【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 10
1 :
名無しさん@編集中 :
2011/06/10(金) 16:00:12.30 ID:8dgu+jXj
2 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 16:00:25.50 ID:8dgu+jXj
導入
EpgDataCap_Bon初期設定から録画テストまで
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/epgdatacap_bon.html PT1 で予約録画、EPGを利用するアプリの設定について
ttp://zephel.com/archives/2008/11/pt1_1.html FAQ
Q:Vistaで録画できないんだけど?
A:管理者権限で動かせ
Q:設定分からん
A:ググれカス
Q:録画した番組を再生すると違う番組が再生される
BS2 を録画したのに BS1 が録画されている
A:一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。
録画モード「指定サービス」で撮るか、TsSplitterで分離する等しろ
Q:ネットワークリモコンが使えない/リモコンの番号がおかしい
A:EpgDataCap_Bon のチャンネルファイルのパスを正しく設定(詳しくはヘルプ参照)。
ファイアフォールにブロックされている可能性もあるので確認しろ
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
人柱版10.24以前からB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
3 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 16:00:36.20 ID:8dgu+jXj
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
Multi2DecからB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
Multi2Dec Ver.2.10
【zipファイルを見つけました】
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0001.zip EpgDataCap_BonにB25Decoder.dllが入ってたことは無かったことにしとくのが思いやりってもんよ
・Multi2Decにはx64版が入ってないからなぁ
>■バグ報告について
>
http://2sen.dip.jp/dtv/の掲示板をバグ報告用として利用させて頂いてます 。
> バグ報告に関するレスは修正という形で取らせてもらうのが大半になると思
> います。
> バグ報告以外の内容に関しては基本的に対応は行いません。
> 要望に関しては簡単にできそうな物なら組み込んでいこうと考えています。
> ◆バグ報告には、使用環境(ハード、アプリ、BonDriver、バージョンなど)、
> ◆何から予約登録を行い、どのような設定でだったかなどの詳細も記載願い
> ◆ます。
> ◆多種多様な環境を構築できるようになってきたため、詳細の記載なき報告
> ◆は基本的に確認を行いません(行えません)。
> ◆DbgView、DbgMonなどを使用してログの取得を行ってもらえると、解決の糸
> ◆口が見つかりやすくなります。(特にチャンネルスキャンや予約録画に関
> ◆する問題の場合)
EpgDataCap_Bonバグ報告用4
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/bbs.cgi?mode=res&no=613 このスレには作者さんは来ません。※バグ報告は上記の掲示板にお願いします。
4 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 21:37:35.77 ID:L6w4owia
5 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 23:05:20.94 ID:0oM6IzV7
6 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 23:38:12.08 ID:OtOuHDvE
7 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 23:41:29.91 ID:+S4NLEVa
8 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 23:59:39.39 ID:AX6ZIQ7u
9 :
名無しさん@編集中 :2011/06/11(土) 04:07:17.53 ID:EonU3Wkc
>>1 乙
タイトルから「」の部分を除外するマクロがわからん・・
EDCBで即時録画してる最中に予約時間がくると、録画中断して予約録画してくれるのはいいんだけど 予約録画終わったあとにそのままアプリ終了しちゃうのってどうにかならないかなぁ 出来れば元の状態に戻って即時録画を再開してほしい
>>11 歯抜けした番組なんて見ても楽しく無いじゃん
そんな機能を求めるよりもチューナー増やそうよ
>>12 緊急放送とか録画したくて、チューナー開いてる時間は常に録画してるんだよね
たしかにチューナー増やせばいい話なんだけどね…
自動予約登録でキーワードで予約しています。 当日に番組名が略されて録画できませんでした。 1度でも予約一覧に登録された番組が抹消される場合に確認できる方法はありますか?
>>11 俺も録画終了後にアプリが閉じないように選択できる設定が欲しい
スカパーなんだけど初回起動時にドロップが出続ける時と出ない時があるので
ドロップの数値が上がっていかない状態に前もって自分で起動してる
少し時間を置いてまた録画がある時なんかはアプリ終了せずに録画だけ終了してくれるといいんだが…
>>15 自動予約登録で拾った番組の番組名がその後変わっても、番組名が自動変更されるだけで予約が消えることはないと思うけど
EventIDも変わってしまったなら追従できない可能性はあるけど、これも最近のバージョンではある程度対策されてるし
19 :
15 :2011/06/11(土) 19:49:28.41 ID:XgSSQuZA
>>16 10系に変えればいいのですね!?
よくわからんけど変えます
>>18 EventIDってのが変わったんですかね?
10系の中でも最新にしろってことですね
変えます
今変えて大丈夫かなぁ
仮面ライダーが無事録画できますように
MBSのDororonえん魔くんドロップしてる…
TBS?
23 :
名無しさん@編集中 :2011/06/12(日) 21:27:35.30 ID:jyrhYz+8
えんびいえす
ヤングタウン
25 :
名無しさん@編集中 :2011/06/12(日) 21:50:56.24 ID:jyrhYz+8
プラッチック
TBSはdrop0
MBSも映像と音声パケットはドロップ0
あめちゃんがドロップでドロップちゅう落ちちゃうん
10もドロップしてる PT2がダメになってきたのか? 年末に買ったばかりだぞ…
>>30 ドロップたったの10か、ゴミめ・・・
俺のドロップは1000以上だorz
そんな桁数のdropは出くわしたことないなwww せめて2桁まで
絶対っていうわけじゃないけれど 基本的に番組切り替わり時に出るようなドロップやスクランブルは 実害のないものがほとんどなので無視してる それ以外の時間にドロップした時は 放送側に原因がある場合(他の人も同じところでドロップ)をのぞき 早急に原因を突き止めるべきだな
11/06/13 人柱版10.43 ・1チューナーでの複数サービス同時録画時にUDP、TCPで最初のサービスしか送信できていなかったのを修正 (複数サービスで送信時はTVTest側でサービスを切り替えてください) ・デコード処理が常に全サービスで行われていたので修正 ・番組表の表示を少し高速化 ・ブラウザ表示機能を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照) カスタム表示は表示サービスの設定のみ有効(ジャンル絞り込みや表示モードは未実装) 番組表のいいHTMLの書き方思いつかなかったので、あれば教えてください。 フルブラウザ非搭載の携帯表示を想定してるので、スタイルシートやJavaScriptは使用しない方向で。
>>35 おおっ!ついにブラウザ表示に対応したかw
これからのブラッシュアップが楽しみw
F1 追従発生しまくりワロタ
げっEDCBもか 自分が使ってるの見る、録る、編集をまとめて全部verあげるのはちょっと怖いな
おおついにブラウザ表示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
10.41から10.43にしてみた 番組表を見ると、録画済み一覧の表示が先頭付近に戻されちゃう 10.41に戻して様子見
>>35 乙です。TvRockさんの番組表(1.0の方)をベースにしていただけるとありがたいです。
EDCB最高や!kkcaldなんていらんかったんや!
kkcaldの作者さま、お疲れ様〜
kkcaldはepgdで広告貼ろうとしてるからそれに挫折して更新が止まりそうだよな 設定を弄っても表示に限界があって見栄えが悪いから使ってなかったけど。 EDCBがTvRockくらいの見栄えと使い勝手になってくれることに期待
スタイルシートやJavaScriptなしの方針みたいだから見栄えとかは期待しない方がいいだろ
見栄えは最悪絵面とか使えばどうにでもなるけど、動きが単調になるんでねーの
スタイルシートなしの方針でも、ユーザー側でカスタマイズしやすいようにクラス定義は細かく付けといてもらえればありがたいなあ
サービスってやっぱ不具合だったのかよw
お、これは素晴らしい 欲を言えばfaviconを設定してほしいな
>フルブラウザ非搭載の携帯表示を想定してるので、スタイルシートやJavaScriptは使用しない方向で。 ってことだからあんま高機能にする予定はないのかな
.NETでオンボロとは手を切ったと思っていたが変なレガシー対応だな
中の人がスマフォに興味ないんじゃね?
高機能ってのがどういう機能の事を指してるかによると思うけど サーバーサイドでやるような機能ならビジュアルの差はあれど、処理する事じたいは対して変わらない
興味はあるんじゃないかな 実機はないけど習作でアンドロ用書いてたようだし
ini直接書き換えでの設定だし、おまけ機能的な扱いじゃないか?
なんか、スタンバイから復帰したら 過去に録画した番組を 右下の吹き出しが反復するんだけど どうにかなりませんか?
>>57 マウス操作などをするまでバルーン表示が次に移行しないみたいだから
無人で録画が行われた場合に表示待ちのバルーンが大量にたまっているっぽい
この動作が不具合なのかどうかはわからん
バルーン自体不要なら
EpgTimer→設定→動作設定→その他→バルーンチップでの動作通知を抑制する
で表示しないようにしてしまえばいいかも
>>58 そうですか。了解です。
早速のご回答ありがとうございます。
とりあえずその設定にして見ます。
60 :
名無しさん@編集中 :2011/06/14(火) 05:31:51.80 ID:9Vv0LczH
10.43に変更して昨夜EPG所得の時間による自動所得で、何故かEpgTimerSrvが エラーを吐いてコケてた・・・。録画自体は問題無かったんで良かったが、 怖いんで10.42に戻した。
Digest認証かせめてBasic認証つけてくれないと怖くてお外に向けられません>< さすがに無防備にポート開けてて帰ってきたら録画がめちゃくちゃとか悲しすぎる。
9.44から10.43にしたらパワーアップしまくっててびっくり
番組表の表示がかなり軽くなったな
>>63 >パワーアップ
興奮は伝わってくるが、おちついて、なにがどうなったのか述べてみよう。
三行程度で
パワー が アップ
す、すごく・・・ パワーアップ・・・ です・・・。
今日予約してた番組がいくつか録画中断になってて泣いた たぶん環境が原因だと思うから、いろいろ試してみよう・・・。
録画鯖ブルスクおきて録画失敗 休止状態で運用してるから仕方ないのかもしれんが うぐぐ
70 :
名無しさん@編集中 :2011/06/14(火) 22:30:07.11 ID:UQgZh7n/
スクール水着は紺以外認めない
EpgTimerSrv.iniのHTTP設定で、見やすい色の設定例希望。 神設定に期待。
>>71 ちなみに、とりあえず以下のとおり適当に設定してみたけど、
見難くてうまくいかない。
[HTTP]
HttpCustEpg=1
HttpCustCount=3
HttpEpgPageColumn=8
HttpEpg1minPx=3
BackColor0=FFFFFF
BackColor1=40E0D0
BackColor2=FFD700
BackColor3=FFFFFF
BackColor4=FFA500
BackColor5=FFFFFF
BackColor6=6A5ACD
BackColor7=FFFFFF
BackColor8=9ACD32
BackColor9=FFFFFF
BackColor10=FFFFFF
BackColor11=FFFFFF
BackColor15=FFFFFF
>>71 俺はテレビ王国のデフォルトのジャンルの色を指定している
BackColor0=f4d0fd
BackColor1=f1ffc5
BackColor2=99d7fb
BackColor3=f5c5c8
BackColor4=ffe4b8
BackColor5=e9eaff
BackColor6=d8f5ff
BackColor7=ffe680
BackColor8=84db9a
BackColor9=ccebc4
BackColor10=eefb91
BackColor11=FFFFFF
BackColor15=FFFFFF
>>69 10系をWin7で休止(ハイバネーション)運用してるけど問題起きたことが無い。
俺の場合はスタンバイから復帰はするが、時々1から起動(OSを最初から起動)になってしまう。 なんでだろ。OSはXP Pro。 一応起動はするので録画失敗はないけど。
環境 2003R2 Enterprise x86 BonDriver_PT-ST 人柱版3 BonDriver_HDUS 0.0.14.4 PT1 x4 HDUS x2 今使っているのは人柱版10.32なんだけど、EpgTimerSrv.exeがmemoryを食いまくるのはなんとかならないのかな? 10日で1GB弱食われる。 更新履歴見ても改善しそうな気配を感じないので入れ替えていない。
>>76 DTV板に来といて自分の感性で更新しないってのはどうよ
戻せるんだからバックアップ取ってから一度更新するくらいしたら?
今のままだと貴方と全く同じ環境の人からしか答え貰えないよ
>>77 みたいなまったく意味のわからん文句言う奴このスレによくいるよな。
>>77 更新履歴見て該当する不具合が修正されたという記述が見あたらないなら更新しないというのは比較的よくやる事じゃないのか
新たな不具合を引く可能性が怖いよ
人柱版10.32までは気づけば上げていたけど、最近はめんどくさいので致命的なトラブルに対する改善点が無ければ放置しているというのが正直な所
>>PT1 x4、HDUS x2 予約数、自動予約登録数が凄そうですね EpgTimer.exeじゃなくて、EpgTimerSrv.exe? 3日先の番組までを自動予約登録の対象とする(ただし一括) っていうような機能が付けば、予約数が減ってメモリ喰わなくなるのかなあ なんか、対症療法っぽいですね 結局、雑談で終わってしまい、済みません
>>80 自動予約登録は1日先までに制限しているので、予約数自体はそれほどでもないです。
EpgAutoAdd.txtは、こんな感じで10行ほど(後省略)
1 放送休止 0 0 7FE07FE00400 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 E:\TS\NHKG*Write_Default.dll*RecName_Macro.dll 0 0 1 0 1 0 0 0
これだと、Reserve.txtは、500行前後になっている
対処療法としては、自動予約登録を5分前とか寸前まで行わない様にできると
EPGから消えた番組に対応出来るのでかなり良くなると思う。
詳しくないのに出張ってすいません。予約対象日の設定は、 AutoAddDays=日ってありましたね 自分はPT2を1枚で、予約数60〜80なので、平常時 EpgTimer.exeが150MB前後、EpgTimerSrv.exeが39MBです
>>81 俺も詳しいわけじゃないけど
x64版でちょっと試してみたけど、10.11あたりで修正された解放漏れやメモリリークが再発したか、まだ修正漏れがあったのかな
予約7000件くらい入れて、録画中のEPG取得による再読み込みやEPG再読み込みボタンでの再読み込みをすると
リソースモニタで見たEpgTimerSrv.exeのコミットが1回あたり5M位増えて解放されないっぽい
それ以外にも、録画中の番組の切り替わりやEPG再読み込み時にプライベートメモリも少し増えてるような気がする
視聴/録画時のEPG取得をやめれば多少は回避できそうだし、再起動を入れられるなら入れればいいけど
ID:cOjIuLm3の使い方だとどちらもできなさそうだな
10.43でノートPCを常時起動した状態で運用してるけど メモリはそれほど消費してないよ TimerとSrv合わせて130MB程度 10.43にしたのが昨日なので、まだ1日くらいしか経ってないけど 今までメモリ不足で困った事は無いな 予約数は130件ほどで 自動予約はEPGデータがあれば予約する設定にしてある ちなみにOSはWin7の64bit版で、EDCBは32bit版使ってる
EDCB9時代は、EpgDataCap_Bon.exeがmemory食いまくっていたので、1日1回程度録画しない番組を指定して誤魔化していたけど、 EDCB10からはEpgTimerSrv.exeが食うようになったので、再起動でもしない限り解放されなくなった。 それでも、EDCB9よりはかなり安定して動作する様になっている。 今確認すると System Up Time: 10 Days, 13 Hours, 50 Minutes, 4 Seconds EpgTimer.exe が、Mem usageが50MB程度、VM usageで80MB超える程度 EpgTimerSvr.exeは Mem usageが580MB程度、VM usageで1000MB超える位 EpgDataCap_Bon.exeは、 平均15MB程度で、一番多い奴だと、80MB位食っている感じ
確認しやすい条件とトリガーになりそうな物があるなら報告しておけば調査してくれるんじゃない?
>>73 なるほど、ずいぶん見やすくなりました。
これでしばらく運用してみます。
Win7の64bitにまだ9.46で使ってるが昨日のWindowsUpdateを入れたら EpgTimerで番組名を右クリックした時の表示がおかしくなってしまった 復元で元に戻したがやはり余計なことするもんじゃないね
>>89 昨日の更新はかなりクリティカルなものも含まれているから
そのリスクと天秤に掛けないとね
ちなみに9.44@Win7Pro32bitだが更新後も今のところ無問題
いま10.43に変えたのだが、洗車したら雨が降る の法則発動ですか?
Win7の64bitに9.40でも問題ないよ IE8のままだけどね
質問なんだけど、「録画後実行bat」を最小化状態で実行する方法ない? 録画終了後に一瞬DOS窓が画面に出るのが邪魔でしょうがない
呼出元の先頭行に @start /B /I でも追加すればいいんじゃないのか?
>>94 試したけど駄目だった
これ地味に邪魔なので解決策がないならバグ報告板に報告してこようかな
サービス化してEpgTimerを起動しないとか
同名番組を録画済なら予約を無効にする機能便利だわ CSだと同じ番組何回もやるし、録画ミスした時には次の時間の予約が有効になるようだし
>>95 一瞬って0.1秒ぐらいの?
start /MIN
とか、batのショートカット作成して「最小化で起動」
とかだと、0.1秒くらいの奴は出るね
>>97 俺もその機能が活躍してる
番組名にサブタイトルが入る番組だと何回でも無効処理してくれる
対象確認期間を15日に指定しているものもあるけど問題なく機能してる
>>98 2、3秒くらい
最初から最小化状態で実行する方法ないのかな
VBSなら簡単に出来るんだけどねぇ・・
直接vbsが呼べるようになればいいよね
>>100 現状ではbat処理のDOS窓の最小化起動はできない気がする
実装してほしいなら要望だしてみたら?
>>96 の通りEpgTimerSrv.exeをサービス化してEpgTimerを終了しておけば
録画処理全体がバックグラウンド処理になるから、bat処理のDOS窓も表示されなくなる
EpgDataCap_Bonのウインドウも表示されなくなるけどな
>>102 やっぱりできないっぽいよね。要望だしてみるかな。
サービス化してもいいけど、EDCBのウインドウが表示されなくなるのは不便だしね。
HTTP対応するなら、JavaScript関数とhttpd-docをオープンにして簡単なテンプレートだけ設置してほしいな。 あとは自分好みにカスタマイズして遊べる。
そういう付加価値を増やすことで山田オルタみたいな 暴露ウイルスの標的にされなきゃいいけどな
twitterに録画情報吐く機能がもうおっかない
httpの現状は実験的なのだろうけど、実装するならセキュリティーをキチンと考慮しないと危ないな。 有ったら便利だろうけど、ローカルならTimerNWで足りる。
>>108 そういう暴露系ウィルスに感染したPCのデスクトップ画像って、大体ごちゃごちゃで整理されてないよな。
雑な性格だからウィルスにも感染するんだろうなw
というよりデスクトップにアイコンが散らばってる時点で終わってるよね。 デスクトップなんてガジェットが数個ある程度で十分だと思われ。
山田・山田オルタ的な奴は踏まなきゃ大丈夫 TS抜き関連では踏ませる手段が少ないから、ユーザー自身がよっぽどのザルじゃない限り大丈夫だろ
>>110 だよな
俺もデスクトップはサイドバーガジェットのみでゴミ箱すら表示してないよ
ガジェットってどこの使ってんの?
EPG取得ボタンやEPG取得時間でチューナー全部使って取った場合、0006FFFF_epg.dat(CSの小さいほう)の サイズが4.2Mになって大きくなる EpgDataCap_Bon.exeで視聴中に取得を行うと2.6M
B25Decoder.dllの64bitってないのかなぁ
人柱版10.24以前のx64フォルダに入ってるやつが64bit版だと思う
64bit使ったことないんだけど、使ってる人がいたら安定性について一言欲しい
デスクトップに作業ファイルを置くのは論外だが、アプリのアイコンは置くだろ。 いちいちスタート から探して起動するのかよ。そんなまどろっこしいことやるってことは暇もてあましてるニートか?
作業フォルダはデスクトップ 色とりどりの録画後bat群が咲いております
>>118 そもそも不安定な状態というのを経験していないので、x86版でもx64版でも安定性自体には大差ないように思える
メモリ消費がx86版に比べて多いとか、x64版BonDriverが存在しないチューナーがあるとつかいづらいのが難点か
ランチャーにしても登録されてる中からえらんだり、キーに割り当てたりが必要だろ アイコンからの起動がもっとも手っ取り早い
じゃあショートカットアイコン使えばいいよ
アイコンは隠れてると使えないじゃん?
普通常用するのはタスクバーにクイック起動アイコン置くだろう
>>117 それは知らなかった
いろいろ試してみるよ
ありがとう
>>121 なるほどな
問題があるとしたら、ソフトの動作よりもドライバの方か
クイックランチだけで十分・・ Win8でXPみたいにクイックランチ切り離し出来るようになら無いかな
ランチャーはCraftLaunchを使ってるな、補完機能が便利すぎ
ホットキー+t+EnterだけでTVTestが起動するんだぜ
>>123 が言うような面倒さもないしな
>>130 いいなこれ
AutoHotkeyのHotstringみたいな事が出来れば俺的には完璧
今更気付いた事なんだけどTVKだけが番組表に反映されない。 EpgTimer.exe設定のEPG取得にもチェック入ってるけど、どの辺見直せばいいのだろうか TVROCKとかTVTestなんかは問題ないんだが
>>132 tvkが複数物理チャンネルでスキャンされていないか確認
EPG取得時間がtvkの放送休止に被っていないか確認
あとは受信状態が悪くdropまみれのEPGデータが正常ではない判定されて捨てられてるとか
デフォルト表示で出ないならEPG取得がなんかおかしい デフォルト表示で出るならカスタム表示の設定がなんかおかしいだと思う
>>134 10.43ではEPGデータのないサービスは番組表では自動で非表示になるので、EPGデータが何らかの理由で取得できていないんじゃないかと思うけど
念のためだけど確認してみたいので、支障がなければChSet4.txtファイルを全部どこかのろだにうpしてみてくれまいか
あとは、EpgDataCap_Bonで視聴中にEPGデータを取得する設定にして、tvkにチャンネルを合わせながらEpgDataフォルダの中を見て
(tkvのネットワークID)_epg.dat.tmpファイルが生成されて、しばらくして(tkvのネットワークID)_epg.datに変わるかを確認してみるとか
ウチはtvk映らないから知らないが ChSet4の方のtvkフルセグとワンセグで名前違うけどそういうものなのか? とりあえず 18ch TVK を 18ch tvk1 に書き換えたらどうなる?
