【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part6
2
埋め
投げ売りはまだですか?
TMPGEnc付きで1万ぐらいになったら買います
SpursCoder 飛んだ?
クロップ指定をしていると、SpursCoderが飛ぶ事がある。
X58マザーと相性あるみたいなこと聞いたけど、P55マザーでは解決されてる?
8 :
名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 14:24:13 ID:HC2qgRBZ
P55+i7ならSpurs使わなくてもいいじゃん。
9 :
名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 21:20:52 ID:D+hTh+7s
p55+i7でSpursに負荷かけたら飛ぶことが多いな
でもiPod用に使おうと思ったら、480x272ができないことが判明して
結局CPUでゴリゴリやってるし
ハードエンコはイマイチツボにハマらんな
>>9 SpursEngineファイル出力
DVDVideo向けNTSC
352x240 352x480 704x480 720x480
HDV向けNTSC
720x480 1280x720 1440x1080
Blu-ray向けNTSC
720x480 1280x720 1440x1080 1920x1040
汎用mpeg2
352x240 352x288 352x480 352x576
480x480 480x576 544x480 544x576
640x480 640x576 704x480 704x576
720x480 720x576 1280x720
960x1080 1280x1080 1440x1080 1920x1080
汎用mpeg4 avc
同上
>>10 Spurs使うとQ6600の二倍ほどの速さが出るから。
>>11 >Spurs使うとQ6600の二倍ほどの速さが出るから。
〜からって言うけど、
>>8の理由になってるのこれが?
意味がわからんす。
SDK1.5で、CANDI 1.5.2.1になって機能が追加されたみたいだけど
Aviutl用のプラグイン作ってる人、このパラメータを使える
新バージョンのリリースに期待。
TMPGEncは、candi.dllとspecdc_trans2.ssbのバージョンが古い・・・。
14 :
名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 12:44:10 ID:A75ptCuA
これさぁ、こんな中途半端なチップ使うより、新型PS3大量生産効果で安くなった普通のCellを
使ったボード出してくれないもんかねぇ?
そりゃ、Cellを使った方がソフト開発なんかは余計大変だろうが、肝心のエンコード画質を改良
出来ない糞ボードよりはよっぽどマシだし、ソフト開発者さん達も興味持ってくれんじゃないかな?
>>14 Cellは超解像/MPEG2/H.264のエンコードエンジンを持ってないから却下
エンコード品質を高められないのはフロントソフトウェアの問題と
エンコード設定に問題がある。
TMPGEnc使ってるなら、ペガシスに文句を言ったほうが早い。
H.264なら、平均6400kbps最大12Mbpsでたいていの場合、画質・サイズともに
問題ないと思うが・・・。
インタレで出すならこのボード以外、今のところ選択しないし
対応ソフトの開発どころか修正改良一切されない理由は何ですか?
17 :
名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 01:16:42 ID:1vkEwcrU
>>15 >エンコード品質を高められないのはフロントソフトウェアの問題と
>エンコード設定に問題がある。
ハードエンコーダーでフロントエンドソフトの出来で画質に大きな差がでるって
本気で思ってんの?
後、
>Cellは超解像/MPEG2/H.264のエンコードエンジンを持ってないから却下
これも意味不明。
確かに、CELL自身にハードエンコードの機能はないが、SPEの数が倍、動作
クロック倍でソフトエンコードでも実用になるし、実際PS3用のエンコードソフト
が発売されてるだろ。
http://codecsys.fixstars.com/ja/news/2009/20090601.html それと、超解像処理はSpursEngineでもソフトで処理してるだろ。
SpursはノートでBD再生するときには非常に有用なんだろうけどね。
19 :
名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 08:49:05 ID:C73VkvQ0
> ハードエンコーダーでフロントエンドソフトの出来で画質に大きな差がでるって
> 本気で思ってんの?
>
えっ、違うの?
なんでカノプーのは画質がいいんだ?
かわんねーぞ
21 :
名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 14:43:23 ID:RXxwbDn6
>>19 で、おたくは
>>15なの?
その>なんでカノプーのは画質がいいんだ?
の根拠はどこからくるのさ?
もし、両機種持ってて比べた結果。ってんなら。
画像をあげてくんないかな?
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j で、「おたく」は15なのかね?
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
>>21 15でも19でもないが、TMPGEncの一つ前と最新版で画質が全然違うのは確かだな
ドライバによっても画質が改善するし、機能拡張の余地もある。
>>17 ソフトウェアエンコードでCellに演算処理させるのは可能だが、CE-10のような
出来損ないソフトウェアしか作れんよ
ソフトウェア処理が有利なら最初からそういった製品を出してるのは明白だろ
2006年時点で完成しているCellを使わないで、SpursEngineを態々開発している
理由は説明するまでも無いだろ。
CE-10が出来損ないだとしたらSpursEngineのハードエンコーダの
立場はどうなるんだろう?
> 理由は説明するまでも無いだろ。
それがどうしたの?
そこまで他の製品を貶めるのは病気だなあ。
どこがそんなに出来損なってた?
27 :
名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 20:35:45 ID:1vkEwcrU
CE-10スレが悲惨なことになってしまったのは初期の価格設定等が駄目だったことと、
新型PS3がせっかく値下げされたのに、その新型ではCE-10が動かないことが主な原因で、
Cellの演算能力とは余り関係がないと思う。
CE-10スレみてきたけど一番目につくのはエンコード失敗の報告。
多いよ。
だから「できそこない」なんじゃね?
それが一番致命的だと思うお。
CE-10爆死の理由
× 動作が安定しておらずエンコード失敗が多い
× 初期の価格設定が駄目
× 新型PS3でCE-10が動かない
まぁしかしCE-10が何本売れたのか気になるお。
500本くらい売れたのかな?
>>29 >>23の言うCellだと動作の安定しないソフトしか作れないってのが意味不明。
まともに動く環境もあるんだから
PC上のアプリの完成度とデコード環境の問題でしょ。
>>12 Q6600 定格 150分
i7-920 定格96分
Spurs 75分
だとしたら、i7のユーザーはi7だけでもいいと思う人が大半かと。
>>29 エンコード失敗なんて買ってみなけりゃわからないんであって
実際は商品企画の失敗でしょうが。
あの商品がバカ売れするかもなんて脳天気過ぎる。
>>33 9800円でうpデート完全無料だったら買ってたかもしれない
PS3を新型にしちゃったからもう使えないけどw
てかエンコの裏で他の作業するのにはSpursが有効なんだよ
どうせi7-920はCPU使用率90lベッタリだろ、裏でなにもできない
エンコしながら録画というエンコマシンが録画マシンっていう奴も結構いる
そういう使用環境を考えずにi7だけでいいとかどんだけ頭があれなんだよ
もっとない頭で考えろよ
>37
>36が言ってるのはそういう環境のやつもいるんだから
自分の環境だけを中心で考えるなって事だ
というか、エンコPC欲しいよ・・・orz
ただエンコードするのが目的じゃなく、
高圧縮で破綻なくってのが目的だから・・・。
ってそんなことをこのスレで語ってはいけないのだけど。
付属のTMPEGって、なにか制限ありますか?
製品版と同一なら、結構お得な感じ・・・
>>40 おまけで、使えないエンコボードついてるくらいかな?
>>40 特に制限ない
TMPGEncとS/Nだけ取って、プラグインとボード二万で転売すれば?
>>42 それだったら最初から
DL版買えばいいのでは?
DL版 価格: 9,800円(税込)
Leadtek/リードテック WinFast PxVC1100+TMPEG
最安値 ¥26,532
2万なら店で買えちゃうからな。1万5千円くらいが関の山じゃね?
>>45 即納なら数百円高くても在庫ある店で買えばいい。amazonとか送料無料だし。
>>46 ボードだけのバルクがDOSパラで20800円で売ってる。じゃんぱら買取は1万。
中古は13500-15000円くらいがオク
>>45の相場みたいね。
TMPGEnc持ってる奴はプラグインに5000円とか払いたくないだろうから、
ボードとプラグインでオクに掛ければ2万くらいで売れると思ったけど、
評価低いままなんだね。
LEADTEK WinFast PxVC1100+TMPGEnc4.0XPressは25000円が相場ってのを
考えるとプラグインとTXP4で12000円の価値と見做されてるのかな。
ま、日本語のプラグインは英語版のTMPGEncと組み合わせられないのも転売を
難しくしてるのかもな。
TMPGEncの内蔵エンコーダの画質は、WinFast PxVC1100より劣るので
TMPGEncに価値があるとは思えんのだが・・・
ATOMマシンに乗せてるような酔狂な人いる?
CPUはどの程度パフォーマンスに影響するのかな?
50 :
名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 12:58:29 ID:op5PjY2v
>49
環境があったらやってみたいね
51 :
名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 13:28:41 ID:hcGWZkWL
Firecoder Bluの新型でHDMI入力つきがでるっぽい。
Web資料をフライングで出して、翌日木がついて削除してた。
52 :
名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 13:32:15 ID:hcGWZkWL
FIRECODER Bluの仕様の誤表記について (P.13)
FIRECODER Bluの仕様の記載に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
仕様の項目に「デジタルビデオ」 入力:HDMI×1、出力:HDMI×1(LPCM 8ch)とありますが、
FIRECODER Bluにデジタルビデオの入力/出力機能はありません。
>>49 俺ATOMマシン持ってるが、正直めんどくさいな
PCI-E X1接続だからどのPC使おうが大して遅い速いの印象変わらんだろうと思う。
>49
デコードで足引っ張ると思う
>>49 音声はボード使わないんだから、トータルではかなり辛いだろ。
そうか・・・
デコードと音声がネックか・・・
気がつかんかった。
上手いこといかんね・・・
皆さんレスサンクスでした
発熱改善版出ないかな
58 :
名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 21:49:15 ID:ZQrg/eHL
ffmpeg_candi.exe ってサンプルに入ってるな。
犬糞版 ftp にやっとうpられたね
出し惜しみ商法w
どっちかというと売れないから
手を変え品を買え商法じゃね?w
>>56 デコードってATOM機で再生させる気なのか。だったら、ATOM+IONなら余裕。
65 :
名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 21:39:09 ID:SSLpjuSJ
それ高いほうだな,4,959 円っていうのあるぞw
68 :
名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 22:45:54 ID:OcSgmHkq
PT2 + SpursEngine 神ボード
>>71の商品名のとこにある数字はJANコードだね
で、そのJANコードでggrと
>>67のカードが
>>69は吉と出るか凶と出るか
楽天で注文した。
ねんのため、ホームページの情報もキャプチャーしておいた。
74 :
名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 11:21:41 ID:ksFL4FCR
1店で、何種類もの価格があるなんて、どんな商品管理してるんだよw
被害者の会作っとくか?
まだ特価スレの引き篭もりニートどもにさとられてないのが不幸中の幸いか
ああ、おれもつい注文してしまった
ちゅ、注文してしまった(´Д`;)
祭りに参加したい一心でw
俺も買ったw
私も買いました。
さて、銀行振り込みいつにしよう?
祭りのたびに思うけど
通販サイトはなぜ注文限界量を設定しないのかな
在庫以上の注文来たら販売停止とか
普通にプログラムできそうなもんだけど・・・
ポイントで買ったよ。ワクワク
まだ直してないなwこれは本物かもしれんぞ!
84 :
名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 17:00:01 ID:ksFL4FCR
キャンセルメールきた><
やっぱキャンセルくるか!
あと申し込みと同時にエロメールが2通流れ込んできた
楽天の黒い噂ってほんとうなんだな〜
だからサイトの価格直してないのに何でキャンセルメールなんだよ。
もっと上手く釣れw
87 :
名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 18:00:31 ID:7OJb8y/0
お世話になっております、EC-JOY楽天市場店でございます。
大変申し訳ないのですが、ご注文の商品
は、注文が集中したため在庫の確保ができませんでした。
またこの商品は、在庫限りの商品となり、入荷の見込みがありません。
今回のご注文については、まことに勝手ではございますが
納品の確約ができかねますので、弊社にてキャンセル手続きを
取らせていただきますのでご了承の程、お願いいたします。
大変ご迷惑をおかけまして、深くお詫び申し上げます。
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
まぁマジレスすると今日はお休みだから
振り込んでしまった。ヤバイか??
買って書き込んだ人が1/3だと仮定して…。21人。
93 :
名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 23:09:33 ID:ksFL4FCR
なんだ?この投げ売り状態はwwwww
HDMI入出力付が出るフラグ?
アマゾンのは写真付きだからマジっぽいな
こっちも注文するか
95 :
名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 23:23:24 ID:ksFL4FCR
>>94 この商品は、EC-JOY が販売、発送します。
全部ECJOY絡みかw
>>95 とりあえずポチってきたけど、やっぱキャンセル来るのかなぁ。
聞いてみるけどこのボードって1万の価値がある?
とりあえず、アマゾンで注文しといた。
使うかどうかわからんが…。
>>97 1万なら捨ててもいいって奴と1万でひと月生き延びられる奴とじゃ(ry
アマゾンのは付属ソフトがないんだろ??
ソフトの方が・・・
102 :
名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 23:54:33 ID:ksFL4FCR
うむwソフトの方が価値高いよなw
ソフト持ってる人間には安い?
この板使うときれいな爆速エンコが出来るという認識でいい?
>>104 それなりの画質の爆速エンコだよ
画質を求めるならx264でどうぞ
ソフト持ってない人はかなり安い
ソフト持ってる人は微妙かな
この板使うと高速エンコってとこ?
私的なry
>>106 > ソフト持ってない人はかなり安い
> ソフト持ってる人は微妙かな
逆でなくて?
画質それなりか・・
保存用にしたいんでアマゾンのキャンセルする
>>107 ソフトを持っていない人がソフトのために買ったら
おまけでカードがついてくるから安い、ってことだろ。
なんだ普通に投げ売りか
森氏「SpursEngineをたくさん買ってもらえると、いろいろ開発できます!」
楽天の奴売り切れたな
どうなることやら
社員出勤してきて
ため息とともにキャンセル処理
----------------------------------------------------------
本メールをもちまして注文を受け付けました。
商品の発送をお待ち下さい(発送完了時にメールでお知らせします)
----------------------------------------------------------
楽天の注文分、注文受付メールが届いた( ゚д゚)
何が送られてくるのか怖すぎるw
俺のところにもきたww
私のとこにも きました
銀行行って来ます。
キャンセル処理も諦めたかもしれんね
だってちゃんと価格比較サイトに掲載されてるんだからさ
>>118 キャンセルうんぬん以前に、まだ掲載の間違いに気づいてないんじゃないかと
この後の商品確保の段階になって、商品名と商品番号の相違に気づくんじゃないかな
商品名だけ確認してそのまま送ってくれるのが一番だけどね
内部の商品番号で確認されると「MSI N210-MD512H」が送られてくる事にw
削除されてる
こんなメールがきた
お世話になっております、EC-JOYでございます。
この度はご利用頂きましてありがとうございます。
ご注文を頂きながら大変恐縮でございますが、ご注文の販売
情報に錯誤がございました。
大変申し訳ございませんが、EC-JOY利用規約に基づき注文を
無効とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
ご了解下さいますようお願い申し上げます。
今後、同様の事態が発生せぬよう社内チェック体制の強化に
努めて参ります。
大変申し訳ございませんが、ご容赦賜りますようお願い申し
上げます。
(2009-10-26 11:42)
EC-JOY利用規約って何?
あまりにも一方的では...
どうしたものか
案の定キャンセル処理ダメだこりゃヽ(´ー`)ノ
あなた注文確定メールきてるじゃんw
「GeForce 210搭載 PCI Express x16(2.0)対応 ビデオカード 」
こんなの送られてきたら、どうすれば良い?
Amazonでの注文はキャンセル来てない。
>>123 「注文受付」メールは来たけど、「注文確定」メールは来てないよ
「注文確定」メールが来てからのキャンセル処理なら文句は言えるんだけどねw
>>125 Amazonのは問題なく届くんじゃない?
あれはバルク品で間違いないんだし
楽天のは明らかに商品情報が間違っていたからキャンセル覚悟だったよw
注文受付でもう確定じゃないの?
だって次に来るのは確定メールじゃなくて発送メールだぜよ
>>127 そか。無事届くことを祈るよ。俺には十分安い。
しかしソフト付きで5000円切るとかペガシスも怒るでしかし。
間違いにも程があるわw
糞ビデオカードの発送が確定したんだよ
楽天の商品情報は間違ってなかったと思うけど、、
たしかに、本家のほうはグラボの商品ページにリンクされてた。
だから楽天の方で注文したんですけどね。。
そうなんだよ
分類がインターフェイスカードになってたし
上に書いてあるJANコードの表記、>>70のリンク共になかった
25日1時過ぎに本家で注文したが、まだキャンセルこない
間違い>>67のリンクな
アマゾンのEC-JOYは同じ商品を¥9,700だけじゃなく¥22,186でも出品してる
¥9,700も間違いでしたでキャンセルされるかも
注文確認のメール(銀行振り込みなど)画来て
先ほど、キャンセルメールが来ました。
残念。
人の間違いにつけ込んで
誰かが損をして自分が得をするようなことをすると
いつか必ず、その分損失が出る
と誰かが言ってた
「ご注文確認」メール送ってきて、
本メールをもちまして注文を受け付けました。って書いてんだから、
店の都合で一方的にキャンセルするなよ。
注文確認メール送る前ならともかく。
客の都合ではキャンセルさせないんだろ。
何このくそみたいな対応
カスがもう二度とつかわねぇ!
買う側がキャンセルするのは難しいのに
売る側がキャンセルするのは簡単なんだな。
ルールがフェアじゃないよな。
注文の受付メール配信後に規約でキャンセルはないな
さてと、ゴネますか
とっとと潰れろボケ
Amazonの注文履歴見たら、該当する注文がありませんとさ。
マジでキレそうだわ。
嗚呼!我ら不逞鮮人挺身隊
一般的に注文受付前に価格間違いでキャンセルだろ
なんでこの糞ショップは受付たくせにキャンセルしてんだよ
だから法的には注文者の勝ち
受理した後に規約も糞もない
あとはキムチになれるかどうかだ
買える段階から見物してきたけどどっちもどっちだなw
訴えなきゃ勝てないけどな
151 :
名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 19:04:04 ID:DW2SMg06
尼もみ消しワロタw
>>121 これもふざけてるよな
どの商品がどういう経緯で錯誤があったのか、どの注文を無効にしたのか全然記載してない
なんだか、「お前等、一から十まで説明しなくても何故注文無効にされた理由わかるだろ?」と言われてるようで
無性に腹が立つんだが
ゴネてゴネてゴネまくれ
売るか売らないかは販売側が決めるというのは対人販売の場合であって
販売システムを介しての場合、購入者側に何の落ち度もあり得ない
コレコレこういうモノを売りますよと画像、値段を明確に提示してある状態で間違えました商品はやっぱ無かったですは
あくまで販売側の事情、購入側は無条件で受け入れる必要は何もない
深夜にアマゾンで注文して自動返信メールは来たが
その後注文履歴に何もないとなってて嫌な予感したんだよなぁ
やっぱり相手都合でキャンセルされたわ
この店ではもう買う気がしないことだけは確かだぜ
何ここで愚痴ってんの?
しばらく見ないうちに、このスレに変な連中が流入してきてたんだな。
俺も尼注文でキャンセル来てた。
メールのリンク先に返信ボタン付いてんだが、なんて返信したらええやろ?
