【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.6
1 :
名無しさん@編集中 :
2009/09/22(火) 10:41:33 ID:7d2lziJt
2げっと
>>1 さんありがとぉぉぉぉぉぉ
落とさないよう頑張るね!
よくある質問 1.プレミアエレメンツって、なんでこんなに落ちるの? →エレメンツは大食いです。メモリを積めるだけ積みましょう。 仮想メモリも大きめに設定してください。 RAMディスクにも仮想メモリを設定できます。 ※仮想メモリの場合、32bitOSであっても、合計3GB以上を認識できます。
5 :
名無しさん@編集中 :2009/09/22(火) 14:10:05 ID:EioFvn9P
●Q&A Q.転職出来ないんだけどorNEXT押したらCodyが消えるんだけどバグですか>< A.サーバー側では転職したことになっているはずです。 チャンネルを変えてみましょう。 Q.シルバースライムどこですか>< A.現在帰省中なのでそっとしておいてあげてください Q.zip、rarって何ですか>< A.しね Q.レベルが上がらなくなりました>< A.バグです。海賊にはなるな。 対処法はwiki参照 Q.〇〇から出られません>< A.@go fm 又はTRADEを押してフリマに帰還しましょう。 Q.NX cashってどうやってチャージするんですか? A.@buynx xxxxx xxxxxのところにチャージしたい金額 Q.ログインできなくなりました A.しばらく待て 詳しくはwiki読め
3.0でクイックタイム(movファイル)で書き出ししようとすると 重大なエラーがうんちゃらで落ちるんだが、これ原因何でしょ? スペックとか必要かな
>>7 試したけど落ちます。
ファイル>書き出し>QuickTime… を選んだ瞬間エラーメッセージが出て落ちる。
ちなみに使っているのはDellのPrecision T3500
OSはXPのprofessional_X64edition
他の状況で落ちたことは今のところ無し
>>8 非圧縮AVIで書き出して別のソフトでQTに変換。
>>9 そうするしかないのかな
何か劣化しそうな気がするし面倒だしで出来れば避けたいのですが
断言はできないけど、クイックタイムのバージョンが上がって、 プレミア側で認識できなくなっているとか、そんな気がする。
自分もうすうすそんな気はしました。けど旧バージョンのDLができないし、 そうだとするとやっぱ現状どうしようも無いなあ…
14 :
13 :2009/09/24(木) 14:53:06 ID:CKFkmqGl
PE7で地震エフェクトが動かなかったり トラックマットキーが効かないときがあったりすることがあるんだけど これって自分だけ? 発生する条件がよくわからないんだけど 長時間作業すると起こる気がする。 一度発生すると再起動しても直らない。 あとオーディオトランジション付いてるクリップ動かそうとしても動かせない。 そこから更にバグって変な挙動する。 修正アップデートまだ出ないの? もしかしてPE8が修正アップデートなの?
AdobeのPE4なんですが今のPCだと力不足のため乗り換えを検討中で そのマシンのCPUなんですが 2.93GHzのデュアルコア(VT対応の)と2.6GHzのクアッド(Athlonx4とE7500なんですが) どっちのほうが効率よくなるでしょうかね? adobeのPE4.0とできた動画をエンコするぐらいでゲームはしないです あとAMD環境だと動画再生支援(785g)がintelのオンボ(G41を予定)に比べ優秀だそうなので オンボとはいえグラボが作業効率に影響を与えるかどうかが心配です
>>15 トラックマットキーのバグは不要なトラックを削除(言葉違ったかも)をすると不具合発生しまくる。
プロジェクト作ってからその機能は一切使わないようにしてからはほぼバグは発生していない。
勿論、それだけで完璧とかそんな保証はできないけど。
>>14 モーショントラッキング付くのか。
車載動画でナンバー消したい人には朗報だね。
>>18 トラックを整理したくてその機能を使うときがあったから
それが原因かもしれない。
今度から気をつけてみる。ありがとう。
「 クリップを分割 」 で分割したものを 再度結合する方法はないのでしょうか? もしくはタイムラインで並べたクリップを結合したりできないのかな、と。
>>20 分割したものの片方を消去して
残った方のクリップをそこまで伸ばせばいいのでは?
スナップ使えば簡単にぴったり元の長さにできるはず。
クリップを結合するのならグループ化じゃだめなの?
テキストで文字を打ち、普通に漢字に変換できるはずですよね 文字は打てますが、何故か変換候補に漢字が出てこないのですが…
>>23 そうだったんですね
あとで違うフォントでもう一度試してみます
捕手
●ニコニコ動画用のサイズの書き出し方 ・PE4 1.左上のファイルから書き出し→ムービー 2.「ムービーを書き出し」ウインドウが出るので右下の設定をクリック 3.「一般」タブでファイルの種類を非圧縮 Microsoft AVIにする。 4.「ビデオ」タブで最初にピクセル縦横比を正方形ピクセルにし、圧縮を8 bit YUV、フレームサイズを512X384と入力する。5.OKをクリックし「ムービーを書き出し」ウインドウで保存をクリック ・PE3 1.左上のファイルから書き出し→ムービー 2.「ムービーを書き出し」ウインドウが出るので右下の設定をクリック 3.「一般」タブでファイルの種類を「Microsoft AVI」にする。 4.「ビデオ」タブで圧縮「none」ピクセル縦横比「正方形ピクセル(1.0)」にし、フレームサイズを縦「512」横「384」と入力する。 5.「キーフレームとレンダリング」タブで、bit数「最大」 6.OKをクリックし「ムービーを書き出し」ウインドウで保存をクリック ここまでの設定でニコニコ動画用のサイズでの非圧縮のAVIデータができます。 また、フレームサイズを変えれば他のサイズでも4:3の書き出しが可能です。 オーディオタブの設定が理解できる方は好みの設定にしましょう。 次にFLVやMP4データへの変換ですが、個人的には「ニコエンコ」というアプリをお勧めします。(無料です) ダウンロードが面倒ですが、投稿用の動画を作るにはこれが確実です。 MP4(H.264)での変換がお勧めです。 ダウンロード、使い方は「ニコエンコ」で検索すれば出てきます。 他に変換するアプリはMedia Corderなどの無料アプリがあります。
なぜここに貼ったのかわからないが・・・ 再圧縮にチェック入れるも加えておいた方がいいんじゃないのか?
ニコニコへの投稿用に新規プロジェクトを作成する場合、最初の設定でフレームサイズを512×384にすることはできるのでしょうか?
最初にはできない。
30 :
20 :2009/09/30(水) 02:13:25 ID:gpptswLe
>>21 遅くなりましたが、できました!
ありがとうございました!
確かにその手がありましたね(^^;
うーん、、、アタマがカタイですね、、、(涙)
上の方のレスの、ニコニコ動画投稿用サイズの書き出し方で書き出した非圧縮 Microsoft AVIファイルを、TMPGEncで読み込むと音声がおかしくなる… 同じ症状の方はいないかな?
>>32 遅レスかもしれないけど
非圧縮MicrosoftAviでやってるからでないかな?
過去スレでも似たような話題が出て
非圧縮MicrosoftAviじゃなくて
MicrosoftAvi+圧縮なしでやれば大丈夫と言う話だった気がする。
>>33 ゴメン
何が言いたいのかさっぱり分からない。
>>34 33じゃなけど、
”非圧縮MicrosoftAvi”じゃなくて
”MicrosoftAvi+圧縮なし”でやれば大丈夫と言う話だったはず。
って書いてあるじゃん。
>>34 が何がさっぱり分からないのか、俺にはさっぱりわからない。
過去ログが見つけられなくてゴメソなんですけど、 Victorの.MODのファイルを取り込むと緑のブロックノイズが出る件って、 過去に質問が上がってたと思うんですけど、解決しました? おいらも同じ症状が。。。orz 誰かタスケテ PE6です。
はて? Premiere Elementsに6など存在したかしら?
>>37 過去ログPart5の537〜を見たけど未解決です
無圧縮AVIとか別形式に変換する手段があれば、変換してからPEに食わせたら 行けそうに思えるがなぁ。
modに限らず、PEには非圧縮に変換してから読み込ませるのが 定石という話がなかったっけ?
PE3 480i/29.97fpsの動画素材から、フリーズフレーム機能使って作った静止画を タイムラインに貼り込んで行ったら、そのうち半分ぐらいがムービー書き出しした ときぶれぶれになっちゃってるんだけど。 これってどうにもならないんだっけ? プレビュー再生ではちゃんと止まってるのになぁ。
44 :
名無しさん@編集中 :2009/10/05(月) 22:51:20 ID:a/VC+nFw
PE4でAVCHDを読み込めるようにできないですかね もう出費はいやお・・・・
てか7でTZ7のAVCHDliteで不具合があるってほんとですか? 買い換える意味が・・・ 8ではちゃんと扱えるのだろうか
>>43 静止画を読み込ませる前に、ピクセル数を出力解像度にそろえる。
>>46 読み込んだ静止画じゃなくて、フリーズフレームで作った静止画だから。
ピクセル数とかいじれない。
>>48 静止画作成するときに、インターレースを無効にしてみるとか。
>>47 トンクスです。
それを見る限り、結局有料ソフトの導入が必要なようですね・・・
それなら素直に7を勝ったほうがいいのかな。
でも7ってLiteをうまく扱えないという報告もあるし参っちゃうねほんとに
今7買うと8も貰えてウハウハだね
先生それ全然うれしくないです
7のバグを修正したのが8なの?
新しいバグ追加しただけとか…
じゃあ4が正解?
8出す前に7の修正パッチ出して欲しい。 4って7みたいなバグってないのかな? うらやましい
3が至高
3いまだ現役だが、よく落ちるよ
やっぱAVCHDliteの時代でしょ コンデジはしばらくフルHDにはならなさそうだし。 アドビは今週中にでもliteに対する不具合修正パッチを出す責任があるのでは?
PE7 → PE8 無償アップデート対象の購入日 9月24日〜 俺の購入日 9月23日 はぁ・・・
>>60 PE7→PE8の無償アップデートは購入日関係なくね?
・対象期間:2009年9月24日(木) 〜 2009年12月25日(金) 当日消印有効
としか書いてないし
あれ、俺がどっか見落としてるのか?
>対象期間に購入したことが証明できる販売店発行のレシートおよび 領収書のコピーをご用意いただき、スキャナ、デジタルカメラ、携帯 電話のカメラなどで撮影し、電子ファイルとして保存してください。
>>62 アッー!! なるほど。この対象期間内に買った製品しか、交換してくれないのね
ケチだなぁ・・・
悲惨だな。 交渉すれば1日の差くらいならOKにしてくれる企業も稀にあるが、adobeじゃなぁ・・・。
PE4にて部分的にモザイクを掛ける時なのですが、 モザイク部分の上下にぼんやりとした黒っぽい帯が出る事があります。 水平・垂直ブロックの数値を少しずつ変えてみると直ったりするのですが… 原因が分かりません。 クロップ→モザイクという手順で掛けているのですがこの手順が問題なのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら御教授願います!
PE7使用しとります。 エフェクトを探してます。 ヘルプには「エフェクトはプラグイン形式で、アドビシステムズ社のWebサイトのアドビストアまたは他社から購入できます。 」 ってあるけど、見つからない・・。 たくさん配布しているところ知りませんか?
2つのプロジェクトを一つにするにはどうしたらいい?
68 :
名無しさん@編集中 :2009/10/10(土) 18:13:24 ID:Kmf8EI63
8の使えそうな新機能はモーショントラッキングだけな気がする。 過去のバージョン持っててアプグレする人ってどれくらいいるんだろうか。
PE4で15fpsの動画を15fpsで編集作業する事はできないのでしょうか? もしかしてPro版ならできるのでしょうか?
プリセットいじればー? テキストで
72 :
70 :2009/10/12(月) 00:55:28 ID:Z32ZTIHW
>>71 プリセットの変更を調べてみました。
ちょっと難しそうですが15fpsでの編集はできそうですね。
情報ありがとうございました!
>>66 見つからない? どんな探し方をされました?
ネットで検索すればすぐに見つかりますよ。
8はクアッドコアの御利益はあるのかいな?
PE4ですが、プロジェクトコピーで書き出そうとすると 「プロジェクトバックアップエラー」ってのが出てしまいます。 -- プロジェクトバックアップの処理中に原因不明のエラーが発生しました。 プロジェクトを保存して捜査をもう一度実行してください。 -- 20プロジェクト分くらいをやってるんだけど、そのうち11個が同じ症状。 各プロジェクトには30個くらいのmpegを含んでいるので、 1個1個外してみるのはちょっとキツイ。 ログか何か吐いてくれるといいんですが、何か対処法・原因究明法ってないですか?
76 :
名無しさん@編集中 :2009/10/15(木) 00:16:49 ID:AvaKr2eW
再インストール
mpegかよwww
編集動画は別ソフトで無圧縮にしてから読み込む。 書き出しは無圧縮で書き出してから別ソフトで欲しい形式に変換。 これをテンプレに書いておけば質問は半分に減るな。
>>75 mpegって何?mpeg2?何でエンコードしたの?どっかから落としてきたの?
mpeg1なのでは・・・
82 :
75 :2009/10/15(木) 21:45:49 ID:7Kg44Dy9
mpeg2です。 PowerDirector ExpressってやつでMODから変換しました。
PE7つかっているのですが PiPを使いクリップを画面内で移動させる際に 最初の位置と最後の位置を指定すると最後の位置で急に止まるのですが 段々と減速させて止める方法ってありませんか?
一度書き出した後、再度読み込んで段階的にデュレーション変えればバッチリじゃね?
85 :
80 :2009/10/16(金) 10:21:31 ID:9Ynyv12E
>>82 わざわざ変換するなら、編集しやすい低圧縮のAVIにした方がいいでしょう。ハードディスクだって安いし。
>>83 キーフレーム補間の方法をいじってやればできる。アニメーションの基本。
>>85 時間補間法と空間補間法っていうやつですか?
一通り試してみたのですができませんでした。
自分の使い方が間違っているのでしょうか?
ヒントを頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。
87 :
名無しさん@編集中 :2009/10/16(金) 14:56:22 ID:b3W0l4BY
質問っす。 画面にいろんな文字のテキスト(たとえば白色で)を徐々に配置していって、 最後は画面が文字で完全に埋まって真白になる・・・ みたいな効果を簡単に作成できないですかね? 7使ってます。
ひたすら書き込めばok
89 :
86 :2009/10/16(金) 15:26:02 ID:AqwVUOFO
自己解決しました。
ハンドルの使い方が理解できてなかったため
補間法だけ変えハンドルを全くいじってなかったのが原因でした。
>>85 さんありがとうございました。
>>87 自分もひたすら書き込む方法しか思いつかないです。
あとはどこかでそういうトランジションを探すしかない気がします。
モーションで動画の位置を移動させたい時、マウスでドロップ&ドロップしてるのですけど、 十字キーを使って移動させることはできないのですかね?
>>90 できないです。
プロパティの数値入力でしのぐしかないと思います。
ドロップ&ドロップって落としてばっかでワロタw
92 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 20:53:34 ID:UFe76CpQ
質問です。
使用してるバージョンは7.0です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3913273 ↑みたいに円型にふちをぼかした動画を挿入したいと思っているのですが、
「ムービーの編集」→「エフェクト」→「トランスフォーム」→「エッジのぼかし」
で挿入した動画の元の形のふちをぼかすまではできすのですが、そのあとぼかすふちを円型にする方法が分かりません。
教えて下さい、お願いします。
>>92 タイトルで楕円を作ってやってそれにトラックマットで楕円に移したいビデオを選択
あとは楕円にエッジぼかしで
これでいいんじゃねえの?
何のことか意味がわからなw 1 全体 2 楕円に入れるビデオ 3 楕円 2にトラックマットを適応してビデオ2を選択 3にエッジぼかし こうね
ごめん。 2にトラックマットを適応してビデオ3を選択だ
質問です。 PE7使ってます。 フラッシュで星がキラキラ明滅してるアニメーションを作ってPE7上で 読み込んだのですが、どうも星の縁が黒くぼけているのです。 なので動画上ではくすんで見えてしまいます。 黒くぼけないようにする方法はありますでしょうか?
>>96 プレビューは負荷軽減のために画質悪くなるぞ
無圧縮で出力してぼけているか確認してみるといい
7.0をSSEサポートしてないCPUのPCにインストールする方法ってないですか?
99 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 17:54:56 ID:uWH7+8DN
エムペグで編集してなにが悪いんだか
>>99 別にやりたければmpegでやってもいいと思うよ。
でもそれで不具合が起きても自己責任。
それだけのこと。
要らぬ苦労をしたくないのなら
俺は不具合が出にくい無圧縮AVIをすすめるけどね。
強制はせんよ。
101 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 22:01:01 ID:7mStyBuH
>>92 で質問した者です。
>>93-
>>95 ID:qo0jHBr1さん、回答ありがとうございます。
早速、教えて頂いた方法でやったらできました。
助かりました、ありがとうございます。
また何か分からないことがありましたら、よろしくお願いします。
タイムラインに映像ファイルのせただけで、プレビューする時にレンダリングしないと映像が乱れてしまうのはスペックが低いからとかではなく普通ですよね? プレビュー時にレンダリング必要なのはエフェクトとか色々かけた時だけだと思ってたんですが…
>>102 映像が乱れるというのがどういう状態を言っているのかによる。
カクカクするのならスペック不足もしくは動画のフォーマットが悪い。
適切なスペックとフォーマットならある程度のエフェクトは
レンダリングせずとも確認できる。
ブラーとか絶対無理だよね
105 :
名無しさん@編集中 :2009/10/21(水) 13:04:08 ID:gW59IAvL
RAMの水増しにレディブーストは有効ですか?
106 :
名無しさん@編集中 :2009/10/21(水) 18:34:18 ID:3dXkpsxF
うん
FLVプレイャーとかでAVCHDは読み込めるんだから なんとかPE4でも読み込めるようにならないかな・・・ いちいち変換するのが時間かかって仕方ない
ならねえしもう8出るし 諦めてバージョンアップしたら?
>>106 ありがとうUSBメモリ買ってためしてみます
110 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 07:34:25 ID:kPL+Fhdc
こんにちわ。 どうしても自力では解決できそうに無いので質問させて頂きます。 友人の披露宴のエンドロールを作成を頼まれましてPEで作成して 実際の会場のプロジェクターで流した所写真は汚い、文字は全く見えない状態でした。 DVDに焼いた時点では若干の文字のブレはあるものの綺麗に見えました。 とりあえず文字のブレを修正しようと思いインターレースの解除等をしたのですが 出力されるファイルはどうしてもロールの文字がブレたりカクついたりしてしまいます。 文字だけ別のソフトで入れた方がいいのでしょうか・・・? バージョンはPE4.0で動画作成と出力サイズは740×480 出力はNTSC標準です。 かなり焦ってます。レスお待ちしてます。
>>110 肝心なPCスペックやエンコードの方法が何も書いてないので、
具体的な解決策を提示することは難しい。
一般的には以下のとおり。
プロジェクタで汚い…元が720*480なので大きく投影すると粗が目立つのは仕方ない。
文字がぶれる…おそらくメモリ不足でエンコードがうまくいっていない。
まずメモリ(RAM,仮想メモリ)を増やし、非圧縮AVIで出力の後専用ソフトでDVDに焼く。
112 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 08:29:55 ID:kPL+Fhdc
>>111 レスありがとうございます。後PCスペ書き忘れとかありえないですね・・
すいませんでした
スペック補足させて頂きます
OSはVista
Intel(R)Core(TM)2DuoCPU E6550 2.33Ghz
メモリ 2G
エンコの方法は
NTSC_Dolby DVD
ビットレートは高画質で8.00Mbpsに設定しています。
プロジェクタで荒いのは仕方ないのですね・・・
自宅のDVDプレイヤーで見るのと違いすぎて愕然としましたorz
後文字はロールしてる部分だけがぼやけてブレてしまいます・・・
VBRの2パスにしようぜ
114 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 09:02:39 ID:kPL+Fhdc
>>113 返信ありがとうございます!
早速2パスに変えてMPEG2で圧縮してるんですが
これを別のオーサリングソフトでDVDに焼くしか方法はないのでしょうか・・・
PEから直接DVDに焼くのは無理なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです
質問ばっかで申し訳ないです・・・
>>112 > OSはVista
> メモリ 2G
Vistaで2GBではぜんぜん不足
4GBで仮想メモリ増やしてやっとこ動くくらい。
画質が荒いのもここらへんに問題あるかも。
116 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 09:49:24 ID:kPL+Fhdc
今MPEG2で出力しましたがまたカクついてました・・・ やはりメモリを増やすしかないのですかねorz
やったことねーからわからねえが ディスクに書き出しで書き出し先をディスクからフォルダに変えればいいんじゃねえの?
全体の尺は? DVDに焼くにしても、一度AVIに書きだしてそれを読み込んでからDVD化した方がトラブル少ないよ。 それから、追加でなんかコーデック入れてない?それが、問題を起こすこともある。 PRE4で結婚式のビデオ作って、出席者の名前ロールして、NTSCサイズでプロジェクター表示させたことあるけど全然問題なかった。
119 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 11:19:32 ID:kPL+Fhdc
>>117 ありがとうございます
別のオーサリングソフトでしか無理そうな場合その方法で試させて頂きます
>>118 全体の尺が5分ぐらいです
追加でコーデックは入れましたね・・・消した方がいいのでしょうか?
