【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 48【エンコ専門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
H.264/MPEG-4 AVCフルHD動画出力やMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)、
NVIDIA CUDA 2.0によるGPUを使ったフィルター処理に対応するなど
進化を続ける定番エンコードソフトTMPGEncシリーズを語りましょう。

TMPGEnc 4.0 XPress
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
萌えぺぐえんく (TE4.0XP for Anime)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/moepeg/index.html
TMPGEnc XPress Lite
http://www.e-frontier.co.jp/tmpegenc/lite/
TMPGEnc Plus 2.5 (ダウンロード販売のみ)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html
TMPGEnc 2.5無料版 ※MPEG-2エンコード機能は30日間の試用のみ
http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html

生産(販売)終了製品
TMPGEnc DVD EASY PACK 2 (TE4XP Easy Edition)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep2.html
TMPGEnc3.0 XPress
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
TMPGEnc DVD EASY PACK / DVDかんたん作成セット イージーくん (TE3XP Easy Edition)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html

前スレ
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 47【エンコ専門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1248363030/
2名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 22:04:24 ID:6yKH7227
注意事項
・各製品には体験版が用意されている場合があります。
 購入前の質問や相談はできるだけ体験版を使ってからにしましょう。
・バージョンやプラグインの有無によって機能が異なります。
 質問する時は正確なバージョンやプラグインの有無を明記するようにしましょう。
・過去ログは有用な情報の宝庫です。できるだけ目を通すようにしましょう。

関連スレ
【TDA】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 23枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238998061/

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part11【カット専門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246343907/

【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1242602388/
3名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 22:04:55 ID:6yKH7227
関連サイト
株式会社ペガシス (公式サイト)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/
FAQ (よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja
TMPGEnc NET 掲示板 (公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/ja/j_bbs_menu.html
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp_spurs.html

シリーズ概要
TE4XP = TMPGEnc 4.0 XPress,
 TE4XPA = TMPGEnc 4.0 XPress for Anime,
 TEXPL = TMPGEnc XPress Lite
 TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress,

TMPGEnc XPress (TE4XP / TE4XPA / TE4XPL / TE3XP)
=動画エンコードソフト:各種動画をMPEG/AVI等の動画にフルエンコードで変換する
 ・不要シーンのカット・色調整・ノイズ除去・サイズの変更等が可能
 ・TE4XPから本体のみでAC-3音声の入出力とDivX動画の出力に対応
 ・TE4XPはアップデートでH.264/MPEG-4 AVCフルHDの動画出力に対応
 ・TE4XPはアップデートでMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)に対応
 ・TE4XPはアップデートでCUDA 2.0対応GPUによるフィルター処理に対応

参考書籍
TMPGEnc 4.0 XPress オフィシャルガイド
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4790-9.shtml
TMPGEnc 3.0 XPress オフィシャルガイド
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4507-8.shtml
TMPGEncオフシャルガイド
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4036-X.shtml
4名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 22:05:22 ID:6yKH7227
CUDA対応について

・使えるのはCUDA 2.0対応GPUのみ(G80コアの8800GTX/8800GTSはCUDA 1.0対応なので使用不可)
・エンコードにはCUDAは使われない(フィルター処理やMPEGデコード処理のみ)
・フィルター処理をCPUとCUDAで自動割り振りする
・CPUが速い環境では効果が出ない場合もある
・MPEGデコード品質はあまりよくなく環境によっては不具合が発生することがある
・ノイズ除去を有効にするとソースや環境によっては不具合が発生することがある
・現時点では発展途上の機能なのでCUDAを使う場合は事前に十分に動作確認を行なうこと

参考記事

■多和田新也のニューアイテム診断室■
CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードを試す【NVIDIA CUDA編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1121/tawada158.htm

最新パーツ性能チェック 第68回
CUDA+TMPGEncで爆速エンコード!?
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191171/

※CUDA対応バージョンが安定しない人のためのCUDA非対応最終バージョン(2008.7.9 / Ver.4.5.2.255)への直リンク
http://download1.pegasys-inc.com/download_files/te4xp_ja/TE4XP_Retail_4.5.2.255_setup_ja.exe
5名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 22:32:50 ID:a17mej52
>>1
6名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 00:05:12 ID:HRcO17zQ
>>1
スレ立て乙
7名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 01:31:09 ID:rN0z0sMm
ご苦労
8名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 11:55:27 ID:rN0z0sMm
DivxHDディスクって企画あるん?
AVCRECみたいにメニューとかつけれたら面白いのに
9名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 11:58:35 ID:EKn4wn1Z
何で?
10名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 16:39:11 ID:YD24rOjx
で、corei7 860のエンコードってそんなに速いのか
P4時代と比べて、そんなに差がありますか
11名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 16:55:03 ID:YMOclW7G
Core2Quadと比べてどう?とかなら分からんでもないけど
P4時代って、どんだけw
差はありまくり
12名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 17:00:27 ID:YD24rOjx
今使っているのはP4と同性能と思われる、Athlon 3000+ですよ
今の最新のCPUとの差次第では新しいPCを買おうと思うんだけど

そんなに差はないよね?
13名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 17:04:55 ID:Dcli0zte
ごっついがな
14名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 17:22:45 ID:cqN3LZiq
逆に今この時代にAthlon 3000+で一体何をエンコードしてるのか聞いてみたいな
15名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 18:18:34 ID:RNNCMZOi
Pen4 3G   24時間
[email protected] 4時間
[email protected] 2.5時間

ソースは俺
16名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 19:33:05 ID:zcQE7o3g
醤油は?
17名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 19:39:13 ID:qjcrdr1p
>>16
ソイソース
18名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 21:42:14 ID:g05ki/t+
>>15
何が24時間なんだ?
まさか、HD画質でエンコードか!!
19名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 21:44:44 ID:Dcli0zte
Pen4ならどんな時間もありえる
20名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 23:04:15 ID:RuGTQoCS
こないだハロワに車で行ったんだが、駐車場が満車だったんだわ。 
ガックリしながら近所の民間駐車場に止めたわけだが、 
その駐車場には「前向きに」と書いてあった。 
なんだかすごく励まされた思いがして、頑張ろうという勇気が湧いてきた。 
21名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 23:07:35 ID:DMGqBtlo
Athlon 6000+とcorei7 940使っているが、>>15の数字は妥当。
i7のOC耐性はそこそこあるし。OC拒否派のオレでも思わずしちまった。
正常に動作してくれるもん。システム自体。
複数同時エンコはホント楽。
22名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 23:52:07 ID:A/Obq9uH
エンコなんて画質落ちるだけだし意味ないよ
もちろん貧乏人は別だけどねw
23名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 00:28:18 ID:l8uNDo3L
・保存する動画が少ない
・編集なんぞしない
・俺は金持ちだって言いたい

って人ならエンコしなくてもいいね
24名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 01:17:54 ID:MROEK92B
TSソースしか扱わない人は人生がラクでいいよね
25名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 02:48:39 ID:8S521Aj/
E9550?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:18:23 ID:7g19oKmh
>>22
いったいTMPGEncでなにしてんだ?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:51:26 ID:CCS1OrkG
>>10
pen4 メモリ250M 18時間〜24時間
クアッド メモリ4G 40分
i7 使ったことない
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:46:11 ID:I3eFU1PE
>>20
その前向きな姿勢で今後の人生がんばってください

漏れはついバックで駐車しちゃうんだけど・・・・
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:48 ID:nV+Hx17+
今バッチエンコードツールでいくつかの動画をエンコしてたんだが
出力終了しても経過時間がカウントし続けられる現象が起きた
出力されたファイルには特に異常は無いし、移動や名前変更が行えるから
まだ何かやってると言う訳ではないようなんだけども…
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:31 ID:bC+BRnmo
バグフィックスしてほしいなら
ペガシスに報告しろ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:07 ID:KKmSyrTz
TSファイルのエンコ中にソースにエラーがあると、それ以降全く音が出力されないことが
あったバグ(?)って、Ver 4.7.3.292では解消(または改善)されたのでしょうか ?
既出の話題かもしれませんが、前スレ見れないので教えてくださると助かります。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:39 ID:qds5Qyr4
>>31
録画時のドロップが原因だから、ソースのエラー部分をカットすればOK

カット後、プレビューでエラー箇所直前から再生して音声途切れが無いか確認してからエンコすればなお万全
3331:2009/08/30(日) 21:11:55 ID:KKmSyrTz
>>32
レスありがとうございます。
今のところ仕方なくそのようにしているのですが、エンコ後のファイルを再生して
確認せねばならず、後で見るためにエンコして小さくして保存しておくのに、
いちいち再生して音が無くなっていないかどうか確認しないと元のファイルが
削除できないのが不便で困っているのです。

以前のバージョンでは発生しなかったような気がするのですが、こんなCMだけカット
して後で見るために保存しておくような使い方にはTMPG-ENCは適さないのでしょうか ?
34名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 05:23:05 ID:n9C+esOe
>>33
別にエンコ後確認しなくても
編集画面で再生しても確認できるよ
音が出なくなる前から再生して、止まらなくなるまでカット範囲を広くしていく
35名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 10:09:09 ID:V7WH/Mdb
(TSファイル)→TME3(MPGファイル)→TXP4(何でも)
もうずうーっとこれでやってます。
TME3ならドロップ箇所がわかるし、編集するのも楽ちん。
36名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 15:16:20 ID:vsQXO6TX
2.5の24fps化の画面ってもっと大きくできないですかね?
地デジのソースだと画面の一部しか写らないので…
37名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 15:19:29 ID:Es/0pHUV
5コマごとにギザギザ出るのって24周期でいいんだっけ?
38名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 18:02:27 ID:BFlNey+t
>>36
ソフトの小部屋 - [日曜キャプチャーへの道の舗装]
ttp://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/softTop.html
TMPGEnc24fps化ウィンドウ拡大ツール ver1.07

今は鯖落ちしてるみたい
39名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 20:19:38 ID:nppYca/o
バッチエンコードの設定項目にある同時出力バッチ数って、あんまり関係なかったんだね‥知らんかったorz
40名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 20:27:23 ID:8OQm7AqY
意味不明
41名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 21:27:04 ID:NrOxCML9
ドルビーデジタルの同時出力数制限に引っかかって
増やしても変わらないと思ってんだろ
42名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 21:34:40 ID:nppYca/o
いや、コア数以上出せないのかと思ってたら、普通に
右クリック→直ちに開始でいくらでも出力出来るんだねって話。

重いからあんま意味無いと思いきや意外と早い
43名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 21:38:32 ID:ryPMp/u9
>>39
関係あるがな
44名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 22:32:46 ID:Es/0pHUV
5.1chのTS読み込むと無音になったりするって前スレにあったけど、
これって根本的な解決できたの?
45名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 00:30:27 ID:TbtE6Sl8
>>43
どう関係あるの?
46名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 02:50:32 ID:T8vrKbMT
23分物 AMD*4 945 OC 3.3G +785G=22分 1P+2P 44分
47名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 05:14:04 ID:Sh6+3EjW
>>44
無音というか対応してないだけでしょ
48名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 06:38:49 ID:BHTihgXv
>>45
自動と手動の差
4939:2009/09/01(火) 06:59:56 ID:TbtE6Sl8
>>48
>>42は、同時出力数制限されてるのかと思いきや、手動だと出せるんだ‥って意味なんでねorz
50名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 07:43:04 ID:rXFKKRsc
全部同時出力して誰が勝つか勝負
51名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 11:30:08 ID:L6jAwY6d
>>47
5.1ch、どうやって読み込ませてるの?
分離して2ch変換をまず別ソフトでやるってこと?
52名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 17:23:36 ID:J80/iLw9
tsのHDファイルをSpursEngineを用いてエンコードすると
「不正なサンプルフォーマットです。(エラーコード0x80048002)」というエラーが発生し
出力が異常終了してしまうのですが何が原因でしょうか?
53名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 17:26:08 ID:7KrbCxzp
SpursEngineを切ると?
54名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 17:30:15 ID:J80/iLw9
SpursEngineではなくCPUなら問題なくエンコードできるのですが・・・
55名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 17:37:43 ID:IOmVCPKA
いつも疑問に思うんだが、この手の質問者には「メーカーに電話して聞く」って選択肢がハナから頭に無いのな。


馬鹿なの?
割れなの?
56名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 17:56:48 ID:P8nPwyOa
いままで、TMPGEncのH.264内臓エンコーダでインタレ出力した場合、PS3では正常に再生
出来なかった問題なんだけど・・・。
PS3のシステムソフトウェア3.0にバージョンアップしたら再生できるようになった模様
その他、PS3 3.0ではH.264の再生画質が向上している。

PS3 60GBバージョンで確認
57名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 18:44:58 ID:nPKNxK0S
しかし、内臓ネタ尽きないな…


でも、報告乙
58名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 18:49:34 ID:1mpPTDed
ホルモンでよろ
59名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 18:50:33 ID:4WlKYDv7
いいじゃねーか内蔵だろうが内臓だろうが内象だろうが
60名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 20:17:56 ID:PGMA11u7
どーでもよくないぞう
61名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 02:04:19 ID:Q4n9OvXA
tmpginfo_te4x.exe
知ってる?w
62名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 06:21:25 ID:pZ3TIEZk
>>56
まじでか
ありがたやありがたや
63名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 21:03:11 ID:0TSvcS12
>>62
シーンチェンジ検出 を無効にしておくのが大前提だけどね・・・。

因みに、シーンチェンジ検出を無効にした場合、固定量子化などで
シーンチェンジがまったく考慮されない関係からビットレート配分が
杜撰で画質が安定しないなどの不具合がある。
(もともと内蔵エンコーダは画質に問題があるけどね...)
64名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 01:41:01 ID:AgNHKZcs
クラック版って、PEGASYS公式からアップデートできる?
65名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 01:59:03 ID:SLNZ7qau
なんかtsの音声入力できねーなーと思ってたら4.0.なんとかだった
最新版用意しておいたはずなのになんでこんな古いのが残ってたのか
66名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 04:12:53 ID:O1cVBoUV
【CPU】Q9650
【メモリ】1Gx3
【GPU】HD4850
【OS】Vista32bit
この環境でWinFast PxVC1100を使用すれば
MP4 AVCとaviでのエンコード速度が向上し幸せになれますか?
高いパーツなので躊躇してます。明らかな変化が見られるなら購入決定なのですが。
67名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 05:15:07 ID:/c+k3t/D
PxVC1100スレで聞いた方が早い。
確か速度は上がるが画質は最悪らしい。
固定量子化は1パスのみとか。

エンコするソースにもよるがフィルター多用するなら
VGA変えてCUDA使った方がいいんじゃね?
GTX260以上じゃないと効果薄いと思うけど
68名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 05:37:07 ID:gukF1oqb
Pegasys WEB FLV Playerを使ってるサイトを観たことないけど、これmp4も動くの?
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/webflv.html
69名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 05:45:24 ID:hLElt6qF
>フィルター多用するなら

逆に使わないなら足をひっぱって遅くなるので、私は使用を止めた
今がQ9650だと確実な速度向上の方法はi7移行位かも?
フィルタの使用頻度の具合が鍵
ただGTX260は17000円位から売ってるので、ネタ覚悟が出来るなら…
70名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 06:00:20 ID:pH5ezgVI
>>66
間違いなく速度向上します。
71名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 07:43:25 ID:xNh3ckEP
MPEG4AVCの画質がWMPとQTで違い過ぎる
72名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 08:12:34 ID:/c+k3t/D
>>69
扱うのが実写TSのTV番組とかだったらフィルタは全くいらないね。
アニメとなると必ず使うフィルターのデインタレ、24fps化等で
CUDA使えるからCPUオンリーより速いんだけど。実写の映画で
24fps化もCUDA処理になったかな?

大雑把だがそういう映画・アニメエンコだと速度は
9650+GTX260 CUDA併用 > i7 920 CPUオンリー
なのかと。CPUをOCしたりすれば無論逆転するだろうけど。
i7は持ってないから厳密な比較は出来んですまんが。
73名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 08:44:01 ID:hLElt6qF
>>72
当方はHDUS無修正版で、その実写TS抜き動画を圧縮保存するのみなので不採用に。
もし今でもアナログ波しか無いとかなら、それでフィルタを重ねる都合上逆にCUDAを使っていたかと。
74名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 09:48:18 ID:gK4hCXXG
i7 920 OC無しより9650の方が10%程度早い。divx6.85だけど。
75名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 11:20:30 ID:3lTKaKI+
i7って8スレッドもあるのにそんなもんなんですか?
76名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 11:29:50 ID:/c+k3t/D
パッチエンコードで2ファイル並列8スレッド100%処理とかすると速いよ
divx6.8.5ってHT有効にならなかったでしょ?
77名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 12:26:29 ID:3lTKaKI+
ソフトウェア側でHTに対応してる必要もあるのですか。
TE4XPでmp4エンコなら8スレッド処理できますか?
78名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 13:44:38 ID:xYWYUfV5
>>77
1ファイルだけのエンコにこだわるなら、フルに利用は出来てないよ
2-3ファイル同時にエンコするのだ
79名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 14:05:27 ID:NZ13QvqU
>>78
それは設定次第じゃね?
俺の場合、映画やアニメを24fps化する時はCPU負荷70パーくらいだが、
ドキュメントを29fpsまんまでエンコする時は限りなく100パーに近いな。出力方に関係なく。
80名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 15:15:19 ID:gK4hCXXG
i7使いですが、
DivX 6.8.5 Codec (8 Logical CPUs) ってなってるよ。
タスクマネージャを見ても8個使ってる。
CPU使用率はものにもよるけど60%くらい。
うちのだと複数同時エンコは速くならない。
それに2パスだと設定いじる必要あるしまんどくせ。
81名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 15:59:30 ID:utmyyv/w
>>67
レス遅くなってすいません。
情報ありがとうございます。
エンコスピードが上がっても画質をひきかえにすることは考えてなかったので今回は見送ります。
フィルターはそんなに使用していないので今のままのGPUでいきます。
82名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 18:02:55 ID:5K9vQ+k1
>>79
うちも24fps投げのは60%ぐらい。
29fpsでエンコするときは100近い。
インタレ解除とか逆プルダウン縞除去で投げるときだから、
判定分時間かかってCPUつかえてないんじゃないかとおもうが、
実際のところどうなんだろうね。
83名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 19:22:33 ID:8uzdTt+y
とある業務用エンコソフトで対応CPU使うとどんな設定でも全コアほぼ100%だったから
単純にCPU最適化が甘いだけじゃないの
84名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 20:14:25 ID:UT0tBkTQ
CCE系のことならHT効かないよ
全コアほぼ100%にはなるけどね
85名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 20:23:13 ID:JHOwTfNM
23.967ソースのaviをmp4に変換する場合、
23.967で出力するのか、29.97で出力か、
ソース情報を29.97に変更して29.97出力か。

どれが良いのでしょうか?
86名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 20:45:33 ID:xNh3ckEP
ソースのまま
87名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 22:22:00 ID:HLkbPmtE
すいません、質問です。
最近のトレンド的にMPEG1はもう古すぎる。
時代はH.264だと思うね。
88名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 22:25:29 ID:5K9vQ+k1
>>87
それ、質問なのかよw
頭の中が新時代すぎるぞ。
89名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:05:50 ID:cl9JdPeg
すいません、質問です。
俺が小学生の時、
学校行事である宿泊施設に泊まったときのことだ。
入浴の時間になり、大浴場に行ったら、
いきなり他校の奴に「ち○ぽ出してんじゃねえぞ!」って言われた。
その時の○んぽ男がこのスレを偶然見ていて、
「それ俺だよw」って名乗り出てくる確率。
時代はH.264だと思うね。
90名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:10:08 ID:utmyyv/w
これは流行るかもしれん
91名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:17:28 ID:gukF1oqb
拝啓と敬具みたいに使うのか
92名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 03:18:16 ID:z3+IQ9il
すいません、質問です。
俺がガンダムだ

っていうヤツが絶対出てくると思う
93名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 03:22:25 ID:AoLeTlny
すいません、質問です。
TMPGEnc Xpressってナニするね
時代はH.264だと思うね。
94名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 04:44:57 ID:9TjqXKjs
俺がガンダムだ
95名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 09:36:02 ID:d8PCsKNn
おいこそがガンダムだ
96名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 09:40:46 ID:4gJ4yZ+4
わしがガンダムじゃ
97名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 10:02:29 ID:9CXoqrjn
ウリがガソダムニダ
98名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 11:03:26 ID:aqmKIxkz
H.265まだー
99名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:39:29 ID:u38LFnxN
すいません、質問です。 
TMPGEncとH.264ならどっちでエンコするほうが綺麗になりますか?
100名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:47:36 ID:GHlceXfD
>>99
TMPGEncはソフト。
H.264はコーデック。
質問になっていない。

単純に勉強不足なんで、まずはフリーのエンコソフトでも使いなされ。
101名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:07:49 ID:7E6R2V0o
オススメのフリーのエンコソフトは何ですか?
102名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:11:00 ID:orZ5OhXo
Windows付属のペイント
103名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:02:55 ID:9CXoqrjn
ロゴ消しも加工も自由自在だな
104名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 20:26:20 ID:2vAJEYBO
俺はFirefoxだな
IEはでかいファイルをエンコードしようとすると固まりやすくて…デコードも重いし
サーバー側が悪いこともあるけど
105名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 20:56:56 ID:RzXS0Ftg
Operaは自身でサーバー立てる機能があるからエンコード軽いし、
デコーダも外部に鯖もたすよりキャッシュのレイテンシが少ないから便利だぞ。
106名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:36:21 ID:qdXr1lXA
おまえら、でたらめ教えるなw
フリーのエンコードソフトといえば、
uuencodeかishだろ、常考
107名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 01:55:42 ID:kBuRjspp
>>106
そんなパソコン通信時代のことを言われても。。
108名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 02:29:11 ID:RiPyRAVZ
最近はbase64ばかりだな
PHPでやっちゃうからいいソフトは知らない
109名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 03:34:02 ID:oD53Acmu
MP4出力で初めてエンコードしてます
固定量子化でのエンコードの場合にどこの設定を変更すれば画質を向上することができるのでしょうか?