重複はないけど、これchSet4のサービス名いじってないか? チャンネルスキャンやり直しとかて元のサービス名に直してみるとか
140 :
名無しさん@編集中 :2011/06/18(土) 17:47:03.13 ID:6ggif/Do
ChSet4.txtのtvkが半角小文字になってたのが気になったのだが、これは気にしなくても良いのだろうか?
PT2のx64凡ドラが出来た頃から2008R2鯖でずっとEDCBを使ってるけど、 外的要因(HDD不足,0Mbps病)以外で録画失敗はしたことが無い。
それが普通や
録画失敗(drop量産)とかはtvtestとかで視聴しているだけなら気づきにくいものだよね
145 :
名無しさん@編集中 :2011/06/19(日) 14:58:45.35 ID:5TpraoZO
NHKのサッカー延長の時に録画失敗したけど それ以外で失敗は無い。 (PC起動し忘れの失敗は除く)
TVRockからEpgDataCap_Bon(人柱版10.43)に乗り換えるべく 悪戦苦闘したけど、チューナー不足の意味が解らずに チューナー登録→予約録画に漕ぎ着けるまで二時間以上かかってしまったぜ。 チューナー数が0では録画できるはずないよなぁ。ハッハハハハw 今のところ 視聴中心→TVRock 録画重視→EDCB ってイメージだ。試験録画を繰り返して様子を見ながら移行する予定。 セッティング前はえらく面倒な気がしたけど、実際やってみると意外にすることがない。 必要なのは理解だけだ。
readme読まない典型だな
このくらいでいちいち噛み付くなよ
カルシウムが足りないな。
ごく当たり前な手順を無視するからそうなる例。
試しに(人柱版10.43)に変えてはみたが、順調にメモリを食いつぶして行く模様 System Up Time: 2 Days, 21 Hours, 44 Minutes, 40 Seconds EpgTimerSrv.exe Mem Usage 300MB弱 VM Size 300MB強 EpgTimer.exe Mem Usage 100MB弱 VM Size 120MB弱 そして、新たな不具合を抱え込んだ様子。 EpgDataを読み込める状態ではありませんだかという感じのPopup windowがいくつか出ていた。 こんなの初めて見たよ。 release note見て不具合改善の可能性が薄いなら、いじらない方が無難だな
誰かが報告してくれたんだから次で修正はいるだろ 少しは自分で原因調査しろ EPGデータ読み込み中に再読み込みすればエラーは出る
EpgTimerSrvの使用メモリ肥大化は修正があったはずの10.12ロールバックしても発生するな それ以前よりははるかにましになってるけど、まだ修正漏れがあるみたい 報告上がってるから沿いのうち修正されるんじゃないかと
11/06/20 人柱版10.44 ・ストリーミング配信時のUDPの設定を少し変更 ・番組表で番組のない時間帯を表示しないようにしている場合、予約枠の表示に問題があったので修正 ・メモリリークあったので修正
おや、メモリリークの修正が。メモリリークなんてあったんですね。作者さんは働き者ですねぇ
人柱版10.44 に変えてみた System Up Time: 0 Days, 0 Hours, 3 Minutes, 5 Seconds EpgTimerSrv.exe Mem Usage 30MB弱 VM Size 32MB弱 EpgTimer.exe Mem Usage 83MB弱 VM Size 74MB弱 2GB弱程度までは食われても良いけど、際限無く食われるのは困るので解決するのを期待するよ
EpgTimerSrvだけソースが更新し忘れ変更点がわからんな
中の人もお疲れみたいだな
10.43から10.44にしたが、メモリの消費量に変化は見られないな 10.43で約300時間起動しっぱなしだったけど、最大130MB程度でリークしてる感じはなかったが・・
ってか、よくまぁ根気よくソースいじれるなぁ。俺ならもう飽きてそうw
失礼 10.43じゃなくて10.41です
>>159 メモリリークしてたのはEpgTimer.exeではなくEpgTimerSrv.exeのほうだよ
10.44で7000件くらいの大量予約して1時間ほど5番組録画しながら様子を見ているけど
10.43の時みたいに極端なコミットのの増加はしなくなってるみたいだが、まだじりじりとメモリ使用量は増えてるような気もする
>>162 EpgTimerSrv.exeも含めての容量だよ
Srv単体だと35MB程度
165 :
名無しさん@編集中 :2011/06/20(月) 21:10:11.36 ID:M2gUy+9D
人柱版10.44 に変えてから、18時間経過 System Up Time: 0 Days, 18 Hours, 36 Minutes, 36 Seconds EpgTimerSrv.exe Mem Usage 36MB弱 VM Size 38MB弱 EpgTimer.exe Mem Usage 97MB弱 VM Size 116MB弱 EpgTimerSrv.exeがmemory食いまくるのは、解決したのかもしれない。 EpgAutoAdd.txtは10行で、Reserve.txtは480行程度 他の環境はこんな感じ 2003R2x86Enterprise PT1 x4 HDUS x2 BonDriver PT-ST人柱版3 BonDriver HDUS 0.0.14.4 BonCasLink Ver.1.10
ハンチョウでドロップ4@新潟 アニメ以外では初めてだ
人柱版10.44で目覚ましテレビ状態にしようと思ったら 設定した時間が過ぎると映像が止まってしまうので 寝過ごしてしまったでござるの巻 一度立ち上げたら後は垂れ流し状態に出来ないかな。
予約録画・視聴は終了後も垂れ流しにはできないと思う 目覚ましテレビなら、Windowsタスクスケジューラーで指定時間スリープ解除してTVTest起動とかを仕込んだほうが手っ取り早いと思う
>>168 ありがとう。
やっぱり無理ですか。
タスクスケジューラー弄ってみますよ。
>>169 ちなみにこれでBS1(101ch)が起動する。
TVTest.exe /d BonDriver_PT-S.dll /SID 101
>>130 しょーもなさすぎるランチャーだなこれ。
こんなもんPowerShellだけでも同じことできるじゃねーか。アホクサ
Windows7だと、タスクバーに登録されてるアプリがWin+数字で起動出来るから ランチャーなんて必要無い。
>>172 こんなショートカットあったんだなw
Vista以降だと使えるみたいね
>>170 ありがとう、参考になりました。
SIDってチャネルのサービス名なんだな…。
■更新履歴■ 11/06/21 人柱版10.45 ・イベントリレー先のサービスがチャンネルスキャン結果に存在しない場合、番組詳細の表示内容に問題あったので修正 ・イベントリレー時の動作ログの出力内容を追加
verあがる頻度高すぎて動作検証してる暇がねえw
>>176 今回はウィンブルドンのログ取得用だろ
ウィンブルドン試してるが、総合2にしかリレーは入らないな
報告されてるような民放に入ったりとかはないな
@10.45
いよいよ9系のリビジョンに追いつきそうだな 中の人頑張り過ぎw
メモリ消費がすごい減った気がする 素晴らしい
>>175 頑張ってるなー。
今し方10.44の設定が終わったところなんだけど。w
未だに9で戦ってる俺。イベントリレーを考慮すると10に移行したほうがいいん?
>>181 イベントリレーは9.23あたりから対応してるけど、イベントリレーと同時に終了時間未定が使われることが多い
NHKを録画することが多いなら、終了時間未定の不具合が解消されてる10系のほうが安心かもしれない
radikaっていうラジオの録音アプリをEDCBと共存させようとしたんですが、無理でした やっぱり、タイマーとして録音、録画時間を監視するサーバと録画、録音アプリを独立させるEDCB方式でないと、 他のタイマー予約ソフトとの共存は無理だな。EDCBよくできてるわ。
何が無理かというとサスペンドへの移行と、阻止の部分で、 お互いのアプリが他方がタスクリストにあるうちはサスペンド移行させないようにする必要があると、 ところが、 radikaのように本体がタイマー監視と録画を兼ねている場合、タスクリストから削除できないってことでした。
録画後動作を何もしないにして、OSのアイドリングによる自動サスペンドじゃ駄目なのか? 録画後すぐにサスペンドは入らなくなるけど radikaとかいうのが録画処理中のみ自動サスペンドを抑制するようになっていればいけそうな気もするが
それぞれ2つのソフトがサーバと、録画、録音タスクに分かれてたとすると、 サスペンド阻止はお互いに録画、録音のタスクさえ登録しておけばいい。 これに対して、現状のradikaのようにタイマーと録音を一つのタスクで処理されると、 EDCB側でradika.exeを登録しておくと、予約録音待機中にradika.exeが起動している限り、 EDCBはサスペンドに入れないことになる。 そりゃ、タスクコントローラを別途用意して、radikaの起動とサスペンドを制御すれば共存できないことはないよ。
> EDCB側でradika.exeを登録しておく 登録しなきゃいい気もするが
ただそれをやるとradikaで登録した予約リストを再び外部のタスクコントローらで読み直すとか、 面倒な作業を強いられそう・・・鬱
>>187 なんで?
登録ってのはサスペンド移行阻止タスクの話だよ
登録してなきゃradikaの録音中にEDCBが録画終わったら録音中断でサスペンドされちゃうじゃん。
>>182 9で今朝のNHKGのウィンブルドン録画すると4:15で番組終了して録画も4:15に終わったんだけど
4:15-4:25のイベントリレーが発生して、それが朝の7時になっても終ってなかった。
ECDBは落ちずにタスクトレイのアイコンも赤のままで手動で落とすしかなかった。
ただ、TSの内容はイベント前の4:15で終わっててファイルの更新日時も4:15になってる。
よくわからんが、いい加減10に移行しやがれって事なのか(汗
>>190 試しに10系を使ってみれば?
不具合が起きるとしても基本的に直近で追加した機能での不具合だし使っていて問題はないよ。
ただ、.netを使ってるし軽さに違いがあるだろうから気に入らなければ移行しなければ良いだけだし。
>>190 そういえばそんな不具合もあったな
イベントリレーが設定されていたのにリレー先が放送されなかったとき、リレー先録画のため起動したEDCBが延々残り続ける
そのうえ、残っているEDCBがつかんでいるチューナーを使用する予定の予約が、そのEDCBを手動終了するまで全部失敗する
去年のワールドカップサッカーの時に不具合を踏んでひどい目にあってた話が過去のスレにあったと思う
10系では発生しないので、NHK録画が多いならまじで10系に乗り換えがおすすめ
9.46で特に何の不具合も不自由もないからあえて10系使おうとは思わんな 最終安定版みたいなのが出れば別だけどこうも頻繁に更新があるんじゃ入れ直すのも面倒だし
>>189 なんだ?普通にradikaと同時にガンガン使ってるけど不具合なんてねーよw
>>194 XPだと問題ないけど、Vista/7だとスリープ要求をアプリで拒否できなくなってるから
Radikaで録音中にEpgTimer側の録画が終わってスリープ要求されるとRadikaを無視してスリープして録音失敗するんだと思う
>>194 俺も俺の使い方では問題ないが、このひとの使い方は、録音かなんかしてて、サスペンドを多用してるみたいだから
なんかあるんだろうな。
感覚的にはOSのサスペンド使えばいいような気がするけどね。
11/06/22 人柱版10.46 ・ブラウザ表示の番組表のHTML出力形式を変更 ・ブラウザ表示で時間軸を表示する間隔を設定できる項目を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照) ・ブラウザ表示で表示モードとジャンル絞り込みの対応追加(検索絞り込みとリスト表示は未対応の方向で) (一度設定を開いてOKで閉じてください。必要な設定情報が保存されます。)
さっき10.45にしたばっかりだ まあブラウザ表示は使ってないから後日アップデートするか
この更新頻度はさすがですねえ。
で、ブラウザ表示の認証はいつ来るの?
先週くらいからTVSの夜中の予約だけ「録画中に番組情報を確認できませんでした」がでるようになったけど なにをどうしたら良いのかさっぱりわからない。
>>201 アニメは卒業しろというお告げ
そのログが残るってことは、受信自体ができてない可能性があるのかな
夜更かしして実際にCNの推移とか物理チャンネルが正しいかとかを確認しながらデバッグログを取得してみるのがいいんじゃね?
ありがとう。昼間の予約は問題ないのに夜中だけ受信できない事もあるのかな? とりあえず、がんばって夜更かししてみる。
中の人は、一度やりたい事が決まると更新が早いね
そんな中の人が好き
10.46でHttpEpg1minPxを0にしたら時間軸がずれずに表示されるようになったね
10.43EpgTimerSrv.exeが「職人の麺工房」の録画終了とともに落ちたので、10.46に更新してみた。 ブラウザ表示は見た目には変化ないのかねえ・・・。 予約一覧が一行じゃないから見にくくて使い物にはならないのはそのまま・・・。フルブラウザ非搭載の携帯で見ればこれでいいのかな?
10.46にバージョン上げたら、有効なWin32じゃありません、*.dll なんたらかんたら って言うエラーを吐くようになったんだけど、 とこを直せばいいのやら? ググったけど、それらしき回答は見当たらず。 お知恵頂戴。
更新頻度へぁんぱない
>>191-192 10は最新の追っかけはしてないけどインスコして問題なく動くまでは確認してるんだ。
EPGデータビューワーで地上波+BS全局一画面表示して予約するのが好きだから9で運用し続けてたけど
リレーありがちなスポーツ録画が多いし、キリのいい時に10に移行する事にするわ。
最新使ってるが予約はEpgDataViewerからやってるぞ俺は
>>208 先ずは、Ver幾つからVer10.46に上げたのか言うべき
外部から番組表見れる? tvrockではできるんだけどEDCBだとできない
>>214 Windows機でのアクセス
→付属のEpgTimerNWを使えば番組表閲覧・予約操作・確認などができる
→TVTest+EDCBSupportPlugInを使っても番組表閲覧・予約操作・確認ができると思う
Windows機以外からのアクセス
→kkcalをつかえばブラウザでの表示が可能
→EpgTimer単体でもブラウザでの番組表表示機能が導入されたが、まだ超人柱版状態の模様
スタイルシートやJavaScriptは使用しない方向で開発している&中の人のGUIセンスがいまいちなどの理由で
ある程度煮詰まっても見栄えはしないと思う
TvRockの番組表以下だといつまでも移行できないよー泣
デザイン案だ出すやついないんだから今から変わることはないだろ
>>216 だからEPGDATAVIEWER+EDCB946が最強だと(ry
ここまでブラウザ表示機能がなかったわけだし、EpgTimerの番組表・EPGデータビューア・kkcaldで大した不満がなかったやつも多いだろうからなぁ 自動予約登録して放置だから番組表なんてめったに見ないとか、EpgTimerSrvサービスだけ起動してEpgTimerは普段は起動していないやつもいそうだし ブラウザでの表示機能がほしいって言い出した奴あたりが積極的に案を出してくれるといいんだがな
CSSでカスタマイズ出来るようにしとけば後は有志の方々が見やすいデザインを作ってくれそうだけどな デザインまで全部中の人に負担させるのも大変だと思うしね
>>219 正解だと思う。
普段はserver+epgdataviewer。
つーかviewerもめったに見ない。自動録画や単発の録画するときだけアプリ立ち上げて検索して追加するだけ。
逆にwebベースなら、商用サイトのontvjapanとかあるわけで
実用なら商用サイトとedcbが連動できればいいと思う。(多分今でもできるんだよね)
cssでいろいろできて楽しそうだけどちょっと実用とは違う方向に向かっているような気がする。
ウンコ携帯の糞ブラウザに対応するくらいなら、スマホやゲーム機にNW移植してくれればいいのに
>>222 俺もそう思うが、逆にすでに実用ベースのものは完成している可能性が高いな。
情報がごちゃごちゃしていて見えにくくなってるが。
であれば、中の人の献身的な創作意欲はたたえられるべきだが、用途別の推奨があれば話はすっきりするかもナ。
Android用EpgTimerとかはJAVAの勉強用と称して本当に作ってたな 実機持ってないらしいし金もかかるから作りこむ気も公開する気もないみたいだが
webは商用の番組サイトの連携機能に任せたほうが楽だと思うよ。 androidにしろケータイにしろPCにしろ、商用メーカーが新機種対応とかシクハクしているわけで ボランティアがサービスし続けるのは難しかろう。
人柱版と安定版とか作ってもらえないだろうか? ずーっと人柱版で、履歴見ても、バグ修正と新機能取り入れてこれまた新規バグ追加で、 どれ使うのがベターかよくわからんのよね。 新機能取り入れた場合にバージョン番号上げて、betaリリース 作者が思うようなバグ取りが完了した時点でbeta削除とか
Epg Timerの動作設定では最小化で起動にチェック入ってるのにOS再起動させると 窓で出てくるけどどの辺見直せばいいのかな。 EDCBアップデートは毎回上書きしてるんだけど。 今のVerは10.45でOSはWindowsXP(SP3)
でもEpgTimerはC#で作ってるけどC#だとつくりやすそーだな。 TimerのようなアプリはC#に限るなぁ。
>>226 これから使い始めるなら、とりあえず最新版を使う
既に使用開始していて最新版や追加機能に興味がないなら、今使っているバージョンで問題が起きない限りそのまま使う
今問題が起きていない=俺的安定版という考え方になるのかな
更新履歴だけは追いかけて、10.33/10.34みたいな致命的不具合修正をされた場合は最新版にバージョンアップする
普通はこんな感じでいいと思う
>>227 設定→動作設定→録画動作にある「最小化で起動する」は予約録画時のEpgDataCap_Bonを最小化起動する設定
設定→動作設定→その他にある「最小化で起動する」はEpgTimer(NW)に対する設定
これを間違えていないか確認
あとは設定をした後EpgTimerをきちんと終了して再起動してみるとか
>>226 >作者が思うようなバグ取りが完了した時点で
8とか9の最終版でも使ってればいいんじゃないw
EpgTimerは、どこ見ればバージョンわかるの?
233 :
227 :2011/06/23(木) 12:16:37.64 ID:ShM89I0d
>>229 ありがとう!その他の項目見逃しててチェック入って無かった
チェック入れてOS再起動させたら最小化で起動出来るようになった。マジで感謝でつ
>>229 >今問題が起きていない=俺的安定版という考え方になるのかな
これに則り10.28で更新止めてる
CSとかNHKとか録画するなら最新版がよさげかな
新規導入なら一番新しいのを入れといて不具合あったら報告、少し前のやつに入れ替える。
検索の検索結果の表示部分が小さくて使いづらい
>>238 次開くとまた小さくなってるんだけど固定する方法ってないんですか?
いいかげん、他のスレに来るこのゴミを 始末していただけると、ありがたいんですが。 マジで。 181 2011/06/23(木) 22:26:41.07 ID:yxLiT3fS 名無しさん@編集中(sage) ■更新履歴■ 11/06/22 人柱版10.46 ・ブラウザ表示の番組表のHTML出力形式を変更 ・ブラウザ表示で時間軸を表示する間隔を設定できる項目を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照) ・ブラウザ表示で表示モードとジャンル絞り込みの対応追加(検索絞り込みとリスト表示は未対応の方向で) (一度設定を開いてOKで閉じてください。必要な設定情報が保存されます。) 11/06/21 人柱版10.45 ・イベントリレー先のサービスがチャンネルスキャン結果に存在しない場合、番組詳細の表示内容に問題あったので修正 ・イベントリレー時の動作ログの出力内容を追加
そんなこと言われてもw
191 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 00:01:45.60 ID:tXU6UuxZ [1/2] 他スレでの宣伝がイメージダウンに繋がるって分かっててやってるんでしょ。 つまり貼ってる奴はアンチ。
釣堀スレのやりとりを一々こっちに持ってこないでください…
>>223-224 あれはマジで公開して欲しいわ
火をつけるには誰かがスマホ買ってあげるしかないんだろけど
>>239 リソースハッカーとかで大きさ書き換えたらええねん
>>241 あの、荒らし対策の基本はスルーですよね?
そんなこともできないんですか?
それとも逆にこのスレを荒らしてるならスルーしますがw
「こ、これは幻の闘技<<予告スルー>>!!まさか本当に実在するとは……」
>>241 術の実行が可能な忍者に頼め。w
そのコピペ基地外に以前試みたときは忍者ではなかったような気もするが…。
Rockスレ以外に貼られてないならスレに基地外を呼び寄せる何かがるんじゃないの?
オマイラ、暑いから、熱くなるな、うっとうしい。
>>244-247 ただでさえ向こうを荒らすバカが居て気分が悪いのに、この上雰囲気を悪くするのは止めてくれ
>>241 自体も荒らしじゃないかというのは否定しないが、わざわざ釣り堀だのなんだの言う必要が何処にあるってんだ?
>>249 ま、そうだな。
ココは大人しくスルーってことで。
親切でアドバイスしてくれる人が居ても DTV板はその恩をあだで返すような輩が多いからなぁ
はは
257 :
167 :2011/06/25(土) 17:53:31.54 ID:conmsKI8
>>168 >>170 録画が始まったらチューナーどうするんだろと悩んでいたけど
Spinelで排他制御可能だったんだね。
TVTestで局ロゴもアイコンとして使えるので良い。
ネットワーク配信とかしないからイラネとか思っていたけど
考えが浅かった。
プログラム予約できねー HDDに空きがないらしい EPG予約なら問題ない 10.46
>>257 排他制御だけのためSpinel使ってる人も多いと思うよ
特にEDCB使いの人には
オラも排他制御のためだけにスピネル使ってますよ 安定性抜群で安心して使えます。 因みにwinXPでは新ver3.5.7.2では一部表示箇所に不具合がでるのでver3.5.6.0を使ってます。
安心して使えてないぞそれw
地上波BS問わずどの局も 7月のEPGデータが取得できないのはなぜ…?
