PX-W3U3 Part.6 【W3U2・S3U2・S3U】
2 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 01:22:43.54 ID:VLlBw+Eg
■質問テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
※チャンネル切り替え時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様です。
VLC media playerやGOM playerで音声が出ない時はオーディオトラックを変えてみてください。
それでもうまく音が出ないか操作が煩わしい時は、プラグインを使ってTVTestで再生してみてください。
【ドライバ】BDA 1.0.1 / PBDA 1.0.1
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.*.*
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】
3 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 01:23:15.80 ID:VLlBw+Eg
■良い質問例
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.0.1
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1
【VGA】ATI RAGE Mobility 128
【デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.17
【TV受信環境】CATV・地デジパススルー・2分配
【質問】
TVTestでエラーが出ます。
1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。
デバイスマネージャではチューナーが2個表示されています。
■悪い質問例
地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。
どなたか助けてください!
4 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 01:23:44.15 ID:VLlBw+Eg
■凡ドラの入手先は?
DTV関係ツールのDTVアップローダよりPX-W3U3用BonDriver、PX-S3U2用
またはBonDriver_PX_Series(修正版)をそれぞれの型番に合わせてダウンロードして使用してください。
■TVTest、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
TVTestは視聴・録画用、RecTestは録画専用のソフトウェアです。
BonDriverをTVTestに組み込むことで視聴・録画ができます。
EDCB、TvRockは、番組表およびタイマー録画などを実現するソフトウェアです。
基本的に視聴機能は無いため、TVTest等の視聴用のソフトを別途導入する必要があります。
DTV関連ツールのHDUS関係ファイル置き場で入手してください。
■TSファイルの再生
録画して作られたファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_FileまたはTvtPlay)を
TVTestに組み込むことで再生できます。
VLCメディアプレーヤー等の動画再生ソフトでも可能です。
■付属のリモコンは?
MediaCenter および TVTestでリモコンが使えます。
5 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 01:24:08.02 ID:VLlBw+Eg
導入方法は、ググればいろいろ出てきます。ここでは基本的な説明のみ
■BDAドライバ導入方法
1. 公式より[ドライバ・各種ツール]をダウンロードします。
- Windows 32bit/64bit BDAドライバ Ver.1.0.x
- LNB PowerSupply レジストリ設定ツール(PBDA/BDA共通)
- 地上波デジタルチューナ用 感度調整ツール
S3U2の場合、BDAドライバ以外の2つは公式から落とした中身はW3U2用なので
エディタで開いて\0B06_0004の所を\0B06_0003に変更する。
2. BDAドライバの Install_Driver.bat を実行します。
3. PX-W3Ux・S3Ux にACアダプタ・アンテナ線・B-CAS・USBケーブルを接続し
PCとUSB接続します。
4. デバイスマネージャに下記のデバイスが表示されるのを確認します。
- サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ
HDTV PX-xxxx USB BDA Driver (W3Uxの場合2個)
- ヒューマンインタフェイスデバイス
HDTV PX-xxxx HIDIR USB Remote Control driver for DTV (W3Uxの場合2個)
5. LNB PowerSupply レジストリ設定ツールで、LNB給電の有無を設定します。
パラボラアンテナはLNB給電しないと受信できません。
LNB給電の必要可否については環境により変わるため自分で調査してください。
【LNB給電を有効にする場合】 LNB_ON_PX_xxxx.reg をダブルクリック
【LNB給電を無効にする場合】 LNB_OFF_PX_xxxx.reg をダブルクリック
6. 地上波デジタルチューナ用 感度調整ツールを展開し
ISDB_LNA_Manual_Mode_ByPass.reg をダブルクリックしてください。
以上でドライバのインストールおよび設定は完了です。
6 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 01:30:03.19 ID:VLlBw+Eg
■TVTestでのBonDriver導入方法
あらかじめマイクロソフトのサイトから、
Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) と、Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) を導入しておいてください。
1. DTV関係ツールのDTVアップローダより型番に合った「BonDriver_PX_xxxx」を入手します。
2. TVTestのフォルダに、解凍したフォルダの中から以下をコピーします。
BonDriver_xxxx_S.dll
BonDriver_xxxx_S.ini
BonDriver_xxxx_T.dll
CardReader_PX.dll
CardReader_PX.ini
3. 内蔵のカードリーダを使用する場合は、下記3-1、3-2のいずれか1つを選んでください。3-2では有料放送が視聴できない代わりに負荷が軽いです。
3-1. DTV関係ツールのDTVアップローダより、PX_Series用FakeWinSCardをダウンロードし
解凍した中に入っているFakeWinSCard.dllをwinscard.dllにリネームしてTVTestのフォルダに入れてください。
TVTestではカードリーダの設定を「スマートカードリーダ」にします。
3-2. またはBonDriverのiniファイル末尾に
[M2]
M2_Dec=1
の2行を加えてください。ただしBonDriver_PX_xxxx_T.iniというファイルはないので この2行だけ入れてこの名前のファイルを追加で作成してください。
TVTestではカードリーダの設定を「なし(スクランブル解除しない)」にしてください。
4 TVTest.exe のショートカットを作成します。
5 TVTestを起動し、BonDriver_PX_xxxx_TとBonDriver_PX_xxxx_Sでチャンネルスキャンをすれば完了です。
○参考 -
winscard.dll(3-1のとき) は、外付けカードリーダを使う場合は不要です。むしろTVTestから外付けカードリーダを読めなくなりますので、その場合は削除しておいてください。
7 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 01:31:29.35 ID:VLlBw+Eg
■視聴できない・おかしいと質問する前に
・公式ドライバをインストール・アンインストールするときは、必ずドライバに添付の
Install_Driver.bat / Unstall_Driver.bat を使用すること。
・TVTestのカードリーダ設定は、3-1、3-2それぞれで正しく設定すること。
・PC本体のUSB3.0ポートは、USB2.0との下位互換性に問題がある場合があります。
USB3.0ポートに接続してもうまく認識できなかったり、不定期にブルースクリーンになる等の症状が出る場合は、USB2.0ポートを探して接続し直してみてください。
・チューナーが一個しか使えません。またはハングする場合があります。
ACアダプタが刺さってないと、チューナー一個分(地デジ1個+BS/CS1個)しか認識せず、動作も不安定になることがあります。ACアダプタをつないだ状態で運用してください。
USBからACアダプタ入力に変換する一見便利なケーブルも存在しますが、USBの本来の給電能力を超えた運用なので次第に不安定になった事例があり、お勧めしません。
またUSBポートからの給電が充分でない場合にも同じ症状になる場合があります。(特に録画開始時に不安定になる場合があります。)
USBハブを使う場合は必ずセルフパワータイプを使う、またPC本体USBポートの給電能力が劣化している場合は逆にセルフパワーUSBハブを経由させることで安定する場合があります。
・Dropだけが増える → USBやCPUなどPCの処理速度の問題
CMとCM、CMと本編などの切り替わりで上がる場合は、MXの「わかさ問題」の可能性があります。
SDとHD画質の切り替わり時にどうしても発生してしまうものなので問題ありません。
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
地上波の受信感度が弱い・強いといった場合、ブースタおよびアッテネータが
内蔵されており調整が可能です。地上波デジタルチューナ用 感度調整ツールの
ISDB_LNA_Manual_Mode_Amplifier とISDB_LNA_Manual_Mode_Attenuationをそれぞれ
試してみてください。
・Scrambleだけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか?
抜き挿ししても変わりませんか?
以前のガイドを見てCardReader_PX.dllを.scardにリネームして使っていませんか?
8 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 01:32:56.00 ID:VLlBw+Eg
9 :
名無しさん@編集中:2012/05/05(土) 04:23:55.34 ID:OmoL9uti
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.0.0
【カードリーダ】内蔵
【OS】Windows 7 Home Edition 64bit
【VGA】Intel HD Graphics 3000
【デコーダ】なし
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】BS・CS
【質問】
BDAドライバをインストールしてUSB接続しても
デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでしたと出て失敗します。
Unstall_Driver.batでアンインストールして再び試しても同じ状況です。
デバイスマネージャのほかのデバイスのところにAUSBDTVが!で出てます。
誰か助けてください。
もはやクリーンインストールしかないだろ
12 :
9:2012/05/05(土) 12:47:25.39 ID:OmoL9uti
>>11 速攻で導入できました、ありがとうございます
■質問テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
※チャンネル切り替え時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様です。
VLC media playerやGOM playerで音声が出ない時はオーディオトラックを変えてみてください。
それでもうまく音が出ないか操作が煩わしい時は、プラグインを使ってTVTestで再生してみてください。
【USBチューナー型番】
【ドライバ】BDA 1.0.1 / PBDA 1.0.1
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.*.*
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】
NHKってワンセグでフルセグとは違う番組を展開してる事あるけど
その番組をキーワード検索で録画予約する事ってできるのかなぁ?
EDCBでNHK携帯GとNHK携帯2をEPG取得対象にしてみたけど
ほとんど番組情報が取れなかったし、フルセグとの内容の差異も見られなかった
TvRock、EDCBどちらでも良いんだけど、普通のチャンネルと同じように扱う方法ってあるのかなぁ…
>>14 少なくともEDCBはフルセグチャンネルと同じように扱える
でも、ワンセグは多い放送局でも直近10番組程度、少ない放送局だと今と次の番組情報しか配信していない
NHKの場合は10番組送信しているので、頻繁にEPG取得をすればキーワード予約できなくもないけど
1分の番組でも60分の番組でも10番組分の配信なので、最悪想定をすると10分おきとかにEPG取得しないといけないかもしれない
今と次しか配信していない放送局の場合はキーワード予約は不可能だと思う
EDCB・TvRockとも、フルセグのほうをキーワード予約して全サービス録画、後でTSSplitterで分離という手段が一番現実的
EDCBの場合は部分受信サービス設定であらかじめフルセグとワンセグの分離録画をすることもできる
時々録画失敗してることあるなーと思ってたら復号出来てなかっただけだった
内蔵カードリーダーが駄目なのかな
>>15 そっかぁ、現実的にワンセグのキーワード検索で録画予約は無理くさいなぁ
TvRock+TvTestでワンセグ録画のテストしたら、まんま普通のフルセグが録画されてしまった
TvRockワンセグ録画チェック入れても普通の録画になってしまうんだなぁ
EDCBはテストで録画したら、きちんとワンセグだけ録画できた…けども一つ問題が
番組表が現在時間周りでしか取れないのはその通りだったんだが
番組表からでも手動からでも、予約すると必ずチューナー不足エラーが出る(当然他に使ってるわけもなく)
EDCBを起動して手動で録画すればできるけど、どーにかならんかなぁ
>>13 >※チャンネル切り替え時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様です。
これって録画中に、別チューナでチャン切りすると、録画チューナに影響あるのかな?
ちなみに、チャン切り直後、そのチューナにDrop/Errorが出るのはPT1/2でも普通に起こる。
>>18 これはそういう意味じゃなくて録画や視聴しているチャンネルを切り替えた瞬間にTvTest上そういう数字が出るだけの話
実際の録画データにそれが乗るわけでもない
>>18 そのPT2と同じ話しで、どっちかというとTVTestの仕様だね。
ATI MPEG Decoderってすげえな
ぬるぬる動くし動画エンコ中でも余裕で録画、再生できる
初めてGPU再生支援の恩恵受けたわ
何故か俺の環境だとcyberlinkのデコーダ使うとインタレ解除してくんないんだよな
Win7ならMicrosoft DTV-DVD Video Decorderでいいだろ
ほんとだ!あんま変わんねーや!
アカン、最近昼間だとDROPしまくりよるわw てか室温も上昇、W3U2は爆熱しまくりでどーしよーもない。
夜になるとうって変わってちょーし良いのが救いだが、夏にかけて関西は節電だの計画停電がどーのだの
乗り切れることやら・・・・・・・・
アンテナが悪いんだろ
これUSB1.1病になるの?
27 :
名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 12:56:58.90 ID:eVIICxtI
W3U3は個体差によって発熱量が全然違う
28 :
名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 19:35:23.32 ID:jLuhrgxW
チャンネル変更があったね。
スカチャン3,1,4,805,,805,6,24736,1
BonDriver_PX_S3U2_S.ch2の一番下のスカチャン3を スカチャン3,1,4,805,,805,6,24736,1 に変更する。
W3U3+TVRock+TVtask+外付けカードリーダで録画してるけど
WOWOWとかBSの有料チャンネルで復号されてないことあるんだけど何が問題なんかな
後からMulti2Decで復号すれば良いだけの話ではあるんだけど
お金払わないと見れませんよ
視聴する分には復号に問題ないんだけどな。分からん
TVTask負荷がかかると挙動不審なことあるからTVTestに変えてみたら
ねえ b-cas廃止でスクランブルをソフトにするらしいけど
そしたらこれはどうなるの
>>33 B-CASは少なくともあと10年は使われるでしょ
でないと地デジ需要で買い換えられた大量のテレビがゴミになっちゃうぞ
あ・・・AMD
写らなくなったので本体触ってみたら物凄く熱くなっていました
bsは5dbくらい
地デジは0db
壊れました、修理してくれるのかな
保証期間1年って明記してあるやんけ
九州から不具合内容を詳細に書いて送ったら、水曜日発送で日曜日には返ってきた
現象が確認できたから本体交換します、と紙に書かれてた
初期不良引いちまったorz
B-CASカードの差込口が半分埋まってて挿さらんw
押し込め
挿し方がヘタクソだと予想
急いで口で吸え
だ、だ〜れ〜?
桑原茂一でございます
>>39 いったん唾つけてズブっと突き挿したあと。
抜いたり挿したりを繰り返し、
録画が始まる瞬間に素早く抜け。
46 :
名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 17:26:01.69 ID:aA6YXZ/R
この機種は、デバイスサーバーで使えるの?
この質問5回目くらいだな
いい加減誰か自分で試せよ
いいなあ
うちも何日か前にW3U3が認識されなくなってケーブル抜き差ししても
デバイスマネージャーに現れないし、USB拡張ボード入れて
そっちに刺しなおしてみてもダメなまま。。。
これは、鳩のフンですな
先駆者の知恵を借りたくて何点か質問をPX-S3U2です。
【ドライバ】BDA 1.0.2
【カードリーダ】内蔵&外付
【OS】Win 7 X64 SP1
【VGA】 RADEON HD6450
【デコーダ】ATI MPG Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】
TVTest ver.0.7.17?(DTVアップローダ685のやつ)
BonDriver_PX_S3U2_S.dll(DTVアップローダ685のやつ)
【TV受信環境】TDKの室内アンテナを屋外に設置して直
【質問】
1)WOWOWプライムは受信できるが、ライブとシネマはスキャンできない。手動設定でも受信できない
2)隣のアパートが邪魔でTVTESTのBS受信レベルが8.5dB前後なのだが1)はこれが原因なのか?
PX-S3U2とTVTESTでちゃんと全チャンネル受信できていれば教えてくださいませ
ごめんなさい。
>>11で解決した。BonDriver_PX_S3U2_S.iniの設定が足りなかったのか。
他機種用だったのでわからんかった。これでユーロ対策は完璧になりました。
ちなみに2038化はGemaltoのリーダでも問題なく可能だからね
(PANAのカードでしか試してないけど)
残念ながらFakewinscardではCardToolが落ちるので、この機会にカードリーダ買っとくのも良い
何だかNTTMEのばっかり噂になってるので高騰してるけどGemaltoの方は普通に買える
まあその件に関わりたい人は別として、これからふつうに使う人には入りやすいかもね。
しばらくカードリーダは品薄になりそうだから、fakewinscardと内蔵リーダが今になって生きてくる
いつのまにかVirtualPT対応してたんだね
せめて間を取ってVirtualPTX とかな
S3U2で附属のリモコン使えてる人いる?
62 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 09:27:39.72 ID:9ntrycB+
>>61 俺は使えてない。いろいろググってるけど、
何でだめだかわからない。ちなみにOSはwin7 64
63 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 10:08:49.03 ID:K187nAWn
カードリーダーだけでなくB-CASカードすら要らなくなったらしいな。
softcasでたし、この手の商品目茶売れするんじゃねぇ?
欲しい奴は早めに買っておいたほうがいいぞ
高騰必死
>>62 同じくWin7 64、XPでも試したけどダメ。W3U2は、OKでS3U2はNGか?
リモコン使えないよね
PXRemoconも消えてるみたいだし・・・
67 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 18:45:44.08 ID:XEQhpKRo
PX-BCUDを買ったんですがこの製品も
レジストリ設定でLNB給電可能なんでしょうか?
U3とU2どっちが安定してますか
71 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 19:13:12.21 ID:XEQhpKRo
W3U2持ってて、今まで内蔵リーダー使ってscard方式で見てたんだけど、ようやくカードリーダー入手した
やっぱこっちのほうが安定するな・・・
>>72 scard方式そのものが不安定な使い方だから、今更それで内蔵リーダの安定性を論じるべきじゃないんだけどな
>>7の一番下
winscard.dllがあればリーダーBcasいらなくなった
みんなそれはわかっていても言わない約束
ま、別に言ってもいいけどこの先いつ何が起きるかわからないからね
PT3が発売されたら値下げするかな?
だからUSBだと何度言えば
PT3がUSB接続なら価格競争が起きるかもしれんが、デスクトップ限定のPTシリーズとは
比較しにくい点が多々あるだろうに
>>61 XP SP3でPXRemocon設定して使えてます。リモコンが使えないのは
たぶん設定の仕方がおかしいからだと思う。確かに初心者には難関だが、
使い方をよく読んで間違いなく設定すればできるはず。
79 :
名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 14:57:42.96 ID:FicrJKLP
ドライバー のでき悪いって連呼されてたら安くなったな。w3u3
↑思い過ごしだ。気にするな
値段はばおーに感謝しなきゃな。いつまで物があるのかわからんが
ばおーは扱ってないがPX-BCUDはすでに納期がどんどん延びてる
この機種
無線LANのUSBポートやnet.USBみたいなワイヤレスUSBで共有とか出来る?
PX-S3U2購入検討してるんですが、質問です
現在いわゆる家電のTVもPC環境のチューナーなどTV環境が全く手元にありません
つまりBCASカードが無いです
今回のSoftCASでカードは不要になるようですが、PX-S3U2初回起動時
から視聴環境の構築までのセットアップを一度も物理的なカードを使わずに
行うことってできますか?
黙れ馬鹿
>>84 ありがとうございます、早速購入したいと思います
何も無い状態からなので一旦はカードが要るとかだと
参るなぁー、と思っていたところです、助かりました!