あと固定量子化以外でエンコードすると出来上がったMP4ファイルの最初の3秒程ブロックノイズが出るのですが仕様なのでしょうか?
110名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 07:46:57 ID:umsWZp6Q
お前の脳みそが仕様です
111名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:31:41 ID:qdXr1lXA
>>109
映像設定(2)の「量子化係数」
112名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 13:51:51 ID:O1AfBJbe
アクオス52号くん、今頃何してるんだろうなぁ・・・
113名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 16:08:47 ID:ol90/OPp
>>112
召還禁止の方向で
114名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:23:15 ID:358QBpwI
いつのまにアップデータ来てたんだよ気づかなかったよorz
115名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:39:24 ID:tDvesjXE
お知らせメール来ないの?
116名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:43:26 ID:358QBpwI
いや、しばらくエンコ用のPCをネットに繋いでいなかったのですorz
117名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 19:32:16 ID:kg9y5UIT
俺のパソコン、H264コーデック入ってるのに、このソフトの選択肢がH263しかない。
分かる人教えて。
118名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 20:17:24 ID:Z4ft62OV
本体のヘルプぐらい読め
119名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 21:17:49 ID:icB3OTYa
  知らんがな
    ̄ ̄V ̄ ̄
    ∧_∧__
   /(´・ω・`)/\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |        |/
   ̄ ̄ ̄ ̄

   \パタンッ /
    _____
   /  /  /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |        |/
120114:2009/09/06(日) 05:16:24 ID:+tdxlU9b
今さらながらアップデートしてみたら
バッチエンコードでファイル名が指定できるようになってるね‥
AVCエンコードぐらいしか使わない俺には一番嬉しい点だったりする
121名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 14:36:16 ID:69pHIZpP
固定量子化係数がきまんねー
122名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 15:28:40 ID:mSO1C+JN
初期値でいいじゃない
123名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 17:27:25 ID:oGGxbvNx
再エンコなしでカットだけすることは可能ですか?
124名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 17:36:23 ID:reZlvBLT
>>123
お前には無理
125名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 17:56:58 ID:69pHIZpP
いいのはいいんだけどたまにダメだから悩むんだよなー
126名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 19:08:28 ID:oGGxbvNx
>>124
これだから禿はいやなんだよ
127名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 19:14:05 ID:CmcjV3ZF
>>123
mpgだけだろ?
aviとかは、違うソフト使った方がいい。
128名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 20:34:37 ID:oGGxbvNx
>>127
わかりました
129名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:25:19 ID:JCf8hMCQ
130名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:29:31 ID:69pHIZpP
時代遅れ
131名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 00:02:53 ID:Xklw4fj/
>>129
6、12、73、15、29あと一つ分からん・・・・
132名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 00:20:30 ID:qVeJM5i9
俺も最後が読めない……宇宙人か何かに見える
色盲だったのか
133名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 00:21:56 ID:UJCAkYpo
最後わからんな。
この最後のって色盲の人だけ見えるとかってヤツじゃないの?
134名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 00:24:12 ID:249eX/AL
おれも最後が読めない
疲れ目かな。ネットをやるのを少し控えよう
135名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 00:59:09 ID:q2QQJnaG
>>129を青成分だけ取り出してグレイスケールにするとこうなる
http://deaimail.xii.jp/up/src/up0654.jpg

つまり赤と緑の区別がつきにくい人には、右下に5の数字が見えるらしい
136名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 06:38:43 ID:AfoFoMHn
(´・∀・`)ヘー
137名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 11:49:42 ID:loDXFVdr
TMPGEnc 5.0 Xpress は そろそろでるのでしょうか?
138名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 12:32:44 ID:V3FmpHCz
俺はもうDVD用MPEG2でしか使ってないし4でいいや
139名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 12:40:03 ID:KmIitztM
5でH.264の画質よくなるといいけど
140名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 12:40:15 ID:b2daXYG0
TMPGEnc 5.0 XpressでOpenCLでnv・AMD共にGPU処理対応。
フィルタは全てクアッド以上のマルチコアに最適化。
64bitアプリ化で割り当て最大メモリは8Gまで指定可能。
サムネイル表示も全尺どこにジャンプしても高速表示。
こんなかんじ?
今年は出ないな。
141名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 12:47:17 ID:bYHUh62S
>>139
前スレ参照
142名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:04:22 ID:KmIitztM
わかってるけど期待はしたいじゃない
143名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:17:03 ID:VWI0rO/F
人は夢をみると書いて儚い・・・
144名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:19:57 ID:YPXIAm5I
どこに「みる」って書いてあんだよハゲ
145名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:46:27 ID:awjykVG2
5になったらTME3並にヌルヌル動いて欲しいな。
146名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:29:38 ID:Oh/YL9B1
てか5はx264guiが使えるようになればいいのに

TE4XPはフロントエンド+バッチエンコーダはかなり強力なんだけどな
147名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:43:56 ID:BCwxsjNQ
インタレ解除がかなり劣っているけどね
148名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:50:21 ID:cmYERgel
Aviutlでエンコしたら全然綺麗だった
149名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 19:07:23 ID:wyiuqjcP
フロントエンドとして使うならインタレ解除も別にTE4XPでやることはない
150名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 20:51:03 ID:KmIitztM
>>143
人の夢は儚いんだよハゲ
151名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 21:16:24 ID:6kafgL0V
インターレース解除なんてもういらないだろ
152名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 21:58:29 ID:AsKu4k0V
>>148
実際そうなんだよな
時間かかるけど
153名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 22:02:51 ID:l+o/bsgc
Aviutlのインターフェイスがどうしても好きになれない
154名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 22:46:54 ID:dU3YOV/5
インタレ保持のままでもPS3で再生できるようになったから
これからはインタレ保持でエンコしようかと思ったけど
PS3のインタレ解除が微妙だな
155名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 23:53:39 ID:b2daXYG0
>>154
あ、やっぱ微妙なんだ。
なんか解除失敗してる気がした。
人んちで見てなんとなくだったからそんな気がした程度なんだけど。
156名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 00:16:07 ID:G+rfCH8W
>>154
微妙か?
TSしかりフィルター一切無しでのH264インタレ保持しかりで再生する限りじゃ
HDDレコーダーとほぼ同じだと思うけど
157名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 00:20:21 ID:rWJO5BEq
現状のaviコンテナ出力の他にmp4コンテナで出力の項目が出来たら一生つかう
158名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 00:28:00 ID:jtjTbrS+
インタレ保持のavcは360のほうがヌルヌル動く
159名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 00:59:33 ID:5O85chkQ
4.7.3.292にVerしたらDivXがアップデートされるって言うのは既出ですが
真空波動研でDivX 6.2.5→Divx 5.x(DivX503b299/DivX503b2991/DivX503b2991)
って見えることが原因か、XBOX360で再生されなくなって俺様涙目ですw

とりあえずアップデートからこっちにエンコしていた30ファイルほどを
mp4で再エンコしてしのぎますw
って言うか、もうDivXなんてつかわねーよ!w
160名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 01:01:59 ID:rWJO5BEq
語尾にwつけないとレスできない病にかかってますね
161名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 01:12:09 ID:G6aJQ1x/
64bit版をさっさと出してくれ
Win7からはOSを64bit版にしたいが、
64bitなOSで32bitなアプリは、
オーバーヘッドがある分だけ動作速度が遅いんじゃ、
エンコーダーでは致命的

それに、CUDAも大事だけど、
64bit化の方が効果が大きいんじゃないの
162名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 02:10:01 ID:bzkTGrJE
>>161
ぜんぜん速度変わらないぞ・・・
163名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 02:16:15 ID:GgxJD6KY
>>159
うれしくてしょうがないんだな よかったな
164名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 05:22:19 ID:wS/D7NCu
>>161
CUDAをどんなVGAで使ってるの?
8800GTとか9600GTとかじゃあんま効果ないぞ
165名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 05:46:05 ID:qjK4WrHy
>>164
別にCUDAを悪くは言ってないんじゃね
166名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:06:30 ID:pyKreiSj
Core i 7のHTってこのソフトでは有効になるんだっけ?

購入当時は省電力厨だったんで今9350eなんだが、955BEでお茶を濁すか、860買って一気にDDR3環境に移行しちまうか、悩むな・・・
167名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:09:50 ID:g57JEhtZ
>>164
え?効果ないんですか?
全部CPU処理の方が速いということ?
168名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:15:31 ID:aBq+ipbs
>>167
中途半端なGPUじゃ役に立たんよ
169名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:38:38 ID:XixWBawb
64bit化ってメモリ使う作業じゃないとほとんど恩恵無いよ?
170名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 16:24:10 ID:7prnIaHW
お前がアホなだけ
171名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 16:30:06 ID:g57JEhtZ
>>168
そうなんですか。
GF9400GTあるからこれ挿してみようかと思ってたんですが、意味ないのかぁ。
172名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:33:20 ID:USrqKW4h
TMPGEnc 4.0 XPress,について質問させて下さい

エンコードを途中で中止した場合
その途中までのmpgファイルは再生できますか?
これから仕事でエンコ途中でパソコンを休止状態にしたいんですが
まれにエンコ再開できない時があると聞きました
現時点で保存場所に半透明でファイルが確認できますが
中断するとこのファイルは消えてしまうんでしょうか?
それとも残りますか?教えてください
173名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:38:30 ID:dNPyMEaL
書き忘れました、当方女子大生です。
174名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 19:09:06 ID:5O85chkQ
>>163
ちくしょう!orz
175名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 19:27:42 ID:ZvUdT63n
>>172
残る。途中まで再生できる。再開したら最初からエンコードされる。
バッチに登録して実行すれば、バッチに終了後電源を切るなどの選択肢がある。
176名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 19:40:49 ID:USrqKW4h
>>175
ありがとうございます
安心できました
177名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 19:42:55 ID:yvpUYe3M
>>176
エンコの場合ね、2パスエンコの1パス目の解析中の場合は残らない。
178名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 19:47:52 ID:/dXr0CwL
4.2.3.193はインターレース解除できるのになぜかそれより後のバージョンは解除できないんだよなぁ
だからいまだに前者使ってる。理由がわからんよ・・
179名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 19:50:38 ID:hBQ8prtW
>>175
細かいけどバッチじゃなくても終了後電源落とせる
180名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 20:58:24 ID:Mh1zDXJA
最新版は問題ばかりだな・・・

DivX出力の場合エンコ途中で中止すると何時間たっても中止処理が完了しないし、
DivXファイルリーダーがインターレースで出力したDivXファイル(AVI形式含む)を
正しく認識できずにプログレッシブとして読み込んだり、

インタレ解除フィルタは相変わらずゴミだし・・・
181名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:21:15 ID:RAHc3wt3
64bit化は大容量メモリブロックを消費しがちな動画エンコでは重要

以下のようにメモリが論理アドレスで使われてる時
全メモリ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫
エンコ1┣━━━━┫
エンコ2□□□□□□□┣━━━━━┫□□□

エンコ3開始時がもし開いてるメモリ総容量では足りててもメモリフラグメンテーションでメモリが確保できない場合がある。
CPU進化で同時エンコ数が増えれば増えるほど、メモリアドレスフラグメンテーション問題(容量問題ではない)が出やすいので、対応は急務。

どうしてもすぐできないなら、バッチエンコから単体エンコーダを別プロセスで動作させるように改修を!!こっちは対応が比較的簡単
182名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 22:11:57 ID:ZvUdT63n
>>180
>インタレ解除フィルタは相変わらずゴミだし・・・
どうにかならんかねぇ。俺はいちいちAVIUTLかましてる。

>>181
ver4では無理だろうな。
Ver5は64bit化とx264使用できるようにする&H.264対応のMPEGツール採用
してほしいものだ。
TMEのH.264対応も。
183名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 22:41:22 ID:Sr+hhQ3d
インタレ解除がちゃんと効いてくれれば使えるソフトなんだけどねぇ
184名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:41:51 ID:XixWBawb
インタレ解除ってよく分かってないんだけど、今みてみたら
常時チェックが外せないね。これが正常なの?
185名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:43:11 ID:q/eBhz2T
PS3で再生する動画しか作らないからインタレ解除の不具合って言うのがサッパリ分からない
186名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:49:38 ID:Uzqiosep
インタレ解除の判定が甘いぐらいだと思うけど。
フレーム混合されてるんだからどこのいくらぐらいのソフトなら
インタレ自動解除100%できるんだって聞きたいわ。
不具合って言うほどではない。
フレームレート報告スレだとaviutlみたいに
手動解除できるようにってことじゃない。

あとは120出力とかそんなんかと。
187名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 02:45:01 ID:jk704u3F
C2DのE6600(初期モノ)とGTX285のCUDAでエンコしてます
ソースはCPRM解除した50分モノ720x480

iPod及びiPhone用のh264をフィルタ無し、2パスですが
CPU=2.8% CUDA=97.2%
とかになって、2パスでほぼ等速
1パスなら倍速というエンコ時間です

このCPUとCUDAの極端な使用率の割りふりって、どういう指標の数字なんでしょうか?
CPU=エンコ、CUDA=デコード
で、CUDAはエンコード自体は支援しないんですよね?
188名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 04:40:39 ID:kXKMfgte
>>175
パッチに登録しなくてもエンコ中でも終了オプション設定できるぞ
189名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 07:47:24 ID:Gn+3Ohio
ダイアログが隠れてるのに気付いてないんじゃないかな

いや、普段そんな事しないからほんとにそうだったかわからないけど
190名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 07:58:51 ID:xvB91vg2
出力設定をインターレースのままやればいいじゃん。
解除する処理なくてエンコード早い。
191名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 08:45:23 ID:l4NinwVv
>>187
フィルタ無しだけどCUDA使ってるって事はありえないんだが・・・
ソースはアニメでデインターレース、29.97→24fps化とかしてるんなら
それはフィルタだし、重い処理でもありCUDA使う。
CPU使用率はエンコ中のCPU設定が通常とかになってるんじゃないか?

ハードウェアエンコードでCUDAオンって項目はあるが
前のverまではバグって使えない筈。新パッチでは試してないや
192名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 12:20:41 ID:3maz9C8H
市販DVDを一層圧縮したISOからdvddataを作って、1GB辺りにサイズ落とすときに最適な設定って何?

コーデックとか諸々。
193名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 12:26:10 ID:7DJijSH0
ソースによって異なるので最適なんてわからないです
194名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 13:32:49 ID:JKgPGTq3
困ったときはDivX6.8.4の1パス
画質は知らね
195名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 14:08:12 ID:vON7AXKp
>>192
H.264 640x480 29.97f Baseline 1536kbps / AAC160kbps
1時間でCD1枚分くらい。これならiPodで再生できるし。
196名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 14:09:47 ID:2p36Hdn5
4.0何ですが
分割AVIを無劣化で結合したいんですが
何処でやればいいんでしょうか?
197名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 14:12:35 ID:1cZLbmJj
結合は結合用のソフト使えよ
198名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 14:22:10 ID:2p36Hdn5
unitemovie使ったんですが
結合出来ないファイルがあるんで
2.5では出来るみたいなので4.0でも出来るのかなと、、
199名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 14:29:50 ID:vON7AXKp
>>196
俺はAVIUTLとmp4cat.exeしか知らない
200名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 14:59:43 ID:l4NinwVv
avi出力でコーデック無圧縮か可逆使えばいいんでねぇの?
201名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 15:22:36 ID:3maz9C8H
>>195
ありがとう。試して見る。
202名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 16:32:45 ID:2p36Hdn5
>>200
おお〜そうすれば出来るんだ!!
ありがと!!
203名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 16:56:52 ID:7dkUypR3
それやると、もう一度エンコせんといかんよ
204名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 17:03:03 ID:1cZLbmJj
結合出来ないって事は無劣化は無理だと思うよ
205名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:06:36 ID:lFSZwihK
動画エンコってあんま詳しくないんですけど、ビットレートって単位がsecになってるってことは
例えば30fpsの動画を15fpsに間引いて出力すれば、同じビットレートで画質が2倍になるってことでいいんでしょうか?
206名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:14:50 ID:RBWvHaHH
それでいいですよ!
207名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:51:27 ID:vON7AXKp
>>205
30fps8Mbpsと15fps4Mbpsが同じくらいの画質だとしても、
15fps8Mbpsが15fps4Mbpsの二倍の画質とは言えない。
208名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:52:44 ID:RBWvHaHH
そもそもカクカクになるわボケ
209名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 23:13:06 ID:lFSZwihK
皆さんありがとうございます。
今さらながら、画質っていう微妙な表現してしまいましたが
フレーム当たりの質って意味で書いてました。。

>>208
パソコンとかで見る用なら気になるかもしれないですが、iPodで見る程度のものなので
15fpsぐらいなら許容範囲で、むしろフレーム当たりの質が悪い方が気になるのです・・・・
210名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 23:56:15 ID:3a4LceVw
MP4出力で映像が暗いシーンでブロックノイズが目立つのですが
どのあたりの設定を変更すれば少しでも改善されますか?
ソースはTSファイルのアニメで350MBに抑えるつもりで行ってます。
今のTmpgenc4.0の設定は
インターレース解除 24fps化(動き優先) 逆プルダウン(縞除去強化)
プロファイルhigh レベル自動4.1以下
フレームレート24fpsプログレ
1パス固定量子化
動き範囲63
ビットレートバッファ0(自動)
ビデオフォーマット自動
GOP33
Bフレーム数0
参照フレーム1
量子化係数 Iピクチャ24 Pピクチャ25 Bピクチャ27
エントロピー符号化モード CAVLC
サブピクセル動き検索モード1/4ピクセル単位
211名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 00:59:13 ID:ZQ3s8C4p
解像度によっては固定量子化より普通にVBRの方が良かったりすんだけど、とりあえず
動き範囲256、GOP300。これは基本でしょ
212名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 01:22:11 ID:MM7aV+oY
レスありがとうございます。
解像度は1280x720です。
213名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 08:02:54 ID:LqW2eAlk
動画ファイルが200個ぐらいあって
解像度がバラバラの場合
各ファイルを元の解像度のままエンコードするとしたら
何か便利な方法ある?

1個1個、出力時に解像度打ち込んで
パッチに追加していくしかないか?
214名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 09:14:13 ID:E/GGRq3H
>>210
内蔵エンコーダは階調表現(グラデーション)が苦手というか完全にダメなので
なにやっても無理だと思う。
それに、TMPGEncでインタレ解除は絶対にやってはいけない。
インタレ解除は欠陥だらけ、細部にノイズが乗るだけ。

H.264でなぜ、CABACを使わない?
GOPはソースに合わせることを推奨
215名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 12:56:46 ID:7hmqkpWI
>>210
part45のワンポイントを参考にしてる

103 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2009/05/22(金) 22:51:00[夜] ID:kG5ZrjPe
本日のワンポイントアドバイス

Q:TMPEGのH264エンコーダの弱点(画質)って?

暗部や壁、空に発生するノイズの事。
ブロックノイズと表現する人もいるようだが、MPEG等での技術用語で用いられる
DCTブロックノイズとはちょっと違う。

どんな現象かは、判る人も多いと思うので省略するが
ブロックノイズというより階調飛びに近い。
それが時間と共にメラメラと動くので、さらに気になる、というわけだ。

これはビットレートを上げる事によってある程度改善されるが、相当上げても残る場合がある。
これが、他のエンコーダ(x264)に比べて悪いと多くの人が指摘する部分。

ビットレートを上げる以外に、この現象を改善する方法がある。
ノイズ除去だ。
前回同様、2Dと時間軸両方ONにしてみよう。
多くのシーンで効果を実感できると思う。

ところで、最強なのはそんなの気にならない人。
気づかない人、気づいても何とも思わない人は幸せだ(いやマヂで)。
コンテンツの内容に集中できるし、余計な事で悩まないで済む。

気になって仕方が無い初心者の検討を祈る。
216名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 17:39:08 ID:vaxev3n+
>>209
640x480 30fps 1.5Mbps アイドルビデオとか
640x480 20fps 700kbps ためしてガッテン
640x480 15fps 500kbps きょうの健康
で俺はやってるよ。
217名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 17:41:12 ID:TFsVF4f4
バージョン5まだでませんか

PSP/PS3用のプロファイル搭載しないかと
まってるんですが…
218名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 17:49:20 ID:nUElQB66
>>217
PSPならまだしも、PS3専用プロファイルなんていらんだろ。たいていの動画再生できるし。
5はWin7にあわせて出してきてほしい気はするなあ。より多数のコア対応とか、メモリ使用量緩和(64bit化or32bit+管理外メモリ利用)とか、Compute shaderやOpenCL対応とか・・・UI改良は特にいらない。
219名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 17:53:14 ID:A/FxAIoI
DLNA絡むとそうでもない
220名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 18:39:28 ID:k8YgkPb1
>>215
最強なのは近眼なのに眼鏡もコンタクトも常時使ってない人だと思う。(うちの母)
221名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 19:22:31 ID:UCyBNZfd
>>215
最強なのは目が見えない人だと思う。
222名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 19:45:24 ID:B7lBQ4IF
極論バカ
223名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 20:38:32 ID:MM7aV+oY
>>214
>>215

ありがとうございます。
フィルタ使うとなるとGPUをATIから交換しなくては。
あああああ金減ってくよ。。。
224名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 20:40:23 ID:3d9SqE3+
iPhoneで3G回線のネットワーク再生でもカクカクにならず、かつ画質を求めるとどんな設定がベターですかね?

