【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-75-
24pのBDをエンコしようとしようとしているのですが,映像と音声x2とチャプタを結合する際に
使用しているMP4BOXのコマンドで何かおかしな所、または入れておいた方がいいコマンド等がありましたら
ご教授お願いします.
コマンドは
MP4Box.exe -add "hoge.mp4#1:fps=23.976" -add "hoge1.aac" -add "hoge2.aac" -chap "hoge1.txt" -new "new.mp4"
です.
PAR=1:1 :name=AAC 192kbps :lang=ja
とか?まあ好きにすれば良いと思うよ。x264からrawじゃなくてmp4で吐き出してる
ならfpsはいらない。あと何故に.aacなのかいまいちわからないがneroとか使ってる
なら.aacって指定してもrawaacじゃなくてmp4コンテナに入った状態で出て来るん
じゃなかったっけ?なんかrawでも無いのに.aacとかキモクない?まあ想像で
書いてるだけなんでスルーしてちょ。
>>951 ありがとうございます。これで安心して買える
>>953 回答どうもです.現在音声はAC3(LPCM)→.m4a(neroAacEnc)→.aac(mp4box -raw)で.aacにしてMUXしています
.m4aでもMUXできると思うのですが参考にしているサイトでこのようにやっていたので(aaceditとかでカットするため?)
コマンドは参考にさせてもらいます<(_ _ )>
>→.m4a(neroAacEnc)→.aac(mp4box -raw)
この過程いらないでしょ。まあ別に不都合はないけど
mp4boxのチャプタ実装ってneroの独自拡張だから
チャプタや字幕入れるのならmkvにmuxする方がすっきりする
AviUtlで音声付AVIを読み込むと映像だけ読み込まれて音声は読み込んでくれないんだけど
どうしたら一緒に音声も読み込むようになる?
映像を3つに分割しようとしてるんだけど音声読み込まないから困る・・・
何で読み込んでるか知らないけど
音声分離、wavに変換、音声読み込みが確実でいいんじゃない?
>>960 AviUtlでWAV出力したMP3でも読み込めないっぽい
WAVEヘッダ付いてるはずなんだが読み込まれない謎
ちなみにMP3はLame使ってる
もしかしてOSがWin7x64なのがいけないのか?
以前XPだった頃は問題なく読み込めてたんだがなぁ
>>960 解決してないのでスッキリしないけど元ソースからエンコして最初から分割しておくよ
レスありがとね
>>961 某日記スレより転載
>WAVヘッダつきMP3を音声読み込みできますか?MP3音声のAVIで音声を認識しますか?
>というか、そのLameACMにデコード機能はありますか?
>読み込みに必要なのはエンコード機能ではなく、デコード機能です。
>また、プレイヤーでの再生にはacmはまず使われていません。(つまり上記の確認は無意味です)
>Windowsに標準で搭載されているFraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec (l3codeca.dll)なら
>問題なくデコードしてくれるはずです。
Lame ACMにはエンコード機能はあってもデコード機能はないという話がある
俺はLameはLame.exeしか使ったことがないので、本当かどうかは知らない
スレ違いかもだけど動画再生の Media Player Classic Home Cinema の
再生時の統計情報↓で Sync Offset と Jitter ってなんですか?
Sync Offset は音声同期らしいのは分かるのですが二つの数値の見方がわけわかめ
おしえてえろい人
フレームレート 30.00(1X)
Sync Offset avg : 0 ms dev : 0 ms
フレーム数 再生 140、破棄 0
Jitter 0 ms
966 :
名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 16:36:20 ID:cnJmzdR6
ゲーム機とBD/DVDレコーダに繋げて保存するのと、ゲーム機とキャプチャーボード搭載のPCに
繋げて保存するのはメリットとデメリットでどんなものがあるのでしょうか。
PS3のゲームを保存したいのですがどちらにしようか迷ってます。
初心者ですが
TSじゃない市販のチューナーで録画保存したデータで
見たいとこだけ切り抜いたりエンコしたり静止画キャプしたりできますか?