後、式場のプロジェクターが壁に直接写すタイプのものでその壁が少しザラついているのも原因かも?
みたいな事を担当の人に言われました
さっきビトレを少し下げてDVDに焼いてみたのですが、プレイヤーでは前よりはキレイにに見れたのですが
PCの拡大表示などを使うと相変わらずカクついていました
アドバイスしてもらった通りに一度DVAVIに焼きだしてからもう一度DVDに落としてみます
これでダメだったらと思うと友人に申し訳ない・・・orz
皆様朝から回答ありがとうございます
DVAVIじゃねーよ、無圧縮AVIだっつうの ホンマ学ぶ気ねえだろ スレもひとっつも読んでねえだろ
121 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 12:55:55 ID:kPL+Fhdc
>>120 無圧縮だとどうしてもカクついてたので・・・
気分害してすいません
>>121 カクつきの大抵の理由はPCのスペック不足
それも過去ログみればわかること
調べ方が悪い
使い方が悪い
人の話を理解しようとしない
勘弁してくれ
123 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 13:11:12 ID:GR3SMPJW
無圧縮でいちど書き出してから、再度読み込んでDVDに焼くとかね。 レンダリングから焼きまで同時に行うのは、PCの負担が大きい。
佐川の兄貴がPE8を持ってきた。 予約していたのを忘れていたからびびった。 つか発売日明日じゃなかったか? 今日はWindows7 64bitインスコで格闘するからPE3とのエンコード性能比較とかはまた後日。
>>124 8の発売日か。
今更だけど体験版ためしてみようかな
7のバグが直ってるならアプグレするのもありかも
AVCHDスマレン対応してんのか?
128 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 21:50:26 ID:P8kELCiI
アマレココでオンラインゲームを録画して 編集しようとしたら真っ暗で何もうつらない 音声は流れるんだけど映像が何も流れない レンダリングしても変わらず これって何が原因?
>>128 情報が少ないからコーデックが怪しいとしか言えない。
130 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 00:56:24 ID:K9M7G2RC
>>130 まぁまぁ。
最終的にいうこと聞かなくて困ったことが起こるのは
>>121 自身だからさ。。。
>>128 > アマレココでオンラインゲームを録画して
動画のコーデックぐらい書けよ。
> 編集しようとしたら真っ暗で何もうつらない
PEのバージョンぐらい書けよ。
> これって何が原因?
現段階では「情報が少なすぎてお答えできません」としか。
原因は知識不足。 なおかつ、130レスしかないこのスレも読む気がない。 とりあえず、無圧縮AVIを使えば問題解決とエスパー。
134 :
123 :2009/10/23(金) 20:53:08 ID:pUhfxHWc
PE8をWindows7 64bitに入れてみた。インストール時、起動時にイラッとする。
PCは
[email protected] でメモリー4GB。
・DVカメラからIEEE1394で取り込みOK。取り込み時の「自動解析」とやらで相当イラッとする。
・取り込み中にギコナビを起動したら落ちた
・PE3とエンコード対決。素材は640×480, 29.97fps,5分のaviファイル
<Win7 64bit+PE8>
mpeg2に出力 1分42秒 できたものは283MB
flv(On2VP6, 640×480, 30fps)に出力 8分28秒 ただし3回落ちた
<Vista32bit+PE3>
mpeg2に出力 3分3秒 できたものは291MB
flv(On2VP6, 640×480, 30fps)に出力 8分28秒経過時にレンダリング17.3%進行中
エンコードは速くなっていると思う。
mpeg2出力はPE8のがくっきりしている印象(あくまでPCモニター上)
メモリ喰い。タスクマネージャ見ると1.2GB喰ってる時もあった。
なんか検証して欲しいことある?
↑124の間違いorz Vista32bit+PE3は他の作業をしながらなんだけどflv出力に45分かかったよ
発売日に予約して買った人には、はじめからシリアルを送って欲しいぜ。 携帯からしか手続きできないとか不便すぎる。
動画編集ソフト購入を検討している者です。
ttp://vimeo.com/2422919 この動画で使われているエフェクト(トランジション?)で、
画面が一瞬白く点滅するような効果があるのですが、
これと同じような効果はPremiere Elementsには入っているでしょうか?
ストロボってやつかなぁと思ったのですが、どうも違う気がしまして。。
ほかに、Power Directorなども購入対象として検討していますが、
上記のエフェクトが入っているソフトをご存知でしたら教えてください!
ホワイトアウトでは?
>>137 最悪PEならアニメーション機能使って自分でも作れる
140 :
123改め124 :2009/10/24(土) 12:28:55 ID:D4gL0bRF
Windows7 64bitではまともに使えない。頻回に落ちる。 Vista32bitにインスコしてみた。 メモリ喰いは同じ。 640×480, 29.97fps,5分のaviファイルのflv(On2VP6, 640×480, 30fps)出力で9分30秒。 ElementsAutoAnalyzer.exeなるものが常駐してCPUを20〜80%使っている。 終了させてもPE8がプロセスに居座っていてCPUを使っている。 PCが重くて仕方ない。 この2つはWin7 64bitでもVista32bitでもおこる。 動作テストしたのか?アドビよ。 PE3のままで別なエンコソフト使用のほうがいいようだ。
動画編集ソフトにエンコは最初から期待していない
142 :
名無しさん@編集中 :2009/10/24(土) 13:29:58 ID:y4mGxJwf
質問です。 使用してるバージョンは7.0です。 サイズ640×480のaviを作りたいのですが、設定しようとしてもデフォルトの720×480を変えることができません。 どのようにすれば、希望する680×480のaviに設定を変更できますか? どなたか教えて下さい。お願いします。
145 :
名無しさん@編集中 :2009/10/24(土) 15:06:31 ID:y4mGxJwf
>>142 で質問したものです。
>>143 ID:oMArsm1zさん、回答ありがとうございます。
さっそく
>>31 で紹介されていたサイトで、希望する640×480で入力し作製したファイルを落としたのですが、落としたファイル形式は.prpresetでプロジェクトファイルの形式は.prelであるPE7.0では開けません。落とした後、また他に何かやることがあるのですか?
また、「エンコ時に640x480にする。」するとありますが、その書き出しのときに設定の720×480が変えられないのですが、具体的にどうすれば変えられるのでしょうか?
度々質問してすみません、教えて下さい、お願いします。
PEのインターフェースは引っかけ問題だと思う ファイルメニューの書き出しからムービーを選択する
>>144 誰も映像ソースの話はしてないよ。
今回はプロジェクトの話でしょ。
プロジェクト自体を640x480にしたいんだから
ピクセルアスペクト比の話は今回は意味をなさない気がするんだが。
>>145 当然だよ。
prpresetはプロジェクトプリセットファイル。
perlはプロジェクトファイル。
全く別物。
>>146 のいう通りちゃんと使い方読もうぜ。
そしたら使えるはず。
149 :
名無しさん@編集中 :2009/10/24(土) 19:49:10 ID:HwhD7Aku
>>142 、
>>145 で質問したものです。
>>143 、
>>144 、
>>146 、
>>148 で回答してくれた方々、ありがとうございます。
>>146 、
>>147 さんの言うとおり
>>31 で紹介されたサイトをよくもう一度見返してみたら、使い方のページに落としたプリセットファイルを
C:\Program Files\Adobe\Adobe Premiere Elements 7.0\settings\ja_JP\NTSC
に置けば、新しくプロジェクトファイルができることが書かれていたので、これを参考にしたら無事解決できました。
>>146 さんの言うとおり、自分が使い方の読んでいなかったが大きな原因でした。
>>143 、
>>148 のID:oMArsm1zさん、ご迷惑をかけてすみませんでした。また何度も丁寧な回答をありがとうございます。
また何か分からないことがありましたら教えて下さい、よろしくお願いします。
無駄な改行、説明読まずに脊髄反射質問、 このスレ内すら検索しない… 言葉遣いだけ丁寧ならいいって問題じゃないんだぜ(´・ω・`)
151 :
名無しさん@編集中 :2009/10/25(日) 01:00:46 ID:Nk3iFEF8
140と同じく、 Win7の64bitに入れたけど、まったく使えない。 起動後、ちょっと触るとすっと落ちる。ほぼ毎回。 不安定なんてレベルじゃないよ、これ。 32bitだとどうなんだろ?? ホームページや箱の動作用件には、32bitも64bitもどちらも書いてないから、 両対応と捉えていいんだよね?adobeに問い合わせてみる。 ちなみに環境は Core2Quad6600にメモリー8GB、HDDはインテルのSSD(X25-Mの最近の奴)
メモリ食いまくるソフトなんだからwin7が出た今64bitに対応するべきだよね。 値段を抑えるために64bit対応を端折ったのか? 同価格帯のライバルソフトが64bit対応したらアドビも重い腰をあげるのだろうか?
過去ログ読んでて思ったんだけど、今度からこのスレで質問する時は ・PCのスペック ・OSの種類 ・PEのバージョン ・動画のコンテナ(拡張子) ・映像のコーデック ・音声のコーデック ・具体的なトラブルの内容 を書いてもらうことにしないか? そうするとお互いに手間が減っていいと思うんだ。 何か勝手に仕切ってる感じですまん。。。
微速度動画を作りたいんだけど プレミアエレメンツ7でできますか? タイムラインに撮ったjpgを置くとデフォで5秒になってしまいます。
155 :
名無しさん@編集中 :2009/10/26(月) 02:16:51 ID:FJQGtYJD
お前はやめとけ
【CPU】Q9450 【Mem】8GB 【M/B】P5Q Deluxe 【VGA】8800GTS 【OS】Win7 64bit 【PE】8.0 無圧縮aviで書き出したいのですが、左上の「ファイル(F)」の中の 「書き出し(E)」がグレーになっていて選べません。 どうしたら選択できるようになりますか? 過去ログでPE4.0の場合 ・一度、タイムラインorシーンラインをクリックする ・出力部分をタイムラインで選択状態する 等と書いてあり試しましたし、再インストールも試しましたが駄目でした。
右上の書き出しタブ→コンピューター→AVI 右上の書き出しタブ→コンピューター→WindowsMwdia→HD1080i30かHD720p30→詳細設定→配信先→非圧縮 じゃ駄目なのか?
↑WindowsMwdia→WindowsMediaの間違いorz PE8少しずつ落ちにくくなってきた。超高頻度が高頻度になったくらいだけど。 Windows7が学習するのかな?
PE8のシリアルAdobeからきたぜー 1週間かかるとか書いてあったけど、発売してすぐなので頑張ったのか。
しかしホントにすぐ落ちるな。
PE8はwin7 64bitでは落ちまくるみたいだけど 32 bitのほうではどうなんだろ? 安定してるのかな?
落ちる人はメモリ足らんのでしょう。 仮想メモリからRAMディスクまで使えるだけ使わないと。
PE8で使用メモリ(ソフトが使う)の設定とかってないよね? たしかproとかphotoshop(エレメンツじゃない方)ではあったような。 搭載メモリを全部使ってるのだろうか? 4G積んでるんだけど、しょっちゅう「メモリが少なくなっています。注意して作業して下さい」メッセージが出る。
仮想メモリ RAMディスク Gavotte Ramdisk ReadyBoost eBoostr
>>165 vista x64 だと落ちない環境でメモリ設定同じで Win7 だと落ちるからメモリ量の問題じゃない。
想像で適当なこというな。
>>162 俺と同じだ。
思ったより早かった。
一般モデルもケータイで申請なのか…
俺はアカデミックでPhotoshopとセットになったの買いました。
>>169 フォトショップエレメントとセットのアカデミックですよ。
一般のは中にシリアル入ってるはずです。
7と比べて8は不安定な気がする。
終了して画面閉じてもタスクに残ってること多い。
Win終了時にE押すはめになることが多い・・・
WinXP SP3、E8500、メモリ3.25Gなんでスペックは問題ないと思うんだけどね。
7でも結構不安定な気がしてたのだけど それ以上に8の方が不安定と言われるとアプグレ恐いな。。。
>>170 同じアカデミックでしたか。
パソコンが不安定だからまだ導入してない。
学生最後ということで買ったんだんだけど、
安定するまでしばらく3.0使おうかなぁ。
PE8.0はVista 64bitだと大丈夫だが、7 64bitだと落ちる場合あるわ。
7のみじゃなくて、面倒でもXPとVistaと7のマルチブートにしときゃよかった。
あと上にも書いてあるように、うちの環境だと毎回タスクに残る。
ちなみに環境は
[email protected] 8GBです。
174 :
名無しさん@編集中 :2009/10/27(火) 23:04:16 ID:vqlR8fTL
151だけど、ここで文句言っても仕方ないので、 使用環境と、落ちた時のログをadobeに送って問い合わせ中。 今現在は、回答待ち。 皆さんも、不具合等あれば、どんどん問い合わせましょう。 後は、回答次第で、丸く落ち着くのか、炎上させるかってとこかな?
【ご回答】 この度は、PremiereElements8の動作においてご迷惑を おかけして申し訳ございません。 Adobe PremiereElements8につきましては、64bitOSにネイティブサポートしておりませんが、インストールし動作することに関しましてはサポートしております。 ネイティブサポートではございませんので、64bitOS特有の機能はご利用いただけませんが、弊社検証機でも問題なく動作することを確認しております。 この度は強制終了してしまうということでございますが、現時点で弊社では同様の現象が再現しておりません。 その為、今回の現象につきましては、お客様の環境に起因し発生している可能性がございます。 以下トラブルシューティングをお試しいただけますでしょうか。 1.)QuickTimeのアンインストール/再インストール (略) 2.)ハードウェアアクセラレータを無効にする (略) 3.)環境設定ファイルの再作成と新規プロジェクトの作成 (略) 4.)スタートアップアイテム、およびサービスの無効化 (略) また、以上の内容について、テクニカルサポート窓口からお電話にてご案内を差し上げることも可能です。 ご希望の場合は、ご連絡先お電話番号と、窓口営業時間内でご都合の良い時間帯をお知らせいただけば幸いです。 ------------------------------------------ 全部やったけどだめぽ 別なHDDでWin764bitRC入れてもだめぽ
整理の「インスタントムービー」押してしばらくしてからムービーの編集タブクリックしてみよう。 嵌るから。
PE8でタイトル→ロールで3分半のムービー作ってたんだけど、 レンダリングに30分もかかった… ロールってこんなにかかりますか? ちなみにロールじゃないタイトルのときは数分でレンダリング終了。
PC: Dell Inspiron 630m CPU: CeleronM 1.5GHz MEM: 1GB HDD: 100GB OS: WindowsXP Home Edition PE: Adobe Premiere Elements 4.0 という環境なんすが、動画を編集して、プレビューすると、映像がカクカク して、音楽と映像のマッチングの確認になりません。音楽の方は綺麗に再生されるのですが、 なにか、スムースに映像が流れる設定とかありますか? 編集作業自体はストレス無くできるのですが。 やっぱり、PCのスペックが低すぎますかね? メモリは普段500MBぐらい消費してて、Premiere Elements を起動すると 1.5GB近くの使用量になるので、足りてないことは確かだとは思いますが、 CPUの方がネックのような気もします。
>>178 昔のプレミア6.0とかなら使えると思う。
>>178 またレンダリングしてないオチだろうよ
何度目だよこの手の質問
レイヤーのロックや非表示機能くらい付けて欲しかった。。。 >PE8
183 :
名無しさん@編集中 :2009/10/28(水) 12:35:50 ID:tui98KqO
PE4.0です 画面の下に防犯カメラの映像とかでよくある、撮影日時のカウンターみたいなのを入れたいんですが、どうしたらいいのでしょう? それっぽい素材ってないですか?
184 :
名無しさん@編集中 :2009/10/28(水) 13:02:05 ID:hetCaIbi
盗撮してんの? 最低だな
論理の飛躍具合がすごいな
一番手っ取り早いのは 1)防犯カメラをレンタルしてくる 2)郵便ポストを定点撮影 3)クロマキー合成 とまぁ、冗談は置いておいて、 俺ならカウンタ部分だけをFlashでつくってしまう。
188 :
183 :2009/10/28(水) 13:59:07 ID:tui98KqO
PE4使ってます。というか、たまにしか使っていないので質問があります。 写真クリップを沢山並べて、その写真どうしにクロスディゾルブ効果つけてスライドショーのような映像を作ろうと思っています。 PE4ではトランディションを複数クリップに一括で適用する機能は無いのでしょうか?
写真を複数選択してタイムラインに登録すると、エフェクト入れるかどうか聞かれなかったっけ? PE8はクソ過ぎて使いもんにならないんだけど、どーにならんのか。 起動すると毎回落ちるので7でやるしかない・・・
16:9の解像度の動画を編集して書き出すと タイトルの位置がずれてしまうんですが、どうしたら改善できるんでしょう・・・・
知り合いの記念用DVDを作る必要があってPEの購入を考えてるんですが 上の書き込みを見てるとPE8の動作はかなり不安定なんですね… この状況だと8よりも7を買った方がいいですかね?
196 :
名無しさん@編集中 :2009/11/03(火) 18:48:54 ID:NI5PYut1
価格コムで暴れてる人がスレに書き込んでる印象だな。 7以前も重いとか不安定とかいうレポはあるが、 動画作成すらできないってのはさすがにないだろ。
関係者乙
うちの環境だとwmvで書き出すと再生できないファイルができる。 同じ設定のPE7だと問題ないから8が悪いとしか言いようがない。 終了できないんでPE8 Runnerとか作られてるし、はやくパッチが欲しいところ。
200 :
名無しさん@編集中 :2009/11/03(火) 23:34:43 ID:5HZZWhX2
8.0使ってて全く落ちない人いる? どんなスペック?
いっぱいアプリの入ったPCにインスコすると駄目。 XP・Vista・7関係ない。 32bit・64bitもあんまり関係ない。 OS入れたてのHDDに最低限のドライバを読み込ませたものならPE8はなかなかクラッシュしない。
つまりPE8専用機を作れと
>>201 なんかのアプリとぶつかることもあるが、余計なコーデックとぶつかってるんじゃないかと思う。
7が最強
【プロセス残留にたいする回答】 この度は調査に長らくお時間をいただいており、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。 結論から申し上げますと、本現象につきましては、弊社環境下で調査、検証を行いましたが、100%の再現性がなく、その為パソコン環境に起因し発生している可能性の高い問題であることが判明いたしました。 実際にUSでの調査の過程で現象が再現した環境も一部ありますので、非常に重要な問題であることは認識しており、現在も引き続き調査を行っております。 しかしながら、誠に恐縮ではございますが、現時点ではご提供できる回避策などの情報は見つかっておりません。 誠にお手数ではございますが、現象が発生した場合には、タスクマネージャーのプロセスタブ内の[Adobe Premiere Elements.exe]を「プロセスの終了」していただき、起動をお試しいただけますでしょうか。 本現象に伴う将来的な原因の判明時期等につきましては現時点で確実なお約束はできかねる次第ではございますが今後のよりよい製品の開発に反映できるようテクニカルサポートセンターからも強く要望としてリクエストを続けてまいる所存です。 本件の経緯につきまして、大変ご不便ご迷惑をおかけいたしておりますこと、弊社一同改めて深くお詫び申し上げます。
AVCHDliteをハーフィーでabiにして それを編集してさらにハーフィーで書き出すとaviutlでうまく読み取れない だけどVirtualDubModというのでプレミアでハーフィーで書き出したaviを さらにハーフィーで変換すると読み込めるようになるお
>>205 プロセスの残留ぐらいならいいんだけどね。
落ちたりしなければ。
corei7920のOSがXP、メモリ3GBというスペックだが安定して動いてる。 前のPE7では手持ちのエブリオから取り込んだ動画にノイズが必ず入るバグがあったから8にして正解だったよ。
XPだと安定なのかな?
PE4で 時々起動時にwavプラグイン読み込み時にフリーズするのは 仕様と思ってあきらめるしかないかな?
211 :
名無しさん@編集中 :2009/11/09(月) 00:52:57 ID:AwHdXaTU
premiere7で、 ipod用に書き出ししてるんだけど、PC上でもipodでも再生されず緑の画面になってしまうんだが・・・ これもバグ?
非圧縮でTMぺぐえんく
>>211 何かミスってるんじゃないか?それがバグだとしたら糞すぎるだろうw
214 :
名無しさん@編集中 :2009/11/09(月) 12:50:51 ID:6i0oEotD
>>213 MPEG2とか他のやり方なら大丈夫なんだがiPod用だけ全くうまくいかない。アドビフォーラムにも同じような質問する人いたが回答なかったのでここで聞いてみた。
エンコはエンコソフトに任せるのが一番
タイトルのスタイルの保存はできても 文字の大きさの保存ができません なので毎回大きさを入れ替えなければならなくてとても不便です 文字の大きさって決めて置けないんでしょうか?
PremiereElements8でムービーの編集押すと100%落ちてたんだけど、
起動時に出てくる追加コンテンツ↓インストールしたら落ちなくなった。もしかしてこれ必須なのか?
http://www.adobe.com/go/pre_additional_downloads_jp Version 7.0
Download Instant Movie Themes, Title templates,
DVD/Blu-Ray Menu Templates , & music to
enhance your movies created with Adobe Premiere Elements
他の人も直るかな?