>>85 俺は最初からTVtestの設定を
外部リーダー使ってBcasを読むようにしてたんだけど
その設定のままSoftCAS(winscard.dll)導入で見れます
今リーダー高騰してるなぁw
これは分かってると思うけど
アンテナはいるからね
>>86 ありがとうございます
アンテナも合わせて物色中です
もう一年超TVの無い生活でしたが、今回やっと地デジを導入できます
PCチューナでも抜きチューナでないとカードサービスなんて使わないからソフトキャスも意味ないんだよな
で、今は普通のTVとかレコーダのユーザーがカードリーダを漁っていると
もはやどっちもどっちだね
>>78 S3U2で使えてる人って初めてです。ちょっとやる気が出て来ましたが、
PXRemoconの手順書通りにやってレジストリも変更してるんですけどダメです。
TVTestのHDUSU関連の設定もやっています。
また、リモコンからは、赤外線が出ていることも、確認しています。
S3U2なんだけどe2のスクランブル解除だけが急に効かなくなった
もしやと思って外付けリーダー引っ張りだしてカスカ差し替えたら解除出来た
別のカスカで試してもダメで一通りソフト変えてみたけど内蔵はやっぱダメという
これは内蔵が逝ったんかな。出来れば外付けは使いたくないんだけどなぁ
VirtualPTでSoftcas使えてる人居る?
どうにもうまく認識されないんだが
PX-W3U3て動作は安定してる?
糞環境だけどBSCSで毎回ちょっとだけDropがでるのが悩み
>>89 以下の設定で使えるようになったけど、何か他の原因があるかもね。
PXRemocon_PX-W3U2_S3U2_W3U3.txtを開いて、TARGET=0B06_0003と書き換えて保存。
PXRemocon_PX-W3U2_S3U2_W3U3.txtをPXRemocon.exeにドラッグ&ドロップ。
PXRemocon_PX-W3U2_S3U2_W3U3.txt.regをダブルクリックしてレジストリに追加。
チューナーをPCから外して再び接続、または再起動。
TVTest画面を右クリック、「設定」内の「リモコン」で、「HDUSリモコン」を選択。
TVTest画面を右クリック、「プラグイン」内の「HDUSリモコン」にチェック。
XP(32bit)の場合、「Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージATL (x86)」 が入っていないと、
TVTest画面を右クリックしても「プラグイン」が表示されなかった。
(ATLがついていない「Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ」ではダメ)
>>94 おお、動いた!
しかし、PXRemocon_PX-W3U2_S3U2_W3U3.txt.regでは、ダメで
PXRemocon_PX-W3U2.txt.regで動作した。ハードは、S3U2なのに。
Readmeには、”設定ファイル(PXRemocon_xxx.txt)を書くことで
そのリモコンを使うことができると思います。”
と書いてあるので、今までPXRemocon_PX-S3U2.txt.reg作ってやって
てだめだった。
ま、いいか。
とにかくサンクス。
これって分配機いる?
ゴメン公式に載ってるね。内部分配。orz
今日届いたので衛星見ようとしたら、うちはスカパーアンテナだったでござる
全く見ない地上波チューナーとして使うハメに・・・
そういやサテライトチューナのUSB版はPLEX出して無いよな
PXRemocon.exeのハッシュ
MD5 0f467f5c2eeaa151923fb998ac08b838
SHA1 19dde0c5f71ce228098ea0ae7cd03b0ea9bc3bbd
であってますか?
W3U2を使い始めてから1年弱(ギリギリメーカー保証期間内)、
PCに差しても認識されなかったり、
認識されても「Unknown Device」になっちゃうので修理に出してみた。
2週間ちょっと経って新品交換されて帰ってきたよ。
もし同じ症状の人がいたら問い合わせてみるといいかも。
おぅ、スマン。
タブ切り替えミスってたorz
さあ誤爆の時間だよ!
誤爆のお陰で未忘れてた最新話
ひまわり動画で見て来たわw
>>103 俺、あんまり2次元すきじゃなかったけど
この絵はいい感じだね。GJって感じだわ
ちょいと質問。PX-S3Uとこれって同一PCで併用できます?
できる
111 :
名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 03:25:05.87 ID:z+CpOoRp
>>100 SHA256 A995A4F00F20208CD46A7D333B8D8A3ACD268919255FA35CD3D9F30870E84D20
W3U2で
給電用に分岐してるタイプのUSBケーブルを使うと、アダプタ接続無しでTvTestが利用できるとわかった。
これで感度の足りるポータブルアンテナがあれば野外で気楽にフルセグが見られるようになるわけですが
何か良いアンテナは知りませんかね?
>>113 >、アダプタ接続無しでTvTestが利用できるとわかった。
それ物によっては2チューナーしか使えなくなるからちゃんと確かめたほうがいいよ
4番組同時録画を試してみるとかね
W3U3は分岐ケーブルとかじゃないのでも各1チューナー分はしっかり使えたわ
しかしこればっかりはパソコン次第でしょ
QRS-UT100Bがお亡くなりになったので、PX-S3U2を買ったのですが
PXRemocon見つかりません・・・
何処にあるのでしょうか?
DTVアップローダは消えてるな
だれか代わりに2sen上げ直しといたら?PXRemocon
まさかこのようなものまで問題あるとは思えない。
>>120 間にスペースが挟まってるから、容量がバイナリー
USB2.0のハブにU3とHDDを接続して4チャンネル同時録画をしても大丈夫なもん?
Windows7なら大丈夫じゃね
126 :
117:2012/05/29(火) 08:25:54.86 ID:LEPFpYtG
>>120 ありがとう御座います。助かりました。
StrToBinも使えるようになりました。
PX-W3U3のLNB給電は変
1. 使ってないときは常に給電
2. LNB_OFF_PX_W3U3.reg だとチューナー使用時に給電OFF
3. LNB_ON_PX_W3U3.reg だとチューナー使用開始時に約1秒給電がとぎれる
1が嬉しい場合もあるが、通常は使ってないとき給電OFFにしたい
3の給電とぎれも問題
世の中に存在しない製品の文句並べられてもな。
まぁ、その程度の注意力しかないアホの戯言ってこった
LNB給電はこの手のデバイスに任せるのは不安があるし、最近のテレビはテレビOFF時に給電停止する機種ばかり
おかげで分配してる他のチューナーが全てコケてしまう
というわけで俺は古いVHSデッキを使ってアンテナに常時給電してる
ジャンクとかで安く買えるしね
俺もレコで常時給電してるけど、できれば少しでも節電したいな
PT2の給電制御は問題ないのに
分配器の給電LEDが眩しいってのもある
別に問題ないけど?
知らんけどKNB給電って数W程度でしょ。電気代で10円以下じゃないの
LNBだった
給電LEDのパターン切れば解決だな
LNB電源は問題ないけど
上のやつみたいに複数の機器の電源を有効にして壊してるやつもいるのかもな
あ、スレ間違った
PXRemoconって何が出来るの?
付属のリモコンがもっと便利に使えるツールですか?
てかリモコンには何も罪がないからこんなのまで消すことないと思うんだけど…
>>137 それにプラスしてPCとの連言電動タップとか使用すると節電に良さそうだな。
しかし今更ながらPT2っていい出来だったんだな。
本体の消費電力も少なかったし安定していたし。
買い換えるんじゃなかったぜorz
141 :
127:2012/05/30(水) 21:42:51.25 ID:vBrW4nOo
PX-W3U3はPCをシャットダウンしてユニットの電源ランプが消灯しても
ACアダプタからアンテナに給電し続ける
けど、チューナー利用中のみ給電OFFか、利用開始直後に給電とぎれか、の二択の糞仕様
今のブースターの殆どがアンテナからの給電タイプに成ってるけど
あれの電源部だけって売ってないのかね?
マスプロのWPD6とかなら売ってる
>>137 そんな簡単なのでほんとにいいの?
電流が信号に干渉するとかないの?
おれは、電流透過型の分配器でテレビから給電してるわ
>>145 周りのGNDと、真ん中の芯線にDC電圧を掛けてるだけだから問題ない
テスターで簡単に確認できる
>>145 安心してください こんなんでいいんですよ
ACアダプターが粗悪な製品でノイズが乗ったとしても
BSと周波数帯がまるで違うので干渉すらしません
>>137 俺なら、どうせやるならもうちょっと高い電圧のACアダプタ使ってLM317でアンテナ端で正確に15Vになるように調整するかな。
あ、WPD6のことね
>>148-149 しばらく前ならそういうのを付ける気あったんだけど
屋根裏の古い分配器を全端子電流通過型に全取っ替えしたんで
常時給電をやめて必要時給電に移行するつもり
>>149 数十メートル先での減衰を考慮した15Vですから
12Vでも正常に動くLNBで末端を15Vにする必要は実はないんです。
ん?しばらく前にW3PEスレを賑わしてたLNBハカセが来てる?
PX-W3U3買ったけどこれは説明書無いの?
保証書どこー
>>155 ドライバと説明書は公式サイトからダウンロード。
保証はないのでショップ保証のみ。
>>156 保証は1年。レシートや購入を証明するものが保証書の代わり
>>152 給電が被ると壊れるぞ
アナログの時にビデオが良く壊れると思ったら、全部給電してた事が在った
>>159 安い分配器を使ってたんだろ
DC通過方向が機器→アンテナに制限されてる分配器を使えば
複数同時給電でも無問題
161 :
名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 08:20:14.12 ID:wRLqCaMW
W3U2買ったどー質問しまくってやるからな!
来るまでに余ってるPCを設定するのだ。めんどくせーな。
躊躇している人一緒にやりましょう教えて下さい
PXRemoconが消えたのってこの騒ぎよりも前だったから関係ないかもね。
ソースコードはパブリックドメインで公開されてたし。
お上に従ってスクランブルかけてるチューナーよりTVTest.exe使うのが前提のチューナーが売れてるとはな
プレクスと大もうけだな
TVTestはNHKも使ってるぐらいだからな
>>164 むしろ牛とかエロデタのチューナもそれなりに売れてるのが??だけど。買った人どの程度使ってるんだろう。
カメラ屋とか地方のショップだとそればっかり並んでるからだろうけど
>>167 その辺のお上に従ったチューナってのはやっぱり使いにくいよね
バグのことは言わないけど、PCなのに普通のバックアップソフトでバックアップ取れない
マルチモニタNG、ファイル共有で他のPCから観られないとか、起動の度にチャンネルスキャンで
待たされるとか。おかげでCSの移動があっても自動的に反映してくれるけどとにかく素早く起動する方がずっといい。
IOの社長さんも嘆いてたな。全然PCのことを考えてない規格だって。
むしろPCなんかでTV見せたくなかったんだろう。最初はごく一部の組み込み済みPCしか認めてなかったし
それで不便だと思ったらちゃんとしたメーカー製のTV買ってくださいと。
ts抜きチューナーは世間では全く認知されていないとおもうな。
コピーフリーは可能だろうと思っていたが、かなりスキルのいることだと思って、
自分とは縁のない世界と思っていたし。
ダビング10でBDに落とすだけでもかなり気が利いているほうじゃね。
自分は普通に牛やIOのチューナーを買ってみようかとショップに行って
はじめてPLEXの存在を知った。
10回ダビングできますってだけ聞けば、そんなにダビングするわけないからいいかと思うけどな
とにかくあらゆるやり方でそれ以外のことが「うっかり」出来てしまわないように雁字搦めにしてある。
むしろ存在を知らないでくれる方が
テレビとかいう時代遅れ・電気の無駄食い・利権の温床の洗脳箱から
危機感の弱い人を引き離すのにちょうどいいよ
10回ダビングとか以前に、PCやデジタルレコーダーとかが壊れた時、
内部はもちろん外部HDDに保存していたものがいっさい見れなくなるってのが一番困る。
DVDにファイナライズして焼くだなんてめんどくさすぎるし。
マジでBカス消えてくれねーかなー。
ダビ10はカスラックが全て悪いんじゃなかったっけ?
芝がデジ機になってから保証金払わなくなって訴えてたような
まあヤクザとマフィアが小競り合いしたからってどっちが正しいと言われてもな
別にTS抜きとか録画とかいらないけど、
2階にアンテナ線きてないから、
1階からLANで引っ張ってくるためだけに使ってるよ。
有料コンテンツは保護したいのはわかるけど、
公共放送である地デジまで制限かけまくるのは、
アレすぎるよね。
4チャンネル同時録画でUSB接続だとU3一択?
ドングル4本差しと言う手もw
SKに3チャンネルが4つ乗ってるがあったはず
地×4とかBS/CS×4とかできるやつ
エンコがめんどくせーから
ついでに4ラインのH264のトランスコーダも乗っけてくれ
ブルスクなった怖い;;
>>183 そのブルスク情報をとっとと詳細に書きやがれ
EpgDataCap_Bonで録画してる時に
エクスプローラーでローカルHDDからUSBHDDにでかいファイルをコピーすると
よくブルスクになる。
The problem seems to be caused by the following file: HDTV_PX_W3U3_BDA.sys
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
Technical Information:
*** STOP: 0x000000d1 (0x0000000000000000, 0x0000000000000002, 0x0000000000000001,
0xfffff88004f69c8d)
*** HDTV_PX_W3U3_BDA.sys - Address 0xfffff88004f69c8d base at 0xfffff88004f4b000 DateStamp
0x4ea124a6
>>185 多分電力不足
セルフパワータイプのハブ挟め
同時視聴って、一つのチューナーでBSとBSや
CSとCSなど、同じ放送派を同時に視聴できるってことですか?
例えば、S3U2の機種だと地デジx2同時、またはBSx1とCSx1を
同時に視聴はできないんでしょうか?
>>187 S3U2には、地デジ用チューナー1つ、BS/CS110用チューナー1つしかないだろ
メーカーの商品ページに、2チャンネル同時録画/視聴とありましたが
これは違うんでしょうか?
この2チャンネル同時というのは、一つの放送派のみの同時なのか
異なる放送派を含めた同時なのか、どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか…。
>>189 地上1、衛星1の2チューナーだから
地上1チャンネル+衛星1チャンネルで2チャンネルってこと。
地上+地上とか衛星+衛星はできない。
そういうのをやりたければ地上2+衛星2のPX-W3U3を買うしかない。
>>188-192さん
なるほど、助かりました・・・。
素直にW3U3買う事にします。
回答有難うございました。
>>193 でも大丈夫か?
そんなところでつまづいているようだと、
TVTEST、Spinel、EDCBとかの視聴録画ソフトの導入は相当難しいと思うが。
アイオーとかのにしておいたほうがいいんじゃね?
ほっとけよ
最近の騒動を聞きつけて参入した新人さんでしょw
まさに宇宙パワー
最悪WMCで使えるからいいんでね
>>186 確かにW3U3をバスパワータイプのUSBハブのポートに挿して使ってたわ(USBHDDはPCのポートに挿してた)。
W3U3もPCのUSBポートに挿して様子を見て見ることにする。
>>194 BobDriverって何? メーカードライバ入れてるのにまたドライバ入れるの?って
底なしのアホな俺でも出来たのできっと彼も大丈夫。
PLEX製品とTVTestの導入、つすなわち視聴とテレビ見ながらのts抜き録画までは簡単だよ。
はじめてでも15分でできた、はず。B-CASの裏表間違えなければ。
TVRockで留守録の設定はちょっと大変。でも半日格闘すれば大丈夫。
俺も相当にアホな部類だけどEDCBのweb予約設定くらいまでなら1時間で出来たぞ
最初Rockで挫折しかけたけどな
パソコンの中にはIOのwチューナーが一枚入っているが、最近W3U3も導入した
非常に安定していますね〜!IOとの共存も問題ない
USB2.0接続で4画面同時録画は厳しいかと思っていましたが楽勝でした、
ただ導入手順を紹介してくれるブログが少なくて留守録が出来るまで若干苦戦、
PTシリーズの方が優れているとは全く思わないが
圧倒的ネット情報量の多さで、初心者にはPTシリーズの方がずいぶん楽だろうと思う。
>>202 違いはドライバの種類だけで、手順はPT2と同じなんだけどな。
手順は同じでも、初心者には入力する一語一字、機種に合った説明見ないと
いきなり応用は利かないからねw
PTxの情報も古いもの新しいもの様々だから、沢山あるからいいってわけじゃない
沢山あることは良い事だよ、少なすぎる情報よりねw
W3U3なんて導入説明してる人ほんの数人しか居ないからね。
一番困ったのは保証書が無いこと
お店で買ったらレシートが
通販なら納品書がそのまま保証書になる、何処で買ったの?
209 :
名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 06:05:54.80 ID:hW3GErbN
10時間悪戦苦闘したが映んねーよ…。
エラーカウントのsさんが荒ぶりまくるwww
TVTestはまだ仕様変更してないのに視聴すら出来てないとは恐れ入る
大丈夫だ
地デジ視るために初めてWindowsを買って2ちゃんみてTVTest導入に1ヶ月、TVRockに3ヶ月
パソコン購入から6ヶ月でTS抜きCMカットエンコまで進化したオッサンがここにいる
Windowsってすげーな
教えてくださいな。
電源入れたらランプ付くの?
何も付かないドライバーが1つしか入らない。U2です。
ACアダプタはつないだのかね
じゃあとりあえず
>>2 を読んできてね
初期不良ぽいからとっとと交換してもらったらいいとは思う
>>215 そう言いつつやさしいじゃん。またおしえてちょ。
>>208 うんだから前ここで質問して助かった
箱を見回しても中を見ても無いから
お店に聞くとこだった
掃除した際AC引っこ抜けたのか
CSが映らなくて焦ったわw
>>7 この通りでUSB挿しただけでも赤ランプ付くから勘違いする
おお!なんかてきとーにやってたら着いた♪
up0685さんありがとう
>up0685さん
誰やねん
えーと、ファイル置き場のTvtestで見る、録画、できた♪
カード無しも出来た。チャンネルがいくつかない。
W3U3 or W3U2とPCI-e版のW3PEは
受信感度の違いってある?特にBS/CS
USB版の方が若干有利だけど
瑣末な差を気にするよりも受信環境見直しするほうが効果は大きい
>>223 W3PEにはドロップ問題があるからなー
もうないよ
素人スマンソ 同一PCにてPX-S3UにW3U3を増設中のわたすを助けて・・・。
ドライバは無事インスコ済みなんだけどTvtestでドライバ選んでもチューニング空間が出て来ないorz
ひょっとして、増設の時はTvtestを余分にダウンロードしなきゃいけないとかないよね?
>>228 ちなみにドライバがちゃんとインストできたというのはどうやって確認したん?
ちゃんと出来てないっぽい予感がする。
1台の時に問題がないのだとしたら、ボンドラ入れ忘れているとか設定忘れているかじゃねーの?
>>229 コンパネ→デバイスマネージャー→サウンド・・・の所とヒューマン・・・の所にW3U3が2つずつ出現してます。
>>230>>230 出ました!解決しました!
一度PCを再起動してみたらチューニング空間が出ました!
お騒がせしました。御協力有り難うございますm(__)m
ところでW3U3の赤ランプはつきっぱなしなんでおk?
