【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 50【エンコ専門】
内蔵H264エンコで低ビットレート時の画面が脈動する問題について ・平均ビットレートの値と最大ビットレートの値が近いと高頻度で発生するとのレポートあり。 >>平均ビットレートと最大ビットレートの差が少ないと拍動するみたい。 >>最大ビットレートが平均の約1.3倍以上必要みたいですね。 >>平均が4850 kbpsなら最大は6400 kbps以上 >>最大を6000 kbpsにするなら平均は4500 kbps以下にすれば拍動しないと思う。
7 :
名無しさん@編集中 :2009/11/09(月) 01:11:09 ID:50cxtKz7
結局 アニオタは キモイよね
ぶっちゃけTVなんてアニメ以外見る価値無い。 時代遅れ。 TV離れできてない初老だろ。
アニメすら価値ねーよ
いちおつ
5.0はいつですか
>>1 スレ立て乙
拍動関係のテンプレはそろそろ要らんと思うが
13 :
名無しさん@編集中 :2009/11/10(火) 09:41:34 ID:2XUdjwMO
完全に終わったな バージョンアップで儲ける Windows 7 64bit 正式対応w
14 :
名無しさん@編集中 :2009/11/10(火) 17:31:01 ID:u75RoL+4
アニヲタきめええええええええええええw ブルーレイディスク・アソシエーションは10日、 国内発売されたBDのソフト数が第1弾の登場から3年が経過した10月末時点で1500タイトルに達したと発表した。 同じ期間のDVDソフトに比べると4分の3未満。 景気低迷やメディアの多様化が影響しやや低調な滑り出しとなった。 出版社のAVエクスプレスが集計したものでBDソフトの内訳は アニメ・特撮 30.5%、 趣味教養 11.8%、 邦画 6.1%、 音楽 5.3%
βデッキ発売されたときも 真っ先に飛びついたのはアニメ+特撮オタだと言われてるな
16 :
名無しさん@編集中 :2009/11/10(火) 19:03:24 ID:ITq0zC19
AVは?
葛飾北斎らの春画も当時の最高技術が使われていたというし エロティシズムはメディア深化に貢献しているな。
>>16 βは最初アダルト不可だったはず
逆にVHSは取り込んで決定的な差になった
19 :
名無しさん@編集中 :2009/11/11(水) 10:02:13 ID:P5xKvqvM
XpressではTSをGOP範囲内でしかカット出来ないと聞いたのですが TSをCMカットしてh264にエンコしたい場合はこれ一本で事足りますか? 別にMPEGエディターも必要になるんでしょうか?
>>20 これ1本で余裕
使い勝手は最高クラス
画質は中クラス
って感じかなぁ〜
>>5 参照フレーム数を0にすれば発生しない。
※基本的に内蔵のH.264エンコーダは使ってはいけない。
本編とCMの区別ってレコーダーみたいにしてくれる機能はないのかな
そのレコーダーでチャプター打っとけばいいじゃん
オートであったとしても数フレずれるだろ いらんわ
>>25 修正はもちろん自分でしたいですが大雑把にでもわかれば楽かなと思ったんですが
皆さんはどのように作業してるのかな
うちはPV4とレコで撮ってるんで尺長い場合は芝レコのマジックチャプターをTVで表示してアバウトに移動 尺短ければてきとーに右クリとかで移動
>>26 サムネイル表示単位を60〜120秒に指定。
これでサムネイルの右端を順繰りに押していくだけでCMとかの位置は一発で分かる。
Alt2回押しの単位を3秒に指定して、上の作業で見つけたCMの位置で発動させてだいたいの頭出し。
あとは右クリックサーチ、中クリック自動サーチ、ホイール回転を併用して厳密指定。
俺左利きだけど、TMPGのpageup&downのジャンプはけっこう使いやすいわ。 150フレーム移動・30秒・60秒・90秒移動でやってるけど、いい感じ
30 :
名無しさん@編集中 :2009/11/15(日) 14:17:31 ID:FBf7ssMq
あのさ、TS→MPEG4よりTS→MPEG2(DVD画質)→MPEG4のほうがトータルで見てもエンコ時間が全然速いのは何故だ? てかTS→MPEG4のエンコが強烈に遅い(Q9550で再生時間の2倍)のは既知の事なのか?
>>31 元のTSはSDなんだな?MPEG4の設定はどちらも一緒なんだな?
>>32 例えば
TSはTVTESTで保存した地デジ1時間番組、1440×1080、6.8GB
MPEG2は640×360、29.97fps、CBR4000kb/s、1.8GB
MPEG4は352×200、10fps、CBR150kb/s、84MB
として、
・TS→(40分)→MPEG2→(6分)→MPEG4
・TS→(140分)→MPEG4
となる。
わからんなあ、MPEG4が2passならTS読み出し時の負荷が2倍だから遅くなるのかもしらんけど。
地デ鹿の解像度からPSP向けなどへ一気に解像度落とすと遅いよ ヘタすりゃx264でHD出力してからその解像度に落としても速いw
>>31 そりゃ初めて聞いた話だな。
面白そうなので俺も試してみよう。
中間なら可逆のHuffyuvとか試してみるか
>>33 MPEG4の方が計算量多いのだから、高解像度のまま突っ込んだら時間かかっても不思議じゃない
・・・と思ったが、MPEG4エンコーダに渡る前に352x200にリサイズする筈で・・・謎ですな。
どちらの場合もMPEG4エンコーダ自体は352x200エンコで一緒なので、エンコパラメータが同じであれば
リサイザかインタレ解除?などエンコーダ以外の要因のような気がするなあ。
>>38 PT1を導入した1年程前からTS→MPEG2(旧ソニーナビで視聴用)→MPEG4(iPhoneで視聴用)で運用してたんだけど、
先日、時間勿体ないからTS→MPEG4でやってしまえば…と思ったら逆に時間掛かってビックリと言うわけ。
MPEG4のエンコパラメータは当然同じだし、フィルタもデフォルト(必要時にインタレ解除程度)。
もし他に、TSからiPhoneで視聴用出来るような150kb/s程度の爆速エンコ設定が有ったら、誰か教えて。
現在、TMPGEnc 4.0 XPresssを使用しています。 いままでは、SD放送orBSデジタルをDVD準拠mpeg2(5Mb)かDivX(2Mb)程度で エンコして満足していました。 最近PT2を購入して、せっかく高画質tsファイルが手にはいるようになったので エンコもHD画質にしようと思っております。 そこで、3パターンを考えてみたのですが 1.H264(TMPGEncに入っているもの。MAINCONCEPT) 2.DivX(TMPGEncに入っているもの。1080pで使用) 3.AviUtl + x264 このうち3.はAviUtlとx264の設定に挫折ぎみorz せっかく購入したし、使い慣れているTMPGEncを活用した1.と2.のどちらかを 使おうと思っています。 1.MAINCONCEPTは評判が悪いみたいで、私自身も2MbpsでDivXと比較して 画面のちらつきを感じてSDエンコでは使っておりませんでした。 HDエンコでは、2.DivXの1080pで6Mbps程度(地デジ)でエンコが一番無難 なのでしょうか? 長文&チラシの裏みたいな文章で申し訳ありません;;
>>41 ビールと日本酒とウィスキーのどれがいいでしょうかって聴いてるようなもんだな。
自分の好みのを選べばいいでないか。
低ビットレで固定したMC264が駄目 固定量子化でHD解像度で保存してみるという選択肢
44 :
41 :2009/11/17(火) 00:31:53 ID:zqiArQe8
>42 まったくおっしゃる通りです^^; >43 取り留めのない質問にアドバイスをありがとうございます^^; 「固定ビットレート」は駄目なんですね。 TMPGEncの「出力設定」で 画像設定(1) > レート調整モード(R) に 「1パス 固定量子化」というのがありました。 こちらがオススメなんですね。試してみます
>>41 高圧縮&高画質を望むなら、3しか無い
てかインタレ保持でエンコしてる人?
もしインタレ解除エンコでTMPGEnc4使ってたら、後々知識増えて目が肥えてきたら後悔すると思われる
3のインタレってMBAFFだから判断が難しいな
47 :
41 :2009/11/17(火) 08:54:17 ID:zqiArQe8
>45
やっぱり3.ですか・・
動画編集初心者・中級者の為のページ
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/index.html などを参考に何回か使ってみたのですが、なかなか使いこなせなくてorz
x264はググってもわかりやすい解説HPを見つけられず。。
>41の序文、「・・DivX(2Mb)程度で・・」の時はインタレ2重化除去して
いましたが、DivXが「インターレース解除しながら再生できるよう仕様が
変更」という記事をみつけて、
2.のDivX HDでは「インターレース保持」でするようにしております。
「インターレース解除」後にエンコをすると、画質的に不味いことに
なるのでしょうか?
>>47 TME3でカットした後、HandBrakeとかMediaCoderとかでエンコしてもいいんじゃない。
AviUtlは確かに分かりにくい。
TX4しか無いのなら一旦HDVで保存してから上のソフトでx264にエンコするとか。
すげー時間かかるけど。
>>47 DivXのインタレ保持は色々と問題があるので使うべきじゃない
H.264(MPEG4)にするなら、WinFast PxVC1100を使う選択肢がある。
この場合、インタレ保持で再生互換性も問題ないしエンコのストレスがない。
50 :
41 :2009/11/17(火) 16:48:32 ID:zqiArQe8
>48 TME3は持っていません。 HandBrake、MediaCoderというのは初めて知りました。 後で調べてみます。ありがとうございます。 >49 DivXのインタレ保持は駄目なんですね^^; やっぱりエンコは奥が深い・・ H264はインタレ保持で不具合は出ないと。 勉強不足ですみません。
でもエンコよりウンコのほうが大事だよ エンコは出来なくなってもいいけど ウンコは出来なくなったら困るからな
じゃぁお前ウンコな
ウンコはするものじゃなくて出すものだな エンコは出すものじゃなくてするものだな
深いな・・・。
うむ 色んなウンコがあるからな〜
まさに糞スレ。。。
臭いな・・・
ここはきもいアニオタ専用スレか ほとんど機能していないのはそのため
買ってすぐ5.0発売決定で涙目にならないなら買っちゃうんだけど実際どーなの?
エンコ自身をCUDA支援するにはPRG全組み直しとペガシスは言ってたからなぁ どー考えてもver5.0以降だろうなぁ
>>58 アニヲタってさ、アッチの方も機能しないのが多いらしいぞw
生身の成人女性には勃起不能インポwww
ここはそういう連中の巣だよ
62 :
名無しさん@編集中 :2009/11/18(水) 16:55:21 ID:OBoEOb/N
今日、俺はポチった… それも、意味も無くオーサリングワークス4とのセット品 今年中に5が発売されたら泣く
4発売と同時に買ったけど相当昔だったような。5近いでしょう。
とりあえず英語版でも割っとけw
65が代わりに買ってくれたから来月には出るな 俺は1T追加してのんびり待っていよう
69 :
名無しさん@編集中 :2009/11/19(木) 07:59:52 ID:5rAiCIBG
買ってすぐメジャーバージョンアップ出ると優待で買えるからいいじゃない だがお前らの優待期限が切れてから5.0が出る…
多数バッチエンコ実行時の記憶域エラーの件とかWin7でのタスクバー表示不具合修正のほうを優先してほしいな。 5で修正されるなら5を買うし、4で対応してくれれば嬉しい、それだけだ。
あるプロジェクトでカット編集済みのクリップを、別のプロジェクトへコピーまたは移動する楽な方法ってあるかな? キーフレーム情報の保存・読み込みでは位置がずれてしまうので、今は最初からカットし直してるんだが面倒くさい…
72 :
55 :2009/11/19(木) 13:13:42 ID:YACPmZMO
10月末までなら1500円キャッシュバックだったんだな orz
最近うpでともないし、年明けから4月くらいに5出るのかね
なんでいきなり5.0の話題になってるんだ? それらしき情報でも出たの?
メジャーバージョンアップは内蔵のH.264エンコーダの問題解決してからだろ
地デジのアニメを1280x720@内蔵のH.264でエンコする為に、このスレを参考に設定を 試行錯誤中です。以下に現在の設定をご報告致しますので、アドバイスをお願いします フィルター設定 映像ノイズ除去 静止画25〜40(ソースによって判断してます)最低速 時間軸25 高速 出力設定(内蔵H.264) 量子化固定品質 IPB16 17 18 GOP300 動き検索範囲255 上記にて、アナログTVで見ると全く不満はありませんが19inch液晶EIZO s1932 (1280x1024)で全画面表示で見ると、良く見ないと気が付かないレベルですが ベタ画面上で時折大きめのブロックノイズが見られます。 x.264+Aviutilを使えば良いと言う意見も拝見しましたが、2週間分14本を TMPGEncで一気に読み込ませてカット編集→フィルタ適応→バッチ出力って流れが 便利すぎるので、出来れば内蔵のH.264で何とかしたいのですが、もしダメなら x.264 VFW?の設定方法(エンコパラメータ等)をお教えください。 ちなみにx.264 VFW?ってMP4コンテナじゃなくてAVIコンテナなんですよね。 最近買ったXBOX360での再生を考えているので。出来ればMP4のコンテナで 使えると助かります。(XBOXではaviコンテナだと再生出来ないようなので)
>>78 ウチのWin7 Media Center+XBOX360ではavi再生できてるよ。
たまにカクつくけど
ちなみにm2ts(地デジ)もいつの間にか再生できてる。
こっちはカクつきなし
前はTMPGEncでわざわざMPEG-4 AVC(1パス固定量子化) で
バッチエンコして見てたが、便利になったもんだなぁ
>>78 元々こういった高圧縮コーデックは暗いところやベタ部分を大きく省略することによって
圧縮率を稼いでいるから、ある程度のブロックはしょうがない。
x264でもそれはかわらないし、個人的感想ではx264の方がそれは大きい。
気が付かないレベルなんだから気にしないことが一番だよ。
静止画で鑑賞する物ではなく、動画なんだから。
いちおうAviutlにもバッチエンコはあるので、そっちでやるという手もある。
でも、俺は面倒だしT4XPの編集機能が便利・高速すぎて今さらAviutlを使う気もしない。
映像フリッカー軽減っての使うとスクロールでカクカクしなくなるよね 映像フリッカーってなんなの
>>83 またインタレ解除もできないアホ動画の人か…。
ソース見たけどキモい動画の上に720x400ってなんだよ?
その時点でもう何もかもやる気無くしたんでエンコ物を見てないけど、
どうせまた超低ビットレートのCBRとかでしょ?
少なくとも俺の実験では内蔵でIPB18とかのレベルでエンコする限り、
内蔵の方が遙かに綺麗だったから、アンチはもうどうでもいい。
アンチはインタレ解除くらいはまともにできるようになってから出直して欲しいものだ。
>>84 まあそうやってムキになるなよ。
TMPGEnc4.0XPressの画質の現実は
>>83 。
このビットレート設定はTMPGEnc4.0XPress擁護派が「1Mにしろ」って指示したので、
それに従って1Mになっている。
わかってると思うけど一応言っとく。 ちなみに同じプレイヤーで再生しないと映像の比較は出来ないよ。 プレイヤーによってはノイズ補正機能が働いてたりするので、 ノイズ補正機能が無効な同じプレイヤーで再生しないと比較は無理。 gomプレイヤーならエンコードエンジンの質の差がわかりやすい。
>ID:T6X+/kJi たしか3〜4スレ前にも同じように、同一ソースを内臓とx264で画質比較してた人がいたよ。 何か主張したいなら、そのログを発掘して比較検討してみてはどうか。 あと君は今回ファイル容量を1M同士でしか比較してないし、設定ファイルも晒してないが、 俺ぐらいの知識でもそれはいい加減な比較だと分かるぞ。 ちなみに俺はどっち派とかじゃないから、変な絡み方はしないでね。
>>88-89 それぐらい知ってるよ。だから?
その比較は不完全なんだよね。
その比較の不完全さを補うために、x264はあえて弄らずにmediacoderの初期設定。
一方のTMPGEnc4.0Xpressは信者が精一杯頑張った設定にしてある。
今までの比較の不完全だった点があり、TMPGEnc4.0Xpressを批判する側がTMPGEnc4.0Xpress動画をUPしちゃってるから TMPGEnc4.0Xpressが綺麗にエンコできなくなる設定であえてエンコしてる疑いが生まれてしまっていた。 今回はそれとは違っていて、 TMPGEnc4.0Xpress信者が精一杯頑張った設定 VS 手抜きのx264の初期設定 で戦うように場を設けた。
画質云々で議論しても結論でないよ。 低画質だ!低性能だ!っていうなら、ソースと、エンコ設定、エンコ後をペガシスに送ってサポートから見解もらえばいいだろ。 ちゃんと購入したんだろうから、そういったサポート受ける権利はあるから。
>>90 中級者として、過去の検証と今回の検証の差異点を教えて欲しいな。
ただ不完全って結論を提示するだけじゃ「先に結論ありきの話」と誤解されるよ。
あと、その信者さんとか設けた場ってのは、どこのスレの話か分からないから誘導して欲しい。
頑張ったとか手抜きじゃなくて、彼らの設定(インターレース解除方法、使用フィルター、ビットレートは可変か、等)も詳しく知りたいしね。
よほどペガシスの中の人が無能じゃない限り、 TMPGEnc4.0Xpressが低画質で低性能なことぐらい大昔から理解してると思うよ。
>>89 へえ、Aviutlで複数本を一気に読み込ませてカットなんてできたんだ。
たしか一本づつ登録編集して、そのつどバッチ登録しないと無理じゃねーの?
ぜひやり方を教えてくれ。
>>ムラムラ脈動
過去ログも全く読まずにファビョってるということがこれで判明。
ID:3JjNcLu5もそう喧嘩腰にならずに、普通に話せないか? 俺は二者の優劣や口論より、今後のエンコに役立つ情報が聞きたいんだが。
>>95 そんな低レベルなことくらい自分で調べろ、カス
日本語のreadmeもろくすっぽ読めない低脳か?
>>93 「
>>83 や
>>86 のTMPGEnc4.0Xpressを使ってエンコされた動画は、
>>89 のURLの動画の改良版。」
とTMPGEnc4.0Xpress信者は述べている。
つまり、TMPGEnc4.0Xpress信者は「
>>89 のURLの動画はTMPGEnc4.0Xpressが綺麗にエンコできる設定ではない。」と言い訳を言っている。
そういう議論がベースにあって、
「じゃあ、TMPGEnc4.0Xpress信者が精一杯頑張った設定でx264と戦わせよう」という意味が
>>83 や
>>86 には含まれてる。
まあpart49のスレに書かれてるので見てきたらいい
>>95 そうAviutilのここが面倒でTMPGEnc使ってる。
他にもCMカット時のシークの遅さとか、フィルターを
テンプレ化して必要なものだけに選択的に適応させるとか
なんだかんだと使い勝手は良いので、H.264コーデックだけ
良くなれば言うことないw
>>98 何をそんなに必死なの?
アニメ(笑)なんかTXPの糞H264エンコーダーでも十分だろJK
実写オタはスレ違いだよ
ここはね、生身の女には勃起できない哀れなインポ不能者アニヲタの巣なんだよww
>>98 だからいつまでもウダウダと勘違い発言ばかりしていないで、
とっとと過去ログを読んでおいで。
あと、インタレ解除とかアスペクト比とかキモいソースの解像度とか、
動画の基本的な部分も勉強してからまたおいで。
T6X+/kJi さんよ、TMPGEncスレに粘着して時間が余ってそうだから Aviutil + x264 のド初心者でもわかるエンコ手順を教えてくれ。 特にx264の設定が初心者には難しいから、T6X+/kJi の基本になる設定なんか 載せてもらえるとありがたい。
>>103 インタレ解除もまともできないド初心者相手に無茶言うなw
>>98 勘違いしてるのはお前だろう。
>>83 や
>>86 が出てきた過程をお前は知らなかった。
>>103 ID:3JjNcLu5は、さぞエンコに詳しい上級者みたいだから、ID:3JjNcLu5にでも聞いてくれ。
このスレってID:3JjNcLu5を代表にイライラして周囲に当り散らしてる人が多いよな。 お前がイライラして周囲に当り散らしてる姿なんてキチガイ以外は誰も見たくないだろう。 おそらく皆が見たいのは、エンコに関する様々な情報だろうに。
>>106 そうだねw
でもせめてまともなソースを出せるようになってからほざいた方がいいよ。
しかもとっくに解決済みの問題を鼻高々にあげつらうとか、どこまで低脳なんだか…。
>>107 いやだから
>>98 を読めって。まだ
>>83 や
>>86 が出てきた過程をわかってなかったのか。
もう一度律儀に説明してあげるけど、
今までの比較動画の流れの多くには一つの欠点があって、TMPGEnc4.0Xpressを批判する側が用意した設定によって、
TMPGEnc4.0Xpressを使ってエンコードがなされていた。
だから、TMPGEnc4.0Xpress信者に「TMPGEnc4.0Xpressが綺麗にエンコできる設定じゃない」と逃げ口上を与える結果となっていた。
そこで、
>>83 や
>>86 では、TMPGEnc4.0Xpress信者が精一杯頑張った設定を用いて、TMPGEnc4.0Xpressとx264を戦わせている。
また、ID:3JjNcLu5は次のように言った。
>(TMPGEnc4.0Xpressは)圧縮率を稼いでいるから、ある程度のブロックはしょうがない。
>x264でもそれはかわらないし、個人的感想ではx264の方がそれは大きい。
>気が付かないレベルなんだから気にしないことが一番だよ。
お前は何も分かっちゃいない。
>>83 や
>>86 を見たら誰でもわかるように、
x264とは比較にならないほどTMPGEnc4.0Xpressのブロック化が行われてるの現実だし、
気が付かないレベルじゃなく、
>>83 や
>>86 を見れば誰が見ても気づくレベルだよ。
お前はさあ、そうやってものの見事に自分の間違いが露呈されたからって、
プライドが傷ついて噛み付いてくるなよなあ・・・。まったく。
>>108 だからさあ…、それはもう解決していて
このスレの住人にとっては何を今さら?っていうレベルの話なの。
だから何度も言っているが、とっとと過去ログ嫁って。
日本語わかるかい?
そもそもそんなにT4XPが糞だと思うなら、
陰湿な粘着してねーでAviutlでもなんでも使ってればいいんじゃねーの?
そろそろTMPGEnc4.0Xpressだけで表現せず 内蔵h264エンコーダを明示的に示さないと勘違いするやつでてきそうだ
>>109 いやだから
>>98 を読めって。まだ
>>83 や
>>86 が出てきた過程をわかってなかったのか。
もう一度律儀に説明してあげるけど、
今までの比較動画の流れの多くには一つの欠点があって、TMPGEnc4.0Xpressを批判する側が用意した設定によって、
TMPGEnc4.0Xpressを使ってエンコードがなされていた。
だから、TMPGEnc4.0Xpress信者に「TMPGEnc4.0Xpressが綺麗にエンコできる設定じゃない」と逃げ口上を与える結果となっていた。
そこで、
>>83 や
>>86 では、TMPGEnc4.0Xpress信者が精一杯頑張った設定を用いて、TMPGEnc4.0Xpressとx264を戦わせている。
さらにまだ十分に解決してない証拠に ID:3JjNcLu5は次のように言っている。
>(TMPGEnc4.0Xpressは)圧縮率を稼いでいるから、ある程度のブロックはしょうがない。
>x264でもそれはかわらないし、個人的感想ではx264の方がそれは大きい。
>気が付かないレベルなんだから気にしないことが一番だよ。
>>83 や
>>86 を見たら誰でもわかるように、
x264とは比較にならないほどTMPGEnc4.0Xpressのブロック化が行われてるの現実だし、
気が付かないレベルじゃなく、
>>83 や
>>86 を見れば誰が見ても気づくレベルだよ。
>そもそもそんなにT4XPが糞だと思うなら、陰湿な粘着してねーでAviutlでもなんでも使ってればいいんじゃねーの?
