【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.37【AACS】
4 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:24:58 ID:7rmQWsk+
BDAV: レコで録画したBD-RE(BD-R)バックアップ手順 初心者向け
(市販ソフト<BDMV>はスレ違いなので、上記AnyスレやPasskeyスレ、レンタルスレまで)
まず、録画したメディアの AACSのバージョンを調べる。
手順はテンプレの「BDレコのAACSver確認方法」にて。
V10までなら以下の方法で。V11以降なら次の書き込みで。
必要ツール
0. UDF 2.5ドライバ。OSが Vista以降なら不要。2000/XPなら、Panaドライバなどが必要
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/extra/d700drv_xp.html ただし、上のページに書かれている Panaの対象ドライブ以外はすんなり入らないので
テクが必要。方法は、pana bd udf setup.inxでググるべし。
1. BDAV BackupGUI Beta(ripping機能特化でタイトル変更容易。初心者向け)
2. BackupBDAV061以降推奨(要 Java。入れないと実行できない)
3. cBackupBluRay (2の高速版。2の全機能は含まないので必要)
4. bnlba (2に必要な情報を出力するツール)
5. bdavinfo ver1.1 (番組情報を得るのに必要)
1〜5は、こちらで入手可能
http://ysk.orz.hm/BD/ 1〜5までのすべてを入手、解凍し、BDAV BackupGUI Betaを実行すれば
設定が必要なところは!で警告して教えてくれるのでわかるはず。
(全部のタブをのぞいてみてね。)
もちろん、UDF 2.5ドライバや、Javaはインストール済みのこと
5 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:25:41 ID:7rmQWsk+
録画したメディアの AACSが V11〜V16の場合:
5. MediaKeyの書かれたファイルを
http://ysk.orz.hm/BD/DeviceKey_MediaKey/ から
V12と V16を落とし、BackupBDAV 0.61に入っている MediaKeys.txtに追記(not上書き)し
上記の手順でトライ。
抜けなかった場合で、かつレコーダーが V11以上、V16未満の場合
Michael Jacksonの This is itのプレスされた市販ソフト(コピーとかじゃダメ)
ttp://amazon.jp/dp/B002UHJ9EO を入手、いったんレコに入れ、V16にする。
V16なら何でもいいわけではなく、このソフト限定。
以降録画する分は抜けます。以前に録画したものは、ファイナライズしていなければ
メディアに追記したり部分削除したりするなど編集すれば抜ける。
ファイナライズしている場合は DK, PK, MKなどキーがわからない限り無理。
注意点がひとつ。この MJ抜きは、このソフト(This is it)が、この先
今回とは違う Media Keyで再販などされた場合は、その新しく再販されたメディアを
挿入して感染させても抜けない。(新たなキーが必要)
レコーダーが購入した時点から V16以上の場合、または This is it以外の別のソフトで
V16にしてしまった場合:
新規に録画する分は抜けるので、抜きたいメディアをフォーマットし、そのメディアに
MKB_RW.infがあることを確認。
ない場合は何か数秒録画。その後、
http://ysk.orz.hm/BD/MKB_RW/ から
V16を入手し置き換える。録画する時の暗号化にはレコではなく
メディアの MKB_RW.infが使われるので置き換えたメディアは抜ける。
MKB上書き前にムーブした番組は再生&Rip不可になるので注意。
6 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:26:27 ID:7rmQWsk+
録画したメディアの AACSが V17以降の場合:
V17は存在が確認されていないが
Device Key(DK) やProcessing Key(PK), Media Key(MK)がわかれば可能。
これらの用語の意味についてはテンプレの別部分を参照。
この中でわかる確率が高いのは MK。backupBDAVのJava版が配布されている
Doom9の本家関連フォーラムに、まれに MKが投稿されている。
ttp://forum.doom9.org/archive/index.php/t-120988.html Mと書かれているのが MK。(たとえば、pynuxという人が書き込んでいる)
上の例では This is itを使っての V16化について書いているが、理論上は
フランスで売られている、Surrogatesを入手して、レコに入れ V16化し
MediaKeys.txtに First C-valueと、forumに書かれている Mを追記すれば
理論上は抜けるはず。(MKはリージョンごとに違うらしいので
日本で売られている同タイトルを入手しても、おそらく無理。)
ちなみに、MediaKeys.txtに書く必要のある First C-valueは
Java版同梱の aacskeysで表示可能。表示したいメディアをドライブに入れ
aacskeys.exe ドライブ名 v か aacskeys.exe ドライブ名 s
あとは、Java版同梱の MediaKeys.txtというサンプルファイルに従い
First C-value;Media Keyの順に横に並べて上書き保存。
つまり、V17以降が登場しようが、MKがわかり、そのタイトルが入手できるなら
抜ける環境は作れる。
7 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:27:10 ID:7rmQWsk+
BDレコのAACSver確認方法 レコで録画済みのBDAVメディア上の「MKB_RW.inf」をバイナリエディタで覗いて その9〜12バイト(0x0008〜0x000B)がそれ。(16進数) 00 00 00 11 ・・・ v17 00 00 00 10 ・・・ v16 00 00 00 0F ・・・ v15 00 00 00 0E ・・・ v14 00 00 00 0D ・・・ v13 00 00 00 0C ・・・ v12 00 00 00 0B ・・・ v11 00 00 00 0A ・・・ v10 00 00 00 09 ・・・ v9 00 00 00 08 ・・・ v8 00 00 00 07 ・・・ v7 00 00 00 06 ・・・ v6 00 00 00 04 ・・・ v4 00 00 00 03 ・・・ v3 00 00 00 01 ・・・ v1 パナ機AVCRECでの確認方法 DVD-RAMに録画して同じ事を確認 Panasonic BWシリーズ トレイロック方法 電源とメディアが入った状態で、停止ボタンと(一瞬間をおいて)電源ボタンを長押し すると光学ドライブにロックが掛かる(成功すると Lock/UnLockの表示) 不在の間に家族がドライブに AACSのことを考慮しないでメディアを入れるのを防げる。 Sony BDレコ トレイロック方法 SONYの最新機(2009.12月時点):[停止]+[録画モード]+[トレイ開閉]の、3つ同時押し ちなみに本体に[録画モード]ボタンがある過去の機種では[-]の代わりに[録画モード]
8 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:27:52 ID:7rmQWsk+
AACS V10までは、ほぼ無条件に、V16までも限定的に Rip可能になった
(V11以降の方法については、別途テンプレ MJの This is itを使った方法を参照)
今後もAACSのバージョンは上がってゆくと思われる。
バージョンが上がるきっかけになる経路は 5つ。
1.ROM(市販およびレンタルBDソフト)
対策: 再生用に PlayStation 3などを用意する。とにかくレコに入れない。
テンプレにある方法で光学トレイをロックしておく。
2.友人からの BD-R/BD-RE
対策: 同上。とにかくレコには入れない。
友人が AACSなど全く知らない可能性があるため。
PCの BDドライブには入れても V16現在では問題なし。
3.レコのメーカーによる、放送電波経由でのファームウェア更新
対策: 自動バージョンアップをオフにする。
これが行われたのは過去に一度だけ。Panasonic製レコにて、ダビング10対応と
同時に AACSが V7にあげられたことがある。それ以降は行われていない。
4.映像が入ったBlu-Rayレンズクリーナー(市販BD-ROMと変わらない)
映像・ガイダンス等コンテンツ入りのレンズクリーナを使うと感染することがある
最悪、抜けなくなる可能性あり。
映像・ガイダンスなしのレンズクリーナを用意すべし。
お勧め品 TDK BD-LC2H (PLAYSTATION対応)
ttp://www.tdk-media.jp/tjbbg01/bbg34500.html 5.PC上で BDを書き込みしている場合、書き込みに使っている、オーサリングソフトの
バージョンアップによるもの。
対策: 特に困っていなければバージョンアップしない。
PCのソフトに内蔵されている AACSは定期的に更新が義務づけられているので
ソフトをバージョンアップしたりすると、AACSのバージョンが上がる場合がある。
ちなみに、Windows 7に含まれる Media Centerの録画したデータを moveしたものは
2010年3月現在、V12だそうであるが、そのうち変わるだろう。
バージョンアップしてしまった場合も、古いものに戻せば、そのソフトに内蔵
されているバージョンの AACSに戻る。
9 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:28:34 ID:7rmQWsk+
○レコのAACS感染 より新しいバージョンの MKB_RW.infの入った RやREやROM(市販BDソフト)を入れると レコの中身(MKB_RW.inf)が書き換えられる。たとえばレコが現在 V10で V11の MKB_RW.infが入ったメディアを入れると、それ以降、そのレコで書き込まれたメディア は V11以上になる。 一度感染した後は、新たにメディアを挿入するたびにメディアのMKB_RW.infを最新の ものにしようとするので、感染被害の拡大が促進される。 (実際は挿入しただけでは感染せず、編集や追記などをすると感染することが多い) 抜けるかどうかの分岐点は、MKB_RW.infの中身が、V10までなら大丈夫。 V16までなら限定的に抜ける。確認の仕方は、「BDレコのAACSver確認方法」参照。 Panaレコに関しては AACS戻しが報告されているが詳しいことはググるべし。 難易度高め。(実際はそんなに難しくないが、何も知らない人からすると難易度高め) ○PCドライブの感染 安全に抜くためには、リードオンリーのドライブを 1台用意しておくのがおすすめ。 そのドライブは、リップするメディアの MKB_RW.infが、V10までなら比較的簡単に 抜ける。V16までならMJの This is itを使うことで抜ける可能性が高い。 ちなみにドライブの P-MKBは V16になっていようが抜ける。
10 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:29:18 ID:7rmQWsk+
BDAV・・・Blu-ray Disc Audio/Visualの略。BD-R、BD-REなどで利用されるフォーマットの一種。DVDのVRモードに相当。
BDMV・・・Blu-ray Disc Movieの略。BD-ROMで利用されるフォーマットの一種。DVDのDVD-Videoに相当。市販ソフトもこれ。
AACS・・・Advanced Access Content Systemの略。映像コンテンツのコピープロテクト規格。
MKB ・・・Media Key Blockの略。メディアに記録されている鍵管理情報の一種。ここにHRLが含まれる。
MK・・・・Media Keyの略。メディアに記録されている鍵管理情報の一種。仕様書などではKmと書かれることもある。
DK・・・・Device Keyの略。市販レコや再生ソフトなどソフト単位で割り当てられるキー。
PK・・・・Processing Keyの略。
HRL ・・・Host Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にPCなどの再生ソフトに適用。
DRL ・・・Device Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にレコーダー等に適用。
P-MKB ・・Partial MKBの略。完全なMKBは大きいため、メディアでは部分的なMKBであるP-MKBをリードインエリアに格納する。
MKB_RW.inf・・・MKBを格納したファイル。P-MKBと異なり、アプリケーション側から読み書きできる。
必読文献
Advanced Access Content System (AACS) Blu-ray Disc Recordable Book:
ttp://www.aacsla.com/specifications/
11 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:30:00 ID:7rmQWsk+
GGC/GGW + PLScsiによる録画済みメディアの P-MKB確認方法
※GGC/GGWはv4以上の P-MKBに感染するので BDAVリップに使っている人は注意
GGWは PC用地デジチューナー付属ソフトで R/REにムーブしない限り
メディアへの再感染をしない模様(※要確認)
PLScsi
ttp://home.comcast.net/~plavarre/plscsi/ Vistaの場合コマンドプロンプトを管理者権限で起動する
plscsi -w を実行してデバイスの一覧を得る(ドライブ名がわかっている場合には省略可)
環境変数にターゲットのドライブをセットする
GGCが Qドライブの場合
set PLSCSI=\\.\Q:
P-MKBを調べたいメディアを挿入して下記コマンドを投入する
plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 01 00 00 00" -i x100 -t P-MKB.bin
これで P-MKBを先頭から0x100h取り出して画面に表示、ダンプした内容を
P-MKB.binに書き出す
応答が AEで埋まる場合には P-MKBが取得できない場合(生 REなどを含む)
応答ヘッダが先頭に 8バイト付くためバージョンは 0x0b+0x08hで0x13hを参照のこと
DVDInfoProの Send Custom Commandでも同様の確認が出来る
12 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:30:42 ID:7rmQWsk+
BDAV: レコで録画したBD-RE(BD-R)バックアップ手順 中級者以上向け
(初心者向けはタイトル単位だが、こちらはチャプター情報なども保存)
○Read/Write二台のBDドライブがあれば、ほぼ1-Clickで暗号&cci解除のBDAV作製可
※ただし1-Clickで全て操作しようとすると、チャプターが全部消える
※よって一旦BDAV作成推奨
○SONYのBDレコならHDDに書き戻しも出来る(ptsInfoを入れとけば番組情報も完璧)
必要ツールは初心者向けのすべてのツールが必要。ただし、
1. 初心者向けツールの BDAV BackupGUI Betaの代わりに GuiBackupBDAVforV1
(要VisualBasic 6.0 SP6ランタイム。入れないと文字化けする)
6.ptsInfoを追加。
http://ysk.orz.hm/BD/GuiForBackupBDAVforV1/ http://ysk.orz.hm/BD/ptsInfo/ すべて入手後、解凍し、GuiBackupBDAVforV1を解凍したフォルダに放り込む
(もちろん、UDF 2.5ドライバや、Java、VBランタイムはインストール済みのこと)
あとは、GuiBackupBDAVforV1を実行し、BDドライブを指定し、bnlba.exeで取得を押す
その他、TSファイルの出力先を指定し、必要に応じて、cBackupBluRay optionの項目を
設定し、Rip STARTを押すが
○オプションはverbose以外何も入れなくて良い
(verboseは単なる進捗表示なので、これもなくて良い)
○マルチタイトルBDAVをRipする時は、-nオプションを“つけないで”Ripする。
→つけると正しく作成されないことがある。
○Rip Startを押すとImgBurn(
ttp://imgburn.com )の設定画面が出るが
この時の出力先は全て最初に指定したRip先にあわせる事
○BDAVが出来たら、ソースのBD-R(E)の\BDAV\PLAYLISTのrplsファイル全てを
出力先のBDAVと同じ場所に上書きコピー
※このrplsファイルがチャプター情報
○ImgBurnでBDAVをBD-Rに焼く
※一見、無関係に見えるImgBurnの設定だが、微妙に連携しているので注意。
13 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:31:24 ID:7rmQWsk+
BDAV: レコで録画したBD-RE(BD-R)バックアップ手順
バッチファイルが理解できる上級者以上向け
(必要最小限のことしか行わないので、これを元に自動化をする上級者用情報)
・cBackupBluRay
http://ysk.orz.hm/BD/cBackupBluRay/ ・bnlba.exe (ソニー機BD-R対応版)
http://ysk.orz.hm/BD/bnlba 詳しくは、過去ログVol.19を参照
BackupBDAVforV1.cmdへの組み込み例 (最初のほうにあるremコメントは削除)
------------
@echo off
SETLOCAL
SET BDAV_DRIVE=G
SET BDAV_DIR="E:\TS"
for /f %%i in ( 'bnlba %BDAV_DRIVE%' ) do set BDAV_BNLBA=%%i
if exist CPSKey.cfg del CPSKey.cfg
@echo on
aacskeys %BDAV_DRIVE% w %BDAV_BNLBA%
if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR%
@echo off
echo Input ENTER key for closing DOS Window.
set /p BDAV_END=
endlocal
14 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:32:07 ID:7rmQWsk+
15 :
テンプレ :2010/03/21(日) 05:33:15 ID:7rmQWsk+
>>1 乙!
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
>>7 V17出てるの?それと、V13とかV11って出たの誰か確認してるの?
出てないけど書いておいたの
16進数書いてるだけなら意味無くね。V2だけは計算できないようだけど
>>1 乙
>>6 確認が欲しい所
まだ報告は来てないと思う。
あのForumの報告はroのMKでrwのMKでは無い可能性も有る
リップ報告待ち
>>21 ROのRWで同じことは無いよ。調べれば誰でもわかるw
>>1 乙!
・・・なんだけど、未確認情報でテンプレ入りするのはどうかと
判明してる事実のみでいいよね
>>21 ,22
常識的に考えれば、ROの方のMKを乗せてるだろうね。彼らには、RW関係ないしw
>>1 Z。
細かいことだけど、
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.37【AACS】
じゃなくて、
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ V37【AACS】
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ AACSver37
とかでよくね?
ていうか、いつのまに37スレも?
あと、BDAVをどうにか…の、 >スカパーHD録画可能機種はスカパー番組のRipは読込専用ドライブじゃないと駄目 って何で?
スレタイはあんまどーでも・・・
>>22 >>24 >>6 のテンプレは修正って事だね
それと
>>9 のPCドライブの感染
ドライブのP-MKBの更新とthis is itは関係無いから
ドライブの感染にだけ言及しないと説明地獄になるかも
>>29 >>1 のBDAVをどうにかしたいスレから入って、
市販レコーダ一覧の所。
スレタイ変更されると2chブラウザのスレ追尾機能に引っかからなくなる。 よほど外してないならこのままでいい。
TZ-BDW900頼んだけど、着いたら何かやる事あるかい? 今更もう無えか。マイケル磨いて待ってよう。
>>30 87 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2010/02/01(月) 07:43:00 ID:/fQAzdOd
>80
1月にRX50ファームアップしたけど、V6まんまだよ。
スカパーHDを録画したBD-RWから、RIPするときは、読込専用ドライブじゃないと
Unit_Key_RW.infの記述が消されて、レコでも再生できなくなるから注意。
だって
何だその機種? 昔あった、CATV対応S-VHSみたいなもの?
>>33 結局ファイナライズしてやればよく
その現象が出て無い人も居るし
リップする側のアプリなりドライブなりの不具合で
おそらく書き込みドライブで問題無いでしょう
>>8 >同時に AACSが V7にあげられたことがある。それ以降は行われていない。
これは、V7ではなくてV3だね。
>>36 2ちゃんスレタイ的に言えばって意味じゃね?
うちの2台のBW200は、コピワンファームのままいまだ現役
ノートン入れとけば感染しないお
うわ、色々誤解してた。失礼。
>>6 とか
>>22 が真相らしいので
>>8 も、
>>37 が正解らしいので
>>9 も
>>28 の指摘はごもっとも。
あっちゃ、こっちゃから切り貼りしてたから
ごちゃ混ぜになってしまった
次、スレ立てるとき、修正plz
まとめサイトも編集しようかと思ったけど
めんどくさくなったからやめたw
あそこで、テンプレの下書き作ってくのがいいね...
それでもわかりやすいまとめ乙
>>1 乙
テンプレだいぶ分かりやすくなった!
これをベースに細かいところを修正していけば
同じ質問が何度も繰り返されることも少なくなる・・・かな?
44 :
名無しさん@編集中 :2010/03/21(日) 16:42:51 ID:3LjNHgWz
>>テンプレ乙 でもこのスレが埋まるまで何度「テンプレ嫁」が書かれることか…
テンプレ嫁のレスだけつけりゃいいなら、それでいいじゃないか 取説とか読まないヤツなんて、かな〜りいるだろ
それより前スレ埋めようぜ
なんかさ。 スポット抜き可能になったことで救済された人も多く、すごい勢いで 祭ったけど、氷漬けのRとかはいまだ解決できないで悶絶してる人もいて 楽しいね(俺もダケド) 情報がまとまり落ち着いてみれば、またここは教えてクレとかで 埋まるんだろうね。 ともかく、ネ申に皆感謝感謝感謝!!!!!
