[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 6 [H.264 AAC]
omanko
もうスレいらんだろ
まだやるの?
いらんと思うやつが見なければいいだけ
まだ導入できてないアホがいるのか
>>4 見なきゃ良いわけじゃない
乞食やバカが寄ってくる誘蛾灯
ここは導入しただけで完了とか勘違いしている頭の足りてない初心者向けの導入スレじゃないからな
今後の新チャンネル開局でのトラポン移動と新製品や関連ツールのこともあるし
継続しての運用の為の情報交換スレだよ
前スレは約3ヶ月かけて埋まったが、導入時のトラブル相談とスレチな書き込みばかりで
有用な新情報やツールは何もなかったな・・・
べつにスカパー見たり録画できれば新情報やツールなんかいらない。
NGID:TdbStdBO
いらんと思うやつが見なければいいだけ
とはいえ前スレまであったテンプレもなくなっちゃったな
テレビ王国のiPEG、EDCBで使えるようにできないかな
H264デコーダ何使ってる?
XPでffdshow/ffmpeg-mtの環境なんだけど、これ不正なアクセスとかでかなり落ちやすい
デコーダオプションでスレッド数を1に制限すると結構大丈夫なんだけど、
これじゃlibavcodec使えばいいって事で、ffmpeg-mtの意味無いし・・・
CyberLinkの
CyberLinkのはスプリッタ次第で何故か出力画面サイズが小さくなる
未実装・要望点
1.EDCBでSDのEPGを取得することがまだ出来てない。
2.同じ板を2枚の場合、W録がうまくいかないことがある。
あと何かあったっけ?
3YG7486Rでググると・・・
23 :
名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 22:14:21 ID:I/7TNJgB
敷居がドンドン下がってくるな
DVB-S2 HD 2104 USBて、Windows7のMediaCenterでちゃんとチューナーとして認識されるのね...
MediaCenterで使ってる人とかいる?
WMCでスクランブルの解除はどうするのよ?
26 :
名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 06:32:47 ID:XnmSirNe
乞食を積極的に呼び集めたい奴が居るな
スカパー!に重い腰を上げさせたいんだろうから、ジャンジャンやれ〜!
>>25 スマートカード挿してれば解除できるんじゃないの?
低い敷居にも躓くんだな
7300の動作報告楽しみ
というか7301って値上がりしてたのか
31 :
29:2011/02/02(水) 14:51:18 ID:dgR5ETL3
7300、玉砕やったかも
intel機、マシンは動き、Driverも入れたが
TVtest264やEDCBチャンネルスキャンするも
なんも拾わず、素人な自分には、全然手も足もでない
7301にしときゃよかった・・・
いきなしBon系試したのかw
素人なら、まずDVBViewerとかProgDVBとか使って
無料放送視聴で動作確認しなYo
これをクリアできなきゃ
このスレで語る資格無し。
案外間違って他のボードのBonDriverいれてるとか
うわ、リロードしてなかったからかぶった・・・orz
Prof7500ってS3対応してますか?
Prof7500に限らずUSB機器でのスタンバイ復帰は鬼門
USB スタンバイ でggってみ
うちじゃ、スタンバイからの復帰で失敗したことないぞ@xp
Vista以降なら例のおまじないでおk
うちはデブコンで回避してる@XP
うちはUSB機器以外の問題で再起動7
TVH264_SPHDのカードリーダー選択設定でBonCasClientが選べるようだけど、
スカパーHDのカード共有は実用にならないよね?
2台のPCで共有出来れば、カードの抜き差ししなくていいんだけど。。。
>>40 ハードの問題だからおまじないかけてもダメなんだな。
だから、うちじゃ大丈夫だっていってるだろうに
ちゃんと症状確認して言ってる?
少なくともうちはXPじゃ失敗したことないし、Win7ではおまじないで失敗しないようになった
EDCBの10系使ってる人SD録画どうしてますか TVOtoEDCBって使えませんよね
コレさえ解消すれば10系移行するんだけど
>>44 「ハードの問題」って言葉を「Prof7500やUSB機器の問題」という意味に45は受け取ったかも。
>>45 USB機器の電源管理(スタンバイ)規格が曖昧だったので、相性問題がまだあるんだよ。
マザーやらホストコントローラやらハブとの組み合わせによっては、
BIOSやOSやドライバー等の設定ではどうにもならない事がよくあるんだよ。
幸運にも45の環境で大丈夫だっただけで、同じ設定やおまじないをすれば
みんなが幸せになれるわけじゃないよ。
そんなこと言ったら、USB接続のごまんとあるチューナ全滅ってこと?
それらがすべてサスペンドからの復帰で問題が起るんなら、どうして
注意書も無しに普通に売られているんだろうね?
国内メーカーの地デジチューナーは青画面乱発でもっと糞だけど普通に売られてるぞw
>48
凡でも亀でも、今まで散々リピートされてきた話だよ。
予約録画アプリによってはスタンバイ復帰直後にPC再起動させて回避する機能があるくらいだしw
TBS導入したいけどよくわからん・・
ProgDVBとかでテストしてみたけど全然映らないし何をどうすりゃいいんだ
初代スレから全部読めば導入できるんすか
どうテストしたんだかわからないからなんともいえない。
正規版の最新ドライバーでまともに動かないのに過去スレも読まずよくTBSなんか導入できるな
>>46 その前に、そのTVOtoEDCBとやらを放流してください。
どこ探してももう無いっぽい。
56 :
52:2011/02/05(土) 21:57:41 ID:1b/b2CYm
TVH264でチャンネルスキャン出来て視聴・録画できるようになった!
適当にやったらいきなり出来ました!わー!
そりゃよかったな
なら二度と来なくていいな
チャンネル追加とか移動とか新商品人柱情報とかいろいろあるしたまに覗いたほうがいいよ
JC-HITSとSDのWOWOWがそろそろ無くなるしな
歌舞伎チャンネルの跡地は何か来るのかなぁ
>>46 ほとんどHDしか見ないのでめったにやらないですが、
普通にSDも録画できていますが。
そりゃ録画は出来るよ。EPGからやりたいけど、EPGの実装は出来る人にしか出来てないっぽい。
なので、webのTV王国番組表と連携させてるってことです。
そういう自分は相変わらずDVBViewerとiEPG予約Viewでがんばってますw
>>46 Program.txt → Reserve.txt
EpgTimer_Bon.exe → EpgTimer.exe
に修正するだけで動かない?
63 :
名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 14:07:11 ID:hoBmEYAv
何を今さらw
>>63 日本向け地デジチューナー内蔵のTV PLUGが出るまでの命…
チョン製イラネ
67 :
名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 09:53:21 ID:e856K9/F
クソニーのロケーションフリーと大差ないな・・・
というか、クソニー製品のパクリだろこれ
何年前からの製品だと思ってるんだ?
遅れているなんてもんじゃないぞw
パクリとか、SlingBoxも知らないとは・・・の意味だw
70 :
名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 17:07:34 ID:e856K9/F
クソニーのロケーションフリーは2004年発売
それ以前にこれはないだろ
BDA パッチ3が楽しみだお
H264対応静止画キャプツールが欲しいお
B1対応boncaslinkビルド済みを流して欲しいお
物乞い & 乞食
73 :
名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 09:23:36 ID:ybmzdI6+
ペアリング有効期限
1915/02/21-52:46:45
有効期限切れです
何これ?
76 :
名無しさん@編集中:2011/02/11(金) 10:01:49 ID:xQneg/6/
2000年問題かかえてるんじゃ?
入ってた
こわいこわいこわい
>>74 ペアリングの有効期限がわかりました。
ありがとうございます。
やっぱ1年間くらいなんだね
速やかに乞食へ告知してる奴が居るな
また一段と乞食が群がってくる
これが切れたらどうなるの?
更新はどうすれば??
せんでもいいのか?
こんな物をありがたがるような奴にも扱えるようになったのか
おえんよ
>>84 やりすぎだとは思うけどな
この程度のもの、作ったやつは他にも結構居るだろし
>>83 「有効期限切れです」とか出てたから、HDチューナーにもどしてしばらく
したら、「2012年元旦まで」に更新されたわ・・・
SDで問題になってたカードの寝かせ対策用の仕組みなのかね、これ?
バカは黙っておけ・・・
格言だな
チューナー使ってる以上寝かせは出来ないんじゃ?
出来るのか?
ホントどうしようもない奴ばかりだな・・・
レスありがとう。出来るのね。
馬鹿だけだったら問題ないんだけどね
勉強代じゃなくてそれみんな払ってる普通の視聴料
只見目的で加入して只見が達成出来ないのだから
本人は勉強代だと考えるんじゃないの?
まだ加入してないよ
e2にペアリングなんか関係ないし
e2の期限確認はすでにある
なにを望んでるん?
どこにあるん?
今使ってるTBS6981だとチャンネル切り替えに3秒程度かかるけど、
Prof7301はもう少し早いのかね?
たいした不都合では無いんだけど、BS/CSの1秒程度に比べると結構遅い。
ペアリングって単なる縛りだろ?
なんでそんなにこだわるの分からんな
e2とWOWOWは1年くらいが期限だな
スレチな話題ばかりだな
どうも、大差ないんだね。
俺は、LNB対応(13/11v)でTBSを選んだクチなんだけど、
選局時間に関してはどのメーカでも似たような物なんだな。
bonのソースコードでモードは何にしてる?
>>108 TBS6981は切り替え遅いと思う
もっと遅いのはQ-BOX S2
PROFのUSBのはすいぶん早いよ
bon環境の場合ね
DVBViewerだと また全然変わる
いま気が付いたんだけど、スカパーSDだとそこそこ速さ(HDの半分くらい)だな。
Tvtestの方かな?
Prof7301調子よかったので8000もいってみたが
CHスキャンで0db何もひっかからん
7301に交換すれば普通に使えてる
8000って何か特別なことでもせんといかんの?
114 :
112:2011/02/17(木) 11:39:24 ID:jIEJP750
>>113 UseSpecial=
全て試すも0db・・・
やっぱ素人には難しいなぁ
PCIeってさ思うにM/Bに結構左右されたりしない?
prof 8000もtbs6981も無問題で動いてる人と動かない人にばらつきあるような
機器的にはそう。つーか多分無理だから純正のレンタルチューナーで録画視聴汁。
もう質問するなよ。
>>114 過去ログ、Part4 辺りにProf8000の動作報告が出てるから
そっち見れば何か参考になる物が得られるかもよ。
Part 5 以降はロクな情報が無いんで参考にならない、見るだけ無駄。
PCIeはPCIより信号タイミングなんかがシビアな気がする。
>>112 刺すスロット変えてみたら位しか言えることないけど
P5B P8P67 Rampage 2 GENEで認識して視聴もできた
P5Bの時は8000を他のスロットにカード刺すと認識しないこともあったが
P8P67にしたら7301をたまに認識しなくなるようになった(BIOSのアップデート
や安定させるために色々触っていたときなのでそれが原因かも)
GrabTsForBD.dllをもう一回登録して
BonDriver.ini
BonDriver.dll
だけにしてやってみたら?
>>117 無理ていうのはやっぱり素人では難しいからでしょうか?
質問はしないつもりでしたがすいません。
とりあえずググッて過去ログ見たり、視聴に必要なソフトを揃えてみれば?
自力で揃えられればなんとかなる。
>>116 俺は6981の日本向けを買ったから、電圧変換機は必要なかった
てか導入に関しては、ここの人らほんと教えてくんないから
視聴録画できるようになるまでマジ苦労したわ
教えてくれるところなんてこの世にあるんかい?
>>123が自分が苦労して試行錯誤した分、今後の人の為に
これからみんなに教えてくれるのさ
言わせんな恥ずかしい
苦労した奴なら分かるはず
過去ログぐらい読まないと話にならないことが
こ、この流れは‥‥‥
キモイ
>>115 もの可能性は否定できないな
今度M/B買い換えたらテストしてみるか
TVTESTでもスカパーHDて見れるの?設定次第では
無理
無理なのか。テンプレ通りにやったのに
やはり難易度高いな。ここ
>>132 すまない TVH264なら可能なんだろうか・・dvb viewerソフトダウンロードしようとしたけど
意味不明なエラーがでて挫折したw
もう過去ログに書いてあること聞いてくる奴無視でいいよ
Aye, aye, sir!
アジア人など無視だよ。やつらの基本姿勢は。
アンケート送って(ry
TBS6981、v2.0.0.5で何か問題あるの?
最近のドライバは選局が速くなっているのに
使えないのがかなしい
テンプレにあるような海外製のチューナーて大阪の日本橋とかヨドバシとかには置いてないのかな?
置かれるような事態になったら、終了〜
>>141 Bon環境下での使用なら、特に速くはなってないよ。(v2.0.0.14)
JCSAT-4Aは選択不可だけど、JCSAT-3Aだけなら選曲可能。
自分で試してみれば?
145 :
141:2011/02/19(土) 15:03:32 ID:VumPeyXu
>>144 それは公開したそのままのBonの場合だよね。
ドライバの応答速度は速くなっているらしいので
極力ネイティブAPIを使うようにすれば速くなると思ってるんだけど。
このあたりのTBS対応と前スレで出た Spinel 対応をして PATCH3 を
リリースするつもりだったんだけど、Spinel は本家が対応したみたいで
不要になっちゃたし、TBSはドライバ問題があって実用できない。
というわけで、かなしい… のです。
>>145 pTuner->put_TuneRequest(pIRequest) <- デバッガで追ったら、コレその物が遅いんだけど?
コレとは別の手段として、ネイティブAPIってヤツが公開されてるのかね?
もし、公開されてるんだったらそれで試してみたいけど
初歩的なこと聞くけどICカードて常に付けっ放しにしないとパソコンで
スカパーHD見れない?
多重音声のtsはみなさんどうやって切り替えて聞いてますか?
昨日のストーンズ、MPCだと日本語の雑談です
>>147 生で見るならカードさしたままでないと駄目です
TVH264_SPHD+BonDriver_File
>148 Qonoha
過去ログにも書いてあるかもしれないが
視聴ソフトはTVTestでチューナーは1個だけでよろしいんでしょうか?
教えてください。
質問より先に過去スレ読んでね
過去スレ読む方法もスレキャッシュサイトとかいくらでもあるから
>>153 いや読んだんですよある程度は
でもハッキリこれはできます。あれはできませんて書いてるのが一個もなかったから
わかりにくかったんですよ。
釣りはいらんよ
だーれも教えるつもりは毛頭ありませんので諦めてください
質問にレスを付けると次早に質問してくる人を「質問厨」と呼びます。
読んでたらTVtestで視聴なんて出てくるわけないんだけど。
それ以前に、スカパーHDに関心あれば読んでなくてもその発想はでてこないと思うんだけどな。
前スレで16出力のMultiSwitchを検討してた方、うまくいきましたか?
うまくいったなら、使用したMultiSwitchと購入先を教えてください。
>>158 本音で言うと難しい言葉が多すぎて分かりにくかった。
初心者にはついていけない内容。
ついていけないと思ったら潔く諦める事も大事だよ
そもそもデコーダが何なのかすら理解してないんだなぁと思う
DTV板なのにさ
まあpluginフォルダにtvrockontvtest突っ込んで使ってたりもするけどね。
readme読めばわかることだけど、ファイル名はあくまでファイル名ってことで。
コンパイル・オプションだけだからな、別の物と言う認識は無いよ。
それとも、DVBなんちゃらでも使ってのか?
文字化けが酷くて選曲にすら難儀するだろが。
DVBなんちゃらは一度立ち上げてみたっきり使ったことねーな。
DVBViewerはスターデジオを聴くのに使ってるな
前はSDチャンネル(ディズニーチャンネル等)見るのにも使ってたが、もうSD見ることは無くなった
>>167 じゃあ今はtvtestとかtvH264とかで見てる系?
tvtestでのsdはepgが取得出来ん。
170 :
名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 05:12:24.92 ID:fegRlbo3
TvtestでスカパーHDは見辛い
tvtestでのsdは音が出ない
173 :
名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 11:59:53.31 ID:8if0qdwz
>>171 MPEG2-AUDIOフィルタを指定したらいいんじゃないの?
TVTestは音声をAAC固定で強制的に内蔵デコーダーで一旦処理してるから音声フィルタ指定しても無理
SPDIFの環境無いので試したことないけど
パススルーテストの人柱向けTVTestを使ってみてはどうか
ttp://tvtest.zzl.org/
AACのdshow-filterって何使ってる?
dual-mono(L/R=日/英)をデコードできるフィルターが見つからんで音出ず。
環境はWindows XP
Windows7-MSのフィルだと、日本語だけは出力されるようだけど・・
だから、sdはdvbviewerだろ
でもepg取得出来ん
>>176 dual-monoのを再生したいだけなら、TVH264はdual-monoを正常に再生できる(日本語・英語を選べる)
他アプリでの場合は、Libfaad2Wrapper(DVBViewer)のVer1.1.4以降が、L/R=日/英で
出力されるので、後ろにffdshowのAudio Processorでも入れればL/Rの片方のみ取り出せる
tvh264でsd見れたっけ?
なんだかんだですべてパーフェクトな視聴ソフトってないよなぁ
俺に開発技術が無いのが惜しまれる
>>179 自分の書き込みを声だして100回読んでみて!
>>176 Libfaad2Wrapperだね。 ありがと
ID:H2GqX8Zi なに、コイツ?
SDはMP2、HDはAACだぞ
そんな事も知らねぇえで言ってんかよ、アホが。
184 :
名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 01:57:20.44 ID:HpktdCkZ
スカパーHDが見れるやつはどれですか?
会員になってCAS共有しないとメリットはあまり無い
蛆虫みたいなのが涌いてるし
>>183 tvh264でsd見れないのか、やっぱり。
>>188 やっぱり自分の書き込み声だして読んでみろ!
ん?やっぱり見れるのか?
キチガイに触るな
どっちなんだ?
guest guest
PT1とDW2005を同居させてるのですが、よくDW2005のsignalが0になって予約録画失敗しています。
ちなみに、これまた同居しているProf7301(@DVBVierer)はsignalに問題ありません。
PT1(PT2)との同居してる方で、原因わかる方いませんか?