米トヨタはアクセルペダルの悪評が流れたから、改善を行った。
改善が行われるために、T4XPの悪評が広まればいいとは思う。
>>111 だからさ…、キモい長文を書く前にとっとと過去ログ嫁っての。
そうすればなんでお前があきれられているのかすぐ分かるからさ…。
解説すると、お前さんが鼻高々に言っていることはとっくの昔に既出のことばかりで、 何を今さら?何を蒸し返しているんだ?ってみんな思っているんだよ。 ひとことで言えばこうだ。 「空気嫁」
part49でアニオタ隔離スレが出来た理由がよくわかったよ。 理屈が通じず、明確に反論されると当り散らすID:3JjNcLu5のようなのが居るからか。 アニオタ隔離スレが出来た点は俺の勉強不足だったよ。
え? 俺ってアニオタだったの? 初めて知った事実。
>>113 いやだからお前が”何を今さら"なことすら理解できておらず、次のようなデタラメを言うから、訂正したのだよ。
>(TMPGEnc4.0Xpressは)圧縮率を稼いでいるから、ある程度のブロックはしょうがない。
>x264でもそれはかわらないし、個人的感想ではx264の方がそれは大きい。
>気が付かないレベルなんだから気にしないことが一番だよ。
>>83 や
>>86 を見たら誰でもわかるように、
x264とは比較にならないほどTMPGEnc4.0Xpressのブロック化が行われてるの現実だし、
気が付かないレベルじゃなく、
>>83 や
>>86 を見れば誰が見ても気づくレベルだよ。
まあ理屈が通じる相手じゃないから、言ってもムダだろうけどさ。議論が深められる相手ならアニオタ隔離スレができるわけがない。
BDにDLした地デジ番組をリップしたm2tsをエンコしようとすると音声ファイルだけなのでファイルが開けないとメッセージが出て入力できません GOMで再生するとちゃんと映像も再生されるのですがなぜ出来ないのでしょうか?
>>ID:T6X+/kJi 横から失礼致しますが、 「TMPGEnc4.0Xpress信者が精一杯頑張った設定」といっても、 どの様な設定がなされたのかが明確に提示されない限り、判断は難しいと思いますよ? その信者さんがどれほどエンコードセッティングに長けているのかも不明ですし、 所詮はその方の主観でしかないように思います。 そしてどなたか、設定がさっぱりな素人の私に、 TMPGEnc4XPとx264のおすすめの設定ファイルなど上げて頂けないでしょうか? 参考にしたいです。
>>119 無駄だと思うぜ。
こういうアンチが設定を晒したことは一度たりとも無い。
当て逃げみたいなアンチレスしかしないからな。
設定って内蔵H264の場合?
細かいところは↓参照。
http://pspheike.seesaa.net/article/109158716.html 使うべきレート調整モードは1パス固定量子化のみ。
そのほかのモードはブロックノイズ増加などの画質低下や
画面拍動問題があって限りなく糞なので使っちゃ駄目。
(ID:T6X+/kJiはこの辺を知らないようで既出情報にファビョってるわけだ)
GOP長を長く取ることで拍動間隔を延ばすことはできるが今のところ完全な解決にはなってない。
ニコ動にうpするためなどでCBR等をどうしても使いたい場合はAviutlとかでやること。
>>121 >>86 元ソースのmpeg2ファイルをTXP4でH.264にエンコしてください。
そして、その設定を教えてください。
>>121 そうやってワンパターンな負け犬の遠吠えばかりしてないで、実際にやってUPしてくれ。
本当に出来るのなら皆の役に立つ情報になるだろう。
お前は↓のように言ったのだから、x264以下にブロック化を抑えられるのだろう?
気づかないレベルにまでブロック化を抑えられるのだろう?お前が言ったんだぞ。
どうせ負け犬の遠吠えだから逃げるだろうけど。
お前の書き込み
>(TMPGEnc4.0Xpressは)圧縮率を稼いでいるから、ある程度のブロックはしょうがない。
>x264でもそれはかわらないし、個人的感想ではx264の方がそれは大きい。
>気が付かないレベルなんだから気にしないことが一番だよ。
5MBまでのUPローダー
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/upload.cgi
124 :
名無しさん@編集中 :2009/11/21(土) 20:06:11 ID:q5b77g8Q
荒らしに構うバカってなんで必ず〜ぜって言うの?
125 :
119 :2009/11/21(土) 20:16:46 ID:gqihpwvQ
>>117 希にそんなの発生するよ
もし持ってれば、TME3を通すと何故か読み込めるようになる
>>126 d
Murdocで最初と最後カットしたら読めました
なぜかはわかりませんがw
わかさトラップだったのかな?
やっぱり逃げたか
>>119 x264の映像が汚いのに信者に設定を聞く必要がないよ。
どうしても聞きたいならpart49のスレのその信者は居るので聞いてきたらいい。
ここにもいて、他人のふりをして書き込んでるかもしれんが。
間違えた
>>119 h.264でエンコされたTMPGEnc 4.0 Xpressの映像が汚いのに信者に設定を聞く必要がないよ。
どうしても聞きたいならpart49のスレのその信者は居るので聞いてきたらいい。
part49にもいるならpart50にも居て、他人のふりをして書き込んでるかもしれんが。
画質よりも ID:3JjNcLu5とID:T6X+/kJiの性格が悪い
ちょっと聞きたいんだが インタレ解除で ・24fps化(コーミング除去優先) 29.97fpsの映像を縞除去を主眼に置いた方法で23.976fpsへ間引きます。 ・24fps化(動き優先) 29.97fpsの映像を映像の動きを重視した方法で23.976fpsへ間引きます。 これって、出力の時に23.976fpsとかにしないと駄目なのかな? 駄目ってことはないけど 上記のインタレ解除方法で 出力は29.97fpsってバカ?
135 :
名無しさん@編集中 :2009/11/21(土) 23:21:17 ID:q5b77g8Q
うん
137 :
名無しさん@編集中 :2009/11/21(土) 23:22:09 ID:VgIr3IZu
アニヲタだからなw
>>135 まじか!バカだったのか
アニメのインタレ解除は24fps化で、出力は23.976fpsにするとして
実写のインタレ解除は何にするか悩むな〜
実写の出力を23.976fpsにしたら、バカ?
>>138 洋ドラや映画は24fpsだから別にすべてにおいて間違いってわけじゃないぞ。
もちろん30fpsのものを24fps化フィルタをかけて30fps出力をしてるっていうのなら問題だけど。
実写は基本的に適応補完あたりでいいっしょ。
テロップ周りの解除がちゃんとなされているかどうかを確認しさえすればそれでいい。
それにしても突然の意味不明なアニオタ認定、自演認定、 過去ログも読まずに既出話題を鼻高々にご高説、 設定も晒さないチキン。 今回のはすごいネタだったな…。
いかん、インタレ解除もまともにできてないキモ動画の700x400という謎解像度というのも忘れていた。 まともな動画をソースに出せるくらいになってから吠えて欲しいもんだ。
そうやって逃げてないで、ブロック化せずにエンコできるなら出来るのならさっさとUPしておくれ。
>>142 ん?だから君の勝ちでいいよ?
よかったね、変態アスペクト謎解像度インタレ解除失敗くん♪
>ID:3JjNcLu5 できもしないことを「できる」と虚勢を張りデマを流すのはやめてくれないか? 通りすがりの素人が騙されて購入したらどうするんだよ? それともデマを流して素人を騙して購入させる商法でもやってるT4XP担当社員なのか?
146 :
138 :2009/11/22(日) 00:14:45 ID:Xbl2x9RE
>>139 ふむふむ
実写30fpsのもを
インタレ解除時24fps→出力時24fps
必ずしも間違えではない
実写30fpsのもを
インタレ解除時24fps→出力時30fps
これはあきらかに間違い
ってことか
まぁ〜理想は
実写30fpsのもを
インタレ解除時30fps→出力時30fps
ってことか
>ID:3JjNcLu5 はアニオタとして隔離されてる人だったのか相手してスマソ
>>147 だからさ、元々このスレはアニヲタ専用スレなのさ
生身の女には勃起できないインポ野郎の巣だよww
誰か助けてくれ! HDでようつべに上げたいんだけど、ファイル形式エラーが出て上がらない 何が悪いの? TMP4.0 XPress 入力フォーマット:TS 出力フォーマット:MPEG-4 AVC 映像設定 プロファイル:Main、レベル:5.1、サイズ:1280×720、ビットレート:5000k 音声設定 周波数:44100Hz、ビットレート:192k
151 :
名無しさん@編集中 :2009/11/22(日) 10:52:02 ID:EsHMiQCG
頭が悪い
レベル4.1以上で作る人は、どんな再生環境を対象にしているんだろう。
アップロードはたまにエラーでるよね 時間置くと大丈夫なんじゃないの
>>150 そもそも元がtsということは放送されたモンだろ?
そんなもんようつべにうpするのは普通に著作権法違反だから
やめとけ。刑事罰よりも著作権者からの民事賠償が怖いぞ。
格好つけるな餓鬼が
157 :
名無しさん@編集中 :2009/11/22(日) 12:56:34 ID:EsHMiQCG
必要悪キリッ
1920×1080の30分のアニメを、H.264で300MBの容量に抑えたら 画質とかどうなりますか?
159 :
名無しさん@編集中 :2009/11/22(日) 14:12:31 ID:II3hADh+
ソースによる
>>158 口が動いてるだけの漫画映画ならほぼ画質の劣化は無い。
サザエさんだろうな?
もう立派な荒らしだな。
まともに議論もできないお前がな。 上のTMPGEnc4.0XpressのH.264動画に不服のある上級者は、エンコした動画を設定と共にUPモトム。 設定のUPをも求めてる理由はx264でエンコした癖に「TMPGEnc4.0Xpressでエンコした」と嘘を言うペガシス社員がいるからだ。 (現状はTMPGEnc4.0Xpressを使って、著しい劣化なくエンコできた人は誰1人としていない。)
俺は大体1クールに1層BD1枚に収めるように設定している。 ビットレートで大体8-9M。 円盤メディアも、HDDも安くなっている今、そこまで ビットレートを落とす意味がわからん。
それはH.264仕様が制定された目的がビットレートを落とすことにあるからだよ。 H.264を使う限りはMPEG2以下にビットレートを落とさないと意味がない。 H.264のビットレートはMPEG2と同画質でMPEG2の1/2〜1/4ぐらいと言われている。 ビットレートを落とす必要ないなら、再生もスムーズだしMPEG2でよくなる。
>>165 見当違いのレスをしたので訂正。
>>162 はDVDよりもほんの一回り小さいサイズ。
DVDの映像ビットレートは4000〜8000kb/sぐらいが一般的。
だからDVDをH.264へエンコした場合は普通2000kb/sぐらいが多いね。
また、今のケースでビットレートが8-9Mになると DVDと同等以上のビットレートになってしまうから、
H264にエンコする意味がなくなる
>>164 その糞動画では真面目に比較する気にならん。
別のソース用意しろ。
>>168 つまり「糞動画」だと勝てない、と言うこと?
固定派の俺には関係ない話だな
この先、x264を超えるものは出てこないのかね?
x.364が出るとか出ないとか
>>169 勝敗は知らんが、前回の比較で使われた超美麗サントリーCMみたいな
ちゃんと見られる動画じゃないとつまらないもん。
>>ID:mxvur4an( お前は過去ログも読めないマジでクズの荒らしだから親切に教えてやる。 まず内蔵H264の欠点は以下のことが有志の実験によって既にこのスレで認識されてる。 1・低ビットレート時にx264と比較して画質が落ちる 2・低ビットレート時に煙みたいな知覚しにくいグラデーション部が省略される 3・ごくまれにソースによってファイルサイズが妙に大きくなることがある 4・シーンによって画面の拍動が発生することがある つまりお前がご高説くださった欠点とやらはとっくにこのスレでは検討され指摘され尽くしたことなんだよ。 これらの欠点の回避方法についてもな。 無知なお前はそれをさも自分が発見したかのように偉そうに口の尻から糞を垂れ流していたわけだ。 分かったらとっとと消えろ。 あとインタレ解除くらいまともにできるようになってから出直せ。
御託は良いから綺麗にエンコできる設定を教えて下さい><。
俺もそう思うよ。 負け犬の遠吠えばかりして、一向に動画と設定をUPしないID:3JjNcLu5
>>177 だからさ、その動画とやらも設定とやらも、
過去ログを見ればすでにうp済みで検討され尽くしているって事がすぐ分かる訳よ。
分かったかい、坊や?
やれやれ…。 完全に荒らしになったな。 以後放置でヨロ。
今度はコピペ荒らしかよ・・・と思ったら微妙に表現が変わっててわろた。 でも読んでほしい相手には目に入れて貰えないのだし他の住民にはウザイだけだからもう貼るなよ。
>>178 そして「TMPGEnc4.0Xpressでは著しい劣化を伴わずエンコするのは無理」って結論でてるよな。
>>180 また逃げたか
>>181 まあ確かに他の住民は「TMPGEnc4.0Xpressでは著しい劣化を伴わずエンコするのは無理」てみんな知ってるから、うざいだけかもな。
MainConceptのH.264が糞なのは十分判った。 TMPGEncでHuffyuv+wavで出力して、x264とQuickTimeAACでエンコ するからさぁ、x264のHD高画質設定、x264のiPodClassic最高画質設定、 QuickTimeをNeroAACの代わりに使う方法をご教授してください!
185 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 01:33:22 ID:cSl4xxtc
>183 おまえだけだよ。 ブログでも立ち上げてやれよ。
>>183 うんお前の主張はわかったよ、だからもう出てけ
ってみんな思ってるよ。
同じ会話を繰り返さないでほしいんだ。
論破出来ても出来なくてもだ。
煽りにのらないでほしい。
否定する意見や気にいらない意見が出てきたら
すぐ反応するとからかわれてるということに気付いて自重してほしい。
いちいちレスを返さない。頼んだぞ。
お前が出て行けば万事OK
マジレスすると、正確な情報を共有するのが情報掲示板の役目なんだから、 デマに対しては、これからも永久に執拗に修正し続ける。
7lB+PWMEて何と戦ってるの?w 見えない敵と戦うより精神科に良く方が君の人生にとってプラスだと思う
もう自演はしないのか?
もうあぼーんでいいっしょ…。
>>175 でせっかくこのスレで過去になされた検討について教えてやったのにこれなんだし…。
欠点も回避法も分かった上でカット編集などの容易さから使ってるんだって意味すら分からんキチガイは放置でヨロ。
>>175 もマジレス
1・低ビットレート時にx264と比較して画質が落ちる ←低ビットレートじゃなくても画質は著しく落ちる。例えばDVDサイズのH264ならH264で同等のビットレートにすると改善する。
2・低ビットレート時に煙みたいな知覚しにくいグラデーション部が省略される ←講釈たれてるみたいだが、実はこれ俺が以前に書き込んだことなんだが。お前は俺の受け売り。
3・ごくまれにソースによってファイルサイズが妙に大きくなることがある ←正しくは漫画アニメ以外は原則的に大きくなる
4・シーンによって画面の拍動が発生することがある ←実写ではほぼ全ての作品で少なからずノイズのブロック化は発生する。アニメでも発生する。
>>191 >欠点も回避法も分かった上でカット編集などの容易さから使ってるんだって意味すら分からんキチガイは放置でヨロ。
わかってるのなら
>>179 をUPしろよ。負け犬の遠吠えばかりしてないでさ。
みんなお前にUPしろって言ってるだろうに。何でみんなが言ってるのにお前は逃げてるんだ?
>>188 > マジレスすると、正確な情報を共有するのが情報掲示板の役目
wikiでやれ
このソフトの長所は・・・
簡単便利に色々な映像ソースをMPEG2へ出力する点。
H264は
>>179 を見れば誰でもわかるように画質劣化が顕著なのでまともに使えない。
俺も「h264」という「規格」が決まっているのになんでTMPGEnc 4.0 Xpressのは 画質が悪いんだ?と疑問に思っていたが、CUDAの画質がクソだったので、やっぱり プログラムによって違うもんなのかな。と推測している。
199 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 07:59:54 ID:gNKOdaKY
演算方法までカッチリ決まってるわけじゃないだろ 結果が規格内におさまってればいいんだから
おいおい、いつも間にか主題が変わってないか? 「ムラムラ脈動」とやらが出にくくなる設定ということで x264より綺麗になる設定、または同等になると言う話ではないはずだが
なんか録音みたいな奴がいるな お互いに「設定を出してみろ」>「お前が出してみろ」で永久ループ 非生産的だね
論破より罵り合いの方が得意な辺りを見るに、 多分二人とも、ここの書き込みの受け売り程度の知識しかない初心者なんだろう。 オレモナー 上の方で上がってるエンコ動画を見ても正直、指摘されてるテーブルに何か差があるのか分からんw
…よかった、俺も判らなかった。裸の王様を眺める観衆に扮しないといけないのかと 思ってドキドキしてた。
途中、微妙にカクカクしてるのはわかったけど
いや、そんなわけねーでしょ? 奴がイラっとくるレベルっていうくらいなんだから、一目瞭然なはずでしょ。 俺はソース見た時点でやる気無くしたんで見てねーけどさ。 …なんか気になったので返ったら落としてみるか。
もっとエンコしたらはっきり違いが分かる高解像度mpeg2ソースがあればいいんだけど そういうのって著作権が普通あるから難しいな。 よっぱらったおじさんの動画なんて動きほとんど無いから何でどうエンコしようと 違いが分からん。 誰かハイビジョンカムで動きの激しい動画でも撮影してうpしてくれないか。
ブロック状のノイズの問題に関しては俺も認識してるけど、ID:7lB+PWMEの言動に問題ありすぎ。
あと、元ソースの画質が汚い上に変な解像度、おまけになぜかプログレなMPEG2ってのが…。
違いがわからない人は全画面表示にして、画面左下のテーブルを見比べればいいと思う。
といっても、
>>179 の内蔵でエンコ動画は、固定量子化でエンコしてない気がするケド。
>>22 >※基本的に内蔵のH.264エンコーダは使ってはいけない。
そんな殺生な・・・。
※注2
まだ自演してたのか。
>>207 >上のTMPGEnc4.0XpressのH.264動画に不服のある上級者は、エンコした動画をエンコに使った設定と共にUPモトム。
>設定のUPをも求めてる理由はx264でエンコした癖に「TMPGEnc4.0Xpressでエンコした」と嘘を言うTMPGEnc4.0Xpress信者がいるからだ。
>(現状はTMPGEnc4.0Xpressを使って、著しい劣化なくエンコできた人は誰1人としていない。
> 「劣化なくエンコできる」とデマを言って荒らし、一向に動画と設定をUPせずに逃げ続け、虚勢を張ってるID:3JjNcLu5のような異常者は居るが。)
>>202-203 それはディスプレイの性能が非常に低いのだろうね。
非常に低い場合はベタ塗りにされて気づかない場合がある。
>>179 を見れば例の自演アニオタ以外は大体気づく。
>>208 まあしかしそれが現実だね。
このソフトのH.264エンコードは皆が口を揃えて言う様に画質劣化が凄まじい。
凄まじいってほどではないと思うがなー 悪いことは間違いないが、分かり易いフロントエンドのおかげで 変なフィルタ掛けもこなせるのは魅力
>>209 >>209 >設定のUPをも求めてる理由はx264でエンコした癖に「TMPGEnc4.0Xpressでエンコした」と嘘を言うTMPGEnc4.0Xpress信者がいるからだ。
上記に関しては、MMname2に突っ込めばわかるよ
TMPGEncでエンコしたらH264と表示される
x264でエンコしたらx264と表示される
>>211-212 ワンパッケージで完結という点を考慮して納得の上で使うなら良いのでは。
1パス量子化固定だっけ?
これ以外は使えないような感じはあるけどさ。
とはいうものの、何しろ楽なんだよね・・・。
エディタだけ買ってエンコは他のソフトでやった方が良いのかねぇ。
フリーのヤツはエラーを吐いたりして途中で止まるのでウンザリ。
>>205 です。
帰ってきたのでさっそく落として確認してみた。
1000kbps版は削除もしくは流れ消滅していたので2000kbps版の方を確認してみることにする。
まず動画の情報を確認すると、以下のようになっていた。
ソース→720x400
スレ住人提供設定?の内蔵H264版→720x400
ID:7lB+PWME御謹製のx264版→「700」x400
…700?
もうこの時点ですべてを投げ出してネトゲでもやろうかなという気持ちになるけど、何とか我慢。
しかもソースと比較すると欠損している領域があるのでフィルタもかかってるな、これは。
…我慢。
灰皿と缶ビール?間の机上などを比較すると、以前アニメOPなどでも語られていたのと同じく
確かに微妙なグラデーション部が省略されてブロック状になっている。
ID:7lB+PWMEが改めて偉そうに語るまでもなく、さんざん既出である内蔵H264のエンコ結果だ。
…で、これがなんなんだろうね?
何度も言うがこれは既知であり、スレ住人はそれを納得した上で使っているか、
他コーデックを使用しているはずなのにな。(もしくはビットレートを上げているか)
いったいID:7lB+PWMEは何をしたいんだ?
結論。
時間の無駄&アホ動画乙。
720x400のソースを700x400で出力するなんてどんなレベルの低脳なんだか教えてくれよマジで。
ここ数日このスレ見るようになったけど色々と為になった
ここ数日このスレ見なかったら健康になった。
土日祭日はスレを見なくていいレベル
ここは生身の女には勃起できない不能者アニヲタのスレだからな 講釈ばかりでアップしろといわれれば逃げ回るばかりの奴が多いな、 相変わらずやw 要するに、TXPの糞H264エンコーダで間に合うのは いるつで経ってもオコチャマ・インポ野郎ご用達の幼稚アニメだけってこと こんなこと禿しくガイシュツで常識なんだが いまだに分からない奴が多い つーか、分からないんじゃなくって、一生懸命TXP擁護のぺガシスの関係者かもなwww そもそもaviutlとTXPという双子兄弟の中で、 一儲けをたくらんで有料化したケチ野郎のTXP作者がそもそも.... 幼稚アニヲタだしなw
220 :
名無しさん@編集中 :2009/11/24(火) 00:20:36 ID:92S5UO0c
オマエら、中学卒業したら 同時に真っ先に卒業するのがアニメだぞ
さきほど管理スレ見てきたら 通報されID:7lB+PWMEを叩いてた奴がIP晒されてた まだアク禁で締め出すほどの悪質さは無いから このまま様子見措置ということだった 自演でID:7lB+PWMEを叩いてたのが筒抜けになってた
つーか、アニヲタってネチネチとストーカーまがいの奴が多いからなw
223 :
名無しさん@編集中 :2009/11/24(火) 01:11:50 ID:9KswFarO
で、けっきょくまともなインタレ解除もエンコ設定もできない 自称正義の味方のID:7lB+PWMEは出てこないの? 一時的にあぼーん解除までして待っていたのに。 偉そうにご高説くださった動画をわざわざ時間を割いてまで見てやって ド初心者でも滅多にやらかさない恥ずかしい失敗を確認してやったのに。
ID:7lB+PWMEの自演のほうが目立つけどな 自分で荒らしだと宣言してる奴にレスがつくと思ってるのだろうか…
ていうか俺は
>>221 みたいな「IP抜いた」系の脅しが未だに通用すると思っている幼稚さにフイタがw
管理スレ(笑) 脳内にあるんだろうね…
クスクスw
ID:jNJpAK+r
最新バージョンにして初めてエンコしたら、音が1秒ずれる。 再インスコしても何設定してもだめ。 以前はそんなこと無かった。 avi制作から前と同じことやってるのにな。 osは2000からXPにしたけど、影響があるとは思えないし。
>>230 どこかの設定をやらかしてないか確認→問題なければ前に戻す→直ったらペガシスにゴルァ!メール
>>227 落ちたスレと削除されたスレと存在しないスレの違いくらい把握しておけよ
>>227 あと2chの中は筒抜けなので外部にそれっぽいドメインの板を用意して
パスワード入れないと見られないように見せかけるといいよ
>>230 fpsをきりのいい数字に変更してみる。
ID:7lB+PWMEこねーな。
いや、
>>219-221 あたりがそうなんだろうけど。
毎度毎度、まったく同じ自爆を繰り返すなんて面白い奴ではあるが迷惑な話だ。
>>237 2000kbpsではかなり違うね
オレの方で4000kbpsでやってみたらほとんど違いはわからなくなった
やっぱり前のレスであるようにTMPGでエンコする時は高ビットレートでってことだな
あ、ほとんどは言いすぎだった 結構近づいてきた
>>237 TXP動画の線路の脈動が目立つがw、
x264に合わせてProfile Leve=3.1(gui)5.1(vfw)/GOP長=250/Bフレ数=3/参照フレーム数=3(gui)2(vfw)/CABAC
にしたら同じ2Mでほとんど気にならなくなったよ。CABACと参照フレーム数は結構効くよ。
>>240 TXP があまりにも不憫だわ。
x264 CABAC vs MainConcept CAVLC とか、x264 GOP300 vs MainConcept GOP33 とか
あまりにも不公平すぎる。文句言う前にエンコ設定見直せと…
>>237 >>6 のテンプレ使って I31 B33 P34 位に設定(2000kbps位)して
TMPGでエンコしてもダメか?
>>237 >>6 のテンプレ使って I31 P33 B34 位に設定(2000kbps位)して
TMPGでエンコしてもダメか?