S3Uでは動いてる時だけランプがつくんですが、ちょっと心配・・・。
PX-W3U2なんだが、CS放送って視聴できてる?
俺のは極一部のチャンネルしか映らない
テレビではきちんと映るので、アンテナには問題ないはず
試しにカードリーダーを付けてみたら、そっちではガクガクながらもなんとか映った
内蔵カードリーダーでは復号できないっぽいなぁ
いまさらだけど、BS,CSのチャンネル更新した?
>>236 今更だけど、
@そのリンク先の人の場合、「PLEX TV内蔵カードリーダ」て選択肢が出てくるってことは
「TVTest 0.7.17をPX-W3U2用に改良」を使ってるってことだけど、今更この特殊バージョンは
使わないほうがいい。0.7.23を使って、
>>6 の3-1 を参考にして、FakeWinSCardを使うこと
A10dB未満ではしょうがないけど、普通に受信できてるときにCSでカクカクする理由はただ1つで
TvTestで「現在のサービスのみをスクランブル解除する」を指定してないから。「一般」と「録画」の設定で指定する。
そうしないと@をやった後でも、古いCPUで内蔵リーダではカクカクする。
Bテレビでは普通に映っても、どんなPCチューナでもTVチューナより感度は良くない。そこは日本の家電を舐めてはいけない
ただ同じ条件で10dB未満は低すぎ。ブースターか、逆にアッテネータを入れてみる。
USBだから期待してなかったがド安定だな
視聴・録画ともに安定していてお勧め
だが給電仕様だけは納得できん
普通給電に求められる三択は
1. 常時給電OFF
2. 使用時のみ給電ON
3. 常時給電ON
だが、ACアダプタを繋げたらどれ一つ満たさない
4. 使用時のみ給電OFF
は実現可能
けど給電可能なアンテナ端子を使ってるならこれで給電すればいいし
給電できない端子を使うなら他の機器で常時給電するだろうから
普通の使い方なら問題ない
前スレで
ママンの背面USBポートで、W3U3の認識をしたりしなかったり、認識するポートで接続しててもDrop出まくりだと書き込んだヤツです
TVTestで放送見てても日中・深夜に関係なくDが出たり少なかったりするので
CATVの回線をいろいろ面倒な取り回しで宅内に引き込んでるせいかと考えていろいろ試行錯誤してみた
んでブースターやらも増設して宅内配線もどうやら4C以上だろうということで、壁の中の配線環境は最後の見直し点と考えて
ネタでクロシコのUSB3.0F-P7-PCIe買ってきてPCに組み込みW3U3付けてみた
結果
背面の3.0や2.0.ポートで特定の一ヶ所以外で上手く認識できない状態だったのがあっさりと認識して赤ランプ点灯
TVTestで軽く視聴チェックしたら、前はそんなに時間たたずにD発生しまくってたのがチェック中はどのチャンネルも問題なさそう
試し録画したTSファイルもさらっと確認しただけだが、エラー見当たらず。
どうも俺のGA-A75-UD4HのオンボUSBチップに問題があるみたいだ
もう少し定期運用してみて結論出しますわ
メディアセンターで視聴するにはどうすれば良いですか?
リモコンからEPG、TVボタン押しても映像が砂嵐状態で映りません・・・
正直、焦ってますのでご教授してくださる方お願いします・・・。
どうぢよう、ぽちってしまいそうだ
245 :
名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:05:26.29 ID:IUNK4clO
W3U3使ってみた
以前にPT2を使っていたので導入は特に問題なくできた・・・と思ったら視聴中にTVTestの画面がフリーズする
フリーズする直前にポロンポロンと音がしてUSBデバイスとして認識できない状態になっているようだ
USBの差し込みが甘いかと思い押し込んでみるが変化なし
色々やっているうちにUSBデバイスとしてまったく認識しなくなる
USBケーブルを付属品から手持ちのケーブルに交換したら問題は全て解決
本体の初期不良かと焦ったがケーブル不良だけで良かった
【USBチューナー型番】px-w3u3
【ドライバ】PBDA 1.0.0
【カードリーダ】外付
【OS】Vista
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】media center
【TV受信環境】BS/CSアンテナから直接。
【質問】
別の部屋にあるテレビ(BS・CSデジタルチューナー内蔵)のチューナーで確認すると視聴出来る状態です。
デバイスマネージャーではPXを認識しています。
ソフトを立ち上げると元々ついていたTVチューナーの方では正常に写ります
(地上波番組だけ。CATVで加入はしてません。)
PXで接続すると全チャンネル砂嵐で、まったく写りません。リモコンでの操作は可能状態です。(赤ランプ点灯してます)
あ、URL間違えた。
でもまあ手順の確認としては間違ってないか。
公式ドライバを入れ、公式ユーティリティでMediaCenter用のレジストリの登録2つをする。
このレジストリを忘れていると映らない。
そのあとUSBを一旦抜いてPC再起動。
砂嵐って映ってるんじゃね?
>>247 ありがと
メディアセンターじゃなくて、tv.testの方はいいかな?
PT3の予約で振り回されるのにつかれ、ぽちってみた。
amazonから翌日には届き、セットアップも完了。
視聴も予約も問題ない。早く買えば良かった。
>>250 映った?
Spinel+EDCB+TVTestの方がいろいろやれて高機能だけど、設定が結構大変。
とはいえ、ネットの通り手を抜かずにやれば1〜2時間程度でなんとかなると思うけど。
やりたいときにはSpinel、EDCB、TVTest、PT2でググると色々情報が出てくるので、
わかりやすいところを参考に。
Spinelに入れるBonDriverの部分だけW3U3のにしてやればあとは同じ手順。
あとTVTestでやる場合にはW3U3のドライバはMediaCenterのと異なるから入れなおしね。
この手の製品初導入してみたがW3U3
TVTestとTvRockで視聴と留守録はすぐ出来るようになった
2週間使って最近TVTestのEPGから右クリックで予約できる事に気付いた・・
それまでTvRockの予約は昔のビデオみたいに
チャンネル入れて録画開始終了時間毎回入力し大変だったw
しかしアイオーの不安定な環境で苦しんできた後だから
W3U3のド安定ぶりには感動すら覚えたよw
>>253 タスクエリアのtvrockのアイコンを右クリック2回しろよ・・・
247の手順で一通りやってみたけど、写らない・・・。
mediacenterを辞めて、tv.testにしたんだけど(メディア用はアンインストール済み)
設定の一般タブの所で「デコーダ」に手順どおりの「DTV−DVD video decoder」が無くて「MPEG−2 video decoder」にしてけど、いいのかな?
あと、カードリーダって「スマートカードリーダ」でいいの?内臓カードリーダーじゃなくて?
地上波の同軸繋げたら、地上波だけは見れるようになってた・・・。
>>255 デバイスマネージャーではちゃんと見えてるの?
あと、やった手順を細かく書いて見な。
ファイル名なども省略せずに。
>>257 デバイスマネージャーでは認識されてます。
BSカードってチップの方を下にしてPXに挿せばいいだよね?
>>259 手順を細かく書いてって言われてるのに…
アンテナの給電だったみたい。
これって毎回電源オンにしないといけないの?
地デジで砂嵐映るのかよ
アナログ受信してたんじゃ…
映像が時々、カクカクになるけど修正する方法ありますか?
聞いてばかりですみませんが・・・
画面3つ以上開いてたらカクカクになるな
これってUSB繋げっぱなしで使える人いる?スリープ解除すると写らん・・・
って事はタイマー録画とかできんって事か?w
PCをスリープさせない
269 :
名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 19:14:16.25 ID:rjVwXkQc
色々とありがと。
少しずつ解決していきます・・・では
W3U3使っています
急に地上波の信号レベルが下がったんですけど原因がわかりません
元々がオートで27db前後でブースター有効の設定でtvtestで30dbカンストで出ていました
数日前からなんですが現在はブースターのままだと18dbを下回ってまともに受信できず
オートにすると25db前後、バイパスにすると21db前後、アッテネータを有効にすると4dbになってしまいます
同じ分配器につながっているPT2は32db前後でこちらの方の配線ケーブルと入れ替えても同じです
壊れたのでしょうか?
手動でレジストリ弄ったら治りました!
ありがとうございました
4ch同時録画可能でUSB対応のって
値段的にはU3が一番安いん?
一番安い上に唯一のまともな選択肢じゃね?
そもそもBS/CSのW録と地デジのW録とに対応してるUSB接続の機種が
普通の不便なTVRock使えないものにすらないんじゃね?
B-CASカードが付いてないから日本人だともうちょっと高くなるけどね
277 :
名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 08:45:45.78 ID:9ohtMwdO
>>276 最近はB-CASカードなんて余るほど持ってるのが普通だろ
278 :
名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 08:46:58.45 ID:9ohtMwdO
あ、間違えた
とりあえずB-CASなくて使えるんだった
これってB-CASカード無くても使えるの?
実際にB-CASカードなしで見てる人いる?
そんなひといるわけないじゃないですかー
ですよねー
282 :
名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 11:09:40.81 ID:ffTEsHjR
softcas使えるのか?
なにそれ?美味しいの?
>>271 同じような症状なんだけど
手動でレジストリ弄るってどうしたんですか?
285 :
284:2012/06/09(土) 12:14:01.65 ID:nJA3XC+x
手動でレジストリ弄ったら治りました!
ありがとうございました
Internal_LNA_Level
調子が悪い・・・e2プロモしか映らん・・・
急に全チャンネル受信レベルが0になってみれなくなった。
>>288もためしたけどだめだった…
>>288 Wikiに書いてあったんですね。ありがとうです。
しかし285はどちらさんだろうか。
BSとCSの切替をリモコンボタンに
割り当てたいんだけどどうやるの?
292 :
名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 18:21:06.77 ID:9ohtMwdO
>>282 俺はsoftcas使ってる
よってb-cas不要
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>292 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д`) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ /
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚) < ツウホウシマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ >
>>290 ムラムラしてやった
「ちょwwwまだ解決してねーよwwww」ってのを期待したのに。。。
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.0.1
【カードリーダ】PX-W3U3内蔵カードリーダ
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1
【VGA】ATI RAGE Mobility 128
【デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】フレッツ光・フレッツテレビ環境
【質問】
<<やりたいこと>>
TVTestを起動して番組をみようとすると、地デジ・BSのすべてのチャンネルで真っ黒な画面が表示され、番組を見ることができません。
画面下部の情報表示部分に D/0 E/0 S 109493(ここの数字は常に増加している) 27.04db/15.68Mbps などと表示されています。
テレビ番組の画面が見えるようにしたい。(ちなみに音もでていません)
<<やったこと>>
BonDriverのiniファイルを新たに作成しました。BonDriver_PX_W3U3_T.iniというファイル名にしました。
中身は下記の2行のみです。
[M2]
M2_Dec=1
TVTestのカードリーダーの設定を「なし(スクランブル解除しない)」としました。
チャンネルスキャンを実行し、チャンネルが設定されましたが、映ったことがないので、正しいのかどうかはよくわかりません。
いったい何が悪いのでしょうか?
>>296 カードがきちんと挿さってない。以上
前スレの14-22辺りも読んで見ること
>>296 自己解決しました。
Spinelの設定をしなければならないところTVTestに必死に書いてました。
ありがとうございました。
EDCBはビルドめんどくせ
TVROCK開発終了
>>289 偶にあるけど再起動じゃダメでドライバの再インストールで直りますね
付属のACアダプター15VだけどUSBx2くらいじゃ足らないよ?
>>300 ACアダプタの所にAB-JU005PS挿して使えてるよ
>>302 15Vなのはアンテナ給電が15Vだからですよね?
アンテナ給電いらないのでUSB接続だけでチューナ両方認識できるのかどうかを知りたいんです。
>>303 ACアダプタは15Vですが、それで大丈夫なんでしょうか。
いずれにせよ、ACアダプタのところにつながないと両方は認識できない仕様ですかね。
>>303 アンテナやブースター側の給電必要無ければ安定して使えるかな?
今のところ給電なしだけど(なぜか給電されないアンテナUAD1900の給電機能使用)
4番組録画4番組視聴問題なし(ノートパソコンU24E-PX2430のスペックが低い意味では問題あり4番組視聴はカクカクする)
二股ケーブルは今度試してみようかな
ACアダプタがなければ片側づつしか認識しなかったり不安定になることからわかるように
ACアダプタはLNB給電のためだけじゃなく本体の給電にも使われる
USBからACアダプタプラグに変換するアダプタは便利だけど能力的には足りないので
あまりお勧めはできないな
あくまで自己責任で、後で不安定なことがあっても文句は言わないように
というか、そういう使い方をしていて最近不安定だW3Uxはよくわからんって人がいるんだよなぁ
【ドライバ】bda 1.0.2
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【PC】fmv s8230
【OS】Windows 8 RP
【VGA】オンボ
【デコーダ】mpeg2dec filter
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】地デジ+BS分配
【質問】
install_driver.batからドライバーをインストールし、USBを接続してインストール完了後TVTestを開くと
起動はしますがチャンネルスキャンをしてもなにも出てきません。
終了して再度起動しようとすると
BonDriverの初期化ができません。
チューナーを開けません。
BonDriverにチューナを開くよう要求しましたがエラーが返されました。
↑のメッセージがでてしまいます
元はxpのpcでしたが同じ状況になり、win8をインストールしてみたり、usbドライバーを変えたりしても同じ状況になります。
他にも抜いてもいないのに勝手にデバイスマネージャーから表示されなくなっていたり、ドライバーをインストールした後にもかかわらず差し直すとまたドライバーのインストールが始まったりします。
他のpcではチャンネルスキャンも視聴も問題なく動くのにこのPCだけ動きがおかしいです。
CardBusスロットがあるみたいだからUSBカード挿して試してみたら?
それではい解決と言うつもりはないけど、少なくとも問題の切り分けにはなる
>>309 明日買って試す予定です
これで動いたらUSBとの相性ということになりますが、動かなかったらお手上げです。。
その時はまたその時に解決法探るとして。
これも945Expressか。相性出やすいパターンだね。
>>313 MSVidCtl.dllがwin8にはすでに入っていたのでそれ以外すべてやってみましたがダメでした
pcカードでも無理だったときにxpに戻して再挑戦しようとおもいます
しかし945シリーズは厄介のようですね
regsvr32 msvidctl.dll
はやったの?
無料放送しか見れないのはなぜ?w
最近になってtvrock ver 0.9u2で予約録画しても指定したチャンネルとは別のチャンネルが録画されるようになった
wowowシネマを指定してもwowowプライムの番組が録画されるといった状態
tvtestではきちんと指定したチャンネルを視聴できるのでtvrockが原因だとは思うのですがよくわかりません
誰か助けてください
>>317 現在のサービスのみ保存するとか何とかのチェックがあるはず
>>317 WOWOWの3chは全部別TSにサービスがあるしシネマとプライムはトラポンも違うから、現在のサービスのみ〜は違うかな
ここのところチャンネル変更が多かったから、設定変更したときに間違った編集してチャンネルがずれたとか?
録画チャンネルがおかしくなる直前に何やったか思い出してみれ
320 :
317:2012/06/10(日) 10:21:47.49 ID:Do7+qryr
返信ありがとうございます
「現在のサービス〜」では解決しませんでした
最近チャンネル設定を変えたのでそれが原因かと思いましたがどのようにいじったのか忘れてしまいました
結果としては多少強引ではありますがtvrockを導入し直すことによって無事解決しました
お騒がせしました
なんだ、単なる自分の編集ミスじゃん
pxtimerまだ〜
>>308です
usb2.0-cbというPCカードを買って試しましたが、ドライバーのインストール画面に
ASICEN USB DVB-T
となる謎のデバイスが現れて、ドライバーすらまともにインストールできなくなってしまいました
無理やりドライバーを押し込んでみてもtvtestで認識すらしてくれませんでした
また、xpに戻して
>>313をやってみても、pcカードに差しても同じでした
俺のノートポンコツすぎワロタ、、、、
給電offのレジストリ追加したのに給電してるんだが。。
これ解決策ある?
USB1.1病発動オワタ
他のPCに挿してみて動作チェックしたら
325だが、
LNB offのレジストリ追加した。
そしたらLNB onのまま。
で、視聴ソフト立ち上げるとLNBがoffになる
ソフトを終了させるとLNBがonに戻るw
糞みたいな仕様w
TVTest側の設定じゃねえの
330 :
325:2012/06/11(月) 02:51:50.88 ID:YhpfvZAt
LNB onのレジストリ追加してみた。
視聴ソフト立ち上げていない状態でLNB on
問題なのは、立ち上げ時、一瞬給電が途切れる。←ここが糞。
(この時、家電のTVまでも一瞬BSが映らなくなる)
起動し終えたらLNB on
おまいたちも試してみれ
ブースターがLBN給電を常時してるからそういった現象は起こらんな
別の機器に給電させれば良いだけじゃね
内蔵のもそうだけど、このシリーズはLNB給電は鬼門だ
やらんほうがいい
またLNBはかせの登場かよ。好きにすればいいのに
>>331 ああ、結局そうするしかないようだね。
TV側で常時給電させておいても
W3U3/TV共に今の所、壊れたりしないようだから。
(ちょっと気持ち悪いのだが)
まあ、悪口を言い過ぎたが、LNBを除けば、
基本的にW3U3良く出来ていると思ってる。
ただLNBの動作はW3PEでもおかしいみたいだし
メーカーさん直して欲しい
LNBのon,offの話だが、俺のところはスリープになったりするとoffになる
そしてonにするためにはBSCSチューナーを開いてやらないといけなかったりする
問題はこの現象に再現性がない事だ
スリープになると必ずoffになるわけでは無く、それとは別にたまに何かのきっかけでoffになる
TVでBS見てるときにoffになるのは今のところあまり気にならないが
のちのちTVで録画するとなるとそうもいかない
前に出てたACアダプタの改造以外にもLNBだけに常時給電できる機器はないものだろうか
W3U3運用中PCつけっぱなしで長時間置いておくとブルスクがここんとこ頻発する
Win7Pro 64bitで凡ドラは64bit版を使ってる
STOP 0x0000003B (0x00000000⊂0000005,0xFFFFF8800⊂8288DF,0xFFFFF8800⊂397A40,0x0000000000000000
HDTV_PX_W3U3_BDA,sys. Address FFFFF8800⊂8288DF base at FFFFF8800⊂822000 Datestamp 4ea124a6
凡ドラが悪さしてるみたいなんだが、特に最近環境をいじった覚えは無いんだが・・・。
つまり糞環境乙と言う事だ!
これ用の64bitBonDriverってあったっけ?
