After Effects初心者スレ コンポ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:19:00 ID:s0C2nWvx
>950

0>10と10>0のふたつのパーティクルを用意して、
うまくつなげるって方法でできない?
953950:2010/03/01(月) 00:28:02 ID:AGsOmTwh
>>951
Particluar なら可能なのですかー、半額セールになったら検討してみます。

>>952
おおよそ思い通りにできました。
ありがとうございます。
954名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 10:03:14 ID:IR4/58LA
拡大から縮小のアニメを別のコンポでつくってカスタムパーティクルにすりゃいいだけなんじゃ…
955名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 10:37:17 ID:ebFl6345
After EffectsでYUVのファイルを読み込んだ時に100IRE以上がクリップされてしまうのを改善したいのですが
どのように作業すればよいでしょうか?別のソフトで輝度下げた物を読み込むなどでしょうか?
interpretation rulesを書き換えるの方法もあると聞いた事があるのですが
それもどこをどう書き換えればいいのかわからず悩んでいます。
ご存知の方がいたらお教え願います。
956名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 12:40:29 ID:vjb27G8Z
>>954
CC particle worldにはテクスチャ貼り付ける機能しかない
それだとポリゴンの表面でテクスチャが伸縮するだけ
957名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 14:45:42 ID:sD5i+jzd
立方体・三角錐以外の立体パーティクルが作れないんだから、板ポリの縮小とテクスチャの縮小は
実質一緒でしょ。

いや、まあ立方体やら三角錐かもしれないけど。
958950:2010/03/02(火) 22:31:39 ID:B/NYe3YU
>>954
コンポをテクスチャにして貼り付けてみましたが、発生・消失は関係なく
すべてのパーティクルが元コンポと同じタイミングで拡大・縮小してしまいました。
既存のエフェクトは結構融通が利かないものですね。
959名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 00:10:59 ID:XrbzqOWj
パーティクルが発生してからの経過時間と実時間で切り替え可能。
960名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 00:36:41 ID:AtTVl8M5
そんならCC使わないで一つづつアニメートさせたほうがいいだろw
961名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 00:43:00 ID:XrbzqOWj
>>958
つうかマニュアルなりチュートリアル読もうぜ。

http://qep.jp/weblog/2008/10/cc_particle_world2.html

ここだけでも読んどけば大体の情報は収集できる。
962名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 02:57:39 ID:oByTusb4
◆      ◆       ◆

こんな感じにキーフレームを置いて少し値をいじった後、真ん中のキーフレームを削除して

◆              ◆

こんな感じにすると、残った2つのキーフレームの間が直線補完でなく
何か変なカーブを描いた補完になってしまうんですが、
これを防ぐ方法(or設定)はありますか?
AEのバージョンはCS3です。
963名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 03:15:13 ID:oByTusb4
ごめんなさい、自己解決しました。
キーフレーム補完法 > 空間補完法 > リニア を設定することで解決しました。
964950:2010/03/03(水) 21:25:34 ID:GkuC7AjL
>>961
すごく分かりやすい解説でした。
結構融通が利くものなのですね。

ありがとうございました。
965名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 18:40:42 ID:0iksIqir
f
966名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 20:33:47 ID:0iksIqir
↑ミス

video copilot のライトセーバーチュートリアルをやっているんですが
video copilotのライトセーバーエフェクトをグレー平面に適用すると

「After Effects 警告:エラー:クラス'Effect'には'Starting Point'という名前の
プロパティまたはメソッドがありません。
行5でエラーが発生しました。
コンポジション:'MOL002'
レイヤー:2('グレー平面1')
プロパティ:'開始点の太さ'」

と表示され、正しくEffectが適用されず、未完成なエフェクトになってしまいます。
どうしたら正しく適用できるでしょうか。自分が使用しているAfter effectsが日本語版なのが原因なのでしょうか。

video vopilot
http://www.videocopilot.net/tutorials/
ライトセーバーチュートリアル
http://www.videocopilot.net/tutorials/light_sabers/
http://www.videocopilot.net/tutorials/light_sabers_v2/
おねがいします
967名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 20:59:32 ID:zFPrf0Ul
AEを英語モードで立ち上げるか、エクスプレッションの書き換えをするか。
将来的に英語版への移行のつもりが無い(趣味でやってて海外業者とのやり取りをする予定がない)なら
エクスプレッションを書き換えることをお勧めする。

ちなみにエフェクトの種類と名前は何だい?
968名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 00:31:54 ID:97bB5dM0
>>967
英語モードなんてあるんですか!ヘルプで見つからないのですが、どうすればできるでしょうか。
エクスプレッションって、スクリプトですか?触ったことないのでまったくわからないんですけど。

適用すると、グローやレーザーなど、5つほどのエフェクトがエフェクトコントロールに適用されます。
969名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 00:46:58 ID:WgjyEdPl
Starting Point を 基準点 に変えてみてもダメだろうか?