つーか、いくつかの設定はテンプレにしないと駄目だな。 でないとまたID:7lB+PWMEみたいなガイキチにからまれかねない。 俺自身が設定をいろいろ調べたのは相当前なんでうろ覚えなんだが ちょっとまとめてみるか…。
>>237 >>6 のテンプレ使って I31 P33 B34 位に設定
念のため言っておくけど、エンコの設定は1パス固定量子化
簡単にまとめてみた。 間違っていたり追加があればよろしく。 ■映像設定1 ・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択 ・プロファイル→High 携帯などでも再生したい場合にはMainに。 ・レベル→4.1 基本的に再生したい機器のレベル以下に合わせる。 たとえばPS3は4.2まで、PSPは3らしい。 多くの再生機器は4.1以下だそうなので4.1が無難な設定か? ・サイズ、アスペクト比、フレームレート→要勉強 これらの設定はソースや出力したい形式に合わせるため、動画の基礎を勉強しなくては駄目。 ・レート調整モード→1パス固定量子化 これ以外のモードは画面拍動などの問題があるので使わない方がいい。 どうしても使いたい場合にはGOP長を大きく(300くらいに)し、 VBRの場合はビットレートの平均値と最大値の差を2倍以上に設定することによって軽減できる。
■映像設定2 ・GOP長→好み 小さくするとメディアプレイヤーのシークバークリック時などのスキップがスムースになるが、 ファイルサイズが増大する。(120くらいがおすすめ。) 小さくしすぎると低ビットレート時にGOPの継目ノイズの発生が大きくなる。 ・Bフレーム数→1 ・参照フレーム数→1 ・量子化係数→好み 画質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ数値を試してみて自分の好みの数値を探る。 IPBをそれぞれ18、19、20という感じにずらして設定するのがお約束? ・エントロピー符号化モード→CABAC ・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位
■音声設定 ・サンプリング周波数→48000 ・チャンネルモード→ステレオ ・ビットレート→好み 音質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ試してみて好みの数値を指定する。 128〜192くらいが一般的? ・オブジェクトタイプ→LowComplexity Mainの方が圧縮率は高いが、携帯機器などでも再生するとか PC以外での汎用性を維持したい場合の無難な設定はLowComplexity。
×たとえばPS3は4.2まで、PSPは3らしい。 ○たとえばPS3はHighの4.2まで、PSPはMainの3.0までらしい。
CPU性能が問題ないなら以下の設定もお勧め(圧縮効率が上がってサイズが縮む) 動き検索範囲→256 Bフレーム数・参照フレーム数→3〜4(5以上は超えると互換性が難)
>>250 やっべ、動き検索範囲わすれてた。
突っ込みサンクス。
Bフレと参照フレは小さくした方が画質は向上すると聞いたので1にしているんだけど、3〜4の方が安定しているとか?
ちなみに自分でエンコ試験した時の体感では判別不能レベルだったのでよくわからない。
Bフレは微妙に画質低下するが、圧縮効率が上がる。 参照フレーム数は画質低下せず圧縮効率が上がる。 両方3にすればBフレの量子化係数を下げて両方1より同じ容量で高画質化できるかもな。 とにかく両方1はH.264の意味を捨ててるような物なのでお勧めできない。 MPEG2ですらBフレ2が標準だし。
×Bフレの量子化係数 ○Bピクの量子化係数
いつも見てるだけだけど、このソフトでがんばろうという流れは良いね 感謝
>>252 ほうほう、なるほどサンクス。
それをふまえた上でまた今度実験してみる。
237の動画でCABAC・参照フレーム数1(他は237と同じ)だと画面拍動が目に付いたよ。3なら判らないレベル。
↑Bフレ数=3もいじってた。
これマジ?
H.264の画質云々以前にダメじゃん…
914 :名無しさん@編集中[sage]:2009/07/22(水) 04:06:41 ID:eAR4ret0
最近になってH.264を試し始めたのだけど、
TXPのH.264のHD出力って色調変わんね?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/19643 TXPのH.264は出力解像度を見てBT.601(SD)かBT.709(HD)か切り替えてるようなんだけど、
HD時にcolormetry=BT.709と実際の色が合ってないっぽい。(BT.601で扱わないと色が狂う)
SDの時はcolormetry=ITU-R 170Mで問題ないんだけどね。
うちの環境が糞なのかもしれないけど、おまいらのとこではどうですか?
TXP付属のH.264使うくらいなら、WMVでエンコしたほうが遙かに高画質低容量になるよ。 エンコ速度も若干速いし..
>>258 マジ。
アニメだと色がおかしいからすぐ分かる。
ノイズなら暗部とか動きの激しいときとか限られた場所にしか出ないが、
色がおかしいのは全編全体にわたって影響するからたちが悪い。
Pegasisは直す気ないのかな、Win7対応でそれどころじゃないか。
自社製のMPEG2は問題ないから、MainConceptの問題で直せないのかもしれんが。
Bと参照の数値を3にしてバッチファイルに残っていたアニメソースをエンコしてみた。
1のが158メガ、3のが154メガで、若干小さくなる。
画質に関してはやっぱり判別不能レベルなので、3にした方がいいなこれは。
>>258 うちでは問題ないみたいだが。
デコーダーの問題じゃない?
>>259 以前ブラインドテストをした時もWMVの品質がけっこうよかったんだよな。
でも総合的にはやはりH264に軍配が上がったが。
さて、そろそろ病院に行く時間なので
参照を5と7にしたものも仕込んで行ってくるわー。
フリーソフトのHandBrakeとかMediaCoderでさえ主要な再生機器(いぽやPSP) ようの設定がデフォで用意されてるんだから、売ってるTXPにもがんばって( ゚д゚)ホスィ…。 サイトから設定だけ落とせるようにすればいいだけじゃないの。
UjoJ2P5r さん他、情報提供thx! >240からの説明を見ていると、なんでペガシスは最初から この設定で出荷しなかったのか・・と思えます。 H264エンコーダー自体はMainConcept製だから手を出せないにしても プリセット値を画質重視でしっかり出してくれればここまで苦労しなくても よかったのにorz
2.5+から4.0への乗り換えを検討してるんですが自動24fps化の時CPUをどのくらい使うのでしょうか また範囲指定、自動24fps、音量調整を施してwavファイルと中間avi(コーデックはHuffyuv)を出力するときはどうでしょうか i7 920プロセッサでエンコ用PCを自作したのですが2.5+だとCPUを20%も使わず 時間もC2DやQuadCPUと大差ないのでより有効に使って高速化できるなら乗り換えを…と思っているのですが ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください
モニターのカラーマネージメントすら出来ない輩が何言ってるんだかw
267 :
名無しさん@編集中 :2009/11/25(水) 18:57:21 ID:2jUurfxE
Windows x64でEnc4.0使ってるんだけど クリップの追加で音声波形の右1/4が無くなっちゃうのは既出?
PT1で録画した1920x1080/29.97iのソースをTE4XPでmpeg4にエンコードしようと思っています。 「プロファイルHigh、 Level4.2、1920x1080/59.94p、1passVBR,、ビットレートはmax20Mbps, ave12Mbps」 という設定でエンコードをしてPS3で再生すると映像が遅くなる(音声は正常)のですが、 これはPS3の性能の問題でしょうか?それとも設定が間違っているのでしょうか? (PS3は薄型、ファームウェアは最新のもので、本体のHDDにコピーしてから再生しています) (プロフィールを自動(Lv4.1以下)にして、1920x1080/29.97iや1280x720/59.94pにエンコードした場合は問題なく再生できています)
PS3は最新のファームでLv5.1でも再生できるようになったらしいよ
>>269 どうしてPS3はあんなに高いのにHDDがあんなに少ないの?
俺5TBあるけど足りなくてまた1.5Tポチった。
早く2TBが安くなんないかな。
スパコンでエンコードしたらどうなるの? corei7より速い?
>>261 です。
参照フレームを5と7にしてみたけど、両方153メガで
1メガしか変わらなかった。
やっぱり3が一番効率がいいみたいだな。
>>269 ここでも何度か出ていたけど、高レベル時の互換性問題があるみたいだから、
やっぱり4.1以下にしておいたほうがいいんじゃね?
高レベルの方が精度の高いアルゴリズムを使用する分、
負荷も高いのかもしれないが。
>>268 >>270 d。
それらを含めた修正版を出してみるか。
>>227 もうdata落ちしたのか。例の自演アニオタがIP晒されてて面白かった。
>>273 俺も試してみましたが体感で差を感じなかったので3で良さそうですね。
内蔵H264で出力する際、いくつかの押さえておいた方がいいポイント。(修正版1) ■映像設定1 ・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択 ・プロファイル→High 携帯などでも再生したい場合にはMainに。 ・レベル→4.1 基本的に再生したい機器のレベル以下に合わせる。 たとえばPS3はHighの5.1まで、PSPはMainの4.1までらしい。 (要アップデート) 対応しているレベルでも高レベル設定エンコファイルで再生遅延等の不具合もあるらしいし、 多くの再生機器はMainの4.1以下だそうなので、そのあたりが無難な設定か? ・サイズ、アスペクト比、フレームレート→要勉強 これらの設定はソースや出力したい形式に合わせるため、動画の基礎を勉強しなくては駄目。 ・レート調整モード→1パス固定量子化 これ以外のモードは画面拍動などの問題があるので使わない方がいい。 どうしても使いたい場合にはGOP長を大きく(300くらいに)し、 VBRの場合はビットレートの平均値と最大値の差を2倍以上に設定することによって軽減できる。 ・動き検索範囲→256
>>269 止めたほうがいいよ。
>>179 見りゃわかるけど。
ここは例の自演アニオタが住み着いてるからデマばかり言うけど。
■映像設定2 ・GOP長→好み 小さくするとメディアプレイヤーのシークバークリック時などのスキップがスムースになるが、 代償としてファイルサイズが増大する。(120くらいがおすすめ。) 小さくしすぎると低ビットレート時にGOPの継目ノイズの発生が大きくなる。 ・Bフレーム数、参照フレーム数→3 これらの数値は小さくすれば画質が向上するといわれているが体感ではあまり分からない。 数値を大きくすれば圧縮率が向上するので、3あたりが推奨。 ・量子化係数→好み 画質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ数値を試してみて自分の好みの数値を探る。 数値が小さければ画質が向上し、大きければ低下する。 I、P、Bをそれぞれ18、19、20という感じにずらして設定するのがお約束? 20、21、22近辺を基準に画質とファイルサイズを確認しながら設定を煮詰めてみよう。 ・エントロピー符号化モード→CABAC ・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位
■音声設定 ・サンプリング周波数→48000 ・チャンネルモード→ステレオ ・ビットレート→好み 音質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ試してみて好みの数値を指定する。 128〜192くらいが一般的? ・オブジェクトタイプ→LowComplexity Mainの方が圧縮率は高いが、携帯機器などでも再生するとか PC以外での汎用性を維持したい場合の無難な設定はLowComplexity。
>>273 >>277 レスありがとうございます
どうやら1080/60pは再生負荷が高そうなのであきらめます
やはり、このソフトはH.264用途では使わない方がいいよ。実写ではほぼ全ての作品で
>>280 のような問題が発生する。
アニメでもこのようなノイズのブロック化が発生するシーンは多々。
過去にエンコした動画を見直すと、エヴァンゲリオン新劇場版でもルパン三世でも
>>280 のようなブロック化が発生してるシーンがあった。
このソフトは多機能なんだから、H.264以外の用途で使うべきだとは思うよ。H.264は未完成で実装されちゃってるので。
>h3OQ1ZH7よ 276から280まで2分しかないが、
>280 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/11/25(水) 23:54:51 h3OQ1ZH7
>>276 を全てやっても↓のは解決しないのが残念だ。
2分でエンコテストしたのか?
構って房でちょっと頭が逝ってるのは良くわかったから
コテハン付けてね^^
284 :
名無しさん@編集中 :2009/11/26(木) 00:45:34 ID:W6+bF9qF
>>282 やあ、解像度の設定はちゃんとできるようになったかい?
て、釣られてしまった。 以後、あぼーんでおk。
質問。 上の方だったか前スレだったかで「インターレース保持でエンコした方がキレイ」とか言ってる人いたけど、 それは動画再生時に再生ソフトか何かでインターレース解除すればいいって意味? 同様の主張はたまにSpursEngineスレ辺りでも聞くけど、その割にはインターレース保持エンコってあんまりメジャーじゃないのか、 ググってもあんまり評判聞かないような。
>>286 >それは動画再生時に再生ソフトか何かでインターレース解除すればいいって意味?
そのとおり
まあインタレ保持エンコする人は、最近はインタレ解除はソフトではなく
ビデオカード等のハードにやらせるほうが多いけどね
>>274 この発言は自作自演してましたって自分で言ってるようなものだぞw
冷静になって後で見返したら絶対恥ずかしいと思うんだろうけど、 必死な時って何がおかしいか気付かないんだろうなって思うとちょっと可哀想になった
290 :
名無しさん@編集中 :2009/11/26(木) 02:11:12 ID:7aCewNhP
ふぅ・・・ アニヲタは使えないな
>>287 サンクス
もし本当にインターレース保持エンコの方がキレイなら、今週末にもSpursEngineをIYHするフラグが立ってしまうな。
i7環境に切り替えるよりも安上がりだし。
かなり前のこのスレでは「SpursEngineは早いだけで画質はTXP4より悪い」とか繰り返し言われてたけど、あれは何だったんだ?
SpursEngineスレはSpursEngineスレで「TXP4のMC製エンコーダよりは良い」なんて書き込みがある辺り、
単に対立してただけなんかな・・・
>>291 インタレ保持ってのは
・インタレ解除、逆テレシネに失敗するのが嫌な人
・60iのソースをエンコしたい人
がやるもんだよ
インタレエンコは24pやVFRよりもサイズは膨らむし、綺麗になるとも限らない
それでも60pにするよりははるかにましだろうけど
なんでそこでSpursEngineの話になるのか分からんw
要するに実写ならインタレ保持、アニメなら24FPS化でFAだな
>>295 画像が流れてる?
見れない。
こっちで試エンコして確かめてみた。
704x480と1280x720で内蔵H264とx264VFWで出力。
どちらもソースと704x480は色は同一だが、
1280x720のは心持ち明るくなっていた。
これのことかな?
俺はSDばかりでエンコしているので気づかなかったわ。
なるほどこりゃ確かに問題だ。
出力コーデック依存じゃなくて、ソフトの機能自体に問題があるって事か。
設定でどうにかなりそうな所はなさそうか。
HDでエンコする人はフィルタの色調補正をかまして擬似的に修正してやるしかないかも。
どうせこの程度はモニタによって色は変わるんだし
気にするなっていっちゃえばいいかもしれんが
不具合は不具合なのでペガシスにメールで報告しておいた方がいいかも。
>>297 今再読込したら見れたサンクス。
報告済みかー。
まあ報告されてから修正されるまでに時間がかかるのかもしれないけど、
当面、HDエンコする人で色が気になる人はAviutlとかでしのいだ方がいいかもね。
脈動ノイズの問題だけじゃなくて色が変わってしまう問題もあるのか
終わってるな…
>>272 スパコンのレンタル料を考えると、どんなもんか。
Wnnって動くのか?そもそもOSってUNIXなのか?全く分からない。
>276 >・レベル→4.1 > 基本的に再生したい機器のレベル以下に合わせる。 > たとえばPS3はHighの5.1まで、PSPはMainの4.1までらしい。 (要アップデート) PS3はHighの4.1までじゃなかったけ? 間違ってたらすまん
世界最高峰スパコンCray XT5で1.75ペタFLOPS? 世界500位クラスのスパコンで20テラFLOPS (2009 11月現在) Radeon HD 5970で4.64テラFLOPS Core 2 Quad 30MFlops おいインテル。。。手を抜きすぎだろ。。。
>>303 計算してるもんが違うんだから比較対象できないっつーの(^o^)ノ☆/;^-^)ノ
専用用途vs汎用用途 ファイッ!
「TMPGEnc 4.0 XPress」検討中です。 試用版でBSフジのTSをH.264でエンコしたんですが・・・・ 画質悪くないですか・・・? インターレース解除無しにしてるのに解除されてる感じだし。
>>307 そんじゃお前さんのオススメのソフト教えろよ
>>307 設定を見直そう、エンコ設定もインターレースエンコにしているだろうか?
>>308 何でそういう返しになるんだよバカ。
>>308 今aviutl + x.264って定番の組み合わせで運用しています。
画質が綺麗なら移ろうかと思って試用版をインストールしたんですが、なんか余り良い結果が得られなくて。
AAC 5.1chもまだ未対応みたいだし・・・・なんかがっくりです。
まあがっくりな部分があるのは確か。 しかしアップデートに反映されるような意見の上げ方はないもんかな? メジャーバージョンアップでも良いけどここで書いてもなんも変わらんしなあ。 今日録画した番組をiPhoneやPSPで見るというように 次から次へ流れ作業でエンコするには向いてると思うしさ こだわりの保存用アニメはAVIUtlとx264でがんばればいいじゃないw
こだわりの保存用アニメはVC-1の固定品質93でOK
314 :
名無しさん@編集中 :2009/11/26(木) 12:34:40 ID:IScOWbuE
もうMPEG2でいいじゃない
>>311 じゃあ後はハイプロファイルにしてもダメなら諦めるしかない。
>>310 まあ、こいつの良いところはとにかくカット編集作業が楽で
他のソフトより爆速にできるって所。
それに価値を見いだせないのならバージョンアップを待つか、
Aviutlでいいと思うよ。
>>316 使ったことないんだがそんなにカット編集が速いの?どういう仕組み?
>>317 体験版落とすのはタダなんだから使ってみればいいじゃない。
タイムラインの右クリックシークはちょっとAVIUtlのカット出しに比べると
そりゃ快適だよ。
>>317 Aviutlと比較してシークが爆速。
カット編集時とフィルタ編集時で画面が異なり、カット時にはフィルタをかけないので速い。
いちいち手動でオンオフしなくてもいい。
カット編集画面で下に表示されるサムネイルをクリックするとそのシーンに飛べる。
Aviutlのジャンプウィンドウのリアルタイム高速版みたいな感じ。
サムネイル表示間隔(1コマ当たりの秒数)をショートカットキー一発で切り替えられる。
サムネイル中クリックでシーン検索が始まり、シーンが切り替わるところを検出して自動で止まる。
CMカットの頭出しで重宝する。
右クリックでマウス左右移動で場面の高速サーチ。
編集機のジョグダイヤルみたいな動き。
他にもあるが、使いでがあるのはこんな感じ。
体験版落として試してみな。
MPEGエディタ3もXPressもそうだけど エンコ能力と言うよりも編集能力で買いなんだよな
使ってみた。メニューを降りていかないと編集画面に入れないとか、まだるっこしいな。 AviUtlがTMPGEncの技術をパクってほしいわ
>>321 それはあるな。
一発でドロップ画面にしてくれよとか、
認証毎回やらず起動もう少し早くとかは思う。
でもまあそれでもクリックなんて一瞬だし
編集機能の便利さでロスタイムなんざ余裕でクリアだし。
mp4utlにして出してくれたほうがよくね?
>>312 私はアニメは見ないので余計にがっかりなんですよね・・・・
TSファイルをそのまま読み込めるのは凄く有り難いんですけれども。
PSPにエンコもしますが、この辺も画質に難があったら辛いなぁ。
>>315 もちろんハイプロです。
x.264の様な画質に関する細かい設定がないけれども、そのせいなんですかね。
>>316 爆速・・・ですか?そう思えなかったのはソフトエンコだったからという事ですかね?
シーンサーチ?は確かに便利だなぁと思いました。
>>283-284 >上のTMPGEnc4.0XpressのH.264動画に不服のある上級者は、エンコした動画をエンコに使った設定と共にUPモトム。
>設定のUPをも求めてる理由はx264でエンコした癖に「TMPGEnc4.0Xpressでエンコした」と嘘を言うTMPGEnc4.0Xpress信者がいるからだ。
>(現状はTMPGEnc4.0Xpressを使って、著しい劣化なくエンコできた人は誰1人としていない。
> 「劣化なくエンコできる」とデマを言っては自演で荒らし、一向に動画と設定をUPせずに逃げ続け、虚勢を張ってるのは居るが。)
と言ってるだろうに。文句あるならさっさと動画UPせえよ。
まあ
>>280 を見ればわかるが、このソフトのH264は使い物にならない未完成品なのは周知の事実。
文句あるなら動画をUPすればいい。
全ての設定を変えて数日間を浪費して確かめた俺が言ってるのだから、
俺はこうも自信満々に
>>280 のようなことが言える。
>>307 そうだね。
TMPGEnc4.0XpressのH264画質が極端に粗悪なのは
>>280 を見ればわかる。
TME3は映像が壊れることも起こりにくく、スマートレタリングにも対応してるので良いソフトだよ。
>>325 だからね、うpするまでもなく「内蔵H264がx264に劣っているのは周知の事実」なのよ。
このスレの住人は「それを分かった上で編集機能などの高機能から使っている」わけよ。
もう一度言おうか?
「うpするまでもなく、君の言うとおり、x264より劣っている」の。
でも「他の機能にメリットがあるから使っている」の。
だから誰もうpしないの。
わかったかいこの低脳君?
わからないなら日本語能力か知能に問題があるので、病院に行った方がいいよ?
>>327 だよな。
>>280 を見ればTMPGEnc4.0XpressのH264画質が極端に粗悪なのは誰でもわかるよな。
てなわけで、とっくの昔にこのスレでは結論の出ていたことを 「全ての設定を変えて数日間を浪費して確かめた」君は本当にお馬鹿さんw っていうこと。
普段と比べて誰でも暑いと感じる日に、周りが明らかに眉をしかめているのに 『今日暑すぎなんだよ!条件付きで我慢出来るとか言ってる奴いるけど絶対俺の感覚の方が正しい』 と延々言い続けてる事の異常さにいい加減気付いてください
>>326 そうですか・・・どうしようもないんですね。
でも試用版で分かって良かったです。
せめてサラウンドを保持してくれてエンコ出来れば救いもあったんだけれども・・・・
「TMPGEnc 4.0 XPress」は見切って今度はTME3を試そうと思います。
求める価値観が違うってことだねw まあ俺は保存用というくらい思い入れのあるコンテンツは BDかDVDを買うなり、放送番組ならTSをそのまま保存するので エンコはしないから、これでも十分なんだけど TMPEGEncのH264エンジンがx264だったら馬鹿売れするだろうな〜くらいの 妄想はするよ!w
だがちょっと待って欲しい。もし、このID:nsT5YJi+が逆にXPressを凄く気に入ってしまったと考えてくれ。 そうすると、この基地外はx264スレで執拗なうえにトチ狂ったTMPGEncマンセー宣伝活動を開始することになるんだぜ? 今のままの方がとても良くはないだろうか。
>>333 盲点だった。
それならアンチのままでいて欲しいw
いやいやそれが結論は出てなかったよ。 「こうすれば改善できる。解決策がある」と毎スレ毎スレ書き込まれていた。 もちろん、このpart50の、例の自演アニオタ隔離スレにすら書き込まれている。 だからこそ俺はTMPGEnc4.0XpressのH264画質を向上させるために全ての設定を変えて確かめた。 結果は何を変えても改善はしなかった。もちろんサイズをMPEG2と同等に上げれば解決するけどね。 全ての設定を確かめた玄人の俺から言わせて貰うと、 ペガシスの中の人は画質最悪なのを理解しており、初期設定でバランスが良いようになってるのだから、 あえてデフォルトの設定を下手に弄っても別に効果ないし、H.264の画質向上に関する設定に関するやりとりなんて意味がない。 このスレでも俺以外の奴も延々と無駄なことを繰り返してるけどさ。
>>335 はいはいそうだねそのとーり。
きみのいうとーり。
きみがぜーんぶただしいよ。
でもね、いまはみんなないぞーえっちにーろくよんがおとっているとわかっているから
それいじょうくさいくちをひらかないでね。
>>336 いやいやそれがわかってない人が多いんだよ。
「こうすれば改善できる。解決策がある」と毎スレ毎スレ書き込まれていた。
もちろん、このpart50の、例の自演アニオタ隔離スレにすら書き込まれている。
だからこそ俺はTMPGEnc4.0XpressのH264画質を向上させるために全ての設定を変えて確かめた。
結果は何を変えても改善はしなかった。もちろんサイズをMPEG2と同等に上げれば解決するけどね。
全ての設定を確かめた玄人の俺から言わせて貰うと、
ペガシスの中の人は画質最悪なのを理解しており、初期設定でバランスが良いようになってるのだから、
あえてデフォルトの設定を下手に弄っても別に効果ないし、H.264の画質向上に関する設定に関するやりとりなんて意味がない。
このスレでも俺以外の奴も延々と無駄なことを繰り返してるけどさ。
>>333 の言うようにただのツン期ならそのままでもいいよ
でもこれからもしばらくはそのよく分からない使命感に燃えたままなら、
まずはコテハンにしてくれた方がありがたいしその方が情報が目立つんじゃないかな
>>337 君のことは今後フォーク准将と呼ぶことにしよう。
つまり・・・・TME3 + aviutl + x.264 ってのが「TMPGEnc 4.0 XPress」より良いって事ですか・・・?