48 :
名無しさん@編集中 :2010/03/21(日) 19:05:07 ID:QwM5SOvj
前スレ残ってるのに雑談してるアホなんなの?
肩の力抜けよ
前スレ2週間も持たなかったな・・・・・・。 死せるマイコー、生けるねらーを走らす・・・か。
TDKの乾式レンズクリーナーBD-LC2J買ったみた。V9だったよ
>>52 君は前スレのテンプレを読んでないのか?V6だったら感染するぞ。
----------------------
19 :テンプレート:2010/03/10(水) 21:40:18 ID:KuuDyriN
○Blu-rayレンズクリーナに注意
映像・ガイダンス等コンテンツ入りのレンズクリーナを使うと感染する。
最悪、抜けなくなる可能性あり。
映像・ガイダンスなしのレンズクリーナを用意すべし。
お勧め品 TDK BD-LC2H (PLAYSTATION対応)
http://www.tdk-media.jp/tjbbg01/bbg34500.html
>>53 湿式の評判があまりよくないとテンプレできる前のスレで読んだから
人柱的に乾式のを買って報告しただけなんだ・・
>>55 あっ本当だ(笑)あと手に入れにくくなって来たって話がったのも・・・言い訳だな
アマゾンでまとめ買いする時に無かっただけなんだよ。ごめん
別に BD 用じゃなくて CD/DVD でよくね? 回転数低いから CD の方がレンズに優しい気がするが
レンズとディスクの距離は同じだっけ?
ジップロックに入れて、エタノールで消毒すれば感染しないお
ブラシがTOC部分に幅広くある奴ならCD用でもよさそうな
>>25 そういうのはそろそろ次スレかなーぐらいの
タイミングで言わないと意味ねえ
BW850デフォのMKB_RW.inf 可能であればアップして頂けると大変有難いです。 v16にしちゃえばいいのですが、 v12のままで、なんとか抜きたいです。
TDKのBD-LC2Jは感染しちゃうのかな。。。 映像・ガイダンス無しかどうかは不明
WindowsXP SP3マシンにBuffaloのBR-H816SU2(HL-DT-STのBH08NS20)をつないる。 UDF2.5ドライバーは製品付属のCyberlink InstantBurn。レコはPanaのBW770。 マイケルV16に感染させようとし、BD-REやDVD-RAMのMKB_RW.infの置き換えができない。 色々調べると、レコで初期化した媒体は書込み禁止とみなされるようだ。 試しにPanasonicのUDF2.5ドライバーを導入してみた。 ダウンロードページに親切にも「MATSHITA DVD-RAM のドライブ限定」と書かれていたが 試している人もいるようなのでDaemonToolsに設定して導入。 これだと書込み禁止にならずにMKB_RW.infの置き換えがうまくいき レコのV16化も無事完了。リッピングもうまくいった。 PanaのUDF2.5ドライバーはExplorerからBD-REへの数GBのコピーも一見問題無さそう。 このBD-REをBW770での再生もうまくいっている。 このままPanaドライバーを使っていこうと思うが、動作上の不具合等経験された 方がいれば教えてもらえると助かります。
>>59 素で質問だけど最近の BD レコーダーって CDDA 再生できないの?
俺は PC のドライブだから知らないんだけど。
PU と盤の焦点距離といってもそれが CD 読めるなら問題ないだろうって事だが。
レンズが2つついてて BD用のレンズの方がクリーニング出来ないでしょ
私もBDとDVDの2レンズって以前聞いた事あるけど ソニーのは2つあった
71 :
名無しさん@編集中 :2010/03/22(月) 10:53:20 ID:j1Fl/cNC
>>64 WindowsXP SP3 ドライブBDR-S03Jマシンに
PanaのUDF2.5ドライバーにすると、
BD-REの読出しがMAX2倍に制限されてしまう。
製品付属のCyberlinkInstantBurnならMAX4倍以上で
読出し可能
自分のマシンだけなのかな?
72 :
名無しさん@編集中 :2010/03/22(月) 10:56:41 ID:j1Fl/cNC
>>67 KB975617はちょっと古いが、上の方の "修正プログラムのダウンロード" リンクから入手可能
KB978526は最新だけど、MSへの問い合わせで入手する必要がある
もっとも "Windows6.1-KB978526-x64.msu" でググれば入手できるが自己責任で
>>63 抜けないv12のMKB_RW.infをうpするのが、一番良いと思うぞ
>>70 ノート用だけどパナUJ-120もレンズ2つある。
BW750買ってきた。V12。 まだほとんど使ってないけど、今のうちにしといた方がいい事ってある?
マイケルを突っ込む
ネタ用にV12クローズ済みディスクを1枚作成
>>66 ありがとうございます。
AACS有りってことはロットによって変わるかもですね。
試しに買ってみて報告あげます。
>>79 試すの自由だけど、
レンズクリーナーの製造ロットごとにマスターが変わるなんて…
いつのバブルだ
>>74 様
MKB_RW.infから
Media Key 解析できてしまったりするんですか?
>>4 > 3. cBackupBluRay (2の高速版。2の全機能は含まないので必要)
BackupBDAVにあって、cBackupBluRayに無い機能ってのは何?
市販のマイケル突っ込む手順って わざわざ買わなくてもMKB_RW.infをマイケルのに 書き換えてレコに突っ込めばタダで出来るんじゃないの?
>>84 正解。でも誰かが嘘の情報流したら((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
>>64 映像ガイダンスありです。他の方が言われてますがV9以下なら感染でしょう。
あと当然?の事ながらMKB_RO.infとMKB_RW.infの中身は違ってた。
書き込みドライブ持ってないんだよねー。
>>81 解ける人は、このスレに3人くらいはいるみたいだから、
誰かが解くんじゃないの
前スレでBW950のV12はBW850と違うと報告されてたがうちのBW950のV12は同じだった 一応報告まで
>>83 まず、BackupBDAV は 次の2つの部分から成る
1. aacskeys.exe (これはコンテンツを復号するためのCで書いたプログラム)
2.BackupBluRay.jar (これは、1で得たキーを使ってコンテンツを復号する
java で書いたプログラム)
cBackupBluRay.exe は、このうち、2を C言語で書いたプログラム。
cBackupBluRay.exe を使うにも、1のaacskeys.exe は必要。
また、cBackupBluRay.exe は、BackupBluRay.jar の機能に以下の機能を追加している。
1. コンテンツ復号時に CCI の除去と字幕データ及びデータ放送部分のデータの除去。
2. コンテンツの選択復号(BDAVに含まれるどのコンテンツを選択してそれだけを取り出す)
3. rpls ファイルから抽出した情報を使って復号にファイル名を付ける機能。
こんなもんかなw
今年初めてBD-REから抜こうとしたらできない。いつのまにかV12になってる( ゚ ρ ゚ )呆然・・・ ソニーのBDZ-T75なんだけど、これ本体を初期化したら以前のバージョンに戻るのでしょうか? 時間ができたらリップしようとせっせとBD-REに移してたけど、ああ参ったなぁ
>>91 そんな貴方をマイケルが手招きしてますよw
93 :
名無しさん@編集中 :2010/03/22(月) 19:12:25 ID:WpP/4b/k
《お詫び》 前のスレでBR550のV12はBW850と違うと書いた者ですが 連休中いろいろ調べていたら、 BR550が抜けなかったのはIsoBusterをたちあげっぱなしにしていただけで、 BR550のV12も落とせました。。 すみませんでした。 BR550のV12とBW850のV12は同じです!
訂正 >1. aacskeys.exe (これはコンテンツを復号するためのCで書いたプログラム) 1. aacskeys.exe (これはコンテンツを復号するためキーを得るためのプログラムで、Cで書いたプログラム) >3. rpls ファイルから抽出した情報を使って復号にファイル名を付ける機能。 3. rpls ファイルから抽出した情報を使って復号時にファイル名を付ける機能。
>>90 なるほど、サンクス。
Cで書いたプログラムとjava で書いたプログラムの違いは分からんが、
cciconv通さないでいい分HDD容量と時間が省ける、cBackupBluRayの方使おう
>>91 T55持ちでV7しか入れてないのに
なぜかV9になってた身としては
他人事ではない
ちなみに
・本体設定→ソフトウェアアップデート
・BD/DVD視聴設定→BD-ROMインターネット接続
ってどうしてます?
私は両方ONだったのでそのせいかなと
>>91 確かに覚えが無いのに、抜けなくなるってのはショックだよね。
自分も未だに経路が分からずに全レコーダーがV3→V9になったことがあったよ。
幸い、3ヶ月くらいたってからV10キーが分かって、救われたけど。
で、あなたの対策はマイケルBDが一番ですね。
98 :
65 :2010/03/22(月) 20:17:48 ID:JJWoLz0p
>>66 >>67 安心しました。しばらくの間Panaドライバーでいこうと思います。
>>71 情報ありがとうございます。
自分のBDドライブ(BH08NS20)は、BD-REの読み込みでせいぜい3倍速弱。
ドライバーを変えても大きな違いは出ませんでした。
きっと読み込み性能の高いドライブで違いがでるんでしょうね。
レスくれた方、有難うございます。初期化で出荷状態に戻してもレコのAACSバージョンは元には戻せない、という事なんですね( ;ω;)
>>99 通常の操作では、レコのAACSのバージョンは戻せません
パナのBW850以前のレコでは、レコのHDDを外し、PCでデータを操作することに
より、戻せる機種もあるようです。
ソニーのレコでは、AACS戻しが出来たというカキコは自分は見た覚えはないです。
レコにマキロンをしゅっしゅっ!ってすれば感染しないお
レコにサニーナぶっかけておけば感染しないお
頑張ってそのネタ繰り返してるけど、ハッキリ言って 面白く無いよ
>>84 舞妓を観たいと思わない人は、自分は以下の手順で無料で可能にしたよw
1)あそこから舞妓MKB_RW.infを入手。
2)レコーダーでBD-REを初期化。
3)初期化したBD-REをPCのBDドライブに突っ込みフォルダ構成ごと
ファイル一時移動。
4)移動したファイルの中からMKB_RW.infを開きバイナリエディタで
AACS-V16未満になっていることを確認する。(V16以上なら舞鼓感染不可だから)
5)移動したファイルの中のMKB_RW.infのみを舞妓MKB_RW.infに書き換える。
6)新規のBD-REを用意するか、ファイル移動で使用したBD-REをPCのBDドライブで
ディスク消去(簡易消去で可)
7)移動したフォルダ構成を保ったまま、焼きソフト(ImgBurnなど)でBD-RE焼く。
8)出来上がったBD-REをレコーダーに突っ込む。
9)舞妓感染レコーダーの出来上がり。
感染以降は、他のAACS-V16以下のソフトを突っ込んでもrip不可にはならないしし、
通常のレコで使用する(ファナライズしていない)BD-R、BD-REは
レコーダーに突っ込むだけでV16になってくれるのでrip可能になる。
すまん、 フォルダ構成ごとファイル『一時移動』っていうより フォルダ構成ごとファイル『完全コピー』だね。
>>71 Xp+BDR-203+Panaドライバだとディスク挿入後やrip開始時に尋常じゃない轟音がするし
rip開始できなかったり遅いからInstantBurn使ってる
InstantBurnでformatすると1GB位多く使えたりする。いろいろ問題も有るけど
>>71 ,106
オレはXPでBDR-205。
InstantBurnの方がいいのかな?
このスレ的には話がずれるが、
InstantBurn使ってみたら、AnyDVDとの相性が悪そうだったから、
今はパナドライバにしてる。
けど、パナもREの完全フォーマットができないとか困りもんなんだが…
買ったのが牛のだからなぁ。
純正で付いてくる、πドライバだと違ったのかもしれんが…
>>104 なんかすげー手のかかることやってるな
MKB_RW.infの確認なんてフォルダ移動しないで直接エディタで見れるだろ
確認したらそのままMKB_RW.infを上書きしてレコーダに突っ込めば感染する
ま、人それぞれということで。
>>107 1層20分、2層50分くらいでripできてれば問題ないと思う
ファブリーズしゅっしゅっ!でも感染しないお
中古で買った三菱DVR-BZ110なんだが(購入時V12) 何度マイケル再生してもV16に感染してくれない。なんで? はっ! すでに前オーナーがファブリーズしゅっしゅっしちゃったのか?
マジだったらHDW15以来の神レコだな
以前のシャープ機みたいにAACS感染しない? つまりそれは…神レコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ではないのか?
ということは現行芝レコにも期待できるってことだよね
嘘くさいな
Keyがわからなきゃ糞レコですね
118 :
112 :2010/03/23(火) 05:07:50 ID:ERRL8ouF
いや、嘘くさいと言われてもねー。マジだから困ってるのよ。 V12のレコにマイケルを一度でも突っ込めば、以降そのレコに突っ込んだ BD-R、REはすべてV16になると言う認識だったが違う? 今んトコ4〜5回やってみてるんだが、すべて焼きあがったBDは「OC」のままなんよ。 まあ、抜きマシンは他にあるんで特に困らないんだが、このままではあまり 使い道がないな〜と。
価格コムの口コミ読むと神レコというより、糞レコなんだが
>>118 なんか録画してみたって事?
今の所どうせ抜けないし
勇気出してレンタルしたBDMV突っ込んでくれませんか
v14あたりを
>>118 このスレ見た三菱関係者が電波経由のファームアップで直してくれるよ
きっとw
122 :
71 :2010/03/23(火) 09:14:02 ID:pK6MumIj
>>106 >>107 さん
情報ありがとうございます。
現在はInstantBurn5.4912で落ち着いています。
>>108 さん
OSがXPで上書きができない方向け(私もそうです)の情報ですね。
123 :
112 :2010/03/23(火) 09:30:34 ID:ERRL8ouF
>>117 >>119 うん、単にBDレコとして見ればどうしようもない機械。
このままV16化出来なかったら処分しようかと思ってる(笑)。
>>120 >なんか録画してみたって事?
マイケル再生した後で、適当な地デジ番組を録画、BD-REをフォーマットしてムーブ。
それを松下UJ-120搭載のノートPCに入れ、Bz(バイナリエディタ)で開いてMKB_RW.INFの00000Bを
確認すると「0C」のまま。当然Rip出来ない。今も、もう一回やってみたが同じ結果。
>v14あたりを
提案ありがと。すぐには無理だがそのうちチャレンジしてみる。
>>121 >ファームアップで直してくれるよ
だといいな(笑)。
まさか感染を願う日が来るとは思いもしなかったが。
あああ、そもそも俺のIDが「ERR」じゃんかー。グレてやる。
三菱機でAACSが書き換わらないというのが本当ならBZ200で試してみたいけど、 わざわざv7環境を壊すのも馬鹿馬鹿しいな
>>124 V10あたりをつっこんでみれば良いのだ
126 :
112 :2010/03/23(火) 11:36:56 ID:ERRL8ouF
一応断っとくけど、ウチの場合あくまで三菱第二世代機「BZ110」と「THIS IS IT」での ハナシだかんね。第一世代機の「BZx00」や第三世代の「BZx30」以降なんかは そもそもファームのバージョンナンバーがまるで違うみたいだから 追試してくれる人はその辺承知の上でやっておくれよ〜。 さて、あまり引っ張ってもアレなんでこの辺で消えるわ。なんか進展があったら また書くかも。コメントくれた人ありがとね。おやすみ(笑)。
>>126 BD-RE内のMKB_RWをマイケルで上書きしてからレコで番組コピーしてもダメ?
おぼこのV9娘だと思ってた愛機がいつのまにかV12娘に汚れてる事を知った昨日・・・・
茫然自失の状態だったが、V16ワクチンのおかげでまた明るいRip生活が戻ってきました(´∀`)
便利なツールを提供していただいたみなさん。感謝、感謝です。
>>104 さん、ありがとう。興味のないマイケルのBDを買わなくてもすみましたm(__)m
BW850だけど、放送アップデートが来てた。 「ディスクの読み取り互換性の向上」って、マイケル対策じゃないのか?
自動ダウンロードはOFFが基本
別のMedia Keyの V16を上書きしたり ディスク上の MKBを使って暗号化しなくなったりしてw
>別のMedia Keyの V16を上書きしたり これはないだろう Media Keyの発行はコストが掛かるから、製造終了機種には適用しないと思われる (出荷前検査での感染目的のセルBD再生ならライセンス費用は発生しないが)
うちも放送うp案内キテター、って、誰か試してください
なんかパソコン側で再生用のAACSのアップデート要求されてるんだけど 関係あるの?これ
それ、WINDVDかなんか? AACSの期限切れだとさ
レンタルのgiジョー(キツネで無害化済み)再生しようとしたら、ネットに繋がないと再生させん!と言われてしまう。rx100で。 これもaacsアップさせようとしてるんかな?
再生出来なくなるものが出てくる
140 :
報告 :2010/03/23(火) 22:56:15 ID:SvU51IFx
先週末に価格COMの某“高評価”ショップから購入したRX50は「V6」ですた。 *シマコスレに誤爆してちゃった
マイケルBDの件を機にBDの書き込みドライブを買おうと思うんだけど 今ならどこのドライブが良いんだろう?
143 :
名無しさん@編集中 :2010/03/23(火) 23:24:22 ID:4+h6cZRS
なぜか「if exist CPSkey.cfg cBackupBluRay.exe -r cd」 と出て処理が進まない。 なぜでしょう?
ファブリーズが足りないお
AV板死亡?
またチョンかい?
みんなDMP-BD60とかってBD再生機を別に持ってたりするの?
PS3が多そうな気がする
つまり、windvdがアップデートでv16になり、それで再生した ファイナライズしてないメディアはMKB-RW.infを更新されるのか? という疑問ですね
>>150 インターネットを通じた更新だし、技術上は、プログラムもUPDATEできる訳で
そのプログラムがどういう仕様に更新されるかは、判らんということ。
つまり、過去こうだったから、これからもそうだとは誰も答えられんよ。
153 :
名無しさん@編集中 :2010/03/24(水) 11:02:13 ID:W9UDjwcm
>>148 DIGA持ちならDMP-BD60の選択は有りだよ。
さすがにPS3からDLNAでDIGAを覗くのは疲れる。
数百タイトルとか録画してると…
PS3からDLNAでDIGA見れるんか?
あ見れたw
すまん、今年3月になってRX-100買った人いる? V変わってないよね?
157 :
名無しさん@編集中 :2010/03/24(水) 20:39:31 ID:NCpZMJm2
>156 2010年製でV6だったよ。
>>157 ありがとう!
EX200にするつもりだったけど、都合がつかなくなってRX-100にする事に。
ところで、そろそろV17BD出てきてるみたいだね。みなさん後注意をば。
しむら〜、うしろ、うしろ!?
>>157 これか
965 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2010/03/24(水) 18:55:37 ID:5CEARahb
AnyDVD HD 6.6.3.0で
宇宙のステルヴィアBOX(V17)のDISC.2だけエラーで抽出出来ない
「リクエストが実行できません。」
これって次のフォーム待ちて事ですか?
アンカー間違えた 158だた
宇宙のステルヴィアのBD、今頃出てんのな?
