【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 55【エンコ専門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
H.264/MPEG-4 AVCフルHD動画出力やMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力、
NVIDIA CUDA 2.0によるGPUを使ったフィルター処理に対応するなど
進化を続ける定番エンコードソフトTMPGEncシリーズを語りましょう。

TMPGEnc 4.0 XPress
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
前スレ
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 54【エンコ専門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275772264/
         ----2ch検索-----
http://find.2ch.net/?STR=TMPGEnc+4.0+XPress

注意事項
・各製品には体験版が用意されている場合があります。
 購入前の質問や相談はできるだけ体験版を使ってからにしましょう。
・バージョンやプラグインの有無によって機能が異なります。
 質問する時は正確なバージョンやプラグインの有無を明記するようにしましょう。
・過去ログは有用な情報の宝庫です。できるだけ目を通すようにしましょう。

★★★必ず公式サイトのパッチでアップデートしてください★★★
旧バージョンは様々な致命的問題を抱えており、最新バージョンでその多くが修正されています。
5.1AAC入力、HD出力時の色化け問題、WTV形式への対応などがあります。
あとAVIで出力する方は、アップデート後の環境設定で以下の設定を忘れないでください。
「環境設定→で入力/出力フォーマット一覧→AVI設定」で
使用するコーデックの設定を「はい」にしておく。
これがなされていないとHD出力時に色化けが発生してしまいます。
2名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:09:54 ID:4sMomb0o
関連サイト
株式会社ペガシス (公式サイト)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/
FAQ (よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja
TMPGEnc NET 掲示板 (公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/ja/j_bbs_menu.html
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp_spurs.html

シリーズ概要
 TE4XP = TMPGEnc 4.0 XPress,
 TE4XPA = TMPGEnc 4.0 XPress for Anime,
 TEXPL = TMPGEnc XPress Lite
 TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress,

TMPGEnc XPress (TE4XP / TE4XPA / TE4XPL / TE3XP)
=動画エンコードソフト:各種動画をMPEG/AVI等の動画にフルエンコードで変換する
 ・不要シーンのカット・色調整・ノイズ除去・サイズの変更等が可能
 ・TE4XPから本体のみでAC-3音声の入出力とDivX動画の出力に対応
 ・TE4XPはアップデートでH.264/MPEG-4 AVCフルHDの動画出力に対応
 ・TE4XPはアップデートでMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)に対応
 ・TE4XPはアップデートでCUDA 2.0対応GPUによるフィルター処理に対応
3名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:09:58 ID:isUB+MXK
フリー版でH.264エンコードできるの?
4名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:11:31 ID:4sMomb0o
初心者向け内蔵H264設定
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36940.zip

■映像設定
・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択
・プロファイル→Main
・レベル→4.1
・サイズ、アスペクト比、フレームレート→入力ファイルと出力の形式に合わせる
・レート調整モード→1パス固定量子化
・動き検索範囲→256
・GOP長→120
・Bフレーム数→3
・参照フレーム数→3
・量子化係数→好み
 画質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ数値を試してみて自分の好みの数値を探る。
 数値が小さければ画質が向上し、大きければ低下する。
 I、P、Bをそれぞれ18、19、20という感じにずらして設定するのがお約束?
・エントロピー符号化モード→CABAC
・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位

■音声設定
・サンプリング周波数→48000
・チャンネルモード→ステレオ
・ビットレート→好み
 音質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ試してみて好みの数値を指定する。
 128〜192くらいが一般的?
・オブジェクトタイプ→LowComplexity
5名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:12:50 ID:4sMomb0o
内蔵H.264(MainConcept社)設定
■映像設定
・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択
・プロファイル→High ・レベル→4.1以下
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels
(iPodはBaseline/3.0 http://www.apple.com/jp/search/?q=specs&sec=globalで検索
(PSPはMain 詳しくはhttp://psp.holybell.to/index.php?mp4 を読め)
・サイズ、アスペクト比、フレームレート
→入力設定のクリップの情報の映像の種類やフィールドオーダーとアスペクト比
が正しいか確認する。
テレビやDVDはトップフィールドが先、SDのCanopusHQやDVカメラはボトム〜。
(クロップしても映像リサイズでアスペクト保持してると黒帯が出ることがあるので注意)
・アスペクト比はエンコードの出力プレビューで確認すること。
・フレームレート→撮影されたカメラのフレームレートのプログレッシブにする。
(アニメはAVIUTLで24フレーム化したプロジェクトをTXPに読み込ませよう)
(スポーツ番組は59.94フレームに変換しよう)
(自分だけが使うファイルなら、再生環境を選ぶインターレース保持でもいい)
・レート調整モード→1パス固定量子化
(固定/可変ビットレートではビットレートが不足してなくても脈動が発生)
・動き検索範囲→256
・GOP長→30FPSの場合は300、24FPSの場合は240
・Bフレーム数→3
・参照フレーム数→4
・量子化係数→I、P、Bを
最高画質(最低圧縮)→18、19、20  高画質(低圧縮)→20、22、24
中画質(中圧縮)→22、24、26    低画質(高圧縮)→24、26、28
最低画質(最高圧縮)→26、28、31
・エントロピー符号化モード→CABAC
・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位

※MainConceptのH.264に我慢できないと感じたら、可逆コーデックHuffyuv2.1.1
で出力して、MediaCoderかAVIUTL+x264guiでx264エンコードしよう!
6名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:14:55 ID:4sMomb0o
SpursEngine×PxVC1100

同一エンコソース(サントリーコマーシャル30秒 M2TS)を
同じソフト(TMPGEnc)、同じパラメータでmp4(H264 main、1280x720、29.97p、2pass)
にエンコした場合のCPU毎のまとめ


品名  .クロック   特記   所要時間  作業に要した電力と注記
PxVC1100               16秒
i7 920 .@4.20GHz.         44秒   172W エンコ時462W - アイドル290W
i7 920 .@2.80GHz Vcc1.0V  1分07秒.   61W エンコ時294W - アイドル233W
i7 920 .@2.80GHz       1分08秒  126W エンコ時365W - アイドル239W
955BE @3.70GHz Vcc1.4V  1分25秒  不明.      (ただしコア電圧を+0.050V) 
720BE @3.20GHz 4core   1分33秒    41W エンコ時135W - アイドル. 94W
955BE @3.20GHz       1分33秒  上の720と同様(上の720の動作条件がそのまま955BEの定格)
940BE @3.4GHz        1分33秒   不明 windows7 x64bit
Q9550 @3.06GHz       1分34秒.  不明
Q9650 @3.00GHz       1分37秒    60W エンコ時121W - アイドル. 61W
Q9650 @3.00GHz Vcc1.1V  1分38秒    39W エンコ時. 99W - アイドル. 60W
940BE @3.2GHz        1分38秒   不明 windows7 x64bit

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

PxVC1100でエンコしたのをUPした
59秒のCM ビットレートは低めの5M
当然上げれば綺麗になるが普段は7〜9Mぐらい

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/110821
DLパス:H264
参考にしてくれ
7名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:18:59 ID:4sMomb0o
>>3
テンプレ貼ってた
スルーしたわけじゃない

フリー版って無料期間のやつか?
それでもH.264はできるが社名ロゴでるな
8名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:21:18 ID:lD7ud5ab
>>7
乙華麗、スペシャルサンクス
9名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 14:26:17 ID:4sMomb0o
>>8
こちらこそスレ立て乙
助かったわ
10名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 16:00:11 ID:fT4M9kDf
>>7
フリー版といえば2.5だろう
2.5でもvfwコーデックは使えるから、x264vfw使えば出来る
113:2010/07/30(金) 18:23:29 ID:8esGrdEF
>>7>>10
お二方どうもありがとう
そのx264vfw試してみます
12名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 11:01:16 ID:pcmghqZ+

■音声設定
・サンプリング周波数→48000
(YouTubeは44100を推奨してるが48000でupしないと劣化酷いぞ!)
・チャンネルモード→ステレオ
・ビットレート(kbps)
 128:低音質
 160:中音質 (mp3 192k相当)
 256:高音質 (mp3 320k相当)
 512:最高音質
 576:Spursで選択できる最高音質
・オブジェクトタイプ→LowComplexity

■x264vfwを使う方法
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_x264vfw/
を導入し、出力設定→映像設定→映像コーデックを選択→設定で
Output fileを任意のファイル名、拡張子はmp4かh.264に設定し、バッチ登録。
(バッチ開始して出来たaviは破棄または音声抜き出しに使用してもいい)
別個にAAC音声をTXPで出力し、YAMBかmp4boxかffmpeg等でx264の映像と合成。

■iPad設定
http://www.iipad.jp/firstipad/ipad.html
H.264ビデオ:最高720p、MAX 30fps
最高レベル3.1のメインプロファイル
最高160kbpsのAAC-LC 48kHz
13名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 11:01:38 ID:pcmghqZ+
■Spurs出力の注意点
・品質固定で出力できない。
・可変ビットレートは最大ビットレートの2/3程度にしないと、目標とする
ビットレートに収まらない。
・1080pでは59.94fps出力ができない。(H.264/AVCレベル4.1まで設定可)
・画面アスペクト比は16:9か4:3のみ
・画面サイズの設定が少ない
1920x1080,1440x1080,1280x1080,960x1080,1280x720,
720x576,720x480,704x576,704x480,640x576,640x480,
544x576,544x480,480x576,480x480,352x576,352x480,352x288,352x240
(1080x1080やや640x368や640x360が設定できない)
・超解像設定を使う場合はクロップやリサイズとの連携が苦手
・画素の縮小を行う場合はソフト処理なので相当時間がかかる
・省容量を目指す用途には全く使えない。(同じ画質ならx264だと半分の容量)
1440x1080だと12Mbpsくらいが何とか綺麗→TS抜きの人はTSのまま保存がいい。
iPodやiPadならCBRで最大ビットレートでやれば綺麗。
20MbpsでYoutubeにUploadするのには最適な機材。

■H.264の仕様(レベルとフレームレート、最大参照フレーム数など)
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels
14名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 12:18:38 ID:WjHx0eT+
>>1
15名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:28:06 ID:mBl0nV3B
メジャーバージョンアップまだー?
16名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:57:22 ID:RiNLQkfB
t4x+x264vfw最新なんだけど
6コアのCPUを60%ぐらいしか使ってくれないんだけど100%近く使わせることはできないんですかね?
17名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 22:39:10 ID:qppjdOaW
>>16
バッチで2個同時とか3個同時とかやってみれば良いじゃない
18名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 22:45:24 ID:RiNLQkfB
>>17
んーそれだとフラグメンテが発生するからなぁ・・
設定とかで変えられないのかな
19名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 23:07:37 ID:7k8UjK78
divxproの1440×810の神エンコ設定とかzipで配布してるサイトある?
20名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 00:32:24 ID:nljvI1ax
4の倍数ですら無い解像度は本来MPEG的には掟破りなんじゃ?
21名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 01:17:45 ID:IJAiQaQ2
TE4XPでMP4->WMV再エンコやったら終わり数秒が無音になった。
編集時のプレビューや、MP4->DivX、MP4->AVI->WMVは問題なかったんだけどなぁ。
22名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 01:18:34 ID:dv1rmibm
>>16
OSを7に変える
23名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 01:50:46 ID:SVet80jw
本当にPxVC1100安く売ってたから買っちゃった
24名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 06:30:59 ID:QQwW6YvY
どこで?(店名・場所)
新品/中古/バルク?
いくらで?
付属ソフトは?
kwsk
25名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 10:00:04 ID:V95S3qvu
>>24
【SpursEngine】WinFast PxVC1100【東芝産廃処理】7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1272111768/
向こうを見た方が話が早いと思うッス。
26名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 11:42:12 ID:seX/3wkE
27名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 19:52:43 ID:XpaiNl3R
高w
中古なら9k台が相場だろ・・・
田舎が高いのはしかたないけどね
28名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 00:16:35 ID:upH+7X4M
中古が出回る理由を考えろよw 使い物にな(ry
29名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 22:57:11 ID:upH+7X4M
>>16
それはね、ソースのエンコしているシーンの特性に依存するのさ

例えば、手持ちカメラで歩きながら撮影しているシーン(画面全体がゆらゆら揺れてる)なんかでは
80%、90%逝くんだよ
エンコプログラムも必死で働いてるような部分なw

つーか、なんで60%とかそんな数字気にするかねぇ
せいぜい3万円とか以下で飼える安いCPUで、エンコ全体として速くなってりゃそれでいいじゃんw

30名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 05:54:29 ID:r8J90I10
常に100パー近く使っていたら他の作業ができなくなるw
31名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 08:12:42 ID:wDdVQW+i
>>30
AMDのCPUしか使ってないけど100%でももっさりしたりしないよ
32名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 15:45:25 ID:nHEt6wO6
CUDAに対応してるみたいなんですが
グラボはいくつくらいのグラボが実用ですか?

今使ってるのがGT9600です
良かったらアドバイスお願いします
33名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 16:12:58 ID:xfOv5Md+
>>32
GTX480が最強。
だが、GTX285クラスで十分。
34名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 16:30:09 ID:nHEt6wO6
エンコの為に480はさすがに無理w
画質上がるなら積んでもいいけどw

285ですか
メモリー1Gの方ですか?2Gの方?
1Gなら250の1Gが安く売ってたからそっちでもいいのかな?
35名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 22:19:37 ID:nHEt6wO6
連レスすまない

スレ違いになるかもだけど
グラボ観てたらエンコPCに改造したくなった
予算が10万ちょい

今のOSがXP CPU920 グラボ9600GT 電源550w
OSはまだXPのままでいきたい
ゲームはしない
主にエンコだけどこからいじればいいかな?
36名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 22:23:48 ID:sNyTCf9O
ATOM D510でエンコ、6日目突入、現在3/4ぐらい。

37名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 22:27:25 ID:NqbB8EKW
このソフト半額セールないですか?
38名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 22:28:36 ID:xN+oHIu1
ダウンロード版ならどっかで格安販売やってたな二度ほど
あとはググれ
39名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 23:18:33 ID:5PCjw/Gi
たまにベクターで半額セールやってるな
40名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 23:32:34 ID:xfOv5Md+
>>35
電源、VGA、OSの順だ。
そんな電源にGTX2**系積む前に考えるはずだが。
電源に1系統単独の80Aくらいの多分3万弱、
残り7万でVGA好きなの買え。
41名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 23:53:20 ID:nHEt6wO6
>>40
この辺りとかなのかな?
オウルテック
Xseries SS-750KM

グラボは285と同類の460辺りと考えてたんだけど?
42名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 02:02:30 ID:Ns11z8Lf
こんばんは
ts抜きで音声のビットレートが160k以上でエンコ出来ないんですけど
どうすれば 192kとかで エンコ出来るんですか?
よろしくお願いします
43名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 07:55:02 ID:RK5G+hBs
>>35
CUDAはフイルターのみ対応。
マスターの映像に対し、ノイズ除去を行ったらCUDAが効く。
AVC40Mbpsの映像を、AVC20Mbpsへ再エンコした場合、CUDAは効かず、
CUDA オフの場合が変換は速い。
920使っていたら、CPUクーラー替えてオーバークロックかな。
44名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 08:47:17 ID:ulANC7Ck
昨日PC改造相談したものです

とりあえず予算14万まで増やして

電源+グラボ+SSD+内臓静音のBDドライブ

この4つに絞ろうかと

(余ったらDVD10のソフトも入れたい)

OSとCPUはまだこのままでいこうと考えてますzzz

>>43
CPUファンが水冷は積んでるんです
変えたほうがいいのかな?
45名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 09:56:14 ID:s9OVjaHK
>>4のやり方で1280×720で出力するにはどうすればいいんですかね?
720×576以上↑までいってくれない・・・
46名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 10:01:51 ID:gZZfAsZH
>>45
・プロファイル→High

にしてもダメ?
47名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 10:22:55 ID:s9OVjaHK
BaselineとMainしかありませんね〜
48名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 10:30:06 ID:gZZfAsZH
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
49名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 12:52:21 ID:dUbRs0gy
TMPGEncの編集画面で、ここでカットして、ここでくっつけるときに1つずれてしまいます。
それに気づいてひとつ戻して範囲を選択するようにしています。
よい方法はないでしょうか、またどこかに設定があるのでしょうか?

以前使っていたEASY PACK 2では問題なくいきました。
50名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 12:54:11 ID:Lw/jPbAj
初心者のものと思しき質問の意味がどうしても分からない俺もまた、初心者なのだろうな・・・
51名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 13:02:34 ID:pGYBEhts
>>49
ちょっとその作業を画面キャプチャして動画で上げてくれ
52名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 16:18:01 ID:nfZaN45A
>>49
"ここでくっつける"んじゃなくて"ここまでカット"だと思われるが如何か
53名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 18:00:38 ID:qnpsq4Ek
>>44
14万つぎ込むなら、6コアPhenomとオンボードビデオのマザーで
1台なり2台なり増やせばいいじゃん。
CUDAはゴミ。エンコ中心の俺はビデオカード早々に売った。
ビデオカード使わなければ電源も少し前のや4000円くらいのでいい。

ファイルサイズをx264並みに小さくしなくていいなら、PxVC1100中古で
買って、MoviePlugin買えば送料込み2万3000円くらいでエンコマシンできるし。

>>49>>52
中心部の2つのボタンはGOP単位で、コマ送りは端の2つだと認識してないとか。
54名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 18:02:09 ID:qnpsq4Ek
■H.264ビットレートの設定の目安
最高画質:0.3×画素×フレームレート
高画質 :0.25×〜
中画質 :0.2×〜

(例)
0.3×1920×1040×29.97=17953228.8≒18Mbps
0.25×1920×1040×29.97=14961024≒15Mbps
0.2×1920×1040×29.97=11968819.2≒12Mbps

0.3×1440×1040×29.97=13464921.6≒13.5Mbps
0.25×1440×1040×29.97=11220768≒11Mbps
0.2×1440×1040×29.97=8976614.4≒9Mbps

x264使用の場合は凡そ半分のビットレートでOK
55名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 20:12:11 ID:d27SBgjB
1040
1040
1040
56名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 00:05:26 ID:z3djo+6o
>>53
6コアよりCorei7の860か870の方が良くね?
エンコ速度比較サイトではほとんどの場合Corei7の方が早かったような…

特にCorei7 870は最近値下げしたはずだし
57名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 01:28:37 ID:ZKAazeG9
>>45-48の続きが見たい
58名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 06:10:44 ID:DR1HcL7X
>>45
MPEG2だとそこまでしか選択できないよね

>>49
ずれを気にしてあれこれやると音ズレが発生するよ
59名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 09:35:15 ID:E1PKi8eV
>>53
フィルター使い始めるとエンコ所要時間が一気に数倍になるんでCUDA無しではやってられないと思うが・・・
フィルター不要論者ってやつ?
60訂正:2010/08/05(木) 11:19:11 ID:/RIka8lz
■H.264ビットレートの設定の目安
最高画質:0.3×画素×フレームレート
高画質 :0.25×〜
中画質 :0.2×〜

(例)
0.3×1920×1080×29.97=18643737.6≒18Mbps
0.25×1920×1080×29.97=15536448≒15Mbps
0.2×1920×1080×29.97=12429158.4≒12Mbps

0.3×1440×1080×29.97=13982803.2
0.25×1440×1080×29.97=11652336
0.2×1440×1080×29.97=9321868.8

x264使用の場合は凡そ半分のビットレートでOK
61名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 22:53:33 ID:/eUJfZuF
>>59
だからさ、最初から1920x1080 60i収録・放送のHDテレビソースに関しては
フィルタリングなんか一切不要なんだよ
余計なフィルタかけないのが結局画質的にベスト
特に実写ソースならな

リサイズやデ・インタレも不要、そのままの1920x1080 60iエンコがベスト

アニメなんかの場合はどうか知らんが
62名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 23:00:50 ID:bSsx+Bjp
そうか、参考になったよ。
でも知らないジャンルの事は言及しない方がいいよ。
63名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 23:58:39 ID:/eUJfZuF
>>62
(笑)
>最初から1920x1080 60i収録・放送のHDテレビソースに関しては
>特に実写ソースならな

という表現だけでは
色々な読み方する奴、ちゃんと嫁無い奴が湧いてくるから悶着のネタになりかねない、
と若干の心配があったんでさww

ここはアニヲタ多そうだし(笑)、
アニメなんかは元ソースが24pフィルムだったりってことも多いしさw
64名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 01:39:32 ID:45xD+2Gw
>>61
嘘吐くな

実写でも紙吹雪のシーンとかノイズ出まくってるだろ
65名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 01:53:47 ID:poF2TQul
エンコなんて趣味の話だから、どうやろうが、なにを使おうが、その人の勝手。
66名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 02:04:56 ID:45xD+2Gw
確かにな、フィルタを省いて高速にエンコしたい人も居るだろう

しかし画質的にベストなんて嘘はいけない
テレビの画像エンジンだってちゃんとMPEGNR、モスキートNR等が付いてるわけだし
67名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 03:51:53 ID:pesVagBG
うむ、家電液晶テレビの画質は液晶そのものももちろん重要だが
案外画像エンジンのデキに左右されるな
実際優秀だと思う

実写だからと必ずしも良いわけではない
元ソースはノイズがけっこう乗ってたりする
映画なんか24fps化やNR、場合によっては色調補正もかける
元ソースをしっかり見極めて各々味つけをするのが良いんジャマイカ

HDデジタルソースが手間が掛からない、基本的には綺麗であるという意味では異論はないが、
見極めもせず手放しで一切手を加える必要がないのが最良、というのならそれは暴論だろう
68名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 06:18:26 ID:ZQOAfXE6
フィルターは必要だよ
キャプボによっては白飛びしていたりするから色調補正も使うし
4:3の再放送アニメなんかは映像クロップしてエンコするから不要って事はない
69名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 10:21:59 ID:WUoQL2R8
>>59
CUDAのフィルターは複数フィルターかけたら全く使い物にならんだろ。

MPEG2は結構ノイズ出るので、テレビの実写も時々ノイズ除去かけることもある。
機材が進化・安価化したのに反比例してか撮影側の人間や編集の人間の腕が
近年イマイチ。 で、ガンマ調整は必須。
70名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 10:29:28 ID:x21Nx0Yn
> CUDAのフィルターは複数フィルターかけたら全く使い物にならんだろ。

kwsk
71名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 11:12:06 ID:nvxDfnTg
>>64
ブロックノイズはビットレート不足で発生しているからフィルタでどうこうできる物ではない。

それに、フィルム感を出すためにあえて、ノイズを乗せてる場合もあるし、
アナログ機材時代を前提としたフィルタ郡をデジタル放送物に使う必要性がない。
72名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 11:21:53 ID:57hXCMIF
>>64
嘘吐くな

HD実写番組のエンコで、ノイズカットフィルタ使用で画質が良くなる例があるなら、
フィルタのオンとオフの比較動画アップしてみろ

つーか、そんなこと言っても脳内厨房には無理って決まってるかwww
73名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 11:38:04 ID:57hXCMIF
>>68
白飛びするようなキャプボ? IntenPROのコンポネ入力とかか?
そんな白飛びとかするような欠陥品キャプボは最初から使うなよ、って話だ

コンポネ入力ならMonsterXを明度コントラストきっちり調整して使え、
または、TSキャプかHDMIキャプかのデジタル受け方式使え、ってことだ
そういうのなら色調補正なんか全く不要

で、HDMIキャプボ(のGS不要物)ならば最近は中華製品が1万円以下で入手可能だ

つーか、フィルタは一切不要という>>61
最初からアニメは知らん、HD実写ソースの場合って書いてるだろ
74名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 11:39:17 ID:x21Nx0Yn
煽られたからといって同じレベルに降りていく必要は無いんだが
今更か
75名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 11:58:36 ID:57hXCMIF
>>67
TV番組の保存程度で
フィルターをかけようか、どんなフィルターをどんな設定でかけようか・・・・
などと悩んだりエンコやり直したりって一々やってるのか?

キメーなwww

HD実写番組ならそんな手間は不要だろよ
余計なこと考えずに、常にソース自体の良画質をそのまま生かすノーフィルターエンコが
結果的に画質トータルで見たらベスト

もともとキメーアニヲタが、ボケSDアニメなんぞをエンコ保存するってのならご自由にどうぞって所だがw
76名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 14:01:03 ID:3pWqt9zg
アホが暴れはじめたな
77名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 17:40:21 ID:jXGqOg5K
CUDAでもスパースでも何でも、もっと柔軟に
組み合わせて使えたら良いんだけどね。
フィルタ?使い方が今ひとつ解らないから使ってないぜ。
肌の赤みがかった色を何とかしたいんだけど。

何処かにテンプレサイトみたいな物があると良いな。
78名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 18:57:39 ID:r6PLPhR8
ここはアニオタの巣じゃきに
やることがキモいのはデフォルト
79名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 01:13:51 ID:tsJmwRCV
>>77
>肌の赤みがかった色を何とかしたいんだけど

例の赤色偏移ボード(TM620、HARROCなど)使ってそうなってるのなら
一刻も早くHDMI入力に替えなさい
HARROCに関しては非正規ドライバ使って正確な色出せるようになったみたいなレス見たことあるが
そういうのも一般的とは言い難い
アナログ入力しか出来ないという場合ならば
MonXで明度コントラストをキッチリ調整して使えばOK

そうする方が正道だ

エンコ時点の色相補正フィルタでごまかすのは邪道、
というか色相補正フィルタは設定が微妙すぎて正確な色にするのは相当にムズイだろ
80名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 09:45:41 ID:a8vP5loc
>>66
テレビの画像エンジンはTMPGEncのフィルタとは次元が違う
MPEG2のデータを読んで、マクロブロック単位で劣化している部分には強いNR、
劣化していない部分には弱いNRをかけてる

TMPGEncのフィルタじゃそもそも固定値だから、
強くかければノイズが出ていない部分がノッペリするし、
弱くかければノイズが出ている部分が取り切れない

映像を分割してフィルタの強度を別々にかけるなんて力技もあるが、
やはり画面全体で一括の強さになってしまうので、
テレビのように一画面の中でここは強く、ここは弱くと言った設定は出来ない

あと>71も書いてるが、TMPGEncのフィルタは圧縮ノイズに最適化されてないから無駄が多い
例えばブロックノイズならマクロブロックの境界だけ強くかければ、
質感の損失を最小限に効率的にノイズを除去できる


まあH.264の画質といい内蔵フィルタ群といい、
今後も販売を続けたいなら次バージョンでの大幅なブラッシュアップが必要だろうな
81名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 10:03:24 ID:OPl/PDjm
x264vfwだとマルチパスのバッチエンコは出来ない?
同じファイル名だからどうとかで蹴られる

通常のマルチパスはマルチパス1st、以降はNthパスの上書きでおk?
82名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 11:55:43 ID:urAoQrlI
>>70
ガンマやら複数掛けると真っ白になるバグ。

地デジのノイズはフィルター処理よりもH.264やx264の圧縮で上手い具合に
ボケてのっぺりするので滅多に使わないなぁ。
2DNR強くやると実写の髪の毛がアニメみたいになるんで、
使うなら時間方向にNRを軽くかけるくらい。
83名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 12:50:51 ID:fn/BkhJh
内蔵mp4エンコーダでエンコードさせてると50%ぐらいの確率でTMPGEncが不正終了するんだけど俺だけ?・・・・・
これじゃ内蔵使ってられない・・・
84名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 15:48:53 ID:RVACzzSy
アマガミ1〜4話のEDの先輩が壁際に立ってるシーンでの下からのスクロールの最後と
校舎をバックに斜めにスクロールするシーンで一部動きがカクツクのですが

ソース TS 
出力  H.264(内蔵)固定品質 23.97fps IPB18-20

インタレース解除&24pfs化

24fps化のコーミング除去優先
逆プルダウン縞除去強化

これを24fps化のコーミング除去優先を動き優先に変更するとインターレス縞を
取り逃す事がありますか?
現在、アマガミ4話を動き優先にして再エンコ中ですが、動きの確認はこのエンコ完了後
再度全体を視聴して確認するつもりですが、インタレ解除ミス等を確認するには
今までのエンコ済み分を再エンコし全部見直さないといけないのでちょっと大変なので

今まで&今期でもストライクウィッチーズ・カンパネラ等でテロップがカクツク以外は
動き&インタレ解除も上手く行ってたので、少し混乱してます。
内蔵H.264も実写はアレですがアニメに関しては十分な画質なので結構満足してます。
85名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 18:35:23 ID:RVACzzSy
>>84
追加です。
先程、24fps化(動き優先)で再エンコしたアマガミの件のスクロール部分のカクツキは
ぜんぜん直ってなかったので、このままプロファイルを現在のMain 4からXBOXが再生できる
限界のHIGH 4.1に変更したものと、24fps化せずに29.97fpsのままでエンコとの2種類で
再度確認してみます。

ちなみにソースのTSをPowerDVD9で再生した場合は件の箇所のスクロールには問題ありません
86名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 19:04:19 ID:TbXZtfqN
色々なパターン試して満足できなければ
インタレ解除せずにエンコするか、他のソフト使うしか無いと思う
87名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 05:00:41 ID:fGHytdu4
TMPGEnc 4.0 XPress の14日間の無料体験期間が終了したんだけど
ばっさりアンインストールしてかまわないよね
それとも、このまま残しておいて何かいいことある?
88名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 05:25:17 ID:Jel3+Y6D
買わないならアンストでおk
残していいことなんてあるわけない
89名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 05:34:45 ID:fGHytdu4
>>88
即レスありがとうございます、感謝
90名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 09:18:40 ID:VNJA8Hbt
最近の映画のTV放送って本編24fps、エンドロール30fps多いじゃん?
みんなどうしてる?
インタレ解除なし?60fps?
91名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 10:42:36 ID:2JO6TTZ8
小難しいことは一切考えずにデフォfpsにインタレ解除
92名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 11:57:27 ID:QJX9A5PW
>>90
>最近の映画のTV放送って本編24fps、エンドロール30fps多いじゃん

多くねーよ、つーか
低級アニメ基準ではそうなのかい?www
93名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 12:38:02 ID:jeRclOlY
>>86
とりあえず色々やってみました。
AVIUTILでインタレ解除&自動24fps化したプロジェクトをTMPGEncに持って行って
同じ条件でエンコ(TMPGEnc上でのインタレ解除&24fps化は無し)しましたが
こちらは件の位置のスクロールは若干ましなのですが、TMPGEncでは全く問題ない部分でも
全体的に動きが露骨にカクツク為、結局、件の部分は我慢し今まで通りTMPGEncの
インタレ解除&24fps化を使用し続ける事にしました。

でもAVIUTILのインタレ解除&自動24fps化が、本テスト(件のアマガミ4話&ネコミミモード1話&2話で確認)
ではTMPGEncのそれに劣るとは結構意外な結果でした


94名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 13:29:02 ID:rnRZ3tlN
>>93
TMPGはavsも読めるんだからavisynth入れれば?
敷居が高いと感じたならとりあえずインタレ解除&逆テレシネだけでもやらせるとか。
数行のコードでできる。
95名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 15:02:27 ID:VNJA8Hbt
>>92
金曜ロードショーとか土曜プレミアムはだいたいソレなんだよ
エンドロールだけテレビ用に用意してある
96名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 15:11:06 ID:l0uwhsW9
えー民放の癖にサービス良いなあ、BShiもそうしてほしい
97名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 15:28:23 ID:rJts3aYW
>>93
え?