追加コンテンツは関係ないみたい、失礼しました。 GF9600GT付けていて、ドライバを191.07からβ195.39にしてからでした。
PE8クラッシュの件でグラフィックドライバはちょっと怪しい。 Win7 64bitでWindowsUpdateで勝手にドライバが入った状態にPE8インストールしたら殆ど落ちないのよね。 ただRadeonなヤツもXP SP3なヤツも落ちて困っているからNVidiaが犯人とかWin7が犯人とかいう訳ではないみたい。
落ちるのは大部分がメモリ不足だと。
32bitだと4GBの壁が。 64bitだとみんなの報告の通り。 メモリの問題を解決するにはどうしたらいいものか。
ハードにそこまで投資するならEdiusが買えちゃうのよね……。
Windows7 64bitで使ってるがそこまでしょっちゅう落ちることはないがなー・・・ RAM4GBつんでるノートパソコンだが。
224さんは、なんか追加コーデック入れてる?
Vista自体がメモリ大食いだからねー
タイムラインに静止画キャプみたいのがずらっと並んでウザイんだけど、 あれ消せるの?
228 :
名無しさん@編集中 :2009/11/10(火) 19:25:52 ID:acCn2FVv
お前が消えれば?
2001年から8年間ビデオスタジオをアップグレートしながら使っているのだが、 そろそろ違うビデオ編集ソフトに乗り換えようかと思うのだが、 ここのスレのビデオ編集ソフトは ・HV30(HDV)取り込むことできるの? ・部分的にモザイクやアニメーションで車のナンバーや顔を隠すことできる? ・クロマキー機能を使って、お天気カメラと人を合成するみたいなことできる? Windows7 64bit使ってるのだがおしえてくださいすみませn
10年前のpremiereを現行機種で使えるようにして安値で出して欲しい。 初心者向け親切機能やDVD書き込み機能なんていりません。
5.0使ってるけど、ファイルが全然読み込めないんだぜこれ……。 ファイル形式だけ対応させて欲しいな。
5なんてねーよ
6.0だった……。
6.0もねーだろ...
プレミア6.01は俺のmacに入ってる
特定の色を別の色に置き換えるってエフェクトってありますか?
ビデオドライバーが原因で落ちてる事多いみたいよ。 あまりに落ちる人はWDMのままにしたり、最新を入れたりして試してみてもいいかも。
【CPU】PhenomU 720 【Mem】8GB 【M/B】Foxconn A7DA-S 【VGA】9500GT 【OS】Win7 64bit 【PE】8.0体験版 Microsoft Security Essentials常駐したまま PowerDirector体験版、Vegas Movie Studio Platinum体験版とかその他アプリもインストール済み nvidiaから落としたドライバを入れた状態で、PE8インストール→PE8コンテンツインストール→再起動 この状態で新規プロジェクト作って整理タブに映像等入れずムービーの編集タブへ切り替えは可能 整理タブに映像等入れてムービーの編集タブへ切り替えると落ちることがある 画像か映像を1つでもタイムラインに入れて切り替えると100%落ちる 新規プロジェクト作成→映像等を入れずムービーの編集タブでエフェクトの表示をリスト表示にした後 タイムラインに映像入れ編集だと落ちにくい 試しにOSのクリーンインストールせず、Microsoft Security Essentials常駐したまま PowerDirector体験版、Vegas Movie Studio Platinum体験版とかは消さずに、PE8、コンテンツ消去→グラフィックドライバ消去→再起動 WDDM1.1自動インストール→再起動→PE8インストール→再起動→PE8コンテンツインストール→再起動 こうやるとタイムラインに映像入れた状態でムービーの編集タブ(サムネール表示)に切り替えても今のところ落ちてない nvidiaドライバの時よりもタブ切り替えとかが軽くなった感じさえある
>>238 何が言いたいんだ?ここはPEスレだぞ。
Mac版なんぞない。
書き出しのフィールド設定は、偶数、奇数どっちを先にすればいいの?
基本的には偶数からじゃねえの?
247 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 02:39:06 ID:FlkiDLIh
フルハイビジョンでもDV-AVIみたいなデコードが軽くて編集しやすい規格が有ったらなぁ Everioで撮ったハイビジョン映像を編集するのに、今はDV-AVIに一度変換してから編集→DVDにしてる。 今はDVD画質でも良いが将来的にはハイビジョンディスクを作りたいなぁ。
知識はあってもセンスがなきゃ俺には勝てんよ
249 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 14:21:26 ID:abnSbqyP
XPからVistaに変えて起動したらサウンドトラックの音声が出なくなったww 有効にもしてるのに・・・
250 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 16:00:20 ID:10S9cfbR
プロフェッショナルに使いこなしておられる皆様に質問です。 16:9ワイドスクリーンのプロジェクトに、ワイドスクリーン収録した16:9のAVI素材(720*480) を読み込むと、横720のまんま読み込まれてちゃんとワイドにならないのですが、 これはそのまんま横を1.21倍に拡大すればよいのでせうか。
>16:9のAVI素材(720*480) 節子、それ16:9ちゃう。 3:2や。
252 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 16:09:38 ID:10S9cfbR
と思ってやってみたけど、横1.21倍じゃ幅が合わないんだよね。 1.33倍にすると合うけど、アスペクト比としておかしいでしょ? どうするのが一番正しいの?
253 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 16:11:17 ID:10S9cfbR
>>251 16:9のDVスクイーズ収録素材でゴザイマス。
720÷16×9=405 おわかり?
他のプロフェッショナルな方、どうぞよろしく〜
>>255 プロでもなんでもないが比率を計算すりゃいいじゃないか
中学で習っただろ
720 * X : 480 = 16 : 9
720 * 9 * X = 480 * 16
6480X = 7680
X = 7680 / 6480
X = 1.185185・・・
ところで1.21ってどこから出てきた?
他のプロフェッショナルな方、どうぞよろしく〜
なんだ、四則演算も理解できないただの馬鹿か。 そもそも720×480ってのは非正方形ピクセルの4:3だろ。 そこから理解できてないんじゃ、ねえ。
本当に理解できてないんだなw
私も言葉が足りなかったが。
お前さんが根拠にしてるのは
5 40:33 720×480 16:9 frame without horizontal overscan
の部分だろ?
そいつはピクセル比40:33の条件下において16:9と定義するってことで、プロジェクトをそれに合わせるかソースを調整すりゃいいだけ。
その機能がpremirerに有ったかどうかは知らんが。
アスペクト比
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/ Q.720x480,スクイーズ
A.左右合計16ドット削り、704x480に画面比16:9もしくはピクセル比40:33指定
リサイズはやめておけ
何も削らずに720x480にピクセル比40:33でもOK
Q.上下左右に黒帯が残ります
A.気にするな
Q.左右に映像があるのに16ドット削っちゃうの?
A.別に嫌ならそのまま削らずにピクセル比指定すればいい
そもそもプロフェッショナルがPEなんて使ってるわけ無いからここで聞くだけ無駄だな
262 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 19:10:38 ID:10S9cfbR
設問はこれです。 16:9ワイドスクリーンのプロジェクトに、ワイドスクリーン収録した16:9のAVI素材(720*480) を読み込むと、横720のまんま読み込まれてちゃんとワイドにならないのですが、 これはそのまんま横を1.21倍に拡大すればよいのでせうか。 252 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/11/14(土) 16:09:38 ID:10S9cfbR と思ってやってみたけど、横1.21倍じゃ幅が合わないんだよね。 1.33倍にすると合うけど、アスペクト比としておかしいでしょ? どうするのが一番正しいの?
そんなソース使わなければいい。 というか今までの説明で理解できないなら、使いこなせないから諦めな。 はい次の方。
見た目に翻弄されちゃダメってことだよ。
>>262 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
>>262 どっちも違うので好きな方でやって下さい。
267 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 20:10:58 ID:10S9cfbR
> 横720のまんま読み込まれてちゃんとワイドにならないのですが、 この部分が誤り。 横640として読み込まれていたので、1.33倍で16:9ワイドになる。 ただし横640に変換されたものを再度ワイドまで伸ばすことになり画質が劣化。 「4:3の横640ピクセル」としてPEに認識される720*480のAVI(元はワイドスクリーン)を、 「16:9ワイドスクリーン」としてPEに認識させる方法があればご伝授ください。
268 :
名無しさん@編集中 :2009/11/14(土) 20:11:47 ID:10S9cfbR
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
お前ら親切だなー。
ロースペPCでPE8使ってるんだが、最近、新規プロジェクトを選択して起動かけると ある程度立ち上がった段階で強制終了する。 そうなる以前に作ったプロジェクトの読み込みは問題く開ける。 しょうがないから、大丈夫なプロジェクトをいったん開いて、その跡で編集したい ファイルを読み込んで編集してる。 PE再インスコかなぁ・・ でもオーガナイザーのタグ設定全部消えちゃうよね・・それは勘弁・・ CPU: Pen4 3.20GHz MEM: 3GB HDD: 33GB+1.5TB+200GBx3 OS: WindowsXP Pro SP3 PE: Adobe Premiere Elements 8.0
272 :
名無しさん@編集中 :2009/11/16(月) 15:22:29 ID:+ZQ0HVK3
PE8安定しない人多いみたいですね。 一応PE7の無料バージョンアップキャンペーンでPE8もゲットしたのですが、インストールしてません。 今はXP+PE7で殆ど落ちることもなく使えてるから、Windows7に怖くて上げられない。
273 :
名無しさん@編集中 :2009/11/18(水) 19:12:18 ID:Dn3R25mT
てめーの日記なんざ誰も興味ねーよ
PE7使用してるのですが、 プレビューでは問題ないのですが、書き出してみるとフリーズフレームを使った静止画が微妙に縮小されてしまいます 何か特別な設定が必要なのでしょうか?
再圧縮にチェック入れてるか?
276 :
名無しさん@編集中 :2009/11/19(木) 23:11:15 ID:i0Zs54ag
PE7を使用しているのですが、テキストアニメーションがうまく動作しません。 例えば「縦書き」-「フォントサイズ20」で「10文字」のテキストを作り、 そこに「行ごとにフェードイン」を適用した場合、6文字だけがきちんと動作し 残りの4文字はアニメーション動作がない状態です。 テキストアニメーションには文字数等の制限があるのでしょうか?
277 :
名無しさん@編集中 :2009/11/20(金) 00:05:48 ID:LJAjPzZk
279 :
名無しさん@編集中 :2009/11/20(金) 07:28:59 ID:CtYYVXfR
276です。 失礼しました。パソコンのスペック等は次のとおりです。 PC:VISTA HomePremium SP1 64bit CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7400 @ 2.80GHz メモリ:6GB グラフィックス:ATI Radeon HD4350 DirectX バージョン:DirectX 10 ハードディスク:500GB(うち空き容量 250GB) 製造:DEll Inspiron 545 使用ソフト:Premiere Elements7 再インストールしても同様の症状です。 また、PE8の体験版をインストールしてみましたが、 同じ症状でした。
>>273 判らないなら判らないって書いたほうがいいよ。
見てて恥ずかしくなってくる。
トランジョンについて質問です 動画のつなぎ目にトランジョンを使用したいのですが、合成等をして複数のトラックを使用してる場合、 そのすべてのトラックにトランジョンをかけても綺麗に効果がでませんよね? 例えばページをめくる様な効果のものとか… 一度合成した動画を書き出して、それからトランジョンをかける方法しかないでしょうか?
>>280 273じゃないけど。
わからないってなにが?
俺も元の
>>272 は質問してるようには読めないけど。
どう読んでも日記だろ、これ。
>>282 2ch は話の流れ読まずにレスする奴も多いんだから、
いちいち釣られるなと。
284 :
名無しさん@編集中 :2009/11/20(金) 19:20:29 ID:JbfRqZu1
>>280 俺はお前の言ってることが一番わからない
>>279 スペック的には大丈夫そうだね。
横書きでもその不具合でるの?デュレーションの長さ変えてもダメそう?
>>281 elementsだとその方法しかないかも
ホワイトアウトとかだと一番上のトラックだけ適応すればおkなこともあるけど。
ドラッグでタイトルの文字の大きさを変えられるけど 操作が微妙すぎる 上と下のボタンをつけてクリックで変えられるようにしてくれればいいのに 個々を見ている担当者は検討するように
跡ただでさえ落ちやすいのに 自動保存の設定がいつの間にか20分に戻るってなんですか? 個々を見ている担当者は検討するように
>>287 無駄だよ、それはPE7でかなり前から言われてるし他にもたくさんバグあるのに未だに修正アップデートは1つも上がらない。
adobeはアフターサービスという概念が廉価大衆向けソフトにはないらしい。
だからPE8にも特に期待はしてないし購入意欲はない。
有料体験版ですからネー
PE8使い始めのルーキーです。 書き出しの時のフォルダ設定を任意のデフォルトフォルダへ変更する方法知りませんか? 毎回マイドキュメント以下のデフォルトから変更するのが面倒です・・・
動画の所々にテキストを挿入してるのですが、色等を統一したいです エフェクトとかだと属性のペーストで簡単にコピーできますが、テキストでそういう機能はありますでしょうか?
>>288 VS10つかってたんだけど、m2tsを直接編集したくてPE8の乗り換えに手を出した。
要求スペックが高いのは承知してたが、ここまで安定性が酷いと思わなかった。
そんな俺は今、VS12Pの乗換え版を買おうと検討してる・・・
>>290-291 出来ないと思う、手動で頑張れ。
>>292 m2tsってコーデックh.264だよね?
そんな負荷の高い動画を直接編集なんてしたらどのソフトでも不安定になる、恐らくVS12Pも同様。
面倒かもしれんが非圧縮aviに変換してから編集したら?PE8でも多少マシになるはず。
294 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 02:21:05 ID:8q8PqUZn
横文字だと、アニメーション動作する文字数は縦文字の時に比べれると増えますが、 やはり動作しないものがあります。 デュレーションの長さを変えても変化ありません。 一度リカバリして、インストールし直した方がいいんでしょうか?
295 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 02:23:11 ID:8q8PqUZn
294です。
すみません。
>>285 さんへの返答でした。
296 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 13:58:01 ID:XljRBoHR
すみません。質問です。 日立のビデオカメラDZ-HS401をつかっていて その編集に何も考えずにpremire elements8.0を買ってしまいました。 まず読み込みができなくて、ビデオカメラについてたimage mixerという ソフトでmpegとしてパソコンに取り込み、それを編集しようと思ったのですが コンポーネントのライセンス認証で何故かとまってしまい どうしたらいいかわかりません。 ちなみにPCはvistaです。 ここを読んでるとmpegもよくないみたいで、 これを何かに変換したらいいんでしょうか? 初心者ですみません。
298 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 15:19:10 ID:XljRBoHR
すみません。
わかる範囲で書きます。
CPU:Intel(R)Core(TM)2Duo T7100 @ 1.80GHz 1.80GHz
MEM: 2.50GB
OS: Windows Vista Home Premium
PE: Adobe Premiere Elements 8.0
トラブルの内容的には>296で書いた感じなのですが、
そもそも日立のビデオカメラDZ-HS401は
HDDとDVDのカメラでして
http://av.hitachi.co.jp/cam/products/hs401/spec/index.html premiere elements8.0からは取り込めないみたいなんです。
もしくは、取り込めるけどマシンがついていってないか。
で、付属のソフトImage Mixer3.0で取り込むとmpegファイルが保存されます。
それをpremiere elements8.0から取り込もうとしたところ
コンポーネントのライセンス認証という表示が出て、
それにもかかわらず40パーセントぐらいで固まっちゃうみたいなんです。
キャンセルしてwebに飛ぼうとしてもweb自体もうまく表示されず
解除キーがわからない感じなのです。
よろしくお願いします。
1.何が起きているかわからんので、一度アンインストールしてやりなおし。 2.Vistaにメモリ2.5MBでは足りなすぎる。OSだけでヨイヨイで、プレミアEは全く動かんよ。 積めるだけ積む、OS管理外もRAMディスク化して仮想メモリ設定する、等のメモリ対策が必要。 3.mpgは別なソフトで非圧縮AVIやDV-AVI等のプレミアに合った形にあらかじめ変換するとよろしい。
300 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 16:05:27 ID:XljRBoHR
ありがとうございます。 とりあえずやってみます。
>>294 テキストアニメーションと同時に負荷がかかるようなことやってない?ビデオトラックを大量に使用してたり負荷の高いエフェクト使ってたりとか。
一回試しに動画を書き出して確認してみてしてもダメそうならソフト自体に謎の不具合が出てるかも。
その場合はリカバリしてその直後に(一番最初に)PEをインスコすると直るかもしれない。
>>298 mpeg2だから読めると思うんだけど、取り込めないというのはどういうことですか?
エラーメッセージが出るんですか?
撮った動画はPCで再生は可能ですか?
短い動画でもあぷしてくれれば試しにPE8で読んでみるけどー
303 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 20:41:44 ID:XljRBoHR
298です。なんだか再インストールしたら動画読み込めました。 失礼いたしました。
304 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 22:33:57 ID:wtugK9Gk
すみません...初心者から質問です 16:9の動画の上にテキストを入れたいのですが 中央部分にしか入れられないのはなぜでしょうか? めいっぱい4隅に入れると切れてしまします...
>304 世の中にはマウスという便利な代物があってだな クリックすると色々便利なことがおこるぞ
306 :
名無しさん@編集中 :2009/11/23(月) 22:41:21 ID:8q8PqUZn
>>301 ありがとうございます。
新規プロジェクトからテキストだけを挿入して、他にはエフェクト等をいれない状態でも同様の症状が出ます。
アドバイスのとおり、一度リカバリして一番最初にPEをインスコしてみます。
>>306 グラボとかのドライバも念のため更新されてないかチェックしみるといいかも
リカバリ頑張れ
>>304 説明不足過ぎて状況がよく分からん
「いつ」「何をした時に」切れるのか具体的に書いてないし
お前の行動とPC画面はこっちには見えないんだ、情況は端折らずに事細かく具体的書くべき
>>304 いろいろ試してみればいいのに
たとえば、Ctrl押しながらドラッグしてみるとか
ウヒョッ
>>304 はじめのプロジェクト設定で16:9になるやつ選んでる?
PE7なんですが、表裏くるっと回転させるエフェクトってありますか? トランスフォームでキーフレームうって、それっぽくはなったんですが、変な横線入ってしまいます…
>>310 トランジションのフリップで代用できるかな?
312 :
名無しさん@編集中 :2009/11/25(水) 18:33:27 ID:1h+0t6Wv
304です。 みなさんアドバイスありがとうございます。 『16:9の設定』があったんですね! いろいろやってみます。
家のエレメンツ4では プロジェクト設定の解像度はグレーの色になっていて 720*480になっていて変えることができない・・・ 文字の位置をそのまま書き出す時は 4:3の比率で書き出せば上下に黒帯が付くけど文字の位置はそのままで書き出せる まぁニコニコ投稿ならこれでいいわけだけどね・・・ あとこれで編集した後に映像の明るさの編集などをaviutlなどでやると タイトル文字が明るすぎになったりするのが悩みw
315 :
名無しさん@編集中 :2009/11/28(土) 11:26:50 ID:HcYANYJ9
Premiere7の画面に入ることが出来なくなったんだけど、これはどういうことでしょう? ファイル選択の画面後、勝手に最小化してそのまま戻ってこなくなります・・・ タスクマネージャで見ても、ちゃんと正常に動いてることになってるのに・・ タスクからアプリケーション→最大化を選択しても反応しません。 プレミアを6・7回アンインスト→再インストしても、この現象は変わりませんでした。 何か解決策をご存知の方はいませんか?
>>315 タスクバーのPremiereにカーソルを合わせて、右クリック→最大化
それでだめなら復元ポイントを1つずつ戻す
Premiereインストール時点まで戻ってしまったら復旧不可能なのでOS再インスコ
31のでファイルを作ってフォルダに入れたんだけど そもそも本体の設定から選べナインよ・・・ というか本体はどのプリセットファイルを読み込んでいるの? それに置き換えればできそうだけどそれらしいファイルがわからない
作ったファイルはどこのフォルダに入れた? そこの近くにNTSC(あってるか分からん)というフォルダはないの? 元からあるのはたぶんそこにあると思うが…
C:\Program Files\Adobe\Adobe Premiere Elements 4.0\settings\ja_JP\NTSC ここかな。 この下にもいくつかフォルダがあって 設定ファイルがいくつかあってどれかわからないし ここから読み込んでいるのかもわからない。 選べればどこでもいいはずなんだけどなぁ 何でこんなわけわかんない仕様なんだろう
7だとそのフォルダにプリセットファイル入れれば選べるようになるんだけどなぁ。 そこにある色んなフォルダに入れて試してみたら? ただ、仕様のページに書いてある通り4で使えるかは不明みたいだしただ単に対応してない可能性もある。
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Adobe\Premiere Elements\7.0\Settings\カスタム 私のprpreset置き場はここ。 PE7なので4でも使えるかはわからないけど、参考までに
アドビはPE7ユーザーを舐めてるのか? いつになったらバグの修正アップデート出るんだよ 本当に有料体験板にする気か?