でてるよー
明後日来るtruetears BDがv17だったら真実の涙を流しそうだ。
BDコンボドライブしか持ってないので地デジの30分番組をRipしてみた。 DVDに焼けそうな容量だったのでUDF2.6でDVDに焼いて レコに突っ込んだら非対応のディスクてことでゴルァされたので 再度UDF2.5で焼いてレコ(パナ)に突っ込んだらAVCRECとして 認識され「HG」じゃなくてちゃんと「DR」と表示された。 この場合、他のメーカーのレコだと非対応のディスクになるんだろうか? チラ裏すまん。
三菱はAVCRECなかったか? 他は無いだろうけど
OEMだしな
V17出てきてるかorz 再生専用になんか買うしかないかな? 中古でPS3とか、お勧め教えてくださいませ
ひとつ疑問が。 DVD-RAMにダビングしたAVCRECのMKB_RW.infにマイコーを上書きしたらどうなる? (たぶんパナ限定?)
170 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 01:34:56 ID:KmMJv1zJ
パナのBD-RE DLが、2枚続けて、READエラーが出て、リップ出来なかった。 レコでも、該当部分で再生が止まる。 番組消して、別の番組追記すると、同じところでリードエラー。 別のディスクを同じ構成でダビングするとちゃんと再生、リップ出来るから、 レコ自体は問題ないと思うんだけど。 REって、皆さん何処のを使ってます?信頼性が高いのはどこ? REって、どれくらいの読み書きでポイしてますか?
もうV17が・・・ みじけぇ春だったなぁ
172 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 01:51:25 ID:AQYRpvlY
新型PS3 わざわざ中古で旧型かうなよ初期型ならともかく
V17が出たって事は、逆にV17のMKが分かれば、今、V16のレコをV17に感染させて 抜けるレコにすることが出来るとも言える。
だんだんいたちごっこになってきたね。 おいらは未だにV4レコなんで情報だけ貰ってる。 抜きはLITE-ON208でBDMVもBDAVも抜いたらAACSリセット。
>>170 信頼性を考えたら、DLは問題外でしょ
日本製、片面1層、外周ギリギリまで焼かないのが安心
v17のHRLが更新して無いのは誰も確かめてないなら もしかすると、forV13の出番かも
>>170 パナ850だがDL2層目に到達するようにするとよくRIPがコケてた。
なんで最近は1層で止める。
BW200でRipを初めて3年目に入るがBD-RE DLで外周ギリギリまで焼いて何の問題も出てない。 焼きミスの類は1層、2層で大差なし、というかどっちもほとんど起こらなかった。 何度焼いたかいちいち数えてはいないが100回くらいは余裕と思われ。 予想以上に長持ちするのでまだ10枚くらいしか開封していない。 (新品のREに替えたのではなくBDレコが増えたのでREも増えた)
>>170 REが不良だったのではないか?
DLじゃないがハズレのREを引いたことはある。
REを新品に替えるかゴミをはらってRipしてみてはどうか。
>>178 BW930 DLでフルに移してRIPしてもまったくこけたことない
メディアがアウトなんじゃないかな?
>>176 > 外周ギリギリまで焼かない
ん、これってBDにも当てはまるの?
まだ700枚ちょっとだけど外周ギリギリまで焼いてトラブったはことないな
いつもこのスレのぞいてるおかげで、Ripできたので一応報告 2009年9月購入の2009年製BDZ-RX100(V6)で焼いたBD-REを無事にPCでRipできた ちなみに、 2010年3月購入の2010年製BDZ-RX50もV6だった。これからはこっちで焼いてくつもり 再生はPS3に限るね。
>>188 寧ろそのMKを晒してもっと楽にして欲しい所
191 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 17:30:38 ID:mOwPFjrv
BW870が恐ろしく安くなってきてるな ヤマダ行ったら3D4月控えてるのにスットボケやがった
今BDレコ#使ってるけどよほどの事ない限り辞めたほうが吉
193 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 17:33:26 ID:cib+tMj8
スレ違いだけど、今昨日届いたステルヴィアのディスク、チェックしてみた。 なぜかわからんが、ディスク4枚のうちDISK2のみV17。あと3枚はV16。 製造ラインが違うのかね? やっとV16がリップできるようになったのに、なんか間髪入れずにV17をリリースしてくるとは。 やっぱりこのスレ監視されてるんだろうかねぇ…
スタートレックってV12だったのか。orzオワタ
そんなときのマイケルだろ
ドンマイケル
>>193 逆にv17のBDソフト出てくれば、今、発売されてるv16のレコで今回の件と
同じ事が起こる可能性が出てくるので、うちらにとっては、歓迎でしょう。
レコのv17が出てくると嫌だけどねw
198 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 19:26:13 ID:7GSXg1G8
同じvナンバーも書き換え対象になれば面白くなる メーカー頑張れ あと衛星を使ったvアップもどんどん使ったほうがいい vナンバーもレコメーカーには最新を与えてチェッキ!!!!
>>175 抜きにドライブのAACSって関係あったっけ?
これらのキーって、日本人が明かしてるの?? すごくね??
本日BDドライブ買って来たので、DIGA BW750でAACSV12のまま DIGAからDB-REへ3番組ダビング→BDAV BackupGUI Beta 014でリップ後 TMPGEnc MPEG Editor 3(以降TME3と表記)にリップされたtsを直接読み込み →DIGAのキーフレームが反映されなくて俺様涙目w リップ済みのTSを元の名前と00001.m2ts 00002.m2ts 00003.m2tsに戻して ダビングしたBDRE上のファイル群をHDD上にBDAVフォルダを作成しそこに 全部COPY(CLIPINF PLAYLIST STREAM info.bdav)した後、TME3の 追加ウィザードでBDAVフォルダを指定するも「指定したフォルダには DVD追加に必要なファイルを見つけられませんでした」旨のエラーにて使いできず。 DVD?と疑問に思いHelpと仕様見ると「BDAVディスクからの追加には 対応してませんwwwwwwwww」と言う記述に愕然としました。 いつもVRダビング→CPRM(ryしたものを追加していたので全然気がつきませんでした。 スレ違いで本当に申し訳無いのですが、DIGAのキーフレーム(CM部分に 自動で入るチャプター)をTME3上に引き継ぐ事は出来ないのでしょうか? マシンスペックがしょぼいので直接シークしながらの手動でのCMカットは 重すぎて大変なので、DIGAのキーフレームを使ってCMカットをしたいと考えます。 (もちろんDIGAでVRダビング済みのSD解像度のそれはぬるぬる動きます。) それはここで聞け!等、誘導お願いします。
>>203 × DVD追加に必要なファイルを見つけられませんでした」旨のエラーにて使いできず。
○ DVD追加に必要なファイルを見つけられませんでした」旨のエラーにて使用できず。
スレタイも分からん馬鹿は氏んだ方がいい
>>203 > スレ違いで本当に申し訳無いのですが、
本当に申し訳無いぞ!
> それはここで聞け!等、誘導お願いします。
甘ったれるな、カス
>>193 乙であります。V17のMKBがホスイ、
けど、BOXはちょっと気軽に買える金額じゃないなぁ
DMR-BW970を買い足そうと思ってるのですが AASC確認できた方いますか?
>>189 3番組同時録画とか、
そんなアホなもんが本当に出るとは思わなかった。
>>212 SHARP機は何もかもがダメダメだから、神属性でもなければ誰も買わね。
少なくともAACS気にするここの住人は買わないだろう。
無意味にデータ放送まで録画して、BD焼くときにユーザに選択権がないから
BDに録画できる容量は実質的に減る。他、録画・編集さっぱりだめ。
俺はDV-ACW38(DVDレコ)でこりたからSHARPは絶対に買わない。
>>188 ノートン先生でスキャンすれば大丈夫だお
>>215 winのエクスプローラーからフォーマットすればいいんじゃない?
>>170 BD-RE で読めないのは、たいていディスクに付着してるゴミが原因ではないかと思う
(正常に焼けていない)。
BD-Rは、通常、開封してすぐに使うので、ゴミの問題は少ない。BD-REは繰り返し
使うので、ゴミが問題になる。昔のBD-RE(Ver1)が、殻付きだったのは、そいう理由だと
思う(サイズ重視で殻なしに変わったが)。
レンズクリーナのお勧め品:TDK BD-LC2Hにはクリーニングクロスが付属しているので、
自分は、今は焼く前にディスク表面をチェックしてホコリや汚れを落としている。
以前はエラーが出たこともあったが、ゴミを落とせば、正常に焼けるようになる。
218 :
名無しさん@編集中 :2010/03/26(金) 00:44:23 ID:gl/3j5Os
>>170 ディスクのごみ落とし、クロスのほかに、カメラレンズ等のほこりを払う
ブロアーが便利だよ。
>>217 ゴミといっても余程こびりつくような物じゃないと焼きミスは起こらないよ。
大抵はディスクの回転で吹き飛んでしまう。
自分の経験では、ゴミよりもドライブ性能やメディアの相性の方が影響が大きい。
ディスクの表面チェックはもちろん大事だけどね。
>>206 マジごめん。
>>209 早速移動します。
>>211 早速見に行きました。確かにrplsChapの作者の人なら
TME3用のキーフレームを抽出する事は可能っぽいですね。
やってくれるかどうかは別ですが、お願いしてみます。
>>203 やりたいことがわからんが、TME3じゃなくてdelesでいいんじゃね
>>203 なるほど、以降の方のカキコを見て、やっとやりたい事、理解できたよ。
DIGAのチャプター情報をTME3に読み込ませて、それを利用してTME3で
編集したいということか。要は、DIGAのチャプター情報をTMEのキーフレーム
ファイルに変換できるツールが有れば、いいんだね。
>>219 ゴミでは起きないって根拠でもあるの?実際起きてるんだけど??
ディスクのクリーニングで焼きミスが起きなくなるのも実際確認してるし、
起きないならレンズクリーナになんでクリーニングクロスが付属してるの
って逆に聞きたいんだけどな。
ちなみに自分の使ってるのはDIGA+PanaのBD-RE(1層)。
>>188 フォーマット済みなら普通にAACSフォルダ書かれてるでしょ。
シャープは余計なことをしてくれたもんだ。他社が追従しないことを願いたい。
>>225 このフォーマット済みディスクの売れ行きにもよるね
売れないで欲しいけど
レコーダーにブランクメディアを入れたらすぐに初期化できるのに 何でフォーマット済みを売るんだろうか。
感染目的だろ、利権団体から金もらってそう
229 :
170 :2010/03/26(金) 07:26:57 ID:ZfQF5Ot1
BD-RE DLのエラーを書き込んだ者だが、当然、レンズクリーニングも、 メディアクリーニングもやってる訳です。 デッキ4種類で、焼きこみしてみましたが、全部同じセクタに近いところで 再生もフリーズし、当然リップも出来ない。いわえる冗長エラー 素直にメディアの異常と判断しまして、廃棄処分とあいなりました。
書き込めねー! と言ってメディアのメーカーに交換頼めばいいのに。
ではこちらを とフォーマット済みを送られてくると
読み込み中にフリーズなら違うかもなー 連投失礼
これからはフォーマット済みが増えてくるだろうね 超歓迎だな クレクレ君は大変だ
データ用を買えば、良いだけだろw 今までも、そうだけどw
>>203 >>223 仕事の合間に調べてみましたが、それほど、難しくは無いかも知れません。
確約はできませんが、誰も作らないようでしたら、近い内に、作ってみて
実用的ならなら、公開します。
(要望が高いようでした、クローンのオプション機能として取り込むかも)
>>237 早速ありがとうございます。
今、外からなので内容だけで恐縮ですが
リップ後の自動リネームの際に同名で.keyframe ファイルが生成されればとても便利だと思います。
フォーマット済みっても、中は空だべ。 データ用って録画用よりも割高じゃない?
メーカーフォーマット済みのメディアは用心のため PCでフォーマットしてからレコへ突っ込めば いいんじゃね?
で、PCのドライブのVも上がると。 わかります。
おもしろおかしいのは、HRL だけ記録したものかなw MKB_RW.inf とかなくてw
とりあえず安易に機器に突っ込まない方がいいことは確実だな
レコに入れる前にライトンでP-MKBを確認して…。 めんどくさいなぁ。 また紙ドライブが必要になるん (´・ω・`)
BW850、BW770、BW680の中で RIPのことを考えるとBW850が一番無難かな?
他と違って、BW850はV3まで戻せるからな。
>>228 テレビのアクオスにBD録画機能付きが増えてきたから
そういうのを利用する人向けじゃないかな。
黙ってこれ突っ込めばおk的な。
249 :
246 :2010/03/27(土) 00:11:17 ID:fjluzp5h
>>247 やはりBW850にしときます。
新機種にあるHMモードなどは魅力だけど
ドライブ修理などで強制vうpされたらアウトだし。
>248 BD内蔵テレビでも、生ディスク入れると「フォーマットしますか?」って聞いてくるよ。 どう考えてもAACSがらみでしょ。
>>250 いや、だからそれを聞いて来なくなるディスクですよっていう売込みだろう。
一般消費者には便利に思えちゃうかもな
その代わり価格は高くなる。売れるとは思えないな。
そういやフォーマッ済みフロッピーなんてものが。
フロッピー晩年はフォーマット済が当たり前になってたよね ブルーレイメディアがそうなる前に、買いだめしておこうか
データ用の需要もあるから全滅はないだろ。 データ用BD売っているとこもあるし。
訂正 × データ用BD売っているとこもあるし。 ○ データ用BD売ってないとこもあるし。
>>250 ソニレコだけど生ディスク入れたら問答無用にフォーマット始める
>>250 ちなみに三菱もデータ用、録画用ともに生ディスク入れると
強制的にフォーマットが始まる。
ちなみにDMR-BW680はV14だった。
ソニーRX50使ってるんだが、
>>12 のやり方で解除、チャプター情報の引き継ぎは問題なしだった。
が、レコでの録画モードの表示が本来SRのはずがDRになってた。
で、ソースのclpiもコピーして焼き直したら、きちんとSRと表示された。
つーのはジョーシキ?
>>261 個人的には初耳。
録画モードもそうやれば引き継げるのか。
情報さんくす。
263 :
名無しさん@編集中 :2010/03/27(土) 09:06:28 ID:EaRCBg0h
>>261 何も考えずにts抜いて、他の部分を全部上書きコピーしてから焼いてた。
これで、レコ上にあったときの全ての情報を復元できる。
焼き込みはTMPGのMpegEditer使用。(BDAVの焼きに対応)
レコーダーHDDへの書き戻しも問題なし。
>>12 のやりかたでやってるが、たま〜にレコHDDへ書き戻せない物ができる。
どうやらstreamが壊れるらしい。
なので、HDDに書き戻せるかを確認してから「完成版」としてる。
書き戻せないものは、何度やり直しても書き戻せないので、元のコンテンツに原因がありそう。
そういう場合は仕方ないので、抜いたtsをオーサしてBDMVにしてる。
書き戻せない=どっかおかしい、という状態で保存するのはなんか怖い。
ソニレコは、ビットレートで判断してるような気がする。 TME3で9MbpsのMPEG2をBDAVにしたら、 一番ビットレートが近いSRになった。
>>261 12のやり方だと二層では駄目で、やっぱりTS以外全部上書きコピー
しないと駄目だった。
完全にMKの話題が無くなったね。
タクシー業界も厳しいからねw
マイケルの略?
Media Key
MKレストラン
録画してもらったV12のBDAVがあって V3のBDドライブしかなくレコーダ持って無いんだけど Rip出来ないですかね・・・
できる
ドライブはV16になるけどね。
ドライブの感染がいやならLiteonの神ドライブ買えばいいよ。
友達がパナレコなら出来るかもしれない
>274 おい。w
最近の流れしらない人?
マキロンしゅっしゅっ!で感染しないお
豚の丸焼き、食いたい
マクドナルド総合スレ
>>282 自動的には無理じゃないか?
レコなんかと違って、定期的にDeviceKeyを更新することが必須なんだから。
市販BDなんて買わないからどうでもいいや
そういえばV12の塩漬けディスクがどうのとか前読んだ気がするけど マイコーV16レコに接触すれば読み込めるようになるのじゃないのかな
V12のレコーダでファイナライズしたRは読めないんじゃないかな。
ファイナライズかー。なるほど。
パナならV12抜ける
「コドモテアテ!子ども手当!子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」
そうかそうか
>>292 [1]の地上アナログ放送の改善には「そんなもの必要か?」と少し驚くが
[3]その他機能改善 は少し気になるな。
日常的にRipしてる身としては(´・ω・`)
よし、アップデートしてみるかな。 また報告するよ。
Media Key って どうやったら見つけられるんだ?
探せばいいじゃないか
>>292 対象が全モデルじゃないし、AACSは今回も関係なさそう
冒険はしない
299 :
294 :2010/03/31(水) 03:25:08 ID:uJs+gy34
アップデート完了したけど、何も問題なし。 やっても大丈夫だ。 報告以上。
明日「MKBv12 and MKBv16 Processing Keys found」なんて書き込みがあっても、ガセなんだろうな(´゚'ω゚`)・・・
MKB48デビュー
RX100,EX200ともにアップデート完了。問題なし。
人柱乙乙
あちゃ・・・ 17になってもた
Encrypted verification data ってなんでしょう? MKB_RW.infをバイナリエディタで確認することはできるのだけど、 Media Keyの抽出方法がわからないので、いろいろ考えてるんですが・・・
>>299 >>302 報告乙です。これで同シリーズ4台目を心おきなくアップデートできるw
本当は2009秋・冬モデルは2台で止めたかったんだけど、2010モデルがV16じゃぁ買う気がしない。
同じAACS V6で揃ってる方が精神衛生上もいいしねw
アバターあたりで17きそう
まとめサイトにEX200などについて下記の記載がありましたが、どういう意味でしょうか? スカパーHD録画可能機種はスカパー番組のRipは読込専用ドライブじゃないと駄目
>>312 それ、間違いだね。直しとかないと。読込専用ドライブ以外でRipできてるから。
316 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 13:53:41 ID:Yh88/lWO
V17レース予想 本命:アバター , 対抗:カールじいさんの空飛ぶ家 単穴:BALLAD 名もなき恋のうた , 大穴:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9
>>316 出来る限り市場売価の低いものでお願いします
家のBW-850(v12)の工場出荷時のMediaKeyと思われます。 人を嘘つきや泥棒呼ばわりする輩がいるので、公開したくありませんでしたが... First C-Valueが違っていたら、諦めてくださいw
そんなわけで、RX-100買ってからマイケル以外でV16にしちゃったBW830のV戻し試してみた 曖昧な情報しか拾い出せなかったんで、半分手探りでやってみたんだが、なんとかRX-100製のV6に戻せ(?)た で、V10以下機とV11以上機をきっちり使い分けてる人いる? 最初はいいだろうけど、いずれREがごっちゃになっちゃいそう・・・ ってか、両方マイケルV16機にしちゃえばいいのかもしれんけど、なんかヘンに貧乏性な自分がイヤプー
最後の4文字に萎えた・・。
スマンカッタ
322 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 19:26:47 ID:mIopONCZ
再生はPS3で
>>316 7/14発売のナウシカが出る頃にはV20とか行ってるんだろうか
なんか知らんが、e2のアニマックスが4/1からHD化してウマー状態。 これでスカパーHDに加入する動機がまた一つ消えたw
326 :
325 :2010/04/01(木) 21:57:53 ID:LIlA6sYW
訂正 アニマックス -> KIDSステーション チャンネルも330から335に変わってるから注意。
多分、同じHDならe2の方が画質はいいんだよな。
あたり前田のクラッカー。 今月、HDリマスター版の『フランダースの犬』『未来少年コナン』が観られるよ。
>>328 ネタにマジレス
HDリマスターというけど、DIの行程がHDなだけで放送用のマスターはデジベタだよ
アニメにハイビジョン必要なものがそれほどあるのかなぁ?素朴な疑問。
発色
なるほど、発色ね。多分、自分には分からんと思うけどw これは、アニメ番組だけじゃないけど、この程度の画質だったら、 もっと、データ量減らして放送してよと思うのは、自分だけ?w
「この程度の画質」な理由の一つがレート不足なのに、 これ以上落とせって頭大丈夫か? データ量減らしたいなら録画するときにレコで圧縮かければいいだけのことだろ
334 :
名無しさん@編集中 :2010/04/02(金) 21:58:43 ID:HQlHQyEG
コピワン維持してたPanaBW700のBDドライブが壊れた模様。書き込んだメディアはエラー続出。 修理に出すしか無いと諦めているけど 修理出したらダビ10、そしてV12とかにされちゃうのかな? 前、ACCSのバージョンは上げないでって書いて修理に出したけどV12に上げられて戻ってきたって書き込みあったよね? 諦めるしかないのかな 一応マイケルでV16に感染させてから修理に出す事を考えてます。 コピワン維持して戻ってきてくれてたら、フォーマットなしでV戻し出来るし。
レンズクリーナは意味ないかな?
