【初心者】Bカスカード2038化スレ【B-CAS改造】 83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
          ■重要■
※TV・レコのLANケーブルは抜いとけ※

■ツール
※最新版
916 : ◆tB.cy66aSwSo [] :2012/07/20(金) 19:35:18.82 ID:nIEm7zKV
casinfo最新版に更新&マニュアルの誤字とか修正版
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=155
※以下旧版(予備)
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=147
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=148
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=149

■近況
・B-CAS改造の父、多田光宏(自称「平成の龍馬」)逮捕→起訴&再逮捕
・shareでツール配った浅野智和(36)逮捕→起訴
・国内ブラカス売りの小林一幸(42)逮捕→起訴
・その客sango0446,puripuri4795,みんみん4144.がんこちゃん!?,YASU2350,chuitohのうち5人、家宅捜索&事情聴取→書類送検
・web上の解説ページのきなみ閉鎖
・Bカス倉庫(Tカス倉庫)凍結
・茂木和洋、家宅捜索を受けた後、まるも製作所から関連情報及びツールを非公開に→謝罪文掲載
・朝日新聞で紹介されました!
・ラジオライフ逮捕&日本橋マジコン屋逮捕(いずれも別件ながら、B-CAS関係をやらかした直後にいきなり来たw)
・あと岡崎に感謝\(^o^)/

■前スレ
【初心者】Bカスカード2038化スレ【B-CAS改造】 82
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1343206019/
2名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:24:01.57 ID:HUQgUXej
Q. ネットで売ってるカードは?
A.・詐欺を覚悟しましょう
 ・個人情報を握られます
 ・カードが送られてくる保証はありません
 ・3年保証を謳っていたりしますが、そもそもそのサイトが3年後にあるわけがありません
 ・明らかにNGカードを送る気満々のサイトもあります
 ・数万円払って逮捕される権利を買うつもりなら止めませんw

Q.ネットオークションに出品されてるカードは?
A.・現在のオークションは売りぬけ失敗した転売ヤーの在庫処分場です
 ・未改造のB-CASカードの場合、ハズレカードを掴まされます
 ・また、当然B-CASカードの売買は違法なので、売買履歴からなんらかの捜査対象になる可能性があります
 ・改造済みカードの場合、当然売買履歴が残りますので、なんらかの捜査対象になる覚悟が必要です
 ・あと、改造済みカードを匂わせている場合、ハズレカードが送られてきても文句のつけようがありません。
 ・そこにつけこんで、平気でハズレカードを送りつけてくることを覚悟してください
3名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:24:44.64 ID:HUQgUXej
■カードリーダについて
以下のカードリーダがお勧めです。
SCM ICカードリーダー/ライター B-CAS・住基カード対応 SCR3310/v2.0 【簡易パッケージ品】
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
NTT-ME SCR3310-NTTCom
http://www.amazon.co.jp/dp/B00117VJ7O/
SCM Microsystems B-CAS対応 ICカードリーダーライター SCR3310
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012K5P02/
Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応住基カード用PC USB-TR HWP119316
http://www.amazon.co.jp/dp/B003XF2JJY/
マルチカードリーダー 接触型ICカード(B-CAS・住基カードなど)対応 USB接続 SCR80 【簡易パッケージ品】
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087CR4A2/
スマートカードリーダー「よめる蔵II」 [AKBP-002] 接触型ICカードリーターライタとメモリカードリーダーライタが合体
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085PTFZI/
4名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:26:07.54 ID:HUQgUXej
■見せしめに逮捕や送検されそうな人の特徴
・改造品を販売してる人 (具体例:小林一幸(ブラカス国内販売))
・改造品を購入した人 (具体例:sango0446,puripuri4795,みんみん4144.がんこちゃん!?,YASU2350,chuitoh(浅野智和の客))
・改造を公言してる人 (具体例:多田光宏(平成の龍馬))
・改造品の使用を公言している人 (具体例:多田光宏(平成の龍馬))
・改造手段を提供している人 (具体例:浅野智和(share使い))
・なんらかの調査によって改造品の使用がバレた人 (具体例:なし。LAN接続?)

■読売新聞によるトラブル回避方法
・改造B-CASカードには一切手を出さない
・宣伝メールのURLはクリックしない
・家族や友人がだまされないように注意をする

以上テンプレ
5名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:32:53.98 ID:iTE5c03R
102
6名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:33:47.51 ID:U2f0P5Je
あと岡崎に感謝\(^o^)/
7名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:35:46.90 ID:lDhbSvsk
8名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:40:56.71 ID:G7thAEKM
寝かせスレが伸びませんwwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1313888373/
9名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 12:45:16.33 ID:NY3G5E3P
録画できてもコピワンだからCMカットできないんだ
10名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 13:06:15.71 ID:k4rFIM+f
http://megalodon.jp/2012-0731-1233-47/auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=b%E2%88%92cas+%E8%B5%A4&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&rs=2&slider=0
YahooオークションでブラックCASカードの販売先のリンク貼ってる

これはいいのか?

B-CASって検索すると必ず出る

これって不正競争防止法違反だろう!!

ちょんこづいてるYahooをここでちくろう
https://www2.pref.kyoto.lg.jp/fukei/iken_yobo/index.html
11名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 13:19:09.43 ID:C8cQZJmn
>>7
それが捕まらんのはなんで?
12名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 13:21:59.22 ID:bSK80gmb
>>10
よろしく〜
13名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 13:23:47.16 ID:Fke0Rm97
>>11
通報されてないからじゃね?
気がついてない犯罪は検挙しようがないし。
14名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 13:46:28.98 ID:8RIAZlrV
>>1
龍馬、B-CAS改造の父てw
15名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 13:54:03.48 ID:bC3mRh56
> ・朝日新聞で紹介されました!

にワロタ
街の美味しいお店かw
16名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 14:16:27.88 ID:k4rFIM+f
17名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 14:18:17.50 ID:FdU3D5Bh
>>16
自分で通報しろ
18名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 14:20:16.15 ID:TBM0EYR6
>>16
魚拓なんて読み込みファイルのURLが置き換わっていて
裁判の証拠で使えないんだから
個別ページを自分で通報しろよ
19名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 14:30:34.07 ID:j9xWW9D2
京都は電話でもして脅さないと動かないよ
20名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 14:43:34.49 ID:FeYFhTVP
近所のスーパーに行ったらトライウインDTF-H808が1980円だった
買ったらT419CA25 500465**、これ買いでしょうか?
価格comでも3480円だから、もう少し買占めたほうが得でしょうか?
21名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 14:59:42.56 ID:zx5FmIDQ
>>20
おまわりさんこいつです!
22名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 15:04:00.21 ID:FeYFhTVP
>>21 アホ?
俺アナログ液晶TV5台も持ってるんだけど、それ用にどうかって話だけど (www
http://asp.shufoo.net/c/2012/07/27/c/1667841082843/index.html?shopId=107318&chirashiId=1667841082843
裏面の一番左下の商品。安いよね?
23名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 15:15:38.44 ID:tciCTJ7I
>>20
ホームセンター 島忠だろ???
24名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 15:16:21.16 ID:U9FZ2Xdl
>>22
ならなんでB-CASIDを書く必要があるのかな〜?(・∀・)ニヤニヤ
25名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 15:19:57.27 ID:lDhbSvsk
やめとけ、100個買い占めても小銭程度
他でいくらでも稼げる
せこいチンコな商売するなよ
26名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 15:26:01.03 ID:iTE5c03R
>>22
全国のホームズでやってるな・・・IDは見えてるの? 買ってこようかな・・・

27名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:05:00.98 ID:laLTTo0L
>>20
これはBSやCS見れるのかな?
28名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:17:29.52 ID:gzSO3neI
>>20
メーカーサイト見ると、リモコン単体やらACアダプタ単体やらが
それぞれ2000円とか書いてあるからアイテム単体よりフルセットの
方が安いんだなw

まぁ冗談はさておき、B-CASカードの再発行手数料より安いんだから
買い占めるのはともかくとして、自分用に買っても損は無い感じはする
青CASでも実際にはBS対応の機器に入れれば地デジ+無料のBSの視聴に
使える訳だし
29名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:23:37.68 ID:sXlDxBlB
>>27
さすがにイチキュッパでBS・CSは無理と思われ。ってかググれ
30名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:26:39.39 ID:ZI2Hjq6u

居酒屋とかバーでコピーDVD流してるのはいいの?

何が良くて何が悪いの?はっきりして星
31名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:29:40.50 ID:776yCfa+
いちおつ
32名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:32:06.27 ID:tciCTJ7I
島忠のは地デジのみのチューナーだよ
青CASカード
箱は段ボールに印刷された質素な物
33名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:36:23.91 ID:s5Ub2kAn
当たりカードとは限らないからバクチだね。俺も買ってみようかな。
34名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:39:11.28 ID:gzSO3neI
>>30
>居酒屋とかバーでコピーDVD流してるのはいいの?

居酒屋とかバーとか商業目的の施設だとコピー以前に、
一般に市販されてるDVDだと本物でもマズいハズ
DVDとか再生した時に最初に上映に関する警告出るでしょ?
35名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:49:32.39 ID:v8nyNxAZ
2012/08/01
ND06→ND08 CS1→CS2 CS221→CS218 SD 東映チャンネル
ND06→ND08 CS1→CS2 CS222→CS219 SD 衛星劇場
ND12→ND08 CS1→CS2 CS324→CS326 SD ミュージック・エア

2012/09/01
ND06→ND04 CS2 CS250 SD スカイ・A sports+
ND04→ND06 CS2 CS294 SD ホームドラマチャンネル
ND04→ND06 CS2 CS334 SD ディズニーXD
ND12→ND06 CS2 CS354 SD CNNj
ND12→ND06 CS2 CS323 SD MTV
ND06→ND12 CS2 CS254 SD GAORA
ND22→ND12 CS2 CS325 SD→HD MUSIC ON! TV(エムオン!)→MUSIC ON! TV(エムオン!) HD

2012/10/01?
(新規)ND04 CS2 CSxxx SD 囲碁・将棋チャンネル
(新規)ND08 CS2 CSxxx SD ディズニージュニア
(新規)ND22 CS2 CSxxx SD TBS2

http://buaya.net/images/57407547186644865710.jpg
10/1には、こうなる
36名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 17:06:30.57 ID:sToNoNLp
カスインポのヘッダーさわるの面倒だから放置
今さら修正版をDLしたくないし、表示だけの問題だし
37名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 17:20:19.81 ID:7VI2euCX
>>35 CSでも有料エロチャンネルは見れないんだね。
38名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 17:28:11.25 ID:iR1/sWTp
そもそもe2にエロチャンネルないし
39名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 17:32:45.37 ID:UHf15X36
パンチクラブは見れるの?
40名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 17:48:25.65 ID:bSoavR2w
>>33
カキコを見て早速買いに行ってきた。
結果 当たりだった。
41名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 17:56:55.08 ID:xyeQ+czQ
セットに組み込まれない専門チャンネルもHDにはなりにくいしATXとか期待してるやつは諦めろ
42名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 18:52:48.92 ID:XGFwMImu
43名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 19:28:13.14 ID:6oFIu3uW
俺が聞いた話では、不正改ざんバスターズ雇うらしい。
改ざん者特定したら、民事で損害賠償取った金額の半分が取り分とのこと。

ここのスレ住人なら賞金稼ぎで生計立てられるんじゃない?
44名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 19:31:18.09 ID:xyeQ+czQ
らしいってかけばソース免除されるっておもってるいつもの馬鹿か
45名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 19:31:48.35 ID:BeRvgLKc
本人は面白いと思ってるんじゃね?
46名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 19:33:03.43 ID:a7Ag50Q+
夏だしなw
47名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 19:33:28.77 ID:iTE5c03R
>>43
もうネタが全然面白くないw  勿論、初めから話の信憑性は全くない
48名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 19:48:12.79 ID:xQfu8tww
UFO見たってほうがまだ信じられる
49名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 19:59:42.34 ID:6oFIu3uW
俺が衛星から受信して、頭の中で復号した話を書いてるだけなのに
心にやましさを抱えた者の反応がこれらしい

ここに初めて来る真人間のために、俺は聞いた話を伝え続ける義務がある
やったら最後、もう真人間には戻れないんだということを、ここの住人のレスを見て悟ってほしい
50名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 20:01:07.70 ID:xQfu8tww
統合失調症ですね^^
51名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 20:01:48.22 ID:mlcigBqt
真人間はここには来ない
52名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 20:43:51.95 ID:jax1Xq8j
53名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 20:54:57.76 ID:sXlDxBlB
>>40
>>20のようにカスIDヨロ
54名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 21:21:19.23 ID:dXNdzct9
>>49
当たりカードに恵まれなかったんだw


気もふれるわな…
55名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 21:23:25.80 ID:AIxD1yRc
盗人失調症
56名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 21:23:42.83 ID:7DHlPH1X
電波系の人か
放送衛星から受信てのは新しいな
57名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:33:09.55 ID:6FSbR8wR
今までアナログテレビで最近テレビもらったんだけど、これってケーブルテレビでもできるの?
58名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:35:12.72 ID:BeRvgLKc
>>57
パススルーで配信されてる放送は見れる。
59名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:40:40.11 ID:6FSbR8wR
>>58
詳しく乗ってるとこあったらよかったら教えて
60名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:46:12.80 ID:VwBkArq+
青を赤に出来るようだ。上の方のチューナーのカードで別に
チューナーを準備すれば110度も視聴出来るのでは。
61名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:47:03.12 ID:FHL6PYvF
62名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:48:35.01 ID:6FSbR8wR
>>61
やっぱ自分で調べないとか?
なんて調べればいいかのヒントとかもない?
63名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:54:54.38 ID:a7Ag50Q+
64名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 22:58:25.48 ID:6FSbR8wR
>>63
ありがとう、がんばる
65名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 23:05:28.01 ID:9RE8RBet
未改造のB-CASカードの場合、ハズレカードを掴まされます
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d133403719
詐欺師!書き込み出来ないカード送りつけてきました!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!
66名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 23:07:08.21 ID:c/c3rvWC
67名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 00:09:07.96 ID:zy0FnZEE
ツールはイランかイスラエルから落として下さい
68名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 00:12:22.72 ID:B75jmQra
>>65
m9(^Д^)プギャ-------!!
69名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 00:19:28.90 ID:nTtlJsSf
さ〜て、来週のサザエさんは?
1.特別モードへ移行するコマンドがバレた
2.特別モードではUNLOCKが通るので何度でもVERIFYできた
3.遂に到達した中身は暗号化されてなかった

の3本で〜っす

70名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 00:32:53.77 ID:n2migzXP
http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0094922843616

残りあと72個です


よかったね、赤字にならなくて
71名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 00:42:17.12 ID:1TARHUS2
konozamaだと700円とかだろ
72名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 00:59:40.24 ID:z27IGO0/
>>65
書き込み出来ないカードってw
おまわり、こいつも捕まえろよwww
73名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:02:41.36 ID:+hO2/9NB
てか、改造カード今でも使えるん?
74名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:04:28.41 ID:fK3MgwLs
今のところ規格の変更は無いみたいだから使えるはず
75名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:04:30.07 ID:y191ZHSv
つかえますん
76名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:07:34.68 ID:+hO2/9NB
へ〜
77名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:09:53.32 ID:9JHrvrKU
匿名の通報は気楽だけど

警察も気楽にスルーするw
78名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:11:41.34 ID:+hO2/9NB
盆にアンテナつけるから
試してみるか
79名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:17:00.00 ID:htpntQwW
>>73 8月から対策されて使えなくなってるよ
80名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:19:58.52 ID:xzNADxhH
>>79
もう8月
81名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:22:58.20 ID:U3ALdHWJ
匿名は無視
82名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:27:03.98 ID:fK3MgwLs
>>81
みんな匿名
83名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:29:17.29 ID:XCUPq37A
>>1
久しぶりに来たけどいっぱい逮捕されてるなw
龍馬さん元気かな・・・
84名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:30:59.63 ID:5OKHkIul
龍馬獄中死したらそれはそれで面白い
85名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:32:19.65 ID:AscTeqEf
警察のシナリオ飲まなかったら永遠に再逮捕され続けるんだろうな
86名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:42:05.01 ID:wfBJipaZ
2038年まで勾留延長されるよ
87名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:43:51.77 ID:B9Aja8n6
6月19日に逮捕されて、もう43日目か・・・・
あさってあたりで拘置期間終わるけど、また再逮捕とかあるのかな?
88名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 01:59:56.20 ID:jOtswM5L
逮捕者は今のところ何名だ?
89名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 02:01:36.36 ID:RWLOclCd
逮捕されたのは3名
うち1名は再逮捕もされた。
90名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 02:06:54.61 ID:Gn/Kl7g7
ブラッカス買った28〜66歳の男女8人はどうなったの?
91名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 02:09:58.72 ID:zy0FnZEE
微罪
92名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 02:10:38.06 ID:cANy7scv
書類送検されて検察で審議
93名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 02:54:09.06 ID:McpIeDu9
http://x-cas.com/
は通報して家宅捜査中。まもなく逮捕者がでる。
94名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 02:59:05.28 ID:D9HDZVVT
>>93
繋がんないね
95名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 03:21:44.75 ID:McpIeDu9
 ああ! ひろゆきが、裁判所命令でしかたなく身売りして、過去スレを含む
本スレのアクセスログ(書き込み、ROM) のすべてを当局に提出した。。。

 串無しでアクセスした人は、最低限、家捜は免れない。いまのうちに処女BCAS
を用意してたようがいいよ!
96名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 03:24:06.27 ID:xzNADxhH
面白いの?
97名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 03:25:30.00 ID:xImppsmA
うちは便器の裏に隠す所があるから大丈夫
98名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 03:33:27.06 ID:McpIeDu9
>>97
どこに隠しても、処女 BCAS 持ってるの? 
BCAS 無いと TV 見えないよ。HDD/BDレコも勃起^H^H機能しないよ。
99名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 04:55:17.43 ID:nxwKrmBs
新たにBCASを買いなおせばいいだけじゃね?
100名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 05:33:31.50 ID:ro0FjwjK
今後SDのchがHDになることってないんですかね?
101名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 07:39:06.31 ID:QyExHRpU
クラシカジャパンは現在SDだけど10月を目処にHD化するってHPに書いてるな
ホントにするかどうかは知らんけど(´・ω・`)
102名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 07:39:59.21 ID:saxW3f00
>>95
それ本当ですか?
103名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 08:53:31.05 ID:ifG8/n/l
>>102
ほんとらしい。
ここで大量逮捕すれば収束間違いないからな。
104名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 08:56:33.66 ID:2S33zem6
2chの閲覧のログなんてモンが世の中に存在するんだw
105名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:00:06.57 ID:KgxqmH3I
購入や身元がばれる書き込みをしてなければ改造カードからだけでは
いくら見ても捕まらないって事ですね?
106名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:01:08.60 ID:U3ALdHWJ
あまり警察が煩いから、運営と鯖を米に移した経緯の2ch
107名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:02:48.47 ID:E/6kpp4m
2chは、2ch的利用者を警察に売るような真似はしません
108名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:05:14.75 ID:VZ8a6mJJ
てかおまえら無改造カード持ってんだろ?
だったら気にする事じゃないよ
109名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:22:36.41 ID:ifG8/n/l
>>104
どんなサーバでも普通残すぞ。
2chは書き込みは永久、アクセスログは三ヶ月。
このタイミングで警察が動いたのも納得。
110名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:48:05.16 ID:vxA0dL1H
>>109
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。
http://www.maido3.com/server/2chlog/
111名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:53:19.37 ID:TZ+8Wr3H
それ昔の話だよ。今は3ヶ月。
112名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 09:58:33.00 ID:vxA0dL1H
>>111
ソース
113名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:06:29.00 ID:ifG8/n/l
お前が請求してみろよw
114名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:07:17.84 ID:vxA0dL1H
なんだ妄想か
夏だな
115名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:11:37.86 ID:X9kBiMVl
知ったか無知ワロスw
書き込みログは短いので1ヶ月経たずに消えていく
アクセスログは勿論もっと短いし開示したなんて話聞いた事がない

↓のワードで検索してみろww

"上記以外のログは存在しない"
"ログを保有していないため開示は不可能"
116名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:12:32.64 ID:wMtMSo6e
知らないのはお前だけだぞw
夏休み小僧www
117名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:15:43.60 ID:Dm5J+IsJ
Apacheデフォルトだとまあすぐ消えるだろな
そして2ch鯖管は(無意識or意識的に)適当だから設定変えたりしない
118名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:33:58.71 ID:E/6kpp4m
米国所管2chに日本国内法は適用されません
119名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:39:38.14 ID:X9kBiMVl
>>118
裁判所命令で100%開示するようになったよ
でログがあると開示でログがないと>>115
120名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:40:13.55 ID:vxA0dL1H
現実にはこんな感じ
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/
121名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:44:24.09 ID:vxA0dL1H
京都府警がこのスレの書き込みのIPアドレスログの開示を要請したとしよう
そうすると、>>120のスレに開示要請があったって告知されて
一週間以内に生々しいIPアドレスからの反論がなければ
そして書き込みログが残っていれば開示されるのが今の2ch
122名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:46:34.16 ID:YKFPn3oD
2chはすぐに法律専門家・警察幹部関係者(orその知人)が出てくるよね。
警察でも担当者以外知らない筈の捜査の方針や経過が、どんどんリークされるしw
それって警察をバカにし過ぎじゃないのwww
123名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:51:36.12 ID:vxA0dL1H
ちなみに、開示請求にはその事由が添えられてるんだけど
例)
50 :2ちゃんねる ★ :2012/06/22(金) 09:59:22.42 0
兵庫県福崎警察署より
名誉を毀損する書き込み
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1317560628/90
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1317560628/213-214
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1317560628/220

