【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
PT1/PT2 Friio HDU/HDP及びOEM KTV-FSUSB2/FSPCIE DY-UD200 bon系 TSファイル全般
やってる事はほとんど同じなので、ここらで一つに纏まりましょう。
共通な所はココで、各個体別々な所はココでもいいですが、なるべくそれ専用のスレでお願いします。

前スレ
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1279108411/

DTV関係ツール
ttp://2sen.dip.jp/dtv/
DTV UPLOADER (BonDriver_File+TVTestPlugin)
ttp://typezero.ddo.jp/dtv/
2名無しさん@編集中:2011/08/25(木) 21:30:42.48 ID:T1Co0wMD
過去スレ
【開発】PT1 Friio HDUS bon系 TS関連ソフトウェア総合スレ (Part1)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230739003/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235667096/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240726004/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246099246/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252674823/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1259061990/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1269400568/
3名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 13:51:43.50 ID:1+SKlMVD
1もつ
4名無しさん@編集中:2011/08/29(月) 14:32:07.73 ID:PtlIAGU6
EPGデータビューアがEDCB10系に対応してくれるとありがたいのだが。
5名無しさん@編集中:2011/08/29(月) 16:45:44.17 ID:dcR4n0MZ
UPして対応したばっかじゃん
俺は使ってないから知らないけど

ところでTsSplitterとMulti2Decでデコードしたファイルのサイズがずいぶん違うんだけど、
色々残してほぼMulti2Decと同じようになるように設定したつもりなんだが何が違うんだろう?
-EIT -ECM -EMM -B252
6名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 01:47:45.44 ID:6Nvr1UUP
>>5
データ放送って知ってるかい?
7名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 02:47:17.38 ID:1err+qK5
tvkソースがTsSplitterを通しても何も出力されなくなった
8名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 02:49:29.06 ID:SJB35JcW
>>7
受信環境見直しな。
9名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 03:40:26.97 ID:0BBybhRv
>>7
おっ、うちもだ。
10名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 08:31:52.43 ID:TCIuA1N5
tvkはなんか昨夜あたりからSID:0x6038に加えてSID:0x6039が追加されてるな。
でも対応するPMTが送られて来ないという謎状態。それが原因かな?

自前のsplitterは大丈夫だったけど、こういう仕様変更は恐いなぁ…
11名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 09:02:11.16 ID:AKSCCS+R
TVKダメだね
けどtvtestの現在のサービスのみ保存で出来たTSは
splitterがログ付きでちゃんと出力してくれるね
あまり意味無いけど
12名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 09:31:39.54 ID:qtdqnHiO
基本的な質問ですいませんが教えてください
29.97fpsのTV放送の1フレームの表示時間は1001/30ミリ秒であってますか?
13名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 09:40:33.34 ID:fum2u873
だいたいあってる
14名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 09:50:59.29 ID:W2Ooj1KK
逆だろw
30000/1001秒
15名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 09:56:17.26 ID:Ldt0jnm0
30000/1001はフレームレートな
1フレームの表示時間なんだから1001/30000秒=1001/30ミリ秒で合ってる
16名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 09:57:02.07 ID:W2Ooj1KK
ああそうか。すまん。
17名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 10:00:22.30 ID:qtdqnHiO
>13-16
ありがとうございました。助かりました
18名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 10:34:43.10 ID:9qLtBF+O
前スレ>>997
TsSplitterってEDCBで指定サービスで録画したTSには使えなかった気が駿河?

でTsSplitterが使えないならばmurdoccutterで切る以外の選択肢(いわゆる再mux)だと音ズレする
ってことじゃないかな。
19名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 10:49:45.16 ID:W2Ooj1KK
使えないってどういう意味?
少なくとも番組情報で前後カットするくらいはできるし、前番組がSDだったらSD部分をカットする事はできるよ。
20名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 12:14:51.07 ID:9qLtBF+O
>>19
使い方を間違えてる?

SDカットはGUIだとHD映像を残すのみにチェック(最下段のオプション一覧では-SD -1SEG)
この状態で試しに金曜深夜のMX神メモをやってみたが出力のメッセージは正常に見えるが全くファイル出力はない。
唯一-NULLの場合のみ_NULL.tsが出力されるが当然カットなんかされてない。

全サービス保存したTSなら無問題。
だから仕様だと思っていたが?
TsSplitter Ver1.23 EDCB9.44
21名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 12:18:11.00 ID:ChiyzFuV
CS分割チェックすればいけるんじゃないの
22名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 12:19:24.51 ID:9qLtBF+O
補足だが、このTSの場合糊代で前番組を30秒入れてあるからその部分がSDで以降がHDだ。
ちなみに番組情報やPMT情報で分割でも当然のごとく出力はない。
23名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 12:34:18.28 ID:9qLtBF+O
入れ違った

>>21
CS分割をチェックすると出力はされたが他はHDを残すしかチェックを入れてない場合でも何故かSD部分も入る
番組情報やPMT情報で分割を入れるとその通りに分割されて出力されるが…まあ番組次第なのでおそらくSDが混じる場合もあるかも
このサンプルでは入ってなかったが

DGindexでPIDを指定して出力する時のような期待通りのSDカットとは少し違う気がする
24名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 13:10:49.67 ID:W2Ooj1KK
今まで自動で適当にやってたから気づかなかった。SDカットはできないのか。
先週の神メモで試したけど、PMT情報での分割ならできたよ?
EDCB 10.55 録画モード:指定サービス TsSplitter ver1.23
25名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 13:36:17.55 ID:r9CJOvlM
>>24
CS分割+PMT情報で分割なら>>23の通り出力はされる。
PMTで分割単体だと出力はない。
サンプルは8話だから多分同じ?

この後エンコする人はエンコするだろうからそのときにカットすればいいから大した問題ではないけどね。
…エンコ前提ならば最初からDGindexでPID指定出力したほうが早いからこんなことはしないけど。
TS自体の無劣化カット&コネクトの編集はまだまだ遠い未来の話なんだろうな…。
TsSplitterの更新も2年近くないし。
26名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 13:42:18.18 ID:r9CJOvlM
あ、言葉が悪かった
無劣化カット&コネクトで何らかの制限(使うソフトにより違うがノイズや字幕欠落やスマレンによる劣化)が副作用で出なくなる事

だった
27名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 14:03:04.73 ID:W2Ooj1KK
-SD -1SEG -SEP3
これで分割されたよ。MX神メモ8話ね。
28名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 14:19:24.19 ID:r9CJOvlM
やっぱりダメ
何も出力されない

-SD -1SEG -SEP3 "E:\神様のメモ帳 第08話 「僕は運命を信じない」 (MX).ts"

EITフラグ:オフ/ECMフラグ:オフ/EMMフラグ:オフ/HD○,SD×××,1SEG×
神様のメモ帳 第08話 「僕は運命を信じない」 (MX).ts
( 2,531 MB/ 2,531 MB) 100%
終了しました。

全く原因が分からん

これを続ければ何かが更新されるというならやるが、
カットするならエンコするしエンコしないなら録画されたそのままで残してるので
TsSplitterもmurdoccutterは今は使ってないのでいい加減疲れたのでもうやめる。

くだらんやりとりにおつきあいしてくれた諸氏に感謝
29名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 21:05:18.00 ID:qtdqnHiO
また質問させてくださいすいません
字幕ファイルの時間をtrimにあわせて書き換えているのですがSrtSyncと同じ結果にならなくて躓いております
Trim(335,9625)++Trim(13222,27547)++Trim(31144,48736)の場合で
1つ目のtrim内を335フレーム
2つ目のtrim内を335+3597フレーム
3つ目のtrim内を335+3597+3597フレーム
このフレーム分の1001/30ミリ秒を元の時間からずらしてるんですが
1つ目のtrim内の時間が33ミリ秒、2つ目が99ミリ秒、3つ目が166ミリ秒、SrtSync0.1.9の結果とずれてしまいます。
どこが間違っていますでしょうか・・・
30名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 21:48:02.03 ID:Cle7eMzj
31143-27548+1=3596じゃね
31名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 22:45:56.61 ID:qtdqnHiO
>>30
3596だと少し近づきましたがまだずれてて、3595だと同じになりました
(31144-1)-(27547+1)=3595ということみたいですね
ありがとうございます
3231:2011/08/31(水) 00:50:51.33 ID:OcvoEDh9
うーん>31だと1フレームずれてる気がするから>30さんの方が正しいのかな
(31144-1)-27547=3596で処理する事にします。重ねてありがとうございます>30
33名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 03:22:37.61 ID:J+wCwxdx
tvkのtssplitter出力されない件、おいらも起きてしまった。

バッチで元ファイル消してたためワンセグしか残ってないorz
貴重なセイクリがああああ

MXで録るか・・・
34名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 03:26:22.00 ID:OfTLsJ2M
たかがアニメだろ
35名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 03:29:42.12 ID:sXr2eHCi
京介乙
36名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 03:31:04.93 ID:c98tqoRQ
バッチで中間ファイル以外を未確認自動消去とか、どうでもいいファイル以外ありえんだろ
37名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 04:16:26.66 ID:r70dSfTr
むしろなぜワンセグは残った
38名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 05:19:21.85 ID:PpDyDrNT
tvkのTSからHD映像を抽出したいけどどうしよか

ほかのソフトでDemuxしよか
でも慣れない事すると音ズレとかさせそだし

わざわざBonDriver_Fileで再生しながら
TVTestの現在のサービスのみ保存で録画しなおそか

もうメンドクサイから置いとこか
39名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 08:00:30.07 ID:dA8nJEDv
PMTで分割
4033:2011/08/31(水) 08:31:16.69 ID:d9yG91YE
>>36
いままで十分にこなれていたので
サイズと時間節約のため、自動処理なしてたんですわ。

>>37
一定サイズ以上は残すバッチ組んであったので、たまたまだとおもう。
今日追試してみよう。


録画ファイル名にtvkとかの局名含めているから、
tvkとかあったら読み取り属性付けて、
消えないうしろむき対処しておこうorz
41名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 09:19:25.06 ID:x0dNt53K
-CS
42名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 09:22:50.09 ID:pUFP7yt9
TVKのTSだけど、自分はとりあえずtsselectでPID指定してHD抜き出した。
この時点でEIT情報は残ってたけどこのあとMardocCutterでCMカットしたら
なぜかEIT情報が消えた・・・
43名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 21:06:26.52 ID:BL+iEHLh
ざまぁwwwwwww
44名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 21:08:49.03 ID:T9xesXiw
前にTVAで同じ目にあったような気がしないでもない
45名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 23:04:20.36 ID:gQM02mOG
>>41
-CSオプションでTVK分離出来た
ありがとう
46名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 01:42:02.22 ID:ZmFwCghv
えー?と思ったらホントだ
ありがとー
47名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 08:27:41.29 ID:U5GVoO7C
>>12
パンツだけ録るのか?
48名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 09:59:17.50 ID:ELBNNwPB
同じTVKでも、実家でアンテナで録ったのはtssplitterで軒並みHD出力されず
自宅でケーブルテレビの再配信で録ったのは正常にHD出力されてた。

ちなみに実家のTSファイルを自宅にもってきてtssplitterかけたら
やっぱりHD出力されず。再配信のときに何かしてるのかな?>ケーブル会社
4933:2011/09/02(金) 16:01:11.17 ID:hZ78w7MB
>>48
うちもCATVのJCN系再配信だけど現象発生するね。
なにがちがうんだろ?

ちなみにオプションは-EIT -ECM -EMM -SEP3。
これに上の-CSつけて追試中。

あしたtvkソースがたくさんあるので設定確定したい。
50名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 16:40:17.74 ID:InG+MBpe
BonCasLinkじゃなくて、CasLinkのCasLink.cpp CasLink.hのソースってどこにあるの?
51名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 16:46:11.82 ID:InG+MBpe
修正
下のソースの、CasProxy.hを探してます。
// CasProxy.cpp: CCasProxy クラスのインプリメンテーション
//
//////////////////////////////////////////////////////////////////////


#include "StdAfx.h"
#include "CasProxy.h"
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
#include <tchar.h>
52名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 16:47:02.01 ID:hl3PbCPy
何を言っているのか分からない
53名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 17:04:18.13 ID:HFhA2DSv
人に訊ねてる時点でアレだな・・・不適格者というやつ
54名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 17:17:07.10 ID:InG+MBpe
BonCasStubの中にあった。スマソ
55名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 19:46:50.28 ID:4tAV2yuY
SDカードに入れた、コピガ入りのTSファイル。
これを、コピガ抜きにする方法ってありますか?
56名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 19:54:36.67 ID:kt/RjOba
それは違法です
57名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 20:00:44.32 ID:zgCW+wAL
そも一般放送でコピガあるのは日本だけ。なんつーか、「違法です」って、野球で
ストライクというのが「違法です」という時代と同じだと思うのは俺がへんか?
どう考えても受信料を徴収してるNHKも含んでコピガについてはやりすぎと思う。
58名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 20:34:06.60 ID:7wlJX9Xx
そも
59名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 20:42:05.19 ID:kt/RjOba
それはその通りだがコピーガード回避しての複製は地デジ前から違法になってるしな(著作権法第三十条二項
法律が気に食わないからって破るのはただの無法者で、法律に不満があるなら法が変わるように働きかけるしかない

ともあれこの板は違法行為の幇助をする場所じゃないから、ここではそういう行為を違法だと言ってたしなめるしかない
60名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 20:59:59.03 ID:zgCW+wAL
うん?俺は別に破れとは言ってないが??「それは違法です」について言っただけで、
特に幇助がどうこうとかは言ってない。とりあえず、無条件反射に「違法です」って書く
神経に疑問を投げただけ。言っておくがコピガがかかっていなければそれこそ違法じゃ
ないわけで、そのコピガがかかっているのは日本だけってこと。
それにコピガがかかってること自体を知らない人も多数いるという事実もあるぞ。いっ
つもそういう人にも「それは違法です」「コピガはずしについてはここでは議論できま
せん」とかさ、なんだかなぁと思うよ。
61名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 21:46:45.84 ID:x2PfLBr7
>>60
また香ばしいのが湧いてきたな
62名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 21:47:10.42 ID:x2PfLBr7
>>55
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://hibari.2ch.net/pcqa/
63名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 21:58:05.35 ID:zgCW+wAL
>>61 香ばしくて結構。55のカキコでそこをナビするオマイさんのアホさが
むしろ香ばしい。55のカキコでは解除するヒントすら与えることは無理。
6433:2011/09/04(日) 08:55:26.68 ID:6GGu0nR4
>>49
土曜のtvkソース、件の現象が起きなくなったんだが・・・。

もうわかんないwから元ソースとっとくことにしよう。
65名無しさん@編集中:2011/09/04(日) 16:13:41.64 ID:QKOV2eee
>>64
金曜日からPATが元に戻った
66名無しさん@編集中:2011/09/04(日) 16:19:12.67 ID:QKOV2eee
あと、EDCBで指定サービス録画したものが-CS付けないとTsSplitterで分離できない件はEDCBの設定でPATを書き換えるにすればできたはず
67mark10als:2011/09/04(日) 18:01:09.08 ID:zLTqJ84o
Caption2Ass_PCRですが、タイムスタンプが異常になる不具合を
修正出来たと思います
改めてDTVろだにアップします
「Caption2Ass_PCR ver.0103 位置・色・ルビ対応 改造DLL同梱」

暇で無謀で奇特な方は、「Caption2Ass_PCR」を使って、
動作確認の報告して頂くと嬉し涙がでます
6833:2011/09/04(日) 19:16:42.94 ID:l6k1oCCH
>>65-66
ありがと!

金曜からだったのか・・・。
金曜はとるものないから気づかなかったw
69名無しさん@編集中:2011/09/04(日) 21:03:30.14 ID:ZXwpg6BX
tsmemoryって64bitのWindows7対応してないよね?
70名無しさん@編集中:2011/09/05(月) 00:39:25.82 ID:nDw1Mi4k
>>67
とりあえず一本確認。
前のver.でタイムスタンプが飛ぶ箇所のあるTSでも、0103では正常に出力されたよ。
71mark10als:2011/09/05(月) 09:36:35.52 ID:b6nQGnWs
>>70
確認&報告、ありがとうございます。
励みになります
72名無しさん@編集中:2011/09/05(月) 22:42:26.90 ID:9ymwQCrY
新しいFriioも出たことだし
誰かARIB STD-B1(B1Decoder)に対応したMulti2Decを作ってくれ(乞食)

以下のサイトで「bondriver」や「b1dec」でググるとB1Decoderが見つかるはず
ttp://www.general-search.com/
73名無しさん@編集中:2011/09/05(月) 23:20:46.06 ID:iWH5m4ho
>>72
もうあるし スレ違い
74名無しさん@編集中:2011/09/05(月) 23:51:23.52 ID:9ymwQCrY
>>73
えっ、あんの?
何処のスレに逝けばいい?
75名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 04:40:35.56 ID:5k+VxCTr
B25はB25Decoder.dll
もうわかるよな?頭使え
76名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 11:49:37.82 ID:MIdc0rox
>>72
GUI版が欲しいということなんだろ?
77名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 21:15:42.17 ID:/sLp9mDr
前スレのhttp-serverですが、再UPしていただくことはできないでしょうか
78名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 13:22:10.08 ID:iCgY+QDs
Murdoccutterで前後の切り取りをしているのですが、
近いうちにフレーム単位でカットできるソフト(TME3など)を購入しようと思うのですが、
MurdoccutterでギリギリまでカットしてしまうとTME3で失敗すると予想しているのですが、
やはり現状で一定のマージンは残しておくべきでしょうか?
79名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 13:28:54.76 ID:cbWRZ+bS
>>78
Murdoccutterの設定でマージンの設定ができるじゃん
ヘルプには10以上とれと書いてあるけど俺は前後ともに5にしてる。
80名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 13:39:18.17 ID:9ZM60aVv
フレーム単位ってのは切り取り部分で再エンコされるの?
画質大幅に落ちる?まぁ上がることはないよな。
81名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 01:01:20.74 ID:xxMWWFgI
あんまり細かいことばっかり気にしてるとハゲが広がるぞ
82名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 01:30:32.04 ID:OMS8LhLy
すでにハゲはじめていることにされているでござるの巻
83名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 20:46:46.33 ID:cPdTvolK
ざまぁw
84名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:57:39.68 ID:MP5e4XTH
いやまて、既に広がる余地が無いほどハゲ尽くしてしまっている可能性もあるぞ
85名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 21:14:24.29 ID:HlPi9lrb
それは不毛な議論です
86名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 21:39:54.24 ID:J3h5brOJ
不毛地帯
87mark10als:2011/09/12(月) 17:52:53.61 ID:5M+cK2QM
Caption2Ass_PCRですが、半角の対応とフォント指定のiniファィル化が
出来ましたからDTVろだにアップします
オプションも増やしています
どうぞよろしく
「Caption2Ass_PCR ver.0104 位置・色・ルビ対応 改造DLL同梱」

暇で無謀で奇特な方は、「Caption2Ass_PCR」を使って、
動作確認の報告して頂くと嬉し涙がでます
88名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 17:55:27.02 ID:OKHGaKj+
>>87
乙!
89名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 20:17:21.36 ID:B47AkRjG
TsSplitter.exe -EIT -1SEG で出力したファイルと
Murdoc CutterでPIDをMINにして出力したファイル
バイナリが一致した
90名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 20:06:31.15 ID:2miZdHQn
>>89
それじゃあTsSplitterを通してからMurdocでカットしてた俺の行為は無駄だったというのか
91名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 21:16:38.44 ID:uN8aJV6Q
>>87
地デジ難視聴のチャンネルだと、字幕の位置がTVTestで見るより左上にずれるんですが、これで良いのでしょうか?
あと時代劇専門チャンネルの字幕の表示時間がボロボロです。(ver.0.1.0.2だと正しく出ます)
92名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 23:10:58.66 ID:rlz6xLSe
ts2aacの作者様、ワンセグTSのAACも抽出可能になりませんでしょうか
ワンセグTS対応になるとスカパー!HDのTSからのAAC抽出も可能になるかも知れないと期待できるのですが
よろしくお願いします
93mark10als:2011/09/15(木) 15:21:52.43 ID:QVDCn045
>>91
1.地デジ難視聴のチャンネルは、SDの画素数でしょうか?
今までは、HD決め打ちしていましたので、座標変換を
間違えていると思います
・TVTestで表示される画素数
・デバッグ用のCaption2Ass_PCR_Dを使ってログ・ファイルを作成して
以下の様な部分を教えてください
ーーー
SWFMode : 7
Client X:Y : 170 30
Client W:H : 620 480
Pos X:Y : 310 149
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 0 36 36 くぼた
SWFMode : 7
Client X:Y : 170 30
Client W:H : 620 480
Pos X:Y : 470 149
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 0 36 36 アツシ
ーーー
2.時代劇専門チャンネルの字幕の表示時間がボロボロです。
とは、どのような状況でしょうか?
・字幕全体が10時間や20時間等で始まるのか?
・デバッグ用のCaption2Ass_PCR_Dを使ってログ・ファイルを作成して
先頭から20行ほどを教えてください
94名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 18:10:31.63 ID:yO3HIJ4I
全てがそうかは確認してないが、NHK総合は720x480だった。
他もいっしょじゃね?
9591:2011/09/15(木) 20:56:18.85 ID:mAtS88VS
>>93
地デジ難視聴でログ出してみました。(TBS大岡越前を録画、720x480)
SWFMode : 9
Client X:Y : 50 32
Client W:H : 620 416
Pos X:Y : 2050 2447
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 2 36 36 ≪
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 1 36 36 (
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 2 36 36 藤五郎
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 1 36 36 )
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 2 36 36 鍵はどこにある?
SWFMode : 9
Client X:Y : 50 32
Client W:H : 620 416
Pos X:Y : 2130 2447
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 2 36 36 殺されたって言うものか

時代劇専門チャンネル(必殺仕事人IIIを録画)
PCR : 125794 startPCR, lastPCR : 125794 0
PCR : 45006896 startPCR, lastPCR : 125794 0
PCR : 45006896 startPCR, lastPCR : 45006896 0
PCR : 10412760 startPCR, lastPCR : 45006896 0
PCR : 10412760 startPCR, lastPCR : 45006896 0
・・・以下延々と続く。
難視聴TBSとは違い、こんなログが出力されます。
96mark10als:2011/09/16(金) 17:28:21.88 ID:b8jMZGPa
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0105 位置・色・ルビ対応 mod1の中の人のCaption.dll(0.1.1.4)に対応」
2011-09-16
0,1,0,5
・SD放送の字幕に対応したつもり
・オプションに「-log」を追加した
. この変更により「Caption2Ass_PCR_D.exe」の同梱を廃止した
・mod1の中の人のCaption.dll(0.1.1.4)に対応した
. この変更により「Caption_PCR.dll」の同梱を廃止した
以上の三点です
残念なことに
>>91
で報告して頂いた「時代劇専門チャンネルの字幕の表示時間が
ボロボロです。」には対応できていません
ごめんなさい

91さん、お手数をおかけいたしますが、ボロボロになる
ログ・ファイルを圧縮して一時的にアップして下さい。
ダウンしたら、報告しますので、消して下さい。
97名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 17:34:02.79 ID:P3+aH9Tk
>>96
そういうのはどこで勉強したんですか?
オイラもつくれるようになりたいのです
9891:2011/09/16(金) 20:38:01.72 ID:r9xOGjrX
>>96
SDでの字幕位置を確認しました、対応ありがとうございます。

時代劇専門チャンネルのログですが、番組1本のログを出力させるとzipでも50MB超えます。
番組冒頭の数分を切り出したTSの物でもよろしいでしょうか?
99名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 20:43:49.06 ID:p/Q6v2po
>>97
まずARIBの仕様書を読めばいいんじゃない
100mark10als:2011/09/16(金) 21:03:31.94 ID:b8jMZGPa
>>98
91さん、迅速な確認&報告、ありがとう
圧縮して50MBを超えるとは、、、、、
想定外でした
先頭から、最初の字幕情報まででは、
どうでしょうか
10191:2011/09/16(金) 21:45:31.36 ID:r9xOGjrX
録画開始〜本編1分までを切り出して、ログを出力しました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/275260
key=ass

ご確認下さい。
102mark10als:2011/09/17(土) 10:06:44.91 ID:kqtN3rSN
>>101
91さん、ダウンロードしました
解析を始めます
パッと見たところ難航するかも
ごめんなさい
しばらく、待ってください
103名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 11:21:18.75 ID:1EbmzNX2
TS動画の管理ソフトがほしいです。
10491:2011/09/17(土) 12:34:05.84 ID:3GW0MpUC
>>102
よろしくお願いします。>>101のファイルは削除しました。
105名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:29:12.05 ID:BnEhFmmC
>>77
私も欲しいです。今後にも期待。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1938663.zip.html
106名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 14:43:56.26 ID:BH3zmCK0
>>103
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://hibari.2ch.net/pcqa/
107名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 14:45:26.98 ID:sPlH4Z09
>>103
WhiteBrowserでも使ってみれば?
108名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 15:29:36.01 ID:F9DYOGhv
http-server再うpおねがいできませんか
109名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 17:08:55.84 ID:bHNINjdC
>>106
スレがわかりませんでした。

>>107
TSに特化した管理ソフトがいいです。
ファイル内のEPG情報を取得して番組名や詳細・ゲストなんかで検索や項目並び替え。
後、過去の番組表を記録しておいて時系列で録画ファイルを確認できる機能とか・・・
思いっきり願望ですが・・・
110名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 05:22:29.96 ID:uKMDS8/8
あっそ。
111名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 06:40:07.86 ID:OvgPk4t9
自分で作ってみればいいと思う。
112mark10als:2011/09/18(日) 09:32:30.33 ID:hBag5TKO
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0106 位置・色・ルビ対応 CS放送に対応」
2011-09-18
0,1,0,6
・字幕のタイミングを修正して、CS放送に対応したつもり
. メモ
. 時間の基準となるPCRパケットが映像パケットと同じPIDで
. 送信されていたので、PCRパケットのチェックを強化した
今回の修正で、91さんから報告して頂いた「時代劇専門チャンネルの
字幕の表示時間がボロボロです。」に対応したつもりです
確認して頂けないでしょうか
113名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:13:36.32 ID:uzZLPPaE
>>112
Caption_PCR.dll、Caption2aas_PCR_D.exeが同梱されてなかったりiniが追加されてたりするが新規に使う人は大丈夫か?
114名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:15:11.08 ID:uzZLPPaE
と思ったら仕様を変えたのか
Readme見てなかった、すまん
11591:2011/09/18(日) 15:23:29.80 ID:8Atn/zjP
>>112
時代劇専門チャンネルで字幕時間が正しく出るようになりました。
しかし表示位置が下にずれて2行目がはみ出たり、1行目に重なったりします、解像度が480x480の放送だからでしょうか?

SWFMode : 9
Client X:Y : 50 32
Client W:H : 620 416
Pos X:Y : 0 390
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 1 36 36 (
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 2 36 36 鳥造
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 1 36 36 )
0XFFFFFFFF Char M:W:H : 2 36 36 おいでなさいまし!
SWFMode : 9
Client X:Y : 50 32
Client W:H : 620 416
Pos X:Y : 18 450
0XFF00FFFF Char M:W:H : 1 36 36 (
0XFF00FFFF Char M:W:H : 2 36 36 平蔵
0XFF00FFFF Char M:W:H : 1 36 36 )
0XFF00FFFF Char M:W:H : 2 36 36 いつも繁盛で何よりだな!

何度もしつこくてすみません。
116mark10als:2011/09/18(日) 17:06:13.41 ID:hBag5TKO
>>115
私もアップした後に、字幕付きCS無料放送で症状を
確認しました
>>何度もしつこくてすみません。
いいえ、こちらこそテストが不十分で、申し訳ありませんでした
もう少し座標変換を見直しします
しばらく、待ってください
117mark10als:2011/09/19(月) 16:47:17.49 ID:OVEWOGp/
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0107 位置・色・ルビ対応 SDの座標変換を改善」
2011-09-19
0,1,0,7
・SD放送の字幕の対応を改善したつもり
今回の修正で、91さんから>>115で報告して頂いた「時代劇専門
チャンネルの字幕の重なり」に対応したつもりです
なお、同じ処理になる地デジ難視聴のチャンネルに影響します
お手数をおかけいたしますが、地デジ難視聴のチャンネルでも
確認して頂けないでしょうか
11891:2011/09/19(月) 20:58:35.11 ID:D7tjKQoP
>>117
SDでの字幕位置の下へのはみ出し、重なりの解消を確認しました。(時代劇専門チャンネルと地デジ難視聴・NHK総合の録画ファイル)
個人的には文字の高さ半分くらい下に寄っているかなという印象ですが、後から調整できる範囲ですので問題ありません。

これで色々な局の録画ファイルに使えそうです、何度も更新ありがとうございました。
119名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 23:05:38.41 ID:+LGE47Ef
http-server 再up

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2047182.zip.html

多分これが最新だと思う。多分…。
120名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 00:08:12.91 ID:sDjOdXSc
神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
121名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 02:06:22.13 ID:R3unwM6P
>>119
ありがとうございます。
具体的にはBonDriver_Remote.dllをtvtestで選択すればいいのでしょうか?
122名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 11:52:10.74 ID:A8eFcVy/
>>119
使い方がわからない。
123名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 13:49:45.77 ID:R3unwM6P
dos窓から、
http-server BonDriver_DW2104 1234
じゃあダメか。。。 やっぱり。
そもそも前スレでPS3からリアルタイム視聴出来たってやつはどうやったんだろう。
124名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 17:03:36.71 ID:6G7boL95
台風すげー。例えばdos窓から
http-server BonDriver_HDP2_0.dll 8080
みたいな感じでサーバーを起動する。BONドラのとこは.dllまで

BonDriver_Remote.dllとiniをTVTestのフォルダにいれて
iniのポート番号を自分が指定した物に変更する。チャンネルファイルが使いたい場合は
元のBonドラのチャンネルファイル.ch2をBonDriver_Remote.ch2にリネームしてコピーしとく。
これでTVTestでは動いたよ。ブラウザの方はindex.htmlのsetChannel()を変えてみたけど
ウチでは上手くいってない。
125名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 17:35:36.29 ID:6G7boL95
124の追記
ウチではブラウザから再生出来ないのはwmpのセキュリティ関係の設定な気がする。
VLCを使って
http://127.0.0.1:8080/live.asx にアクセスしたら再生出来ました。
チャンネル変更はブラウザから行うか
http://127.0.0.1:8080/SetChannel?dwSpace=0&dwChannel=チャンネル番号
126名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 17:36:37.76 ID:bqIrkiZ1
>>125
乙、すばらしい
127名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 18:36:45.93 ID:6G7boL95
連続で申し訳ない。最後にNMPなんかで再生してみたい場合。
http://127.0.0.1:8080/live.asxで無理な機種は
http://127.0.0.1:8080/sub にアクセスすればいい。

PAV-MP1やDN-MP500の場合は
適当にtv.http.tsみたいなダミーファイルを作ってURLを書いとけばいい。
ワンセグが標示されたり再生が開始されない場合はリモコンのプレイボタンを押して
ストリームのチャンネル変更してやればいい。音声が出ない場合は一時停止=>解除のコンボで。
128名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 19:49:54.92 ID:R3unwM6P
すばらしすぎる!!
129名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 20:38:20.53 ID:mmom9t7L
ttp://www.myav.com.tw/bbs/showthread.php?s=c8c29e232bfa607f6044b83521024a07&threadid=20445331

キタ━━━━(´Д`)━━━━テ キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━! !!! キタ━━
130名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 22:02:01.02 ID:XauVmgXp
ID:6G7boL95さん乙
BonDriver_Remote.dll+tvtestでtvtestでデスクランブルさせると再生できた
VLCのときはどうやってスクランブル解除するのかな?
131名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 22:17:27.25 ID:XZU5vTk5
BonDriver内部でスクランブル解除できるタイプを利用するか、
Spinelを挟んでSpinel側で解除するしかないんじゃね
132名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 22:24:25.44 ID:XauVmgXp
そうか俺はPT2で試したけど例はHDP2だもんね。。なるほど
133名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 22:39:13.16 ID:R3unwM6P
>>130
BonDriver_Remote + TvTestだとチューナー開けないな。
ビルドし直しました?

