【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part11
1 :
名無しさん@編集中 :
2012/07/01(日) 01:22:08.60 ID:lPtZHYil
2 :
名無しさん@編集中 :2012/07/01(日) 01:51:10.68 ID:xBl1dqbW
3 :
名無しさん@編集中 :2012/07/01(日) 01:51:14.56 ID:HgTyw5tH
なぜ落ちたし
4 :
名無しさん@編集中 :2012/07/01(日) 02:14:08.39 ID:noTWzyTj
5 :
名無しさん@編集中 :2012/07/01(日) 11:00:47.06 ID:i3AMi3Hs
TVCaptionMod2 今やってるBSフジのアニメ、ワンピースで何故か字幕が途中で止まったりして正常に表示されなかった。 たまたまザッピングしてたら気付いただけで、録画などもしなかったので詳細は不明。 他のチャンネルに変えたら問題ないので、一時的に調子が悪いわけじゃないみたい。
6 :
mark10als :2012/07/01(日) 12:24:14.38 ID:Igv7KYkn
Caption2Ass_PCRに同梱のCaption.dllですが、ベースにした 「Caption.dll 0111改造版」の作者と思われる方より 公開停止の要望がありました 残念ですがCaption2Ass_PCRを公開停止としました 今後、公開可能なCaption.dllが作れないかを検討します
7 :
名無しさん@編集中 :2012/07/01(日) 15:56:05.87 ID:0km0xZ/i
TSファイルを編集にするにあたって、サイズが大きいため 一旦時間指定(2分毎)で複数に分割した後編集し、再度結合という手順を踏む方必要があるのですが 分割する際に指定した時間+糊代(1秒程度)で分割してくれるソフトはありますか? 分割ソフトは沢山あるのですが、糊代を考慮してくれるソフトが無くて困ってます。 時間きっちりで切られてしまうと、フレームの欠落などで結合の際に綺麗に繋がらない事が多いです。
8 :
名無しさん@編集中 :2012/07/01(日) 16:24:37.17 ID:LHTEm5MN
>>6 告知サンクスです。
2sen TVCaptionMod2 ver.0.9r2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/358816 odaruさんの物に対するCaption0.1.1.1(up0019)改変は、外字テーブルとDRCS取得部分のみっぽいですが、
どちらも当方は独自実装なので影響なさそうです。
なのでほぼコメントの変更のみで念のため影響ありそうなところを修正してUPします。
なんかあればまたコード動かします。
9 :
名無しさん@編集中 :2012/07/01(日) 17:24:57.87 ID:lxh2yelQ
>>6 あの名前すら書いてないコメントであっさり作者認定はないわ
公開停止が不満なら、コメント主に本当に作者本人かどうか確認を取った方がいい
著作権を行使するには著作者であることを証明する必要があり、第三者がいくら公開停止を要求しても無効
>>6 Caption.dllの同梱やめるだけでCaption2Ass_PCRまるごと公開停止にしなくてもいいんじゃ
>>10 それ以前にコメント主=作者本人である証拠が一切ないだろ
2chにブログ晒した直後に公開停止要求なんて愉快犯が作者騙ってるとしか思えない
その考えはなかったな
斧にass2chapter 0.6がうpされているけど作者が上げたの?
>>8 TVCaptionMod2の中の人へ
公開可能なCaption.dllの作成については、
独自実装されている外字テーブルとDRCS取得部分の流用すること、
あるいは、
TVCaptionMod2 ver.0.9r2 に同梱のCaption.dllをベースにしたいと
思います
>>14 了解です、こまかいことはコメントのほうに書きます。
こういうことになったので一応…
TVCaptionMod2のコードについて、継承したCaption.dllオリジナル版のライセンス
以上のなにかを主張することは将来にわたって無いです。
つぎからReadmeに書いときます。
>>7 そんな大量に分割しないといけない動画編集ソフトって知らないんだが…
仮にあのコメント主が本当にmod1作者だとしても著作権の主張は無理があるけどな 自サイトではなく誰でも使えるアップローダーで公開、オープンソース、 名前も連絡先も記載なしでどうやって著作者であることを証明するの? 俺がmod1作者だ!とか言っても本当か嘘かはmod1作者本人しかわからない 今回はコード変更で解決できてよかったけど、今のDTV板はあちこち荒らしが多発してて どんな悪意を持ってる奴がいるかわからないから注意した方がいい
正体不明の改造作者如きが文句言ってくるっておかしくね?
一応こちらでも。
DGIndex 修正・改造ソースに mod 7 を格納
ttps://skydrive.live.com/?cid=8658EC275D9699D5 一部で解説してるCS放送局のTSにおけるd2v生成時の挙動に対して、
オプションを追加して制御しやすくしてみた、という改造です。CS見ない人には不要。
又、同格納先から cutass のファイル類を除きました。
元となってる cutsrt が同梱された TsConvGUI が入手不可な状況なので。
ツール間の比較検証等を行う様な人にはいきわたっているはず。
◆Murdoc Cutterでキーボード操作を可能にする方法◆既出でしたらごめんなさい。 1) Resource Hackerをダウンロードし、Murdoc Cutterを読み込む 2) Dialogでメインのダイアログを表示 3) たとえば「15→」ボタンに「L」キーを割り当てる場合: 「CONTROL "15→", 1038, BUTTON, BS_OWNERDRAW | WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_TABSTOP, 130, 207, 20, 18 」 の下に 「CONTROL "&L", 1038, BUTTON, BS_OWNERDRAW | WS_CHILD, 130, 207, 20, 18 」 を追加する 4) キーを追加したいボタンについて同様の操作を繰り返す フォーカスの問題等で完全じゃないけどね。
>>18 こちらでもってことはここ以外のはどこでやってんの
21 :
maki :2012/07/03(火) 02:07:55.94 ID:aky/uJm1
>>20 DVD2AVI DGMPEGDecスレ。要望が挙がってたそちらが先。
>>16 まあmod1の人は本体のソース出さなかったりPart9で若干もめてたり微妙な動きしてたから
この際縁切っちゃったほうがいいんじゃないかな
TVCaptionMod2 外字フォントと高さがずれる問題、 色々試したけどやはりOpen Typeと組み合わせるとずれやすいと思う。 かといってOpen TypeフォントをTrue Typeに直しても直らないのだけど。
25 :
名無しさん@編集中 :2012/07/03(火) 20:44:45.44 ID:6CBKq6Nf
か
め
は
を
>>29 乙です
チャンネル選択画面で字幕が最前に来てしまうので修正お願いします
あとは画面を小さくしたとき(25%)にTVCaptionに比べて字幕の輪郭がはっきりしない(StrokeWidth=0)のと
囲みが若干太いのがどうにかなったら常用できそうなんだけど…
>>29 ありがとうございます!
かなり見やすくなりました。上揃えを下揃えにしたのことで、今度は若干上下逆にずれたけど。
TVSubtitleだとずれないんだけど、
TVCaptionMod2の方がフォント描写が綺麗に感じるし、
音量表示などのOSDと競合しないのと、何より中央表示が便利でほんと助かる。
でも画像キャプチャで映り込まないな
>>15 TVCaptionMod2の中の人へ
丁寧なコメントしてくださり、ありがとうございます
TVCaptionMod2で「剣客商売スペシャル 決闘・高田の馬場
(20120701-1700 BSフジ).ts」の字幕は8割方、
表示されませんでした
また、表示された字幕のいくつかは、CMになっても
消えませんでした
明日もBSフジにて「剣客商売」があります
現象が再現すると思います
Caption.dllは、TVCaptionMod2から流用させていただくことで
進めています
>>33 当方BS取れないですorz
とはいえBSの字幕の運用定義は地上のそれのコピペのようなので、たぶんバグです。
TVCaptionMod2.tvtpのほうのバグの可能性も大いにあるので
Caption2Ass_PCR(0,3,0,3)のDLLすり替えでログを比較したほうがいいと思います
(こちらはそんな感じでデバッグしてました)。
正常なら、字幕文の全半角と表示位置以外はCaption2Ass_PCR付属のものと同じログが得られるはずです。
>>5 とか前スレのCM明け字幕が表示されない報告とあわせて、今のところTR-B14/TR-B15の3分ルール
(3分間字幕管理が挿入されていなければ組の切り替えにかかわらず字幕管理を更新しないといけない)
をスルーしてることを疑ってます。ソースでいうとCaptionMain.cppのParseCaption()あたりです。
こういうのは呼び出し側が判断してClearCP()すべきだと思うのでTVCaptionMod2.tvtpのバグです。
>>30 チャンネル選択画面たしかに…可能なら修正。VertAntiAliasing=0のときは小画面で
ビットマップフォントが使われるけど、このへんのオプションもうちょっとなんとかしてみます。
>>32 いちおうキー割り当てには字幕付きコピーがあるけど、やっぱファイル保存できたほうが便利っぽい?
>>34 TVCaptionMod2の中の人へ
TVCaptionMod2 ver.0.9r2 に同梱のCaption.dllとCaption2Ass_PCRで
「剣客商売」の字幕を抽出したところ、問題ありませんでした
まった渋いソースを検証に選んだもんだなぁ…
NGID:XcyMHcfh
>>18 自分には縁はないと思ってたがテレ朝チャンネルHDでやられた。
m2v.vfp は対応してなかったかあ。
CM カットしない自分はバッチファイルフルオートでやりたく、
AviUtl をコマンドラインから使うようにして
RFF 局でも問題ないようにようやく構築できたところだったのに、
また考えなきゃ……。
DGIndex だと先頭フレームの扱いが微妙に違うんだっけか。
Caption2Ass_PCR ver.0,3,0,3(up0966.zip). 探しているんだけど見つからない。誰か持っていたらあげてくれると嬉しい HDD漁ったらCaption2Ass_PCR_ver.0108が最新版だった。
>>39 Caption.dllを修正なう
すこし待ってネ! orz
41 :
名無しさん@編集中 :2012/07/11(水) 13:41:29.87 ID:uIsZhCWs
Murdoc Cutterの作者さんおられますか? ファイル名が長いと?読み込めないのがあるようなので修正お願いします
>>40 レスありがとうございます。のんびり待ってます。
>>43 レスサンクス
まじっすか学園
ウチのXP環境が問題なのか・・・
>>42 公開可能なCaption.dllを作りました
ttps://skydrive.live.com/?cid=5F54318BDAE90E64 Caption2Ass_PCR_0303_dll-0401.zip
Caption_dll_0401.zip
TVCaptionMod2の中の人のおかげです
【Caption.dllのユニコード対応版の変更履歴】
2012-07-12
0,4,0,1
・TVCaptionMod2の中の人が独自実装されているDRCS取得部分の流用
・TVCaptionMod2の中の人に教えて頂いたBMP形式で保存の使用
等で公開可能なCaption.dllを作りました
2012-07-04
0,4,0,0 非公開
・mod1さんに依る改造部分を削除しました
GJ
おちゅ
TS Time Keeperって今どこで落とせますかー?
7丁目の角かな
5丁目の角はとうふ屋だろ
最低でもググれよ低脳が
>>52 式場から誘導されたからって、質問スレと勘違いして何も考えずにレスする方も悪いんじゃない?
私のために争わないでっ!
>>45 0,3,0,0と比べてこれループ1層高くないかな
if ( Get_dicCharcode_Char(wDRCCode) != DRCSGaiji_str ) {
Add_dicCharcode_Char(wDRCCode, DRCSGaiji_str);
}
0,4,0,0のだとUNICODE_cc_DRCSに載ってるのはことごとくNFになる
>>58 (誤)0,4,0,0 (正)0,4,0,1
あれ、MurdocCutter音ズレしなくなってね? 完璧にってわけでもないみたいだが、起きてても最大誤差10ms程度しか ズレ無いんだがアップデートしてた気配は無いしどうなってんだ・・・。
BSPの大河ドラマアンコール 篤姫でTVCaptionとTVCaptionMod2の字幕サイズが異なる現象が出た
基本的にMod2の方が大きいが、たまに同じサイズで出力される字幕もある
FixRatioは0でも1でも変わらない
TVCaptionの方はAQUOSの表示と同じサイズだった
同じサイズの字幕が出現する間隔が
>>33 のバグで字幕が表示される間隔と似ているので原因は一緒なのかも
ググってもTSTimeKeeper 出てこないんだが…
64 :
62 :2012/07/14(土) 18:45:07.48 ID:FCiByNRw
追記 TVTest 0.7.23 TVCaption 090627 TVCaptionMod2 1.9r3
SCRenameでBSアニマックスを録画した際にリネームされないのはどうすればいいですか?
・・・
>>61 ループ1層じゃなくて条件文でしたな。おっつん!
TsTimeKeeper改造版 ってコマンドプロンプトから実行するの?
久々に2senのうpろだ見たら消えてるし・・ TSSplitterどこかにないでしょうか? TSReaderLiteは一部の放送だとHDとSDの識別できてないから 余分なデータの取り出しできないs・・
斧で検索すれば見つかるじゃん
>>33 の修正できたか検証できないけど一応
2sen TVCaptionMod2 ver.0.9r4
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/362607 ・CM明けなどに字幕が表示されない可能性を排除(できたかもしれない)
・文字サイズ小のときは垂直方向アンチエイリアスを切れるようにした
・設定キーVertAntiAliasingとStrokeByDilateのデフォルト値に変更があるので注意
>>62 これは予想外。キャプとかとってもらえると助かる
表示のおかしい字幕があったときは、データがないと結構厳しいので可能なら
前スレ
>>267 や
>>586 の手法で問題部分(前後5分ぐらいでOK)の字幕データを上げてください。
こんなご時勢なので…慎重を期すならGnuPGやGpg4winつかってTVCaptionMod2やTvtPlayに
入ってる_pubkey.ascで暗号化して上げてください。内容は他言せず検証後破棄します。
コマンドラインで↓を実行
gpg --import _pubkey.asc
gpg -er 51BA38ED "暗号化するファイル"
さっき、
ttp://www3.wazoku.net/2sen/ をみて
「up0988.zip Caption2Ass_PCR 改造ソース (ver.0,3,0,3 ベース)
8 KB 2012年06/19(火)01:02」
の存在を知りました
お手数をおかけしますが、斧にアップするか、
名前@gmail.comにメールをお願いします
字幕がちょっと縦方向に上下に伸びて?表示されてるのはデフォですかね 字はそんなに違和感ないんだけど、「。」が0みたいな感じになってる
「っ」もなるね ならないときもあるけど
>>73 私も
>>62 と同じ現象に遭遇したのですが、TSSplitterでHD
のみのTSファイルを作ると再現しません
複数のサービスが関係あるかも
TSID 0x40f2 (16626)
NID 0x0004 (4) BS Digital
サービス1 (NHKBSプレミアム) SID 0x0067 (103) Type 0x01
PMT PID 0x01f0 (496)
映像 PID 0x0100 (256) Type 0x02 (MPEG-2) / Component tag 0x00
音声1 PID 0x0110 (272) Component tag 0x10
音声2 PID 0x0111 (273) Component tag 0x11
字幕1 PID 0x0130 (304) Component tag 0x30
字幕2 PID 0x0131 (305) Component tag 0x31
データ1 PID 0x0140 (320) Component tag 0x40
データ2 PID 0x0150 (336) Component tag 0x50
データ3 PID 0x0160 (352) Component tag 0x60
データ4 PID 0x0161 (353) Component tag 0x61
データ5 PID 0x0162 (354) Component tag 0x62
データ6 PID 0x0170 (368) Component tag 0x70
データ7 PID 0x0171 (369) Component tag 0x71
データ8 PID 0x0172 (370) Component tag 0x72
データ9 PID 0x0158 (344) Component tag 0x58
PCR PID 0x01ff (511)
ECM PID 0x0060 (96)
サービス2 (WNI・910) SID 0x038e (910) Type 0xc0
PMT PID 0x1901 (6401)
映像 PID 0x1911 (6417) Type 0x02 (MPEG-2) / Component tag 0x50
音声1 PID 0x1912 (6418) Component tag 0x51
データ1 PID 0x1918 (6424) Component tag 0x40
PCR PID 0x1910 (6416)
>>73 字幕だけ抜き出しました
検証お願いします
Sc_362753
パスなんですか?
失礼しました、調べたらすぐに出てきました
>65 リネームしようとしたファイル名を正確におしえてください。
>>78 >>79 >>80 ありがとうございます。頂きました。
高確率で画面消去/書式設定に追加した初期化動作(ARIB8CharDecode.cppの458,1077行)
が余計だった可能性があります(でも仕様では必要てなってるのでこまった…)。
解析して修正します。
加えて
>>75 も、局からは1/2幅で指示がくるけど可能なら半角約物におきかえたほうが綺麗なので修正
ただ
>>76 は半角'っ'に相当するものがないので保留
85 :
名無しさん@編集中 :2012/07/17(火) 03:46:52.39 ID:8j/oDgGl
誰かtimekeeperのインターフェースを挙げて下さい。
"c:\program files\tstimekeeper\tstimekeeper.exe" "%~1" "%~n1_new.ts"
n1→dpn1
勉強になったよ
字幕、幅取り過ぎだからフォントサイズってのを試して小さくしてみたが 領域は変わらずにまさにフォントのサイズだけが小さくなるだけなんだなw これじゃああまり意味がないんだが、データで位置とかもきっちり決まってるとかで それが狂うと大変だから、全部は小さくできなくなってたりするのかね?
あなたのTVCaptionMod2.ini見せて下さい (///)
TVCaptionMod2 全画面表示中にパネルウィンドウを出すと ・水平方向:TVCaptionと同じ幅・位置 ・垂直方向:幅と位置が調整されないのでパネル幅を大きくしていくと字幕が縦長になる Method=2,Fixratio=0です。
TVtestで再生支援効かせるにはPDVDを入れるしかないの?
Caption2Ass_PCR ver.0,3,0,3で7/17のさかのぼり日本史(Eテレ)の字幕が冒頭4分までしか取得できませんでした。 Caption2Ass_PCR ver.0,2,0,6では、最後まで取得できています。 以下、取得できなくなる付近のログファイルです。 Color : 0XFFFFFFFF Char M,W,H,HI,VI : 2, 36, 36, 4, 24 非常に重要であったと思うんです Color : 0XFFFFFFFF Char M,W,H,HI,VI : 1, 36, 36, 4, 24 。 PTS, lastPTS, basePTS, startPCR : 95433165, 95428277, 0, 95175118 1st Caption Time: 0:04:18.047 PTS, lastPTS, basePTS, startPCR : 95438170, 95433165, 0, 95175118 1st Caption Time: 0:04:23.052 PTS, lastPTS, basePTS, startPCR : 95441290, 95438170, 0, 95175118 1st Caption Time: 0:04:26.172 PTS, lastPTS, basePTS, startPCR : 95441407, 95441290, 0, 95175118 1st Caption Time: 0:04:26.289 SWFMode : 32544 Client X:Y : 170 30 Client W:H : 620 480 Pos X:Y : 40 330 Color : 0XFFFFFFFF Char M,W,H,HI,VI : 2, 36, 36, 4, 24 その立て役者が Color : 0XFFFFFFFF Char M,W,H,HI,VI : 1, 36, 36, 4, 24 Color : 0XFFFFFFFF Char M,W,H,HI,VI : 2, 36, 36, 4, 24 実は SWFMode : 32544 Client X:Y : 170 30 Client W:H : 620 480 Pos X:Y : 60 390 Color : 0XFFFFFFFF Char M,W,H,HI,VI : 2, 36, 36, 4, 24 岩瀬忠震であると思います Color : 0XFFFFFFFF Char M,W,H,HI,VI : 1, 36, 36, 4, 24 。 ====== PCR less than lastPCR ====== PCR, startPCR, lastPCR, basePCR : 21, 95175118, 95443679, 0 PTS, lastPTS, basePTS, startPCR : 2310, 95441407, 0, 95175118 1st Caption Time: 0:04:30.909 PTS, lastPTS, basePTS, startPCR : 2427, 2310, 95443717, 95175118 1st Caption Time: 0:04:31.026 2 Caption skip
verが0.xxからスタートして刻んでたのが1.0に到達したソフト個人的に初めて見たかもw
97 :
名無しさん@編集中 :2012/07/20(金) 00:56:52.77 ID:HlAab1gT
>>89 それできるようになったらとても嬉しいけど難しそうだなあ
>>95 背景を残して文字のみがフラッシングするのは仕様ですか?