> キャンセル ご注文内容をご了承いただけたとし,売買意思確認後のキャンセル・変更・追加は基本的に一切出来ません。
客にはキャンセル不可とか言いながら自分とこの都合ではキャンセルできるんだな。
正直尼で注文したんであって、ECの利用規約なんか知らんのだが。
でもアマゾンのはたしかマーケットプレイスなんだよね
泣き寝入りか
161 :
名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 23:23:18 ID:+KLm3r0V
ごたごた言わずにかね出して買え。
ST抜きエンコで一度使ったらswでのちんたらエンコにはもどれないぜ!!
金出して買おうとしたが売ってくれなかった。
ECがカスすぎてワロタ
乞食の愚痴もワロタ
乞食じゃねぇぞ!
ちゃんとお金払って買おうとしてたんだからなw
PT1+PxVC1100+TMPGEnc+PSP(外)+PS3(家)+orb(ストリーミング)
完璧すぎる
画質はまぁ〜妥協できるわ
とりあえずECには皮肉を込めて返信しといた。
糞ショップの店員のほくそえんでる顔が目に浮かぶわ
なんというか焼け太りいうか、なんというか
乞食どもの大量注文を問答無用で全件キャンセルしてやったぜ!とか言ってそう
個人情報ゲットだぜ!
170 :
sage:2009/10/28(水) 00:14:06 ID:SBb8CBpr
wmpプラグインだけがほしいんだけど、どこかでアップしてない?
>>9 720x480でやりゃいいじゃん
480x272で出来たとしても散々なもんが出来上がりそうだが
EC-JOY!WIN!!!
買えないとわかった途端書き込み減って糞ワロタ
EC-JOYは絶対に許さない
GeForce9600GTと組み合わせて、いまいち遅くて疑問だったんだけど、
思い切って昔のRadeon3450と組み合わせたら、滅茶苦茶早くなった。
CUDAどころか、GeForce自体邪魔だったんだな。。。。
>176
何が、早くなったの?
178 :
176:2009/10/30(金) 13:03:20 ID:ALnZKhmf
ttp://uproda.2ch-library.com/184761HzU/lib184761.jpg ttp://uproda.2ch-library.com/lib184761.jpg.shtml (DLキーは 1)
ソースはPerfume "Happy"のオープニング98秒。
Friio白のMPEG-ts出力1440x1080をMPEG4/AVCエンコ
エンコに要した秒数
左:1440x1080i 30fps インタレース保持
右:1280x720p 60fps fps二倍化プログレッシブ
Spurse+Radeon 59-99
Spurse+ GeForceCUDA 85-274
Spurse+GeForceNoCUDA 132-398
CPU+Radeon 212-258
CPU+GeForceCUDA 243-356
CPU+GeForceNoCUDA 1380-632
環境
Gateway GT5650j (Intel Q6600 定格, RAM 4G, Vista Ultimate SP2)TMPGEnc 4.0 + Spurseプラグイン
Sapphire Radeon HD3450 256M DDR2 PCI-E HDMI
WinFast PX9600 GT Power Efficient
ドライバ類はすべて2009年10月末時点最新
CPU MP4 エンコはTMPGEnc標準のMainConcept
結論: Radeon動画再生支援+SpurseEngine最強
RADEONならAVIVO使ったほうがいいらしいけどな
パフュヲタ来てんな
181 :
176:2009/10/30(金) 17:12:33 ID:ALnZKhmf
スカパーHDのエロはGV-D4VRでキャプっていて、ソースとして一般的じゃないから止めた。
Spurseってなんだよ。。Spursじゃねぇか。GeForceの省電力タイプは、熱くなると勝手に
速度下がるからこんな事になるんだとさ。それより、ripしたDVDが、1枚20分で720x480p
H.264にエンコ終わるので超うれしいよ。
リサイズすると劇的に遅くなるのはgeforceの仕業だったのか
184 :
176:2009/10/31(土) 00:24:05 ID:QXroiHhg
Radeon+Spursで凄いのは、リサイズ無しインタレース保持の
1440x1080i 30fpsが、実時間の60%以下速さでエンコされること。
画質はTMPGEncのソフト圧縮より綺麗なくらい。高速過ぎる。
これってWindows7で使っている人いる?
>>184 >Radeon+Spurs
kwsk!!
187 :
176:2009/10/31(土) 19:39:57 ID:QXroiHhg
なぜ早いのか全然理解できなくて困惑中。
多分、うちのハード固有の問題だと思いたいのだが、
とにかく、GeForce9600GTよりも、Radeon3450HDという古いグラボ
を刺している場合の方が、Spursは爆速になる。今日は、Radeon4850を
買ってきて刺してみた。そしたら、昨日放映されたWOWOWのスタートレック
(126分)を、たった107分でエンコ終了した。1920x1080x29.97インタレース保持の
8Mbpsで。もちろん画質は問題ない。騙されたと思って、GeForce抜いて、
手持ちの棄てかけのRadeonを刺してみるとよろし。
>>187 それってCUDA使わなくても何かで判定したりとか、GeForceのドライバが悪さしているとか
そういうレベルか?
ATIやるじゃん
次回はradeon買おうかしら
>>185 Pro64bitで普通に使えてる
>>187 なんかATIってドライバ不安定なイメージあるんだが、それはもう過去の話?
眉唾注意
192 :
176:2009/11/01(日) 02:22:06 ID:bK9dczKO
>>191 信じるか信じないかじゃなくて、誰か他にやってもらいたい。
いないすかね、RadeonとPxVCの両方持ってる人いるでしょう。
やっぱりGTSやGTXの方が速いというなら、電源とGTX買うわ。
>>192 両方持ってるけど、俺のG31のPCI-EXのスロットは1個しかない
G41は修理で三ヵ月後に帰ってくる。
RadeonといえばAVIVOがSpursより高画質になってるとか。
A'sじゃなくTMPGEncをフロントエンドに使えたらいいのになぁ。
194 :
176:2009/11/01(日) 12:06:17 ID:bK9dczKO
スレ違いだが、今AVIVOの最新コンバーターを試してみました。
AVIVOエンコは、Bフレームが綺麗なだけ。フレーム間予測がすっかすか。
アニメの背景や文字スーパーは綺麗だけど。そのせいでエロ動画は、720pにしても、
30fps出ているようにはとても見えない。インタレース解除された30fpsにもみえない。
用途によるね。この傾向は、ATI All in Wonderの時代からそう。
2G超えのが作れないとか、読み込めるファイルの種類が少ないとか、
そういう問題は治るかもしれないけどね。私は二度と使わないな。
>>194 もしかして、グラボを3450に戻してた、ってオチじゃないよね?
最新版って正式対応が46xxシリーズ以上だから、3450環境で良好な結果が出ないのは
仕方ないワケで。もし4850での結果であればスマソ。
もし差し支えなければ、
>>183のブログにコメントして貰えれば参考になるかも。
196 :
176:2009/11/04(水) 12:58:00 ID:nFS1WtXT
あー、いえいえ。4850での結果です。人のブログに書き込む趣味はないので遠慮。
あのブログはアニメのスチル画像で画質比較してるけど、どうかなと。Iフレームで、文字や動きが
一方向の背景が綺麗ということは、それだけ動くもの(フレーム間予測)にデータを費やし
ていないとも言える。「綺麗に見える」というのは、主観でしかない。ブログ主には、テロップ
は背景が綺麗で、動くものをカクカクにすることで絵が崩れないのが、「綺麗」なのかもしれない。
俺は騎乗位のおねえちゃんの乳房がカクカクになるのは論外だな。多少背景が荒れても、
滑らかにゆれる方がいいわ。用途次第だ。
GPUによるH.264圧縮高速化はまだ未実現だし、
CPU上のアルゴリズムも魔法みたいに速くはならない。
H.264のアルゴリズムを考慮すれば、前方後方予測をサボる以外にAVIVOの速度を達成する
方法がなく、綺麗に圧縮して、速度が速いなどという魔法はない。GPUシェーダーで、H.264の
ME(動き予測)をやるという話は、まだ研究段階で
ttps://sites.google.com/site/x264cuda/motion-estimation#TOC-Problem GPUによるH.264圧縮はまだまだ遠い話。過去にnVidiaがH.264のアクセラレーションを宣伝して
いた時期があったが、実は1280x720->320x240のリサイズ処理と320x240のiDCTにしかGPUを
使ってなかった。1280x720 mpeg->1280x720 h.264の市場ニーズが出て以来は、
その手の宣伝パッタリやめたね。(笑
197 :
176:2009/11/04(水) 13:57:10 ID:nFS1WtXT
少し突っ込んだ話をしておくと、H.264の動き予測は、計算しようとしている画面の
ブロックに対し、それを取り囲むブロックたちの計算結果の影響を受ける。Spurs
は、高速なベクトル型CPU4機で一画面処理する。GPUは多数のシェーダーに一
画面をたくさんのブロックに区切って、個々のシェーダーに割り振って計算する。
GPUの問題は、現行のGPUはシェーダーの間で計算結果を転送するという処
理が、とても遅いという点。つまり、ブロック間の計算結果を参照しあう「動き
予測」処理が苦手、ないし不可能なのである。
現在学術レベルで、シェーダー間のデータ転送を少なくするという方法で、
(例: 個々に参照しあうのではなく、代表値の置き場所を作って参照する)
実装例があるものの、実用には程遠い品質なのが実情。いまにもGPGPU
がH.264圧縮できそうな記事があったら、それは素人が書いたと思っていい。
要点を簡潔に書いたら・・・
CPUの代わりにGPUに演算処理させてるソフトウェアエンコが
CUDAってことだろ。
GPUエンコはソフトウェアの性能しだい
処理結果が使い物にならなければ、どんな処理で
エンコしているかなんてことは無意味だろ。
199 :
176:2009/11/04(水) 15:48:50 ID:nFS1WtXT
馬鹿だからさっぱりわからんけど、スパーズエンジンはそこそこ使えて最高ってことか?
ペガシスのソフトは一通り持っとるから、これも買っちゃうぞ?
201 :
176:2009/11/04(水) 16:14:41 ID:nFS1WtXT
>>200 Spurs最高ってことです。これだけであと3年戦えます。
GPUでエンコする時代は当分どころか、まず来ません。
三年すれば64コアCPUとか安く出てくるでしょうから、
その時がSpurs引退の時です。
ID:nFS1WtXTが馬鹿なのは分かったからもう消えてくれ
>>202 馬鹿と断定できる材料を提供できないなら出てくるな
まずエンコに限らずソフトの演算結果はソフト側をいかにハード側に最適化できるかが重要
GPUがCPUより遅いっていつの時代の話してるんだ。正確にはある処理に関してはCPUなどより数倍高速
なぜ最近のスパコンでGPUコンピューティングなんて発想が流行ってるのか調べて来い
技術的には64コア可能かもしれないが熱設計・プロセスルール等現実的じゃない
大きさとか消費電力・冷却等考えなければ直ぐにでも実現可能だけどね
まぁ後半は技術がどう変わるか分からんからなんとも言えないけど
205 :
176:2009/11/04(水) 17:16:54 ID:nFS1WtXT
>>204 えーと、GPUに得意な演算と不得意な演算がありましてですね、
たまたまH.264の処理は、GPUには不得意なんです。
http://x264dev.multimedia.cx/wp-content/uploads/2009/08/quality_chart1.png 「CPUより速い!」という宣伝文句を売りにするには、フレーム間予測の精度を
落とし、ブロック間での動きベクトル検出を止めるしかないのです。
スパコンGPUコンピューティングがもてはやされるのは、世界には並列処理
計算機の技術者が余っていまして、汎用CPUにできて、並列処理マシンには
不得意な事でも、それなりに克服する数十年分のノウハウが蓄積されている
からです。
誠に残念ながら、H.264の処理をGPUで精度を落とさず高速に行うアルゴリズム
は、多分今後も発明されることなく、CPUが高速化することで、無意味になります。
206 :
176:2009/11/04(水) 17:24:30 ID:nFS1WtXT
あ、ごめん。quality_chart1.pngは、Badaboom H.264っていう、CUDA支援による
H.264エンコーダのクオリティーが、Xvidにすら負けているっていう話です。
>>176 TMPGEncのエンコード時にはRadeonの再生支援は無関係。
SpursEngineはエンコードにSPEを使わない。
そのグラフのどこにGPUはエンコの演算が苦手だってデータがあんの?
それと出たばっかり尚且つ開発途上の技術を今後も開発される事が無いって言う根拠は何?
209 :
176:2009/11/04(水) 19:01:19 ID:nFS1WtXT
>>208 GPUは個々のシェーダーの計算結果をメモリに吐き出して、
再度行列掛けて出すという事くらいしか、互いのシェーダー間が
値を参照する方法を持たない。しかも個々のシェーダーはそれ
ほど高速ではない。一方H.264のMotion Estimationは、周囲のブロック
を舐めて認識して、予測結果を確定しないと精度は上がらない。
その舐める処理をするのに、各ブロックごとに上下左右取り囲む
行列掛け算を8回すると時間がかかりすぎるし、かといって、
シェーダーが自分以外に割り当てられたメモリを読むのも負荷が
かかる。GPUの構造的宿命。Spursは、普通にH.264のソフト実装を
チップ上のベクトル化CPUで高速実行してるだけ。ハード支援といえ
ど、やってる事は全く違う。
あと、そのグラフから読み取れないなら無視してOK.
210 :
176:2009/11/04(水) 19:06:43 ID:nFS1WtXT
>>207 その件は、GeForceがPCIバスタイミングを長く占有しすぎるからという理由が濃厚。
Radeonは低負荷時には、ちゃんとバス開放している。
オンボードだったらもっと早くなるん?
スパーズエンジンがいろいろ高性能なのはわかるけど、実際AVIVOより汚いんじゃ宝の持ち腐れじゃんか。
なんか盛り上がってるので試してみた。
環境:C2D 2.4G GeForce9600GT
TE4XP+PXVC1100
AVIVO(当然CPUのみでエンコ)
で地デジTS → 1280x720 比べてみたけどAVIVOのほうが静止画でも動画でも綺麗に見えるな
エンコスピードはAVIVOが上。たしかにAVIVOがすごすぎて驚いた。
ただ、エンコ中はCPU使用率がほとんど100%に張り付いてしまって他のことはほぼできん
まあそんときの用途次第だな。
214 :
176:2009/11/04(水) 21:19:00 ID:nFS1WtXT
あのブログのいう事鵜呑みにしてもなぁ。。720pにしても、29..97fpsしか出てないし。
1280x720インタレース解除30fpsの画質で満足してるような人なら、SpursEngine使う
必要ないよ。「60fps出てないと駄目。30fpsインタレース保持じゃないと駄目」っていう
人が、一日中ソフトエンコするのにうんざりして買うのが、SpursEngineだろ?AVIVO
でいいっていうなら、DivXでも使って1280x720インタレース解除30fps動画でもエンコ
してればいいよ。その方が速いし。Spursなら綺麗に品川-川崎間を走る東海道線も、
AVIVOでエンコした東海道線は、窓が溶けてドロドロ流れちまってるし。
176がなんかいろいろ詳しいのはわかったけどさ、実際やってみるとAVIVOの方が速くて綺麗なんだからしょうがねえじゃん
そんなムキになんなよ。
C2D 2.4Gで720P変換で50FPSくらいは出るけどな?>AVIVO
176のCPUて何?
あ、ごめん変換速度の話じゃないのな
TE4XP単体で動かしたときのと同等の画質ならねぇ。
>>176 SPEがエンコしてると勘違いしてるみたいだし、もうちょっと調べてから来た方がいいよ。
220 :
176:2009/11/04(水) 22:32:50 ID:nFS1WtXT
>>219 ごめん。チップ上のDSPとゲートでエンコーダー実装してるんだね。
いまFPGAのライブラリの存在を確認した。吊ってきます。
それを踏まえてもう一度結論を。
結局、
>>176 は何言いたいのか、さっぱりだな・・・。
・エンコ速度を求めるのか
・画質を求めるのか
・圧縮率を求めるのか
エンコをする理由は上記3要件に集約されるだろ。
何がどうエンコしてるかなんて、どうでもいいこと
少なくとも、GPUでエンコード処理を行うソフトウェアの出来が
酷すぎるので、GPUエンコでの画質は期待できない。
>>218 TMPGEncの内蔵エンコーダは、SpursEngineより画質が劣ることは
既知の話
それはMPEG4-AVC/H.264の話であってMPEG2だと内蔵エンコーダのがいいよ
とりあえずAVIVOが対応してる形式にしたい場合はAVIVOの方が上ってことでいいのか。
おれのファイアーコーダーどうすんねん。
225 :
176:2009/11/04(水) 23:38:29 ID:nFS1WtXT
>>221 1. SpursEngineを使うなら、PCI Express帯域を食いつぶさないRadeonがお勧め
2. Avivoエンコは常にインタレース解除29.97fps。インタレ保持のSpurs出力との
比較をしている、かのブログの画質比較は変。
3. GPGPUによるH.264圧縮は期待薄。各シェーダーがグローバルメモリに高速
アクセス可能になるか、グローバルメモリ専用の高速シェーダーかDSPが
搭載されたGPGPUが生まれれば実現可能。
結局
>>176って特に根拠無く自分が思ってる事を正当化したくてダラダラ書いてるだけなんでしょ
人が画像付きで検証してる事は確たる根拠無くおかしいってのたくってるだけだし
自分の説は結局濃厚とか言ってはっきりとしたソース出せてないし
GPU使ってるエンコ結果載せてるわけでもないグラフ指して読み取れなきゃ無視しろとかワケワカメ
227 :
176:2009/11/05(木) 00:18:18 ID:V72K749g
>>226 「根拠無くおかしい」
Avivoの出力はインタレ保持ではない。単純な偶数奇数フィールドの合成によるもの。
方やSpursEngineの出力はインタレース保持の出力で、これらを比較しているのがおかしい。
「GPU使ってるエンコ結果」
あのグラフに「Badaboom H.264」という柱があるのは見えないか?あれは数少ない、
本当にGPUをエンコに使ってるエンコーダ。
GPGPUってDirectX11環境とソフトがそろってはじめて本気出せるんだろ?
今のGPGPUはデモンストレーションみたいなものだろう。
>>227 >>205のグラフの説明は↓こうなってて
> I’ve picked 5000 frames from the only good DVD animation source I have: the Summer Day’s Dream OVA.
> For all encoders, I used 250kbps video and a keyframe interval of (as close as I could specify) 250 frames.
> A few of the most obscure encoders didn’t allow setting a keyframe interval (e.g. Bink).
> Badaboom (1.2.1)
> Video format: H.264/AVC Main Profile
> Settings: It doesn’t have much to tweak, not even two-pass.
つまり他のは2passだけどBadaboomでは設定できないから1passだと言うんだ。しかも最低レートで。
設定できないから仕方ないとはいえ、同じ条件に出来てない比較なんて全く参考にならないとは思わんか?
実際Badaboomは品質固定の最高画質以外は使い物にならないしその最高画質も褒められたものじゃないけど、
GPUを一括りにダメだって言う根拠にそのグラフを出してくるのはどうかと思うよ。
>>227 AVIVOでインターレス維持出力したmp4をaviutilで読み込むとスダレが出てて、
自動フィールドシフトを有効にするとスダレ消えるんだけど?