やべ、ついつらっと書き込んでしまったが、
>>336 に対して
>>337 みたいなレスがくるって事は…真性なのか?
なにこれこわい。
例の自演アニオタ隔離スレの本領発揮中
>>340 が何を求めてるのかよく分からなくなってきたw
>>338 コテを付けてもらう必要はあるな。
「正義のXPressエンコ画質追求者」とかどぉ?
大上段でいいかんじじゃね?ね?
>>343 理想は「5.1ch保持のMP4コンテナ」です。でも無理っぽいですし・・・・
「TMPGEnc 4.0 XPress」のTSファイル直接読みは魅力です。シーンサーチも素晴らしいし。
ただ、あのエンコ画質は頂けないです・・・・
>>345 その情けないエンコ画質とやらの設定晒してみな?
>>345 どんな設定で頂けないのか知らないけど、
機能より画質が優先なら、不便なのは諦めてaviutl使えばいんじゃね?
とりあえず15秒でもいいからベースとエンコ結果と設定を上げてみれば?
設定詰めても気に入らないなら仕方ないよ。
そこまで画質にこだわらない俺なんかからすれば、
画質が一定水準以上なら便利さを取るわな。
>>346 あ、是非判定をお願いします(o*。_。)o
ソースは地デジやBSデジです。
フィルター類はインターレース解除のみ
インターレース解除を行わないにしています。
出力はMPEG-4 AVC 形式。
プロファイルはHigh
レベルは5.1
サイズはソースのまま
fレートは29.97
とりあえず1パス可変で、1時間のドラマ(約50分弱)なら1GB未満にするようにしてます。
映像設定2は、触ってないです。
33フレーム
0フレーム
1フレーム
24
25
27
CAVLC
1/4 ピクセル単位
こんな感じです。何か触って画質向上する部分があれば是非ご教示下さい。
>>349 うん…。
まあ、まず現行スレくらいは目を通してから質問というのが
基本というか礼儀なんだが…まあいいや。
気づいたところで重要なのは↓
レート調整モード→1パス固定量子化
エントロピー符号化モード→CABAC
画質・ファイルサイズの設定は量子化計数で設定→IPBの数値をいろいろ変えて試す
あとは
>>276-279 あたりを参考にして設定してみな。
少なくとも今よりはずっとましになるよ。
TMPGの設定もまともに出来ない人がAviutl+x264使いこなせるのか?
>>349 俺これだわ。
プロファイル Main
レベル 自動
レート調整モード 1パス固定量子化
動き検索範囲 64
120
0
1
24
25
27
CABAC
1/4 ピクセル単位
>>350 固定の方がいいのですか・・・?それは知りませんでした。早速試してみます。
IPBの設定・・・正直分からないんですよ。アニメ以外をエンコしている方で皆さんの設定値を教えて貰えると嬉しいです。
>>351 使いこなしてないので。
映画DVDをエンコしていつでも見れるようにしてる自分は同じような設定で、 QOP長250、Bフレーム3、参照フレーム3、CABAC、1パス固定量子にしてる 用途的に画質は一定基準をクリアしてればいいし、高画質でじっくり見る場合はDVDで見る それで画面が気になるならAviutl使った方がいいんじゃない? 画質や色調再現を重視するなら尚更だと思う
>>353 分からないじゃなくて、そんぐらい自分で試そうぜ…。
まあ、俺の設定はIPBをそれぞれ23、24、25。
SDで1分当たり7〜10メガになる設定。
サイズはソースそのままってのがわけ分からん。
まさか1440x1080?
とりあえず、前スレでも貼られて
>>6 のテンプレがあるので
それを使ってエンコしてみたら、どうよ?
で、納得いかないのであればあきらめてx264にするとか
俺前スレに張られたPS3用のこれ使って↓
TXテンプレ集
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36940.zip (コメント)
画質も容量も満足なんだけど、これ以上に軽くそして高画質にってのは
TMPGEnc4.0 Xpress じゃ無理なんじゃないのかね。high4.1以上じゃ
家電とかで再生出来なくなるし
できればmkvコンテナに対応して、字幕を切り替えられるように してくれないかな。俺耳は悪くないんだけど、よく音が聞き取れない場合があって 字幕無いと困るんだよね。 DVDにしてもtsにしても字幕が消えちゃうんだよね。 tsはまあ字幕を抽出して同期することも可能なんだけど、どうしても色とか 位置とかの情報が消えてしまう。 そのためだけにばかでかいtsファイルで保存してるんだよなぁ、現状では。
>>355 自分で試せって言う意見も分かりますけど、
既に愛用されている方の設定をお聞きするのってそんなの駄目なんですかね・・・
>まさか1440x1080?
そうですよ。当然です。リサイズなんて絶対しません。
WOWOWとかならフルHDのままですし。
>>358 そのサイズで1時間もの1Gじゃ内容にもよるけどビットレート的に厳しいとおもうよ
少しサイズ落として同ビットレートで再生側で跡で拡大したほうがブロックノイズ目立たないと思う
あまり動きのないトーク番組ならともかくドラマなら無謀だと思う
1パス固定量子化にすると、ファイルのおおよそのサイズが読めないんですね・・・・参った。 でも今は試用ですので試してみます。 1時間1GB程度ですけど、かなり良い線いきますよ。結構色々な設定を試して今に落ち着いています。
>>358 マジか。
1440x1080で1時間1ギガなんていくらなんでも低すぎだろ。
ソースによるとはいえ、なんでそんな高解像度でそんな低ビットレートにするんだ?
その程度のレートならどんなコーデックにしたところで
720pくらいでやった方が体感の画質は上がるだろうに。
さすがにそれはわけわからん選択だわ。
当然ですとか自信満々に答える前に、もうちょっと試験をするなり考えた方がよくないか?
>>358 それと画質がどうとかこだわる発言をしているのに、
ファイルサイズを1ギガにしようとする意味も分からない。
アクション映画1時間とトーク番組1時間では同じ画質では倍くらい違ったりするのに、
一律で1ギガにするなんてどう考えてもおかしいでしょ?
サイズをそろえること優先なら画質は捨てるべきだし、
画質優先ならサイズをそろえるのは捨てるべきっしょ。
1GBにしようと言うより、実質47分程度のドラマをそこそこ見られるレベルで最低限度どれ位かなと、 各設定を色々試して現在に至ってます。平均1GB程度ですけど、もちろん作品や放送回によって違います。 決してサイズを揃えている訳ではないです。 JINだと 1回 1h33m39s 2525796785byte 2回 46m29s 1261029315byte 3回 46m29s 1561880667byte 4回 46m29s 1646188228byte 5回 46m29s 1399485674byte 6回 46m29s 1377966192byte 7回 46m29s 1457654333byte というファイルサイズになっています。 同じ設定で東京DOGSだとファイルサイズはJINより小さくなりますし、 リアルクローズだと平均1GB以下になりますね。 ですので決して1GBにこだわってる訳ではないです。 >当然ですとか自信満々に答える前に、もうちょっと試験をするなり考えた方がよくないか? 最初しまくりました。 最初はピクセル比1:1の方が無難かなと思って1920×1080に伸張したり 1280×720に縮小したりで、色々なモードを試したのですが、 同じファイルサイズ程度の設定で1280×720と1440×1080なら、後者の方が結果良い印象でした。 ですので自己満足の範囲ですが、そこそこ試験をした結果です。
実写で解像度変えないならMPEG2ソースの1/2〜1/3倍が限度だぜ アニメはやらんからわからん
>>360 ちょっとスレ違い気味だが
先日、ドラマ、ライアーゲームをフルHDでキャプ1280×720を固定量子化でエンコ
出来上がりサイズ約2.2G
1280×720で2pass、3000bpsで仕上げたところ(約1G) ブロックノイズ多発で見れたもんじゃない
サイズ落としての話なので1Gで収めようとするのはかなり画質に対して寛容じゃないと無理
まあ、個人の感覚だろうからどうでもいいけどここにいるほとんどの方々は耐えられないと思うw
>>365 じゃ、その画質が耐えられる私が見ても「綺麗だとは思わないTMPGEnc 4.0 Xpress」ってどうなんでしょう・・・・
実際今固定量子化でエンコしてますのでまた感想書かせて貰いますけれども、
私が普段やってるエンコでもブロックノイズなんて出ませんし・・・・
WOWOWのライブなども同じ設定でエンコしますが
(流石に2時間で5GBくらいになってしまうけれども)妥協出来るレベルだとは思うのですが。
>>363 ふむ。
ただそのビットレートの地上デジタル原寸っていうのは
どんなコーデックを使っても動画で粗が目立つレベルだと思うんだが…。
俺がHDで残すなら720pでやるか、原寸なら元ソースの半分ほどは確保するかなあ。
まあ君が納得しているというのならそれはそれでいいんじゃね?
しょせん見るのは自分なんだから、自分が納得するのが優先だしね。
>>366 つーか、その普段とやらは何を使ってるの?
設定と併せて晒してみ?
>>367 その妥協点を探すまで相当時間掛かりました。これ以上品質落とすとブロックノイズが出てしまいますし。
これ以上品質上げたらTSファイルのままで良いんじゃないか?って気がしますし。
丁度良い妥協点だと自分では思っています。実際色々な人に見せていますけど、画質のクレームは出てないですから
皆さんも「このファイルサイズでこれなら許せる」って思ってくれているのかなぁとは思っています。
>>366 なんか勘違いしてるみたいだけど 「綺麗だとは思わないTMPGEnc 4.0 Xpress」
って話を誰もしてませんよ?w
「画面サイズに対してビットレートが不足してるのでは?」って話をしてるんです。
だから、スレ違いって 注釈つけたんです。
エンコード自体、自己満足のものなんで本人が満足してればわれわれがとやかく言うことじゃないですね。
>>368 はい。晒します晒します。
aviutl + x.264で、設定は・・・・
地デジなら
--crf 26 --8x8dct --level 4.2 --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 1 --no-b-adapt --direct "auto" --subme 5 --me "hex" --merange 16 --ref 1 --sar 4:3 --threads 4 --cqm "flat"
って感じです。民放のドラマは全部この設定でエンコしてます。
そんな酷くなったりしないですよ。
TE4XPでクロップいじってるうちに モジュール 'ntdll.dll' のアドレス xxxxxxxx でアドレス xxxxxxxx に対する読み込み違反がおきました。 が出ることがよくあり、一旦これが出ると何を操作してもこのエラーになり 操作はおろかひどい時は保存もできなくなる。 このバグどうにかならないのか。
>>360 x264の話だけど
BS日テレのヴェロニカ・マーズを24fps化で1280*720で平均1.6GB、
JINをレート変換無し、CM台あり地デ鹿解像度で1.5GB
数字的には1GBってのはキリがいいけど
わざわざエンコして保存する画質にはならないと思う
--crf 26 w ←これだったら最初から1Gなんて書かなきゃいいのにw 出来上がりサイズ不明ってことでしょ? ソースによって縮みもするし嵩むのは当たり前じゃんw だからビットレート足らないって言ってたのに・・・・ 基本的なことから学んだほうがいいかもしれないねw 地デジで 何故sar 4:3?
>>374 > 地デジで 何故sar 4:3?
おまい大丈夫か?
--sar 4:3はピクセル比のオプションだぞ
すまん。フルHDを sar4:3かと思った。 TSソースの話なんだな
>>371 r1342で
--crf 25 --profile high --preset slow --tune film --level 4.2 --sar 4:3
でやってみ
たぶんもっとよくなるから
>>374 なんかさっきから揚げ足ばかり取られてる気がするんですけど・・・・
1GBは「目安で」ってつもりで書いたんですが。1GBにしたけりゃレート固定にしますよ・・・流石にそれ位分かりますよ。
>>377 そういう情報嬉しいです(o*。_。)o
--profile high
っていう設定はした方がいいんですかね?勝手にHighになると思って外してたんですけれども。
--preset slow
プリセット・・・始めてみました。やってみます。
--tune film
チューン・・・ですか。これも始めてみました。試してみます(o*。_。)o
固定量子化で得られたサイズを目標値にして1passVBR? 無茶すぎるよ…
>>378 別に揚げ足取るつもりなんかないよ。
たとえば1時間物のドラマ(実時間45分程度)を1G程度にに抑えようとすると3000bps程度しか振れないわけだ。
ただ一般的に1440×1080のサイズに対してここでレスしてる人間たちはビットレート不足では?
と問いかけてるわけだ。
これが可変レートで仕上がり次第って考え方ならものによっては1Gで足りるだろうし
あくまでも目安だから1、5Gでいいって言うなら端から相談するレベルの話じゃないじゃん
何度となく同じような議論を繰り返すのは このソフトをトライアルで初めて使うような人や、エンコ初心者が、デフォルト設定でエンコして、 画質に失望することが原因のような気がするのだが ペガシスは、テンプレを充実させるとか、デフォルトの設定を見直すとかした方がいいのでは?
>>371 JINは俺もとっていたので、OP部だけエンコして比較してみた。
内蔵H264の設定は上のテンプレ案の推奨設定値。
IPBは29、30、31でx264とほぼ同じサイズになった。
なるべく差が目立つ部分をピックアップしてキャプ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/51880 まあ予想通りっていうか、低ビットレート時の内蔵H264の弱点がもろに出たな。
龍馬の髪の生え際当たりとか、波の描写とか。
x264の高コントラスト部の弱点、TOSHIBAのロゴあたりなどに
輪郭周辺のノイズ発生という弱点も前に検討されたとおりに出た。
これがあるから俺はアニメは内蔵H264、実写はx264を勧めたいんだよな。
アニメではこういった輪郭線のノイズは致命的に目立つから。
とはいえ、今どきのファイルサイズまでビットレートを上げれば
どちらの弱点も目立たなくなる程度の物だが。
ただ、この程度の差を予備知識無しで「動画」で差を判別できる人間はエスパーだと俺は思う。
>>381 そもそも相談は「TMPGEnc 4.0 XPress」でテストエンコしたら綺麗にならないから
どうすればいいか、慣れている方ご助言を。という事なんですけれども
>>383 スレ違いですが、x264の設定はどんな感じか教えて下さい。
>>385 晒されたとおりの設定だよ。
そのまま入力した。
>>384 だから、基本からって言ってるのw
何(ソフト)でエンコしようとビットレートが足りる足らない話なら
結果は一緒なんだよw
仮にAviutlでX.264でエンコしようが1440×1080サイズを1G程度でエンコしたら汚くなる
適正にビットレート振った上で、どうやったらTMPGEncで綺麗に仕上がりますかって話なら
フィルタがどうとかって話になるけどそうじゃないじゃんw
>>384 それなら俺の解説で充分以上だと思うんだけど…。
IPBまで教えろだなんてレベルの話まで教えた訳なんだが
まだ足りないの?
>>387 aviutlなら妥協出来るレベルだけど同じ程度のファイルサイズでエンコした
「TMPGEnc 4.0 XPress」だと不満だから、設定等で間違いがないかと。
ですので設定等をお聞きしてるんですよ。
>>388 とんでもないです。貴方の回答を参考に今テストエンコしてますし感謝してるんです。
一部の方が揚げ足ばかり取って「w」って書き込みするから根本の話をしてるんです。
わかってねーなw エンコードするのはソフトじゃなくてコーデックなの。 Aviutilでしたのは、X.264であってTMPGEncはH.264 このコーデックの差が アニメ推奨は、H.264dで実写はX.264って言われてる所以なんだよ この論争で、スレは荒れるわけだが荒らすのが目的なのか?w
>>390 おk。
まあ結果は
>>383 の通りなんだが、どうかね?
俺にはどっちも一長一短って感じがする。
ただ、もしx264でmp4出力ができるようになったのならすぐさま乗り換えるけどなw
やっぱり総合的画質はx264が上だわ。
だが、それでもTE4XPの便利さを捨ててまでAviutlには戻れないのが実情。
>>392 だ〜か〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
x.264で基本満足してると。
「TMPGEnc 4.0 XPress」を使うに当たって妥協点が欲しいから
使い慣れている方の設定等をご教示下さいと。
「TMPGEnc 4.0 XPress」がx.264だとかそういう話してるんじゃないよ・・・・
だから「揚げ足ばっか取って」って言ってるの。
荒らしてるのあんたじゃん。
個人的には「TMPGEnc 4.0 XPress」の操作性は素晴らしいし、TSファイルをそのまま読めるのは
魅力的だから、妥協点が見いだせたら引っ越ししたいと考えてる訳です。
ですので試用版をインストールしてるんですよ。
で、設定を教えて貰って今エンコ中な訳です。CPUしょぼいから時間が掛かってるだけの話です。
>>393 そうですよね・・・・「TMPGEnc 4.0 XPress」の操作性は、
少ししか使ってない私でも凄い楽だと思います。
これでx.264のプラグインとか入れられたら素晴らしいんですけどね。
>>394 ならTE4XP+x264vfwでAVI出力すればいいんでない?
mp4にこだわらないのならだけど。
>>394 このスレで
>>6 のテンプレが話題として何度となく出てきてますので
それ位は自分で見つけて、トライしようよ
>>396 なんせ昨日インストールしたばっかりなんでそういう使い方分かってないです・・・・
勉強します。親切に有り難う御座います。
>>398 あれ?もしかして普段からAVIでやってるの?
だとしたら話は早いんだが。
出力設定でテンプレを選択する際、AVIファイル出力って奴を選ぶ。
それで開いた設定欄の映像コーデック設定でx264vfwを選択すれば、
あとは設定を押せばAviutlの時と同じ設定画面が出て設定できるようになるよ。
>>399 今やってるエンコが終わったら早速試してみます。
ほんと有り難う御座います(o*。_。)o
いい加減飽きたからこれでラストw わかって無さそうだから一応言っとくと ID:W6+bF9qFさんが書いた設定は crf 26 から crf 25になってるわけだから 仕上がりサイズは crf 26 より大きくなる。 暗にビットレートが足りてないって言われてることに気づけよ
>>401 いや、そうとも限らんよ
>>371 の設定を見るに、使ってるgui.auoはかなり古いやつみたいな気がしたから
あえて1下げてみたんだよ
mb-treeコミット以前と以後ではcrfが同じでもずいぶん縮むこともあるからね
なんかスレが進んでるからざっと見てみたが、 ID:eKvDvH+lのレスは酷いな。
>>402 ああ。すまん、勘違いだm( )m
>>403 その比較はしたことないから知らんかったが
DIVXのバージョンがあがったときのQB設定の相関関係が変わるようなもんなのかな?
あと
>>377 の設定だと、Bフレ3、ref5になるから、それもかなり影響するはず
プリセットに--level 4.2を付ければ、4.2に収まる範囲内に調整してくれるから安全だし
下手すると
>>371 よりも綺麗で縮むことになるかもね
1パス固定量子化でのエンコ終わりました。 先だっての設定だと 1,112,940,575byteの物が、 1,772,679,633byteになりました。 想像してたよりファイルサイズは膨らまなかったです。 ただ、インターレース保持にしたのが悪い方向に働いているようで、結構動くとぶれます。 ソファーの細かい柄の部分は、モザイク模様になってチラチラしてます。 人の肌の部分もモザイク模様になってしまいます。正直ちょっとキツいです。 ただ、最初の設定よりは格段と見易くなったので、やはり設定によって相当変わると感じました。 皆さんアドバイス有り難う御座いました。 今、「--profile high --preset slow --tune film」を追加してエンコテストしてます。かなり楽しみです。 相談して良かったです(o*。_。)o
結局
>>280 の比較動画を見て、それでも我慢できる人はH.264向けにこのソフトを使えばいい。
>>280 の現象は実写ではほぼ全ての作品で発生するし、
アニメでも過去にエンコした作品を数作品見直すと、エヴァンゲリオン新劇場版とルパン三世とデスノートで
>>280 と同じ現象が発生していたシーンがあった。
このソフトは実写にもアニメにも使えんよ。
過去ログ見れば分かるが、ID:nsT5YJi+は真性のキチガイなので無視してね。 横720のソースを700でエンコして画質を語るようなレベルなんで。
アスペクト比変えてリサイズしたらそりゃ極端に歪む罠
46分35秒のドラマ。
1440×1080
私の設定でエンコすると
1112940575byte
>>377 さんの設定だと
913369309でした・・・・うわっ。
正直ぱっと見画質の差は分かりづらいです。でも、逆を言えば、サイズ差を考えたら画質があがっているって事ですよね。
お察しの通り古いx.264だったのでコマンドが受け付けませんでしたので新しい物を入れました。
正直ここまで画質を維持しつつサイズが落ちると思わなかったです。
これなら"--crf 25"の値をもっと下げてもいいですよね・・・・
効果覿面すぎて正直変な汗が出てます。スレチですが、本当に有り難う御座いました(o*。_。)o
それはイージーミスだが、
>>280 のTMPGEnc 4.0 XPressのブロック化にはまるで関係ない。
とりあえずコテハン付けてね
お前がつけたらいい。自演アニオタってつけてくれ。
自分以外は全員同一人物だと思っているのか…
これだけ叩かれてて擁護する奴がいないってところで おかしいのは自分の方なんじゃないかということに気付きそうなものだけど、 叩いてる奴は特定の1人だと思い込んでるわけね… 誤解される前に言っておくけど「おかしいの」はTMPGEncの画質の話じゃなく ムキになって荒らしてるところな。画質の話はわかってるから安心してくれ。
人の世界の見え方に個人差がかなりあるのは分かるんだけど、 それでも人間は自分が知りえない事柄にある程度折り合い付けて生きてるんだから、 複数の他人が存在すると考えるのが妥当であろう目の前の現実から目を反らすのは止めようよ 多分そろそろ自分だけじゃなくて他の人もウザイ通り越して心配になってきてると思うよ
生身の女には勃たないインポのアニヲタ君たち、 このスレはいつからx264のスレになったのかね?スレチもいいとこだろw そもそも幼稚クン専のアニメ(笑)なんぞ、 TXPの(実写ソースではブロックむらむらだらけの)糞H264エンコーダーでも 十分間に合うだろがwww 幼稚アニヲタの一匹がTXPの作者なんだから間違いない
住人もそろそろ飽きてくれ。 本日の奇人のID特定が済んだら、その後はスルーしてくれないか? 長文全力でお相手とか、マジで勘弁してくれ。 特定ワードでExに引っかけてIDあぼーんに放り込んでる意味が全くなくなるんだが。
自分で撮影したもの以外はHDDにそのままの形で保存が1番なんでない? HDD安いし容量でかいし
あのービットレートベースっては何となく分かるんだけど クオリティベースってのが一体どういう方式なのかさっぱり分からないんだけど どうやってエンコしてるの?
それくらい自分で調べろよ..
>>399 映像をx264vfwで出力して、音声をwav(で出力してNeroでAAC化)かAACで出力
して、muxすれば、AviUtl+x264+NeroAACと同じ結果になるの?
映像をx264vfwで出力する場合の拡張子は何?
>>425 フィルタの性能とかの部分を考慮せずに
単純に同じvfwでAVI出力の話をすればそうだね。
俺ならめんどいからmp3でいちどにやっちゃうけど。
>>426 AVIじゃなくてmp4にmuxしてiTunes&ipodに入れる場合を考えてるんだけど。
>>427 それは独り言なのか?
それとも質問なのか?
独り言なら知ったこっちゃねーが
質問ならレスをもらったらまず礼を言うとか
もう少しましな口の利き方ってもんがあるんじゃねーかなと思うんだけど。JK
>>426 レスありがとうございます。
>単純に同じvfwで
ここが意味不明。(AviUtl+)x264(GUI)と(TXP4+)x264vfw
だから、「同じx264のバージョンで」なら意味は通るけど。書き間違いでは?
>mp3でいちどにやっちゃうけど
mp3の320kbpsがAAC256kbpsと同じ程度の音質だし、今はAACがいいと思う。
■質問
TXP4でAVI出力を選択して、x264vfwを選択して、AVIコンテナに格納
しないで出力できますか?
その出力は拡張子をh264とかにしてmp4box.exeでmp4にmuxできますか?
