【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
KEIANの地デジチューナー KTV-FSUSB2とKTV-FSPCIEの情報交換スレです。
安易に質問しないで、当スレ内やWikiを必ず熟読すること!
価格に関することは価格情報スレでどうぞ

新:Wikiまとめ
http://ktvwiki.sitemix.jp/

公式
KTV-FSUSB2 フルセグ・ワンセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
KTV-FSPCIE フルセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsupcie/ktv-fsupcie.html

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1291075948/

過去スレ、関連リンク等は>>2-14あたりを参照
2名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:01:54 ID:k0fGIu/v
3名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:03:23 ID:k0fGIu/v
■関連スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 価格情報スレ 01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1256283003/
TVTestについて語るスレ Part 13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292011859/
TvRockについて語るスレ38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1291966912/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1289220000/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1279108411/
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1281237524/
TS初心者勉強会スレ 20頁目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293367707/

■関連リンク
開発元 : DigiBest Technology

旧まとめサイトwikiのキャッシュ
http://sites.google.com/site/ktvusb/home

リンクは消えているがファイル自体はまだある旧バージョンの公式ソフト(直リンク)
DigiBestTV 2j7.0
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/DigiBest_Application0707.zip
DigiBestTV_Driver V1.0.0.6(旧版・新版両用)
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/DigiBest%20_Driver.zip
DigiBestTV_Driver V1.0.0.5(旧版専用)
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv_fsusb2Driver.zip
4名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:04:07 ID:k0fGIu/v
KTV-FSUSB2のハードウェアバージョン(本体裏S/N上5桁)は?
 ├→旧基板(K0812、K0902)
 │  ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
 │  ├→○BonDriver_KTVによるTS抜きができる(動作には公式ソフトのインストール必須)
 │  │  └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる
 │  └→○BonDriver_FSUSB2によるTS抜きができる(公式ソフト同居不可。CyUSB動作)
 │     └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる
 ├→新基板(K0905)
 │  ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
 │  └→○BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きができる(WinUSB動作)
 │     └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる
 └→泡基板(K0910、K0912、K0806、K1011)
    ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
    └→○泡☆退散(7ピンカットまたはR76除去)してK0905化Firmware書換でK0905化できる
       └→○BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きができる(WinUSB動作)
          └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる

KTV-FSPCIEのハードウェアバージョン(本体S/N上4桁)は?
 ├→旧基板(K0812?、K0902?、K0905、K0910、K0912)
 │  ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
 │  ├→○BonDriver_KTVによるTS抜きができる(動作には公式ソフトのインストール必須)
 │  │  └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる
 │  └→○BonDriver_FSUSB2によるTS抜きができる(公式ソフト同居不可。CyUSB動作)
 │     └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる
 └→泡基板(K1002、K1004、K1005、K0805)
    ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
    └→○R19除去&サルベージとK0905化Firmware書換でFSUSB2のK0905と同等にできる
       └→○BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きができる(WinUSB動作)
          └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる
5名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:04:52 ID:k0fGIu/v
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

良い例
【型番】KTV-FSUSB2 SN:K0905********
【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.0.2.0
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1
【M/B】GA-EP45-DS1R rev.1.0 BIOS ver.F10
【CPU】Core 2 Quad E6200
【メモリ】UMAX DDR2-800 2GB*2
【VGA】Geforce 8800 GTS
【電源】剛力 540W
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】TVTest ver.0.5.54
【質問】TVTest で音声だけ出て映像がでません。
Drop や Error、Scrambling の値は最初だけカウントされます。

悪い例
地デジが受信できません!どなたか助けてください!
6名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:05:37 ID:k0fGIu/v
■最初に
公式のソフトウェアで視聴できることを確認しましょう。
ハードウェアの不良や、地デジの受信環境が整っているか確認するためにも必要です。

■複数台のKTVの同時使用について
同一PC上でS/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIEの同時使用が可能です。
ただし公式ソフトでは複数台のKTVを同時使用することはできません。

■その他の地デジ系機器との共存について
次に記載する機器では、KTV-FSUSB2/FSPCIEとの共存が確認されています。
環境によっては動作しない場合もありますのであくまで参考としてください。
Friio / PT1 / PT2 / SK-NET系のTS抜き機器(HDU2/HDUS/UT100B/HDP2) / UD200

■EDCB(EpgDataCapBon)・TvRockとは何か?
番組表およびタイマー録画などを実現するソフトウェアです。
基本的に視聴機能は持ち合わせていないため、別途視聴用のソフトを導入する必要があります。
KTVシリーズから利用可能で、EDCBやTvRockから呼び出しができる視聴ソフトにはTVTestがあります。
DTV関連ツールのHDUS関係ファイル置き場で入手してください。

■TVTest・RecTestとは何か?
TVTestは視聴・録画用、RecTestは録画専用のソフトウェアです。
KTV用のBonDriver(BonDriver_FSUSB2/FSUSB2N/KTV)をTVTest・RecTestに組み込むことで、
KTVシリーズでも視聴・録画ができます。(EDCBは単体で録画が可能なのでRecTestは不要)

■TSファイルの再生
録画して作られたファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のBonDriver(BonDriver_File)を
TVTestに組み込むことで再生できます。
VLCメディアプレーヤー等の動画再生ソフトでも可能です。
7名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:06:23 ID:k0fGIu/v
■TVTestで視聴できない・おかしいと質問する前に
・内蔵カードリーダを使用する場合は、BonDriver_FSUSB2/FSUSB2N と一緒に配布されている
 winscard.dll をTVTestのフォルダに置きましょう。
 外部ICカードリーダを使う場合は、逆に置いてはいけません。

・カードの差込イメージは以下の画像を参考に差し込んでください。
 http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/img/prom.jpg

・内蔵カードリーダを使用する場合は、念のために TVTest フォルダに 0バイト の
 tvtest.exe.local というファイルを作成してください。(プライベートDLL機能)
 RecTest も使うのならば、rectest.exe.local も作成してください。

・ファームウェアの書き換えを行ったら、動作確認をする前に
 「マシンの電源を切って」から「USBの抜き差し」をして「マシンの電源投入」をしてください。
 (マシンの電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)

・TVTestのカードリーダの設定は内蔵および外部ICカードリーダどちらでも「スマートカードリーダ」に設定してください

・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る。
 バッファリングを有効にする。添付のUSBケーブルを別の物に交換する。
 外部電源を入れられるセルフパワータイプのUSBハブを使用する。

・Dropだけが増える → USBやCPUなどPCの処理速度の問題
 CMとCM、CMと本編などの切り替わりでちょっと上がる場合は、「わかさ問題」の可能性が
 SD画質とHD画質の切り替わり時にどうしても発生してしまうものなので問題ない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
 FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです。
 アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、アンテナケーブルの抜き差し
 ロッドアンテナを一度伸ばして、再度縮めて本体にしっかりとはめ込みましょう
 FSPCIEもアンテナケーブルの抜き差し時にF型コネクタが破損する場合があるので注意しましょう
・Scrambleだけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
 B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか
8名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:07:07 ID:k0fGIu/v
■泡版(FSUSB2:K0910/K0912/K0806/K1011 FSPCIE:K1002/K1004/K1005/K0805)でのファーム書換え手順

総合スレ22の155氏が作ったファーム書き換え用ツール詰め合わせをダウンロードして
readme.txtをよく読んだ上で手順通りに作業しましょう。
#解凍パスの意味は作者さんサイトを参照のこと(「第2期」ではないので注意)

----------------------------------------------------------------------
155 :名無しさん@編集中:2010/11/08(月) 01:30:54 ID:JpIjswLO
作者さんサイトのWinUSB Driver 1.7をベースにした泡版のファーム書き換え用ツール詰め合わせを作ってみたので
使い物になりそうと思った人は自己責任でどうぞ

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0454.zip

Size : 18,354,502 bytes
CRC32 : 5d8bc27c
MD5 : 29a9bfa55081e04f361172cce3d7861c
SHA-1 : 085ce74e15e47ea0dd79551cefd657e205d87387

解凍パスは第2期

詰め合わせたツールは
・EEPROM Writer fwtool.exe 1.2.1 2010-05-17
・VC++2008 SP1ランタイム
・Vista対応&メモリーリーク修正パッチを適用したQuick Be Build-011
・泡版用パッチファイル
・ktv-fsusb2.infやdpinst.xmlを修正済みの各OS用WinUSB Driver 1.7

一応XP Pro SP3/XP Pro x64 SP2/Vista Ult SP2(x86/x64)/Win7 Ult(x86/x64)の各OSで
それぞれFSUSB2 K0912とFSPCIE K0805を使ってファーム書き換えできることを確認してありますが
何か具合悪ければレポよろしく

なおBonDriverやTVTestのインストールや設定にはノータッチなのであしからず
9名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:07:52 ID:k0fGIu/v
・上記詰め合わせのreadme.txtにはFSUSB2:K1011やFSPCIE:K1005のことが書かれていませんが、
どちらも同じ手順でファーム書き換えできることが確認されています。

・7ピンやR76、R19の位置は以下の画像が参考になります。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0318.jpg
10名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:08:52 ID:k0fGIu/v
■KTV-FSPCIEのリモコンを使用する方法

概要
WinLIRCというソフトを利用して、赤外線リモコンの信号をPCのマイク端子に入力して
FSPCIEのリモコンをWindows PCで利用する方法です。

1.必要な物
【ハード】
・KTV-FSPCIEのリモコン(一般的な赤外線リモコンでも可能)
・KTV-FSPCIE付属の赤外線受光部
・2.5mmステレオジャック(赤外線受光部の接続用。受光部のコードを切断するなら不要)
・3.5mmモノラルプラグ(ステレオでも可、PCマイク端子の接続用)
・USBケーブル(Aタイプオス)
 赤外線受光部の+5V電源の取得用。+5Vが取れれば別の方法でも可。
・その他、線材、はんだゴテ、テスター等

【ソフト】
・WinLIRC http://sourceforge.jp/projects/sfnet_winlirc/
 赤外線リモコンの信号を解析・学習・認識するソフト。
 今回は信号をマイク端子に入力し、オーディオ波形として取り込む。
 上記からwinlirc-0.8.7a.zipをDLし、プラグイン「AudioCapture.dll」を用いる。
 (WinLIRC 0.8.7aには日本語版は無さそうです。
 WinLIRC 0.6.5jという日本語版がありますがプラグインが使えないようです)

・IREx http://gbpvr.com/pmwiki/pmwiki.php/Hardware/WinLirc
 WinLIRCが認識したボタン入力に対応してアプリ操作をするソフト。
 本家サイトは閉鎖されたのかDLできないので、上記からirex17.zipを入手。
 また、同等のソフトは他にもあるようですのでお好みで試してみてください。
 例 Infrared.exe http://www.geocities.jp/agarifudi/Software.html
11名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:09:37 ID:k0fGIu/v
2.接続コードの作成
参照URL http://www.lirc.org/ir-audio.html

(1)赤外線受光部、2.5mmステレオプラグのピンアサイン
 プラグの根元側から[GND][信号][+5V入力]。(プラグ先端が+5V)
(2)マイク入力、3.5mmモノラルプラグのピンアサイン
 プラグの根元側から[GND][信号]。
(3)上記ピンアサインを踏まえて2.5mmステレオジャックに配線を行う。
・赤外線受光部の[GND][+5V]に、USBからの[GND][+5V]を結線。
 ※黒線がGNDで赤線が+5Vだが、念のためテスターで確認する。
・赤外線受光部の[GND][信号]にあたる部分に3.5mmモノラルプラグの[GND][信号]を結線。
・つまり、[GND]あたる部分には線が2本繋がることになる。
(4)簡易チェック
・配線に間違いがないか確認する。各端子間がショートしていないか確認。
・USBコネクタを接続し、想定どおりの位置に電圧がかかっているか確認。
(5)接続
 赤外線受光部、USBコネクタ、3.5mmプラグをそれぞれ接続します。


3.WinLIRCの設定
参照URL http://winlirc.sourceforge.net/usageguide.html

(1)WinLIRCの起動
・WinLIRCの初回起動時に「初期化できません。設定しますか?」とダイアログが出たら[OK]を押す。
・Input Pluginで「AudioCapture.dll」を選択し[Plugin Setup]を押す。
・Inputで使用するオーディオ入力デバイスを選択。
 Formatはデフォルトの「11.025kHz, Mono, 8-bit」を選択すれば良いようです。
・無事起動できればタスクパーにアイコンが常駐します。
(2)信号の確認
・同梱されている「IRGraph.exe」を起動し、受光部に向けてリモコン信号を入力する。
 受信できていれば波形が表示されます。
・見てもよく分からないので何か出ていればOKとしましょう。
12名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:10:23 ID:k0fGIu/v
(3)信号の解析・学習
・同梱されている「IRRecord.exe」を起動する。
 このプログラムにはGUIがないので、「コマンド プロンプト」から起動する。
・コマンドラインオプションは下記のように、
 使用プラグインと出力する設定ファイル名(任意)を指定する。
 IRRecord.exe -d AudioCapture.dll config.cfg
・解析1回目
 起動後再度[Enter]を押すと「何度も違うボタンを押せ」と表示が出るので
 [Enter]を押して解析を開始させてから、リモコンのボタンを何度も押す。
 リモコンコードの解析ができれば、次の行のピリオドが増えていくので、
 指示があるまで色んなボタンを順に押す。
・解析2回目
 続いて「続けて押せ」と表示が出るので、1回目と同様にリモコンボタンを押す。
 1回目とは違い、ピリオドはボタン押し一回に対して1個のようです。
 ピリオドが右端まで進めば、解析は完了です。
・個々のボタンの学習
 「ボタン名を入力してボタンを押せ」と表示が出るので、
 たとえばpwrと入力した後に、リモコンの電源ボタンを押して、コードを学習させる。
 順次、ボタン名入力とコード学習を繰り返してリモコンの全ボタンを学習させる。
 終了する時は、ボタン名を入力せずに[Enter]を押す。
 ・最後に「トグルビットマスクのチェックをします」と表示が出るので、
 任意のボタンを出来るだけ短く押す。
 うまくいけば「コンフィグファイルの生成に成功しました」と表示が出て、完了です。

#テンプレとして扱うべきかどうか分からないけど一応テンプレ扱いで貼っておきました
13名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:11:07 ID:k0fGIu/v
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     けいあんスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|
14名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:11:53 ID:k0fGIu/v
糞AAいれてんじゃねぇよ
15名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:12:22 ID:krQ9djyL
乙w
16名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:12:37 ID:k0fGIu/v
ここまでテンプレ
過不足あれば補足してください
17名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:22:36 ID:F7sdTeiq
テンプレ長すぎw
18名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:51:53 ID:keDLvonT
>>1
乙!

>>13 >>14
クソワロタw
19名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:53:42 ID:YvX3gYwz
                 。・ 。・゚ 。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
         >>1のためにチャーハン作るよ!
20名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:54:17 ID:jC+2xDPu
>>14 もテンプレかよw
21名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:57:09 ID:+EnRQ36b
いつもの流れだ。
煽りまでテンプレです。
22名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 18:59:27 ID:kFkrOpri
リモコンが最高すぎるw

分配器の空きがなくなったからこれで視聴はしてないけど
リモコンセンサーとカードリーダだけ働いてるw
23名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 19:13:47 ID:TNzuWwsn
0805届いた
ってかR19が想像よりかなり小さくてビビってるんだが、
爪切りで本当に切って大丈夫なの??
小さすぎて見えんぞw
24名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 19:15:27 ID:jC+2xDPu
EEPICのサイズから推測できるだろ
25名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 19:30:52 ID:Pd55Pgjg
前スレ>973
それ、TvRockのログだよね。

うちの環境だとTvRockのログにどれだけD/E/Sが出てても
RectestプラグインのReclogにはまったく出てない場合がほとんどで、
その場合はtsを目視確認しても乱れは確認できない。

なのでTvRockのログは無視してる。
26名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 19:44:59 ID:LTEiKmJ/
TvRockのログは局選択切り替え時に発生するドロップとかも記録されてるっぽい
RecLogプラグインのログは録画開始直後にドロップとかが出てる場合もあるし、
TVTestの設定で切り替え後にクリアするようにしてあれば最後のD/E/Sが0で正常
局切り替えのドロップとかが記録されている場合は録画が終わったtsをtsselectしても出てくる場合がある
その場合は前後をカットしてやると出てこないはず

要はそのドロップがいつ発生したかが問題
局切り替えで発生するドロップは録画開始・終了マージンをしっかり取っていれば無視して問題ない
長く見て、録画開始してから30秒以降に起きたドロップが問題になる(マージンによる)
27名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 19:45:19 ID:CtnuAMQK
>>23
心の眼で見るんだよ
28名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 20:02:41 ID:3D6dJyE0
>>25
実際に映像のPIDのパケットがドロップしてるのを確認したし映像を再生してドロップしてるのも確認してる。
TVRockのログが正確じゃないのはわかってるし、ログみただけでドロップしたと言ってる訳じゃ無い。
29名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 20:06:19 ID:lqxR0rPf
>>前998
> たとえばBonDriver_FSUSB2N 0.0.9以前は信号レベルの表示がMax 35dBだから
> Max 37dBの表示のBonDriverに比べたら少し低めの値が出る
違うよ。
上限以上の値を上限値としているから、例えば36.40dBなら、30.00 (上限30)、35.00 (上限35)、36.40 (上限37)
38.00dBみたいにとても高ければ、30.00 (上限30)、35.00 (上限35)、37.00 (上限37)、という上限値
29.40dBなら、29.40 (上限30)、29.40 (上限35)、29.40 (上限37)、で同じ値
30名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 20:35:34 ID:Pd55Pgjg
>>28
正確性に難があることが分かっているログを他の方法での検証の有無を
明記せずに貼られても、こちらとしては「正確ではないかもしれないよ」
としか反応のしようがないと思わないか?
31名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 20:44:32 ID:Y1RKwGeG
>>23
爪切りによるだろうけどカッターのほうが簡単だぞ
32名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 20:45:58 ID:clhHLDlp
彫刻刀でスパッとR19を泡ごと切除した
33名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 20:46:51 ID:TQ2bZjcy
チャンネル変更時、NHK-Gはドロップだけ増え続けて、ずっとコマ送りみたいになる時があったけど
BonDriver_FSUSB2Nを0.0.9から0.1.4にしたら直った。今は0.2.2にしてるけど安定してる
ありがとうBonちゃん
3423:2011/01/16(日) 20:47:17 ID:TNzuWwsn
おかげさまで1発で成功しますた
R19を削る際にカッターで自分の親指第一関節を切り込んで
多少出血しましたが、おかげさまで無事成功でござる

おまえら神ですね
35名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 20:48:43 ID:Krg2E5nG
>>34
指大丈夫ですか…;
3623:2011/01/16(日) 20:50:47 ID:TNzuWwsn
>>35
キティちゃんのバンソーコー貼って乗り切りましたw
っていうか、どこの天才がこんな手法を編み出したのか不思議でしょうがない
まさか内部関係者?
37名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 22:26:10 ID:Z7i7o4S6
USB2 K1011
足に引っ掛けて本体のアンテナの金属の所がもげたので、直付けの為に開けてみたら泡が無かった
ついでに挑戦、チップ小さすぎ爪切りの刃は入らないしカッターは俺には無理そうだし
ホームセンター行って、精密ニッパー買おうかと思ったけど高いので眉バサミ買ってきた
とりあえずTVTestで見られるようになったよ
工作よりファーム書き換えの方が大変だった
38名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 22:34:14 ID:agOUVYZw
>>29
こちらの環境(FSUSB2 K0912 2台)ではBonDriver_FSUSB2N 0.0.xを使うと
BonDriver_FSUSB2N 0.1.x以降を使った時よりも信号レベルが少し小さい値を示すことが多いのと
(信号レベルがそれ程安定している訳ではないのでSignal Graphの平均的な挙動から判断)
信号レベルがBonDriver_FSUSB2N 0.1.x以降で安定して36dB以上を示している時間帯に
BonDriver_FSUSB2N 0.0.xに置き換えて動かすと
信号レベルが35dBで頭打ちになるのではなくて34dB〜35dBあたりで変動していることが多いので

BonDriver_FSUSB2N 0.0.xの信号レベルのスケーリング=BonDriver_FSUSB2N 0.1.x以降の信号レベルのスケーリングの35/37倍

という風に思い込んでた

BonDriver_FSUSB2Nのソースとかも見たことないので間違ったことを書いてたなら大変申し訳ない
39名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 22:36:17 ID:xE9Ocate
>>1
またパスワードがクイズのままかよ
いいかげん直すべきだろ
同じ質問何回もきて回答して・・時間の無駄だろう?

>>8
8のファイルのパスワードは
k-an!!
40名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 22:37:35 ID:keDLvonT
>>37
K1011は本当に拍子抜けするくらい簡単だよな。
俺はカチカチのネジが大変だと思った。
41名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 22:42:52 ID:lOe/F7pP
USB接続のサブモニタで垂れ流ししたいんだけど
絵が動いてくれない。
42名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 22:43:12 ID:rvVdjAgu
デポで安売りしてたのってUSB?
PCIEで安い所ないん?
43名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 23:01:37 ID:Z7i7o4S6
>>40
工作ではネジは硬かったけどあんなもんじゃね、2本抜けない様に成ってる所でちょっと??になった程度かな
44名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 23:18:11 ID:nGvCJzbp
USBとPCIE版で出来た
チップカットはカッターでてこの原理で下から外した
板にちょっと傷ついちゃったけど
PCIEサルベージは余ってたアース線をビニールテープで貼ったけど上手く認識してくれないので
結局手でずっと押さえてた

録画したものがそのままGOMで見れて最高!
45名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 00:09:32 ID:0fvyewFP
前スレから「PT2だと安定なのに、けいあんだとDROP」言うてるやつ
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/usb/usb2.0n6p-pcifset.html
こんなん使えば解決しそう

それ以前にもっとキチっと切り分けろよと思うけど相手するのもメンドクサイ
46名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 00:39:48 ID:fO2R0Gxk
>>45
・・・
47名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 00:56:48 ID:GcbS4L5S
【型番】KTV-FSUSB2 SN:1011********
【BonDriver】公式からDLしたもの?よくわかりません
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows Vista Uhome basic 64bit
【M/B】asus p5k pro
【CPU】Core 2 Quad 9300
【メモリ】2GB*4
【VGA】HD5770
【電源】owltech 550W
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】付属のもの
KTV-FSUSB2を買いました。

が、NHK総合しかうつりません。ワンセグも見られるのですが、糞画質・・・
これはチューナが悪いのでしょうか。それとも他の環境が悪いのでしょうか。
48名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 00:59:17 ID:rBu29JbT
けいあんでドロップしないって言ってる人は稼働時間どれくらいなのか知りたい。
49名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:10:51 ID:vK0Gs5De
けいおん!!が始まって以来、わかさトラップ以外ではドロップないぞ。
マイケルジャクソン4時間すぺさる録画してもドロップ皆無。
ま、CATVで信号が安定しているからだろう。
あと余計なアプリはインスコしない主義。
50名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:12:09 ID:Dr0giXtB
>>47
改造してないなら
メーカーに問い合わせた方がいい
ここは改造してる人しかいない
51名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:16:12 ID:6nQaVS5I
ドロップしないとかどんだけ良い場所に住んでんだよ
難視聴地域がいまだにあるっていうのに
52名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:25:21 ID:vK0Gs5De
>>51
近くに巨大なマンションが建ったので周辺地域にCATVが引かれたんだよ。
タダで安定した信号がくるのでラッキーだった。

まただ、信号以外でもマザーのUSBが腐ってるとドロップ発生もあると思うけどなあ。
USBって結構いい加減な機器だから。
53名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:28:20 ID:imgq8u5I
>>50
改造すると画質がよくなったりするんですか?
54名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:29:50 ID:mBjeKwKs
49じゃないけどCATV環境で全局24〜25dbくらいでもドロップってないよ。PCで他に作業中の時に
録画したファイルに小さなブロックノイズができる時はあるけど視聴だけならD/E/Sはゼロのまま。
ローカル地域チャンネルだけは30db超えてるからブースター付けても24dbから上がらないと思うから付けないけど。
TVtestの数字よりも如何に安定した受信環境であるかの方にドロップ低減になるような気がする。
あとPCIEはPCの外に出したほうが数字は上がる。ノイズ対策も重要だね。
55名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:35:58 ID:mw2k4iS3
四国の田舎環境だけど、ドロップするのは元から電波環境良くない1局だけ
そこは普通の液晶TVでも乱れるからあきらめてるけど、それ以外の局はドロップ無しだな
56名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 01:39:27 ID:hUBmgKQe
PCIEをCPUとビデオカードの間にあるスロットに律儀に刺しちゃってたりとか
電波弱い環境でまさかそんな酷い事していないよね
57名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 02:19:01 ID:A8tHWX+A
録画したTSって何で再生してみてる?
自分はGOM使ってるんだけどもっと軽かったり
機能性で優れてるのってあります?
58名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 02:24:07 ID:mBjeKwKs
自分はXPでWMPかな。EVR利いてるみたいで滑らか
機能的にはイマイチなのはわかってるけど
59名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 02:39:45 ID:w2z/kmrn
>>57
>>3の関連スレでやれ
軽さで言えばMPC-HC、機能性で言えばTVTest
60名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 02:45:03 ID:A8tHWX+A
>>58
WMPも何かインスコしればみれるようになるみたいだね
>>59
スレチだったみたいでスマン
61名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 03:45:19 ID:4lbiFkKT
1年ぐらい?FSPCIEをCPUとビデオカードの間に刺して、その下にPT2を
刺して、FSUSB2をケースのフロントコネクタつけてる