>>227 BadaboomはATIStreamに対応してるのか?
それにこれからは
>>228も書いてるとおりOpenCLとDirectX11なんていうまったく別規格のプラットフォームが出てくるんだがそれに関しては?
GeForceとATIとCPUのみの同一環境の比較でもないグラフなんて出してきて、しかも1種類のソフトのみ持ち出して断言しきってる事に関しては?
232 :
176:2009/11/05(木) 08:38:02 ID:V72K749g
1. プラットフォームでチップ構造の問題は克服できない。
GPGPUでH.264の実装が難しい件は、私の独断でjなく、
実際の論文に書かれている事。GPU H.264 Motion Estimation
でググれ。問題点はそれぞれの論文に書いてあるから。
2. だから俺も自分の結果がおかしいと思ってるから、Radeon
とPxVC1100の組み合わせで誰か試して☆って言ってる。俺は
マザボのチップセットとの相性問題だと思ってる。
AVIVO出力に満足してる人はそれでいいし、PxVC買ったのだと
したら、無駄な買い物でしたね、という事。SpursEngine終わった
ね、と。60fpsか、インタレース保持30fpsじゃないと駄目、っていう
人にはAVIVOは選択肢じゃない。
何より驚いたのは、30fpsインタレース解除された動画に、何の疑
問も持たないで綺麗だって言ってる人がこのスレに多いことだよ。
画質に対するマーケティングニーズは低いって事がよくわかった。
233 :
176:2009/11/05(木) 08:45:07 ID:V72K749g
>>230 自動フィールドシフトプラグインは、他のソフトでインタレース解除されて、
残ったコーミングノイズを除去する機能がある。
ググってみたけど
>>176妄想乙としか言えない記述しか出てこない
まずプラットフォームの件に関してはDirectX9世代のハード上・プログラムの限界で実装が難しいとの記述
だから最近のものには当てはまらない
Motion EstimationはGPU「でしか」処理していないとSiggraphの図に描かれているとの事
どこの論文にかかれてたの?
そもそもGPUメーカーのみならずソフトメーカーすらGPU処理に傾いてるのにそれを向いて無いとか
画質はそもそも人の好み
>>176がAVIVOの画質が好みじゃないのは分ったがそれを世間一般の常識のように語らないでくれ
一番突っ込みたいのが
>>176がGPUは3D処理したりする時にどんな演算してると思ってるの?ってとこかな
235 :
176:2009/11/05(木) 10:04:06 ID:V72K749g
>>234 図じゃなくて文章読んでよ...。Motion Estimation自体は
GPUでできるよ。問題は各マクロブロックで算出した結果
を、互いのマクロブロックが参照しあって、補正しないと
ソフトエンコードと比肩できる品質にはならないって事。
H.264のGPU実装は、この補正をやらない。やると、並列
性が失われるから。3D処理にだな、各シェーダーの出力
を再度他のシェーダーに処理させる事があるのかい?
なんでまだ発展途上の技術をやらないとか聞きかじりしかできない奴が断言してるのかがホント不思議
まぁいいや変なの常駐させるのやだからNGにしとこう
237 :
176:2009/11/05(木) 11:03:32 ID:V72K749g
しかし6000円のAVIVOに2万円のスパーズエンジンが負けるとは;;
239 :
176:2009/11/05(木) 12:46:55 ID:V72K749g
>>238 用途による。30fpsインタレース解除でいい人はAVIVO。
エンコしたのをPS3やLinkTheaterで再生して、家庭用液晶TVで
見る人はSpursEngine。720p, 1080pとプロファイルに示して、
実際には29.97fpsしか出てない。俺の事をキチガイだの言ってる
連中がいるけど、そういうことはアニメを120fpsでエンコしてるこの
板のマニアにも言ってあげれば?
結局176はいったい何なんだ?
ぜんぜんSpursEngineに詳しいわけでもないみたいだし
PXVCの在庫を抱えた業者かなんかか?
241 :
176:2009/11/05(木) 13:32:39 ID:V72K749g
>>240 このスレを見て先週買ったばかりだよ。大昔はPCIにC-cubeの石載せた
キャプカードとか設計する仕事してたけど、今はただの特許屋だよ。
>>240 触らない方がいいよ
CUDAの例だけみてGPGPU全てに適応される話だと思ってる馬鹿みたいだから
キチガイ扱いでハブるとかなんかつまらん展開だな
論争で理解が深まる訳だし、異論があるなら論破すればいいじゃない
偏見で出てくる論争なんて何の役にもたたないし
245 :
176:2009/11/05(木) 16:25:37 ID:V72K749g
ほんとGPU好きなんだね。H.264の並列化の難しさはGPUに限った事じゃないよ。
GPUの計算処理が、並列化の恩恵によるものである以上、無理だっていう話。
CUDAがFermiになろうと、DirectXのプログラマブルシェーダーが改善しようと、
根本が変わらないから同じ。各シェーダーが、メインメモリに高速アクセスでき
て、条件分岐を含むステートメントを実行できるようになれば、それはもうGPU
というより、ワンチップスパコンになっちゃうよ。
またなんか書き込んでるな
あーアンタはとても詳しいですね
アンタはすごいよ
コレで満足した?
プログラマでもないのにまだこなれてもいない分野で知ったかする馬鹿はしつこくて困る
247 :
176:2009/11/05(木) 16:44:09 ID:V72K749g
ゆとりプログラマではこのあたりの話は理解できないだろうね。
CUDAの文法だけ軽く見てれば、グローバルメモリ云々とか
理解できるかな。コンパイルかけてシミュレーションして、
実行に何msかかるかとか、クロック数見当つけるとか、
php書いて飯食ってる"プログラマ"には理解できまい。
まだなんか謳ってるみたいだけど以後自重します
とりあえず同設定でAVIVOに勝てるソフトないの?
どっちが正しいのかはよくわからんけど
ID:lXu41UDuみたいな>ググってみたけど
程度の人は引っ込んでて欲しい
251 :
名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 20:27:46 ID:OcFzhezI
176先生の説明を信じるに1票!
>>244 だったら偏見だと論破すればいいじゃない
なんか噛み付いたはいいが、言い返せなくなって馬鹿だとか触らない方がいいだとかいって
負け惜しみしてる煽り厨に成り下がったとしか見えないけどね
上から目線で持ち出した3Dがどうとかもなんだかスルーだし
176にCodecSysについても語って欲しい。
大した知識が無いので質問になるんだが「PCIバスタイミングを長く占有しすぎる」って
point-to-pointのPCI Expressに当てはまる考えなの?
257 :
176:2009/11/05(木) 23:14:44 ID:V72K749g
っていうか、AVIVOってどこまでGPU任せなのかわかんないのに、
技術的に云々言っても仕方ないんじゃない?
259 :
176:2009/11/05(木) 23:20:20 ID:V72K749g
単にAVIVOが綺麗なら、spurs要らないんじゃないかっていうのが
一番知りたいとこなんじゃないの?これ買うか買わないか迷う人は。
260 :
176:2009/11/05(木) 23:51:25 ID:V72K749g
>>255 ごめん。嘘。自分のPCの仕様もよくわかってなかった。俺のPCは、グラボと
CPUが、同じメモリ制御チップに繋がっていて、そこから2GB/sでぶら下がってる
IO制御チップのとこに、SpursEngineがつながっている。だから正確には、グラボ
と、このIO制御チップの間で帯域の取り合いをしている。いまどきのチップセット
は、メモリ制御チップとIO制御チップ間の転送も五倍速くなり、i7とかだとグラボ
とCPUが直結なんだってさー。だから、いいマザボ使ってる人は、俺みたいな現象
おきないんだよ、きっと。
もうAVIVOとの比較はいいよ。AVIVOはラデ無しでも使えるから興味ある人は自分でやってみるのが一番だろうし。
それよりTE4XPでSpurs使う場合のおすすめ設定教えてよ。
この解像度にするならならこのビットレート&設定みたいな。
縮小は速いからBiCubicってやつ使ってるんだけどこれってあまりよくないの?
知識が中途半端なのにわざわざコテつけて力説すんのやめとけよ。。
263 :
176:2009/11/06(金) 00:24:42 ID:c6d5y4zt
☆8Mbps
1920x1080x30fpsインタレース保持 WOWOW映画
1440x1080x30fpsインタレース保持 スカパーHDアダルト, MONDO21
1440x1080x30fpsインタレース解除 BS7 鉄道模型ちゃんねる BS11向谷実の鉄道マニア倶楽部V3
1280x720x60fpsインタレース二重化 スカパーHD 新みんなの鉄道
★4Mbps
1280x720x30fpインタレース解除 ポケットモンスターダイヤモンドパール、日本映画専門チャンネル、けんぷファー
※2.5Mbps
720x480x60fpsインタレース二重化 DVDリップ、MTV2000キャプ
X1.8Mbps
640x480x30fpsインタレース解除 生徒会の一存、CLANNAD(TBS.ch)
・1.4Mbps
640x480x30fpsインタレース解除 まじめのふまじめかいけつゾロリ(キッズステーションHD)
あとはカット編集以外一切デフォルトのまんまの汎用MPEG-4 AVC。
>>262 そのうち飽きるから長居しないお。
264 :
176:2009/11/06(金) 00:37:51 ID:c6d5y4zt
さて、mixiに帰るわ。
ききききんもーっ☆
>>241 国内でDVXploreを実装したキャプカードを独自設計で開発したメーカーなんてないのだが。
てことは日本語が達者な台湾のお方なのかな?
同じ素材をリアルタイムエンコして画像比較してくれお
そしたら一発でどちらが汚いか分かるお
半年くらい前にどこかのスレでCUDAとAVIVOの比較したらCUDAのほうが綺麗でいいって感じだったような
でもx.264には到底勝てないような糞画質だったので俺はしばらく様子見ってきめた記憶がある
無駄に伸びてると思ったら変なのが暴れてたのね
要は検証協力してもらいたかったみたいだけどそれなら自論を長々と書き込むべきじゃないよね
他人を巻き込むのが下手な人なんだね。
なんだかんだ言っても174の『出来ない理由』の説明は筋が通っていてわかりやすかった気がする。
個人的には納得に一票。
いちいち訂正するあたりおまえ176だな
Windows用SDKが10月26日付けでまた更新されてた
内容はSPADEとclubとそのドキュメントの更新みたい
大概うんちく語る人は浅く、広い知識の持ち主なんだよね。
うちの周りにもいるよー。たまにウザくなったりするわ。
>>275 俺はうざい時はハッキリとうざいというタイプなんだが。
おまえウザい。
俺もEC-JOYはアレだと思うわ
もうECの名は出すな。
イラつく。
これはX58マザーでは、基本的に全滅ですか?
>>279 全部が全部相性が出るということではないと思うけど、不安なら
カノプーのを選択する手段があるんじゃない?
中古で3000円で売ってたから思わず買っちゃったけど旧版のバンドルソフトだけでも3000円の価値があるかな
まぁあるんじゃない?
それよりもSDK使って自分でソフト開発する楽しみがあるよ
ググってみたらSpursGuiという便利なものがあったみたいだね
再アップお願いします
どこで3000円!?間違いなく飛び付くわ、ヤフオクでさえ15000はかたいよ、おしえて〜
EC-JOYジャンク館
EC-JOYがジャ(ry
クレジットカードの明細見たら
イーシージョイって載っててワロタ
その下に金額分−がついて同じのがあったけど
決済したのにキャンセルかよ
SDKのクイックスタートが公開されてるな
開発環境の整備からサンプルのビルドまでが一通りいちいち画像つきで解説されてる
初稿が古いから、現時点でまだやる気が残ってるかどうかはわからんなぁ・・・
VisualStudio 2005 + Windows7で、ビルドできない… orz
>>284 地元のPC屋
旧版ソフトが使えねぇ・・・
お試しtmpgencで遊んでるけどいざソフトを買うとなると躊躇するね・・
プラグインも含めて15000円か・・・
TMPG新規なら、バンドル版でええやん
俺は持ってるけど、もう1ライセンス欲しくて買ったけどな
東芝ノート部門売却でSpursEngineソフトウェア開発に注力される予感!!
なぜかメイン機のマザーで認識しないので、
2月に買って以来一度も動かしてない orz
我ながら勿体ないなぁ
ASUSのマザーボードに標準搭載。P5Q以来の大ヒットパーツ。
縮小リサイズかますだけで、処理時間が4割近く増える・・・
らでをん使いの俺にnVを買えということか
SpursGuiの再アップ希望です・・
イーシージョイが売ってたら
298 :
295:2009/11/20(金) 20:17:39 ID:WdSMWc4a
何だかんだ言ってQosmio以外の自社製品に搭載できなかったチップだし
>>298 基本的にSD用途ではないからな・・・(SDにハードウェアエンコが必要なご時勢だと思ってるの?)
それに、TMPGEncを使っている場合、リサイズ処理はこのボードが
処理してるわけではないからな、処理に時間がかかるのは既知だろ。
画質はPS3経由なりで大画面で比較すれば、MainConceptを使ったら
どうなるかよくわかるよ(脈動(数コマ毎にブロックノイズ)問題もあるし)
あと、画質比較は主観の問題と設定の問題があるから、なるべく
設定を晒せよな
301 :
名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 12:43:47 ID:4/H9kVpo
信者登場。盲目は雑さを見えなくするんだね。
PCで画質比較してたら、分かるものもわからん。
60fpsか30fpsインタレース保持やれるのがこの板の意義だろ。
ソフトエンコインタレースなんて見れたもんじゃないし、
60fpsにしたら、所要時間2倍じゃすまないぜ。
TMPGEncで使ってますが、Windows7HP(32bitにしたら、)
[「SpursEngineが正しく動作していません」とエラーが出て、
動作しません。ソフトは最新版を使っています。
ドライバはVISTA用を使っています。
皆さんは動作してますか?
XPにダウンするんだ
>>303 7 Ultimateだけど、全く問題よ。
さらに言えば、64bit版だ。
306 :
305:2009/11/21(土) 23:51:59 ID:Er/Rwqoy
問題よ >> 問題ないよ
32bitHPで問題ナシ
ありがとうございます。
動くことはわかったので、取り付け直すなど、もう少しいろいろ試してみます。
電源が外れていたりして。
ドライバ入れ直したら動くようになりました。
前から見た目では正常に認識はされていたので原因は不明ですが・・。
ま、たまにはこんなトラブルもしょうがないかな。
お騒がせしました。
途中で投げ出すような会社とはもぉ二度と再び関わり合いたくありません。
CoreAVC 1.9.5 を使ってる人いる?
このボードでエンコしたものに限るわけじゃないけど、インタレ解除できない
のは、CoreAVC1.9.5の仕様かな?
SpursEngineってグラボ?
TMPGEncは持ってるけど
グラボはないから
グラボ機能もあるなら、買ってみようと思ってるんだけど
315 :
名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 18:58:43 ID:YKSjs0TO
リアルタイムHD
CECH-2000Aに外付けハードディスクを繋げて
アップコンバート再生したのと違うのかな?
>>314 エンコードに特化したボードだよ。ディスプレイをつなぐコネクタなんぞ当然ない。
>>316 エンコードに特化したボードでしたか
じゃあ、グラボが欲しいなら、グラボはグラボで別で買わないと駄目というわけか。
スレを一通り読んだが、このカードでH264エンコした時の画質は概ね
x264>これ>TXP4内蔵エンコーダ
という感じ?
今使ってるのがTXP4で画質に不満は無いんだが、速度を改善したくて導入を検討中なんだ
その3つだと画質だけ見るならこれが一番悪いという意見が主流なのでは?
>>318 x264>TXP4内蔵エンコーダ>これ
じゃないの?
1パス固定ビットレートでしかエンコできないみたいだし
いや、平均ビットレート(VBR)もできるよ
画質なんか次期アップデートで改善されるにきまってるだろ
このボードで画質と圧縮率を求めるなら、設定の吟味が必要
それと、TMPGEncを使っている場合は、TMPGEncにバグが大量にあるので
バージョンアップするたびに画質が変わる。
ドライバおよびCandi.dll、specdc_trance.ssbの更新で画質が変わることもある。
>>323 ハードウェアエンコなので固定量子化はない。
326 :
名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 15:30:50 ID:kJA4A+p0
It is a wonderful image quality.
Mr. seraphy's MP4Plugin is necessary
when thinking that H.264 is read to Aviutl.
TMPGEnc SpursEngine AviUtl ProjectFile Reader 0.99g4
Thank you.
>>325 固定量子化とHWは無関係だと思うが。
定めたビットレートを守るために、量子化係数を調整してるのだから。
>>327 簡単に説明すると、エンコ専用回路で固定量子化の演算はできない。
だからハードウェアエンコードで固定量子化という選択肢はあり得ない。
そもそも、ソフトウェア処理とハードウェア処理では、エンコード処理に
対する考え方が違う。
329 :
名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 18:50:56 ID:g9yQSLYa
>>328 Spursのチップにはその機能が無いってのなら理解する・・・。
あとは専門じゃないのでなんとも言えないなあ。
そもそも論理回路として組めないってんだろバカ
そこんとこ詳しく聞いてみたいなー。
量子回路を組み込んだ量子プロセッサを開発できたら
ハードウェアでエンコード可能かもしれんが、最短でも10年後だろ
NECとNTTがどれだけ開発費つぎ込めるかだな・・・。
売国奴が政権を取ってしまったので、あらゆる科学技術部門は
情報漏洩と技術漏洩の危機、それに加えて経済政策の無策で
技術的経済的衰退の危機でもあるからな・・・
量子コンピュータと映像エンコ時の固定量子化にどの程度の関係が
あるのか、頭の不自由な私に誰か教えて下さい。
カオス理論だろ
>>331 俺もバカだからわからん
CPUにできてることがなんでできないんだよ
ソフトウェアで実現できてるってことは手順が確立されてるわけだろ?
論理回路を組もうとするとコストがかかりすぎるからどこもやらない
というならわかりやすいんだが
>>329 ありがとうございます。
心待ちにしています
>>329 便乗恐縮ながら当方もSpursGUI探しておりました。
先日PxVC1100を手に入れた新参者ですがぜひうpお願い致します。
>>336 このボードは トランスコード を ハードウェア でやってる
一種のエンコード手法だけど実際はデータの組み換え、置き換えの類
固定量子化というのはCPUで設定された量子化係数に合わせた演算を
やってる。
こんな説明でわかるか?
何も分かってない事がよく分かった。
対応ソフトが出ない理由が知りたい。
>>343 開発したとしてもCANDIに依存して独自性がでない。
UIだけ変わっても中身が同じだと意味がない。
346 :
名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 18:27:11 ID:aM8OqYsO
>>341 非圧縮AVIをどうトランスコードしてるの?
確かに非圧縮AVIの場合はトランスコードじゃなくてエンコードだな。
けどそんなことで揚げ足とるとか気持ち悪い
2008年11月22日 WinFast PxVC1100発売
2008年12月06日 イベント「SpursEngine Start-up!」開催
2009年01月20日 WinFast PxVC1100用SDK無償配布開始
2009年04月01日 TMPGEnc 4.0 XPressバンドル版WinFast PxVC1100発売
2009年07月25日 バルク版WinFast PxVC1100再発売
2009年09月05日 外付けユニットWinFast HPVC1100発売
>>348 揚げ足というか、常にエンコードじゃないのって突っ込み。
SprusのエンコーダーができるのはYUVイメージのエンコードのみ。
MPEG2をH.264にしたい場合は一度デコーダーを通さないといけない。
デコードしてエンコードすることを一般にトランスコードという。
そんなこともしらないならしね。
どうして
>>348みたいな人は恥の上塗りをしてしまうのだろう。
>>351 >>341が
一種のエンコード手法だけど実際はデータの組み換え、置き換えの類
と言ってるのと食い違ってるのが気になる。
というかトランスコードってこっちの説明が一般的じゃないの?