263 :
名無しさん@編集中 :2011/06/26(日) 10:41:36.67 ID:qhLWF7Id
そんなことは無いだべ
7/1,7/2分の取得は出来てるよー
EPGは1週間分しか取得できないだけだろ。
266 :
262 :2011/06/26(日) 13:31:42.67 ID:K58WFChj
スマソ、10.46に上げたら表示された EPG自体は取得していたがEPGTimerではなぜか表示されていなかった 自動予約登録を設定し直すのが面倒だったので古いバージョンのままだったのがいけなかったのかも
EpgTimerってFSUSB2には使えないのかな 予約表にも全く表示しないし ipeg設定がデジタルに対応されてませんって表示がでるんだが
使えるから出直せ
>>267 根本から間違った設定してそうだね。
> ipeg設定がデジタルに対応されてませんって表示がでるんだが
どの時点で出るの?
環境とかやろうとしていることを詳しく書いたほうがいいんじゃね?
>>269 【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1103
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.*.*
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win XP
【M/B】※メーカーPCの場合は詳細な型番
【CPU】ヘノム9850be
【メモリ】2GB
【VGA】HD3850
【ソフト】EPGTimerbon ver0.1.44.0
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【TV受信環境】レコから直
【質問】EPGTimer表が全く反応せず,予約ができない
直接の録画は出来る
横に置いてたpt1も使用不可になった
予約をするために番組表から検索するのと同じように、 録画済み一覧から録画したやつを検索できたら便利だと思うのだけど、 そう思うのは自分だけかな? 上の操作を他の方法で実現してる人がいたら教えて欲しいし、 独りよがりな意見で作者の方の手を煩わせるわけにはいけないから聞いてみたよ
PID: 0x0000 Total: 18129 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0010 Total: 1811 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0011 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0012 Total: 80555 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0014 Total: 363 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0023 Total: 2042 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0024 Total: 1811 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0027 Total: 6032 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0028 Total: 51 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0029 Total: 73 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0031 Total: 18108 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0100 Total: 31311 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0101 Total: 18130 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0111 Total: 14692733 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0112 Total: 257683 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0114 Total: 17 Drop: 10 Scramble: 0 PID: 0x0115 Total: 1810 Drop: 0 Scramble: 0 使用BonDriver : BonDriver_PT-T.dll 2011/06/24(金) 02:10〜02:40 MBS毎日放送 Dororonえん魔くん メ〜ラめら #12[終] 10だけdropしてるんだけど、PID: 0x0114これはなに?
>>271 適当なファイル検索ソフトで録画フォルダを検索とか
>>272 TBS系局の0x0114はたぶん字幕
検知時間がカットされてるけど、02:40あたりでの検知なら
マージンに入った前番組と後番組の字幕の連続性指標がリセットされたことによる誤検知だろうと予想
>>270 9系からファイル上書きしただけとかじゃないの?
一から設定しなおせ
>>271 右クリックメニューの自動予約登録で検索はできるだろ
そっから予約したけりゃ条件追加するか検索結果ダブルクリックでいけるだろ
>>273 ごめん、ちょっと質問。
> 検知時間がカットされてるけど、02:40あたりでの検知なら
ってことは、検知時間がカットされてないログを出力することができるの?
“同一番組名の録画結果があれば無効で登録する”って機能は優秀だな。 番組タイトルに内容を入れてくる番組だときっちりと弾いてくれる。
>>277 返信ありがとう。
Dropしているログを見直したら時間が記録されてました。
見落としてたみたいです。
>>270 EPG情報のディレクトリ指定が間違ってるとかじゃないの?
まあどうにもならんかったら1から設定だな。
>>280 いや、一から設定し直したらなんとかうまくいった
チャンネルスキャンの不具合だったみたい
EDCB10にしてみた。 TVTest連携がうまく機能しなかった・・・ 番組表がいまいち気に入らなかったので他を探した。 EpgTimer内にあるより外に起動する形ほうがいいような・・・ EDCBがでかくなるのが気に入らない。 kkcaldみたいにWEBで確認できるとか? kkcaldは、EpgDataCap3.dllだと番組表が表示されず・・・ EpgDataCap2.dllをもってきたら無事表示できた。 使い慣れたEPGデータビューアで予約できるようにしてほしい。 9に戻ろうか・・・
>>282 >EPGデータビューアで予約
出来るよw
既出のことを独り言のように言われても困るよな 調べてない証拠じゃないかよ 9に戻ったほうが幸せだろう
10.46にしたらスクランブル解除できなくなった・・・。 TVTestではちゃんと解除して見れてるのに。 安定してる10はどのVerなのよん。
>>286 10.46安定してるよ
B25Decoder.dll入れてる?
ああーー。 そうか!w 10って入ってないんだなそういや。 サンクス。
久しぶりに土日に更新がなかったな
>>283 >EPGデータビューアがEDCB10系でも使えるのは、EDCB側が9系の一部コマンドに対応してくれたから
>EPGデータビューア自体は10系に正式対応してない
>「指定チャンネルがEpgTimerに存在しません」なんて言われる
>そのまま続行しても登録自体は正常に出来てるけど
過去ログから発見しました。
9のままで予約できることを確認。
EPGデータビューア、10系に正式対応お願いします。
>>289 週末はメルルのアトリエで忙しかったんだろう
>>290 最新のVerで、そうなるのがうざいなら一個前の使えば問題ない
そういや10.42のスプラッシュ 結局やめたのか それ以降のverに乗らなくなった一代きりの仕様になっちゃったけど
>>292 1.49ですか?
EDCB10.46で1.51のジャンル別表示から予約したときにEPGデータビューアを再起動させないと予約データが反映されなかった。
なぜか予約の削除は即反映。
1.49でも同じ動きをしてました。
「指定チャンネルがEpgTimerに存在しません」も表示されました。
>>294 9系の設定ファイルがまだ残ってるなら
9系の設定フォルダにあるChSet3.txtを10系の設定フォルダにコピーしとけ
それで「指定チャンネルがEpgTimerに存在しません」はでなくなるはず
>>294 え、1.49なんてあるんだ・・・すまん当方は1.47です。
>>295 ちと試してみるありがd
>>295 出なくなりました。ありがとうございました。
>>296 >295さんの方法で大丈夫でした。
10系対応まではこれでいきます。
お騒がせしました。
人柱版10.46 に乗り換えました。1つだけ問題が。 録画ファイルのリネームを以前と統一しようと思ったのですが、曜日を入れる方法がRedme3つとも見てもどうも分かりませんでした。 見たつもりがよく見落とすので…。 $SDYYYY$年$SDMM$月$SDDD$日[ここに(日)のように曜日を入れたい]-$ServiceName$-$STHH$時$STMM$分$STSS$秒-$ETHH$時$ETMM$分$ETSS$秒-$Title2$.ts 曜日以外は完璧です。
>ふと思ったがREST APIみたいなものを実装してみたら需要あるのだろうか? >予約情報とか番組情報の取得とか >もし反応があれば検討してみるか 本気でWebアプリ作る気ある人は要望だせば何か実装されるかも
そーいや、録画のリネーム設定って個別に出来ないのかね 設定箇所が他にもあって見つけられないだけなのかな・・
>>301 バッチでTsRenameに投げてあげれば個別で指定できるじゃん
>>301 9系はできない
10系は予約登録・EPG予約条件の録画フォルダ・使用PlugInの設定で個別設定できる
リネームパターンを複数作る場合はRecName_Macro.dllとRecName_Macro.dll.iniをリネームコピーして増やす
そんなことより、正午に終わるはずのまる得マガジン予約の終了時刻が毎日12:00:03になるのが気になるのだが…。
教育の正午の番組、総合のおはよう日本7時・正午のニュース・ニュース7なんかは番組開始時間が必ず**:00:03からに設定されてるな なんで3秒遅れ設定されているのかはわからんけど
そういわれてみれば時報的なあれのせいだな。前番組のほうの録画に影響するのが気になるが・・・。
サンクス 暇見て挑戦してみる
REST APIはなかなかおもしろそうだ でも自分の能力ではせいぜいウィジェット程度しか作れんので 作者が見てるところで直接要望するのはやめてひっそりと期待しておく
10にしたらメモリの馬鹿食いが発生してシステムが不安定になったので9に戻した。@XP
10は低スペックを切り離すと書いてなかったかな 困るくらいのメモリしかないなら9のままでどうぞということだろう
環境に依存しないようにするためにも.NETに移行したしな ある程度のスペックは切られても仕方ない
>>310 XP 32ビット E6750 メモリ3.25GB EDCB10.46
タスクマネージャーで確認したら750MBくらいまで上がってた。
EDCB10含めて一部アプリケーションが終了しなくなってしまった。
EDCB10はキャンセルしたら150MBくらいになってたが落ちず。
起動していたTVTest.exeが巻き込まれた?みたいで、
プロセスが残って終了できなくなっていた。
通常45MB程度だがもう2個起動させたら両方94KBになってた。
それも終了できず・・・
それから5分くらいして起動したTVTest.exeは普通に終了。
そのときすべての操作が重くなりました。時折カクつくような感じです。
一部アプリケーションはエクスプローラ系が制御不能に・・・右クリメニュー表示でMPCなどフリーズ。
処理を中断してctrl+alt+delでWindowsをシャットダウン処理。15分してもWindowsが落ち切らずリセット。
再度パソコンを起動させてEDCBを10から9に・・・
通常通り安定動作になりました。
昨日は、uTorrentでシステムリソースが不足が出てDLできなくなる現象も発生。
EDCB10の問題かわかりませんが10に移行した昨日からおかしいと感じてました。
おとなしく9でファイナル穴サーでしょうか?
10.46でPenM1.6Mhzでも十分使えてるんで、大抵は大丈夫なんじゃないかな
>>315 P5Q Deluxeで、PT2で録画中です。(オールスター芸能人どっきり王座決定戦スペシャル)
TVTest.exeはBonDriver_File.dllで見てたら止まってました。
穴サーはアンサーでした。失礼。
EDCBを構成するプロセスは3種類あるけど、何がメモリ食いを起こしているのかな EpgTimerSrvのメモリリークは先日改善されてるから最新の10.46ではとりあえず問題は起きなさそうな感じ EpgTimerのメモリ使用量は予約数・結果保持数・番組表タブの数なんかに左右されるけど、 うちでは多くても500M位食ってるかな EpgDataCap_Bonがメモリバカ食いして落ちるってのは以前から報告があるけど、 大半の人は発生していないみたいだから、発生する人の環境に問題がある気がする
>>317 750MBはEpgDataCap_Bon.exeでした。
他のプロセスは、それほどでもありませんでした。10MB以下だったとおもいます。
多い順から落としていったのですが落ちないのも多々あって、
エクスプローラがだめだったのでなんともなりませんでした。
タスクマネージャーも応答なしになりました。もう一個起動させましたが・・・
CPU使用率は、一時的に高いときもありましたがそれほどでもなかったです。
なんとなくパソコンが高負荷になってもたつく感じと似てました。
ずっとカクカクしてどうしようもない感じではなく、
右クリックなどしたときにちょっとカクつく感じです。
9と同じ感じで使ってて起きたので10になにか問題があるような感じはしてます。
ただ、かなりのアプリを常駐させてます。30-40
イベントログには、ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk2\D 上でエラーが検出されました。が多発してました。
そのHDDで不良セクタが発生してるんじゃないの
>>319 その後、別番組を9で録画してますが出てません。
録画用のHDDは録画専用で使ってます。
10にしてから、なんとなく違和感を感じてました。
ドット4やvc2010を入れたせいかとおもってましたが・・・
ほかの方は問題ないとすればこちらの環境にも問題があるんだとおもいます。
パソコンはいろいろな用途で使ってます。録画専用ではありません。
HDDかメモリが不良か死亡→データ書き込みが停止してEpgDataCap_Bonに書き込み待ちバッファが延々溜まる ってパターンのような気がする この時期だととどめを刺す結果になりかねないけど、HDDとメモリのチェックしたほうがいいんじゃね?
>>321 メモリーリークとHDDへの書き込みでおかしいんだとはおもいました。
9では問題ないんです・・・
9でしばらく様子を見て、同じ現象が発生したら冷房入れてテストしてみます。
ちなみに、いまのM/Bは40度、HDDは39度で、GPUは51度です。
9で問題ないなら別に使ってれば良いと思うけど そういや他でも話が出てるがkkcaldのHPが 早くて今月いっぱいでホストのサービス終了 バイナリを確保したい人はお早めに
おいw
アホみたいに常駐させてuTorrentで何でもかんでも落としてりゃ罰も当たるわい
メモリバカ食いはいくらか報告があるんだけど、「9に戻した」か自然消滅で終了しているから 解決策らしい解決策が出てきてないんだよな 唯一原因に行き当たった奴は、糞マザーに電圧盛られてたダメージでメモリが死亡してただったか
関係ないかもしれませんが、
848x480 0Bit AVC/H.264
[email protected] 23.81fps 0f 0.00kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 0.00kb/s
ASS(1)
このファイルを再生していて、FFDShow DXVA Video Decoderを使っていて、
シークさせるとシークがもたつきパソコンがカクカクしてフリーズしました。
昨日、2回ほどフリーズしてリセットしました。
FFDShow Video Decoderに切り替えたら発生しなくなりました。
>>323 10も40超えてたので入れてみようとおもったのが間違いだったのかもしれません。
>>326 原因が特定できてないからなんでしょうね・・・
9の安定感にみんな逃げていくんだと思います。
HDDやメモリ等のハードの不良は調べてないの?
>327
このフリーズも9だと起きてません。
とりあえず10にしてからおかしかったことを報告させていただきました。
もちろん、原因が10だとは断定できてません。
>>328 >322から察してください。
さいなラミレス。
>ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk2\D 上でエラーが検出されました。 って出てるのに放置して使い続けるの?まぁ別に好きにしたらいいけど
HDDが死にかけてるとか、ケーブル不良でエラー出てるとか
ディスクI/Oの処理追いつかなくて書き込みバッファたまりまくってるだけだろ WDで低速病にでもなってるんじゃないの?
そのうち大地震も大津波も9だと起きてませんとか言い出しそう
>>332 >>318 これでいいかね?
>>313 XPを使っているのなら
システムプロパティのプロセッサ設定は
☑バックグラウンドサービスを優先
システムプロパティのメモリ使用量設定は
☑システムキャッシュを優先
仮想メモリは
☑システムドライブのみ「システム管理サイズ」を選択
☑ページングエラーが頻発するならRAMドライブは使わない。
システムの復元設定は
☑TSの録画保存先のHDDのみ「監査」->「無効」に設定
視聴時の負荷が少ないってだけでXP使ってるけど、起動時200MB↑ 1週間くらいで450MB↓くらい 週に1つ再起動かける予約入れてるからこのループで動いてるっぽい
同一番組名があれば無効にする の設定だけど WOWOWだとたまにSD画質で放送した後、同じ番組をHD画質で再放送するパターンがあって そういうパターンの時はHDも録画するようにしてるんだけど 同一番組名〜の設定が入ってるとHDの方が無効になってしまう 動作としては正常なんだけど、手動で有効に変えてもEPG再読込が走ると無効に変更される 既に録画したSD画質の情報を録画済み一覧から削除してもダメだった 設定を変えずに後からやる番組を録画したい場合ってどうやれば良いんだろ…
>>338 自動予約登録で検索キーワードにHVも足したのをもう一つ作ってEPG予約に追加してあげれば?
とりあえず9月まで待てばSD放送は無くなる。
>>339 ×ワードにHVも足したのを
○ワードにHDも足したのを
SD放送は無くならんと思うぞSD表示のブラウン管テレビで チューナー繋いで見てる視聴者も大勢居るんだから。
10月からだったね。3チャンネルHD放送
でも来月末で全国一斉地デジ化テストがなくなるのはちょっと寂しいな。
そんなもんいらんわいw
10・・・ だめだな
>>339 なるほど、その手があったか…
と言うか基本的に吹き替え版を見てるので
[字]をnotに入れるか、[HV]と[二]を検索条件に入れるだけで、不要な再放送分は引っかからないようにできそうだ
連続した放送を、たとえば@21:00〜21:25、A21:25〜22:00、録画予約すると@の録画分が最後まで録画されずにAの録画を開始してしまうんですが、何か回避策はありますか? ちなみにそういう録画予約のときは同一チューナーでの予約になってます。 自動でチューナーを分散させる設定とかはありますか?
同一物理チャンネルの重なった・連続した番組が同じチューナーに割り振られるのは仕様 頭かけや尻切れはしないはずだけど 具体的に何をどういう録画設定で予約するとそうなるんだ?
>>351 仕様なんですね
じゃあ、同一chで時間が連続した放送を予約するときは、後からチューナーを分散させる作業が必要なんですね
>>352 基本的に分散するよ
設定>動作設定>同一物理チャンネルで連続となるチューナーの使用を優先する←これにチェックいれると分散しない。
チェックを入れなければチューナーが足りなくなったときだけ分散しない。
設定は全部デフォルト
>>354 の画像で言うと、一番左の上下2つだけの録画予約状態では、上(地球の大きさと凸凹)のが最後数分欠けに、下(ビザンツ帝国)のが録画後すぐにキャンセルになってしまいます
最初は必須のチューナーやEPG取得関係以外デフォルトで十分だろ ある程度使えるようになってから設定はいじるべき 最初からいじろうとするから理解してないやつははまる
>>355 うちの場合だが、
>>354 の画像通りの予約状況ですべての番組がマージン付の別ファイルで保存されてる
つかチューナー不足になった場合としても、
>>355 動作はReadMeに書いてある仕様と一致しないおかしな動作のような
ここじゃ解決するかどうかわからんが、一応ハード環境とか使用チューナーの機種名、使用BonDriverのバージョン
EDCBのバージョンとx64かx86か、Spinel使用の有無、不具合を起こした具体的な放送局と番組名、録画設定なんかをさらしてみるとか
>>355 キャンセルじゃなくて、エラーになってるんじゃないの?
とりあえず普通は問題ないはずだから、環境依存で何か発生してそうだが
晒されてる情報からはこれ以上わからないな
>>350 ですが、どこをどんな設定にしても、やはり同一chで連続した番組の録画に失敗します。
具体的には、例えばNHKなどで、@20:00〜20:30 A20:30〜21:00 等の場合、
@は終了予定の3分くらい前に録画が終了、Aは録画開始するもののすぐにキャンセルされましたとのメッセージが出ます。
OSはWindows7の32bitで、Spinelは使用していません。
>>360 失敗します言われても、そんな動作は過去スレでも出てないと思うしこっちじゃそんな動作一切しないんで正直何ともできん
それこそEDCBのフォルダのファイルと設定フォルダのファイルを余さず丸ごとうpして設定まるっとさらしてもわかるかどうか
お前ん所の何かがおかしいんだろうけど、正直想像もできん
少なくともPT2では失敗しないな BonDriver作った人の挙動の問題のような気もするなそれ あえてSpinelを噛ませるというのもアイディアとしてありかもな
PXW3PEの場合はSpinelを噛ませると 使えるBonDriverが限られてしまうのが痛い。 地デジチューナーの両方を使用時に チャンネル切り替えで片方のチューナーに必ずドロップが発生する物と シグナルレベルの取得ができない物の二つ。 Spinelを使わなければチャンネル切り替え時に ドロップのでないBonDriverを選べるのでEDCBの問題ではないのだが…。
>>363 >シグナルレベルの取得ができない物
スレチで申し訳ないが、できればこいつの症状等をkwsk
>>363 >>354 の画像通りW3PERev1.2+kuma凡+Spinelで使ってるけど
よく言われてた18ch19chが絡んだ切り替えを挟んでも特にdropすることはないよ
新版の凡+Rev1.2は18ch19chが絡むとdropするから使ってない
kuma凡はdropの代わりにメモリリークに気を使わないといかんけど
どうでもいいけど、信号レベル取得できないやつってあったっけ?
>>350 ですが、自己解決しました
Windowsの時刻がズレてたことが原因みたいです。
お騒がせしました
>>366 アホらしい原因だけど報告するのは素晴らしい。
数秒のズレを気にしないのであればEPG取得時に自動で時刻修正できるように設定した方がいいね。
設定>動作設定>その他>EPG取得時に放送波時間でPC時計を同期する←これにチェック
>>367 ありがとう、それも設定しておきました
TVRockからの移住なのですが、これでおきなく録画ライフがおくれます
…IE9が使いたかったのです
>>364 実際に使ってみると取得というかdBの数字が表示出来ない。
2senのup0520zipとup0537zipのkuma凡ね。
PX-W3PEの感度調整は
up0537zipとTVTestで表示が出るから
これで調整の目安にはなるけど釈然としない。
>>369 その組み合わせ+Spinelで使ってるけど、EDCBでもTVTestでも信号レベル表示されるよ?
30.00dB以上の値が出てると30.00dBで表示が動かないけど、これはWMCでも起こるからチューナーの仕様かも
違った up0500のInterface_W3PE.dll+up0537のkuma凡だった
up520が原因ということだな
今kkcalのサイトないの?
ないね 前々から無くなるって出てたから当然だけどね
>>371 その組み合わせなら出来た。
>>372 どうも決まりみたいだ。
お二人さん、ありがとう。
EPGデータ再読み込みできねーよって沢山出てくるようになっちまったぜ
番組表を常に現在時刻に出来るとありがたい せめてタブ切替後くらいは何とかならんかな?
俺は休止ボタン押した際に録画終了後みたいに30秒ほどの猶予が欲しい 表示させたまま休止させるのが嫌なんだ
>>379 タスクアイコン右クリックメニューに休止を追加したらいいんじゃないか?