FSPCIEとPT2はTvtestで録画してるけどTvtestの下の表示はいつもドロップなし。
dbの差はPT2より1-2dbぐらい低い28dbぐらい、PT2が29dbぐらい

ケースのフロントポートに刺してるFSUSB2もdbはPCIEと同じだけど、
こっちはごくたまにドロップがでる

ケースのフロントポートだと、間に無駄なコネクタが2個入るせいかと思うけど
背面USBは色々と配置の都合もあって前面のままにしてる
62名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 07:36:47 ID:cFPRX0WJ
USB版買ってきて動作確認のためにノーマルで使ってみたけど
地デジ全滅でワンセグだけ映った。
とりあえず動いてるようなので改造してTVtest動かしたら
地デジちゃんと映った。大体35dbぐらいで安定。

なんだったんだろう・・・
63名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 07:47:24 ID:hUBmgKQe
単にHDCP非対応環境とか
64名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 08:14:43 ID:LkzdVSoC
>>47
おれもNHKだけたまにドロップする
仕様かもな
65名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 10:07:25 ID:OeNdehjS
物理チャンネル番号も書いた方がいいと思ふ
66名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:31:13 ID:ZfL6AUyM
ネジが固すぎて指が痛い
67名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:33:30 ID:69duhErz
ドライバー次第なのでホムセン行くといいよ
68名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:48:50 ID:Wif+cmo/
>>57
自分はTVTest以外だとなぜかワンセグが再生されてしまう謎環境
69名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:50:33 ID:6e0G0Ngv
ちょっと大きめのドライバで一瞬だったけどなネジゆるかった
70名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:53:38 ID:w2z/kmrn
>>68
TSSplitterなどで1SEGのデータだけ消せばいいと思うよ。その分、数%小さくなる。
これはTS関連ソフトウェア総合スレかな
71名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:55:20 ID:Wif+cmo/
なんでネジが辛いかというと小さいからなんだよな
小さいネジだからドライバーの持ち手が細い
細いから力が入らない
指が痛くなる
72名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:57:54 ID:6nQaVS5I
この調子なら消費税15lに上げてもばれないな
73名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 13:58:23 ID:NLnDbSSK
精密ドライバをラジペンみたいな工具でまわしてる
74名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:07:18 ID:USj2tI9p
USBのはネジの話題よく出るけど、PCの自作につかうようなプラス
ドライバーではサイズが小さすぎるの?
75名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:19:44 ID:Wif+cmo/
>>70
サンクス、確かに数%減るね
今度からやるようにするわ
76名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:20:48 ID:bWvuFO17
ネジを覆う穴が狭いから、
大きなドライバは入らないんじゃないか
77名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:23:45 ID:Wif+cmo/
精密ドライバーの細くてギザギザした持ち手が力を入れて回しにくい
78名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:27:19 ID:bWvuFO17
かといって精密ドライバを使わなければならないほど狭くもない
79名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:37:05 ID:BVN0CxTU
>>47
ワンセグが糞画質って当たり前じゃんwww
80名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:38:44 ID:+0mUXm8P
通販で5,880円とちょっとぼられた感はあるが、先ほど到着。S/N:K10110042****
今から殺りまつ(`・ω・´)シャキーン
81名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:43:06 ID:Zyiap2I+
だからドライバーは力じゃなく叩けとあれ程…
82名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 14:44:55 ID:fO2R0Gxk
>>47
受信環境はどうなの
アンテナかケーブルか、他の家電を含めたチューナーではちゃんと映るか
83名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 15:27:54 ID:Wif+cmo/
下手に叩いたらこのケース簡単にネジ穴ごと割れるだろ
84名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 16:10:12 ID:bmuGjj7X
細軸+持ち手が太めのドライバーを用意できないなら
>>73も言ってるけどドライバー+ペンチで回すといいよ。
(ドライバーの持ち手が金属の場合)

片手はドライバー持って「押し10割」。
もう片方の手でペンチ使ってドライバーをはさんで回す。
固いネジ・ボルト回す時はとにかく「回すより押し」重要よ。
前スレでも押し7回し3ってレスあったけど。
85名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 16:26:17 ID:Vh0pWXfW
ネジは確かに渋いなぁ。
精密ドライバークラスなのに硬いので、柄が太目のやつを使ったよ。
86名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 16:29:27 ID:vnzxvcdP
FSUSB2の4台目を最近買って
微妙に+1ドライバーが入っていかないとお悩みのあなた
そんなあなたに、朗報です

本日、皆様にご紹介するのは…(♪ジャジャン♪♪)
兼古製作所(ANEX)製の
スーパーフィット精密両頭差替ドライバー ビット3本組セット
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HVGIDI
本日は特別に、
収納に便利なソフトケース付きでご紹介差し上げております

これ一つあると、ご家庭の精密機器やメガネ等の修理に大活躍
多彩に交換可能なビット軸は-8/-3/+000/+00/+0/+1で大変便利
高級クローム・モリブデン・バナジウム鋼使用で非常に丈夫
精密ドライバらしからぬ太目のエラストマー樹脂グリップが
最高の回し具合を実現しております
加工精度が断然違いますから、ねじを舐める心配もご不要です
おしりの赤い部分は独立して回転いたしますので早回しも可能

新潟県三条市に本社をおきます兼古製作所はドライバー専業
メーカーで、本商品も信頼の日本製、メードインジャパン!
一生ものと、お考えてご購入ください、後悔はさせません
皆様のご家庭にも、ぜひ、お一つ、ご検討ください
87名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 16:32:46 ID:ZfL6AUyM
ペンチ+スベリ止め液を使って何とかネジ外しできました
ネジ外しが難関だとスレ眺めてて知ってたけどこれはどとは
88名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 16:40:57 ID:6W+XcPDa
精密ドライバーの持ち手に穴が空いてて
そこにもう一本ドライバー差して回せるやつ便利だぞ
89┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2011/01/17(月) 16:45:52 ID:GzMMkS9G
確かに糞硬いネヂが混ざってるw
百均で買ったドライバの軸とグリップが分離wwwww
90名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 17:57:55 ID:+0mUXm8P
やっとHDUSとのダブルチューナー環境ができた。ヽ(´ー`)ノバンザーイ
チップ抵抗は半田ごてで簡単に飛んだ。
ついでにロッドアンテナと基板の接合部に半田を盛ってやった。
HDUSのカードリーダー一本化するつもりだったが、やり方がわからずそれぞれに挿している。
それにしてもHDUSが25〜27dBで入っているのに対し、FUSB2は32〜33dBだた。
アンテナ線をスワップしても同じ。FUSB2の方が多めに吐くようになってるのかな?
91名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 19:17:34 ID:WWg0sXY5
なるほど、最近は物理的に封印してきたのか
92名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 20:08:05 ID:YYinRej4
前からでしょ
早く飛び付く人はそれなりにスキルあったのでは
93名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 20:33:05 ID:LQkz1g8y
最強対策


ネジ
94名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 20:39:15 ID:WpNSkKZo
>>86
そんなものより24C64を書換えられるPICライターよこせw
95名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 20:39:30 ID:hUBmgKQe
つまり!!
2月のロットから抜けなくなるという噂は…
もっとネジが固くなるというのを意味していたんだよ!!
96名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 20:43:06 ID:Mt0iD4A3
最近至近距離が見え難くルーペで見たわい
抵抗76見えないんだよナメコ野郎
97名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 20:47:59 ID:+0mUXm8P
>>96
確かに。以前PSPのチップヒューズを飛ばしてブリッジしたことがあるから
あれと同じぐらいかと思って開けてΣ(´∀`;)
もうちょっと歳が行ってたら、確実に裸眼では無理だろう。
98名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 20:54:05 ID:+0mUXm8P
それより、さっきFSUSB2で2時間番組を録ったんだが2個ドロップが出た。こんなもんか?
99名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:02:13 ID:CSVkrXuk
>>97
私も開けてびっくりしたΣ(・∀・;)
想像を超えたちっちゃさ
100名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:05:35 ID:9PHR7mfz
>>99
オレのチン子も想像を超えたちっちゃさ
101名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:20:19 ID:YCBiWHFF
>>100
可哀相・・・
これからどうするの?
彼女ができても含み笑いされちゃうよ
本当に可哀相
今すぐ死んだほうがいいよ
惨めな思いをしないで済む
102名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:22:15 ID:9PHR7mfz
>>101
そこまで言うw
早見優ww
103名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:23:35 ID:CSVkrXuk
>>100 >>101
(;・∀・)
104名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:28:28 ID:vK0Gs5De
>>98
信号が安定していて、録画中に余計なこと(転送エラーになるような負荷かけたり)しないかぎりドロップはしない筈。
自分は使ってないけど、USBの外付けHDDに録画とかだとなんか不都合があるかもしんない。
105名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:31:25 ID:w2z/kmrn
>>104
USBのHDDやUSBサウンドとは別のホストコントローラーのポートに接続しないと、USB自体の不安定性が問題になるね。
106名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:32:26 ID:7FtdLT97
老眼のおっさん大集合
107名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:35:42 ID:M8wr6SIg
フジが安定しない
前にも出てたが、結局どうすればいいんだorz
108名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 21:52:35 ID:w2z/kmrn
>>107
・CATV加入
・アンテナ・屋内配線をマシなのにする
・FSPCIEならアンテナプラグ、FSUSB2なら直付けで接続改善
・置く場所をノイズの少ない所に変える
・大阪・神戸に引っ越して代わりに関西テレビ(KTV)を見る
・名古屋に(ry
・福岡に(ry
・東京のタワーの近くに(ry
・フジなんて見ない

どれでも好きなの選べ
109名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 22:02:10 ID:V8SFuCxN
TOKYO MX とテレビ東京とテレ玉があれば、他はいらんだろう。
いや、アニオタ限定だがw
110名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 22:04:16 ID:M8wr6SIg
とりあえずアプリのヘルプ読みます。。
設定変更でうまくみれるようになるといいんだが・・
111名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 22:20:08 ID:X8BZYfDQ
特定局だけ安定しないのはハードがらみの問題だから
ソフト的な設定変更だけで改善しようなんて無理
112名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 22:23:49 ID:ZfL6AUyM
何とか改造できたのですが気になったので教えてください
FSUSB2(K1011)を改造したのですがデバイスマネージャーでISDB-T Tuner KTV-FSUSB2のハードウェアIDに
USB\VID_0511&PID_0029&REV_0100とUSB\VID_0511&PID_0029の2つがあるのですが正常でしょうか?
113名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 22:32:08 ID:X8BZYfDQ
>>112
それで正常
他のデバイスのハードウェアIDを見ても
同じように2個(またはそれ以上)の値が表示されているはず
114名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 22:49:36 ID:ZfL6AUyM
>>113
ありがとうございます

スレ参考に無事完了できました
みなさんに感謝
115107:2011/01/17(月) 23:50:27 ID:M8wr6SIg
見れないチャンネルに変えてしばらく放置しておくと1分程度で正常に視聴できるようになります

こんなもんですかね?
116名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 23:53:35 ID:w2z/kmrn
>>115
どういう環境かわからないから、そうなんですね。としか言えない。
117名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 23:54:38 ID:u3ItT1pU
局発の逓倍で妨害食らうのなら、どっかにコンデンサぶら下げてなんとかならんかね。
118名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 23:56:54 ID:LQkz1g8y
Tvtestで全局30db〜35dbで受信出来て
番組情報はちゃんと出てるのに画面は真っ黒で無音。
なんじゃこりゃ?
119名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:01:03 ID:rczNW1PD
カードが刺さってない
120名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:01:55 ID:o0I2Jyd1
>>118
デコーダ
121名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:04:17 ID:iQw0capD
ドロップってどういう症状のこと?
122名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:04:40 ID:wSE1xMjh
テンプレ
123名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:04:52 ID:Ye+Nr/fB
実は真っ黒な番組
124名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:15:41 ID:eDfM9QTh
>>119 >>120
速レスありがとうございます。
カードはきっちり挿さっててます。
試しに少し録画してみてTSファイルをGOMプレイヤーで開いたら
とりあえず中身は入ってました。

デコーダはGPL MPEG-1/2 Decoder、ffdshow(初期化に失敗)、MPC-MPEG2 Video Decoder
レンダラは、VMR7、VMR9、VMR7 Renderless、VMR9 Renderlessと試しましたが駄目でした。
他に試した方が良いデコーダって有りますか?
125名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:21:14 ID:CHGdlHQe
ふぅ
126名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 00:36:01 ID:z7xZKf36
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd/download_ja_JP.html
PowerDVD 10 体験版をインスコしてみな
127名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 01:12:49 ID:7Xx0geWm
128名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 05:12:25 ID:5p6REb1q
TVRock on TVTest で予約録画したテレビが時々番組部分だけ音が出ない
って言う状況になるんだがこれはなんでだ?
CMは音声あるのにテレビ始まると音声が無くなる…

他にも予約してたのとかあるけど、普通に見れるのよね。
後時々録画してるの見てると、特定の時間でエラーが出て切れたりするものもあるんだが…
129名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 05:45:48 ID:bmk2dG6y
まったく、
こんなんだからいつまで経っても男と女って分かり合えないんだよ。
130名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 07:21:34 ID:eDfM9QTh
>>126 >>127
ありがとうございます。
試してみます。
131名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 07:42:09 ID:xsdSBf2k
>>128
わかさの罠…かな?
TVtestで再生したり、tssplitだっけ、あれでCMと本編を分離したりすると解消出来そうな気が。
132名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 08:11:04 ID:FkA8A5Z5
gomプレイヤーでts再生すると、ドロップしてる付近を再生中に落ちる

こういうもの?
133名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 09:22:27 ID:JZNj0hfx
>>124
MTVHD-Series-CURRENT-20091113のmiscフォルダにあるコーデックを使ってる
AtomやCore2最適化とか選択できるから、一度試してみたら?
但し、バッチでインストール後にmiscフォルダを移動すると、受信時真ん中に
TvTestのアイコンが出たまま音声も映像も出なくなる。

>>128
再生はTvTestが一番不具合少ないと思うが(特に音声切り替わり時関連)
134名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 09:52:59 ID:h+tQJiFp
俺もMPCHCで視聴してる時にCMが切り替わると音声が出ないときがあったけど
WMP12で視聴したら問題なく再生できた
詳しくはわからないけどプレイヤーによる相性とかあるんでない?
135名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 10:50:09 ID:FkA8A5Z5
連投すんません

1チューナーの場合、録画中に他チャンネルを見ることはできないの?
TvTestの手動録画中に他チャンネルみたら、出てきたTSファイルもそれと同じに
なってもうた。
当たり前か・・。
136名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 10:57:18 ID:x1pcrbyS
今まで録画できてたのにできなくなってしまった・・・
録画データはあるけど、再生するとゴニャゴニャって画面が一回出て画面が消える。
これって、チューナーが逝っちゃったんですかね?
137名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:18:43 ID:HkZAFHDG
>>135
頭悪そうだな
138名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:19:14 ID:FkA8A5Z5
>>137
できないの?
139名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:21:55 ID:CsT+FUV/
アイウォンチュー
140名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:25:52 ID:FkA8A5Z5
自己解決
家電のTV・DVDレコーダーと勘違いしてた
スレ汚しすんません
141名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:28:12 ID:CsT+FUV/
同じだからww
142名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:30:32 ID:n3/IClbe
>>135
1チューナーの意味を理解しなさい
143名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:32:37 ID:FkA8A5Z5
はい
144名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:40:33 ID:3FigqtAZ
1チューナの裏録のやりかたくらい教えてやれよw
145名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:48:43 ID:o2KaXW1q
ものすごく基本的なこと質問するけど
なぜファームウェアを書き換えなきゃなんないの?
146名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:52:35 ID:7Xx0geWm
>>144
そんなことできるんですか?教えてください。
147名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 11:57:40 ID:CsT+FUV/
教えるなよ
148名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:01:01 ID:dtg++LIU
まず服を脱ぎます
149名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:04:13 ID:HDGWzyoE
>>146
ゲームコントローラーを接続し、TvRockを起動した状態で↑↑↓↓←→←→BAと入力。
するとRockバーの右側にデバイス名が2つ出現する。これで疑似ダブルチューナー環境ができる。
150名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:07:27 ID:F4TdRXgg
>>145
純正アプリ使うだけなら書き換える必要はない
意味がわからないならやはり書き換える必要はない
素のまま使え

>>146
裏の映像が見える前にchを表に、表が見える前にchを裏へ高速に切り替える
これを繰り返すと水の上を歩k
151名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:11:44 ID:o2KaXW1q
>>150
純正アプリで難アリなら非公式で使うしかないだろ?
その上でファームの書き換えの必要があるそうなんだが
それがなぜなのかがよくわからないんだよ
152名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:13:08 ID:o2KaXW1q
ファーム書き換えの手順に行く前にその辺を確認したい
153名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:14:51 ID:F4TdRXgg
純正アプリを使えば全てわかる
一見にしかず
154名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:20:09 ID:9u3//wMc
まとめwikiに書いてあるのに見てないのバレバレだな
155名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:20:35 ID:5kglrlQF
>>151
そのままだとARIBが定めた範囲での使用しかできない。
録画した番組もそのPCでしか見ることができないし、チューナーによってはムーブすらできない。
さらには高画質のまま編集して保存なんて自由すらきかない。

それがいったんファームを書き換え脱獄すると…ムフフ♥
156名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:21:18 ID:F4TdRXgg
メーカー非公式環境を使うのになぜファーム書き換えが必要か、と言いたいのか?
>>4を見てわからなければ理解はとりあえずあきらめろ
157名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:21:18 ID:o2KaXW1q
つかBonDriver_FSUSB2Nって何?
これを使うためにファーム書き換えが必要らしいんだが
書き込むファームウェアは改造ファームウェアなん?
158名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:23:02 ID:GwhDdwCb
アイソクロナス転送の凡をつくればファームを書き換える必要はないんだけどね
libusbでもcyusbでもバルク転送より負荷が若干高くなるから
安定運用したいのならバルク転送のほうがいい

暗号無効化に関してはファームを書き換えなくてもやる方法はある
159名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:27:36 ID:o2KaXW1q
>>156
オマエ本当にわかってんの?
PT2、フリーオみたいにするぜウッヒッヒ!
って感じで何も考えずwiki参照しながら基盤いじくってんだろ?
160名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:34:28 ID:o2KaXW1q
K0905じゃないとダメなわけだな
なぜ新しい基盤のに対応してないの?
161名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:35:51 ID:wSE1xMjh
対応してるよバージョン下げればいいだけ
162名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:38:23 ID:o2KaXW1q
だからファームのバージョン下げるんだろ?
なんで新ファームの新基盤に対応しないのよ?
163名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:43:08 ID:FkA8A5Z5
おまいらもちつけw
164名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:48:53 ID:p0IMvkG2
>>162
ファームは牧場という意味だってことはわかるよな?
165名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 12:53:56 ID:F4TdRXgg
>>162
対応するもしないも作者の勝手
使う側がどうのこうのいう話ではない
166名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 13:05:32 ID:wSE1xMjh
>>162
対策されていないファームK0905に下げるのは常識
167名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 13:32:19 ID:o2KaXW1q
新ファームにBonDriver_FSUSB2Nの対策が入ってんのか
ご丁寧に泡まで盛って

>>165
非公式ソフトウェア作者の勝手の訳がない
対応する義務がある
168名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 13:35:59 ID:o2KaXW1q
ファームの書き換えまでなら許すが
基盤にまで手を入れろとはどういう了見だ
健全なPCユーザーの手を汚させるな
汚れるのは非公式ソフト作者だけで十分だ
169名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 13:43:20 ID:o2KaXW1q
価格comで売れ筋1位のボードだぞ
170名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 13:47:56 ID:2n5P2LVp
安いし2つ買っても1万円弱だし
PCIEにはリモコンまで付いてるんだから
情弱はPT2を2万円で買っとけばいいよw
171名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 13:54:08 ID:I/D2tMLK
ID:o2KaXW1q
消えろカス
172名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 13:57:42 ID:o2KaXW1q
売れ筋ボードにへばり付く蛆虫のような奴だな>非公式ソフト作者
173名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:01:29 ID:o2KaXW1q
しかも著作権への朝鮮だ
174名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:03:48 ID:o2KaXW1q
蛆虫にさらに蛆虫が群がる
るつぼのような展開
175名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:05:02 ID:o2KaXW1q
安さに群がる蛆虫共のおかげで
価格comで売れ筋1位のボードだぞ
176名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:09:45 ID:o2KaXW1q
Googleで検索したらKTVでTS抜きって
アホ程引っかかるな
177名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:10:18 ID:I/D2tMLK
>>175
なら、PT2買えばいいんじゃない?
178名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:16:37 ID:o2KaXW1q
フリーオとかPT2はTS抜きとか初めからそういう使い方を想定して
出してる社会的に非公式なハードウェア
179名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:19:33 ID:VLySM6Me
>>178
世界的には常識的な動作をしているけどな(多分、国内で最もだろ)
180名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:22:50 ID:F4TdRXgg
ああ、価格スレでK1011のファームウェアパッチ早く出せとか差分パッチマダーとか喚いてた奴か
181名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:26:07 ID:o2KaXW1q
グローバルスタンダードを振りかざしたら
中国だったら監禁されるぞ
182名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:31:35 ID:VLySM6Me
で、何したいんだ?こいつ
183名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:33:40 ID:wSE1xMjh
触れるなID:o2KaXW1q
184名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:38:50 ID:E5w4Z2GA
キチガイが出てくるとこのチューナーも有名になったんだなって実感する
185名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:47:02 ID:FkA8A5Z5
キチガイ乱入で荒れてきましたw
問題なく視聴・録画できるようになったから、この板ともお別れなのだ




じゃ
186名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:50:56 ID:o2KaXW1q
下手に出てる態度は上っ面だけか
全くもって蛆虫の巣窟だ
187名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:52:02 ID:bmk2dG6y
中の人か誰かに依頼されて嵐に来た人なんでしょワラワラ
188名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 14:52:26 ID:q/ya/YER
シマコ No thank you!
189名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 15:06:31 ID:khz/mO2z
地デジオンリーでいいなら安上がりなKTV-FSUSB2/FSPCIE
BS/CSくわえるならPT2やPX-W3PE

別になにが良いとか人によってかわるでしょ
190名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 15:22:36 ID:9s8FbCnC
社団法人デジタル放送推進協会の工作員乙
191名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:14:52 ID:o2KaXW1q
http://ktvwiki.sitemix.jp/index.php?%CB%A2%A1%F9%C2%E0%BB%B6

泡版でこのページに書いてあるような作業が必要な理由
泡版はハード自体は新版(K0905)とほぼ同じであるがファームに変更が加えられています。
新版のように簡単なパッチでBonDriver_FSUSB2Nを使ったTVTestでの視聴やTS抜きができるようにはならないので、ファームを新版のものに書き換える必要がある(K0905化)



理由が書いてあった
192名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:22:00 ID:o2KaXW1q
ファームは農場って意味なのにな
193名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:32:41 ID:bmk2dG6y
ファームの意味をご存じでない模様でございます
194名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:34:51 ID:wSE1xMjh
ここまで来ると手の施しようがないな
195名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:38:45 ID:KCZS+xp9
いやすげぇ
ネジホント固ぇwwwwwwww
196名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:43:15 ID:o2KaXW1q
島根県みたいなスレだな
197名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:44:13 ID:o2KaXW1q
犬の小便の臭いがするな
198名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 16:53:27 ID:5Bphx2b7
ファームは2軍のことだろ
グラウンドには札束が転がってるとか何とか
199名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 17:12:41 ID:7Xx0geWm
スレが伸びていると思ったら、キチガイが来てるのかw
200名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 17:26:46 ID:8RPlBdOM
初めてJaneのNGID機能使ったわw
201名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 17:28:29 ID:o2KaXW1q
スレ住人のチンポが臭そうだ
202名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 17:34:39 ID:VIbphDcW
ようは、TV観れて録画ファイルの扱いが手軽に出来りゃいいんだよ
203名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 18:04:49 ID:p0IMvkG2
>>201
おまえからは厨の臭いがプンプンするぜ!
204名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 18:25:44 ID:Vkw11+E1
みんな落ち着け
 1台目を尼で買って基盤改造に失敗して
 2台目はこのスレを見て少し安く祖父で買って改造には成功したが、
 ファーム書き換えに失敗した
やつだから
205名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 18:41:04 ID:yxqXVWkM
>>204
変なところで改行してるから失敗するんじゃないのか?
206名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 18:53:28 ID:QBAGddw+
よし、前スレから飛ばし飛ばしにROMってきた!
wikiも前に読んだ!
詰め合わせもDLできた!