>>353 SPEは何かしてるの?
>>354 SPEは超解像とか映像処理が必要な場合に動いてる。
図の通りじゃないのか?
それと、ハードウェアエンコードの仕組みの解説をここで求めるのは
酷だろ。知りたい奴はGoogleなどで検索すればいい
基本はビットマップ(無圧縮)データをどう扱うかの違い。
データの組み換え、置き換えの類っていう表現はあながち間違いではない。
デコードしてエンコードするのがトランスコードとか言ってるやつは一番わかってない。
ぐぐっても、録画人間の末路みたいなブログしかでてこない罠。
理系じゃないよね彼は。。
まぁSpursEngine・・・てかCANDIとかCLUBを使ってトランスコードってのはデコードしてエンコード云々で間違っちゃいないんだけどね。
>>354 普通にエンコするだけではMPEG2-DECからH.264-ENCにデータが流れるだけで、SPEはエンコ自体には使われないよ。そこらへんは前のセミナーの資料に図があったと思う。
これってH264ハードエンコとしてみた場合、SPEとかSpursEngineとかCellとか関係なくね?
H264ハードエンコだけを載せたやつを出してくれればいいのに。
上に画質についての書き込みがあるけど地デジでもひどいの?
今更ながら外付けが出てると聞いて飛んできたのですが
発売当初は画質が悪いだとか、超解像できない、
元ファイルがmpeg2/H264じゃないとダメ・・
とか言われてたかと思うのですが、現状を教えてください
軽くググった感じだとTMPGEncなら超解像・入力ファイルともにおkなようですが
肝心の画質はどうなっていますでしょうか・・?
内蔵タイプを使っているけど肝心の超解像はダメダメですw
REGZA並みの画質を期待してると失望が大きいよ。
SD画質は可もなく不可もなくってところ。
今のご時世、入力はTSなんだから超解像なんていらないよ
しょぼいハードウェアエンコード回路なんか使わずに
SPEをたくさん使った高画質エンコードボードを作れよ
それ業務用のCodecSysそのものじゃねーか。
363 :
名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 22:56:15 ID:bDqzbBXJ
VC1100TMPGEnc SpursEngine
PCモニタで視ると横縞ギザギザが発生する ダメな超解像映像を
外付けハードディスクに送り
CECH-2000A経由TV鑑賞すると綺麗に再生 超解像映像できてる。
で、結局使い道は出そうででないのか
365 :
名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 23:31:18 ID:bDqzbBXJ
SDがHD画質にUP 綺麗に再生出来て
すごく重宝してる。
カタコトさんまだいたのか…
と思わせておいて真似してる別人に違いない!
と思いたい
>>363 デコーダ(CoreAVCなど)で デインタレ してないだけだろ。
といっても、CoreAVC1.9.5では正しくデインターレースできないけどね・・・。
PCで再生するならCoreAVC1.5か、PowerDVDとかWinDVDのデコーダを
使う必要がある。
ffdshowでもいけるかもしれんが、試したことないので知らない。
368 :
名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 08:21:56 ID:Um9glnIU
>>367 WinDVDデコーダだと すべての再生ができないので
K-Lite Codec Pack・ffdshow・CoreAVC Proを導入してます。
>>368 WinDVDで再生できないのは、Codec入れすぎでメリット値が
おかしくなってるんじゃないの?
WinDVD Pro 2010はDirectShow経由で使えないっぽいから
そっちの問題もあるけど・・・。
370 :
名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:48:10 ID:zcCv6AM4
Codec入れすぎだと思ってます。
SpursEngine遊ばせておくのもったいないから、
Avisynthのfilterを作ろうと思ってSpursStreamで書いてみたけど重い。
320x240のYUYのデータを1024byte毎にFIFOで転送して、何もせず返すだけで1フレームの処理が0.64秒。
SPE1基しか使ってないから改善出来そうですけどね。
ゴミですがファイル欲しい方、居らっしゃいますか?
SpursStreamは使ってないからわからないけど
1KB毎転送は細かくしすぎじゃないかな
ボード側に128MB、LS256KBあるから、数フレームまとめてボードに投げて
SPEにはLSの空きを見つつ64kぐらい転送してみては
>>372 レスポンスありがとうございます。
試しにFIFOの1BlockあたりのSizeを大きくしてみました。
1024Bytes - 1 frame 150分割
1Frame : 0.64404297 Seconds
1Block : 0.00429361 Seconds
4096Bytes - 1 frame 37分割
1Frame : 0.16116545 Seconds
1Block : 0.00435582 Seconds
あまりの変貌ぶりに笑ってしまいました。
これ、HostMemory<=>SE1000 ローカルメモリ<=>ローカルストレージの数字です。
多分ブロックサイズ突き詰めていくだけで、それなりにスピード出るかも知れません。
>>373 返信ありがとうございます。
ええ、実感しました。この辺は、フィルターの実装を考えてから
チューニングしようと放置してたのが悪かったみたいです。
1ブロック30KBにしてみたら、
1Frame : 0.02504730 Seconds になりました。
みなさん、SDKで何されてるんですか?
当時は超解像プラグインが最後の希望だったんだよ。
リアルタイムにエンコーディングしながら配信するストリーミングサーバー作ってる。
解像度が高くてもいい感じなのがうれしい。
出来たら公開してくれよ
500円くらいで
プロバイダーのトラフィック規制にあいそう
あー、大学の回線使えるからその心配はないw
>>375 MPEG2とH.264はデコードエンジンがあるから、元ソースの形式によってはAvisynthなんて
通さなければもっと早いレスポンスがあるんじゃないの?
>320x240のYUYのデータを
ところで、SPEでリサイズ処理とかさせることできるんだろうか?
TMPGEncの場合、リサイズ処理はCPUでやってるから、これがボトルネックに
なってるけど、これを改善できるのがあったら便利かも・・・
Aviutl用の各種フィルタ・プラグインがSPEで処理できるようになると
かなり便利
期待してるよ
>>380 大学内だけで完結するの?
なら問題ないだろうけど、どっか外で受信してたら
規制にあってもおかしくなくない?
それが上りであれ下りであれ。
もちろん完結するよ。
けど下りならそれほど規制の対象とならないはず。
じゃないと動画配信サービス全部あぼんだしねー
俺がその大学のネットワーク管理者なら
研究用途でないなら一発でアカウント剥奪するぜw
がんばれよ
>>376 CANDIの制限が多くて、超解像は期待外れでしたね。
>>377 面白そうですね。もしかしてSuprsEngineを色々使ってる九州の大学の中の人ですか?
>>378 金とるのは…。GPLでみんなでわいわい開発したいんですけど。
>>381 CANDIは入力ファイルフォーマット・解像度に制約が多いので、なるべく使いたくないです。
リサイズ処理も、もちろん出来ますよ。が、Aviutilは…。
SDKに付いてくる、GadgetをwindowsXPと7をちょっと改造して使ってるんですけど
SpursEngineMonitor.exeが、複数起動するのは俺だけ?
まだ原因特定してないけど、存在しないファイル指定したりするとロックするね。
>>384 ちゃんと許可も取ってやっているんだけどなー
>>385 九州じゃないよ。
あそこもおもしろそうなことやっているよね。
>>385 CANDI通さないとデコード&エンコがハードウェアでできないんじゃない?
デコードとエンコが外部だと、あんまりSpursEngine使ってるって
感じじゃないよね・・・
そんなことないよ。
390 :
名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 18:15:46 ID:Aj22aBqZ
Aviutl・エンコが外部でも、
超解像を使用するにチェックを入れると
RISCプロセッサコアSPE作動
PC CPU使用率が激減 SpursEngine使ってるって感じるよ・・・
デコードに使ってる市販ソフトはありますか?
デコード?
超解像のことかな?
きっとMPEG2とかH.264の動画をYUVイメージとしてはき出したいんだよ。
これってQosmioみたいにブラウザ上の動画も超解像処理されるの?
それなら買おうと思う。
コレ、本当に何に使えば良いの???
一つ位使い道が知りたいのだが、、、 箱の豪華さに騙されたのだが。
>>396 君が学ぶために存在したんだよ
学び終わったらフリスビーに
OS入れ替えてSDKも入れようとしたらCygwinサーバー死んでる
>>396 何が出来るかを考えるのが楽しい
あとケースを開けてボードの動作状況を眺める
400 :
名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 12:02:47 ID:wCcUeRnV
>>399 コアの裏側あたりに温度計を貼り付けて眺めるのも楽しめるぞ。
ちょっと驚きの温度になると思うw
>>402 リクエストしていなかった者だけど、いただきました。
ありがとう。
404 :
283:2009/12/16(水) 19:17:06 ID:Min1vZS0
>>402 ありがとうございます。
これを使ってとことん遊び倒そうと思います。
405 :
338:2009/12/16(水) 20:24:15 ID:WUY9QGCQ
うp感謝です。
既出だったらすいません。
win7の64bitでややスピードアップした感もあり、またh264エンコードを再開したのですが、
付属のDVD movie factoryからエクスポートした場合、音ズレしてることに気がつきました。
音声出力はドルビー指定です。
これはmovie factoryのバグでしょうか?
SpursGuiたらゆうやつはどうやって使いまんの?
>>407 CRI SpursCoderをSpursGuiと同じフォルダに入れて使う。
>>406 エンコーダに渡す、fpsが違うとか。
ありがとうもろこし
410 :
377:2009/12/17(木) 22:27:30 ID:d3GXu+jp
だいたいできた感じ。
ちょっち応用すればMPEG2-TSを入力に持ってきてリアルタイムにエンコできるかも。
それをさらに応用すればほにゃらららららららら
411 :
377:2009/12/17(木) 22:30:52 ID:d3GXu+jp
まぁ現地点では実装がめんどくさかったからSPES形式しかできないけどw
それができたら俺がもう一枚買ってやる
新ドライバ来たー
どこに?
TMPEG4xpのことか?
417 :
名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 18:06:47 ID:2TP6XO0d
TMPGEnc4 Ver.4.7.4.299
418 :
名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 00:42:28 ID:zpoQ2h/i
↑
これ
いつになったら解像度を16の倍数で自分で自由に設定できるように
なるんだ?
バージョンアップしたらプラグインが使えなくなったって人居る?
とりあえずSpursEngineプラグインをDLしてきて実行、まず
アンインストールを行ない、その後で改めてインストールし直すと
以前使ってた設定含め使用可能に戻ります
既知だったらスマン
なんでTMPGEncのスレあんのに、ここでそんな話すんねん。。。
大体、なんやんねん。新ドライバって。来てないやん。
>>419 TMPGEncのバージョンアップしたけど
普通に使えてるよ
TMPGEncのバージョンアップとドライバの最新版更新でやっと使えるレベルになった、これで溜まってたTSファイルを処理できる
まだ不満な点が多々あるが。最初からこの位だったら苦労しなかったのにな
SDKの1.5どこらへんにドライバあるの?
見付けられへん。。。
425 :
名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 23:43:59 ID:alt9na2d
1.5
TMPE4 Ver.4.7.4.299
画質上がったように思える?
CRI SpursCoder、Verupしたけど、こんどは mp4にミックスするときループするみたいだ。
条件は今のところ、-reader=CRI_M2TS 時。-use_tmp_audio切ってみて再確認中。
うまく条件を絞り込めて回避できればいいんだけど、最悪、発生するtsは必ず発生するので、
サポートに頼るしかないかなぁ。
まあ、年明けかな。
PSP用のAVC(480x272)のプロファイルがないのですが
出力できないんですか?
HD transcoding cardだからな
SpursGuiは有料SpersCoderの場合は音付で出力できるのでしょうか?
CANDIのマニュアル斜め読みしてたら、YUV入力・YUV出力で超解像利用できるって書いてあったから
フィルター組み始めたけど、データ受け渡しの所まで組んで、良く読んだらYUV420だった。orz
東芝さん、YUV444とまでは言わないけど、せめてYUV422にしてくれれば。
>>430 YUV422だと、PCで再生できるCodecがないじゃん。
CoreAVCもYUV422対応版出す出す詐欺で結局出さなかったし
RGBな世界の一般ユーザー向けPC用機器でYUV422対応は
期待できないんじゃない?
一般向けビデオカメラもYUV422じゃないでしょ?
YUY2やUYVYをYUV422と言っているんじゃまいか、言ってみるテスト
YUV420=RGB24 YUV422=RGB32 な感じでOK?
RGB32ならCANDIでも扱えるんじゃない?
RGB系は、RとGとBをそれぞれ1ピクセルずつ持ってる。
YUY42*は、Yは各ピクセル毎。UとVは隣り合うピクセルで共有しているから違う。
色空間の変換に、うるさい人は五月蠅いからね。
>>434 PCで見る限り、どうあがいても表示はRGBな色空間なので
区別がつかないんじゃないかと・・・。
テレビ用の出力ができるボード使ってブラウン管でイチイチ確認するんだろうか?
436 :
名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 15:42:48 ID:+xKdvqiW
これからは皆液晶やプラズマ、PCでしか見ないんだから、RGBに統一でいいよ。
昨日買ってきた。
久しぶりに感動したハードウェアだった。
SD動画を実時間以下でフルHDに変換し始めたときには、鳥肌が立ったよ。
ありがとうSpursEngine。
そうかもう飽きたか
じゃあ俺にくれ
TMPGEncとのコンビでBlu-layオーサリング可能なMPEG4吐き出せれば良いんだが・・・
汎用でエンコしても弾かれるんだよな、AW4では
発売当初に買ったPxVC1100に TMPGEnc 4.0 XPressバンドル版の1.5.2.0
のドライバを入れても大丈夫ですか?付属のムービーライターとかも動きますか?
>>440 Set Hardware Errorってでで使えないね
>>437 SDならソフトエンコのほうが早かったりする。画質はx264に惨敗。
このボードは、TMPGEnc+Plug-inで使ってフルハイビジョン20Mbpsとかで
エンコして、つべにうpするくらいしか使い道が無いよ。
毎日10GB以上うpしてる俺が言うのもなんだがな。
ライブ配信とかできれば唯一無二な使える子なんだろうなあ。
444 :
名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 15:08:43 ID:+E5qUAQU
445 :
名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 18:10:58 ID:9+NBp321
年末 休みに入ったのかな?
leadtek・TMPGEnc ありがとう。
PxVC1100+TMPGEncで、PxVC1100は認識するんだけど、エンコードで
Spursエンジンが応答無し・・のエラー。
x16のスロットに挿してたのがダメだったみたいで、x1に挿したら動いた。
x1のスロットの位置が冷却の関係で良くなかったので、できればx16の
とこに挿したかったんだけど、諦めた。
447 :
437:2009/12/27(日) 23:59:44 ID:801LcjYA
>>442 最近の最新のCPUは速いらしいね。
でも俺の場合、エンコはエンコだけど、
主にエロ動画のアプコンのために購入したんで、
まあ、まだそんないじってないけど(チンコじゃないよSpursEngineだよ)
vRevealも買ったけど、CUDAもイマイチだったし…
>>446 俺、PCIEx16に差して今のところうまく動いてる。
vRevealは時間掛かりすぎ。
>>447 PentiumDualCore+PxVC1100でi7並みのスピードでエンコードできる。
PenriumDualCoreE6300+PxVC1100+XPSP3でCPU65〜75%使う。
フィルタ処理はCPUかCUDAがやるので結構重い。
1920x1080をVGAに変換すると実時間の何倍もかかる。orz
AVIUTLでサイズ変更したプロジェクトを読ませてTMPGEncで変換するほうが
少し早いw
PxVC1100を二枚積んでも倍の早さにはならない。HDDが足を引っ張る。
RAMDISKかSSD使ってエンコするなら倍近くになるはず。
>>446 x1じゃないと基本的に動かないよ。
PxVC1100はデカいヒートシンク付いてるけど、発熱はそれほど無い。
真夏はヤバいかもしれないけど。
>>439 ええっどうしてBDにならないんですか
明日買おうと思っていたんです
>>450 AVCHD=BDオーサリング なソフトじゃないからだろ。
MPEG4形式からどうしてダイレクトにBD形式にできると思っているのか
ということのほうが問題だろ。
OS入れ替えついでにSDK新しいの入れてみたんだが
サンプルプログラムに使用率表示用のサイドバーガジェットが追加されてるね
ためしに、ffmpeg_candiでエンコしてみたらSPE1機70%しか使ってなかった
ソースを見た感じundocumentなAPI使ってるらしい
東芝のノートも同じ機能を使ってるんだろうなきっと
お年玉特価としてTmpegつきを2万ぐらいで売れ
454 :
【大吉】 :2010/01/01(金) 15:54:36 ID:VP3MPDwT
今年は、SpursEngineが盛り上がりますように。
旧版しか持ってないものはtmpgencとプラグインの高さがネック
CRI SpursCodergaが結構使えるからいいけど
この製品って
1920x1080のモmpeg2-tsを1280x720 x.264に高速変換したいみたいな用途には全く役立たずだっけ
すみません、このスレに初めて来た初心者です。
購入を検討してるんですが、ちょっと質問です。
このカードでインタレ解除(30i→60p化)したh264ファイルの作成は可能ですか?
現在、
(1) MPEG2-TSファイルを AviSynth + TDeint 等で60p(59.94p)化
↓
(2) DGIndex + ffmpeg + Mp4Box 等で映像をh.264エンコードしてMP4化
という流れで変換かけているんですが、
SDK付属のspurs_spadeのrarの中に入っているsample_mt.exe や
シェアウェアのCRI SpursCoder では、(2)のh.264エンコードにしか使えないんでしょうか?
仮に、(2)のエンコードだけしか置き換え出来ない場合であっても
高速化は期待できますか?(現在の環境は、
[email protected] です)
すみませんが、よろしくです。
458 :
457:2010/01/02(土) 06:26:27 ID:t/4tRpZ2
あ、エンコード詳細追記。
入力ソースは、1920x1080(30i)または、1440x1080(30i)です。
h.264エンコードで作成している解像度は、
現在1280x1080(Main Profile)、ビットレート6Mbpsくらいです。
460 :
457:2010/01/02(土) 11:47:04 ID:t/4tRpZ2
>>459 どうもすみません
一応目は通したのですが、そのような項目が見受けられなかったため、
確認のため質問したのです・・・
「TDeintみたいな30iから60pへの変換は出来ない、単体ではインタレ保持かプレグレ同士の変換になる、
インタレ解除は別途ソフトでやれ」
という解釈で合ってますか?
>>457 今から購入するならTmpgenc付のものだろうからそっちでできたかな?
旧しか持ってないのでごめん
30iなんて仕様は存在しない
463 :
名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 18:58:34 ID:YEgDtkoF
>>457 現在の(1)+(2)で十分だと思う。
TMPGEncPlug-in SpursEngine
MPEG2→MPEG4 簡単にエンコードできるが
細かな出力設定については
TMPGEnc公式サイトで確認したら。
464 :
457:2010/01/02(土) 20:38:39 ID:t/4tRpZ2
>>462 スマソ、60iの間違いです
>>463 教えてくださってありがとうございます!