俺は地デジのバラエティ番組ソースで、
480x272 h.264 平均512kbps MAX1024〜1280kbps の2パス
29.97fps ノイズ除去(制止と時間軸) 輪郭強調

これで最初の読み込みが多少進めばあとは止まることなく見れてます
もちろんWiFiなら速度余裕です
他の方の設定も参考にしたいです
225名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 20:57:30 ID:LqW2eAlk
100本に1本ぐらいの割合で
何度エンコしても音ズレになる動画があるぜ

お前らもそういうのある?
俺だけの問題なのかな〜?
226名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:00:25 ID:htcd1WeD
ネットワークで3Gも速度が出る時代になったのか・・・
227名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:19:05 ID:D7S8XFYp
地方なので3G回線でもストレスなく見れるビットレート軽めのモノが第一条件なのですが、
なんだかんだで1時間モノでも200MB超えるし、iPhoneに動画突っ込んで容量圧迫するより
NASならそれほど容量気にならないし、iPhone仲間と動画共有できるので

けど画質を大きく妥協したくないんです
228名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:32:04 ID:BFOekay2
>>226
うちの有線ネットでは100G出てるけどね。専用線にはいけどインターネットなら
相手が遅いからあんまり意味無いよ
229名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:34:34 ID:TFt9paRL
そもそもiPhoneで再生可能なファイルの規格ってどんなもんなのよ?
profieはBaselineかMainでもいけるのか?
Levelはいくつまでいいんだ?
インタレは? fpsは? コンテナは? VBVは?
230名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:36:29 ID:htcd1WeD
なんだ、iPhone 3G って商品名でその回線って事かw
速度が3G出るのと勘違いしてたわwww
231名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:47:37 ID:DvevZiIW
ポータブル持ち出し大会でも始まるのか?
NVIDIAのTegra搭載で720PのHD再生に到達するから、
モバイル用にエンコするなんてことそのうちなくなるかもね。
WMのT-01AならSDサイズの動画なら今も大体再生できるようだし。
232名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:53:20 ID:PUUxa7L3
>>223
ttp://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_txp_1.html
ttp://www.thomson-canopus.jp/catalog/firecoder_blu/firecoder_blu_index.php

・CUDAは画質劣化の主原因だから、使わないことを推奨
・Aviutl+x264guiはMBAFFなインタレなので、使わないこと推奨(PowerDVD9などでもインタレ解除不可、PS3では一部再生不良)
233名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 22:58:27 ID:rpK8qrTM
>>225
どんなソースで発生しているの?TSで抜いているときにドロップしているんでは?
234名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:00:42 ID:MtYiABgE
>>232
デコーダとしてなら使わないほうがいい。エラーが出る。
デコーダはオフにした状態でのCUDA使用・未使用で連番静止画出力でバイナリ完全一致した。
それでどうやって画質が下がるのか教えてほしい。
235名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:04:18 ID:BFOekay2
バイナリw世の中0と1だけじゃ測れないものもあるんですよ。大丈夫ですか?ww
236名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:09:48 ID:htcd1WeD
>>232
SuperEngineはちょっと速いだけで画質が悪いだろ?
237名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:15:45 ID:I60WykeZ
SuperEngine薦めながら画質を語るなよ
ましてやCUDAフィルタで画質落ちるってほとんど聞かないぞ
238名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:18:52 ID:nUElQB66
SuperEngineは1パスしかできない上に、当然だけどバッチエンコで同時エンコできないのが問題。
下位CPU搭載でXXXしながらエンコという場合(画質とかは気にせず保存用)という場合にはいいんだが。

ところでCUDAってバッチエンコで2個以上の同時エンコ可能なの?ATIだからわからん。
239名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:20:50 ID:k8YgkPb1
>>211
GOP300は聞いたことあるけど、動き範囲もこんな数字だったのか。
うーん難しい。
240名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:37:19 ID:MtYiABgE
>>235
PCの世界は0と1で測るんだよ。大丈夫ですか?wwww
241名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:46:16 ID:BFOekay2
見てるのは人間なんだからプラセボとかあるでしょって話。お前はロボットなのか?w
242名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:00:05 ID:MtYiABgE
プラセボ。
あんた幸せそうだね。

PSNRとかSSIMとかどうでもいいタイプなんだろうね。ある意味最強だわ。
243名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:06:35 ID:K5Zacmxx
>>241
プラセボで画質を語らないでくれるかね
244名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:13:42 ID:VWNLnbrO
見るのは人間なんだからさ、プラセボも含めて画質だとは思わない?
それとも綺麗に見たいんじゃなくて、高画質(効率よく)で変換するってこと自体がもう最終目的になっちゃってるわけ?
245名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:19:40 ID:8mRkDq5C
画質評価をするときにはブラインドテストをやるのが普通。
先入観を持ってテストする時点で画質評価じゃない。

これが画質じゃなくて、個人的に気に入らないって言う「個人的感想」なら理解できる。
ただ、個人的な感想ならチラシの裏にでも書いておけ、ってことだ。
246名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:26:16 ID:VWNLnbrO
それは分かってるけど、このスレだとそうじゃないよね。
x264だから綺麗!だとか
247名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:42:33 ID:8mRkDq5C
お前MPEGの仕様書見たことないだろ。
あれ、デコーダだけ定義している。
エンコーダは定義したデコーダがデコードできるデータならどういうようにエンコードしてもよいと書いてある。
だから実装者が異なれば同じデータをエンコードしても結果が変わるんだよ。

たとえば、H.264だったら重み付動き補償を使うか使わないかでフェードインやフェードアウトの品質が変わる。
使わなくてもエンコードできる(し、もちろんデコードもできる)が、使えば同じビットレートでより綺麗にエンコードできる。
同様にほかの仕様についても「使う・使わない」は実装者の自由裁量だ。

同じH.264というフォーマットでもx264とMainConceptでは実装者が違うから、その仕様の取捨選択に差がある。
それが同じビットレートなのに画質の差になって出てくる。

ただし、エンコーダは一種の関数だから、入力が同じなら出力は同じになる。

CUDAの場合はその入力の話。
そこでは変わらないのに、エンコード結果が変わるわけねーだろ、って話だ。
248名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:54:50 ID:BtkAhYIX
だから、分かってるってw
そうじゃなくて、例えばx264のほうが総合的に綺麗であってもMainConceptのほうが有利な場面もあるわけだろ。
でも、そのMainConceptが有利な場面をx264でエンコしても、このスレで評価厨やってる連中は綺麗だとのたまうと思うんだ。
拡大して、ノイズや階調の具合を比較画像にしたら理解できるものでも、ソースサイズで動画のまま見たら、プラセボは大きい。

CUDAにしてもそう。上の例とは全く違って出力結果が同一なのは分かるけど、「CUDA使って汚くなる」っていう観念のある人間には
何をやっても同一には見えない。これは1種の劣化でしょ。業者が配布用のエンコードするのならデータの同一性が大事だけど、個人の観賞用エンコが
このソフトの主たる用途なんだから、それだけで測るものじゃないよって話。
249名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:06:20 ID:wueN/3lf
それが >>235 の意味するところなの?
250名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:08:53 ID:+iKCUjKD
>>233
ドロップってなんですか?
251名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:12:06 ID:4YXMeLMd
>>249
そうだよ
252名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:13:57 ID:8mRkDq5C
>>248
結局CUDAで画質が下がるってのがただの主観ってだけ?
主観ならチラシの裏でいいわけでさ。わざわざスレに書く話じゃない。

もし劣化するのが証明されるんだったらCUDA無効にしたほうがみんな幸せになれるわけだし
知識の共有の面から見ても有用な情報だと思うから、劣化するという証拠を出してほしい。
253名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:15:41 ID:29IqDK0r
必死だね君
254名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:22:29 ID:lEF4lO+M
バイナリが一致する=画質は変わらない
CUDA使っても劣化は起こらないと>>234は言っているのにそれに対してプラセボだのなんだの言うのはおかしい

>>253
>>252のレスを必死に思えるんだったら、それはお前が誤った認識をしていた証拠だな
都合が悪い思いをしてるんだったら、消えたらどうだい?
255名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:22:39 ID:wueN/3lf
>>251
ふーん。
結局何が言いたいのか僕なんかにはさっぱりわからない
256名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:24:23 ID:3hF1/Aar
どうでもいいけどお前らソースも無くよく語れるな
257名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:31:03 ID:hH1RrEAZ
ぜんぜんどうでもいいことなんだが、
TMPGでCUDAのバグ修正にノイズ乗るとか画質面でなんかなかったっけ?
258名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:31:53 ID:Ma5JLMJk
TMPGEnc4.0Xpressの体験版でyoutube等で落とした動画をエンコしようと
思ったのですが、FLVファイルで読み込めないものがあります。
コーデックが関係してるのでしょうか?
一応「真空波動研Lite」というソフトで調べたら

854x480 AVC/H.264 Main@3 25.00fps 1201.06kb/s
AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 117.63kb/s
[FlashVideo] 00:03:58.479 (238.479sec) / 39,561,902Bytes

真空波動研Lite 090902 / DLL 090902

というふうに表示されたのですが・・・
259名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:33:50 ID:gUoYF+J+
>>238
できますん
260名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:33:56 ID:DwyioddO
どっちにしろ家の環境ではCUDAでやると100%エラーで途中終了するからイラネ( ゚д゚)、ペッ
261名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:36:33 ID:gUoYF+J+
>>260
どーせCUDAのハードウェアレンダリングONにしてるだけだろ?
まあGTX260より下のじゃフィルタ処理も大して速くならんがね
262名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 01:45:08 ID:lEF4lO+M
>>258
>Flash Video (FLV1, FLV4 (On2 VP6 CODEC))の動画入力に対応
つまり、その手のFLV(FLV5)には対応していない
263258:2009/09/11(金) 02:01:46 ID:Ma5JLMJk
>>262
ありがとうございます
FLV5というのがあるのを初めて知りました
ということはTMPGEnc Authoring Works4でも
当然読み込めないですよね
264263:2009/09/11(金) 02:05:12 ID:Ma5JLMJk
TMPGEnc Authoring Works4はFLVそのものに
対応してないみたいですね、すいません・・・
265名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 02:08:30 ID:3hF1/Aar
ここってXPressのスレじゃなかったっけ?
266名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 03:22:42 ID:faqT4yPE
>>263
mp4に詰め替えるか、WindowsにFLV5対応スプリッタをインスコする(DirectShow経由で読み込まれる)
267名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 08:05:26 ID:ygrzkZ6Y
TS素材をmp4とDivXに同一レートでエンコしてみると
どうみてrもDivXの圧勝なんだが、
ネットにUpされてるmp4は、結構綺麗な物が多いんだけど、何か追加モジュールでも入れてるのか?
268名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 08:36:15 ID:gUoYF+J+
TMPGEnc 4.0 XPress FLV4パック入れればFLVの入出力対応するよ
ただし時代はmp4になってるので使い道無いんだけどね
買ってからす直ぐにニコ動がmp4対応しやがって・・・
269名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 10:17:01 ID:z5jo3/EF
>>236-237
内蔵エンコーダより遥かにまし、パスの数はビットレート配分の問題なので
SpursEngineの場合は画質の問題ではない。
それと正式名称は「SpursEngine」だから良く覚えとけよ・・・
270名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 10:24:23 ID:pKSMMY3D
どうでもいいわ
271名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 11:04:04 ID:nMlyzEq5
>>269
前スレ
272名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 11:32:28 ID:LPiFjia9
>>238
2枚積めば2つ同時エンコ可能になる
273名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 13:09:08 ID:Dmv7lHuU
もうニコ動も人が激減してるからYoutubeに戻ったな俺は。
ニコは広告とか時報がウザいし、Youtubeが高ビットレートのHD動画に対応した今、もはやニコ動の価値0。
274名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 13:11:01 ID:umLluqiQ
某漫画家の妻不倫騒動でニコ動の奏者がいかに屑揃いかって事を再認識した
275名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 13:33:27 ID:hH1RrEAZ
>>267
前スレ見ると分かるけど、
あるレートからmp4はフレーム切り替えのとこで画質劣化コマが入る。
上げられたレートからDivXで同じとこエンコしたけどDivXでは全く出ない。
で、後半mp4の内蔵エンコできれいさを追求した結果、
固定量子化でレート固定しなければそういう画質劣化しないという結論に至った。
前スレの>278、>598あたりでその辺の話してるけど、
すさまじく長いので探してみてくれ。
276名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 14:30:42 ID:86e3cI4S
>>240
トライステートも知らんのか馬鹿
277名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 17:39:54 ID:FuhygF9v
トライステートは2ビットだよ
278名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 18:10:26 ID:eqkxtLRu
まだ続けるかその話題
279名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 20:01:04 ID:JbzA0UtL
粘着はネラーのスタンダードですw
280名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 21:43:59 ID:LPiFjia9
>>273
最近つべはコンテンツID導入が酷くて音声が無効になるわ
日本で視聴できなくなったり、特徴的なシーンが登録されてるだけで
即無効判定されて酷いことになってる。Chromeでうpすると高速だけどな。
281名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 14:13:11 ID:eAoHrq4l
DVDをリッピングしてVOBをwmvにエンコードすると
ピクセル比をNTSCワイドであわせても
再生時に画面が額縁になって縮小されて再生されます。
クリックすると大きくなるけど
mp4で同じように出力する場合は最初から拡大表示されるのに、なぜですか
282名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 14:16:47 ID:2tMjC6lq
>>281
そういう仕様です
283名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:26:13 ID:eAoHrq4l
>>282
仕様なんですか・・・
わかりました。どうもありがとうございました
284名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:38:13 ID:cul2ydL7
MediaPlayerの問題?
285名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:47:53 ID:2RAggSfI
ライセンスの更新はどのくらいの頻度で必要ですか?
286名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:53:02 ID:maTohKXb
TMPGは色空間はRGBだけなんでしょうか?

エンコ前の可逆コーデックでYUV0やらYUY2とかがあって、
RGBもあるのですが、YUVでキャプするべきかRGBキャプするべきか、
悩んでいます。
287名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:02:12 ID:u3HeZv0G
>>281
フィルタのリサイズの設定でアス比を維持するのチェックを外して
エンコーダに渡してないんだろ。
288名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:12:21 ID:LpRjIMNE
>>286
2.5PLUSはRGBだがTXPは違うぞ
vfp経由で食わせるとRGBだがavsやHuffyuvで食わせればYUY2で処理される
ただしフィルタかけるとだめ
それ以前に「YUVでキャプするべきかRGBキャプするべきか」
と書いてる時点で色空間を理解してると思えないけどな
289名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:35:57 ID:maTohKXb
>288
即レスありがとうございます。
色空間は勉強したいのですが中々良いサイトがなくて・・・
実感としてコントラストが濃く感じたり、なんか元と違う感じが
して(全然的外れかもしれませんが)
フィルタをかけるとだめとありますが、インタレ解やクロップかけても
そうなんですか?
290名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:45:52 ID:LpRjIMNE
奇数でクロップできる時点でYUY2になりえないんだけど
そこもわからないようじゃどうしようもない
でも実際知識を蓄積するより自分で決まった時間のCMでもいろいろキャプって
エンコ設定も自分でいじって納得いくのを見つけたほうがいいと思う
元と違う感じとかじゃなくて実証比較しなきゃ意味ないでしょ
見るのは自分
291名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:47:33 ID:maTohKXb
ありがとうございます、がんばります。
292名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 17:44:52 ID:eAoHrq4l
>>287
チェックはずしてません
リサイズもしてないし
何もいじってないので。
293名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 18:34:21 ID:QBiLfNn0
>>292
フィルタのリサイズの設定ぐらい晒せ。
294名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:09:44 ID:2RAggSfI
295名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:22:01 ID:wGbNaMbU
>>281
Vistaのメディアプレイヤーだとそうなるね。
どっちかというとプレイヤー側の問題だと思うけど。
296名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:55:12 ID:ry6zR3Cf
新バージョンいつ出るの?
297名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:55:55 ID:fS9tvHyf
>>296
当分出ない。
最短で来年春。
298名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 01:23:36 ID:oNgIRJ0C
あんまり無償バージョンアップしてくれてもB.H.Aみたいに潰れないか不安w
299名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 01:33:00 ID:AQjx1EhQ
新バージョンでは既にクラックされて終わってる認証システムをなんとかしてほしいな。使う人はちゃんと金払ってる人のみにしてほしい。
かといって、そのシステムに開発費をあまりまわしてほしくない。
300名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 01:42:36 ID:Ocl0whZj
まぁ俺はもうあきらめてるけどな。クラックされないソフトなんて不可能だ。
対価として商品買ってるってよりも、寄付とか気持ち的な問題で金を払ってる。PCソフトに関しては
(クラック肯定してるわけじゃないよ。でも無くなることは現実的じゃないからね)
301名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 01:56:56 ID:ASxXYgGm
まぁ、企業側もクラックされること前提で販売価格を決定するから、
いつまで経ってもソフトウェアの値段が下がらないんだよね。
302名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 07:30:53 ID:fS9tvHyf
強めの認証かけてもらっても構わないんだけど。
ネット接続してないとたまに再シリアルの要求(フォトショである)とか、
PC関連付けでシリアル登録、他シリアルが来たら名前とシリアル、PCで跳ねる。
正規の人はPC組み換えとか他のPC使用のときの
ライセンス関連付け解除・PC再関連付けをPC側で実行。
フォトの翼ってソフトでやってたけど、わりとめんどくさくはないし、
サポに連絡でロック解除も可能にしとく。
2つ目以降はめんどくなった代わりにライセンスのみ購入で半額とか。
これなら割った・流したライセンス速攻特定で停止できると思うんだが。
303名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 08:29:26 ID:ASxXYgGm
ライセンス認証を回避するようなクラックされたらそこで終わり。
304名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 08:35:12 ID:X4GjBdcV
TXPで以下のXvidを読み込もうとするとフリーズするんですが
対処方法ありますか? TXPは最新の4.7.3.292、Xvidは1.2.2にしてるんですが。

624x352 12Bit XviD 1.2.1 23.98fps 62197f 991.82kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 131.03kb/s VBR JointStereo/MS Xing 108093f [LAME3.95 ABR 128kb/s JointStereo]
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:43:14.133 (2594.133sec) / 366,798,848Bytes

真空波動研Lite 090503 / DLL 090503
305名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 08:50:47 ID:Ba+sDDj/
TXPに渡してるデコーダ側の問題じゃね
XvidではなくDivXかffdshowで読ませてみれば?
306名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 09:22:09 ID:rf2mQigQ
おまいら、アニメをPS3用のフルHDエンコする場合、MPEG4-AVC、コンテナ標準、プロファイルHigh、Level4.1以下、2pass可変、最大ビットレート15000(平均3000〜5000)エントロピーCABAC、音声デフォルトの160kAAC、その他デフォルト

で、してるんだけど、おまいら、ここだけは弄っておけ、ってとこあります? 乳首とチンコ意外にあったら指摘してください。
PS3で見た場合は結構綺麗だけど、向上の余地あるならがんがりたい(平均ビットレートはこれ以上あげない方向で)
307名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 10:05:30 ID:bk6+uQ0U
固定量しかすとけば
308名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 10:42:39 ID:HhhjB+jt
>>302
クラックってのは、シリアルを割り出すことじゃないぞ?
今のTMPGEncも定期的にネット認証してるけど、要するに
サ−バに確認→OK返ってくる→起動 っていう分岐部分そのものを潰されるわけだから
実質的に、回避することは不可能だ。
っていうかそんな簡単にクラック対策できるならとっくにやってるってw
309名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 10:48:44 ID:Ba+sDDj/
非ネット環境用の重いクラック対策は>>302のようなものになるが
それはマイクロソフトクラスの大企業じゃないと無理なんだよ
サポと連絡が24時間取れるようにするってのがね
そのための費用が莫大なのに>>308が現状だよ
XPだろうがVistaだろうがクラックされちまってるんだから
310名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 10:56:34 ID:fS9tvHyf
>>308
ああ、シリジェネとかそういうんじゃないんだ。

いっそTMPG監視のシステム食い込ませて分岐つぶしたり改変してたら、
強制鯖接続→IP抜いて通報→ログオフで強制ロックのrootkit入りでも
ペガシス自身がが放流しておけばいいんじゃね。
311名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 11:04:44 ID:rf2mQigQ
ペガシスに動画うpして、ペガシスの職人がひとつひとつ丹念にエンコするようにすれば割れなくなるんでね。

エンコ職人の朝は早い。
我々取材班は明け方にエンコ作業に入るエンコ職人を取材するため、早朝4時に家を出た。
「エンコ道に近道なんてありませんよ・・・」そういうと白い歯を覗かせはにかむ、この道50年の人間国宝、河原崎権造さん(64歳)
312名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 11:29:45 ID:Qq8weZcm
>>310
それなら監視システムを止めればいいだけでしょ?
所詮はパソコンの上でのお話しでしかないから、回避不可能なクラックなんてのは理論的に不可能。
もし実現できた(もしくは方法を見つけた)なら、世界中の企業が食いついてくるよ。まぁ不可能だけど