>>322 PEはCSを買わせるための戦略的製品。
PSEもまた然り。
>>323 本気でそんなアホな戦略してるんなら尚更バグは潰すべきだと思うが。
バグだらけのソフトを高い金出してアプグレしようと思わないだろ。高い金払ってまたバグだらけだったらムカつくし。
実際ほとんどの一般人はPEで十分。新しいPEにアプグレしたいと思わせた方が早くね?今のバグだらけの現状ではそう思えん。
>>324 漢字間違えたorzすまん
326 :
名無しさん@編集中 :2009/11/29(日) 13:18:17 ID:3sG+ilNx
すぐ新製品として新しいバージョンを売り出す手法だからねPEは・・・。 無料アップデートなんかやってらんね みたいな感じなんじゃないの。
バグ1つつぶせば3つ増えるようなソフトだからなw
CSってそんなに高機能なのかな。 バグもPEに比べて少なかったり?victorのファイルでもブロックノイズ出なかったり?
>>327 それなんてウィンドウズ?
>>328 CSでしか出来ない事が結構あって、それが結構欲しかったりする。
安定性はエレメンツよりあるっぽい。
以前のバージョンのシリアルがあれば、アプグレ購入で比較的安価で導入可能らしいが。
アドビ社員乙
PEでは1〜5秒ぐらいの短いavi約250個をアイテムコンテナ(というのかな?)に置けますか? そしてそれをタイムラインに全て配置できますか? 今までPEやAEの簡易版みたいなフリーソフトを使っていたのですが、先ほどのaviを 読み込ませようとしたら60個目ぐらいで読み込み不可になってしまうのです さらにその60個ぐらいのaviをタイムラインに配置していったところ、20個目ぐらいでエラーになり ソフトが落ちてしまうのです たぶんそのソフトが長編動画を編集するように出来ていないのではと思い、 それでPEではどうかと思い質問させて頂きました
元々安定してるソフトとはいいにくい上に、 人のPCでできても自分のPCで安定するとは限らないから、 購入検討なら無料デモを試すべき。
体験版の事すっかり失念してました。さっそく落としてaviファイルぶち込んでみます。ありがとう
突然の質問失礼します。 よく「無圧縮で書き出す」「わざわざエンコしなくても無圧縮で…」と言う書き込みを見かけます。 なるほど無圧縮で書き出せば後々楽だな、と思い書き出しタブを見たのですが無圧縮の項が見つかりません。 具体的にどの項目を選べば無圧縮で書き出せるのでしょうか。
>>334 ファイル→書き出し→ムービー→設定
一般:ファイルの種類:Microsoft AVI
ビデオ:圧縮:None
オーディオ:圧縮:非圧縮
これで保存すればおk
>>335 早速試してみました。不具合もなく綺麗に無圧縮で書き出せたようです。
まさかメニューバーから選ぶとは。ありがとうございました。
>>336 無圧縮より、可逆圧縮のほうがディスクスペースの節約にもなるし、
ファイルサイズも小さくなるためにHDDアクセス速度が短縮される。
HDDの速度と断片化具合にもよるけど、編集はそのほうが速いかも。
>>336 「いきづまったらメニューバーも試す」みたいな行動を取れないと無駄に苦労する仕様のソフトだから
違うところから攻めるという弄り方も覚えておくと吉。
339 :
名無しさん@編集中 :2009/12/02(水) 23:50:24 ID:OpPE/BUl
ウェブカメラで撮影した動画をpremiereに取り込みたいのですが・・ avi形式でwebカメラの映像をキャプチャ・保存出来る、操作がシンプルなソフトはないでしょうか? macで言うところの、quicktime proみたいなのです
>339 手っ取り早い方法としては その場合、ロジクールのwebカメラならキャプチャーソフト付がいいかな。 作成された動画はwindows media あんとか形式だけどね。 あとはデスクトップチャぷチャーソフトとかでやるしかないんじゃなの。
PremiereElementsの取り込みの所にWebカメラまたはWDMデバイスって無い?
aviの無圧縮って数ギガだろw mp4とかにエンコしないとでかすぎる
preのエンコードは使い物にならんのだから非圧縮や可逆圧縮で書き出すのは当然だろう。
>>342 動画編集用に2TBのを2台買ってRAID0を組んだ俺に楯突くとはいい度胸だ。
>>342 動画編集をしていて数ギガがでかすぎるってなに言ってるの?
>>342 え、無圧縮で保存してる俺ってそんなにマイナーなの?
まぁ画質気にしませんって言うならいきなり圧縮してもいいんじゃね
PEでエンコとは勇者だな 天空の剣を授けよう
あれ?今ってHDD1テラ以上ってデフォじゃないの? 数ギガででかいって、もしかして昭和生まれ???? ごめん、俺の出生第一次オイルショックの年だw
PEでは可逆AVIかMPEG2の最高画質圧縮にしか使ってないけど、 MPEG2ならTMPGEncのが早いかな?
今までPEでエンコしてきたんですけど…これからは無圧縮で出力しようと思います。 ところで皆さん、どんなエンコソフト使ってるんですか?やっぱりTMPGEncですか?
エンコするコーデックによってソフトを使い分けてる 面倒だからリストは書かない
PE7使用してますが、水滴が落ちたように小さな波紋を表現することは可能でしょうか?
GPUエフェクトの波紋でできるんじゃないか?
もっぱらaviurt。
aviurtなんてソフトあったっけ? aviutlじゃなくて?
359 :
名無しさん@編集中 :2009/12/10(木) 08:26:27 ID:hC7Ce1BM
aviutl
>>360 間違っているのを教えてくれた人にそんなこと言うお前はこそ嫌われるだろw
元々間違って覚えてるやつが悪いのに逆ギレもいいとこだなw
おれは357でも360でもないが、たかがタイポにいちいち突っ込んだあげく、 それを「間違いを教えてあげた」と言うやつはメンドクサイ。まーそこが 密かに嫌われる所以だな。
363 :
名無しさん@編集中 :2009/12/10(木) 11:43:05 ID:qeAgIxJC
すいません、チュートリアルが見れないんですが、もしかして今 エラーが出るのってみんな同じなんでしょうか?私の環境が悪いわけじゃなくて? 家でも会社でも無理だったんですが、、、ファイアウォールとかのせいじゃないのかな?
普通に見れる
365 :
名無しさん@編集中 :2009/12/11(金) 12:56:47 ID:SwNVXENF
ヘルプとかPDFのマニュアルとか探しまくったら一応ショッボいPRっぽい チュートリアルと称するモノがあったよ。 おそらく現在のチュートリアルはこれだけ。 リンク切れでエラーになったり、英語のホームページに飛ばされたり、 不親切極まるものでした。「チュートリアルを見たいな」と思って操作をしても これではたどりつけない人が大半です。 「チュートリアルがあるので使い方がある程度わかる」などとは とてもじゃない。言えませんね。 私は購入検討の段階で見る事ができて良かったです。
Adobeのソフトなんてそんなものだよ Premirer Elementsという有料体験板を売ってる会社だからさ でも他の動画編集ソフトに親切なチュートリアルがあるかと言ったらそれはそれで微妙な部分ではあるけど
こまめな保存とこまめな再起動は必然。 HDを扱うなら強靭な忍耐と精神力と寛大な心が必要だ。覚えとけ!
adobe下位ソフトにそれだけお金かける必要ないと思ってるんじゃない? あと、あえて公式等で説明が不十分・不親切にしてるのはワザとで チュートリアル的な本やDVDを他の出版社にまかせるスタイルだと思う。 出版社からマージンとれるしね。 adobeは名が知れててブランド力があるから出来る芸当でしょうが。 そんな俺は書店でアドビ関連の本は立ち読みで済ませる派。
先生、動画の上に動画のっけても後ろの映像が透けて見えてしまうのですがどこか設定項目ありますか? またのっけた動画のカタチって四角だけですか?丸とかフチをぼかりたりしたいのですが、、 因みに8です。
動画のプロパティから不透明度の設定を確認するべし フチをぼかすのはエフェクトを使いたまへ あと、君はもうちょっとマニュアルを読む努力をしなされ
372 :
357 :2009/12/11(金) 23:06:12 ID:fnWIO7ts
みんな、すまんね。 スペル悩んだのだが、えいやーで書いた。 チョットは反省している
気にすんな
374 :
名無しさん@編集中 :2009/12/12(土) 10:10:10 ID:WrOz5NRe
>>366 >>369 雰囲気がよくわかる発言、ありがとうございます。
そういえばいっぱい出ていましたよね、本。それはそれでアリか。メーカー的には。いいなー。
>>368 よくわかりました。てか、みんなそうやっているんだね、きっと。
そして、Adobe「ですら」その状況と考えた方がいいのかなやっぱり。
ほかの2流メーカの粗製も、悪いところは「Adobeですらこの状況なんですよ?」
と「見習って」いることだろうし。
VideoStudioが使い勝手が良かったんだけど、機能が少なくてエフェクトなんかまるでかけられないから
Adobeシリーズならさぞかし良いものなんだろう、ただ重いのが難点、くらいに思ってたんだけど
期待はずれだった感が否めない。残念。
というか、i920&GTX275程度のスペックじゃ出直して来い状態なんでしょうか。
異様に重かった。やっぱり動画いじるなら64bitOS?
俺はVideoStudioからPEに乗り替えたけどそこそこ満足したよ。 PEのエフェクトで不満ならどの動画編集ソフトも満足できないんじゃないかと思うよ。 PEはまだエフェクトが多くて細かくその設定できる方だしね。 最終兵器AEという手もあるけどさすがに値段がね、、、 スペックについては自分はよくわからんから他の人任した!
376 :
374 :2009/12/12(土) 12:49:15 ID:WrOz5NRe
> PEのエフェクトで不満ならどの動画編集ソフトも満足できないんじゃないかと思う とか書かれちゃうと、「そこまでの機能はいらないから、もっとサクサク動くソフトを〜」と考えてしまいます。 でも一番使い勝手に慣れやすそうなのが、シェアの大きなAdobeっぽいしなあ。 Videostudioだと正直文字や静止画を入れるのもつらい。 動画編集は時間のかかるものと割り切るしかないのかな、、、 スペックはどの程度が欲しいとか言う話はぜひとも聞いてみたいところです。 やっぱりぜいたくな環境にしないとだめなのだろうか。
>>374 VSでも工夫すれば結構やれると思うよ。
PEでしか出来ないことがあれば、VSとかでほぼ編集済みの中間ファイルまで作っておいて、
最終工程だけPEでやって、エンコベースのAVIなり、任意のエンコ形式で吐き出すとか。
あとは、フリーのフラッシュ作成ツールで別途作って組み合わせるのが軽いし、何より安上がり。
いまだにi875環境なんだが、そうやって局所的にPE8を使ってる。
そもそも
>>376 は言ってることが右往左往しててまとまってないからアドバイスしても生かされないでしょ
結局は
>>376 の内容もチラ裏レベル
動画編集といってもピンきりだが、高スペックがいいに決まってる。以上
VS11からPEかproに乗り換え検討中なんだが体験版は意外にもproの方が軽かった。 でも素人としてはPEのエフェクトの方が使いやすそうなんだよなあwwアクティブカメラとか
質問失礼します
非圧縮AVIの設定についてなのですが
>>27 氏が再圧縮にチェックを入れた方がいいと書き込んでいるんですが
これはどうしてでしょうか?
ちなみに自分はデフォ(再圧縮にチェック)のまま書き出しをしているのですが、
ちょっと気になったので質問させてもらいました
他サイト様で質問が戴けなかったのでこちらに質問させていただきます。 mpeg2素材を20分程に編集し、非圧縮MicorosoftAVIで書き出しました。 早速GOMplayerで再生したのですが「コーデックが見つからない」と表示され、音声のみ再生されます。 WMPでも同じ現象が起きています。何故でしょうか? premiere elements7自体に読み込ませてみたところ、全く支障なく読み込んでくれました。 ちなみに圧縮が掛かる方のMicrosoftAVIで書き出してみたところ、両プレイヤーにて再生出来ました。
>>382 ○他サイト様で回答
×他サイト様で質問
それと4行目に追記で、その再生出来ない非圧縮AVIファイルをPE7に読み込ませました。
すみません、ろくに推敲もせずに書き込んでしまいました。
あれ?よく見たら
>>382 は映像が映らないってことみたいだな。
音声が出ないだと思って書き込んでしまった、スルーしてくれorz
>>382 の症状の原因はプレイヤーのエラー表示どおりコーデックがないから
PEだけが独自にコーデック持ってるんだろう、エンコした本人だしな
>>382 Windows標準のWMPはもちろん、GOMplayerも万能ではないよ。
ffdshow+MediaPlayerClassicのほうが軽くて対応形式が多い。
Haali Media Splitterも導入すればMP4もサクサク再生。
ただし、初めてPEからffdshowが呼び出されたとき、警告ダイアログが出るから、今後はPEでffdshowを
呼び出さない的な項目にチェックを入れること。(PEでffdshowを使うと不具合が出る)
中間ファイルや最後エンコ直前のAVI形式はは無圧縮より、UtVideoとかHuffyuvとか試してみた?
可逆圧縮なので劣化なしで数倍〜10倍程度は小さくなる。
ファイルサイズが小さいので読み込みI/Oが軽減されるし、数ギガ単位のファイルでは断片化は避けて
通れないだろうから、やっぱりファイルサイズが小さいに越したことない。
可逆圧縮AVIのデコード処理なんてたかが知れてるからお勧めなんだけどな。
今までPE7とPE8を使って、最低30本はUtVdeo利用でエンコベースファイル作ったけど、トラブルは無し。
>>384 −386
レスありがとうございます。
知らなきゃ絶対〜様の「microsoftAVIとビデオ・オーディオ共に圧縮なし」の方法で無事書き出せました。
>>33 様にも感謝です。
そうですね。大容量HDDとはいえ十何GBも一気に取られたんじゃキツイので、仰る通りHuffyuvの導入を目指してみます。
PE7でAVI出力→aviutlでHuffyuvに変換という方法で。また一つ知識を見に着ける事が出来ました。ありがとうございました。
UTはスペックの劣るPCで動きの多い動画や色代わりが多い動画の場合一瞬画面全域に緑系とかのノイズが乗ることがある。 何度かリトライして運がよければちゃんと出力するし不満はないけどね。
>>389 その不具合出るの俺だけじゃなかったのか
うちのPCもそんなにスペック高くないしな、、、ちなみにlagarithでも同じ症状出た
金が余ってるなら Adobe AfterEffectsとAdobe Premiereで英雄(嘘)になれる
誤爆
>>384 >>387 レスdです
どちらのレスも聞き流せないようなので、自分でいろいろ検証してみる必要がありそうですね
394 :
名無しさん@編集中 :2009/12/18(金) 03:23:36 ID:aBORV/f+
age
捕手
これだけ静かということはPE8は売れてないということのようだな
>>396 PE7持ってるけど、PE8って何か新機能あるの?ただのバグフィックス版かな。
それよりもproduction premium買って遂に上位版を手に入れようと企んでたりする。
>>397 そんなもん買うよりAfterEffects買えw
PE7で十分
最近PE8を買った者ですが、
>>158 と同じ状況で困っています
PE8使用
OS:win vista SP2(32bit)
cpu:athlon 64X2 TK-57
メモリ:4GB
グラボ:ATI Radeon X1200
オーディオIF:EDIROL UA-25
テストで1〜5分程度の動画を書き出そうと、
wmv(映像:wmv9、音声:wma)をいくつか並べたプロジェクトや
AVI(映像:RGB、音声なし)をいくつか並べたプロジェクトを作成して、いざファイルメニューから書き出しを選ぼうとすると、グレーアウトして選択できません
試しに再インストールもしましたが状況に変わりは無いです
右上タブからの書き出しはできます
何か解決策は無いものでしょうか
CPUが他の処理にガッツリとられてプチフリしてるだけじゃない? バックグラウンドでのレンダリングは当然OFFだよね? あとはオートアナライザーで多量のファイルを登録しすぎてると糞重くなる。
OS windows 7 CPU core i7 860 グラボ GeForce GTS250 メモリ 4GB この構成でPE7を使おうと思っていたのですが、 「ムービーの編集」からエフェクトやトランジションを選択しようとすると 強制終了されてしまいます。 インストールのとき完全なインストールで 大量のテンプレなどをインストールしてしまったのが原因でしょうか?
>>402 レスありがとうございます
バックグラウンドでのレンダリングはOFFです
タスクマネージャを見るかぎりでは、特にcpuを喰われている様子でもなさそうです…
登録されたファイルは6個ほどでした
>>401 仕様だと思われ
タブの書き出し→コンピューター→AVIにしろということだと諦めている。
>>403 PE8がそのような挙動をするがPE7でもそうなのか?
>>403 グラボのドライバを最新版にすれば直る。
>>406 最新版にしましたがだめでした;;
他に方法はないでしょうか?
photoshopElements使ってて今度PremiereElements8で動画編集しようと思いまして 試しに静止画をスライドショーしようかと76枚くらいをやってみたんですが頻繁に落ちます。 こんなもんなんでしょうか?根気で付き合うしかないんでしょうか… WindowsVista64bit Core i7 860 GeForce9600GTGE 6GBメモリ です。上にあるようにグラボかなぁ。
>>409 そんなもんです。
グラボ関係なく落ちまくるのが仕様です。
OS新規インストールで一番初めにPE8をインストールすると安定するという報告がありますが、殆どのユーザーにおいて非現実的です。
ElementsAutoanalyzerが自動起動しないようにスタートアップから外す、作業中は自動解析させない、バックグラウンドレンダリングを切る、WindowsのAeroを切る、と若干安定するという報告もあります。
>>409 俺も静止画スライドショーっぽいことをしているがほとんど落ちたことがないよ。
エフェクト、トラジション、タイトル(テキスト)は一切使わずに最高七百数十枚ぐらい並べたこともあったけどびくともせん。
PE7
WindowsXPsp3 32bit
Celeron420
メモリ2GB
グラボ、サウンドはオンボード
見ての通りしょぼしょぼなマシンだけどPE7は安定してる。
ときどき起動時に初期設定に戻されることがあるぐらい(これさえなんとかなればなぁ……)
>>410 新規インストールは簡便ですね。Aeroは切ってるんですが他を試してみます。ありがとでした。
>>411 色々エフェクト系入れると落ちるですかねぇ。2回連続で落ちたときは1万数千円損こいたと青ざめました。
Elements7の方が良かったかな?
バージョンとか関係なく落ちるんです。Adobeのソフトはそういうものなんだ
414 :
401 :2009/12/24(木) 22:14:16 ID:LkQ5mBZg
>>405 レスありがとうございます
仕様かぁ…
右上タブの書き出しで工夫しながら使ってみます
>>411 PE7とPE8は別物だと思ったほうがいいらしいぞ
PE8は中身がヤヴァい
悪いほうの意味でだ
Final Cut Express for WindowsとかAppleが出してくれねーかな
写真と音楽を組み合わせて動画を作っている(結婚式でよく流れるみたいなやつです)んですが、 元の画像のデータはかなり高解像度なんですが、動画にすると荒くなってしまうのですが、これはどうしようもないのですかね?
420 :
243 :2009/12/26(土) 09:19:52 ID:q3snc14I
>>409 >>243 だけど、VGAをGeForceからRadeonに変更した
【CPU】PhenomU 720 【Mem】8GB 【M/B】Foxconn A7DA-S
【VGA】HD4670 【OS】Win7 64bit 【PE】8.0
ドライバはRadeonから落とした最新の物。9500GTだと不安定だったのが嘘のように安定しだした。
5分前後のWMVを5〜6個タイムラインに入れて、エフェクト、トラジションに切り替えても落ちることはなくなったよ。
もちろんエフェクト使っても落ちることはないし、問題なく書き出しも出来る。
俺の環境ではGeForceのドライバが悪さしてたとしか思えない
>>418 割れVS9使ってたんだけど、普通に乗り換え版PE8がインスコできた
そういう意味ではコストパフォーマンスが高いと思った
使い始めは落ちまくったが、最近は全く落ちなくなったな。 何がどう変わった気もしないんだが、レディブーストのUSBメモリを 差しっぱなしにしてるおかげかな。
423 :
409 :2009/12/26(土) 15:26:47 ID:g93vCOX5
>>420 結構このスレの人はGeForce系が多いような気がします。
Radeon系つうかATi系は買ったこと無いんですよね。前はPE8以前にPCでのドライバ問題だったし…
ここ2日ほど使ってませんが頻繁に落ちるようならRADEON系のメインストリームあたりに変えてみます。
9600GTGEのスペックが予想以上にショボかったので。GEなんで当たり前ですが。
つうかPE8の本(PE7用しかないですが)買おうと思ったんですけど2500円以上のしかなくて高いですね…
なかなかツール以外のエフェクト系パネルやタイムラインパネルでてこずってるので買おうと思ったのですが
PhotoshopElementsで慣れてると思った自分が浅はかでした。ちゅうか動画編集用語をナメてました。
>>423 本はあらかじめ調べたい項目絞り込んで立ち読みでおk
あとはひたすら弄り倒して学ぶのが基本
>>423 正直参考書よりアイマスのwikiに大変お世話になりました
426 :
409 :2009/12/26(土) 19:12:41 ID:g93vCOX5
>>424 Premiereの本すらないんですよね。近所のツタヤ。Photoshopならあるんすけど。
WordExcelあたりの1500〜1800ならAmazonで買おうかな〜とは思ったんですが。
>>425 マジすか。色々ググっててアイマス動画作成Wikiってありましたねぇ・・・
参考になります。
Appleのは適当に触っていてできるようになるもんなぁ。 PEの「書き出し」グレーアウトには3日悩んだよ。
>>427 グレーアウトは結局GeForceのドライバ更新で解決したの?
