【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part17【地デジ,BS,CS】
1 :
名無しさん@編集中 :
2010/03/07(日) 09:44:34 ID:ktXOl31k
《質問&報告用テンプレ》
【使用キャプボ】(他の機種との混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
【モニター・デジタルorアナログ接続】
・番組表の更新に何時間も掛かるヽ(`Д´)ノ →以下を参考にiodbadを削除。一時的にだけど改善するかも。 <WindowsXPの場合> C:\Doccuments and Settings + \ ログオン名 (OSにログオンする際の名前) + \ApplicationDATA + \I-O DATA + \mAgicTV + \iodbad ←削除 <WindowsVista/Windows7の場合> C:\ユーザー + \ ログオン名 (OSにログオンする際の名前) + \AppData + \Roaming + \I-O DATA + \mAgicTV + \iodbad ←削除
こっちが本スレ?
>>6 乙
普通に使っているがご要望には結構書いたなw
>>6 このアンケートって、何でメアド入力する必要があるんだ?
旧TVボード(PC-MV5L/PCI)から新GV-MVP/VSに換装したら Windows起動しなくなりました・・・ どなたか同じようなことになった方いませんか? 行った手順は以下です。 @旧さされたまま新のドライバインストール(mAgicTVは未) A電源落として旧抜いて新を挿す BWindows起動せず @〜Aの間は再起動してません セーフモードでもブルー画面になります
すれ違いだから 他所行ってくれよ
>>10 旧のドライバとソフト群をアンインストールして
から旧を抜いて再起動
新のドライバを入れて電源OFF
新カード導入
機動して新のソフト群導入後再起動じゃないと
色々問題あるかと思う
つかこの手なら前環境は一切無くしてから入れないとダメじゃね?
>>11 お前が消えてくれよ
Windowsから再インストール 冗談じゃなくVSではOSごとクリーンインストール推奨
俺もOS再インスコして、やっとまともに使えるようになったな HSだけど アイ・オーとは関係ないけどCPU載せ替えて(Phenom II 720から965) MagicTV起動したらブルーバック おかげで電源まで買い換える羽目になっちまった。。。
BSODのエラーコードは書かないわ ボード外してどうなったかも判らないわ セーフモードで起動できるかどうか試してないわ 最低限のマシン構成情報すら書いてないわ これだからゆとり世代は…
16 :
名無しさん@編集中 :2010/03/08(月) 04:08:17 ID:QrHqDddv
>>6 そのアンケートって何処で見つけて来たの?
アイオーからメールもないし公式から探せないんだけど
普通に探せるじゃない それは置いといてHZ3よいな
今まで撮り溜めてた番組を視聴したければCPU・GPU交換、メモリやHDの増設も一切してはいけませんか? どうしても見たければ上記の作業をする前にBDやDVDメディアに保存するしかないですか? 何とかしてくれよ、このスクランブル規制・・・
>>18 その愚痴はすれ違いだよ
それと使用機材は変更しても問題無いぞ
お前試してさえ居ないだろ
>>19 試していない。
どこまでデマでどこまで本当なのか分からないから試す勇気ないよ。
これスレ違いの質問じゃないとおもうけどなあ。
このスレの意見は信用できるんだw
2chで聞くよりショップ行って聞けばいいのに
なんで喧嘩腰になるのか理解不能だからもういいです。
お。今日もスレ違い君いるな まぁ同じ話題を延々と繰り返す質問ばっかだから イラ立つのはわかるわ かといって、コレ質問スレ立てる程のものでもないような気もするしなぁ
>>18 他は知らんけど、GPU交換は大丈夫だった
MVP/VZでXPからWin7に変えたけど、 録画した際のドライブレター同じにしたらXPのとき録画したのも見れてる 本体は初期化してない
>>1 乙
>>4 やってみた。軽くなった。
そのファイルサイズが数百MBから14MBになってワロス
ゴミ溜めてんじゃねーよ!って感じだな
ただ、おまかせ録画設定がリセットされてて再設定したよ
29 :
名無しさん@編集中 :2010/03/08(月) 13:12:02 ID:6jOobCvb
>>28 ガイドの「番組データベースの初期化」だと同様に小さくなる(私の場合240MB→400KB)が、予約データは残ってます。
この件ひとつとってもまともじゃないんだよな 二度とIO製品は買わねえ
毎回宣言しなくて良いよ
本日の担当者:ID:uXmITSLb
お前はそう言う事をしたいだけだろ? 毎回飽きないな
そいつわかりやすく毎日常駐してるよな
>>1 と同一人物の【IOの犬】なんだろう
そのバカのコードネーム【くれポチ】で統一しようぜw
お前の事だが、、、
光回線に乗り換えたので、当時使っていたフェライトコアをUSBとテレビアンテナ線につけてみた。 とりあえず数日たったけど、効果としては機器のフリーズはなくなったようだ。 (USBさしなおししなくていいようだ) あと3チャンネル同時録画時に止まったりしていたけど、それも解消したようだ。 メーカーは最初からフェライトコアつきUSBケーブル採用するか内部のノイズ対策したほうがいいかも。 ただしmagicマネージャが落ちたり、USBPORT.SYSが落ちてBSoDたりするのは変わらず。
>>29 ふむふむ…その手があるのかぁ
俺の場合予約データは残ってたが、おまかせ録画の設定キーワードなどが全部消えていたんだ
それも残るってことかな?
そうだったら今度試してみる
ありがとう!
38 :
名無しさん@編集中 :2010/03/09(火) 11:38:33 ID:0JzVDA0X
録画したやつを再生しようとすると、"cannot fin 'SQPlus.dll'.Please, re-install this application" ってエラー出るんだけど、どうすればいいか分かる人いませんか? ウイルス対策ソフトには原因じゃないみたいだし、何回再インストールしても直りません。
39 :
38 :2010/03/09(火) 11:52:31 ID:0JzVDA0X
【使用キャプボ】GV-MVP/HS2 【mAgicTV&ドライバVer.】6.10.00 【DirectX Ver.】 9.0c 【グラボ & ドライバVer.】 GeForce 9800 GT 196.21 【OS & Ver.】 XP Home SP3 最近グラボのドライバ更新したけどそれが原因ですか?
IOの場合は「OSから全部入れなおせ」ってことだぞ
ていうか大概のサポートって最終的にそうなるよね。 原因がわからないからね
>>38 セキュリティソフトにトロイと誤検知されて隔離されてね?
復元して対象から外せば大丈夫なはず
>>38 Please, re-install this application
ソフトを再インストールしてください。お願いします。
44 :
38 :2010/03/09(火) 14:47:28 ID:0JzVDA0X
再インストールすることにします
>>38 サービスが止まってるんでね?
msconfigコマンドで解決するかも。
ってもう再インスコしたんかね・・・
もしかしてアンケートって、このスレの常駐者ホイホイじゃね?
視野が狭いねえ だから満足に動作させられないのだろう
前にESETにウイルスと間違えられて隔離されて 俺も再インスコしたなぁ。。。
番組表更新中は異常に重くなるからウィルスと判断されるもやむをえまい
処理の重さとウィルスの判定って関係あるんですか? うちはVistaHome32+カスペルで問題無いけど、 結構セキュリティソフトに引っ掛かるものなんですかね。
いや、重さとウィルス判定に関連性なんかある訳ない バカなだけ SQPlus.dll を誤検知する問題は結構前にあったな アンチウィルスソフト更新してないのかな わざわざOS入れなおすとか乙としか言いようがないわ
55 :
名無しさん@編集中 :2010/03/10(水) 21:25:24 ID:SmigFCTI
HS3だけど、これって、BDにコピーする場合、3時間番組なら最短でも3時間はかかるの?? 4倍速のBDメディア使っても3時間かかるの?
当然だけど?
さらに、アイ・オー・データの対応地デジキャプチャ製品で付属ソフト「mAgicTV Digital」 (ver 3.0以降)で録画した番組を、iVDR-S内にダビング(ダビング10による)し、Woooなどの iVDR-S対応製品で再生することが可能。ダビング時間は、実時間の約8倍としている。
>>57 2時間番組だと16時間かかるんだなw
そこまでしてダビングしようとは思わないけどみんなはどうなの?
どうでも良いよ
余分な機能よりソフトの安定を希望。
実時間の8倍w
ないわw
長いな・・・うちWoooあるし気にはなるが・・・ 複号→エンコード→暗号化→書込 みたいな手順で長くなるのかな
てか今は録画するほど残しておきたい番組なんてないなぁ
録画はするんだけど、いつでも見られると思うといつまで経っても見ないな。
>>60 アイ・オー「旧商品には有料で提供ですけどねw」
仕事とかでリアルタイムで見れない時に
録画しておいて後で見るという使い方が
メインですね。
リアルタイムに見れるのに気になる番組
なので録画予約したものは
>>65 さんのようにいつでも見れると思って
結局まだ見てないものが多いです。
>>66 バージョンアップとアップグレードの区別が出来ない馬鹿発見ww
馬鹿が一人で喜んでるな
70 :
名無しさん@編集中 :2010/03/12(金) 01:37:14 ID:0tljf6GY
とりあえず、4倍速くらいでダビングできるようになってほしい。
71 :
名無しさん@編集中 :2010/03/12(金) 03:12:57 ID:nKi7e5Hd
これで録画したのをDTCP-IP対応NASにダビングした場合も凄い時間掛かるの?
72 :
名無しさん@編集中 :2010/03/12(金) 09:48:24 ID:L9J7fQh8
番組表取得中にエラー。サポートに苦情入れておいた。 Win7 Pro 32bit / E8400 /4GB どうやらOfficeと相性が悪い? 障害が発生しているアプリケーションのパス: C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTVD\mtvManager.exe 問題の署名 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: mtvManager.exe アプリケーションのバージョン: 6.41.1.6025 アプリケーションのタイムスタンプ: 4b2ecc40 障害モジュールの名前: dao360.dll 障害モジュールのバージョン: 3.60.9756.0 障害モジュールのタイムスタンプ: 49246e49 例外コード: c0000005 例外オフセット: 0001401a OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.256.48 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 0a9e 追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789 追加情報 3: 0a9e 追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789 この問題に関するその他の情報 バケット ID: 1625545115
まぁとりあえず、ProcessHackerはいれとけ
VSとVZのVer.3.26がでた。地デジのみの機種はまだみたい。 家は複数の中継局から電波が届いていて、スキャンすると弱いやつが登録されるから 途中までアンテナケーブルを抜いて、12%あたりで挿し込んで近場の中継局を登録してたから 今回の改善には期待してる。
俺も今の状態のイメージ取ってから、3.26入れてみるか
この一年でいったい何回バージョンが上がったんだろうw
音沙汰ないよりはいい
3.26今落としてるが何だこの遅さは? なんだかんだで皆人柱集中? KDD光だけんど
サーバーがしょぼいので許してください><
さっきDLしたが平均1MB/sで落ちてきたぞ
やっぱし〜 ヌビなんかVGA焼けるドライバ1分ぐらいで来るのに(100Mぐらい) まだ60%ヽ(`Д´)ノ
82は80ね
>>81 σ(゚∀゚ )オレ回線変なのかな
HX2のが来たら久しぶりに動かしてみるかな・・・
オーバーレイってどうやって解除させるんだ?
mAgicTVを起動する前になにか動画を開いているとエスパー
>>86 それ前にもやったけど
オーバーレイの取得に失敗しました。
と表示された
ストリーム時間の取得に失敗しました。1 これが起きるとその後必ずエラーコード 7で録画終了しちゃうね 次回のバージョンアップでは解決して欲しい
3.26はチャンネルスキャンが早くなったな 他は視聴と録画だけだから3.25と変わりなく安定してる
mAgicPlayerを、番組の再生が終わったまま長時間放置すると、 そのあとテレビ視聴しようとした時にオーバーレイの取得に失敗した、 と出ることがある。 そんな時は慌てずタスクマネージャを開いてmAgicPlayerのプロセスを殺せばOK
>>71 LandiskAV使ってるけど、それなりに遅いです。
最初のうちは物珍しくいろいろ移したりしてたけど
今はただのNASとして使ってます。
録画・再生はまあまあ使えるようになったけど
編集やDVD/BDへの出力はあまりやりたくない
状況ですね。
時間かかりすぎる。
>>75 VSで3.26入れて、その症状体験しました。
3.25迄はNHK大阪と神戸が出ましたが、3.26は、神戸のみ残った。
・地デジ難視対策衛星放送に対応しました。 だから地デジのみの機種は次までスルーじゃないかな
94 :
名無しさん@編集中 :2010/03/14(日) 01:18:33 ID:i1AGli+w
ダビングはまだ倍速に対応できないの? うちのBDドライブは論理的には12倍速まで可能な機種だぜ。
まだ1倍速なのかw?
ドライブが速くても出力時に再エンコかなんか してるみたいで時間がかかってるようです。 それゆえ対応NASにコピーする時も時間がかかる。 Q9550を3.4GにOCして使ってるけどそれでも 遅い。 i7とかにすれば少しは速くなるのかね。
3.25に変えてみたけど動画が時々カクつく。3.21に戻したら大丈夫 Geforceのドライバは178.24〜196.34まで試してみたけど変化無し
99 :
名無しさん@編集中 :2010/03/15(月) 00:41:54 ID:tVc4FFZm
PCIでもPCIExpressでも全然意味無いのな。
うちもラデ4850だけどカクついたりもなくスムーズでソフト落ちとか一切なく快適 CPUは4コアだけど地デジ視聴中は800Mhzの最低クロックで動いてる 唯一上がるのがビデオカードのメモリとGPUクロックが中段階にあがるだけ
B-CASカードはさみで半分切っても大丈夫? ビデオカードのファンに被さってるんで切りたくてしょうがないんだけど
チップを切らなければおk
102>> 念のため書いとくけど、建前でもB-CASカードはB-CAS社の所有物で、 分解・改造・変造を認めてないから、自己責任ね。
106 :
名無しさん@編集中 :2010/03/15(月) 17:06:25 ID:0H/DTpG7
GV-MVP/VSを使用して1週間になります。 録画したNHK総合と教育だけ再生できません。民放は再生できます。 何か原因があったら教えてください。
110 :
名無しさん@編集中 :2010/03/16(火) 00:21:44 ID:RFtJBdGb
VSで3.26歴 一日目 まだ突然のエラーダイアログはでていない さてどうなることやら
HZ使っていたがマシン壊れたので買い替えたら、超不安定になって使い物にならなくなった 撮り貯めていたライブラリーもゴミファイルと化した PT2ポチったぜw
バージョンによって当たり外れがあるからね。 最近は安定しているけど。中の人がんがれ&乙
113 :
名無しさん@編集中 :2010/03/16(火) 03:50:30 ID:pdCeiLGI
GV-MVP/HZ2Wだけど まだ最新は3.25 地デジのみだからVupないのかな
>>111 もう手遅れかもしれないが、dbのアドレスを旧マシンと一字一句、同じにしてあげれば
何の問題もなく再生ができるようになるのだが
彼にはそれさえ出きないから 粘着してるんだよ スルーしときな
ひたすらスレに粘着してるのはエロ社員だよな
ときなポチ
EPG更新時 CPUクロックが最高値まで上がるんだけど 皆も同じ?
至って普通
EPG更新時、マネージャーと、セキュリティソフトのCPU usageも かなりあがるよね?
重くはならないから確認してないが デュアルだからかな
E8400で1コアフル使用だな。
phenom2 955で1コア80%程 更新時にゲームやるとラグが凄いことになる
デュアルだが更新時は1コアはフル これもいい加減直してもらいたいもんだ
1からプログラム書き換えなきゃ無理だろ。 つーか書き換えて欲しい。
バックグラウンドで更新やると、スリープに移行した時にどうにかなって番組表が肥大化する とか聞いてからは、録画しない時間を見計らって更新させるようにしてる。めちゃ快調
Accessやめんと根本的には直らんだろうな そもそもなんでAccess形式なんだかもわからんが
めちゃポチ
>>125 言ってる意味がよく分からんのだが
使用率の表記について少し勉強しては如何かな
magicガイドdigitalのドラえもんスペシャルのジャンルが福祉になってる、アホかw
わろたw 笑えない話なんだがブースターつけたら電波が余計に悪くなった ブースターつける前の電波状態は27〜29dbと「良好」だったから 本当はつけんでもええけどもう少し安定させたくてつけたらあうあう
テレビ朝日の番組はほとんどジャンルが福祉になってるぞ。 たぶん字幕放送だから、という理由で。
電波強すぎてもノイズ出たり映らなくなるよ。
Win7を入れて、わりと快適なんだけど問題がひとつ。
付属ソフトのDIXIM MEDIA SERVER 3を入れたんだけど、
REGZAで再生してくれない。録画リストは見られる。
・サーバーの状態は稼働中
・セキュリティで、拒否リストに何もなし
・その他の設定で、デジタル録画番組の配信はDTCP-IP配信を行うことが出来ます
WindowsファイヤーウォールもDIXIMは許可になっている。
これで問題ないはずなんだが・・・何か解決策に心当たりがあれば教えてください。
>>133 液晶テレビの番組表でも、テレビ朝日の番組が福祉ばっかりになってるW
つまりテレビ朝日に言ったほうがいいのかも???
それにしても不安定すぎるだろ ピクセラの安定感を見習えよ・・・
今のドライバー使うとUSBのマウスが起動時の認識率75%ほどに下がってしまうんだよな 早めに改善して欲しい
まずボードの認識率を100%にしてほしい
あれ? 新しいドライバー来てんじゃんか 試してみよう
何かと思ったら地デジ専用ボードのドライバ来てた
141 :
名無しさん@編集中 :2010/03/19(金) 20:19:09 ID:Z9xVgnD+
3.26 来たよ
上げるなよ またサーバー落ちちゃうだろが
いろいろ試したけど、やっぱりレグザでは見られなくなってしまった。
Vistaのときはちゃんと見られていたんだけどなあ。
>>137 起動時にマウスを見失う事は今までないよ?