>>336 >PCつけっぱなしで長時間置いておくとブルスク
俺もあるな、U2だけどXPの32bit
ほとんど専用機にしてるからこれ絡み以外のプラグインやランタイムも入ってない
サブ機だしいつ発生するかわからんので特定は進んでないんだが
ブルスクになってるなら、ダンプがMinidumpに残ってるんだから
BlueScreenViewでちゃんと調べてレポートしろや。
どれが原因でブルスク引き起こしたのかちゃんと記録されてるのになんで想像で適当なことほざいてんだ。
オレの場合は、ビデオカード新調したのを機に、新しい高級電源に付け替えたら、途端にブルスクとか
が全くなくなったけどな。 案外、そこら辺に原因があったりしてな。
案外というか大概が糞ハードが原因だろ
糞ドライバーの時もあるが
ぶっちゃけうちのノートでもチャンネルスキャンとかCSを高速でザッピングしてると
同じBSoD起こるからこの機器がおかしいのは間違いない
無料放送しか見れない状態の時があるけどそのパターンの人いない?
PC起動の度にUSB差し替えしないとブルスクになるし・・・
うちはBSOD見た事ないな
ASUSの安物マザーのオンボUSBが糞だったからPCIで拡張してるけど
前使ってたPCはUSBの抜き差しでブルースクリーンによくなってたから、なんとなく今でも怖い
結局
>>342の言う通り、古かったりショボかったりの糞ハードが原因な事が多いわな
ただ、前に使ってたアイオーのチューナーは
ノート、デスクトップ複数環境で試したがブルースクリーン頻繁になってた
>>349 確かにアイオーは酷かったなw アイオーの安チューナーとW3U2だと安定性に関しては
比較にすらならないぐらいだわw
更にウリのアイオーは windows media center でしか使えないから、ソフトの使い勝手も最悪だし、
更に今度のWin8になると、WMCが省略されるというらしいし、もうねw
同じPCにささってる他チューナーじゃ問題ないあたり
コイツが原因
>>351 別のPCにさして試してみるとハッキリするかもね
分配機と間違えて分波機買っちゃった
分かりづらいよ。
違いがわからずに買ったはよくありそうだが
知ってて間違えるとは
混合してて分配したら分波器も必要になるじゃん
分波器もっててまた買っちゃたのなら乙だけど
混合の場合はチューナに入力するまでに分波はした方がいいよ
混合したままでも映るよ
分配器は分波器の代わりになるよ
出力は落ちるけど
BSOD出る人はPCのチューニングソフト使ってない? Confotable PCってフリーソフト使ってるけど
「CPUの処理時間を優先的にプログラムに割り当てる」をオンにするとBSOD多発したことある
ドスパラで売ってる格安分波器は以外にもちゃんと分波してて分配器代わりにはならんかったw
付属のUSBケーブル品質がやばいな
これをフェライトコア付きのまともなのに変えてから休止からの復帰で認識しなくなることは皆無になった
>>358 分波器なかったから分配器で試したことあるけどうまくいかなかった。
その後分波器買って取り付けたらバッチリ映った。
>>364 その逆で地上波のアンテナ分波器で分配してるけど25db前後でちゃんと映ってる
直でアンテナ繋ぐと30dbの強電界だからかも
W3U3を購入しました
TVTestでBS1とBSプレミアムを同時視聴できないんですが、これは仕様ですか?
BS1とCSは同時視聴できるんですが
2時間ぐらいのTSファイルを普通のDVDプレーヤーで見れるやり方おしえてほしーの
PS3買おう
>>368 テンキュー
>>369 PS3ってSQNYの?焼けるのかPS3は?見るだけならいらんぞ。
この時間帯は101chをご覧くださいなんだろ
PTxしか持ってないやつはこれがいかに便利で安定してるかしらない。
両方もってるからこそわかる。
ま、PT3祭りにも参加するんだけどさ。
>>374 PCIスロット使えるならPT2の方がいいと思うが。
低消費電力、安定、LNBのアホな挙動も無し。
いいことづくめ。
デメリットとしてはケーブルが4本必要で背面がうざくなるってことくらい。
背面のケーブルは個人的には結構ポイントだったな
太いのが多いしゴチャゴチャしやすい
PT3待ちな奴が暇こいてるのか、LNBとかどーでもいいところでココとW3PEスレで必死に難癖つけてんな
PTxの宣伝はあっちのスレでやれ
pt3考えていたけど手持ちのmbookを使って録画専用機にしたかったからあえてs3u2にしたよ
次回作は混合されたの1本で済むようにしたの頼むぜー
わざわざ混合しなきゃいけなくなるので却下
381 :
366:2012/06/13(水) 22:47:01.68 ID:NjTHy0yv
>>373 >>371 返信ありがとうございます
不具合ではないかと思い交換手続きしてしまいました
明日交換品が届いたら試してみます
■良い質問例
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.0.1
【カードリーダ】SCR3310
【OS】Windows 7 home 64bit
【VGA】intel hd graphics & NVIDIA Geforce GT 555M
【デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】地デジ&BSCS110
【質問】
購入二週間目です
視聴と(TVtest上での)録画ともに可能ですがブルスクリーンがしょっちゅう出ます
tvtestのログをみたかんじ落ちるタイミングはBDAドライバを読み込んだ瞬間の模様でチャンネル変更やスキャンのときかな
bluescreenviewのエラーが出てる項目はほぼ毎回変わってる
ネットで調べたらUSBコントローラが合ってない、みたいなのがあったけど関係あるのかな
ちなみに俺はVIA_USB_packageとかってのを使ってますがBSoDが頻発する人、何になってるか教えてください
あるいはやっぱ64bitOSがよくないのか・・・
別のPCで試しても同じ?
>>382 VIAのUSB3コントローラは相性悪し。同じ経験済み
オンボのUSB2が空いてればそれに繋いでみてくれ
USBコントローラーとの相性が疑われます。
USBポート、USBケーブル自体が不良だったり劣化している場合がよくあります
別のポートやケーブルに繋ぎ替えると解決することがあります
腕に覚えがあるならUSBドライバーを、チップベンダが出している最新バージョンに上げると解決する可能性もあります
PC側でUSB2.0とUSB3.0のポートが別々に付いていれば、それぞれが別のコントローラーを使っているので、今まで繋いでいないほうに繋ぎ替えてみると良いと思います
USBハブを間に入れるのはコントローラーとの相性の点ではあまり意味はありません
ただしたまに、USBポートからの給電が十分でない場合もありますので、セルフパワーのUSBハブを経由することで問題が改善する場合もあります
USB拡張カード(ノートやスリムPCの場合はExpressCardやCardBusタイプ、デスクトップの場合はPCIeやPCIタイプなど、それぞれのPCに導入できるものを選ぶ)を導入して、それ経由でUSBに繋ぐ、という対策をお勧めします。
USB拡張カードは手持ちのものや安いもので構いません。どのカードなら確実に動くというのは言えないのですが、USB3.0対応の最新版より、USB2.0のみ対応のほうが、どちらかといえば問題が起きないと思います
>>383 正常に使えるPCが一台しかないです…
>>384 やっぱですか
書き忘れましたがノートPCなもんで、USBポート3つあるんだが当然BSoDは同じくおこる
昔みたいにPCカードのスロットもないから外付けでポート増やせないしどうしようもないんでしょうか
387 :
名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 02:23:00.18 ID:Msv+ONZd
>>386のものです
>>385 レスありがとうございます
ExpressCardとかスロットない…自分には絶対使い道ないものだと思ってた
一応もう一回最新ドライバのチェックしてみてダメだったらBSoDの頻度を下げる努力をしようかな
現状ではブートして初回起動から約三回チャンネルかえると落ちるからこれを6回、12回と伸ばせればTVrockも使えるようになって万々歳!
388 :
名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 09:25:28.57 ID:eo6L+Avi
ドライバ開発しているヤツが糞
とっととソース公開しろ
みんなありがとう
本体にExpressスロットないけど、今朝AMAZONみてみたらUSBポートをExpressポートに変換するケーブルがうってたんだ
だからそこからさらにExprresをUSBに変換してチューナー繋げてみようと思うんだけど解決できると思いますか?
参考になるかわからんがUSBポートを作り出す変換ケーブルの説明にはxHCI USBコントローラ準拠になってたからイケるかな?と思ってます
その無駄な変換何なんだw
中国や台湾製品はやっぱりそれなり品質だよ
まあVIAのUSB3自体の品質も大概なもんだからそれだけしかポートを出さない設計もどうかと思うが
うちではVIA接続だとキーボードでも時々ハングすることがある
>>389はそんなイレギュラーなパーツ使うくらいなら中古で一万円代のcore2ノートを手に入れてSpinelで飛ばすほうが安全だな
ノートPCで使う選択肢自体PTxにはないんだからその辺は柔軟に考えろ
USBケーブル替えてみたら
395 :
名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 15:24:38.22 ID:dOn8nR6a
そろそろスレ6つ↑の奴なんとかならんか
居座ってるぞ
俺かw学校で糞回線携帯使ってるから朝からずっと更新押してんのに更新されてなくて今読めたwすまんですw
超参考になりました!VIAなんちゃらはやっぱアカンのだなw安物のPCだったししょうがないか
金ためてメーカーの中古PCかっちまおうかな!!
HDDが壊れた5年前のNECのノートが確かあったから新しくOSいれてBDA関連でブルスクんないか試してみる
セレロンM1.73Ghzだから地デジ一つでも再生できるかわからんがW
ちなみにケーブルは4種類とアダプター付きHUBで試したけどダメだったんだ
意見くれたひとありがとう
399 :
381:2012/06/14(木) 21:17:07.18 ID:sYvbWUGI
交換品を繋いだところ問題なくBS2ch同時視聴できました
初期不良だったようです
400 :
名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 09:03:13.54 ID:WAusNaSv
こんなゴミチューナー買うよりPT3買った方がいいよ
そうですか。ご苦労さまです
省エネが叫ばれてる今、デスクトップ使ってる奴に驚きだわ
普通は両方持ってる
ノート1台だけってのは余程の貧乏かPCに詳しく無い人
デスクトップでもW3U3の安定度なら他PCへの使いまわしを考えると有り
どうせ釣りなんだから無視しとけばええのに
知らんかったけどPT3って凡以前にドライバもリリースされてないんだな。どうすんだよ
406 :
名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 13:03:20.39 ID:nc4dg7UH
彰メロン
>>405 SDKで開発する。
PT1,2の時もともSDKが公開されてからが本番だった。
ただ、今回はドライバーの作者達がSoftCASがらみの諸々などで危機感を覚えて離脱しているっぽい
(少なくとも公開していたPT2向けドライバーを削除している)ので別の開発者待ちになるはず。
んで今日が公式の発売日でSDKが公開されてるはずだから、後は各種ドライバ待ちって状態になってるはず。
今日まだネット見てないからわからんけど。
今まで散々販売して利益出してきたのに
今さら危機感感じてドライバ削除しても大して意味ないんじゃないのって思うけどな
日本語も状況も読めないんだな
>少なくとも公開していたPT2向けドライバーを削除している
危機感を感じてPT2のドライバ削除してんじゃないの?現状で。 状況ってなんの状況?
アナログBS付きのビデオデッキから給電すっかな・・・
使ってないノートPCを録画サーバとして利用したいんだけど
どの程度のスペックがあれば2番組録画(視聴)とかできる?
VistaのC2D2GHzくらい
カードリーダ外付け持ってる
余裕で大丈夫
実際のところ録画のみだとしてどれくらいスペック落とせるのかねぇ
ありがとう。安心してポチる。
今までデスクトップでW3PE使ってたんだが、ノートの消費電力は魅力的だったんだ。
2番組なら適当なデュアルコアATOMで十分
シングルコアだときついかもしれん
Atomでも2C/4Tなら4TS同時でも全く問題無いよ
418 :
名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 20:26:33.73 ID:Gtn9uLDm
録画だけなら相当低スペックでもいけそうに思うけどな
デコードするわけじゃないしファイルをダウンロードするのとたいして変わらないんじゃないか
ただUSBまわりが弱いと問題あるかもね
>>416 N470でSpinel経由して2番組同時視聴すら出来る
録画とか4TS行けそうだわ
鯖でB25デコードすればそれなりにパワー食うと思うけど。
ATOM330でも4TSまでギリギリ大丈夫
5以上はデコードが間に合わない
純録画機ならatomレベルでも結構大丈夫
atomがキツいのは録画中に他PCにファイルコピーとかすると詰む事が多い
ファイル転送や視聴時刻を管理できるならいいけど、多目的に使うならオススメしないわ
その程度でドロップするシステムなんて使い物にならんよね
ATOM D510を鯖にしてSpinelとEDCBで録画してるけど
EDCB側で指定サービスのみB25デコードの設定で
4TSでCPU使用率60%くらい。時々90%くらいいくときある。
まあ地デジ/BS4ts程度なら大丈夫だけどね
CS110をサービス分離してデコードするとatomだとかなり気を使う
今はIvyが低電力でしかも安いから、そっちで組んじゃった方が便利だとは思うよ
ひと月くらい安定して使えてたけど今日はじめてBSoDになった
Win7の自動バックアップが起動中にTVTestでチャンネル切り替えた時
これのドライバ名が表示されていたけどW3U3本体の暴走っぽい
AC抜いても赤ランプ点きっぱなしでUSB抜いたら消えた
たまにはACとUSBを抜いてリセットする方が良さそうだな
ずっとつけっぱだとBSOD発生するね。
しかも一度発生すると立て続けに何度でも落ちる。
ACアダプタとUSBケーブルの抜き差しで復活するけど。
パソコン電源連動タップで
スリープになったら電源落とすようにしておくと起きなくなった。
>>427 d
無駄にアンテナ給電するので連動タップ欲しいとは思ってたんだ
この機会に導入するよ
さらにPC電源が落ちたらUSB接続も切断したいところ
>>428 あー、でもPCのUSB給電が切れないタイプのものだったらどうかわからん。
うちのはスリープになるとUSB給電もストップするのでそれでできているけど。
>>429 なるほど、うちのPCが変なのか
BIOSで切れないようならACリレーでUSB電源ラインを遮断するかな
どの程度つけっぱなしにしてると起きるの?
>>430 PCの電源連動タップと、セルフパワー式のUSBハブを使ってやればいいかもね。
USBハブの電源アダプタをタップに挿すと、連動して両方共給電が止まる。
今日初チューナーでこれ買ってTvTestとTvRockで予約録画までやったんだけど、書かれてる通り番組取得が遅いね
EDCBってのを試してみようと思ったら10.66なくなってるぁ
まあTvRockの番組取得は時間かかる分詳細情報一週間分取ってくれるから
キーワード録画多用してる身では役に立つ
2台のW3U3のうちチューナ2個使ってるからBSCSの取得も2時間ちょっとで終わるし
あEDCBと良し悪しを競うつもりはないよ、人それぞれの好みってことで
EDCBはさくっと取得、管理系もあっさり
TvRockは詳細含めてがっちり取得、自動検索含めて管理系が豊富
運用次第で向き不向きあるから使い分け、併用してるや
初心者にわらわら集られるとウザいから
EDCBに振ってよ
EDCB入れ終わったけどRockの方がRockバーがある分わかりやすいな
>>435の言う通りTPOだね
>>434 番組情報の取得はtvtestをtvrockから起動して改造ザッピングプラグインで取得したほうが速くね?
1チャンネル辺り1分で終わるし
自動的に視聴チャンネルを変更するプラグインがあって、それを数分にセットして複数チューナーで廻すって事だよね?
ちょっと探してみる
SetTimerの数字を5分に変えてビルドして試してみる
bsドングルのいれたみた。簡単すぎてワロスw
地デジは難視聴みれっからこれで十分だな。
ツールの作者に感謝。
EDCBはスクランブルで諦めた
もっと早くDLしとけばよかった
問題はVS proの入手だよな
割れ使うか
仮想で体験版入れるか
仮想で体験版使えよ
作業はスペック食わないし時間もかからないし
漢ならMSDNの会員になるべし
こんなゴミチューナー買うよりPT3買った方がいいよ
節電が叫ばれてる今、デスクトップ使ってる奴に驚きだわ
普通は両方持ってる
ノート1台だけってのは余程の貧乏かPCに詳しく無い人
デスクトップでもW3U3の安定度なら他PCへの使いまわしを考えると有り
確かに節電はなー。
俺が前使っていたPCは、ネットするだけでも250ワット食っていた。
電源からCPUから何もかも見なおして、全部込みで今では75ワットくらい。
ノートも考えたけど、モニタが糞すぎて我慢出来ないことと
どうしてもデスクトップの性能が必要だったから。
ノートにモニタつなげれば良い
当然の事だが、デスクトップはデスクトップ、ノートはノートとしてのトラブル回避を優先しながら開発されている
ノートの部品でデスクトップを、デスクトップの部品でノートを、そんな事を考えれば不具合は山のように付いて来る
ホットキーでモニタがきちんと切り替わらず、ノート側の液晶が壊れると復旧困難になる機種も多い
USBポートを多様したりHDDを複数台繋ぐ環境も間違いなくデスクトップが有利
452はそういうのを実際に試していないアホ丸出しの書き込み
んなアホな
>ホットキーでモニタがきちんと切り替わらず、ノート側の液晶が壊れると復旧困難になる機種も多
ノートの液晶壊れてるんだからそもそもノートPCとしては使用不可だろw 何を言ってるんだ
普通はノートのLCDと液晶モニタでデュアルで使うから
122名無しさん@編集中sage2012/06/18(月) 14:34:17.46ID:Ao4YqxUg
PT3こそゴミチューナーだろ今は
385: 名無しさん@編集中 [sage] 2012/06/18(月) 11:58:06.64 ID:3BjMm1ZL (4/4)
まとめようか
いまのPT3(ハードそのものからドライバ(SDK)群)には高い負荷(複数のチューナーを使用する)とDMA転送がストップする致命的なバグがある
これが大前提
応急処置的にそれをドロップやむなしで凡ドラに一回ストップして再開させる回避機能付けて対応したけど、
SpinelだとSpinelを立ち上げたときはもちろん0MbpsだからそれをPT3Ctrl.exeが勘違いしてリトライを繰り返してしまう
凡ドラ作者はこれは想定していなかった
PT3ネタはPT3スレへどうぞ
あああああああああああああああああ
なんで5分ごとに7くらいづつドロップすんだよヽ(`Д´)ノ
典型的な糞環境乙
>>455 ノート液晶壊れても外部出力繋げばデータだけ保存して修理に出せる?って事なんじゃないの
俺は知らんけど
付属のUSBケーブルは確かにダメだ
交換したら安定するね
交換したらすげー安定するよね
464 :
245:2012/06/18(月) 20:21:01.41 ID:rCvSqLzr
USBケーブル交換したの俺だけかと思ってたw
やっぱ不良率高いのかよ!