一回タイムラインの動画をクリックして選択してからじゃないと ファイルメニューの書き出しがグレーになって選べ中田t利するけど それとは違うのかな?
すいませんがここで質問させてください。 オークションでハンドル版を買おうと思っているのですが、ハンドル版でもユーザー登録はできるものなのでしょうか? また機能制限はありますか? 知っている方お願いします。
432 :
名無しさん@編集中 :2009/12/27(日) 13:11:34 ID:Q2iode9P
PE7を使っているのですが、昔は安定して使えていたのに、久しぶりに起動して みたら、クリップをタイムライン上で移動させるだけで落ちるようになってしま っていました。原因としてどんなことが考えられるでしょうか? 【CPU】Core Duo T2500 2GHz 【メモリ】2GB(PE7起動時1.1GB使用、ページファイル1551M/4340M) 【ビデオ】Radeon X550 【OS】Vista Home Premium 32Bit 試してみたこと ・プロジェクトフォルダの下にある作業フォルダの削除 ・Cドライブの空き容量を増やしてみた(現在3GBほど。プロジェクトがあるドライブは1.5TB空き) ・ffdshowの「以下ではffdshowを使用しない」にAdobe Premiere Elements.exeを追加 ・XP互換モードでも起動してみた
>>432 Vistaで使うには搭載メモリ足りなすぎ。
今までヨイヨイで何とか動いていたのが、
バックグラウンドで動くソフトが増えて落ちるようになったんだろう。
あとはデフラグして仮想メモリ増やすとかだね
>>432 エアロ切ったりしてメモリ節約すればいけるかもしれない
ReadyBoostとかいうのは効果ないのかな?vistaじゃねーからよくわからんが
437 :
432 :2009/12/28(月) 00:31:58 ID:9pkg4XHe
みなさんありがとうございます。 ReadyBoostは試せていませんが、エアロを切ったり、仮想メモリの割り当てを4GBに増やして みたり(物理2+仮想4で合計6GB)しましたが、残念ながら症状は改善しませんでした。
エレメンツの4は、比較的安定しているほうだと思う。
>>440 音楽に映像を合わせるぐらいならPEで十分出来るよ。
但し、ある程度のスペックは必要。
(プレビューがガタガタになると合わせにくいから)
>>440 付属ソフトかフリーソフトで動画をPCに取り込む事が出来るなら、後はムービーメーカー程度の編集ソフトで事足りそうなんだがどうだろうか
>>440 切り張りのみでエフェクト使わないならムービーメーカー
>>441 ありがとうございます
買ってみようかしら
>>443 Windowsについてるムービーメーカーですよね??
あれって映像エンコードしなおして劣化するときいたのですが
どうなのでしょう??
ハンディカムだからファイルはmpg2なんですが
Aviutlと併用すればそこそこ行けるかと
>>439 Vistaってそんなにメモリ喰うのか
おれはXPのSP3、物理メモリ3GB、仮想メモリOFFにしてるけど
メモリ不足で落ちるとかは無いな〜
7.0で動画編集中です。 昨日までは、プロジェクトに組み込んだmp4(h.264)は 正常に認識されていたんだけど、 何故か今日になって"メディアオフライン"になります。 メディア検索しても「ファイルの種類がサポートされていないか、 必要なコーデックがインストールされていません」と出ます。 昨日までは大丈夫だったのに・・・何が原因でしょうか。 Win7、手動でコーデックは1つも入れていません(WMP12初期コーデックのみ)。
原因は不明なんだけど暫定対処法はある。 Premiere Elements 赤い悪魔 でgoogle検索!
450 :
448 :2009/12/30(水) 12:01:01 ID:72gLjcjk
>>449 ありがとうございます。
ググッた先がまさに今起きている現象の通りなんですが・・・
1.クリップを適当に移動
2.アンドゥ
しても俺の場合は治りませんでした・・・。
ふむぅ・・・。
でもこういう系のことを色々と試してみます。
451 :
448 :2009/12/30(水) 12:07:51 ID:72gLjcjk
すみません、ググッたら結構オフラインの話題がありました。 ・移動しアンドゥ ・別トラックに移動しアンドゥ ・削除しアンドゥ などなどやってみましたが全て駄目なので、PE再インストールしてみます。
452 :
448 :2009/12/30(水) 14:17:12 ID:72gLjcjk
再インストールしても駄目だった。 うおおおどうすりゃいいんだ、今まで作ってきた動画がパァになる。。
・mp4をaviutlなり別ソフトでaviに変換 ・再配置&設定コピペ ・なんということでしょう っていけばいいな
新しいPC買ってくればおk
というか、だぶんコーデックイカれてるんだから、 h264対応のコーデックパック入れてみたら?
先日Win7購入と同時にPCもC2DからPhenom X4にパワーアップして、 PE7をインストしたんですが、動画を書き出すとタイトルがジャギーになります。 動画自体は普通に綺麗なんです。XPのときは問題ありませんでした。 無圧縮で出力してこの状態です。 これはソフト的な問題だと思うんですが、何か対策がありますか?
458 :
456 :2009/12/31(木) 11:20:00 ID:8Jn40XzI
W7はわからんけど、Vistaの32ビットだと4GB積んで仮想メモリ 増やしてOSの認識外領域を仮想メモリにして何とか安定。 とにかくプレミア使う以上はRAMは積めるだけ積む。 仮想メモリは動作速度が許せる範囲で増やすのが基本かと。 バックグラウンドで動くソフトもなるべく切る。
新年明けましておめでとうございます。 今年はPE8が安定しますように。
くそー久しぶりに作業中にオチタ!
PE8使ってます。 曲にあわせて、波形を動かしたり グラフィックアナライザを動かしたりするような プラグインってないんでしょうか? たまに、PEで作成した動画で見るので・・・
PE7使ってます。 MP4形式で出力する時に使う書き出しは どれを選べばいいんでしょうか? なるべく高画質のまま、XPでも見られるようにしたいんですが。 (自分はWindows7)
>>643 書き出し→コンピュータ→QuickTime
467 :
462 :2010/01/05(火) 02:20:25 ID:nQqnNezL
>>466 AEでしたか・・・
うーむ・・・、誰かプラグインださないかなぁ。。。
PEでもAEのプラグインが動く可能性があると言ってみるテスト
ネット上にはフリーのAE用エフェクト&トランジションが結構あると言ってみるテスト
470 :
462 :2010/01/05(火) 09:35:33 ID:nQqnNezL
Sound KeysというAE用プラグインの体験版を入れてみたら、 エフェクト選択した瞬間エラー吐いて落ちました・・・orz AE買うかなぁ・・・
471 :
462 :2010/01/05(火) 09:58:02 ID:nQqnNezL
非常に残念なことに、PE8だと、Pet'sさんのプラグインは全て動かず 他のAE用のプラグインも今のところ動いた試しが無い・・・ あぁ、ダウングレード出きないかなぁ・・・orz
AE買うならいっそproduction premium(アカデミック版w)買った方が上位版も手に入れられて安上がりだと言ってみるテスト
Photoshop Element8 & Premiere Element8の学割版を 8千円ちょっとで買ったから、これよりお得なのは無いと思うんだよね。 でも、Photoshop Element8は出来が良いのに、Premiereの方の完成度の低さはどうにかして欲しい・・・。
学割版のシリアル発行を3日に出したんだが・・・ 4日まで正月休みだから、5日から発行します。って書いてるのに まだ来ない・・・ 体験版で作りました。字幕がウザイ。 しかも、落ちまくるので後悔中・・・orz
数日も待てないのにダウンロードで買うのが駄目だろ ネガキャンする前にシステム周りから見直したら?
学生どもめwww
>>475 パッケージだよ・・・
学割版パッケージは、中にライセンス入ってないのよ・・・
478 :
463 :2010/01/07(木) 10:24:21 ID:j8skZeGT
>>464 スイマセン。QuickTimeの中でどれを選べばいいのでしょうか?
一番画質の良さそうなローカル・LANを選んだのですが、
movファイル形式で書き出されてしまいました。
何か(自分が)根本的に勘違いしていると思うのですが、
その中にMP4形式が選択出来るはずなんですよね?
それとも別のプラグインが必要とかありますか?
>>477 5日「から」発行します。5日「に」発行しますじゃないだろ。
だいたい申請からシリアル番号の取得までに約1週間かかりますって書いてるんだから、その期間を見込んで買えよ
とは言うものの、俺の場合夜10時頃申し込みして翌日昼には発行されてたけどなw
Aの動画の上にBの動画を表示させ、同時に再生させたいのですが、 やりかたを教えてください。 また、Bの動画の背景を透明化するのもこのソフトでできるのでしょうか。
説明書とかオンラインヘルプ読んでください。
482 :
480 :2010/01/07(木) 13:42:04 ID:9KHB0WZH
それはきっと読み落としています 3回ぐらい読み直してこい
Aの動画の右はじ等にB動画をワイプ表示はできますか?
できます
>>489 どのようにやるのかどこかに載ってませんか?
>>491 お前みたいな人間は返信しなくていいよ。
そんな回答なら俺でも出来る(キリッ
まあ説明書読むくらいだれでもできるからなw
読む≠理解出来る 昔のMSDNのドキュメントを読んだことあるやつなら これは痛感出来るはずだ。
495 :
名無しさん@編集中 :2010/01/08(金) 12:23:07 ID:v+oQ4Mrk
>>495 心の綺麗なお前さんは2行目と3行目だけ書けばいいんだよ。
それが嫌ならこんな所見るなよw
ちゃんとインスコされてないんじゃないの
つーか、使い物にならないくらい落ちるんだが・・・ Win7x64,MEM8Gの環境だから、重すぎてとかそういう問題じゃなくて 普通にプログラミングミスじゃないの・・・って思うんだけど。 こう落ちると、来年アドビの上位品買おうと思ってたのに、買う気なくなるな・・・ これ製品として売っちゃいけないレベルだろ・・・。
ffdshow外して、編集中の動画も出来るだけまとめて軽くして なんとか作業になるかってレベルだけど、 それでも流石に30分間に12回も落ちたらそりゃ俺がクレーマーじゃなくてもブチギレるぞ
そんなにおちねえよ 素材に変な圧縮かかってる素材ばっかり使ってるんじゃないのか あとPE8は普通に落ちやすいそうですw(バグレベル) 4や7はそうそうおちんよ
思いっきり8ですよ。。。 扱ってる素材は無圧縮だよ。。。。 あどびいいいいいい!!!
くそう、ダウングレードプランはないのか・・・ またおちんちん! 修正パッチって、アドビってちゃんと出す企業なの?
エレメンツでは出しませんよ
8をインストールしました プレビュー画面のカラーが反転表示みたいなんですけど? (セピア色がかかってるみたい) でも書き出しには問題ないみたい・・・ これって何が原因なの?
9の登場が期待されるなw
PE8、Win7RCx64,Athlon64X3,メモリ6GでHDV編集してるけど落ちたことないな。普通に快適 環境によるのか?今度PC新しくしようと思うんだがこれじゃ下手に環境変えられないな
俺は4だけどHuffyuvの素材使うとポンポコよく落ちたなぁ
PE4,XPpro32,AthlonUx4,2GBで編集してるけど落ちたことは一回しかないな それも仮想メモリ多めに割り当ててから落ちなくなった
仮想メモリの意味わかってる?
PEは仮想メモリ重要だね。 OSの標準設定のままでは落ちる。
ほんとか?wwww XPで物理2G使い切ることないと思うんだが
妄想メモリ
>>513 XPってメモリ管理がオバカで物理より仮想大好きじゃなかったっけ?
よ、よしPE8の俺も仮想メモリおもいっきり増やしてみよう・・・
win7の64、4Gメモリでも やっぱ無圧縮1280×720はカクカクだなぁ・・・ だれか同じサイズの編集してる人いないか これぐらいメモリ積んだらリアルタイムプレビュー再生できるよって参考に聞きたい
518 :
名無しさん@編集中 :2010/01/10(日) 00:32:28 ID:eygzv0cw
質問です。 PE8で以下は可能でしょうか。 @動画とデジカメ写真を使ったムービー作成 A映画のオープニングのキャスト紹介によくあるような 黒の背景に文字のみムービー作成。文字のみが現れて消えるのを くり返すような・・・ ご教授宜しくおねがいします。
できる というかそんな基本的なことはほとんどのソフトでできる というか数レス前ぐらい嫁 PE8は 狂ってる PE7買え
520 :
名無しさん@編集中 :2010/01/10(日) 00:38:33 ID:eygzv0cw
>>519 レスありがとうございます。
ま、まじですか?
まさにPE8買おうとしているのですが・・
7の方が良いのですか?
グーグル先生で、 Premiere Elements 8 お とコピペすると素敵な結果が 悪いことはいわん 7.0にしときなさい
7も落ちるけど落ちるより早く保存すれば大丈夫
pe4でタイムライン上での操作について ビデオ2のラインででコピーした素材をコピーしてそれを ビデオ2のコピーした素材の後ろにペーストしたいのだが どうしてもビデオ1にペーストされてしまう。 任意の場所にペーストすることができないものであろうか。
仕様なので無理 ちなみにPE7なら 3なら3 1なら1 にコピペできる
>524 そうか、仕様なのか。 どうもありがとう。どうにも不便で仕方ない。 ちなみに、この操作は、AFだと可能なのかしらん?
AFをどうやってもアナルファックと読んでしまう俺は病気
オートフォーカスと読むカメラ小僧もいるぞよ
8をインストールしたらハンディカムのmpeg動画が表示されなくなった 音声だけ プロパティみたら MainConcept (Adobe2) MPEG-2 Video Decoder ってなってるけど書き変わったの?これ
32bitでも64bitでも使い勝手がかわらんな。 どっちにしろ重い 相変わらずタイトル作成は遅いしHDDガリガリうっせえ windows7だからかな?
>>529 HDDがうるさいならHDD寿命かも。
つーか仮想メモリ食い過ぎて重いんだから、物理メモリを増やす。
>>517 プレビューカクカクはCPUとメモリはあまり関係なくて
GPU(グラボ)の性能次第だと思う。
当方、PE7を使ってるんだが、PE8の体験版を使ったら
このスレに書いてあるのが大袈裟とは思えないほど
本当によく落ちるねぇ・・・あれじゃアプグレ出来んわw
532 :
名無しさん@編集中 :2010/01/12(火) 09:56:28 ID:VAAWsEQQ
動画の編集ではないのですが、PE4.0のサウンドエフェクトで電話の向こうの声みたいな感じを表現することはできますか?
音声のフィルタてきとうに弄ればなんとかなるんじゃないか、と無責任にw
あんなもん帯域を弄ればいいだけだろう
535 :
532 :2010/01/12(火) 17:26:27 ID:VAAWsEQQ
適当に弄ったらソレらしくなりました ありがとうございます
スイスイ編集してる人すげぇよ。 重過ぎるし、落ちまくるし。 バックグラウンドでレンダリングが入ったときなんて、重すぎて何も出来ねぇ・・orz C2D E8500(3.16Ghz)、MEM8GB、Win7 64bitと言う標準以上のスペックのはずだが、 お前らもっと良いマシン使ってるの?
使ってる素材の質にもよるだろうが、滅多に落ちないし重いとも感じないよ。 個人的にはこまめなセーブとレンダリングが肝。 動画ソースはUt Video Codec Suite、静止画はpngにほぼ統一してる、面倒だとそのまま使ってしまうけど。 ちなみにver4でAthlonx2 3800+(1.9GHz)MEM2GB、XP-SP4 32bit その前はPentium 4(3.0GHzマルチスレッティング)MEM512MBでも普通に編集できてた。
v4か・・・ PE8なんだけど、まともに作業して、10分連続稼動した事がほとんど無いんだけど・・・。 これは、流石酷過ぎる・・・。さっさと修正パッチ出してくれないとみんな困ってるんじゃないかな・・・。 ちなみに、扱ってる素材は、 無圧縮のv210か、pngだよ。 と言うかほぼpng
色々なの書き込み見ているとPE8はWin7の64bitだと不安定なことが多いっぽいね OSリカバリして一番最初にインスコすると安定するという話もあるけど 実際のところはどうなんだろう
PE8買いました。常駐するアナライザーと、バックグラウンドレンダリングを切って使用中。 DVD4枚分の編集したけど、一度も落ちてない。 環境は、Q9550 MEM4GB(3GB認識) WinXP32bit。 HDDも速い物(もしくはSSD)にしたほうがいいかもしれん。 ちなみに今使ってるHDDはWD5001AALS。換装してOSもクリーンインスコしたがな。
540とほぼ同構成のPCでVer.7 名札を詳細表示にすると落ちる。 タイトルの入力を、タカタカターと早打ちすると落ちる。 その他は、概ね大丈夫。 でも5分毎くらいには保存してる。
PE8でWin7 64bit e8500,mem 4G,GF88GT インターバル撮影した連番静止画を10G位読み込ませたら落ちまくって何もできなかった。 他はビデオカメラやコンデジで撮った動画の生データを読み込ませて編集してる分には落ちません。
PE8買にアップしようと思ったが考えとこ・・・ 7使ってるけど落ちたこと無し、簡単な編集しかしてませんが 環境はXPpro32bit E8400 GTX260 mem4G差し
現状で安定していて、機能に不便を感じていないなら、 無理してアップすることないんじゃないの?
7もってるなら8いらなくない? 目立った新機能はモーショントラッキングくらいだし
何も知らなくて動画編集ソフトを探していて、PE8を買ってしまった 7の体験版を結構前に使ってて、結構軽くて楽だなーって思ってて最新だからって8を買ったんだ…重過ぎてAviutl使ってるよ今… グチってごめん、みんな頑張ってね
Liveムービーメーカーが使いにくくて頭きたんで8買おうかと思い昨日体験版使ってみたら こりゃまーたしかに噂通りのひどさだった とりあえずなにが出来るのか試して見ようとどっからか落としてきた動画切貼りしたり タイトルを入れてみようと遊んでみたりしたけどフリーズやら突然の終了やら… win7 32bit、E7300、メモリは4G Radeonなんちゃら
質問です。Premiere Elements3.0を使用しているのですが、 フリーズフレームを1秒間30コマではなく100コマなどに設定 を変更することはできないのでしょうか?
設定からできたはず。 4.0からなら・・・ 3.0は持ってないからわからん
8を正規の値段で買うより7をオクで買った方が 安くてさらに安定してたでござるの巻 adobeはPE8にダウングレード特権をつけるべき
その前に早くバグ修正しろよと。 なんか、アドビの新人研修で作りました感を感じるんだが・・・
>>548 プリセットがNTSCでは29.97fps、PALで25fpsなのはどうしようもないのでは?
>>512 おれはXPのメモリ3Gなんだが、速度アップ狙って仮想メモリサイズ0MBの不使用設定にしてる。
編集用の起動パーティションなので、PE8以外はAVCHDの再生環境くらいしかインスコしてない。
結構重たい処理やらせても使用メモリが2GBをちょっと超えるくらいだからいいやと思ってるんだが、
トランジションや、タイトルがらみでバシバシ落ちやがる。(PE8だから、なのかもしれんが)
そもそも、PEシリーズはHDDに割り当てる仮想メモリが無いと落ちやすかったりするの?
>>551 バグだらけだった7ですら修正アップデートなかったのに8のバグ修正があるわけない
さすがアドビッチ!
有料体験版ですから…
7はバグって言っても、そう落ちないし あんまり致命的扱いされてないんじゃないかな・・・ 8は流石に常用不能なレベル。あれをあのまま販売すればアドビの信用が落ちるかと・・・ 高価なソフトを企業ユースで売りつけてるんだから、信用なくなったら崩壊するぞ。
まともなサポートして欲しかったら高いの買えって言うんだろ Adobe的には
>>556 そうだとしても7のバグは100%発現するものもあるんだぞ
クリップが動かせなくなるとか動画編集ソフトとしては十分に致命的な気がする
>>557 サポート受けれるという理由だけであの金額は出せないな
俺的には7の修正アップデートがないまま8を出した時点ですでに信用はない
だから8は買わなかった、買わなくて正解だったわ
Macに乗り換えるのが一番の正解かもな
PE7を快適に動かすためにWin7を買って 将来は本家に乗り換えようと思っていたが、 確かに最初からMacにした方が良かったのかも試練w
Macなら軽くて落ちないの?
これってmac版からの移植だったのか? なんかいろいろと納得
Adobe内部で、MacとWinがソースコンパチに出来るように ミドルウェアを作ってるんじゃないかな・・・
ElementsにMac版はないぞ あったとしてもFinalCut Expressに勝てるかどうか知らんけど
>>565 そそ。そのFCEを使ってるのを見て、
軽くて安定してていいなぁ…と思いつつ、
自分はWinだから、と思って
>>561 にしたんだけど・・・
動画はMacと割り切って、専用に買えば良かった鴨w
だってアカデミック版Adobe Photoshop Elements 8 & Adobe Premiere Elements 8は フォトショもプレミア−もついて8980円だぜ? Appleのとは価格差が開きすぎてて比較対象にもならんぜ
PE7最高
俺だけか知らんが 7.0をwin7で使うと マウスのロール操作が極端に鈍くなる 思いっきり勢いつけて回転させないとスクロールしてくれない(しかも微量) もちろんマウスのドライバとかは完璧だぜ。 ほかのアプリでは正常。 64bitで快適生活かと思ったら4G程度じゃ焼け石に水だったみたいで 結局XP32に戻ったよ 使い勝手こっちのがいいわ
エレメンツ7のアップデートきたっぽい
おいwwwwww8はwwwwww マジアドビはそのうち業界のスタンダードから落ちるぞw
7.0.3にアップデート 表示は7.0のまま
バージョン確認の画面でもそうなるのか?