やっぱわかんね。既存のBonDriverだと何でもいい訳じゃないのか。
134名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 22:48:44.18 ID:XauVmgXp
BonDriver_Remote.iniのポートとIPが間違ってると開けなかったよ
135名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:22:27.90 ID:epn+LRm+
>>ID:6G7boL95さん
補足ありがとうございますm(_ _)m

うちはW3PEなのでB25Decorder.dll入れるのは他力本願モード。難しくないはず。

NMPとかPAV-MP1とか有るんすね。

作者的にはOSX→VirtualBox→WTPC→TVTestで目論んでましたが、
実はVLC+ブラウザで十分だったという落ちw
136名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:23:00.06 ID:XauVmgXp
>>131
spinelにPT2の凡読ませてデスクランブルさせて
http-server BonDriver_Spinel.dll 8080 して
MacのVLCで再生できました、d

spinelってBoncasproxyからはカス読めなかったっけ。。
137名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:25:41.01 ID:epn+LRm+
中華な板(Hipad M8)を買ってみたもののFullHDだとNEON駆使してもデコード間に合わずorz
リサイズしてh264にトランスコード、AirPlayでAppleTVなりipadへ行けると良いなと思いつつ、
録画鯖がHP MicroServerじゃ無理…と言うところでQSVな安鯖探しつつも、
ATI Streamで何とか成らんかとATI Mpeg Decorder/Encorderと戦う日々でございますw

最近は面倒に成ってきて押し入れのATOM機引っ張り出してきてDXVAでデコード・デインタレする
Viewer作ろうかとlibavcodecをhwaccelでビルドしたところ。

なんだけどPAV-MP1なりDN-MP500買った方が安上がりで幸せに成れる気がしてきた…

と、以上非日本語でスマソ
138名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:32:24.80 ID:XZU5vTk5
>>136
Spinelに対してAPIフックが上手くいかなかった気が。理由は忘れたけど。
BonCasClientとBonCasClient付属のB25Decoder.dllを使うのが良いかも。
139名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:35:22.23 ID:XZU5vTk5
QSVに対応したリアルタイムトランスコード鯖アプリって現状あるんだっけ?
140123:2011/09/21(水) 23:49:08.05 ID:6G7boL95
>>130
例はわかりやすいようにと思ってHDP2にしましたが実際はSpinelかませてスクランブル解除してます。
b25の事はすっかり忘れてました。すんません。

>>137
PAV-MP1ではながながと同じチャンネルを見た後でPC側のブラウザを使ってチャンネルを変えた時に
一度停止して再生し直さないとチャンネルが変わらなかったりする時があります。
後、その時にhttp-server側が落ちる時があります。それでもPCで重い処理中とかにMNPに振ってTV見たり
できるのでかなり重宝しそう。
141名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:53:27.67 ID:beC1Y8ki
>>136
SpinelならBonCasClientを使えばいけるかと
142名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:56:26.05 ID:6G7boL95
>>137
と、よく見たら作者様でしたか。
私的には再アップして頂いて幸せになれました。ありがとうございました。
143名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:57:04.10 ID:R3unwM6P
>>136
なるほど奥が深いですね。spinelはDVB-S2にも対応してるみたいなので出来るかな。
144名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 00:03:35.42 ID:HuvH89iK
>>138 >>141
BonCasClientでいけましたdd

>>143
Bondriver_BDA+DW2104+TVH264_SPHDで試したけど超コマ送りというか
コマすら送ってない状態になったw(デスクランブルはtvh264で)
145名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 00:40:16.57 ID:oIUBib9F
ダメもとでiPhone4で試したらOPlayerで絵だけ出た
146mark10als:2011/09/22(木) 17:11:14.62 ID:AJZbxrph
修正が頻繁で、ごめんなさい
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0108 位置・色・ルビ対応 SDの座標変換を調整」
2011-09-22
0,1,0,8
・SD放送の字幕の位置を微調整した
・iniファィルを拡張して調整可能な項目を増やした
・ログ・ファイルの項目を増やした
今回の修正で、>>118で言われました「後から調整」が
少しでも減らすことが出来たら良いと思います

他にも、不具合があれば、教えてください
147名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 20:14:54.76 ID:MSHLRJSs
bontsdemuxがずっと終わらないままになってしまうので、
自動で終了させるようにしたいのですが、
なにかプログラムタイマーみたいなものを知りませんか?

どなたかおしえてくらさい。
148名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:51:13.05 ID:Sac+R6KK
>>147
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://hibari.2ch.net/pcqa/
149名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:33:54.64 ID:mafjvKON
>>144
うちでもいけた。大雑把だけど出来たとこまで報告しておきます。
ハード名はとりあえずDW2104
SpinelのBonDriverにDW2104のdllとini
SpinelにB1decとGrabTs
EDCBのBonDriverにBonDriver_Spinel_DW2104.dllとiniとhttp-sever.exe

dos窓からhttp-server BonDriver_Spinel_DW2104.dll 8080
もう一つのdos窓からvlc "http://127.0.0.1:8080/live.asx"

これでとりあえず自分からはリアルタイム視聴できました。

しかし、うまいことPS3から見ることが出来ず。
あと、チャンネルの変更はちょっと分からんね。
150名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 23:15:24.45 ID:B0J+zsik
>>119
あらら、乗り遅れた。残念
151名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 23:32:21.16 ID:gycs0QjC
>>149
http://IP:ポート番号/live.asx じゃなくて
http://IP:ポート番号/sub でもだめかな?PS3
チャンネル変更はPCのブラウザから。
152名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 00:05:58.18 ID:Cb0Xwfz8
>>151
それがダメなんですよ。pmsのweb.confを使ってるんですが、
webから辿っていくと、どちらのアドレスでも13桁の数値が出て
その先は「タイトルがありません」になっちゃいます。
インターネットから上記アドレスたたいても一瞬バッファしたあと、見れません状態。

>チャンネル変更はPCのブラウザから。
というのはindex.htmlのことですよね?設定の仕方がいまいち分からん。
153名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 01:27:46.40 ID:W0YCNhmA
>>152
PS3の事はもってないからよくわからない。
index.htmlの方はデフォルトは関西方面のチャンネルになってるから
<li><a href="#" onclick="setChannel(9);">NHK総合1・神戸</a>
みたいな行を探してsetChannel(9)の数字を自分の地方のチャンネルに合わせて書き変える。
番号がわからないならTVTestの.ch2ファイルを見ればいいよ。

書き換えたら
ブラウザで http://127.0.0.1:自分の設定したポート番号/index.html
でアクセスすればいい。
154名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 02:06:58.24 ID:dft/OiXx
作者様 TStweakとlogoskipESの期限更新をお願いします。
非常に便利に使えてたもので・・・
155名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 11:07:01.89 ID:lacMjqWo
freeなのに期限更新とかって作者は管理したいのかな?
ウザイだけだしチマチマすんなって
156名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 15:38:33.48 ID:HH08cmol
自分でプログラムつくれない( ゚д゚)クレクレ乞食はだまってろ!
157名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 21:54:04.99 ID:V+MOc0iL
VLCでTSファイル見てる人いますか?
とりあえず、今自分的に不満があるところを色々いじり始めていて、
残り時間と現在再生している時間を出すところまではできていて、
本家にパッチは送っていて色々と突っ込まれ待ちといったところ。
他にパッチは恐らく送れないだろうなと思っている部分では、
日本の放送情報の化けてるところとか字幕を出せないかどうか
とか見始めているところなんです。
とりあえず放送情報の化けている部分は直せて、字幕に関してもとりあえず
プログラム中でコンソールにプリント(というかprintf)できるぐらいまでには
なったんですが、この先どうやればいいのかがさっぱりなので、ソースと格闘中。
158名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 22:59:33.18 ID:fmB72mp3
いつか有料にしたいんじゃねーの?
159名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 23:09:08.25 ID:SFbLvbhD
>>157
OSXだと多いんじゃ無いかな。
AACの音声切り替わり時のパッチ流れてたけど取り込まれたんだっけ?
プログラム名とか化けるのはutf8のハンドリングの問題だけだった気がする…。
(winなら基本的なところでmpeg2だとdxvaが有効にならないとか直す方が先かもしれん…
MPEG2_VLDがDXVA2じゃなくてDXVA1で有効なのが問題なのだが…)
何にせよ本家にパッチ投げる勇者が日本は何故か少ないので頑張れ〜
160名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 23:12:07.93 ID:FtkVp6eY
流用してるものに関する再頒布の条件記載が無いから
期間限定で配布してる
161名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 23:49:47.34 ID:66lhwm+l
>>157
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合5【デジタル/アナログ】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1309182037/
こっちにも声かけておくといいかも?
162名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 23:57:44.43 ID:m93J1CQ4
>>157
使ってるよ。困っているのは音声切り替えの問題だね。
163名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 00:01:15.90 ID:vQ9ukLiR
おっと、困っている音声切り替えってのは2種類あって、
一つはNHKでよくある音声チャネル数が0で音が出ないってやつ。
もうひとつは、番組切り替わり時の音声構成が変わった際に追随しないので、
いちいちメニューで操作が必要になるってやつ。
164名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 02:02:49.42 ID:4zUMRqHs
>>162>>163
DTV関係ツールにあったパッチ(up0617のやつかな)については、
メーリングリストで話題にもなってたみたいだけど、
日本語がようわからんのと、誰が書いたのか記述されてなかったので、
スルーされたっぽい。
http://mailman.videolan.org/pipermail/vlc-devel/2011-July/081193.html
書いた人がいて、反映してもらってもいいというなら、
適当に対応できると思いますが、どないでしょ?
165名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 02:07:04.61 ID:4zUMRqHs
スルーされたんじゃなく、ペンディング状態になっているといった方がいいか。
166名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 11:48:45.67 ID:o71aXTOf
著作権表示じゃね?
作者がここ見てるとも思えんが…
167名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 14:39:53.66 ID:4zUMRqHs
>>166
ライセンスもそうですね
168名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 22:05:21.87 ID:cEf30Azq
録画したTSをB25Decoder.dllで処理だけしたいです。

TsSplitterだと他の作業も入ってしまいます。
Multi2DecだとB25Decoder.dllを使用しません。


録画がB25Decoder.dllでEMM処理する方法ないですか?


169名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 22:10:35.31 ID:9M0+KJZW
録画時にEMM処理するのは駄目なのか?
170名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 22:24:00.76 ID:cEf30Azq
>>169
録画時は通常のB-CASで、
録画後はNetCASで難視聴の解除で使い分けです。
171名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 22:34:53.16 ID:bdkviW+d
後からNetCASって使えるのか?
172名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 23:20:41.00 ID:cdhz4P94
中の人を怒らすような事は止めて
173名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 00:29:01.90 ID:SQ00FeSL
>>172
kwsk
174名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 01:06:30.37 ID:eO5PcGex
Friio持ってないのにCAS鯖に接続するのが現れて、直後に中の人がe2開放を止めちゃった。
これ以上はいわん。
175名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 13:52:15.26 ID:X1eyvAJT
>>174
それで全部だろw
176名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 00:45:47.11 ID:hwN8S/Kx
kkcaldって今配布してる所無いん?
177名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 00:58:25.48 ID:CAvYwn78
178名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 01:02:19.48 ID:hwN8S/Kx
>>177
さんきゅー
179名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 01:03:09.67 ID:0Ev3KgBz
中の人はEDCBスレにたまに現れる
180名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 16:21:10.68 ID:NjcKZVJB
winscard.dllのソースって公開されていますか?
181名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 16:25:16.75 ID:b2f8qUQu
>>180
MSにでも聞いてみたら?
182名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 16:57:19.61 ID:NjcKZVJB
>>181
B25Decoder.dll
と組み合わせて使うほうのやつです
183名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 17:18:41.99 ID:b2f8qUQu
>>182
普通のスマートカードリーダー使う人はMS純正のwinscard.dllを使うけど?
お前の聞き方が悪いってまだわかってない?
184mark10als:2011/09/28(水) 17:42:14.47 ID:qL3hFSaR
不具合の報告がないので、現在のCaption2Ass_PCRのソースコードを
アップしました
「Caption2Ass_PCR ver.0108 位置・色・ルビ対応のソースコード」
VC++2010でビルド出来ます。
改造部分は、スパゲッティです
185名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 18:21:19.12 ID:ClchzInp
おつおつ!
スパゲッティは必要になればほぐしてくれる人が現れるさ
186名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 18:29:43.75 ID:Iff3JWB6
スパゲッティ(Lotus m4c)懐かしいな
MPEG4V2の頃お世話になったわ
187名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 20:30:21.05 ID:fUYlg/GI
うちにあるwinscard.dllを調べてみた
(1) MS謹製のもの(PCに繋がったSmartCard-Readerにアクセス)
(2) (多分)昔のBonDriver_UDPに同梱されていたもの(カード無しでBonTestを起動させるため)
(3) 初期FriioViewのバグ対策用の物(アプリ終了時にカードの電源を切らないようにする)
(4) BonCasLink_Serverのクライアントになるもの(BonCasClient改)
(5) Friio-CASサーバーのクライアントになるもの

(2)-(5)は(1)に成りすますために、みんなファイル名はwinscard.dll
メモ書き付けて保存しとかないと何がなんだかわからなくなる・・・・
188名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 11:06:17.88 ID:cf6WiEn4
昨日、2senでTsSplitterの新版みた気がしたけど?
勘違いだったのかな?
189名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 15:40:47.65 ID:aGZoYdo0
exeをhtmに偽装して上がってた謎ファイルか
190 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/29(木) 20:28:24.60 ID:soMAZEPf
>>187
うちにはBonDriver_HDUSに付属していたHDUS内蔵カードリーダを使うやつがあったな
もっとも過去の公式ドライバにパッチあてたやつでしか動かないが
191名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 22:12:49.75 ID:7FoVyfgO
2senってなんて読むの?
192名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 22:37:36.57 ID:fKinw73v
にせん
193名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 22:52:07.39 ID:rLxIbpJL
ふーせん
194名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 23:33:03.27 ID:e+eT8dGJ
ちらちらちらーしー
195名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 23:40:42.37 ID:7FoVyfgO
三通り?
196名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 16:22:15.42 ID:plnphrBh
ツーセンが正解
197名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 19:16:49.98 ID:20tmsG6h
音声部分のCMカットのコードがどうも期待通りに動かないので調べてみたら、
ADTSフレームが途中でPESフレーム境界跨いでやがった
エェー、こういう仕様なの (・∀・)
これじゃcontinuity counterの事が無くても、前後のパケットを加工しないと
カット後のTSをTvTest等で滑らかに再生させるのは不可能って事なのか

映像でもたまにGOP内にCMと本編が混在してる放送があるし、上手く行かんもんだな…
198名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 23:28:55.06 ID:Hmrs6rUx
>>196
なんかそれっぽいので信じます
語源というか、どういう意味なんですか?
199名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 00:22:01.16 ID:WKoC7Kil
Epgデータビューアで自動読み込みでEPG読んでる状態をクリアしてから、列表示のどこかの局を
クリックするとAPPCRASHした
200名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 01:23:22.01 ID:37PRezzE
TSはそんなもんだろ。TSを記録して編集って想定してないだろうし。
demux→muxするのが正道。
201名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 13:36:21.12 ID:A9sTJ4c0
EpgDataViewer.exeが欲しいんだけど公式ダウンロードって2senだけですか?
1.46までしか持ってないんですがEDCB9系までの対応みたいで、10系対応版を探しています。
202名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 14:28:34.35 ID:A9sTJ4c0
すいません、データビューアがカタカナだと思ってなかっただけで、1.54を手に入れられました。
それでも9系までみたいですね。
Program.txtの代わりにReserve.txtを指定してやってみます。
203名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 02:48:54.02 ID:PnsD3nhL
BSアニマックスのAACもDGIndex出力だと壊れてるって出るな、BS11以降増えてるなあ。
204名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 03:01:15.84 ID:JcW3NERu
もう何も考えずにts2aacに投げる事にした
205名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 03:34:34.53 ID:OESemrpt
DGINdexNVではBSアニマもBS11も問題ないぞ
AACはts2aacで抽出するのをお薦めするけど
206名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 08:36:51.01 ID:PUBqCwRj
個別対処する手間考えたら最初から全部ts2aacで出力するバッチ組むといい
207名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 09:20:02.68 ID:AA9bJpvZ
EPGデータビューア、CS局の番組詳細は扱ってないんですか?
まあ数が多いですしね
208名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:48:12.41 ID:82S/SXqG
放送大学ラジオの録画TSファイルから音声(AAC?)だけ抜き出す方法ってないかな?
tssplitterはダメだった
209名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:59:54.38 ID:jJbAEFmd
>>208
DGIndexで読み込ませて音声のみ分離。
210名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 18:00:34.00 ID:dGC2a7zZ
ts2aacとかは?いけるか知らんけど
211名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:49:39.87 ID:rTVM5Ai4
どっちもVideoのストリームもないとダメっぽい
212名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 23:21:14.25 ID:C88jR0Ie
VLCで出来たよ。
213名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 23:37:09.99 ID:iBXaYtmV
ffmpegでもできたよ
214名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 01:17:34.83 ID:s5o8XxGO
ffmpeg -a copyで一瞬いけそうな気もしたけど複数ある音声ストリームの選別どうなんだろ
215名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 19:25:30.66 ID:N52PbOMf
>>212
すいませんが、やり方教えてもらえますか?
216 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/05(水) 23:10:55.77 ID:zvOHI3fm
>>208
tsselectでPID 0x910だけ抜き出したら普通にMPC-HC 1.4.2499.0で再生できたよー
217名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 02:04:58.47 ID:JelgHN5B
>>215
保存/変換で出来るよ。
設定の部分でビデオを有効にせずにオーディオをそのままにして、
フォーマットをMP4にすればいいだけだよ。
218名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 14:35:59.55 ID:dwlrGD3S
tsMuxeR GUIでいいだろ
219名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 20:18:17.87 ID:wM4gL/Hw
ノートパソコンでTS抜きしている人
参考にしたいのでどのチューナーで見ているか教えてください
220名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 20:20:34.38 ID:OXUHuQuG
QRS-UT100B
221名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 20:20:41.19 ID:auJRel2d
>>217-218
d
結局VLCはわからなかったのでtsMuxerで無事分離できました
222名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 20:24:59.11 ID:R5ymX7ti
KTV-FSUSB2
223名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 20:25:47.60 ID:A0ml826B
>>219
PX-W3U2
224名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 20:27:49.61 ID:wM4gL/Hw
>>220 >>222-223
d。
TvTestを導入しようと考えているので
参考にさせていただきます。
引き続きお願いしまっすっm(_ _)m
225 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/07(金) 20:20:44.43 ID:SgDroRKX
>>219
初代HDUS
226名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 03:47:33.68 ID:3Db3fCZf
>>157を書いたものだけど、VLCのスレにも書きましたが、
TSの時間表示とシークを正確にするパッチが先ほどマージされました。
10/09日付の1.2.0-git(trunk)のnightly buildには反映される筈。
恐らく1.1.12には反映されないとは思います。
(パッチ自体は1.1にも当てられるけど)

ちなみにWindows版は問題なく実行できると思うけど、
Mac版はnightly buildの環境(contrib)の問題で、
tsのモジュール自体が作られないので、
もし実行してみたいという奇特な人がいれば、
どっかに64bit版のpluginとlibをupしようと思います。
227名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 13:46:39.25 ID:rtkteQZH
どなたかhttp-server再アップお願いできませんか。
228名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 13:52:54.68 ID:C+ghOPL0
>>227
何を期待してる?
最初はいいんだけど、少し経つとぶっちゃけカクカク再生で使えない。
229名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 14:44:30.31 ID:nu0yufSy
>>227
httpに流したいだけならudpからVLCでストリーミングすればいいんじゃねーの?
トラスコ利用すればh264とかでも流せるし。
230名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 16:17:19.96 ID:6Mz7STsG
昔試した時は音声の切り替わるところか解像度の切り替わるところかよくわからないけど
落ちまくって実用に耐えなかったけど、最近のVLCではそんなこと無いの?
231名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:01:58.60 ID:3Db3fCZf
>>230
音声の切り替わりなら、2senにあるパッチ当てればいいんじゃないかな。
本家の人もそのパッチの存在自体は知ってるけど、ペンディング中ぽい…
232名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:39:52.55 ID:igEzoCNn
マルチチャンネルな上に途中でフォーマットも変わることは
ソフトウェアの構造的に考えてないだろう。
なので地味に対応していくしかない。
TS向けだけの特殊対応になるので、
明確に説明できる人がいないとマージされないんじゃないかね。
233名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 01:05:11.38 ID:d2sDHXhY
faad 2.7 改造版 0.7
履歴
0.7
・TS 中の AAC の読み込みに対応
・サンプリングレートの変更を検出するようにした
・HE AAC デコード時、不要なエラーメッセージが出ないよう修正
・その他修正
234名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 07:43:47.08 ID:K5F/WJGK
>>226
乙〜。バイナリもよろしくです。
他のも頑張って。文字化けはaribの独自仕様だから別パケの国コードとかで判定し無いと難しそうだな…

音声切り替わりは著作権の問題だし作者が意思表示してくれんと話進まんよね。
235名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 19:28:10.96 ID:/2CaJvZ9
>>229
ストリーム維持したままチャンネル変更するにはどうすればいい?
236名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 01:11:41.32 ID:oXwv+D7V
>>235
確かにチャンネル変更に追随できないときがあるけど、
その時はVLCをリセットするコマンドを送信してる。
すぐ再送信始めるから別に気にならない。
237名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 07:36:13.47 ID:vMoKNLSv
どうやって盆ドラからudpにしてチャンネル変更してるの?
238名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 08:29:28.81 ID:NJC183oC
どなたかhttp-server再アップお願いします。
239名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 08:45:41.03 ID:oXwv+D7V
>>237
TVRock番組表のコントローラ使ってる。
240名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 08:48:15.67 ID:oXwv+D7V
>>237
udpはRecTest(今はRecTask)
241名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 10:37:21.65 ID:76iqtQrh
>>184 >>146
mark10als さんへ

(主に Caption2Ass_mod1 比較で)
Caption2Ass_PCR 0,1,0,8 で、出力字幕の表示時間周りにおける不具合と思われる点
を確認し独自に修正を行ってみました。内容をまとめたファイルを以下にup。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0762.zip
報告が遅くなってスミマセンが、確認して頂けると助かります。


あと、cutsrt をASS字幕向けに改造した物を作ってみたけど、欲しい人いる?
242名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 12:41:04.27 ID:V2Vf+PaH
ホスィ
243名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 15:25:51.63 ID:oRI/o1Rk
いらない
244名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 15:40:49.04 ID:EVvytJcm
ASSが実装できたならSRTのHTML装飾も頼む。色だけでも。
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=470941#post470941
ttp://ale5000.altervista.org/subtitles.htm
245mark10als:2011/10/12(水) 19:23:29.45 ID:ts2hB8Gc
>>241
確認&報告、ありがとうございます。
修正もスマートで的確なものと思います
特に変数宣言に「long long」を使っていても、式の中で「DWORD」に
制限していたことには、気がつきませんでした
更に、PCR巡回発生時の処理は、指摘されているように33ビットの
最大値をベースにすべきの様です
今回の修正をver.0109として採用させて頂きます

ただ、添付文書で指摘されているように一部のファイルで
異常な時間になるため、調査&修正の後でver.0110として公開
出来るように努力します

客観的にコードを見ようと心がけていますが、、、
まだまだ未熟者です

これからも、よろしく
ご指導していただければと思います
246mark10als:2011/10/12(水) 19:40:36.70 ID:ts2hB8Gc
>>244
Caption2Ass_PCRへの要望でしたら、上記>>245の修正の後で
検討します
待っていただくことになります
247名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 21:06:46.35 ID:3uW28D1Z
>>241
>あと、cutsrt をASS字幕向けに改造した物を作ってみたけど、欲しい人いる?

私はすごく欲しいです。
これがあればもっとassフォーマットが使えるようになります。
248名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 21:16:56.11 ID:76iqtQrh
>>245
確認の程、ありがとうございます。
修正対応頑張って下さい。

>>242 >>247
どぞ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0763.zip
249名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 21:27:21.11 ID:afZv8Yk/
http-serverはalphaというかエンジニアリングサンプルというか<言い訳
常用するには厳しいと思うけどインスパイアされた何かが出てくることに期待

作者的には生TSのmpeg2をストリーミングして見るには中華padじゃスペック不足と解ったので、
放置中というかATI streamでH264/720pにトランスコードしようと
今はAMDのDSフィルターと戦ってますw

H264にトランスコードするなら中華padじゃなくてiOSデバイスで良いし、
iOSデバイスにストリーミングするならhttp live streamingが良いんだけどなぁと、
色々脇に道にそれつつある…

vlcがhttp live streamingというかTS のsegment出力に対応してるので、
rectask/vlc/apacheなんか既存ソフトの組み合わせでも実現可能なんだけど、
CPU負荷高いのでSTREAMなりQSVで何とかならんかなと。
250名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 21:49:34.80 ID:cxhki5GY
>>249
俺的には、PMS+pmsencoderでyoutubeなんかも容易く見られるので、
期待してたんだが、如何せん上手く行かない。
251名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 22:46:10.16 ID:afZv8Yk/
pmsencoderをちら見するにhttpのHEADか、
複数クライアントの実装をサボってるから…に見える

これならPMSの凡銅鑼Plugin書いた方が早い希ガス。JNI使えるかもわからず適当なこと言ってるが…
iOSはDLNA無視派なんで個人的には対応のモチベーション沸かず…
252名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 23:37:09.88 ID:NJC183oC
>>249
いいものか出来たらおすそ分けしてくれ

253名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 01:29:05.90 ID:bD4FJeq/
boncameraが安定してくれればいいんだけどなあ…
pt2wdmの時代来るのかしら
254名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 01:34:59.41 ID:hVsBIRFJ
仮想Win RecTask UDP > Mac VLCトラスコ & segmenterなんて変態環境だけど、
C2DのMacMini程度でもSDサイズ程度ならiOSデバイスに送れてるな。
HDサイズはさすがにトラスコが間に合わないけど。
Macが標準でsegmenterを実装しているためというのもあるけど、特に苦労してない。
ただ、既述の通りチャンネル変更するとたまにVLCの再起動が必要になるのと、
さらにsegmenterの調子も悪くなる時があるのでこっちのリセットも必要になって安定性に欠けるのが難だな。
バッチやスクリプト程度の知識しかないから現在お勉強中。
255名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 07:08:41.72 ID:H5GPCFik
昔はOSX標準のmediastreamsegmenterしかまともに動かんかったけど、
今はopensourceなsegmenterも動いてるみたいだし、vlcにその機能があるよ

↓辺り
ttp://techblog.unwiredappeal.com/2010/03/vlc-http-live-streaming-module-patch.html
ttp://fukumo.com/blog/?p=427

DirectShowのTS MUXフィルタ(Segment機能有り/Demuxじゃないよ)って転がってないよねぇ…。
256名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 21:35:57.35 ID:i88urSN8
おっと、ここでグルーポンがさっそうと登場。
257名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 02:31:18.53 ID:o+a8hWBV
LINUXのrecpt1のhttp版なら簡単に配信出来るんかな〜>ストリーム配信
258名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 05:54:45.33 ID:kcT7uGG2
pttimerで連続する番組
例えば
11:00 AAA番組
11:30 BBB番組
を予約し、
録画マージンが10秒となっている場合
AAA番組とBBB番組の間の部分
11:30:00 〜 11:30:10
はどのように処理されるのでしょうか?