購入から二週間ほど正規で使ってきたが正規ではいろいろ糞なので今からマターリと初改造逝ってくるぜ(`・ω・´)
207名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 18:54:53 ID:zhOusytv
ファーム書き換えまでが改造
208名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 18:58:13 ID:3AmfIWwz
>>206
あせらずがんばっ
209195:2011/01/18(火) 19:33:59 ID:KCZS+xp9
>>206
がんばれー
こっちは16時からはじめて30分前に初改造挑戦からやっと全部おわったぜ
ネジさえ開けば、改造とファーム書き換えまでは楽だったけど
TVTestちゃんと動くようになるまでが大変だったぜ・・・
主にBonDriverの入手がきつかったな
210名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 19:45:25 ID:3AmfIWwz
BonDriverは前スレへ出てるよ
211名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 19:53:46 ID:y2POm3qO
3波版まだー?
212名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:06:18 ID:khz/mO2z
>>211
ちょっと値段はるけど、これ良いわ
KTV-FSPCIEから乗り換えたけど、導入がめっちゃ楽w届いて10分もあればTvTest視聴完了できた
受信が悪かったTBSも22dBから25dBに上がったし感度もよい
http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
213名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:23:23 ID:4m/RUYlm
向こうでID真っ赤w
わざわざこっちまで来なくても良いよ
214名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:40:58 ID:ng/wtYww
これすごいなPCデポの特売で1個買ったけど2個かっときゃーよかった

ts抜きってtsだけを動画ファイルとして扱って
そのTSファイルはエンコしたりコピーしたりできる。で合ってるかな?
215名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:43:52 ID:du/bK+kd
>>214
合ってますよ
216名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:51:11 ID:wSE1xMjh
>>214
TSが読み込めるエンコソフトならできる
217名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 21:01:41 ID:khz/mO2z
>>213
つい最近までここでお世話になって3波版望んでた組だったから教えただけだよ
まぁKEIANで安めの抜ける3波対応版出たらいいな
218206:2011/01/18(火) 21:28:10 ID:QBAGddw+
KTV改造成功しました( ・∀・ )ゞ
いや、先代の方々ありがたいです。飯食ったりテコヅったりで時間かかったけどwiki通りにやってなんとかできました。

ちょっとTVTestのインストールでInstallHost.cmdの実行をするってことを読まずにやってかなり焦ってたけど成功してよかった;;
これから予約録画のやり方やらTS抜きのやりかたやらいろいろ調べて大事に使ってくとするよ
219名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 21:31:26 ID:du/bK+kd
>>218
おめでとう
うんうん大事にですね
220名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 21:34:07 ID:ng/wtYww
>>215-215
トントンですー
221名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 00:32:49 ID:tAl1fBpF
FSPCIEで録画するとき拡張子ってつけなくていいの?
録画の設定では出てこないし、自動でもつかないけど
もしつけるとしたら、やっぱ「.ts」なのか?
222名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 00:33:40 ID:tAl1fBpF
まちがえた
FSPCIE→TVTest
223名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 00:36:42 ID:yuwv/9XQ
>>221
拡張子は*.tsが付いているが隠れているだけ。
フォルダーオプション→登録されている拡張子は表示しないのチェックを外してみ。
224名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 00:41:24 ID:tAl1fBpF
スレチでスマソ
>>221アリガト
225名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 05:22:48 ID:LPd8Kkyj
TVRockで録画予約するとTVtestが起動して録画しちゃうんですけど、
起動しないようにするにはRecTestをあらかじめ起動(常駐)させておかないとダメなの?
226名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 08:37:27 ID:0GEtzS2O
>>225
>TVRockで録画予約するとTVtestが起動して録画しちゃうんですけど、
TVRockの設定で録画に使うソフトを自分で指定しているからだよ。
実行アプリ(視聴・無)にRecTest指定すればおk。
227名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 11:14:23 ID:AFqNVcZV
エスパーすると、録画アプリにRecTestは指定済なんじゃないかな?
もし指定済みなら、録画予約をするときに「録画のみ」をチェックするだけ。
毎回「録画のみ」にするのが面倒なら、設定でデフォルトを「録画のみ」に
変更しとけばいいよ。
228名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 11:29:22 ID:nLH80bti
ここの皆は、優しいな。TVRockスレで同じこと聞いたら釣り扱いされたよ
229名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 11:35:56 ID:fCRJx7vP
>>225
TVRockの設定で録画のみにすればいいんじゃね
230名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 11:36:51 ID:fCRJx7vP
周回遅れでかぶったごめん
231名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 11:54:44 ID:AFqNVcZV
>>228
まあ、ここであんな事聞いてくるのは明らかに初心者だろうしな。
釣りならもっと直接けいあんに関係することでやるだろ。
232名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 12:44:00 ID:EWOeDBuj
昨日改造した者だけど、試しに録画予約してみたけどこれはいいね!
ソフトが公式より断然使いやすいわ
PT2とかの人もこれを使っているのかな?

因みに自分は名古屋のソフマップでPCI-Eのタイプを買って泡がR19まで被ってないK1005でした
と一応報告まで
233名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 13:10:29 ID:jnpfD0WD
>>232
カードリーダー兼、チューナーとして使ってるよ
234名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 13:55:11 ID:C/TCNaVn
注文したFSPCIE届いた
早速、無改造で動作確認
DigiBestTVでCOPP対応不可とか出て映らない
これどうにかならない?
235名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 13:59:24 ID:kP3TOAx8
どうにかなるよ
236名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:01:09 ID:zLKpmgN8
>>234
モニタかグラフィックカードが対応してないと思う
ワンセグが映ればとりあえず大丈夫だと思うけど
237名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:01:40 ID:7cDVMhZ5
COPPとは、

「マイクロソフトが開発したデジタルコンテンツの著作権保護技術の1つで、コンテンツ保護の制御を行うアプリとGPUの間で著作権保護の仕組みをコントロールするための規格。」
なんだそうです。

2008.09.02追記
「お使いの機器がCOPPに対応していません」みたいな表記が現れた場合は、microsoftホームページからMSXML 4.0をダウンロード、インストールする事で解決する場合が多いようです。(修正パッチもインストールを忘れずに)

つまり、Windows updateを頻繁に行い、Windows Media Player11以降に更新、グラフィックボードのドライバもある程度最新のモノにしていれば、自然と対応しているモノで、新たに機器を買いなおす必要はない みたいです。

コレによって具体的にどんなコトが起きているかと云うと、例えば以下。
Nvidia GeForceシリーズの最新ドライバのリリースノートには、以下の記述があります
238名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:19:14 ID:C/TCNaVn
Windows7 64bit、Geforce 8400 GSだが
デバイスマネージャーからドライバの更新かけたら
グラフィックボードのドライバは既に最新版みたいだったが
239名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:22:01 ID:7cDVMhZ5
MSXML 4.0を
240名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:22:39 ID:C/TCNaVn
さあ、NVIDIA公式からドライバ落としてインスコしてみるか
241名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:23:22 ID:C/TCNaVn
MSXML 4.0ってのはWindows7 64bitには入ってないのか?
242名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:28:42 ID:Dx5QQzU4
めんどくせえことやってるなあ
動作確認ならワンセグで十分
どうしても地デジ画面みたいなら過去ログみてパッチあてな
243名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:31:10 ID:C/TCNaVn
MSXML 4.0でググッたら
MSXML 4.0 Service Pack 2 (Microsoft XML Core Services)
って2003年の日付のファイルが出てくるんだが
244名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:32:00 ID:C/TCNaVn
HDCP解除のパッチでCOPPも解除されるの?
245名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:32:43 ID:C/TCNaVn
これでダメなら改造コースじゃない
246名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:53:38 ID:9t1ropCr
自分も注文したFSPCIEが昨日届いたけど、グラボもディスプレイもHDCPに対応しているのにDigiBestTVでワンセグしかスキャンされなくて四苦八苦。
結局一か八かで改造。夜鍋してやっと見られるようになった。
購入を考えている人は改造する覚悟がいるな。
247名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:53:38 ID:C/TCNaVn
NVIDIA公式最新ドライバとMSXML 4.0入れても
DigiBestTVではCOPP対応不可で地デジが見れんなあ
248名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:56:09 ID:C/TCNaVn
http://ktvwiki.sitemix.jp/index.php?%A5%D1%A5%C3%A5%C1
wikiのパッチのページ

これでCOPPも回避出来るのかい?
249名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 15:02:42 ID:f4vDQDjM
HDCPに対応してなくても、COPPエラーと出たような・・・
うちはモニターがHDCPに対応してなくて、COPPエラーと出てた。
アナログで繋げば見れると噂は聞いたが、面倒なのでやってないw
250名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 15:07:20 ID:C/TCNaVn
いまFoxBinで書き換えしてパッチ当てた
COPP回避出来たよ
251名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 15:09:25 ID:zLKpmgN8
>>247
モニタが対応してないってオチじゃないのか?
動作確認はワンセグが映れば問題ないって
252名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 15:10:56 ID:C/TCNaVn
いや、もう出来たよ>>251
253名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 15:20:50 ID:7cDVMhZ5
さっさと改造してTvtestで見れば何の問題もない
254名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 15:26:00 ID:f4vDQDjM
COPPエラー出ても、CHスキャンして受信出来てれば問題無し
さっさと改造した方が快適に使える
255名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 17:23:15 ID:67INdiil
改造終わったけど
Tvtestでの視聴・録画まではできたが
何度設定してもTVRockで番組表取得できないな・・・
CATVパススルーだからだろうか・・・
256名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 17:32:08 ID:Evki6CTU
>>255
最初の番組表取得には時間かかりますよ
257名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 17:41:57 ID:iA7BrOSp
>>255
手動でやってもTVtest立ち上がってはじまらない?
258名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 17:46:04 ID:C/TCNaVn
テレビ観るだけならDigiBestTVで十分な感じだな
今のところ

ウィンドウ画面サイズ変えられないのが気に食わんが
259名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 17:50:27 ID:67INdiil
>>256
取得終了とはでるんですよ
でもtvrockフォルダに.prgファイル一つもできないんですね・・・

>>255
手動でも指摘の通り、TVTestが立ち上がるだけですね
TVTestのほうではEPG番組表は取得できていますが
TVRockのほうは空っぽです
260名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:00:32 ID:gJPhfMKR
TVTestにプラグイン入れてないとかていうオチだろ
261名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:03:44 ID:67INdiil
>>260
TvRockOnTVTest.tvtpですかね?
\Pluginsにいれてあります
262名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:04:53 ID:eAKOhMZW
もう一個ファイルがあった気が
263名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:10:02 ID:QGoWi74F
TvRockOnTVTest.iniも入れる
CATVの場合は一応このiniの中身を読むこと
264名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:19:51 ID:67INdiil
>>262,263
TvRockOnTVTest.iniもはいっています
TerrestrialIndex=0
はBonDriver_FSUSB2N.ch2をみると

NHK総合,0,14,1,0,1024,32736,32736,1
となってるのでチューニング空間は0と判断しました

TvRockのチャンネル設定ではNHK総合ですとチャンネルを14 サービスIDを1024
に設定しています
265名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:27:37 ID:P1yKb9tW
うちだと最初の番組表取得は
30分じゃ足りなくてタイムアウトすることが多い
DTunes.batの取得時間も弄れるといいのに
266名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:45:34 ID:Dx5QQzU4
>>264
そろそろ、聞くべきスレが違うと理解しようね
267名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 19:02:40 ID:67INdiil
いろいろ検索した結果CATVはチャンネルに+13とありました
無事取得できました

>>266
なんかごめんね
ここの人優しくて甘えてしまいました
解決法示してくれてるのにレスしないのも申し訳ないと思いまして
268名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 19:35:37 ID:vO10GF+G
カスカード2Kで小売価格4K切るってどんだけ安いんだよ。
製造原価幾ら位なんだ?
269名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 19:36:42 ID:7cDVMhZ5
300円
270名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 19:51:00 ID:C/TCNaVn
既に改造済みの奴が居るのにナンだが
基盤改造どーしよっかなって感じになってきた
ナニなんだろうなあ…この包茎手術か童貞風俗は
泡版対応BonDriverが出ればいいのにな
271名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 20:42:29 ID:27RbFt3d
272名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 20:45:57 ID:HQEMqvkj
>>258
視聴だけでもTVTestの方が好みの設定にできて、また機能的にも便利になるだろ
画面サイズはもちろん色んな操作をキーボードに割り当てられるし
273名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 20:54:47 ID:C/TCNaVn
>>271
どうしても無理って事はないが、なんか抵抗あるね
漏れのはFSPCIE:K0805
274名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 21:08:49 ID:QGoWi74F
製品のふた開けるだけで抵抗がある御仁ならそのような手間の無いPT2とか
いっそのことPCから離れて普通のHDDレコーダー買ってしまうのもいい
275名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 21:19:59 ID:BK7jknWy
>>270
いやなら(メリットが感じられないなら)、そのまま使えばいいよ。
276名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 21:28:04 ID:m1rtdmSW
いまさらなんですが、教えてください。
現在、2台のKTV-FSUSB2を1台のPCに接続して運用しています。
別のPCに、B-CASカードのないチューナを接続したいので、
FSUSB2から1枚持って行きたいのですが、B-CASカードを刺した
FSUSB2をカードリーダ代わりに使うことはできるでしょうか。
つまり、1台のFSUSB2にはB-CASあり、もう1台はなしで運用したい
のです。外付けのカードリーダが必要でしょうか。
277名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 21:33:02 ID:KLzRsasW
つまり、以降がよく分からんけど
FSUSB2をそのPT2なりなんとか3WE?のついてるPCにもってって
FSUSB2をカードリーダ兼チューナーとして使えばおk

出来ることは知ってるけどカードリーダ持ってるから、やり方はしらんw
278名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 21:47:37 ID:0MI9njgT
>>276
問題ないよ。1台にカードが入ってれば他のけいあんにも有効。

>>277
別PCのチューナーは、カードがないだけでカードリーダーは付いてる、と読んだ。
279名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 21:49:12 ID:0MI9njgT
>>266
ぶっちゃけ、このスレは改造の話題がメインのスレなわけで、
いわば純正仕様を放棄して純正以上の機能性能を求めるためのスレだよね。

となると「予約録画までできて初めて改造完了」とするのが自然でしょ。
だから各アプリの初期設定程度まではこのスレで面倒みてもいいんじゃないかと。

それにまあ、各アプリの専用スレに行って極々初歩的なことを質問してこい!ってのは、
質問する方はきついしされる方にとっても迷惑だよね。
下手すりゃ>>228みたいなことにもなりかねない。

トラブルの中にはアプリ側じゃなくHW独自の問題もある訳で、
初心者にそれを切り分けて適切なスレで適切な質問をしろってのも
無理な要求じゃないかね。
280名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 22:00:22 ID:C/TCNaVn
BonDriver&TVTestという廃人世界へ行くべきか…
PT2なら買っちゃった時点で廃人世界行きだな
281名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 22:03:03 ID:BK7jknWy
>>279
このスレは「TVTestで視聴できる」までが範囲で、それ以降はもうソフトの使い方の問題。
282名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 22:06:49 ID:trL91ZB3
>>276
他社製品の外部カードリーダーとして使う場合や
CyUSBドライバ+BonDriver_FSUSB2を使う旧版のFSUSB2/FSPCIEの場合はよく知らないけど
1台のPCで複数台のFSUSB2/FSPCIE(WinUSBドライバ+BonDriver_FSUSB2Nを使う新版・泡版)を同時に使う場合であれば
BonDriver_FSUSB2N 0.1.4や0.2.2を使っていればB-CASカードはその中の1台だけに挿していればOK

BonDriver_FSUSB2N 0.1.4や0.2.2を使っている場合は
TVTestをFSUSB2/FSPCIEの台数分だけ起動して[設定]→[ログ]で

****/**/** **:**:** (B-CASカードID **** **** **** **** **** / メーカー識別 * / バージョン *)

の部分を見てみると
全部のFSUSB2/FSPCIEに別々のB-CASカードを挿してある場合でも
同じB-CASカードIDが表示されるはず
(B-CASカードIDはB-CASカードのICチップがある面のバーコードの上に印刷されている数字)

つまりBonDriver_FSUSB2N 0.1.4や0.2.2を使っていれば
1台のPCで複数台のFSUSB2/FSPCIEを同時に使っている場合に
B-CASカードを2枚以上挿していても元々その中の1枚しか使われない仕様になっている

ちなみにBonDriver_FSUSB2N 0.0.9で複数台のFSUSB2/FSPCIEを同時に使う場合は
全部のFSUSB2/FSPCIEにB-CASカードを挿してないとTVTestを台数分だけ起動できないし
[設定]→[ログ]を見てもTVTest毎に全部違うB-CASカードIDが表示される
283名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 22:48:41 ID:0MI9njgT
>>281
わからんなぁ。「FW書き換えまで」とかならともかく、なんでTVtestがOKでTvRockがNGなの?
どちらも「ソフトの使い方の問題」でしょ?
284名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 22:54:16 ID:BK7jknWy
>>283
汎用ソフトの中で一番最初がTVTestだから。わざわざ説明しないといけないのか。
TVTestで確認できてから、その他のソフトで色々する。ソフトは多数あるから個別のスレでやれということだ。
285名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 22:57:22 ID:Dx5QQzU4
>>283
テンプレ嫁よ、カス
286名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:05:00 ID:0MI9njgT
>>284
TVtest以外にも確認するためのソフトはあるわけですが。
殆どの人がTvRockを使っている現状で、他にもあるから個別スレでと言うなら
TVtestも個別スレでいいんじゃないの?

>>285
テンプレのどこにもTVtestの質問はOKでTvRockは不可とは書いてないけど?
てか、>>6ではほぼ同様の扱いをされてるみたいだけど?
287名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:05:59 ID:LPd8Kkyj
>>226
>>227
>>229
実行アプリ(視聴・無)にRecTest指定はすでにしてあります。
録画予約をするときに「録画のみ」をチェックするだけ。
毎回「録画のみ」にするのが面倒なら、設定でデフォルトを「録画のみ」に
変更 にしてみるとRectestだけでの録画ができました。
本当にありがとう。 助かりました。 これ解決するのに改造以上に時間かかっちゃた。
288名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:06:17 ID:KLzRsasW
お前らの熱さに乾杯w
289名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:12:51 ID:BK7jknWy
>>286
お前はわかっていないようだから説明しておく。「TvRock単体で動作しているわけではない。」
290名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:18:36 ID:gEopGhBT
HDUSでTVTestが使えることを確認してからのTvRockの設定も
FSUSB2で(ryの設定も
UD200で(ryの設定も
TvRockの設定はチューナーに依らず共通だからだろ。
あと、TVTestは導入での視聴ソフトの第一歩でもあるし。
291名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:18:56 ID:0MI9njgT
「単体で動作しているわけではない」から「単体スレに行け」と。
まったく意味がわからん。
292名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:23:01 ID:27RbFt3d
まぁいいじゃん、一応誘導させて教えたい奴がいるなら教えさせればいいし
そこでいちいち熱くなるほうがスレ違いだから落ち着け
293名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:25:58 ID:0MI9njgT
>>290
いや、各HW固有の設定とかトラブルとかあるんだわ。
でもって、初心者にはそれが共通の問題なのか個別の問題なのか
切り分けることは当然ながら難しい。

だから、初期設定くらいまではこっちで面倒みてもいいんじゃないの?
ってだけのお話。

>>292
らじゃ。
294名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:26:10 ID:gEopGhBT
>>291
各チューナーでの共通部分なんだから、そのスレに集約して、
チューナー個別の話題はここで、という感じで分担しているんだから、それで納得すればいいじゃん
295名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:27:52 ID:jXgoYRa/
どこまで上から目線なんだか。突っ込まれてる側なのに。
296名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:28:13 ID:LTI8lHmX
>>293
> いや、各HW固有の設定とかトラブルとかあるんだわ。
TvRockにそんな設定ねえよカス
297名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 23:31:15 ID:Dx5QQzU4
>>293
板の約束事も分からん奴は失せろ、カス
298名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 00:29:11 ID:jqM7A7Ti
チンボンDriver
299名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 00:42:58 ID:jqM7A7Ti
チンボンDriverがそのうちに無改造物にも対応しそうな気がするし
TVなんて片手間で観れれば十分だし
録画してどうこうしようって事は当面なさそうだし
TVTest導入は後の楽しみに取って置くことにするよ
300名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 00:48:48 ID:+qXfFkWt
もうここに来ることは無いだろうが、達者でな
301名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 00:55:55 ID:MgEof8AK
応えたい人が答え、答えたく人はスルー
的外れな問い掛けは誰も答えなければ質問者もいずれ消える
煽る奴は誰にとっても害
302名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 01:45:33 ID:GETfU6As
板の約束事とか持ち出しといてて
カス呼ばわりとか保険きくレベルで脳に障害あんじゃねーのw
303276:2011/01/20(木) 05:48:08 ID:xUV9miPT
>>282
ありがとうございます。
1年以上前に設定して、問題なかったので、BonDriver_FSUSB2Nが0.0.9.3のままでした。
それで、B-CASカードを抜くと、だめになっていたようです。
BonDriver_FSUSB2Nを更新して、やってみます。
304名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 09:59:05 ID:4G+3USHQ
こっちは手順通りにやって見れてるんだから
手順通りにやってないんだろ
こっちで質問するよりもう一度最初からやり直せ
305名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 10:01:28 ID:81OMQOjq
>>301
同意。
善意ある方々が初心者の質問や不具合報告に対応されているということ
一つ一つの問題に全て丁寧な対応をしてくれるわけでないのは
質問者も十分理解されているであろうが
ここで聞いたほうが早いからとろくに調べず書き込むと
それなりの応対をされるのは覚悟したほうがいい
>>255(=>>293?)みたいなスレ違いの質問でも
それでも拾う神はいるが。
ええ。
しかし素早い対応は期待できないししない方が気分として楽
それで
応えてくれなくて荒れだすのを己で防げる
だからしっかりキーワード絞って自分でググった方が案外早い
306名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 10:08:31 ID:58D4vpYj
それもこれもTvrockが糞なのが悪い
307名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 10:10:09 ID:81OMQOjq
ここに限らずネット掲示板全般に通用するマナーみたいな文を書いちゃった
私もかえります…
308名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 10:24:54 ID:jqM7A7Ti
マンDriver
309名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 12:08:45 ID:AimtSxo/
>>307
ネット掲示板全般には通用しない日本語のような気もするが、
要約すると

  ggrks

ってことでOK?
310名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 13:04:32 ID:lNKoCkSw
> KEIANの地デジチューナー KTV-FSUSB2とKTV-FSPCIEの情報交換スレです。
> 安易に質問しないで、当スレ内やWikiを必ず熟読すること!
311名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 13:08:27 ID:NASLiZOQ
急に一部の番組情報修得が行われないチャンネルが出てきたのだけど、こんなもの?
312名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 14:41:51 ID:MuIIMtw5
金持ちのボンボン(引き篭もり)が作ったからボンドライバーって言うの?
十分ソフトウエア業界で通用するスキルじゃねえかよ。
313名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 14:51:57 ID:PUctdP+P
フリーオの筐体を正面から見ると「凡」の字に似ているのが由来
314名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 15:54:35 ID:YxQ6PcxP
汎用的って説と
軽喫茶「凡」で思いついた説
315名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 17:39:03 ID:8sh8Z5b3
>>311
Dtuneでチャンネル設定やった後、TvRockの設定から修正したりした覚えは無いか?
316名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 19:58:31 ID:NASLiZOQ
>>315
…色々設定弄った記憶が、これはチャンネル設定やり直しコースか。あんがとさん
317名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 20:01:34 ID:WIP3zNBv
余計なことするより、uninstall.batして Dtune.batが楽なんだぜw
318名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 20:05:59 ID:NASLiZOQ
なるほどw
319名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 20:29:24 ID:rFPFaSRa
テキストエディタで弄るのが一番簡単だった
320名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 23:38:26 ID:cAt1QwYT
そもそもこのチューナーをターゲットにして解析したのは誰なんだろうな
wikiにある◆WPjeGg6tSA氏って人なのか?
これでなくても本気で解析すればほかの多くのチューナーも改造可能だろうに