336 :
名無しさん@編集中 :2010/04/02(金) 22:44:34 ID:HQlHQyEG
>>335 レンズクリーナーではダメでした。
助言、有難う御座います。
> 前、ACCSのバージョンは上げないでって書いて修理に出したけどV12に上げられて戻ってきたって書き込みあったよね? んな事書いたら、抜いてるってモロバレだもんなwww
>>334 中古のBW700を手に入れて、BDドライブだけ入れ替える。
>>334 とりあえずファームアップしなければならない場合は連絡入れろ的なことを書いた紙を
剥がさないと蓋が開けられないような場所に張っとくとか。効果が有るかは不明
まぁV17が出回る前にマイケル16化してさっさと修理に出すのが懸命
ダビ10だとBDにコピー後消すのが面倒だけどrip時にエラーが出たときは有難味を感じる。極稀だけど
同じ16でも、いろんなキーが存在するってことですか?
感染してしまったBDドライブ(SATA)を V1(もちろんV10でもOK)戻しはできないのでしょうか? どなたか実績とか聞いたことありませんか?
最初からよく読んでみてくれ
j-comのブルーレイHDRがきたので、早速This is itをちょっと再生してから 番組録画。REに移してGuiでRip試みたところabortされ、aacskeyしたら less than V13とのこと。V16に感染してないってことでしょうか? 16じゃないマイケルってあるのですか?
はあ?何言ってるの? PCドライブのP-MKBがless than V13てことだろ P-MKB書かないレコなら当たり前 AACSver調べたけりゃバイナリエディタでMKB_RW.inf開いて当該箇所ぐらい見ろよ
>344 ひらあやまります。 BZでみたら、しっかりV16でした。 でも抜けない。追加のKey再確認してもう一回チャレンジしてみます。
最初からV16だったんじゃないか?
最初にV確認してない時点でダメだな。
おっしゃるとうりです。いきなりマイケルつっこんだんで、元のV不詳です。 やはり、なんぼやっても抜けないので、非マイケルV16なのでしょか? いままで抜けてたBW800(V8)をマイケルでV16にして、抜けるかどうか試す勇気ないし、 次のkeyお披露目まで待機ということか?
ありがとございました。おすすめに従い、6を見に行ったら、 その上の5のinf載せ替えの方法に目がとまり、試したら抜けました。 一度読んだはずなのに、おれにゃ関係ないと読み飛ばしていたようです。 ちなみにFirst C-value はテンプレV16と同じでしたが・・・。
> つまり、V17以降が登場しようが、MKがわかり、そのタイトルが入手できるなら > 抜ける環境は作れる。 タイトルもしくは、MKB_RW.infですかねぇ。 「Media Key」取得できればですが、 神様降臨を待つしかないのかな
>>352 それ間違いとは?
First C-valueとMedia Keyでは抜けなくなるってことっすか?
351に引用した部分 上の方、読んでみればわかる
ROとRWではMKが違うから
そういうことっすか。。。 ありがとうございます。 当分クレクレ君からは卒業できなさそうです。。。
357 :
名無しさん@編集中 :2010/04/04(日) 01:32:35 ID:myGlJGvw
BW930をV12に感染させてしまいv3に戻したのですが、V12ディスクは抜けないので 塩漬け状態になってしまっています。 そのため、マイケルv16にしようかと思っているのですが、 もし、V16抜きに失敗したときにはもう一度v3に戻せるのでしょうか。 どなたかお教えください。
そりゃ戻せるでしょ。V12で戻せてV16で戻せない理由はないと思うけどな。
マイケルの16にすると、12も抜けるようになるわけ?
360 :
名無しさん@編集中 :2010/04/04(日) 08:23:35 ID:myGlJGvw
なんなら、全てのディスクをマイケルV16にしてしまえば今のところ問題ないかと
Windows7のMCからDDRMOVEでBDAVにしたのって現状じゃ抜けないんでしょうか?
まずテンプレ嫁
そういえば今のところThis is itに再販かかったって情報ある? まだなら明日にでも買いに行こうと思ってるんだけど
V17で再販とかw
366 :
362 :2010/04/05(月) 04:05:37 ID:2YpyCSm9
とりあえずDDRMOVEで適当な番組をBD-REに焼いてみてMKB_RW.infをチェックしたらv12でした テンプレ4と5の前半をやってみましたが Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key. Aborting... で失敗します この場合This is itをPCで再生してからDDRMOVEで書き出せばv16になるんでしょうか? それともThis is itのv16になってるレコで追記してやらないとv16のメディアにはならないんでしょうか?
>>366 PCでのAACS付録画環境は持ってないので何とも言えないが
テンプレ5の後半の要領で改変したBDREにDDRMOVEとかで追記を試す価値はあるかも。
>>367 MKB_RW.infの置き換えでそれ以降の追記ぶんは抜けました
v12だからと後半部分試さなかったのが悪かったです
ありがとうございます
例のちょっとな日記で、v17 のツリーが載ってて、そこに木になる事がw どうも、HRLの運用がv17 で復活したっぽい。くれぐれも、PCドライブの 感染にご用心をw
誰かVAIO ZのBDドライブでAACSのVer確認した人は居ませんかね? こういう話、PC板の方では出来ないもので・・・ で万一PC搭載のBDドライブがV12以上だった場合、ファイナライズした BD-Rを入れる分には、BDメディアを介して感染が広がる心配は無い という解釈でOKですか?
371 :
名無しさん@編集中 :2010/04/06(火) 16:31:43 ID:8KpuUUaj
Z90持ちだけどAACSのVerなんて気にしたことない。自分はソニレコ L70/RX100でVer7だけど。マイケルは今のところ不要なので知らない。 テンプレ通りでちゃんと抜けるよ。20ちょいGBで30分ぐらいで済むので、2倍速抜きができてる。デスクトップのパイオニアBD203ドライブは、なぜか 1時間ぐらいかかるので等倍速なんだよね・・・
>>370 俺もZ90では問題なく抜けてた
Z11に買い換えてからは怖いから試してない
>>373 とりあえずAACSのVerだけでも確認してもらえません?
もしV12以上だったら、そのメディアはBDレコーダーでは
絶対に使えなくなるけど
375 :
名無しさん@編集中 :2010/04/06(火) 20:09:42 ID:hsdQXOZ+
>371 ファームをアップするといい気持ちになれるかもしれない。
376 :
名無しさん@編集中 :2010/04/06(火) 21:22:17 ID:8KpuUUaj
>>375 371だけど、ファームは1.11にしてる。XPだから2倍速読みができないのかな? メディアはパナとマクセルのBD-RE1層、GuiBackupBDAVforV1でcBackupBluRayモードのripのみなんだけど・・・みなさん2倍で抜けてます? ちなみにCPUはC2quad(関係ないよね)
>>370 なぜそんなにPCのドライブのVerにこだわるの?
>>376 多分似た環境だと思うけど、
過去ログに書いてあった方法は全てやったけど等倍病は治らず。
今は引退させてパナドライブで抜いてる。BDC-S02Jは問題なかったのに・・
BD-Rでも等倍なのかな
>>376 370が PCドライブの verにこだわるのは
テンプレを理解できてないからっしょ。
レコーダのドライブがS-ATAなんで、 PCにつないで、Ver落とせないものかと。。。
>>379 うん、実は良く理解してない
PC内蔵のBDドライブのAACSがBDレコのAACSより高かった場合でも
「PC→BDメディア→BDレコ という感染は起こらない」 と考えて良いの?
>>383 パナのPCドライブだと、その感染は起こるよ
385 :
名無しさん@編集中 :2010/04/07(水) 00:32:28 ID:4T52NuCR
>>382 レスありがとうございます。376です。
指摘のinstantburnもやってみたんだけど、2倍速制限どころか等倍速制限な感じなんだよね・・・ドライブはパイ純正のBDR-S03Jなんですが。
マキロンしゅっしゅっで感染しないお
>>383 >>9 の1行目だけ理解できればいいんだが何か難しいか?
そもそも、レコ→メディア→PCという方向はあっても、逆の必要あんまないだろ
PCでオーサリングしたのをそのまま再生とかは、AACSなしならおkだが、そうでないなら、市販のと変わらん
使用済メディアの話ならPCでフォーマットすりゃいいし
>>383 AACSと書いてる=P-MKBとMKB_RW.infの違いを理解していない=漠然とした質問なので答え辛いor答えが曖昧になる→納得できる回答が得られない
>>385 仮想CDソフトを入れてるor入れてた?
instantburnでもはじめ1〜3分くらいは遅いけど
>>374 いやじゃ
俺に何のメリットもない
俺はVAIOで抜かなくても他に抜き専用のPCがある
ケチ
>>387 現在BDレコとデスクトップBDドライブはいずれもAACS V1を維持しているが
これを新しく購入するノート型PCのBDドライブで再生した際、内蔵BDドライブから
BDメディアを介してBDレコに感染する可能性があるのか、が心配なわけです。
BD ripや編集などは今まで通りデスクトップPCの方でやる予定なので、ノート型の
方は、あくまでも再生だけの予定
392 :
名無しさん@編集中 :2010/04/07(水) 12:12:04 ID:8C5PnB8E
542 :名無しさん@編集中 :2010/03/15(月) 00:25:21 ID:Ff70yTGJ nm21727 BW-850(デフォv12)用、パス:いつものを2回、10 分で消します。
一瞬慌てただろうがw
394 :
名無しさん@編集中 :2010/04/07(水) 17:12:57 ID:4T52NuCR
>>388 遅レスすんません、385です。仮想CD入ってます!VirtualCloneDrive。
これが原因かな?と思って外してRip試したけど変わらんかった・・・
どっちにしろ仮想CDないといろいろ困るしなーあきらめます。
レスありがとうございました
PCドライブのV感染はどうやって起こるかってこと? ディスクをマウントした時点で、MKB_RW.inf、MKB_RO.infを自動で読み込んで感染するか、 PowerDVDとかで再生した時点で感染するか?
みんな、AACSにばかり眼がいってると思うが、来年以降にD端子の見直しがあるんだぞ。 あ、スレチ承知で言ってみたかっただけです。でも書いてる事は本当です。
D端子w
___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ . | (●) ⌒)\ . | (__ノ ̄ | \ / \ _ノ /´ `\ | | | | ___ ━┓ / ― \ ┏┛ / (●) \ヽ ・ / (⌒ (●) / /  ̄ヽ__) / . /´ ___/ | \ | |
みんな、AACSにばかり眼がいってると思うが、東京都青少年健全育成条例の見直しがあるんだぞ。 あ、スレチ承知で言ってみたかっただけです。でも書いてる事は本当です。
東京都青少年健全育成条例w
18歳以下がなんちゃらかんちゃらしているアニメは禁止とかいうあれか
>>396 アナログ信号でのHD出力禁止って14年からじゃなかったっけ?
いや2年くらい前までは芝機とかD出力でもフルHDアプコン効いた 最近はアンプでもさせないし キャプと無関係な(無知なアホも混じってるようだけど)スレではどうでもいいんだろうけど 奴はそのこといいたいんじゃね?
某雑誌に記事が載ってたくらいからまたアホが湧き出したな
地デジチューナーからD4でハイビジョンブラウン管に出力してる このチューナーが壊れたら、もうブラウン管テレビとはさよならだな
アナログ端子からのキャブが問題になること言ってるんなら、まだ、 そんなことしている奴がいること自体が驚きだな。 とうに、絶滅したと思っていたが…
キャプはどうでもいいんだが、3管に直接繋げないってのがなぁ・・・ HDFury噛ませばいいんだけどさ
>>407 >絶滅したと思っていたが
V12なBW770なのでマイケルが出るまでは活躍していた。(IO-DATAのGV-D4VR)
不慮の感染で抜けなくなったときの最低限の保険として残しておくつもり。
まあ、他人に新規購入をすすめるつもりは無いが。
>地デジチューナーからD4で ←ここ笑うとこ?
>>410 チューナーはHVT-T100
BSデジタルハイビジョンテレビ
KD-28HD700は地デジチューナを搭載していないので
D4端子で繋いで地デジを見ます
俺はD3派
>>411 多分
>>410 は、
HVデジタル放送は1080iで
D4=720p、D3=1080i だから、普通D3だろって言いたいんだと思う。
あと、D1〜D4は映像信号規格で、D端子はコネクタ形状の規格だから
D4出力対応D端子はあっても、D4端子というものは存在しないわけで
HDMIから抜くなら分かるけど、D端子から抜くって。。 音声がアナログジャマイカ
>>415 たぶん、音声だけじゃないと思うがw(確かに、抜くと表現はオカシイかも)
音声は光が有るジャマイカ
>>409 保険ならキャプチャカードじゃなくてPT2でよくね?
今週に入ってかなり潤沢になってるし。
>>418 BDから映像をキャプする為の保険っていう意味だろ
420 :
409 :2010/04/08(木) 18:33:31 ID:SJkZ/P93
PCIボードに入力用D端子、音声端子、アナデジ変換、MPEG2エンコーダが搭載 PCIバスへはMPEG2/TSストリームを出力。ボード付属のソフトで そのままm2tsファイルでの保存。音声は2chステレオなのが残念なのだが。 ビットレートの設定ができるので放送電波と似た値に設定すれば画質の 劣化は気にならない。m2tsファイルをレコでAVCHD変換しているせいもあり。 初期のDualCore程度の性能のPCでなら問題なく使えるしね。
>>203 >>223 超遅レスで申し訳ないが、クローンの対応は済んでるで、上げる予定ですが、
まだ、見てるかな?(それとも、むこうのスレがいい?)
大規模規制に引っかかってる可能性あるので、しばらく様子みます。
D端子出力の禁止はBD-ROM再生に関してで、放送録画は無関係じゃなかったか?
大規模規制から復帰しましたw
>>416 FriioやPT1/2界隈でも抜くって言ってる人が多くて違和感あるよね。
V12のMKB_RW.infどこかにないですか?
情弱に教えるMKB_RWはねぇっ!
>>427 v12なレンタルBDMVに含まれるMKB_RW.inf使えば?
先週買った初めてのBDレコ(BW-780)は、AACSが最初からV16だった。 が、マイケルのMKB_RWをディスクにぶち込んでRip成功。 でもってスレチならゴメンナサイだが、諸兄に質問。 抜いたm2tsをPC上で編集(CMカットその他)できる良いソフト知らない? 市販でも可。 ググってみたけど、何せ初めてなのでどれが良いやらイマイチ掴めず。
RipしたBDAVを編集できますと公に発表出来るか
>>431 GOP単位でいいならMurdoc Cutter
1フレーム単位で編集したくて音声再圧縮でいいならTME
音声も無劣化ならMainConcept
>>424 放送録画に関して現在販売されている機器では2011年以降もHD出力が制限される
事もないし、2011年以降出荷販売される機器でも制限をする決まり事もない。
しかし、BD-ROM再生機器ではアナログHD出力端子を付けてはいけない
とされているので端子が無くなったら当然出力も出来なくなる訳で
その辺の運用や実際の製品がどうなるのかが問題。
BD-ROMに関してはD端子でのHD出力を不可能にしたソフトが誤って発売された実績がある 要はこれまで発売された機器でもソフト側で出力可否をどうにでもできることが判明したわけです (実際にやるかとは別の問題だが)その理屈からすると放送波でも同様のことができても不思議ではない
>>422 早速のご対応に感謝いたします。
スレには思いっきり張り付いてますが、自宅PCはベクタンなので
未だ規制中ですw
DMR-BW880でAVCRECしたDVD-Rからデータを抜こうと思い、
http://i-love-windows.blog.so-net.ne.jp/2009-12-29 ↑このサイトの通りに操作したのですが、何度試しても
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
aborting...
と出て先に進めなくなります。
どうしたらいいのでしょうか?
友人宅のレコーダーなので、どんなBDソフトを再生したことがあるのかなどはよくわかりません…。
よろしくお願いします。
>>439 AVCRECは専用スレあったと思うよ。 ちょいと探してみなせい。
>>440 ありがとうございます。
テンプレの
>>15 にありました。
あちらに行ってきます。
442 :
名無しさん@編集中 :2010/04/09(金) 19:05:51 ID:BqtbmtCP
今さらだが、おい
>>56 よ。君は心が そのーなんというか、綺麗な人だ。
SONYのマイコーBDプレゼントキャンペーンは、当選者への発送を以って替えさせていただいたそうだから 今後舞妓抜きする可能性のある椰子は常備して置くように。 俺はSONYレコスレで“当選者の声”を聞いた瞬間にアマゾンでポチッたよ。観るつもりはないけどなw
444 :
名無しさん@編集中 :2010/04/09(金) 20:15:29 ID:BqtbmtCP
今さらだが、おい
>>126 よ。君は心が そのーなんというか、大人な人だ。
今さらだが、おい>> ID:BqtbmtCPよ。君は そのーなんというか、アホな人だ。
今さらだが、おい
>>443 よ。マイコ抜きにBDは必ずしも必要ないぞ。そのーなんというか、情弱な人だ。
>>447 RWは本編に関係ないウィルスだから、著作権なんて無いだろw
450 :
443 :2010/04/09(金) 22:03:11 ID:jhluZBeW
今さらだが、おい
>>446 よ。余計なお世話だぞ。そのーなんというか、お節介な人だ。
知ってるよ。MKB_xx.infだけ手に入るし。
そのーなんというかノリって奴よ。唯一の失敗はノーマル版で良いのに
何を間違ったか“ブックレット付き”を買っちまった事だけどな。
ワロス
>>8 の5のBDのオーサリングソフトのバージョンアップについて詳しく知りたいんですが。
現在POWER DIRECTOR8とTMPGEnc Authoring Works4をVISTAで使用しています。
これでAACSのバージョンが上がったという報告はありますか?