BIOSのバージョンうp、BIOSでUSBレガシー有効、
チップセットドライバ更新、ぐらいで直らないか???
ドライバは変更なしか
>>143 見失うよ3シリーズのドライバーになってから全てダメさ
サポートにも投げて確認してもらってるし
とりあえず今回のドライバーダウンロード中
146 :
110 :2010/03/19(金) 21:26:24 ID:snAQvyzQ
VS 3.26の人柱wです 視聴中の突然のエラーダイアログは まだ 出ていませんが 初期化できません とか プロセス間なんたら とか 起動エラーが orz 再起動でもダメ 電源を落として復帰 もう なんだかなぁ
じゃんかポチ
お前は理解出来てないだろ
なんでHXは7の64bitに対応してくれないんだよ・・・・・
「Intel X58チップセットはスリープ・休止から復帰の予約録画に未対応です」 ↑何とかなりませんか・・・
152 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 13:41:01 ID:eDZmOpNY
更新のたびに400MB近いファイルをDLさせるのは勘弁してほしいね
154 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 14:14:03 ID:eDZmOpNY
そんなに容量あったのかw 光回線だからあまり気にならなかった。 それよりもsetup.exeとかで一発でプログラム内で判断してアンインストールとインストールを自動でやって欲しい。 アンインストールもインストールも手作業が多くてかなり面倒。
>>154 アナログの頃に比べたらかなり楽にはなってるけど
毎回同じ事やるんだからソフトでなんとかしてほしいよね
>>152 でもこのキャプチャに限らず nVidia チップセットを PCI(e) から起こすのは難しい。
インテルの NIC も WOL で上がらない事多いし。
157 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 14:37:29 ID:eDZmOpNY
>>156 ん?HZ2ってUSBだよ。
因みに起こしてるのはこの製品のPCIカードやUSB機器じゃないよ。
起こしてるのはmAgicマネージャ Digitalってソフト
ソフトでスリープや休止状態から起こすプログラムなんて俺でも作れるよ。
というか自分で作ったけど
>※NVIDIA製チップセット搭載機種においては、スリープ/休止からの復帰には未対応です。
この対象PCなのでw
自作のプログラムを常駐させて予約時間になるとPC起こすだけのプログラム
アイオーさんやってくれよって感じw
>ソフトでスリープや休止状態から起こすプログラム これって本気で訊くけどどうやるの? RTC や NIC, I/O ポートなど物理的トリガを使わずにソフトで スリープや休止状態から復帰させるなんてできるの? とくに「休止状態」なんて BIOS 的には電源断状態でしょ?
普通に復帰時間を指定できるタイマーソフトを使ってるが?
160 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 17:39:58 ID:eDZmOpNY
>>158 どうやるのってw
休止やスリープから電源ONってOSで管理出来るの知らないの?
プログラムをまず勉強して後はその知識にあった自分なりのやり方で作るだけ
俺は知識素人なんで無料のVC#2008って言語をダウンロードして作ったんだけど
この機種はネットの番組表でIEPGでも予約できる事を利用して
自作アプリの中でwebの番組表(テレビ王国)を表示させてIEPG予約すると
mAgicマネージャに予約されるのと同時にその情報を自作アプリで読み込み
その予約時間でOSによって違うがタスクスケジュール用に加工して設定するだけ
なのでmAgicガイド全然使ってないw
重要なのはここからで
スリープや休止する時に常駐してるmAgicマネージャを自作アプリで終了させる事と
タスクスケジュールで立ちあがった時にmAgicマネージャを起動する事。
このアプリ自作してから一度も予約失敗した事ないw
もしかして
>※NVIDIA製チップセット搭載機種においては、スリープ/休止からの復帰には未対応です。
対応してる人よりも信頼性高いかもw
HS3で3.26にVerUPしたら3.25までは問題なかったテレ玉が観られなくなった、死ねカス
>>160 その休止状態っていうのはどの OS でいう休止状態? 少なくとも XP では主記憶のデータを補助記憶に書き出して
完全に電源断になるわけで CPU なんか完全に寝てる訳だが。いずれにせよ 「OSで」 復帰できるというなら
その自作のソースうpしてくれる?
163 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 18:56:01 ID:eDZmOpNY
お前死ね ここまで書いてやってソースだと・・ ググる事もでねぇーのかカス
164 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 19:11:13 ID:eDZmOpNY
怒りで >もでねぇーのか になってしまったw 敢えて訂正はしない。
OSで管理出来る がなんでOSで復帰出来るって話になるんだか
BShi見てると頻繁に落ちる
そうなんだ 大変だね
>>166 VZだけど、俺も3.26にしたら普通のモードだとBShiで重くなったんでネットブックモードにしてる
3.26になって、πBDR205との相性なくなりましたか?噂では編集後の書き込みで問題があるとか・・・ 牛のやつ買おうと思っているんだけど。
自分で確かめましょう
自分で=売り上げに貢献しましょう。ってか?
あ、ごめんなさい。HZ2使っています。 牛のHDDVD+BDドライブは編集後の書き込みに100%失敗します。 P5KPro VistaSP2
3.26にしたら受信チャンネルが減った・・・ 受信チャンネル数は変わってないけど隣の県チャンネルが表示されない 毎週楽しみにしていたローカル番組が見れないし録画も出来ないので3.25に戻した
うちも東京でTVKがアナログで入るけど、デジタルで入らない 困っているがどうにもならないのかなあ
こんなソフト作ってるやつらのバカづら一回観てみたい
かといって自分でソフトを作ることも出来ない(´・ω・`)
HS3@テレ玉視聴不可・その後 3.25以降に更新されてる日付のファイルと入れ替えて3.26の動作検証した 3.26はテレ玉の信号受信は正常なのに最後のチャンネルを書き出す部分の処理でおかしくなってるくさい チャンネル設定って何処に格納されてるんだ? アイオー関係のディレクトリ内にはそれらしいファイルがないんだが、レジストリにでも書き込んでるのか?
面倒だからVer3.25のmtvManager.exeに置き換えて緊急回避中、テレ玉の代わりに放送大学に消えて貰うおw
なんかボードが認識できないと思ってたらCorelTVXがちゃんと入ってなかったとか・・・ とりあえずCDのver.2.00のに入ってたのを放り込んだらとりあえずは動いた
180 :
名無しさん@編集中 :2010/03/21(日) 12:20:11 ID:Q/Q9qE/U
PT2にしろ(`o´)
すれ違いだから他所でやってくれ
3.26は他県のローカル局を受信しても視聴も録画も出来なくなってるな
他県の放送を読み捨てるのは非常に良い機能かと思う 私は歓迎 嫌な人は自分で調整出来るのだから調整すればよし
なんでだよバカ 地方ローカルの方が面白い番組やってるし 楽しみが減るのは気に食わねぇ 工作員は氏ねよ
文章は最後まで読め お前が初心者のヘタレならシランが
わざわざバージョン戻さなきゃいかんだろうがボケ 読み捨てする機能なんか最初から必要無い そもそも見たくなきゃチャンネル設定でチェック外せば済む問題
やはり初心者のヘタレだったか
俺も電波入るなら他県の放送も見たいぞw 個人的には世界中の番組が見放題になる世の中がいいと思うんだけど
だめだ、チャンネルの取得はできたが視聴ができない あと、HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA DEVICE,INC.\SEG CLIP3 TBLのレジストリが 破損した状態で入ってるんだけどなんなのこれ
俺は3.26にしても見られなくなったチャンネルはなかったけどな
初心者のヘタレ君には無理だな(笑い)
hs2でコーミングノイズが出るんだけど、原因がわからん 出た人で解決した人居ますか?
初心者のヘタレ君には無理だな(笑い) アイオーのプログラマーとかw
>>192 新し目のディスプレイドライバを入れるとよろし
>>194 GFだけど、付属CDのと最新のドライバは試してみたけど変わらなかった
マジックTVを2.22の入れるとコーミングノイズは消える
だけど、アナログTVを見てるような画質の悪さ・・・
3.26だと画質はきれいだけど、コーミングノイズ
グラボの相性or性能って事であきらめるかな
HZ2W(地上波2ch)と、VZ(地上・BS併用)のを1個づつつけているけど、 19時から地上波2番組同時録画、1930からBS録画 をしたのにBSが取れてない。VZが地上波を録画していたからorz それとは別の問題で、同じ構成で録画したやつが エラーコード=10008再生不可、もしくはデバイスが取り外されています。 で再生できない。はぁ。
ドライバ&mAgicTVインストールした後シャットダウン、GV-MVP/VSを取り付けて起動しても 自動でインストールが始まらずどうもカードを認識できてないみたいです。 デバイスマネージャ探してもそれらしきものがないし、どうすればよいのでしょうか
質問スレじゃあない 他所行きな
質問でもいんだけどさ、答えようがない質問されてもな
つーか、ボード装着前にmagicTVまでインストールするなよ。 ボード装着後でもドライバはインスコできる。OSをクリーンインストールする時もな。
でも取説にそう書いてあったらそうするわなあ
VSってmagicTVまで入れろって書いてあるの? H*シリーズのmagicTVは装着後のはずだったと思うけど。
チャンネル設定はレジストリに書き込まれるのな 暗号みたくなっててどうにもならねーや、アハハ
スリープから復帰後に視聴しようとすると いつもの初期設定なんたらの後のチャンネルなんたらで黒画面のままで クリックするとくるくるマークでなんたらかんたらで結局 再起動しないと視聴すらできないものすごい不具合をなんとかしてくれよ
GV-MPV/HS3買って初地デジっつーことで期待してたんだが 動きがあるシーンだと輪郭がギザギザになって見られたもんじゃないわ こんなんだったらアナログのほうがはるかにマシだわ
206 :
名無しさん@編集中 :2010/03/22(月) 00:55:46 ID:qBVdVUzk
3.26にしたら、チャンネル切り替えが早くなった気がするんだが、どう?
>>205 ディスプレイの接続がアナログとか、フルHD表示できないとかでは?
俺はディスプレイをアナログからDVIにしたら、すごいきれいになったぞ。
>>206 ライブラリで番組クリックして表示するまでが早くなった
>>207 接続はHDMI
再生ウィンドウが標準サイズだと画が汚い
げふぉかオンボに文句言えば?
211 :
205 :2010/03/22(月) 08:18:32 ID:/18Pw+9+
それはつまり俺だけってこと? 画面大きくしてみたらインタレース縞見たいのが出てるんだけどグラボのせいなの? ちなみにラデ
らでなら尚更お前の問題
俺の場合、8400GSから9800GTに換えたら見違えるように綺麗になったよ
>>205 それは多分「コーミングノイズ」ってやつだと思う
7900GS、2.23以降でかつ全画面表示以外(標準)で出た
結論:7900GSから9800GTに換えたらすべて解決した、現在3.26使用中で問題なし
>>211 デコーダーとかプレイヤーの問題かと思ってたけど、最近はグラボのドライバが原因も多い
最新のドライバでダメなら、それの一つとか二つ前がいい
経験だとたまに縞々pが出るグラボのドライババージョンがあったりする
ラデならインタレ解除できるだろ
217 :
205 :2010/03/22(月) 11:24:47 ID:/18Pw+9+
えーと、ソースがインターレースでグラボでの解除がうまくいってないってことなのか? …ここまで書いてラデの設定見直したら自動インタレ解除がOFFになってたorz ONにしたら…びっくりするぐらい綺麗だなこれ 皆さんありがとう
218 :
205 :2010/03/22(月) 12:01:15 ID:/18Pw+9+
ついでに教えて 録画予約で指定時刻になってもスタンバイから復帰しないんだけど WindowsXPsp3
【使用キャプボ】 GV-MVP/HX =2枚 /HS =1枚
【mAgicTV&ドライバVer.】 magictvd 3.26 driver 7.7.60
製品情報では6.42.01 アプリケーション情報では、7.3.0.5871
【OS & Ver.】 Win XP SP3
【DirectX Ver.】 9.0c(4.09.0000.0904)
【グラボ & ドライバVer.】 NVIDIA GeForce GT240 Ver.196.21
【サウンドボード & ドライバVer.】 Realtek High Definition Audio 5.10.0.5618
【ママン】 MSI P45 NERO-F
【メモリ】 4G Byte
【CPU & オバクロ有無】 Q9650 3GHz O.Cなし
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 起動 C 録画 Cから、Dへ追加
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉=よくわかりませんでした。
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 休止からの復帰は問題なし。スタンバイは不明
【他・特殊な周辺機器など】
【モニター・デジタルorアナログ接続】 FlexScan SX2461W デジタル接続
録画している番組を、同時に視聴(追っかけ再生ではない)すると、magicTVDマネージャが
エラーを出して、あとから調べると、得画はその時点で止まっている。
でも、magicマネージャ設定の予約一覧では、赤文字になっていて、録画が終わっていないことになっている。
OSとMagic関係は再インストールしたばかりです。(多少のソフトはインストールしましたが)
このような症状の方、また、対策などの情報をお持ちの方、いらっしゃいませんか?
>>219 得画=録画
でした。
あ、あと、マネージャはエラーのあと特に終了することも泣く、LOGには何も記録されていない状態です。
そんくらい自分である程度切り分けられるだろ
>>160 ちょっ、お前、
タスクスケジューラに起動してもらってるだけのくせに、
> ソフトでスリープや休止状態から起こすプログラムなんて俺でも作れるよ。
> というか自分で作ったけど
これはないだろw ワロタ
IEとかの外部ソフト起動するだけのプログラム作って
ブラウザ自作したとかも言ってそうだな
>>158 ,162
いや、あらかじめ時間を指定して予約しておくことで、
その時間になった時に(スリープ状態なら自動的に起きて)
通知するようなタイマー機能をOSが提供してるってことだね。
このスレに来てるなら知ってるだろうけど、XPの休止状態(S4)
からでも自動で起動する。
7の64bitを入れたので、HXからHS3に買い直したんだが DiXiM Media Server 3 Toolって面白いな しばらく遊べそう
>>223 そうそうこれまじで使える。
いままでWMP11でDLNAでブラビアで視聴してたけど、今は専らDiXiMだなー。
こいつは使える。
225 :
名無しさん@編集中 :2010/03/22(月) 23:20:46 ID:E1ukw+iv
GV-MVP/HZ3(USB接続タイプ)ですが、これはVHF/UHFケーブルを接続しないと ワンセグも見られないのでしょうか? 現在ケーブルを接続せずに使っているのですが,チャンネルのオートスキャンで チャンネルが検出されず,mAgicTVが初期化に失敗しましたとでて終了してしまいます.
↑ ごめん、アンカー間違えた・・・
>>219 うちでは同じ症状は出てないけど
読んだ感じではエラーでマネージャが落ちるときの挙動はうちのと同じ
再現性があるならIOのサポートに問い合わせたほうがいいよ
何度か役に立たない対処法を教えられた後に関係部署のほうに伝えてくれる
解決したらレポしてくれるとうれしいデス
なんかビデオカードの HDCP 認証で再生と録画が同時にできないのかもな。 ってか録画中モニタの電源切ると停止するってこんなクソ仕様あるか?
X58チップセットでHS3の録画予約でスリープからの復帰できてる人いる?
231 :
名無しさん@編集中 :2010/03/23(火) 06:30:35 ID:r+n0ax8r
>>229 予約録画中なら普通にoffにできるが?
234 :
名無しさん@編集中 :2010/03/23(火) 16:37:52 ID:C/IxB83i
>>222 >>160 を笑う理由は?
だからここは有志のソフトアップして貰えないんだよ。
過去スレにもちょっとよさげな事をしてる人いたのに
タスクの事書いてて素人とも書いてるんだからそれくらい理解しろ
詳しい事を分からない人はそう書いた方が目的が分かり易いだろ。
ソフトアップして貰いたかったのにそんな事書いちゃ頼めないでしょ
そこまで言ったからにはあなたが作ってソフトアップして下さいね。
有志のソフトなんてアップされたらそれこそエロの立場がなくなるだろw
有志のソフト? 笑うところかな
237 :
230 :2010/03/23(火) 19:13:37 ID:Ltcscb+b
>>233 パスワードは設定してない
今日試したら何回かうまく復帰できた。2勝5敗
こんちはGV-MVP/HZ2Wなんですけど、録画した番組をBDへエクスポートしたら そのBDからtsをリッピングすることってできないんですか?
良くない事だから辞めなさい
>>240 ええええええええ。詳しく教えてください
それだったらフリーオとかPT1とか要らないってことですか?
yそういう話題は辞めときな 良くないぞ
243 :
名無しさん@編集中 :2010/03/23(火) 22:39:47 ID:mRTH0xmY
保存先に設定していたドライブを変更したいんですけど 前のファイルはそのまま移動できるのでしょうか?
>>243 ファイルの移動自体は可能だけどドライブレターが違うと再生できない
移動せずに保存先の設定を変えてた場合は、今まで録画した番組はガイドに表示されるし再生もできる
電波問題、グラボ問題、よくないこと議論w 突然の有志のソフトアップ議論wも しょせんすべてが糞ソフト本体の不具合のガス抜きだなw
>>242 良くないというか、こういう話題をおおっぴらにしてしまうと利権屋がまた訳の分からないことをやりかねないからな…。
OSのクリーンインストールとかバージョンアップとかリカバリとかやっても平気なの?
平気 でも、3.xx→2.xxみたいなバージョンダウンはだめだったかも 録画したときのチューナーが挿してあって、ドライブレターが一致すれば別のPCでも再生できるっぽい 少なくともうちのPC2台ではできる(XPx86と7x64) そのほかに 1.録画したデータを別のHDDにコピー 2.mAgicガイドからオリジナルを消去 3.バックアップをオリジナルのあった場所にコピーor移動 すると再生できなくなる 2をエクスプローラでやった場合は再生できる
県域放送のみって馬鹿なの? 電波状況悪くて隣県に向けてるのになんも移らなくなったぞボケ
してあるよ 郵便番号を隣の県にする以外の方法でどうするか具体的にplz
ドライバの更新するだけで何回再起動させるんだよ やっぱあの手順踏まないとやっぱダメなの?