それとも慶安が自分で仕様を流出させて売り上げUP図ったとかなのだろうか

まあどうでもいいけど、こういったチューナーはOS何度も入れなおしたり構成しょっちゅう弄る自作ヲタには本当にありがたいわ
もう一個くらい買っておこうかな
321名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 23:54:06 ID:PUctdP+P
いきなり出来たわけではない
実験の積み重ねやスレでの情報交換の結果が今につながっている
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/f/s/u/fsusb2cooking/IMGA0316.jpg
322名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 00:28:35 ID:FlzOAe4T
KTV-FSPCIEのUSBピンヘッダ用のケーブルが根元で切れてしまったんですが
このケーブルの代用品などはありませんか?
323名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 00:29:29 ID:U6AwnsDn
>>320
1. 公式ソフトにバイナリ修正で不完全TS (2009年7月)
2. 公式ドライバにBonDriver_KTV (8月初め)
3. 今の旧版用のBonDriver_FSUSB2で公式ソフト要らず (8月)
4. 8月中頃に新版登場で祭り終了
5. 9月中頃に新版用BonDriver_FSUSB2Nで再開
6. 10月中頃に急に在庫無くなり終了

こういう流れが1年以上前にあった。今はPT2が潤沢に出回っているし、こういうDTVチューナーブームはもう落ち着いている。
324名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 00:43:05 ID:0WCbhXmK
>>322
パソコン工房
325名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 00:47:25 ID:FlzOAe4T
>>324
ありがとうございます
とりあえず明日か土日あたりにみに行っていみます
326名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 01:02:48 ID:tSV7n7+w
>>321
先人の努力に改めて感謝
327320:2011/01/21(金) 01:53:52 ID:KB/IMKyM
>>321,323
そうだったのか・・・
軽率な発言大変失礼しました。
これは本当に感謝感謝ですわ
328名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 07:35:49 ID:UHbnv6CL
ふぅ〜、一晩徹夜して7ピン抜き&ファーム替え&F型直付け工事までやって、
やっと地デジライフのスタートに立てたわ
寝る暇はなくなったけど、政官業の巨悪に勝利した気分で最高
先人たちの努力にひたすら感謝、そして恵安にも感謝
そして、Bカスとカスラックはとっとと潰れろ
329名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 07:45:50 ID:+uz9x1El
PT2、フリーオとかアングラオタ臭いチューナーとは一線を画す恵安チューナーなんだから
相応のエレガントな振る舞いと言動が求められるから気をつけろ
330名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 08:24:17 ID:eCdCipNd
>>329
きのせい
331名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 11:01:19 ID:B8z64+mE
おーっほっほっほうほっ
332名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 12:25:50 ID:p5mrccSw
>>305が縦読みできるのもきのせいか?
333名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 13:06:35 ID:KB/IMKyM
>>332
??
334名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 16:29:28 ID:AXOVPWem
てすと
335名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 19:01:54 ID:JwAKG9c6
今日NHKニュースを見て気付いたのだが、
ドブスが映ると必ずドロップする。
もしかしたらこれは最先端テクノロジーなのか
336名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 19:17:28 ID:U6AwnsDn
>>335
擬似3Dテレビなんて要らないからドブスの顔に自動的にモザイク入れるテレビの方が需要あるだろうな。
337名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 20:31:46 ID:g8waj3OK
>>335
ワロタw
338名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 20:32:50 ID:a2nHh/a+
とりあえず東国原と亀田兄弟が出たら他チャンネルに自動切換えしてくれるTVが欲しい
339名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 20:36:24 ID:dORcSoH0
関西弁が出たらチャンネル変えてほしい
340名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 20:52:30 ID:Ct6cjUd+
やっちまった・・・・
dpinst.exeインストール前に、メーカードライバー
削除忘れて、インストしたら無間地獄の入り口コマンドを発見しました。
たしけて

【型番】KTV-FSUSB2 SN:K1005********
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows 7 62bit
【M/B】M4A88TD-V EVO/USB3
【CPU】AMD Phenom IIX6 1090T
【メモリ】Patoriot DDR3 4GB*2
【VGA】R5870
【電源】コルセア 750W
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【質問】up0454.zipを使用しましたが、デバイスが正しく認識されていません
win 7 64bit用"dpinst.exe"をインストール後、「成功」と表示され、
デバイスマネージャーを確認すると
「ほかのデバイス」 → "ISDB-T Full Segment Device"が[!]マーク付で表示されています。
再起動後、再度up0454からインストールを行う → 「成功」 → USB接続 → "ISDB-T Full Segment Device"が[!]マーク付
上記ループを繰り返しています。
341名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 20:54:01 ID:0WCbhXmK
ほうほうよかった
342名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 20:54:53 ID:U6AwnsDn
朝鮮系のフジ、TBS、日テレあたりは電波出さないでほしい
343名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 20:59:06 ID:+L+5b55u
>>340
7じゃないからわからないけど
同じようにメーカードライバ削除しないままインストしたけど
ドライバの更新で直接指定させたらイケたよ
指定させなかったらメーカードライバがどうやっても当てられてしまう状態だった
344名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 21:04:47 ID:ke3PuoWS
検索しないでドライバ指定で手動インスコすればすむんだが。
345名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 22:54:58 ID:n4TD7fTS
340が自力で解決できないとか価格.comの情弱連中かよwwwwwwwwww
346名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 23:13:52 ID:kV0LeUm/
>>340
> 【OS】Windows 7 62bit

> win 7 64bit用"dpinst.exe"をインストール後、「成功」と表示され、

ちゃんと62bit用入れないから
347名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 23:19:38 ID:k5g3WAkG
それだ!
348名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 23:21:55 ID:bBCqpFWA
泡基板だとWindows Media Centerは使えませんか?
349名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 23:30:19 ID:nT/K1DUb
>>348
BWTHelper
それが駄目なら駄目だな。
350名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 23:52:55 ID:bBCqpFWA
>>349
BWTHelper使ってみたんですがチューナー認識してくれないみたいです;;
残念ですが諦めます
351名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 01:13:46 ID:wFapW9Gn
FSPCIEを改造してTVtestに乗り換えたら付属のリモコンは使えないんですか?
352118・124・130:2011/01/22(土) 01:16:39 ID:HRO2wm6e
5日前に、電波は受信出来てて番組情報はちゃんと出てるのに
画面真っ黒で無音だと相談させてもらった者です。やっと視聴・録画共に成功しました。
どうもありがとうございました。

実は教えてもらったPowerDVD 10、WinDVD 2010をインストールしても上手くいかず、
入れてあるデコーダとレンダラの組み合わせを一通り試しても駄目。そこでコーデックの
競合をちまちま弄ってチェックしても駄目。もうこれは自分のハード的(ボロPC)に駄目なのかorzと
放心状態でこのスレを再び開いた時に>>218が目に入いりました。

「InstallHost.cmd? 自分も実行した覚えが無い。」
恥ずかしながら結局はその見落としが原因でした。今更ながらトラブった時は
最初から手順を見直すしかないんだなと思いました。

皆さん本当にありがとうございました。
353名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 01:28:09 ID:Ei5HxbzI
>>350
ずっと前にレポした者だけど改造済みFSUSB2 K0912でWin7(x86)のWMC使えてるので参考まで
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0427.jpg

上の画像は2台の改造済みFSUSB2 K0912でTVTestとWin7のWMCが同時に使えることを確認した時のもの
チューナーが1台しかない場合はTVTestとWMCは排他利用になるのでそのつもりで
(bwthelper.exeの常駐を解除しないとTVTestが起動できない)

こちらで使っているソフトのバージョンは
・WinUSB Driver 1.7
・BonDriver_FSUSB2N 0.2.2(上の画像の当時は0.2.2より前の0.2.x)
・「7のwmcからBonDriverを使う実験」(DTVアップローダのup0326.zip)
・Multi2Dec Ver.2.10(DTVアップローダのup0001.zip)から取り出したB25Decoder.dll

なおx64 OS の場合はx64版devcon.exeを別途用意する必要があるのに加えて
(「7のwmcからBonDriverを使う実験」に同梱のx86版devcon.exeはx64 OSでは動作不可)
BWTunerT.sysの署名問題を回避する必要があるので
その辺の解決が自力でできないならx64 OSでWMCを使うのはあきらめた方が無難

あと「7のwmcからBonDriverを使う実験」はVistaのWMCでも使えるようだけどXP MCEには対応していないので一応念のため
354名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 01:28:59 ID:Ei5HxbzI
参考までにこちらでセットアップした手順

1. 事前にTVTestでチャンネルスキャンしてBonDriver_FSUSB2N.ch2が正常に作成されていることを確認

2. BonDriver_FSUSB2Nが入っているフォルダに
「7のwmcからBonDriverを使う実験」から取り出したbwthelper.exeとMulti2Dec Ver.2.10から取り出したB25Decoder.dllをコピー

3. 「7のwmcからBonDriverを使う実験」のReadMe.txtにも書かれている通り
x86フォルダ内のBWTunerT.inf・BWTunerT.sys・devcon.exeを適当な場所にコピーして管理者権限のコマンドプロンプトから

devcon install BWTunerT.inf BWTunerT

を実行

4. デバイスマネージャで「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」に「BW BDA ISDB-T Tuner Device」が追加されたことを確認

5. bwthelper.exeを起動

「地上」→「ドライバ」:BonDriver_FSUSB2N.dll
「地上」→「チューニング空間」→「UHF」:地デジ

に設定して「OK」
#CATV等の場合は環境に応じて設定

6. タスクトレイにbwthelper.exe(BWTHelper)が常駐していることを確認してWMCを起動

7. 手順にしたがってWMCを設定
355名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 01:29:45 ID:Ei5HxbzI
追記

・WMCの設定で

Welcome to NetOp for PBDA-KS First Run!!
Note that you will return to bookend page (no close MMI)

の画面では「Finish」を押す

PlayReadyの更新が完了していません。更新が成功するまで、保護されたコンテンツを表示できません。
もう一度実行しますか?

の画面では「いいえ」を選んで「次へ」

・チャンネルの検出に時間がかかる場合は
TVTestで検出されたチャンネルがリストアップされた時点で「検出停止」で停止して「次へ」

・上の5で作成されたbwthelper.ini(設定ファイル)の内容は以下の通り

[Config]
DriverNameT=BonDriver_FSUSB2N.dll
DriverNameS=
[BonDriver_FSUSB2N.dll_Config]
TuningSpaceUHF=0
TuningSpaceCATV=1
TuningSpaceVHF=2
TuningSpaceBS=0
TuningSpaceCS=1
FixChannel=0
FixedTuningSpace=0
FixedChannel=0
356名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 01:57:10 ID:mRkyylPy
>>351
改造するとファームがリモコン無しのFSUSB2のものになってしまううえ
ドライバーもTvTestも対応していないから当然使えない。

だが、強引に使う方法ならある。
まずはスレのテンプレをちゃんと読んでみよう。
357名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 07:14:58 ID:jCccg8o3
GV-MC7/VSとPCIE共存させてるけど
MC用リモコンはTvTestでチャンネル変更、音量&ミュート関係、視聴中の録画&停止等はできてる
起動と終了はどうやっても無理みたい
358名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 08:31:54 ID:md8Km8qq
GV-RCKIT3いいですね
359名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 10:00:03 ID:3Nk8HMPL
PC用リモコン

RW-PC37SV
ttp://www.route-r.co.jp/?p=835

PCRMTRB2 RW-PC37SVと同一
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100705_378726.html
ttp://www.thanko.jp/product/pc/remote-control-mouse2.html


RW-PCM37BK RW-PC37SVの小型版
ttp://www.route-r.co.jp/?p=1257

RC-37KMU RW-PCM37BKと同一
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/ni_crc37.html

PC REMOTE CONTROLLER RW-PCM37BK及びRC-37KMUと同一
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100130/ni_cremotecon.html


RW-PC37SVは尼が最安1680円

RW-PCM37BKは「 RC-37KMU 」の商品名で楽天が最安1480円

リモコンならこれで十分。
マウスにもなるから色々ツブシが効く。
TVTestの起動もホットキーで可能。ボタン一つ押せばTVTestが立ち上がる。
音量、チャンネル、TVTest終了、などの操作も当然できる。
TVTestの「設定」→「キー割り当て」で色々できる。
360名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 11:18:40 ID:Zh/16gpA
>>353-355
丁寧にありがとうございます。

F8起動で無事、認識されました。

テストモードでは、署名問題を回避できていないのが
デバイスマネージャを見てわかりました。
361名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 12:44:43 ID:5lgxAJjt
GV-RCKIT3のおかげで500円処分されてた、GV-RCKIT2を買ったよ
色以外は同じ
ttp://www.eventghost.org/
を使えば、ケンウッドのカーAV用リモコンや
ヤマゼンの扇風機のリモコンも使える
小さくて中古だとロハ同然でオススメ
362名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 12:54:08 ID:swgQZdoZ
昨日夕方届いて
今日なんどか映るようになったわ

感度悪いらしいけど
全チャンネル問題なく映って良かった
これが駄目ならPX-W3PE買おうと思ってたから安くついたわ

でもPV-800+radeon9550なのでドロップしまくり!
i5-2500k購入予定だが中々手に入らね〜


363名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 12:59:34 ID:74+x7CDA
>>359>>361を使えばFSUSB2でもリモコン使えるの?
364名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 13:08:43 ID:aUDhzEZg
>>363
というよりWindowsそのものをリモコンで操作できるようになる
365名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 13:14:43 ID:74+x7CDA
>>364
d
丁度GV-RCKIT2の処分に困っていたから
EventGhostを調べて使ってみる。
366名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 13:40:57 ID:5lgxAJjt
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=RMCLunch&send=99999
こんなのもあった、知らんかった

GV-RCKIT2/3純正リモコンのデカさに耐性があって
TVTestにしか使わないなら、フォーカス意識しなくて済む分いいかも

純正リモコンはデカいけど、スタンバイ操作ができるからAVパソコンにいいよね
367名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 13:48:26 ID:Ei5HxbzI
TVTestの過去ログにEventGhostの設定方法のメモがあったので参考まで

Tvtestについて語るスレ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1261748711/938

938 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 22:57:52 ID:0/NZ7FOL
過去スレに汎用リモコンでTVTestを操作する方法が書いてなかったのでメモ
IO-DATAのGV-RCkit2で設定

ttp://www.eventghost.org/
↑からEventGhostをダウンロードしてきてインストールする
EventGhost起動して ファイル→オプションで言語を日本語に設定
右側の設定窓を右クリックしてプラグインを追加"Generic HID"を選択
操作したいHIDデバイスを選択してOK
リモコンを受光部に向けてボタンを押し左側のログ窓にHID.Button.〜と表示されるのを確認する
あとはリモコンのボタン一つ一つにTVTestのキー割り当ての設定を割り当てていく

チャンネルボタン1をテンキー1に割り当てる
設定窓を右クリック→マクロを追加→Window→キー入力をエミュレーション→ok
キーツールのプルダウンメニューからNum 1を選択→挿入→ok
マクロ名を分かり易い名前に変更しておく(チャンネル1とか)
割り当てるリモコンボタンのチャンネル1を押しログ窓にHID.Button.xx+xx+xxを表示させる
HID.Button.xx+xx+xxをドラッグしてチャンネル1にドロップする
チャンネル1の設定終了→TVTestをアクティブにしてチャンネルが変わるかテストしてみる
あとは全部のボタンを同じように自分のお好みに割り当てていく
368名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 13:50:26 ID:RgUG31Aj
あるじゃんw
しらんかった
369名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 13:55:56 ID:xA3fFsJ3
先々週ナンピンしたFSUSB2、2チャンネル同時録画することもなかろうと思って視聴専用に標準で使ってたんだが
純正ソフトのあまりのクソさに業を煮やして改造してしまった。
K0806→K1011で基盤等特に替わったことは無かったが、ひとつ気になったのが
ネジ穴隠し兼滑り止め?のパッキンを外すとネジ穴を覆いつくすように接着剤樹脂が膜を張っててネジを隠してた。
2度目ということで迷うことなくドライバーで穴をグリグリして膜を取り除いたんだけど、始めてだったら戸惑ったかもしれない。
あの接着剤膜は新手の改造対策なのか?
370名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 14:58:59 ID:P3iy0+Jl
最新の極秘機密情報によると

ゴムをはがすときに両面テープがゴムについていかずに本体に残ったものと考えられる。
371名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 15:26:10 ID:GM/kdGHQ
接着剤ではなく接着テープを使っている場合にはちゃめしごとですね
372名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 15:51:08 ID:V9373gLj
>>370
まさしくそのとおりだな
昨年の夏の暑さで両面付きゴムシートがやられたんだろな
チャイナクオリティ
373名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 16:09:10 ID:FpQAUywB
肛門
374名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 17:07:12 ID:semOOTL3
ゴムの粘着力を復活させる為の解析人求ム
375340:2011/01/22(土) 19:03:57 ID:7Go6Fdk4
変わらず無限地獄。


「ほかのデバイス」
→ISDB-T Full Segment Device !マーク付き

ドライバーの更新からDKしたup0454内のWinUSB_1.7_Vista_Win7_64を指定するも変わらず。

デバイスインスタンスパスを確認すると
USB\VID_0511&PID_0229\0
376名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 19:12:29 ID:QJ5P1Keh
×無限
○無間
377名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 19:32:57 ID:aUDhzEZg
>>375
ktv-fsusb2.infの中のPID_0029を0229に書き換えてからドライバ指定で更新
378名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 19:42:33 ID:Ei5HxbzI
>>375
デバイスIDがUSB\VID_0511&PID_0229ということは
ファーム書き換え前のFSPCIEで内蔵ROMから起動できていないということなので
サルベージ配線に失敗している

FSPCIEの場合にはデバイスIDがUSB\VID_0511&PID_0229の状態でWinUSBドライバを適用する必要がないため
作者さんサイトのWinUSBドライバに含まれているktv-fsusb2.infにも詰め合わせに含まれているktv-fsusb2.infにも
デバイスIDがUSB\VID_0511&PID_0229の情報が含まれていないので
デバイスIDがUSB\VID_0511&PID_0229の状態で手動でktv-fsusb2.infを指定しても
WinUSBドライバがインストールされないのは正常な状態

まずはサルベージ配線を確認して内蔵ROMから起動した状態(デバイスIDが USB\VID_EB1A&PID_2874)にすることが先決
379340:2011/01/22(土) 22:08:35 ID:7Go6Fdk4
>>378
ありがとうございます。
早速敗戦見直し後、USB接続。
「ヒューマンインターフェイスデバイス」
→USB 入力デバイス
上記が新たに追記され、デバイスインスタンスパスを確認すると
USB\VID_EB1A&PID_2874.......であることが確認できました。
380名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 23:11:28 ID:GmM7NoBa
FSUSB2じゃなくてFSPCIEだったのかよ
381340:2011/01/23(日) 00:08:19 ID:NR/6SjR+
>>378
おかげさまで先ほどfwtoolからファームの書き換え済みが完了したことを確認できました。
データ作成者〜解析者の皆さんにこの場を借りて合わせてお礼を申し上げます。

>>380
すみません、スペックの記述を乙りました。
382名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 12:12:21 ID:tStk1stg
録画した宇宙戦争の内容があまりにもふざけすぎてる

これってKEIANにクレーム出したら対応してくれる?
383名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 12:24:17 ID:Iz/3Rv8M
もちもち
384名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 12:27:44 ID:30oZYThZ
台湾の公用語は北京語だぞ。
間違えずにメールしろ!
385名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 14:31:49 ID:gX/W1YKF
録画開始して数分後に起こるこのドロップって何が原因なんだろう(USB新版)
アンテナは全て共通で、新版とは別PCで録画しているHDUS/FS100Uと、
新版と同じPCで録画してるUSB旧版はドロップが起きてない。もう半分諦めてるが単なる糞環境かロット差?

RecLogプラグインによるログ
2011/01/23 02:12:01 ログを開始しました。
------------------- エラー情報 -------------------
2011/01/23 02:12:01 Drop=0 Error=0 Scramble=0
2011/01/23 02:14:06 Drop=19 Error=0 Scramble=0
2011/01/23 02:17:06 Drop=40 Error=0 Scramble=0
--------------------------------------------------

SignalLoggerプラグインによるログの番組開始前後のログ
[01/23 02:14:55] 35.27dB 15.78Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:14:56] 36.06dB 15.42Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:14:57] 36.04dB 13.95Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:14:58] 36.59dB 14.68Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:14:59] 35.95dB 15.42Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:15:00] 35.50dB 15.42Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:15:01] 35.11dB 13.21Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:15:02] 35.31dB 13.58Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:15:03] 35.70dB 15.42Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:15:04] 35.66dB 15.05Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:15:05] 36.66dB 15.78Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK

SignalLoggerプラグインによるログの開始数分後に起きたドロップ前後のログ
[01/23 02:17:00] 33.70dB 15.42Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:17:02] 33.90dB 15.42Mbps D=19 E=19 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:17:03] 34.32dB 14.32Mbps D=33 E=33 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:17:03] 33.79dB 14.32Mbps D=39 E=39 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:17:04] 34.11dB 15.42Mbps D=40 E=40 S=0 BCAS=OK
[01/23 02:17:05] 36.70dB 15.42Mbps D=40 E=40 S=0 BCAS=OK
386名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 15:11:08 ID:4p1mVanO
ATOM(525)に使っても視聴大丈夫ですかね?
387名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 17:01:13 ID:0Tkmlkrk
FSPCIEのシリアルk0805でサルベージ配線をし、USB入力デバイスの認識まで
行きました。当然必要な、フォームの書き換えもおこないましたしその状態で
dpinstをインストールしました。
しかし、USB入力デバイスのプロパテの詳細IDにはUSB入力デバイスとしか表示されていません。

私の設定が悪いのであればまだ安心ですが、破損してしまったのかと思うと不安です。
もしよろしければ、どなたかご教示お願いします。

PCのスペックは以下の通りです。
OS:windows7 Ultimate 32bit
HDD:ウエスタンデジタル 1TB
CPU:phenomU 940BE
GPU:玄人 radeon5670
MB:ASUS M4N82デラックス
電源:skydigtal 500W
メモリ:DDR2 800 2GB×2

お願いします。
388387:2011/01/23(日) 17:23:14 ID:0Tkmlkrk
補足です

R19の抵抗外しました。またヒューマンインターフェースデバイスに
HID準拠デバイスとUSB入力デバイスが二つありますが、どちらも
ドライバの更新はできませんでした。

またWinUSBの元データはup0377.zipというのを使っています。
お願いします。
389名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 17:25:38 ID:6+koDM2x
>>386 EEEPCでもOK
390名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 17:56:26 ID:/GcIggXx
>>387
ファーム書き換え終わってサルベージ配線外した後なら
ヒューマンじゃなくサウンドビデオおよびゲームコントローラの方で認識するよ
391名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 18:14:35 ID:rxjsWj7S
>>387
ファーム書換終わったら
サルベージ配線は外す

あと、本当に書換成功してるか
書き込んだeeprom.binのハッシュを確認
392名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 18:17:43 ID:QB048lmd
USB入力デバイスとしか認識されてないなら
WinUSBドライバのインストールができてないから
fwtoolが使えずにファーム書き換えもできないはずなんだけど
本当にファーム書き換えできてるの?

up0377.zipを使っててそんな状況になってることから考えて
ktv-fsusb2.infの修正をしてるかどうかさえあやしいんだけど…
393名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 18:22:58 ID:UVFF/is2
【型番】KTV-FSUSB2 SN:K1004********
【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.0.2.0
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit
【M/B】ASUS P5K-E BIOS ver.F1305
【CPU】Core 2 Quad Q9450
【メモリ】UMAX DDR2-800 2GB*2
【VGA】Geforce 8600 GT
【電源】LIBERTY ELT500AWT
【MPEG2デコーダ】InterVideo Video Decoder
【レンダラ】EVR
【ソフト】TVTest ver.0.7.15
【工具】ニッパー、虫眼鏡(笑

初めての導入。泡、全盛り基盤でなくて幸いでした。
394名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 18:28:15 ID:tStk1stg
虫眼鏡こそ一番必要な道具
あとはイラン
395名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 18:28:17 ID:Qat2eCPl
キンタマンコ
396名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 18:43:03 ID:tStk1stg
>>384
エキサイト翻訳で中国語にしてみた。
これでいいかな?