はじめから付属のケーブルは色的に使うつもりが無かったのでドロップに遭遇したことのない俺はラッキーだったんだな
全然関係ないけどUSBケーブルは自分で色を塗らなくてももっとカラーを選べるようにして欲しい
まだ一週間しか稼働させてないけれどド安定でつまらない気がする
やたら熱くなるけど適当にファンを当てればよいしね
KAZEJYU800rpmで十分冷えるしいい感じ
USBケーブルのステマ
みんななんでそんなにUSBケーブル持ってるんだ?w
普通そこらに5、6本転がってるだろ
これがUSBケーブルのステマかぁ
フェライトコア付きのUSBケーブル2本ポチった
USBケーブルつかったら
15から56dbになったが真っ暗。なんなんだ・・
>56db
ありえないから
USBネクター、microBとminiBどっちだったっけ?
USBケーブルを変えたら僕にも彼女が出来ました!!
475 :
名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 03:03:46.90 ID:zXUdRbhI
俺も俺も
股間のUSBケーブルがどうのこうの
電気はアナログだって事を覚えとけ
>>471 甘いな
PLEXの他の奴は60dbに達するらしいぞ!!
台風でドロップしまくり・・・(´;ω;`)
うちはスカイツリーから直接線引いてるから今のところ平気
BSの信号レベルがかなり下がってるけどまだ大丈夫
雪よりよっぽどマシ
フェライトコアUSBケーブルに変えたけどdropするわ
まじでステマやん
雨降っていて電波状況悪いとかそういうオチじゃないよね
2sen死亡
凡無くなったぞ、どうするおい
486 :
名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 22:00:32.72 ID:XE9BRG5s
2senがDelされた模様(°°;)
板は生きてる
これPT3の凡手間取って
W3系高騰きそう
なんだ、ただの鯖落ちか
関東住まい、TVTestでBSPは普段14dBくらい出てるんだけど台風で下がってる
同一PC同時視聴でPT2が10dB, W3U3が9dBくらい
どちらもドロップ無し、ブロックノイズ無しだが、W3U3の映像が一瞬遅れる
同じ分配器から接続して、PT2はさらに2分配器をかましてるがPT2の方が少し感度がいい
W3U3はByPassとAmplifierためしたけど変わらなかった
実用上W3U3はPT2と同様に使えて無問題
> W3U3はByPassとAmplifierためしたけど変わらなかった
それ地上波用だぞ(笑)
dB表示は機種毎に基準が違うからそれで比べても意味ないよ
重要なのは悪条件でどの程度Dropを抑えられるかということ
悪条件の時は素直に諦めろよ
496 :
名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 00:12:26.08 ID:ZB+3hERO
DTVのファイル置き場が死んでる。
PX-s3u2のドライバーないかな・・・
>>495 PT系信者は、いまこそチャンスと思っている。
いや、プレクス系の凡ドラ等も2senに上がってたわけで・・・
結局のところ2senに集中しすぎていたんだろうな
今後どうなるかわからんけど、もっといろんな所に分散配置しないとだめだね
バックアップは重要だわ
トンです
安定してるので書くことがない
でもUSBチューナってのはフリーオとかのイメージがあるから
安定度は内蔵型のほうがが一段上って印象があるのかな
使ってみて思ったのは結構USBの規格自体にアバウトなところがあるから相性に注意する必要があるけど
そこを乗り越えればとても使い勝手がいい。むしろ内蔵型をこれから使う気になれないくらい
USBケーブルをエレコムのフェライトコア付き1mに交換した
300番組位録画する毎にブルースクリーン発生してたからこれがなくなるといいんだが
PX-W3PEには無くてPX-W3U3だけにある不具合とかありますか?
思い付かない
そういえばW3PEはアップデート多いけどW3U3はまだ1度も更新がないね
それだけW3PEがひどかったとも言えるけど
W3PEのほうが先にできからW3Uxはある程度その経験もふまえてるのかも
でも今はW3PEもほぼ完全に安定してる
ご親切にどうもです
物としてはUSB版の方が完成度高いかもだけど
USBは環境によってのブルースクリーンの報告をたまに見かける
あくまでもそいつの環境の悪さなんだけど、USBだからこその起きやすい事例な気がする
ACアダプタ接続して使ってたけど、以前USBハブ経由で使ってたときは、
EDCBで録画中にUSBハードディスクに対してエクスプローラで大きなファイルを転送しようとすると
その最中によくブルスク(HDTV_PX_W3U3_BDA.sysのDRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL)になったけど、
W3U3をUSBハブではなくPCのUSBポートに挿すようにして以降、
一度もブルスクになってない(20日経過)。
PX-S3U2買いました。HDUS系と共存できるかな?
出来るよ
ブルスクはリモコンにチャンネル空間割り振って
2チューナー受信させてBS、CS切り替えつつチャンネル回しすると高確率で出るね
再現率ほぼ100%
リモコンをそんなに真面目に使い込んでないからわかんね
tvtestをマウスで操作して片隅に表示したりするだけならまったく問題なし
ド安定。ちょっとでもイレギュラーな操作すると落ちるね
PT2じゃまったく問題ないけど
落ちるのにド安定なんかよ
基準がめちゃくちゃじゃねえか
ブルスク再現100%は地雷っていうだろ
アチャー
ブルスクって言葉が書き込まれると自動応答する人工痴能システムが常駐してるな
>>513 出ないよ
OSは64bitだがソフトは安定の32に統一
W3U3でブルスクになったことも録画ミスも一度もない
落ちないのだからW3U3ド安定としか言い様がないんだが
それぞれの環境次第って事。
本当にやったの?
こちら10台近くの別構成マシンでやって全部アウトだったけど
USBホストコントローラの相性とか関係なく
もうPTxに変えたら?
変えたら?っていうか既に使っていて問題ないとレスしてるけど
523 :
名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 17:58:13.57 ID:58syH7n+
同じ環境で同じ使い方する人が少ないから対策を必要とされないんだな
誰かが作ってくれたプログラムで運用してきたと思うけど
自分の環境で使えるプログラムに自分で作り直すしか手は無さそう。
鼻毛&W3U3でド安定。
熱源をPC内部に入れると内部ファンが回りそう
なので外付けUSBで大正解
う〜ん
ブルスク出たこと無いからやってみたがそれなんかおかしいんじゃね?というのが結論
付属リモコンでTvTestの操作を設定してるからだろ
安定しないのが問題なら使わない選択もあるし、PT2にはもともとリモコンなんてないんだから
ただあまりそういう使い方をする人がいないのであれば、PXREMOCONとか、いろいろやってもらえると有難い。人柱上等な人だったら
ブルースクリーンが出るのってオーバークロックしてない
>>523 実は俺もそう思って送ったら再現したらしく
交換で別品になったがそれも同様に再現するのでドライバのバグだと確信した
この間リモコンでチャンネル空間を切り替えられないかと質問していた人じゃないの?
一応TvTestでその設定はできるけど、もし問題が起きるんであれば
>>2のようなテンプレで書いてもらえれば
それで他の人も追証できる
よく考えようぜ。
普通、PC10台も用意できるか?
俺も一度もBSOD出たことないな
>>531 それ見て思った
そんなにPC持ってる人がスクブルなんて使わないだろうと
環境にも依る部分はあると思うけど、W3U2は機器自体がハングアップする事がある
ハードウェアの暴走と言えば良いのかな
こうなると、TvTest起動→即ブルスク→再起動→TvTest起動→即ブルスク→再起動……のエンドレスになってしまう
タイマーでTvTestが起ち上がってしまうので、タイマー時刻が経過するまで延々と再起動
タイマーが過ぎても次の予約時間が来たらまたブルスク再起動地獄に
まだ試行の段階だけど、USBコネクタの挿し直しで復帰したので
ちょくちょくとUSBバスパワーが切れるようにすれば回避できるかもしれないと思い
BIOSでUSBスタートアップを切ってみた
今の所、スリープ中はW3U2の電源ランプは点いてない
ちなみに頻度は数ヶ月に一度起こった(現在は2度目)
そういや、うちはW3U3だわ
やっぱちょっと違うのかもね
>>534 W3U2 2台現役で使ってるけどそんな話は一度もねえよ
その症状なら給電状態を疑え
忍法帖【Lv=40,xxxPT】の人って真面目な人なんだろうけど、
いつもほかの人のトラブルの話があると俺も俺も って感じで書き込み始めるのはなぜだろう
あとW3U3も使ってるけど、差はないよ。基板同じだもの
>>536 俺も2台持ちだけど、起こるのは一つだけ
おまぃと俺ので計4台だから、たまたまの不良品なのか個体差なのかワカランけどさ
一例として覚えといてくれぃ
(こちらは2台とも同型番同時期に買ったノートPCに接続してるので比較はしやすい環境)
>>537 単に話題として挙がるから、気が向いて書きたくなるだけだよ
それ以外に他意は無い
ちなみに2度目のエンドレスブルスクが起きたのは、つい先週の事だからってのもあるけどね
基盤の色違ってね?
うちのもBSOD起きるからなあ。
前にも書いたけど連動電源タップつかって切るようにしてからは起きなくなったけど。
BSODってW3U*のみ?
S3U*系でもあり?
>>537 同じ人なんだろ。
もしくはPT3も発売されたことだし、信者かなんかじゃね?
>>542 S3U2とBCUD、可搬運用で一切なし。
>>543 ちょくちょく書き込んでるから、思い当たるのは全部俺だと思うよ
信者というのがどちら側を指すのかしらんが、PT3って今はまだただの板なんじゃないの?よく知らんけど
アースソフトがPTシリーズのUSB版出してくれれば、ドライバなど揃い次第買うかもしれんが
デスクトップに限定されるのはキツイから、今はプレクス系しか選択肢ないなぁ
S3U、S3U2ではブルスクになった事はないけど
うちの環境じゃW3U3では特定状況下でなるっぽいな
まぁUSB抜き差しで直るというか、抜き差ししないと
TVTest起動でブルスクしちゃうからしないといけないんだけど
特定状況下って?
今まで話題に出てるのと大体同じ状況だよ
>>534みたいな感じ
だからブルスク出るってのはあぁ同じような事してんだなーって程度
解決法も大体同じ
>>519 PCは24時間起動しっぱなしでしょうか?
録画が終わったらスリープ?
miniUSBで接続しているから
ケーブルの自重がかかる状態だと
時間経過でケーブルが抜け始めているんじゃね
552 :
!ninja:2012/06/21(木) 22:44:49.17 ID:S+bDQ4ST
>>551 抜き差ししたのはホスト側(PC側)のA-TYPEの方なんよ
ちなみにブルスク出るのは、WindowsXPで構成している方
同型機のもう一台の方はWindows7で構成してる
入れ替えてWindows7の方でも出れば、W3U2個体の問題と言えるんだろうけど
頻度があまりにも低いので、特定が難しいんだよねぇ
まあ過去に報告していた人がブルスクの話題というので近況を書き込みしている状況だね
まあそれはおいおい状況確認するとして、今日の話はそもそも
>>513の人がリモコンとかTvTestで高確率とか
10台やって全部起きたとかドライバーのバグとか、あまりピンとこない話を断片的に書き込んでいるので、
一体何の話なのか皆疑ってる状態だと思う
起きている問題はシェアしたいので、mKqHimYiさんは
>>2のようなフォームで何がどういう条件で起きているのか
明らかにしてもらえないかな?
まるきりバーチャルな話とか愚痴を言いたいだけなら別にこれ以上答えてくれなくてもいいんだけどね
つーかブルスク経験→対策済みで様子見って言う
ほとんどの人が事後報告みたいなもんだから
それほど切羽詰ってないんじゃないの
そんなしょっちゅうなるもんじゃないし
「そもそもブルスク起きねーよwww」って突っ込みが入るから
変な流れになるだけで
>>549 24時間運用ですね
W3U3に至っては購入直後から3ヶ月間まだ一度も電源を切っていません
パソコンはたまに再起動することはありますけど
W3U3はACアダプター給電なんで今書き込むまで一度も切られていなかったことに気づきましたw
ちょっと心配になってきたので初めて抜き差ししてみました
なんせW3U3がノントラブルだから気にしてなかったです。
>>555 d
電源つけっぱなしでもいけるのか
昨日USBケーブルを交換してみたんだけど初日は問題なし
自分の場合ノートPCに直差しなのでこれでブルスクでたら対応のしようがないのだが
PLEXのは他のモデルでもけっこうな数の不具合が報告されているから
ブルスクでもまあ納得して使ってる。
別にこれ見なくちゃ死ぬってほど見たい番組があるわけでもないしね。
USBチップとの相性だろ
ブルスク大好き、白もすき
>>557 自演はもういいから・・・
BSoDなんかなったことない。
むしろどんな糞環境でならなるのか、知りたいくらい。
まあでも、もう一声安くなってほしいな
PT3が出てしばらくすればこれも値下げを期待したんだが、今となっては競合はPLEX同士か
USB3波は今のところPlex一択だしねえ
ドングル一つで3波ってのは無理なのかな?
アンテナ端子をどうするか次第じゃないかな
三波チューナーのサイズもネックになるんじゃね?
わからんけど
これポチった
BonDriverてどこで入手すりゃいいんだ?
wikiにある
DTVアップローダてのが閉鎖してるようだが、再開の見込みあるのこれ?
>>571 ありがとう
酒呑んで不貞寝するとこだった( ;∀;)
573 :
名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 12:30:21.81 ID:ArSYxpN/
W3U2とU3って価格にずいぶん差があるけどちがいはデザインだけなんだよね?
デザインだけ
W3U2がもうレア物になりつつあるから高めの値段になってるんだね
基盤の色とLEDとファームが違うって話では?
ファームはID識別が違うね。逆に言えばそれだけ
その基板が何故かW3U2(商品はW3U3)と書かれてる謎基板じゃなかったっけ
うちのはW3U3になってるぜ?
前世代と逆転して
不安定のPT
安定のW3となったね
あかんかった(´・ω・`)
手順どおりやったつもりなんだが
BonDriverの初期化ができません。
チューナーを開けません。
BonDriverにチューナを開くよう要求しましたがエラーが返されました。
↑が出てどもならん
XPが悪いのか青CASカードがダメなのか…
とりあえず赤カード入手して再チャレンジしてみる ノシ
そもそもデバマネで認識してない臭い
らんたいむ
>>581 それはXPで構成すると引っかかりやすい手順ミス
記憶があやふやだが、確かC++のランタイム入れ忘れだったはず
2005/2008/2010を一通り入れてみれ
もう一回手順通りやれや
XPにSP3だか当ててる?
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.0.0
【カードリーダ】内蔵
【OS】Windows XP Pro SP3
【VGA】ATI Radeon 5770
【デコーダ】ATI MPG Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】地デジのみ
とりあえずこんなところ
[M2]
M2_Dec=1
もiniに書き加えてます
>>588 過去の自分の書き込みをサルベージして思いだした
ドライバの入れ方が問題だわ
以下のページに同様の不具合の対処法が書いてある
http://club.coneco.net/user/29831/review/52411/ この中の以下の一文がキモ
取り合えずdriverを削除→install batでDriverをinstall→本機をUSBに繋ぐ→
popが上がる→一覧または特定の場所からinstall→検索しないでinstall→ディスク使用→
参照→HDTV_PX_S3U_Loader.inf→後は自動でinstall
細かい違いは読み替えて、この手順通りにすれば映るはず
ランタイムっぽいな
ってかイベントビューア見てエラーないかチェックしろよ
tvtestがランタイムないよ!!的なエラー出してるだろ
>>589 ありがとう見れた\(^o^)/
ドライバの入れ方ひとつでこうも変わるとは思いもしなかったw
さて、その他の設定頑張る
次はブルースクリーンの相談か。。。
594 :
556:2012/06/22(金) 23:01:11.91 ID:j67DCUHG
USBケーブル変えたけど今朝ブルスク発生してたorz
windowsのログによると計3回
環境はHPのdv7-7000にW3U3×2
PT1&デスクトップ卒業しようと思ってたのに
KP41病じゃね
VMwareに入れたXPで使ってるけどブルスクなんて発生したこと無い
今日W3U3購入したんだけどなんかやたらドロップするなと思ったらUSB3.0のコネクタに挿してたのが原因だった。
USB2.0の方に挿し換えてめっちゃ安定。あと
>>500さんありがとう設定楽でした。
>>594の人もUSB2.0のポートに寄せてみたらどうなる?
その機種だと2.0は1ポートしかないと思うけどセルフパワーハブ経由すれば
帯域幅は2つぶら下げても大丈夫だから
Vladiさん、W3PEはやってないのかな
あまりに分かりやすいからW3PEもまとめて欲しいんだが(ツールのうpとかさ)
ま、あっちのそれまでの資産で分かるんだけどね
>>599 あっちはwikiの人が頑張ってるからあまり出しゃばるわけにも。。
おっと本人いましたか
ですよね
ま、可能性なくはないってことでw
スレチ失礼しました
今デスクトップマシン組み立て中なので1枚入れてみる予定ですが
あくまでwikiを補完する形ならそのうち書いてみますよ。
コッチの情報は少ないので助かってます
安定性は充分だからあまり迷うところはないですよね
W3U3の安定した4チューナー同時録画知ってしまうと
スロット占有するカード内蔵する行為自体が無駄に思える。
パソ乗選定にインターフェースの種類と構成気にする必要もないからね
606 :
名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 03:10:23.56 ID:AYS7K092
初ブルスクでたああ
EDCBのEPG取得中に
何かのアップデートでも来たかな
環境関係無しにブルスク出るん?