新規にUpしてるものにいつまでも2senパス使わなくてもいいんじゃね
使わなくてもいいけど変える理由もなくね?
102 :
名無しさん@編集中 :2012/07/21(土) 20:04:35.25 ID:LKcANn8r
マードック軍曹・・・
>>101 0303から
「・「-delay」負の整数値を指定した時に、表示出来ない字幕は出力しない」
と書かれていますが、 -delay -1 と指定しても携帯マークや旧字が [外: XXXXX]と
表示されてしまいます。
外字を空白か■として表示する方法はありませんか?
「-delay」負の整数値を指定した時に、表示出来ない字幕は出力しない とは、外字のことではなくて、動画再生時にタイミング的に表示されない字幕を出力しないという意味か・・・ 外字を出力しないというオプションとは無関係ですね。 外字を出力しないようにするには何か良い方法はありませんか? cc_DRCS.ini に放送で使われる可能性のあるコードを全て列挙するしかないのかなぁ。
>>104 >>105 の通りタイミングの判断です
未設定のDRCS外字を空白か■として表示する予定はありません
ただ、Caption2Ass_PCRで作ったファイルをsedやvbsの
文字列置換で処理が良いのでは
>>101 Caption2Ass_PCR 0,3,0,4 で7/17のさかのぼり日本史(Eテレ)の字幕が最後まで取得できることを確認いたしました。
素早い対応ありがとうございました。
>>95 乙です
tvtplayでの再生時に、時々字幕が異常に早く表示されることがあるようです
必ず同じ場所で発生するわけではなく、ちょっと前まで巻き戻して再度そのシーンを見ると正常なタイミングで表示されるようで、法則性は不明です
リアルタイム視聴時にも発生するかどうかは未確認
>>91 想定動作で、FixRatio=0のときは動画領域ではなくTVTestのパネルとかを除いた黒い領域内でレイアウトするのでそうなります。
>>98 一応仕様です。フラッシングの提示ってどうやるのが正解なんだろ…
ググって出てくる総務省告示296号(SDTVについてだからHDTVに適用できるかしらない)には
"フラッシングは、文字又は図形を背景の色で隠し~及びこれを復元する~"
になってて、かつ仕様的に背景は「背景色」として定義される。
運用規定も前景色/前中間色/背中間色がフラッシング対象で、背景色は含まれない。
なんか読み違ってるのかもしれないので、背景も点滅させるかどうかは実機でメジャーなほうに決めようと思う。
>>108 まずTvtPlayはver.1.8r2以降を使ってるか確認を #「ラップアラウンド回避」機能にタイムスタンプの書き換え漏れのバグあり
あと高負荷時(エンコとかやってるとき)はプラグインの有無にかかわらずTVTestのメインスレッドが止まる現象がたまに起きる
(ウチだけかも´・ω・`)ので、発生時に音量バーとかも使用不能になってないか確認を
そのうえでやっぱりバグかもしれないので、
>>73 の方法でログなど出してもらえると嬉しいです。
110 :
maki :2012/07/23(月) 00:33:53.91 ID:9hjnvlZ1
報告ありがとう AndroidからはNAS越しに録画後のファイルをMXプレイヤーで見てたけど一応バックアップしとこうっと PCで見たほうが快適かもしれんが遠隔視聴はロマン
>>95 TVCaptionMod2の「。」が「0」のように縦に伸びて表示されてたやつですが
ほとんど修正されてるようなんですが
半角カタカナの語句が始まる前の「。」と半角カタカナの語句で終わる時の「。」において
まだ適応されてないようです。
↓このパターン
http://fileup.jp/up/0856.png 細かいとこですが、一応報告しときます。
>>115 ケンブリッジだっけか?
見たことあると思うがよく覚えてないな……
TVCaptionMod2まだ字幕でないときがあるっぽいね
>>109 AQUOSだと「?」のフラッシングは輪郭線だけ残して他は消えてた
文字:白、背景:半透明黒の字幕
119 :
118 :2012/08/03(金) 22:55:35.86 ID:szpSxrun
文字化けした 「?」はUnicodeでU+260Eの黒電話
TVCaptionMod2のDRCS置換で吉の上が土になっているやつが半角分の領域でしか表示されませんでした。 Unicode:U+20BB7 (CJK統合漢字拡張B領域) の字らしいです。 対応できるようならお願いします。
>>115 実はそれ半角カタカナじゃなくて半幅にした全角カタカナだったりする(濁点ついてると置き換え不能なので)
同じサイズで指示された文字列はまとめて描画APIに送ってる関係で
となりの文字が半幅だと今はそうなります。単に突貫工事なだけなので次でたぶん直る
>>118 輪郭線が残るってのは、半透明の背景部分の輪郭が残る感じ?それか黒電話の輪郭が残る感じなんかな
[☎]→[ ]→…
[☎]→(黒電話の輪郭)→…
>>120 WindowsTVゴシックなんかは土になってる吉はサロゲートペアっぽいですな…
やっぱちゃんとサロゲート対応します
和田研とかユーザ定義外字に収まってくれてるやつもある
ぅゎ記号ちゃんと出たchaikaさんえらい…
>>121 黒電話の輪郭だけ残ってました。たしか携帯のDRCSも携帯の輪郭だけ残る感じ。
個人的には輪郭線だけが残ってるのは気持ち悪かったので全部フラッシングでいい気がします。
参考までにEテレのバクマン。2がよくフラッシング使ってます。
☎
♨
⊆♠♣♥♦⊇
ここに書き込むのが最適か分かりませんが、バグ(?)報告します。 AviUtl 0.99m + x264GUIEx 1.52 + FAW2aac + FakeAacWav Ver0.28+fawcl0.11で使用してます。 5.1ch の AAC を FAW の 1/2 サイズで変換後、 x264GUIEx で 出力する際、FAW チェックを入れても正常にデコードできません(音声エンコーダの設定で出力される)。 音声エンコーダを FAW にすると正常にデコードできます。 2ch AAC だと 1/1、1/2 のどちらも正常にデコードできます。 5.1ch AAC だと、1/1 のみ正常にデコードできます。 ts は HDTVtoMPEG2 1.11.94 で必要なところを抜き出して、TSConvGUI (ts2aac 0.12) でAACを抽出しています。
どこをバグだと思ったのか
>>127 それって1/2サイズのFAWじゃ収まらないってことじゃないの?
>>127 FAWに固定しとけばOKなのか。じゃあx264GUIExが5.1chの1/2FAWを検出し損ねてるんだろう
「x264vfw GUI専用スレ」かrigayaさんとこのブログ行っといで。
つーか元々ハーフサイズは問題起きやすいし未対応のプラグインも多いから普通使わない
x264GUIexの判定の不具合の可能性があるんですね。 作者さんのブログにコピペしときます。ありがとうございました。
FAW2aac, fawcl使うなら1/2サイズ使う必要ないんじゃね
うわぁ、rigayaさんスンマセン変なの呼んじゃいました。
faw自動判別をミスることは稀によくある がしかし、スレチだ
AviUtlで1/2FAWは使わないな エンコ失敗して、これは使えないんだなと思ったし使う意義が特に無い事にも気づいた
>>136 前にもこんな流れをどこかでみたような?
ま、1/2を使っていいのは人柱かマゾか変態か漢だけだからな。
>>123 バクマン確認しました。なかなか丁寧な字幕ついてる番組ですな
フラッシングや土になってる吉とれました。サンクス
RemoteTestを更新(Ver.120805) 変更点 RemoteTestServer, RemoteTestWebServer共通 ・BonDriverをフルパスで指定するとBonDriverのロードに失敗する不具合の修正 ・VLCが終了しない環境向けのモードを追加 RemoteTestServerのみ ・複数のBonDriverが指定されている場合に、自動的に使用可能なBonDriverを選択するように修正 Android用クライアント ・TVメニューを地デジ、BS、CSに分割しBonDriverを自動選択するように変更 Windows用クライアント ・TVタブを廃止、地デジ、BS、CSタブを追加しBonDriverを自動選択するように変更 ・VLCを起動後にクライアントのウィンドウへフォーカスを移動するように変更 ・WOL用のポート番号を指定可能に
たぶん
>>113 と同じ人なんだろうけど
なしてわざわざ更新から10日遅れで書き込むんだ
>>140 暇つぶしに遊んでみたら結構使えて感動した。
私も入れてみた。 ファイルモードで、9TB近い大量のTSファイルがあるフォルダを指定したのに、 大して待たされずにすぐにファイルリストが開いたのが驚き。 VLCを使っているので、やはり音声多重放送でつまずくことがあるけど、 VLCのクラッシュには自動で対応してくれているし、暫定版のVLCOptionに 切り替えることで視聴も出来るし、かなり完成度が高いと思った。 あとはVLCにて音量を上げてトランスコードしてくれるオプションがあったら、 音量が弱い私のAndroid機でも実用的なんだけどなぁ・・・
>>139 そう言えばTsTimeKeeper改造版の連続性指標の変更処理には、
つなぎ目部分で必ず1抜けるバグ?があるんだよね
元の指標が
7 8 9 |つなぎ目| 14 15 0 …
だったとすると、
0 1 2 |つなぎ目| 4 5 6 …
みたいに変更されて、1パケットドロップしてる様にみえる(みえるだけ)
ただ、これをちゃんと連続になるようにするとむしろ表示が乱れる場合が多い
つなぎ目前後の絵の違い具合で問題なかったりするから、なんとなくmpegの仕様が
絡んでそうだけど、この辺は再生するソフト次第かも
TVCaptionMod2 ver.1.1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/370603 ・サロゲートペアに対応
・Windows TV ゴシックの通称「つちよし」などを表示できるようになった
・関連して外字テーブルのファイルを修正
・約物の半角置換処理を改善
・スレを参考にフラッシング制御(FLC)を背景も含めて明滅させるようにした
>>144 ソース的にもつなぎ目で2増えるっぽいけど、これ意図して不連続にしてるんだと思う。
例えばVLC(tsselectもほぼ同じ、mplayerはもっと楽してる)の連続性指標CCチェックは
1.ペイロードのないパケットはCCが変化すれば不連続
2.ペイロードのあるパケットはCCが1増分していなければ不連続
VLCはこのチェックに引っかかったパケットをエラーにしていて、デコードが(たぶんGOP単位で)キャンセルされる。
映像運んでるパケットはまず間違いなく2.のケースで、結果的につなぎ目で確実にキャンセル入るようになるから乱れないのかと。
TsTimeKeeperになにが期待されるかって事で作者さんの方針次第なのだけど
単にシークや再生時間がおかしくなるのを防ぎたいだけならあえて連続にせずに
再生ソフトにドロップと同じ扱いでキャンセルやリセット入れてもらった方がええかもって話。
>>145 連続性指標の変更処理はmark10alsさんが追加したものだから、元作者さんと言うかmark10alsさんの方針だね
それはともかく、個人的にもTSとしての正しさよりも映像が乱れない方を選ぶかなー
特に実害もないし
そう言う意味では、
>>139 さんのTsTimeKeeperStdWa1segPsi以降の物では暫定的に連続性指標の変更処理は
削除としてるけど、「つなぎ目だけど指標は連番」となる場合がありえるので、やっぱり入れといた方が
良い気もするね…
アニメのもやしもんで(だけ?)ひらがなの小さな「ゃ」「っ」が半角?になる現象があるんだけど あれこれ見て確認してるんだけど、どうやらもやしもんだけでなるようで しかも全部ではなく一定時間過ぎた中盤くらいからなるみたい 一応TVに付けてるレコの方でも見てみたけどこっちでも同じようになってるみたいだから これはもやしもんの方のバグ?なのかな
文字ごとの幅が指定できるので意図したものでしょう。 #違和感がありますが。 "("や"。"などが良く文字幅が半分にされていますよ。
>>148 あれが公式なんですね
安心しましたありがとう。
TTRecの録画終了後はスタンバイになるように設定してるんですけど 15秒を30秒などに変更することはできないのでしょうか?
俺はあのど真ん中に表示される終了確認のウィンドウそのものが出ないようにする方法知りたい
152 :
名無しさん@編集中 :2012/08/21(火) 13:33:27.35 ID:7B9mZK7d
webtestってもう落とすことは無理ですか?
TVCaption Mod2 ver.1.2
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/373297 ・「字幕Plugin改変版(090627)」やTVTest本体のコードを参考に、映像への字幕合成機能
を追加(設定キーEnOsdCompositor)
・設定キーFixRatioを廃止(今後は常に[=1]相当)
2月前ぐらいに要望あった、Aeroじゃない環境でまともに使えるようにした更新
EnOsdCompositor=1のときTVSubtitleや字幕Plugin改変版(090627)と同時使用すると競合するので要注意
変だなあ DLできないや…
>>154 ノシ確認で落とそうとしたらこっちも…ダウン回数やたら上がってるけどリトライ空回りだなコレ
メチャメチャ重いな 斧が重いのか?
火狐じゃあかんorz
ダウンローダー使っても繋がらんわ 時々テンポるしサーバーがおかしいのか
うちFFですぐ落とせたよ(22:13)
>>153 Service Temporarily Unavailable
重いなー
Chromeからは普通にいけたで
>Chromeからは普通にいけたで ほんとだすぐ落とせた、さんきゅー
Caption2Ass_PCR.exe の入力ファイルに ! が入っていると強制終了してしまいますが、 エラーとせずに処理を続行するようにはできませんか? EpgDataCapBonで録画後のbat処理で Caption2Ass_PCR.exe により字幕出力をしていますが たまに番組名に ! が入っているため強制終了してPCがスリープにならず起動し続けます。
>>164 まず!が入ってても強制終了なんてしないのだが。バージョンとかバッチの内容を出せ。
>>165 バッチが原因でしたか、失礼・・・
繰り返し処理できるようにlocal変数を使っていて、!変数! という箇所がエラー原因なのかな。
どうやって直せばいいでしょうか?
[CAPTION2ASS_PCR.bat]
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
setlocal
set output=E:\TS-encoded
set caption2ass=C:\Programs\DTV\Caption2Ass_PCR_0303\Caption2Ass_PCR.exe
for %%a in (%*) do (
rem echo output: "%output%\%%~na.srt"
set capfile="%output%\%%~na.srt"
%caption2ass% -format srt -srtornament %%a !capfile!
)
echo 処理したファイル
for %%a in (%*) do (
echo %%a
set capfile="%output%\%%~na.srt"
)
endlocal
pause
半角の!は変数指定に使われるからファイル名に含まれてるなら 事前に全角の!に置換しておく必要があるね
>>166 ファイル名に!が含まれていたら事前に全角に変換しておくしかない気がする
あくまでもバッチでの自動処理にこだわるなら
forと遅延展開の方法をあきらめてgotoでやるしかないかな
これだと今度は%で問題が起きるので
この時は
>>166 の方を使う
全自動はバッチファイルでは無理
vbs
set capfile="%output%\%%~na.srt" %caption2ass% -format srt -srtornament %%a !capfile! ↓ %caption2ass% -format srt -srtornament "%%a" "%output%\%%~na.srt" でいいような
>>168 再帰的に展開されないはずだから%含んでても無問題
>>166 gotoでやるならたぶんこんな感じ
forコマンドはなるべく避けろ。文じゃなくコマンドな時点で言語設計として狂ってる
@echo off
set output=E:\TS-encoded
set caption2ass=C:\Programs\DTV\Caption2Ass_PCR_0303\Caption2Ass_PCR.exe
set outputlist=
:main
if "%~1"=="" goto end
echo %caption2ass% -format srt -srtornament %1 "%output%\%~n1.srt"
set outputlist=%outputlist%"%~n1.srt"
shift
goto main
:end
echo 処理したファイル
echo %outputlist%
pause
てか
>>170 でもいいな。というかenabledelayedexpansionの必要まったくなし
173 :
166 :2012/08/30(木) 02:19:55.71 ID:Pl85NsUt
enabledelayedexpansionをやめる方法にして対処できました。
>>171 は試していませんがforをやめてgotoにするという具体的なやり方が理解できました。
文字列関連はバッチでいくとコケる事があるんでVBS使うな… 途中経過の欲しい部分はバッチ使うけど。
RemoteTestのAndroidクライアントにフィルタリング機能が追加されてる。 大量の録画ファイルの中から、見たい番組を探すのに苦労していたからすごく助かるよ。 サーバーの選択が出来るようになったり、シークに対応したりと、ほぼ完成の域に達しているな。 ファイルリストが何故かフォルダを移動しないと最新の物に更新されないみたいだけど、 ここまで出来てくれればもう大満足だよ。
176 :
名無しさん@編集中 :2012/09/01(土) 01:39:25.33 ID:bR+3k6Ok
up0984.zip ”TsTimeKeeper 3.4.15.2 の改造版3”の改造版 どこをどう探しても見つかりません。 神様お恵みを!m(_ _)m
いいえ、あたしゃ、神さまだぁ〜よ〜
解像度が変わったところで分割する場合 1フレームも誤差無しで出来ますか?
できますが、放送局が番組の切れ目ピッタリでやってるわけではないのでそのズレはでます
>>179 番組の切れ目と解像度の変わり目がずれているということでしょうか?
それとも切り替わり情報がずれているということでしょうか?
番組情報の切り替わり、解像度の切り替わり、番組の実際の切り替わりは全てズレています
ぜーんぶ 手作業なのかしらん?
184 :
名無しさん@編集中 :2012/09/01(土) 08:35:54.09 ID:bR+3k6Ok
>>183 やっぱり神様いたんだね。
ありがとう神様。感謝感激。
人間様だぞコラ
お、なんか貰っといたほうがよさそうだな ↓ up0984(1).zip
>>187 乙です!
>>183 は一応置いておく(でも2週で消える)けど
公開停止とか上げなおしとかしたいなら削除するよ?
何この上から目線?
>>189 ふむ…まあややこしいから消すことにする
なんだこいつ
元々変な人の多い板だけど 騒動から更に低年齢化と選民思想が酷くなってるな
やめてください!!(((p(>o<)q)))
>>188 >>190 いや、僕個人としては特に何かをコントロールする気は無いので
気を使って頂かなくても大丈夫ですよ
そもそもただの私的改造版ですしね
TsTimeKeeperとかその改造版に関しては、どう考えても例の法改定の影響を
受ける要素は無いと思いますので、特に自粛の必要も無いかと
とは言え、元作者さんが公開停止を希望すると言うのなら従いますけどねー
>>187 Thank you mark10als
196 :
名無しさん@編集中 :2012/09/01(土) 18:48:41.61 ID:ZXkhmE5Z
>>194 元作者です
公開停止とか特に希望しませんよ〜
>>189 「乙です」って感謝してるんだったら、「〜したいなら」っておかしいだろ?
「なさるのでしたら」とまで行かなくてもまともな日本語あるだろ?