ストーリを短縮してもらってうれしかったの?
98名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 16:10:17 ID:NMvx/6Wg
>>90
TMPG以外のソフト使って本編24FPS、エンドロール30FPSのVFR化
99名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 17:36:34 ID:BZbNEtcm
>>92みたいに知りもせず煽ってるバカってなんなの?
100名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 17:42:59 ID:rRCiN0Xq
>>99
上の方でフィルター不要とかギャーギャー騒いでた奴じゃね
101名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 18:23:57 ID:jeRclOlY
>>94
結構難しいそうだったので敬遠してたんですが、勉強してみます

>>97
ちょっと何言ってるのかわからないけど、アマガミ6話は最高でした。w

102名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 18:26:44 ID:Z8swevso
そこまでするのならBD買ったほうがいいと思う
103名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 21:22:04 ID:po4zKs6u
そうでもない。簡単じゃん
104名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 21:40:25 ID:rnRZ3tlN
>>101
(1)avisynthをインストール、DGDecode.dllとTIVTC.dll拾ってきてpluginフォルダに入れる。
(2)TSファイルをBonTSDemuxやTME3でm2v+wavファイルに分離。
(3)m2vをDGIndex.exeで開いてSave Projectでd2vを作る。
(4)Aviutlでd2vを開いてカット編集したあとエクスポート→Trim。(要trim_export.auf)
 TE4XP上でavs読み込んでカット編集するとやたらと重いのでaviutlでやる。
 aviutlのインタレ解除や24fps化はオフにしておく。
 TME3でカット編集してm2v+wavにしたならTrimは必要無い。
(5)txtに以下コードを記入して拡張子avsで保存。編集する時はavsスクリプトエディタがあると便利。

LoadPlugin("DGDecode.dllのフルパス") #MPEG読み込み用プラグイン
LoadPlugin("TIVTC.dllのフルパス") #インタレ解除や逆テレシネ用プラグイン
MPEG2Source("d2vファイルのフルパス")
AudioDub(last,WavSource("wavファイルのフルパス"))
AssumeFrameBased().ComplementParity() #フィールドオーダーの明示
Trim(1000,2000)++Trim(3000,4000) #さっきエクスポートしたTrimをコピペ
TFM().TDecimate(mode=1) #インタレ解除と逆テレシネ
return last

(6)TE4XPの環境設定でd2v/avs Readerにチェックを入れてavsファイルを読み込む。


俺はあんまりこのやり方でやった事ないので、音ズレとかしたら自分で考えて直してくれ。
105名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:17:43 ID:84eqrNR1
>>90
インタレ保持してれば無問題
どうしてもインタレ解除したいなら適応補間で30pにすれば無問題
106名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:18:47 ID:Oir8xME5
インタレとか何時の時代だ
107名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:31:15 ID:8gzmrrHa
何も考えずインタレ デフォ設定、24fpsでエンコしたらテロップ文字がチカチカした動画ができたorz
108名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:31:43 ID:7kWMfybo
>>106
ほーオマエは地デジもBSデジも見たことないのかwww
109名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:36:54 ID:Oir8xME5
>>108
うむ、インタレでは見たこと無いな
プログレッシブ化してプログレのディスプレイで見てるから
110名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:38:00 ID:7kWMfybo
>>105
>適応補間で30pにすれば無問題

オマエなー、釣りにしても程度が低すぎ
24コマフィルムのプルダウン放映物を30pなんかにしたらカッコンカッコンで見ちゃおれんw
60i収録の実写番組なら30pじゃカクカクが激しくて見ちゃおれんぞwww

つーか、ろくすっぽエンコしたこと無い厨房か?
その中でもアニメ(笑)しかエンコしたことがなく目が腐ってるキモヲタか?

111名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:40:10 ID:3pDN0m7U
>ID:Oir8xME5
情弱乙
112名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 22:40:35 ID:7kWMfybo
>>109
なんだ、インタレ保持エンコもしらないDQがなにか馬鹿を逝ってるだけNかよwww
113名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 23:20:38 ID:qRQ3m/Rk
インタレで見てるやつって、未だにブラウン管持ってる奴か、初期のプラズマぐらいだと
思うけど....
114名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 23:39:40 ID:Fc6OpsGN
>>113
エンコはインタレ=TVソースを弄らずにそのまま
再生時には当然それなりのソフトを使ってデインタレしてるのだよ
だから、30fpsのデータ量にもかかわらず60fps相当の滑らかな動画を再現する
というTVの歴史上の発明=インタレ方式のメリットを、
エンコードファイル保存という段階でまで享受することが出来る
ま、H264などのエンコ保存の場合は単純にデータ量半減までは行かないけれど
3〜4割減までは縮減可能
115名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 00:33:07 ID:bUo1vQxO
>>110
いやアニメをエンコしてる方が動きには厳しいと思うw
116名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 00:49:26 ID:guXAFkaz
放映してるものを
データ量だけ落として、放映時と同じ環境で見ようとするか
ついでに環境を変えて見る為の操作も加えてしまおうとするかの違い
117名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 00:51:44 ID:ZMJ2huZ6
>>104
なんでDGIndex使うのに、BonTSDemux使う必要があるんだ?
118名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 02:06:11 ID:h3cKT7qo
>>110
例えば、適応補完で30pエンコしたのをPS3で再生すると60iで出力するから無問題
PCでもPowerDVD10とか使えば30pのほうが滑らか再生できる。

それに、そもそもテレビ放送のテレシネ物を逆テレシネする用にできてないから
TMPGEncのインタレ解除フィルタは・・・。

基本的にTMPGEncでインタレ解除なんてしてはいけない。これ、常識
119名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 03:49:13 ID:qnkgoxls
それってどうやって選ぶん?>>インタレ解除しない
120名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 06:59:28 ID:Q1gprFQW
>>118
>適応補完で30pエンコしたのをPS3で再生すると60iで出力するから無問題
問題ありありだよ。
60iの構造を完全に間違えているな。
121名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 07:15:27 ID:61oN4CDP
ニコなんかにゲームプレイ動画を上げたりするときはインタレ解除するしかないんだけどね
122名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 07:24:12 ID:9SRLQY6a
案外基本がわかってないヤツが多すぎる
知識が偏り過ぎだ
インタレ関連はエンコの必修事項だろが
123名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 07:36:06 ID:a7SazJcp
閉じた環境のみでの利用なら何でも良いと思うよ。
俺のことだけどな〜。
124名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 07:48:42 ID:yoY7hgPf
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

118 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 02:06:11 ID:h3cKT7qo
>>110
例えば、適応補完で30pエンコしたのをPS3で再生すると60iで出力するから無問題
PCでもPowerDVD10とか使えば30pのほうが滑らか再生できる。

それに、そもそもテレビ放送のテレシネ物を逆テレシネする用にできてないから
TMPGEncのインタレ解除フィルタは・・・。

基本的にTMPGEncでインタレ解除なんてしてはいけない。これ、常識
125名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 10:01:17 ID:FcQWWANy
AviUtlで可変フレームレート試してみたけども
確かにどんな場面でも滑らかに表示されるようになったけど
インタレの縞が結構残ったままなんだよね
んで結局完璧に縞解除するには手動解除しかなさそうだったんでTEXP4.0に戻った
AviUtlでも24fps固定にしてスクロールのカクカクは我慢してるって人もいたし
126名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 10:08:09 ID:TSQJ1usN
俺も>>119は分からんな。
なぜだか再生不能ファイルが出来てしまうw

インタレ保持派の人、設定をあげてくれない?
127名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 10:31:05 ID:fUtFkghe
>>125
Aviutlはインターレース解除2を使えばOK
128名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 10:32:45 ID:FcQWWANy
>>127
それが使っても効果なかったんだよね…
もしかしたら使い方が間違ってたのかもしれないけども
129名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 10:40:47 ID:fUtFkghe
>>128
使い方というか、設定がおかしいと残るよ(結構シビアなんで都度調整する必要がある)
自分は縞部分のみ解除で残った縞を取る設定にしてるけど、ちゃんと取り切れてるね
130名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 11:12:29 ID:h3cKT7qo
>>120
要件は滑らか再生したいのだろ。
構造も糞もなく、30pにエンコしたのをPS3で再生すると60i(D端子出力)で出力されるし
60iエンコしたのと同じ再生結果になるのだから、無問題

>>125
自動フィールドシフト使うべきだな
131名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 11:18:07 ID:Qukb4Isy
>>130
プップ
132名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 11:55:17 ID:FcQWWANy
>>129
そうなんだ…
俺も同じ設定だけど、その他の数値を変えるべきなのかね

>>130
自動フィールドシフト+インタレ解除2でも取れなかった
133名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 12:10:33 ID:sNQbdh19
>>130
同じじゃないだろ
30pにエンコした時点で60fpsの動きは失われている
PS3とか関係ない
134名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 12:26:35 ID:sDSTAuXs
ああ、GKが「PS3マンセー」って言ってるだけか。
135名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 14:15:35 ID:h3cKT7qo
>>133
流れ見てないの?
テレシネものの話だから、60fpsとか関係ないし

TMPGEncでテレビ放送のテレシネ物をインタレ解除するときは適応補完で30pに
する以外まともにインタレ解除できる方法が無いという話の流れから来てる。
136名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 14:27:27 ID:HoeCXUwo
>>135
> 適応補完で30pエンコしたのをPS3で再生すると60iで出力するから無問題
> 構造も糞もなく、30pにエンコしたのをPS3で再生すると60i(D端子出力)で出力されるし
> 60iエンコしたのと同じ再生結果になるのだから、無問題

これが間違ってると言っているのでしょう
137名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 15:06:56 ID:gcDWkq39
同じ容量でMP4の固定量子化と2パス可変ビットレートってどっちが画質良いの?
条件でコッチの方が向くとかある?
138名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 15:07:02 ID:qbsvDCXl
>>136
アホにカマッテいても時間の無駄
ほっといたほうがいいよwww
139名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 18:20:12 ID:qnkgoxls
で、ここまでインタレ保持方法無しかよ!
140名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 19:31:26 ID:rDnuquAS
いまだに30p馬鹿が湧いて来てんのか?(笑)

インタレ保持1920x1080 60iエンコと、
プログレ化60p、30pなどの比較映像はさんざんガイシュツ既出だろが
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/66564.lzh&key=ipc

これ見ても、
1920x1080 60iの再生が不自由という初心者厨房は除外して、普通に
インタレ保持エンコがベストというのはとっくの昔に結論が出て久しい
141名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 19:41:58 ID:Wk09KVhb
>>140
なんだこの糞エンコ

30fpsインタレ保持1920x1080.mp4再生したが、ちゃんとインタレースのフラグが立ってないから
ハードウェアデインタレースが作動せずにコーミングが出たままで縞々だぞ

MediaInfoの表示
スキャンの種類 : MBAFF

例:規格通りフラグが立ったファイル
スキャンの種類 : インターレース
スキャンの並び : トップファースト(TFF)
142名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 20:16:30 ID:k7ahoF3h
餌を与えるなよ…対応してないハードが悪いって言われるのがオチだぞ
143名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 20:48:41 ID:2gnDywA1
>>141
あれ?
CoreAVCではちゃんとデインタレースしてくれたけども
設定が違ってるのか

ところでインタレ保持する場合の設定は

必要な場合のみインターレース解除を行う
適応補間
30fps インターレース出力

でやると良いと過去スレで見たんだけど
これで良いのかな?
144名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 21:18:26 ID:SNIgPkjy
60iをマトモに再生できない馬鹿が結構多いんだなw
145名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 21:33:29 ID:SNIgPkjy
>>143
つーか、、、
TXPで1920x1080インタレ保持60iのままエンコする場合はね、

<インターレース解除>
インターレース解除を行わない
ウィーブ(念のため)

<リサイズ>
画面中心に表示(指定したサイズ)
1920x1080
(リサイズ手法:ランチョス3になってるならそこは弄る必要なし)
インターレース出力時に高画質リサイズを行うにチェック(念のため)

<出力設定>
1920x1080
29.97fpsインターレース出力

........に汁


なお、x264VFWなどの外部縁コーダ使用の場合は
そちらの方でも「TFFインタレ保持エンコ」をちゃんと設定汁

そうすればOKだ
簡単
146145:2010/08/09(月) 21:38:30 ID:SNIgPkjy
念のため逝っておくが、(笑)
これ、あくまで1920x1080(or1440x1080)のインターレース映像のキャプチャソース
からエンコする場合だからな

PS3から720pとかでキャプした奴は論外だから
1280x720pでキャプした奴は当然そのまま1280x720pでエンコするのが当然
147名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 22:09:58 ID:38UscWyg
60iをマトモに再生できる方法をこのスレで教授してテンプレ化すればいいじゃん。
148名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 23:59:28 ID:SNIgPkjy
プッ
149名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 06:06:49 ID:DcU04h11
クッキンアイドル アイマイまいんの惨事パートが厄介だな
虹パートに合わせて24FPSでエンコすると惨事のパン部分が目に見えてガクガクしとるわ
150名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 07:40:58 ID:GPQTwYYO
24時間のうち、エンコしてないともったいなと思えるから
1日平均20時間は毎日エンコしているが
めんどくせーから、上下左右に黒帯が出てきたら
自動でクロップ機能つけてくれ。
151名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 08:56:18 ID:lFqhxxTl
>>141
x264が古くてまともにインタレ対応してない頃の奴使ってエンコしたみたいね。

今のx264は>145が書いてるようにフィールドオーダーを指定すればちゃんと規格通りになる。
152名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 10:13:15 ID:vKBeX9r7
x264はエンコ時間なげー
2時間モノが1パスABRで32時間かよ
因みにコア2のE6600とGTX285
153名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 10:29:11 ID:KzShh0LF
>>151
そうだね
フィールドオーダーを明示的には指定できない時代の
古めのx264使用インターレース維持エンコだろう
単にインタレ保持をオンにするかオフにするかの設定しか出来ない奴
最近のものならx264でもx264vfwでもそんな問題ないんだけどね

だがその古いエンコ物だって、グラボのDxVAは使わず
代わりに外部h264デコーダーのCoreAVC2.0をプリファーまたはメリット適用にして、

CoreAVCの設定を
アグレッシブデインターレース をオン
デインターレースメソッドを BOBまたはHardware にセット
すれば

その古いx264エンコ物であっても全くヌルヌルに60i再生出来る

154名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 11:01:47 ID:KzShh0LF
>>152
>2時間モノが1パスABRで32時間かよ

おいおい、それはエンコ条件の設定がどこか変って問題だろうw
たしかにE6600はエンコが遅いCPUのようだが、それにしても2時間モノが32時間!は何かがおかしい
通常、可能な限りエンコ設定を合わせれば、同じTXP使ってmainconceptとx264vfwで特段の時間差は出ない
差が出るのは(例の)画質問題だけw
155名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 11:53:28 ID:le7RRLsv
x264はオプションが豊富すぎてアホには使いこなせないのが難点

最近はプリセットが付いてだいぶ簡単になったが
156名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 20:14:28 ID:9BZbScxe
>>154
もひとつ言うの忘れてた
1920x1080の60pです
これで380000フレームくらい
CMカットしてるんで実際は2時間以下ではあるけど

処理速度秒速3フレームで約32時間
やはり遅い?
157名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 20:23:15 ID:RsHwW1SC
>>137
これ教えて
158名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:02:10 ID:MnqEB21g
>>157
両方試して自分の目で判断すればいいだろ
好みなんか個人によってバラバラなんだし
159名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:47:07 ID:KzShh0LF
>>156
いくらエンコ向きではないE6600でも遅い、遅すぎ
(つ参考 http://stat.nazarite.jp/benchmark.php?nm=MP4_encode

そのフレーム数ならエンコ速度は3.3fpsくらいしか出てない計算になるが、
それっていくらフル解像度でも異様に遅い
俺のところのPhenomU955BEではフル解像度フレームエンコでも
速度20fps以上は楽に出る設定でいつもエンコしてるが、
それで画質はたいてい十分、BSデジの実写ばかりだが

よほど無駄な(時間ばかりかかって画質にはほとんど効かない)エンコ条件になってると思われ


160名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 01:06:41 ID:y6lRb/lu
>>145
その設定でエンコしたら、CoreAVCのデインターレースメソッドをNone(Weave)にしてもインタレ解除できるのね…
括弧してWeaveと書かれてる位だから、そういう仕様なんだろうけど
この設定でエンコすればフレームレート気にしなくて良いってのは楽だね
161名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 01:48:07 ID:sUSnEOhO
>>155
H264はメーカーでもまともに使いこなせないからな
162名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 01:56:04 ID:sUSnEOhO
>>159
H264は参照面を相当増やせるからな
うちもE6600だが、TMPGEncでBフレームとCABAC使ったら、ゲロ遅になって使えないと
思ったよ(デブロックも入れてた...かな?)
はじめてパフォーマンス90%コンスタントに越えるのをみれたけど

しかも、GPU支援のないうちのマシンだと再生すらおぼつかない

でもなあ、Bフレ無しなんて退化だし、CABAC入れないのもH264としてどうかと思うしな
163名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 08:27:04 ID:Qdlrf8jC
E6600ですら落ちこぼれマシンになってしまう時代になったか
164名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 09:58:49 ID:PecobONX
>>159
AthlonUx4 635とマザー合計でも2万円切るみたいだし、
AM2+マザーの方にすればDDR2メモリーまで使いまわしできるんだな
165名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 10:26:25 ID:iGkgutTH
>>163
もう4年以上前のCPUだし
PCで3年経てば落ちこぼれ
166名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 13:30:57 ID:UowsEjNE
最近はさすがにPen4とか使ってる人居なくなったね
コンデンサが爆発して買い換えざるを得なかったんだろうな
167名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 15:26:00 ID:56z/YyqB
>>160
一体何をすっとぼけてるんだか(笑)
つーか病気か?目医者にでも逝った方がいいんじゃねーか?

weave(織る)というのがまさに、
「インタレ動画に対して 特 段 何 も し な い で データが来たとおり交互に(奇偶の交互を織るように)処理」
ってことなんだよw
だから、インタレ解除なしNoneは、つまりはWeaveということだ

TXPの場合の>>145のような60iエンコh264動画を、CoreAVCでインタレ解除なし(Noneつまりはweave)なんかで再生したら
動きのあるシーンで縞々が出て見ちゃおれんだろがwww

CoreAVCのセットは>>153のように汁
168名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 16:04:46 ID:pQSTy2mH
>>167
設定変えてみても縞が見えなかったもんだから…

Hardwareにしたらスクロール文字がちょっと崩れるようだから
BOBが良いみたいね
169名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 16:34:06 ID:OSy5i/5E
何回か設定いじったんだがいまいち出来なかったので質問

PSP用で出力してるんだけど元動画(比率は16:9)で
微妙にアス比が崩れている動画なんだけど縦規準で変換しているからか
横側に微妙に黒帯が出てしまっています
これを横規準(480)に合わせて縦を数ピクセル切ることは出来ますか

手動でフィルター→映像クロップで調整しかないですかね…
170名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 21:25:49 ID:Jv5y6hyv
>>161
H264は少し前のPCだと再生すらまともにできないけどな
171名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 23:05:48 ID:YmXHeI9H
下記のメールがペガシスからきた

ペガシス製品ユーザー様ほとんど限定!
ELSA GLADIAC GTX460 1GB 特価販売のご案内!
【特典】SteelSeriesゲーミングマウス付き

リーズナブルな価格帯でありながら、Fermiアーキテクチャを搭載した最強の
パフォーマンスを誇るNVIDIAチップセット搭載のELSA製グラフィックカード
ELSA GLADIAC GTX460。今回は発売されたばかりの1GBメモリ搭載版を
なんと

限定特価:¥26,250(税込)※

でご購入いただけます。
※価格については変更される可能性がございます。実際の価格につきまして
は、下部に記載される購入ページにてご確認をお願いいたします。
172名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 00:02:32 ID:9gP7ePxI
数量限定だけどその値段+マウス付きで買える
ttp://www.news2u.net/releases/73326
17384:2010/08/12(木) 00:41:38 ID:nfWBYiAv
アマガミ1〜4話のEDのスクロールでのカクツキの件ですが

24fps化(コーミング除去優先)&逆プルダウン縞除去強化から
24fps化(動き優先)&アニメ補完2 を使用することで解決しました。
ただ動きの少ないアマガミではインタレ縞を取り逃す事無いようですが
早い動きのある月詠では一部インタレ縞を取り逃す事があるようなので
まだ試行錯誤が必要なようです。

>>104
詳細を御教示頂き感謝いたします週末試してみます。

174名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 09:42:54 ID:kAV99dta
>>171
自分にもメールが来たけど、お得なのか分からない。
175名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 10:27:20 ID:YMLcBH/V
バッチツールを落とさずにひたすらエンコを続けてると
2日後くらいにエラーが出てエンコできなくなる…
エラー表示見ても、特定できませんとか出るし
長く続ける場合はちょくちょく再起動しないとダメなのかねぇ…
176名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 13:32:20 ID:Hut1pQ3l
>>175の環境次第じゃね?
CUDA導入前に一週間連続エンコをやった事あったけど、別にエラーは出なかったよ。
177名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 14:01:01 ID:xWuAxzjU
CUDAのためにGT 240を買ったが
『この操作を完了するのに十分な記憶域がありませんが』
頻発するようになった
178名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 14:18:09 ID:0+hSzytW
>>175
うちもバッチエンコツールでひたすらエンコすると
メモリ消費が2GB超えてエラーになる事があった。

でも最近のバージョンでは起きないし、
メモリもそれほど消費しないから改善されたのかな。
179名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 20:15:31 ID:31cSJl7+
>>176>>178
マジでか…

メモリ8GB、仮想2GB、CUDA使用の環境なんだが…
定期的にエンコ終了したバッチは削除していったりした方が良いのかな

ちなみにエンコしてるのは地デジやBS
ファイルサイズ10G超えのも結構あるから、そのせいなのかなぁ
180名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 22:45:29 ID:twX0DvVb
明らかに俺より良い環境で羨ましいわw

俺もでかいTSファイルばっかりエンコしてたし、よく分からんな。
>>178みたいにメモリ消費量モニターしたりして、原因切り分けるしかなさそうやね
181名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 23:13:51 ID:QI8GoZ2X
>>174
価格comの最安値と同等だね。
自分にとってマウスはいらないから、そんなにお得じゃなさそー。
余計なマウスはいらないから、もっと安くしろといいたい。
182名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 02:16:51 ID:mdmyOaq4
>>179
前に誰かが言ってたが、32bitアプリなので
プロセス単位でメモリ2G超えるとエラーになるんだと
183名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 10:43:55 ID:cCXxapRu
面倒だけどバッチじゃなくてTMPG本体を起動した方が良いよ

そうすればTMPG本体一つにつき2GB使えるから、同時エンコしても問題ない
184名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 16:17:43 ID:P8LtuLC1
アスラクラインのOPもEDもカクついてうまくいかない。
フィルタは何使えばよい?
185名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 16:41:43 ID:0TihCVuN
俺のところでもバッチ長々と何処理流しても727MBだか以上は食わねーな
おっと、これはAvi(ry+x264vfwの話だ
つーか最近TXPはトンと流してねーから定かな記憶ではないが
TXPだって処理内容的にもそんなにメモリ食わんかったような
少なくとも落ちるとかブルースクとかは
もう2年以上前から3種類ほどのマシン環境でTXP使ってるが一度も無い 
186名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 00:37:39 ID:87p3u5Rk
映画やアニメなど24fpsのTSファイルは全て>>4テンプレの24fps化で処理してきたが、
24fps化なんて処理ミスも多いし効果も分かりにくいし、24fpsファイルも何も全部60fps化のがいいって意見もあるんだな。
今日立ち読みした某誌では「24fps化なんてもう一部マニアしかやってない」なんて書かれててショボーンだわ・・・
まぁ俺もそれしかやり方を知らなかっただけだが。

ここの住人でも24fps化は少数派?
187名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 00:40:15 ID:7mG8G6XR
VFR化しちまえばいいよ
188名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 00:47:38 ID:NLcztObK
>>175
今まで見た事がなかったけど、今回 avisynthでの処理を12個連続で動かしたら11個目で出ましたw
バッチエンコツールの再起動で何事も無かったように継続しててフイタw

と言う訳で、ここ1週間はまりまくってたアマガミ1〜4話のEDのスクロールの結果を
以下に御報告いたしますと共にavisynthの使い方を御教示くださった>>104氏に感謝します。

1. 24fps化(コーミング除去優先)&逆プルダウン縞除去強化

 ○ インタレ縞除去は問題なし

 × ED下から上への可変速スクロールの最終部分とその次の校舎のシーンの初めでカクツク
 × テロップがカクツク(これは24fpsなので仕方が無い)
    ☆ただしテロップに被る画面スクロール自体は問題なし
 
2. 24fps化(動き優先)&アニメ補完2

 × インタレ縞除去はアマガミでは問題ないがSD解像度の月詠の動きの大きなシーンで
    縞が残ることがある

 ○ ED下から上への可変速スクロールの最終部分とその次の校舎のシーン共に問題なし
 × テロップがカクツク(これは24fpsなので仕方が無い)
    ☆ただしテロップに被る画面スクロール自体は問題なし

続く
189名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 00:48:57 ID:NLcztObK
続き

3. 2倍fps化&weave

 × インタレ縞除去はアマガミでは問題ないがSD解像度の月詠の動きの大きなシーンで
    縞が残ることがある
 × ファイルサイズが1.7倍程度になる

 ○ ED下から上への可変速スクロールの最終部分とその次の校舎のシーン共に問題なし
 ○ テロップの動きも問題なし
    ☆テロップに被る画面スクロールも問題なし


4. avisynth使用(>>104氏の御指示通り)

 ○ インタレ縞除去は問題なし
 ○ ED下から上への可変速スクロールの最終部分とその次の校舎のシーン共に問題なし
 × テロップがカクツク(これは24fpsなので仕方が無い)
 × テロップに被る画面スクロールが大きくカクツクNew☆

結果
 利便性を重視しアマガミは2倍fps化&weaveを基本的にテロップの無いAT-Xの月詠は
 avisynthを使用することにしました
190名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 02:55:49 ID:7mG8G6XR
TIVTC.dllはVFRもできたと思うがTE4XPで使えるのかな。
191名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 02:59:52 ID:zlhBfHIs
つーかAvisynth使ったならTMPGEnc使う意味ナス
そのままx264.exe使えばいい
192名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 03:22:00 ID:7mG8G6XR
俺もそうは思うがここは何が何でもTE4XPを使うスレだから
193名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 06:23:38 ID:+K+FTkRg
>>189
サンプル出さずに長々とよく書くなぁ。
アニヲタはTXPじゃなくx264使いこなすのが普通だが。
今後は↓でやってくれ。
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106044/
194名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 06:57:15 ID:YcJj4mu4
うわぁ〜ん
ペガシスから460のキャンペーンメール今気付いたわ
昨日秋葉で29000円で買ってしまった
死にたい
195名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 11:27:12 ID:jtmTC2SF
>>188-189
ウザすぎ
二度と来るな
196名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 12:00:15 ID:uEL+1xIr
活気のあるスレから復活してるのかな
197名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 12:41:11 ID:CykYSwfs
460付けて試したんだが250と大して変わらなかった
CUDA使うなら250で十分そうだな

最近TS保存するようになったのと、powerDVD10買ってからエンコする回数減っちまったから無駄使いになっちまった
198名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 21:10:56 ID:2PStLzD3
このソフト昔から
30fpsや15fpsや10fpsの動画を変換するならいいけど
29.97fpsの動画を変換すると必ず音ズレとフレーム数ズレが発生するけど
直す気ないんかなあ?
199198:2010/08/14(土) 23:27:16 ID:2PStLzD3
おや?
バッチエンコードじゃなく
普通にエンコードしたら
音ズレしないなあ。
なぜだ。
200名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 08:14:32 ID:SidKNeh4
バッチはよほどPC使わないときの一括用
普段はノーマルエンコ
中断できるのは何気に助かる

iPhoneで外部からエンコ状況を監視できるのも助かる
一台で録画とエンコを兼ねてるんでエンコ中に録画時間きたら
職場や出先から遠隔でエンコ中断、録画終わったら再開したりしてる
201名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 09:09:09 ID:Xrjw0uW4
録画がハードエンコならTMPGEncでのエンコを中断しなくてもいいけどね
202名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 09:50:50 ID:Xrjw0uW4
Q9550、メモリ3Gなんだけど
地デジアニメ約25分を1280X720にリサイズ、24fps化、色調調整、H264でエンコすると9時間もかかる・・・長げぇw
203名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 10:11:25 ID:bCRMQ/kS
>>200
アホか。いつもエンコ状態を監視できるほど暇じゃねーんだ。
だいいちバッチエンコでもいつでも中断できるし、録画中でも問題ない環境を構築しろよ。
204名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 10:34:13 ID:s41POaoR
>>202
>Q9550、メモリ3G
どうしてこんな中途半端な仕様にしているのか気づかないうちは9時間掛かっても仕方ないんじゃない?
205名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 10:54:27 ID:Xrjw0uW4
>>204
まだwin7に移行してないし、i7に移行するにもタイミングがなぁ
次期CPU待ちでこんな構成なんすよ
206名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:15:21 ID:5WbcOE6G
問題は構成じゃなくて使用フィルターなんじゃね
明らかにCUDA使ってないし

早くゲフォだけじゃなくラデにも対応しないかな
207名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:32:05 ID:Xrjw0uW4
>>206
d
ビデオカードが対応してないのでCUDAは使ってないんすよ
CUDA使えるようにビデオカードを新調すべきなのね
208名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:11:33 ID:s41POaoR
>>207
今からアニメ2本エンコするからどういうフィルター設定なのか教えてよ
俺もQ9550でCUDA無しだから検証してあげるよ

