SandyBridge Quick Sync Video Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Intel新世代CPU 開発コードネームSandyBridge H2内蔵GPUを使ったHWエンコードについて語るスレです。
エンコの話題はこちらで。

■CPU発売予定日:2011年1月9日

■関連記事

【元麻布】 (p)http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
【多和田】 (p)http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
【4亀】   (p)http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/
【It media】 (p)http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/03/news001.html
【大原】   (p)http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/index.html
【bit-tech】(p)http://www.bit-tech.net/hardware/cpus/2011/01/03/intel-sandy-bridge-review/11
【ASCII】  (p)http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/
【日経WinPC】(p)http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/?P=1

■CPUの国内予価
(p)http://www.gdm.or.jp/voices_html/201012/20101218a.html

■自作板
【LGA1155】SandyBridge H2 Part19【大勝利】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294157615/701-800


■前スレ
SandyBridge Quick Sync Video
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1294234594/
2名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 20:15:21.60 ID:5OW9fYkr
>>1
3 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 20:17:30.44 ID:z7S/eozh
遅いぞ >>1
4名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 20:51:17.60 ID:mDrlC4TH
固定品質まだー?
5 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:18:36.25 ID:+ejzcL4I
6名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 21:40:33.56 ID:EfpftLcS
>>1


>>5超乙乙乙
7名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 22:54:53.07 ID:NedljbI7
>>1
今日H67S-B3とi3-2100が届いたので、今週末に俺もいじり倒すぜ!!!
8名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 22:57:35.75 ID:vXIzagsv
>>7
GIGA買っちゃった情弱には期待してない
9iNINJA:2011/06/08(水) 08:22:15.72 ID:eS4a2rmk
7 64でZ68つかっているんだけど AVIutl QSVplugの出力できないエラーってどうやって解消したらいいの?
CMEでは出力できるのに・・・・。
10名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 09:22:03.05 ID:LhY1q7WI
>>9
ドライバを2372にしなされ。
11名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 10:06:46.49 ID:pN4uYwgA
>>8
海外のレビューじゃ評判いいよ
英語できない低脳は知らんのだろうが
12名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 12:42:41.51 ID:vKuPskoh
GIGAはないな
それと、H67Sは狐だからな
13名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 12:50:17.10 ID:gGiB/anN
H67S-B3 製品情報 コンピュータ関連製品の代理店事業 l 株式会社リンクスインターナショナル
http://www.links.co.jp/items/foxconn-intel/h67s.html

これか
14名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 20:32:28.02 ID:LEi6U92x
結局QSVエンコは画質が同じくらいならソフトエンコの3倍前後なんですよね?
重いフィルタとか使って編集するならP67でOC大目に掛けた方が早い場合も
有るってことですか?
15名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 21:17:16.14 ID:Ht9M5qxo
>>11
自作板ではGIGAは糞味噌
16名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 21:17:44.62 ID:Ht9M5qxo
>>14
まったくありえない
17名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 21:20:28.51 ID:J1RCgvOx
>>15
喧嘩するのはいいがGIGAでぃすってんじゃねーぞクズ
18名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 22:38:54.59 ID:zcW24KUL
Sandy+PT2の人にとってはASUSとGIGAが鉄板でしょ。Asrockなんか2枚差しでドロップしまくり。
19名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 00:32:36.00 ID:KqzSegA8
まぁGIGA買っちゃって泣きをみるのは来年だけどなww
20名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 06:35:41.93 ID:MSsFbhFc
Touch BIOS wwww
21名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 21:35:16.58 ID:2nYtUD8K
いまどきBIOSはなあ…
22 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 04:18:13.51 ID:lW6jQmSV
VIRTUアpデートきたな。
23 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 04:21:03.07 ID:lW6jQmSV
24名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 09:22:39.89 ID:R/MZfmcv
TMPGEnc Video Mastering Works 5
AsRock Z68 Pro3
2500K

で、MediaSDK Hardwareのエンコードしてると、
「ディスプレイ・ドライバー igfx が応答を停止しましたが、正常に回復しました」
が出て、エンコードがフリーズしてしまってるようなんだけど、同じ現象発生してる人いない?

30分の地デジTS番組を10個連続してエンコードさせると完走してくれない。
ソース依存じゃなくてタイミング。
Intelのグラフィックドライバのバージョンを一個落としてみたけど変わらず。
25名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 10:29:02.55 ID:PVwPH4f5
>>24
エンコの最中にGPUに負荷かけるマネしてないか?
iGPだけで画面の描画・表示とエンコさせてる場合、TVTest沢山起動させたり
ブラウザのスクロールバーでスクロールさせまくるとコケる可能性高くなる
それと10file連続なんて俺には怖くて出来ませんw
1個か2個エンコしたらアプリを再起動させてるよ
26名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 10:37:30.98 ID:R/MZfmcv
>>25
組んだばっかりでなんも入れてないから、完全にエンコード専用状態。サムネイル表示をやめても同じ。

> 1個か2個エンコしたらアプリを再起動させてるよ
一つめで止まることもある。
27名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 12:45:12.42 ID:vjIM7hJa
>>24
TMPGEnc Video Mastering Works 5
AsRock Z68 Pro3
2600K
GTX460
いまのとこ異常なし
28名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 15:34:43.89 ID:0xvyS+JV
メモリ緩めてみるとか
2924:2011/06/13(月) 17:48:14.67 ID:R/MZfmcv
1920x1080の解像度を1280x720に落としたら1時間番組が9本目までフリーズなし。
うーん。
3024:2011/06/13(月) 18:06:24.18 ID:R/MZfmcv
>>29
これはディスプレイの解像度で、出力ファイルの解像度ではないです。
31名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 18:31:54.77 ID:O5bAwDNR
それは予想外だった
32名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 19:18:57.26 ID:HFLpaLGj
VGAポート替えてみるとか
33名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 19:20:43.14 ID:vjIM7hJa
インテルのグラボのドライバーアップデート
付けてるグラボのドライバーアップデート
VIRTUアップデート
この3つはした?
34名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 19:37:46.75 ID:R/MZfmcv
>>32
今はDVIなんだけど、アナログVGAでも変わりそうだし、ビデオカード挿しても変わりそう。
メインメモリをグラフィックメモリとして使ってる関係で、解像度高くなると負荷が高くなるのが原因かなー。

となると、
> メモリ緩めてみるとか
も検討の余地ありか……(SiliconPower 4GBx4だけど、memtestはパスしてる)。

暇を見て、とりあえずアナログVGA/カード増設は試してみるわ。
35名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 19:44:24.98 ID:R/MZfmcv
>>33
intelのHD Graphicsは最新と一個前でだめ。
ビデオカードはそもそも挿してないのでVIRTUは未インストール。
36名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 05:39:03.70 ID:Og02hKtj
アホな質問で申し訳ないんだけど
クロック数が同じで純粋コア数が同じならエンコのスピードは同じなんだよね?
37名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 07:42:26.22 ID:FaKHCEP4
本当にアホだな。
前提条件が曖昧すぎる。
38名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 14:20:01.77 ID:EpBcvQow
TMPGEnc Video Mastering Works 5
AsRock Z68 Pro3
2500K
画面が切り替わるときや動き激しい時にブロックノイズ乗るんだが
なんか解決策ある?ソース変えてもビットレート上げても無駄だし
39名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 14:46:56.66 ID:yR6rEhHR
そんなに画質にこだわるなら。
QSV使わないで、2パスのCPUエンコでもしとけよ。
40名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 15:08:52.89 ID:EpBcvQow
んーこんな感じなんだよね。
画質に拘る拘らない以前の問題な気がするけど
みんなこんな感じなの?
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0190.bmp
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0189.bmp
41名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 15:11:46.55 ID:uH8Mtrfm
>>40
これは酷すぎる。
小さいブロックノイズならたまにできる。
設定見直してみたらどうかな。
42名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 15:59:56.71 ID:yKBZxsB2
>>40
こんなに、酷いとは知らなかった。正直すまんかった。
おれも、TMPGEnc Video Mastering Works 5 使ってQSVエンコやってるけど
こんなのはない。動きの激しいシーンで、小さなブロックノイズ出ることはあったから、
このことを言っているんだと思っていた。
43名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 16:24:25.87 ID:n4LnO7/D
>>40
アンテナが悪いんじゃね?もとのソースも同じ?
44名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 18:00:05.92 ID:EpBcvQow
いや元ソースはなってない。
たしかにアンテナが不安定な時と同じブロックノイズだがw

なんかHDDが不安定だからかな。
まぁ固有の問題とわかったから解決策はありそう
ありがとうございました
45名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 18:03:51.33 ID:eFXRzZsR
ある意味グロっす
46名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 18:39:22.47 ID:OAEJRQ9b
ちゃんとスクランブル解除できてないとか
47名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 21:45:52.64 ID:OTKF3hy/
以前うpったものだが、この程度だよ
>>40は何かおかしいw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1704818.rar.html
民主党解党passはsample
48名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 18:06:08.39 ID:nK8cAedu
結局、フリーでQSV使うこと出来ないの?
49名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 19:06:02.94 ID:FomumWJ8
前スレ771から適当に読むといいよ
50名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 20:08:28.69 ID:KzPO1FG1
ノートPCでもそれなりのグラフィック機能とエンコード機能が使えるってのが大きいよね
結局デスク向けじゃないという
51名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 22:00:55.26 ID:s1CvxQRr
HD3000ならゲームも遊べる(8600GT並み)らしいが、マジならほんとVGA要らずだなぁ

CUDA(笑
52名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 23:31:56.67 ID:8ArdRGfF
8600並ってホント?
53名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 00:00:07.52 ID:G3Qv4F4r
3DMark06の値で7600くらい
54名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 01:14:05.12 ID:V5rWojIj
>>51
2600KのHD3000でStarCraft2のLow設定なら普通にそこそこ遊べるんだぜ
デスクトップについててもどうなの?って話だけどノートPCにデフォで付いてればかなり嬉しいレベルの性能
勿論最近の3Dゲームやるにはスペック不足だけどね
55名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 02:05:05.89 ID:jJpF6a71
8600GT並ってのはGPUのターボブーストが最大まで効いてる時の話じゃね?
56名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 13:04:08.76 ID:44TUZJ7d
aviutlでQSVが使えると聞いて遅ればせながら試してきました。

使ったのはQSV_output_v1_1。
CPUは2600k、マザボはP8Z68V-PRO、グラボはRADEON5870。
モニター出力はグラボからにしてlucidlogix Virtuはd-modeに設定。
最初は使えなかったけど、VirtuControlPanelのgameタブにaviutlを手動で追加したら使えるようになった。
ソースはAMV2MTで圧縮した1280x720のゲームプレイ。
だいたい240fpsくらいでエンコードする。仕上がりも綺麗で個人的には満足。
NL-Means for AMD GPUも併用できるのでNRとエンコをハードウェアでできるようになったのが感慨深い。
引っかかったのはMP4BOXのバージョンで最初手持ちのやつ使ったら最後にエラー。
MP4Box-0.4.6-rev2735使ったら完走。
あとCodecLevelを4.2より上にするとエラーする。

ありがとう◆STEVENTse2氏。神すぎるだろう・・・
57名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 21:56:07.38 ID:PJrPgqwC
QSVの話はこっちでやってね

SandyBridge Quick Sync Video Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1307444054/
58名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 21:59:50.12 ID:6mFcoTCL
スレタイを100回読んで吊って死ね
59名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 22:42:38.20 ID:AV2tyPoi
>>57
レス乞食
60名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 08:22:02.79 ID:BOCMfEzs
QSV_output_v1_1は、i-modeじゃないと駄目な時点で俺はむりっぽ。
なのでTMPGEnc Video Mastering Works 5使ってる。仕方なく。
61名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 14:01:15.81 ID:QMzJDtE/
俺もi-modeにしないとsuccessって出なかったわ。
56はどうやったんだろ
62 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/23(木) 16:53:51.29 ID:80EytAL9
VIRTUに登録すれば普通に動くけど・・
Hadware1にしてる?
HD3000ドライバ、2372
63名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 21:56:42.58 ID:OeogKDGs
>>60,61
62も言ってるけどvirtuにQSVを使いたいアプリケーションを登録してもダメだったの?
64名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 00:17:42.57 ID:83gjuPZj
UEFIにVIRTUのライセンスコードが入ってないM/Bで使ってて機能制限を受けてるんじゃないの?
6560:2011/06/24(金) 07:05:47.73 ID:CuVI4xzy
>>64
ああ、その通りです。

Lucidが使えないので、
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110604/etc_pcfanev.html
この方法を応用して、サブモニつなげて内蔵GPU生かしてるんですが、
QSV_output_v1_1は動かず、TMPGEnc Video Mastering Works 5だとQSV使えるので、
こっち使ってる感じです。
66名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 12:58:01.48 ID:P51JFKDj
>>24だけど、画面解像度落としても落ちることがあって結局完全解決には至らず。
GPUの電圧をちょっと上げてやったら、1920x1080でも調子いい(1時間番組13本目エンコード中)。
67名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:26:36.54 ID:jPnukLqz
QSV試して見た。

環境はi3-2100@デフォルト + 7P64 + 15.22.2.64.2372。

TEVMW5は素の出力でソースの40%、
aviutlはインタレ保持での出力ができないっぽい(ウィーヴな縞縞になる)ので、
1280x720pで出力したが93%と遅く、m2vの設定を軽くしても63%とイマイチ。

家電用のお手軽エンコに使おうと思っても、
TEVMW5(5.0.6.38)だとHaaliな再生環境(家電に持ってく前)でのアスペクト比問題が心底ウザイ(まさかQSVの出力にも影響するとはね)し、
インタレ解除してリサイズ(1280x720にすればアスペクト比問題を見た目上回避できる)すると速度的なメリットが減る上、
なぜかインタレ解除(適応補完/逆プルダウン(縞除去強化)、他2倍fps -> 30p等々)時、ソースに無い小さな横線が追加されたりもする。

aviutlは単純に速度が出ないので論外だし……

エンコーダがそれなりに優秀ならまだよかったんだけど、
DMR-BW690のAVC録画の特徴をそのままに、質を2段階ほど落とした感じだから救いがない。

はぁ、環境構築につかった時間を考えると悲しくなってきた。
期待はずれにも程がある……iGPUのHDG2000も含めて、な。
68名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:32:34.92 ID:oJjTOeiF
TE4XPでTSファイルをPSP視聴用に720x480の24pでエンコしてるけど
TEVMW5とQSV環境に移行するメリットあるかな。

このスレはやっぱりHDエンコの話題が多いので
720x480というかPSPで視聴する前提の実例が少なくて判断が難しい。。。
69名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 08:33:15.49 ID:sxFZSo/d
>>67
>Haaliな再生環境(家電に持ってく前)でのアスペクト比問題が心底ウザイ

TEVMW5は何も悪くない件を、あたかもTEVMW5の問題のように読めるように、
悪意をもって書くのは宜しくない。TEVMW5側は全く問題ないんだから。

この件は、ffdshowのDXVA周りの設定が糞で、
x264r876移行のsar周りの変更に対応しきれてないだけって話だろ。

DXVA以外で再生するか、VLCPlayerあたりで再生すれば問題ない。
それも面倒なら、Windows7に買いかえて、標準のデコーダ+WMP12で再生しる。
70名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 08:43:02.85 ID:sxFZSo/d
自己追記。

Haaliをアンインストールして、LAVFSplitterいれても問題は解決する。

http://www.free-codecs.com/download/LAVFSplitter.htm
71名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 10:27:45.43 ID:LnoBMVMb
僕のペガシスは間違ってない。
間違ってるのは文句を言うユーザーの方だってか。

地デジと同様、
現状のままでいいって人にまで変化を強要する仕様変更のどこが問題無いんだろう?

それに7使ってる人へ、7に買い換えて糞使いづらい標準プレイヤーにしろとかw
さすが信者脳は違いますねw

またそんな誰でも知ってるような中途半端な解決方法を追加で提示して自己満とかw
全てにおいてLAVFSplitterがHaali Media Splitterの代替えになると本気で思っているのなら、
とんだにわか君だなw

俺はこの仕様変更を強要された後aviutlに移行した。
前バージョンにとどまることは、他のバグフィックスから不可能だったしな。
本当に糞ペガは……
72名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 19:17:11.44 ID:sxFZSo/d
結局、x264 teamの改定が悪だ。
なんでHaali Media Splitterが対応していない改定いれるの?
あとTEVMW5は、俺のために新しいx264導入するんじゃねぇ!
って言いたいって事でいいの?

それに、LAVFSplitterはHaali Media Splitterに対して、
H.264形式の動画比率がおかしくなる問題については、
代用になると言ったまでだよ。

TEVMW5の本スレでも、デコーダ変えろでFA出てる事を、
わざわざ書くもんだから。

もちろんAviutilに戻るのは個人の自由だけど。
73名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 19:36:05.21 ID:LnoBMVMb
多岐にわたるスレを監視し、マイナス意見には即火消し……ご苦労様w
74名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 19:45:39.40 ID:LnoBMVMb
ついでに。

1ヶ月以上前に本スレででた対策をいまだに施していない時点で、
他の理由があるとは考えられないの?

それともそんなことも調べられないような素人だと思ったの?

本文で7使ってるのが分かるのに、
それを見落として7に変えろとか言う対策を提示する、
とにかく火消しなレベル1隊員がどんだけ他者を見下してるんだかw

さすが自意識過剰のにわか様w
その思慮の浅さに怖気がして嫌気がさすw
75名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 21:09:09.78 ID:by+7/c8+
お前は何と戦ってるんだよ
76名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 23:25:38.27 ID:sxFZSo/d
>>74
いやだから・・・。

上に書いた元ネタでも、QSVでも、Haali Media Splitterで動画比率はおかしくなる
とはっきり書いてるでしょ。

これハードウエアエンコードなんだから、
Sandy Bridgeの中に組み込まれてるエンコーダですよ。

TEVMW5はIntelから提供されているSDKをつかって、
CPUのエンコーダにデータを引き渡しているだけ。
TEVMW5では、エンコード処理は何もしていない。
それとも、IntelのCPUに搭載されているハードエンコーダも否定すると?

ゆえに、x264でもHD2000/3000でも発生する問題を対応していないのは、
むしろ、Haali Media Splitter側なわけで。。

じゃあ回避策はこうですよ?といってるだけなんだけど、
TEVMW5が売れるとこまる、MediaEspressoとかの社員さんですか?
77名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 00:52:38.92 ID:3JmYTfOf
3行でまとめろ
78名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 01:10:23.64 ID:3qZIEULo
アナログキャプチャボードブームの時に
Mpegカットするのと、エンコするのと、DVDオーサリングするのとだかで
個別販売してるのが鬱陶しくて、それ以来ペガシス死ねで通してる。
79名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 10:01:53.16 ID:A2c18Lrx
>>76
お前、真性のにわかだなw
80名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 21:19:32.36 ID:5hl1/AfV
叩いてるのも、叩かれてるのも、どっちも屑。

3行もいらなかった。
81名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 22:07:13.75 ID:A6DdvZY2
>>78
サイバーリンクは神だな
82名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 22:20:32.76 ID:WN2O63um
>>81
Neroよりエエの?
83名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 18:06:36.07 ID:7yFuPzUr
ID:LnoBMVMbの活躍でスレが過疎ったな
84名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 01:31:14.84 ID:h2Rvx/Yw
どうでもいいからフリーのエンコソフト作ってるとこはとっととQSV対応しろよして下さい
85名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 03:39:51.43 ID:kSVpC3w7
最初から過疎ってたようなw
86名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 20:27:48.48 ID:AaJ+bPFF
あげ
87名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 21:25:36.18 ID:+8WLe3lt
>>83のせいでされに過疎ったぜ
88名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 08:48:41.52 ID:+QOPHAx2
QSV_output.auo試してみてるんだが、15分のTS(NHK教育の囲碁講座)エンコするのに残り51分とかいわれる・・・
どっか間違ってそうなんだが、どこだろう?
・環境 P8H67-V + 2500K + win7 64bit 内蔵GPUしか使ってません
・やったこと
 AviUtl99i9を適当な場所に解凍
 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In0.75を解凍、m2v.vfpをm2v.auiに改名してaviutlのフォルダにコピー
 QSV_output v1.1を適当な場所に解凍、QSV_output.auoをaviutlのフォルダにコピー
 MP4Box0.5.6-rev2735、NeroAACCodec-1.5.1を適当な場所に解凍
 AviUtlを起動、システム設定で最大画像サイズを1920x1088に、最大フレーム数に0を一つ追加、リサイズ設定に960x540を追加し再起動
 TSを読み込ませ、サイズの変更⇒960x540を選択
 プラグイン出力⇒MP4出力QSVを選択、ビデオ圧縮からNeroAacEnc.exeとMP4Box.exeのパスを通し、適当な空フォルダ(TSとは別HDD)をTenporaryFolderに設定
89名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 11:30:26.32 ID:5I6OrRLT
QSV_output.auoはソモソモ遅くて、
QSVの本来の性能発揮できないから、あきらめる。
90名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 15:25:22.48 ID:9hPOVVGy
囲碁講座とはしぶいですな
91名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 20:28:15.67 ID:192MECVR
人妻だけど万姉いいよね
92名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 00:51:23.57 ID:kX01AHuK
ETVのアイドルはまんいもです。まいんと間違えないように。

QSV_output.auoは速度でないのか・・・結構CPUも食ってたし。
TSをバッチファイル経由でQSVでエンコできるソフトってないのかな。
画質は二の次だし(さすがにワンセグレベルだと困るが)、フィルタはリサイズくらいでOKなんで。
93名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 04:07:00.17 ID:/dsCKP6B
>>92
Mac使えば?
94名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 07:59:50.09 ID:PoaXXgrP
>>92
QSVでエンコードしてるときに、CPU食うのは当たり前だぞw
というか寧ろCPU負荷100%近くなって当然やぞw
CPU(の中のGPU)でエンコしてるんだから。

お金かかるが、TMPGEnc買うべし。
やりたい事はできる様になるよ。
95名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 09:44:18.41 ID:laVQ6OGJ
>>94
> というか寧ろCPU負荷100%近くなって当然やぞw
> CPU(の中のGPU)でエンコしてるんだから。
えっ?
96名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 10:11:47.59 ID:kX01AHuK
>>94
TMPGEncってバッチファイルで自動化できるようになった?なら即買いだが。
97名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 13:32:43.62 ID:dzoT4snM
>>96
当然無理。
>>94は、バッチファイルの意味を知らないんじゃね?
TMPGEnc系はバッチ処理は出来るがバッチファイル経由でのエンコはいままで通り無理
98名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 14:45:45.36 ID:gMgY1KW5
残念、今まで通りBonTSDemuxで頑張るか。録画と同時にエンコしてることも多いんでCPU負荷が低いと助かるんだけどなぁ。
(あ、でも複数個エンコが重なるとGPUだと困るか・・・)
99名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 15:33:52.74 ID:dNwKYn/O
>>88
QSVに送り出すまでが遅過ぎるんじゃない?
aviutlではかなり小細工しないとQSVの速度を活かせない。

簡単な速度改善方法は、
m2v.auiの設定をアスペクト比無視&整数AP&拡張命令全チェックに。
フィルターもインターレース解除を自動(インタレ保持出力が出来ないので無しには出来ない)にして、
リサイズ無しにすればソース時間は楽に切れるんじゃないかな?
もしだめだったら環境構築がおかしいとしか言いようがない。

ただその環境で960x540にリサイズするなら、
x264にTEVMW5スレに昔貼られた、
「画質に悪影響を与えない範囲での速度重視設定」(こんな書き方だったか?)
でもソース時間を切れそうだから、速度と画質を考えるとあんまおいしくないかも。

ちなみに64bit環境ならシステム設定のLoadAddressAwareを有効にして起動し直せば、
お手軽にご無体なメモリ不足エラーの発生を押さえることが出来るのでお勧め。

全く関係無いが俺は将棋派w
100名無しさん@編集中:2011/07/11(月) 15:43:31.02 ID:dNwKYn/O
どうしてもリサイズしたいなら、インターレース解除を無しにしてから、
リサイズフィルタってプラグインのSpline36で960x540にすれば、
それなりに速く、二重化レベルの出力結果を得られるんじゃないかな?
101名無しさん@編集中:2011/07/12(火) 00:22:58.45 ID:DlNso6kb
二重化って何?
102名無しさん@編集中:2011/07/12(火) 12:36:09.79 ID:Cn+Mi7q3
>>99-100
Thanks。いま出張先なんで明後日帰ったら試してみる。

将棋講座、最近いまいち。前期はレベル低すぎ、今のは高すぎ
103名無しさん@編集中:2011/07/12(火) 16:36:56.24 ID:PmdEtBeG
mediaconverter 7なら解決するのでは?
104名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 07:58:41.59 ID:o/lpCEMW
>>103
これはよさそうですね。$40程度ならだめもとで試してみます。
105名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 19:55:29.55 ID:8vqfBWV2
>>101
同レートのインタレ解除(30fpsインタレ→30fpsプログレ)のひとつの方法として
両方のフィールドを補間してそれをブレンドするやり方。
インタレ解除せずに縦解像度半分にリサイズ(1080i→540)すると二重化(してから縮小)と似たように見えるので
インタレ解除の手間(補間の演算)をスキップできて時間の節約には便利。
10688:2011/07/14(木) 22:03:13.46 ID:ncpPAK5Q
出張から帰ってきたんで >>99の設定を試してみた。
(もっとも>>103のMediaConverter7がよさそうなんでだいぶやる気減ってるけど)
もともと拡張命令は全チェック墨、インタレ解除も自動になってたんで、リサイズとm2v.auiのアスペクト比無視だけ変えてみた。 ソースは今度は将棋講座15分
アスペクト比反映&リサイズあり 53分 出力サイズ960x540
アスペクト比反映&リサイズなし 44分 出力サイズ1920x1080
アスペクト比無視&リサイズあり 8分 出力サイズは960x540
アスペクト比無視&リサイズあり 10分 出力サイズは1440x1080なんで歪む
(時間は完了までの時間じゃなくて、エンコード開始直後に右上にでる残り時間なんで注意、ただし8分のはだいたい8分で完了した)

ということで、m2v.auiのアスペクト比反映が重かったというのが結論
107名無しさん@編集中:2011/07/15(金) 00:01:14.53 ID:Bqq8Z3pZ
>>106
まぁ、MediaConverter7で満足出来るんならその方が良いんじゃない?