よくイジメ被害で自殺しないまま生きてこられたな。工場以外の職場ならフルボッコだぞ
よし、俺がフレーム単位編集ソフトを作る お前ら10年待ってろよ
>>194 >>197 up0984にはバッファリング版とReadmeも入ってるから、残しとかないと流れが読めなくなると思った
面識ないし2chだからそこまでいくとなれ合いすぎと思ったが…なんかすいませんでした…
200 :
名無しさん@編集中 :2012/09/01(土) 22:05:34.70 ID:D8ge2pz6
上から目線のてんこ盛りw
なんせ工場以外の職場ならフルボッコだからな みんなも気を付けとかないと
>>197 君は、工場勤務も勤まらなかったキチガイだもんな
工場仕事が好きな俺涙目
こんなところではじめるジジイの説教ほどうざいものはないな
説教っつーかもはや痴呆老人の独り言みたいなもんだろw
>>196 おお、ありがとうございます
安心しましたー
字幕のルビを表示させない設定ってなかったですかね? あったような気がするけど見当たらなくて・・
remotetest導入してみたいけど、サーバーのアドレスさえわからん私には敷居が高いな…
「使用中のIPアドレス確認」でググレカス
非固定IPならドメインとる。構内LANだったらご愁傷様。
>>187 これいい感じっすわー
RAMdisk容量が13G程度なんで、map版で一時ファイルなしでいけるのはデカイ
ありがとうありがとう
>>199 >up0984にはバッファリング版とReadmeも入ってるから、残しとかないと流れが読めなくなると思った
これを読んで
>>183 を落とそうとしたら、もう消えてる…
>>190 で消しちゃったのか
再うpキボン
213 :
名無しさん@編集中 :2012/09/05(水) 15:31:15.99 ID:hintraE6
GUI付なんですねー ありがとうございますー
215 :
213 :2012/09/05(水) 15:35:44.72 ID:hintraE6
改造される方へ Ver3.5.16.3をベースにしていただけると うれしいな
>>213 ログモード-log onはまだ実装してない?
217 :
名無しさん@編集中 :2012/09/05(水) 17:09:06.17 ID:hintraE6
HDTVtoMPEG2はたまに壊れたTS(再生するとファイルの繋ぎ目でもないのに一瞬乱れる)が出来るのを直して欲しい。 もう一回ファイル出力をやり直せば直るんだけど、いちいち再生して確認するのもだるいし。 とここで書いたところで仕様がないんだけど。
>>217 いや、しかし-log onだと.logの空ファイルつくって即死する…
あと、とりあえずソースの
_tfopen_s( &fpLog, pLogFileName, _T("wb"));
if( fpLog != NULL ) {
を
if( fpLog == NULL ) {
にしたらログ出たから眺めてみると、PTSが書き換わってない?
220 :
名無しさん@編集中 :2012/09/05(水) 18:24:36.92 ID:hintraE6
>>219 LOGファイルテスト不足でした
修正して再アップします
221 :
名無しさん@編集中 :2012/09/05(水) 19:04:57.76 ID:hintraE6
元作者 今はなに
オリジナル作者かな
>>221 あのさ、いちいちオリジナル作者なんて主張はいらない。
それ、顕示欲にしかならない。
やりたかったらこっそり公開しろ!
適当なことされると改造している作者の創作意欲を削ぐだけ!
一度開発停止した作者が戻ってきてプラスになったこと一切なし。
Tclock が一番いい例。
〜お障り禁止〜
>>226 当店おさわり禁止となっとりま。
>>221 やっぱりPTS書き換わってないのかなと思ったらログに出てないだけだった。なんで出ないのかと思ったら
927行でやりたいことってだいたい↓みたいなことだと思うんだけどどうだろ?
if( fpLog ){
int iPPID = ((tsp->nVideo[nBuffPoint + 1] & 0x1f) << 8 ) + tsp->nVideo[nBuffPoint + 2]; // プログラムPID
if( findList( &tsp->VIDEO_PID, iPPID ))
fprintf( fpLog, "V-PTS : 〜〜以下略
単にログに出ないだけだから放置でも大丈夫だけど。
229 :
名無しさん@編集中 :2012/09/06(木) 07:08:27.32 ID:s06xCnwu
230 :
名無しさん@編集中 :2012/09/06(木) 07:12:18.35 ID:s06xCnwu
更新履歴は無いの?
232 :
名無しさん@編集中 :2012/09/06(木) 07:43:28.98 ID:s06xCnwu
>>231 あ!作るの忘れた。
Ver3.4.15.2 前バージョン
↓
Ver3.5.16.0 mark10alsさんの改造取り込み、接続部分変更
↓
Ver3.5.16.1 ソース整理
↓
Ver3.5.16.2 ソース整理(リスト追加)
↓
Ver3.5.16.3 細かな修正
↓
Ver3.5.16.4 バグ修正
↓
Ver3.5.16.5 バグ修正
です
頂きました、ありがとうございます
>>232 把握しました
で、tsTimeKeeper.rcがVer3.4.15.2改造版のになってるみたいですが…
235 :
名無しさん@編集中 :2012/09/06(木) 09:20:05.43 ID:s06xCnwu
>>234 あれ!そうですか
必要ないみたいなので
削除してください
236 :
名無しさん@編集中 :2012/09/06(木) 13:31:25.42 ID:cjc+mPoT
>>232 いつもありがとうございます
ところでこれ、GUIのウィンドウサイズとか記憶できないんでしょうか
238 :
名無しさん@編集中 :2012/09/06(木) 22:31:36.45 ID:s06xCnwu
>>237 全然頭に無かったです
考えさせてください
239 :
名無しさん@編集中 :2012/09/07(金) 08:17:21.90 ID:pZ6Hkm3B
バージョンいくつのGUI版?
ちょっとこの作者さんおっちょこちょいだな ありがたいんだけどねw
>>239 ちゃんとバージョン表記しろよ!
作者が複数いてバージョン表記もなかったら混乱するだけ。
TsTimeKeeper.exeとTsTimeKeeperGUI.exeのバージョン管理は以前から別だったはず TsTimeKeeperGUI.exeからはどのバージョンのTsTimeKeeper.exeでも使える だからタイトルバーに表示されているのがGUI版のバージョンでしょう
>>239 いつも贅沢な要望に迅速な対応ありがとうございます
おかげで 状況 や 終了時間 を見るために毎回ウィンドウを拡大したりスライドバーを
スクロールする手間が省けて助かります
ファイルリスト以外の場所にドロップした時に、登録されていたファイルとドロップした
ファイルが入れ替わる機能がなくなってしまったのはちょっと残念ですが有難く使わせて頂きます
Rgzam期限来ててつかえね
>>229 恐らく時間的な都合で整理する余裕が無かったんだろうけど、
今からでもプロジェクト周りのファイルは .vcxproj と .sln のみにして固め直した方が良くないかな
.sdf から開発の絶対パスとか .user からテストに使用したTS名とか色々な物が、その・・・
あ、ソースはいつも有難く参考にさせてもらってます
>>246 まあ個人特定できるような文字列は無いからご愛嬌ってところで。
それとVC++はexeに.pdbの絶対パスを埋めこむ有名な罠があるから
リンカオプションに/PDBALTPATH:%_PDB%つけとくのをおすすめ。
248 :
名無しさん@編集中 :2012/09/11(火) 06:03:31.47 ID:sYiS4E0j
>>153 Eテレの忍たま等4:3の番組でテレビより字幕が細長くなって見にくいので
FixRatio復活出来ませんか
mark10alsさんへ Caption.dllですが0401以降では何故かassでの座標がXYともに半分の数値になっているようです。 0300では正常でした。 なお、コマンドオプションは-format dual -srtornament のみで Caption2Ass_PCR.iniで位置をいじってはいません。 参考までに同一コマンドオプションで同一iniでCaption.dllのみ入れ替えた場合の出力を一行だけ貼っておきます。 ・Caption2Ass_PCR_0304_dll-0402 Dialogue: 0,0:00:37.54,0:00:45.08,Default,,0000,0000,0000,,{\pos(170,450)}(キュービック)レプリカ・リングの完全体…\N ・dllのみ0300に差し替え Dialogue: 0,0:00:37.54,0:00:45.08,Default,,0000,0000,0000,,{\pos(340,900)}(キュービック)レプリカ・リングの完全体…\N
>>250 どうも、ご無沙汰しており申し訳ありません。
報告頂きました件については、初期化を変更した為の
不具合と思います
ただし、かならず座標がXYともに半分の数値になるわけ
では、ないようです
ファイブレインは、見たら消してました
エンコしたナディアのassは、一部で座標がXYともに半分の数値に
なっていました
調査します
横からですが乙です
254 :
250 :2012/09/13(木) 23:19:20.77 ID:ECLvIn92
>>252 ファイブレインをはじめ
こちらで座標がおかしかったと確認したTSすべてで正常に修正されているのを確認しました。
ありがとうございました。
255 :
名無しさん@編集中 :2012/09/16(日) 08:08:43.67 ID:ae66rAeF
TsTimeKeeper-V3.5.16.6 TsTimeKeeperGUI-V3.4.15.6 GUIにTsTimeKeeperの情報を表示するようにしてみました
256 :
名無しさん@編集中 :2012/09/16(日) 08:09:49.36 ID:ae66rAeF
EPGデータビューアが便利で使ってるんだけど TvTestとかEDCBの番組表みたいに日付ごとにタブ化ってできないかな?
>>255 更新お疲れ様です
2、3気付いたことがあるので御報告します
TsSplitterで-EIT -SD -1SEG -OUTで処理したファイルをMurdoc CutterでCMカットしたファイルを
TsTimeKeeper-V3.5.16.6で修正しようとしたところ、
複数の映像が含まれています...処理できません.4164 4100
というエラーが出て処理できませんでした
録画はCSをサービス単位で録画しており、複数は含まれていないと思います
それまで使っていたTsTimeKeeper 3.4.15.2 を勝手に改造自分でバグを修正で処理したところ、普通に処理できました
あと、CMカットしたファイルで処理しても時間が何十倍にもなってしまうファイルがあるのですが、
3.4.15.2では再生可能ですが3.5.16.5では時間がおかしい上に飛び飛びになってしまって
まともに再生されませんでした
3.15.16.6ではファイルが破損している可能性があります...終了します(INFO)になります
なお、時間がおかしくなるファイルはつなぎ目の中の一部分を削除すると正常に処理されるようになります
以上、3.5.16.5と3.5.16.6を使って気付いた点を御報告させて頂きます
そのエラーが出る素材か修正したソースないと報告にならないんじゃ
素材は御要望があれば・・・なにぶんこの御時勢ですんで
むしろ、こういう研究開発用途ならOKってことになるんじゃなかったっけ?
263 :
名無しさん@編集中 :2012/09/27(木) 13:11:06.00 ID:3AwYsdbL
>>259 1つめですが
複数の映像...できません.4164 4100
の4164と4100が V-PIDになります
あとEPGを残す必要はありますか
2つめですが
繋ぎ目付近をカットしてあげていただけませんか
265 :
名無しさん@編集中 :2012/09/28(金) 06:16:59.73 ID:UAiazu3y
じぇすろー
先日のBS11の薄桜鬼の12話、漢数字を算用数字にリネームするよう スクリプトを書いてたんだがこれがちゃんと動いてなくて リネームされずに「薄桜鬼 黎明録 第十ニ話「大いなる黎明」」で出力されてた。 なんかスクリプトミスってるのかと丸一日悩んだけどついさっき原因判明。 漢数字じゃなかった… 番組名にある「第十ニ話」の「十ニ」って漢数字の「十」とカタカナの「ニ」やんけ! 誰だこんな糞番組名付けた奴は!
ワロタぞw
びたー文みたいな物だな
「男の口マン」の話につながるのかとオモタ
その関係で、タイトルの英数が全部全角なのって何か理由あってのことなの?
その手の話で俺が経験したのは ・同じ番組なのに3話だったり四話だったりする ・ジャンルが稀に正しく設定されておらず長年狙っていた番組の放映を検索で見逃す ・一週間前には番組名だけだったのに一日前にEPGを取り直すとその回のタイトルが追加されている とりあえず手入力臭と二重三重チェック何それ臭が半端ないので常に警戒が必要だ
>>267 この手の入力のバイトも日本人じゃない事がよくあるからな
話数が第2話だったり第三話だったり#4だったりだったり話数があったりなかったりなんてのはしょっちゅうみるな
サブタイを番組名に入れる局でサブタイが長くて番組タイトルが省略形になるってのが一番困った
>>275 家電テレビのEPG番組表だと等幅フォントで文字がそろって見やすいからって聞いたけど本当かどうかはしらん
でも半角英数使用禁止ってわけじゃないし、CSとかだと結構半角英数は使われてる
そういえば最近こんなのもあったな ・衛星での同一番組避けに<番組名>「で自動登録→かからない週が→?→最終話のみ<番組名>[終]「 (´・ω・`) 警戒していなかったら多分やられていたと思う
そういえば「銀魂」の新アニメが「金魂」になってたけど自動予約働いてた 番組の詳細で引っかかっただろうけど余計なことするんじゃねえ
以前、「コールドケース」っていう海外ドラマが、「コ―ルドケ―ス」や「コ−ルドケ−ス」になってて予約録画に失敗したことがあった
>>280 なにくだらんネタ書いてんだと思ったらマジじゃねーか!!
自動予約かかってなかった ありがとう
>>280 自動追従だろうか。しかしひでぇ名前だな
テレ東サイトの番組紹介欄、 「幕末の江戸時代を模した架空の街、歌舞伎町に暮らす金さんこと坂田金時と愉快な仲間たちのドタバタとした日常を描く人情SFコメディアニメ。」 原作・出演者のとこは元の表記。
銀魂には稀によくあること 「ここの紹介文考えるのめんどいよね」みたいなのが入ってたこともあった
>>285 ネタというより裏方の本音が丸出しになってるだけな気が・・w
287 :
名無しさん@編集中 :2012/09/29(土) 06:57:06.32 ID:6SmtZFUE
>>280 ホントだ(笑)ビックリした(笑
前にもトータルイクリプスが12話からいきなり23話になってたし、やりたい放題だな(´ー`)
>>252 返事は不要ですが、私も前バージョンで発生しました。
でもカットする時、アスペクト比を省いたら、うまくいったんですよね…。
>>287 お疲れ様です
出先なのですぐには取得出来ませんが、明日の夜ぐらいには複数サンプルでの
試験結果をご報告できると思います
ご対応ありがとうございました
今のTsTimeKeeperって、かつてのTsTimeKeeper-kaiも取り込んでるの? TvtPlayで倍速再生しても繋ぎ目スムーズに見れて、エラーチェックすると繋ぎ目にドロップ1だけあるように見せかけてるやつ すごく助かったからそれ以来ずっとTsTimeKeeper-kaiを使ってたんだけども
最新版はドロップ0になるよ TsTimeKeeper-kaiから取り込んでないのはnogopとpmtcheckぐらい? pmtcheckはソースでコメントアウトされてる
盛り上がってるとこ、冷や水ぶっかけるが、PMTのCCIビットに無反応なのか>TS TimeKeeper どっちにせよ、10月1日以降はやばいぞ。
配布側が罰則がデカイことを忘れるなよ。
tsの規格としてCCIなんちゃらは必ず入れると既定されてるの?
>>295 既定って、ヘンだがガラパゴスな日本ではCCIが立っていないTS放送ストリームはありえない。
CCIを扱わず無視・無反応なら今まで通り法規定なしの部分になるんじゃね
規格として定まってるわけじゃないなら作者サンは知る由もないし 日本語の堪能な海外の人かも知れんからいいんじゃね
おかみはまるもすら許さなかったんだぜ? 悪いことは言わん。ソースコード含めて入手不能にしておけ。
なにこの人
>>292 そうなんだ。ありがと
ドロップ0になるのか・・・ドロップ1でも繋ぎ目が分かりやすくていいかなとも思ってんだけど。視聴に影響ないしさ
移行してみようかな。ウィンドウサイズ位置記憶とかも地味に良い追加だし・・・どちらかというとrplsTOOLの位置記憶してほしいな。あれモニタど真ん中に出てくるからさ
お触り禁止
書き込む前にリロードしてなかった すまん
EPGデータビューアの作者さん 番組の内容を表示するポップアップやジャンル別表示で放送局と放送日時もコピーできるようにお願いしたいです
まるもTweet復活か。 ていうかさっそく西の方とかいうしw
性懲りもなくキチガイ復帰かよ 相当な構ってちゃんだな
EPGデータビューアの作者様 読み込むことのできるチャンネル数に上限(263?)があるようですが、これを(余裕を見て512程度に)増やしていただけませんでしょうか? この秋にスカパー/スカパープレミアムのチャンネルが増え、この上限を超えてしまったようで、一部のチャンネルが表示できません。 参考:9/30現在、スカパープレミアムのチャンネル数=160(旧SDチャンネルを除く) 暫定的に別ディレクトリで2つに分けて運用することで凌いでいますので、次の版をリリースすることがあったら で構いませんので、よろしくお願いいたします。
アンザイレンか
310 :
259 :2012/09/30(日) 22:05:37.10 ID:sMjku1SZ
>>287 404になってました
試験できずに申し訳ありません
>>307 k都府警さん巡回おつかれさま。
しばらくダウンロード刑事罰化でいそがしいとおもいますが、がんばってください。
応援してます。
出遅れました
3.5.16.7最アップお願いします
局によって
>>259 後段と同様の問題が出ることに気づきました
>>313 10日間無料放送とかやってる時期には必要だと思うよ
ちょうど今無料放送期間だけど・・・結局特定のチャンネルしか見ないだろ
>>313 スカパープレミアム(HD)は、BS同様ひとつのデータに全チャンネル分のデータが入ってる
から、必要なチャンネルだけを読み込ませるということはできない。
読み込ませる時点で制限を超えた分は読み込まれないが、どのチャンネルが読み込まれないかは、
epgデータ中のデータの順序に依存するので、必要なチャンネルが見れない(読み込まれない)場合がある。
>>315 特定のチャンネルは普段見てるから番組知ってる
普段見ない番組を検索して探すのにEPGデータが必要
kzmogi/茂木 和洋2012/09/30(日) 12:16:28 via web 本当はいまごろ再生時復号用の MPEG-2 TS Splitter フィルタ (DirectShow 向け) が出来上がってるはずだったのが、ままならんものだね。急いで作業進めなきゃ。 俺が思ってたより大胆かつ頭いい
まだ懲りてないのか、という印象だが
釈放後すぐ再犯か 一時的には反省してもまたすぐ犯ってしまう自制の出来ない人なのだろう かわいそうだから触らずにそっとしておいてあげなよ
暗号化解除はするがコピー目的ではないというところで論理的には確かにOKなんだけど 例の時にそんな拡張解釈ありか?みたいなので起訴まで持っていかれてた輩がいたのに こんなに早く復活してくるとは思わなかった
>>319 なんだかなー
それってGraphEditが速攻でデスクランブルツールに昇格だからなー
逮捕されたらもう怖いもんなしだからな 起訴せず逮捕を繰り返すようなら、それこそ違法だからよ
>>322 逮捕という事実がなかった場合、
お前、確実に名誉毀損してないか?
>>326 そもそも名誉毀損は事実であっても成立するのでその指摘は的外れ
しかし未だにDVDFabのパッケージ版が大手ショップで堂々と売られているのはどういうことなのだろう そもそもアレはBDもコピーできるから10月の改正以前から販売が可罰だったように思うのだが
そもそもDVDがリッピング出来る時点で去年の12月から販売は違法(不正競争防止法) 三才ブックスがそれで捕まったじゃん
完了の天下り先なんだろうよ
>>328 パッケージ版ってプロテクト入ったBD・DVDは
コピー出来ないんじゃなかったっけ?
それ知ってたらアレ買う人いないな
それってなんの役に立つんだ ホームビデオのダビング?