その昔、ネットで出回る不正シリアル入れるとBIOSを破壊してパソコンが起動しなくなるってシェアウェアがあったけど
結局ウィルス騒ぎになって、実験してたコード文を間違って入れてしまったってことになって作者が謝罪してたね

そういうのもありっちゃありだけど、PC破壊コードやら勝手に通報コードやら入ってるってのは
一般ユーザからしても嫌なもんがあるでしょう。俺も使いたくないし買いたくないよそんなソフト。

>>311
ワロタw
それこそ質が良ければ、映像解析して模倣したエンコーダ作ったり
似せたGUIのフリーウェア作る輩が出てきそうだw
313名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 11:45:24 ID:RFoDF10m
>>311
クラウド化・・・なのか?w
314名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 11:50:07 ID:fS9tvHyf
>>312
rootkitってぶっちゃけトロイの木馬なので、
勝手に破壊コードから通報コードまで何でもできるよ。
破壊コードはともかく通報コードは今の認証性と組み合わされば
誤報少ないと思うよ。
sonyとか何も言わずに入れてたりいろいろ問題になってたけど、
一番の問題は何も言わずにバックドアって犯罪じゃねーか。ってつっこみ。
きちんと明示と用途限定すれば認証のひとつだと思うが、
だいたいバックドアを突破して悪用踏み台に誰かがするんだろーね。
現状でさえそこまでするなら買えばいいのにと思うが。
そろそろスレチだね、すまん。この話題はsageで。
315名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 12:08:32 ID:Qq8weZcm
rootkit使わないように回避すりゃいいだけの話だよね。

クラックってやんない方だけど、プログラムやってる人間からすると、逆アセやるんだろうから
どんな手法使ってても回避はできる。要するに、動作を妨げるプロセスを消し去るだけでいいんだから、簡単な話だ。
シリアル拾って遊んでるだけの人にはなかなか難しいんだろうけどね。一様にしてそういったクラックは
クラックを楽しむ人と、その恩恵を受ける人の利害一致の構図が出来ちまってるから、買った方が早いなんて理屈も通らん
難しいけどそれが事実だ
316名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 12:23:23 ID:9x0DKkDI
完全に対策しようとしたら速くて綺麗なハードエンコカードを作るしかないんよね
でもこっちはこっちでパチモン対策が
317名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 12:32:21 ID:YDl/MOh7
プログラムを起動する部分だけ鯖に置いて、起動する時は、ランチャーと公開鍵を
毎回ダウンロードして、ランチャーが無いと起動できないようにするとかできないかな。
公開鍵も毎回変化して、以前のランチャーも使えないようにする。秘密鍵はもちろん秘密。
318名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 12:43:16 ID:6cOtjfDK
>>317
そんな凝った作りにしたらクラッカが余計喜びそうだw

それに毎回ダウンロードってのもめんどそうだし正規ユーザに悪い。
319名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:40:55 ID:pIcLkTLi
問題だと思う点は以下
ペガシスが潰れて鯖があぼーんしたりテロでネットがあぼーんしたりしたら
どうするんだ?
起動時毎回ライセンス確認が重いんだよ。やめちくれ
ちゃんと金払ってるんだから1つのライセンスで一人が複数のPCに
インストールできるようにしろ

ネット認証はメールでやれ!メアドとシリアルの組み合わせにしろ!
年中プロバと契約し続けるわけにはいかん
320名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:44:22 ID:pIcLkTLi
問題だと思う点は以下
ペガシスが潰れて鯖があぼーんしたりテロでネットがあぼーんしたりしたら
どうするんだ?
起動時毎回ライセンス確認が重いんだよ。やめちくれ
ちゃんと金払ってるんだから1つのライセンスで一人が複数のPCに
インストールできるようにしろ

ネット認証はメールでやれ!メアドとシリアルの組み合わせにしろ!
年中プロバと契約し続けるわけにはいかん
321名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:47:11 ID:9alk0Sma
シマンテックのなんかのインストーラが
そんな感じで割れができないんじゃなかったっけ?
昔の話かもしれないけど
でもそんなのだってローカルのメモリにロードしてるんだから
それを保存されたら終わり
アドレス書き換えとか面倒そうだけど
322名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 14:15:49 ID:6cOtjfDK
価値があるかですよね。苦労してまでわざわざあんな重いアンチウィルス入れなくてもって思うw
それよりかは、ハックしてノートンの起動ロゴ書き換えるウィルス作りました!のほうがよっぽど面白そう
323名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 15:31:03 ID:U7l52EFp
最近friioを購入してTSファィルの編集もするようになったんだけど
動作が重すぎてシークすらまともに出来ない。CMカットすら難儀してるんだ・°・(ノД`)・°・

E6600 3.2GHz/GF7600GT/メモリ4G
デコーダやらGPU支援やらでヌルヌルする方法ないですか?
324名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 16:21:20 ID:Wlscu9VZ
RAM DISKにtsファイルを入れる

すげーぬるぬるになるよ
325名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 16:22:14 ID:sunh86eP
実は録画したTSファイルってのは断片化がすごいんよ

なので編集するTSを別ドライブとかにコピーや移動してから作業すると
だいぶ改善されるはずだよ
326名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 16:26:11 ID:asBRpR2A
>>323
音声波形表示Offしてみ。
327名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 16:52:43 ID:Njkefw1c
俺はNASに録画したあとPCのHDDに移してから編集してる
ぬるぬるまではいかなくても結構シークが早くなるよ

RAMディスクだとかなり容量必要でしょう?
1時間もののtsで6GBくらいだからシステム用と合わせても8GB〜10GBメモリー搭載しないと

2ndPCは1GBだけRAMディスク入れてるんだけど、エンコPCにも入れてみるかな・・・
328名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 17:16:48 ID:Wlscu9VZ
そうだね、RAMDISKにするために、8GB積んだ
んで、2GBだけのこして、6GBをDISK化

編集時に一時的にRAMDISKにコピーして、CMカットとかおわったらバッチ登録
それから、RAMDISKに入れたtsは削除して、バッチツールから登録した奴の編集を選ぶと
映像ソースがありませんっていって、パス指定のダイアログが出るので
そこで、コピー元の同じtsファイルのパスを指定してやる

こうすると、エンコ自体はHDDから、編集だけRAMDISKでってできるので
毎週tsファイルを土曜日にまとめてバッチにいれて
水曜ぐらいまでエンコをさせるってのがライフワークになってるw
329名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 18:08:58 ID:pIcLkTLi
>>328
XP32bitでRAMDISK 8G-2G使いたいなぁ
詳しく教えてください
330名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 18:13:34 ID:6cOtjfDK
ググれ カスが
331323:2009/09/13(日) 18:30:53 ID:U7l52EFp
みんなありがとな
RamDiskは2GB設定してるんだけど、さすがにTS丸ごとは無理だわ〜8GBメモリ欲しいよ8GB…
別のHDD丸ごとエンコ用にしてて断片化にも気を配ってるんだけどなぁ
音声波形さっそく切ってみるね
332名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 18:56:13 ID:fS9tvHyf
>>331
つSSD
という手もあるよ、ぬるぬるとはいかんけど。
333名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 19:09:48 ID:Ppz+O3lw

販売価格には割れユーザーの分を上乗せてしています

ゴメンねw

だって簡単に割れるんだもんwwwww

334名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 19:22:55 ID:23afKUbz
>>331
クラスタサイズいくつにしてる?ドライブ丸ごとエンコ用なら32KBくらいでフォーマットしてみたら?
デフォは4KBだから断片化が原因なら効果あると思う。
335名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 19:28:58 ID:ebqwJqz/
>>331
漏れはSSDをオヌヌメする
RAMディスクより気軽に扱えるし、容量面でも有利
プチフリも関係ないから安いヤツでも問題なし

容量は60GB程度がいいと思う
336323:2009/09/13(日) 20:38:04 ID:U7l52EFp
Ramdiskで編集してみた。快適過ぎて笑った
音声波形OFF、編集中のインタレ解除機能OFF、プレビュー画面を極小サイズに、
他、軽くなりそうな設定いじっていたらHDDでも随分とマシになった気がする

SSDはかなり現実的ですな 読み込み250MB/sくらいの奴が欲しくなってきた
クラスタサイズも早速試してみます。聞いてみて良かった!多謝
337名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 20:53:52 ID:mAGOS0ow
USBの外付けで不便とも思わないけど、鈍感なのかなぁ。
338名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 21:32:44 ID:6xoPypE7
クラスタサイズはばばーんと64KBくらいまで上げてみるといい
数が多い、サイズの小さいファイルが割高の場合は損だけど、動画編集とか動画保存みたいな
大容量のファイルが、あまり頻繁で無い出し入れで扱われる場合クラスタサイズが大きくて損をすることはほとんどない
339名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 22:09:13 ID:Wlscu9VZ
>>337
快適な環境をしらないからだよ
そのままの君でいてほしい

RAM DISKだとPV3のdvファイル並みに快適
340名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 22:16:56 ID:LnYvS/gy
音量どんな感じですかね〜?いい感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=uqN4KLCzmtA
あと何かこの動画について要望があればどうぞ。
341名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:24:08 ID:pIcLkTLi
>>339
VSuite Ramdisk Public Edition
Gavotte RAMDisk
RamPhantom3(FAT32)
BUFFALO RAMDISK ユーティリティー
とか↓いろいろあるみたいだけど、どれがお勧めですか?
ttp://ramdisk.wiki.fc2.com/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A1%A8
342名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 02:53:00 ID:kf5H69ey
ACARD ANS-9010かACARD ANS-9010Bのほうがいいんじゃない?
343名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 04:21:40 ID:z3vWaGLH
正直僕は、iPodに入る動画がこんくらいの質で出来ればいいんですよね。
解像度低いのもあるけど、こんくらいでいいならかなり綺麗に変換できるソフトだと思うよ。
swfも直読みできるし、正直俺は画質に不満点は無いんだけど、x264と比較して紛糾してる人は
具体的にどんなものなのか、勉強のためにでも見せてほしい‥

http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi10153.mp4.html
Pass:sage
344名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 05:21:28 ID:XovO5KqX
>>343
過去ログで散々比較動画は既出なので諦めろ。
345名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 16:37:41 ID:Uq1Ae8JI
>>340
ふつう。
>>343
前スレ参照。
346名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:42:15 ID:dDSQ+cGD
4.0でAACが読み込めるようになるのはいつですか?
347名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:44:35 ID:M7fKMewM
余裕で読み込めてんだろ
348名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:47:06 ID:9xn0v8xs
>>343
そんな映像なら何使っても差なんか出ねーよ
つーか、そんなお子ちゃま専用の糞映像、わざわざエンコしてイポでお外に持ち出して
一体何が楽しいのかねw 一体どこでどんな時に「鑑賞」してるん?w
バカじゃねーのw
>>340も似たようなもんだがwww

349名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:48:41 ID:dDSQ+cGD
ごめん 5.1のAACです。。。
350名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 20:03:30 ID:SL1tZFjn
>>348様ご自慢の映像ってやつを見せて下さいよ
351名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 20:14:32 ID:M7fKMewM
5.1も読み込めるし。
音量は小さくなるが
352名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:03:24 ID:pziNRVRa
>>348
HDサイズの糞アニメをエンコして喜んでる奴よりましだよ
353名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:41:38 ID:/+Z3SrJz
>>352様ご自慢の映像ってやつを見せて下さいよ
354名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:51:04 ID:vGM9qFkq
このメモリ大安時代に、エンコするのなんてiPodとかPSPとか携帯とかぐらいだろ。違うの?
355名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 23:51:08 ID:l/Vo2vkn
メモリ…
356名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 23:56:43 ID:vGM9qFkq
記憶媒体って言わないと分かりませんか
メモリって言うとRAMしか思い浮かばないのか
357名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 00:08:41 ID:rg7sdw8S
素直に間違えたって言えよ
言い訳するほど見苦しくなる
358名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 00:10:12 ID:1t2DEtWo
>>357
いや、ガチで言ってんだけど‥
なんて書けば良かったの?
359名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 00:21:04 ID:T0NOUC8V
>>358
君のメモリの容量ってどのくらい?
360名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 00:55:26 ID:p9EpZync
>>358
PCショップに行って「メモリください」って言ってみ

それでDDR3とか見せられたら
「メモリって言うとRAMしか思い浮かばないのか」って言えばいいよ
361名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 00:58:59 ID:bvElfbVW
スレ的にどうでもいいが、HDDからFDまで記憶媒体の総称もメモリって言うよ
間違いとは言えん
362名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:02:27 ID:p9EpZync
>>361
大丈夫よ。ここの住民は皆そんなことわかってるからw

つーかむしろ
総称だからこそ>>354の文脈がおかしいってツッコミも入りそうだけどな
363名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:08:24 ID:SHHamovH
もうええやないか
364名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:09:08 ID:gqEXqdH+
そのままずっとHDD買う時もメモリくださいっていっとけw
365名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:28:38 ID:hVjqTwXh
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  メモリって言うとRAMしか思い浮かばないのか この低脳!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ___
       \DDR\
366名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:54:51 ID:VcFe35+S
SSDくださいって言えばいいじゃない。
以下、スモチだから自重。
367名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 02:02:18 ID:yr30ghRA
>>362
分かってない奴も多いみたいだがw
ちなみに俺はそういう使い方するときは記憶用メモリとか呼んだりする。
変に突っ込まれんのも嫌だし
368名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 02:15:07 ID:eKZvCsSV
>>367
>>362がせっかく優しくフォローしてくれたってのに

369名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 02:48:23 ID:cHeCaVnA
>主記憶装置(しゅきおくそうち)は、CPUが直接アクセスすることの出来る記憶装置。メインメモリ、一次記憶装置とも。
>さらに短くして単にメモリとも呼ばれるが、フラッシュメモリなどを用いた2次記憶装置と混同が起こりやすいため、使うときは注意を要する。(wikipedia)
>広義にはハードディスクやフロッピーディスクなどの外部記憶装置(補助記憶装置)も含む(e-words)

ややこしい単語なんだからお前ら譲り合って理解しろよw
自分が知らないからって、相手を間違ってると決めつけんのもどうかと思うぞw
そもそも>>354の書き方が悪いんだが、>>354が何言いたいかくらい俺でも理解できた。挙げ足とりすぎ
370名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 03:18:26 ID:89UyRx6B
TMPGEnc 4.0 XPressをつかってどうやればPS3で再生できるMP4の動画ができるのでしょうか
371名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 03:23:33 ID:yrJ5RO2T
1. まずPS3が再生可能な形式を調べます
372名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 03:26:53 ID:T0NOUC8V
2. 次に服を脱ぎます
373名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 03:48:39 ID:+0gqNPeI
3.正座します
374名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 04:52:45 ID:Y1zgxKei
4 立ち上がって脱いだ服をまた着ます
375名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 05:06:22 ID:YI47f5Ie
あなたの全身まんこです
376名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 07:52:35 ID:sEz52ec8
確か何かを3。
その下を4。
それが嫌なら、PS3サーバーで音ズレ再生。
377名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 07:53:46 ID:KOhtqhsm
やっぱり俺1人スルーしただけじゃ無意味だったか>メモリ
煽っておけばよかったw
378名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:13:10 ID:cRSgM4FE
きおくそうち
379名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:19:49 ID:VcFe35+S
生命とは、情報の流れの中に生まれた結節点のようなものだ
種としての生命は、遺伝子という記憶装置を持ち
人はただ記憶によって個人たり得る
たとえ記憶が幻の同義語であったとしても、人は記憶によって生きるものだ
コンピューターの普及が、記憶の外部化を可能にした時
あなたたちはその意味を、もっと真剣に考えるべきだった
380名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:23:07 ID:ompxsou9
んで、記憶媒体安いのに、携帯端末に入れる動画以外もエンコしてるんですか?
381名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:27:09 ID:c/s1oNqs
だがうちのサーバ容量は有限だ。
382名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:56:13 ID:89UyRx6B
H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
でやってもPS3で見れないんですよね
383名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 12:19:38 ID:aFWYRRZt
>>382
公式bbsにどんな設定なら見れるか書き込みがあった気がするテンプレもupされてたような。携帯からだから確認出来ないので一度見てみな。
384名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 12:23:59 ID:89UyRx6B
>>383
了解しました
385名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 13:09:13 ID:Dfcns8jW
携帯からわざわざ・・・・・良い人だな
386名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:29:39 ID:C6mIZ3iX
MovieStyleにある設定

PSP
320x240 4:3 1344k AAC 160k
480x27216:9 2016k AAC 160k

PS3 (音声:AAC 160k)
320x240 4:3 1344k
320x180 16:9 1344k
640x480 4:3 3456k
640x360 16:9 3456k
720x480 4:3 4032k
720x480 16:9 4032k
720x576 4:3 max25fps 4032k
720x576 16:9 max25fps 4032k
1280x720 16:9 7232k
1920x1080 16:9 11264k
387名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:42:07 ID:89UyRx6B
>>383
掲示板で見つからなかった・・・orz
388名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:56:39 ID:C6mIZ3iX
389名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:09:55 ID:aFWYRRZt
>>387
また携帯から失礼。ペガシスの公式bbsなんだけどある事しらないかも。
さっきチラ見してみたけどハイプロ4.1以下
Bフレーム3 参照4でなんとかなるみたいよ
390名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:16:17 ID:89UyRx6B
>>388
>>389

やってみます!
391名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:26:56 ID:89UyRx6B
ダメだった・・orz
392名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:42:12 ID:DumGw/i8
393名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:44:50 ID:DumGw/i8
394名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:25:25 ID:Mjx8lJau
dat落ちしてっじゃねーかカス
395名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:42:34 ID:kskgDKDm
おまえら
そろそろ講座スレ再開しようぜ
誰かたてろや
396名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:48:14 ID:C6mIZ3iX
講座って名称だと初心者や初心者を装った荒らしでグダグダになる
勉強会とか研究会とかにしたらどうか?
397389:2009/09/15(火) 23:18:01 ID:IGqyonJq
>>391
家にもどった。
こうなったら私が使ってるテンプレUPするわ。
398名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:22:10 ID:VcFe35+S
>>396
荒れるからやめたほうがいいな。
399名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:28:20 ID:89UyRx6B
>>397
マジすか!
400名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:32:47 ID:89UyRx6B
>>397
PS3はLANHDDで有線で使用してます。 

PC---------ルーター------PS3
           |
         LANHDD
って感じで接続してます
401名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:46:15 ID:4wwVOQWD
>>400
非対応データって表示されんの?
単純に認識されてないだけだったらサーバーソフト側の問題だろ

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html
>H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
Levelの上限は確認してないけど、4.1では普通に見れてるな家
402名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:48:36 ID:89UyRx6B
>>401
非対応データ
もあるし
認識されない時もありますね
って事はサーバソフトが悪いのかな
サーバソフトって・・・・
403名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:54:19 ID:4wwVOQWD
>>402
一辺USBメモリなりにコピーして直接PS3で再生してみれば?
PS3用にフォーマットしてなくても△ボタン→全てのファイルを表示からアクセスできるよ
404389:2009/09/15(火) 23:56:36 ID:IGqyonJq
ん?
PS3にUSBとかでコピーしてるんじゃないの?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36940.zip
とりあえずテンプレとフィルタ詰めてUPした。
2パスのビットレートは自分の好みで設定してね。

ネットワーク経由で再生したいのならエンコ設定とか関係ないと思いますよ。
405名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:00:09 ID:89UyRx6B
>>404
ありがとうございます。
ネットワーク経由で再生させよとしてるんだけど非対応データor認識すらされない状態です。
406389:2009/09/16(水) 00:08:22 ID:DVIbhXRh
>>405
ネットワーク経由って話なら私がお手伝いできるのはココまでです。
このテンプレはPS3のHDDにコピーした時再生できるのは確認してますので後はがんばってくださいね。
407名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:12:57 ID:jjaJJKRd
>>406
いろいろどうもありがとうです。
PS3 Media Serverが問題なのかもしれないのでそっちでもやってみます
408名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:29:51 ID:jjaJJKRd
ID:DVIbhXRh
ID:4wwVOQWD

結局PS3 Media Serverが悪かったって落ちでした。
いろいろありがとう御座いました。
PS3 Media ServerをいれたらMp4が見ることが出来ました。
409名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:58:24 ID:GzZTHZdo
うぜえ荒らしかよ
410名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 08:54:09 ID:wi7k8cuz
h.264エンコとDivXエンコ(1280x720)で騒音が違うんだけど
h.264エンコだとファンの騒音というかビープ音に近い音が数秒鳴るときがあります
数時間の間にそれが断続的に鳴ってうるさいです

フィルタはどちらもノイズリダクション、シャープフィルタ、デインターレース
あとエンコーダー側でリサイズしてます
マザーはP965T-A、グラボはGTX285です

自PC電源がMAX528W、GTX285の必要とする定格電源が550W、推奨は650W
この辺りに原因があるのでしょうか?
なんとかエンコは出来てますが、やはりよろしくないですかねえ・・・
411名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 09:14:10 ID:o8TJ1au8
グラボ単独分ですら必要量足りてないならそら不安定になるかもな
412名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 09:21:21 ID:4tEVwWZG
それは騒音じゃなくてCPU温度が上がりすぎての警告音なんじゃ?
413名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 10:09:50 ID:wi7k8cuz
音としては「ぅィィぃぃぃいいいいいいいいぃぃぃぃぃ」てカンジで
フェードイン、フェードアウトしMAX音量は30秒くらい続きます

CPUってCUDAで負荷が分散されてる、わけではないのでしょうか?
CUDA無しでもエンコ時間が長くなるだけで、
CPUに掛かる時間あたりの負荷はたいして変わらないんですかねえ?
今DivXHDで昨日の漫画家井上雄彦のやつを一晩かけて3パスエンコしてますけど静かなモンです。

h.264エンコだととにかくやかましいので出社前や、こっそり会社からiPhone遠隔でエンコしてます。
エンコーダーで負荷も違うのかなあ?
DDR3の3x2の6枚刺しでRAMディスクとかもやってみたいし、電源ウンコだし
S/PDIFで音声出力できないし、コアi7&X58マザーに移行したいなあ。

金ないけど。
414名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 10:23:48 ID:0JFmsNxe
まずは、エンコ中の温度を調べてみる事だ。
415名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 10:53:04 ID:OvQigrqV
お前らの我慢強さ、懐の深さには頭を垂れる思いだわ・・・
416名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 10:57:56 ID:zKpBe7UH
俺はよだれを垂れる
417名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 11:23:14 ID:wi7k8cuz
いまDivXエンコ中にCPU温度見たら
摂氏11℃(華氏52F)、使用率60前後

TMPGEnc上だとCPU10%前後、CUDA90%前後です
GPU温度は摂氏64℃(華氏147F)辺りです

CPU温度がなんかおかしい・・・
EVEREST Home Edition v2.20ってソフトで見てます
418名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 13:58:21 ID:L6BcUXWj
俺は名前的にもx.264のほうがかっこいいしイイと思うぜ
それでもイヤならH.264使ってもいいと思うけど
419名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 18:13:54 ID:P1uGNObK
2つの音声が選択できるDVDがあるのですがTMPGEnc 4.0 XPressでは、
この音声を2つ共入れてエンコードする事は可能でしょうか?