色調調整以外は全部一緒で50分だからネックはそこなんだろうね
色調整だけで8時間も差が出るとは考えにくいのだけど・・・
209名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:11:34 ID:ttzaQbml
地デジアニメ25分くらい、リサイズせずにインタレ解除はアニメ補間でだいたい1.〜2Gくらいのサイズに
してるが、同じQ9550でも、Win7x64、メモリ8Gで40分くらいだな。ちなみに解像度1440*1080。

あんまりこだわりないから。
210名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:20:06 ID:tQvzKA9F
CUDA目的の為グラボ買い替えたい
ってショップ店員に言うと確実に止められる
今だにCPUだけのが早いと思ってるからだと思うけど
フィルター使うからなぁー
CUDA捨てきれないわ
211名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:44:16 ID:Xrjw0uW4
>>208
d
フィルターは>>4のアスペクト保持-24fpsアニメorCG用-リサイズ1280x720
キャプボにGV-D4VRを使っているもんで、白飛び対策に
色調補正:CMYK(コントラスト白ベース)C:0 M:0 Y:-10 K:-15を追加してます
212名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:55:08 ID:Xrjw0uW4
やたら時間がかかるのは24fps化のせいかもしれない
29.97fpsでエンコすると数倍のスピードで作業が進んでく・・・
どこか設定が変なのだろうか・・・?
213名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 14:18:11 ID:z1yglHr0
リサイズにランチョス使ってるんじゃないか
214名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 14:31:25 ID:Xrjw0uW4
>>213
ランチョスですか?
今やってるエンコが終了したら確かめてみます
215名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 16:54:54 ID:6YD38hQZ
普通にエンコするのとバッチに登録するのとでは、バッチの方が倍近くエンコに時間がかかるんですが何でですか?
216名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 16:56:38 ID:Y0vw4e74
タスク優先度の設定が違ってるんじゃないかと推測
217名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:02:05 ID:LPurvnHq
CUDA使うとQ9550で
25分のアニメを24gps化で2つ同時にやっても2時間弱くらいだったなぁ

まぁCorei7に変えてもエンコ時間ほとんど変わらなかったけど…
CUDAを多めに使ってるからかCPU使用率ほとんど上がらなかった
同時処理数を増やしたらメモリ関係の仕様でエラーが出るし
早く64bitに対応して欲しいもんだ…
218名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:22:07 ID:6YD38hQZ
すいません、バッチの登録の仕方を間違えてるだけでした…。
入力を削除してから次のファイルを設定してませんでした…。
219名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:22:51 ID:1uPJ6lKa
ユーザーテンプレのオススメ設定をください。
220名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:25:15 ID:5WbcOE6G
221名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:28:09 ID:Xrjw0uW4
>>213
リサイズはlanczos-3

しかしやはりOSをさっさと7にして積んでる4GBのメモリをフルに使えるようにするのが先決かな
地デジファイルを表示(展開ではなく)するだけでHDDがガリガリし続けるし・・・
222名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:43:57 ID:tQvzKA9F
まだ7の64対応じゃないんだっけ?
SSD入れたから64の7に変えたいんだが
223名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:57:22 ID:XyYNULpR
横からスイマセン、自分の理解が正しいのか不安になってきたのですが
色調調整やノイズ除去を使ってない自分は
CUDAの事は気にしなくて良い という理解はあってますか?
224名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 18:16:56 ID:tQvzKA9F
フィルターの部分をCUDAで補助であってるよ
CUDA使ってPxCV1100みたく劇的に早くなれば最高なんだけどな
225名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 18:48:40 ID:LPurvnHq
>>221-222
64bit対応してないから、メモリが2Gくらいまでしか使えないらしい
それを超えるとエラー出してエンコできなくなる、ソフトを再起動すれば直るけど…
226名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 19:40:39 ID:XyYNULpR
>>224
さんきゅーです。
227名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 08:53:13 ID:MHtsd1pG
>>224
↓で導入したCUDAエンコをTXPに導入…は個人的にはやってほしくない。
CUDAエンコ画質悪いから。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tmkp.html
228名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 09:51:09 ID:mKVMAQ0p
まだCUDAが画質に関係すると思ってる馬鹿居るのか
CUDA=CPUの補助だぞ
229名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 11:21:00 ID:MHtsd1pG
>>228
TXPのCUDAフィルタじゃなくて
KarmaPlusに装備されてるCUDAエンコ機能の話だよ
230名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 13:18:26 ID:rL8ixDIG
エンコすると上下に余計な黒帯がつくの?入力サイズも出力サイズも同じなのに。
フルスクリーンしても帯が邪魔で全画面表示にならないじゃないか。
仕様?
231名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 14:21:11 ID:vzhzCczC
>>230
仕様なわけねーだろww
232名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 16:30:08 ID:UHphAevl
>>230
仕様というか、そういう風にも全画面ぴったりにも
設定次第でどうにでも出来るよ。
233名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 17:00:31 ID:rL8ixDIG
>>231-232
H264でエンコしてAVIかMP4にしたいんだけど、どこの設定がまずいのかな。
教えてくれますか?
234名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 17:09:57 ID:9ElHNQ4I
アス比かなぁ?
16:9にしてる?
235名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 17:13:31 ID:WULyrXAC
>>233
解像度は?
236名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 17:34:40 ID:rL8ixDIG
1440x1080(720x480、1920x1080の場合あり)のTS(mpg)を入力します。
出力も同じサイズでaviにしたいです。

入力ファイルと出力設定をアップしました。
どこがまずいか教えてください。pass:1111
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_22656.zip.html
237名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 18:09:00 ID:VveL4Uo4
エンコーダでの設定はどうしてるんだ?
んで今の設定だと出力プレビューでどういう黒帯がでるんだ?
とりあえず面倒だから映像リサイズフィルターのアス比保持のチェック外してみそ
238名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 18:21:13 ID:rL8ixDIG
>アス比保持のチェック外してみそ
ありがとうございました。
とりあえず、黒帯は消えました。

しかし、縦長になってしまいました。どこで設定したら良いんでしょうか?
239名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 18:51:58 ID:VveL4Uo4
エンコーダの設定でアス比設定すればいい
そこからはもうTXPの仕事じゃない
240名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 19:10:53 ID:zcMOPPl3
クリップの設定のアス比、
フィルター・映像リサイズの「アスペクト比保持」OFF
画面全体に表示(隙間無し)
出力設定の解像度・アスペクト比

これら全部やれば絶対大丈夫。 x264vfwは他の識者解説頼む。
241名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 19:38:59 ID:rL8ixDIG
>>239-240
mp4ではできました。
x264vfwの設定がうまくできずにいますが、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
242名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 21:15:06 ID:lxNpduQf
C2Dからi7に乗り換えたいんだけど、ケースくらいしか流用できないし
マザボやらCPUやらメモリ揃えるよりBTO買った方が得?

243名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 21:48:52 ID:na1wx6mt
>>242
いくら何でもスレ違いだろ。

と言いつつ、レスしちゃうw
以前俺もエンコ機をC2D E6600からi7 920に換装したけど、最終的に流用したのはケースのみ。
ビデオカードも非力だったからついでに換えちゃったし、光学ドライブももののついででBDドライブに。
好き勝手なパーツを選べて、自分で組む楽しみも味わえて、たまにはパーツ同士の相性問題でおたおたしてみたりして……
自作の楽しみは、ちょっとくらいの金額の多寡には代えられない。
244名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 22:39:48 ID:31ZZ1Sz6
今のエンコ機がXPのi7の920 グラボが460(例のメールで買った)
とPxCV1100装着(SpursEngineで出力しなくなったけど)
SSDと460で十分満足できる速さになった

64対応になったらWin7入れたいくらいかな
このままどこか逝かれるまで頑張る

245名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 23:36:46 ID:4sBjiymZ
教えてエロイ人
今までGTX285でCUDA有効設定でエンコしてたんだよ。
で、ゴミが増えてきたからOSのXP入れなおして今まで使ってた現在最新版のTMPGと
今まで使えてたグラのドライバに設定してCUDA有効にしたんだ。
で最初の最適化の時に30%くらいになるとPCが落ちちゃうんだけどなんでなんだぜ。。
同じ設定なんだが悪いのがソフトかハードかもわからん・・
246名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 00:06:06 ID:C/w2MrVu
PC構成とかドライバ各種のバージョンとかTMPGの設定とか書いたほうがいいとおもいます
247名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 00:23:50 ID:Sz7PWNLd
>>244
あー、それいいなぁ。
お金をかけすぎない範囲内でのパフォーマンス重視というか。
ちょっと参考にさせてもらうわ。
248名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 00:24:15 ID:FQU1n+Nj
電源とかまで選べるBTOなら、価格次第ってところじゃね?
じゃないと、結局捨てる所が出てくる
249名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 00:34:25 ID:FQU1n+Nj
SSDは費用対効果的にアレだったら、500Gプラッタの1TBのドライブ(キャッシュ容量とかも考慮)を、
高速な外周部だけ使用するようにパーテーション切って、他は未使用のままで運用するとかね

比較的安価に調達できる部材を贅沢に使うのも、工夫の一つ

あと、768MB版でも良ければ、ドスパラでGTX460が16800円なんで、こういうセール品を旨く活用するとか
250名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 01:57:33 ID:BRuJbzY4
>>243
あーそうそう
BDドライブとかも欲しいのよね
いまのi7のBTOってGT240〜250だかがセットになるケースが殆どなんだけど
いまGTX285持ってるしPT2も当然流用

OSは32bitXPプロなんだけど、これはWIN7の64bitとどちらがよろしいのでしょう?
メモリ4〜8GB以上積むならWIN7?
エンコにおける64bitの恩恵がイマイチ理解出来てない、というか
コストに見合う価値や速さが得られるのかなあ?と
251名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 02:01:51 ID:BRuJbzY4
>>248
そうです、電源も考えないと
今GTX285の推奨650Wのところ、550W電源で運用してるので・・・
252名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 02:06:03 ID:MzWNvgcf
今GTX260使ってるんだが、これをGTX460に変えると
その効果が実感できるくらいに早くなるのかな…
253名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 02:11:00 ID:Kr0LDtSw
CUDAは260あたりから頭打ちと聞いたような気がするけどどうなんだろうな
254名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 02:15:41 ID:GjW97LPk
というか、エンコをCUDAでしてくれないと意味ない。
5で実装するのかなぁ。
255名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 06:39:01 ID:bynv4jOJ
>>245
OS入れなおしたなら、もしかしたらグラボのドライバ更新済んでないとかじゃない?

>>250
>>225でも書いてあるとおりTXPだけだと64の恩恵は期待薄いけど
純エンコマシーンじゃないなら64がいいかもね
Win7にSSD積めばかなり最適だと思う

>>252
260から460じゃ体感できないかも

あと自分が>>244でスペック晒してるけど
460は確かに消費電力低めでお勧めだけど
これだけは言える
熱対策は考えたほうがいい
この構成だとエンコ中暑いぜw

構成いじればいじるほど
電源+水冷やら組み変えしたくなるから
ある程度妥協は必要

超冷却できるケースが欲しいです





256名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 11:34:33 ID:ssAx7U9I
9800GTからGTX460に積み替えたのでマシーンのスペック晒し

■OS :XP ×32 
■CPU :i7 920 (2.66)
■M/B :MSI X58 Pro
■VGA :ELSA GTX460(1G)
■メモリ:3G
■電源:Seasonic  SS-650KM
■SSD:Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 
■HDD:HITACHI 2TB 7200rpm 32MB ×2
■他: Pioneer BDR-S05J-BK 
     水冷 Corsair CWCH50-1
PxVC1100( X16スロットだと相性問題の為放置)

このスペックで30分のアニメor実写 2パスでも40分以内 (1パスで20分ちょい)
(使用 フィルター>>4のテンプレに 音声ボリューム 輪郭強調 も追加で)     

SpursEngine使わないでこの速さなら満足
PxVC1100を加工装着してエンコテストしたい感はあるけど画質があれだと(ry

257名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 12:09:34 ID:dUv6/Q+/
ブルーレイをエンコするの、ものすご〜く時間がかかるな〜
初めてエンコしたけどDVDとは桁違いだわ(DVDの10倍かかる)

クアッドコアで10時間ぐらいなんだけど
i7なんちゃらってやつにしたら、どれぐらいの時間になるんだ?

これからはブルーレイも支流になりそうだし
PC買い替えしないとやばいか〜
258名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 13:51:09 ID:qnG5RepO
BDが支流なら主流は何だ?
ホログラムか
259名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 14:04:25 ID:FYK2ndxK
i7,6コアなら7時間ぐらいじゃね
8なら5時間+AVX対応なら3時間か
つっても8は後1年後だけどな
260名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 14:06:37 ID:Js7Q6eQ1
>>257
間もなく光学ディスクがフラッシュディスクに置き換わっていく云々って程度の話なら確かによく語られてるが、
いずれにしてもPC買い替えを検討しなきゃいかんほど直近の話ではないよ、全く。
俺の金じゃないから無理に引き止めはしないが・・・
261名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 14:21:35 ID:dUv6/Q+/
>>258
支流と主流の文字間違えた

>>259
i7でも、クアッドで10時間だとしたら7時間ぐらいか〜

>>260
ん〜とりあえず、このままPC様子見でいいか
USB3.0のPCが出たら、新しいPC買うか
262名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 10:28:01 ID:Fgo9qS1V
>>257
1920x1080 24pのh264エンコに実時間の何倍もかけるって、
よほどCPUがカスかエンコが下手かのどちらかだなw

BDripソースのフル解像度のh264エンコなら、俺のところ(vfw使用)では実時間の1.5倍程度だぞ
別にバカ高いCPU使ってるわけじゃない
6〜9Mbpsも盛る品質指定の設定にしてやれば画質的にも十分だし
つーか、BDソースなのに無駄なフィルタかけまくってる厨房か?

まぁ、BDの場合はア○イ○ツ○使って丸ごとリップでBD-R焼きするのが普通だが
ごくタマ〜にh264エンコする場合はそんなもんだ

263名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 16:14:40 ID:hkbx0hd0
>>257
>>5
の最高画質設定でやったら、[email protected]で25分アニメが30分ぐらいだよ。
264名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 18:22:54 ID:1aleQH8e
またアニヲタか
265名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 19:24:48 ID:Rw69hmzO
>>263
ん〜何故にそんなに違いが出るのか謎だわ
エンコ設定は固定量子化の、ほぼデフォだし
フィルターなんて1つもかけてないし
PCは最高スペックではないけど、クアッドコア、メモリ4ギガだから、そんなにしょぼくもないし

関係ないとは思うけど
グラボとかの問題なのか?
グラボっていうか、PC買った時についてたオンボしかないけど

グラボでエンコスピードや、エンコの画質の質は変わらないよね?
266名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 19:33:23 ID:OefuDuww
>>262
vfw使用 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 19:43:59 ID:HXMd8QBI
いつもお世話になっています。
いよいよOPEN価格も8月20日で終了します。
20日以降は通常価格に戻りますのでご了承ください。
http://hayaiyasui.powerhp.net

268名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 19:47:32 ID:YvFd8PpP
>>265
オンボードのスペックの違いがあるから比較はしないが
CUDA使えるグラボだと
エンコスピードはかなり変わる
画質は関係ないけどな

グラボの性能+SSDでPxVC1100並みの速さにはなるな
269名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 20:00:30 ID:hkbx0hd0
>>265
俺のグラボはRADEONだしなあ・・・
270名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 20:05:00 ID:9k1g8Dkw
>>268
265のようにフィルター使ってないのなら
エンコスピードは変わらないんじゃないの?
271名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 20:06:57 ID:rTgBWxBx
デコードだけかな関係あるのは
272名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 20:16:23 ID:hkbx0hd0
>>265
なあ、まさかとは思うんだけどさ・・・BDドライブから直接やってないよな?エンコ
HDDとかにコピーしてからやってるよな?
273名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 21:16:02 ID:Rw69hmzO
>>272
BDドライブからそのままエンコ
それがかなりの速度を遅くする影響ぽい?
274名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 21:18:31 ID:wMnKmoT2
>>273
( ゚д゚ )
275名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 21:22:56 ID:K1XnoUI3
これがエスパーレスというものなのか
276名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 21:43:11 ID:kh0ZFeQM
アメリカ炭鉱業のおっさん「ああー、あのID:Rw69hmzOの事かい?エスパーがすべて解決してくれたから、みんな大喜びさ!」
277名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 21:46:43 ID:Rw69hmzO
レス内容を見ると、
・選択したタイトルを HDD にコピーする
を選択しなかったことが、遅い原因の確率が高いってことか〜
サンクス!今度試してみる。



ところで、ヘルプみたけど

<追加ウィザード>
<DVD-Video から追加する>
<DVD読み込みオプション設定>

       の       

・チャプター情報をキーフレームリストへ読み込む
DVD-Video/VR のチャプター情報をキーフレームリストへ読み込みます。
チャプター数が多い場合は読み込みには少々時間がかかります。

っていうのはどういう意味があるのだろうか?
278名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 21:50:11 ID:YvFd8PpP
ドライブのままエンコしたら遅くなるに決まってるだろうwww
そんなのエンコの基本だろうがw

グラボ以前の問題だわwww
279名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 21:52:23 ID:YvFd8PpP
>>277

・選択したタイトルを HDD にコピーする
を選択しなかったことが、遅い原因の確率が高いってことか〜

この解釈も間違ってるwww

エンコする以前の問題だわwww
280名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 22:53:36 ID:EvVodgP+
内蔵AVCの5.1ch対応はまだか
281名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:03:56 ID:Llw1vfvB
10時間もBDドライブ酷使するなんて頻繁にやってたら
ドライブの寿命にもよろしくないしな・・・
282名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 00:03:44 ID:TwZ6ycry
>>277 後半
特典映像だけエンコしたい、なんて時に
チャプター情報があると楽チン、みたいな。

283名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 00:53:14 ID:FldCgDMi
天然美少女とイケメンエスパーの穏やかな
会話に癒された
284272:2010/08/20(金) 06:03:38 ID:SldyNqof
>>273
( ゚д゚ )
285名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 12:51:47 ID:BjjA1N7V
現在、家庭用のテレビでは倍速液晶テレビというのが主流になってます
フレームとフレームの間に、もう1つフレームを作成して、滑らかにする技術です。
30フレームの動画が60フレームになるので、動きが滑らかに見えます。

フレーム補間というのですが、TMPEGEnc4で、エンコード時にそういう事を
するには、どのように設定すれば可能なんでしょうか?
286名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 13:02:25 ID:BVS/pDnY
>>285
無理
287名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 13:09:10 ID:n9g72MX8
PS3かアップコン再生可能なソフトで再生
288名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 13:09:49 ID:WYxmcTon
インタレ解除を2倍fps&weaveにして59.fpsプログレッシブで
出力すれば騙された気分になれるはず
289名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 13:26:07 ID:S6pWJ4tP
>>285
ソース次第だが、60iソースならそのままエンコ・再生したら良いだけじゃないのか?
>>288はダメダメ
290名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 13:56:17 ID:LD2hwGBc
TVの倍速駆動は60i→プログレッシブ化→60p→倍速処理→120pだぞ

TMPGじゃどっちにしろ出来ないが、Avisynthにそう言う事出来るフィルタがある
291名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 18:43:28 ID:TwZ6ycry
>>288
それってABCがAABBCCになるだけで
見た目は結局変化なし、なんじゃないの?
292名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 19:18:26 ID:pPFcA1H+
とりあえず>>104
TFM().TDecimate(mode=1)
の代わりにBob()とかTDeint(mode=1)とかやればいいんじゃないかな。
後者はTDeint.dllが要るね。
293名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 20:59:27 ID:QmhINrpS
>>288
PS2のゲーム画像キャプった時によくやった。
画質取るか滑らかさをとるか。
294名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 21:03:06 ID:QmhINrpS
>>291
>それってABCがAABBCCになるだけで

奇数、偶数、どっちが先かは知らないけど
Aの奇数ライン、Aの偶数ライン、Bの奇数ライン、Bの偶数ライン…
ってな感じになるよ。
295名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 21:14:02 ID:QmhINrpS
>Weave
これ試したこと無いや。
いつも適応補間やってた。スマソ。
296名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 22:08:13 ID:n9liMJDz
TVは30FPSだっけ
297名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 22:34:38 ID:myvv61Qu
IP変換してるから60だよ。倍速謳ってるのは120だからBOBとは違う。
298名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:25:01 ID:oco886BN
@TV放送60i(30fps)→A液晶TVの内蔵チップでプログレ化補完処理60p(60fps)→B更に内蔵チップで倍速補完120p(120fps)

これが最近の「倍速」フルHD「液晶」テレビの場合の放送波映像の表示方法
倍速処理はテレビの設定でon/off出来るのが普通
メーカーそれぞれの独自チップだがAとBは同一チップ内でやってる場合もあると思う

299名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:31:10 ID:vifdxxm6
PCで見るのはあきらめてTVで見ればいいのか
300名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:42:37 ID:oco886BN
>>299
いや、全然そんな事無いよ


h264エンコファイル再生でPC-TVへHDMI接続の場合(TV側の倍速処理on設定)

<60iエンコの場合>
@60iエンコ(h264)ファイル(30fps)→Ah264デコーダでデコードと同時にプログレ化補完処理60p(60fps)→(HDMI)→BTVの内蔵チップで倍速補完120p(120fps)


<60pエンコの場合>
@60pエンコ(h264)ファイル(60fps)→Ah264デコーダではデコード処理のみ60p(60fps)→(HDMI)→BTVの内蔵チップで倍速補完120p(120fps)
301名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:47:34 ID:YYc+Ev0L
>>298
独自というより子会社委託だと思う
302名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 00:09:38 ID:J7KOyCnC
PCでエンコする場合の60iと60pの違い(一応TXPで書いてるが、どんなツール使っても同じこと)

<h264の60pエンコの場合>
@TVソース:TSでも可逆でも全部60i(30fps)→ATXPのip変換フィルタでプログレ化60p(60fps)→Bh264エンコーダで圧縮60p(60fps)

<h264の60iエンコの場合>
@TVソース:TSでも可逆でも全部60i(30fps)→Ah264エンコーダでインタレのままモードで圧縮60i(30fps)


60pエンコと60iエンコの画質差は、「TXPのip変換フィルタのプログレ化の質」と、
上レスに書いてある「再生時のh264デコーダのプログレ化の質」の差になるが、
どっちもどっちだな(coreAVCの60i再生時プログレ化処理は優秀)

一方、エンコファイル容量は60i(30fps)の方が60p(60fps)の3〜4割減に出来る上に、
エンコ処理時間もTXPフィルターのプログレ化が省略される分大幅短縮
303名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 00:15:29 ID:qz4wC4Na
文字の滑らかさ(動きじゃなくて文字の輪郭)が明らかにWMP12>TMPGEnc(適応補間)だったよ

TMPGEncは動きが速いとジャギーが発生してしまう
304名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 00:23:48 ID:DV49GnOi
TXPよりグラボに投げた方が早いし綺麗だよ。倍速はAvisynthのMSU_FRCかな。
305名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 00:31:13 ID:J7KOyCnC
h264の60iエンコ(mp4、avi、mkvなどコンテナはどれでも)については、
いまだに60i再生が不自由な厨がいるらしく、誰でもOKというわけではない

<PC再生の場合>
●Windows7の最新メディアプレーヤー11ではOKという話は聞いたことがある
●通常はMPC-HCなどに外部H264デコーダーとしてcoreAVC等のプログレ化機能付きソフトをメリット適用する
  この場合、DxVAは外すことになるので、それなりのCPUが必要(安価モデルならAthlonUx4以上などが鉄板)

<その他機器で再生するの場合>
●PS3では60iのmp4が何の問題もなく再生可能の模様
306名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 00:34:30 ID:J7KOyCnC
訂正

× Windows7の最新メディアプレーヤー11
○ Windows7の最新メディアプレーヤー12
307名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 02:32:29 ID:t2R0wrLr
>>302 貴重な情報ですね
<h264の60pエンコの場合> の Aがよくわからないのですが
少しでいいので、手順を教えてください m(_ _)m
308名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:11:59 ID:J7KOyCnC
>>307
TXPを使ったプログレ化や60fps化の設定の仕方なら、
マニュアルしっかり読むなり、このスレ全部読むなり自分で調べれ
猿でも分かるほど簡単な話
ただ、このスレで書かれてある設定例は8割方がニワカ様、DQN様のトンチンカン(笑)だから
半信半疑で注意して読み、自分で再試行して確認すること

309名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:13:51 ID:J7KOyCnC
なお、60iエンコする場合も同じく自分で調べな
310名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:18:34 ID:iIP7nZOs
>>309
お前がニワカDQNでない事を祈るよ・・・
311名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:43:24 ID:cJR/yxEO
>>288
動きの早いシーンでインタレ解除に失敗して騙された気分になるw
312名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:49:18 ID:J7KOyCnC
>>310
プッ

ま、ネットの玉石混交のなかの多数の石を見限ることができる「眼」は
それぞれの「生まれつきの能力」に依存する部分が大きいからね

アホはデタラメ情報に惑わされてますますアホさ加減が増大するwww
ネットってそんなもんだw
313名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:01:43 ID:Ndb45twF
>>308
あなたのように具体的に指摘しないから
いつまでも正しい設定例が出てこないんじゃないの?
ある意味、あなたも片棒担いでるようなもんだと思うけどな。
314名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:14:29 ID:Nl0jNVzE
同意。
ID:J7KOyCnCは人を攻撃する事ばかり熱心で、スレ的にはむしろ邪魔。
>>4のような自作テンプレでも上げてみればいいのに。
315名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:20:08 ID:J7KOyCnC
>>313 >>314
プッ
自分の持ち物の無料掲示板作ってそっちで好きなようにやれw
316名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:22:51 ID:iIP7nZOs
おいおい、ちょっと自己矛盾的な書き込みだなって指摘したとたん
邪気眼かよ、ちょっと面白いじゃないか。でもスレチだな
317名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:25:32 ID:++OtOOvn
>>?テレビ放送をインターレースで正しく受信し、30fpsとして記録された動画を60fpsの動画としてインターレース解除を行う。

これだと数字上は60fpsだけど2フレームづつ同じ画像になって、実質30fpsの動画に
318名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 14:55:53 ID:IJvIMpDz
香ばし杉わろたw
319名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 14:57:00 ID:GkTYgnbT
マジなのか釣りなのか怪しいコメント多いなここ。
320名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 17:06:50 ID:pcX+Lnde
PCに刺さってる8800GTがドライバ更新でCUDAが使えると今更知った
約24分のアニメを8時間ぐらい掛けてエンコしていたのがバカみたいだ
321名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 17:07:59 ID:6TnAuQFH
わざわざエンコして60iにするなら
CUDA使ってPower DVD10買って観ろよwww
Power DVD10ならどんなファイルでも60i再生してくれるから
CUDA使いこなしたほうがいいぜ
322名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 17:23:09 ID:IJvIMpDz
すげースレだなここ
323名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 17:46:29 ID:268KmlaE
みんなtsをどの形式にして保存しているのですか。
簡単、スピード、高画質のバランスが一番良いのはMP4?
324名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 17:50:56 ID:6TnAuQFH
最近は面倒だしHDD安いからTS保存
たまにPSP用にMP4
325名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 18:16:47 ID:268KmlaE
>>324
ts保存は理想だけど、すぐにHDDがいっぱいになるから。
あと、圧縮するよりファイルの移動する方が面倒だったりする。
326名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 18:25:01 ID:J7KOyCnC
>>321
サッパリ分かってない阿呆がまた一匹湧いてきたwww  >>321オマエのことだよw
327名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 19:07:00 ID:J7KOyCnC
>>317

<インターレース>
60i=半コマ分の映像を奇偶交互に秒60回送出し、ブラウン管の走査・残像効果により、
情報量が実質秒30コマ分の伝送(30fps)で、人間の目には錯覚により秒60コマ(60fps)
の滑らかな映像に見えるようにした、TV創成期からある古い技術
現在でも60i伝送の採用によって、実質30fps分の情報伝送(あるいは保存)量で、
実質60fpsに見えるの滑らかな映像伝送(あるいは保存)を可能にしていることに変わりはない
(なお、奇偶交互=奇数番走査線分の半フレームと偶数番走査線分の半フレームを交互に、の意味)

ブラウン管以外の液晶デバイスのTV等の場合にはブラウン管の走査(スキャン)効果が得られないので、
それなりのチップ処理で60fpsに補完処理(ip変換)をして表示している
ip変換はTVメーカー各社毎の技術
TVの設定項目に「動き優先」「静止画優先」などのip変換モード選択が出来るものなど各社毎に特徴がある
328名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 19:24:15 ID:KbGYdX6j
ゲーム板で
「内部60fpsでもインターレスじゃ30fpsと変わらない」
とか言ってる奴がいた。

フルボッコだった。
329名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 20:38:19 ID:J7KOyCnC
そういう奴、インターレースが全然分かって無いんだろうなw
そもそもPCゲームやCGではわざわざインタレなんかは使ってないだろ
映像データは最初からフルフレームだと思う

一方、TVの実写ソースでは、起点の撮像デバイスからして
奇偶半フレームを交互に秒60回で撮る動作してる
というところに意味があるわけで
奇数番走査線分の半フレームと偶数番走査線分の半フレームには1/60秒の時間差がある
だからこそブラウン管のスキャン効果で人間の目にはあたかも60fps=秒60コマの映像のようにみえちゃう

秒30回でフルフレームを撮って、それをわざわざ奇偶に分けて秒60回で送る
なんてアホなことしてるとでも思ってるンかな、そういうアホはw

まーもっとも、このスレにもテレビ番組はは30pエンコで十分とのたまうアホが
ちょっと前まではいたんだけどなwww
330名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 20:58:17 ID:3WDwYQ4q
>>329
>秒30回でフルフレームを撮って、それをわざわざ奇偶に分けて秒60回で送る
>なんてアホなことしてるとでも思ってるンかな
そういうことしてる番組やCMも結構あるよ
331名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 21:46:53 ID:b93Y3O2I
適当なインターレス動画をTMPGEncに投げて2倍fpsフィルタかけて編集で1コマづつ動き確認すりゃいいじゃん。
と思ったが、取り溜めしたTSファイルが30fpsの番組&CMばっかりだった。

確認用ソースデータ(PV3 1440x1080iキャプ 5秒)
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/67970.zip&key=test

