USB地デジチューナ DY-UD200 Drop19
【安倍内閣、約10ヶ月間の成果(抜粋) Ver.0707】 北朝鮮経済制裁* 朝鮮総連圧力* → 実施中 海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研究中 日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実施中 サウジ等中東関係強化 → 実施中 中国サミット正式参加 → 拒否 宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中 国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中 国民投票法*・憲法改正9条破棄 → 済・準備中 犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング) → 済 教育基本法改正*教員免許更新制度* → 済 少年法改正厳罰化* → 済 政治資金法改正*(小沢10億円不動産禁止法) → 済 社保庁解体*(非公務員化) → 済 年金時効撤廃法*(時効の貰い損ね救済) → 済 天下り制限*・公務員削減・給与削減 → 済・準備中・準備中 国立追悼施設阻止*・女系皇室典範阻止 → 実施中 「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造 → 国会で強制否定・未(否定の動きあり) マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策 → 準備中・提訴中 ← (笑) 在日参政権阻止*人権擁護法案阻止 → 実施中 サラ金壊滅*パチンコ壊滅*・同和利権にメス → ほぼ済・検定規制強化中・実施中 在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪 → 未
ID:FAvgkRj3
民主党・・・支那、半島 社民党・・・北朝鮮 公明党・・・創価学会 日本共産党・・・ロシア、支那 国民新党・・・金さえ入ればなんでもぉK
>>1 乙
立てようと思ったら先越されたw
>>8 既に処理済!w
/\
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは
>>1 乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよね!
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| |
1乙よりNG優先してしまったw
恥ずかしいのでツンデレっておこうw
DY-UD200を先日購入し、
ttp://exq.blog88.fc2.com/blog-entry-401.html の手順にてTVTestでの視聴はできました。
録画予約もしたくてEDCB(TVRockよりこちらの方が使いやすいので)を入れたのですが、
BonDriverを入れて起動すると下の枠に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と
「チャンネルの読み込みに失敗しました」と表示されます。
チャンネルスキャンしても取得できません。
何かアドバイスいただければと思います。
前スレ978です。 bon 8.5.1でMBS、今のところ問題なし。
MBSがというか、8.5.2で16chの受信がおかしいとかかもな 関東だと16chはアナログ大学のせいでほとんど使われてないから試せないかも
MBSってそもそも 何県の話? 田舎もんはすっこんでろよ
MBSに向かって「何県」ときたか。 何県ねえ。 ふーん、何県ねえ。 何県 何県 何県 何県 ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こんな馬鹿見たことねえwwwwww
bonのバージョンに寄って生成されるBonDriver_dyud.ch2やTVTest.iniが異なる ってことはないよね?
MBSだけ映らないと嘆いていた者です
>>13 問題なしですか どうもです
前スレ
>>995 録画してみたところ、やたらとアナログな画質で音ズレしまくりの気持ち悪いファイルが生成されました
ただ、今現在は問題なく映っています。
時間帯で映ったり映らなかったりするので、やはりソフトウェア側の問題では無いのでしょうか?
しかし、受信レベルは安定している上に、他のテレビでは問題なく映るんですよね・・・
>>18 映らないけど録画は出来た、出来たけど画質がおかしい。ってことでいいの?
近畿圏のことは知らないけど、TV局からの送信はどうなってるんだろう?
各局で自前のアンテナ持ってて、別々の場所に立ってたりする?
それとも東京タワーみたいに全局まとめて送信する鉄塔がある?
たとえばMBSだけ送信塔が別で、方角も違うってことなら、他局が映る
ようにアンテナ方位を調整するとMBSが受信しにくくなるよね。
そういう可能性は全然ないのかな?
どこに原因があるかを想定することも難しい状態だと思うので、
とにかく分かってることや試したことは整理して書き直し、
それと解決するまでトリップつけるのがいいんじゃないかな?
>>18 そろそろ他で聞けよ。
UD200に何も関係ないじゃん。
ごめんもう一度聞かせてくれ BonDriverの書き換えってファイル上書きでいいの? それともdyud_firmware_writerもう一度実行しないと駄目? 調べたけど分からん BonDriverはチューナーソフトのドライバで、dyud_firmware_writerはUD200のファーム書き換え用なハズだから、関係無いと思うんだが、事実全く映らなくなる YESかNOかだけ教えてくれ その先は自分で調べますから
>>22 釣りじゃないなら質問する前に最低限readme.html読め
上書きしろ
もう一度実行するな
BonDriver_dyud.dll.iniのEnableXor=の設定をここに書き込め
>>14 うちだと16chも問題なく受信出来てるから、多分特殊なTSパケ絡みの問題じゃないかと思う。
>>18 解像度下がってるとしたらワンセグかなあ?
そのtsファイルとかログとかが是非欲しいとこ。
一番簡単な原因としてはxorを1にしてる辺りなんだけど、
でもそれだと同じ設定の8.5.1で問題ないってのが判らなくなる。
wikiの説明が「初めてのBon+TVTest導入」なのに ファームウェア改造までやらせているからなぁ。 理解していない初心者には、最初は親切だろうけれどその後が混乱するか。 dyud_xor.dllもあるんだしBonの導入とファームウェア改造は分離した方がいいと思うんだがなぁ。 というか、ファーム改造しない導入方法が書いてないなw Drop関係で非推奨てことなんだろうけど。
そう思うなら自分で書き直せばいいじゃない
>>19 受信局方向は同じですね
しかしどうもアンテナの問題とは思えないのです
そうですね、少し整理してみます
>>24 xorは0ですね
とりあえず今は映っているので
また映らなくなった際にtsファイルとログ晒させて頂きます
うちだけかもだけど、TvRockでTvTest起動すると終了時にTvTestが動作を停止しましたって出ちゃう Athlon 64 4200+,Vista 32SP2,TvRock 09u2,TvTest 0.7.5、UD200firm 1.0.5-3 BonDriver_dyud.dll 、バージョン 8.5.2.0、例外コード 0xc0000409、障害オフセット 0x000026da、プロセスID0xa34 あ、/nodshow で立ち上げていると落ちるな /noviewならとりあえず大丈夫なようだ これ以外ドロップも無いし、とってもグッドよ
>>23 ですよね・・
でも8.51から8.52に書き換えると何故か全局映らなくなる
xorは0だし、というか設定は上手く映ってる8.51のを流用
別に上げなくても問題ないけど、最新版じゃないとやはり気持ち悪い
まぁなんにせよthx
>>25 ファーム改造しないで使うメリットやデメリットをいちいち
説明するぐらいなら、全部一気にやっちまった方がいいだろ。
だいたいBonの導入なんて分けて書くほどのことかw
Wikiに文句つけたいだけのいつもの人か?
>>17 バージョンと言うか、そのつど違うんじゃないか?
>>26 ほら
>>30 みたいな人もいるじゃない。
実際これもわかるんだよね、ドライバ入れてBon放り込むだけだからなぁ
Wikはもうi編集されてるのに粘着する男の人って・・・・・
今3千円台で買えるとかびっくりしたじゃねえかw 俺買ったとき7千円ぐらいだったのに スレも過疎ってたのが伸びも早ええw もう一個注文したわ。
今さっき確認してたらNHK総合だけ完全に映らなくなってる。dBもMbpsも0 こんなこと初めてだわ
>>34 私が自身で書き換えましたw
反応を見てポジティブなら大幅に書き換えようと思ったんだよ。
減力放送中だろ
書き換えたから褒めてくださいって事ですね
>>35 そんなに何個も買ってどうすんだよ?
そう簡単に壊れるもんじゃないし
PT3もそろそろだろうし
買っても後悔するだけだぞ
>>37 「ファームウェアを改造せずにBonDriver+TVTestで視聴」を
さらに大幅に書き換えるの?ファーム改造しないで使うメリットや
デメリットについて書き足すってことかな?
導入は導入、解説は解説って分けた方がよくない?
>>40 ノートパソコンを使う場合USB接続でなければならない。
ノートはスタンバイやシャットダウンのトラブルが少ない。
複数台あれば裏番組対応も可能。
他人がどう使おうと他人の自由。おまえが口出しする権利は無い。
失せろ荒らし
>>39 なんというか最近ギスギスしているよねスリープ君が来た辺りからか
Part6とかもっと和やかだったのに(´・ω・`)
PT3きてもCSいらなきゃ青カスでいいしUD200をカードリーダーにすればいいしこの値段ならいろいろ使えてお得だわな
>>38 受信できないほど減力されちゃうの?UD200だと仕方ないのか・・・?
>>40 そう簡単に壊れないかもしれないが万が一壊れたら困るだろう。
安くて確実に抜けるうちに予備の確保をしておくのは悪いことではなかろう。
>>45 そうか、それはすまん。
>>41 今見たら「ファームウェアを改造せずにBonDriver+TVTestで視聴」が追記されてるね。
自分は「初めての「改造ファーム+Bon+TVTest」一括導入」って項目変えて内容をハッキリさせただけなのよzzz
昨日まで純正DAWIN DTVで地デジを見ていたのですが、「視聴環境が整っていません」という内容のエラーで 見れない時がしばしばあったのでBon+TVTestを初導入しました。 wikiの「初めての改造ファーム+Bon+TVTest一括導入(2010.08.26版)」の通り行ったのですが設定終了後 真っ黒で見られず。前スレの778、782、788氏が参考になり、dyud_xor.dllを入れて、 BonDriver_dyud.dll.iniでEnableXor=1にしたら映像も音声も出るようになりました。 録画ファイルに付いても再生できるようになりました。 これは本来必要ない作業なのでしょうか? 必須作業であればwiki編集をしたほうが良いのではないでしょうか。 それとwiki手順[10] ファームウェア書き換え実行 では必ず窓が開くと思うので、そこも修正したほうが初心者の つまらない質問が減るかも?と思いました。 あと一点伺いたいのですが、DAWIN DTVと比べて画質が確実に落ちて見えるのですが、同じ地デジデータでもソフトや 環境によっては画質に差が出るものなのでしょうか?
>>49 前スレの782を読んでるなら、前スレ782はファームウェアを
改造していないって分かるだろ。よく読んでないなら読みなおせ。
ファームを改造したらEnableXor=0、改造してないならEnableXor=1で、
改造しない場合はxor暗号の部分を自力でどうにかする。
どうにかする方法は詳しくは書けない。詳しく書いてしまうと
削除したりプラグイン化した意味が無くなる。
自力でどうにか出来ないならファーム改造すればいい。
ファーム改造したくないなら自力でどうにかする。
画質についてはデコーダ・レンダラが分からないと何も言えね
51 :
49 :2010/09/06(月) 08:37:49 ID:exYJw5OY
>>50 レスありがとうございます。
私は手順に従ってファームウェア書き換えを実行したので(=改造した)はずですよね?
ですがEnableXor=0ではダメだったのです。
これはファーム改造に失敗していたと取るべきなのでしょうか。
起動した時の情報で見ると「ファームウェアVerは1.0.5-2です」 xor暗号:はい
となっています。
デコーダ・レンダラは共にデフォルトになっていましたが、画質はそちらで変わるという事でしょうか。
いずれにせよ、とりあえず映る状態にはなっているのでもっと調べてみます。
ありがとうございました。
>>51 ファーム改造に成功してれば1.0.5-3になる
途中で送信しちまった
>>51 デコーダ・レンダラは何がデフォルトになってるかが問題なので
デフォルトですって自信満々に言われても困るんだがw
とりあえずファームパッチ失敗してるからやりなおせ。
USBは本体に直結で。作業を2回やると成功した書き込みがあったはず。
54 :
51 :2010/09/06(月) 09:28:48 ID:exYJw5OY
レスありがとうございます。
>>52 >>53 wiki手順[10] ファームウェア書き換え実行で、他のファームを書き込みますか?にパッチを当てた
binファイルを指定してやらないといけなかったのですね。 そこが出来ていませんでした。
Ver1.0.5-3になり xor暗号:いいえで映るようになりました。
デコーダ・レンダラは正直わからないのですw
とりあえずそちらはTVTestのほうで調べ設定したいと思います。
助かりました。ありがとうございます。
TVTest ver.0.7.6
>>46 減力放送中だと受信できないとか糞すぐるw
57 :
46 :2010/09/06(月) 13:35:26 ID:6otPx1MN
TVTest 0.76でリモコン部分がプラグインとして分離されたから この機種のに合わせたのも作ってみようと思うけど DY-UD200 リモコンの各キーコードってまとめられてたりする?
>>59 BonDriverのreadmeに
「TvTest側が認識するキーコードは以下の表の通り」
というのがありますが、これではなく?
リモコンプラグイン化…だと…! ∩(・∀・)∩キー配置自由化した意味がなくなったw
リモコン使ったことねえw
そろそろUD200買うか、カスカードのために、と思って祖父のweb見たら無くなってるな
64 :
18 :2010/09/06(月) 19:22:09 ID:rKHtJ38t
>>64 確保…したのは良いけども、
logてのはtvtestのじゃなくてBondriver_dyud_logging.dll使う奴の方…
あ、でも多分判った。しょうもないバグ臭いわこれ…('A`) Bondriver_dyud.dll.iniに EnableB25Decode=0 って書き加えると大丈夫になると思う。多分。
('A`)
>67
(('A``)
>>68 winscard.dll入れてカードリーダをスマート以下略にすればおkのはず。
>>69 カードリーダ無し設定にしていたのが原因だったようです。
スマートカードリーダ設定にしたら、無事に映りました。
初歩的なミスで申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。
ただ、前スレでも報告して下さった方がチラホラいらっしゃいましたが、
TVTest起動時にMBSが選局されていると映り、ほかのチャンネルに変更してからMBSに戻すと映らなくなる
というのはやはりBon8.5.2特有のバグみたいです。
8.5.1に戻せば解決しました。
スレ汚し失礼しました。
(;´゚Д゚`)…なんだろ… チャンネル変更周りは弄ってない筈なんだけどな… TvTestのバージョンでも変わったりとかしない?
と言うかその部分こそログが欲しい。
>>71 ずいぶん前からですが、洋画劇場だけおかしいといってる人がいました。
チャンネル切り替え後、映らなくなるでした。
バグなら、ずいぶん前からだとおもいます。
8.5.2依存ということじゃないとおもいますが、
8.5.1で問題なしということなら、洋画劇場問題とは違うのかもしれません。
>>70 通常の設定では
カードリーダーは無しに設定するのが
正しい使い方だぞ。
スマートカードリーダを指定だと
スタンバイからの復帰で
UD200をOSが見失うエラーがある。
>>75 見てみた。
ログ見る限りではTS受信してるしBカスアクセスも出来てるっぽく見えるんだ…
やっぱりどっかメモリ壊してるのかなぁ…
アッテネータってあんまり扱ってる数がないね どれ買えばいいんだろ・・・ バッファローのはレビューで糞味噌だし
お前らTS再生ソフト何使ってんの? 俺愛用のSMPlayerはts駄目みたいだから変えたい
TvTest+BonDirever_file.dll
ちなみにCATVパススルー方式です 液晶テレビでは確か60db弱だった気がします 728:名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 00:51:27 ID:LnBCMKYP TVTestで10db〜20dbまで激しく感度が上下する場合は、おそらく強電波なのでアッテネータ。 10db位で低く下げ止まっている時は、弱電波なのでブースタ。 このあたりの見極めができないなら、手を出さない方が良い製品ではあるな。 でもこの値段で、新品で手に入り、かつ無改造でts抜ける貴重なチューナーではある。 このレスを見てブースターよりもアッテネータの方が必要だと思ったのでアドバイスお願いします チャンネルスキャンまではうまく行ってるんですがNHKの2局以外はまともに視聴できない状態です NHKは23db前後、民放は10-20で乱高下です アッテネータを購入してうまくいった人はどの製品を買いましたか?
思いっきりtypoったぁorz TvTest+BonDriver_file.dll ね… 吊ってくる
>>78 GOM、MPC HC、WMP12…気分で変わるw
マウスのホイールグリグリでシークできればTvTest使うんだけどなあ MPC-HCが慣れてるから一番使いやすい
今日も大漁だぜ!wwww
TvTestでトラブってる人は原因をはっきりさせるために別な組み合わせにしてみなよ たとえばEpgDataCap_Bon+VLC media playerにしてみるとかさ
祖父で買ってから久しぶりに値段調べたらかなり上がってるな
帽子 UNDERPASS ドットクール メッシュサンバイザー (ud200) ud200違いか。4,980以上になる可能性は低いような・・・ 増産しないなら、最後のほうは1万とかもあるのかな・・・ いまのところ、3,760円 〜
3700円で地デジレコーダ環境が構築できてしまった NAS用の省電力PenM鯖機に繋いだだけで、どこからでも予約できるし、 リビングの大画面テレビだろうが外出先だろうが、好きな時に好きなデバイスで視聴できる Dropも一切出ないしマジ神、各種開発者様感謝です ちなみに凡ドラは8.4.3、ファームダウンXOR無効化パッチ、Phexelブログの通り 上記のブログで「XOR無効化」を別に取り上げてるけど、ファームダウンした時点でパッチ当たってた このこと注意喚起した方がいいと思う
アッテネータじゃなくても、普通の分配器で大丈夫だったりする。 うちがそれ。
うちは直列ユニット使った
まあ分配器等を持ってなくて、わざわざ買うくらいならアッテネータ買った方がいい 安いし
アッテネーター替わりにビデオデッキおすすめ。
>>91 どこか3700円なんだ?
UD200が3700円なんであって
たった3700円で地デジ環境が出来たみたいに言うな。
裏番組も録れないくせに
よく考えればコスパ悪いと思うよ。
ああ、俺は視聴用には使ってないんで 録画専用
98 :
80 :2010/09/07(火) 02:52:56 ID:UVMm/V8a
>>86 ちょっとこれは面倒に思えるのでできれば製品としてあるアッテネータのおすすめを教えてほしいです
このスレでアッテネータ買ったって人はまさかみんなこのタイプってことはないですよね?