TMPGEncPlug-in SpursEngine 、今サイトで確認してきました
上記のプラグインに対応しているTMPGEnc MovieStyleの「フォルダ監視機能」を使い、
こちらの作ったバッチファイル処理からこのソフトが監視しているフォルダにファイルを
放り込めば、勝手にエンコード処理をやってくれるって事ですね、なるほど
・・・当方、早速PxVC1100単品を、オークションで落札しますたw
手元に届くのは、1週間ほど後になりそうですが、入手できたら、まずは
SDKに入っているspurs_spadeのsample_mt.exe等のサンプルファイルや
CRI SpursCoderを先に試してみようかと思います。
その動作状態を見た上で、TMPGEnc MovieStyle体験版も試してみて
最終的にどうするか検討してみます
動作結果は、またこのスレで報告させて頂きますね。またその時はよろしくです
465 :
名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 00:33:46 ID:EfTcJbMF
>>464 463です。
(1)+(2)でエンコードしたMPEG4がいいかもしれん。
TMPGEncPlug-in SpursEngine+AviUtlだとMPEG4の不満は無い。
現在この板を購入するか悩んでいるのですが、
どれほど高速なものなのでしょうか?
TSの変換が主で、
今現在i7 870 & GF9800な環境で、
1時間番組の変換にH.264、スマートシャープ、ノイズ軽減、1pass、1280*720、可変4000kbpsといった設定で、
大体3時間ぐらいかかります。
以前のマシンがCore2Duoでしたので、i7にしたことによりかなり早くはなったのですが、
やはりそれでも3時間かかる、ということで、これを利用すればどれほど早くなるのかが気になります。
2時間ぐらい。
リサイズ、フィルター掛けなかったら30分で済むのに
>>467 嘘こくなよ
このボードはリサイズしない時だけ爆速で
リサイズとかすると支援がほとんど効かないじゃんか 買ったこと後悔するのに十分な時間がかかるぜ
元解像度のままMPEG2-TS→H.264へ変換する時と
SD解像度のソースを超解像処理してHDにする時だけ幸せになれる
リサイズ、フィルター掛けなかったらって書いてあるやんけ。
アホやコイツw
文字を読むことからはじめましょうね
今日こそ由莉菜に告白する!
あわよくばセクロス!
ああああああ
なんちゅー誤爆………
忘れて………
いや、頑張れよw
出張で関西方面に行ったんだけどさ、人前で立ち小便している奴多すぎw
あとタンとか吐いてる奴も
さすが関西クオリティと思ったw
なんのことだよ
476 :
名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 19:49:20 ID:bSpzRjyy
PxVC1100 for HP
って 普通のPxVC1100と同じですか?
ソフトがついてくるならお買い得だね
でも多分HPの組み込み用のやつかと
PxVC1100 for HP 届いた
with MW でした
残念
479 :
名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 08:52:09 ID:tHRcVj3n
PxVC1100 2枚でTMPGEncでエンコードしている方バッチでやるとどのくらい早くなるのでしょうか?使っている方いたらよろしくお願いいたします。
481 :
478:2010/01/07(木) 16:15:28 ID:e+/ole8l
>>480 私はMW入れずにFTPから落としたドライバを入れただけでOKでした
DELLパソです
どうせMWは使わないので入れてません
MWってなんぞ?
483 :
名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 16:58:13 ID:AUajVL51
>>479 DDR3とSSDを使えば1.7倍くらいになるだろう。
DDR2やHDD使うなら1.3倍くらい?
フィルタやリサイズ(特に縮小)したりする場合は1.1倍くらいと予想。
SD→VGA(1.5Mbpsくらい)なら、実時間の半分ちょっとが2枚だと平均で実時間の1/3くらい。
まとめ
・HD→SDの縮小リサイズは超激遅(ソフトで処理するため)
AVIUTLでインタレ解除やリサイズして、プロジェクトをTMPGEncに読ませたほうが
高速。
・HDDやDDR2はHD素材の編集の速度を落とす。素材用HDDと出力用HDDを別ける
のもいいがSSD買ったほうが幸せになれる。金持ちはRAMDISK買え。
・HDDで運用するなら二枚挿しよりも、G31が5千円、PentiumDualCore7千円、
メモリ4千円くらいで二台運用したほうがいい。
・720p→720pくらいだと実時間ちょっとでエンコできる。
・408i→480pだと実時間の半分ちょっとでエンコできる。
・用途は画質に拘らない携帯動画制作か、
ビットレート多くても構わないYouTube用動画制作、
TMPGEncのMainConceptエンジンの脈動問題解決
くらい。
保存用動画や高画質や低容量目指すならx264使え!
484 :
名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 17:03:06 ID:AUajVL51
>>482 DVD Movie Writerというゴミソフト
485 :
名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 19:15:56 ID:bVTUNKC7
>483
詳しいレポートありがとうございました。PT2を買ったので録画ファイルをエンコードするのにどうするか考え中なので参考にさせていただきます。
486 :
名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 19:26:05 ID:gtJG/xth
TMPGEncPlug-in SpursEngine Plug-in AviUtlが最強
レート最大 MPEG4選択
不満の発生は無い と言うよりエンコ画質が上。
ソフトなしのバルク品より安く買えたからいいか
EC-JOYは絶対に許さない
どうするの?
なんだよ、PxVC1100 for HPってので特価だったのか
ちくしょー、買いそびれた。。。
>>490 まだ買えるのじゃないの?
yahooや楽天で売り切れになっているわけでもなく・・・・
>>491>>492 おお、ありがとう
EC-JOYで悔しい思いしたので、速攻でポチってみた
けど、在庫切れしてそうだなぁ
>>493 言っておくがフルHD→1280x720みたいなリサイズエンコはハードエンコしねーから役に立たないぞ
こんなゴミを買ってどうするんだいw
TMpegをつけて1万なら買った
EC-JOY価格なら買った
>>494 マジか。。。
てかプラグインを別途買わないとTMpegもつかえんのか。。。
とんだ情弱っぷりだ
>>494 SPU一基回って、HWエンコーダーに入力されるぞ。
リサイズがソフトで時間かかるだけでエンコはハードだろ?
(今公開されているソフトウェアで)SPEを4基使う処理は、1920×1080だけかな。
俺はプログラマだから色々遊べそうだと思って買ったけど、多忙で結局何も出来ていない。
PS3並にパワフルなら、やる気出るんだけどね。
SDKに入っているCUIのサンプルとか、CRI SpursCoder って、
同時に複数実行可能?
>>492 俺はまだきてねええ
勢いでポチったけど、これってTMPGEncとプラグインで1万5千円いるの?
ぐぐったらaviutlのプラグインあるみたいなんだけど
今はaviutl+x264でやってます。
>>503 CRI SpursCoderが使えるよ
Avisynth
DirectShowSource("src.ts",pixel_type="YV12")
AssumeFPS(29.97,sync_audio=true)
DelayAudio(-0.5)
Trim(,)
LanczosResize(,)
return last
.bat
"%AF%avs2wav.exe" "%~1" - | "%AF%neroAacEnc.exe" -if - -of "%TF%%~n1.aac" -br 96000 -lc
"%AF%CriSpursCoder.exe" -in="%~1" -out="%TF%%~n1.h264" -exe=v -pr=29970 -reader=DSHOW -yuv=RAW420
"%AF%mp4box.exe" -fps 29.97 -add "%TF%%~n1.h264" -add "%TF%%~n1.aac" -new "%OF%%~n1.mp4"
何とか使えるようになった
ただ わからないのが
DelayAudio(-0.5) でどのファイルも音ズレしないように感じること
AssumeFPS 入れた方が後半の音ズレがないように感じること
音ズレにどう対処すればいいのかがわからないです
>>492 キャンセルきた。
高いのはいらないなー
507 :
503:2010/01/09(土) 20:09:46 ID:Wi9RLs2W
キャンセルきてたw
メモリ足して5G ramdiskでx264の方針でやるわ
キャンセルかっこわるい
キャンセルだめ絶対だめ
509 :
名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 20:48:00 ID:uYitugBz
くそやろぉぉぉぉ!!!
ECは絶対に許さない
クレカの明細見る度に思い出す
どうするの?
ボトムズは絶対に許さない
俺もキャンセル北
安いんでも20Kならいらないや。
他の面白そうなパーツ買おう。
不買騎兵 ┌┐
| ̄|[][].│ .|____ ___,、
┌‐‐┘.└‐┐| .____| |___ >、
└‐‐┐.┌‐┘| | /ヽ / /./`;、
/ヽl |< \|_|/ / ヘ ./ \`'、/
く _/.|_| \_ >「  ̄` .`、< /\ \
.` ´  ̄ ̄ ̄ヽ_,ゝ`' .\/
515 :
名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 21:04:38 ID:i7FM8WNh
金振り込んだ人には手数料返したのかな
着払いにしていた俺に死角なし
517 :
名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 09:05:45 ID:rDmYeKQX
>>516 手数料返すのめんどくさいので在庫分だけ優先販売したんんじゃねえ?
本当に買えた奴いるの?
スパーズエンジンのメモリ確保ができません・・・
この感じただの板になる悪寒!
間違った価格を提示した店やキャンセル多い店は
価格.comやconeco.net、楽天とかから登録削除すべきだな
ECはいつになったら振込み手数料弁済するんだ?
521 :
名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 22:25:14 ID:faF45gLm
>>519 2GB→6GBにメモリ増設すると
メモリ確保ができません・・表示がでません。
5kぐらいの投げ売りマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
無料配布マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
TMPGのプラグインくらい無料配布しろとは思うな
どうせTMPGがCUDAエンコ対応するまでの命なんだからさ
いまでもCUDA対応してるだろw
アホ丸だし。。。ちゃんと読んでからレスせんからはじかくねん。
CUDAでエンコード≠CUDAでフィルタ処理
プラグインは無料化してほしいよね
ハードがないと意味を成さないものなんだし
ハードも無料でよこせと言ってるんだ
530 :
名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 18:56:37 ID:UBaubT8r
ボーチラームヌイーヤサンケー
下らん書き込みはいらんから叩き売り情報ください
エンコードの質をアップするような、アップデート希望。
有償で板の方がアップデート。
もってる人に聞きたいんだがファンって爆音?w
如何にも五月蝿そうなんだが
使ってないから知らん
持っているけど使ってないってこと?
PoweDirectorのSpursEngine対応まだ?
SpursEngineパートナーズ会も詐欺広告?
つかさ、エンコで一番多用するリサイズエンコだと
CPU使うよりずっとエンコ時間がかかるコレって、ハードウェアエンコ商品としてどうなのよw
家のだと
25分1920x1080を1280x720、リサイズインタレ解除でMP4にエンコ
PhenomII965、GTS250 CUDA有り
コレ 1パス 47分 CUDA30%
CPU 1パス 82分 CUDA23%
CPU 2パス 165分 CUDA23%
くらいだった
どんだけ早いCPU使ってるんだ?
>>539 HD→SDクラスへのリサイズだとして
・SDのエンコード速度はもうハードもCPUも差はほぼ無いかCPUのほうが速いくらい
・リサイズ処理はCPU
・リサイズはエンコード前にかかるからハードウェアエンコーダーに渡るYUVは縮小済み
ということだよ
リサイズ等をハードに持ってこない限り、SDのハードウェアエンコードの利点はCPU利用率のみ
>>539 リサイズが遅いってずっと言ってる人?
君のPCはもしかしてすごい遅いか、変なボトルネック抱えてるんじゃないの?
VGAをゲフォからラデに変えたらなぜかリサイズエンコが速くなった。なんでかわからん。
9600GT → 5750
CPU C2D 2.4G WinXP
1440x1080のts → 640x480 H.264
9600GT 実時間x0.9
5750 実時間x0.7
デコードが速くなった?のかな??
>>543 TMPGのCUDAデコードをオンにしてったってオチじゃないか?
あれって9800GTクラスでも使う意味無いぞ
>>541 SD→SDエンコはどうなのよ?
本当にリサイズが原因か?
リサイズは両方ともCPUでだろうに、なんでリサイズが遅いことになるのかわからん
やっぱAviutlでリサイズや編集やエフェクトやらかけて、
プロジェクトファイルでTMPGEncでエンコだけやるのが一番だな
548 :
名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 16:22:00 ID:q8/ookpl
昨年、TMPGEnc4のサポートに、AVIUTLでリサイズしたほうがかなり早い
からどうにか汁とメールしたw
549 :
名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 16:24:46 ID:q8/ookpl
>>542 1920x1080を640x480(レターボックス)にリサイズしてみ。
めっちゃ遅いから。
確か実時間の3〜4倍くらいかな。
>>545 ・SDのエンコード速度はもうハードもCPUも差はほぼ無いかCPUのほうが速いくらい
やってみた。
マザーはP5B、CPUはQ6600定格(2.4GHz)、メモリは8GB、OSはWindows7 64bitのPC,HDD使用でCUDA無しのPCで
実時間とほぼ同じ時間でエンコードできるぞ。
CPUが実際に遅い訳じゃないのにリサイズだ妙に遅いとか、
本当に実時間の3~4倍遅いなら何かが異常だと思うぞ。
パソコンが陳腐化してない?
リサイズエンコが遅いのは
CPUが爆速なのかPCが変なボトルネック抱えてる
でOK?
どうせクソCPU使ってて、TMPGソフトエンコだともっと遅いというオチだろ
なんか本スレでいうべき文句をここで粘着してね?
先日このカードを導入しますた。
当方の動作環境は、WindowsXP、CPUはCore2Quad@3GHzです。
不利尾+TvRock 連携して、録画終了時に
MPEG2-TSファイルをMP4(H.264/AAC)に自動変換するバッチファイルを組みまして
(TS Spritter + AviSynth + FFMPEG + MP4Box 他 を使用)、
すべてソフトウェアで処理していた工程のH.264エンコード部分のみ、
CRI SpursCoder を使ってハードエンコードにしてみたのですが、
HDのエンコード部分は、2倍、もしくはそれ以上、速くなりました。
ところで、皆さんに質問なんですが、
MP4エンコードしたファイルは、インタレ保持で残してますか?それともプログレ変換してます?
DLNA経由でテレビ等で見る場合なら、インタレ保持エンコで構わないんですが
PCで扱う(視聴する等)の場合は、プログレ化しておいた方が扱いやすいので、
AviSynth + TDeint(プログレ変換) + MT(AviSynthマルチスレッド高速化)でプログレ化したものを
CRI SpursCoderに受け渡してみました。ところが、CRI SpursCoderは、1440x1080@60p/1920x1080@60p に
対応していないので、このソフトで60pのH.264ファイルを作る場合、最大1440x720@60pまでしか
エンコ作成できないので・・・・今後どうしようか悩んでます・・・・
誰か
X58チップでPCI-Ex1以外でも動作する方法を
教えて!
今はとりあえず
TV再生用のHD動画は 1920x1080@60i/1440x1080@60i
PC再生用は 1440x720@60p の2種類、それぞれエンコして残してます。
CRI SpursCoderが,1920(1440)x1080@60p(H.264プロファイルVer.5)に
対応してくれるといいんですけどねぇ
あと、このカードを使ったハードエンコードは、低解像度かつ低ビットレート時はあまり
画質が良くないような気がしました。
FFMpegでの同じビットレート設定でソフトエンコしたものの方がきれいでした。
・・・設定次第かな?
確認のためやってみた
25分56秒 1920x1080(46635フレーム)プログレを640x480プログレリサイズエンコ
PhenomII965定格、XPsp3、フィルタなし、CUDAなし、SSD→RAMドライブに出力
TMPGenc4.0 XPress、1パス可変ビットレート平均2600最大8000
これ 08分55秒 87.1フレーム/秒 [画面アスペクト4:3]
これ 08分02秒 96.7フレーム/秒 [画面アスペクト16:9]
CPU 15分12秒 51.1フレーム/秒 [画面アスペクト4:3]
CPU 17分38秒 44.1フレーム/秒 [画面アスペクト16:9]
CPU 14分20秒 54.2フレーム/秒 [ピクセルアスペクト1:1]
画質は悪いけど速いと思う
確認のためやってみた
25分56秒 1920x1080(46635フレーム)プログレを640x480プログレリサイズエンコ
PhenomII965定格、XPsp3、フィルタなし、CUDAなし、SSD→RAMドライブに出力
TMPGenc4.0 XPress、1パス可変ビットレート平均2600最大8000
これ 08分55秒 87.1フレーム/秒 [画面アスペクト4:3]
これ 08分02秒 96.7フレーム/秒 [画面アスペクト16:9]
CPU 15分12秒 51.1フレーム/秒 [画面アスペクト4:3]
CPU 17分38秒 44.1フレーム/秒 [画面アスペクト16:9]
CPU 14分20秒 54.2フレーム/秒 [ピクセルアスペクト1:1]
画質は悪いけど速いと思う
>>556 X38の時(P5E WS PRO)はx16でも普通に動いてたから油断してたんだが、
オレもX58(P6T6 WS Revolution)にしてから一切動かんのだよな
そもそもx1スロット自体無いマザーだから対処不可能なんだよな
>>560 カード自体は認識してるので、
ドライバが対応すれば大丈夫な気もするだけど。
今後のマザボの販売数を考えれば
大至急対応しなしと、過去の遺物になりそうなんだけどね。
発売直後からサポート放棄だけど世界の東芝なんだから期待できるよw
今までのSpursEngine普及を考えれば大至急対応するのは明々白々w
書き込み業者さえいない
大至急対応してる間にX58の時代が終わっちゃいそうで怖いぜ
565 :
名無しさん@編集中:2010/01/20(水) 23:40:21 ID:7jUEF/Nr
この板、早いのでしょうか?
PCはCore i7 920 @3.8GHzです
変換したいのは
1440x1080の地デジデータを1440x1080 MPEG-4 AVC 7Mbps程度
または
1920x1080のBSデータを1920x1080 MPEG-4 AVC 10Mbps程度
現状は24分のデータを上記1440x1080で25〜35分、1920x1080は40〜50分くらいです。
この板を導入すれば早くなるんでしょうか?
何で上げて質問するの?頭弱いの?
ワークフローがどうなってんのか知らないけど、
それ次第じゃ二度手間三度手間になる。
あと画質も気にしてあげて。
>564
大丈夫P55もx1しか対応していないそうです。(カノープスに聞いた)
>>565 主語が無い。日本人が書いた文章とは思えんな
句読点を上手く使えないのも日本人らしくないよ。
このスレで質問しても答え返ってこないよ
持ってる人殆いないしなw
俺は二枚持ってんよ?
CPU低負荷でトータル実時間の1/4程度で終わるからこれでいいやと満足してる。
TMPG、リサイズなし、デインタレなしでVBR5〜7MB。
574 :
名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 22:35:14 ID:ZBfCTumd
発売日から既に一年以上経過してるPxVC1100
565の質問は過去の話題
新モデル PxVC1100まだ出ないのか?
これ取り付けてからWindows内の時計が、
1時間で17秒とかずれるんだけど俺だけかな?