TMPGEnc 4.0 XPressを使っていてDVD追加ウィザードから取り込むのですが、
片方の音声しか選択できません
2つ共の音声をエンコードして、再生ソフトで主・副を切り替えるって事をするにはどのようにすれば良いのでしょうか?
420名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 18:16:35 ID:3529zINY
>>419
まず、マニュアルを熟読して来い
その事は書いてある
421名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 19:45:22 ID:P1uGNObK
すいません、マニュアルを見たのですが分かりませんでした
どのような機能を使うのでしょうか?教えて頂けないでしょうか?
422名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 19:57:16 ID:9zLOmzW9
>>421
君の頭の中を見せてもらえません?どのような構造なのか非常に興味があります
423名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:07:16 ID:P1uGNObK
見せれるものなら見せてあげたい
二重音声、多重音声、マルチトラック音声等でググッてもわからん
そもそもやろうとしている事がどういう用語で表されているのかがわからん
424名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:30:47 ID:BnQDh3RV
>2つ共の音声をエンコードして、再生ソフトで主・副を切り替えるって事をするにはどのようにすれば良いのでしょうか?

TXP使わずにISOにした方が手っ取り早くね?
録画した洋画のエンコで主・副音声を両方残したいって話なら分かるが・・・
425名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:58:28 ID:P1uGNObK
>>424
DVDは持っているのです
PCに保存する用にエンコしてHDDに残したいのですが、その時に
DVDみたいに2つの音声を切り替えれるようにエンコしたいのです
426名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 21:39:56 ID:ZOkoHSb9
>>425
ISOにして仮想ドライブで再生。
PCに保存する、2つの音声を切り替えれる、HDDに残せる。
要求は全て満たせたね。
427名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:19:59 ID:bw+HxMO4
初心者なんですが、
DVD画像をyoutubeにアップする場合
どういう設定と出力なら一番高画質になりますか?
できたらHDにしたいんだけど、720×480を1280×720に伸ばすのは
よけいに悪くなりますよね?
5000kbitsでAVCのmp4でエンコしてアップしてみたんですが、いまいち高画質になりません
元がDVD画質なのでしょうがないのでしょうか?
でも同じ動画をアップしてる人はHDで私のより画質がいいのです
428名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:29:37 ID:yxpou1OL
H264へエンコードするために購入したけど、買って損した。
なんじゃこれ、異様な画質の悪さ。
フリーソフトでもココまでの酷い画質はあまり無い。
429名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:38:06 ID:N2RQaNxN
無能を自慢されても困る
430名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:44:14 ID:OvQigrqV
>>427
ところで、他の人も持っているようなDVDは市販品だよね。
君がしようとしているのは、市販DVDをアップロードする行為って事かな?








ざけんな死ね
431名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:47:12 ID:ZOkoHSb9
>>427
>DVD画像をyoutubeにアップする場合

2行目アウアウッ!!
432427:2009/09/16(水) 23:53:12 ID:Ur4VFRWd
まっ、間違いましたっ

DVD画像でなくて動画ですねw

youtubeにアップするのは、私のこないだの旅行の様子で、
DVDはまったく関係ありません。
433名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:54:58 ID:yxpou1OL
>>429
盲目を自慢されても困る。

調べるとTMPGEnc 4.0 Xpress でH264の画質が著しく低いのは定説みたいだね。
俺も総パターンを試したけど、ファイルサイズと画質の両立は不可能だった。

フリーソフトにも著しく劣る画質のソフトを販売するなんて、消費者をなめてるとしか思えん。
434名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:59:51 ID:OvQigrqV
>でも同じ動画をアップしてる人はHDで私のより画質がいいのです

旅行動画が他人にアップロードされてるのかw
警察に被害届けが先だな
435名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:02:43 ID:BnQDh3RV
>>433
前スレで覆されたよ

とりあえず設定項目は全部理解できてる?
436名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:04:26 ID:bw+HxMO4
>>432
偽者ですか?
427はわたしですよ

違法なのは分かってるんですが
アップできる動画がそれしかないので
どなたか教えてください

でもyxpou1OLさんの言ってることが本当なら
もしかしてなにをしても画質は悪いんでしょうか?
ここが一番盛り上がってるし、エンコードなら一番のソフトだと思ってたんですけど・・
評判悪い?
437名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:09:19 ID:4XZYXjU9
DVDは、超絶プロ級職人テクニックがないとHDレベルの画質に変化させることはできません
それでも、元ソースがブルーレイや地デジなんかだと相手になりません
解像度を普通に大きくしただけじゃ、伸ばしただけにすぎません

つりにつられた
438名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:16:45 ID:vkNQivrT
>>435
理解するもなにも、総当りで全て試したけど、画質は全て酷かった。
設定できる項目は、3日延々と全ての組み合わせを試したので、100%画質向上の可能性はない。
その証拠にこのスレでも、量子化係数だとかノイズ除去だとか、そういったレベルのレスしかしてないじゃないか。
量子化係数を実用化できる画質になるまで小さくすると、ファイルサイズが飛躍的に大きくなりすぎる。
グラデーション表現の問題なので、ノイズ除去は大した効果がない。
439名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:19:52 ID:4XZYXjU9
暇なんですな
440名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:42:21 ID:KlV8uHyr
まぁログは漁れても比較画像は消えてるだろうな
>>438は来るのが遅かった
441名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:08:08 ID:0EOocOLe
一言で言えば情弱と言うことですね、わかります。
442名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:09:06 ID:t0WWr9Q5
>>438
前スレ見れ。
比較画像も込みでやりまくった。
固定レートで独特のノイズ落ちも同レートのDivXでは出ないとか、
いろいろやってる。
443名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:09:53 ID:t0WWr9Q5
>>440
一昨日見たらわりと比較画像残ってたよ。
444名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:17:15 ID:t0WWr9Q5
598 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/08/12(水) 01:32:07 ID:Fp3pxNx1
それぞれの形式でテストエンコしてみた。
OPから22秒切り出し、ファイルサイズは18メガ弱で統一。
ノイズの発生、コントラスト部の破綻、暗部の表現、
いずれも内蔵H264が勝っているように見える。
内蔵H264>x264GUI≧x264vfw CQP=25>>>x264vfw CRF=21
こんなところか。
x264vfwのCRFはぜんぜん駄目だな、こりゃ。
4XP+内蔵H264 IPB=24-25-26
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up10152.png
4XP+x264vfw CQP=25
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up10153.png
4XP+x264vfw CRF=21
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up10154.png
Aviutl+x264GUI 固定量子化=25
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up10155.png

24 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/08/12(水) 04:34:24 ID:Fp3pxNx1
そろそろ寝ないとまずいので最後に。
内蔵H264で一番デメリットとして出るのは
CGで作られた薄い色の煙とか、階調が狭いグラデーション部分。
内蔵H264では低ビットレート時にこの部分が大きくつぶれる。
18-19-20くらいならきれいに描画されるが、22-23-24くらいまで落とすと
激しくブロック発生を起こして見れたもんじゃなくなる。
そのほかの部分ではだいたいx264を上回ってる印象だが…。
俺が選択してエンコーダを使い分けるとしたら、
低ビットレートではx264、高ビットレートでは内蔵H264。
戦場のヴァルキュリアのような素材を例にするなら、
1話あたり200メガ程度に抑えたいならx264に軍配が上がり、
300メガ程度までのばしていいなら内蔵H264かな。
445名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:23:40 ID:t0WWr9Q5
262 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/07/31(金) 16:41:14 ID:bSfuNGIv
テンプレにもなっているノイズのことなのかどうかは分かりませんが
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?key=PSP&board=ja_te40#topic1273
ここで出ているのとまったく同じ症状で、動きのすくない場面で一定周期で映像が乱れます

結局、解決策は書かれてませんが
MPEG4AVCというのはこういうものなんでしょうか?
もちろんソース動画は問題ありません


278 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/08/01(土) 14:41:29 ID:4Ck6P52P
>>262じゃないが
手元にその現象が顕著に現れてる動画あったのであげてみる

正常
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou86298.jpg
滲んだみたいになってる場面
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou86299.jpg

既に出てるように
これが周期的に繰り返し起こる
今まで映画DVDとかもエンコしてきたが、このアニメED中ずっとこれだからすごい目立つ
446名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:24:26 ID:t0WWr9Q5
405 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/08/08(土) 13:43:39 ID:NDGr0tLo
>>278のを録画できたらすぐ試すつもりだったけど、
ちょっと遠くにでかけてたので今頃だけどDivXで試してみた。
>>291-292のを参考に、低ビットレートでなるとのことだったので、
普段WM用にエンコしてるときのをまんま使ってみた。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou87091.bmp
インタレ解除24fps化(動き優先)・逆プルダウン(縞除去強化)フィルタのみ
1パス固定1500k640x360で23.976fpsでDivX6.84エンコーダ出力。
5フレームかそこらのカットだったのでその中で一番画質悪いところを
TMPGのカット編集のBMP保存でキャプチャした。


406 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/08/08(土) 14:29:17 ID:NDGr0tLo
一応>>278のピクセルサイズに近いサイズでも出力。
画像情報見たら変なピクセルサイズでjpg保存してるのね。
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou24648.bmp
インタレ解除24fps化(動き優先)・逆プルダウン(縞除去強化)フィルタのみ
1パス固定2000k800x450で23.976fpsでDivX6.84エンコーダ出力。
同じくTMPGのカット編集のBMP保存でキャプチャした。

基本WM再生用途に乗っ取ったエンコをしてるので、
264は一度もやったことがないからやらないけど、
WM再生できる264ならこの設定だぜってのがあるなら
やってみるけど。
もっともT-01A以外では近い出力設定のは再生できんだろうが。

407 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/08/08(土) 14:40:44 ID:NDGr0tLo
TSの元データの画像も上げておく。
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou24651.bmp
DivXのほうがややソフトがかってるね。
>>278のはシャープかかってるのかな?
元より粗くやや見えるね。
447名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:32:42 ID:xBsTO/LE
>>444
これ、x264GUIのは、
デフォの設定のままでやっちゃってるでしょ。

きちんと煮詰めたら、こんなに汚くはならんぞ
448名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:33:35 ID:t0WWr9Q5
というわけでID:yxpou1OL=ID:vkNQivrTの>>438は、
釣りにしても荒らしにしても前スレは画像上げて比較したのがくさるほどある。
それを見ずに、画像も上げずに、ただ叩いてるのはもうネタにもならないよ。
それでも言い張るならきちんと検証しあうために、
名前欄にトリップつけてエンコ設定と画像晒してくれよ。
449名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 01:35:28 ID:t0WWr9Q5
>>447
これ、始まりのとこで、各自煮詰めてるひとがたくさんいた。
画像もたくさんある。でもこれ以上は前スレ読めよってことだよね。
450名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 02:25:49 ID:+uyzMdq0
x264煮詰める人はTMPGEnc使わないでしょ。
>>433
>ファイルサイズと画質の両立は不可能だった。
そのネタワロタ
気にならない程度に情報量をいかに削ってサイズを減らすかだろ


>>436
CSの480x480 2Mbps程度の動画でもつべのHDで何とか見れるように加工できる。
こんな感じ。v=AB6sliHNHvo v=dTuyYzIiA4g v=VeOPgBHuOpA
市販DVDならめちゃ綺麗なHDにできるだろ?普通。

megauploadやFILEBANKにうpしてみな。
その素材を加工してみてやるから。
分割うpする場合はJydivideとかの自己復元型分割ファイルでやってな。
451名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 04:46:57 ID:MqtiYPq/
720x480でNTSC4:3になっている動画を、320x240で4:3にしたいのですが
どう頑張っても黒帯がどこかに入ってしまいます。どう設定すればよいのでしょうか?
452名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 05:02:14 ID:KODNZKCv
左右を8ドットずつクリップして残りの704*480を320*240へリサイズだコラァ!
453名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 05:12:26 ID:Jxx+62Qi
クリップなしでリサイズしたいですが?
454名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 05:13:00 ID:MqtiYPq/
>>452
ありがとうございます。それやってたのですが、どうしても上に1ドットに黒ラインが残るんですよね‥なんでだろうorz
455名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 05:14:06 ID:+uyzMdq0
>>451
入力設定-フィルター編集-
・映像クロップで黒部分削除
・映像リサイズ-隙間なし
出力:320x240 ピクセルアスペクト比1:1
456名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 05:18:52 ID:+uyzMdq0
>>454
480ラインを240ラインに変換するんだから
480から削ったラインの半分の黒ラインはあったままのほうが絶対画質いいぞ。
457名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 07:27:22 ID:K5Ltl3Cm
めちゃめちゃ遅レスだけど、

PS3用対応AVC出力の注意点は、Bフレーム数3フレーム以下、参照フレーム数は4以下。
これでサーバー使わず再生可能。
最近更新されたのでわからないが、最近までこれでやってました。
他にあるなら教えて。
458名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 16:41:08 ID:85ar659F
㊪㊚㋩㋒㋜ で 乜勹〰スㄜㄝㄋ〰 ♥

㊛㋨ ぉっゅㄡㄦㄡㄦ 〲ヷヷ〰〰♥♥♥
ⓞⓜⓐⓝⓚⓞ㍁ 〱ㄝ〰〰〰☠☠ (╬´^ิu^ิ`)ゔ〲〲
ゔゔゔ ァㄅㄨ 〲ゑヷ〰〰〰 ゔゔゔゔゔ〰〰♥♥♥♥
ㄡヶㄦ〰〰 ㄡヶㄦ〰〰 ㍅㊪㊚・・・ ┣¨㌱┣¨㌱ (¿^ิ౪^ิ)
㋙㋶〰 ㊪㊚㌥㌝〰 (╬☉♊☉)
459名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 16:45:12 ID:jeqCD/dD
TMPGenc 4.0 xpressのH.264エンコ比較

860が100%基準になってて

975EE  120%
870    105%
860    100%
920    97%
750    82%
Q9650   76% ←9500系なら70%前後と推測
E8500  42%
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
P4 631  11%
460名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 16:47:28 ID:ErB9VenZ
そんなことより新製品まだかよ
461名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 17:03:39 ID:b38t+QJH
h264エンコで徹底的に煮詰める余裕があるならx264の方がいいの?
462名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 17:52:39 ID:jeqCD/dD
1時間何分って表記にしたらいいのか、というわけで

TMPGenc 4.0 xpressのH.264エンコ比較

860が100%(1h)基準になってて

975EEが120%(0h50m)
920が97%(1h02m)
870が105%(0h57m)
750が82%(1h13m)
Q9650が76%(1h19m) ←9500系なら70%(1h26m)前後と推測
E8500が42%(2h23m)
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
P4 631が11%(9h01m)
463名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 17:56:32 ID:+uyzMdq0
>>461
h.264は自分で設定を煮詰めるのが楽しいともよく言うけど、
少しずつ数値を変えて確認して好みの画質になるまで煮詰める
のがマンドクセな人(俺なんか)はTMPGEncで十分。
ファイル容量懸命に削ったって、1.5Tが1万ちょいで買える時代だもんな。
YouTubeも10分59秒で2GBまでいけるし。
x264 煮詰めるでググれば、ニコ動・アニメ好きな方ばかり。

TMPGEncでx264使えるようになって、
ざわざわで駄目なMainConceptAVCHDをどうにか直してくれればいいんだろうけど。
現状はSpursEngineのHDが最高ってことでw
464名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 19:25:03 ID:nQZ4G6kc
TMPGEncが悪いんじゃなくてMainConceptが悪いんだろ
エンコーダ1から作るわけにはいくまいし、かといってフリーのエンコーダ載せて
商用販売するわけにもいかんだろうしなぁ
465名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:32:45 ID:Razs5Amz
SpursEngineつかえば、内蔵よりかなりエンコード画質がよいし早い
466名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:41:32 ID:aJ5IxVac
>>465
早くても2個以上の同時エンコできないんならイラネ
467名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:48:18 ID:nQZ4G6kc
>>466
複数刺せばいいだけじゃ?
468名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:49:40 ID:ZQl9CSey
>>465
そうなんだよね
SpursEngine買ってTMPGでエンコしていたら今までより時間も早いし画質も悪くないし満足してる
469名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:29:18 ID:/G7gJsZG
>>468
>画質も悪くない
????
470名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:30:36 ID:JdzdCqS+
うーん馬鹿みたいに爆熱+爆電力喰うCPUに銭かけるよりも
SpursEngine購入した方が幸せになれそうだねぃ
471名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:33:15 ID:quNzpMSj
臭いな
472名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:34:24 ID:nQZ4G6kc
風呂入れよ
473名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 00:29:05 ID:XYTCh90u
画質は良く、スピード超速いけど解像度を細かく設定できないのが難。

あ、x264と比べたら同じビットレートならx264のほうが画質良いのは
当たり前というか、そういうのを求めるならx264に特化したほうがいいぞw
474名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 00:30:00 ID:s7wN2UkZ
これのH.264でエンコしてオーサリングした物はBDプレイヤで再生できる?
475名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 01:53:53 ID:XYTCh90u
Blu-ray向けMPEGの設定を選べばいいだけ
476名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 03:44:48 ID:wTp+SxD6
それ、Mpeg2。
477名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 06:03:47 ID:uIy9Ikyt
>>474
Lv4.1ならだいたい大丈夫
478名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 07:44:48 ID:CySXHjXm
>>475-476
479名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 07:56:04 ID:r11MgBTL
mkvのHD動画を、このソフト使って720×480の解像度でXviDにエンコすると、必ず後半音ズレする。
パソコンのスペック?
480名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 09:36:06 ID:n/j9hY5Q
>>347
tsから切り出した英語のaacを、音声だけ置き換えると
頭15分くらいで無音にならね
だからwavに変換してるけど
481名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 10:35:27 ID:k/PIWwrO
★現在 ノートceleron M 1.3G XPで 4.0XPで編集してるんですが、
解像度1280を超えるのを編集するとカクカクになります。

cereron dualcoreT1600 T3000 だと
1280・1440のmp4 などの早送り再生について行けますか?
エンコ時間も大きな違いが出るでしょうか?
482名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 10:42:05 ID:lg2B4vHn
>>479
小さい解像度でやって音ズレしないならテメーのクソPCのせいなんだろ。
つか再生中にどのくらいCPUが稼働してるか見ればわかんだろ?
483名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 10:44:42 ID:qv1i6xlO
>>482
ダウソの再エンコに反応すんなよ
484名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 11:04:23 ID:y/A0/0j6
前スレあたりで音声ボリューム調整のフィルタについてはやらないほうがいい。
ってのと、音声ノイズ除去でノイズゲートかけるとノイズ混じるね。
という報告改めてしてたんだけど。
NHKで坂本龍一が戦場のメリークリスマス弾いたの
爆笑問題の番組なんでシャー音のノイズぐらい取りたいなと思って、
音声ノイズ除去をヘッドフォン使用で調整してみた。
ノイズ除去-2の最弱、検索レベル音質いちばん劣化しない1%
ノイズは取れたけど、ピアノの高低かかわらず、残響音のようなのがずれて残るね。
ヒャンみたいな音ノイズで、戦メリのファファファファンの裏にヒャがもわっとした感じで混じる。
ヘッドフォン外しても違い分かったからする必要ないけどするとあまりの気持ち悪さに泣きたくなる。

TMPG5を出すときは音声フィルタをまともなの入れて欲しい。
485名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:07:40 ID:k/PIWwrO
TMPG5早く出て欲しいな。
スローとズーム ができるようになって欲しい・・・・