七日以内に有効な反論なき場合、後日開示とさせて頂きます。

酷い時は事由なしなんてこともあるから、このスレ全部開示しろなんてーのが来ても
反論がなければ開示しちゃいそうなのが今の2chw
例)
71 :2ちゃんねる ★ :2012/06/25(月) 21:38:08.99 0
警視庁練馬警察署より
理由記載なし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1309322908/281
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1309322908/410
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1309322908/451
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1309322908/643
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1309322908/659
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1309322908/950

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1321338236/16-17

七日以内に有効な反論なき場合、後日開示とさせて頂きます。
124名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:52:35.82 ID:McpIeDu9
>>105
甘い。
>>1 の最初が重要。

          ■重要■
※TV・レコのLANケーブルは抜いとけ※

でも、そろそろ遊びはやめて、本当に見たい有料チャンネルは契約しよう。
毎日、びくびくしながら、楽しい?
125名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:55:31.04 ID:AscTeqEf
必死にネタ考えてるらしいけど2chの知識さえ低くて可愛そうな人らしい
126名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 10:58:44.45 ID:CUkiXJS0
どんな悪事でもリスクを覚悟してやるからな
まぁこのスレの奴らはもし警察がきたら自殺できる覚悟はできているんだろう
127名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:01:18.56 ID:U3ALdHWJ
>>119
所が米国所管のため無理
128名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:05:54.48 ID:yAlJ4RNG
最近、アンテナ立てながらPC見てる人を見かけるようになったが
不正視聴を監視してる組織があるみたいだ。
129名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:08:10.03 ID:vxA0dL1H
>>127
無理も何も裁判所の仮処分決定と警察からの要請で日々開示しとるがなw
ちなみに、裁判所に仮処分申請すると100%通ったりするw
仮処分申請→2chに対して抗告の意思を確認→2ch反応なし→仮処分決定
と、誰も反論しないので裁判所は必ず仮処分を決定します。
で、2chは仮処分決定の書類が出されれば、ログが残っている限り開示するという・・・・
手間はかかるけど、見たければ誰でも好きな書き込みのログを見ることができる。
それが今の2chw
130名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:15:46.02 ID:vxA0dL1H
まあ、IPアドレス見れたからってどうなるもんでもないんだけどね。
会社バレとかは痛いだろうけどw
131名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:17:51.70 ID:XLlm/HI9
カードのICチップの型番って分かる人いる?
132名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:42:48.37 ID:E/6kpp4m
>>129
何故アメリカ所管の2chに仮処分
それこそ違法
133名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:46:27.47 ID:wTvXNPhs
>>1
いつまでもツール配布先リンク貼ってるやつをさっさと逮捕しろよ
134名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:46:37.44 ID:vxA0dL1H
>>132
って、俺に言われてもw
実際そうやってるんだから仕方ないだろ。
135名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:58:12.97 ID:oKpvt/lx
>>131
いますん
136名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 11:59:10.60 ID:wcokM/0/
>>133
それを>>1に言ってどうするw
137名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:00:10.93 ID:dZcEe+2u
>>128

電波障害の調査じゃないかな
138名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:06:47.78 ID:v42ewJaS
ビル陰などで映らないところもあるからな
139名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:07:08.78 ID:1CEr1Rhz
>>95
ひろゆき氏はもう2chの管理者ではないのでして…。
140名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:10:24.88 ID:RVH+OuQC
だからさ、昨今の2chは公的機関の手続きを通した開示請求に関しては
サクサクと開示してる訳で>>95の言ってる「身売りがどーたら」って
のが、その時点でアホの子の書き込みなんだよ

んで、過去犯罪予告やらなんやらで色々開示されてるけど、それは
ほとんど書き込みのログでしょ、と
特定のスレを閲覧したら逮捕とかってまず聞かないし、本当にやるなら
トンでもない手間かかると思うんだが…
141名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:10:49.30 ID:X9kBiMVl
関東なら東京タワーからツリーへ変更するから受信エリア調査かもね
142名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:13:50.37 ID:v42ewJaS
うちは東京タワーとスカイツリーがほぼ同じ方角だから楽だな
143名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:15:46.88 ID:wcokM/0/
うちは地上波パススルーなので切り替えとか関係ないや
144名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:19:56.02 ID:0/d2IG09
というか嘘ばっか書いてるとそのうち自分が死ぬぞw
145名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:22:29.43 ID:aeKkms2y
アンテナ買ったのに隣の建物のせいで受信できなかった
死ね
146名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:24:09.22 ID:oKpvt/lx
ざまぁ
147名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:24:20.23 ID:JX0KOhwt
俺も後から家が建ったら受信できなかったな
148名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:32:39.04 ID:onIkKW3n
149名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:39:49.32 ID:CuN9jfup
>>118
サーバー名が鳥シリーズから 今の寿司ネタシリーズになったときに
大半 日本に戻したんじゃなかったかな。
150名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:42:54.22 ID:Rn6jzcWT
>>149
日本にある掲示板サーバはipv6くらい
151名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:43:16.25 ID:heKOhL6b
tracerouteしてみればいいのに
152名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 12:59:10.35 ID:ez3IZ2li
個人でこっそり見てる分にはいちいち通報されて警察も動かないから
Bカススレは終わりにしてくらはい
対策とかされたらかなわん
153名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 13:11:00.73 ID:E/6kpp4m
ここでサーバーの国籍がわかります(偽装は除く)
http://www.iphiroba.jp/index.php
154名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 13:12:52.37 ID:vxA0dL1H
>>150
bbsmenuみてみたら、もう国内サーバの掲示板って残ってないのな。
以前はsakuraのサーバに一部残してたんだけど。
IPV6はデータホテルだったっけ。
155名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 13:18:22.55 ID:Rn6jzcWT
>>154
sports2が退役してsakuraのサーバはなくなった
ipv6はdata hotelだね。たぶんIPv6対応作業をしたボラの所属会社の関係で選ばれたんだろうな
156名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 13:25:42.67 ID:vxA0dL1H
まあ、建前はPIEが落ちた時のリスク回避ってことだったけど
PIEが落ちるとDNSが死ぬから結局使えなくなったしなw>sports2
157名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 13:41:38.49 ID:YSG8/VNE
>>35
gaoraはいつになったらHDになるんだ?
158名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 13:51:23.39 ID:vxA0dL1H
>>157
そういやスロット割り当てされたんだよな
159名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 14:00:50.97 ID:YSG8/VNE
>>158
テニスのなんちゃってHDが見たいんだがよ
ずっと待ってるだがな
160名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 15:14:16.33 ID:nTtlJsSf
161名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 15:42:20.26 ID:fR3447BG
しばらくぶりに北。

で、9人目はつかまったのか?

プゲラw
162名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 16:21:14.80 ID:jXRw5I70
残念ながら捕まってない
書類送検された
163名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 16:36:14.13 ID:liY2cONw
ホームズでのDTF-H808:1.980円
シールが貼ってあって確認出来ないが購入
新チップでハズレ(M002 CA25 0000 5004 448x)
164名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 16:44:06.82 ID:FEfycfdX
>>163
おいらも昼休み会社の近くの島忠で1台買ってきた
T419 CA25 5004-70xx これは当たり?ハズレ?
165名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 16:46:41.42 ID:0/d2IG09
たいした操作もせずに本名晒してたばかとかわかりやすいやつまえただけだろ
166名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 16:53:09.26 ID:/58u4OxR
>最近、アンテナ立てながらPC見てる人を見かけるように
>なったが 不正視聴を監視してる組織があるみたいだ
オレのことか? アンテナ立てながらPC見てるけど、、、
167名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 16:55:10.69 ID:Pd+YJ3To
>>163 残念!小台はあけて確認できたぞ
>>164 5004-70**は全て当たり おめでとう!
168名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 16:59:53.26 ID:hcv9JlHz
俺が聞いた話では、いまは嵐の前の静けさということらしい
十分に証拠を固めるために泳がしてるとも言うらしい
Xデーはスゴいことになるらしい
169名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:04:27.50 ID:3qkLS6YA
   \\,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、 -‐'´`´ /⌒'`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´:::::::.:.: . :::〃r-   '、:.:.:.:.:.:.:.:
     ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//'`ヽ,`j:〉ィz'// ・ `ヽ丶 ヽ:.:.:.:.:
  ─  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /'.;` 、! __,  l    :.:.〉 .......ゝ:.:. なんやて!?
     {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', i    }:__ '^ヽ、_:/...::::   `':
  二  ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ゝ, イ::::,、:::ヽ:::::::::::::::::.:    /::::
      ',:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::|-、 'ヽ丿ヽ `´  J /:::::.:.
       ',:.:.:.:.:.:ハ ::: /´:::::::´__ 、:::::..    i:::: .
   -‐   ヽ:.:.:.:.:ム  {r‐r ''l´_,__,.、,\`   |.:
   -‐      ヽ:;:.:.:ヽ. f‐!´:.:.,、:.,:-一'、>, 〉    ,
            ` ゙ ', }‐}'´__:__ ./  /    //
    //  / /  ', 'Jr┴┴┴-`;/   l:..:.l
170名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:04:38.97 ID:4LdcnQu5
俺だけが聞いた話多いなwwwww
171名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:07:00.92 ID:Pd+YJ3To
泳がせすぎて逃すこともあるらしいって誰かから聞いた気が…
172名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:08:55.66 ID:A8qAf4N3
韮澤乙
173名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:09:52.93 ID:0/d2IG09
脳内電波の宇宙人か未来人のメッセージなんだろな
174名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:13:50.21 ID:VZ8a6mJJ
今売ってるカードは対策済みだよ
改造しても見れない

TV利権に詳しい友人のジャーナリズムが言ってたから間違いない
175名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:17:56.90 ID:3qkLS6YA
   \\,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、 -‐'´`´ /⌒'`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´:::::::.:.: . :::〃r-   '、:.:.:.:.:.:.:.:
     ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//'`ヽ,`j:〉ィz'// ・ `ヽ丶 ヽ:.:.:.:.:
  ─  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /'.;` 、! __,  l    :.:.〉 .......ゝ:.:. なんやて!?
     {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', i    }:__ '^ヽ、_:/...::::   `':
  二  ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ゝ, イ::::,、:::ヽ:::::::::::::::::.:    /::::
      ',:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::|-、 'ヽ丿ヽ `´  J /:::::.:.
       ',:.:.:.:.:.:ハ ::: /´:::::::´__ 、:::::..    i:::: .
   -‐   ヽ:.:.:.:.:ム  {r‐r ''l´_,__,.、,\`   |.:
   -‐      ヽ:;:.:.:ヽ. f‐!´:.:.,、:.,:-一'、>, 〉    ,
            ` ゙ ', }‐}'´__:__ ./  /    //
    //  / /  ', 'Jr┴┴┴-`;/   l:..:.l
176名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:37:58.73 ID:77DUiGaj
改造すれば見れるらしい?
177名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:41:55.26 ID:NRL6l4Ag
   \\,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、 -‐'´`´ /⌒'`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´:::::::.:.: . :::〃r-   '、:.:.:.:.:.:.:.:
     ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//'`ヽ,`j:〉ィz'// ・ `ヽ丶 ヽ:.:.:.:.:
  ─  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /'.;` 、! __,  l    :.:.〉 .......ゝ:.:. なんやて!?
     {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', i    }:__ '^ヽ、_:/...::::   `':
  二  ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ゝ, イ::::,、:::ヽ:::::::::::::::::.:    /::::
      ',:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::|-、 'ヽ丿ヽ `´  J /:::::.:.
       ',:.:.:.:.:.:ハ ::: /´:::::::´__ 、:::::..    i:::: .
   -‐   ヽ:.:.:.:.:ム  {r‐r ''l´_,__,.、,\`   |.:
   -‐      ヽ:;:.:.:ヽ. f‐!´:.:.,、:.,:-一'、>, 〉    ,
            ` ゙ ', }‐}'´__:__ ./  /    //
    //  / /  ', 'Jr┴┴┴-`;/   l:..:.l
178名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:44:50.25 ID:vxA0dL1H
河内w
179名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:55:16.83 ID:+GC8HvNO
   \\,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、 -‐'´`´ /⌒'`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´:::::::.:.: . :::〃r-   '、:.:.:.:.:.:.:.:
     ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//'`ヽ,`j:〉ィz'// ・ `ヽ丶 ヽ:.:.:.:.:
  ─  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /'.;` 、! __,  l    :.:.〉 .......ゝ:.:. なんやて!?
     {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', i    }:__ '^ヽ、_:/...::::   `':
  二  ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ゝ, イ::::,、:::ヽ:::::::::::::::::.:    /::::
      ',:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::|-、 'ヽ丿ヽ `´  J /:::::.:.
       ',:.:.:.:.:.:ハ ::: /´:::::::´__ 、:::::..    i:::: .
   -‐   ヽ:.:.:.:.:ム  {r‐r ''l´_,__,.、,\`   |.:
   -‐      ヽ:;:.:.:ヽ. f‐!´:.:.,、:.,:-一'、>, 〉    ,
            ` ゙ ', }‐}'´__:__ ./  /    //
    //  / /  ', 'Jr┴┴┴-`;/   l:..:.l
180名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:58:44.82 ID:Sys+yn/n
>>174
「友人のジャーナリズム」ってなんだ?
181名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:58:48.32 ID:liY2cONw
>>167
幕張店(習志野)
店員がB-CASカード再発行より安いと言っていたのと
見えないようにシール貼ったのはハズレ確信犯かも?
182名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 18:02:18.48 ID:+wzeDJ75
>>180
ジャーナリスト超えてんだよ
言わせんな恥ずかしい
183名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 18:12:02.13 ID:94F2/AEW
うちにあったカード全部いけたわ
でも有料chとかほとんど見ないけどね
184名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 18:12:23.20 ID:77DUiGaj
アイスを食べたら腹壊したらしい?
185名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 18:16:55.55 ID:A8qAf4N3
>182
全否定は禁物だ、文学的表現だよ
私の正義感がそれを許さなかった
友人のジャーナリズムが言っていた
186名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:03:51.37 ID:Pd+YJ3To
>>181
だいたいカードの公式再発行より安く変えるっていう意味が分からないよねぇ。
チューナーだけで数千円の価値がありそうなのに、じゃぁ本当はカードの値段いくらなんだよって話だ…

それにしても幕張店はあこぎな商売をするもんだ。
187名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:11:51.50 ID:UKG//1Rx
>>180
俺の聞いた話だと、南米ジャーナのジャングルに住む原住民のプリミティブミュージックのことらしい。
人骨のパーカッションが特徴らしい。
188名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:18:33.83 ID:JMAJvagk
REGZA 32RX1なんだけどさ、視聴はできるのに録画予約しようとすると「契約していないのでできません」と出ること2回。

そのつど別のカードに差し替えると即座に予約できる。
予約できなかったカードは他のレコーダーで普通に視聴録画可能。
REGZAのファームアップデートはできない設定になってる。

うーんなぞ。
189名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:20:21.96 ID:UKG//1Rx
>>188
もしかして改造カード使ってないか?
190名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:21:36.43 ID:Sys+yn/n
>>188
TVの時計が狂っているのでは?
191名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:29:14.72 ID:M3ETEeDj
よめる蔵II買ってきたんだが読み込まない
コマンドプロンプトを起動してcasinfo.exeをドロップすればいいんだよね?
192名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:31:09.48 ID:+RFvOIVJ
>>191
ちゃんとB-CASカードはレンジでチンしたか?
193名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:33:39.61 ID:ufz1LGFg
>>188
>視聴はできるのに録画予約しようとすると「契約していないのでできません」と出ること2回

俺もなった・・・・
俺が行った対応は・・・番組表の再度更新(強制受信)
更新(受信)が終わったら予約できるはず
※REGZA 37Z8000使用
194名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:39:12.16 ID:vxA0dL1H
>>188>>193
お前らここは2038化スレだぞ。
2038化して問題が出てるわけじゃないなら、REGZAの不具合はREGZAのスレでやれ。
邪魔だ。
195名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:40:34.40 ID:Sys+yn/n
>>188
環境は全く違うのですが、本日私もまったく同じ現象に見舞われま
した。パソコンの時刻と目覚まし時計を見比べたら30分ほど違う。
PCがスリープした時に時計が止まった???

PCの時計を正しい時刻に設定し直したら、全く問題なく予約でき
るようになりました。ちなみにピクセラのチューナ。
196名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:43:50.18 ID:0/d2IG09
コピー10対応してないクソ機種だろ買い換えろw
197名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:51:13.37 ID:Hh9mEjZq
島忠行ってきた
箱に緑のシール有り
結果 M002 CA25
0000 5004 4491 15** ****
198名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 19:55:10.83 ID:htpntQwW
俺もなった・・・・
俺が行った対応は・・・

俺が俺が俺が、うるせー
199名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 20:09:05.28 ID:xzNADxhH
>>197
はずれ
200名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 20:44:38.07 ID:FriB01w2
>>197
俺もおなじだああ
201名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 20:44:47.84 ID:liY2cONw
>>197
新チップ?
どこのボームズ?
202名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 20:47:35.77 ID:Sit1LAKn
そもそもMにハズレってあんの?
203名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 20:57:57.60 ID:Q+uDhdCk
>>193
芝は録画しても、案内メッセージは消えないよな?
204名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:15:06.53 ID:FriB01w2
>>201
競馬場の近所
205名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:17:10.87 ID:o1K3DttH
今更カード探してるの?
206名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:26:06.32 ID:kd8PW6qm
今カード探しが熱いんだよ。
207名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:29:00.48 ID:vxA0dL1H
というか、カード探し以外になにがあるんだ?
当たり持ってるやつは改造し終わって
もうやることはなにもないんだし
208名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:29:42.16 ID:77DUiGaj
今頃とかアホだろ
209名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:32:03.36 ID:wnduTxMr
2038化できたんだけど
CSとかのテロ消えないのはなぜ?
おしえてエロいひと
NHKは消えてるっぽい。
210名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:34:23.31 ID:M0ZvDPk/
>>209
勇者だなあ
京都府警ガン見してるスレでこんな事書き込みするなんて
211名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:34:39.38 ID:Heys7tnM
オートだお
212名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:35:16.54 ID:FriB01w2
いやカード紛失してな、発行元に相談したら2000円かかるって言うもんで
なら、1980円のチューナーかってそのカード使えばいいやと思ってな
チューナ付いてるしww
213名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:39:21.30 ID:lp+09agI
だからさ
民生機は自分の機種晒して情報上げるべきなんだよ
ネタ無いんだし
ファームアップの件やおかしな挙動とか
みんなの情報になるだろ?
214名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:40:02.06 ID:L9ec99qw
だいたい、カードなんてどうやったら紛失するんだよ。w
215名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:40:12.63 ID:+bvN+jaC
>>209
きみ、改造したのか?
216名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:41:56.51 ID:77DUiGaj
紛失するとかアホだらけだな
217名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:42:40.53 ID:ICWx/A5w
218名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:44:13.33 ID:SRnQOlaV
>>209
CSは昔から付いてるよ
219名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 21:56:02.83 ID:+GC8HvNO
\(^o^)/人生オワタ

______
|←京警|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三 >>209
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 22:00:25.77 ID:nTtlJsSf
衛星劇場、東映チャンネル、ch猫で録画情報が取得出来ません。
予約を続行しますか。
と表示されることがある。
221名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 22:07:09.27 ID:W2L0kCjq
>>220
その辺って、ここ最近でch番号が移動したりしたところな気がするから原因はその辺では?

222名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 22:08:33.76 ID:ufz1LGFg
そんなことないだろ・・・・
223名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 22:11:32.46 ID:SRnQOlaV
東映は224から218に変わったな
224188:2012/08/01(水) 22:13:08.63 ID:JMAJvagk
時計は合ってる。今度でたら番組表リロードしてみるよ。
症状でたときに電源ONのままカード差し替えるともう直るんだよね。その時点で番組表読み込むのかな?

