プログレッシブ(インタレ縞なし)なフレームが4フレーム続いたあと
プログレッシブ1フレームが重複で計5フレーム1セット
それが4セット続いた後、縞ありフレームが2フレームでる、で、繰り返し
なんだこりゃとおもったらソースにしたBSJのTSがボトムファーストだった
m2v.configの設定をボトムファーストに変えてなんとかなったけど
m2v.configのフレーム維持設定はボトムファーストソースだと誤爆するのはこういうものなの
315 :
名無しさん@編集中:2011/07/25(月) 21:26:20.62 ID:uZydJPFg
>>314 仕様というか規格通りでしょ
動画ファイルの途中で切り替わるのには対応していない
途中で切り替わるとか関係なしに、BSJのは明示的に
m2vconf.exeで指定しないとダメだったな。
>>315 そうなんだ
初めて遭遇した事態だったんんで今まで知らなかったよ
ありがと
>>315 途中の変更に対応してないのは仕方ないにしても
判定位置を一定後ろに設定できるようにとかなればいいかなとは思う。
解像度が変わるときとか前を完全に除去しないといけなかったりするしね
>>314 多分それ RFF が使われて (部分的に) 24p エンコードされているソースなのだと推測します。
> プログレッシブ(インタレ縞なし)なフレームが4フレーム続いたあと
> プログレッシブ1フレームが重複で計5フレーム1セット
の部分が、24p エンコードされている部分で
> 縞ありフレームが2フレームでる
が、放送局のエンコーダで 24p 検出されず、3:2 プルダウンされた
60i でエンコードされている部分かと。
対処方法としては他の方から指摘があるように明示的に出力フィールド
オーダーを指定してあげてください。
「ソースフレームを維持」に設定している場合
http://www.marumo.ne.jp/db2000_b.htm#9 の辺りに書かれている「手抜き実装」の処理で動作(ソースフレームを
維持する以上それ以外のやり方がない)しますが、フィールドオーダーが
指定された場合、規格通りの動作でデコード時プルダウンを行います。
余談。RFF 使ってるのは WOWOW だけだと思ってたのですが、BS-J も
使ってたんですね。今度ストリーム眺めてみます。