昨晚在电视广播的空天战什么?调戏过多也有程度。要求道歉。
397名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 19:14:16 ID:Tfc3XM/s
>>396
マジレスすると、大阪人未満のアメリカのアホ共に言えよw
398名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 19:26:33 ID:30oZYThZ
>>396
いや俺日本語しか読めないってw
台湾の人って凄いよな。国語である北京語、英語、お年寄りは日本語も話せるときたもんだ。
399名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 19:33:32 ID:WWexGFAI
だって一時的にでもあそこは日本だったんだもの
400名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 19:35:03 ID:PbFzA5GP
けいあん!
401名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 19:44:47 ID:2AalZBKd
Pentium 4 2.4G FSB533でOKですか?
3.06G HTに換装したら、OKですか?
402名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 19:49:41 ID:5xL5r/KA
2.4Bだと再生がかくつくかもしれない。
再生支援のあるビデオカードがあると安心。
録画は大丈夫。
403名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 20:57:21 ID:2edect18
暇だったので6個あった分配器と3Cのケーブルを繋いで
どれぐらいでドロップするのか試してみたけど
20db切らない限りドロップしないんだな
404名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 21:08:21 ID:NFu8lUY3
今PT2使ってて、FSUSB2増設しようと思ってるんだけど、
カードリーダーってFSUSB2内蔵使ってPT2も、
共有できるの?
405名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 21:47:26 ID:6fYStOAu
>>404
できる

ちなみに改造済みのやつをサブPCに移そうと思ってるんだけど
そういう場合は接続してOS別のWinUSBドライバのdpinstを実行するだけだよね?
406名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:03:39 ID:QB048lmd
>>405
それでOK

詰め合わせはファーム書き換え用ってなってるけど
改造済みのをOS再インストールの後や別のPCで新しくセットアップする時に
WinUSBドライバをインストールするだけの目的でも使える
407名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:13:11 ID:6fYStOAu
>>406
d
自分でメモ作ってたんだけど、「WinUSBドライバで認識」と肝心な箇所はぶってたから助かったw
408名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:20:32 ID:2AalZBKd
>>402
ありがとうございます。
409名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:31:47 ID:67UzcWVJ
xp 32bit で頑張ってるところなんですが、
bondriverの32bit版は、もう入手できないんでしょうか?
410名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:39:03 ID:Tfc3XM/s
>>409
>>1-408読め
411名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:48:54 ID:Tfc3XM/s
412名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:51:32 ID:QB048lmd
まとめwikiのダウンロードのページを見れば入手先分かると思うんだけど…
413名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 23:03:23 ID:67UzcWVJ
>>410

丁寧にありがとうございました。

言われた通り読み直して、
>>209-210を読んで、入手して映りました!
414名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 23:10:41 ID:LfUjicyA
ボンドラにOS別のヴァージョンがあったことなんて知らずに使ってた
415名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 23:18:41 ID:EUsE11jh
OSの差異というより32bit/64bitの差異だろ
416名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 04:54:41 ID:6EoKYyhc
昨日レッドクリフU録画したが vlc dedia player で再生時、
本編に入ると急に音が出ない。例の新手のコピープロテクトか?
417名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 06:08:18 ID:jjprWmfN
>>416
音声に紛れ込んで、アナログコピーしても消えない究極のコピーガード
これは実在するが、それは違うだろうな。
詳しくは、TSスレに行け
418名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 06:17:20 ID:3TRykphB
KTV-FSPCIE K0805****
VISTA 32bit と XP 32bit のデュアルブート環境です。
アナログモニタとHDCP対応デジタルモニタデュアルモニタ環境で使っていて
VISTAではどちらのモニタも視聴できますが、
XPではデジタルのみ画面表示され、アナログモニタにドラッグすると
TVTest画面黒くなり、音だけになります。
(VISTAで問題なけりゃいいじゃんといわれそうですがそれはナシで)
XPのアナログモニタでも見られるようにするにはどうしたらいいでしょう?
419名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 06:50:33 ID:FkPZ6ihD
TVTest.txtより抜粋

> ・マルチディスプレイ環境でセカンダリモニタで映らない/不正終了する
> レンダラを VMR-9 や EVR にしてみる、またデコーダを変えてみてください。
> 場合によっては DxVA を切ったりレジストリを書き換えたりする必要があります。

ソフト付属の説明書は必ず読む癖をつけましょう
解決しない場合はTVTestスレへどうぞ
420名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 11:25:44 ID:CeT/QRpD
けいあん最高
421名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 12:17:00 ID:g8uM+UN6
前々スレくらいで17dbくらいで映らなくて、環境にあわないってしばらくお蔵入りさせてたけど
使ってるブースター、アナログ時の利得調整最大→最小にしたら全局30以上で使えたw
今ではもう一台買って、WMC用PCI−e+2台で運用するようになった
すんまそん
ただWMC用のエロのはそれでも映ってたから、やぱハード性能自体はいいんだろうね
422名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 12:24:14 ID:Nglsy4sN
さすがに住んでる地域以外の電波は拾えないよな
423名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 13:47:35 ID:wJwHg26D
アンテナ工事プロのブログ読んでるんだけど、
この地デジ化ラッシュの中で相当な数の適当業者が
蔓延ってるらしいからね。
映ってりゃいい・で済まされた家が相当あるみたいよ。
(=ちょっとでも何かあると途端に見られない)
424名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 14:11:19 ID:NZd85MZP
地デジの電波自体がそもそもちょっと影になったら映らないからな
俺んちなんてそんなに田舎でもないのにちょっと谷あいだからまともに映らなくて
金はらってフレッツテレビだよ
425名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 15:06:19 ID:naIxuv68
山間地なんてほとんど映らなくなるから有線になるのか?
何とか対策BSはSD画像だし都会の情報しか入らないからね
426名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 15:06:59 ID:MCBkeTop
埼玉北東の辺りだけどアンテナ回せば、千葉、MX、埼玉、群馬が拾えるけど、選べるのは埼玉だけ・・・
なぜかMXに合わせると、フジが安定して拾えない
427名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 15:42:14 ID:jjprWmfN
>>423
地デジ化の話は15年くらい前からあったし、10年前に決まったことなのに
対応が遅い家庭が悪い。
428名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 15:46:16 ID:naIxuv68
>>426
UHFアンテナ2本立てればOK
429名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 15:50:45 ID:9XGDBkM0
地デジになってアンテナの向きとか適当でも映るようになったよね
ちゃんと合わせれば、もっと感度上がるけど、東京タワーと逆方向のベランダに
壁面アンテナ付けただけでも映っちゃうんだから、やっぱすごいわ。
430名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 16:11:30 ID:Gpre4hk1
アホ↑
431名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 17:22:20 ID:aQ3r0TkI
RecTestの設定でドライバーや保存場所を設定しても一度終了すると
初期状態に戻るのですがこれってどうすれば治りますか?
432名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 17:53:05 ID:5XyPE46J
なんか無理してPT2手に入れるよりけいあんがいい気がしてきた
先々のことを考えてもUSBで安心だし
ドロップも起きてない環境だし
433名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 17:57:51 ID:5axVNIFv
東京スカイツリーが開業したらドロップが収まるかな@都内
434名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:01:00 ID:naIxuv68
>>433
東京スカイツリーの陰で映らなくなるかもよw
435名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:14:25 ID:fKq5uDJU
>>432
その内PCI→USBなんてパーツ出そうだけど
PCI→PCIeはもうあった気がするし
436名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:19:01 ID:CbS0eUES
>>431
もしVistaか7でProgram Filesの中に入れているのなら
Program Filesではない所に入れるか、UACを切るか、管理者権限で実行する
437名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:25:33 ID:aQ3r0TkI
>>436
お返事どもです。
7の64bitですがDドライブに入れてます。
手順どおりやったつもりだけどもう一回最初からやってみようかな・・・
438名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:28:21 ID:n9hE7S3I
どうしても自分で改造がうまくできなかったので
ファームウェア書き換え後の基盤を買ったのですがドライバーはどうやってインストールすればいいんでしょうか?
439名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:29:57 ID:LMdns+y/
正座をして「インストーーール!!」って叫びながらマウスをポチポチ
440名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:31:23 ID:naIxuv68
>>438
お金払って設定してもらえw
441名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:32:32 ID:EN8sQZO9
>>438
ドライバーインストール済みのPCを買う
442名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:51:08 ID:b6W+/7mi
>>438
まず服を脱ぎます
443名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:53:33 ID:n9hE7S3I
服を脱ぎました寒いです。
444 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:59:28 ID:WgBG95dm
温かい風呂に入ります
445名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:00:21 ID:mFV4kcpL
そして服を着ます
446名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:06:38 ID:n9hE7S3I
ガチで脱いでるので寒いんですけど・・・
447名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:06:53 ID:5XyPE46J
>>435
アダプタもいいのか悪いのか正直わかりませんよね
なんだか何をやってるのかそこまでしてやるのかって感じになる…
448名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:13:17 ID:5XyPE46J
>>438
ttp://ktvwiki.sitemix.jp/
ここ見てもダメかなぁ
449名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:17:45 ID:3lAo/lin
スレ嫁と思ったら前スレにはあった手順が消えてるのか
450名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:21:07 ID:5XyPE46J
>>449
同じく前スレの猿でもわかるやつって思ったけど
ファームの書き換えまでだった
451名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:47:08 ID:n9hE7S3I
ありがとうございます。服を脱いで何か作業するのかと思ってました。服を着ました。
わかってるなりのことを書いてみようと思います。

【型番】KTV-FSPCIE SN:K1005********
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows 7 HomePremium
【M/B】Asus IPM41
【CPU】Core 2 Quad E7500
【メモリ】2GB*2
【VGA】WinFat Gt 220(NVIDIA)
【電源】剛力 540W
【質問】自分で改造を失敗したのでファームウェア改造済みの基板を某所で買いました。
    ドライバーをインストールするだけとあったのですが、WinUSB Driverをインストールして接続しても認識されてないみたいです。
    
452名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:57:38 ID:5XyPE46J
453名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 19:59:13 ID:aELRmtnB
PCIeに刺しただけでUSB接続してないに3ペソ
454名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:00:32 ID:Nglsy4sN
違うドライバインスコしたんじゃないの
455名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:04:10 ID:LMdns+y/
>>453

ΩΩΩ< ナンダッテーッ!!
456名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:06:59 ID:fI7TKypH
BonDriver入れてないんじゃねーの?
457名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:08:39 ID:EN8sQZO9
中学生でも出来そうなのに・・・。相当頭悪いんだな。
458名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:10:08 ID:LMdns+y/
コントロールパネルになんて表示されてるかくらいわからないと切り分けられないよね
459名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:18:03 ID:ywD371lr
>>451
売主にフォローしてもらいなよ
460名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:39:35 ID:kctuwye9
教えてください。
KTV-FUSB2を2台で運用していましたが、突然、1台のほうで、視聴ができなくなりました。
内蔵カードリーダがカードを認識していないようです。故障でしょうか。
461名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:43:24 ID:Wo62JNPv
故障です
462名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 21:05:18 ID:n9hE7S3I
あああああああだめだだめだだねだ。ちくしょう!!
どうせ俺はなにやっても駄目なんだよ。童貞なんだよ。
仕事だってないよ。お金もないよ。昔からみんなができることができなかったよ。
ちくしょう!ちくしょう!セックスしてみてーよ!女と付き合ってみてーよ!
463名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 21:11:02 ID:Nglsy4sN
故障した
464名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 21:19:01 ID:8+XRMzZ5
> 【CPU】Core 2 Quad E7500

つ、突っ込んだら負けだと
分かってても我慢できない
465名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 21:23:22 ID:3lAo/lin
状況がいまいちよくわからないな、つないだ時にタスクトレイは無反応なの?
466460:2011/01/24(月) 21:31:37 ID:kctuwye9
最新のBonDriverならば、片方の内蔵カードリーダを共用できるということでしたので、
更新してみましたが、症状は変わりません。最新のドライバの他に何か必要でしょうか。
467名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 21:35:37 ID:QNW+iEvR
問題の切り分けくらいしてこい
468名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 21:35:53 ID:ajoV5aHn
いったんUSBケーブルを引っこ抜いてもう一度さしましょう
469名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 21:55:58 ID:jjprWmfN
>>451
情報ほど高いものはないからな。
まず、そんな怪しいCPU使っているならPC買い替えた方がいいなw
470名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 22:48:19 ID:QuxI/SIX
WinFat Gt 220ってのも強そうでいいな!

ごめん・・・我慢できなかったんだ・・・。
471名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 06:51:20 ID:koFKczF7
うちでも突如パソがKTV-FSUSB2を見失う現象が起きて、朝一で予約してた録画に失敗した。
UBS刺しなおしてリブートしたら認識したが今後の運用に不安が残る。
472名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 07:16:29 ID:zS5pCvWD
PC本体及びUSB機器の認識しない等の
不具合は電力不足の可能性大

まずはタコ足しまくった、バスパワーUSB機器を
引っこ抜け!
473名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 07:35:33 ID:DfMFQIPV
PCも寒さに弱いヤツもいるしな。いやこれホント。安い動物電源な人は要注意だ。
寒くなると電源がサボりだし、電気の供給が不安定になって起動失敗とか結構ある。
474名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 07:55:54 ID:zS5pCvWD
暖房器具としてエアコン使ってるとかで
コンセント供給電力が落ちたり
タコ足コンセントからのPC本体及び
セルフパワー機器の電力供給とかも疑う

マウスがカクカクする、突然のフリーズ及び
ブルーバックや謎の再起動するなら、ほぼ鉄板
475名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 08:36:54 ID:DXkVb6oS
ま、PCで使うハード&ソフトである以上、完璧な動作はハナから望むべくもない。
アナログ時代から今まで何種類かのキャプボを使ってきたけど、全くミスらない物など
なかったよ。

だから、より完璧な動作を望むならPCを諦めてHDDレコに行くしかない。
PCじゃなきゃ嫌だというなら、PCを2台以上使って同時録画。

チューナー1台単位での増減や移動が簡単にできるFSUSB2(&外付け化したFSPCIE)は、
後者の使い方に非常に向いてると思うな。
476名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 09:39:36 ID:K1OJKlzT
スミマセンが教えてください。
以前、母親にネットとメール用にSLIM-N10Uと言う
PCをプレゼントしてあげたのですが、このPでFSUSB2はスペック的に使えるでしょうか?

SLIM-N10U
OS:Windows 7(32bit版)
CPU: Intel Atom N330 dual core CPU @1.60GHz
チップセット:Nvidia ION
グラフィック:GeForce9400M
メモリ:DDR3 S.O.DIMM 2GB(組込み済)
電源:60W ACアダプタ付属

モニター:VW2420H

477名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 09:52:37 ID:iW+oP7Bo
>>476
地デジはハイビジョンだからある程度の性能は必要。
CPUは非力だが、再生支援があるなら可。
478名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 10:59:49 ID:39qdPs5x
IONなら平気
479名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 11:51:00 ID:CQJyCPi6
N330で9400Mなら全然余裕だよ
480名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 11:56:18 ID:oOTvDEm5
m2tsの支援なんて4世代ぐらい前のチップセットにも付いてるよw
チップセットが865以前の世代じゃなければ1ch視聴ぐらい普通に出来る。
481名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 12:15:32 ID:UbMZ71oO
945GC?+セロリン1.2G固定も3録画1視聴余裕
X2 3200は余裕なかったw
482名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 12:29:28 ID:EbKETj/h
デジタル放送の録画ってダウンロードみたいなもんだからハードディスクの性能を重視したほうがいい
483名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 12:47:32 ID:DXkVb6oS
4ts同時に録画してもデータ量はせいぜい10MB/secでしかないんだから、
HDDは5,6年前の普及型のものでも十分だよ、速度的にはね。
484名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 12:56:36 ID:vQnbvif5
うちのSocketA Sempron2600+ RAM1GB Geforce ti4200の高性能PCだと1視聴でもカクカクなんですけどどこ直せばいい?
485名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 13:05:06 ID:RSmibNql
全部
486476:2011/01/25(火) 13:05:31 ID:K1OJKlzT
みなさんありがとうございました。
かぁーちゃんは団地住まいで先日地デジの工事が終わったとの事でしたので
新しいテレビ買うのも金銭的に余裕が無いので、安く地デジを導入してあげられそうです。
487名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 13:09:56 ID:EbKETj/h
>>486
団地なら申請すればチューナーはタダでもらえるんじゃないの?
488名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 13:15:41 ID:vQnbvif5
電気屋で安いチューナー買えよw貧乏人www
489名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 13:55:54 ID:IMWa7uw2
ID:K1OJKlzTのママンが今現在使ってるTVがブラウン管式だったら
ランニングコスト的にはアトム+けいあんのほうが割安だろ?
490名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 14:00:47 ID:EbKETj/h
>>488
PC屋で安いパソコン買えよw貧乏人www
491名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 14:03:37 ID:lsVA+5ZT
昨日やっとこさセットアップでけた
ファームウェア書き換えは簡単だった(BonDriver戸惑ったがまとめからいただきました)

ただTVTestとTVRock、RECTestって使ったことなかった(初チューナー)んで、
そっちのセットアップに一日かかったw
なんとか予約録画も出来るけど、たまに音声が遅れたりチューナーが見つかりませんといわれて、
USB引っこ抜いて挿しなおしたりしてる。
Win7 64bit FSUSB2 K1011(7番ピンカット)
TVTestのレンダラはEVR?がWin7ではオススメと見たので設定。

とまぁいろいろ設定が大変なのに比べたら
>>476みたいに親世代にはやっぱり液晶TVとレコーダー買ってあげたほうがいい気がするw
492名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 14:50:07 ID:RSmibNql
レコーダーいいよな
TS抜きなんかしなくても編集してメディアに保存できるし
まぁ一番安いやつでも2万7千円くらいするけど
493名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 16:29:56 ID:NeNAsEVb
母ちゃんの常用TVが7でatomでけいあんてなあ…
親不孝過ぎるだろ
494 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 16:36:04 ID:X9XBiv8/
J( 'ー`)し
495名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 16:46:56 ID:EbKETj/h
母ちゃんはアトム世代なんだろ
496名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 16:50:03 ID:ExlypsCS
コノピューターカーチャン
497名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:03:05 ID:ArrZz7Xz
J( 'ー`)し 高いTVなんて買わなくても地デジ見れるように出来るなんてあんたは天才だよ
498名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:12:27 ID:qQ3rDrrt
>>484

ti4200をRadeon4350以降かGeforce8400以降に換装すればOKだけど、
AGPだとグラボが超割高なので、マザー、CPU、メモリ は最低でも交換
多分電源も交換なので、
>>485が言うように全部だよな〜

499名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:17:24 ID:EbKETj/h
>>498
名器Ti4200はAGP仕様
500名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:45:01 ID:Q6MtO/hE
AGPからPCIEに変えるタイミングは難しかったなあ
ささっとかえればなんともなかったものだが
501名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:53:09 ID:EbKETj/h
俺はRIVA 128〜Geforce7900まではAGPだた
502名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 18:34:10 ID:jHvMUzQI
AGPのHD4350 512M刺したことあるけどカクカクだったよw
再生支援なにそれ?馬鹿じゃないの状態だった

ビデオカードX1300とGF7000以降色々変えたけど、動画再生でそんなに
支援で軽くなったことないな。

それと4350のUVD2は支援が効く画面サイズがたしか低めに抑えられてるから
ハイビジョン見るなら買わないほうがいいよ
しかもオンボより遅いw
503名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 18:37:59 ID:35ifFzcr
メイン機がAGPで4:3の17インチ、録画・視聴にはネットブック使ってる。でも不満はない
TS抜けなくてガチムチの録画・視聴規制だったらテレビ見ないと言う選択肢も十分あり得た
504名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 18:47:22 ID:yE6dsjuO
無駄に買い足すより、NECの安い鯖PC1.8万で買ったらいいよ
素のままで何もせず2つ見ても余裕だぜ〜
前のPCは捨てた
505名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 18:51:45 ID:yE6dsjuO
・Sempron3100+ti4200 カクカク
・Sempron3100+AGPHD4350 カクカク
・鼻毛オンボード CPU使用率15%

全部に1票。
506名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 18:53:25 ID:KmFzgVBT
俺はAGPカード&SocketAマザーで特に不便感じず使ってるんだが。
まぁパーツ構成次第なんだけど。
507名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 18:59:47 ID:T0bx9XUh
俺もATOMで何も不便感じてない。
モニターは24インチに変えたが。
508名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 19:03:46 ID:sQfGjC6D
>>506
パーツ構成というより、PCの用途次第だとおもうんだが?
FullHD動画をエンコしたり、3DグリグリのゲームをそのPCで不便を感じずにできるなら別だけどね
509名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 19:22:09 ID:qQ3rDrrt
ラデ4350でカクカクな人はDXVA対応のプレイヤー使った?
最新ドライバーで、MPC-HC使ってみ
GOMでも設定すればOKだけど、CPU使用率はMPC-HCの方が少ないよ

あと、Win7でMP12なら標準で対応してるよ
510名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 19:26:36 ID:s4NNwMpO
DX9以上のVGAとMPC-HC使えばおkだよ。
お勧めはGT220以降。
511名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 20:30:00 ID:BgE7Y+gG
FSPCIEのKN1005をいじってるとこなんですが、
R19取り、サル配線までやって認識するドライバが
(Salvage)が何度やってもつきません。
FWもずっと妨害有のまんまです。
過去ログもざっと見てますが、やっぱりサル配線は
根気よくやるしかないんでしょうか?
ちなみにWIN7 64bitです。
512名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 20:45:40 ID:LmBuGT8Y
【型番】KTV-FSPCIE SN:K0805〜
【BonDriver】BonDriverFSUSB2N バージョンはわかりません
【CPU】core i3 550
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【ソフト】TVTest_0.7.16r2

TVtestを開くと、

"BonDriver_FSUSB2N.dll" が読み込めません。
32ビット用のBonDriverではないか、ファイルが破損している可能性があります。

がでて黒い画面のままです。
どうしたらよいでしょうか。お願いします。
513名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 21:05:49 ID:RwRFDNbI
tvtest64bitで使ってないか?
514512:2011/01/25(火) 21:21:11 ID:LmBuGT8Y
>>513
すみません
tvtestを起動させるときのことですか?
バージョンということですか?
515名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 21:22:34 ID:RWd02pQI
>>511
根気よく頑張れ

>>514
64bitのBonDriver使うならTVTestもx64を、32bitのBonならTVTestも32bitのを。
どちらかに統一せよ
516512:2011/01/25(火) 21:34:06 ID:LmBuGT8Y
>>515
ありがとうございます
統一します
517512:2011/01/25(火) 21:46:09 ID:LmBuGT8Y
おかげさまで映りました
ありがとうございました
518名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 23:49:31 ID:xMJTf30r
>>515
ありがとう。
とりあえずもうちょいがんばってみます。
519名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 09:32:23 ID:nwXxcBTg
【型番】KTV-FSUSB2 SN:1011番台
【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.2.2.0
【CPU】Q9300
【OS】Vista homebasic 64bit
【ソフト】TVTest_0.7.2_x64

以下のエラーメッセージがでてしまってこまってます。どうしたらよいでしょうか・・・

DirectShowの初期化ができません。
MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。
設定で有効なMPEG-2デコーダが選択されているか確認してください。
また、レンダラを変えてみてください。

Windowsのエラーメッセージ :
これらのピンに共通するメディアの種類はありません。
エラーコード(HRESULT) 0x80040207

DirectShowの初期化ができません。
MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。
設定で有効なMPEG-2デコーダが選択されているか確認してください。
また、レンダラを変えてみてください。

Windowsのエラーメッセージ :
これらのピンに共通するメディアの種類はありません。
エラーコード(HRESULT) 0x80040207
520名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 09:37:34 ID:touhRybs
tvtestの設定でデコーダ・レンダラをいろいろ組み合わせてみる
521519:2011/01/26(水) 09:42:47 ID:nwXxcBTg
>>520のようにやってみたら
・カードリーダが見つからない
・BonDriverの初期化ができません。
 チューナを開けません。
 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。

などのエラーが増えました・・・元からかもしれませんが。
すいませんがどなたか助けてください。。
522名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 09:50:01 ID:K/xPem7y
>>521
>【ソフト】TVTest_0.7.2_x64

素直に 32bit版使っとけ
523名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 10:02:51 ID:kql4LeLG
OSの再インスコでサルベージはいらない、とともに、良く分からないなら
64bitOSでも32bit版のTVTestを使うべし、ってのはもはや定番だな。
64bitOSで32bit版つかうと遅くなるとか、負荷が高くなるとか、そんな心配は無用だ!
524名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 10:03:34 ID:tsagCUQd
x64版か…揃えるべきものはちゃんと揃えてて
しかるべき場所に置いてあるのか?
凡もTVTestのバージョンも怪しいけど
525名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 10:16:45 ID:j77imy13
たぶん32bit版のほうがデコーダの選択もたくさんでるし
まあMS謹製の使ってるけど
526519:2011/01/26(水) 10:20:57 ID:nwXxcBTg
http://tri.dw.land.to/fsusb2n/
ここからおとしたものをつかってますが、64bitしかなかったので使ってます
527519:2011/01/26(水) 10:44:11 ID:nwXxcBTg
usb接続の端子がなぜかもげてしまったのでもういいです
応援ありがとうございました。
528名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 10:51:02 ID:g3VsWYKo
このスレの>>1-9をよく読めば
確実にできる
529名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 11:32:17 ID:X/ainlnZ
ワロタ
530名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 12:02:07 ID:IWO8bTd+
手遅れ
531名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 12:02:43 ID:I/Le48pu
>>527
弄り過ぎたんちゃんか?
532名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 13:05:08 ID:touhRybs
最近のガキって、DSがあまりに頑丈に作られてるから、
すべての機械があんなもんだと思ってるらしいよ。
533名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 13:10:46 ID:fPHZxFmL
ダル・セーニョ誤爆乙
534名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 16:41:28 ID:P+ldZEGD
モゲモゲw
535名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 17:31:03 ID:eOdEofLV
iPadを椅子に放り投げられた時はビビったな。
536名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 19:29:59 ID:OjHpgi4Q
祖父に来てるな
また買っちまった
537名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 19:32:12 ID:/tVpBU20
39かポチるかな
538名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 19:42:55 ID:1ErMAeZE
今一個改造したの繋いで無事見れてるんだけど、
もう一個買えば今持ってるので録画しながらもう一つのFSUSB2で別チャンネルも問題なく見れる?