>>434 普通に考えて、BD-ROM再生の時だけ、ソフトウェアでD端子に出力禁止だと思うけどな。
まあ、HDMIでもキャプチャー出来ちゃうんで、今更ながら、出力禁止とか無意味な気がするが。
>>436 v 0.39 です。
変更点は、TME 用キーフレーム作成機能の追加(-k or -K オプション)
(詳細は、README.txt 参照)
TMEを使わない人は、0.38 を使う方が良いと思います。
今回の変更の影響が皆無ではないと言い切れないので、
nm22316.zip パス:いつもの 1、2時間で消しますので、よろしく。
あと、MakeMKVの開発者がフォーラムにて、将来BDAVもサポートする予定だとコメントしています。
もうないし(´・ω・`)
>>452 AACSフォルダが作られるようなソフトの話だよ。
たとえば、PC内蔵チューナーに付属のソフト。
PowerDirectorは知らないけど、TAWはAACS対応してないでしょ?
ていうか、AACSで暗号化されたディスクに編集とか追記とかできるなら
AACSのバージョンが上がる可能性はあるだろうけど
ソフトのはき出したデータに AACSフォルダとかが含まれてない場合
そもそも AACSに対応してないと思うのでバージョンが上がるとかいう可能性は
ないかと。
スレ違いかと思うので、PowerDirectorスレへ行くことをおすすめする。
6.6.3.4 2010 04 08 - New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v17 - New (Blu-ray): Updated decryption keys - New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections - New (DVD): Added support for new protections - Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode" - Fix (DVD): Display of DVD video mode - Some minor fixes and improvements
>>458 ありがとうございます。
PowerDirectorもAACSフォルダ入ってなかったので大丈夫ですね。
規制中にソフト導入、
>>8 をみつけてずっと不安でしたw
とりあえず落としといた、パスがわからん
463 :
名無しさん@編集中 :2010/04/10(土) 10:01:13 ID:+2YAlFUB
464 :
名無しさん@編集中 :2010/04/10(土) 10:17:28 ID:iubW26eo
>>463 すっかり忘れてました。
なんだかんだこのスレ皆親切ですね。
おかげで解凍できました。
有難うございます!
465 :
名無しさん@編集中 :2010/04/10(土) 10:37:21 ID:qBHGVTUw
bdripにcciconvって必要なんでしょうか。 pcのhddに落とせた時点で動画ファイルとして認識してるし。 これ、通さないで問題のある時ってどう言う時なんですか?
466 :
名無しさん@編集中 :2010/04/10(土) 10:43:30 ID:PydrmtQo
>>459 いよいよ、V17出現か〜。
BDのタイトルが、何か分からないがマイケルV16を守り抜くぞ。
BW770を使ってますがマイケルが出てからRippngを始めました。
>>369 が気になります。「HRLの運用がv17で復活」
以下自分の理解していることを列挙しますのでご指導よろしく
1.v17のBDMVをPCのドライブに挿入した場合リボークするのでそのドライブでは
v10以下とかv12とかv16のBDまで抜けなくなる
PCドライブがLiteonの104とか208ならドライブのファームリセット可能なので
v17感染は解除される。
2.HRLに含まれていないHostKeyが見つかりaacskeysに反映されればv12とかv16とかも
再び抜けるようになる。
3.仮にv17のMediaKeyが出ても2のHRL問題が解決しない場合は手を出すと危険
4.v17感染を恐れることなくPCでaacsバージョンを確認する方法が無い?
1のLiteonドライブを使えば可能なんでしょうが。
まあいずれにしてもリッピング初心者なのでバージョンの不明なBDには手を出さない
ようにするつもりですが。
>>465 レコのHDDに書き戻すときなど。
CCIありだと著作権管理ファイルと認識されるので
BD→レコHDDができなかったりする。
PCでしか扱わないならあんまり気にしなくてもおk。
>>467 Revokeできるのって、Device Keyだけじゃなかったっけ?
PKとかMKはできなかったよね?
特に MKなんかは。(マイケルを再生できなくすることを意味するんだから)
PKに関する記憶はあいまいだけど。
あとはいつぞや神ドライブとか呼ばれてたやつの初期ファームが
AACS更新されないんだっけ?
最近の人は知らないだろうけど。
Liteonドライブの AACSリセットとか何度もやって平気なのかね〜
昔、DVDのリージョンをリセットを何回もやってると壊れる可能性あり
なんて、リージョンフリーファームの作り方の解説書(英語: rpc1.ogrのリンク先のどっか)に
書いてあったのを見た覚えが。
AnyDVDの以下のアップデートはV17が抜けるように なりましたってこと? 6.6.3.4 2010 04 08 - New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v17
そーだよ。でもBDMVだからね スレ違いだから Anyスレでどーぞ
アバターやエヴァ破はv17以上確定かw
フォーラムで言ってたけどAnyDVDはBDAVもサポートする予定って答えてたぞ
MakeMKVでしたって落ちじゃないだろうな
>>474 海外のデジタル放送で日本みたいにコピー制限をかけてる所ってあるの?
>>476 韓国や台湾あたりで日本のBSデジタル放送は受信できそう。
>>474 その話ならかれこれ1年ぐらい前から予定って言われてないかい?
予定は未定って言うシナ
>>467 forv13の方使えば行けると思うけど
PDVDの古いバージョンがリボークされててアップデート促されてアップしたら抜けない
と、ならないか心配
>>457 ,461,469
某所に上がってなければ、明日の夜、もう一度、上げるので、そんとき、拾って。
最近始めた人はv1rip、v3ripとか知らないだろうからな まぁ市販のBDソフト突っ込むROドライブ用意するのが一番無難だよ
483 :
467 :2010/04/10(土) 18:45:24 ID:hefICTar
>>480 少しは安心しましたありがとうございます。
過去ログを少しずつ見ていて以前は何ゆえPDVDが必要だったのか
分りませんでしたがだんだん分ってきた気がします。
484 :
467 :2010/04/10(土) 18:53:35 ID:hefICTar
>>482 アドバイスありがとうございます。
近々PCを1台組もうと思いますのでその際ROドライブを検討してみます。
自分が始めた頃はBW800がV4で売られてた頃だったな forV3が当たり前な時代。もちろんS02jも持ってる 今となってはライトンとV17未満のROMとP-MKB書かないレコ使ってれば神ドラなんていらないけどね
とりあえず、ROドライブ買ってくるか・・・
基本的にV17のBDMVをPCドライブで再生しても、 V16以下レコ>BDにムーブ>PCでRip>PCドライブでフォーマット>再びV16以下レコ挿入 で問題有るの?
>>473 分からんよ。「サマーウォーズ」は何故かV1だった。P-MKBもなし。
forV1rip出来なくなる可能性がある=1クリックで抜けなくなる
>>487 >PCドライブでフォーマット
ここでメディアがV17に。
>再びV16以下レコ挿入
そして、めでたくレコがV17になる。
>>490 そうなるのってWin7くらいじゃない?Win7持ってないから分らんけど
それかV17等に感染する地デジチュ−ナーの書込みソフトでフォーマットとか
フォーマットではなく消去ならそういうことにはならないし
>>490 ん?OSでフォーマットなのにそうなるか??(消去じゃない方)
現状これをやってるけどウチのソニレコはV6のままで
V16にはならないけど。
パナレコはV16になっているけど、抜いた後フォーマットしてソニに
入れてるんだけどV6だが。
PCでメディアをフォーマットして、勝手にBDAVやらAACSやらのフォルダを 作られたらたまらんだろーなあ。w
>>491 Win7とVistaだけどならない。
むしろWin7の「消去」ってのを選んだらアウトだぞw
嘘だと思うならやってみそww
>>494 Win7のメディアセンターは曲者みたいなのでもしかしたらと思って
>むしろWin7の「消去」ってのを選んだらアウトだぞw
何が起こる?XPしか持ってないので分からない…
>>487 普通のBDドライブなら、PCのドライブに入れた段階で、抜けないドライブになる
から、大丈夫w。
と言っても、古いドライブだったら、抜く方法はあるかも知れんので、 絶対じゃないけど。
>>495 消去だけだと当然AACSフォルダ残るから
それをレコに入れるとV16でもなんでも上位感染するよ。
だからフォーマットしてる。
>>496 実は一応Liteonの読み取り専用104持ってたりするw
新ファームだけど。でもリセットはかかるみたい。
なので、BDMVはこっちで再生してる。
同じPCの書き込み用にIOのドライブも使ってるので
BDAVはこちらで読み消ししてるんだ。(V6とV16)
この理解で合ってる?
で一つアホな疑問。
この時Anyが有効でもHRLはやっぱり書き込んじゃうの?
>>498 読み込み専用ドライブだったら、そのドライブ自体には、HRLは感染するけど、
メディアには、書き込めないので、感染しない。(これはこのスレでの一応常識)
それと、どちらのレコもP-MKB 書かないタイプだとすると、
メディアには、P-MKB がないので、感染元は、MKB のみになるので、
フォーマット -> 再使用可になってるんだと思う。
これが P-MKB が v17 以上だと HRL が aacskeys.exe の認証キーを含んでるので
突っ込んだドライブ(神ドラ以外)は間違いなく感染する。
最近のレコについては、P-MKB に対してどう反応するかは不明。
古いレコだと間違いなくアウトだった。
>>498 InstantBurnの消去だとブランクディスクになるからいつも消去にしてる
そんな変な仕様だと益々Win7にする気が起きないなぁ
>>498 なんで、「消去だけだと当然AACSフォルダ残る」のかよく分からん。
自分のWin7では消去だけで当然AACSフォルダは残らないが。
消去というのは、フォーマット前の状態に戻すことでしょ。
フォーマット前なのになぜフォルダが残るわけ?
>>481 昨夜拾えなかった一人だけど
この0.39は不具合が見つからなければ
後日正式に公開されますか?
正式公開されるならこの新しいオプションSWにBDAV BackupGUIも
対応してくれそうだし
>>502 正式という意味が分からんw もし、不具合あって修正可能なら、0.40 に
なるだろうし。(某所に上がるのが正式と言ってるんなら、勝手に上げてるん
だから、知らんw)
>正式公開されるならこの新しいオプションSWにBDAV BackupGUIも >対応してくれそうだし この辺り、もし、有ったほうが、便利だと、思うなら、 GUI を作ってる作者の方達に要望出せば、いいだけだけだと思う。 彼らも、あまり使わないオプションのために変更は嫌だろうから。
>>501 書き方がまずかったようなので再度改めて書くね。
・レコでREにムーブ
・そのBDAVをPCドライブに入れる。
・マイコンピュターのそのドライブを右クリ
・ここで「このメディアを消去」と「フォーマット」ってのがある
・ここでは「フォーマット」を選ぶ
・デバイスの規定値にしてフォーマット(UDF2,5)
の意味だよ。
>>499 >突っ込んだドライブ(神ドラ以外)は間違いなく感染する。
今のLiteonだと大丈夫だろうか・・・
>>499 >これが P-MKB が v17 以上だと HRL が aacskeys.exe の認証キーを含んでるので
>突っ込んだドライブ(神ドラ以外)は間違いなく感染する。
含んでいるから感染するみたいな書き方だけど、v17未満は感染しても抜けるv17以上は抜けない(v1抜きでは)
>最近のレコについては、P-MKB に対してどう反応するかは不明。
>古いレコだと間違いなくアウトだった。
アウトなのはドライブでレコーダは関係無い、P-MKBを操作しないのだから。
メディアのP-MKBがv1ならv1のまま、v17ならv17のまま
なにがどうアウトだったのかわからない
>今のLiteonだと大丈夫だろうか・・・ 「ファームでリセットできるんなら、大丈夫なんじゃない」としか言えない。 家も神ドラと言われるもの3台ほどあるけど、神ドラと言っても万能じゃない ようで、神ドラが並ドラになりましたという情報はネット上に結構あるので。 いつも、新しいもの突っ込むときはカケだと思ってるw
>>506 >含んでいるから感染するみたいな書き方だけど、
確かに、書き方が悪かった、感染し、抜けなくなると書きたかっんだけどね。
>アウトなのはドライブでレコーダは関係無い、P-MKBを操作しないのだから。
古いレコは、P-MKB で感染するものもある(これをアウトと言いたかった)
家の隔離レコがそうだからw
>>498 >>505 は?
「このディスクを消去」と「フォーマット」のうち、どちらがAACSフォルダが残ると言っているの?
そんなバカなことあるか?と思ってWin7で実際にやってみたけど、
「このディスクを消去」と「フォーマット」のどちらを選択しても、AACSフォルダなんて残らなかったぞ
そのディスクをレコに突っ込んでも、V6のままだったし
BDドライブ搭載のメディアセンターなら、498の書いてるようなことも有り得るかもしれん。
スレッチだが、Any も makeMKV も fab も v17 対応完了(早ぁ)。
>>511 そりゃ、チューナー付きのメディアセンターで番組を書きだせばAACSフォルダを作るだろうけど、
>>498 >>505 みたいに、エクスプローラの消去やフォーマットをしても感染するみたいな書き方をされると、
>>500 みたく誤解する人が出てくるでしょ
>>512 そんなことしてSlySoftの連中は、何故逮捕されないんだ?
ま、それなりのが流れてると思うよw
権力による圧力がかかろうものなら、解読ツールなんてのがばら撒かれる そちらの流れの方が面白いけどね
>>512 商売でやってんだぞ、鍵もってるんだから当たり前だろ。
>>519 スマン、何か勘違いしたみたい。
ちょっと調べてみる。
521 :
名無しさん@編集中 :2010/04/11(日) 09:07:57 ID:CBTgBrgF
JCOMのセットボックスTZ-BDW900JはV12ですかV16ですか。 最近契約された方お教えください。
>>521 最近、ポケニュの管理人が開けてたようなぁw
地元とかいってるから、JCOMじゃなさそうだし、BDW-900M だけど。
523 :
名無しさん@編集中 :2010/04/11(日) 13:29:04 ID:9dVTzL15
お尋ねします パーシャルtsの番組内容を手動で書き換えるソフトってないものでしょうか? 例:番組タイトルの変更 番組放送日時の変更 etc
524 :
名無しさん@編集中 :2010/04/11(日) 13:43:16 ID:/GWsu/bo
オレこれ買ってア一ス社長に送ってみよう 修理も可能か聞きたいw
>>508 P-MKBで感染って
具体的にどういう事?
P-MKBを操作するレコーダって事を単に言ってるのか
それでもv1rip出来ないだけで、ドライブの感染と変わりないでしょ
P-MKB「で」じゃなくてP-MKB「が」だろうね
クローンの作者だが、今日、もう一度、上げる予定にしていたが、 用事で出かけなければならなくなりました。 急ぐ人は、落とした人から、分けてもらって、申し訳ない。
なんか混沌としてるが、新しい動きはなしか。
ダミードライブ復活
BackupBDAVforV17.cmdになってるし
532 :
名無しさん@編集中 :2010/04/11(日) 19:27:06 ID:9dVTzL15
>>527 解答ありがとうございます
マルチポスですか?
ソフトの名前なんでしょうか?
wwwwww
つ り ?だよな。。
SlySoftの所在を調べてみたら、アンティグア・バーブーダ(国名)だと。 カリブ海の小島の国らしいが、偽装だよなぁ。
アンティグア 著作権 でググると
>>528 急がないので後日またお願いします。
できればもっと早い時間がいいな…。
22時とか…。あくまでも希望なので聞き流してもらって構いません。
よろしくです。
PIXELA PIX-DT096-PE0で録画したやつをパイオニア BDR-203でREに焼いたやつが AACSのバージョンV15なんですけどRip出来ますか?
テンプレぐらい嫁
なんか200くらい急進してるけど新展開か?
厨房雑誌見て湧いた厨房と早々V17の心配してるアホか
1週間のごぶさた乙 初心者への解説指導とかだよ
>>537 作者がOKだしたので代理します。
nm22356.zip
k11Pifitが落すかパイレーツオブカリビアンが終わるまで
>>543 乙
ただパスのヒントは欲しかった。
まぁ解凍はできたけど。
舞妓のMKB_RW.infって1MB丁度なのに某所のMKB_RW.infだと13KBくらいなんだけど、
これって、本家のMKB_RW.infは後半をダミーで埋めてサイズをそろえてるってこと?
確かにAACSTreeで表示させると同じツリーだけど。
で、元ファイルがわざわざサイズを1MBにしてるのに、
>>5 をやるときに某所ので
大丈夫なんだろうか?
今のところV7環境なので困ってないけど、気になった。
まぁ、舞妓を持ってるから、やるとなったら本家を再生するけど。
>>545 大丈夫。実際にやってる。
でもって、レコーダーが吐き出すMKB_RW.infのサイズも13KB。
>>544 あくまで代理配布なのでね。
あそこに保存されてたのでちょっと早いけど消しました。
パイカリ見てたorz
>>543 あそこにあるのはうp時間的にあなたのおかげだとおもいます。
ありがとう。
551 :
545 :2010/04/11(日) 23:06:05 ID:F142AmWF
>>547 そっか、レコが書き出すファイルだったのね。
1MBジャストってのが気になって、MKB_RW.infの仕様にサイズが規定されてるのかと思ってしまった。
もし規格になってるなら、ダミーを切ったファイルでいいのかな?と。
レスありがd
消すの早いな・・・ 出し惜しみかよ
もうyskにある
yskの何処にある? 俺の目は腐ったらしい。
つれますか?
うまくいったのでとりあえず書いてみます。 >4-5 の手順で抜けました。 BW750(V12) :>4 の手順そのままでおk BW680(V14) :V14のままではダメだったので、>5 の手順でV16にしておk PC用のBDドライブ持ってなかったので、DVD-RAMにAVDRECフォーマットでやりました。 DVD-RAMのAVCRECからでも、感染するんですね。 うかつにRAMも入れられない。。。
うちのBW780もV14だったら楽だったんだけどなあ。 買ったときからV16だから、ディスクをフォーマットするたびにPC使ってMKB_RW.inf上書き。。。orz
>>558 読み取れるのは
BW-850(v12)の工場出荷時のMediaKeyとBW-750のMediaKeyは同じということか
>>560 BW-x50は元がv3だから、そいつらは出荷検査で使ってるディスクから感染させたヤツ。
だから色々ありだよ、同じ工場で同時期の物ならその可能性は高いかも知らんが・・・
まぁ期待せん方が良いだろ。
あそこってどこだよ、ちんこ??
564 :
sage :2010/04/12(月) 22:19:53 ID:ENA2rRk9
ドライブがへたったので、BW200を修理に出したらV16になって帰ってきたw
恐る恐る
>>5 をやったらRip出来た。
みなさん、ドライブ交換は今がチャンスです
ver戻ししてみたらよかったのに たぶん、V1か V3ぐらいには戻せるんじゃない? 非公開ファーム使われてたらわからないけど
出張修理お願いできればいいんだけど、何故かできないんだよね〜
>>564 何?
修理ではthis is it 再生して動作確認してるって事か?
ああ勘違いしてた 後半ね すいません
ホントに061になってるな
6時間ぐらいしか、公開されてなかったね。 なんか不具合あったのか、まだ、早いと思ったのか…(作者にしか分からんが)
使ったら感染してしまうという重大な不具合があったとか
レコーダで感染に気をつけていてもWin7でV17感染のおそれありか。 最近入れたばっかりだけどXPで間に合っているし消去したほうがいいかな。
なんか情報が錯綜してないか? たとえば、Win7でV17感染のおそれありとか どこを読めばそうなるん?