BBB番組の録画が10秒遅れる、といった感じでしょうか?
259258:2011/10/14(金) 06:33:12.93 ID:kcT7uGG2
もう1つ質問お願いいたします。

これまで
PT2で録画したTSファイルを
を HDTVtoMPEG2 を使ってCMカットしていました。

ところが、TSファイルにはHDデータ以外のごみデータ(ワンセグ情報等)が含まれているため
無駄な情報は削除するべきというのを知りました。
このため、TsSplitter を使ってHDデータのみ取り出しました。
しかし、TsSplitterで生成されたtsファイルを
HDTVtoMPEG2 で編集することができなくなってしまいました。

どのように対処したら良いでしょうか?
260名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 06:59:44.67 ID:tY3ejMaL
>>258
自分で簡単に試せることだね。
261258:2011/10/14(金) 07:44:40.22 ID:kcT7uGG2
>>260
はい。
すみません、自分で調べました。
AAAの最後がカットされ、BBBは設定通りに録画されるようです。
262名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 08:59:49.19 ID:pqJDZjon
スカパーHDのTS(H264+AAC)カットするのにおすすめのソフトあったら教えてちょ
263名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 09:31:14.84 ID:afSWwxgq
h264ts_cutter
264名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 09:47:10.24 ID:pqJDZjon
>>263
ありがd
265mark10als:2011/10/14(金) 15:22:24.82 ID:FL0hGvrP
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0110 位置・色・ルビ対応 srtの色に対応」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0764.zip

>>241さんの修正のおかげで、ほぼ「Caption2Ass_mod1」と
同じタイミングで表示されます
>>244さんの要望の「SRTのHTML装飾」については、
オプションに「-srtornament」を指定すれば、色を
タグで出力します

2011-10-14
0,1,1,0
・PCRのPID取得位置を修正した
・srt出力の場合に色をHTMLタグで出力出来るようにした
・ログ・ファイルの項目を増やした

今回はソースコードを同梱しています
266名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 08:29:04.94 ID:7JVHqete
前から気になってたんだけどcc_DRCS.iniの[外字出力]セクションてどんな用途に使うものなの?
とりあえず新しい外字追加する度にこっちにも=-1入れてるけど
[外字代用字]だけ設定すればOK、って使い方でもいいような気がするんだけど…
267mark10als:2011/10/15(土) 11:47:41.62 ID:pC9tsTQU
TsTimeKeeperの中の人へ
事後報告になりますが、私のCaption2Ass_PCRで処理するTSの為に、
TsTimeKeeperを勝手に改造しました。
改造内容は、
1.マルチ音声に対応(二つまで)
2.字幕に対応
3.CS放送に対応
の三点です
可能ならば、本家で対応して頂けないでしょうか
検討して頂けるのであれば、参考にならないとは
思いますが、改造版をアップすることは出来ます。
268名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 17:37:01.71 ID:dVii+3e8
TMPGEnc MPEG Editor 3
って、TsSplitterかけなくても、HDのみの抽出&編集ってできますか?
269名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 17:43:41.71 ID:LmQYVk4C
>>233
これ、1ファイルだけ試してみたけど、TSのAACの音ずれの調整がいまいち合わなかった。残念。
うまくいってくれれば一手間減るんだけどねぇ。
270名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 17:53:08.65 ID:cusplp4s
たしかにTSから直デコードだと2フレームぐらいずれる場合があるな
271名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 17:56:04.09 ID:TyXRR04C
適当に試したら、
ts2aac->faadmodと比較すると数百us程微妙にずれたり、videoのドロップで音がずれたり、
waveエディタで見ると微妙に波形が違っていたり、
バッチ処理なんかで1つめのプログラムのAACが1つのtsに--stream 1とか指定されると
2つ目のプログラム(PIDは1つ目と一緒)でVideo PID 0x0 PTS 0.0 msと認識されて音がずれたりしてた
272248:2011/10/15(土) 18:23:59.80 ID:SQhaNadE
>>242 >>247
ver0.02、機能追加してみた。良ければ試してみて。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0765.zip
273mark10als:2011/10/15(土) 19:35:44.19 ID:pC9tsTQU
>>272 >>248
私の願望をエスパーしたかの様な、機能の追加
ありがとうございます。
keyframeファイル対応と
ASS & SRT 両字幕をカット出力は
ド真ん中です
使わせて頂きます
274名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 06:31:03.53 ID:SbIn35IK
>>267
TsTimeKeeperの中の人です
どんどん改造してかまいません
改造版ソースもアップしていただければ
275名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 10:02:06.25 ID:Gb7zbPKt
>>263
ほかにありませんか?
シークが遅くて使いづらいししっぽの方がキレイに切れないことがあるし
今は面倒だけどTSmuxeR GUI使ってます
276名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 10:31:01.07 ID:ndKV6Ou1
>>275
TSSniperとかsmartcutterかな
時にカットした後の連結ってどうやってる?
277mark10als:2011/10/16(日) 10:39:21.00 ID:F2jzGWbn
>>274
TsTimeKeeperの中の人の了解が得られましたのでソースコード
込みでアップしました

「TsTimeKeeperを勝手に改造 マルチ音声・字幕・CS放送に対応」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0767.zip

オリジナルのTsTimeKeeperGUI.exeを改造版と同じフォルダに
コピーすればGUI操作も可能です

尚、この改造版の不具合については、mark10alsに、、
278名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 10:45:32.81 ID:Gb7zbPKt
>>276
ほとんど前後のカットだけだけど2つのファイルからいいとこ取りして1つのファイル作るときだけ
仕方なくH264TScutter使ってカットと連結を一気にやってます
smartcutterも持ってるけど動画の最初のほうが乱れることがあるしプレーヤーによっては全く映像破綻しちゃうので使ってません
smartcutterで編集した動画はアイオーのAV-LS500LEでは再生できるけどCube H1000FHDTというポータブルメディアプレーヤーでは映像破綻してしまいます
279名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 10:55:38.63 ID:ndKV6Ou1
>>278
連結はやっぱりそれしかないかぁ
280名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 11:34:57.53 ID:SbIn35IK
>>mark10alsさん
TsTimeKeeperの作者です
GETしました
確認いたします

関連なんですが
CUTしたTSの連結についてのアイデアがあります

GOP GOP GOP
|------------|----------------|----------
↑ ↑
CUT---切取り-----CUT

GOPの手前でカット開始 GOPのPTS,DTS記憶

↑接続点のGOP 記憶したPTS,DTSの値をセット

接続点の後のPTS,DTSは接続点GOPと記憶したGOPの差を減算してセット
PCRについても同じと思われる

こうすれば、完璧に接続できるのではないか?

TSのCutter作ろうと思ったんですが難しくて
私のスキルでは作れませんので

281280:2011/10/16(日) 11:36:33.76 ID:SbIn35IK
図がずれちゃった
282名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 11:51:34.20 ID:BhQZYVVO
TSカットの覚え書き
ttp://n-anime.exolib.net/ts-cut.html

smartcutterを持っているなら、ここの『Smart Cutter での手順 (2)』とか。
faad改造版使うから>>269-271みたいにズレるかもしれないけど。
283名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 13:17:43.07 ID:x28Ucanv
音声はTSの解除漏れがあってもズレることはあるからそこは抑えておくように
284名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 14:59:34.57 ID:8elV0PMZ
>>272
またまた神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Trim対応ならASSでもSrtSyncと同様にカットできる!
mark10alsさんのASS対応と併せてASSを存分に使えます!
ありがとうございます。

mark10alsさん
cc_DRCS.iniのUTF-8対応ってできるものなのでしょうか?
もしかしたらCaption.dllの役割のような気もするのですけど。

実現すれば♪♪をĊC;(連桁十六分音符)とか8777DE102D7BC309673AEE945A83FD65=੥(白抜きハート)とか直で変換できるようになるのですが。
元アプリのしぃぬことは互換性がなくなってしまうのが厳しいでしょうか。。。
285名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 15:03:29.91 ID:8elV0PMZ
16進数を変換し忘れた。。。

♪♪→♬,8777DE102D7BC309673AEE945A83FD65=♡

でした
286名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 16:14:34.73 ID:1fpZKvRh
http-serverみたいにすごいのは無理だけど、
思いつきで作ってみた。
自己責任でね。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2146660.zip.html

動作確認とれてるTVTestのフォルダごとどっかにコピーして、そこのを
指定したほうがいいかも。
VLC&operaで動作確認済み。


287286:2011/10/16(日) 16:22:23.38 ID:1fpZKvRh
288mark10als:2011/10/16(日) 18:19:19.87 ID:F2jzGWbn
>>284
cc_DRCS.iniを参照しているのは、Caption.dllでアプリケーション
(Caption2Ass_PCRなど)とは.Shift_JISでやりとりしてます

対応は、
1.Caption.dllで対応して頂くか
2.アプリケーションにCaption.dllの機能を実装するか
3.cc_DRCS.iniを止めてアプリケーション用の定義ファイル
を作ってハッシュ値から文字に変換するか
いづれにせよ、"私にとっては"簡単ではないです

チャレンジの課題としては、面白いかも

ただ、安定性を考えると
Caption.dllの改造版0.1.1.4の作者さんに、
登場をお願いしたいです
289名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 23:14:27.07 ID:1+TG5K4y
>>286
こりゃまた面白いですね
Tvtest経由で視聴できました。
変換無しの視聴は問題なくVLCへ渡せましたが、
ffmpeg使ってwebmだと変更中のまま切り替わらなかったのですが、VLCから直ファイル起動で見れました。
290286:2011/10/16(日) 23:57:08.80 ID:1fpZKvRh
すいません。
修正しました。これできっと変換できるはず。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2148928.zip.html

android端末ではダウンロード開始した時点でのファイルサイズを上限に
ダウンロードするようで、残念ながらうまく再生できませんでした。

現状、PCでopera + vlcがいい感じのようです。
回線速度にあわせて変換設定いじってみてください。
また、ブラウザからのTVTest強制終了後の動作がうまくいかない時があるようなので、
TVTest強制終了後は、一度最初のページを表示しなおしてください。
今日は時間がないため、いずれ直す予定です。
291名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 05:25:24.74 ID:uwoNi2Oz
フレーム単位のtsファイル編集をするには
今のところフリーソフトはないということでしょうか?

調べると、市販のCyberlink PowerDirector 10、TMPGEnc MPEG Editor 3
くらいしか見つからないのですが。
Cyberlink PowerDirector 10は高いので
TMPGEnc MPEG Editor 3を買おうかな、と思っています。
292名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 06:15:51.90 ID:7G62hj3t
>>291
知ってるかどうか分からないのでTME3について一応書いておくと、
・TMPGEnc Video Mastering Works 5のようにTS解析機能がないのでTSによっては
 事前にTsSplitterでHD動画抜き出しが必要になる事もあるかも
・AAC音声の読み込みは対応しているけど、出力はMPEG1-LayerII、Dolby、LPCMに
 変換される。尚、マルチチャンネルAAC5.1chはDolby5.1chに変換可。

この辺りが許容出来るならTME3でもいいんじゃないかな。使い方も簡単だし。
293名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 09:16:31.81 ID:tT0FIl5w
>>290
すげえよ!
不安定なとこもあるけど、このまま進化してほしいな
リアルタイムエンコードで配信だから回線細くても見れるし。
要望だけど、すでに録画済みのファイルもチャンネル一覧に表示して、
変換して見れるようにしてほしいです。
294291:2011/10/17(月) 13:36:02.21 ID:uwoNi2Oz
>>292
ありがとうございます。

>AAC音声の読み込みは対応しているけど、出力はMPEG1-LayerII、Dolby、LPCMに変換される
AACに対応していないというのは、2008年発売で古いからなんですかね。

TMPGEnc MPEG Editor 2 (2005)
TMPGEnc MPEG Editor 3 (2008)
だから、今年くらいに 4 出てAAC出力対応だと良いですね。

うーん、今 3 を買って、直後に 4 が出たら悲しい。。。
295名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 14:37:43.53 ID:VLpwxt/Y
>>294
買ってからすぐに出たらキャンペーン価格になると思うから
活用出来るならすぐに買うべき
296272:2011/10/17(月) 18:30:21.29 ID:rWkybxxD
cutass ver0.03
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0768.zip
・delay調整機能を追加
・ASS字幕カット処理、ミリ秒に対する丸め処理を切り捨てから四捨五入に変更
・字幕カットの範囲が表示時間途中の抽出カットを行う場合、
 対象字幕が出力されない点を修正(通常用途ではまず遭遇しない内容のはず)
・AVSスクリプトの解析処理を更新
297名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 18:33:31.49 ID:rWkybxxD
ここを見ているか分かりませんが、Caption2Ass_mod1 の中の人宛。

SRT字幕ばかり見ていて今まで気づいていなかったのですが、Caption2Ass_mod1(0.2.9)で出力した
ASS字幕の字幕表示時間の値が、ミリ秒への丸め処理無で3ケタ分を2ケタ出力してる様です。
念の為、報告。以下が例

[srt]
00:00:08,262 --> 00:00:13,267
♪♪〜
[ass]
Dialogue: 0,0:00:08.62,0:00:13.67,Default,,0000,0000,0000,,♪♪〜\n
298284:2011/10/17(月) 22:32:16.68 ID:0WKA4C/0
>>288
現状では難しいようですね。
今のところはカット後のASS&SRTに全置換を掛ける一手間だけですので、
将来的に導入していただけたら幸いです。

そうすればさらに使いやすくなることは間違いないと思いますので。

>>296
VerUp乙です。
ミリ秒単位のずれは私も気づきませんでしたorz
個人的には現状でSrtSyncと同様に使えて
しかも一回のEXE呼び出しでASSとSRT両方とも処理できるので
大変使いやすいです。ありがとうございます。
299名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 22:46:52.24 ID:/hCGrLdC
>>297
前スレでも報告あったけど、見てないのかもねぇ
mark10alsさんのは対応してくれたんだっけ
300296:2011/10/17(月) 22:52:11.42 ID:rWkybxxD
cutass ver0.04
・抽出カット時、終端時間の補正値が正しい値を返してなかったのを修正
 (↑に同じく、通常用途では〜orz)

>>298
同URL、差し替えたのでスミマセンが再DLして下さい。
301名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 23:54:31.99 ID:uCNwjfy1
Caption2Ass_PCR使いたいんですがCaption.dllが見つかりません
> mod1の中の人のCaption.dll(0.1.1.4)を使ってください
って書いてあるけど、Caption2Ass_mod1には
> Caption.dllは改造版0.1.1.4を使ってください。DTV関係ファイル置き場にあります
って書いてあって該当ファイルと思しきup0064.zipが削除されてます
どうすればいいんでしょうか?
302名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:02:58.03 ID:MTyE6UjX
おや、Caption.dllがごっそり消えてるね
303名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:15:33.61 ID:zyCbKAcn
304名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:20:46.39 ID:NqVDyPBi
ん?
鯖の設定おかしくなってるのか?
305名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:26:48.75 ID:zyCbKAcn
ttp://rumi.dip.jp/
> 04http://2sen.dip.jp/dtv/ のキャッシュ。2010年2月5日 に取得したもの。

IEじゃないと正常に動作しないみないたい
306名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:29:27.86 ID:KBBAMs6+
>>301
up1052.lzh の中にも Caption.dll (Ver.0.1.1.4) 入ってるよ
307名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:51:23.25 ID:NNNlq9GA
ありがd
>>305
IE7.0.5730.13で見たけどここもup0064.zipが歯抜けであわくったけど
>>306
こっちに入っててなんとかなりました

Caption2Ass_PCRに同梱してくれてないのは何か深い理由でも?
308名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 01:17:34.35 ID:zyCbKAcn
309名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 01:32:23.72 ID:NNNlq9GA

cgi経由リストだと歯抜けだが直リンで落ちてきたw
310名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 05:35:45.67 ID:HVtmhK6A
時々TMPGEnc MPEG Editor 3とAACの話出るけど、
音声がAACかどうかなんてDolbyとかと音質を聴き比べても基本的に分からないよねぇ?
311名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 07:16:58.01 ID:8aI44A74
音質の問題じゃ無くて最終的にどの形式にしたいだけの話だからね
それは焦点がズレてるよ
312名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 09:31:32.54 ID:NCBrtpll
これってどうなん?


AVCHD/TS/MTS/M2TSを無劣化でカット・編集できるフリーソフト「TSSniper」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20111018_tssniper/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
313名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 09:36:22.73 ID:APJkJms9
フリーソフトなんだから自分で使ってみりゃいいじゃん
そんであとで報告よろ
314名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 10:57:18.18 ID:OjZaKFmG
前からあるソフトなのに、DTV板のスレでカット編集のお薦めを訊かれたときにコレの名前が挙がらないことから察しろ
315名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 12:33:20.34 ID:96XdAM3a
>>314
GOPリスト作らずさくっと編集始められるから便利だけど、
指定した範囲じゃ無い場所を出力する致命的な結果がたまに
あったので使わなくなったな。
最近のバージョンは安定してるかは知らないが。
316mark10als:2011/10/18(火) 13:00:10.54 ID:yTh0DKu+
>>299
>>297で指摘されている件は、Caption2Ass_PCRでは、
正しく処理出来ると思います
この処理は、「Caption2Ass 補完計画(Cleanup code)」にて
実装されていたので、私の功績ではありません。
改造の元が良かったのです

なお、Caption2Ass_PCRでは、ASS字幕におけるミリ秒単位の
出力を1の位を切り捨てています
これは、MPC-HCやAegisubを使ってsrt->assの変換と同じです
317mark10als:2011/10/18(火) 13:27:02.48 ID:yTh0DKu+
>>307
>>Caption2Ass_PCRに同梱してくれてないのは何か深い理由でも?
えーーと、ないです
ライセンスを見直すと同梱は問題ない様なので次回からは
同梱しようと考えています
318名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 13:39:52.97 ID:NCBrtpll
>>314
d!

前からあるのか……
納得しますた
319名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 18:13:55.73 ID:YGrG252x
>>312
俺はシークバー動かしてたら異常終了した
320mark10als:2011/10/18(火) 18:25:46.30 ID:yTh0DKu+
>>300
cutass ver0.04 と SrtSync.exe(人柱版)でsrtをkeyframeで
処理したところ、以下の相違がありました

1.先頭にカットが無いとき
..SrtSync.exe(人柱版)は、元のsrtより30ミリ秒早くなります
..cutass ver0.04は、元のsrtと一致していますが
..カットの度にcutass ver0.04の方が33ミリ秒早くなります
..1時間ドラマで、間に5回CMカットすると約135ミリ秒
..cutass ver0.04の方が早くなります
2.先頭にカットが有るとき
..先頭のcmカット直後は一致していますが
..2回目以降のカットで、cutass ver0.04の方が33ミリ秒づつ
..早くなります

ただ、10回カットしても約330ミリ秒の差でどちらが
正しいのかわからないです

なお、SrtSync.exe(人柱版)で表示されなかった字幕が
cutass ver0.04では表示されました

今後はcutassを使わせて頂きます
321名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 19:39:54.12 ID:NCBrtpll
>>319 www
地雷っぽいですねw
なんか条件あるのかな……
322名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 19:43:24.68 ID:5QLShYpm
>>mark10alsさん
TsTimeKeeperの作者です

見させていただき、
私なりに考えました

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2154933.zip.html

をご覧ください
323300:2011/10/18(火) 22:08:54.92 ID:bTlIile0
>>320
この内容、早めに説明しておくべきだったかな?と反省中。。
特に、>>298の様に元々 SrtSync を使用されている方に向けて。

まず、元となっている cutsrt 作者のktさんが付属テキスト(TsConvGUI.txt)に書かれている、
SrtSyncにおいて「表示時間が微妙にずれる」という cutsrt の作成経緯が存在しています。
(ちなみに私はSrtSyncずれてない?と感じていた際に cutsrt が丁度公開され即乗り換えた派)

で、詳細な説明は続けて書きますが、keyframe に限らず、私が対応させた各種カット処理では
削除リストと同様に SrtSync と出力結果が異なるのが cutass での狙い通りの動作になります。

以下続く (まとめ中なので少々時間を下さい)
324名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 22:25:10.97 ID:SARH5qfA
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2155611.png
とりあえずグラフは繋がるようになった。最後のdumpはlibavcodecに流すつもり
後はSourceとDumpのフィルタの実装かな。
PTSの処理とかチャンネル変更時の処理とかTVTestのソース見てると前途多難…。
325名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 22:48:51.71 ID:SARH5qfA
>>253
こんなの有ったのね。デスクトップキャプチャするダミーカメラフィルタ書いた事有るけど、
キャプチャソフトによってInterfaceの呼ばれ方が違って大変だった。
M$的にダミーカメラフィルタは使わずWDMのFakeドライバ作れと言う話も有って今後は微妙かも。
BDAチューナーに見えるフィルタ書くのも手かなと。
CASのせいで日本じゃBDAの存在薄いけどdvbdreamとか海外のアプリが幾つかあるし。

>>286
ブラウザというかhttpというかwebの世界との連携って有意義だと思うので頑張って欲しい。
DLNAという意見もあるけどブラウザで完結する意味は大きいはず。
という意見に賛同してくれる人も居ると思うのだが…。
326mod1:2011/10/18(火) 23:55:58.93 ID:u8YBvkgV
>>317
ライセンスとしては同梱NGです。
「dllはオリジナルのまま組み込んでください」という一文は
オリジナル版のライセンス事項のものであり、
つまり改造版ではなくオリジナル版の同梱が許されているに過ぎません。

また、再配布については触れていませんでしたが、
自由に配布することを許したわけではありません。
再配布禁止と解釈ください。
なお、当方ではCaption.dll改造版の公開を辞めています。
327286:2011/10/19(水) 00:32:34.65 ID:6eikdXw3
WebTest β0.12
色々と安定性を高めました。
VPNとか使う人は、DLNAより便利な部分もあるかもしれません。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2156300.zip.html
328mark10als:2011/10/19(水) 09:56:05.20 ID:k2lh9ydK
>>326
申し訳ありませんでした
ドキュメントの中で以下の記述があったのでOKと思ってしまいました
>>【ライセンス関係】
>>以下はオリジナル版付属のReadme.txtのライセンス関連部分です。
>>自ずと本改造版も以下に従います。
残念ですが、Caption.dll 0114改造版を同梱することは
あきらめます

mod1さん ごめんなさい
329mark10als:2011/10/19(水) 13:10:48.78 ID:k2lh9ydK
>>322
TsTimeKeeperの作者さんへ

説明がなくて、ごめんなさい
1.については、
「CS放送では、時間の基準となるPCRパケットが
映像パケットと同じPIDで送信されていたので、PCRパケットの
チェックを強化したうえで、映像パケットと並列に扱いました」
------------
NID 0x0007 (7) e2 CS2
サービス1 (時代劇専門チャンネル) SID 0x0124 (292) Type 0x01
PMT PID 0x0403 (1027)
映像 PID 0x1003 (4099) Type 0x02 (MPEG-2) / Component tag 0x00
音声1 PID 0x1043 (4163) Component tag 0x10
字幕1 PID 0x1203 (4611) Component tag 0x30
字幕2 PID 0x1c01 (7169) Component tag 0x38
PCR PID 0x1003 (4099)
------------

2.については、
TsTimeKeeperの作者さんの修正で、問題なく処理出来ています

対応ありがとうございます。
330名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 16:33:29.97 ID:IVIrMUop
>>329
了解しました
Ver 3.4.15.0としてUPしたいと思いますので
もう少々お待ちを
331mark10als:2011/10/19(水) 18:04:59.84 ID:k2lh9ydK
>>326
mod1さんへ
以前に公開されていた「Caption.dll 0111改造版」に同梱
されていたソースコードに付いてのライセンスは、
どのようになりますか?
ハッシュ用のiniファィルをユニコード化するとか、
あるいは、
Caption.dll 0111改造版の機能をアプリケーションに
内蔵するとか、

これらの使用もNGでしょうか?
332323:2011/10/20(木) 03:30:32.76 ID:tdPkCUhM
>>320
遅くなってスミマセン。簡単には書ききれなかったので、私が行った
cutass と SrtSync の比較検証をまとめた内容を以下にupしました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2159979.zip.html
ご確認下さい。
報告頂いた内容の内「カット毎に早くなる」の説明がつきます。

ただし、以下は私の検証と根本的に結果が異なるので、?な状態です。
> 1.先頭にカットが無いとき
> ..SrtSync.exe(人柱版)は、元のsrtより30ミリ秒早くなります
> 2.先頭にカットが有るとき
> ..先頭のcmカット直後は一致していますが
333mark10als:2011/10/20(木) 18:15:31.08 ID:UogUdkAO
>>332
比較テストと詳細な説明、ありがとうございます。
真夜中まで、お手を煩わせることになりました
申し訳ありませんでした
334名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 18:34:57.28 ID:8PlbB8kD
>>327
ffmpegエンコモードにするとエンコ早めに終了してしまうんですが
これってずっとエンコしてくれなくて変換開始バイトまでの時間だけなんでしょうか?
335名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 19:09:07.88 ID:tdPkCUhM
誰か、可能な方に確認をお願いしたいです。(詳細は付属txtで)

DGIndex 1.5.8 のBS11音声出力不具合への修正ソース
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2161479.zip.html

物が物なので、バイナリはアップしていません。
自ビルドできる方が対象。
336名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:44:00.38 ID://Mus+eq
>>335
たしかBSプレミアムも途中で改変入って音声不具合出る様になってたよ
337名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:57:58.94 ID:9ITRfeZg
DGIndex 1.5.8の日本語化パッチどっかないのかな
338名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:10:47.53 ID:/4Dgn8B4
どうせCLIでしか使わないから日本語化パッチなんて不要だろ?
339名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:55:44.34 ID:LaBIC6cw
>>334
原因はいろいろ考えられますが、ありえるのは
・ffmpegのコマンドの「-re」を指定していない、または対応していないffmpegを使っている。
 「-re」は簡単に言うとインプットファイルと同じ時間をかけて変換をするものです。
 10秒の動画ならどんなに早いCPUを使っても10秒かけて変換します。等速変換です。

・ffmpegが途中でエラー落ちしている。音声が2chから5.1chに途中で切り替わったり、ドロップが激しすぎるとかetc

・「録画ファイルが右記以上になったら変換開始」を大きくしてみる。

これ以外の場合、申し訳ありませんがちょっとわかりません。
340335:2011/10/20(木) 21:58:15.65 ID:tdPkCUhM
>>336
今、放送中の番組を録画して確認したのですが、
BSプレミアムは発生しなかったです。(ついでにBS1も)
あと FOXbs238 を録画してみたら音声異常が起きたので、
修正版を試したところ結果OKでした。

上記の放送局は1番組を少し録画して確認してみただけなので、
別時間帯の番組を録画して検証を続けてみます。

>>337
Internet Archive、non existent、2010.03.08
コレで足りると思いますが。
341名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 23:48:44.90 ID:9ITRfeZg
>>340
あったありがと
342名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 03:53:33.51 ID:5Ayih89B
編集&エンコを調べていると
最終的な音声ファイルがAACであることが多いですが、
MP3やWAVではなく
AACであるメリットは、TS内のAACをそのまま使える(=劣化しない)ことでしょうか?
343名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 04:05:38.62 ID:zRSzHo62
それもそうだけど
圧縮率や画質的にH.264がトレンド
→AVIやMKVでH.264は再生できるプレーヤーを選ぶ(DivX7も微妙)
→MP4なら音声はAACにしといたほうが対応プレーヤーが多い
って感じで他に選択肢はない気がする

もちろん「俺は○○で再生するのが主だから音声はAC3」みたいな人もいるだろうし
ターゲットプレーヤー次第かと
344名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 04:08:22.17 ID:zRSzHo62
で、PCを除くと、
PS3とかPSPとかiPodとかウォークマンとか、MP4(H.264+AAC)対応プレーヤーのシェアが多い、と
345名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 04:09:40.95 ID:ZTmGB+eM
MP3はAACより音質悪いから意味ないし、WAVじゃ膨れ上がってエンコする意味がない。
346名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 09:05:01.08 ID:5auyfqix
faad改造版0.7 作者さん感謝です。
TSファイル10個ぐらいテストしてみたけどこちらでは全て
ts2aac→faad改0.6の手順と比べて20サンプル程度のずれに収まりました。
必要なときに全工程のコードを追えるのでうれしい。
347名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 13:05:47.92 ID:cwQe42ra
DGIndexのコンパイルでAC3Decのソースって何処から持ってくるのが正解?
DVD2AVI 1.86のだと、エラーが出たんでちと心配(ソース修正で回避)
348335:2011/10/21(金) 13:29:46.42 ID:/QnvgH99
>>347
1つ前の dgmpgdec156src.zip までは同梱されてるので、そちらから持ってくる。
後、idctmmx.asm のコンパイルはVC6 Processor Packの ml.exe を使う。(もしくは付属のobj)
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1026492#post1026492
349名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 14:42:02.77 ID:cwQe42ra
>>348
thx
がーん。一つ前のなら入ってたのか
余計な苦労をしてしまったorz
mlはVS6の環境があるので大丈夫でした(ビルドはVS2008にて)
暫くこれで使ってみるっす
350名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 17:26:47.96 ID:8zBgAkR6
>>339
>>対応していないffmpegを使っている。
これでした。
わりと新しいffmpegだとダメでしたが、少し前のffmpegにしたらバッチリでした。
有難うございます。
351cutassの人:2011/10/23(日) 16:41:00.32 ID:l0/9Rp1j
>>265
> ・PCRのPID取得位置を修正した
mark10alsさん、Caption2Ass_PCR の修正検討依頼です。

字幕無の番組から字幕有の番組に変わる場合に、
表示時間がズレるケースがある様です。
発生したのは BSフジ の うさぎドロップ です。

確認したところ、字幕のPID値が格納されていないPMTが頭にあり、
字幕のPID値が格納されたPMTが検出されるまでPCRを参照しない為、
該当の番組では約5秒程時間がずれた字幕が生成されます。

ログ(とお試し修正でのログ)の一部を下記にアップしましたので確認をお願いします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2172943.zip.html
352mark10als:2011/10/24(月) 12:57:14.31 ID:2mETmwW6
>>351
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0111 位置・色・ルビ対応 PMT判定を強化」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0769.zip

PCR,PMTの修正です

2011-10-23
0,1,1,1
・前回「PCRのPID取得位置を修正した」による不具合が発生した為に
PCRのPID取得位置を戻した。
・PMT判定を強化した

今回もソースコードを同梱しています
353名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 01:24:23.74 ID:gh/mOYcH
>>327再upお願いします
すぐ消えちゃったから差し替え来るのかなと思ってたんだけど
354327:2011/10/25(火) 08:56:59.18 ID:qwI01+D1
夜に再upしますね。

ちなみに今は同じようなツールでwebからファイル指定してffmpegでエンコや、
指定isoファイルをdaemonでマウントしhandbrakeでエンコとか作ってました。
主にスマホで外から使用用ですね。
355351:2011/10/25(火) 18:40:32.83 ID:lTV/KQFX
>>352
修正対応ありがとうございます。
ver.0111 で該当番組の字幕が正常に出力される事を確認しました。
356348:2011/10/25(火) 21:59:19.42 ID:bsG7vs/P
DGIndex 1.5.8 の音声出力不具合パッチの動作報告です

ノーマル1.5.8を使うと、WOWOWで出力AACの異常を確認
パッチ当てたDGIndexだと正しいAACが出力される事が確認できました

現在のところ、他の局のAACでも不具合は全くありません
357349:2011/10/25(火) 22:00:26.33 ID:bsG7vs/P
メール欄間違えました
348 ×
349 ○
358名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 22:07:30.93 ID:2PX55S7R
メール欄 ×
名前欄 ○
359327:2011/10/25(火) 23:04:15.43 ID:NZK7tNyS
WebTest
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43417.zip.html
こっち再upしました。 バージョンは同じく0.12です。
360335:2011/10/25(火) 23:39:52.36 ID:lTV/KQFX
>>356-357
報告ありがとうございます。WOWOWで発生しているのは知りませんでした。
あとは>>203のBSアニマックスを11月の無料放送期間に確認してみます。
361名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 05:20:48.45 ID:lIVtVj1r
>>359
ありがとー