>>253 Windowsである以上仕方が無いこと…。
>>252 やっぱお前は教えて君だったか
自分で試行錯誤しな(笑い)
単純にできないんでしょ
書き方が中途半端だったな 最初から越境視聴できない欠陥地雷verなので古いの使えでFA 試行錯誤するまでもなくUI上から操作できない時点でそういう仕様 3.25じゃ普通にインスコできたが3.26だとエラーが出て起動しないのでsetup.inxをごにょごにょして OSごとクリーンインスコしたのでやったんだけどもだめだわ
258 :
名無しさん@編集中 :2010/03/24(水) 13:22:33 ID:nKFLux/i
>>235-236 なるほどここはアイオー社員の書き込みがかなりあるって事か
いつも何か不自然だと思ってたが納得した。
デジタル放送だと暗号化とか、 そういうので自作ソフト作れないんじゃないの?よく知らないけど。 にしても、昨日まで再生できていたやつが再生できない。 そのファイルだけ、コピー回数が不明になってる。 どうすればいいんだ?
>>258 このスレのほとんどのレスが会社ぐるみのやらせなことは
ず〜っと前から明白だろw
>>241 フリーオ、PT1はその作業が必要無いだろアホw
生TS弄りたいならこんなチューナー買うなよ
手間が増えるだけで時間の無駄w
>>260 どういう証拠があるの?
たとえば、裁判であなたが訴えられた場合、勝てる?
社員じゃないぞ。その思い込みの自信はどこからくるのかと思ってね。
たとえば、必死に即レスのあなたとか?w
こいつはやり込められると何時も社員がどうこう言い出すからわかり易すぎ みんなスルーしときな 自分でセッティングも出来ず話をそらして聞いてもバレバレだから 誰も答えてくれなくて 可哀想な奴なんだけどな
いや、、、、元々喧嘩してたのは睦とオカンじゃないのか??
>>264 たとえば、微妙にシークとって単発レスのあなたとか?w
>自分でセッティングも出来ず話をそらして聞いて ???
何書いても社員なんだな。 VS捨ててPT2買った俺だけど。
社員なんて言ってないぞ。 バイトだとは思っているが。w
こんなバイトなら俺もやりたい
カキコしてる時間帯や短絡思考な反応、拙すぎる文面など、、、、を考慮すると お父さんに頼まれた小遣い欲しさのヒッキーの息子かもな。w
エロプラザで、GV-MVP/VSを8400円でゲトだぜ 不安定なのかな よろしくね!
こちらこそご愁傷様
はやくハードオフに持ってけ
3.26にしたらV13になっちゃた。
何か問題でも?
>>271 俺もVS使ってるけど結構気に入ってる。
ここでは上手く動かせない奴らが、
いろいろ書いてるようだけど、ジサカーなら
これくらいの苦労は覚悟するんだな。
上手く動くといいね。
ちなみに俺の環境は
Vista32+P5QPro+CrossFireX+海門HDDと
結構ヤバめの環境だが何とか動いている。
地雷源も上手くよけて通れば大丈夫のようだ。
GV-MVP/HZ2WでBDに書き出ししようと思うんだけどAACSってバージョンいくつ?
HS2に追加でVSをポチった 今は安定してるが、VS追加でどんなトラブルが起こるか今からwktk どうせカード挿してドライバ入れてハイ終了って訳にはいかないんだろ?エロさんよ。
東芝のレコにムーブできるっていうのは使ってる人いるのかな? S304K持ちなんだが対応してないんだろうか。 まあ安かったんでVZをポチった後なんだが。
REGZA 46R9000 & 1TB HDDを買ったら、正直エロの糞ボードなんかもうどうでも良くなった
282 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 15:38:58 ID:zN3ZZEvf
素直にPT2買った方が幸せになれるよ。
>>281 俺も37Z9000と1TのHDD持ってるけど
IOのボードが可愛くて毎日遊んであげてるぜ
最近また、著作権エラーとかわがまま言い出したけどな
3.26レコとかTVと同じでCMとかボリュームアップする仕様になっちゃったね 安定してるけど前の仕様に戻して欲しい
糞重たいEPG更新は勘弁して欲しいマジで
HZ2WでBlu-rayにダビングしようとするとCORELのアカウント登録のサイトが立ち上がるようになったんだけどこれ何? 登録したらしたで、認証キーのダウンロードがしばらくすると始まるんでそれが完了するまでこのウインドウは閉じるなという画面がずっと出てる いつまで待っても認証キーとやらのダウンロードが終わった気配がない もちろんいつまでたってもダビングも始まらない
iEPGでいいじゃん
288 :
285 :2010/03/25(木) 20:00:15 ID:MiE17dV5
>>287 俺へのレス?
それらしい設定項目見当たらないけど?
>>286 自己解決しました
どうもセキュリティーソフトが邪魔をしてたらしい
290 :
286 :2010/03/25(木) 20:17:04 ID:jnBu+U0Z
ダビングしたものを再生しようとしたら今度はAACSキーのアップデート期限が迫ってるとかで再生できなかった そしてまたCORELの「キーをダウンロードしています」って画面が出るんだけど、いつになったらこれ完了すんだろ ずっとこのまんまなんだけど
>>290 これも自己解決しましたm(_ _)m
ユーザーアカウント制御の無効化後にアップデートしたら成功しました
あぼーんにしてやろうか
つ番組表 iEPG
295 :
293 :2010/03/25(木) 22:25:46 ID:+JQ5sc9g
iEPG→iEPGデジタル
ウイルスバスター2010との相性(編集後ダビングで)ってある? ノートンにしようか迷っています。
298 :
285 :2010/03/26(金) 00:07:32 ID:85PJdPja
あれ? もしかしてこれってCMカットとかの編集したやつをハードディスク上に保存できない?
ノートンやウィルスバスター未だに使ってるような奴まだいたんだな
MC7/VSとMVP/VSでは、どっちがCPU負荷率が高いの? スペックをみる限りではMVPの方が若干高そうだけど、 MC7はタイムシフトでずっと録画してるからMC7が高い?
PT2挿すためにHX外したんだけどさ それで録画したファイルが見れないのはいいとして ガイドから消そうとしたら「デバイスが見つからないから削除できない」ってどういうことだよ ユーザーには自由に削除する権利もないのかクソッ
エクスプローラからは無理?
もちろんエクスプローラから消したよ でもヘルプ読んだ? エクスプローラなどで削除しない 録画した番組を削除する際は、必ず正しい方法で削除してください。 mAgicガイド Digital 以外の方法(エクスプローラなど)で削除すると、 管理データが破損し、全ての録画した番組を再生できなくなるおそれがあります。 だったら正しい方法で消させろってこと
>>306 そんなの載ってたのか
一度もガイドから消したことなかったな
うちのはガイドから消そうとしたら 他のアプリケーションが使用してるから削除できないとか言いだしたよ エクスプローラからはまるっと消せるから自分で掴んでるだけちゃうんかと
違法コピー防止は分からなくもないが一般利用者に不便を強いる今のやり方はまったく腹が立つな
それには非常に同意出来るけど その一般利用者がまともじゃないから困ってるんだろうな モラルもへったくれも無いのだから 個人的にはそういう人が周りに見かけたら止めなよと言う事を心がけてるよ 非常に迷惑な存在だよそいつらは
それには非常に同意出来るけど その一般利用者がまともに使用できなくて困ってるんだろうな モラルもへったれも無く推奨環境下での快適な動作を謳って 不具合満載のまま販売しているのだから 個人的には買おうとしている人を周りに見かけたら止めなよと言う事を心がけてるよ 非常に迷惑な存在だよそいつらはw
動いちゃえばこっちのもんだが動かないときは非常に腹立たしいよな。 まともなメーカー(PT2の販売元とかに比べれば)の建前,ユーザに不便かけても ロバストネスにしなきゃならんのは分かる。とはいえ抜け道は用意されてるがな。 でもさ,複数カード挿しでそれなりに EPG がまともに使えるのって 実質3社じゃないの?(アイオー ピクセラ メルコ)
>>313 まともなメーカーであればモラルもへったれも無く
推奨環境下での快適な動作を謳って不具合満載のまま
まともに使えない製品の販売はしないがな。w
>>314 あんたはずーっとこのスレに張り付いてそういう反論することだけ
考えてるの?それだけが生き甲斐なの?寂しい人だね
>>315 あんたはずーっとこのスレに張り付いてそういう擁護することだけ
考えてるの?それだけが生き甲斐なの?寂しい人だねw
>>314 って自分をフッた彼女の悪口を何時までもネチネチと言いつつ粘着し続けるストーカーみたいヤツだな…。
318 :
名無しさん@編集中 :2010/03/26(金) 23:28:00 ID:Kb9oP8lr
こんな過剰な著作権保護のシステム使ってる国他にあるの?
320 :
名無しさん@編集中 :2010/03/26(金) 23:52:03 ID:ybbXLvu4
まともに動かないからこうなる
要するにゴミ売ってるんだよw
エロプラザからGV−MVP/VS届いたから 取り付けて地デジ視聴しか、していなけど安定してるぜ!
気持ちは分かるが、まあ落ち着け
俺は将来的に家電に乗り換えたい。
俺も俺も しかし家電レコのHDD容量と価格の差がアホらしいんだよな。 320GB→1000でプラス2万とかアホだろ。
特にそうは思わ無いが?
貴様ブルジョアだなッ!!
320GBみたいなローエンドのやつとは性能も違ったりするぞ
この製品にデッキみたいなHDD内での編集機能を持たせる訳にはいかないの?
アイオーは TS 録るだけの機能,編集やらディスクコピーは COREL の ソフト使ってるから実質分離してるよね。 うちの BDR-203 は相性悪いのか編集していざ書き込み!で異常終了するし コピーのこり回数が減るしもう最悪。
>>325 え?もっとじゃない?二マン程度なら払ってもいいんだが。
てか容量は少ないの買って外付けHDD付けるのがよくね? 同シリーズでも容量違うと機能も違ったりするけど
外付け付けられるのは東芝のDVDレコぐらいしかない
それは間違いですな
やあ久しぶり 未だにTS抜き出来ないようだな そこらへんは優秀だねIO
よう久しぶり いやべつにIOが優秀なワケじゃないと思うんだ
>>330 PT2使えない情弱怠慢なオイラはピクセラにしてπドライブでも超安定稼働。あの苦労は何だったのか…
IOはソフトが安定してπドライブに対応してCPU負荷率が下がればまた使いたい気持ちもあるんだが。
オンボ、785Gでも見れるね。
760Gじゃカクついてた
>>339 CPUは?
それと760Gの仕様を理解した上で描いてるのかね?
>>340 PhenomUX2 545で、マザーはGA-MA78LM-S2Hです。
仕様は分かりません。
エロの企画、開発チームの本音が聞きてぇ
早く家にかえりてー
TS抜きは不可能なの? ただ誰も作らないだけ? この辺ははっきりさせてくれ。
>>325 日立の買えよ
自作PC屋で売ってるバルクHDD使えるぞ
当然HGST選ぶべし
>>344 たかがTS抜きに時間と労力をかける程の価値が無いから…。
>>344 可能ですが・・・超メンドクサイので
PT1やフリーオ買いなはれ
>>345 レコも検討したんだが、結局VS買ってしまった。
HS2に追加したが今のところ安定してる。ちなみにHDDはすべてHGSTだ
WDの2TBx2個です ウヘヘ
VS刺してるとCnQ使ってるPhenomUでクロック倍率が常に高めになるのは俺だけ?
常にってのは無いな 裏で番組表更新してるときは位置段階上がるけど それ以外は何時も最低
HD5750のドライバを10.3にしたらmAgicTV Digital関連の全てがエラー吐いて起動すらできなくなった 再インスコしても駄目 10.2に戻したらエラーも吐かなくなって元通りに ちなみにエラー時の障害モジュールはRTLCPAPI.dllってなってる これが相性ってやつなのかな GV-MVP/HS GV-DL/H2 Ver.3.26
RTLCPAPI.dll ってリアルテックだかのサウンドドライバーだろ、そっちを更新すれば?
>>353 レスd
蟹のドライバなんだね。普段切ってるから無視してたよ
更新してみるわ、ありがとう
天敵なあいつが出現しないと・・・いつものうちわ話のまわしだな
PC キャプチャだと負荷掛かったときレコードでコマ落ちするね。しょーがないか。
mAagicTV Digital ガイド地上波の番組表についてですが、↓私だけでしょうか? (Ver. 3.26) 4/1を表示した状態で日付左の三角で3/31にすると番組表が変わりません。 4/1→3/31(そのまま)→3/30(ここで変わる) ちなみに3/30→3/31→4/1は正常です。(カレンダー直接クリックも正常)
>>352 SSD勝ったんで7をクリーンインスコして10.3にしたら
CCCすら起動しない
相性って言うより、10.3自体が糞なんじゃないか?
>>357 やって見たけど
4/1から三角マークくりっくすると、番組表は4/1のまま
カレンダー上の赤四角は3/1に移動
三角ボタンって月移動するだけだから、ちゃんと表示させるには
日付をクリックしないと表示しないよ
>>357 三角で初めて切り替えたけど俺も変わらん、おかしいね。
>>359 もう一つ上の三角だと思うよ。
GV-MVP/HS GV-DL/H2 3.26 HD5770 10.3 だけど特に問題ないよ。 RTLCPAPI.dllはうちのマシンには存在しない。
>>361 すまん
俺も変わんねーわ
IO仕様って奴か(作ってるとこ別だったっけ)
>>359 ,360,361,363
ありがとうございます。やはり仕様ですか・・・。サポートに質問しておきました。
これ以外にも右三角で次々と日付を変えていくとデータの無い1週間先から画面がそのままになる。
(3/29 03:00現在だと4/5以降も4/4の画面のまま、戻ってきても4/3になってやっと変わる)
逆に過去に戻ると録画データが無い日は変更されずにそのまま。ある日だと更新される。
どうしようもないですねorz
>>359 確かにカレンダーの月の変更はデータが有ろうが無かろうがクリックしないと変わりませんね。
(刀語 2/8と3/8があったのでここで月移動しても画面が変わりません。)
番組表の対象となっている日付は赤背景白文字ですが月移動では赤枠だけの表示です。
結局のところ、カレンダーと連動して上の月日が変わるのなら番組表も連動して欲しいし、
連動しないのなら上の月日は現在の番組表の日付のままにして欲しいです。
3.23でも変わりませんね。ちゃんとバグ潰しやってるんだろーかこのソフト
EPGは黒抜きとか白抜きになっちゃうこともあるな
368 :
名無しさん@編集中 :2010/03/29(月) 15:23:54 ID:LRKGtVej
クソスレ対抗上げw
369 :
名無しさん@編集中 :2010/03/29(月) 20:39:16 ID:gjibGKJf
誰かGV-MVP/VSのシリアル番号を教えて下さい お願いします。
教えてあげないよっ
ジャン!
これ(MVP/VS)、GV-MC7/VSのドライバ入れたらWMCで使えないのかな
>>369 カード裏にシリアル印刷したシールが貼ってあるじゃんw
GV-MVP/VZを検討中 現状 ・BSはベランダのBSアンテナからテレビに配線しています。 ・VHF・UHFは共同アンテナを壁から2分配してテレビともう一方へ、 さらに分配してPCアナログキャプチャとFMラジオ用USBチューナーに接続しています。 壁→VU分配器→テレビ ↓→FMラジオ ↓ PCアナログキャプチャ BSアンテナ→テレビ GV-MVP/VZはVUとBSを混合して利用するようなので 壁→VU分配器→テレビ ↓→FMラジオ ↓ BSアンテナ→BS分配器(電流通過型)【→】ミキサー(BSのみ電流通過型)【→】GV-MVP/VZ 【↓】 テレビ だとすると分配器・ミキサー・ケーブル3本を揃えればいいのでしょうか?
>>374 これは板違いと思うが、それで合ってると思う
BSを分配すると利得が下がるかもしれんね
あとはVZは電源供給できないからBSの電流通過側はテレビにすることぐらいかね
用意するものでよく忘れるのが、F型接栓とかコネクタ。オスとメスの組み合わせも忘れない方がいい
>>375 >VZは電源供給できない
知りませんでした。
ってことは留守中にBSはPCでキャプチャ保存するには
テレビをつけっぱなしにしないといけないんだな・・・
うーん・・・・
自己レス。UHF・BSCSブースターをミキサー替わりにしてアンテナへの電源供給も行うようにしてみます。 スレ汚し失礼しました。
普通のAQUOSだと最低受信レベルが60db以下だとまともに受信できないのに なんでGV-MVP/VSとかは30dbとかでちゃんと受信できるの?
ウチのVSは、BSが12dbでも視聴できてるな。 何db以下だとダメになるんだろ。
>>374 BS用に全端子電流通過型の分配器と
U/V用の分配器とケーブルを用意すれば、いいような気がします。
どうしても、映らないときにブースターは追加しましょう。
素直にアンテナを追加した方が良い結果が出ると思うが
VSを購入したんだけど 受信レベルが10dbになってしまい受信できない。 マンションなのでアンテナがCATVから来ていて、アナログ・地デジ・BS・CATVが混合。 (HDレコーダーでは、そのままつなげて地デジ・BS共に視聴可能) 4CFBのケーブルを使ってるしアンテナプラグも地デジ対応品にしても効果無し。 だけど、なぜかTVに使ってる75オーム+300オームのアンテナプラグでボードにつなげると30dbぐらいで受信できる。 逆なら電波の減退で理由が分かるんだけど、なんでこうなるんでしょうか?