一歩引きよった ちっ kzmogi/茂木 和洋2012/10/04(木) 12:28:59 via web うに? いま作ってるTSパーサーフィルタを配布する場合は、MULTI2 復号機能を組み込まないで配布するつもりだったのだけれども、字幕データとデータ放送用領域だったら「音若しくは映像の復元」にあたらないので問題なかったりするのかしら?
ツイッタ板でやれよ邪魔くせ
組み込まないで配布って どうせソースコードをちょいと弄れば復号できるようになってて 弄り方&ビルド方法クレクレレスやら僕ちゃんやらバイナリ配布やらが入り乱れることになるんだろ 勘弁してほしいわ
録画後TsSplitterで自動カットしたMAGネットが凄いことになってて驚いた 誰か同じような人いるかな 番組前のCMのほぼ同じ部分の分割ファイルが400個以上出来てたんだけど。 番組情報及びPMTで分割と糊代入れてるから、その部分に大量に番組情報かPMTの変更があるのかな
言語コードが入ってたり入ってなかったりするな。
>>331 日本代理店版はプロテクト解除機能無いんだけど開発元のサイトで日本版のpasskeyが無料で配られてたりする
>>339 ,340
全部つけてくれるといいんだけどね。
NHKBS1のAsia Insightが第一音声英語だったりする。
番組名で決め打ち分岐するか
両方保存してしまうのが安全かな。
ありがとう(´・ω・`)
TsTimeKeeper どこ?
Caption2Ass_PCRで字幕に枠つける場合、オプションにhlcが必要ってのはれどめ読んでわかるのですが 実際つけてCaption2Ass_PCR通しても枠付にならない 他に何かインストールしないといけないものとかあるんですか? hlcオプション3つ全部試したけどだめでした %Caption% -format ass -asstype Default -hlc box -i %NAME% -o %ASS%.ass
TsTimeKeeper おながいします
TsTimeKeeper 何故消したし……
ありがと
最新がいいな〜
thx
今月放送分からMBSの全番組と読売TVのほとんどの番組が HDTVtoMPEG2で編集できなくなったけど、どうにかならないかな。 (出力時にソフトが不正終了する) 関西だけ?ほかの地域のTBS系と日テレ系は普通に編集できてる?
いい加減ウザイ
そりゃ俺もこんなマルチポストまがいの書き込みなんかしたくないよ MBSは鬼畜過ぎる こんな事に時間無駄にしたくないよ
>>355 TE4XPもTVMW5もTME3もTMSR4も持ってる。
でもこれらで編集する前にHDTVtoMPEG2で
・バカでかいTSから必要な部分だけを抜き出したい
・リアルタイムで見ながら必要な部分だけ録画した物を結合したい
(その際にうっかり録り過ぎてしまった部分も削除したい)
TME3だと音声が再エンコされてしまうし、TMSR4だと無劣化で出力しても
再編集した時に音がずれてしまう。
NGID:6Af2/Wl0
金持ちだな
荒らしに反応する人も荒らし
全部Aviutlでやればよくね?w
あぁ、またTsTimeKeeper3.5.16.7逃した もっと前に不具合報告しとけばよかったなぁ
TSTimeKeeper3.5.16.7 Mudoc Cutterで出力したファイルの処理がうまく行きません PAT,PMT,PCR,GOP 検索中 で固まります
3.5.16.7 再うpプリーズ
>>362 MPEG2 Repairかければいいんじゃね?
>>365 ファイルが見つかりません
既にファイルが削除されたか、期限切れになったか、ダウンロード上限数に達した、若しくは誤ったURLが指定されています。
再度ご確認下さいますようお願い致します。
>>362 同じく
Dlifeで録画したアメドラが固まる
Ver3.4.15.1だとうまく行く
boncasclientにwinscardインターフェイス追加したやつの ソースというかdiffだけでもないかな
TVCaptionMod2使ってて気になることがあるんだけど ドラマとかのセリフとかで最初や最後に ・ が表示されるんだけどこれは仕様なの? フォントが悪いのかと思ったけど記号とかは問題なく表示されてるし パネルウインドウの字幕を見ても ・ なんかないし・・・ 消す方法があるなら教えて下さい
たぶんARIB外字の記号類が表示できていないんじゃないかと Readme読んできちんと設定するか、使用フォントにWindowsTVゴシックとか指定しておけば表示されるんじゃないかと
それは・・・ とかの「・」だろアフォ
txtに書いてある和田ナントカがそのままオススメかな 続きの矢印→が一番スマートで美しいw
376 :
372 :2012/10/11(木) 00:37:00.05 ID:kurOtkoZ
>>375 さんの言う矢印だけが表示できず ・ になってたみたいです・・・
すみませんでした
Caption2ass_PCR 0304で生成した字幕が時々上下入れ替わったりすることない? 元々のデータがそうなってるのだろうか? 例えば、バクマン。3の1話のアバンタイトル 以下のようになるはずだと思うのだけど [ 心の声 ] 大丈夫。 きっと近づいてるよ。 私たち。 下のようになる。 srt 00:00:23,153 --> 00:00:28,809 大丈夫。 [ 心の声 ] きっと近づいてるよ。 私たち。 ass Dialogue: 0,0:00:23.15,0:00:28.80,Default,,0000,0000,0000,,{\pos(740,900)\c&H00ff00&}大丈夫。\N Dialogue: 0,0:00:23.15,0:00:28.80,Default,,0000,0000,0000,,{\pos(380,900)}[ 心の声 ]\N Dialogue: 0,0:00:23.15,0:00:28.80,Default,,0000,0000,0000,,{\pos(420,1020)\c&H00ff00&}きっと近づいてるよ。 私たち。\N ナディア等でも他人のセリフが重なるような時に気づきやすいかも
流れぶった切ってすみません。
>>352 ウチも先月頃から一部チャンネルのtsファイルがHDTVtoMPEG2で編集できなくて困っています。
あなた同様にカット後、Processを押した瞬間に落ちるという具合。特にTBSやテレ朝、MXの
録画ファイル(ts)を編集しようとすると必ず落ちます。TsSelectを通しても異常は見当たらないし、
MurdocやTSSniperでは正常に出力できます(一時はHDTVtoMPEG2を放棄しようとも思いましたが
この使い勝手に慣れてしまうと他のソフトは使い辛い→ショートカットキーが使えない等)
色々調べた末に、放送波のスカイツリー移行の影響と考えてチャンネルスキャンを再実行したり、
屋内配線の見直しもしましたが依然状況は変わりません。何かアドバイスあれば下さい。
CATVパススルー(J:COM東京)
諦める
>>378 編集前に、tsselect等を使用して映像PIDと音声PIDだけのTSに再構築
MPEG2RepairかtsMuxeRでもいいかな
TSにしてから編集すればいいんじゃね
TSをPSに…
作者に「ごみパケットに対応してくれ」と泣きついてみれ
385 :
名無しさん@編集中 :2012/10/12(金) 13:59:27.96 ID:E1kd1gtC
>HDTVtoMPEG2 これって字幕情報がカットされるから使えない
Murdocにショートカットキー付けたら超便利になった
>>344 >>字幕に枠つける場合・・・・
「-hlc」のオプションは、字幕データにHLCの指定のあるものに
対応するものです
全ての字幕に枠をつけるものではありません
>>377 >>元々のデータがそうなってるのだろうか?
同一時間での位置を考慮していません
srt出力の改善課題とします
うへえTStimekeeperさまさまやわー
>>378 俺も最近エンコボタン押すと、ランタイムエラーどうのこうので進まず
強制終了するしかないや・・・
これ何なの?
誰かHDTVtoMPEG2と同等のフリーソフトでオススメ教えて
TSを番組丸ごとの前後か切るか、一部抜き出すか使い方しかしません
細かい編集はTmpgencでやる
素直にMurdoc Cutter使う
バイナリエディタでOK
>>379-384 MPEG2RepairとtsMuxeR(demux→mux)を試したところどちらも正常に出力することが出来ました。
ちなみに「tsselect等を使用して映像PIDと音声PIDだけのTSに再構築」では"Could not find a channel"が出て
HDTVtoMPEG2では処理後のファイルを読み込んでくれませんでした。「TSをPSに」に変換する方法も同様でした。
バッチ処理が容易なtsselectで再構築が本命だったのですが、当面はMPEG2Repairで凌ごうと思います。
ありがとうございました。
>>390 細かい編集しないならMurdocかTSSnipperにKeyboard Butlerの組み合わせでいいと思う。
HDTVtoMPEG2で読める最低限のTSならTVTest等でチェックして PAT(=0x0000),PMT,PCR,映像,音声のPIDで再構築いいんじゃないの 自分はHDTVtoMPEG2でザックリ切り出しTME2で編集だけど うちもいやらしい電波出るようになったらMurdoc Cutterに戻ろうからな
MPEG2Repairはウイルスと判定して勝手に削除される_| ̄|○
>>378 うちはABC,関テレ,TV大阪はこれまで通り普通にカットできてる。
これらの局は移転やマスタ更新で機材が新しいからというのもあるのか…?
MBSと読売は地デジ開始当初の(10月からの音量正規化に対応してない?)機材だし、という事は
キー局はフジ以外全部アウトかと思ったらやっぱりそうみたいね。
tsMuxeRでTS/M2TSを出力したら、10分程のDelayが入ってしまうんだけど回避方法は無いでしょうか? Delayの確認はMediaInfoで行いました VIERAからDLNA再生すると問題ないんだけど、AndroidではこのDelayのせいか10分後からしか再生できなくて困る。。。
穂(´‥∀‥`)ほう
僕ボクサー
ぼくぼく詐欺
ぽくぽくチーーーン
BonTsDemuxの話ってこのスレでいいですか…? ラジオを録画(録音?)したオーディオのみのTSを入れたら 空のAACが出てきたんで、Demuxerの処理をちょっと書き換えたんですが パッチ上げたら誰かレビューしてもらえますか?? まぁ使えてるからそれでいいっつう話ではあるんですが。
405 :
402 :2012/10/17(水) 11:00:10.47 ID:lAepe89S
放送大学です。前はもっとチャンネルあった気がするんだけど 今見たら放送大学BSラジオしかないんですね。需要無さそうだもんな… スカパー網ではスターデジオなんてものあるんですね。
>>402 音声のみを他の形式にしたければ、BonTsDemux使わなくてもffmpegでいいんじゃね?
ffmpeg.exe -v 0 -i 放送大学ラジオ.ts -acodec copy -f adts -y 放送大学ラジオ.adts
ffmpeg.exe -v 0 -i 放送大学ラジオ.ts -acodec libmp3lame -ar 48000 -ac 2 -ab 128000 -f mp3 -y 放送大学ラジオ.mp3
407 :
402 :2012/10/17(水) 17:55:24.32 ID:lAepe89S
TS字幕の保存について探ってるうちにこんなのできた
tsfindpid
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/386643 tsselectに渡すPIDをリストするツールで、いらないストリームを消す作業とかを自動化できる。
例えばメディアストリーム消して削除フレーム情報と一緒に保存しとくと
Caption2Assをいつでもやり直せる。
車輪の再発明じゃないか微妙なとこだけど、有りそうなようでみつからなんだ…
>>408 tsfindpid.exe tmp.ts
sample_num=8 stream_type= component_tag=
error - failed on fopen(tmp.ts)
ファイルオープンエラーばかりで何も出来んのだけど。
ファイルはちゃんと存在するし開ける。
地デジのコピーガードが日に日に強固になってくる あんまり不正終了させてたらPC壊れるだろうが
(;´Д`)…?
糞環境を何かのせいにしたいのさ。
糞パーツの寄せ集めでPC組んでたら 使えば使うほど劣化が進んで異常発生率が増えるかも?
>>419 それだと前段にTsSplitter使わないと読めなくなるので
Caption2Ass_PCR.exeで作成される.assファイルをそのTSファイルがある場所じゃなくて フォルダを指定して別のところに作成させたいんだけどどう書けばいいですかね? Caption2Ass_PCR.exe "E:\video\Rec.ts" ↑だとvideoフォルダにTSファイルと混じって作成されるのでE:\video\chapterなど別フォルダに 自動で作成されれば便利だなと思いまして
普通にReadmeに書いてあるがそれでダメだったのか?
斧に上がってた。例のdrop対策だな この作者さんは相変わらず何にも言わずにあげるな 修正履歴: TsSplitter Ver1.27 ・音声ヘッダー誤判定で音声分割をキャンセルした場合に、Dropが発生する問題を修正。 ・-SEPA/2/3で音声チャネルによる分割を行う際の音声ヘッダー判定方式をVer1.23仕様で行う機能(-123)を追加。 TsSplitterGUI Ver1.27 ・-123のパラメータ指定を追加。 ・Version表記をTsSplitterと同じにするように変更。
更新してもらえるだけありがたいよ
見つけんのがすごいわw
作者宣伝乙
本物?大きい事件もあったし失礼だと分かってるけどつい警戒してしまう
誰も証明できないし 作者が同じだったとしても信頼できるかどうかは別の話だし 自己責任で使うしかないだろ
Win7だと感染しないんだろ?
0デイのウイルスなめんなよ素人が! セキュリティなんてカンタンに突破するんだよ! ちなみに0デイはさっき新しく覚えたった!
>>327 へ〜本当の事書いてても、名誉毀損になるのか。
でもそれって、拡大解釈と違う?
マスコミなんて、全部が名誉毀損にならんか。
3週間前だぞ 正気か
基地外だもの
1.28が
TsSplitter Ver1.28あった クソワロタ
うp後約30分で約70DL
TVTestスレなんて0.8.0上げると入れ食い状態なんだぜ
TsSplitter Ver1.28 ・バージョンを変更 TsSplitterGUI Ver1.28 ・Windows7のタスクバーで進行状況をプログレス表示する機能を追加 --------------------- TsSplitter Ver1.27 ・音声ヘッダー誤判定で音声分割をキャンセルした場合に、Dropが発生する問題を修正。 ・-SEPA/2/3で音声チャネルによる分割を行う際の音声ヘッダー判定方式をVer1.23仕様で行う機能(-123)を追加。 TsSplitterGUI Ver1.27 ・-123のパラメータ指定を追加。 ・Version表記をTsSplitterと同じにするように変更。
DL 128 勢い 97.195
みつけらんねえよ
すぐに諦めるからだろ
EPGデータビューア Ver 1.55 ・登録できるサービス数を300から600へ変更 ・時間帯(0〜4.5〜11,12〜17,18〜23)へ遷移するメニューを追加 ・日付、時間帯、チャンネル遷移をボタンで表示するツールバーを追加 設定メニューで「時間帯/日付のツールバーを表示」をチェックします ・最小化したときにタスクバーから消さないモードを追加 設定メニューで「最小化時にタスクバーに表示しない」のチェックを外す ・番組情報ダイアログと、ジャンル別表示のチャンネル名や時間等をコピーできるように変更 番組情報ダイアログのドラッグ移動はチャンネル名左のエリアをクリックして行ないます
リクエストした甲斐があった 作者さんありがとうございます
1.55だと番組情報ダイアログで放送時間が表示されない局があります ジャンル別表示だと問題ないのですが 1.54だと番組情報ダイアログ、ジャンル別表示ともに問題ありません 福岡なので書く意味があるかわかりませんけどTNC、KBC、TVQです
連投すいませんデフォルトの表示領域だと小さくて隠れてるだけでした 失礼しました
EPGデータビューアの予約枠の表示 EDCBのマイナスマージンに対応お願いしやす
どこにあるんよ・・・
失礼。見つかった
EPGデータビューアのタブ化希望 好きなプリセットで番組表を作りたい。
昨日録画してあったクローズアップ現代をTsSplitterで-SEP3分割してみたら、2200ファイルになってワロタ NHKの番組って今年あたりからこういう事が増えてきたような気がするけど、今回のは新記録だな
>>455 こちらのは普通に1ファイルだけど?
アンテナ関係がおかしくなっているとか
なにかあるかもしれんな
EPGデータビューアどこにあんだよw
>>455 平素から-SEP2で分割してるが7個にしかなってないぞ
前後パケット残すオプションも同時に使ってるから
実際は重複分の数秒程度のファイルが4つと
前半・地震ニュース・後半の3つだけ。
TsSplitter 1.28も万能じゃないんだね EDCBのテストで2012.10.26 15:30 NHKプレマップ (NHKEテレ1大阪)を録画したんだけど のり代に直前の高校講座(SD)が映っててTsSplitterでHDのみ残そうとしたらのり代のSDもHD扱いされちゃった
読んだ。仕様なんだね。1.23から変わってないのかぁ・・・残念。
そこまできっちり切りたいならmurdoccutでも使えばいいのに
きっちり切りたいわけじゃなくて全自動で録画してH264に変換したいだけなんだ。 CMカットも無くていい。 DGIndexで分離してから変換してたんだけど、これは始めの数秒しか映ってなかったんで どうやったらコマンドラインで判別して処理していいのかと・・・
BonTsDemux
俺はDGIndex使って全自動エンコしてるけど みんなTssplitter使ってるのけ? なんか作業時間長い気がして使ってらんけども どれがいいん
>>466 俺はまず最初にtssplitter通してからdgindex使ってるよ。
全部自動でエンコしてる。
tssplitter自体の時間は大してかからんと思うけど?
ソースと出力先を別HDDにしてたら実質ファイルのコピーの時間位しかかからん。
aviutl controlでqsvencするスクリプト書いてtvrockの録画終了後に実行するようにしておけば、 CPUも食わないし、ソースの1/3以下の時間でエンコできるし、画質も充分だし、なにより楽だな。
QSVで十分な奴はいいよな 見て消しでいいんだろ
DGIndexのMERGINオプション使えばわかさトラップ回避できるの? なんか、値の意味が良くわからないんだけど10000あたりを入れるとうまくいくんだが・・・
471 :
maki :2012/10/28(日) 01:10:04.99 ID:LIaxqtv+
>>470 設定画面上に msec とか単位を表示しておけばよかったですね。(もうやらない)
要はEDCB等の録画設定で録画マージン(前番組の範囲)を何秒を設定してるか、です。
DGIndex側に指定する単位はミリ秒なのでx1000した値を設定して下さい。
ぴったりにするとPCのタイマーが微妙にずれて(早まって)た場合に前番組部分で解析開始する
かもしれないので、その分も加味して録画設定値より少し多めにしておくのが良いかと思います。
>>471 おぉ、作者さんありがとうございます。
githubのソース見つつPCRとの比較をしてそうだったので90KHzの値なのかな?とか勘違いしてました。
mod2のreadmeを引っ張り出して今やっとわかったところです。
EDCBで5秒のマージンを設定してるんですが、DGIndexのMergin境界を調べたら8040が境界だったので
うちでは10000〜15000ぐらいなら大丈夫そうかな?というところです
この機能便利ですね。ちょうどMediaInfo使って解像度とストリーム数からわかさトラップ解析して正しそうなPID抽出をしようとしてたので無駄な作業せずに済みました。
473 :
308 :2012/10/28(日) 01:24:37.37 ID:qLJ+qrZh
EPGデータビューアの作者様
>>308 です。
Ver1.55で、地デジ+BS+e2+スカパーHDの全チャンネルで正常に読み込み・表示出来ることを確認しました。
ありがとうございました。
TSsplitterでB25処理するとDropが1になる不具合は最新版で解消されてますでしょうか?
475 :
maki :2012/10/28(日) 02:22:09.95 ID:LIaxqtv+
>>472 わざわざそこを見て割り出そうとは物好きな。。
DGIndex修正・改造版の最新ソースを下記にも格納しておきました。
http://sdrv.ms/Rm9EcU 既存の改造ソースに1点バグを見つけたのでその修正と、d2v補完有無を
事前にON/OFFする機能(mod7)のGUIとini定義名の変更が主な更新です。
バグは気づく人は少ない内容なので説明しません(ぉい
>475 これはコマンドラインで処理させてもGUIの設定が生きて d2v補完無にできるのでしょうか?