みんなはx264vfwのバージョンっていくつを使ってる? コレって公式版なんてとっくに更新停止していて、勇士共がその後に色々出しているんだよね? 俺の使っているのはCore54 svn-600M build Nov 7 2006と、なんかいかにも古そうだわw おまいらのバージョン教えて〜
>>429 >TXP4でAVI出力を選択して、x264vfwを選択して、AVIコンテナに格納
>しないで出力できますか?
できない
>その出力は拡張子をh264とかにしてmp4box.exeでmp4にmuxできますか?
mp4boxにはAVIからストリームを取り出す機能がある
>>430 俺の知ってる一番新しいのはr1259だな
これももう2ヶ月更新が止まってるから、いよいよお仕舞いかもね
>>431 回答どうもありがとう。
TXP4でAVI出力を選択して、x264vfwを選択して、AVIコンテナで出力された
ものをmp4boxを使ってストリームを取り出し、mp4boxで再度mux汁ということですね。
可逆のHuffyuvでAviUtlに渡すよりは早く仕上がりそうですね。
>>433 TE3で編集してスマレンすればもっと速いけどね
実際TE3ユーザーはAviUtlユーザーやAviSynthユーザーにも結構いるし
435 :
名無しさん@編集中 :2009/11/27(金) 14:16:29 ID:RTlYT6DZ
CMカットの右クリック機能初めて知った! 今まで1コマずつ地道に消してたおれ涙目すぐる
>>429 そこまで厳密なレベルまで品質にこだわるんなら、
TSで保存した方がいいんじゃ…。
1テラ7000円の時代だぜ?
俺はそれほど重要じゃないファイルは内蔵、しかもSDで充分だわ。
>>435 >>319 とかは知ってる?
>435 サムネの右クリックは負荷が多いから、 負荷の少ないPageUpPageDownの方がおすすめ。 スキップの間隔が4段階も設定できるし。
ちょっと質問、 DVDの映画とかアニメをエンコする時 元DVD映像をTMPGEncで読み込むと 30fpsとか書いてあるけど あれって、DVDにする時に24fpsのものを、30fpsにしてるだけなのかな? それとも、元から30fpsだったから、DVD出荷時も30fpsにしてるってことなのか? アニメとか映画は、24fpsでエンコするか、30fpsでエンコするか非常に悩む
NTSCなら29.97になってないか? というかTMPEG以前に映像の基本だな。
>>439 あ〜29.97になってるけど
数値がわからなかったから、29.97のことを30fpsって書いちゃった
59.94fpsでエンコすりゃTVと同じだから間違いないよ
ソースによって違うから フレーム送って確認するしかない めんどくさいならインタレ保持で
>>441 >>442 そうなのか〜
一難去ってまた一難、また新たなる障害にぶつかったぜ
フレーム送って確認とやらをやってみるか
444 :
名無しさん@編集中 :2009/11/27(金) 20:40:54 ID:0wD1gMrw
120にすればいいよ
インタレ保持しる!!
29.97iというのは、一秒間に1/2フレームデータx59.94回送出だからね そんなことも知らないDQNが多そうだな、ここ さすがは低級アニメのオタクの巣だわww
DQNの用法間違ってる奴が言ってもかっこわるいです
60iって言葉がどうも慣れない
449 :
名無しさん@編集中 :2009/11/28(土) 01:39:35 ID:c+AXhtzK
またアニヲタか・・・
29.97iという書き方はあまり見かけないな。
色化けについて気になったので、 ペガシスの質問フォームから問い合わせてみた。 単に再生デコーダの問題で、生成ファイルは問題ないそうで。 なるほど、生成されたファイルをTE4に落として編集画面で確認すると、 ちゃんと同じ色で表示される。 まあ色化けしてると勘違いしていた人が初心者乙でしたという話らしい。
H.264のエンコで、SD解像度だろうがHD解像度だろうが、問答無用にBT.601なmp4で出力しちゃう問題、
今まで書き出しの問題だけだと思ってたが、読み込みも縦が720以上だろうが、BT.601として扱うんだね
そりゃ、TXP4自信が書き出したファイルを再度入力したら色変わってちゃ困るもんなww
試しにカラーバーをaviutlで色変換の設定を自動(BT.709)で書き出した1280x720のmp4をTXP4に読み込ませたら
プレビューがひどいことになってた
>>451 の報告によると、ペガシス側がこの問題を把握しながらまだ修正しないのではなく、
何がおかしいのか理解できてないという事なのね
それは酷いw
>>452 ウーム、よくわからん。
俺が扱うのはSDばっかりだし色空間は気にしたことがなかったのでサッパリだ。
これからまたレスをしようと思っているんだが、どういう風にすればいい?
>>452 俺が動かした感じだと↓な振る舞いをしてる。
(MPEG2・VFAPI入力) (内蔵MPEG2出力)
┌→解像度関係なくbt.601色域に変換→┐ ┌→bt.601から設定色域に変換→┐
|(その他の入力) | |(その他の出力) |
入力┴──────→─────────┴→フィルタ処理─┴────→────────┴→エンコーダやVFW→出力
例えばbt.709のMPEG2-TS→H.264の場合
1 入力段で強制的にbt.601に変換。
(入力フィルタにあるベクトルスコープの形が歪んでるのはこのため。)
2 これをH.264で出力すると、bt.601のままエンコード出力。
3 RadeonでDxVA使ってHD動画再生すると、bt.709→RGBされるのでHDソースと発色が変わってしまう。
SD動画の場合はbt.601→RGBされるのでHDソースと同じ色で表示される。
ffdshowなど動画のcolormetry見てくれる再生系もあるけど、多くの再生系は同じようにやってんじゃないかな?
PegasysがHD動画もBT.601でRGBに変換しちゃうような古いPC(VGA)で開発してたりしてw たまにそういう古いVGA使ってて色がおかしいの気づかないって人居る
457 :
455 :2009/11/28(土) 10:37:40 ID:pfv9QvOL
> (入力フィルタにあるベクトルスコープの形が歪んでるのはこのため。) すまん。bt.601に変換されたカラーバーは歪まないですね。忘れてください・・・。 (mp4入力等で、bt.601以外のカラーバーを読み込ませると歪みますが。)
458 :
名無しさん@編集中 :2009/11/29(日) 07:15:29 ID:ZjSNCZ0p
うん
うっかり超電磁砲8話を撮り逃したので、GAOの無料配信動画(DRM付)をDRM解除しTMPGEncにて 再エンコード(NR&クロップの為)を行おうとしていますが、下記のような問題が発生しています。 お手数ですがアドバイスをお願いいたします。 不具合状況 GAO無料配信動画(とある魔術の超電磁砲8話)をGetpASFStreamにて取得→FairUse4WMにてDRM解除実施 これをTMPGEncにて内蔵H.264で再エンコードを行うと開始20分程度(エンコ推定時間は3時間弱)で 「不正なサンプルフォーマットエラー」にて停止 (フィルターの有無・H.264出力・MPEG2出力に関係なく再現) ※後述の他の動画(フルメタルパニック1話・伝説巨人イデオン1話で確認)でも停止位置が 変化するものの状況は同じ 確認事項1 TMPGEnc(カット編集画面での再生→5分過ぎで映像が停止し「再生が間に合わない」旨ダイアログを表示 再度再生ボタンを押すと途切れ途切れにサムネイルと音声は進行するが、上の表示画面は停止のまま この時サムネイルをクリックしシークさせると「パラメーターが間違ってます(エラーコード0x80070057)」 が発生。かなりな時間待たされながらも問題の部分をカットしても他の箇所で同様の状況となる上 カットした前後の再生時も再生が間に合わないとの警告が出続けます。 つづく
>>459 >GAOの無料配信動画(DRM付)をDRM解除し
つづかなくていいよ
消えろ
>>461 思うんだけど、アニメなんてブルーレイが出るんだし
とれなくたっていいじゃん。
どうしてもやりたければ一度にカットしようとせず、
そのままHuufyuvで中間出力をして再度読み込ませてからカットすれば?
>>462 BDやDVDって欲しい話数が出るのに半年とか待つでしょ。
全巻予約してても途中で発売中止になるシャングリラとかあるしw
と言うかこれ予約してた俺様マジ涙目だし
Huufyuvの中間出力って言うのを調べてやってみます。
ありがとうございました
>>463 いや、調べるもなにもカットでエラーが出て止まるってのなら、
AviutlなりVirtualDubなどを使って
可逆圧縮のできるコーデックでAVI出力をして
それを改めて読み込ませて編集すればってことなんだが。
それに、そもそも再エンコする意味がないと思う。
だってダウンロードしたファイルは既に
GOMなりWMPなりのメディアプレイヤーで読める状態なんでしょ?
それをさらにエンコして画質を劣化させる意味がない。
俺ならその読めるファイルのまま保存する。
>>464 NTT西日本Bフレッツが朝からトラぶりまくりなのでIP変わりまくりです。orz
Huufyuvの中間出力って意味を理解してませんでした。申し訳ないです。
AVI出力自体は確認事項2でご報告させて頂きましたようにAvitUtilでの
未圧縮AVI出力(130MB→25GB)でも同現象(該当の箇所以降が緑一色)
なのでだめそうですね。
再エンコする意図は輪郭部等のブロックノイズをNRで除去する為で
NR40広い程度でほぼ消える上見かけの解像感も変わらないので
少なくとも元画よりは綺麗になってます…エラーになるので
途中までしかエンコできてませんが
まあ
>>280 を見たら知的障害者以外なら、H264用途でこのソフトを使おうと思わないわな。
実写ではほぼ全ての作品で
>>280 は発生するし、アニメでも少なからず
>>280 は発生する。
過去にエンコしたアニメ作品を改めて数作品見直すと、デスノートとエヴァンゲリオン新劇場版とルパン三世で
>>280 が発生しているシーンがあったよ。
>>465 多分DRMがきちっと解除されてないだけでしょ
つうか、違法行為を助長するスレじゃないので二度とこないでくれ
468 :
名無しさん@編集中 :2009/11/29(日) 17:01:35 ID:NLARu30i
TMPGEnc 4.0 XPress プラス Authoring Works 4 限定バンドルパック ってのをポチッたんだけど間違いじゃないよね?
ニコニコ動画の天体戦士サンレッドのエンディングが拍動してたけど、 TMPGEncでエンコしてたりして・・・。
なぜバレたし
>>459 お前が何をしたいのか分からないけど、今現在見られているのなら
なぜ再エンコしたい?
そのなんとかっていうなんとかが何だか分からないけど、ネットで配信
されているならもう十分小さいんじゃないか?
4.0XPに内蔵のDivXでエンコードすると、AVI1.0を指定したはずなのに 何回やってもAVI2.0になってしまう。 これって既知の問題なのだろうか、それとも自分のやりかたがおかしいのだろうか。 今は仕方ないのでAVI出力から外部のDivXにやらせてる。これだとちゃんと1.0になる。
Core 2 Cuadだと50%程度しか使用してないんだけど、まだクアッドは対応してないの?
475 :
名無しさん@編集中 :2009/12/01(火) 00:19:30 ID:ZOJRLAox
>Cuad 知らないなら カタカナで 書け
オラ食うだ
今まではインターレース解除以外はフィルター無しで1パス固定量子化エンコしてたおかげか
エンコ所要時間はソース実時間の3〜3.5倍程度で済んでたんだが、
設定を
>>6 のテンプレートに変えてみたら30分番組でもエンコに7〜8時間かかるようになって卒倒しそうになったw
あと、今までCPU使用率は90パーセント前後に貼り付いてたのが
>>6 設定では大体40パーセント切るようになった。
ソースファイルの番組ジャンルごとにいくつかの
>>6 設定を使い分けてるけど、
エンコ所要時間もCPU使用率も傾向はほぼ変わらない。
最近は
>>6 を使ってみた人って多そうだけど、エンコ所要時間とかCPU使用率は皆こんなもん?
ちなみにCPUは9350eで、エンコ向きとは言い難いけどね。
別にAMDerって訳でもないからこの際、週末にでもi7-860環境に入れ換えようかな・・・
479 :
名無しさん@編集中 :2009/12/05(土) 12:54:10 ID:m7TvC1Dk
x264はインタレの扱いが絶望的だからな・・・
だからx264はnal-hrdパッチを当てろと何度も
頑張ってみます
インタレ保持動画を作ろうと、インターレース解除設定を「インターレース解除を行わない」にしたところ えらく横縞が目立つ糞動画になってもーた。 単に「必要な・・・」で良かった?
出力もインタレースにしなきゃ駄目 必要な…はインタレ解除する設定
初心者だけど、インタレ保持のメリットって、テレビ出力した際になんだっけ? 解除したやつは、ノッペリした映像になるんだっけ?
>>487 VBVバッファサイズの指定は絶対なの?
x264guiでも使えれば楽なんだけどね・・・。
インターレースの解除は再生環境にまかせる主義なので、基本は保持してる。
492 :
名無しさん@編集中 :2009/12/07(月) 20:58:17 ID:yoQOpOM8
DEENのPVに編集画面出てて吹いた
これ使ってPV編集したりするんや 驚いた
495 :
名無しさん@編集中 :2009/12/08(火) 21:13:43 ID:eJ9SOAOk
>>495 サンクス!YouTube で見つけたw これはTDA3だね
スライドショー作ろうと思ったんだけど、読み込めない静止画あるのな。 ヘルプ読んでもどういう基準だか書いてない。 あと、今でカット以外の編集したことないんだけど、プレミアみたいに コピペってできないの? なんかおすすめのスライドショーソフト教えてくれないかな。 ニコニコにうpしたいだけなんだけど。
>>146 DivX7でエンコしたけど、24fpsだとちらつく。ちょうど半分の14.985fpsならちらつきもなく圧縮率も上がった。
解像度1/4にしたから影響を受けるだけかもしれんが。
>>201 「録音」の発祥について聞きたいんだけど。知ってるやついない?
501 :
名無しさん@編集中 :2009/12/10(木) 22:11:48 ID:FwCRDvUZ
リピート再生じゃないの
字幕フィルターは最低だな gomにさえ負けてる
>>500-501 昔々、カセットテープにエンドレステープというモノがございまして・・・。
延々と同じ内容を繰り返して流すようになっておりました。
PSPに転送してみたいんだけど、 チャプターの設定はできないのですか? 毎回毎回電源を切ると、最初に戻るのは面倒なんです
TMPGEnc 4.0 XPでDVDをx264+lameでエンコすると微妙に全体が音ズレしてる気がする どうしたらいいですかね? seraphyにあるようなmp4初期ディレイカットみたいな項目がないのが関係あるのかな
>>508 いや通じた?別に意地悪言ってるわけじゃないよ。
MP4のチャプター設定は独自のものは存在するらしいけど
DVD-VIDEOみたいに策定されたものはないよ。
ましてやPSP側も対応してない。
なので□ボタンでシーンサーチができるようになってるし、
上下ボタンでジャンプの時間も変えられるようになってる。
>>509 大丈夫、大丈ビ。通じてるw
無理ってことがわかったから、□ボタンをおすなりよ。
そうそう、ところがソニーのブルーレイデッキからPSPに 転送させた動画は見事にチャプターが設定されていて、 LとRボタンで飛ばせるんだよな。これもリンク機能の一つかw
なんだよそれいいな〜。 まあいい加減スレ違いだな。
>>121 >使うべきレート調整モードは1パス固定量子化のみ。
>そのほかのモードはブロックノイズ増加などの画質低下や
>画面拍動問題があって限りなく糞なので使っちゃ駄目。
この情報が一番重要だからスレの
>>1 に必ず入れてくれ
色化け問題と拍動問題、
あとは
>>276-278 をテンプレにすればいい。
そうすれば前みたいな尊皇攘夷の国士様が暴れることもないだろうよ。
なんでバーで繋ぐの?
>>276 ,278って書けよ
変なのが見えるだろ
バーってw
いないいないバー
521 :
名無しさん@編集中 :2009/12/12(土) 07:57:14 ID:9169Tf5I
バー(笑)
これか?w
いやこれだって大切な情報だからテンプレに入れとく価値あると思うぞ
277 :名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 23:52:40 ID:h3OQ1ZH7
>>269 止めたほうがいいよ。
>>179 見りゃわかるけど。
ここは例の自演アニオタが住み着いてるからデマばかり言うけど。
>>522 今更干からびたウンコを見てもなぁ・・・。
524 :
名無しさん@編集中 :2009/12/13(日) 15:29:02 ID:XtZ2N9gK
ノーマライズ中だけやたら重い
どいつもこいつもh264… 俺はTSをD4かD5のWMV-HDに圧縮できればそれでいいんだけど aviutlだとtsの扱いが面倒くさいからこれ買いたいと思ってる ただここ見てると、5が出るのが近いんだろうか 待ったほうがいいのか
526 :
名無しさん@編集中 :2009/12/13(日) 17:49:27 ID:Xyp0u4OE
5が出るわけじゃなく、いい加減に5を出せという要望から5が出たときの妄想レスが多いだけだよ。
SWFファイルを変換できる機能って 今ではろくに使えないのかなぁ
CUDAとやらを目当てにGT240(GDDR5版)を導入してみたんで、参考になるか分からんが結果報告しとく。
サンプルは30分アニメ、初期環境は9350e定格+790GX+DDR2-1066の4G+インテルSSD80G、設定は
>>6 内のアニメ向けフィルタと固定量子化出力で。
【フィルタ無しで固定量子化(
>>6 からインタレ解除と映像リサイズ以外を外しただけ)】
エンコ所要時間……1時間30〜40分
CPU使用率……90%前後
【フィルタ使用で固定量子化(上記に加え映像ノイズ除去とスマートシャープ。
>>6 まんま)】
エンコ所要時間……7時間
CPU使用率……35%前後。ちなみに2本まで同時エンコ可能だった。
※GT240導入後
【フィルタ無し(同上)】
エンコ所要時間……1時間20分
CPU使用率……90〜95%(CPUとCIDA使用率……38.3/61.7%)
【フィルタ使用(同上)】
エンコ所要時間……1時間35分
CPU使用率……80〜90%(CPUとCIDA使用率……14.3%/85.7%)
フィルタ有無にかかわらず大差ない時間でエンコできるようになったんで、これならフィルタを常用できるかな。
どっかのブログで「CUDA利用時に動画ファイルのサイズが変わったんで画質も変化してるかも」って話を聞いたような気がしたが
CUDA有無でファイルサイズが変わらなかったのを確認。そりゃそうだわな。
更にCPUを945か965BEに変えてみても良いが、これ以上の速度追求は10分単位になって馬鹿馬鹿しいつーか、効果あるんかな・・・
以上チラ裏ですまんかった
>>516 >>276 ,
>>278 はいろいろいい加減だぞ。
根拠がきちんと書かれてない上に、
Bフレーム数と参照フレーム数の違いすら把握できてないのが多くてひどい。
Bフレームは少なければ画質上がるけど、
参照フレーム数は多くないと画質は上がらないし、ファイルサイズ縮まない。
量子化係数もきちんと説明されてないし。
IPBでIが一枚の完成画像で、Pがその差分、BがIとPに挿入される補間フレーム。
Iが一番量子化係数の画質が高くないと、差分Pはそれ以上の係数設定しても意味ない。
差分PだけなのでIが高ければPは画質低くても差分だけ見るので十分。
BはIとPの間にIP参照して挿入されるのでIPよりも係数高くても意味がない。
そのためIPBの順に量子化係数は小さくなるように設定する。(IPBの順に高い画質を設定する)
で、こういったこと説明してない上に
間違えた設定推奨したりするテンプレ整備とかいろいろおかしくないか?
前スレぐらいからこのテンプレあげようって動きあって馬鹿馬鹿しくてずっとスルーしてたし、
>>179 とかもめんどくさくて書かなかったけど、
暗部ブロックノイズを完全に消すのは1パス量子化設定でも難しいよ。
ってのはまぎれもない事実だけど。
暗部以外のノイズってIPB181920あたりで大体なくなるけど、
暗部ブロックノイズ消してって考えるとIPB131415あたりになる。
そうするとアニメとかでもTS録画ファイルと同じぐらいのサイズになる。
X264とかでエンコしたファイルを見る感じではもっと暗部ノイズ消して画質上がってる。
というか、saymoveとかに上がってるようなx264で1920x1080の100Mファイルとか、
どうやってもTMPGでは同じ画質でエンコできないと思うのだが。
>>528 詳細レポ乙
スマートシャープフィルタあたりがCPUエンコだと重くて、
CUDAが効果的に効いているのだろうか?
>>529 文句だけなら小学生でも吐けるんだから黙ってれば?
あれはすでに実験や経験則から
ああいったものが最良ではないかという意見が
スレから導き出されているだけの話で。
それと画質が劣るってことは分かってるの。
HDで色化けもするなどの問題もあるしな。
そういったものを妥協した上で、
それでも使い易いからスレ住人は使ってるの。
「動画」ではそんな微妙な違いなんてまず分からないし、
それに高画質を求めるならDVD買えばいいだけの話だしな。
だからお前はその高画質のソフトとやらをひとりで使ってればいいじゃん?
いちいち他人を不快にさせるだけの人生は充実しているかい?
>>529 は言ってる事自体は一応意見として体を成してるよ
根拠を出した上で言ってるから、間違いを認めない例の基地外とは一線を画してる
それが合ってるかどうかはこれから精査すりゃいいだけの話じゃね
読んでて特に不快にもならんし
>>531 は噛み付きすぎだと思うぞ
何故か勝手に別ツール使ってろよみたいな話になっとるし
TMPGをよりよく使う事と他のソフトの方が現状高画質になるのは個別の問題だ
>>530 スマートシャープ使うならCUDA必須でいいかも
CPUだと使う気しないけどCUDAなら結構速い
>>532 >>529 は根拠がどうのと言っている。
だけどこのスレ住人ならパラメータについて詳しく解説されたページへの
リンクが既に貼られていて、そのうえで検討されたことを知っている。
あのテンプレはあくまでも最適化設定を初心者にわかりやすくするため
簡略化されたものだということが分かってる。
いちいち
>>529 にご高説を賜るまでもないわけだよな?
固定量子化でも無理というノイズに関してもすでに既出。
最後の一行で同じ画質でエンコードできないと言ってる。
でも住人は「そんなことは分かってる」よな?
つまり
>>529 はこのスレすらもろくに読まないでケチだけつけてるガキってこと。
だから俺は
>>529 はお前のお気に入りの高画質ソフトを好きなだけ使って、
こっち見んなって言ってるだけ。
どうせいつもの荒らしでしょ。
>>531 テンプレにするには間違いまくり。
って各種設定の説明を入れた上で指摘したら、
他所のソフト使え、黙ってろ。
とか、まじで意味がわからん。
TMPGユーザーとしてそれ違うだろってつっこんだだけなんだが。
ついでに言うとそのテンプレ、どっかのリンク張られた上での引用で、
言い回しも説明もほとんど同じだぞ。
Bフレーム数、参照フレーム数混同してるのはそこのリンクからだ。
パラメータ正しく理解してるならBフレーム数、参照フレーム数混同とかしない。
むしろ、ほんとに自分でエンコ検証してるかこっちが聞きたい。
>>532 テンプレにしようって前スレから誰かが定期的に上げてるし、
修正まで加えて本腰入れてるから指摘したんだがね。
間違ってるって根拠明確にしてるのになんでだろうね。
Bフレーム数と参照フレーム数どっちも小さいほうがいいって書いてるサイト、
意外に多いからぐぐってみればすぐに分かるのに。
>>535 そうかそうか。
じゃあお前がやってくれ。
もちろん正しいもので根拠もちゃんと万人が分かるように明確にな。
ケチを付けるだけの人間じゃないんだろう?
期待してるぜ?
エンコ検証してないって?
やっぱりこのスレすら読んでない厨房か…。
やれやれ。
>>533 トン
グラボ買い換えるかな。
今、積んでるグラボがロースペックだから、スマートシャープ掛けても
CUDA使ってくれない。
>>536 いや、もう止めないから好きにやってくれ。
おれがわるかったよ。
>>538 やっぱり口だけだったか…。
いつもいつも他人に迷惑ばかり掛ける作業( ・ω・)つ乙
なんでID:VE/s1Jr9がそんな怒ってるのかがよく分からん 激昂して書いた発言は是非問わず説得力が失せるだけだし誰も得しない スレで議論されて既に書かれている事と、議論のまとめとしての総意が正しいかは別個の話だよ だから既出の問題だと跳ね除ける場合はそれまでの検証から具体的に反論しなきゃいけない 勿論最初に異論を突きつけた側が根拠を出さなければならないが、 そういう意味でも一応の水準はクリアしてるだろ、それについての反証無しで棄却するのは乱暴すぎ
>>538 マジで、何でそんなにムキになってるの?