ファームアップOFFでも書き換えるスーパーコマンドで無効にされたのかと思ったw
225名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 22:14:02.96 ID:D1R5o20S
>>220
PC録画なのかTVまたはレコなのかを書かないと
答えようがないがな
226名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 22:14:04.67 ID:ufz1LGFg
東映チャンネル、衛星劇場共に録画予約済み
チャンネル猫は予約する物無いからわからない
227名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 22:58:33.94 ID:A8qAf4N3
園児時代からカードに熱狂
228名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 23:04:01.75 ID:D1R5o20S
>>227
カルビーの仮面ライダースナックか?
おっさん乙
229名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 23:18:39.33 ID:lF0Iccfz
最近ならガンバライドとかだろ
230名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 23:22:48.03 ID:5zNtRDGW
ビッチカードなのに不具合。DIGAレコ。
最初CSの切り替えボタン反応しなくなりEPGも出なくなったので取説見てソフトバージョンアップしたらEPGでCS1、2がでて来ました。最初見れなくなり汗ったっす! 
231名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 23:37:18.23 ID:lp+09agI
>>230
お前もせっかくそこまで書いてんなら
機種名書けよ
その状態でその書き込みに何か意味有るか?
誰のための情報にもならんだろ?
他の奴らも具体的に機種名書けよ
232名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 00:10:23.57 ID:Q1rBUnXu
東映のチャンネル情報書き換えたけどTvRockで放送大学選局中と出て番組情報取得できねぇw

233名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 00:17:04.51 ID:daqAWfCA
せやな tsid 変わったし
234名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 00:42:10.42 ID:VAcdVZOs
そやな
235名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 00:43:21.99 ID:VAcdVZOs
どやさ
236名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 01:35:59.42 ID:GX7P5tjp
えいやさ
237名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 01:53:40.60 ID:RRsZ4h7s
そげな
238名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 02:05:30.43 ID:Q7EpykG0
もちろんそうよ
239名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 03:02:03.66 ID:IXQHkcTT
【放送/テレビ】地デジ難視聴2万8300世帯、険しい地形が原因…東北 [12/07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343843805/
240名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 09:35:15.82 ID:DygrIFkC
BSCSって14時に日のあたる場所にアンテナ置けば受信できるはずだよな?
うんともすんとも言わないんだけど何なの
241名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 09:38:07.26 ID:6g6QSwHe
日の当たる場所ならどこでもいいと思ってんの?
馬鹿なの?
242名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 09:41:11.63 ID:0wBaM8Mw
>>240
BSアンテナに電源供給してる?
角度に関しては簡単に感じることもあれば ベストポイントわからず、はまる事もあるw
243名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 09:49:14.72 ID:DygrIFkC
>>241
え、だめなの

>>242
もちろんしてるよ
どの方角に向けてもTVのアンテナレベルがずーっと0でうんともすんとも言わない

はぁ・・・なんて不公平なんや
244名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 09:55:30.42 ID:le6Y9w1T
>>243
キミは素直に電気屋に頼んだほうがいいよ
245名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:00:47.50 ID:0wBaM8Mw
>>243
そんなに大きく動かしては駄目だぞw
だいたいの方角に向けたらほんの少しずつちまちまと、、、、まあ運だといったらあきらめる?
246名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:31:31.74 ID:VAcdVZOs
http://www.ne.senshu-u.ac.jp/~proj22-20/make.pdf
これで見えるようになるよ
247名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:39:50.84 ID:suljPN79
>>243
スマホ持ってる?
アプリで探してごらん
めっちゃ簡単だよ
248名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:41:39.81 ID:suljPN79
おぉ、IDがJPN=ジャパンだぁ
オリンピックでメダル79個か?記念マキコ!
249名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:43:51.00 ID:DygrIFkC
>>247
BSコンパスってやつ?
こんないいものがあったとは
250名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:48:50.86 ID:ELGMfk+g
島忠のチューナーの箱に貼ってある緑シールは
対策しました(NGカードに入れ替えました)ってしるしかね。
251名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:54:41.87 ID:suljPN79
>>249
正解!
暑いけどがんばれ!にっぽん
252名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 10:54:48.68 ID:ObYKC3P+
最近BSCSの映画はつまらない作品ばっかり
と思ってたらおまえらがただで見ているせいかよ
253名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 11:05:45.95 ID:LHNTOE9a
バドミントン女子
中国「確かに無気力だった。ファンに謝りたい」(嘘でもとりあえず)
韓国「中国に巻き込まれた」(ウリは悪くない)
まぁ、一番悪いのは制度なんだろうけど
254名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 11:06:34.03 ID:LHNTOE9a
誤爆
255名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 11:17:34.51 ID:VM4acGWf
>>1でT型3206無理だたわ
別のツールならいけるかもしれないけど探すのめんどいからMでいいや
256名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 11:19:43.56 ID:SPYKJEf7
>>255
おまわりさんこいつです!
257名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 11:30:40.80 ID:JuQb/FxW
>>250
昨日買った幕張店のハズレ
今確認したら向かって左側面に
丸い緑シール貼ってある。
258名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 12:08:34.16 ID:le6Y9w1T
>>255
T型3206ってなに?
259名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 12:20:41.69 ID:NmD6MZbZ
略すのがカッコイイって思ってる年頃なんでショ
260名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 12:30:57.89 ID:k0qXWA+A
>>258
新型のターミネーター
261名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 12:32:53.09 ID:fo176YSu
まぁ大体意味通るから良いんじゃね?
リスト見る限りだと古すぎてダメな部類な感じのヤツかな
262名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 12:54:32.42 ID:xS7VwY/i
FOX予約できなくなった・・・
何でやろ?
263名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 12:58:47.74 ID:VM4acGWf
>0000 3206 OK ←ボーダー確定?

ってあるから、ギリギリいけるのかと思ったんだが無理だった
264名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 13:02:09.87 ID:k0OTNuYp
>>262
上にも有るけど、使ってる機械(PCなのか、家電なのか、家電ならメーカーと機種はナンなのか)書いてくれなきゃ
情報にならんし、対策が有っても書き込めないから、環境書いておくれ
265名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 13:20:49.90 ID:n0RpnBYC
ここは有料放送を無料で半永久的に観られる
不正B-CASカードを堂々と販売しています。
警視庁サイバー課にとうの昔に連絡したけど取り締まりません。
だれかつぶしてください。

http://www.free-cs.com/

266名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 13:25:48.33 ID:+whhXN0x
宣伝乙
267名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 13:35:54.22 ID:xS7VwY/i
>>264
ゴメン・・・・
パナのDIGA-BZT710です

つい先日までは録画予約出来たんだが、
昨日予約しようとしたら出来なくなってました

よろしくお願いします
268名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 13:38:37.01 ID:dQ18mFjq
>>267
HDD換装が原因
269名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 13:40:05.61 ID:6g6QSwHe
メーカーに聞けよ
メーカーに聞けない、なにかうしろめたいことでもやってんの??
270名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:00:32.93 ID:i9QaTEKk
>>262
TかM
ツールは何か
txtを使ってる場合はどのtxtか
それぐらいの情報ないと答えにくいわ
271名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:06:08.72 ID:fFaqL+Pv
272名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:07:17.88 ID:k0OTNuYp
>>267
パナだと(知り合いから聞いた話だから本当かどうか判らんけど)、一度番組表から
その予約の出来ない局で今放送してる番組を選んで「今すぐ見る」で一度その局を見ると
あとは予約出来るようになるらしいから、試してみては?
273名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:14:47.20 ID:xS7VwY/i
>>272
ありがとう!
後で試してみます

>>262 
>>270
も、ありがとう!
274名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:31:29.59 ID:ELGMfk+g
>>257
ってことは丸い緑シールがないやつ買えば当たりなんじゃないかと、
島忠行ってみると全部丸い緑シール貼ってあってオワタ\(^o^)/
275名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:34:18.46 ID:cCCyGCHd
女子バスケ 日本vs韓国 韓国選手のラフプレーが酷過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw
276名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:34:43.89 ID:fvjnAP9F
WOWOW 7月純増 △39,411 
6月比較で年間比 −11.6百万円
おまえらがB-CAS改造するからだぞ・・・・・・
277名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:40:14.92 ID:y/EEH+Wn
朝から晩まで、エキサイティングでナショナリズム発揮できる無料放送のオリンピックが始まる

というときに、有料放送契約する間抜けは居ないだろw
278名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:58:04.74 ID:OpTrfYDn
>>255
おいおい、ずっと前から罠だって言われてるのにマジでこれ実行したの?
本物のCardTool.exeを持ってれいれば戻せるけど、なければ2000年にされてそれっきりだからね。
次から次と大元が消される中、これだけ消されないのはおかしいと思わなくちゃ。

それと、まずカードタイプ(T419CA25とかM002CA25)を書いてからID(0000 5004 70**)を書かないとわからないよ。
279名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 15:05:50.04 ID:JuQb/FxW
>>274
何処のホームズか知らないが、昨日の下記カキコミで小台店のように
中身確認出来る店もある。
幕張店は丸緑シールとは別に開封出来ないようにシールが貼ってあった。
開けられるのであれば、確認してみたら

167 名無しさん@編集中 [sage] 2012/08/01(水) 16:55:10.69 ID:Pd+YJ3To Be:
>>163 残念!小台はあけて確認できたぞ
>>164 5004-70**は全て当たり おめでとう!
280名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 15:50:04.88 ID:mDkZO0Q5
今頃探しても何処にもないようです。あつても自信のない情弱の自分には、
見てると落ち込むコメばかり(涙)
281名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 15:50:58.79 ID:A0NsdLlP
秋葉で当たりをGETするのはもう無理?
282名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 15:54:42.48 ID:Lsz9oHnu
古いI-OのPCチューナーは当たりの宝庫
283名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:08:26.02 ID:TiqW0uzU
Xデーって何月何日だっけ?今二ヶ月目?
284名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:13:52.12 ID:k0OTNuYp
>>281
秋葉原なら、金さえ出せばどーにでもなるでしょ
285名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:20:14.48 ID:oJ2X5R1H
Xデーて何だ!?
286名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:26:34.69 ID:1R2ZxJqy
1.やきそばが正体を現す
2.縁日でヤキソバを食う
3.岡崎が新党を立ち上げる
4.B-CASカードが破裂する
5.まるもが活動を開始する
6.龍馬がシャバへ出てくる

さて、
287名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:28:35.08 ID:fgGbOh27
>>257
当たりカード入りも緑の丸いシール貼ってあったぞ
最初本体色か?とも思ったが黒だから意味わからんかった
288名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:37:58.12 ID:bhEuwriv
>>276
6月はユーロがあったから、7月下がるのは想定済
問題は、7月の下落率
289名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:44:58.49 ID:OkUPvK5y
改造できない普通のカード欲しいんだけど
余ってない?1枚1000円で買うけど
290名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:49:21.26 ID:SrbV+uPU
アメリカ合衆国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいたクレームに応じ、
このページから 1 件の検索結果を除外しました。ご希望の場合は、
ChillingEffects.org にて除外するに至ったクレームを確認できます。

Adult Video DMCA (Copyright) Complaint to Google

http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=454255

http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=soe810/
http://www.intporn.com/forums/11688805-post49.html

http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=454537
http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=469506

http://javface.com/?p=3138

http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=471951
291名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:50:11.31 ID:OXy+QfPz
電話してくれたら2000円で送ってあげるよ
292名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:52:49.32 ID:OkUPvK5y
何枚あります?
100枚ぐらい欲しいんですけど。
293名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:54:56.31 ID:6g6QSwHe
85600枚あるけど
294名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:56:19.67 ID:yQZKIkK7
おれ1000枚
295名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 16:58:02.85 ID:OkUPvK5y
1枚1000円で売ってくれる方は
こちらまでお願いします。
[email protected]

296名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 17:02:00.21 ID:6g6QSwHe
氏ね乞食
297名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 17:03:12.77 ID:OkUPvK5y
なぜ乞食ww
改造出来ないカードを引き取るって言ってるだけなんだけど
298名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 17:25:20.40 ID:TCjRxp+c
探せばカード売ってるところ普通にあるよ
299名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 17:29:17.76 ID:OpTrfYDn
25年3月期第一四半期決算短信
http://www.wowow.co.jp/co_info/ir/pdf/1416.pdf

年間では加入件数・売上利益ともにプラス予想

※はなっから契約する気のない人間がただ見しようがしまいが「正規契約の勘定」には影響しない

結論:WOWOWは今後も安泰である。マンセー!
300名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 17:33:14.98 ID:y/EEH+Wn
今月は忘れずに解約できましたm(__)m
301名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 17:37:09.13 ID:x36VSnMj
>>299
見せしめに何人か捕まえて晒し者にして、システム的な対策はしないってのが
正解ぽいな
302名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 17:39:01.17 ID:SyiTrnc5
俺たちにとってはだろw
303名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 18:22:04.49 ID:OF0zLH5L
ハズレカードとか都市伝説だろ
304名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:24:40.64 ID:9wYUgANs
小台で買占めしたヤツ誰だよ!

自分が行ったらもう焼け野原で何も無かったよ…orz
305名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:25:43.99 ID:cs1QjuC9
スカパー、放送サービスを抜本改革。ブランド一元化へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120802_550881.html

> そのほか、課題の一つとしてB-CASカードの改ざん問題にも言及。
> 6月に京都府警により改ざんカードの販売者らが逮捕され、
> 現在合わせて13人が刑事摘発されたことなどを受け、
> 「今の時点ではかなり沈静化しており、
> この問題がすぐ加入動向に影響するという状況ではない」としながらも、
> 「確固たる決意で厳正に対処したい。損害賠償を含む法的処置を具体的に検討している。
> 抜本的な対策についても関係者と協力して進めている」とした。
306名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:35:13.35 ID:CYZrpQ5+
俺が聞いた話では、Xデーは近いらしい
某大手レンタルビデオチェーン、世界的映画配給会社、某音楽著作権管理団体
が資金を出していて、数万人相手に莫大な賠償金を背負わせるらしい
それに便乗して、電子書籍リーダーの風評被害や、クラウドデータの消失被害、円高で赤字の賠償
など、弱みに付け込んですべて2038のせいにして訴えるらしい。

ここの住人もたいへんだね
307名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:38:14.39 ID:DUZmXlxk
慶安スレの住人でけど俺も島忠行ってきので報告
箱に緑の○シール有りを4台購入(粕抜きジャンク慶安用)
結果は4台とも M002 CA25 0000 5004 4457 0*** ****

個人的に居住マンションにBS放送受信設備がないからどうでもいい。
308名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:38:46.55 ID:zVH1PGac
>>306
「聞いた話」と前置きした時点で釣り確定
309名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:40:37.97 ID:ge4YVkB7
ああそれ俺が騙されやすいアホに話した嘘だわ
310名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:42:25.19 ID:8TpRc9Me
ゲオでDVDが80円で借りられる時代に、、、
311名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:43:47.24 ID:OF0zLH5L
らしい君にはピリピリせず生温かく見守ってあげてくらさい
312名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:45:11.07 ID:kbn7FMUa
俺の(脳内で)聞いた話
313名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:48:48.57 ID:9wYUgANs
>>307
その番号だとリストだとNGになってるけど、実際にもNG?
314名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:53:01.05 ID:F6L0vd5J
俺が作った話って書けばいいのに
315名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 19:56:58.25 ID:kF6qWEk9
もうあれから二ヶ月以上経つけど何ひとつ対策されてない件
316名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:07:07.55 ID:Q7EpykG0
>>306

抜粋

俺が聞いた話            近いらしい
某大手     世界的           某        団体
                                 背負わせるらしい

                                   訴えるらしい。


確実な情報みたいだなw
317名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:15:05.25 ID:Hkf3yra5
いい加減対策まだかよ
日本の技術で何とかなるだろ
318名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:22:03.79 ID:mAyCTDPM
技術があっても利権が糞なのが今の日本
319名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:29:46.88 ID:CJP/VblI
>>306
らしい、らしいって夢でも見てたんですか?
320名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:36:42.16 ID:jzM66l8n
>>306
典型的な統合失調症の症状ですね
321名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:42:30.13 ID:dsPY8OAr
俺が作った話では、Xデーは近いらしい
某大手レンタルビデオチェーン、世界的映画配給会社、某音楽著作権管理団体
が資金を出していて、数万人相手に莫大な賠償金を背負わせるらしい
それに便乗して、電子書籍リーダーの風評被害や、クラウドデータの消失被害、円高で赤字の賠償
など、弱みに付け込んですべて2038のせいにして訴えるらしい。

322名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:43:57.71 ID:jzM66l8n

 大

   便
323名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:45:31.90 ID:0KYKsbma
俺大使 に見えた
324名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:48:13.13 ID:DUZmXlxk
>>313
さあ?NGだから安いんじゃないのか?
全部の箱に緑○シール貼ってあったし。
慶安で使う目的だからNGでいいし
アキバで昔は中古1000円CASが有ったんだが
ドスパラの粕抜き慶安を格安で買ったから
安い青CASが欲しかったんだよ。
325名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:52:19.96 ID:d2c4ebAy
4枚も必要なんて何する気だよ?
326名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:53:05.51 ID:jzM66l8n
俺が受信した毒電波では、Xデーは近いらしい
某大手レンタルビデオチェーン、世界的映画配給会社、某音楽著作権管理団体
が資金を出していて、数万人相手に莫大な賠償金を背負わせるらしい
それに便乗して、電子書籍リーダーの風評被害や、クラウドデータの消失被害、円高で赤字の賠償
など、弱みに付け込んですべて2038のせいにして訴えるらしい。

ここの住人もたいへんだね
327名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:53:21.62 ID:QPpWPmH7
例のwinscard.dllはどういう扱いになるんだろう?
328名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:54:51.87 ID:sbhYh0OZ
当事者以外の文章はすべて作文
新聞等でも一々ことわらないから、作文ですと書かないのは慣例…らしい

329名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:56:54.84 ID:VAcdVZOs
まずは、>>326から逮捕な。
330名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 20:56:55.21 ID:JuQb/FxW
>>324
KEIANは、BonDriverで使うんでしょう?
PTxも含め、最近ではBon使いならCASカード使う人
聞いたことないです。
331名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:01:20.39 ID:DUZmXlxk
>>324
決まっているだろ改造できるカードと差し替えるんだよ。
ダイナのDY-UD200が2台と慶安KTV-FSUSB2が2台あるんだよ
これのB-CASが東芝のなにやら改造できる番号なんだよ。
しかも付属のB-CASは未開封。
BSの受信設備が無くても魔がさして改造したらどうするんだよ?

知り合いが1枚4千円で買ってくれるて言うし。
332名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:05:27.32 ID:DUZmXlxk
ほら自分に安価しちゃった。
レス返したかったのは>>325さんな。

>>330
柔・・・ゲフッ
333名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:12:23.20 ID:6SnvvPlQ
何故SoftCas使わないのか神経を疑う
334名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:15:22.55 ID:13sYbVag
>>301
>>315
>>317
現状では対策ができないんです。ゴメンナサイ。



2038年になれば自然解決します。ゴメンナサイ。
335名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:18:57.62 ID:OF0zLH5L
そろそろ2038からタイムマシンでやってくる人が来るだろ
336名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:32:12.87 ID:Lz02oJ/i
こんばんわ 太多ジョンです!
337名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:39:24.24 ID:DUZmXlxk
>>333
うちの録画機はアキバで1万円台のジャンクノート2台
柔だとチューナー2台同時録画すると処理が微妙に辛い。

あと誰が見ているかわかんないのに、祖父とか柔とか使っているとか
書く奴はいないだろ・・・俺は柔軟剤は使っていませんw

島忠の1980円DTF-H808に夢を見てる人いたらあれだから
このスレに報告しただけ。
338名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:46:02.72 ID:IYPYwnXr
スカパー「B-CASカードの改ざん問題に確固たる決意で厳正に対処したい。抜本的な対策を検討している」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343911252/
339名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:46:51.58 ID:IYPYwnXr
対策なんてしようが無いはずなのにね
340名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:53:07.07 ID:Outrl6y4
確かに逮捕者が黒カードの販売者や購入者とかだから
2ちゃんでもうかつな事は書けないよな〜
Softだって難癖逮捕可能性あるし。
341名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:53:15.37 ID:IjNa0tja
>>338
抜本的な対策って・・・
B-CASの廃止かな?
342名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 21:56:16.83 ID:ELGMfk+g
>>304
俺も島忠小台行ったら何にも無かった。
POPにお取り寄せなりますすだってよ。
343名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:06:16.44 ID:Outrl6y4
ところで、Mは何番から対策品なんだ?
Tは番号記憶してるけどMはまったくわからない
344名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:10:11.05 ID:IYPYwnXr
>>341
だとしたらチューナーに切り替える必要があるからスカパーの一存じゃ無理じゃない? 脅しにしか聞こえないわ
345名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:14:59.69 ID:tVZb8SEv
>>343
それを知ってどうする。
346名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:16:12.36 ID:B1U0mdZ/
>>337
>柔だとチューナー2台同時録画すると処理が微妙に辛い。
えー?まじで。
softcasの処理なんてPentium3レベルじゃなきゃ無視できるれべるじゃねーの。
むしろカードリーダーのUSBのIOのほうが負荷かかりそう。
347名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:26:48.11 ID:FeBMCJ4k
>>346
i7 3570Kだと軽快に柔で録画できれるが。
12番組同時録画TEST問題なし

何が違うんや?