Webサーバー機能がちょっと不安定だけど何したら落ちるのか(HTMLのアドレスやチャンネル名がおかしいと落ちる、
TVTestがすぐに終了しなくてプロセスが残っているなどtsがロックされていると削除出来なくて落ちる、
多重起動になると落ちる、ブラウザから終了せずに終了しようとすると落ちるetc)を把握したらなかなか良好です。

MimeTypeはなんでvideo/mpeg固定なの? video/webmとかも試したいです。
あとffmpegの窓を最小化で出せるようにしてほしい。
362327:2011/10/26(水) 11:42:44.52 ID:4soL8LsN
バグだしありがとう。

mimeを任意に指定とffmpegの最小化起動は次回up時に修正します。

363名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 19:53:11.19 ID:Io9ERup4
>>362
これって、ネットワークメディアプレーヤーから叩いても見れるんですか?
364363:2011/10/27(木) 00:04:33.08 ID:RbMm1zRf
>>359
分からないなりに設定してみました。
ブラウザから表示されるチャンネル名をクリックすると、クラッシュします。
movieフォルダにファイルが作られないのが問題?
変換は使ってないので、4行目は空欄(改行のみ)としてます。

説明:
Stopped working

問題の署名:
問題イベント名: CLR20r3
問題の署名 01: webtest.exe
問題の署名 02: 1.0.0.0
問題の署名 03: 4e9d9961
問題の署名 04: mscorlib
問題の署名 05: 2.0.0.0
問題の署名 06: 4e154c6c
問題の署名 07: 344b
問題の署名 08: d8
問題の署名 09: System.IO.FileNotFoundException
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48
ロケール ID: 1041
365名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 00:34:01.24 ID:TP9MGG1q
チャンネル名は全角使わないほうがいいかもね
TvRockもそうだったけどなんでURLエンコード(エスケープ)処理を端折るかな…
366名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 11:36:26.58 ID:BPT9gTT7
TvRockのチャンネル名は手動編集可能だろ。
放送波にのって飛んでくる名称を無理して引き継ぐ必要はないんだぜ?
たとえばNHK教育 -> Eテレみたいにな。
367名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 12:46:22.10 ID:TP9MGG1q
???
いや全部自分で設定するのだよ
自分で設定する時に気を付けるって話
あとTvRockは番組名もそのまま使われる箇所があるのでどうにもならん
368名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 20:46:59.70 ID:RbMm1zRf
>>365
チャンネル名は雛形が全角だったのでそこはクリアだと思う。
ファイアウォールの詳細設定から受信の規則でwebtestの設定もしたし、
何が良くないのかな? TVH264_SPHDだとダメ?
369名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 22:33:19.61 ID:TP9MGG1q
あの雛形はセミコロンで区切ること以外はテキトーな例だと思うぞ…
チャンネル指定パラメータも普通じゃないし…
370名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 22:58:12.04 ID:RbMm1zRf
うん、半角英字でも試したが、ダメっす。
っていうか、URL叩くだけでもクラッシュします。
371名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 23:42:25.51 ID:q6Z5FekT
スカパー環境はないから試せないな…
一応TVH264.exeを単にリネームしただけの環境(地デジワンセグ)では動いてた

8080
D:\TVTest\TVH264_SPHD.exe
/d BonDriver_Spinel_PT2-T1.dll

NHK; /tsid 32736
NHK-E; /tsid 32737
NTV; /tsid 32738
TBS; /tsid 32739
Fuji; /tsid 32740
TVAsahi; /tsid 32741
TVTokyo; /tsid 32742
MX; /tsid 32391
372名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 00:04:41.78 ID:MD2irkGj
>>371
ありがと。なんかオプションがRecTask_SPHDじゃないと効かない
ようなので、それを指定してみた。オプションはこんな感じ。
Eigeki;/chspace 0 /ch 1 /sid 33396 /nid 10 /tsid 12290

それでもやっぱり落ちるんだが、再度立ち上げるとチャンネル名を
クリック出来て、一度だけ絵が出たw

ただ、>>361 で指摘されてるように、書き込まれる.tsファイルがロック
されてるようで、なかなか上手く行かない。

でもこの先作者さんにがんばって貰いたいです。
373327:2011/10/28(金) 00:05:55.90 ID:1ySxpeFw
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43501.zip.html

WebTest β0.13
変更点
 ・チャンネル設定は「config.txt」ではなく、「webtestCh.txt」を見に行くように変更しました。
 ・TVTest・TVH264・ffmpegを呼び出す際に最小化して呼び出すようにしました。
 ・WebTestを二重起動できないようにしました。
機能追加
 ・動画ファイルのmimetypeを指定可能にしました。
不具合改修
 ・終了時にffmpegとTVTestを終了してから、webtest.webmとwebtest.tsを削除するようにしました。
 ・チャンネル名に日本語(2バイト文字)を指定の際に正常動作しない不具合を改善しました。
 ・TVTest・TVH264・ffmpeg・WebTestを配置するフォルダに半角スペースや日本語(2バイト文字)が
  含まれていた場合、正常に動作しない不具合を改善しました。

>>364
movieフォルダにファイルが作られない場合は、録画されていないことになり
正常動作してないようです。
374名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 00:59:31.05 ID:gK4FCLeb
>>373
video/webmにしたらFirefox7で再生できた!
と思ったら読み込み時点で録画されていた箇所までしか再生できなかった

ブラウザから一旦終了させたらTVTestは落ちたけどWebTestが無反応になってプロセスも落とせなくなった
OS再起動してもうちょっと色々試してみよう…
375名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 01:09:15.47 ID:1ySxpeFw
operaの設定>ダウンロード>mimetypeでvideo/mpegを選択>編集>
「アプリケーションで開く」を選択&VLC.exeを指定>「ウェブアドレスを直接アプリケーションに渡す」
ではどうですか?

当方ではうまくfirefoxでは駄目でしたが、上記方法でいけました。
376名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 03:33:17.19 ID:gK4FCLeb
あーVLCは前から出来てます
377名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 04:28:25.19 ID:gK4FCLeb
Google ChromeでVIDEOタグ使ったらかなり安定
<html><body><video src="movie/webtest.webm" autoplay /></body></html>
をvideo.htmlとしてWebTestのフォルダに置いてhttp://IP:port/video.htmlにアクセス
(mimeはvideo/webm)

チャンネル切り替え時に固まることがあるのが難点かな
tvtestのチャンネルをWebブラウザから変更できるプラグインとかあったっけ…
378名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 05:06:50.84 ID:gK4FCLeb
これH.264にしたらiPhoneいけるんじゃねえの、と
色々やってみたけどffmpegだけじゃストリーミング用のmp4は作れなかった
segmenterにts渡してHTTP Live Streamingしかないのか…
379名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 05:42:00.77 ID:gK4FCLeb
stream.mサーバーを併用する(ffmpegオプションからhttpで送る)ようにしたら
Firefoxでも一定時間置きに待ち時間が発生すること以外は問題なくなった
380名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 15:26:24.41 ID:LCmrAvKA
Murdoc Cutterのアイコンが怖くてタスクバーに表示がちょっと。
アイコンを変えるにはどっかのjpgでも入れ替えればいいのかな?
381名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 16:18:58.11 ID:6rbTH0gj
アイコンの変更ボタン押せばいいだろ
382名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 17:28:49.82 ID:R+N13oLO
>>380
リソースエディタでicoを入れ替える。
383名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 22:05:52.71 ID:foDHeQfS
>>360
>>335の修正ソースが既にロダから消えているようですが、再うpをお願い出来ませんでしょうか?
自分もWOWOWのAACで異常が出て困っていたのですが、ググったらこのスレが出てきたもので…。
よろしければ、BSアニマックスの方もこちらで修正確認してみましょうか?
他にも確認してみましたが、BSスカパー!も駄目っぽいですね。新しいマスターは軒並み駄目?
384名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 22:08:28.91 ID:MLZSGOvq
ts2aacを使えばいいんじゃなかろうか
385名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 22:41:40.20 ID:foDHeQfS
入力にDGDecodeを使っているので、DGIndex側で対応できるならこれ幸いと思いまして
386335:2011/10/30(日) 00:27:37.30 ID:ukXMLs2e
>>383
テキスト書き直して下記に再upしておきました。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0772.zip

WOWOWはどれ(Prime/Live/Cinema)で発生するのかを
>>356-357 に聞き忘れたの動作確認と合わせて報告頂けると助かります。
387名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 11:38:55.61 ID:2bwsEazZ
>>378
やっぱりそれがやりたいよね
388名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 23:57:00.34 ID:Q0L0csLX
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43653.zip

WebTest β0.14

機能追加
 ・VLCで変換・配信するモードを追加。こっちの方を推奨。

VLCでの変換ってオプションが全然わからないorz
ffmpegがかわいく見えるw

今回ので擬似ストリームではなく、ほぼリアルタイムストリームできてるはずです。
個人的には実用に耐えれる一歩手前まで来たかな?って感じです。

ただし、まだiphone、スマホでは見れませんorz
知ってる方いたらVLCでHTTPでいい感じに配信できるコマンド教えてください。
389名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 00:03:36.66 ID:oOuczKwh
うおおおぉ、vlcの方がnmpとの親和性が高くなるかな?
390名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 00:14:59.36 ID:CYGo/aXX
>>388
Androidの動画プレーヤースレから来ました
iPhoneじゃないですけどいろいろ試行錯誤してるのでよかったら参考にしてください
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318592452/202-
391名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 00:18:35.62 ID:CYGo/aXX
ちなみに今のところRecTestとVLCで3G経由で視聴することは出来てます
チャンネル切り替えはTVRockでやってますけどWebTestで出来るようになったらいいですね
392名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 00:24:26.63 ID:CYGo/aXX
あと自分はいPhoneはよく分からないですがこのかたがいろいろやられてるみたいです
ttp://steamwood.sytes.net/Blog/files/tag-pt2.php

VLCのストリーミング関係のオプションはこの辺です
http://wiki.videolan.org/Documentation:Streaming_HowTo/Advanced_Streaming_Using_the_Command_Line
393名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 00:29:12.90 ID:CYGo/aXX
連投すいません
自分はこんな感じでやってます
Androidは機種によって仕様が違うのでパラメータは適宜変更ですが
vlc.exe udp://@1234 --sout="#transcode{width=800, height=450, vcodec=h264, vb=1000, acodec=mpga, ab=128}:standard{access=http{mime=video/mpeg},mux=ts,dst=%outfile%}


394388:2011/10/31(月) 00:40:39.40 ID:ND8/euf5
>>393
いろいろありがとうございます。
自分で処理していたものとほぼ同じでしたが、若干違う箇所が見られました。
明日移行アドバイスを参考にいろいろ試してみたいと思います。
ちなみに自分はaccess=http{mime=video/mpeg}の記述方を探すのに苦労しました。
395383:2011/10/31(月) 02:39:46.14 ID:B5ICYvoG
>>386
ありがとうございます。頂きました。

こちらで軽く検証したところ、10月開局でオリジナルの1.58で駄目だったのは、
 WOWOW全部、スター・チャンネル全部、BSアニマックス、FOX bs238、BSスカパー!、J SPORTS 1,2
上記以外は興味が無いので確認していませんが、なんか全部駄目っぽいですね。

頂いた修正を適用したところ、上記全てとBS11で正しく出力する事を確認しました。助かりました。
確認事項2に関しては、こちらも確認手段が無いので検証していません。

# 色々なソースを用意してバイナリ切り替えながら検証すると結構時間かかりますね…
396名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 03:31:43.91 ID:QxHiGdGG
チャンネル切り替える度に強制終了するのがちょっとスマートじゃないっていうか
BonCasProxy使ってるとコネクションが残って詰まる。
TVRockのDTVターゲット仕様をそのまま真似できないかなあ?
397名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 04:13:33.22 ID:QxHiGdGG
VLC使うとiPhoneいけるのかなと、現webtestではtranscodeの中身しか弄れないので別途外部から試してたけどうまくいかんや…
ttp://wiki.videolan.org/Documentation:Streaming_HowTo/Streaming_for_the_iPhone
398394:2011/10/31(月) 10:58:52.72 ID:aEPlshnj
アップしたものにバグが見つかりました。
vlcでの配信の際にchannel.htmlからアクセスするアドレスが
私がデバッグしてる環境のポートとかの固定になってるかもです。
夜に修正しアップします。
399名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 23:21:57.73 ID:LtyjtD9h
>>395
すごく楽しそうだorz
相手がドナルドだから修正バイナリそのものは無理なのは分かりますが
バイナリの書き換え箇所一覧でも教えていただけるとありがたいのですが?
400398:2011/10/31(月) 23:44:40.85 ID:ND8/euf5
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43722.zip

webtest β0.15
 機能追加
 ・VLCの場合、ファイル選択し、変換・配信する機能。
 変更点
 ・チャンネル切替時にTVTestを終了してから再起動&録画開始という動作ではなく、
  既に起動(&録画)していたら、録画停止>チャンネル変更>録画開始するよう修正。
 ・VLCで配信する場合、サーバーのIPアドレスを指定してもらうよう修正。
 不具合修正
 ・VLCで配信時のhtmlからアクセスするアドレスが固定になっていた不具合を修正。

当方のスマホ(F-12C)+Daroon Playerで視聴できました。

>>390
おかげさまで実用的になりました。
401名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:44:12.60 ID:39UttAC3
>>400
EDCBにも対応してほしい。
402名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:47:20.83 ID:HbJdT7Ei
>>400
VLCで配信する際に、WebM以外(例えばMP4)のファイル形式・拡張子も選べるようにできませんか?
当方のスマートフォンだと.webmが再生できないので。
403名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:55:27.21 ID:XXnbf4nL
VLCにTCPでデータ送信ってできないかなあ
録画する必要なくなる
404名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:59:21.75 ID:maM5gJVL
これ、RecTestかRecTask使ってUDPで渡せばよくね。
そもそもファイルにする必要無いんだし、またTvTestでなければならない理由もないし。
405名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 01:18:25.24 ID:SYExa/D0
うん>>393みたいにやればいいだけやね
406名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 01:57:58.77 ID:agnxIPdH
それをブラウザから操作するためのツールだろ
407名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 02:03:39.84 ID:maM5gJVL
>>406
試してみろよ。
これ、一度TvTestでファイルにして、そのファイルをVLCに食わせて変換しているんだよ。
そんなことせずに、RecTaskからVLCにUDPなりで食わせればって言ってるの。
408名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 02:47:15.09 ID:C0lH3YXw
昔試した時はVLCにUDPで飛ばしてトランスコードすると解像度や音声の切り替わりでVLCが落ちた
2senにあがってるパッチあたってるバージョンならいけるのかもしれんが試してないから知らない
409名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 03:43:23.01 ID:W0BkltcG
>>403
EDCBにSendTSTCPってのがあるよ
410名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 05:21:28.89 ID:agnxIPdH
>>407
ああ、それが出来るツールにすればいいって話ね
ツール不要だろっていう話かと思って
411400:2011/11/01(火) 07:28:14.99 ID:hVf3NOZ+
EDCBを利用してないのはEDCBを私が使ってないだけです。

拡張子の件も含めて、次回対応します。
412名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 20:32:56.94 ID:RR1fXi6N
VLCで配信するにしても、やはりネットワークメディアプレーヤーでは
見れないなあ。どうすりゃいいんだろ。
VLCで配信するときにmmsにすればいいのかな?
413386:2011/11/01(火) 22:12:02.91 ID:mnx1IMwt
>>395
検証結果の報告ありがとうございます。非常に参考になります。
コレ、他の局も今後マスター更新したら駄目になるかも、って事か。。
414名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 22:16:39.33 ID:mnx1IMwt
cutass ver0.05
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0776.zip
・TS読み込み処理に合わせた表示タイミングズレへの自動補正機能を追加
・コンパイラを VC6 から WinSDK7.1 (VC10) に変更
415名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 23:46:02.08 ID:2EgEnR9i
>>409
SendTSTCPは単純にTSをTCPで垂れ流すんじゃなくて、独自のヘッダーをつけて
送信しているから、VLCで受けるのは難しいんじゃね?
416400:2011/11/02(水) 00:24:58.86 ID:TQlMeS2h
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43783.zip

WebTest β0.16
拡張子指定できるようにしました。

ちなみにRecTestを選べるようなってますが、
そもそも当方RecTestを使ってなかったため、RecTest単体でも正常動作させられなく、
RecTestは呼ぶようにしてみましたが、おそらく動かないはずです。

ちなみに当方ではRecTest単体でスクランブル解除の仕方がわからなかったorz
BCASの初期化エラーが出てしまってます。(スレチですねorz)
今度時間が取れたときにRecTestなのかEDCBかで対応したいと思います。
EDCBとRecTestを勉強し、再チャレンジします。
417名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 00:35:55.90 ID:u0+C1cfg
418400:2011/11/02(水) 00:47:12.88 ID:TQlMeS2h
あ、私が使ってるチューナー(PX-WU2)のスレ見たところ、
rectestの内蔵カードリーダーは使えない模様でしたorz

>>417
完成したら私もそれ使いたいですw
419名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 00:54:36.10 ID:DphWOMR3
M2方式にすればPlex内蔵リーダでも使えるんじゃないの。
他にもFakeWinSCardとかいうのを作ってる人もいるけども…
420400:2011/11/02(水) 10:20:21.22 ID:DCSvXekt
>>419
m2方式についてちょっと調べてきます。

ちなみにrectestで単体で正常に動いてる方いましら、webtestでrectestが
どういう動作してるか教えてもらってもいいですか?
421名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 11:42:08.63 ID:k9hFeKeC
>>417
荒れだしたね。
自分的にDTV板に対する宣戦布告と受け止めた。
422名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 11:45:19.64 ID:ZlfUmoHK
スマフォで有料アプリって結構一般的だけど
BonDriver使うソフトでやっちゃうのはDTV板的にはタブーなんだよなぁ
423名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 11:57:36.00 ID:EjVimUpl
何を言っているのかちょっと判らない。
424名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 11:58:30.70 ID:piDZetVM
そもそもTS抜き全般がグレーゾーンだから、派手に儲けて
目立つようなことになると全体に迷惑てのはあるかもね。
425名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 12:04:13.76 ID:okHtpvxd
スマホソフトでどんなに売れたって生活費になんかなりゃしないだろw
いちいち噛み付くなよ
426名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 12:05:54.98 ID:CYby5w9D
利権で喰ってる奴らは金の臭いに敏感だから
著作物の保護機能解除済みデータを送信する装置を販売した
として食いついてくるかもしれないな
427名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 12:08:14.88 ID:piDZetVM
>>425
今日日スマホのアプリで飯食ってる人は沢山いるだろ
428名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 12:14:12.76 ID:okHtpvxd
>>427
それ現実知らないで言ってるでしょ
一部の課金ゲーム以外だけ儲かってるけど、委託開発以外は超厳しいよ
個人に対して公開マーケットで売って生計立ててるやつなんていない
大ヒットしたって言われてるアプリの売上げ計算みてみるといいよ
429名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 12:26:35.72 ID:piDZetVM
>>428
うむ、確かに大して知らない。
課金ゲームがアプリで飯食ってる人に当たらないのかも知らないし、
各個人製作者がアプリで得た利益を公開してるかどうかも知らない。

TS抜き関連なら寄付と広告辺りで止めとくのがいいんじゃないかなと俺は思う。
利用形態が広がるから、やるんだったら作者さんには
モチベーション下げずに頑張ってほしい。
430名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 12:52:12.50 ID:k9bpLxpP
>>399
そもそもコードの追加なんだから、バイナリ書き換えは無理でしょ
付属のテキストにビルドに必要なもの一式書いてあるんだし、自力で頑張れ
431名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 13:36:39.03 ID:LKvceX//
ついに金からみだしたな
これから荒れるぞ
432名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 14:52:00.05 ID:CF9r5V0A
権利関係の話は糾弾専用スレでも立てて移動してくれ
ここだと埋もれるぞ
433名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 15:38:37.67 ID:74dDjO5I
つーか大昔にD-VHSPlayerののたんとかでかいのがあったから「ついに」って感じはしないのだが…
434名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 15:52:50.34 ID:VXI939dL
>>430
とりあえず自力でがんがってみた
ファイルサイズがオリジナルの倍くらいになったのだがこれで正しいのだろうか
655,360 バイト→1,313,280 バイト

・XP SP3にVisual C++2010 ExpressとWinSDK7.1をインストール
・"hello world"をやって確認
・vcpp5.exeから解凍したml.exeとnasm-2.09.10-win32.zipから解凍したnasm.exeを適当なところに置く
・プロジェクトを読み込むが変換がどうのこうのと言われたので素直に従う
・idctmmx.asmとsimple_idct_mmx.asmとskl_dct_sse.asmのプロパティからコマンドラインの部分のパスを正しく設定
・ビルド
435名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 16:32:07.80 ID:FqZoy0fy
変換後いきなり躓いたがアセンブラのパスのことだったかw
436名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 16:42:14.67 ID:FqZoy0fy
>>434
ReleaseじゃなくてDEBUGでビルドしたんじゃ
437名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 16:52:15.39 ID:VXI939dL
>>436
434に書いたのとup772の内容を上書きした以外は
何もいじらないでビルドしたので改めて画面を見たら確かにDebugだったw
どこで切り替えるのか1分くらい悩んだがDebugの▼をクリックしたら切り替えられた

で、改めてパスを設定してからビルドしたら718,848 バイトになった
これでも少し膨れているが正しいのかな?
438名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 17:18:55.15 ID:VXI939dL
とりあえず手元に残っていたC3の1話@BS11でテスト
オリジナル -132ms 59,494,186 バイト
>>437 -132ms 59,487,312 バイト
ts2aac v0.12 -B付き -239ms 59,490,350 バイト

オリジナルで音飛びしていたところも>>437では正常になっていたが
全チェックしてるわけではないので果たしてこれでよいのやら
439386:2011/11/02(水) 17:22:10.06 ID:w9HxvSDF
>>437
サイズ膨れるのはコンパイラが違うから(オリジナルはVC8)
VC10でReleaseビルドしたらそのサイズでOKです。
440400:2011/11/02(水) 19:04:07.69 ID:TQlMeS2h
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43793.zip
β0.17
 機能追加
 ・VLCの場合、TVTestで録画>VLCはなく、RecTestでUDP送信>VLCができるようにしました。
  これにより録画が不要になりました。

簡単なものであれば、要望待ってます。簡単なものであればw

>>419
おかげさまで、FakeWinSCardでいけました!thxです。
441名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 19:17:26.33 ID:vYpJoVDo
>>440
凄いです。感謝です。
UDP大歓迎ww
録画済みのファイル再生できるようにしてほしいです。
EDCBのTCPやUDP送信に対応してほしいです。
EDCBのネットワークリモコンでCHとか変えられるので便利だと思います。
442400:2011/11/02(水) 19:21:10.61 ID:DCSvXekt
録画済みファイル再生機能はすでにあります。
ファイル選択アンカーからファイル指定できます。
EDCB考えてみます。
443名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 19:42:04.10 ID:yk64bxjt
>>441
ネットワークリモコン使うなら直接VLCでいいのでは?
444名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 19:47:35.74 ID:DphWOMR3
>>440
おつかれさまー
445名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 22:53:07.65 ID:eF3aS2Fc
>>434
ml.exeはWinSDKに入ってるから、わざわざvcpp5なんて骨董品から抜き出す必要はないだろ?
446名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 23:53:00.18 ID:KIl6oF/P
>>440
軽く試したところ、RecTestでうまく動いてるようだ。これはありがてぇ。

RecTestいままで使っていなかったようだけど、まぁ知ってるかもしれんが、
RecTestは先月の新BS対応がされていないので、
これでBS見るなら数行追記してビルドしておいた方が良いよ。
447名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 23:54:57.97 ID:k9c7Sn9R
RecTask使いなよ
448名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 00:43:52.72 ID:6bVlWXrs
あとはVLCのsegmenterがうまく動いてくれれば…
449名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 01:23:58.62 ID:Z4FaPjRn
>>445
>>386 のアーカイブ内のドキュメントも読まずに延髄でレスすんなよ
恥ずかしい奴だな
450名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 01:45:20.48 ID:4+P55GVP
脊髄…何でもない
451名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 01:47:48.28 ID:zfS0VBsN
延髄ワロタw
452名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 03:17:36.46 ID:4DSpp3Uq
RecTaskでもほとんど同じだよね
ttp://tvtest.zzl.org/rectask.html
453名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 03:30:24.78 ID:N1KY4wuP
webtest0.17使ったら録画中のrectestまでまとめて終了したぞ!!!
454395:2011/11/03(木) 06:38:01.34 ID:Bwis6eQs
>>437
ビルド成功おめ。ちなみに、VC9でReleaseビルドしたら 642,048 バイトになりました。

>>438
自分はaaceditでTrim指定で切り出してmp4にmuxしてますが、駄目なAACだとこの時点で死にます。
455400:2011/11/03(木) 07:31:04.44 ID:IQIALkSz
>>453
すいません。
次回対応します。
456名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 07:54:39.77 ID:xkNw6rm/
RecTestよりはRecTaskに対応してほしいなぁ
457名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 10:43:39.74 ID:VhMrCMxX
>>456
me too

てか、これいちいち録画しなくなったから、httpじゃなくて、メディアプレーヤにも
配信出来るよね? 具体的にはどうすりゃいいの? 変換あり・なしで。
458440:2011/11/03(木) 12:40:37.06 ID:IQIALkSz
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43823.zip

WebTest β0.18
 改善点
 ・WebTestから起動したRecTest・ffmpegのみを終了するようにしました。
  (今までは起動中のすべてのRecTest・ffmpegを終了していましたorz)
 ・WEBのUIを少し改善しました。

>>453
すいません。本verで改善できたはずです。

>>456
RecTaskを勉強中です。
基本的に当アプリはコマンドラインでTVTestやRecTestを起動・操作していますので、
もしRecTaskやEDCBでこうやればいい、とかのアドバイスがありましたら
お願いします。

>>457
当方ではopera+VLCで視聴できています。
readmeにopera側の設定は記載してあります。
459名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:11:32.31 ID:FtUctDea
初歩的な質問ですが、webtestを起動して開始ボタンを押すと
「Windows Apprication 1は動作を停止しました。」って出て
試すことができない!
460名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:13:04.99 ID:r1nyaPzT
>>458
いいよいいよー
積極的に更新してくれるのはとても良い
頑張ってねー
461名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:19:01.56 ID:eoz4mNvE
>>459
ここは初心者スレじゃないんだからバージョンくらい書いたら?
462名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:23:55.80 ID:2YfwbECx
>>459
たぶんファイアウォール?
463名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:53:57.38 ID:FtUctDea
バージョンはWebtest0.18
.NET Framework 4.0と3.5が入っています

OSはWIN7 64bit
464名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 14:08:26.50 ID:r1nyaPzT
管理者として実行してる?
465名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 14:15:22.50 ID:VhMrCMxX
ファイヤウォール
詳細設定
受信の規則
は?
466名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 14:17:08.83 ID:FtUctDea
>>464
ああ〜それです。起動出来ました!
ありがとうございます!
467名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 14:25:10.59 ID:FtUctDea
>>465
ファイアーウォールで開けるところは
受信側のTCPとUDPの80ポート両方開けるんですか?