おい!アップデート来たのPremirer Elementsじゃなくて Photoshop Elementsのほうじゃねーかw だから変化ねーんだよ
今回のうpでーと? では何が改善されたの?
フォトショップの方かよw そっちは特に不具合でてないよw
>>578 カメラの読み込みの対応だけだから
プログラムのバグは修正されてないと思うよ
実際バグ残ったままだしな
>>575 ヘルプからアップデートしてみろよ、premiere elementsにもキテるぜ
>>580 フォトエレしかキテないんですけお・・・
>>580 PEからアップデートしてもAdobe製品の更新が全部チェックされる仕様な罠
例えればPEからアップデートチェックしてもAdobe Readerが更新される事もあるということだ
俺はPEのヘルプからアップデートしたがphotoshop elementsの更新しかなかったぞ
avi素材弄ってるとすぐに落ちる…… 16Gもあるのはさすがに重いのか
PE8 & PE8買った俺だけど もう我慢ならん!CS MasterPack買う!
じゃあ俺はproduction premium買うわ……。 学割効くしね♪
俺指定校割引(更にだいたい3割引)効くんだぜ ・・・あれ?俺Elements8買った意味なくね?w 金額変わらんwww
PE3についてです。ある日、急に動画や音声ファイルの音声が出なくなりました。PE3外では再生されます。 ネットで調べるとASIO設定をすると良いとありましたが、ASIO設定ボタンを押すとPE3が強制終了します。 新しいソフトを入れたり消したりはしていなかったと思います。 直し方が分かる方いませんでしょうか。せめて原因だけでもわかればと思います。
(´-`).oO なんで使用OSを書かないんだろう。俺たちのエスパー力を試しているのかなー
>>588 は使用OSがわかるとわかるんだな?w
>>587 サウンドカードは?
ASIOに対応してないサウンドカード使っててASIO4ALLとかでやってるなら
それは諦めるしか無い。
590 :
名無しさん@編集中 :2010/01/21(木) 17:02:03 ID:qSjkxB+T
>>588 すいません。Vistaです。
>>589 GATEWAYのM2422jってモデルなのはわかりますが、サウンドカードとかパーツに関してが
全然わかりません。ASIOってのはネットで検索してはじめてしりましたので、まだ何も触っていません。
トラブル前は普通に再生できて編集できていたので、やっぱり何らかの操作によって環境が変わったんでしょうか?
復元もしたんですが、復元ポイントがそれほど古くなく、以前の状態には戻せませんでした。
quicktimeも最新にしましたがダメでした。一応、ASIOALLとやらを入れてみましたがダメでした。
まずPE3を再インストールしろ
593 :
名無しさん@編集中 :2010/01/21(木) 21:23:01 ID:qSjkxB+T
>>591 機種名検索はしました。パーツ名まではわからないので調べてない、という意味でした。すみません。
そもそも最初からASIOうんぬんは関係なく音声が鳴っていたので関係ない気がするので、
今はASIOALLというソフトはアンインストールしました。PE3の再インストールも試しましたがダメでした。
念のため、ボリュームやミキサも見てみましたが、ミュートになってるものはありませんでした。
あと、オーディーメーターという表示があったので見ましたが、再生中は音声は出ている用でした。
PCスピーカーに出力されていない感じだと思います。
そのあたりの設定はどこで行えばいいのかだけでもわかりますでしょうか。
下手したら2,3時間無駄になるね エラー落ちで。いやはや恐ろしい
PremiereProとかだともう少し軽いの? 機能多いから逆に重くなりそうな・・・ それ以前に使いこなせないか・・・
体験版を使ってみりゃいいじゃん。
AVCHDの編修のためPE8.0を買おうかと思ってるんですが、ここを見る限り地雷臭プンプンな カンジですね・・・・ さてさて、どのソフトにすべきか(´・ω・`)
7.0で十分いいぞ。 バージョンが上がったからって基本的に軽くなったりするって 事は一切無いから
>>598 PE8をAVCHD→AVI(非圧縮か可逆圧縮)変換ツールとしてのみ使い、他の編集ソフトで頑張る。
もしくは、最初からVS12あたりで編集する。
もっとも、編集をするって前提ならAVIを中間ファイルで吐き出してからやったほうが安定する。
つーか、修正プログラムいつでるんだ?
出ない、諦めろ
流石に信用に関わるから、 上位版でエンタープライズ向け商売してるアドビはその辺しっかりしてるんじゃないの?
ああ、もうデファクトスタンダード握ってるから、信用とかあんまり関係ないのかな・・・
所詮、PEは劣化版でしかないからな
proやafを買わせる為の餌だもんな
>>605 elementsの凄さがやっと分かったよ。
機能が少なくされているのはそりゃ知ってたけど、Adobeはフォントまで少なくしてるのよ。さっき気づいた。
おかげで○○○キャラの解錠シーンで使われてる小塚明朝Bが使えないじゃないか!プンスカ
もういい!production premiumって奴買ってくる!! ちょうどHDR画像も作りたかったとこだし、AEも弄ってみたいから!
一部可能一部不可能 不可能なものが多いからあきらめろ
>>607 頼まれたらやるけど自分からやるのはめんどいレベル。
編集よりパーティクルやらの素材集めがしんどそうだな。
ま、動画編集なんてそんなもんだが。
PEは単なる機能制限版じゃなくてさ 一般人が手軽に使える簡易ツールとしての需要があると思うんだ 上位品は機能が多い分複雑
AFは複雑で体験版を使いこなす前にtime over だった
>>612 体験版の有効期限6ヶ月とかにしてほしいよな
>>613 6ヶ月だとクリーンインストール定期的にやってもそんな痛くない周期だから駄目に決まってるだろw
>>610 レスありがとうございます。
今必死に素材集めしているんですが、いいのがなくて有料の
素材に手を出しそうです・・
手に入れても素材の関連性がないと、つぎはぎ動画になって
みすぼらしくなりそうで、動画作成は難しいですね。
カメラで録画した元ファイルの形式が.m2tsなんで、過去ログを
参考に非圧縮Aviにエンコして編集しています。
完成したら非圧縮Aviで書き出してライティングソフトでDVDに焼こう
と思っていますが、大丈夫でしょうか
Microsoft Flight Simulator X が問題なく動いたら Adobe Premiere Elements 8も大丈夫ですか?
618 :
名無しさん@編集中 :2010/01/26(火) 20:56:22 ID:O/Y/TGYB
質問です。 今までXactiについてきたPE3で320x240で撮ったmp4を編集して 320x240のmp4に書き出してました。 同じようにXactiで撮った640x480のmp4動画を編集して iPod用の640x480のmp4にして書き出したいですのですが、 PE3だと640x480が選べません。そこでPE8を買おうかと思い、 体験版で試しているのですが、NTSC-DVのシーケンスに Xactiの動画をのっけて640x480で書き出すと、 左右に黒い枠ができてしまいます。書き出すと上下左右に黒い枠ができます。 どうしたらぴったりの動画を書き出せますか?
左右にできるのか上下左右にできるのかどっちだ。
620 :
618 :2010/01/27(水) 03:01:59 ID:iaeCt7Eo
編集中は左右だけに出てるようにみえます。書き出すと上下左右に出ます。
NTSC-DVは720×480ではなかったか?
PE8で使えるプラグインのまとめページみたいなのって無いの? PE4とか7で使えるって記事をみつけて、喜んで使おうとしたら 8だと使えなかったりするんだわ・・・ 無いなら自分の為に片っ端から試して自分で作るけど
ハイビジョンで取った映像を編集してますが、 NTSC4:3 640×480pxの素材だと粗が目立 ちますでしょうか? HD素材がなくて
>>624 そんな個人の主観を聞かれてもわかるわけなかろうよ
ある人には綺麗に見えてもある人には粗が目立つかもしれんし
何に使うかにもよる
PE8使ってます。 テレビの走査線みたいなエフェクトをかけたいのですが これは、やっぱりフォトショで走査線描いてからブレンドするしかないんでしょうか? あともうひとつ、スポットライト演出使ってるんですが これを曲のビートにあわせて点滅させたいんですが、これも手書きで明るさ設定のラインを引くしかないんでしょうか? 曲が5分くらいあるので、大変なのと、ずれた場合悲惨なので・・・・ ちなみに、音をキーにするプラグインは、AE用を試してみましたが、動きませんでした。
スポットライトは同じようなことやったな。2小節分を作ってコピーしていった。 曲が打ち込みじゃなければテンポ一定してないのがデフォなんで、連続でコピーしていってズレ始めたら修正。 作ってるときは多少のずれでも気になるけど、通して見たらそんなに神経質にならなくても大丈夫だよ。
PE8使ってます。 画像ファイルを、右上から、ゆっくり左下にスライドさせたいんですが 他のラインはいじれるのに、位置だけ、何故かポイントを追加したり、ラインの上げ下げが出来無いんですが 何か設定の問題なんでしょうか?
丁度パソコン買い替え時の超初心者なんですが、 win買ってプレミアエレメンツと、mac買ってファイナルカットエクスプレスなら 皆さんどちら選びます? なんかすごい不便そうな(落ちるとか?)レスが多いですね。。
使用するソースも目的も書かないでどちらとかバカじゃねーの?
俺ならファ〜イナァルジャケッ(ト)だな
634 :
名無しさん@編集中 :2010/01/31(日) 13:03:07 ID:O3KJlQYq
落ちるのが気になってるんだろ 俺ならMac買う
買い換えるのに超初心者というのが意味不明
マジレスすると、超初心者なら今のパソコンをある程度使いこなせるようになってから 買い換えたほうがいいんじゃない?
2chはこういう所だから、知恵袋とか教えてgooとか教えて君.net行った方がいいよ、とマジレス。
今日PE8買ってインストールしてから やたらとメモリ容量食われて処理落ちが激しくなったんだけど これって仕様? ちなみにPCはWinVistaでメモリ2GBです。
640 :
631 :2010/01/31(日) 21:19:48 ID:1NqyBAxS
みなさんすんません631です。 だいたい5分くらいのミュージックビデオ作成をすることになると思います。 初心者ってのは動画編集初心者でPC初心者じゃありません。 プレミアにしようかと思ってたんですが、遅かったり落ちたりすると かなりストレス溜まるだろうなあと思って、実際に利用してる皆さんの意見が聞きたかったんです。 ご迷惑おかけしました。
迷った時は両方買えばいいんよ。
俺だったらちゃんと調べて片方買うなw
>>640 プレミアなら、公式に体験版が配布されてるからそれ使ってみるといいよ。
落ちる落ちないくらいは分かると思う。あと使用感も。ファイナルカットは知らん。
644 :
631 :2010/01/31(日) 23:16:38 ID:1NqyBAxS
体験版も試みましたが今のパソコンが糞なのでダウンロードできないようでした。 なんとか試せればいいんですけどね、どうもありがとうございます。
体験版をDLできないってどんな糞PC使ってんだよ そんなPCじゃなにもできねーぞ
意味不明な無駄使いをやめれば AFとか余裕で買えるんだよなぁ
647 :
631 :2010/02/01(月) 01:04:52 ID:6sPBcGw6
マカーの友人に聞いたらファイナルカットファイナルカット言ってたが。 うーん、フィルタとかプラグインやらの入手性で考えちゃっていいんじゃないかな。 あとは参考書類の充実さ。ビクター製のビデオカメラはPEと相性悪いとかそういうことも調べておくと○。
どうせ無圧縮AVIに変換するんだから相性とか関係なくない?
その「どうせ無圧縮AVIに変換するんだから」というのがやらなくて良ければ それに越したことは無いんだから, それも含まってのことじゃないかな。
プレミア7を使ってPVみたいなものを作っています。 マトリックスのような青みがかった暗めの映像にしたいのですが、エフェクトだけで再現しようとするならどこを調整すればいいでしょうか?
いやこっちで合ってるだろ
プレミアとエレメンツの違いちやうの?
つうか紛らわしい書き方するな
以上DQNの書き込みでした
ん? premiere7なら
>>652 だと思うけど。
記述されている通りに受けとれば
>>652 なんだろうが、恐らく、
>>651 はelements使ってると思うよ……。
そうは思うが自分が使ってる環境もまともに書けない奴は まともな会話が成立しない率が高い。
ビデオカメラで撮影した.m2ts動画が50カット以上ありまして これを編集するとなるとみなさんならどのように編集されますか? 過去ログを見る限り、非圧縮aviに変換して編集とあるので、確認 したところ書き出し項目に非圧縮という項目がないのですがDV-AVI とかでしょうか? すいません、初めて作成するものですからスレチかもしれませんが、 項目だけでも教えていただけないでしょうか。 ちなみに50カット以上あるので、一度全ての.m2ts動画ををタイムラインに セットして書き出すのがベストでしょうか 宜しくお願いします
スペック書き忘れました PC WinXP Q9550 メモリ4MB Premiere elements7 です。 宜しくお願いします
非圧縮の書き出しは
>>335 で。
50カットを一本にまとめると大きなファイルサイズになるなら、ある程度分割した方がいいかも。
PEだけの問題じゃなく、windows上でもファイルサイズ大きいと使いづらい時があるから。
自分ならaviutlで個別にUT VIDEO形式で書き出してからPEに読み込ませる。
メモリはもうちょっと足そうぜw
Windows95 でもメモリは最低8MB必要だ。
>>663 世の中にはすごい人もいるんですね
たまにシステムドライブとRAMの容量入れ替える人がいるけどこれは...
4GBの書き間違えかな?w
4MBwwwwwwwwwwwwwww
・フォトショやイラレで実写映像に合った傾きの文字作る ・背景をアルファ抜きにして画像として書き出す ・PEで実写映像の動きに合わせて合成する 実写映像がパンズームだけならこれでいいかと。 ただ、合成作業は手動調整の繰り返し。 「このソフトや機能を使えば自動でできる」とかはない。
elements 7.0です。 5GB程度のaviを再生するとよく落ちます。30秒ほど再生したところで落ちるようです。 どうすれば改善出来るでしょうか。メモリ増設? proに移行? 【CPU】Athlon X2 7850 BE 【メモリ】3.25GB 【VGA】GeForce 8400GS Super (512MB) 【OS】windowsXP SP3
たぶん64ビットだからじゃね 基本32ビットで作られてる物を64で動かしたり 次世代OSで動かしたりするとおかしくなるとかなんとか たぶんな。うん 俺もwin7で64ビットに乗り換えようと思ったけど マウスロールが聞かないわ、やっぱり重いわでxpの32に戻った。 こっちの方がええわ
まずはコーデックを。 経験的にffmpegは不安定。
ごめん、訳分からんこと言ってた。 ffmpegじゃなくてhuffyuvの間違い。
>>669 確証はないがこれでいけるかもしれん。
1)5GBのaviをタイムラインに乗せる
2)中央辺りで分割
3)それぞれ非圧縮で書き出し(ファイルを二つ書き出す)
4)新規プロジェクトをつくって、書き出したファイルをタイムラインに乗せる
駄目かもしれんので過度の期待は持たないように。
一度タイムラインに乗せて書き出せばPE用の大きさに リサイズとフレームレートも最適化されるからそれがいいかも
>>672-675 ビンゴです!! 仰る通り、huffyuvで圧縮していたのがいけなかったようです。
無圧縮aviに戻したらいけました。あまりの不安定さに他の編集ソフト移行も考えていましたがこれで一挙に解決です。
肝心なコーデックの記述を忘れてしまい申し訳ありませんでした。
premiere elementsと相性の良いコーデックを探して行こうと思います、ありがとうございました!
2chってすばらしい
16:9のソース動画を編集して、 同じ比率で書き出すと字幕が大幅にずれてしまって困っています。 設定もグレー化しておりいじれないようですが・・・ どうすればプレビュー時と同じ動画を書き出せるか教えてください。 PE4を使っています。
679 :
名無しさん@編集中 :2010/02/09(火) 07:17:24 ID:t9+oQQc7
質問です。 Adobe Premiere Elements8 にて、 @デジカメ写真のみでフォトムービー Aデジカメ写真+動画を組み合わせた1本のムービー の作製は可能なんでしょうか。 もし、不可能であれば、@A双方を作製するのに適したソフトなど あれば教えていただけないでしょうか。
やる気があればなんでもできるソフトです。
>>679 マクドナルドでハンバーガーは売ってますかというぐらい愚問。
このスレを頭から読め……というか、それ以前にAdobeのサイトみりゃすぐにわかるだろ。
>>678 なにをやってるのかさっぱりわからないのでエスパー。
出力アスペクト比を1:1にする。
>>679 Visual Studioの方が適している。
開発環境?
>>679 PEでも出来るよ、そのくらいならWindowsムービーメーカーでも十分かもしれないが・・
>>683 すまん、Video Studioだった orz
Visual Studioでもできなくはないけど、敷居高すぎるw
>>6 79
つうかPEスレで他のソフトの事を聞くのは非常識だと思わないか?
こまけぇ
>>686 そんくらい良いじゃないか。過疎だし。
それに、質問のメインは@、Aができるかどうかってことなんだから。
VisualStudioで作るってパネェw まずは、動画編集ソフトのプログラミングから入るわけかw
非圧縮aviを
>>335 のやり方で作ったら、10分くらいの
動画が52GBになりました。
変換前の形式はm2tsです。
編集する動画が1時間半くらいあり、カット編集して内容
を削っても、とんでもない容量になりそうです。
1時間半くらいのハイビジョン動画を編集して最終的にDVD
に残すことを前提とした場合、非圧縮aviで編集しても圧縮
しないとDVDに入りきらないので、この場合、容量のかさば
る非圧縮aviで編集するのは無意味ですよね?
非圧縮で編集する目的は動作安定。 編集終わったら好きな形式で保存すればいい。
タイトルの表示時間を変えるときってもまいらどうやってやってる? ドラッグだと微調整が難しくて死ねるし 打ち込むには矢印キーで場所合わせないといけないし もう少し何とかならないのかね・・・
>>691 m2ts のままで編集してみて,特に問題が出ない & ストレスを感じないなら,
非圧縮avi にする必要はないです。
8の体験版を使ってから製品版に移行したんですが体験版では出なかった、周囲の黒い枠が出て困っています。 少しいじってみたところ、プリセットのインタレースによって枠の大きさが変わっているようでして 加工しようとしてる素材は5:4のものなのですが、プリセットには4:3か16:9の比しか一覧になかったのです。 どうにか黒枠が出ないような設定にはできないものですかね?というか体験版ではこんな部分で悩むことはなかったのに・・・なんでだ。
失礼、自己解決です。
恥ずかしいミスを自己申告するのは勇気がいるものさ
PE8、「ファイル→書き出し」がグレーアウトして選べねえ・・・ このソフト終わってない?
編集トラックにフォーカス合わせて再チャレンジ
PE8(もしくは7)ってオーディオロックないよね? みんなどうやってやってんの? ちょっとミスったら分断されてうっとうしいんだけど
分断された所から引っ張る 音、サントラは最後に入れる
そんな機能あるのか。ますますproが欲しくなってきた……。
>>701 君のPCスキルがわかんないからちょっと失礼な言い方になってしまうかもだが、
・新規プロジェクトを立ち上げる
・タイムラインに最低ひとつは動画を配置
・配置したどうがをクリック
・ファイル→書き出し
これでやってみて駄目なら後は再インストール試すくらいか。
ちなみに俺はPE4なんでPE8で仕様変わってるかもだからPE8使ってる人待ってくれ。
まぁ、できないことは絶対無いからがんばって原因調べて。
やっぱないのか 違うソフトの体験版巡りするわ サンクス
>>705 >>430 にあるようにPE8の仕様くさい。
出力フォーマット選びたかったらpro買えと。
こんなフリーソフト以下の代物に1万5千円も払った自分がマジ情けない。
買ったけどもう使ってなくてごめん、重すぎたんだ…軽けりゃかなり使い勝手いいんだけどもなぁ 今はAviutlに戻りました
まー 異常だわな 今年になって最新のパーツそろえたのにやっぱ重いわ こりゃもう仕様と割り切るしかない
これと同じような症状なんですが、解決策はあるのですか? Premiere Elements 7.0にてDVD動画を取り込みについてPremiere Elements 7.0にてDVD動画の取り込みについて質問申し上げます。 パナソニックDIGA/DMR-EH70Vにて録画した2時間もののDVDを PCのDVDドライブに投入し、Premiere Elements 7.0を起動し 「取り込み」-「カメラまたはコンピュータのDVDドライブ」より取り込みをするも・・、 取り込みは出来るのですが一部分(2時間なのに50分くらい)しか取り込まない。 ??? どうすれば2時間まるまる取り込むことが出来ますでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さいますようお願い申し上げます。
わざわざPE上で取り込みする理由がない 別ソフトでリッピングしてPC内に取り込んでからPEに配置すればいい やり方はググれ
>>711 別ソフトでリッピングしてみましたが、ダメです…。
>>713 「ダメ」って、どうダメなのよ。
別ソフトでのリッピングはうまくいって、PEへの配置がダメなのか。
それとも、別ソフトでのリッピング自体ダメなのか。
別ソフトとは何なのか。
>>713 こう書かれたら「そうですか」としかこたえようがないよ。
あなたに見えているものが、スレ住人にも見えているわけじゃない。
PE8と同程度の機能があるソフト探すしかねーのかな 他に使ってるソフトって何がある?