メディアセンターの話だろね
今やってるソニレコのアップデートでAACSのバージョン上がる?
よくわからんのだけど、結局、ドライブがV17感染すると、マイケルで抜けなくなっちゃうの? BDMVはANY抜き、BDAVはマイケル抜きしてるんだけど、ファームのリセットできなかったら、BDMV用とBDAV用のドライブを別に 用意しなきゃだめ?
あ、PCのドライブの話です。
PCドライブの方は(今は)感染とかはどうでも良くなってます 感染云々が重要なのはレコだけです
>>581 今のところ、PCドライブはV12感染までしかforV1抜きできないんじゃなかったっけ?
0.62がほんとならV17まで問題なくなるんだろうけど。
抜けなくはならないけど、手順が面倒になるってことでしょ?
「よくわからんのだけど」と書いている人がforV13抜きするのは敷居が高そう。
私は、なるべくなら感染させないほうが吉だと思ってるし、実際V1維持する努力してるよ。
2012のレンタルブルーレイがV16だた
yskorzの中の人も0.62は入手出来てないのか 入手した人うpぷりーず
>>585 いまカツカツの抜けない環境でなければあわてる必要ない
一通り人柱終わって安定してから移行するが吉
所詮フリーだからどんな不具合あとで出てくるか分からんし
SONYの元からv16のレコーダーって This is itのMediakeyで抜けたりするのかな? v16ripの流れってSONYが犯人っぽいし
抜けなくてもMKB_RW.inf入れ替え技で対処できるから無問題
どうやったらあの流れからソニーが犯人という考えになるんだろう? 理解不能
This is it's a sony
SONY? マイケルで抜けない最新レコ出してるのにネガティブキャンペーンしてどうすんだよ
三菱 DVR-BZ130 マイケル感染させてV12からV16にしたけど Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key. Aborting... がでてrip出来ない
もしかして、感染させただけで抜けるとか思ってたり? たぶん、肝心な記述が抜けてそうな・・・
>>593 MediaKeys.txtに追記はしています。
それはないだろさすがにゆとりでも 失礼すぎ
なんか三菱感染しないとか このスレだか前スレに言ってる人いなかったっけ?
最強のコピーガードはAACSでもなきゃCGMS-Aでもない、「余計な字幕」だ。 ニュース速報位なら許せるが、番宣入れられると泣きたくなる。 先月の「津波警報」なんか、日本地図がドーンと出て死んだ。 TBSで夕方にやってる「水戸黄門」だが、番宣ばっかで諦めた。
>>597 夕方前のドラマ枠は今は番宣ドラマになってるからな
俺も一時期録画してたが、テロップ多すぎで馬鹿らしくなってやめた
>>589 This is it だしてるのSONYだし
ずっとv6続きだったのがこのタイミングでv16だろ
これだけでも十分怪しいと思うけどな
>>599 はいはい、そうだね。2012のキーも出てるしw
>ずっとv6続きだった 単に売れてなかったからライセンス数を使い切らなかっただけ
cBackなんとかの作者ってSONY社員だったのかw
そう言えば、シマコ大好きな奴があっちの板の時にいたなぁ シマコを呼び寄せて、荒らしてたわけだが、そういうことか
cBackの作者はパナレコ使い
>>602 ソニレコ購入者の1%にも満たなそうなRip民に対策って本気で言ってんの?
>>601 2008年のメーカー別シェア
パナソニック39%、ソニー35%、シャープ25%
2009年のメーカー別シェア
シャープ36%、パナソニック34%、ソニー29%
ライセンス数を使いきれなかったって言える程の
差がある数値とは思えんのだが?
英雄を犯人とかいってるバカ相手に、おまいらマジレスするなよ
>>585 ごめんなさい。
仕事があるので、24時間スレに貼り付いている訳にもいかんのです。
時間がある時はこまめに覗いてますが…。
仕事なければ24時間貼り付けるのか すげぇ
なんだここ最近の無駄煽りレスは
リンクは戻したけどファイルはうpしたまま消してなかったんだ
美味しくいただきました
>>614 ありがとう
v17感染してないから試してないけどaacskeysのオプションからすると
ドライブを2台使ったダミー抜きが復活したみたいだな
>ダミー抜きが復活 なんと!? ということはV17タイトルのP-MKBでリボーク来るのか? また騒がしくなりそうだな
なんか上の方にリボーク復活の話あったじゃん
あれはHRLの運用が復活したかもって話な aacskeysのオプションにダミー抜きが復活したことで リボークの可能性がより高くなったって事 実際そうなのかはやってみないと分からんが
620 :
592 :2010/04/15(木) 05:39:13 ID:4meG5/iu
C-valueを見ると This is it 0DA2FFADFB30B860573F704F766FA9B0 V16感染後 E23A5050AF5E995D6444566C07891DCE 全然違うんだがなんでだ
>This is it以外の別のソフトでV16にしてしまった場合:
>新規に録画する分は抜けるので、抜きたいメディアをフォーマットし、そのメディアにMKB_RW.infがあることを確認。
>ない場合は何か数秒録画。その後、
http://ysk.orz.hm/BD/MKB_RW/ からV16を入手し置き換える。
これって書き込み可能なBDドライブがないと
どうしようもないってこと?
どうしようもないってこと
過去スレ読んできたが、ダミー抜きのやりかたが理解できませんでした・・・orz 誰か解説頼む。
061からダミードライブのオプションは無くなったんじゃなかったか それとダミードライブに使えるドライブって何でもいい訳じゃないはず
ポケニューの過去ログあされば?
>>623 aacskeys.exe実行時に抜くBDAVが入ったドライブ(e)と適当なメディアを入れた2台目のドライブ(f)
を用意して"aacskeys.exe ef w"というように指定してやればいい
P-MKBがv17になったPC用BDドライブでもforV1抜きが出来るというだけで
MKB_RW.infがv17のBDAVが抜けるようになるわけじゃない
v17のBDAVにはv17のMKかPKが必要
>>624 050で実装、しばらくHRLの追加がなかったのとv10までforV1でRip出来るようになったので060で機能削除
062でHRL追加があったので機能復活という流れなんじゃないか
リボークされたBDドライブはダミードライブとしては使えるけどメインドライブとしては使えない
> リボークされたBDドライブはダミードライブとしては使えるけど > メインドライブとしては使えない これ、逆だよね
>>628 新品で買っても10,000円前後なのに、これはボッタクリだなぁ。
てか暗号を破るって時点でアウトだろ?頭悪いのか、こいつ。
630 :
名無しさん@編集中 :2010/04/15(木) 21:26:22 ID:8/Ydd4px
黒神・・・だと・・・
AACSのリセットはファームVerに関係なく出来るのに 無駄に中古品にしただけだな
なんかDoomにV17きてるね
因みに、s??????a DISC2って
>>160 だよな
0.62が出たり消えたりしたとこ
>>17 ね
消えた時のために魚拓とっといたw
持ってないから試せないけど
僕も持ってないから静観だな
639 :
633 :2010/04/16(金) 13:20:58 ID:I4xLtapM
今見たら、もう消えちゃってるね
黒神>白神ですか?
>>637 URLキボンヌ。探したけどみつからね。
>>641 別に変わらんだろ。どうでも良いけど「やぎさんゆうびん」を思い出しちまった。
644 :
名無しさん@編集中 :2010/04/16(金) 22:31:19 ID:PcAnYd4M
今朝8:25頃見ている最中に消えてしまった。
ポケニューさんとこのコメント
おれがポケニューにも書いといたw
>>620 > C-valueを見ると
> This is it 0DA2FFADFB30B860573F704F766FA9B0
> V16感染後 E23A5050AF5E995D6444566C07891DCE
うちの230と同じ値ですねぇ。
うちのは初期からV16でしたが。
感染にもいろんなパターンあるのかも知れません。
>>647 最初から幾つかのバージョン違いを、BDレコが持ってるのかな
649 :
633 :2010/04/16(金) 23:15:18 ID:Gkb/7ypT
nm22443.rar
実は最初から16だったとか
三菱というか船井ってなんか特殊なんかな MKB_RO.INFから感染するとか
bdavとaacsのアナグラム
>>650 > 実は最初から16だったとか
うちの230は最初から16だったはず。
まず、最初にBD-REフォーマットして、MKB_RW.inf保管したし。
今となっては不要だけどね
サンクス! しかし現物が・・MKB_RW.infがないと辛いな。
>>649 ありがとうございます、にしてもあのパスもうやめない?
659 :
633 :2010/04/16(金) 23:38:14 ID:Gkb/7ypT
まぁ懐かしい思い出ってことでw
>>657 ボックス物ってのが大変だよね。
思わずポチろうかとおもったけど、V7維持できてるからたぶん手が出ない。
661 :
592 :2010/04/16(金) 23:43:36 ID:q4ky53QF
>>647 ,656
最初はV12です。
2ヶ月前のディスクを調べたらV12でしたから
それ以前以降もThis is itしか市販ディスクは入れていません。
考えられるのはアップデートでV16にあがった可能性が高いですね
さすがに2万とかはなあw
便乗して落としてみたがさっぱりパスがわからんw
昔荒らしてた人
>>661 他の三菱機と同じということはそうなんじゃないか
>>661 >
>>647 ,656
> 考えられるのはアップデートでV16にあがった可能性が高いですね
確かに購入して、初期設定だけして仕事忙しくて、数日放置した。
自動アップデートはONがデフォルトだからありえなくはないな。。。
本体と同時に購入して、入れっぱなしだったBD-REのinfもV16になったと・・・。
皆様のおかげでV16でも全く困っていないですがw
シュレディンガーのレコ
もうV17突破したのかw
s??????a ???
なんとなく自己解決しますた
s??????a DISC2 2178048411E2306BFE660DA2DB8F1DF3=910E3B794EE4CFF7DB245FD097622F78 # Sample v17
>>664 それらしい名前を総当たりしてるけど全然解らん。ヒントだけでも…
MKB_RW.inf書き換えやったら、 ドライブ感染する?
>>674 どうなんだろ。
MKB_RW.infにはもちろんHRLは含まれてるから原理的には可能だろうけど、
ファームからファイルにアクセスまでするかねぇ。
P-MKBとMKBのバージョンが違うシステムがいっぱいあるから、無いと思ってるけど、
結果論だからねぇ。
まぁ、規格にはそれをやれとは書いてなかったと思うから、無いんじゃない。
規格では、ドライブは複数あるHRLのブロックの最初のブロックを保持しなければいけないけど、
それに続くブロックの保持は任意って規定されてるくらいだから。
>>675 解凍出来ました。色々勘違いをしてたようで、スレ汚しすみませぬ。
外にいてわからないけど BackupBDAV062がv17のメディアキーと共に晒され タイトルは宇宙のうんたらでボックスの二枚目だからMKB-RW.infが入手が困難で しかも、forV17でリップするから若干面倒であると いうことかな?
ポケニュがほんとなら、0.62でV17までV1抜きできるんじゃない? MKB-RW.infを誰かさらしてくんないかなぁ
おかげさまでBW770で録ったV12吸えました。 このスレには本当に感謝してます。ありがとう! ところでアバターBDがもうすぐ到着なんだが、レコ挿入は危険かな?
>>682 もうすぐって発売日前に手に入るものなんですか?
>>682 レコに入れる前にAACSバージョンを調べる。基本中の基本だろ。
解析とか突破してるのって日本人なの?
arnezamiさんは知らないけどNeo2011さんはそうだと思ってる BDAVって海外じゃチョーマイナーだからね
わざわざ外人が日本から こんなマイナータイトル輸入して解析とかありえないよな
外人さんはストレートだから、v17のMKBくれと平気で言ってくるよ
691 :
633 :2010/04/17(土) 15:19:03 ID:V5wFmRYI
693 :
633 :2010/04/17(土) 15:20:13 ID:V5wFmRYI
即レスd やっぱそうだよね… スレ読み直して、間違いに気がつきましたww
因みにarnezamiさんを逆から読むと... この方も日本人???
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項) すべての原因はこれだったみたい 2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて 永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
DVD-RAMへAVCREC録画したもので、成功したものもありましたが、駄目なものは以下の様になってしまします。 Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key. Aborting... >>処理が終了しました。 対処方法宜しくお願いします。m(__)m
>>697 スレチだよ。
けど、いちお。
ダメなDVD-RAMと成功したディスクのAACSのバージョンを比較すべし。
>>698 V9がOKで、V12が駄目です
>5のmedia keyV12 V16も追記してありますm(__)m
>>699 V12,V16のキーは特定の条件じゃないと使えない。
>>700 m(__)mm(__)m特定の条件の詳細お願いします
>>702 Michael買ってきます・・・ありがとうございましたm(__)m
・・・。 買うのは別に止めないけど・・・ まあいいか
マイケル以外でもうすでにV16感染してるのに、、。
>>704 買っても駄目ということでしょうか?m(__)m
>>706 マイケル買うよりもまだ売ってるRX50/100辺りを買ったほうが良いと思うよ。
多分まだV6だから。保証しないけど。
最近ホントにレベル下がったな v17で死亡する奴多数出そうだ
ほんとだね。 せめて、AACSの仕組みくらいぐぐってでも理解してほしい。 たいした英語じゃないんだから規格書くらい読んでもいいと思うし。 って、過去ログすら読めない人に言っても無駄かぁ
ガセじゃなかった すいません やっぱV17はV1rip出来ないのではないか
でもポケニューの記事よんだら aacskeysの内部キー更新って言うんで ファイルの更新日時見たら確かに新しくなってたから やっぱOKか すいません
自分で試せる環境ないから、なんとも言えないな。 ポケニュがほんとなら、OKかと思ってたけど 確かにforV17のファイル名からしたら、V1リップはV16までかもね。
ダミードライブオプションが復活しているので BDドライブを2台使えばV17でもforV1Rip出来るみたいだけど
普通は2台持ってればBDAV rip用とBDMV用で分けてる BDレコの出荷がv17以上になって、かつP-MKBを使うなら需要は出てくるが
家のレコはBW900でP-MKB書いちゃうから、僕は神ドラ教に入信してHRLまわりを無視できるようにしてる。
因みに
>>712 〜
>>714 が
>>680 からの流れだとすると、
MKB_RW.infのバージョンとP-MKBのバージョンを混同しているのじゃあるまいかと
邪推してみたりする。
三菱のレコは元々がv12で、マイケルも通用しないからどうしようもない・・・ BZx30系はエアダウンロードでFWが更新されたけど、AACSのバージョンは 更新されてないと思う。出荷時がv12で、今もそのまま。 どうにもならんわ。
BW880買って2日目に レンタル2012でv16に感染したみたいです。 BDレコデビューしたばかりなのに。 購入直後のAACSのバージョンも確認してない。 とりあえず>5の方法で解決したけど。あ〜あ疲れた。 AACS戻しは過去レスやググったけどわからなかった。
>>721 ステルヴィア買ってきてv17にすればいいんじゃね?
>>726 三菱で困ってる人は人柱的に是非ともやってほしい
つか、人柱で24000円とか出せるカー まあ、誰かから借りれ
>>680 ってStellviaでV17化して抜く=forV17でリップするから若干面倒って
書いてあるよね。
だけど前者がMKB_RW.infに関する話で、後者がP-MKBに関する話だから、
≠にする手段があるし、知ってか知らずか舞妓でも主流はそっちの技を
使ってるでしょって意味です。
24000円あれば2ヶ月食べられるw
>>721 レンタルと市販のBDに違いがあるのかな
市販の2012なら、MKは探せば見つかるよ
例の人、V17うpするフォルダ間違ってない?
間違ってるねえ。でもここに晒されてるから・・・。
CD-R実験室でSHARPの初期化済BD-R/REを検証しているね。 V14だそうです。
MKよりMKBの方が価値高いスレ。
windows7使ってるんですが、javaをインストールしてもBDAV BackupGUI Betaの設定を 見るとjavaがインストールされてないとなってます cBackupBluRayのほうでは抜けるんですがBDAV BackupGUI Betaは使えないので ちょっと困っています
739 :
721 :2010/04/18(日) 20:33:03 ID:oWN7vElk
>>732 2012の市販のMKを見つけたので、やってみました。
しかしダメでした。
シャープの新機種BD-HDW55を購入したんだがV16だったorz
既にV16のレコじゃ
>>5 の方法試しても無駄だよね?
>>739 ROをRWにリネームしてやってみるとか
>>742 >>書き込み可能なBDドライブが必要だけど。
レス有り難うございます。ですが...駄目だ持ってないわorz
シャープレコは情報少ないんで、半ば駄目元ではあったんですが見事にやられちゃいました。
他の方法が見つかるまで静かに待ちますわ。
ところで、ちょっとお助けください。 cBackupBluRayで何故か二層のRE−DLで最後の方でエラーで止まっちゃう・・ BackupBluRayでは問題ないんで理由が分からない。 orz
じゃあBackupBluRay使え
>>745 -n オプションつけてない?
なんかフィルタ(cci offとか)とあわせて使うと失敗するとかいうのなかったっけ?
なおったんだっけ?
-xオプション付けても駄目なのか?
749 :
745 :2010/04/19(月) 00:09:32 ID:KV2hyFPe
すみません、何となくドライブのような気がしてきました。 ライトンの読み込み専用使ってますが、これがレイヤーのところで 読めなくなるのかも・・・ まだ買ったばかりなのに。
買ったばかりだからレーザー出力が不安定という可能性もあるな というかメディア側に焼きミス等の問題はないのか?
751 :
745 :2010/04/19(月) 01:17:00 ID:KV2hyFPe
>>750 それが、BW200で確認する限りは普通に映ってます。
(止まる部分は同じなので)
PC内のTS状態ならチェック出来るんですが、抜けないので
この状態ではそこまで確認出来ないんです。
焼きミスの可能性もあるでしょうけど、もう一台のドライブでは
全て抜けました。古いIDEタイプのBDドライブなんですけど。
ダミーが使えないのは今後困ります
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、 j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´| |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:| ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o 。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にステルヴィアBOXをお持ちの方は ゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか?? 。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_V / ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、 / ::Y77l j l !_`7 l, ---::、〉 jl l ハゝ-i ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ } , -‐ァl ノ / レ´,.- j j イ !l / / ハ -,.く!
ウザコテ745 メディア変えろ ドライブ変えろ コレでダメなら失せろ
061や062を使わず012を使って見れば? V1ripできる環境かは分からんけど
金平糖ってやつがそれみたい
ありがとう
>>755 そんなに売れてるのこのソフト
それとも
今回の作者なの?
コップンカー
BDW900J届きました。
到着時のAACSバージョンはV14。一応、ご報告まで。
>>733 修正しときました。ごめんなさい。
>>755 乙
前に公開されたMKを先ほどのMKB_RW.inf でチェックしました。
Decrypted_Verification_data が正常に復号できることを確認しました。
V17も突破か
pas忘れた
ドライブ認証キー、V17で狙い撃ちされてますな。 あははは・・・
kiddyのBD-BOX入れたらx50もBDW900もみんなv16になってしもたしのぅ
BDドライブが2台以上あるならマイケルV16同様に さっそくステルヴィアV17で感染させてからRipしてはどうか
2台目売っちまったしなぅ(;_;)
だからレコーダーでブレーレイのソフトは 再生してはいけないと…
ショボーン
ここを読むのとBDソフト再生するのと1ヶ月読むの遅かった(;_;)
必ず2台必要では無いだろ
>>769 いやいや、あなたはまだV16だからRipは出来る。やり方はテンプレ参照。
2台必要なのはV17タイトルをBDドライブに突っ込んだ人がダミー抜きをやる場合の話で
その場合でもforV17.cmdとPowerDVDを使えば1台でRipできると思われる(要人柱)。
PowerDVD使うやり方ってPowerDVDのバージョンはいくつでもいいんだっけ?