>>476 >GUIの設定が生きて
反映されます。DGIndexの基本動作は、
コマンドライン上でオプション指定有があればそれを使用、
なければiniに記録されてるGUIの設定を使用、です。
>477 ありがとうございます
>>475 今朝のHUNTER53話で使うと
途中でpicture errorが出て止まる、旧版では問題なし
>>479 コードのメンテで何かミスったかな、、(汗
確認してみますがまだ手元で再現できてないので、新しいソースの方を使うの控えといて下さい。。
ちなみに発生した手順は単純なd2v生成(開く->d2v保存)ですか?
>>480 Yes
旧iniが悪さしてるのかと思って
別フォルダにまっさらな環境作って
デフォルトでやってみたけどダメでした
>>479 >>481 同現象は再現できてないのですが、滅茶苦茶まずいミスを見つけました。。
bitstreamのチェックbit位置をずらしてしまうという、何が起きてもおかしくないバグ要因です。
たぶんコレが引き起こしてるじゃないかなと見ています。(私の手元ではプレビュー映像ぶっ壊してました)
修正した20121028付のソースファイルを置いたので確認してもらえますか。
>>474 これってバグなのかな?どの箇所でDrop=1が発生してるか確認してないけど。
>>482 新しいソースでは大丈夫みたいです
途中で止まることは無くなりました
485 :
maki :2012/10/28(日) 23:59:09.88 ID:LIaxqtv+
>>484 確認ありがとうございます。安心しました。。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
既に20121026付のソースを取得してビルドされていた方がいましたら
お手数ですが20121028付のソースを再取得し更新する様お願いします。
>>483 EDCBやspinelで解除する場合は発生しないので特有の症状かと
表示だけの問題かもしれませんし、実害があるかは分かりません
スレチだったらすいません。 PCをサーバーとしてiPhoneにてm2tsを非エンコードで再生する方法はありますか?
>>487 iPhoneのアプリのスレで聞いてください
EPGデータビューア1.55 チューナ重複時の予約枠色変更したい GetRGBで調べたら#FF3333だったのでバイナリエディタでEXE内検索したら マッチしたので希望の色に書き換えたらおkだった そんだけw 0E0EAC FF 0E0EAD 33 0E0EAE 33
情報乙です
493 :
名無しさん@編集中 :2012/10/30(火) 17:09:09.24 ID:Mm+iaY4G
情報乙です
>>485 またバグ発見しました
tsから分離したaacがおかしいです
自動でシーンチェンジ検索するbat組んでるんですけど
一切チャプターが無かったのでおかしいと思い
単体でaacを再生しようとしても開けませんでした
追記 WMP11では再生できましたがMPCHCでは再生できませんでした ヘッダーがおかしいのかもしれません シーンチェンジ検索はchapter_exe使ってます
TVCaptionMod2使用したときに、字幕表示の背景が黒いんで透明にしたいんだが、Readmeを読んだところ、 TextColor / BackColorの所をいじればいいと分かった。だけど値が分からない・・・・・ 透明にする際の(R,G,B)の値を教えてはいただけないだろうか?
透明なんて色存在するのか
>>497 TextOpacity / BackOpacity
透過率はこっち
>>498 wwwwwww
わてもレスした後に自分の文章よんだらフイてしまったわwwwwww
透過って書けばよかったんだな失礼
>>499 教えてくれてありがとう
設定してみるよ
502 :
maki :2012/10/30(火) 18:40:57.65 ID:mfd+E0kD
>>494-495 音声回りのfixを1パッチ化する際にマージミスってました、ごめんなさい。
20121030 を格納しましたのでご確認の程、宜しくお願いします。
変更は getbit.cpp 1ファイルです。
乙っー!
>>502 確認したところ問題ないようです
素早い対応ありがとうございます
斧落ちてね?
斧落ちてるよ?
そのとき湖の精が現れて
あなたが落としたのはこの
あなたは正直な人です。ごほうびにきれいなジャイアンをあげましょう
511 :
maki :2012/10/30(火) 22:48:45.75 ID:mfd+E0kD
>>504 確認報告ありがとうございます。
以後ミスのないよう気を付けます。。
最新は 20121030 です、他の方も宜しく。
>>511 DGIndexのメンテお疲れさんです
DGIndexにParse D2Vをコマンドラインから実行できるよう機能追加したいんですが
実装は簡単に出来そうでしょうか?
parse_cli.cppのUNIX-styleにparse-d2v, pd、Old-styleに-PARSE-D2V=, -PD=を追加して
parse_d2v()の呼び出しを直接しちゃっていいのかなぁ・・・
それともSendMessage(hWnd, CLI_RIP_MESSAGE, 0, 0)してるとこに分岐を作って
SendMessage(hWnd, IDM_PARSE_D2V, 0, 0)投げて・・・とかしないといけないんだろうか
ちなみにMERGINはスペルミス?
>>512 あーー、気づいてなかった。おもいっきしミスですね。。
コマンドライン指定する人には合わせて変えてもらう必要がでるけど、
まずタイポ直しかな... 機能追加は後で検討してみます。
514 :
maki :2012/11/01(木) 00:19:10.64 ID:sjOLb/jN
>>512 タイポ修正、要望機能を搭載したソースを格納しました。
確認してみてください。(20121031_02_add_pd-param)
1. 保存済みd2vを対象に Parse D2V 実行
DGIndex -parse-d2v="target.d2v" (-pd)
2. d2v保存(完了)時に一緒にParseも実行
DGIndex -pdas -i "target.ts" -o "target"
両オプションは同時併用も可能です。(..んな使い方しないはずですけど
515 :
512 :2012/11/01(木) 00:29:05.39 ID:AT7REh08
>>514 機能追加ありがとうございます!
ビルドしてみます
いいスレだなあ
>>514 -parse-d2v "target.d2v" (↑訂正、Unix-Styleに=付けちゃ駄目だろ...
一応コードを見ない人向けに補足しておくと、上記例ではUnix-Style
の使用例を記載しましたが Unix-Style、Old-Style 両方とも搭載してます。
後、SkyDrive上の最新ソース 20121101 は追加変数の型を変更したものです。
(20121031_2 との動作差異は無し。実装上宜しくなかったので)
>>442 録画後に自動でTsSplitterで -GOP付けておいて、そんでMurdocCutterでカットしてるんだけど、
おとといのMXの深夜の、おにあいが始まる前のCMあたりでGOPリストが終わってた。
TsSplitter Ver1.28でやり直しても、GOPLISTが同じところで終わる。
分離前後のTSは正常に見えて、MurdocCutterでGOPを押すとちゃんと作成される。
もう3年くらい同じ処理をさせてるが、先日もなんかの番組で1回あって、今回は2回目だ。
誰か確認取れない?全部入りで録画後に、オプションはこれ
-EIT -ECM -EMM -SD -1SEG -GOP -LOGFILE -WAIT2 -BUFF 128 -OUT
ふむふむ
今月からHDTVtoMPEG2でカットできないMBSと読売TVが 運よくカットできても再生できなくなってしまった 地デジにそこまでコピーガードかけなくてもいいだろうが
いつまでもそんな古いソフト使ってるから…
基本Murdocでおk?
すみませんが皆さんtsをpsに変えるのに 何使ってますか? vlcもbontsdemuxもシングルスレッドなのかcpuを使い切りません。ramディスクも試しましたが芳しくありません。
PS化ってファイルの頭からシーケンシャルにやっていくものじゃないの? マルチスレッド化しても恩恵はあんまりなさそうだけどな…
>>523 ディスクアクセスやメモリアクセスのほうが高くつく作業は使い切らないのが当たり前
>>523 そもそもコンテナの変換にマルチスレッドが必要なのかと。対象ファイルが多いなら並列処理してやればいいんじゃね
そういうものですか。 しかしもうちょいサクッと やってくれないものですかね、、、。 市販のソフトでもだめなのかな。 サイバーリンクの糞ソフトは 読み込むところで落ちちゃったけどw
>>527 あんなアクティベイトする会社に期待しちゃダメ!
サイバーリンクはCLCvd.axを提供するためだけに存在するペーパーカンパニーだよ
電話一本の
CLCvd.axとTvtAudioStretchFilter.axを使ってTVPlay再生するとエラーが出たりするから win7標準デコーダ使ってるわ うちだけかな
532 :
523 :2012/11/02(金) 22:12:06.69 ID:8hhjDi/w
知りませんでしたが、ffmpegでもts→psできるんだね。いちばん速い。
>>523 bontsdemuxでffmpegの設定帰ればスレッド数増やせるのでは
>>533 そりゃそうですねw 単純にデフォルト設定にあったMPEGPSという設定を選びましたが、
これをいじれば一緒ですね。納得しました。
さて、11月3日だな
まだ無職なのか?
骨抜きで結局使えないもん出してこないかだけが心配
EPGデータビューア Ver 1.56 ・EDCB10系の一部サポート EpgTimer設定画面のアプリ設定で"EpgTimer_Bon10"を選択します。 ・自動予約登録に"あいまい検索","スクランブル放送","同一番組名の録画結果があれば無効で登録する"を追加 ・EDCBのチューナ不足状態をEpgTimerから取得する処理を追加 EpgTimer設定画面のアプリ設定で"予約情報をEpgTimerから取得する"を選択します。 チューナ不足判定をEPGデータビューアが独自におこなった場合、EpgTimerと一致しないことが有ったがEpgTimerから取得することで不一致を無くします。 ただし、予約状況の変化をProgram.txt又はReserve.txtのファイル更新で判定しているため、"Program.txt"の項目は従来通り設定しておく必要があります。 EpgTimerでは赤と黄色で表示されていますが、全て赤で表示されます。 ・マージンが1分以上有る場合に、分単位で予約リストや予約枠の表示に反映するように変更 前60秒、後-120秒の場合に予約時間が開始-1分、終了-2分で表示されるようになります。 デフォルト設定を参照する場合は、アプリ設定の"アプリ"にEpgTimer.exeを設定しておく必要があります。(EpgTimerSrv.iniを参照する為) この機能は"予約情報をEpgTimerから取得する"が有効な場合に機能します。 ・予約リストの背景色を変更する機能を追加 設定メニューの画面設定で変更します。
tvrockのプログラム予約した分が表示されないので、そちらも対応していただけるとありがたいです
>>538 おお!一部とはいえ、とうとう10系に準拠したデータビューアがきたか
542 :
名無しさん@編集中 :2012/11/04(日) 08:30:08.94 ID:AL8FaANA
>>542 斧に行ってEPGデータビューア Ver 1.56で検索したらすぐに出るよ。
EPGデータビューアの更新が続いていて嬉しい限り
802 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2012/11/03(土) 16:19:12.30 ID: YowiVL3l
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_b.htm#3 【名称】
Marumo ISDB Splitter
【機能】
日本のデジタルテレビ放送に採用されている ISDB 形式の MPEG-2 TS ファイルの再生に対応した DirectShow フィルタです。
実際に qonoha 等で利用するには MPEG-2 VIDEO に対応したデコーダフィルタと MPEG-2 AAC-LC AUDIO に対応したデコーダフィルタが必要です。
【注意事項】
公開版のこのソフトウェアでは MULTI2 でスクランブルされた TS ファイルは再生できません。
有料放送が無料解放期間に放送しているデータや、無料枠で放送しているデータを録画したファイルに対して利用してください。
901 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2012/11/04(日) 17:02:22.84 ID: bCEmYu5X
懲りないねえこの人 >手元の非公開版では MULIT2 復号機能が有効なフィルタを利用して、 >PT1 録画鯖で記録した MULTI2 未復号データも視聴できるようになりました。 わざわざこんな事を書くのがいかにも馬鹿っぽい
バカはお前だよw それを引用してこんなとこに書いてるお前もやってることは同じな
0.1.1きてます
遠隔操作ウイルスが流行っているというのに何も考えずバイナリをそのまま試す 0.1.0はよく固まってたけど良くなった
>>538 おつ乙
番組詳細ダイアログが閉じた後に下の番組表がズレてたり、
番組がない場所にダイアログが開くとボタン周りが透過してたりするかなぁ
marumo splitter のMULTI2の部分、前にmarumoブログで公開されてた B25.exeのソース持ってくればいけるっぽい
0.1.1x64でもx64QonohaでBSアニマックスをシークバーで操作すると落ちる
>>548 何が馬鹿なのか分かんないけど、
捕まったら「実装したけど実際には見てないよ」って言い張るんじゃないの?
後処理も全部公にしてニヤニヤして遊ぶチキンレース
>>555 複製じゃないのになんで捕まるのかって話だよな
録画=複製だろ 何言ってんだ まあ今のところスクランブル解除は違法ではあるが刑事罰の対象にはならんから MULTI2復号機能を付けてバラ撒かない限り逮捕は無いがね
>>558 録画しているのは解除前のものだよ
違法なのは複製を行うために解除することだから
解除したものを録画すると違法だけど
解除前のものを録画したものを復号して見るだけなら複製を行っていないので違法ではない
自分の言いたいことだけ言ってもうスレ違いだから移動しろとは笑える 逃げじゃんw
おまえもな
おまえもだろ
おれもだ
みんななかよし
>>553 diffはよ
必要ないっちゃあ必要ないんだが中身興味ある
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2663829 EpgTimerとmAgicAnime連携キットver3.5
スモキンカゴーン様の「スリープ抑止拡張」機能を改良しました。
-専用のEpgTimerSrvが必要なくなりました。オリジナルのEpgTimerSrvをご使用ください。
-EpgTimerSrvをWindowsサービスとして使用しても、スリープ抑止が使用できるようになりました。
EpgTimerPlugIn.dllの安定性を向上しました。
-大量の予約をmAgicAnime側から一度に消去した場合に、スレッドが正常に終了せず、CPUを多く占有してしまうバグを修正しました。
-mAgicAnime側からEpgTimerへアクセスする際にエラーが頻繁に起こるバグを修正しました。
mAgicAnimeを使用しない場合でもEpgTimerを単独で使用することができるようになりました。
mAgicAnime以外のiEPGも使用できます。(iEPGの内容によっては追従予約にならない場合がございます。)
EpgTimer側の予約が消去されmAgicAnime側で予約エラーになった場合に、自動で再予約を行う機能を実装いたしました。
(前から実装はされていましたが、動作が安定しましたので今回から正式実装といたしました。) (2012/11/05)
誰か up1091.zip BonTsDemux v1.10+10k7+nogui+es+fix05 バグ修正 持ってませんか?おながいします
それならBonTsDemux v1.10+10k7+nogui+es+fix05+k1の方がほしい
571 :
名無しさん@編集中 :2012/11/05(月) 17:59:16.57 ID:xgNhjA7k
H_168376.zip てかもう1人落としてるじゃねーか 見つけるの早すぎだろ
アップロードしたら確認のために落としたりしないのかい
そんなことしたら自分が設置したトラップに自分が最初に引っ掛かるじゃないかー
意味がわからん
>>567 田舎住まいの俺には意味のない物だな…。
関東専用アプリか?
NGID:PHN+31eu
577 :
名無しさん@編集中 :2012/11/05(月) 23:23:26.65 ID:36CXYtlL
サービス利用でスリープ抑制できるなら、ええねえ 乙です
アニメは一切見ないからmAgicAnimeは使ったことないんだけど EpgTimerの機能強化として導入するのもアリ?それともかえって煩雑になる?
PT2で録画したTSを @前後をカット(CMカットは要らない) Aロゴ除去 BH264/1280x720でエンコード すべて自動でやるには TsSplitter BonTSDemux ffmpeg Aviutl の4つを用意すればいいのでしょうか?
全て自動でなんでAviutl?
CMカットは要らないのにロゴ消しは必須?
AviSynthじゃないか
>>569 です。
お礼遅くなりなした
うpありがとう
いや金を使う使わないの問題ではなく… aviutlってGUIで編集できるってのが利点だけど それ以外では重いだけじゃん。
>>580 aviutl control 使う気なんじゃね
これは捗りますね
ありがてえありがてえ
BonTsDemuxで取り出したAACに頭が切れてる物がいくつかあるんだけどなんで? 分離前は正常に再生される
切れてるんじゃなくて切ってるんだ
スカパプレミアムのh264ファイルに対応したtsmemoryって無いの?
無い。勇者募集中。
○藻すぷりったの音声切り替え対応 マダー?
キタ━━━\(゚∀゚)/━━━!!
>>596 対応したアプリというか、プレイヤーってあるの?
MPCHCも駄目だった。
あ、ごめん。 TVtestスレで答えもらってた。
600 :
名無しさん@編集中 :2012/11/13(火) 22:39:59.54 ID:lFMJyL0C
LAVからまるものスプリッタに変えてみたぞ シークが速くなった気がする!
相変わらずマルモのは使えないなNHKBSの世界のドキュメンタリー食わせたらQonohaが落ちたぞ アニマックス再生させると途中で画が止まって音声だけ再生されるし
TVTest作者のスプリッタと比較してメリットはどこにあるのかしらん
もともとは視聴時のMULTI2解除機能を盛り込んで PT系のハードやEpgDataCap_Bonとかのソフトを合法的に使う用途があると主張するために作り始めたぽいが 結局その機能は取り除かれてしまったのだな
?
ソース無くても、仕様書公開されてるから、それなりにコーディングできる人なら作れるよね
マルモSplitter残念NHKBS1は相変わらず落ちますね win7x64 Qonohax64.2.0.25 Default DirectSound Device Enhanced Video Renderer Qonoha Time Stretch Filter Microsoft DTV-DVD Video Decoder Microsoft DTV-DVD Audio Decoder Marumo ISDB Splitter Source Filter (File Source (Async.)) Stream: Video: MPEG-2 Audio: AAC 5秒前から録画したものでBSニュースが5秒その後二か国語の本編のファイルです
64ビット環境が落ちやすいのかね? Eテレの手話ニュース845の終わりからのきょうの料理で落ちた。 32ビット環境に持って行ったら落ちないんだけど、モノラル→ステレオの切り替わりで 映像が止まるしシークもおかしい。
今のところ、わざわざ何のために使うものなのかわからない
結局のところWindows上でならTVTestとファイル再生プラグインでいいわけだしな・・・ まぁそれらの正規配布が停止されてるから代替品ってことで多少の意味はあるかも
TVTest作者のスプリッタ って何ていうやつ? たいていのモノは騒ぎの前にダウソしてるハズなんで探してみたい
MPC-HC_for_JP_TV_r1(v1.5.2.3456).zip この中に入ってる
1.6.4ベースに更新してくれないかな
MPCのMPEGスプリッタはインターレースの扱いが糞で動きのあるシーン 特に横に移動するシーンとかでカクつきが発生するゴミスプリッタだけど 欠陥が治ったなんて話は未だに聞いたことないから最新にしたところで相変わらず使い物にはならなそう
つーかMPEG-2絡みのソフトってバイナリで公開すると ライセンスやパテント的に色々厄介なことになるんじゃないの
>>614 MpegSplitterFile.cppに結構手が入ってるから難しそう
マルモさん Qonohaは音声選択のところWMPみたいに言語名表示するようにできてるので 対応していただけると嬉しいです
MPC-HC 1.6.4.6052, MPC-HC for JP-TV のどっちも、まるもさんのスプリッタ通すと アニマのドラゴンボール昨日の分が再生できない‥読込中にフリーズする。 後者はスプリッタを内蔵のやつに切り替えると再生できるんだけどなぁ。
↑書き忘れたけど、Splitterは0.1.0と0.2.2で確認してます。 戯言ページ見てるとanimaxの問題ですかねー
Marumo ISDB Splitter ver. 0.2.2 と mpc-hc SD放送を再生中、5秒戻すシークが機能しない
>>624 0.2.3には未修正のバグがあるらしいから0.2.4(?)待ちだな
マルモSplitterってregsvr32しただけでは利用出来ないんだな。
>>628 DirectShow Filter Toolを使っても駄目だった。
クソ環境乙かもしれない。
Haaliとかメリット値に関係なく居座ったりするから。 QonohaやMPCなどプレイヤー側で優先的に使用するフィルタを設定できる物を 使った方が楽だよ。
>>630 ありがとう、しかし…。
MPCではリストに上がってこないので利用できない。
QonohaはSplitterの名前は出てくるけどグレーアウトしてる。
やっぱりクソ環境乙かな。
64bit版MPCでも使ってるんでぇは?