環境は、
PT1(Rev.A)
DW2005
ともにEDCB9.46で同居中
WindowsXP SP3
195 :
名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 10:44:00.44 ID:49J12hGZ
うちは、以下のものを一台のPCで動かしていますがほぼ問題ありません。
強いて問題を挙げると1週間に2、3回スカパーのチャンネル切り替えに
失敗してスクランブルが解除できないとエラーが出ます。
OS: Windows Vista 32bit
録画ソフト: EDCB 10.26
録画チューナー:
PT2
DW2005
>>195 サンクス。
チャンネル切り替えが原因に思えてきました。
ちょっと実験してきます。
忘れていたんですが、初期のTBSと統合したBonDriver使っていると
排他制御に問題があるので複数チューナー制御するアプリ
立ち上げるとsignalが0になりますが、そっちが問題って
ことないですか?
それが原因っぽいです。
実は、2スレくらいから久しぶりにやってきたのですが、
DWの廃れっぷりに驚いています。
bonドライバーも変わってるんですね。
もう一度過去スレ読み直してきます。
スレ汚しすみませんでした。
ついに覚醒か?
PT2とかと違ってほとんど教えてくれる人がいないのはなぜだろう?雑誌に掲載されることもないし
教えてくれる人がいないから掲載できないんだろ?
過去スレ読めば出来るだろw
ラジオライフに抜き放題のSKYLABの記事が出たけどスカパが抗議して出荷停止になった
教えてもらわなきゃできねーような奴はやるなってことだろ
言わせんな恥ずかしい
自分はDW2104+TVH264でスカパーHD録画中に地デジ/BS/e2(PT1)の録画予約時刻が来て
TVTestかRecTestが立ち上がるその瞬間だけスカパーHDの方がdropする。
ていうか教えてもらわなきゃできないような事なんて、なにもないじゃん?
bonゼロから作れっていうんじゃないんだし、元の公開が止まってるからそれがネックなだけで、集められたらあとはPTやフリーオとなにも変わらないだろ?
とか釣られて色々書くやつ出るの待ちですかw
PT2もこのスレも一歩間違えたら灰色だよ。勝手に暗号解除してる。
過去にスカパーのアニメをP2Pに流してた奴が捕まった
>P2Pに流してた
論点が違いすぎるだろ
>>210 そいつはDW2005とDW2104を使用していた 接点は立派にあるのさ
基地外に刃物
それは使ってたからではなく、流したから・・・
SKYLABが違法と言ったらFriioのB-CAS共有はどうなのよ
なくなっただろ
またID切替でキチガイが一人で荒らしてるのか
SKYLABは抜けるのが問題なのではなく有料放送を無料にするのがグレーゾーンなんだけどね
PT2の盆はいつでもとり放題、一方こっちの盆はupsされてもすぐ消える。だからいかにも難しいように見えるのかもな
ここのスレのテンプレいまいち分かりにくい
機材はその五つで視聴録画するソフトはどれなんだよって感じ
あと機材繋いだらどういう設定したらいいのかも載ってないし分かりにくい
あと過去ログ読んでも理解しにくいんだが?
ここのスレのテンプレいまいち分かりにくい
機材はその五つで視聴録画するソフトはどれなんだよって感じ
あと機材繋いだらどういう設定したらいいのかも載ってないし分かりにくい
あと過去ログ読んでも理解しにくいんだが?
間違えて二回書いてしまったすまない
馬鹿には分かりづらくて当たり前だろう。
あ、SKYLABはもちろんスカパー!HD見れますよ
>>220 過去ログに全部載ってる
皆最初は自分で調べて苦労してるから簡単に聞いて済まそうという輩は歓迎されない
過去ログ読んで分からなかったらあきらめる
>>220 Bondriver環境での録画について理解してりゃそんなこと無いんだけどなぁ。
PT2でも買ってスカパーE2の録画環境作って理解してみたらいいんじゃないか?
PT2と違うのは海外のDVB-S2チューナー使うから国内仕様のアンテナ向けにLNB電圧を変換しないと使えないぐらいだから。
それ以外は原理は同じ。
スカパーHDのカードにスカパーHD向け暗号解除と視聴時のデコーダーがH.264で違うだけだから。
prof8000二枚刺し prof7500の方が書いたやり方で
2枚運用できる事確認できました
ありがとうございました
prof8000二枚刺の人、アンテナの方はどうしてるんかね?
やっぱり、2ルームの2本立てかな?
>>229 8000は1チューナーなので普通のアンテナ2本立てです
>>226-227 スカパー板から誘導されてきたような奴らにいちいち構わなくて良いよ
出来ない奴相手に優越感に浸りたいのか?
うん
prof8000も2枚いけるのか、7301だけダメなのかな
prof8000って微妙に割高に感じるのは少数派かな。。w
そんなにチューナー必要なほど録画したり視聴したりしてるの?
W録用2+リア視聴1でProf7500を3台体制wですが何か?
アイドル&女子アナ&アニメ&特撮&サイエンスと多趣味なもので;
ここは、自慢スレでも自己紹介スレでもないから。
有益情報が無いならすっこんでなさい。
無料日のために全チャンネル録画出来る体制にしてるのは偶に居る
1日程度でも全録画すると中々の量になるとか
トラポン単位で録画すれば良いんでチューナ数はそれ程必要ないとか
そんなことしても消化しきれないとおもうけどなw
Cell Regzaなんかそうだが
だいたい全録画は事後
パンチラとか放送事故とか検証趣味が大部分を占める。
実際通しで見てるのは神番組認定番組とか興味あるアニメとかそんなもん。
パンチラとかのネタはネットから拾ってきてだよね?
パンチラ発見機能とかついたレコーダーなら大ヒットしそうだな
>>236 意外と再放送なさそうな番組が重なったりすることあるんで、W録できると安心ではある。
ヒラヒラのスカートはかせて風を送ればイイ
8000ってS3対応してないんでしょ?
厨だらけだな
>>242 もちろん。実況板やその手の板で必ず騒ぎになってるからな…
スカパーHDのエロてこれで撮れる?
阿保か、契約さえしてればエロだろうがエロじゃないだろうが関係ねーだろ
基本的にすべての放送で使えると考えていいよ
基本的にすべての放送で使えると考えていいよ
基本的にすけべの放送で使えると考えていいよ
基本的にずがばの放送で使えると考えていいよ
スカパーHD
スカパーのエロはモザイクでかすぎて見る価値ないし
CMがないと普通にみてるとき便所に行けない
見る前に行けよ
TVの前でペットボトルにすれよ
目を画面から離せなくて(ry
261 :
名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 11:38:09.40 ID:agNRBPVI
ロケーションフリーでも買って、PSPから見たらええやん
スカパー!!HD
AMD Fusion E350で省電力スカパー録画鯖組もうかと思うんだが非力かな?
うちはPenMノートを録画サーバに使ってるけど問題無いよ。
b1解除を後回しにすれば、かなりスペック低いPCでも大丈夫。
H264はパワー要るから視聴はネットワークだけど
スカパーHDチューナー+レーコーダーよりもPC録画のほうが信頼性高いかな?
パナのレコーダの方が高信頼性、省電力、静音性が高いよ。
>>263 M35M1-M PROでprof7301と8000の2枚差しで組んだ
ATOM510より少しだけ余裕があるかんじ
>>264 E350なら動画再生支援で視聴も余裕と思ったんだが無理かな?
>>268 まさに俺ですか?w M35M1-M PROでスカパW録と眠ってるPT1で
メディア鯖組もうと検討中です。
この板でエンコ&再生は厳しいですか?
>>269 うちは視聴用、エンコ用、録画用とPC分けてるから断言はできないけど、
再生支援があるから録画しながら視聴はなんとかできるけど、エンコしながら録画は無理だとおもう
余裕。
エンコしながら録画は、ほとんどの録画ソフトが録画処理のプロセスを優先状態に設定するから、エンコソフトのプロセスを最優先にとかしてなければ無理って話ではない
録画中のドライブ絡みのファイルコピーには注意が必要
あと、USB機器の抜き差しやeSATAのホットプラグも厳禁な
運が悪いとごっそりドロップする
>273-274
何この初心者向け講座?
クエスチョンマークの使い方おかしくね?
ク ク ク ク クエ
チョコチップ
よくばりパックHD契約したけど、6chぐらいしか見てない俺。。。
なんかお勧めある?
解約
わろた
>>279 1、チャンネルNECOでバブルな頃のドラマを見て昔を懐かしむ
2、AXNでナッシュブリッジス見て昔を懐かしむ
3、MONDO21でビキスポを見て「どうしたいんだろ、この番組」とモニターにツッコミをいれる
4、ディスカバーチャンネルでミリタリー特集見ながら「ミリオタって痛い」とボソッとつぶやく
>>279 契約してるんだから、一通り見ればいいのに・・・
見られるチャンネルのHPを確認する事を、お勧めします
284 :
279:2011/03/08(火) 21:29:55.97 ID:p2MN/la7
Wチューナーでお勧めのボードありますか?
ボードタイプのDualは現状TBSしかしらん
STBはいろいろあるみたいだけどAzかDBの2強
linuxだしカード読み込みなんとかならないのかな?
うちの6981は1個仮死状態
やっとネットだけ復旧。
東京だけど今の地震でスカパ環境全滅orz
東北の皆さんはもっと大変そうですが大丈夫ですか?
東北はそれどころじゃねーだろ
東京電力は電力不足らしく、節電呼びかけてるぞ
フジのTWOとNEXTは映るけどONEは映らない
GAORAHDとテレ朝ch映る
シネフィルHDとシネマHD映らない
VMCHD映るがスペシャHDはドロップしまくってTVH264が落ちる
>>291 ONEもシネフィルもザ・シネマもスペシャも普通に映る
そんな事じゃなくて被害状況でしょ
うちもPCラック倒れて涙目‥下敷きにならなかっただけありがたく思ってる
東北民か?
うちは、ディスプレイ4台と本棚が踊った・・・
踊ってる最中に停電になって復旧したのが午前2時前だった。
人的被害を被った人にお見舞い申し上げる
何も倒れなかったわ
心配してたノイズもなし
津波も地震もねえ。退屈だが平和っていいな。
日テレ今なんでんかんでの大将が宮城で被災者としてインタビュー受けてたけど
あの人今宮城に住んでるの?
3スレ目554を参考にDVBViewerのOptions→DirectX→AudioでACCを選択出来るようになりましたがHD放送の音が出ませんどうしてかな?
>>300 Libfaad2(Libfaad2Wrapper.ax libfaad2.dll)が必要だったと思うが?
libfaad2.dllもPluginsフォルダーに貼り付けたのですが
>>302 Libfaad2Wrapper_ReadMe.rtf
Filtersフォルダじゃなくて?
DvbViewer久々に起動してみた。
Options→DirectX→Audio→ACC Audio Decoder→libfaad2 Wrapper
になってる
DVBViewerじゃ、音が出ても文字化けが酷くて まともな選曲すらできんだろ。
パラボラアンテナが落ちたorz
過去スレを見る限り、PCIEだと6981と8000が鉄板みたいですが
日本仕様6981が電圧変換器の必要がない以外に明確な違いはありますか?
デュアルチューナーW録 すくなくとも俺は問題ない
シリコンチューナーと缶チューナーの違いとか。
6981は電源ケーブルをさす必要があるとか。
6981の通常仕様と日本仕様の違いのことでしたか、↑はスルーしてください。
311 :
307:2011/03/21(月) 03:15:44.25 ID:p2GhqlRY
ありがとうございます、まさに6981と8000の比較を聞きたかったのです
機能的にはあまり大差がないんでしょうか?
安定性とスロット足りて電圧変換2個用意できるなら8000
8000ってS3/S4対応?2枚刺し認識?知らないんで↑はスルー
6981でW録するのにアンテナ線につなぐお勧めの分配器はどれですか?
↑↑↑↑
来ないで
316 :
300:2011/03/22(火) 11:24:59.64 ID:uIMAhYFJ
Options→DirectX→Audio→ACC Audio Decoder→libfaad2 WrapperまでOKです。また、SDは必ず出ますがチャンネルをSD HDと変更するとHDチャンネルでも音声の出るときもある。どうしてかな?
PT2は用意したんですが
他の機材はどれを用意したら良いんですか?
擦れタイ良く嫁よw
319 :
前々スレ600:2011/03/22(火) 22:33:35.22 ID:7cGwvOll
TBSホームページにTBS6980/6981のドライバVer2.0.0.18が来てます。
22KHzトーンのバグが修正されました。
EDCB9.46+自前BonDriverでの約80回の録画テスト(4分録画・2分休止を4チュー
ナーで1分づつずらして2時間繰り返し)をトラブル無くクリアしたので、安定
性も問題なさそうです。
486氏のBonDriver_SPHD_BDA_Patch2も短時間ですが、問題なく動作することを
確認しました。
選曲時間の方は大差なかったけど、22KHzが直ったのは嬉しいな。
あと、起動時に稀に出るドロップの方も直ってくれてると大助かりなんだが、
これ、もともと再現性も低かったんで これからじっくりと確認してみる
321 :
前々スレ600:2011/03/22(火) 23:53:10.57 ID:7cGwvOll
>>320 >選曲時間の方は大差なかった
ほとんどの人は使ってないだろうけど、DVB-S(SDのトラポン)の方は、チューニング時間が半分以下(950mS→360mS)
になっています。DVB-S2は速くできないのか聞いたところ、チューナーICの限界だそうです。(S2も2.0.0.5よりはほんの少しは速くなってる)
現在開発中の新製品はチューナーICが変わり、チューニング時間が短いそうです。
>起動時に稀に出るドロップ
起動直後だけ?それとも起動時にドロップが出るとその後も続くの?
6980+Ver2.0.0.1で1年近く使ってますが、後者ならこちらではその症状は全く無いですね。
(6981は今回新たに加わったばかりなので、様子見中)
前者については、自前BonDriverでは起動直後(チャンネル選択前後)の不安定なデータを捨てるようにしています。
トラポンじゃなくて、モジュレーションな
QPSKは速いんだけど8PSKが遅いって報告は、前スレのどっかに有ったろ
ドロップはこれ、複数の報告が有ったよ。
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 5 [H.264 AAC]
680 :名無しさん@編集中 :2010/12/21(火) 20:14:05 ID:HnHp/kDL
と思ったらまたドロップしやがった
この6981の録画アプリ起動時にドロップしてch変えると直るって症状なんなのよ
682 :名無しさん@編集中 :2010/12/21(火) 22:03:30 ID:KKevU6/k
>>680 前回選局したチャンネルを視聴または録画するとドロップするよな。
別のトラポンを選択して戻るとOKなんだが...
TBS6981の特定条件でPPVのプレビューが何時間も見れるんだけど既出?
それプレビューじゃないから。
PC視聴は「購入しますか?」って聞いてこないから
選局→強制購入→購入限界値→視聴不能
強制購入だったのか。。
電話線つないでなくても購入したことになんの?
事後報告制だからね
報告(電話線接続)しない限り請求は来ないけど限界値はリセットされないから見れないまま
6981+EDCBだけどドライバ最新にしたら起動時のドロップ症状出無くなったぽい
もうちょい検証してみる
出るね。
頻度は少なくなったような気もするが、PCに負荷を掛けてやると顕著に出る。(OCCTのLINPACKで確認)
高負荷状態なんで、もちろん再生はオフの状態。
負荷はほぼ100%に張り付いている状態で、良い時にはドロップ=ゼロ、ダメなときにはボロボロとドロップが出てくる。
ドライバと言うよりハードor固体差のようなきもするが、モノとしてはイマイチである事には変わりない。(TBS6981)
>>329 >モノとしてはイマイチ
どのチューナーと比べてなの?
>負荷はほぼ100%に張り付いている状態で
その状態で、アプリ等も同じ条件で、その比較しているチューナーはドロップしないの?
OCCT/LINPACKがどのプライオリティでCPUをぶん回しているかによるけど、
アプリの処理が追いついてないんのではなく、本当にチューナーでドロップしてることは確認してるの?
(ドロップの意味は正しく理解してるよね?)
HDDカリカリ アクセス中とかシングルコアなCPUとか負荷80%以上で結果的にドロップ
で駄目ハードな烙印は あまりに不憫だな
再生も録画もしてない状態なら、そんなもんだよ
確認もせずに適当な事いうなって
333 :
328:2011/03/28(月) 01:14:53.37 ID:fwc1zrcj
未だにドロップせず
>>334 午前中はまだ電波は出ていたようでしたが、現在は8本とも停波して受信できないです
JスポーツとシネフィルがBSに移行したら普段から観る番組なくなるな
昨日からチャンネルスキャンは終了するが読み込みに失敗するなぁ。
338 :
名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 20:07:20.47 ID:MJvAYDiV
ch700ってどこに消えた?
341 :
sage:2011/04/04(月) 04:18:52.04 ID:Um+gpDMF
サービス1 (歌謡ポップスHD) SID 0x8284 (33412) Type 0x01
が文字化けしてるけど、毛唐のソフトとしてはだいぶ頑張ったな。
4月からの移動・追加は特に無しですか
JC-HITS廃止とVMC→スペースシャワーTVプラス等のチャンネル名変更くらいかな
今日深夜(4A)&25日深夜(3A)の停波で何かあるのかな
HDじゃないけど歌舞伎チャンネル、医療福祉チャンネル774、ケアネットTV・メディカルCh.、ダイワ・証券情報TVが3月末で廃止だったか
>>341 それ、どこにあるやつ?
ファイルからでなくチューナーから直でNITやSDTを日本語で見れたら、トラポンの変更の確認に便利そうだなあ
>338
ツインチューナモデルと思いますが、分配器は何を使用してますか?
ツインチューナー参上!
ツインでもトリプルでもフォースでも好きに参上すればいいよ
fourth
クァトロ
スィンコ
353 :
名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 21:17:24.34 ID:sPhSgwVi
アニメ以外に録るものないの?
356 :
名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 22:44:49.43 ID:sPhSgwVi
ワロタ
クソワロタwww
目もおちんちんも6つずつ持ってるのね
相変わらずモザイクでかいな
362 :
名無しさん@編集中:2011/04/06(水) 00:21:36.21 ID:VTvyP/k7
>353
スカパーHDって、分配器使って1アンテナで2チューナー運用は
NGって聞いてたのですが、普通に分配してどちらでも見れるんですね。
ありがとうございます。
そのまま真に受けて嵌る奴が出てくる訳だ
366 :
365:2011/04/06(水) 09:18:35.84 ID:/RCtRISY
俺は前スレのMultiSwitchがうらやましい
MultiSwitch、2ルームアンテナが2本あればOkって事だったような気がするが・・・
日本で手に入るなら俺も欲しいよ。
371 :
名無しさん@編集中:2011/04/06(水) 19:05:37.05 ID:VTvyP/k7
>>370 それ以外にも電圧の作ったりするんでしょ?