>>383 大丈夫な様です。
断線とか疑ってレコーダーにつなげたら問題無く映りました。
混合なのが問題なのかと思って、BSとの分波器を付けても同じ状況です。
理由が分からず困ってしまいました。
>>382 IOのFAQより
<「デバイス固有の設定」の操作手順>
1.mAgicTV DigitalやmAgicガイド Digitalが開いている場合は
終了します。
2.タスクトレイよりmAgicマネージャDigitalアイコンダブルクリック
し、mAgicマネージャDigitalを開きます。
3.「デバイス」タブ選択し、デバイスの名称を右クリックし、
「デバイス固有の設定」を選択します。
※「デバイス固有の設定」(電界の設定)の初期値は「弱電界」です。
強電界地域やCATVアンテナなど、電波が強いと思われる環境で
スキャンでチャンネルが見つからない場合は、こちらの設定を
「通常電界」または「強電界」に変更して、スキャンをお試しください。
※(GV-MVP/VSのみ)
同「デバイス固有の設定」画面で、BS・110度CSアンテナ電力供給設定
(供給する/しない)の設定もあります。
>>386 ありがとうございます!それでした!
無事30dbで受信。
どうやら古いアンテナプラグは減退して、たまたま弱電界になっていた様です。
10dbになっていたから惑わされてしまいました。
強すぎる電波の時はそれ用のエラーを出してくれると助かるのに・・・
ガイドの不具合をカキコしたものですが、やっぱりIOの対応は駄目ですね。 いつものお決まりのドライバ・ソフトの再インストールを指示してきました。 そんなんで治るんなら最初から質問しないってね・・・orz
XP SP3でGV-RCKIT3でスタンバイから復帰させたいんですが出来ますか? デバイスマネージャーのHID準拠コンシューマ制御デバイスに電源管理タブがでてこなくて困ってます・・・
元の場所にシンボリックリンク作ればどこに録画データ置いてもおkなんだな 今までの不自由さはいったい何だったのか ほんと無意味で馬鹿みたいな話だ
シンボリックリンクってなあに?
俺もググったけどさっぱりわからんかったw linuxの機能らしいけど、VISTA以降のwindowsなら出来るらしい? XPもソフト使えばできるみたいだけどめんどそう。 他のHDDに移動してたファイルを、見たい時だけ元の場所に戻して見るだけで俺はいいや。
ソース、シンボリック、オブジェクトでググってみな なんとなく解るから
調べてみよう NASに録画して、そのままDLNA配信可能ならいいなぁ
DTCP-IPに対応したNASにダビングした後なら配信出来そうだけど、直接録画は無理じゃね
>>389 それってリモコンですよね。
俺もVS買った時に一緒に買ったんだが、
落とすことは出来ても
起動は出来ない仕様だったと思います。
最近使ってないなー
シンボリックリンクってのは高性能なショートカットみたいなもので ショートカットが只のlnkファイルに対してシンボリックはそこに実物があるかのように振舞ってくれる mklinkコマンドで作れるし GUIツールはググれば色々ででくる シンボリックはVista以降の機能なのでXPならジャンクションを代用すれば吉
398 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 14:28:44 ID:dAxVVIGl
定期スレ上げ
>>396 仕様上は「電源管理タブ」があれば出来ることになっている。
うちもXPの時は電源管理タブがなかったが、
7にしたら電源管理タブが出てきて使えるようになったぞ。
400 :
396 :2010/04/02(金) 13:45:23 ID:SOyC1Uer
そうか出来る場合もあるんだー 確かにマニュアル読まずにここでの書き込みの記憶だけで判断してた。 今はVistaなのでちょっと出来るかどうか俺もやってみようかなー
mAgicガイドデジタルで番組表の表示される放送局の順番は変える事は出来ないんですか? チャンネル番号順に並んでいて、プリセット番号を変えてみましたが並びは変わらず。 アナログの頃のmAgicガイドでは任意に変えられたと思うんですけど。
402 :
名無しさん@編集中 :2010/04/05(月) 18:54:44 ID:ohkwzYqF
順番に並んでるので 特に変えられなくても良いでしょう
2.xxの頃はプリセット番号順だった
BSデジタルの番組を再生すると、mAgicPlayerが落ちるので困ってたが Realtekオンボサウンドのデジタル出力を切から入にしたら大丈夫になった。
と思ったら止まるヤツもあるな。同じ番組なのに不思議
406 :
名無しさん@編集中 :2010/04/06(火) 19:48:10 ID:VZWaTGKJ
CATVのJcom横浜のパススルーで繋いでるんだけど、 TVKが全然映らないんだよね。検索に引っかからない。 031-0だからかな? 031-1(埼玉)と031-2(千葉)は入るんだけど。 327出たんだけどどうかな?
>>386 横レスですがありがとうございます。
なぜか受診出来ず
ブースターを買ってきて増幅するとますます下がるので困っていました
強電界で無事解決しました。
409 :
406 :2010/04/07(水) 16:38:10 ID:PA215gTT
え?何のアンテナ? ちなみに、地デジ液晶テレビだと、同じ線繋いでも問題なく全チャンネル映るんだけどね。 MVPHS3だと、TVKが映らない。
ケーブルで映らなければテレビのアンテナ立てなさいだって 間違っちゃいないがね。なんというかもうね
IOのテストは本社(石川県)でしか行っていないらしい。 チャンネルがどうとか電界強度がどうとかは石川県基準 他の都道府県の事は知らんということだ。
アップデートきてるよー
MVP/HS3を買った うちのオンボ環境ではインターレース解除がうまくいかないのかコーミングノイズが酷かったが ドライバの更新で結構マシに。全画面表示すると見れる画質にはなる。 しかし保存形式が独自のファイル形式みたいだね まあ録画して見たら消すことがほとんどなので構わない ちなみに環境はAthlon64X2 3800とRADEON 1250のギリギリ仕様
ドライバのアップデートって、変更履歴に書いてある事以外に 何か修正されてたりするもんなんかね? 今のところ不具合が無いので、メリットが無ければこのままにしておきたいんだが
うpあるだけいいじゃんか HSなんてさ・・
確かにHS使いは辛いよな 俺は金払ってグレードアップしてるからアップデート受けられてるが
418 :
409 :2010/04/08(木) 01:40:42 ID:ro5JT1SZ
>>411 単細胞過ぎるんだよおまえは。
まったく質問の意味が理解できていないな。
テレビで見るだけで満足ならHS3買わないだろ。
質問してる人の考えてることをもう少し深く理解できるようにならないとな。
見える範囲のことだけしか理解できて無いぞキミは。
「白じゃなければ黒」っていうだけじゃダメだぞ。
白と黒の間にはグレーがある。
さらにグレーでも濃いグレーから薄いグレーまでさまざまだ。
で、TVKが映らないんだけど、なんか解決策ないかな?
知らなければレスしなくていいぞ。
ないよ
>>418 いつものバイトなので相手にするだけムダ
まだいるのかw まあ映らない→テレビで見れじゃあな 猿以下だろ
425 :
名無しさん@編集中 :2010/04/08(木) 10:25:41 ID:aVB+3VKl
ホンと長いとこアップデートしてなかったけど Ver327に上げてみると今まで妥協していた部分が 幾つか改善されオレ的にはかなり快適になったぜ 買って半年位でやっとまともに使えるような感 GV-MVP/HS2 Win7 64bit 旧Ver310のmAgicTV Digitalに Ver222のドライバで使用してました
いいかげんマルチモニタに対応しろよ
サポート外だけど こちらではマルチモニターで使えてる
>>427 マジ?画面移動出来る?
俺もHXの時は出来てたのに、HS3にかえたら出来なくなった・・・
HDPCを理解してないね君は
HDCPなら聞いたことあるが・・・・
>>401 俺も最初はうざいと思ったけど、慣れればどうってことはないw
そもそも番組表が歯抜けだらk(ry
宮崎乙w
ドライバーの再インストール方がやっと理解出来たよ CDのドライバーをインストールした状態に戻してから READ MEに書いてある作業をするんだね 今まで勘違いしてた
HX2とVSでCDのドライバーが3.21だからか、3.26から3.27でいけた
いや行くのは行けるんだよでも幾つか問題が残る
>>391 遅レス、NTFSU_16
ググカレー
腹減った〜
アップデートするのに再起動を4回しないと・・・ 最低30分を要する仕様を改善して欲しいです
なんじゃそりゃ〜 ドライバはバージョンが変わってなけりゃしなくて(・∀・)イイ!! 俺はVSだけど3.23から再起2回だけ!
アップデータの容量はでかいわアップデートのやり方はめんどいわ、ほんとうんこ
HS3も再起動二回で済んだ 新しいのは2回(ドライバで一回、MagicTVで一回)でいいみたいだよ
3.27も安定だな。 俺のところだけっぽい問題としては ・録画再生時、先送りしたあと戻そうとしたり、戻しておいて先送りしようとすると 逆の方向に飛んでしまう場合がある ・BSでBSジャパンは171chのみクリックしているが、172chと173chも出てきてしまう(番組表は真っ白)。 時間が来たら更新のやつをBSはやってないのになんでだろう。(バックグラウンドで更新はしている)
EPGのmdbが100MB近くなると落ちるようになるのは気のせい?
そんな大きさになった事一度も無い
失礼単位間違えてた 何時もそれ以上の大きさだね家では
>>442 うちは250MBくらいいった。番組表の更新で固まる。
消したら戻ったけど。録画予約が消えないのだけはえらいと思った
複数の番組を予約録画をすると、はじめの番組のみ録画されてその後の番組は録画されない。
3.27の、チャンネルスキャン直ってないぞ 他県のチャンネル見えなぞ バカヤロー
当たり前じゃん ばか?
mTVmanagerがタスクバーに常駐してたら放置時自動スリープにならないのは、mTVmanagerを終了させておく以外方法ない? 常駐はしておきたいけど自動スリープ機能はちゃんと働いてほしいんだが…
>>438 そのやり方で3.26(3.27出てないとき)やったけど録画予約しててもスリープから復帰してくれなかったよ
ちゃんとreadmeに書いてるやり方でやったら直ったけど
他県のローカル番組は面白かったりする チャンネルは拾っているが見る事は出来なくなった 以前のバージョンから
それよりも、BSの地デジ難視対策衛星放送がウザい 番組表から消してもEPG更新して、おまかせ録画にも反映されるって嫌がらせだよこれ。 見られるんなら良いけどさ。
デジタルは制限きついんだよね。 東京でTVKみたいけど、最近アニメは全部東京MXでやるようになったから 車番組や走る男番組や大泉洋が出てくるような番組はあきらめる。
>>448 3.25では、他見の番組も見えるんだぜ!
ばか?
だったら3.25に戻せばいいじゃんって話だよね。
うむ
俺めんどくさいから3.10から更新してねーわ(笑)
「DiXiM Media Server 3 for mAgicTV」ってやっぱりハードウェアにひも付けされてるんかね? 今HSとHZ持ってて単体でインストールできるんならmAgicTV Digitalのアップグレード買ってみようかなとか思ってるんだけど。 Win7のメインマシン用にDLNAサーバソフト欲しいんだけどnero入れてるからこのキャプチャ付けたくないんだよね。 前にXPだったけどエクスプローラが落ちまくる不具合が出てえらい目にあったからねぇ。 それともDiXiM Media Server2買ったほうがいいんかな?千円だし。対応OSに7がないのが不安なんだけど。
>>450 今、試したが問題なくスリープ復帰録画中(NHK)
で今カキコ中ですわ
やっぱ色んな不具合はシステム構成出さないと切り分けできん希ガス
出されても俺には説明できんけど
アナログから移行しようとHS3導入してみたけど地デジのせいか静止画キャプチャできないんだな 実況民なのに…
どうでもいい事なんだが、EPGのリアルタイム更新の際のバルーン表示が
前は放送局名が出てたのに3.27にしたら「EPGを更新しました」としか出なくなった
もしかしたら、EPG更新の際のCPU占有率とか改善されてんのかな
>>460 著作権保護もたいがいにせえよと言いたくなるな
462 :
名無しさん@編集中 :2010/04/10(土) 01:29:37 ID:aJ1E1s9N
俺の希望。 @、スキャン性能をアップしてほしい。 A、BDダビングをせめて倍速で出来てほしい。
ダビングって何であんなに時間かかるんだろな。 著作権保護関係の使用?単にmagictvが糞なだけ?
おいらの要望は、
magicガイドdigitalの番組表を軽くしてくれ(プレイヤーはかなり改善してくれたと思う)
ぐらいかなあ。安定性はフェライトコアつきUSBケーブルにしたら、格段に良くなったしw
>>462 弱電界が標準だけど、そこらへんの設定いじって見たら?
あと設備に問題がある場合は地上波だけなら
ブースター付きUHF室内アンテナでも十分受けられる。
(おいらの場合だけど、それでかなり快適)
HS2はWMCに対応してくれないの?
俺の希望は、 番組表はネットから引っ張って欲しい
>>461 >EPGを更新しました」としか出なくなった
それインストールが上手く行ってない時の症状
そのままにしとくと録画ミスETC
もう一度>433
番組表見るだけならヤフーのでいいし、録画予約するならテレビ王国で十分だけどな
3.27にしたら、13文字以上の「おまかせ予約」の番組名が入れられなくなってない?
>>469 うちでも無理。3.26以前に13文字以上入るかやった事ないけど
やってみたけど入るね
>>471 夕べの「カメンライダードラゴンナイト」がスルーされたのが、
これのせいかと思ってるんだけど・・・
>>472 「追加」まで出来てます?
カメンと入れたのが原因かと
電源リセットで USBリセットできないかな? リモートで止まったの気づいても どうにもならない
前にも出てたツールを定期的に実行するように スクリプトを組むだけで良いじゃないか?
MC7/VS使ってます。 全画面だと滑らかですが、小さくするとコマ落ち?カクカクの動きになります。 MVP/VSはどうですか? win7 32bit 9500GT Q9550
>>477 それビデオのドライバ変えれば直るかもよ
>>478 古いのから最新のものまで数回変えてみました。
古いのは落ちてダメでした。
3.27のダウンロードが出来ない。どうして?
混んでるんでしょ。週末のこの時間だもん
>>477 CPU使用率とか、HDDを他のアプリが使っているとかない?
E8400,RadeonHD4550,Win7 32bitだけど問題ないよ。
表示サイズを標準にしてみるとか、同じくビデオドライバ更新やAHCI有効とかは?
>>480 ブラウザのキャッシュをクリアしたり、時間を変えてみたら?
ここんとこ奴がいなくて有頂天だなバイト君
うーん・・・・ 地デジ、キレイなのはいいんだけどやっぱ不便だよな・・ すごくファイルサイズでかいし、編集もできないし・・・・ どうにかして変換できないかなぁ・・
H264なりに縁故すればいいじゃないか。
>>485 できなくね??
実家で液晶テレビ+DVDデッキ使ってた時はcprm解除でなんとかできてたけど、
今回地デジチューナー買って録画したはいいものの解除の仕方がまったくわからん・・
ぐぐってもでてこないし何でぐぐっていいのかもイマイチ・・・
すまん、TS抜きスレと勘違いしてた・・・
私も録画した番組をCM抜きや必要な部分だけHDDに残しておきたいんだけど それは出来無いんですよね? 家電の方のHDDレコーダーでやってるから、PCなら当然と思い込んでたから 編集モードに外部へのエクスポートしか無くて驚いたよ。 不便だから皆ごにょごにょしようと思い始めるんだし なんとか対応して欲しいものです。
AM5.00またぎの番組表消えるのなんとかならんのか
>>484 編集しなくても良いじゃない
エンコ出画質落とすってのも理解できない
容量小さく録画したいならワンセグで撮るか他のMP4形式で録画出来る機種を使えば良いじゃないか
要望 ・プレイやーで、再生が始まっても秒数が00:00:00のままのときがある。 早送りとかすれば治るけど・・・ ・プレイヤーで、スキップするとき最初の1回が進まない時がある。 ・データーベース初期化するときに、おまかせ録画の設定内容が消えないほうがうれしい。
00:00:00は一時停止すれば治るな
XP SP3 GT240でどのドライバ使ってもコーミングノイズが目立ってたけど、 HD5750に換えたら消えた。 Nvidiaでも、もっと前のドライバまで遡れる9000番台ならいけたのかもしらんが。
DVDにムーブしようとしてCMカットしようとしたら専用ソフト重すぎワロタ 著作権プロテクトうぜえ
【使用キャプボ】GV-MVP/HS2 【mAgicTV&ドライバVer.】mAgicTVDigital 6.41 ドライバ 7.7.6.0(昨日更新したのでおそらく最新) 【OS & Ver.】Windows XP Professional SP3 【DirectX Ver.】DirectX 9.0C (4.09.0000.0904) 【グラボ & ドライバVer.】GeForce9600GT Ver6.14.11.9713 【ママン】FOXCONN P45A01 【メモリ】4GB 【CPU & オバクロ有無】Core2Duo E8500 オバクロ無 【モニター・デジタルorアナログ接続】 デジタル こないだから地デジ視聴&録画番組視聴で、画面の左上4分の1しか見えない 左上だけ拡大されてる感じ 他の部分は画面サイズ変えても見れない 同じような状況になった方や解決策を知っている方は居ませんか?
インストール失敗を疑うのがこのソフトの基本。
一回バージョン戻してみるか・・・
>>496 インターレスの設定と見た
画面の設定で「最大」にしてみて
このボード使ってて基本的に地デジは観たら削除、ってあきらめた。 各ソフトの挙動がおかしすぎる
一年ぐらい放置してたんだけど、久しぶりにここ見て最新バージョンにしてみた。 Geforce8400GSという低グラボだからだろうが、コーミングノイズが酷すぎるw
俺は5750だけどCCCで調節したらコーミングノイズ直ったよ GFでも調整すりゃいけるんじゃないんの?