348名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:32:45.31 ID:Outrl6y4
>>346
CASカードを使っている事にしたいだけでしょw
本音が>>331に書いてあるしw
粕売ったUSBチューナーを対策CAS付で売るんだろ?
349名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:34:36.16 ID:WG3RrDoN
岡崎って誰だよ
350名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:35:26.94 ID:0HV8D/sr
岡崎に感謝
351名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 22:45:09.20 ID:iVLeTS66
スカパー「B-CASカードの改ざん問題に確固たる決意で厳正に対処したい。抜本的な対策を検討している」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343911252/
352名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:02:01.83 ID:5k4ntlDh
岡崎知らないとか時代を感じるな
353名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:04:29.20 ID:5k4ntlDh
>>351
抜本的な対策をするしか方法はないだろ
まあ泳がせてこっそり捕まえるツールを作るか
354名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:07:41.32 ID:s1oJTZA3
抜本的な対策を検討しているって実際まだ何も対策方が無いって事じゃん
しっかりしろよ
355名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:16:11.46 ID:DUZmXlxk
対策ても新RMP方式で地デジとCAS分離させて有料放送を専用の方式に切り替えるだけだろ
移行にに時間かかりそうだが・・・
でっ、B-CAS社はトンズラするきだろ?


>>348
あー?聞こえない
356名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:18:21.23 ID:qmGW3NKt
おまわりさん>>1-335,337-1000こいつらです。
357名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:22:09.86 ID:NmD6MZbZ
自白か
358名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:22:38.58 ID:Lsz9oHnu
>>359
はぁ?
359名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:24:45.01 ID:SrbV+uPU
ひぃぃぃぃぃ
360名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:25:00.19 ID:3+9lyNKj
2008年度以降、WOWOW月次加入者減ランキング

金メダル 2011年6月 -80,224
銀メダル 2012年7月 -39,411
銅メダル 2010年1月 -38,871

目指せ、年内金メダル!!
361名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:39:07.11 ID:5k4ntlDh
2012年7月ってユーロ終了で解約が多いんでしょ?
362名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 23:53:10.82 ID:3+9lyNKj
4年前も同じくユーロ終了でした。

2008年7月 -16,554
363名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 00:14:29.20 ID:eoSGi0KD
EURO 2008
2008年6月7日〜6月29日
364名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 00:18:11.98 ID:TidT7baG
>>306大人気
365名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 00:57:08.25 ID:g2hnrJfj
>>304
8/1に1つ買ったら大当たり
ボクちんが行った時は20台位積んであったど…
366名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 01:09:18.61 ID:AzCH9MkT
ボクちんが西暦何年何日何時何分何秒に買いに行ったか不明では話にならね〜
何時何分何秒って大技を使うのは小学校二年の夏休み以来だ
367名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 03:07:25.67 ID:8rB9Rm2d
未使用じゃないとダメなの?
368名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 04:07:52.60 ID:49UHZOtq
//star-cas.com/
ここの運営者ってアホなの? タイホされろ
yahooの迷惑メールを送ってくんな!
369名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 05:09:54.92 ID:2KTjOoiI
  ____|
  |      |
  | ___.\_  _______________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      |
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)
370名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 05:11:52.34 ID:z5EA7HbW
いま屁が出たんだが
世の中もはやこれまでちぅほど臭かった、、、もう死ぬんだろうか
371名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 05:13:24.93 ID:ZMGnJf/o
勝手に入ってくんなの一言だな
372名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 05:20:08.06 ID:MzRFe4Lp
  ____|いま屁が出たんだが
  |      |いま屁が出たんだが世の中もはやこれまでちぅほど臭かった、、、もう死ぬんだろうか
  | ___.\_  _______________________________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      |勝手に入ってくんなの一言だな
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____________
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)
373名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 07:28:03.60 ID:SQZldA+2
今日も平和だな
374名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 08:07:40.39 ID:E8EyYG50
>>339
>対策なんてしようが無いはずなのにね

いくらでも対策出来るぞ。
おまいらみたいに只見余裕なんて書き込んでる香具師らを
片っ端から逮捕・投獄する。
すると只見公言する香具師がいなくなる。
観測されない物は存在しないも同じ。
これで対策完了。
375名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 08:31:39.12 ID:23yeQStZ
香具師
久しぶりに見た
376名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 08:46:31.79 ID:gTVuhS+l
>>374
はよ、対策しろやw
377名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 08:58:09.66 ID:WaZQz4pZ
新規チャンネルは見れるんです?
378名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:19:34.06 ID:vlUs/pSr
今正規で契約してるんだけどさ毒電波ってのを受信しなければ見続けられるんだよな?
って事は俺の場合PT3?ってのを買うだけでオッケー?
379名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:21:53.66 ID:KJuH+0kp
正規契約者に毒は来ません
380名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:23:36.76 ID:vlUs/pSr
>>379
もったいないから解約するんだよ。
改造しなくてもPT3にしたら毒電波こないんだよな?
不正視聴はしないよ。知的好奇心を満たすための質問な
381名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:25:32.31 ID:KJuH+0kp
>>380
カス番号スカパーに教えてるからPT3にしても毒来るよ
382名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:27:24.00 ID:LxdL8/Jn
そりゃそうだww
383名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:28:01.05 ID:KJuH+0kp
PT3にすんならソフカスでも使えw
384名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:36:14.77 ID:DzCI0502
TV実機なら仕方ないとして、PCなら柔にしない意味ないわな
385名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:44:38.94 ID:B95pczwe
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120802_550881.html

BSスカパーは、今後も無料を続けることを、におわせているね。
386名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:54:06.41 ID:O5Qla2sp
有料にしたっておまいらどうせただで見るんだろうから当分無料のまんまってか… あ、なるほど
387名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 09:58:24.97 ID:EMgE/Y+5
>>281
当たりカードはアキバでフツーに売られてるよ。
Tの確実なヤツは¥4000〜¥4500/枚

TかMか選べないのは3000〜3500.

まだボッタクリだな。

あと路上で売ってる妖しいのは¥980 w
388名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 10:00:43.72 ID:ahjBuer8
昨日、お宅のテレビについているB-CASカードの確認に来ましたっていう業者が来たらしくて
息子がいないからわからないのでいるときに来てくれって母ちゃんが言ってくれたらしい。
389名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 10:04:18.04 ID:80ii0H2H
>>388
早く精神科へ行けよキチガイ
390名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 10:04:58.09 ID:KAw15tk1
ああそれ俺の友達だわ
カス改造してる家がどれくらいあるか個人的に調べようと思って何軒か回ったらしい
391名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 10:05:00.67 ID:cR6h8RyV
病気だから親に食わしてもらってるのか
それなら仕方ない
392名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 10:35:48.73 ID:IGr6fIK2
有料PPVなんかはタダで見れたり見れなかったりするらしくって
よくわからないな
393名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 11:30:26.17 ID:23yeQStZ
394名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 11:33:46.77 ID:M7JeQG2j
DIGAでファーム更新のお知らせが来てるんだが、更新しない方がいいのかね?
395名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 11:35:57.92 ID:EUVgXVBx
>>394
ファームの更新で一体何が起きると思ってるんだ?
396名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 11:53:02.13 ID:czzQKJ46
>>388こういう書き込みする人って何が目的なの
397名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 12:03:25.33 ID:ABpTZSxB
>>392
このスレには関係ない話

ちなみに有料PPVという表現も変じゃねw
PPVのみでOK...
398 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/08/03(金) 12:06:55.52 ID:fVZlu5zY
>>306
おまえ面白いな(笑)
399名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 12:52:54.02 ID:09vCyQWt
シュレディンガーのお前ら
400名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 13:02:25.05 ID:3d90FFrn
P2PのときもXデーって毎日騒いでる奴がいたなあw
何度もよく飽きないもんだとw
401名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 13:05:35.43 ID:O+/hDqj8
たいした操作もせず自分からしっぽだしてるやつだけつかまえてるだけだろ
P2Pも別件捜査でがさいれしたらたまたま証拠でてきたとかそんなんだろ
402名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 13:20:32.15 ID:O5Qla2sp
島忠のDTF-H808(1,980円)だけど今出てる価格コム最安値で3,480円なんだが、
もしかしてこれって値段間違えてチラシ作ったんちゃう?青キャスの公式値段考えるとやっぱおかしいよ。
店側としては信用問題があるから多少の赤字は覚悟でそのまんま売ってるのかもしれんし。

藪蛇になるから店員には聞くなよな、みんな。
403名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 13:27:30.28 ID:P9U7YNSj
どうせ、在庫処分品だろ!
店員乙
404名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 13:29:05.98 ID:E8EyYG50
ピンクの服着た林家夫妻の特別なビデオは有料のみだお。
405名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 13:36:42.89 ID:K3RiPMx4
鈴木聡美の顔にザーメンぶっかけてやりたい
406名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 14:09:13.20 ID:aOlrgwiH
>>405 そうめんにでも、ぶっかけて、のどに詰まらせて427
407名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 14:12:35.68 ID:XjAWcoZ2
>>406
↑これはザーメンとそうめんをかけてるってことだよ
408名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 14:25:09.09 ID:aOlrgwiH
アーメン† 
409名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 14:29:38.18 ID:C9oCdQCo
B-CASカード目当てに特需が起こるとは予想外だったろうなあ。
本来なら地デジチューナーなんて、もはや誰も見向きもしないはずだろうに。
410名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 14:54:49.28 ID:OakDLGtE
どこのメーカーかよう分からん地デジチューナー買ってきた。
普通に箱を開けれるから番号確認して買える
411名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 15:14:50.45 ID:tHmS1wO2
カスカードをスペシャルハックして逮捕される夢を見たw
412名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 15:17:57.40 ID:3d90FFrn
スペシャルハックてなに
413名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 15:24:21.00 ID:tHmS1wO2
>>412
あのN大のパワーアップみたいなもんです
全てをXXしたってこと
でも内容が思い出せん

なぜか室井さんがいて味方になってくれたw
414名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 15:28:26.17 ID:sMZgxi8P
おうコラァ!犯罪者共!さっさと逮捕されて身ぐるみ剥がされろや!
この電波泥棒猫が!
415名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 15:47:40.06 ID:CvIK/Zf9
ニャーゴ
416名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 16:23:04.41 ID:O+/hDqj8
ひとり知り合いの改造してあげて捕まった報道のやつって日大のこ?
417名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 17:04:13.32 ID:bscCSMJD
プロトコル番号意味無いし何なのこの有り様
今知ったわ

対策早くしろ
418名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 17:07:50.33 ID:f9EfwxR/
あれだけ騒ぎになって今知ったってのもw
419名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 17:39:51.08 ID:QksESmxn
オリンピック報道が溢れ
大衆の脳はリセットされている

五輪後には一連の騒動は”無かった事”となる
その方がいろいろと都合が良い
只見したい人も、対策投資しなくちゃいけないかどうか迷ってる某企業も
420名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 17:42:31.19 ID:f9hRb9C6
結局こんな問題起こしてもBCAS社は潰れないんだな
お前ら完全敗北だわ
421名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 17:57:08.09 ID:o3thB8us
こいつらはむじろ潰れたら困るんじゃないの
422名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 17:58:25.52 ID:dOEKCu8X
無気力なバドミントンと同じ。敢えて勝負しないでメリットを得る事が最大の狙い。
423名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 18:15:27.50 ID:AzCH9MkT
俺は賢いから忠実しているって、罪悪ではなく優越を感じてしまってるので
こいつらにとって BCAS は必需品
424名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 19:06:27.09 ID:JpBnOHIV
日本語で頼む
425名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 19:17:09.12 ID:24cpdQV7
島忠で買ってきた0000 5004 4446だた
これはOK?
426名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 19:52:02.28 ID:NZLL2Sg3
>>425
微妙。
5004 4xxxはあたりもハズレもある。
427名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 19:58:13.71 ID:bscCSMJD
潰れるだろ
僅か570byte程度のramで動くシステムに何億掛けてんだよ
428名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 19:59:17.02 ID:ZMGnJf/o
つーか、そんなにカードがほしいなら
実家のテレビや友達に言ってカード交換してもらえばいいのに
429名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 20:37:52.31 ID:SQZldA+2
なんかマラソンとかで一通りゴールした後にワケ有りで遅れたランナーをパチパチ見送ってる感じだな
430名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 21:49:53.03 ID:+OJEE4sp
俺はそいつらに罵声を浴びせるのが好きです
431名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:08:38.83 ID:vlUs/pSr
>>430
クズだなw
432名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:17:42.16 ID:O5Qla2sp
てか、転売目的じゃなくてとにかく当たりカード集めるのが趣味みたいになってくるんだ
第二次、第三次と続くんじゃない? 切手のコレクションと脳内の気分は似てるな…
433名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:25:09.97 ID:WxzoZq5E
罵声を浴びせられるのが好きな性癖のひともいるかも知れないしw
434名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:33:47.24 ID:NkOaQtVX

子供7人作って、外で女遊び。。。帰化人は根っから好きなんだろうなぁ〜
血は争えない!
435名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:35:25.79 ID:7skOb25m
このスレ名物 「俺が聞いた〜らしい話」 新作希望
436名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:43:29.45 ID:M5kwuJMr
俺は女たらしい
437名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:44:12.57 ID:EUVgXVBx
>>435は男らしい
438名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:45:23.21 ID:O+/hDqj8
ぼくっこまでゆるすけどおれっこはNG
439名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 22:47:14.68 ID:zxopjjZH
エロの2980円あたりだろうか?
440名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 23:08:02.78 ID:LgvAFz2p
>>425
書き換えないで良いから、期限やらIDやら読めるか試して報告してちょ
441名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 00:15:44.09 ID:BfGYVupE
bcas_card_id: 0000
card_status: 0000
ca_system_id: 0000

・・・おまいらだましたな
まっしろじゃねぇか・・・
442名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 00:38:20.95 ID:LG6Uf3xZ
◇K−POPトップガールズグループ〜KARA!
ファン待望の日本初ツアーをWOWOWで番組化
http://www.wowow.co.jp/pg_info/release/002078/index.php

KARA 1ST JAPAN TOUR 2012「KARASIA」
8/03(金)深夜0:00

WOWOWでは、そんなKARAの日本ツアー【KARA 1ST JAPAN TOUR 2012「KARASIA」】から、
5月26日・27日のさいたまスーパーアリーナでの公演の模様を放送する。
話題必至、歌にダンスに目が離せないKARAのステージを最高のポジションでお楽しみください。

収録日:2012年5月27日
収録場所:埼玉 さいたまスーパーアリーナ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341911709460.jpg
http://www.wowow.co.jp/live/kara/?ad_id=gct0000001505&gclid=CLzlzf_SgbECFVGZpAod-CDr-g

KARA 1ST JAPAN TOUR 2012「KARASIA」専用
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1344008126/
443名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 00:44:18.30 ID:gqVaBVo2
>>442
ハングルの掲示板行け。クソチョン。
444名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 01:24:33.97 ID:hQqXPHGx
>>443
自演乙
445名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 03:02:04.33 ID:RpUpuTKa
>>444
ハングルの掲示板行け。クソチョン。
446名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 03:03:42.35 ID:UUhmeHqG
>>445
バカウヨの自演乙
447名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 03:23:13.81 ID:PhUVkZu+
チョン消えろ
448名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 03:27:31.37 ID:Fx1sQquG
>>440
ハズレでも読むだけなら読めるでしょ
449名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 04:39:45.40 ID:AAefmDw+
>>448
cardlist.txtって名前で出回ってるファイルのMの0000 5004 4xxx
辺りのNGカードのNG理由のトコロに「シリアル番号読めず」ってのが
有るからMのその辺のNGカードはシリアル読めなきゃNGなのでは?
450名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 04:47:23.71 ID:mKb1C2zA
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     ∧_∧    .|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    <;`Д´ >   ,.l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうニダ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢ニダ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ウリは今、夢を見ているニダ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ウリはまだ日本人
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらテコンドー体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝カレーを食べて、涼しい午前中にキムチを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶニダ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
451名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 06:27:57.78 ID:+/g6osKA
この間の某カス倉庫のファイルのパスはどうなった?
452名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 08:07:25.67 ID:BHzR3qJM
.
 韓国のことが気になって気になって
                 夜も眠れないよ
       ∧_∧,、,          __
      (#´+ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\     ||
   ̄|| ̄ト ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄     示
    || ̄ ̄ウヨ ̄ ̄||    . /|| \
453名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 12:03:43.10 ID:yNc9sR2X
KARA・韓国人の人達は日本人にはマネ出来ない魅力だらけよ ダンスも歌も語学力もマネ出来ないよね!日本人も見習うね 私日本人で恥すかしいよ 皆さんもでしょう? 私の周りは崇めてるよ 人気あるの絶対よね!
454名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 12:16:15.92 ID:pqxy2DGS
>東アジアnews+
>http://awabi.2ch.net/news4plus/

特アネタはこちらでどうぞ
455名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 12:46:35.93 ID:swz2Fm7T
WOWOWを解約する口実ができたじゃないか、ニダ・・・・・
456名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 12:48:23.10 ID:z3MRaqAa
ここに来るやつの1%以下だろWowow契約経験あるやつって
457名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 12:52:38.26 ID:RqfQxGg3
あそこ映画が字巻くだからやだ
458名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 12:59:52.71 ID:2MDI+v/v
>>419
「ブラカス」という言葉がBLACK-CASではなく、
ブラジル→カスという意味に変わったことで照明されているねw
459名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 13:01:34.37 ID:2MDI+v/v
>>458
照明→証明
460名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 13:07:24.72 ID:+/g6osKA
>ブラジル→カス
>ブラジル→カス
>ブラジル→カス
>ブラジル→カス
>ブラジル→カス
461名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 13:17:24.16 ID:PXZfch7d
某カス倉庫のファイルのパス解析
『cRARK GUI』で Min:5 ⇔ Max:12
1日半やってるが未だに解析中
疲れた!
誰かヘルプ
462名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 13:18:26.83 ID:QfYW5zmQ
YahooオークションのリンクからブラックCAS買うのが簡単

リンクをクリックして購入しましょう(^^♪

http://megalodon.jp/2012-0731-1404-56/auctions.search.yahoo.co.jp/search?p
=B-CAS&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

http://megalodon.jp/2012-0731-1405-48/auctions.search.yahoo.co.jp/search?p
=B-CAS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&auccat=&aq=0&oq=b-cas&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0

http://megalodon.jp/2012-0731-1406-34/auctions.search.yahoo.co.jp/search?p
=B-CAS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E8%B5%A4&auccat=&aq=1&oq=b-cas&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce

http://megalodon.jp/2012-0731-1407-42/auctions.search.yahoo.co.jp/search?p
=B-CAS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E8%B3%BC%E5%85%A5&auccat=&aq=7&oq=b-cas%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&ei=UT

http://megalodon.jp/2012-0731-1408-25/auctions.search.yahoo.co.jp/search?p
=B-CAS+%E8%B5%A4&auccat=&aq=5&oq=b-cas&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce

http://megalodon.jp/2012-0731-1233-47/auctions.search.yahoo.co.jp/search?p
=b%E2%88%92cas+%E8%B5%A4&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&rs=2&slider=0
463名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 13:33:19.91 ID:G9cI5KWf
>>462
そのリンクを紹介したお前も逮捕されるわけだが
464名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 14:08:49.34 ID:GU9J+Fh1
465名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 14:30:13.82 ID:NlgK//NH
>>440
>>448-449
casinfo.exeで状態確認はできた
CardTool.exeは先に進めないからダメカード確定
BCASID.exeは試さなかった
466名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 14:31:35.97 ID:NlgK//NH
ageちまったスマソ
467名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 15:12:09.80 ID:2v038CcD
タイホ祭りもおわりか。
468名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 15:15:56.12 ID:AxIwAjef
DMR-BZT720で東映、衛星劇場が番組表には出るが、
視聴も録画予約もできない
「契約していない」とのメッセージが出ます。
同じカードでも他の機材だと視聴も録画も可能。
なんでだろう?同じ現象の方いますか?
469名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 15:19:34.94 ID:AmSw4ktk
契約してないってことだろ言わせんな恥ずかしい
470名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 15:20:00.87 ID:lNJjSmnH
>>468
そういうのはその機種のスレで訊いた方が早いと思うよ。
471名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 15:20:12.10 ID:IzP027dc
>>468
LAN繋いでソフトウェアアップデートすれば直る
472名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 15:40:08.38 ID:UjMLIbwp
>>468
普通スカパーかパナのサポートに電話じゃね?
「見れないんだけどどうなってるんだ」って。
473468:2012/08/04(土) 15:44:10.20 ID:AxIwAjef
みなさん、アドバイスありがとうございます。
家に帰ったら試してみます。
(今、親戚の家に来ていて試せないので・・・)
474名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 16:14:28.32 ID:BrRQKDLW
☻わたーよ
475名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 16:19:19.00 ID:PrqyIHba
1のツールって本物?