なんかちっちゃいぇが混じったごめん。
>>630 QonohaやZoom Playerみたいなプレイヤー側で優先的な設定に登録したけどダメだったよ
もちろんメリット値を上げても使えなかった
修正乙。
64ビット環境でも落ちなくなったし、昨日今日のきょうの料理は問題ないっぽいんだけど、
一昨日のが本編部分が265時間って変な取得してる…
あと
>>623 にあるようなMPCの戻るのシーク指示が効かなかったり逆になったりする部分が、
昨日の中二病の冒頭であった。
Qonohaの32bit版に32bit版のMarumo ISDB Splitterは特に問題なく登録できて 再生もされるんだけど、64bit版に64bit版のSplitterは同じように設定しても 「再生できません」ってなるな。 MPC-HCの64bit版に64bit版のSplitterも問題なく使えるんだが。
Multi2Decのバグ修正(EMM処理の不具合とかTRMP対策など)してビルドしたいんだけど、どうすればいい?
まあまるもっさんみてるしそのうち直るやろ
>>635 バグ報告ありがとうございます。
「きょうの料理」の再生時間に関しては、心当たりがあるので明日の ver. 0.2.4 を待ってください。
シークは PCR 基準でアバウトにやっているので、現在位置から近すぎるとずれることがあります。
ただ、巻き戻しを指定したのに後に飛ばされるような順序逆転があるのは問題なので、
なんとかできないか少し考えてみます。
>>636 Haali を(TS サポートにチェックを入れて)インストールしたことがある場合、
そうした症状になることがあります。64bit 向けのレジストリエントリは
Halli をアンインストールしても消えないので、
ttp://twitpic.com/bd30hw/full の辺りのエントリを手で消したりする必要があります。
Vistaの32bitだけどMarumo ISDB Splitterは使えないみたいだ
regsvr32で登録しても
80004002 インターフェイスがサポートされていません
エラーが出てるようで無視される
全く同じ手順をwin7 32bitで試すと普通にMarumoで再生できる
Qonohaのその他外部フィルタにも登録してみたがやっぱり利用できず
設定したSplitterとQonohaをフォルダ丸ごと7に移すと再生できるから設定はあってて完全に環境の問題みたい
>>639 先生!
そこのエントリ消しても変わりありません
と言うか優先的な設定してもHaaliが悪さしてるのかな(;´Д`)
なんだかQonohaって最近になってすごい人気だな。 なんかあったの?
シークで巻き戻してるのに進んでしまうってMplayer wwでも起きる
>>636 x64 win8でMarumo ISDB Splitterをregsvr32で登録せずに
Qonohaの設定の「その他のフィルタ」からファイル登録して使ってるけど問題ない
>>640 Haali を入れたことのないWindows8 x64 Proでも使えないから
エントリは関係ないと思われる。
こちらはエラー以前に登録しても存在してないことになっていて使えないんで
詳細の検討ができないんだけど。
まぁ、個別の環境に依存した現象なんだろうね。
Marumo ISDB Splitterで音声選択しても シークすると戻ってしまうね
属性はストリーム LAVなど他のソースフィルターが入ってるとそちらが優先されると思うから その場合はFile Source (Async.)も優先的に使うように設定
これスカパー!プレミアムのTSには対応してないのか
このスレで言ってるTSはほとんどMPEG-2 TSの略だと思うよ
651 :
636 :2012/11/16(金) 10:44:59.31 ID:fxQlPrm1
>>648 > File Source (Async.)も優先的に使うように設定
ありがとう。これで出来た。
>>647 相変わらず登録できてないことになってるけど
再生でエラーが出たんでSplitterは食ったようです。
ありがとう。
0.2.4が出てたな。
あと目立ったバグは
>>646 くらいか?
欲を言えば、TMSR4の吐いたTSの複数の音声ストリームの切り替えにも対応して欲しい。
>>648 ありがとうこれでいけた
>File Source (Async.)も優先的に使うように設定
regsvr32で登録しての再生はまた別の俺的環境原因があるんだろうが
Qonohaはどうやらこの設定で十分なようだ
Marumo ISDB Splitterってレジストリ使用してる?
>>654 ほかのファイルの再生に問題が出ないように
File Source (Async.)は拡張子指定したほうがいいと思う
>>657 ありがと、そこは一応指定してある
ただQonohaはレジストリも使わないし外部フィルタ登録で簡単に実験出来るから試しただけで普段は使用してない
>長めのファイル等で短距離シークを行うと、誤差が大きくなる
と言う事が書かれてたけどシークしても特に問題らしい事は感じなかったかな
>>646 の音声選択が無効になるのは何とかして欲しいけどw
659 :
635 :2012/11/17(土) 00:27:32.43 ID:v1kTSO7s
>>639 異常な時間を取得していたきょうの料理も0.2.4で大丈夫になりました。
ありがとうございます。
Marumo ISDB Splitterを使ってXMBC+dsplayerでTSファイルを 再生できるようにする設定の書き方がわからない…。 haaliの時のマネをしようとしてるんだけど。 ってかそもそもフィルタの仕組みがよくわかってないや。
ドラゴンボールのサンプルソースは消しちゃったけど、同じように前のバージョンで詰まってた MBSソースがきちんと再生できるようになった事を確認しました。@0.2.4 まるもさんありがとう!
DGindex fix_mod_20121106でわかさトラップ用にバッチ実行したところ 処理が一瞬で終わりD2Vは中身ほぼなし、AACはファイル自体が出力されません。 DGindex ver1.5.8では正常に処理できています。 【使用バッチ】 set dgindex_path="D:\dgmpgdec\DGIndex_fix_mod_20121106.exe" %dgindex_path% -SD=? -IF=?%~1? -AP=112 -VP=111 -PP=100 -OM=1 -OF=?%~dpn1? -exit 【出力D2V】 DGIndexProjectFile16 1 E:\TS_DATA\2012q4\testdata_07.ts Stream_Type=2 MPEG2_Transport_PID=111,112,100 Transport_Packet_Size=188 MPEG_Type=2 iDCT_Algorithm=4 YUVRGB_Scale=1 Luminance_Filter=0,0 Clipping=0,0,0,0 Aspect_Ratio=16:9 Picture_Size=1440x1080 Field_Operation=0 Frame_Rate=29970 (30000/1001) Location=0,0,0,169637 800 0 0 0 0 0 0 ff FINISHED 100.00% VIDEO
>>660 「スプリッタ 登録」とかで調べれば出てくるのでは?
あるいはLAV付属のバッチ書き換えるとか
ISDB使ってみたけど、書いてある通り数秒の短時間シークは失敗するときあるね
次のバージョンで直してくれるのかな
664 :
maki :2012/11/17(土) 11:46:34.13 ID:Ijh3vlbe
>>662 手元のサンプルで再現できていないので情報を下さい。
・録画した番組(時間、番組名)
・録画ソフトの設定(全/指定サービス、開始マージン)
・MediaInfo等で確認できるデータ内の詳細情報
(詳細はVideo/AudioのIDの値のみでOK。格納されてるPID一覧が知りたい)
これとは関係ないけど、D&Dでのバッチ処理は全角空白入りのファイル名
でとちったりするので、注意がいる事をここに書いておく。
>>660 1. 「regsvr32 isdbsplitter.ax」と書いたテキストを 「install.bat」みたいな名前で保存
2. isdbsplitter.ax をインストール先へ解凍、同じく install.bat をそこへコピー
3. 管理者権限で install.bat を実行
こんな感じでいいんじゃね。
気付いたんだけど、ISDBスプリッタは追いかけ再生出来ないね。 MPC-HC内蔵のは、精度はともかく追いかけは一応出来る。 まあ家電と違って追いつくと固まるが‥
>>668 の続き
LAV Splitterは非インストーラー版を使用しています
フィルターの順番は、
1.LAV Splitter
2.LAV Splitter Source
3.Marumo ISDB Splitter
4.LAV Video Decoder
5.LAV Audio Decoder
という感じにしています
>>669 続き
この順番だとMarumo ISDB Splitterが使われなくなってしまいます
1番目にMarumo ISDB Splitterを持ってくれば解決しますが、再生までにかかる時間が少し遅くなります
LAV SplitterとLAV Splitter SourceのInput Formatsのmpegtsを有効にしている状態でのことです
>>668-670 その記事は読めば分かると思うけどインストーラーでインストールすること前提
というか
>>670 を読む限りあなたのしたいことはできてますよね?
対応形式の差を利用して割り振るのだから、少ない方を優先してなければいけない。 現状の挙動で納得できないだけですね。
>>666 ひょっとしたらbatファイル立ち上げた時のカレントディレクトリがおかしいかもしれないけど、regsvr32はwin7でも使えるよ?
>>673 多分Vistaからカレントの扱いが変わった
手動登録用のフォルダにパスを通してやるか、bat内にフルパスを記述する必要がある
うちは登録用と解除用のbatを作っておいてファイル名だけ書き換えて
>>665 みたいな感じでやってる
それにしてもQonohaは意外と具合が良いな。 普通にストリーム情報が見たいならTVTestにTvtPlay Pluginの方がいいと思うけど 好みで選んで問題無さそうッスね。
>>674 パスはバッチファイル自身のパスを取得できるよ
・install_splitter.bat
cd /d "%~dp0"
regsvr32.exe isdbsplitter.ax
・uninstall_splitter.bat
cd /d "%~dp0"
regsvr32.exe /u isdbsplitter.ax
もういっそ、それぞれこれだけで regsvr32.exe "%~dp0isdbsplitter.ax" regsvr32.exe /u "%~dp0isdbsplitter.ax"
678 :
660 :2012/11/17(土) 23:50:26.09 ID:8eEG7kjx
あー、なんか私のレスが発端になって、Windows7でのregsrv32の使い方の 話になってますが、Marumo ISDB Splitterの登録自体はちゃんとできてる。 (Direct Show Filter Toolでも一覧に出てくるし、Qonohaでも使えてる) XBMC+dsplayerでは、フィルタの定義をいちいちXMLでしていかなきゃ いけないのですが、そのへんがよくわからん…と。 LAV SplitterやffdshowとXMBCを組み合わせる話はちょこちょこ出てくるんだけど、 ISDB Splitterを使いたい場合は、どっちかを入れて、TSを再生する時の Splitterの部分をISDB Splitterに変えるのかな。 超ド素人レベルの質問だね。すまん。
おいCドラ全消去のスクリプト貼ったりするなよ
TSSplitter 1.28で処理したら、無傷のTSファイルに同期エラー、ビットエラー、ドロップが発生してTSファイルが壊れた。
具体的に何のソースをどのオプションつけて処理したか報告しないと
ちんこをスプリット
HDDが壊れてたってオチだろ
685 :
662 :2012/11/18(日) 07:56:27.74 ID:jrVM3AQv
>>664 こんな感じで大丈夫でしょうか?
【録画した番組】
・ジョジョの奇妙な冒険 7話 2012/11/16 24:30 TOKYO MX
【録画ソフトの設定】
○RecTest ver0.3.1
・全サービス録画
○TvRock ver0.9u2
・開始マージン30秒
【詳細情報】
○MediaInfo ver0.7.61
ビデオ #1 0x111
ビデオ #2 0x121
ビデオ #3 0x131
ビデオ #4 0x281
ビデオ #5 0x381
オーディオ #1 0x112
オーディオ #2 0x132
オーディオ #3 0x283
オーディオ #4 0x383
念のため実行ファイル及びTSデータ(ファイル名:b.ts)、バッチファイルをドライブ直下に配置し
GUI実行とバッチ実行を行いましたが共に662と同様の結果になりました。
>>674 あぁそういうこと。ウン,それは俺も知ってるけど面倒だからいいかなってw
687 :
maki :2012/11/18(日) 11:58:17.95 ID:S5BnTxWX
>>685 情報ありがとうございます。
EDCBで再現できなかったのでRecTest引っ張りだして録画したら再現できました。
原因は mod4 改造での判定条件の不足で、PMTチェックによるDemux中断判定が誤爆していました。
(「テスト不足」と自分で述べてた通りでした。。)
20121118 を格納しましたので、最新版での確認をお願いします。
Marumo ISDB Splitter使うとICカードリーダーのランプが点滅するんだけど… 何とかなりませんか?
readmeに書いてある通り、カードにアクセスするルーチンをわざと無効化してない。 どうしても無効にしたきゃソース書き変えてビルドするんだな。
>>678 XMBC固有の話難でそちらのスレのほうがよいかと
ちなみに最新のXMBC+dsplayerはXML書かずに
システム設定(メリット値)を使うオプションがある
691 :
662 :2012/11/19(月) 01:03:43.44 ID:flEs14kg
>>687 20121118_2版で正常に処理できることを確認しました。
素早い対応ありがとうございました。
うp場所教えてください
>>694 冒頭部分にストアアプリとか不吉な文字が見えるけど問題ないのかな?
DGIndexのビルドにはコレを使え!っていうおススメが知りたいのか?
黙れハゲ!!
>>696 違います
ビルドにWindows SDK for Windows 8が使えるかどうかを聞いているんです
できるかどうかが重要なんです
重要なら自分で試せばいいじゃん
MASMのファイルはコピーで済ませてるのでいいけど、 NASMのファイルのラベルのコロン”:”抜けの警告が毎回気になる・・・。
そんな大切なところ自分で確認しろよ
>700 確かに。 自分で修正しようにも simple_idct_mmx.asm:1045 がなぜエラーになるかわからず・・・。
マクロ内のラベルの:が抜けてるから
705 :
703 :2012/11/20(火) 22:52:20.78 ID:D65+2i8y
706 :
maki :2012/11/20(火) 23:30:57.89 ID:kNCnVh/t
書き込み見て修正を入れてた(※705と同じです)ので、最新版を格納しておきました。 後、付属makefileがアホな事してたのに気づいたのでそちらの追加修正も入れています。 (まだ動作確認はしてないのでexperimental)
最新版やってみたらビルド最初にwarnningうにゃらうにゃら出てたのが流れなくなったわ というかいままで出てたの使ってても大丈夫だったんだろうか、だいぶTS処理しちゃったけど
Marumo ISDB Splitter 0.2.6だけど、追いかけ再生もちゃんと出来るようになった。 (ちょっと追いかけはじめが重いが‥) で、あとは短時間シークの些細な挙動以外はOKかと思ったんだけど、 ffdshowのOSDの再生位置表示(%ct)がおかしくなってしまったので、バグ報告。 ・win7ProSP1+isdb0.2.6+mpchc1.6.5.6238+ffdshow4487 ・シークするとOSDの表示が00:00に戻る ・mpchc本体の再生位置は、正しく表示されている ・isdb0.2.5では問題無い ffdshowの%ctを使ってる人ってどのくらいいるのだろうか?
それは使ってないけど、同じと思われる原因で外部の字幕ファイルとの 同期も取れなくなってるね。シークすると最初に戻る。
ふむ
711 :
708 :2012/11/23(金) 09:05:03.44 ID:r/wbbi9+
追いかけ再生についてもう少し確認してみた。 録画中のファイル(録画前領域確保のもの)を再生すると、次の状況になる。 a)開くとき5秒くらい時間がかかる(>708) b)再生中にシークすると、ffdshowの再生位置表示が00:00に戻る(>708) ※これは録画済みファイルでも同様 c)MPCHCの本体総時間表示が、ファイルを開いた時点での録画済みの長さになる。 (以下「初期長さ」と表記) d)初期長さを超えて再生することは可能(追いかけ再生可能)だが、初期長さより後ろでは、シークできない。 前方向 不可 後方向 「初期長さ」の位置からシーク幅だけ動いた位置に移動する。 例えば、初期長さ1:30、シーク-5秒なら、1:30以降のどの場所でシークしても、1:25にジャンプする ※MPCHC本体のスプリッタでは、録画を追い越したときフリーズする以外は、録画済みファイルと同じように扱える。 作者さんに追いかけ再生の需要無かったらごめん。
おっぱいが好き
713 :
708 :2012/11/23(金) 18:29:04.18 ID:Gp1+lBxw
もう更新してくれた。 ISDB Splitter 0.2.7、>711の不具合はだいたい解消されてる。 特に、録画位置に追いついてフリーズすることがないのがとてもいい。 作者さん、感謝です。 ただ、まだシークは少しおかしいかな? 例えば、開いた時点で録画位置2分のファイルを、5分間再生(再生位置5分、録画位置7分)してから シークすると、どちら方向にシークしても、最初の録画位置の2分付近にジャンプしてしまう。 あと、その後もしばらく2分付近から前方にシーク出来ないときがある。 後者の現象は、MXでは発生するけど、他のチャンネルでは大丈夫だったかも。 このあたりの扱いは結構難しいみたいだね。
>>713 報告ありがとうございます。
0.2.7 のシーク不具合については、原因だいたい特定できたので
次のリリースでなおせると思います。
遅くとも日曜にはリリースできると思うので、少しお待ちください。
>>714 作者さん、どうもです。
お待ちしています。
1週間離れてただけでこんだけバージョン上がるとか対応早すぎ
まるもさんレスポンス良すぎw
日刊まるも通信
ここで聞いていいかな? MXのSTAR DRIVER#08 TsSplitterでSD1分離すると音声が壊れるのだけど 分離前のファイルでは普通に音声は出る Ver1.23 1.27 1.28を試した
>>714 更新お疲れ様です
0.2.8で確認したところ、>713の後者は直ってるけど、前者は直ってないみたい。
MXでも他のチャンネルでも再現した
ただ、これはMPC-HC本体側のシーク位置処理の問題なのかな。
途中で動画の全体時間が変わる状況を想定していない気がする。
それだと、もう本体側には十分長い全体時間を返しておいて、
必要な例外処置はスプリッタ側で対応ということにするしかないのかも?