OSが入いているHDDと違うHDDに保存するだけでかなり違う 1HDDシステムではかなり厳しいかと思う
504 :
480 :2010/04/13(火) 00:37:51 ID:bjVTdBVM
平日の昼間でも3.27がダウンロードできなかった。どうして?
>>504 ・ハードディスクの容量は十分に足りていますか?
・ダイヤルアップ接続の場合、お時間がかかる事があります
ヘルプに載ってる
GV-MVP/VZに付属のDiXiM Media Server 3で東芝のVARDIAにダビングして 使ってる方いますか? mAgicガイドからダビング指示を出してブラウザでダビングを開始させますが、 必ずと言って良いほど1回目はPC側にはダビング失敗と表示され、レコーダ側は 録画する信号がないと出て完了してしまいます。 再度、ダビングの指示を出せば問題なくダビングが無事完了するので、このまま でも問題なくはないんですけど原因のわかる方いますか? DiXiM Media Server 3はPCがほとんど常時起動しているので停止させている事 はありません。 続けてダビングをするときも時間を空ければ1回目は失敗してしまいます。 環境はPC windows7 32bit レコーダーはVARDIAのS304Kです。
>>505 ハードディスクはまだまだ余裕があります。
光回線です。
>>509 ダウンロード出来ないってなにかしらのエラーが出てるでしょ?
511 :
480 :2010/04/13(火) 16:01:20 ID:bjVTdBVM
www.iodata.jp - gvmvpvs327.exe をダウンロードできません。 サーバーとの接続がリセットされました ↑こんな表示が出ます。
gvmvpvs327.exe Firefoxでさっきダウンロード出来たけど ファイアーウォールでブロックでもしてんじゃね
513 :
480 :2010/04/13(火) 16:32:37 ID:bjVTdBVM
ダウンロードの最後に511の表示が出るのです。
昼間やってダメなら夜中にやってみたら。 俺は昨日の夜(今朝か)に眠い擦りながらVer.UPしたよ。 時間はかかったけど普通にうまくいった。 一時期の異常終了の頻発が嘘のようです。
眠い擦り>眠い目擦りながら あー眠い
>>513 ブラウザは何?
ダウンロードが完了したあとにエラーが出るの?
タイムアウトしてるんだろうけど 回線は? 転送速度が遅いんだとおもう
>>514 明日は仕事なので、それは出来ません・・・。
>>516 FirefoxとIE。ちなみにOSは64bit版Win7です。
352MB中352MBをコピーしたところ、つまり完了する直前ですでエラーになります。
519 :
480 :2010/04/13(火) 18:38:25 ID:bjVTdBVM
ウイルス対策ソフトとかファイヤウォールの予感とエスパーレス
キャッシュの削除は?
テンポラリが足りないとエスパー
保存先のHDDの容量が足りてても、テンポラリがあるHDDの容量が足りないとダメだもんなぁ。
今ダウンロードできました。 原因はどうやらセキュリティソフト(ESET)のようです。 Webアクセス保護を解除したらダウンロードできました。 でもこれを解除すると丸腰と同じなんですよねえ・・・。 みなさま、ありがとうございました。
お前の設定がカスなだけ
どうせ、そんなこったろうと思った
かったでー
まぁ解決してよかったな
530 :
名無しさん@編集中 :2010/04/13(火) 21:53:02 ID:idSo3M5/
ダウソ板はココでよかとですか
この製品は2コアと4コアのどっちのCPUが適してる? CPUの買い替えでi5とi7で迷ってるので教えてください
532 :
名無しさん@編集中 :2010/04/14(水) 01:54:32 ID:CRiSJPLf
>>531 CPU以前にこの製品事態が安定性に欠ける。
やめとけ。
それでもってなら、止めないが
このボードさしたら専用気にする覚悟が必要だし
ボード認識で立ち上がり激おそになるから
CPUは最低クラスので十分、高性能の意味がない。
2万出してPIX-DT096-PE0かPT2買った方が幸せになれる。
>>532 すでにこの製品をずっと使っていて録画したのを破棄したくないから使い続けるしかないんだよ・・・
>>531 このボードだけ使うならどっちでも良いと思うが
このボード基準にCPU選ぶのもどうかと思うが
ちなみにTV視聴中にPhenomU965でCPU使用率10%前後
コアは三つしか仕事してないっぽい
>>508 S304Kにもダビングできるのか。
質問者に質問で悪いけど、ダビング時間ってどのくらいかかるの?
>>533 それなんて俺w
PT2に移行したものの同じ理由で未だにHS2が手放せない…。
HS2、最初はいろいろと不満もあったけど値段の割にはなかなかいいな 十分安定してるし、実況用や見て消す用途ならこれでいいや
彼は自作に向いてないんだよ ブログ見ればその人のレベルが判る ヘタレ丸出しジャン
>>537 なんておれ
見て消しだから十分
アップデート面倒臭いから旧バージョンで稼動中だお
さらされた538のリンク先の奴可哀想だね
IOのサポートが対処法を教えてあげられたら良いんだけど
馬鹿には教えてもしょうがないだろ 晒した538をつるし上げだな
↓msvcr80.dllについてもこの調子で
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16121.htm ◆障害モジュールが「Indiv01.key」の場合は こちらの対処をお試しください。
◆障害モジュールが「StackHash_fd00」の場合は こちらの対処をお試しください。
◆障害モジュールが「iodtcpipdubbing.dll」の場合は こちらの対処をお試しください。
◆障害モジュールが「ntdll.dll」の場合は こちらの対処をお試しください。
538のHPの作者が笑える
>532 俺も同意なのだが msvcr80.dllエラーってどうなの? MVPのせい?それとも他? うちはMVP/VSだが、色々突然死が多いのは確かなのだが(magicTV関連)
>>538 可哀想なHP主だね
こういうの晒して恥ずかしく無いのだろうか
俺が行って解決してあげたい位だ
ラプターこねえええ
誤爆 いつも変なレスがついてるな 解決する脳ないくせにw
自己紹介して何がしたいん?
ggrks
どうみてもHP主が沸いています。
結局まだXURファイルを自由にエンコ出来るネタは無いのか。
必要ないよHP主
>>390 シンボリックリンクで録画データを別ドライブに移動しても見られるようになった。
でも、ライブラリに同じ項目が二つ表示されるんだよね。
これは我慢するしかないのかな。
ライブラリなんて使わない
俺もRecordフォルダからDGNOファイルクリックで見てるな 他のソフトで見られるわけでもないしな
いちいちサブフォルダ開いてクリックする暇人 もっさりライブラリから開くヤツはもっと暇人
>>558 全ドライブの「mAgicTVD\Record」内をガイドは認識するから
別ドライブのファイルを認識されない場所(ルートなど)にでもに移動させればいい
新着情報
2010年04月15日
* GV-MVP/HS サポートソフト Ver.1.41
対象製品: GV-MVP/HS
* GV-MVP/HX サポートソフト Ver.1.41
対象製品: GV-MVP/HX
* GV-MVP/HZ サポートソフト Ver.1.41
対象製品: GV-MVP/HZ
http://www.iodata.jp/lib/
GV-MVP/HZ3 - Windows7 32bit 昨日からmAgicTV起動で、BUGCODE_USB_DRIVERのブルースクリーン発生。 繋げるUSBポート変えたら発生しなくなりました。 取りあえず様子見中です。
こちらはGV-MVP/HZ2 - WindowsVista 32bit 再起動、休止状態、スリープからの回復後に 初期化しています⇒チャンネルを切り替えています⇒ チャンネルがオレンジに⇒画面はブラックのままという症状が 三回に一回のわりで発生します
USBを引っこ抜いて挿し直せば治ります
フェライトコアつきUSBケーブルを買ってくれば治ります
訂正 × 治ります ○ 止まってしまう頻度が減ります
>>567 レスありがとうそうなのですか
IOさんには不具合回避のためにもフェライトコア付きのUSBケーブルを
付属した良心的な販売をして欲しかったですよね
570 :
名無しさん@編集中 :2010/04/16(金) 21:25:22 ID:3cfL+Fyb
>>569 え?回数が減るじゃダメだろ。
USBってことは最近出たやつだよな。
まだ復帰後の認識システム直してネェの?
ちょーうけるーw
IOの地デジチューナー初期からのトラブルなのに
他のメーカーでこんなトラブル出てないから
>>564 単に一系統のUSBに複数の機器をつなげてたってオチでしょ?
散々既出やんか
同じ系統のUSBに2つつけたらだめなの??? パソコンの大元のUSBに2個つけてるけど、 確かにUSBPORT.SYSがどうこうでブルースクリーンで落ちるときがあるよ。 USB拡張カードを買ってきて、そっちに1個チューナーつけたら治る?
俺もUSBだが、USBはリアパネルに4ポートあり 1がマウス、2がキーボード、3がプリンタ、4がHZ2だけど、これじゃ駄目なのか?
使えてるんなら駄目じゃないでしょ
576 :
573 :2010/04/17(土) 10:35:27 ID:qQmBBRAU
レスありがと 忘れたころに突然不安定になりブルスク発生 フェライトコアケーブルに換えてから約1週間になるが今のところ問題なし 問題が発生するまでこのまま様子を見ることにする
Geforce系でのコーミングノイズ 197.45ドライバにしたら出なくなった で質問、録画予約したのをリアルタイムで見る方法はありませんかね? @GV-MVP/HS3
タスクトレイに録画してる時に出てくるアイコンを右クリック→番組再生で見られる
PhenomII X3 720BEなマシンにXP Proを入れてGV-MVP/VSを使用してるんだけど、 Cool'n'QuietをONにするとCPUのクロックが800MHzまで落ちて、TV視聴中でもクロックが上がらない。 800MHzでも負荷が低くて余裕なのでクロック上がらない、っていうんならわかるんだけど、 微妙にコマ落ちして音ズレを起こしている。つまり処理能力が足りていない。 タスクマネージャ見ても1コア使い切っている。 Cool'n'QuietをOFFにするか、WinRARベンチのシングルタスクとかで1コアに負荷かければ 定格までクロック上がってコマ落ちもなくなるんだけど、消費電力的にあまり嬉しくない。 ちなみにVistaや7だとTV視聴中にクロックが1600MHzくらいに勝手に上がって問題なし。 同じような症状、解決した方、どなたかいませんかね?
>>578 それ追っかけ再生でしょ
リアルタイムじゃないじゃん
>>577 視聴用にもう一枚刺すしかない
>>577 予約録画を取り消して、視聴しながら録画すればいい
327はOS側の電源管理が使えるようになったね(XPで確認)
ちょいテレの様に見れると思っていましたが、 リアルタイム録画は不可能と理解しました。 追っかけ再生はどうにも不安定で。 ご返答ありがとうございました。
見ながら録画? 全くもんだいないよ
>>577 ボードは違うけど、おれも問題ないよ
【キャプボ】GV-MVP/HX & GV-MVP/HS2
【OS】 XP Pro SP3
【グラボ】 GT8600 & Ver.196.21
【CPU】 Q8400
初期設定のチャンネルスキャンでこけるようになってしまった・・・ 今までは正常に見れていたんだけど、オーバーレイに関するエラーが 出始めてから視聴できなくなったのでドライバとソフトを再インストール そしたら初期設定でエラーが出るようになりました。 エラーに表示されているB-CASやケーブルの再設定はすべて試したけど 解決しません。最終的にOSをクリーンインストールしてもエラーが出ます。 同様の現象が起こった方や解決法知ってる方いませんか? IOのサポートには電話したけどまったく繋がらず・・・現在お手上げ状態
OSの種類や簡単なハードウェア構成くらい書けカス とりあえずVGAのドライバ更新するか、正常に動いてたころのVerにしてみろ
失敬 OS winXP cpu E8500 VGA Radeon5870 MB GA-X48-DS5 sound SE-200pci ちなみにドライバ関係も全部正常だったころに戻してもダメ 古いものから新しいものまで試したけど全部ダメ
590 :
名無しさん@編集中 :2010/04/18(日) 07:14:16 ID:6wzLa83i
sound SE-200pci
>>587 同じ症状の時、スタートアップ全部切ったらスキャンできるようになったけど。
無関係
前と構成変わってないのに、OSから入れ直してチャンネルスキャンで引っ掛かるというのが 不思議だな
地デジ本体が何か分からないので、的外れかもしれないが ボードを差してるスロットを変えてみるとか。 私はHSとVSの2枚差しですが、今のスロット構成にしてから 大きい不具合が出ていないので一応。 スキャン出来ないだけならアンテナのレベルの問題もあると思うけど エラーとなると?
つい最近、OS入れなおして、magic入れなおしても、不具合が治らなかったことがあり、my documents and settingを消したくなかったので、そのままにしていたから、何らかの影響が出たと解釈したことがある。結局それをrenameして、解決した。 そんな事ってない?
>>596 いみふだが
IOの地デジ製品の不具合はそもそも何をしても治らないことに気付いてからは
この会社の製品特有の個性として前向きに捉えて
またかよと笑いながら再起動している
だいたいはそれでとりあえず視聴はできるからそれで解決だw
598 :
579 :2010/04/18(日) 20:30:43 ID:YeZATfh9
>>592 どうもありがとう、早速使ってみて解決しますた。
苦節1年…色々トラブルに見舞われ、エロサポートとの電話・メールは数知れず もう諦めて家電レコーダ買った。 MDT243WGだがPC上では家電レコーダからS端子でアナログキャプチャボードへ繋ぎ見てる。 ちゃんと高画質で見たいときはHDMIへ切り替えてAVアンプ経由でモニタへ どうせコピワンとか面倒くさいネタがあるならPCにこだわることは無い さらばGA-MVP/VS
>>597 真実の神の領域レス、乙。
俺はこいつをつかまされて以来・・・ずっとこいつの不具合に悩みに悩んでハゲ進行中です。
これからは前向きに生きて行こうと思います。
君には自作は向いてなかったんだよ さようなら
久々にBDにコピーしてみた。 時間がかかるのはもう諦めたが、画質が前より悪くなった気がする。 BDなのにDVDなみかよ。 ソフトのバージョンによって画質変わるのか。 データはNHK BS2 紅白 Ver.3.27 VS Vista32です。
それはBS2だからだろうな
PCに初地デジを導入しようと思い
ttp://kakaku.com/item/K0000067050/ を買おうと思ってるのですがどうでしょう?
何かやたらに評判悪いんですけど・・・
画質的には問題なければそこまで拘らないのですが
プロのみなさんから見てお勧めの地デジチューナーありますか?
予算は1万5千円くらいを考えております・・・できれば外付けで
内蔵の方が良いんでしょうけど・・・
605 :
名無しさん@編集中 :2010/04/19(月) 13:59:27 ID:ZkWP3qH7
気に入らなければ即外せるように、USBにしといたほうがいい。 地デジ見る。 録画する。 見たら消す。 これだけなら問題ない。 「番組をブルーレイやDVDにコピー。」 これは期待しないほうがイイ。
>>604 既にここの製品を買った普通の人達の評判がその通り悪いんだから、
よほど自作に向いてない限り
>>532 なんだろ
おまかせ録画、同時再生他録画、録画中追っかけ再生できることで選んだ 録画再生専用、まあまあだね
608 :
603 :2010/04/19(月) 15:23:10 ID:SshwhCRF
>>603 サンクス
無知とは怖いものだなあ。少しググってみた。
デジタルBSはてっきりアナログより良いものだと
思っていたがNHKだけはちょっと違ったようだ。
確かに別にNHKハイビジョンのチャンネルがある
分けだから気づけよと自分にツッコミをいれてみた。
BDじゃなくDVDに出力すればよかった。
チョー安定してたXPSP3からWindows7に今日から以降したよ 今の所GX2Wとともにまったく問題なし メモリ食わない点ではXPよりよいかもしれない
>604 USBタイプは使った事が無いがmagicTVDigitalの出来の悪さは断言できる。止めたほうが良い。 PIXELAと比べてPC的インターフェースは良いのだが… ・原因不明のエラーで落ちることが多すぎる ・起動・終了が遅い(アイコンをダブルクリックしてから数十秒待たされる) ・チャンネル切り替えも遅い ・アンテナの感度レベルが変。5分配もしているのにまだ強電界に設定しないとまともに受信できない。 (石川県の電界強度で調整しているらしい) ・アイドルでもデュアルコアPCで50%以上CPUを使っている場合が多い(影でEGP更新しているだけらしいが) ・そのEGP更新も頻繁に更新失敗して歯抜け番組表が出来上がる ・一度、番組表データを(エクスプローラから手動で)削除しないとまともに復旧できない・・・etc... PIX-DT090-PE0しか使ってないが、これも電源相性とか色々問題があるうえ UIがPC用としては最低だが(何か機能を呼び出すたびに全画面になる) まだ、PIXELAの方がまし
611 :
名無しさん@編集中 :2010/04/20(火) 01:50:21 ID:GrkgKo2D
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100201_346383.html ↑
「例えばアナログ放送時代のPC用TVキャプチャボードに比べ、デジタル放送用のキャプチャボードが何分の1かしか売れない。
地デジ対応のPCも売れない。そこには非常に様々な制約がある。
著作権保護の問題があるので多少は(アナログ時代から)変えなきゃいけないだろうけれど、
ユーザーの利便性や、我々のビジネス的にも、アナログ時代にできた事がデジタル放送でもできるようにならなければならないと思う」(牧代表理事)。
ってことだから、なんかいろいろめんどくさいのかもな。
現状ではどのメーカーでも一長一短で同じようなもんだから、試しに買ってみ。
ちなみにMVPHS3使ってるけど、録画しながらDVD見たりしてるけど、何の問題も無いよ。
よほどの神経質か粗探し好きでもなければ、大丈夫ですよ。
いや、よほど鈍感じゃなければIOは買っちゃ駄目。 自作チャンレンジャーなら・・・好きにしてくれ
IOが落ちて再起動するの嫌だからSKと併用してる 見て消しには十分かな
そういえば自作厨はいつも平日の昼間からカキコしてるね。 自宅警備員は気楽でうらやましい。
使えるかどうかは使ってみないと分からないしな
出たばかりで情報もなく人中が嘆く中で情弱と斜め上のレスするヤツには言葉もない
HZ2、フェライトコア付USBケーブル、同系列USBポートは1ポートのみ使用、9800GT、AthlonX2 +4600、XPSP3 サポートソフトのアップデートはかったるいが、今のところ安定 magicTVDigitalの起動から番組表示まで時間:8〜12秒 チャンネル切り替え時間:3秒
HZ2もWndows7にすると快適さが増すからお試しあれ HZ3とHZ2使いより
619 :
604 :2010/04/20(火) 13:02:00 ID:wzRssFOz
お前は すれ違いだから該当すれでやりな
お前、空気読めない奴って言われないか?