タイーホされないの?
476名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 16:44:45.36 ID:2v038CcD
>>468
http://www.e2sptv.jp/oshirase/pdf/120710_01.pdf

チャンネルに関する変更のご案内、これじゃね?
477名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 16:52:15.51 ID:2MDI+v/v
>>476
優しい方ですね。
469-472は知っていながらトボけた回答していたのにw
478名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 16:56:05.67 ID:6h8hvvjr
2012-07-24版
479名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 17:02:19.16 ID:aAuwPT2R
>>457
吹き替えもあるけどw
480名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 18:02:09.43 ID:wEyvZxY2
処女ならID書き換えなくておk?
481名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 18:13:05.06 ID:6v+moxc5
>>475
なんでいつまでもリンクが切れずに>>1だけどうぞお使いください状態なのか。
このスレ立ての目的がわかれば迂闊なことは言えないことにも気が付くはず。
おかしいと思っただけ賢明だ。
482名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 18:30:33.13 ID:z3MRaqAa
門鶴で裏口あるかみるだけでええやろバカばっか
483名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 18:45:54.11 ID:AN563D4t
まだこんな糞スレたててんの?
馬鹿なの?
今日しね‼
484名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 18:54:50.65 ID:Dfw/Imef
ハズレカードつーてもTVとかは内部の書き換えとかやってるんだよな
ハズレカードのカギの開け方がまだ発見されてないだけなんだよな?
485名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 19:09:48.14 ID:CThOwunl
>>484
TVは降ってきたEMMやらをカードにそのまま投げてるだけ。
鍵を開けたり閉めたりするEMMは、ハズレカードに関してはB-CAS社しか生成できない。

焼きそばのRARが開けばすべてのカードにやり放題になるのではと期待されてるけど、
そちらは一向に進展なし。
486名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 19:10:01.79 ID:8sEbJfkN
>>484
書き換えっつても、TVはバックドアをアクセスできるわけない。
km'(暗号化鍵)をIDから生成できれば視聴条件を自由に書き込める。
ID→km生成すら見つかっていないから、中の人しかわからん。
487名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 19:14:19.95 ID:z3MRaqAa
鍵があれば入れるんですかとか小学生並みの・・・
488名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 19:16:55.03 ID:jrMOsfEv
小学生だから無問題
489名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 20:33:59.54 ID:UpKLevcK
490名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 21:25:18.21 ID:uwU5Eg55
間違ったものを送っただけだって言われたらぐうの音もでないなw
491名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 21:41:59.29 ID:jmyqSf9Y
>>489
でも、どんなカードでも契約すればカードに書込できるよな。
読み込みはできなかったら地上波さえ見えないし。
492名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 21:49:52.82 ID:lgGB1IPY
>>489
コメント:詐欺師!書き込み出来ないカード送りつけてきました! 金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ! (評価日時:2012年 7月 30日 20時 09分)
コメント:住所不明、名前不明、電話不明、連絡返信無し、不良カード 売りつけて 詐欺である。オークション資格無し。 (評価日時:2012年 8月 3日 17時 04分)

ワロリーヌw
493名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 22:04:33.39 ID:9W6UnYXD
鷺?
494名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 22:05:08.78 ID:hQqXPHGx
>>489
日本語おかしいなこいつ
495名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 22:15:29.03 ID:6h8hvvjr
496名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 22:31:24.50 ID:Oej83yZK
それでT002Ca23 3202を書き換え出来るのか?
497名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 22:32:53.64 ID:HrcHJLvK
できますん。
498名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:23:41.43 ID:orsdjnjS
いずれはテレビの方に対策するだろうから、
今使っているテレビが壊れたら観れなくなるでしょう。
数年のあいだってところかな。
499名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:26:23.00 ID:rdjYQ/eB
テレビが壊れたら観れなくなるのは当然かと。
500名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:34:58.20 ID:Dfw/Imef
>>498
そんなの明らかに不正な契約期限のデータを見つけて2000年に
書き換えてしまうような新ファームを配信したら終了なんでね?
501名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:35:30.11 ID:orsdjnjS
近い将来テレビを買い換えたとき、2038年のカードを挿しても
観れなくなるでしょうということ。
502名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:41:36.61 ID:HrcHJLvK
そしたら新チューナが売り出されるだけ。
てかアキバチューナでOKじゃね?
503名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:50:08.89 ID:orsdjnjS
アキバチューナでOKだね。そっちがあった
ファームはLAN外しておけば
504名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:52:37.09 ID:rdjYQ/eB
>>500
TV側の独断でCASカードを破壊するのは倫理的に問題だし、
顧客からのクレームも避けられないのでTVメーカ側はそんな
対応はしない。TVメーカは責任を回避するため、あくまで
EMMからの指示による処理しかしないですん。
505名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:53:41.19 ID:gvtP/QvC
そもそもそんなチューナー持って2年だろwww
長年作動なんて思ってないしょ買うほうも
僕たちすぐ飽きちゃうもんなw
506名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 23:57:06.79 ID:Bgvs65hS
国内メーカーはTV事業から撤退するwwww

あとはチョン、シナ製TVだけになる。

あとは分かるよな
507名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:00:48.77 ID:vEELPbHE
テレビ側で、伸ばし期間、把握できるのか?
508名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:03:04.06 ID:uyp/uzF1
できない
509名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:04:07.58 ID:DVAuyIuL
把握、してる、から、視聴、できる
510名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:09:14.61 ID:uyp/uzF1
ちがう。日にちを指定して、この日は視聴できるかい?ってB-CASに聞く。
日にちはそんなに先までは指定できない。
いつまで?って聞く事はできない。
511名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:18:41.07 ID:DVAuyIuL
聞くことできるんだけど……
512名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:20:27.25 ID:uyp/uzF1
答えてくれない
513名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:23:05.24 ID:uyp/uzF1
いや、やはり聞く事はできないな。
514名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:23:53.01 ID:6NEXPIY0
きいてくれごひ
515名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:33:07.13 ID:vIdNN0lN
>>504
いや独断じゃないしw 破壊でもないしw 
不正カード使えなくなったなんてクレームありえんしwww

責任追及されたB-CAS団体または放送権利団体が
「タダ見が増えてきちゃったからこういう仕様に変更して」って
費用負担してでもメーカーにファーム変更の要請をするのは
これまでの流れからしても全然不自然じゃない。
516名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:40:37.35 ID:vIdNN0lN
>>507
新規契約・契約延長・解約の情報は数分〜数十分で放送波の
データブロックに重畳されるとどこかで聞いた。
受信機側はそれを受けてカードの情報を更新し、視聴の可否は
そのカード情報を都度照合して決めてるとな。
517名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:41:53.22 ID:uaCkbDEx
>>515
まず書き換え用のpassをメーカーは知らない
その上EMMもカード固有でその生成方法もB-CASは公開するわけにはいかない
どうやって書き換えろと…
518名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:42:40.37 ID:t/PxG89d
無理だろ
519名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:51:15.11 ID:uyp/uzF1
ありえんということはありえんし。Alien
ARIBの仕様にもAlienそぐわない。
520名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 00:58:59.40 ID:uyp/uzF1
>>516
カードの情報を更新するのはカード自身。
カード情報を照合するのもカード自身。
結果だけ教えてくれる。
外部から直接カード情報を触ることはできない。
ARIBを読んでくれ。
521名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 01:04:39.38 ID:vIdNN0lN
新ファームが行き渡ったところで対象カードのEMMを
不正チェック目的で放送波に乗せて配信すれば自由自在じゃん

やつらの必死さ みんなも良く知ってるよね?
522名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 01:06:48.40 ID:uyp/uzF1
それができれば苦労はしない。とっくの昔にやっている。
新ファームの必要はない。
523名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 02:00:19.57 ID:vIdNN0lN
これまでの仕組みでできなかったのは 全IDの全ch契約情報を
一定の頻度で送信するキャパがなかったからでしょ

不正対象カード番号範囲のIDから契約なしを絞り込んで
そのIDのみをEMM配信ならキャパ何とかなるんでは?
IDのみのEMMは無契約情報と解釈して全ch期限無効日付の
EMMを生成する機能を実装するのには新ファームいるでしょ

いやこれは例えばの話だけど。 
これまでの仕組みでできないのなら仕組みを変えてしまうだけの話で。
524名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 02:07:31.43 ID:2MwhCwAq
>>523
カードのID改竄するだけで防げるけどな。
525名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 02:11:39.27 ID:vIdNN0lN
カードのID改竄しても使えるの?
526名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 02:15:31.89 ID:kD1ApYDG
やつらは絶対に何かしてくるぞ
ほとんどの素人はやられるだろ
527名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 02:17:49.89 ID:2kpILt/o
なにその素人丸出しな書き込みは
528名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 02:54:58.51 ID:mhf6ZwO9
カード販売業者
ttp://star-cas.com/

迷惑メール送ってくるな。
ドメイン調べると、情報丸見えなんだが!!
早く取り締まれ!!

529名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 03:31:57.07 ID:D4IHfWFa

【守る側 VS 破る側】&【出来た側 VS 出来なかった側】

現在の勝者は!・・・

【破った情報を素早くキャッチして、出来た側】の勝利と判定!

かなぁ〜 ・・・

530名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 04:06:50.90 ID:0fOqeFAv
破る側と出来た側の一部は人生設計が狂う程度の大敗です。
531名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 04:58:42.86 ID:D4IHfWFa
>>530
B-CAS社って、おかしな組織! 技術者も居なし従業員10名程度の会社! 
独禁法に抵触する単なる 犬あっち行け!(●HK)の天下り団体が、正しい
となぁ〜・・・ 貴方はそれでよし! 正しく生きれば。。。
 
 
 
532名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 05:03:12.90 ID:IUeP1BkI
どこがBカスシステム売ったんだ東芝か?
533名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 06:11:38.23 ID:rWdqp6Hd
新しいテレビ買ってもパワーアップしたカードは使えますか?
また新しいテレビについてるカードってまだパワーアップできるものが流通してるんですか?
534名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 06:22:49.32 ID:9krE8RSo
つかえますん
してますん
535名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 06:31:07.79 ID:DepIBKXa
>>533
>新しいテレビ買ってもパワーアップしたカードは使えますか?
普通に考えれば、現行商品のテレビなんて不良在庫の山(作られたのは結構前)
なんだから、「今」なら使えそう
「今後」や「将来」は誰も判らない

>また新しいテレビについてるカードってまだパワーアップできるものが流通してるんですか?
上の方を見れば判るように、店頭で売られてる地デジチューナーに
ハズレカード(と言われているモノ)が付属してる事を考えれば
テレビに付属してるカードも当たりかハズレかはギャンブルでしょうね

長期在庫品(春先までに出荷された)とかなら、当たりかもしれないけど…
536名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 07:36:23.05 ID:Niv4GFK0
>>528
そこの鯖ってIP偽装してるぞ
537名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 09:07:13.79 ID:TdKAGmTl
一気に対策したら狂徒腐刑の活躍する場が減るじゃないかw
長期にわたり一定の点数稼げるこんな事件、奴らが一気に対策させるとは思えない。
538名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 09:08:05.37 ID:KcrnYQfb
>>498
テレビに使ってる奴より、レコーダーに使ってるやつの方が多いから、テレビに対策されても大丈夫。
539名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 09:13:15.21 ID:KcrnYQfb
もはや、違法違法と騒がない事が、最大の不正改造対策であると、やっと気づいたようだな。
540名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 09:13:45.07 ID:8ac1jDb7
テレビだけ対策してレコーダーは対策しないという解釈がアホ丸出し
541名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 09:44:13.63 ID:ZRtmXESf
スターキャスコム

登録者
名前 masao tamura 組織名 masao tamura 住所1 Imaizumicho1-9-10 住所2 aidhiko-toimaizumicho202
郵便番号 321-0962市区町村 Utsunomiya-shi国名Japan電話番号 028-623-2389Email
サーバー
国名 PHILIPPINES  地域名 CEBU 都市名 CEBU CITY
542名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 11:08:06.14 ID:uyp/uzF1
>>523
突っ込みどころ満載だよ。誰か突っ込まない?
543名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 11:21:17.85 ID:qb/OMMlx
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h166728610
こんな売り方して平気なの?
544名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 11:49:31.81 ID:t91uVl56
eoと契約してるんだけどeoに繋いだらネットに繋いだことになるの?
それともlanケーブル繋がないとネットに繋いだことにならないの?
教えて情強さん
545名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:04:14.95 ID:egHhSaRv
eoって何?
546名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:07:20.55 ID:MNVnAhMd
今日無料放送日だったのね
547名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:11:25.03 ID:X1pdkx0t
このスレの住人は毎日が無料放送日だろ?
548名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:17:00.44 ID:78JDjZuT

  >>547、動くな!京都府警だ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______________
  |     .| .| ____   | .|      :|
  |     .| .| ヽ=京= / ..| .|      :|
  |     .| .| (´・ω・`)  | .|      :|
  |=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======:| ガラガラガラッ!
  |_|_|_|_|_| .| /==@==|.  | .|_|_|_|_|_|_|
  |_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|
549名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:19:05.05 ID:eNfWsd94
>>547
改造してんの???
550名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:21:01.49 ID:X1pdkx0t
放送波を手計算で復号化してます。
これも違法でしょうか?
551名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:27:26.51 ID:0fOqeFAv
>>550
技術的保護手段の回避装置であり違法です。
9月末をもって廃棄してください。
552名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:27:57.26 ID:X1pdkx0t
俺自殺せにゃいかんの?
553名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:41:30.65 ID:+Vh44tW+
アナザーなら死んでた
554名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:51:20.81 ID:oQnT56+F
>>542
大多数の臆病なニワカは、ブラフを見抜く知恵がない。
ゆえに只見の欲より逮捕の恐怖が勝り抑止効果となる。

すでに只見手法を確保した者は、新参を威嚇し蹴落としにかかる。
あまりに大勢が乗ってくると沈んじゃうんだよ。 この只見という船は。
555555:2012/08/05(日) 13:15:23.34 ID:9uYuGWIc
556名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:20:18.98 ID:WcsBcTXT
>>539
このスレがあるから永遠に無理だよ
557名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:29:20.32 ID:n+3kE1uu
もうe2見飽きたw
558名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:32:36.43 ID:OCSxRh66
真面目な質問なんだが、NHKテロップのみ消す改造方法は無いか?
2038化とやらはしなくていいから。
559名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:38:05.08 ID:HO+b8L+L
DVR-R2000のファームアップ、適用後も問題なし
560名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:39:22.02 ID:KiQQfhAW
>>558
親戚や近所の知り合いとかで受信料払ってる人ひとりもいないのか?
いればその人の名前借りて消せるでしょ。
561名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:54:25.52 ID:DVAuyIuL
>>558
表示されてる番号に電話
562名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:58:16.12 ID:nGwiOOn2
>>495
こいつ捕まってないの?
563名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 15:21:57.52 ID:uyp/uzF1
>>523
練りに練った迷案も、>>524 のレス一発で灰燼に帰したな。
>>525 でおまけに馬脚も露したし。
564名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 15:30:14.69 ID:oAwZ4i16
久しぶりにきたけどこの隔離スレまだ現役なんだ
565名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 15:51:12.51 ID:E6PihygQ
>>558
toolでg押す
566468:2012/08/05(日) 16:34:18.22 ID:MiO/twge
>>476のショップチャンネルを数分視聴する方法で、
視聴、録画可能になりました。
スレ違い気味で失礼しましたが、
さすが、この板の方達は詳しいですね。
あとDTV板住人に感謝\(^o^)
567名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:02:20.87 ID:II9uH9hp
大人気のSTAR-CASカードが緊急入荷!

数量限定、特別価格で販売中です!

このチャンスを逃すのはあまりにも惜しい!!

詳しいカードの情報はコチラをご覧下さい。

↓↓↓↓↓

http://stan-cas.com/

36500円なり。それにしてもクソ高いな。
568名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:13:23.77 ID:M8MKCe+d
ごにょってもさアンテナ立てたら受信料とられんじゃん
けっきょくどっかが得するようになってんだな
これは罠ね
569名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:17:24.81 ID:Frp/ZyqF
え?
570名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:26:51.97 ID:IUeP1BkI
室内とか地上アンテナで見えなくしとくとかいろいろやりようあんだろ
571名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:29:00.03 ID:ZRtmXESf
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

アンテナ立てると受信料…  罠…   はぁ?
572名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:29:52.75 ID:2kpILt/o
デッカいスカパーのシール貼っとくといいよ
もしくはデッカくCSって書いておく
573名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:30:53.87 ID:TJhhVB5T
BSアンテナ購入情報をNHKに流さない店で買うのが一番w
クレジットカードや店のポイントカード経由だと足がつき易いww
574名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:40:34.19 ID:3N1UI30D
>>545
外国のCATV会社
575名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:42:16.60 ID:RXdCDqza
夢の中でMをイジろうとした3丁目の佐藤さんが
「有効なwin32アプリケーションではありません」となり泣き付いてきた
今晩教えてやろうと思うんだがどう言えばいい?
576名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:43:46.47 ID:9krE8RSo
>>575
Win板で聞け
577名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:58:08.72 ID:bwkvHLUi
>>576
「平成の龍馬に聞け」と出なくなったあたり
時代の移ろいを感じた
578名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:00:57.23 ID:IUeP1BkI
3丁目とかどうでもいい情報かいて必要なこと書かない時点で相手にする気なくなるよね
579名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:01:11.95 ID:1tNQ1kRt
捕まったままだから聞けないだろw
580名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:03:17.98 ID:M8MKCe+d
捕まってんの?
自宅待機じゃなくて?
581名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:15:57.63 ID:Ee80IdYg
>>575
知らん
582名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:20:57.65 ID:3N1UI30D
龍馬拘置所で麦飯食ってんのかな
583名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:22:13.49 ID:iFdOv/C7
>>575
夢の中の話なら、夢から覚めれば解決ナンじゃね?

あとは、とりあえず夢の中で別のトコロから落としなおしてみるか
別のPCで走らせてみるか、リーダライタを変える夢を見てみたら?
584名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:36:46.58 ID:Tez/i3vy
>>579
面会に行けば会えるんじゃね
585名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:42:29.92 ID:3N1UI30D
釈放されたときのために新しいB-CAS差し入れてやるか
改造カス没収されただろうし
586名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:45:23.88 ID:IfKgfXiW
古いSC4はエラーが出るらしいと聞いたことがあるような気がするらしい。
587名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:53:14.40 ID:kM+NST4x
>>573
賃貸マンションを契約して2週間程したらなぜかNHKがやってくる
それほどNHKとは執念深いんだよ、どこから情報入手してるんだか....

新聞屋なら配布中に表札が入ってるとか電気がついてるとか気づくだろうけどな。
588名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 18:57:33.63 ID:e7/fHOyd
>>587
不動産屋が新聞屋やらNHKに情報売っとる
589名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:00:53.78 ID:P2+bnAVo
>>587
引越し業者・不動産会社とNHKは情報流すように契約してんだよ。
1件情報流せば1000円也
詳しくは立花孝史のYouTubeで語られてる
590名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:05:27.79 ID:m6iAdaRM
禿げがNHKの廃止か存続かでアンケートを取った時は
圧倒的に廃止が多かったのを思い出した
591名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:08:48.09 ID:j0rMnpsI
CATVだと改造してもあまり関係なくね。
WOWOWとかみれるの。
592名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:10:06.95 ID:TEBPRUBM
そもそも、nhkがくると契約しないといけないのか?
ホントは払いたくないけど押しに弱いネット弁慶には契約せざるをえないの?

ラッセンの絵とかも断れなかったりするの?
593名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:10:56.49 ID:xMym0s4R
個人の特定ができる情報は個人情報保護の法律で守られている。
もし引越し業者から住所と名前などの情報がNHKの集金員に売られているなら、
法律違反で逮捕できるぞ。被害者はまずNHK集金員にどこで情報を得たか聞き、
情報を削除するよう依頼できる。もし嘘を言っていればそれも虚偽罪だ
594名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:12:09.48 ID:P2+bnAVo
>>592
NHKが受信できる機器があれば、契約を断ることはできない
NHKが受信できる機器には、ワンセグが視聴できる機器も含まれる
595名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:12:51.51 ID:U+Ejq6+w
>>592
オレはずっと拒否してるけどね。

取り付く島もないような対応すれば

それからもう来なくなるよ。
596名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:15:10.55 ID:P2+bnAVo
>>593
氏名や住所なんて必要ないじゃん
○○アパート・団地・マンションの何号室に入居者が入ったで十分でしょ
597名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:18:08.83 ID:P2+bnAVo
>>592
さっきの契約しなければならないとのレスは取り消す
この方法を実践してみれば?
http://www.youtube.com/watch?v=4Z3j1rvpHL8&feature=plcp
598名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:18:31.53 ID:TEBPRUBM
>>595
だよね

>>594こういうひとはこういう書き込みをして自己満足してるの?