DVBViewerプロv4.5.0.0多言語対応梱包
4.6でも日本語は化けるんだがw
地震頻発でも意外とパラボラがズレないな!マジ1ミリ単位級だしズレると泣く。
例え家が横に移動しても角度と方位さえ変わらなければ問題ないからな
なるほど 春の祭典スペシャル
「ザ」が抜けてる
DVB-S2 USBを買ってみたので解析メモ
LNB電源はR7,R8で作っていてR8を820→910にしたら負荷かけた状態で11.5V
垂直モードはQ1がONになるのでQ1の隣についてる2kを3kにしたら15Vになった
OS再インストールしたら手順を忘れてしまって、「BonDriverがオープンできませんでした」状態
になってしまった・・・orz
ドライバを入れてGrabTsForBD.dllをregsvr32したあと・・・うーん?
ランタイムが入ってないんじゃない
382 :
380:2011/04/16(土) 22:59:31.40 ID:gkn+50ws
>>381 特別なバージョンが必要なんだっけ?
2005,2008,2010は、一通り入れてみたんだけど・・・
prof7301&EDCB9.46&BondriverBDAだけど、
XP SP3からwin7Ultimateにしたらチューナーの初期化に失敗するようになってしまった・・・
7で使うのに何か気をつけることってあります?
ドライバ署名チェックの無効化とか?
ベータ版ドライバ等は署名付いてないこともあるよ
管理権限を持ったコマンドプロンプト上でregsvr32とか?
prof8000が15%offになってるんだな
ストックも少ないけど
使わないなら損だよ
しょーがねー相手してやるよ
結局かった
送料込み8000円
profのは8700 PCIeとか7700 USBとか新機種が出ているのか。
2ルームアンテナって品切れなのか?
販売終了品
マルチだけになったんだな
知らんかった
win7で引っかかってた人導入できましたか?
次は4ルームアンテナを製品化してください><
DXが出してた
高くて売れないから数年前に廃番になったけどな
ケーブルが4本出てれば衛星と偏波を固定して好きなだけ分岐出来るってこと?
できるけどそれだけでは無理で、専用の混合器、そして受信機ごとに専用のコンバータが必要だよね
分配器はその辺に売られてる一般的なやつで対応可能だったと思う
LNB4個あったら、MultiSwitch使いたいな
We have released the new DVBViewer Pro 4.8 today.
The changelog:
Add: Subtitles : Added support for Arib8 (Japanese) subtitles.
Add: EPG: Support for the Japanese Arib8 EPG format.
スカパー光HDの共聴設備がマンションに入ることになった
既出ならすまんけど光HDの同軸線からでも導入可能?
LNBは不要でも周波数変換とか必須かな
スカパー光HDと衛星のスカパーHDは別物
規格が違うので諸々流用できない
DVBViewer4.8 日本語化?
一気に4.6から4.8か。やるな
早速入れてみたけど、文字化けのままだよww
SDのEPGは当然取得出来てないし。
SDはしょうがないとしてもHDのEPGはちゃんと表示されたよ@Vista
フォントか何か設定の必要あるかもしれない
ごめん。チャンネル名が文字化け
HDのEPGはうちも文字化け解消
スカパーHDでソフトサブの番組見たことないけど、
対応したっていうからには検証できる番組があったってことか。
どっちみち多重音声に対応してないとDVBV使わないけど。
>>409 DVBViewerは地上波・BSでも使えるから、そのファイル再生で字幕のテストしたんじゃ?
なんかTBS 5980 USB DVB S2 TV QBox CIなんて奴が出てるぞ。
B-CASスロットみたいなのが有るみたいだけど
海外では CI 付きが主流
海外のCASカードは、ISO準拠で無いものの方が多いから
日本のCASカードとは違い、一般に売られているSmartCard Readerでは読めない
これ常識な
TBS6981、マザボ換えたらエライ安定してドロップ殆ど出なくなった。
変更は G41+ICH7 -> P43+ICH10、 両者で大差有るようにも思えないけど
結果は歴然。 相性とか有るのかね?
>>410 地上波の字幕番組再生させてみたけど文字化けするな
>>413 PCIeって、結構相性ってあるのかねえ。
うちでもGA-P55-UD3R(P55-Express)が
TBS6980 : ドロップ発生
Prof8000 : チャンネル切り替えでアプリが固まる・シャットダウンできなくなる
DW2005 : 1coreが100%に張り付く
と全滅。BIOS・チップセットドライバ更新も効果なし。(症状がバラバラなのが不思議)
いずれのチューナーもP35-NeoF(P35+ICH9)、P5B-Delux(P965+ICH8R)では安定動作。
うちのはそこまで酷くなかったけど、
必ず出るいう訳では無いんだけど、視聴中に他のアプリ(Janeとか軽目のヤツ)を起動するとドロップ発生。
(3回に1回程度の発生)
変更は P5QPL-AM(ASUS) -> GA-P43-ES3G(GIGABYTE)
マザボ以外はパーツ全てを使いまわした環境だから、違いはマザボだけだけど変更後はエライ安定。
重めのアプリを実行しても(TVTestのコンパイルとか)ドロップ無し。
この手の報告は余り見かけなかったし、何が原因かよう判らんね。
>>415 prof8000だけど、
pILocator->put_Modulation( BDA_MOD_OQPSK ) ;
にしたら、うちではチャンネル切り替えがサクサクになったよ
>>416 他のアプリの起動の影響とかは調査していませんが、
TUNER-A <-録画2分-> <-休止2分-> <-録画2分-> <-休止2分-> <-録画2分->・・・
TUNER-B <-録画2分-> <-休止2分-> <-録画2分-> <-休止2分-> <-録画2分->・・・
と2つのチューナーで1分ずらして2分録画を繰り返すテストで、20回に1回ぐら
いの頻度で頻度でドロップが発生していました。
>>417 「チャンネル切り替えでアプリが固まる」とは、切り替えに時間がかかるとい
う意味ではなく、完全にハングアップ状態になります。put_TuneRequest()か
らのデバイスドライバへのIOリクエストが完了しないものと見られ、タスクマ
ネージャからアプリを終了させることもできず、Windowsのシャットダウンも
できなくなります。
発生頻度はチャンネル切り替え10回に1回ぐらい。
私のBonDriverでは、BDA_MOD_NBC_8PSKにしています。これで、チャンネル切
り替えは約350mSです。(put_TuneRequestとget_SignalLockedの処理時間の合計)
2秒前後かかるTBSと比べればサクサクです。
>>415 DWのはなんだか壊れやすい気がするな
prof本家?のshopもいつの間にか復活してるけど7500と8000しかないね
新しいの出たら試そうと思ってたけど待てないので結局6981追加注文しちゃった
1USD = 84JPY だった
金基板のだよね<profの新しいの
俺もまってたけどなかなか出ないね
オレも77OO待ってる
何を今更レス書くネタじゃないだろw
>>426 書くと対策されるかも知れないからなぁ
まあ請求なんか来ないとだけは言っておく
0.7.18 来たか、作者様が大丈夫で良かった。
>>429 必要以上に口数の多い奴って言われてるだろw
まぁそりゃぁ請求は来ないだろうなぁ
BonCasLink、BonCasClient とかをB25対応して使ってるんだが
皆は、EXEやDLLの名前をオリジナルのままで運用?
BAS環境と混在させると管理が面倒なので名前を変えようかと考えている
ネーミング或いは何か良いアイデアがあったらなと
スキルある人はいいのう
>>433 カードに送るコマンドの先頭を見ればB-CASかスカパーCASかわかるから、
BonCasServer/BonCasProxyは一組のままで、BonCasServerは2つのカードを開き
コマンドを見て各カードに振り分けるようにした
>>429 そこまで分かってるなら最初から黙っておけよ
>>435 散々概出だが、BCASのみしか考慮してないの(特にServerの方)を2種類対応に修正したのか
各一枚限定を前提とするなら、同様な共用化を採用するのだけど・・・
かと言って、フルスクラッチから書く気力は無いし
438 :
名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 11:38:22.54 ID:xH+CJoiI
がいしゅつ
じょうじゃく
ネット以外で使っている人を見かけると引く
>>437 どれぐらいのプログラミングの技術・知識のある人なのか不明なので、どのレベルで書いたらいいのか不明ですが・・
現在のBonCasProxyが用いているAPI-Thunkを書き換えるHOOK方法では、クライアント側のPCでBCAS/スカパCAS
用の2つのBonCasProxyを動かしてその両方からSCard-APIをHookすることは不可能だと思います。
(2つのProxyからThunkを書き換えたら、後に書き換えたほうだけが生きる)
したがって、
>>433に書かれているようなファイルの名前を変える程度では、BCAS/スカパCASの混在環境
への対応はできません。
>各一枚限定を前提とするなら
何がやりたいのか良くわかりませんが、HOOK方法の問題以外に、2枚以上だとどのカードに処理させるかの
処理が大変(どういうアルゴリズム?)だと思いますが・・・
つか、クライアント側で対応する必要ないでしょ?
サーバー側で2枚押さえて(openして)送られてきたコマンドを2枚のどちらに
振り分けるかを判断して、実際にそのコマンドを各々のカードに送ってその
戻りをクライアント側へ返せば良いだけ
441 :
439=435:2011/04/25(月) 22:31:53.76 ID:lB9EL9Go
>>435 のようにすればスマートなんだが、そこまでするのが面倒(スキル無い)
なんで、俺はポートで別けてる。
クライアントはフォルダごと別けて、BonCasClientを使って
接続ポート指定するだけなので、コード書く必要無い。
節電対策で常時起動PC1台のみにしたんで、混沌としてきたw
>>439 現状は、
>>442 と同様に BonCasClient を使ってポートを分けて運用してる
実際には、ホワイトリスト対応版 BonCasProxy の併用も
(ちなみに BonCasLinkは、API Hookの実装例としての価値が一番だと思っている)
>>440 >つか、クライアント側で対応する必要ないでしょ?
その通りなんだが
BonCasClient 使用の場合、TVTest/TVH264 for SPHD以外のアプリでは、
BonCasClient 専用版 B25Decoder.dll を使用が条件なので、クライアント側も関わる感じの書き方に
DVBViewerってEMM処理できるのかな?
外人さんなら
できないの?
いつのまにか、TBS6981だけじゃなくてTBS6921とかQBOX2とかQBOX3とか
他のチューナーも日本向けのLNB電源電圧だとWebに書かれているね
>>402 SDはDVB-C annexAのPC用チューナーがあれば視聴可能。
HDは独自規格なので、対応しているPC用チューナーが無い・・・
PT2とTBS6981を同じPCで共存させてる人いる?
いるよ
元々TBS6981単体で別PCで使ってたが、PT2を挿してるPCにTBS6981を挿して共存させようとした。
しかし、TBS6981側がうまくいかない。何でだろう?
エラーはTVH264_SPHDを起動させると"BonDriverの初期化ができません"になってしまう..
TBS6981だけなら動くのか?
それとも、TBS6981だけでも動かないのか?
GrabTsForBDを登録できてないに1票
そんな初歩的なw
管理権限なしでregsvr32実行して登録されたと勘違いしてるに1票
>>453-455 GrabTsForBDは一番最初に登録した。ちゃんと管理者権限で作業してる。
念のため /uオプションしてもう一度登録してみたが結果変わらず。
>>452 PT2を抜いてやってみたがダメだった。
Windows Server 2008 32bitだとダメなのかな?
TBS6981の新型が出るらしいけど、最近バージョンアップしたばかりなのに本気なんだろうか。
あとLNBの電圧だけど、11/15V or 13/18Vかは発送元が宛先を見てどっちにするかを選んでるだけで、
注文時に頼めば好きなのを選べるはず。
まあ普通に使う限りは11/15Vのが良いんだろうけど。
TBS6981の同一トラポン起動時ドロップ問題は結局直ったの?
>>458 少なくとも俺の所では一度も起きたことが無い
>>319 久々にきたけど、TBS6981の22Khz問題が直ってるんだね。
QBoxS2使ってるけど、こちらは2.0.3.6までは大丈夫だったけど、
2.0.3.8からダメになって、最新の2.0.4.2でも直ってないし、
ScanSnap使うと確実にドロップするし。
TBS6981買おうかな。
TVH264_SPHDをビルドしてくれてた人は忙しいのかな
286 :てってーてき名無しさん [sage] :2011/05/01(日) 18:56:17.80 ID:???
亀さんで繋いでBonDriverも作った。
とりあえず、EDCBで録画できるところまで成功。
ついでに、CASの通信キャップって見たら暗号らしい暗号なし。
BonCasLinkのようなクライアント作ればサテラなしでPCで録画できちゃうんじゃね?(笑
って思った。
おお!TVH264_SPHD_0.5.3_(0.7.19)_r27.zip
ありがとう!
TVH264_SPHDの64bit版キボンヌ
>>464 その希望はBonDriverの64bit版をビルドできるだけの腕を持った上で書いてるんだろうなあ、え?
予想
464「できるが?」
465「ならTVHも自分でできるだろ、あ?」
いつか見た流れw
誰でもビルドできるようになってるのに何故自分でやらないのか。
>>468 ソースをそのまま64bit版でビルドできんの?
ビルドすれば分かるだろ。ちゃんとエラーも出てどこを修正すれば分かるし
>>469 なんで64bit版が使いたいん?
自分でビルドするスキルもないのに
ところで64bit版にすると何の効果があるん?
473 :
いちご大好き:2011/05/02(月) 23:02:53.28 ID:bZzsOTg8
シッラナ〜イ
阿保か?
TVH264_SPHDで使えるメモリが増えてなんの得があるんだ?
32bit版TVH264_SPHDでも2GBまで使えるんだぞ?
PCの積んでいるメモリを〜とかいう話なら、OSを64bitにすれば良いだけの話で
アプリまで64bitにする必要は全くない
まさか、64bit版のWindowsで32bitアプリが動かないとか思ってるんじゃないよね?w
遡り録画の限界でも増やしたいんだろう。
スカパーHDでそんな事やって一体何の得があるのか知らんが。
OS64bitだからアプリも64bitってだけだろ
何がどうのは関係ないさ w
録画でEMMのパケットまで記録されるけど、これって無駄じゃね?
録画データを覗いてみたら、2割くらいあったよ
他人のEMMなど俺的には全く不要なデータ、録画データから外すように変更した。
チラシの寿司
>>451でTVH264_SPHDが動かないと書いたモノだけど、色々やってみて
Windows Server 2008ではスカパー関係が上手く動かないと判ったので
諦めることにした。
普通のWin使えばいいのに
ヒント:WindowsServer2008評価版はタダ
評価版タダかもしれんが、常用は使用許諾違反
>>478 TsSplitter.exe通せばEMMもECMも(残すようにスイッチで指示しない限り)消えるよ
EPGでの分割も大体効くし。
まぁあのソフトはH.264映像には非対応だから、GOPなんとか系のスイッチは機能しないけど。
Win7で使ってるbonドラVistaに移したら動かないなと思ったら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263781957/706 --
そこが解決したと思ったら今度は
ERROR : Not found output pin for upstream of Demux->TIF.
でコケる。
Outピンが見つからないようだけど、
MyGraph::MyGraphを
Connect( "Demux->TIF", m_pDemux, m_pTif, L"1" ) ;// VistaとかXPとか
↓
Connect( "Demux->TIF", m_pDemux, m_pTif, L"001" ) ;//Win7
にしたら直った。
--
こんなのあったな
以前7301の二枚挿しにトライしてどうしてもだめで
あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
『おれはディスカウントしていた8000を2枚ポチったと
思ったらいつのまにか6981まで2枚ポチっていた』
鼻毛も届いた
マルチアンテナも2つある
連休中に合計で6系統同時録画体制にする
・・・つもりだったのに坐骨神経痛が酷くてなにもできなかったでござる
MultiSwitchとか導入する腕はないのでアンテナ3枚・・・ 出来る人はうらやましい
>>487 >>370 のMultiSwitchならアンテナ4枚をAK-1311FFかませてつなぐだけだと思うが
場所と資材と撮りたい番組があるのなら問題ないよ
>>487 これだけははっきり言える。
坐骨神経痛はマジ辛い。
MultiSwitchは安いのだと送料込み5000円くらいで買えるけど
悪天候の時の保険のためにあえて別々に繋ぐという手もありかな
491 :
487:2011/05/08(日) 12:30:54.17 ID:CG/rtFdE
>>488,490
おぉ、そうなのか。↑とか前レス流し読みしてて失念していた。THX。
本格的に導入を検討してみよう。AK-1311FFは4つあるし。
MultiSwitchが使えるなら今の2ルームにマルチアンテナ一つ増設するだけで済むし。
ところで、6981は日本から発注すると特に指示しなくても日本仕様電圧版が送られてくるということだったと
理解しているんだけど、これをMultiSwitchにつなげる場合はどうするんだろう?
逆に昇圧が必要なのかな?
そもそも外見や伝票で送られてきたのが日本仕様かそうでないか見分けがつくのかな?
>>489 辛いよねぇ・・・横になっているとき以外常に痛い。
492 :
前スレ708:2011/05/08(日) 14:37:28.35 ID:tj3WiDii
>>487 ネタかと思ったらマジなのかな
TBS6981はもうポチッたあとなのかな?何も指示しなければ日本仕様電圧版が来る。
この場合、MultiSwitchを使うには原則としては昇圧が必要。 だが・・・
PVMS5X8Aの偏波切り替え電圧の実際の閾値を計って見ると14.25V(ヒステリシス無し)。
(数年前に校正した実験用電源(PWR18-2TP)で、HPのデジボルとも0.02Vしか違わないのでかなり正確と思う)
* トーン無ししか測定してない
* 個体によるバラつきもある
から確実とは言えないが、11V/15Vでも正常に動作する可能性が高い。
(実際、SP-HR200Hは11.76V/15.74Vで、昇圧なしでも正常動作。)
<参考> PVMS5X8Aのシンク電流
11V : 21mA
13V : 27mA
15V : 33mA
18V : 42mA
あとは全て自己責任で・・・・
もしまだTBS6981を注文してないなら、もう少し待てばイイコトがあるかも・・・
(○廃環境構築第3段、近日レポート予定)
493 :
487:2011/05/08(日) 15:33:45.02 ID:CG/rtFdE
>>492 おぉ、廃な探求者の方からレスが。
残念ながら、6981はもう発注済みで手元にあります・・・
あい工房でもLNB昇圧用のものは作ってないようですね。
使用上低電圧でも運よく動くことにかけてみます。
またなにかすごいことを試しておられるようですね。レポ楽しみにしております。
tssplitterで解除しつつtvh264で視聴出来てる人いますか?