探してやる義理もない
使える奴は自分で考えて使いこなすし、駄目だと判断したら自分で探すしね
このくらいで死ねとか乱暴すぎます……。
無理矢理すぎるだろw
PE8ってwin7の64で最適化されてる? そろそろxpの32じゃ限界だわ
PEがx64最適化なんてそんな気の利いたソフトの訳がない
8とかってタイトルのエラー落ちは改善されてるの? 変わらないようなら買い換える必要ないな。1万も出して。 ほかの事につかうっつーの。
>>719 2ちゃんでしねとかは
まーあいさつみたいなもんだから気にするな
エラー落ちは7よりひどくなってます。 ファイルメニューから選択する詳細なレンダリング機能も殺されました。 8の改悪によりプレミアエレメンツは死んだも同然です。 今から買う人(エレメンツ7が入手できない人)は別のソフトを探しましょう。
>>725 プレミアえれメンツの競合製品ってなに??
もっと軽くてサクサク動くのがいいんだけど
べつにハイビジョン編集してないんだけど・・・重すぎて変えたい
軽いのがいいならvegas ただ、非可逆圧縮使って重いとかじゃないよね?
うん できるだけ圧縮とかエンコードしたくなくないんだけど WINのムービーメーカーって圧縮するでしょ?
ムービーメーカーとPEになんの関係が?
730 :
名無しさん@編集中 :2010/02/23(火) 22:08:28 ID:sMuGivp+
こんにちは。助けてください。 先日、私はある講演会を知り合いに頼まれて撮影してみました。 そしたら、音や他は問題なかったんですが、講演会中の講師の 顔だ少し照明によって白く?とんでいました。 編集でどうにかなうだろうと考えていたら・・・ やり方がよくわかんないんです泣 編集はAdobe Premiere Elements 8を使っています。 みなさん、ホント申し訳ありませんが、力を貸してください!!
731 :
名無しさん@編集中 :2010/02/24(水) 19:20:20 ID:xHPA8tnj
自分も
>>699 と同じ現象で困ってます。
用途はAVCHDの編集→AVCHDでの書き出しですが、AdobeのHPによれば
AVCHDのコンポーネントの入手&ライセンス認証が必要なようなので、
これが原因でしょうか? 具体的には何というソフトウェアを入手
すればよろしいのでしょうか?
環境は、
【CPU】Corei7 860 2.8GHz
【Mem】8GB
【ビデオカード】NVIDIA GT240
【OS】Win7 64bit
【PE】8.0
です。
>>730 暗い場合は人間には見えて無くてもCCDには見えている場合があって、明るさ・コントラスト調節でどうにかなるかもしれん。
白飛びは光量が飽和しているのだから弄ったところで人が浮かび出てくることはない。
みんなSSDに乗り換えた? 安物のバルクじゃなくて性能のいいHDDを選んで購入してきたが 限界を感じてきた。 やっぱ変わるかい?タイトル作るときにガリガリ言わなくなるといいな
何でこれタイトルの時間指定で 00:05:00の部分をワンクリックで全選択して 半角英数モードで直接3とか打ち込むとそのタイトルが消滅するの? 意味がわかんない 表示的にはちゃんと00:03:00ってなってるのに・・・
736 :
名無しさん@編集中 :2010/02/27(土) 14:55:46 ID:IaUitxve
カキコミテスト
PE8のアップデート801来てますね。 入れてみます。
ええ、彼はそう言って出ていったわ。 もう2年前の話よ。一度も帰って来てないわ
>>737 それで不具合改善されるんなら8買ってくるわ。
モーションなんとか使いてえw
クリップの動画の大きさを変えようとすると縦横比が維持されたままなんだけれど、 狂ってもいいから横だけ小さくするにはどうしたらいいんでしょうか
>>740 君には縦横比固定のチェックボックスが見えんのか?
Adobe Premiere Element 3.0で卒業ムービーを作成しました。 しかし、いざDVDに焼こうとすると「メディアをエンコード中」→100%→書き込み中→「デコーダーが〜〜です。対応したデコーダーをインストールすれば〜〜」といったエラーが表示され中断されてしまいます。 動画の内容はメニュー+映像+mp3のBGMといった構成です。 映像のみでは普通に(といっても3時間くらいかけて)焼くことはできたので、この場合の問題はやはりmp3のBGMなのでしょうか。 スレ内検索をかけた結果mpegが〜とあったので何かしら「ファイル形式」が問題になっているとは思うのですが・・・BGMの形式を変えて使えばよいのでしょうか 変えるとすればどの形式で使えばよいのでしょうか 3/1までに間に合わせたいと考えております。 長文失礼致しました
追記: 使用している映像の形式はWMVです BGMはmp3です
再度同様のエラーでました 「メディアをコンパイル中 メディアをデコードするために使用したソフトウェアはこのシステムでは使用できません。 作業中のファイル用の正しいデコーダーをインストールすれば問題を解決できる場合があります。」 やはりファイル形式のようですが。。。
PE7において、aviファイル(aviutlでhuffyuv圧縮済)を読み込ませると何故か オーディオメディアとして音声のみ認識されてしまう現象が発生しました。 グーグルや各種質問掲示板などを調べましたが原因は分かりませんでした。 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい… OSはXP SP3です。 わかった事など ・過去にhuffyuv圧縮したファイルも、新しくhuffyuv圧縮したファイルも全てビデオが認識されない。 ・事が起きる前に読み込ませたhuffyuv圧縮ファイルについては正常に表示・編集ができる ・aviutl未圧縮ファイル、PEで圧縮したファイルは正常に表示・編集ができる ・PC、PE再起動しても治らず。 宜しくお願い致します。
huffyuvはPEと相性が悪く、不具合が出やすい。 解決方法としては ・無圧縮を使用する ・UT VIDEO CODECを試す ・PEで使っても問題が起きないhuffyuvを開発する
aviutl以外を使ってみたら? 俺もハーフィーとそれはあんまりうまくいかなかったな・・・ 画面が半分ブラック、半分がテレビのノイズみたいになって表示されなかったり。 akJ betasってのでうまくいってる
749 :
名無しさん@編集中 :2010/03/03(水) 00:38:45 ID:yA1jXKCb
素人質問ですいません! 体験版で作ったプロジェクトは製品版インストール後、そのまま使えるのでしょうか?
751 :
746 :2010/03/03(水) 16:09:07 ID:4TZrvFOp
>>747 >>748 UTとakJ、Lagarithと試しましたが全て同様の症状が起きてしまいダメでした…
無圧縮でやるしかなさそうです。
ご回答ありがとうございました。
なんか746のPE環境がぶっこわれてる気がするなぁ。
>>737 > PE8のアップデート801来てますね。
どうですか?効果ありますか?
このソフトはアルファつきの動画の書き出しはできないんでしょうか? アルファつきの動画を書き出し、それを読み込むと本来透明であるはずの場所が黒くなってしまいます。 書き出すときに、コーデックを変えてみたりしましたが、何度やっても同じ結果でした。 色々調べて、かれこれ2日ほど悩んでおりますが、全く解決の糸口がつかめません…。 Premiere Elements4.0を使っています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。
>>755 書き出した動画を使用する際、読み込んでからキーイング(クロマキー)で黒を抜く。
黒が他の色と被るなら、書き出しの際に被らない色(キー)のカラーマットを用意する。
737ではないが、参考書き込み。長文になるが勘弁を。 自分の場合、8.0.0だと、 PEは起動も作動もするが一旦終了した後だと再起動不可に。 タスクマネージャー>プロセスに残ってるPEを強制終了してやれば再起動可になる。 回避策は、NVIDIAコンパネ>3D設定>プログラム設定>PE>スレッドした最適化>オフ。 これで一旦終了してもプロセスにPEが残らなくなったので再起動可となる。 だったものが、8.0.1適用後だと(初回起動時のみ落ちたw)、 スレッドした最適化>自動に戻しても大丈夫になった。 ただし、PEが自動的にGPU再生をオフに変更した。オンには戻さずそのままにしてある。 もともと自分のは軽症だったからあまり参考にはならんね、 頻繁に落ちるとか起動しないとかの重症に比べて。 まあ、8.1.0ではなくて8.0.1だから根本解決にはなっていないと思う。
760 :
755 :2010/03/04(木) 19:03:58 ID:1tcPAZrT
>>758 そちらの方法で、綺麗にアルファつきの動画を作ることができました!
>>756 >>758 >>759 の方々のおかげで、本当に助かりました!
思い描いていた通りのものができたときのこの感動…。
やはり最高です。
皆様、本当にありがとうございました!
761 :
754 :2010/03/04(木) 23:53:32 ID:0qvj1zAe
>>757 情報ありがと。ちなみにビデオカードはなんですか?なんかいろんな人の情報見てると
高機能じゃないビデオカードの方が問題ないような気がしてきて...。
762 :
757 :2010/03/05(金) 01:37:13 ID:qQrQS0jP
>ビデオカード メーカー製のノートで、GeForce 9600M GTです。
763 :
名無しさん@編集中 :2010/03/05(金) 22:43:27 ID:Md1HnuKg
プロジェクトを開けない@8
そっかーよかったなー
765 :
名無しさん@編集中 :2010/03/06(土) 02:37:05 ID:LHpenu2C
ざまみろ開けた@8
766 :
名無しさん@編集中 :2010/03/06(土) 02:37:45 ID:LHpenu2C
ざまみろ開けた@8 エフェクトいじると危険!
ここはお前の日記帳じゃないんだ そういうことはツイッターやブログに書け
768 :
名無しさん@編集中 :2010/03/06(土) 10:54:54 ID:LHpenu2C
早送りで見せたくて、タイムストレッチツールをクリックして、クリップをドラッグしたいのですが、カーソルに赤色で斜め線がでてて、出来ません。 先輩方、ご指導お願いしますm(__)m
エフェクトのRGBの数値ってセットしておくことはできないの? 毎回入れなおしって・・
プリセットを使う
そういう設定ってありましたっけ? どうやればいいですか?
772 :
名無しさん@編集中 :2010/03/06(土) 16:00:44 ID:LHpenu2C
途中で強制終了するのどうにかなりませんかね・・・8.0
酷い質問ばかりだな春休みだからか?
>>771 ヘルプ読めそれかPC教室行け
>>768 ,772
ageんなカスIDの存在も知らないのか
それは散々いわれてきたことだけど、一向に修正パッチが出ませんね 他のソフトなど検討したほうがいいのかも。 自動保存の設定もいつのまにかデフォルトの20分に戻っちゃってる いくら気をつけようとしたって、気がつかなければおしまい やり直しです
ヘルプでずっと調べてみたんだけどわからない・・・ エフェクトのプリセットってあるんですか?
項目名であるんだけど。もう全部読めばいいよ
分からないんなら全部手動でやればいいだけの話じゃん。 ラクをするにも努力って必要なんだぜ?
PE8が801にアップデートしねえ... アドビリーダーだけアップデートしやがった
いちども普通に終了できたことがない かならずクラッシュするけどなんなんだ? オーバースペックか
>>778 スプラッシュスクリーンは8.0.1ってならない。アップデートできても。
インストールされてるexeファイルのプロパティを見て確認してみて。
CドライブをSSDに変えたら立ち上げがむちゃくちゃ早くなった すげーなこれ。 でも落ちるんだけどなw
PE8のパッチが出てた。ビビった。どう変わったのかはまだ分からない。
日本時間で2/27にアップデート公開されてるんだから、ぐぐればある程度情報出てくるよ。 そのくらいしようよ、なあ。
殺伐としすぎ。
バグフィックスとかじゃないのか
786 :
778 :2010/03/08(月) 08:16:58 ID:Z6SxcOdz
なんか取り残された感がする。 俺もPE8にして「落ちるw」って参加したくなってきた・・・
7でも可逆圧縮で編集するのやめれば参加できるよ
エフェクトのプリセットできた あんな所を右クリックかよw やっとわかった これでまた一つ使いやすくなった 後はタイトルの文字の大きさと、タイムストレッチの時間を プリセットで選べればかなり楽になるんだけど これはさすがになさそうだね 時間合わせるのにドラッグする伸び神経磨り減る思いだわ・・・
誰かPRE8.0.1のレポートないのかよ...
レポっていってもどこが改良されたのかわからん 相変わらず落ちまくるし
ウチは8.0.1にしてからほとんど落ちなくなった ような気がする。 他にも幾つか変更したから「8.0.1にしたから」 かどうかは定かではないけど・・・
PRE8.0.1のレポート GeForce積んだ自作PCで使用中。 アップデート前は、ムービーの編集をクリックして数秒後に確実に止まってた。 昨日8.0.1にアップデートして、今日起動してみたが、「ムービーの編集」タブを押しただけでで止まるというようなことはなくなった。 (ちなみに。Adobeのサポートで書いていたGeForceドライバなどの設定はいじっていない。) エフェクトもちゃんと適用できるし、やっと使える段階に来たのかとちょっと安心。 明日は本格的にいじってみようかな。
しかし、正しい使い方をしていて「確実に止まってた」ってのも すごいソフトだよなぁ。
グラボはオンボードのPCだとやっぱダメなのか?
796 :
793 :2010/03/13(土) 20:44:17 ID:jdNQ2Lh3
PRE8.0.1のレポート その2 静止画+テキスト中心に加工作業してみた。 1時間ほど作業してみたが、作業中に落ちることは無かった。 エフェクトいじってても何にも問題なく動く。プレビュー周りも問題なし。 テキストの既定フォントのロードに時間がかかったくらいか。 というよりちゃんと作業が出来たという点でちょっと感動。 アップデート前は作業すらさせてもらえなかった…。
流れきって悪いのですが これでハーフィーで圧縮aviを作ると元ファイルのaviよりも なんか全体的に明るくなってしまいます 特にエフェクトなどもかけずに、ためしに無編集でそのまま 書き出してもそうなります。 どうしてでしょうか・・・?
なんか再生プレイヤーにもよりますね・・・わけがわからなくなってきた
いや、やはりこれで書き出した動画は 同じプレイヤーでもコントラストが強くなって黒つぶれする どうしてこうなる
無圧縮でやってみたんだけど同じだった 元ファイルはAVCHDlite akJ betasでハーフィーでaviに変換 KMPプレイヤーで再生 この時点では黒つぶれなく普通 プレミア経由でハーフィーや無圧縮でaviにする KMPで再生 コントラクトが高く、全体的に明るさが過多な感じだけれど 黒つぶれしている 環境はXPで普通のプレミア。4だったかも なんでこうなるんだろう 夜の動画暗闇の動画でやってみてほしい
タイムラインでトリミングをすると、後ろにあるクリップが(別のトラックにあるものも)動いてしまいます。 他のクリップに影響を与えずに、個別のクリップをトリミングすることは出来ないのでしょうか? ※ ALTを押しながらトリミングしてみましたがダメのようでした。 よろしくお願いいたします。
>>801 無圧縮を使うの意味を取り違えてる気がする。
PEに読み込んだ動画のコーデックはなに?
右クリックの削除を選んでも詰まってしまうのかな? 削除して間隔を詰める、を選ぶと詰まるけど。 読み込んだ動画はパナのデジカメのTZ-7というもので AVCHDliteモードはH264の一種?だったかもしれないけど そのままでは読み込めないので、ソフトでハーフィーコーデックで aviにしています。 ちなみにこの時点では元ファイルとコントラストや明るさなどの見た目はほぼ同じです プレミアって取り込んだ時点で独自の映像処理見たいのかかるんでしょうかね
今から購入を考えてる超初心者の者です。 PEを買うなら度々落ちてしまうと不評の8より7でしょうか? ちなみにMPEG2の映像を編集したいと考えています。PCはXPです。
Adobeの製品は安定してるのを選ぶのが吉 新たしいからっていってもたいした違いはないからねw 4でもいいぞ。
>>806 PE7を買ったが、正直重すぎて使えない。
PE8もアップグレードで手に入れたが、同上。
まず体験版をダウンロードして、使えるかどうかを確かめるべき。
ついでに言うと、超初心者ならPEに手を出すべきじゃない。
最初は初心者向けの編集ソフトにしとくべき。
他にもVegasとかVSとか色々あるよ。
上のソフトも体験版あるから、使ってみて確かめれ。
ぶっちゃけ、最初はムビメで練習しといた方が無難だけどね。
>>808 肝心のVegas、日本じゃ大きくキャンペーンされてないから知名度がそこそこなんだよ
PE8買って不安定すぎて 上位品しかアドビはまともに相手しないような雰囲気のレスがここに結構あったから CSのProduction買ってPremiere Pro使ってみたら・・・ 確かに安定はするが、機能が複雑すぎてどうやればいいかさっぱりわからんww PEってすげぇ使いやすかったんだな・・・。
PE7が重すぎるって、どんな映像フォーマット扱ってるのよ。 AVCHDでフルHDとか? いまどきのCore i7なPCならそのぐらいサクサクいくと思うんだがなぁ。 あと初心者でも「映像編集」は経験があってノンリニアやったことないってだけだったりしたら PEはかなりとっつきがいい。 俺はムビメほうがなにをどうしていいかさっぱりわからなかった。 PE3時代に体験版使って「これこそ俺の求めてたソフトだ」って確信してすぐ買ってきたもん。
同じaviファイルでも KMPプレイヤーという動画再生ソフトで再生するときれい これのプレビュー画面だとコントラストが強くて汚い 吐き出した映像も汚くなる どういうこと? 読み込みのコーデックが違うからかなぁ かなり困る・・
8.0.1にしてから全く落ちなくなったな
>>811 重い、落ちるって人は環境やフォーマットを明かさない。
つまり、そういうことだと思う。
32ビットである以上重さからは逃れられんだろ corei5 のメモリ3Gでもタイトル作成やエフェクトいじるときは重いもんは重い
Elements8 使用 最初のプロジェクト設定で間違え、 「ワイドスクリーン」を選択しなかったので 16:9の動画が小さく表示されてしまっています。 ワイドスクリーンでもう一度作り直せばいいのですが、 既にタイトルを沢山付けており、(テロップのような感じで) 一からつくるには膨大な労力が必要です。 ・途中からプロジェクト設定を変更出来ますか? ・出来ない場合、既につけたタイトルをごっそり別プロジェクトにコピー出来れば 嬉しいのですが、何か方法はありますか? 使い始めて間もないので勝手が分からずお聞きします。 ご教授宜しくお願いします。
>>816 タイトルはファイルに書き出すことはできるよ。
全選択して書き出せるかはやってみて。できたような気もする。
818 :
名無しさん@編集中 :2010/03/19(金) 04:15:46 ID:ZxIR9vLd
PEでMPEG2を編集するとやはり落ちてしまうのでしょうか? AVIに変換しなきゃ厳しいのでしょうか? 誰かMPEG2で編集してる人いますか? XPです。
PE8が簡単に落ちるのは、グラフィックスドライバーが原因らしい。 MPEG2を編集すると落ちてしまうというのは、MPEG2のcodecとの相性。 だから、そのMPEG2がどんなものかが分からないと、誰も答えられないとおもふ。
820 :
818 :2010/03/19(金) 09:26:14 ID:ZxIR9vLd
パナソニックのカメラで撮影したハイビジョンの映像をカメラの付属のソフトでMPEG2形式で標準画質としてPCに落としたものです。 それでもし編集できるのならPEの購入の考えています。
試用版のデータはそのまま引き継げるから、 試用版で編集から書き出しまでやって納得できてから購入すればいい。 つか、adobe製品は事前に試した方がいいよ。
テロップの表示時間を変えるにはどこをいじればいいですか? 項目が見つからないのですが
・PEが使える人
説明書をよく読み、体験版でも製品版でもトライ&エラーを繰り返してひとつづつ自分のモノにしていく人、それを苦労と思わず経験とか授業料と思える人。
・PEが使えない人
>>818 >>822
>>822 トラジション。
ちょっと考えればすぐにわかるもんだと思うがなー
っていうかググりゃすぐ出てきたぞ。
これ、プレビューに映る映像がほかのプレイヤーで再生するときに比べて暗いんだけど・・・ 同じように取り込む方法はないの?