視聴画面に文字入力してEnterキー押したらハングした
>>623 どうやったら、視聴画面に文字入力できるの?
努力と根性
このスレは 常駐して不評をかき消しあえて欠陥商品の販促活動をしているIO関係者が80%以上でできています。 ※常套文句は「おまえなんかに自作は無理」と「おまえのしょぼいPCハード環境のせい」 「勝手におまえがインストールしたソフトのせい」「電波やアンテナのせい」 あげくに「付属の純正USBケーブルをあれに買い換えていないせい」 ※基本的なコンセプトは「当該IO製品にはなんの瑕疵もないんだよ。全部買ったおまえが馬鹿なせい・・・」
ここまでくるとキモイを通り越してコワイ^^;
ハードは良く分からんが、ソフトを含めたシステムとしての出来の悪さ サポートの酷さを見ていれば粘着して酷評する奴の気持ちも分かる。 ここで質問すると家電へ行けとか罵倒されたので自分は本当に家電レコーダを買った 高画質で見たければHDMIでモニタ直結、PC操作時のながら見はS端子で繋いでアナログキャプチャで IO購入前と同じに近い状態で使えているのでとりあえずOK まともに動いていればIOのカードはPC的UIが(他社に比べ)良いのに残念だ
俺はHS,HS2,HX*2と計四枚も買ったうえで結局PT2にしたよ 別に著作権保護の制約にケチつけてるわけじゃないんだ ただ番組表が歯抜けしたりmdbが肥大化したりアップデートが非常に面倒だったりするのは単なる開発力不足だよね 中途半端にバグを放ったらかして金になるハードばかり開発するなんて人柱もいいところだわ
PT2手に入れば悩む事無いわな 俺は地方民なんでPT2諦めたわ。転売厨やプレミア価格では買いたくないし。
また使えない君が必死だな
使わないのが一番!
そうだねお前は使わなきゃ良い
私もまともに動かなかった時があったので まともに使えないで嫌になってる人がいても 仕方が無いとは思うが、 個人的には過去のバージョンアップのお陰か 今はほぼまともに動いている。 動く、動かないの明確な原因が分かれば 楽なんだが、そこが一番難しい。
Intel Mac bootcampのXP用にVZかHZ2Wを買おうと思ってます 動作は問題ない?と思うのですが、いかんせん動作状況を見たことがなくて躊躇してます 実際の画面はどんな感じなんでしょうか? 因みに今S端子のアナログキャプチャは持っているのでそれとの比較でもかまいません 教えてください
>>635 そのアナログキャプチャの5倍くらいもっさり動くボード
>そこが一番難しい そこが一番自作の楽しい部分
638 :
名無しさん@編集中 :2010/04/21(水) 14:52:37 ID:3q90bqI6
DVDにコピーする時って、DVD-RじゃなくてRWじゃないとコピーできないんですよね?
自分でやってみな
はいいいえくらいレス出来んのかよバカが
ここは質問すれじゃあ無いからな
GV-MVP/H,V関連のスレなので質問でもOK 回答はムリなようだがなw
再起動ばかりしてるとルータの寿命縮まるよ
>>643 うっそーっ、俺でデフラグしちゃぁ再起動、レジストリクリーンしちゃぁ再起動、バックアップとっちゃぁ再起動、アプリをインストール、アンインストールしちゃぁ再起動
なにかと再起動しているんだが、ルーターやばいのか?
>>640 IOのサイト見れば分かるような質問に答えなきゃいかんのか?
>>644 他スレの誤爆だろ。頻繁にルーターを再起動する事もそう無いと思うが
いつもの日本語を読めない彼だろうから 適当にかいときゃよいとおも
しかし、戦力というか人月というか、そんなに不足してるのかね? あのアイオーがなんでこんな状態に…というのが正直な感想。 シェアウェアとかならボコボコに叩かれるレベル 総理の「改善の腹案はありますが今は言えません」みたいな
>508 此方もチャレンジしているが未だ出来ていない。 DTCP-IPで転送するんだと想像は出来るが細かい設定が分からん IOのWEBでは宣伝している機能なのに具体的な手順がどこにも書いていない 東芝サポートには連絡するなとも書いていやがる。 これが出来れば完全にIOとおさらば出来るのに・・・ このスレでも誰もやっていないのか?
650 :
649 :2010/04/21(水) 22:09:57 ID:bI4UVAGx
>508 IOのWEBを良く見たら 【mAgicTVで録画した番組をダビング可能な<ヴァルディア>】 RD-X9、RD-X8、RD-S503、RD-S303 と書いてあるがサポート外では無いのか? RD-S303の後継機のはずだから大丈夫な気もするが同時期のX9が記載されていてS304Kが無いのが気になる
俺もDiXiM Media Server 3は使ってるけど
>>508 みたいに初回はコケるね。
一応使えるから、ネットワークの問題なのかなっと放置してるけど。
>>650 記載されてないのでサポート外かもしれないがS304Kにもネットdeレックが使えるし、
俺もS304Kで使えてるからダビングは対応してると思うよ。
見るだけなら快適だよw EPG使わなければ
654 :
649 :2010/04/22(木) 08:17:41 ID:rubboaf4
何とかダビングできた。 VARDIA側で「ダビング要求-受付る」「ネットdeレック/サーバ機能-使用する」の設定が必要だった。 ただ、ムーブできない、必ずコピーになってしまう。 転送先のVARDIRではコピー不可コンテンツになる 他にも ・30分番組をコピーするのに20分近くかかる ・録画時のトラブルで見かけサイズ0MBの(でもちゃんと撮れていて見れる)番組がコピーできない ・一度でもコピーがらみの操作をした番組のコピー残り回数が「不明」になる ・番組情報がばっさり無くなる(これは仕方が無いのか) なんでこんな糞仕様なんだ>magicガイド Digitall
655 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 08:35:04 ID:43GYdIZY
GV-MVP/HZ3てwin7 64では使えないの? ブルー画面出まくりだけど・・・・
自分でやってみてだめならだめなんじゃね? おいらは32bit版使って安定してるからわからん EPGを裏で更新しようが休止しようが問題は今のところ出ていない
>>655 フェライトコア付USBケーブルを使用する
HZを接続した系列のポートには他のペリフェラルを接続しない
これがUSB接続タイプで動作を安定させるコツ
5年近く使ったGV-MVP/RX2から、マシン新調に伴ってHS3を導入してやっと地デジ環境になった
>>653 まさにそこがこのシリーズ選ぶ理由なんだよなー
見たい番組を録画→削除の繰り返しだから、mAgicTVが重いなーと感じることがあっても
それ以上の不便を感じてこなかった
ほかの事しながら、画面横にTVを小さく表示させ続けるにはもってこいだった
散々叩かれている等速ムーブを使おうとしたときに不満が爆発するのかしら・・・
660 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 12:23:36 ID:PiIT15CB
PT2に汁
すれ違いだからよそでやりなさいな
地上波も衛星のほうがビットレート高いの?
え!?見るだけなら快適? Intel Macのbootcamp XPでVZかHZ2W そのままMacでPIX-DT181-PU0 どっちにするか迷ってます 店員さんに聞いても箱見ながら「〜じゃないですかね」みたいな感じで不安です どっちも実際に見たことがないもので 画質優先で録画は頻度少ないかと思いますが どっちがお勧めかご意見おねがいします PIXスレチですいません
>>663 そもそもなんでMACにしたの
winじゃいかんのか?
>>663 価値観とかみんな違うから
両方買って君がよいと思う方を残して後はオク行きでよいな
mAgicTV視聴のアプリだと録画できるのに ガイドからの予約だと10秒ぐらいで勝手に終わらせて 全く録画できないって事態になった。 再インストールとかCD-ROMのバージョンに戻すとか 3日間ぐらい色々やった結果、原因は録画容量設定で 設定値が空き容量より大きかっただけ・・・ (後から少し容量の大きいファイルを入れたので空き容量が減った) エラー表示出せよ!! 5秒で解決するじゃんか!! アプリ作ってる奴は素人? あと、コピーワンスの番組をDVD-Rに焼こうとして 不注意でXPのまま実行したら、9Gの番組なのに エラーや警告も出さずに処理が終わって HDDから削除、当然DVDは容量不足で見れない。 その為、撮った番組は無くなってしまいました。 なんで、メディアと容量を比較してエラー出したりしないん? 自分で気を付けろって事?
>>666 おれはBDだけど、容量が足りなかったときは自動で2枚に分割して保存するようになってたが。
(1枚目がいっぱいになったあとに、2枚目を入れろと催促された。)
まぁ、事前に足りるか足りないかがわかるほうがいいだろうけど。
地デジやBSデジタル(WOWWOW除く)は蛇尾10だけどCSとかコピワンだから しくると痛恨だよね。まあ,やろうと思えばいくらでもコピーできるけどさ。 c:\program files\mAgicTV の中味とか Corel の中味コピーしといて, ストリームもバックアップしといて,一々書き戻せば半永久的にムーブできるし
見るだけなら快適つっても、起動が遅すぎ。
最近なんとか録画は安定してきたけど たびたびブロックノイズ+音とび(というかシーンが飛ぶ)が入るんだよなぁ・・・ なんとかならんかな
他にTS抜けるたヤツしか持ってないから比較できないが 他メーカーの公式チューナーより起動遅いわけ?
>>670 HDDが遅いとか、AHCIを有効にしていないとか、
電波が弱いとか、電波にノイズとか、そういうのはどうよ?
システムと物理的にHDD分けてからそういうの皆無になった
ウインドウズ7で使うと良いな すべてがきびきび動作するし落ちることも止まることも無くなった こちらではVISTAと地デジの組み合わせが悪かったみたいだ
>>671 他にチューナー持ってないから比較出来なけど
画面が映るまで8秒だった(キャッシュが効いてる状態で)
ちなみにPhenomU965
番組表は5秒程で起動
windows7にしてから起動が早くなっった気がする
XPでHX使ってる時は3分くらいかかった時もあったけど
verUPで少しは進化してるって事か
起動から番組が写るまでが約10秒、チャンネル切り替えが約3秒 これか我慢できないやつはPCディスプレイの隣に普通のTVを置いたほうが良い
オレはアナログカードも入れてたから 画質に拘らないのは、そっちで見てて問題ないなあ 地デジ移行もどうせずれるだろうし
遅いってのはある程度仕方が無いよないちいち認証あるし しかも遅いのをアクセレーションするHWがやっと発売されるかどうかと言う段階だし せっかちすぎなんだよ
>>672 ・HDDは遅くないかと
・AHCIはよく分かりません
・電波は大丈夫みたい
・電波にノイズは多分のってないかと(CATVケーブル)
う〜ん、番組によってなのか、とびとびだらけで全然楽しめないものも
電界変えてみれば
ウチでは録画時間が90分超えると、svchostが録画ファイルにガリガリアクセスしてシーン飛んだりする。 VISTA特有の症状かもしれんが、鬱陶しいな。 mtvManagerの優先度上げたら緩和した気がするが、まだよくわからん。
やっぱ PC は安定しないね。負荷高いときにコマ落ちするのはしょーがない。 でも1万数千円で3波Wレコのカードと数万する BDREC じゃ圧倒的に お買い得だから,ちょっとくらいコマ落ちしても不満ないな。 そんなに遅くて落ちてイライラするなら5倍のカネ出して家電レコ買えばって話だし。
著作権エラーうんぬんでmAgicTVが落ちるのは良いとして マネージャーまで終了するのは勘弁してほしい
>>679 680さんと同じく電界変えてみたら?
他に考えられるなら、USB外付けHDDを録画に使っているなら、
USBボード増設して、チューナーとHDDをわけてみるとか。
>>682 そうそう。コスパはPCのほうがいいんだよね。
NHKは再放送がよくやるから、録画失敗しても少しぐらいは痛くないんだけど、なんかねえ。
バッファローでもUSB外付けダブルチューナーのが発表されたけど、もうアイオーのこれ買っちゃったからなあ・・・。
やっぱりBSも録画したいしさ・・・。
録画時にこま落ちは無いな まさか自動デフラグとか切ってないとか? それなら持ち主がアホスギル
>>681 録画ファイルにじゃなくて録画しているHDDにアクセスかけまくってて録画ファイルの書き込みができないせい
規制のせいで書き込みキャッシュすら使えない糞仕様が要因だな
システムドライブとは別に録画用HDDを使うと安全
システムドライブと共存させるならデフラグ、システムの復元、スーパーフェッチ、起動プリフェッチ、アプリケーション起動プリフェッチ
などのバックグラウンドでHDDに過負荷を与えるサービスを停止させる
システムの復元停止させるだけでもだいぶ違うと思うけどね
そんな初歩的な事を解説しなくても ほかの初心者スレを紹介すればOKでしょ
689 :
名無しさん@編集中 :2010/04/23(金) 23:10:08 ID:T+MP1Erj
test
690 :
名無しさん@編集中 :2010/04/23(金) 23:14:19 ID:T+MP1Erj
DVD-R入れてコピーしちゃったよ。 この糞製品、エラーメッセージでも出力して作業を中止してくれればいいのに、適当に終わってからコピー回数だけ一回減ってやがった。 DVD-R対応じゃないから何もコピーできていなかった。ばーか
>>686 リソースモニタで見ると確かに、録画ファイルにアクセスしてるんだよ。
90分以内の番組だと、終了後に録画ファイル読みに行ってる。
> 規制のせいで書き込みキャッシュすら使えない糞仕様が要因だな
やはりそういう規制あるのか。まあ、ちょっとアクセス集中したからってデータ破損してちゃhdd自体使えないもんな。
PT2買った あまりの軽さに感動…
693 :
589 :2010/04/25(日) 02:18:55 ID:TJxHIPDJ
589です。 構成は一緒で別HDDにOSインストール後 初期設定をしたら何の苦もなく完了しました・・・ クリーンインストールしても何か残っていてそれが邪魔をしていたみたいです。 解決はしましたが原因はわかりませんでした。
694 :
名無しさん@編集中 :2010/04/25(日) 02:30:34 ID:6gA+W3cJ
PT2って違法なんだろ?
しかし番組表の更新すごい時間かかるなぁ。。。
>>695 ガイド→ファイル→番組データベースの初期化
週一程度でやれば何時でもかるーいおいしさ
もちろん初期化後はデータ取得しないとダメなの
バックグラウンド更新のみで十分快適
はいはい快適でちゅね〜
HZ2Wなんだけど、外付けのスマートカードリーダー付けてそれにB-CAS差して使うって できる? PT2の導入を検討していて、これ内蔵のカードリーダーじゃだめみたいなんで もし外付けリーダーでいけるのならB-CASを別途入手しなくていいと思って。
日本語で ok
>>699 その質問、HZ2W関係ないだろ。PT2スレいけ
両方使いたいんだろ
あー、B-CAS1枚で両方使いたいって事か
カードリーダのB-CAS読みに行くHZ2W用のアプリ自分で作ればできるんじゃね
なんで1枚で両方使いたいの?
>>705 PT2にはB-カス付属してないから、別途2000円+通信費で再発行してもらわないといけない
しかも正規の理由じゃないから嘘つかないと再発行できない。ごく普通に詐欺になってしまうからだろ。
中古チューナーもBカス無いしな なによりBカスにわざわざ金払うのが嫌なんだろ(オレ
じゃあ見なきゃ良いじゃん馬鹿みたい
事業仕分けでBカスとかの地デジ利権団体を仕分ければいいのに。 視聴者に良い事一つも無しで鬱陶しいわ
> じゃあ見なきゃ良いじゃん馬鹿みたい ほんとバカみたいなレスw
>>709 そりゃあ仕方ないでしょ
今まで散々ばら撒いてた人を恨むしかない
休止状態からの復帰後にmAgicマネージャDigitalが無反応になり 再起動しないと視聴出来ません どなたかご教授お願いします HZ2の3.27でOSはVistaです
os入れ直してドライバの古いヴァージョンから順にチェックしてみたら。 最新が最善ってわけでも無いみたいなので。
むしろそれが正常というw
715 :
名無しさん@編集中 :2010/04/27(火) 00:19:29 ID:AfidE5/e
CPUとかグラボ交換したら、初期化すればOK?
必要ない
>>715 初期化なんてしたら今まで録画したのが見れなくなってしまうからやめとき
どこでもmagictvって 自宅のノートPCに入れて 出張先でそのノートPCで視聴するのは無理っぽいな 送信側のサーバーを別途用意しないといけないのはともかく それを起動し続けないといけないのは使えないな ETG-DS/USでLANの中で共有することはできるのになんか不便だな
MVP/VS付属のmagicTVから東芝のVARDIRへダビ10の番組をダビング回数残しながらネット経由でMoveって出来るのかな? ・IOサポートは「出来る」 ・東芝サポートは「出来ない(他社製品は分からない・東芝同志では出来ない)」 って回答だったんだが誰か試した人いる? (自分で試した結果はコピー不可(つまりダビング回数は残らない))になったのだが IO差ボーっとは最新Verにしろしか言って来ない
>>719 んなことよりトラブルQ&Aの最優先事項は
まずは正常に動作する視聴と録画でしょ
>>719 自分で試して出来無かったってことは出来ないんじゃないか?