俺はaviutl + QSVってお互いのメリットをつぶし合ってるようにしか見えなかったし、
BDAV向けの細かい設定も出来ないので、結局4Core + x264の組み合わせに戻った。

関係無いが講座の方は数年前から残すのをやめてる。
対局は今でもエンコしてるが。
108名無しさん@編集中:2011/07/15(金) 00:11:48.69 ID:Kgzl3kwC
>>88
QSV_output.auoでTSエンコ俺も試して見た。

・環境 P8Z68-V PRO+ 2600K + win7 64bit virtu D-modeでQSV使用
AviUtl99i9
MPEG-2 VIDEO Plug-In使用
インターレース解除なし
リサイズ設定960x540
ソースはPT2でETVを録画したTS
BonTSDemuxでm2v+wavに分離してaviutlで読み込み
MP4出力QSV1.1で出力

これで出力58fps、600秒のソースでエンコード時間308秒
ちなみにx264で出力したら30fpsくらいだった。
クオリティはともかく2倍くらいQSVの方が速い。
109名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 03:16:08.92 ID:BH69M3NQ
MediaConverter7勧めといてなんだが
インターレス解除がヘタッピで…残念だ。
11088:2011/07/17(日) 17:41:15.97 ID:kq65Zk+F
MediaConverter7、Windows7 64bitでは爆速(>>106と同環境で実時間の1/7〜1/10)でCPU負荷も低い(40%弱)だったけど、
WHS2011(PCは同じ)で動かすと倍速〜4倍速程度しか出ず、CPU使用率も高い(50%〜70%くらい)なぁ。ドライバのバージョンは同じなのに。

まぁCPUの使用数制限できるんで無問題。鯖で低負荷(録画・視聴を妨害しない)&自動化が目的なんで所要時間はどうでもいいし。

問題はスマートフィットだとそーすによってはピクセルアスペクト比が1:1にならないのが気になる。
16:9なのに解像度720x480のままとか。再生機器によっては問題出ないのかな?
111名無しさん@編集中:2011/07/19(火) 18:42:17.47 ID:cONB5PVf
>94

>QSVでエンコードしてるときに、CPU食うのは当たり前だぞw
>というか寧ろCPU負荷100%近くなって当然やぞw
>CPU(の中のGPU)でエンコしてるんだから。

はっ?w
112名無しさん@編集中:2011/07/19(火) 22:20:33.93 ID:6UlcTsyQ
わからないなら書き込むなよ
113名無しさん@編集中:2011/07/19(火) 23:17:06.15 ID:1FEYSqzY
>>110

ユーザフォルダの下の
AppData\Roaming\ArcSoft\ArcSoft MediaConverter\7.1にあるMediaConverter.INI内の
GPUDecodingを1にしてGPUデコードを有効にするとCPUの負荷が下がってエンコード速度が上がるよ。
設定画面からはGPUデコードが設定できないので何かしらの不具合があるのかもしれないけど。
114 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/20(水) 05:40:48.48 ID:VZ6ZqkXx
おはよう
115名無しさん@編集中:2011/07/21(木) 19:42:47.64 ID:die1JuaS
海外ではsony Vegas Pro10でQSVエンコードできるって散見してるんですが、
実際に対応していいるかご存じの方いますか?
ビデオ編集専用マシンを買おうとしていて、CUDAをいれるか迷ってます。
116名無しさん@編集中:2011/07/24(日) 00:29:24.94 ID:8o4M8H7P
CUDAは入れた方がいいね。
117名無しさん@編集中:2011/07/24(日) 23:46:16.53 ID:8X09un/n
>>113
すげー!はやくなった!!
神!!ありがとう!

おれは >>110 じゃないけど助かった!
おかげでOS買い直さずに済むわ!
118名無しさん@編集中:2011/07/25(月) 13:26:32.85 ID:Kh1vheC7
>>115
その海外の掲示板?フォーラム?はどこに書いてあったの?
ちょっと試した感じ、できなさそうだったよ。
119名無しさん@編集中:2011/07/28(木) 05:35:44.27 ID:Xzae/wiv
これどういう使い道してんの?
120名無しさん@編集中:2011/07/28(木) 09:15:11.03 ID:300Zj/we
インテルHDドライバーを2361から2430にしたら
AviutlのQSV_outputがどう設定しても出力できなくなった
出来なくなっても悲しくないとこをがまた微妙だな
121名無しさん@編集中:2011/07/28(木) 19:55:03.08 ID:rEw5+MVu
いまさら何をw
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 23:54:11.82 ID:73dL12UZ
アプリとの互換性を蹴り飛ばしてドライバ開発に邁進しております
インテル先生の次回作にご期待ください
123名無しさん@編集中:2011/07/30(土) 17:39:15.50 ID:Zz4WUwKk
TVMW5のQSVエンコがMediaEspressoとか並に速くなってくれればなぁ・・・
124名無しさん@編集中:2011/07/30(土) 19:20:36.55 ID:MQXl7Em/
それは思う。便利なんだけどあれでQSV使うならソフトエンコした方が速いわ
125名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 00:02:27.07 ID:CUoslvOe
>>124
そこまで遅くはない。
126名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 01:16:23.15 ID:8D3shsxa
>>124
TSをフレーム単位でカットしてQSVエンコとなるとアレ一択って感じになるからな。
現状MPEG Editor 3でカット編集+スマレン→MediaEspressoでQSVエンコの方が速いんだが凄く無駄な感じ。

>>125
tsを720p化のような場合だと、i7-2600Kとかではx264最速とかの方が速かった気が。
俺はi3-2100だからQSVの方が遅くなるケースは無かったがw
127名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 07:18:33.16 ID:h1HYaTri
かますフィルタと設定によってはQSVの方が遅くなるよ([email protected])
リサイズだけならQSVの方が若干早い
128名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 12:43:02.49 ID:TwDtiv/c
2500Kでフィルタ無しではAvisynth+x264のプリセットmedium-fast辺りの設定と
TVMW5QSVが60fps程度で同じくらいの速度だったな
129名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 21:28:11.31 ID:63N5DHY4
TEVMW5でも3倍速(90fps)程度は出るぞ? i3-2100
テストソースが短すぎるんじゃない?
130名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 00:44:43.72 ID:DOXhQBNx
>>129
720p・6Mbps出力とかでそんなに出る?
1〜4時間くらいのソース突っ込んでもせいぜい60fpsくらいだけど・・・
131名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 00:57:14.57 ID:jKyTI5d4
>>130
いや、そんなフィルター掛けて遅いとか言われてもw
素のまま出力だよ。
132名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 02:04:28.43 ID:LNaVRHCd
うちでは1440のTSでフィルタ・リサイズ無しで60fps前後なんだけど、TSソースだと遅いのかな?
133名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 08:17:03.13 ID:hgNQp6go
フィルタかますとQSVの方が遅くなるとかまで言い出したらキリねえだろうな。そりゃ。
素の状態、同じビットレート・解像度設定、標準設定で、
CPUのソフトエンコがQSVを上回る事なんてないよ。
134名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 08:38:47.06 ID:oqxFaw1/
まあそもそもx264と同じ設定ってのが難しいから、正確な比較は出来んな
135名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 18:50:17.62 ID:hgNQp6go
速度の直接的な話とはズレるんだけど、
QSVとソフトエンコの画質比較とか、速度比較やってみますた。
この画質ならば、自分はQSV結構つかえるな、って印象。

何かの参考になれば。ファイルサイズ230MB、パスワード 9999 です。
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/101343

http://service.jp.real.com/help/faq/prod/faq_4226.html
ビットレートはこの記事を参考にセットしてます。
136名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 19:22:47.32 ID:Yz1BhNs1
14Mbpsあると変わらんな

まあ散々既出だけど、放送波と同等の高ビトレ維持ならQSVは美味しいよ
x264とサイズも大差なくてエンコ時間は爆速
但しサイズ縮めるの前提になるビトレ(中央値3Mbps程度)に
抑えようとした場合は、どーしょーもなくバッチイ

結論としては高ビトレ維持で保存、または画質無視時間短縮優先の二択に最適
で、中間解には向かない
137名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 20:27:28.17 ID:E82eeiR8
容量をケチらずに再エンコする意味がわからない。。
138名無しさん@編集中:2011/08/01(月) 20:38:18.26 ID:oqxFaw1/
光学メディアやtsやm2tsをmp4すると汎用性が上がる
mpeg2→h.264にするだけでも同画質でサイズは縮む

この辺りは高ビトレ維持、サイズある程度妥協時のメリット
サイズ優先で画質もキープだとx264になるが時間食う
それぞれの運用次第って事で
139名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 00:21:54.26 ID:CjxOUcuB
720p・6Mbpsでも鑑賞に堪えうる画質だし、それでも地デジ比で半分にはなる。
まぁMediaEspresso高速だと6Mbpsでも6Mbps未満のサイズになるから8Mbps設定でエンコしてるが。
で、DLNA共有してPS3でもiPadでも見れて便利便利。
そして画質重視ならTME3でスマレン保存w
140名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 00:59:27.17 ID:eVsyroxA
720pなら1/5〜1/8に縮めるが常だからなあ
6Mbpsは贅沢すぎる
141名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 03:02:49.90 ID:EA3C9zrQ
もう贅沢とか言う感覚は古いのかもね
142名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 04:25:41.16 ID:eVsyroxA
俺もそう思ってたんだけど、HDDが15TB越えた時におや?っと思った
HDD代はどーでもいいんだが、箱代が馬鹿にならなくてな
143名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 07:26:53.18 ID:3gZiLY+o
5.1chを残してエンコできるのはVideo Mastering Worksだけ?
144名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 10:14:30.72 ID:UpTM4pPv
アニメをBD-Rに1クール/枚で残そうと思うと、ビットレート的にはQSVで十分なのかな?
145名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 13:30:34.16 ID:nYLfR5FT
>>144
480pでよければ間違いなく入ると思うよ。
146名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 14:15:06.70 ID:7schgCsV
地方U局だと何もしなくても一枚に収まることもあるよね。
147名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 19:18:35.93 ID:UHMGLMdB
Quick Sync VideoってローエンドCPU用の機能だよな
148名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 20:29:21.54 ID:tffDTKhD
センターエンドくらいじゃないか?
149名無しさん@編集中:2011/08/02(火) 22:14:29.28 ID:kjswwyeO
スマレンってことはカット編集だけってこと?
150名無しさん@編集中:2011/08/03(水) 11:51:31.49 ID:a7jg82UJ
>>147
だよ、2500Kで見ると1コアだけ20%前後行く時があるけど
他のコアは数%しか使ってない
151名無しさん@編集中:2011/08/03(水) 19:40:52.48 ID:nQTLOUP4
>>149
ああ
152名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 06:53:16.33 ID:xjzonpg9
ミドルレンジをミドルエンドと言うのは見掛けるが
センターエンドは初めて見たわ
153名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 09:32:27.95 ID:SyR6NBtA
>>152
前田さん
154名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 10:36:14.31 ID:M5d9FuHC
ミドルセンターとかありそうだけとな。
155名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 01:11:49.86 ID:eYtgKMFd
そうか?
我が家はPX-W3PE二本刺しで2500kでもQSV活用してるよ
みんなサーバーの負荷なんか気にしないから、8ch同時録画+追っかけ再生+自動エンコ状態+DLANとか普通
エンコ以外にGPUに負荷はかからないのでピーク時でも恐ろしいほどサーバー安定してるのは大きい
むしろRAIDの負荷が心配・・・
156名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 04:31:53.53 ID:M37OOQDX
個人ならともかく、家族で使うのによくPT2 x2程度で足りるなぁw
157名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 04:34:02.05 ID:eRnfPMtD
俺はとりあえずDLANって書く人の言葉は信用しないように心がけてる。
158名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 04:35:01.94 ID:fgaS9p4i
どりあん!
159名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 10:32:15.99 ID:41wmrxqk
iEPG を「あいぺぐ」 とかな
160名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 15:13:05.70 ID:W5SMpi8N
言いにくいよな。iEPGとか。
外人も「ェアイイープィイーズィイー」とか言ってんのか?
なんかもっと簡単な言い方してそうなもんだが。
161名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 17:10:05.11 ID:OTImwvDJ
iEPGは放送局がいじわるしてPCメーカーにEPGを見せてくれないもんだから
PCメーカー陣営側などで自力構築した負の遺産。
利権縛りがキツイがために発生した車輪の再発明。
162名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 21:55:57.18 ID:W5SMpi8N
知り合いの外人に読ませたら、ニヤニヤしながら「あい・いー・ぴー・じー」ってすごく日本語ぽく読まれてイラっときた。
163名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 23:29:49.38 ID:7+vGQmfm
s-ataをサタとか言うやつもキモい
エス エイティー エー と言え!!
164名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 23:37:46.45 ID:W5SMpi8N
IEEE1394は何と呼んでる?
165名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 23:49:40.67 ID:Z1KB0HCv
1394もしくはFireWire
166名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 01:05:21.61 ID:TVIVGckm
あー、DLANw
167名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 01:06:58.72 ID:6XVA6b8n
イェェェ!
168名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 01:14:52.36 ID:22rcCAnZ
>>163
それは エスアタ だろJK
169名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 03:05:00.90 ID:4NkZTl1A
じゃあesataはなんて言ってんだよっていう
170名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 04:57:58.59 ID:rmllzeOM
asus アスース× エーサス
171名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 06:47:11.83 ID:ptO26y02
MediaConverter7でTS変換していて
スマートフィットで出力される1440*1080を手動にて固定したいのですが
動画ソースによってはCMか何かを判断し1440*810の解像度になってしまいます。
どうにか固定できないでしょうか?
スマートフィットのままだとCMによってはかなりの低解像度になる場合があります・・・
172名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 09:56:37.53 ID:DW2kpoJw
>>170
それを言うならエイサス。
173名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 20:21:26.03 ID:aRRI+jzs
>>169
イーサタってパソコン工房の店長が言ってた
174名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 22:33:22.93 ID:ppZSvG7M
一般人は、いーさた
大阪人は、えーさた
鹿児島人は、よかさた
175名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 22:35:23.14 ID:v5Bv8ed8
エクステンデッドシリアタ
なげーよ。

EX尻アタとかかね?
176名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 23:22:52.25 ID:eL1VH6zQ
えざた
177名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 23:32:02.13 ID:026iQvmy
シリアルATAなんて最近呼んでないな
サタって呼んじゃってる
178名無しさん@編集中:2011/08/08(月) 23:52:11.00 ID:eL1VH6zQ
「シリアル」って読んでるヤツはいたな
179名無しさん@編集中:2011/08/09(火) 00:25:40.00 ID:6kbeyzfN
面倒だから「尻」でいいじゃん


すいません、ちょっと3TBの尻見せてください
180名無しさん@編集中:2011/08/09(火) 02:18:56.63 ID:KPYbF0ZR
>>170
それは会社自身がアスースと言っているのでアスースでFA
181名無しさん@編集中:2011/08/09(火) 16:19:28.64 ID:0VvuTm2R
tsをTME3でカットしたmpgをMediaEspressoでエンコして720pのmp4を作ったのですが、
ときどきMac OS XのQuickTimeで再生できない動画ができてしまいます。
具体的には途中で映像が止まり静止画状態になって音声だけが再生される状態になってしまいます。
WinのWMPや、Snow Leopardに入っている旧QuickTime7では正常に再生できます。
TME3でカットした箇所で止まっているわけではないのでTME3のせいではないと思うのですが、何が原因だかわかる人いますでしょうか?
182名無しさん@編集中:2011/08/09(火) 23:08:11.00 ID:ZQVtHpOV
>>181
糞ゴミの糞マッキントッシュの糞廃棄ゴミを糞投げ捨てろ
183名無しさん@編集中:2011/08/09(火) 23:41:46.37 ID:KPYbF0ZR
ファッキントッシュ
184名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 09:51:04.68 ID:nW2+q+lm
業界出力がmacから見切りをつけたらポイできるな
まあとんでもない大改革と資金がかかるし不可能だが・・・orz
185名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 12:14:20.39 ID:fZ7krxlF
雑用のWin7+H67+MediaEspresso最新版で書き出し
LionのquicklookやQTで今のところ再生できてるけどな
VLCかMPlayerでどうよ 
186名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 12:16:38.62 ID:fZ7krxlF
LionのQuckLookでtsファイルもいけるようになってる
QL神機能や たまらん
187名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 17:56:39.64 ID:xzT98NXZ

MacもQuick Sync Videoの恩恵受けられるようになったの?
確かにMacBook Airの紹介に、新しいインテルのプロセッサには
内蔵のエンコーダとデコーダがあるから、HDのビデオチャットも楽々、とか書いてあって
おや?と思ったのだが。
188名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 20:57:03.88 ID:ehW0msnL
「MacOSで」とは一言も書いてない罠。
189名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 22:10:10.96 ID:cRTLi+YG
aviutl の自動フィールドシフト に対応してないのが残念
190名無しさん@編集中:2011/08/11(木) 02:45:48.96 ID:CEY8xh2j
いや、重すぎて肝心の速度でないからw
191名無しさん@編集中:2011/08/11(木) 10:23:24.58 ID:vZDFvt2D
HW処理に過剰な期待はいかんぞ
電動ホールは妄想こそ広がっても実際名器とは言い難い。
192名無しさん@編集中:2011/08/12(金) 07:36:19.40 ID:z6kEiIz3
QSV可能なノートPCってある?
ミニタワー組もうと思っていたけど、あれこれ部品集める余裕が無い。
結局5万ぐらいかかるなら、手頃なノートで妥協しようと思ってる。
193名無しさん@編集中:2011/08/12(金) 13:11:09.12 ID:9M0tIBlr
>>192
MacBookAir
TBクロック制御しておかないと発熱で溶けそうだけど。
194名無しさん@編集中:2011/08/12(金) 21:45:44.63 ID:uxpc8XcP
いやいや、Macminiでしょう
195名無しさん@編集中:2011/08/12(金) 22:42:21.52 ID:P8ZM6C4Q
糞マッキントッシュの糞マックなんて糞買える訳ねーだろ
糞使えない糞廃棄物より、糞デルの方が糞お得で糞購買意欲と糞利便性が糞高いわ
糞マックは糞ニッチな糞マゾが使う糞だ
196名無しさん@編集中:2011/08/12(金) 23:02:27.19 ID:M7DbFsrj
>>195
ジョブスに掘り捨てられたのか?
197名無しさん@編集中:2011/08/12(金) 23:08:10.22 ID:9M0tIBlr
>>194
ノートって言うからAirにしたのにw
まぁどう考えても自作した方がいいと思うんだけどね。
198名無しさん@編集中:2011/08/13(土) 05:50:29.78 ID:azgBZPEe
>>194
あれってノートなんだ ふうーん
199192:2011/08/13(土) 08:42:37.79 ID:ni5trqUW
Airはさすがにアレなんで、普通のノートがいいね。
HP Pavilion dv6-6118TXなんて、どうかな?
200名無しさん@編集中:2011/08/13(土) 15:07:32.76 ID:7FXVyZD0
>>197>>198
>>192をよく読め。
もともとミニタワーわ組もうと考えていたけどめんどくさいからノートにしようかと
言ってるだけだろ。
Macminiは組まなくていいからめんどくさくはないから充分選択肢になるだろ。
201名無しさん@編集中:2011/08/13(土) 19:14:50.70 ID:Doc6DfFs
エスパースレじゃあるまいしw
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 19:39:30.45 ID:tVfPJsF9
淫はともかくmacはないわー
203名無しさん@編集中:2011/08/13(土) 21:12:52.64 ID:/sR0ouUP
そうだそうだ!モスの方が億万倍いいぞ1
204名無しさん@編集中:2011/08/13(土) 22:33:29.78 ID:7FXVyZD0
>>201
ふつうの日本語の読解力の範囲だぞ、この程度は。
205名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 00:36:35.33 ID:6r0NjPif
>>200
勝手に拡大解釈しといて何ヌカす。
ただの屁理屈じゃん。
それは質問者が「あるいはデスクでも良い選択肢はあるかな?」と
書き添えていた場合に限って通用するだろうが。
206 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/14(日) 11:32:55.58 ID:av8vg7XV
ノートでQSVって単体だとHDDが足引っ張らないのかね
207名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 12:44:26.41 ID:3WC6St7v
単体という前提崩れるけど
eSATAで外付けとか
208名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 12:57:28.88 ID:wnMcnhA/
何十倍速でエンコしない限りHDDは大丈夫でしょ
209名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 15:56:30.90 ID:ZGQOf4AU
むしろノートはメモリの帯域幅が違うんでなかったか
210名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 17:35:52.65 ID:y5IZSA0n
>>205に同意しておく。

>>206
10Mbps設定を20倍速でエンコできても25MB/sだからHDDは全然大丈夫だろ。
どうせノートのHDDに溜め込むわけじゃないし、なんならギガイーサで繋いでNASにでも書き出せばいいし。
いくらハードエンコとはいってもノートでやるのは熱の方が心配だな。
211名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 20:46:00.10 ID:FdzSbVB0
>>164
アイ トリプルイー いち さん きゅー よん
212名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 20:49:23.22 ID:4WKVDC5w
>>211
ご苦労さん
213名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 20:49:49.18 ID:FdzSbVB0
CodecLevelってどういう意味なんだ?
数字が高いと画質が良い?
214名無しさん@編集中:2011/08/14(日) 22:48:42.54 ID:h3LuiF+A
>>205>>210
早くまともな日本語読解力習得しろよ。
って無理か、おまえではw
215名無しさん@編集中:2011/08/15(月) 01:08:25.87 ID:55YsBCCh
>>214
お前のほうが日本語だめじゃんバーカ
じゃあ俺はお前と違って彼女のとこにいくから
216名無しさん@編集中:2011/08/15(月) 13:53:23.33 ID:urAx1J7L
じゃ私は彼氏のところに行く
217名無しさん@編集中:2011/08/15(月) 14:00:07.34 ID:Cmb4Wfla
じゃあ、おれも連れていって
218名無しさん@編集中:2011/08/15(月) 15:10:23.10 ID:S868spmm
>>215-216
が、すれ違いになりませんように。
219名無しさん@編集中:2011/08/16(火) 13:15:46.15 ID:iHTMQ/X6
>>214
くやしそうですね
220名無しさん@編集中:2011/08/17(水) 20:16:56.61 ID:SeViOUyD
コマンドラインから実行出来るエンコーダってあるのかな
バッチで実行したいのだけど。
221名無しさん@編集中:2011/08/17(水) 20:20:30.19 ID:WW9sBOxw
x264
222名無しさん@編集中:2011/08/17(水) 22:02:21.96 ID:SeViOUyD
>>221
QSV使えるの?
223名無しさん@編集中:2011/08/17(水) 22:23:31.91 ID:j7lK4ii7
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/projectcreator.html
なんかこういう得体の知れないものは出てたけど・・・TVMW5にさらに+9800円はあり得ないよなぁ

>>220
具体的にどういうことをしたいのか?本当にコマンドラインじゃないとダメなのか?
224名無しさん@編集中:2011/08/17(水) 22:37:16.21 ID:bWppicnK
>>223
バッチ処理したいって書いてるじゃない。
ごめん。
俺は心当たりないんだけど。
225名無しさん@編集中:2011/08/17(水) 23:21:58.92 ID:G54jC6iI
>>224
UWSCでスクリプト書いてバッチ起動覚えたほうが幸せになれるかも
226名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 00:15:54.06 ID:JVjd3d1d
変換君で使いたいんス
227名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 08:37:45.72 ID:QtL8I2nd
ubuntu上に仮想環境でWindowsインストールしてもQuick Sync Videoは使えないのかな?
228名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 12:55:01.21 ID:Y91M/Ft6
>>223
TVMW5は持ってるけど、
流石に高い…
229名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 13:32:39.69 ID:Gx0e6qCF
>>223
さすがぼったくりのペガシスさんやぁ、もうTVMW5で貢いだので勘弁してや
230名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 14:38:50.10 ID:glWpUr15
>>227
オンボGPUが動いてることが必須なことから、CPUの機能というよりGPUの機能って感じだから
GPU周りが仮想化される仮想環境では無理なんじゃないか?
231名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 16:08:15.80 ID:JVjd3d1d
>>223
割引前は、25000くらいするのな・・
232名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 20:22:19.68 ID:Q8uF4cxo
>>227
VTが進めばいずれできるかもな。
今のところ、VT-d、VT-xでは無理だろうけど。
23388というか92:2011/08/18(木) 21:26:00.01 ID:eKV9Ozgo
>>223
高いけど、これ欲しかったもんや・・・
Premiereとかと比べりゃ十分安いんやけど、既存ソフトをバッチ対応するだけでこの値段はちょっとありえん。
234名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 22:21:44.32 ID:41KSnBek
そこまでバッチ処理させたいならTVMWにこだわらずに、他のソフトの組み合わせで処理した方が良い気もする
235名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 22:47:05.82 ID:Y91M/Ft6
>>234
それがあれば、良いのだけどね。
バッチがあっても、GUIベースのが多いので。
236名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 22:50:18.17 ID:24q1f/ou
TVMWスレに誤爆したけどやっぱ書こう

AviutlとAvisynthでよくね?
って結論になりそうでもうね
237名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 00:39:48.44 ID:6b/KCs9c
Aviutlのqsvプラグインは、ダウンロードする場所分からんし断念した
238名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 13:10:38.03 ID:X7LmocVD
そこまでしてコマンドラインからのバッチ操作にこだわる理由が浮かばない俺
239名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 13:29:16.51 ID:8FjevZXx
I3-2100T+DB65ALB3の組み合わせでQSVって出来ますか?
240名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 13:53:29.60 ID:6b/KCs9c
>>238
変換くん使いたいし・・
拡張子ごとにAvisynth自動使い分けとか、他のコマンドラインソフトに渡して別加工挟んだ連続エンコとかやりやすいんで・・
241名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 14:18:09.89 ID:KksdJOyi
MediaCoderのimsdkenc.exe使えば?
Intel Media SDK 1.0とかだったから
2.0には対応してないけど

オプション項目はMediaCoderのGUIで確認すればおk
242名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 14:20:50.84 ID:ARE6sFd6
中途半端やなぁ
243名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 14:26:26.22 ID:KksdJOyi
>>238

PT2&TVROCKとかだと
録画後のバッチ処理で自動化できるからじゃないか?