>>95 確かにレコーダーを挟むといいみたいなのもググったらありましたがほかのテレビ用に使ってるので・・・
抵抗とアッテネータは厳密に言えば違うしな
ああ、これ
>>86 はちゃんとしたアッテネータだな
まあ市販されてる好きなの買えばいいよ、安いのなら300円あれば買えるだろ
>>96 PC・パーツが余ってる人には+3700円で地デジ録画鯖が立てられるから
コスパは人それぞれだと思うよ
PenMの鯖機なんかわざわざ買う方が大変だしな…
102 :
80 :2010/09/07(火) 03:05:21 ID:UVMm/V8a
アッテネータにも3とか10とか20とか色々な種類のがあったのでちょっとわからなくて・・・ なんでもいいならとりあえず一個買えば大丈夫ですかね どうもでした
>>101 それだったらPT2の方がよくないか?
UD200は裏番組も録れないし。
PT2なら地上波、BS、CS×2と撮り放題だよ。
USBケーブルもないからかさ張らない。
どの程度減衰するのがベストなのかは、個人個人の環境によるからどれでもいいってわけではないけど 心配なら可変のを買う
>>103 何がいいかも余ってるパーツとのバランスだと思うよ。
ケースに因ってはPT2を刺すスペースがないとかあるかもしれないしね。
まぁ、中にはPT2があるのにUD200が安くて買っちゃったアホもいますがorz
>>102 どれだけ減衰させたいのかで選ぶんだから、あんたが決めるしかない
>>103 PT2の転売業者さんでしたか。
最近全然売れなくなって困ってるらしいですね。
ざ・ま・あ・み・ろ・w
107 :
80 :2010/09/07(火) 03:35:35 ID:UVMm/V8a
>>106 80に書いた通りテレビでは60弱、DY-UD200では民放が20以下ってことはどうすれば・・・?
強すぎるのに低く表示されるためよくわからないので誰かCATVでアッテネータを購入した人の意見を参考にしたかったんです
UD200がこの値段だとPT2売れないだろうな(笑)
パススルーでもいろいろだし、こればかりは一辺やってみなきゃわからん 感覚的には、これでもか!てぐらい減衰させた方が幸せになれそう うちもパススルーだが、分配器・デッキ経由程度では全然ダメなレベルだた
安い地デジチューナー探してたらコレに辿りついてさっきポリりました。 初地デジチューナー購入なんでTVTestとか改造とかサッパリです。 いきなり改造した方が良いですかね
ポリりました
>>108 BS/CS見ない・BS/CSアンテナ無いって人なら
UD200を2台でWチューナーにしても8000円弱だしな。
ノートPCを録画鯖に出来るのをメリットに思う人もいるだろうし、
BS/CSが不要なら転売屋からPT2買う必要は全く無いな。
UD200は青カスも付属してくるわけだし。
PT3発表される前に在庫のPT2を売り切りたいのに、
安いUD200に客が流れていくから焦ってるんだろうw
UD200って食べれるんだなw
それ以上なじるのはやめて(´・ω・`)
>>110 最近はWikiを編集してくれてる有志がいるので、Wiki開いてBondriver編の
「初めてのBon+TVTest導入(with ファームウェア改造) (2010.08.26版)」
をよく読んでから作業をすれば、まあだいたい大丈夫だろう。
ZIP?解凍?フォルダ?何それ?え?iniファイルってどれ?拡張子?え?
というレベルの人だと、無理かもしれない。
ファームウェア改造は「失敗して物理的に壊れる可能性がある」という
大きなデメリットがあるけど、得られるメリットはそれ以上。そもそも、
書き換え中に停電するような、よっぽどのことがないと失敗しない。
まあ、自己責任。見られればそれでいいってことならTVTestとか考えずに
純正ソフトで見ればいいと思うよ。見るだけなら問題ないから。
>>116 ありがとう
でもファームウェアを改造する事によってどんなメリットがあるのかWiki見ても今一判らないです
録画の安定性が上がるとかでしょうか?
>>117 きつい言い方になるかもしれんがそんな質問する程度なら扱いきれないんじゃないか?
ドロップがあんまり出ないとかドロップを気にしないなら改造する必要もないかも
>>117 だから、見られればそれでいいってことならTVTestとか考えずに
純正ソフトで見ればいいと思うよ。見るだけなら問題ないから。
録画するときにドロップが気になるとか、ごにょごにょしたいとか、
そういうことならファームにパッチ当てるのを考えないとだめかも
しれない。でも、パッチ当てなくても大丈夫な人もいることはいる。
自分でも何をしたいのか分かってないなら、何もしないほうがいい。
ファームはいじらない。TVTestは使う。で初心者の人はこれで良いと思う。
>>120 あれ?最近のUD200はファームダウンしないとゴニョれなくなっているのか?
>>122 UDじゃなくTVTestが暗号解除機能無くなった
じゃなかったっけ?
124 :
110 :2010/09/07(火) 04:39:05 ID:WkNvG3eH
レスどうもアリガトウなんとなく判ってきました 純正の視聴用ソフトはイマイチなんですねw それでフ代わりにリーのTVTestを導入して使うと あとBonDriverって言うのが良くわかりませんが 導入すると純正より綺麗に録画できるようになるって事でしょうか・・・
なんとなく、いつもの奴っぽさを感じる
>>112 ,123
BonDrever_dyud.dll 8.4.4で独自暗号の解除機能が外された。
ただし、8.5.0で独自暗号の解除がプラグインとして導入できるようになった。
なので、ファームをいじらなくてもBonDriver_dyud.dll+TvTestで視聴可能。
とりあえずTvTestってのだけ導入してみます サンクス!
TvTest導入したけど映像が出ない と言うオチになると思うんだ…(´・ω・`)
BonDrever_dyud.dll 8.4.3はもう手に入らないのか? それ使えばいいんじゃね?
>>129 では初心者は(with ファームウェア改造) だけやれば良いのかな
バイナリは弄らなくていいよね(´・ω・`)
>>131 手動でバイナリいじる必要をなくしたのが「with ファームウェア改造」。
意味わかんない人はやらないほうがいい。マジで
>>132 ○○抜きするにはバイナリも弄らないとダメかと思ってた
なるほど、判ったぞ
これで眠れる(`・ω・´)b まじサンクス
vista 32bit businessで 最近bonのdyud_firmware_writer.exeを起動しようとしたら データ実行防止(DEP)でファイル選択ダイアログ出る前に強制終了してしまう環境あり 管理者起動とかXP互換チェックしてもNG 一度でもDEPに引っ掛かったら、DEP設定無効とかにしても必ずエラーで停止する そういう環境になったらOS変えないとファーム書換え出来ない・・・? で、一応そのPCでwin7経由だとfirmware_writerは問題無く起動する ごくごく一部の環境だと思うけど一応報告。
>>134 Vista32ビジネスは手元にないけど
Adminでログオン
↓
システムのプロパティ→詳細設定タブ→パフォーマンスの設定
↓
パフォーマンスオプションが開く→データ実行防止タブ
↓
☑次に選択するものを除くすべてのプログラムおよびサービスについてDEPを有効にする
↓
追加ボタンクリック
↓
dyud_firmware_writer.exeを指定
こういう感じでどう?
☑
なぜかコピペできた
ヴィスタです 複数起動ができません、またやり方を教えてください。 DYーUD200でTVTestで一台は視聴できます。 もう一台をつないで、起動しても画面は真っ暗のままです。 何をどうしたら複数起動できますか? 教えてちょんまげ〜
これまた、いつもの奴っぽさを感じる
>>138 追記
B-CASカードの初期化に失敗しました。デバイスが見付かりません。
※もし正常に視聴できるのにこのダイアログが表示される場合、設定でカードリーダに「なし」を選択してください。
始めにこうなります。
一台は普通に見れています。
>>139 ちがいますよ〜〜、でもそんな感じになるかも
>>140 又々追記
B-CASカードの初期化に失敗しました。デバイスが見付かりません。
※もし正常に視聴できるのにこのダイアログが表示される場合、設定でカードリーダに「なし」を選択してください。
この時選択画面には DYUDCARD と表示されます
2台に繋がっていても 一行 DYUDCARD とだけです。
カードなしで起動しても変わりません。
また何か気ずいたら追記していきますね
よろしくぅ〜〜
>>141 またまたまた追記
カードリーダーが認識してないようです
新しく追加した方では見れません、デバイスは二つ表示されますがカードリーダーは一つです
初期不良でしょうか?
純正の導入は咲けたいです
>>135 bcdedit /set nx AlwaysOff とかも試してたんだけど駄目だったんだよね・・・ちゃんと反映されてなかったのかも
今そのPCがないからすぐ確認出来ないけど、今度admin権限のユーザー作ってもう一回それでリトライしてみるわ
初導入時はファーム改造の 初めてのBon+TVTest導入(with ファームウェア改造) (2010.08.26版) と ファーム未改造の Bondriver_NoPatchFW編 ファームウェア無改造でBonDriver+TVTestで視聴 があるってことでおk?通常は上がお勧めで、どうしても改造したくない人が下で
145 :
59 :2010/09/07(火) 11:10:30 ID:xtHWizd/
調べていたら反応しないボタンが数個あった ・モード切替、映像切替、"タイムシフト"下のボタン、"しおり"下のボタン の計4つ SampleのHDUSRemoconを元に改造してるから 最初はメッセージの取りこぼしかと思ったけど どうやっても それらのボタンは全く反応なし 中途半端な物を作るのもあれだし、どうしようか 無反応なボタンについて何か情報があれば書き込みを
リモコン機能をプラグイン化されたの見てて思ったけど TVTestの設定からリモコン関係のはもう一掃して プラグインの"設定"からUI呼んでKey設定とか出来る仕様に変えればいいのに
週アスの売れ筋ランキングの1位になっていた。 クレクレ厨が増えるんだろうな〜
きのうポチったのが速攻来たーと思ったら オヤジが通販で買った血圧計だった・・・
血圧測ってうp!
>>149 高かったらショックなんて止めときます
俺はココで買ったぜ
3,765円(送料無料)
tp://www.lrlrba.com/42_288.html
数百辺節約して何するの?w
アイス食えるぞ('A`)
>>155 > 数百辺節約して何するの?w
一円をわらうものは、一円になく これ 誰かが言ってたよ
数百円節約して何するかは、節約した者が自分で考えることなだけ。
「数百辺節約して何するの?」と疑問を投げかけるだけで
自分のおつむで考えられないなら、
>>155 さん さようなら。
私なら、ポカリスエット かな
安いだけがとりえのチューナーなんだから1円でも安い方を選ぶ アンテナだってamazon箱を改造して自作 これが正しいUD200ユーザーの姿だろ
今日も名曲アルバムDropしませんでした ありがとう
このスレの住人かっこいいー(棒)
複数台導入で内蔵カードリーダの設定とかで悩むなら、 別途NTT-MEかジェムアルトのカードリーダをつないだ方が手っ取り早いんじゃないかなとオモタ。
163 :
80 :2010/09/07(火) 15:22:41 ID:UVMm/V8a
>>111 ありがとうございます
意外と安いんですね
ヨドバシにでも行って探してきます
テレビコーナーかな
W留守録なんだけど途中で画像が乱れたりしてる時が有るんです CPUの性能かなと思いつつ騙し騙し使ってる もう一個うど付けたいんだけどそのお金+\600でE3300が買える 数百円って、とても貴重 ダークサイドに落ちてみようかな・・・
>>164 ここでいうダークサイドとはボッタクリのPT2をゴニョゴニョ
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / __ (n´・ω・)η < 僕の質問に答えてくれる人いませんか〜  ̄ "  ̄( ノ. \ 、_ " "" (_)_)""" " ,ヽ イマセンヨ〜/~~\ ⊂⊃ "", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| イマセンヨ〜/ .\ """" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............... ,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森 , ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森 _V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
>>166 1.カードリーダーを買う。
2.Bon8.4.3にしてTVTestのカードリーダー設定でなしにする。
(それぞれが内臓カードリーダーを使うことでいけるはず)
3.Bon8.5.2のソースからB-CASのコメントを外してコンパイルしたものを使う。
カードリーダーがあるなら1が一番簡単。ないなら2がおすすめ。
3はコンパイルできる環境がないと無理。
BonDriver付属のwinscard.dllでスマートカードリーダー設定で使う場合 TVTestのフォルダ内に0バイトのTVTest.exe.localファイル作った方がいいんじゃね?
>>168 >3.Bon8.5.2のソースからB-CASのコメントを外してコンパイルしたものを使う。
これは具体的に、何のファイルのどの部分?
>>170 知らん。前スレだったか触れられてた。
コメントアウトしているだけだからとか・・・
カードリーダー環境なので、特に必要性もない。
stdafx.h //「色々と」回避 //#define _EV これ有効にしてビルドして TVTestの設定でカードリーダーなし、ドライバ側でスクランブル解除するにして BonDriver_dyud.dll.iniに EnableB25Decode=1 EnableSSE2=1 追記したんだけどスクランブル増えていくだなぜかこれが・・・
#ifndef _EV #endif を全部コメントしたら行けた
今気づいたんだが、ソースではB25デコード無効になってるけど 配布してるdllは有効な状態でビルドされてね?
よく見たら#ifdefじゃなくて#ifndefじゃん そりゃコメント外したら無効になる訳だ・・・
見なかったことにしよう
コンパイルされた8.5.2がさりげなくアップされるのをさりげなく待っています。
dB表示に意味がないって言うけど これ元々の値ってどんなのでてくるの?
確かにそれも気になるよね
UDのいいところは3.5インチベイに入る大きさであるとこ(`・ω・´)
あそこに入れてるの?
あそこにいれるもんだろw
えっ
えっ
入れる場所は一つしかありません そう 真ん中の穴です
WMCのPlayReadyの更新どうにかならんかなw 失敗しても見れるけどなんか気になる
ヴィスタです 複数起動ができません、またやり方を教えてください。 DYーUD200でTVTestで一台は視聴できます。 もう一台をつないで、起動しても画面は真っ暗のままです。 何をどうしたら複数起動できますか? 教えてちょんまげ〜
えっ
新しいPCを買ってそちらに繋ぎましょう
んだんだ
AMD 955BE/GA-MA785G-UD3H/MEM8GB/GTX260/Win7-x64の構成に DY-UD200x2 + SCR3310-NTT + TvRock0.9u2 + TvTest0.7.3(x86) + RecTest0.3.1 + Spinel3.3.2.0 (BonDriver-Spinel3.1.3.0)を入れて、 FW1.0.2-2と1.0.5-3、BonDriver8.4.3/8.5.1/8.5.2のどの組み合わせでも Spinelが視聴中・録画中問わず不正終了してしまう 未対策HDUS+DY-UD200でも同様にダメだった (ちなみにBonDriver8.5.2はDropが出てた) 家の環境だとどうにもならないので、TvTestはフォルダ分けしてSpinel使わない様にした PT1入れても0Mbps病がでるので、相性が悪いのかな〜と思ってる
お前ら変換ソフト何使ってるの? 容量は余裕なんだが、TS再生は何かと不安定だから変換したい
>>193 TMPGEncXP4とかffmpegとか
>>192 spinelでB25処理させてるなら、B25decoder.dllを差し替える。
PTx 0Mbps病は、
・メモリ上限をboot.ini か msconfigのbootメモリ項目で
ちょっとヅラす 例:8096MB -> 8090MB
・RAMディスクを導入する。 これも端数があった方がいい(不確定)
・物理的にメモリを抜く。 6MB/4MBでもだめなら 2MBにする
たぶん、UD200は無関係なのでスレチ
他のチューナーだと全チャンネル普通に映るのに DY-UD200だと民放がドロップしまくる… 謎なのは物理CH18のtvkとch19のNHKは まともに映るところだ。 平塚放送局@垂直偏波
wikiを見て初導入した自分がつまづいた箇所だけwikiを修正しようと思うので教えてください 「TVTest+RecTest+TvRockで番組表の表示や予約録画をしよう」の6.なのですが RecTest.exeが突然出てくるのでその前を足そうと思います オプション内の「 /tvrock」はいるのでしょうか? 某blogではなかったものですから
>>195 あああごめんなさい、B25decoder.dllの差し替えも2.1.4.0と2.2.0.0は試したけどXでした
PT1うんぬんはついでに書いてみただけでして、申し訳ありません。
一応ググったり該当スレを見たりして
>>195 様の対応策はやったのですけど、
半年格闘の末諦めてDY-UD200x2に逃げましたorz
でも教えてくれてありがとうございます
そのうちDY-UD200もPT1も録画専用のAtom機作成を考えてみます
>>197 RecTest.txt
(ver.0.3.0 から、/tvrock を指定しなくても /DID が指定されていれば TvRockDTV
ターゲットとして動作するようになりました)
200 :
197 :2010/09/08(水) 02:56:58 ID:I+PHm+oK
>>168 ありがとうございます
よくわかりませんが、調べてやってみます。
>>188 バカにすんじゃね〜この野郎
>>196 俺はMXとフジの2局以外がDROPしまくり。
それ以前にブースタなしだとフジ以外引っ掛からない。ブースタ入れてようやく全局うつる様になる。
ブースタや分配器等を組み合わせても変わらず。
アンテナ線はF型接栓のを使ってるし、USBケーブルはフエライトコア付きのに変えてある。
本体にアルミ巻いても変わらず。
FWは1.0.2-2と1.0.5-3、BONは8.4.3と8.5.2をそれぞれ組み合わせても変わらず。
安かったし、糞環境乙と思いながら、30分で10万近いDROPが出ても諦めて使ってる。
何かこれ以外の改善策ありませんかね?
DY-UD200じゃなくてお前の環境の問題じゃね?
204 :
名無しさん@編集中 :2010/09/08(水) 08:20:43 ID:AjiMQtBy
catvで使用してます。 アッテネーター(-15dB×2)をかましてもなぜかフジテレビだけ、スキャンで拾ってくれません。 他のチャンネルはこの仕様でも良好です。また+-10dBアッテでドロップが発生します。(限界値) また家庭用テレビでは全チャンネル映ります。 対策案ありましら教えてください。DY-UD200の仕様でしょうか。 CATVは周波数変換パススルーです。
205 :
202 :2010/09/08(水) 08:27:04 ID:4N2u1Mq+
>>203 家が糞環境なのはわかってるんだが、多少なりとも改善する策がないものかと方法を探してるんですよ。
アンテナケーブル長を短くするとか 根元から全部5C-FBに買えるとかF型使っても3C当たりのショボイいケーブルだと意味無いし
>>202 >>205 内容から、ブースター位置はUD-200の手前っぽいな。
(アンテナ - 分配 - ブースター - UD-200)
アンテナ直後に入れて分配しないで UD-200 に入力した
ケースでも改善しないなら、アンテナ自体が悪そう。
とりあえず、自分のアンテナ環境を提示してみては?