おまけ (PV3 1280x720pキャプ 5秒)
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/67972.zip&key=test
332名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:30:28 ID:sJN5sUwa
CUDAすげーな
24分アニメのエンコ、色調補正、スマートシャープなどのフィルターかけて8時間掛かっていたのが、CUDAを使うと3時間で終わった・・・ビバCUDA!
333名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:47:34 ID:iD09wxL1
>>325
HDDがすぐいっぱいになるぐらい録画しまくってるのなら
エンコする時間なんてなおさらないんじゃないの?
334名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:48:50 ID:1wUpQrWy
それよりもSpursEnginですよ
335名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 01:11:39 ID:XOtW4tNr
エンコしたい奴は、遊んでるCPUをシバキ倒したいんだよ。
CUDA使いたい奴は、遊んでるグラボをシバキ倒したいんだよ。
336名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 01:18:52 ID:dCpSaC/D
シバイたら電気食うやん…
電気代を計算に入れたらエンコって割りに合わんよね
337名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 01:45:52 ID:cwQEutUq
>>334
SpursEnginは早いだけで画質が(ry
2パスやら画面サイズいじると更に酷いし
ペガシスに電話したら一社員の意見で言うと
画質は正直汚いって言っちゃうくらいだしな
x264と提携話が纏まるまで待つしかないね
338名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 02:15:03 ID:XOtW4tNr
>>336
CPUやGPUに金かける人は電気代なんて気にしないよ。夏場のエアコン24時間可動もデフォだし。
339名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 07:20:13 ID:h1S2mvEX
>>337
持ってないのがバレバレだな
340名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 07:55:44 ID:iD09wxL1
>>336
そりゃそうだけど、エンコしないと見られない端末・環境とか、あるじゃん。
341名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 09:42:56 ID:xa44yGQ4
>>329
60i至上主義うぜーな。
仮面ライダーが24P撮影で龍馬伝が30P撮影して放送は60iなのは有名だろ。
だいいちblu-rayコンテンツは24Pだし、結局ソース次第なんだよ。
342名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 09:50:11 ID:XcVtla36
よく知らんけどSpursEnginてなんで画質悪いの?
あれはハードエンコ?
ファームウエア更新で画質向上とかないのかな?
343名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 10:48:57 ID:e4s1Wwdc
>>341
召喚しないでくれ
344名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 10:53:37 ID:cwQEutUq
>>339
持ってないのに画質比較なんてできる人居るの?
どんなエスパー?

http://uproda.2ch-library.com/283874Pcy/lib283874.jpg

>>342
画質が良かったら外してないな
345名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 11:52:53 ID:+u5357yq
>>342
「数年前の」機能固定ハードエンコーダ。さらに本来はおまけ機能
だから汚いのはしょうがない
(SpursのメインはCell部分だけど、そこが使われることはほとんどなかった)
346名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 12:37:05 ID:cwQEutUq
ペガシス側もLeadte側もウェア更新しないし
バグ放置のままだし

こんなんじゃ叩き売りされて当然だわな
ちなみに先週秋葉で見たら新品バルクで5千円のワゴンセール
在庫抱えてたお店が可愛そうです

正直5千円の価値もないけどw




347名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 13:08:58 ID:HMqJlB+A
>>341
Blu-rayは24pと60iだが、30pは規格に入ってないので中途半端(60iで両フィールド使えば実現できるが)
348名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 13:36:53 ID:/12T2MV0
エンコード中にアプリケーションエラーのメッセージボックスが
頻繁に出てくるが、そのまま放置しておけば、エンコード処理が
続行されているのに初めて気づいた。あのエラーは誰のエラーなんだろ?
349名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 16:45:59 ID:Hx7fK/Bp
TMPGEnc Xpressで BSデジタルを録画したTSファイル(1920×1024)をデフォルトの設定(約12Mbps)でH.264でエンコード
(Baseline プロファイル)したのですが、Core i7 のマシンで再生してもたまにカクカク表示されます。
こんなもんなんでしょうか。
350名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:10:21 ID:wuZ9NSYj
1024w
351名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:12:37 ID:gvYXfFAD
1080にしないと
あとBaseline だと設定できないはず??
352名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:12:50 ID:Hx7fK/Bp
1920×1080の間違いです。訂正します。
353名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:42:17 ID:1wUpQrWy
俺はC2QでBS-hiを>>5の設定でエンコして見てるが、全然カクつきはないぞ。
354名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:49:55 ID:v9bg/1m3
Baselineでも、GUIの入力フィールドに設定上限で制限かからない
多分、再生側がBaselineプロファイル準拠でバッファ用意してるのに、
Highプロファイルな解像度でデータ放り込まれてるから、
すぐバッファが空になってしまうんじゃないかと思う

TMPGで採用しているのが、後から拡張されてる性で、Highプロファイルの方がアルゴリズムが新しいのに切り替わるのか、解らないが
何故か、、MainConceptのエンコーダは、低解像度でもHighプロファイルの方が微妙に画質が良くなる傾向があるので、
携帯端末とかでの再生で、BaselineやMainじゃないと再生出来ないとかじゃない限りは、Highプロファイルを決め打ちしてていいよ

画質の違いも、低解像度の方が差が出やすいという、謎仕様w
355名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:40:16 ID:9mtfBquT
>>345
1〜2年前の週刊○スキーに目的別自作PC特集ってのがあって
オススメエンコPC構成にスパーズエンジンつけてたな

ショップ店員のコメントで
「エンコスピードが格段に上がります、オススメです」
みたいな事が書いてあった
ウソはついていないが相変わらずの提灯記事だな、と
356名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 21:02:49 ID:Hx7fK/Bp
>>354
Highプロファイルでエンコしたら、カクつきが解消されました。
ありがとうございました。
357名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 22:49:25 ID:iqykWiml
SpursEngineについては、一時期注目していたし、実際に使っていたが、
ソフトウェア側のエンジアリングの放棄っぷりが酷過ぎて見限った。

東芝オンリーのソフトウェア搭載とか、PCI Express x1以外サポート外とかアホ過ぎる。
こちとら、PCI Express x16(実際には1〜16)フルレーンなのに、
後になってから、サポート対象外ですとか有り得ない。
358名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 05:06:50 ID:5J0L0Fsy
400
359名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 06:29:43 ID:aWfsPxM5
>>355
週刊アスキーに限らず雑誌やニュースサイトは
商売上しょうがないんじゃないかなぁ。
360名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 09:39:07 ID:yBLPevWB
雑誌メディアは業界とグル、もしくは業界の走狗(いぬ)
こんなの常識じゃんw

キャプカード関連でもついこの間もあったやん
パチ6999円が出てるのにしつこく三月兎の14800円のヨイショしてたラヂヲライフとかさw

361名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 12:21:47 ID:S55yVKQD
TXP 4XPで動画の音声をOggでエンコードさせたい場合はどうすれば良いでしょうか?

ogg.dll、libvorbis.dll などそれらしいコーデックは見つかるのですが
TMPGEnc 4 XP側がそれらを認識してくれません
362名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 15:11:00 ID:3I+z8Ix5
テンプレにある方法でエンコしてみたが、すごくめんどくさいな。こだわる人はここまでやるのか。
363名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 16:37:20 ID:hOuJUluk
拘らない人が使うソフトだよこれは
364名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 16:55:03 ID:Pfo8uk9w
色空間とかどうでもいい人が使うソフトだよこれは
365名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 16:58:35 ID:oGGNy9zh
このソフトはいろんなファイルを読み込めて操作が簡単に尽きるよな
366名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 17:07:28 ID:Pfo8uk9w
だなw(・∀・)ニヤニヤ
HDRに例えるならDIGAみたいなもんだ
簡単だが痒いところには全く手が届かんみたいな
367名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 17:35:10 ID:V1mU1t3W
初心者向けだと思うが、ニヤニヤするのは御免だ。
たかだかエンコごときで人を見下せるとは思ってない。
368名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 17:41:35 ID:oGGNy9zh
これが他の有料ソフトとの絶対的な差だな
369名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 22:57:01 ID:OPI5HrVd
SpursEngine使ってPSPに最適な設定教えてください
どうしても小さいファイルできません
宜しくお願いします
370名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 12:29:44 ID:Hm/b79Rb
>>369
その程度でいちいちオシエテするんじゃねーよ
自分で考えるなり試行錯誤するなりしろカス
371名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 14:24:18 ID:RI3y1FGT
>>369
SpursEngine使ってのPSPに最適化は難しいところ
1 画面サイズ変更ができないのでSDサイズ(720X480)このサイズのみ
2 SpursEngineでの小ファイルでの画質が汚すぎる
SpursEngineで200MBやら300MBやらの小ファイルは期待できないし
30分の動画ですら600M〜900M必要になるため
ポータブル系の持ち運び動画作成向いてない
これが2hの映画でファイルの大きさ気にしないなら良い画質(4G近くになるがw) 
372名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 22:55:19 ID:aBsFB+nG
>>344
持ってるのはわかったが
>>2パスやら画面サイズいじると更に酷いし
これは何?2パスなんてできないだろ。
373名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:10:03 ID:NgcquRfF
>>372
君はもういい
374名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:46:10 ID:Ra40Dt9B
>(アニメはAVIUTLで24フレーム化したプロジェクトをTXPに読み込ませよう)
わざわざAviUtl使ってプロジェクトを作成するのはなぜですか
375名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 01:05:45 ID:eq9ZDi1Y
内臓のフィルターだとインタレ解除がしょぼいからだな
気にならない程度よ実際は
今だと60iテロとかあるしこだわる職人はその辺りこだわるから
気にしないならアニメはアニメ補完での24fps化で出力

またこの話題出すと召還しそうだから
これで終了
376名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 01:21:22 ID:Ra40Dt9B
AviUtlでインターレース解除等の作業をする必要があるからか
377名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 01:25:03 ID:OsiNhesE
そこまでやるなら詳しく書いてあるサイト紹介して終わりにしてほしかった
378名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 01:33:45 ID:rwCBsu8F
インタレ解除のしょぼさはAviutlもTMPGも大差あるまい。
どうしてもこだわる人はAvisynthでitsとか使うよろし。
379名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 03:46:40 ID:1HqbujkY
インタレ保持で再生時に解除した方がよくないか?
380名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 10:10:56 ID:sXwCKAo1
>>379
そのほうが賢いのは常識だろうね

エンコ時点でやってしまうと、その時点でのショボいインタレ解除結果で固定されてしまう
再生時点でインタレ解除やるなら、今後のソフト進化をずっと享受できる

その上60pエンコに比べれば大分軽いファイルに出来るし
381名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 15:22:55 ID:eq9ZDi1Y
インタレ保持は再生機器次第だろう
PSP+ipadやらのポータブル系は勿論
動画サイトのプレーヤーもまだインタレ解除できないんだし
382名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 16:41:42 ID:L3uEl3pJ
突然何言ってんの?
383名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 16:47:48 ID:U8JAfRZJ
何だろうね。
384名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 20:01:58 ID:0akp1M0U
インタレ保持、再生時解除は神経質な人だけがやればいいよ
385名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:09:15 ID:HzOTYngU
アニメTSを最高画質のMP4にエンコする時、どんな設定でやってる?
386名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:35:03 ID:fFPhsoS+
ここは釣り堀ではありません。
よい子は指定された場所で釣りをしてください
387名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 18:46:18 ID:bPEcilAD
388名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 18:48:05 ID:M9Cphv0i
>>387
日本語でおk?
389名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 19:12:13 ID:9fcaPIwL
わろたw
390名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 22:29:52 ID:KKPFBfrU
Youtubeにうpする時の設定は?
391名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 00:09:03 ID:hBWG6FsF
>>381
YouTubeがようやく60fpsでのuloadに対応したから
インタレのままのuploadに対応してくれそうな気がするんだが、
現状はインタレ保持と解除の2つ保存しないといけないのかな。
インタレ保持で残す必要があるような拘りの素材が皆無だが!w
392名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 02:17:58 ID:6H5xvNmH
YouTubeのテンプレぐらいはペガシスから
提供したっていいだろうにとは、ちょっと思う。
実用性よりもマーケティング的に初心者需要や話題性って意味で。
393名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 09:33:12 ID:nkTURlBT
>>390
720pなら横の画素に関わらずアスペクト比が4:3なら960x720に変換され、
16:9なら1280x720に変換される。
1080pなら同様に4:3なら1440x1080、16:9なら1920x1080に変換される。
24fpsなら24fpsで再生される。30fpsなら30fps、29.97fpsなら29.97fps、
60fpsなら実質30fpsで再生される。
1080pなら3.5Mbps、720pなら2.0Mbps、480pは1.0Mbps、360pは500Kbps程度。
インタレでupするとコーミングノイズだらけの汚い映像になる。
よって、録画した解像度、アニメなら約24fps、音声はAAC512k@48KkHz
でupすればいい。
YouTubeはx264なので暗い映像はブロックノイズ出やすい傾向がある。

>>392
テンプレ提供してもらわないと困る人はYouTubeにupして貰っては困る。
そんなテンプレよりはPS3やiPodやiPadのテンプレを提供し、
且つ早急に
●「インターレース解除」のチェックを付けたり外したりできるように戻し、
●「映像リサイズ」のデフォルトを「アスペクト保持OFF」&「画面全体に表示(隙間無し)」
にしないと初心者がコケるし上級者もいろいろ面倒で疲れる。
394名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 09:55:13 ID:6H5xvNmH
>>393
> >>392
> テンプレ提供してもらわないと困る人はYouTubeにupして貰っては困る。

ん、どうして困るの?
395名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 10:02:20 ID:QqxHNLia
YouTubeのテンプレのテンプレなんてできたのか?
SpursEngineのプラグの方?

まぁペガシスのテンプレはflvのプラグで
ニコのテンプレみたく随分昔のテンプレのまま売るくらいだから
必要ないけど、エンコソフト会社なんだから
テンプレ修正のアップデートくらいするべきだろうとは思うけどな
396名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 10:52:51 ID:6H5xvNmH
前にも書いたけどフリー素材をお題にして
セッティングコンテストとかやれば面白いんじゃないかなー、と思ったり。
397名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 11:14:42 ID:QqxHNLia
まぁーコンテストってやると判定人が居ないし
叩きあい始まるからあれだけど
同じ題材で設定値晒すのはいいな
(PSP用 ニコ動用 i pad 用 やら)
PSP用とニコ動用くらいしか最近作ってないけど
法に触れない題材あれば参加するぜ
398名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 11:30:03 ID:8iQz2+tB
上の方で、叩いて吼えて連投する人ほど、請われても決して自分の設定は晒さないもんな。
あえてレス指定はしないが・・・
399名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 11:36:10 ID:QFBYg5Rp
ど素人はYoutubeにupするな
汚い映像でupするな
インタレ解除できない奴はYoutubeにupするな
インタレ解除って何?って奴はYoutubeにupするな
アスペクト比って何?って奴はYoutubeにupするな
どうやって24fpsにするの?って奴はYoutubeにupするな
黒い帯が出ますって言っちゃうような奴はYoutubeにupするな
音量過多で音割れしてるような動画をupする奴はYoutubeの動画全部削除しろ


ペガシス、Spurs早く1080p60fpsのエンコも対応させろ。
400名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 11:43:12 ID:6H5xvNmH
>>397
あー、そっか。嫌な雰囲気になったら困るよなぁ。
でも俺の記憶が確かなら今のテンプレにある
セッティングって、そんな流れで出てきたような記憶がうっすらと。
みんなであーでもないこーでもないして
まぁこの辺が落とし所ですかねぇってなった、みたいな。
401名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 11:50:50 ID:y/PFMWRT
アホな質問でも優しくいこうぜ
4023ライセンス保有者:2010/08/28(土) 00:07:40 ID:uzGjqKMM
アホな質問はペガシスサポートにメールなり電話なりしろ
ここでやられると迷惑だ
割れの教えて君は死ね
403名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 00:21:23 ID:+TtoMJlq
わざわざ日付変更まで待ってたのか
ご苦労様
あと割れ以外の教えて君だって居るんだ
逆にお前みたいな方が迷惑だわ
404名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 01:10:37 ID:uzGjqKMM
テンプレ作った人の一人に噛み付く愚かな初心者の教えて君か
ケロップ君と似てるなぁw
405名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 01:39:02 ID:KpMIZbvj
随分痛いやつがまた現れたな
テンプレ作った云々言うならまずコテしてこい
話はそれからだ
406名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 01:55:37 ID:J46aXn51
そんなことよりさ

2本の動画を左右並べてエンコ対応してくれよ

比較動画とか作るのめんどいし

こんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=Iibklbgu34Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aREKMncjfGU
407名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 04:16:30 ID:gqInbKlE
これくらいならAviSynthでできるだろ
408名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 05:45:34 ID:J46aXn51
>>407
いや、だから、めんどくさいから
TMPGEnc 1本でできるようにってこと。
409名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 05:49:24 ID:qxh6it9c
>>408
ニコ動ユーザが作ったAfterEffectsもどきで
簡単にできるかも? (使った事ないので違ってたらゴメン)
410名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 06:02:34 ID:6RH9giuF
>>406
2画面並べるなら3D対応すればいいだけ。

>>405
この何ヶ月かdion光軍全規制されてるから無理。
痛いのは日付変更云々言う妄想馬鹿教えて君>>403だよ。
411名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 06:17:00 ID:sZM99vq4
412名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 06:19:17 ID:J46aXn51
>>409
>>410

そうか〜いろいろありがと。

ソフト1本でとなると、CorelのVideoStudioもいけそうだな。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1229440490608
http://www.ulead.co.jp/videostudio/topic/videobasis/08/08.htm
http://www.ulead.co.jp/videostudio/topic/videobasis/10/10.htm


てか、値段同じぐらいなんだからペガシスもがんばってくれ
413名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 06:34:54 ID:RZdPM6ft
TMPGEnc XP = 動画変換(圧縮)が目的
VideoStudio = 動画編集が目的
414名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 09:11:07 ID:6dYYe2sM
篤姫のBS再放送分を、
(1)>>4の60p化
(2)>>145のインタレ保持 ※>>145に無い設定は全て(1)と同じ
でそれぞれ、寝てる間にエンコしてみた。
エンコ環境は1090T、GT240、DDR2-800(4G)、X25-M(80G)&WD20EARS(667P)、使用したのはTE4XPのみで、バージョンは最新。

結果は、60pエンコに対して>>145の方がエンコ所要時間が少し長く、ファイルサイズも60pの1.39GBに対してインタレ保持は1.56GBと返って増えてしまった。

インタレ保持した方が良いという言い分も頷けたんで試してみたんだが、ちょっと話が違うな。ファイルサイズは減るんじゃなかったのか。
詳しい人いたら、使ってる設定を晒してくれ。
設定ファイルをそのままうpしてくれれば祖語が無くて手っ取り早いから、暇なときにでもよろしく頼むよ。
415名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 10:14:46 ID:UdXkcbUV
x264vfw使用なんだけど
T4Xのマルチスレッド設定でファイル先読みをオフにすると
圧縮率がやたら上がる気がするのは気のせい?
416名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 10:56:28 ID:xGJZSa/w
このソフトは本当に初心者向けなんだな、軽いカルチャーショックだわ
417名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 11:34:51 ID:I1Upjzl/
篤姫は30pで撮ってるんだから60pもインタレ保持も間違い
418名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 12:15:15 ID:Fftf5Aoz
>>414
おまえな、TXPの固定量子化(爆)使うことのバカさ加減も分かってないDQNがそんなことやっても
全く信用性ゼロってもんだよw
>>4の設定だの何の疑問もなく使ってること自体、パラメータ一つ一つ全然理解してないのがバレバレw
つーか、60iや60pなどの比較は散々「最終的な比較映像が」うpされてるからそっち見ろよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/66564.lzh&key=ipc

それに >使ってる設定を晒してくれ
って、そういう乞食根性の奴はいつまで経っても進歩しねーぞw

>>417
どんな場合でもTVソースならインタレ保持が間違いということはない 
放送波そのままなんだからさ、放送波そのままというのが一番正解

デ・インタレを
@エンコ前にTXPの糞フィルタ使ってやるか、
Aエンコ後・再生時にメディアプレーヤー12とかcoreAVCとかの最新のデインタレフィルタ使ってやるか、
それだけの違い、
ファイル容量はh264エンコが絡む分半分とまでは逝かないが、60iのほうが3〜4割減になるのはデフォ

つか、
>篤姫は30pで撮ってる
大嘘だろw 嘘じゃないってのならソース出せよ
419418:2010/08/28(土) 12:19:36 ID:Fftf5Aoz
より正確に訂正

× ファイル容量はh264エンコが絡む分半分とまでは逝かないが、60iのほうが3〜4割減になるのはデフォ

○ ファイル容量はh264エンコが絡む分半分とまでは逝かないが、60iのほうが60pに比べれば3〜4割減になるのはデフォ

420名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 12:42:49 ID:y13/PKco
>>417
NHK大河ドラマで30pなのは龍馬伝だけじゃねーの?
421名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 14:41:01 ID:KpMIZbvj
毎週土曜日に頑張って講釈してくれるのはわかった

設定値も晒さなくていいから

とりあえず君が作った動画をtube辺りにあげてくれ

毎回60iとかインタレ保持とか騒いでるのいい加減うざいんだわ

それで再生できない情弱とかのループも必要ないからさ

まずは作った動画あげなさい
422名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 14:53:51 ID:gjfAz41e
>>421
どんな動画でも鯖エンコされるつべに上げてどうするんだ?
423名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 15:21:54 ID:6dYYe2sM
とりあえず、俺は初心者なりにインタレ保持動画を作りたいだけで、「インタレ保持派を論破してやろう」なんて意図は全く無いから、誤解しないでくれ。

それで、>>418>>145を書いた人で、「俺が書いたフィルター(インタレ保持)設定は正しい」と指摘してるようだが、
インタレ保持ってそんなに厳密に出力設定を選ぶようなものなの?
それとも、>>418>>145とは無関係の第三者で、そもそも>>415の設定自体に落ち度があるって言いたかったのか?


>全く信用性ゼロってもんだよw

俺の環境では実際、こんな感じだったよ。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004387.jpg
424名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 15:23:03 ID:6dYYe2sM
間違えた

× それとも、>>418>>145とは無関係の第三者で、そもそも>>415の設定自体に落ち度があるって言いたかったのか?
○ それとも、>>418>>145とは無関係の第三者で、そもそも>>145の設定自体に落ち度があるって言いたかったのか?
425名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 16:27:54 ID:meH9mY3t
60iと30pどちらが縮むか考えれば答えが出るな
426名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 17:03:48 ID:ZMQynUFZ
インターレース時に高画質リサイズはテロップとかが崩れるので俺は使わない。
半ビジョンのバラエティをFullD1のインタレ保持で出力する時。
427193,391,393、399、410◇hmqb6VZ0Lo :2010/08/28(土) 17:11:19 ID:oPonxTYJ
>>5の次に↓を書いて、その次に>>12を書いてくれ。スレ建てる人>>1

◆24p/30p/60p/60iの選択に使う簡単な判別方法
インタレ素材投入し、二倍フレーム化選んで、コマ送りしてみて、
2フレームごとに絵が変ってたら30p(29.97fps)にする。
3フレームと2フレームの組み合わせなら、アニメ補完の中から綺麗にインタレ解除
できるものを選んで24p(23.976fps)にする。
1フレームごとに絵が変ってたら二倍化のまま60pか、インタレ解除せずに60iにする。
#最近の1080のPVはブルーレイ対応のためか24p(23.976fps)で提供されている
ものが多い。
例:ttp://www.youtube.com/watch?v=tQjBn_T-mOA
例:ttp://www.youtube.com/watch?v=XXbUgM71Eio

◆YouTubeに上げる場合は
フレームレートが少ない24pのほうが1フレームあたりのビットレートが多い分高画質になる。
720pなら横の画素に関わらず画面のアスペクト比が4:3なら960x720に変換され、
16:9なら1280x720に変換される。
1080pなら同様に4:3なら1440x1080、16:9なら1920x1080に変換される。
24fpsなら24fpsで再生される。30fpsなら30fps、29.97fpsなら29.97fps、
60fpsなら実質30fpsで再生される。
1080pなら3.5Mbps、720pなら2.0Mbps、480pは1.0Mbps、360pは500Kbps程度。
インタレでupするとコーミングノイズだらけの汚い映像になる。
よって、録画した解像度で、30p素材なら30pでアニメなら24pで、
音声はAAC512k@48KkHz でupすればいい。 60pでupすると1フレーム
あたりのビットレートが極端に少ないため現状では低画質となる。
30iでYouTubeにupするのはコーミングノイズ多発ゆえ論外である。
YouTubeはx264なので暗い映像はブロックノイズ出やすい傾向がある。

なお、この板で60iを過度に勧めている人はTXP内蔵のMainConceptエンコーダー
を使わずにx264vfwやx264を使用しており、TXPでコンパクト且つ高画質の60i
が作れるとは誰も言っていない点に注意!
428名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 18:10:24 ID:BdjbDfnX
TMPGEncでアニメを手動24fps化しようといろんな検索をしてるのですが、ひっかかるにはひっかかるのですが、肝心なやり方がどのホームページをみても載ってないので分かるひといれば詳しくやり方教えてくれませんか?
429名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 18:51:23 ID:OhKR4F+P
60iをデインターレースして60pで再生してくれるWindows用プレーヤーって何がある?
430名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 18:58:10 ID:gjfAz41e
>>428
基礎&必須ツール(ルーペ)
http://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/
やり方
http://zoome.jp/torachan2008/diary/17
応用(VFR)
http://www.esnips.com/web/VFRmaniac-Softwares
のtcgeneditおよびその説明文

一応言っておくけど、手動解除に使えるのは2.5まで
3以降は出来ないからね
431名無しさん@編集中 :2010/08/28(土) 23:33:57 ID:hW3rDSRO
>>414,423
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004387.jpg
30fpsと60i比べればそりゃ容量は30p<60iになるよ
おまえは何を言いたいんだ
432名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 23:41:32 ID:6dYYe2sM
>>431
いや、60p化のプロジェクトのバッチ登録でこういう表示になるんだが・・・
使った事ない人?
433名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 23:51:27 ID:6dYYe2sM
>>425も俺宛か。
もしかして俺の環境だけか、30pも60pもバッチツール上では30pと表示されるのは。
434名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 00:09:52 ID:KFx3oeXJ
>>432-433
おいおい、>>4の設定そのままやったら30pになるぞ。
60pにするにはレベルを4.2にしないと駄目。

ちゃんと設定すればこうなる。
ttp://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20100829000726.png

ついでにTV放送は29.97FPSだから、キッチリ30FPSは誤り。
435名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 00:19:20 ID:qQaHqMDH
>>434
げぇ、篤姫を全部エンコし直さないといかんw
TS保存しといて良かった・・・

教えてくれてありがとう。
60iも件も含めて、もう一度見直してみるよ。
436名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 00:22:30 ID:CjfXWTRP
○ ファイル容量はh264エンコが絡む分半分とまでは逝かないが、60iのほうが60pに比べれば3〜4割減になるのはデフォ

滅どころかインタレ保持のが増えてるじゃないか
この辺りはどうなんだ?