プレイヤーが明るさ補正かけてる
これで編集したものを例えば無圧縮で書き出してみても 補正かけても暗いところが出てこないのよ プレイヤーで編集前のものは暗いところも写っているんだけど。 このソフトに読み込ませた時点でそうなってしまうっぽい・・・
いいえ、なりません。
fm・・・
830 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 23:53:19 ID:QPgOIcUr
約32分のaviファイルを読み込みしたんですが、32秒しか表示されません。 プロパティで長さを見ると0:31:55となっていますが、これは分:秒というふうに読み込まれるのでしょうか また、解決方法があれば教えてください
831 :
802 :2010/03/21(日) 07:50:38 ID:EJYhCPiA
>>805 亀レススマソ・・・
Ctrlでやってみたけどやっぱりダメだった_| ̄|○
アップデートきてから一回も落ちなくなったわwwwwww この価格で買えるこんな神ツールほかに絶対ねーなwww
そうか、8買おうかな。 なんか新機能って下のタイムラインの映像の動きを上のタイムラインに置いた動画で トレースできるんだっけ。
8はAVCHDLはすんなり読み込まれるの? 以前、なんかだめってみてためらわれてる デジカメがその形式だからなぁ
835 :
名無しさん@編集中 :2010/03/21(日) 21:26:13 ID:qypV8IEW
今月末で学生証の期限が切れるけど価格.comに載ってるような オンラインストアから買って間に合うだろうか
>>834 FT1のやつなら問題なく読み込めますよ。
ありがと。それなら検討してみようかな 自分のはパナのTZ7なんだけど。 FT1もパナだったっけ
おいらの環境ではパナTZ7で撮ったのAVCHDファイル何の問題もなく読み込み&編集できている。 ちなみにアップデートする前から、異常終了したこと無い。
自分はソニーのTX7のAVCHDを取り込んでいるが編集時のカクカクがハンパない… Quad 2.4、メモリ4GBじゃスペック不足か
TX7のモードはなあに?17じゃキツイだろうね。9でも微妙たぶん。 TZ7は「Lite」っていうくらいだからねえ。方向(目的)が違うわけで。
タイトルをいじっていて砂時計マークが出て 一切の操作を受け付けなくなったときの絶望感の件
タイトルをプレビュー画面で置いた場所と 書き出したものとでは位置も大きさも違っています どうしてこうなるんでしょうか? 画像ソースが16:9のものだとこうなります 非常に困ります・・・
バージョンも書かずに困ってるとな
このスレの質問は読み込み、書き出しを無圧縮にするだけで半分以下に減るはず
フルHDの無圧縮なんて何GBになるのか考えたくねーぞwww
ファイルサイズ増えることより編集の不具合、不安定を選択する理由がさっぱりわからない。
847 :
843 :2010/03/26(金) 23:24:34 ID:SsSZKaXS
バージョンは4です いろいろ試したんだけど、どうしても直らない だから今は下の黒い部分に、たぶんこの辺においておけば 出来上がった動画のこの辺に来るだろう・・・と予想しておいています。 もしだめなら書き出しのやり直しです これもたて位置ならこの方法も利くのですが、 横だとそうは行きません なぜならプレビュー画面からはみ出して端に置きすぎるとしっかりタイトルが途切れるから。 16:9でやってる方こうなりませんか?
>>842 最初のプロファイル設定と書き出し設定がズレてるのでは?
ところで質問です。
PE7を使っているのですがゲームキャプチャ動画で一部をビデオマージで抜き出したいのですがどうしても予想と違う場所がくりぬかれます。
ビデオマージをどのように使えば被写体を切り抜くことができるでしょうか?
やはりクロマキーと同じようにブルーバックのような背景が単一色でないとむつかしいのでしょうか?
ビデオマージでは無理。 一番現実的なのはフォトショで1枚ずつ切り抜く。
>>842 その症状、俺もなったことがある。
結局解決策はなく、適当に置いては書き出し、結果を見てはまた動かして書き出し、
という試行錯誤でどうにかした。
なお、タイムライン全部を書き出していたらこんな試行錯誤やってられないので、
in点out点を設定して1秒だけ書き出し、て感じでやってた。
俺環境:
PE3、ソースもプロジェクトも4:3、ソースは無圧縮avi
PE7ですが教えてください タイトルをモーションで動かしたいんですが、PE上では、画像として取り込まないといけないんでしょうか? 理想としては、PE上で、タイトル作成→画像化→ビデオ上で動かす といった感じです 他のソフトで作成してもいいのですが、もしできるのなら、楽なので教えてください
853 :
849 :2010/03/28(日) 02:53:56 ID:7+CuWVCT
>>850 やはり厳しいのですか。
ビデオマージってどのような時に仕様できますか?
だからブルーバックの時だよw BBでなくともアニメの空のいろなどあるていど単色なら そこそこ透明化できるが
855 :
849 :2010/03/28(日) 14:47:02 ID:wBl0pIpS
すみません。 ブルーバックのときってのはわかってるんですが、 クロマキーとビデオマージが二つもあるのは何故かなと思いまして。 ほぼ同じ機能ならわざわざ分ける必要もないのに。 逆に、なにかあるから分けているんだと思って、どういう時に使用するのかなと。
クロマキーは黒や白の透過処理って風に使ってる たまに。 そういうときはアルファチャンネルしてからやるからほんとたまに。
>>849 プロファイルいじれないんですよ。
グレーでクリックしても受け付けない
これってバンドル品の機能制限なんですかね?
>>851 やっぱり同じ症状の人いた!
そしてやっぱり解決できないですよね
書き出しの範囲の指定ってできるんですか!?
>>857 いや、プロファイルの初期設定のことですよ。
HD画質用にしてDVDの16:9だとかにして出力してみたらズレが生じたりと。
ここってCS4も扱います? もしそうならCS5って今年出ますかね 今買うか悩み中なんだけど
あつかいすん
どっちだよw
>>859 >>1 > Adobe「Premiere Elements」専用スレッドです。
863 :
851 :2010/03/29(月) 18:56:49 ID:KZi9tPWB
>>857 書き出し範囲指定のやり方。
タイムラインで in点 と out点をまず設定(用語はもしかしたら違うかも)。
ついで,
ファイル -> 書き出し -> ムービー -> 設定 -> 範囲: ワークエリアバー
としてくれ。
>>858 ぷりぷりせっとジェネレータで,640x480プリセットを作ってやって,
それで640x480で書き出してもやはりタイトルずれについては改善しないこともありました。
もちろん症状が起きないときもあるので,
何がトリガーなのかは今もって不明。
ご教示願いたく。 PE4において sonyのhandycamでHD最高画質で撮影後、PCにとりこみました。 その後、ripbot264でmtsファイルをmp4にエンコードしました。 これで生成されたファイルはなんら問題ないのですが、 PE4で読み込んだプレビューは画像が荒れており 書き出した非圧縮aviも同じように映像が荒れてしまっています。 (荒れというのは、いわばノイズですかね) PE4が悪さしているのだと思われますが 原因や解決方法はあるものでしょうか。
ある! っていうか、もうこの話何回目だよ!
PE8体験版インストールしたが起動しようとすると落ちやがる。 スペックも問題ないはずなのに。 8は絶対買わない。
起動するのに1分以上かかる場合ってやっぱオーバースペックなんでしょうか?? グラボはオンボードです 公式に書いてある最低スペックは一応満たしてますけど
オーバースペックの使い方違和感あるなwww
まー逆の意味だわな。つかスペック書けよ
起動できずに落ちることとスペックの「高低」とは別問題。むしろスペックとの「相性」しだい。 どうやって「問題ないはず」と結論くだしたのか、きわめて不明瞭。 ま、結果的に、「買わない」という判断は妥当だと思うよ。
どうしてそこまでスペック隠したがるのか
ATOM ノート とか???
>>874 ちなみに 症状
・起動に1分以上かかる
・正常終了したことない
・ビデオの最大化をクリックすると落ちる
(いちおうこないだ出たばかりのパッチあててる)
>>875 ドライバーは最新?GPU再生とか切ってる?
セロリン1.5GHzでPE3使ってた頃も1分はかからなかったなー
遅いのはHDDじゃないかなぁ。 落ちるのは画面プロパティからハードウェアアクセラレータ切って確認してみては? 糞遅くなりそうだけど、それで落ちないならグラボドライバ系の可能性が高い。 ただ、対処方法はわからん。
こんなカスノートで動画編集がサクサクできたら苦労しねぇ こんなカスノートで動画編集がサクサクできるソフトがあるなら是非しりてぇ
880 :
874 :2010/04/02(金) 04:59:53 ID:bm2yLyv9
881 :
876 :2010/04/02(金) 17:10:38 ID:B7W27rVh
グラフィックスドライバーのことです。 ・ビデオの最大化をクリックすると落ちる あたりが、グラフィックスドライバーのせいな感じが...。 ただ、普通に編集作業ができていて、終了だけなんかうまくいかないとか なら、ドライバーのせいじゃないかもね。もうね、後ろで動くプロセス余計な やつ全部止めた方がいいよ。
E3200程度でもVGAサイズくらいなら問題なく編集できますか?
PE3なら楽勝だったけど、不安定な8はシラネ フル機能の体験版あるんだから体験版やってみりゃいいじゃん
>>879 そういえばお前に合うソフトが聞きだせるとでも思ったか?
Vegasってどうよ
完成間近でまさかのメモリエラー・・・ メモリがwrittenになりませんでした とかいわれて起動した直後にダウン オワタ・・
かける言葉も見つからないな アドビは土下座しろよ
887 :
あどべ :2010/04/05(月) 01:13:25 ID:53ehAzTl
わたくしでよければ土下座します m(_ _)m
Adobeェ・・・
完成間近、且つ、起動した直後・・・ っていったいいつなのか誰か解説頼む。
編集始めてから半年、もう少しで完成のある日突然、起動したらエラーが出るようになった
動画の編集を99パーセントまで完了たが 急にメモリがどうの言われて落ちる それ以降、起動したら 直後に同じエラーがでて問答無用ですぐ落ちる ってこと ほかのプロジェクトも新規プロジェクトも同じ OSを再インストールするまで直りそうもない ま、7とデュアルブートしてあるからそっちで完成させたけどね
>891 OSじゃなくて、ソフトの再インスコでもいいんじゃないかい?
そういえばうちでも取り込んだ動画がある日突然超劣化するようになってしまったんだが
>>891 とかと関係あるのかな
PE8でバージョンアップしてから初めてクラッシュレポート送った。 終了した後に出たから問題なかったけど、まだ不安定みたいだ・・・
PEを使ってかれこれ2年半経つんだけど、ちょっとよくわからない状況になって困ってる タイトルの編集の際にテキストスタイルからスタイルを選んで文字を描画するよね? 何故だかわからないけど、急にそのテキストスタイルの中身がごっそり消えてしまった 再インストールしても元に戻らない・・・どなたか同じ症状になった方いませんか?
>895 バージョンは? ちなみに、おれは4だけどなったことない
>>896 自分も4.0です
・・・すみません、自己解決しました
ドキュメントのadobe(作業ファイル)を全て退避してから再インストールしなおすと、元通りになりました
どうやらStyleのフォルダが空になっていたようです。
うーん、削除したつもりはないんだけどなあ・・・
ご迷惑をおかけしました〜
898 :
名無しさん@編集中 :2010/04/07(水) 22:41:54 ID:n5oYaziZ
899 :
名無しさん@編集中 :2010/04/09(金) 03:43:09 ID:fq/jAVni
俺のはアップデートしてないけど落ちないで編集できるよ。 ただし、エフェクトをいじると高確率で落ちる。 プレミアエレメンツ8 OS:windows 7 CPU:i7 620 メモリ:8GB ちなみにメモリは最低でも4GBないとダメだと思う。
落ちるだけならともかく、CPU使用率が上昇したままになってしまう@win7-64bit 現状では使えない
902 :
名無しさん@編集中 :2010/04/12(月) 15:33:42 ID:fq3g5TWw
>>902 C2D-E8500
落ちた後、CPU使用率がアイドルで50〜80%となり再起動しても変わらず
やむを得ずインスコ前の状態にOS丸ごと復元。再度試みるも同じ現象発生
>>903 タスクマネージャー開いてプロセス一覧からpremiereのプロセス切ってみ
俺も火狐とpremiereで同じこと起きるけどプロセス切れば治る
編集データ消えたりとかも特にない
>>904 サンクス。3日前に買ったPE8だが、現在は怖くて再インスコ迷っている状態
今の作業が終わったらバックアップとってから試してみるよ
エレメンツオーガナイザの自動解析を切ってないんじゃないかな? あれオンのままにしてると、一度登録したことのある 動画クリップの自動解析が全て完了するまで、 パソコン起動してるあいだずっと常駐して解析し続けるよ 1スレッド全開で回すから、デュアルコアだと常に50%消費状態になる
907 :
901 :2010/04/12(月) 22:28:34 ID:o5XOXc8E
8.0.1適用&オーガナイザ自動解析offでやってみた 5GBのAVIファイルにインスタントムービーと各種エフェクトを適用して1時間半後くらいで落ちた 落ちた後のCPU使用率上昇もなかった 自分的用途では小まめに保存していけば使えるレベルになった。みなさんありがd
908 :
901 :2010/04/12(月) 23:14:18 ID:o5XOXc8E
似たような作業をやったら今度は15分くらいで落ちた、安定性はまだイマイチかも…これで消えます(スマン
PE4でデジカメで撮った動画を編集したいのですが、 動画を取り込むとぼやけてしまいます。 ムービーメーカーではきれいなまま表示されるのですが… どうしたらぼやけないように取り込めるのですか?
予め写真の解像度を、動画の出力解像度に合わせておくこと。
あと、画面で最初に表示されるのはプレビューなので、 きれいに見たければレンダリングすること。
912 :
名無しさん@編集中 :2010/04/14(水) 21:25:27 ID:pIxGCllx
英語版使ってるんだけど日本語化パッチってないの?
>912 日本語版が発売されているの知ってる?
普通に日本語版があるのに 何でわざわざ英語版を使うのか理由を教えて頂きたい
915 :
912 :2010/04/16(金) 05:40:19 ID:XT6WRhf4
ワタシアメリカ人アル
てか今のPEはどこの国の買っても各国語版入ってないかい?
ウリは日本人ニダ
最初はElementsで十分だろって思ってたら 最近PremiereProの機能が羨ましくなって来たorz
買ってもいいのよ?
高くて買えないもの
分割でもいいのよ?
PremiereElementsにはあってProには無い機能それはswfを素材として使える
swfはまともに読み込めないこと多いしあまり意味ない気がする それよりもトランジションやエフェクトの中身とかがElの方が実用性があると聞いたが…
別に揶揄したりとか攻撃的な意図じゃなくて、気持ちとして素朴に思うんだけど、 これは必要な機能だな、とか、これは欲しい機能だな、とかの判断ならば値段にかかわらず買うんじゃないの? ビデオカメラだって、例えば、ある程度以上の操作性(画質とは別問題)を求めるのなら30〜40万円クラスになったりするし。
>>924 ElementsにはあってProにはないエフェクトがあるの?
基本はAEで作っちゃうから、つなぐのならPEの方が楽なので PremierePro使ってないなあ
>>924 まあ読み込めない事は多いけど PEじゃループ素材とか作れないか
flashで作って読み込ませたりすると結構色々できるんだけどな
>>927 PEとPProじゃそんなにインターフェース違うの?
上位版にしようと思って、ProductionPremium買おうと思ってたけど……
うーむ、体験版入れてみるか。
AEで動画つくった場合って、どういう渡し方になるのかしら? AEからプロジェクトファイルでダイレクトにPEに渡せるの? csシリーズかAE単体かで悩むわ
>>931 いい加減スレチなんでAEスレなりPremiere PROスレへ行けよ
プロジェクトファイルは無理でしょ それってDinamic Linkとかいうやつなんじゃないの? そもそもCSでもProduction Premiumみたいなセット買いじゃないとできなかった気がするんだけど
>>931 体験版があるので、悩んでないで実際に試してみたら?
トランジションについて質問です。 PE7を使用しています。 過去ログもさかのぼってみたのですが、 現在「グラスシャッター」の様な、ガラスが 割れる様なトランジションを探しています。 色々と過去ログなどを探してみたのですが、 なかなか見つかりません。 Burger'sのトランジションは試してみたのですが 求めるものがありませんでした。 もし、ご存知の方がいましたらご教授お願い できませんでしょうか。
Adobe Premiere Elements 8.0のdvdメニューのテンプレは他にないのでしょうか ソフト立ち上げ時に表示されるコンテンツDVDのアドレスに行ってみましたが404で見つかりません
パッケージ版買ってるんならインストールDVDに入ってる DL版はどうすればいいか分からない PE7のときからリンク切れしてるURLだしAdobeのページ検索かけても見つからなかったし
>>938 ありがとうございました
メニューは自作可能なんでしょうか たびたび申し訳ないです
>>936 グラスシャッターってのが具体的にどういうのかよくわかんないんだけど、WAXは試してみた?
941 :
936 :2010/04/23(金) 01:56:48 ID:tCf5LATb
なるほど情報ありがとうございます。 NiVEの拡散ではイマイチだったのでこちらでお聞きしたのですがひとまずWAXを試してみます。
画像編集をエレメンツで行うようになってますがフォトショでは無理なんでしょうか エレもってないので不便です
にほんごでおk
エレメンツがPhotoshop ElementsnとPremiere Elementsのどっち指してるのか分かんねぇし フォトショもElementsとProどっち言ってるのか分からん もっと分かりやすくかけよ
acrobat elementsかもしれんしな
エレメントハンターかも知れない
Premiere Elements、突然、テキストスタイルの テンプレートが表示されなくなってしまいました。 もう3年くらい使っているのに、突然です。 どのフォルダにテキストのテンプレートが入っているのか 見てもわからないし、サポートに問い合わせようかと思ったけど 3.0なので、もう質問できないようになってる……。 再インストール以外で、なにかアドバイスありませんでしょうか
新しいのを買う
システムの復元をしてもダメなら 再インストールしかないだろ システムの復元のやり方は自分で調べてくれ
>>949 ちょっと前に誰か同じ事言ってたぞ。過去ログ見れば、解決方法わかるかも。
みなさま、回答ありがとうございました。
>>949 です
>>895 に同じ質問を発見しました。
>>953 も同じです。
やっぱり同じ症状の人がたくさんいるんですね。adobeの陰謀かな
ドキュメントのadobeのところに styleのフォルダがあり
そこに入っているtempworkingsetというファイルがどうやら
テキストスタイルのテンプレートらしいのですが、
私の場合、これを何度入れ直しても、なぜかすぐ更新されて
元のファイルが消えてしまうという謎の状況です。
どうせよく使うスタイルは3、4種類なので、
手作業でスタイルを登録して使うことにしました。
これだとなぜか消えない……。なんだこりゃ
PE8はamazonランキングで競合商品に見事に負けてるな あまりのバグの多さとその後の放置プレイで ユーザーも嫌気がさして乗り換えたか
アップデートしてバグ直るなら考えるけど PE8の地雷臭は本当にヒドイしな PE9も余程の進化がない限り今後も使える間はPE7使い続けるわ 今のアドビの態度は信用できないから買いたくない
さすがにvegasに乗り換えた。安定感が違いすぎて思わず笑ったwww
AE体験版のプラグインをPEのフォルダに入れてみたらそのまま使用できた、という記事を 以前どこかのブログで読んだのですが、詳細の分かる方いらっしゃいませんか?
自動バックアップを停止させるにはどうすればいいのでしょうか
それくらい公式ヘルプ見なさいよね! さっさとPEの環境設定を開きなさい! あとは自分で何とかなさい!ふん!
今やIUCNによって絶滅危惧種指定となった純ツンデレ目様のお出ましや!
vegasに乗り換えてみた。 サクサク動くけど、PEより直感的に動かしづらいな なれるまで時間かかりそうだ
MovieStudioはトラック4本しか使えないとかありえん Proは結局PremiereProくらいの値段するし
いっそAviUtlの拡張編集プラグインでいいんでないかい? 操作性とかは商用ソフトに及ばないかもしれないけど、フリーだし、レイヤー50個あるし、トランジションもあるし 3Dレイヤーもあるし、カメラもあるし、3Dレイヤーで影を落とすこともできるし、あなどれない実力がある。 発展途上だしまだ問題もあるだろうけど、編集プロジェクトごとにAviUtlの環境を固定で作っておけば バージョンが変わってもプロジェクトが開けなくなるなんてこともないだろうし、割とおすすめかもしれない。
取り込んだAVIの動画を自動解析してるんだけど、何時間たっても1%も進まない。 これって何が原因か分かりますか?
PCスペックやコーデックも書かずにそんな質問するって舐めてるのか?
車の運転席に座ったんだけど、何時間たっても1mも進みません。 これって何が原因かわかりますか?
使わないことを推奨されるソフトの機能って一体なんのための機能なんだろうな こんなアナウンスして虚しくならないのかAdobeは 自爆機能多すぎだろPE8
結局、Elementsつかわずにpro使えという御宣託ですよww
だがそれすら成功せずに 他の競合ソフトにシェアを取られただけという… VSとPD結構売れてるよな
だから、そんなインチキモデルは破綻しつつあるのでしょうね バグだらけだと上位ソフトを使ってみようという気にならんもんね
Amazon動画作成・編集カテゴリーランキング VS13優待版 12位 PD8Ultra優待版 1位 PE8優待版 66位 乗換用の優待版の売れ行きから他ソフトへの流出は明らかだし 旧バージョンからのアプグレも進んでないということ 天下のAdobeがこのザマかよ…
あどべ
同人の方にかきこんじゃった wacomのペンタブについてるelementsは winとmac用が入ってるみたいだけど 両方ともインストールして使えるのでしょうか
ここは残念ながらPhotoshopじゃなくて Premiereのスレなのさ ペンタブスレで聞いた方がイイと思う
あ、ほんとだ><失礼しましたっ
980 :
名無しさん@編集中 :2010/05/08(土) 03:18:23 ID:6jNkLVOS
アホな質問でスイマセン。ふと思ったんですが、 DJ用コンソールの皿が、ジョグの代わりになったら、 すげー便利な気がしたんですが、 アホの戯言にすぎないんでしょうか・・・w
981 :
名無しさん@編集中 :2010/05/08(土) 03:20:04 ID:O1L8WSJS
スレ立て乙です