不安定ながら自動CMカットとか
エンコもバッチでいけるし
エンコ部分をQSVでいけたら
休止時間伸ばせて省エネ仕様にできそう

# まぁ画質はお察しってことで用途は限られそうだけど
244名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 15:34:14.20 ID:X7LmocVD
>>240
今変換君って使う用途あるの?とか思ったけどモバイル向けというか単純にAvisynthのフロントエンドとしてか。

>>243
録画後エンコまで自動にやる用か。録画後バッチ処理とかTssplitterくらいなもんだと思ってたわ。
エンコしてアーカイブしたいならCMカットは正確にやりたいし、そうでないなら見て消しだからエンコしない派だったので思いつかなかった。
変換設定は固定になるがQSVでの自動エンコならMediaConverter7のフォルダ監視機能が使えるかも。
245名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 16:06:57.94 ID:KksdJOyi
>>244

確かにじ自動CMカットは信頼感なさ過ぎではあるよね

実用的って言うとエンコよりトラスコの方が向いてそう
録画TSをスマホ用にとか
トラスコ鯖のエンジンに使えたら良さ気かも

# FTTHでアップ帯域規制ゆるいプロバ限定かな
# orbでええやん いや そこはロマンでw
246名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 21:48:22.25 ID:DchLruIz
>>243-244
保存用途じゃなくてスマホやタブレットに持ち出して見て消し用途なら、
画質はわりとどうでもよくてH.264になることそのものが重要なんで、QSV向きなんだよな。

あとCPU使いきらないんで別番組の録画邪魔しないところとか。
247名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 03:23:31.43 ID:FALdVay3
>>PT2&TVROCKとかだと録画後のバッチ処理で自動化

そんなことできるのか… 超便利じゃん。。
248名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 14:55:23.63 ID:fhXu1xoR
>>247
そうしたいから、バッチ処理したいと
言ってるんだと思うのだが。
249名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 15:15:07.50 ID:JaUphQ09
d-modeでQSVが使えないんですが何か抜けてること無いでしょうか
i5-2500K
P8Z68-V
Win7-64bit
ドライバ:8.15.10.2476
Virtu:1.2.106.17995
IntelMediaSDK:2.0.010
qsv_output.auo:1.1

Virtu control panelのApplicationsタブにaviutlを追加
aviutl.exeと同じところにqsv_output.auoをコピー
aviutlの出力プラグイン情報にQSVがあることを確認
QSV出力でHardwareに1を指定
TestVideoボタンで「Success TestVideoParam」を確認
適当な名前で出力を開始するとInvalid encode parameter.のエラーが出ます。

>>220
aviutlにコマンドライン処理するプラグインがあったはず
250名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 16:56:53.64 ID:dVkwuDI8
>>249
でもaviutlって安定したQSVプラグイン無いでしょ?
実験的にやってる人はいるみたいだけど。
251名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 17:50:43.33 ID:JaUphQ09
>>56 >>108 が使えてたので出来るかと思ってたのですが
相性が悪いんですかね・・・

それぞれで使用してるドライバとかソフトのバージョンを
教えていただければありがたいんですが

後でi-modeで動くか見てみます
252名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 18:39:18.12 ID:WSK97jHr
何か、色んなとこで画質が糞すぎるとか言われてるけど
TS録画をH.264の1440×1080 6Mbpsあたりにしたら自分的には十分だな
253 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/20(土) 19:00:31.85 ID:oXr7uSmN
aviutlでQSV使いたければ古いディスプレイドライバ入れないと動かない。
バージョン忘れたゴメン。
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 00:44:16.88 ID:P+g++2UL
ディスプレイドライバのバージョン依存とかご機嫌な仕様やな
255名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 09:04:22.09 ID:pFLdnLs4
>>253
バージョン依存か・・・
古いの探してみます
256名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 16:37:28.60 ID:pFLdnLs4
HDドライバの8.15.10.2372で無事d-modeでエンコできました!
ありがとうございました

再まとめ
aviutlでd-modeでQSVを使用できた環境
i5-2500K
P8Z68-V
Win7-64bit
ドライバ:8.15.10.2372
Virtu:1.2.106.17995
IntelMediaSDK:2.0.010
qsv_output.auo:1.1

Virtu control panelのApplicationsタブにaviutlを追加
aviutl.exeと同じところにqsv_output.auoをコピー
QSV出力でHardwareに1を指定

エンコした感想
m2v入力でフィルタなしtsエンコ時にCPU負荷が50%なのが気がかり・・・こんなもの?
アニメ10分(1440*1080)のエンコが約3分でした
1280*720リサイズのみしたところCPU75%、2分45秒ぐらいでした
257名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 23:05:19.30 ID:teEaVs5n
>>256
画質の感想もよろ
258名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 23:26:51.94 ID:hojUtScg
画質は感想聞くまでもなく、なのは既出じゃねかな
原理的に品質固定VBRにはサイズ画質共にどうやっても届かないし、
高ビットレートでBDソース縁故したり、逆に画質無視で低解像度用
っていう用途には向いてる
放送ソースも1/3程度に縮められればいいや、なら使えるけど
259名無しさん@編集中:2011/08/22(月) 21:13:51.42 ID:HgIDQ+8K
リリカル既出か
260名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 08:08:28.50 ID:qoIPZsHv
261名無しさん@編集中:2011/08/28(日) 20:46:03.42 ID:K4hxTIW7
>>40
俺もこうなる。TMPGEnc Video Mastering Works 5、windows7(64bit)。
ビットレートは1800kbps。ちなみに、このレートで、x264エンコ1パスで
普通に綺麗に見れます。
262名無しさん@編集中:2011/08/28(日) 21:14:59.12 ID:1O5cWdm3
>>261
デコータの問題な気がする。
おれも、QSVエンコした動画をaviutlに読み込むと、初期フレームがおかしい。
再生は問題ない。
263名無しさん@編集中:2011/08/28(日) 21:58:17.33 ID:HBu1f/5V
そういやうちも
TMPGEnc5のQSV使ったmp4とmkv、
MPC + ffdshow tryoutsで画像でなかったわ
264名無しさん@編集中:2011/08/28(日) 22:01:02.07 ID:HBu1f/5V
書き忘れてたが、インタレ解除しなかったから
そのせいかもしれん
265名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 07:29:26.31 ID:jZZJ9u5r
インタレ保持ぐらいであんなひどい事になるのかね
266名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 12:37:15.32 ID:oTMH4v0I
>>265
ps3?
267名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 17:33:28.08 ID:ypEdCXP8
QSVでエンコ中って、どの程度モニタ表示性能に影響するの?
DVD再生するくらいなら影響無し?
もしかして全く無関係?
268名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 18:58:56.44 ID:KyDGDCX+
専用回路だから動画の再生支援には影響しない
エンコ中にプレビューで描画してたら関係あるかもしれん
269名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 16:56:44.06 ID:fqfWs8Wn
ひなた!膣内に出すぞ!
270名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 22:43:55.39 ID:U6vC/eMC
ひどい誤爆だな
271名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 13:03:00.34 ID:NR8OPFD9
エンコしながら動画見たけどやっぱ影響ないね
272名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 18:32:08.54 ID:8g2oxEpi
エンコ中は砂嵐とかだったら働いてる感があってよかったのにね。
273名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 18:35:04.64 ID:bPoYjDAA
>>269
さすがに、エンコーでそれはマズイんじゃないかなと、、、
274名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 05:06:51.49 ID:QZCWwfJY
>>272
わらたw
275名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 23:40:20.16 ID:jnNKg3aF
砂嵐再現する方が大変かもw
276名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 13:38:31.41 ID:bPYTGzAv
貞子が出るかもなw
277名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 23:42:42.97 ID:6FN5VDTf
何回やっても、Invalid encode parameter.がでるorz
CPU:i5-2390T
M/B:DQ67SW
OS:Windows HomeServer 2011 (64bit)
ドライバ:8.15.10.2361(Win7-64Bit用ドライバ)
IntelMediaSDK:2.0.010(たぶん)
qsv_output.auo:1.1

WHS2011でもMedia Espressoではハードエンコできてた。
TestVideoボタンで「Success TestVideoParam」は出るんだけどな。
なんとかならんでしょうか?
278名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 00:55:57.24 ID:w+stsq+E
ちょっと前のログすら読めんのか
279名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 01:29:21.63 ID:LLhfCjZ9
とりあえずソコソコ遊んだからivy出せよ
280名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:28:51.19 ID:u3Al0LCC
>>279
あちこちでひつこいよ
281名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 00:04:00.65 ID:B5eSaKda
QSVつかってエンコ中にWMPでTSファイル開くとインターレス解除されないんだけど、
これってハードウェア支援の一部が機能しなくなってるってことなのかな?
282名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 09:29:06.23 ID:QztuINEO
そういうこと
283名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:04:50.99 ID:Jv8vQlJe
あれ、QSV使用中じゃなくてもインタレ縞みえるや。なんでだろ。
284名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 10:36:26.96 ID:G5ImdDhc
Aviutl
拡張 QSV 出力 (QSVEnc.auo) + QSVEncC.exeが来てるよー
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-151.html
285名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 11:34:59.63 ID:jeKgjXHH
qsv_output.auoより使用率高いのか
最新ドライバも対応してるっぽいし
よさげだな
286名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 12:41:34.32 ID:CWLl7wLh
自分の環境では
プロファイルさんぷる(ビットレート指定)は大丈夫けど
設定を変えると真っ黒で絵が出ない
287名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 16:14:05.27 ID:FZ2Ujulm
TMPGみたいに小細工抜きでセカンダリのIntelGPU認識してエンコ出来たら神なんだけどなー
288名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 00:27:16.52 ID:F6BqxdAw
>>284
fakeaacもいけるのか
お手軽エンコの場合これで十分だな
最後のSSに映ってるGPUモニタ?って何だろ?
289名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 10:34:41.27 ID:c9Haex34
290名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 17:25:59.51 ID:2dKikYRb
Q9550→2500kと久々に組み直したんでQuick Sync Videoを試して気づいた事
TMVW5使ってるがデコーダにCUDA使うとエンコ速度遅くなる
2時間の720x480のMPG2をエンコして試したらデコードにCUDA指定すると35分かかったが標準デコーダだと17分で終わった
デコードの指定以外は同じ設定でエンコしてる

最初はあんまり早くねーなーと思ったのだが、デコーダがボトルネックになってたみたい
ちなみにデコードにCUDA指定するとCPU使用率33〜36%、標準デコーダだと41〜46%

ここまで早いとスマホで見て捨て用の動画作りやすいね

Ivyでもっと早くなってくれたら使い道がさらに広がると思う
画質向上も大事だけど爆速も十分武器になる
291名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 18:39:27.55 ID:i6BJXJKQ
>>289
dこんなのあるのね
つか有料・・・?
292名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 22:39:01.91 ID:rBG6vIYz
QSVEnc.auo試してみた。
確かに、qsv_output.auoより速いし、各種設定が保存されるのは嬉しい。

ただ、Aviutl側でサイズ変更を使うと真っ黒な動画が出力される。
治らんかなぁ?
293名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 20:09:14.67 ID:whlety/P
720p 24fpsの動画をAviUtlで読み込んで、フィルタかけずに
QSVEnc.auoで出力してみたら真っ黒な動画になった。

何が問題なんだろう…
294名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 22:37:21.15 ID:0m8q68uz
QSVEnc.auoだと映像部分紙芝居みたいな正常じゃない動画ができた。
exeのほうにavs2pipemod通してavs食わせたらうちの環境ではちゃんとした動画ができた。
295名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 11:11:53.84 ID:pY0s6KKl
aviutlでリサイズ後QSVEnc.auoで出力したけど
真っ黒にならなかった
ただしCBRで出力しようとするとパラメータエラー・・・
ドライバ依存なのかな?
8.15.10.2372使ってる
最新に上げてみる
296名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 13:08:44.75 ID:wrzND0l1
QSVEncが0.02へ
>プライマリじゃない内蔵GPUを使用できるように改良した。
だそうだ
297名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 15:14:45.84 ID:Ww3hOO+n
私もQSVEnc.auoの0.02で試してみました。
せっかくの0.02なので、内蔵GPUをセカンダリにしたままで。

neroaacencとmp4boxとmkvmergeを指定しただけで
設定いじらずに、19分の元ソースをバッチ登録してエンコ。
予想時間が15分と表示されたのを見て離席。
ウィンドウ見てみたら内蔵GPUがセカンダリなのは認識してました。

食事して戻ってきたら終わってましたが
バッチのリストには×がついててエラーで終わってました。
〜.264
〜_audio.m4a
というファイルは出来ていたので、Yambで合体させてみましたが、
音声は正常っぽいけど映像がぐちゃぐちゃでダメでした。
298297:2011/10/02(日) 18:09:58.53 ID:7N53I9L+
5分のソース(実写)を用意して、もう一回試してみて、成功しました。

やったこと:1
mux失敗したのでmp4boxのバージョンを変更してみました。
POP@4bitさんとこからMP4Box_0.4.6-DEV-r7_20101022.zip
を落としてきて、MP4Box.exeにリネームしてAviUtlフォルダへ。

やったこと:2
「拡張QSV出力の設定画面→Vppタブ」でIntel Media SDKの映像
フィルタを使用するにチェック、インタレ解除(通常)を選択、
ついでに704x396にリサイズ。
「拡張QSV出力の設定画面→動画エンコードタブ」はデフォ。

今度はちゃんとmp4が出力されました。
リサイズしたせいか、なんとなくモヤっとした感じがあったので、
Vppタブで輪郭強調20に設定したところ、まあまあいい感じ。
強調60では強調され過ぎで全然ダメでしたw

エンコ時間ですが、元ソースが5分0秒で、
拡張x264は4分22秒、QSVで3分26秒でした。
画質を見比べてみましたが、私の目は節穴なので
実写ソースを流し見てる程度では大きな違いは感じられませんでした。
299名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:41:14.96 ID:6yOK2MvS
>>298
ちなみに、Intelのグラフィックドライバのバージョンは?
300名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:05:16.18 ID:7N53I9L+
>>299
dxdiagで確認したところ
8.15.10.2291
2011/01/27 9:57:14
でした。

更新したらもっと速くなりますかね?
今のとこ安定してるようで特に不満もないので変えてないんです。
301名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:10:40.44 ID:6yOK2MvS
>>300
レスthx。やっぱり古いんだなぁ。
8.15.10.2509 だと、QSVEncでうまく変換できないかも。
(断言はできないが)

速度はQSVに渡す前の処理でボトルネックになってるから、
あんまり変わらないと思う。
302名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 00:19:27.84 ID:hDzzEwWh
8.15.10.2405に戻してみたけど、改善せず。
aviutl側でサイズ変更、Vpp側でサイズ変更等すると真っ黒な動画が出来上がる。
303名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 20:13:31.24 ID:nqRJ7NY9
>>256 の環境で
ドライバを8.15.1.0.2509
内蔵GPUをセカンダリ
にしてQSVEncで出力してみた
プライマリはHD5770

m2v入力、音声なし、出力設定はデフォルトからDAR16:9に変更

そのまんま出力でGPU負荷60%、105FPSだった
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111008195204.png

GPUリサイズ(これはHD5770で処理)のみしてみたらGPU負荷40%、70FPSぐらいに落ちた
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111008195955.jpg

どっかボトルネックになってるんだろうけどわかんね

VBR、CQPは出力できるけどCBRが出力できず
何か注意点あるのかな
304名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 02:04:41.64 ID:pCgGggv/
>>303
↓このブログみたく、一回null outして、decodeのみの速度を出してみるといいかも。
ttp://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-147.html
305名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 00:12:19.83 ID:ErG9xe4Y
nulloutで出力先をしてみた
HDD→RAMでCPU負荷70%、160fpsだった
RAM→RAMでCPU負荷50%、160fpsだった
HDDからの読み出しだけで20%も使うのか・・・?
306名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 21:41:53.65 ID:Az0oz+Jn
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2135528.jpg
左CBRでQSV出力。エンコ時間23分。CPU使用率平均45%

右x264で2pass出力。エンコ時間56分。CPU使用率100%

ともにフィルタ、再生時間、ビットレートは同じの704x396で処理。
QSVに2pass出力とかでないですかね。ビットレート上げてエンコしても容量も再生負荷もかかるから少し様子見ます。
307名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 21:57:30.62 ID:w7n+WuPk
遅いな
CPU使用率も高いし
308名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 21:57:39.41 ID:UORQ+NDP
qsvで画質求められてもねー
309名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 21:08:45.99 ID:9eUHHjQ7
>>305
ほぼデコードだけで50%てことは、ソースを変えたら、もう少し早くなるかな〜。

シングルスレッド処理が混ざってて、CPU使用効率が悪いのであれば、
並列処理化させて効率上げる(CPU使用率を上げていく)のがいいんだが・・・。

Aviutl自体はどれくらいネックになってるんだろうか・・・
310名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 20:27:47.98 ID:9d77HD9X
QSVEnc.auoを使用してみた、環境はWindows7 x64、2600K、HD3000ドライバ(8.15.10.2509)、Aviutl99j

DGIndexでtsをm2vとaacに分離し、m2v.aui ver0.7.5でm2vを音声はFAWで読込み、エンコ中のCPU使用率は30%前後
フィルタはマニュアル24fps、ロゴ除去、ガウスぼかし(ロゴ部のみ)、リサイズフィルタ(1440x1080⇒1280x720、SIMD:AVX)、NL-MeansLight(AVX)を使用
QSVEnc.auoの固定量子化でmp4出力⇒エンコードfpsは平均70fps、24分10秒のソースが音声mux込みで8分22秒でエンコ完了
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111015200104.jpg

仕上がりサンプル101秒 ※24時間で消え pw:qsv
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/184234.mp4

311名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 20:43:50.36 ID:p9MfrTwh
>>310
綺麗ですな
312名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 21:17:00.24 ID:cnFzFIbH
>>310
1:41の動画を圧縮して56.4MBって・・・。
BD保存用のソースとしてなら使えない事もないが、そのまま保存するにはでかすぎるな。
313名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 23:59:11.81 ID:9d77HD9X
>>311
CBRやVBR指定しか出来なかった時と違って品質指定できるようになって動きに対してビットレートを可変できるので大分良くなった感じ
QSVはデブロック処理が無いのか動かない部分がブロック化しているのと、rigaya氏のサイトに記載されているように
QSVのインタレ保持で動画の長さが2倍に処理されて正常に動作しない点が残念なところ

>>312
仕上がりサンプルはスクリーンショット右下のビットレート分布表示しているデータ24分10秒で、272.2Mのデータの後半部から一部切り出したデータ
(実際には範囲指定して同じ品質設定でエンコした物)なので1分41秒で56.4M消費しているのはこのシーンが動きが特に激しいのが理由
とは言ってもx264と比較したら圧縮率も画質も落ちるけど
314名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 16:56:03.32 ID:piI9+YIo
>>310
315名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 17:50:27.14 ID:QLMIhQKj
>>313
アニメ1話で272.2Mなら相当頑張ってるな。

ただ、うちの環境だとサイズ変更するだけで真っ黒になってしまう・・・使えねぇ。
316名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:04:08.81 ID:bOkG5jKc
2時間のDVDが20分くらいでエンコ終わるから重宝してる
317名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:52:51.04 ID:Y9a6djru
i5 2500Kとi7 2600Kだとエンコ時間かなり違うのかな?
318名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 19:30:53.07 ID:Jz7Y6OGe
同クロックで約1.4倍ってどっかにあったな
319名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 22:08:48.00 ID:b8r9mSQw
>>318
QSVで?
QSVはあんまり違わなそうだが
320名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 23:30:33.09 ID:+QHR8Tkb
HD2000と3000、QSVだからこそ違いが出る。
321名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 23:36:27.29 ID:b8r9mSQw
両方ともHD3000だろ
322名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 23:38:58.04 ID:eQThVGBf
厨房が応えてるからいい加減なことばかりだな
323名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 01:02:37.60 ID:BU4rcfyH
K付(HD3000)とKなし(HD2000)で違うんじゃないの?
どっかのベンチで2500Kと2600Kにほぼ違いは無いと見たような覚えがある
324名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 01:09:38.13 ID:gG1w040E
質問が>>317だから>>320が間違った見解を持ち出してるだけだな
325名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 22:40:47.87 ID:b55hOQTg
ソフトウェアエンコなら2500Kと2600Kで1.4倍の差が出るというのはわかる。

QSVの場合、HD2000だろうがHD3000だろうがどっちを載せたどのCPU使おうとも
あんまり変わらんはずだが。
326名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 22:56:33.88 ID:HRL/nMZ3
そもそもデコードとかの前処理で足引っ張ってるんだから……
327名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:00:03.76 ID:iJOGWCBx
デコードもGPUのアクセラレーターでやりやがれ。
328名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:12:07.16 ID:PNdqTxHS
デコードなんか大した負荷かからねえよ
329名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:25:53.05 ID:oNkRa2uX
1280x720にリサイズすると真っ黒になるな。
1980x1080なら正しく表示される。

ただ、WMPとVLCでアス比が異なる。
muxがおかしいんだろうな。
330名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 00:29:17.32 ID:/Pj1VNoW
x264であったSAR値関連のトラブルじゃない?
古いプレイヤー・機器だとアス比が崩れる
331名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 07:50:14.32 ID:YSyQwnQN
>>328
素人乙
332名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 08:19:02.29 ID:4r1ELTtB
>>331
お前は嘘ばっかり言ってるな
333名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 19:42:24.94 ID:xtJov8p4
馬鹿ばっかりが寄り集まって得意げに嘘吐き大会やってるみたいなので貼っておく。
http://www.dosv.jp/feature/1105/10.htm
HD2000もHD3000もQSVのエンコ速度に差などない。
334名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 23:32:02.97 ID:YuvxVLSi
1920を1980と間違える奴を今までたくさん見てきたが
みんな同じ奴なのか?
335名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 23:56:14.35 ID:myc9VdfX
俺はここで初めて見た
お前の背中にべったり張り付いてるそいつじゃないのか
336名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 03:39:00.77 ID:P+T8vFNg
vpp使うとどうなん?
337名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 18:48:26.03 ID:3RQCpbUL
素材:放送大学BS1の1番組44分+前後約10秒(1440x1080i V:13300kbps A:128kbps)のTS
環境:i3 2100+H67マザボ+HDDはソースTSも出力先も共に2TB 7200rpm SATA2接続
DGIndex1.5.8でd2v+avs作成、AvsPで前後trimのみ(計1分)
avs2pipemod-20110919.exe -y4mt input.avs | QSVEncC.exe --tff --vpp-deinterlace normal
--output-res 1280x720 --gop-len 300 --bframes 8 --y4m -i - -o output.264
で結果は
avs2pipemod[info]: total elapsed time is 862.441sec [91.705fps]
encoded 79090 frames, 92.38fps, 649.62kbps
IDR/I:264 P:8963 B:69863
音声と共にmp4に格納して視聴はDXVAでもffdshowでも問題なし。
ついでに:
1) --vpp-deintのみでリサイズせず1440x1080p30 sar4:3のままエンコード→エンコード速度約90fpsでほぼ変わらず。
2) avs内でSeparatefields()..SelectEven().BicubicResize(704,480).Addborders(8,0,8,0)
\.AssumeFrameBased().ColorMatrix(mode="Rec.709->Rec.601", interlaced=false)を足して
QSVEncCに720x480p30を与えてもエンコード速度ほぼ変わらず。
338名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 18:51:10.56 ID:3RQCpbUL
曖昧だったのでちょっと補足:
> 視聴はDXVAでもffdshowでも問題なし。
のffdshowはソフトウェアデコーダの方。(ffdshowにもDXVAデコード機能があるので紛らわしかった)
339名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 22:21:25.46 ID:L+W/bTSJ
QSVが使えるソフト調べててPowerDirector10の体験版入れてみたんだが、
速度もふくめてPD10はずいぶん安定するようになってるね。
8〜9あたりのエラー停止でまくりのPD買った人が不幸すぎるわ
どう見てもPD8とPD9は試作品のベータ版だった
340名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 17:30:23.07 ID:L2gaw2Bt
あれは糞ゲー
341名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 23:25:48.36 ID:ldhRJEwe
出遅れたけど、QSVEnc快適すぎてワロタ
ただし、QSV側でリサイズするとうまくいかないから、リサイズフィルタでリサイズしてるけど。

この速度でこの画質なら、iPhone用とかAndroid用の動画には十分に感じた。
いままでAVIVOの糞画質でガマンしてたのが嘘のようだw
342名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 00:38:41.82 ID:HhBsyxEy
インタレ保持は可能?
343名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 20:25:21.32 ID:f1Qr5u5n
QSVEnc_0.02でmuxで必ず失敗して.264のファイルのままエンコ終わってyambでmuxしようとしてもできないんだけど原因分かる方いませんかね。
モードがCQPだと大丈夫なんですけどビットレート指定でCBR,VBRどちらでもmuxで失敗するんですよね。
344名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 20:41:11.52 ID:3XM94Mn0
>>343
mux失敗するならmp4boxを変えてみたら?
345名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 20:59:36.23 ID:nQPIkxGg
起動時にVirtuがエラーを吐くようになった
バージョンは1.2.106.17995
---------------------------
Virtu Error
---------------------------
Could not find the key lucid_active in userSettings.xml.
Exiting Virtu Control Panel.
Please re-install Virtu

Stack trace:
場所 VirtuControlPanel.ConfigData.getMainAttrib(String attrib)
---------------------------
OK
---------------------------
とりあえずダイアログ通り最新に入れなおしてみる
346名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 22:43:14.30 ID:f+U23Brg
mp4boxをバージョン変えたらリサイズしても真っ黒にならなくなった!!

MP4Box_0.4.6-r3544_x64

QSVちょっと使えるかも。
347名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 01:29:44.19 ID:pzQPnmS2
HM65でも動いた
同じHD3000でも2600kよりちょっと遅いけど、ワッパ考えたらかなり凄い
348名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 01:44:18.05 ID:TL3lSSpO
QSVは動画配信に使えればいいのになあ
349名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 02:24:50.71 ID:QausZj4/
MacOSとか、FaceTimeで使ってるぽいから使えなくはなさそう
350名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 02:25:42.20 ID:QausZj4/
動画配信とはちょっと違うけど
351名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 21:43:11.23 ID:Cwo4WSmn
リアルタイム録画できればなー
352名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 21:45:04.84 ID:phohUPnR
それはソフトの問題だから頑張って作ってくれ!
353名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 11:33:37.09 ID:GY0r7kTn
まあ、TvRockのオプション使えば録画してTsSplitterしてMediaCoder使ってQSVでエンコを自動で出来るけどな
リアルタイムと言うわけにはいかないが
354名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 14:47:42.10 ID:PadnXrLL
QSVEncCディスんなよ
355名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 15:23:57.31 ID:FQZFr0R0
>>353
Mediacoder使うと音ズレせん?
俺はどうやっても解決できなかった。
356名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 15:52:19.06 ID:GY0r7kTn
>>355
みにくい音ずれはBS映画とかであるけど、見てすぐ消すから無視で
357名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 20:05:31.26 ID:OTqaHYdi
Mediacoder使ってる時点で・・・
358名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 01:03:34.38 ID:soitxn3H
1100にするか、H61 + i3-2100 買うか迷ってるんだけど
フリーソフトだけでもやっていけるんかな?
359名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 01:04:16.01 ID:soitxn3H
あげるか
360名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 02:08:24.13 ID:ieoUywU8
あげても変わらねえよ
あげたから来るような人は俺みたいに何にも知らねえ奴だ
361名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 03:29:27.64 ID:PwDSPkzJ
貼るかどうか迷ったけど小ネタでも。

QSVなんぞついてない5年前のノートPC(CeleronM423)で、
rigaya氏の拡張QSV出力(QSVEnc) 0.02を使って「Intel Media SDKのソフトウェアエンコード」をやってみました。

ビットレート指定(CBR、VBR)だと色々うまくいかないケースが多く、
MP4Boxが古いとMuxに失敗したりおかしなMP4が出来上がったりします。
MP4Boxが古いと駄目ってのはQSV出力のreadmeに書いてあるとおりですが>>343もこのへんに関係してるんですかね。
とりあえず推奨されているとおりPOP氏の最新ビルド(0.4.6 rev3544)を使ったほうがよいみたいです。
過去ログ見ると0.4.6 rev2735を使ってる人もいたようですが、もしそのまま使ってるようなら変えたほうがいいと思う。

詳細は別スレに貼ったので興味のある方はそちらを見て下さい。
  ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252765934/237-241

これはソフトウェアエンコードの結果ですけど、ハードウェアエンコでも同じような問題は出るんですかね〜。
うちじゃ試せないのでわかりませんが。
362名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 08:49:50.27 ID:We+PVtuK
ちょっとウンコしてくる
ソフトかハードかの話はそのあとで
363名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 23:08:55.59 ID:UetrLPlD
>>358
素直に1100Tにしとけ。

純粋なエンコード以外にも処理能力は山ほどいるし、
そもそも癖が強すぎてQSVだけで全てをまかなうのは(俺的に)無理。(というかスポットでの運用もメリット無しと判断して切った)

まぁそれでも使ってみたいと言うのなら、
i5-2500K + Z68あたりにしておけばQSVに見切りをつけた時も潰しが効く。
ただ、エンコに関してはi7-2600Kとの差が意外に大きい(QSVメインでも)ので、
本格的に使うのなら最初からi7-2600K + Z68にしておくのが面倒もなくていい。

フリーソフトだけでまかなえるかは自分次第。
俺はaviutlに、ドロップソースの音ズレ対策として(すでに持っていた)TME3を併用(問題の.tsを読み込ませた後、特にカット編集などせずに.m2v + .wavとして出力し、aviutlへ)している。
364名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 02:56:17.21 ID:tNwpjx37
HDD2個分MediaConverter7でエンコしてみたんだけど、MC7はインタレ解除とプルダウン処理を
優先(強制?)でやってるぽいから爆速、固定使えるから画質良、サイズ小さいって事になってる感じ
なぜそこまで出来ない?ってくらい60iのインタレ解除は絶望的、バクだらけ・・・

TVMW5でもいいからQSVで固定品質使えるようになってくれないかな
365名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 03:08:12.95 ID:KBP3kIIe
>>358
何でもかんでもとにかくQSV使って時間短縮!ってことなら
H61 + i3-2100でいいんじゃね?
でも、現実的な話としてなんでもかんでもQSVは無理だと思う。
HDD値上がりしてるから見て消しもエンコしとくかってレベルなら
なんでもかんでもQSVでもいけるかもしれないけどw

QSVで時短も視野に入れつつエンコ機をってことなら
俺も>>363に同意。最初からZ68 + 2600Kでいいと思う。
フリーソフトでまかなえるかは何をやるか次第だけど
おとなしく金出した方が作業性良くなったりってのはよくある。

>>359
専ブラでお気に入り登録して巡回してる人にとっては
上げ下げなんか全く無意味。新着があるかどうかが問題。
366名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 03:58:43.54 ID:8ejRB0JA
つきつめたらリアルタイムエンコか電気代けちるためぐらいしか用途ないんじゃね
どのみち適当品質レベルのバッチエンコならオプション下げたx264で十分な速度出るし
ゲーム中の実況配信とかには向いてるかも…と思ったがディスクリートのGPUメインにしてると動かないんだっけ?
両立させるソフトで安定して動くようになったんだっけ?
367名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 09:13:47.52 ID:DffF2gnr
とっくに
368名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 10:36:43.14 ID:8c8KGKT5
QuickSyncVideoの固定品質ってAviUtil+QSVEncでしか使えないの?
そんなにいいものなの?
369名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 11:39:20.98 ID:ZsXHLaA5
普通にavisynth+QSVEncC(CQP)とavisynth+x264(CRF)同時使用で毎日自動エンコ
370名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 10:24:40.21 ID:FXstzjF0
メインPC(24時間録画鯖兼)が壊れたので
色々考えて
結局H61+i3-2100
にした。全部で4万ちょいですんだ。
良い買い物だた。


だってまた来年あたり新しいの出るんでしょ?
次はまた2・3年後かな新調。
371名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 12:36:11.33 ID:sDXy8vfC
>>368
ざっくり書くと、
x264
 画質:○ 速度:× サイズ:○
QSV(品質固定)
 画質:△ 速度:○ サイズ:○

画質/サイズ は、x264には絶対敵わない。(画質をあげれば、サイズが増える)
保存するならx264で時間かけるし、パソコンで見てすぐ消すならそもそもエンコしない。
使い所としては、、、PSPとか別のハードで見てすぐ消す場合くらい?