無理ならここ見てみて。
http://ae-users.com/jp/resources/2009/03/translate-expression-script-japanese/
970名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 00:51:17 ID:LMCZTbj7
AEをインストールしたフォルダにショートカットがいくつかあると思います。
それぞれが言語別の起動オプションを指定したAEのショートカットです。

エクスプレッションはAEで言うところのスクリプトとは別物ですが、フラッシュのアクションスクリプト
に近いもので、そのフレームを再現する瞬間に実行されるより動作に直結したものとなります。

なぜここで言語モードが絡んでくるかというと、エフェクトとそのパラメータの名前にミソがあります。
例えばエフェクトのガウスブラーですが、

日本語版 : effect("ガウスブラー")
英語版   : effect("Gauss blur")

というように識別子というか名前が変化します。
チュートリアルを開発された方が英語環境であれば当然エクスプレッションは英語環境で書かれているので
日本語版にそのまま読み込むと「そんな名前のパラメータは無いよ」とエラーを出すわけです。

結果そのエクスプレッションは評価されず思ったような結果にならないということになります。
971名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 11:28:30 ID:9iKX56AW
>>966
情弱乙
972名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 18:16:19 ID:wbOx9pB3
Windows7 UltimateにてAfterEffects CS4を使用中ですが、
Bridgeのプレビューが表示できません。

1.AE上で、「アニメーションプリセットを参照」→Bridgeが起動
2.Bridge上で、プリセット(ffxファイル)を選択→プレビューが表示されずアイコンが表示されるのみ

Brige上で選んだプリセットは問題なく適用されているんですが、プレビューのみできません。
adobeのフォーラムも見て、環境設定「ソフトウェアレンダリングを使用」を試しましたが駄目でした。

解決法ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
973名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 19:35:24 ID:97bB5dM0
回答ありがとうございます。

>>969
ライトセーバーエフェクトには使えないようです・・・
>>970
使用しているのが体験版だからかもしれませんが、ショートカットが一つしか
見あたりません。
>>969さんのとおりStarting Pointを基準点に変えてみたのですがエラーがでます。
974972:2010/03/07(日) 20:14:09 ID:wbOx9pB3
自己解決しました。iTunesをインストールしたら表示されるようになりました。
QuickTimeがインストールされてないと表示されないみたいですね。たぶん。

ちなみにWindows7 Ultimateの64bitです。既出でしたらすいません。
975名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 20:21:29 ID:LMCZTbj7
>>973
ライトセイバーって単品のエフェクトですかね。
いま家に居るんでAEの環境がないんですが、体験版の範囲のエフェクトでまかなえている保障がちょっと怪しいですね。
製品版のAEにバンドル(最初から入ってる)されているエフェクトの一部は体験版には入りませんので…

再度適応してみた後にそのレイヤーを選択して、右クリックして「エクスプレッションエラーを表示」を選択して、問題が起こっている箇所
を探し出して、そのエクスプレッションの内容を張ってみてください。もしかしたらですが力になれるかもしれません。

あとAEの英語モード起動については以下のサイトを参照してみてください。
ttp://will.squares.net/blog/archives/cg/aftereffects/index.php
976名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 22:10:04 ID:97bB5dM0
>>975
解決しました!ありがとうございます!
977名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 01:18:40 ID:6Ga/yr87
プラグインなんてどうせほとんど英語だし、video copilotのプリセット使いたかったので
ずっとAE英語版しか使ってないな。
そんなに苦じゃないなら、英語版に慣れちゃうのも手だぜ。
978名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 01:58:16 ID:a1dmM7Is
ちょっとエラーが出た程度で、自分で解決できない人には英語版は苦だろw
979AE初心:2010/03/13(土) 10:50:56 ID:vflkbbh9
http://www.nabscripts.com/downloads_en.html
上記からインストールしたファイルはどこに入れればいいのでしょうか?
プラグインやエフェクトファイルなどに入れたのですがだめでした。
980名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 11:37:46 ID:b4L+9D0M
スクリプトじゃん。