>>606 あぷでととブルスクの関係をkwsk
つか自動あぷでとにはならないんだから、
そんなことでチマチマとステマすんなよ。
本当にPT系信者ってイヤらしいことするよな
しょぼ電源使って頃はよくBSODになったな
電源不足はダンプ見ても分からないから厄介
見かけ上はデバイスドライバ読み込みでエラー吐くから
デバイスかドライバ壊れてる?って思っちゃうよね
信者とかいう言葉は荒れる元になるからあんま使わないで欲しい
PCIで運用したい人はPT2買えばいいし、USBで運用したい人はPX系使えばいいし
PCI-ExはPT3はまだ安定してないみたいだから、PX系が今は買いなのかな
好きな環境に合った物を買って、それぞれのスレで論じればいいんだから貶め合っても不毛すぎるわ
EDCBってなんかあんま安定しない感じがある
2台運用で片方をEDCB、片方をTvRock+TvTestで使ってるけど
全く同じケーブルから分岐させて同じ電波を受信してるのにEDCB側ではドロップが多く出る事がある
たまたまPT3のスレを読んでみたら、Janeを起動させとけとかなんとか…
原理としてはDirectShowを使うアプリを起動させとくと安定するんだと(Janeが推奨されるのは負荷が少ないから)
PT3以外にも同じ事が言えるのかワカランけどね
Flash Playerが悪さしてんだろ
612 :
名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 08:36:41.82 ID:GroGojI0
こんなゴミチューナー買うよりPT3買った方がいいよ
PT3たくさん仕入れちゃったのか。
PT3最高や
PX-W3U3なんて最初からいらんかったんや
てんばいやーが流れ込んできてるな
PT3はドロップとか利得ゼロ問題があるからパスだな。
PT2は超安定、低消費電力でいいけど。
買い換えるんじゃなかったぜorz
安定のPX-W3U3スレで
アースソフト製品の宣伝しなくちゃいけない程 窮地に追い込まれた現状は理解できるが
スレ違いのような気がする。
618 :
名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 15:16:48.62 ID:+omyeS/L
プレクスと違って、アースソフトは転売厨が多く関わってるから死活問題なんだよ
察してやろう
品薄商法やる企業ってろくなとこないな
確かに入手性に難があるのは困るよな
PTシリーズでしか実現できないような物ならそれで品薄商売もできるんだろうけど
似たような製品があるなら、代替品で構築するわな
一方プレは棒チューナーを売っていた
ステマソフトは内部分配、PCI-exに続いてまたパクルだろうなw
アースソフトの製品はRev.B出るまで買っちゃ駄目だろ
>>598 アドバイスありがとう
セルフパワーのハブ買ってきて試してみます。
調べたらUSB3.0は互換性の問題がいろいろあるみたいですね
W3PEのスレならまだしもなんで基地害は何でUSB版スレで暴れるんだろうかね・・・w
ステマソフト信者はステマソフトにはないもの(USB)を追い求めてるんだろうね
カードリーダー買う層がUSBタイプがあるのを知ってしまった際に戸惑うようにネガキャンしてるんだろう
フリーオ中古なんて衛星1チューナーなのに何故かPT3が買えそうな値段で取引されてるし
向こうの連中はUSBを目の敵にしてたよ。
PT3を待つスレで、次はUSBがいいな的な意見が出ると
散々USBは不安定だからダメだなんてことを言ってたし。
挙げ句、連中の念願かなって発売されたPCIe版が0Mbps病持ってりゃ世話ないわ。
みんなパラボラの電源どうしてる?
BDレコーダつけっぱなしで対応してるけどなんだかもったいない
まあUSBと内蔵は直接は競合しないって考え方もあるし、併用してる人も多いんじゃないかな
自分自身PT2とW3U2を併用しているし。(ただ、もうPT2はほとんど使わなくなったけど)
むしろUSBはちょっと不安定要因がある、って声はW3PEスレで時々聞くんだよな。同族での争いってわけじゃないだろうけど
PX-S3U2買ったけどアンテナへの給電はレコ等他に任せればACアダプターいらないな
アダプター無しで2チャンネル同時に使えるし、発熱ほとんど無いから寿命的に有利かも
>>632 これはショートしたときに問題になりそうだけどな
家電とかでの給電ならショートしたら自動でオフになるけど
電源供給できるタイプのブースター買えば良いじゃん
面白いことを発見したPX-S3U2をPX-W3U3化出来るかもしれんw
設定ミスからなんだけど3チャンネル同時に見れた、もうちょっと調べてみる
チャンネル設定弄ってみたTVTestでCS見ながら録画すると他のCSのチャンネルを録画出来たわ
BS/CSのチューナー2個載ってるな、ハード的にはPX-W3U3と同じかも、さてどう料理するかw
>>631,635,636
ありがとう
レコーダーとW3U3の間に直列で挟んでいいのかな?
>>638 同じトラポンの別のサービスを見てるってことはないよな?
>>640 間違いなくそれだけな
ハードウェアID違うんだし2個載ってるとかありえねーわ
今実売\13800位に値下げすれば馬鹿売れするような気がするんだがなぁ
S3Uの方は\9800程度で
ドングルに比べて妙に部品点数が多いんだよな。
その辺がコストダウンのネックになっている気がする。
鼻毛で運用したいんだけど
マシンの音はどうなんだろ?
鼻毛スレで聞けよ
>>642 PCIe版のほうもそうだが、そんなことをしたらアースは息の根止まるだろ
なんでもそうだけど競合他社の存在も大事だよ
10月以降も販売続くのかな。それが心配。
まあライトユーザーだから、3年5年で壊れることないだろうけど。
10月ってなんかあったっけ?
ダウンロード違法かの?
わかった、ごめん全然知らなかったよ
PT3スレの荒れ具合は色々折り重なって凄いねぇ
此方は更にUSBのスレだからまったり具合ではあるけど
スレで敢えて聞くようなことがあんまりないし
問題あっても環境依存のことが多いしね
まぁ知名度の違いが一番だけど
仮に不安定でもUSBのメリットは大きいし
導入してみれば恐れていたほどの不具合には遭遇しない
これについてはエラーの報告者も含めて一貫しているはずだ
PTxに拘って自作マシン組み続けてたけど、PXが安定してくれてるお陰でノート鯖に移行出来た
それだけでもUSBはありがたいわ
i5ノート+コレ買っても5万以下とは・・・
i5でそんな安いのあったっけ?
よく広告で見るレサンセのノートでもCeleronB815(?)で29800円だけど
編集 変換ソフトが迷うわ
i7が3万円台になるまで待ちます
PX-W3U3は窓専用?
linuxで使えてるはいませんか?
>>662 Linuxドライバが出てないから、Plexにリクエストすればいい。W3PEでもそういう声あるし
多分いままでメーカーの優先度が低かったんだろう
暗号チップが載ってるからNDA絡みで無理
NDAなしのパーツだけ使った別ハードを作って貰え
666 :
名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 16:07:12.91 ID:NYD8eWJl
GDPだのNFLだのわけわかめ
非現実にも程があるけど、LinuxよりもMacで使える様になった方が売れるだろうな
MacはParallelsで使えるよ
内蔵型では出来ないちょっとしたワザ
670 :
412:2012/06/26(火) 01:14:57.45 ID:7GsC07o9
【ドライバ】BDA 1.0.0
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【OS】Windows Vista HomePremium 32bit
【VGA】オンボードの何か
【デコーダ】Microsoft MPEG-2 Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】BSアンテナは2分配、地デジはよくわからない
これ購入してネット上の情報を参考に設定してみたんだけど
録画時にブロックノイズ?が乗る
tsを別のPCに移して再生してみると、見られなくはないけど、見てられないみたいなファイルになってる
スペックが足りないなら仕方ないけど、他に原因になりそうなところあるかな?
ちなみに、普通にTVTestでテレビを視聴するだけでカクカクで見られない
設定はVladiさんのW3U2の説明に従った
混合のまま分波器入れてないとか?
USBケーブル換えてみるとか
>>670 VAIOSZ55(C2D2GHz,RAM4GB化・SSD化・外付HDD録画)で
W3U3でSpinel+TvRockを用いて録画・配信鯖にして問題なく動いてるよ
ブロックノイズ混じりになるのであれば、TVTestで電波強度見てみてよ
後はブースターのレジストリファイルは何を選択したのかと、変更してみて効果があるかどうかかな
ブロックノイズは(入力までの)アンテナ側の問題が多いのは確かね
電波が強すぎても駄目だから感度調整ツールで調整してみるとか 分配増やしてみるとか
感度調整ツール ← 地上波専用
>>671,672
BS/CSアンテナは自前でつけてベランダから直接ケーブル持ってきてるから
分配分波の問題はない…と思う
地デジもBS/CSもBDレコーダからの出力をそのままW3U3に差し込んでる
ブースターとかは使ってない
>>673 替えを手に入れてから試します
>>674 自分もSpinel+TvRockで録画配信鯖として使おうと思ってたけど…
クライアント側から放送を見る分に関しては普通に見られる(気にならないレベルで映像音声途切れはある)。
電波強度ってのはデシベル表記のやつでいいよね?
地上波だと局によってかなり違うから、明日以降、色んなところを録画してみて検証してみる
ちなみに地上波は低くて16dbくらい、高くて30dBくらい。地上波ではブロックノイズのようなものが起きた。
BSは16〜17dB、CSになると12〜15dBくらい。CSは試してないけど、BS録画はブロックノイズというよりはカクカクなる感じ
ブースターのレジストリファイルはLNA_Controlってのでいいのかな
一応3つ試したけどどれも変わったようには見えない
また明日以降色々試します
>>BDレコーダからの出力をそのままW3U3
それで受信状態悪化していた事例ある
直接アンテナに繋いでみてくだせ
ブースター買えよ
直流じゃなくて分配器で分けるだけで改善するに100ペリカ
再生なしで録画してみた?
録画に関してマシンスペック不足ってのは考えにくいよな。atomN270でおkなくらいだし
やっぱりアンテナか分波/分配の問題だと思うけどなー
684 :
412:2012/06/27(水) 00:57:45.51 ID:QrijnF1b
スペックは大きく違うけど、その他はほぼ同じ環境でデスクトップPCで地デジ録画してみたところ、綺麗に録画も再生もできた。
もちろん視聴も問題なし。
配線関係上BSの方はレコとW3U3に分配してから接続してみたけど、録画視聴共に問題なし
ノートの環境に戻すのがちょっと面倒なので、空いた時間にまたやろうと思ってるんだけど、
これはやはりスペックが問題だったってこと?
そういえばLNAもLNBも何もせずにそのまま使ってるけど、これはデフォルトだと何なんだろう
685 :
412:2012/06/27(水) 01:01:52.43 ID:QrijnF1b
ちなみに、どちらの環境においてもAC電源がついてるUSBハブにカードリーダとW3U3を挿し込んでの結果
ノートの方ではそのUSBハブに外付けHDD(外部電源)をつけていたけど、それが原因になることはあるのかな
デスクトップではその外付けHDDの中身を取り出して内蔵させてる←これのせいでノート環境に戻すのが面倒
USBチップとの相性じゃね
687 :
412:2012/06/27(水) 02:51:11.11 ID:QrijnF1b
そういえばUSBケーブルの取り替えたけど、やはり問題児だったのかこれ
それが原因とはわからないけど
環境を元に戻してそれでもダメならデスクトップで録画する方向にします
どーでもいいけど、WMC系チューナーがMSの変な更新で阿鼻叫喚らしい
さすがにコレをWMCで使ってる人は居ないだろうけどw
kwsk
他スレでこれ進められた
付属リモコン+TVTestでW3U3だけじゃなくPT2も操作できて嬉しい
693 :
名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 22:58:38.44 ID:1eKA+hqY
う〜む。W3U3にするかW3PEにするか迷うな。
USBの方がデスクトップぶっ壊れたときに、
ノートに挿して一時的に運用できるとか色々便利なんだけど。
694 :
名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 23:02:09.38 ID:h6E/8n4I
>>692 MSのミスか
>>693 一度使うとUSBとリモコンの便利さに内蔵系は使えないよ
アナログ時代のキャプチャ機器のようにUSBだと録画のレートに制限があるというならまだしも
もはやそんな制限もないからね
>>693 一昨日W3U3の方ポチったぜ
USBにしとくとノートにぶっ刺せるから、ノートしか使わない家族に後々譲渡するのが楽だからつう理由で買った。
迷ってるならW3U3でいいだろ
外付けは邪魔で嫌だとかいうならともかく
こんなゴミチューナー買うよりPT3買った方がいいよ
>>697 買うから盆ドラとかPT3用のファイル一式リンク教えて
PXシリーズ用しか持ってない上に2sen潰れたから、そっちは更新が心配だわ
子供の信者も涙目だな。長田も早くなんとかしてやれよ
700 :
名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 13:44:39.50 ID:vhImwhiU
してないな
703 :
名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 18:12:29.82 ID:aTXoPQNU
W3PEとの違いはUSBとPCIe、リモコン付属だけ?
W3PEと同じブースタ内蔵してんだっけ?
これWindows8いける?
うん
USBのはVMでも動くから、最悪の場合の逃げ道もあるわな
Win-Winでしかやったことないけど、
Linux上のVMWareでWin起動させてもいけるかもわからん
W3PE2枚挿してるんで
w3u3持ってるけど
さすがに使う機会ないわ
708 :
名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 23:15:48.88 ID:ZCXjh82m
どういう意図でその無意味なレス書き込んだの?
PX-S3U2でLNB給電の設定を弄っても変化がないのですがこれって仕様ですか?
ACアダプタを接続した状態だと、常に給電されてます。
>>5を参考にしてツールの中身を修正しても変化がありません。
ツールに同梱されてるReadme.txtを読むと
>[S3U3.LNB.reg]
>アンテナへの給電を行います。(ONにする場合は必ずACアダプタを使用して下さい)
>※再起動は必要ありません。
>LNB_OFF_PX_W3U3.reg LNBへの電源供給をOFFにします
>LNB_ON_PX_W3U3.reg LNBへの電源供給をONにします
>
>□注意事項
>PX-S3U2はACアダプタ接続時、常にLNB給電を行う使用となります。
>BSアンテナへの給電が不要の場合はACアダプタをご使用頂かないようお願いします。
と記載されてます。
これは同梱されてる[S3U3.LNB.reg]を弄っても、意味がないということでしょうか?
ACアダプタ使用時LNBの電源供給の制御ができるのはW3U3だけで、
W3U2は常時給電状態になると読めるが
W3U2じゃねぇS3U2だ。
712 :
名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 19:19:32.88 ID:t7gGR+9X
ちーす
S3U2ってそうだったのか。知らなかったよ
でもそれが、W3U3でもBS給電不要で片肺でよければACアダプタ不要って誤解を生んでるんだろうな
実際はACアダプタないと急に不安定になることがあるから必ず繋げるべきなんだけど
714 :
名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 00:07:00.38 ID:t7gGR+9X
PT3がふがいないのでW3U3注文したよ。性能的にはこっちが上だし。
妥当な選択だと思うよ。完成度も高いし何だかんだ言ってもUSBで使えるのは便利だ
もともとアナログチューナみたいな内蔵と比べてのUSB外付けの不利も全く無いんだが
その頃の先入観ってあるんだよな
s3u2とpt3両方持ってるけど、今のところs3u2のほうがいいな
pt3のドライバが成熟したらどうなるか分からんけど
W3U3はpcをつけていなくても録画できるでしょうか?
既視感のある質問…
719 :
名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 12:44:12.40 ID:hHVZEySo
ってことでW3U3が届いた!
すんげぇ熱い
アツゥイ!
貧乏なおいらはS3U2で我慢した。
そんなにいっぱい録ったって見やしないからと
手持ちのHDDレコーダー使わないのもなんだから、アンテナ分岐して
役割分担決め手てとかいろいろ考えたってことさ・・
ところで注文したあとで聞くのも馬鹿な話なんだけど、追っかけ再生
(録画中に頭から再生する)ってできるんかい?
W3PE2枚挿してるんで
w3u3持ってるけど
さすがに使う機会ないわ
>>722 追っかけ再生はBonDriver_FileかTvtPlayで
>>724 ありがとう
さっそくぐぐったらそれらしいサイトがあった。
自由自在ジャンかww
>>722 追っかけ再生ならWMPでもできるよ
シークバーがバグるけど
>>726 そうなんだ 書き込み途中ファイルでも再生できるプレーヤーであれば
いいってことなのか・・
ありがとう
そこでMPC-HCですよ
>>728 クラシックといいながら 基本機能は進化してるんだよなぁ
みなさん始めましてこんばんわ
ノートでTVTest+UD200を使っています
BSザッピング用にW3U3を購入しようと思っているのですが
エスパー的な注意点があったらお願いします
i5でメモリは8Gです
それと、これはこれのフォルダを作成したほうがよろしいのですか??
良ければご指導願います
つラジオライフ
あとはBSアンテナ建てるだけだ
とりあえず注文しよう
話はそれからだ
分波器と分配器は違うからな!とエスパー
細けえこと気にするなよ
ほんとに細かすぎてやになんな。
でもほんのちょっとした細かいことにも気がいかねえと
映ることすらできねえんだよなぁ。
まあ 俺みたいな人種には合ってるんだろうなぁ
PX-W3U3なんだけど
日本映画チャンネルだけdb極端に低く(3db)て観れないんだが
なんか原因あるんでしょうか?
他bsはどのchも20dbはあるんだが
>>706 mac上の仮想winでやってる
【ドライバ】BDA 1.0.0
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 7 SP1 64bit
【VGA】GTX560ti
【デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】関東北部・UHF・BS、CSアナログアンテナ・
分波器、ブースターなし・3分配器使用
【質問】
W3PEスレから誘導されて来ました。
LNB電源供給ONにすると1チューナー化(地デジx1、BS、CSx1)します。
原因はなんでしょうか?
>>739 サンクス
調べたらbs23の三チャンネルがどれも低かったです
マンションの共聴BSアンテナが古いんだけど原因かなあ
110度csに対応してない古いアンテナだしなあ
これってsカsつかえるの?
>>742 BSがまだ15chまでしかなかった時代のアンテナっぽいね。
南西の空が開けているなら、自前でパラボラを設置するのが確実だと思う。
>>743 使えるわけないだろ
犯罪者はPT3にでもいけよ
>>742 まさにうちと同じ。
他にはグリーンなんたらってチャンネルも受信できなかった。
考えてみりゃ全部国内法だから台湾とか韓国でBSCSをいくらタダ見しても取り締まりの対象にならないんだよな
考え方から全てくせえなコイツ
通報されますた
あっちゃ〜、てへっ
753 :
740:2012/07/01(日) 15:48:14.69 ID:GhA1lVUa
最初から1チューナーしか認識していませんでした。
ただ、Tvtestを起動すると2チューナー認識します。
終了するとまた1チューナーになります。
他のPCでも試しましたが、同じ症状です。
LNB電源をONにすると1チューナー化する症状も出ました。
チューナーかドライバの不具合でしょうか?
754 :
名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 16:01:12.70 ID:PpRCdl+h
>>753 いずれにしろ電源不足の症状。他のPCでも同じなら@の可能性高かも
@AC電源の不良、給電不足
5Vの同じコネクタのものがなければ検証しようがないので、プレクスに本体ごと交換依頼
(プレクス側で検証して、問題なければそのまま戻ってくるらしい)
AUSB給電の不足
もしUSBハブを経由させてるなら他のセルフパワーUSBハブを経由させてみる、PCに直結させてみる
Bその他本体の不良 @と同じくW3U3本体ごと修理交換依頼
755 :
740:2012/07/01(日) 16:09:34.34 ID:GhA1lVUa
>>754 ありがとうございます。
書き忘れたのですが、LNB電源供給してもアンテナに送電されていないらしく、BS、CSが
映りませんでした(他の部屋の液晶テレビ電源OFF時)
756 :
名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 16:12:38.05 ID:PpRCdl+h
BSアンテナ建てた〜
まあでもLNBのレジストリ設定が効いてないならLNB ONで本体電源不足になる理由がないね
単純にACかUSBの電源が不足していてLNB ONの設定にすると本体も電源不足
LNBも不十分という可能性が高いかな
なんだよぉ契約されてないから視聴できませんって
760 :
740:2012/07/01(日) 17:10:18.53 ID:GhA1lVUa
バスパワーのUSBハブは一切使ってません!