>アンテナ線はF型接栓のを使ってるし
サイズ(太さ)は 4C以上?
>USBケーブルはフエライトコア付き
長さは?短すぎて PC本体に近いとケーブルより
本体からの放射ノイズを拾っちゃう。
208 :
名無しさん@編集中 :2010/09/08(水) 09:02:23 ID:biSG1CpN
試行錯誤するだけ時間の無駄 PT2なりHDUSにしたほうが早い。UDとかケイアンなんてそんなもんだ
Windows7 64bit環境にてWチューナー体制で予約録画・視聴とも問題なく安定運用中 こんなことならもっと早く導入すればよかったと思うほどコスパ最強 不安要素があるとすれば耐久性か、本体が結構熱くなるのが気になるな 予備のためにもう2台ポチろうか検討中、それにしても安い安すぐるw
みんな予約録画とかってお出かけ中はPCの電源どうしてるんかい
211 :
202 :2010/09/08(水) 09:37:44 ID:4N2u1Mq+
>>206 >>207 アンテナ環境は、マンションなのでおそらく
アンテナ-(ブースタ?&分配?)-壁コン
室内は
壁コン-ブースタ-(分配)-UD
です。
室内のブースタと分配は付けたり外したり入れ替えたりして試しました。
結果、室内は上記の分配無しが一番安定してますが、それでも
>>202 の状態です。
アンテナケーブルは全て5C-FBの1m。
USBケーブルも1mのものを利用してます。
アンテナとアンテナの大元から室内までの配線が問題だな 地デジTVで普通に映るのであればUD200は諦めましょう
>>210 夜勤なので録画は全部留守録。30Gとか普通に
TvRockのタイマーで次回の予約まで休止
>>202 >>204 DAWIN DTVでアンテナレベルどれぐらいか測って目安にすれば?
スキャンに引っかからなくても手動で設定出来るからUD-200での強度はわかるよ
TVTestの値は全くアテにならないし
うちだと全チャンネルAquosの数値-20〜-25で揃ってたから、UD-200が原因なのか
手前の電波が問題なのかの切り分けの参考にはなると思う
>>211 うち無もブースターと分配器の組み合わせだが
凄く安定してるよ
ブースター1in2outで使用してる
壁からCATVのチューナーにその出力を2分配して
ひとつはUT100Bにひとつはブースターに
ブースターの出力の一つはFS100Uに一つは
また2分配してUD200とFMラジオへ
この時ブースターで出力調整してUD200の
レベルを調整したよ
ブースターで出力レベル調整できるなら
調整してみるのが良いかも
うちの環境はCATVだけど 2分配→4分配→UD200+PT2*2 BSの一部がこの間の一件で腐ったぐらいで地デジは全部問題無し
TVTest+BonよりDAWIN TVの方が若干感度が良いので戻してみた。 ud-200に調整用のデータでも送ってるのかなぁ DAWIN DTV.exe 1.0.0.8 HDCP回避 Tmdunpacker TheMida Winlicense Unpacker v2 0 0 by OkdodoでDAWIN DTV.exeをアンパック アンパック後exeを 0002C9A6:0F8472060000→E97306000090 0002CAE7:0F8531050000→E93205000090 0002CAF3:0F8425050000→E92605000090 っでたぶんおk
安いし、いろいろ出来るので、購入しようと思っているのですが、 チューナーの感度や画質が悪いという噂を聞きます。 感度が悪いから、画質の評価も落ちる? 感度が良ければ、画質も問題ない? 地デジだから感度は関係ないとも思いますが、 実際に、画質はどうでしょうか? 液晶TV2台とPS3&トルネは、4分配機の3つ使用で、きれいに映っています。 空いている1つに、UD200を繋ぐ予定です。
219 :
202 :2010/09/08(水) 14:57:54 ID:4N2u1Mq+
>>212 壁コンに来るまでに問題があるとすればお手上げですね。
>>214 DAWIN DTVで調べるにはドライバ入れ直しが必要なはずなので時間のあるときにでも試してみます。
>>215 ブースタは調整出来ないタイプなので、調整出来るタイプを新たに買うとなると…
結構高いのよね。
>>217 純正のUSBパケログが気になる。
微調整するようなコマンド有ったっけかなぁ…?
特に変わった設定とかファイル配置とかしてないけど ウチのは2台なら普通に動くけどなぁ
>>222 カードリーダーなしの設定でだよね?
(DY-UD200それぞれの内蔵カードリーダーを使うようにする)
それなら、普通のBonDriver_dyud.dllを使えば問題のないのかなー
228 :
172 :2010/09/08(水) 16:57:59 ID:M7fWrjFz
>>223 俺は別途カードリーダー持ってない
TVTestの設定はスマートカードリーダー
8.5.2付属のwinscard.dll経由でDY-UD200内蔵カードリーダーで2台問題なし
tvtestをフォルダ分けてないとか両方のtvtestから1つのBonDriver_dyud.dllを読んでるとかじゃね
>>221 BONじゃないんじゃないか?ふざけただけ?
エラー
"BonDriver_dyud.dll" が読み込めません。
ファイルが見つかりません。
Windowsのエラーメッセージ :
指定されたモジュールが見つかりません。
8.5.2のBonDriver_dyud_logging.dllだと、
内蔵カード見てくれるみたいだな。TVTestのカードリーダーなしでも普通に見れる。
これなら、カードリーダーなしでUD200のWチューナーいけるかもね。
>>221 こういう自前ビルドしたやつって勝手に配布していいの?
232 :
名無しさん@編集中 :2010/09/08(水) 17:37:58 ID:4p7dJlcM
ていうか普通にどのバージョンのbonでも複数使えるんじゃないの
作者が改変したらせめてバージョン変えろって言ってた
無かったことにすれば良いと思うよ?
気分転換にTvTestから各種フィルタ引っこ抜こうとしてるんだけど、
音声周りの扱いが特殊で一般化出来ない…
MEDIASUBTYPE_MPEG_ADTS_AACで出力出来るデマルチプレクサがあれば話は早いんだけど、
tvtestが使ってるデマルチプレクサはDShowデフォの奴で、ADTSもAACも認識出来ないんだよなぁ。
>>231 問題なし。
尤も不正競争防止法に引っ掛かるかもしれんけど。
>>233 別な人がビルドしたって判るようにすればおk。
>>218 そもそも認識が間違ってる
×:チューナー感度が悪い→画質が落ちる。
○:画質なんか使用デコーダでどうにでもなる。
この製品自体のチューナー感度が悪いってのは概ね正解。
だが、それは極端に弱い or やたら強過ぎる放送波では映らないだけで
画質に影響するものではない。
放置できなかったのかよ
気分転換にbon使う別なツール書いてて酷いバグ発見(´゚∀゚`)
* 8,5,3(2010/09/08)
o チャンネル変更時のパケット破棄周りを修正、2048パケット以上程度をきっちり破棄する様に
o チャンネル変更時、スタックを最大11,468bytes程破壊していたバグを修正
o ↑8.4.1でやらかしたバグ
o EnableXor=0でチャンネル変更の時、メモリ上のゴミを拾って不正なコードが実行される可能性があるバグを修正
o EnableXor=1でdyud_xor.dllが無く視聴中の時、メモリ上のゴミを拾って不正なコードが実行される可能性があるバグを修正
o ↑二つは8.5.0でプラグイン化する時にやらかしたバグ
o Boostを使わないように修正
o 何故かB25デコードがデフォルトで有効になってたのを修正
o AESライブラリをプリコンパイルから同時コンパイルに変更、意味はあまり無い
o あと何かやった気もするが覚えてない
ttp://dyud200.zxq.net/BonDriver_dyud_v8.5.3.zip 対象になる人:8.4.1以降を使ってる人
メモリ壊してるとは思ってたけどまさか10kb近くもやらかしてたとは…
むしろ今まで動いてたのがおかしいレベルだこれ…
>>238 乙です。
使ってみます。
BonDriver_dyud_logging.dllが、内蔵カードでだめになった(笑)
チャンネルの番組情報が出なくなってないか?
更新したら映らなくなった\(^o^)/
>>242 xor切り忘れ、ないしはカードリーダの設定周りだと思う。
あるいは又エンバグこいたか。
俺も更新したら映らなくなった\(^o^)/ カードリーダを「なし」から「スマートカードリーダ」に変更したら映ったからいいんだけど、 これが正常な動作ってことでいいのかな?
みんなに聞きたいんだけどUSBケーブル挿してから電源入れてる? もしそうならパソコンからのノイズ拾ったりしないのかな?
>>243 カードリーダーいじったら映るようになった\(^o^)/
更新乙
更新(`・ω・´)ゞ 乙であります!
カードリーダーを変えたらオレも写った
>>245 セルフパワーのUSBハブに繋ぎっぱだから電源は常にON
写ればなんでもいいさw
8.5.3でいろいろためしてみてるんだけど、 NHK教育がものすごくDROPするようになっていた。 ほかの更新組は問題出ていませんか?
オフィシャルとbonの入れ替えを頻繁にしてたら ドライバ関係がおかしくなったみたいでどっちで試しても デバイスの認識に失敗する様になっちゃったんだけど 綺麗にドライバ消す場合って オフィシャルの場合はアプリケーションの追加と削除からで bonの場合はデバイスを繋いだ状態からデバイスマネージャーの ISDB-T Digital TV Tuner DY-UD200 /w WinUSB2.1を 削除すれば綺麗に消せる?
>>238 乙です
以前要望した複数デバイスの識別なんですけど
CUUSBB_WinUsb::GetDevicePath()の3番目の引数に返される文字列で識別できます
もしくは簡易的にCUUSBB_WinUsb::Open()内の最初のfor文で何回目に見つかったか
でも識別できるので、しつこいようですが暇があったらお願いします
NHK教育のDROPの件は俺の勘違いでした。 8.5.2でも多発した\(^o^)/糞環境乙 8.5.3にしたら8.5.2のときよりもTVTestで表示されるdB値が 2〜3程度高くなっていましたけど、この部分弄られましたでしょうか?
8.5.2は、内蔵使えてたんですね。 EnableB25Decode=1にすると見れるってのはそういうことだったんですか・・・ BonDriver_dyud_logging.dllは、iniなしだったので、 デフォルト値でEnableB25Decode=1になってたんですね。 8.5.2のiniにEnableB25Decode=1追加で内蔵で見れました。 たまにミスって内蔵使えるとありがたいです。
まあミスなのか意図的なんか知らんけどw XORのDLLもミスで入ってたしw
>>254 なんか前に弄った時に「あ、これで出来るな」と思ったような覚えも…
>>255 アンテナレベル周りは一切弄った覚えは無いです。
それで表示が良くなってるんだとすると、初期化の時点でメモリ壊れて変な値入れてたと言う事に。
>>257 ミスなら仕方がない。故意でもどんとこいみたいなスタンス。
>>255 電波が強すぎ(CATVなど)で、一時的に電波が弱くなって、
dB値が上がって表示されているとかもありそう。
8.5.3 Vista32 DEP有効環境で落ちなくなったよ! ぐっジョブ
今8,4,3使ってるんだけど最新のBonDriver_dyud.dll上書きしたら設定いじっても映らなくなった。 もしかして俺の行動は根本的に間違ってる?
>>248 常にONだと異常に熱持たない?
熱くなるから見ない時はケーブル抜いてるんだが。
>>261 dyud_xor.dllを入れてないと無改造の場合は映らない
>>262 結構、熱くなるね。こちらも常時つなぎっぱなし。
このくらいなら問題ないはず。
買う前は、B-CASが黒焦げになった画像を見た。
>>262 予約録画しないならそれでもいいんじゃね
24時間ONしっぱなしなのを触ってみたけど特に熱は持ってなかったけど
>>238 前にリモコンを0にすると動作がおかしくなると言ってた人だけど8.5.3にしたら問題なっしんぐ
ぐっじょぶ
なるほど繋ぎっぱでもこれといった問題はないんだね 何で気になったかと言うとパソコン起動してからだとUDの認識が音はリアルタイムに鳴るんだけど ワンテンポ遅れて取り外しアイコンが出るのが今までに使ってたのと違うのでちょっと気持ち悪かったから
安いんでたいして意味もなく買い足して4個も買ってしまった。 もっと買い足して24時間全チャンネル録画サーバでも作るかなw
糞レスだらけだな
昨日のうんこはでかかった。
8.5.3の仕様変更で、btwの方はうごかなくなっちゃったので 8.5.2をしようちゅう。
これってCS、BS見る方法は無いの?
>>274 地上波デジタル放送波専用チューナーでBS/CSが見られたら革新的過ぎるな
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ISDB-S復調器とISDB-T変調器を買えば見られるようになるよ。
>>277 何でそんな性能低い糞みたいなCPU使ってるの?
臨時収入が入ったからUD200買っちゃおうかな
プロダクトキーとか割れ物かよ
T3300ってノート? メモリも2GBしか積んでないみたいだし UD200で録画するとドロップ発生しまくりでしょ?
282 :
277 :2010/09/09(木) 02:37:05 ID:1LyW8nbg
LENOVOノートなんでほんもんだよ 全然余裕で録画できるよ、TMPGでエンコ中でもおちないよ ちなみに、エセREGZAマシン、地デジ9ch+BSCS4chの糞AMDマシンも2G
>>282 エンコとかデスクでやった方がいいよ
ノートだと時間掛かるでしょうに。
それにしてもUD200は安っぽいね。
まぁ値段が値段だから仕方ないけど
284 :
277 :2010/09/09(木) 03:08:01 ID:1LyW8nbg
00477-OEM-8400101-10502
FJGCP-4DFJD-GJY49-VJBQ7-HYRR2 --- 00426-OEM-8992662-00006 --- Acer (Leak date: 25-08-2009)
>>277 のキー
D7TCH-6P8JP-KRG4P-VJKYY-P9GFF --- XXXXX-OEM-8400101-10502 --- DELL
>>284 のキー
SLIC2.1埋め込んだかwww
とりあえず警視庁に通報してくるわ
289 :
名無しさん@編集中 :2010/09/09(木) 03:22:33 ID:ZB3p1tAM
MSにも
290 :
名無しさん@編集中 :2010/09/09(木) 03:35:56 ID:K55hQxRJ
割れ厨が堂々と自慢していると聞いてすっ飛んできました 通報完了
>>211 遅レスすまん
そっか、アンテナ触れないのね。
ノート運用だったら、知り合いとかのアンテナ一軒家に持っていって、
どんなもんか確認してみると、本体の実力=自分家の悪さが分かると思うよ。
まだ室内アンテナという手もある。くじけないでガンバレ!
292 :
名無しさん@編集中 :2010/09/09(木) 05:55:12 ID:TnLZp3Zw BE:817099968-2BP(1091)
1.0.5-3から純正ファームに戻す時ってなんかやらないかんの? ドライバのインスコでつまづくんだが
>>292 ファーム書き換えとドライバインスコって関係ない別作業だから意味不明なんだが
bin用意してdyud_firmware_writer.exe実行するだけ
作業過程にないからつまづくとかない
UDのドライバ変更はデバイスマネージャのドライバの更新で
指定するファイルを変えるだけ
まとめwikiの「Windows Media Centerで視聴」ができません。 [4] BWTunerドライバの登録 BWTuner ドライバを管理者権限で登録する ここで登録が出来ません。 batファイルで実行すると、 devcon failed とエラーに。 BWTunerT.inf BWTunerT.infをそれぞれ個別にインストールしようとすると 選択されたINFファイルでは、このインストールの方法はサポートされていません。 どうすれば、「BWTuner ドライバを管理者権限で登録する」ことができるのでしょうか。
割れ厨がハシャいで自爆wwwww
>>294 ちゃんと注意書きがあるんだから、おとなしく諦めなさい。壊すよ?
※難易度:中
注)環境にあったドライバの選択、管理者権限、batファイルの作成実行、
フルパスの意味など、Windows関連のある程度の知識が無いと、導入は
難しいでしょう。意味が分からない人は無理をしないが吉。
297 :
294 :2010/09/09(木) 07:57:37 ID:EAfuKqfN
devconのversionが違うようですね。
同梱版のは、2002/11/14なのでかなり古い。
64ビット版Windows7なので、このdevcon.exeではだめのようです。
MicrosoftからWDK 7.1.0 を落として、x86のdevcon.exeで試してもfailedになってしまう。
i5 750の64ビット版Windows7という環境なのですが、devcon.exeはどこにありますか?
ドライバの登録が出来た方は、どれを使ったのでしょうか。
>>296 ちなみに、ドライバの登録に失敗しても、この場合、壊れたりはしません。
何が壊れるのでしょうか。
なんだ、いつもの奴かw
さすが関西
300 :
273 :2010/09/09(木) 08:24:35 ID:Xycdihj3
割れ厨様のデスクトップ晒しで、 8.5.3が映らない原因わかった。EpgDataCap_Bonか。 前までは、B25いれてなくても動いたんだけど、なんだろうか。 まあ、うごいたのでよかったです。
ドロップとはどういう状態の事を指すんですか?
放送されてる映像の解像度は1440*1080だけど キャプチャした画像ファイルのは1920*1080になるのはなぜ? 初歩的な質問だったら申し訳ない
>>301 歩道をDQNが横一列に並んでチンタラべシャリ歩きしてる状態
>>301 カンカンに入っててな、丸いフタ開けんのに十円玉とか使わんと硬くてあかないアレ
それ、おはじきやないか!
ファームをシリアル経由で更新するには? はんだ職人様のHPから DY-UD200をAE-UM232Rを使ってシリアル接続したあと ターミナル上でどうしたら良いかわからず。 ヒントを頂きたいです。お願いします。
そっち系に手を出すならここで聞いちゃダメだと思うんだ…
>>303 それ俺も何気に気になるわ
表示では1440*1080だけど実は1920*1080とか?