たまにだけどBSも見るなら三波対応買ったほうがいいのかなやっぱ
539名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 19:45:32 ID:d9Sz328l
>>538
同じ悩み
どうしたらいいのかなぁ…
私も一個持ってるけどPT2とか悩んでる
ただひかりTVだからBSやCSないんだけどね;
もう一個あればそりゃ録画しながら別チャンネル見れるよ
540名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 19:53:48 ID:pzjQJs0o
3波対応のケーアン待ってるけどなかなかこない
541名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:10:06 ID:vMTlWm16
>>538 ,>>539
10日程前に2枚目追加して使ってます。
2チャンネル同時視聴、2チャンネル同時録画、視聴中に別チャンネル予約録画もできてます。
TVROCKの設定につまづいたが最初からやり直したら上手く出来ました。
542名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:13:18 ID:d9Sz328l
>>541
ありがとう
あとはポチる勇気かな;
PT2かPX-W3PEも頭の中においてるから…悩ましい限りです(><
けいあんの追加が安くていいかなと思いつつ
543名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:14:57 ID:Ed63iJ/f
544名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:18:49 ID:cnC1J69y
噂の新ロットかも判らんので
ポチるのは様子見
545名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:25:45 ID:+t6C9DHl
ポチってきた。
噂だから大丈夫。
546名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:27:03 ID:PeI3xkGO
なんでこうチョロチョロ出してくるんだろ。
547名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:29:06 ID:I4ksZTqK
新ロット入れ替え前の在庫掃きやで
548名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:30:45 ID:d9Sz328l
えっ、だったら買っておかないとってことよね?
549名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:39:52 ID:1ErMAeZE
>>539
BS見ないなら安いしけいあんでええんやないでしょうか
ただ俺もBS見るのはたまーにライブ特集とかその辺見るだけだからなぁ…

>>541
TVRockやっと昨日設定できたところですw
アンテナもっかい分配させなきゃならんのがしんどい
550名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 20:59:39 ID:FGu+wZyL
FSPCIEは値段据え置きか
551名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:15:01 ID:5eYf8v6L
内蔵したいがカードが飛び出るのがなぁ…
カード切りたいけどカードのどのあたりまで切って大丈夫なの?
B-CASのCの前まで切っちゃって大丈夫?
552名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:16:25 ID:Ed63iJ/f
うりきれ!
553名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:19:18 ID:d9Sz328l
あー(/_-。)悩んでるとこうなんよね
554名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:24:26 ID:r/gbo7I1
早すぎワロタ
二日前だったら手を出してたかもな
555名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:26:57 ID:03N/Op0s
>>551
散々既出だがB-CASカードはIC部分だけがあればいいので
↓のようにmini B-CAS化して使うことも可能
ttp://www40.atwiki.jp/ts2ts/pages/29.html#id_d0bdc305

FSPCIEの場合は↓とか
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0236.jpg
556名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:27:05 ID:hyr8J2UW
>>551
↓はminiB-CAS化した例だが、金色の端子があるところ以外ならどこまで切っても問題ないよ。
http://www40.atwiki.jp/ts2ts/pages/29.html
557名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:27:52 ID:hyr8J2UW
おっとかぶった。書き込む前に一応リロードしたんだが
558名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:37:45 ID:FGu+wZyL
>>552
>>553
よう俺
559名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:38:05 ID:5eYf8v6L
散々既出だったかすまん、わざわざありがとう
560名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:38:11 ID:8pifdUgh
元旦に続きまたポチッてしまった!K1011だといいな。
この完売の速さだと月末まで小出しかな?
561名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:51:48 ID:d9Sz328l
ただ、こんな速さで売れるんだからPT2とかみたいにガヤガヤしてもいいんだけど
何が違うのかなぁ…
562名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 22:13:02 ID:P+ldZEGD
売り切れw
563名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 22:18:14 ID:cnC1J69y
1/27入荷予定になってたから
在庫掃きじゃないだろ
564名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 22:39:51 ID:0zHRqFYj
早すぎワロタ
どんだけ人気なんだよ
565名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 23:30:35 ID:Dyf4i9EW
2台目3台目って人も多いんじゃない?
俺なんてついに2桁に突入だよw

>>561
一番人気なのに出荷数が少なくて飢餓感が蔓延してたからね。
俺はそれが嫌でけいあんに流れたくち。
まあBSCSが不要だったってのもあるけど。
566名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 23:45:20 ID:P+ldZEGD
うぉっまぶしっ!
567名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 00:30:56 ID:YnnG7Kqg
二桁て何に使うんだよw
10番組以上同時に録画するほどテレビっ子か?
568名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 01:37:43 ID:wHp3Do/t
>>567
このスレの住人なら、改造そのものに快感を見出したんじゃないか?
569名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 07:13:33 ID:JbGuUvgu
7ピンをデザインカッターで美しく取り除くのは気持ちいいなぁ
切除されてスッキリしたドヤ顔の基盤見てると勇気がわいてくる
570名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 07:22:51 ID:mFxSp99D
改造の腕を上げてその作品をオクに流すわけですね
571名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 11:37:29 ID:YR4Bd9gB
Wチューナー8千円ぐらいで出せや!
572名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 11:41:59 ID:kaNW/PPW
>>571
二個かえや
573名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 11:49:01 ID:CmM2ezML
TS抜きをやってる人が、全て違法アップロードしてる人ではないよな。
自分はHDD間の移動とかが楽なんで抜いてるが・・・
地デジの巨大なファイルは整理をしないと
すぐHDDがパンパンになってしまう。
574名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 11:52:08 ID:P36cEC/I
一見ふざけたようなナンチャッテPCI-e仕様は、ATXケースにMATXマザーのPCにはいいね
下の3つの空きスロット固定にすると、なんか得したような気がする
575名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 12:09:05 ID:YnnG7Kqg
>>573
TS抜きっていうか単なる録画だとしか思ってない
制限がかかってるほうがおかしい
純正ソフトで録画したら純正ソフトでしか見れないし
576名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 12:26:05 ID:3DTQlbjv
DigiBestTVでも不完全TS抜きしたら一応他のソフトでも見れるようになるけど
DigiBestTVは使い勝手が論外だからなぁ…
577名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 12:26:32 ID:XtfvmNt3
まれに話題になるEventGhost 0.3.7.r1462 + GV-RCkit2の設定ファイルを上げておきました
少し古いので動かないアプリもありますがボタンは全部登録してるのでこんなのでよければたたき台にどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/198689
578名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 12:32:47 ID:ZHAmUsyX
>>567
4チューナーの録画機がメインとバックアップの2機で8台、
1台は友人に回し、残り1台(今回ポチったヤツ)は予備兼色々いじって遊ぶ用。

>>568
ある意味そのとおりかもw
579名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 12:40:20 ID:kaNW/PPW
>>569
7ピンなんて釣り糸通して引っ張ればきれいに取れるで
580名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 12:50:10 ID:TI42QIZu
2月1日午前9時まで
※限定数終了で通常価格(ポイント)に戻ります。 お急ぎください!!
PC周辺機器 > インターフェイス・ビデオ入出力 > 地デジチューナー

KEIAN
【限定特価】KTV-FSUSB2/V2 (USB接続 フルセグ&ワンセグチューナー)
特価 \3,980(税込)

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11302778/-/gid=PL09100000
581名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 12:57:37 ID:GUnjrLRu
>>580
もう完売になっている一人5点までじゃすぐ売り切れるだろうに....
582名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 13:01:55 ID:P36cEC/I
しっかしこんなにしょっちゅうやるってのは
やっぱガチの対策あるいはディスコンみたいな情報でもつかんだのかと疑いたくなる
583名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 13:12:02 ID:kaNW/PPW
>>582
赤信号みんなで渡れば怖くない状態にしたいんじゃ
PT2も規制前に大量放出してるし
584名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 13:50:44 ID:VDnzHuCC
チュニジアからエジブトの例を出すまでもなく
民衆の自由への欲求を無視したつけがくるのじゃ!
585名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 17:51:33 ID:9M+VTlT6
一人5点て・・・
無制限と変わらんわ
586名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 19:19:14 ID:e0CwH1j4
>>583
PT2に規制なんてないだろ
カスカードないし
587名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 20:42:45 ID:wHp3Do/t
>>578
徹底的だなw
588名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 21:21:27 ID:eIdFiIUJ
ラジオライフにのってるw
589名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 21:26:34 ID:Mxdc4I01
こういうの載せられちゃうと何か悪い方向へ行きそうな気が…
590名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 21:29:52 ID:0WweoNuL
規制ないだろう
業界の人はそこまでしてテレビ見せたくないのか?
591名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 21:36:01 ID:ccmWMvBY
>格安地デジチューナーをコピーフリーに魔改造

592名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 21:36:27 ID:nDJnetoG
一人1点にしろよ
593名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 21:39:26 ID:Mxdc4I01
1点ずつにして欲しい人にまんべんなく行き渡るようにしてほしいよね
594名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 22:12:15 ID:e0CwH1j4
もう1年半経っているから、十分に行きわたっただろ
595名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 22:40:49 ID:zLHJL1FL
なんか変に人気になってしまってるな
2980円の時にもう1台目買っとけば良かったか
596名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 22:58:18 ID:7vJyNatH
別に4台くらいあってもいいもんなあ。
裏番組録画したりできるし
597名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 23:20:59 ID:MdVQaieR
ソフマップ秋葉原リユース総合館で
FSUSB2が3980円で販売していた。
598名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 23:26:41 ID:kyXjPGte
地上波はこれ一台でいいけど、BS対応のが出ればまた欲しい
599名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 02:25:49 ID:3L6pdg3f
停波までもう半年なのに。
keian!はまだBS対応製品出せないのか…
600名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 02:57:42 ID:qIQA1q4t
+\5,000程で地デジ/BS/CSが抜けるチューナを作れる。
601名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 03:17:14 ID:EFO4Os+f
というか、抜けないチューナーより抜けるチューナー作る方が簡単で安上がりだw
602名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 03:19:07 ID:qIQA1q4t
チューナユニット+電源関連+チューナの吐き出したデータをUSBなりPCIに垂れ流すIC+CH変更のための仕組み
603名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 08:14:23 ID:SMKpKhdU
前スレでレジストしないとダメって言ってたCLVDPackだけど
CLVDPack080410.rar
http://www.mediafire.com/?fhvjt4lyk4m

これならレジスト必要なしだった
604名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 09:02:07 ID:EVB2aIa4
FSPCIE買ったけど
PX-W3PEも欲しくなってスレ覗いたら
凄く荒れてて買う気失せた
605名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 09:16:13 ID:R3F8hwai
見に行ってないけど、転売屋が湧いてんじゃないの?
606名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 09:16:53 ID:9H8uP8hU
PT2転売屋が突然の増産、ライバル出現
阿鼻狂乱であらしまくってるからなw
607名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 09:50:54 ID:9H8uP8hU
PT2転売屋は、東方なんちゃらとかKaraとかいうやつらと同根
儲かるとなると、おれもおれもと出てきて
最後は足の引っ張りあいになる

いや、尻の振り合いか

その点、けーあんはモー娘。みたいなものw
608名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 09:56:34 ID:R3F8hwai
終わコンってこと?w
609名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 10:51:36 ID:EFO4Os+f
>>608
むしろ否定する点があるのか?
09年夏秋のtopicだろ
610名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 15:29:36 ID:rjVsQmUu
今うちのマンションで地デジ化の工事やってて、やっと見れるようになるので安いPC用のチューナー探してたらこのスレにたどり着きました。

Win7 64bit 6GB HD5770
の環境ですがこのカードは大丈夫でしょうか?
611名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 15:56:48 ID:gpizChL8
うん
612名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 16:09:35 ID:6ONOrbbi
録画は余裕だと思うけど再生はCPUとかコーデックとかいろいろあるね
自分の環境だとWin7 64bit AMD4850e+780Gでオンボグラだけど再生もきれい
780GのUVDでも負荷20%平均だけどね。
613610:2011/01/28(金) 16:23:44 ID:rjVsQmUu
ありがとうございます。
CPUはi7 950 HDDはOS用にSSD64GB データ用に2TBです。

色々調べてみてるんですが、改造前提みたいなんですがファームウェア書き換えの方は多分大丈夫ですがハード面の改造に不安点が残ります。
そのへんの店で普通に買ってきても方法が違うだけで、どの型番でも改造出来るものなのでしょうか?
614名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 16:33:06 ID:Bh//1dfg
これwin2000のショボいマシンでも普通に使えるな。
設定ファイルあげてくれた人感謝。
615名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 16:37:16 ID:W7KY9l/5
電波が強いとこはええなあ。アンテナ直結してもブースターかましてもぜんぜん改善できんかったから
カスカードとって捨てたわw
616名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 17:11:23 ID:POopZAVR
ソフマップ難波で売っているKTV-FSPCIEはS/N上4桁何番ですか?使えますか?
知っている人お願いします。
617名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 17:33:45 ID:IQtsg8mt
そんなの箱開けなきゃ分かんねえよ
今のところ書き換えできない型番は報告されてない
618名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 17:36:54 ID:X0mwkWWk
>>615
デムパを最強に強めても17db前後になる場合はむしろ強すぎの場合がある。
619名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 17:38:34 ID:JE7+NDuG
ソフ出てるな
ちょっと高いけど
620名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 18:25:16 ID:V+IbXVP7
ちょっと高くなったけどポチった
621名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 18:27:16 ID:WEZx0j1A
受信レベルが35dbくらいなのですが、
ドロップしまくりでtvtestが映らないのですが何か原因わかりますか?
622名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 18:35:40 ID:IorIqKrM
>>621
HDDとかCPUとかメモリとか色々
以上
623名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 18:37:46 ID:WEZx0j1A
>>622
ssdでcore2quadでメモリ8Gなんですがねぇ…
もうちょいがんばって原因調べてみますわ
624名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 18:46:36 ID:csFS/boa
チューナー周りがノイジーなんじゃね?
625名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 18:55:34 ID:+yv5r1vz
>>621
電波が強すぎってヤツかもしれない。
アンテナのコネクタをゆるゆるにしてちゃんと映るようなら
アッテネーターで減衰する必要がありんこ。
626名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:06:19 ID:a2NMhqiF
自分のところは大体20〜25くらいだけど全然ドロップしないな
一部弱い局で19切るとドロップする
627名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:38:59 ID:YSEWHSQX
ソフ間に合った
仕事中に発見したけど注文は出来ないから
さっきやっと帰ってきてポチれた
間に合ってくれた
628名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:47:42 ID:K84bzSot
dbが安定してないとdropするな
俺の環境ではTV東京が20db〜35dbを行ったりきたりしているが見れたもんじゃない
見れるCHはdbが安定している
日テレは25db程度だが振幅が安定しているのでdrop無しで見れる
629名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:50:11 ID:9H8uP8hU
>>609
すまん正確にはキュートンだったな
モー娘。はフリーオで

秋元はカードリーダーで
さしずめ例の社長はカスカードだな
630名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 20:13:43 ID:7pR7ChpX
>>604
2ちゃんでは本当に良い商品ほど荒れるんだぜw
このスレも当初は基地外がわいてたからなw
631名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 20:56:38 ID:nexsfdXY
けいあんも良い商品だと思う
632名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 21:35:21 ID:qIQA1q4t
>>631
感度悪いがな。今安く入手できる機材これしかないし。
633名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 21:46:06 ID:D9TD2iD3
バラしたついでにアンテナ直付けは必須だよな。
かなり安定する。
634623:2011/01/28(金) 23:08:59 ID:WEZx0j1A
先ほど悪戦苦闘していました>>623です
原因が判明しました。PC側のUSBの設定でした
BIOS設定を見直したら何故かUSB1.1に・・・orz
色々アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました!
635名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 23:36:57 ID:vT5QwFqB
アンテナ直付でそんなに変わるのか。

あしたもっかい分解して半田ゴテでつなぐわ 
636名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 00:29:19 ID:zMYWsrgb
変わる場合もあるし、ほとんど変わらない場合もある。

電波が弱いのが理由でdbが低かった場合はそれなりに上がるが、
電波の強さは充分だがS/Nが悪いためdbが上がらなかった場合は
ほんの少ししか上がらない。

ちなみにうちは後者で、直付けしても1db上がるか上がらないかくらい。
ま、コネクタの接触不良の可能性が無くなっただけマシかな?って所だね。
637名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 00:52:57 ID:OwQpO3W7

ソフマップKTV-FSUSB2の新しいロット?S/N:K1012ってK1011と差があるのでしょうか
638名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 00:58:21 ID:XLSQZaOQ
>>637
とりあえずやってみるしかないかも
639名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 01:12:26 ID:ptsQQyS0
>>637
新しいロットって出てんの?
640名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 01:43:35 ID:ZawT72lU
1012は抜けないよ、当局が五月蝿くなったからね
641名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 01:56:34 ID:5fAqjDJy
K1012なんて初めて聞きましたわ
642名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 01:58:28 ID:OwQpO3W7
K1012 少なくともファームの書き換えとTVTestで視聴は可能みたい
643名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 02:07:36 ID:OwQpO3W7
TVTestで録画したTSファイルをメディアプレーヤで再生も可能
特に問題ないみたいですね
製造日付12月29日のようです
644名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 02:43:40 ID:0ovIcewZ
基板の画像とかファームウェアのハッシュとかは?
645名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 02:45:59 ID:EV5bSrBC
今までと同じだろう。今まで通りにできたということなら
646名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 05:57:48 ID:uQrW0LHs
TVH264でワンセグの録画してみたんだがカクカクする
スプリッター噛ませたりMPC側は問題ないはずなのに…
647名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 07:51:51 ID:m8JCJa8J
>>646
RecTestなりTVTestでフルセグを録画してカクカクしたら、またご連絡・・・は不要。スレ違いです。
648名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 12:52:53 ID:37lNhsbD
4480だと残るんやな
649名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 13:18:28 ID:YpMupXJk
もはや定価は\3,980-です。
それ以上は、ボッタor我慢できない人用です。
それ以下だと、お買い得!
650名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 13:25:04 ID:jGWBSXTk
>>646
ワンセグは15fpsでカクカクするのが正常
これ知らない人大杉
651名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 13:36:52 ID:fvIBKvTu
この機種って低温病になる可能性ってある?
652名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 13:42:40 ID:RLwZejzs
>>651
今のところ掛かったという話はない
653名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 13:43:54 ID:fvIBKvTu
>>652
そうですか。時限爆弾だから安心できないけどとりあえずは安心
654名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 13:48:29 ID:OwQpO3W7

PCI-E版とUSB版で改造してみて
USB版の方が改造簡単だと思った

あとの転用もできるし
値段もリモコンが無い分安いし
USB版お勧めですね
655名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 15:15:08 ID:cPlifTFQ
FSPCIE FSUSB2 どちらも持ってるが
たにかに改造は、サルしないで済む分
FSUSB2 の方が楽だが

価格に関しては、現状 安売り時は3980で同じ
FSUSB2 改造後はワンセグは使えんくなるのに対し
FSPCIE リモコンも使える(>>10〜参照)

俺的には、FSPCIEの方がオススメだな
656名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 16:08:38 ID:Lp7SovcM
改造してもワンセグ使えるよ。
視聴は知らんが録画はできた。
657名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 16:23:58 ID:nrogbNYC
FSUSB2もらったから改造したんだけど
BonDriverのリンクきれてるからDLできない
せっかく改造したのに・・・
658名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 16:28:43 ID:ayzhrPrR
ttp://tri.dw.land.to/fsusb2n/
でドライバがみつからないのだったら、
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?page=0&lm=10000
を、FSUSB2Nで検索かけてみればいいじゃない。
659名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 16:29:24 ID:naOQCw+X
えっ
660名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 16:35:48 ID:nrogbNYC
>>658
たすかった。ありがとう
661名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 17:20:27 ID:9QjXrFsS
>>655
FSUSB2を改造後もワンセグ視聴・録画できるよ
TVH264(検索用)
662名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 17:22:14 ID:ayzhrPrR
rectest.exe /d BonDriver_(任意).dll /DID A /tvrock /min /rec1seg /reccurservice
663名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 17:37:08 ID:YA+qDta2
3980では瞬速で売れて
4480だと今でもある意味がわからん
500円よね(^^;)
664名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 18:04:17 ID:RLwZejzs
2つで1000円、4つで2000円も違うじゃないか!
いや俺は2つで十分ですが(´・ω・`)
665名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 18:16:17 ID:SGYL5Cmb
朝三暮四の猿だな。
666名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 18:17:45 ID:ptsQQyS0
おれは4480で我慢できなくて買ったで
つーか瞬殺は転売屋じゃね
667名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 19:50:50 ID:9lYCUK9g
転売屋ほど迷惑なものはない
668名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 20:56:33 ID:37lNhsbD
やっと祖父オワタ
669名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:05:58 ID:uQrW0LHs
>>647
すまんもう1つだけw
>>650
thx。Wiki見てきた。
フルで保存したやつをTSSplitterでワンセグ抜いて
波動研やAviutlで調べたりしてみたがどうやら7.5fpsになってる…

フルを % ffmpeg -i ***.ts コマンドで情報Getしてみたが
Video: h264, yuv420p, 320x180, 11.24fps, 14.99 tbr, 90k tbn, 14.99 tbc と15fpsで保存されてるっぽい。
これはTvH264やTsSplitter側に問題あるってことでいいのかな? スレ誘導でもいいので頼む
670名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:09:44 ID:ayzhrPrR
>>669
MXとかNHK-Eの2番組編成の場合とか?
671名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:24:02 ID:rmRY2yni
今日大阪日本橋のFaithでKTV-FSPCIE買ってきました、値段は4980円
型番はK0805〜でした。

→泡基板(K1002、K1004、K1005、K0805)
    ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
    └→○R19除去&サルベージとK0905化Firmware書換でFSUSB2のK0905と同等にできる
       └→○BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きができる(WinUSB動作)
          └→○TVTest他ツールで視聴・録画できる

TS抜く予定はあまりありません、ただフリーソフトで視聴したいんですが、どれをやればいいでしょうか?
672名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:26:43 ID:Cd7HyQC8
>>671
普通に見れば・・・?
673名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:26:43 ID:ayzhrPrR
>>671
全部。
674名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:27:26 ID:Cd7HyQC8
同時刻ワロタ
675名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:30:20 ID:ayzhrPrR
ほんとうだ。
676名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:32:30 ID:rmRY2yni
普通に見るにはソフトが使いにくいと聞いたんで・・・