さっさと契約しーや
762 :
740:2012/07/01(日) 17:14:50.69 ID:GhA1lVUa
動作確認に使った古いノートPCはともかく、自作PCのほうはマザボ買ってから
2年経ってないのにUSBポートの給電能力劣化なんて認めたくないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>762 先入観はいかんな
ここで質問してる以上は原因究明がまず先。
こういう理由でその確認はしたくありませんなんて言われたら、誰もヘルプできなくなるよ
>>762 新製品で買った時から、USBの電源供給に問題のあるママンもあってだな・・・
間違いない!
766 :
740:2012/07/01(日) 22:30:31.59 ID:GhA1lVUa
【OS】 740参照
【M/B】 MSI 880GMA-E45
【CPU】 AMD PhenomII 1055T X6
【GPU】 740参照
【HDD/SSD】 Werstan Disital 2TB
【メモリ】 UMAX DDR3 4GBX2=8GB
【電源】 サイズ CORE POWER 3 600W
問題ありのマザボかな?
ちなみにPLEXのほうにもう問い合わせました。
USB3.0の方でも試せば?
>>766 ああ、それではないんだ・・・
>>767 ありがとう。
それを掴んでしまったんだよ・・・
でもサポート送りしたら、リビジョン上がって戻ってきて、なんか普通に使えている。
たまに1.0病になるけれど、私は元気です。
なにこれ?ID被ってんのか?自演か?
731 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 20:02:36.57 ID:6XoiEiYx [1/2]
みなさん始めましてこんばんわ
ノートでTVTest+UD200を使っています
BSザッピング用にW3U3を購入しようと思っているのですが
エスパー的な注意点があったらお願いします
i5でメモリは8Gです
それと、これはこれのフォルダを作成したほうがよろしいのですか??
良ければご指導願います
734 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 22:04:16.64 ID:6XoiEiYx [2/2]
とりあえず注文しよう
話はそれからだ
PX-W3U3って内部で分配されてるが
それによって減衰は起こるのでしょうか?
>>771 減衰するよ半分(-3dB)になる。外でやるか中でやるかだけの違い。
774 :
773:2012/07/02(月) 04:20:37.46 ID:LxPnf80i
強いて言うなら、
外付け(PT1/2など)の場合でシングルチューナしか使わないなら、分配しない結線は可能だが、
内部分配の場合、シングルチューナしか使わなくとも、勝手に-3dBになってしまうことがデメリットだな。
メリットとしてはコネクタロスが避けられるのとトータルで安価に設置できるはず。
分配器ってまともなメーカのはそこそこの値段だからな。
アースソフトの場合もPT1/2の時代から内部分配しかったんだろうが、高周波技術者が居なかったので、できなかったのが真相
PT2で内部分配しなかったのは実装スペースの問題だろう
シリチューじゃなかったからかなり無茶しないと載せらんない
と中の人本人談もあったハズ
そういうのはイソップのきつね
一人でやってて、袋詰め作業まで母親に手伝わせてる環境で、いったいだれがRF設計するんだ
RFには一切手を出さない、これアースソフト製品設計のポリシーな。
W3U3かS3U2で迷ってる
TSファイルを再エンコしてHDDの節約したくてS3U2買ったのに、アキバレンジャーが終わって録画したい番組が無くなったでござる
S3U2とkeiannもっているが、もうどっちも使ってないくらい
アキバレンジャー(と言うかBS朝日とかBS-TBSとか)はファイル容量でかすぎるのがキツイ
30分一本で5GBとか行くもんな……エンコの為に親父の形見のi7-920をセットアップ中
しかしBS-TBSのブロックノイズ出まくりはなんとかならんものかね
>>780 >しかしBS-TBSのブロックノイズ出まくりはなんとかならんものかね
それはお前の受信環境だけの話。
降雨減衰でも無い限りブロックノイズなんて一切出ない。
>30分一本で5GBとか行くもんな
BS-TBS 世にも不思議な物語 1:54 で18.27GB(30分換算で4.8GB)、
TsSplitter使えばもっと削れる。
つまり削ろうが削らまいが、5GBいかない。
BS-TBS糞エンコーダーの話だろ
気づかないようなメクラならしょうがない
地デジに比べリャマシ・・・と思わないとw
一部の地方局だとCBRだから地デジの糞画質で30分3GB余裕で超えるんだぞ・・・('A`)
>>781 さすがにエラーとかドロップでない事くらい解るよ…ちゃんと全ての動画をエラーチェックしてるし
動きが激しいシーンとかになると確実に出るぞ
少し前ならバレーのCMやってたけど、「ん!?」って思って一時停止したら
選手の輪郭とか無くなるくらい酷いブロックノイズ出てた
BS-TBSが糞画質って割と有名な話だぞ
ってかおまぃさんこまけーな……確かに正確に言えば4.8GBくらいだけどさ…
>>783 静岡と長崎で同じ番組録ってた事があるけど、静岡の方がファイルでかくなってたなぁ
静岡だと3GB超えるのに、長崎では2.7GBくらいになってた
へえ おもしろい
>>784 TSのサイズ差は放送局の使用する機器の違いによって出る
東芝製の機器を使っている局は比較的サイズが大きいのに比べて、NEC製の機器を使っている局は小さい傾向があるとされてる
でもなぜかNEC製のほうが動くシーンでもブロックノイズが発生しづらく画質が良い場合が多いから割と不思議
S3U2をポチってしまった
録画するような番組もそれほど無いしね
オレはW3U3買った。安いとこで通販なんでまだ届かないけども。
でも予約録画関連のツールとか消えちゃってて入手が面倒になってるのね。
探せば今でも有るよ
>791
ありがとうございます
>>790 尼の最安値のとこ。
>>789 探していろいろ調達出来ました。ありがとう。
TvRockを使うかEDCB使うかどっちにするかなあ。
795 :
740:2012/07/02(月) 17:40:51.62 ID:NFEFZwSt
PLEXに昨日から3回問い合わせしてるけど、返事がない(´・ω・`)
Tvtestを使ってる事は書いちゃだめのかなぁ。
原子力:劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力:ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力:力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力:通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池:金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉:プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉:照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力:押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱:大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz:素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz:無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
私は迷いなくW3U3にしたけどね
S3U2+2,000円で4チューナーは美味しすぎる
衛星や地上波どうし録画中の裏番組が見られなくてどうすんのよ?と思うから
留守録出来れば十分ならそれでもいいともうけどね。
>>795 頭にシンプルに障害による交換依頼と書くこと。AC電源障害の疑い、とも書いて良い
プレクスの場合長々と症状やいろいろやったことを書いても単なるQ&Aと取られて
何も返ってこないことがある。障害対応とはっきり書けば対応は早い。土日挟んだらまたされるけどね
悪気はないと思うけどID:NFEFZwStさんの場合、別のスレからここに回されてきたりここでもやりとりが続かなかったりって
ことから自覚してほしいんだけど
何を聞きたいのか、自分はどう考えているのかがはっきりしないので回答がしづらいのもあると思うよ
番組は録画してから診る派な俺はs3u2にした
2000円の差で分配機やケーブルをちょっといいのにしたよ
800 :
名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 18:56:12.65 ID:b5tLNS42
安くなったから追加で昨日買っちまった
と思ったら今日滅茶苦茶値下がりしてやがる
801 :
740:2012/07/02(月) 19:05:04.03 ID:NFEFZwSt
PLEX公式通販サイトのお問い合わせフォームから下記を送った。タイトルを入力する欄はなかった。
「ACアダプタを挿して運用しても1チューナーしか認識しません。
バスパワーのUSBハブは一切使っていません。
初期不良の疑いがあるので、お手数ですが交換をお願い致します。」
フォームの
お名前、メールアドレス、製品型番、お問い合わせ内容、ご使用のOS、ご使用中のドライバ、
パソコンの簡易スペック
もきちんと書いた。
自動返信メールが届いたので、メールアドレスが間違っていることはないはず。
ここは740のチラ裏か?
Gmail使ってるなら返信が迷惑メールに行ってるとかな
804 :
名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 19:52:42.41 ID:o/WSJsYX
いいじゃん
そんなに他人がこのスレ参考にするの拒否する理由が分からないわ
ていうかさ、土日普通休みでそ?
常識ないよね
何か聞きたいのか、ただ雑談したいのかはっきりしないからだろ
メーカーへの問い合わせ方はちょうどW3PEスレでもやってるから参考にして
結果直った、直らなかったって時にまた書き込みしてくれればいいよ
>>801 やっと今更になって聞いていたACがきちんと刺されているかなどの情報が判明
当たり前にしていても書かない限りエスパーではない我々にはソレはわからない
土日は休みだし、即時・即日のサポートなどは大手メーカーでも内容によっては希望するべくもないよ
あと、 質問したことに答えない姿勢からは人の話を聞いていないということで相手をするだけ損だと思うから相手にされないことが多いよ
相手にされないこと多いでしょ?
808 :
名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 20:36:04.49 ID:rnQtDpCF
なんでロックのBS・Csの番組表取得ってこんなに時間がかかるんだろ?
俺だけ設定がへんなんか?
>>809 どれくらい時間が掛かるのか書いてないからわからないけれど
W3U3で2個並列でやっても全チャンネル(85chぐらいだっけ?)取り込むと二時間半弱掛かるよ
見ないチャンネルや契約していないは取得しないようにしたらいいと思うよ
一チャンネルにつき三分から四分掛かるからね
>>810 そうなんだ 正常なんだ・・
個別の(録画を予約したい)局だけ更新する方法はあるのですか?
後視聴中や録画中に番組表を取り込んでも問題ないのですか?
あるとすればこれは大きなネックポイントになると思う。
>>773さんレスさんくすです
やはり当たり前ですが減衰しますか
PX-W3U3かPX-S3U2かで迷い中なのですが
ますます悩みます
アパート住まいなのですが,すでに3分配していまして
壁ーーーー分配器ーーPC(クイックサンTS抜き)
1 1
TV PC(アナログキャプチャー)
クイックサンの所をPX-W3U3に置き換えたいのですが
減衰しすぎて映らないとかなりそうですかね?
エスパー待ちくさい質問ですいません
番組表取得から欲しいとこだけチェック入れて更新するとか
Rockバーから取得できるらしいけど俺もよくわかってない
連投すみません、図が変になってしまったので
訂正です
壁---分配器---PC(クイックサンTS抜き)
---TV
---PC(アナログキャプチャー)
減衰で映らなくなったら壁と分配器との間にブースター入れるよろし。
>>813 レスあり
一応こんなサイトを見つけた。
みんな苦労してるんだな・・
EPGだから遅いのかな? まあ、開発終了みたいだし、改善は
期待できそうもないなぁ
>>812,814
そんな図よりもクイックサンでの地デジの感度表示がどれくらいか書いたほうがましな気がする
クイックサンで30dB以上あるなら、まぁW3U3でも余裕じゃね(無責任)
818さんレスさんくすです
ここのスレはやさしい人が多いですね。
地デジ NHK,各民放 30〜32dBぐらいです。
ケーブルテレビ専門のローカル局のみ28dBぐらいです。
いけそうですかね?
>>819 クイックサンで30〜32dBあるなら、W3U3でも25〜30dBくらいにはなりそう
W3U3は18dB以上で地デジが映るから余裕そうだけど
ただ、ケーブルテレビ経由の地デジ環境だと、
まれに信号強すぎで外付けアッテネータが必要な環境があるらしいから注意が必要かも?
レスさんくすです
心が決まりました
PX-W3U3をぽちってきます
週末にでもレポできたらします
まあ、これってオマンコチンコフリーが当たり前の世界の中で
コピフリが当たり前なのにそれを温泉街の陰画販売のように
扱ってる日本独特の文化なんだろうなぁ。
世の中、そんなちんけな時代ちゃいまんで、
なんせ三党首が集まって談合すればマスゴミがそれを正当化して
独裁政権よろしく法案可決されてまうじだいでっせ・・とほほ
823 :
822:2012/07/03(火) 02:04:36.04 ID:b/xZvN/v
結果的にすれちになった すまん
まあ、知らんだろうが、大昔に輸入版プレイボーイが国内で売られてたんだが
そのグラビアページには(それしか買う価値も無いのだが)その部分に
黒々とマジックが塗られていたのだ。
そして出るわ出るわ そのマジックを消し去る技が・・ww
石鹸だの、消しゴムもどきだの、勿論詐欺まがいの高額商品も出るのだ。
なんで輸入先の国では何の規制も無くすんなり見れるのかといった疑問以前
に その規制に対する裏技とやらを模索して仲間の間では隠語が飛び交う。
俺たちはなんらマジックを消そうとした馬鹿な先人たちと変わらないのである。
っとわかっていながらも規制されれば解きたくなる。
ここんとこ二日でTvtestとTvrockを設定しきったぞ!
俺ってほとほと馬鹿だよなぁ・・
>>824 まあその例えだと真面目に受け取るのが憚られるが
言いたいことは判る
でもテレビ放送の場合は今まで普通にできて、HDレコーダや全録レコーダとかさらに凄いのがでてきて
これがデジタルになったら一体どれだけ便利になるんだろうと皆んなワクワクしていたのに
出来たものはトンデモない不便なもので、当たり前にできていたことまで否定されてしまったわけだからね
しかも理由がとても納得できない、取って付けたようなものだし
>>825 一見反論なようで、完全に同意した意見でしたね。
要は不可解な規制を押し付ける源流にこそ問題があると、
しかし、法治国家である限り国内法は遵守されるべきであって、いかに他国と乖離していても
それには従う義務があるのです。
そして陰部を見せる画像が違法とされるのも、こんなコピフリを違法とするのも狂ってはいても
日本の法律なんだからそれに遵守するのは当然の義務なのです。
しかしこの法治を維持するか否かの局面に今は達してると思います。
なんせ、政府がこれを完全無視しているのですから・・
気が狂いそうです
法律ってさ、暴走する権力を抑えるためにあるんだよね
権力を使って暴走してるんじゃ法の意味そのものが無いのよ
Bカスとかいう国営でもないはずの暗黒企業が国内放送を占領してコピガを強制するキチガイ沙汰が
どう暴走でないと言い張れるのか
いつも何回かUSBの抜き差しをして見れる状態(早いときは3,4回で遅いと10回以上やらないと見れない)
めんどくさいからパソコンにUSBコード二本指して、チューナー側で交互に抜き差しやってたら
認識されずにデバイスマネージャで「不明なデバイス」と表示されて見れなくなった
チューナーが壊れたかどうか確認する方法ってありますか?
ショックすぎて泣きたくなってきたわ・・・
コネクタ根元の半田が割れて接触不良でも起してるんじゃねーの
確認するなら別PCに繋いで正常動作(認識)するか見てみりゃいいだろ
>>816 TvRockは詳細情報まで取得するから時間がかかる。
更新が続いてたら改善されるかもとか、そういう問題じゃない。仕様。
別のパソコンでも同じような状態になりました。「不明なデバイス」と表示される・・・
確認はチューナーのドライバを入れて、接続するだけでいいんだよね?
取りあえず機器が壊れたか?の確認はtvtestの導入しなくてもいいよね?
832 :
名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 16:08:18.50 ID:LwVY9LBA
S3U2が配達されました
ゆうパックの伝票に
リチウムなし
と書いてある?
有りとか無しとか?
帰ってから調べてみよう
リチウムありだと陸送になるからだよ
>>832 電子機器を空輸する場合、リチウム電池の有無を明記する必要があるから伝票に記載されてるだけで気にする必要はない
835 :
名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 16:34:58.80 ID:LwVY9LBA
ありがとうございます
ちょっとビビりました
>>831 これ以上判らないなら、とりあえず初期不良交換依頼でPlexに送ってみ
Plex側でもテストするからもしW3U3が正常で何か設定を勘違いしているなら、それはそれでわかる
初期不良だったら1週間くらいで代品が送ってくる
自分も同じ症状出て、プレに連絡して交換してもらったよ
購入時の保証書(購入明細書)を片手にレッツ連絡
>>824 モザイクの語源って春画に施された消し細工なんだってね。
江戸時代の好き者はいかにしてそれを取り去るかに必死だったらしいです。
>>836 ありがとうございます。アマゾンでの購入です。一ヶ月以内の交換おkなのかな?
>>837 メールだと遅くなりそうだから、明日に電話連絡してみます。
>>839 店頭での交換じゃないから保証修理の扱い。一年間有効
レシートとか通販の伝票とか発送メールとか、購入を証明するものがあればおk
昨日S3U2が届き、先ほど視聴までのセットアップ完了
>5-6参照して特に問題なくですが・・・
ISDB_LNA_Manual_Mode_ByPass.regも
---------------------------------------------------------------------
S3U2の場合、BDAドライバ以外の2つは公式から落とした中身はW3U2用なので
エディタで開いて\0B06_0004の所を\0B06_0003に変更する。
---------------------------------------------------------------------
と同様に0004を0003にしたんですけど、不要だったでしょうかね?
842 :
名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 18:05:09.78 ID:OxdvK6+f
ドライバ落とせないんだが・・・
>842
公式からなら俺も何度か失敗してました
右クリック→保存を何回かでDLできましたよ
>>841 いや、それでOK
ちなみにS3U2だとLNA AUTOでもいいはず
W3U3だとAUTOの場合Tの片側の感度に引っ張られてもう片側でDropを起こすことがあるので
使わないようにガイドされてたけど、S3U2だともともと片側しかないから最適かも
まあ、なんだな、今回の件でおいらが悩みに悩んだ末にできたツールファイルを
誰かが配布すればそれで多くの人の悩み解消なんだよなww
要はソフトウェアのキット組み立てを付属売りにしたハード売りの自作販売みたいなもんだ。
完成品は恐らくみんなが持ってる。(途中挫折した金持ち以外はなww)
売ってる方だって全員キットを組み立てられるように裏サイトで支援してる。
そしてキットを組み立てた喜びを感じてるんだろうな。
そういう意味で、昔のプラモデルに没頭した時代を呼び起こしてくれた。
運動もしないではまった数日間だったけど 楽しかったよ PLEX
それにしても↑の投稿だけで2日持ったな
確かにちょっとイミフでリアクションに困る投稿だけど
まあトラブルも何も出ないのはいいこった
ちょっと前にS3U2買ったが
びっくりするくらい簡単で良かったよ
お手軽でいいねコレ
ドングルスレでBCUDがPT3と似たドロップのしかたするって話が出ているけど、
W3U3やS3U2はどう? EDCB単独で使うと衛星波がドロップする?