>>380 今やってみたら休止ってのがいたわ
サンクス
>>378 ボタンひとつで今の番組になるの?
番組表開きっぱなしだから便利そう
現在ボタン押すだけだろうが
何の話だ
>>384 EPG取得の終了時にどっさり出ることがたまにあるな
EPG取得ボタンやスケジュールからのEPG取得と視聴時のEPG取得が同時に発生してるとかじゃないかと思うけど
確実に再現するわけじゃないのが謎だし、なかなかログも取れん
ちょっと前なら間違いなくEpgTimerSrvが落ちて他だろうけど、今回はウインドウいっぱい出てうざい以外は実害なさそうな感じ
>>386 今もう一度取得してみたら何も出なかった
ログも残らないし、原因が分からないね
>>386 >同時に
録画時もEPG取得実行する
視聴&録画中に取得を行う
の設定で予約録画待機中+スケジュール取得中にダイアログ出た
>>388 俺もその条件だよ(EDCB10.46)
でも今月に入ってから急に出始めた感があるんだよね
EDCBの問題なのか、それともEPGフォーマットが微妙に変わったのかな
もう少し様子見
>>383 知らんかった
ありがと
勘の鈍い私には気付かんよ
391 :
名無しさん@編集中 :2011/07/02(土) 22:43:26.07 ID:n+FbG18b
EpgDataCap_Bon(人柱版10.47) キター
11/07/02 人柱版10.47 ・EpgTimerTaskを追加 EpgTimerSrvからのexe実行を中継するためだけの物。 サービス化してEpgTimerは普段起動しないが録画時にGUIを表示したい人用。 ・Write_Default.dllで書き込みバッファのサイズを設定できるように変更 ・同一チャンネルで複数サービスの録画が発生した場合、録画終了時にメインとなるサービスを切り替えるように変更 ・予約録画時のチャンネル切換リトライ処理を少し変更 ・EPG取得で1チャンネル取得完了ごとに取得完了通知が発生していたのを修正 ・録画終了のツイートをエラー時とドロップ数によって行う設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照)
上で言われてるEPG取得完了通知が修正されたと、ウチでは未確認のまま終了 書き込みバッファのサイズってのが面白そう 遅延由来のDrop防止になるかな
Webの更新はなかったか…
>>393 単位がbyteだから、TVTestでいうところのファイル書き出しサイズに相当する設定なのかな
もともと書き込みバッファの上限値は設定されてなかったよね
BonDriverから出てきたデータのバッファとは別みたいだな ファイルの書き出しサイズぽいね
>・Write_Default.dllで書き込みバッファのサイズを設定できるように変更
よくわからないけど初期設定は、770048Byte=752KBだけど妥当?
それと設定の動作設定の予約情報管理タブなんだけど、
ファイル名PlugInはあるけど、出力PlugInはないね。あってもいい気がする。
デフォルトで使う場合は有効にしたらいいし、個別にしたい場合は自動検索などで設定すればいいし。
統一したほうがいいような・・・あとから設定するのが面倒・・・変更できないメッセージ出るし・・・
自動設定はまた消して設定し直しか・・・
>>393 ドロップ防止より、メモリ食いつぶし防止対策じゃないかな?
>>395 TVTestだと1024KBになってるね。この程度が妥当?
EDCBって録画中にEPG更新しないのかな? Jリーグタイム録画予約してたら延長で0:35分になってたのに 録画が予約当初の時間を録画して終了してた EPGではJリーグタイム自体の番組がなくなってる・・・ NHKが変な番組情報の更新したんだろうか
食いつぶし対策だとしたら
バッファは上限をあげられるじゃなくて上限を設けられるということなのか
>>398 録画時もEPG取得実行する
視聴&録画中に取得を行う
にチェック入れてても?
>>398 BSは受信できないから公式番組表を見てきたが、00:00〜00:50が見事にすっぽ抜けてるな
実際受信すらできないから確認できないが、NHKが何かやらかした可能性はある
録画結果はなんて書いてある?
録画と視聴時のEPG取得チェックはいれてましたが、 ログ見たら 録画中に番組情報を確認できませんでした って出てました。 どうもNHK側の問題みたいですね。 ありがとうございます
PT2で録画したらドロップがありました。 イベントリレーによる追従を行う、にチェックを入れてれるからでしょうか? TVRock使用時には一度もドロップしたことはないんですが
>>403 どうかな
家電でもドロップしてるかもしれないぞ
そもそも家電ではドロップなんて表示されん
ドロップの数にもよるが見えるから気になるんじゃないのか
>>403 何をどこの放送局で録画したのかも.errの中身もさらさずそんなこと言われても困ります
すごい奴が現れたな
PC環境、受信環境、ドロップ時に行っていたPC操作状況はもちろんのこと、 落雷、集中豪雨、UFOの飛来、アンテナ上でカラスの喧嘩があったかどうかまで調べて報告すべき。
>>405 今日NHKのウインブルドン決勝を録画したときのことです。
録画最後あたりに追従を行いますって出たのでそれが原因なのかと思っているんですが
エラーログはとってなかったので良くわかりません
三段ドロップ
>>408 エラーログをとってないのにどうしてドロップが出たってわかるの?
>>410 録画済み一覧のところで赤く表示されてて、Dropって項目に11だったかな、数字が出てたので
>>411 うちのテニス録画ログ@名古屋局
2011/07/02 22:56:13 Drop:2 Scramble:0 Signal: 30.00
PID: 0x0000 Total: 63242 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0010 Total: 6338 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0011 Total: 3165 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0012 Total: 236658 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0014 Total: 1266 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0023 Total: 9625 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0024 Total: 6327 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0027 Total: 30859 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0028 Total: 350 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0029 Total: 231 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0100 Total: 57231694 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0110 Total: 832079 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0111 Total: 805266 Drop: 2 Scramble: 0
PID: 0x0138 Total: 6329 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x01F0 Total: 63242 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x01FF Total: 109465 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0901 Total: 63307 Drop: 0 Scramble: 0
dropを検知している0x0111は副音声、検知時刻は中断ニュース終了直後なので
中断ニュース時に副音声がいったん消えた際に連続性指標がリセットされたことによる誤検知と予想
たぶんこれと同じ状態なんだろうけど、検知数は放送局によって変わると思う
dropが気にになってしょうがないならエラーログは吐き出す設定にしとけ
>>412 わかりました、エラーログは出す設定にしておきます
>>412 エラーログは吐き出す設定」ってどこで指定するの?
みっからないよor2
readme
設定見つからないと言う人は他所のサイト参考にして設定した後は 全く設定項目見ない人なの?それって楽しくなくね? こういうのは用意された設定を使って自分に合った環境作るのが 楽しいんだと思ってたんだが 最近じゃ家電よりちょっと難しい程度で捉えている人が多いってことかね
>>402 NHKは土日休の更新をサボることがある
役所みたいなものだと諦めろ
10.47にしたらすごい軽くなったんだけど気のせい?
EpgTimerTask使ってEpgTimerの常駐やめたらとっても軽そう
安定したら最新にうpしよう、安定したら最新にうpしよう、 って思ってら、えらいバージョンが進んじゃったな。 まぁ、普通に使う分には安定しているんだろうけど。
>>420 10.46までは新しく追加した機能に不具合がでただけで
普通に使ってる分には問題はなかったよ
エラー云々とかいう話はココででたことがあるが 俺の環境では発生してないな ただバージョンアップは早めにしてるけど サービス化やるか悩むところだな smartcardサービスからBonCas、Spinel、EDCBと順番にバッチファイルで起動してるから 別にコレでもいいけど、特に不具合もないし もしかしてバージョンアップの度に リブートかけてるのが幸いしてた可能性もあるかもしれないけど
10.33・34はホントに地雷だった
EPG取得って予定の時間になったら PCがスリープとかでも起動して実行してくれるんですか?
そのとおり
>>422 以前に来てた、複数ユーザーアカウントを作って嫁と共用しているメイン機で録画をしたい人みたいに
明確な理由がなければ無理にサービス化する必要はないかな
サービス化するなら、EpgTimerSrvだけじゃなくBonCasLinkやSpinelもサービス化しないと意味ないし
>>426 ならこのままで行くか
なかなか作るのに時間がかかったから勿体無いなというのもあるんだけどね
起動成功しなかったばあい数秒waitして再度起動指示とか
自動予約登録 EPG予約 「青の祓魔師」をキーワードに録画 終了時間が18:00になってるんだが設定あるの? 10.46です
0M病でおかしくなってるんじゃないの?
録画時に現在と次の番組情報が一切見つからない状態だと、デフォルト設定だと30分余分に録るんだったかな USB1.1病とか0Mbps病とか、一時的な受信障害とかで受信自体まともにできていないんじゃね?
>>382 番組表に「現在」ってボタンあるの見えない?
番組表の左上隅っこだな。 目立たないにも程があるんだぜ。w
「現在」がボタンであることに初めて気付いたありがとう。
俺もそのボタンの存在このスレで知った。 おそらく気づいてない人多いのでは?
マジかよw
EPGデータビューア使ってる人なら気づくだろうね。 どうせならTVTestも同じにしたらいいのにね。
TCPで画像の遅延が止まる現象があったが更新したら治った… やっぱ10.3は古すぎたか
10.48こねー
延長しそうな感じだったから、ウィンブルドンテニス〜おひさま一週間までの番組を予約しといたが なんか断片的なファイルがいっぱい残ってたけどきちんと全部録れてた 休止になったサラリーマンNEOの録画結果が 「ファイル保存で致命的なエラーが発生した可能性があります」 っていう見慣れない結果になってたのが気になるけど、何があったんだろう
10.45から10.47にアップデートしたので様子見です 作者さんいつもありがとう
いつの間にかkkcaldが消えていたので、Epgtimerのブラウザ表示を試してみたのですが、うまく動きません。 Epgtimersrv.iniに以下の2行を書き込むというやり方でいいのですよね? EnableHttpSrv=1 HttpPort=5510 それとも他にiniに書き込む必要があったり、Epgtimerの設定をどこかいじる必要があるのでしょうか…
>>441 2行はそれで合ってる。
あとは、これだけ。
> 使用前に一度EpgTimerの設定を開いてOKで閉じてください。動作に必要な情
> 報が保存されます。
早速のレスありがとうございます。 改めてOK押してみたんですが、やはり表示できません。 iniファイルの2行の追加位置なのですが、末尾にそのまま書き込んだのですがそれがまずかったのでしょうか。
>>443 >、末尾にそのまま書き込んだのですがそれがまずかったのでしょうか。
それが原因だ。
> EpgTimerSrv.iniのSETにEnableHttpSrvとHttpPortを追加することで有効にす
> る事が可能です。
脳みそ足りなくてすいません。無事表示できました。有り難うございます。 番組表の予想を超えた簡素ぶりに驚愕しました。検索ついてないのですね。 kkcaldどこかで再配布してくれていればいいんですが…削除してしまったのが悔やまれます。
>>445 口の利き方に気をつけろよ
可愛がっちゃうぞ
>>446 早く可愛がってあげなよ、おまえ好みのケツだろっ
追加で質問させて下さい… 主にWOWOWで録画した際に「録画中に番組情報を確認できませんでした。」と出てまったく録画できないことがあります。 放送時間にきちんとEpgdatacap_Bonが動いているのは確認できるのですが、録画終了後は、録画ファイル自体も 0kbの無内容なものとなってしまっています。 他にも録画開始時間が30分程度遅れたりと録画失敗が頻出していたのですべて消して最初からやり直したのですが また同じことが起こりました。何が起きているのかさっぱりなのですが、解決法がわかる方いらっしゃいますでしょうか…
>>448 カードリーダが認識されてないんじゃね
ダメ元で外しておいたら?
復号なんざ後でもできる
>>449 録画途中でキャンセルすると問題なく見れらるので、カードリーダ自体は認識していると思います。
その際にきちんと番組情報のtxtも作成されます(取得できない云々の際は、このtxtもつくられません)。
多分、録画終了時に何かが悪いことをしているのではないかと…
カードリーダ関係でやっている特殊なことといえば、Boncaslinkを利用していることでしょうか…
>>450 何かがって何が?
終了時にやる動作と言ったら録画終了後にセットしたbatしか無いと思うが
Boncaslinkは別に特殊じゃないけど視聴用PCにカード挿してて
録画PCにささってないなら俺は理解できない
再現性あるなら動作ログ取ればいいじゃん 何かエラー出てるんじゃないの?
10系の仕様だと正常受信できていれば、「録画中に番組情報を確認できませんでした。」の時にも録画時間分のデータが残されるから 単に特定タイミングで受信自体できてないだけと思えるけどな ありがちなところでLNB給電設定の不備やチューナーからBSアンテナまでの経路に非通電部分があるとか うちの親みたいに「節電だー」とか言って寝る前にブースターの電源引っ込ぬいてくれてたりとか
EpgTimer.exe起動してないとBon.exeのタスクトレイアイコン出ないんだっけ?
Bon.exeってなんじゃらほい?
生む機械
産むじゃなくて、骨だろ…
bone
盆 梵 凡
正解書いてどうすんだよ
うちのFriioちゃんは、今でも元気です
マジレスすると『凡』だけどな…
>>462 元気なのは良いこった
>>452 うちの環境でも0kbのファイルが生成されてたことがあったけど、
EDCBの環境を再構築したら治ったからなぁ
正常に動作してた時期があるならハード側が故障した以外は考えられないし
バックアップがないなら再構築するかログ取るか
ところで、同一番組でも地上波とBSで放送される画質が違うでしょ?
画質でみるとどちらの方が上になるの?それとも好みの問題?
ヒント BS=1920x1080 地上波=1440x1080
>>465 ありがと
両端カットや低い解像度のものを引き伸ばしてる場合とかいろいろあるかなぁと思って聞いてみた次第です
色合いも違う場合があるし
画質に熱心な人たちがいるスレで聞いたほうがいい?
帯域不足によるブロック状態の出やすさって部分では帯域が広い分BSの24スロット局のほうが有利 16スロット局はおおむね地上波と同等か ただ、局の送出機器の設定にも左右されるらしいので、旧BShiみたいにやたらブロック状態の映像でまくりなんてこともある 画質は完全に好みの問題 同一ソースの地上波同士でも画質音質は結構差があるみたいだしな
各局のエンコーダによって違う気がするが
>>467 >>468 ありがと
好みや放送局にもよるのね
スレ違いを指摘される前に終わらせます
ありがと
国会中継の延長でヒストリアの放送がなくなっていた。 録画済み一覧の結果には、 フェイル保存で致命的なエラーが発生した可能性があります ↑ この表現は紛らわしい。番組がなくなったらなくなったと表示してほしい。
フェイル
>>470 ただ休止になっただけなら録画結果は「録画中に番組情報を確認できませんでした」になるんだが
現在時間より前に行くような追従が発生してしまうと、ファイル保存がうまくいかなかった判定でその結果になるんじゃないかと思う
終了時間未定の時はEPGデータの今と次の情報と全体スケジュール情報で不整合を起こしているみたいだから
今より前に追従する謎状態が起こりやすいっぽい
m2tsで録画できたらBDにしやすいんだけどなあ
NHKのBSプレミアムで昨日から放送してる「ケネディ家の人びと」だけど、 10.47でぴったり?録画すると、7時からの1話と3話がBonDriver_Fileで再生出来ない (音声と映像のビットレートが0のままで、時間だけカウントされていく) 再生中のTVTestでストリーム情報をみると、映像と音声のPIDが表示されない でもエラーログのPID内容は問題無いし、MPC-HCでは問題無く再生出来る 7:45からの2話と4話は問題無く再生出来る どなたか同じ現象の方はいますか?
ドロップログの取得なんですが エラーもスクランブルもなかったときは出力しない設定がほしいです 贅沢ですみません
kkcaldの入手先どこー?
ないですー
479 :
475 :2011/07/07(木) 00:36:19.57 ID:goeqf87q
録画したTSのPIDをよく見たら、1話と3話のPMT(0x1F0)が異常だった EDCBのログだと3話のPMTが119パケット、4話が26998パケットだった 通常PMTパケットが119はあり得ないので、何らかの原因でPMTが正常に記録されなかったと思われる EDCBのバグかも・・・
地上波のみだけど、そんな状態には遭遇したことはないな ぴったり(?)がらみの不具合なんだろうか
>>479 うわー本当だ見事に1.3話再生できないね楽しみにしてたのになー再放送まで見るの待つか
>>481 レスありがとう
自分以外にも同じ症状の人がいて嬉しい?ですw
TVTestはPMTから各PID情報を得ているようなので(当たり前w)、PMTがおかしいと再生は無理みたい
もし見るだけなら、MPC等のプレイヤーで見れば大丈夫ですよ
しかし、同じチューナーで同じチャンネルを同じ設定で録画してるのに1と3話がおかしくて2と4話が正常なのが分からない
9系の時にPATとPMTの書き換えバグがあったと思うけど、似たような不具合なのかな
検証のために、今夜はぴったり?録画をしないに設定して録画してみよう
一応再放送も予約してあるけど、同じ事にならないか不安だ・・・
>>482 ぴったり録画にしないで録画したけど、全話特に問題なかったよ。
そのかわり1話はゲリラ豪雨で途中やられてしまったので、撮り直しだけど。
484 :
名無しさん@編集中 :2011/07/07(木) 16:36:48.09 ID:Qu/Emjut
EpgDataCap_Bonの10系って EpgTimerで予約しようとすると、 NHK総合が番組表に出ないのですが、 どうすればいいのですか。
設定変えればいいんじゃね?
チャンネルスキャンで複数の物理チャンネル引っ掛かってるんじゃないの? 受信感度悪い方でEPG取得してエラーになってるんだろ
チャンネル自体を消してしまったんでは…?
>>486 と似たようなことは自分もやった。w
EPGは取得できたけど視聴は不可だった。
kkcaldクレクレオクレ〜
ナイデス-
質問させてください。 EPG TIMERの自動予約登録の検索画面なんですが、 サービス絞り込みにずらっと重複チャンネルが並んでいて見づらいです。 これは不要な物は削除できませんか?
>>491 レスありがとうございます。
できませんか…(´・ω・`)
ChSet5.txtの書き換えで行けなかったっけ?
今夜はケネディ5話をぴったり?録画「する」と「しない」の設定で2つ録画してみた
結果は両方正常
ますます原因が分からなくなったw
明日もう一度ぴったり?録画だけで録画してみる
>>483 1話は緊急地震速報が入ったからどのみち録り直すけどね
ちなみにEDCBのバージョンはいくつですか?
なんか、ケネディ家の人びとが気になってきた
496 :
486 :2011/07/07(木) 20:36:54.83 ID:Qu/Emjut
返事が遅くなって大変申し訳ありません。 EpgDataCap_Bonでチャンネルスキャンすると、 「同一サービスが複数の物理チャンネルで検出されました。 受信環境のよい物理チャンネルのサービスのみ残すように 設定を行ってください。」 と出ます。 これが関係してるのでしょうか。 ただ他のチャンネルは出ます。
>>493 ごめんその方法で消えた
>>496 それが出るってことは重複スキャンされたチャンネルがあって、
>>486 の言う状態になっているんだと思う
重複しているサービスを受信状態の良い物理チャンネルの方を残して悪い方を手動で消す
よくわからなきゃ、*.ChSet4.txtファイルをうpしてさらせばどれを消せばいいかアドバイスできる人がいるかもしれない
>>493 おお、行けました!
サンクスー!
これで設定も完璧。
あとは遠隔地の母のネットワーク設定かー。
>>494 最新の10.46使ってるよ。
10日(日)は1〜4話一挙再放送だから、俺もいろいろ試してみよう。
トラブルなく録画できると良いね。
ケネディは集中豪雨のせいじゃね
>>499 1話は地震速報が入ってるから、俺も取り直しするよ
地震速報は総合だけにしろよ <NHK
>地震速報は総合だけに いや、ダメだろwww 希望としては、せっかくデジタルになったんだから速報テロップや地震速報なんかも 映像とは別に送出して、録画後の編集でPITを指定して削除みたいにできたらいいのに
>>503 俺も心底そう思う
けど、そしたらBDなんかの売上が少し落ちるだろうし、しょうがない気もする
データ放送非対応の地デジチューナーが出回ったせいで、映像に入れないと普通のテレビでも表示できない可能性あるからな
>>503 昔はNHKあたりがそれやってたらしいけどね
さっきEPG取得をしていて気づいたのですが、 EpgTimerのチューナー設定ですべてのチューナーで 「EPGデータの取得に使用する」にチェックを入れてあります。 でも地上は4チューナー(PT2の2発分)を使ってくれるのですが、 衛星が1チューナーしか使ってくれません。 これは正常なのでしょうか?
簡易情報のみを取得する云々
>>508 なるほど、そっちでしたか。
簡易情報の場合は速いので1チューナーで十分って事ですかね。
ありがとうございました。
もういっそEPG取得は放送時刻と局名と番組名だけでいいんじゃね?
EPG取得の仕組み上そういうことはできんと思う
ファイル名のマクロに曜日を追加してください。
513 :
名無しさん@編集中 :2011/07/08(金) 19:53:54.42 ID:SstuhNb7
マクロの空を貫いて
〜を貫いて……だと!?