486名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:31:21 ID:rh4kmF5v
4.0は64bitでの使用は可能でしょうか?
64bit環境ならメモリー多く使えるし是非と考えています。
487名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:33:03 ID:L3+KEu8p
そういう映像効果の編集は出来ない。効果編集は
VS10PLUSなら送料とあわせて1980円だからそっちでやれば?
中間で無劣化avi出力してエンコはTXPでもAviutlでも使えばいい

http://www.ec-shopping.net/neos/corel/c/10?trkid=2127
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1224171864047
488名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:48:33 ID:YUk+PNeZ
>>486
64bitで使えますが、32bitアプリとして動作します。認証も問題ありません。

バッチエンコの場合、1プロセス(32bit)なので、メモリ制限が起きてしまう場合があります(32bitでやるのと同じ)。
TMPGEncを何個も起動して(複数プロセス)エンコすれば大量のメモリを活用できます。
また、32bitアプリなので64bit専用命令や拡張レジスタは活用されませんが、メモリを積んでいればOS側がファイルキャッシュとして使うので、動作が速くなる可能性はあります。

今後64bitが主流となる可能性は大きいですが、64bit版は32bit版が使えるという以上のアナウンスはありません。
Codecサポート(32bitでしか提供されていないものがある)等の問題で、完全64bit化はないかもしれません。
489名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:52:31 ID:rh4kmF5v
>>488
なるほど。複数起動してのエンコードなら手間と時間が稼げて良さそうですね。
ありがとうございます。
Win7は64bitと考えているのでちょうど良かったです。
490名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:57:58 ID:7hgR83U4
>>427
スレ違いだけど

[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その1 導入編」 | SorairoTools.com
http://www.sorairotools.com/archives/1634

[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その2 設定編」 | SorairoTools.com
http://www.sorairotools.com/archives/1774

[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その3 変換編」 | SorairoTools.com
http://www.sorairotools.com/archives/1904
491名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:00:27 ID:7hgR83U4
>>453
クリッピングして本当の画面解像度になるんだぜ?
492名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:02:18 ID:7hgR83U4
>>454
上は元々のだから、そのままのほうがいい

上を削るなら
・変態解像度
・横ももうちっと削る
・画面アス比くるってもいい
どれかを選択しないと駄目
493名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:03:42 ID:7hgR83U4
>>465
固定量子化できないんだろ?
それなら、内臓の固定量子化のほうが俺は好き
494名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:06:24 ID:k/PIWwrO
●Tmpg xp4 の編集のしやすさはNO.1なんだけど、
あえて2番手を上げるとしたら何でしょう?
495名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:07:24 ID:oag/TwpH
携帯動画変換君
496名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:35:30 ID:OQgeVXpZ
64bitだと編集画面の挙動がちょっと変だよ。一応使えるけどね。
497名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 19:23:30 ID:hEI+FaPD
KARMAの製品版にCUDAエンコ付いたけどCBRのみなんだな
498名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 19:41:57 ID:y/A0/0j6
>>496
1年以上使ってるけど、編集画面の挙動が変なことなんて一度もない。
具体的にどう変なのか教えてくれ。
499名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 20:56:36 ID:k4ZalOsU
KARMA..Plusは出力がMP4でプログレッシブのみ、音声もAACのみか
ん〜なんか制限してる感じだし、やはりXpressを待つべきか
試して良ければ安いから買ってもいいけどね
500名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 23:22:21 ID:XYTCh90u
>>488
batは複数開けないよね?
501名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 23:37:21 ID:XYTCh90u
>>490
AviUtlやAviSynthで非透過性ロゴを塗りつぶすか他のロゴをペイントとかで
作って被せたいんだが、何かいいプラグイン無い?
TMPGEncの字幕機能使って代用できることもあるけど、端っこのほうに設定
できないので困ってる。
502名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:34:17 ID:rsFHhg4g
ちょっと質問させてくださいな。
4XPを使用しているのだけど、バッチアプリが立ち上がっていると
アドビフォトショップ5.5が起動しません。
同じような症状の人はいますか?
解決法があれば教えてくださいませ。
やはりもうバージョンアップするしかないかな…。
503名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:15:09 ID:S28gtF7y
割れですか。お疲れ様です
504名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:42:11 ID:GsO720BS
>>502
使用環境とか詳しく書いて
フィードバックしないと改善しないんじゃない?
505名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 05:28:31 ID:F8NEKGOq
>>502
>アドビフォトショップ5.5が起動しません。

ネタ?
古すぎ、そのバージョンだと10年以上前だろ。
506名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 06:32:03 ID:rsFHhg4g
>>504
そっか。
でも対応は無理だろうなあ、こんな古いバージョン。

>>505
6以降でブラシ関連の機能が直感的操作方法に変更になったんだけど、
頻繁に切り替える使い方をする自分には不都合だったので
5.5をしつこく使い続けているんだわ。
機能自体は5.5のでも一手間かければ何とかなる物だし。
507名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 08:27:04 ID:GsO720BS
>>506
気持ちは解るよ。俺は音ズレ防止のためにAVIの分割にはMediaStudio7を使ってる。
Windowsは常にクラシックスタイルにしてるのにMediaStudio8はデザイン
がVista風でキモく、操作性もキモいので。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Photoshop
1999年 Photoshop 5.5
バージョン6になって、インターフェースの変更が行われ...
CS4から64ビット版も投入...

この際一気に64ビットに乗り換えちゃえば?


アドビフォトショップ5.5を先に起動してあれば問題無いのかい?
エラーメッセージとかに原因が書いてあるかもね。
508名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 08:37:48 ID:N6ttBppZ
俺もCS3の前は5.5だったな。
あれはいいものだ。
509名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 09:19:51 ID:VyiMGstH

cereron dualcoreT1600 T3000 だと
1280・1440のmp4 などの早送り再生について行けますか?
エンコ時間も大きな違いが出るでしょうか?
510名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 09:59:29 ID:vxU0GcI3
知るかよ むしろ自分で検証してからここで報告しろ
511名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 13:24:25 ID:YsRok547
x264利用簡易スクリプト
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou91414.zip
512名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 13:56:56 ID:IHlTLIOB
>>511
どうやってつかうの
513名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 14:58:43 ID:R1yaXeqq
>>512
バイナリデータを Shutdown.wav に書き込むみたいだけど
x264関係ないな
514名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 15:01:11 ID:IHlTLIOB
もしかしてシャットダウンの音を叫び声にするとかか?
515名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 16:43:15 ID:CMmGlVlI
質問させてください。

形式指定の依頼でMOVファイルのDV/NTSCコーデック(プログレ)で出力したんですが、
半端なく画質が悪いんです。(ファイルサイズはかなりでかいのに)

再生機器によって良くなるんでしょうか、それとも再生してるQuickTimeがPROじゃないから?
516名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 17:04:44 ID:6oW2d3Hi
QTの再生画質は酷いぞ
517名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 17:17:38 ID:Coezwf5k
またコンテナとエンコーダをごっちゃにしてる。ビットレート不足だろ。
518515:2009/09/19(土) 17:34:43 ID:CMmGlVlI
15秒でファイルサイズ55MBあって画質はモザイク掛かってるような状態です。
再生が重たい感じがないんでデータを読み飛ばしてるんかなぁ?
519名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 17:38:15 ID:Coezwf5k
とにかくDVはでかいよ
520515:2009/09/19(土) 17:45:57 ID:CMmGlVlI
問題解決しました。

Premiereに読み込ませたら高画質でした。
QuickTimeがデータスキップ再生?してたみたいです。
Premiereでの再生はハードディスクがきつそうです。

お騒がせしました。
521名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 18:03:28 ID:fsj7mY7m
>>490のDVDを720pにアプコンしてエンコするって手法を
TXPで再現する事は出来るのだろうか? Q6600で1時間ソースに
24時間とかやってられないしCUDA有効に出来るTXPなら
もっと早くエンコ出来るのではないか?と期待してしまう
522名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 18:16:13 ID:v9oJWjUH
拡大は lanczos3 なんであとの良くわからないフィルタをどうするか次第?
あれはアニメ用だけど実写だとTXPでも十分な感じ(個人の感想です)
523名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:47:48 ID:gFMBShrs
実写をアップコンとかバカなの?しぬの?
再生側にやらせたほうがよっぽどきれいに見えるよ
524名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:49:28 ID:BbGLvYZM
>>523
PS3はもちろんだが最近のAVアンプでもやってくる機能ついてるのあるな
525名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 22:12:55 ID:v9oJWjUH
>>523
綺麗に見えるプレーヤーを教えてくだされ
526名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 22:30:15 ID:Lg6AeN8y
PS3
527名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:59:43 ID:gFMBShrs
PS3はもちろん家電 ソフトだとPowerDVD 9なんかがアップスケーリングに対応してるみたいだね。
アップコンした時点で余計にビットレート振らなきゃならないからファイルサイズはかさむし、
素材にもよるけど実写のディテールが失われていくからいいことない。
アニメならアンシャープなんかで補正利くけど実写だと醜くなってくだけだぞ?
なんでわざわざアップコンするのか理解に苦しむよ
528名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:14:53 ID:rOshZAGN
>>527
SimHDもTrue Theaterもdiscの再生以外アプコン効かないんですが
PS3や家電では効くんですか
529名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:18:22 ID:NJIqhRna
スマン、PS3は持ってないから知らんが一回焼いても駄目なのか?w
530名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:21:02 ID:rOshZAGN
じゃあ家電なら効くわけ?
531名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:24:57 ID:NJIqhRna
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234802305/l50

338あたり見ればSimHDは一回焼けばいけるみたいだね。
ソニー使ってるやつの話だと出来てるらしいがこれも自分で試したわけじゃないからスマンな
532名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:27:10 ID:rOshZAGN
じゃあ、どれなら試してみたの?
ってまーいいや
533名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 07:33:36 ID:84XQOtqK
アップコンて言い方キモい
534名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:24:56 ID:HM3gvnMi
実写はアプコンしても意味ないのか
535名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:44:14 ID:UW0BtxSB
>>534
ものすごく短絡的な思考回路だな。
つーか考えるのやめてるだろ。

視聴内容やアプコン機器性能による、普通にな。
536名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:59:59 ID:qTlXkHMW
>>528
PDVD7とPDVD8のレジストリ改変でファイルモード(ISOやMP4でも)でTHHD効く様に
なるけどPDVD9程のアプコン性能は無いし720pのMP4とかだとDVDソースのアプコン
よりジャギーが目立つ。PDVD9のアプコン性能はプレイヤーの中では一番良いが
DVDのLPCMだと音声がブツブツ音が鳴るバグがある。

PS3もdiskだけのアプコンだし。どれも帯に短したすきに流しって感じなんだよねぇ・・・
537名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:20:52 ID:1H5ngypR
>>536
>PS3もdiskだけのアプコンだし。どれも帯に短したすきに流しって感じなんだよねぇ・・・

PS3持ってないのがバレバレだな・・・。

538名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:29:12 ID:4BBNoe9b
>PS3もdiskだけのアプコンだし。どれも帯に短したすきに流しって感じなんだよねぇ・・・


ハァ?
539名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 16:01:15 ID:qTlXkHMW
>>537
別に隠してないけどPS3持ってないよ。
720pのHDD保存とかLAN経由のMP4とかアプコン効くの?
540名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 16:08:43 ID:m1ClgcC9
>>539
持ってもいないくせに「>PS3もdiskだけのアプコンだし」とか
堂々と嘘吐く精神が異常だと言われてるのに気がつかないとは。
541名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:14:12 ID:890uBwBQ
PS3のアプコンなんてアニヲタ専用
542名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:17:47 ID:obdNlMjk
俺はREGZAで十分だ。
543名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:19:14 ID:PmeSocyx
俺がガンダムだ。
544名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:28:59 ID:jZEN2bTD
俺がボールだ。
545名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:06:31 ID:Eqg0Z0W8
内臓MP4の糞さにうんざりした人多いと思うんだがみんな4.0から何に乗り換えましたor検討してますか?
546名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:22:38 ID:8PlBkAr5
>>545
>>442-449
以上、特に>>448重要な。
設定とソースとトリップ作ってから出直して来い。
547名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:37:51 ID:84XQOtqK
MP4のためだけに買う奴がどれほどいるのか
548名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 20:31:14 ID:lEZLRIg3
KARMA..PlusのCUDA出力のスクリーンショットにコンテナ選ぶ欄あるけど
MP4以外に何が入るんだろう。MKVとか使えるようになるのかな…
549名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 21:38:37 ID:Wa+6muPJ
>>539
内臓HDDだろうが外付けのストレージだろうがDLNAだろうが
SDサイズからのアプコンは1年以上前に対応してるよ
そういうわけで720pはないな
550名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 23:20:02 ID:gokrtATc
最近の2倍速や4倍速の液晶テレビってリアルタイムで中間フレームを生成して
フレーム数の少ない映像を超滑らかにできるよね。

これと同じように30fpsや15fpsの動画をフレーム補完して60fpsでエンコするようなプラグイン出ないかなあ。
こういうことできるのってAfterEfects用の糞高いプラグインしか見つからないんだよな。
551名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 23:32:49 ID:l5UntF2C
エンコ時間はかかるし、ファイルサイズはでかくなるしで微妙。
再生時にできるからこそ価値がある希ガス。
552名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:00:05 ID:gokrtATc
そりゃあね。
でもPCモニタにそんな機能が付くことはないだろうし。
再生ソフトではPowerDVDにフレーム補間機能があるけど、DVD-Videoにしか効かないみたいだ。
でも一応やってるソフトがあるということは、これから先期待できなくは無いかもね。
553名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:00:49 ID:OHr0N447
>>551
再生機器を問わないという点では価値あるでしょ
554名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:04:09 ID:NUD8Y/Yy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152925.html
これに120フレーム駆動の液晶エンジンつけばいいわけだ。
地デジオンリーになる頃にはメーカーも本気出すんじゃ?
あと、2-3年なら余裕で出そうだが。
555名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:04:31 ID:N6bV6+4m
556名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:06:37 ID:NUD8Y/Yy
>>553
WMCは120フレーム再生できない。
netbookも性能的に厳しいし、
WMとかモバイル機器は全滅。
PS3とかは120フレーム再生できたっけ?
PCで対応アプリのみだよ、実際。
557名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:12:17 ID:xvJsUK16
>>556
できる
558名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 01:07:37 ID:xyw/w9YA
Gavotte Ramdiskで高速化するにはTMPGEncのどこらへんをいじればいい?
559名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 07:32:42 ID:k/fWpT9V
何を高速化するんだ、エンコならほとんど意味は無いぞ。
ソースファイルをRamディスクに置けば編集が快適になるってくらい。
560名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 10:29:53 ID:Fdcj2kFF
みんな、アナログ映像(VHS)はどういう形式で残してる?
俺は、画質の綺麗さから、解像度下げてDvixやXviDにエンコしてるんだが、
対応機器などから普通のDVD形式(LPモードくらいで)で残してたほうが良かったのかな?

交換相手探しても、ファイル形式だと受けつけないし・・・
561名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 11:18:40 ID:xyw/w9YA
>>560
VHSは水平解像度200本程度つまり480x480未満。
S-VHSは水平解像度300本以上つまり640x480未満。
DVDは720x480やハーフSDやQVGAとかあるけど、とりあえずデジタル化したい
なら、東芝RDとかにダビングしまくって必要な部分だけプレイリストにして
DVDにコピーすればいい。テープなんてカビ生えたり伸びたりして使えなくなるし、
再生するデッキ自体が消えるかもしれん。
俺がやるとしたらSDのDV形式で取り込んでTMPGEncで下端の乱れを黒で潰し、
VGA(640x480)のH.264に変換かな。DvixやXviDで圧縮しても一般人は再生できない
人多いし、DvixやXviDはH.264にとって代わられるから、将来性を考えれば
DVDのMPEG2とH.264だね。H.264もPCだけで使うのかiPodやPSPなどで使うか
とか考えて解像度や設定選ばないとね。DVDとかのメディアはかさばるし、
ブルーレイも数年後には消えてるかもしれん。HDDに貯めたほうがいいよ。
HDDをHDDでバックアップする時代だよ。交換は1回限り使い捨てでCDやDVD、
ネット経由ではファイルバンクとか。繰り返し使うならUSBメモリやSDカード。
USBメモリ、でするのが普通。
562名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 11:58:32 ID:xcLZ6MLT
それではLDはどのような形式で残したら良いのでしょう?
563名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:01:28 ID:Fdcj2kFF
DvixやXviDのavi形式は、将来なくなる可能性があるってことかな?
ちょうど5年くらい前は、Dvixが映像のスタンダード的な感じで、対応機器も出てきてたんだよね。
そうなると、H264も長い目でみたらなくなる可能性あるんじゃないかな?

とりあえず、20年くらい保持したいんだけどね。

DVD形式だと、SP以上だとかさ張るし、LP以下だと画質がね・・・
564名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:01:35 ID:aChWvZqx
LDってなんだよ
565名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:03:38 ID:aChWvZqx
無圧縮AVIをzipで圧縮しとけばいつの時代にも対応できるぞ
TB単位のHDDが安いんだから、今ならそれも十分可能でしょ
566名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:07:25 ID:ZY6IP6A7
無圧縮aviをzipで固める時間と容量を考えれば、
はなからHuffyuvとかロスレス系で出せばいいだろ
567名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:12:07 ID:NUD8Y/Yy
>>561,>>563
H264がweb含めたネットワークの標準なのは認めるけど、
どさくさにまぎれてDivXそのものが消えるとか言うな。
Win7で標準再生可能になるから誰でも再生可能。
次のOSでいきなり切るなんてことしないからそのまま再生できるよ。
PS3でもDivX再生できるし、モバイルプレイヤーでもだいたいDivXサポしてるよ。
568名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:14:25 ID:KbwIcaEe
>>566
ロスレス系が廃れて十数年後に対応ソフトが無くなる可能性はあっても
Zipが廃れることはまず無いでしょう。
569名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:14:56 ID:96ALBDbE
Win7で標準再生可能になるのってDivX7じゃないの?
つまりH264
570名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:24:09 ID:hrjXmfP1
DivXは本丸が棄てたんだから消えるだろw
信者は現実と向き合えよ
571名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:24:41 ID:Tb+9g/eI
>>558
一応俺はRAMディスクに一時ファイルを置いてるけど、高速化してるかよく分からんな。
体感では差は感じない。
572名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:26:20 ID:zNmw7uBf
昔は皆DivXで喜んでいたくせにねぇ
573名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:29:33 ID:ToA72ao1
>モバイルプレイヤーでもだいたいDivXサポしてるよ。

ねーよ
574名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:34:29 ID:S6C6mrHf
>>564
レーザーディスク
575名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:50:23 ID:Fdcj2kFF
貴重なアナログ映像のほとんどをDvix5.05でエンコして、ソースのVHSは捨てちまった俺は、愚か者ってこと?
576名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:52:12 ID:8y2S9HFQ
音楽は可逆圧縮時代だし、映像もそうなるね
エンコは劣化するから
577名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 13:23:26 ID:UZ1YlsdP
Dvixって気持ち悪いな
578名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 13:45:32 ID:ZY6IP6A7
Windows7はデフォでaviコンテナのH.264,DivX6,Xvidは再生できる
mkvコンテナのDiv7は再生できない

数十年後にWindows使ってるかも怪しいもんだ
579名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 19:58:04 ID:PNQL+fwu
>>563
>そうなると、H264も長い目でみたらなくなる可能性あるんじゃないかな?