対策や仕様変更、相性問題があるかもしれん やってみなければ何ともいえない
やっとリッピングできるかと思ったら、家族がアバター見るとか言い出した おわったなorz
>>774 もう、いつもの所にあがってる
中の人乙
ごめんかぶった
779 :
774 :2010/04/19(月) 21:09:34 ID:+eN2vb1+
usb抜きならSniffUSBがきちんと作動してくれればBN抜ける
懐かしいネタがいっぱい
安物ドライブで出来るんだから、その必要もないだろ。
なんで >Decryption Error. になるんだろう…
785 :
名無しさん@編集中 :2010/04/19(月) 22:46:44 ID:oZ1JGPKN
部分削除とか
下記の環境ででHost has been revoked!!!.が出ます。 原因がわかる方御られますでしょうか。 録画 BDZ-RX100 V6 BDドライブ LITEON iHES208 ファーム8L05 8L09 8L0C試した。 LtnFlashでリセット済み。 MKB Version : 0 BackupBDAV0.51〜0.62試した。
>>786 リセットした後P-MKBが書き込まれてるBDを入れてないから
V17未満に感染させないとそうなる
> MKB Version : 0 これが原因かと リセット後は最低でもV1以上にしないと不具合が出る
789 :
745 :2010/04/20(火) 00:28:13 ID:2J9jy4T8
お騒がせしました。アドバイス頂いた方に感謝。 原因はLITEON iHE104のせいみたいです。 知人の同じドライブ借りてやってみましたが症状同じでした。(ファーム同じ) 所謂、読み取り精度の相性でしょう。 他機種ドライブ使うしかないですね。 因みに焼いたレコはBW200、メディアはSONYでした。
>>787-788 有り難うございます。
BDZ-RX100はP-MKBが無いから何か市販ソフト買ってこないとダメなんですか
レンタルとか、電気屋で許可とってBD-R.REを全メーカーのBD機に突っ込んで感染させるとか でも今売ってるレコはP書き込まないやつばかりなんでどうなるか分らんし PCで消去できない環境だとうっかりレコに入れる等で_RWの感染元になる恐れも有るから 古め、中古等で投売りなやつを買うかレンタルが無難
パナレコで、AVCRECにしたあとにCMカットしてしまった動画って、もうリッピング不能なんでしょうか?
RAMに入れてBackupAVCREC使えば?
794 :
名無しさん@編集中 :2010/04/20(火) 21:33:59 ID:u0TMZbV0
>>792 いやスレ違いだから。.
このスレはBDAVのスレ
BDMVとも違うし、AVCRECとも違う。
こまけぇなぁ。 BDAVとAVCRECって、 入れ物が違うだけで中身一緒だぞ。
入れ物が同じで中身が違うの間違いだろ
自作自演のあらしじゃなきゃちょこっと教えてあげればすむのになぜあおる? それか無視できない?
こっちが聞きたいけどな。 どうやってリッピング不可能にしたのか。(もしくは不可能だと思ったのか)
>>792 >パナレコで、AVCRECにしたあとにCMカットしてしまった動画
この時点でPCにリップして、PCでCMカットしているということになる。
「リッピング不能」とは、PCのHDDからリッピング(?)できないと言うこと?
>>800 質問しっぱなしで当の本人が出てこないんだから、どうしようもないね
802 :
名無しさん@編集中 :2010/04/21(水) 00:25:53 ID:gcF9QTtJ
RAM上でも編集できるよ。 ってか、こいつか。 6 :990:2010/04/19(月) 22:38:52 ID:aRK7ODK2 「DRで録画→CMカット→AVCREC→余分な所除去」の手順でRAMに焼いたら、リードエラーが出てリッピングできなくなってしまった… もうこのファイルはリッピング無理なんでしょうか? そういや前にここでオプション付けてエラー無視で強制読み込みの方法出てたな。 使い方読めば誰でもわかるからあれでムリならあきらめろとしか。
803 :
名無しさん@編集中 :2010/04/21(水) 00:32:56 ID:e2opucPc
1)PCでyskに上がっているV17のMKBで作成したBDを作成。 2)そのBDを#のBD-HDW32で再生->レコはめでたくV17に。 3)そのレコで作成したBDは、nm22443のMKで読み出しできました。(062を使用) これで、V16もV17も怖くない。 なお、MediaKyes.txtのキーは、最初の1個しか有効ではない模様。
V17入れたのか。俺は勇気が無い。
V17でOKなら、早めにVを上げるほうが吉と思ったので。
全員で全力でだましてらどうするつもりだ って 未だ状況は変わってないか
nm22443無いし
エンヤこらどっこいしょ
なんで Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key. Aborting... になるんだろぅ・・・
>>803 >PCでyskに上がっているV17のMKBで作成したBDを作成。
V16とかで録画しているものを差し替えるだけ?
>なお、MediaKyes.txtのキーは、最初の1個しか有効ではない模様。
ということはV17に上げると、V16で焼いていたREは出来ないってこと?
ありがとう
>>809 でも舞妓以外でv16になったんでうまくいかない・・・
>>811 V16を読むときはV16用のキーを一番上の行に移動すればよいです。
でも最終的にはV17用だけで良いはず。
オレv16キーを一番上にしてるけど Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key. Aborting... でるしぃ
舞妓以外でv16になったレコでそのまま焼いたモノは、v16用のキーでは抜けない
だから
>>5 の後半の処置をする。
>MKB上書き前にムーブした番組は再生&Rip不可になるので注意。 これが困るのよね
>>815 >でも舞妓以外でv16になったんでうまくいかない・・・
答えが出てるわけだが
レコでBDをフォーマット後マイコー_RWに書き換えしてなければ当然そうなる
とっととレコをステルヴィア17化してBDにも感染させればよろし
>>815 舞妓以外でv16になったレコで作成したBD(V16)は、今のところそのままでは読めないと思います。
V17にしたレコで追記してBD(V17)にするとか、BD(V12)を舞妓V16キーで救ったのと同じ様な方法を模索してみてはいかがでしょうか。
816,819のヒントで閃いて抜けましたーーー ありがとうございましたーーー
ヒントwwww
煽られたショボーン
録画したメディアの AACSが V16の場合:
5. まず、レコを V17化する。
そのために
宇宙のステルヴィアBlu-ray-BOX【期間限定版】-佐藤竜雄
のプレスされた市販ソフト(コピーとかじゃダメ)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002XGZ1OO/ を入手、これのディスク 2をいったんレコに入れ、V17にする。
V17なら何でもいいわけではなく、このソフト限定。
使い終わったらヤフオクで売るなり、お好きに。
ステルヴィア disc 2の V17 MediaKeyの書かれたファイルを
ttp://ysk.orz.hm/BD/DeviceKey_MediaKey/ から
V17を落とし、BackupBDAV 0.61以降に入っている MediaKeys.txtに追記(not上書き)し
上記の手順でトライ。
途中、テンプレ
>>5 と同じなので中略。
レコーダーが購入した時点から V16以上の場合、または This is it以外の別のソフトで
V16にしてしまった場合:
同様に上の手順で V17化。
以下、テンプレ
>>5 と同じなので略。
>>809 イコールでも、複数行の下のほうに書いてもうまくいくよ
>>824 v17のBDMVからHRL更新されてるので初心者にへたな勧め方をすると
v1抜きができなくなる被害者がでてくると思うよ。
お尋ねしますけど、抜く時って普通BD-REを使いますか? BD-Rを使いますか?
BD-RE
>>825 こちらの環境でも同様にうまく行った。
いくつか試したが、MediaKeys.txtの1行目と2行目の間にに0x1Aがあると、
それ以降はaacskeys.exeが読みに行かなくなり803と同じ現象となった。
>>827 抜いた後のメディアを保存したいならBD-Rの方が書込みも早いし値段も安い。
EOFも知らんゆとりはRipに手を出すな
831 :
名無しさん@編集中 :2010/04/21(水) 11:17:48 ID:5rHi++T7
TEST
>>826 あー、その問題があったんだったっけ
で、どれが Revokeされたの?
ProcessingKeys.txt(だっけ?)に書かれてるやつ全部?
すみません Revoke されるって どういう意味ですか?
>>826 感染させるのはBDレコーダー
パナとソニーのBDレコはP-MKB書かない
よってPCドライブでBDMV再生しなければ問題ない
そういえばデフォV16の新型レコのP-MKBの検証ってまだやってなかったような まあこれまで通り書かないとは思うけど
>>835 >PCドライブでBDMV再生しなければ問題ない
我が家では再生ソフトの自動再生OFFにしてあるので
当該のメディアのMKB_RW.infのAACSのバージョンを確認したり
ANYDVDでリッピングしたりしても問題ないと考えてよろしいですか?
>>835 そらそーなんだけど、書くのもあるじゃない。初期レコの一部。
パナならBW900ぐらいの世代までだっけ?
P-MKBを学習しない一部の神ドライブや AACSリセットできる(一部の?) Liteonのぞいて
(また値上がりしたりしてw)
Rip時に使う PCドライブに HRL登録されたら
そのキーで AACSKEYS認証できなくなって、Ripできなくなるんじゃねーの?
Revokeされたことねーからわかんねーけどw
で、対策は
1.PCドライブに BDMV(市販の V17以上)つっこまない
BW900でステルヴィア V17とかやっちゃったなら
2.(ダミー抜きのための) V10までを維持したドライブをとっとく
3.Liteonなどリセットできるドライブ買う
4.昔の神ドライブ買う
って感じかね・・・
>>837 どーなんだろうね
試して結果を教えてくれw
ドライブにつっこんだだけで感染するなら(ファームウェアがP-MKBを自動で読んで更新するなら)
Anyは干渉(AACS無効化)のしようがないし
マウント動作する時、ついでに感染しそうな気がするけどw
とりあえず、Liteon需要は増えそうだw
いま、8000円ぐらいだったと思ったけど、倍ぐらいにはなったりしてw
いま思い出したけど、3D対応にあわせて なんか各社ドライブのファームをアップデートするらしいよね いまあるおいしいバグ(なのか隠し仕様なのかわからんが)が なくなっちゃったりするかもね
>>837 ソフトの再生は関係ないんじゃないか?ディスクをドライブに入れた時点で感染すると思う。
V17いけた。みなさん感謝。 カールじいさんはV16でした
LITEONのiHOS104なら6000円ちょっとで買えるじゃん あれもリセット多分出来るでしょ
s??????a 買いましたw v17トライして見ようと思います > v16 Pana機3台
筋肉痛で痛くて眠れないので s??????a DISC2再生して BD-RE format してダビングしたら 見事に抜けました。 神の皆様、ありがとうございます。
ふつーの読み書き可のPC用BDドライブにV17ディスク入れちゃダメだとしたら、読み専のドライブ買ってこなあかんのかな? ライトン教授のリセット出来るやつ買ったとして、リセット後にV16以下の市販BDディスクをつっこまなあかんみたいだけど 色々めんどくさくなってきましたな 昔もめんどくさかったみたいだけど
というか、問題なくBDAVが抜ける環境なら、市販ディスクなんて入れないのが鉄則だろ?
すみません、V確認がしたかったんですぅ〜
849 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 13:21:18 ID:G3ymS/ol
test
850 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 13:34:13 ID:G3ymS/ol
>>847 俺はV確認&MVRip専用にUSBポータブルのドライブ使ってる。
速度的な問題はあるけど一番安全だと思う。
今だいたい¥22Kくらいで買えるんじゃないかな?
【BDの画角がなぜか720×480な件】 cBackupBluRay + ImgBurnをずっと使ってきたが、最近になって作成した BDの画像が720×480なことに気付いた。赤い狐で抜いたBDMVも同じだったので cBackupBluRayの問題ではなく、ImgBurnの設定の問題だと思う。 ImgBurnで特に難しい設定は必要なかったと思っていて、ググったが解決策は 出てこなかった。UDF2.5で焼けば良いと思ってたんだが何か間違ってる? ちなみにサイズは変更されていないし、DVDの限界(9.8kbps)は超えてるから 勝手にDVD規格になっているわけではない模様。気になるのは、BD-DLでべりファイエラーと なってしまう点。エラーの内容は再現テスト中。
それ画角って言葉でいいの?
200x30mmの超望遠チンコ
解像度ですな
つか、なんでレスにタイトルつけてんだ
つか、なんで返信でもないのに「レス」なんだ
すべてはスレ主へのレスだから そんなことはーどーでもいい
>>848 843ではないけど、BW200,BW900,BW930でいけた。
st*は買ってないけど、ものがあったのでできた。
BW200をV17感染って俺には信じがたいw
画角ってハンターじゃね?
あばた2DはV15だた
>>852 >作成したBDの画像が720×480なことに気付いた
何を見て気付いたの?
m2tsファイルを直接参照したの?
PCで再生させた解像度じゃないの?
デコーダーは何なの?
それともD端子からキャプチャしたの?
>ImgBurnの設定の問題だと思う。
書き込みソフトでトランスコードは出来ない
>ちなみにサイズは変更されていないし、
何のサイズが変更されてないの?
ファイル容量?ビットレート?解像度?
>勝手にDVD規格になっているわけではない模様。
VIDEO_TSとか出来てるんじゃないの?
865 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 21:39:39 ID:lYIpaaIq
866 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 21:44:37 ID:UeNw3xvL
だな
DMR-BW950, TZ-BDW900P, TZ-BDW900P 都合3台。
>>848 全部V17になって全部抜けます。
全部問題ありませんw
ちなみにPC接続BDはSW-5584ですw
868 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 21:58:39 ID:UeNw3xvL
余裕で抜けるじゃん。
V17ってforV1Ripコマンドでいける?
V12のBR550だけど、舞妓V16に感染させたためV12ファイナライズDVDは諦めた。 直後にBW850のV12MKが出たので試してみたところ、BR550でも使えることがわかり、 めでたくすべてRIPできるようになった。 結果的には舞妓V16に感染させる必要はなかったが、リビングにおいてある家族用 のBR570(V12)に気づかずにV17のBDMVを突っ込んだときのことを考えて、2台とも yskにあるV17に再感染させて、統一した。 今後はBDMV禁止令を出すか、今回のように危険を冒してこまめにバージョンアップ させなければならないのだろうか.....
V3に戻せばいいのに
早めに、しーぽんワクチンを打っとくのは良いことだよ
>>870 テンプレのトレイロックやっておけばよくない?
とりあえずTZ-BDW900PがP-MKBを書かないということは分かった
>>864 レス感謝。直後に付いたレスから諦めていたので感激です。
>>作成したBDの画像が720×480なことに気付いた
>何を見て気付いたの?
再生する際のテレビの画面モードです。テレビはフルハイ対応ですが、ソースが720×480の場合、勝手にフルスクリーンにするので気付かなかったのです。
>m2tsファイルを直接参照したの?
いえ、BD再生専用機で再生しています。
>PCで再生させた解像度じゃないの?
>デコーダーは何なの?
よってこれは関係ありません。
>それともD端子からキャプチャしたの?
DRモードで録画したソースを、レコで高速モード(ソースそのまま)で焼いています。
>>ImgBurnの設定の問題だと思う。
>書き込みソフトでトランスコードは出来ない
それはわかってるつもりなんですが・・・。
>>ちなみにサイズは変更されていないし、
>何のサイズが変更されてないの?
>ファイル容量?ビットレート?解像度?
ファイルサイズです。他のメーカーは知りませんが、SONY機は焼く前にソースのサイズが解かるので。
>>勝手にDVD規格になっているわけではない模様。
>VIDEO_TSとか出来てるんじゃないの?
出来てないです。BDAVフォルダをそのまま焼いてるだけですし。
テレビか再生機の設定の問題かと思っていますが、念のため他のライタで試してます。
BD-RだとダメになるのでBD-REでやってるため、時間がかかっています。
877 :
876 :2010/04/22(木) 23:35:49 ID:M1rc6gCf
TMPG系のライターがあったので試しましたがダメでした。 レコで焼いた素材は、ちゃんと1920×1080で表示されるので不思議です。
878 :
名無しさん@編集中 :2010/04/23(金) 00:00:29 ID:uSWKduRw
検討はずれだったらゴメン レコで焼いた素材 BDレコ→HDMI リップしたBD BD再生機→D端子 もしくわHDMIでも機器設定D3出力とか
>>876 PC.レコで1920×1080で再生できるなら再生機の問題だろ
型番くらい晒せば
それ以前にスレ違い
>>876 ここは ripスレだから、他でやってくれない?
関係ないっしょ?
MKB Version : 0 ではRipできないんだね。
>>870 PS3とリモコンを買ってBDは全部そっちで再生させれば良いじゃん
三菱のBZx30系で、元はV12の製品だけど、MJのMKBを上書きしたBD-REを入れて タイトルの削除後にフォーマットしたら、問題なくV16になったよ。 その後はHDDに保存してるDRモードの動画を-REダビングして、問題なく抜けた。 まだシングルタイトルしか試してないけど、20分くらいのタイトルが、2分で抜けるのには 驚いた。こんなに速いのか・・・ PCのBD-ROMは4倍速だけど、遙かにそれ以上の速度が出てる。 しかし、なぜかGUIでは最初の段階からエラーが出てダメだった。なんでかな。
>>883 最後まで抜けてる?
途中で完了になってないかな
>>883 >PCのBD-ROMは4倍速だけど、遙かにそれ以上の速度が出てる。
ソースによるだろ。
同じDR録画で20分と言っても、地デジ・BS・CS・NHK-BS1&2のSD放送などで、サイズは全然違う。
ちなみにDVD-ROMとBD-ROMの速度は同じ倍率でも3倍位違う。
>>884 最後まで完全に抜けてるし、音ズレもないよ
>>885 地デジで、ファイルサイズは2GBくらいだよ
>>887 BDの等倍速は4.5MB/sなので、2分くらいで抜けるなら、だいたい4倍速相当で合ってる。
>>883 BDの1倍速は規格上36Mbit/s。地デジ18Mbit/sとしたら4倍速で再生時間の1/8。
みなさん、レスサンクス 4倍速読み込みのBD-ROMなら普通の速さなんだねw すごい速いと勘違いしてたw でも、まぁ三菱のBZx30系も無事に抜けることがわかったので良かったよ。
昨日「ハイビジョン画像をRipしたものが720×480になる」件で質問したものです。 その後、Rip後のm2tsファイルをTMPGencでのぞいてみた所、ちゃんと1920×1080に なっており、レコ(BDZ-RX100・HDMI/D端子 + BDZ-EX200)で観たところ、問題ありませんでした。 よって、再生専用機・BDP-S360(HDMI)の問題だと判断しました。ただし設定を初期化してみても どういじっても画面サイズが720×480なのは変わらず、問題を残しました。 ただ、とりあえず今まで焼いた資産が無駄になっていなくてほっとしています。 あとImgBurnでBD-R DLを焼く場合ですが、ベリファイを入れると ベリファイでエラーが出ますが、正しく焼けていますので、媒体を捨てたりしないようにしたほうが良いです。
PCの購入(製作)を考えているのですが Ripに関しては32bitと64bitのどちらが良いのでしょうか? まだ64bitは時期尚早ですかね??