FriioとPT1使った録画とエンコード用マシンなんだが、
RADEON4670、WinFastR PxVC1100、Friio黒、白
PT-1、日立カードリーダーを装備している。
PCが起動している時に特にずれる、スタンバイ時はそんなにずれていない。
一応、マザーボードの電池も新品に交換してもダメ。
桜時計で1時間置きに調整、のログでズレをログで確認している。
録画で時間遅れは致命的なんで、PxVC1100外そうか、
でも買ってあまり使っても居ないので勿体無いので悩んでいる。
SpursEngine在庫も大方処分で終息間近の予感
P45ならよくずれるぜ
>>575 放送波の時間に同期してれば録画に影響ないと思う。
いまどき、桜時計使うのがいるとは...
俺は使ってるよ。惰性で。
Avisynthで超解像プラグイン使いたい人いる?
ぜひ使いたい
>>575 俺も桜時計使ってる、大抵1日5〜10秒は狂うよな
ntp鯖が3日止まれば致命的なんでローカルのnpt鯖検討中
USB電波時計とかでもあればいいのにな
>585
俺も使いたい、よろすくお長居します
Aviutl 用の出力プラグインが同時に音声出力にも対応しないかなぁー
超解像使うと明るさが揺らぐのは仕様なの?
>>588 そんな症状出た事ないけど…
どんなソースで出るの?
>>551 1.早いメモリだとその分早い。メモリのクロック落とせば判る。
32bitと64bitの差は不明。
2.FullHD→VGA変換であっても、低ビットレートへの変換なら爆速。
3.ガンマなどいじると遅くなる。
4.リサイズは
>>546のやり方のほうが早い。試してみな。
これ自体は安いから買う気マンマンだったけど、
TMPGencのプラグインが、たかがプラグインで5000円もするのみて、
一気に買う気失せた。。。
TMPGよ、ボッタクリすぎだろ
>>591 PXVC1100+TMPG4xPでプラグインはダウンロード無料でしたけど
TDP10W詐欺
解像度を変えてエンコしたら
CPU(i5)より遅いんだけど、俺もしかして詐欺られちまったのか?
こんなんじゃ全く使い道なんだけど。。。
単発わいているな。
>>592 バルクかHPのやつでも買ったのだろうよ
>>594 それって両方TMPGで比較しての結果か?
597 :
名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 19:00:04 ID:RtnK/+3i
>>592 体験版も製品版もダウンロードするはできるだろ。
使えるかどうかは別
前々から思ってたけど、この板で、リサイズ含めてエンコードが遅いというのが信じられない。
CPU側で、余計な処理してるんじゃない?
sample_app.exe -s setfile_tc_M2AVC_keep.txt -i ほげ.mpeg -o ふげ.264
見てれば笑っちゃうよ。
>>597 体験版はアプリにPlugInが内蔵されてる。
製品版は別売り。製品版も標準装備しろ!5000円なんてボッタクリだ!
>>594 低解像度はCPUのほうが早いこともある
超解像の色調チート無効にできないの?
色調チート?
>>594 CPUが早いと、解像度そのままのインタレエンコ以外ほぼ使わなくなる。
俺もi5にかえてから、使用頻度がかなり落ちた。
>>599 乙。
>>601 Oh???
TMPGENCの製品版持ってるけど、
体験版からPlugin抜いて製品版のフォルダにつっこめば、
使え(ry
と理解してよろしいか???
それなら買う。
607 :
599:2010/01/26(火) 16:59:52 ID:6QgXLobW
>>606 必要な物
1.SpursEngineのカード
2.specdc_sr2.ssb
3.avisynth
実写ソースは、綺麗になりますよ。
>>599 ありがとう
いただきました。
今使い方勉強中・・
handbrakeをspursに対応させたりすると需要あったりする?
AviUtlの拡張 x264 出力(GUI)的に(速度改善傾向で)
使えるのがあるといいのですが手法としてはなにかありますでしょうか
611 :
名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 23:41:19 ID:7FCOiqqv
>>611 開発費の回収だよ。搭載すれば台数出たとき、端金でも入ってくる。
そうやって長期にわたって開発費を焼却するの。
SpursEngineを搭載したノートPCの機種が段々と増えているのを見ていると
PxVC1100やFIRECODER Bluに搭載されているSpursEngineは選別から
漏れてノートPCに搭載できなかったチップの処分品のような気がしてきた。
>>613 選別落ちの可能性はあるかもしれないが、CPUやGPUと違って電圧弄るわけでもクロック上げるわけでも無いからどーでもいい。
動けば。
違法録画ユーザーしか恩恵を受けられないソフト対応状況をどうにかして欲しい。
悔しいのでSpursEngine詐欺関与企業の製品は生涯買いません。
違法録画だってさwww
いいセンスだ
おい、録画って違法なのか? バカじゃね?
ほう。映像関係以外で何か作れと?
俺も色々考えては居るんだけどね。
今、物理演算を勉強中。
複数枚差しで、粒子力学シミュレーションとか面白そうじゃん?
ほぉ。DTV以外で何か作れと?
確かに、俺も「何か」を探して居るんだけどね。
そのために今、物理演算を勉強中。
複数枚差しで、粒子シミュレーションとか面白そうじゃん?
うわ… orz
FCケーブルで吊ってくるわ。
吊らなくていいから何か作れ
SETIで使えるようになるとえぇね。
>>618 たぶんB-CASか著作権ヤクザ団体の人かとw
それにしても録画が違法とは思わないだろwwww
民主党はB-CASをさっさとつぶせ。
>>628 民主にできる訳無いだろ。
まだ夢見てんのか?
SpursEngine宣伝に協力すると自動的にSpursEngineパートナーズ会に登録される仕組み。
合法的詐欺というよりも画期的広告戦略。東芝の宣伝技術は世界一。
今どき褒め殺しなんて流行らないな。
安く買える頃にはゴミになってそうだな
もうけっこうヤバイよ
最新CPUだと地デジでソースも等速でエンコできるもんね
まあ、電力とかは違いが出るわけだから、ちょっとはいいけどね。
まあ、画質やサイズとかが違いが出るわけだから、ちょっとどうだろね。
投げ売りするのをまってるんだけどいつ投げ売りしてくれるんだよ
まあリサイズエンコが高速どころかCPUエンコより遅い駄機だしな
それでもまだ買うとか言ってる奴は何に使うのかマジで疑問だわw
1台しかない低スペックマシンを拡張していくのが楽しいんだろうね。
それでも俺は欲しいぜ
エンコのために新しいPC買う気はしない
低速PCでHDエンコする人にはいいのでないの?
携帯機器用動画を作るとかならCPUで事足りる
ところでこれのリサイズエンコが遅い理由ってエンコチップが等速仕様だから?
それとも単にリサイズ処理してるTMPG等ソフトがクソ?
TMPGenc使う場合、フィルタ処理その他を実現できるようにする関係でソースのデコードを
ソフトウェアでやってるから、どうあがいてもCPU性能に左右される。
SpursEngineでデコードさせてエンコードさせるだけのソフトウェアを使えば
処理時間の短縮ができるんじゃないの?
でも、ハードウェアデコードできるのはソースがMPEG2かMPEG4-AVCに限られるから
どうなんだろうね...
sdkに付属のサンプルプログラムでリサイズかけているやつあるけどアレはかなり高速だと思うよ。
643 :
名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 17:25:23 ID:ASxbj/sW
前から買うの躊躇してたけど、PT2を2枚とか買ったら、これないと生きてけなくなった。
ついにはこいつも2枚目買っちゃったw
買ってはみたけど、処理時間優先で大量にさばくときしか使ってないな。
ファイルサイズとか画質気にするとちょっと…て感じだ。
645 :
名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 18:20:04 ID:b50g6OBz
壊れちゃったら もう一枚買う。
646 :
名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 18:35:39 ID:ASxbj/sW
最近2Tのディスクも安いし、6Mbps程度でAVCにするのには便利だね。
それでも元のTSの1/3以下になるし。
>>641 >TMPGenc使う場合、フィルタ処理その他を実現できるようにする関係でソースのデコードを
>ソフトウェアでやってるから、どうあがいてもCPU性能に左右される。
これだとCPUのほうが速いと言ってる奴の理由にはならないのじゃない?
もしかして最新CPUと旧世代のCPUで比較してるのか
648 :
名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 20:30:09 ID:s+1+PbAu
Quadタイプで周波数が3000MHz位のCPUで良いと思う。
そんなCPUが載るマザーならこのスレには来ないよw
Q9550使ってるよ
651 :
名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 21:11:41 ID:ASxbj/sW
俺もQ9550使ってたが、乗せていたShuttleのベアボーンが爆音だったので、
Core i5 660 + WinFast PxVC1100
ってな構成に変更した。
サブにCore 2 Duo E7200(3.13GHzで駆動)のマシンにWinFast PxVC1100乗せてる。
ビットレート上げないといまいち綺麗にならないが、
ファイルサイズ4G以下に抑えるためにつかっている。
今や1G単価7円の時代だし、ハードディスク代節約するより時間を節約したい。
SetMTMode(2,3)
DGDecode_MPEG2Source("src.d2v")
SetMTMode(1)
Trim(,)
Yadif(mode=0)
SetMTMode(2)
return Spline64Resize(1280,720,8,4,-8,-4) .fPMD(16,5,1) .ColorYUV(-8,5)
CriSpursCoder.exe -reader=DSHOW -yuv=RAW420 -pr=29970 -mbps=4,5
Q6700 4G Vista32で 40fps程度です
Yadif (デインターレース)がボトルネックになっています
Spline64をBilinearに代えれば速くなるし
fPMD(ノイズ除去) .Spline64(リサイズ)の順にすれば遅くなります
それでも、ボトルネックはYadifだと私は考えます
pa (avisynthのフィルタ)で分析するとYadifで詰まるから
1100はエンコードだけ担当
ソースのデコードとフィルタリングはCPU
x264だと半分も出ない
画質割り引いても1100に満足
このスレと平行してavivoとMediaCoderも見てるんだが
ASはダメ、MCのVBRは等速で1/10圧縮で我慢すれば見れる程度だった
正直な所、現時点でこの板は15k出す価値あるとおもう?
画質を求めるなら ダメダメ
CPU グラボ 冷却 にお金を回すべき
この板は、x264に画質で劣るハードウェアエンコーダ
エンコードの分CPUが楽になるのがうれしい人だけ向け
普段はx264で3倍くらい時間掛けてるけど
そこまで時間掛けなくていいものもあるでしょ、見たら消すやつ
CMカットとロゴ消しのついでに圧縮みたいな感じで
ログみたらx264との比較しかないから
>>654 x264に勝るハードエンコ(GPGPUも含めて)が手ごろな値段であるなら欲しいわw
657 :
654:2010/01/31(日) 22:27:22 ID:k4UpjYed
>>655 >>656 652も私です
私は1100に満足しています
画質重視のときはTSのまま保存です
いつかx264にしたいなと
1100とASの比較では
断然1100のほうがいいのですが
動くシーンでは1100はかなりボケます
ASのほうがましという人もいます
CriSpursCoderでビットレート4Mbps未満時のローパスフィルターoff
-ysfilter=OFF
が明らかになって、低ビットレート時の画質が上がりました
>>652で、512x288 1024kbps で 60fps 位です
658 :
名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 23:51:52 ID:EIVeKnrN
私の1100だと動くシーンでボケは発生しません。
近頃ハードディスクがとてもリーズナブルです
画質重視のときはMPG4でエンコ保存してます。
この感覚っ!カタコトか!!
も り あ が っ て ま い り ま し た
買ったはいいが、3000kbps程度のビットレートじゃ汚すぎて使いモンにならんことに気がついた。
それとも、設定が悪すぎるせい?
662 :
名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 18:00:32 ID:Q9+2uC3q
MPEG-4 50fps CBR 50000kbps映像ノイズ除去を有効 設定でエンコード
元の映像の汚さが確認出来る。
PCI-Express ×1で根本の方のみを支えてるせいか、基板がたわむ
下のボードに接触しそうで怖いわ
おまえら何か対策してる?
下のボードとの間に高さあわせて作った消しゴム挟んでる
665 :
名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 20:32:38 ID:RiiCdsv+
一ヶ月に一度は PC内部を刷毛と掃除機で 埃を除去しながら見てますが
取り付けた13ヶ月前と全く変わりません。
俺が対策考えてやるから一枚よこせよ
いいよ
グラボで水枕付けると歪む事あるけど、ワイヤーで吊る人多いよ。
うちのPxVC1100は歪んでないな。
サンプルプログラムに付いてくる、gadgetsのSpursEngineMonitor.exeが
気が付くと複数立ち上がって困ってる人いる?
パッチ書いたんだけど。
>599
あああ、落とそうと思ったら、もうなくなっている・・・
もう一度上げてもらってもいいかな
>670
ソフトありがとうございます
年度末のごたごたが 片付いたら
じっくり ためさせていただきたいと 思います。
P55 または H57 で正常に動いている方いますか?
落ちるという人もいれば、大丈夫という情報の人も・・・
>>670 またそのうち流れてしまうと思うので、AviSynth Wikiでミラーしてもいいですか。
>>672 Avisynthを使いこなせるようになってから、導入したらいいよ。
>>671 何か不具合あったら教えてくださいね。
>>674 お願いします。
>>672 Avisynthという、動画のフィルタ処理に特化したオープンソースソフトウェアで
SpursEngineの超解像を使う実験の実装。
再生で超解像を使う実験の実装も宜しくね
そんなプラグインなかったっけ?
このスレであがってた奴で
WMP用のプラグインならSDK内にあったな。
CPU使用率が微妙に下がる程度にしか体感できなかったけど。
7の64bitにしてからcygwinがうまく動いてくれなくて試して無いんだけど。
ちゃんわちゃんわ
ジャンク扱いで8k超えてるとか高すぎて話にならんw
ソフトなし
685 :
名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 00:17:51 ID:2zGoNvXW
素人にはPxvC1100を使用したエンコードで良い結果が
得られるとは思われません。
なまじっかな考えでは 買わないほうが僕は良いと思います。
自分はとてもお気に入りです。
686 :
674:2010/02/07(日) 01:18:11 ID:Ls58/2NV
>>676 AviSynth Wikiのアーカイブにアップしました。
私はテストできる環境がないので動作の報告等はできませんが、
また新しいバージョンが出た時はミラーさせていただきます。
ありがとうございました。
>>686 ありがとうございます。
丁寧な説明文まで書いていただいて、感激しました。
ミ,,・Д・ミ
今、Phenom II X4 955とGeForce9800GTGEでTMPG MovieStyle使ってPS3用とPSP用作ってるのですが実時間程度掛かっています
コレを使えばどのくらい早くなるものですか?
なんかダメだった。
SPEガジェットを使いたかっただけだからもう諦める・・・。
先日Pxvc1100を購入したのですが、これを指すとPT2が動かなくなりました。
具体的には、TvTestでチューナーオープンができなくなりました。
Pxvc1100を外すと動くようになります。
使用環境は以下です。
asus P5B
Cure 2 Duo 2.4Ghz
vista
GeForce6800 PCIe*16
Pxvc1100 PCIe*1
PT2 PCI
IDE HDD1台
SATA HDD1台
マザボの相性かと想像しているのですが、如何でしょうか。。
LGA775マザーでPT2とPxvc1100の両方が動いている方の、
マザーの型番を教えていただけないでしょうか・・
また、他にチェックする項目あれば教えてください。
>>692 asus P5WDG2 WS PRO/WIFI-AP
core 2 quad Q9550
Windows XP sp3
Geforce GTX 285 PCI-Ex16@8
PxVC1100
PV3
PT1
Physx ppu
sound blaster X-Fi Elite Pro
IDE HDD 1
sATA HDD 7
esATA HDD 1
のむちゃくちゃの構成でも動いてるよ
>>692 古典的手法だけどPT2を挿すスロットを変えてみるとか?
695 :
名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 18:00:44 ID:hG+yG9yt
Cure2DuoからCure2QuadにCPUを交換すると
チューナーオープンとPT2が動くかもしれん。
DuoからQuadにCPUを交換するとBIOSの更新が必要
マザーボードはAsus P5kです。
696 :
名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 03:29:30 ID:SpkrZYU0
>> 673
ASUS P7H57D-V EVO の一番下のPCI-E x1 スロットに挿してますが
今のところ大丈夫みたいです。
今頃気づいたんだが、これでエンコしたら59.94fpsになるんだな。
強制的に?
んな糞仕様なの?
やっぱ嘘かw
今、設定見直したらインタレースになってたわ。プログレッシブでやり直すわ。
702 :
名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 06:54:41 ID:T4cz5rD0
すみませんが、X58のチップセットで、PXVC1100×2動いてる方いらっしゃいますか?
MSI x58PROでPCI×1にさしているんですが、CPU側のスロットしか認識しません。マザーがいかれてるのかな?
よろしくお願いします。
i7搭載機には不要じゃないのか
今現在はQ6600、CPUのみで日々エンコしてんだけど
日々のエンコが快適になるなら近々PxVC1100買いたいと思ってます
次期製品のでる予定はまだ未定なのかな?
近くもないようならPxVC1100とTMPGEncバンドル製品買おうと思うんだけど
劇的に変わるもんなの?
速度も速くなるし、画質とか細かい事が気にならなくなる。すべての事から開放され爽やかな気分になるよ
PxVC1100は宗教
707 :
名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 21:42:53 ID:V0P612k/
>703
どうもありがとうございます一応、カノープスにはメールで確認して×1のスロットでは動くというので
MSIのマザー(×1が2個または3個あるので)にしたのですが、動かなかったのでどなたか動作して
いる方がいらっしゃるかな?ということでかいてみました。
>705
一応、9650CPU P5Bマザー、でPxVC1100,FirecorderBluの2枚ざしで ハイプロファイル4.1、1920×1080の
TSファイルで、バッチ処理で2つのファイル同時にエンコして1つのファイルあたりだいたいもとの時間の8割弱
の時間でした。TMPGEncだとCPU使用率が80%近くなり、録画も同時にやってると失敗しそうなので新しくマシ
ンを組んだのです。2枚ざしだとうまくやれば、元の時間の4割の時間でできるので結構快適でした。画質は、
確かに?なところもありますがまあ、満足できるかな?
>599
返事が遅くなってごめん、ありがとう
仕事から帰ってきたので試してみたんだけど
オレの技術不足でAvisynth(めったに触らないので)でとまってる・・・
もうちょっと頑張ってみるわ。
AVIソースなんだけど
AViSource("hoge.avi")
ConvertToYV12(clip, Matrix="rec601") ←YV12のみだったのでいれてみた
CANDIFilter(SSBPath="d:\hoge\spedc_sr2.dll", HQMode="true")
ConvertToYUY2(clip, Matrix="rec601") ←x264ってYUY2だったきがしたので・・・
return last
ConvertToYV12以下を入れるとavisで入力ファイルがサポート外フォーマットですと・・・
AviSource行だけだとx264も動くんだけど。
動くまでがんがるぞ(o`・ω・´)o
>>708 avisynthの日本語wikiで落せるバージョンでためしてみてください。
それと、x264の入力はYV12ですよ。
(x264は内部でyuy2=>yv12してくれますけど。)
「CANDIFilter: Sorry. Requires YV12 input.」YV12以外で入力されています。
「CANDIFilter: Sorry. Unsupported input size. (略」入力の解像度がサポート外です。
「CANDIFilter : SSB_PATH is fail... Perhaps, it too long」SSB_PATHに与えたパスが長過ぎます。
「CANDIFilter: Sorry. SSBPath "specdc_sr2.ssb" File does not exit. (略」specdc_sr2.ssbが見付かりません。
これ以外は、入力のチェックしていません。
#------------- sampleScript.avs -------------
# CANDIFilter.dllを読み込む為に場所を指定
LoadPlugin("d:\hoge\CANDIFilter.dll")
# ソースを指定
AViSource("d:\source\path\hoge.avi")
# 色空間をYV12に変換
ConvertToYV12(Matrix="rec601")
# 拡大処理 spedc_sr2.ssbの場所を指定 クオリティーモード
CANDIFilter(SSBPath="d:\hoge\spedc_sr2.ssb", HQMode="true")
return last
>710
いろいろとありがとうございます。
WikiにあるものをDLして、書いて貰った通りやってみたんですがNG続きです・・・
ためしに、AVSファイルをMPCHCに放り込んでみました。
Script error: CANDIFilter does not have a named argument "SSBPAth"
マニュアルみてみたところ "SSBPash" に!