>・Bフレーム数、参照フレーム数→3
> これらの数値は小さくすれば画質が向上するといわれているが体感ではあまり分からない。
> 数値を大きくすれば圧縮率が向上するので、3あたりが推奨。
とか、
>I、P、Bをそれぞれ18、19、20という感じにずらして設定するのがお約束?
がテンプレに入っていいのかよ。って話でしょ。
>>529 暗部ノイズって、Pフレームの量子化係数を極端に下げるとマシにならない?
俺も昔は I>P>Bじゃないと意味がないと思ってたのだが、試してみると意外に…。
まぁ、どっちにしろファイルサイズでかくて使いものにならないけどね^^;
>>540 まあ俺も検討に参加したからムカつくんだけどさ。
>>529 を見てみな。
>>馬鹿馬鹿しくてずっとスルーしてたし
↑このスレの有志が頑張っているときに「バカバカしくてスルー」していたんだってさ。
知識があるならあるでテンプレ議論されているときに、
情報出してくれていたら充実したテンプレになっただろうにな。
あげく既出リンクですでに解説されているようなことをご高説くださるとか、
いつものバカと同一人物か、同レベルの人間だろ。
>>というか、saymoveとかに上がってるようなx264で1920x1080の100Mファイルとか、
>>どうやってもTMPGでは同じ画質でエンコできないと思うのだが。
↑既出のウンコをウンコだウンコだと騒ぎ立てるいつものパターン。
Bフレーム数と参照フレーム数の違いとかも、このスレで情報があまり出てこなかったから
実際のエンコ画質を検討してこのスレの住人が推奨値を探ったからまとめてあるだけだし。
そもそも間違ってるってどこが?
後半部にいたっては明らかにこのスレすら読んでない発言だ。
話にならんだろ。
>>541 ぜんぜん違うだろ…。
情報があるならあるで皆が情報を持ち寄っているときに
ちゃんと書けばよかったって話だよ。
それなのに「バカバカしてくてスルー」だぜ?
アホかってレベル。
ちなみにIPBの項目もちゃんと情報をくれていたなら、 普通にあんな曖昧表現じゃなくて ちゃんとしたものに置き換わっていただろうよ。
いやだから…彼がスレの議論に対して、今までバカバカしくて距離を取ってたとするスタンスと 彼の指摘する内容が全く傾聴するに値しないモノかどうかは完全に独立した問題でしょ? 前者は正直いちいち書くことでもないだろうと思わざるを得ない部分があるが 後者については一応具体的に反証する必要がある、という話 TMPGはx264のエンコがクソだという部分は確かに蛇足だし返答は『既出』でいいんだけど 彼が言うIPBの数値や参照・Bフレームについての理屈は反論or検証に値するだろうという事だ
>>545 検証についてはもちろんそうだよ?
だがそれはあのアホ抜きで頼むわ。
他の有志が乏し知識を出しあって一生懸命やっていたことを
バカバカしいと言い放つような人間の言など
とても受け入れられないね。
ID:+sCLjcDN 仲裁気取りウゼー
そりゃ俺もバカバカしいとか書かれたらムッとしなくもないが 2chでそれを言ってもしょうがねーのよ、ある物でどうにかしろよって精神なんだから
>>548 んなこといったら議論にも何にもならんわ…。
それにスルーしていたっていうのなら
最後までスルーしていれば何も問題はなかった。
なのに後出しのダメ出し。
しかもその理由がバカバカしくて…だってさ。
こいつは議論に参加する資格なんてねーだろ。
ていうかテンプレはもう説明抜きで
推奨設定値だけでいいような気がしてきた。
それだけで初心者は満足するだろうし。
550 :
名無しさん@編集中 :2009/12/14(月) 22:12:08 ID:/+GjqHgF
そんな事よりもRADEONのAVIVOに対応してない事の方が重要だろ! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>541 そうです、そのへん指摘しただけです。
I,P揃えはやったけど、P極端に下げたことはなかったのでやってみます。
ブロックノイズ自体は比較的すぐに消えるけど、
暗部ブロックノイズだけはかなり下げないと消えないですよね。
>>546 ID:UjoJ2P5rがほぼ一人でいじっただけに見えるけど?
しかも前後荒れまくったスレでどうしろと?
落ち着いたあたりで改めて
>>516 が話題にしたから指摘したんだが。
そもそも
>>252 が解説してるよ。
IPBもH.264のwikiに書いてあるし、
参照フレーム数に至っては、TMPGのヘルプにきちんと書かれているわけだが。
553 :
名無しさん@編集中 :2009/12/14(月) 22:28:49 ID:pHzYxRaa
相変わらずお前ら面白いな
この歳でキャットファイト見ても別に興奮も高揚もしないんだが… 欠陥があるかもしれない完成直前のロケットをあいつがイヤだからもう飛ばしちゃおうぜ! とか言ってる方が問題だっつーの、事後処理で余計困るだけだ まぁこの調子だとテンプレ導入とかもっと先の話になりそうだな、とは思った
動画も静止画もないキャットファイトなんて…
>>554 そんなのあとで情報がでてから順次修正すればいいんじゃないの?
テンプレなんてそんなもんだし。
それよりも定期的に変な設定で諦めてしまう人がいることの方が問題。
もったいない。
テンプレに文句つけるやつに限って 自分のテンプレは100%公開しないんだよw 決まり文句はそのくらい自分で考えろwww お笑いだよ。スルースルーw
そもそも、パラメータに関してのテンプレはいらないだろ。 目的がわからないし。
>>551 >そもそも
>>252 が解説してるよ。
だから数字が訂正されるんだろw
ちゃんと読めよ。
そしてお前が理想のテンプレを作れ。
パラメータに関してはそのとおり。目的次第だからこれ、と決める必要はない。
だがここで言ってるのは初心者や体験版使ってみて
イマイチじゃね?という入門者にとりあえずコレ使ってみ?
というデフォルト設定といった意味合いのテンプレだろ。
>>529 が あれだけ 偉そうに否定したのだから
そのへん考慮した改訂版テンプレをアップしてくれるに違いない。
まあないだろうねw
>>560 「イマイチ」と思うことも目的次第だから、デフォ設定なんて無いんだよ。
それとも何?
>>6 のようなテンプレート集(txp4e+txp4f)を作るってこと?
一応確認したいのだがID:RpK7eruwはID:VE/s1Jr9でいいのか?
そもそも論として
>>529 の理屈はどうなのよ、合ってんのこれ?
設定は用途次第だとしてもパラメータの解説は必要だと思うが、
これが合ってるならそもそも解説の叩き台自体に修正が要るぞ
>>561 作る必要性はないでしょ。
>>529 が責任持った発言をしてないことを言ってるだけじゃね。
TMPGのヘルプ読め。
そのあと
>>252 を読めば
>>278 のこんな間違いはしない。
>・Bフレーム数、参照フレーム数→3
>これらの数値は小さくすれば画質が向上するといわれている
という理解と解説自体間違ってる。
>>529 では一度も3とか1とか数値そのものに対してつっこんでるんじゃなくて、
設定パラメータの参照フレーム数とか間逆だろ。ってつっこんでる。
ID:UjoJ2P5r=ID:RpK7eruw=ID:VE/s1Jr9は、自分の作ったテンプレなので、
間違い指摘されただけで相手を一方的に荒らし扱いしてるようにしか見えない。
揚げ句、
>>556 では間違ってても直せば大丈夫。
テンプレなんてそんなものと開き直ってる。
解説でパラメータの設定自体間逆の解説してるテンプレなんて百害あって一利なしだ。
うは、敵は全部自演だってさw 確証のない思い込みで書き込みしてる時点でお里が知れるわ・・・
正直言って煽ってるだけで具体的に反論してないから株下がりっぱなしだ
ログ見る限り例の荒らしを異常に敵視していたのに実は自分も今同じ事してるだけにしか見えん
そもそもそれって自作自演とは言わないと思うぞ、マッチポンプ構造じゃないし
今のところ
>>564 の言ってる事の方が妥当だから(今は確認出来ないけど)、
態度云々とかはもうどうでもいいんで具体的な内容について反論するべし
>>564 自分以外は全部敵なんですね。
わかります。
〜という理解が間違っている、というのなら
なぜ君や
>>529 がちゃんと指摘してあげないわけ?
間違っていることがわかっていても
アヤだけはつけたいなwってこと?
しかも〜するといわれているって書いているわけだから
別に間違いじゃないと思うが。
〜だ。と断定的に書いていたらアレだけど。
このスレではその手の情報がでてないから
不完全なテンプレになってるだけでしょ?
だから口だけじゃなくて積極的に修正意見を出せばいいだけなのに、
バカバカしくて〜とか煽るようなことを言って悦に入るから荒れる。
俺には、文中に草を生やしてる奴のほうが荒らしに見える。 ・参照フレーム数 P 及び B ピクチャが参照するフレームの数を指定します。 MPEG-1/2、及び ISO MPEG-4 では参照数は 1 枚だったが MPEG-4 AVC では複数のフレームを参照できます。 参照数を増やすことで圧縮率・画質向上が見込めますが、エンコード中のメモリ使用量増加やエンコード時間増加といった影響が出ます。 ※TMPGEncのオンラインマニュアルより もういいだろ。とりあえず初心者に対してのテンプレはいらないよ。 それともスレの頭からマニュアルをコピペする?
>>568 つーか、テンプレ云々は例の荒らし対策とか
初心者が明らかにダメな設定でやって
どうこういうことがよく発生するから作ろうってことでしょ。
まとめサイトもないし。
まあ君が荒らしや初心者が発生る度に責任をもって
1レスで解説してくれるというのなら
スレが毎度毎度同じ話題で流れることもなくなるから
いらないと思うけど。
ま、こんなとこでしょ。 どうしても必要な部分以外は解説ざっくり削ってやればいい。 初心者なんてどうやって動いているかを知るより、 どうすれば動くかを知りたいものだからな。 初心者向けH264設定 ■映像設定 ・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択 ・プロファイル→Main ・レベル→4.1 ・サイズ、アスペクト比、フレームレート→要勉強 これらの設定はソースや出力したい形式に合わせるため、動画の基礎を勉強しなくては駄目。 ・レート調整モード→1パス固定量子化 ・動き検索範囲→256 ・GOP長→120 ・Bフレーム数→3 ・参照フレーム数→3 ・量子化係数→好み 画質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ数値を試してみて自分の好みの数値を探る。 数値が小さければ画質が向上し、大きければ低下する。 I、P、Bをそれぞれ18、19、20という感じにずらして設定するのがお約束? ・エントロピー符号化モード→CABAC ・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位 ■音声設定 ・サンプリング周波数→48000 ・チャンネルモード→ステレオ ・ビットレート→好み 音質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ試してみて好みの数値を指定する。 128〜192くらいが一般的? ・オブジェクトタイプ→LowComplexity
それだけ持ってきても意味ないだろ馬鹿
意味も分かってないのに初心者にはこれで十分とか、 更には他の人にまで噛み付いてでも間違いは認めないとか、 例の荒らしとか言ってるけどロムっててどっちも荒らしにしか見えなかったが。 それで不完全なテンプレとか開き直ってくるテンプレなんていらない。
>>573 鹿は食った事無いけど馬刺しは旨かったぜ。
いや、それは鹿の刺身だ
熊肉はちょっと獣臭いけど、薄切りにしてしゃぶしゃぶにすると結構美味い... 豚肉のゼラチン質を多くしたような食感。
そろそろ人肉のレポ頼む
>>574 だから文句があるならお前が書けというのに。
ケチだけつけるのを荒らしと言わずに何というのか教えてくれ?
【韓国】「日本軍要求に応じない朝鮮女性を釜に...」(中央日報)05/04/27
「要求に応じない朝鮮(チョソン)の女性を殺し、釜に入れて煮た後、それを肉汁だと騙して飲ませました」。
北朝鮮に生存中の元従軍慰安婦が、日本軍のぞっとする蛮行を証言し、真偽をめぐる波紋が広がっている。
在日本朝鮮人総連合会(総連)の機関紙、朝鮮新報(チョソンシンボ)は27日「日本を告発する−強制連行
被害者の証言」と題付けたシリーズの1回目の内容として、パック・ヨンシム氏(83)の証言を紹介した。
パク氏は、体験談で「日本人が、ある日『君たちの働きぶりが思わしくないからきょうは肉汁を提供する』とし肉汁を
飲ませた。事情も分からず汁を飲んだら『その汁は朝鮮の女の肉で作ったスープ』としゲラゲラ笑い出した」と伝えた。
パク氏は2000年、日本のフリーライターの追跡によって、北朝鮮にいる元従軍慰安婦としては初めて生存が確認
された。
また、1933年に連合軍が撮った慰安婦捕虜の写真に、妊婦姿で撮影されていることが確認されたりもした。
ソース:中央日報
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114594390/ >また、1933年に連合軍が撮った慰安婦捕虜の写真に、妊婦姿で撮影されていることが確認されたりもした。
パック・ヨンシム氏(83)、1933年当時は11歳ですね。しかも妊婦姿で撮影かよ...(・∀・)ニヤニヤ
そもそも、1933年に国連軍なんてあったっけ?
当時、日本は国連常任理事国だったよね。
ま、中央日報のキチガイ記者には時系列なんて概念は理解出来ないんだろうけど...
>>580 蛮行を行うのは朝鮮人か支那人
ってヲイ!
基本的に荒らし認定し始めたり勝利宣言したり 都合の悪い話を極力避ける人間はアレな人
583 :
名無しさん@編集中 :2009/12/16(水) 14:30:01 ID:0puD35Hz
それには同意しかねるな ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを構築することが アルチュセール的構造主義における、ミームだ。 いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、 普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点だ。 エピステーメー的に論考すれば リングイスティックターン以降の日常的言語学派における アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることがアカディメイアのタスクだと思われるが……。
>>583 なんかずっと釣れるコピペ集貼り付けてるようだが、
続きは、
>アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
>サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
で、コピペすらきちんとできないのは恥ずかしいからもうやめろよ。
で、上の方で喧嘩してた内の誰なの? 腹いせにコピペ荒らしを始めたのは
行間空けてるし、都合の悪くなった直後に毎度投下してるから、
>>582 の想像通り、独りよがりなテンプレ作って勝利宣言してる人じゃない。
口だけ出して手を出さない奴が荒らしているだけだけどな。
だいたい反対しているのは一人なんだから 荒らしも含めてあぼーんしておけばいいじゃん…
話がまとまったら起こしてくれ
>>588 荒らしだと思ってるのはテンプレ作った奴だけだぞ。
なにが言いたいか分かるよな?
むしろテンプレテンプレうざいからいい加減ひっこめ。
>>590 なるほどつまり前スレからずっとテンプレ内容に関して
話があったのにもかかわらず、
529が降臨してから突然反対派が増殖したってこと?
そりゃあすごい偶然だなあ。
呼応するのは単発ばかり、自分が否定されるとファビョる、粘着、
口だけで実際には何もしない、キモイ長文、煽り文句を必ず入れる。
行動パターンがいつもの変態解像アス比のアレと同じで分かりやすすぎるわ…。
質問者が過去ログ検索してるかどうかがすぐ分かるし今のところテンプレ要らん テンプレ案自体も完全に間違ってたし、何より間違いをツッコまれただけで暴れてる奴が激しくウザい
>>592 そもそも間違っていたってどこが間違ってるのかわからん。
参照とかのもちゃんと3推奨って書かれているわけだろ?
一番最初に出た案では1にしろとか書かれていたはずだから間違ってたわけだが、
それにツッコミ入って修正されたんだろ?
595 :
名無しさん@編集中 :2009/12/16(水) 19:30:59 ID:0puD35Hz
アニヲタがキモイからこんな展開になるんだろうな なんでアニヲタってキモイんだろ さすがにアニメをエンコとか超キモイからね
もはやキチガイスレ
アニオタであぼーんしておくとおk
とっくにやってる
600 :
名無しさん@編集中 :2009/12/18(金) 02:23:57 ID:3z51Xgne
ア ニ ヲ タがキモイからこんな展開になるんだろうな なんでア ニ ヲ タってキモイんだろ さすがにアニメをエンコとか超キモイからね
寂しいヤツなんだな・・・。
ここ100レスくらい煽り合ってるだけで何も建設的な話してないじゃんw みんなすごく仲良しだなw
603 :
名無しさん@編集中 :2009/12/18(金) 10:07:17 ID:IFlDZyAc
5が出ないから仕方ない
口だけ達者でなにもしない奴がいるから・・・
>>600 オタにいじめられたトラウマでもあるのか?
すいません、エンコードについて質問させてください 4.0の2パスエンコード(固定ビットレート2200)で出来上がったmp4(h264)動画にブロックノイズが乗ってしまいます どなたか解決策をご存じないでしょうか?
もっとビットレート上げればいいんじゃね
それが……2800くらいまで上げてもシークなどを行うと画像がぶれるといいますか、ブロックノイズのようなものが出るんです すいません、相談に乗って頂いて
固定量子化
あれ?もう報告レスありますかね? TMPGEnc 4.0 XPress 製品版インストールプログラム Ver.4.7.4.299 2009.12.18UP AAC 5.1ch(6ch)までの読み込みに対応しました。(MPEG-2 TSファイル内にAAC音声が含まれていた場合に、5.1chまでの同音声の入力が可能となりました。) MPEG ファイルリーダーにマルチストリーム選択機能を追加しました Microsoft テレビ録画ファイル「WTV」形式に対応しました。など 一番嬉しいのは、AAC 5.1ch(6ch)までの読み込みに対応しました。だね
>>610 5.1AAC
色空間修正
破損AACの無音問題
キタワーwww
あとはメインコンセプトを別のに変えてくれ。
もしくはx264を使えるようにしてくれ。
>>606 内蔵H264は固定量子化以外は糞だと思った方がいい。
固定ビットレートでやるならx264などを使うのが吉。
ていうか、こういう人のためにテンプレが必要だよなあ…。
今、試エンコしてみたがちゃんとHD時の色化け治ってるな。 5.1AACも読み込めた。 破損に関しては破損ファイルがないので分からないが。 着実にバージョンアップしているようでありがたい。 あとは内蔵H264の糞っぷりさえなんとかなれば完璧だが…。
先週放送してた日曜洋画劇場「ホステージ」の音声も聞こえるぞ! 記念としてエンコしよう
>>615 俺もホステージ録ってたけど、どうせエンコ出来ないやと思って観てから消しちまったよ・・・
X-MEN2も一緒にな・・・orz
CPUの最適化もっとやれって思う i7入れた意味あんま茄子
固定量子化っていわゆる品質固定?
5.1chの出力は?
おおお、久々にこのスレ見たらちょうどアップデート来てたじゃないか 入れてみるか
あ、色直ったのか。メールした甲斐があったなw でもこの修正方法だとTS→VFW(x264等)のHD出力はBT.601変換されるんじゃないか?
622 :
名無しさん@編集中 :2009/12/18(金) 22:22:05 ID:MiYxV9DU
これでTSのまま保存していた、今年のフジ地上波のF1日本グランプリがエンコできる。
破損AACの読み込み確認できた 遠距離受信なので助かるわー ドロップエラーで放置してた分をエンコせねば
mp4やmkvファイルの5.1は読みとっってくれないのね
ダウソ厨には一生対応しません
ふひひっ
>>621 うわ、ほんとだ治ってねえ。
またメールしておかないとだめなのか。
ついでにx264でmp4もできるようにしてくれって要望出さないと…。
x264はGPLだから直接製品に組み込むのは無理だべさ。 プラグインなら希望は持てるけど、売り物にならないから作らないじゃないだろうか。
>>613 助言ありがとうございます。
高画質で出来上がるか心配ですがいっちょ固定量子化でエンコードし直してみます
一括フィルタテンプレートの音声均等フィルタは無いですか?
>>627 TS(MPEG2)をHDエンコして色を見てみた。
・内蔵H.264のHD出力はBT.709で出すようになった。(SDは従来通りBT.601だそうだが未確認)
・MPEG2出力は指定のマトリクスで出力(従来通り)
・その他の出力=VFW(avi), WMV, DivX, QuickTime出力はSD/HD関係なくBT.601に変換。(多分前と一緒)
になってるようだね。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou99619.png
632 :
名無しさん@編集中 :2009/12/19(土) 11:34:03 ID:z61AXWu3
いいじゃん、別に DivXは使わんし、x264vfwなんてバージョン古くて糞なのも誰も使わん(x264使うなら最初からCLI)、 WMVもQTも要らん、なので内蔵H.264とMPEG2だけ直ってれば問題なし
>DirectShowリーダーで、シークせずにファイル読み込みを続けると音ズレしてしまう問題を修正しました。 これって作ったファイルがDirectShowリーダーを使うと音ズレしてしまってたってこと? TE4XPへの読み込みでってことかな?
>>618 そういうこと。EN版だと普通にターゲットクォンタイザーって書いてある
635 :
名無しさん@編集中 :2009/12/19(土) 13:45:19 ID:89hXyj59
・音量均一化フィルタで、無音後の出だしの音量が大きくなり、爆発音のような音になってしまう問題を修正し、発生度を抑えました。 やっと修正きたか
>>636 >発生度を抑えました。
なくなってません。
そして、音声フィルタ系は入れてはいけないというのが改めてよくわかった。
5.1ch対応はありがたい。プラネットアースのエンコも出来るようになった。 でも今まではちゃんと効いてたCUDA2.0が、環境設定でチェック入れてても いざエンコ始めると0.0%のままになっちゃう。
色空間の601-709変換は何かソフトで 簡単にできないかな? エンコし直すのは大変面倒なんだが…
>>637 なくなってはないのはわかっているが
前よりはいいだろ
>>640 判定あまくしただけっぽいので出るとき出るから、
音質も悪くなるし最初から音声フィルタは入れないほうがいい。
改善はされてるけど、選択肢としてフィルタ使うほどじゃない。
音声フィルタは改良じゃなくて、一から作り直さないとだめな気がする。
>>638 俺の環境だとCUDAも問題なく動作してるな。
>>629 どういたしまして。
(_ _ )
ヽノ)
ll
Ver229で SpursEngineで超解像がよくなってる気が・・
645 :
644 :2009/12/19(土) 16:50:57 ID:FOFWxfHY
↑すまん Ver299です
AAC5.1chはありがたいけど、F1日本GPのような副音声は選択できないのね。 TME3持ってないけど副音声抽出できるん?別ツール併用するしかないのかな。
>>621 環境設定で AVI コーデック毎に色空間変えられるぜ。
>>647 おお、本当だ。
621ではないがサンクス。
>>647 さんくす。
x264vfwを「標準」から「自動選択」に変えたらヘルプの通り
720*480*29.97(59.94i)=BT.601
720*480*59.94(59.94p)=BT.709
1440*1080*29.97(59.94i)=BT.709
になったよ。ここは「自動選択」推奨がいいかもしれんね。
650 :
名無しさん@編集中 :2009/12/20(日) 00:41:14 ID:zpoQ2h/i
ビットレート過剰でも発生することが判明したMainConceptH.264脈動問題 いつ解決するんだ? x264でエンコできるようにはやくしろ! #x264vfwはCPUコアを1つしか使わないから使えね。
>>650 まあいまどきうp職人以外で
固定量子化以外を使う人間が入るとも思えないし、
まあ許容範囲内なんでないの?
もちろん直るに越したことはないが。
>>651 俺3年くらい前の日本語翻訳版とか使ってるんだけど
相変わらずverが複雑でわかりにくいんだよなぁ
ぱっと見、似たようなのが4x3個もあるんだが・・・わけわからんな
XP sp3/C2Q 8200の俺はどれが最適なんだぁぁぁ
kGIT.core2.x86でいいだろ x264_hrd_pd_interlace.16_r1369_fix.diffが当ててあるみたいだから インタレ保持エンコ出来るみたいだし
>>650 >>651 のx264VFW kGIT.core2.x86を
使ってみたが、4コア使ってるみたいだ
Q6600
x264vfw.1259kGIT.generic.x86 入れてみたが激しく音ズレする。 まあ普段AVI出力使わないからいいけど。
657 :
名無しさん@編集中 :2009/12/21(月) 17:25:46 ID:1YHxqI5Y
>>657 裏から棒を入れて動いてる死体みたいな奴だな
まだアップデートしてないんだが 不具合とかなさそう?