もしくはTVTestがそのサイズに変えて保存してるとか?
>>308 ここじゃなかったですか。スレ違い失礼しました。
311 :
301 :2010/09/09(木) 11:34:46 ID:WcghBbNg
312 :
80 :2010/09/09(木) 11:45:38 ID:srT7ZwFd
>>80 です
買ってきた20dbのアッテネータを使用することできちんと視聴できるようになりました
スレのみんなありがとう
>>307 > ファームをシリアル経由で更新するには?
>
> はんだ職人様のHPから
> DY-UD200をAE-UM232Rを使ってシリアル接続したあと
> ターミナル上でどうしたら良いかわからず。
> ヒントを頂きたいです。お願いします。
今や基板が何種類かあって、それぞれ部品構成が違うので、まずは基板版数とかを明示されないと何ともいえない…。
ファームの書き換えなんて、mereさんのおかげで、超簡単になったので、ファームをシリアル経由で更新する目的は?
ARM9やUSBコントローラ(UD200基板上)の解析や、お勉強がしたいなら、ちょっとスレチかな。
もちろん、解析結果が出たなら是非ともレポしていただきたいですね。
>>308 さんの言うように、コメントは正論なんだけど、
チャレンジャーをばっさりと排除してしまうというのも、いかがなものでしょう。
この板は、無謀なチャレンジャーも歓迎とうことで…
俺的メモ BonDriver_dyud_v8.5.3 でWMC視聴すると「保護された・・・」で見れなくなるが bwthelper.exe がある場所へ B25Decoder.dll をコピー これだけでおkになる B25Decoder.dll は EpgDataCap_Bon とかから入手
これって番組の録画は一発で出来るけど 番組の中のコーナーを録画したい場合って 主導で時間を設定するしか 方法は無いんですか?
カットすりゃいいでしょ これ以上はスレチなので、ググるなりなんなりしろ
>>319 まぁ、そうなんだけど
8.5.2ではB25Decoder.dllなくてもWMCで見れてたからさ
322 :
202 :2010/09/09(木) 12:51:30 ID:DRkrigc1
>>291 レスありがとう。
だけど家のPCはミドルタワーなんですよ。
主な用途が長期保存ではないので、ある程度は許容範囲なのですが、出来ることなら改善したいところです。
すぐに改善出来そうな方法はなさそうなので、今後は、なんとかしてアンテナレベルを確認して、
ブースタやアッテネータ等の微調整やUDの置き場所等の再検討をしてみます。
>>322 アンテナケーブルはなに使ってる?
俺は5cの太いのに変えたら
感度が5上がったよ。
八木アンテナのケーブルね
八木じゃなくてもいいけど5C-FBにF型コネクタ付けるのがロス少なくていいと思う
>>321 >
ttp://dyud200.zxq.net/ で
> 8.5.3しかダウンロード出来なくなったのは
> それ以前までのに致命的なバグがあったからととらえてOK?
Dパ御大様とか色々あるので削除
って書いてあります。
mereさんの作品は日進月歩なのですが、致命的なバグというのは あまりにも、ごむたいな…。
把握 自分はいつもただ使わせてもらう側なので BonDriver_dyud作者には感謝です いつも更新助かります
F型接線のケーブルでも挿すだけのじゃなくてネジ式のがいいんだよね?
ネジの奴で根元をペンチで締める奴がいいと思う
>>328 ネジ式のと
普通に差し込むだけのケーブルで
そんなに画質に違いは無いよね
ネジ式のは抜け落ちる心配が無いってだけでしょ?
画質の違いは… アンテナレベルはかなり影響される
もう画質ネタはいいよ…
>>325 そう言って貰えるのはありがたいんだけども、
>>321 で間違ってないです。
さすがにあんなメモリ破壊するようなのは…
この前貼ってもらった3500円のがさっそく届いた 映りを心配してたが、余裕でした・・・楽勝楽勝w 先達に感謝する
>>333 どこで3500円で買ったんですか?
自分もその値段なら買いたいのですが
335 :
202 :2010/09/09(木) 15:31:56 ID:DRkrigc1
>>323 ケーブルは
>>211 に記載したように5C-FBのF型接栓です。全てネジ式の奴です。
このタイプの奴を選んで導入したのですが、さすがにメーカーまでは覚えていません。
接続するケーブル類は品質良い物ほど画質も良くなるよ
分配器噛まして 10メートルも貼られてれば画質にも影響出てくるだろうけど それ以下の距離じゃ 目に見えて画質に影響及ぼすことは無いよ。 ましてや1mじゃ間違いなく差なんて出てこない。 これは俺がアンテナメーカーや総無償の地デジコールセンターに 問い合わせて聞いたから間違いないと思う。
>>335 >>202 もう一台、UD買って見ては?今使ってるバージョンより新しくなるなら、
チューナーのH/W精度の改善もあるかも(かるい期待)
もしかすると、その個体が異常に悪いだけかも知れないし。
2台で同じ程度なら、チューナーの個体差は考えずにアンテナに集中できる。
(ファームバージョンの違いも比較見当しやすくなる)
無事終わったら、控えで保存か、Wチューナーでの運用でもよし。
tvrock+rectestの組み合わせで、志村軒の録画失敗した。 スタンバイから復帰の予約録画で、USBデバイス不明が原因。 たまにUD200をUSBデバイスとして認識しないことがあるorz
純正ドライバ入れようとしてもインストールに失敗しましたってでるし他の作業しようとしたら何かと受信機アプリケーションが起動できませんって言われるし全く何もできない状態なんだけどわかる方いますか? Win7x64です
342 :
名無しさん@編集中 :2010/09/09(木) 16:20:54 ID:3ueq6kaF
また画質君が沸いてるのか
>>343 それってスマートカードを指定して無いか?
カード指定は無しに設定するんだぞ
漢ならだまって常時起動。
俺の場合は、スマートカードリーダにしてないと色々と不安定だな
>>346 本体の電力喰い仕様が原因だと想うよ
スタンバイ中でもUSBに常に電源が流れるマザー(ハブのランプ点きっぱなしw)だと大丈夫だったけど
そうじゃないマザーだとハブの電源落とさないとUnknown Deviceのままだわ
極まれに認識してくれることはあるけど・・・
一人暮らしでアンテナを勝手にぶったてる訳にはいかないんだが、卓上のアンテナとか小型のを窓の外に取り付けるやつ(どうやって部屋の中に線を通すのかわからないが)とかで受信できるもん? みんなアンテナを屋根につけてるのに、卓上のちっこいやつでいいとは思えないんだが・・
Wiki見て初めてのBon+TVTest導入(with ファームウェア改造)しました。 地デジのチャンネルスキャンは出来たのですがワンセグの方ができません これは仕様なんでしょうか?
レスくれた方々ありがとう 色々設定変えてもダメだったら、今度はしっかり各種環境書いてアドバイスいただこうと思います。
>>351 マザーをインテルに
変えた方がいいかもね。
353 :
294 :2010/09/09(木) 17:33:28 ID:EAfuKqfN
自己解決 i5 64ビット版Windows7で、WMCでの視聴が可能。 64ビット版のdevcon.exeを入手し、amd64でドライバを登録。 すると、『デジタル署名がない』と蹴られて、使用できない。 ならば、『ドライバ署名の強制を無効にする』でOS起動。 登録OK。WMCを起動して、設定。 当初は1回では、チャンネルスキャンなどがうまく行かなかったが、再チャレンジしたらOK。 うまく行けば、順番にチャンネルが検出され表示されていくが、100%完了までかなりの時間がかかるので、我慢して放置。 OSを通常起動すると、『ドライバ署名』が有効になって使えないので、一々無効で起動するか、ブートセクタを書き換える。 方法は、危険だからググって自己責任。 まあ全部自己背金だが、これでTVTestと併用でWMCでも視聴できるようになった。 WMCにこだわる必要はないが、データ放送が見られるのは貴重。
すいません自己解決しました
自己解決した人って、その方法を書かないのなw そんなに情報の開示がイヤなのだろうか
>>355 理由その1:
自己解決して、満足しちゃった。
理由2:
あまりつまびらかにすると、さらし虫や通報虫に
いじられるから。
>>332 win7でTVTestの設定変更した時に強制終了するといっつもOSが不安定になって再起動してたんだが、Bonのお陰だったんだな
カード設定は無しが正常だと言うけど、8.5.3はスマートカードリーダにしないと映らない。 異常のまま使えってことかい?
いやいやTVTest置いてる所にワンセグを見るソフトってのがあったんで それだけの事なんでw
最近安売りしてるけど、こっちも泡とかの対策されてるの? 前使ってたけど、ドロップがひどくて窓から投げ捨てた。 後悔してる。(´・ω・`)
>>358 8.4.4からは、B-CAS関連をオフにしたからいまが正常。
文句があるなら、8.4.3以前や8.5.2を使いましょう。
>>360 ハードウェア、ソフトウェア的な対策はまだされていない模様。
安売りの理由については過去レス参照
>>363 初期は凄かったんですねw
今どうなってるかも気になってきたww
視聴ギリギリのCN値の局の時、TVTestのEPG開いたり、ブラウザで重いページ 開いたりすると、2dBくらい下がってしまう、なんて謎の現象が 不思議だなと思ったんで書いてみる、とりあえず問題は無いんだけど不思議 チューナーの感度に同時に立ち上げてるソフトの影響とかあり得るんだろうか
ソフトウェアで処理されてる部分がある以上、影響あるだろ 何言ってんだよw
>>363 これ見てヘンテナ作ったらすげー感度よくって室内アンテナ捨てたw
ダンボールにアルミテープ貼るだけの簡易仕様だけど
>>339 gdgd言ってねーで、devconコマンドでif分岐かけて認識してなかったら再接続なり再起動するバッチ書けば済むことじゃねーか
何でも他力本願で自助努力しない豚は死んだほうがいいよ
今8,4,3使ってるんだけど最新のBonDriver_dyud.dll上書きしたら設定いじっても映らなくなった。 もしかして俺の行動は根本的に間違ってる?
>>369 >>6 テンプレぐらい読め
このテンプレも情報古いけど理由ぐらいわかるだろ
そのふぁーむウェアパッチというのは
どこにあるんでしょうか?
>>370
RecTest+TvRock入れてRecTest.exe起動したら 「USBデバイスが見つかりません」ってでるわ 意味判らん(´・ω・`)
TVtest起動したままなんじゃね?
>>373 ハイ・・・そういう使い方じゃないのね(´・ω・`)
以前3980円ならバカ売れすると書いたが この際2980円でどうだ!どうだ!
そりゃあたった3600円でノートを含むどんなPCでも地デジが見られて 録画も出来ちゃうんだから売れるだろ エコカー補助金の駆け込みがひどかったとニュースでやってる様に 地アナ終了の来年7月まで特需期は続くから当分はバカ売れ継続確定
DY-UD200へ送っているUSBパケットを眺めているのですが、 B-CASカードIDを取得した後に出てくる1FF0F104〜で始まるパケットと、 TSストリーム受信中に時折出てくる 1FF0F02D〜で始まるパケットが何を表しているのかご存じのかたいらっしゃいませんか? DY-UD200 基盤 MP1.1 2009.07.20 ファーム 1.0.5-2 DAWIN DTV.exe 1.0.0.8 物理19ch NHK受信時 HDCP非対応モニタ使ってるからその辺りなのかな?
omanko
それAES暗号解除した状態? TS受信中は定期的にリモコン取得と、Bカスカードアクセスをやってるけどそれじゃない?
ああ、解析した時書いたtxtに乗ってた。 やっぱり、0xf0はBカスカードへのアクセスだね。 サイズが0x2Dだと、多分ECMの処理だと思う。 0xf1は不明だけど、0xfで始まるのがBカス周りのコマンドだっていう点、引数が実質無い点、 発行されるタイミングからして、カードリーダ周りのリセット辺りだと思う。
秋葉原だとこの前、祖父がUD200を安売りしてそれなりに売れたようだが 祖父だと3980円だっけ?ばお〜か対抗して3900円で売っていたが 近くの某店では前から3490円で売っているんだよな・・・
383 :
名無しさん@編集中 :2010/09/09(木) 22:29:47 ID:ywQecZ5x
ヘンテナ見るの久しぶりだな〜って開発環境?mereたんなのかw
>>381 なるほどB-CASですか、全然念頭になかった…
どうもありがとうございます。
ドライバのソースを見ながらおっかけてると、なんのパケットか分かるのは早いけども
規則性とかそういうのを自分で考えないと眺めてるだけになっちゃうなぁ
ID:1LyW8nbg こいつはどこへ消えたのか(笑)
バオー来訪者
荒木飛呂彦
アキバの3490円は三月兎だな9月4日以前から3490円だったよ。 9月4日に知り合いの分で1台買って、クチコミでもう一人分を 9月9日に買ったが3490円、まだ在庫あったからアキバ行くなら ・・・ここが最安値かな?
>>ID:B9nDmKKe ID:1LyW8nbgとコピペしろよクズ。能無しに限ってわざわざ手間かけて手動入力するのは劣性遺伝子の記憶か何かか?
割れ厨ワロス
ud200をカードリーダーとして使う場合はどうすればいいの?
カックーンと一瞬動画がカク付くドロップ1とかたま〜に出るときあるよね BonDriver_dyud.dll.iniの設定でPacketFilteringを1にして視聴・ 録画してみ
ブラウザとかでキャッシュにアクセスするときとかだろ
>>396 うん、確かにプラウザー立ち上げてるときも
ドロップでるね
TvRockの番組表を取得したけど空欄のままだ 訳がわからない
わからない七大理由 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
やたらとエクスプローラー巻き込んで再起するなと思ってたら 原因はBonDriverだったのか、理解した 修正された8.5.3に変えてからはその症状出てない気がする
おっと、肝心な事を書き忘れていた 作者さん更新乙でした
403 :
名無しさん@編集中 :2010/09/10(金) 12:51:27 ID:S3Wzeo0i
仕様です
お前には無理だから諦めろ
>>402 今すぐ返品しろ
本当はどこに住んでるんだろうな。 大阪の部落か?
>>402 だめだ、だめだ言ってるだけで
何をどうして、だめだったのか分からないから
そこまでに至った流れとか書かないと返答してくれる人いないと思う
407 :
402 :2010/09/10(金) 13:20:17 ID:/DZ67/zZ
Wikiの「TVTest+RecTest+TvRockで番組表の表示や予約録画をしよう」見て 導入したんだけど取得した番組情報がTvRockの番組表に表示されません
仕様だ あきらめろぼけ
最初から他力本願過ぎる
>>402 まぁ、がんばれ
>>407 >取得した番組情報
どこでどうやって取得した?
UD200買ったぞ!楽しみだ。
>>402 HDUS運用しているからUD200はサブのパソコンで正常利用できるか確認中
俺の場合のやり方だから参考にならないかも
今TVTest視聴良好からTVTestVer0.7.6/Windows7 64bit /UD200 1.0.0.8 /Bon...v8.5.3/RECTest ver 0.3.1
TVRockを解凍してRecTestをTVTestフォルダーへコピーして
TVRockフォルダーにある[DTune.bat]起動して設定中TVTestが落ちてはまた開くのでそのままでは完了できず。
キャンセルして>完了までもっていきます。
今度は通知領域にあるTVRockのアイコンを右クリックして設定をクリックします。
録画基本設定タブにて視聴・録画デフォルト欄を録画のみへ
システム設定タブにて□復帰処理をタスクスケジューラで行うのチェックを外してOKをクリックします。
後は通知領域にあるTVRockのアイコンを右クリックのインテリジェント>番組情報取得から開始で問題ないですよ。
昼寝しようと思ったのにできなかったよorz
>>152 の箱つぶれてるだけで新品っていうやつ
買った人いたら付属CDのVerはどうだったか教えて欲しい
箱つぶれと聞くとなんだか在庫が古そうで 旧型基盤のだと安く買っても意味ないから 付属CDのVer分かれば判別出来るので
旧型基盤と、新型基盤って何が違うの?
何かが違う
コーヒーとブラックの違いがわかる男になれ!
>>410 右クリ>インテリジェント>番組情報取得
から取得しました。
>>412-413 ありがとう
試してみたけどダメでした(´・ω・`)
>>419 通知領域にあるTVrockを右クリックして設定をクリック
システム設定タブにてTvRock作業フォルダを
例:新しいフォルダ[tvrock]を作成してさらにフォルダを[aaa]を作成して
C:\tvrock\aaa
または
D:\tvrock\aaa
を指定してOKをクリックして再度番組情報取得してみては?
>>420 試してみました
ダメでした・・・orz
422 :
名無しさん@編集中 :2010/09/10(金) 17:47:53 ID:r3+efiiO
414>1.0.0.8です。
>>402 ウィルスソフトが接続を遮断してるのではないか???
かもねーかーもねそーかもね。
>>421 そんなー
TVTestを起動してTVTestの画面上で右クリックしてEPG番組表をクリックすると
正常なら今まで視聴していたテレビの番組表が表示されると思いますがそちらは見れますか?
427 :
名無しさん@編集中 :2010/09/10(金) 18:08:59 ID:oNrD+ZDL
チャンネルIDの指定を忘れてるというのはあり?
TvrockDTVTarget.tvtpを入れてないとか。
ヤマトンチュってやさシーサー
>>426 見れます
>>427 サービスIDってやつですかね?
「dtv.ini」を見たところないですねコレが原因でしょうか
>>428 再起動してみましたがダメですねぇ
>>430 物理チャンネル?ちょっとよく判りません・・・
スレチネタで大漁だな!?w
>>432 インターネットエクスプローラ上でF5キーで最新の情報に更新してみては?
>>432 質問を変えて、TvTestでチャンネルスキャンかけて見つけたチャンネルの番号と、
TvRockの設定→チューナータブ内の、チャンネル設定に設定されている番号は合ってますか?