変更して、ついでに「ConvertToRGB32()」を入れてMPCHCに放り込んでみたところ
エラーがでなくなり再生できました。(画像が追いついてきませんでしたが)
再生できたのでx264に放り込んでみたのですが、また同じエラーが(ノД`)
avis [error]: unsupported input format (DIB )
x264 [error]: could not open input file 'd:\test.avs'
明日またがんばりまs・・・
修正お疲れ様です
DLさせて頂きました
DLLの方は直っているようですが、れどめがそのままのようです
で、今日も何度か試したのですが、動かず・・・
Avisynthが古いのかと思い、最新をDLして入れました。(2.58)
x264.exeも某S氏のところより落とし更新
エラー内容が変わりました
avs [error]: Evaluate: System exception - Access Violation
(F:\test.avs, line 20) ← CANDIFilterの行
x264 [error]: could not open input file `F:\test.avs'
DGIndexに入れてd2vにしたファイルでも同じに・・・う〜ん
ソースもみてみましたが、最後にあるものが「HQmode」なのは
関係ないかな?れどめだと「HQMode」になってるんだけど
エラーはでないから、大文字小文字関係なしなのかしら
もちょっとがんばってみます、スレ汚しすみません
れどめ?とは?
candi.dllと、msvcr80.dllに依存しているかもしれないです。
失礼しました、readmeです。
candi.dll は 1.5.2.1
msvcr80.dll は 8.0.50727.4053
となっていました。
あ、追記ですみません・・・
readmeに追記していただいている件で。
# 色空間をYV12に変換
ConvertToYV12(Matrix="rec601")
↑ ConvertToYV12でマトリックス指定はできないようです。
RGBのみと怒られてしまいましたので「ConvertToYV12()」 のみとしました。
# 拡大処理 spedc_sr2.ssbの場所を指定 クオリティーモード
CANDIFilter(SSBPath="d:\hoge\spedc_sr2.ssb", HQMode="true")
↑ こちらも失礼しました。
「HQmode」の引数に「"」で囲むとエラーとなりました。
「HQMode="true"」ではなく「HQMode=true」としています。
書いていただいたのに、こちらのミスですみません
今の季節に熱暴走とな…。
719 :
名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 13:22:00 ID:FAPgWjSt
720 :
名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 19:05:24 ID:MYe2MzJG
AviUtlの拡張 x264 出力(GUI)の代わりに使えるソフトか
x264vfwの代わりにTXP4で使えたりするソフト
できそうにないですか?
721 :
名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 22:25:51 ID:q+4aQ3uz
だれか設定ファイル作ってー。みんなの真似をして設定しているけどなんか汚い。。
もう面倒くさいから作ってください。
PT2で録画したもの
PS3、XBOX360の両方を持っていてそれぞれで見る
ビットレートは2000kbsくらいまで。
絶対現れないだろ…
320x160の解像度なら2Mbpsでも結構綺麗なんじゃね
SpursGuiが(恒久的に)あがってるところはないでしょうか。
相当探したのですが既に削除されていて見つかりません。
ご存知の方いらしたらおしえていただければ幸いです。
#DTV関係ツール (2sen.dip.jp/dtv/)あたりだと注目されると思うのですが。
726 :
名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 15:35:17 ID:vYuNYbNi
PS3とか糞箱で再生ってことは最低でも720P程度のソースでしょ?
それで、2Mとかどうやっても無理。素直にX264使え。
そこそこの画質で見ようと思ったら6Mは振らないとだめ。
1080iとかPなら8Mは振らないとだめ。
728 :
名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 09:45:52 ID:H1qQ7JF9
>>721 2MbpsならSD(720x480)。
1280x720pなら最低画質で4Mbps/Max6Mbps、最高で7Mbps/Max10Mbpsくらい
1440x1080pなら8Mbps/Max12Mbps、20Mbps/Max25Mbps
1920x1080pなら12Mbps/Max15Mbps、25Mbps/Max30Mbps
とりあえず動きの多い動画を10分くらい固定量子化でエンコードしてみて
最低どのくらいのビットレートが必要なのかを理解しよう。
FullHDの実写は普通に20Mbps以上必要。
30分の映像を
ふぬああでキャプ→x264でエンコだと時間が掛かるので
これで中間ファイルを作ってる
今TE4XPを持っていて、SpursEngine plug-inを持っていない。
ここでこのボードを購入したい(1枚目)とすると
A.通常のパッケージ+plug-inと
B.TE4XPつきパッケージと
C.バルク+plug-inでは
どれが一番お得なんでしょうか。
C.でドライバをLeadtekから落として、それとplug-inで行けるのならいいんですが。
あと、自分のマシンにはPCI-e x1のスロットがありません。x8以上だけです。
>>731 こんだけ言われてるのに、芝は直す気ないんかね?
TE4XPつきパッケージを買ってTE4XPをオクで売る
>>730 ※ECでは絶対買わないこと。
A:\24150+Plugin\5000
B:PxVC1100+TMPEG:\26500
C:\19680(1s)+Plugin\5000
TXPバンドルの買って、今もってるTXPをバージョン5にすればいい。
バルク品は保証期間の問題もある。
i7のCPU+M/B+DDR3買うほうがいいかもな。
この板買ってもすぐに手放したくなる可能性大。
>>733 このソフトは転売できないでしょ。
735 :
730:2010/02/21(日) 01:04:46 ID:JFLyZe16
ありがとうございます。
WinFastR PxVC1100に付いてくる
3-D アルバムの ファイル変換の部分が
動かなくなってしまったのですが なにか対処法はないでしょうか?
ファイル変換を選択すると エラーが発生しました と表示されて
終了してしまいます。
TMPGEncは 普通に動いています。
setup_driver_1.5.2.0をいれてます。
738 :
名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 00:32:46 ID:GYpUeRzg
PxVC1100にPCを合わせれば良いだけでしょ
簡単な話マザーボードを対応タイプに交換
なまじっかな考えだったら PxVC1100購入しない方が良いと思います。
窓から外に放り投げるのは 止めましょう もったいない。
うちはP5N32-E SLIのx16スロットに挿してるけどまったく問題ないな
x1余ってるけどあえてx16にしてる
>>738 普通に考えればPxVC1100よりマザーのほうが安いからなあ
x16に挿すのはもったいないな。x4にでも挿したほうがいい。
最近のマザボでゲームやGPGPU使わないならx16は別に貴重というわけでもない
744 :
名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 14:11:19 ID:odhZb/Sc
この板はPentiumと使うためにある
>>745 SpursGUIありがとうございました。
ボードを購入してから手つかずでしたが、活用できそうです。
>>746は私です
モバイル環境でお礼を書いたつもりが空でした。申し訳ありません
749 :
名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 20:00:00 ID:+g63Trnl
全然後発商品が出ないね。
どうなってるの?
それはさすがに無理だと思うよ。
多用するリサイズエンコはまるでNGな駄機だしな
752 :
名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 21:44:54 ID:gbgXDnkY
PT2 とかTVrockとか他に多用できるようにしてほしいな。
セルレグザめざそうぜ。
時間がないときにHuffyuvでキャプチャしたフルHD動画を
カット編集&リサイズ無しで高ビットレートのMPEG2(35Mbps)やMP4(25Mbps)へ変換してから
CPUでリサイズ&再エンコの中間ファイル作成に使うくらいだな
時間があるときは最初からCPU
設計もできんくせに偉そうに・・・
>>754 BASELINE選んでもCAVACのチェックが自動で外れないね。
色空間とか細かい設定できるようだけど、説明のファイルが無いから難しい。
SDのavi2.0食わせたらエラー
現状、使えんなぁ。
AviUtlの拡張 x264 出力(GUI)の代わりに使えるソフトか
x264vfwの代わりにTXP4で使えたりするソフト 希望。
え?
…なんだかな。
久しぶりに書き込みがあったと思ったら、
762 :
名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 19:34:41 ID:oPmb5lcM
セルレグザのリアルタイム超解像がPxVC1100にも搭載すればいいのに。
セルレグザはとても買えないので コントラスト無限大液晶を買いました。
PxVC1100Plug-in SpursEngineで1920x1020MP4へUPファイルを
ハードディスク経由PS3でTV再生 クツキリ綺麗な映像に目からウロコです。
なんだこの偽者なカタコトさんは
764 :
名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:05:23 ID:oPmb5lcM
SpursGUIの使い方ってどこに載ってますか?
>>754 手に入れられなかったorz
なんとタイミングの悪い・・
DivXのaviを超解像でアプコンできますか?
wmvをアプコンできますか?
mpeg2ソース以外はまったく無理? 昔のエンコしたファイルはだめですか?
買ってから愕然としたくないので、教えてください。
>>768 糞画質SDが、アプコンと唱えれば魔法のようにHD高画質になると思ってるのかい?
勉強して出直しておいでよ 君のためだ
>>768 それ目的で3万出すならPS3買ってHDMIでつないでアプコンした方がいいと思われる
PS3はたんにその場で見るだけでしょ。ファイル変換したいんだが、
超解像目的で買う訳ではない??
動画ファイルを綺麗に速くアプコンしたいって目的のはこのスレでいいんだよね。
Q6600でVGA30分アニメの1280化に8時間とか勘弁して欲しいので来ましたが、
こういう人間にはあってますよね。
でもmpeg2ソース以外は門前払いなのかな。
残念ですがこのチップでは「綺麗に」が不可能なので
残したいものほど使うべきではありません
PS3は再生だけだが、PV4でキャプチャするのか、
PS3とPV4・PT2があればいいのか。
全部で4万くらい?
それとこっちはどっちがいいですか?
少なくともPS3よりいいんですねよね。画質で、
ゲーム・エンコできて27000円(PS3)と、ただのカードで2万オーバーってのは比較にならんし。
それか、PS3よりものすごいエンコが速いとかかな。
PS3が安すぎるだけ
アプコン用にはPS3とHDMIキャプチャーにした
最近はこのカード使ってないなw
きれいに小さくするならCPU+GPUエンコのほうがむいてる
よく分からんな。PS3自体はリアルタイムかもしれんが、PC側でキャプチャする必要があって、
それで膨大な時間が結局かかるのか?
キャプチャソース>再圧縮 に
それだと画質はいいかもしれんが、PS3経由だとトータルじゃすげー時間かかるのか。
じゃあPS3は結局時間かかるのか? わけわからん。
30分VGAをアプコンするのはやっぱSpursEngineがはやいのか。
ウザくなってきたが親切心で言ってやる
帰れ
いいCPUのマシン買ってソフトエンコするのが
もっとも限りなくお前の期待するものに近い
ちょうど6コアCPUが出たそうなので、それ買います。
782 :
名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 10:29:52 ID:d/Hfxz/5
4コアと比較すると50%前後エンコードスピードUP。
783 :
名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 14:45:20 ID:qNMMNuTN
いいかげんPS3みたいなゴミは別スレでやってくれ
784 :
名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 15:22:32 ID:VvdIYMLv
そうだPxVC1100を熱く語ればいいんだ。
にしても何にも動きがないね・・
786 :
名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 15:30:41 ID:VvdIYMLv
ニユーモデ出ないのだろうか
セルレグザの超解像技術を搭載すればいいのに。
cellそのまま乗っけるか1ボード2チップのデュアル品でも出せばいいのにね
ソフトウェアエンコとの比較で画質が圧倒的に劣っている以上は
ハードウェアエンコならではの『速度』が重視されるのに対して
今となっては早いとは言えないし
ましてや変換機能に最も求められる、解像度変更で速度的メリットが無いとか
生まれてきた段階から、存在理由が無い商品だよね
人柱になった連中の悲鳴で溢れかえっている現状でニューモデルとかアホかと
詐欺商品として訴えられてもいいレベルでしょ
これ買うなら
旧型PS3とCE-10だっけか
アレの方がいいと思う
確実に売りたいならps3エミュだけど
でるわけないよね
>>286 ファンレスモデルとか幻になっちゃったな
付属のDVD Movie Writer 5
って、使い物になるの?
AVIUTLで作ったAVI(HUFFYUV)をPSPやiPod用のmp4に変換できますか?
ああっ!!
誰も答えていない!!?
>>792 使ったことほとんどないな・・
特定バージョンのドライバでしか動作しないし
795 :
名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 20:53:36 ID:K87lqOBD
>>792 付属のDVD Movie Writer5 立ち上がりが遅く使ってません。
VLC Media Playerがベスト。
すべてのファイルを再生するためには
K-Lite Mega Codec Pack等のコーデックが必要です。
>AVIUTLで作ったAVI(HUFFYUV)をPSPやiPod用のmp4に変換できますか?
自分はPSPやiPodは持ってないので解りません。
これってPSP向けの動画エンコードに使える?
あんまり画質とかはこだわりないんだけど、とにかく大量にPSPにエンコードしたいんで
かっこいいスーパーエンジン晒しage
895 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 15:59:25 ID:ULqHZD200【PC】
フルHD動画が撮れるようになったら6コアCPUよりGPUかSuperEngine積まないとだろう
で、それを使用するアプリ使って編集しないと時間かかりすぎる
898 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 17:59:22 ID:ULqHZD200【PC】
んじゃSuperEngine使えばいいじゃん
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 18:31:59 ID:0La6eq2Q0【PC】
>>898 SuperEngineを使った事あんの?
あるならそんな事は言えないはずだが
>>796 TMPGENCXPress同梱版だけど、
PSP用のプリセットはないものの、
プロファイルも解像度もビットレートも
結構幅広く設定できるから、多分いけるとおも。
TMPGの解像度変更は激遅だから、PSP動画程度なら4コアCPUでソフトエンコでもしたほうがいいと思う
TMPGEnc 4.0 XPressのSuperEngine出力ファイルは
PSP用にカチッとはまる解像度が無いんだよね。
720x480でアスペクト比を3:4か16:9選択で妥協するしかないかも。
画像が若干横長になったり縦長になったりするかも?
PSP持ってないので、これ以上は分からない。
TMPGEnc MovieStyleとSuperEngineの組み合わせの方が良いのかな?
SuperEngineっていってる奴は
>>797の元スレの奴と同一なのか?
>>801 ちがう、コピペしただけ。
あ〜スペルが違うのか。
TMPGEnc MovieStyleの体験版試した。
SpursEngineは規定解像度しか使えないらしく
結局720x480で変換のみ対応だった。
>>799 いまでもエンコ用マシンはcore2duoでTMPG使ってるんだけど、
このマシンにこのエンコードカード乗せても
解像度変更にはCELLのハードウェアアクセラレーションがきかないってこと?
要は、今PSPへのアニメ一話30分の1pass動画変換に40分かかってるのですが、それが
20分ぐらいで変換できるといいなということなんですが、このカードを載せるだけでそのぐらいの速度
向上が望めるかなっていう質問。
大量にやるならもう変換君で。
805 :
名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 11:37:39 ID:NQJ9b2xO
>>803 HDを縮小するのはソフト処理。HD→HD、SD→HD、SD→SDは高速だけどね。
アニメは...この板使わずに
Quadに載せ替えてTMPGEnc固定量子化でやればDuoの倍の速さでできるでしょう。
TMPGEncの固定量子化か、Spursの高ビットレートか、x264じっくりエンコか
くらいしか今の世の中に選択肢は無い。
>>803 オマエさんは過去スレ全然見てないのかい
解像度変更エンコ時は速度的なハードウェア支援が効かない屑なんだよ
つか一昔前のCPUエンコより遅くなるw
しかもエンコ品質が著しく悪い為、高ビットレートでエンコするしかないという有様
人柱様と情弱の悲鳴で満たされた頃、メーカーも投げちゃったまさに黒歴史的なブツだよ
>>803 >>802はこんなこと言ってるが、今TMPG使ってるなら当然解像度変更処理も同じなわけで速度向上は間違いない
というかTMPGで解像度変更エンコするのが間違いw
TMPGEncXPress4.0+SpursEngine Pluginで
[email protected]、映像H.264AVC(352x240、10Mbpsと5Mbps)、音声AAC(48KHz、120kbps)
でDVDの一部をエンコードしてみたんだけど、
3分24秒の動画をSpursEngine有効で55秒で変換できた。
同じ設定でSpursEngine使わない場合1分14秒で変換できた。
(CPUはQ9550)
PSP動画用にSpursEngine使えるっぽいんだけど、
みんなもっと高度な事求めてるのかな…
SofdecMPEG2とMainconceptH.264外して
TMPGEnc Spurs EASY PACK (TE4XP Spurs Edition) ネット認証不要
とか発売してほしいな。
Core2Quadで、2分30秒の動画720x480を
360x240にリサイズ
SpursEngine : 26 秒
CPU : 27 秒
リサイズ無し
SpursEngine : 32 秒
CPU: 69 秒
リサイズ + 3Dノイズフィルタ
SpursEngine : 59 秒
CPU: 55 秒
リサイズ無し + フィルタ無し
SpursEngine : 30 秒
CPU: 69 秒
Core2Duoなら1.2掛けくらい、i7なら0.8くらい行くだろうな。
>>808 他のソフト使ったほうが速いというだけでしょ
ありがとうSpursEngine><
>>808 1440x1080iを640x360pまたは640x480p(レターボックス)に変換
>>810 10分の動画とかにしてよ
>>805 KARMAplus+GF9500以降でCUDA2.0エンコできるらしい。
batエンコや細かい設定は無理みたいだけど。
VBR/CBR/Baseline他/Max50Mbps
>>813 640x360pは選べなかった。
640x480p(レターボックス)では、
3分31秒の動画を2分2秒で変換できた。
あくまで用途がSD動画作成なら、これを買うのはコスパ悪いだろうな
その金でマザー・CPU・メモリ一式揃えたほうがよい
TSを解像度そのまま圧縮したいなら有用だろうが
お望みどおり、17,983 frames
縮小無し Spurs : 3m 03s x264 : 4m 25s
縮小エンコ Spurs : 2m 50s x264 : 2m 8s
CPU・マザー・メモリー揃えるなら、SpursEngine買った方が安いと思う。
SpursEngineは、もう少しメモリ512MBくらい積んで、クロックも早ければ使えたんだけどなぁ。
今Vectorがpaypal経由で買うと50%OFFっていうキャンペーンやってる。
というわけでCRI SpursCoderが今なら2,047円で買えるぞ
(ただしVector全体で2500本限定の割引みたいなのでいつ終わるかわからん)
819 :
803:2010/03/19(金) 19:46:35 ID:E+nB1mo2
それぞれすこしずつ意見が違うようだけど、
まあ、SD画質への変換ならこのカードを買わない方がいいってことだね。
core i7のパソコンならもってるけど、それは普段別の用途で使ってるんだな。
古いcore2Duoパソコンにこのカードを乗せたら、エンコードマシンとして延命できるかと思ったんだけど
意味ないみたいだなあ。
MATROXのカードでも買うかな。
CRI SpursCoderとTXP4+SpursEngine
を同ビットレートに設定してエンコしたら
画質的には当然同じになりますか?