現状、追いかけ再生時のみの対応のために、本来の開発を止めてしまってるような気もするので、
シーク関係に本格的に手を入れるとき可能なら併せて検討、ということでもいいのかもしれませんね。
>>720 報告ありがとうございます。以下、言い訳です。
「初期長さ」に追い付いた後、MPC-HC 側で管理している「再生時間」は
更新されていくのですが、現在位置が更新されないようでして、
「←・→」キーで 5 秒移動を実行してもスプリッターに渡ってくる
移動先時間は、追い付いた瞬間基準になってしまっているようなのです。
シークバーで直接時間指定をした場合はその時間へのシークになるので、
MPC-HC 側の問題じゃないかと疑っています。
ただ、追い付いた後の一回目のシークは再生確認が取れている範囲しか
できなくなっているので、再生中の箇所よりも先へのシーク(CM 飛ばし)が
できなくなっているのは問題だと感じています。
一度シークが発生すれば、その時点でどこまで再生可能か再解析するので
再生中箇所よりも先へのシークも可能になるのですが、普通の感覚では
理解できない制限でしょうから、もう少し何とかできないか考えてみます。
取り合えず報告 MXのSTAR DRIVER#08 色々試しましたが TsSplitter通すとどうしてもファイルがおかしくなるので (音声が壊れたり動画が壊れたりどちらかがおかしくなる) murdoccutterでHD-SD切り替えギリギリまでカット tsselectでPID指定で抜き出して何とか正常に分離できました 今まではこんな事なかったんだけどな、うーん
>722 どうもです。 作者さんはMPCを使われてないみたいなので、まさに勝手な提案になるのですが、 あまり良くはないけれど、設定で逃げてしまうのはどうでしょう? (録画中ファイルの全体長さの扱い) [選択式] ・逐次更新 ・初期ファイルサイズでの推定長さで固定 ・最長長さ(99:59:59とか?)で固定 1番目は、シークバーの使用がメインなら、>721の対応が済めば、これが一番使いやすい 2番目は、全領域確保済み録画中ファイルに有効で、実際の最終的な録画長さよりはやや長い時間が返るけど、 動画全長のxx%といった移動を使うプレイヤでもそこそこ使えるし、MPCの相対移動でも問題が起きない 3番目は、領域逐次確保録画中ファイルで、MPCのように管理の良くない相対移動をするプレイヤを使う人向け ※2番目と3番目は、スプリッタ側の内部管理値と、プレイヤ側へ報告する全体長さを区別するやり方 もちろん何か対策をしてもらえるなら嬉しいけれど、無理でも、 基本性能は他のスプリッタよりずっと良いので、このまま使わせて貰います
>>723 その選択肢だと、逐次更新以外取りたくないです。
他の選択肢は未保存部分にアクセスして即死が予想されるので、
その対処に苦しむぐらいなら逐次更新が楽ですので。
MPC-HC で追いついた後にコンテンツ長のみが更新されて、
現在位置が更新されないのは、スプリッターの返す現在位置が
=コンテンツ長になっているからではないかと推測してます。
逐次更新の部分をもっとまともに作ればこの問題はおそらく
解決すると予想しているので、ちょっと我慢してください。
なお、Qonoha 2.0.26 が公開されたおかげで独自 GUI 追加の
優先度はかな〜り下がっているので問題なかったりします。
>>725 勝手なこと言ってて申し訳ない。
ゆっくりお待ちしてます。
#そもそも追いかけ再生考慮してるプレイヤはあんまりないような‥
字幕対応はやらない?
確かにここで字幕が扱えたらすごくすっきりするよな
そういえば字幕対応版VLCのドキュメントに 「一部外字については、ビットマップデータ自体がDRCS外字として伝送されます。 このデータを直接画面に表示することもできなくはないのですが、 現状は既存の文字に置換して表示するようにしています」 って書いてあって、出来るならやってくれよといつも思う
>>729 できなくはないがめんどくせーってこったろw。察しろよw。
スプリッタで字幕対応とか阿保かと ARIB字幕データ出力までならスプリッタの仕事だろうけど、字幕自体の作成&表示は別フィルタの仕事だろ常孝
Splitter通して再生するとドロップとして数値は現れないけど ドロップみたいになることがたまにあります。 TsSplitter 1.28
HD映像を残すだけチェックしてます
お客様の中にレベル7のサイコメトラーはいらっしゃいませんかー
拙者、西郷寅雄と申すが
あー、俺レベル8だわー、残念だわー
レベル8デス を 唱えた
中の人お疲れちゃん。いつもありがとさま。
中の人などいない!
tsをDGIndexでd2vとaacに分離してx264に変換後、tsMuxeRでmuxするとどうしても音がずれてしまう d2vをDGDecodeでデコードしてx264に変換後、tsMuxeRでのmux時にaacのファイル名に記載されてる分timeshiftさせてるんだけどなぁ maki氏はどうやって使ってるんだろう ts2aacだとずれないんだけど、わかさトラップに対応できなくて困るし
ケチケチせずにTVMW5買えば
音声をエンコしたくない人にTVMW5を勧めてどうするよ…
わかさに対応できないの意味がわからん TsSplitter使ってないってことか
DGIndex単体でわかさに対応できるのにわざわざTsSplitterなんか常用してないってことだろ
>>740 >>687 or
>>705 でも起きるのかどうか
まさかオリジナル版じゃないよな
>>740 BonTsDemuxで音声映像分離
-> DGIndexで映像D2V化しAviutlで読み込ませられるように加工
-> Fawを使い BonTsDemuxで取り出したAACを疑似WAV化 Aviu(以下略
こんな感じにしているんだが
>>744 DGIndex一本でできます?
なんだ? DGIndex のメニューにある Stream→Detect PIDs(のどれか) を使いもせず わかさ対応できないとかほざいている奴がいるのか?
DGIndexでD2Vにした映像とBonTsDemuxで抽出したAAC組み合わせて音がズレるって当たり前だろ DGIndexで取り出したAAC使えよ
BonTsDemuxで取り出したm2vをAviUtlで読み込むにしても 入力プラグインによってフレーム数とか差が出てくると思うんだが あれって何の場合を想定してるとかあるのかね? wavとaacの場合でも違いあるんだったっけか?
>>745 aviutlでエンコするならd2vにするメリットなんもないぞ
ts直読みと比べて1割近く遅くなるだけ
一つの番組内の、ミュージックビデオやカラオケの曲間を自動で区切る方法ない?
市販レコ買えよ
>749 まったくその通り。DGIndexのみでd2vとaac取り出して使うべき。 BonTsDemuxとか使う意味も余地もない。むしろ有害。
無音検出プラグイン使ってタイムコードを保存してそれを元にカットすれば出来そうだけど誤判定いっぱいありそう
演出で無音なんて結構あるしな…
758 :
名無しさん@編集中 :2012/11/29(木) 13:06:10.73 ID:9wi+01kJ
>>758 nasmはあるのか?パスは通ってるのか?
>>759 ちゃんとある
パスも正しく指定してる
それなのに…
762 :
maki :2012/11/29(木) 15:20:21.93 ID:wpBSonLb
>>758-761 スミマセン。テストしたフォルダ内がいろいろやった後だった為か、
タイムスタンプチェックに関しての確認に漏れがありました。。
簡易対策版として idctmmx.obj のタイムスタンプを更新したファイルを格納しておきました。
これで私の手元ではうまくいっていますが、ダメになるケース
(例:アーカイバーソフトが解凍したファイルのタイムスタンプを変えてしまう場合)
も想定しておかないといけないので、makefile上のチェックを見直してみます。
>>762 対応ありがとう
>簡易対策版として idctmmx.obj のタイムスタンプを更新したファイル
早速試したがまたしてもエラーが...orz
LINK : fatal error LNK1123: failure during conversion to COFF: file invalid or corrupt
NMAKE : fatal error U1077: '"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\Bin\link.exe"' : return code '0x463'
Stop.
ビルド環境はこんな感じ Visual Studio 2012 (Update 1適用済) Windows SDK 7.1 NASM 2.10.05
いやだから古いmasm持ってきて入れろや
>>765 古い奴だとうまくいく場合ってあるのか?
Visual Studio 2010 Expressの時はNASM 2.10.05でもいけたんだけど…
LNK1123でググったらVS2012で古いプロジェクトをビルドすると頻発する不具合らしいな 回答がどれも2012と.NET4.5をアンストールして2010入れろってなっててワロタ
>>766 いやだから、idctmmx.asmをアセンブルするには761の言うように古いmasm(ml.exe)が必要なの。
nasmじゃないぞ、masmな
古いmasm(ml.exe)を入れてビルドしても全然効果なし...orz
>>770 ちょっと訂正
古いmasm(ml.exe)を入れても全然効果なし...orz
やはり2012と.NET4.5をアンストールして2010入れるか…
コケてるのはリソースの変換だけみたいだし VC++2010SP1のcvtres.exeを使うようにすればなんとかなりそうな気がしないでもない
VS2012とVC6のmlで何の問題もなくビルドできてるから
>>771 が何か間違っている
おそらくPATH等のセットアップの段階でミスってる
>>764 と似たような環境でビルドできてる人いるの?
何が間違ってんだが教えてくれ
>>771 masm入れたならbat内のパスとかちゃんと修正した?
今思ったけど、masmってインストーラー版じゃないとだめ?
>>776 面倒くさいやつだな
1.
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=12654 これDL
2. 1.でDLしたMASMsetup.EXEを7-zipで解凍
3. 2.で得たsetup.exeも同様に解凍
4. 3.で得たvc_masm1.cabも同様に解凍
5. 4.で得たFL_ml_exe_____X86.3643236F_FC70_11D3_A536_0090278A1BB8をml.exeにリネーム (これを仮にD:\bin\ に置いたとする)
6. dgindexのソースを解答してmakefileあるフォルダでコマンドプロンプト開く
7. call "%VS110COMNTOOLS%vsvars32.bat" と打ちreturn
8. set MASM_PATH=D:\bin\ と打ちreturn
9. set set PATH=%PATH%;$NASM_PATH と打ちreturn ($NASM_PATHはnasmのpath 面倒ならC:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\VC\bin\にnasm.exeを置けばいい)
10. nmake と打ちreturn
ひさびさにツンデレをみました
分かると思うけど9のset set はたいぽ
>>763 >>771 >>776 XPx64なんで私はVS2012でのビルドは確認できませんが、
明らかにMASM云々の問題じゃないです、それ。
link.exe が10.0って事はWinSDK7.1を使おうとしてるみたいですけど、
VS2012があるならWinSDK7.1無しでビルドできるのでは?
スタートメニューのVS2012の項目から「Visual Studio コマンド プロンプト」
を起動してnmake実行で。(要nasmのパスを通すのを忘れずに)
>>782 WinSDK7.1を入れてるところにVS2012を入れると、WinSDKが壊れてLNK1123になる。
>>780 を入れると2つが共存できるようになる。
なんでVS2012でWindowsSDK7.1を使おうとしてんの? コンパイラも付属SDKも2012の方が新しいんだからそのまま使っときゃいいじゃん
>>785 ?
TVTestだって2012そのまんまでビルドできるだろ?
>>785 32bitビルドならSDKにあるBaseClassesのソースだけ抜けばいい
TVTestのビルド自体にWin7SDKはいらぬ
>>781 ありがとう
これ入れたら無事WindowsSDK7.1でビルドできた
糞どうでもいいけどRealPlayer Miniって案外いいなー
( ゚Д゚)<・・・・
そして12月へ
>>587 これ 再うぷしてもらえませんか orz
最近エンコから遠ざかっていたのですが、今時TvRockで録画終了後即エンコ完了みたいな環境を作るには、 どんなソフト構成が良いでしょう? 再生はiPod nanoメインの見込みなので、画質はほぼ不問で速度最優先だったりします ハードの方はQSVとAMD系のGPUが使えるのですが…
taskenc.vbsの流用 ググれば色々出てくる みんな最初はここから
どもども、ハード活用については昔とそれほど変わってない感じですね あまり劇的な違いがないなら、ちょい古のサブ機に環境組んだ方がいいかな…
これどこかにミラーない? B25Decoder EMM、TRMP、難視聴対策 x64版同梱, B25Decoder(EMM、TRMP、難視聴対策).zip
>>777 神様ありがとう。
でもちゃんとできてるか心配だからバイナリ配布して欲しいっす。
ちゃんと出来てなかったら動かないから
そうなのか、んじゃ大丈夫だな。 でも結局バグは治ってなかった。 症状はNHK教育で極稀に開始ポイントによって音声が3フレーム(-100ms多い)ずれることがあるんだ。 本家の158でやったら658msなんて数字がでてやっぱり音ズレしてた。 TSの方に問題あるかもしれないし他局ででるかどうかもわからない。
>>798 これってアップロード者のIP晒してたサイト?
>>725 ISDBSplitter0.2.9対応感謝、自分の使用状況ではもう十分な性能です。
追いかけ再生中総時間がちょこちょこ変わるのは、逐次領域確保録画ファイル対応用の正常な動き?
一応確認中に気付いた点があるので報告(環境は、
>>708 )
・追いかけ再生とは関係無く、以前から。(ver0.2.5でも同じ)
前方向3秒シーク→概ね2秒ずつジャンプ
後方向3秒シーク→概ね4秒ずつジャンプ
前方向コマ送り→正常にコマ送り
後方向コマ送り→概ね30コマ戻り
コマ送りは別件かも。
これはこれで良いような気もするので、仕様だったらごめん。
>>803 コンテンツ長が変化するのは逐次領域確保への対応と、
確保済み領域からコンテンツ長を推定する基準となる録画済み領域部分が
変化していくために、計算の都度微妙に誤差が出るからです。
短距離のシークが前方と後方で 1 秒ずつ誤差がある件と、
後方コマ送りが1 秒戻りになる件については仕様ということで。
TS とはそういうものだと考えていただけると幸いです。
>>804 了解です。
1秒ズレの件は、実用を考慮して、細かいところで
他のTSスプリッタと挙動を変えているのかな、というだけなので。
#パナのHDDレコとかで、内容は違うけどそういうのあった
てす
MPC-hcでMarumo ISDB Splitterつかうと再生終了後にCPU使用率が跳ね上がったままなのは仕様? '再生後に巻き戻す'にしたら収まったけど
落ち込んだらしいw
ああ、ツイの方か 今頃気付いた
810 :
793 :2012/12/04(火) 05:34:41.13 ID:eNQHXmbU
ISDB 0.2.10、気のせいかもしれないケド、 初期リリースの頃の、シークするとどっか飛んでっちゃう現象再発してない?
気のせいではない!!
>>811 あっちこっちに貼り付けててウイルス報告上がりまくってるとか怪しすぎワロス
ノートン先生大激怒したわ
えええええ!いろいろポチってモタ MSE仕事しろ
>>814 専ブラのログにも反応しちゃうノートンだからなぁ…。
何を持ってウィルスと判定してるかによる。
ウィルスなんて張った覚えないお。 ただのインデックスだお ファイルがアヤシイならオンラインスキャソしてみてお
富山また移転したんか
>814 TsSplitter Ver 1.28 が最新じゃね?
君がすきなんだろう
>>812 「ver.0.2.10 でシークしたら指定した位置と大幅に異なる位置に飛ぶことがあった。
一度しか発生してなくて、特に再現確認とかはしてないので再現率は不明」
とエスパーしましたが、あっているでしょうか?
手元で再現するか確認したいので、もう少し発生時の条件を教えてください。
・使っているプレイヤーソフト
・発生時に再生していたファイル (放送局・番組名・放送日時)
#ファイルそのものを提供してもらえる場合、↑の情報は不要です
・シークしようとした大体の位置 / 実際に移動した先
これらの情報が欲しいです。
>>824 使ってるのはMPCHC、見てた番組はどれかもう分からない、
前か後ろにシークしようとしたら、逆方向に動いたと思う
30分番組の後半だった気がする
今は0.2.9に戻して使ってる
役立たず情報でごめんなさい
>>825 情報ありがとうございます。
いただいた情報から、おそらく原因ではないかと思える箇所を見つけました。
これから修正に取りかかります。
原因の推定があっていれば、この不具合は 0.2.9 でのエンバグです。
ver. 0.2.9 でも発生するはずなので、もう一度その現象が出ることがあれば
放送局名と、全サービス録画か指定サービス録画かを連絡していただけると
うれしいです。
エスパーすげーわw
828 :
814 :2012/12/07(金) 15:56:13.24 ID:qCGgFOco
ISDB対応早いなぁ 乙です ISDBで、追いかけ再生中は、録画地点を越えてシークしようとすると、再生可能な末端に飛ぶけど、 録画済みになると同じような操作で末尾に飛ばないのは、そういう仕様? 9:15/10:00で、2分前方向ジャンプしたとき、10:00に飛ぶか飛ばないかというはなし。 他のフィルタでも、まちまちだし、特に困るほどのコトじゃないけど、一応
>>829 >>812 辺りからずっと気になってるんだけど、ISDBが何を意味してるのか知った上でて「ISDB 0.2.10」とか「ISDB対応早い」って言ってるのか‥?
> ISDB(Integrated Services Digital Broadcasting、統合ディジタル放送サービス)は、
> 日本放送協会(NHK)が中心となって開発し、日本、フィリピン、中南米諸国が採用するデジタル放送の方式である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISDB
すごく・・重いです
あーGPUに負荷掛ってた、こっちの問題だった
BOINCerか
MPEG-TS汎用スプリッターへなって行って欲しい。
>>826 年末なので今年の総括の記事を書いてほしいです。
今後テレビ業界・テレビ機器はどのようになっていくのか?を記事にしてほしいです。
あと、総務省関係の傍聴や記事は止めてしまったのですか?
>>826 ちょい不具合報告
・ver0.2.11
・MPCHC 1.6.5.6238
・フジテレビ ロボティクスノーツ(12/6深夜)
・再生ややかくつく
・戻りシークで0秒を越えると、動画の末尾にループする
(進み方向ではループしない)
>>837 報告ありがとうございます。
番組は違いますがおそらく同様の現象と思われる挙動を示す
素材が手元に存在しました。
問題が発生したファイルは次と同じ挙動になるでしょうか?
・再生中に停止して先頭に戻し、再度再生を再開させると
シークバーの表示位置が末尾に飛ぶ
(再生自体は先頭から行われる)
これから出かける予定が入っているので、原因調査と修正は
戻ってからになりますが、お許しください。
>>838 >お許しください。
いやです。許しません。
>>838 違うと思う
・実際に再生が末尾に移動する
・再生中・一時停止中にかかわらず発生する
総再生時間 29:37 (マージン前-29秒、後+5秒で録画)
一時停止状態でやってみた
戻り方向
00:47/29:37 ←MPCの時間表示
↓ 30秒戻りシーク
00:19/29:37
↓ 30秒戻りシーク
29:37/29:37 ループ、実際の動画もその位置を再生
↓ 30秒戻りシーク
29:06/29:37
進み方向
28:54/29:37
↓ 30秒進みシーク
29:22/29:37
↓ 30秒進みシーク
29:37/29:37 ループはしない、実際の動画は、29:22のままで動かない
↓ 30秒進みシーク
29:37/29:37 以降は何度やっても同じ状態を継続
↓ その状態で、戻り方向に30秒シーク
29:08/29:37 実際の動画も29:08
最後の行、時間読み間違えてたので訂正 ×29:08 → ○29:06 正しくはこの通り > ↓ その状態で、戻り方向に30秒シーク > 29:06/29:37 実際の動画も29:06
BonTsDemux v1.10+10k7+nogui+es+fix05+k1 持っている人いたらおねがいできますか?
>>844 おっさん、wazokuはリンク切れてるから無いぞ
若造w
>>839 marumo神になんて罰当たりなことを‥
まるもと読モってどのくらい違うの?
毒
@kzmogi茂木 和洋 更新。Marumo ISDB Splitter ver. 0.2.12 を公開しました。 一部のコンテンツで先頭へのシーク後に再生中位置が終端へワープすることがあるバグの修正がメインです。
>>840 修正版の ver. 0.2.12 を公開しました。
ただ、手元環境では
00:19/29:37
↓ 30秒戻りシーク
29:37/29:37 ループ、実際の動画もその位置を再生
の時に、先頭の画像が表示されていた(が再生位置は終端のもの)と
なっていたので、ひょっとしたらまだ未判明のバグが原因かもしれません。
ver. 0.2.12 でも症状が変わらなければ教えてください。
>>852 更新乙です。
カクツキも含めて直りました(>837)‥が、
逆にファイル末尾で再生が停止したとき、送りシークをするとファイル先頭にループする。
ファイル末尾で再生が終了したとき、絵は最後の画面のまま、MPC本体の表示が00:00秒になって、
次にシークすると、どちら方向にシークしても、00:00からのシーク位置に移動する。
ver戻しながら試してみたら、0.2.10から発生してるみたい
SetPositionsのコメント見てみたけど、MPCって問題児さんなのか‥
乙であります!!