視聴のほうが優先されて解除が出来ない xpsp3使用
何を解除するんだよ、 意味不明なヤツだな
マザー買えたらPT2の地上波RecTestがスカパーHDのカードを見に行くようになってしまった。
TVTestはちゃんとBCASカード観に行くのに…orz
1.カードリーダーに差してるカード入れ換え
2.カードリーダーを差してるポート入れ換え
USBポートを順番に見てるだけだから試してみたら
更新されてないRecTest使わないで、TVTestで録画すればいいと思うけれど...
スクランブル解除しないのか タダ見?
Recの最新出てから録画機能はほとんど変わってないよ
Recの設定変えりゃいいだけだろ
>>494 tssplitter&tvh264がどうかはわからないけど‥
他のアプリとSCリーダーを共有できるように作られてるアプリと、
そうでないアプリがあるよ。
スカHDではないけど昔cap_hdusやcap_sts系のソースを眺めたとき、
SCardOpen済みならInitしないとか、他でSCardCloseされたらReOpenするとかの処理を見た記憶が。
使用するアプリやバージョンの組み合わせによる相性もあると思う。
ちょっと敷居が高いけど、BonCasLink環境にすれば問題無くなると思う
SCardConnectする時にSCARD_SHARE_SHAREDしてないプログラムがあるの?
そんな馬鹿なw
>503
あるよw
>>496 2スレ目の 401, 3スレ目の824を読んで自分で直すべし。
EDCB(9.43)でSDチャンネルがスキャンしても出てこないんですけど、
何か特別なことをやる必要ありますか?
HDは問題ありません。チューナはDW2005です。
SDは独自フォーマットで、文字コードからして違う
それなりの対応をしないと無理。
このスレでも出来てる人は少ないと思うよ。
日テレ+とEXとVパラがHD化すればSD必要なくなるんだけどね〜
EDCBは使ってないからわからないけど
rectest or tvtestなら過去ログにたんまり情報あるよSPHDの人のreadmeに設定例書いてなかったけ?
どっちにしてもHDのようにEPGは使えないし(iEPGはいける)めんどくさいのとSDチャンネルは日テレ+しかみないから
SDはこれで録るのやめてe2にしちゃった
513 :
507:2011/05/12(木) 21:55:45.64 ID:5XuJ/m75
過去ログをよく確認せずに質問してしまいました。
ChSetを手書きで録画出来ました。ありがとうございました。
SDのEPG取れてないでしょ?
515 :
379:2011/05/13(金) 10:57:45.14 ID:3Qipl7Cx
アンテナ(SP-AM400M)を設置したので動作報告メモ
22kHzでも衛星切り替えはOKでした
STORE PROF TUNERSで売ってるProf8000の写真が変わった気がする。
なんか基板違うよね……?
補助電源ついたのか
>515
200M使ってるけどCS/BSドロップするんで、
結局CS/BSアンテナは別に設置してます。
400MはCS/BS性能指数が上がってますね。
これならアンテナまとめられるかな?
400Mは雪に弱いぞ、雪の無い地域なら問題無いと思うが・・・
感度の方はBS/CS優先で調整しても、家電-TVのレベル表示でBS比較2〜3db程度のダウン
通常の天候なら特にドロップが気になるほどでも無いが、単品アンテナに比べれば多少は劣る。
あと、位置合わせはかなりシビアでBS/CS&スかパーの両立は難しい。
スカパー優先で合わせれば、99dBまで出るんだが
3A/4Aで85db程度、BS/CSで60db程度が うちの場合の妥協点だった。
ICのところに線のようにキズが付き出して気になるんですけど
挿しぱなしが前提だと思うんで耐久性とかどうなのかなと思って何か対策されてますか
↑スカパHDのカードです
SD契約だけだった頃自室と居間のチューナーほぼ毎日
カード差し替えて使ってたらICチップが剥がれ落ちたことがあるなww
でもその時はカードの不具合かなんかでスカパーが回収して
交換してくれたな、たしか2週間の無料視聴がついてた。
なんかすごいw
527 :
前スレ708:2011/05/15(日) 19:16:23.63 ID:XS2TRxLg
>>524 出力口の5つがまだキャップ被ったままじゃ・・・・ というツッコミは置いといて、
無事動作おめでとうございます。○廃なお仲間ですね。
>ただ発熱がちょっと気になる。
確かに思った以上に発熱しますね。
私のは風通し良く設置してるので、触った感じぬるい風呂(40℃?)ぐらいです。
多分レギュレータ等の発熱を意図的にアルミケースに逃がすような構造になっているのでは
ないかと思いますから、アルミで触れる温度(70℃以下?)なら心配は不要かと。
DVBWorld2104の内部に触って火傷した経験者より(笑)
test
tset
>>520 おれは普通にエクステンダ自作して使ってる
あんな物が丈夫なわけがない
TBS6981買ってみたが、ICカードがないと問題なく見れるのに
ICカードをつけると2秒ごとにぶつ切りになってしまう…
NTT、Gemaltoどっちもダメだった
じゃあ無しで
別のPCに入れたら直った
ああああああああああああああああああ
鯖1:S70/SD+Prof7301+XpMCE+BonDriverBDA+EDCB(9.46)
鯖2:GA-E7AUM-DS2H+Prof7301+DW2104+XpMCE+BonDriverBDA+EDCB(9.46)
録画の最中に昨日の大雨の時のように入力信号ゼロになってしまうと、どちらの鯖も100%の確立でEDCBがハングして
そのまま録画予約の終了も以降の予約実行もできなくなります。
ちなみにほぼ同様の環境でチューナがPT2だけの鯖ではドロップするのみで以降の予約録画に支障は生じません。
みなさんはいかがでしょう?うちだけかな?
AMD+普通のXP SP3+BonDriverBDA+TvRock+TVH264SPHD
↑にProf7301とTBS6981+DW2041だけど雨や雪でドロップすごくても次の予約こなしてくれるよ、ドロップしたtsも最後まで一応録画してくれる
普通じゃないXPもあるのか?64bit?
>>536 レスTHX EDCBだとダメでTvRock+TVH264SPHDだと大丈夫なのか、それともうちの固有の問題なのか・・・
ちなみにどの鯖も録画のための環境を整えた意外は余計なことはせずほぼ素の状態です
>>537 MCEってあるから付け加えただけだが、揚げ足とりたいのか?
いや、単に気になっただけ
EDCBも9は固まって10はOKとかあるよ
悪天候でハングするのって
たしかRecTestSPHDの人が報告・デバッグしたから
どのツールも最新版では修正されてるんではないかと
素のRecTestは修正される前に開発終了。
RecTest_SPHDではそのまま修正されず、それに気が付いたのはRecTest_SPHD改SD対応の人で、
TVTest&TVH264では既に修正されていたから、RecTest_SPHDSDでその修正を適用。
こうだった様な。BonDriverについては覚えてない。
どなたかDVBViewer用iEPG予約プログラムを再うpしていただけないでしょうか
いいよ
test
fail
DVBViewer用iEPG予約プログラム.bat
○廃環境 番外編@
○廃ネタがらみでTBSとメールのやりとりをしてて分かったのですが、TBSのチ
ューナのトーン制御(衛星切り替え)はTBS独自の拡張プロパティを使用しなく
てもput_TuneRequest()だけで出来るようです。
具体的には、
HighOscillator=0/LowOscillator=11200000/LNBSwitch=20000000とするとトーンOFF
HighOscillator=11200000/LowOscillator=0/LNBSwitch=10000000とするとトーンON
となります。(片方のオシレータを0にするのがミソ)
TBS独自制御のコードが不要になりプログラムがスッキリするだけでなく、チ
ューニングに要する時間が短くなります。(DVB-S2→DVB-S2で約1秒短縮)
自前BonDriverと486氏のBonDriver_BDAをこの方式に修正し、TBS6980(V2.0.0.18)
TBS6981(V2.0.0.18)で動作を確認。
全てのTBSチューナー、全てのドライバのバージョンで機能するかは不明。(メ
ールで聞いたが、返事が無い・・)
○廃環境 番外編A
やはり○廃ネタがらみでチャンネルの切り替えと受信状態の確認を延々と繰り
返すテストプログラムを作成・実行してて分かったのですが、TBS6980/6981は
電波状態が十分良くてもチューニングに失敗する(ロックできない)場合がある
ようです。
発生頻度は、片側のチューナーだけ動作させてる場合は数百回に1回程度、AB
両チューナーを動作させてる場合は数十回に1回程度です。環境依存の可能性
もありますが、TBS6980とTBS6981の両方で同様におきるので、個体不良では無
いと思われます。
自前BonDriverはDVBWorld時代からチューニング失敗時のリトライ処理が入っ
ていたので、実運用では全く気づいていませんでした。
BonDriver_BDAはリトライしないようなので、原因不明の録画失敗経験のある
人は試してみては?
486氏BonDriver_SPHD_BDA_Patch2への番外編@+番外編Aパッチ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236164.zip&key=sukapa ご利用は全て自己責任で・・・
>>550 検証とパッチありがとうございます
ありがたくいただきます〜
>>550 稀にチューニングに失敗して0バイトのファイルができる時があったので助かります。ありがとうございます。
>>550 乙です。いただきます。
放送休止直後の番組録画で失敗する事があったのですが、
なんとなくこのパッチで解消するような気がします。
>>550 すばらしい、このパッチを当てたらWindows Server 2008でも動く様になった。
同じBonDriverでTvTestで受信できて、EDCB10で「BonDeiverのオープンができませんでした」って出るのは
何でなんだろう。orz
OS:Vista Ultimate 32bit
HD599ch スカパー!インフォ(7/1開局、SD202chとサイマル)はどこに入るのかな
>>556 今HDで使ってるトラポンは丁度5つづつ埋まってるね
SD整理して空けるのか、JC-HITCだった所を使うのか、どっちだろ
スカパーDays6月号を見る限り6月に停波はなさそうだから、5/30に何か動きがあるかな
どっちかっつーとスカパープロモをHDにして欲しかったなあ
>>549 確かに6981とQBOXS2はこれで動くね
ただDVBWorldは独自APIが必要みたいだしprofだと0で逆に動かなくなるんで
汎用にはできないみたいね
559 :
549:2011/05/23(月) 06:01:40.54 ID:9Wuai4/G
>>558 ん?Profのどの機種で動かなくなりましたか?
Prof8000は一応動作確認したんですが・・・
ふむ、ミスしてるかもしれないのでもう一度確認してみる
>>549 558じゃないですが、Porf7301とProf7500でチャンネルスキャンしてみれました。
2104USBってメチャ熱くて心配になってくるw
>>562 途中で書き込んじゃった。
持てなくなるほど熱いのはマズイような気が。
2104USBを使ってる人は何か熱対策していますか?
なんにも。予備を確保してる。
>>563 シグマAPOのUSB扇風機 UMF01WHっていうやつの上に2104を乗っけて
底から扇いでいる。サイズが2104にピッタリなんで便利。
Q-BOX2もかなり熱くなる
実際、冷たくなっていると気づいた時には壊れてた
Prof7500も持てないくらい熱くなるよ。
ケースに熱を逃がす構造だから、念のためケースにCPU放熱器(FAN無し)付けてるw
効果があるのかは???
>>564-567 thx-
これだけ熱いとすぐ壊れそうですよね。
置き場に困るほど熱いのでファンの取り付けを考えてみます。
569 :
558:2011/05/23(月) 19:42:54.00 ID:YM6DeDYC
>>559-561 bon.iniファイルが間違ってただけだったみたい・・
修正したらprofでもちゃんと動いた(8000と7301ね)
俺も2104に余ってたCPUのヒートシンク乗っけてるわ
素のままは滅茶苦茶熱かったけど、今はほんのり温かいな〜って程度になった ファン無しでも大分違うな
>>571 7500は知らんけど2104はアルミかな
Prof7500もアルミっぽい
>>572 >>573 へえ、そうなんだ。
DW2104CA&CIのケースはプラスチックだから外を触ってもそんなに熱くないけど
中のLNB用DC-DCコンバータICに触るとマジで火傷する・・・
底面に8cm角のファンをつけてました。
>574
そう、LNB用昇圧回路の発熱が凄まじいw
導入の実験段階ではシングルアンテナをHUMAXとProf7500で共用してて、
HUMAX優先(給電)にしてたから全然熱くなかった。
アンテナとチューナの間に接続して、給電だけしてくれる機器ってある?
あったらチューナの負担(=発熱)が減るからぜひとも欲しい。
なんとなくだけど、電源アンプと分波器を組み合わせれば作れそな気もするけど
アナログ回路はよく解からないのでお手上げorz
給電電圧でアンテナ切替えてるのに外部から供給してどうやって電圧を切替えるのさ?w
だからアンプだったら、電圧&トーンによるアンテナ制御はそのままで、電流だけ別供給できる?
と思ったんだけどダメかなw
おしえて、えらいひと。
連投スマソ
MultiSwitchって、別電源でアンテナ給電するんだっけ?
そうなら使い道は違うけどMultiSwitch買っちゃえば解決かもorz
お客来たいかん仕事しなきゃw
>>578 そのとおり。
>>492に書いてるとおり、MultiSwichで要する電流は通常のアンテナの1/3以下。
>>574で
>底面に8cm角のファンをつけてました。
と過去形になってるのも、MultiSwich導入で発熱が減ったからです。
ただしアンテナが4個(相当)必要。
まじか、買ってみようかな
>>579 アドバイスありがとうございます。
現在シングル+ツインの3台体制なので、
シングルを400Mに換えればMultiSwitchにできます^o^/
アンテナ換えるのはすぐにッとはいかないけど、
とりあえずMultiSwichは買っとこう。
582 :
515:2011/05/25(水) 09:16:55.05 ID:Ih5eucqF
私もAM-400MとDW2104USBを使ってますけど確かに発熱は異常ですね
LNB電圧を改修した時に思ったのですが、2104の回路は推奨回路から遠い設計で実装されていて
出力にぶら下がるべきコイルが1個足りていません。電源ICがかわいそうです
AM-400Mであればもうひとつのアンテナ出力へCSチューナーをつなぐと異常発熱は無くなりますので
AM-400Mを使っている方はオススメです
>582
なるほど、3つのLNB電源は共有されてるんですね。
BS/CS端子が空いてる人は、そこに直接ACアダプターで15V給電すれば
DVBチューナーの電力は制御信号分だけで済むかも(?)
AM200Mでも電源が共有されてるか、ちょっと試してみます。
584 :
515:2011/05/25(水) 17:47:26.95 ID:Ih5eucqF
>>583 BS側の端子とCS側の端子x2個は内部で分離している気がします(全く想像ですが)
CS側の端子2個はダイオードで混合しているのではないかと思いますので
DW2104のLNB電圧が高いままだとCSチューナーを追加しても効果が低いかもしれません
>584
あくまで想像ですが、内部回路は供給電源をレギュレートしてると思うので、
レギュレート後の電源は共有してるんではないか?と勝手に期待してますw
昨日は12VのACアダプターを15Vに改造する作業で終了orz
1端子通電タイプの2分配器で2チューナー同じ番組録画って無理かな 賢い人
>586
あるいは同じトラポンのチャンネルでもOK
あ、賢くなかったorz
586は間違い。正しくは、
同じ衛星&偏波のチャンネルならOK
BuyDVB Online Storeが404 Not Foundになってる
>>487=
>>535の者ですが、
>>524と同じMultiSwitchを注文して届きました。
生憎不在にてまだ受け取っていませんが。
これでいろいろ試してみるのが楽しみです。
特にTBS6981の日本仕様電圧で動くかどうか・・・
目標としては鯖一台で6ch同時受信。
6981×2、8000×1、7301×1で上手くいくかな?
(アニメも映画も古いドラマも音楽もドキュメンタリーもたくさん録画するので・・・)
上手くいけばPT2を使ったSDのe2録画からかなり脱却できる。
ちなみに過去スレで7301の2枚挿しがどうやっても上手くいかないと嘆いていたのも私です。
このスレの開拓者の皆様にはいつもお世話になっております。
MultiSwitchって、国内業者だとこんなのくらいですかね?
ttp://sat.wardinc.jp/index.html ttp://sat.wardinc.jp/pdf/sam.pdf (PDF注意)
LNB×2用だからスカパーには使えませんが・・・
HDを普及させたいなら、MultiSwitchみたいのをスカパー自身がどうかすればいいのに・・・
結局チューナごとのケーブルは必要になるけど。
安価な家庭用共聴とかできないかな・・・無理か。
複数台契約もする人間はそう居ない
ましてや一契約でPCを使い、録画・視聴しまくる奴なんて想定外
>>591 >ましてや一契約でPCを使い、録画・視聴しまくる奴なんて想定外
はそうであろうにしても
>>複数台契約もする人間はそう居ない
は個人でなく世帯で考えればそんなことはないでしょう。
いずれにせよ、HDの契約数が伸び悩んでいる状況では
既に行っている施策以上に、スカパー自身がなにか手を打つ必要があるだろうという話です。
あリがとうございます 分配器買って試してみます
アンテナ:マスプロ2CSK75-26M(水平:10.678GHz、垂直:11.2GHz)…1個
混合器:マスプロCS-VHMC …2個
これでJCSAT-3A/JCSAT-4Aの計2本の同軸ケーブルをひきこんで
ブースターなり分配なりして、チューナーの直前に衛星切替器をつけて
共聴タイプ2として、複数のチューナーで視聴できるかなと考えたのですが
そもそも、共聴タイプ2で視聴されているかたはいないでしょうか。
合わせて約50万円
さすがに、個人じゃ少ないんじゃね?
ネット通販価格がアンテナ12万円、混合器が1個1.5万円。
ブースターを使わない場合
分配器と衛星切替器をあわせても20万円いかないと思うのですが。
1年半ROMった結果、PCIのprof7301(XP環境)を購入しました。
初歩の質問で申し訳ありませんが、
Jcsat3A-12.468GHzの東映chHD等を見るためにはどうしたらいいのでしょうか?