661 :
名無しさん@編集中 :2009/12/23(水) 01:34:01 ID:eKLMsAl9
>>660 Core i7-920、メモリ6GB、グラボGeforce9600GTで以前はWinXPx64で今はWin7x64の環境で
CUDAをONにしてると、ファイルの読み込み失敗しましたエラー多発で使い物にならなく、CPUだけでエンコしてたけど、
アップデートしたらCUDA ONでスマートシャープとかフィルタをいくつかかけてもまったくエラー出なくなった。
AAC5.1ch対応も含めて、今すぐバージョンアップすると幸せになれると思う。
XPSP3 C2Q9550 GF8800GTSで Ver.4.7.4.299でVGAのドライバが195.81なんだけど、 CUDAを使ってくれない。
663 :
653 :2009/12/23(水) 04:36:11 ID:qdYZOgdB
>>654 kGIT.core2.x86入れてみた
そして設定周りが全く新規になっちまってワケワカメになった俺が居るw
このver、4コア個別に100%使近く使い切るのは新鮮だけど、エンコ中は他の事ほとんどできんな。。
>>662 CPU と比較して GPU が非力すぎじゃないか?
その CPU だったら GTX200 クラスじゃないと釣り合わないと思う。
>>663 短い動画でテストしたんだけど、x264vfr+mp3のaviとかだと音ずれしなかった?
x264vfrでエンコしたを映像と、音は別なソフトでAACにして、yambでmuxした
mp4は一応音ずしないで再生されたけど。
ビデオドライバ更新したら CUDA のモジュール読み込むときにエラー出るようになっちゃったなぁ 4.7.4 がでてたんでアップデートしたけど変わらず…
AAC5.1入力対応しても出力できないんじゃ意味なくね?
DD5.1chにも出来ないの?
3GBのRAMディスクを作ったんで活用したいんですけど、 エンコ元ファイルを置くのと出力先にするのと、どっちが速いですか?
エンコードするのに必要なデータを読み込むのにかかる時間よりも エンコードがおそけりゃ意味ないよ。
673 :
名無しさん@編集中 :2009/12/24(木) 00:08:41 ID:xGdGYw3B
>>670 編集作業ならシークする速度で圧倒的に元データをRAMディスクに置くのが有利じゃね?
何にエンコするかにもよるけど、エンコは基本的に遅いからHDDに出力でも問題ないと思う。
要はALT2度押しとかでサムネイルの表示やマウスの右クリックとかでシークするときとか読み込み早いと効率が上がる。
674 :
670 :2009/12/24(木) 00:45:43 ID:rvQDEgyj
300フレームだけの動画で試してみましたが、 HDD→RAM RAM→HDD RAM→RAM いずれも全く同じタイムでした。 短すぎて差が出なかったのか、あまり意味がないのか・・・ 編集作業が効率化するので元データを置くのに使うのがよさそうですね。
あと、フォルダ設定で、一時ファイルをRAMにする。
676 :
名無しさん@編集中 :2009/12/24(木) 07:54:36 ID:b0Rbf31u
ファイル移動にかかった時間は?
>>662 XPSP3、i7_920、GTX285(ドライバver.195.62)で、
Ver.4.7.4.299にしたら、うちでもCUDAを使ってくれなくなった。
XPSP3とWin7 32bit共PhenomII955BE、GTX260(ドライバver.195.62)の環境で Ver.4.7.4.299にアップ後CUDA使用に問題なかった
どうなっていようと、無視されてるAVIVOよりはマシだな・・・。 マンドクセ('A`)
パッケージ品の在庫処分?
>>681 確定してpaypalの決済画面で半額になるぞ?
まだ半額だったよ。
PAYPAL決済画面で半額にならないね。 もう終わったようだ。
>>685 注文を確定して、Paypalの画面まで行かないと半額にならないんだけど、もしもそこで半額になっていなかったらキャンセル出来るかチョット不安になった
今回は無事に半額で買えたから良いけど
Paypalに行く前の注文確定でチョット躊躇したよ
eBoostrと筆まめselect2010とAcronis True Imageが欲しかったが終わってやがる。
>>687 ちょうど終わった後に覗いたようだ。
他の商品入れてもならなかった。
15時過ぎに買っても半額になってたけど…
Vectorで一度確定ボタン押さないといけないのが、何かドキドキしますね。 その先の決済画面で確認する旨の注意書きがあるから、問題は無いんだろうけど。
PayPalでお支払い→お申込内容確認が決済画面でしょ? IEでもTMPG選んで見たけど割引されてないけど。
んにゃ、その先。Paypalのサイトに移動して決済の時点で半額になってる。 Paypalのサイトで全部の情報入力して、最後の確認の時点で半額になって無かったら恐らく終了。
もっと先だよ。 Paypalドメインに移ってからの決済確認画面。
恐れずにPayPal支払い確認まで進んでごらん
だがちょっと待って欲しい PayPalを持っていない可能性も排除できない
Vectorで確定ボタンポチ→リンクつきのメール届く→Paypalへ移動 →ログインか1回のみの使用のどちらかで情報入力→決済画面(ここで半額) →Paypalからメール届く→Vectorから入金確認&シリアルのページのメールが届く こんな感じだったかな? クレカあればPaypal登録しなくても利用は可能。
>>693-695 ありがとう、みんな優しいな。
教えてくれたみんながサンタに見えるよ。
>>696 paypalしたことはあるけど、ログインできなくて泣けた。
半信半疑だったけど、まだ買えてよかった。 TMPGEnc Authoring Works 4が
TMEに続いて、晴れて正規ユーザーになれました。 ありがとうございました。
別のとこで見てさっき買ったけどまだ半額だったよ
今も半額ならTMPGEnc Authoring Works4かTMPGEnc MPEG Editor 3が欲しいが、 MPEG2-TSをMPEG2-PSにスマートレンダリングで無劣化CM編集してPSにする機能って、 TMPGEnc Authoring Works4にもついてるのかな? ブルーレイはMPEG2で出しますってだけで、高速編集しますとは書いてないんだよね。 これはブルーレイ用に字幕やらトラジション入れちゃうから同じじゃないって意味なのか、 ほんとにできないのかどっちなんだろうか?
>>703 オーサリングしたものからPS抜けば出来るんじゃね。
>>703 704でOKだと思う。BD焼かずにファイルだけ生成すればいいかと。
ブルーレイディスク\Stream\00001.m2ts
みたいなファイルができる。これがPS化されたTSファイル。
おいらもやっと半額セールで買えたーー! 4.0XPressとAuthoring Works 4を買ったよ2つで9300円 やっとフリー乞食から脱却ゥー
わっしょい、まだ半額だよ。
買おうとしたら、フリーメールだとはじかれる・・・ プロバイダのメール持ってないしどうすりゃいいんじゃああ
710 :
名無しさん@編集中 :2009/12/26(土) 11:42:23 ID:Q16zU7D0
>>706 それ、二つ買わないと
どちらか一つで兼用は無理って事なのね〜。
シクシク(´・ω・`)ショボーン
711 :
名無しさん@編集中 :2009/12/26(土) 11:53:16 ID:6duCxGKn
目的が全然違うだろアホ BDP買ったしそろそろAW4の購入を考えるか
REGZAとPS3買ってから焼くことなくなった・・・
714 :
名無しさん@編集中 :2009/12/26(土) 12:30:55 ID:I9U1VzU4
Win7 x64、ドライバver.195.62で、 Ver.4.7.4.299にしたらアプリケーションの初期化中に UtilsCUDA.vmeのRuntimeエラーやらが出てバッチエンコードと 複数起動が出来なくなったよ。
>>712 ?
2TのHDDを5台買ったから焼くことなくなったというなら分かるが
REGZAとPS3を買ったらなんで焼くことがなくなるんだ?
>>716 横からだけど、
PS3にTSでもDivXでもH264でも投げ込めるし。
REGZAはよくわからんがネットワーク再生もできるとかそんなんじゃね。
でも、人に上げるとか、車で再生とか、焼く人は5Tあっても焼くと思うけど。
REGZAはメディアサーバ機能があるからPS3で見れるし、 本体内だけではなく外部のUSBドライブやeSATAドライブに録画できるので HDDを増設するだけでいいからなあ。 いまどきHDDなんて安いもんだし、どんどんとりためてしまえば エンコなんて必要ないか。
TMPGでH.264極めるよりも、 TME3でTS→無劣化CMカット編集で、 PSに高速変換したほうが時間も画質もきれいなことに気がついた。 さらにTsSplitterで分離しておけばSDサイズのPSも一瞬。 ポータブルはこれで行けるからほんとにエンコする必要性が。。。。。 少なくとも、綺麗な画質保存用にTMPGEnc使う必要性が感じられなくなった。
カバーしてる番組量次第じゃね?
>>720 すまん、言い過ぎた。
全部MPEG2-PSで保存するのには確かに無理がある。
CMカットしても300−400M程度縮まるぐらいだしね。
ただ、H.264で暗部ノイズまでほぼ消すぐらいの量子化かけたのより、
サイズ縮まった。主に圧倒的に時間の短縮の方がでかいけど。
30分3分ってスマレンすごい。
>>704 −705
両方試したけど、Authoring Worksでもそのやりかたでできました。
TME3だと再圧縮かかる部分が見えるし設定シンプルなので、
TME3にした。SDでもスマレンかけれるのはTME3だけだし。
圧縮と無圧縮を比べる時点でおかしいだろ。
ベクターで安くなってるから買おうかと思ったんだが、 使うシーンがあまりないような気がしてきた。 ぶっちゃけXpressを使う機会ってどんなん?
>>724 ・x264との比較。
・DVD用にMPEG2エンコ。
・CUDAの実験。
うおー!HD動画が溜まりすぎてエンコが間に合わない、何とかってハードウェアエンコ買うしかないかなあ?
TME3とHDD買ったほうが早そうだな。
ハードウェアEncodeのやつって東芝だっけ? 細かく設定できないとかフィルターはどうなってるの? とか気にならないなら(゚з゚)イインデネーノ?
>>725 後出しで悪いが、DVD/BD用にはTAW4を使ってて、TMEも持ってる。
で、フィルターかけたりH.264/AVCエンコはフリーでやってるオレには
Xpressは要らないってことになるのか…。せっかく安いのになんか残念。
>>724 PV4→mpeg2@HL
tsで抜いてないデータのサルベージとか
っつうか、それもTAWあればいいのか
731 :
名無しさん@編集中 :2009/12/26(土) 17:45:07 ID:6duCxGKn
俺もDVD用MPEG2エンコにしか使ってない。 MPEG2エンコーダの画質は優秀、フリーのHCEncなんかより画質良い。
>>729 H.264/AVCエンコでオススメソフト教えてくれ
KARMA..Plusのと同じやつでいいからとっととCUDAエンコーダ付けてほしいぜ
735 :
653 :2009/12/27(日) 02:56:02 ID:7ZsnizJ9
>>665 何コレ? x264vfw+Lame MP3だと音ズレまくりで使い物にならね
ネーチャードキュメンタリーじゃ気が付かなかったが、歌番組でその酷さに気づいた
とんだヘボ掴まされちまったわ
>>734 AVIVOにも対応して欲しい・・・。
('A`)
TMPGEnc半額で長期間売れ残り続けてた じゃんぱらのPxVC1100の4台在庫が消えたw
>>735 俺は前に使っていたのに戻したわ。
なんでずれるんじゃろ?
739 :
ぼく :2009/12/27(日) 08:41:22 ID:fgjsvYlT
まだこのソフトを持っていないので教えて下さい。 起動時にインタネット認証するという事は このソフトで作成中の個人動画が外部に流出する 危険性は無いのでしょうか?教えて下さい。
起動時には流出させようにもまだ動画が出来てません。
741 :
名無しさん@編集中 :2009/12/27(日) 10:19:12 ID:ORZsYAwi
ひさしぶりにSummonerの最新版きてるからね 買う必要性がない
このソフト使ってる時点でへなちょこw
そのヘナチョコ感がたまらんのよこれが。 弱点もアップデートで着実に潰されていっているし、 まあまあ。
NVIDIA のドライバ古いのに戻した
Vector祭りが終わってへなちょこになり損なった。
来月末でプロバイダ乗り換え予定。 どのくらいの期間ネットに繋がなかったら使えなくなるのか知ってる人いたら教えてくれ! ネットブックにインストールしてマクドとかでネットに繋いで、 更新されたライセンスのファイルだけ移動すれば大丈夫そう?
>>746 ネットにつないで更新チェックするからボタン押せや。
って出るだけでプロバイダ乗り換えても大丈夫だよ。
748 :
づら :2009/12/27(日) 16:59:01 ID:VGpajYZU
749 :
づら :2009/12/27(日) 17:01:15 ID:VGpajYZU
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /メーカーは対策しろ ( ´∀`)< づら ( ) \_________ | | | (__)_)
死ねよてめえ
ウイルス
づらが必死なので本物です
技術の向上には結果的にはなるんだろうけど 金払えよ まともな経済活動だろ いちいち2chで書き込みするとか いまさら痛すぎる 好奇心からやってるならなおのことお寒い限りだ クラックごときに時間を使ってんじゃねー
>>748 おまえもヤバイよ
自分がうpしたヤツじゃなくても
今やロリ画像を1枚転載しただけでも逮捕されている
一応ペガススに報告しといたわww
>>748 下のGENOウイルスの新種だから注意。
ウィルスとかじゃないけど役に立たないから使わない方が良いよ。
勘違いしてるみたいだけど 偽装されてるからw 引っ掛かったんならご愁傷様。
>>756 カスペ2010では無反応
Virustotal
ファイル名 f.zip 受理 2009.12.27 12:32:47 (UTC)
現在の状態: 完了 発見せず
結果: 0/40 (0%)
本当にウイルスなら最強だな(^^;
GENOウイルスって知ってる? 初出の時もカスペはスルーしたんだけどw 新種なら尚更。
>>759 カスペは言うほど検出率高くないよ。
てか、こういうところで落としたのは複数使って検知かけるもんだ。
だからVirustotalで検知ゼロってのが・・・・
ウイルス言ってりゃビビると思ってるバカにマジレスすんなよw
なんだか俺が恥ずかしくなってきた
>>759 GENOウイルスなら、f.zipは無関係なんじゃないの?
該当ページを表示しただけで、脆弱性を利用して感染するからね。
761はシッタカなのか、酔っ払ってるのかどっちなんでしょう。
英語版のKeyGenは知ってるけど、日本語版のは初めて見た。
(英語版のはVerの数字を自分で修正できる)
ネット代高いので自宅の回線廃止しようと思ってたので助かった?かも。
>>748 他のソフト用やプラグイン用のは無いの?
>>749 対策してもイタチゴッコでしょう。
肝心な事は、金払わない奴はどんな対策しても金払わない。
正規ユーザを増やすには価格引下げやバンドル進めるくらいしかない。
LEAPだのといった仕様は金を払ってる正規ユーザの使い勝手を奪うだけ。
1万くらいのソフトを使い続けるためになんで年5万以上のネット代を負担し
続けなければならないのか!あほらしい!
近年の学生が携帯にばっか金費やして音楽に支払う金額が激減したように、
可処分所得を通信費でなくソフトやハードの購入費に回す自由の障害になって
るんだよ、ぺ餓死す製品は。
このソフトのためだけにネット引いてたのか、凄いな。
>>767 今時ネットは生活必需品だろ。ブロードバンド回線を未だ引いていない家が
あるなんて信じられんわ。
>>769 きっと光もADSLも対応してない地域で
携帯繋いで頑張ってるんだろ
そっとしてやれ
>>760 GENOウィルスと判断した根拠は?
(・∀・)ニヤニヤ
なんだかんだ言っても不正利用は正当化されんよ
2ちゃんでいくら正論を力説しても やるやつぁいつまでもやり続けるだろ。 それはもういいから、頼むから泥棒らしく もっとコソコソしててくんないかな。 正規ユーザとしては、現状のネット認証だけでも 充分ウザイ思いをしてるので、これ以上は勘弁だわ。
774 :
名無しさん@編集中 :2009/12/28(月) 08:53:53 ID:jCt+VIry
正規ユーザーの購入価格には割れユーザー3人分の価格が含まれてますw いつもありがとう!
>>774 どういたしまして
税金もそうだけど、
乞食を養うのはまともな社会人の役割と、
なかばあきらめておりますゆえ
在日生保じゃ仕方ないな…
>>776 生保も楽じゃないんだよ
いつもありがとー
いきなり変なのが沸きだしたなぁ
779 :
名無しさん@編集中 :2009/12/28(月) 10:07:02 ID:pQDglnUN
荒らす方向性を変えたんだろ
>>779 そっか、ここはケロッグくんが粘着してたスレだったっけ。
気を付けなくちゃ。 おかげで思い出せたよ。
781 :
775 :2009/12/28(月) 13:08:47 ID:Mv0+RUj/
変な人に反応しちゃってすまん
782 :
名無しさん@編集中 :2009/12/28(月) 15:18:05 ID:bIduZ546
784 :
名無しさん@編集中 :2009/12/28(月) 16:05:42 ID:pQDglnUN
2パケットしか使ってないと思ったのに… 2パケットしかっ!クルッ
5.1ch読み込めても出力出来ないんじゃ意味無いな TAWでは出来るのに
LPCMとWMAなら出せるぜw
9.2ギガくらいのtsをDvixにエンコすると何度やっても途中でPCがシャットダウンしてしまいます セーフモードで行っても同じ様に落ちてしまいます どうしたら良いのでしょうか?
ノーパソで熱暴走してるとか
789 :
名無しさん@編集中 :2009/12/28(月) 20:31:08 ID:XF6vhRCj
熱だろうなぁ
TME3ならAC3 5.1chで出力できます?
できませぬん
gふぁrgqrg
>>788 >>789 ありがとうございます
AMDのQuad-Coreで今まで同じ様な使い方でもこんなことは起こりませんでした
何か対策はないのでしょうか?
情報の小出ししてるようじゃ無理じゃね?
>>793 ケースの側面開けて
CPU付近に扇風機全開に当てて落ちなかったら完全に熱
CPUクーラーかえればいい
OCしてるんだったらやめい
797 :
787 :2009/12/28(月) 22:50:11 ID:nh+MXpMM
みなさん、いろいろとありがとうございました
取り合えず少しPC休ませてから再チャレンジしてみます
>>795 さんのご指導の方法も試して見ます
>>797 熱の自覚があるなら、とりあえず温度をチェックしよう、な!
36度2分でした。
>>798 エンコ以外では落ちないし、それ程熱くなってはいないみたいです
先週までは同じ様なファイルでも落ちずにエンコしてましたがここ2〜3日付け放しだったので熱くなってたのかも知れません
とにかくここで出た方法を試して見ます
まさかの電源不足
TXP4+SpursEngine GF8600GT Pentium 4 3.0GHz H.264 1920x1080 -> SD 720x480 の変換が 実時間の4-5倍かかる…
うちはSpurse無しC2Q9550sで1.3倍位
w○nnyとかで割れ版は流れているけど、あれは更新できん でもヤフオクなんかで売ってる割れ版は正規版と全く同じで更新できるタイプなんだよな 一度対策されて更新出来なくなったが、売り主が速攻対応してきたぞ。値段は1800円 つまり 正規ユーザーの購入価格には割れユーザー3人分の価格が含まれてます
割れでも1800円掛かるのか
ちゃんと買ったほうが馬鹿みたいじゃないですか。 なんで法的に対応しないんだろう?
ヤフオクの販売は中身完全に自分で解析してアクチベーション認証を突破するタイプだね 本体は正規HPからDLして落札者にキーコードだけ送ってた。認証回避する割れ版とは全く異なる ただその出品者いきなり消えたから、すでに逮捕されてる可能性は高い。 めでたしめでたし〜 アクチベーション認証は認証用サーバー設置するから人件費やらメンテやらで経費がとてもかかる 当然価格転嫁する必要があるが、良心的なメーカーは一部の不正者の為に正規購入者が負担を強いる事を良しとしないのが一般的だ そういう意味ではこのメーカーは相当強欲といわざるを得ないだろう
>>808 禿オクとか使わないから関係ないッス。
ってか、いつの間にかネット環境必須になっちゃったのね・・・。
これmpeg2出力廃止すればいいのにね それかオプション そうすれば安くなるかもしれないのに
ガツガツ言うくらいならプロ用の800万くらいする編集機買えば・・
MPEG2出力廃止したら俺にとってはほとんど価値が無くなる
このソフトXvid+Lame MP3かMPEG2で出力するくらいしかメリットがない気がしてきた。 x264が使えるなら神ソフトだったのに。
816 :
名無しさん@編集中 :2009/12/29(火) 17:31:50 ID:0sLDERne
沸いているようです
クラックを作る人って自分にどんなメリットがあるの?
819 :
名無しさん@編集中 :2009/12/29(火) 22:06:13 ID:UAD2S4Qh
クラックとかしてるのはウイルスとかスパイウェアの作者が作ってる事が多い メリットはスキル向上とかお金目当てw そういえば中国の割れOSの作者はスパイウェア仕込んでアフィとか個人情報の売買で 月に200〜300万は稼いでたらしいねwもう捕まったけどw 自分の口座に数千万の貯金もあったとかw 向こうは人口が多いしウマウマw 殆どの人が感染に気付いてなかったとか怖いよねw 中国で月200〜300万の収入って中国の一般平均所得の10年分ぐらいだし凄いわw
>>819 今はもう大卒初任給が100万くらいいってるよ。
自治区や地方農村部とかでもない限りそれほどの低所得はない。
821 :
名無しさん@編集中 :2009/12/29(火) 22:10:25 ID:/VS9DQwl
クラックとかしてるのはウイルスとかスパイウェアの作者が作ってる事が多い メリットはスキル向上とかお金目当てw そういえば中国の割れOSの作者はスパイウェア仕込んでアフィとか個人情報の売買で 月に200〜300万は稼いでたらしいねwもう捕まったけどw 自分の口座に数千万の貯金もあったとかw 向こうは人口が多いしウマウマw 殆どの人が感染に気付いてなかったとか怖いよねw 中国で月200〜300万の収入って中国の一般平均所得の10年分ぐらいだし凄いわw
822 :
名無しさん@編集中 :2009/12/29(火) 22:25:35 ID:hnjsBS3E
クラックとかしてるのはウイルスとかスパイウェアの作者が作ってる事が多い メリットはスキル向上とかお金目当てw そういえば中国の割れOSの作者はスパイウェア仕込んでアフィとか個人情報の売買で 月に200〜300万は稼いでたらしいねwもう捕まったけどw 自分の口座に数千万の貯金もあったとかw 向こうは人口が多いしウマウマw 殆どの人が感染に気付いてなかったとか怖いよねw 中国で月200〜300万の収入って中国の一般平均所得の10年分ぐらいだし凄いわw
クラックとかしてるのはウイルスとかスパイウェアの作者が作ってる事が多い メリットはスキル向上とかお金目当てw そういえば中国の割れOSの作者はスパイウェア仕込んでアフィとか個人情報の売買で 月に200〜300万は稼いでたらしいねwもう捕まったけどw 自分の口座に数千万の貯金もあったとかw 向こうは人口が多いしウマウマw 殆どの人が感染に気付いてなかったとか怖いよねw 中国で月200〜300万の収入って中国の一般平均所得の10年分ぐらいだし凄いわw
遅まきながら買ったぜ。 4.0Xpressの方ね。 この間のペイパル半額セールで買いたかったが予算が確定していなかった。 細かい事を気にしないなら良い物だ。
ようこそ。 やっぱ有料ソフトって楽でいいなって思うよね。
どうも! うん、確かに楽だ。 これでやっとクアッドコアとBDドライブを活用できる。
楽だけどもうちょっと自由度がほしいよね
自由度がないから楽なんだけどな
>>827-828 その辺、頭の痛い所だね。
しかし、エラーでアプリが落ちたりとか今のところはないし
編集したTSを食わせてエンコが完結しないとか
自前で完結するから関係無いし
強いて言うならx264がちょっとどうかな?って処があるらしいけど
自分はあまり気にしないからどうでも(・∀・)イイ!!
このソフトx264なんて使ってないぞ
>>830 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ま、いいか・・・。
なんだ、いまだにID:2aYW2X6sみたいな情弱クンが絶滅してないのかねw
つーか、オマエら、ここ
http://sourceforge.net/projects/x264vfw/files/ からDL出来るx264VFWならば
メインコンセプトの糞エンコーダーとはずいぶん違って
x264の新しいバージョン並の良好な画質でエンコード出来るぞ
TXP4.0の場合、音声はMP3とか使ってavi出力すればいい
つーか、こういう使い方だと何故かかなりエンコが軽く速いのもメリット
あ、誤爆
実写エンコスレと間違ったw
>>832 はアニメではどうかは知らんから保証はせんw
そういや実写スレなんて物もあったな。
835 :
名無しさん@編集中 :2009/12/30(水) 20:08:54 ID:PFTYyMlL
そろそろBDディスクから読み込めるようにならないかな
特別困ってないから、どうでも良いッスよ。
>>835 BDディスクからの直接エンコは、プロテクト掛かっているからやれないんじゃないのかな。
AnyDVDで取り込んで、¥BDMV|STREAMフォルダーのm2tsファイルを、エンコしてる。
困っているのが、字幕を入れれないんだがどうにかできないものだろうか?
tsMuxerR GUIでPGSファイルを抜き出して、SRTファイルに変換して、
XPressに読み込ませることとか出来ないかな?