それ、考え方がおかしいだろ?
そんなこと言ったら、現在あるやつ全部、長い目でみたらなくなる可能性あるじゃん

現在あるやつの中から、1番将来性のあるやつがH264ってことを>>561は言ってるんだろう
580名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:19:26 ID:NUD8Y/Yy
>>579
なくなる可能性と将来性があるはイコールじゃないでしょ。
581名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:45:03 ID:HO6F/0MS
とりあえずffmpegでデコードできるものは、20年後でも再生可能だろ
あのプロジェクトの大きな目的の一つはそれなんだし
582名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 21:34:42 ID:PNQL+fwu
>>580
>>580
いやいや、>>560はどういうふうに保存しておくのがいい?
と聞いて、>>561がDvixやXviDはH.264にとって代わられるから、H264がいい
と答えると、>>563で、H264だってなくなる可能性があるじゃん

とレスをしてる
だから、そんなこと言ってたら、何にも保存できねーじゃねーか
って意味で答えた
583名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 22:07:33 ID:uvVr3aH5
なら>>565=>>568の案ならいいんじゃねーの
zipなんて少なくとも俺らが生きてる間は残ってるだろ
584名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 22:09:33 ID:tkiur2yZ
つまりこれからはMP4でよいって事ですね
585名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:02:38 ID:xyw/w9YA
・エンコする度に画質は落ちる。俺は2000年頃MPEG2とRealMediaで大量に
保存したが、その後DivXやら色々出て面倒で結局家電のDVDにした。
・フォーマットも色んなのが出て結局はDVDのMPEG2かH.264しか汎用性は保てない
・メディアは過去にもZIPやMO、PDやHDDVDと消え、
この先ブルーレイも普及する前に新しいメディアにとって代わられる
かもしれないのでHDDに保存&HDDでバックアップがいい。
手渡しで交換するならUSBメモリやSDカードやDVD、CD-Rにファイルとして
保存とかするのがいい。ネット経由ならFileBankやMegauploadがいい。

現状でVHSをデジタル化して将来に渡すためには家電のDVDレコーダーでDVDに焼くか
PCキャプチャでH.264化するのがいい。H.264がオヌヌメ
DivXで大量に保存してる人は今後はH.264にして、DivXをそのまま再生できなく
なる直前に次世代に変換すればいい。

>>581
大昔PC-9801の頃のデータで現状使えるのは国産CD-Rに焼いたものだけ。
5インチフロッピーは機材が無いし、3.5インチフロッピーはメディアがあぼん
20年後のPCのOSでffmpegがあることを祈ろう。

#1998年にMLで、10年後にはCDに640x480の動画1時間保存してやりとりする
#ようになるよと話してた。
#2001年にはATI ALL-IN-WONDERでMPEG2キャプチャ→RealMediaでVGA3Mbps保存。
#2002にはDVキャプ→TMPGEncでMPEG2保存/RD-X2で録画、XS32.34.37
#2007年にはRD-S600
#2008年にはInstanVideoToGoでiPod用動画にした。
#2009年はH.264でつべにHD動画うpしたりP2P等ファイル交換。HDRECS購入
#現状スカパー+DV録画メインだけど、そろそろスカパーHD導入かな。
#昔80GのHDDを3万弱で買ってたのに今月は1万くらいの1.5Tを3台買った。
#HDDの時代だね。保存メディアとしてはDVDもブルーレイも要らんよw

#では。
586名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:26:25 ID:HO6F/0MS
メディアと中身のデータを同列で語るなよ
たとえ元データが死ねパックだろうが、mpeg1だろうが、
再エンコするくらいならそのまま新しいメディアにコピーするほうがいい

>20年後のPCのOSでffmpegがあることを祈ろう。
たとえwindowsやlinuxがなくなり、ffmpegプロジェクトが潰れても、エミュレータが開発されてるでしょ
20年以上昔のFCのゲームやPC98のデータは最新のOSでも利用できますから
587名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:33:53 ID:+8Oacnr7
動画比較用に複数同時再生が出来るというKARMA無料版使ってみたが
同時再生は出来るもののウィンドウ内に収められる範囲内のサイズに強制での同時再生なんで
比較には使えんかった。
588名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:37:15 ID:+8Oacnr7
MPEG2はTMPGEだろうとCCEだろうとハードエンコものだろうと
オーサリングして一般のDVDプレイヤーで見られる事は確かなんだが
今PCで作った(てる)H.264ってオーサリング出来たり家電等で再生できるようになるのか不安にならない?
589名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:40:26 ID:Pk2dX7Ch
俺個人としては、はPSPやiPod用として割り切ってる感があるね>H264

圧縮率が高いから使われてるって意味では、音楽でいうロスレスとAACの違いみたいな。
AACはWeb用途やポータブルプレーヤには使いやすいけど、一過性のもんで長持ちするものじゃないと思う。
H264も似たような気がするんだよね。
590名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:58:05 ID:NUD8Y/Yy
>>588
MSが7でやろうとしてることはWMPで再生できれば、
ネットワーク上やネット越しのデバイスも全部最適変換しちゃおうぜ。
って方向なんだと思うよ。
ハードで汎用性もてないからソフトでリアルエンコしちゃえっていう。
画質とかなにそれ、うまいの?
ニコニコ、youtube全盛なんだから、それよりキレイに見えればいいじゃない的な。

嘆かわしいことだが、H264は言うほど汎用性も将来性も広くないよ。
ハードとかストリーミングでそれぞれエンコ要件変わるし、
対応ハード増えても実際同じデータを全部で再生できるか怪しすぎ。

>>589の言うとおりだとおもうけど。
591名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:07:52 ID:xY8B7nZv
どうぜまた後継規格が出て、すぐ移行しちゃうと思うよ。H264のほうは。

mp3とかは、普及しててデコード環境も多いから汎用性があって
そこそこの圧縮率持ってるから未だに使われやすいけど、AACなんかは
LCが出てて、HEが出て、HEv2が出て、といった感じに、とりあえず
ネットワーク用途とポータブル用途に、圧縮率だけを最優先して新技術を常に求めてる規格だから
こいつは長く使っていくつもりがそもそも無い規格な気がするよ。
592名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:08:40 ID:xY8B7nZv
↑音声圧縮の話は例えばの話ね
593名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:30:37 ID:WfpQG2yX
ISOとITU-Tの合同で作ったMPEG-2 Video(H.262)の規格で、既にBD等に採用され広く普及しているから、
最低でもMPEG-2並には息の長い規格になるだろうと言える。

AACも日本のデジタルTVやiPod等、プレイヤーはとにかくたくさんあるから、心配は無い。
594名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:32:02 ID:WfpQG2yX
ISOとITU-Tの合同で作ったMPEG-2 Video(H.262)の規格で、
-> H.264はISOとITU-Tの合同で作ったMPEG-2 Video(H.262)以来の規格で、

ここはこうしないと意味が分からないな。
595名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:37:15 ID:nvLsPhxU
なるほど。

初期のDVDプレイヤーじゃ再生出来なかった
規格より高いビットレートのMPEG2も再生出来るようになったし、
チップの進化でH.264殆ど食ってくれると信じたい。
596名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:46:18 ID:WfpQG2yX
あと、互換性が不安なら、DivX Plus HDプロファイルの様に、[email protected], 最大ビットレート 20000kbps,
バッファ 25000kbps等として、再生時の負荷が高くなりすぎない様な設定でエンコードしておけば良い。
597名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:59:45 ID:SWfAcgfT
外人の多くは、まだDviXもしくはXviDにエンコが主流だよ。
ブロードバンド化して溢れたそれらの動画の数は、はかりしれない。

そういう観点から、そう簡単に廃れることはないと思うがな〜
598名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 06:58:30 ID:6NEpQbZv
もし、廃れるとしたら、
その頃には、もっと圧縮がよくて高画質な新規格がでてるだろうから
それに再エンコすればいい
劣化するとか心配なバカは無圧縮で保存しとけ
599名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 07:48:51 ID:yp1Y4dp4
>>598
同じ事書かれてた
何のためのXPだって感じだな
600名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 15:40:49 ID:BkKWwfxf
誤りは誰にでもあるじゃん。
そんな改行してニワカ呼ばわりしてまで馬鹿にすることかな?
心狭すぎ。
601名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 16:34:20 ID:P3hE/Bax
日がな一日エンコばっかりやってると精神そのものが狭量になるんだよ。
602名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 17:13:02 ID:1IAw0K7b
TMPGEncで一番重い処理って、どんなフィルタより、画像サイズスケーリングだと思う。
603名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 17:47:33 ID:VdpAvYW1
教えてください。
5.1のAACを読み込むと、どうなりますか?
604名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 17:49:55 ID:Lfv1uYYf
音無
605名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 17:55:43 ID:aHSOixx0
極小音
606名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:46:00 ID:VdpAvYW1
強制的に2チャンネルにもならないのですか?
607名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:47:10 ID:28lwCtZv
>>602
え、ノイズ除去じゃない?プレビューすらいちいち重いでしょ。
608名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:47:38 ID:o3SDsaVM
メモリ8G VISTA64なんですが。
シーンチェンジ機能使うとすぐにメモリ足りないって言われるんですけど
設定いじれば言われなくなりますか?

609名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:12:06 ID:hBZSbEzc
PS3のインタレ保持で大分と出力フレームートのストレスが
無くなったのですが、PCでのインタレ保持再生がどのソフトを
使っていいか分かりません。
VLCもエラーがでるので良いソフトありませんか?
610名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:14:44 ID:z9fJzDr0
>>609
Codecは?って、つっこみを入れて欲しいのか?
611名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:26:50 ID:2bK/AIrp
何も考えずにWindows7のメディアプレイヤーおすすめ
612名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:28:44 ID:ntb0bTmI
MediaPlayerは再生中のファイルの移動や削除やリネームをしても平気だから、
たまった動画を整理する時には便利だよな。
613名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:58:38 ID:nS8eDl2K
先輩諸氏に質問です

YouTubeに動画(バイクの車載カメラ撮影)のアップを考えており
エンコードにTMPG Enc Xpress 4.0をと考えていました

YouTubeのヘルプを見ると、HDでのアップロードはTSコンテナによるものが推奨である様に記述がありました
アップロード用ファイルサイズを考えると、映像はH.264、音声はAACが良いと思い、試用版で色々試しましたが
H.264とAACをTSコンテナで出力する設定を自分が不勉強なのか見つけられません

このような出力(YouTubeのHDアップロードの推奨設定)には非対応なのでしょうか?
もし可能ならば、どの出力テンプレートから設定を摘めていけば良いかだけでも御教授願えませんでしょうか?
614名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:02:20 ID:yp1Y4dp4
うるせえ
615名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:11:58 ID:nS8eDl2K
以下のリンクを参考にしていたのですが
http://help.youtube.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=132460
放送波のTSにワンセグのH.264の記録もあるように、H.264とAACをTSコンテナに収容する方法が有るかと思ったのですが…

五月蠅かったですか orz
スレ汚しすいませんでした
もうすこし使い込んでみます
616名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:12:10 ID:v5i7UDrk
御教授ってことは、あんたが俺たちに講義してくれるのか?
半島の方ですか?
617名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:22:37 ID:GsGnltdP
いや、専門分野的な内容でなら、十分アリだけどな
お前の方がおかしい
618名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:26:12 ID:Eb5lbx9V
揚げ足取ってる方が馬鹿露呈とかw
619名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:26:59 ID:v5i7UDrk
は?専門分野的?w
教授ってのは、教える側の人間が使う言葉なんですけど?
頼むなら教示してください、だろ。本気で言ってるのか?w
620名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:28:27 ID:ks+CgatI
>>616
「ご教授願う」ってのは「教えてくれ」って意味だぞ。
恥ずかしい子だ。
621名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:29:42 ID:oJDv3KZA
御教授してください 先生としておしえて(師弟関係で教えて)
御教示してください 教えてください
622名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:30:51 ID:v5i7UDrk
教授ってのは手取り足取り教えますってときに使う言葉なんですけど?

専門分野的ってのが、言語は常に変化を遂げる物だからっていう言語学的意味なら
誤用が増えてる現在ではそれも間違いとは言えない、って意味にも取れるけどなぁ。そうなのかな?
623名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:31:48 ID:ks+CgatI
624名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:33:51 ID:oJDv3KZA
だから (御)教授 してください って 言ってるんだろ
625名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:35:32 ID:LX98S4LW
独壇場は誤字ですぅ、独擅場っていうんですぅ

こうですか?
626名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:36:46 ID:2nei22uf
「ご教示願います」も「ご教授も願います」も、大きな意味では同じような意味だし、言葉の変化などの意味でもほぼ同様に使える。
敢えて違いを言えば、一般的な教えを請うときには「ご教示」
専門的な知識を教えて欲しいときには「ご教授」
627名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:42:38 ID:XyT/vGSS
字の通り、教授ってのは授けで教示ってのは示すわけで
示すまでしかできないネット掲示板では教示が正しい表現

ただ、教示ってのは凄く古い表現で、昭和中期以降は
無くなりつつある単語だから、>>622がいうように
言語の進化を前提に言うならば、むしろ教示という表現は間違った表現(というより有り得ない表現)となる

ただし辞書にも載っているわけで、日本語として本当に絶滅した単語ではないので
本来意味でとらえるならば、教示が正しい


この辺が難しい単語だから、普通に教えて下さいって書くべきだと思うんだけどね
628名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:47:05 ID:0+S9DBv2
まあ、なんだ

>>613
非対応です。

以上
629名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:49:06 ID:dCqcKJLW
まあつまり恥ずかしいID:v5i7UDrkということで終わりにしようや
630名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:51:33 ID:3dl9+pRK
>>613
TSコンテナ推奨ってのは、ようするにHDVカメラやAVCHDカメラで撮った映像は
そのまま上げろってことだよ
どうしてもTSに入れたければ、tsMuxeRでも使えばいい
631名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:51:55 ID:XyT/vGSS
そもそも、通じてるんだから余計なツッコミ入れて欲しくないんだけどね。

言葉なんて、間違ってても通じればいいもんなんだよ。
文法とか、誤用とかどうでもいい。誤解はダメだけど
632名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:53:16 ID:v5i7UDrk
すいませんでした。
ご教授が正しい表現みたいですね。自分は教示が正しいって習ってたんで脊髄反射したんですが
習ったのが昭和中期なもんで、失礼しました^^;
633名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:57:39 ID:XyT/vGSS
>>632
どうでもいいから黙ってて
そういうコメントも要らないからさ
634名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:58:42 ID:2nei22uf
>>632
潔い態度が素晴らしい。
さすが日本の発展を支えた世代、顔を真っ赤にしながら屁理屈こね回すゆとり世代とは違うね。
635名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 23:05:39 ID:aHSOixx0
バブって今の世代に尻拭いさせてるのも、この世代
636名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 23:08:40 ID:ks+CgatI
そりゃもっと上の世代の爺どもだろ
637名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 23:28:15 ID:2nei22uf
昭和の中期と言えば、バブルの時代は所謂若者。
バブルの恩恵のおこぼれは受けたかもしれないけど、些細なもの。
主犯格はもっと上の、団塊の世代とかだよ。
638名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 23:37:16 ID:LX98S4LW
団塊は戦後の尻拭い

尻拭いしながら生きてるんだから、当然だろ

バブルの連中は、大暴れしただけで、なんの役にも立ってない糞だけどな
639名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 00:13:34 ID:WtATl5Y9
バブル景気
1980年代後半〜1990年代
640名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 01:38:49 ID:8MVyYeTo
>>639
〜1990年代のごく初期な。
641名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 02:53:13 ID:xXDcqMUy
>>613
TSコンテナによるものが推奨
=TSコンテナでなくてもOK、MPEG2でもOK、MPEG2HDでもOK、MPEG4でもOK、音無しでもOK

解像度は1280x720 16:9か、960x720 4:3で、H.264でうp(いずれもピクセル
比は1:1)すると、同サイズのH.264 2Mbpsに変換される。
MPEG2HDなら10Mbps以上、H.264HDなら5Mbps以上でうpするのが綺麗になる。
YouTubeは音声MP3推奨だが、実際はAACうpの方が高音質になる。
642名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 04:38:30 ID:IY+N0SxC
香ばしいな
643名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 08:38:32 ID:r+yi1xbU
すいません、先生方に質問します!

エンコとウンコはどちらが大事ですか?
644名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 10:06:59 ID:TIz7V1rv
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
645名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 10:24:21 ID:HPCYfZNb
チンコ
646名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 10:39:07 ID:28QD0GDG
マンコ
647名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 12:24:54 ID:dEHNZgCC
             /)
           ///)      ご教授だろうが、ご教示だろうが、
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
648名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 12:33:51 ID:BdmXiQzK
<わからない10大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.自分の説明に自信あり・・・皆が理解して当然と思っている。我々はエスパーではない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.変にプライドが高い…馬鹿にされると顔真っ赤にして反論しようとする。
649名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 15:27:08 ID:Y6ccMDxB
元ソース(VOBファイル)の動画を出来る限り忠実に
WMVに変換したいのですが・・・
背景などの白飛びが激しく、色調補正もイマイチです。

どうかご指導頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
650名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:35:04 ID:qLs2bO8t
忠実にしたいなら補正するなよw
651名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:51:31 ID:tJLxQgX0
会社で習ったことだが、ご教授とご教示は同じ意味。
だが教示を使えと教えられた。

ご教授とは、学生が教授に聞く場合や、平社員が取締役に聞く、
学術的なものを権威のある相手に聞くなど、
かなり格の違う相手に聞く場合に使うというかなり特殊な言葉だから。
ま、2ちゃんねるみたいなところで聞くのなら教授は間違いだし、

それにご教授なんて言葉はまったく一般的ではないので、
普通は使ったら笑われる。
652名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 19:04:50 ID:LJV8Cq1x
そんな話はもうどうでもいい
653名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 19:06:53 ID:KRRcyjZT
まだ根に持ってるのか
どうでもいい話はもうやめろ>>651
654名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 19:59:08 ID:jY4LYz9R
>>651

そりゃ会社内の言葉を決めるのは、40代以上の人なんだから
教示って学校で教わったのを、そのまま社内規則にしてるんだろ?

社内の慣例と一般の書き方を一緒に考えるのは、稚拙だと思うぞ。
655名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:14:27 ID:OkS0F7zd
こだわるなよ・・・どうでもいいだろ、そんなこと。文句いう奴に合わせてりゃいんだよ。
責任はそいつがとるんだから。
656名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:15:27 ID:TvvuLhjj
>>654
2ちゃんとかの掲示板以外のリアルでご教授なんて
生まれてからほとんど聞いたことも見たこともないなあ。
聞いたときもすぐさま誰かが突っ込むレベルの話だし。
リアルではね。
ネットでは笑えるくらいよく見かけるけどw
657名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:31:07 ID:PNIZm8oG
現スレ:PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)11台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1253542299/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/etc_earth.html
入手難のPT2。三月兎2号店・10月1日(木)24時の深夜販売、争奪戦になるのか?
http://www.best-do.com/shopping/shop/frontpage.php
予約だけで数千件を超えてしまったBEST DO!果たして結末は、どうなるのか?
658名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:59:49 ID:qLs2bO8t
つか、ご教授って2ちゃん用語だよ?
659名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:01:58 ID:OkS0F7zd
いや、普通に数百台発注して入荷して捌くを繰り返せばいいのでは・・・?
660名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:07:26 ID:46AuUxO2
>>658
本読んだほうが良いよ。
661名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:27:25 ID:TkOlAzF+
>>651みたいなバカを抱えた会社は大変だろうな。
もしくは会社ぐるみでバカばっかりなのかな
662名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:32:29 ID:2+/jOG/Y
>>649です
補正なしのオーバーレイでも白が飛んでしまいます…明るさコントラストをマイナス50して丁度良い感じですが、逆に黒が潰れてしまいます。

原因がわからず、良い方法があれば是非ご教示願えませんでしょうか。
663名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:44:34 ID:bEBHlo5J
>>661
自宅警備員で社長が母親で会長が父親なんだよ
664名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:52:41 ID:jZ1TXS7q
慣れない外国語ならともかく
日本語さえ目の前にあるPCで調べられないのかよw
665名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 22:11:25 ID:qLs2bO8t
>>660
か、香具師とか
そういうことだよ?

>>663
黒人差別をなんたら会みたいだな
666名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 22:13:50 ID:xXDcqMUy
>>662
白とびしてる部分を5秒くらいavi無圧縮で保存し、そのaviを送るでzipにし、
rapidshareかmegauploaderにうpして
667名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 22:33:06 ID:y6U9u0Yc
>>490のアップスケーリング、試しにやってみた。
設定はほぼリンク通りで24fps化とビットレート15Mにしたくらい。
ソースはARIA3期のDVDから。TMEで1話分づつmpeg2でカット

元 1.364GB → 720p化(24fps)1.46GB
[email protected]で4時間くらい。確かに綺麗にはなるが
DVDよりサイズがでかくなるので暇な人はやってみると良いかもね
668名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 22:53:55 ID:46AuUxO2
>>662
>>627読んでやりなおせ
669名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:00:34 ID:BZgEX+Hx
>>666
AVI無圧縮では白飛び確認できませんでした。
WMVに変換すると白飛びします・・・
670名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:25:16 ID:jZ1TXS7q
いやだから動画でも静止画でもいいから
見せてみてっていってんじゃないの。
671名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:43:12 ID:BZgEX+Hx
672名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:44:57 ID:oIUSr+sb
5XPで手動24fpsを復活させてほしいぜ
673名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:08:47 ID:Tb/I+bW5
>>671
元ソース(VOBファイル)
っていうのがUPできればあれなんだけどね〜
っていうかこれ、torrentとか?
674名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:11:12 ID:hl4TBt3z
いえ、リッピングです。
675名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:33:36 ID:Tb/I+bW5
>>674
俺の力じゃ、
エンコ終わったファイルだけ見せられても無理だわ

元の映像と編集終わった後の映像を見比べて見ないとわからない
俺の場合はだけどね
676名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 01:50:32 ID:wMnwS5Tw
>>674
色調調整
・CMYK→ガンマ補正→K+60
「追加」簡易設定→ガンマ補正+50、彩度+50
でおk
677名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 01:56:42 ID:JFbwEmRS
>>676
ありがとうございます。
試してみます。
678667:2009/09/24(木) 14:26:44 ID:EXfJn+o2
アップスケール画像うp 左DVD 右720pアップスケール

http://viploader.net/pic/src/viploader1167333.png
http://viploader.net/pic/src/viploader1167334.png

TXPで再現しようとしてもフィルタの数が足り無すぎて無理だた
Aviutlのフォルダをそのままコピペして同時タスクとかTXPみたく
可能なんで2本まとめてなら実質半分の2時間くらい?でアプコン化
679名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 14:30:09 ID:p99FJZDg
アニヲタキモ過ぎ・・・
680名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 14:40:15 ID:wMnwS5Tw
>>678
電気代の無駄。労力の無駄。DVD持ってるならそのまま家電+プラズマTVとかで
観ればいいだけじゃん。意味ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
681名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 14:50:53 ID:YBZy0MIy
>>678
線がシャープになるのはいいけど、元々ボカしてある背景にまで妙なシャープがかかるのは不自然じゃね?
アプコンの宿命かもしれないけど。
682名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 14:52:10 ID:Tb/I+bW5
>>680
いや、そのファイルを誰かにあげるんだろ
もしくはファイル共有とか
683名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 14:53:42 ID:i3OkBlhf
>>679
じゃあ何でこのソフト使ってるのw
684名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:08:58 ID:MgcpqwcE
同じシーンで比較しないと比較の意味ないと思うのだが、、、
685名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:10:34 ID:zjUQTaGq
この展開の意味が分からない。