DVB Viewerでは、1280.iniに
10=12468,V,23303,0,4,|Sky PerfecTV
を入れますが、Serviceというchしか現れず、青文字のほうは現れません。
(Jcsat4Aは、スターやLaLaが表示されますが、テレ朝などは表示しません)
Service 17092は、SDですよね。
TVH264_SPHDでは、BonDriver_BDA.iniに
Jcsat3A-TP11=3V12468H
を入れていますが、なぜか4A-12.478GHzの5チャンネルが表示されます。
過去スレでTUNER-A、Bとか書かれていますが、関係ありますか?
あるのならば切り替えはどうすればいいのでしょうか?
あと、回答がないみたいですがCyberlinkでは、映像音声ずれるのですか。(DVBWorldのPDVD8)
9にアップしても同じですか、486さんのようにVISTAにすれば、いろいろと解決しますか。
質問ばかりですがよろしくお願いいたします。
こんなことなら、1万円ドブに捨ててPCIe 2006を購入すればよかったな‥‥
先は長いぞ。がんばれ。
BonDriver_BDA.ini
Jcsat3A-TP01=3V12268
Jcsat3A-TP02=3H12288H
;csat3A-TP03=3V12308 SD/HDともロックせず
Jcsat3A-TP04=3H12328H
Jcsat3A-TP05=3V12348
Jcsat3A-TP06=3H12368H
Jcsat3A-TP07=3V12388H
Jcsat3A-TP08=3H12408
Jcsat3A-TP09=3V12428
;csat3A-TP10=3H12448 SDでロックするがSDT無し
Jcsat3A-TP11=3V12468H
Jcsat3A-TP12=3H12483H
Jcsat3A-TP13=3V12508
Jcsat3A-TP14=3H12523H
Jcsat3A-TP15=3V12538
Jcsat3A-TP16=3H12553
Jcsat3A-TP17=3V12568
Jcsat3A-TP18=3H12583
Jcsat3A-TP19=3V12598
Jcsat3A-TP20=3H12613
;csat3A-TP21=3V12628 SDでロックするがSDT無し
Jcsat3A-TP22=3H12643
Jcsat3A-TP23=3V12658
Jcsat3A-TP24=3H12673
Jcsat3A-TP25=3V12688
Jcsat3A-TP26=3H12703
Jcsat3A-TP27=3V12718
Jcsat3A-TP28=3H12733H
Jcsat4A-TP01=4V12268H
Jcsat4A-TP02=4H12283H
;csat4A-TP03=4V12298 JC-HITS
;csat4A-TP04=4H12313 JC-HITS
Jcsat4A-TP05=4V12328H
;csat4A-TP06=4H12343 JC-HITS
;csat4A-TP07=4V12358 JC-HITS
;csat4A-TP08=4H12373 JC-HITS
;csat4A-TP09=4V12388 JC-HITS
Jcsat4A-TP10=4H12403H
;csat4A-TP11=4V12418 JC-HITS
;csat4A-TP12=4H12438 JC-HITS
;csat4A-TP13=4V12448 SDでロックするがSDT無し
;csat4A-TP14=4H12463 SDでロックするがSDT無し
Jcsat4A-TP15=4V12478H
Jcsat4A-TP16=4H12493H
Jcsat4A-TP17=4V12508
Jcsat4A-TP18=4H12523
Jcsat4A-TP19=4V12538
Jcsat4A-TP20=4H12553
Jcsat4A-TP21=4V12568
Jcsat4A-TP22=4H12583
Jcsat4A-TP23=4V12598
Jcsat4A-TP24=4H12613H
Jcsat4A-TP25=4V12628
Jcsat4A-TP26=4H12643
Jcsat4A-TP27=4V12658
Jcsat4A-TP28=4H12673
Jcsat4A-TP29=4V12688
Jcsat4A-TP30=4H12703H
Jcsat4A-TP31=4V12718
Jcsat4A-TP32=4H12733
SDチャンネルも載ってるけど、EPGの取得もしてるんですか?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-jcsat-3.html Jcsat3A-TP03 12.308GHz 垂直 通信用
Jcsat3A-TP10 12.448GHz 水平 通信用
Jcsat3A-TP21 12.628GHz 垂直 ラジオ
Jcsat4A-TP13 12.448GHz 垂直 通信用
Jcsat4A-TP14 12.463GHz 水平 通信サービス
---
SDは独自フォーマットで、しかも3Aと4Aとで異なってる
さらに、非公開だからフォーマットの解析から始めなきゃならない。
3Aの方は比較的楽そうだと言う話もあったけど、4Aの方はかなり別物らしい
例えトライしたとしても、解析出来るかどうかも判らん。 まぁ無理だろ。
2015年だっけ?SDもH264になるの
その時にEPGも変更はいったらいいのう
>>585です。
ダメでしたorz
やはりBSは分離されてるみたい。
MultiSwitch届きました
思ったより大きくて重いですね
箱の重量の多くは電源アダプタだったけど
アンテナあと1回線増設しなきゃ
と、ちょっと待て!
注文したのは
Product : Quantity : Price
PVMS5X8 Perfect Vision 5x8 Multiswitch : 1 : 62.00
なのに、こっちが届きやがった!
ttp://sadoun.com/Sat/Products/JVI/35-TRDS8.htm 無事に使えるならこっちでもいいんだけど、こっちは$39じゃないか
ちゃんとPaymentは$62で処理されているのに
・・・クレームいれるか はぁ・・・
理屈じゃ解ってるんだけど、最低4LNBが必要だからなぁ
2ストリームじゃ物足りなけど4ストリーム有れば十分、てな人はマルチアンテナ2本で済んじゃう。
5ストリーム以上が必要 という人以外にとっては、この辺が微妙なところ。
PC1 EDBC10
PC2 TvRock バックアップとか予備とか視聴用とか
悪天候以外の原因による録画失敗を避けるために二重化しとくといいよ
PT2とかもあると配線がすごいことになるけど(電気代も・・)
おっとEDCBだ
不安定になる原因があるなら原因を特定して安定化を目指した方が自然
うちじゃ天候以外の失敗はほぼ無い。
まあ再放送ばっかりだから失敗してもそんなに痛くないけど
別に不安定じゃないけどね・・大量に録画しない場合にはあんまり関係ない話かも
613 :
前スレ708:2011/05/31(火) 20:07:05.55 ID:H+rhgfPt
大変、申し訳ありません。
>>492に書いた
> (○廃環境構築第3段、近日レポート予定)
は、諸々の事情によりレポートできなくなりました。
もし
> もしまだTBS6981を注文してないなら、もう少し待てばイイコトがあるかも・・・
を見て、TBS6981の注文を見合わせていた人がいらっしゃいましたら、これは無視してください。
TvRock + TVH264SPHD だと
視聴や録画のときのオプションに /sid でサービスID入れなきゃならないってことは、
TvRockの設定で言う1チューナーに、チャンネル1つしか割り当てられないってことですか??
割と一生懸命調べたつもりですが、たぶん調べ方が足りないから問題が起こってるのはわかるんですが
調べる能力が足りないもので・・・どなたか・・・
>>607 うちもPVMS5X8を予備機としてもう一個買おうとしたら、在庫がないということなのでJVIに変更してもらった。
差額を返してよと言ったら、先ほどpaypalにrefundされた。 Sadoun.comはやればできる子。
>>614 sid 33415は削って使ってください
>>614 うちはTvRockとTVH264SPHDと2104USBを1コ使っているけど、普通に全チャンネル使えるよ
TVHのオプションは /d と /DID だけ指定してる
618 :
614:2011/06/01(水) 14:24:28.78 ID:CwPNV4Fv
ありがとうございます。
いろいろ試した結果、「視聴」の時に、TvRockで指定したチャンネルにならないのは
PT2の地上波やBSでも同じで、別にSPHDだからじゃないってことを理解しました。
「録画」の際には、ちゃんと当該チャンネルに切り替わってから録画できることを確認しました。
>>617さんの方法でうまくいきました!
しかしまた問題が出てきました。カードなしで録画したものを、
あとからB1.exeで解除するときの話なのですが、
どうもうまくいきません。
B1.exe自体は正常終了するのですが、出来上がったものを見ると
VLCやGOMやその他ffdshowを使ったものすべてでまったく見れません。
ためしに、tsMuxeRに突っ込んでみても、エラーでトラックが認識できない状態です。
いろいろググってはみたんですが、どうにもわかりません・・・。
なんとか、最後これだけうまくいけば完璧なので、どなたかご教授おねがいします・・・・・crz
>>618 視聴と録画で違うのは /nodshow オプションの有無だけだが>618は違うの?
視聴がコケるなら録画もコケるだろ
> あとからB1.exeで解除するときの話なのですが
ググる前にこのスレの>18あたりをよく嫁
あとから解除する時はEDCB9で録ってるな
tvrockだとできなかった記憶がある
tvrockで解除なしはTVH264SPHD(rectestのsphdでもいいけど)でスクランブル解除なし選んでおくとか
起動オプションで指定しておけばよし
>>620 別にtvrockが録画するわけじゃないから。
tssplitterとB25+B1Decoderを用意しておくと便利かもしれない
624 :
614:2011/06/01(水) 18:29:36.60 ID:CwPNV4Fv
みなさんありがとうございます!!
>>621さんのがドンピシャでした!!
うまくいきました!!
あと
>>623さんのやり方をもう少し詳しくお伺いしたいのですが
tssplitterのフォルダにB25Decoder.dll(Ver 2.2.0.0)を置くだけじゃダメなんですか?
B25Decoder.dllの初期化でエラーが発生しました(カードリーダ又は、カードを確認してください)
って出て終了してしまいました。
tssplitterのバージョンは1.23です。
tssplitterはb25decoderって名前じゃないと反応しないはずだから
スカパー用と地上波用のにフォルダを分けたほうがいいと思う
>>624 カードリーダーつながってる?カード入ってる?
B25+B1Decoder.zipがあれば
>>625の様にフォルダーは分けなくてもOK。
627 :
614:2011/06/01(水) 21:46:44.98 ID:CwPNV4Fv
>>625,
>>626 なるほど、要するに、あとは
B1Decoder.dllを探せばいいわけですね。
ちょっと、インターネットの海に漕ぎ出してきます・・・。
見つかるかな・・・。
628 :
614:2011/06/02(木) 15:42:18.55 ID:OQFFvyK1
すいません・・・・見つかりませんでしたcrz
調べ方がヘタクソなんでしょうけど、10時間くらいはがんばりました・・・
ほんとにすいません・・・なにかヒントでも・・・・crz
外人さんB25ってテンプレのどっかになかったけ
TBSの公式サイトのダウンロードに "TBS6984 PCI-E DVB-S2 Quad Tuner card" なる
製品のドライバダウンロードが来てるけど、製品本体のページが存在しないのは何故・・・?
(URL直打ちしてみてもページは存在しない)
632 :
614:2011/06/03(金) 08:58:46.47 ID:UUy8VP00
ありがとうございます!
>>630さんのおかげで見つかりました!
っていうか、ちゃんとスレを読んでれば見つかったわけで、
改めてアホさ加減を晒してしまいましたcrz
で、最後に贅沢をひとつ言わせていただくと、
TvRockでの番組情報の取得なんですが、
スカパー純正のチューナーと単純に分配してるだけなので、
TvRockが取得しに行ったチャンネルに、純正の方でも即座に合わせてやると
ちゃんと取得できるんですが、黙って見てるだけだと、純正の電源を切っててもダメです。
純正の電源を落とすとか、ケーブル抜くとかすれば行けるんでしょうけど、
それはそれでめんどくさいので、何か手はないでしょうか??
アンテナ分配問題も「ちゃんとスレを読んでれば」さんざ出てるわけだがw
2ルームアンテナ 2衛星切り替え器逆付け
635 :
614:2011/06/03(金) 10:29:36.50 ID:UUy8VP00
>>633 単純に2分配しただけじゃ無理、って話でしょうか?
最後に贅沢を言わせていただいただけで、特に困らないと思うので、
何か買い足さないとダメって話なら、別にそこまでする気はないのですが・・・。
ともかく、こんなアホの書き込みに、
皆さん一つ一つ反応を下さって、ほんとにありがたいです。
改めて、ありがとうございます!
わざわざ構うことないと思う
…とわざわざ言う事ではないと思う
「スカパー 分配」でググり
「なぜひとつのチューナに一つのアンテナしかつけられないのか」に疑問を持ちつつ調べていけば
すぐに理解できることだからね
(現に俺がそうだった)
同時に様々な知識を得ることが出来るし
そういう人は黙ってたって自分で調べて自分で解決するでしょう
別に知識を得たい訳じゃなく、単に解決したいだけって人も居るだろうし
641 :
614:2011/06/03(金) 15:31:56.52 ID:UUy8VP00
いや、衛星が二つあって、垂直偏波と水平偏波云々の話は、
わずかですが理解してますよ。
だから、二つくらい前の書き込みの
>TvRockが取得しに行ったチャンネルに、純正の方でも即座に合わせてやると
になるわけですが。
そこを何か、アホな僕にはわからない解決方法とかあるかな?
と思って伺った次第です
さすがにウザいと自分でも思い始めたので、
思ってた人は初めから思ってたでしょうが、
そろそろ消えます。
答えていただいた皆様、まことにありがとうございました。
ほうTBSがんばってるなw
なんか意味もなく欲しくなるわw
>>642 Thx.
6986やら6990は半年以上前から "Will be released soon!" のままで
いつになったら soon じゃなくなるんだよ、思ってましたが、
その一方でこんな製品作ってたのね。
2ルームアンテナ発売終了なんですが
皆さんどんな形で複数チューナー使ってます?
MultiSwitch使ってる方は高いアンテナ一本だけなのかなぁ
マルチアンテナ買ってBSを使わない
>>647 ありがとうございます
まさかマルチアンテナスカパー2系統ついているとは
まったく知りませんでした
うちにもJVI 35-TRDS8というMultiSwitchが届いたので早速実験
prof7301:トーン切り替えができない
TBS6981(13/18V):トーン切り替えができない
TBS6981(11/15V):電圧、トーン切り替えができない
海外仕様のチューナーでは上手く行くと思ったんだけどorz
ちなみに、アンテナはSP-AM100MとSP-AM200Mを使用
ぬ、ダメダメ?
22kHzでダメな報告、目にした事無いんだけど、
スペック上は↓だからなぁ
SP-AM100M/200M/400M 衛星切換信号
衛星A(JCSAT-3):パルス信号なし
衛星B(JCSAT-4):パルス信号あり(32 〜 53kHz)
きっと、何か間違えてるだけだと思うけど
MultiSwitchとアンテナ側の間にそれぞれAK1311が必要(計4つ)だと思うんだけど、
それが無いんではないか?に1票。
ちゃんと接続詳細をカキコしてないと、情報として信用されないよ〜
おろっ、忍法帳Lv1にもどされて長文がかけない・・
>>649は、
>>615の(すでにPVMS5X8で動いてる)人?
電圧は11V/15Vでだめなのはしょうがないとして、トーンがダメですか。
・・・続く・・・
TBS6981→MultiSwitch はどちらも22KHzで問題無いはず。
MultiSwitch→アンテナは、うちのSP-AM200Mは22KHzでもOKだけどAM100Mは情報なし
たとえば、
Jcsat3A-TP02=3H12288H
を
Jcsat3A-TP02=4H12288H
としたらどうなる?
・・・続く・・・
これで、Jcsat3A-TP02が正常に受信できた(つまりTONEが無視されている)場合、
* 13V/No-Tone側のアンテナを外して受信できなくなるなら、MultiSwitchがTBSの出すToneを無視している
* 13V/22KHz-Tone側のアンテナを外して受信できなくなるなら、アンテナがMultiSwitchの出すToneを無視している
と、推測できます。
JVI 35-TRDS8でなくJVI 35-TRDS8-Nが届いてるとか・・・(Sadounならありそう)
>JVI 35-TRDS8でなくJVI 35-TRDS8-Nが届いてるとか・・・(Sadounならありそう)
同感、
>>649を読んで真っ先に思ったw
35-TRDS8+SP-AM100M×2+海外仕様チューナーで普通に使えてるよ
(スイッチの電源も念のため変換してるけど)
-NはSame as TRDS8 but without 22KHなのねw
1スレ目か2スレ目でsadounにDW注文した人もなんかトラブルあったよね
sadounで買い物するのこわいお
スカパーチューナーは別のアンテナに繋がってて試してないな
662 :
649:2011/06/05(日) 09:20:13.18 ID:3jwG/yCl
>>652 電圧変換器はもちろん4つともアンテナとSwitch間に入れています
>>655 試したところ、18V/22KHzをはずすと見れなくなりました
アンテナがToneを無視しているようです
外見上はJVI 35-TRDS8と記載されていますが、中身が−Nだったりして
>>657 動作報告乙です
アダプタ電圧は24.15Vなので、110V-120V変換は不要と判断しました
Prof7301,Prof8000,TBS6981(オリジナル),TBS6981JPについてEDCB10でのチャネルスキャンの結果を晒しました
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/64060
あほ
>>662 >アンテナがToneを無視しているようです
最終手段:アンテナの一つを4度西に向けてしまう
今後のために最終手段の前に原因は究明していただきたいですが・・・
666 :
649:2011/06/06(月) 13:10:39.17 ID:gk+m9JFn
>>662 >アンテナがToneを無視しているようです
JVI 35-TRDS8の22KHz有り端子に、SP-AM100MとSP-AM200Mのどちらを繋いでもダメ?
知り合いかその知り合いにオシロが使える人がいないの?
JVI 35-TRDS8の出してるトーン信号の周波数・レベルを確認するのが一番なんだけど・・
TBS6981のインストールについて質問ですが
ドライバーを付属デスク及びダウンロードしてきたドライバー両方試しても
デバイスマネージャーの!マークが取れません
ドライバの詳細から見てみると
tbs6981.sysに当たっていないようで
何度か試しても
デバイス用のドライバーソフトウエアがみつかりましたが このドライバのインストール時に
エラーが発生しました
このデバイスを開始できませんあ(コード10)
とでるかブルースクリーンで落ちてしまいます
電源かと思い三系統(同じ電源の)からとっても症状は同じです
環境は
M/B z68pro3-M
OS Windows7 ultimate
mem 4G
CPU 2500K
GPU onboard
M/B P8P67 Pro
OS Windows7 ultimate
mem 8G
CPU 2600K
GPU ATI HD5570
どちらでも症状同じです
何か先に入れておかなければならないものとか
インストールするコツとかあればよろしくお願いします
ここサポートセンターじゃないんだよね。
まあ、大抵そういう時ってちゃんと刺さって無かったり、相性の悪いスロットだったりするんだけどね
>>668 TBS6980で、Z68 Extreme4、GPUはGTX470で動作していますよ。
OSは同じですが、特にインストール時に困ったことはありません。
>>673 6pinにつなぐ3つのピンですが 何か注意点とかありますか?