ところでもう発売から一年以上経つけど、みんなのW3U2はどうよ
俺のは1x1チューナー病を発症しちまったぜ
これ、チューナー半減化故障率高すぎね?(2台買って2台ともいっちまった、内1台は保証で交換済み)
というかドライバと凡ドラ入れたらおしまいだからな
俺PT3と一緒に持ってるけど、S3U2はUSBタイプでPT3より安いし(シングルチューナーで問題ないなら)いいよね
>>848 同型のPC2台でTvRock+TvTestとEDCBを運用してるけど、EDCBの方がドロップ多めになる事がある
だがたまーにEDCBの方が少ない時もある
まぁほとんどの番組はエラー0なんだけど、ドロップ出た番組で比較するとそういう事がある
EDCBかS3U2かPT3どれにするか迷ってるわ
ドロップは嫌だしな どれにしたらいいかわからん
>>852 メインをPT3、サブにS3U2として両方買うのはどう?
両方買っても25000円でおつりがくるよ
>>849 >チューナー半減化故障率高すぎね
W3U2 3台で1年近く、W3U3も9ヶ月目だけどそういう現象は1度も起きないけどな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】さんは他にもUSBの認識エラーだとかBSODとかトラブルちょっと多い気がするけど
利用環境の違いかな?
週にせいぜい3時間 5年は大丈夫だろう。
EDCBはテンプレの質問見ても使ってる人は多いので
Dropを起こすような話があればとっくに問題になってる
そうなってないから特に問題ないと見ていいんじゃね?
BCUDの話は良く判らないけど中のチップはまるで違うし
PT3信者さんは、どうにかして他者に擦り付けようと必死ですな
今日届いたが十分程度で設定完了
何の問題も無くてツマランw
859 :
名無しさん@編集中:2012/07/08(日) 01:48:45.51 ID:7M3qHoNa
青画面がでてしまった
USB起因なら糞環境m9(^Д^)プギャー
ナシュジオがぜんぜん映らないのですが
何故かナショジオが観られない でぐぐれ
これ持ってる人はやっぱりノートパソコンの人が多いですかね?
アクオスだとND24でも受信レベル90なのに
tvtestだと14dBぐらいしか無いのな
ドロップないから文句はないけど変に低いような気がするわ
>>864 別機種同士でdB値を比較するのは意味がないよ
それぞれ単位というか基底値が違う
CSでTvTestの表示が14dBあれば十分
あれdBって表記は紛らわしいからやめた方がいいな
チューナーが同じなら指針にはなるよ
PX-W3U3同士ならね。
コネコのレビューとか見てもこのチューナはdB表示が高いので感度も優秀です
なんて平気で書いてるのいるもんな。まああそこのレビューを真面目に読んじゃいけないのかもしれないけど
TS抜き用チューナーとしての感度の良さはワカランが、一般的なテレビと比較して
かなり感度が悪いのは確かだな
同じアンテナから引いてるのにテレビでは視聴できて、これ経由では画面すら出ないし
チューナーってそんなに最先端技術てんこ盛りってわけでもないだろーにかなり差があるなぁ
そこらのテレビやレコは使い勝手は悪いが感度はPCチューナよりは上。そこは腐っても家電メーカーのノウハウが生きてる
なんて話はもう前から語りつくされていると思うんだが、唐突にどうしたんだ?
こんなところで文句いうくらいなら、PCでテレビ並みの感度を得るためのノウハウを研究してくれよ。W3U3とかの問題じゃないだろ?
>>869 どうせ分配でロスしてるか、あるいはお馴染みな人なので
持ってもいないのに批判だけしているか。
俺の環境では、一切そんなことはないぞ
感度悪くない
文句言う奴は、数値を一切出さない
内蔵のブースターで分配ロス分は回復出来るだろ
BSアンテナからダイレクトに東芝HDレコへ
レコのBS出力を2分配器でPX-W3U3とGV-MVP/XSWへ
以前110CS非対応BSアンテナ使用当時
GV-MVP/XSWは少しの雨でもCSはドロップしまくりで
東芝HDはギリギリOK PX-W3U3は大雨でも平気だったので
PX-W3U3はかなり感度が高いと感じている
私の環境では東芝レコやアイオーGV-MVP/XSWより段違いに高感度。
字幕表示プラグインがみつからねえ
W3U3ぽちった!ドキドキします
ヒャッハー
>>850 MCで使う分やTVtestで視聴する位なら良いけど
Spinel定義の修正の部分でちょいハマッたわ俺
>>877 ヒント この板を2senで検索して該当スレで大元確認
S3U2はあまり情報ないからなあ
例のブログの人も持っていないようだし
哀王のGV-MVP/XZ2買ったオレは負け組確定。
おまけにディスプレイがHDCPに対応してなくて
princetonの安物ディスプレイ買った。
現在、自己嫌悪中
羨ましい
コッチは安定してて面白みに欠ける
いつもW3PE使ってるとさW3U3のボンドラ切り替えでおおおおおおお2つしかねぇええええええ
片チューナー認識してねぇええええええええって焦るよな。
W3PEも何枚に増やしても0と1だけだから錯覚起こすけどな
W3U3だってPT2みたいに凡ドラコピーして通し番号入れて使える
そうしないとSpinelの排他制御できないじゃん
>>859 自分もブルスク頻発してたが
USB3.0ポートを避けるようにしたら安定した
このスレで教えてくれた方ありがとうございました
>>883 アイオーは付属のmAgicTV Digitalがとんでもないジャジャ馬
録画待機中にゲームや他の画像編集ソフト起動するとコケたり、
色々やっちゃいけないこと学習し上手く乗りこなせるようになれば
15倍記録もできてかなり便利だからガンバレ!!
でも、BDへ書き込み保存は一応出来るけど、かなーり不安定なので出来ないと思っておいたほうがいいよ
長期保存したいと思うならボンドラ使えるチューナー導入を検討したほうがいいです。
>>890 単体販売4Kなんだよなあれ(無印から)
そもそも同じメーカー製のもんしか使えないのに、
本体ダウンロードも出来ないからCD無くしたらアウト
アイオーはウンコだぜ・・・
>890
>録画待機中にゲームや他の画像編集ソフト起動するとコケたり
これ地デジの仕様だから仕方ない
ピクセラとかの他社のでも同じ
893 :
名無しさん@編集中:2012/07/09(月) 23:34:40.45 ID:pxc0/Rh3
今日も絶好調やで
894 :
名無しさん@編集中:2012/07/09(月) 23:36:27.66 ID:O4NLcCnY
モニター電源入れてないと予約録画もできないんだよな
俺はまだ地上波のみの青カードのIO取り付けてたけど
今の環境から考えるととんでもないものだったなw
その著作権の関係か、モニタオフにすると信号がどうのこうのでエラーになって落ちるし
プリントスクリーン抑止されててキャプチャもできなかったり
起動するとエアロ解除されてクラシックスタイルになったりとか諸々なw
>>894 CCCP対応のモニターかを確認する仕組み?
初めてブルースクリーン、しかも録画中
くっそー
W3U3?
ブルスクって1回出るだけでも下手なバグより最悪だな
ブルスク出る(出た)人はOSと32/64ビットかも書いて欲しい
ちなみに俺はXPのSP3の32ビットでたまに発生
W3U3でブルスクは出ないよ
録画中にUSB抜いても受信レベルが0になるだけで済むんだから
どうやったら出るの?教えて。
S3U2っていい機種だよ。
なぜってHDDレコ持ってれば別にアンテナ分岐しなくたって、HDDレコのアンテナ出力にそのまま
つなげばいいんだから。
それで衛星2チャンネル、地上波2チャンネルが出来上がる。
それでも足りないってのがわけがわからん。そんなに録画していつ誰が見るんだ?
そこに番組があるから録るんだよ
ふと思ったけど、チューナーの販売がOKなら、何故かHDD内蔵できて
ネットワークからWeb予約とか番組表が見られる機械もB-CASカード無しなら販売できるのだろうか
まぁそんなあからさまな機械はさすがに無理か
>>890 ありがとうございます。
2時間の映画をBDに書き込んだら約12時間もかかりました。
2度とBDムーブはしません。
ブルースクリーンの話だけど、W3U3でOSはWindows7、32bit
突然起きたから、録画もだけど、他に作業中だったからちょっと痛かった
録画が3つくらい重なった瞬間だと思われるけど関係あるのかな
>>906 そういう瞬間にくるんなら電源不足だろう
ただ思い当る節ないのなら
>>889みたいに2.0のポートに繋ぐのが可能ならやってみるのも有
>>903 アンテナ分岐云々とかこの製品関係ないとこの話じゃん
なに言ってんのこの人
番組の録画数環境と製品の善し悪しとか確かに全く繋がらない
HDDレコから直接ってのもお笑いだし
とうとう尼で15k割れたか。
マシンの性能以上の事をやっているから青画面になるんじゃないの?
俺が青画面経験したのってHDD認識しなくなった時しかないけど
暑さで壊れかけてんじゃね
>>910 こっちの方が人気ありそうだけど、W3PEが高いのはPT3のせいかな?
9x時代ならともかくNT時代の青画面は難しいわ。
>>913 かなあ。
あと向こうはrev変更を何度かしたようだからその分コストが嵩んでいるのかも。
>>910 ポチリ後数時間で400円下がりやがった ・゚・(つД`)・゚・
拡張スロット全部埋まってるからこっちにした
転用の幅も広そうだしね
W3PEは公式通販でも完売御礼札が出ているから品不足なのかな。
>>913 W3PEは需要が急激にのびて安いところから品切れになってるね。増産中みたいだけど
W3U3は競合がないからPT3が出てしばらくW3PEより高めだったんだけど今は逆転してる感じ
でも価格コムとかだとこっちの方が売れてるんだよなぁ。こっちも時間の問題かな
青画面はやっぱUSBの本体側との相性的なものもあると思うんだよね
この製品が単体でおかしいんじゃなくて、使ってるPC側が物によっては青画面になるっていう
うちもサブの一台でW3U3で青画面なった事ある
メインのでは一度も出てないから放置してるけど
>>903 俺も、見るのは基本テレビだから
S3U2で十分間に合ってる
>>921 ですよね。いくらソフトが自由自在でも他の作業併用でCPUがハングちゃったら録画もパーだし
要はパソコンまかせなんだよね。
それに比べてHDDレコは独立独歩の強力マシン。なめたらあかんぜよー
ということで共存共栄を考えたら、そしてアンテナ電源なんてレコにおんぶしろよと、そして賢く役割を
分担させることを考えたらS3U2最強とまあ、購入者が自慢したかったわけさ、、どうでもいいだろこんなこと?
PX-W3U3とS3U2の価格差がだいぶ詰まってきたなあ。
S3U2がズドンと値下がりすればいいのに。
少し値下がりしてるのってPT3の影響なの?
14K台に値段を下げてるのはバオーなど一部で他は本家も含め16K台なので、キャンペーン価格的なものと思われ
W3PEも一時15Kを切ってたけど品薄になって逆に今は値上がってる
>>907 一応電源付きハブをマザボの2.0に直挿しして使ってたんだけど
次はPCIに拡張したUSBにそれを挿してみる
まず見ることはないが、4番組視聴も問題ない程度だから、スペックが足りないことは無いと思う
メモリが最近認識されないことが多々と、そこが最も怪しいから、またエラーが出たらメモリを換装しようかな
>>924 ドライバ以外の視聴・録画に必要なソフトが配布停止になったら
これただのゴミになるんじゃ?と考えてみた
安くて良いけどACアダプタが邪魔だ
USB3版が出ればバスパワーで足りるだろうけどな
ACアダプタつけるのってBSアンテナのため?
S3U2はそうらしいけど、W3U3は付けないと片方のチューナが見えなくなるとか何とか。
セルフパワーのハブ+ACアダプタで使ってる
ACアダプタ抜いたとたん片方のチューナが見えなくなるっす
アンテナへの給電と、内部のUSBで足りない分を3端子レギュレータで3.3Vとかに落として動かしてる。
でも電圧の差が大きいからレギュレータが発熱する。
アンテナの給電がいらないなら6〜8VくらいのACアダプタに替えた方が長持ちするやも
>>933 2つ持ちだから何も考えずに重ね置きしてたら、下が爆熱になっててワロタ
これ発熱すげーよな
500mAじゃ2チューナ分をまかなえないのか…
二股usbケーブルとか使ってもダメかな?
とっても今さらだけど、W3U3, W3U2, S3U2の凡ってサイズがまったく同じなのね。
中身もバイナリを直接書き換えただけなんじゃないかって程度の違いしかない。
>>937 W3U3のやつは、W3U2のバイナリを書き換えただけのものだったと思うぞ
バイナリの中にはなぜかHDUSという文字列があるけど
意味を考えちゃいけない
ごめん
>>933 まちがい
他の機器とごっちゃになってた
開けてみたらAPW7085って電源ICだた
これなら15Vでも5Vでも発熱ほとんどかわらんです
出力は実測で3.7Vくらいで、このICは入力の90%の電圧が出せるから、5V入力でOK
つまりUSBからの給電ケーブルあればACアダプタいらんですね
>>940 >USBからの給電ケーブルあればACアダプタいらんですね
S3U/S3U2限定だよね?
なに?S3U2ってACアダプタいらんの?
今までずっとつけてた・・・
W3U2/3 で、BSアンテナに給電しないのであれば、
ACアダプタは15Vじゃなくて5Vでもいいし、空いてるUSB端子から引っ張ってきてACアダプタのコネクタにつないでもいい、というはなし
>>942 つまりUSB単体での稼働じゃなくてUSB→ACアダプタの端子に変換して繋げてるとかそういうこと?
つーか今試しにACアダプタ抜いてBSと地上波つけてみたら普通についたわ
ACアダプタ付けっぱなしだと発熱すごいの?
S3U単品スレだった時はAC無いと安定しないというレスで溢れてた記憶が
なあ ごにょごにょさせろよ いいだろ?
なぁ…ごにょごにょしようや…
そこー
その黒いのぉ
とってもあついのー
解けちゃうー
2穴同時挿入でイッちゃう〜
中が熱いよー_| ̄|○
KEIANの青カードごにょごにょして、BS/CSもオッケーってこと?
初期不良対応一ヶ月くらい掛かるのかなぁ。
進捗報告ないから心配。
捨てられてたりして(´;ω;`)
957 :
名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 17:35:57.58 ID:jONja48Z
触ると温かい程度だけど気付いたらゴム足が一個ないな
次スレって立ってる?
>>954 ごにょらなくても、BSCS無料放送は青でも見れる
そもそもカードいらなくね?
俺レベルになるとアンテナもいらない
尼は一転して値上がり。
W3U3が届いた!
屋外分配器から配線を引き直した!雨に当たったけど頑張った!
ドライバと凡どら落として充てた!地デジ映った!BS/CSチャンネルスキャンできた!
地デジ6ch、BS/CS2ch、合計8ch環境(*´Д`)ハァハァ
大丈夫か?今にも溶けだしそうだが・・・
なんか壊れましたー
後ほどレポするー ・゚・(つД`)・゚・
そんな予感はしていた
そこまでして取りたい番組があるなんて幸せ者だな
わろたw
とにかく頑張れ
970 :
812,821:2012/07/11(水) 23:14:27.44 ID:ASd1HOVf
812,821ですがW3U3セッティングしました
分配による減衰を心配していましたが
クイックサンで30〜32dBの環境だったのですが
W3U3でも26〜27dBぐらいな感じになりました
とりあえず地デジ、BSで4画面立ち上げても順調に
映ってます。
参考にして下さい。
壊れたよーレポです 書いてて辛いよ
地デジはガシガシ受信しまくってます TVTestで31-30dBたたき出し!
問題は地デジっ
15dBから徐々に感度が落ちてきて10分前後で7dBになってその内止まりやがります
PC再起動してからLNAコントロールとかLNBを実行すると一旦元気に\(^o^)/
そのあと10分前後で無限地獄(´・ω・`)
明日もっかい頑張ってダメなら修理にだすよー
みんなありがとー
後者は衛星の書き間違い?
だから衛星アンテナ電源は外部電源におんぶしろと・・
そこがこの夏のこの機種の墜落原因だ。
墜落してねーけどな
QA経験すればわかる。
これは設計不良であって、本質的な問題だなって、
ソフトQA以前じゃんか 単なるQA不良ジャン
放熱策とか基盤配置とか落下試験云々とかまったくしてもいないんだろ?
イコール墜落不良だよ。
>>972 あーれー BSだったよー書きまちがい
>>973 HDレコーダー君がお皿供給頑張ってくれてます
こころが墜落ちゅー・゚・(つД`)・゚・
>>976 おまえいじめにあわないように人生賢く振舞ったタイプだなww
ぶっころしたくなったぞ
W3PEスレでもPTxスレでもイミフなことばかり口走って虐められてた奴だろ?>>ID:MaBd8IVB
居場所のなくなったらここに来たか(笑)
まあどうでもいいが 発熱びんびんが正常な動作状態だとは思えない。
冷却しなけりゃ壊れるのも当然。
そんな基本設計構想すりゃあるのか無いのか plexだとぉ?
おまえら民主党かよ?
ACアダプタ付きW3U3は熱凄いらしいけど、アダプタ抜いたS3U2は殆ど熱発しないな
全然熱くないぞ ハズレ引いたんじゃね
ああ他で給電してるからか
つうか、W3U3で完全に給電しない設定って出来るの?
付属レジストリファイルでoff設定適応させても
チューナー非起動時:給電on
チューナー起動時のみ:給電off
という馬鹿みたいな感じにならない?
ACアダプタ抜けばええやん
抜かないで おねがい
アンテナ給電は本体に任せず、レコなどの外部電源を使う。
本体動作を安定させるために給電するのであればこのところいくらでも手に入る5vアダプターを
使う。
と考えたんだがこの電源端子極端に小さいよな。
端子形状まで合致する5vアダプターなんてそう簡単にはみつからないよな・・
マルチなの買えよ
結論 なんにもしない!
PT2でも稼働中は缶チューナ部が60〜70℃にはなるんだからこれがほんのり熱くなったって騒ぐ人は何だろ?
まあ内蔵じゃないから気付きやすいってのはあるだろうけど
狭いところに重ね置きしない程度の注意で充分なんだが
熱くてゴム足もげてたからみんなもいで捨ててやった
アンテナ給電はこれで満足できる間はこれでやれば十分だし、満足できないケースが出てきたらブースター電源部をオクとかで買えばいい
ちゃんとしたのが電気工事とかで余って何百円とかで沢山出てるよ
何か煽り厨のおかげで話が逸れてしまってるけど
>>971の人は今どうなってるのかな?
だんだんdBが落ちてくるなら給電の不良かもしれないけど
PC再起動のたびにLNBを実行ってのは意味がわからないしLNAはBSCSには関係ない
何かのノイズの影響受けてるかもね。一旦混合したのをちゃんと分波器通してないなんて事ない?
>>990 PSP用充電アダプタで検索すれば沢山出てくる
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。