すみません
468名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 17:36:59.33 ID:gvFcOp3p
Webtest結構粘って設定してみたが駄目だった
とにかくtvtestやrectest、vlcへのパス渡しても起動してくれない
開発者はどのOS使ってるんだ?
469名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 17:39:06.09 ID:on6Q230D
Windows系のモバイルOSで使ってたりするんじゃない?
470458:2011/11/03(木) 17:54:47.71 ID:A4oRHD94
連携起動しない場合考えられるのは、パスが「〜\RecTest.exe」まで指定されていない、
管理者権限で実行していないとかが考えられます。

開発動作確認はxp端末2台とスマホ(F-12C)でやってます。
471名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 18:47:13.30 ID:gvFcOp3p
>>470
ああなるほどXPなのか
じゃあ7のましてや64bitで動くわけないや
472名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 20:03:27.85 ID:VhMrCMxX
x64ならムリポ
473名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 20:51:37.85 ID:tFDkOzKL
win764bitで動いてる
474名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 00:59:55.86 ID:tleFWC1i
>>473
本当に? なんでこっちは動かないん??
475名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 08:21:13.30 ID:UMRkopBA
>>474
切り分け出来ない奴は使うな
476名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 09:32:27.80 ID:Kv2WL3/T
まあβだからしょうが無いけどエラー処理がなさ過ぎる
477名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 14:13:00.00 ID:Mm6bFRvD
764bit
いやなんでも(ry
478440:2011/11/05(土) 00:04:53.53 ID:w8DIA74s
VLCってWEBブラウザから操作できるんですってね!
ってことで、試してみました版ですw
androidからの操作は微妙でした。

あとVLCでISOファイル指定でDVDもいけました。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43907.zip

β0.19
機能追加
・ファイル再生時に限り「VLC HTTP remote control interface」を表示するようにしました。
  〜事前準備〜
   @VLCフォルダの「http」フォルダ内の「.hosts」ファイルにサーバーのIPを追記してください。
   Aconfig.txtの〜行目にVLCがインターフェイス提供に使用際のポート番号を記載してください。
  〜VLC HTTP remote control interfaceについて〜
   これを使うことで、変換・配信中のサーバーVLCをブラウザから操作することができます。
   ブラウザから操作することでシークや一時停止、巻き戻し・早送りなどができるようになり、
   ファイル再生がかなり便利になるはずです。
   〜ヒント〜
    コントロールのフォント等の調整はVLCのフォルダの「http\style.css」ファイルを編集することで調整できます。
必要に応じVLCのフォルダの「http\」にある各種ファイルを自分流にアレンジしてください。
改善点
・チェック機能の追加:WebTest起動時にconfig.txtに記載された各EXEの存在有無をチェックし、
 存在しない場合、該当箇所を赤く表示します。 
 また、Win7・Vistaにおいて「管理者として実行」で起動していない場合、メッセージを表示し、
 終了するようにしました。
479名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 00:30:53.77 ID:Grl4MhB/
>>429
というか、未だ何らリリースしてないくせに
有料にするかもとかっていうのはちょっと。
だいたい、このスレに出入りする開発者たちは
オールフリーでやってるわけで、なんだかなあとは思うよ。
480名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 00:50:53.96 ID:VfopHXwo
>>478
いつもありがとうございます。
ところでRecTask(_SPHD).exeには未対応なのですね?
vlcによる配信が現状httpに決め打ちなので、configの9行目の前あたりに
mmsも指定可能なようになるとうれしいです。(デフォはhttpで)
481名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 00:58:01.89 ID:eMCvxGXf
そもそもBonTsEngineを使うならGPLにしなければならないはず
482名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 01:05:56.19 ID:2z73Hj7W
・みんなに使ってもらいたくて作った
・自分用に作ったけど他にも使う人がいればとアップしてみた

この2つがほとんどだろうしね
そうやって作ったものを商用利用されたらいい気分はしないでしょ
483名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 01:19:26.52 ID:dmPqFYKk
ちゃんと利用してることを明記してたら悪い気はしない人もいるよ
丸パクリに近い利用の仕方なら当人の人格が疑われるけどな。
商用利用のアイデアも才能のうち。
484名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 01:20:19.44 ID:dDe7DXnP
>>478
>VLCフォルダの「http」フォルダ内の「.hosts」ファイルにサーバーのIPを追記してください。

サーバーというよりクライアント、というか操作ブラウザのPCのIPアドレスやね。
シークが出来そうで出来ないなぁ。
485414:2011/11/05(土) 01:30:29.01 ID:94eQRhBt
cutass ver0.06
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0780.zip
・表示タイミングズレ自動補正機能のTMPGEnc対応
・デバッグ表示の修正

コード整理後回しで機能追加。。
なお、DGIndexやm2v.vfpと違ってTMPGEncは内部処理が分からないので、
実読み込みフレーム数の差とPCR/PTSでの計算値が近しい値をとる事で
対応できた物としてます。
486名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 07:12:42.70 ID:Nlv7WE13
>>484
VLC1.1.Xでのmpeg2-tsのシークはdemultiplexerをffmpegのに変更する必要があったと思います。
(時間が取得できない)

1.2のNightlyでは>>226あたりの修正が入っていると思うのでそのままでもいける・・・はず(やってないので分からないけど)

ちなみにhttpインターフェースは廃止されて
ruaで実現したhttpインターフェースに統合されると思っていたけど間違いかな?
487478:2011/11/05(土) 09:52:35.77 ID:w8DIA74s
>>486
情報ありがとうございます。
実はVLCを使い始めたのは先週からでして、まだ詳しくありませんorz

vlc-1.2.0-pre1-20111105-0003で試したところ、
httpインターフェースは廃止されて、ruaのhttpインターフェースになってました。
インターフェースに時間は表示されませんでしたが、シークは正常にできるようになってました。

現在、VLC1.1.xと1.2.xのどちらでも動くよう対応中です。

>>480
VLCでの配信・変換設定を使用者が自由に設定できるよう改修しますね。
488478:2011/11/05(土) 09:54:28.05 ID:w8DIA74s
>>484
ご指摘ありがとうございます。
readme直します。
489名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 10:54:20.07 ID:e/Uj9RIU
vlcのhttpインターフェースをカスタマイズすれば実はwebtestったいらないんじゃないの?
490名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 11:09:17.29 ID:OIdVA6y7
>>478
ファイルパスが赤文字になっていないのに起動しない場合
どういうことが考えられますか?
491478:2011/11/05(土) 12:31:06.66 ID:w8DIA74s
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43928.zip

スマホからのファイル再生がイケてるようになりました。
時間表示もシークもOKでした。486氏ありがとうございます。

WebTest β0.20
 機能追加
 ・VLC1.2以降(Nightly)に対応。
  これにより「rua httpインターフェース」を使用でき、シークが自由自在に!
  (作者はvlc-1.2.0-pre1-20111105-0003で動作確認。)
 ・VLCの詳細設定が可能になりました。MMSも詳しい人なら指定できるはずです。
  詳しい人は自分でコマンドをカスタマイズしてください。

>>489
いろいろできる人にはそうかもしれませんねorz
まぁでもWebTestからであれば、VLCの変換・配信設定を毎回しなくていいとか?

>>490
すいません。設定ミスかバグかと思われます。
とりあえずconfig.txtを見返してみてください。

492名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 13:02:53.77 ID:OIdVA6y7
このガキwwww
493名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 13:03:19.33 ID:OIdVA6y7
すいません誤爆です・・・
494名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 13:15:19.28 ID:Iv0C4UEA
>>493
このガキwwww
495名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 17:03:58.63 ID:TYJvjD26
使ってみたが、もしかしてwebtestってかなりの良アプリかも?

496名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 21:52:57.53 ID:HW5k9N3P
webtest動かして〜けどスキルが無い
悲しい
497名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 23:34:56.39 ID:TYJvjD26
設定箇所は確かに多いけどそんなに難しくはなかったかな。
チャンネル設定がちょっと戸惑ったくらい。

動かない人はまずはファイアウォールを全部オフでポート全解放、管理者で実行とかして、
問題の切り分けをした方がいいな

498名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 23:42:48.44 ID:VfopHXwo
webtestなんですがportの設定は以下であってますかね?
とりあえず配信も視聴も同じPC(192.168.0.2)でテストしてます。

1: 80
2:
3: /d BonDriver_DW2104.dll
4:
5: video/webm
6: 20000
7: c:\program files\videolan\vlc\vlc.exe
8: 8080
9: vcodec=h264,vb=768,scale=1,width=320,height=180,acodec=mpga,ab=128
10: 192.168.0.2
11: c:
12: mpeg;ts;m2ts;avi;mp4;ISO;iso
13: .webm
14: C:\prog\RecTest_SPHD\RecTest_SPHD.exe
15: 1234
16: 1256
17: VLC:1

この状態でfirefoxから表示を押すと、再生しようとぐるぐる回って一向に絵が出ない。
vlcではudp://1234と出てるので上手くRecTestから受けて配信してるっぽいのですが。
499名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 23:47:55.68 ID:TYJvjD26
readmeにfirefoxではなくopera+vlcで見る設定あるし、operaを推奨とあったぞ。


500名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 00:00:08.24 ID:0D+vfOU9
>>498
FirefoxってH.264再生できたっけ?
501名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 00:16:23.68 ID:SEL+2Xre
>>498
Firefoxの場合、いまのやりかただとダウンロード終了までvlcに渡さないので、
とりあえず、表示をクリックする直前までの状態にする。

デスクトップに下の中身で適当な名前play.asfというファイルを作っておいて、
それをvlcで開く。

<ASX Version = "3.0">
<ENTRY>
<REF HREF = "http://192.168.0.2:8080/webtest.webm"/>
</ENTRY>
</ASX>

まぁネットワークストリームを上記URLで開いてもかまわないが。

> 記載例1)「192.168.1.5/16」これだと192.168.1.5からの操作を許可
う〜む…
502名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 00:18:48.81 ID:vZN4kIEp
ブラウザから開くならちゃんとMIME設定してないとダメだよ
まずVLCで直接開いてみよう
503名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 00:30:12.24 ID:69rZMbUs
>>356
どこぞにUPしてください  乞食ですみませんが・・・
504名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 01:06:02.78 ID:1WTnzWe/
>>503
>>335が,自ビルドできる方が対象。
と書いているから,誰もアップできない。
505名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 01:24:37.92 ID:I8OcOai1
335が書いてるからじゃなくてMPEGのライセンス絡みの話になるからだろ
公式でバイナリの配布をしてないのもこのため
506名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 02:33:13.53 ID:L8PYu3Ml
UDP試そうとしたらうまくいかないっていうか
WebTest関係なく直接RecTest→VLCでもダメなんだけどなんでだろ?
RecTest単体での録画は問題ないしTVTest+BonDriver_UDP.dllでの再生は出来る
VLCは2senに上がってた1.1.11のパッチ済みのやつ
507名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 04:12:25.38 ID:vZN4kIEp
>>506
トランスコードとかオプションつけてない?
vlc.exe udp://@1234
だけで開いてる?
508名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 05:10:51.95 ID:wKZtIigM
とりあえずrectest、vlc起動まで行ったが
>>506
と同じところでつまずいてる

vlcで直接 ストリーム再生で udp//@127.0.0.1:1235 打つと
rectestから配信見れるんだけどudp//@:1235では見れない
509名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 08:27:27.11 ID:1WTnzWe/
コロンは要らないだろ。
510名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:14:34.84 ID:pn25hKtx
あれWebtestで開けるポートってUDPでいいんだよね?
TCPは別にいいよね
511名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:17:09.19 ID:wKZtIigM
再度試したら udp//@:1235 では見れた。
ただ webtestからの起動だとダメだ〜
512478:2011/11/06(日) 11:35:35.11 ID:L084aSEj
>>511
UDPのはずですが、ためしに一旦ファイアウォールを全解除してから実行ではどうですか?
あとwebtestから起動したRecTestからの送信中で、VLCを手動起動では見れますか?

あと、config.txt見せてもらってもいいですか?
こちらでもその設定でやってみたいと思います。
513名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:56:35.16 ID:wKZtIigM
config.txt をとりあえず貼ります
rectestの送信UDPポートは1235なので1235を指定しています。
ファイアーウォール試してみます。

ーーーーーーー
8080
D:\DTV\TVTest_32\tvtest.exe
/d BonDriver_Spinel_PT-T1.dll
-threads 0 -re -f webm -vcodec libvpx -copyts -s 320x180 -r 29.97 -g 120 -level 216 -profile 0 -qmax 51 -qmin 1 -

rc_buf_aggressivity 0.95 -vb 386k -aq 4 -ac 2 -ar 44100
video/mpeg
2892000
C:\Program Files (x86)\VideoLAN\VLC\vlc.exe
12345
vcodec=h264,vb=768,scale=1,width=320,height=180,acodec=mpga,ab=128
192.168.0.2
D:\Video
mpeg;ts;m2ts;avi;mp4;ISO;iso
.webm
D:\DTV\TVTest_32\RecTest.exe
1235
12347
VLC:1
514名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:59:54.96 ID:wKZtIigM
さっき映った・・

すみませんもう少し試してみます。
515478:2011/11/06(日) 12:37:15.14 ID:L084aSEj
configを下記に少し書き換えたところ問題なくできました。
ただし、時間がなかったためファイアウォールは一旦全解除してやりました。
「※」書き換えたところ

※80
D:\DTV\TVTest_32\tvtest.exe
※/d BonDriver_PX_W3U2_T.dll
-threads 0 -re〜〜〜〜〜〜省略
video/mpeg
2892000
※d:\vlc-1.1.11\vlc.exe    ←インストール版ではなくzip版使ってます。
12345
vcodec=h264,vb=768,scale=1,width=320,height=180,acodec=mpga,ab=128
※192.168.1.5
D:\Video
mpeg;ts;m2ts;avi;mp4;ISO;iso
.webm
D:\DTV\TVTest_32\RecTest.exe
1235
12347
VLC:1

516478:2011/11/06(日) 12:37:52.11 ID:L084aSEj
ちなみに私の環境
サーバー側
OS:XP Pro
チューナー:PX-W3U2
VLC:「vlc-1.1.11」または「vlc-1.2.0-pre1-20111105-0003」(両方ともZIP版)

クライアント側(PC)
OS:XP Pro
VLC:「vlc-1.1.11」(ZIP版)
ブラウザ:opera

クライアント側(スマホ)
本体:F-12C
ブラウザ:ドルフィンHD
見るアプリ:Daroon Player
517名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 13:09:18.17 ID:wKZtIigM
見れました!!!
すみませんOperaの”アドレス直渡しにチェック”が入っていませんでした!

あと、android端末からも見れました!!

とりあえずご報告
PC サーバ・クライアント

OS:WIN7 64bit
チューナー:PT2
VLC:vlc-1.1.11(インストール.exe版)

クライアント(android)
本体:novo7
ブラウザ:ドルフィンHD
見るアプリ:Daroon player

>>478さん
ありがとうございました。


518名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 13:53:01.42 ID:wKZtIigM
携帯IS03からも見れました!
すごい!すばらしい!
519名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 13:56:16.31 ID:jBxeYSFi
http live streamingでIOS端末使う場合web鯖がRangeヘッダ(PartialContent)に
対応している必要があった。
TSからワンセグ抜いてsegmenterに食わせてた頃の話で今は状況変わってるかもしれんが…。
ていうか320x180ならワンセグで良いような…。
520名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 14:21:02.97 ID:sJb/PLmW
>>519
>ていうか320x180ならワンセグで良いような…。
いつからhttp live streamingは320x180限定になったんだ?
521名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 14:33:49.86 ID:jBxeYSFi
WebTestのデフォ設定が320x180だからって話。
WebTest作者の環境ならワンセグからトラスコ無しの方が幸せじゃ無いかと。

ffmpeg/vlcのトラスコで720pやろうと思ったらどれぐらいのCPUスペック有れば良い?

やっとQSV環境出来たんでmedia sdkのDSFilterつついてるんだけど、
ATI Streamのフィルタと受け付けるMEDIATYPEが違ってというか挙動が違ってて
結構シビアで放置中…。
DSFじゃなくMFXの方使う方が良いのか…。
522名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 14:46:43.82 ID:i62a9kEK
320なら1segでいいとかさすがにそれは無いだろ
国会やニュースのフリップすらまともに読めないレベルだぞあれ
523478:2011/11/06(日) 14:50:13.42 ID:L084aSEj
個人的に目標にしていたものが、スマホでの試聴だったので320x180で十分かなって
って理由からデフォが320x180でした。
この解像度なら大抵のサーバーPCでの負荷も低いと思われたので。

ワンセグはさすがにフレームレートやビットレート的に画質は試聴が厳しいと思いました。

ちなみに私は640x360で使用しています。
変換中CPUFANがうるさくならない程度で調整しました。

それと使用者の多くは無線LAN環境かなって想定したとき、
MP4にトラスコしてビットレートを下げることで帯域問題もクリアできると思いました。

確かに720pトラスコは私のPC(corei7 870)でもリアルタイムは厳しいですね。。。

524名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 17:37:12.54 ID:pn25hKtx
GALAXY S2
1920x1080 10000kbpsまで確認
が、当然無駄なので1280x720 3000kで常用
525名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 17:57:21.23 ID:vZN4kIEp
ディスプレイの解像度以上にするのも無駄じゃ無いの?
526名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:00:37.93 ID:uqt+4i+L
運営「終わりとして所持金を2倍にしておきました。今後も同様の対応をしていくので、普段から金をたくさん所有しておいてください」
527名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:01:18.36 ID:uqt+4i+L
めっちゃ誤爆
申し訳ない
528名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:04:52.39 ID:V5b2qGRo
出力解像度の150%程度までなら画質は向上するよ
それ以上はジャギるけど
529名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:10:43.27 ID:i62a9kEK
圧縮工程由来のノイズが目立たなくなる作用が見込めるな
530名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:18:22.83 ID:zsE4DoMO
色差解像度やらローパスのぶん、面積比で2~4倍サイズ送れば、
(リサイズがちゃんと実装されてれば)画質は上がる。
まあ効率はよくないし、何のための圧縮だよって話だけどな。
531名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:22:13.77 ID:TNghVDJI
解像度上げるよりビットレート増やした方が目立たないだろ
532名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:28:44.53 ID:i62a9kEK
>>531
過去に同ビットレートまで盛った物(crf調整)と比べた時は高解像度の方が綺麗に見えた
ただし、エンコの設定をつめてたのは高解像度なんで公平な比較にはなってないと思う
533名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:41:58.41 ID:pn25hKtx
意外とROMいるんだな・・・
534名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 20:24:02.29 ID:TNghVDJI
>>532
地デジの放送局のほとんどが1920x1080じゃなく、1440x1080で送出しているのは、なんでなんだろうね?
535名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 20:30:32.30 ID:i62a9kEK
>>534
縮小処理はどこへ?
536名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 20:50:09.94 ID:TNghVDJI
市販のデジタル対応TVのすべてがフルHDパネルなのかい?
537名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 20:55:54.57 ID:SEL+2Xre
VLCでの変換負荷も、1280x720でH.264ではなくmpeg2にしたらなんとかなるな。
538名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 21:58:29.04 ID:Btz6Bv4E
webtestみたいなことができるアプリって今時点で他に何かある?

3G回線とかでVPN越しでも速度出てれば現在最強じゃないの?
539名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 22:59:31.66 ID:U2/AdE3e
>>538
VLCでほとんど出来る

リアルタイム視聴がしたいなら、
別途UDPやTCPでmpeg2-tsを送信する仕組みを構築する必要が有るけど
(ruaエクステンションで構築)
540名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 23:05:50.61 ID:L0t2uVqs
いやこれもVLC使ってるから、VLC使えば配信できるのはわかるけど、
ブラウザからチューナーのチャンネル変更&配信とかをセットでやるツールとなるとなかなか見かけないぞ?
541名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 23:34:47.60 ID:xdU7rAGg
>>539
DLNA配信できないでしょ?VLCって。
色々ストリーム再生を試してみたけど、PS3からは見えないんだよな。
mmsかrtpで上手く行くかと思ったんだが。
542名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 23:45:07.68 ID:vZN4kIEp
>>541
PMSでいいじゃん
543名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 23:47:29.81 ID:xdU7rAGg
うん。PMSのweb.confでやってます。
pmsencoderとかも入れてみたんだが…
544名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 23:51:06.81 ID:L8PYu3Ml
アナログ時代はOrbとかTVServerとかあったけどねえ…
アナログチューナーと全く同じように扱えるようになれば…
545名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 01:28:37.64 ID:L5UWXL/t
webtestの作者さんへ
エンコの配信設定のラメータ クライアントのブラウザ上で選択出来るといいかもです。
いくつかパラメータ(3つあれば十分)をサーバ側で用意して、クライアントは端末の性能や
通信環境によってドロップリスト等で変更できればなあ なんて思います。
気が向いたらで結構です。
546名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 02:49:29.35 ID:akhiN6Be
IS01のDaroonPlayer1.0.3でwebtestのデフォのVLCの変換設定で試したが音声しか再生されない
再生出来てる人いたら教えて下さい
547名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 07:17:41.58 ID:i5MyJAib
>>541
DLNAは無理だけどflash経由で見れなかったかな?
548478:2011/11/07(月) 07:25:09.63 ID:zM/nSwFh
>>545
いいですね。
次回対応します。
549名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 09:01:32.27 ID:L5UWXL/t
>>548
サンクスです
550名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 21:03:18.28 ID:De+v3dhU
QSVでトランスコードしようとIntel media SDKのDirectShowフィルタ見てるんだけど使ってる人いる?

Sourceフィルタと繋がらないんで調べてみると出力PinがIAsyncReaderを実装してる必要がありそう。
Sourceフィルタに適当にIAsyncReaderのコード入れてみると繋いだ瞬間、
SyncReadAlignedが呼ばれて全データ取得しに来やがる。
で、読まれたデータを元に自動でSplitterなら出力Pinが出来たり、
Decoderなら出力PInのMEDIATYPEとかVIDEOINFOHEADERが設定されるぽい。
ファイルの変換なら出力Pinを個別に設定する必要なくて良いけどグラフ走らせる前にデータが必要なのは
トランスコードするにはきつい仕様だ…。

さらにIPersistサポートしてるくせに IPersistStorage, IPersistStream, IPersistFileのどれもQIしてみるとNGで、
エンコードパラメータのセーブ・ロード方法が解らん…。
551名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 21:03:56.28 ID:De+v3dhU
ATI Streamもフィルタ有るしQSV依存に成らずに済むからDirectShowベースで書いてきたけど
media SDKのAPI呼ぶしか無いか…。

SDKの方はBitStreamReader辺りをでっち上げてトランスコードはサンプル利用するのが早そう。
と、思ってるんだけど合ってるかしらん。

ていうかレス付くのか…orz
552485:2011/11/07(月) 21:59:19.11 ID:L0JUTAVl
cutass ver0.07
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0784.zip
・TS解析処理、デバッグ表示の調整
・バグ修正(0.06の自動補正機能TMPGEnc用のみが対象)
・コード整理

「TMPGEncは内部処理が分からない〜」、けど
狙いから42ミリ秒ズレたのが分かる人には十分バグ。。
553名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 23:13:25.44 ID:5nBxnAOc
>>550
力になれんががんばれ!
成果を期待してます。
554名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 23:27:54.00 ID:snXmeowC
>>550-551
DirectShowと戦うスレ復活させてみるかね
個人的にはその辺情報交換出来る所は残っていて欲しいんだが、
最後過疎気味だったし、別に総合スレっぽい所があるのかもと思ってそのままだ
555478:2011/11/08(火) 00:13:26.30 ID:WpraZBg6
>>545
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44034.zip

WebTest ver0.21β
 機能追加
 ・「詳細設定」選択時にのプロファイルを作成できるようになりました。
  また、選択はWEB側から行います。
556名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 02:17:35.22 ID:tf2BXfYD
Macは配信にQSV使えてるってどっかで言ってた
557名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 02:27:35.66 ID:udF59aL8
MacのQSVって純正アプリがこっそり使ってるぐらいでSDKすら公開されてないと思うが
558名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 03:42:04.79 ID:o5Imfo6H
QSVとかフリーソフトで有効に使われてるのAviUtlの拡張QSV出力くらいしか見たことないなあ…
ttp://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-151.html
559名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 04:24:26.75 ID:FNgKQka9
AviUtilはRecTaskで録画したTsファイルを読み込んでくれなくなったので最近捨てたな。
読み込みに成功しても1秒でフリーズすることが殆どだし。柔軟性無さすぎ。
560名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 04:39:17.48 ID:CH6igEYP
DGDecode経由で読むだろ普通
561名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 04:47:05.76 ID:FNgKQka9
D&Dで読めないから使えないといっているんだが?
透過性ロゴを抜き取る作業ぐらいしか使わなかったが
それさえもaviutil本体が妨害してくるから困る。

強引にavsを書いてそれを読ませれば読めるがかったるいからだめだ
562名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 04:51:49.70 ID:o5Imfo6H
TS直で読めるAviUtl MPEG-2 VIDEO Plug-In Plus版とかいうのは無くなったんだっけか
563名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 04:53:25.60 ID:tf2BXfYD
それコマンドラインでも使えるよ
作ってる人も言ってるけどまともな出力するには条件あるけどw
564名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 05:20:58.33 ID:dd1qkmDo
avsなんてd2v吐き出す時にテンプレートで自動で作れるのに
なにがめんどくさいんだ?
565名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 05:50:26.55 ID:FyrBqb6i
>>559
柔軟性が無いのはお前の頭だろ・・・
566名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 11:21:50.81 ID:eVFDP/Iv
>>559
端っからTS読込みには対応して無い
TSを読込むには何かしらのpluginが必須
どうせ、自分で入れたpluginも把握できてないだけだろ?
567名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 11:41:30.28 ID:uzjNnut/
>>555
乙です。

ファイル再生時のブラウザでのVLCのコントロールのフレームを
PCからアクセスの時もう少し大きくしてください。
568名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 12:49:47.11 ID:yUwjaRp1
>>555
サンクスです!
569名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 16:41:23.57 ID:9MCEUmP6
>>555 乙です。

設定でいろいろハマった挙句、何とかLAN上での動作確認にまでこぎつけたものの、
Atom D510サーバーじゃトランスコードは荷が重すぎるのか、
10秒置きぐらいに止まってしまってまともに見られない…

トラスコなしでワンセグを垂れ流すモードもあるといいのですが>作者さん
570名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 17:07:52.53 ID:+2wTtnqp
TVH264を使えばいいんじゃ無いの?
571名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 17:39:17.37 ID:o5Imfo6H
TVH264で出来るね>ワンセグ
572名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 19:37:36.41 ID:athmVqEY
だれかwebtest経由でRecTestのUDP-->VLC-->PMS-->PS3
でリアルタイム視聴出来てますか?
もう、分からんわw
諦めた。
573名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 21:17:19.76 ID:9MCEUmP6
>>570-571
あ、TVH264を使う設定にして「変換して送信」のチェックを外したらワンセグ垂れ流しできた。
dです。
574名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 22:51:35.57 ID:JLmgOtHE
>>550
そのフィルタはプルモデルで動作しているようだが、プッシュモデルで動作させる事は出来ないのか?

逐次トラスコならそのアプローチの方が(面倒であっても)正道で期待の動作が得られる気がする
ソース側にプッシュソースの要件I/Fを一通り実装した際のConnect/ConnectDirectのエラーコード状況は?
(IQualityControl、IAMPushSource、IAMFilterMiscFlags辺り。勿論IAsyncReaderは拒否する必要がある)
それでも望みが薄いなら、フィルタはプルモデル特化の設計でその要件には向いていないのかも知れない
575478:2011/11/08(火) 23:28:23.66 ID:WpraZBg6
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44056.zip

WebTest ver0.22β
機能追加
・ファイル選択・配信時のVLCコントロール部分の枠の大きさをAndroidとPCとで
 切り替わるようにしました。(PCの場合、今までより大きくなりました。)
変更点
・設定画面のレイアウトを変更しました。

config.txtに18行目を追加。初期値をTVTestかRecTestか選べるようにしました。
18行目:VLCのモードを指定。「TVMode=1」ならTVTest・TVH264、「TVMode=2」ならRecTest。

個人的にはファイル選択モードはそろそろそこそこ使えると思いますがどうでしょう?
ただRecTaskにそろそろ挑戦しないと駄目ですねorz
RecTestと何やらコマンドが色々と違うし、何か2つ起動するんですね。
時間がいっぱい取れたらRecTask勉強します。
576名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 23:33:03.01 ID:y/wNX574
RecTaskCentreはRecTaskを表示するだけのものだから、あんり気にする必要ないかもしれませんね(テキトー発言)
577名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 23:34:07.39 ID:y/wNX574
あんり →あんまり 
578名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 23:51:09.57 ID:WzFFVOCb
開発頻度すごいね
ここんとこ毎日WebTest拾ってる気がするw
579名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 23:58:19.70 ID:FNgKQka9
たいていこの手のソフト開発は作者が飽きたらそこで終了だからなぁ
580名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 00:05:07.73 ID:M8uLXSDi
>>554
いいね〜

あのスレなんかTS抜きの怪しいの沸いて落ちたんだっけ?
DirectShowに限らず映像系プログラミングというか、
ストリーム扱う系のスレが良いかも。いま
ffmpegとかDXVAとかMediaFoundationとかひっくるめて。
っていうとProg板かな?

DirectShow自体はそこそこ戦えるけどQSVとは戦えんw
581名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 07:37:47.56 ID:pEfZ5tnc
最後の話題はキャプチャカード購入相談、前の話題からは1週間空き
その後980まで進んで3日後に981(8/8)、以後レスも付かず次スレも立たずdat落ち

大体そんな落ち方
582名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 07:39:04.97 ID:1FvS4Frs
>>574
connectの時だけで繋いでから走らせる時はpushで問題ない。
connectのエラーはno_interface。QIしに来てるIID見たらIAsyncReaderだったと言う話し。
583名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 12:56:52.06 ID:59vt3lL+
>>575
使えています!
584名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 13:44:16.31 ID:ePUGk6Zt
KMTest serverキタコレ
こんなの欲しかった!
585名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 17:48:21.61 ID:w+myDXoN
TsTimeKeeperの報告はここで良いのかな?
↓の部分、明らかに間違えてるよ。

void setPCRtoArray(byte* nVideo,__int64 nBuffPoint,__int64 nValue)
{
nVideo[nBuffPoint + 10] = (nValue & 299) >> 8;
nVideo[nBuffPoint + 11] = (nValue & 299) & 0xff;
nValue /= 300;
nVideo[nBuffPoint + 10] = nVideo[nBuffPoint + 10] | (nValue & 1);
586名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:06:40.62 ID:l2rESd2b
どう間違えてるか書かないと意味ないんじゃない?
587名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:10:09.81 ID:dhdtHz/j
ほんまや。
正しいコードを示せや。
588名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:12:23.45 ID:kwqCzkUy
プログラムする人ならすぐわかるミスに見えるけど
589名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:31:06.93 ID:TlLl6qOd
Nで割った剰余を求めるつもりがNが2の冪乗でないと使えない方法でやっているということか
590名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:35:50.71 ID:iYE/m8e6
16進数的に299はありえないのでは?
BCDとしても変な話だし
591名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:52:32.04 ID:TlLl6qOd
だから& 299が% 300だったらなんとなく問題なさそうなコードに見えるということだ
592名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:56:07.15 ID:LXVy+zNk
良くわからないが不安なので、どんな影響が出るか教えてくれ
これで使っちゃったファイルは駄目なのか?
593名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 19:25:44.05 ID:URAODPSR
>>584
トラスコ実装しないとなあ >KMTest
実装予定はあるみたいだね
594名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 19:39:52.06 ID:kwqCzkUy
明らかな間違いなのは&299とかやってるところだよな。
やるにしても%300
これが基本的なミス

そもそもその下位9bitって300で割った余りじゃなくてそのまま下位9bitを使うんじゃなかったっけ?
&511した上で9bitシフトが正解な気もする
そのプログラム使ったことないから何するものかよく知らないけど
595名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 19:43:30.81 ID:kwqCzkUy
読込みの時点で*300してたならばこれでいいのか
tsselectではビットシフトで入れてたからそれ基準で考えてたわ
596名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 23:09:49.13 ID:irnsGA8x
>>582
そのE_NOINTERFACEが本当にIAsyncReader素性で起きたかどうかが確認の焦点

Connect/ConnectDirect中に発生するQueryInterfaceは大抵のフィルタで4〜5個位あるはずだが、
他にもE_NOINTERFACEを返していたI/F(特に前述の3つ)が無い事は確認済みだろうか?
IAsyncReaderはプルソースでの必須要件なので、プッシュモデル対応フィルタなら普通は接続失敗の要因は他にある
(問題を切り分けるためにConnectでなくConnectDirectを使用する事も重要)

勿論そこまで確認済みならプルモデル依存フィルタという結論で問題ないはず
(そんな大きな制約があるならドキュメントの記載で確認した方が早いかも知れないが)
597575:2011/11/09(水) 23:56:00.87 ID:/LUb7HB5
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44088.zip

WebTest ver0.23
 機能追加
 ・RecTask.exeに対応しました。
  config.txtの19行目にWinSCard.dll等のカードリーダーを指定してください。
  以下、RecTaskより抜粋
/cardreader カードリーダーの指定 (e.g. /cardreader BonCasClient)
カードリーダーデバイス名か、winscard.dll 互換モジュール名、
BonCasClient、HDUS を指定します。
  ※webtestCh.txtでは「/sid」も指定してください。
   また「/ch」の指す値がRecTestと異なります!