>>853 >SetPositionsのコメント見てみたけど、MPCって問題児さんなのか‥
MPCって内臓フィルター中心に設計されてるから
外部フィルターで結構問題起きやすい気がする
>>853 改行多すぎエラーが出たので分けて投稿します。
終端到達して一時停止状態になったときにシークバーの位置(MPC-HC が
認識している現在位置)が先頭に戻るのは、以下の事情によるものです。
・追いかけ再生に対応するため、停止時間として 64bit 整数で表現
可能な最大値を返すようにした。
# 最大値を返さないで、再生開始時点で確認できたコンテンツ長を
停止時間として返すと、最初に返した停止時間に到達した時点で
MPC-HC は現在位置の更新を止めてしまう。
# 確保済みファイルサイズから推定したコンテンツ長を返すとしても
推定には誤差がつきもの。しかも事前確保ではなく逐次出力型では
推定も不可能。
・しかし最初に返した停止時間よりも前に(終端到達で)再生が停止
すると MPC-HC は「アプリ側で管理している現在位置」を(スプリッ
ター側には何も伝えずに)先頭に戻してしまう。
(続き) ・その状態から N 秒移動を実行すると、MPC-HC が管理している「現在 位置±N秒」というシーク要求がスプリッターに通知される。 ・スプリッターは指定された時間にシークする。 これは停止時間として 64bit 整数の最大値を返すようにした ver. 0.2.9 から発生しています。 スプリッター側でこれに対応するには追いかけ再生時に現在位置の更新が 正しく行われないことを覚悟して、停止時間に再生可能であることが確認 できた時間までを返すように変更するしかありません。 おそらく、この「終端到達時に MPC-HC が管理している現在位置が先頭に 戻る」という問題よりも「追いかけ再生中に MPC-HC が管理している現在 位置が適切に更新されない」という問題の方がより深刻だと感じる人が 多いだろうと思いますので、この問題についてはスプリッター側で対策 する予定はありません。 > コメント見てみたけど、MPCって問題児さん あのコメントはオリジナルの (Microsoft 純正) MediaPlayer に対しての ものです。強いて犯人を挙げるなら、IMediaSeeking について不十分な ドキュメントしか提供していない Microsoft が悪いです。 (終)
MPC-HCは外部フィルター使ってると、一曲を連続再生リピートで音ズレしてくることあるんだよ
今BS1のサッカーを十数秒録画して試しているが、0.2.12だとMPC-HCで時間だけが カウントされ映像も音声も止まって流れない動画ができる場合があるね。 一度シークさせると再生されるが、シークバーは末尾に張り付いたまま。 Qonohaは止まらないがシークバーの連動がおかしいのは同じ。
>>856 詳細ありがとう。
追いかけと区別が付くなら、録画済みについては解消も可能ってことかな。
というより、MPCが停止位置の更新を受け付ければいいのか。
とりあえず、「再生後巻き戻す」を有効にしたのと同じってことで了解。
>>855 内蔵スプリッタがシーク関係強いのは、ある意味当然なわけか。
わかさ引っかかるくせに、何だかずるい‥ってことでもないんだけど、
そんな感想出てくるなぁ
もうまるもさんMPC-HCにもパッチ書いちゃいなYO
Marumo ISDB Splitter で AT-X のts再生すると、徐々に映像と音がズレます。報告ってあります? Marumo ISDB Splitter : 0.2.12 Qonoha : 2.0.27.5 MPC-HC : 1.6.4.6052 (関連する内蔵フィルタは無効) ffdshow tryouts : rev4486 (インターレース解除: yadif, フレームレートを倍にする, フィールドオーダー=自動) 症状としては、再生してるうちに徐々に映像が先行するようになります。 プレーヤ二つで確認しましたが両方アウト。適当にシークすると同期が取れて一度元に戻り、徐々にまたズレます。 音が伸びてるような様子は無いので、映像のフレームレートがおかしいorフレームが抜け落ちてるようです。
>>862 Win7 x64 + TVTest 0.7.23 x86 + ffdshow r4494 x86(yadif 60p) + リアルタイム視聴中
で(AT-X以外でも一部の局で)もずれると参考情報あげとく
TSを完全に問題無くバラせるフリーのスプリッタって結局まだ無いってこと? 民生機の再生機能ってそんなに性能良いのかなぁ
>>862 手元環境で AT-X ソースを入手することができないので、WOWOW / BS-J で
RFF が使われている映画/アニメソースを使い試してみました。
ffdshow の MPEG-2 デコードが lavcodec で yadif を有効にしている場合
RFF が利用されているソースでズレが発生していくようです。
# 他にも発生条件があるかもしれませんが、ffdshow のデバッグはあまり
# やりたくないので深く調べていません。
ffdshow の MPEG-2 デコーダを libmpeg2 にした場合 yadif を有効にした
状況でも RFF 素材でのズレは発生しないようでした。
これは ffdshow video decoder の問題なので Marumo ISDB Splitter 側では
対処できません。
>>859 報告ありがとうございます。書き込み見落としていたため確認が遅れました。
手元で報告いただいたものと同じ症状を示すファイルが作成できたので、
これから原因調査にとりかかります。
レスありがとうございます。ffdshow側の問題との事なので、インターレース解除ができそうなフィルタを適当に探します‥。
>>862 そういえば、ワンセグで映像の再生速度だけ半分になってしまうという、
デコーダその他の組合せによる不具合があったよ
まあffdshowはもう開発中止らしいからなぁ…
>>869 tryoutsも止まったのかと確認しちゃったじゃないかー
clsid氏がもうやめちゃったのか残念
>>871 ソフトウェア板のスレ見て理解
まぁ、10年間いじくってりゃ飽きるのもしゃーないか。
えっそうなんだ。残念
というか今までずっと何してたんだろ。
ffdshowはwhitebrowserってソフトで動画サムネ作るのに重宝してたのに残念
地デジ専用の管理ソフト作ってほしい。
せめて、エクスプローラからの右クリックで番組情報やビットレートが見られるものが欲しい
喪中みたいになってて何か有ったかと思ったらTwitterの仕様変更か。
不具合なのか微妙だけど報告 MarumoISDBSplitter(0.2.13)+MPCHC(1.6.4.6342) 追いかけ再生中、録画終了すると、数秒後にMPCHCが強制終了することがある。 発生 ソードアートオンライン(12/15 2400、東京MX) 平気 題名のない音楽会(12/16 0900、テレビ朝日) 平気 ハワイアンライブ(12/16 0930、東京MX) 発生 ジャパンカウントダウン(12/16 0930、テレビ東京) 発生 ニュース(12/16 1000、NHK総合) 0.2.12以前でもあったけど、気のせいかと思ってた。 追いかけ再生は、フルスクリーン(解像度変更あり)で実行。 録画終了時にフルスクリーンが解除されるが、それ自体は無関係? (内蔵スプリッタでもフルスクリーンが解除されるのは同じ)
>>881 報告ありがとうございます。手元で同様の現象が発生することを確認しました。
プレイヤーや他フィルタの問題ではなく、Marumo ISDB Splitter の問題です。
が、1 回の放送につき一度しかテストできないため、まだ原因の特定には至っていません。
修正までに時間がかかりそうなので、気長にお待ちください。
>>882 TvTestで録画済みファイルを再生させ、TvTesrtの録画ボタンを押す
ってのでテストは出来ないかな。
@kzmogi茂木 和洋 更新。ISDB Splitter ver. 0.2.14 を公開しました。 追いかけ再生時に 録画終了コンテンツの終端に到達して再生終了する時点で例外を発生させることがあるバグを修正しています。
WIN8 MPC-HC x64で使ってるけどマジで助かります。
>>884 更新ありがとう。
>881ですが、大丈夫になったみたいです。
急速にバグフィックスできましたな さすがまるもさん、さすがネット社会
MarumoISDBSplitter 0.2.14 の不具合報告 MPCHCでの追いかけ再生で、視聴中に録画終了後(?)、 動画の後ろ1割くらいの領域で順方向シークが効かない。 宜しくお願いします。 ※録画終了済みの動画を開き直せば問題なくシーク出来る。
@kzmogi茂木 和洋 更新。 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In ver. 0.7.8 を公開しました。 フジテレビ NEXT 等の一部の CS 局のストリームを開けないことがあるバグを修正しています。
ありがてぇありがてぇ 後で更新しとこう
tsファイルを以下のいずれかのように分割できるソフトを探しています @一度の操作で指定時間ごと、または指定サイズごとに分割するソフト たとえば1時間のファイルを10分ずつ分割して計6個にしたり、 10GBのファイルを1GBずつ分割して計10個にする。 カットするポイントを指定するというタイプではなく、 一度の操作で分割できるものでお願いします。(面倒なので) A一度の操作で指定した個数に等分割(サイズまたは長さで) たとえば10GB1時間のファイルの場合、 10個にサイズ等分割をする場合は1個1GB(長さ不問) 10個に長さで等分割をする場合は1個6分(サイズ不問)
自分で作れ
1. gnuwin をインスコ 2. 「split original.ts -b 1024m 」 3. (゚д゚)ウマー
>>891 どっちも TSSplitter+TSSplitterGUI の繰り返しで事足りるんじゃね?
極端な話、tsファイルをddとかで無理矢理分割してもとりあえず扱えると思うけど。と思ったら
>>893 が似たような回答してた。
ソフトというか、個人でBATファイル作って頑張れる範疇なので頑張れ。
>>893 優しいやーさん乙
探してるだけだぞお前ら
897 :
891 :2012/12/30(日) 09:52:32.07 ID:MpEYFzq4
>>893 まぢレスすると、188バイト単位にしないとダメ
なので 1024m は 1073741696 って書かないと×
適当に分割しても再生できるけどね
>>891 なぜ分割するんだ?
つべにでもうpしたいのか?
>>900 FAT32には4GB/ファイルの制限があってだな 関係ないけど
@kzmogi茂木 和洋 更新。 Marumo ISDB Splitter ver. 0.2.15 を公開しました。 追いかけ再生中にコンテンツ長(duration)が異常となるバグを三つ修正しています。
>>902 お疲れ様です。
地獄の業火で衝撃の事実w
どんなところにでも問題はあるのだなぁ
0.2.15にしたらMPCHCで音声が出なくなってしまった
0.2.15にしてもMPCHCで音声が出てる俺はどうしたらいい?
うちも平気だな
エスパー待ちか。
さっきのNHK紅白歌合戦の、紙吹雪とか大勢がワラワラ動いてるところ、
テストに使いたいので、録画された方TSファイルを譲ってもらえませんか?
あくまで「個人的な」やり取りということで、GnuPGの公開鍵を貼っておきます。
http://pastebin.com/dBnfphf3 受取方法はなんでもいいです。よろしくお願いします。
ゆうパック着払いで!
>>910 そういや、TS抜きをはじめたころ俺もやったなあ・・・
当時、紅白はNHK地デジ・NHK-BS1(SD)・NHK-BSHiの3つで同時放送してたんで3つとも録画して比較したり・・・
914 :
警察 :2013/01/01(火) 10:33:46.92 ID:EkjRCovt
さっきのNHK紅白歌合戦の、紙吹雪とか大勢がワラワラ動いてるところ、
違法UP者逮捕テストに使いたいので、録画された方TSファイルを譲ってもらえませんか?
あくまで「生贄的な」やり取りということで、GnuPGの公開鍵を貼っておきます。
http://pastebin.com/dBnfphf3 受取方法はなんでもいいです。よろしくお願いします。
犯罪証拠確保のテスト
馬鹿を捕まえたいとか通報したいんじゃなければNHKオンデマンドでいいだろカス
録画したビデオテープ友達に貸すのも厳密には違法だってのに個人的もクソもねえ
ISDB Splitter ver.0.2.15にしたらUNCパスでのファイル再生が出来なくなった
@kzmogi茂木 和洋 更新。 Marumo ISDB Splitter ver. 0.2.16 を公開しました。 ネットワークファイル(UNCパスでアクセスするファイル)が再生できなくなっていたバグ (ver. 0.2.15のエンバグ) を修正しています。
さすがやな
ISDB Splitterの専門スレ作ったほうがいいんじゃね?
で、また過疎るのか。
ほんとアスペって細かく分けたがるよな
まあだいたいバグ取れたみたいだしね 関係無いけど、シーク正確じゃないのはTSの仕様って話だけど、 MPC内蔵のTSスプリッタは正確なシークするよね。 違いは何?
>>925 過去にそれっぽい話が出てたと思うんだが、アプリケーションの仕様を語った所で理解できる住人がいるのか?
ソース嫁って話になるんじゃw
MPCHE+Marumo ISDB Splitterでシークをやるとシーク直後に黒いブロックノイズが一瞬見えね?
Home Edition
ホモ エディション
MPCHCと間違いますた(てへぺろぺろ
ふむ
アッー!
TSファイルのあるフォルダを開いたらmarumoが動作を停止する券
そんな券よりカレーライスをタダで食える券よこせお
生活保護を受けろ
BonTsDemuxは64bitの恩恵が確実にあると思うんだよね 誰か作って!!
そうなの?
ねーよ 仮にSSD上でもねーよ
i-RAMみたいなのまたどこかが作らないかな… 100Gくらいあったら録画用テンポラリとしていいんだが。
SSDを使い捨てる感じで使えばいいじゃん。 そんな高いもんでもあるまいし。
んなあほな
シリコンディスクなら業務用のがいくらでもあるだろ ウン十万ウン百万ウン千万するけど
ウン百万あったら1/1シリコンドール買っちゃうな
>941 >942 SSDに録画・編集してるが寿命なんて考えたこともないな。 80GB/週の録画+編集作業のペースで2年使って健康度100のまま。 寿命来る前に、より大容量かつ高速なSSDへ乗り換えるな俺は。
SSDは速いから、エンコ用の一時フォルダにしてるわ
以前はRAMDisk使ってたんだが、OS再インスコデ環境構築するのめんどくなった
RAMに比べりゃ遅いけど、逆に容量でかくて使い勝手はいい
酷使に関しては
>>946 と同じ考えだな
今時OS再インスコしてるアホがいるんだなw
お前の脳みその限られた想定だとそう思うわけ?
マザーボード変えた時はOS再インスコするだろ 特にAMDとintelの間で変わった時はOS再インスコしないと絶対ダメってばっちゃが言ってた
win7時代だけどM/BとCPU変わったぐらいなら別に平気だったよ オンボサウンドのユーティリティとかは手動で消す必要があったけど ドライバとかはガシガシ勝手に変わっていってwindowsってスゲーって思ったわ 俺もPC歴長いから精神上なんだかな〜って気になってたんだけど、どうせwin8インストするまでの間だから 再インストするのもめんどいしって結局その状態で2か月ぐらい使ってたけど、 DRMの初期化が必要だった以外はいたって普通に稼働してて最近のwindowsって手間かからんなーって思ったわ
動くかもしれんが気持ち悪いな
SCRename Ver. 6.0の話数検索は39話までしか検索できないのかな? 北斗の拳で試してみたが40話以降は「番組情報が見つかりませんでした。」となった
>>953 しょぼカレがまだ39話までしか登録していないから
>>956 SCRename Ver. 6.0で追加された話数検索という機能を使いました。
これは通常の方法で番組情報を取得できない場合にファイル名から
タイトルと話数を取得して検索を行うもので、局名やタイムスタンプは
関係ないはずです。
今回はオプション -a1 を使用し「番組名_第x話_放送局名.拡張子」の
書式で実行したところ39話までしか取得できませんでした。
アニマックスでも試してみましたが結果は同じでした。
>>957 Ver.6.0でそういう機能が追加されていたのは初見でした
もしかすると放送回数が最終話まで途切れず登録されていないと
正常に取得できないのかも
アニマックスのデータを見ると最終話以外
放送回数が登録されていないのでMX最新の39話を拾ってしまうように見えるね・・・
>>959 話数検索だと置換後のファイル名にある日付が変だったのは、私の
場合、登録されているのとは別の局のを参照したからなんですね。
MXのようなしょぼカレにきちんと登録・更新される局ならわざわざ
話数検索を使わなくてもいいはずなので、登録されない地方局こそ
この機能は威力を発揮すると思っています。
ファイル名の書式を話数検索独自の物ではなく通常の物にすれば
ファイル名に放送開始時間と放送局名は含まれているので、放送
終了時間を除けばしょぼカレで取得しなくてもいいように思います。
可能なら放送終了時間も置換前のファイル名に含める書式に仕様
変更できればいいと思います。
963 :
名無しさん@編集中 :2013/01/13(日) 13:36:29.70 ID:hzBC11iR
>>959 40話以降放送がないから仕方ないじゃん
ん?日テレの局ロゴ変わった?
ん?
tvtest0.7.23を使ってBS11を録画するとMulti2DecWinで復号漏れが確認できて 手動で解除したんだけど、tvtest0.8.0で録画すると復号漏れが0なのは 解除できてるのかそれとも、手動で解除する必要があるのか分かる?
再生すれば分かるだろ。
0てれに見えてしょうがないんだが
LAVの0.55からかな > - Improved support for AAC in MPEG-TS (especially in ISDB-T) これの影響かMarumoがデフォでは使われなくなってしまった 0.54.1ならFile Sourceを設定することもなくMarumoが使われていたんだけどなぁ
スプリッタを無効にすればいいだけじゃん。
ホントすまぬ リセットセッテングで再インスコしたらMarumoは使われるようになりました リセットセッテング後に設定する内容は以前と同じ設定なんだけどね 以前の設定のままで上書きインスコだと何で使われなくなるんだろ? ま、また普通に使われているんで結果おーらいですw
marumoどこか詳しくのってないかな?
marumoならmarumoでしょ?
「それでは、どうぞごゆっくり」 朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ
何でもかんでも朝鮮人の低脳無職ネトウヨ乙w
日本語でおk
突然だが、WebTestの作者さんまだ見てるかな もしも今も見てたら再配布してもらったら嬉しいです 都合があって配布止めたなら無理強いできないけど
物理2chで難視聴7chを全録画するガラポンぽいソフトないですかね
物理2chの意味が分からんね 難視聴はBS17chだけ スレ違いだな
>>979 TVTESTでトラポン丸ごと録画しとけば良いじゃない
>>979 物理伝送路は1つで論理伝送路が2つ
論理チャンネルが7+1ね
ロンリー?
>>981 トラポン丸ごとってとこもう一度調べてみてね、チューナーモジュールの仕様書よく読んで
EDCBじゃダメなんけ? 同一チャンネルなら単一チューナーでそれぞれのサービス毎に別々に録画できるけど
>>984 旧e2やスカパーじゃない?
BSは物理一本でもTSIDが違うのがいくつか入ってるけど
NGID:q7LIQx80
ワロタ
>>984 が言ってることが正しい
よく知りもしないのに口出ししないことだな
出来る出来ないじゃなく毎n時間ごとに分割とか自動でやってくれるアプリがあるか訊いてるんじゃなかろうか
990 :
979 :2013/01/23(水) 17:23:34.39 ID:9+jOwXNG
なんか荒れちゃってすまんのう・・
ちがうでしょ 地デジ難視対策衛星放送はBS17のTS-IDが4310と4311の二つでやってるから 衛星のチューナーが2つあれば全録できるはず→そういったソフトが無い? って話でしょ なので988が正解、頭がおかしいのは989
993 :
名無しさん@編集中 :2013/01/23(水) 18:19:28.17 ID:E2n2LQBW
低脳はこの世に不要 今すぐ全頭殺処分しろ
おめーがばかなだけ
いい流れだ
999
プロエスパーが沢山いて良いね
銀河鉄道の夜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。