515 :
494 :2011/07/08(金) 21:57:54.69 ID:E2lu0HpD
今夜はもう一度ぴったり?録画で録画してみた 結果は7話だけPMTが異常で再生出来ず orz やはりぴったり?録画に何かしらの不具合がありそうな感じ 気長に修正を待つか・・・
>>515 気長に待ってても、中の人が踏まない・他の人が報告しない不具合は修正されないからな
どうせならデバッグログを取りながら録画をしてついでに報告してほしかったかも
>>516 ごめん、デバッグログの出し方が分からない(エラーログならあるけど)
中の人はジャンル的に踏みそうにないねw
>>481 の人も同じ状況だったみたいだし、
>>483 の人はぴったり指定なしで全て正常だからEDCB側の問題だと思う
2・4・6・8話は正常なので、直前の番組も影響してるのかな
ちなみに録画マージンは、前10秒、後2秒で追従有りにしてる
エラーログを見るとPMTがまるまる記録されてない感じだから、何か条件があると思うんだけど・・
>>517 ReadMeのバグ報告についてに書いてあるけど
ログは常に吐いているので、動作中にDbgMOnやDbgViewを起動して拾えばいい
無条件でログ取得中にMurdocCutter使うと、ログが大変なことになるから注意
>>512 ファイル名に曜日追加する程度なら
WSHで簡単に書けるだろ・・・俺は自分で作ったぞ
ただファイル名書き換えちまうんで
「録画済み一覧」からの再生とかができなくなるから
あまり使い勝手は良くないけど・・・
>>517 ぴったりが原因なら中の人はたぶん踏まないだろ
10系初期には削除されていて、要望が複数あって復活した機能だし
使ってなさそう
曜日マクロの実装はこんな感じでできるよ info->startTimeの曜日が0になってる?みたいだったので一回変換して戻す ConvertMacro.cpp ConvertMacro2.cpp wstring strSDOW = L""; // Day of Week { FILETIME ft; SystemTimeToFileTime(&info->startTime, &ft); SYSTEMTIME stime; FileTimeToSystemTime(&ft, &stime); std::map<WORD,wstring> dow; dow[0] = L"日"; dow[1] = L"月"; dow[2] = L"火"; dow[3] = L"水"; dow[4] = L"木"; dow[5] = L"金"; dow[6] = L"土"; strSDOW = dow[stime.wDayOfWeek]; } -------------------------- Replace(convert, L"$SDOW$", strSDOW);
再現性あるなら動作ログとれよ
たまに番組表のチャンネルが一部だけ消えてるんだけど そんなことになったことがある人いる? 今使ってるのが10.46だけど、その前に使ってたバージョン(いくつは忘れた)でも発生していました いまいち発生条件が分からないんだよな・・・
>>525 どういう状況なのかよくわからんのでSSでもあげて見せてくれ
528 :
名無しさん@編集中 :2011/07/10(日) 20:54:55.73 ID:e5clftQX
EpgDataCap_Bon(人柱版10.48) キター
11/07/10 人柱版10.48 ・Write_Default.dllの設定値の読み込みに問題あったので修正 ・エラーログにPIDの種類を追加 ・変更できる予約割り振りのアルゴリズムを追加 ・録画済み一覧でダブルクリックでファイル再生を行う設定を追加
・録画済み一覧でダブルクリックでファイル再生を行う設定を追加 キター
あ、古いバージョン消える B25Decoder.dll補完しといた方がいいんじゃないか?
10の番組表ですが、NHK総合などのチャンネルをダブルクリックで、 TVTestは立ち上がりますがチューナーやチャンネルが切り替わりません。 設定は以下の通りです。 TVTest.exeパス D:\TVTest\TVTest.exe コマンドライン引数 空白 視聴に使用するBonDriver BonDriver_HDP2.dll TVTestのPluginsフォルダにEpgTimerPlugIn.tvtpは入れて有効にしてます。 とりあえずコマンドライン引数に、/d BonDriver_HDP2.dllとすると正常に動きます。 また視聴に使用するBonDriverを空白にすると正常に視聴できますが、 指定サービスを受信できるBonDriverが設定されてません。とメッセージが表示されます。 おそらくBonDriverに関するオプションが追加されていないとおもわれます。
>>530 その改良はすばらしいな!
あとできればダブルクリックでデフォルト設定での一発予約とか欲しいな。
普段はデフォルト値でしか予約しないし。
毎週予約(キーワード登録を自動でやってくれる)の項目も欲しい。
[字][二][解]とかのキーワードを除いた前から指定文字数を自動で登録するようにするとか。
こういう要望ってどこに出せばいいんじゃろ。
>>533 右クリックメニューで出来るから十分じゃないか?
チューナーですが視聴専用というのもあってもいいかとおもいます。
10でEpgTimerに番組表が追加されましたのでチューナーの視聴専用を希望します。
現在は視聴専用チューナーなのでチューナー数を0にしています。
番組表から起動させると、指定サービスを受信できるBonDriverが設定されてません。が表示されてしまいます。
>>533 録画設定のデフォルトは自分流にカスタマイズできるのでは?
設定から動作設定タブのその他タブの録画設定のデフォルト値を設定ボタンから変更可能。
>>534-534 ダブルクリックしてからいちいち予約ボタンを押さなくてはいけないのがねえ。
俺は別にいいのだけど、もういいかげん高齢の母にはなるべく単純な方がいいのだ。
>>526 今日は、録画中に発生したのですが録画中のチャンネルが表示されなくなりました。
番組はDROPなしでしたので受信状況に問題があったとは考えにくいです。
(以前発生したときは、録画していませんでした)
>>527 今起きているわけではないのであげられないのですが、
最初からそのチャンネルが無いかのごとくその列がなくなります。
元に戻る条件もよく分からないのですが、今日は録画が完了したら戻っていました。
再読み込みがおきると直るのかもしれません。
あまり困っていない上に発生条件もよく分からないので、あまり気にしていないのですが
気持ち悪いので誰か解決策を知らないかなと思って聞いてみました
>>536 誤解してました。予約ボタンは押さないといけないですね。
自動予約登録を設定して予約しなくていいようにするのもありでは?
いらない番組はあとで削除。
>>536 こうはどう?
テレビ王国からiEPGで録画。
拡張子.tvpidをEpgTimerに関連付けすればどう?
「iEPGデジタル」ボタンをクリックするだけでEpgTimerが開くようにも設定できるし。
PCと距離がある人にこのソフトを使わせるのは無理すぎると思う。 お母さんがどんな人か知らないけど。
>>536 高齢のカーチャンにはHDMIリンク機能で家電操作させたほうが確実に良い。
うちのカーチャンは家電に変えたら覚えた
今じゃ自分で録画して土曜にまとめ見とかしてるよ
俺はPT2とEDCBだけどな
>>535 チューナー数0にしてるせいだろ
>>537 そのチャンネルのEPGデータのファイルが存在しないんだろ
取得対象になってないんじゃない?
>>543 >指定サービスを受信できるBonDriverが設定されてません。とメッセージが表示されます。
チューナー数0にすると出るのはわかってます。
>視聴に使用するBonDriverを空白にするとチューナー数1でも出ます。
設定していない(空白)ので当たり前といえば当たり前です。
>532では一時的にチューナー数を1にしてやってます。
>おそらくBonDriverに関するオプションが追加されていないとおもわれます。
番組表でTVTest.exeにチューナーが設定されないのはバグじゃないでしょうか?
+視聴専用チューナーを要望に上げます。
えと、一応、本スレあるからそっちに書いてね
真剣に希望するならここではないな
TVTest連携(非ネットワークモード)を使うときは、EDCBで使うBonDriverとおなじBonDriverをTVTestで使うように設定しないとだめ TVTest連携は引数なしでTVTestを起動後にプラグイン経由でサービス変更のなどコマンドを送っているみたいなので コマンド発行タイミングが早すぎるとうまくチャンネルが変わらなかったりするんだったかな タイミング微調整できるようになっているから、まず調整してみるとか てかなんで視聴専用チューナーなんて必要なんだろう
Spinelとか使ってない人は必要なんじゃね?
>>536 何その友人の話なんだけどねみたいな高齢の母の登場
俺も高齢の母いるから10フィートUI実装とPSP版クライアントが欲しいわ
チューナーに余裕あるなら使用優先度一番下にして、EPGの取得に使用しないようにすればいいだけだろ
>>547 TVTest起動させたままでもだめだから、たぶんコマンド送られていないとおもうけど・・・
チャンネルは変わったので、/d BonDriver_HDP2.dllは送られていないとおもうけど・・・
低スペックのせい?
>タイミング微調整できるようになっている
これは探しても見つかりませんでした。
>>550 W録画で十分なんですがトリプルでも問題ないです。
視聴用で録画されていると気分が悪いです。
視聴用はショートカットで起動させているので、特に問題はありません。
番組表から起動させると見れなかったので気になりました。
EDCB番組表はあまり使いやすくないので使ってませんが・・・
視聴用に使えるとダブルクリックで使えるので便利ではあります。
10.48、EDCBがタスクトレイにもいなくなりましたね。
EpgTimerが赤くなるだけなので違和感があります。プロセスはありました。
それと10.46よりEpgTimerが録画中重くなったような・・・
ProcessExplorerでIOモニターしたが即時録画でもWrite_Default.dll.iniの値反映されるのか助かった
kkcald10.exe 長時間起動させておくとタスクバーの右クリックしても反応なしになる。 タスクマネージャーのプロセスから終了させないとだめになる。 Webは正常にアクセス出来ている。
>>543 それは無いです。
普段はあるのによく分からないタイミングで突然消え、
よく分からないタイミング(再読み込みが発生すると?)である状態に戻るんです。
>>551 BonDriverの切換が必要になる場合の動作ログとって
TvTest:CMD2_VIEW_APP_SET_BONDRIVER
と出ていればコマンドは送られてる
waitの調整方法はReadme_EpgTimer.txtに書いてある
>>554 まず表示されないときに、そのチャンネルのEPGデータのファイルが存在してるか確かめるべきでは?
>>530 これで安心して録画済み一覧から結果とともにファイルも消す設定にできてうれしいな。
前は右クリックの一番上に削除があったから
勢いでクリックしてファイル消えたらと思うと怖くてこの設定にできなかったし。
非常に便利になったよ。
NHK教育が「Eテレ」に変わる件 いつのまにかservice_nameの方も変わってる 放置でも追従とかイベントリレーとか問題ないんかな? それともチャンネルスキャンやり直した方がいいんだろうか・・・ ・・・にしても、緑の局ロゴ、ダサすぎる
>>555 ログの取り方がわかりませんが2000→4000、10000と変更しましたが同じでした。
チューナーをコマンドラインで設定すると動くので、修正されるまでこの方法で様子を見ます。
TVTestのログには、BonDriverにチャンネル変更を要求します。・・・とあります。
原因がわかりました。
TVTestの設定の一般、デフォルトのBonDriverを「なし」にしているとチューナーが切り替わらないようです。
一度チューナーを設定するとEpgTimerからチューナーとチャンネルが切り替わったので「最後に使用したBonDriver」にしたらOKでした。
なしでも切り替わってもよさそうなのですが・・・
<TvTestOpenWait>と<TvTestChgBonWait>は、デフォルトの2000で動きました。
お騒がせしました。
結局EDCBは悪くないのかよ TVTestならiniをリネームするだけで検証できたのに
>>559 なしでも動かないのはEDCB側の問題だとおもうけど?
皆さんお知恵サンクス。
>>538 そういう操作はたぶんうちの母には無理そう。
比較的わかりやすいパナのデジタルレコーダーの予約すらまともにできないから、
いろんな入力項目があるという時点でパニックになるのは確実。
番組表を見てダブルクリック、というごく単純な操作とかでないと。
>>539 それもかなりキツそう。
でも今のところそれがいちばん現実的かもしれませんね。
今度説明してみます。
>>540-542 うちは千葉で、母は祖父が介護が必要な関係で今は一時的に大阪なんですよね。
それで関東の番組が見たいって話になって。
光回線を契約してネットと地上デジタル対策はできていて、
PCもとりあえずはブラウザを起動してトップに設定しておいたヤフーから
検索をしてからリンクをたどったりするくらいはできるレベルなので。
あとは可能な限り設定や操作を単純化して、
紙に印刷した最低限の操作方法を教えてあげればテレビ関連もと思ってます。
なにぶんもう60歳超え+デジモノにはほとんど触らないで生きてきた人なので、
こちらからすると「なぜ分からないのかが分からない」くらい隔絶しているのです。
そんなこんなで、
>>533 で言ったような一発毎週予約とかがあると嬉しかったりする。
番組表をダブルクリックしたらダイアログが出て、
「予約方法を選択してください」
[予約する][キーワード(毎週・毎日)予約する]
みたいなボタンだけの単純な選択肢が出るようになれば最高。
あと予約リストと録画済みリストを統合して、
予約中が緑、録画中が赤、録画済みが青っていう感じに色分け表示になるとか。
そうすれば再生や追っかけ再生とかも
タブを切り替えなくてすむようになるので分かりやすそう。
使用チューナーも統合して項目の一つになってるとさらに混乱を避けられそう。
>>560 以前他と一緒に報告した時にこれだけ修正されなかったので、TVTest側の問題の可能性もあり
単に見落とされてる可能性もあるけど
>>561 同じ家に住んでるならいいけど、遠隔地での使用だとトラブルがあったときのメンテナンスとかに問題がでるな
こんな複雑なツール使わせるより、家電量販店で一緒に使いやすいレコ選んでプレゼントしてやるほうがいいと思う
TS抜きは知識のないやつがやるべき事ではないから、誰でも使えるような方向に進むのは反対だな 一定以上の複雑さはあった方がいいと思う
バリアフリーの為に作ってるわけではないだろうからな kkcaldがあったくらいだから仕様は出てるんでしょ? 本当に求めてるなら自分で作ってもいいのではないかと
>>523 俺はBS受信できないうえに亀レスだけど
まず臨時サービスのBS1 102に入るはずのリレー予約がメインチャンネルのBS1に入ってしまっている気がする
リレー先チャンネルが存在しないと変なところにリレー予約が入ってしまうので、たぶんBS1 102がチャンネルスキャンされていないんじゃないかと思う
このチャンネルは普段は存在しないので、実際放送されているときにチャンネルスキャンするか、手動で*.ChSet4.txt・ChSet5.txtに追加する必要があると思う
手動追加する場合は、旧BS2の数値がそのまま使えるって以前見た気がする
EpgDataViewerでiEPG登録局名をiniいじってNHK教育からNHKEテレに変更したけど 予約一覧のサービス名がEテレにならねえって苦戦したぜ ChSet3を変えたらいけたわ
Web番組表作りたいんだけどAPIの仕様書とかありますか? TvRockのを目指してます。
>>568 REST APIみたいなのを求めてるならない
要望あれば実装する気はあったみたいだけど、誰も要望しなかったし
readmeに書いてあるが、サーバーアプリ的なもの作るなら.\Common\SendCtrlCmd.hを使えばEpgTimerSrvとのやり取りはできる
C#ならCtrlCmdCLI.dllを参照設定に加えれば同じこと出来るみたい
APIの簡単な説明はコメントで書いてある
チューナー一つで、NHKの番組二つをどちらかが欠けることもなく、 連続録画できる手段を探していたんだけど、 EDCBで以外にコレができるソフトってないよね?
winXPだけと10.48だと予約録画がスリープから復帰しないな
>>570 予約の縛りがないならTVTestで録画ボタンぽちりと
あとはサイズ限界までいくらでも繋がったファイルが連続で
もちろん番組の境目で欠けることもなく
TvRockでも出来る。マージンを削れば
連続番組を1つのファイルにするならTvRockでもTTRecでもできるな
>>570 同一チャンネルの連続番組を1チューナーで
マージンをすべて保持しつつ番組ごとに別ファイル
→EDCB以外でできるものを俺は知らない
前番組の尻切れ・後番組の頭かけを容認し番組ごとに別ファイル
→TvRockやほとんどのレコでできる
連続した番組を1ファイルにまとめる
→TvRock・TVTestでできる、EDCBも設定次第でできる
>>572-
>>575 レスありがとうございます。
まsない自分のやりたいことでした。今から導入してきます。
これでやっとおじゃる丸と忍たま乱太郎を編集なしに録画できる・・・。
その時間、もう1つ録画してるって事?
やっぱりMXの鋼の錬金術師でかならずドロップが発生するのだがw
作者がXPを見捨てようとしてるようだ 断固反対するだ
XPなんか見捨てられて当然だろうwww
winXPだと10.48だとスリープから復帰しないし 10.47は忘れたけど不具合があったし 10.46が最終の安定版ってことかねぇ。
ソースあるんだからXP残留組で勝手にやってくれ
> ソースあるんだからXP残留組で勝手にやってくれ このテのアプリのユーザーは メーカーの言いなりに安易に最新OSに手を出すような オメデタイ連中ばかりじゃない・・・ 現有資源が利用できなくなるリスクの高い最新OSや スペックが陳腐化すれば廃棄するしかない家電などに 金をかけることに抵抗を感じるユーザーは少なくないハズ・・・ そんなユーザーからすれば、 たとえ最新のものでなくとも、メーカーサポートも有効で 今でも十分に使える「こなれた」OSでの動作を望む事は 当たり前の話だろうに・・・
コンパイルすら出来ないのに何言ってるんだ…
いまだに9.46だけどMFC勘弁してください
うちはXPと10.48で休止状態から自動で録画できてるよ
自前でコンパイルさえすりゃ動くようになるとかアホかと・・・
EDCBにOS専用の処理なんてないんだから、OSの差で動きなんて変わらないよ 単に糞環境なだけだろ 普通に10.48でもXPで復帰するし
>>584 そういう連中は使用ソフト類も動作確認取れている古いの使うから問題なし
>>584 何をどう対応させるかは作者の都合で良いし
自由なのだよ。義務はないの。
己の都合で古いOS使ってるのに他人に対して合わせろとか
何様のつもりだっつーの。
>>584 を読んで何だこのド級の阿呆はと思ったが、言いたいことは既に全て言われていた。
未だに趣味で開発してくださってるソフトに自分勝手な文句言うバカがいるのかw ぶっちゃけ作者が止めると言われればそれに従うしかないし、出来なきゃ諦める、自分でなんとかするのが普通だろうに
>>588 自前で改造しろってことだよ、そこまで言わせんな(/.//
深夜アニメを録画してるんだが、ここ最近妙にtsファイルのサイズがでかくなるのは気のせいか
余計なサービスが入ってないなら、画質とか音質が上がってるんじゃね? 解像度がフルHDとか
>>596 何をどこの放送局で録ったかによるけど、データ放送とかをカットしない設定にしているとか?
あとは、放送局側のエンコード設定によっては、動きの少ないシーンが多いとビットレートが大きく下がる場合があるから
動かないアニメの場合はファイルサイズも小さくなりやすいな
同じ番組でもNECマスタの局のTSは東芝マスタの局のTSに比べてファイルサイズが小さくなる傾向がある
でもNECマスタ局のほうが動くシーンの破たんが少ないからなんか不思議
30分録画のまったく未加工の状態で、TBS、テレビ東京、TVK、TOKYO MXのどれもが3.8G前後になってるんだよな。 前からこんなだったかなぁと。
>>599 地デジの最大ビットレート17Mbpsフルに使った状態で30分受信すると約3800Mbyteなので
30分でそのサイズだと全サービスで保存されてる可能性が高いと思う
まずは録画設定を確認してみたら?
>>595 だからそれが問題だてっるってるんだろ。
そこまでわざわざ言わせるな。
うちの10を久々更新 もしかして検索条件に480iとか16:9とか指定できなくなったんすかね?
>>601 アホか
ご丁寧にソースまで見せてくださってるのに、
改造さえ自分で出来ないならおとなしく作者の指示通りに新しいOSを用意しろ
あるいは古いバージョンで我慢しろ
さもなくば、出来る奴に十分な額の札束積んでやってもらえ
それすら出来ないなら、PCを使う資格なんか、ましてやこういったソフトを使う資格なんて、微塵もない
>>601 どこが問題なんだ?
対価も払ってないくせにお客様気取りか?
>>603 GUIの大幅変更かかったときに消えたのかな?
別に必要ないと思うけど
今までのパターンから複数の復活要望あれば復活すると思うけど
>>604 、605
そんなことはわかってるから、そう暑くなるな
夏はまだまだこれからだぞ
607 :
601 :2011/07/13(水) 20:19:24.30 ID:0MmHt6Ia
>アホか あほちゃいまんねんぱーでんねん
608 :
名無しさん@編集中 :2011/07/13(水) 20:59:34.46 ID:focTvbHP
プロテニスプレーヤーがいるな
>>606 普通は必要ないけどtsのデータ取りに重宝してますた。
480iと1080iの同番組録画してダウン/アップコンの仕方を見たり。
やはりなくなったのかぁー。
これからそういう時は旧Verに切り替えて検索しますわ。
>>609 検索だけなら古いEpgTimerNWと最新のEpgTimerSrvでも動いてそう
古いNWからの予約は設定出来る内容とか増えてるので問題あるかもしれない
もしかして、Twitter連携機能は連続録画しているとツイートしませんか?
>>611 Twitter関連の設定が済んでいて正しくツイートでき、Twitterの鯖側で弾かれていない前提で
単に1チャンネルの連続した番組の予約なら開始終了が全番組分ツイートされる
後ろの予約を同一ファイルに出力を有効にした場合は
録画開始は1ファイル出力される一番最初のもののみツイートされ、録画終了は各予約終了ごとにツイートされるみたい
10.48を使ってるんだけど エラーログでドロップ無しなのに、録画を見るとドロップしてる箇所があった 初めての事なんだけど、こういう事って良くあるのでしょうか?
>>613 >ドロップしてる箇所があった
どうしてドロップと判断したの?