おもちゃとしては結構楽しいんだけど。
372名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 12:55:23.03 ID:FRxYbU7U
QSVEnc初参戦。

ds_input+QSVEncの組み合わせ最強杉わろち
1:22:00の実写ソースを720リサイズなどして
わずか22:00程度でエンコ終了

やべえええええええええwww
373名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 15:19:48.20 ID:bf0h/JKA
>>372
110fps程度しか出てないじゃないか
その程度だとx264の方が速いぞ
x264でもQSVレベルに品質や圧縮率落として良いなら200fpsとかも余裕で出るからな
374名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 15:26:22.61 ID:3MJuAXaR
エンコードマスターに使えないんじゃ誰得仕様だし、これならまだHuffYUV辺りサポートしてくれた方が幸せになれるわ
375名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 15:37:58.03 ID:FRxYbU7U
>>373
うそこけwww

同じQP値でやったら4倍以上の時間がかかったぞ
まさか5GHzにOCしてQSVよりもはええええおれつええええ
とか言ってんじゃないだろうな?
376名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 15:43:20.43 ID:McmmWc28
なんか口調が気に入らない
377名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 16:33:22.53 ID:Ixt8Izpd
373はSDエンコしてるんでそ
378名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 17:00:43.61 ID:Khg07oEx
>>375
おい、bframe、subme、refもりもりのままじゃ遅いのは当たり前だぞ
qp同じ出もその分サイズが縮んでるんだから
379名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 17:08:35.18 ID:wNvnH1Ek
x264のpresetに
ultrafast, superfast, veryfast, faster, fast, medium, slow, slower, veryslowなどがあるんだが
QSVEncだとどれくらいに相当するんだろうか
-fasterのSDサイズだとかなり速いんでドラマとか圧縮するのに重宝してるんだが
それ以上の画質見込めるならi3で組んでみたい
誰か背中押してくれw
380名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 17:45:21.61 ID:Faaj8kly
x264がエンコ速度出ないって思ってる奴は大抵デコーダ、フレームサーバ、エンコ設定の選択に、
検索上位の日本語ブログで広まってるような限られたものしか使ってないだけだと思う
高速なデコーダとちゃんとCPU100%使い切れるフレームサーバ使って、
圧縮率を気にしないエンコ設定なら、それこそ1280x720程度だとi5 2500K定格程度で200fps以上は普通に出る

ちなみにそこまでエンコ軽くするとx264に食わせる前のインタレ解除とかリサイズの処理時間のが影響でかいから、
1280x1080とか横リサイズのみのインタレ保持エンコした方がかえって速度上がったりする

QSV単体だとCPUに遊びが出てもったいないから、トータルのエンコ速度重視ならx264とQSVのエンコを同時に走らせるのがいいと思う
381名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 17:52:24.15 ID:sDXy8vfC
>>379
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-147.html

ここの出力プラグインは古い(遅い)から、もう少し早いかもな。
382名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:19:36.00 ID:Ua87vaGL
インタレ保持がちゃんと動いたらなぁ・・・
383名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 18:22:03.69 ID:025tgZtQ
おっぱいが好き!
384名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 22:03:26.60 ID:wHKfiFG5
今AsrockのZ68EX4使っていてPCIex16にGF460にモニタを2台つなげています
オンボにモニタつなぐと高確率で落ちるのでつなげてない状態です。

この状態でVirtuでQSVを利用できるんでしょうか?

QSVといってもAviutlのQSVEncが目的です。
試しにAviutilをVirtuのアプリケーションの所に登録したら、QSVEncの設定を
いじろうとするとLicenseLiqur!とか言うエラーが出て使えなくなりました。

CPUは2500K
OSはWin7x64 です。
385名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 22:08:41.45 ID:sDXy8vfC
>>384
まず、マザーがVirtuに対応してるか調べろ。
対応してないと、体験版扱いになる。

対応してる場合、インストールをし直してみると幸せになるかも。
オレもOSインストール直後にインストールしたら、なぜか動かなかったが、
BIOSでいろいろ設定いじったりしてからインストールしたら何故か動くようになった。

インストールがおかしかった時は、virtuを使うとOS巻き込んでフリーズしてた。
386名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 22:18:49.67 ID:wHKfiFG5
>>385
Virtuは対応していると思います。
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z68%20Extreme4

インストールし直し試してみます。
387名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 22:31:46.63 ID:McmmWc28
qsvが使える条件ってややこしいよね。Z68なら大丈夫と思ってたらすべてって分けでもないし。
388名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 22:48:59.10 ID:2TMrOZ0o
チップセットではなくM/Bかユーザーの問題。
389名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 00:44:17.66 ID:hxJilk6a
>>381
aviutlのデコードの遅さやべえ
390名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 01:16:01.93 ID:po1CcSSQ
>>389
デコード速度の比較とかどっかにないかな?
391名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 01:27:06.94 ID:O0hyWDqD
Virtuというか、M/BによってIntelオンボの扱いが違うんじゃないのかと思ってみたり
ASUSのZ68だとUEFIでdGPU優先でも、起動途中からiGPU優先で起動してくる
はっきり言ってうざすぎなんだが、iGPU側のコンパネから出力止めてやると2度と出てこなくなる
それでもVirtu使える

同じような仕様なら1回なんとか起動して出力カットしてやれば、以降モニタ1つでiとd両方使えると思われ
392名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 01:57:40.45 ID:hxJilk6a
>>390
比較記事は知らないけど、avisynth+FFmpegSourceをpipemodでnull出力させると400fpsぐらい、ベンチオプションで600fpsぐらいだね
393名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 23:37:33.72 ID:aCjZ9cat
ASUS P8Z68-M PRO+i3-2120Tマシンなんだけど、mediaconverter7でQSVが効いてくれん…。
ドロップボックスにはQSVが選択されてるし、Media Espressoだと効くんだけど。
あと、オプションに「GPUデコードを使う」も表示されないんだけど、Sandyオンリーでも普通出るんだよね?これ。
394名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 06:41:59.65 ID:3G5I0K7K
今日H61+i3-2120マシンが届く予定なので他人事じゃない。
mediaconverter7.5も気になるし早くオナニーしたい。
395名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 16:31:52.43 ID:8N3JfE3R
最近30pカメラやモーションブラーを多用されて
本気エンコの意欲が失われつつあるわ
アニメは見ないからそれこそ面倒くさい
qsvは今の時代だからこそ求められるのかもしれん
396名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 19:22:18.33 ID:FAXjsHGg
脳内エスパーだけど、Mediaconverter7って最後になんかのランタイム入れようとしてこける
2台ともそうだった
元々入ってないPCだとちゃんと動かないかもしれない
いや、入っててもまともに動かないが
397名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 21:48:32.47 ID:BZ+Af9nh
本当に高画質で残したい映像はカット編集だけの無劣化保存でいいかな、というだけの余裕がある時代だしな。
となるとエンコは速ければいいかな、という心境にはなりつつある

>>393
効いてないってどういうこと?エンコが遅いのか、始まらないのか、真っ黒になるのかとか。
>あと、オプションに「GPUデコードを使う」も表示されないんだけど、Sandyオンリーでも普通出るんだよね?これ。
出る。
リモートデスクトップからの操作じゃないよな?MC7でQSV使うにあたって特に触るところ無いはずなんだがな・・・
とりあえず入れ直してみるとか。
398名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 00:04:19.02 ID:xVHlQLjQ
画質もQSVの高ビットレートなら十分なんだよね粗探しでもしなければ。
399名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 00:28:40.98 ID:VKX645bu
>>397
効いてないってのは、Media Espresso体験版の速度と他のサイトやらの情報とのの比較で。
CPUが50%以上使用されて、エンコ時間が30分のtsで4コアでも12〜3分かかる。
ちなみにMedia Espressoなら2分30秒でエンコオワタ。

>>リモートデスクトップから
それだとドロップボックスにQSV表示されないから、そうでは無いんだよね。
リモートデスクトップ使ってインスコしたのが原因かと思って、
もっかいアンインストしてからやってみたけど変わらんし。
400393:2011/11/10(木) 00:51:57.59 ID:VKX645bu
マジさーせん、>>113に解答あった。
しかし、なんでWHSだとメニューに出てこないんだろうか…。基本はWin7だろうに。
401名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 01:28:41.59 ID:mmB3fzq+
サーバーOS使っておいてそのこと隠蔽して書き込むとか人として終わってる
402名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 11:03:42.10 ID:K1O+734p
おじさん目が悪くなってきたから
拡張QSV出力のCQPでいいかなって思うようになってきたんだ
x264で16分かかるのが6分で終わるのはいいわ
403名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 16:52:02.93 ID:QqeL0BlQ
>>393
7.5は7と全く変わらんよ
日本語にこだわらなければ今でも買える
404名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 10:01:57.89 ID:JOL0J3bX
MediaConverter7.5ってQSVでQuantizer効くんだね
AviUtlとこれ以外にQuantizer効くのはないのかなぁ
405名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 21:36:41.83 ID:05SLiyeD
QSV でリアルタイムエンコできないの?
406名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 23:39:23.07 ID:KiU/5Uzo
>>404
固定品質ってこと?固定量子化なら7でも選べるが
407名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 16:12:00.76 ID:baFdUQPM
MediaConverter7使ってる人多そうなので書いてみる。

TS→iPad H264で変換した物をiPad(AieVideoも)で見ると、たまに映像のみが止まり
音声だけが聞こえるファイルが出来上がる。(PCでは普通に再生可能)
解像度を変えるとか、プロファイルをiPhoneとかAPPLE TVとかのAPPLE系に変えても必ず同じ所で止まるので
元ソースに問題があるが、原因は分からん・・・
特に長時間の映画でよく起こる。

この現象はプロファイルをPS3用のH264(iPad用なら720p)で変換すれば回避できる事が分かった。
MediaConverter7でAPPLE系のプロファイルは使わない方がよさげ。
408名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 17:29:25.43 ID:n/lSVkNw
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111117_491502.html

PCの方には無いけどこれも
期待はしてないけど・・
409名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 17:37:01.41 ID:Yyf3ojRS
410名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 18:01:45.59 ID:Yr2y1hlT
>>409
これライブ配信にQSV使えたりしないの?
411名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 19:27:33.31 ID:PQSdY6eI
>>409
>>410
インストールしてみたがフリー版だとGPUエンコードのチェックが付けられなくてPro版を購入しないとEnableできないみたい。
200ドル出して試す気がしないなぁ・・・
SP1のときはmonsterXXでちゃんとビデオ、オーディオ共に入力できたのにSP2になってからオーディオ入力にMonsterXX capture 0を指定するとビデオもオーディオも入力できなくなった。バグっとる。
412名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 21:00:15.97 ID:/yRgvtUC
nero11体験版ではエンコさせてくれないみたいだなぁ
読込みが糞遅いのとUI最悪だw
413名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 22:52:43.59 ID:qe5Svjd1
nero10はライティングソフトとしては重宝してる
でも動画エンコソフトとしては一度も使ったことない
414名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 23:13:59.33 ID:Yr2y1hlT
ゲーム等のライブ配信にこそかなり有用だと思うんだよなーQSV
今USTなんかはH264で配信出来るし
415名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 06:30:25.72 ID:3Z38RJST
初心者質問で申し訳ないけど、
video mastering works5でQSV使って2パスエンコードできないんだけど、これはソフトが
対応してないから?
それともハードウェアエンコード自体が2パスできないものなの?
416名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 20:38:06.19 ID:OeY2gu5r
IntelのSDKが糞だから。
417名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 12:19:39.58 ID:MdIuN9NY
なんかQSVって微妙だな。明らかにx264の1パスより画質が悪い。
418名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 13:09:11.38 ID:Ah/uIwaE
何を今更
419名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 14:09:48.95 ID:RWaVYF6I
画質が悪い前に頭が悪い奴が多くて
エンコする前にウンコでもしてろって話ですわ
420名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 18:35:54.29 ID:NfJ1qYPe
うわっw
421名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 18:45:33.81 ID:UAySvAPD
2パス=画質を落として指定ファイルサイズに収める
1パス=指定品質で削れる部分だけ削る

もう1パスしか使ってないな
422名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 19:13:34.66 ID:Kwqb1QE8
画質は妥協するからもう少しまともなソフトないのかよっていう

体験版しか使ってないけどさ
423名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 19:24:29.09 ID:zgsAB44E
むしろ ウンコ食え
424名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 19:31:09.58 ID:hKW1Ec68
>>422
俺はtsをTME3でカット編集→Media Converter7でエンコ、で安定してるよ
TVMW5で直接カット編集→エンコより速いし(というかTVMW5のQSV遅い)
425名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 19:34:47.00 ID:Kwqb1QE8
MC7は実写もん無理すぎた
426名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 23:14:52.17 ID:NfJ1qYPe
>>424
tmpg5は画質悪い。しかも品質設定できないし。やっぱaviutlでQSVEncが最強のような気がする。
とはいえ所詮はQSVだから画質は悪い。
427名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 00:07:53.52 ID:Ao8uT4pM
TVMW5は論外だけど、うちだと720pへのエンコはDGindex+aviutl+QSVEncで60fps程度しか出ないわ。
Avisynth+QSVEncで100fps位。
Media Converter7なら200fps以上出ているのでスマホ用に使えるのだけど。
428名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 01:28:37.31 ID:E9ntXW+E
Espressoよりマシだがインタレ解除が下手糞
Drop等無いファイルでも途中で異常終了
出来上がりがおかしいのがたまにあるのでチェック必須(信頼性低)

もうこの辺で使える気がしなかったんだが、使えてる人うらやましい
TVMW5がCQP使えるようになればまたやる気も出るんだが

現時点ではQSVEncCでバッチ組んでおけばそれで十分な気もする
429名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 10:40:55.37 ID:hJQbQp/F
なんかこう、インテルのSDKじゃなくてQSVのハードウェアを直接叩くような
フルスクラッチのエンコーダーを誰か作れよ
430名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 10:59:38.42 ID:v01nOQjr
そもそもそれをやったとしてIntelのGPU自体にそこまで期待できるのかっていう・・・
431名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 15:44:19.33 ID:oCU04Lgd
>429
>QSVのハードウェアを直接叩く
絶対無理
SDK利用するのとハード叩くのは難易度が1万倍違う
フルスクラッチでハードエンコ作れるフリー作者は世界中でも数人いるかどうか
432名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 15:47:43.00 ID:ePg0ClAy
あのな、ハードウェアを直接叩くなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハードウェアを直接叩く、だ。
お前は本当にハードウェアを直接叩いて欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハードウェアを直接叩くって言いたいだけちゃうんかと。
433名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 15:55:55.97 ID:4oOgyo0Q
QSVとか中にDSPみたいのがはいってて、メイン側からコマンドとデータ送って通信する感じじゃないの?
レジスタが山のようにあるとかそんなんじゃないと思うんだが。
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 16:11:03.15 ID:+sOjwAQG
そういう構造ならSDKより効率的なものが作れるとは思わんけど
435名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 16:56:22.00 ID:KtQ2/6+Q
QSVなんてSSE3の発展系が256bitになっただけじゃないの?いや、知らないけどさ・・・
436名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 17:16:47.86 ID:4oOgyo0Q
>>435
それだとGPUとセットの理由がないわな
437名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 17:18:43.18 ID:8Zg/r0Rg
>>435
むしろソッチの方が汎用性高くてよかったかもしれん
438名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 22:43:30.65 ID:YGgx9FM8
>>428
MC7の話?少なくともME6.5よりは安定してるが

>>435
いやQSVは命令セットじゃないしw
439名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 22:49:14.40 ID:Vgbk+/mJ
>>432
なんか懐かしいな。
440名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 23:15:55.57 ID:CJuJAmIh
ハード叩くのもAPI叩くのも難易度は別に変わらない
仕様書が公開されてるかどうか次第

ただ仕様書があってもハードはリビジョンや世代が変わったら
それにあわせてソフト側に追加しなきゃいけないことが殆どだし、
リビジョン限定の非公開バグなんかもソフト側で吸収しないといけないから、
チップ出してるメーカー以外が一からしかもフリーでドライバを作るなんて労力が無駄になりすぎる
441名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 23:44:12.60 ID:cslZ/h1A
わからんやつほど偉そうに吠える
442名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 00:02:42.45 ID:5NtREmRn
わかってる>>441さん説明よろしく
443名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 12:35:03.26 ID:7hqdb4y3
各種エンコ後の比較出来る動画とかあるのかな。
QSVがどの程度の画質か、それを見れば各自の主観で判断できる様な。
444名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 12:44:29.34 ID:61a0kcBX
探せよいくらでもあるだろ
445名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 17:08:35.49 ID:51I+K9kc
というかQSVエンコできる市販ソフトの多くは体験版あるんだから自分でやればいいんじゃ・・・
誰かがうpしてもやれ設定がクソだの言われるだけなのが目に見えてるし。
446名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 18:02:31.98 ID:LqV/ts+s
比較するラインまで達してる市販ソフトがない
447名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 23:46:19.51 ID:1bkTqVpo
>>443
なんかフリーなソース提供してくれたら、エンコして渡すよw
448名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 00:02:01.61 ID:QmkQAgAY
あ、そういやなんか前にどっかのスレでサンプル的動画あがってたやつ持ってるよ。著作権も大丈夫。
1分程の動画で1440x1080のmpeg2でインターレース。
どっかに上げよっか?
449443:2011/12/02(金) 09:01:50.02 ID:cq6FkOsZ
>>447
サンプルになりそうなオリジナルソースは、手持ちに無いです、すみません。

>>448
お手数ですが、お願いします。
細部を比較する切り抜きのSSは、それなりに見つかるのですが、動画が見つかりませんでした。
450名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 18:36:01.33 ID:QmkQAgAY
上げたよ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/41004
pass
test
451名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 23:23:30.80 ID:vfe4IFuI
>>450
横からだけどサンクス
452名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 22:51:23.59 ID:Ppz+5mHo
>>450
ありがとうございました。
お礼が遅くなりました。
453名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 23:25:48.99 ID:fp9mO71Z
ds_inputでts読み込み、QSVEncでインターレス解除とリサイズまでやって、ACCをmp4boxでミックス
だとi5 2400でも実時間の1/3ちょいで出来る、動画サイトにちょっとupするのに良いな
454名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 23:48:25.25 ID:mXJw85kc
犯罪者予備軍がいると聞いて・・・

i3でもそんなにかわらんのだろうか?
mp4boxはシンクルタスクっぽいし
455名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 02:23:51.21 ID:u3vRCrn/
2600K OCしたのと50%くらいしか変わらない
456453:2011/12/08(木) 19:15:25.82 ID:jMxovIAr
2011923 真実発掘ミステリー みの 引退
http://www.youtube.com/watch?v=dX0d2jn7CtY
こう言うの
457名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 09:42:39.53 ID:iaLquvY1
H264エンコしたいんだけど、オススメのアプリと設定があったら教えてほしい。
目的は地デジのTsデータ。
地アナよりちょっと画質良くなれば十分!
458名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 09:44:54.05 ID:iaLquvY1
ごめん、書き忘れ。
TvRockからコマンドラインで作業できるもの希望!
459名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 18:49:36.79 ID:TZ4cKDFG
これは発狂モードの予感
460名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:06:49.33 ID:UvoQ+u8s
TSアニメをPSP用へのエンコしてみた
125FPSぐらい出て結構早いね、エンコ時間はソースの1/6ぐらい?
ソフトエンコでも同程度は出るけどCPU負荷段違いだ
撮りためたやつ消化するには十分

今後出るCPUにはQSV載らないんだっけ?
461名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:10:46.69 ID:J+BzBKun
Ivyには載るでしょ
UstのやDLNAでの配信に対応する様になるとかなり使える技術だと思う
462名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 20:53:17.20 ID:NnQOcYTX
>>460
> 今後出るCPUにはQSV載らないんだっけ?

え、そうなの?
463名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:05:58.85 ID:0TxrfiLd
GPU無し版に載らないだけでしょ
464名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 01:45:49.82 ID:0JNwVGyi
peg2のハードエンコーダチップみたいに外付けで出ればいいのにな
465名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 12:39:05.71 ID:iMlw+/ji
そこまでサポートする気はないでしょ。
あくまでおまけだからこんなのでも許されてるんだし。
466名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 20:46:27.66 ID:qbMVGrTT
1998年にi740リリースして10年でやっと実用レベルになったわけだが
467名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 21:17:20.41 ID:iMlw+/ji
どこが?w
468名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 21:19:36.28 ID:iYc9OLjr
外付けと言えばspursなんとかってのあったな
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 21:42:57.97 ID:qJRY3N4n
>>467
辛辣な書き込みだな
まぁ同感なのだがw
470名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 11:22:22.02 ID:AqkJNvb/
エンコードは拡張カードでして欲しいな
どう考えても専用チップの方が早いし消費電力が低いだろ
実際にtorneなんか富士通のトランスコードチップ乗せてるんだし
471名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 12:06:27.77 ID:W3dAnlrH
PCIやUSBのハードエンコの方が昔から売ってるのになんで買わないの?
472名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 22:18:18.26 ID:IvTQVPSn
>>471
今手に入ってWindows7で使えるのがあれば是非紹介して下さい!
473名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 22:36:24.88 ID:XC7YSk3d
いくらでもあるから自分で探せ
474名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:40:28.82 ID:twCHT8mj
>>472
spurs engine
475名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 02:00:10.60 ID:EJPhFPQf
GeforceのCUDA、RADEONのAVIVO
476名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 17:55:00.49 ID:SjGOxliO
aviutlでQSV使ってみようと思ったらエラーがでて
このスレみてディスプレイドライバ変えてみようと思ったのだけど、
古いドライバってどこから手に入れられるかな?
IntelもマザボのHPにもなかった・・
477名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 18:11:57.03 ID:lR9+7NbH
普通に最新版で動いてるが環境は?
あとQSVエンコしてくれるプラグインがろだに挙がってる奴(ニコニコ?)とりがや氏の2種類あるが、前者は色々難有り
古いドライバは自作ならマザーボード付属のドライバCDとかについてるだろうしIntelページでもきちんと検索すれば出る

http://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
グラフィックス→プロセッサー・グラフィックス→HDグラフィックス3000/2000
478476:2011/12/19(月) 18:33:41.93 ID:l+ciVQEj
>>477
環境ですがQSVはニコニコのをそのままでやってました

取り敢えず、りがや氏のから試してみようと思います
ありがとうございます
479476:2011/12/19(月) 19:28:44.26 ID:l+ciVQEj
おお!形としてはQSVで出来ました
これから色々設定とか勉強してみます
>>477さん本当にありがとう
480名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:08:54.14 ID:YlSWi7pd
aviutlでQSV使ってTSを速度重視だと皆さんどの程度で速度出ます?
2500k、QSVEnc_0.02で設定何もイジらなくて60fps、3000kbps位なんですけど、どうやったら速くなりますかね
481名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:10:44.10 ID:YlSWi7pd
書き忘れました、サイズは3分の1程度になれば十分です
482名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:13:00.16 ID:7hyT3e70
aviutl側で使っているフィルタにもよるからなー・・・
483名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:16:23.58 ID:YlSWi7pd
>>482
レスありがとうございます
フィルタとはプラグインとは別なんですかね?
484名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:21:58.72 ID:SvCd20Ad
フィルタ=プラグイン
QSV出力=プラグイン