>>305 おいらも10分くらいの間隔でドロップ1とか3で出てたけど
ウィルスソフト以外の常駐ソフトをすべて切って1週間
ドロップがよくでるChで視聴と録画をためした結果
完全ドロップ0を達成できた
嘘のようで本当の話
437 :
名無しさん@編集中 :2010/09/10(金) 19:01:40 ID:zApBQU9y
>>865 自分に言い訳するんじゃねえ! やってみなけりゃわかんねえ!
438 :
436 :2010/09/10(金) 19:04:18 ID:6vdjnJZ0
あっ
>>395 だった><;
今日ボケてるわw
とっとと寝るかなっと
>>432 通知領域にあるTVRockを右クリックして設定をクリックします。
チューナータブをクリックしてチューナー1にある
アプリケーションフォルダ欄や実行アプリ(視聴・有)欄やオプション欄の指定正しいでしょうか?
オプション欄にある「テスト」をクリックしてTVTestは正常に起動して視聴できますか?
実行アプリ(視聴・無)欄の下にあるオプション欄にある「テスト」をクリックしてRecTestが起動して
テレビ局名やdBやMbpsや番組名が表示されますか
表示されなければ入力ミスと思われます。
何時までスレチネタ引っ張るの?
いや、むしろ答えてあげようとか協力してない人がすごく惨め。
自演乙
やっぱりいつもの奴なんじゃねえのか?
自演じゃねーよカス
他人に向かってカスとか言っちゃう奴なんてどうでもいいな
IPが元に戻らなくてイラついてるんだろうよw
>>435 合ってませんせした
今修正して取得中です
>>439 二つとも起動しました
なんか色々迷惑かけてるようですいません・・・
ワロス
450 :
402 :2010/09/10(金) 19:55:04 ID:/DZ67/zZ
>>435 で上手くいきました
ほんと助かりましたヽ(´ー`)ノ
あとTvRockの作業フォルダーに本来は生成されるはずの「NHK教育.prg」「NHK教育.prg2」
などが何故か無かったのも原因と思われます。↓参照
tp://freesoft.tvbok.com/tidegi/520/tvrock2.html
レスくれた方々ほんとうにアリガトございました。
>>449 いいえ違います
これでやっと有意義な地デジライフが送れるよ
みなさんどうもアリガトナ
うざいからRockの話はROCKで聞け。
返事はまだですか?なんで私の言うことに誰も返事しないんですか? ぷ
これをカードリーダに使ってPT2で2チューナー以上同時視聴か同時録画ってできるの? 2チューナー目が動作しません 誰か助けて〜
Spinelでも使ってみようと思って余ってHDUCをカードリーダーにしてみたんだ 映ることは映るんだけど東海テレビだけSが1秒に1増えるんだけどなんでだろう BonDriverは8.5.3 8.4.3だとずっと0のままで安定してるんだが
>>450 上手く行って良かったね。次からはTvRock専用スレッドがあるから、
質問はそっちでやるようにしてくださいね。
>>452 それはそうだけど、チャンネル設定が上手く出来なくて番組情報が取得できない人は案外多いと思う。
D-tune.bat を実行してチャンネル設定で変更しなければいけない人が、そのまま次に進んでしまって番組表取得が出来ないと。
>>456 Bon内蔵のB25デコーダとSpinelが使うB25Decoder.dllの実装の違いかも知れない。
録画してみて音声と画像にS残ってなければ、実質的な問題無い…はず。
BonDriver8.5.3 使いたいんですけど 映らないんですけど 特別な設定って必要なんですか?
307 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 23:42:53 ID:1qotNsKO PCが逝った。エロ動画を見すぎて負担をかけていたんだろう。俺の安月給じゃPC購入とソープは同時には無理だ。もうしばらく童貞のままか。 PC使えないなら特別な設定は必要ありません
クッソ吹いたw
童貞のままPC買ったんじゃなかろうか?
俺用テンプレ TvTestの画面が映らない>< Sが増え続ける人はカードリーダー設定を見直す TVH264でワンセグが視聴できるか確認するのもいい (こっちはB-CAS不要) 新しいBonDriverで見れなくなりました>< 新しいbonDriverはドライバ内部でB-CAS解除しないので 付属のwinscard.dllをTvTestと同じ場所においてカードリーダーとして使用させること Spinelが使えません>< Spinelを使いたい人はspinel.exeと同じ場所にwinscard.dllと_inscard.ini、B25Decorder.dllを配置、 _inscard.iniのパス修正、spinel.iniでB25Becorderを有効にして使う (B25Decorder.dllはEDCBあたりから持ってくる)
Spinel + 1segFilter + TVH264 で 8.4.4から8.5.3に変えたら アンテナレベル取得できなく(10.00dB固定に)なってしまった。
>>464 EnableAntLv=1
;アンテナレベル使うかどうか
;使わない場合0にするとドロップしにくくなるかもしれない
;0の場合アンテナレベルは10.0固定
;defaultは1
TSファイルを簡単にDivxにエンコードするには どのソフトがいいんでしょうか?
今のDivX=Matroska入りのH264+AAC =x264有効にしたffmpeg
お前らのレンダラとエンコーダ教えやがれ
(´・д・`) ヤダ
PDVD10とEVR
愛と心眼
蔦谷と円光したかは内緒だよ
>>414 箱つぶれのUD200が届いたよ。
CD Version 1.0.0.8
このチューナーあかんわ 映像にゴーストと色滲みでよる 安物買いの銭捨てやった もう懲りた、二台目はもう買わんで
デジタルでゴースト…?
糞ワロタw
>>476 >ゴーストと色滲
俺の知り合いのノートPCをUD200で地デジ環境構築したら
TVtestで視聴中の画面の上部分が緑色になっている
TVtestのバージョン替えたり設定でデコーダとレンダラ弄ったがダメ
ノートPCのグラフィックドライバー更新したがダメ
セルフパワーのUSBハブを付けてUSBハブ経由接続にしたら治った。
ノートPCのUSB供給電力が不足していたもようorz
吉本新喜劇の公演があると聞いて飛んできました
>>476 非力なシリコンチューナー
視聴用のみにご使用ください
録画、保存には適しておりません
このチューナーはB-CASカードのおまけ
だとお考えいただければ幸いです
ゴーストっていつの映画だよ いつまでも轆轤回してんじゃねーっつーの
ああ、わかった 目か視神経がおかしくて物が二重に見えたり、色が滲んだりするんだ
環境がうんこなのに、UDのせいにされてかわいそす。
>>485 何でそんなに感度が低いの?
アンテナは何使ってる?
自分も感度(dB)?は22前後だけど 悪い方なのか?
普通
俺は普通に30前後はあるよ。 20前後だとブロックノイズや ドロップノイズが多発して まともに映らないでしょ? 見るだけなら何とかなるかもしれないけど 録画するには30以上は必須だよ。
>>489 >20前後だとブロックノイズや
>ドロップノイズが多発して
>まともに映らないでしょ?
普通に見れて今までドロップ0なんですが
ドロップ0というのは視聴&録画でと言う意味ね ちなみに使用歴1年ほど
ID:8xFePuM9はNGでおk
いつもの人だね
24しかないのにルアー悪すぎだろw
>>486 屋根の上に付けてある10年ほど前のUHFアンテナだからよくわからないんだわ。
たぶんマスプロのアンテナだと思う
来月くらいにアンテナ買えようかなと検討中
今のところ、チャンネル切り替え時にドロップ数値が増えるだけでそれ以降は増えない。
ケーブル変えると画質上がるだの チューナー粗悪品だから画像ににじみやゴースト出るだの 地"デジ"な時代に、ええ加減にせえよww アナログの時代はもうおしまいや デジタル情報は0か1だけ 受け取るデータは共通なのだから画質も皆同じ 差が出るのは液晶やグラボが糞とかそういう場合のみ
極論すれば10m以上の場合、ケーブル変えたらドロップ減ったりするけどね これも画質上がるわけじゃない
>>497 知ったかするなよw
グラボ買えた所で画質なんか向上はしないよ。
極端なこと言うと
rsが再生できれば内蔵VGAだろうと
ラデHD58××だろうと違いは無い。
地デジでゴーストとか、流石の俺でも引くわw
何かカクカクして TVみたいに綺麗じゃないんだけど これは諦めるしかないの? 電波は20以上とアンテナしてます。
>電波は20以上とアンテナしてます。 >これは諦めるしかないの? ・・・うん
そういう 言葉尻を付かんで 揚げ足取るような レスしか出来ないなら 黙ってろよ。
TVH264でワンセグ見てる時に地デジの録画予約の時間が来ると エラーが出るのは仕様ですよね
PT2つかってて、地デジ録画の3かぶり回避用に買ってきた spinel経由であっさり使えてるんだけど、内蔵カードリーダー使うと動作が不安定になるのはUSB給電が足りてないせいかな? SCR3310あるからいいっちゃいいんだけど、二股とかセルフパワーハブとか付ければ解消する?
>>503 にほんごべんきょうしてからでなおしてきな!
あの数字30とかでるもんなんだ。 うちだと通常15〜17で、たまに20近くなると超凄ぇって喜んでたのに…
>>501 グラボがDXVA対応じゃないとか?
は流石に無いか
>>508 15〜17で録画できる?
最低でも録画するなら20以上は必須だと思う。
俺の経験上ね。
30以上必須はどうしたんだよ TVTestスレ飽きたからって帰ってくんなよ
分配して22とかなんだけど、ブースター付けたり直差しだともっと高いのかね
やってみればいいじゃない
>>515 環境が違うと、一概には言えない。
20-24dBなら問題なし。22-24dBは、ド安定エリア。
多少上がっても数値以外なにも変わらない。
dBってどう読めばいいの? 大坊?
519 :
デシベル :2010/09/11(土) 18:35:10 ID:XZMIgJOD
デービーだろ
デシベル (decibel, dB)
デシでもオッケ 20dB = にじゅうデービィー/にじゅうデシ
デシベルですべる
このスレで質問しても意味ないですよ このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから 答えられるはずもないですからw 現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、 自演までしているほどですからw
>>523 自演なんて気にするな。
小さい人間になんてなるな。
特価スレより
DY-UD200 祖父本店¥2980 台数限定か?
975 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/11(土) 19:51:41 ID:XnDpUfcN
http://twitpic.com/2nbj17 隣のチューナーも安いわ
近所のヤツまだ間に合うけ?
979 名前: Socket774 投稿日: 2010/09/11(土) 19:53:48 ID:FgUxvSUh
>>975 これどこ
981 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/11(土) 19:54:29 ID:fPkK9H7s
>>975 誰か俺のために買ってきてくれ
982 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/11(土) 19:54:52 ID:7gbV3IL0
>>979 ソフマップ本館5Fにて、ロジクール製ワイヤレスレーザーマウス「MX-1100」が3980円で特価販売中。20台限定。
983 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/11(土) 19:55:32 ID:XnDpUfcN
>>979 アキバの地図本店
もうねもうねTSはドロップ出るのは仕様なの ドロップ根絶とかそんな夢みたいな話信じちゃ ダメ〜〜〜〜〜
>>527 アンテナ立て直すか、引っ越すか、CATV加入する
>>528 CATVは電波強すぎじゃない?
ネットTVはどうなのか報告ないね。
530 :
464 :2010/09/11(土) 21:36:28 ID:4qrYclQE
>>465 EnableAntLv=1 にしているのに取得できなくなったんです。
8.4.4に戻すとアンテナレベル取得できます。
DY-UD200ではチャンネルスキャンですべて映るけど、 TVtestではスキャンされないのはどっか設定間違ってんのかな
>>534 UD200って多分チャンネルスキャン専用のコマンドがあるんだけど、
その辺の解析はやってないから多分それが原因でないかな?
>>533 何でメモリ512MBしか積んでないの?
これじゃ7もまともに起動できないでしょ
NHK教育の体力あぷって何すんだろw
それよりもなんかテレビ体操のお姉さんのムチムチした脚いいな あの番組地味だけどあたりだわ。 俺の経験上ね。
レコーダ:MPC-MPEG2 Video Decoderで一番ヌルヌルレンダラーはEVRでごわす でもドロップするでごわす
アイドルだけを録画し続けるスレみたいなのって無い?
立てれば?
java切ったらDropしなくなった
やっぱ 珈琲は 体に悪いんだ
ドロップというか、コマ落ちだとおもうが・・・ と言いかけて、優子はにっこり微笑んだ。
ドロップしたかどうかってどこでわかるの?
>>547 サンクス。
録画したtsで確かめる方放ってないですか?
>>550 Multi2Decについて調べたのかよ
手取り足取りカーチャンみたいに優しく教えて欲しいなら、
こんなとこに書き込まずに最初からカーチャンに質問しろ
>>550 よう、カルシウム不足。
> RecTestやTvTestの D値 とか、
↑これはわかる?
>
ttp://localhost:8969/nobody/page20 とか、
↑TvRockで予約録画をしている場合、これでログが見れるので、そこでわかる。host名やポート番号などは個人々々で違う場合があるので、その辺は適時対応してくれ。
> Multi2Decの結果 とか。
↑3番目というのは、これ。Multi2Dec(MULTI2の復号ソフトだが、Drop状況確認もできる)をDownloadして、ファイルを食わせて実行。
>>552 確かにアドレスは恥ずかしい間違い方をしているけど、ここはお前のサポートセンターではない。
>>552 かーちゃんより お手紙
火狐、月、ちょろめ、とかで試してみれば…
ばかな 子 ほど かわいい by かーちゃん
556 :
464 :2010/09/12(日) 04:01:36 ID:q+ih0lBG
>>532 解決しました。
BonDriver_dyud0.dll.ini → BonDriver_dyud0.sbd.ini にリネームでOKになりました。
1segFilterを使用の為 dllを BonDriver_dyud0.sbd にリネームしているのに
ini の方のファイル名が無変更だった為、設定が反映されていなかったようです。
8.4.4の時は ini のリネームしなくてもアンテナレベル取得できてたんですけどね…
8.5.3になってini無し状態時(デフォルト)が EnableAntLv=0 に変わってるのかも?
>>556 _n
( l _、_
\ \ ( く_,` )デフォ設定は気分次第で
ヽ___ ̄ ̄ )コロコロ変わります
/ /
今一番新しいファームってどこにあるの
以下の環境で使用してCPUの使用率が40〜60%なんだけど再生支援は効いてるのかな? OS XP CPU Athlon64 X2 DualCore 3800+ MEM 2.5GB GPU GeForce 8600GT TVTestのデコーダー設定を「デフォルト」「ffdshow 」「Mpeg2Dec」等に変えてもCPUの使用率はそんなに変わらなかった
デコーダにPure Videoは選択できんの? Pure Videoがtsの支援をするかどうかは知らんが Power DVDの体験版入れて、そのデコーダ使ってみるとか
>>560 効いていない。デコーダ依存。
明示的にデコーダを選択したほうがいい。
ATIやPDVDは、再生支援付き。PDVDが綺麗でおすすめ。
再生支援が効けば、CPU使用率15以下になるかも?
GPU-Z等でGPU Loadで確認できる。たぶん、30前後じゃないかな。
9800GTで13前後。効いていないと0-2とか。
スレ違いTVTestで聞け。
>>561 入れてればNvidia Pure Video(コーデック)でも再生支援はついている。
シェアウェアだけどね。
PDVDよりやや荒いとおもう。
CPU使用率はやや低く、GPU Loadは知らん。
>>561 コーデックの話なので、NvidiaとかATIとか関係なくどちらでも利用できる。
再生支援の話は、別で聞け。
565 :
560 :2010/09/12(日) 10:18:09 ID:S1gy1e8g
ありがとう PowerDVDの体験版入れて試してみます
GOMで音声が出なくなったとかで絶対に帰ってくるなよ
567 :
560 :2010/09/12(日) 11:20:42 ID:S1gy1e8g
PowerDVD入れたらCPUの使用率30〜40%くらいに下がったよ サンクス
祖父また値下げしてるよ
>>567 PowerDVD入れてレンダラーは何にしましたか?
>>570 デフォルト、VMR7、VMR9、EVR、オーバーレイを試したけど
僅かにデフォルトの方がCPU使用率低めな感じだったので
デフォルトのままです
>>571 PowerDVDの体験版って期限切れたら使えなくなるんじゃないんですか?
どうするんですか
xpなのでデフォルトはvmr7になります
プッ 相手にされていない人発見。
>>571 思ったほどCPU使用率減りませんでしたね。
>573の言うように、VMR7だとおもうので、
ほかで動画見てたりするとインタレース(縞々ノイズ)が出ます。
そのときは、CPU負荷は上がりますがVMR9にするといいです。
通常はVMR7で、縞々がでたらVMR9に切り替えるという運用でいいとおもいます。
そろそろUD200そのものと関係ネタはそれなりにスレで続けてくれるとありがたいな。
>>576 コーデックは期限切れても使えます。
知ってて書いているやつはスルー推奨。
ざ・えんど
579 :
570 :2010/09/12(日) 13:22:37 ID:gj4y1/Qk
>>571 私も今PowerDVDの体験版入れて試した結果
デフォルト選択でCPU高負荷時に30%超えてたのが-10%減の
20%まで下がりました^^
レンダラーは
>>571 さんがおっしゃる通りDFが一番CPU負荷が
低いくて動画もヌルヌルでいい感じです^^
EVRするとブロックだらけで何故か観れません
VMR7,9は時折動画がカクカクするので駄目ですね
Mpeg2DecからPowerDVDにかえて正解でしたサンクス
>>579 それってただ単にCPUの処理能力が低いだけじゃない?
安物のヘボCPU使ってんだろ?
XPだけど、レンダラのデフォルトは、Overlay Mixerみたいだな。 まぁ、好きなのでいいね。 さいならっきょ。
583 :
570 :2010/09/12(日) 13:33:40 ID:gj4y1/Qk
>>580 Pentium(R)D 3.00GHZ
初代デュアルコアですw
何も移らないB25エラーっぽいんだけどBonDriver_dyud_v8.5.3にwinscard.dllが入ってないよね? 普通はなくてもうごくの?
>>584 winscard.dlは確か入っていたと思うよ「
587 :
584 :2010/09/12(日) 14:57:17 ID:UnDTgYAy
前スレDROP15の>34サンクス! BonDriver_dyud_v8.4.3ゲットできて映ったぜ! >586 BonDriver_dyud_v8.5.3にwinscard.dll入ってなくね?