注意点はないです。
今まで3回ほどマザーボード変えて刺していますが、インストールする時に
特定の手順が必要だったことはありません。
676 :
607:2011/06/07(火) 15:55:51.59 ID:k4SH29JS
>>675 ありがとうございます
いろいろちょっと試してみます
MultiSwitchって海外でもあまり需要ないのかねえ
あい工房つくってくれないかな!
681 :
676:2011/06/07(火) 19:47:58.62 ID:MzcAhaOI
>>680 THX ここを利用してみることにしました。
当初ググってでてきた業者で3つばかし見てみたら、2kg弱あるものだとただの転送でも配送料+手数料で
$80以上はかかってしまうものばかりだったから無理だと思ってました。
ここもググったときの上の方に出てたと思うけど、なぜか見逃してました。
682 :
615:2011/06/08(水) 13:09:17.87 ID:LEXJtXpG
うちの35-TRDS8はどうかと不安になってチェックしてみたら駄目だった。
アンテナはSP-AM100M×2だけど、13V/22KHz, 18V/22KHzにつないでもJCSAT-3Aが選択される。
>>524に書いた通りPVMS5X8ならOK。
掘り起こせばオシロがあるはずなんだけど、まだ動くかな?
>>682 うちは、PVMS5X8Aと35-TRDS8を入れ替えてチャンネルスキャンと視聴ができました。
秋月で買ったACアダプタってどういうものですか?PVMS5X8Aにあうものって
なさそうですが、家で接続端子の部分だけ自作でしょうか?
684 :
615:2011/06/08(水) 13:32:45.65 ID:LEXJtXpG
別の人です。
ACアダプタの件ありがとうございます。
うちはそのまま使って問題ないので、どうしているのか興味があり聞きました。
>>683 >>685 突然の参入は良いが動向に注視している者としては、
>うちは、PVMS5X8Aと35-TRDS8を入れ替えてチャンネルスキャンと視聴ができました。
もう少し詳しく、「PVMS5X8Aと35-TRDS8の両方で無問題だった」とか
「アンテナは何を使っているのか」とかを報告してもらえるとありがたい
>>686 686が買って試して、アンテナ、チューナー、PCのどこに問題あるか
切り分けして報告してください。
うんそうしてもらえるとありがたい
駄目だった、うまくいかない、ってレポは
ケアレスミスやポカミスな事も考えられるから
詳細を書き込む義務みたいなのがあるけど、
成功した、うまくいってる場合は詳細書く必要は
あまり無いよね。
成功してる人の環境や機材を知りたければ
お願いするのが筋で
>>686みたいな態度はどうかと思うよ。
で、あらためて‥
>>683さん
アンテナは何をお使いなのか教えてください。
それと、アンテナと35-TRDS8の間に入れているAK1311の
タイプ(1311FFか1311か)もお願いします。
「有り難い」=「嬉しい」の意味の(堅苦しい)言い方だろうに・・・
少し違う場所だね
ますます募る未試用の35-TRDS8への不安・・・
PVMS5X8をどうせ転送してもらうならついでに、ということでZINWELLのこっちも買ってみた。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000OLP28K マケプレでは安かったし。
使えるかな?
SadounはいまだPVMS5X8が商品ページに載っているけど大丈夫なのか?
あと、あっちはrefundしたから確認してくれって言ってきてるけどPayPal垢に入ってないし。
そもそも「最初にPVMS5X8は在庫ないからJVIのでいいか?って聞いたけど返事がなかったからJVI送った」って言ってるけど
そんなメール届いてなかったし。
他の人と間違えているんじゃないかなぁ?
>>693 アンテナ4個(相当)無くてもMultiSwitchの機能確認はできますよ
TBS新しいの出てるね
買ったぜい。 速く届かないかな^^
これ日本使用じゃないのかな?
3チャンネル録画の1チャンネル視聴って訳でいいのかな?
>>700 4チャンネル独立して選択できるから、そういうこともできますよ、ってこと。
もちろん4チャンネル同時録画も可能(と書いてある)
中毒だな。スカパで同時に4chも見たいことってあるか?
録画環境の構築が目的で視聴はおまけ
年末年始とかGWとかはたまに4chいくかなー
同時というか10分ぐらいかぶってるとかだけど。
でもリピートあるのは後回しできるしね
こんなん買ったら7チューナーとかになっちまうw
8分岐でも不安になるな でもそそられる
707 :
615:2011/06/11(土) 05:12:07.18 ID:vLb/U7E+
>>706 送料高いな。やっぱりACアダプタが重いのかな。
>>707 「送料高いな。」って、PVMS5X8Aも変わんないでしょ(うちは$44.14)
で、オシロは動きましたか?
709 :
649:2011/06/11(土) 10:12:14.69 ID:NL0lwhfF
オシロで測定したら、35-TRDS8からトーンが出ていないことが判明
初期不良なのか、中身が35-TRDS8-Nなのか
>>709 トーンが出てないことがはっきりしたなら、安心して
>>664出来るので、良かったんじゃないですか?
トーンが出てるのに、レベル・周波数の違いでギリギリ動く・動かないだったら、暑くなったり寒くなったり
で動く・動かないになる危険性があるし・・・・
やっぱりSadoun・・・・
>>664って、
3A用のレシーバで4Aを受信する。
という解釈であってますか?
>>711 レシーバ??
3A用のプローブ(パラボラアンテナLNB内の実際に電波を受ける部分をこう呼ぶらしい)で4Aを受信します。
ありがとうございます。
どう呼べばいいか分からなかったのですが、
訊きたい事は伝わるかと思いレシーバとしましたm_o_m
>>708 送料確認したら$38だった。ACアダプタ抜いていいから安くならないかな。
オシロはまだ山の中。
単純にアンテナ4つパラで分配すれば16出力になるのでは
「アンテナを4つつけてくれ」
「2つで十分ですよ」
「4つだ」
「わかってくださいよ!」
って言いたいんだよみんな
あのシーンの雨じゃあ、dropするよ。
TVH264_SPHDビルドさんカモーン
乞食の物乞い
TBS6984でEDCBとDVBDreamでチャンネススキャンと録画できたよ
EDBCはBonDriverのiniファイルにGuidを追加しただけ
日本仕様でしたか?
>>723 サイト、箱(白箱なので記載なし)にも日本仕様とは記載がないから、
電圧変換器を間に挟んでテストしてるよ。
アンテナが壊れると嫌なので・・・
EDCBのSignal値は、Jcsat3で65、Jcsat4Aで70くらい。
EDCB9でe2(PX-W3PE)とHD(prof7301)で同じチャンネルを同時に録画しようとするとe2側しかファイルが生成されないんだけどなぜだろう
ファイル名がダブってるせい
10系使ってフォルダー別録画しろ
ファイル名のマクロでチャンネル名入れてんだけどだめかな?
一応HDは(HD)って付くから同じファイル名にはならないはずなんだけど・・・。
とりあえず別の場所に保存は今夜にでも試してみる
こっちもTBS6984届いた。MultiSwitchとおして繋いでみたけど、
TVTestのチャンネルスキャンで失敗する。
「チャンネル1/1をスキャンしています…」
が表示されて一つも検出できないまま終了。
.iniの設定間違ってるのかなあ。
[Tuner]の
Guid=
と
Name="BDA"
と
UseSpecial="AUTO"
の行を有効にするだけじゃダメなんだっけ?
LNB周りが問題なのかなあ。
>>730 >「チャンネル1/1をスキャンしています…」
1/1っておかしいね
iniからチャンネル定義が一つも読めなかった場合、BonDriver_BDAはデフォルトでJCSAT3A-TP23
(スカパープロモのあるトラポン・SD)だけになるようになってるから、その状態じゃないかな。
多分、iniのファイル名か書式が間違ってる。
あと、Guid=には何て書いた?
>731
GUIDには
デバイスドライバのプロパティからコピってきた
"デバイス クラス GUID"と
"バスの種類の GUID"を
それぞれセットしてスキャンしてみた。
両方ともダメだった。
コメントには
; チューナの GUID を指定する。正確には DisplayName の一部で
; 他のチューナと区別できれば何でもよい。大文字/小文字の区別はしない
とかいてあるけど、
何でもよいってのは間違いなのか?
ドライバインストールしてるなら
レジストリを検索すると幸せになれるよ
>>733 SigLevel再アップかと思ったら更新版なのね
チューナー指定はありがたいな
数年ぶりにSpinel更新したが今は[Channel]があっても問題ないんだね
定義も自由に作れるし
スカパSDがTVTESTで見れるけど音声は??
TVTESTだとスカパHDのチャンネルロゴ取得できるんだな
MP2だっけ。
どうにかできたら便利だけど、そげなスキルなす
SD&HDのリアルタイム視聴には
RecTest_SPHDSDからUDPでVLCに投げてる。
チャンネル切替がちょっと面倒だけど
HDはTVH264_SPHDでいいでしょ
うん、HDだけしか見ないならね。
リアルタイム視聴時はSDとHDを混じえてザッピングするからTVtest系は_
>>736 TVTest_Image.dllをコピーしとけば、TVH264_SPHDでもロゴ取得と表示ができるね
俺も今日初めて気づいた
ロゴが出ることでTVH264の見栄えが一段良くなる
チラ裏だが今日初めて気づいたことがもう一つ
スカパーHDでも(焼き付けでない)字幕放送があるんだね
Ch662時代劇専門ChHD 11:00〜「腕に覚えあり」で発見
TVH264_SPHDでもパネルで字幕がちゃんと表示される
>>740 DVBViewerでSDとHDをシームレスに見れるよ
>>741 CCじゃないソフトサブ対応してるからな
津波マークも出るし
多分EMMメッセージも出せる仕様かも
伝送方式こそDVB-S2だけどTSの中はISDBに近いんじゃないか?
そのほうが汎用性があるだろうし
743 :
732:2011/06/19(日) 15:36:48.84 ID:Vn3nvv79
>733
こちらにアップしました。
http://uproda.2ch-library.com/lib392111.txt.shtml TunerBのコネクタにMultiSwitch経由でケーブル接続。
アンテナはマルチアンテナ1本しかないので
22kHz無しの13/18V(表記上ではLoBand 14/19V)の2コネクタに繋いでます。
Jscat4Aの信号が取得できてないのは解るんですが、
Jscat3AのHが全てダメなのが不思議です。
この状態でもスキャンできるチャンネル分だけは成功しても良いと思うのですが…
>>743 まず、iniファイルのGuid=を指定するなら、
ABCD個別に指定したい場合、例えばBなら{9bb4f27f-515c-43ca-8e7d-f07c00080001}
ABCDまとめてTBS6984を指定したいならven_1131&dev_7160&subsys_00136984
を指定。
みんなGuid=を指定したがるようだけど、UseSpecial="AUTO"で動作しないチューナー
が混じっていなければ、Guid=は指定せず、[Tuner]の中は全く何も無し、全種・全て
のチューナーをまとめて1個のBonDriver_BDAでの制御で良いんですけどね・・
>Jscat3AのHが全てダメなのが不思議です。
まず、MultiSwitch無しで
TBS6984でないチューナ → 必要なら13/18->11/15V変換 → アンテナ
が正常に動作することを確認した上で、
* TBS6984でないチューナ ⇔ TBS6984
* MultiSwitch無し ⇔ MultiSwitch有り
の4通りを比べて、どちらに原因があるのか調べるのが常套手段。
症状からすると、TBS6984が日本仕様っぽいですね。
>TVTest_Image.dllをコピーしとけば、TVH264_SPHDでもロゴ取得と表示ができるね
これいいねw
取得済だったのかdllコピペしたらすぐ表示された
746 :
744:2011/06/19(日) 17:27:49.12 ID:Vn3nvv79
注文するときにMultiswitch使うので13/18Vを送って欲しいと指定したので、
おそらく海外仕様のが来てると思います。
(無効から指定に対するレスが無かったので無視されてるだけかも知れませんが)
>ABCD個別に指定したい場合、例えばBなら{9bb4f27f-515c-43ca-8e7d-f07c00080001}
ABCDまとめてTBS6984を指定したいならven_1131&dev_7160&subsys_00136984
を指定。
すみません。この辺がよく分かっていません。
お手数ですが具体的な設定例をコピペしていただけませんでしょうか?
>みんなGuid=を指定したがるようだけど、UseSpecial="AUTO"で動作しないチューナー
が混じっていなければ、Guid=は指定せず、[Tuner]の中は全く何も無し、全種・全て
のチューナーをまとめて1個のBonDriver_BDAでの制御で良いんですけどね・・
こちらの設定も試してみましたが、症状は変わりませんでした。
もしかしてPT2を刺してるのが原因だったりしますか?
とりあえずMultiswitch無しで確かめてみます。
ケーブルの繋ぎ直しがおっくうです…
747 :
744:2011/06/19(日) 17:43:44.22 ID:Vn3nvv79
>>746 とりあえず、環境を詳しく晒すのが質問する側のマナーですよ
TBS6984以外には何を使ってるの?
そのチューナーとMultiSwitch有りは正常に動作してるの?
749 :
744:2011/06/19(日) 18:45:10.92 ID:Vn3nvv79
PCに刺さっているカードはPT2とTBS6984です。
アンテナは1世代前のマルチアンテナSP-AM200Mです。
MultiSwitchが1台、
AK-1311が4個あります。
今はTBS6984とA/BチューナーをAK-1311 x2をとおして
SP-AM200Mに直接繋いでいます。
BonDriver_BDA.iniはpatch2に加え、
Windows7対応とSpinelのpatchを適用しました。
OSはWindows7 64bitです。
初スカパ抜きでTBS6984+MultiSwitch? かなり無謀な・・・
TBS6984のみなら、
============ BonDriver_BDA.ini ===============
[Tuner]
; 何も記述しない
[Channel]
Jcsat3A-TP02=3H12288H
Jcsat3A-TP04=3H12328H
Jcsat3A-TP06=3H12368H
Jcsat3A-TP07=3V12388H
Jcsat3A-TP11=3V12468H
Jcsat3A-TP12=3H12488H
Jcsat3A-TP14=3H12523H
Jcsat3A-TP28=3H12733H
Jcsat4A-TP01=4V12268H
Jcsat4A-TP02=4H12283H
Jcsat4A-TP05=4V12328H
Jcsat4A-TP10=4H12403H
Jcsat4A-TP15=4V12478H
Jcsat4A-TP16=4H12493H
Jcsat4A-TP24=4H12613H
Jcsat4A-TP30=4H12703H
==============================================
で、OK。
但し、BonDriver_BDAには
>>549の修正適用が必須。
(TBS6984はTBS.dllではトーン制御できない)
MultiSwitchは比較の対象となる別チューナが無いなら、入力・出力の
電圧をテスター等で測るしか無いでしょうね。
752 :
744:2011/06/19(日) 19:14:52.87 ID:Vn3nvv79
>750
レスありがとうございます。
549-550のパッチが必要なんですね。
でも既にリンク切れという…
とりあえずMultiswitch抜きで検証してるのですが、
このパッチをあてなければ動かないんでしょうか?
ところで、上のSigLevelがWin7x64(not SP1)で
ERROR : Fail to put tune request.
になるんだけどWin7にSP1あてると動作するのかな?
ReadMeにはWindows7 x64 Ultimateで動作確認済みとあるけど
>>755 SigLevel
よくわからんが今6984で試したら動いたわw
試したチューナーが壊れてただけかもしれない
757 :
736:2011/06/19(日) 19:55:40.44 ID:85oVvV4r
>>749 SpinelPatch(TBS69xxx.dll.ini)は今のspinelだと必要ないよ
放送してないトラポン含め全部(60個?)してるとJSAT4Aでなかなか取得できない。
たまに出来たりする。が多重取得してたりする
>>750のようにHDトラポンだけにするとあっさり取得する
・・・・・・・・・・そんな俺もEDCB10のSD放送のマニュアル定義が良く解らないorz
ただエクセル使うと楽ってことには今気づいたw
>>757 ああ、SpinelPatchってそれのことか
744さんは、SpinelPatchを充ててるのに.iniを.dll.iniにしてないために
>>731 >>「チャンネル1/1をスキャンしています…」
>1/1っておかしいね
>iniからチャンネル定義が一つも読めなかった場合、BonDriver_BDAはデフォルトでJCSAT3A-TP23
>(スカパープロモのあるトラポン・SD)だけになるようになってるから、その状態じゃないかな。
>多分、iniのファイル名か書式が間違ってる。
っていうオチかな?
759 :
744:2011/06/19(日) 20:31:21.99 ID:Vn3nvv79
>755
ありがとうございます。こちらのパッチも当ててみました。
しかし残念ながら挙動は変わりませんでした。
結局デバッガを使って調べてみたのですが、
.iniファイルを読み込んでいないことが解りました。
お恥ずかしい…
16のTPをチャンネルスキャンして
おそらく全てのチャンネルが見つかりました。
後はMultiswitch経由で動作を確かめてみます。
このレスをかこうと思ったらナイスタイミングで758さんの指摘が。
少し笑ってしまいました。
どうも色々とお騒がせしました。
ありがとうございました。
760 :
744:2011/06/19(日) 20:59:28.04 ID:Vn3nvv79
連続書き込みで失礼します。
Multiswitch経由での動作チェックをしてみました。
アンテナが1本しかないので、
Jcsat3AとJcsat4Aのスキャン時にケーブルを差し替えて確認しました。
Jcsat3Aはスムーズにスキャンが終了しましたが、
Jcsat4AはH/Vにかかわらず正常にスキャンできないものがいくつがありました。
761 :
649:2011/06/19(日) 22:25:54.83 ID:NPS7ewAq
35-TRDS8の外部にtone generatorを接続したところ、prof7301,8000, SP-HR200Hが動作!
しかし、TBS6981(日本仕様も海外使用も)の出すトーンを35-TRDS8が認識できない
オシロで見るとTBS6981のトーン波形はかなりいい加減
TBS6981とProf8000を同居させたいのですが
TBS6981BとProf8000がTUNER_GUIDとCAPTUER_GUIDとも同じです
デバイスマネージャーのデバイスインスタントパスは下記のとおりなんですが
PCI\VEN_14F1&DEV_8852&SUBSYS_30348000&REV_02\4&149C909A&0&00E0
PCI\VEN_14F1&DEV_8852&SUBSYS_88886981&REV_04\4&1CD37F23&0&00E1
どこを修正したらこの二つが独立して動くようになるでしょうか?