あとQSV使うならrigaya製を使った方がいい

早くする方法
・HDDを早いものにする
・デコーダが早いものにする
・フィルタを使用しない
・画面サイズを小さくする
ぐらいか
485名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:26:47.06 ID:YlSWi7pd
プラグインは
tc2mp4mod、mp4box、NeroAACEnc
あとBonTSDemuxを使ってます
486名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:33:14.47 ID:7hyT3e70
むむむ・・・これは優しい人が降臨してくれるのを待つしかないかも
487名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:42:04.11 ID:YlSWi7pd
すいません、どこがおかしいかもわかりません
488名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:52:43.33 ID:7hyT3e70
一言二言ではちょっとアドバイスできる問題じゃないんよ。悪く思わないでね。
489名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 20:54:44.78 ID:YlSWi7pd
はい、ごめんなさい
もう諦めます
490名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 14:54:59.36 ID:PD/k0/2t
afs使ってるとキャップがかかるけどそれかな。
491名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 17:56:36.86 ID:h/iFxLDJ
フィルタ・プラグインすらわかってないのだし、まずAviUtlの初心者向けWebなり
Readme.txtなり読んでみるのがよいと思うよ。
492名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 21:14:41.23 ID:nEJtb3Cq
TVMW5のバージョンアップ来たけど、スマレンだけでCQP対応は無いな
493名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 05:10:48.55 ID:5wUS139l
どっちかと言えばTAW5でQSV対応の方がうれしくない?
494名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 07:50:30.11 ID:2ssstecd
フリーでコマンドラインから使えるエンコアプリってない?
495名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 08:48:04.73 ID:hR+KxL0E
496名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 16:59:02.02 ID:lOIE5pN9
QSVEncだとインタレ保持がおかしなことになるのを、
作者はIntel SDKのバグだとかなんだとか言ってたような気がするが、
TVMW5のQSVハードウェアエンコだとインターレースも問題ないね。
497名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:23:12.90 ID:xh+XeRt3
固定品質絡みでしょ?
498名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 22:30:05.14 ID:uUgRRPr4
mac-mini買おうかと思ってるんだけど、QSVって今のmacで使える?
499名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 22:44:28.11 ID:9EY+dH2I
macを使うメリットって何なんだろう・・・やっぱ使ってる人にはいいのかな。
500名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:00:24.68 ID:+/0slTgo
PCに対する憐憫。
501名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:33:58.54 ID:JWzJy2DP
まぁデザイン業界とかmac標準で仕事してる所もあるからな。
502名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 03:36:51.33 ID:Ugs89R/l
>>499
完璧な色素情報
503名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 10:21:16.20 ID:e6uBwKp3
OSが安いという地味なメリットも
504名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 14:20:56.46 ID:DQ1svXBF
今のmacを買うとWindowsも動く
逆はappleが許さないが
505名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 15:08:46.34 ID:myeFAdFI
Thunderbolt対応機材が使える
506名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 13:06:31.62 ID:llwrm8d4
qsv
507名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 18:08:34.81 ID:llwrm8d4
地デジTSをスマホ用にQSVEncCで自動エンコードしてみた。

DGIndexでd2v+avs作成、avs2pipemodでQSVEncCへパイプ渡し。
オプションはQSVEncCで800x450にリサイズのみ。
i7-2600k環境で80fps程度。
ちなみにMediaConverterなら250〜300fps。
508名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 06:55:38.07 ID:zwwoNlvi
>>504
Windowsは別料金w
509名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 10:00:50.88 ID:NRmXRA/u
俺は自作しかしないけどmacに関してはまったくわからん。
macで自作ってあるのかね。まぁあってもmac使わないけど
510名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 00:37:29.92 ID:TMvNS3Mi
無いわけではないが、ハードルが高い。
OSXが動く環境を探したり試したりして何とか、みたいな。
OS起動してラッキー、安定運用出来たら今年の運を使い果たしたかな、みたいな。
511名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 00:56:58.36 ID:E/SLMazg
それも楽しみって感じか。
でもやっぱmac使うメリットがなさすぎる。ウイルスに感染しにくいぐらいか?w
でも業界(TV関係)とかって番組編集風景みたいなのでmac使ってる所をよく見るような気がする。
512名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 01:10:50.51 ID:TMvNS3Mi
適当だよその辺は。売れっ子芸能人だってカップラーメンくらい食べるだろし、そういう感じかと。
513名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 01:15:38.81 ID:7oXshgKo
だいぶ前finalcutとかと一緒にそこかしこに手軽に導入されてた時期があったな。
514名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 15:05:30.99 ID:RMZq38pl
>>513
CX系列の報道局は全スタッフにPowerBookとFCPを配布してたよね。
その流れで下請けもMac+FCPになった。
515名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 22:16:32.50 ID:3kbRThu0
Ivyでは家電のAVCREC並の画質になると良いな、1passVBRで。
516名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 16:54:37.08 ID:CkH9OHF5
なんで画質がチップ依存?
517名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 17:08:36.21 ID:K2IXCt+N
むしろ依存しない理由を教えてほしい。
ソフトエンコと勘違いしてるのかな?
518名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 18:07:14.42 ID:4ghtnG2g
インテルがSDKをアップデートしない限りクソ品質だよ
519名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 19:07:25.26 ID:RaMX0aUz
QSVはAVXみたいな命令セットじゃなくてDSP内蔵しているようなものだから、
SDKのバージョンアップで画質上げるのは難しいだろう。
520名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 20:21:29.00 ID:n2BFG+77
QSVEncC.exeでCBRもしくはVBR成功してる方いますか?

ffmpeg_core2 -v 0 -i "sample.mp4" -pix_fmt yuv420p -an -vcodec rawvideo -f yuv4mpegpipe - | QSVEncC.exe --y4m --output-res 480x272 -i - -o "sample.264"
このようにデフォルトのCQPで下記のようにやると成功するのですが


ffmpeg_core2 -v 0 -i "sample.mp4" -pix_fmt yuv420p -an -vcodec rawvideo -f yuv4mpegpipe - | QSVEncC.exe --y4m --output-res 480x272 --cbr 1500 -i - -o "sample.264"
>>av_interleaved_write_frame(): Operation not permitted
CBR指定すると異常終了してしまいます。

cppソースコード読んでみても間違いがわかりません。
aviutilからはCBRエンコに成功するので不思議です。

目的は、PSP用に変換することです。

ご存知の方がいたら、ご教授願えると助かりますm(_ _)m
521名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 23:02:04.79 ID:n2BFG+77
520です。
ffmpegを最新にしたら、av_interleaved_write_frameはでなくなりました。

今度は、
>>Error: Unknown value for cbr
(涙)

商用製品買おうか迷い中・・・です
522名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 00:03:58.18 ID:mAjMRTeF
520です。何度もすみません。
--levelと--profileの指定でpsp再生成功しました。
お騒がせしましたm(_ _)m
523名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 00:53:11.80 ID:2nfjFMuV
>>522
成功したんだ。

QSVEncCって何fps出てますか?
自分の環境では有料ソフト買った方が何倍も高速だった。
524名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 01:30:03.59 ID:G3RK/h3K
MCはGPUデコード有効で更に速いから、入出力任せないと速くないのかもね
525名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 07:51:38.07 ID:j+s6qlxq
地デジTSをH264圧縮したいんだけど、オススメアプリ無い?
できれば無料。
526名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 08:56:53.18 ID:arkb/EQ4
タメ口
527名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 09:20:28.93 ID:nSN6KLIc
mediaconverter7でtsからqsvエンコードしているのですが、同じファイルで再生環境によって音ズレしたりしなかったりします。
問題が再生環境側なのか、エンコードソフト側なのか、それとも元々のtsファイルなのか、調べたいと思っています。
まずは作成したmp4ファイルが音ズレしているかチェックするソフトってありますか?
528名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 09:27:39.69 ID:arkb/EQ4
529名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 08:31:26.31 ID:kuw+sTyW
530名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 14:31:11.06 ID:vOAArCRi
player2つ起動して終盤あたりで絵あわせて同時再生すればすぐわかるけどね
1〜2フレームずれててもホールエコーみたいに聞こえる
531名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 14:48:43.55 ID:HOn1qZJv
>>523

ソースでかなり変化します。30fps〜300fps。(core i3ノーパソで)
1280x768 or 地デジ解像度のmp4で、50〜60fps。4つ並列化させると200〜240fpsです。

ちなみに有料ソフトは何をお使いですか?
532名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 14:52:55.74 ID:HOn1qZJv
>>531
うわわ、2chって書き直し(削除&再ポスト)できないのね・・・
DVDクオリティのmp4だと、1スレッドでも250〜300fpsでます。


533名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 16:22:44.17 ID:pwL+tEX+
1280x768って何だその解像度w
534名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 18:18:35.20 ID:HOn1qZJv
>>533
失礼。1280x720でした。
535名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 19:14:35.37 ID:t+5FMF0c
久々に凄い衝撃を受けた
536名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 14:46:06.00 ID:M2zhMiSH
avs2pipemod64 + avisynth 64bit + QSVEncCの組み合わせで、
200〜450fpsになりました。平均250fps。
地デジtsで約120fpsですが、外付けUSBHDDが足引っ張ってる。。。
私のようにノーパソでトランスコードしてる人いるのだろうか?
537名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 14:19:28.93 ID:48ya9RyQ
>>527
それAPPLE系のプロファイルでエンコしてない?
VLCなら音ズレ無し、QuickTimeだと音ズレするでしょ?
個人的には再生ソフトの問題もあると思うな。

エンコ前にPS化とか分離とか色々試したけど、
mediaconverter7の利点が無くなって本末転倒だったから、あきらめたよ。
1280x720使いたいならPS3用の出力設定でエンコすれば若干改善したよ。

一応PS化も効果あったが、時間がかかりすぎなのでヤメタ。
538名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 17:43:53.65 ID:kBNaHAU2
有料ソフトになるけどTME3でカット編集→MC7でエンコ、っていう体制を確立して安定。
ts直にエンコするより時間はかかるが元からカットしたい派の俺的には問題無いし、ps化できるし。
それでも他のカット編集+CPUエンコのソフトより断然速いから満足してる。
539名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:01:11.00 ID:ZhSM298f
>>537
おっしゃるとおりAPPLE系のプロファイルでエンコしてました。
他のプロファイル試してみます。

>>538
TME3編集後のMC7エンコプロファイルは何でしょうか?TME3を通せばどんなプロファイルでもOKになるのかどうか、こちらでも試してみます。
540名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 02:39:12.69 ID:f3mmik3d
>>539
フツーのH264 MP4。
541名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 23:21:35.62 ID:xk0fJkr5
QSVEncバージョン更新されたね。
バッファで更に速くなってる。
542名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 14:28:25.90 ID:v6/EVzW/
QSV_output.auoの存在を知って試してみたかったんだが、
Megauploadの停止に巻き込まれて入手ができない‥

作者はこれ以上作り込む気は無いみたいだけど、再うpしてくれないかなぁ。
543名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 14:28:44.58 ID:v6/EVzW/
QSV_output.auoの存在を知って試してみたかったんだが、
Megauploadの停止に巻き込まれて入手ができない‥

作者はこれ以上作り込む気は無いみたいだけど、再うpしてくれないかなぁ。
544名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 14:29:15.98 ID:vPNFkaXK
QSV_output.auoの存在を知って試してみたかったんだが、
Megauploadの停止に巻き込まれて入手ができない‥

作者はこれ以上作り込む気は無いみたいだけど、再うpしてくれないかなぁ。
545名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 14:59:19.97 ID:9pVwaI9C
QSV_output.auoの存在を知って試してみたかったんだが、
Megauploadの停止に巻き込まれて入手ができない‥

作者はこれ以上作り込む気は無いみたいだけど、再うpしてくれないかなぁ。
546名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 15:04:44.94 ID:inu9Ax8F
通信障害のドコモ乙
547名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 17:43:33.76 ID:EeRfAx48
てす
548名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 17:51:11.80 ID:vQZj3Mle
^て^
 へ
549名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 18:36:13.43 ID:b0q4Ulrd
おっぱいが好き
550名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 22:16:09.03 ID:dq9w1dGv
おれもすき
551名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 22:25:24.46 ID:ZRDWLH65
QSV設定悪いのか実時間の1,5倍くらいしかでないけどCPU使い切らないから役に立ってる
このスレも参考になったしありがとう

ちなみにぼくもおっぱいすき
552名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:45:18.51 ID:q5mEVv62
test
553名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:48:47.41 ID:q5mEVv62
あ、やっと書き込めた‥

QSV_output.auo を試したいんだが、megauploadが止まっちまってDLできない‥どっかで入手できないだろうか。
‥って愚痴ろうとしてたんだが、昼から全く書き込めなかったんだ。ageちまってスマソ。
554名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:51:07.82 ID:q5mEVv62
って 読み返したら>>542-545に見覚えのある書き込みが!!

>>546
ドコモじゃない‥接続元も替えてみたりした(ID違うだろ)んだがこのザマだ。
鯖落ちの悪影響だと思って運用系の板探ってたんだが‥何だコレ。。

荒らしちまってすまんかった。
555名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 03:01:56.16 ID:y4+X8klK
QSVEncは嫌いかい?
556名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 03:37:51.96 ID:q5mEVv62
>>555
ごめん存在知らなかった‥QSV_outputよりよっぽど扱いやすそう。
ヒントありがとう。半年ROMって首吊ってくる
557名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 10:48:56.72 ID:3SSHNBCT
QSV載ってるPC欲しいんだけどノートPCの場合スペック表のどれを見ればいいの?
今出回ってるCore i なら全部QSV付いてるの?
558名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 10:56:36.35 ID:Kv38h0T9
糞ワロタwwww
559名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:21:48.25 ID:bruDDRJq
大体は付いてるよ
560名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:39:52.33 ID:7gg3P09H
オチンチンが付いてる男の子欲しいんだけど体のどこを見ればいいの?
561名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:15:00.87 ID:ZVpzmigp
ZenとHDDにコンバータとHUBに適切なフルパネルのモニタでいいよ。
(本体はピクセル不足だから…)
562名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:59:02.13 ID:Md4yeKfw
>>556
生きるのを諦めるな!
563名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 08:50:35.03 ID:bR+kvzzU
>>557
メーカーのサポートセンターに聞くか、専門スレで情報収集。
このスレの連中はノート使ってない奴が多いのか、みんな使えると思ってる。
564名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 10:46:48.79 ID:TPGT9rK6
>>557
見るポイントはVGAがHD2000かHD3000である事
565名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 13:12:37.04 ID:1IKXFrh7
IVYでどれくらい良くなるんだろうね?
566名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 09:32:58.17 ID:kSg3bblw
>>565
fudzilla.comでivyのQSVネタ出してた。
ttp://www.fudzilla.com/processors/item/22732-ivy-bridge-to-process-media-up-to-4x-faster

"Ivy Bridge to process media up to 4X faster
Than core 2010 today’s CPUs "
だとさ。
2010年のcore CPUからメディア作るの4倍速いぜって言ってるんだが、2010年のcore cpuってなんだ?3桁core iか?だったら微妙な感じもするな
567名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 09:48:31.68 ID:9bpznd+p
>>541
ver0.03試してみました。。。(64bit版)
なんとなーく速くなりました(^^ゞ
568名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 22:12:54.36 ID:HsTLuC23
>>566
ありがとう。
これかな?
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/2010/20100107comp_sm.htm

比較対象として間違えてないかねえ
569名無しさん@編集中:2012/01/31(火) 13:10:00.61 ID:fSHSuOIh
>>568
おぉ、、、まあこれだよね。
せめてSandyと比較してくれないとなぁ。ってことは、Sandyから劇的な進化はなし、ってことでおk?
570名無しさん@編集中:2012/02/02(木) 12:46:12.13 ID:woYYrTBe
あったら少しは話題になるだろうし変化なしってことでいいんでね?
571名無しさん@編集中:2012/02/02(木) 21:23:02.32 ID:cRLSEzfu
録画終わったらavs2pipemod+QSVEncCで自動エンコしたかったんだけど
WinXpじゃ無理ですか?
572名無しさん@編集中:2012/02/02(木) 23:11:10.56 ID:yznqCKCj
むり
573名無しさん@編集中:2012/02/03(金) 00:36:28.95 ID:n5Ras8GU
--sw
574名無しさん@編集中:2012/02/03(金) 01:24:28.87 ID:7vjxUV9A
>>573
ソフトウェアエンコードって何のためにあるんでしょう、互換性テスト用?
575名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 12:25:53.07 ID:GH1u8Odm
一般的なコーデック形式のエンコーダ出ないかな

ここのやつがそれっぽいんだけど有料見たいなので残念
ttp://www.mainconcept.com
576名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 17:43:20.73 ID:eDmqGogM
577名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 21:30:14.77 ID:Cb1MSEG4
QSVってCFXでマルチモニタの場合でも使用可能ですよね?
578名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 22:44:46.52 ID:PsAQ+6iC
CFXは分からないけど、普通にz68+Intel HD Graphics 2000に4350HD
乗っけた状態のマルチモニタ(3台)なら普通に動いてまふ。オンボードはD-sub使っててDVIが空いてる状態。

こんなの参考にならないよねゴメン
579名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 00:54:17.42 ID:7PPomztl
5870CFで使ってます
インテルドライバ最新の入れれば問題なく使えてます
580名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 02:25:42.48 ID:ij7tqNpC
>>578
>>579
ありがとうございます!
助かりました。
581名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 21:11:28.23 ID:jmWmpLBt
age
582名無しさん@編集中:2012/02/09(木) 15:23:32.72 ID:rDX3oqbR
aviutlはフィルタの設定によってだいぶ速度がちがってくるな
>>289のソフトでGPU使用率調べても全然ちがってくるし
583名無しさん@編集中:2012/02/10(金) 12:09:27.43 ID:LIKbHdLC
単にQSVぶんまわしたいならmediaconverterの方が圧倒的に利があるけど
QSVは編集保存で使う奴はいないしTV放送の録画ソース専用なんだよなぁ。
で、そうなるとチャンネルやジャンルのソース自動判別が必要になって
結局なにもかも丸投げする鯖ならパイプ+avisynthでいいや・・・ってなる。

mediaconverterの早さや負荷は魅力なのに自分の環境だと生かせない
584名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 16:42:23.97 ID:K5KaT31e
Virtuが不安定なんですが原因なんでしょうか?

デバイスマネージャでは両方繋がってますし、VirtuからみてもONの状態なのですが
QSVを選択できません。(Virtuのソフト登録もしてある)
再インスコ直後だけはQSV選択できるのに、しばらくすると選択できなくなります。

Virtu利用できないときに、M/Bの端子をディスプレイに繋げておけばQSVが利用できるという荒業は
HDMIでテレビに繋いでおいてもできるものでしょうか?

Z68-UD2H-B3 / G3  Win7 64bit SP1
BIOS最新
グラボドライバ最新
Virtu最新
Intelドライバ: 8.15.10.2509
MediaConverter7.5
D-mode
585名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 16:56:20.76 ID:5dCmLLQk
バージョン書くときに「最新」という表現を使うべきじゃないと思うんだ・・・
586名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 17:13:27.07 ID:ykmNQhvj
Windows7インスコ後intelドライバ更新してなかったから
MediaConverter7.5で右下のQSV選択する所が何も表示されなくて焦ったけど
intelドライバ最新にしたらその後は安定してる
たまにtsによってはエンコ途中で止まるけど
587名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 19:11:32.74 ID:0ujnk7Ft
最新のPen4でもQSV使えますか?
588名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 19:19:22.25 ID:G2dczM3E
Pentium 4どころかPentium Gでも使えません><
589名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 19:24:36.95 ID:yHcmWpce
今の速度で画質はx264ぐらいになってくれれば・・・
590名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 09:26:12.11 ID:Ro/CbphF
速度は二倍以上、画質は七掛けぐるいだよね 頑張ってると思うけどな
591名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 12:24:27.94 ID:qvdnT+o+
>>584
BIOSのオンボでAUTOじゃなくて常に有効みたいのが
有ったけど
592名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 18:41:36.45 ID:18hzKzMO
>>591
レスありがとう。
OnboardGPUはBIOSで常に有効にしていますが、症状はかわりません。
Virtuを再インストールした直後だけQSV有効になりますが、しばらくするとどうも駄目ですね。
ドライバに影響してるのかどうかわかりませんがNortonも入れてあります。

M/BのHDMIケーブルに挿してディスプレイ拡張しても有効にならないんですが、
VGAとM/Bのケーブルダブル挿しで有効にする手順って何か特別なことありますか?
Virtuはアンインストールしてないと作動しないだとか。
593名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 19:40:33.83 ID:+DHdkZJs
>>587
つ SpursEngine
594名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 21:38:12.41 ID:YbmxgJEy
Virtuはたしかに不安定な時がある。
昔、QSVした瞬間に確実にフリーズして落ちる現象が起きたけど、
BIOSの設定の何かを変更してから、IntelドライバとVirtuをインスコし直したら治ったな。

最近はCatalyst Control Centerの方が調子悪い。
(アップデートで必ずエラー出る。問題なく動いてるからそのままにしてるけど)
595584:2012/02/23(木) 22:50:09.98 ID:18hzKzMO
皆さんレスありがとうございました。

ぐぐってもVirtuが不安定なことが起因してるような気しかしないのでUpdateを祈ります。
とりあえず、どうせディスプレイは2系統入力できるからVirtuアンインストールして
VGAとM/Bの両方からHDMIケーブルのばして挿しました。
たったこれだけでQSV動くのでもうこれでいいかもしれません。
596名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 23:14:26.71 ID:LULJyNbH
はははwそうなんだよなw
はじめQVSの使い方が分からんかったから試行錯誤して「そういう事なのね・・・」って思った。
んで苦労した割には画質悪いときたもんだw
まいったまいった
597名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 00:30:32.23 ID:vzukA9rw
QSVEncの「Intel Media SDKの映像フィルタを使用する」のインタレ解除とリサイズってGPUで処理されてるのかな。
その割にはCPU負荷でかいんだが。2500K+H67+地デジソースを960x540でエンコで70%程度いく。
(フィルタ使わなくてもCPU負荷案外でかい気がするけど)
598名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 02:11:49.53 ID:XYsfJVat
>>597
QSVEnc以外でフィルタは全く適用してない状態?リサイズの負荷とかじゃないの?
599名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 13:49:52.88 ID:guQtGfrX
ソースファイルのデコードでCPU負荷かかってるだけじゃねーの
ソースとデコーダは何?
600597:2012/02/24(金) 14:12:44.47 ID:Rpo+lamS
>>598-599
ソースはNHK囲碁講座15分。入力プラグインはMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In。
aviutlのフィルタは音量最大化のみ。QSVEnc側でリサイズとインターレス解除。CQPで24-26-27。
100〜120fpsくらい出てるからこれはこれで満足ではある。

TMPG5だとqsv使っても60fps越えない。負荷は軽いんだけど(40%くらいだったかな)。
ということで有る意味GPU能力を使いきってる証拠な気もする。

ちなみに自動フィールドシフトかけたらCPU負荷が40%程度に下がって、お?と思ったら20fps程度しか出てなかった。

ついでにMP4Boxがよくこけるよ。MP4Box_0.4.6_20101022_x64.exeにしたら安定した気もするけどまだ油断はできない。
601名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 14:27:33.48 ID:guQtGfrX
デコードで負荷かかってるだけじゃねーか
適当な時間分未圧縮AVIで保存して
それのフィルタ何もなしのQSVの速度とCPU負荷見てみなよ
602名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 14:44:30.98 ID:Rpo+lamS
いや、別に不満が有るわけじゃないんだよ。
QSVのポテンシャルって結構高いんだなぁってこと。

おそらく未圧縮AVIなんかで保存したら、そっちの読み出し速度(HDD)がボトルネックに成りそうな気がする。
(もしかしたら今もTSの読み出し速度がボトルネックなのかもしれん。TSはNASに置いてるし。)
603名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 17:42:32.75 ID:lYuPzCDw
QSVEncとTMPG5が遅いだけで他は3倍くらい速い
604名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 18:04:19.40 ID:DyKecCiQ
MediaCoderでQSV使うと確かに早いな
605名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 21:24:21.89 ID:dKjyBTuV
QSVEncがSDK 2012に仮対応した
606名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 22:56:50.59 ID:XYsfJVat
>>600
自動フィールドシフトはフレーム処理入れるからか知らないけど糞重たいな。

MP4Boxも不安定だなぁ。
その手のソフトMP4Box要求してくるの多いから、ソフトごとにバージョン変えて準備したりしてて管理が面倒。
607名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 12:58:03.30 ID:sdxgjsq1
QSVって別にトランスコーダーじゃなくてSSE命令をハードウェアで実装した物みたいな感じ?
だったら遅くなるのとトレードオフで高画質化出来ないかな
608名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 12:58:54.03 ID:8BbDDDac
2012対応で画質も上がるのか
609名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 15:53:51.95 ID:eIRgwuhp
画質上がるかわりにファイルサイズもりもりってオチじゃ
610名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 18:48:58.60 ID:WlipKPz9
2626ドライバってどうやってインスコするん?
611名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 00:04:38.20 ID:7VRwAQrS
i32120TでPT2録画機組んだとこなんですが、画質非重視で自動エンコどうするか検討中です。
MediaConverter7.5でのQSV有効としたときとQSV無効のときで
TSエンコ速度が実時間の半分くらいで大して変わらないんだよね。(CPU負荷は30%と70±10%)
MediaConverterのソフトエンコがとても優秀ってことなのか?
このソフトの監視機能で深夜電力で一気に変換するほうが、
TVROCKの録画後自動変換で下手なバッチ処理組むよりも効率的と思ってるんだが
なーんか気に食わない。これってソフトエンコ早すぎってこと?
CPU負荷からすれば、QSV有効で2本同時変換すれば高効率省エネかな?
今まではE3300録画機でTVROCKバッチ処理してたけど実時間の2倍はかかってた。
612名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 00:16:11.09 ID:AUNW0gBe
オプションでsimHDとか使わないようにすると30分番組が6分くらい
613名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 00:56:55.35 ID:7VRwAQrS
>612
なるほど!確かにオプション付けなければ30分TSは6分くらいでエンコ確認しました。
爆速なのは良いのですが、QSVの有効性を見いだせないのですが。。。
614名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 01:02:23.41 ID:7VRwAQrS
あ、Mediaconverterに限ればCPU負荷が減るだけと考えるのが妥当なのでしょうかね。
別ソフトでもフィルター処理を考慮しなければ、QSVは負荷軽減の役割担当なのでしょうか?
615名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 07:11:00.84 ID:YuuD+2CQ
>>614
2100TでMediaConverter7使ってるけど、
ソフトだと実時間近くかかってるけどな。
7.5はそんなにソフトエンコ速いのか
616名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 08:01:19.84 ID:aEKfwlWD
> SSE命令をハードウェアで実装
??
617名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 10:24:25.28 ID:P3ksfWpg
QuickSync 2.0って何だ? 画質あがるのか?

http://www.chw.net/2012/02/intel-quick-sync-2-0-vs-quick-sync-1-0/
618sage:2012/02/26(日) 10:36:50.73 ID:7VRwAQrS
619名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 12:55:27.06 ID:pooSd0W2
>617
Ivyで倍くらい速くなるみたいね
620名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 13:23:36.47 ID:3C3vjRN3
時間は同じでいいから、画質とサイズのバランスが向上すればいいんだが
621名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 13:36:03.31 ID:BVBI76ml
>>617 >>619
表しか読めないけど(西語?)、H.264ではQSV2.0で所要時間がほぼ倍になってる・・・
622名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 13:44:53.40 ID:UluEk+j3
グラフ作るとき逆にしてしまったんだろうな。
623名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 13:47:11.99 ID:BVBI76ml
QSVEnc、インターレス保持がうまくいかない。出来上がった動画は時間が2倍になってスロー再生になる。

x264出力(GUI)Exではうまくエンコできるので、aviutl側の設定ミスではないと思う。

単純にフレームタイプをinterlaced(tff)にするだけじゃダメなんか?
Intel Media SDKのフィルタを使用するチェックは外してある。
624名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 14:48:13.15 ID:U04g1v+p
MediaConverterのCQってデフォ26みたいだけど、いくつぐらいにしてる?
625名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 15:06:45.29 ID:AUNW0gBe
>>624
アニメなので20にしてる

うちのMediaConverter 7.5の設定

Video Resolution:1280x720
Video Codec:ArcSoft H264 Codec
Aspect Ratio:16:9
FPS:Same as Original
Quantizer:20
Profile:[email protected]
--------------------
Audio Codec:ArcSoft AAC Codec
Audio Sample Rate:48000Hz
Audio Channel:2
Audio Bitrate:192Kbps
--------------------
H.264タブ
Profile:Main
Level:4.1
Entropy:CABAC
GOP Length:120
B-Frame:2
Sub-pixel:Quarter
Deblockチェックなし
626名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 15:09:26.94 ID:AUNW0gBe
後OptionsのEnable ArcSoft SimHD〜とSharpen video files automatically.は未チェック
627名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 17:16:20.43 ID:yDPtj0XJ
>>623
ここのコメント欄まで読むといいかも。

  rigayaの日記兼メモ帳 Intel 2626ドライバ
  http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-195.html

俺はよくわかってないけど。
628名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 17:36:54.82 ID:U04g1v+p
>>625
ありがとう
参考にさせてもらうよ
629名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 11:37:03.51 ID:W3oBDUqk
QSVは別に遅くてもいいからx264並みに高画質化して欲しいな
CPUリソース使わないことによって、x264と平行してエンコしたい
630名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 12:23:09.08 ID:qD9ZWsEc
画質は今くらいでいいから4倍くらい速くしてくれ
631名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 12:26:46.35 ID:TucvEuEi
俺はファイルサイズをコンパクトに、と要求しておくか
632名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 13:04:02.25 ID:fs1oAXES
携帯用に変換するのにはQSV便利だな。
もっと早くなったり、画質あがったりすれば嬉しいけれど。
633名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 16:37:26.21 ID:S2KFPVH9
画質云々は知らないけど設定オプションがx264並に豊富ならなーとか思わないコトもない
634名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 18:07:47.59 ID:W3oBDUqk
QSVってトランスコード、エンコードどっちなの
635名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 19:43:22.41 ID:+D0L92lj
トラスコ実装して欲しいと思っていた俺は・・
636名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 19:45:56.46 ID:LM1H1xOG
DLNAやUstreamなんかに転送する用に使えたら幅が広がるんだけどね
637名無しさん@編集中:2012/03/01(木) 01:21:26.15 ID:ceFcfdSA
638名無しさん@編集中:2012/03/01(木) 17:01:27.01 ID:3R368i8R
最初に画質気にしないと言いつつ
総括で汚いから使わない
って矛盾してるし
あほじゃね?
639名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 11:49:31.41 ID:cLTaUt/+
Core i5搭載のノートPCを買ったんでQSV使ってみようと思ってるんですが
フリーで使えるのはMedia ConverterとQSVEncが代表ですか?