原因としては、
1.PCRが巡回してリセットされた(映像と音が途切れたりする)
2.ちょうど16パケット分がドロップして、カウントされなかった
3.EDCBのバグ
4.放送側の障害
5.HDDの不具合
6.気のせい
が考えられるかな
まだ原因はあるかも知れないけど、良くあることではないよ
画面の乱れではなく、TVTestとかのカウンタ読みでドロップと判断したなら読んでくれ 録画して出来上がったファイルが完全な状態でも、再生中に処理が追いつかなかったらドロップとしてカウントされるからな 違うならするーしてね
すいませんドロップの原因は「4.放送側の障害」でした AT−Xのドロップ報告スレに報告がありました 早合点してこちらに書き込みしてしまい、申し訳ありませんでした
TVTestで再生していて早送りとか巻き戻しするとドロップの表示が出るね。
ちょっと聞きたいんだけど、↓この仕様ってどのバージョンから? 547 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/19(木) 02:16:21.74 ID:NOFONSfk 一つのチャンネルで、2:00〜2:30と2:30〜3:00の2番組を録画すると、 前の番組と後の番組の境目2:30辺り数秒が重複する、ということかな ここに別チャンネルで2:00〜3:00を録画すると2:30は3チューナー必要になる でも賢いEDCBは番組にチューナを割り当てるのではなく、 チューナーを番組に割り当てるので、連続番組の境目も1チューナーで済む、 こんな感じかな
>>618 今から3年前の8.xx系の時には既に付いてた。
で、9.xxも10.xxもずっと付いてる。
EDCBって色々と種類があって、しかもverによる安定報告もバラバラだから どれを選んでいいのかわからない とりあえずこのスレは通して読んできたんだがXP32bit環境の場合10.46がいいかな?
>>620 10.46だとスリープからの復帰が問題ないというだけだから最新版を使っても
予約録画によるスリープ復帰ができれば最新版がいいと思う。
どちらにしても導入時やverUPによる更新時にはPCの再起動をすること。
安定言うなら枯れた9.46を使いな
>>621 、621
了解。レスありがとう。
電源管理は手動でやるから最新版でいくわ
んで不安定だったら9.46いれてみる。
624 :
名無しさん@編集中 :2011/07/14(木) 14:25:41.60 ID:PsidiRNX
XPなら9系がいいと思うけれどね〜
>>624 再放送(同じ番組名)の録画を回避する機能が結構便利なんだわ
寝てる間の午前3時にスリープ中のPCが自動復帰 WindowsUpdate適用&勝手に再起動しててびびった 録画機に自動更新はやるもんじゃないね
予約録画が重なってなくてよかったな
昨日までは何の問題も無かったのに突然signalが0になるのは何故だろう… EDCBのせいとも思えない… もうPT2の寿命かなぁ…
>>628 まずはアンテナとか結線とか疑わないか?
ケーブルがゆるんでるんじゃない?
>>628 チャンネルスキャンで受信レベルの低いスカなヤツを拾ってしまったとか。
>>612 再起動したらツイートされ始めた
単に設定をするだけじゃ駄目だったみたい
EpgTimerの設定画面の表示がよくわかりません 設定→動作設定タブ→その他タブの『録画後設定のデフォルト値』の設定を開くと 録画後動作とか、録画マージンとか、指定サービス対象データとかに 『デフォルト設定を使用』ってチェックボックスがあるのですが、 今自分が設定しているものこそがデフォルト設定だと思うのですが、 他にデフォルト設定なるものがあるのでしょうか? アホな質問だったら申し訳ありません。 ぴったり録画するときのマージンって多くとってもデメリットないよね?、 PCの時計はNTP設定して58分に一回は修正してるけど、 やっぱ怖いし、30秒くらい余裕持たせようかなぁ
あ、下はコピペミスです。すみません。
>>633 設定
動作設定
その他
録画設定のデフォルト値を設定
>>633 予約登録画面などの
録画後動作・録画マージンのデフォルト設定を使用のチェックを入れた場合
EpgTimer→設定→録画設定で設定した数値設定が使用される
指定サービス対象データのデフォルト設定を使用のチェックを入れた場合
EpgSataCap_Bon→設定→動作設定で設定したものが使用される
だったはず
>>636 ああ!やっと意味がわかりました。
ようするにデフォルト録画設定の中の
録画マージンの『デフォルト設定を使用』でいう、
デフォルト設定はEpgTimer→設定→録画動作の録画マージンのこと
指定サービス対象データの『デフォルトを設定』でいう
デフォルトを設定はEpgSataCap_Bon→設定→動作設定のこと
だったということですね。
デフォルト設定の中のデフォルトってなんじゃらほいと頭を抱えました。
やっとわかってすっきりしました。ありがとうございます。
>>635 さんもレスありがとうございました。
マクロに曜日がほしいです。
>>522 を組み込んだ
RecName_Macro.dll
を作っていただけないでしょうか?
普通に要望出してこいよ
羊の毛
ウール?
>>642 おぉぉおっぉぉぉぅう
有難うございました。
海終了マージン−5400 ゲド開始マージン−8640 分割テスト
逆だった 海終了マージン−8640 ゲド開始マージン−5400
今まで白凡とPT1の地デジ×3・BS×2の構成で使ってきたんだが、凡がぶっ壊れたんで使用チューナの設定で凡を外して地デジ×2・BS×2にしたんだけど なぜか録画が始まると凡が使われてしまうことがある(シグナル0だから当然失敗する) これどうすればいい?詳しい人お願いします
もう普通に時間直指定でいいんじゃw
>>646 BonDriverフォルダの凡ドライバーとEDCB設定フォルダのChSetファイルを両方消した?
>>646 チューナー数の設定変えてから再起動してないとか
x64でEpgDataCap_Bonを使ってる方はいますか? x86から移行したらB25Decorder.dllがなくて困っています・・・
使っています。 テンプレくらい読んだらどうですか・・・
諦めて「x86」フォルダをつかえ
10系の古いバージョンが消されたから、x64版B25Decoder.dllは今のところ入手先がないな x86版ならMulti2Decに入ってるやつを使えばいい
というか、x64版を使う理由ってなんだろう? WindowsがX64でもx86版で良いと思うのだが。
と思ったが、9.46のx64フォルダにx64版と思われるB25Decoder.dllが入ってた
10系に入ってたのとファイルサイズが違うのはビルド環境の違いかな?
10系に入れてちゃんと動くかどうかはわからん
>>656 新しい物好きのヒトバシラーな人が不具合上等・トラブル歓迎で突撃する
Win7にしてからずっとx64版使ってるが特に問題は起きてないが
正直メモリを余分に食うだけで、x64を無理に使うメリットは全くないと思う
WOW64が嫌いな人なんじゃないの?
上でも話題になっていましたが、 低スペネットブック(CPU:Atom Z520 1.3GHz、メモリ:2G、OS:XP)にこれをインストールしようと思うのですが 9.46または10.46または最新版のどれかを選べばいいのでしょうか? 一応、アップデートの内容は読みましたが、どういう機能が増えたかイマイチ理解出来ませんでした。 とりあえず自動検索予約が狂わない&ピッタリ録画が狂わない程度に普通に使えれば良い感じです
OSが64bitだから使えるならx64を使いたいと思う
>>660 CSの録画、追従必要そうな番組の録画するなら10系
10.46以降なら好きなの使え
>>660 そのハードと用途なら9にしとけ
10は神経質な人のための神経質な機能があれやこれやで肥大しすぎ
>>661 追従が必要ってスポーツの実況とかですやね?
金曜ロードショーと深夜アニメ録画の予定なので特に必要ないかと思います
>>662 了解です。9.46はmod版いっぱいあってよくわかりませんでしたが無印を入れることにします。
レスありがとうございました
深夜アニメ用途なら追従は重要だろ イレギュラーなこと起きなければ9系でも十分だろうけど
10系って追従の精度上がってたの?
.> ・プログラム的に登録する方法は? > =>名前付きパイプ使ってコマンド送ればいろいろと行えます。 > Common\SendCtrlCmd.hあたりを使用してもらえればいいかと。 対話型のシェルがあったらなあ…
>>665 NHK対応とかイレギュラーパターンへの対応とかあるからな
9系はEPGを信じて録画キャンセルするが、10系はとりあえず指定時間は録画しておく考えだからな
EPGおかしくても録画されてる可能性が高くなる
更新したいと思ってはいるが予約の再設定が面倒くさいな 8.56からいい加減Ver上げたいぜ
8系はキーワード検索が重すぎて使いたくないな
>>668 どんだけ予約してるか知らんけど、1時間もあれば設定できるだろw
早く10系にしろよ、色々と捗るぞ
>>667 なるほど。
気になって録画専門atom機に10.46インスコしてみたけど、重くてカックカクだったw
自動検索にアニメ録画してもらっているだけだし、普段はほとんど操作しないから
コレでいこうかな。
あとはメモリ食い問題再現するかだな
進歩はないが946が安定で不具合が少ない件
低スペックはサービス化してEpgTimerTaskを常駐 別PCからEpgTimerNWで操作がいいと思う
>>672 EPG再読み込み時に結果まで再チェックするため結果が溜まるとEPG再読み込みが極端に重くなる
↑のため、結果に残っているEventIDが再利用されると番組変更と誤認識して結果から追従してしまう
↑↑と関係して、EPG再読み込みが多重発生するとEpgTimerSrvが異常動作をして最悪落ちる
EpgDataCap_Bon・EpgTimerSrvにメモリリークがあるのか、連続使用時間に比例してメモリ使用量が増える
終了時間未定を使用されたとき、録画が勝手に止まることがある
イベントリレー先が休止になった場合、EDCBが受信状態のまま残り続け、手動終了するまでそのチューナーを使う録画が失敗する
正常受信できないときにEPG取得するとEPG取得が終わらないことがある
俺がしってるのはこのくらいだけど、9.46で確認されて10以降で修正された不具合結構あるよ
使い方次第では踏まないものが多いけどな
kkcalは開発中止なのかな? kkcald10の検索の曜日が動いていないです。 ?を外しても反映されません。
>>675 ホームページのホスティングが終了したままなので
開発者が思い出して移転しない限り開発は終わったに等しいかと
>>677 作者さんかな
とりあえず生きててよかった
横から頂きました。ありがとう
>>677 ありがとうございます。助かりました。
kkcalは一番使いやすいフロントだと思います。大切に使わせていただきます。
XP10.48スリープ復帰確認? いままで休止使ったことないから気付かなかったんだけど 休止って、休止から復活して次の録画しているときも、画面真っ黒なんだね。 XPでの10.48のスリープ復帰が話題になっていたから一応試してみたらびっくりした。 自分の想像では、次の録画がはじまると画面が元に戻って普通に動き始めるイメージだった。 一番目の録画でスリープ指定して、二番目の録画の指定の時間がきても画面真っ暗でやっぱだめだったかなと思ったけど、 二番目の録画が終わった時間にスリープ解除してみたら、 後の方に予約した番組もしっかり録画されていた。 まぁ自分は低スペだから9.46に戻るが一応報告。 10系は予約周りがEPGビューアに比べると設定シンプルでいいね。 EPGビューアより個人的にはしっくりきた。(番組表の見目はEPGのが綺麗だけど) このソフトって重複する設定が多すぎるのが大変で、初心者に向いてないよなぁ。 UIって難しい。
録画中に
683 :
682 :2011/07/16(土) 20:20:28.89 ID:a2Se4qcv
ミスった 録画開始時に同時にUDP送信することってできる? タイマー経由でedcb起動するとボタンがオフになってるのでいちいち押さなきゃならんのを何とかしたい
>>683 いったんアイコンから空起動してオンにして、
終了させたらそれが反映されない?
Spinel使うのがいちばんだとは思うけど。
>>684 反映されないです; Spinel入れてみるかぁ
>>681 一定時間操作がなかったから真っ暗なんじゃないの?
画面の省電力で。
画面まっくらはXPでIntelオンボの不具合だよ
>>685 Spinelは100MLANだと1視聴が限界のときあるからね
それで我が家がギガに変えた
>>683 動作設定→録画動作→録画時の処理でUDP、TCP送信を行うにチェック
>>688 なるほど。まぁスリープ使えるならそれでいいや。
今後も使っていこう。
先週HDDをSDDに換装、OS(win7withSP1 32bit)入れなおしと一緒に EDCBを9.46から10.46にしたんだが、チューナが一杯でサービスの違う チャンネルが連続する時に、録画マージン分重複での警告って出ないの? 例えば、PT2で S0に00:00〜01:00のBS朝日、 S1に00:00〜00:30のBS1、00:30〜01:00のBS-TBSの予約があって、 マージンが共に前20秒、後ろ15秒だと 予約一覧では警告は出ないが、BS1の録画が最後切れてしまう どこか設定するところありますか?気をつけるしかない?
>>692 録画マージンは9系のころから録画時間とみなされていないので、その場合特に警告は出ない
同様の場合9系でも特に警告は出なかった気がするけど、黄色や赤になったっけ?
とにかく自分で気を付けるか必要分のチューナーを用意するしかないな
優先度設定と欠け方のパターンはReadme_EpgTimer.txtのQ&Aに書いてある
694 :
646 :2011/07/17(日) 08:49:05.63 ID:sEZNyU7a
>>648 いや、消してない。それが原因?てか、ChSetファイル消しても残ったPT1での録画に影響ないの?
>>650 それはさすがにない。
695 :
648 :2011/07/17(日) 09:06:39.08 ID:dkLzo9ar
>>694 EDCBはBonDriverフォルダ内のチューナーとChSetでチューナー割り当てがされる
だからこの2カ所のファイルを消去すれば凡のチューナーで録画されることは無いはずだよ
ChSet.はチャンネルスキャンでチューナーごとに作成されてるから、凡のChSetだけ削除すれば良い
PT1用のChSetは別にあるはずから録画に問題はないよ
>>694 EDCBが扱うチューナーを削除する場合、EDCBをサービスも含めて終了してから
(BonDriver名).ChSet.txtと(BonDriver名).ChSet2.txtをとBonDriver本体を削除する(9系)
(BonDriver名).ChSet4.txtとBonDriver本体を削除する(10系)
一時的に使用しないようにしたい場合は
設定→チューナー設定で該当するBonDriverのチューナー数を0にしてサービスも含めて再起動
>>677 これは作者さんがうpしてくれたやつかな?
導入して平気かな
>>697 チャレンジャーだな…
TCP LISTEN になるからバックドアですかね
kkcal知らんのん? port開けるのが怖いなら使わない方がいいが ブラウザから予約入れるなら便利だよ
なにがどう便利なんだよw 今はNWもあるしHTTPあってあるじゃんwww
未だにkkcalがどうのこうの言ってるバカがいるんだ。 そんなのなくてもブラウザから予約できる機能がついてる。 作者さんもバージョンアップに熱心だから期待してもいいはず。
>>676 kkcalはオワコン
dbit.web.fc2.com/
無償なのに、よく頻繁にバージョンアップするなぁって思うわ。 1000円ぐらいなら払ってもいいのに。
現在ボタンができたら便利なんだけど、httpで再現は難しいかな?
尺の短い番組が潰れちゃうから
HttpEpg1minPx=6
って設定したら、やたらと縦長になってしまったからちょっと不便だ。
色は
>>73 の設定で、だいぶ見やすくなったな。
10系になって低スペじゃ使えなくなっちゃったけど、
UIは10系の方が使いやすいな
ソフトが一本で済むってやっぱいいわ。
実装増えてもあのGUIセンスで普段使いの予約まわりはきついと思うが WindowsPCでしか触らないならいいけど
GUIをどうのこうの言うなら案を出せよ
>>705 社会人だと改善策もセットで提案できないとネガティブと判断されて査定下がるよw
つkkcal
>>698 見られて困るようなものとか録画機にいれてんのか?
外出先からの録画予約と視聴のためにkkcaldをつかってる。 最近本体に搭載されたのにはチャンネル切り替え機能が無いから視聴には使えない。 RESTAPIが付いてこの機能も入っていればいらなくなるんだけど
EDCBで録画した動画をTsSplitterでHDチェックして出力したら、 error - failed on open [ファイル名ts] ってでてくるんだな。 以前にTvRockで録画した動画をTsSplitterでHD抽出していたら、EDCBで録画した分も紛れ込んでいて気がついた。 まぁEDCBで録画した動画はHD抽出する必要無いからいいんだけど TsSplitterがHDと認識してる部分がEDCBで録画する過程で欠けるのかな
今は録画先指定フォルダが無くても自動的に作成してくれてるんだね 録画HDDから録り貯めHDDにフォルダごと移動しても次の録画に影響無くなった 作者さんさんくす
俺の経験則を教えてやる。 番組延長があったとき、後番組がニュースだとニュース枠で放送を続けるときがある。 つまり、EPGの延長が行われず後番組の中で放送される。 だから、念のため後番組のニュースも録画するのが吉。
716 :
名無しさん@編集中 :2011/07/18(月) 00:24:56.37 ID:WGihPJyv
EpgDataCap_Bon(人柱版10.49) キター
11/07/17 人柱版10.49 ・番組表でシングルクリックで予約ダイアログを開く設定を追加 ・番組表で番組詳細タブが選択された状態で開く設定を追加 ・10分以上のアイドル状態が続いている場合は、バルーンチップによる通知を一度だけ行うように変更 ・チューナー確保に失敗した予約の扱いを変更 (録画時間が終わるまでは録画済みにはしないことで、EPG再読み込み時の再登録を抑制)
718 :
115 :2011/07/18(月) 00:49:50.04 ID:oblCKNiH
直った
マージン設定ってどうされてますか? ぴったり録画で30分まるごととっていたのですが、実質28分番組の後半二分がうざくなってきました。 そこで開始3秒、終了-○くらいでやってこうとかな思うんですが マイナスのマージンをつけている人はどれくらいカットしちゃいますか?
パソコンの時計は、iネッ時計 - インターネット時刻補正により15分ごとに確認、0.200秒狂っていたら補正している。 マージンのデフォルトは開始-1秒、終了3秒にしている。 自分はNHK主体のため、このデフォルトでピッタリということが多い。 最後2分が広告の場合、-117秒(=-120秒+3秒)にしている。
>>720 このソフトいいですね!
今までOS標準でやってましたが手軽さが違います。
これを導入したらOS標準のw32timeは停止しといたほうがいいですかね?
マージンの方もありがとうございます。
NHK:開始-1秒、終了3秒
民法(後半2分CM):開始-1秒、-117秒
こんな感じでOKでしょうか?
722 :
682 :2011/07/18(月) 10:44:41.32 ID:/sagHU2J
spinel導入でけたー視聴も問題ないみたい。
>>690 10シリーズ入れてみたけど重くて駄目だったorz
10系が重いとかスペック低いんでは?
>>723 10系はEpgTimer起動するときがすごく遅いんだが。
起動してしまえば普通だが…
.Net Framework 4.0ベースだからってこと?
>>720 EDCBの録画開始時間はTOTで制御されているので、そこまで正確に時計を合わせてもあまり意味がない
ぶっちゃけ、30秒くらい狂ってても録画には影響しない
もっともPC時計が正確なのには越したことはないけどな
>>724 初回の起動は確かに遅いが、重いって感じじゃないなぁ。
二回目以降は二秒だから気にしてない。
マウスに付いた輪が消えるまでは六秒程度。
通常の操作で重いって話かと思ったんだよ。
今朝のサッカー(BS1)見てたけど、延長更新が10秒とか1分刻みだった。 ちゃんと追随してたけど。 9.46
>>726 UDPの速度がぜんぜん出なかった。 9系では滞りなく再生できたのに10系では10Mbpsぐらいでドロップしまくりだったよ
コパアメリカ、ブラジルとパラグアイの延長前半が録画されてなかった。 コパアメリカ2011〜サッカー南米選手権−準々決勝− ブラジル対パラグアイ 2011-07-18.ts (イベントリレー)コパアメリカ2011〜サッカー南米選手権−準々決勝− ブラジル対パラグアイ 2011-07-18.ts (イベントリレー)コパアメリカ2011〜サッカー南米選手権−準々決勝− ブラジル対パラグアイ 2011-07-18-(1).ts 2ファイル目が別番組を録画してしまってた。 女子決勝は、延長を見据えてか2番組になってたので問題なく録画。
日記はチラシの
全サービス録画したときの、Bitrate.iniの設定値を知りたいです。 地上 BS e2 の値を教えてください。
>>729 録画はしていないが
たぶん6時ごろのニュース気象情報の間、サッカーがマルチチャンネルで総合2に移動したんだと思うけど
全サービスで録画してて、マルチチャンネルのニュースのほうが再生されるって落ちじゃないだろうな
>>728 こちらでは何の問題もないんだよね…。
何が違うんだろ。
こちらはUDPと言ってもLAN越しとかじゃなくて ローカルでEDCB→TVTestだったせいかな?
>>732 ずばり全サービスで録画してました。
サービス切り替えたらOKでした。
SD画質になるんですね。
ありがとうございました。
同一番組名の予約は無効にするって設定便利で 特に同じ回を何回もやるCS放送で特に役に立ってるんだけど 月イチとかである無料放送日の時は AT-Xならタイトルのはじめに「無料≫」とか付くので同じ番組でも同じと認識されないんだよね うまく同一番組と認識させる方法ないのかな
>>729 ,732,736
すげーな
10系はそんな変更にすら対応できるのか
そろそろ9.46から乗り換え時かも...
>>738 10系はワールドカップなどの追従録画に強いと言われてたよ。
最近10に移行しました。
10.48からは安定度が増した気がする。
一応プラグインのWrite_Default.dllを有効にしたほうがいいとおもいます。
>>739 決心付いた、移行してみるわ。ありがとな
AtomZ520+メモリ2Gだけど、結局10.48使っている。 動作モッサモサで最初こりゃ無理かな―と思ったけど、 基本設定が終わって自動予約録画登録して、 放置してたら普通に動いているしまぁこいつでもいいかなと。 番組表が重くてイライラしたけど、ブラウザからだと軽いし、 普段使いは自動予約、なんか面白い番組ないかなーと当日探すのはブラウザ予約 くらいだと普通に実用できる。
.NETアプリはVistaSP2から起動が物凄く速くなったけど、重いって人はXP?