CRI SpursCoderってネット認証が必要だけど、TMPGEncみたいに定期的に
ネットに繋がなきゃいかんの?
>>816 Thanks!
そのエンコ、1.5Mbpsくらい?
823 :
名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 10:04:13 ID:VhhAk952
TMPGEncPlug-in SpursEngineでソフトエンコの画質を超えるには
MP4を選択ビットレートは常に最大設定だと
良い結果に繋がると思います。
ただファイルは大きくなります。
今日届いた。画質だが、ヲタどもがどーせまた大げさなこと言ってんだろ^^;
とか思ってたが、ホントに汚ねぇw
827 :
名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 22:35:47 ID:Ebt//zXo
そうでもないぞ
実写限定だけど
ずっと弄ってたらマシになったわw 我慢できるかどうかだな!
>>826 VBRが高レートでもひどいだけでCBRならまだなんとか。
う〜ん。どうにもアニメじゃダメだなぁ。1280x720で2〜3Mにしたいけど、
最低でも5M、実質8Mくらいは欲しい感じだなぁ・・・。もうアニメはCPUにしよう。というチラ裏。
TMPGEnc 4.0 XPressの固定量子化だと25分のアニメなら、1280x720で動きの激しさしもよるが
緻密で動きの激しいアクションモノで250MB程度。のだめや化物語みたいな紙芝居アニメだと160MB程度
で十分な品質だよ。 このカードの画質は酷いと聞いてるがそれじゃ使えないなぁ
まあ品質は主観的なもんだから、重箱の隅つつくような目の肥えた人はTSのまま保存を勧めるけどね
ああ、250MB、160MBは出来上がりサイズの話ね
ビットレートで言うと250M(1.3Mbit/s)、160M(0.8Mbit/s)
まあH.264 固定量子化はアニメに限ってもの凄い圧縮をしてくれるから使ってるだけだが、実写は問題ありすぎて使ってないよ
だいたい満足できるってレベルでエンコすると、
25分アニメで700〜1GBくらいにはなると思う。固定量子化くらいの画質として。
上げてやらんとブロックノイズが酷い。
ハードウェアエンコーダ・デコーダなんて外して
ソフトウェアで実装すれば良かったのにな。
そうすりゃ、めんどくさい制限無かったのに。
頭いいな
すごいアイデア!
>>834 ソフトウェア実装なんてしたら東芝のサポートいるじゃん
今でもSDK出してやったからあとは勝手にやれ状態なのに
実写なら低ビットレートでもいけるけど、演出でセピア調になったり、暗くて単色多くなったり、
超アップになる部分で単色が多くなると、アニメみたいにひどくなるなぁ。
PS3アップデートでCodecSys潰されたし、FixstarsがCELLから手を引きかねないとなると
SpursEngineもいよいよか・・・
逆にSpursEngine用のソフトを出すかもしれないぞ
東芝がやる気を見せたら或いは、とは思うけどね。
FixstarsはSpursEngine関連の商品も出しているけど、今のところ
積極的にSpursEngineと関わっている訳ではないし、今回の件は
SpursEngineの行く末とは余り関係ないんじゃないか?
Cellプログラム人口が減るかもしれないという意味ではあるかも
>>841 逆に数少ないSpursEngine関係の開発を行った会社の中で一番深く関わってたと思うんだが・・・
Linuxのドライバーも一部開発請け負ってたみたいだし。
既存ソフトのポーティングやセミナーもFixstarsが執り行ってきてたから、それが仮に消えてしまったら
まず企業への訴求力が大幅減、そして・・・な気がする
最初から始まってすらいないとか言うなよ!な!!
PS3のLinux潰しは、軍とかアレ系で使われないようにする為みたいよ
支那で暗号鍵の解読に使われるからとかアメ畜のごり押しでしょ、いつもの・・・
>>845 その説なら、北チョンとシナ人対策だろうね。
アメリカは、暗号化関連のコードは、輸出規制あったりするし
一部ハードウェアも輸出規制対象だった気がする。
日本も、もっと技術流出の防止や産業スパイに力入れた方がいいけど。
東芝は下朝鮮に、原発関連のHDD丸々盗まれたり、DRAMの技術売り渡したり。
850 :
名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 08:32:41 ID:N2AZQR1X
CE-10使ってる人可愛そうだ。
エイプリルフールネタでもいいから何か進展ないかな・・・
852 :
名無しさん@編集中:2010/04/01(木) 22:17:50 ID:OqIqnEph
SPE8個搭載したセルレグザの超解像技術を同梱した
リアルタイム二枚挿しVC1100の登場を待ってても無理?
でも、
SpursEngineの超解像でも、
俺結構満足してる。
>>852 単純計算だけど、四枚挿さないと能力的に足らんのじゃない?
そのままcell載せたボードでないかな
856 :
名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 06:42:38 ID:nqJuJYyY
>>853 セルレグザ販売店で見てきた方がいいと思います。
>>854 SPE8個でリアルタイム超解像出来てる。
単純だけど二枚挿しVC1100でいいんじゃないの?
これとCUDA対応グラボ買い足そうと思っているのだけど、
>>176の情報は結局うさんくさいってことでいいの?
Radeon試した人とかいますか?やってみたけど大嘘だった!とかいう報告があれば…
>>858 9600GTから4800に変えたけど変わらん
>>859 ありがとう!そしたら金に余裕ができたら試してもみるけどとりあえずCUDA対応買うわ
>>860 低スペックのグラボでハードデコオンにしないことだ
おそらく
>>176はその類
CUDA使うなら9800GT以上から
atom-ion(9400相当)でエンコしたら実時間の2倍かかった
CUDAの性能はGT240がいいらしい
いろいろ試したけどaviutlで編集、リサイズ、ロゴ消し等した後にspurscoderに投げ込むのが1番すっきりするな・・
CUDA GT240とGTS250じゃ倍くらい性能が違うけどな
教えてくれた人ありがとう
GT220だと7000円ちょっとで買えるかなと思ったんだがもう少し予算積んだ方が良さそうですね…
GT220かうならGT240いったほうがいい。
485が気になるな。爆速になってたらCUDA目当てに買いたい。
9800GT→9600GT(ファンレス)にしたがCUDA使ってみたくて
GTX260(ビックリする位うるさい)に買い換えたら
CUDAを使う事がなくなったw
>>869 CUDAがあまりにも非力で投げたってこと?
CUDAはゴミだろ。
>>870 性能と言う意味ではなくCUDAそのものを使う事がなくなった
CUDAをエンコに使うものはそこそこ使えると思うけどなぁ
ニコニコとかでワンセグみたいな動画観て満足する人には有用だと思われ
WinFastPxVC1100とMediaCoder(CUDA)
画質比較した人います?
>>876 ビデオカードを古いラデにしたら早くなったっていう人じゃん。
878 :
名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 21:20:44 ID:mDfdc34c
CUDA速度はUPしますが画質は若干落ちる様に思われ
TMPGEnc Plug-in SpursEnginetが 安定した作動で綺麗にエンコードできます。
ただし取り込むファイルのレートが小さいと 何をしてもダメです。
過度の期待は禁物
フィルター一覧から映像ノイズ除去を有効[50.普通]
MPE-4.CBR.レート50000kbits/sec GOP23前後.AVIUTL経由
ファイルは大きくなりますが ほぼ不満は発生しません。
BS-Hiより高いレートでエンコって
この人は何がしたいの????
何かにとりつかれちゃってる人とか???
CUDAで超解像相当の事ができるソフトってない?
881 :
名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 23:15:45 ID:OiZynFtS
>>879 簡単に説明すると このカード使って 綺麗にエンコードするには
レートを大きくしないと 綺麗にならないの。
理解出来ますか????
とりつかれてるのはあなたですよ。
50Mbpsは無駄に多いってことでしょ
883 :
名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 23:27:42 ID:OiZynFtS
現状では50Mbpsだと画質に不満は出ない。
ハードディスク増やせば
どおってこと無いでしょう。
いまどきTS保存できない人っているんだな
PV4とかで録って悦に入ってるのかな
>>884 >いまどきTS保存
しーっ、なんか必死でかわいそうだからせっかく黙ってたのにw
このままだと、元ソースより高ビットレートだから劣化はしないとか言い出しかねないぞw
カタコトでしょ > ID:mDfdc34c ID:OiZynFtS
効果をわかりやすくしたシメージです。
premire用のplug-inをつけたってだけでハードは変わってないんじゃね?
なんかこう初期版買った俺馬鹿みたいだな・・
せめてプラグ院ぐらいただで配ってほしいものだ
何がDualなの?
CS3とCS4でDual?
892 :
名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 21:18:20 ID:dkk/wiG8
画質はどうなのかな?
893 :
名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 21:29:52 ID:NypD75y1
>>886 Adobe Premiere Pro CS3/CS4, Elements7って何なの?
CS5が発表されたのに
ビットレートを上げれば画質が上がると勘違いしてる情弱がいると聞いて
高ビットレート超解像アプコンで中間ファイル作成用だな
PCI-Eをそれだけ積める母版ってすごいな
>>897 この人のブログよく拝見させてもらってたな
マルチ動作のパフォーマンスとか
ヒント:画質は相変わらず
902 :
名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 18:05:17 ID:PGR3aiMV
>>897 冷却系大丈夫なのかな それにしても凄い。
PxVC1100を、よく見るとエルピーダ積んでるんだよね。
サムチョン積んでたら投げ捨ててたけど。
この前がっちりマンデーでやってたが、
kakaku.comの価格表示から「お店に行く」と、その時点で店側から
kakaku.comへ18円支払われるそうだ。
EC-JOYがkakaku.comから撤退するといいなぁw
>>905 これはマジキチw
今のままだと単に4つ同時にエンコードできるだけになりそうだけど、新しいドライバー来るのかな?
さりげなくx4に変更されてるから、HDのYUVが流れる場合のボトルネックは解消しそうだが
>>905 まさかの展開w
斜め上にカッ飛びすぎてるw
ワロタWWW
うわ 4倍速とかできないのかね?
リアルタイム超解像はくるかもね
はみ出してるwww
はみ出すくらいなら、外付けクアッドにすればよかったのに・・・
盛り上がってまいりましたww
cygwin-gcc ホスト側のlibファイルが欲しいな。
x264のライブラリが、そのまま動く仕様だったら更に嬉しい。
LSが265KB以上あれば、最高に嬉しい。
なんだこの動作条件は?w
必要環境はAMD製デュアルコアCPU 2.81GHz以上、メモリ2GB以上、Windows Vista/XP、Direct X 9.0。
916 :
名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 22:28:04 ID:6/pC0Idu
WinFast HPVC1111
Four Wheels Drive SpursEngine 4x4
MPEG-2 (and software MPEG-1) •H.264/AVC
(MPEG-4 Part 10) Pro level encoder 14.
物好きが買うくらいだろうなぁ…数十枚とかしか出なさそうw
低ビットレートでアニメソースでキレイで爆速なら少しは増えるな!
カード赤くしてチップも3つ、通常の3倍とかやれば売れ行きも違ったかもw
エンコード時間より品質に問題があるんだが・・・
それに、エンコ用のソフトが糞ならいみなし
エンコーダー自体はハードだったよね?
あれが改良されたりとかあるのかな?
はたまたハードに与えるパラメーターできれいになるとかあんのかな?
今更ソフト開発に金掛ける訳ないから単に4個ずつ処分する作戦でしょ
予約して発売日に買ったんだけど購入者を馬鹿にし続けて遂にここまで来たって訳
いやぁ〜懐かしいなあSpursEngineパートナーズ会とかさ!オイ!
買っても刺せる場所がないなぁ。
開発計画の中にはSpursEngineを4つ搭載したものもあったけど、
まさか本当に製品として出すとは思わなかった。
これでSPEの能力に関してはPS3を追い越せるんだが、さすがに
この値段では売れる訳はないな。
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ こ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 や ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
普通にLANかUSB3.0で接続する外付け拡張ボックスか何かにすりゃいいのにwww
誰が超解像のかわりに超展開をやれと…
927 :
名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 05:36:35 ID:QoHhOokP
928 :
名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 05:53:50 ID:8wNw2OOS
凄いの来たなw
誰得感も凄いけどw
時代に追いつくにはあと三枚ささなければ・・・
>>930 まだその時は夢が広がりんぐ状態だったけど現在はまるでエイプリルフールのネタみたいな商品を見せられてる始末
エンコードが固定な時点で未来がないからなぁ
これPCI-E2.0以上に刺して動くの?
PxVC1100と同じく動かなかったら
さまにゴミ
936 :
名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 22:40:51 ID:M2B+GAHz
>>897 FIRECODER Blu2枚とWinFastPxVC11004枚を
すべてHPVC1111に交換すると 圧巻だと思う。
>>935 ※1×1以外のバススロットでの動作はサポートしておりません
※上記 環境での動作を保証するものではありません。
※効果をわかりやすくしたしメージです。
リアルタイム超解像が使い物になる品質ならばAviutlで素材の何倍もの時間をかけて
アップコンバートしなくて済むのかな?
939 :
名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 05:05:21 ID:2847klQs
SpursEngine Plug-in Aviutl経由だと実時間でエンコード。
素材の何倍もの時間をかけることはないです。
カタコト上げんな
超解像ってソースよりも彩度が上がってる事以外は観比べてもわかりにくいかも
まあファイルサイズは目に見えて増えるけど
>>921 PxVC1100の中古実売価格が12800円だからなぁ。
1枚に2コア載せて25000円くらいで、2枚組5万、3枚組7万くらいなら売れるかも
しれんが、どう考えてもデカ過ぎて売れないだろうな。
画質悪いし、解像度640x368すら選べないし。
超解像度技術を使ってHuffyuvで出力できるならまだ使いようがあるが。
PS3で再生してキャプしたほうがいいな
海外のSpursEngine評価はどうなの?
>>942 avisynth用超解像度プラグインあるから、それ経由でhuffyuv出力はできるんじゃ?
超解像プラグイン未だにつかいこなせてないからなぁ
俺だけだろうな・・
>>946 何が難しい?
少しやる気出てきたから改良するかも
>>947 avisynth用超解像度プラグインのプログラマーさんですか?
超解像技術はTMPGEnc4Xpressで使えるようだけど、Spursの出力は
ブロックノイズが出やすい。
TMPGEnc4Xpressはavi(x264vfw+リニアPCMかmp3)出力できるけど、
mp4(x264+AAC)に変換できるツールがほしい。
x264vfwのh.264はmp4に変換しても正常に使えないだろうからvfwのほうを
完全なx264として利用できるように戻す必要があるかもしれないけど。
時間があったら作ってほしいです。
aviutlで使える超解像リサイズフィルタって作れないだろうか
vrevealみたいな複数枚超解像がほすぃ
>>948 おいらはavisynthで使えるように、「繋ぎ」の部分を作っただけです。
ノイズは、Spursengineの超解像実装のせいかもしれません。
x264の代わりにSpursEngine使うなら、SpursEngineSDKの中に、
x264のインターフェイスでSpursengineを使うサンプルが入ってますよ。
>>949 > aviutlで使える超解像リサイズフィルタ
確か、aviutlのフィルタは、RGBでの処理だったかな…。
RGB→YUV420→RGBなので、劣化+速度低下しますよ。
>>950 そうなんですよね。
おれも色々論文を読んでいるのですが、高校数学程度から
知識が、ごっそり抜けてるんで…。
logとかデルタとか…何それ?美味しいの? orz
>>952 多少劣化しても自由に気軽に超解像使いたいな
954 :
名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 23:57:45 ID:vH7DQQBv
>>952他プログラマーさん
TMPGEncは
有料PlugInでSpursEngine使える。
x264はffmpegかx264vfwしか使えない。(AVIだけ)
CUDAエンコ未対応。
→ffmpegかvfwでx264/CUDA H.264で出してmp4に無劣化変換したい
AVIUTLは
x264guiでx264エンコできる。
Spurs超解像度はAVISYNTH経由で使えそう。
CUDAエンコ未対応。
→x264guiみたいにCUDA H.264やSpursH.264使いたい
>>953 劣化するなら普通にソフトエンコしたほうがマシかもしれんぞ
H264ならビットレート25000kb/s
mpeg2ならビットレート32000kb/s
でギリギリ劣化しない
超解像後にソフトエンコして小さくしてる
そもそもこんな1パスハードウェアエンコーダーに何期待してんだよ
HPVC1111なら4パ・・・いやなんでもない
超解像はPS3の方が綺麗なので
時間があるなら
PS3再生→PCキャプ→ソフトエンコのほうがいいな
Windows 7 64bitでspursEngine Meterガジェット使えてますか?
Windows XPでは使えていたのに乗り換えたら使えなくなってしまいました・・
962 :
hoge:2010/04/22(木) 21:38:44 ID:5/gDfx3p
Main.htmlに5行追加
37: } else if(ua.match(/Win(dows )?NT 6\.1/)) {
38: os = "Windows7";
49: } else if( os == "Windows7" ){
50: var user_path = wshShell.ExpandEnvironmentStrings("%ProgramW6432%");
51: gadget_path = user_path + "\\Windows Sidebar\\Gadgets\\SpursEngineMeter.gadget";
インデント部分に、全角スペース入ってるから要注意。
ありがとうございます。
発売直後の応援販売員大量投入が懐かしい
用途が違うだろ
PxVC1100の録画機能のついた機種って、結局発売されずに終わるの?
産廃処理事業はじめました
次スレ立つの?
【しメージ】WinFast PxVC1100【カタコト】Part7
【SpursEngine】WinFast PxVC1100【東芝産廃処理】Pt7
【超解像】WinFast PxVC1100【低画質】Pt7
【パートナーズ会】WinFast PxVC1100【停滞前線】Part7
【うぼあー】WinFast PxVC1100【ぬおー】Pt7
ウォーズマンの1200万パワーみたいな製品も買ってやれよ
【SpursEngine×4】WinFast PxVC1100【超展開】Part7
【ありがとう】WinFast PxVC1100【ありがとう】 Part7
【ごくろうさま】WinFast PxVC1100【ごくろうさま】
【LIFE 0/10】WinFast PxVC1100【HIT POINT 1/10】Part 7
【EC-JOY】WinFast PxVC1100【ボトムズ】 Part7
【口約束】WinFast PxVC1100【情弱乙】 Part7
【EC-JOY】WinFast PxVC1100【振込料返せ!】
ツマンネ
これも考え方は面白いけど東芝さんがもっと頑張ってくれれば
というか自社製品にバンドルされているソフトを開放してくれれば・・
うめ
>>962 書き加えても真っ黒なままです・・
自分の知識の無さに絶望・・
ぼくのちんちんも真っ黒です
>>989 ありがとうございます!
やっと表示できました
2枚差し表示も正常です。
本当にありがとうございました。
>>991 良かった。
二枚差しにすると、どういう感じに表示されるの?
>>992 メーターが上下くっついた感じです。
SPEも8つ表示されます。
Spurs使って超高精度インターレース解除とかできるのかな?