どちらがお奨めでしょう?AVIUTLはインストール済みです
640名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 14:07:47.36 ID:6bqy3pE3
Media Converterってフリーなの?MediaCoderじゃなくて?
641名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 14:24:01.78 ID:WzCWZZtk
Media Converterは知らないけど
QSVEncは細かい設定が出来るのが強み
さらについこの前出たAPI v1.3に対応した
642名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 15:13:07.15 ID:lXH8RX+G
Media Converterは有料だけど買う時は割引クーポン探してみるといいかも
Coupon Discount: -$10.00で29.99ドルでした
643名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 16:43:37.55 ID:Cmbqm2E8
フリーなのはMediaCoder

何も考えずに適当にエンコしたい初心者向けにMediaConverter
MediaEspresso買うくらいならMCのほうがいい。

細かくやりたいならTMPG等があるがQSV使うなら微妙。普通にやったほうがいい気がする。
644名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 17:38:51.16 ID:/Xf/hek8
645名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 17:40:59.51 ID:/Xf/hek8
646名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 19:12:06.58 ID:+0bFqhQF
Media Converter最高〜
今までたまりにたまった6TB分のリサイズ作業中
647名無しさん@編集中:2012/03/05(月) 01:51:23.04 ID:BCMzTASq
>>642
【SimHD】TotalMedia Theatre Part02 【超解像】
スレでみつけたこれは?
http://www.arcsoft.com/partners/softpedia.html
MediaConverter 7.5が$23.95、クーポンのapplyボタンをおして
Select CurrencyでJapanese Yenにすれば1871円になるよ(paypal OK)



648名無しさん@編集中:2012/03/05(月) 04:15:48.95 ID:v0kfZmXS
>>647
おお、安いねこれ
649名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:51:33.62 ID:rkZUr3+2
650名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:04:23.07 ID:/qjdKVAG
ここにMediaConverter 7.5の比較がのってるね
ttp://www.anandtech.com/show/5626/ivy-bridge-preview-core-i7-3770k/17
651名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:22:04.91 ID:3+A0cx0A
ttp://catalog.update.microsoft.com/v7/site/home.aspx
8.15.10.2653で検索するとドライバあったよ
652名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:24:58.10 ID:LizMU/7a
Virtuとかいうふざけたものに頼らずに動くようにしてほしいな
653名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:26:58.73 ID:3+A0cx0A
8.15.10.2653解凍するとサンデー用もAPIバージョン1.03になっててIvyちゃんと一緒だた
654名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:29:18.37 ID:3+A0cx0A
1.03じゃなくて1.3か
655名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:53:33.78 ID:3+A0cx0A
ドライバインストール後\MediaSDK\SNB\win32\libmfxhw32-s1.dllをコピーしてlibmfxhw32.dllにリネーム
QSVエンコ使えた
Media SDK impl   QuickSyncVideo (hardware encoder)
Media SDK version 1.3

1.3来たって事でいいよね?
656名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:22:20.13 ID:urEhZcvB
1.3のメリットととは?
657名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:19:57.14 ID:ljxYS0Fr
658名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:03:05.83 ID:hArp40OS
SKD入れないと1.3にならないでOK?
659名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 17:06:35.07 ID:JfXtvmia
SKEとどう違うの?
660名無しさん@編集中:2012/03/09(金) 15:27:27.99 ID:013wmxQO
少なくともSK-IIではないらしい
661名無しさん@編集中:2012/03/09(金) 15:38:18.29 ID:VhUdsRSQ
SKD = 松竹歌劇団
662名無しさん@編集中:2012/03/12(月) 23:26:19.22 ID:1yTWE1Ys
...
663名無しさん@編集中:2012/03/17(土) 21:33:42.19 ID:WAW5KiVk
>>647
安かったのでPaypalアカウント作って買ってみた
DL販売なのに住所とか必要な理由が良くわからんが、まぁ無事に購入できたわ
変換は明日試してみる
664名無しさん@編集中:2012/03/17(土) 22:05:22.01 ID:LrOa5vY3
アクティベーションコード紛失時とかのためじゃないの?知らんけど
自分にはMediaConverter7.5めちゃくちゃ便利だわ
Virtuが不安定だからVirtuなくてもQSV認識できると楽なんだけどな

今はディスプレイの入力2にオンボから接続してるけど
665名無しさん@編集中:2012/03/18(日) 20:23:10.67 ID:k2YdQHhj
そもそも住所未記入でPayPalって使えたっけ?
666名無しさん@編集中:2012/03/18(日) 22:24:54.19 ID:0L9/zCHS
arcsoftに渡す情報として住所が要求されるのだ。
PayPal 支払いだったら、いらないはず。
667名無しさん@編集中:2012/03/18(日) 22:42:23.38 ID:xdmaEGhO
Paypalアカウント作るときには必要
668名無しさん@編集中:2012/03/19(月) 00:45:36.16 ID:dN/kQr6T
MediaConverter7.5使ってみた
QSVは一覧から自分で選ぶのかと思ってたのに
ipadやPS3といったセットで選ぶので最初はちょっと困惑した
理解すれば操作も楽だし変換も速く画質も十分
HDD価格高騰の現在、これで録画番組の容量をガンガン削るです
669名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 15:49:59.80 ID:E9uooCK7
MediaConverter7.5たまにランタイムエラーで変換できないのがある
エラーが出たら飛ばしてくれればいいのにずっと同じのを変換し続けてて困る
670名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 16:19:37.02 ID:ZcvBmIIO
あるある
何回やっても同じ所で止まっちゃう
editでちょっとカットとかするとうまく行ったりすることもあるけど
一週間分まとめて登録して変換中とかに止まられると不便だね
671名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 17:50:46.76 ID:6mXbPOx+
前処理かまさないと無理でしょ、それ
672名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 23:39:37.63 ID:lQ4swBBs
メディアエスプレソよりは随分ましだが、ちょっとだけ困るな
673名無しさん@編集中:2012/03/31(土) 11:03:03.34 ID:+9ITtrdn
Intel じゃないけど、GTX680ってなんか QSV みたいなのついてるんだな
AMD もくるかな?
低価格グラボにこういうのどんどん載って性能改善合戦やってくれるとうれしい
674名無しさん@編集中:2012/03/31(土) 13:00:29.43 ID:bzDO4jFY
>>673
情弱
675名無しさん@編集中:2012/03/31(土) 22:24:53.54 ID:1B48VhUx
>>673
AVIVOしらんの?アホすぎやろ
676名無しさん@編集中:2012/03/31(土) 23:19:09.52 ID:OREvLflK
ちょっとくらい下調べしてから書いても遅くないw
677名無しさん@編集中:2012/03/31(土) 23:34:57.83 ID:iX25GZ/b
>>675
QSV対抗な動画エンコード支援専用ハードウェアエンジンってことなら
AVIVOじゃなくてGCN/Trinityから載るVCEの方だろう
でもVCEは現状対応ソフトがなくて画餅という...
それこそAMD Video Converterからでも使えるようになるといいのだが...
678名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 05:17:52.70 ID:6kNppxbl
CUDAちゃんが息してないの!
679名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 09:56:52.37 ID:ibYUAF3O
>>677
NVENCはMediaEspressoが対応するみたいだけど
VCEはどこが対応ソフトだしてくれるんだろ?
680名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 10:07:06.03 ID:or5MbPc2
673だけど、さすがに CUDA や AVIVO じゃない
677が書いてるやつ
681名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 20:11:27.91 ID:7xIbEi5r
>>679
MediaEspressoでVCE対応するってさ
682名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 20:25:24.60 ID:Auvz+orv
MediaEspressoは、ビットレートがせめて1M単位で設定できたら使うのに。
683名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 20:34:02.09 ID:ibYUAF3O
まぁ公式からの対応するとの回答で、対応ソフトがあると分かったのは良かったよ
何もないよりはいい

MediaEspressoが対応するなら他の物も対応してくるでしょ
TVMKだけは対応するかどうか疑問だけど
684名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:29:50.14 ID:olzomyKl
QSVencでインタレ保持ができるようになったら最高なのになぁ…
685名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:36:31.40 ID:OIv5l+0Q
地デジをサイズの1440x1080のエンコードをして
iPadのAirVideoで見るどうもアスペクト比が変になると思ったら、QSV自体の仕様なんだな

下記のソフトで全て1440x1080 アスペクト比16:9で設定した場合
・MediaEspresso
・拡張 QSV 出力
・Tvmw5
・mediaconverter7

mediaconverter7のみ1440x810でアスペクト比1:1で出力される。
他のソフトは、アスペクト比が設定されない。
仕方無いから、1280x720 アスペクト比16:9で出力している。
686名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:08:20.41 ID:+vgHwDeY
よくわからないがDARとかSARとか調べれば幸せになれるような気がする。
687685:2012/04/03(火) 01:39:23.58 ID:OIv5l+0Q
>>686
一言でまとめると、入出力が1440x1080サイズの場合、QSVではアスペクト比(SAR)が設定出来ない。
688名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 02:17:58.47 ID:+vgHwDeY
>>687
他のは知らんけど拡張QSV出力はMP4BoxでPARを指定するようになってるんだけど、それじゃ駄目なの?
あと、1440x1080を1920x1080(DAR=16:9)で表示したいならSAR(PAR)は4:3になるんだけど、そこはわかってる?
689687:2012/04/03(火) 13:26:24.06 ID:OIv5l+0Q
>>688
訂正
QSVで出力した”MP4ファイル”のプロファイルにSARの情報が設定されない。

拡張QSV出力で1440x1080動画を4:3に設定すると、確かに動画自体(H264)は4:3で出力される。
しかし、真空波動研で、MP4ファイルを調べるとSARの情報は設定されていない。

QSVエンコーダーはx264などのエンコーダーと違って、
H264ファイルをMP4BoxなどでSAR指定は出来ないようだ。
(mediaconverter7のみ1440x810でアスペクト比1:1で出力される。のは不思議だけども。)
690名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 13:37:59.82 ID:ePGD61l6
確かにQSVでエンコするとTMEncでエンコしたのと違って
MediaPlayerとかで開くと16:9でエンコできてるのに上下に余白が出来るね
691名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:09:36.46 ID:SxSAsJwc
>>689
間違ってると思う。

拡張QSV出力ではアスペクト比は「Mux時に反映します」と書いている。拡張QSV出力の処理は
  1.QSVを使ってH.264のrawストリームを出力する。
  2.MP4BoxでMuxしてMP4にする。
の2段階に分かれているが、x264とは異なり、1の段階では(おそらくQSVの仕様で)
アスペクト比(SAR。x264の--sarに相当。)を設定することができない。
そのため、2の段階でMP4Boxによってアスペクト比(PAR)を設定するようになっている。
1440x1080の素材で、拡張QSVのアスペクト比を「SAR(PAR)で指定」「4:3」に設定すれば、
MP4BoxでPAR=4:3で設定される。
出来上がったMP4を真空波動研SuperLiteの20120101版で見れば、
アスペクト比のところがちゃんと4:3になっているのもわかる。
MPC-HCなど、まっとうなプレイヤーであればちゃんと1920x1080で再生されるのもわかる。

使ってる真空波動研が古いとか、AirVideoがまともにPARを解釈してくれないとか、
そもそもSAR(PAR)の設定の仕方を間違えてるとかじゃないだろうか。

ただ、うちはQSV自体使えないし、拡張QSV出力 v0.02のソフトウェアエンコードモードで試しただけ。
QSV出力したストリーム独特の挙動があるならわからないけど、そんなことありえるのかな・・・?
そもそもSAR(PAR)がちゃんと効かないなんて仕様なら拡張QSVにSAR(PAR)指定のオプションがつくはずもないと思うけど。
692名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:37:14.96 ID:XFLvRrvR
ハードウェアモードでやってから言ってね
693691:2012/04/04(水) 01:05:20.58 ID:kZRvJyn8
少なくとも拡張QSV出力では、ハードウェアモードだろうがソフトウェアモードだろうが
MP4BoxでのPAR指定しかできないってのは変わらんでしょ。
QSVEncCを見ても、sarを指定するようなオプションは無いし。

俺が>>689に贈れるツッコミはこれくらいなんで後はハードウェアエンコできる人にまかせるけどさ。
694名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:46:33.35 ID:kZRvJyn8
一応AviUtl 0.99k2+拡張QSV出力 v0.02ソフトウェアモードで
1440x1080をSAR(PAR)=4:3に指定してエンコしたもの真空波動研情報。

[QSV1440x1080-sar4-3.mp4]
1440x1080 8Bit AVC/H.264 High@4 4:3 1.00fps 10f 23.43kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:00:10.000 (10.000sec) / 30,330Bytes

真空波動研SuperLite 120101 / DLL 120101 Unicode
695名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:21:09.03 ID:GSQFQ0wl
mp4boxを新しいビルドに変えてみたらいいかもしんない。
696名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 07:08:42.68 ID:DSLuKcJL
確かにmp4boxはバージョンによってはかなり動きが怪しい
697名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 07:30:13.37 ID:kZRvJyn8
書き忘れてたけど、>>691-694で使ったのは、POP氏ビルドのMP4Box 0.4.6 r3745のx86版。
698名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:54:52.55 ID:wvnAcKkl
MediaConverter7.5って"Smart Fit"を選ぶとワンセグの方のデータ使っちゃうみたい。難儀だ
699691:2012/04/04(水) 13:37:48.62 ID:+zWOb85m
>>697

CPU:2700K
HD3000バージョン:8.15.10.2656
aviutl99k2
QSVEnC_0.04V2

POP氏ビルドのMP4Box 0.4.6 r3745のx86版

これのMP4Boxを使ったら旨くいったよ。
1440x1080 8Bit AVC/H.264 [email protected] 4:3 29.90fps 736f 2386.76kb/s
真空波動研 120101 / DLL 120101 Unicode

ありがとう。
700名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 15:22:12.34 ID:HI/C7s87
必死に調べてくれる人が現れるからやはりこの板は自分で試行錯誤するより煽った方が楽だな
701名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 15:32:14.91 ID:98OvyQhB
>>699
待て、名前欄の>>691は俺だw >>689さんの間違いかな。
ついでに聞きたいんだけど、どこのどのバージョンのMP4Box使ってたんだろう?
MediaEspressoやTVMW5で駄目というのも少し気になるけど。
702689:2012/04/04(水) 17:02:12.01 ID:01uGhDWV
>>701
おっと失礼w

使用していたのは、下記の二つのバージョン
MP4Box-0.4.6-rev2735
MP4Box-0.4.6-rev2698

TVMW5で、そのあといくつか試してみるとは、SAR1:1のソース(画面サイズとアスペクト比が同じ場合)は、出力ファイルは1:1で設定されるけど、
1440サイズの動画は、4:3で設定しても、SARは指定されない。
ペガサスに、問い合わせてみるよ。
703名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:02:36.96 ID:FZrBJmNd
QSVエンコ使えない環境なのにしゃしゃりでてくんなよw
704702:2012/04/15(日) 22:00:39.42 ID:MPB9OZFE
ペガシスから正式回答が来た。

アスペクト比記載方法が2009年に ISO/IECにて規格化された方式に
準拠するようになっております。

MediaInfoなど他のソフトウェアではアスペクト比が正常に表示されているので問題ない。

ということで、真空波動研や、AirVideoServerの裏で動いているFFmpegが
ISO/IECにて規格に対応してないとの回答だった。

まぁ、x264でも速度はそんなに変わらんし、1440x1080サイズは、x264でエンコードするよ。
705名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 23:05:50.64 ID:a01R6+Mg
>>704
ちょっと確認したいんだけど、よければ1440x1080の1,2秒くらいの短いサンプルでいいんで
  ・TVMW5のQSVを使ってSAR(PAR)=4:3で出力
  ・TVMW5のx264を使ってSAR(PAR)=4:3で出力
としたものの真空波動研情報を貼ってみてもらえないかな?

下の情報はx264CLIでエンコしたものだけど、同じようにアスペクト比のところに「Unknown(14)」って出てない?

[test.mp4]
1440x1080 8Bit AVC/H.264 High@4 Unknown(14) 0.99fps 10f 83.61kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 65.92kb/s
MP4 v2
[MPEG4] 00:00:10.076 (10.076sec) / 191,653Bytes

真空波動研SuperLite 120101 / DLL 120101 Unicode
706702:2012/04/16(月) 00:13:42.78 ID:c0SNRMZi
>705
逆じゃない?
Unknown(14)はQSVだよ。

TVMW5 QSV
1440x1080 8Bit AVC/H.264 [email protected] Unknown(14) 29.95fps 848f 3662.39kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 189.53kb/s

TVMW5 x264
1440x1080 8Bit AVC/H.264 [email protected] 4:3 29.95fps 848f 3831.45kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 189.53kb/s

AviUtl 0.99k2+拡張QSV出力+MP4Box 0.4.6 r3745
1440x1080 8Bit AVC/H.264 [email protected] 4:3 29.90fps 736f 2386.76kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 129.18kb/s
707705:2012/04/16(月) 03:38:06.63 ID:gY2CBS0F
>>706
ありがとう。TVMW5のx264は大丈夫なのか気になったんだ。ということでこちらで調べたり教えてもらったことを少し。
知ってる人にとっては常識かもしれないし、ちょっと長くなるけど。間違ってたら教えて下さい。

H.264ストリームのSAR情報はVUI(Video Usability Information)の中に以下のような形式で格納される。

  H.264 Advanced video coding for generic audiovisual services (これのAnnex E)
  ttp://www.itu.int/rec/T-REC-H.264

  aspect_ratio_info_present_flag SAR情報の有無
    aspect_ratio_idc SARのプリセットみたいなもの(0:指定無し、1〜16:プリセット、17〜254:予約、255:拡張)
      sar_width   aspect_ratio_idcが255(拡張)の時に具体的な横方向の比率を入れる
      sar_height   aspect_ratio_idcが255(拡張)の時に具体的な縦方向の比率を入れる

で、問題になるのが、
  「idc = 14(SAR=4:3),15(SAR=3:2),16(SAR=2:1)」
の扱い。この3つのプリセットは2003年の規定書にはなく、2005年ので追加されたらしい。

つまり、SAR=4:3の指定方法には、以下の2パターンがある。

 パターンA: flag=1,idc=255,sar_width=4,sar_height=3
 パターンB: flag=1,idc=14
708名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 03:39:48.42 ID:gY2CBS0F
そんでもって、このSARを設定するには、主に2つの方法がある。
 方法1.H.264エンコーダーで直接指定する(x264の--sar等)
 方法2.Muxer等のツールで設定(上書き)する(MP4Boxの-parや、TVMW5が使っているMuxer)

現状のQuickSyncVideoは、どうやらSARはflag=1,idc=1(SAR=1:1)固定にしかできないようで、
別のSARを指定するなら方法2で指定する必要がある。
MP4Boxの場合は-par等でPARを指定すると、MP4コンテナのpaspボックスにPARを設定し、
H.264ストリームのSAR情報も上書きする。

で、ツールによって、SAR=4:3の指定パターンは以下のように分かれる。

 パターンAになるもの:r1876より前のx264のsar指定、MP4Boxでのpar指定
            TVMW5でのx264出力時のMuxer
 パターンBになるもの:r1876からのx264のsar指定、TVMW5でのQSV出力時のMuxer

問題になるのは、
 「パターンB(idc=14)によるSAR=4:3指定を解釈してくれないツールや再生環境がある」
ということ。具体的には、
 ・Haali Media Splitter (1.11.96.14や1.11.288.0時点)
 ・FlashPlayer (11.2.202.233時点)
 ・MP4Boxの-info表示 (パターンBだとPARの情報が表示されない)
 ・真空波動研 (120101版時点。idcの値は"Unknown(14)"という形でちゃんと見てくれているが、
           それが4:3であると表示できない)
といったあたりがうまく解釈してくれない。(パターンAなら解釈できる)
逆に、
 ・LAV Splitter
 ・MPC-HCのMP4 Splitter
 ・MediaInfo
などは、ちゃんとパターンB(idc=14)もSAR=4:3であると解釈してくれる。他のは良く知らないので調べてない。
709名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 03:43:53.15 ID:gY2CBS0F
わりと有名な
  「x264 r1876以降で--sar 4:3で出力したMP4をHaaliで再生してもアスペクト比が反映されないが
   MP4BoxでPARも明示指定してやるとちゃんと反映されるようになる。」
というのは、
  「x264によりパターンBで指定されていたSARが、MP4BoxによってパターンAに変わるため、
   Haaliでもちゃんと解釈できるようになる」
ということ。それゆえに、x264guiExではわざわざ「PAR再指定」というオプションまである。
あと、MP4コンテナ側でPAR指定されていれば、H.264のSARよりそちらを優先するという決まりもあるらしい。
(x264で直接MP4出力するとSARもPARも指定されるのにPAR見てちゃんと解釈してくれないのは謎だが)

これと同様に、TVMW5でSAR(PAR)=4:3と指定してQSV出力したMP4も、後からMP4BoxでPAR指定してやれば
パターンAになり、多くの環境でちゃんとアスペクト比が反映されるようになる(はず)。
710名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 04:46:31.41 ID:3pGb77zD
チップメーカーの誰かが言ってたよ。
もう大量に出荷してるんだからバグってても治したりしてはダメ。
仕様として押し通さないと顧客が混乱するからね。

要は普及してる物をかってに変えんな屑ってこった。
711名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 16:25:11.90 ID:gY2CBS0F
TVMW5の変更履歴を見てみたら以下のような記述があった。

  ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw5_rireki.html
  2011.8.11 / 製品版 Ver.5.1.0.46
  ・x264エンコーダを使用する際、H.264規格の2009年基準のアスペクト比指定を解釈できない
   プレーヤーが存在するためH.264規格の2005年基準でアスペクト比を記載するように修正しました。

x264ではわざわざパターンAにしてるのに、QSVのほうがパターンBなのは何故なんだろね。

あとH.264の規格書にidc=14,15,16が記載されたのは2005年版みたいだけど、
2009年基準というのはどこからきているんだろう。
712名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 11:27:13.41 ID:e/mBBYPl
��
713名無しさん@編集中:2012/04/21(土) 12:51:23.24 ID:N41E098t
QSV2.0の改良点はなにかな。
23日のIvyレビュー解禁からはQSVの情報は出ないかな。
714名無しさん@編集中:2012/04/21(土) 13:01:40.77 ID:bpMDPwIF
IvyBridgeはクロックアップもあまり期待できないようだしグラフィックぐらいか
715名無しさん@編集中:2012/04/21(土) 15:22:05.02 ID:18YKxAhO
Intel Product Quick Reference Matrix Q2 2012
http://cache-www.intel.com/cd/00/00/49/86/498689_498689.pdf
・Client Graphics Highlights
3rd generation Intel Core processor family (Intel Core i7, Intel Core i5, and Intel Core i3)
Faster2, new support for stereoscopic 3-D videos
MVC HW Encode / Decode Saves valuable time when creating and editing stereoscopic 3-D videos
716名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 03:27:53.21 ID:0N6WQ8m4
AnandTech - The Intel Ivy Bridge (Core i7 3770K) Review
Quick Sync Image Quality & Performance
ttp://www.anandtech.com/show/5771/the-intel-ivy-bridge-core-i7-3770k-review/21
717名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 18:12:51.86 ID:tpZNU+BI
QSV2.0は4000だけで2500はQSV1.0なのか。
3000と2000では(QSV的には)ほとんど差が無かったけど、今回は差がだいぶ付くのかな。
718名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 18:30:38.88 ID:D8UuqBXJ
>>717
> QSV2.0は4000だけで2500はQSV1.0なのか。

どこに載ってるの?
AnandaにもTomにもないけど
719名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 18:39:34.10 ID:cSyilTm3
for QSV2.0なIntel Media SDK 2012を使ったソフトウェアが出てからが評価の本番っぽいな
すぐ出るだろうけど
http://news.mynavi.jp/special/2012/ivybridge/index.html
720名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 19:24:31.94 ID:q0RWGuzA
結局QSVって何で性能差出てるんだろ
GPU性能上がっても一緒のようだし
721名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 19:52:15.15 ID:qaeFBHx5
サンディ搭載のノートPCでQSVに対応しているものってあるの?
H67チップセットのノートPCってどれだかわからん
722名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 20:19:13.74 ID:q0RWGuzA
HM65でも動いてるよ
723名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 21:03:33.70 ID:iSR2tYt0
>>719
SDK2012ならIvy対応ってことじゃないのか。TVMW5は対応したが
724名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 23:33:08.28 ID:k6dZ3R+Z
http://software.intel.com/file/41065
このページにIntel? Media SDK 2012での機能追加として、下記のような
内容があるけど、これってどんな意味か誰かわかる?
画質を維持しながらの圧縮率向上に役立つ項目はあるのだろうか…。