まあ、うちは払ってるけど
599名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:20:43.72 ID:xffJugVd
久々に来ました。対策される気配ありますか?
600名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:22:01.20 ID:uaCkbDEx
ない
601名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:22:32.65 ID:4UsA4oo7
差し押さえがきて自殺者も出てるだろ
602名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:33:44.88 ID:UvaSaCB/
>>601
ソースはよ!
603名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:50:24.38 ID:YbCMdP2+
>>594
商法ディスってるの?
604名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:52:10.46 ID:VpKs3OAW
>>601
あれは他殺だろ常考
605名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:53:01.47 ID:cgQZp9Ch
ピンポーン♪
NHK「すみません、NHKなんですが」
俺「間に合ってます」
ガチャ

これ以外になにがいるんだろう?
NHKの話を聞く義務とかどこにもないべ?
606名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:55:43.17 ID:IfKgfXiW
ピンポーン♪
「皆さんが幸せになる冊子をお配りしているのですが」
「間に合ってます」
ガチャ
607名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:58:56.41 ID:cgQZp9Ch
>>606
そそ、同じ扱い。
東京ガスと関東電気保安協会と消防と郵便と宅配と頼んだ出前以外は
要件聞く前に
「間に合ってます」
608名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:59:01.28 ID:pW+sOxWk
タダ見してNHKの受信料払っていないお前等って
人間のクズやな
609名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:05:19.23 ID:yXKbJbMI
ピンポーン♪
NHK「すみません、NHKってなんですが」
俺「えっ」
ガチャ
610名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:11:07.26 ID:Ac9qDK+A
わけわからなすぎだろ
611名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:21:14.63 ID:tC6C+nZG
>>591
そうcatvだとwowowしか恩恵亡いな
612名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:22:49.31 ID:MpxeBdzl
オリンピックで盛り上がってることだし、この件は無かったことで済ますのがお互いのためだな
613名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:27:23.89 ID:3ioMCWP7
滋賀のイジメの件も許されたふいんきになってきて終息してきたしな
614名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:29:15.59 ID:zbQjnrKH
昔はラジオも受信料支払ってたらしいけど
なぜ現在はテレビ視聴者が全額負担なんだろうね

AM放送
SW RadioJapan
FM放送
NHK Web-page

たぶん他にも沢山あるだろうと思う
615名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:30:34.01 ID:cgQZp9Ch
NHKが販売するBD・DVDの制作費とか
616名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:34:44.15 ID:A1X63/kC
ラジオ受信料も払え
617名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:48:53.46 ID:4RJBipNl
今日はCSが見られた ・・・ ついに俺も勝ち組へw
618名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:49:47.86 ID:0K7S2v2X
「家のB-CASカードの番号を調べたら セキュリティ−に穴があるらしいカードらしいんですが 正常なカードと交換してもらえますか?」
と電話したらどんな返事が返ってくるだろう?
619名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:50:42.40 ID:dBJ8W+Ln
>>618
2000円になります
620名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:53:32.75 ID:RHPgTlKk
>>593
虚偽罪ってなんだよ
621名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:08:28.89 ID:vypryf1f
622名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:12:09.39 ID:MpxeBdzl
開きっぱなしのお前らには関係ない日だなw
623名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:13:22.97 ID:IUeP1BkI
ひかりTV無料視聴ないんだ
624名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:14:37.57 ID:ijxY413z
インターネット上の違法・有害情報の通報フォーム
 https://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html
625名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:17:17.46 ID:IUeP1BkI
自己紹介までして通報とか誰が好き好んでやるんだろ
626名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:19:25.87 ID:c5auD8rX
【話題】 社員も「通販専門局」と揶揄・・・キー局BSは公共放送の「無駄遣い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344151665/
627名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:04:35.82 ID:pW+sOxWk
スカパー e2 人気韓流ドラマ一挙放映

こんなもんタダでも見たくないわ
628名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:13:10.64 ID:9uYuGWIc
「独禁法違反のBCAS社」=独裁強権圧制国家
「総務省からBCAS社に天下りした官僚」=独裁者
「有料放送業者」=独裁強権圧制国家の国民
「中の人」=レジスタンス
「購入者」=レジスタンス支援者
「非購入者」=他国民

629名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:25:51.45 ID:9uYuGWIc
名無しさん@編集中 []2012/03/11(日) 20:08:41.58ID:WJQaEKuF
BSなどの有料放送を無料で見られる不正なカードが流通していることについて。

B-カス会長:
非常に残念である。B−CASは、非常にしっかりしたシステムであると聞いていた。
俺は天下り幹部だから2000万プレーヤーでも技術的には全然ワカランがな。
販売後50日以上経っているようだが、犯人は捕まっておらず、法的な対応もまだである。
総務省は何をやってんだアァ?
今回破られた可能性があるのは有料放送の顧客管理機能であり、コンテンツ保護機能
ではないが、いずれにしても「株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」
に対する厳罰が望まれる。技術を破られたら責任を取るのは当然である。
630名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:34:50.24 ID:9uYuGWIc
B-カス専務理事:
法的に対抗できることとできないことがあり、非常に微妙な問題である。
今までサボってたのがばれちゃったなーって感じである。
顧客管理機能はB−CASカードの根本であり、現在、有料放送事業者と
B−CAS社を中心に調査、解明を行っている。
ウチでは下請け会社に調査させてる。
もしコンテンツ保護機能も破られた場合には、有料放送だけでなく、すべての放送事業者の
努力を「株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」が踏みにじることになる
ので、社長以下幹部職員らの断固たる免職が必要である。
いずれにしても今回のことは有料放送事業者にとっては死活問題であり、ご迷惑をおかけ
している。早期の幹部職員免職とB−CASカードの制度見直しが必要である。
631名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:36:56.94 ID:ZmjDsr8a
民主党政権後

シャープ 2000円→200円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円


632名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:37:03.48 ID:uyp/uzF1
退職金はどのくらい出るんだろ?
633名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:44:33.11 ID:TdKAGmTl
>>627
俺なんて金貰っても見たくない。
634名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:51:42.98 ID:ucHSjoqC
金払ってまで韓流ドラマ見る人って・・・
635名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:52:29.60 ID:Frp/ZyqF
在日必死だな
636名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:04:09.17 ID:zbQjnrKH
確信を伝えてないTV報道が悪質なんだよ

・ぺ4ジュンが来日し、空港ターミナルは1000人を越す韓流ファンでごったがえしてます
・ぺ4ジュンの来日に際し、1000人を越す在日がサクラ動員され空港ターミナルが物騒となっています
637名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:14:43.76 ID:1tNQ1kRt
在日朝鮮人の事を在日って略すの止めないか?
在日○○って沢山あるのに、チョンが独占してるようなもん。
感じ悪いわ。
638名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:17:12.27 ID:mh8GFkG6
>>637
別の呼び方を考えてアレとは区別してあげた方がいいんじゃね?
639名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:23:17.60 ID:Frp/ZyqF
>>637
俺は朝鮮人の話は一切してないが?
640名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:31:38.78 ID:Ndj0GSzJ
(´・ω・`)1ヶ月半ぶりにきたんだけど
なんか進展ありましたか?
641名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:35:17.18 ID:uaCkbDEx
なし
642名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:39:44.49 ID:Tez/i3vy
>>640
1ヶ月半前って何で盛り上がってたっけ?
テキトーに言うと龍馬が捕まってからはチャネル移動による bcasinfo のソースのパッチが出たくらいかな
あと B-Cas 改造と勘違いされるようねつ造したニュースで BlackCas をオクで売った/買った奴がパクられただけ
カードリーダー転売屋が仕入れ過ぎて値下げってものあったかもしれん
643名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:41:33.78 ID:HAFuqCAS
BS、CSってつまらないから、観れるようにできても観ないだろう。
再放送みたいな番組しかない。番組表みると。
644名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:45:43.57 ID:Ndj0GSzJ
>>642
(´・ω・`)龍馬が逮捕されたとこまでしか知らんです
645名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:47:51.73 ID:/1tANpIZ
>>565
俺の友達のお兄さんの同級生の遠い親戚の弟の知り合いが、
toolでgやって、1ヵ月後にテロップが出たらしいんだ。
更新日時2012年5月23日22:36:36版らしいんだがバージョン古い?
646名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:50:38.31 ID:UF+ddMlZ
>>645
対策電波くらったな。
8月から順次拡大中だw
647名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:53:01.33 ID:IUeP1BkI
本人乙
648名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:57:35.47 ID:eOxx03U9
とりあえず>>1が最新の情況
649名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 23:59:40.01 ID:Ndj0GSzJ
(´・ω・`)あと岡崎に感謝が意味不明すぎた
650名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:00:13.02 ID:Y4AB9fQ0
要するに「弟の知り合い」ってこと?
651名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:02:32.88 ID:IUeP1BkI
パワーアップした日大塩何とか君の名前なんだっけ
652名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:03:33.34 ID:vypryf1f
>>645
おまいの友達のお兄さんの同級生の遠い親戚の弟の知り合いの
カードID変えればいいんでないの?
653名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:05:44.35 ID:bn7/rgT5
>>645
其の内、ドーベルマン刑事みたいな警官に銃殺されるかもな
654名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:06:42.86 ID:91Jg5hV+
俺たち悪人は不正を許さない正義の怒りに燃えすぎた警官に殺される運命なんだよ・・・
655名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:12:12.53 ID:yfXJKerD
>653
ドーベルマン刑事
犬のおまわりさん

警察は犬扱い
656名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:13:20.82 ID:/oACZ4cS
>>645
とりあえず、casinfoで今の状態見てみれば?
657名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:41:48.48 ID:+CDbh1ML
>>652
bcasid.exeとやらで変更したのにテロ出たと言ってた
>>656 
casinfo.log開いてもどこを見たら良いかよく分らないらしい
テロの有無は何行目で判定できるんでつか?
658名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:56:05.23 ID:l/dCYt4y
M002 CA23なんだけれど、始めは2038年化できたが急に見れなくなった。BSも見れない。
これ俺は仕合に終了したの?CASINFO014で見たんだが・・・・・・・
----
no power_on_control
----
WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2000/03/01 : uncontracted
WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2000/03/01 : uncontracted
WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2000/03/01 : uncontracted
スター・チャンネル 1 : BS-09/TS-1 : 200 : 2000/03/01 : uncontracted
スター・チャンネル 2 : BS-07/TS-0 : 201 : 2000/03/01 : uncontracted
スター・チャンネル 3 : BS-07/TS-0 : 202 : 2000/03/01 : uncontracted
グリーンチャンネル : BS-19/TS-0 : 209 : 2000/03/01 : uncontracted
BSアニマックス : BS-07/TS-1 : 236 : 2000/03/01 : uncontracted
FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2000/03/01 : uncontracted
BS スカパー! : BS-11/TS-1 : 241 : 2000/03/01 : uncontracted
J SPORTS 1 : BS-19/TS-1 : 242 : 2000/03/01 : uncontracted
J SPORTS 2 : BS-19/TS-2 : 243 : 2000/03/01 : uncontracted
J SPORTS 3 : BS-21/TS-1 : 244 : 2000/03/01 : uncontracted
以下略ってでてこれって毒電波受信したこと?
もう復活は出来ないのかな?
659名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 00:59:58.09 ID:NDc05pMe
ここの人が言ってるんだから対策なんて出来るはずないじゃん
660名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:01:58.45 ID:E39NFhQv
>>658
気にせず再度2038化すればOK
661名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:08:52.96 ID:GEv1gdRC
亦同じ操作をすればよい。

no power_on_controlとなっているが日付が入ることがある。
662名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:12:12.22 ID:MfX5c6h8
>>658
昨日スカパーe2無料放送だったから…
663名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:16:13.67 ID:aODf/kzM
>>658
チョンは日本のTV見なくていいって事だよ。
変な日本語だなw
664名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:18:19.07 ID:l/dCYt4y
>>658
俺のやり方が間違っている?
一応手順書いてくれると嬉しい。
665名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:20:10.86 ID:OKVyZ6YO
>>664
やり方じゃなくてやってる事が人として間違っている
666名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:26:29.94 ID:nvwXELFa
>>658
そもそも使ったツールがちゃんと使えるものなのかどうなのか
ちなみにどこでダウンロードしたのかリンク貼ってみそ
667名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:29:33.01 ID:NDc05pMe
>>665
ワロタ
668名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:31:27.22 ID:+YSGokUP
>>l/dCYt4y
書き込み内容がアウトすぎる・・・
669名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:37:01.00 ID:GQAPbQe/
殺人予告と同類だとわかってるのかな
670名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:40:57.02 ID:uqaCnYOK
\(^o^)/人生オワタ

______
|←京警|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三 >>658
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671658:2012/08/06(月) 01:46:06.17 ID:l/dCYt4y
これってナスネか無料Dayのせい?

実はナスネで2038のM002のcardを1枚指して、uncontractedになった。
で同日2038年の別のT422のカードをさしたらこれまたuncontractedになった。

多分無料Dayのせいかナスネの問題だと思うのだが・・・・・・・
ナスネで同じ症状になった人いない?

uncontractedjの解決策としては、
cardtool F1 f4*6 で asdfgh ctrl+c で落としているんだがやり方が悪いのかね?
なんかナスネを疑ってしまう。
672名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:47:19.65 ID:6QKJJhJ+
人に話したりしてはいけないことってあると思うんだ。
わからないことは自分で調べて解決しなければいけない。
673名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:48:10.22 ID:VvhvI7MN
無料DAYは関係なくね?
674名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:51:27.33 ID:lkhhywMA
>>671
オマワリさん、コイツです!!
675名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 01:58:48.77 ID:6QKJJhJ+
■重要■
※TV・レコのLANケーブルは抜いとけ※
676名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:03:19.63 ID:RtoGOmPy
利便性損なったり、無線ついてるやつもあるんだから
ルーターでフィルタリングしとけ
677名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:04:43.46 ID:NDc05pMe
あれだけ有料の番組みたかったんだが
全て観られるようになったらテレビなんてどうでもよくなったww
678名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:13:03.06 ID:mn3xeqri
>>675
ホントに重要なのか?
あくまでも念のためにってことだろ?
679名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:26:22.39 ID:6QKJJhJ+
何とも言えないけど、話を聞いてると可能性が無くはないと思う。
ナス○使ってないからわからないけど。
680名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:28:24.27 ID:mn3xeqri
>>679
何とも言えないのに、■重要■なのかよw
681名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:28:24.50 ID:52WwtNDB
この頃の粕淫穂は、

>以下略ってでてこれって毒電波受信したこと?

以下略て・・・・あんたw
682名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:51:52.58 ID:1501edKP
>>671

やり方が悪い
683名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 02:53:48.21 ID:6QKJJhJ+
本当だ今気がつきました、失礼
684名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 03:04:09.16 ID:0nV/2Lgc
なんか不思議ちゃんがおるで〜
685名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 03:30:49.43 ID:877w45rE
ガセネタ乙w
686名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 06:18:47.18 ID:I5PQ5tlc

Digaの無線乱でベッドで全ch見放題

ヤキソバ有難

687名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 07:43:41.93 ID:hlDD+0ZY
>>631
SoftBankはメーカーじゃ無い件について
688名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 07:50:55.19 ID:ZHj4uvAq
この時期に凄い勇者が来てたんだなw
夏って怖いね
689名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 07:54:04.89 ID:Ci7SpSqu
島忠チューナー見に行ったら「1980円 8/12日まで」の紙の下にもう一枚、
「1980円 8/31まで」の紙が用意されてた。
さらにその下に店頭通常価格の3980円の古いパネルがあった。
在庫がそうとうあるんかいな
690名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 07:55:46.52 ID:JmyaEc3o
>>688
ユーザーが香港
691名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 08:00:22.14 ID:Ci7SpSqu
NHKがBSアンテナ見つけて家に来たら、青粕見せて
アンテナはあるけど受信機がないんだぜぇ?カードに「地デジ専用」って書いてあるだろう?
という問答を妄想してみる
692名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 08:02:10.61 ID:pOUGqWOe
青カスでも、無料BSは見られるんじゃなかったっけ?
693名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 08:07:05.37 ID:jXveWJjD
>>657
casinfo見てもテロは判らんっぽいね
とりあえず、もう一度夢の中で同じ作業して消してみたら?

>>671
どっかで、最後はESCキーで終了って見た気がする
それが重要かどうかは知らんけど
694名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 09:14:59.27 ID:+CDbh1ML
>>693
同じ操作してみろと、友達の遠い知り合いに言っておくよう言っておきますん

>>689
っつー事は又入荷するんか?入ったら教えて。遠い知り合いに頼まれてますん
695名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:03:25.57 ID:G3oFBe5+
とうとう自宅一軒づつカードの調査が来てるみたいだな
うちの周りだけかな?
696名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:07:51.09 ID:hlDD+0ZY
カードの調査なんて、どこにもやる権限なんてない。
空き巣の下調べの可能性があるから気をつけろ。
697名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:13:34.99 ID:lJ4hUMzk
>>695
全軒調査費用は、630億円以上かかる
698名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:15:36.86 ID:C8pXDiVo
犬はBS対策完成させたの?
699名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:17:15.27 ID:TZubbzub
>>664
見れたときとおんなじ作業汁
700名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:17:40.78 ID:r5Gj/24T
対策費用も加えると恐ろしい額
701名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:18:48.27 ID:hpziI/KH
>>575
VS2010でコンパイルした"Hello World"を
Win2kで実行したらそんな症状出たなw
702名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 10:28:19.96 ID:1+6S9QxB
しかし、カスの審査が通らなかったMSやその他諸々の海外勢は笑っているだろうな。

日本は携帯と同じようにテレビまでガラパゴス化させて、
有料放送見放題なんて正に余所と一線を画すガラパゴス。ってね。


703名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:06:05.95 ID:DpmCd1hk
>>697
雇用対策になるな
704名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:09:05.84 ID:proFidVL
CSが全部見れなくなったんだけど、修正の方法教えてくれ
705名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:13:00.16 ID:m2g/m5mc
俺も見れなくなった
706名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:13:18.35 ID:hANa7YP+
衛星の障害じゃねーの?
繋がったり切れたりしてる
707名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:18:46.63 ID:VTWDeE3n
毒電波wwwwww
708名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:19:11.89 ID:0xf85uFu
衛星逝ったか?www
709名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:20:10.77 ID:SSn4mEB1
対策キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
710名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:22:03.96 ID:ALz1wapG
うわwマジCSやられてるw
LANも切ってるのにアンテナ線でだめか
711名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:22:45.65 ID:RYe/uKh0
BSは難視聴も含めて映るな
712名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:22:48.26 ID:Uu837a6p
ついに対策きたか CS見られんようになった
正規ユーザまで被害受けるってどんな対策だよ
713名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:23:27.11 ID:0P1fP/i5
ほんまや映らねー
金返せゴラァ
714名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:23:45.41 ID:WlHVoevM
対策来たねー
715名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:23:47.26 ID:hdEn78Rt
しかしCSだけレベル0だぜ
716名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:24:04.25 ID:7U1ckHVK
やっぱ対策きたかぁ
スカパー映んね・・・
717名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:24:05.63 ID:BLn/k4YO
衛星が墜落した模様
718名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:24:30.27 ID:0xf85uFu
対策とか言ってる奴はアホ
719名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:24:39.70 ID:SSn4mEB1
もう怒りました!
契約解除します!
720名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:24:48.35 ID:m2g/m5mc
スカパーHDも死んでるってよ
アップリンク側の障害か?
721名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:25:15.35 ID:rPBa7Wm4
衛星ごと対策かよw
ワロタw
722名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:25:18.55 ID:AD/EfqMi
やっぱり対策課wwwwww


対策キタアアアアアアアアアアアああああああ  死ねよ利権
723名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:25:25.66 ID:7U1ckHVK
なんだよwwwwwwwwwwwwwwwビビッタwwwwwwww
契約者も見れないんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

ふぅ・・・
724名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:26:25.85 ID:SSn4mEB1
みんなで電話して叩こうぜwww
725名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:26:29.68 ID:m2g/m5mc
治ったね
726名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:26:53.68 ID:7U1ckHVK
治った
ノシ
727名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:27:05.19 ID:0P1fP/i5
一瞬映った
728名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:27:22.52 ID:T6rTBgZB
>>476
ホントだ CS 見ようとすると E202 と E203 だらけだ
729名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:28:46.05 ID:7U1ckHVK
復活マダーチンチン
730名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:28:52.99 ID:PKsaNjpH
はい
これが友人のジャーナリズムが言っていた対策です
以前からの俺のレスを真に受けなかったやつ
これが真実なのだよ
TV利権に詳しいジャーナリズムの友人がいる俺は勝ち組w

改造カードあぼーん乙
731名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:29:37.16 ID:7U1ckHVK
ホームドラマCHは写るな
信玄さんェ・・・
732名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:30:20.17 ID:7U1ckHVK
完璧治った
733名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:30:30.50 ID:RYe/uKh0
>>730が長文書いてる間に直ったっぽい
734名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:30:58.84 ID:KyOllkjR
集中豪雨で送信できなかっただけだろw
関東全域に積乱雲点在だ。
735名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:31:47.21 ID:T6rTBgZB
いきなりスレに人がワラワラ湧いてわろたw
736名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:32:10.47 ID:0P1fP/i5
>>734
俺の所は晴天だ
737名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:32:46.58 ID:Uu837a6p
>>734
そんなわけない
738名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:37:56.60 ID:WlHVoevM
対策乙
739名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:40:15.61 ID:+jKlg37o
壮絶な釣り
740名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:40:32.53 ID:AD/EfqMi
糞映せなかったじゃねーか

死ねよ
741名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:43:54.31 ID:ydDYGuoB
雷雨がスゴイ。
742名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:51:41.89 ID:d9EsZ0ve
こんだけ大規模なアップリンク障害も久しぶり
743名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:56:20.57 ID:x8vSAtwH
CSの送信は1箇所だけなのか?
BSは送信局を切り替えられるはずなんだが
744名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:56:41.59 ID:3JyKBAio
電話で確認したけど対策らしい。
745名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 11:59:58.00 ID:d6p7tF3w
月曜のこの時間にテレビが見られる大人の人って…
746名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:02:18.56 ID:Y2303UUZ
勝ち組だな
747名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:02:39.38 ID:G3oFBe5+
>>703
法案が通ったんじゃなかったっけ?