XPは描画にVGAのハードウェア支援を受けれないからな 低スペックだとさらに重く感じるんだろ
.NETが糞というのは開発者の間ではあまりにも有名だからな。あきらめろ。
>>742 そう。俺XPで10がおそい。
Vista SP2から早いんだ。
知らんかった。
10が軽くてもVistaが糞重いというジレンマ
.NET R-Tune これ使って、exeとdllを高速化したら早くなった。 XP
Vistaが重かったのはメモリ512MBしか載ってないような低スペだったからだろ
>>748 何だよそのXPで4GB100時間説みたいなの
ってかこの前、Vista無印を再インスコしたら、パッチ入れるだけで4時間ぐらいかかったぞ。
>>751 Vistaって、SP1を入れてからSP2いれる仕組みになってるんでしょ。
そのせいでかなり時間かかるらしいね。
OSのDVD/CDをISO化して諸々のパッチをあらかじめ当てればいいんじゃないの?
>>753 VistaからはSP等統合イメージの作り方が変わって、結構大変
統合済みイメージを入手できないと面倒なのは確かだね。 マイクロソフトもけち臭いことしないで 普通にダウンロード出来るようにしてくれたらいいのに。
先日PT2導入して、Spinel+EDCB+TVTestの鯖倉環境構築中です。 ほぼ環境完成したのですが、一つだけうまく動作せず、解決法が思いつかない ので、質問させてください。 鯖のIPが192.168.0.2、倉のIPが192.168.0.3です。 うまくいっていないのはクライアントのEpgTimeNWかのら追っかけ再生です。 鯖のローカルのEpgTimerからは問題なく追っかけ再生が動作しています。 リモートのNWの録画済み一覧からのストリーミング再生は出来ています。 NWから立ち上げたTVTestのEpgTimePluginの操作パネルの右下の表示が、録画 済み再生の際は「192.168.0.3:2230」になっているのに、追っかけ再生のときは 「192.168.0.3:0」となっており、これが原因だとは思いますが、どうにかする方法を思 いつきません。 鯖のローカルの追っかけ再生では、特に設定した覚えもないのに、「192.168.0.2:2230」 となり、追っかけ再生できています。 原因や解決法に心当たりのある方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。
MSDN便利だよマジで
758 :
756 :2011/07/19(火) 18:49:28.18 ID:idp8yMbf
書き忘れましたが、EDCB付属のBonDriver_TCP.dllを利用して、プロトコルはTCP にしています。
759 :
756 :2011/07/19(火) 19:00:44.03 ID:idp8yMbf
一番肝心なこと書き忘れてました。すいません。 環境は EDCBは人柱版10.48 TVTest ver.0.7.20 Spinel_ver3.5.7.2 BonDriver_PT-ST(人柱版3) BonDriver_Spinel_ver3.5.2.0 TVTest EDCB Support Plugin ver.0.2.0 です。 Spinelは関係ないかもしれません。
>>756 TVTestにはコマンドラインオプションがあるよ
ショートカットにも使えるからドキュメント確認したらどうかな
>>759 確かに録画済みはいけるけど、追っかけ再生うまくいかないな
バグかもしれないし報告しとけばいいんじゃないか
>>756 俺がSpinelで追っかけ再生で不具合が出たときの原因は
某サイトの説明通りEDCBの設定でネットワーク設定をしてしまったため
SpinelとEDCBがバッティングしたからだった。
UDP、TCPともに設定を削除し空欄にしたら普通につながった。
>>760 ありがとうございます。でも、たぶんそういうことではないと思います。
>>762 バグなんでしょうか?報告してみました。
>>763 バッティングは自分も経験済みですw Spinelではなく、EDCBのリアルタイム
視聴とタイムシフト視聴のバッティングだとおもいますが。
Spinelでリアルタイム視聴できている環境なら、EDCBからのリアルタイム配信
は使わなくていいってことみたいですね。
>>764 んじゃー、動作設定→録画動作→録画時の処理でUDP、TCP送信を行うのチェックを外す。
念のためにEDCBを空起動させてUDP、TCPのチェックを外して終了させておく。
>>765 ありがとうございます。「UDP,TCP送信を行う」のチェックは外してませんでした。
でも、EDBC側のネットワーク設定がもともと空だったのもあって、残念ながら
変化なかったです。
Spinel環境で追っかけ再生ってなんかメリットあるのん? 録画中のチューナーでそのままTVtestで見るのとなんか違うのけ?
>>767 追っかけ再生というのは、録画中の番組を最初から視聴できる機能のことです。
ちょっと席をはずす時に一時停止したり、録画に追いつかない限度でCMを飛ば
せるのである意味リアルタイムで見るより快適。
>>768 おお、なるほどなるほどそういうことでしたかありがとう
うちの視聴スタイルだとあまり必要ないなぁ
EDCB10.49からUDPでネットワーク送信してTVTest0.7.19r2で見てるとき、 TVTest側からEDCBのチャンネル変える方法は無いのよね? EDCBの説明書に、 ネットワークリモコン削除、EpgTimerのNetWorkTVモード使え、との記述があるけど これはEpgTimerからTVTestのチャンネルを変える方法だと思う。 意図してることは、1チャンネルのチューナーでEpgTimer側の動作を保障するために、 TVTestからはネットワーク経由でテレビ見つつ、TVTestからチャンネルを変えること。 案がある方おられたら教えてください。
NetWorkTVモードはEpgDataCap_Bon.exeを制御するからTVTest自体のチャンネルは変わらないけど TVTest単体でやりたければSpinel使え
>>770 Spinel3導入
Spinelで定義する仮想BonDriverのINIファイルにある
排他的チャンネルコントロールを要求するかどうかを指定を
TVTestとEDCBそれぞれ下記のとおりに設定すれば、録画開始とともに
EDCBにチャンネル制御権がうつる。
; 排他的チャンネルコントロールを要求するかどうかを指定します。
; これは録画アプリ向けの機能で、チューナーのチャンネルコントロールを独占して
; 他のアプリが行うチャンネル切り替えを防止することができます。
; EDCB(RecTest)で使用する時は1に、TVTestで使用する時は0にして下さい。
; 0: 要求しない
; 1: 要求する
773 :
770 :2011/07/20(水) 01:24:16.67 ID:BwW3tMGo
質問です。 EDCBで録画したファイルを、自動でSCRenameEDCB.batでリネームしたあと BonTsDemuxでm2v+aacに分割したいと考えています。(順序は逆でもいいです。) リネームはSCRenameEDCB.batでリネームできること確認。 分割は以下のbatで確認 BonTsDemux.exeのフルパス -i "$FilePath$" -o "分割したm2vとaacの保存先\$SDYYYY$$SDMM$$SDDD$$STHH$$STMM$_$Title2$ _$ServiceName$" -encode "Demux(m2v+wav)" -start -qui 今は上のbatで分割させたあと手動でSCRename.batにtsをほおりこんでリネームさせています。 リネームと分割、それぞれ別々に動作させることはできるのですが、二つの動作をさせるとき、 ファイルの受け渡し方法がよくわかりません。 他の方のbatをのぞいたり色々考えてみたのですが、どうしてもわかりませんでした。 どなたか対処法を教えていただけないでしょうか?
>>774 SCRenameEDCB.batの
rem 設定例
rem call encode.bat "%SCRTARGET%"
を書き換えて
call "BonTsDemuxのbatファイルのパス" "%SCRTARGET%"
とする。
BonTsDemuxのbatファイルは
-i "$FilePath$"を -i "%~1"と書き換える
それだけできてるなら、もう少し調べれば変換後のファイル名戻してくれるのも分かりそうなもんだけど、そううまくはいかんのか
>>775 できましたー!すいません
readmeとrem設定例を見落としてました。
SCRenameEDCB.batからcallで呼び出して、
対象ファイルを"%SCRTARGET%"にすればよかったのですね。
コマンドフロンプトの基本的な考え方がなっていないので、一人じゃ思いつきませんでした
ありがとうございます。
errやtxtもリネームするにはどうするの?
できないなら別にいいですけど
なら聞くなよカスw
何も告知なしで35分繰り上げ放送をするとかさすがEPGの糞運用に定評のあるNHK まぁ地上波でお相撲録画してるやつなんてほとんどいないと思うけど
乗り遅れたけど便乗質問です "BonTsDemux.exeのフルパス" -i "%~1" -o "%~dpn1" -encode "Demux(m2v+aac)" -start -quit の-i -oオプションのパスの指定方法ってなんて調べたらでててきますか? "%~dpn1"だとインプットしたtsと同じ場所になってしまい、編集中に事故が起きそうなので tsファイルが入っているフォルダに自動でm2v+aacフォルダを作成して、そこにm2v+aacを格納したいと考えています。 D:\TS\天気予報.aac D\TS\天気予報.m2v D:\TS\天気予報.ts ↓ こんな感じのフォルダ構成を D:\TS\天気予報.ts D:\TS\m2v+aac\天気予報.aac D:\TS\m2v+aac\天気予報.m2v こんな感じにしたいと考えています。 一応BonTsDemux.exeのヘルプオプション、EDCBのreadme3つを読んだのですが見つかりませんでした。
>>782 %~dpnって何か分かるかい
ドライブレター
パス
ネーム
だよ
>>783 、
>>784 うーんともしかしてこれってコマンドラインの設定だったのですか?
すっかり、EDCBかBonTsDemuxの設定だと思っていました・・・。
無い頭を振り絞って
"BonTsDemux.exeのフルパス" -i "%~1" -o "%~dp1\m2v+aac" -encode "Demux(m2v+aac)" -start -quit
と書いてみたのですが間違いでした。
helpも読んでみましたが説明を見つけることができませんでした。
ググるにも何をキーワードにしてぐぐればいいのか思いつきません。
スレ違いは承知の上ですがどうか答えを教えていただけないでしょうか。
図々しくてごめんなさい。今度からは自分で考えます。
さきにm2v+aacフォルダを作ってから BonTsDemux.exeのフルパス -encode "Demux(m2v+aac)" -start -quit -i "%~1" -o "%~dp1m2v+aac\%~n1"
>>786 ありがとうございます。やりたいことはできました
ただ毎回必要なディレクトリにm2v+aacフォルダを作成するのも大変ですね。
(もしかしたら自動でやる手段もあるかもしれませんが)
もうちょい素直にm2v+aac吐き出し専用フォルダを作って(例:D:\m2v+aac)
"BonTsDemux.exeのフルパス" -encode "Demux(m2v+aac)" -start -quit -i "%~1" -o "T:\m2v+aac\%~n1"
ってやるのが一番簡単かもしれませんね。
その場合ファイル名のフォルダを自動的に生成してそこに出力したいんですが、私の能力では無理でした。
とにかくスレ違いの質問に答えていただきありがとうございました。
>>782 ,
>>787 ::========================================================================================
@echo off
setlocal
if "%~x1" NEQ ".ts" goto end
set srcPara=%~1
set exePath=C:\tmp\BonTsDemux\BonTsDemux.exe
set outPath=D:\TS\m2v+aac
set encMode=Demux(m2v+aac)
if not exist "%outPath%" mkdir "%outPath%"
"%exePath%" -i "%srcPara%" -o "%outPath%\%srcPara:~0,-3%" -encode "%encMode%" -sound 3 -vf -nogui -quit
:end
endlocal
::========================================================================================
お節介ついでだが、1行で無理やりやらせるより
こんなバッチプログラムを作ってバッチファイルにtsファイルを読み込ませればいいんでない?
>>788 すいません何度も実験したのですが、そのbatでは私の環境ではm2vもaacも作成されませんでした。
-noguiオプションを-startに変えてみて確認したところ、
『ファイルのオープンに失敗しました』とでてきて失敗してします。
試しに
"%exePath%" -i "%srcPara%" -o "%outPath%\%srcPara:~0,-3%" -encode "%encMode%" -sound 3 -vf -start -quit
の代わりに
"%exePath%" -i "%srcPara%" -o "%~dpn1" -encode "%encMode%" -sound 3 -vf -start -quit
と書いてみたところ起動したのであやしいのは
-o "%outPath%\%srcPara:~0,-3%"だと思います。
これが成功したら、m2vからmme.exeでglを作成して・・・
みたいなことも考えていたのですがまだまだ先は遠そうですね。
いっそ発想を変えて、ソースのTSを、作成されたm2v+aac(ついでにmme.exeで作ったglも)と別のフォルダに移動させる。
ていうのもありかもしれませんね。
>>790 誘導ありがとうございます。行ってきます。
NHKの番組を再生すると音が出ない GOMでもVLCでもだめ NHKだけなんだけどなんでかわかりますか?
NHKの何時から放送された何を録画したんだ?
>>792 TS再生はBondriverFile使っとけば間違いない
>>793 爆笑問題のニッポンの教養です
昔見てたNHKのブラタモリも音が出ないことが多々ありました
>>794 どこに行けば手にはいりますか?
ファイル置き場にありますか?
>>795 木曜夜の総合テレビのなら直前がニュースだから
音声モノラルからステレオへの切り替わりを再生ソフトがうまくさばけないんじゃないかと思う
Murdoc CutterやTSSplitterを使って、開始マージンのニュース部分を完全に除去してみる
あとは
>>794 の通り、BonDriver_Fileを使って再生してみるとか
>>796 あー!!
そうですそうです
最初ちょっと録画されてるニュースは音が出るんですけど
番組が始まると音が出ないんです
それが原因なんですね・・
あざっす!!
とりあえずBonDriver_Fileなるものをぐぐってきます!
予約優先度って同一時間帯の番組予約優先度だけなんだね。 同一番組で設定の違いは登録の先決で決定されてしまう・・・
>>800 10系の場合、同一チャンネルの同一時間帯の予約は1チューナーに割り振られるから
この二つの優先度が違っていても何も影響はないような
>>801 自動予約登録の場合、上からの予約が優先されます。
下に+部分受信サービスの予約があった場合だと1SEGが録画されなくなってしまう。
自分の場合、番組名と人名のキーワードで登録していて、部分受信サービスの録画をするときがあって
時々重なって1SEGが録画されないことがあります。
>>802 あー、そういうことか
たしかに自動予約登録は無効を先に検索する以外は上から順だから
その辺は今のところ目視確認して必要なら手動変更するしかないな
余分なものが残るのをきにしないなら、自動予約登録すべてに部分受信サービスの設定をしてあとでいらないのを消すってのもありかも
Webブラウザで番組表を見た場合 導入当初はBSの番組表も取得したのだけど、最近BSの番組表を読み込まなくなった これって何か設定方法がありますか?
>>801 この同一チャンネルってのはBS1とBSプレミアムみたいな組み合わせのこと?
それは同一チャネルじゃない
WHS2011が5kくらいになるようだから64bit版のバシラーでもやろうかな
その32bitはもう無いはずじゃ
>>808 それが何か問題でも?
今更32bitOSを使う気にはならんよ
>>807 え、WHSってそんなに安くなるんだ
うちは初代WHSだから、アップグレードしてもいいなあ
>>809 だから、「64bitのバシラー」を志望する事自体が情弱乙って意味だろう。
9でも10でも休止からの復帰で瞬間ブルスク再起動 システム深刻エラーうんたらかんたらダイアログ 録画はできてた何ぞこれ???
復帰関係の問題にアプリは関係ない PC環境に依存したハードとドライバの問題
>>812 録画時の復帰では何も起こらなかったか、BSoD発生後自動でOSが再起動したからEDCBも起動されたんだろう
なぜBSoDが発生したかまではその場にいない俺ではわからん
その場にいてもたぶんわからんけど
>>813 レスd
ハードとドライバかぁ最新探して試してみる
>>814 レスd
たぶんそうだと思う
Spinel+EDCBで録画のみで使用中です。 2ヶ月程度正常だったのですがEpgTimerの録画済み一覧タブに 録画中に番組情報を確認できませんでした というエラーが残りました。 どのような場合に出力されるエラーでしょうか?
>>816 予約番組が休止になった場合にその結果が残る
正常受信できていなかった場合にもその結果になることがある
今EDCB9.46導入しているのですが使わないのなら BonDriver_Friio_Wrapperフォルダ x64rフォルダ 亀rフォルダ 旧B25Decoderrフォルダ 新rフォルダ BonDriver_Kuro_src.zip BonDriver_Shiro_src.zip src.zip は削除しても大丈夫でしょうか?
東京在住で、いまフジテレビの27時間を録画してるのだけど、 不思議な現象が。EDCBのScrambleが1秒ごとにキレイに2ずつ、あがってる。 Dropはゼロ。 同じ症状の人いる?
>>820 ありがとうございます。サクッと消してきます
低スペノートの再利用の為に今10系→9系に逆戻りしているんですが、
verが変わるとUIがこんなにも変わるんですね・・・。
10系から入ったのでびっくりしました。
822 :
816 :2011/07/23(土) 22:07:18.56 ID:0/0g8HTt
>>817 ありがとうございます。
テレビで視聴していたので放送はありました。
正常に受信出来ないとはどのようなことが考えられますか?
部屋内で分配して視聴していたテレビとPT2につないでいます。
テレビでの視聴で気づいていない程度にドロップしまくり
PT2側のみ放送波が届かなかった
パソコンのハード的な問題
でしょうか?
全部上書きしてアップデートすると番組表の設定が初期化するんだけど、 どこをバックアップとっとけばいいの?
特に初期化したことは無いけど?
>>823 番組表のタブに名前付けとくといいよ。
理屈はよくわからんけど。
テンプレのリンクからつながっている EpgDataCap_Bon(人柱9シリーズ)初期設定から録画テストまで(TVTestで視聴もします) を参考に今、EpgDataCap_Bon9.46の設定をしているのですが Program.txtのパスを設定するところでProgram.txtが見付からず悩んでいます。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\EpgTimerBon の中身を見てみても EpgDataフォルダ BonDriver_FSUSB2N(KTV-FSUSB2新).ChSet2.txt BonDriver_FSUSB2N(KTV-FSUSB2新).ChSet.txt ChSet3.txt しか見付かりませんでした。 特に設定ファイルのパスを変更した覚えはありませんし EpgDataCap_Bon.exeの設定関係保存フォルダもちゃんと C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\EpgTimerBon のままです。 どうすればProgram.txtが見付かるでしょうか?
>>822 一時的な受信障害・0Mbps病やUSB1.1病のようなチューナーの障害
アンテナ配線の接触不良などの不備・同一チャンネルが複数物理チャンネルでスキャンされている
まだ発見されていないEDCBの不具合
などいろいろ考えられるが、その場にいない俺には「これだ」と断定することはできないな
>>826 何か適当に録画予約すれば作られるはず
>>823 番組表の仕様が大幅に変わってしまったせいで強制的に古い設定はないことになるんだと思う。
1から再設定しかないと思う。
さすがにこれ以降のバージョンアップでは消えないと思うが。
>>826 全く予約とかしてないと生成されてないはず
EDCBでよかった しばらくしたら質問者がくるかもな
TVRockがこんなことになったので移行検討中です。 Macからウェブブラウザ経由で番組表で予約するにはkkcaldが必要だが、kkcaldは既に入手不可ということで合っていますでしょうか?
>>828 10系のマイナーバージョンアップで毎回そこの設定だけが初期化されるのです
具体的には番組表の表示項目や色や幅とか
>>835 スピネルを間に噛まそうね。
半日かかるだろうけど頑張ってw
スクランブル解除ができない〜とか 複数物理チャンネルで同一サービス検出時の動作問題とか 踏みやすいミスでにぎわうことになる…のか?
839 :
名無しさん@編集中 :2011/07/24(日) 01:44:43.89 ID:TeCN7t6H
EpgDataCapBonがなんか小さくなって出てくるようになったんですが どうやったら普通のウィンドウに戻せますか?
>>833 サンクスです。寝るところでしたが、起きてインスコします。
ネットワーク配信とかしない環境ならスピネルっていらないよな? とりあえず休みの間に移行作業をしなければ・・・
>>839 自分も成った時はEpgDataCap_Bon.iniの[SET_WINDOW]の項目を書き換えた
>>841 録画中TVtest立ち上げたらチャンネル変わったぞゴルァって言わないならおk
>>841 EDCB使用の場合、TVTestとのチューナー競合を避ける意味でSpinelを入れたほうが何かと都合がいい
最近はTVTest側にEDCBプラグインいれとくと、 TVTest勝手に落としてEDCB立ち上げてくれるけどね。
教えて君で申し訳ないのですが、ダウンロードしてできるkkcaldとkkcald10は何が違うのでしょうか?