64bitでも特に問題ない。
894 :
891 :2010/04/23(金) 14:01:31 ID:eJps95bE
大マヌケでした。やはりBDP-S360の設定の問題でした。 [出力映像解像度設定]-[HDMI]-[1080p]で元に戻りました。 最初にこの設定はやっていたはずでしたが、BDZ-EX200とリモコンチャンネルが かぶっていて、再三勝手に工場出荷状態に戻っており、そのうちに上記設定を 忘れていました。どうもお騒がせしました。
>>891 S360マニュアルより
[出力映像解像度設定]が[映像]のとき
HDMI出力端子につないだ場合は480pの映像信号を出力します。
>>891 ここは ripスレ。いちいち報告しなくていいから。
この脱力感をなんと表現すればいいのかw ポカミスだわ、スレチ指摘をことごとくスルーだわで、もう。。。
伸びてるけど特に何も無しか
再生機器の設定ミスなんてどうでもいいから Ripした後黒帯含めて4:3化するスラムダンクの解決策は無いの?
>>893 873の私はSW-5584で64bitでしーぽんで出来るようになりましたw
DMR-BW870(V16)をV17化完了。 ほとんど問題ないのだけど・・・ BD-R(V16)にV17レコで追記したら、BD-RはV17化し、レコでの再生もうまくいく。 このBD-Rに対しbnlba eを実行するとエラーが発生し、結果抜けない状況。 BD-REだと、同じ事してもばっちり抜けます。
>>903 CMでもなるからBS朝日の4:3映像全般かもしれない
今更前時代の映像撮ってどうするんだって思うかもしれないけど
>>902 V16BD-RをV17化したBD-Rでもぬけてるよ。BW930
V12,V14をV16にしたときも問題なくぬけたし
パナBW850から抜いたm2tsをWMPとかPS3で観てるんですが レコーダーのメーカーによって上記のプレイヤーで再生出来ないとかあるんですか? ソニーのEX200に買い換えようと思っているので
芝はどうにもならん。
>>902 IsoBusterでLBA値、取得したら
>>906 やろうと思えば再生出来なくすることも出来る。
>>908 貴重な情報有難うございました。
IsoBusterでLBA値が取得でき、ばっちり抜けました。
何がどう関係あるの?
そろそろ次スレ立てようかと思う(ちと早いが週末か来週には埋まりそうなので)
その際、テンプレ修正しようかと思うけど、一部動作がわからないところがあるので
ステルヴィアで V17化した人、ちょっと動作を検証してもらえないですか?
もしくは詳しい人、、、
わからないのは、V17化した時、V16までのキーが全部 Revokeされるのかってこと。
>>467 で似たようなこと書いてあるけど、全部なのか、AACSKEYSが Ripに使ってる一部なのか。
いずれにせよ、過去に書き込んだ V16までのメディア全部抜けなくなるってことでおk?
抜くには
1.Liteonのドライブで AACSリセット→V10以下のメディアでAACSを v1 以上にする
2.昔のパイなんかの AACS学習しないやつ使う
3.forV17.bat 使って、PowerDVD再生して、それを横取り (
>>480 の問題あり)
4.sniffUSBとか使って、USB BN抜き
5.ダミー抜き
6.録画済み V16までのメディアに追記や削除して、ステルヴィア V17にしてしまう(これがいちばん簡単のような?)
上の方に上がってた、ちょっとなblog によると
Revokeされてんのは間違いないんだけど。
以下は、そこのブログで幻のBDAV062使って検証した
ダミードライブを使ったスクショ(以下のスクショは上の、5の方法)
ドライブは、EドライブがV17つっこんで P-MKBが V17なドライブで
中に、MKB_RW.infがV16のBDAVメディア
Fドライブは、V17未満で、中に仮でBD-REが入ってるそうな
(こういう書き方はしてないけど、そういうことかと)
ttp://4.bp.blogspot.com/_hDasvA-LVos/S8XbVYDjTpI/AAAAAAAAACE/ni57IR1Yz_I/s1600/BackupBDAV_062.png
あ、6は間違いか。
追記しても、古い分は抜けないよね?
たぶん、テンプレ
>>5 と同じことだから。
となると、やっぱ入手容易だったり
確実なのはダミーかライトン教授?
あれ? テンプレ
>>5 読み返してみて
抜けるんだっけか・・・?
わかんなくなってきたw
>>915 どうも、いままでの書き込んでるのを見ると、暗号キー(PKやMKなど)と
認証キー(Private キー)を勘違いしてるように思えるよ。
v17 でリボークされているので問題になってるのは、認証キーの方、こいつが
リボークされるとドライブから、VID(BDMVの場合) やBinding-Nonce(BDAV)が
渡されなくなる。ちなにみ、Private Keyは aacskeys.exe の内部にもってる。
(KenD00氏のaacskeys.exe は、現バージョンは外だし)
v17 化しても、抜けてるのは、P-MKBを持ったメディアをドライブに入れて
ないから、PCドライブが感染していないだけ。
今更だけど、認証キーという表現は分かりやすいね。 たとえれば、社員証(Private キー)が盗まれた場合、その社員証を使って、 機密扱ってる部屋には入室できなくするのが普通だけど、その際、 この社員証は使えませんよという無効リストがP-MKB内の HRL(Host Revocation List)というわけだね。 無効リストが最新版に更新されていなければ(ドライブが最新P-MKBに 感染していなければ)、その社員証で入室できてしまうわけだ。
要するにステルヴィアBOXを持ってる人は それをPCドライブに突っ込んでそのあと抜けるかどうか試してくださいと、 そういうことだなw
>>904 水曜どうでしょうは16:9で録れてるよ
>>917 Revokeという概念は、認証や証明書ではごく普通
例えば、SSL(
https:// )のサーバー証明書にも証明書をRevokeする仕組みがある
>>916 認証キー(Private Key)は、Device Key?
で、各再生機器や再生ソフト固有のもの。リボーク可能。
ソフトプレイヤーは定期的に無効になり、更新しなければいけない。
ハードプレイヤーは破られにくいからという理由からだったか
更新は義務づけられてない。
Media Keyは、その名の通り、Mediaをデコードするのに使うキー
Processing Keyは、上のふたつを組み合わせたもの
と理解しているけどあってますかねえ?
>>917 ものすごくわかりやすい例え、ありがとーございやす。
>>918 ま、そーゆーことなんだけどw
V17化する前に、書き込んだディスクに追記や削除して V17化した
ディスクが抜けるのかだけやってもらえるとありがたい・・・
テンプレの説明書くのに、正確に理解しておきたいので。
おれはだいたいなんとなくわかってはいるつもりだけど
HRLで、どこまで Revokeされてんのかだけかがわかんない
今まで発行したやつを全部無効にしてるのか
(たぶん、913のスクショを見る限り、少なくとも
Ripに使ってるのはrevokeされてるのは間違いないと思うけど)
過去ログ読み返してて今気づいたんだが
ptsInfoっていう番組情報表示するツール作ってる人が
Trinity2011で、backupBDAV作ってる人が Neo2011だな。。。
同一人物なのかシャレなのか
>>916 >認証キー(Private Key)は、Device Key?
>で、各再生機器や再生ソフト固有のもの。リボーク可能。
>ソフトプレイヤーは定期的に無効になり、更新しなければいけない。
>ハードプレイヤーは破られにくいからという理由からだったか
>更新は義務づけられてない。
>
>Media Keyは、その名の通り、Mediaをデコードするのに使うキー
>Processing Keyは、上のふたつを組み合わせたもの
>
>と理解しているけどあってますかねえ?
結論から、いうと違ってます。
MKというのは、BDタイトル毎に違っています。ですので、MKとVID が分かれば、
そのタイトルのコンテンツは復号可能です。
Processing Key は MK を求めるためのキーで、たとえるなら、マスターキーの
ようなもので、BDタイトルがなんであれ、MKを求めることができます。
(もちろん、特定の範囲のAACSのバージョンでしか有効でないですが)
Private Key は Binding-Nonce を求めるためにドライブとの認証に使う
キーです。(Processing Key とは関係ありません)
BDAV に限っていえば、レコが録画する時に使用するMKはAACSのバージョンが
上がらない限り、一定で、このため、MKとBinding-Nonce が分かれば、AACSが
上がらない限り(レコのMKが更新されない限り)、録画したものが、コンテンツが
復号できるということになります。
以上、自分の理解の範囲で書きました。
ありがとうございます スレ立てようかと思ったら出かける用事が 帰ってきて、まだ立ってなければ立てますが 他の方が立てる場合はお手数ですが、テンプレの修正よろしく
話にまったくついていけない、自分は何のお役にも立てないけれど テンプレ整頓しようとしてる方々に心からお礼を 有難うございます。
テンプレ作ってる人ってわかってないんだね 作者に対する感謝の気持ちも無いし
>>921 ここ数日のスレ読めばわかると思いますが?
ストV17化する前に、書き込んだディスクに追記や削除して ストV17化した
ディスクが抜ける様になるからこそ、ここ数日でV17化が加速したのでは?
>>925 もっと具体的に指摘するか実例を挙げないと説得力ないよ
929 :
名無しさん@編集中 :2010/04/24(土) 15:35:06 ID:P5tsm9OU
PANA-BWT1000⇒元V16⇒宇宙..V17化⇒RIP成功、
そういうことか把握 他のアホみたく流れてるレスは必死厨が騒いでるだけか
なんで長文質問厨房は自分で試して検証報告しないんだろう 延々無駄にしつこく駄レス加速させてるだけだし
>>928 921読めばわかるだろ。それと、マイケルの時も、
アホなこと書いてたし
933 :
786 :2010/04/24(土) 20:09:59 ID:yOCGD4UN
This is itを買ってきてiHES208に入れたけどMKB Version : 0のままです。 付属のPowerDVD8(アップデート済み)で再生するとBDZ-RX100で録画したディスクもすべて 「このディスク ドライブは、このコンテンツの再生をサポートしていません。」とでて再生できない。 BDの中身は見られるからドライブの読み取り不良ではないみたいだけど・・・・
>>933 ドライブがv17にならない原因は分からんが、いきなり、v17を入れるのはどうかと..w
レンタルで良いから、v1 の借りて来て入れてみたら...
Anyがいるとか?
>ドライブがv17にならない原因は分からんが、いきなり、v17を入れるのはどうかと..w ごめん、v16ダッタネ。間違った。
>>933 Vol.34の過去ログより
559 :名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 16:10:43 ID:+z4iAENf
>>557 ありがとう。
いまV1のBDAVを再生したら見事に感染して無事に再生できるようになった。
V9のBDAVだといくら再生しようとしても感染しなかったんだけど
V1なら感染するとは分からなかった。
今後もV1のディスクが必要になりそうだから、このまま大事に保管しとかないといけないな・・・。
>>934-937 有り難うございます。
P-MKB V1のディスク買うよりドライブ買い直す方が早そうですね。
>>911 こんなのもあるから気になるな
712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2010/04/24(土) 13:41:22 ID:zZ7n53K0O [1/2]
SHARP再生専用機とレコーダーでアバター見れないって書いてる人見かけたがどうなの
716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 20:37:19 ID:AyIR+JP40
4月のバージョンアップがかかってれば大丈夫みたいだな>アバター
PC再生でもバージョンアップ必須みたいだしプロテクト関係のバージョンでも変わったとか?
>>938 ファームアップすれば感染するようになると思う
既に試してたのね
メディアキー知る方法って難しいのかな? 誰かツール作ってくれないかな5k円位なら買いたい
ロトの当選番号を予め知る方法って難しいのかな? 誰かツール作ってくれないかな5k円位なら買いたい
>>942 メディアキーはProcessingKeyが分かれば計算可能。aacskeysで分かるよね。
メディアキーを公開している人はProcessingKeyから計算していると思うけど。
計算して導き出したなら何故わざわざBD BOX DISC 2を選んだのか 運良く見つけたのかと思ってた
AnyDVDってメディアキー使ってるんだっけ? AnyDVDからキー抜いてるとか?
>>946 AnyDVDが使ってたとしてMKB_RO.infからのメディアキー。
BDAVはMKB_RW.infからのメディアキーなので抜いても使えない。
>>946 パナレコx50のメディアキーもアップさらたし
別の方法があるんだろね
>943 紋章を集めろ
>>577 V6だったのがV12になってたんだが・・・
>>953 Ver.UPが原因じゃないのか・・・
自分以外誰も使ってないし市販ソフトも入れてないんだけど
955 :
名無しさん@編集中 :2010/04/25(日) 19:38:42 ID:+zrJeTJT
しばらくぶりにのぞいたらv16ができるようになったんだなー
>951 VolumeUniqueKey って何?
先生教えてください! 以下の環境でbnlba.exeを使っても何も出てきません。 今のところIsoBusterでしのいでいるのですがなんとかしたいです。 レコーダー:`DMR-BW870(初期V12。舞妓でV16感染済み) 抜きに使ってるドライブ: PIONEER BDR-203 使用しているBDAVbackup: 0.61 失敗するBDの種類: すべて 使用ひているBDメディア: ソニー製BD-RE DL
bnlba.exeの使い方は分ってるの?
またアホが次々湧いて糞レスか
>>960 bnlba の処理が適当なのが原因だと思います
失敗してるメディアの頭の方の方のイメージをいただければGWあたりにがんばってみますが
あまり期待はしないでくださいね?
「AACS_av」ディレクトリあたりまでのイメージをいただければおkだと思います
「AACS_av」ディレクトリの位置は ISO buster で調べることができます
イメージは
http://ysk.orz.hm/BD/ddump/ でつくってみてください
規制中なので、すいませんがたいして返答できないかと思います
>>963 BW970で焼いた物で正常に作動してるのでbnlbaは悪くないような気が
NECのテレパソで録画したやつも、bnlbaは失敗しやすいですね まあ、IsoBuster使っても大した手間じゃないから自分は気にしないけど
>>963 BW770と1層のBD-REで抜いています。以前何度かbnlbaで失敗したことがあります。
最近はBD-REを初期化後ダビングしてますが以降は失敗が無くなった気がします。
>>963 他ので(例えばWindows7とか)フォーマットしたヤツを使うとそうだったな。
BW970でフォーマットして使えば大丈夫だよ。
REでの確認だけど、処理が甘いのな事実と思うよ。
でもフォーマットし直せば良いだけなので、なんら不便は無いな。
俺もレコーダーで必ずフォーマットしてからダビングしてる 不都合は全くない
969 :
名無しさん@編集中 :2010/04/26(月) 16:00:43 ID:A/W5W0V4
BW800のHDDが壊れた ドライブは。Ver7だけど マイケルで16にしてから修理だしたほうがいいにかな
宇宙V17の方が吉
HDDなら出張修理でいいのではないか?
リップしたファイルをみんなはどうしてる? 余計な部分を無劣化編集して、188バイト化、cciを外してtsにリネームしたり してる? ちなみに192→188バイト化して、生ts化すると何か利点があるんでしょうか? 俺の環境では、m2tsのままでも何ら問題なく再生できるから、編集は音ズレが心配なので 最小限、cciもそのままにしてるんだけど・・・ PCが扱う分には、このままでいいんだよね?
小っちゃくなる
>>972 リップした後はファイル名と拡張子だけ変更してる。
あとはファイルストレージに放り込んでおしまい。
DLNA鯖なのでPS3でLAN越しに視聴。
cciの除去や編集は、ディスクへの書き出しだとか必要な時になった時だけやってる。
あんまりいじってないんだね 参考になりました、レスサンクス
cciってなに?
___ みなが抜いてネットに流した物をワシが拾う ,;f ヽ これがエコシステムじゃ i: i ありがたやありがたや | 一 − | ///;ト, | [丶]^[´ ] ////゙l゙l; (. < ノ、_ヽ、} l .i .! | ,,∧ヽ !-=廿- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .| 有形屋海老蔵さん(毛虫寺住職)
毛虫w
,..-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 r'´ ,r‐'''''ー‐''! ヽ l/´ ,,;;;;,,ヽ l l;iilllli、 :.",.--、:.ヽ _,..! l 'ニ; ヽ`ニ `' r`l l !.:::,-ヘ l! l ヽ .:: ,.._,..、ヽ l t'´ l ム-‐‐ヽ:. : ! l ヽ '´ ̄ ノ ,:: ヽ、 ヽ -‐- ' , ' ヽ、` ` ー‐‐‐‐-、.._ l ` _,. ' ,r‐_,.... ヽ、 ,.- ‐! _ ,. _,.- ' ヾ:. ` ヽ ,r'´ ー-、i i.... -'´ :.. ヽ ,! .:: ...:' ` ´ ヽ l. / ,! _ 、-、 ヽ l/ '::::' ´ ト、 ヽ . / , ::::: ' ´ ヽ ヽ . l ´`,:'´ ト、 .ヽ l ,.::::::、 ,..、 l ヽ、 _ ヽ l ,:' , ,::.、 ー' l Y ヽ . l.ri ,::' ヽ , '´ l./ i l.` ,::! =- / ノ ∧ _,..: i ー- _,-'´ ,..- '´ ,! l 、 '´ ,;:! ..__ __. ,r '´ ,..-'´ . l ヽ`; ,.-‐--、_ ´,. -' ,.-'´ l ::l:.. _rヘ,'-‐‐t ヾ-,.r'´ ,.ィ'´
980 :
名無しさん@編集中 :2010/04/27(火) 23:17:36 ID:XIDlaf0m
埋め
981 :
名無しさん@編集中 :2010/04/27(火) 23:53:37 ID:Tngaa/jI
うんめ〜
えっ次スレは?
92MBw
ファイル数、47506個だって。 デバック用なのは解るけど、もう少しまともなツール作ってよ。 これじゃデータ出す方も大変だぞ。
また、テンプレの人だろ
テンプレの人、嫌われてるの?
,r '"´ ̄ ̄`` ‐、 ,r' ヽ / i / ,.-‐-、._ l /''ヽ ,イ  ̄`ーrr、_ .! l ,ノr'´ ji;;,__ l ! l (l,.! ____"" ,,,,,,,,,!' _,.. -‐ ' ' ' ' ' ,!、.! i ヾ´ソ ,r..,..,、_ ! '´ ̄ l ! i ヽ l、 ` `l l. i i r'´ !._ i 、 ./-、 l ヽ! -、.._``' ´ / ヽ l ヽ `ー ニr'ソノ ! <しゃぶり甲斐あるソーセージだな♥ l ヽ  ̄ ,! l ! . l. 〉‐、.,..../ ! 〈 . ヽ l /l ./ ! l、.! l l /`┤l l l l. ,!. ! .l 彡 ィ.l ! l l l .! ,.-、.. ヽ l. ! ,! .l ! .l 〉 !、 ! l l !l l,.-' l`` ヽ l l ,! !l l '` `i
>>985 ツールアップどうもです。
数枚抜いてみましたが、今のところ問題なさげです。
> ついでで申し訳ないですが, BNLBA の値も教えていただけませんか
たしかそんな値だったと思いますが、きちんと控えていなかったので、詳しい値は失念しました。
お役に立てず申し訳ないです。
あと最初ツールの使い方を間違えていたようなので、ファイル数はひょっとしたらおかしなことになってるかもしれません。
ume
うめ
うめえ
おばば梅
6 6 6
1000なら毒電波で V18になってRip不可になる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。