あともうインタレ保持云々はもう違うスレでやってくれないか?
インタレ保持したところで動画サイトやらに上げるのはインタレ解除してるんだろう
前前スレ辺りからこの話題何回ループしてるんだよ
437名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 00:47:35 ID:qzw7185K
>>436=ID:KpMIZbvjの馬鹿っぷりがかわいそうになってくる…
直前の>>434すら読めないなんて…
これだけ情弱だと実社会でも大変そうだ…
438名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 00:49:54 ID:FMAE2cgr
別に動画なんて静止時の画が綺麗ならどうでもいいけどな
要は圧縮率すよ
439名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 00:55:51 ID:CjfXWTRP
情弱も糞もインタレ保持者でもないし
23fps派だから俺には関係ないんだ
この話題ループさせてる方がおかしいだろうw
前々スレからこの話題で荒れるからうざいんだわ
440名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 00:57:13 ID:vTF7zeqY
アニメ補間とアニメ補間2の違いがわからん
441(`ェ´)ピャー:2010/08/29(日) 01:00:10 ID:QGB3CT4v
TMPGEnc買いたい・・・
442名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 01:03:16 ID:FMAE2cgr
俺PC二台持っててシリアル2つ取得したんだけどもしかして損してる?
443名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 01:05:18 ID:+SpRSHPH
23fps派(笑)
444名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 03:47:08 ID:s7X8WlHw
ドラマとか45分物じゃ容量節約できてたんだが
Mステとか照明の激しい3分ぐらいの映像だと
h264エンコしたのにTSと容量同じか負けることに気付いた
音楽番組1曲だけエンコとかしてる人アドバイスくれ
445名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 04:18:10 ID:BhwwqG60
とりあえずMP4エンコと仮定して>145の良くない点を指摘しておくと、

> (リサイズ手法:ランチョス3になってるならそこは弄る必要なし)      ●標準にする
> インターレース出力時に高画質リサイズを行うにチェック(念のため)   ●チェックを外す

ランチョスは重くなるので外す。ややシャープになるが誤差だしそもそもこのソフトでMP4エンコする事自体が
高画質より手軽さを選んでいることになるので意味が薄い。リサイズしないのなら尚更。
インタレ出力時の高画質リサイズは縦の解像度変更のときに威力を発揮されるもので1080維持なら必要ない。
それにこのフィルタ自体の性能が悪く使い物にならない、なんであるのか理解不能。

この点を直せばエンコ時間の短縮になるだろう。
446名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 04:22:43 ID:BhwwqG60
それと、マニアックな人は大体他のソフトでエンコしちゃってるんで
このソフトでの詳しいエンコード設定とか聞いても良い返事は少ないと思うよ。
447名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 07:50:24 ID:SKFnGV/L
>444

Mステとか背景に大型液晶とかキラキラとかあると圧縮しずらいので
だいたい三つくらい出力設定を作ってる。

画面が暗く、カメラワークもゆっくりな曲は
I24P25B27
中間が
I25P27B30
画面が明るくかつカメラワークが激しい、観客の手拍子とかキラキラが多い場合
I30P31B34

2〜3分ソースで200MB以下になるようにいろいろ試してる。

これがベストでもないがどこかで設定は妥協せざるを得ないな

448名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 10:02:58 ID:tKNm2KKY
>>439
この話題で荒れ模様になるのはこのスレに限ったことじゃないと思う。
449名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 10:04:42 ID:tKNm2KKY
>>445
勘違いならスマン。
拡大縮小のアルゴリズムに言及してるけど
ってことはクリッピングするってこと?
450名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 10:34:28 ID:GlfDW7qN
TMPGEncで手動24fps化してる時、5コマ中4コマ縞があった場合どうやって解除したらいいのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
451名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 12:00:27 ID:kOW4yLph
>>4のバッチファイルを登録出来ないんですが
バッチエンコードツールからだとドラッグしても特に何も無く
拡張子をかえて.txp4にしたファイル(アイコンは変更される)だと
このファイルはTMPGEncで作成されたファイルじゃありませんと出てしまいます。
出力設定の追加からだと設定は出来るのですが、そのファイルを保存出来ないです。

保存出来てればユーザー作成出力テンプレートに追加されるのかな?と思って居るのですが



452名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 13:02:17 ID:umKHdBeq
>>451
解凍して出てきた物を置くって事なら
C:\Program Files (x86)\Pegasys Inc\TMPGEnc 4.0 XPress\Template\Export
自分の場合は、ここですよ。
453名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 13:03:45 ID:umKHdBeq
おっと、Exportは余計だった。
C:\Program Files (x86)\Pegasys Inc\TMPGEnc 4.0 XPress\Template
これでOK。
454名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 13:22:15 ID:umKHdBeq
あぁ、フィルターの方ね。確かに出来ない。
マイドキュメント\TMPEG\Template\Filter
何故かこれならOK大丈夫だった。
正直、よく解らんです。
455名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 13:25:30 ID:GlfDW7qN
TMPGEncで手動24fps化したものをエンコードしてiPodでみたいのですが、
周期5フレーム中4フレームに縞々が入っているのですが、どうやったら
解除できるでしょうか?解除方法はないのでしょうか?
456451:2010/08/29(日) 13:28:24 ID:kOW4yLph
>>452
ありがとうございます
Templateフォルダを直接置いちゃって良かったんですね

マイドキュメントの中のTMPGEnc 4.0 XPress\Template\Export
の中に放り込んだら無事に保存されました。
AutoSaveBatchList.txp4bを削除すれば直るって公式FAQに書いてあったんですが
直らなかったです。

457名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 13:36:49 ID:qwDUTX/x
>>455
正規ユーザーなら当然サポートセンターに聞いたんだろうね?
どうだった?
458名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 15:43:53 ID:s7X8WlHw
>>447
すっごい助かる
やっぱりある程度の設定振り分けは必須ですよね
その設定参考にテストエンコ走らせまくってみるっす!
そしてキラキラさんマジ強敵っす
ギラギラの紙吹雪とか見た瞬間エンコのことを考えてしまう
459名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 01:33:53 ID:2Daufa3b
>>427
>3フレームと2フレームの組み合わせなら、アニメ補完の中から綺麗にインタレ解除できるものを選んで24p(23.976fps)にする。

アニメ補間よりも逆プルダウンを選ぶ人の方が多くないか?
ソースがアニメにしろ実写にしろ
460名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 03:24:21 ID:0U/3rbJH
>>459
60テロあるから逆プルダウンより
アニメ補間か補間2にするほうがいい場合もあるかな
461名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 05:29:20 ID:yYESMaC7
面倒なのでアニメは逆プルダウンに決めうちしてるw
462名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 07:23:51 ID:YQ2HdWfE
まんどくさがりっていうかエンコ本数が多い人は何も考えず逆プル固定でいいよ
じゃないと試行錯誤したあげく観る時間がなくなっちゃうぜ?
463名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 07:32:47 ID:6GdMZfNN
フィルタを使わなければどうと言うことはない!
まぁ、リサイズとインターレス解除は切れないんだけど。
('A`)
464名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 09:15:27 ID:yYESMaC7
>>462
そうなんよね。モバイル端末で見られればいいや、ぐらいなので
せいぜいシーズン始めにクリッピングを調整して
テンプレ化するぐらい。

※セッティングを追い込むスタイルを否定するニュアンスはないっす
465名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 12:35:11 ID:VqV3+tQZ
>>462
俺のことかwwwwwwwwwwwwww

インタレ解除自体は逆プルダウンでまず失敗しないけど
極稀にスクロールの動きがおかしなシーンが出るけど、その時はアニメ補完等でも
出るから気にしない
466名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 13:44:03 ID:FkUYaKq9
どうしても正確に間引きしたいならこんなソフト使わんだろ。
基本的にこだわらない人向けだから。
467名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 13:54:19 ID:0U/3rbJH
エンコだけして観ないで終わるケースがほとんどだな
PSPがHD再生可能になったらまたエンコしだすんだろうけど
468名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 17:04:57 ID:9rjnJ1Bb
質問です。TMPGEncでアニメを手動24fps化しようとおもってるのですが、
できるソースとできないソースって存在するのでしょうか?
たとえば5フレーム中4フレームがインターレースの縞々が入ってるのですが、
これはどうやって解除すればいいのでしょうか?
いろいろググってるのですが参考になるサイトがなくて・・・
また、手動の場合24分アニメでどれくらい時間がかかるものなのでしょうか?
469名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 23:41:10 ID:supRiI9z
やろうとしていることのこだわりと、検索能力のバランスが悪いな。
最初から完璧を求めすぎな割には、すぐ飽きちゃうんだろうな。
470名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 00:00:15 ID:2Daufa3b
映画やアニメの24fps化のチェックって、こだわり派の人はどこまでやるもんなの?
全コマ送ってチェックするのか、それとも普通に視聴してても動きの怪しさに気付けるのか?
471名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 00:11:32 ID:rg3eB5dd
通常視聴の1フレ解除ミスでも大きさ次第で結構気付くよ。
472名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 00:47:09 ID:/YRVZ/Xu
インターレース解除の失敗って、動きが一部でカクカクしたりインタレ縞が発生したりするらしいけど、
24fpsものは全て逆プルダウン(縞除去)の決め打ちでエンコしちゃってる俺でも、視聴してて気づいたことは無いな・・・
気付いてないだけかもしれんけど
大分前に言われてた拍動は分かったんだけどね
473名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 01:23:42 ID:rg3eB5dd
1フレだと縞のほうが分かりやすいかなぁ。縞残しは見付けるとイラつくから
基本保持して再生時にグラボにフレームシフト+解除させるのが楽。
うまく行かない場合は強制的にbob指定で再生させれば吉。
474名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 02:20:20 ID:rg3eB5dd
フレームじゃねーよ、フィールドのミスw
475名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 07:07:34 ID:j3kSoDHd
周期変化があるから拘るとキリがないっていうか
476名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 12:26:38 ID:lTkegGWF
エンコード一般の問題だけど、例えばビットレートが1536kbit/sの動画をエンコするとき、1024kbit/sと2048/kbitsのどっちの方がエンコPCの負担が少ない?
477名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 12:37:51 ID:9DT/b+/Y
ビットレート云々は関係ない
エンコする時間が長ければ長いほどCPU+グラボの負担は増える
1パスと2パスなら1パスのが負担が少ない
画質云々抜きでPCの負担減らしたいなら
PxVC1100買ってSpursEngineで出力
478名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 13:09:51 ID:b73kRlwm
>>477
ビットレートでの違いを聞いてるのに、ビットレートは関係ないとかアホか。

>>476
当然低ビットレートの方がPCの負担と言うか負荷は小さい。
479名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 13:16:44 ID:0naS2gF2
ビットレート低いほうが圧縮率高くなるから負荷大きいんじゃないの?
480名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 13:23:38 ID:g58KF3ur
481名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 13:34:37 ID:EugWlhXN
>ビットレート云々は関係ない
エンコする時間が長ければ長いほどCPU+グラボの負担は増える

これで正しいんじゃね?
エンコする時間がって書いてあるし

>当然低ビットレートの方がPCの負担と言うか負荷は小さい。
この認識の方が間違ってると思うがw

482名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 17:34:35 ID:vWiyks4C
>>478
ひょっとして再生時とエンコ時を逆に捉えてないかい?
483名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 17:58:32 ID:b73kRlwm
>>479-482
お前らアホか。
まず>>477じゃビットレートは無関係と書いてるだろ。まずこれが間違い。

zipやlzhのような可逆圧縮なら別だが、動画のエンコのような非可逆圧縮の場合、
入力される情報量は同じだが出力時の情報量が少ないほど処理プロセスは少なくなる。
つまりビットレートが低いほど処理が早い=負荷が低いってこと。
変だと書き込む前にまず自分で試して見ろよ。
484名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 18:54:24 ID:6y+fvShM
>>483
>お前らアホか。
なにをいまさら
485名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 20:41:47 ID:GuyJAvPq
TMPGEnc 4.0 XPress + x264 VFWでH264にエンコードする時ですが
TMPGEnc 4.0 XPressのフィルタ適応+CUDAは使えますか?
486名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 22:04:07 ID:b5jIzfgI
>>485
正規ユーザーなら当然サポートセンターに聞いたんだろうね?
どうだった?
487名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 22:09:53 ID:LYr2qOor
購入前かもしれないのにそのコピペは…
488名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 22:13:43 ID:jk40L6qV
>>485
できる
489名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 23:02:22 ID:45yqZZhZ
>>487
つ 体験版
490名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 04:09:20 ID:vhWWpAvK
>>483
1080→480pのような縮小処理は相当時間がかかり、
逆の拡大処理はそれほどでもない。

最近Spursばっかで内蔵のやX264VFW使ってないので判らないが、
エンコードのビットレートは1080で20Mbpsと10Mbpsで処理速度変るかな?
491485:2010/09/01(水) 08:02:45 ID:mSGjlnVa
>>486
まだ買ってないのと外部エンコーダー使用時の質問ってサポセン受け付けてくれないかと思いました

>>488
出来るんですねありがとうございます

>>489
体験版と言えどあまりソフトのインスト、アンインストしたくなかったので…


あともうちょっとだけ教えて下さい。
x264VFW使用時フィルター適応+CUDAは使えるそうなのですが
肝心のエンコードでx264VFW使った時にTMPGEnc 4.0 XPressの設定で2Passは出来ますか?

自分の場合ですがWMEで録画したWMV+WMAを編集後TMPGEnc 4.0 XPressでH264+AACに
なるべく高画質でエンコードしたいのですがこの場合AC-3なんかで言われている音声分離
音声結合等せずTMPGEnc 4.0 XPress内でx264VFWでのエンコード+AACへの音声変換は出来ますか?
492名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 08:19:05 ID:QwKOZWtT
ペガシスって購入前だと質問を受け付けてくれないメーカーだっけ?
493名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 08:19:57 ID:QwKOZWtT
あ、話の流れ的にふと疑問に思っただけで
>>491に対して「ここで聞くな」的な意図はないっす。
494名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 10:49:54 ID:0P4M3cH+
録画だけして見もしないから、同じ動画を3回もエンコードしてた。
495名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 12:34:28 ID:f/eQyFQ6
tsからのエンコで一番高画質に出来る
エンコって何なんですか?
PCスペックは870とエンコは早いので
とにかく高画質に
出来るエンコ教えて下さい
496名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 12:41:57 ID:9MMvlKYR
>>4>>5を読んで
あとはお好きなように
497名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 12:44:12 ID:f/eQyFQ6
これってtsを無劣化のまま(tsのカット編集)は出来ないんですよね?
使ってて不便じゃないんですか?
498名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 12:52:19 ID:9MMvlKYR
エンコしてる時点で無劣化なんてできるソフトなど(ry
tsカットって言ってる意味わからんが
普通にカットはできるぞ
使ってて不便じゃないですか?って質問は
初心者でも簡単便利だから売れてる
499名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 12:55:15 ID:f/eQyFQ6
>>498
TMPGEnc 4.0 XPressでtsカットして
そのまま出力は出来ないでしょ?
俺はカットだけしてtsのまま保存しときたいのです。
間違ってTMPGEnc 4.0 XPressこれ買っちゃったかな
500名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:00:46 ID:qx0VKv0Z
>>499
その用途ならTMPGEncMPEGEditor3だな
それでも完全無劣化じゃないけど
501名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:02:09 ID:4thO08mQ
a
502名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:02:26 ID:ikVGZJ+U
>>499
さっさとTME3買ってカットしろ
503名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:03:36 ID:9MMvlKYR
間違って買ったと思うならそれはそれで南無
カットだけ目的なら編集ソフト買った方がいい
あとは自分で調べなさい
504名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:04:54 ID:f/eQyFQ6
>>500
TMPGEncMPEGEditor3って無劣化じゃないんですか?

フリーのMurdocCutter使うかTMPGEncMPEGEditor3買うかで今悩んでるのですが
MurdocCutterでもtsカット目的なら変わらないですかね?
505名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:07:56 ID:qx0VKv0Z
>>504
マードックのカットはGOP単位なので無劣化でできるけどいらないフレームが残ったりする
TMPGのはフレーム単位カットなのでつなぎ目だけ再エンコされる
あとはぐぐってくれ
506名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:11:20 ID:f/eQyFQ6
>>505
ありがとう。

TMPGEnc 4.0 XPressは間違って買ったというか
謳い文句が動画のことなら全て出来るとか
エンコならこれ一本で大丈夫とかそんな風に書いてあったので。
買ったらtsの無劣化カット出力が出来ず
完全に騙された気分です。
507名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:52:58 ID:OgOVPgLM
>完全に騙された気分です。

誰が騙したんだよw
ググればすぐ分かる程度の下調べすら怠った君が悪いんだよ。
508名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 14:03:06 ID:EVvHYrzs
逆にtsの無劣化カット出力ができる代表的なソフトをいくつか教えて
509名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 14:17:29 ID:879IECam
円弧とカットが違うことも知らないゆとり
510名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 14:44:13 ID:nwzr7SSi
H.264のカットで有名なのはある?
511名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 15:50:15 ID:JMiuY5QG
QBhouseしかねーだろそんなもん
512名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 17:03:21 ID:ZTWHcjOs
>>508
Murdoc Cutterと
ttp://www.videohelp.com/tools/Smart_Cutter_Ps_Ts
ここの「Similar tools/Alternative to〜」のリンク
513名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 19:25:32 ID:2S8H4UhS
TME3も音声AACは再エンコードになるから注意な
LPCMにしちゃえば最低限の劣化で済むけど
514名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 19:32:53 ID:9MMvlKYR
カットもしないで保存して
CMも懐かしがりながら観る楽しみも忘れないでください
515名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 19:53:19 ID:Zm6pz8q0
TMPGEnc MPEG Editor 3とMurdoc Cutteの組み合わせが一番便利で楽。
TMPGEncで読めないファイルは、Murdoc Cutteで前後を切る。
これで編集できなかったファイルはない。
AAC音声がACになるが、AACなどBlu-rayのBDMVにはない規格。
気にする必要はない。一本のソフトですべて完璧にこなせる物はないから。
516名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 20:45:52 ID:2S8H4UhS
>>514
もちろん生TSはそのままBDにファイルで保存だ
実際何回か編集し直したりエンコしなおしたりしたしな
517名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 21:41:47 ID:VybE6uYo
>>516
ぶっちゃけそれで良いんだよな
生TSなら後で何とでもなるし
ただレコでも見られるようにするとなると、BDAV形式で保存しなきゃならんが
518名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 21:50:53 ID:7qkKSeEF
BDに保存って、割高で場所も取るし一番コストパフォーマンス悪いだろ。
519名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 22:06:22 ID:2S8H4UhS
>>518
バックアップの分散手段としてはBDは良いものだと思う
CPだけ考えたら複数のHDDにってのがいいんだろうけど
520名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 23:00:18 ID:f/eQyFQ6
Adobe Premiere Pro CS5

これってtsのカット出力は出来るんですか?
521名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 23:04:49 ID:9MMvlKYR
>>52
とりあえずぐぐれ
自分で調べられないならソフトも使いこなせないだろう
522名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 04:36:28 ID:y8xvqJzD
レス番間違う奴に何言われてもなぁ
523名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 04:53:34 ID:dXC3FiFY
レス番手動って使いこなせてないなw
524名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 04:55:00 ID:y8xvqJzD
ブラウザで見てるって大変だな
525名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 05:35:54 ID:klKrmR55
<<524
いいからググれやカs
526名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 06:08:53 ID:y8xvqJzD
<<

↑これなんですか?
527名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 06:11:38 ID:/l4RY4pM
>>525
<<対象 ってよく見かけるけど、安価の方向間違ってね?
普通は閉じ側に対象がくるもんだが
528名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 06:14:26 ID:WkHTtQQR
>>520
それは流石に該当スレで訊けと言いたい。w
529名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 06:16:55 ID:dXC3FiFY
本日の超絶バカ
ID:y8xvqJzD
530名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 06:59:43 ID:y8xvqJzD
>>529
お前さんの勘違いっぷりに惚れそうだぜw
531名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 07:29:37 ID:dXC3FiFY
せめて外に出た時だけは自分が馬鹿にされてる理由を考えような
532名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 19:17:44 ID:c9fL3+XY
2年前に買ったVAIO TP1にプリインストールされている
VAIO Content ExporterでAVCのm2tsがスマレン編集出来ることに今日初めて気づいた・・・
といっても録画ファイルとプリセット出力の解像度とビットレートが一致している場合だけみたいだけど
533名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 23:59:10 ID:Kg1iMaKo
CUDA目当てにGPUを新調しようかと思ってるんだが、
CUDAの速さは単純にSP(CUDA core)数が多いほど有利と考えておk?
たとえば、460なら768MB版も1GB版もCUDA性能に差はあるんだろうか?

CUDAの速さについてSP数以外に触れた話って、聞いたこと無いんだが・・・
534名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 01:33:01 ID:afhqjwbW
>>533
的を射てるか、分からんけどオイラと同じ目的なようなので…
うちはGT9800Eの1GBだけどフィルタ掛けてエンコしてもVGAのメモリはかなり余ってる

速さは、この辺が詳しいのかな
ttp://ascii.jp/elem/000/000/191/191171/
535名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 01:47:22 ID:ewbqORfh
メモリーの多い方が処理能力上がるのは確かだから
768MBと1Gだと誤差かも知れないが
早くはなるな
以前GTX250(512MB)使ってて460(1G)変えて同条件でエンコしたら
20分短縮はしたよ
536名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 03:15:03 ID:ho2BWTNE
537名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 04:15:31 ID:ZW7KJpMh
メモリ量は関係無い。
538名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 05:33:30 ID:SQaXkExq
メモリ量は1920x1080とかでも500MBいかないくらいだから大丈夫じゃない?
SPの数多い程いいけど480/470の方がCUDAに特化したアーキテクチャーだから
460よりもCUDAの処理は速いはず。

CUDAエンコいいよ。インターレース解除のフィルターもCUDA使うから早くていいよ。
スマートシャープとかノイズ除去を混ぜてよく使う人は確実に早くなる。
539名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 05:42:47 ID:SQaXkExq
ごめん インタレ解除は処理が重い 24fps化+逆プルダウンとかで
解像度の高いファイルを作る時 確実に処理が軽くなる

2倍とかは処理が軽いからそれほど早くならないかも?

i7は持ってないのでわからないがQ9650+460GTXでCPUエンコに比べて
24分ソースで20分くらい短縮出来るかな

2時間半くらいのキャプチャーソースがフィルターもろもろつけて8時間くらい掛かってたのが
4時間くらいで終わった
540名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 07:23:04 ID:w72Ts74v
CUDAはマジでエンコ時間が半分になるな
541名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 07:26:47 ID:a9CvP7rw
フィルタなんかまったく使わない俺にはCUDAはどうなの?
542名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 09:51:19 ID:BdpA1sA5
以前どっかの記事(すまんしばらく前なのでソースわからなくなちゃった)で、
TMPGのCPUを使う場合のエンコと、CUDAを使う場合のエンコの比較するとエンコ結果が明らかに異なり、
特にフィルタ使った場合のCUDAのエンコは色が変とか画質汚くなるとかあったと思うんだけど、今は改善されてるの?
543名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 15:36:25 ID:ewbqORfh
>>541
これ買えばいいんじゃね?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201009/03_02.html

またSet売りされるみたいだし・・・
売るならSpursEngineの設定幅広げたり
画質向上してくれよ
544名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:06:03 ID:YWcIFqin
>>4
このMPEG-4 AVC形式のテンプレをプログレッシブからインターレースに変更して作った動画は
WIN7のWMPでみるとインターレースの縞が見えないような気がします
これはWMPでデインターレースされるということでしょうか?
545名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 19:34:51 ID:c6UMMDT/
インタレ解除はCUDAの仕事範囲?
546名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 20:08:33 ID:jGlxXOK5
>>534-539
ありがd
CUDA目当てなら、768MB版でも大丈夫そうかな
460系はSP数こそ同じでも、メモリ容量(&帯域)で18k〜25kと価格差がやたら激しいから、
高いの買ってもそれに見合うCUDA性能差があるのかどうか、判断が付かなかったんで質問させてもらいますた
ゲームは全然やらないしね
547名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 23:44:34 ID:6yT5Oy5m
リードテック、SpursEngineを4基搭載する映像処理カード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100903_391474.html

>>ペガシスの動画エンコーダソフト「TMPGEnc 4.0 Xpress」と、
>>ファイル出力用プラグイン「TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine」を同梱。
>>カット編集、トランスコード、超解像出力などが行なえる。

4基搭載するとどんな良いことがあるんだ?
548名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 23:56:28 ID:ZNXy/LRL
バッチ出力の同時出力数を4にして速度もCPU負荷も変わりませんというのだろ
フィルタは別だが
549名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:13:43 ID:uOsUULyA
TSファイルの保存設定は皆さんどうしてますか?
エンコ時間、容量、画質のバランスのとれた設定って一体どれなんでしょう?
550名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:19:16 ID:5JlUPSM7
エンコする映像による 以上
551名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:19:20 ID:cuPtSR4m
俺は画質悪くしたくないから1パス固定量子化にしてる
552名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 12:34:15 ID:0a8rZvdC
>>549
解像度720x480、1パス固定量子化23,25,27でエンコ。
HDエンコはせずTSファイルを保存してる。
553名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 13:16:53 ID:/xN6/tIH
内臓のH.264使って画質とか言ってるのは大丈夫か?
554名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 13:23:06 ID:nQkiqPG6
内臓のH.264・・・なにそれ怖い
555名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 17:21:18 ID:Jb3h3yo9
>>554
なんで?
556名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 17:24:59 ID:k/3Livdz
突っ込むなよw
557名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 17:31:44 ID:RPLAKROg
太郎冠者、次郎冠者みたいなもん
558名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 18:18:22 ID:NzKVDuef
H.264自体、規定通り再生出来ればいいというフォーマットだから、枠内なら圧縮手法は問わない

要は手間(エンコード時間)を掛けて、様々な手法を凝らして圧縮した方が、ビットレート当たりの画質は良くなる
最たる物がx264ってだけで、TXPでライセンスしてるエンコーダは、画質とエンコード速度の両立狙ったものだから、比較自体がナンセンス
画質面で対抗出来るのはKDDIの業務用ぐらいだろ

ただ、x264も商用ライセンスが用意されたので、時期TXPでx264も選択出来れば面白くなるけどな
559名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 18:22:34 ID:IZw5KViS
おれ胃の下にH.264ぶらさがってるぜ?
560名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 19:07:15 ID:Jb3h3yo9
>>559
内臓できるのか?
561名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 19:10:04 ID:cuPtSR4m
>>560
ぶら下がってる二つの玉は内臓だけど長いのは内臓じゃない
562名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 19:35:45 ID:Itmlz9+w
>>558
同じくらいのエンコード速度にしてもx264の方が綺麗だぞ
そもそもx264は超高画質・超低速から高速・低画質まで自在に調整出来るのが特徴だし
563名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 19:48:13 ID:Jb3h3yo9
>>561
そっちに走るしか他にないのか
564名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 19:57:52 ID:k/3Livdz
無いんですよ
565名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 20:55:19 ID:z22VkRzN
あああ
566名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 21:15:11 ID:/kvNcWH0
また外部x264厨が出張してきてるのか。
俺もaviでは時々使うけど、TXP内蔵で十分だけどな。
567名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 21:28:47 ID:keXFtH6S
昔、ちょっと見るには十分と思ってQVGAでエンコして爆死した経験があるから、
内蔵H.264でまた同じ経験するのは嫌だ。
将来モニタやテレビの解像度が上がったら粗が目立つようになるからな。
568名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 21:45:43 ID:2vgicRZZ
最近このスレ面白い話が多いな。

上の方で、24fpsモノのインタレ解除に適しているのは逆プルダウンかアニメ補間か、みたいな話が出てたのをみて
ふだん>>4の逆プルダウン(縞除去強化)しか使ってない俺がアニメ補間を試してみたんだが、
心なしか画質が変わったつーか、ぶっちゃけ逆プルダウン(縞除去強化)よりシャープネスが強くなって画像がクッキリした気がする。
確認したところ、いくつかのコマで実写人物の動きやテロップのブレが消えてて、エンコファイルも5〜10%程度増えてるな。
その代わり、カット箇所前後のインタレ縞は増えたり、アニメ字幕がギラついたりした。

このソフトで24fps化するなら基本はアニメ補間で、問題があったら逆プルダウン(縞除去強化)が良さげなんかな
569名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 21:55:00 ID:uxffummn
>エンコファイルも5〜10%程度増えてるな。
ファイルを100個エンコしたら110個分ファイルができたんですね


え?面白くない?そりゃ失礼
570名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 22:04:25 ID:Jb3h3yo9
>>569
なにを問題にしたいのかわかりゃしない
571名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 23:57:53 ID:maeJTYUm
変換後に上下の輪郭の部分がちらつくみたいになりませんか?
572名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 04:11:39 ID:GY/JiF0h
このソフト、GUIでなく、コマンドラインからでも実行できますか?
573名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 04:20:17 ID:u6IvUcTr
>>548
VFAPI(AVIUTLのロゴ除去)がSpursの4つ同時エンコに対応してないだろうから
使えそうにないな。

>>551-570
内蔵のエンコーダ、MainConcept固定量子化はアニメに適したエンコーダ。
そういうことだ。

>>459-461
アニメ補完のほうが逆プルダウンより精度が高いよ。
さすが、萌えぺぐえんく出した会社だけあるw
574◇hmqb6VZ0Lo:2010/09/05(日) 04:27:15 ID:u6IvUcTr
1440x1080にアプコンされた80年代のビデオで、
下端のノイズと左右の黒帯をクロップしようと、
フィルター|映像クロップで「ソースサイズで表示」にすると、
1920x1200のモニタ画面では下端が表示されない。
デフォルトで下端が表示されるようにスライド表示
&マウスで映像の表示位置を自由に動かせるようにしてほしい。
575名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 05:12:34 ID:9gbyNEbw
まあ一時的に上のほうのクロップ量多めにして確認するしかないな
576名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 08:00:15 ID:KFqPHB7U
>>574
test
577名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 08:03:00 ID:KFqPHB7U
>>574
間違った、
リサイズで画面全体にすると回避できる。
クロップ完了後リサイズして出力画面で再確認。
578名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 14:20:55 ID:DBaXwVYQ
今まで2パスオンリーだったけど、>>5の最高画質設定、固定量子化でエンコしてみた
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd63671.jpg
左が5M〜8Mの2パス、右が固定量子化
エンコ時間が約半分で済むのはいいけど、激しい動きのシーンではブロックノイズが目立つね
579名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 15:39:19 ID:pGWcN2fn
>>578
それぞれの最大・平均ビットレートとファイルサイズは?
580名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 15:50:22 ID:DBaXwVYQ
>>579
2パスのビットレートは平均5M最大8M、固定量子化の方は不明
2パスのファイルサイズは約78M、固定量子化の方は約85M
581名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 16:50:54 ID:5nPC6qcu
設定値じゃなくて実際のレートが知りたいんじゃね
582名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 17:21:40 ID:DBaXwVYQ
>>581
なるほど、しかしファイル削除しちゃったんで・・・
583名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 18:40:50 ID:U6gqslxQ
えっ、今度は固定量子化が駄目になったの?
584名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 20:59:03 ID:UJh/jLia
2パス可変だとビクンビクンしちゃうし、固定量子化だとブロックノイズ発生ってことか。
585名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 21:45:48 ID:Rm+ydtmM
>>583-584
すぐ上で追求する話が出てるじゃないか

いずれにせよ、
MainConcept製エンコーダは暗部諧調がかなり苦手だとか、
もっと画質を追求するならお手軽さは諦めて、別のソフトを併用とかして手間隙をかけるか、エンコせずにHDD大量に買い足すのがベターって話も散々ガイシュツではある。
586名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:51:45 ID:5Im604pv
複雑さの高いフレームでも18、低いフレームでも20で指定しているのだから効率は悪いだろうが。
ダイナミックに変動させることで、ビットレート単位で高効率にできるわけなのだから。
587名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 23:46:19 ID:WmuEz053
>>5 に固定量子化じゃないとビットレート不足してなくても脈動が発生って書いてあるけど、どういう条件で発生するの?
自分はアニメでしか使ったことなくて、だいたい30分番組をCMカットしてエンコしてる。
2パスでGOP長とかはデフォのままで、1440x1080のを平均2.5M、最大8Mにしてると、本編の動かないとこできっちりビットレート下げて、動くとこで最大付近まで上げてくれるので脈動してるの見たことない。
前に、最大を6Mにしてたら、セルっぽくなくて絵画っぽい複雑度の高そうな画面が数分間にわたってゆっくり回り続けるようなとこで脈動したけど、最大だけ8Mに上げたら脈動しなくなった。
こういうパターンだとビットレート高くても脈動するってのがわかってたら知っておきたいので、誰か知ってたら教えてほしい。
588名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 01:07:07 ID:WO08VBET
>>585
そうだな、
x264でエンコすると暗いシーン複雑なシーンで、他のシーンより
1フレーム処理する時間がかなり違う。
589名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 06:06:49 ID:Qd1QBjyy
>>587

例えば、
1995年の映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』冒頭の海上のシーン。
2006年のテレビドラマ『医龍-Team Medical Dragon-』第一話、
夜の屋上で加藤 晶と霧島 軍司が会話するシーン。
とか。
590名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 13:20:24 ID:yHTZp8x+
>>587
北斗の拳のラオウの口と目しか動かないシーンでGOPの間隔で脈動した。
その映像のリンク(megauploadとrapidshare)は生きてるかどうか知らんが
2年くらい前のスレからmegauploadで検索してみては?