>>843-844 トンクス
EDCBとTVTestが競合しちまうのか・・・
安全の為にも導入したほうが良さげだな。
ほーTVRockは動かなくなってしまったのか
>>846 10シリーズ用、それより前用
>>842 別のEDCBのiniから数値引っ張ってきたら出来ました
ありがとうございます
TvRockから移行したいが、何かと面倒くさそうだな。
俺はTVRockの方が面倒だった
生視聴しないなら、EDCB+再生アプリだけで、 Tvtest不要だし、設定は楽だと思う。 追いかけ再生も、再生アプリ次第でEDCBの 設定とは無関係にできるよ。
EDCBからTvRockでもTvRockからEDCBでも面倒なのは同じだと思う やれることは大して変わらない(と思う)のに、いろんなことをほぼ1から覚えなおしだしな
Tvrockから10系の移行は楽だったけど、10系→9系はしんどかった。 9の導入に手間取って、Tvrockに出戻りしようかなと考えた途端このざまだよ。
ひとまず手っ取り早く録画環境作りたい人用 1.Readme.txtとかWiki読んでとりあえずEPG取得行えるまでセットアップをやる 2.EPG取得したら番組表から1週間分の予約を入れる 3.予約一覧で右クリックメニューから自動予約登録を選び、話数やサブタイトルに注意して追加する 他アプリとの連携やカスタマイズは暇なときに煮詰めたらいいと思う まずは録画できることが優先だと思うので
spinelを経由したり、復号にするにもB25が必要だったり、複雑になってくると不安定になったり 録画失敗することが増えたりしないの・・・? しばらくは安定性を確かめるお試し期間とかを設けないとだめかな。
10系+Spinelで1年使ってるけど、少なくともうちでは「原因は俺」以外での録画失敗はソフトの不具合を除けばほとんどないな TvRockもバイナリ変更で期限切れ回避できたみたいだから、無理にこっちへ移行する必要もないんじゃないかな
半角プラグインで録画消滅とかチューナー奪い合いで録画失敗とかいろいろやらかしたよ
>>858 Spinel3.5.7.2使ってるけど何も不安定な所は無いな
B25が必要なのはSpinelに限らないし
一度導入したら便利で離せなくなるよ
なんかTvRockで騒動起きているんだな ν即にスレ立ってた
0.9u2のパッチもうできたらしいな 無駄な騒ぎだったw
tvrockよりはるかにめんどいと思う
EDCBで録画した時のファイル名を、例えば ダーウィンが来た!生きもの新伝説「風になれ!アンデスの王者コンドル」 (20110628-1620 NHK総合).ts こうしたいんだけど、出来ますかね? 書式が解らなくて右往左往してます。
>>865 同梱ののRecName_Macroを使えばできる
ダーウィンが来た!生きもの新伝説「風になれ!アンデスの王者コンドル」 (20110628-1620 NHK総合).ts
なら、書式は
$Title2$($SDYYYY$$SDMM$$SDDD$-$STHH$$STMM$ $ServiceName$).ts
とかでいいんじゃないかな
マクロコマンドの一覧はReadme_EpgTimer.txtに書いてある
移行がめんどいからなかなかTVRockから抜け出せなかったがいい機会だったわ 今回の騒動で完全にEDCBに移行できたよ パッチ出てるけどもうTVRock自体が信用出来ないわ
まじかよ怖すぎる何目的だよ・・・
>>869 移行乙そしてd
アナログ放送の終了に合わせた何かのバグかな TVRock使った事無いけど。
tvrockからきました しばらくはバージョンダウンでしのぎますが また何かあったら嫌なのでこちらに移行します
>>871 テスト録画したところ
こころの時代〜宗教・人生〜「少年は荒野をめざした」(20110724-0500 NHK教育1・富山).ts
こうなりました。
バッチリです。ありがとうございました。
マクロコマンドは覚えておいて損はないですね。
こっちは平和でよかった
やっぱEDCBが最高だな
いやにスレが伸びてると思ったらRockがすごいことになってたのか合掌
例の件で移行を考えてます ちょっとだけ質問させてください TVTestで番組視聴中に録画が始まった場合、自動でチューナーを奪って録画開始してくれる機能はありますか? あと録画終了後にファイルをTsSplitterへ投げるようにできるか教えてもらえると嬉しいです
>>878 EDCB10系は設定次第でTVTestを叩き落としてチューナーを奪えるようにできる
でもSpinelを噛まして使ったほうが何かと便利でいいかもしれない
録画終了後のバッチ処理で各種プログラムを動かすことはできる
TvRockと違って、録画終了後以外のタイミングではできない
あと今までの使い方によるけど、指定サービスで録画を行えばわざわざTSSplitterを通す必要もなくなるかも?
>>879 おお、返信ありがとうございます
現状では設定でTVRockがTVTestのチャンネルを変えて録画するようになっているんですけど
Spinelの使い方ちょっと調べてみます
なるほどなるほど
TsSplitterは、うまく設定すると番組の前後のCMがカットできて再生したらすぐ番組…という風にできるので
そんな感じで使っています
>>880 > 番組の前後のCMがカットできて
「びったり(?)録画」とか使ってみるといいかも。
>>879 TsSplitterに渡すのはサービス分離だけが理由とは限らないよ。
自分なんかはMurdocCut用のGOPリストを吐く機能のために使ってるから
いまだにTsSplitterから抜けられん。
なんか盛り上がってるなと思ったら TvRockで一騒動あったのか… 俺もかつてはTvRock使ってたけど、頭切れが頻発し始めたところでEDCBに変えた 変えた時はEDCBも不安定ではあったけど、今はもう録画失敗はほぼ無しで安定している 早めに変えておいて良かったw ところでEDCBのWeb番組表の更新はもう無いのかな… 認証機能と自動予約録画編集機能を付けて欲しいんだけども
>>881 ほとんど使わないから知らなかったが、そういう使い方もあるのか
つか俺もMurdoc Cutterは使うから、TSSplitterのGOPリスト書き出しを仕込んでみようかな
TvRock期限付き時限爆弾発動 予約録画失敗でブチ切れ中〜〜〜
TvRockトラブルあったみたいだけど、EDCBは問題なかった?
もってて良かったEDCB
俺はまだ9系だけどTvRockは設定が難しくて挫折。それでEDCBに来たクチ 10系は難しいの?
今出てる最新の人柱版で正常に動いてるtvrockからbondriverコピペしてきたのにchがでない件 pt2でbondriverは人柱3なんだが、これじゃだめなのかな?
>>882 apacheで認証させてproxy通せばいいんじゃね?
>>887 いや、簡単
ドライバー入れてスキャンするだけ
>>887 9系から10系なら、とりあえず予約録画可能になるまでならやることに大差はないと思う
番組表カスタマイズとかニッチな需要にこたえた機能とかも使おうと思うと結構手間がかかるかも
>>890 ,891
そうなのか。情報ありがとう
でもまあTvRockから移行せざるを得ない人たちwよりはハードルは低いわね
アナログ終了記念に10系にしてみるかな。録画予約の隙間は当分先だけどw
俺はTvRockでチャンネルスキャンできなかったのと、 設定に挫折してこっちにした
入れなおしたら動いたし。 このままtvrockから移行するか考えよう
EDCBのページのアクセス数がハンパなかったw
連続して教えて君ですみません。 TVRockの件で、EDCB導入中です。EpgTimerで予約できるところまではうまくいったのですが、kkcaldで番組表が表示されません。 503 Service Unavailable cgi busyが出ることもあります。
>>896 すみません。自己解決です。
10系なのに、EpgDataCap2.dllを入れていませんでした。(^^;;
>>898 ありがとうございます。一応Macから番組表にアクセスできました。
ちょっと別ソフトからアクセスしている感が強いですが、暫く使ってみます。
ウェブブラウザ経由の操作がEDCB内蔵になればいいですね。
kkcald coolが終了して落とせないんですが、どこかに残ってるんでしょうか。
思うところ有って一ヶ月近くTVRockとEDCBを並走させていたけど 今回の騒動を機に完全に移行しました。 懸念だったファイル名も上の方で教えていただいたので問題なくなったし Spinel挟んでおけば視聴中に録画が始まっても問題なしだし。 Spinelを挟んで運用していた人は移行もスムーズだったんじゃないでしょうか?
スレのちょっと上にかいてあるんだぜ。
おー、TVRock作者生きていたか。
>>899 とっくにコマンド送りつけで直接操作できるんだけどね
kkcaldってパスワードみたいなのは登録できないの? 別に見られても構わないっちゃあ構わないんだが、 kkcald入れてるPCのIPアドレスがわかれば、同じネットワーク内の人間には丸見えだよね?
上は同一LAN内でっていう意味です。
>>906 先に試しなよ・・・
ちなみにブラウザから設定ではない
kkcaldってどこにあるの?
>>908 このスレの中にある
TVRockから来た人は対応版出たからさ、
先に対応だけしてなるべく聞かずにゆっくりやってくれ
急ぐな
>>907 すいませんなにか勘違いしてました。ありました。
ネットブックを録画専用PCにしたいと思っているのですが 電源周りの設定はみなさんどうされていますか? EDCB:9.46 OS:XP 今はとりあえず録画後休止する設定でつけっぱなしにしています
とりあえずトランスフォーマーを予約しておいたワンセグで
ニュー速なんかでtvrockより設定が難しいなんて言ってたけど 斜め読みした限り大丈夫そうだねお世話になります
俺はEDCBから入って一度TvRockに浮気したことがあったが、結局思い通りに行かなくて挫折した
単体動作に関しては難しい設定なんかないだろ アプリ連携させようと思ったら面倒なだけ
新番組だけ表示とか、終了する番組だけ表示とかどうやるの?
TvRockユーザー向けの質問スレでも立てれば?
【TvRock】EpgDataCap_Bon初心者質問スレ【移行組歓迎】 こんな感じで、臨時で一時的にスレ分けた方がいいかもな。
分けるほどじゃないだろ。 このままでいいと思う
そうしていただけると有難い 全くチャンネルスキャンされず断念した、ここでは聞くに聞けない
>>918 TvRockのほうもパッチマンのおかげで使い続ける手段ができてるし、中の人直々にひとつ前のVer使ってというアナウンスも出たし
スレ分けるほど一気に移行組は来ないと思う
もともと大して勢いのあるスレでもないし、このまま通常営業でいいんじゃないかな
922 :
名無しさん@編集中 :2011/07/24(日) 16:58:28.88 ID:s+SG08I/
kkcaldってどこかでダウンロード出来ますか?
スレ分けるのは賛成
TvRockがこのまま放置状態ならこっちに移行するつもりだけど、
なんか設定難しそうなんで、気軽に質問できるスレがあると助かる
>>919 聞くほうとしてはどっちでもいいんだけど、
絶対おまえら質問厨うぜえとか言うだろ
試行錯誤の跡が見られん質問はどこだろうとうぜーよ。
>>923 今までの流れの中ではいきなり「質問厨うぜえ」ってのはほとんどなかったと思う
あまりにひどい質問やレスの内容だとブチ切れるやつが出るのはどのスレでもいっしょ
926 :
922 :2011/07/24(日) 17:09:20.26 ID:s+SG08I/
意味が解かりました ローダーで落とせました
初心者で何も分からないし分かろうとする努力もする気がないので一から十まで手取り足取り優しく詳しく教えてね! 俺は絶対の自分の頭使わないよ! ・・・みたいな質問とか、どこでも荒れるよね。
>>913 GUI無いと何もできなそうだもんなニュー速の連中は
kkcaldとkkcald10ってなにがどう違うの?
TVRockからEDCB10系に乗り換えたけど唯一不満なのが TVTestでの視聴中にEPGデータを更新出来ない事かなぁ。 NetworkTVで視聴すりゃいいってのはわかるんだけど、 NetworkTVだとTVTest側の使い勝手が落ちるんだよね。 TVTestのPluginでEpgDataCap_Bon互換のEPGデータを生成するとか EDCB側にEPGデータのみ渡すとかの機能が欲しいなぁ。
>>930 TVTestで視聴に使用するBonDriverをEPG取得に使わない設定にするとか
BonDriver_PT-STの場合はリネームして1チューナ1BonDriverにしてやれば、一部のチューナーだけをEPG取得から除外できる
チューナーがそもそも1個しかないんじゃどうしようもないけどな
EDCBの取得EPGデータはTSの体裁を保ったまま必要部分を引っぺがしただけのものなので
知識のある人ならひょっとしたらそういうプラグインを作れるかもしれんね
EDCBユーザって(俺含めてだけど)リアルタイムに視聴することにこだわってない人が多い気がする。 見る番組も、予約も、ある程度固まったらほとんどいじらない。もしくは、多めに録画しておいて、 見ないものは捨てる。これらを完全に自動処理させて、気づいたらスプリット済みTSが特定フォルダに 出来上がってて、それを暇なときに見る感じ。 対してTvROCKユーザはリアルタイム視聴や、突然の外出先からの新規予約に固執してる感じ。 こっちに来ること自体は拒まないけど、この違いを理解していないと、互いに疲れるだろう。 ただ、スレを分けるまではないと思う。たぶん数日で収まる。
そんなゴタクは並べなくていいからw それよりちゃんとした設定法を提示しろよw
934 :
名無しさん@編集中 :2011/07/24(日) 17:57:28.59 ID:TjzqGFyR
EDCBでも、リアルタイムに視聴できるだろ?
しいたけ来なかった。・゚・(つД`)・゚・。
>>918-919 別に分ける必要ないって
TvRockスレのノリで一人演説やら糞雑談は勘弁して欲しいがすぐ落ち着くさ
初歩的なことだと思うんですけど Spinel併用で設定しているのですが、EDCBを起動してもチャンネルスキャンがグレーアウトしてしまっていてクリックできません 地上D チューナ1 (PT/0/T/0)〜BS/CS110 チューナ2 (PT/0/S/1)の4種類が表示されているので Spinelの設定はうまくいっていると思うのですが…
TvRockユーザーって馬鹿ばっかやん
>>930 TVTestでEDCBデータ使う設定はあるけど、
TVTest側で取得したものを書けるかはヘルプには書いてないから
作者に問い合わせたら良いと思う
>>943 EpgTimerSrv.ini
れどめ読めよ
関係ないけど、据え置きデバイスですら、この有様。
>479 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/24(日) 19:12:37.15 ID:PslYtUx70
>
>>447 >俺は電気関係が大嫌いなんだけど、
>説明書見ながら繋いで、チャンネル回したけど映らなかった。
>1時間くらい色々と試したけど、映らないので仕方なく
>その手のことが得意な友達に電話した。
>原因はリモコンの「地デジ」というボタンを押してないからということだった。
>俺は完全に説明書通りやったが「地デジボタンを押せ」とは書いてなかった。
>30代の俺がつまずく説明書なんだから老人にはちんぷんかんぷんなはず
情弱って大変だなぁと思った
おまえさんのFW設定なんざ知らんわ
ファイル名を番組名+番組内容に出来ますか? サブタイトルが番組内容にあるやつ、手打ちするのめんどくさい TVRock騒動で乗り換え検討、インストールしたが そこが解決できない
>>947 アニメならそれ関連のソフトがある
SCRenameだっけか?
TvRockからの乗り換え組です。 ひと通り基本設定を終えたんですが、 番組表の不要なチャンネルやサービスを 削除するにはどうしたらいいですか? ChSetを直接編集してもダメでした。
950 :
939 :2011/07/24(日) 19:54:20.82 ID:5Z1cezvq
x86版を試したところ、無事にチャンネルスキャンできました OSは64bitですし64bitのモジュールで統一できそうだったのでx64版を試しましたが、問題が無いようであればx86版で運用するつもりです
>>950 基本的にx64番を選択する明確な理由がない限り、64bitOSでもx86版を使うほうがいいと思う
Spinelかませば関係なくなるけど、x64版BonDriverがないチューナーも多いしな
>>948 ありがとう
でもそれ特定サイトに依存してるみたいなので微妙かな
TSRenameでどうにかすることを検討中
11/07/24 人柱版10.50 ・EpgTimerNWから追っかけ再生ができなくなっていたので修正 ・サーバー連携機能の設定表示に問題あったので修正 ・録画済み一覧にプロテクト機能を追加 (EpgTimerSrv.exe制御からの削除を行わないようにするだけで、エクスプロー ラーなどから録画ファイルの削除はできます。録画一覧の保持件数を設定して いる場合、プロテクト数が多すぎると新規の内容がすぐに削除される可能性ある ので数に注意)
貼付けお疲れさんです。 予約以外のEPG取得時は、休止などのアクションを しないようにするオプション付けてもらえないかなぁ。
>>952 PT1/2なんでBonDriverもEDCBもx64あるし、この際x64で揃えてみるかと思ったらB25Decoder.dllがなかった・・・
>>957 だれがうpしたかわからんけどup1159.zipのがx64版だな
10.24以前に同梱されてたものとMD5ハッシュとか一致してるから大丈夫だと思う
既出かも知れないけど、2008r2でx64動いてるよ。 これ一人で開発してるのかな・・・ Paypalの寄付ボタンくらい付いてても誰も文句言わないだろうに
カンパしたいって話は以前にも出てきたことがある でも中の人は、そのようなものを行う予定はないってレスしてた
金もらったらいきなり「やーめた」できないタチなんでしょうよ
普通にプログラミングが趣味なだけだろ
あいまい検索ってなに?
寄付したい人はAA踏んで購入
機能的なことはReadMeに目を通したほうが早いと思うけど あいまいは1〜2文字程度のキーワード不一致をキーワード一致と判断させて検索結果にリストアップさせる機能 番組表で多少の誤字脱字があった場合でも自動予約登録させられるようになる しかし、「たまごっち」で「たまごやき」が引っ掛かるみたいな誤爆登録も増える
EDCBが面倒って言ってる人結構おるけどそんなに不便? スキャンとアニメ表作ったらあとは楽ちんじゃん、違う?
導入時の面倒云々と運用上の利便性は別の話だろ
まぁウィザードは無いからな それくらいで気が進まなくなるなら別に使わなくて結構ですと 作者も思ってるだろうけど
最新(10系)は、これでも、かなり導入しやすくなったよ
>>956 録画後動作のデフォルトを「何もしない」にする。
希望する動作を録画予約で個別に指定する。(録画設定のデフォルト値で指定しておけば自動化可能)
今日TvRockからに移行したけど ReadMeみてやったら、視聴と予約録画だけなら簡単だな テンプレの導入解説サイトが、初心者には地雷な気がする 応用的なことまであるから、慣れてから見たほうがいいな 番組表の現在ラインが気に入ったよ あれだと無いと分からんとも言えるけどw
ずいぶん導入し易くなったよな
ツールそれぞれの役割をわかりやすく説明すれば ご新規さんにももう少しとっつきがよくなるんじゃないか EpgDataCapBon.exe ただ録画するだけのなにものでもない本体 EpgtimerSrv.exe EpgDataCapBon.exeをコントロールして予約などを管理する存在 Epgtimer.exe ↑を使うためのGUI EpgtimerNW.exe ↑をネットワーク越しでやる存在 てな感じに
EDBC9.46とEPGデータビューアで、『更新情報の表示』ってのをやってみたいのですが (そもそもどんなことができる機能かはわからないのですが) EPGデータビューア→設定→UDP受信設定 受信ポートNo.:2345、起動時に自動で受信状態にするチェック、開始をクリック EpgDataCap_Bon.exe→設定→ネットワーク設定→TSデータをUDPで送信する 送信先一覧に『127.0.0.1:2345』を追加 ここまでしたのですが、EPGデータビューアの更新情報の表示は特に現れません 何かまだ足りない設定があるのでしょうか?
更新情報て使ったことないな、そういえばなんなんだろうw readme見た感じDataViewerを立ち上げぱなしにしてて 読み込んでるEpgに変更や更新があった場合にリストが出そうな印象は受けるけど
>>970 うーん、それだとEPGの自動取得後に休止できないので。
> EPG取得時は、休止などのアクションをしないように > それだとEPGの自動取得後に休止できない 何がしたいのかわからん。
>>976 抑制条件にnotepad.exeを登録する。
[EPG取得]ボタンを押す前にメモ帳を起動しておく。
移行組に気をつけて欲しいのはあれだな。 頻繁にマイナーバージョンアップがあるけど、進んで人柱になる必要はないからな 安定した環境を大事にバックアップしておくが吉 問題が起こったら騒ぎすぎる前に以前の状態へリカバー
なんかEPG取得が変なんだけど。 地デジのTBS.とかNHKがなぜかBSの方にでるんだが。
>>980 難視聴対策地域用だよ・・・
変なのは・・・
>>977 EpgTimerNWで遠隔から操作しているとき、
最新のEpg取得した後、本体が休止になってしまって
再度立ち上げないといけないので、なんとかならないかなと。
本体休止してること忘れてEpgTimerNW操作すると
1分くらいアクセス待ちで反応なくなるし。
で、自動取得時は録画動作時後と同じ動作で良いけど、
手動で明示的にEPG取得させたときは、その動作は
抑制されても良いんじゃないかなと。
>>982 うちは4時間おきの自動と録画時にも取得
これで手動取得はやったことない
何か放送時間が都度変わる番組でもあるのかい
>>975 readme読んでもやっぱよくわかんないよね
よかった自分だけじゃなかったw
移行組はまずverの選択で悩むと思うけど
低スペ:9.46
そこそこ:10.48以降(10.49は試してないので知らんが不具合報告は特に見てない)
でいいと思う。
10の方が追従に強いらしいけど、
ネットブックで無理に10.48動かしてたら
(それが原因じゃないかもしれないけど)初のドロップが起きたんで結局9.46にした。
兄ちゃんなんで、.NET Framework4ってこんなに重いん?
TVRockから移行検討中だけど、10系列ってそんなに重いん? ATOMだとつらいかな? TVRockとかRecTESTだと楽勝だったけど。
>>986 Atom Z520/1.3GHz(512KB)、メモリ2GBだと番組表カクカクでまともに動かない
サービス化してネットワーク越しにどうこうする設定したらなんとかなるかもしれないけど、
自分は知識ないので、素直に9系+外付けHDDで録画している。
kkcaldってどこにあるんですか? DTV関係ツールのアップローダで検索してもkkcald10の設定画像しかないですし 作者ページ?はページ自体サービスが終了したって出てないんですが・・
このスレの中すら探さない人には無理だと思う。
なんか仕事でapple陣営での開発あるみたいね Xcodeの勉強用にEDCBごっそりMacに移植してみてくれたらいいんだが
>>989 PenM1.6Mhzの方がatomより頭いいのか
EDCBの中の人や kkcaldの中の人、 ちょっとしたdll作ってくれた人などなど マジ開発してくれて感謝。 俺の地デジ生活を快適にしてくれてありがとう。 無理をしない程度に細く長くこれからも開発がんばってください。
>>993 PenMは優秀だよ、シングルコアじゃ同クロックでも勝てないだろう
次スレチャレンジ
>>997 乙です。
なんか省エネかつそこそこのスペックな安い中古ノートないかなー
10系のがUIは好きだし、今後のアップデートについていきたいから
.NET4がサクサク動く小型のノートPCが欲しい。
試しにThinkpad x61に入れてみたけどバームレストが熱すぎて、常時稼働は健康に悪そうなので諦めた。
そもそも仕事で使っているから常時稼働は無理なんだけど。
OSにVista以降を使えば描画処理にハード支援が受けれるので速くなるかもしれない
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。