それに東芝もできないって言ってるんだろ
いおのサポートの人が勘違いすることもあるだろう
公式HPの製品特徴には 「<ヴァルディア>へダビングしてテレビで視聴したり、DVDメディアに残すことができます。」 同、画面で見るマニュアル〜DTCP-IPサーバーにダビング〜には 「ダビングをした番組をさらにダビング(コピー/ムーブ)することはできません。」 矛盾してるね 正しいのは多分マニュアルなんだろうけど そうじゃなかったら、VARDIA買ってとっととこのチューナーとおさらばしたい
別に矛盾してないじゃないか
724 :
名無しさん@編集中 :2010/04/28(水) 13:08:34 ID:7vTbZU7A
どう矛盾してないか詳しく
上は<ヴァルディア>へ 下はDTCP-IPサーバーに でしょ
sage忘れ・・・ サポートソフトの更新履歴に <ヴァルディア>へのダビングに対応(※) ※・ダビング方法や注意事項は、「画面で見るマニュアル」の ”DTCP-IPサーバーにダビング(コピー/ムーブ)する” をご参照ください。 って書いてあるから同義かと思ってた
偏差値低そう
そもそもすべてにおいてダビング10というのは 「ダビングをした番組をさらにダビング(コピー/ムーブ)することはできません。」 という仕様なのでそれに関しては何も矛盾しないぞ
「ダビングをした番組をさらにダビング(コピー/ムーブ)することはできません。」 のコピーとムーブの選択が出来ません。9回目まではコピーで10回目はムーブされます。 何で選択できないのかなあ、ムーブしたものをまたムーブできても当然なはずなのだが…。
731 :
名無しさん@編集中 :2010/04/28(水) 20:40:45 ID:IWrM2Iuj
良くないからやめましょう
GV-MVP/VZ GV-MVP/HZ3 両方接続してワンセグも3波もいけるようにしてみたんだが 受信レベルはちゃんとあるのに何も表示されない。 また、新規でmAgicガイド Digitalで番組表の作成したんだけど何も表示されない。 何がまずいのかわからないな
>>733 ・とりあえず地デジ相性チェッカーやってみそ
・片方だけ接続した場合はどう?
・BCASカード入れてないとか?表裏間違えてるとか?
・分波器が悪いとか?俺はHZ2WとVZをつなげているが、
分波器のBSのほうをVZにつけないと、うまく受信しないことがあった。
俺の場合つい最近なぜか番組ガイドがCSになってたことがあった インストールし直したりしてもそのままだったんでしばらく原因に気付かなかった HS2なんでそもそも受信できないしそんなとこいじった覚えないのに
GV-MVP/VSを使っているのですが、これってダイレクトオーバーレイだったよね? 画面キャプチャする方法って無いかな?知りたいのだが
737 :
名無しさん@編集中 :2010/04/29(木) 17:22:09 ID:stFTpgoj
デジカメで撮る
;;-、 /ヽ;;) ∧_∧ / ∧_∧_(◎・∀・∩ ( ・∀|[__|o|_∧つ ___ | つ ∩( ・∀・)) | i \ \ と_)_)( つ|三|O | i l =l と_) ̄) | |__ノ ノ  ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
釜米アンプと一緒に使うと なぜかブルースクリーン出るしフリーズもするんだね せっかく買ったのにまたアンプ買い替えみたい
>>739 あら知らなんだ
こんなのあったんだ
使ってみたヤシ感想きぼんだ
GIZMOとか久しぶりに聞いた
GV-MVP/VSの番組表更新って何時間もかかって 録画予約が入ると中断しようとするけど それも何十分かかって結局スルーされるんだが。
バックグランドで更新する設定でOk
>>743 一度ファイルメニューから番組情報の全削除をすると安定する。
746 :
名無しさん@編集中 :2010/05/01(土) 14:36:14 ID:NzvAcdsR
安定って アナタ ブルースクリーンオブデスでんがなw
BD買ったんだけどダビング遅えな、まあ、DVDへのダビングよりは短いけどよw
容量比で考えても遅いかい?
断然遅いよw
近くの家電量販店で地デジキャプチャーのコーナーに
バラエティ豊かでメイン展示されていたのでこのGW中にアキバへ行って買おうかなと思い
ちょっとぐぐってここにきました
ざっと流し見したけど参考になる良心的で的確なアドバイスのレスは
結局のところ
>>532 ,597,626さんだけのようですね
家のだと等速ちょい(BD-RE) 編集するとさらにかなりかかる。 BD-Rは失敗した時メディアがパーになるのがいやなので 確実に成功すると思われる時にしか使ってない。 でも遅くてもメディアが高くても、容量やら画質やら考えると もうDVDで焼けないかも。 DVD出力時の画質悪すぎだと思うんですが。
フル画面にしたときにシークバーが案文残るのを早く直してほしい ひとつ前のバージョンからなんだけど最新でも直してないし サポートの嘘つきにも困ったもんだ
案文--->半分です
>>753 おー俺だけじゃなかったのか
4:3のサイズの放送を見るとなる。16:9だとならない
俺ん家のじゃならないぞと思ったら、 4:3サイズ限定なのね。 と思ってみたら 録画データのなかに確認出来そうなのが無い。 視聴しようと思って番組表を見たら適当なのが無い。 結構16:9化がすすんでるんだな。
カット編集してBDに焼こうとするとエラー出るなあ、いよいよバージョンアップさせないとダメか
4:3のCMとかならまだ結構あるんじゃない? シークバーが半分残るとかなった事ないなぁ うちはmAgicガイド更新後の枠抜けが一番ムカツクな データベース初期化やiodbadフォルダ消しても 2回目の更新で枠抜け発生する時もある 枠抜け放置で更新かけると尚更悪化w (バックグラウンド更新:無 更新時間の設定:有)
>バックグラウンド更新:無
ざっくり読み返してみたら3.26以降は受信レベル低いチャンネルがスキップされたってことか こんなことなら3.25の段階で一端落としておくんだったなあ(´・ω・`)ショボーン 何デシベルあたりがチャンネルスキップの閾値なんだろうなあ、17くらいで絵はカクカクしてるけど
>>758 チャンネル設定(スキャン)をやりなおして直ったよ
横浜在住なんだが、Ver.3.27でチャンネルスキャンするとTV神奈川がリストに出てこない。 前のVer.だとちゃんと出てくるし見れるからmAgicガイド側の人的ミスっぽい。 単にDBをそのまま使えば良いだけだろうに、なんか他でも簡単なミス満載じゃないかと疑いたくなる。 現にVer.3.27だと2日ぐらいで予約録画した番組が正常に再生できなくなる。 プログラマ変えて、新しくmAgicガイドのプログラムを作り直した方が良いんじゃないか?
しらんがな
765 :
名無しさん@編集中 :2010/05/03(月) 22:29:02 ID:rN/fIzJW
766 :
名無しさん@編集中 :2010/05/04(火) 00:18:33 ID:kgV/fNtk
>>762 うちもTVK入らない。Jcom横浜のパススルーだけどね。
>■Ver.3.25 → Ver.3.26(2010/03/19) >・mAgicTV Digitalの初期設定を実行したとき、環境によって起動しない場合がある件を修正しました。 >・複数の中継局がある地域において、チャンネルスキャン動作の精度を向上しました。 これなんじゃないの? うちもJCOMだけどデジタルはTVK入らない。困るけどあきらめたw
一部HDDレコで番組連動データ放送も保存してくれたりするが これはないの?
なんで今頃チャンネル減る話が出てるんだかね、、、 mtvManager.exe(3.25の奴)を上書きしな、それで直るから
お前みたいに常駐してるわけじゃないしな
>>771 製品についてたドライバーのバージョンは?
>>772 3.01だったけど、3.27でも大丈夫かもw
試しに3.27入れてみた、チャンネルスキャンしなきゃ、前の設定で普通に見られた。
BDに複数タイトル書き込んだ時とか、編集した時のエラーが無くなったくさい、まだわからんがw
今のとこ特に問題無いな、きっちりBDからホニャララ出来たし、ということで一応ご報告。
>>761 チャンネル再スキャンして、様子見てみますね
遅レスすまそ、そしてトンクス
775 :
名無しさん@編集中 :2010/05/05(水) 01:44:02 ID:2mLV9NCu
でもいまさら旧バージョン入れてチャンネルが映っても、他の部分で不具合の治ってないバージョンだから、不安じゃね? だから新バージョンでの対応を待つ。 どうせTVKなんて野球しか見ないし。w
テレビ埼玉とテレビ神奈川はアニメの宝庫だよ
チバテレ、テレ玉、tvkはアナログなら入るが 地デジになると入らなくなるのが残念じゃ 東京在住
>>777 板橋区だけどJCOMのケーブル経由だと地デジでテレ玉、TVK入るよ。
ただしBS、CSはJCOMの専用チューナでないと出コードできないみたいだけど
うちのエリアはだめだったみたいだ・・・
旧ファイルアップするとアイオーからクレーム来るらしいからなぁー、どうやってアップするかなw
>>780 古いパッチを他の人の為にあげる、って事?
犯罪だね
GV-MVP/VSですが録画したデータがどうやってもDVDに焼けません。 DVDは規格は新しいものです。他のデータは焼けるのでDVD自体に 悪いところはありません。
>>783 ・メディアはCPRM対応?
・ドライブもCPRM対応?
甲子園のお立ち台に立たせてあげたいな
ああん 誤爆
連休中録画問題なかった やっぱ新しいドライバー良くなったね
次はBS番組表の歯抜けが地上波並になるといいな
番組表が欠けるというより 番組表が全て無くなって、結局 マジックTVを根こそぎ再インストールになることが多い。アホか。
BSなんて見る番組無いじゃん? しかも金取られるし
確かに地上波よりは少ないけどなw まぁ前は地上波も欠けてたけど、最近の完璧ぶりを体験してしまうと いつかやってくれるのでは?と期待してしまう。信号強度15dBで欲張り過ぎか。。
BS民放はタダ NHK受信料は別だけど契約しなけりゃいいだけ
そういった馬鹿釣りをまだやってんのかよ 他所でやっとくれ
これは恥ずかしい
さようなら
OSを入れ直したんで、IOから最新ドライバを落としてインストールしました そしたら初回はCD-ROMからインストールしてくれと言われ CD-ROMを探したのですが 見つかりません。IOはまだ連休中なのか電話がつながらないし・・・ どうすればいいですか?
CD-ROMを探す
CD-ROMでわざわざ入れて、すぐ消して最新ドライバ、って手順がむかつくよな
ゴールデンウィークも不具合ほったらかしでしっかりお休みですかそうですか
>>739 使ってみようと思ったらダウンロードページにMVP/VS用だけないね
プレスは対象製品になってるけど
>>799 ドライバは新リリースをインストールし,
ボードを装着し,
CDのアプリをインストール.
そのあと,上書きすればいいやと思って
そのままインストールすると,
CDのアプリをインストーラが消してくれる.
それだと後々トラブル出るよ
806 :
797 :2010/05/08(土) 01:23:06 ID:22oBNBhw
探したけど、どうも年末に捨ててしまったみたい もうどうにもならないですね・・・ 二度とIOの製品は買わないようにします
付属品は残しておくだろjk・・・
808 :
名無しさん@編集中 :2010/05/08(土) 01:41:20 ID:qmMTxzPQ
だいたいおまえら贅沢なんだよ。昔の98のころのソフトはバグがあってもそのまま使ってたんだぞ。 修正されるだけでもありがたいと思えよ。
無修正か、そりゃ結構。
>>806 サポートに連絡してみたら有償でもらえるのでは?登録してればだけど
もしくはアップグレードCDが使えれば試す価値があるかと
813 :
797 :2010/05/08(土) 11:35:53 ID:22oBNBhw
>>812 有償っていくらくらいですかね?
過去ログにあったCheckMD5=N というのを試しましたが最新のでは効果がないようです
自分で問い合わせすればよいじゃないか?
俺もそう思った。なぜいおに聞かないでここで聞くのかよく分からない
なんとかならないかな・・・
あわよくばCDコピーとかイメージを、くれる人いないかな・・・
って、思ったんじゃないの?
そういう身勝手さが、
>>806 みたいに自分でCD無くしておいて
それでIO製品買わないなんて言っているあたりとか、
連休明けまで待ってIOに連絡入れるとかすらしない。
そういうところに現れているような気がするよ
ここでいつもの社員云々が
>816 同意。>797 は一度IO-DATAのサポートのひどさを きっちり味わってから >806 のようなセリフを吐くべき。 くそサポートを体験しないうちから >806 のようなセリフは吐くべきでない。
819 :
名無しさん@編集中 :2010/05/08(土) 16:04:30 ID:bhOSnuEa
そもそも初回はCD-ROMからインストールってのが糞なんだがw でも俺の場合OS入れ替えて、3.25そのまま使えたけどなぁ 人それぞれなのか・・IO製品はw
I インストールは O OSから
確かにダウンロードする際にいちいちシリアル 入れさせられたり面倒だと思だよね。 ソフトだけ有っても、そもそもボード本体が 無ければ意味ないのに。 そうやって考えるとCD-ROMだのシリアルだのと いうのは著作権など問題なのではと思う。 HSのバージョンアップソフト買った後に BS見たくなりVSを買うという馬鹿やってしまいました。
>>821 あれって、後からパソコン開けてシリアル読んでる奴って
結構いそうな気がするな
IOも、もっと分かりやすく書いとけよ
ココまでガチガチにしないとインストもDLもできない時点で異常だけどな ソフト屋ならともかくハード売ってなんぼのくせにw
>>822 シリアル番号をメモしてくださいor説明書に書いててください。
みたいな、ちらし入ってなかった?
俺のには入ってたよ
ていうか説明書に元から印刷されてる シリアルか印刷されてるパスでダウソ出来る
印刷はされてなかったな
GV-MVP/HS3 説明書に印刷されてるのはパスだけだね シリアルは本体に貼ってあるシールに印刷されてる
シリアルは携帯かデジカメで撮影して保存しとけよw
この板買って後からシリアルメモっておくんだったって後悔してからは全部の板両面撮ってるわw ありがとう、アイオー
カメラの追いかたおかしいぞ
>820 IOのサポートにそれ言われたよ。 OS入れ直せって。
バロスwww
834 :
名無しさん@編集中 :2010/05/10(月) 04:25:52 ID:Ki+TZ69R
GV-MVP/HS2とGV-MC7/VZとGV-MC7/VSならどれがいい? あんまりかわらん?
MC7スレ見たら、ここほど叩かれてないみたいなんで MC7の方がいいんじゃね? 使った事ないけど。 Media Centerの使い勝手ってどーなんだろ
私の場合は最初は地デジだけでもと思っていたが、後でBSデジも視たくなった。 内蔵の方が安定しそうなのでVSを使っています。 VistaなのでRCじゃないほうですが、まあまあ調子良いです。
RCじゃなくMC7でした。 リモコンもあると結構良いみたい。 私は画面小さいのでリモコン使うほど離れないから 最近使ってないけど。
>>832 I/Oのサポートぶっとばしてやりたいよな
OSレベルじゃなくておまえらのソフトが原因、ってのは
十中八九間違いないのに
みなさん編集してダビングでDVD-RWに焼いてパソコンで見れてますか? WMPとSMPlayerで試しましたが見れませんでした。 再生できません等の警告は出ず、黒画面のままです。 CPRMはドライブメディア両方対応しています。 DVD-ROMは見れているのでDVDデコーダも入ってます。 mAgicTV、ドライバはちゃんと最初CDからインストールしてからアンインストールして最新のものを入れ直しました。 DVDドライブが勝手に開くまで待っていたので最後まで焼き作業は完了しているはずです(完了したときのメッセージも出ました。) マイコンピュータから見たら中身もちゃんと入ってるんですが空き容量があります。←これが原因だとしても解決方法がわかりません。 どなたか解決方法エスパーしてください。
ソフトがCPRMに対応してなきゃ見れませんぞ
うちはPowerDVDでなら観られるよ WMPとかでは観られないはず
うちもPowerDVD8でみれる。 でも画質があまり良くないんでDVD出力は 殆どしてないなー。 どうしても見たかったらカルビーで ゴニョゴニョ...すれば 見れるようになるかも。
>>839 あんたはレコーダー使った方が良いと思うぞ
出た! おまえはレコーダー使えw
的確な指摘かと レベルの低い人はもっ自分でと苦労したほうが良い
MVP/VS2枚挿しだが、やっぱり番組表の欠落って現段階の仕様なのかねえw 欠落類も2種あって、黒欠落と白欠落がある うちの場合、番組表の不具合以外はホント完璧に快適なんだけどね あと番組表のチャンネル枝番…って言うのかな? 枝番表示は全てオフ設定なのに、たまーにBSジャパンの番組表が 2の方の表示になったりするのも仕様なのかな? 1回閉じて再開きすると直ったりするねw 番組表の為に何遍もインスコ面倒臭いよねw 居るかわからんが最大8枚使用のヤシの再インスコとかw
俺はスタンバイもmAgicTVも番組表も使わない事にしたよ。 これでフリーズや落ちなくもなったし録画ミスも一度もない。
IOのボード買うよりは家電レコーダ買ったほうが幸せだぞ 経験者はそう思う アナログ時代の幻想は止めるべき。 苦労したいならIO買うよりフリ・・・とかピー…とか買うべき。 そっちのほうが苦労に見合う見返りがある
OSから再インストールしたら確かに調子良いな いつまで保つのか分からんけどw
今時Friioなんてメリット無い。 PT2買え
すれ違いだから 自分のスレでやりなさいな
3.33来たね
WIN7
どの製品よ?