>>577
下側の帯ノイズは黒でマスクすることにしてる。出力画面で再確認...します。
>>575
テンプレにして、下端のライン確認できたら0を入力するという手法でやってみます。

御二方ありがとう。
591名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 19:12:38 ID:KNu7QS0J
バージョンアップ来てるね。
592名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 19:53:19 ID:inKvkdLw
mp4で、出力5.1ch対応してくれ。
あと、DTS入力ね、
593名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 20:17:37 ID:46ximN3O
2010.9.6 / Ver.4.7.8.309
<機能追加>
・MP4ファイルリーダーで、AAC の 5.1ch を扱えるようにしました。
<不具合修正>
・MP4/AVCHD ファイルリーダーを更新し、一部のデータで映像がコマ送りでしかデコードされない問題を修正しました。
・AVI ファイルリーダーを更新し、一部のヘッダが不正な AVI ファイルが開けない問題に対応しました。
・Dolby Digitalデコーダーを修正し 44.1kHz の Dolby Digital音声ファイル が正しくデコードできなくなっていた問題を修正しました。
・WTV ファイルを複数入力した場合、正しく追加ウィザードが開かない問題を修正しました。
・MPEG-1/2ファイルにてファイル本来の仕様と異なり VBVバッファの値が小さく記載されている場合、一定内のVBVバッファサイズであれば読み込めるように改善をしました。
・その他、細かい修正を行いました。
594名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 20:19:35 ID:YETs8Ot+
脈動がどういったものかわからなかったのでググってみたら

-------------------------------------------------------
ペガシスからの回答
-------------------------------------------------------
プロファイル:baseline → Main
エントロピー符号化モード:CAVLC → CABAC
最大ビットレート:5863kbits/sec → 20000kbps

今回の現象はプロファイル及びビットレート・GOP間隔などの影響で
映像に脈動が出てしまっている可能性がございます。



そこまでビットレート上げなきゃいけないのか・・・
595名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 20:19:47 ID:SBA/dgA9
SpursEngineもそろそろ頼むわ
596名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 22:42:57 ID:PjobjoZR
>>594
20Mbpsワロタw
597名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 23:08:43 ID:JD38S4Vw
20MbpsとかH.264の意味ねーしw
598名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 23:23:23 ID:MOhpacSi
恥ずかしながらこの流れでわかったこと
最大ビットレート8Mbpsにするっていう人よく見るけど、8000kbpsだったのか
599名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 02:26:42 ID:FrpSRkwP
不足がなかったので長年TE3XPを使ってましたが
少し泡銭ができたのでTE4XPを買おうかと思うんですが
バッチエンコードツールを使った並行エンコでは
いくつコアがあっても4コア程度しか使ってくれないバグ(または仕様)ってTE4XPでは直ってますか?
公式やぐぐって流し見をしたんですがその辺の記述が全然見つからなくて
600名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 03:02:10 ID:EcKRe+JW
ペガシスに直接聞くのが得策
601名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 03:13:00 ID:oet0k+wm
4コアちゃんと使うようにはなってるけど
もしあれならお試し版でテストして確認してみて
602名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 09:55:02 ID:VIA8ztSA
30フレームの動画をフレーム補間で60フレームで
エンコしたいのですが、方法を教えてください。

30フレームの動画を単に60フレームにするのでは無く
地デジテレビなどで採用されてるフレーム補間技術です。
603名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 09:56:51 ID:kGt/ygoq
>>599
6コアは使ってる
604名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 10:00:29 ID:KkDUohxI
>>602
Avisynth
605名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 11:23:00 ID:/kkKm0CO
>>602
>>285にレス付いてるよ。
606名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 15:55:49 ID:uBsZBSVR
>>6の測定を1055Tと1090Tでやったデータって無いんですか?
購入するの迷ってるので実験したことある方教えてください。
607名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 16:34:46 ID:GzazG/pi
>>606
今から買うんだったらAMDはやめた方がいいよ。
理由はあえて言わないがインテルCPUの同価格帯マシンを買った方がいい。
嘘だと思うんなら俺の自作1055Tマシンを買い取ってくれ
608名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 17:17:14 ID:cmYL/kgD
>>607
つI
609名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 17:35:03 ID:zldyIs8u
エンコ用途で屁買う奴は猿
610599:2010/09/07(火) 18:35:18 ID:FrpSRkwP
>>601
お試し版は失念していました、試してみます

>>603
TE3XPよりもマルチコア対応は進んでいるということですね

とりあえずお試し版を試してみて
結果に納得いかなければ>>600さんの言う通り直接聞いてみようかと思います
ありがとうございました
611名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 18:42:41 ID:pes01zlg
PV3用PCをE6600で組んだら
「Athlon64 X2以上推奨なのに何買ってんだよ!」
って言われた。
612名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 19:48:47 ID:sI4gnBff
>>606
一から作る、エンコード専用ならインテルの方がいいのでは、
CPUの載せ替えなら1055T有りかな。
955から1055T(95W)載せ換えですけど満足してるけど・・・。
613名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 20:02:52 ID:Grvz9e11
試しに5分アニメを平均ビットレート8Mbps最大ビットレート20Mbpsの2パスでエンコってみた
614名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 20:18:53 ID:Jutm38Bm
アップデートダウンロード中・・・な、何だ?37MBなのに糞重いぞ!?
615名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 20:35:43 ID:8vnrcYTm
金払うからx264の出してくれないかな
やっぱり、このソフト使いたいんだよ
616名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 21:17:55 ID:VWoLMU4H
あと二ヶ月弱で発売から 4年半かぁ…
すげえね。

むかしパソコン 2台でえんこしてたとき
当然 2ライセンスもってたけど
今一大しか使ってないし 1ライセンス余っちゃってるんだよね。

誰かに譲ったり出来ないのかな
617名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 21:29:02 ID:WPp2/xVs
欲しい新製品が出た時にアップデート元にするとか
618名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 22:08:20 ID:2wGKz2HP
>>616
あ、同じ同じw
619名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 02:48:28 ID:bYhd7AT1
>>607
でも今955BE使ってるんですよね(汗
>>612
955BEから1055Tにしようかと思っていたのですが1090Tの方がどのくらいエンコード速いかな?と思いまして・・・

よかったら1時間ドラマを720Pにしてる時間教えてください。
620名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 04:21:06 ID:KOMW5OmZ
5.0とかメジャーバージョンアップしたら買おうと思って
早二年くらいだなぁ…
621名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 13:57:55 ID:0MGKm89O
TmpgENCは労力の割にうま味が無のかも・・・
622名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 14:15:48 ID:iUvPOaMU
労力なんてあるかなぁ。
手軽だけど結果はそこそこって認識だけど。
623名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 14:42:10 ID:QkvMRyyK
>>620
authorの1.5使ってるのよ
でPT2を買ってからBRオーサリングしたいけどauthor買ったとたんVerUPしそうで手が出せないでいる
TMPGencといい主要ソフトのVerUPをここまで放置してこの会社よくやっていけるなと思う
624名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 15:26:05 ID:aOvyO+MK
MP4のHD出力対応っていうバージョンアップでもおかしくないような事があったからねえ
625名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 15:46:07 ID:bqezEZNE
>>623
PTが出たあたりで生TSにしれっと対応したんだからいーじゃんw
626名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 16:06:18 ID:xWzcue9t
ちょっと尋ねたいのだが
みんな16:9のNTSCソースはサイズどうしてる?
704*396? 852(6?)*480?
627名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 16:09:37 ID:iUvPOaMU
俺の勘違いならスマンけどAuthorの1.5って
DVD Authorのこと? Authoring Worksなら4だけど。
628名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 16:49:59 ID:JA8Abm43
それ以外に何があんのよさ
629名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 17:50:06 ID:ScAAgFgU
いちいち手の込んだメニュー作らない&2層焼かないなら1.5でも不足ないんだよなあ
630名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 17:54:18 ID:4U7DKSuE
でも、TE4XPってバージョンアップを無料でしてるから実質6くらいなんじゃない?

有料の価値ある無料アップデートしてくれてるし。
631名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 18:43:47 ID:52HYssMA
>>616 >>618
EURA読んだら、ダメだって
632名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 19:34:55 ID:iUvPOaMU
>>628-629
さんくす。 やっぱそうか。
TSに対応してるようになってるとは思わなかったので
ひょっとしてWorksの方かなぁと混乱してしまった。

>>631
さんくす。 やっぱそうだわな。
万一の時の予備マシン用に塩漬けしておこう。

633名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 03:33:51 ID:acX1EerS
アニメのOPED専門でエンコしてきたけど最近はテロップや背景のスクロールが多いせいか
60フレームにしないとカクカクが多くて困る
みんなはフレーム数は60で統一してるの?
634名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 03:39:21 ID:rELMWOrc
24だなあ、640x480だけど。
635名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 07:19:51 ID:qJhRvkJj
DVDのVOBをこのソフトで連結してエンコすると繋ぎ目で映像と音声が乱れる
他のソフトでも同様らしいから仕方ないのかな?
636名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 09:13:22 ID:9+YNF2Ez
TXPはVOBを連結できない。DVDは1GB以下のVOBに分割されてるが、
そのVOBはGOPが閉じてるとは限らないから、VOBをD&Dで入力するのはNG。
著作権保護の無いDVDの取り込みをして必要な部分だけ選択し、
その繰り返しで編集すれば、映像と音声が乱れることは無い。
637名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 09:13:39 ID:9+YNF2Ez
>>633
アニメは映像制作が24fpsで、近年のテロップが60fpsなだけだから、
放送局が加えたテロップがカクついて見えようとハッキリ言ってどうでもいい。
1440x1080@24でおk。
638名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 09:37:48 ID:5EnC33W2
むしろ1280x720で十分なのでは無いだろうか
639名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 11:15:02 ID:Y5X3oCLB
t
640名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 11:24:22 ID:3WDVDFTN
>>637
OPやEDに局側で動くテロップを加える例ってあるかなぁ
641名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 11:46:33 ID:9+YNF2Ez
いっそのこと
QVGAやVFR (可変フレームレート)のWMVで保存したらどうよwww
642名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 12:09:02 ID:acX1EerS
スマレンもあるから今まで1440*1080*30で統一してたけど1280*720*60に移行していくわ
画質もそんなに変わらないしね
世話になったノ
643名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 15:42:08 ID:pcn4NfvR
このソフトはソフト1つにつき何台のパソコンまでインストール可能ですか?
644名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 15:45:31 ID:FRacl8TP
1台
645名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 17:55:08 ID:qJhRvkJj
>>636
dクス
やはりお手軽では駄目だったんですね
646名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:00:09 ID:tFCKCMTN
>>643
1台のPC且つ1つのOS
647名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 00:30:55 ID:VwJ+rNDM
>>642 それってフレーム補間の60フレーム?
648名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 22:51:22 ID:Ps9DZOz8
超高画質で軽い設定教えてください
649名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:29:06 ID:sXhWuGYW
>>648
高画質なら可逆のHuffyuvかAMVコーデック使え。省容量ならx264。
「軽い」は再生時か? 再生環境(CPU・GPUなど)判らんとなんとも言えない。
650名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:32:52 ID:Ps9DZOz8
「軽い」というのは動画のサイズのことです
651名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:41:45 ID:spcrDuPM
まずどの位のサイズに収めたいのか
再生機器は何かとか
最低ラインは書こうぜ
652名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:46:36 ID:Qb92AP+c
1090T(フィルター使わないからCUDA無し)で固定量子化エンコしてるけど、定格だとエンコ時間は

・1440*1080のTSファイルで、実時間の約1.7〜2.5倍
・1920*1080のTSファイルで、実時間の約2.0〜3.5倍

って感じだな。
これ以上の短縮を狙うとなると、980Xか来年当たりにインテルへ鞍替えするしか無いかな。
AMDのブルドーザーは「コア性能は微増に留まるががコア数で勝負」って話らしいが、とても1090Tの倍以上の性能は期待できんし。

653名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:53:48 ID:Ps9DZOz8
【希望】  軽くて高画質なエロ動画をaviで作りたい
【サイズ】 2時間弱ので2GB以下に抑えたい
【アス比】 640:480(4:3)
【再生プレイヤー】 GOMplayer
【今まで使ってたツール】 テンペグ DVDdecryper DGindex avisynth
【補足】
 今まではザコい画質のザコ動画しかエンコできなかったが、改めて綺麗にエンコし直してちゃんとしたaviを作りたい
654名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:58:50 ID:vNLxbFXr
>652
インタレ解除や画像サイズ変更にも微妙にCUDA使わなかったっけ?
655名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:10:38 ID:n2qc6v6B
>>653
軽くしたいってことならAVIはまず無い
軽くて手軽で高画質だとMP.4

あとはこのソフトを使ってやるなら>>4
テンプレ使ってまず1個作って
そこから調整だな
656名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:13:54 ID:8PAYlItW
テンプレの使い方がわからん
657名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:17:42 ID:n2qc6v6B
ぇ?フィルター落としてフィルター当てるだけだぞ
テンプレ化されてるはずなんだが
658名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:22:48 ID:8PAYlItW
フィルター当てる?
659◇hmqb6VZ0Lo:2010/09/11(土) 00:29:52 ID:MDJpT7g7
>>653
H.264 Main/High/Baseline (Highが一番高画質、iPodで観るならBaseline)
640x480@30Hzならレベルは3.0 http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels
エロ動画なら平均2Mbps/Max2.5MbpsでOK。平均1.5Mbpsでも普通に見れる。
iPodはMax2.5Mbps。
aviなんか使う必要ない。mp4でつくれ。
■クリップの情報はDVDなら
クリップの設定で映像の種類:インターレース
フィールドオーダー:トップ〜   アスペクト比:画面比で選べ
■フィルターは
インターレース:常に解除/トップ〜/適応補間
映像クロップ:左右に黒帯あるなら切り取り、一番下の映像リサイズで
アスペクト保持を切り、画面全体に表示(隙間無し)
音声ボリューム:大きな音の部分で波形がはみ出さないように調整。
■出力設定
MPEG4ファイル出力/MPEG-4AVC形式を選択。プロファイル・レベルは上記、
画素サイズ640x480、 画面アスペクト比は適当なのを。
1パス固定量子化>>5だとサイズがどうなるか不明。寝る前にセットしてやってみろ。
1パス可変なら上記だがムラムラ脈動が出るかも。
SpursEngine使えば爆速で且つムラムラ脈動無し。
エロの音声設定はAAC/48kHz/ステレオ/160kbpsで十分。
660名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:36:22 ID:n2qc6v6B
なんか釣り針が大きくなってきた感じするんだが・・・

フィルター編集(ここでテンプレ化されてるテンプレート開く)
とりあえず実写だし動画ソースもわからんからアスペクト保持-30fps汎用.txp4f使っとけ

出力はAVC_30fps_720x480p_4:3.txp4eでサイズを640x480にしたいなら直せばおk

まずはこれで1個作ってみな
661名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:39:28 ID:YLk2K5Ex
細かいバグフィックスはもう満足なんで5.0で脈動回避できるようにしてほしい
662名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:41:49 ID:8PAYlItW
そもそも専門用語わからんし
そういうの勉強できるサイト教えてください
663名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:47:31 ID:n2qc6v6B
個人のブログ晒すのあれだから
PSP 高画質 これでぐぐって
【TMPGEnc PSP】ってタイトルのあるからこれ観て勉強してみな
これは比較的わかりやすい
664名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:06:00 ID:8PAYlItW
つかいつもこの方法でやってたんだけどね
http://www.backupstreet.com/backupTec/encode/ipod-psp-movie.html

素人だから
665名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:15:01 ID:n2qc6v6B
なるほど・・・
とりあえずそれ見て勉強して
画質やら気になるようなら
>>4のテンプレ
>>5の設定値も参考にして
666名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:28:33 ID:8PAYlItW
はい

リッピングの段階でなぜか勝手にVOBが720*480になってしまう
元DVDのアスペクト比は640*480なのに
DVDDecryper
667名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:32:39 ID:n2qc6v6B
リップの話になるとスレ違いだから何も言えないが

DVDは720x480のサイズが普通です
668名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:44:58 ID:8PAYlItW
マジで?スレ違いはすまんが、生DVDをGOMで再生しても640:480のサイズで再生されるけど
669名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:48:41 ID:8PAYlItW
まあいいや
自分でやってみる
670名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:49:41 ID:DaX2KOWc
インターレース解除の方法一つで、まさかこれほど画質が変化するとは・・・ビットレート以外に画質が左右されるなんて知らんかったよ
TSが残ってる番組は全部エンコやり直しだわw
671名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 03:11:43 ID:8PAYlItW
テンペグスレって何を語るの?
672名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 07:25:20 ID:wjQgibWH
香ばしいスレだな〜
673名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 07:34:51 ID:xLr3x1mo
>>668
それプレイヤーの設定だから
720x480を640x480で再生する事で画質が向上する
VOBの場合、VOBMergeで連結してそのままって人と、テムペグなんかで640x480にリサイズエンコする人に別れるようだ
インタレのままかインタレ保持か・・・ってのに似ている
674名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 07:36:03 ID:xLr3x1mo
じゃねーw
インタレ保持かインタレ解除かだw
675名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 09:08:33 ID:mAyxYC/H
DVDをそのまま720x480でエンコしても640x480にリサイズしても
SDなんだから画質大差ない。
720x480で困るのは再生アスペクト比が選べないQuickTimeで再生するとき。
GOMPlayerは動画に埋め込まれたアスペクト比で再生できるし、再生時に
指定もできる。

>>673
720x480を640x480で再生しても画質は向上しない。
モニタで拡大表示するときに720x480のほうが640x480にリサイズした動画よりも
元の画素を保持してるのもあって綺麗になる。

>>672
例えば↓のインタレ保持エロ動画ってマトモに再生できるやついるの?
www.filestube.com/4MuHFSMJQlRmK47DkbLtMz/SOD-AKB48-MAEDA-ATSUKO-SDMT-158.html

676名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 11:45:47 ID:TNfYSue0
最近多いインタレ解除の件だが、アニメ補間に比べて逆プルダウンは、テロップがかなり酷い有様にならないか?
アニメ補間だと多少崩れる場合もあるけど大分まし。
ただし映像や静止テロップについては、拡大ツールで確認すると逆プルダウンの方が綺麗だな。
昨晩の金曜ロードショー、どっちでエンコするか悩むわ〜
677名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:02:45 ID:UmpNjsl9
エンコの際CPU使用率が100%近くなるのはヤバい?
i3なんだが
678名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:15:03 ID:ZrqWeRzl
>>677
そんなことよりCore温度気にしろ。
679名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:23:21 ID:UmpNjsl9
60℃前後ですね
680名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:25:41 ID:aQEGSSqD
ヤバイヨヤバイヨー
681名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:48:37 ID:ZrqWeRzl
>>679
なら問題ない。
682名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:53:58 ID:UmpNjsl9
thx
683名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 22:16:39 ID:ZkoCf60y
エンコードのいろははどこで学べますか?
640*480と720*480、主流はどっちですか?
684名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 01:25:32 ID:2QGx/JS4
アニメのエンコにテンプレの設定ファイルを使わせて頂いているのですが
テンプレのフィルター設定ファイルは、24fps化の設定しか無いみたいです
よく分からないのですが、地デジの29.97fpsのアニメを23.976fpsに変換するのは問題無いのでしょうか?
685名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 01:34:58 ID:I3huC9ah
問題ない
アニメ補間か逆プルダウンは本当に好み
個人的にはアニメ補間を薦める

気になるならアニメのフレームレートを報告するスレ見て
番組、話別で変えて調整してみるべし
686名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 05:14:30 ID:JFIsJj49
>>683
主流は1920x1080です
687名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 08:35:55 ID:XTd5wojH
>>683
640x480を選ぶのは
・iPodに入れる場合
・QuickTimeで再生する場合
・PCで拡大再生しない或いは画質に拘らない場合
それ以外は720x480や左右クロップで712x480とか、元の画素でやるのがいい。

>>686
地デジは1440x1080が主流。
1920x1080は(BShiと)関東のMXと放送大、KBS京都くらい?
688名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 09:09:10 ID:8qXj5FnL
サンテレビ!
689名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 09:14:12 ID:M9RXYZ+L
MXは1440x1080
690名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 09:34:43 ID:wKyWaunT
>>683
iPadは、4:3です。
16:9の映像は、天地黒枠か、拡大サイドカットを
気にしてね。
691名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 09:47:02 ID:sLMhiS5w
カットしてるとキーフレームに指定されていますとか出るんですが
強引にカットするとどこかに問題出ますか?
692名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 09:49:54 ID:hEkBsqMB
>>691
でません
693名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 10:34:25 ID:2njgIvx+
今のアナログのは、みんなオリジナル?
あれ、よくわからない
694名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 11:24:08 ID:sLMhiS5w
>>692
ありがとうございます
影響ないのに警告出るんですね

キーフレームってどういう意味があるんですか?
695名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 12:53:38 ID:tRxgRMrq
>>687
BSの情報古いぞ
696名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 13:14:21 ID:WeenflAT
Ver.4.7.8.309してからCUDA効かなくなった
設定ではチェック入っているのだが…
パフォーマンス再測定しても CPU=100% CUDA=0%のまま進行
フィルタかけてるんだけどね

OS Win7x64 GPU GTX285(258.96)
697名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 13:24:12 ID:I3huC9ah
グラボのドライバ削除して入れ直してみれば?
それでもCUDA効かないなら
考えられるのはこないだのドライバーが64で対応してないかだな
698名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 13:30:51 ID:I3huC9ah
ドライバー× Ver.4.7.8.309が64に対応してないかもね
ドライバーとか伸ばしてしまったのは気にしないでくれ
699名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 14:00:47 ID:txYcHrVh
エンコ終了後、元ファイル削除の設定って無いの?
700名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 14:11:34 ID:ED2XJizD
チャプター情報埋め込めるようにしてほしい
701名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 15:06:25 ID:LF8xzidl
>>696
VGA(GTX480)違うけど258.96WHQLでWin7x64で動作確認とれたよ。
702名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 17:10:38 ID:Qy5I97mx
>>687
細かいところでスマンけどクロップして712x480ってところ、
712じゃなくて704じゃない?
703名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 18:35:22 ID:RsZZv/X3
>>687
地デジなんかでわざわざキャプエンコ保存するコンテンツなんかあるのか?
アニオタ様か?w
704687:2010/09/12(日) 18:39:51 ID:GqbbxM2R
>>695
そうだねw
あ、このまえNHKに電話したら、4月からBS1&2がHD化する予定だってさ。

以下は録画人間さんの5月の情報
NHK衛星第一      143kbps   720x480 8325kbps
NHK衛星第二      144kbps   720x480 8544kbps 
NHK BS-Hi       255kbps  1920x1080 17954kbps
BS日テレ        192kbps  1920x1080 19096kbps
BS-i          144kbps  1440x1080 17536kbps
BSフジ         192kbps  1920x1080 3-20Mbps(VBR)
BS朝日         192kbps  1920x1080 16-22Mbps(VBR)
BSジャパン       192kbps  1920x1080 15-25Mbps(VBR)
BS11          192kbps  1920x1080 16236kbps
TwellV         192kbps  1440x1080 13175kbps
WOWOW         192kbps  1920x1080 23915kbps
WOWOW(SD)       192kbps   720x480 6223kbps 
スター・チャンネル   256kbps  1440x1080 5-17Mbps(VBR)

>>702
720でも712でも704でも適したのを。
705名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 18:40:04 ID:Ae0ZROT2
そおゆう「俺TV見ないです」的な主張しなくてもいいです
706名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 19:31:35 ID:2njgIvx+
アナログのは、1440x1080の上下に黒のマスク入れて740*480に縮小してるで合ってる?
707名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 20:45:23 ID:cie9+U7x
>>703
録画というとアニメしか思いつかないお粗末なオツムなのは解ったからもういいw

ダーウィン、BBC地球伝説とか自然番組はHDで見るべき
世界遺産でもいいけど
708名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 20:57:11 ID:W4AY1sY8
えっ?
709名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 20:58:00 ID:Gh/unM37
>>706
720x360(画アス比16:9)
または
640x360(画アス比16:9)
710名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:02:49 ID:sLMhiS5w
地デジ保存する人です
バラエティをエンコしだしたんだけど難しいね
どれがいいのかサッパリ
初心者向け内蔵H264設定でやると25分で500Mくらいになって大き過ぎ

現状Divx 最も優れた品質 1パス固定ビットレートにしてる
25分で380Mくらい時間は2時間
Core2なのでまぁこんなものかと

容量小さくてきれいに保存する方法教えて

711名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:14:48 ID:tRxgRMrq
DivXの固定ビットレでいいのなら
264でも固定ビットレでやればいいんじゃね
712名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:21:08 ID:ED2XJizD
以前無圧縮で録画してた身としては、30分で500Mってすごい小さい気がする。
713名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:35:26 ID:sLMhiS5w
僕も無圧縮で保存してて、2Tがいっぱいになりそうになったんで
ようやく重い腰を上げた感じです
なのでどれがいいのかサッパーリなんです
714名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:40:30 ID:2Hz5J6mf
バラエティ番組ってあまり小さくならないよね。
元の品質をできるだけ維持する事を考えると、
解像度そのままでインタレ保持エンコかな。
プログレッシブ化して720pに縮小するよりも小さくなるから。
715名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:50:36 ID:g4Xz1Ljf
主流は640だろ

DVDのを普通に再生したら640で再生されるぞ
716名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:53:52 ID:ED2XJizD
無圧縮で2Tって瞬殺だろ。15時間ちょっとしか録画できないぞ。
録画し始めてすぐに圧縮しようと思うだろ普通。
717714:2010/09/12(日) 21:54:12 ID:2Hz5J6mf
ただ、「25分で500Mが大きすぎる」って条件厳しいね。
SD解像度にインタレ保持エンコでもしますか?
TXPで実用になるかどうかは知らないけど。
718名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 21:57:47 ID:rCZ5HYLj
>>714
そんなこと言うと、
また60i再生不自由クンや30pエンコしか知らないクンがファビョって出てくるぞw
719名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 22:05:23 ID:qzpgDTMX
バラエティは総じて酷いカメラ使ってるし
地方局のは劣化伝送されててガビガビだったりするから
TMPGEncで縮める場合は安直に2倍fpsでSDに落とすわ
どうせPCじゃ見ないし
720名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 22:16:35 ID:sLMhiS5w
>>716
30minで3.8Gだから250時間くらい録画できるのでは?
200Gの間違え?
うちのは3か月くらいたってますよ
721名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 22:20:03 ID:hEkBsqMB
>>720
それ、MPEG2圧縮かかってるだろ、
722名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 22:23:06 ID:sLMhiS5w
えっ!?そうなの?
KTV-FSUSBで録画してるので無圧縮だと思ってたけど
723名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 22:33:04 ID:hEkBsqMB
>>772 が新参者だという事がわかった。
720x480x3(RGB)x8(階調) /8(bit/byte) = 1,036,800Byte/frame、約1MB。
1秒で30MB、1分で1800MB。
724名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 22:35:06 ID:hEkBsqMB
安価ミスった、>>722が新参(ry
725名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 22:58:44 ID:TVbS8woc
おめーが新参だよアホ
726名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 23:49:09 ID:lNPOJYAT
新参とか古参とかどうでも良い
727名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 01:41:37 ID:hX35AEJz
>>722
放送の時点で既にmpeg2に圧縮されてるんだよ。音声で例えるなら最初からMP3になってる感じ。
あんた以外にとっての無圧縮というのは、音声で例えるとMP3ではなくWAVEにあたるもの。
>>723が書いてる内容は、無圧縮での24bitRGBの容量を計算する式。
728名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 02:06:16 ID:RhJD7cax
TS抜きか無圧縮キャプチャーかの違いでんな
TS抜きの方が良いに決まってる
729名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 02:34:52 ID:15ezWytl
初心者なのに知ったような語り口で困ったもんだな
730名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 07:20:22 ID:BTrU4VJI
このソフトってコマンドライン?で動かしたり出来ないのですがか?
いや、TVRockで録画した後、自動で変換とか出来たらなと思ったのですが
731名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 07:30:02 ID:ocGecBCn
>>730
できないっす。

できたらいいなぁと思うけど
デカいボタンや簡単操作などの性格を考えると
今後も期待薄じゃないかなぁと思う。
732名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 12:22:12 ID:JBtYL9Ns
コマンドラインならffmpegとかmencoderあたりでいーじゃん
733名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 18:53:08 ID:CmhOYrrq
地デジts抜きしてるのですが
ソースは全て30fpsな訳ですが
24fps化するのが当たり前な感じなのですか?
734名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 18:54:12 ID:IWlgzGEo
いいえ
735名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 19:03:14 ID:2nJRsjDf
おもろいなあ
736名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 19:47:17 ID:C9ZFMIKc
>>733
>>427

せめてこのスレくらいは一通り読んでから質問した方がいいんじゃね
737 ◆hmqb6VZ0Lo :2010/09/13(月) 20:41:12 ID:c3gM/lrf
やっと規制解除 (*^ー゚)ノ ぃょぅ


>>730
録画マシンとエンコマシン別けるのが普通だったりしないのかな。
俺が特殊なのかw
738 ◆hmqb6VZ0Lo :2010/09/13(月) 20:49:16 ID:c3gM/lrf
で、オンボードビデオ且つCoreAVC無しで
インタレH.264動画まともに見れるのか。

素人が作ったインタレエロDivX↓まともに見れるのか。
www.filestube.com/4MuHFSMJQlRmK47DkbLtMz/SOD-AKB48-MAEDA-ATSUKO-SDMT-158.html

D3氏とか応答望む。
739名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 20:51:08 ID:OqXBD3r7
>733
ていうか、TS(テレビ放送そのマンマのmpeg2)が30fps(インターレース60i)なのに、
なんで(あるいはどういう時に)プログレ24fps化するのか、なんでプログレ24fpsなんて仕様があるのか、
そっちの方をググレカス

で、TSのでかいファイル量でも良い、それ以上縮める必要も無い、というのなら、
余計な処理入れないでTS(60i30fpsのmpeg2)のまま保存しておくのがベストだよ

つーか、HD放送のTSは大体15Mbpsから25Mbpsと結構大きなものになるから、
それをh264等を使って4〜7bpsくらいに圧縮したい場合はエンコすればいいが、
その時テレビ放送の元ソースに応じて24p(プログレ24fps)にするなり
あるいは60i(インタレ30fps)そのままにしちゃう(デ・インタレフィルター処理を外す)なり選べばいい

740名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 20:55:09 ID:QnbgNDCc
>>739
4〜7bpsって4〜7Mbpsの間違いだろ JK
741名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 21:12:28 ID:b0KEZDEQ
>>737
録画マシンはAtom
エンコマシンはハイスペック
742名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 21:13:46 ID:BTrU4VJI
優秀なエンコ職人の手で作られたであろうテンプレのアニメ用フィルター設定
ただ24fpsの設定しかなかったから気になった
そりゃ人それぞれですよね
743名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 21:44:54 ID:o7wtWAlO
地デジの16:9は1280X720でエンコってるなぁ
画質とサイズのバランスが一番良いと思う
744名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 22:04:26 ID:AjzZGxZf
CUDAの最適化するときに意図的にCPUクロック下げて計測させて
エンコ時にCPUクロックを元に戻してもCUDA使用率が上がって早くなるな

ソース 1920x1080 H.264 30P 60秒
CPU Phenom2 965(3.4GHz),GPU GTS250
フィルタ:ノイズ除去、スマートシャープ
エンコ時は3.4GHz