? H.264 encoder now supports long-term reference frames control (for progressive encoding only).
? H.264 encoder supports dynamic resolution change.
? H.264 encoder supports dynamic bitrate change without I-frame insertion for CBR and VBR modes.
? __cdecl calling convention was added to API functions.
? MFX_PROFILE_AVC_EXTENDED was added to mfxstructures.h to “legitimate” previously existed support of this profile in H.264 decoder.
? mfxExtCodingOption::NalHrdConformance option was added. When set to OFF it allows H.264 encoder to violate HRD conformance. This feature is targeted for video conferencing usage mostly.
725名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 01:43:05.50 ID:V0n9WQg0
>>722
すまん、詳しく
ちなみにこちらのノーパソ
HM65/2670QM/HD3000のみ(他のGPU非搭載)

TMPGEnc VMW 5でIntel Media SDK softwareとx264
しか選べない状態っす
726名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 01:55:43.18 ID:TSnDDl6Y
ノーパンに見えた。
727名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 03:33:19.15 ID:QiUTR17q
IntelHDなんたらのドライバじゃね
728名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 10:43:44.17 ID:KeVXZxmY
Corei5の最上位機種でしかHD4000でないって、体のいい値上げだな。
今回の収穫はノートで4コアが載ったくらいか。
シュリンクした分単位面積当たりの熱が上昇してクロックアップしづらいらしいし、終わったな、インテル。
729名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 18:07:49.24 ID:deCninE8
旧QSVに対し限定環境下で最大2倍と聞くが
実用の話で言えばバッチ組んでAvisynth+QSVEnc環境下でどのくらいボトルネックが出るか気になるところだなぁ
730名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 19:45:04.26 ID:xCoSP3nr
速度よりむしろ品質を・・・
731名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 21:03:54.08 ID:6L5Cckfq
期待だけはしておこう。

http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120420076/
>Sandy Bridgeコアで採用された「Intel Quick Sync Video」(以下,QSV)は,
>簡単にいえばMPEG-4 AVC&H.264用のハードウェアエンコーダである。
>Intelは,Ivy BridgeでQSVが強化され,最大で2倍ものトランスコード性能を持つとしているが,
>どうやら2倍どころの騒ぎではないケースもあるようだ。
732名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 22:29:38.39 ID:aKY5tFfy
速度より品質を……
家電のAVC録画レベルはほしい。
733名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 00:17:06.72 ID:oA/y17nb
>>719
>今回はCore i7-3770Kに搭載されるIntel QSV 2.0とCore i7-2700Kに搭載される初代Intel QSVとの間に明確な差異を見出すことは出来なかった。
734名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 01:22:36.05 ID:jgh8ntef
>>733
2012使ってるとはいえTVMW5のQSVだしなぁ
735名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 09:49:38.07 ID:Avx42TvK
>>731のリンク先を見たら
>面白いのは,3770Kでのみ,DDR3-1600設定とDDR3-1333設定でスコアに有意な違いを確認できること。
>QSVは固定ハードウェアで,しかもスペックの詳細が明らかになっていないため,内情は分からないのだが,
>少なくとも3770KでメモリクロックがQSVの性能に影響を及ぼす「ことがある」のは,意識しておいていいかもしれない。

今の浅橋はDDR3-1333の4Gx4枚で運用してるから、先を見すえて1600以上のOCメモリも買うべきなんだろうか・・・
736名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 09:55:04.67 ID:DIHE5g1s
PCの世界で先を見据えるなんて無意味だぞ。
必要なときに必要なものを揃えるのが効率的。
737名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 13:57:45.11 ID:ieJkV1Ba
今の1600なんか大半は1333と中身同じだよ
738名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 18:58:49.43 ID:jgh8ntef
QSVはメモリ帯域が重要ってSandyのときも出てたよね
もしかして8GB*2より4GB*4のほうが良いかな?
739名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 20:18:49.65 ID:OLvkmTar
740名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 20:53:22.58 ID:h1p+GXcw
HD4000 と HD2500 の
エンコード速度の比較レビューまだかいな?
741名無しさん@編集中:2012/04/29(日) 10:11:59.25 ID:mqX9SbUp
QSV 2.0、
速度差は軽微だろうから画質がどう変わったのかレビューして欲しい。
742名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 00:00:58.11 ID:wpwpVWhA
すいません教えて下さい
QSVで処理速度に影響が出るのは
コア数?
クロック?
743名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 01:10:31.44 ID:AkrjzNPg
ソフトによるとは思うけど同一ソフトなら処理速度は変わらないんじゃないの
強いて言うなら早ければ早いほど有利じゃないかとは思うけど多分そんなに差は出ない筈

つかQSVってGPGPUではなく専用の機構で処理してんでしょ?
744名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 01:46:41.46 ID:2KrFQVTH
i7-3770K買って、QSVにも興味あるんだけど、エンコは全くの素人なんだよなぁ。
ベンチマークみたいに簡単に計測できる術があるなら協力したい所なんだけど。
745名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 02:26:21.70 ID:VealXUxc
素人こそQSVには価値がある
ところでQSVEncの中の人もivy突貫してくれたらしい
諦めてたけど更新も期待できそうで感激だわ
746名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 11:23:06.88 ID:aZXTdjO+
Mediaconverter7で、QSV選択のドロップボックスが現れなくなりました。
Catalyst Control Centerからは、AMD Video Converterが起動できるので、
QSVがインストールされて無いということは無いと思います。
なぜでしょうか?
747名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 11:27:33.72 ID:zd/u5lMH
AMD Video ConverterとQSVに何の関連性が
748名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 11:48:54.02 ID:nRcr1kmE
>>742
ivy では EU 半分の HD2500 は QSV 1.0 相当の速度しか出ないらしい

>>747
z でないチップセットにグラボ使ってたりして
749名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 12:52:32.49 ID:fDnK3VBh
Microsoftのドライバ入れた人は、QSV関連のdllがインストールされないから、intelのを入れようね。
Microsoftも、cabにQSV関連のdll入れてるわりにコピーしないのはどういうつもりなんだか
750名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 13:17:42.12 ID:9wzToUJG
>>749
なるほど。
既に検証済みなら、お手数ですが、
使用ソフト、CPU、動画ソース、特に「変換時間の比較」などを教えて欲しい。
751名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 14:16:43.38 ID:XTfJ8wZc
>>749
ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&changeLang=true&DwnldID=21135

intelのってこのドライバとは違う?
これ入れてもQSV使えないんだけど…
752名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 14:57:03.73 ID:wpwpVWhA
>>748
頭悪いな
HD4000は2.0
HD2500は1.0

仕様書ぐらい読んでからレスしやがれ
753名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 15:05:57.59 ID:wpwpVWhA
754名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 16:05:16.00 ID:hMRD9Lst
3570k+Z68Gen3+グラボ共存環境で試してるんだが、virtuがうまく機能してないのか、
そもそも2.0と1.0で互換性がなくて機能しないのかわからんが
MediaCoder、MediaEspresso6.5体験版、PowerDirector10体験版で
内臓GPUをハードウエア支援と認識せずQSV2.0どころかQSV1.0も使えない・・・

発熱高くてOC耐性も低いのにQSVも使えんとかマジでどうすんだよ
755名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 16:08:02.59 ID:wpwpVWhA
756名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 16:23:36.24 ID:D3JZIxYm
グリスがどうこうってなんのことだろうって思ってたけどそういうことなのか
757名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 16:39:10.93 ID:Vs60Ueur
>>753
HD4000は、HD2000より1.56倍早いんだ
後は画質の比較があれば・・・
もう少しお預けかな?
758名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 17:12:33.15 ID:jmTKZhdB
>>754
TMPGEnc Video Mastering Works 5は?
あとグラボ無しでだとどうなる?
759名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 19:38:32.96 ID:uJWc57bR
ベンチのことはまるで知らないのですが
>>753の左側の縦軸はなんという単位なんですか?
760名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 19:43:03.71 ID:pFL3CPcx
761名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 22:35:54.20 ID:CydeXlyn
>>753
これIntelのつくったスライドだからな
自称1.56倍だな
762名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 07:15:39.14 ID:IFvBezPY
スピードはもういいから画質をだな
763名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 08:10:46.89 ID:qYyQm7RN
Intelの次世代CPUについて語ろう 50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330636802/554-555
764754:2012/05/01(火) 10:36:33.46 ID:ouf8qGRw
>>758、試す前にConecoにTMPGEnc Video Mastering Works 5でQSV動かない報告
あがってたからあきらめた。どうやらHD4000だとQSV1.0は使えないようだ

http://club.coneco.net/user/14825/review/94354/

現在3570kはサブのH61マザーに乗せ変えて定格運用にしてる。
とりあえずQSV2.0に対応するソフト待ちだな
765名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 11:17:38.47 ID:ouf8qGRw
TMPGEnc Video Mastering Works 5スレ見てたらこんな情報が・・・
Intelから最新ドライバ入れたのにQSV使えんのはこれが原因だったのね

617 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 21:49:06.49 ID:cAjquqdN
Ivyでハードウェアエンコできない人向け
Program Files(x86/64)\Common Files\intel\Media SDK に
\i2\3.0\ってフォルダが入ってなかったら、Ivyでハードウェアエンコできないと思われ
intelから落とせる最新の2712ドライバとか、ファイルは持ってるのに、何故かインストールしてくれない

618 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 21:56:10.95 ID:A2JIFWbD
もしかしてインストーラのバグか。
766名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 19:42:42.90 ID:eDFs6bH1
Virtu MVPでaviutlをd-modeで指定するとaviutlが起動できなくなるの。
767名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 20:50:06.11 ID:0bdgffDG
とりあえずこんな感じかな。
HD4000はQSV2.0搭載だが、SandyやHD2500のQSV1.0と互換性がないので使えない。
QSV2.0対応ソフトが必要。
しかし、今日時点ではQSV2.0対応のSDKがないし、もちろん対応ソフトも出てないので使えない。
従って、スレ的にはHD4000は待ちだね。
768名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 21:07:53.22 ID:WAir1HhT
QSVEncって2.0に対応してなかった?
769名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 21:13:26.26 ID:sImihjuo
intel media SDK 2012 で、QSV2.0 対応してるとか
770名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 21:15:12.42 ID:9JEkAyai
TVMW5は使えてるんでしょ
771名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 23:05:24.57 ID:JLQ7F9o9
QSVEncは強引ながら速攻で対応したよな?
変化なし?
772名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 23:07:56.57 ID:iBeboEVK
>>770
使えてない
773名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 09:03:48.87 ID:d2qh6str
>>772
ドライバーのインストールを工夫しないと使えないだけ
774名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 09:30:58.66 ID:tbQpJJol
んじゃ、もっかい書く。
・HD4000はQSV2.0搭載で、Sandy(HD2000・3000)やIvyのHD2500はQSV1.0。
・QSV2.0搭載のハードウェアエンコは、QSV1.0と比較して「2倍程度速い」とIntel談。
・しかし、QSV2.0を使うには、Intel Media SDK2012に対応したソフトが必要。
・今日時点で、QSV2.0対応ソフトはQSVEncだけ。
 ・TVMW5はインストーラに難があり、そのままではインストールできない。
  >QSV2.0に対応したSDKのディレクトリをコピーすれば使えるかもしれない?
・QSVEncをQSV2.0として動かした動作報告は、現時点でなし。(たぶん作者がIvy買いそうなんで、Blogで書いてくれるにちがいないw)

従って、スレ的にはHD4000は待ちだね。
775名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 09:33:09.34 ID:tbQpJJol
もいっこ忘れてた。ここ重要。
・HD4000(QSV2.0)はQSV1.0との後方互換性がないので、現在のQSV対応と書かれているほとんどのソフト(QSV1.0のみ)では、QSVを使ったハードウェアエンコードができない。
776名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 10:45:48.37 ID:HoPkDCVv
>>774 >>775 ありがと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14509353/?cid=mail_bbs
MediaEspressoは、QSV2.0に対応しているってこと?
777名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 10:51:50.62 ID:HoPkDCVv
連投すみません。
Media Converter7の対応状況はどうでしょうか?
HD2500が、HD2000・HD3000比でどのくらい速度向上するか知りたいです。
778名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 10:55:21.26 ID:sqN4Gh0Q
ついこの前発売した奴なんだから、質問する前に買って報告してくれよ。
それができなきゃ、質問せずにじっとROMっててくれ。いやマジで
779名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 10:57:40.27 ID:4imrpSjn
だからQSV2.0の話してんのになんでHD2500が沸いてでるんだ
780名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 11:06:09.12 ID:tbQpJJol
出た週から教えて君が沸くのかよ、、、
罰としてさっさとHD4000とHD2500とMediaEspressoとMediaConverterを全部買って検証して報告してこい。持ってたら買わなくていい。
お前が最初に言い出したことだからな、自分で責任持ってやりとげろよ。
781名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 11:34:00.55 ID:HoPkDCVv
>>778 >>779 それは申し訳なかった。
HD4000のみQSV2.0に対応しているのは知ってる。ただ、QSVに関して、HD2000とHD3000の違いはほぼなかったことから、今回のHD2500とHD4000ではどうなのかなと思ったわけ。
QSV2.0、1.0というバージョンの違いにかかわらず、今回も同じ状況なら、HD2500のCPUでもいいと思っている人はいるんじゃないかな。QSV2.0と関連性なくはないと思うが。
782名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 11:34:58.50 ID:HoPkDCVv
>>779 
教えて君w、初めて言われたけどその通りかも。
一応HD2500、HD2000、HD3000のCPUと7シリーズのM/Bはあるが、自宅に戻る時間がないだけだ。早く組みたいんだけど。
HD4000を追加注文すべきか検討中だっただけ。そのうちブログにupするからググってくれ。気分悪いからここでは報告しないと思う。

いろいろ失礼しました。では。
783名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 12:32:53.42 ID:wtjbRajs
まー、時期が悪かったよね。
出たてでみんなが総出で調べようとしてる時に、どうなってる?とか言われた側は、こっちが聞きたいわ!ってなるからねー。
てことで、書かれないのは残念だけど支援してるよ。
784名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 12:50:05.38 ID:xK/OKDAJ
悩むわぁw
3570Kに行くか2100Tに行くか。
長い目で見たら3570Kかもしれないが、HD4000搭載したi3も出るしなぁ・・・
785名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 18:24:30.27 ID:iAUzTCWr
>>784
軽くi3Tを検討中なのですが
2120Tじゃなくて2100Tなのは何か理由がありますか?
786名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 18:27:27.60 ID:SyFty+cC
なんでi5の3550にHD4000入ってないんだ〜
入ってたらベストバランスだったのに・・・
i3のHD4000入りは予想価格14,000円(i5,i7の予想からするとあと1,000円くらい安くなりそう)位らしいけど、
CPU性能がもう少し欲しいしなあ・・・
787名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 18:37:23.85 ID:09zqedE5
>>784
けど来年の4月にはHASWELLでるだろ
QSV 3.0とか入れてくるだろうし、毎年良くなっていくよ
788名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 19:33:46.56 ID:qjqYqKMG
黙ってK買えばいいのにな
789名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 19:51:46.03 ID:9wYU9bKP
>774
>TVMW5はインストーラに難があり、そのままではインストールできない。
インストーラーに難があるのはIntelのドライバインストーラーですよ。
TMPGEnc Video Mastering Works 5最新には IMS2012 ってフォルダがちゃんとありますし
Ivy でのHardwareエンコードも(HWデコーダも)問題無かったです。

下の書き込みもIntelドライバの問題の話ですよ。

>617 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 21:49:06.49 ID:cAjquqdN
>Ivyでハードウェアエンコできない人向け
>Program Files(x86/64)\Common Files\intel\Media SDK に
>\i2\3.0\ってフォルダが入ってなかったら、Ivyでハードウェアエンコできないと思われ
>intelから落とせる最新の2712ドライバとか、ファイルは持ってるのに、何故かインストールしてくれない


WindowsアップデートでHD4000用のでVer2696がインストールできるけど、これでは上のと同じで
MediaSDKのドライバがインストールされない。
このWindowsアップデートで入ったVer2969に下のIntelのインストーラーのVer2969(同じ番号だが)を入れると
使えるようになります。

ちゃんとIntel Media SDKを使いたかったら↓のURLから落としたのを試してみて
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/graphics/cp3-hd4000

このページの左側の「ダウンロード & ドライバー」から各64bitや32bitのドライバ(2696)があるので
これで試すとちゃんとTMPGEnc Video Mastering Works 5でQSVが動きました。

Intelのページは「インテル HD グラフィックス 4000/2500 第 3 世代インテル? Core(TM) プロセッサー」の項目から
ダウンロードに行って"2696"にしかつながらないということは"27xx系"はおかしいのかもしれないですね。
あと、Windowsアップデートも・・・MSの陰謀かねぇ。
790789:2012/05/02(水) 19:58:08.48 ID:9wYU9bKP
使用CPUは3770無印でした。
Sandy2600Kより結構早くなっていますが(2割り増し以上)、新しいSSDを始めシステム全体を完全新作したので
どこが効いているのか判りません。
791名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 20:15:17.22 ID:HYySmnBg
Intelの糞ドライバに泣かされるのは相変わらずだな。
792784:2012/05/02(水) 20:30:45.77 ID:xK/OKDAJ
>>785
書き間違えです。すいません。

>>787
ですよねー。欲しいときが買い時というのはわかってるんですが。。。
ハスハスするためにSandyにしておいて口実作ろうかな。。。

PT3争奪戦にも勝たないといけないし・・・
793名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 20:40:18.57 ID:E6bqu7j2
どっかの提灯では差が無いって言ってたくらいだから、2割速いだけでも凄いw
794名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 21:53:22.72 ID:zOQQTq5i
>>792
ivy発売後にここをみて
HD2500がQSV2.0じゃないのを知った俺は
HD4000ついてる i5-3475S 待ちにしたわ。あと1ヶ月待てばいいだけだし。
795名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 22:42:30.37 ID:T3SJ3U2o
>>780
買いてーんだけど売ってねーんだよね3770T
796名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 22:54:54.77 ID:JHZS4gQs
797名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 17:09:50.71 ID:VHlWobsz
27xx系はIvyじゃなくてもSDK使えないな
798名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 20:35:57.68 ID:iTpk9f+6
>>794
なんかIntelのやり方せこくて嫌になるよな
P67チップセットとかさ
799名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 21:31:36.87 ID:ehev8CNe
>>798
製品の値段維持するのに必死なのがよく分かる
AMDにはもっと頑張って欲しいなぁ
800名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 22:34:27.44 ID:xIZejg2f
AMDがだらしなさすぎるから仕方ないな
DVI付けないとか散々やってきて今更だし
801名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 01:02:21.64 ID:30wzf1eL
aviutlの拡張QSV出力の結果
3770無印+H77でGPUを自動ブーストさせて、氷菓2話のts(25分40秒)をロゴ除去、インタレ解除、固定量子化で出力
iフレームの値が反映されない、QSV側のノイズ除去も輪郭強調も効かないが一応出力可能
ttp://uproda11.2ch-library.com/347208KFi/11347208.jpg

平均127fpsで実時間の1/5でエンコ完了、平均ビットレート2M、最大ビットレート37M
アイドル27W、x264エンコ75W、QSV出力76W、TB3.7GHz+メモリ32GのPrime95が84W
※OPから32秒を無劣化で切り出したサンプルPW:QSV2 (24時間で自動削除)
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/152457
802名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 01:06:07.39 ID:19LGIIhn
3770K買ったので無料でお試し出来るなら、QSV2.0のヒトバシラーになろうかと思ったけど、
そもそもまだQSV2.0に対応したソフトが無いのかな?
803名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 01:35:42.47 ID:jKACKG0u
QSVEncの人触ったみたいね
804名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 04:16:25.33 ID:2fB1pUJn
801さんのサンプル見せて頂きましたが、2Mbpsでこれなら私的には十分ですね
aviutlの拡張QSV出力っていうのは2.0に対応したのか、1.0のものが動いたということなのか?(互換性ないんですよね?)
品質的にはQSV1.0より上がってるのかわかりませんが・・・
805名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 04:54:54.44 ID:4i2p6+Dj
801さんとか書くから変なのが沸いてるのかとおもっちまった
806名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 10:26:17.34 ID:+tHkqBga
Ivyで初QSVなんだけど、TVソースのアニメなら4〜5mbpsあれば上等っぽいですか?
それでもTME3でMPEG2のままBD保存してる現状より容量1/3くらいで済むなら嬉しい。
807名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 14:35:27.44 ID:0h8JCgCY
QSV使うくらいなんだから画質にそんなこだわってないんだろ。
もっと下げればいいじゃん。
808名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 15:13:25.00 ID:k/V+uvD1
809ゆかちん:2012/05/04(金) 15:20:34.17 ID:NaPtSqUu
互換性あるよ?
810名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 15:23:04.55 ID:WOOLJ4vF
ネイティブ対応だよ
811784:2012/05/04(金) 16:14:19.65 ID:iulTyAMD
2120Tにしちゃったよ・・・
これから組むぜ!IYH!
812名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 16:33:17.29 ID:WOOLJ4vF
>>811
ごみ
813名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 17:35:37.29 ID:s9R7o3Mr
>>812
お前がな
814名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 18:38:02.63 ID:WDl1YVa6
>>811
TDP 35WなのにQSVが使えるってのがいいよね。
俺も検討中。
815名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 18:43:15.41 ID:uLQRDhQA
自演クサw
816名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 18:53:18.50 ID:iulTyAMD
www 荒れてるなぁ。
ID変えてまで煽るとは。金持ちケンカせずってやつだ。
買えない奴はすっこんでろ。
817名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 18:53:50.68 ID:iulTyAMD
あ、私のIDがAMDだwww
ちょっと書き込みに行って来よう。
818名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 19:00:26.78 ID:uLQRDhQA
ワゴンCPUなんていらねーよw
819名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 20:20:00.19 ID:WDl1YVa6
>>816
そういうこと言うから煽られるんだろうがバカw
820名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 22:45:38.37 ID:s9R7o3Mr
2120TはQSV爆速が際立つからいいんじゃ。
821名無しさん@編集中:2012/05/05(土) 17:29:49.30 ID:4lR7nGfy
早くダサいケース晒せよw
822名無しさん@編集中:2012/05/05(土) 21:33:51.21 ID:moT1xOk4
なんだこの勘違い何様?
823名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 15:00:56.17 ID:4wJB5mAk
QSVEnc0.05出たね
824名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 15:13:59.62 ID:FNHN79Qk
速くhd4000と2500のレポ出ないかなあ
825名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 17:47:05.61 ID:bZXmN/pZ
>>707-709を書いた時に、>>708
  >現状のQuickSyncVideoは、どうやらSARはflag=1,idc=1(SAR=1:1)固定にしかできないようで、
  >別のSARを指定するなら方法2で指定する必要がある。
って書いちゃったけど、QSVEnc 0.05でSAR指定もできるようになったってことは、これは間違いですね。
例によってソフトウェアモードしか試せないんですけど、SAR=4:3指定でやってみたら
  flag=1, idc=14 (つまり>>707-709のパターンB)
となりました。
アナウンスに書いてあるとおり、Mux欄の「par再指定」を使うことでMP4BoxでのPAR指定をして
  flag=1, idc=255, sar_width=4, sar_height=3 (つまり>>707-709のパターンA)
にすることは可能。
826名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 17:51:18.54 ID:bZXmN/pZ
そういえばTVMW5も、>>711に書いたようにx264使用時にはSAR=4:3等が色々な環境で反映できるよう
わざわざパターンAに修正してるのに、QSV使用時はまだパターンBのままなんですかね。
その後の変更履歴を見ても特に変わってるようには見えませんが。
ユーザーが要望出せばあっさり対応してくれそうな気がするんですけどね。
827名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 20:49:40.83 ID:ahe+B4z1
naruhodo
828名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 20:57:45.12 ID:EnxTIPTs
ネットでレヴューみてもQSV1.0とQSV2.0で何が違うのか全然わからん
早くなってるレビューもあるけどマイコミみたいにほとんどかわらないっていうのもある。

アニメでいいから普段からエンコしてる人の評価がみたい。
829名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 21:35:56.51 ID:nMO4+qX5
アニメを普段からエンコしてる人はQSV使わんと思う
830名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 21:59:04.13 ID:DNHnxwKS
QSVEnc 0.05でのエンコテストだけど2600Kと3770で同じ設定で固定量子化でエンコしてもファイルサイズが全く違う
画質が変わったというよりiフレームの数値を変えてもサイズが殆ど変わらないのが原因っぽい
説明にも書いてあったけど、今回追加されたオプションも調べた感じではあまり機能してない
QSV側のノイズ除去と輪郭強調は3770でも効くようになった、ドライバどちらも2692を使用

801の条件と同じでエンコ設定で2600Kだと80fps前後、3770だと120fps前後、但しGPUのクロックに依存し650MHzだと60fps前後
120fpsを超えるには1200MHz辺りが必要、CPU負荷が低いとGPUのブーストが切れ易いのが難点

試しにスマプリのEDを24fps化してtsからエンコした場合、2600Kだと70fpsで94M、3770だと110fpsで101M
画質は両者とも殆ど変わらない

実使用でQSVを使うことは無いけど、インタレ保持ができれば録画完了から自動エンコが出来るから汎用性は高いだろうね
831名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 22:09:42.28 ID:5eTFu1We
0.05、プラグインの方は問題無いが、QSVEncCがなんか動かん・・

0.04だと1920で85fps、1440で115fpsくらい
2600K
832名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 22:17:43.53 ID:EnxTIPTs
>>830
THX
fpsが50%以上アップで容量が5%アップですか。けっこういいですね。
6月のCore i3で買おうかな
833名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 00:27:04.51 ID:0ViTgh34
お手軽が売りなのにインタレ保持が出来ないのはなぁ。
いや、固定量子化しなければ良いんですが。
そうすると画質が家電未満に……
834名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 08:42:15.81 ID:/qg7LdUT
MediaConverter 7.5使ってみたがたまに映像がモザイク状に破綻するのまだ直ってないのな
835名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 09:17:55.65 ID:IqOm+71c
>>834
使ってるけど破綻を見たことないな。
どんな設定?
836名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 18:28:31.81 ID:MkGT1D9q
7.5ってしましま対策と遅くなったくらいしか・・・バグはそのまんまな気が
8.0になっても変わらん気がする
837名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 18:42:04.84 ID:IW6d5QgA
>>834
俺の現象と同じかな。
設定はデフォルトの720pから、可変ビットレートにしてquantize22-28あたりの設定。
特定の動画の場面が大きく切り替わる箇所で全体が薄茶のモザイク状になる。
たとえば損保21だかのコアラの鼻がとれる自動車保険のアニメCMで、コアラが透明になったりする。
QSV はON。
838名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 18:55:18.34 ID:K/Q+HWVO
>>834 >>837
破綻するってのは再生側が原因というケースもあるから、それも書いたほうがいいんじゃないかな。
プレイヤーやデコーダー、DXVA等を使ってるならGPUも。
839名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 19:24:22.30 ID:Vrn6wtZI
あんま関係無いが、7.5の編集機能の使い方が全くわからんので誰か教えて欲しい
開始終了でぽちってクリップじゃないのかw
840名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 19:34:56.47 ID:pR3zPWRq
コアラでコーラふいたwww
841名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 19:45:41.35 ID:TXbyoZzX
>>840
吹いた?
あらま。ちゃんと拭いた?
842名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 19:50:59.07 ID:Vrn6wtZI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2954732.jpg

たぶんこれだろう
うちは無事っぽい
843名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 23:24:38.83 ID:xaejj1dw
3770K環境で、TMPGは相変わらずエラーでダメだけど、MediaEspressoは動いた。
地デジ番組を720pの4Mbpsに変換するのが、画質優先で実時間の1/10。
スピード優先だと1/20に(流石に画質厳しいけど)。

このスピードなら、十分満足。
Spursを処分しよう。

844837:2012/05/07(月) 23:54:12.13 ID:n6PjABa3
>>838
そっかー、みんなはならないのか。
再生環境はWindows7のデフォルトのMediaplayerです。
今度暇なときにMPC-hcも試してみようかな。

あと、うちではDropがあるとまた違った感じに画面全体が化けたり、
エンコード中にエラーが出てその後のエンコード速度が大幅に低下
したりするんだけど、それも、もしかして一般的じゃない現象だったりする?