748名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:05:52.54 ID:ydDYGuoB
やはり大作か
749名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:08:29.05 ID:NmN48jQj
池田をポアしろよ
750名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:11:05.30 ID:VTWDeE3n
見えるのにwwwwwwwwwwww
751名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:17:13.30 ID:hdEn78Rt
直ったぞ。
なんらかの故障があったんじゃないのか。
752名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:35:04.79 ID:m2g/m5mc
送信設備付近が悪天候だっただけ
全国で受信障害だよ
753名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:37:42.15 ID:yfXJKerD
シャーマニズム 乙
754名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:37:55.07 ID:+utbadjF
YAKISOBA SOROSORO DETEKOI
755名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 12:57:14.10 ID:m3HU8cRo
受信障害くらいでこれだけビビるやつが多いということは、ここに対策のヒントがあったね。
突発的に嫌がらせのようにメンテナンスで半日くらいサービスを止める。
有料契約者にはデジタル放送からのお知らせで事前に通知できるし。

精神的に追い詰めていけば、こいつらビビりどもは手を引くさ
これくらいの荒治療が必要だろ?な?
756名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:00:53.60 ID:VTWDeE3n
そうか、じゃそんなに心配することないんだ…

ありがとう
757名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:01:13.96 ID:qe32wDF2
お知らせすりゃ勝手に半日も止めてかまわないと?www
で、止めた間の番組はどうすんのさ

バカまるだしだったな
758名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:02:05.32 ID:DpmCd1hk
>>755
>これくらいの荒治療が必要だろ?な?

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
759名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:07:30.26 ID:d6p7tF3w
働かない、税金納めない時点で既に害悪なのに
有料放送只見とかしちゃってるわけ?
やばいな
760名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:12:00.94 ID:G3oFBe5+
>>745
ここは無色の巣靴だろ
761名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:15:52.86 ID:/ipYUOeL
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>758さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
762名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:22:07.43 ID:DpmCd1hk

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「>>758さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
763名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:22:32.44 ID:YhRF6opq
>>759
お前の自己紹介はしなくていいよ
764名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:25:07.04 ID:gWASZWA9
AAが暑苦しい
765名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:39:21.06 ID:rUAKXh4r
この件で複数の逮捕者が出たそうですね
正直ガクブルしています
生まれてこのかた法に触れるようなことは一切しないで真面目だけがとりえで生きてきましたが
今回のBCASの流れについ犯罪だという意識もなく乗ってしまいました
自分は台湾から購入しましたが、逮捕される可能性はあるのでしょうか
某大手企業に勤めているので逮捕されるとダメージが大きいですし
もし摘発されたら両親はショックで自殺するかもしれません
警察に自首したほうが報道されなくて済むとか刑が軽くなるとかあるのでしょうか
どうしていいかわかりません
もうだめなんでしょうか、どうすればいいのでしょうか
766名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:41:07.49 ID:ZHj4uvAq
面白くないからやり直し
767名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:41:54.62 ID:d6p7tF3w

            ___
           /-   -\
        / (●)  (●)\   >>763さん♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__  ̄ _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ___
           /-   -\
        / (⌒)  (⌒)\   フフ♪呼んでみただけ
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__  ̄ _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
768名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:43:18.77 ID:XywuBj9m
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
769名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:51:35.27 ID:G3oFBe5+
>>765
普及点にはほど遠いな・・・
770名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:58:44.44 ID:7sbisObE
ところで
×荒治療
○荒療治
771名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:00:05.51 ID:hdEn78Rt
ビビってんじゃあない。
見えなかったから不平を言っていたんだ。
すでに「見えて当たり前」になっているところが馴れはこわい。
772名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:04:33.64 ID:PKsaNjpH
このテストは今月中にもう一度行われるらしい
みれなくなった人は対策を考えた方がいいよ
まぁその対策は君たちには思いつかないだろうけどねw
773名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:06:41.53 ID:+utbadjF
>>772
「俺が聞いた話では」が抜けていますよ(w
774名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:10:57.05 ID:XywuBj9m
こまけぇこたぁいいんだが、これからはジャーナリズムより天気予報だな、うむ。
775名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:12:25.00 ID:pVP1ZQMn
先月末からやたらファームアップのお知らせが来てたのは今日のためだったのか
騙されて更新「する」にしたヤツざまぁ
776名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:18:45.58 ID:+jKlg37o
超絶な釣りばかり
777名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:23:09.93 ID:mHBQq2oC
だなぁ厨ってのもあるらしいけど、本当に夏になるとこういう流れだなぁ・・w
778名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:26:12.26 ID:VCBrC1ZZ
俺のオヤジ、BCAS特別対策本部の社長やってんだけどソフカスとか2038化カスとか
使ってるヤツの情報は全てアンテナからの逆探知電波で収集完了したって言ってた。

いま、近くの交番で相談中だって言ってたから、そろそろ捕まるヤツも出てくるんじゃないかな?
今ごろ雷ガードをコンセントに差し込んでも無意味だから止めときなwwww
779名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:28:31.82 ID:BlilSB7P
涼しくなったよ
780名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:29:03.45 ID:IX5OvBHr
対策本部だったら、本部長だろ?
781名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:30:04.76 ID:VTWDeE3n
原発反対デモは…取り締まれないぜwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:31:24.60 ID:IX5OvBHr
「逆探知電波」じゃなくて、漏れ電波の逆探知だろ?
783名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:32:20.54 ID:ZUzf5ja3
詰めが甘いな
784名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:35:00.12 ID:IX5OvBHr
「雷ガード」はアンテナに被せるんだよ。
785名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:39:52.21 ID:kIpxRlee
CATVはできないの?やった人っているのかな?
786名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:48:25.17 ID:CIeraFwT
>>778
観れるから観てるだけで対策されたら観ないよ
はよ対策すれば?
787名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:48:41.89 ID:EJvupUBR
mのid変更ツールってあったんだね
もう、ダウンロードできるところないけど
788名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:54:30.83 ID:ydDYGuoB
>>765

すでに憲法27条に違反してるだろう
789名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:58:15.85 ID:VTWDeE3n
けなげな自演ではあるwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:58:35.33 ID:bBpMT9gh
>>786
カード改造してるの?
791名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 14:59:05.18 ID:+utbadjF
>>778
対策本部っていう会社なのか?社長って言っているが。
どこに会社があるのか、会社の本籍地を教えてほしいな。
792名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:03:00.71 ID:n9Z2nc6o
お昼前の番組の録画がDropだらけだな
対策でもsあれたのか
793名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:17:59.63 ID:A3JXP2UB
>>792
運が悪かったね
794名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:23:10.26 ID:+jKlg37o
>>795
かわいいな
795:2012/08/06(月) 15:24:55.50 ID:yX4Ab8Dq
バカwwwww
796名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:26:01.35 ID:yX4Ab8Dq
>>794
かわいいな
797:2012/08/06(月) 15:27:39.54 ID:3MlF8++U
馬鹿
798名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:31:36.78 ID:TZubbzub
受信しかできないように作ってあるアンテナから逆探知できる未来の技術があるときいて
アッテ噛ましてある回路だぜ?
799名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:39:55.29 ID:IX5OvBHr
>>798
意味不明。特に2行目。
800名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:43:56.83 ID:IX5OvBHr
BSアンテナの漏れ電波より、SBの携帯中継局の電波を検出するんじゃ
ないのかな?
801名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:48:35.58 ID:d6p7tF3w

\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
802名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:49:06.02 ID:IX5OvBHr
そういえばその昔、3.579545MHzの漏れ電波を探し出して、カラー契約を
迫ったという話を、じっちゃんから聞いた記憶がある。
803名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:49:56.46 ID:m3HU8cRo
いい案思い付いた。
デジタル放送のお知らせで、全カードに次のメッセージを送付する
「あなたには不正視聴の疑いがあります、○日以内に契約しなければ法的うんぬん」

そのあとに有料契約者のIDにだけ
「先ほどのメッセージは不正視聴者に対する警告で全員に送付しておりますうんぬん」
これで、アイツラしょんべんチビってふるえあがってカード棄てるるじゃね?
どうよ、これ。
804名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:51:56.95 ID:T6rTBgZB
アイツらって誰やねん
805名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:54:01.69 ID:VTWDeE3n
いい案てさ

誰にとってのいい案なの?
806名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:54:32.45 ID:VVJ3QXuc
おまえらEMCとか言葉しってるか
807名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 15:56:05.58 ID:ckATehM3
全国民に奇妙な限定受信のしくみを知らしめるって点でいい案だな。
808名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:00:09.43 ID:GOnpeE09
>>806
e=mc2
809名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:00:52.23 ID:IX5OvBHr
眠た子を起こすとか、やぶ蛇とか、かな?
金儲けのチャンスと捉える輩も。
810名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:02:42.40 ID:VVJ3QXuc
ヤクザがシナ人つかって売りさばくかとおもったらそうでもなかったな
儲けが薄いからか
811名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:03:14.99 ID:4sISZ6XT
>>799
アッテネータやフィルタがすでに回路に組み込まれてるから
送信自体ができるはずがないって意味だろ
まぁDCしか供給していない時点であんな小さなアンテナのモジュールに送信機能を持たせていると思う時点で文系確定だけどな
あとTV等から出力されている供給電力が数百ワット無いと衛星まで到達できる電波を飛ばせないし
焦点曲面が受信にしか最適化されてない時点で送信ができるわけがないとかツッコミどころはたくさんある
812名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:05:25.21 ID:n9Z2nc6o
こまけぇことはどうでもいいんだよ
813名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:05:48.35 ID:VVJ3QXuc
そんなに電波出してたら電波法違反でそれ以前に捕まるわ
814名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:06:40.82 ID:DpmCd1hk
>>769
普及点じゃなくて及第点な
815名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:07:24.37 ID:v6oEr8PC
>>787
まだ残ってる模様
http://bit.ly/MYijlM
816名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:08:17.48 ID:Dg7Zp9Y9
>アンテナからの逆探知電波

いつの間にこんな大発明したんだ
BCASなんて拘ってないで大々的に公表して儲けろ
817名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:10:12.75 ID:VVJ3QXuc
それ以前に無給電で動くBSアンテナ作れよ
818名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:11:24.20 ID:GOnpeE09
電源オフでも給電してる派?

電源オンで給電派?

819名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:13:13.14 ID:pDvBHEWs
>>815
てか>>1のツールに入ってるBCASID.exeがM対応版
820名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:13:24.42 ID:n9Z2nc6o
液晶テレビとかから出る漏洩電波ってどんくらいあんだろね。
昔CRTのケーブルからでる漏洩電波を受信して表示する実験とか見た。
821名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:13:48.05 ID:+jKlg37o
コンバーターが送信非対応
822名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:14:32.34 ID:IX5OvBHr
電波に詳しかったら、あまりに馬鹿げた考えなので、突っ込んでも
理解できないだろうから、突っ込むだけ無駄だなと考えちゃうよ。
823名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:17:01.17 ID:ckATehM3
>>811
「やってきました」の予測変換が暴走したのかと思ってた
>アッテ噛ましてある回路だぜ
824名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:18:56.61 ID:TZubbzub
>>812
いや細かくないぞ
テレビの全数が違法電波発信器であるかどうかの瀬戸際だ
テレビチューナーが全て違法になりテレビ含む全ての赤カードを添付してる機器を持っているユーザーが
無免許でTVの使用している帯域を不法に使用していることになる
つまりはBS/CSチューナー内臓の地デジ対応テレビを持っているユーザーが犯罪者だ
825名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:22:37.18 ID:n9Z2nc6o
そういやインターネット衛星ってあったな
地上からの出力はさほど大きくないが
826名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:24:01.61 ID:PKsaNjpH
今生産されているb−カスカードにはちょっとした小細工がされているみたい
まぁ詳しくは言えないが
改造すると厄介なことになるから、しない方がいいと
ロスにいる友人のジャーナリズムのS氏からmeilが来た
827名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:24:34.61 ID:eVy2bglW
10年以上前にイリジウムが実現できたわけで
828名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:25:00.79 ID:IX5OvBHr
TVってVCCIの規定に準拠してないと販売できないんでないっけ?

>>824
日本語不明
829名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:30:25.10 ID:ltUXCgGH
>>825
衛星インターネットは確か受信(ダウンロード)は衛星回線だけど、
送信(リクエスト)は電話回線とかじゃなかったっけ?
830名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:30:36.93 ID:IX5OvBHr
>>825
インターネット衛星って何だ?金がかかりすぎるぞ。
衛星携帯電話ってのはあったが。
>>826
meilって何だ?
>>827
イリジウムってGPSだろ。
831名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:32:39.68 ID:2IMq+Siq
>>827
イリジウムのアップリンクの衛星って結構低い軌道に投入されてる
>>830
GPSじゃねえよ
低軌道通信衛星だ
832名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:34:00.31 ID:TZubbzub
>>828
お前日本人じゃないな?w
833名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:35:56.69 ID:hdEn78Rt
あれは下りに衛星を使うだけで、よくもまああんなサービスに投資したなと
感心するような代物だった。
834名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:36:29.31 ID:IX5OvBHr
イリジウムって6,500万年前に恐竜を絶滅させた張本人だ。
K-T境界に沢山あるよ。
835名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:38:47.30 ID:eVy2bglW
イリジウムがGPS?
あほか
836名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:43:18.45 ID:ueV16jAK
ttp://www.jaxa.jp/projects/sat/winds/index_j.html
まだ頑張ってるじゃないですか。
837名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:47:29.02 ID:5ytvipK7
IPSTARという衛星ブロードバンドがある。確か衛星はタイ国のだったような。
838名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:48:39.82 ID:2IMq+Siq
イリジウムの平均送信出力0.6Wてすごいな
839名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:50:28.66 ID:52WwtNDB
>>828
VCCIは情報端末だから、規制対象外
840名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:02:25.26 ID:IX5OvBHr
低軌道で、沢山の衛星がぐるぐる回っていれば、GPSかと思ってた。
パソコン一体型テレビやハードディスクレコーダ(TVチューナ付き)などは
対象になるようですね。
このスレ、勉強になります(時々ですが)。me,中国人。謝謝。
841名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:07:30.93 ID:ueV16jAK
>>839
電気用品安全法ってので同等の規制を受けてるようだ
842名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:17:09.72 ID:mWP5h+Fs
アップデートやネット繋いでてカード使えなくなった奴いんの?
843名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:21:30.80 ID:eVy2bglW
今のところそういう話は聞かない
ネタはポツポツ書かれてるけど。
特にアップデートでなにかあったら、大騒ぎになるからすぐわかるw
844名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:22:07.63 ID:GEv1gdRC
845名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:29:49.48 ID:uqaCnYOK
ID:PKsaNjpH最高だな
「ジャーナリズム」とか「meil」とか、あんまり2chづけだと実生活でも影響出るだろ?
まあ、脳内生活には影響無いかw
846名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:37:43.05 ID:gvf1qziY
>>829
それだとリクエスト送れないから結局なんもみれないんじゃないのん???
847名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:44:45.96 ID:ueV16jAK
>>846
>>836のは送信できる。

ttp://www.satnavi.jaxa.jp/project/winds/goal.html
> WINDS衛星通信システムでは、一般家庭にCS受信アンテナ並みの直径45センチメートル程度の小型アンテナを
> 設置することにより最大155Mbpsの受信・最大6Mbpsの送信を、また、企業などにおいては最大1.2Gbpsの超高速
> 双方向通信の達成を目標としています。
848名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:53:43.76 ID:NEMbio8E
>>846
ほれ↓
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/980921/sat.htm

しかし14年前の記事とは言え、数百Kbpsから1Mbpsで「高速インターネット」か
849名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 17:56:28.65 ID:XywuBj9m
>>658
>>1は罠だってことみんな知っててここにいるんだから…
2000年3月1日…乙 いじられてることに気が付かんと
>>815が本物なら治せるかも
850名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:03:59.17 ID:FirE3LCE
何で消されずにずっと残ってるかと思ったら罠だったのか
851名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:05:26.70 ID:FxVu3qzI
イリジウムって、元素記号はIL で O.K. ? 何番目の元素だ?
852名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:05:32.26 ID:IX5OvBHr
>>848
昔は、カンサスシティ・スタンダードとか、サッポロシティ・スタンダード
とかでやってたな。あ、これは通信じゃなかった。オーディオテープの
データ記録フォーマットだったか。速い方のサッポロでも確か3Kbpsだった
ような。知ってる人はいないだろな。
853名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:05:50.42 ID:kDUAQiZH
罠って破壊ツールってこと?
854名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:07:07.27 ID:+CDbh1ML
>>849
可愛そうな事するなよ。>>1 本物 >>815
855名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:07:40.17 ID:IX5OvBHr
>>851
イリジウム (英: iridium) は原子番号77の元素。元素記号は Ir。

856名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:08:11.15 ID:ueV16jAK
>>848
14年前じゃまだADSLもない時代で、ISDN 64Kの時代
857名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:13:28.28 ID:XywuBj9m
>>658
2000年じゃ使えないし>>815で治れば儲けもの
858名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:14:08.13 ID:eVy2bglW
ま、>>1のツールってもう何スレもまえからずーっと貼ってあって
初代から1万以上DLされてるからなー
たまに必死に偽物とか罠とか書く奴いるけど
本当に罠ならもっと大騒ぎになるからすぐバレるw
859名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:21:52.70 ID:XywuBj9m
切られたね。 やっぱし警察関係者のスレってことが分かった。
これでどうだ
http://ux.getuploader.com/NanahoshiCat/
http://nanahoshicat.ldblog.jp/archives/10101138.html
パスは下のブログに出てる。
860名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:25:28.46 ID:n9Z2nc6o
シャープPMW方式が最高なんすよ
861名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:47:39.93 ID:TW4LQqQN
>>829
それって、社長が自●したやつ?
862名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:49:37.75 ID:+JKK+XMq
アップルなんかは改造対策すごいのにね
b-casはソフトウェア対策皆無じゃないの?
863名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:52:00.00 ID:mWP5h+Fs
脱獄されまくっとるやん
864名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 18:53:07.15 ID:M9CpsXqO
衛星電話っていまだにでかいんだろか
865名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 19:04:13.35 ID:VRjY9bKw
ICリーダライターの再出荷って始まってるのかね
近場のショップで1個だけRW5100が売られていたけど
未だにネット通販なんかじゃ取扱停止中だったりするよね?
866名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 19:11:28.95 ID:3kYxE0BI
>>865
>>2は全部在庫ありだが?
867名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 19:12:37.47 ID:uqaCnYOK
>>865
ICカードリーダライターってE-TAXなんかにも使われてるし、普通に売ってる
868名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 19:59:24.22 ID:xNQ4j7Pu
なんぞこれー、ちょっwwボタンが効かないんだがー?

ひろゆきー
869名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 20:01:06.40 ID:PF39+Uww
>>861
自慰?
870名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 20:03:36.30 ID:5WrJYX1R
>>865
結構前から秋葉原の店頭じゃ普通に売ってて、
ちょっと前からはどっちかって言うと暴落中

「あき○おー」なんて自社ブランドで「B-CAS対応」とか
箱に書いちゃって売っちゃってるし

そういや、以前「某グレーゾーン商品が得意な店」を覗いた時に
カードリーダの売り込みに来てたオッサンが店員に
「もう、これからは下がる一方だから」
「在庫持とうと思ってるなら止めた方が良いよ」
とか忠告されてたなぁ…
871名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 20:30:27.36 ID:VRjY9bKw
情報d
地方で今まで見かけてなかったから最近復活してきたのかと思ってた
872名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 20:31:27.21 ID:erGDTB/o
お前ら暴落って言うのはシャープの株みたいな事を言うんだぞ
たかが数%下がっただけで騒ぐなよww
873名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:12:40.57 ID:FlzVvZgC
おまわりさん、こいつです。インサイダーでつ
874名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:50:46.66 ID:XywuBj9m
スレ全体の流れ見てると、囮をやりながら初心者に対してはあきらめる方向に仕向けてるし
もちろん中には嵐もいれば知らずに情報を漏らしてるやつもいる。
じつに巧みな捜査で恐れ入るが、今思えば1と2をを見た段階でどんな方向性のスレか気がつくべきだった。
たしかに警察は2チャンを利用して捜査をやっちゃいかんという法律はないからな。
しかしさ、まさか警察が途中からスレ乗っ取るとは思わなかったよ。 たいした、たまげた!