俺の目がおかしくなければ8.5.3にwinscard.dll入ってる と言うか、調べもせず平然とそういうこと書ける人って…
>>589 「今のファームウェアVer.は〇〇です。他のファームウェアを書き込みしますか?」
に「はい」、続いてTVTestフォルダの[6]でパッチを当てた「 DY-UD200_firmware_1.0.5.bin 」を指定
これは出来てんの?
何でBonさんの情報が出てくるのだろう…
>>591 USBハブ使ってるなら本体に直接繋いでみて。
そうでないなら、もっと詳しい情報出して。全部書いて、全部。何から何まで
USBハブにはつないでない
一応過去ログでこれを見つけたから、カードを差し直してみたけど動作は変わらず
717 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 14:01:14 ID:idEeWF+R
11. 「dyud_firmware_writer.exe」を起動してください。
ファームウェアを開く際、先ほど移動した「DY-UD200_firmware_1.0.5.bin」を選択してください。
ここの部分で
http://pc.gban.jp/?p=22467.png の画面から動かないんだけど正常ならどういう動作になりますか?
732 名前:717[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 15:49:31 ID:idEeWF+R
すまん。自己解決した。
カスカードを反対にぶちこんでた・・死にたい・・
そろそろいつもの荒らし認定してよさそうだ
作業手順は
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/21.html#id_ed5689afに通りに実施 漏れはないはず
PC構成は
OS:WinodwsXP SP3
メモリ:2048MB
VGA:Gefore 7600GT
一番くさいのは現状でHDUSFを導入済みというところぐらい
ただし、HDUSFは作業開始前からUSBごと引っこ抜いていて、TVTestのフォルダも
同じにならないように別のフォルダにTVTest_DYUD200でリネームしてあるから競合していることはないと思う
あと、dyud_firmware_writer.exeを実行する前にはインストール済みのTVRockなどを含めて
タスクトレイに常駐しているものは可能な限り停止して、ウィルスソフトも無効にしてある
フォルダ名がなにか引っかかっているのかと思って、解凍した状態のBonDriver_dyud内で
dyud_firmware_writer.exeを実行したけど、動作は変わらず
やったことはこんなところ
毎日毎日アホみたいに質問してる奴なんなの?
BonDriver_dyud_v8.4.3使ってるんだけど BonDriver_dyud_v8.5.3に バージョンアップするにはどうしたらいいんですか?
クリーンインストール
自己解決 DY-UD200のデバイス停止→USBを抜く→カードを抜いて差し直す→USBを差す→デバイスが認識されたことを確認する の流れでうまくいった この前に一度TVTestを起動してみて、B-CASカードが読み込めないっていうエラーが出たから 試してみたのがうまくいったようだ 接触が悪かったのかも知れない いろいろサンクス
NG推奨:ID:DUSJ9QCx
>>588 入ってるな・・・ZIPダウンしなおしてたら入ってた・・・壊れてても解凍できちゃうlhaplusが悪いんだ!
スレ汚しごめんよ
DY-UD200を3台つなげてるんだけど TVTESTを2つまでなら正常に起動できるけど 3つ起動するとドロップしまくる。 これはUSB帯域が足りてないってこと? 3台程度で足りなくなるのですかね?
マジコンの規制強化で OSS の DVD 再生ソフトも違法化 ?
9 月 7 日に行われた文化審議会著作権分科会法制問題小委員会の第 9 回会合において、
「マジコン」の取り締まりを強化するための技術的保護手段の回避規制の強化に関する
著作権法改正ワーキンググループの設置が決定されたとのこと 。
ここで注目したいのが、これまでは著作権法では規制していなかった「アクセスコントロール」についても、
実質的にはコピーコントロールの目的に使われていることを踏まえ、これを回避する行為に関しても
違法化する、という点だ。
ここまでくればピンと来る人も多いと思うが、仮にこれが違法化されれば、DVD 再生のアクセスコントロールに
使われる CSS や、Blu-ray の AACS、デジタル放送のアクセスコントロールに使われる ARIB B-25 などの
「アクセスコントロール」も規制の対象とすることが可能となる。
要するに今回の著作権法の強化ではマジコンが違法化されると同時に、数多く出回っている DVD / Blu-ray
リッピングソフト、friio などの ARIB 無反応チューナーなどまでも規制が可能となり、これらの
機器やソフトウェアの製造・販売・頒布などを違法化できる。
なお今回の規制案は 2010 年 11 月末までに詳細がまとめられ、2011 年 1 月に法制小委としての規制案を
最終決定、2011 年 3 月上旬をめどに通常国会に著作権法の改正案を提出するというスケジュールを想定している。
http://slashdot.jp/yro/10/09/08/2252220.shtml
HDDの書き込むデータ量が限界突破しているんじゃ? 3台同時だと相当負荷高そうだし TVTestの録画先をそれぞれ別にしたりして 原因探ったりしてみたら?
>>606 録画はしないで、TVTESTで見るだけでも3台同時だとドロップするんですよ。
TVTESTは視聴するだけで録画していなくても多少HDDを読み書きしてるんでしょうか?
>>607 録画してない状態で特定の条件が揃うと発生するドロップは
多分CPUかメモリのスペック不足
>>608 CPUは6コアなんで充分だと思うんですが、
メモリはDDR2-800で遅いんですがメモリのスピード不足ですかね?
>>608 そこで「多分配によるアンテナ減衰」って発想には行かないのか・・・
>>609 判断するための詳しい情報書かないし
小出しに出されてもこれ以上はなんとも言えない
>>610 まさかアンテナ減衰って事はないんだろ
そんな幼稚園児でもわかるところは当然チェック済のはず
もしもそうなら死ねってレベルだし
UDは2個まで
>>650 >ARIB 無反応チューナーなどまでも規制が可能
これは多分無理。
チューナーそのものはB-25デコードとは何の関係もないから。
B25Decoder.dllの入手が大変にはなる。
UD200もBondriver周りは影響を受けないように対策済み。
電気屋で売ってる画質安定器が違法化されない限りは問題ないはず。
>>607 PowerDVD10の体験版のデコーダにして改善しませんかね?
>>615 スペックが足りているなら、電波が弱くなってると考えるのが妥当かもしれない。
一般家庭でもブースターあっても8台程度とか制限があるし・・・
TVTestのdB値が低くなってれば可能性大。その場合は3つともドロップするはず。
コマ落ちしているならスペック不足と考えるけどね・・・
>>614 その記事とばしだから
実際には無反応機器は今回の議論の対象外
フラグ方式(特定のフラグ信号を機器側で読み取りコントロールを作動させる方式)による
アクセスコントロールおよびコピーコントロールについては、いわゆる「無反応機器」の問題が
ある。これについては、知財本部コンテンツ強化専門調査会の「インターネット上の著作権侵害
コンテンツ対策に関するワーキンググループ」が、無反応機器への規制は結果として「機器側に
すべてのコントロールに反応することを義務付けることになる」として、「規制すべきでない」という
結論を報告書に盛り込んだ。今回の会合でこの件が報告されたところ、委員からは反対意見は
出なかったため、法制問題小委員会での議論の対象から外れる方向となった。放送業界では、
デジタル放送のコピー制御信号に反応しない機器が流通しており、問題になっている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100907/351778/
壊れたワンセグ野郎の代わりに使いたいんだけど、 ワンセグだけ使うにもビーカスは入れないとダメ? もし入れなくてもいいなら、買って余ってるジャンクTV用地チューナーにカード入れて活用も可能なので。
最近録画した番組がずーっと真っ黒になってる時があるんだけど、他にいない?
ワンセグだけならカスカードはいらない
UD200を増設しようとかと思ってるんだけどアンテナケーブルは何処のメーカーのが良いのかな? 加工するの苦手なんで完成品のが欲しいんだけど・・・
>>604 うちも3台つないでるけど、何とも無いよ。
アンテナ線を4分配してud3台とHDUS繋いでるがチャンネル切り替え時のドロップ以外ドロップしなくて快適。
>>627 >
>>626 > 富士無線に頼めば作ってくれる。
アンテナから10m 以内なら、二万円も出せば、自由自在だよ。
アンテナ設置込みなら、2階の屋根に屋根馬建てて、10万円ぐらいかなーーー
まとめwikiクリーンすぎるファーム改造まわりが面倒 もっと必要なファイルがズバリ落とせるページも誰か作ってくれよ この製品主体はソフトじゃないんだし もっぱら新品が正規に売れてるんだからダイコンも実質文句言わんだろ
>>629 かーちゃんより お手紙
過去スレやレスをちゃんと読みましょう…
ばかな 子 ほど かわいい by かーちゃん
でも、ばかすぎ。 自分でやってみてね。おゆすみ、ぼうや
ってか、放浪の旅にでも出なさいよ
>>631 >
>>627 >>628 > あの、室内分配器からUD200までの1m程度のでいいんですけど・・・
じゃあ 一万円ということで、勉強します。
あっ 原価を出すの忘れてた F型コネクタ 一個1,500円 計3,000円 ケーブル 1m 500円 あとは、プロ加工の工賃(手間)賃。 すんごく、安いよ。 ほとんど、ボランティア価格だね。 ID:Tif7r44X はいい買い物をしてください。
F型コネクタ 一個1,500円 計3,000円 ケーブル 1m 500円 これは酷いwwww
>>635 いまどき、プロにオーダーメイドのモノを発注するなら
エントリー最低価格 1万円でしょ。
納品後、後悔はしないと思うよ!
>>633 d
これはネジ式じゃなくて差し込むタイプだね?
>>633 分配じゃなくて
普通のケーブルでコネクタ付ので
一番いいのってどれ?
今使ってるのは細い成果ノイズが出まくりで使い物にならない
>>629 GPL違反とかあるから大根もあんまり大きな事は言えないかもしれないが
面倒ってこともないのでやっぱり自分でがんばる範囲だろう
これ以上簡単になったらますます、教えて君が増えちゃう気もするしな
回答はまだですか? 何でスレのルールに従って質問のに回答をしてもらえないんですか? これでは何でスレのルールに従って質問しているのか分かりません。
wikiは役に立たないのは昔から。 気にしたら負け。
普通に落とせるが
646 :
名無しさん@編集中 :2010/09/12(日) 23:47:39 ID:RlvZriwC
tvtestのチャンネルスキャンでフジテレビだけ拾ってくれません。 catvで周波数変換パススルー方式です。 アッテネーターをかましたり、usb電源をハブ(セルフ電源)など試しても拾ってくれません。 このcatvの周波帯はDY-UD200では拾えない帯域と考えたほうがいいのでしょうか。 どなた様か改善策を教えていただきたく よろしくお願いします。
>>646 アッテネーナを間にかます
CATVは電波が強すぎて
UD200の非力なチューナーじゃ拾えない
648 :
名無しさん@編集中 :2010/09/12(日) 23:58:05 ID:RlvZriwC
646です アッテネーター(-15dBを2個)を限界までかましましたが、拾ってくれませんでした。(改善されませんでした) また家庭用地デジテレビでは全チャンネル拾います。
5分も待たずに急かすなんて人としてどうなんでしょうか ブログの内容についてはブログで質問するべきです
脳みそ出ちゃってるじゃん
このスレレス乞食大杉 自分で調べりゃわかる内容を質問したりグロ画像貼ったり
どうなってんだヘルメット被ってるのに目が飛び出してる
後ろ側が潰れてるんじゃないか?
>>657 後ろ側が潰れてるのか
押し出されたのかなところてんみたいに
これ、10m以上のアンテナケーブル使ったら 画質悪くなりますかね? ケーブル端子が隣の部屋なんで・・・
660 :
名無しさん@編集中 :2010/09/13(月) 06:27:53 ID:8FhQyfeN
つまんね
( ・_ゝ・)ツマンネ
ひとつのフリーソフトでCMカットからエンコまで全部やりたいんだがどれがいいかな?
AviUtlって書いて欲しいだけだろ?
CMカットもできるのか でもAVIってあんまり取り回しよくなさそうなイメージ とりあえず考えてみる
AVIUtil=AVIファイルができるというレベルの人は、 販売店にいって市販ソフトをすすめてもらって購入する事をおすすめする。
そっか プラグインで自動CMカットとかmp4で出力とか色々できるようになるのかな やっぱり調べてみるしかないか そのソフトが一番使われてそうだし
>>640 俺はこれでやりましたよ。
でもこれでやると2台同時に使う場合は2台目がエラーになったのでバージョンを落としました。
問題ないはずですが今時分はTVロックが入らなくて困っています。
1年ぶりにOS入れ直して梵ドラ探してたらこんな展開になってたのか んでファームダウンして8.4とか古い梵使ってた奴も、8.5.3入れた方がいいのか?
>>650 ここだと耐性のある人が多いみたいで残念だったなwww
>>668 8.4.1以降を使ってる場合は8.5.3に変えたほうがいいだろう。
>>238 や関連発言にあるが、メモリを壊してしまうバグがあったそうだ。
旧バージョンの公開も停止されたし、あえて使い続けるメリットは
そうそう無いと思われ。
>>669 ( ・_ゝ・)ツマンネksはもう相手スンナ
>>666 初期投資はそれなりにかかるが
有料のTMPGEncシリーズ買っとくのが正解
CMカット、DVD化、通常エンコードなんでも出来る
あまっているPCを使って録画PCを構築しようとしてますが ・起動後に1回スリープするけど録画後スリープしない(電源ランプ・ワットチェッカで確認) ・スリープしたら別PCからローカルネットワーク上でアクセス(Ping,ドライブ共有)できない →録画PCからはネット可能、別PCにアクセス可能 このような状況なので使い勝手が悪すぎます。 PCはDELLのディスクトップ(Dimension 2400C XpProSP3)でDY-UD200は2台接続(Wチューナー)、録画先はNASドライブにしています。 これはTVRockの設定で回避できる問題なのでしょうか?
※ここはTVTestやTVRockスレではない 専用スレあるんだからそっちで聞きなさい
前にもディスクトップとか書く愚か者がいたっけ
使い勝手が悪いというか、使い方が悪いだけだろう… なんでも人のせいにするなよ無能。 こんなのばっか集まってくるな、このスレw
>>674 2台あるんだから、tvrockでマスター&スレーブ構成にしてシャットダウン→WOL
もしくは、単独で、シャットダウン→boottimer起動
677>> ×ディスクトップ ○デスクトップ って事ですね。ご指摘ありがとうございました。 以後気をつけます。 678>> 人のせいって・・・ 誰か見えました? 679>> レスありがとうございます。 1台のPCで2台のDY-UD200を繋げてます。 「シャットダウン→boottimer起動」は参考になります。 他にもTVRockやBIOS設定を見直して色々試してみます。 ありがとうございました。
>>673 TMPGEnc MPEG Editor 3.0がいいみたいだね
なんかXpressはそこまで評判がよくないみたい
680>> そのレスアンカーCOOLっす! みんなで流行らそうぜ
やめれ
>>681 目的が違う。
前者はMPEGの切り貼りが主目的だから、
カットした部分のつなぎ目だけエンコし直して時間短縮とか出来る。
入出力出来るのは基本的にMPEGファイルだけ。
5.1ch音声に先に対応したのもこっち。
5.1ch音声出力も出来る。
後者はエンコが主目的だから、入出力出来る形式が多い。
カット1カ所でも全体を再エンコしなきゃならない。
5.1ch音声入力に対応したのが遅かった。
5.1ch音声出力は不可。
TMPGEnc Authoring Works 4 も忘れないでね ##
TMPGEnc MPEG Editor 3.0 これは厳密にはtsの切り抜きは出来ないよ。 出力されるファイルが ts形式じゃなくなる。
買った人が厨なのか、DY-UD200のスレがDTVの総合スレっぽい雰囲気になりつつあるな せめて質問する前に板内の検索ぐらいすれば良いのに
録画終了後自動的エンコしたいなら、ffmpegとmencoderしか選択肢無いの? 一万も出してTMPEG 4.0買ったのに・・・
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
>>681 今、MPEG Editor3.0使ってみてCMカットしたら、Mrニュースが7分の1サイズになった
すぐ出来ていいけど、もうちっと安ければ
スレチごめん
いや、あやまるのは俺のほうだ、今回は俺のほうこそ悪かったゴメン。
TVTESTのリモコン設定のくわしい解説をだれかしてくれ。
>>91 の
>リビングの大画面テレビだろうが外出先だろうが、好きな時に好きなデバイスで視聴できる
なんて可能なの?
TVってHDMIかなんかで繋ぐ前提?省電力鯖にVGAなんて差すのかしらないけど・・・
好きなときに好きなデバイスで見れる・・・なんてロケフリでも使うってこと?
どうせ金かけないとできないよ的なオチ?(´・ω・`)
DY-UD200を買ったはいいが、アンテナケーブルが無いことに気付いたw 2.5Cの3重シールドより4Cや5Cの2重シールドの方が良いよね? 皆は何使ってるの?
>>694 俺は八木アンテナの
2.5C3重シールドの使ってるよ。
はっきり言って10メートル以上の
長さじゃなければどれも大差ないと思う。
これは俺が地デジサポートセンターに問い合わせて聞いたことだから
間違いないと思う。
>>695 ところが俺はまさに今し方、アンテナ線を変えたら15dBから18dBに変わるという体験をしたよ
もしかしたら品質じゃなくて長さの問題なのかもしれないから
とりあえず出来るだけ短いのがいいと思う
俺はダイソーで買った420円のアンテナケーブル
>>694 他スレに誤爆したなら誤爆ってレスしとけよカス
698 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:25:36 ID:kv2VzYRO
>>694 他スレに誤爆したなら誤爆ってレスしとけよカス
699 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:39:39 ID:ZtYHNhd6
698 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:25:36 ID:kv2VzYRO
>>694 他スレに誤爆したなら誤爆ってレスしとけよカス
>>693 家庭内LAN環境にUD200をくっつけた、ってことだろ
DLNA対応とかなんじゃね、大型テレビだし
UD200はむしろこういう人向けだな
地デジはいろいろ制約があって使いにくい
レコーダ・トルネ買ってリンクするのも不便、何より高い
その点UD200は安いし、既存のLAN環境に付けるだけで済む
「W録画したい!BS見たい!」なんて言うレコ中毒者より、
「テレビあんま見ない、お気にの番組を好きな時に見たい」という人の方が多い (←レグザやトルネ買う層)
そういう人の中でPCの知識がある人は、UD200に流れるだろう
702 :
名無しさん@編集中 :2010/09/13(月) 20:55:00 ID:bnpnhDKf
700 :名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 20:41:50 ID:j9txIJIe
699 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:39:39 ID:ZtYHNhd6
698 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:25:36 ID:kv2VzYRO
>>694 他スレに誤爆したなら誤爆ってレスしとけよカス
まあPenMじゃ録画・配信はできるけど、エンコは無理だわな ゆえに好きなデバイスで、っていうのは不可能 iPhone等用に自動エンコするマシンを別に用意しなきゃならない あるいはAirVideoとかいうアプリ使えばTSのまんま再生できるらしいけど
dB値やドロップを気にする割には案外アンテナケーブルに関しては無頓着ってことか…
祖父でまた売ってるよね
>>706 23dbって低すぎない?