過去ログ嫁\大->#小
>>762じゃないけど、過去ログ読んでもいまだに理解できていなかったのだが、この場合
pci#ven_14f1&dev_8852&subsys_30348000&rev_02#4&149c909a&0&00e0
pci#ven_14f1&dev_8852&subsys_88886981&rev_04#4&1cd37f23&0&00e1
をそれぞれ個別凡ドラのiniファイルのGUIDとして登録すればいいということなのかな?
あるいは↑の一部?
出先なので質問のみで失礼 自己検証はあとでやってみる
多分それでok
それと個別綱で使うときは
BDAドライバーより初期ドライバーに
TBS対応パッチ当てただけの方が
良い場合があるかも
皆さんレスありがとうございます
試してみます
>>762-764 SigLevel(
>>733)をコマンドプロンプトからそれぞれ
SigLevel.exe TBS6981A
SigLevel.exe TBS6981B
SigLevel.exe Prof8000
のように実行したら表示されるTuner DisplayName(と場合によってはCapture DisplayNameも)を
コピペした方が確実かな
>769
同機種複数の場合に2台目以降の指定ってできますか?
>>770 SigLevel "2台目のDisplayName"
それだとDisplayNameをコピペする手段にはならないw
DisplayNameはGraphEditで調べろって過去ログに書いてあるのに
それを踏まえての話でしょ
TBS6981を買ったんだけど、全く認識されない。
マシンは「鼻毛鯖」として知られるマシン。3つのPCI-Eコネクタのどれにつないでも、
接続されていないのと全く同じ(新しいハードウェアが見つかりましたとさえ出ない)。
これって6ピン電源つないでなくても認識される?
それとも電源もしっかりつないでないと認識されない?
今日24時を過ぎたらスカパー!インフォ(599ch)がEPGで確認できるかな
>>778 インフォってHDだったのね
スカパー!インフォ スカパー!HDサービス 10 12295 33367
いつものように12-15の試験放送になってるね
12295(3A-TP07)はNEXTとか166とか3D169とかあるところか
>780
だね
3A-TP07は既に実質的に5チャンネル分埋まっているけど
Ch599はほとんど静止画で帯域使わないからOKってことなのかな
SDも含め他のチャンネルに移動等なし
JC-HITS跡地も電波出てる気配なし
ああもう出てたのか<インフォHD
>>781 6/30でSDが5ch終了するけど大勢に影響なさそう
783 :
775:2011/06/28(火) 00:01:51.58 ID:rSYDZtKy
>>775ですが
初期不良っぽいんですが的メールを先週金曜日に送ったけど返事まだ来ない。
あれから何度も何度も挿しなおしてたらさっき認識した・・・
Linux(Fedora 15)で使ってるんだけど、
ドライバのビルド、インストールも行って一見動いてるみたいだが・・・?
スクランブル解除のための準備がまだなのではっきりとは確認できないけど。
どうなってんだ?
そう言われましても
お客様の方で確認していただかないと
私共としても「どうなってるんでしょう?」としかお答えしかねるんですが
Linuxでのご使用はサポート外となります
ご了承下さい
linuxで抜くためのものは自分で作ったのかな
dmesgはどうなってんだ?
>>783 初期不良っていうのは間違いだったって、ちゃんとTBSに連絡したかい?
相変わらずズレた奴らだこと
そうか?
>783はズレてるけど、>784-787はちゃんとレスしてくれてるように思うが
791 :
783:2011/06/28(火) 23:34:25.50 ID:rSYDZtKy
起動の度に認識したりしなかったり・・・
単に接触が微妙すぎるだけなのか?
>>785 公式サイトでは使えるってかいてあるけどねぇ
ドライバもダウンロードできるし
>>786 ドライバは公式サイトからダウンロード、その他必要なものは自分で作りました
>>787 認識されるときは普通に、
[ 8.770484] cx23885 driver version 0.0.2 loaded
[ 8.770520] cx23885 0000:0d:00.0: PCI INT A -> GSI 16 (level, low) -> IRQ 16
[ 8.770714] CORE cx23885[0]: subsystem: 6981:8888, board: TurboSight TBS 6981 [card=30,autodetected]
[ 9.499922] IR RC6 protocol handler initialized
[ 9.505531] cx25840 17-0044: cx23885 A/V decoder found @ 0x88 (cx23885[0])
(以下略)
認識されないときは、関連するログはなし(挿していないのと同じ)
>>791 他のマザーでもそんな状態なら送料900円位だから
メールで連絡とって交換してもらったほうがよいと思う
SadounにPVMS5x8を注文
↓
JVI 35-TRDS8が届く
↓
Sadounに問い合わせたところ「在庫ないからJVIでいいか?って聞いた 返事無いから送った」とのこと そんなメール届いてねぇ
↓
俺「じゃあ差額返金してくれる?」Sadoun「おk」
↓
Sadoun「refundしたから確認して」・・・入ってない
↓
俺「入ってないよ」Sadoun「いや入れたよ 私そう確信してるもの 念のためOrderIDとかもう一度教えて」
↓
OrderIDとかPayPal垢のスクショとか送る ・・・返事がない ただのしかばねのようだ
↓
俺「返事ないけどどうなってる?」Sadoun「別の係の者に話回したわ 彼女月曜ならいるから電話してみて」 ← new!
・・・もういいや面倒くせぇw 2000円のために国際電話とかやってられるかw
もうじき転送頼んだPVMS5x8が届くし
Sadoun、やっぱりダメな子
注文する前に在庫の確認しなかったの?
・注文前に在庫確認
・代替品はダメと事前に伝える
・はじめから使わない
いろいろ手はあったんじゃないの?
>>795 外国から買うときってそこまで気を使わないとだめなの?
返事がない ただのしかばねのようだww
まだSadoun使ってるヤツいるのか
ここはダメよ
>>796 そこまでしないといけないショップは余り無い
(発送までの日数とか、日本の感覚が通じない店は有るが)
Sadoun は順調に行かないとトコトンまでトラぶる店
801 :
793:2011/07/01(金) 12:17:49.03 ID:TqvqC2+L
Sadounはトラブルがある、という話はあったけど詳細については
あまり触れてなかったと思うので情報共有のため一例ということで。
ここでは良く名の挙がる業者だし。
以前DW2104を買ったときは別にトラブルなかったんだけどね。
OrderingFAQを見ると
「在庫の有無に関わらず注文受付、在庫が無い場合はその旨
メールで伝えて在庫ある分だけ送っちゃうからごめんね」
というポリシーらしい。
つまり在庫はカートに反映されないし欠品があろうと有無を言わさず送っちゃうと。
今ではあまり馴染みの無いシステムだと思うけど、気をつけましょうということですな。
>>796>>799の言うとおりで、「余り無い」ほうのショップ。
ショッピングカートが在庫に反映されるシステムのほうが多いから。BuyDVBにせよProfにせよ。
「どこまでダメか」を踏まえたうえで利用するかどうかは自己責任で。
俺はトラップに引っかかったw
>>794 そこまでやることは経験上あまりないね。
Sadounがこういうことあるって詳細知ってたら確認してから注文していたかも
しれないけど。逆に常に在庫確認してから注文する人がどれだけいるか知りたい。
尼とかに慣れすぎなのかもしれないけどね。
この件が利用する上で今後の皆さんの一助になれば幸い。
>>795 あとからならなんとでも考えられるのでそれでは代替案になってないね。
それにそもそも問題は在庫の有無じゃなくて
・それを伝えたと向こうが言い張っているメールが届いてなかった
・refundしたと言い張っているけどそれが反映されてなかった
・最終的に電話で解決して、と丸投げしてしまった
という不手際と対応の悪さのほう。
>>793 JVI 35-TRDS8は使わないんですか?
>>793 うちの場合は
SadounにPVMS5x8を注文
↓
返事がないので確認
↓
「在庫ないからJVIでいいか?」ときたので「おk」と返答
↓
返事はなくJVIの発送通知が届く
↓
JVIが届いたので「差額返金してよ」という
↓
返事はなかったがPayPalからrefund通知が届く
↓
Sadounはやればできる子
だったけどな。同じパターンの客が2人いたから混同してるのかもしれん。
クアッドのやつ調子どうですか
MultiSwitchでの動作報告がない。
少なくとも手元のは不安定。
ブルーレイレコーダーでBD-Rダビングしたやつを
パソコンでcprm解除すれば動画を自由に行き来できるらしいのに
何でここの人たちはあえて難しい方法でスカパーHDを録ろうとしてるの?
らしいのに
>>807 つまりBD-Rに焼いたデーターをパソコンで解除してやればどこにでも
持ち運びできるんじゃねてこと。
>>810 ああそういうことか。手っ取り早くやりたいわね・・
>>811 だいたい嫌味なのは知ってた。
>>813 そのチューナー高いし、絶対タダで見れる保証ないよね
>>813 それの話だったらCPRM解除自体がないよ。ちゅーかAACSでしょ。
>>806はBDの解除キーがアップデートされると、とても面倒なことを知らないんだろ
狐で吸い出すだけだから面倒じゃないでしょ
>>816 狐はいつも最新キーに対応してるわけじゃないよ
番組表から予約入れて録画する
やってることレコと変わらないし難しいなんて思ったことないですしおすし
>>815 全く無知だから文章おかしいけど聞いてね。
グーグルでcprm解除て調べるとだいたい地デジとDVDメディア関連の記号しかでてこないんだよね
あれ地デジて普通ブルーレイで録るものじゃないの?て思ってしまう。
だからデッキでブルーレイメディアに焼いた録画データーは解除するのは不可能なのかな?て思ってしまう
>>819 そりゃCPRMで調べたらDVDしか出てこないよ。それDVDのための保護規格だもの。
DVD-Video(セルDVD) CSSで著作権保護
DVD-VR(地デジ等) CPRMで著作権保護
BD AACSで著作権保護
DVDはもちろんBDMV、BDAVともメディアに焼いたものを解除することは可能。
後は自分でしらべて。
DTV板にも該当するスレッドがあるよ。
>>819 CRPMはDVDの技術。BDのは違う名称だったと思う。
>>815が述べているAACSだっけ?
いちいちリッピングする手間がめんどいだろ
最初環境構築さえしてしまえばあとは番組表から録画指示するだけで、著作権保護のついてない録画ファイルができる。
リッピングは自動化して手間を減らそうとしても、メディアの交換などはプログラム組む方法では自動化できない。
(ロボットアームとか作れば可能だがそこまでは・・・)
>>821 >いちいちリッピングする手間がめんどいだろ
俺だけかもしれないが、ここのやり方のほうが難しそうに見える。
だって
>>17-18に乗ってる機材だけ揃えてもスカパーHD見れないんだろ?じゃあ無理だな。
>>820 ありがとう!そういうことだったのか飛んだ勘違いだったね。
>>822 そんなに簡単だったら広まってるだろ
そもそもCSで良いと思ってる人もいるわけで
スカパーHDはCMもe2に比べたら少ないし
>>17-18だけで十分わかりやすいと思うけど。
PTx系みたいに1から10まで教えてくれるサイトでもないとできないってんならリッピングでもなんでもすればいいよ
>>824 >チューナー 電圧変換機 海外の視聴ソフト以外のほとんどが簡単に入手できる状態ではないので
>たまに流れるソースを自分で弄るか 某DTVうpろだで必要なものを集める
部品的なパーツなら集められるけど、ソフト関係は全然分からんね
ほとんど入手できない状態て注意書きであるし
>>823 たしかにそれはありますね。初心者には絶対無理て思わせるほうが
効率いいですし
>>817 狐のデモ版見てるとだいたい1ヶ月間隔でアップデートされているけど
あれってライセンス購入しても同じ間隔なの?
何回もごめんね。
AnyDVD HD(赤キツネ)で自分のデッキからダビングしたBD-Rを解除できるなら
そういうやり方でやろうかな・・もし業務用(映画やドラマ)のBDだけしかできないなら諦める。
体験版あるんだから試せばいいだろ
>>826 すでに録画環境があるから、わざわざANYDVD使って抜かないんで更新されてる分からない。
メールでアップデート情報は来るけどBDAVの情報としては載ってないね。
BDAVの場合は必ずネットでお伺いに行くはずで、BDレコ側が最新キーまで感染してないならほとんどの場合
なにも考えずにリップできます。
自分のBDレコは、家族のBDMVで感染しまくりなのでAACSのバージョンがあがりまくってるのもあって
ちょっと面倒な状態。(でも感染を気にしてメディアを入れれないというのもこれまた面倒じゃないですか?)
録画環境をそろえるのも、BDリップもメリットデメリットがあるから、これも該当スレがDTV板にあるから、
興味があるならそちらでどうぞ。
トン。
>>828-829 ごめんそれを試してみるわこのスレの内容は何回見ても理解できん
難しすぎる。半年ぐらいずっと見てるけど
言ってることが全くわからないならやると危ない
意味は分かるなら実際に用意してしまって追い込むとできるかもしれない
かもしれないだけだが
>>833 上にも書いたが、機材集めるだけならできる。
その後が出来ないだけ。ソフトとかなんかのパッチを当てたりする作業
機材集めるだけならできるw
ググればタダでできることをやらずに
金払うことならできるって
ただの○○○○じゃない?
>>834 | 釣れますか? | 雑魚ばかりでツマンナイんでもう帰ります
\ \ ,/|
 ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄∨ ̄ ,/ |
∧_∧ ∧∧ ,/ し
( ´∀`) (゚Д゚,,),/
( ) (| つ@
| | | ___ 〜| |
(__)_) |――|. ∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
>>836 ググればできるって言ってもここの過去ログしか出てこないぞ!
あとタダで出来るってSATELLAのことかな?あれは嘘臭い機械だよ。
>>835 >>17に載ってる機材の事ね。
ggったら必要なファイル全て簡単に見つかったぞ
これを見つけられないようならさっさと諦めた方がいい
ここでいくら頑張ったって誰も面倒見ちゃくれないよ
>>839 ファイルの話か・・俺が見つけたかったのは1から10までやり方が全部載ってる
サイトなんですけどねorz そういうのはググっても見つからなかった。
過去ログを全部読めば1から10までやり方が全部載ってる
>>840 そんなのは無いな
むしろDTV板で放送受信の類はそういう人お断りな感じだろう普通
EPCBとPT*を使っていましたが、恐らく日本で一番アニメの少ない県に引っ越したので、
AT-X HD目当てでここに辿り着きました。とりあえずぐぐってBondriverとB1.exeのソース
は見つけ出しました。CSやBSの有料チャンネルを見るのは初めてになります。周囲にも
そんな知人が居ない状況です。
後はハードウェア一式を揃えるだけだと思いますが、CSの契約はまっとうなチューナー
を持っていなくてもなんとかなるものでしょうか。なんとなくPC視聴以前のつまらないところ
でこけそうな予感がしています。
無謀すぎる。まずアンテナ設置でつまずくと思う。
そのあと契約が出来ない、チャンネルが見れないってって騒ぐ
まずはスカパーHDのHDDチューナーのレンタルでお試しするべき
>>844 PT-1とか持ってるならBS見られるんじゃないの?
いきなりスカパーHDから始めるのは無謀でしょ
スカパーHDとe2の仕組みの違いが分かっててそれでもやりたいなら
お好きにどうぞ、金はかかるよ
>>844 チューナーは手に入れんとどうしようもないよ
DVBViewerなら割と導入かんたん
ここの住民は、EMMは自分で実装しているし、サテラ1の通信部分の解析をして利用している人だらけ。
素人お断りのスレなんだよ。低レベルな話題を持ってくるな。
はいはい自己満の集まりね
レスありがとうございます。
>>865 やはり無謀ですか・・・地デジもBSデジタルもいきなりPTから入って、レコーダとか使った
ことも無いので、このまま勢いで・・・と思ったのですが。
>>846 BSの無料chは録画出来ています。PT1が最初に出たときからなので結構経ちますが、
2枚挿し、設定までとりあえず自分で試行錯誤して問題なく運用しています。
HDとe2は、とりあえず衛星の位置が違うから新規でアンテナ立てないといけないとか、
偏波をアンテナでやるかチューナーでやるかの違いとか、その程度の知識しか無いです。
アドバイス通り、まっとうな手続きをしてからチャレンジしたいと思います。
ダタ見出来るわけでもないしHDDやBDに誰でも便利に録画出来る訳じゃない。
ぶっちゃけただPCでスカパーを見れるだけ。
スカパー視聴したいならHDDチューナーの方が便利だし
保存したいならBDレコーダの方が便利
ダタ見したいならSATELLA1・サテラ1系の方が便利
>>850 AT-X HDは思ったより綺麗じゃないという人がいるから、
実際にサンプル見たほうがいいとは思う
同一トランスポンダに5局が同居しててスポーツ局が2局だから
そっちに帯域が取られているという話もある
>>844 > CSの契約はまっとうなチューナー
> を持っていなくてもなんとかなるものでしょうか。
ならないと思う。契約のためには、スカパー!HD用ICカードが必要だが、これは正規チューナーにしか付属していない。
カード単体で入手するのは難しいと思う。
>>850 アンテナはまぁ、市販されていると思うからそれでいいと思う。
問題は設置で、正規チューナーなしでアンテナを設置するのはできるのかってこと
PCチューナーの感度表示でできるぜーっていうならいいけど、最初は、チューナーのマニュアルみながら
設置しないと辛いと思う。
>>852 今日は無料日だから、急いでスカパー!HD取り扱いの家電量販店に行って
AT-X HD! 667chを見せてもらうのがいいかもね
そういやレンタルチューナそろそろ買取しないと
レンタル料うっとうしいw
皆はチューナ買取?まだレンタル?
途中買取少し安くしてくれたりなんてないよな。。
>>848 お前さんは自分ですごい事やってるつもりなんだろうけど
Viewerで出力したファイルと何か違いがあるの?
ここは誰でも来る掲示板だから勘違いするな
0721したけりゃ自分でサイト開けば?
>>858 無理を武器にする馬鹿が一番面倒。消えろ。
>>857 レンタルだけど一定期間ごとに安くなっていったような
>>860 お、そうなんだ。払った分は償却ってことなのかな
>>861 チューナーはレンタル中でも買い取りできます。
買取条件:レンタル契約を1年以上継続してご契約いただき、滞納がない方
(例)レンタル契約から
1年後:17800円(税抜)/3年後:7000円(税抜)/5年後:2000円(税抜)
払った分とは程遠いけどまあ多少はって感じで
>>863 ありがとー
3年の7000円の時買い取ろうかな
>Viewerで出力したファイルと何か違いがあるの?