TSで再生する分には問題ないからdropは全く気にしてなかったんだけど、
エンコードでこんなにトラブルとは…。
845名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 06:42:35.32 ID:GjFYvQhb
>>844
お手軽エンコソフトでは、Dropしたソースは厳禁やで
受信環境見直すべし!
846名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 10:17:06.75 ID:Rb3kvzAi
TME3買って素通しすれば?
847名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 10:31:02.25 ID:1owU8v0b
>>830
早いなぁ
うちの2120Tだとロゴ消しのみ40fps前後しかでねえ・・・
848名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 10:54:00.39 ID:gSlY1nTW
メモリ盛れば結構伸びるよ
849名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 11:08:55.89 ID:q0vHvYWc
インタレ保持さえできれば
結構使えるのにな…
850名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 18:02:42.27 ID:/Jc1feSJ
使ってるデコーダが違うんじゃね
851名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 20:41:26.57 ID:zfVrjFVb
インタレと言えば、
イタリアンクオリティで有名な、ジロディタリアのオープニングが
SD映像をソースに使って編集してるんだけど、インタレ解除すらまともにできてなくて吹いた。
852837:2012/05/08(火) 23:51:20.30 ID:YAU9LCrY
>>845
だからみんなあんなにDropを嫌ってたんですね…。
今後はDrop数チェックします。
853名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 00:19:10.17 ID:3rJrH8l0
>>847
ゴミはお呼びでないから
854ゆかちん:2012/05/09(水) 08:34:36.36 ID:l6Fxvzen
割り当てメモリー増やすと早くなるよ〜
855名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 08:42:32.77 ID:cnN8gISu
2120Tにコンプレックス持ちが居るなwww
856名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 08:52:54.58 ID:0HcguPP6
あれクロック上がらないだけだろ
Ivyのi3遠いからイライラはするなぁ〜w
857名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 14:34:57.58 ID:oKREAWEt
LoiLo、編集/書き出しを高速化した「LoiLo Scope 2.5」
−合成に便利なカラーキー、ストップウオッチ表示も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120509_531375.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/531/375/lo05.jpg
858名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 16:34:24.65 ID:CdJ+tglZ
AVCHDコンテナからmp4(H.264だよな、普通)ってコンテナの詰め替えだけじゃないか。
時間かかりすぎ。
859名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:35:54.61 ID:4NVIScRb
>>857
そのソフト対応早いよな
1.0の時も早かった
860名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:09:09.47 ID:3rJrH8l0
ステマステマ
861名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:48:18.72 ID:KkTUJJHX
>>856
ん、Ivyのi3 Tシリーズ、もう出たんだっけ?
862名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:30:12.05 ID:wp+l2V68
863名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:06:43.92 ID:rEstRK8Y
MEDIA SDKデコーダを使った方が遅くなっちゃうのはなんでやねん。
864名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:30:25.57 ID:DasrfGQS
HWではなく、SWを使ってるって落ちしか思い浮かばんよw
865名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:39:59.31 ID:rEstRK8Y
TMPGEncってインターフェイスとか操作性とかは凄くいいんだけど
ハードウェアを生かすという部分には疑問ありまくりだからなぁ。
使い勝手がいいから使ってるけどなんだかもったいない。
866名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:00:20.31 ID:DasrfGQS
まぁ、俺様デコーダー過ぎて使えなかっただけかもしれんからなw
Intel様の提供するライブラリの酷さと言ったらもう……
867名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:15:40.47 ID:dCHkxmPG
うちのデコーダは云々とSDK2.0は速くなってるんですよって事?

つか、さっさとCQP対応してくれ
868名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 01:36:35.15 ID:36cn6Syy
>>865
うむ、TVMW5のQSVが遅すぎるからTME3でカットしてMC7でエンコしてるw
それでもTVMW5で一括してやるより断然速いというw
869名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 11:06:04.56 ID:dih6Kl+z
QSVEnc0.06出てた
870ゆかちん:2012/05/12(土) 12:46:30.31 ID:ow/P9L/G
日本人が作るソフトってクソたよね
871名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 12:55:57.36 ID:Qk3mKXxT
世界で一番優れた民族に作って欲しいよね
872!ninja:2012/05/12(土) 12:58:49.14 ID:TH5ERzE/
民族とか関係ないような
フリーで配ってディスられるならやらん方がマシでしょ
コード書けない外野が糞杉
873名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 17:01:57.46 ID:9E2w4UN7
QSVEncCは最高だろ
GUIものは林檎や貪欲が使い慣れてるから
どうしても他社は不利だし
874名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 18:00:48.96 ID:va7wwPCc
0.05ってやっぱ動かなかったのか

0.06でsar指定するだけでWMPやMPCでアス比変更効くようになってるの確認
875名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 19:50:47.11 ID:v97PbmkH
>>874
>>707-709>>825-826に書いたけど、sar=4:3、3:2、2:1の場合は
sar指定だけだとHaaliを始めとする一部環境でアス比が反映されないので注意。
876ゆかちん:2012/05/13(日) 00:49:27.46 ID:LlK7WmiK
コード書ける人が涙目
877名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 01:01:11.60 ID:is1eMbj1
Haaliのような知名度の高いスプリッタで通らないと一部とは言えないね
878名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 01:51:33.06 ID:aRknVWrK
>>877
まあ新しい仕様に対応してないHaali等のほうが悪いんだけどな。
仕方ない面もあるかもしれないが。
879名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 12:48:06.36 ID:9Aw9jABp
>>877
Haaliって今でも現役なの?
2年ぐらい前からあまり名前を聞かなくなった印象あるけど。
880名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 14:03:57.00 ID:i4+TD4CI
家では現役。
881名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 16:07:25.59 ID:M2rrV8BJ
お互いが改良されていけば良いんだが
「昔の定番」に合わせなければならないって事が世の中多いよな
882名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 16:09:00.58 ID:is1eMbj1
レガシーが足を引っ張るのはソフトウェアではいわば宿命だよね
883名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 16:25:46.55 ID:i4+TD4CI
というかレガシーを切り捨てようとしてこける何かの方が圧倒的に多いよw
884名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 16:38:03.50 ID:6DeXaGpC
一方ハードウェアは買い換えさせるために定期的にレガシーを産み出し続ける道を選んだ
885ゆかちん:2012/05/13(日) 22:18:18.22 ID:uvGnlf6P
別にソフトウェアに限ったことじゃないでしょ
視野、せまいね
886名無しさん@編集中:2012/05/15(火) 23:41:35.31 ID:l6EEBoEN
AMDからなんかきた。Avivoは期待はずれだったけど、今回はIntel
と同じエンコードユニット…?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532768.html

AMD Acceclerated Video Converterと呼ばれるハードウェアエンコード
ユニットを搭載しており、Intelの第2世代/第3世代Coreプロセッサに
搭載されているIntel Quick Sync Video(QSV)と同じように対応した
ソフトウェアを利用することで低いCPU負荷で、動画をエンコードしたり
トランスコードすることが可能になる。AMDによれば、今後CyberLinkや
ArcSoftが対応ソフトをリリースする予定で、今後リリースされる予定の
両社の新バージョンソフトウェアにおいて対応される予定だ。
887名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 02:35:14.43 ID:wMdYZVOa
略称がAVCとかMPEG4-AVCと紛らわしいな
888名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:18:50.49 ID:xMQnTlGJ
A10-4610は楽しそうだな
889名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 13:01:55.77 ID:lSpQZcvx
>>886
画質こだわる人がAMDに流れるきっかけになれるほど出来がよいのかどうか?だよな
890名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 15:30:16.76 ID:lKqaj4Ku
家電レコーダーのAVC録画並の画質でソースを切るエンコ時間なら使ってもいいな。
Avivoみたいに色が腐るとかの持病が無ければw
891名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 16:44:31.33 ID:u2zr00ei
画質とかこのスレでいいますか
892名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 16:45:40.10 ID:tjVyxTz3
そりゃそうだろう。
QSVに一番不満なのは画質。ここをクリアできれば乗り換えも起きうる。
893名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 16:58:56.09 ID:lSpQZcvx
>>892
QSVでも納得できる画質まで品質上げることは可能
しかし普通にx264でソフトエンコしたのと大して速度がどんぐり
ファイルサイズもたいした差が出ない。 
これならOCしたsandyでエンコしたほうがいい。

QSVはアニメ用HDエンコーダと考えたほうが良いかもわからんな

894名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 17:10:41.09 ID:u2zr00ei
なぜシングルタスクで考えるんだ
負荷が低いのが最大のメリットだろう
LGA2011でエンコ鯖作らなくても安くてそれなりに動く
i7の場合、むしろ他にメリットがあるなら教えて欲しいぐらいだ

一応AMDにも期待はしとく
895名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 17:26:40.29 ID:lSpQZcvx
>>894
ああそうだねえ そう考えるとFX8150って良いのかもな
896名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 17:35:56.02 ID:OVGLZEsY
Aviutl 拡張x264出力のフィルタ無しで
変換した画質を10点(満点)とした場合

Avivoだと4点位に感じたとしたら
QSVだと大体何点位の画質に仕上がるものなんでしょうか?
(同じ容量に収めようとした場合)
897名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 18:55:27.67 ID:JheQH9jX
↑CUDAも知りたいな・・・Avivoと同じくらい?
898名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 19:23:12.19 ID:lKqaj4Ku
>>896
そもそもエンコ設定を明確にしていない質問には答えようが無いと思うがw

まぁ俺設定のx264を10としてビットレート(過去比較したソースは約4Mbps)をあわせたときの画質は、
QSVの1passVbrが3、固定品質(インタレ解除)が7、Avivo(インタレ解除)とGFのHWエンコ(CUDA? いやいや、挙動的には固定HWっぽい)が共に1って所か。

QSV 1PassVbrはビットレートを盛れば実用レベル。
ただ、その盛ればって下限が7Mbpsぐらい(テストソースなら12Mまでもってどっこい)なのでエンコする意義を見失ってしまう。

固定品質はインタレ保持出来ないのが癌だが、画質、サイズ共に実用レベル。
適当エンコで、はしょり方が下手だが、それが逆にx264で残すのに苦労するディテールの確保に役立つ感じ。

Avivoはボケボケだが破綻が少ないので割り切れば使えそうに見えるが、実は色がおかしくなってるので論外。
今は知らないが当時はインタレ保持にすると圧倒的に画質が落ちた。(インタレをプログレとして圧縮してた?)

GFのHWエンコは8Mbps与えてもちょっとした動きのある部分で往年のベリノイズみたいなBN(イメージ的には周辺と無関係な色の四角)が発生するので、これまた論外。

こんな感じ。
899名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 19:25:23.07 ID:lKqaj4Ku
ちなみに手持ちのDIGAでAVC録画した場合は4ぐらいで、QSV 1passVbrよりも少し上程度。
900名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 20:34:46.12 ID:OVGLZEsY
>>898
どうも

QSVの1passVbrは思ってたよりも低い感じですね
それでも
>DIGAでAVC録画した場合は4ぐらいで
ってトコなら、短時間エンコのとりあえず保存用としては
使えなくも無いって感じかな。
901名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:19:25.63 ID:JheQH9jX
>>898
よくわかりました、ありがとうございます
CUDAとかブロックノイズ出まくりで最悪だってのはよくわかってたので、
QSVがそれよりはるかに画質がいいということがわかってよかったです
902名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 10:10:24.56 ID:mnXWP5hX
それぞれの設定パラメータもおしえてくれよー
参考にしたいんだ
903名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 20:01:56.70 ID:Uy6xqfvu
>>902
いや、参考も何も悩むほどの設定項目なんて無いと思うけど……まぁHWエンコ組はほとんど共通なので書いておく。

CABACを使用し、Bフレを3(無理なら設定出来る最大)に、あとは平均ビットレートを4000、最大を12000へ。
固定量子化ならI-P-Bを0 - -1 - -2の割合(人による)で設定し微調整、ビットレートあわせるただけ。
904名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 01:04:51.18 ID:koDkjx3d
あげ
905名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 02:45:58.74 ID:bgJVeqDr
3770T+QSVEnc0.06でEテレ1920x1080ソース・フィルタ皆無で25fpsも出ない。
Sandyの頃はもうちょっと出ていた気がするけどな。
906名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 06:12:31.50 ID:rKD2Fmda
>>863
遅レスだが、デコーダとエンコーダそれぞれの上りと下りの4ストリームがdxvaを通過するんで、ここがボトルネックになってる
907ゆかちん:2012/05/21(月) 06:43:21.23 ID:zOPjlwn8
気がするw
908名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 15:32:54.77 ID:w0ofi0es
aviutlでQSVenc使うときってリサイズはaviutlのフィルタでやるのと
intel media SDKの映像フィルタでやるのはどっちがいいのかな
909名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 22:54:29.77 ID:2DwRhWh7
>>905
QSVEncがまだまだ未成熟なんだろ
TVMW5ですらもっと出るよ
910名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 01:10:19.49 ID:vzUbA2zd
SDK2012時代の覇者は誰になるか
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 15:59:54.23 ID:6QTNrfc2
>>908
intel media SDKの映像フィルタのほうが速い。
912名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 01:58:34.08 ID:1R6V9IL9
凄いどうでもいい話かも知れないけどQSVEncというかIntel media SDKの方だと思うけど
リモートデスクトップ接続時でもQSVを使ったエンコードが出来るようになっているのね

環境はi3 2105/H67/WHS2011
913名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 00:00:47.15 ID:Ak1O/FRL
ホント? それは朗報だ
市販のエンコソフトでも恩恵受けられるかな
914名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 04:05:45.95 ID:GMzaG0t/
MCだけどモニタ繋がなくても使えてるな
RDPじゃなくてVNCかTR使ってるけど
915名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 23:21:38.28 ID:DgTmpWBt
RDPだと今までWindows上は別ディスプレイアダプタ扱いになって
QSVを使わせてもらえなくなってたから問題だったんだよ
RDPじゃなきゃそういうことはない
916名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 12:35:27.63 ID:6HOkvBQZ
>>912
エンコソフトが使ってるmediaSDKのライブラリが新しくなると行けるのかな?
TVMW5とかだとペガシスがmediaSDK新しくしないとダメ?
917名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 23:40:38.45 ID:TDZFedjJ
QSVenc新しくなってたので入れ替えしたけど
なぜか映像が長く出力される?
0.04なら問題無いんだけどなー

i3 2100/2120T・H67の組合せが悪いのかな
918名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 23:17:38.42 ID:4n6Wa+iO
エンコメインのPC組む場合
3万以下のCPUだとどれがいいんかな?(QSVもソフトエンコも多用する場合)

・3770k(OCは高熱過ぎて厳しい):3万
・3770(OCは諦めて定格):2万6千
・2600K(4.3G位にOC)+そこそこ冷えるファン:2万7千
919名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 23:43:32.99 ID:7JDSfFD/
あんたがどこまで熱を許容できるかだろ
920名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:52:28.73 ID:p+XCOZjG
>>918
自分も同じようなこと悩んで、最近2700K+CPUクーラーにした。結果は大満足。ただコスタリカ産に拘ると吉。
未使用コスタリカ2700K(23800円)と未使用開封品CWCH100(8300円)で4.9GHZにオーバークロック、Vcoreは1.35なんで負荷かけても60℃以内CPUクーラーはもっとケチっても充分だった。
921名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:14:07.45 ID:qz2+HQUx
これ折角ハードウェアエンコーダー積んでるんだから画面キャプチャーしてそれをリアルタイムにハードウェアエンコするようなソフトがあるといいのにね
922名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:25:55.62 ID:vIjLgUcB
あるじゃん
923名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:50:23.16 ID:BwwqWWaI
>>919
3770kがファンである程度熱抑えられたんなら良かったんだけど

>>920
2700kかそれもいいかも

QSV 2.0がもっと違いがハッキリ(画質の上でも)違ったら良かったんだけど
現状だとちょっと早くなる位だしね。今後ソフトによって違いも出てくるんかなぁ
難しい。
924名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 08:18:56.33 ID:yF/DM6CM
>>918
OCは消費電力を考えるとなかなか厳しいから3770定格。
925名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 10:37:23.45 ID:fJT/Fmhb
>>924
マジで言ってんの!?
926名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 11:54:13.05 ID:afmKdtMC
>>922
kwsk
927名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 14:39:59.17 ID:jc3T63jo
エンコさせるファイル数によっても選択肢が変化しないかな。
大量にあるなら遅いけど安いCPUでもいいんじゃないだろうか。
(どうせずっとPCの電源が入れっぱなしになるという意味で)
928名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 15:14:50.26 ID:UBDreCsy
>>926
EE4Proのことだとおもう
929名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 17:04:00.31 ID:aHRjH7mb
>>927
QSVによる高速エンコが必要な人のみ3770kってことでいいんじゃないかね?
ぶっちゃけこんくらいしか利点ないCPUだといってもいいよ



930名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 19:47:33.96 ID:afmKdtMC
EE4Proって初めて知ったわ
こんなツールあるんだな
つかProって有償か・・・
無償版でも出来ればうれしいんだけど

値段ェ・・・
ttp://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=&swrd=&pid=DEV0000082&WT.mc_id=expression_purchase_eoncoder
931名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 01:23:39.16 ID:sYvzH5Sw
試しに買ってみようかと思ったけど、これivyのQSVにはまだ対応してなかったりする?
932ゆかちん:2012/05/30(水) 06:57:47.59 ID:KXhPczBb
してる
933名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 09:38:43.23 ID:gpccnopq
日本 2万7千円
アメリカ 約200ドル
ユーロ圏 約140ユーロ
日本だけ高すぎ
934名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 12:36:11.53 ID:kqCm+h2u
っ Dreamspark
935名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 01:12:05.85 ID:9oWc0sif
たいていのソフト(家庭用ゲームやDVDなども)で日本はボリ価格が普通になっている
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/31(木) 02:10:16.25 ID:XAgxDYBO
服でもなんでもそうだよ
中国ではユニクロ売れてない
ハイブラの横流し品が手に入るからね
賃金は低いのに一方的にボラれるだけの日本の消費者
937名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 02:15:00.02 ID:JXpNZx1d
そうなんだ
ちょっとショックだわ・・
938名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 03:36:29.46 ID:D/udu2WL
円高ユーロ安のおかげでBMWがついに日本だけ2倍の値段! あれっ?w
939ゆかちん:2012/05/31(木) 07:24:53.43 ID:lpG6RQih
と、どこぞのオンライン記事の内容を鵜呑みして語ってる人、よくいるよねw
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/31(木) 09:38:23.10 ID:XAgxDYBO
ポルシェなんかもアメからの並行は安いけど
パーツだののサポートで困っちゃうんだよね
941名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 13:47:23.02 ID:/eUYR86E
VOLVOとBMWは昔から高めの設定だよね。
942名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 14:42:58.10 ID:+rnNGIin
DreamsparkのEE4proはQSVは使えないようだね
943名無しさん@編集中:2012/06/03(日) 23:56:20.03 ID:eqvf8cYl
SP1あてた?
944名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 07:40:08.56 ID:cs7ngC4R
HD4000も、HD2500もQSV使用時の処理速度自体は余り変わらないらしい

http://www.anandtech.com/show/5871/intel-core-i5-3470-review-hd-2500-graphics-tested/2
945名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 09:44:24.80 ID:Dud8n86B
HDMI出力のないZ68マザボで、つまりmode-dで、QSV利かせれるソフトの一覧とかありませんか?
946名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 09:58:52.56 ID:Sf1sfO+c
>>943
H264エンコーダーは付いてないとかいてある(Dreamspark)
947名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 22:31:20.15 ID:oB85E8qO
>>944
今月のDOS/Vパワレポでもそうだったし、HD3000≒HD2000だったようにHD4000≒HD2500と考えて良さそうだな。
速度差はCPUコアの違いでちょっと付いてるくらいか。
948名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 23:00:15.84 ID:Uq/Q87s0
QSV2.0とはなんだったのか・・・
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 23:39:46.78 ID:19IngNcZ
バージョン詐欺とかリビジョン詐欺の類じゃない
淫厨そういう誘い水に乗るの好きだよね
950名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 23:52:41.79 ID:gsUbjCBA
ドライバで3割性能上がったからなぁ
951名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 01:22:05.86 ID:p9I4YiAn
そいえば965Gの覚醒ってまだだっけか
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 11:40:49.15 ID:KmG0krx0
第1世代インテルHDグラフィックスのドライバ更新も終息してるのに
なにをどう期待するのよw
953名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 15:59:58.21 ID:wQIVIgee
突っ込みどころが意味不明だ。
954名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 18:14:38.10 ID:JVoUnLk6
>>947
あれは単にまだIvy Bridge対応じゃないバージョンでテストしただけだと思う。
少なくともMediaEspresso 6.5では3割くらい時間は短縮する。
955名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 20:09:32.43 ID:g9Mf9PAP
>>954
Ivy対応ドライバって、Sandyが遅くなるチートドライバじゃないだろな
956名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 23:07:18.36 ID:JVoUnLk6
いや、ソフト側のアップデート。
アップデート前のテストもやってて、それはアップデート前と同じだったよ。

自由度はないが、MediaEspresso 6.5ならその恩恵は受けられる。
画質は向上ってのはさっぱりわからなかったな。
957名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 00:48:07.99 ID:cs9YsuSI
intelはやればできる子
958名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 04:58:32.13 ID:fFaznBaP
事ドライバに関しては実を結んだ実例が一切無いけどなw
959名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 09:41:41.25 ID:bdBVaZlh
>>958
DirectX対応についての空約束はあったが、別に特に不安定で困るようなもんでも
なかったはずだが。
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 09:56:15.56 ID:WxcNKJqP
MSOffice程度の使い方だとそうだろうな
961名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 10:33:28.96 ID:bdBVaZlh
CPUやチップセット内蔵グラフィックスをそれ以上の用途に使う方がどうかしてる。
962名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 11:16:04.01 ID:0lne6f9L
オジサン時代遅れだよ
今時そういう使い方しかできないのは淫の腐れGMAだけだよ
963名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 11:29:12.32 ID:7gravOoV
IvyのQSVエンコで恩恵が受けられるのは今のところエスプレッソだけですか?
964名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 11:32:51.94 ID:bdBVaZlh
>>962
だからそういう用途で使うのが内蔵GPUだっつってんのにw
PCで高度な3Dゲームやるユーザーなんて全体の1 %もいない。
965名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 12:29:52.46 ID:3s/WrWq0
インテルはコア性能だけ追求してればよかったのにな
内蔵グラフィック開発なんてグラフィックチップメーカー殺しだろ
業界全体のことも考えろよ
内蔵GPUとかQSVなんてどうでもいいからコアを増やせ
エンコードが捗どらんだろうが
966名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 14:31:38.46 ID:76nc/U9k
速いと言われるMCもi7だとCPUの方速いしなw
i3でQSVの速度稼ごうとするとOCマザー必要だし意味ナス
967名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 15:03:39.37 ID:0lne6f9L
>>964
淫のゴミGMAは淫の必死のステマにも関わらず
未だそういう使い方しかできないというだけの話なんだけど
968名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 15:20:02.15 ID:v7IEmhRs
(G4x以外の)HD GraphicsとGMAを一緒にするのは流石にHD Graphicsに対して失礼
969名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 15:40:32.74 ID:bdBVaZlh
>>967
まさか「AMDのAシリーズならヘビー級の3Dゲームもプレイできる」とか
言い出すんじゃないだろうな?w

NVIDIAのTEGRA3だって、グラフィックス機能自体はローエンドレベルだ。
970名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 15:42:28.71 ID:bdBVaZlh
>>963
いろいろ試したけど、明確に違いが出るのはやっぱMediaEspresso 6.5だけだった。
あと、ほかはまだちゃんと対応してないんじゃないかと思う。
971名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 16:30:53.08 ID:7gravOoV
>>970
雑誌とか読んでもそうなんですよね。
ありがとうございました!
972名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:31:28.30 ID:0Bw/Z4Rw
誰か次スレ頼む
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 21:39:47.42 ID:tF4wH/yO
Sandy だけじゃなかろーから、スレタイ変えた
Intel つけときゃ良かったorz

Quick Sync Video Part.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338986291/
974名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:32:23.61 ID:cs9YsuSI
よくやったお前がNo1だ
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/07(木) 00:48:12.12 ID:fq1T2rgG
>>969
何をどう言いくるめてもゴミはゴミという現実は変わらないわけで
976名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 04:00:11.14 ID:PhwnRS/O
そのゴミにシェアの大半持ってかれてる現実と向き合った方が良いんじゃね
俺的には本当にゴミとしか言いようの無い頃から比べたら今はいろいろと夢のようだよ
ゲームやるなら当然使わないけど
977名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 04:05:12.06 ID:+yZUQTiG
VIPでやれ
978ゆかちん:2012/06/07(木) 07:57:17.75 ID:dXRFVqC0
ディアブロ3遊べるよ
979名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 08:13:12.21 ID:3oUanCP/
>>975
用途的にはそれで十分なんだから、「それ以上」を求めるユーザーとは
はじめから使い道が違うんだよ。

PCゲームをしないオレからすれば、無駄に消費電力を食うビデオカード
こそいらん。
980名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:02:19.67 ID:iU2kKFGh
結局お前も人の使い方にケリつけてるだけじゃんw
981名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:14:58.98 ID:klv/Hqa2
使い方はそれぞれで、自分の例を出してるだけでしょ
彼はケリなんてつけてないしw
ケチもつけてないよ
982名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:15:22.69 ID:3oUanCP/
意味不明
983名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 19:07:45.72 ID:uJstMvjs
揚げ足とれて大喜びと、ロボットかw
984名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:22:29.56 ID:Q2cHgNR/
日本語が苦手なの?
985ゆかちん:2012/06/08(金) 22:23:41.37 ID:wGID+MMh
SEX
986名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 19:57:10.96 ID:jOih1FZk
SEX!!
987名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:14:32.43 ID:RKBFyYXc
子供か
988名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:03:29.19 ID:4zz0IAaE
ケリをつけてきました
989名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:22:42.36 ID:kQPEI0k3
なんだかよくわからない
990名無しさん@編集中
埋め