968 :
名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 18:58:16 ID:sQP4l6sp
DVDレコーダーでゲームプレイ動画を録画し、その後
VOBファイルをDVD2AVIでプロジェクトと音声に分離し、
その音声ファイルをMPx2WAV32G(GUI版)でWAVに変換、
SCMPXでもってWAVヘッダ付きMP3に変換、
そしてaviutilでプロジェクトと音声ファイルをメディアオブジェクトとして
読み込んで拡張編集を行っているのですが
作業中または作業中止、再開(編集プロジェクトを開く)したときに
「アドレス0x77c1803dで例外0x0000005が発生しました
(アドレスに関してはいくつか出るうちのひとつです)
発生モジュール:ntdll.dll
オフセットアドレス:0x0006804d
備考:VF_PluginFunc::CloseFile()[DVD2AVI Project File Reader 1.77.3
正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を実行しますか?」
というエラーが頻発するようになってしまいました。
はい、または、いいえいずれを選んでもエラーが連続し、作業不能になるか
aviutil自体が応答不能になってしまいます。
エラーを解消する方法、またはエラーが起きないための
工程の改善の指導をよろしくお願いします。
>>966 レコーダーのメリット: 編集・メディア保存が素人でも簡単
レコーダーのデメリット: SD解像度でしか保存できない(下手したらさらにコンポジット)
PCのメリット: HD解像度でキャプチャ可能(一部製品のみ)、好きな方法で保存可能
PCのデメリット: HDキャプチャ可能な製品が一部に限られる・入手性に難有り、
キャプチャにはそれなりのPCスペックが必要、編集やエンコが素人では難しい場合も
>>967 デジタル放送の話ならば一般的に売られているチューナーで保存した番組はそういうことは
不可能と考えてください。アナログチューナーなら自由に編集できるものは多いと思います
>>968 DVD2AVIは色々問題あるんじゃなかったっけ。DGMPGDecがそれの正式後継版なので
それを使うべきかと。あとd2vファイルをそのままAviutlで読むべきではありません。
Avisynthでスクリプトを書いてそれをavsinputから読み込むか、
m2v.auiでVOBファイルを読み込むべきでしょう
970 :
969:2010/08/04(水) 19:46:25 ID:hboQTad/
>>967 質問読み返してみたらTSじゃない市販のチューナーの意味がよくわからなかったので
>>969の回答が的外れならもう少し詳しく書いてください。
あとデジタルチューナーでも添付ソフトで録画データを編集してダビング/ムーブが可能な
製品があると思います。自由度は格段に低いですが
DGMPGDecは「正式」後継版ではありません
ドナルドが勝手に乗っ取り、自分の都合のいいように改変したものです
>>970 回答のとおりの意味でした
ありがとうこざいます
973 :
名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 20:59:18 ID:mhjemaJd
NASがデータじゃなくて録画する様な
アナログ放送を直接録画できる様な
外付けHDDって無いんでしょうか?
キャプチャだと省電力PCとOSを揃えるのがもったいないんです。
質問の意味をつかみかねます
とにかく安いアナログの録画環境を揃えたいというのであれば
中古のHDDレコーダーでも買えばいいのではないでしょうか
976 :
973:2010/08/05(木) 22:16:00 ID:QLrfmzWp
早速のお返事ありがとう。
HDDなんて長期保証も効かない、消耗品なのだから
そんなものに何万も掛けたくないのです。しかも超割高w
保証内でHDD自力交換とか無いもんか。
昔IODATAがPC用キャプチャボードと、3.5inchHDDを自分で
組み込んでHDDレコーダに仕立てるキットを売ってたはず。
コスト的なメリットはあまり無いと思ったけど。
TSファイルをAviutlを使ってDivX(+mp3)にエンコードしています。
元のTSの映像が、16:9の
いわゆる「ピラーボックス(左右に黒帯)」なのですが、
元のアスペクト比を維持して640x480の4:3にするには、
どういう方法がありますか?
何か良いフィルターとかあるんでしょうか?
「クリッピング&リサイズ」を使うと、
元のアスペクト比を維持できない感じになるので
気になり質問させていただきます。
(これが一般的なら適切な数値があるんでしょうか???)
よろしくお願いします。
>>978 それってクリッピング&リサイズで出来ないの?
どういう設定してエンコしてるか詳しく
DGIndexに関する質問です
DGIndexを使って音声を分離すると、映像のデータと比べて
少しだけ短い音声になってしまいます
無音部分なので、おそらく自動的にカットしているのだと
思いますが、これは設定で直せるのでしょうか?
981 :
978:2010/08/06(金) 01:05:41 ID:LdtHuX3a
>>979 質問、言葉足らずでスイマセン。
元の動画(1440x1080)を例で書きます。
TSファイルを「TSDemux」を使って分離
「MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In」の入ったAviutlに放り込む。
「設定→サイズの変更→704x396」だと、
元のアスペクト比のまま(だけど左右に黒帯)。
「設定→サイズの変更→640x480」で
アスペクト比がおかしい感じ(縦長)になります。
そこで「クリッピング&リサイズ」の
「元の縦横比に合わせる」のチェックボックスを外して、
左右の数字をあげていけば、
黒帯が消えて、4:3の映像になるのですが、
その場合、元のアスペクト比とずれます。
古い映像だと、『4:3→16:9』の際につく黒帯に加え、
元々の映像の黒帯もあって、アスペクト比が、
元の物よりずれてる感じて気になります。
うまく説明できてないかも知れませんが、
こういう部分で質問させていただきました。
リサイズフィルタで16:9にリサイズしてから、好きなだけ黒帯削ればいいんじゃね?
>>981 ごめん、左右に黒帯のある動画をエンコしたことないから良くわかんないんだけど
普通に黒帯部分をクリップしたら4:3になるんじゃないの?
クリップして640x480にリサイズしても駄目なら俺はわからない
>>982 これで、やりたかった事できました。
ありがとうございました。
985 :
名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 03:37:33 ID:5WL4eyg6
>>976 ゲーム買う金がないから国がマジコン支給すべきっていうモンペを思い出した。
外付けHDDに録画できるテレビでも買えば?
986 :
973:2010/08/06(金) 03:59:32 ID:bDbGL6Zy
そうすると、今度はTVが邪魔になるんだ。
大人しく長期保証で修理中は、リアルタイムで済ますか。
でも盆休みとか最悪のタイミングなんだよな、、、(′・_・`)
NeroAACEncでモノラルにするコマンドってなんですか?
ないからneroに渡す前にモノラルにしとく
24h書き込み無いと落ちる保守
次スレ頼んだ
>>991
じゃぁ、次スレ立ててみるね。
乙
うめ
乙
梅
うめ
ume
うめる
生めた
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。