RecTaskCentreの欄に終了しているRecTaskが表示されますが、
気にしないでくださいorz

>>584
KMTestすごいですね!
WebTestはKMTestが完成するまでのつなぎってことでorz
598名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 00:36:45.18 ID:qah8H/Mb
>>597
KMTestはAndroidでしか使えないからWebTestも需要あるよ
599名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 01:26:53.76 ID:9j2X42lm
>>594
同意。H.222.0の計算式的にも300の剰余が正しいと思う
>>592
ただ、影響はほぼない。PCRの27MHzの精度は失ってるけど
90kHzの部分は正しく書き戻されてるようだから、再生時に何か起こるってことはないはず。
エンコなんかではPCR使わないだろうからこれも多分大丈夫。
600名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 01:40:01.52 ID:9j2X42lm
と思ったらそれだけじゃなかった…
>>585 の最後の行の nValue&1 は31ビット左シフトが必要だろうから
45kHzまで精度が落ちてると思う。
601名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 01:40:45.56 ID:9j2X42lm
>>600
x 31ビット
o 7ビット
602名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 17:18:19.56 ID:5IjTXwYe
>>585
>>600
>>601
TstimeKeeper 修正しました
603585:2011/11/10(木) 17:36:15.39 ID:dlAsEv9f
>>602
ごくろうさまです、報告した甲斐がありました。
604名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 17:41:33.91 ID:Zg05jBCs
>>602
ついさっき初のカット編集終わったと思ったら新版乙
これ使うとMurdocでCMカットしても普通にシークできるのね、すごいわ

ところでTsSplitterで-EIT -ECM -EMM -SD -1SEGしたら10GBの録画ファイルが2GBほど縮んだんだけど
1セグとSD除去だけでこんなに縮むもの?
どんな処理してるんだか良くわからないんだけど、質問スレとか参考サイトとかあったら誘導してください
605名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:38:32.67 ID:pGQyo6DU
BonCas串にVMware Workstation8が繋がっちゃうんだけど、なんとかならない?
ttp://nagamochi.info/src/up91599.jpg
606名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:40:48.99 ID:rNr7Xdpg
ポートを別のに変えるとか。
VMWare側の設定をどうにかするとか。
607名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:43:34.08 ID:BbroC8xQ
単にlistenしているだけでは?

VMWareの仮想プロセス立ち上げなくともつながるの?
違うなら仮想側でどのプロセスがつないでるのか確認とか、
ポート変えてどうかとか?
608名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:50:50.25 ID:uaCvXBgS
いやSCardにアクセスしててフックされてるだけでしょ。
VMWare側に設定がないか、Proxyを使うのをやめる、除外する、くらいか?
609名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 19:03:12.65 ID:pGQyo6DU
仮想マシンは動かしてなくても繋がります。
VMwareに設定はないようなので、粕clientで代用する方向で考えます
お騒がせしました。
610名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 19:43:21.17 ID:4XVBEpxz
>>597
おつです。
ファイル選択配信機能重宝してます。
611名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 07:54:39.14 ID:J5Z/hLxA
>>605
1.10 z1で除外指定すれば?自分は必要なものだけ許可する設定(-ALL)で使ってる。
612名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 09:58:35.30 ID:+vhXwJo3
webtestをiphoneに対応してほしいです。

VLC使ってiphoneに配信って難しいの?
色々試したけどできなかった
613名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 11:48:32.28 ID:KQ3X6rnx
無理だよ巣に帰れ
614名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 19:57:34.71 ID:7tIjNj37
>>612
vlcからストリーミング受けれれば出来るんじゃないの?
iPhone持ってないから知らないけど
615名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 20:20:08.36 ID:/pMt9jbB
>>612
脱獄すれば直ぐだろ
616名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 20:23:18.92 ID:nmUlnLOP
>>612
HTTP Live Streamingでググれ
617名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 20:41:54.59 ID:ty74vxBh
>>612
yxplayer2ならmms(wmv)のストリーミング再生できるよ
ちょっと画質上げると音ズレするけど
618名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 23:36:00.96 ID:GXBK5yZ7
WebTest動かした〜いけど、オレ、スキルねぇ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
TVTestはもちろん、VLC(1.1.11と1.2.0)もOperaもffmpegもこの為に最新版のはず。
ローカルでテストの時は、127.0.0.1/Channel.htmlでいいんだよね?
カスペル先生切れば、WinのFW大解放のハズ・・・・だが、
TVTestでの録画までは起動できるが、ffmpeg方式だと、WebTestが落ちる。
VLC方式だと、VLCが落ちる・・・orz
Core-i5だから、マシンは余裕のはず・・・Win7x64だとマズイとかないですよね?
もうダメだ八方ふさがりですだ。
619名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 00:03:16.09 ID:CKCOMC1r
>>618
キミがセンスないことだけは分かった。
620名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 00:08:17.08 ID:V9Kmmuqt
rectestとVLCがいいよ
621名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 00:12:07.40 ID:V9Kmmuqt
ていうかTVTest使う方にメリットあるの?
622名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 00:41:13.96 ID:wU5FhMBI
>>618
TVTest&VLCで変換の場合、録画開始直後で変換もとのファイルが小さすぎるとか。
この場合、動画ファイルが右記以上〜を大きくしてみるとどう?

でもWebTestのRecTest&VLCがいいと思う。これでこっちは動いてるよ。
623名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 01:14:48.64 ID:6OfVbqRN
TvTestでTSを再生すると字幕の表示とか番組情報の表示とかいろいろ見れる。
624618:2011/11/12(土) 01:46:52.52 ID:1LEEDCQY
みんなアリガト
RecTestにしたら、落ちなくなった。
が、VLCが働き始めたところで、Operaの「表示」ボタンを押すと、
http://127.0.0.1:12345/webtest.webm
に飛んで「リモートサーバーに接続できませんでした」となるですorz
625名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 07:34:39.22 ID:OgE3c6YP
>>624
アドレス直渡しにチェック入れた?
626名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 07:42:06.46 ID:cbZ5Qyww
KMTestはどうよ?
627名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 10:19:33.87 ID:CKCOMC1r
webtestでDLNA配信するにはどうしたらいい?
直にandroidの標準プレーヤーでみたい。
628名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 13:51:13.23 ID:RqoTJP79
>>626
いい感じの使い勝手になりそう
でも生TSをAndroidに直渡ししてるから再生も微妙だし端末にも負担かかりまくり
トランスコード実装しないと実用的じゃないわ
629名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 14:16:26.48 ID:TgpslDh5
>>627
webtestはDLNAサーバではない
630名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 14:28:05.46 ID:FoIj0hv9
そもそも、Androidは標準じゃDLNA対応して無いし、意味無い
631名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 14:34:58.18 ID:CKCOMC1r
>>630
HTCだけど、普通にPCのメディアストリーミングにアクセスできるが。
632名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 14:37:13.14 ID:DYQ5GIxP
それは標準プレーヤじゃないし標準プレーヤにこだわる意味が分からないんだけど
633名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 00:46:51.20 ID:a2YO6a0c
>>596
もちろんConnectDirectだよ。
お決まりのIVideoControl以外はIAsyncReaderだけだった。
Connectの時点で必須なだけでグラフ走らせるとPush型でOKだよ。
このへんのDirectShowフィルタの使用はIntelMediaSDKのドキュメントには
書かれてない…。
634名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 00:52:38.69 ID:aGXsZuUy
ソース読めば?
って親切心じゃないかなw
635名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 02:38:06.69 ID:pd/O1iy0
>>624
解決したん?
636名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 02:58:14.06 ID:J26yoOvy
http-serverだれかうpして
637名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 11:18:57.45 ID:b+C5NWiu
>>636
使いやすく進化させてくれるなら
638名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 20:13:48.69 ID:41DUSdBf
DTVのup0769.zip
Caption2Assでデフォ設定のままsrt吐いた場合は問題ないけど
srtornament使って吐いたsrtをmp4boxで追加すると
字幕の2行目のフォントサイズが、指定したフォントサイズにならないのはバグですか?
それともこちらがmp4boxのオプション指定間違ってるだけ?

srtornament使わずに吐いたsrtや
srtornamentを使って吐いたsrtの場合でも、色変更されていない白文字の場合は
問題なく2行目もフォントサイズが変更されています
639名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 21:50:35.26 ID:41DUSdBf
フォントサイズなどCaption2Ass側では変更できないので
mp4box側の問題ですね
スレ汚しすみませんでした
640名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 22:56:40.58 ID:4qTs/vH9
TsSplitter Ver1.25
・番組情報やPMTで分割する際に、前の分割から指定秒未満の時は分割しない機能を追加。
-OVLの5番目に秒数を指定(未指定や、0の場合は常に分割する。)
・WOWOWで音声チャンネル分割が動作しない問題を修正。
641名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 03:52:12.61 ID:1zxfC9Cd
>>640
中の人乙です
642名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 09:59:03.96 ID:FHC/OCOI
>640
作者様見捨ててくれないで
ありがとう〜
643名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 11:17:11.92 ID:FbYun+g8
>>640
神ツール更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
644名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 15:51:11.69 ID:pE/A8SuM
>>640
動作終了後に音がなるようにしてほしい
645名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 16:50:33.87 ID:36cRRCHH
>>644
そんな五月蝿い機能要らん。

つうか終了後に音を鳴らすバッチファイル作れば?
646名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 20:51:19.53 ID:BGE1fXZg
emule風に喋らせる機能なら作れるんじゃねw
647名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 23:53:30.12 ID:PgJw7V21
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44339.zip

WebTest ver0.24
 機能追加
 ・ファイル選択時にドライブを選択できるようにしました。



今HTTP Live Streaming勉強してますが、VLC変換してWebTestで配信して、
別で起動したVLCでHTTP経由で再生すると途中で、途切れるorz
変換がうまくいっていないと思われる...いつかうまくいったら機能搭載しますorz
648618:2011/11/15(火) 22:54:07.66 ID:dVukUskU
>>647さま、乙であります。

>>618=>>624ですが、ようやく見られるようになりますた。m(__)m
一度、自宅のXPな母艦に一からセッティングしてみたところ、なんとか表示に成功!
てか、あっ、こういう仕組みで表示されるのかーと、初めて知るw
その成功のイメージのまま、先日来のWin7x64機に再挑戦・・・
王道のVLC+RecTest+Operaの組み合わせで一時間ほど格闘して、先ほどようやく成功!

自分的切り分けとしては、どうもウチではVLC1.2系が×、TVTest+ffmpeg式が×
加えて、異常終了してなんかゴミが残ったまま立て続けにトライしてたのが悪循環だった
ようです。

更に、同LAN内から、ねんがんのAriaでの視聴も出来たーー(・∀・)b!!
あとはこれを3Gから行きたいわけですが・・・
ルーターでTCPの80番と、UDPの12345番を開ければいいですか?
649名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 23:16:27.07 ID:LHMSfYct
3G経由とか言うとトラフィックを浪費して他人の迷惑っつって怒り出す人がいるから
控えた方がいいよ
650647:2011/11/16(水) 00:22:49.14 ID:eGTwORBP
"vlc.exe" "d:\test.ts" --sout=#transcode{threads=2,width=320,height=240,fps=29.97,vcodec=h264,vb=256
,venc=x264{aud,profile=baseline,level=30,keyint=30,bframes=0,ref=1,nocabac},acodec=mp3,ab=96}
:duplicate{dst=std{access=livehttp{seglen=10,delsegs=true,numsegs=5,index=D:\webtest\httplivetest\mystream.m3u8,index-url=http://192.168.1.5:12345/mystream-########.ts}
,mux=ts{use-key-frames},dst=D:\webtest\httplivetest\mystream-########.ts}
,dst=std{access=http,mux=ts{use-key-frames},dst=:12345/ts}
(上記改行なし)
でVLCでhttp://192.168.1.5:16594/tsにアクセスしたら再生できたけど、iPhoneでどうやったものかorz

>>648
動作できてよかったです。
3G経由でやるならVPNで家のネットワークに参加することをトラフィック浪費やセキュリティ的にも
お勧めします。VPNのやり方はググってください。PPTP機能付ルータがお手軽?

豆情報
win7 or vistaで、ファイル選択モードでコンボボックスにネットワークドライブが表示されない場合、
下記で改善されます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
[新規作成] >DWORD値>「EnableLinkedConnections」を作成。
上記「EnableLinkedConnections」を選択>[値のデータ]に「1」を設定。
PCを再起動。以上
651名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 02:27:05.45 ID:bZRBcNyP
iPhoneはmystream.m3u8とmystream-[連番].tsに
Web経由でアクセス出来ればいいんじゃないの?
652名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 07:57:00.56 ID:1B0R3WI5
VPNなら消費しないって馬鹿じゃね?

iphoneのhttpliveは分割したTSの映像ストリームがIフレームと言うかIDRから始まってないと駄目とかPMT PATとか色々敏感な所有るよ。httpもrangeヘッダ対応いるし。
653名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 14:35:45.78 ID:36K5WO71
セットアップ面倒そうだから使ってないけどwebtestって便利なん?

readme読んだか今一何するツールかわからん。
654名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 14:59:34.53 ID:yzdFzeB5
webtestはiPhoneのBuzzPlayer&VLC&TVTestでトランスコードならまあ見れるようにはなった
ブラウザ操作でSafari使うと26MBまでしか再生されず、atomicとか純正ブラウザ以外ならOKという謎
TSそのまま再生は再生自体は出来るが音声が数秒で途切れる、これはBuzzPlayer側の問題かな?

再生は出来てもまだ無理矢理感が大きいので正式対応に期待
655名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 18:59:43.22 ID:B4mwAenI
TsSplitterはデータ放送残せるようなオプションないよね?
自作するしかないのかな
656648:2011/11/16(水) 19:06:34.87 ID:euXjYaWc
>>649
うーーん、それだけに、生TSダダ流しより、母艦側でエンコしてトラフィック節約する
このようなソフトこそ推奨されるべきかなぁと思ったのですが・・・

>>650
アドバイス感謝であります。
くそっ、数ヶ月前まではVPN付きの牛のルータで堪能してたんだけど・・・
auひかりになってお仕着せルータになったら、VPN使えなくなっちゃった。
切り替え直後は、MAC書き換えで使えたんだが・・・ちょっとあっちで格闘してきます。
657名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 19:58:24.32 ID:umSue8Ka
>>655
-PID
自作とか言ってるぐらいだから使い方はわかるよね
658名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 20:01:04.66 ID:B4mwAenI
>>657
一つ一つ全部指定してくのは流石に面倒・・・
仕様上毎回同じPIDって保証もないよね?
659名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 21:01:42.93 ID:s0tU2b22
PAT,PMT見て決めるしかないだろうな。
それよりデータ放送残す意義を教えてほしい
煽りじゃなくて、何か便利なアプリケーションとかある?
660名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 21:33:36.37 ID:4tCc+evi
番組連動のデータ放送を見たことないの?
661名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 21:36:54.71 ID:1i2dLAKW
>>660
何で見てるの?TV?PCソフト?
662名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 21:38:42.80 ID:4tCc+evi
REGZAがメジャーなんだとおもうが、このスレに限るとFUJITSUのソフトが
以前話題になった記憶がある。
663名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 22:08:28.90 ID:B4mwAenI
俺はREGZAで見てる
ちょっと面倒だけどtsfile2u使えばWMCでも見れない事もないし
664名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 22:29:37.65 ID:B4mwAenI
蛇足になるけど、どうしてデータ放送残した分割をしようとしてるかの理由
BSプレミアムのへうげものの再放送の方で、その時間にやってるウェザーニュースがなんかPCRが異様な数値になってるんだ
PCRが巡回してるわけでもなくて、途中で5時間分くらいPCRがすっ飛んでたのかな?
へうげものはデータ放送あるしデータ放送残してウェザーニュースだけを削除したくて色々と足掻いてたってわけ
665名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 22:31:44.68 ID:QkbaWDVO
tsselect.exe
666647:2011/11/17(木) 00:35:44.34 ID:oCluV/06
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44436.zip

WebTest ver0.25
 機能追加
 ・FireFoxのVLCプラグインに対応。
  ただし、突貫対応のためきっとバグありorz
  プラグインがクラッシュした際は大目に見てねorz
 ・変換時のVLCを表示しないオプション追加


667名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 03:05:12.82 ID:rQ486t4Y
>>666
668名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 08:55:49.51 ID:8eibqdGr
>>666
おつ
669名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 13:45:11.21 ID:pCLeiC+1
>>666
おつ。

ネット検索してもまだ使い方とかの説明のページないのね。

セットアップ苦労した。
670名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 14:49:13.34 ID:oOcRxl4M
>>666
ブラウザーのドキュメントルートを開放してほしい。
そこに自分で作ったHTTPやJS CSSを置きたいです。
そこを足がかりに番組表とかを組み込んでフルセグ野朗に発展したら・・・
671名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 15:43:58.28 ID:SX328x3g
X:\webtestにvideo.htmlとstreamフォルダを作り、
webtest0.25とrectestを起動・開始しておいて
"vlc.exe" udp://@:1234 --sout=#transcode{(略)}:duplicate{dst=std{access=livehttp{seglen=10,
delsegs=true,numsegs=5,index=X:\webtest\stream\mystream.m3u8,
index-url=http://192.168.1.5/stream/mystream-########.ts},mux=ts{use-key-frames},
dst=X:\webtest\stream\mystream-########.ts}}
とやるとhttp://192.168.1.5/video.htmlへのアクセスでiPhone実機から視聴できました
672名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 17:32:24.23 ID:Worp7DPT
>>670
前から開放されてる気が
673666:2011/11/18(金) 00:00:15.24 ID:qdW/JKs7
>>671
669、670さんの言うように開放しています。

>>671
情報ありがとうございます。
今試しているのですが、うまくいってませんorz
できればvideo.htmlと#transcode{(略)}の略を見せてもらってもいいですか?

ちなみに私のiPhoneは3Gの3.12です

-----私のやってるhtml抜粋--------------
<video autoplay loop controls>
<source src="http://192.168.1.5:12345/httplive/mystream.m3u8"
type="video/mp4"/>
</video>

VLCコマンドはトラスコ設定とファイル名・フォルダ名・ポート名以外は671と同様にしてあります。
674673:2011/11/18(金) 00:59:51.59 ID:qdW/JKs7
暫定的にできました。

ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44471.zip
WebTest ver0.26
 機能追加
 ・iOS機(iPhone等)に暫定対応しました。(iOSでアクセスするとhttp live streamingします。)
  ただし、トラスコ設定が悪いのか、カクカクしますorz

どなたかいいトラスコ設定知ってたら教えてくださいorz
お休みなさいorz
675名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 03:31:35.06 ID:wUSEWcAw
>>674
ありがとう
676名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 11:05:05.35 ID:vHnv811H
正直それiPhoneのスペックの問題じゃね
677名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 21:16:52.13 ID:6JwcRI7v
>>672
CGIも動く?
678名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 21:35:03.03 ID:1ooUnag1
>>674
vlc+rectestにて多重音声放送で無音になるんですが余力がある時にでも対応いただけるとうれしいな
679名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 22:02:30.94 ID:ISBFWYA1
>>678
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0760.zip
これつかえばいいんじゃない?
680名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 20:39:30.12 ID:/FM3To9M
>>674
使ってみたけど、すげーわこれ。

スマホと昔のノートで見てみたけど、非力な無線LAN環境でも
トラスコかければ特にコマ落ちなくみれるね。
録画ファイル見るときはFirewfoxのプラグインで使うとシークもできるし。

ただセットアップがメンドクセ。
初回設定だけだからいいけどw

とにかくこの調子でこの先もverupお願いします。
681名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 21:15:54.22 ID:6GCsqB3L
>>674
残るはPS3等のNMPクライアント対応くらいですね
682名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 22:29:45.89 ID:i4R9Z8Fm
vlc強制終了時のbugreport送信ダイアログがうざい
683名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 03:26:35.09 ID:4/ttwAiM
なんだ?vlcの設定も出来ない奴がうざい言ってるのか?w
684名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 04:12:21.72 ID:TPrhzlU4
ウザイのをウザイとウザイ事言う奴がウザイし俺ウザイ
685名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 06:00:51.11 ID:8XWpmxoD
そんな設定はないと思うが…
686名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 11:39:31.39 ID:YtArPOKI
vlcの設定でレポする/しないってあるよ
687名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 13:25:27.05 ID:/GmrAH5f
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2284153.zip.html
苺がつながらなかったので↑で。
flv変換&flowplayerでPS3で見れるよう挑戦中ですが、難しいですねorz
PCではVLCでflv変換してflowplayerで再生がうまくできたのですが、
PS3だと一瞬しか再生されないorz

今回は特に目立った機能追加はなく、今まで問題なかった方には
ちょっとWEBの見た目が変わった程度なのでスルーでもOKです。
今後は、IPアドレスごとに設定を固定とか、PS3対応とか、
ユーザーが準備したバッチファイルをWEBから実行とかetc

>>677
CGIはさすがに動きません。
>>678
多重音声放送ちょっと調べてみます。

ver0.27
 不具合修正
 ・Firefoxで閲覧時にTVモード時にチャンネル切り替えが
  できないことがある不具合を修正
 変更点
 ・WEBのレイアウトを少し変更
 ・Firefoxで閲覧時にVLCプラグインがクラッシュし難いようにページ遷移の
  タイミングを少し調整。まだクラッシュすると思いますが、リトライしてくださいorz
 ・TVモードでTVTestやRecTest、VLCが動作中にファイルモード画面へ遷移した際に、
  Webtestから呼び出し中のTVTestやRecTest、VLCがあれば、終了するよう修正。
 ・アプリの起動時、アプリの終了時、「http live streaming」開始時、に
  httpliveフォルダの中の一時ファイルを削除。
 ・存在しないページにアクセスしようとした場合、nothing.htmlではなく
  index.htmlページを自動作成し、そこへ遷移。
その他
 ・readme.txtの説明を少し改善
688名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 13:43:43.28 ID:YtArPOKI
>>687
PS3のブラウザからってことですよね?

それよりもps3 media serverと連携するのがいいような。
YouTubeを直に見たり、各種クライアントにも対応可能だし。
689名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 14:32:16.24 ID:QKcayIz1
>>687
>>CGIはさすがに動きません。

CGIやPerlのアクセス許可も与えてないってことですか???
690名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 14:40:34.36 ID:dSs7EnrJ
痛い子警報発令中
691名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 15:03:22.42 ID:8BHKSaNL
ここは開発スレだよね?
バグ報告とかなら問題ないが
どうも最近ソフト自体の使い方やらポートの開け方とか初心者レベルの質問とかが増えてる気がする

そういうのは
TS初心者勉強会スレ 22頁目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317135205/
こっちでやらないか?
692名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 15:33:23.13 ID:LGyAYYUe
PCからPMS経由で垂れ流した生TSを、PS3でリアルタイム視聴するにはhttp-serverを使えば良いのかな?
ググったらこれくらいしか出て来なかった。
http://www.diffshare.com/blog/archives/1536
693名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 15:55:34.07 ID:fFL5ziFU
>>689
自分でapacheなりIISなり動かせばいいだろ
694名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 16:55:52.12 ID:YtArPOKI
980 : 名無しさん@編集中 : 2011/08/25(木) 19:53:04.29 sng1R1Jd
http-server.exe使ってPS3でリアルタイム視聴ができた。
index.htmlでチャンネル変更はできないけど。

複数のサービスが含まれているBonDriverチャンネルだと、
サービス選択できないから実用性はイマイチ。

複数のサービスが含まれている場合、複数のチャンネルに分割するような
フィルタBonDriverを誰か作ってくれないかしら。
695名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 00:19:37.88 ID:8XG/qYXg
>>692
どうしてDLNAサーバが出てくるんだ?
696名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 03:10:30.01 ID:4KTQGur7
>>695
>>688へのレスだろ
DLNAサーバ(PMS)を経由させることが出来ればDLNA対応機器で再生出来るようになるって話だろ
WebtestがDLNA喋るようになるのが一番だがそれは難度が高いので
697名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 07:18:17.10 ID:8XG/qYXg
>>696
だとしたら最後の出力がPMSじゃなきゃおかしいだろ
そもそもDLNAは追っかけ再生もNGだった気がする

>>687
vlcとflowplayerでライブストリーミングするときのコンテナって
flvじゃなくてtsをつかったような・・・
698名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 07:46:01.15 ID:4KTQGur7
>>697
え? 最後の出力はPMSだろ??
DLNAの追いかけ再生というかリアルタイム配信は家電レコではあるので出来るものなんじゃないのかなあ
699名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 07:53:19.64 ID:4KTQGur7
あと確かOrbではカメラデバイスやアナログチューナからの入力をDLNAで流せたはず
VLCはDLNAクライアントの機能はあるんだけどサーバーの機能がないんだよな…
700387:2011/11/21(月) 11:46:00.34 ID:wodvz73Y
>>697
なるほど、コンテナはTSですか!
いわれてみると、そうですね。
試してみます。

>>688
対PS3だとpmsがいいとはわかってるんですが、
興味本位でwebtestをPS3対応できたら個人的に楽しいだけで試してます。

pmsを経由できると対応機器がひろがって楽しそうですね。
701名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 15:25:34.06 ID:tYM7LB19
Webtest試用してみたが、Splashtop/CrazyRemoteと比較してリソース消費はコンパラだな
702名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 20:48:06.11 ID:YsthfmOp
>>700
androidでもdlna対応のクライアントプレーヤーがあるから
いいかもね。
703名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 21:11:17.30 ID:cFltrq4m
>>701
トラスコがffmpeg(libavcodec)で有る以上大して結果は変わらんと思われ
704名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 22:07:33.20 ID:3373+4mY
>>703
使いやすさで選択するしかないか
705名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 23:01:23.13 ID:0RjgnMrf
>>702
DLNAはDLNAしか使えないクライアントでこそ意味があると思うんだが
706700:2011/11/22(火) 00:42:06.06 ID:Qihbf+YU
--sout=#transcode{省略}
:standard{access=http{mime=video/x-flv},mux=ffmpeg{mux=flv},dst=:12345/webtest.flv}
↑とflowplayerの組み合わせでやってみたけどPS3ではNGで、PCではOKでした。
もしどなたかVLCでのやり方知っているかたいたら教えてくださいorz
スレチだったらすいません。

707名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 01:13:19.27 ID:PFTPs7wb
>>706

>>700
> 対PS3だとpmsがいいとはわかってるんですが、
> 興味本位でwebtestをPS3対応できたら個人的に楽しいだけで試してます。

お前の興味本位に他人を巻き込むな。
708名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 01:17:48.99 ID:D+RcTqH3
>>707
他人の趣味に口出しするな
709名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 01:37:10.60 ID:563M0pmC
実家のPCにwebtest仕込んで、関東から関西の地デジ見れるようにしたわ
トンクス開発者殿
710名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 02:58:23.30 ID:NLi7IkhZ
>>708
俺の嫁に中田氏するな
711名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 03:29:44.42 ID:ArJzhNKD
TvTestプラグインとして動作する版とか作れないかな
712名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 15:26:31.60 ID:A+gdY+Vn
>>710
でもしたい
713名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 15:32:36.07 ID:WFu7JfDw
ゾンビか
714名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 20:16:16.98 ID:4WAeMBUa
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0793.zipの作者さんへ

DGIndexNVですら、DGIndexのバグ(詳細は上のファイルのreadme参照)が残っているので(DGIndexNVの)作者に報告しておもらえませんか?
報告場所はここです↓
ttp://neuron2.net/board/viewforum.php?f=8
715名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 20:36:59.08 ID:4WAeMBUa
追記
DGIndexNVは、readme_fix1-2_AudioNG_修正.txtに関するバグが直ってるみたいです。
716名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 21:17:49.47 ID:0SofdUpt
>>714-715
そういうのは言い出しっぺの法則では?
ソース(パッチ)だって公開されている訳だし
パッチの作者がnVidiaのグラボ持っているとは限らない訳だし
報告して欲しいと思っている本人が報告すべき
717名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 21:20:11.03 ID:4WAeMBUa
機械翻訳で通じるかな?
718名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 21:24:30.41 ID:h9MwNOI2
俺はバイナリ上げて欲しい

SSE改造版とか普通にバイナリ上がってるので上げてもいいのでは?
http://299792458m.blogspot.com/2011/11/dgdecodesse.html
719名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 22:11:13.35 ID:Vu0c+5+I
確かバイナリ配布する人がMPEGの特許料を支払う必要があるんだっけ?
何個以下まではセーフとかいうのもあった気がするが
720名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 23:50:42.81 ID:tpbFjs9f
>>719
H.264はそんな感じだったような気がしたけどAACはどうだっけ?
721名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 03:05:25.42 ID:ecmhBpv8
DGIndexで一度TSを開いたあとVideoPIDが違う局のTS開くと手動でPID指定しないと映像が表示されません
改造作者さんよろしければ再度ファイル開く時はSetPIDsをクリアするようにするソースください
722名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 03:14:43.46 ID:ntYhB4t2
>>721
SSE版はDGDecode.dll以外オリジナルのままじゃないか?
723名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 10:50:31.43 ID:bOCGm9Mg
libavformatにlive streaming形式の出力機能追加出来たらと思って見てるんだけど微妙な感じ。
出力protoだとkeyフレームか解らんし、bitstream filterだと出力先変えられんと言うジレンマ。
ffmpeg本体を弄るのが一番に思えてきた…

あと話は変わって凡ドラをgccから呼べてる人居る?
クラスのバイナリ形式が違うのかRTTIが違うのかVCでC呼び出しにするブリッジ作って呼ばないと激落ちするんですてけど…そんなもん?