視聴はいいけど
録画葉厳しいと思う。
余裕だよw
UD200で23db以上行けるなら証拠が欲しいw
dB値なんて関係ない、要は安定してるか否か 俺の環境のとある局は、およそ17dBだけどDROP全く無し
23dB位がベストだと思うよ。 持って無いの?
持ってるよ。 マジレスすると20以下じゃ視聴はいいけど 録画は出来ないよ。 出来てもまともに再生なんて出来ない。 そっちこそ持って無いんじゃないの?
つかね、誰か現時点最強の改造ファームをクリックだけで インストールできる状態でどっかのうpろだに上げてくれよ
質問スレじゃねーんだよ氏ね
いつものヤツだな
>>712 うちは、19dB位(ファームダウン後drop軽減パッチ当てたやつ)、22dB位(初期drop低減パッチ、22dB位(最新ファームdrop低減パッチ当てたやつ)の3台使ってるけど、どれも録画できるし、再生も問題なし。
環境によるのかな。
718 :
717 :2010/09/13(月) 22:45:34 ID:mpyMxQEK
連投スマン。 ちなみにWMCでも問題なくうつる。
ちなみにCATVとかで強信号だと、23〜10dBの幅で激しく揺れる 信号強度をいろいろいじっても、23dBを超える表示にならないしな 全くアテにならない
721 :
717 :2010/09/13(月) 22:56:52 ID:mpyMxQEK
ウチはCATVだな。たまに24dBとかになったりする。番組次第って感じ。ただ、大体安定している。 18dB以下になったところを見たことない。
722 :
717 :2010/09/13(月) 23:00:37 ID:mpyMxQEK
>>720 地デジのテレビの場合ってことでしょ。
dB自体が相対値で使われてるようなのであてにならない。
何この釣堀
連投してんなぁ、と思ったら連鎖あぼ〜んが増えてるだけか・・・
>>720 これは単位がおかしい。30dBuV/mだろ。
>>722 そうなんだ。
うちのUD200の場合は
17位まではカク付くけど
何とか視聴は出来るけど
録画するとブロックノイズだらけで
とても見れたもんじゃない。
22くらいあれば録画してもブロックノイズは見られない。
1.0.5-3にファームUPしたら18dBから23dBに向上した。
3CFVRの自作から4CFBのビックカメラオリジナルのに変えたらMX映らなくなった。参考までに・・・
25ぐらいあるが10に固定して使ってる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F30901000021.html 「放送区域」とは、(略)の放送に係る区域であつて(以下略)
(3) テレビジョン放送又はテレビジョン文字多重放送を行う放送局
(二) デジタル放送を行うもの
放送局の電界強度(地上十メートルの高さにおけるものとする。)が、毎メートル一ミリボルト以上である区域
1mV/m = 1000 uV/m, 20 x log(10^3) uV/m = 20 x 3 dBuV/m = 60dBuV/m
Booster+ANT gainで合計30dB程として、電界強度 30dBuV/m のエリアなら、電波法の定めるエリア内となる、って事か。
訂正:電波法で規定されてる受信電力ギリギリになれる、って事か。
くだらない質問かもしれないけど、DY-UD200のほかにカードリーダーがある場合、 DY-UD200にはBカス挿してなくても問題なく視聴可能ですか?
前に割れのwin7使ってる人いたけど 割れのOSってアップデートも出来るんですか? スレチだったら、すみません。
できますん
DY-UD200を同じPCで複数台使う場合、B粕カードは一台だけ挿しとけば良いんだっけ? Bonドライバのバージョンに寄って違うのかな?
>>705 祖父の送料込みは、自分の様な田舎者にとっては嬉しいからね。
去年の春(三月)に他店で初号機を買った時は、送料込み7,000円ちょっと。
今回は送料込み3,780円で手に入れる事が出来た。
最近のウォン安で激安な韓国製品も頑張っているな。
予備機が有るとハード故障に対して何かと安心。
>>737 何だかんだ言って複数台使ってる奴なんで居ないからそんなこと聞いても無駄だよ
740 :
名無しさん@編集中 :2010/09/14(火) 02:28:41 ID:vynCpYw2
尼の3600円届いた人いる? 注文からどのくらいで届いた?
>>742 うちには翌日には届いたけど、時間掛かった人も居る模様。
てst
待つのがイヤなら、お店で買えばいいじゃない
>>737 自分の場合は両方さしてるよ
なんか認識しないんだよね
その辺は環境によるみたいだよ
録画する番組が無い。なんとかしろUD200!
489 :名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 15:55:29 ID:8xFePuM9(3)
俺は普通に30前後はあるよ。
20前後だとブロックノイズや
ドロップノイズが多発して
まともに映らないでしょ?
見るだけなら何とかなるかもしれないけど
録画するには30以上は必須だよ。
510 :名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 17:39:09 ID:8xFePuM9(3)
>>508 15〜17で録画できる?
最低でも録画するなら20以上は必須だと思う。
俺の経験上ね。
>>720 もう分かった、そろそろお昼寝の時間だよ
なんなのこの亀野郎は
>>746 認識しない?カードが?
とりあえずもう一台買ってやってみるかな
今、FSUSB2を一台使っているんですが、 UD200を追加して同時録画とかしてる人いますか・・・? 出来ていたら環境も・・・ なんか10月から三つくらい被りそうなので。(´・ω・`)
上で張られてたアウトレット3580円のやつ 箱つぶれの中身は新品とあるけど、外装まったく問題なし 本州なら送料無料で付属CD1.0.08の新基盤物だし 動作まったく問題なくてお買い得だったわ
おぉ〜CD1.0.08なのか 昨日ちょうどポチったから気になってた
ちなみに注文して振り込みした翌日には届いた
箱つぶれって言うのは 12個くらいづつ入ってる ダンボールのことでしょ 移送中に転がしたとかで 中身調べるの面倒だから それを引き取ったと
>>752 一箇所微妙に潰れたかどうかわからんようなところがあって、それを箱つぶれにしたのかと思ったが、そうじゃなかったんだな
翌日に届いたんで、いい買い物だったw
・・・とカズオは頭にパンティを被りながら思い返してみた。
そういや今日は9月14日じゃんか
石田の日か。
DAWIN DTVのようにPC起動後一切PCに触れない状態で、リモコンだけで電源ON出来るようにならないでしょうか? TVTest.exe /min のオプションなどで試すと一応それらしき状態にはなる(最小化時にタスクトレイに収納する設定)のですが、 リモコンの電源ONしても「再生オフ」の状態のままになって画面が再生出来ません あとこの状態でTVRockの予約機能を使っていると、その間に予約があってTVRockが起動した場合に 「USBデバイスが見つかりません」のダイアログが出てしまいます TVTest.exe /min /d BonDriver_dyud.dll /DID A なども試しましたが上手くいかない模様です 良い方法があればお願いします
定説 馬鹿は環境についてまったく書かない
>>760 その要望はすでに上がっているから、
作者が対応してくれるまで気長に待ちましょう。
いまの段階では無理。
VISTAで不足はないけどWMCは使いたいなぁ
てす
>>752 新基盤だの言ってるけど基盤変更なんか腑分けして確認した奴なんかいるの?
俺の認識だとファーム変更だけで基盤変更なんか一切ないと思ってたんだが
>>766 コンデンサが追加されて、空きパターンがなくなった。
というのは随分前に確認されてる。
定説
教えて君は過去ログをあたろうともしない
パターン上のロット日付 2008.08.04 旧基盤 2009.06.23 新基盤 2009.07.20 新基盤 旧基盤はオクでもなきゃ手に入らないし 手に入れてもコンデンサ省略されて安定しない
昨日sfmpの買ったヤツは付属USBケーブルにフェライトコアが付いてたが長さが45cmくらい、短くなってる
>>767 過去ログで確認して来たら言われちゃってた
正直すまんかった
おまえら基盤じゃなくて基板だと何度言えばわかるんだ
>>771 俺は素直だからもう一回謝っちゃうぜ
正直すまんかった
TVTest0.7.7の起動確認で問題なさそうだったからwikiちょこっとだけ直しておいたよ
携帯でラジオを聞きたいんですが どうやったら聞けますか?
>>750 うん、なんかカードリーダーがありませんで繰り返して
デバイスがありませんって、ここでバージョン下げれば出きると教えていただき、複数機動に成功しました。
ただテレビロックの設定ができないんだよね、番組表所得で再起動を繰り返し、ランタイムエラーでおわり
>>774 OSは64bitもしくはXPじゃないよね?
64bitやXPだと正常に動作しないよ。
wiki見れ
>>775 違います
ヴィスタで32ビットです
再起動の話をいまTVRockのスレで聞いて入るんですけどスルーとNG登録されています。
すいません、スレ違いで。向こうにがっつり食いついていきます。
777
自演とか質問繰り返すのとかいいかげんにしろよ
どこが自演なんだ?
UD200買ってきてwiki通り設定も終わったんだが TVRock+TVTestで番組情報所得が出来ない 受信感度はバッチリで視聴もおk 再起動ループしまくる 一体どういうことなんです?
>>751 2010-10-07(木) 25:55〜 TBS それでも町は廻っている
2010-10-07(木) 26:00〜 TOKYO MX ヨスガノソラ
2010-10-07(木) 26:15〜 テレビ東京 伝説の勇者の伝説
複数台使う場合の注意点は書いてない
誰かに教えてもらわなきゃトラブルも解決できないような奴が、 複数台運用するなんて、おこがましいとは思わんかね? 質問するならせめて環境説明と状況説明と、対策として やってみたこと全てを書き出すべきだね。 それが出来ないなら掲示板で質問なんかするもんじゃない。
786 :
778 :2010/09/15(水) 00:38:10 ID:nNlk1A9i
ただ今予習中
>>774 の症状がどうゆうことなのか知りたい
>>786 TVRockで「DTune.bat」を起動して、設定するなかで番組表の取得をすると
そこでTVが起動して画面が映し出されて、7秒で勝手に閉じるんだよ
それからすぐまた起動して画面に映る局は変わらず、後はこれを15回以上繰り返すのよ
これを4回くらいでやめて、PC再起動してもまたTVRockを起動すると、また繰り返し
でねログファイル見るとエラーの繰り返しになってるんだよね
最近じゃ〜ランタイムエラー、ビジュアルCCエラーとかにもなるよ
環境はヴィスタの32ビットですよ
でもここのチューナー使っててもスレチだよね、TVRockの話だからね
TVRockの本スレが冷たくてなぁ〜、ま〜気長に食いついていきますよ。
>>788 TvRockとTvTest間の連携がとれてないので、その辺を探れ。
各スレで質問すると、初歩的な内容なのでウザがられるので注意
これってマジ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140089/SortID=11888618/ EARS、そしてこのHD204UIどちらももっていますが倉庫用としているEARSはアイドル時、
アクセス時双方ともシステム全体が重くなることがあり挙動が怪しいです。
対してHD204UIは快適そのもので我が家の環境に限って言えばサムスンのほうが圧倒的に
よい印象です。
耐久性はなんともいえませんがWDは故障の報告も多く(それだけ数が出ているだけかも
しれませんが)我が家でも怪しい動きをしていることもあり、韓国企業に全くよいイメージ
をもっていないのですが個人的には実体験からサムスンをおすすめします。
ここはDTVの総合スレでは有馬せん
793 :
名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 02:45:41 ID:XADFOIlW
TVROCKの保存フォルダを5400rpmのHDDから7200rpmのHDDに変更したら ドロップ0になった。やっぱHDDは速い方がいいな。壊れやすいけど。
>>794 この知識まとめwikiに書き足しておいてくれ
>>781 お願いいたします。本当に困っています。
TVRock、TVTestを再インストールし、最低限のチャンネル数で試しても駄目でした。
各スレの過去ログを漁っても、同症状は見当たりませんでした。
CZ-800Cといえば最強8bitのX1マニアタイプが
>>800 げっと
割れ自慢ワロスwwwwwwwwwwwww
>>793
割れと指摘する奴も100%割れ厨なんだよなw
cerelonの1Gでadobeまともに動作するのけぇ・・・
DY-UD200を2台目購入 BCASカード設定関連で問題が…とか書かれてたけど 自分の環境ではWチューナーとして普通に完動 WMC(データ放送・録画)、TVTest(通常の視聴・録画)みたいな 面白い使い方も同時に出来るようになったし満足
>>806 複数台設置で問題がってのは
自分で調べない + 説明もよく読まないって人達だけだよ
普通に複数台使用おkだから
>>793 われでもwindowsのアップデートって出来るの?
>>809 spinelって1台でも使う意味あるの?
>>809 こんなに下らない番組ばっか録画してどうすんの?
アニメよりましじゃん
>>811 VHSも地アナキャプチャも使ったことないゆとりにはわからんかもしれないが
ニュースとスポーツ番組以外は、いったん録画→CM&ウザいシーンスキップが普通の使い方
別に保存するわけじゃねーし、物故割れる確率高まるわけでもねーし
まあ、ゆとりには実感できないだろうけど時間は有限なんだから、なるべく有効的に使ったほうがいいぞ
ID:XADFOIlW ピーポー、ピーポー NGシマシタ
ちょw麦茶噴いたw
>>814 要らない部分はカットしてるっていう意味?
それならカットする時間の方が無駄じゃないの?
BonDriverの最新版が欲しいんですけど ネットでも落ちてないのですが どこで手に入れてるんですか?
820 :
名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 16:53:01 ID:ODa4dP9s
>>815 また微妙なネタをw
ファーム書き換えてた頃にお世話にはなったがw
何で私の質問だけスルーされるんですか?
>>789 了解しました。
できましたら探るヒントもいただけませんか?
>>823 自分が欲しいのは
BonDriver_dyud_v8.5.3なんですが
見つからないです。
ロダにうpして頂け無いでしょうか?
( ・_ゝ・)ツマンネ
あぅ
>>825 エラーで開けないです。
他のロダに再度うpして頂け無いでしょうか?
2台目が今日届いた!増設完了!TvRockの設定も滞りなく完了! AMDだとファーム書き換え2回やらないとうまくいかないとか言ってた人居たけど そんな現象は起きず1回で1.0.5-3になったよ!?
荒らしに粘着されてんだから、荒らしっぽいと思ったら相手すんなよ
7-64bitで使っている人いますか?
このスレに学習能力センサーを付けましたNew!
その機能マジで欲しいわw
>>817 あ?スキップ再生に決まってるだろ?
てか、まじで池沼なん?違うんならMRI撮ってもらったほうがいいぞ
クモ膜下とか脳神経系も無意識にわけわかんないこと言い出すらしいから
>>836 いらないtsカットしないなら
HDDがどんどん圧迫されるだろ?
調べたらすぐわかるのに調べないバカ 分かってるのにわざと聞くバカ この2つは無視しろよ
動物園にいるカバ これも無視しろ。
公明党に一票とか聖教新聞をとってくれって連中は?