みんなも気を付けようぜ! さいなら!
875名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:54:10.86 ID:eOeUMYmw
>>874
平成の龍馬さんのねつ造コピペをまるまる信じてたもんな警察
2ちゃんを見てるのは間違い無い
876名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:54:31.25 ID:QE77ovnP
婦警さん俺です、連れて行って下さい
877名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:03:26.81 ID:nl8BpstG
実際問題、粕食らってかなりピリピリしてるんじゃないかな?
878名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:07:10.41 ID:ty7CKqAq
>>874
業者乙。
効いてるなぁw
879名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:08:43.35 ID:iOipDXND
>>872
リーダライタに関しては「暴落」で良いんじゃないか?
NTTのヤツなんて一番ボッてた時は5千円とか6千円とか(あるいはもっと?)
してたのが、同じ形状の互換品なんか今や下手すりゃ2000円以下とかだし
880名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:11:20.01 ID:IChj1Kwq
>>597
在日朝鮮人が作った動画持ってきて何言ってるんだ?
881名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:20:56.63 ID:p+C6uLgL
>>879
単に本来あるべき価格に戻っただけかと
882名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:26:45.04 ID:4AmoZM/O
「マッドポリス」凶徒腐警です。
883名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:38:02.82 ID:4MfzcX+k
884名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:38:09.87 ID:3eR/ofv2
島忠行ってきた
箱に緑のシール有り
結果 M002 CA25
0000 5004 39XX
これって当たり?
885名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:39:18.08 ID:T6rTBgZB
>>879
最初の頃はオクで 12000 円てのもあったな
もうすぐ 3 ヶ月か
886名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:41:56.37 ID:WOLhm+vq
SCR3310 のOEM元なら \1k 切ってるよ。
887名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:47:37.04 ID:mxmRs7SC
>>884
[M002CA25]
0000 5004 39xx OK
888名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:51:16.01 ID:4MfzcX+k
>>884
京都府警の検挙優先順位がおかしいな
なんで買った奴が捕まって、売ってる奴はそのままなんだ?
ヤフオクで売ってる奴はまだ出品してるぞ?
最近は文章変えてるけど、質問欄から誘導とかもしてるし
889名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:59:02.63 ID:ty7CKqAq
黒粕なら多分京都府警じゃなくて警視庁の担当。
890名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:09:16.37 ID:l0zB1FQ1
>>889
警察の仕事って自分の管轄で事件が起こったかだから京都府警の管轄で起きたらなら黒も京都でいいんだよ。
関係ないところに手を出すと警察の間で抗争が起きるw
891名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:11:55.18 ID:yfXJKerD
強要されたってことなら話は別だが
売るやつより買うやつのほうが悪いやつだと思う
892名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:12:25.06 ID:T6rTBgZB
>>883
の関連動画を見てたらHYPER-B-CASカードとかやらの宣伝が出てきてワロタw

https://www.youtube.com/watch?v=0G2p951bkUo
893名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:20:21.81 ID:M9CpsXqO
ようつべは犯罪捜査ならIP開示するだろ終わったな
894名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:23:08.61 ID:xnIBKk18

キャプでテレビ局から警告された「ありや ◆areya/HdV」が不正B-CASの使用をブログで告白
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344262720/
895名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:24:41.55 ID:6HJsYikj
深夜からBSの色々なチャンネルで試験放送やるみたい
896名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:34:21.38 ID:GEv1gdRC
有料のカラーバー
897名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:35:44.56 ID:T6rTBgZB
関連動画を見てたらこんなのが

RE:【違法&詐欺】タダでWOWOWやスカパーが見れる魔法のカード
https://www.youtube.com/watch?v=ruy72NdKjmc


改造カードを批判しておきながら音楽保存法をを推奨してたから見てみたらw

[解放軍]YouTube音楽を入れる方法(ダウンロードより手軽です)
https://www.youtube.com/watch?v=1sny4yY3rpM

録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|


話し方が知り合いの中国人に似たカタコトなのも気になったり
898名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:44:57.86 ID:K3DQdDCz
>>888
買った奴も捕まると言う実績が欲しかったじゃない
899名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:48:54.37 ID:4xZz+aon
国内初にこだわってるから、もう興味が無い・・・
900名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 23:59:26.96 ID:yJxh5Sa8
島忠・・・えーと、対策CASに入れ替え済みのチューナは対策済みのシール貼っているから
このスレで未対策品だったは100%嘘な。
何のためにシール貼ったと思っている?
自分が損したからって他人を騙すのはやめようよ乞食w
901名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 00:01:39.17 ID:SUmI/56a
島忠はほんどハズレだからねぇ
902名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 00:10:45.33 ID:F0ozNmn2
>>890
3月の時点で総務省が動いてるんで、たぶん警視庁が絡んでるんじゃないかと。
京都府警とは別の話。
903名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 00:15:47.10 ID:So1/Si3a
>>888
買ったヤツが捕まる→ビビって買うヤツが減る(かもしれない)
売ったヤツが捕まる→捕まるような売り手から買わなければいい(と思うかもしれない)ので買うヤツは減らない(かもしれない)

って感じかねぇ

あと、買うヤツはオク側に馬鹿正直に個人情報を提供してる可能性が高いけど
ヤバいブツを売る様なヤツはそもそもオクの登録自体が架空の可能性も有りうる
904名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 01:12:50.69 ID:OLFr/IxT
島忠のは店員の自演じゃね
三店舗見たけどMのはずればっかだったよ
905名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 01:33:18.73 ID:x71U5uWn
あと1000円多く出して確実に当たりカード付きチューナー買ったほうがいいだろ
906名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 01:42:59.90 ID:Ko1PmL1J
だからコメパワーズにいくらでもT419うにでんが売ってるって
907名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 01:58:36.88 ID:6/OZ4t34
[M002CA25]
0000 5002 29xx
0000 5004 02xx

上記は当たりでしょうか?
908名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 02:00:18.38 ID:n76zSTpe
通報したw
909名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 03:00:11.55 ID:ZbHfwYre
久美子見、昨日、恵子区分北
910名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 03:13:23.81 ID:STSjwshF
>>883
超ぶつ切りの編集。何十回切り貼りすりゃ気が済むんだ?
見ててウザイんだよ。
911名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 03:24:17.10 ID:SxNbJ42A
>>883
ざっと内容は
へんなおっさんがドヤ顔で話出す
・只見ができるB=CASカードのスパムメールがよく届く
・これを使えばBS・CSの有料放送がすべてタダで見れるという凄いカード
・3万円〜6万円で売ってる
・でもこれは違法です
・メールには「絶対見つからないので大丈夫」と書いてある
・しかし、販売してる人が捕まると、芋づる式に捕まる恐れがある
・購入しただけだと逮捕されないかもしれない
・金だけ取る詐欺サイトもある
・絶対買わないようにしましょう

要約すると
カードリーダーを買って自分で2038化すればOK
絶対ばれないし、詐欺にもあわないし、販売元が捕まって購入が発覚することもないので安全
912名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 04:53:24.09 ID:ZbHfwYre
あやしいやつー
個人で私書箱もってるやつー
913名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 04:55:23.01 ID:ZbHfwYre
すまん、誤爆だ
914名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 08:38:14.95 ID:XTpIDuSk
対策を見据えて、業者は在庫整理で大変だろうな
ほんとB−CASって糞システムは周りに迷惑かけまくってるわw
新しいシステムを導入するにも、また無料放送のコピ10とかやっ
てたら同じ事の繰り返しになるんだから、じっくり時間をかけて、
まともなシステムを導入してもらいたいものだ
915名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 08:40:35.41 ID:jWRLUg77
何もかも沈静化してるな
916名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:14:31.70 ID:JN5Cm5qa
無かったことにしよう
917名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:20:11.73 ID:NqaX7h3d
今朝の試験放送で対策がなされてるから気をつけな
特定できる地域があるらしい
918名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:26:24.62 ID:x71U5uWn
せやな
919名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:40:47.88 ID:JfrBvReD
>>917
らしいらしいw
920名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:44:25.46 ID:1Ahe1O/K
そうです、もう対策されて特定も進んでます。手元にリーダーがあろうと
有効カードがあろうと、プログラムがあろうと、もうやってはいけませんよ。
皆さんわかりましたか? 棒)
921名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:44:27.87 ID:/3FwsGqz
これで沈静化して何も対策されないままなのがベストなんだから
のってやれよw
922名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:46:01.07 ID:eG2SlVVj
少しは「らしい」以外の表現を考えよ
923名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:52:37.39 ID:+/87Qovt
>>830

きづな
http://www.jaxa.jp/projects/sat/winds/index_j.html


計画から時間がかかり過ぎて、打ち上げた時にはもはや役立たずと言われた。
924名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:55:27.67 ID:urR+8lcw
>>920
わかったらしいw
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 10:07:41.17 ID:fot/kuwN
特定する方法が違法だった場合
逮捕どころか捜査も無効になるんだっけ♪
926名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:21:16.55 ID:Ho+sobyh
[M002CA25]
0000 5004 4439

上記は当たりでしょうか?
927名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:24:03.09 ID:fNz9E8/c
>>923
船や飛行機インターネットで使われてみたいだから、需要出てきたんじゃね?
928名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:34:27.93 ID:/vhdDE54
>>926
カード表面の金色部分がスクラッチになってる、そこを擦って「当」が出ればおk
929923:2012/08/07(火) 10:45:12.24 ID:+/87Qovt
>>927

うん、だから過去形で書いた。
930名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:46:45.50 ID:+01eWIOv
既に対策はされたらしい
見れないっぽい
931名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:49:42.30 ID:ZbHfwYre
>929
>計画から時間がかかり過ぎて、打ち上げた時にはもはや役立たずと言われた

過去形になってないと思いますが
932名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:53:14.96 ID:1Ahe1O/K
もう対策完了して見れなくなったんで…皆黙って静かに生活していきましょう。
933名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 11:08:53.24 ID:Jd04OIPw
>>927
> 船や飛行機インターネットで使われてみたいだから
何百億円もかけて、実験レベルだかんね。しかもすでに時代遅れ。
934名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 11:14:35.83 ID:+/87Qovt
>>931


過去形:打ち上げた時にはもはや役立たずと言われた

現在形:打ち上げた時にはもはや役立たず
935名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 11:19:31.24 ID:Jd04OIPw
>>934
「きずな」はまだ過去の遺物じゃない!と涙ながらに訴えているんじゃ?
936名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 11:45:03.53 ID:wv1KDpZt
>>888
捕まえやすい順にリストアップして、上の方から見せしめ効果が高そうな奴捕まえてるんだから仕方ない。
ヤフオクで買った人とウイニー、シェアの一時放流者が一番捕まえやすいと思われる。
売った人捕まえるためには、確実に売った証拠も必要なので、事実上買った人側の証拠も固めないといけない。
937名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 11:52:47.19 ID:z7Bu2QN8
>>936
買った人って買った事が問題でつかまったんだっけ?それとも使ったことが問題でつかまったんだっけ?
938名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:02:43.55 ID:t1E9Wuy/
でもバックアップ衛星のないきずなは実用価値はいまだに無いんだよね
大震災時も使い物にならなくて、被災地では運用が楽なキク8号をネット衛星生で利用したし
今だにJAXA内では無駄遣いの象徴だよ
939名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:18:20.90 ID:JfrBvReD
>>930
>>932
誰も食いつかないねw
もうそういうネタに飽きちゃったんだねw

オイラはわからんが、皆さん視聴できてますか〜?
940名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:21:28.17 ID:X3bPYH3X
タダ見必死なガチ犯罪者が騒がない時点でお察し
941名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:22:22.21 ID:JfrBvReD
チッ...
942名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:27:21.10 ID:1Ahe1O/K
>>939

おまえ馬鹿だろ?
皆さん〜て
おまえみたいなセキュリティーホールから…
943名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:30:54.84 ID:khad4xjY
セキュリティホールてww
944名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:43:59.07 ID:JfrBvReD
>>942 ID:1Ahe1O/K
920 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 09:44:25.46 ID:1Ahe1O/K
そうです、もう対策されて特定も進んでます。手元にリーダーがあろうと
有効カードがあろうと、プログラムがあろうと、もうやってはいけませんよ。
皆さんわかりましたか? 棒)
932 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:53:14.96 ID:1Ahe1O/K
もう対策完了して見れなくなったんで…皆黙って静かに生活していきましょう。


お仕事がんばってw
945名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 12:49:46.38 ID:+01eWIOv
>>939
ほんとだバカっぽいw
946名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 13:20:53.43 ID:x5TcV2VG
ぶっちゃけ対策の必要性は無いだろ。
金の無駄遣いするなら復興の為に寄付した方が有意義。
金だしてでも見たい番組がある層は
どんなことがあっても解約しないよ。
だから利用者は減らない。
必要性が無い奴らは見たいんじゃなくて
見れる状態にすることに興味があるだけ
だから、本質的には見たりしないw

947名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 14:22:18.60 ID:sn8GI7gS
>>887
そう言えば、ツールはまだUPされてたりするけど、
カードの当たり外れがわかるところってなくなったね
948名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 14:53:16.27 ID:VRNOG+Qq
島忠平井全滅・・・・
949名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:00:48.41 ID:njKV5WvL
>>946
ふざけんな!絶対許さねえアイツラ
俺は正規契約者だが、ただじゃおかねえ
この不公平感にイライラする
家のテレビにな脆弱性ありのカードが入っている
e-taxしてるからライターもある
ツールもそこらに転がってるのを拾うのも扱うのも簡単

だが俺はやらねえ
こんな不公平な契約のまま放置して、人間の善意を悪用して金儲けしようなんて外道はただじゃおかない!
一票の格差なんてどころじゃないぞ、これは明らかな憲法違反
タップリ賠償かっぱいでやるからな
有料契約者集めて集団訴訟だ!
コノヤロウ!
覚悟しとけよ
950名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:10:39.03 ID:x5TcV2VG
>>948
安いってことでハズレ覚悟で大量購入するやつが多いって話?w
951名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:11:00.96 ID:X3bPYH3X
官僚の天下り先とか日本のメーカーが外国参入しにくいしステム作ったうえに
コスト高は購入者にのせられてるとかには怒らないんだな
952名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:11:02.79 ID:K0+RmpNi
別に自分が損してるわけじゃねぇのに元気いっぱいだなw
953名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:11:12.74 ID:NqaX7h3d
明日対策の法案が通るみたいだな
954名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:12:33.13 ID:K0+RmpNi
なんで法律違反だと言われてるものの対策に新たに法案が必要なの?ww
955名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:14:06.01 ID:mmZe7XdV
>>947
有るでしょ
新しい情報が追加されないけど
956名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:32:47.99 ID:VRNOG+Qq
>950
あーごめん。在庫あるけどM002新カードだったって話
ちゃんとかかないですまん
1つは絶対買うからと見せてもらった
957名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:34:50.81 ID:NV4iqdtd
アナログ接続のチューナーならカスいらないんでしょ?
ならアナログで視聴すれば問題ないのでは
958名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:36:08.46 ID:1Ahe1O/K
法案が云々とか以前に、対策システムコストが法外なんで、そんな特定利権を
護るために更なる税金投入なんぞ出来んわなwww
959名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:38:40.05 ID:sn8GI7gS
>>955
すいません、
サイトにUPされなくなっただけでZIPにはあるのか
960名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:40:39.06 ID:iTwPqeBn
>>957
アナログ接続でいらないのは画面に送るときの暗号化
B-casは必要
961名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:54:20.31 ID:JfrBvReD
>>953 ID:NqaX7h3d
>>917の内容と辻褄が合わないよw
962名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:21:06.59 ID:NV4iqdtd
>>960
おかしーなー
実家にあるチューナーカード差込口ないんだけどな
963名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:28:37.83 ID:DXo8ureZ
チューナーの型番は?
964名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:32:40.49 ID:NV4iqdtd
ユニデンだったかな
手帳サイズの大きさ
965名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:41:06.90 ID:yacpSrTc
966名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:41:52.72 ID:iTwPqeBn
>>964
DTH11
http://www.uniden.jp/products/digitaltuner/dth11.html

これのことなら側面にB-CASスロットあるが?
967名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:46:23.78 ID:NV4iqdtd
本体に選曲ボタンなんて付いてなかったけど
側面か・・・そこは死角だったかも
968名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:50:04.06 ID:+01eWIOv
カードなんてもういらないらしい
969名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:51:53.21 ID:ydJ7i6nq
>>967
側面見ないでどこ見るんだよw
970名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:54:00.37 ID:iTwPqeBn
>>968
今の方式と並行して実施される新しい方式のことを言ってるなら間違い

BSCSはB-CAS方式のままだとさ
971名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 16:56:43.07 ID:aYo6lmMd
おいおい、本人はアナログチューナーで見るつもりなんだろ?
957のレスでそう言ってるじゃん
それともわかってて釣られてるのか?
972名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 17:01:58.30 ID:Jd04OIPw
>>971
これも釣りかい?
973名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 17:02:57.15 ID:1Ahe1O/K
アナログチューナーでアナログ放送を観る。

エポックメイキングな意見ですな。
974名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 17:04:04.02 ID:aYo6lmMd
具志堅用高かとおもたよ
975名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 17:35:32.16 ID:CKIPOVMt
>>967
死角多すぎみたいだから眼科逝け
976名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 17:45:31.27 ID:oSsunM1i
俺昔、具志堅用高って高校の名前だと思っていたよ。
977名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:16:46.56 ID:+01eWIOv
でもさ、もうbcasは終わりだと思うんよね
978名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:20:27.39 ID:JfrBvReD
>>977 ID:+01eWIOv
ネガティブな書込ばっかりw


ご苦労様...
979名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:29:52.82 ID:iPeQdhfF
9月以降の新発売やマイナーチェンジ機は
改造B-CAS使うとブラックアウトになるらしいよ。
カードの偽造が止められない以上、今後の新しいチューナーで対策するしかないよな
そうすれば、古いのはダメだとしても、新しいテレビは新しいB−CASカードもだし、
blackbcasでも見れなくなる
980名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:31:25.41 ID:JN5Cm5qa
○月から〜
981名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:33:42.95 ID:jXZCVeN4
ファームウェア変更すれば過去のテレビもチェック機能つけられるよ。どうせ日付が異常かどうか見るだけ
なんだろうし、そんな大層な変更でもない。
982名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:34:25.18 ID:1Ahe1O/K
ブラックアウトになるのはブラカスだけだよ
983名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:34:26.28 ID:iTwPqeBn
>>979
改造かどうか判断する方法は無いが、どうやって判定するのか言ってみろやwww
984名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:36:33.14 ID:pX+dW4xq
そんな地雷家電をわざわざ作る義理がメーカーにあるのかね
985名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:37:07.67 ID:ePmXPOpB
>>978
ただのレス乞食だからほっとけよ
986名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:37:10.72 ID:iTwPqeBn
>>981
B-CAS内部にアクセスする権限無いのにどうやって見るんだよwww
987名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:39:15.08 ID:O69Hph21
普通に考えたら余りに未来のカードはダメにできると思うがそうなるとだいじょうぶな期間に書き換えればいいだけだしな
アップデートでの対応はメリットあまりないけど新機種ならやらないよりはまし程度か
988名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:41:23.48 ID:A0iMkhSe
日付よみだしたらえらく遠い日付なら改造じゃねの普通
989名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:42:52.28 ID:UzG7l5zV
>>986
契約期限を吐き出す命令が準備されてるがなぁ。
casinfoは、それ利用してるはずだが。

もともとレコーダの予約時に契約が切れてないか確認するために
用意されてるらしいが。
990名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:43:13.10 ID:jXZCVeN4
>>986
は?お前は何を言ってるんだ
991名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:45:04.35 ID:A0iMkhSe
局側でさ有料契約者に定期的におしらせ送ってさ
それが一月のあいだに受信できなかった場合はこれ改造じゃねの?
とかファームとあっち側で対策できないの?
とっくに潰れてファーム更新されねぇのとかどうでもいいとして。
992名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:45:42.37 ID:jXZCVeN4
>>987
いや、旧機種まで含めてやるだけで結構弾けると思うよ。
993名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:50:31.82 ID:aYo6lmMd
契約期限と解除期限とごっちゃにするとこういう理屈が成り立ってくるんだ。
契約してないんだから見てるかどうかさえチェックしようがない。(アクセス以前の問題)

(さぁ、1000の風になる前に盛り上がってまいりましたが…)
994名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:59:28.73 ID:1Ahe1O/K
啓蒙活動のスレとなってるw

書き込みご苦労様です。
995名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 19:00:05.76 ID:A0iMkhSe
超初代のBカスってスパカーHDと共用なのか?
そんで即効で姿消したの?
996名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 19:01:04.89 ID:njKV5WvL
さあ、スレも最後だ
告白タイムスタート!
997名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 19:02:31.20 ID:A0iMkhSe
ちゅぎすれどこだ
998名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 19:02:37.20 ID:JN5Cm5qa
>>2なら対策完了
999名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 19:03:05.48 ID:A0iMkhSe
うめよおぜ
1000名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 19:03:37.43 ID:A0iMkhSe
ぷっくぷー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。