ファイル→スクリプト→スクリプトファイル実行→使いたい物を直接選択
or
Program Files…Scriptsフォルダに入れとくとスクリプトの一覧として
ファイル→スクリプト→一覧に表示
981AE初心:2010/03/13(土) 12:50:15 ID:vflkbbh9
>>980さん
ありがとうございます!できました。
先ほど貼り付けたサイトの中にあった@RubikCubの使い方を
教えてほしいのですが・・・
よろしくお願いします。
982名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 13:10:50 ID:6HqokL/t
甘え杉わらた
983名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 13:34:00 ID:b4L+9D0M
>>981
ttp://aescripts.com/rubikcube/
バージョンアップ版を売ってる。その説明はコメント欄に書いてあるけど
取りあえず全部の面54のイメージが必要のとこしかバージョンも違うしよく解らん。
984名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:09:57 ID:aYL0Zaur
会社のAfter Effectsで今まで読み込めたaviファイルが読み込めなくなりました。
サポートされてない形式の可能性といわれます。
CS4でメモリ2Gで作業してます。
aviのファイルサイズは243Gです。
ご存知の方がいたらお教えてください。よろしくお願いいたします
985名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:18:02 ID:o6raU47h
AVIファイルのサポートは1GB、例外的に2GBまでいけることもある。
ということでフォーマットサポート外のファイルなので読めなくても別になんら不思議は無い。
986名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:26:03 ID:0G/9x7rk
after effect 5.0譲ってもらったんけど、うちのvistaで起動出来ないです…

何とかなりませんか(⊃Д`)
987名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:30:15 ID:n335QsE6
ライセンス違反じゃねえのそれ
988名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:38:28 ID:6HqokL/t
>>985
ルートのフォルダ名がおかしくて読めなかったことがある
あとHDDがボロボロでファイルが壊れてたこともある
989名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:39:59 ID:6HqokL/t
>>984のミス
990名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 15:44:13 ID:YcGutxZg
>>984
分割しろアホ
>>986
割れつかってんじゃねーよ死ね
991名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 17:19:18 ID:aYL0Zaur
>>985
確かに無茶なサイズだから読めたのが奇跡なんですね
>>988
他のPCではまだ問題なく読めるので壊れてはいないようです
>>990
これが数テラ分あるんできっついんです。


回答ありがとうございます。
992名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 18:15:12 ID:6HqokL/t
数十Gのaviならやりくりでよく使うけど問題出たことはないけどな
さすがに1ファイルで243Gはないけど
AEのデータベースやキャッシュを消してみるとか…
そのサイズなら非圧縮かなんかだと思うけどプレイヤーで再生は出来るの?
あとPremiereとかでも読み込めるのかどうか
993名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 19:04:40 ID:aYL0Zaur
>>992
プレイヤーでは重いけど一応再生できてます。
Premiereはだめでした。
994名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 19:31:46 ID:p3yW4KgT
プリセットから選んでってやってるんだけど背景のエフェクト使ってるんだけど
効果が5秒で止まるのって体験版の仕様とかそんなんですか?
995名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 19:59:22 ID:Wza4x3HH
日本語でOK
996名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 22:36:12 ID:TheokA84
一枚の画像を上から下へスクロールさせる
(上から消えた部分が下から出てくるような効果)はどうしたらいいでしょうか?
997名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 22:48:04 ID:gJbKjpMx
リトバスOPのはじめのフィルム効果はどうすればできるでしょうか?
998名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 22:52:18 ID:0648a7Mg
テキトーに素材見つけて乗算?で追加すれば良いんじゃない?
ニコ動に作り方とか上がってそうな気がするが
999名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:05:33 ID:b4L+9D0M
>>996
エフェクト→ディストーション→オフセット
>>997
ttp://ae-style.x0.com/sozai/m01.html
↑一番早いのは素材を使う。
チュートリアルも何度となく見かけたことはあるけど基本ノイズ画像用意して、
エクスプレッション制御でランダムループさせる。
1000名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:39:18 ID:BGqkhyhj
6.5が使いやすい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。