CPU ノミ 820秒
CPU3.4GHz最適 268秒、最終CUDA使用率 37.3%
CPU2.7GHz最適 267秒、最終CUDA使用率 37.3%
-----------------------------------------この辺に分岐点
CPU2.2GHz最適 233秒、最終CUDA使用率 68.3%
CPU1.6GHz最適 233秒、最終CUDA使用率 68.3%
CPU0.8GHz最適 233秒、最終CUDA使用率 68.3%
CPU0.4GHz最適 233秒、最終CUDA使用率 68.3%
745名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 22:07:00 ID:8k4tBSYa
>>743
それ、おまえの使ってるディスプレイが1920x1080ない安物だからだろ
ディスプレイが1280x768とかのカスなら1440x1080や1920x1080画素も盛っても何の意味も無い
1920x1080以上のディスプレイ使ってはじめてフル解像度そのまま維持の精細感が享受できる
746名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 22:12:56 ID:NTJd1LY3
地デジなら1280×720でも1440×1080でも精細感?なんてかわらんわ
元のビットレートが低すぎて話にならん
747名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 22:18:21 ID:CmhOYrrq
俺のサンテレビは1920×1080だから一味違うぜ
748名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 22:26:22 ID:EKx2o5B2
>>747
でも祝福のカンパネラはビットレート不足でOPが破綻してるw
749名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 23:33:15 ID:Wq6E/abz
正直、地デジはエンコしたら負けだと思うよ
所詮、エンコはエンコ画質低下版
750名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 23:59:12 ID:zMZ341vZ
プリキュアのOPもTSの元ソースからしてブロックノイズがヒドイ
751名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 00:09:08 ID:po2/69T4
どんな顔してるんだろう
752名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 00:12:42 ID:DOA1pzc5
東映に言えよ
753名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 00:23:44 ID:IP1fIqyr
バッチの時もCUDAって使っているのかなあ?
知っていたら教えて。
754名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 01:58:26 ID:sckWloao
正直、地デジは自分のPCに長期保存したら負けだと思うよ
所詮他人の著作物
地デジよりCSデジタルのほうが画質いいし。

>>753
CUDAフィルタはデジタル放送の編集にはあまり使わない。

>>730
TMPGEnc Karma Plus+CUDAエンコ使えばいい
755名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 02:03:49 ID:vAuBskTr
CSデジタルってスカパーからスカパHDまであるのに大雑把なw
756名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 02:12:54 ID:eRTMfmqe
体感としてはWOWOWくらいだなあ地デジより綺麗だと思うの。
他は解像度が高くてもビットレート高くなかったりエンコーダ品質がイマイチだったりと。
この前のW杯でもスカパーと地デジでは解像度もビットレートも殆ど同じなのに
地デジのほうが綺麗だった、余計な字幕とか沢山あるけど。
757名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 02:17:16 ID:l4YyP4vq
拡張子が.mp4(内蔵使用)なのと.avi(x264vfw使用)なのとでは何が違うんですか?
圧縮率とか画質まで違うんでしょうか?
758名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 02:28:48 ID:sckWloao
mp4でES(音声のみ)でaac
x264vfw使用でh.264かmp4

以上をYAMBで合成してmp4

それとmp4(内蔵使用)と比較すると?
x264のほうは高圧縮(1080pで6Mbpsくらい)でも普通に見れる。
内蔵はあまりオススメしない。
現状、量が多いならSpurs、少ないならx264で決まり。
759名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 06:24:17 ID:fahNtuom
>>750
やっぱりHCOPの動きの速い部分の荒れはどこも同じだったか
まいんOPの番組タイトルが弾ける部分もノイズが酷い
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd63828.png
NHKの自然を満喫できる番組なんかは別として、アニメ、ドラマは1280X720で十分なレベル
しかしまぁ本来の解像度で見たい人はそうすればいいし

RDT232WXを使っているけど、十分綺麗なので俺は1280X720メインだな
760名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 07:02:25 ID:N1GV2WBl
何が十分だよ
お前の糞目基準で決めつけてんじゃねーよボケが
761名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 10:22:23 ID:NBccfvHv
>>760
落ちつけよ
762名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 13:25:41 ID:4EujmGcp
アニメなんかエンコして何が嬉しいのかわからない。
763名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 13:31:34 ID:vAuBskTr
そんなカキコしてなにが嬉しいのかわからない。
764名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 14:33:48 ID:5v77iezg
ドラマとアニメだとインタレ解除の話がまったくかみ合わない
765名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 14:42:16 ID:sckWloao
アニメエンコの話は隔離スレでやってくれよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106044/
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】

俺個人としてはNHKの自然番組とか教養番組は15fpsで十分、歌番組は可能なら60fps、
映画やアニメやBD対応24fps映像は24fps、他は30fpsって感じ。

カクつきが気になるなら単純二重化とかすれば?ブレた感じになるけどw
766名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 18:31:56 ID:3IjvUfo/
エンコなんて所詮CMと容量カットする為だけのもんだろ
767名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 18:55:01 ID:bF53vILi
ですね
768名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 19:03:46 ID:kWeTwbMW
深夜アニメはPT1、バラエティはアナログ録画。
769名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 19:52:57 ID:fahNtuom
>>760
すげー超反応だなw
自分が汚い言葉でスレを荒らしているという自覚がないんだろうな
770名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 20:28:00 ID:v9QHqhVC
自演乙
771名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 20:42:32 ID:RE0Dnj5m
>>765
15fps?
またガキがなにホザいとるンや
おまえ、その十分と思ってる動画サンプルアップしてみな
772名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 21:15:19 ID:w5K/lN15
昔のソニーのCMでウォークマンつけた猿が微動だにしないのがあったけど
あれなら5fpsでもいける

あ、歳の突っ込みはいらんですよ
773名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 21:26:09 ID:/lOuWs4F
勉強したいんだけど、わかりやすいサイトとかないですか?
774名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 22:57:19 ID:sckWloao
>>771
きょうの健康、ためしてガッテン

>>773
ヘルプとグーグル
775名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 23:26:31 ID:YA+MhkSD
モーリスホワイトとか知らん
776名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 23:35:50 ID:WxT+XWS7
ラムゼイ・ルイス・トリオの元ドラマーだよ
777名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 20:05:43 ID:gfvlCvwa
>>775
Earth Wind&Fire懐かしい
RAMSEY LEWIS TRIO 初めて知った

スレ違いすまん
778名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 20:32:14 ID:SnFv8cJC
>>594
最大ビットレートを20Mまで上げても平均ビットレートが同じなら最大ビットレート8Mとサイズはほとんど変わらないな
これで脈動がなくなるなら最大20Mの2パスでいいや
779名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 21:58:53 ID:hFh/7CmY
>>778
最大上げすぎるとその分動きの少ないシーンとかが削られる
平均が同じって事はファイルサイズは同じなんだから、
最大が上がればその分他の部分が削られる
780名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 22:04:24 ID:xr8fn4ci
>>778
脈動が無くなる訳無いじゃないかw 
嘘だと思うなら自分でやってみ
汚い映像にがっくりするのが頻発するぞw
しょせん内蔵h264mp4は糞
781名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 23:05:49 ID:c54OQK/r
ATIビデオコンバーターの速さに驚愕
画質のくそさにさらに驚愕
メインコンセプトが神におもえるよ( ´∀`)
782名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 23:18:35 ID:29fawQWU
x264と内臓では何十パーセントぐらい違う?
783名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:16:31 ID:OxtV57PW
月とスッポン
784名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:19:15 ID:EzwMNweY
アニメ程度なら内蔵で間に合うだろ
785名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:32:04 ID:lXqqSpNv
BSデジタルの実写もの高画質ソースには内蔵は使い物にならない
786名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:34:04 ID:H6cdz6MI
アニメ「程度」なら内蔵で間にあうんだよ
787名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 01:05:33 ID:uZS+VRFb
内蔵のMainConceptのGOP間隔での脈動問題対処には固定量子化しかない。
完全に無くなるかは不明。

アニメには内蔵の固定量子化がいい。
実写にはSpursかx264。可逆のHuffyuvで出して、MediaCoderなどでx264やCUDAエンコ。
CUDAエンコは文字がボケる。

788名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 06:22:19 ID:TYB3CoQ0
SpursEngineも調整する気ないみたいだし
x264と商用結んじゃえばいいのにな
1万未満のプラグなら余裕で売れそうだけど
789名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 12:07:32 ID:uZS+VRFb
ペガにメールと電話でそう薦めてくれ
直接多数の要望が届かないと絶対動かない
790名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 16:36:39 ID:CJ2djCNN
x264プラグだとアップデートの頻度が跳ね上がるから面倒でないの?
791名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 18:06:01 ID:q4imws9B
DivXの流れを知ってれば
ペガシスがマメにアップデートかけてくるわけないのは
誰もがわかってると思うけどね
792名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 20:44:33 ID:uZS+VRFb
頻繁に更新されると割れの人は大変だろうねwww
793名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 21:24:37 ID:BjcwdWln
OSをXPから7に変えて4.0入れたけど認証通らない
794名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 21:35:27 ID:uZS+VRFb
現在7の64bit2台の、XP32bit1台、合計3PCで合計3ライセンス使えてるけど。
795名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 22:11:18 ID:qJ30rybQ
pcを変更したことペガシスに連絡すれば大丈夫
796名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 22:50:17 ID:mUnyAqs5
おまえら Sandy Bridgeたん買えば
30分アニメが15秒でエンコできるぞ!
Corei7の120倍速だってよ
http://ascii.jp/elem/000/000/554/554531/index-2.html

マジで異次元レベルwwww
797名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 23:00:19 ID:TdH3sKFl
>>796自身も本気で言ってないのは分かるから、無理にはしゃいで見せるのはよせよ。
798名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 23:23:51 ID:uZS+VRFb
>>796
427 :名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 19:15:07 ID:uZS+VRFb
http://ascii.jp/elem/000/000/554/554531/index-2.html
Sandy Bridgeビデオエンコードのアクセラレーション機能って
CUDAみたいに残念画質じゃないの?
799名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 06:51:18 ID:uXkP3Ob4
このソフトでTSをレコーダーのような綺麗なMPEG4/AVCにエンコードは無理ですか?
無知ですが・・・
ブロックノイズが酷いような・・・
800名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 07:18:20 ID:K3PaFG/A
それなりの設定ならブロックノイズ自体は気にならないだろ
どんな設定でエンコしてんの?
801名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 07:21:31 ID:iCSwJE1s
※MainConceptのH.264に我慢できないと感じたら、可逆コーデックHuffyuv2.1.1
で出力して、MediaCoderかAVIUTL+x264guiでx264エンコードしよう!

このソフトは高画質やら高解像度を求める人には向きません
お手軽に簡単な設定で早く仕上げることができるエンコソフトです

>このソフトでTSをレコーダーのような綺麗な
エンコしてる時点で劣化しております
ご理解ください
802名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 08:45:27 ID:8zjLmKGe
>>801
ふつーに、x264vfwでいいだろ
局ロゴ消さないでいいなら、x264vfw一択じゃね?
803名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 09:03:52 ID:QwaUvlfj
>>5 の最低画質出力で十分満足なんだけど。
みんな眼が肥えてるのね。

まあ、見れりゃいいレベルのソースしか扱ってないけど。

804名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 09:38:33 ID:Bhxxpf2b
>>802
つ AVIUTL+delogo_013+VFAPIプラグイン

x264vfwの初心者向け設定ガイド書いてくれい
805名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 13:54:52 ID:i26bveu+
PSPやPS3向けの最適な設定ってスレ的にはもう結論出てる?
iphoneとか
806名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 15:30:00 ID:qUPWEdEN
vfwはいくらなんでも…OSで例えるなら98使うような感じ
807名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 15:52:22 ID:iCSwJE1s
PSPはWikiが全く更新されてないから最適がわからないが
自分が挑戦した限りだと
>>5のテンプレで
Main自動 音声256 Bフレ 参照フレ2 GOP300 I=P=B 18 19 20
ビットレートを最小1000~1500 最大10000 
(ファイルを200M〜300Mに抑える感じで)
画面サイズはSDサイズの720x480の16:9
(まだHDサイズは再生不可の為液晶サイズに合わせるかは好み)

こんな感じかな?
iphoneとPS3用はまだ作ったことない

モバイル用だからファイルの大きさをできるだけ抑えつつ高画質狙い
1パスの固定量子化だとPSPの再生可能なビットレート超えるから
2パスエンコでやるしかないかな?
再生可能な最大値に合わせて固定ビットレートでもいいんだろうけど
ファイルの大きさが厳しい
ニコも上記設定で多少いじってやる感じ

他の人の設定も気になるところ
808名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 16:46:54 ID:u9jlQ8/0
PSPで最大10000とかGOP300とかまずいでしょ。
PCと兼用なんだろうけど・・・
肝心のPSPでの再生がおかしくなる。
809名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 17:59:57 ID:K3PaFG/A
先週のバイオハザードをCM前後のダブっている部分まできちんとカットしてエンコした
朝に初めて会社から帰宅したらまだ終わってなかった
CUDA使っても1パス可変で11時間か・・・おせぇw
810名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 18:01:09 ID:K3PaFG/A
変換ミス
始めても ね
811名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 18:06:31 ID:iCSwJE1s
>>808
最大10000はPSP上限だから大丈夫だろう
GOPはわからん240か300も試したが普通だった

>>809
CUDA1パスで11時間って掛かりすぎじゃね?
CPU+グラボ晒してよ
812名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 18:20:24 ID:qkw9tFXq
TMPGEnc2.5でアニメを手動24fps化しようと試みたのですが、周期(5フレーム中
4フレームが縞々でどうやって解除したらいいのか迷ってます。
そこでhttp://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/Benkyou/TMPGEnc24fps.html
の48fpsのところを見たのですが、a:偶数フィールドb:奇数フィールドだってことは理解できました。前方へのインターレース
解除を行うの意味がわかりません。奇数解除(適応):o 偶数解除(適応):eの意味が
わかりません。そもそも周期って10コマでみるものなのでしょうか?
813名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 18:23:22 ID:K3PaFG/A
>>811
やっぱ時間掛かりすぎなのか
32ビットXP Q9550 メモリ3.5GB GeForce8800GT
出力先は内蔵の別HDDにしてる
814名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 18:30:45 ID:iCSwJE1s
>>813
グラボが弱いな
グラボ変更してとOS、読み、書き別HDDにしたら(理想はOSをSSD)
それだけでも変わるぞ
CPUも変えたいとこだがまだ戦える
HDDグラボは使いまわせるしな
815名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 18:36:10 ID:iCSwJE1s
>>812
べッ別にスルーしてたわけじゃないだからね
参考なの探してただけなんだから
あんまり勘違いしないでよね!
http://anime-framerate.sakura.ne.jp/index.php?%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%A5%EC%A1%BC%A5%C8%A4%CE%C8%BD%CA%CC%CA%FD%CB%A1
これも見て参考に
816名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 18:39:49 ID:qUPWEdEN
>>809
AVC24f化固定8メガくらい?スマートシャープとか入れた?
817名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 19:13:09 ID:qkw9tFXq
>>815
フレームレートの判別方法はわかりましたが、実際どうやってやったらいいのか分からないんです。
アニメを5フレームずつ最初から手間がかかりすぎですが、見ていきますが、あるところで5コマ中4コマに縞が発生するのです。
この場合どうしたらよいのか、それがわからないので、頓挫してしまうのです、そこであきらめって感じですかね。
818名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 19:17:12 ID:jjz+u++Y
>>817
>>427とかじゃ駄目なの?
819名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 19:20:09 ID:fT09/V3M
5コマ中2コマ選んで、インタレ解除すればいいだけだろ
ただし縞のないフレームもあえて捨てにゃならんが
5コマ中4コマ残したいなら、TCGenEdit使ってVFRにすればいい
820名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 19:40:14 ID:K3PaFG/A
>>814
サンクス
給料出たらグラボを買うつもり
GTX 470にしようと思う

>>816
間違えてAVC60fpsでやっちゃったorz
ビットレートは2.5M〜8M
フィルターは映像ノイズ除去、色調補正、スマートシャープ
ソースはTSじゃなくGV-D4VRで録ったMPEG2なんでフィルター使いまくり
821名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 20:16:00 ID:qUPWEdEN
おかしいと思った
おいらのアスロンと同じ速さじゃ報われなさ杉
822 ◆hmqb6VZ0Lo :2010/09/17(金) 21:40:41 ID:Bhxxpf2b
>>817
megaupload(1G未満)にサンプル上げて
823名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 21:43:33 ID:k6+NGRHz
HDDわけるとホントに早いなw
時間が1/3になった
824名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 21:50:32 ID:qkw9tFXq
>>819
5コマ中4コマ縞が発生しているのにどうやって5コマ中2コマ選ぶ?
825名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 21:58:29 ID:qkw9tFXq
>>822
えっと、どうやってサンプル上げればいいのでしょう?
826名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 23:57:47 ID:ZUAjZOoF
>>823
HDD分けるってどういうこと?
録画とエンコード出力先?
827名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 01:00:43 ID:wXFWHjgB
OS+読み取り専用(ソース保存場所)+書き込み専用(出力保存先)
828名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 01:06:12 ID:wQVZqdEs
OSのドライブがSSDだとなおよろしってことらしいけど
マザボの性能がどうだとかいろいろややこしいらしい
829名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 01:07:37 ID:8SA+YR7C
>>825
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tme3_taiken_license.html
これ使って数分くらい切り出して、uploadすればいい。
830名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 01:13:46 ID:wXFWHjgB
>>828
SSDにすれば本当に劇的に変わる
エンコ以外でも体感できるはず 

マザー関係は再生支援だから
エンコではそこまで変わらないと思う
831名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 04:52:53 ID:1eRffIDb
>>806
どー考えても、vfwだろ
x246のほぼ最新版使えるし、簡単だし、綺麗だし、速いし
どこに死角があるのかわからん
内蔵使ってないやつって、みんなvfw使ってるんだと思ってた

832名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 08:55:03 ID:b8Ve+cvs
地デジのTS抜きしてる方は、みんな24fps化していらっしゃるのですか?
833名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 09:17:23 ID:XONgxKU2
その1 読み込みを SSD1 出力先を SSD1
その2 読み込みを HDD1 出力先を SSD1
その3 読み込みを SSD1 出力先を HDD1
ではどれが早いんだろう

読み込みを SSD1 出力先を SSD2
が理想なんだろうけど、SSD2個は勿体ないな
2個あったらRAID0でシステムドライブにしたいし
834名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 09:40:49 ID:aVBNoEuX
読み込みと書き込みを別ドライブにすることが大事であって
読み込みがHDD以上なら書き込みは可逆圧縮等でもない限りSDカードでも大差無い。
835名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 11:06:39 ID:puo8BUeH
>>832
地デジだろうとBSだろうと
TSからh264などへの再エンコの時にプログレ24fps化処理してもいいのは、
テレビ放送前の元ソースが24コマフィルム映画(アニメ含む)の場合だけ
元ソースがテレビ用ネイティブの60i録画ソース(実写番組など)は
24にしたらカッコンカッコンのひどい動画になる

HDのTS映像を最低限の劣化でh264再エンコしたいのなら
1920or1440x1080のままリサイズ無し、映画系は24p、実写系は60iそのままと言うのがベストだよ



836名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 12:00:13 ID:8SA+YR7C
実写系は60pか30pだな。
837名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 12:01:37 ID:8SA+YR7C
>>831
x264vfw使い方解説テンプレよろしく
838名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 12:02:18 ID:1eRffIDb
>>835
まぁ、そーだな
あと、細かいこと言うようだけど、実写系は、30pもあるから、それは30p。
要は、製作時と同じ状態にしろってことだ
ただ、24p制作も、アニメなんかだと、テロップは大抵60iだし、周期変更も激しいうえに、EDテロが60iというのもあるらしい
完パケは60i前提で作ってるわけだし、最近は、アニメも60iが一番簡単で確実かなって思ってる
あと、ドキュメンタリーとか混合がある場合は、面倒なので、60iで決まり。
839名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 12:24:02 ID:1eRffIDb
>>837
使い方も何もないだろ。

@x264vfwをダウンロード&インスコ
 ※64bit機つかってても、32bit版をインスコすること
 ※初心者と上級者はmasternobody版がおすすめ
AT4XでふつーにCMカット
Bフォーマットであび選ぶ
C一覧の中にx264vfwってあるからそれ選んで適当に設定する。
 ※初心者はデフォルト、上級者はコードを追加
 ※outputmodeをfile、VFW FourCCCをH264かMP4して、
  Output fileの拡張子をh264にする
 ※crfは、実写23〜25、アニメ21〜23ぐらいが歩留まりがいい
Dエンコ
E音声をaacにしたい場合は、フォーマットで追加して作っておく
F両方とも、エンコ完了したらYAMBとかで、映像ストリーム(h264)と音声ストリーをMUX
 ※aacはたまに音ヅレするから、担保としてavi作るときに同時にmp3を作っておくのも宵
G出来上がったmp4をもう一度YAMB等へ放り込んで、音ヅレ確認
 ※音ヅレが0.05秒以内であれば、まず問題ない
以上

あと、他の人補足してあげて

ちなみに、インタレ保持を作りたい場合は、コード要追加
 
840名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 12:36:07 ID:D/99GkyU
Bフレームはどこ?
841893:2010/09/18(土) 12:36:36 ID:1eRffIDb
すげー適当につくって、確認しないでボタンおしたら、ところどころおかしいな
思った以上に恥ずかしいぜ

あと、念のためにいっておくけど、基本的な設定は自分でやってくれよ
そこまで面倒見きれんし

842名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 12:41:10 ID:D/99GkyU
ただの煽りだから気にしなくていいよん
843名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 12:42:30 ID:9nrjHtl5
vfw(笑)
844名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 13:40:41 ID:y5p5M5Xa
>>838
プログレ30fpsの30pと、インタレ30fpsの60iでは
どちらもフレームレートは30fpsで同じでも、動きの滑らかさが全然違ってくるのだよ

プログレ30fpsは動きがカクカクで見苦しくなる場合が多い


インタレ30fps(=60i)は、ちゃんとh264のインタレ解除h264再生が出来る環境があればそれがベスト
元のTSだって全部がmpeg2の60iだしね
つーか、いまどきh264の1920x1080 60iの再生が出来ないカスなPCっていったい何なの?
845名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 13:43:01 ID:JQqQRc2l
>>843
メインコンセプトの糞mp4(大笑)
846名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 13:53:05 ID:1eRffIDb
>>844
ちょっと、おまえ俺の言ってること誤解してるわ
プログレ30fps製作の実写(龍馬伝とか)もあって、そういうものに関しては、30pでエンコすればいいって話をしている
24p製作の映画を24pでエンコするように、30p製作の実写は30pでエンコすればいいってこと
60i製作のものをを30pでエンコしたらカクカクになるのは、みんな知ってる
847名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 13:58:27 ID:9nrjHtl5
>>845
さすがTMPG(笑)使ってる奴は違うわw

>>844
>>838が言ってるのはソースが30のヤツ(CMの大部分やドラマの一部)の話だろ
848名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 14:17:30 ID:b8Ve+cvs
ソースが24pなり30pなりなんて見分けられません
849名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 14:27:16 ID:bc+6hjp+
質問に回答をもらっても礼の一つも出てこない馬鹿に限って、スレに一通り目を通す程度の努力すらしないんだよなぁ・・・
850名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:10:55 ID:8SA+YR7C
>>839
アス比とかどうやってる?
俺はよく解らんからyambでmuxしてmp4boxでアス比埋め込んでる。
二度手間?
851名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:17:19 ID:NntxIpCt
>>846
収録が30pの映像でもエンコ時点で30pにしなきゃいかん意味が分からんな
TSの60iをそのまま維持するのがエンコも速いし有利なんだが

あれか、元の1920or1440x1080を1280x720に画素変換(リサイズ)してる厨か? それならエンコ時点でのプログレ化は必須だからね
つーか1280x720化というのは、フルHDディスプレイでみるとかなり劣化が目立つんだがな
今貧乏で1280x768などのディスプレイしかもってなくて1280x720でも差が分からないとしても、
いずれはフルHDのディスプレイ買うだろ?

そういうこと考えたら、TSと全く同じ60iのまま、解像度(画素数)もそのままh264エンコして保存するのが
一番いいと思う
852名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:36:23 ID:1eRffIDb
>>849
確かにそのとおりだな
礼儀知らずの教えて君にわざわざ教える必要なかったって後悔してる
暇だったから、フレームレートの見分け方と、vfwの設定清書と、vfwでのインタレ保持設定のテンプレ書いたんだけど、
アホ臭くなったから、捨てるわ
つか、少し調べれば分からんはずないし

≫850
だれがどうみても二度手間であることは一目瞭然だな

≫851
「30pにしなきゃいかん」というわけじゃない
別にいいんだよ、60iでも全然無問題
画質はほとんど変わらない
ただ、容量を小さくするには、24pとか30pにしたほうがいいってだけ
24pや30pを60iでエンコすると容量に少し無駄があるってだけ
面倒だから全部60iってのも全然あり
ただ、画質同等で容量ミニマムなのは、ソース24p→24pエンコ、ソース30p→30pエンコって話
ただ、、24pで静止画キャプチャしたいやつはプログレ化した方がいいかもな
エンコ時間は、うちではほとんど変わんない
ちなみに、最近では俺も色々調べるのが面倒なので、24pでも60iエンコしてる

ちなみに、うちはフルHDで倍速、つーか試聴用PCはレグザにHDMI接続なんだけどな
853名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:49:14 ID:b8Ve+cvs
何がお礼だ
ご覧の通り盛り上がる話題を提供してやったんだから
むしろ感謝して欲しいぐらいだな
854名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:50:31 ID:B600DWfE
フルHDのディスプレイだけど1280X720でもそれほど劣化は目立たないな
他の人は目が肥えているんだね
画質優先なら解像度はソースに合わせるのがいいけど、ファイルサイズと重さを考えるとなぁ
できるだけ劣化させたくない番組だけ1440×810でエンコしてるよ
855名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:53:47 ID:hTkdGUI1
なんだただの釣りだったか
856名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:57:24 ID:z1c+8zub
>>832
>>848
>>853
TvRockについて語るスレ 34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1283968312/

抽出ID:b8Ve+cvs (2回)

465 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 09:03:33 ID:b8Ve+cvs
30分アニメ録画終了→AVC化CMカット→元ファイル削除
を自動でやってくれるコマンドを誰かうpして下さい

472 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 11:50:16 ID:b8Ve+cvs
CMカット自動化してる人いないの
857名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:57:49 ID:1eRffIDb
なんだただの乞食だったか
858名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 17:44:39 ID:8SA+YR7C
>>851
フルHD(1920x1080)のモニタって使い物になるの? 
今WUXGA(1920x1200)の26インチだけど、
QXGA(2048x1536)買おうかと思ってる。

>>854
>1440×810
へぇー。このスレって時々変な画素使う人が現れるよね。

>>856
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1283968312/466-
吹いたw
859名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 18:19:31 ID:YmNil48b
>>829
TMPGencフリーバージョンで切り出してエンコしたものupするのはだめですか?
860名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 19:15:51 ID:hqsjIKtj
>>854
他の人が目が肥えているというより、オマエの方が目医者で診てもらったほうがいいぞ
861名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 19:18:55 ID:JgimmZOL
24インチ程度のモニタなら差はわからないんじゃね?
862名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 19:35:40 ID:EMszRV5j
PCで再生するテレビ録画h264ファイルは52インチのテレビにHDMIで接続して見てるけど
1280x720にリサイズするとボケボケ感がひどいな

1920x1080のままエンコが一番、ただそうすると勢い60iエンコ使わざるを得ないね
60pにするとビットレ(=ファイル容量)倍近く逝く上に再生が重くなる、
30pにするとカクカクで見ちゃおれんようになるのがほとんど(オリジナル30p収録番組なんて例外的でごく少数)

ま、映画だけだな24pにしてもいいのは
60iよりは2割程度は容量を軽くできるから使えるけどね
863名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 19:36:11 ID:0xg9gFOe
25.5インチ使ってるけど俺も差はそんなに気にするほど感じないわ
864名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 19:48:51 ID:5VQm1UwG
1080とリサイズ720の差が分からないといってるのはアニヲタだったり
フルHD仕様でも40型もいかないチッコイディスプレイ使ってたり
だからだろ
865名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 20:01:18 ID:pgEEo2oe
TMPGEnc4.0と、QuickTimeって相性悪い?