GV-MVP/HS3 サポートソフト(アップデート用) Ver.3.30
VSは来てないのか
定期的なPC内部の埃清掃を兼ねてキャプボード外して
サポートソフトを再インスコしたら頗る調子良いね
いつまで保つのか知らんけどw ←
>>849 の真似
しつこいようだが3.33は間違いだよな?
VS使いだから関係ないがw
スマートフォン向けにダビングする機能が追加されただけだろ、関係無いよ
スマートフォンとか対応している暇が有ったらPCで普通に使えるよう不具合を直せよ>エロ
10秒前から録画に設定してあっても 10秒前から録画していない場合があるんだけど、どうすればいい。 チューナーにも空きがあるので大丈夫だと思ったんだけど。
コンピュータもファジーの時代か〜
うちも起動する時の負荷のかかり具合に よっては若干録画スタートするタイミングが 遅くなる。 余計なCMまで録画したくは無いが、少し マージンを多くとってる。
>>863 サンクス。20秒、連続録画で30秒ほどとって様子みてみる。
USB拡張ボードを入れてみた。 エアリアのSD-U2N2-W2(チップはNEC μPD720102)にした。 VIAチップのはUSB拡張ボードスレによると、いまいちだそうで。 IODATAのUSB拡張ボードはμPD720101で、古いチップなのでやめた。 HZ2WとMVP/VZを両方このボードのUSBポートにつけて使用。 ・まだ取り付けて数日なので、安定性はわからないが問題なさそう。 ・地上波同士、BS同士のチャンネル切り替えは早くなった。 地上波からBS、BSから地上波への切り替えは従来と同じぐらい時間かかる。 ・同時3ch録画も大丈夫のようだ。ただしHDDの性能も関係あるだろう。
MVP/VS&東芝VARDIA持ちだが ネット経由でムーブできないでFAらしい。 9回コピー可で10回目に元データを削除って仕様になっているようだ。 どこがムーブ可なんだよ!!! 詐欺みたいな宣伝するなよ >IO 普通の家電レコーダなら当たり前に出来るムーブが出来ないって意味ないだろ
じゃあ使うのやめりゃあ良いじゃん 俺なら我慢してまで使おうとは思わんが
> 9回コピー可で10回目に元データを削除って仕様になっているようだ。 それがダビング10だろ、アホか
>>866 結局何がやりたいんだ?
コピーでもムーブでも番組が向こうの機械に移せればいいんだろ?
二十回も百回もやるのか?
シンボリックリンク使えることが分かってから、あんまし残りの容量とか気にならなくなった
データ抜けよ快適だぞ
872 :
名無しさん@編集中 :2010/05/14(金) 11:09:08 ID:fx6lZ+z7
力ぬけよ。気持ちいいぞ
874 :
名無しさん@編集中 :2010/05/15(土) 01:53:10 ID:Xz3cnuNx
アップデートが出たけど、誰か試した? TVK入った?
2.xからずっとあげてないわ。 今はなんとか録画できてるし、録画すら失敗する状態に陥るのが怖くて・・・
877 :
名無しさん@編集中 :2010/05/15(土) 10:56:58 ID:bVJjk6IG
879 :
名無しさん@編集中 :2010/05/15(土) 13:40:04 ID:Nw1ZRV8h
tvkはサンレッドだな。
むぅ
TVKはナイトスクープがあるだろ
アナログUHFアニメ番組は東京MXに移動してるだろ 一部番組はもうあきらめるしか。 それか指向性アンテナを神奈川のほうにアンテナ向けてみるとか?
tvkといったらあっぱれ神奈川大行進
885 :
名無しさん@編集中 :2010/05/16(日) 01:57:00 ID:23crK/XL
バカヤロー、テレビでパワプロやりながらPCでベイスターズ野球中継見るのが真のハマっ子じゃないか!
驚くほどの民主党の対応!電凸!ほんとビックリ!
2人目は本当にヤクザのよう!
三宅雪子の懲罰動議の件で民主党へ電話。民主の対応
youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=l3y39-zlLug あんたちょっとおかしかねーか?
自分でダイブしたかどうかなんてわかるんか?
名前なんていうんだ?言ってみろ!え!
そうじゃないと切っちゃうぞ?相手ににしてやんないぞ?
ばかゆーんじゃねーよ!だめだもう!おまえ相手にできねーよ!
一生懸命がんばんなさい?うん?電話してくんじゃねーよ?
税金いくら払ってんだ!
これから懲罰委員会でやるの!わかったかい?
うん、録音でもなんでも流しなさい!民主党が嫌いな奴は喜ぶから!
【電凸主の微妙に舌足らずな具合に民主党職員が釣られまくり切れまくりでワロタww】
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10720046
887 :
865 :2010/05/16(日) 12:21:11 ID:x5fuJRyA
USBボード追加したけど、やっぱりエラーで取れていない番組があった もうだめぽwwww
君には無理レコーダーにしなさいな
番組表の作成ダイアログがうざいよなぁ アンテナ毎にいちいち手前に表示されるし 緑のニョキニョキ棒なんか眺めてるヤシいるのかw あ、うちはDB破壊するからバックグラウンド設定はオフね
>緑のニョキニョキ棒 バックグランド更新すれば出ないのに
バックグラウンド更新のせいか知らんが、何もしてないのにmtvManagerのプロセスがCPU使ってるな E5200で30〜50%をチョロチョロすることが多いんだが、そのくせ野球の延長とかには対応しねえしw
>>890 >あ、うちはDB破壊するからバックグラウンド設定はオフね
バックグラウンドの意味がわかってないってだけか
ドラゴンボール破壊すんの?
>>891 延長なんて対応されたら困るがな
あんな糞みたいな物のために民がどれだけ迷惑してるか
少しは考えろよ
フェライトコア付きのUSBケーブル無償交換の件についての 顧客様へのお詫びのリコール新聞告示はまだですろうか?
龍馬伝の見すぎ乙
そういうことで一笑する瑣末な事項なのですろうか?
>緑のニョキニョキ棒 有ったらあったでうざいかもしれんが、無いと進展状況が分からなくて不安になる。 例えばVistaのデフラグなんか手動実行したらいつ終るのやら見当もつかない。
>緑のニョキニョキ棒 10分程度なら許容範囲内だが1時間以上もねえ、せめて最小化とか出来ればいいんだが
>緑のニョキニョキ棒 HPて表示してくれればいいのに
アナログ時代みたいに、インターネットからダウンロードしてくるほうが 安定していていいような気がしてきたw
バックグラウンドでEPG更新してる時って、 でっかいうんこ必死にひねる出してる感覚に近い
いつからか手動更新は1時間待っても緑が出てこなくなったからバックグラウンンドオンリー。 ネットから落とせれば早いのにねぇ。
ネットから落とせない仕様だからな 番組延長や中止に対応しないでいいなら ネットから予約して放送電波の番組受信やめればいいんじゃない? 番組延長や中止に対応したいならどうにもならないよ
午前中の番組がとれていなかったのは、 EPG更新に時間がかかりすぎていたからみたいだ。 \iodbadを削除してデータベース初期化してみたので解決するはず? しかしおまかせ録画が消えて再設定するのが面倒だなw
mAgicTV_DbOptimizerとかで DBを最適化したり、お任せ録画のバックアップ、リストアをやっている
それ欲しいw
休止やスリープからの復帰後に視聴しようとすると 初期化⇒チャンネル切り替え⇒黒画面のまま⇒くるくるマーク という致命的な症状はHZ2の特有の仕様なのかな?(約2/5の確率) 再起動しないと直らない ていうかそうなるとシャットダウンもできずに 一旦電源を落としてから起動しなければならないこともある(約1/3の確率)
>>907 の最適化ツール良さげだがエラー出て使えなかった
GV-MVP/VS
サポートソフトVer.3.27
Win7 Ultimate 64bit
Net Framework4
>>909 復帰して作業ができるまでには結構時間がかかるぞ?
認証してHDDの録画ファイル呼んでからじゃないと
TV見たり録画したりは出来ない
>>907 のツール、早速、DLして試してみました。
今まで番組表の更新に45分かかっていたのが、25分で完了。
Thanks!!
GV-MVP/HX & GV-MVP/HS2
サポートソフトVer.3.27
WinXP Pro SP3
Net Framework 3.5 SP1
映像が真っ黒でうつらないのと、音声なしの録画ファイルができたw
DVDにダビングするときにCUDA使えるんだっけ?
サポートに聞いたら?
家電量販店のセール品でHS2が4980円で売ってたんだけど、なんでこんな安いの? 不具合出まくるから安いの?
つセール品
>>914 特に対応していると書いてないから、対応していないのでは?わからないけど。
>>917 セール品なら、メーカーからのバックマージンがあるか、売れ残りか・・・。
前者は新製品ではないし後継機種が出てるからないでしょう。
ということは・・・。
売れ残る理由は・・・。
あとは過去ログ見るなりしてみれ。
HS2使ってるけど不具合なんて出てないよ 他と同じくPlayerの起動が遅いのは覚悟した方がいいが 画面は綺麗。
半年前にIOボードはオクで売りとばしたんだが相変わらず社員が張り付いてるなwwwwww 『すれ違いだから・・』 『よくない話題…』 よくもおまいらこんなクズボード使ってられるなw PT2使った方が幸せになれるぞw
924 :
名無しさん@編集中 :2010/05/21(金) 16:45:19 ID:M5J5DS4v
ルール無視してる会社に儲けさせちゃダメだよ。 IOだってルール無視すればもっといいの作れるんだよ。
ルール無視なんてしてねえだろ、ユーザー無視の会社が何を言うか
ユーザー無視の身勝手なルールなんかいらん
では買わなければOKかと 俺はI-O製品を今のところ使おうと思う
正直者が馬鹿をみる今の地デジ政策はおかしい いい加減つき合いきれなくてPT2追加したし
良いんじゃない? お前がそうしたいのなら誰も文句はいわないだろ
>>923 いや、恐らくIO社員は全く見ていない。
ここで或る事が指摘されていたが、IO側は全くの放置プレイ状態。
俺がIOサポートにMailで指摘したら、即行修正かけてきたしな。
>>よくもおまいらこんなクズボード
まぁ短気にはこの製品は不向きだな、他社品使うがいいよ。
こんなボードでも愛着が沸くんだなコレガw
IOの拡張インターフェイスを十数年愛用してる凡人PCジサカーでしたw
確かに
>>597 は悟りの境地に達した仙人クラスだなw
ここ最近のMagicTVDで機能追加になった、「視聴中のポーズ」機能だが、 ポーズを解除すると、ものすごく飛んでいるのが我慢ならんのだが、 俺だけなのかな?
>>927 黙れよ詐欺師www
二度とお前の会社のクソ板は買わねーぞw
>>930 半年前まで俺もIOのスレに常駐してたけど、明らかに社員臭い書き込みがあったぞwww
書き込みがワンパターンだからすぐ見分けがつくw
>>935 ええっ!?
ただ、絵が止まるだけの機能なの?
時間よ止まれ!
新バージョンに入れ替えてないからそんな機能知らね〜 動かなくなるのが怖いから入れられないよ〜
>>933 その機能なんの意味があるのかさっぱり理解できないよなwww
>>933 昔のTVで懸賞応募する時とかの為に画面表示止める機能があったの思い出したw
今、オンラインの取説見たら、たしかに「もう一度クリックすると、現在の放送に戻ります。」と書いてあった。 てっきり、トイレに立つ時用なのかと思ってた。
あれだろ、視聴中に父ポロリを鑑賞するための昨日だろ
そういや昔料理番組のレシピとかプレゼントの応募先印刷するために、プリンタついたテレビ有ったなw ただ見るだけだから昭和以下の機能かよw
>>944 父さんがポロリって、アレが見えるのか!
>>945 昭和以下って、インターネットテレビとか流行ってた頃の機能だぜ・・・
いや、25年前に友達の家にあったから
>>930 > いや、恐らくIO社員は全く見ていない。
> ここで或る事が指摘されていたが、IO側は全くの放置プレイ状態。
> 俺がIOサポートにMailで指摘したら、即行修正かけてきたしな。
自分からネットで情報ひろって修正するような人間じゃないだけじゃ。
サポートからクレームがあがってこなければおkw・・・みたいな。
いちいちネットから情報拾って、バグなんか潰すかよ。 もうどれだけ、バカなんだw おまえら仕事してないから、そういう感覚になるんだよ。
テスト環境を複数用意してないのか ろくにテストしてない
デバッガーはお客様
録画に失敗しました エラーコード7ってなんだよ・・・。 BSが何故か失敗する・・・。
マジックに入ってる書き込みソフトってBDに追加書き込み出来るの? アホな質問でスマン
復帰後のチャンネルの切り替えで固まる不具合の解消は技術的に無理なの?
>>955 技術的に無理なんじゃ無くて、単にエロにやる気が無いだけだろ
>>954 直接は無理
BDドライブが搭載されたPCが必要
相性の問題がいやだったからVSと併せてIOのBRD-SH10買ったけど結局書き込みできねぇ。
エラーコード吐くようなコードなら、説明書に一覧書いとけよ、って感じ
>>957 一度書き込みしたBD-Rの余ったスペースに書き込めるかって事なんだが・・・充分バカな質問だけどw
昔使ってたB's Recorderはそんな機能があったような・?DVDだけど
ちなみにドライブはBDR-S03J
このスレ見てら、視聴用、実況用ってことがわかった
うちは録画専用だなあ。 リアルタイムで見るのは普通のテレビ。
BSの番組表更新しようとしたらブルースクリーン。 ドライバがおかしいっぽいからドライバの再インストールするか・・・。
>>958 うちはVSにバッファローのBDドライブだけど書き込みできてるぞー。
何かやり方間違ってんじゃないのか。
>>960 ヘルプにも書いてあるが追加できる。
実際、今人気の大河をBDでライブラリ化してる。
これで録画した字幕ありの地デジをブルーレイに書き出したら、家電のレコで 字幕も再生できる?
今、気付いたんだが、TV視聴中に全画面のコマンドプロンプト(Xp SP3)を起動すると、著作権保護違反で、 マネージャが落ちるけど、前からかな?
オンボVGA使ってるPCでHWMonitor起動させると同じ落ち方する PC2台(XPと7)で試したけど、Ver2.10以降はダメ それ以前は検証してない
Win7のコマンドプロントでやってみたけど、全画面にならなかった
>>968 ホント?ウチのも、Window表示なら大丈夫なんだけど…
最初の設定が、全画面モードになってて、ワケ分からんかった。
それにしても、コマンドプロンプトで、「著作権保護違反」って…
HSがケーズデンキで4500円で売ってたけど買い?
HS3なら欲しいがHSはイラネ
明日買おうと思ってるんだけど。。。視聴のみなら問題ない?
視聴だけなら買ってもいいでない?
おk。背中押してくれてありがとう@貧乏人
OSがウインドウズ7だったらかわいそうなことになるな
牛の地デジチューナーがTMPGEnc MPEG Editor 3と連携したらしい。 IO終わったな。
978 :
958 :2010/05/24(月) 20:04:49 ID:BUkIzPsz
真面目にIOが指示するやり方で再インストール・アップデートやったらBDへのダビングが全く問題なくなった。 思い込みでいつものやり方をするとだめなんだな。学習した。
>>977 君がそう思うなら牛製品を買えばそれでよいだけでは?
>>975 まともに視聴のみもできないよ
買ったらわかるよ
こいつらほとんどサクラだよ
それはお前が見てるからだろ
>>980 最初のバージョンは視聴、録画、番組表更新全部不可だった(何かすると落ちる)
↓
2.xでやっと録画が出来るようになった(地デジとかの視聴はたまに落ちる)
その間何度も番組録れてなくてくやしー思いをした。
イライラしながら何度も何度も入れなおし入れなおししてこの状態になったから
怖くてバージョン更新できない(また録画できなくなったらどうしよう、と)
I/Oはクソでこの製品は運で動いているんだ
ま、編集するなら抜いてからやるから別にどっちでもいいわ
988 :
名無しさん@編集中 :2010/05/25(火) 02:21:02 ID:xNNdCVsa
IOも負けるな!
失敗覚悟の録画用なら何とか使え・・・無い (うまく録画できたら他へムーブ) 視聴用ではアプリが落ちる覚悟をしても更にチャンネル切り替えの遅さに辟易する。 それでも良いなら買ってみるが良い >977,985 牛は使ったことが無いが、3波モデルが販売されたら試してみようか(エロが駄目だったから毒を食らわば皿まで)
次スレ頼む。俺ではこのホストではしばらく立てられないそうだ。
>>989 USBボード追加したら、視聴のチャンネルの切り替えが早くなった。
それでもエラーでるので時々再起動が必要。
俺はPCI Expressの内蔵用で
地上波ダブルチューナーとBSダブルチューナー
が出たら欲しいかな。いわゆるデジタルテレビと同じようにしたい。
でもそれならUSBHDD接続できるREGZAにしたほうが、になるしw難しいw
>>985 TME3持ってるからメール来たよ…
なんで牛製品買わなかったんだろ
おれのばか!
992 :
971 :2010/05/25(火) 09:13:44 ID:+KJmbR30
なんか悪評聞いてたら買う気なくなったわ。テレビは持ってるから、がんばってレコーダー買うことにした
お得な製品だと思うが、 問題が起こったとき自分で解決できない人には推奨しないな ここの住み着くアンチが増えるだけ
荒らすだけなら他所行ってくれ
>>966 うちはVistaだが、テレビ視聴中などIOの
ソフトがモニターをアクセスしてる時に
何か余計なソフとを起動するとエラーになる。
画面モードの変更等が発生した時に
どうもなるようです。
裏で予約とか視聴画面を最小化したり
するとエラーにならない。
XPとWUN7じゃその症状でないから 特有なのでは?
梅
1000 :
名無しさん@編集中 :2010/05/25(火) 20:03:24 ID:ZV6O2/Zw
再起動age
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。