って・・・同じだと思ってる時点で(ry
>ダタ見したいならSATELLA1・サテラ1系の方が便利
だからあれは詐欺くさいって! 買った瞬間起動しないとか上手く見れないとか
絶対ありえると思う。ああいうの買うぐらいなら真面目にCS入ったほうが得だと思うが
タダ見チューナーは敷居が高いし、金を捨てるようなもんだよ。
あれはチューナー専用のサーバー次第だし、見られたとしてもCS系のいくつかの放送しか見られない。
リップスレに行ったんじゃなかったのかw
思う 思う 勝手に妄想膨らませて書くな
仕組みや背景をしらなきゃ黙ってろ!
もう書き込むな。きえろ!
>>850 何事も勉強だと思って一式そろえてみてはいかがかな?
チューナーは>853の言っているように民生のチューナーがあったほうが絶対楽だ
てか、スカパーCASカードを手に入れないと無料放送以外見られないし
画質は>852の言うとおり、個人的には期待はずれだった
Qテーブルが高周波へ寄り過ぎなのと、GOPがシーンチェンジを無視している
STBチューナーなくてもCS見れるのってスカパーだけかな?それともケーブルもスカパーも
両方いるんかな?STB
>>867 迷ってるんだよね2つに。サテラは無料で見れるとか言うけどチューナー代だけ高いし
なんかパチもん臭いのがイヤ だまされそう
871 :
名無しさん@編集中:2011/07/03(日) 21:15:37.31 ID:AAEXrkE7
テラサは持ってるけど録画機能がないのが痛い
見るだけなら最高かな
自分は結局、DVB pcie2006とヤフオクで購入した怪しいppv
解除カードの組み合わせで使用してるが
>>871 初歩的なこと毎回聞いて悪いけど、あれ本当に無料で見れるの?CSチャンネル
>>872 完全にスレチなので専用スレへ行ってください
>>873 いやそこまで深入りしねえから見れるのかどうかだけ知りたい
あれは釣り機械かもしれんし説明文読んでると
サテラは見れてる。
画像がカクカクしたり突如スクランブル掛かったり
一応パッチで直ってはいる
怪しいppvカードも使えてる、こちらはSDのみになるけど
扱い易いとは思う
マジですか・・じゃあ買っても損はしないってことだよね
一応説明見てるとアンテナ工事もしないといけないからめんどくさいのは事実だが
>>876 このスレの環境もアンテナ工事は必要なの。頼むから該当スレに行ってくれ。
スレチでうざがられてるから、該当スレへと案内したんだがどうしてわかんないの?
>>877 ケーブルテレビでCS見れる人もわざわざサテラのためにパラボラアンテナを
設置しないといけないのはなんか腹立つよね。
まあそれが言いたかっただけだ。ごめん
アンテナはスカパーアンテナが使えるが
まさか、これから全て導入とか?
損は無いかも知れんが、パッチの提供が無くなれば
ゴミだからね。
録画も簡単だから無料で見たいならカードの回避を行って
pcで見た方が幸せになれる
SDは廃止されるから今更投資してもゴミになる
>>879 ここの人たちは別に無料で見てるわけじゃないよ。ただスカパーHDの映像を
PCで録画してTS抜きしてるだけ。普通のブルーレイレコでもできる作業だけどな
>>878 言いたいことが読み取れないが、トランスモジュレーション方式をとるケーブルテレビじゃこのスレの環境もそろえることはできないから。
>>882 わかってますよ。ここのスレはスカパーHD(タラボラアンテナ)限定だし
ケーブルテレビで見てるやつはPC録画できない。
レス乞食へ親切にレスするから、レス乞食が居つくし寄ってくる
なんで廃止と思ってるわけ?
SD廃止してスカパ側のメリットは何?収入減のデメリットしかないだろ
スカパー!SDを2014年度末(2015年3月末)までに終了
その前に順次HD化して見れるチャンネルも減ると思われる
wowowは今月いっぱいだし放送大学のスカパーSDは2012/10まで
トランスポンダは余ってないんだか加速的に減ると推定される
決算で言ってるんだからもう回避できないだろ
>>885 結論 俺には普通にBD−Rに録画してTS解除したほうがよさそうだな。
ここのやり方だと余計に出費食らうし・・
なんとかC−CASカードだけでCS見る方法ないかと研究中
STBは正直いらない。
2015年までSDやるのか
地アナ終了のどさくさに紛れてなぜ、一緒に終了しようとしなかったんだ
頭悪〜
>>891 そんなコメントを書く時点でなぁ・・・
止めたくても止められない事情がある
全くの余談だが、SDは一応デジタル放送だし
あぁホントだ。当初提案されて数日で否決されて終わりと思ったら、決算で発表してたのね
幽霊会員の収入減とみかけ会員数激減をどうするんだろ
何とかSDのPPV回避で頑張るしかないな
どうせ回避方法の手間や材料何かでも一万円も掛からないんだから>880
投資しても無駄にならんだろパラボラやチューナーはHDでも使えるし
なんとかSTBが無ければ俺の部屋でCS見ながらPCできるんだけどな
STBがなんか邪魔に感じる。置くところもないし・・ショップチャンネルとか
見たい母にSTBが取られる予感w
ダタ見したいならSATELLA1・サテラ1系の方が便利
>>896 すまない無理です。うちの家ケーブルテレビ入ろうかなて思ってるんでサテラは対応してない
ここは正規の契約があること前提の話をする場だったと思うのだがいつからブラックになってるんだ
ステラ高すぎなんですよね。あれ買ってもアンテナ工事とか居るし結局カネの無駄。
正規の契約が一番良いです。
スレチうざい
v2.0.0.19.
乞食は巣に帰ってくれ
ネットで潜ってppv解除したら本当に見れた
905 :
名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 00:06:10.54 ID:v7hF63vB
6984届いたけど海外仕様だった。17.58Vと12.89Vくらいあった。
Prof7301も届いて使ってみたらTVH264_SPHDでチャンネル切り替え早いし失敗しない。
6981ではどのバージョンのドライバでも時々起動時のチャンネル選択に失敗してたから
これはありがたい。
>>904 v2.0.0.19.
Jcsat3A-TP02 3H12288H : 3915mS
Jcsat3A-TP04 3H12328H : 7341mS
v2.0.0.18.
Jcsat3A-TP02 3H12288H : 1281mS
Jcsat3A-TP04 3H12328H : 2491mS
こんな感じです
環境のせいかもしれませんが
>>905 7301と8000と二枚で運用していたんですが選局時の失敗は皆無です
ただ7301は二枚刺し出来ず8000はスリープ復帰時見失うことがあります
Z68で6981使い始めてドロップはボロボロでるはダブルチューナーの2個目が立ち上がると
ドロップが始まる症状に悩まされてたけどVGAをオンボから変えて解除にSSE2を使うをやめたら
録画中のドロップは収まった
選局時からドロップが続くのと選局できない症状がたまにおきる
7月のトラポン移動等無しですか
技術的に興味はあるが、見たいチャンネルがない。
てか、見る番組はe2で全てクリアーできるチャンネルばかり。
録画している番組はピンク系ですか?
歩みだしたい。興味はあるが女房にばれたら・・・
女房と別の道を歩むいい機会になるじゃないか。
910 :
名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 20:27:27.26 ID:V2ned/kz
>906
全く同じ状態。こちらの環境では選局は2.0.0.5が一番はやかったです。
ダブルチューナーの2つ目起動時のドロップは回避策を試してみます。
prof7301は安定してますね。でもシングルチューナーなのが辛いです。
拡張に空きもなくて_| ̄|○
>>908 ここの人全然ヒント与えないからかなり挫折するぞ
やめといて普通にブルーレイレコで録った方が楽
いや、どーかんがえてもBDリップの方が面倒w
>>908 このスレはPCで視聴する環境を作るのが目的で、番組の中身は
それほど重要視してない気がする。
あと家に新しくお椀が生えるんだから、嫁にばれるに決まってる。
>>913 マルチルームアンテナがもともとついてりゃ大丈夫
普通そんな状況なら2チューナもありそうだけど
>>914 908のカキコでそこまで深読みとは恐れ入りました。w
>>914 マルチルームアンテナがあるなら2チューナありそう
って意味だったんだ・・・
>>912 面倒だけどやり方的には簡単だろ?俺はそういうタイプ
覚えるの嫌いだし余計にカネかかる。
これから夏だしスルー力試験なんだろうな
バカはバカなりに手間かけろってこった
なんでバカ扱いするんだろうなオタは
上から目線多いしね
そうやって何でもヲタヲタ言うのと対して変わらんよ
どっちもどっち
復興相になってもすぐ辞めさせられそうな奴ばっかだよな
復興相に任命されるやついないから問題ない
俺B型だから大臣任命くるかも。タイガーショットの練習でもしておくか。
PVMS5x8とZINWELL SAM-4803が届いたので購入放置していたJVI 35-TRDS8と一緒にテスト。
結論:35-TRDS8とSAM-4803は22kHzの切り替えを処理できない。PVMS5x8は可能。
かいつまんで検証した範囲ではPVMS5x8以外はJCSAT-4Aの垂直がダメ。JCSAT-3Aの水平・垂直は大丈夫?
大雑把に見ただけなので間違っているかもしれない。
現状MultiSwitchでちゃんと使えるのはPVMS5x8しか報告が無いですね・・
35-TRDS8でも大丈夫という人が一人だけ?いたようだけど。
テスト環境:Prof7301 - MultiSwitch - AK-1311 - SP-AM200M
35-TRDS8で動作していたといっていたのは自分以外にもいたから2人。
他の書き込み見ると動かないといっていたので、とりあえず、もう一度
つなげてみたけどチャンネルスキャンと、JCSAT-3A、JCSAT-4Aの
水平、垂直動作している。
テスト環境:
チューナー: TBS6984、TBS6980、Prof7500、DW2104
MultiSwitch: 35-TRDS8 PVMS5x8
AK-1311
SP-AM200Mx2
試した方法
1. チャンネルスキャンで、35-TRDS8 PVMS5x8の両方でスキャンして違いがないか確認。
2. 契約チャンネルが全部見れるか視聴
3. 衛星と、水平・垂直の切り替えができているか以下のチャンネルを確認
アニマックスHDHV JCSAT-4A 水平
スター・チャンネル ハイビジョンHV JCSAT-4A 垂直
MONDO TV HDHV JCSAT-3A 水平
GAORA HDHV JCSAT-3A 垂直
927 :
前スレ708:2011/07/10(日) 01:45:46.61 ID:fQOjLPcY
>>925 今更ですが・・・
私がMultiSwitchを物色した時、ZINWELL SAM-4803は最初から候補から外してました。(前スレ761参照)
* 「アンテナ側にトーン信号が出てる」と明記されていない → 多分出てない
* 「Wide-Band対応」の文言も周波数レンジも書かれていない → 多分950-1450MHzで、上の方で感度が落ちる
JVI35-TRDS8も、Insertion-Loss/Cross-Isolation等が書かれて無いので、他より値段が安いこともあわせて
性能が悪そうに思い候補から外しましたが、実際には問題なさそうですね。
2台目買ってる人が多いなあ・・・ やっぱり予備は必要かなあ・・・
1つ目のJVI 35-TRDS8からtoneが出ていなかったのに、懲りずに2つ目を注文
そのときにtone generatorも購入してみました。
ttp://www.sadoun.com/Sat/Products/JVI/TRDTG22-22kHz-JVI-Generator.htm 結果として2つ目の35-TRDS8もtoneが出なかった。
そこで、tone generatorを取り付けて試験
アンテナ:
SP-AM100M
SP-AM200M
動作したもの:
prof7301
prof8000
TBS6981(13/18V)
DW2104
DW2104 CA&CI
DW2004D
SP-HR200H
動作しなかったもの:
TBS6981(11/15V)
tone generatorは5$なので買っても損はしないと思われ。
安定動作の難しかったDWシリーズが、35-TRDS8を介すと不思議と普通に動作しました。
>929
アンテナ給電を35-TRDS8がしてくれるから、
DWの昇圧回路が発熱せずに安定動作したんでしょうね
13V/18Vをそれぞれ13V22kHz/18V22kHzにしてくれるんだな
難しそうなことやってんな
ここ
pt3はスカパーHDを
板なら既に腐るほど出てるわけだが。。
あれでしょ、板が日本製なら日本の開発者も増えるんじゃないかって
今でも十分いろんな開発者が居るんだけど、情弱には見つけられないってだけw
ここの板の住民としては、目立って規制されたり仕様変更されるのが嫌。
ひっそりこっそり楽しみましょうって暗黙のルール。
だから、最低限しかUpされないし派生していかない。
別に現状に何の不満も無いけどな
皆さんのおかげで俺も機能的にも安定性でも不満の無い物ができたけど、ひとつ大きな不安がある。
このスレは
>>936に書かれているようにそれなりにみんな「こっそり」楽しんでるが、不安の種はSATELLA1。
SATELLA1対策のために何らかの仕様変更が行われて、そのとばっちりでせっかく作ったシステムが
すべて使えなくなるのが怖い・・・・
しょぼい不安抱えて生きてるなぁwww
ここやり方とか乗ってないから
わかりにくい
分かり易くしたらバカが集まってくるだろうが
情弱お断りのこの情報小出し具合が良いんだよ
>>940 調べるのが嫌いなら向かないんじゃないかな
過去ログが全く何処にも見つからないってことがない限りなんとかなりそう
俺は調べてる最中だけど面白くて仕方ないな
問題は海沿いなので塩害対策だが
アンテナ室内設置でどうにかしてる人いますか
BSCSのアンテナは対策仕様なのにすぐ赤サビ出てきたので何とかしたい
ややこしいんだよね。パーツ集めても結局パラボラアンテナ仕様だし
ケーブルテレビとかでは絶対対応しない作業。
またこいつか
スカパーHDだけじゃなくてケーブルテレビのCS放送も
PC視聴できるようにしてほしい。
素直にアンテナ立てたほうが早い
アンテナ嫌いな人は?
STBに亀に乗っければ抜けるでしょw
暗号解除できるかはわからないけど
一番いいのはBD−Rで解除することかな
でもこういうのできる人てやっぱり天才なんだろうな。
俺はアホだけど
>> 950
ケーブル契約でBDに落とすほうがアンテナ立てるより難しい。少なくともこのすれではアドバイス出来ない。
ケーブル契約ならこのスレじゃないよ。
id:90aPPpXy
やれば出来るよ。出来るよやれば。
「ID:90aPPpXyには無理」に10000ジンバブエドル
>>941 自分も考えたんですが、
対応周波数やらLFOやら???
LNBどれ買えばいいか良く分からなくて挫折orz
お皿ひとつでMultiSwitchした〜い>_<
>>941 90cmでも難しい(4度差に使える安価なLNBが無い)と思うぞ
>>958 4度差分の距離に(物理的に)2つ並ぶかい?
>>960 うひょ、そんな荒業が・・・・ おそれいりました
>>960 101,110, 119 DTV って9度なんで4度差分って事は
この半分の近さか・・
45,60、84cmの皿が必要っと書いてあるので
でかいほうが間隔が開くはずだから。。
んー
>>962 もっと下見ろ 2度差の写真あるだろ。 皿は60cm(24インチ)でいいいだろ
4度差だしスカパとかBSアンテナの45cm皿流用出来るかもね?
スカパーなんてテレビで見た方がいいぜ
90cmの焦点54cmで傾き角度無視で
合ってるかわからないけど、4度差で2次元的に計算してみたが
焦点が数センチぐらいずれて、焦点も点でなくて何センチか幅があるな
あんまりでか過ぎてもLNBの大きさに電波が全部集まらないかもしれない
こんなモン 誰が買うんだ?
ミッキーマウス/BS・110度CSアンテナ
販売価格: 24,700円(税込)
>>967 DishNetworkって円偏波なのね orz
>>941の案て上手くいったとして
設置場所のポール&スカパーマルチアンテナ2台より安いのかい、漢の夢?
安く済むなら是非結果を知りたいね
マルチ2個で15kかぁ 台湾で直に安いの買えないと無理じゃないかな?
漢の夢wは支援。 次はマルチを4出力改造する漢が出ないかな
>975
マルチを4出力改造できる漢は、
シングルの4出力改造もできる。
6981を導入したけど
半日で壊れました・・・orz
>>977 買ったとこなら交換してくれるだろ
海外なら壊れたってメールしてからインボイスに故障修理品って英語で書いて郵送・・
>>942 フリーオが出るまでのts抜きスレみたいなもんか
>>979 そのときの思い出ってこれだけだな
『転売のPOT』を手に入れてからが本番だ、気を引き締めて逝けよ
まずは『ダメファームのニマソ』を厨房国にいる【ヤフオク=ノ=カモ】に高値で売りつける
この時《ステアイディー》の魔法で理性をかく乱させて出来るだけ値を吊り上げろ
うまく売れたらその金で『010129-09のニマソ』と『衰退のMac』を手に入れる
モヲタの神殿で『転売のPOT』『010129-09のニマソ』『衰退のMac』を使うと
〔DTCPの封印〕から【ハイビジョソミキティ】が現れるので手なずけて仲魔にしよう
〔ブタウンコー城〕の傍で倒れている【リストラ=グミ】を慰めて仲間に引き入れたら
城壁の隙間を探し回っている【不審者ソアラソ】を見つけ出そう
【不審者ソアラソ】を『陰険なアクセスログ』で脅して《連アタ》のスキルで城の門
をこじ開けさせたら、いよいよ【堕威魔王ブタウンコー】を相手に偉大なる
この世界〔チョサクケソシャ・ユーグー〕の未来を賭けての大決戦だ
【堕威魔王ブタウンコー】の《ダシオシミ》や《リストラヨコク》の魔法は大した事は無い
連発してくる往復ビンタにだけ注意して【ハイビジョソミキティ】の《肉食獣の睨み》
で怯えさせながらうまく戦おう
めでたく【堕威魔王ブタウンコー】を倒す事が出来れば救い出した【ヘボヤ姫】と
永遠に結ばれる大感動のエソディングが待っているぞ
さあっ喪前ら、完全クリアを目指してガンガローぜ
なんか懐かしい気分になってくるな
heboyamoonだったけ?
>>981 それ昼休みに書いたらうけちゃってって奴でしょ
なつかしいよね