724maki@自分で使うものは自分で直すけど:2011/11/23(水) 10:52:51.00 ID:CcaBseEO
>>714-715
使った事のないソフトのバグ報告は私にはできません。
716が述べてくれてる様に作者に直報告して下さい。

>>721
同手順において、私の手元でもDelay計算に影響する(Delay値が異常値となる)
事があるのを確認できました。up0795.zipとして再修正版をup。

追加処理にる影響はコレで防げたと思うのだが、721の映像での現象は
手元で再現できていない(※原因は同じだと思うのだが)のでコレを適応すると
どうなるか確認してみて下さい。
725名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 12:00:57.97 ID:XO+cZRV1
>>723
ts_serverとか
726maki@バグはでないと思うけど念の為up795差し替え:2011/11/23(水) 15:21:37.20 ID:CcaBseEO
>>721
手順勘違いしてた。私の改造版(mod1時点)でのバグ発生手順は以下。
1) TS1を読み込む->demux->Close
2) TS2(1と別PID)を読み込む->demux (Delay値異常)

DGIndex上でTS1を開いてる状態でTS2をD&Dしたら
721が述べている現象を再現できたので、これから確認してみる。
727名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 15:39:06.54 ID:uiWllAkt
>>726
多分、gui.cppの方かと
721の症状回避とウインドウタイトルの書換えを変更があった場合のみにするパッチも追加
# diff+gzip+uuencode
begin 664 gui.cpp.diff.gz
M'XL("">4S$X``V=U:2YC<'`N9&EF9@"-4W]OVC`0_9M*_0XWI$EA2:@30AFP
M2?Q(VB)1BBBCDU`598D#ED(<.0Z43OWNLQ-@=%U5K"CGG-_=^;W<Z;H.BXQ4
M_22I4D86)1,92$<U'5T":K:L>LM$5;1?H*(F0F>JJNZ#)-[0Q6/6P!#@>JM>
M>X/O=$!O6MHEJ.+=@$[G#%+N<>+#Q.E/8<.PSS7P"T/BD+JYJWU^P)&8PSW-
MXL#&D;>=WW9_NE>#H>..?MSVG,GC$=)?>@SN,AZ2",?>"K_!SNUK5_K&W>F-
M#%2/`S<D#NAF2GB$7^'@.Y3+LHIX\!/'+,ZO%)(G-S#7RLW#R(;E0QQH19HO
MB<>76@[A..4NC:-MI?TZ-O%8BM^/EG"IFVDT:E(Y82W-0+EX);E>SHO-S@JC
M"C/!/EUCME5DO'3<CIUKTYTR+TX3RK@[(P&FXX$M&)GO0+I90#Z`C/N3OP!9
M_N("[A(<`U]BD-*GU<(?4@8*$4#4!@+?8)2MAM0+<'`E0<*GJI4"^7O'U_K:
MR/E:35-K'NCZ7HIA8/>[H[XS;.VHEQS1$,2+Z$)9YKR&).5VM-``5=I[S!M%
M3M+D)%4^TF5_!1*"\NG&"[K![KJ2\O_63@/+:#3%G*B6(;0X_/,T8:)O0B5]
MGN)5HD$9YC/Z"SX'CS#OXRB2N[(&L[N>.[`U$#H-Q68G1,J9[W$1V\O"$#,-
MBBS%J>@=O72/^4/1_:))E:(=]_!".DE#YEDE1WF.)J92D034HEBR58Z._DUU
D0C79UR^%B&M*`CG32<;'C"X83E,E'R'Y(;3\`[^%-23%!```
`
end
728名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 17:28:49.75 ID:ecmhBpv8
>>726
説明不足で申し訳ないです
ご指摘の手順です

>>727
パッチうpありがとうございます
希望通りの動作してくれました
729maki:2011/11/23(水) 18:18:52.11 ID:CcaBseEO
>>727
修正パッチありがとうございます。
丁度 gui.cpp 周りの確認を始めたところだったので助かりました。

適応した物での動作結果として、上に書いたD&D手順に加えて
「TS1を開いた状態でFile Listダイアログ上でTS2追加、TS1を削除してOK」
でも同現象が発生していたのが解消される事を確認したので、報告。

fix4の修正に関してまとめ直し(mod1時点のバグの根本対策)を行い
up795.zipを再更新しました。度々の更新でスミマセンが私の改造ソースを
使用する場合は再DL願います。又、gui.cpp へのパッチも含めてupしましたが
同梱に問題ありましたら言ってください。外した物を再upします。
730727:2011/11/23(水) 19:49:22.63 ID:uiWllAkt
よくよく見直したら、WM_DROPFILESの所のパッチは不要かも
WM_DROPFILESもVideoListを呼び出すので
まあ、2回実行されても問題は無いと思いますが
731名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 21:08:31.07 ID:zDdFx0vU
KMTestの更新もキタ――(゚∀゚)――!!
732名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 23:15:51.42 ID:nqMmF94x
実用的だな()
733名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 00:09:29.58 ID:4bYpnPSP
KMTestはWebTestよりオーバーヘッドが少ないせいか、鯖負荷も少なめだ
鯖には優しいが、Androidしかプレイヤーがないのが残念だ
734名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 00:26:19.10 ID:owmIMO6r
>>722
そのhank315ってSSE版バイナリ公開してる人オリジナルもバイナリ上げちゃってるし
それなのに公式からもリンクされてるし
その人にmod版も紹介しとけば並べてくれるんじゃないかw
735名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 01:19:57.34 ID:7rYdKUhZ
KMTest、広告だけでなく有料版も作ったね
商用目的のBonDriver利用はあれほど禁止って言ったのになぁ
とりあえずこういうのにうるさそうな幾つかの団体に報告しといた
早めに潰さないと後が面倒だしね

736名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 01:31:07.02 ID:MiaJ2u+3
737名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 01:32:54.64 ID:kF6fLvbP
無料でもっと良い物出して潰せばいいじゃん
738名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 01:44:14.90 ID:/6anM5lS
早速、作者が釣れたな。掲示板も削除の嵐のようだ。
小遣い稼ぎのつもりだろうけど、後で後悔しなければいいが。
739名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 02:12:21.31 ID:RzuwuZBV
よく分からない流れだけど一言だけ
「ライセンスの細かい内容が理解出来ないならオープンソースに手を出すな!」
740名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 02:13:06.78 ID:4bYpnPSP
>>738
あの削除は関係ない
741名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 02:21:15.77 ID:owmIMO6r
掲示板の削除は返信の場所がわからなくて間違って新規投稿されたのを消しただけでしょ
742名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 07:10:09.18 ID:qxjvEfNW
KMTestの作者さんには申し訳ないけどやはりBon使ってる限りは
有料にしてはいけないよなぁ。
743名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 09:11:09.67 ID:x3J1kd5x
やったもん勝ち
744名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 09:45:25.75 ID:9YjpQDEo
KMTestって最低画質にしていても5分でいったん切れるんだけど仕様?
745名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 09:51:15.89 ID:+xlqI/+s
>>744
バグじゃね
746名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 10:59:29.08 ID:+Z6R6om0
寄付の有料版で小遣い稼ぎならまだ分かるけど
制限かけたうえにCMつけたフリーとか金儲けする気まんまんじゃねーかよ
他人の作ったもの使ってるのに金取るとかクズアフィサイトと一緒だな
747名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 11:37:15.56 ID:7rYdKUhZ
早くも一つの団体から返信が来た
該当のソフト(KMTest)が今やっている行為はテレビコンテンツを再送信して利益を挙げていることに他ならない
やっていることはロケーションフリー機器と同じなので同様に違法行為となる
ただ映像をストリーミングで再送信することを禁止しているわけではなく、あくまで放送コンテンツを使っての利益享受に問題ありのスタンス
って感じ
今更ながらDTV関係ツールって無料だからお咎めなしなんだなぁと思いました
748maki:2011/11/24(木) 11:37:41.34 ID:86opujWK
ほんとに度々でスミマセン。。
私の修正の内、処理方法としてNGがあったのでup795.zipを更新。
(AACヘッダ部分がTSパケット間に分割されてた時を踏まえたチェックで、
 継続チェック開始に頭0xff固定で処理していた。正しいのは前パケットの末尾)

>>730
以下の手順でエラーが生じたので、削除したファイルに更新して同梱しました。
TSを開く、閉じる。 TSをD&D → アプリケーションエラー発生(Recovery()内で死ぬ)
チェック足りなくてすみません。
749名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 11:46:52.43 ID:z7D3CGBE
庇う訳じゃないのを先に言っておくね

>>742
Bon使うのはserverのほうだから、そっちはフリーなんじゃないのかな〜と思ってみたり

>>747
こっちの問題のほうが大きいんじゃないかな……
750名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 11:47:42.66 ID:KsF+n0gp
>>747
> やっていることはロケーションフリー機器と同じなので同様に違法行為となる
よくわからんのだけどslingboxがよくてkmtestがダメな理由は?
751名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 11:48:55.27 ID:+xlqI/+s
ロケフリで違法なのは、サーバーを第三者が設置したりサービスする場合
ぐぐればすぐ出てくる
752名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 11:57:46.52 ID:4neqDx1+
正直KMがどうなろうとWebtestもあるしどうでもいいが、こっちまで火の粉が飛んでくるのは勘弁な!
753名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:04:42.53 ID:V2lxo1nQ
結局>>426だと思うよ

本気になったジャスラックがとる手法だが
著作権関連の裁判で 申し立て/取り下げ を繰り返し
自分らに有利な裁判官が担当した時に裁判を続行して
多少無理がある解釈でも意地で黒に仕立て上げる
754名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:09:45.55 ID:Z89wtcvy
だからドネイトにしとけって言ったのに
755名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:10:11.69 ID:4neqDx1+
確かに何やってるのって聞かれてテレビ番組を有料でAndroidに送信してますってのはどう見てもアウトだよなあw
しかも企業じゃなく個人とか…
756名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:14:20.87 ID:Z89wtcvy
いや違うだろ
757名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:15:37.05 ID:V2lxo1nQ
あと、あれだ
見せしめと言うか誰かが引き継がないよう損害請求額を跳ね上げる為
しばらく泳がせて これだけ長い期間販売していたので被害額がうんたら
って計算をしてくるかもしれない
758名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:18:18.06 ID:0nbc6wFt
>>今更ながらDTV関係ツールって無料だからお咎めなしなんだなぁと思いました
各ツールには研究目的の開発実験だという免罪符があるのに対して、
価格を付けて販売したKMは実験ではなく立派な製品だと自ら認めてることになる。
しかも製品の主機能がBonDriverを使ったデジタル放送の再送信。
販売の場がAndroidMarketという非常に開かれた場所だということも問題視されるだろう。

お利口さんなら、
(1)tsとm2tsを含めた動画ファイルをハンドリングするソフトとしてリリースする。
(2)プラグイン形式を公開して開発を募る。
(3)どこかで誰かがBonDriverに対応したプラグインをリリースする。

(1)は有料でも構わないが、(3)の機能を内包した(1)を販売するのは。。。
759名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:23:45.91 ID:4neqDx1+
権利者団体「超えちゃいけないライン考えろよ」
760名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:27:59.14 ID:x9zGE5o4
そもそも、ソフトウェアの名称に自分の名前を付けてる点からしても自己顕示欲強過ぎ
そういう奴が、金儲けに走っても全然不思議じゃない
761名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:41:12.34 ID:T+PUloFT
内輪で無料でやってるうちはともかく
みかじめ料も払わないで稼ごうとすりゃそりゃね
762名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:46:38.48 ID:3soGY5Us
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321253478/
763名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 12:57:42.83 ID:MNzYwrtW
スレ立てれたので、こちらでやりませんか

地デジのロケフリシステムを作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1322106857/
764名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 13:23:26.97 ID:T+PUloFT
お断りします
765名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 13:24:47.68 ID:MNzYwrtW
このスレで邪魔にならないのならいいですが
このスレでやりますか?
766名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 14:00:05.41 ID:trBEuWi9
>>747
ロケフリがアウトなら有料無料関係ないじゃんw
767名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 14:00:26.83 ID:oY+WuRRS
>>760
必殺技とかそんな感じだな。

キン肉・バスターとかヨガ・インフェルノとかタイガー・ジェノサイドとかカーサン・コノアジドーカシラとかタラチャン・チョット・ソレトッテとか

なので、ノートンのツール群は必殺技みたいでカッコいい。

自分でやる分には恥ずかしいけどな。
768名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 14:05:32.52 ID:dAYKCV5O
頓珍漢なことで騒いでるな
作者が配信したり設置代行したりしてるわけじゃないから
放送云々じゃ叩けないよ
あくまでGPL的にアウトかどうかって問題。
769名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 14:21:04.63 ID:V2lxo1nQ
ロケフリは端からこのスレじゃないが凡ドラについてだからまぁスレの話題としてギリギリのラインか?

>>768
巨大利権vs個人なんてこんなものよ
http://valby.at.webry.info/200702/article_2.html
だから金儲けにからめない事を個人的にはお薦めする って話
770名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 16:15:11.78 ID:MNzYwrtW
一括350円なら実費程度だから許容していいんじゃないの?
771名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 16:40:12.92 ID:+Z6R6om0
金額の問題じゃないべさ
772名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 16:56:26.24 ID:x9zGE5o4
>>770
実費って何の?
AndroidもWindowsも無料でソフトウェア開発環境を整える事ができるんだから費用なんて掛からんよ
Androidマーケットに登録するには$25必要だけど、Androidの場合はAndroidマーケットに置かなくたって
ダウンロード&インストールできる様にもできるんだし
773名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 17:10:31.51 ID:7UizlP/y
ネット上の画像や動画のリンク集売ってるような感じだな
リンク集を作ったのは自分だからお金取ると
その先(ボンや放送の権利)は関係ないとw
そういうアプリ色々あるけどどう思われてるか知らないのかね
774名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 17:28:14.79 ID:MiaJ2u+3
>>770
作者さん、実費の意味わかってない?
775名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 17:41:00.46 ID:8SGBHc/l
>>773
mediacoderのことかw
776名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 17:52:10.12 ID:9YjpQDEo
KMTest Server
•更新履歴
ver 1.121
・Free版で最低画質でも接続の切られる不具合を修正

ってあるからダウンロードしたら中身1.120のままで不具合直ってなかった。。
777名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 18:47:17.69 ID:CXh3jYRU
頼むからコッソリやってくれ
チューナ販売自粛とか来たらマジ困るから
778名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 19:33:53.86 ID:Qd6kyT1W
slingboxやボルカノはなんで金取ってもオッケーなの?
779名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 19:46:19.99 ID:CXh3jYRU
>>778
個人利用に限定するための制約色々つけて、
関連団体に根回し(想像だけど)した上で、
ソフトではなくハードを売っている。
780名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 19:58:23.95 ID:Qd6kyT1W
え?androidのプレーヤーって3000円も取られたぞw
781名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 20:08:25.29 ID:CXh3jYRU
え?そりゃ業者が値段決めてんだから3000円なら3000円だろ
782名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 20:41:17.02 ID:Sc4CSI2m
どこが問題なのかちゃんと出さずに適当に叩いてる奴が邪魔
商用利用を禁じてるBonDriverってそれは雑誌のCDに付属させるなとかそういう意味じゃないの?
783名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 20:57:45.01 ID:Y0SAyE50
券の物は見ていないが、商用例外の項目が有る凡ドライバー同梱してたらアウト
何らかの形でBon系のソースコードを使ってたらGPLでアウト
784名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:11:28.99 ID:4bYpnPSP
同梱してないし、ソースコードも使ってないんじゃね
785名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:12:27.86 ID:w7y9bjCr
け…件

まあ凡ドラ自体は同梱してないよ
BonSDKってGPLなの?
786名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:13:04.83 ID:Y0SAyE50
たぶん、BonDriver使うためのヘッダーをincludeしててもアウトじゃないかなぁ、とは思うんだけど。
そのへんどうなんだろ。
787名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:14:56.66 ID:Yu1ruj0A
>>783
もしかして
件(くだん)の物を「けんのもの」だと思ってたの?
788名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:17:26.69 ID:w7y9bjCr
BonSDK 0002 改のreadmeには、
6.ライセンスについて
  ・Multi2Dec に準じます。Multi2Dec.txt を同梱しているので、参照して下さい。
と書いてある

で、Multi2Dec.txtには
6.ライセンスについて
  ・本パッケージに含まれる全てのソースコード、バイナリについて著作権は一切主張しません。
  ・オリジナルのまま又は改変し、各自のソフトウェアに自由に添付、組み込むことができます。
  ・但し上記を行う場合は少なくとも改変部分のソースコードの添付を要求します。
と書いてある

だからincludeしてるだけなら問題無いんじゃないか?

関係ないけど、「但し上記を行う場合は少なくとも改変部分のソースコードの添付を要求します」って
それは著作権に基づいて要求しているのではないんだろうか?
789名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:20:45.74 ID:CXh3jYRU
GPLは問題ないだろ。インタフェースだけだから一から書いたって苦じゃない。
ただ権利関係でかなり危ない橋渡ってるんだから、Bon系に迷惑かからんように
表現オブラートに包むとかさ、こっそりやれって。
790名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:21:11.34 ID:Y0SAyE50
>>788
拡張ツール中の人のBonTestはGPLだけど、Friio用BonDriverの方は同じくらいゆるいな。
791名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:22:37.47 ID:Yu1ruj0A
>>790
ねえねえ(ニヤニヤ
792名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:26:03.81 ID:7UizlP/y
人様が無料で公開してるもん使って金稼ぐなよ
常識の範疇の簡単な話だろ
793名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:31:14.36 ID:KAnjKSeX
禿が必死すぎる
794名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:35:17.84 ID:4+Uk4AOz
まあそうだよね
BonDriverに準ずるものを自分で作るか
フリーにしてソース公開するか
の二択
別にAndroidで見るなとは言ってない
795名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:36:31.36 ID:HVMaHuHt
BonDriverが無ければこれを使用出来ないのに
有料(広告付き)で提供してるってのがアレなんだよな。
BonDriverを利用しなければ動かない物で
BonDriverの作者たちには一銭も利益ない訳よ
796名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:41:27.05 ID:MiaJ2u+3
B25Decoder.dllも使うつもりのようなのでこれもまずいよな。
797名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:41:52.65 ID:79O2txuZ
BonDriverがないとKMtestは使えたもんじゃないけど、KMtestがなくてもBonDriverとその関係ツールは何も困らないよね
798名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:44:41.40 ID:T+PUloFT
>>778
slingboxとかはVLC単体では問題にならないのと一緒だと思えばいいんじゃね
TV局等の権利者にしてみれば>>747にもあるように配信機能単体なら問題無いんだろう
WebTestみたいに別ソフトの機能使う訳じゃなく、一纏めにしてる事が立場を悪くしている
TVコンテンツの送信の為の有料ソフトだと確定してしまう訳だから
799名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:56:07.24 ID:w7y9bjCr
まあ有料Linuxなんてのもあるわけだけど…

これがきっかけでTS抜きの危機なんてことになりさえしなければいい
800名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:56:39.09 ID:qUSjYT7Y
PT2を始めほとんどのts抜き機器のドライバは
有志によって開発と改良が行われてきたわけだ
それも無償で
ドライバに限らず関連するツールやプラグインもだ
Webtestだって例に違わず何の制限も設けていない
それをこのクズ作者はさも全て自分のものだと言わんばかりに金儲けを始めたわけだ
ドライバ製作者はきっと何か思うことがあっても静観するだろうから俺が代わりに言うわ
ふざけんな死ね
801名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:06:28.08 ID:CXh3jYRU
まあ、TS関連で今まで貢献があったわけでなく(いや知らんけど)、流れ着いて
いきなり商売始めちゃったんだから、あんまりいい感じはしないわな。
802名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:15:40.90 ID:x9zGE5o4
とりあえず、判っていること
BonDriverはGPLじゃなくてLGPL
B25Decoder.dllもLGPL
BonDriverのヘッダファイルを組み込んだだけではLGPLには感染しない
GPLもLGPLも商用利用は否定していない
と言う訳で、ライセンス関係は切り離して考えた方が良いかと
803名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:25:10.07 ID:4bYpnPSP
なんだ
大騒ぎするほどのことじゃないじゃん
804名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:29:13.98 ID:SAMaK2GW
>GPLもLGPLも商用利用は否定していない
だからといって、
>と言う訳で、ライセンス関係は切り離して考えた方が良いかと
は無理があるだろw
805名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:30:22.13 ID:Z89wtcvy
大騒ぎしてるのは>>802みたいな嫌儲厨だろ
806名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:34:37.24 ID:CdnIb6mw
BonDriverを指定するのはユーザーの自由意思によるものだし、誰かが声高に権利を叫ぶこともしないだろうね
それより問題はこれを機にTS抜きとはなんぞや、まで手が伸びることだと思う
正直KMが有料版廃止して広告程度で止めるのが一番いいんだがなあ
807名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:34:45.15 ID:Z89wtcvy
webtestは良くてkmtestがダメなら
kmtestは自分でbondriver叩かないでrectest経由すればいいな
808名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:34:49.21 ID:CdnIb6mw
BonDriverを指定するのはユーザーの自由意思によるものだし、誰かが声高に権利を叫ぶこともしないだろうね
それより問題はこれを機にTS抜きとはなんぞや、まで手が伸びることだと思う
正直KMが有料版廃止して広告程度で止めるのが一番いいんだがなあ
809名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:38:50.63 ID:/sWsNCP4
というか嫌儲だろ 儲けるのが許せないだけwww
810名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:47:32.77 ID:w7y9bjCr
Androidマーケットなんていうところに堂々と出してるのがまずいかもね
広告+ドネーションウェアでどっか非公式なところで配布ならいいかも
811名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:48:38.99 ID:CdnIb6mw
BBSあるんだし本人に直接その辺どう思ってるか聞けばいいな
812名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:51:17.24 ID:CdnIb6mw
金が絡むか絡まないかでグレーが黒にならなきゃいいけど
813名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:53:06.92 ID:4bYpnPSP
rectest噛ましたらオーバーヘッド増えるからやだなぁ
814名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:54:30.37 ID:V2lxo1nQ
>>807
それも結局は叩かれると思うわ

バカのひとつ覚え見たいに厨厨言う奴にレスつけるのもなんだが
有料を嫌忌するひとつの理由として
「あいつが有料で稼ぐなら俺も有料に(俺は非公開に)するわ、今まで無料だったのがバカらしい」
って流れができるのは当然考えられ
有料ベースの発展性と無料ベースの発展性を考えれば避けたいと考える人がでるのは必然だろう

このスレの今までの流れではっきりと言ってはいないが誰しも片隅には考えてると思うしな
815名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 23:00:15.07 ID:mYmRhtp8
ffmpegは話に上がらないね。画質うんぬんを勝手に料金で決められるのはいいのかね。
816名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 23:00:15.19 ID:wMiSSUyi
最初のTS抜きツールは、iLinkカードの付属ソフト(有料)なんだけどなぁ。
TS抜き=BonDriverってわけじゃないんだけど。
817名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 23:06:40.96 ID:boNTxBLU
アップデート用zipから抜けば無料
818名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 23:19:22.09 ID:YtG6j647
>>802
BonDriverがLGPLって、どこに書いてあるの?
いくつかのBonDriverライセンス見てみたけどGPLだったりLGPL(っぽい何か)だったり
特に書かれていたかったりバラバラだった。

結局は、IBonDriver.hやIBonDriver2.hのライセンス次第だよね。
インターフェイスがGPLだったら移植しようが書き直そうがGPL感染するんだし。
819名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 23:35:32.48 ID:dAYKCV5O
ptTimerとかみたいにBonDriver使わずに自力でPT1/2叩けばいいってこと?
820名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 23:54:16.95 ID:MiaJ2u+3
B25Decoder.dllは
>  ・本ソフトウェアは特許法第69条第1項が定める「試験又は研究」の目的に限り使用することができます。
>   ・本ソフトウェアは技術的検証を目的としたサンプルプログラムであり、第三者の知的財産権の侵害を幇助する
>    可能性のある目的に使用されることを作者は一切意図しておらず、またこれらの行為を禁止します。
>   ・本ソフトウェアにより復号を行ったトランスポートストリームは著作権法30条1項の定める私的使用を目的とした
>    複製に限り、ハードディスク等へ記録することができます。但しCD-R/RW、DVD-R/RW/RAM、D-VHS等政令で定める
>    メディアに記録する場合は私的録音録画補償金制度の対象となるため、自己の責任において行ってください。
>   ・本ソフトウェアにより復号を行ったトランスポートストリームを著作者の許可なくアップロード可能な状態に
>    する行為は著作権法23条1項が定める送信可能化権侵害の可能性があり処罰の対象となります。
821名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:06:32.03 ID:cAjWy3F3
B25もなぁ。
核となる部分に限れば、ほぼ同じようなのが、B25Decoder.dllが公開されるはるか前に
公開されていたんだよなぁ。
おれはそのときはなんだかわからなくて、B25のソースが公開されてはじめて
何のプログラムなのかわかったんだけど。
822名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:06:49.22 ID:e/RV180G
rectestとかtvtestのようにtestが付いてるのはそのせい・・・かも。
823名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:12:59.18 ID:XjiQ7UmB
B25に関しては使えるインタフェースは用意されてるだけで同梱されてないし
あとは使う人の責任だろうね。
824名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:23:21.46 ID:FJsH1Z3c
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44728.zip

たいした修正ではないですが。
ってこっちでいいですよね?

WebTest ver0.28β
 機能追加
 ・index.htmlページよりスクリーンキャプチャー表示。
 (無変換時には今は使用できません。)今後何かの機能で使えればなぁくらいの感覚で追加。
 ・VLC使用時に変換(トラスコ)しないモード追加。
 ・ファイルモード時にファイルサイズ・日時を表示するよう変更。

なんだか雲行きが不安ですね。大丈夫ですかね?
825名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:23:44.28 ID:7eSWQ9jq
>>818
言葉足らずですまん
いろんなBonDriverの元になったBonDriver_PT1/2がって意味
BonDriver_PT1/2のヘッダファイル(IBonDriver*.h)を使うだけならば
LGPLには感染しないって事だったはず
あと、それ以外のBonDriverはそれぞれのライセンス次第
826名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:23:47.47 ID:JC8unGSO
>>825
じゃあ同梱されてないBonDriverも同じじゃないの?
自作のBonDriverで運用するって言い出す人だっているかもしれない
827名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:25:01.38 ID:JC8unGSO
>>825じゃなく>>823の間違い
828名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:32:22.47 ID:zTFxR85u
.netだしちょい見た感じb25ベースぽいしGPL汚染は無いんじゃ無いの〜?
TVTestのssse3対応とかcrc計算のslicingとか軽量化改良された所は使ってないと思う。

そんなこんなでまぁ頑張れと思うんだけど、でもなんか腹が立つのは確信犯的な所とサクラっぽいイイネ!なんだよなぁ。もちっといろいろな事に敬意を払えば良いのにと。ライセンス上手くやってるなら参考にした物とか書く方が逆に受け入れられるぞ。
829名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:36:05.55 ID:0EhN4Dow
イイものはイイ

ロケフリが長年実現されたなかったし、待望のものではあったから
830名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:42:24.17 ID:XjiQ7UmB
>>876
そりゃそうでしょ。同梱してないものなのに制限のしようがないよ。あとは使う人の勝手だもん。
商用利用不可なBonDriverは使えない、それ以上は自己責任、ってことだよ。
B25に関しても、使うなら視聴目的はNGで研究目的に限るってことね。
831名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:42:46.62 ID:XjiQ7UmB
俺も間違えた >>826の間違い。
832名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 01:40:54.96 ID:5n9J8K0D
>>824
Fileモードを使用しない設定を追加できないでしょうか?
833名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 02:22:25.09 ID:ELoKud5D
>>830
どう考えても、KMTest ServerはTSの「試験又は研究」のソフトウェアじゃないでしょ。
834名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 02:28:40.84 ID:8hu9c5FN
馬鹿の考え休むに似たり
835名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 03:59:52.54 ID:aCqFHqqd
無料でもっと優れたアプリを作れば、有料アプリなんて誰も買わんでしょ
誰も作らないから、こういう奴が出てくる
836名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 04:02:57.55 ID:i6WvtsUl
WebTestのスマホ専用クライアントとか作れないもんかね
837名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 06:24:49.13 ID:lRLTAFHT
おとなしく乗っとけば実際は法律外なのを大目に見られてたのに
アホ自転車乗りのせいで規制が厳しくなった歩道走行とかと一緒だなw

このくらいなら大丈夫でしょ。とか的外れの間抜けはどこにでもいるなぁw
838名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:08:50.80 ID:I5NOCaRl
権利団体云々にわざわざ報告しに行ってる奴が居たけどあれは何がしたいんだよ
839名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:21:42.72 ID:i6WvtsUl
「黙ってて欲しけりゃ無料にしろ」
840名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:36:00.90 ID:wbpwuEEd
cciconvというツールについて質問があるのですが
どこスレが適切かしら?
841名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:43:12.20 ID:X5B0tTJ3
何でここに書き込もうと思ったの?
842名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:44:12.06 ID:MRiYuhXE
>837
>このくらいなら大丈夫でしょ。とか的外れの間抜けはどこにでもいるなぁw
同意

「このくらいなら」なんて調子ではじめて、歯止めが効いた例が人類史上ない
843名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:44:36.70 ID:lRLTAFHT
>黙ってて欲しけりゃ無料にしろ
まぁそんなクソアプリが必要なヤツはそう感じるかも知れんなぁw
本音を言えば、実際にこっちが怖いのは
ボンドラ作者がとばっちりを受けるのを恐れてもう作らなくなってしまうかも知れんてことさ
844名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:46:04.45 ID:23D61IGY
>>836
androidは変種が多い事も有って全機種で最高のパフォーマンス出るクライアントアプリ作るのはほぼ不可能だと思う。cpuはともかくhw支援とか考えると。
だからこそwebと言うかオープンなプロトコルが大事なのではないかと。クライアントアプリ選べるように。
845名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:52:42.17 ID:wbpwuEEd
>>841
スレタイにTS関連ソフトウェアとあったので。
でもスレタイの最初に開発ともあるので
ちょっと違うかなーとも思ったり。

といった感じです。
846名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:53:46.76 ID:j3ChIeMG
KMtestもwebtestも再生するのは別の動画アプリだから
847名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 10:14:42.37 ID:olrGx/HX
>>845
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.47【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321198331/
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.6【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298382999/
848名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 10:56:34.61 ID:LDhtk8g5
>>833
ん?
実験してるつもりだったが、違うのか?
849名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 11:37:03.73 ID:J0ctyS5N
>>848
金取ったら商用ソフトだからそういう言い訳は無理があると思うぞ
余計な事言わずに黙ってこっそり使ってりゃいいよ

つか、開発関係ないし、商用ソフトはどっか別のところでやってくれ
850名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 12:10:02.11 ID:XjiQ7UmB
>>849
俺が言いたかったのは研究目的かどうかは使う人が決めることだろってこと
同梱とか内蔵されてたら言い訳出来ないけど
851名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 12:18:41.94 ID:5n9J8K0D
権利者様相手にその言い訳が通用すると思うなら相当あれだ
852名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 12:22:31.36 ID:n1vHimxo
隔離スレでやれよ
853名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 12:23:00.28 ID:J0ctyS5N
>>850
俺が言いたいのは、2ちゃんの開発スレで商用ソフトの話グダグダしてんなって事
いい加減ウザイ
854名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 14:09:06.45 ID:hmGEWHA+
うむ、商用ソフトは専用スレ立ててやるべきだのう
855名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 14:09:39.53 ID:qtsi8y0T
どうせこんなカスはもう現れんだろ
856名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 13:48:57.29 ID:uVSGFF1L
>>832
どうぞ

ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44776.zip
WebTest 0.29β
機能追加
・ログイン認証機能の追加
  usr.txtの「USER:」と「PASS:」それぞれ「:」の後ろに値を設定すると、
  認証画面が最初に表示されるようになります。(クッキー使用)
  「USER:」と「PASS:」それぞれ「:」の後ろに値をなにも設定しない、
  またはusr.txtがない場合は、認証画面は表示されません。(今までどおり。)
・ファイルモードの有効・無効を選択できるようにしました。
857名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 14:47:13.75 ID:9NJDNOtK
DGIndexのビルドで詰んだ...orz
1. GRMSDK_EN_DVD.iso (Windows SDK)とnasm-2.10rc8-installer.exe (NASM)を入手してインストール
2. vcpp5.exeを入手してml.exeを取り出し
3. 2senからup795.zipを入手
4. dgindex 1.56と1.58のソースを入手
5. dgindex 1.56と1.58のソースを解凍して、1.56のAC3Decフォルダを1.58に入れる。
6. up795.zipを解凍して、getbit.cpp・gui.cpp・mpeg2dec.cppを1.58のフォルダに入れる(古いやつはあらかじめ削除)
858名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 14:52:37.45 ID:9NJDNOtK
>>857の続き
7. up795.zipの中のmakefileを1.58のフォルダに入れる
8. ml.exeを1.58のフォルダに(ry
9. _set_env_nasm.bat.txtのNASMとSetEnv.cmdのパスを修正して拡張子.txtを削除して、1.58のフォルダに(ry
ここまでは詰まなかった
859名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 15:07:24.06 ID:OHJ8DrL5
>>856
ありがとうございます
こんなに早く対応してもらえるとは
860名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 17:16:37.01 ID:DYmw96r8
>>857
俺も調べて色々やったけど結局出来なくて諦めたw
本体upするのはダメなのかね?
純正1.58に当てるパッチ形式でもいいので誰かupして欲しい
861名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 17:33:35.18 ID:KaiJY49r
バカは黙ってろ
862名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 17:41:29.85 ID:X6cNlWLZ
>>857
readmeの手順がダメなら>>434でいけるでしょ
863名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 17:49:58.82 ID:XsLlVFMA
>>860
コンパイラのバージョンによってバイナリがかなり異なるから無理(パッチというか差分で吸収される範囲を逸脱)

9NJDNOtK氏の手順でおいらがやった方法と違う所は、
1.〜6.は一緒
7. DGIndex.vcprojをテキストエディタで開いてnasm.exeのパスを自分の環境に合わせる
8. ml.exeをVisulaStudioでの実行可能ファイルで指定されている何処かに入れる
(あるいはml.exeのあるディレクトリを追加でも可)
これでビルドボタンを押せばコンパイルが通ったかと思われ
864maki:2011/11/26(土) 18:26:00.02 ID:+Dhyt+Vz
>>857-858
そこまで進めて後はどこで詰んだの?と聞きたいけど、
テキストがわかりにくくて済まないと謝っておく。

10. バッチを実行して立ち上がったプロンプトに「nmake」と入力しEnter
でビルド開始。完了すれば dgindex158src\Release フォルダにバイナリ生成。

後、nmakeでビルドする様な人なら分かる(makefile内容を確認する)と思って書かなかったけど、
付属のmakefile使った場合はソース付属のコンパイル済み idctmmx.obj を使うので2.と8.は不要です。
865名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 21:22:32.18 ID:v8e/tURQ
>>864
Visual C++ 2010 Express Editionは必要?
866名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 22:58:00.94 ID:DYmw96r8
頑張ったら何かエラー出てるけど一応出来た

サイズ 718,848
MD5 E5E43CC887952FF63FAC1243E47C6E24
SHA D6ABF8B4047D74717686EC317FA3D96285845705

これでいい?
867名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 23:03:23.44 ID:KjN1a8SB
>>866
エラーの内容も確認せずに,できたと判断する根拠は?
868名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 23:13:05.03 ID:v8e/tURQ
>>866
エラーメッセージの内容貼れ
869名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 23:20:50.89 ID:DYmw96r8
simple_idct_mmx.asm
skl_dct_sse.asm

warning: label alone on a line without a colon might be in error
が出てます

NASMはnasm-2.09.10-win32.zip使ってます
870名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 23:36:54.48 ID:W7T6HeX8
ワーニングだから気にせんでええ
871名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 23:59:11.07 ID:DYmw96r8
そうですか了解です
872名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 00:14:56.81 ID:Z3Z6aSqO
>>866
実行ファイルにはビルド時間とかが埋め込まれてるから、MD5とか貼ったって無意味だよ。
873名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 01:26:42.56 ID:ajfkgmRK
ビルドって何?な人だけど、>>857>>864の説明でなんとか出来た。
Windows SDK7.1とnasm-2.10rc8だけをインストールしてnmakeで完成。
nasmはzipの奴でもよかったと後から気づいた。

でも自分のとこで出来たバイナリのサイズは717,824バイト。
とりあえずBS11などもちゃんと分離してくれてるけど、サイズが違うのが気になる。
874名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 01:41:08.67 ID:+R5sko+X
サイズが違うのが気になるって、コンパイラを何だと思ってるんだ
875名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 01:44:34.24 ID:ajfkgmRK
コンパイラが何かなんて全くわからんですよ
876名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 01:47:26.20 ID:PdBnbwXQ
開き直りカッコ悪い
877名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 02:00:12.99 ID:ehsi73I5
>>875
漫画のタイトル
878名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 02:17:11.91 ID:5qQ1ZlMU
改造しちゃう人凄いな
MXのSDマルチ→HD編成のTS突っ込んでシークするとエラー吐いた後に落ちるのもどうにかならんかな?
繋ぎようがないからエラー吐くのは仕方ないとして落ちるのは勘弁してほしい
879名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 02:18:06.16 ID:gzdxx8Fy
>>874
nasmはコンパイラではなくアセンブラでは?
880名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 02:23:08.53 ID:+R5sko+X
>>879
いやオブジェクトファイルじゃなくて出来上がったexeのサイズの話をしてるんだろ?
881名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 02:39:40.73 ID:gzdxx8Fy
>>880
オブジェクトファイルからexeを生成するのはコンパイラではなくリンカだ。
882名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:33:46.13 ID:/eMq0VpM
今のコンパイラはオプティマイザーも内蔵しているからな
サイズ云々言う奴はオプティマイザーでググれ
883名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 04:19:44.36 ID:+R5sko+X
>>881
いやだからファイルサイズの違いの主要因はコンパイラだという話で
884名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 05:41:54.62 ID:XqSuCo7E
最適化とかランタイムの結合とか含まれるデバッグ情報なんかでだいぶ変わるだろ
885名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 06:03:07.86 ID:+rk9/H93
同一コンパイラ・リンカオプション、同一SDKを揃えたらバイナリ比較で
ほぼ一致することはある。知識がないとハッシュ比較程度しかできないだろうけど。
886395:2011/11/27(日) 06:54:02.43 ID:L53YEKvA
しばらくスレを見てなかったら、DGIndexが色々と修正されてますね。乙です。
.mpaが出来るのは自分も時々あって、その時は範囲指定で凌いでいたので修正は嬉しいです。

# スレタイに【開発】と入っているので、てっきり自分も開発者向けのスレなのかと…
887名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 07:32:25.97 ID:FS68Z3us
たかが350円でえらい叩かれようだな。
ネット貧民怖すぎwwwww
888名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 07:44:24.99 ID:yScNxscp
>>887
万引きと同じだからな
金額の問題じゃないよ、作者さん
889名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 07:57:05.70 ID:CBAVOur+
ストアでの標準的な金額ならば、十分に商売と見なされるであろう
890名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 07:59:39.10 ID:+rk9/H93
>>887
作者さんオッス。でも話の流れが唐突すぎますぜ。
891名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 10:22:48.27 ID:X4PzBigq
たかが数百円の小銭稼ごうとして権利者様に数百万円請求される事になっても気にしない
流石作者さん太っ腹だな
892名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 11:38:40.98 ID:fjhYl2sF
893名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 11:41:01.57 ID:6j2ECz1A
>>887-891
スレ違い
894mark10als:2011/11/27(日) 16:32:50.36 ID:fT2TshSD
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0,2,0,0 位置・色・ルビ対応 ユニコード対応のCaption.dllを同梱」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0796.zip

mod1さんの「Caption.dll 0111改造版」をベースにして、
ユニコードに対応したCaption.dllを同梱

【Caption2Ass_PCRの変更履歴】
2011-11-27
0,2,0,0
・ユニコードに対応した「Caption.dll 0200改造版」を同梱
・「Caption.dll 0200改造版」を使用していれば、「taw」以外のときに
ユニコードで記述した設定ファイルを読込みます

【Caption.dllの変更履歴】
2011-11-27
0,2,0,0
・字幕抽出ツール C-Catsを参考にして、ARIBの追加記号と追加漢字のテーブル定義を
iniファィルで行うようにした
・全角 -> 半角を行うようにした
・RPCによる繰り返し指定に対応。行末まで繰り返し指定については10回繰り返しの簡易対応

今回もソースコードを同梱しています
895名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 16:43:52.98 ID:yIRGA09F
DGINDEXのビルドやってみたんだけど
mpeg2dec.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int check_audio_packet_continue" (?check_audio_packet_continue@@3HA)" は未解決です。
.\Release/DGIndex.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。
で止まるのはどうすればいいでしょうか…
896名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 16:49:34.17 ID:6j2ECz1A
>>894
Unicode対応&DLL独自改造大変乙
試用してみます

>>895
どのツールでどうやってビルドしたのかなど詳細が分からんと何とも
エスパーがこのスレにいるかは分からんし
897名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 17:26:35.10 ID:yIRGA09F
>>896
>>857-858,864(nmake)で出来なかったから>>863(vc++2010express)に切り替えたけど同じエラーでした
vc++2010expressでやったのはプラットフォームツールセットをWindows7.1SDK指定したくらいです
DGIndex.vcxprojのnasmとmlのパスは書き替えました
898名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 17:48:10.32 ID:yIRGA09F
さっぱりわからないけどソースフォルダ一旦全部消してやり直したら出来た
スレ汚しすいませんでした
899名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 18:35:43.13 ID:/eMq0VpM
どうせ、途中半端にビルド掛けて自ソース内リンクの解決できてないオブジェクトをリンクしようとしたんだろ
わざわざ、ソースフォルダ前消ししなくても、リビルドし直せばリンクできたかもね
900名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 19:09:40.26 ID:yIRGA09F
いやリビルドは試しました
901名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 20:51:47.86 ID:xRlSbuh3
TsSplitter 1.23から1.25に上書きしたんだけど
GUIの表示は1.24になってるが
902名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 21:43:50.41 ID:vHoNsok5
>>901みたいなREADも読まない香具師ばっかりだな
903名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 21:48:54.36 ID:+rk9/H93
バージョン表記気にするなら修正履歴読んでから書き込めよ。
904名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 22:38:31.73 ID:xRlSbuh3
TsSplitter Ver1.25
・番組情報やPMTで分割する際に、前の分割から指定秒未満の時は分割しない機能を追加。
-OVLの5番目に秒数を指定(未指定や、0の場合は常に分割する。)
・WOWOWで音声チャンネル分割が動作しない問題を修正。
これとバージョン表記の何が関係あるんだ?
中身が1.24ですよと言ってるわけじゃないんだよ
905名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 22:41:17.99 ID:kwisSxEf
わざわざ恥の上塗りに来んでも
906名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 22:47:03.61 ID:14kcL318
>>901-905
後から見る人(よくわからない人)用まとめ。

TsSplitter Ver1.25   ←TsSplitter は1.25になりました。
TsSplitterGUI Ver1.24 ←TsSplitterGUI は1.24になりました。
907名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 23:32:45.86 ID:G3JCERyJ
笑える。
908名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 23:38:43.56 ID:xRlSbuh3
テヘッ
909名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 23:48:09.45 ID:yScNxscp
Ver1.25とか古い版を今更何で入れてるの
Ver1.26が最新でしょ
910名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 23:58:39.90 ID:14kcL318
>>909

>>906の時点では、1.26は出てなかったからな

そして、勘違いさんにとって、ありがたい更新。
・タイトルバーのバージョン表記を同梱しているTsSplitter.exeのバージョンに変更。
 GUIのバージョンはタイトルバー右クリックメニューのバージョン情報にて確認します。
 あくまで同梱時のTsSplitter.exeのバージョンですので実際にインストールされているバージョンの確認は
 「Help」でTsSplitter.exeの出力結果で確認します。
911名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 00:51:05.37 ID:VOVOL667
>>910
冷静にみてみると、これではダメな気がしてきた
>・タイトルバーのバージョン表記を同梱しているTsSplitter.exeのバージョンに変更。

タイトルバーの表示
TsSplitterGUI - (Ver1.26)

↑これでは、GUIのバージョンが1.26のように見えるのがダメ。
 (実際は、TsSplitter Ver1.26と、TsSplitterGUI Ver1.25)

↓こうするか、前の表記にもどした方がましな気がする。まぁ、ほかの人と中の人次第か。
TsSplitterGUI - (TsSplitter Ver1.26)
912名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 00:53:18.03 ID:O2Qjt/0M
>>911
ID:xRlSbuh3みたいな馬鹿をウザいと思ったんだろ。
913名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:10:09.52 ID:96CLCWPk
1.26の時刻分割、時間分割が興味深いな。どんな感じかな。
914名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:10:55.48 ID:fUcp1jhL
作者さんのやる気をなくさせることはやめて欲しいわ。
915名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:24:25.61 ID:aIlE76pk
重箱の隅というか・・・
バージョンなんて単なる文字列なんだからわざわざ五月蝿くいう様なもんじゃないだろうに
ファイルの日付が前のバージョンより新しくて履歴の機能が実装されていればそれで十分
916名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:27:44.42 ID:0EW211Qs
guiなんて飾りです。偉い人には
917名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:28:45.12 ID:/MtfqQVA
作ってる人と使う人が製品に対して、履歴管理ができるようになってりゃいいんですよん。
918名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:31:57.62 ID:xlQos0M1
ぶしつけな要求ですまぬが何方か24時間フルセグを作って下さらんか?
919名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:43:09.15 ID:0EW211Qs
とうの昔に作られてたろ
920名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 02:32:53.96 ID:JHC0HlFn
TsSplitter 1.26の時刻時間分割すげー便利
時間だから結果が予想しやすいし
これまで地元の局だとPMTがEITとほぼ同時に変わるから番組前後のCMカットには使えなかった

ts2ptsで使う事を考えてBIT(0x0024)をPID指定で残してるんだけど
SDとCS分割の時-PIDが効かないのを対処してくれるとありがたい
921名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 10:24:27.45 ID:bKWqhAmw
>>915
ファイルの日付は環境によって変わりうるから当てにならない。
922名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 11:43:36.58 ID:29HrVKmw
アーカイブされてるものは変わり様がないだろ
出来の悪いアンチウイルスかよ
923名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 12:50:54.68 ID:Gj9pB7XA
>>725
vs2005みたい
924名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 15:13:13.20 ID:h+GFjGx1
>>922
いろんなタイミングで変わりうるからな。
タイムスタンプなんて過信するな。
925名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 15:27:35.14 ID:fb5vxXTW
TS<>MP4変換するのに鯖にパワーが必要なんでしょうか?、まだ試していないのですが
一番軽くトランスコードするにはどうするのがよいでしょうか?
EDCBとVLCは別々のPCにしたほうが駒落ちしたりしないのでしょうか?
926名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 15:36:53.62 ID:yeYnUHQM
927名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 15:50:41.60 ID:fiV1LnNC
>>925
一番軽い方法というのは難問

PCにはそこそこパワーがいる
ATOMとかは苦しい

自分は、C2D E7200やSandyBridgeのG620Tとかのデユアルコア鯖にしてる
928名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 16:01:39.55 ID:aIlE76pk
>>921,924
ZIPやRAR等のアーカイブの中にある実行ファイルの日付の話だ
わざわざ書かせるなよ
929名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 16:06:05.70 ID:Hp97mrKj
>>925
リアルタイムじゃないTS->MP4ならQSVでやってるがCPUは微々たる物。
むしろHDDがネックになりそうだから空いてる時間にしかやらんがw
930名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 16:29:01.80 ID:fb5vxXTW
>>929
QSVとかCUDAはリアルタイムはできないのでしょうか?
931名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 17:39:33.96 ID:zVhxE52A
昨夜の地上波のF1のCMカットをしてたんですが、CM中にPCRが巡回していて、そこをカットして出力したあと
TsTimeKeeperに掛けたら映像がそこで止まるファイルが出来てしまいました
>>280のような提案を作者さんがしているって事は、TsTimeKeeper単体では対応は難しいんでしょうか?
#カットにはMurdoc Cutterを使いました
932名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 18:03:58.14 ID:Hp97mrKj
>>930
別に出来ない理由はないんじゃいかな?
ただし、それを行えるソフトがあるかはまた別だが
933名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:00:54.67 ID:tc0VOJi8
>>928 とその他とは一生分かり合えないだろうな
アーカイブされたファイル内のタイムスタンプは変わらない
ただし開発者がアーカイブ化する段階で変わるかもしれない(あえて更新時刻を揃える開発者も結構いる)
また利用者がアーカイブから取り出す段階で変わるかもしれない(例えばwin標準のがそう)
ファイルの同一性を確認する方法としてタイムスタンプは非常に危うい
934名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:20:22.42 ID:aIlE76pk
だから何の話をしてるんだよw
バージョン番号が当てにならない場合の判断材料としてファイルの日付を使うのもありって話をしてるだけじゃん
なんで、タイムスタンプ絶対主義の話になってんの?
935名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:33:45.77 ID:yeYnUHQM
スレチなので、そろそろこの辺で。
936名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:34:25.22 ID:29HrVKmw
>>933
> アーカイブされたファイル内のタイムスタンプは変わらない
これだけで十分なんだよ

> ただし開発者がアーカイブ化する段階で変わるかもしれない(あえて更新時刻を揃える開発者も結構いる)
これはこれでOKだし

> また利用者がアーカイブから取り出す段階で変わるかもしれない(例えばwin標準のがそう)
取り出した後はそりゃそうだ
937名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:39:11.40 ID:tc0VOJi8
>>936
実際にはバージョンアップしてないプログラムを
バージョンアップしたと勘違いしちゃうけどOKなの!?
938名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:45:15.75 ID:VOVOL667
お前らはいったい何を議論しているのだ・・・
939名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:10:01.06 ID:jPcLtACX
>>938
カッコイイIDだな
940名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:39:36.99 ID:fb5vxXTW
CUDA対応のリアルタイムエンコードソフトはないという結論でいいの?
VLCはCUDA使えないの?
941名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:39:40.39 ID:DqHlskAw
カッコイイっていうか、九州の一部地域じゃ赤面。
942名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 22:12:31.81 ID:O2Qjt/0M
>>940
> CUDA対応のリアルタイムエンコードソフトはないという結論でいいの?

悪魔の証明
943名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 22:56:05.39 ID:oIJf/j8+
毎回バージョン文字列を更新して下さいってのは利用者側の論理なんだよね。
開発者側は中身を全く弄っていないのにバージョン文字列だけ更新するのは手間なだけだし、
執拗に要求されると公開しようというモチベーションが低下するだけかと。
944名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 22:59:11.13 ID:6momP9M7
MKVToolnixとか毎回サブタイトルまでつけてるけどなw
945名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 23:09:34.89 ID:xeEbHQij
ffmpegにhttp livestreaming出力追加しようとしてるんだけど、
久しぶりにgitから最新落としてみたら segment muxer が追加されてるという事実…
946名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 23:21:38.24 ID:P6M6etGI
>>945
まれによくあることだな。

ffmpegへの理解が深まったと思えば…
947名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 23:24:41.03 ID:EhyCR7Kf
>>937
βをそのまま正式版にしました、とかよくあることだと思うが
948名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 00:07:20.49 ID:XLZvXnCz
そういやwebtestはβがついたりつかなかったりと忙しいな。
949名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 00:14:51.38 ID:MOSU2jch
大文字が小文字になったりバージョンの前にβがきたりw
950名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 00:43:01.69 ID:XLZvXnCz
ビルド時のソース置き場も変わってたりと、移動時間もモバイルで開発してるのかね。
まー楽しいときはそんなもんだ。
951名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 12:49:07.07 ID:0UMzA9yJ
>>930
対応ソフトが少ない
VLCとかffmpegとかしてるか?
952名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 15:53:22.15 ID:mwhfgFvE
>>934
ファイルの日付を使うのはない
953名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 17:11:58.12 ID:vzIcHpYb
まだ、阿保が湧いてんのか
ファイルの日付の話はとっくに終わってんだよ
いちいち遅レスつけるな
954名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 05:37:37.62 ID:fcTnfmGP
Murdoc Cutterのロゴが怖いよーーー
955名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 08:24:54.59 ID:tvjMTb5S
いやなら使うな。
もしくは書き換えろよw
956名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 10:12:01.30 ID:xZfaBSLU
録画したtsのデータ放送見れるといいんだけどな〜
リアルタイムの放送なら7のメディアセンターでなんとでもなるけど
957名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 12:25:17.44 ID:YwLtYdF4

>>956
PCでデータ放送を楽しもう!
TSファイル追いかけ再生対応 仮想tuner kit
ttp://home.catv.ne.jp/ss/user/yukata/tunerz.html
今でも使えるのか試してないので不明
958名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 14:06:03.16 ID:hrIztJmM
>>931さん
しばらく板見てませんでした
小さくしたその部分をまたぐファイル アップできませんか?
959名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 16:19:41.19 ID:8dwbQveP
>>958
ちょうど今しがた元ファイルを削除してしまったとこです・・・
一応その部分(CM)は編集後のファイルにくっつけてシークできるようにしてあるんで、
TimeKeeper掛けた後の状態なら切り出してUP出来ますが
960名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 16:54:19.47 ID:8dwbQveP
>>958
すみません、該当ファイルは連れの予約番組だったんですが、珍しくすぐに視聴して消したとの事で
スキャンしてみたら他のファイルで上書きされていて復旧できませんでした
961名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 23:34:53.71 ID:FhDc5JpQ
EPG情報から音声の種別で番組検索できるソフトがあったと思いますが
何かわかりますか?
962名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 09:00:22.22 ID:HN4MXrMo
Audio Format Search from EPG.exe

963名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 22:07:03.99 ID:9/TlMEDU
tsスプリッターで作業終了で指定wavfileをならすようにできませんか・
よろしくおねがいします
964名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 22:16:52.44 ID:HeYha86Y
んなもんバッチファイルに sndrec32 /embedding /play /close file.wav 書いとけばいい
965名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 22:19:10.93 ID:9/TlMEDU
>>946
GUIでおねがいします
966名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 22:41:30.94 ID:HeYha86Y
安価ミスか。GUIでも同じこと
start /wait TsSplitterGUI.exe
sndrec32 ~~
黒画面がいやなら最小化なりvbsでラップするなりする
967名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 12:32:30.54 ID:36Jzfgnm
>>931さん
TsTimeKeeper V3.4.15.2 アップしました
つなぎ目とラップアラウンドの処理修正しました
968名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 12:59:03.35 ID:/tDaLdpo
>>967
問題発生ファイルもUP出来なかったのに対応有難う御座いました
969名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 21:26:22.56 ID:DVdsq5Zq
TsTimeKeeperって何するソフト?
説明診てもわからん
970名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 21:29:34.19 ID:5R07b7w4
TSのtimeをkeepするソフト
971名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 23:23:37.24 ID:azmgfV3s
>>969
たとえばHDTVTOMPEG2でざっくりCMをカットとかして
一本に出力するだろ
そうするとそのTSのタイム情報がばらばらになってしまうの
そこでそれをタイムキープすると新しくタイム情報を作ってくれるの
たぶんそういうことだと思うよ
想像だけど
972名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 23:28:38.46 ID:wcx2kaYS
TSTimeKeeper自体がカットやってくれるわけじゃないのね

973名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 23:37:42.40 ID:ucElbHn3
>>969
tsのドロップやカット編集によるカウンタの不連続が引き起こす問題が分からないなら使う意味が無いよ。
よくあるのは音ズレの問題かな?
974名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 02:16:07.86 ID:uylFfy7k
アドビのプレミア使ってるから音ずれは皆無なんだよね・・・
安ソフトやfreeだとずれちゃうの?
975名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 02:20:18.31 ID:FTGYFj0S
今時はフリーでも音ずれなんて起こらないよ
976名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 03:12:09.88 ID:Dhnnxk0d
MurdocCutterやHDTVTOMPEG2を使うとズレるって話だから
他のソフトは関係ないよ
977mark10als:2011/12/04(日) 17:37:59.58 ID:MyPUB8Mp
Caption2Ass_PCRを修正しました
「Caption2Ass_PCR ver.0,2,0,1 位置・色・ルビ対応 ユニコード対応のCaption.dllを同梱」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0803.zip

【Caption2Ass_PCRの変更履歴】
2011-12-03
0,2,0,1
・全角16文字を超える場合の改行処理に対応
「Caption.dll 0201改造版」で処理している

【Caption.dllの変更履歴】
2011-12-03
0,2,0,1
・字幕表示位置の計算を向上した
・字幕表示領域を超える時には、自動で改行を行うようにした
・RPCによる行末まで繰り返し指定に対応

今回もソースコードを同梱しています
これで、私が目指していた機能の実装は、一応完了です
978名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 01:11:15.26 ID:K0YyDTFV
maki様

>DGIndex1.5.8 改造ソース(マルチ編成のTSを考慮した機能追加)
これと今までのFixを統合する場合は、単純に上書きで大丈夫でしょうか?
979maki:2011/12/05(月) 01:28:09.66 ID:eg01Uc7/
>>978
大丈夫です。
980名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 03:26:14.70 ID:TbPXJQC3
>>727さんのウインドウタイトル部分のパッチがあると再読み込みした際にタイトル表示されなくなります
録画中のファイルをチェックする時にちょっと困ります
981maki:2011/12/05(月) 10:59:38.14 ID:eg01Uc7/
>>980
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0808.zip
gui.cpp に追加修正。

ちょと早いかなとは思ったけど、次スレ。
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323049561/
982名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 15:40:53.63 ID:Cx11M5gy
>>981
ファイル名に「ソ」が含まれるファイルを開くと
閉じて次のファイルを開く時に前回開いたフォルダじゃなくなっちゃうのって改善できますか?
983名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 15:48:23.17 ID:ouZxF+la
マルチバイト文字とかUnicode対応ってことかな
俺も出来れば対応して欲しいけど死ぬほど面倒臭いなら別にいいや
984名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 17:02:49.05 ID:Y6RmdcSb
>>983
strrchrを_mbsrchrに置換するくらいの変更だ。
これくらいの修正大変なわけがない。
985名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 17:58:22.55 ID:qtKm+byZ
>>977
ggってすぐ見つかる
Microsoft Visual C++ 2010 x** Redistributable Setup(10.0.30319.1)
入れてるけど↓になってまう@Win7x64

ハンドルされていない例外: System.BadImageFormatException: ファイルまたはアセンブ
リ 'Caption.dll'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。このアセンブ
リは現在読み込まれているランタイムより新しいランタイムでビルドされているため、読
み込むことができません。
ファイル名 'Caption.dll' です。
986名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 17:58:26.71 ID:MCmpbuGN
>>984
そう思うなら、自身がパッチ提供したら?
>while (*p != '\\' && p >= path) p--;
なんて記述もあるから、そう簡単では無いと思うがね
987名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:02:53.71 ID:TbPXJQC3
>>981
早速の修正ありがとうございます
988名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:13:45.45 ID:Y6RmdcSb
>>986
その一行をmbsrchrに置き換えたら済む話じゃんww
989名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:23:40.68 ID:OHLvtatm
NGID:Y6RmdcSb
990名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:29:06.12 ID:MCmpbuGN
>>988
なら、さっさとパッチ出せよ
次スレで待ってるぞ
991名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:31:40.88 ID:Y6RmdcSb
>>990
俺はそのソフト使ってないからやりません。
992名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:34:55.24 ID:MCmpbuGN
>>991
んじゃ、どうせ、ソースも見てないんだろ?
見てもいないものに判った口叩くんじゃーねよ
993名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:37:38.30 ID:Y6RmdcSb
>>992
ソース見なくても現象聞いたら一発で原因分かるわ。
初心者がよく出すバグだね。
994名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:46:36.14 ID:MCmpbuGN
>>993
Donald A. Graft氏が初心者って、ほんと無知は怖いな
大体、英語圏で作られたソフトがマルチバイトに対応していないって話なのに
初心者が良く出すバクとかって見当外れにも程があるぞw
995名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:59:38.14 ID:E4aZSfMv
Y6RmdcSbって、もしかして伝説のスーパーバッカー?

996maki:2011/12/05(月) 19:00:03.70 ID:eg01Uc7/
>>982
根本の問題はDGIndexがマルチバイト文字対応として作られてない事。

現象のポイントは「ファイルを開く」ダイアログを呼び出す前に以前のファイルパスを無効化している点。
ダイアログが開いた時点で選択ファイル欄を無にする為なんだけど、コレが指定無だとファイル選択ダイアログ
(Win32api)内でアプリが持ってる以前開いたパス情報を持って開く様子。
その為、ソ=駄目文字で\マーク認識して存在しないフォルダで開こうとする。
で、存在しないからそれより前に開いた(駄目文字含まない)ファイルのパスになる。

暫定の対処としてはgui.cppのPopFileDlg()関数内の以下がある行を無効化する。
> *ofn.lpstrFile = 0;
ただし、「ファイルを開く」でTS等を開いた後に「プロジェクトを開く」等、
別形式のファイル選択ダイアログを開いた際にまで前ファイル名が表示される様に
なってしまうのでそこんとこは勘弁。

本修正手段としては、OPENFILENAME構造体のlpstrInitialDirに初期フォルダを設定
する事でいけそうなんだけど、確認しとかないといけない点がいろいろありそうなので
現在修正手段として問題ないか確認中。(確認中に気付いたけどウィンドウタイトルへの表示も"ソ"は駄目ね)

一番良いのはアプリケーション全体をマルチバイト文字対応として作り直す事。
だけど、そんな手間をかけるなら別ソフトを自前で作る方がよっぽど有意義だと思う。
997名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 19:07:25.48 ID:TjKBolho
shift_jis環境で使うからダメなんじゃないの?
998mark10als:2011/12/05(月) 19:20:53.25 ID:TdbfnYme
>>985
DLLのドキュメントに記載し忘れていました
mod1さんの「Caption.dll 0111改造版」と同じで、
>>.NET Framework 2.0以上必須。
となります

NET Framework ランタイムを確認して下さい。
999maki:2011/12/05(月) 20:47:29.18 ID:eg01Uc7/
スミマセン、997の言うとおり「shift_jisの駄目文字でNG」ってだけですね。。
やり取り見ててソース上の問題点と修正手段だけ書こうかと思ってたんだけど、
なんかグデグデの文章を書いてました。上の私の書き込みは忘れて下さい。

とりあえず対応方法検討中って事で。
1000名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:48:44.65 ID:ogJiENeg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。