全部やってきます、ありがとうございました。
677名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:53:42 ID:37lNhsbD
祖父復活したが4480のままか(´З`)チェッ
678名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 21:58:28 ID:FE/Gbl0m
ちょうど発送したよメールきたよー
679名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 22:21:56 ID:tYTLGSCl
win7 64bit環境で
SDKからデジタル署名のファイル作って
ようやくWindows Media Centerで見られるようになった。
680名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 22:44:15 ID:y/Jwy3xe
祖父3980届いた、k1012
最近のFSUSB2って、ネジ昔ほど
硬くないよね。昔はひどかった。
681名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:00:58 ID:+qh05qab
オレの1011は、特にロッドアンテナ部のネジが堅かった。というか空回りしてたので
無理矢理引っこ抜いた。一瞬開封対策と思ったんだが、実際どうなんだろ?
682名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:03:12 ID:ayzhrPrR
工場の生産ラインがネジ締めのトルク管理できてなくて、ネジ回しすぎてボス割れた。
683名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:06:34 ID:FwSXeW4W
K1012はK0806/K1011と同じ泡なし?
684名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:11:01 ID:gDU5JvrO
カード認識しない・・・
元から壊れてたか改造ハンダ付けの時に壊したか
685名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:19:31 ID:y/Jwy3xe
>>683
泡なし。
686名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:22:27 ID:wo2J+A02
687名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:24:38 ID:A6m8a7e6
>>679
クレクレ
688名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:43:19 ID:rmRY2yni
ヒューマンインターフェースで認識されない・・・
使ってる銅線がだめなのか、ちゃんとつながってないのか、7ピンが削りきれてないのか・・・
689名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:48:35 ID:yVQ3GTTm
で結局K1012はK1011と同じやり方でファーム書き換えできたの?
690名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:49:34 ID:bIAThGbW
うむ
691名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:53:42 ID:1VwWaPXP
動作確認させるために3980円で少し売って
大丈夫と見るや通常モードに移行した?
692名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:56:32 ID:ZXqL7/Fd
祖父店頭だとFSUSB2は大抵3980のような気がするけどそうでもない?
693名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:00:35 ID:FwSXeW4W
>>685
d
まとめwiki修正しておいた
694名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:02:42 ID:OwQpO3W7
今のところK1011とK1012はシリアル以外ちがいはないように思える
695名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:04:16 ID:wx5pWgon
PCI版はテープで貼っても認識しなかったから手でおさえてやった
二度とやりたくない
696名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:07:38 ID:ol1fSqIn
>>688
7ピンカットとサルベージ起動は直接関係ない
7ピンカットは物理プロテクトを解除するために行うので
7ピンカットしなくてもサルベージ起動はできる
ファーム書き換えしようとした段階でエラーが出て書き換えできないだけ
697名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:08:20 ID:RHtdaWZ0
サルベージ配線は素人にはとても難しい
初めての人は手順飛ばしちゃうし
698名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:11:57 ID:TclEgslN
>>696
そうなのか・・・
なら普通にサルベージ配線失敗してるだけなんだな
http://ktvwiki.sitemix.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ktv-fspcie.jpg&refer=%CB%A2%A1%F9%C2%E0%BB%B6
K0805でこの画像参考にして見てるんだけど、なかなか成功しません・・・
699名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:15:23 ID:usPND0Qv
GND側はネジの方で挟んでもOKだった気が
700名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:16:10 ID:TclEgslN
>>699
R16からネジの方に飛ばしてみます
701名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:18:01 ID:RHtdaWZ0
テープごときでは密着が足りない
指先で強く押すんだ
702名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:29:11 ID:TclEgslN
指でぐいぐい押してくる・・・
703名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:35:10 ID:TclEgslN
指で押したら認識した!ありがとうございます。
704名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 06:24:43 ID:57Eushpv
半田付けくらいしろよ。こて無いのか?
705名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 07:15:42 ID:SvKgrb71
まあテスターだな。1000円だし。
あれがあれば精神的に?安定できる
706名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 07:16:09 ID:F8Pi/qkE
この改造でハンダごてまで持ち出すのはヘンだろ
ってのが2回やったうえでの感想
707名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 07:19:06 ID:vZJ4AocX
猿配線は、虫ピンと適当な線で、あっさり行けたけどな、半田しなくても済む事なんだけどね。
708名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 07:21:02 ID:XYg49lhM
猿なら韓国に頼め!ってk-anは韓国か…
709名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 08:36:03 ID:/2+UVRoU
テープとか指でだめなやつが
半田づけしたら取り返しがつかない結果になりそう
710名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 08:46:09 ID:RHtdaWZ0

しろうとであの場所の半田付けは無理
711名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 10:25:02 ID:3MmxMbsO
けいあんって台湾じゃねーの?
だから買ったのに・・
712名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 10:36:05 ID:a2RkG96X
>>711
けいおんは代々木アニメーションだよ
713名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 10:41:04 ID:ol1fSqIn
KTVの開発元のDigibest Technologyは台湾の会社と思うけど
ttp://www.digibest-tech.com/

あと恵安の社長の黄安信氏も多分台湾出身
ttp://www.keian.co.jp/aboutus/index.html
714名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 11:02:56 ID:NkfF4mUS
先日オークションで無謀にも買ったのですが、全く出来ず困ってます。

本体 S/N:K0805〜の基盤で、未対策・非泡盛り(シリコン)仕様でした画像の通り。
使用OS Windows XP SP3 32bit 標準ドライバ・付属ソフトで動作確認済み。
R19チップ抵抗除去、サルベージ配線(紙製マスキングテープとセロテープ使用)で行いましたので、ハンダは一切使っておりません。
各種処理終了後、TVTestでの、TV視聴確認済み。

と書いてありました。
tvtestで視聴しようと試みたのですが出来なくて、公式で視聴してしまいました。
この場合、またサルベージし直しなんでしょうか。
715名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 11:08:05 ID:/q9gqLCr
勧告は、つぶれた方
ダイナザウルスとかいったあれ
716名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 11:18:06 ID:3MmxMbsO
>>713
d
717名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 11:40:34 ID:Y0fV+N7o
>>714
公式のはアンインストールすればいい
本当に改造済ならサルベージは二度とする必要はない

>tvtestで視聴しようと試みたのですが出来なくて
なにがどう出来ないのか解説してみ
718名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 11:57:47 ID:NkfF4mUS
>>717
ありがとう御座います。
何処からやれいいかさえ把握出来ていないレベルなんです。

書き換えは不要と思い込み、単にtvtestに取り込もうと思い。
ドライバーを入れ、書き換え、tvtestにコピーしtvtestを起動すると

>BonDriverの初期化ができません。
>チューナを開けません。
>IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。

と表示されてしまいます。デバイスの認識がうまくいってないのかなと思ってます。
719名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:00:52 ID:6sVVHRJ6
>>718
把握できないなら、とりあえず公式ソフトを使い続ける方がいいよ。
理解できてからやればいい。
720名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:02:22 ID:VpN9uoPU
>>718
大丈夫。ここのスレとか見てるとわかってくるよ。
721名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:05:15 ID:Y0fV+N7o
>>718
BonDriverをコピーしたあとInstallHost.cmdを実行していないとか
722名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:12:05 ID:NkfF4mUS
>>721
!!!!!!!!!!!!!!

ありがとおおおおおおおおおおおおお
日本優勝くらい嬉しい泣きそうだったけど、まじ泣きです
絶望から奇跡の大逆転、縋る思いで聞いて良かった。
723名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:23:52 ID:VpN9uoPU
>>722
おめでとう
724名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:28:29 ID:6sVVHRJ6
readme.txtを読むという文化が無いのか。さもなければ、日本語を読むという経験が無いのか。
725名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:31:33 ID:rAZwPNRA
頭が弱いからヤフオクで買ってるんだろうししょうがないだろう
726名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:43:13 ID:c1TdMZRM
受信レベルがKTV-FSUSB2置く位置によって33dbか18dbのどちらかになる
アンテナ線の接触が悪いのかな。今は安定したところに置いて問題ないが、
ケーブルに手が触れたら、また18dbに戻るかもしれないからPC周辺触れるときに
ドキドキするぜ。
727名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:46:01 ID:VpN9uoPU
気になるならハンダ付けすれば;
728名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:46:58 ID:OFbuBu1l
>>722
俺と同じ事やってるw


InstallHost.cmd
729名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:51:14 ID:iMVcmiPz
テレビがないのでパソコンで見る環境を整えようと考えてる。
KTV-FSPCIEかPT2かで悩んでるんだけど、どちらかというと初心者向けはKTV-FSPCIEでいいんだろうか
PT2の良い点はBSCSも録画できるという点だと思うけど、有料放送は見る予定なし。


必要なもの
KTV-FSPCIE

必要なもの
PT2/B-CAS/リーダー/
730名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:52:42 ID:qfxgFqQC
「迷いし時は共に買え」とまだ見ぬ孫が言っておった。
731名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:57:14 ID:p71bmKdL
>>729
KTV-FSUSB2っていう選択肢は?
732名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:59:19 ID:YtYOvLFN
KTV-FSPCIEにしといたら?

カード+リーダーみたいな使い方もできるらしいから
別途PT2買っても余り損にはならんと思うけど。
733名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:01:31 ID:sA04J4os
>>725
他人の事言え無いだろ?句読点くらいいれろ!
734名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:02:13 ID:YtYOvLFN
間違えた。
×KTV-FSPCIE
○KTV-FSUSB2
ケース入りだし使い回しやすい。
735名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:03:36 ID:6sVVHRJ6
ケース入り、ケースが邪魔、どちらもありえるし安い方がいいでしょう。
736名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:07:50 ID:p71bmKdL
737名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:12:02 ID:SEbjOAtI
FSPCIEを選べば改造の楽しみにプラスして、自分でケースを作れる喜びも味わえてオヌヌメw
738名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:12:48 ID:iMVcmiPz
価格comで一位だったのでとりあえずSPCIEを考えていたんですが
外付けUSB型もあるんですね。こっちにしようかな
>>736の入荷するやつとかだとやっぱり泡基盤とやらになるんですよね。
739名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:16:28 ID:iMVcmiPz
>>732
>カード+リーダーみたいな使い方もできるらしいから
KTV-FSUSB2の内蔵リーダーが他のキャプチャーにも使えるってこと?
ずいぶんコストパフォーマンス良いのね

ソフマップで頼みました。有難うございます。
740名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:16:46 ID:p71bmKdL
>>738
レス番680あたりを見る限りは泡ないみたいです
741名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:24:38 ID:p71bmKdL
>>739
あっ、泡はないけどファーム書き換え手順とかはKTV-FSUSB2の泡版と同じと考えてくださいね
泡削りの必要がなくなったって感じです
連投すみません
742名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:25:08 ID:XdE7GOAO
分解して中身だけ取り出せば
743名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 13:30:55 ID:VtLGeEwe
FSUSB2の場合、フタあけて基板を取り出す際に、アンテナの線が切れやすいのが注意点だね。
ガムテなどでロッドアンテナを基板に固定してからチップ抵抗飛ばしをすると良い。
アンテナのリード線がポロっともげたら、それこそ半田コテの出番と相成るw
また、半田コテをすでに持ってる人なら、念のためアンテナ線の半田付けをやり直すと良いかも。
あの部分、結構好い加減な半田付けだから。
744名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 14:10:57 ID:qkl0k9c6
>>698
俺も最初その方法でやったけど、認識しなかったので
ブラケットにアースしてやったら簡単に認識したよ
745名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 14:40:36 ID:F8Pi/qkE
自分はカス入れ?のネジ緩めてそこに巻いた
746名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 15:11:31 ID:Zf0JZaVL
ああウンコが食べたい
747名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 15:28:51 ID:a2RkG96X
>>746
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
748名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 17:57:36 ID:IYzS5dUR
こんなゴミ買うやついるのか?w
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d112284387
749名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:15:23 ID:nLqBDZl+
>>736 値上げしておいて値下げ表示かw
750名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:26:51 ID:5J9R248v
751名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:28:31 ID:QT6QSrZK
肝心の基板がねーよwww
752名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:37:58 ID:qfxgFqQC
どんだけ禿税払いたいんだよw
753名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:06:38 ID:Osrjw+v6
今日ソフから届いた2台目FSUSB2の改造がやっと完了
初期不良チェックで見てた取説から、ファミコンのカセット買ったばかり臭がして懐かしかった
754名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:07:27 ID:zel8PMfU
上側 下側 足、とか どこまでばらして売るんだよw
100円とかめんどくせーだけだろーw
755名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:16:19 ID:TclEgslN
無事Tvtestで見れるようになったのにTvrockがまともに動いてくれない・・・
応答なしになったり動かなくなったり 64bitだからかな
756名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:18:28 ID:QIl0SJKa
FSUSB2を2台購入予定なんだが、2台同時に利用するにはどうしたらいいんだ・・・
情報かき集めたがイマイチな情報しかない...
もちろん改造前提で。
757名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:27:28 ID:QT6QSrZK
>>756
/DID A と / DID B で。
758名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:29:30 ID:0E0j3D61
おい
今日日本橋祖父でFSUSB2大量に買ってたやつこのスレにいるだろw
759名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:30:08 ID:QIl0SJKa
>>757
thx

というかなんか微妙。
ドライバは共存できるよね…。たぶん。
760名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:34:48 ID:a2RkG96X
録画中のタスクバーをポイントしたら動画のサムネイルが出るのな。
ちょっとおもしろいとオモタ
http://or2.mobi/data/img/3791.png

>>759
BonDriver_nnb.dll以外だったらマルチできるっぽいよ
761名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:37:05 ID:zel8PMfU
>>760 それwin7ならなんでもふつうじゃね・・w
762名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:48:31 ID:Osrjw+v6
>>759
今設定完了です
えっと改造は1台目が終わったら、2台目はデバイスマネージャで「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」として認識されるところから
ファーム書き換え完了まで
あとはTvRockの設定→チューナタブ→チューナー2のタブ→チューナアプリ 「TvRock DTV Target B」とする
TvRock DTV Target内の実行アプリ tvtest.exe rectest.exe 共に オプション 「/d BonDriver_FSUSB2N.dll /DID B /tvrock」とする
他の設定はチューナー1に合わせたらイケたみたい
763名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 20:05:29 ID:Osrjw+v6
スレチですみません;
764名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 20:20:51 ID:AejPf9WC
安いからこいつ買ったのに外付け化したくなってケースやら電動ドリルやら工具やら色々揃えて
完成した頃には軽く1マン超えてて噴いた
765名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 20:21:24 ID:QIl0SJKa
>>762
ありがとうございます。
ちゃんとできそうです。
766名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 20:22:12 ID:Osrjw+v6
>>764
こりすぎw
767名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 21:26:51 ID:mPB84yDm
けいあん!
768名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 21:31:11 ID:SEbjOAtI
外付化ついでに痛化すると楽しいよぉ!…さらに財政圧迫するけどw
769名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 21:33:48 ID:4dJrBjTY
>>767
すっこんでろよ豚野郎
770名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 00:53:12 ID:25I1BGoE
ソフマップ注文した
早く届かないかな―
771名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 01:00:57 ID:lUG1HQX+
>>760
Vista/7の標準機能だ
>>767
2期だから、けいあん!!
772名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 01:05:22 ID:dqNcMcOA

ふつうソフマップの店頭ではFSUSB2が3980円なのだから
それより500円も高い地方向け通販は暴利すぎ

773名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 01:07:07 ID:dqNcMcOA

同じものが
ソフマップと同居しているビックでは6980円とは気絶もの
そこのソフマップは新品の扱いが無い店舗
774名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 01:32:17 ID:dLZehxtq
FSUSB2が購入状態だとチャンネル取得すらできなくて焦った
とりあえず付属品のアンテナ接続ケーブルを基板に直付けしてみたけど
MXが弱い(18db前後)他は約29db
壁の端子を挿しなおしてやっと安定したのが↑だけど、シビアすぎる・・・
775名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 01:36:37 ID:hsf+xy+6
普通に店頭で3980円だった@埼玉
776名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 02:00:30 ID:lUG1HQX+
貧乏人こそ東京or近郊に住むべきだな
何でも安いし、手に入る
777名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 03:41:16 ID:rdUh1IM4
>>776
それ以上に家賃が高いだろ。それにラーメン一杯1000円とかあり得ん
778名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 03:52:56 ID:lUG1HQX+
>>777
地方は家賃以外が高いだろ
何かの既得利権が無いと地方には住めない。
779名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 03:55:29 ID:7pUMybyN
とりあえず毎月8万で暮らせるなら都会でもいいや。
780名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 03:57:41 ID:oJCWaiYI
>>779
10畳1Kで家賃が8万です
781名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 04:28:42 ID:rdUh1IM4
1R水道管理費込み3万2000円ですが( ´Д`)なにか?
782名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 04:39:23 ID:gi3sNdvE
>>776
秋葉原まで乗り換えなし数十分で行けるけど、結局面倒で通販ばっかりだな。
ものぐさで人混み嫌いだし。人多すぎだから限定品だと倍率高すぎて買えない。

>>778
具体的に何を言ってるのかわからんけど、物価は東京より安いし案外そうでもない。
車必須だけど、のんびりしたい人には向いてる。
783名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 11:59:59 ID:PFufdU8u
仕事さえあれば
今すぐにでも地方に住みたい
784名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 12:04:19 ID:yjau7Z6X
東京がなんとかっていうやつは大抵負け組み
そして、負け組みとかいう発想するやつは既に負け組み
785名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 12:42:12 ID:8U8Fh9DR
今更ながらKTV-FSUSB2を初購入
土曜に祖父でポチったら昨日届いたんで早速改造

K1012ですたが泡無しなんで楽勝ワロタw
7番ピンカットとR76除去、両方やっても10分ぐらい
TVTestで録画したファイルをNASに移して別のPCでも
試聴可能なトコまでは確認した
3980で出たら予備にもう一個買ってナンピンするかなw

最後にハックしたり情報をまとめられた先人の皆さんに
敬意を表します!
786名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 13:09:59 ID:BsXTX7KD
両方やるってどこの情報だ?
787名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 14:29:57 ID:8U8Fh9DR
>>786
どっちかでいいんだろうけど
ついでだから両方やってみただけw
混乱させてスマン
788名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 14:59:52 ID:yYt+PDI2
>>784
なあ、2chでは「まけぐみ」を「負け組み」と書く奴が異常に多い気がするんだが、
やっぱりまけぐみまけぐみ言う奴ほど・・・・って事なのかな?
789名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 15:08:54 ID:DAwg4sHh
>>784
三連発で恥ずかしいな
790名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 16:43:25 ID:yjau7Z6X
そんな細かいことが気になってしかたないやつは
人生を損してるなw
女にもてない理由も、本人は自覚がないから困ったもの
791名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 18:55:52 ID:ctD+ORCw
K1012
もともとR76つながってないじゃん
やられた(´・ω・`)
792名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 19:05:11 ID:f3/QQDJW
>>791
なんだって!?
793名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 19:34:44 ID:ghPNpUEO
>>790
このスレで誰か「女にもてたい」とか言ってるの?
794名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 19:37:36 ID:pE/vZlOO
>>791
R76が無くなって、直接パターンで繋がってるとか?
するとICの足切り/足上げ必須ということなのかな?
795名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 20:01:41 ID:AbcRCU99
>>791
ウチのは繋がってたぞ。
796名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 20:04:53 ID:PaxypZpF
amazonで購入
K1012でした
R76は普通につながってるよ
797名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 20:14:55 ID:1dnoswh9
うちの祖父で買ったやつもK1012だったけど
普通にR76つながってたよ
798名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 20:16:36 ID:AC2khkP+
>>791
当たりだったみたいだね
799753:2011/01/31(月) 20:52:48 ID:8L5d7zsT
ソフで購入のK1012
R76は普通に繋がってたです
>>791
なにか凄い;
800名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 22:12:44 ID:ztz1BErd
なんで基板のバリエーション増やしてるんだ
801名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 22:15:38 ID:dqNcMcOA
>>791

は半改造品をつかまされますた
802名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 23:48:40 ID:ttPJW27u
しかし何で泡が無くなっちまったんだ?
泡削りが俺の唯一の趣味だったのに・・・
803名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 02:05:46 ID:rAeox5Cv
祖父で先週買ったやつ昨日届いて(K1012)昼間仕事の合間に精密−ドライバーでコリコリ30分ほどでピン切断
今1時頃からファーム書き換えだのなんだのやって今チャンネルスキャン中
HDUS未対策→PT1→これ で、久々にチューナ買ったけど簡単でワロタ
皆様よろしこしこ
804名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 04:38:54 ID:4GCAXaRJ
しこは一回でいい
805名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 06:03:50 ID:g30tVIpC
>>804
そっそんなにはやいとは
806名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 10:38:20 ID:wIhplN0b
しこしこ は大切だ。俺の生活では。
807名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 10:50:49 ID:gSmwPgTR
>>806
オレもダヨ♥
808名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 15:16:42 ID:58Z680ZL
しこしこする元気もないっす・・・
809名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 16:13:08 ID:ReQIWGZZ
>>808
これの体験版でもDLしてがんばれ。
ttp://www.kisskiss.tv/cm3d/
810名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 16:13:36 ID:YMNlu+0a
Win7 64bit OS なんですが、凡やTvTest などは 32bit のまま使うのが鉄板なんでしょうか? 64bitドライバー&アプリに移行するメリット無し??
811名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 16:15:28 ID:2lhtI+Q6
>>810
TVTest64と64bitデコーダーを使うメリットがあるならば、使えばいい。
812名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 16:15:42 ID:YP5bKmUH
このスレさかのぼりやがれ
813名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 16:19:11 ID:EEYrqPX0
>>810
大多数とは順番が違うんじゃ?
64bit常用環境に導入とか
814名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 17:22:16 ID:ci3Q6Dk2
おい

シリアルが2010/11/10時点でK1011〜になってるぞ
泡がないんだが 何か変わったのか??
815名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 17:25:52 ID:ReQIWGZZ
>>814
いつのはなしだ
816名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 17:28:11 ID:ci3Q6Dk2
>>815
すまん すごく見落としてた

817名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 18:14:43 ID:X24AtPNQ
正直に「見てませんでした」と言えよw
818名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 18:35:23 ID:ci3Q6Dk2
>>817
そうともいうw

とにかくすまんw
819名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 18:38:28 ID:gSmwPgTR
同じけいあんの同志なんだ。ケンカはやめろよ
820名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 18:39:43 ID:nxz8KzhA
けいあんはいいお
821名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 18:40:13 ID:EuaHC6wC
こうあんは怖い
822名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 18:48:01 ID:ReQIWGZZ
823名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 19:07:51 ID:ReQIWGZZ
824名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 19:44:47 ID:X24AtPNQ
>>818
素直でよろし

>>819
いや怒ってるわけじゃないからw
825名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 19:53:38 ID:dh/l3PGu
あたしのために争わないで!
826名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 20:08:17 ID:W+A1OJjU
もうこれ以上
827名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 20:14:51 ID:zaGH6A/0
BonDriver_FSUSB2とBonDriver_FSUSB2Nは何が違うんですか?
ソフでFSUSB2泡なし版と思われる物をポチったんで改造するために予習してるけど何がなんだか・・・
828名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 20:28:04 ID:X24AtPNQ
BonDriver_FSUSB2(Nの無い方)は、今は入手困難な旧型の基板用だから
無視していいよ
829名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 20:51:38 ID:zaGH6A/0
ありがとうございます
今更気づいたんですがテンプレの>>8,9とreadme.txt見れば出来そうですね
830名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 04:10:38 ID:pNkLqa5J
↑で貼られてるソフマップ通販で頼んだけど

納期 10日前後 01/31時点

2/10頃になるってことなんかな。てっきり2/2に発送されるんだと思ってたわ
831名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 07:11:55 ID:z9E5uwSo
>>814-818 ワロタw
832名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 07:27:32 ID:dyENy7kR
>>830
入荷予定が2/2になってるし2/2か2/3ぐらいには発送されるんじゃね
祖父通は割と早いよ
833名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 08:34:25 ID:CbSMnGVE
祖父地図はHDDが安いな。SSDはそうでもないけど。
かなり世話になってる。確かに発送は迅速だよな
834名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 13:15:21 ID:3PHTvtTc
K1012を購入。暫くはノーマルで使っう。手順は大体飲み込んだけどファームウェアのパッチってのが見つからないです・・・
835名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 13:24:45 ID:AawLDVWD
今のオレじゃ、ノーマルで使うしかない・・・・・・
誰かが助けてくれれば、改造できるのになぁ
836名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 13:35:50 ID:3PHTvtTc
公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができます って今の基盤じゃ無理なのかな?
837名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 14:23:37 ID:y3RVvitA
>>834
>>8だけで十分だと思われる
838名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 14:24:29 ID:Kbi/RuVm
>>835
うぜぇ
839名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 14:36:13 ID:emqAb+PM
>>834
私もK1012を購入。本スレ8氏の「ファーム書き換え用ツール詰め合わせ」をDLし、readme.txtの手順通りに実行したら無事、成功しました。
840名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 14:39:02 ID:y3RVvitA
>>839
8氏じゃなくて「総合スレ22の155氏」。このスレの>>8の内容は、テンプレート記述。
841名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 15:05:06 ID:3PHTvtTc
>>837
了解。あの詰め合わせだけでOKなのか。やってみたら自分でやり方まとめてどこかでアップしよう。
842名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 15:07:32 ID:3PHTvtTc
>>839
ありがとうございます。半田こて使うとかラジコンカー改造していた頃思い出す。
843名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 15:29:32 ID:PWwXVZfA
解凍パスがわからん
844名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 15:31:28 ID:CbSMnGVE
>>843
k-an!!
845名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 15:32:54 ID:PWwXVZfA
>>844
d
846名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 15:51:47 ID:CbSMnGVE
ていうか、次スレのテンプレには答え入れとこうぜ。
あまりにもパスの質問が多すぎる
847名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 16:33:15 ID:53Y0XnFE
>>846
なら、こうすればいいと思う
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     k-an!!スレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|
848名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 16:37:23 ID:KSm2hnMo
ここで聞かなくても検索すれば出るよね
よって書かなくていいよ
849名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 16:55:36 ID:CbSMnGVE
>>848
検索しない人が多いから困ってる。もう意地悪はやめようよ
850名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:02:50 ID:7qT1SuHr
おれ、無改造でいける初期型番の KTV-FSPCIE時代にこのスレお世話になったけど
やっぱ一番難易度が高かったのは、解凍PASSだった・・・
851名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:06:59 ID:eoBywply
だな、次スレのテンプレに解凍パス書かれていなかったら
勝手にパス無しの奴をうpする事にするわw
852名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:16:21 ID:iz8vkIJG
なぜpassが設定されてるか考えようぜ
853名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:19:03 ID:WjYKUW+o
すでにその前提が崩れてるんじゃないか?
854名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:20:19 ID:zJpaR/wB
>>852
意地悪するために決まってんだろボケ
855名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:23:22 ID:z9E5uwSo
作者様のサイトに書いてあるのにな
作業始める前にWikiやリンク熟読して頭ん中整理するくらいはして欲しいとは思うが
カッターとセロテープとテスターがあれば出来る作業だし・・
856名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:40:11 ID:3PHTvtTc
しかしこのチューナー安くていいな。改造しなくてもいいしまた売って居たら妹の家にプレゼントするわ
母子家庭で金ないし。なんでダビング10とか面倒なことしてんだろ国はチューナーが高くなるだけ
857名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 17:44:29 ID:y3RVvitA
>>841
やり方まとめてUPする必要はない。
858名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 18:36:09 ID:zJpaR/wB
>>857
とりあえず妹の万個うp
859名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 18:45:19 ID:zFhKHSIT
20日のi3-2100買うつもりで
メモリ8GBとFSPCIE購入したのに・・・・どうすんだよ!