やってみたがなんだかうまく出来なかったのだが。
うわあ…
840 :
名無しさん@編集中 :2009/12/30(水) 22:58:20 ID:PFTYyMlL
てかそんなことして何に使うの? エンコする必要ないんでは。
ピクセラの地デジチューナーカードで録画したTSを抜くなら必須だったと思う。 BD-R/REに記録した物なら普通に出来るみたいだよ。 何か問題有るのかな。
>>832 が他所のスレで情弱扱いな訳だが
なにか問題でもあるのかな。
問題あるし素人が手だしてまともに使えず設定教えろとかでスレ荒れるから 触れない事にしてる
問題なんかねーよw ただGUIが微妙にちがってるからよく分かってないトーシローはスルーしとけ
>>843 自分で書いていてモロに問題なんだが分からないのか。
aviutlとAviSynthに豊富にあるプラグインを直で扱えるようにして欲しいね
そんな日は来ないだろう。aviutlやAviSynthを使え。
直で扱えるようになれば速度が上がるのかな
上がるね vfp経由だとマルチスレッドじゃないしフォーマット情報見ると何か情報ロストしてるよね
AviSynthは直に見れるだろう
>>835 BDからのエンコて
そんな手間隙かけるくらいなら丸ごとリップコピー焼きの方が遥かに速いし楽でいいだろが
字幕・音声選択も自由自在、付録映像もそのまんまで、画質劣化もゼロ
まー、光ディスクに焼くのはどうしてもイヤ、と、
とことんこだわりたいエンコヲタク様なら仕方ないがw
855 :
名無しさん@編集中 :2010/01/02(土) 12:00:24 ID:9C7lwZz5
何言ってんだお前
…【エンコ専門】スレでする話じゃないな。
地上波アナログ放送のMPEGで、右上の「アナログ」って文字はこのソフトで消せ(ぼかせ)ない?
>>858 なるほど。
つまり、4:3の上下の画像を切り捨てて、16:9調にすればいいと・・・。
たしかに画面からはなくなるが、見えている部分が少なくなるのが。
しかしこれしかないか、とほほ。
832を使ってみたけど音がずれる WMAやMP3を使ってみたけど、どれもダメ
検索してたら、Bフレームを1以上にするとずれると書いてあったんだけど そのせい? たしかに0だと何もない
>>859 昔せっせとカットしてたCMが
後からそっちが貴重だったと思えるように
アナログ文字も後になれば思い出に変わる
昔東芝バズ−カに白黒テレビ機能があったように 将来アナログ放送風画質機能が付くと思ってる俺は。
>>863 同意だな。
放送波はオリジナルのままで残すからこそ価値がある。
CMカットもしてないけど、10年後にもし見直すとしても
本編よりもCMや番宣とかの方に懐かしさを感じると俺は思う。
>>863 もっと昔はHDDに余裕がなくてせっせとCMだけカットして保存してたよw
867 :
名無しさん@編集中 :2010/01/03(日) 11:26:34 ID:qUd7TwVv
手段と目的を履き違えるとは正にこのこと
>>865 CMカットするとビットレートを1〜2割上げられるので今でもせっせとカットしてるよ
微妙な低レートでエンコしてるのでこの差は大きい(;^ω^)
>>868 それがわからん。
いまどきCDRに詰めるわけでもないのに、なんでファイルサイズで区切るのか。
ビットレートを上げられるってことだからそういうことだろ?
俺は画質で区切るからファイルサイズが大きくなったところで大して気にしない。
実写で5分か1割、アニメですらせいぜい2割ほどでかくなるだけだし。
HDDもDVDRも安くなりBDRすらも普及価格帯に降りてきた今、そんなのに拘る意味がわからん。
携帯のSDカードすらもゴミみたいな価格になってるし。
保存用と見る用は別物 生TSは外付けHDDへエンコしたファイルは携帯端末へ CMどころかOP/EDもカットしてる
まあ、カットしたいならそれでいいじゃん。 俺も映画など、没頭して見たいやつはCMカットしてる。 特に、CM明けに場面が戻るやつなんか、きれいにつなげてる。 ただ最近はそれに費やす手間と時間がもったいなくなってきたから やめようかとも思うが。 そういやPowerDirectorだったか、昔、自動CMカットをうたったやつがあって 体験版使ったけど、時間かかるわ使いにくいわでこりゃダメだと思ったが もしかして最近は進化したのかな
>>871 それはもっとわからんw
映画なんてTVでは時間に合わせるためにカットされまくりだから萎えるし、
しかもTV放送されるような映画なんて
レンタルDVDではたいがい旧作扱いで一週間100円のばっかりだぜ?
時間かけて手間かけて電気代かけて、
それで得られるものがカットされまくりの不完全品。
後から見直して懐かしさを感じることのできるCMや番宣すらカットして。
意味分からん。
>>869 1話30分のアニメやNHKの連続TV小説ならそれもわかるんだけど、
俺がエンコするのは2時間モノで、複数枚に分けたくないからね。
CMはカットすべきではない! とか言いつつデータ放送カットしてちゃしょうがない。
CM残したけりゃ別編集すれば無問題
878 :
名無しさん@編集中 :2010/01/03(日) 18:24:34 ID:qUd7TwVv
知るかアホ
879 :
名無しさん@編集中 :2010/01/03(日) 22:47:27 ID:e0FCF7+S
このスレの書き込み内容まったく理解できないオッサンだが、 とりあえず、エロDVDを動画ファイルにする場合、 h264よりもdivx、インタレ保持よりインタレ解除でエンコした方がいいんだな?
ためせばわかるよ
>>879 そもそもエンコする必要無くない?
TMEでMPEGファイルにしておしまい
882 :
名無しさん@編集中 :2010/01/04(月) 09:27:42 ID:MGPkeSjA
>>881 それって容量食い過ぎるんじゃないか?
DVDっていったら、4GBはあるだろ。
どれでエンコすればの話なのにエンコしなくて良いんじゃないのなんて言い出すやつって何かの精神障害なの?
884 :
名無しさん@編集中 :2010/01/04(月) 09:31:20 ID:0Ws4mq7I
7GB近くあるのも多いな とりあえずこのスレで話すことじゃないのは確か
エロDVDはまずインタレで撮影されてるから、インタレ保持か60フレーム化が必要 2層なことはほとんど無く、大抵は宣伝部分を合わせて2時間以上が1層に詰め込まれてるので、ビットレートは4〜5Mbps そんなんならエンコしなくていいや ああ、エロアニメなら別だけど
おすすめ設定ファイル集だれかうpしてくださいまし。 H264のね。
CPUを変えたので某アニメ(23.5分)をテストエンコしてみた 条件 ・24fps化、音量変更のフィルタあり ・出力は.h264の24fpsプログレ、720*480の16:9 Phenom9750(2.7GhzにOC)>23分弱 Phenom945(3.0Ghz、メモリ1066)>17.5分 相変わらずMainconceptエンジンは、クロックに比例して短縮されるな
何本もエンコしたいんだけど時間がない時はどうしてる? ほんとは寝てる間にいくつか予約出来て自動的にエンコ、みたいな機能あったら 良いんだけど何か良い方法ありますか?
バッチエンコードツール使えば良いじゃない
どうやって使うんですかは無しな
どうやって使うんですか><
バッチエンコードツールへ登録なんてボタン、エンコ開始ボタンの隣なのに見逃してたw ありがと
そして、バッチ開始ボタンを押すのを忘れる
>>895 ヘルプと環境設定は一度全部目を通した方がいいぞ。
特に編集画面ではメニューに出てこないような機能もあるし、
手探りで使い方を覚えるには少々難があるソフトだよこれは。
898 :
名無しさん@編集中 :2010/01/05(火) 11:55:01 ID:hq4/U6YV
お前だけ
いや俺だけだ
ヘルプすら読まずに独りよがりなテンプレ作ったら、 設定間違えてるし、ヘルプぐらい読めよってつっこまれたら、 逆ギレ大暴れしたあたまの残念な池沼がいたよね。 そろそろ、あのおかしなテンプレをあたかも総意のように押し通そうとまたやってくるぞ。
>>900 まあそのテンプレとやらは単に過去にここで語られていたことの総集編なわけだけどな。
うろ覚えだけど。
ていうかどうせまたアクオス52号が場を乱すために
煽ったりテンプレ反対とかやってるんだろうけど…。
毎度毎度粘着( ・ω・)つ乙。
902 :
ぼく :2010/01/05(火) 16:41:27 ID:O1BhYW65
TMPGEnc 4.0 XPressでAVIファイルをMPEG2にしたのですが それをTMPGEnc Authoring Works 4 でDVD-Rにしたいのですが DVD-Rにする仕方がわかりません。 どうやったら作れるか手順を教えて下さい。
>>902 MPEG2はどんなにがんばってもDVD-Rにはならないと思う。
バッチエンコードって、複数ファイルのエンコを一度に指定して 一気に走らせるのと何が違うんだ? 仕事の帰りに炊きたてが食える炊飯予約みたいな物か?
・複数のファイルを一つに纏める作業を複数回出来る ・ファイル毎にエンコの設定を変えられる
バッチエンコはかなり強力なんだよな aviutlでは出来ない変態設定でも難なくこなす品
>>906-908 すまん、自分が使う事は無い代物のようだ・・・。
各ファイルごとに違う設定とか、その段階でぶち切れるわw
4.0 Xpres買ったけど、TSのカット編集機能だけで良かった。
MPEG Editorを買い足す事になるか。
910 :
名無しさん@編集中 :2010/01/05(火) 20:09:02 ID:hq4/U6YV
全部同じ方が変態 PV4で録画しながらエンコしてるけど終了までの時間短縮に便利だよ ファイルあたり3〜6分だから録画→編集してエンコでどんどん追加しながらやってる
>>909 各ファイル毎って入力ファイルじゃなくて、出力ですよ。
DVD用のMPEG2とPC用のAVCを連続でエンコしたりとか、 細切れのファイルを一つに纏める作業を連続でやったりとか、 結構便利なんだがなあ。
914 :
名無しさん@編集中 :2010/01/06(水) 00:24:32 ID:XQTulc7O
4.0をインストール後ライセンスサーバーとの接続に失敗しましたと出るんだがどうやったら解決する?
>>909 出力先のフォルダ、いつも同じにしてるん?
docomoのi-motionでの しおり登録&再生位置指定が復活したので 4.6.3.268以来のver.UPしました
>>910-912 いや、自分の使い方だと意味がないと言うだけ。
寝ている部屋にPCを置いてあるから電源オンのままだと
うるさくて眠れないしね。
これが一番楽だからエンコするときソフトは使うんだけど。
>>916 うん。
専用のHDDを用意してるから何時も同じ。
起動ドライブ及び関連フォルダ以外は
目的ごとに物理ドライブを用意する。
これが俺のジャスティス。
918にツッコミ入れたら負けかな、と思う・・・
そう言う人もいる、くらいの心構えでいいのさ。
>>909 焼き魚定食注文したけど
味噌汁と、お新香は食べなかったよ
っていうぐらい損してるな
いや、それ以上かもしれん
>>921 必要な機能を持っていて確実に動く物が4.0 Xpresしかなかっただけなのね。
カレーを注文したら福神漬けが付いてきたけど食べませんから!ってところですよ。
バッチエンコード機能は福神漬けと違って眠らせておいても腐ったりしないし。w
ってか、バッチエンコード機能=Xpresじゃないでしょ。
オマケでしょ、オマケ。
カツカレーでいえば 編集機能=ライス バッチエンコ=カツ mpeg2エンコーダー=カレールー その他=福神漬
使い方は人それぞれだし、こればっかりは個人差あるわな
バッチ処理が可能なソフトのほとんどに「終了時にPCをシャットダウン」するオプション機能がついているから 使い方はある程度決まっているようなもんだけど
縦横が2倍になった場合、画質維持するにはビットレートって4倍必要?それとも2倍でいい?
そりゃ4倍だよ。 だけど画質維持ってことの意味による。 テレビの見かけのサイズが同じなら、ピクセル数が縦横2倍=4倍になったところで それに追従して人間の目が要求する画質が自動的に変わる訳じゃない。 人間が感じる方の「同じ画質」でよければ、ピクセル数がどう変わろうと同じビットレートでいいっていう考え方もできる。 だからビットレート4倍にしたら画質が維持されるんじゃなくて、画質も4倍になるんだよ。 同じ画質を維持するのでいいんだったらビットレートは同じでいいわけよ。 以上、想像
ああなるほど、そうなるのか 丁寧にさんくす
SD720x480とHD1440x1080が縦横2倍ずつくらいだけど x264なんかでcrfでエンコすると、(経験的に)4倍くらいか・・・実験すればいいと思う mpeg2だとDVDが10Mbpsくらいで、HD放送波が20Mbpsくらいなわけで そもそも解像度が違う時点で同画質って考え方が難しいのかとも
画質というよりノイズが目立つかどうかって意味で捉えてくれw
932 :
名無しさん@編集中 :2010/01/07(木) 15:57:19 ID:AUajVL51
Tubeの動画は720pは2Mbps弱、1080pは3.5Mbpsちょっとにx264で変換されるから、 SDをTubeにうpする場合、画質は1080pでうp>720pでうp>VGAでうp
うpうpうpうpうpうpうp
>>931 1920x1080なら15Mbps〜20Mbps
1280x720なら5Mbps〜7Mbps
VGAなら2Mbps
くらいがノイズほとんど目立たないね。
>>929 地デジがビットレート足りてないのだけはガチ。
動き激しいと直ぐに破綻する。
>>935 歌番組でステージの上から銀紙が振ってくるようなシーンや
手ブレ軽減機能OFFの手持ちカメラで砂利道の移動撮影なんかは
完全に破綻するよね
内臓の264とWMVはどちらが上?
でもまあ別に気にならないけどな。 静止画で比較するヲタの変態ならともかく 一般人は動画としてみるのでそんなに破綻しているとは普通思わないし。
>>937 内臓は264もないがWMVのほうが好みだな
TMPGEncを買ったばかりの初心者です。 24分前後のtsを最終的にx264 704x396 100MB前後にエンコしたいのですが mpeg2の出力設定の目安と、x264への変換のやり方を教えてもらえないでしょうか?
考えた事もなかったなぁ。 仕上がりファイル容量ありきだから 2パスでやるんかな。
943 :
名無しさん@編集中 :2010/01/08(金) 10:42:52 ID:GyNTEJW4
初心者を免罪符にすんな
>>943 「初心者」をNGワードにしておくといいよ
まぁまぁ、誰でも最初は初心者なんだから だからまずヘルプ嫁
初心者です、ってのはおまえらが散々五月蝿く言う「環境を書け」の環境のひとつと理解すべきだろう。
エスパーはいないのでその環境説明では誰も何一つ対応できません
閑静な住宅街の一戸建てに住んでるよ@俺の環境
>>940 内蔵H264の設定なら
>>6 のテンプレファイルか
>>276-279 を参考にIPBを変更して自分で探る。
mpg2やx264はヘルプを嫁。
設定はググればいくらでも情報あるっしょ。
いつも思うけど初心者叩きって誰得だよね。 スルーしときゃいいのに。答える気がないなら尚更。
>>950 943以外、誰も対応するとは言ってない。
今まで古いアニメをTMPGEncを使って640x480のWMV9を使ってエンコしてきましたが、試しに
>>6 の
フィルタ:アスペクト保持-24fpsアニメorCG用-リサイズ720x480
出力:AVC_24fps_720x480p_4:3
を使ってエンコしたところ、エンコ時間も画質もあまり変わりませんでした。
ここの住民の皆さんはどっちでエンコしてるのでしょうか?好みの問題でしょうか?
>>949 ありがとうございます。ググって調べたりしたのですが、いろいろとやり方があり、
どのエンコ方法が今一番いいものかわからず聞いてみた次第です。
参考してやってみます。
>>954 たけし、どこのサイトにアニメうpするんや
>>953 まあ本人が見比べて同じとか言うなら別に良いけど
同じ圧縮率なら後発のH.264(x.264)の方がはるかに画質が良いはず
でもH.264はエンコも再生もCPU喰いまくりで古いCPUだと敬遠されていたね
エンコ時間が変わらないはず無いんだが最新CPU使ってるのかな?
WMVの画質はボケ気味だからHD制作されてない古いアニメとは案外相性がいいかもね
ちなみにTMPGEnc内蔵のMP4コンテナH.264は画質に問題があってアニメはともかく実写は向かないと言われてる
実写はaviコンテナでx.264呼び出して使ってる
>>956 wmvのほうにフィルタ沢山かけてたため、それで時間が変わらなかっただけのようです。ごめんなさい。
同じフィルタ設定にしたらwmvより倍の時間がかかっていました・・・・
70年代〜90年代初期のアニメばっかりエンコしていたので、たまたまwmvと相性が良かったのかもしれませんね。
最近のアニメだと画質に問題があってもTMPGではx264で圧縮したほうがよさそうですね、ありがとうございました。
Huffyuvコンテナはavi x264エンコ最強
>>959 あなたの設定を公開してください。
貶すなら代替案をお願い。
100%しないけどねこういう大きな口叩く人に限ってw
>>6 のテンプレってだめなの?
自分であれこれやって結局
>>6 に落ち着いたんだけど。
そもそも
>>6 てテンプレだっけ? 違う気がするんだが。
テンプレ以外の何物でもないと思うが
>>965 −966
テンプレじゃないよ。
>>964 が自分でおったてて、自作自演してテンプレであるかのように持ってきたけど、
元サイトひっぱってきたのもテンプレ改変したのも、
設定つっこまれて逆ギレしたのもアクオスアクオスって解像度ネタで荒らししてたやつと、
同じ人間で荒らし認定しようとすぐしようとID変えてまでやってくるけど、
ほとんどそいつ一人が書いている。
ちなみにHELPすら読まず各設定を全く知らずに書いたことが判明。
でも、それは他の人が書いたのコピペしただけと責任なすりつけて言い逃れ。
あげくに、自分のテンプレは間違っていてもこれでいいんだと言い張りつつ、
HELPに書かれた設定の間違いや説明はごそっと削除して問題ないかのように見せかけた。
そしてその話題は荒れるから次スレには張るなよ。
なんで今まで推奨設定がなかったのかよく考えろ。
>>965 の言うテンプレってテンプレートファイルの事だろ?違うの?
970 :
名無しさん@編集中 :2010/01/09(土) 10:18:43 ID:Ql1MhcdR
みんなちゃんとテンプレの
>>6 じゃなくて
>>6 のテンプレって言ってるのに1人勘違いしてるのがいるだけ
ま〜いいじゃないか、そのテンプレ改鋳の人の件ではスレ荒れたし、
>>968 もよっぽど嫌な想いをしたんでしょう。
>>6 使おうが使わまいがどっちでもいいだろ
使ってみてダメと思えば使わなければいいし
使ったからって損はない
バカバカしいわw
>>888 ボタン一発で、カットと残しを逆にしてくれる機能が欲しい。
コーナーが番組の前後に分かれてるときとか
いちいちコーナーごとに編集しなくて済む。
ふと思ったんだが、ビットレート固定でない圧縮方法(品質固定とか)で、エンコードを始めたら 仕上がり平均ビットレートがいくつになりそうだってことを常時表示してもらいたいなぁ。 残り時間も予想で表示してるんだから、それと同じ程度の予想でいいから表示して欲しい
>>968 まあ反対しているのはお前一人だけどな。
>>974 今現在でそれ見たかったらaviutl+x264guiプラグイン使えばいい
画質もx264だからTXP内臓よりはるかに上
TXPのそういう機能改善はほとんど期待薄
CUDAだの、DQN向け宣伝上目立つばかりで
実用上はあまり使い物にならん糞ばかりやってる
おっといけない途中で送信してしまった。
>>968 じゃあ、お前がヘルプもちゃんと読んで、
>>6 と
>>276-279 を超える理想的な高画質設定を晒してくれ。
それができなければ誰もお前に賛同したりしねーよw
>>974 今後どんな映像がくるのかわからないのに予想出しようがない
極端な例だと今までエンコードした分に一切動き無くて今後フレームごとに全く違う絵が来るデータだったらどうするよ?
すでに終わった分の平均レートなら出せるだろうけど、これも上ようなデータだったら最後まで結構ずれてると思う
というかその情報に何の意味が?
>残り時間も予想で表示してるんだから、それと同じ程度の予想でいいから表示して欲しい
(エンコード済みフレーム/今までにかかった時間)*残りフレームで簡単に出すのと一緒にしちゃいけない
>>978 いや、まさにその「すでに終わった分の平均レート」でいいんだよ。
前半紙芝居、後半動きまくりだと予想のつけようがないな
ところでテンプレに相談したいんだけど、
今のテンプレって見るべきところに無駄が多くないか?
俺も初めてこのスレにきたとき、
知りたい情報以外のものが多すぎてテンプレスルーしちゃったよ。
>>3 で関連サイトへのリンクが有るんだから
>>1 はTE4へのリンクと
>>2 の注意だけでいいし、
書籍関連のリンクはネットで情報が見れる人にとってはほとんど必要ないでしょうし。
あと、追加でH264の設定値と
>>6 のテンプレファイル。
それとこれが重要だけど要アップデートの警告と現状で判明している注意事項を。
HD色化け(解決)、AAC5.1入力対応(解決)、画面拍動(CBR使用禁止)、WTV対応、
AVIでHD出力する場合は「環境設定→で入力/出力フォーマット一覧→AVI設定」で
使用するコーデックの設定を「はい」にしておくのを忘れないこととか。
現在の鉄板エンコ方法のテンプレ欲しいな
>>977 >・プロファイル→High
> 携帯などでも再生したい場合にはMainに。
iPodはBaseline 3.0まで。音声はAAC160k
>■音声設定
>・ビットレート→好み
> 音質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ試してみて好みの数値を指定する。
> 128〜192くらいが一般的?
AAC96kbps≒mp3_128kbps YouTube音質(耳の悪い人向け)
AAC256kbps≒mp3_320kbps ネット配信レベル
AAC512kbps 高音質に拘る人向け
AACは高圧縮向けだから192k〜だとmp3の方が高音質なるらしいよ
まだガキみたいな事言ってる奴いるのかよ お前の自尊心の為だけのテンプレとかどうでもいいから
AACはどっちかいうと糞 コーデック色々試したりffdshowの出力設定を環境に最適化したりしてみたが 限界ありまくり 256kbps以上での使用の場合(HD映画のエンコ保存用など)の話だが、 mp3(lameでもMMEでも)のほうがいいと思う
>>988 このスレか?
560 :名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 11:43:00 ID:dSkCw++x
CUDA(笑)使うためにわざわざ爆熱ボッタのGPU入れてる池沼のことでつねw
その金をCPUにつぎ込んだ方がはるかに速くなる
つーか、HD高画質の「実写」映像番組のエンコするのに一体どんなフィルターが必要なのかね?
俺のところじゃデ・インタレすら使わねーぞ 全くフィルタ不要でそれが一番高画質w
なにかいろんなフィルター使うのがタノシイという手段と目的がひっくり返ったヴァカか?
>>990 同じ奴が騒いでるだけです。無視が一番。
お前相変わらず何の自省もしてないし未だに自分の想像だけでモノ言ってんのな…
まぁスレ住民がそれでいいなら
>>968 同様自分は黙ってるから頑張ってくれ
疑義部位を指摘されても事実検証すら行わずに誰がやるか問題にすり替える、そのやる気至上主義でな
なんか頭暑くしてるアホが何匹か湧いてるようだな 生身の女には勃起出来ない不能インポのアニヲタの巣らしい情景だ w
>>989 そうだったのか…。
俺はあんまり音にこだわらないので気にしてなかったが、
今度何かでテストしてみようかな。
でも、mp4出力で使えないと意味ないか。
ていうか、そういう乗って何か数値化するとかで
音質の検証を素る方法ってある?
>>994 自分で検証するしかないでしょ
実際mp3 320kbpsでハイハットの音がタンバリンに変わったことがある。
AAC256kbpsならiTuneとかの配信でもつかわれているし、↑のような変化
は起きてない。
>>996 うん、ちょっと試してみるわ。
でもどっちにしてもmp4で使えないんだよな…。
>>997 おお、サンクス!
128kbps以下ならAAC、192kbps以上ならmp3か。
てことは俺の設定ではそのままでいいってことか。
やべえ、
>>997 のサンプルファイル聴き比べてみたけど、
256kbps〜128kbpsの違いがさっぱりわからん。
倍もビットレート違うのに。
つまり俺の耳にはどうでもいいってことか。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。