QuickTimeいれたら、映像ファイル(TS)を開いてくれない。
というか、TMPGEncが固まってしまう。

QuickTimeをアンインストールすると、問題ないんだが・・・。

iTunes使っている人、どうしていますか?
866名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 20:37:21 ID:idzrHAyG
>>865
ここはぺガシスのサポートじゃねーぞ、カス
867名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 20:38:50 ID:8FdECOUM
>>865
TE4XPのバージョンは?
古いとそうなった気がする
868名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 20:42:03 ID:8SA+YR7C
>>859
エンコする前の素材の状態じゃない意味ないだろ
869名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 20:45:05 ID:8SA+YR7C
>>859
エンコする前の素材の状態じゃないと意味ないだろ
870名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 22:35:30 ID:HbtJXEPw
>>869
じゃあTMPGEncフリーでどうやってエンコする前の素材にもっていくのですか?
871名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 22:49:09 ID:0xg9gFOe
何言ってんの?
872名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 22:51:01 ID:1eRffIDb
1080と720の差は、画面の大きさの問題じゃない
ちっこい画面でも近づけば、ボケてるの分かるし、
デカくても離れてみたら、さほど気にならない
720をボケボケって言ってるやつは、ちっこい家に無理してデカいテレビ買っちゃったのバレタな

873名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 22:54:36 ID:7DCaRWG7
最適視聴距離(視力1.0でドットが気にならなくなる距離)
480:7H
720:4.5H
1080:3H(画面の高さの3倍)
(4K2K:1.5H)
(スーパーハイビジョン:0.75H)
874名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 22:55:11 ID:HbtJXEPw
自分なりにhttp://www.megaupload.com/?d=8G6CC5AVにupしました。ストパンの映像です。これが5コマ中4コマ縞々が発生してうまく解除できないというところです。
よかったら解決方法教えてください。お願いします。
875名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 22:59:39 ID:ePVIiHu1
tprファイルがなにかもわからんのに手動解除したいとかふざけんな
876名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:01:57 ID:1eRffIDb
>>874
おいこら、一般スレでよりにもよってストパンとか晒すのやめろよっ
アニヲタ=変態だと思われるだろっ!
まあ、実際そうなんだけど
877名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:12:07 ID:HbtJXEPw
>>875
すいません、初心者で。tprファイルじゃだめでしたかね?どういう形式でupすればよろしかったでしょうか?
878名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:14:08 ID:HbtJXEPw
>>876
変態でーっす。得にストパンは別格。アニメといったらまずストパン。
879名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:15:10 ID:JgimmZOL
荒らしじゃねーか
880名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:28:46 ID:HbtJXEPw
>>879
荒らしじゃありません、ごめんなさい・・・
>>875
tprファイルじゃなきゃどういったファイル形式でupすればよろしかったでしょうか。教えてください。
881名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:36:25 ID:9nrjHtl5
このスレ、ホントおもろいなw
882名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:42:44 ID:JgimmZOL
>>4>>427は見たの
883名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 23:42:48 ID:0xg9gFOe
素材そのまま出せって言われてるのにスルーしまくりんぐw
884名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 00:09:38 ID:cv3QVjjN
>>872
貧乏人は黙ってろ
885名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 00:25:23 ID:PnTiJSlE
>>880
多分それポケモンチェックだから60フレームでエンコすればいいよ
886名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 00:59:01 ID:6r7171cX
5コマ中2コマを選択していけば大方は消える。ここまでは分かってるのだろうけど
それでも消えない分は、「解除」する必要があるんだよ。二重化したり、奇数や偶数を選択したりで。
その結果、ボケたり、半分捨てるために解像度が失われたりする。
887名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 11:30:55 ID:ylIZsIQt
SpursEngine使ってエンコしてる人に聞きたいんだけど
DVDソースのアニメの設定ってどうしてる?
ちょっとアドバイスが欲しい
整理してたら昔のDVDソース沢山でてきたから整理したいんだ

SpursEngine使わないで1パス固定量子化のがいいのか悩み中
実写しかSpursEngine使ってないから画質が上がるなら
SpursEngine使ってエンコしたい
アドバイス求む
888名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 12:09:16 ID:eQ3fMWdg
>>874
ストライクウィッチーズ2 動画
でググれば動画見つかるし、

http://anime-framerate.sakura.ne.jp/index.php?%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%A6%A5%A3%A5%C3%A5%C1%A1%BC%A5%BA2
に詳しく24fpsとか周期ズレとか周期変化と載ってる。
超初心者のあんたには無理。諦めろ。

>>887
1パス固定量子化で十分。アニメだと固定量子化のほうがサイズ小さくなる。
DVDならSpursでHDアプコンして15分未満ずつTube非公開UPすればTubeがx264で
エンコしてくれるよ。
889名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 12:13:36 ID:ylIZsIQt
>>888
サイズはそこまでこだわってないんだが
tube上げてまではさすがにできんよ
890名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 12:24:45 ID:No2RVJnq
>>888
諦めますか・・・エンコ職人がエンコしたやつダウンロードするしかなさそうですね。
891名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 12:32:41 ID:Z2tcYpuN
馬鹿に付ける薬はないとはよく言ったもんだ。
892名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 12:34:35 ID:ylIZsIQt
エンコ職人()
893名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 12:47:05 ID:ip08F7y6
812の時点で誰かが、はっきりと
バカには無理
って言ってやるんだったな
894名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 14:33:47 ID:GRdoM0Az
また固定量子化バカが湧いてきたか
h264で固定量子化使うなどキ印の専売特許

ただ単に、「内蔵mp4では固定量子化でキチガイじみたビットレート使わないとマトモな映像にならん」いうだけ
それも、アニメ限定w
実写なんかに使ったら、元ソースmpeg2よりもエンコ後のほうが容量がデカイ!!!なんて漫画みたいなことすらあるw
(このスレでアップされた実写ソースの例w)
895名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 14:46:21 ID:ylIZsIQt
>>894
アニメって書いてあるだろう
よく読めよ
896名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 15:49:16 ID:ip08F7y6
実写にせよ、アニメにせよ、たとえ固定量子化でも内蔵使うメリットが殆ど無いのは事実だな
なぜ、内臓のこだわるのか、理解に苦しむ
大して手間もかからないで格段に画質向上するモノがあるんだから、普通はそっち使うよな
マジな話、内蔵に拘る理由を知りたい
897名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:01:17 ID:ylIZsIQt
>>896
x264面倒じゃね?
画質が綺麗なのは認める

プラグ集めからしなくちゃならないのが面倒
最初から纏まってるならそれ使うわ
898名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:46:42 ID:JA7bIMfV
MediaCoderとAVIUTLのmediumって一緒に考えていいの?
MediaCoder早すぎなのが恐ろしい
899名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:54:09 ID:ip08F7y6
>>897
vfwとYAMB落としてインストールするのに、10分かからないだろ

まあ、新しいことしようとすると、失敗したりもするし、億劫ってのもあんのかな?
あと、エンコのあとでMUXするのも、面倒と言えば、面倒かもしれんけど。。。
一度使えるようになれば、大して手間じゃないと思うぞ
900名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:58:25 ID:9I/Ur0Sh
vfwは確かに画質はいいんだけどなあ。
1:1とか16:9をするときにいちいち替えなきゃいかんだろう。
それが面倒なので、この夏からあきらめた。
901名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:10:25 ID:XgI4SABS
>>900
えっ?
902名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:11:15 ID:BZZ2nfIr
>>899
そこまでするならaviutlで使うわ
903名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:22:57 ID:ip08F7y6
>>902
俺は前aviutl使ってたけど、CMカットめんどいし、GUIのx264バージョンが古いので、TMPGに乗り換えた
aviutlも悪くはないけど、音声分離してからエンコと、エンコしてから結合だと、後者が圧倒的に楽だぜ

ところで、x264のバージョンで思い出したけど、r1722はインタレ関連大幅改良?
インタレ保持派にはうれしい知らせだな

904名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:28:13 ID:ip08F7y6
>>900
うん、意味分からんな
905名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:29:46 ID:ylIZsIQt
>>899
連休だから挑戦してみる!

早速vfw落としてエンコしようとしたんだが
動画読み込みエラー
元ファイルはMPG
906名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:37:54 ID:4VJEUGoW
>>903
interlaceとintra refreshには何の関係もないぞ
907名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:43:56 ID:nJZGDBM0
x264とかSpurs使ったら5.1chにできる?
908名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:56:42 ID:ip08F7y6
>>906
もうね、君にはなんて言っていいかわからない
http://www.listware.net/201009/x264-devel/65603-x264-devel-x264-development-newsletter-vol-1.html
勝手に読んでください

>>905
どこでどんなエラー出たのか詳しいこと全然わからないけど、
よくあるのは、仮想メモリが少なすぎとか、エンコ中の先読みをチェック外すとか、
色々やってみ。
俺はすんなりいった
そんなに難しくないはず

>>907
釣れたらいいな
909名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 18:12:00 ID:ip08F7y6
>>906
はやとちった
r1722ではインタレ改良まだだった
しかし、interlaceとintra refreshを間違うほど馬鹿じゃないつもり

直に来そうだけどな、Adaptive MBAFF
910名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 18:17:24 ID:ylIZsIQt
>>908
何度もすまない
エラーって言うか
出る内容が

ビデオコーディクを初期化できませんってでる

設定がこんな感じ
http://uproda.2ch-library.com/293228d7w/lib293228.jpg
911名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 18:21:25 ID:4VJEUGoW
>>909
勘違いしてるのかと思われても仕方がない程度には馬鹿だろ
ここのスレ的にはむしろ
add information about commercial licensing. と
Add --disable-gpl option to configure のほうがよっぽど重要なんじゃないの
912名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 18:57:21 ID:ip08F7y6
>>910
なんか、色々ツッコミどころあるけど、とりあえず≫839を嫁
losslessはないだろ、とりあえずcrfにしてみ
あと、Fast Decodeもとりあえず外してみ
SARは、あとで、YAMBでやるのが吉
別にvfwでやってもいいけど、SARの数値は、きちんとググれ
Outputの設定に関しては、前レス嫁

これでできなきゃ分からん

≫911
確かに馬鹿だな、言われても仕方ない
他のやつらもじゃんじゃん罵倒してくれていいぞ
913名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 19:12:28 ID:7cHpddME
変なアンカー
914名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 19:21:59 ID:eQ3fMWdg
YAMBでSARできたっけ?
滅多に使わない二度手間な俺は
c:\MP4Box.exe -add "d:\1.mp4":par=4:3 -new "e:\1-.mp4"
915名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 19:29:52 ID:ip08F7y6
>>914
俺のYAMBにはPropatiesとうのがあって、AVCストリームを選択した状態でこれを押すと
Track Propatiesというのが現れる
そのなかで、Pixels Aspect Ratioを選んで、Custom選択
1440x1080で16:9にしたければ、4:3の数値を入れる
俺のYAMBがスペシャルバージョンなのか?
916名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 19:33:22 ID:ylIZsIQt
>>912
うぉおおおおおお
エンコできたwww
マジthx

今から音声出力と繋ぐの調べる
917名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 20:15:08 ID:a/ZKJysi
てst
918名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 20:18:11 ID:eQ3fMWdg
音声出力は
内蔵ので音声のみ標準コンテナ(mp4)→YAMBに追加投入
919名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 20:28:28 ID:ylIZsIQt
もう本当に何度も連レスすまない

今結合しようとしてYAMBのファイル落として
試したんだがBOXってのが出て結合できない

今探してるんだが・・・わからん
920名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 20:47:09 ID:ip08F7y6
>>919
何がわからないのかさっぱりわからないんだが、
http://yamb.unite-video.com/download.htmlで
Yamb-2.1.0.0 beta 2 with installer (recommended for most users)
を落としたか?
zipの方とか落としてないよな?
921名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 20:56:53 ID:ylIZsIQt
>>919
それ落として結合してるんだがミスでちゃう
922名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 21:04:11 ID:ylIZsIQt
ちゃんとこれ見てやってるんだが
インストールしてちゃんとインストできたんだが
http://mikasaphp.net/yamb.html

結合ができないzzz
923名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 21:14:16 ID:ip08F7y6
>>921
何がどうダメなのかがさっぱりわからないから、なんも言えん。
とりあえず、TMPGで作ったh264ファイルとaviファイル入れてみ
ストリームが三つ表示されるはず
そしたら、そのうちaviを入れたときに表示されたAVCのチェックを外す
んで、結合(NEXT)
924名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 22:09:16 ID:eQ3fMWdg
結合じゃなくて映像と音声をMUXだろ?
925名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 22:12:35 ID:eQ3fMWdg
俺のはYamb2.0だw

Creation(作成)→Click to create an MP4...
映像ファイルをD&Dして映像を選択、
音声ファイルを〜
Outputを適当な名前.mp4にしてNext
926名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 22:55:22 ID:ip08F7y6
ひとつわかったことがある。
俺は、x264vfw+YAMB使えば、誰でもキレイで圧縮率の高いmp4が
超お手軽にできるとマジで思ってた。
特に専門知識がなくても、やり方が少し分かれば、誰でもできると思ってた。
これには根拠がないわけじゃなく、うちの母ちゃんも教えたらすんなり出来たからそう信じてた。
でも、そうでもないのな。

内蔵使ってる人が不思議でたまらなかったんだけど、
927名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 22:58:30 ID:7cHpddME
それって640x480でもキレイかなぁ
928名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 22:58:38 ID:ip08F7y6
途中でボタン押しちゃった。

(つづき)
内蔵使ってる人が不思議でたまらなかったんだけど、
なんか疑問解消した気分。
まあ、誰しも得手不得手とかあるしな。
ともあれ、これからは、「なんで内蔵なんて使ってんの?」とか簡単に言わないようにする。
929名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 23:43:33 ID:AJpsxhz9
というか、さあ
TMPGEnc使うのは手軽で簡単だからだろ
そんな面倒なことするくらいなら、他のソフト使ってるわ
930名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 23:47:40 ID:eQ3fMWdg
x264vfw+YAMBはさぁ、バッチで1日何十個も普通にエンコする人にとって
かなり面倒。output毎回記述しなきゃいけないし。
931名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 00:46:53 ID:C2rWydoN
>>839
のCの「Output fileの拡張子をh264にする」がわからん
おせーてエロい人
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0084735.jpg
932名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 00:48:49 ID:+ZkT+QkK
拡張子
でググれ
933名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 00:53:22 ID:cnxbWhCD
初心者な俺に、アドバイスよろ。

ソースはDVD(PV、主に4:3LB)、エンコ設定はBaseline3.0の400x240、以外は>>5の通り、
フィルタは映像ノイズ除去と音声ノイズ除去(いずれもデフォ値)に加え、
輪郭強調を「広い」「100」でかけてる。
(結果、1つのPVで大体、60M〜180Mのサイズ)

聞きたいのは、輪郭強調の件。
輪郭強調無し、と、有り「広い」「100」、を比べると、有りの方が明らかに、
目がくっきりしてて、コントラストもくっきりしてて、個人的には好み。

なんだけど、何か弊害ある?
934933:2010/09/20(月) 00:58:50 ID:cnxbWhCD
補足。
サイズ的には、曲数的に全く問題ない。
935名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 01:18:33 ID:QIJufk1H
単にテレビ実写番組の高画質HD解像度(1920x1080 60iや1280x720 60pなど)でのエンコ保存なら
x264vfwとAC3でもMP3でも使って(ステレオ音声)aviでいいじゃん
mp4やmkv使う意味が無いよ  音声だって別にAACにしなきゃいけない理由も何も無い
そしたらTXP使おうがAviUtl使おうが何使おうが、再結合など全く不要で
一発でvfwの高画質でエンコできる
936名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 01:20:38 ID:4Xq2REsa
アナログ素材じゃないんだから
映像ノイズ除去と音声ノイズ除去いらないだろ。

映像ノイズ除去して輪郭強調するなら、何もしないほうがいい。
下手に輪郭強調すればリンキング出ない?
ま、各人の好みの映像にすればいいさ。
937名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 01:22:24 ID:4Xq2REsa
>>935
mkvはtxpで開けないし、aviなんて過去の遺物。
938名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 01:28:54 ID:WDGv1i1x
>>935
お前がエンコしたものをPS3で再生してみ?
939名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 01:33:25 ID:Lkbtp1dV
>>936
なるほど、ノイズ除去はアナログ素材の為のものだったのか。
即レス、サンクス
940名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 01:58:05 ID:TTJe8+2Z
>>938
PS3(大笑)
そんなもの持ってるキモヲタは世間的にはドマイナー
PCでエンコ保存してるのなら普通はPCで再生で全く問題ない
HDMIで繋げば大画面TVで見るのも自由
それよりPS3でavi(h264/AC3等)が再生できないというのは初耳だがホントの話かね?
PS3ってそんなにカスなのか?w

それより、TVの録画程度ならaviコンテナの機能以上「何も使ってない」のに
単に古いからとか言い始める新し物バカ・スペック能書きバカ>>937が湧いてるんだな
バカばっかw






941名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:01:44 ID:BcfJEGfZ
テレビをPCにつなぐやつのほうがよっぽどマイナーでキモイわな
942名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:02:55 ID:1h3z96e4
別にPS3に限らずx264vfwは規格外だからなあ
943名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:08:29 ID:Wq0U+ZGD
>>941
HTPCは大画面TVやプロジェクタに繋ぐのが常識だぞw
むしろハイビジョンのH264映像をチンマイPCディスプレイなんかで見てる方がかなり変態だよ

あ、チンマイPCディスプレイで十分間に合うアニヲタ様か?w
944名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:11:49 ID:Unb+eukT
意味不明な麻雀用語を織り交ぜる方が変態
目糞鼻糞を笑う
945名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:12:40 ID:LUeJ1Hcp
で、PS3ではavi(h264)が再生できないみたいな言い方してた奴は
やはり大嘘・脳内厨なのか?

946名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:12:49 ID:fv1FDZiM
>>940
たぶんTMPGユーザーよりPS3ユーザーのほうが多いぞ
そして世間的にはPS3持ってるやつよりエンコしてる奴のほうがキモオタ扱いうけると思う
947名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:17:43 ID:/BEihC80
>>946
そういうの、PS3も持ってるしエンコもするしって奴はヲタの2乗、
まさにキモヲタというんだよ
その上いい年こいて幼稚なアニヲタだったりしたらキモヲタの3乗だ罠w
948名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:28:58 ID:bG/pvO/D
PS3持っててエンコしたことなくてアニメあんま知らんけど
秋葉で毎週末パーツ漁りしてるPCゲーマーの僕は何乗くらいですか?
949名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:31:43 ID:4Xq2REsa
ゲーム機持ってない俺から見れば、ゲーマーもアニヲタも大差ない
950名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:43:08 ID:1h3z96e4
ゲーマーっつうかメディアプレーヤーとして買ってる奴は結構いるだろ
ブルーレイ見られるしアプコン目的でも
951名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:47:45 ID:4Xq2REsa
PS3も持っててゲームソフト0な人もいるのかな?
952名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:50:58 ID:2M0JHhHZ
TMPGEのフィルター機能だけ使う方法ってありますか?

エンコ自体は違うソフトでやりたいのですが
953名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:52:25 ID:WDGv1i1x
俺なんかはそうだな
PS3ソフトはね
昔のPSのはいくつか持ってるけど全然やらんし
954名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:59:39 ID:WDGv1i1x
>>952
avisynth+vfapi2.avsとかは?
違うソフトが何か知らんが
955名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 03:06:48 ID:2M0JHhHZ
>>954
TMPGE4.0でフィルターをして、つんでれんこでエンコしようと考えてます
輪郭強調がいい感じで見栄えよくさせるみたいなので
やはり、変な組み合わせでしょうか?w

avisynthはフィルター専用のソフトってイメージなのですが
やはり上級者はみなavisynth使ってるのでしょうか?w
956名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 04:00:24 ID:WDGv1i1x
>>955
その組み合わせだとまさに上に書いたのでいけるけど
これ読んで何のことか分かる?
http://www.avisynth.info/?vfapi2.avs
avisynthは基本的なことなら30〜40分くらいで理解できるからやってみたら?
957名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 04:15:36 ID:2M0JHhHZ
>>956
まじですか!!

凄く頑張ってみます!!
958名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 04:16:20 ID:2M0JHhHZ
ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
959922:2010/09/20(月) 04:38:45 ID:iH4TBJ6c
YABOの結合で引っかかるな
何が原因だ?
AVIファイルがおかしいのかな?
960名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 04:43:21 ID:iH4TBJ6c
ちなみにログ
04:38:46] : Yamb 2.0.0.8 started !!!
[04:38:46] : OS type detection...Windows XP Home Edition (version 5.1, Build 2600 : Service Pack 3)
[04:38:46] : MP4Box found... d:\yamb\mp4box.exe
[04:38:46] : Tagger is missing...
[04:39:07] : タイトル 1.avi loaded.
[04:39:10] : タイトル 2.mp4 loaded.
[04:40:01] : Creation of タイトル 1.mp4...
[04:40:01] : Command Line used for Creation : "d:\yamb\mp4box.exe" -add "D:\マイ ビデオ\タイトル 1.avi#video:fps=23.976" -cat "D:\マイ ビデオ\タイトル 2.mp4#1:lang=en" "D:\マイ ビデオ\タイトル 1.mp4"
[04:40:01] : File saved in D:\マイ ビデオ\
[04:40:01] : Error importing D:\マイ ビデオ\タイトル 1.avi#video:fps=23.976: Feature Not Supported
[04:40:01] : Concatenation failed.
[04:41:04] : Yamb 2.0.0.8 closed.

失敗のSS
http://uproda.2ch-library.com/2934870We/lib293487.jpg
961名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 04:52:00 ID:BcfJEGfZ
ファイル名とかパスに日本語使ってるからとか
D:\マイ ビデオ\タイトル 2.mp4とかを、とりあえず全部半角英数で
スペースを含まない状態に変えてからやってみたらどうかね
962名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 05:06:07 ID:iH4TBJ6c
うーん
AVIファイルも>>931と同じにして
ファイル名を英数字にしても結合で失敗だな

YAMBの結合するとこで間違ってるのかな?
963名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 06:15:15 ID:nVdU294M
>>962
923にあるチェック外してないとかじゃない?
964名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 06:17:52 ID:vyNi1lT2


>>929
x264vfwでも十分手軽
CMカットがTMPG並に軽快で、x264最新版使えるソフト他にあれば教えて

>>930
アウトプットはエンコードのファイル名をコピペして拡張子をh264にするだけ
これが面倒なやつは、生きてること自体面倒

>>935
エキセントリックな人っぽいので教えるのはばかられるけど、
他の人のためにも書いておく

aviコンテナだと駄目だというのは、もう共通見解だよ
PS3とか互換性の問題もあるけど、もっと根本的な問題がある
AVIだと、Bフレームが使えない
デコーダー側でBフレーム問題を解決しようという試みもあったけど、
やっぱり、多くの場合、再生に支障が出る
もう一つ、Bフレーム使ってコンテナをAVIにすると、映像ストリームのケツが切れる
少しではあるけどな
あと、AVIコンテナにはアスペクト比の概念もなかったような?
とにかく、AVIは便利だったが、今では色々厳しい
かくいう俺も最初の頃は、実はAVIでやっていたが、途中で駄目だと気づいたくち
悪いことは言わないから、ここは素直に乗り換えておけ
965x264vfw+YAMBテンプレ:2010/09/20(月) 06:53:08 ID:vyNi1lT2
【準備】
@x264vfwをダウンロード&インスコ
 ※64bit機つかってても、32bit版をインスコすること
 ※初心者と上級者はmasternobody版がおすすめ
AYAMBをダウンロード&インスコ
 ※公式でinstaller付きのものをダウンロードすること(zipはmp4boxが入ってない)
【エンコ】
@T4XでふつーにCMカット
Aフォーマットであび選ぶ
B一覧の中にx264vfwがあるからそれ選んで適当に設定
 ※初心者はデフォルト、上級者はコードを追加
 ※Outputを設定して、aviファイルとは別にh264ファイルを出力できるようにしておく
  具体的には、outputmodeをfile、VFW FourCCCをH264にして、Output fileに任意のファイル名(フルパス)を記入し、
  拡張子をh264にする
  エンコファイル名をコピペして拡張子を変えるのが簡単
 ※crfは、実写23〜25、アニメ21〜23ぐらいが歩留まりがいい
Cエンコがきちんと出来たら、aviファイルとh264ファイルが出来ているはず
【MUX】
@YAMB立ち上げ、Creation(作成)→Click to create an MP4...
Ah264ファイルとaviファイルを追加する
B映像ストリームと音声ストリームを選択する
 ※上記方法だとストリームが3つ表示されるはずなのので、aviを入れたときに表示されたAVCのチェックを外す
CNextで出来上がり
【応用】
@音声をaacにしたい場合は、出力設定で別途追加して作っておく
 ※作り方は内蔵のMPEG-4出力で音声のみにチェック
 ※尚、音声をaacにする場合でも、内蔵のaacはたまに音ズレするから、担保としてavi作るときに同時にmp3を作っておいたほうが良い
A音ズレ確認は、出来上がったmp4をもう一度YAMB等へ追加して、各ストリームの長さをチェック
 ※差が0.05秒以内であれば、まず問題ない

これだけ読んで分からなければ、内蔵で我慢してくれ
あと、新スレ立てる人、テンプレ貼っといてね
966名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 06:56:13 ID:k+5ezWvD
>>929
全く同意

TMPGじゃアニメもまともにエンコードできないし

最初からAvisynth使うわな
967922:2010/09/20(月) 07:29:32 ID:iH4TBJ6c
>>965
結合云々の話じゃないのか?

※Outputを設定して、aviファイルとは別にh264ファイルを出力できるようにしておく
  具体的には、outputmodeをfile、VFW FourCCCをH264にして、Output fileに任意のファイル名(フルパス)を記入し、
  拡張子をh264にする
  エンコファイル名をコピペして拡張子を変えるのが簡単
 ※crfは、実写23〜25、アニメ21〜23ぐらいが歩留まりがいい
Cエンコがきちんと出来たら、aviファイルとh264ファイルが出来ているはず

これってファイルが2つできてるってこと?
AVIファイルだけじゃなくて?
968名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 07:53:57 ID:nVdU294M
>>967
aviとh264の2つあるはず
969名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 07:55:51 ID:vyNi1lT2
>>967
そう
映像ストリームをh264ファイルで出力する
839の書き方が悪かったか、、、

>>966
まあ、誰でも得意分野不得意分野はあるから
使いこなせないからってそんなに気にすんな
970922:2010/09/20(月) 08:07:44 ID:iH4TBJ6c
うぉおおおおおおおおおお
できたよw
結合できたよwww

いまいち画質設定がわかってないからあれだけど
ちょっと感動したw

このスレで出来て嬉しかった
少し画質上げたい場合はビットレートあげればいいのか
971名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 08:14:58 ID:vyNi1lT2
>>970
そうか、よかったな
画質は、crf値で調整な
>>965参照な
972922:2010/09/20(月) 08:16:21 ID:iH4TBJ6c
本当にありがとう
今日1日アニメの高画質テストしてみる
x264の設定やらも調べてみる

本当に感謝してる
973名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 10:33:26 ID:5xinyxGk
作業フォルダ、アプリケーションフォルダともに、SSDに指定したんですが、いっこうに使用していないようです。
どうすればよいですか?
974名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 10:33:53 ID:UqOqHV3o
>>962
いまだにBフレーム問題があると思ってるのか?何年前の話を蒸し返してるんだ
周回遅れの脳内でモノ言う前に、vfwの設定見て実際aviで使ってみれ
vfw-avi>>>>>TXPのmp4は常識だが、
手順の楽さでも、TXPやaviutlで一発で処理するvfw-avi>>>>>再結合とかキモい手順のmp4
というのは常識
975名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 10:43:06 ID:wh6Pft9T
で、PS3ではavi(h264)が再生できないみたいな言い方してた奴は
やはり大嘘・脳内厨なのか?
976名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 10:51:02 ID:PoOOf2nw
CM自動カット出来ませんか?
977名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 10:53:00 ID:vyNi1lT2
>>974
まあ、何を言っても聞かない人がいるというの知っている
おまえは、avi使ってればいいんじゃないか
気が変わったら、mp4に乗り換えればいい

でも、嘘公言すると、信じる人がいるだろ?
それはさすがに迷惑だ
・Bフレ問題は、解決策が模索されたが結局多くのエンコーダーで完全に解決されてない
・vfw-avi(Bフレ使用)でエンコすると、映像のケツが切れる
・互換性に乏しい
・チャプター入れられない
・音声多重もできない
それだけでも一般的にaviは厳しいと言われている

ただ、aviで事足りるという人に関しては、無理にMUXする必要ないのはその通り
楽なのは事実

あとさ、再結合キモイとか書いてるけど、それはx264のことを知らなさすぎで、さすがに吹いた
978名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 11:00:57 ID:xuqBLCrT
ところで、>>980踏んだ人は次スレを頼むぞ。

貼るテンプレは>>1>>2>>4>>5>>427>>12の順で全部か?
979名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 11:06:13 ID:BcfJEGfZ
なんか久しぶりにアクオス52号が暴れてたのか
980名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 11:25:56 ID:vyNi1lT2
>>979
アクオス52号ってなに?
981名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 12:05:04 ID:1hCCQ0ye
久しぶり?彼はずっといるよ、ここにも、DTV板のほかのところにも
982名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 12:32:30 ID:4eFCRIda
983名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 13:43:34 ID:4Xq2REsa
>>970
結合じゃなくて多重化。
JOINTじゃなくてMUX。
984名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 14:12:57 ID:kVYCK2RF
x264vfwは内蔵とくらべてそんなに画質いいの?
半信半疑なんで誰か内臓とx264vfwのサンプル画像あげてみてよ
結果次第で乗り換えたい
985名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 14:14:32 ID:+WiXHQaS
過去スレで散々既出
986名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 14:50:43 ID:4Xq2REsa
アクオス52号の特徴忘れた
987名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 21:51:07 ID:M8GN+idi
>>965

>Aフォーマットであび選ぶ

テンプレなんだから、あびではなく AVI として置いた方が良いと思う
988名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 21:57:55 ID:4Xq2REsa
ま、スレ建てて まとめてくれたんだし、
気づいたらみんなでどんどん修正してけばいいんじゃね?
989名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 22:01:24 ID:50/+S/AY
>>977
TMPGEncのスレだから間違ってるわけじゃないが
そのAVIの話はどれも「一般的」ではなくて「TMPGEncでは」の話だね
世の中にはチャプタつけたり多重音声にできるツールもプレーヤーもある
ちゃんと例外も補足しておかないとね
990名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 22:07:09 ID:ce3HPXFE
>>989
それは規格外AVIでしかないってことだよ
991名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 22:07:36 ID:6ouViLuQ
>>984
オマタ!
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124448.jpg
がx264vfw
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124449.jpg
が内蔵

どちらとも同条件で2pass出力。
まぁ、上戸彩の顔、下のタイルの映り方、奥の人物を見れば一目瞭然。
こんなの気にしない程度なら、内蔵でいいんじゃないのかな?
992名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 22:43:34 ID:4Xq2REsa
タイルぼけぼけw
アニメには無問題w
993名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 22:51:08 ID:1h3z96e4
色空間まで違っちゃうのかw
994922:2010/09/20(月) 22:51:16 ID:iH4TBJ6c
>>984
自分もある程度テストして設定わかってきたので
題材がアニメだけど

http://uproda.2ch-library.com/293840Ken/lib293840.jpg

先週作ったPSP用 1パス固定1000

http://uproda.2ch-library.com/293841ClQ/lib293841.jpg

こっちが昨日から必死になって覚えたx264
こっちも 1パス固定1000

CUDAの再生支援も勿論切って再生
作ってみてわかったけど発色の違いが全然違う

もう少し設定の研究はしようと思う
995名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 22:53:26 ID:ce3HPXFE
YC伸張問題のように見えるんだが
996名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 23:52:24 ID:wbhSqYbV
大体NHK総合で1920て
997名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 23:59:15 ID:4Xq2REsa
けいおん!!って面白いのかい?
アニメ今年は、のだめとエヴァしか見てない。
998名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 00:00:40 ID:+ZkT+QkK
>>991
環境設定のAVI設定
x264vfwを右クリック
AVIコーデック設定の編集をクリック
YUV色空間を自動選択に変更

これやらないと、x264vfwでHD書き出し時に色おかしくなるから注意
x264vfwのキャプが黄ばんでるのはそのせい
999名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 00:02:05 ID:iH4TBJ6c
>>997
最終回しか見てねねぇwww
しかも次の日の話題作りの為だけに通勤用で作った
もう恥ずかしくてしにた(ry
1000名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 00:12:41 ID:3XDezG+e
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。