今使ってるP3-800じゃ地デジ視聴出来ねーじゃん!
860名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 18:48:21 ID:1VOKerhI
>>858
フルHDで頼むよ
861名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 19:26:38 ID:Z77Fk9gN
>>856
けいあんの同志が増えた
862名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 19:26:53 ID:FzX5AU0d
863名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 19:29:45 ID:bAZXcBnR
おかもとまりがわかんね;
864名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 19:30:05 ID:URh7GzqB
>>859
叩き売りしていた1156買えば良かったのに。
Pen3からなら1155も1156も超絶高性能。
しかしリコール問題で1156の叩き売りは終了だなw
865名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 19:44:56 ID:lOJMWjbo
PT2もあるけど、ノートPCで使いたくなったから今日買ってきた
しかし3,980円で買えるようになるとは
866名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:03:26 ID:msK1Jbpd
KTV-FSUSB2買ったのですが
地デジアンテナケーブルでも
内蔵アンテナでも全くチャンネルが見つかりません
これは初期不良なんでしょうか?
ドライバもdigiBestTVも最新版にしてあります
セルフパワーUSBハブも試してみました

同じ症状になられた方、どのように解決されましたか?
867名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:08:45 ID:dyENy7kR
>>866
BCASが裏とか
868名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:09:16 ID:C6JEd1We
>>866
他にTVなどにアンテナ線繋いで放送は受信できてる?
それと、受信地域でJapanって選択肢はあった?
869名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:09:55 ID:msK1Jbpd
>>867
B-CASカードはマニュアル通りの向きに刺さっています
870名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:14:33 ID:msK1Jbpd
>>868
TVはありませんが地デジアンテナ工事の際、
業者さんに受像確認はしていただきました

受信地域にjapanの表示はありました
自動、手動、範囲でスキャンしましたがだめでした
また内蔵アンテナのときはワンセグにチェックを
いれてスキャンしましたがだめでした
871名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:16:06 ID:SW/TthWO
公式ドライバやDigiBestTVは最新版が安定しているとは限らないので
コンパネから一旦完全に削除してから付属CDのバージョンとかも試してみては?
あとデバイスマネージャを見てFSUSB2が正しく認識されているかどうかも確認
(特にOSが64bitの場合)
872名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:16:13 ID:45wjT0Q0
アンテナケーブル差し替えろ
873名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:17:12 ID:C6JEd1We
すまないけど
もうちょっと仕様と環境を晒せばいいアドバイスあるかも
874名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:27:23 ID:msK1Jbpd
>>871
まず付属のCDを使ってセットアップをしたのですが
それでだめだったので最新のものに入れ替えたんです

>>872
業者がチェックしたとき映ってたので大丈夫と思ってましたが
このKTV-FSUSB2には相性的によくないとか
ケーブルの品質に問題ありということでしょうか
ケーブルも調べてみることにします

>>873
自作パソコン
OS:WindowsXP SP3、
マザーボード:GIGABYTE GA-P35-DS3(rev1.0)
CPU:Pentium Dual-Core E6300
メインメモリ:3.5GB
チップセット:Intel P35

こんなところですが何か晒し漏らしてることあれば
おっしゃってください
875名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:31:08 ID:msK1Jbpd
あ、サブPCにも繋ぎましたが同様の結果でした

近所の友人がノートパソコンでテストをさせてくれるとのことなので
ちょっとでかけてきます

ご助言くださった皆さんありがとうございました
876名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:32:21 ID:C6JEd1We
>>874
FSUSB2は認識されてる?
877名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 21:54:16 ID:wdP+cuWu
戯画は駄目だな
俺はP35-DS3Rだったけどまるでチャンネルが見つからなかった
価格のレビューにも似たような事書いてあるし
改造するしかない
改造してTVTESTでスキャンしたらチャンネルが見つかったよ
ドライバとソフトの問題なのかね
878名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 22:27:18 ID:6kQMMAC6
そういや俺のもP35-S3G + E2160 + XP。でも純正ではテストしたことないからなぁ。
改造済みの奴は4チューナーで問題なく動いてるけどね。
879名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 22:33:46 ID:iz8vkIJG
1SEGも見れないのか?
880名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 22:34:09 ID:FQuASJt4
>>866
うちのも最初そうだった
改造前後でアンテナ線・内蔵アンテナともに無反応
公式ソフトはアンテナ立たず
改造後にアンテナ線接続で内蔵アンテナをいじってたら受信できるようになった
どうも内蔵アンテナの接触が悪い希ガス
881名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 23:07:03 ID:FoF7DAZj
サルベージ配線のFSPCIEでR16をグランドに落とす作業のはハンダゴテ使うなよ!
セロテープとワイヤーなどくくる針金にビニール巻いてあるアレで十分だ。
不器用な奴は俺みたいに2台オシャカにするぞ。
今売ってるFSUSB2は泡ナシだしR19ぶっ壊すだけでファーム書き換えできるしな。


882名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 23:25:15 ID:msK1Jbpd
もどりました
先日も友人にテストさせてくれとお願いしていたのですが
忙しくて断られ、都合がつかなかったのですがようやく仕事が
一区切りついたとのことでテストさせてもらえました

チャンネルによっては多少レスポンスにばらつきがありましたが
問題なくワンセグチャンネルをスキャンでき視聴できました

>>877,878さんおっしゃるようにマザボとの相性が悪いのかもしれません
初期不良でないことがわかったので皆さんの創り上げたwikiを
参考に改造を試みたいと思います

>>876
はい、認識しています

>>880
ググると脆い取り付けになっているようですね
補強もできたらやってみようとおもいます

改造したらまた結果を報告させていただきたいと思います
レスくださったみなさんありがとうございました
883名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 23:27:58 ID:iz8vkIJG
初期不良じゃない可能性があるってだけで、
初期不良の可能性を否定したわけじゃないぞ
884名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 23:52:03 ID:y3RVvitA
>>881
不器用なのはわかったが、他人に半田ごて使わないように勧めるのは意味不明。
885876:2011/02/02(水) 23:56:34 ID:ar50qBSM
>>882
がんばっ(b´∀`)
886名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 02:44:04 ID:cib8SWuM
>>881
マジで?切るだけで良いなら
祖父の買うか
887名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 02:49:46 ID:O3WI1YwK
>>886
正確に言えば、破壊するのは7ピン下にあるR76ってチップ抵抗ね、FSUSB2の場合は。
ICの脚の7ピンと8ピンを繋いでる抵抗を切るってこと。
888名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 03:18:30 ID:cib8SWuM
あぶねー上切るとこだったぜ
どうもありがとう
889名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 04:20:47 ID:srHZLJzt
間違って自分のチン子をちょん切ってしまいますた(´・ω・`)
890名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 05:25:11 ID:79LkSVYb
保障対象外でつ
891名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 07:16:23 ID:oRC4T6V0
KTV-FSPCIE2台目で改造もうまくいった(半年前はうまくいかず)
やっとうちも地デジ化対応出来た、後はtsを編集して容量小さくするのがベストかな
1台目も再チャレンジしてみようかな、うまくすればダブルチューナーだよね
892名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 07:21:23 ID:verxJ+V/

小さな夢
893名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 07:36:17 ID:/o3XtKkU
1台失敗したにもかかわらず、2台目買える勇気に乾杯
894名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 08:31:14 ID:4HJoCPy/
チップ一つ外すだけなのに、こんなに失敗する人が居るほうが不思議だ!
895名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 08:59:32 ID:/o3XtKkU
そういうなよw
俺も最初はびびってた・・・。

でも2代目はつめきりでプチって一瞬で終わったw
896891:2011/02/03(木) 09:25:30 ID:oRC4T6V0
1台目と2台目はCPUやマザーが違っててOSもVista32から7x64だったりします
まずは地デジ対応の環境では無かった模様で室内アンテナを後追いで買ってますし
一番ヤバイのがハンダ付けで壊れたかと思ったw 今回はハンダ無しでテープで止めただけです
897名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 09:39:11 ID:499ffUuS
>>896
OSやCPUよりマザーボードのUSBが何かの方が影響あるよ。
898名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 10:21:58 ID:oRC4T6V0
そうですね、それだけ環境が変わったのでもう一度チャレンジした次第です
899名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 13:27:54 ID:gamapQog
TVTestと他ツールで録画したTSファイルを
GOMエンコーダーと携帯動画変換君でエンコ試したけど
どちらとも1時間番組とかだと途中で落ちちゃう。
何か設定のコツとか下処理みたいなことが必要なの?
900名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 13:44:08 ID:0vlxaGQN
tssplitterで余計な情報は削る
901名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 13:46:03 ID:K8klPmnC
>>899
他の人も言うようにtssplitterとかでワンセグ、データ放送などを削る。
詳しくは、TS関連スレに行くといいよ。
902名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 14:12:09 ID:gamapQog
ありがとん
やっぱり下処理必要なのか。
903名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 14:18:16 ID:aqj4rnRs
InstallHost.cmdってどこのレジストリに保存しているんでしょうか?
904名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 14:22:38 ID:0vlxaGQN
InstallHost.cmdをメモ帳で開いてみればいいだろw
905名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 14:22:41 ID:tGBhT21/
>>903
FSUSB2N.txtに書かれていることだからちゃんと読め
906名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 16:15:29 ID:GkUAyYwT
>>899
録画っファイルから動画抽出は省ける(音声抽出は必須)Aviutlのスレも覗いてみなされ…
907名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 16:25:26 ID:ITzjtcYp
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ〜
908名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 16:36:08 ID:FWt81hGa
今日、祖父で買ったFSUSB2を分解したらケースの裏側に「2010-12-31」のシールが貼ってあった。
僕たちのために大晦日まで働いてくれたパートの金さんに感謝。
909名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 16:41:01 ID:FWt81hGa
ちなみにFSUSB2のUSBケーブル短すぎませんか?
みんなUSBケーブル買い換えてるの?
910名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 16:51:46 ID:6C5A7NTv
おまえんちのアンテナ線とPCの間の距離がどれぐらいあるかなんてしらんがなw
911名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 17:04:44 ID:Y5zuGf0J
>>909
100円でUSB延長ケーブル売ってrう
912名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 17:13:53 ID:RA1Ur4jt
長けりゃいいってもんでもない
913名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 17:18:26 ID:WogN1uVa
みんなのはR76のポチ2つの間は銀色のやつでつながってるの?
914名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 17:23:57 ID:JWIFO2vd
FSPCIEを外付けで使おうと思ってるんだけど、おすすめのUSBケーブルないですか?
今TK-USB1を使ってるんですが変換部分が外れやすくて困ってるんですが・・・
915名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 17:31:41 ID:pLIjkwDg
俺はセロテープを巻いてる。
べとつくのが嫌なら養生テープで。

TK-USB1はピンの長さを調整できるんで、買ったままなら
調整してみるといいかもよ。
916名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 17:43:19 ID:I+a0XHjc
>>908
金さんの大晦日は昨日で、今日が正月
917名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 17:48:04 ID:C8YMc0Kd
>>888
ICの脚7番ピンを切断してもおけ
なので上でも間違いではないです
918名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 19:42:13 ID:jq33Eovy
HDD増設したらけーあんのDROP増えた失敗談

GA-P35-DS3Rの紫ポートにHDD追加。GSATA用ドライバを入れる。
今までDROPした事なかったのに、なぜかちょうど1時間ごとに数パケット必ずDROPする。
procexp.exeで見ているとInteruptsのCPU使用率が1時間ごとに90%まで跳ね上がる。
IDE接続にして、WINDOWS標準ドライバに変更するとDROPがなくなる。
同時に使っていたHDPも発生したけど、frrio、PT2は平気でした。
919名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 19:50:42 ID:x3gKxtRQ
なんか別のマザーでそれなったことある気がする
GSATAじゃなくて、silのホームページからDLした別のバージョンの
ドライバいれて直った気がする

気がするが、1年前の話なんで忘れたw
920名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 20:30:03 ID:8FS/2Pbv
KTVを購入しようと思うんだけど
色々調べてるうちに
「1011」っていう型番?が泡がついてなくてやり易いと
いう情報がちらほら入ってきたんですけど
どの製品が1011なのかが分からないです
知ってる方教えてください。
921名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 20:35:11 ID:MatTSxwn
型番は開けてみなけりゃわからないが
回転率の高い大手量販店で買えば今はもう泡付いてるほうがレア
922名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 21:39:13 ID:2pg46CUX
>>920
ソフマップ通販で買えばもれなく泡無し
923名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 21:46:59 ID:875WHBtS
上と下のガワで日付が違ってた
924名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:07:54 ID:+SH9DAnN
1月31日にソフマップ通販で注文
2月3日に出荷

届いたら型番と泡付きかどうか報告するわ
925名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:17:56 ID:S6sjYcSr
俺も今日出荷メールきた
FSUSB2です
926名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:24:56 ID:+SH9DAnN
補足
自分もKTV-FSUSB2(4480円)
927名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:30:57 ID:cib8SWuM
>>917
どうもありがとう
928名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:34:30 ID:V6BbjoKo
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/image20110202/kamac-3.html

コレ良いな
FSUSB2入れてアンテナケーブル用の穴あければスッキリ収まるかなw
929名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:35:55 ID:FPjqmtUx
>>928
こういうの考えると楽しくなるなw
930名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:13:37 ID:l3aeQaip
数百円の引き出しケースに穴あけてUSBケーブル挿せばそれでいいじゃない
931名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:32:24 ID:zJkllzJY
8ピン切っちまったwww
なおらないかな?orz
932名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:37:49 ID:l3aeQaip
根元からなら、ご愁傷様。 or 誰かからイメージもらって買って来たICにROMライタで書き込め
0.1mmでも見えてれば、針金+半田ブリッジでがんばれ。
933名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:37:55 ID:PS1VX540
半田ごてでちょちょいと
934名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 01:05:46 ID:WtvwKouP
8番ピンを切る人って時々いるけど、なんで間違えるのかねぇ。
8ピンは絶対切るなとあちこちに書いてあるのに・・・・

え、ちっこくて見えなかった?ルーペ使え、ルーペ。
もちろん俺もお世話になったぜw
935920:2011/02/04(金) 01:28:04 ID:CdasRkSr
ありがとう。
ソフマップ通販は完売してました
一足遅かった
936名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 01:31:10 ID:zJkllzJY
>>932
根元から切ってしまいましたorz
とりあえずROMライタでがんばってみます;
>>934
7番ピンを切ろうとして勢いあまって一緒に切ってしまいました;
ペンチを入れるにはすきまがせまかったので、マイナスドライバーでやろうとして・・・。
937名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 01:32:43 ID:zJkllzJY
今日PCデポで買ったら、12月31日に製造されてましたよ。
泡無しですたd
938名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 01:57:44 ID:WtvwKouP
>>936
ああそうか、そういう事も当然あるんだよな。俺は手持ちの精密ニッパーを
使ったんで気がつかなかったよ。

つーわけで、7ピンを切るのに最も適している、もしくは最もC/Pの良い工具は何なんだろう?
ちなみに精密ニッパーは

・使いやすさ 5点:ほぼミスることはないだろう
・入手性   4点:大抵のホムセンに置いてある
・価格    2点:\1500〜\2000、これ1台のために買うのはちょっと・・・

てな感じだね。
939名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 02:04:04 ID:LPsONZjL
足の間に細いワイヤーとか釣り糸通して引っ張ればいいんじゃないの?
940名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 02:06:48 ID:l3aeQaip
何故で切るかね。
941名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 02:24:44 ID:bBXt13Zx
カッターで切り飛ばせば1秒で済む事なんだけどなあ、なぜピン足切るって面倒な方やるんだろう?
942名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 03:16:08 ID:4n3re5P3
その方が楽しいからじゃね?
943名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 03:25:17 ID:6piMbt7V
カッターとかマジ隣も一緒に行きそうでこえーよ
写真で見るとわかりやすくていいんだけど実物超ちっちぇーし

幼児用の爪切り使ったわ
944名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 03:31:43 ID:PRit3IA0
7ピンカットと、R76除去どっちがオヌヌメ?
945名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 03:44:44 ID:l3aeQaip
後者
946名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 04:49:50 ID:Ld/CewKs
TVTest + TvRock + RecTestk 環境にて予約録画を行うと、2分程度しか録画されない。Why???
947名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 05:06:39 ID:59t9fUHB
さあ何ででしょうね。はい次の人
948名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 05:09:03 ID:QWbmyNxs
ん〜、kとかわけわkんない字が入ってるからかな〜?
さあ何ででしょうね。はい次の人
949名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 05:14:16 ID:Ld/CewKs
フジとテレ東が同じ番組引っ張って来てやがる!
950名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 05:50:34 ID:P5CnW44m
貧乏人てかわいそうだね
今やPT2やPX-W3PEが簡単に手に入るのに、こんな1TSしかない安物かって無駄なカット作業までやらされるなんて
951名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 08:00:05 ID:fvpg3kq1
>>950
PT2やPX-W3PEがやっと買えたからか・・・自慢乙w
952名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 08:05:37 ID:fXDoktLZ
祖父通販で買ったKTV-FSUSB2もう来たわ
佐川早いなw
953名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 08:19:24 ID:+R03ySgO
不器用な人なら待ち針使ってテコの原理で簡単に7番ピン飛ばせるよ。
954名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 09:21:36 ID:4LjqvmdF
不器用な人なら?
955名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 09:38:04 ID:fXDoktLZ
なんやこれ画面固定できへんのか
TV観ながら実況でへんやんけ
956名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 10:10:41 ID:yA6eeG8n
祖父からFSUSB2届いた
型番はS/N:K1012で泡なしだった
957名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 10:15:13 ID:fXDoktLZ
公式のソフト使い物にならん
改造せなしゃーないな
958名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 10:36:12 ID:fXDoktLZ
>>953
針で7番ピン破壊成功したわ
959名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 11:00:18 ID:Kcx/Xnz9
爪切りは角度が合わなかったな、眉バサミが300円程度だった
960名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 11:55:51 ID:jufOgfK8
爆竹を使ったら一発で飛んだ
961名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 12:34:47 ID:yA6eeG8n
7番ピンは針を使って破壊
あとは>>8のreadme.txtの通りにやって無事に改造成功
962名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 12:36:41 ID:cSDgY4F1
楽天祖父はまだ注文できるみたい
納期3〜5日
5000以下は送料がかかるからついでに他のものを注文するなら
963名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 17:32:37 ID:06QaO3dp
アンテナ改造して直付したら受信レベルかなり上がってわろた
964名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 17:52:22 ID:ehr7CFQP
うちもPCIEでコネクタ部分にハンダ流してみたけど何も変わらなかったな・・。
まあもともと30db環境だからかw
965名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:04:22 ID:4UcFvfcr
>>964
はっきり言って、それは30dBより上の表示が要らないくらいに十分な信号品質だよ
966名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:07:42 ID:zxYbbcHs
967名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:16:55 ID:ehr7CFQP
>>965 うちはマンションで多分ブースターが入ってるからなのかな。
2台とも絶好調だぜ。少し寂しいのは付いてた立派なリモコンが2つとも使えないところ…。
テンプレのはなんか敷居が高いというか難しそう…。
968名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:26:16 ID:zxYbbcHs
7番ピンの削りを失敗してる方がいるので参考になるかわからないけど、
もしもいろんな方法から精密マイナスドライバーで7番ピンを削る選択をしたなら…

7番ピンと8番ピンの間に精密マイナスドライバーを入れて、7番ピンの足の右側に当てつつ柄の部分を8番ピン方向へ
そう。斜めに当てる感じ。
それで引く時に精密マイナスドライバーの先端左側で削っていく感じ。
地道に焦らず。
969名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:27:01 ID:cL2auCWe
FSUSB2はアキバ祖父店頭で3980円で売ってるが
電車代約600円を足すと通販の方が安い
970名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:28:12 ID:4UcFvfcr
>>967
リモコンは立派ではないから、捨てていいレベルだ。
近くて向きを整えないと反応しない。
971名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:33:43 ID:zxYbbcHs
R76抵抗を飛ばす選択を選んだなら…
実践はしてませんが、他の方のされてるブログなどを参考にしたところ
R76の抵抗と基盤の隙間に精密マイナスドライバーで上へ持ち上げるように飛ばすみたいです。
あと、抵抗に直接ハンダを当ててる方もいるみたいです。
ここら辺りはぐぐっての事なのでわかってる方はフォローあればお願いします。
972名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:37:22 ID:89TVdeSK
俺はいつもハンダごてを当てて取るけど、ハンダを使ったことはない。
973名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:40:53 ID:zxYbbcHs
すみませんハンダごてでした…;
974名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:43:03 ID:fck97bnP
そういう返し方って嫌われるぞ…職場でそれやったらマズイ
975名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:44:13 ID:fck97bnP
>>974
あ、一個ずれたw
976名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:53:43 ID:fXDoktLZ
このスレのお陰で改造成功したわ
おまえらありがとう
977名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 18:54:28 ID:zxYbbcHs
眉毛バサミで7番ピンを切る方法もあるみたいです。
コレ、一番楽かも;
実際、見た目で7番ピン8番ピンとか凄く小さいので…不安が大きいと思いますが、頑張ってください(><)
焦らなければ絶対大丈夫。
978名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 19:12:02 ID:Yc87eCaB
ニッパーの先で7だけパッチンてするだけだったが…。
979名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 19:28:47 ID:9vs1gjhy
おまえらが未だにたのしそうで羨ましい
980名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 19:46:50 ID:M9nL8asZ
ソフマップで頼んだFSUB2届いた
wikiみて頑張るぜ。まずそもそもアパートが地デジに対応してるかどうかの問題があるけど
981882:2011/02/04(金) 20:05:02 ID:l8NMy5qN
wikiを参考に改造してTVTest入れたらチャンネルスキャンに成功し
地デジが見られるようになりました

>>877さんと同じパターンでした

ただ、いくつか受信できないチャンネルがあり、大家さんに聞いてみたところ
同じような苦情が他の住人からも来ているので月末にまた業者を呼んで
工事をしてくれるとのことでした

また業者さんは>>872さんのおっしゃるようにケーブルに問題があるかもしれない
と話していたそうです

TVRockはまだ入れてませんが工事が済んだらまたいじろうと思います
レスをくれたみなさん、wiki作られたみなさんありがとうございました
982名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:10:39 ID:Pzj0NYdP
祖父通販からKTV-FSUSB2到着
K1012
泡なし確認
製造日2010.11.10
983名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:14:52 ID:Bcasu3JJ
抵抗取っ払うほうが簡単で確実なのになんでみんな7番ピン切断を選ぶのかが疑問
984名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:19:47 ID:fvZZ/5DA
抵抗があるんじゃないの。
985名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:20:55 ID:4jPtg/nc
抵抗だけに
986名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:22:58 ID:2IUz+Mcx
次スレ

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1296817913/
987名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:27:36 ID:zxYbbcHs
>>983
ちょっと基盤に直接ってみんな怖いのかも
正直、私も怖いです;
足を削る方が精神的に…。
988名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:28:52 ID:zxYbbcHs
>>986
乙です
989名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:41:35 ID:yA6eeG8n
7番ピン切断方法
参考にどうぞ
    __
_/ ̄[チップ    7番ピンの側面図
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑ここに針を刺す
    __
\ノ ̄[チップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ↑テコの原理でうまく剥れる
990名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:51:18 ID:VpbXelIv
R76の抵抗ってどれのことかわからん(´・ω・`)
991名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:56:05 ID:sEVdZrBj
>>990
7ピンの近く
992名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 20:57:55 ID:zxYbbcHs
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0318.jpg
左上の銀色のR76ってとこです
993名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 21:52:54 ID:ahDQfL1v
このR76が裸眼で見れんのだよ。
俺も年だなーーーって思わされた瞬間だった!
994名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:03:33 ID:sIPOhjgz
いや、さすがに見える見える…見えるよ
995名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:11:29 ID:+R03ySgO
>>989
それでやるとほんと楽だよね。
ほんと1秒で終わる。
996名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:31:29 ID:tHkvsrGA
さて、ウメルカ
997名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:36:26 ID:tHkvsrGA
Null Point Exception !!
998名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:42:42 ID:tHkvsrGA

               る
                              ぽ
999名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:48:02 ID:PaxqBnGg

販売終了
1000名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:48:15 ID:PeUfKw2C
1000なら3波対応
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。