>>830 俺はAMDだがファーム2回書き込まないとかき変わらなかった。
これ重要な知識だからまとめwikiに誰か書いてね
>>822 TvRockのチューナーの設定画面を晒してみな
1.0.2-2→1.0.5-2→1.0.5-3で要2回書き込み 買ってきたばかりのは1.0.5-2だから1.0.5-2→1.0.5-3の1回
ID:WLN/ktbw レス乞食キチガイ ID:XADFOIlW 割れ自慢キチガイ NG推奨
>>842 あと他にもアップデート時の不具合が潜在的に残ってるかもしれない
CRCが一致しないって出てexeからbinファイル抜けないとか
他からファーム持ってきて更新かけようとしてもアップ完了画面出ても更新反映されないとか
どっちも標準で付いてる視聴ソフトがインスコされてないと駄目で、入れたらファームアップ完了した
ファームVerチェック
1.BonDriver_dyud_logging.dll
2.dyud_firmware_writer.exe
3.BonDriver_dyud.dll.iniを書き換えてTvTest起動
どれでも好きにしろ、以降
>>848 に従いNGおk
NGしたい奴は黙ってやりゃいいだろw 誰に語りかけてんだ、友達でもいるのかww
最近、関連スレも含めてスルー力が試されてるなw
>>852 ある程度のパターンが見えたから、マッハでNG登録できるようになった。
すまん、今無料でエロ動画探してて サンプル動画見てたんだが 契約のてつずきが完了しましたとかでて 3日以内に5マン振り込めって 小さいウインドが出てきてカウントダウンしてる スレチなのは分かっています 誰かどこで相談したらいいか 教えてください そのウインドは消しても消しても5分おきくらいで出てきます」
まず服を脱ぎます
相談いらないよ 同意してOKボタン押したんでしょ 払え 終了
62 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 01:45:07 ID:KPkTEKn8 ID:Cj1w4u0v は自作板のメモリ魚竿スレとかCPUクーラースレで 調べたらすぐ判ることを聞きまくってるヤツです。 スレチな質問もしょっちゅうで、甘やかしてると 「このスレの住人に聞きたいからスレチじゃない」とか言ってきます。 やたら質問してるヤツや凄まじくスレチなヤツには気をつけて下さい。 適当な答え方してると「何でこのスレこんな偉そうなの?」とか言い出すのでスルー推奨です。 19 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 22:42:34 ID:ZLbua1KJ テンプレっぽく作られてるので勝手に貼らしていただく ■■■■■■■■■■■■注意■■■■■■■■■■■■ 調べたらすぐ判ることをやたら質問してるヤツ、激しくスレチなヤツに気をつけて下さい。 スルー推奨です。 ほっとくと「回答はまだですか?」とか言い出しますがさらにスルー推奨です。 適当に扱うと「何このスレ。なんでこんな偉そうなんだ?」とか言い出します。 スレチな質問しても「このスレの住人に聞きたいからスレチじゃない」とか言ってきますので けして甘やかさないで下さい。餌を与えないで下さい。 上記に当てはまるヤツのIDを調べてると、その特徴も 人柄も自分で調べる気・覚える気が無い事もなんとなく判る様になってきます。 メモリ魚竿スレとかアキバ情報スレとかこのスレに巣食ってます。 昨日はDTV板のPT2スレで迷惑をかけてました。 こいつにレスをするやつは自分も荒らしの一環であることを自覚して下さい。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
859 :
841 :2010/09/15(水) 20:18:18 ID:XADFOIlW
>>845 >793
ノートやし、HDDもデフォの80Gだけ
あぼ〜んでスレが見やすくなった
>>835 今もともとあったファイルは削除して、新しく入れ直しました。
DTune からの設定でチャンネルスキャンをしているときの再起動を繰り返します。
ここのサイトを参考にしていれてみたのですが、一つ気になる事があります。
http://exq.blog88.fc2.com/blog-entry-127.html RecTest.ini 構成設定が自分のファイルにはありません、この通りに設定していく中でこのファイルはありませんでした。(これはこのサイトの人に聞くべきですね)
問題は番組表の取得ができないことと、エラーを繰り返し録画予約ができません。
なにか参考になるサイト等ありましたらお教えください。
>>844 やり方がまだよくわからないのでうpは待ってくだいさい、ググってみます。
>>861 マジレスすると
その状態で正常なんだよ。
チャンネルスキャンは全てのチャンネルを開いたり閉じたりを繰り返す。
その状態が30分くらい掛かる。
だからそのままほっとけば、
チャンネルスキャンは完了する。
>>861 RecTest.iniは最初は無いよ。一度RecTest.exeを起動したら生成される。
自分の場合1台目はDTuneで設定して2台目は手動で設定した。
1台使える状態になってれば2台目以降はそんなにてこずらないと思うけどな?
>>861 RecTest.ini これは俺も無かったから
解凍したファイルの中から手動で持ってきて入れた。
そのブログは間違ってる。
>>849 Wiki見ながら初セットアップではまったところ
XPSP3クリーンインストール直後環境でファーム関連作業時にC++2005 Runtimeが必要だった
(C++2008 Runtimeはインストール済み)それ以外はスムーズに完了、1時間かからなかった
2台目は5分とかからなかった、標準ソフトは一切インストールせず
格安チューナで凄く便利な環境になりました、みなさんありがとう
>>870 ブログで聞けっつーの
ここには二度と書き込むな
872 :
名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 21:40:59 ID:OnRWhWXf
/d BonDriver_dyud.dll /DID A /d BonDriver_dyud.dll /DID B な
>>870 その画面でテストは押してみた?
ていうか肝心のとこ見えないのは馬鹿にしてるのか?
>>874 さっきテストは起動しませんでした。
他のキャプチャーを探してきます。
すいません
ヒントURL。
ゴム足無いのね・・・滑る
>>875 え?なになに右のテストボタン2つ押した時にTVTestとRecTest起動しないの?
>>876 試されてるのか。
TVRock+TVTestで快適地デジ生活
>>875 >さっきテストは起動しませんでした。
よかったね、そこの設定が間違ってるよ。
基地外の相手する奴の9割は自演だと思っている
ID:33hjbKCX こいつもNG推奨のキチガイだろ
ブログのことはブログで聞けって言われてるのに
>>873 のようなレスポンスでは、完全に荒らしだね。
文句垂れてるやつってID辿っても文句しか言ってないな
>>878 >>880 そこの設定はだってコピペして貼り付けましたし、他のブログでも同じでしたよ。
今もう一度スキャンしているところです、再起動はしなくなりました。
/tvrock /d BonDriver_dyud.dll /DID A
はじめの/tvrock が他のブログでは書いてありましたのでこれでもう一度はじめから設定しています。
いい加減スレ違いだから該当スレでやれ。
>>870 まぁぶっちゃけRecTest.iniはどうでもいいんだけどね…
そろそろNGにするわw
UD200のスレに限ってキチガイが湧くね なんなんだろうか
>>885 です
なんとはじめの/tvrockこれが必要なんですね
これがなかった事でうまくいかなかった見たいです
NHK総合以外は番組表が所得できました。
これから予約録画とう試してみます
あれ? /tvrock って記載しなくてよくなったというのをどこかで読んだ気がする。 ドライバ依存なのか、RecTest依存なのか、TVTest依存なのか…?
>>891 録画起動しますとRecTestも起動します。
わかりません、何かできるる事があればやります。(。 ・`ω・´)キリッ
皆さんありがとうございました。
UD200の最安って今だと幾らで売ってるの?
>>895 安くなったねぇw
俺も買おう買おうと思ってたけど
結局まだ買って無い。
UD200が韓国製だというのを知ってからは
急激に購買意欲が失せた。
幾ら安くてもチョン製とか絶対に買いたく無いしね。
898 :
896 :2010/09/16(木) 00:15:20 ID:qh4+524H
どこにも持ってるなんて一言も言ってないぜ。 俺の知識は全部このスレやネットから仕入れた知識だ。
>>891 いらないよ。
無くても普通に動作する。
そっか
でも
>>866 は実際に使用する上でしか出てこない知識だと思うぞ?
あ、そっか他のチューナ使ってるのかな?
キチガイばっかだな
それをいっちゃーおしめーよ ワタシもアナタもキチガイなのよー
スルー出来ない馬鹿がこんなにいるわけないから自演だろうな
ID:33hjbKCX= ID:BTOl6+y2だろうな おそらく2重人格者
まぁ現状ではts抜き出来るチューナーがこれしかないのから ある程度は質問や、レベルの低いレスがあっても許容して行こうよ。 最初は誰だって使いが解らないものだし 初心者で使い始めは不安もあると思うよ。 せっかく買ったのに設定が上手くいかないで録画や視聴出来なかったらって 自分が逆の立場で考えてみれば解るだろ?
906 :
名無しさん@編集中 :2010/09/16(木) 01:23:06 ID:ZoQjUoXp
チンカス共・・
ここをサポートと間違えてるバカがいるな
908 :
名無しさん@編集中 :2010/09/16(木) 01:32:14 ID:f5mKWJ/x
これはNECのパソコンでも使えますか? TSってなんですか?
>>905 ここは2ちゃんねるだ。
手取り足取り教えて欲しいならヨソにいくべき。
過去スレを数スレ読めば分かるが、以前は試行錯誤したけど
どうしてもうまくいかないとか、そういう質問は普通に処理されてた。
ここ最近は頭のおかしい教えて君の質問ばかりだろ
>>908 おひきとりください。NECに泣きついてください。
サービスタイム突入だよ。 なんでも、質問に答えちゃうよ。 さーよってらっしゃいみてらっしゃい。
912 :
名無しさん@編集中 :2010/09/16(木) 02:19:08 ID:ZoQjUoXp
アホタイムだろ?
913 :
名無しさん@編集中 :2010/09/16(木) 04:03:27 ID:aRfmEnWN
S70のが実用的なのにね
915 :
9394 :2010/09/16(木) 09:42:37 ID:h36TXu8R
うちの家は CATV 周波数変換パススル-なのですが tvrockでREC TESTを使って予約録画をしたんですけど 起動時にCATVからUHFに切り替わってしまって 録画がちゃんとできません。 CATV→地デジch tvtest+tvrockの場合は TvRockOnTVTest.iniの TerrestrialIndex=0 を1にしたら解決しました。 今回もTvRockOnTVTest.iniを変更する必要があるんでしょうか
創価学会の人はいますか?
予約録画をしたんですが 何故かワンセグで録画されてしまいました 原因何かわかりますか?
363 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 12:56:44 ID:f9sdSHmN 予約録画をしたんですが 何故かワンセグで録画されてしまいました 原因何かわかりますか?
もう夏も終わったのに香ばしい奴らが多いな
>>916 ってp2でtvrockスレに行って
クリップボードに残ってたのを貼っちゃったんだよね
ID末尾識別子ない板なのに
ま、キニスンナ
tvtestでの視聴まで出来て問題なかったんだけど PCの背面USBに接続しなおしたら PCが起動しなくなった。 USBからはずすとPC起動。 電力の問題?
>>924 BIOSからUSB Legacyをオフ。
旧式のパソコンはこれが原因で起動しないことがある。
おっと、ここでサービスタイム終了。
先ほど届いて無事起動確認 視聴&改造ソフトの作者に感謝
CPUは新しいペンティアムで高性能です。 メモリは4G(2G×2)です。 HDDは250Gです。 液晶は19インチ2台連結。 パソコンは高性能です。
>>925 thx!!
手元にあった延長USBをはさんで接続したら認識されたから
そのまま運用してる。
ちなみにPC起動中に背面USBに挿し直ししたら
いきなり電源が落ちて参ったよ。
かといってAC電源USBハブかませても
認識しないし。
>>930 チラ裏にレスありがと。
【OS】Windows XP Home sp3
【CPU】Pentium dualcore E6500 2.93GHz
【マザーボード】ASUS P5KPL-AM epu
【HDD】 ST3500418AS 500GB
【メモリ】1024MB*2
【GPU(グラボ)】オンボ
【電源】KT-520(keian)
今の所、PC起動から認識するようになった。
ビダぁぁぁぁ〜ん↓
ちょっと前にも、ASUSマザボ使ってる後出し質問厨いたよな 投売りしてたのか雑誌の提灯記事見たのか知らんが、 自分でクルクルパーと自覚してる初心者ならインテルかギガバイトにしとけよ G31でmATXで安いの欲しかったんだったら、鉄板マザボあっただろが
P5Qちゃんか…
>>932 帽子かぶってるし、前からハゲてたんじゃないかい?
>>933 USB Legacyではないね。延長ケーブルだとOKは初耳。
ここではボロクソだけど、このM/Bの世間の評判は悪くはないですね。
他、UDのケーブル変えてみるとか。
おわた
5VSBをジャンパで5Vに切り替えてみる
UD200で使える視聴録画ソフトにはVAIOのGiga Pocket Digitalみたいなカッコよくて高機能なのは無いの?
バイオ剣の強さを知らないなんて
tes
wikiすごい見やすくなって初心者にわかりやすくなってるなぁ オレが導入する時は1日かけて情報集めてまわったってのに
創価学会の人はいますか?
うるせえ 信濃町にでも池や
一時間番組でドロップが20個前後って普通ですか?
\ /びーまいびーびーまいびー\ / \ __________/ | | <ぴーえーてぃーあい!! アイムソーリーこーいのー> | | | (゚∀゚)<びーまいびーびーまいびー / ̄ ̄ ̄ ̄ノ(ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ \びーまいびーびーまいびー/
Xpと7と両環境あって どちらでも普通に使えているが 7のほうが画質が良い感じする(同じPC) これはなんとか効果でなく、実際7のが画質良くなるのですか?
ubuntuとかのフォント綺麗だよね
>>949 デコーダとレンダラをかえてやればDropが減るかもしれないしなくなるかもしれない
それとグラボがnvidiaならプレビューによる設定の調整を詳細3Dイメージ設定
以外を選択してやるともっとDropが減るかもしれないしなくなるかもしれない
あたいのPC環境
OS:WIN-XP-Pro
デコーダ:PowerDVD10 試用版
レンダラ:デフォルト
グラボ:GF9800GTX+のプレビューによる設定の調整
でマイプレファレンスを使用に設定
あたいはこの上記の設定で1時間録画でDropが30前後
だったのが2〜3に減りました
Drop 0は無理っぽい^^;
>>955 それがマジレスだったとしたら、根本的にPCがカス
セロリン1.5GHz、グラフィックはオンボでもDrop0だというのに・・・。
なんかもう物理的に一つしかないHDD、それもズタズタに分断化されたウンコドライブに録画してそう。Dropなヒト
dropはPC依存以外でも発生してるでしょ?(UDの問題) drop0をファームいじらず実現できた人っているの?
この前録画してた番組をしたんだけど、 WMP→再生できるけど、映像が小さくて粗い TvTest→再生できない これってどういう状況なんだろうか? 最近こういう再生しても画面が真っ黒で見れないって現象が増えてきてる気がする
>>960 その再生してるファイルはワンセグじゃない?
オレもそうかなとは思ったんだけど、なぜワンセグで録画されたのかわからないからなんかモヤモヤする
>>962 え?ワンセグなのか
それで再生時に画面真っ暗ならH264コーデック入ってないだけ
いやワンセグだと断定したわけではないよ 状況から考えてそうかな〜と思っただけなんだ いやそれが全番組そうならコーデック入ってないのかなと思うんだけど、時々発生するから困ってるんだ しかもある特定の番組で頻発するんだ
後出しじゃんけん好きな奴ばっかりだな
>>960 全く同じ症状かわからんけどおれもtbs系だけそういう事が多くなっていった
最初の半年位は全然大丈夫で、そこから稀に発生しだし、
最後には100発100中レベルまでなった
結局8.4.3で止まってたBonDriverを最新のにしたら完璧に直ったけど
例のメモリリークが原因かもね BonDriverを8.5.3にしてみなよ
オレドライバー8.4.3だわ 試してみるわ サンクスこ〜
8.4.3から8.5.3にバージョンアップしたいんですけど どうやってやればいいんでしょうか? 詳しいやり方を教えて下さい
もうあからさま過ぎてどうしようもない IP変えたの分かってるよ
971 :
名無しさん@編集中 :2010/09/17(金) 12:26:33 ID:fOzm0zXs
>>50 49 名無しさん@編集中 sage 2010/09/06(月) 06:34:16 ID:exYJw5OY
昨日まで純正DAWIN DTVで地デジを見ていたのですが、「視聴環境が整っていません」という内容のエラーで
見れない時がしばしばあったのでBon+TVTestを初導入しました。
wikiの「初めての改造ファーム+Bon+TVTest一括導入(2010.08.26版)」の通り行ったのですが設定終了後
真っ黒で見られず。前スレの778、782、788氏が参考になり、dyud_xor.dllを入れて、
BonDriver_dyud.dll.iniでEnableXor=1にしたら映像も音声も出るようになりました。
録画ファイルに付いても再生できるようになりました。
これは本来必要ない作業なのでしょうか? 必須作業であればwiki編集をしたほうが良いのではないでしょうか。
それとwiki手順[10] ファームウェア書き換え実行 では必ず窓が開くと思うので、そこも修正したほうが初心者の
つまらない質問が減るかも?と思いました。
あと一点伺いたいのですが、DAWIN DTVと比べて画質が確実に落ちて見えるのですが、同じ地デジデータでもソフトや
環境によっては画質に差が出るものなのでしょうか?
972 :
名無しさん@編集中 :2010/09/17(金) 12:27:19 ID:fOzm0zXs
>>50 50 名無しさん@編集中 sage 2010/09/06(月) 07:12:06 ID:CXKec/gl
>>49 前スレの782を読んでるなら、前スレ782はファームウェアを
改造していないって分かるだろ。よく読んでないなら読みなおせ。
ファームを改造したらEnableXor=0、改造してないならEnableXor=1で、
改造しない場合はxor暗号の部分を自力でどうにかする。
どうにかする方法は詳しくは書けない。詳しく書いてしまうと
削除したりプラグイン化した意味が無くなる。
自力でどうにか出来ないならファーム改造すればいい。
ファーム改造したくないなら自力でどうにかする。
画質についてはデコーダ・レンダラが分からないと何も言えね
本当にやり方がわからないんです。 誰か詳しく教えて下さい!
オレじゃないよ
>>973 それファームウェアの書き換え必要だよ。
まず、UD本体を水につけて約3分待つ。これでリセット状態になるから。
8.5.3のドライバをダブルクリックすると書き換えが完了するよ。
976 :
969 :2010/09/17(金) 12:38:49 ID:hQH3X4r3
回答はまだですか? 何で僕の質問だけスルーされるんですか?
>>976 975が詳しくかいてくれているじゃないか。
試したか?
箱崩れの奴が届いた CD1.0.08の奴はインスコしないと1.0.5.binファイル抜けないんだね
>>978 一部の解凍ソフトは、exeファイルを解凍して中身を取り出せる。
そういう解凍ソフトでDAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeを解凍すると、
インストールによって展開されるべきファイルを取り出せる。
そうして取り出した中身に対してdyud_firm_extractor.exeを
実行すれば、DY-UD200_firmware_1.0.5.binを抜ける。
DAWIN DTVをインストールしてからdyud_firm_extractor.exeを
実行してDY-UD200_firmware_1.0.5.binを抜いてもいい。結果は同じ。
>>979-980 なるほど、自分は解凍winrar使ってたからcrcトラブルになって抜けれなかったんです
フジテレビを手動で録画していたのですが2番組目の音声が無音になってしまいました。 動画自体は一つの動画で番組の切り替わりで無音になりました。 とんねるずのみなさんのおかげでしたなのですが原因わかりますか?
そろそろ 次の すれを どなたかたててくだされ! よろしくお願いいたします。
普通のプレーヤーでは、2重音声は音が出なかったりする。 BonDriver_File使っチャイコフスキー。
UD200って赤B-CASさえ手に入れればCSやBSも見れるようになるんですか?
ひでー釣りだw
赤カスとUD200があれば世界征服も夢じゃないはず
UD200に赤CAS突っ込んだら彼女が出来ました
そんなことよりダークエネルギーについて話そうぜ! 最近真空のエネルギーが発見されたんだけど知ってるか? 万有引力以来の大発見なのに俺の周りはまったく興味なしだORZ
なに今更のことを サイエンスZEROでも見たニワカかよ
梅
う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。