679 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 14:30:09 ID:p99FJZDg
アニヲタキモ過ぎ・・・

683 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 14:53:42 ID:i3OkBlhf
>>679
じゃあ何でこのソフト使ってるのw
686名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:10:49 ID:MgcpqwcE
思いっきり勘違いした。スマソ
687名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:18:27 ID:EXfJn+o2
>>680
PS3が無い、BD出てない作品だから試しにやってみたんだが?
まあうちはPS3も大画面液晶も無いからどっちがいいなんて分からんけど。

>>681
個人的にはあまり感じないかな。本放送の時もアプコンだったと思うのだが
HDDからTS消しちゃって画質比較が出来ない・・・

>>682
そういう理屈ならエンコしたらみんなP2P民になるって事にならないか?
688名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:19:03 ID:L6xuiWhg
>>685
たぶん、作者がアニオタでアニメキャラの頭文字まで名前に入ったソフトを使うなんて‥ってことじゃないのかな
ソフト作者の嗜好はソフトの用途と全く関係ないような気がするけど
689名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:27:07 ID:Tb/I+bW5
>>687
P2Pは駄目とか言う意味じゃなく、むしろ大歓迎だが
エンコしたら誰かにあげるってことにはならないよ

DVD持ってるならそのまま家電+プラズマTVとかで
観ればいいだけじゃん
って>>680が言ってるから
自分以外でも見れるようにするんだろ?って意味で書いただけ
690名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:33:24 ID:Nz4m2dX2
いちいちDVD入れ替えたりするのがめんどくさい
だからDLNAで見たいときに見れるようにする
691名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:35:47 ID:EXfJn+o2
692名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:43:57 ID:Bt0IsQGs
>>678
確かに綺麗になってるのかもしれないけど
作品の空気感っていうのかな?がなくなって
なんかのっぺりして別物っぽくなるね

ARIAやしゅごキャラみたいなソフトタッチなものには
あまり向いていないと感じる
693名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 18:03:30 ID:LbJyefD4
普通のバラエティ番組なんかは、動き検索範囲をどのぐらいにするもんなんでしょうか?
694名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 19:14:02 ID:Q8msBZWO
そうですねこのくらいですかね
695名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 19:27:12 ID:ROEWntsp
スカパーHDってH.264だっけ?
696名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 19:55:42 ID:FoXbgabh
H.264 MainProfileだよ。
697名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 20:04:30 ID:1dEtAbGv
久々、バージョンアップ4.73292したら
音ずれたり、すじ入ったり調子悪う
結局、4.62・・・に戻したよ
698名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 22:26:07 ID:iJXYhnV5
MediaCoder使った感想。

x264きれいだ!
TXPのH.264は一体何だったんだ?
699名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 22:30:08 ID:/DzyJebP
頼むからログを読むことくらい覚えてくれ
700698:2009/09/24(木) 23:07:40 ID:iJXYhnV5
いや、TXPのH.264は汚いというのは勿論分かってた。
ここまでの差があるとは思わなかった。

今まで試行錯誤で設定を詰めてたのがアホらしくなった。
701名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 23:20:40 ID:QyFOStUt
TMPGは試行錯誤するほどエンコードの設定無いだろw
702名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 23:42:42 ID:bA+D4wRv
>>568
かつてLHAという国際アーカイバがあったがほぼ壊滅してないか?
ZIPだって 7zipにかわられてるかもしれない
703名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 23:54:29 ID:erqM8XTy
>>700
そのアンチ活動何度目?
何回論破されるとあきらめるの?
704名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 00:14:17 ID:0jmXAMAJ
275 :名無しさん@編集中 [] :2009/09/11(金) 13:33:27 ID:hH1RrEAZ
>>267
前スレ見ると分かるけど、
あるレートからmp4はフレーム切り替えのとこで画質劣化コマが入る。
上げられたレートからDivXで同じとこエンコしたけどDivXでは全く出ない。
で、後半mp4の内蔵エンコできれいさを追求した結果、
固定量子化でレート固定しなければそういう画質劣化しないという結論に至った。
前スレの>278、>598あたりでその辺の話してるけど、
すさまじく長いので探してみてくれ。

448 :名無しさん@編集中 [↓] :2009/09/17(木) 01:33:35 ID:t0WWr9Q5
というわけでID:yxpou1OL=ID:vkNQivrTの>>438は、
釣りにしても荒らしにしても前スレは画像上げて比較したのがくさるほどある。
それを見ずに、画像も上げずに、ただ叩いてるのはもうネタにもならないよ。
それでも言い張るならきちんと検証しあうために、
名前欄にトリップつけてエンコ設定と画像晒してくれよ。

前スレ という単語を本スレで検索かけてやったぞ。
このネタ本スレで3回目だからいい加減トリップ決めて全晒ししてこい。
もちろん前スレの全部網羅した上でな、以上。
705名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 00:25:50 ID:EwJNfmvZ
>>702
そうか?メジャーな場所では今でもLHAとZIPが多いよ。世界的にみてLHAが少ないのは昔から
高圧縮が必要な大きさのもの、高圧縮が大好きな人、アングラな人、なんかは7zipやRARを使うことも多いね

7zipやRARやDGCAなんかは、高圧縮・保護機構があるけど、デコード環境選ぶからね。
それに比べると、LHAに対応してないマルチアーカイバは見たことが無い
706名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 00:38:20 ID:0vv4CXmn
>>705
zipはWindowsOS標準機能として備わっているのがでかい。
707名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 00:43:06 ID:ZyXsbFAe
確かにそれはあるかもね

でも一般的な圧縮形式と特化形式じゃ圧倒的に特化形式のほうが寿命短くて当然でしょう
708名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:10:35 ID:FUceozXb
7-ZipのLZMAは、GNU Tarが対応するなど、Windows以外の環境でも結構普及してきた。
709名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:11:32 ID:zXyB7Lat
そろそろスレチに気付く程度の知能は身につけてはどうか。
710名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:12:26 ID:QY9gk6WE
ZIPは俺のズボンにも付いてるし
711名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:27:24 ID:xyww8V85
>>706
LHAもOS標準でサポートしてるよ
海賊版撤廃キャンペーンだかなんだかの後付けだけど
712名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:47:38 ID:v9HyPjbf
GCOってまだあるん?
713名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 02:59:12 ID:Cc1A/11h
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
714名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 03:06:11 ID:Q5gepsVo
釣り針が大き過ぎて私には呑み込めません。
715名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 03:23:50 ID:MyoiiuR8
僕もフランスに渡米しようかな。
716名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 03:26:34 ID:MyoiiuR8
・・・で、これはいつのネタだったかな。
717名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 04:45:12 ID:f8WBtwS4
>>710
磁気で足の痛みが和らぐんですか?
718名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 05:29:16 ID:0vkSIELI
アニヲタはTMPG使うな。
TMPGの24fは映画用。

でFA?
719名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 05:35:55 ID:0vkSIELI
>>716
127 :放浪の名無し客EX:2008/09/27(土) 22:14:32 ID:qm6ULjW20
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
720名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 06:52:01 ID:idIZ4+Y9
tmpg4trialロゴつきでもいいから正規でずっと使える方法ない?
721名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 06:57:53 ID:0vkSIELI
>>720
期限切れる毎にPCクリーンインストールすれば?
今時のソフトは8万払って買って毎年UPGで2万お布施させられる。
それに比べたら激安だよ。ネット認証だけは至急廃止してほしいが。
722名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 07:59:32 ID:r6/juLHO
>>700
うん、じゃあそのエンコード設定と、5秒ほどでいいのでそれぞれのサンプルファイル晒して?
見てあげるから。
723名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 12:24:52 ID:0ZOU6Jsr
すいません
アニヲタって何でキモイんですか?
キモすぎてこわいです
724名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:34:04 ID:kBorny5I
こんだけHDD安くなってるのに、
今時、実写をしこしこH.264とかDivへエンコしてるって、
どんだけ貧乏なんだよw
725名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:35:39 ID:h8JIKI2J
>>724
無駄なデータ置いとくぐらいなら、エンコして他のデータ入れたほうがいいからね
726名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:37:31 ID:h8JIKI2J
>>720-721
仮想PC環境を使う。これは期限付きソフトをいつまでも使いたい時の常套手段だね
VMwareとかVirtualPCでググればよろし
727名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:44:20 ID:lgUP4qB5
>>724
1T=100円ぐらいなら別にいいけどな

あ〜でもHDDの場所確保確保するとなると
1T=100円でもエンコしちゃうな俺
っていうか、エンコが趣味だし
728名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:46:30 ID:8OlDddgX
エンコの電気代考えるとHDD買い足した方が安いからな
729名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:51:20 ID:IS/cSrrE
>>726
前にVirtualPCでXP on XPをやってみて仮想PCの時計を巻き戻してXPのアクティベートをせずに
使えるか試してみたら実時間分過ぎたら使えなくなったけど
730名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:56:17 ID:h8JIKI2J
>>729
OSインストール直後のイメージで上書きするの
>>721の言う何度もクリーンインスコと内容は変わらないけど
ファイルの上書きだけで作業が終わるのだからこっちのが遥かに楽
731名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 14:57:21 ID:YqR6ryZA
SDXCの値段次第だな
HDDなんて場所ばっかりかさばってしょうがないし
732名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:57:30 ID:0vkSIELI
>>724
今HDD合計70台あるよ。
733名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:01:13 ID:0jmXAMAJ
>>732
ID:0vkSIELI=ID:iJXYhnV5
ID代わってからこそこそ書き込む前に、
>>704をさっさとやってから出直して来い。
734名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:15:57 ID:idIZ4+Y9
>>721
クラックするほう穂くぁswでrftgyふじkぉp;

acronis true imageがあるがやっぱり面倒くさいな
XDVDを使いたいんだけどやっぱりeasy editionのヤツで我慢しとくわ
735名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:17:24 ID:0vkSIELI
>>733
ちがうよw 俺はね、ID:wMnwS5Tw ID:xXDcqMUy ID:xXDcqMUy

アニヲタが煮詰めることができるx264マンセーなのは判る。
だけど、そのアニヲタがx264で実写のPV(平野綾とか)をエンコすると、
油絵みたいなPVにけっこうなってる。そんなもんだよ。
736名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:18:12 ID:0vkSIELI
>>734
日本語でどうぞ
737名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 02:56:32 ID:SRgD3ckt
>>691
これ左のDVDのスケーリングは何使ったの?
738名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 03:01:31 ID:F3gv5ECi
普通に考えてスケーラーだろうな
739名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 11:16:48 ID:DmccFQXv
>>703
事実だろがw
TXPのH264が糞すぎ
740名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 11:23:51 ID:4XU7wTaf
741名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 11:39:58 ID:DjG3n4+I
デフォルト設定じゃインターレース解除が悲惨で、出力ファイルの画質は噴飯ものだからなぁ・・・
一見さんがブチ切れるのも無理からぬところ。

現状、おっそろしく初心者を突き放した作りなんで、
いつかメジャーバージョンアップしたら、ドラマ向けとかアニメ向けとかある程度初期テンプレートを用意すべきかもね。
742名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 12:14:35 ID:gyKDjMeU
>>741
アニメ以外はそんなに気にならないんじゃない?
アニオタは何をやっても文句いうから、対応するだけ時間の無駄。
743名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 12:33:22 ID:DmccFQXv
>>740
「固定量子化でレート固定」なんて全然サイズでかくて使えないじゃん
744名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 12:42:06 ID:DjG3n4+I
>>742
デフォルトだとドラマとかでも失敗しやすいと思うけど
745名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 12:42:37 ID:PbZ+CqqW
そして設定晒せのループへ
746名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:01:05 ID:DmccFQXv
TXPでは「固定量子化でレート固定」以外で↓のファイルをエンコしても
絶対絶対紙ふぶきが滲んで見れたもんじゃない
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253937277.ts

MediaCoderだとx264、3500kbpsでもどうにか耐えられる
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253937430.mp4

TXP内蔵H264ではここまで圧縮は無理だろ
747名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:02:06 ID:U5XLl465
>>743
「固定量子化でレート固定しなければ」と書いてあるんだけど
そもそもビットレートは固定出来ないでしょ?
748名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:03:59 ID:4XU7wTaf
>>743
>「レート固定しなければ」

設定晒してトリップつくれよ。
749名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:04:04 ID:DmccFQXv
>>747
「固定量子化でレート固定しなければ」です 失礼w
750名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:04:31 ID:ZT/b/5rW
設定晒せ
751名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:06:05 ID:DmccFQXv
>>748
設定なんていじるとこ
レート調整モード「1パス固定量子化」しかないじゃん
あとはHigh、I.P.Bが24.25.27
752名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:07:43 ID:DmccFQXv
>>746のtsファイルを内蔵H264で
MediaCorderよりきれいに圧縮エンコしてみてから言えってんだ
753名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:11:31 ID:4XU7wTaf
>「固定量子化でレート固定しなければ」

こっそり動画そこだけ挙げてないとかどんだけなんだよ。
設定晒す箇所ぐらい前スレで見ろよ。
前スレきちんと読んでないのバレバレだぞ。
754名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:13:19 ID:DjG3n4+I
>ID:DmccFQXv

目的が分からないんだが・・・
文句言いたいだけ?
何か聞きたいことがあるのならもっと詳しい情報を
755名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:13:39 ID:25MdW19m
自分用途が世界の中心(笑)
自分の使い方に合わなかったらツール全否定とか低脳にもほどがあるww
756名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:14:59 ID:DmccFQXv
>>754
だからTXPがMediaCorderより糞だろ?と
おまえら誰も>>746のファイル、エンコできないんだろ?w
757名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:17:15 ID:DjG3n4+I
ああ、文句言いたいだけね。
758名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:17:57 ID:DmccFQXv
あたり前だろ
金払って買ったんだから
759名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:18:00 ID:4XU7wTaf
おいおい、自分の設定きちんと晒さないでなに言ってんだ?
誰も比較できないだろが。
そもそも固定量子化以外の設定が1パス固定量子化とか意味がわkらんぞ。
760名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:19:41 ID:DmccFQXv
TXPだと2パス可変平均5000kbps最大10000kbpsまでやんないと無理
糞すぎだろw
761名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:27:57 ID:4XU7wTaf
>>760
どんどん言ってることが破綻してきたけど、
はっきり言って昨日の言い逃げしたやつと同一でも3回目なんだよ。
ネタにしてももうレベル低すぎだから1晩置いたならもう少しきちんと
詰めてから投下しろよ。
支離滅裂過ぎてちゃんとエンコできてないのバレバレだぞ。
762名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:29:42 ID:wqFqA5M0
結論。
アニオタきもい。
763名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:34:51 ID:DmccFQXv
>>761
そんなこといってMediaCorderより綺麗にエンコできないくせにw
まぁTXPは使えない
764名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:51:35 ID:UpkS2srN
確かにH264でエンコすると、情報量が多いシーンでのにじみまでならまだしも、
映像がモワッモワッと脈打ってるようになって気持ち悪いことがしばしばあるから
もうXvidでしかエンコしてないよ
765名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:01:16 ID:XOdCVS7j
>>764
十中八九、インターレース設定が原因。
常に解除+適応補完で解消できると思われる。
変換したいのがアニメなら24fps化でログ検索。
766名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:02:16 ID:h7n6rgdJ
初心者にも買ってもらいたいなら、普通、プリセットくらい準備すべきだろ
なぜ、プリセットがないんだ?
767名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:08:55 ID:wqFqA5M0
初心者にはMovieStyleがお似合いだぜ!
ってことでしょ。
768名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:12:10 ID:K/QGOuod
>>746のTSファイルの方をAVIUTLのX264でエンコしてみた。
2pass3500kbpsね。
インタレ解除で1440*810で良いんだよね?
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253941798.mp4
769名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:21:44 ID:U5XLl465
結局のところ x264 なわけだから MediaCoder である必要はあるの?
770名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:45:09 ID:rlZKYonl
このビットレートで1080iはちょっときついな。
http://www.rupan.net/uploader/download/1253947382.mp4
771名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:53:02 ID:9ajP+k+c
1253937430は1440x810なんだよねw
772名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:00:10 ID:0swy6VgR
>>746
( ゜д゜)ポカーン

↓TSファイルをインタレ解除だけした物
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253947535.Bmp
↓746がうpしたmp4
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253947671.Bmp
773名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:01:37 ID:9ajP+k+c
一応Spursと同じGOP=15にしてフィルタ無しでエンコしてみた。
http://www.megaupload.com/?d=UTTJBIV1

1440x1080_HighL4.1_VBR3650MAX5840_Spurs
1440x1080_HighL5.1_2passVBR3650MAX5840
1440x810_HighL5.1_2passVBR3650MAX5840
774名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:01:44 ID:CijSEiHu
x264との比較がたまに出てるけど、音楽でいうABXテストみたいなのは無いのかね?
音楽の世界だと、エンコーダの質比較にはABXテストがなきゃ始まらないんだが、そういうの
探してみても見当たらないんだよね、動画エンコは‥
775名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:05:30 ID:9ajP+k+c
>>772
同じフレームで診るとかなり残像が残ってるね。
まーどうなんだろうね。TMPGEncのほうが残像感が少ない分チラチラとノイズ
みたく見えるかもしれんし。
776名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:07:54 ID:9ajP+k+c
>>774
無圧縮のAVIを不可逆圧縮繰り返したらどうなるんだろうw
777名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:11:51 ID:j7llxn4H
>>774
音楽じゃ一時停止して見比べるなんて事が出来ないからABXテストをするが、
動画は静止画を切り出して比べればいいから無いね。
778名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:13:25 ID:0swy6VgR
>>775
いやいや違うってw
まともにインタレ解除もできてないのに
>>746は何を偉そうにほざいているんだと言いたいんだってばw
779名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:17:00 ID:9ajP+k+c
>>778
あ、ほんとだ、左下の「オ」の左上のとか横線www
780名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:29:54 ID:CijSEiHu
>>777
んー、確かに言いたいことは分かるんだけども、音楽と一緒で
非可逆圧縮する以上、劣化はするわけで、どこを劣化させるかがエンコの質なわけじゃん?

フレーム単位で見て、綺麗・汚いを判断するのもいいんだけど、実際に見るときに1フレームずつ
止めながら見るわけじゃないし、なんかスペアナだけ見て高音が消えてるからダメだとか言ってるのと
同じようなことの気がするのよね‥

フレーム単体で見ると綺麗でも、それが前後フレーム合わせると(視覚的に)綺麗に見えるのかも知れないし
動画の非可逆圧縮における"誤魔化し方"ってのは、本当にフレーム比較で判断していいのかな?って思ってしまう
781名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:40:53 ID:9ajP+k+c
>>780
なるほどね。でもまぁ劣化の傾向の違いを際立たせることはできるから
面白いんじゃないかなぁっと。ま、自分でそんな面倒なことはする気ないけどw
782名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:42:02 ID:j7llxn4H
>>780
実はその辺は難しいな。
固定量子化ならIPBフレームをそれぞれ見比べれば良い。

でもx264なんかは視覚的に目立ちにくい動きの大きい部分を削って、
動きの少ない部分の画質を上げたりすることをフレーム単位ではなく、
フレーム内+時間軸方向で行っていたりする。
例えば画面の左側はあるフレームまで良く動くので圧縮率を大きくし、
右側は動かないので圧縮率を低くしなんて調子で。
(TMPEGだと同一フレームはすべて同じ圧縮率にしかできない)
この場合は時間の流れに沿って見比べないと意味ない。

じゃあどうやって見比べるかというと、やはり究極的には一フレームずつ順番に見比べていくしかない。
プロのエンコーダのチューニングには超大画面のプロジェクタを用いて大きく拡大し、
コントラストを上げてノイズを見やすくして、見比べたりしてる。
まあそうやって根気よくチューニングしていくしかないわけだね。
783名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:54:38 ID:0swy6VgR
>>746のTSソース(インタレ解除+1440x810化)
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253947535.Bmp
4XP内蔵H264 1pass vbr 3500kbps
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253950636.Bmp
>>746のx264
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253947671.Bmp
内蔵H264の実ビットレートは3315kbpsで、>>746の3643kbpsよりちょっと低い。

インタレ解除すらできていない初心者物と比較するのはアレな気もするが、
そんなに耐えられないかねえ?
静止画でも差は微妙だし、動画で見ると俺の目には全く同じに見えるな。
それにx264は低ビットレート時にエッジが化け、色も化けるるという問題点がある。
まあ、それが俺がx264を見限った理由でもあるんだが。
アニメメインの俺にとってはエッジと色は大切なので。

上記例ではエッジについては目の輪郭や服の模様をソースと比較、
色は赤いテロップの部分の色を比べるとわかりやすいかな。
赤色が暗く沈んでしまっているのがわかると思う。
x264も設定を詰めればいいのかもしれないけど、面倒くさくてやってない。

ちなみに上の4xp設定は上の方のアニメの話題で晒したのとサイズとfps以外は同じ設定。
フィルタはインタレ解除適応補完のみ。
ノイズフィルタやシャープネスをかければもう少しきれいになるだろうけど、
フェアじゃないと思ったのでやめた。
つか、ここで設定を晒しているのは俺だけなんだよな…。
784名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:00:05 ID:rlZKYonl
品質は動いているのを見て判断するのが一番だけど、PSNRやSSIMを計測して比較もできる。
SSIMだと、MainConcept(Elecard)のHighは、x264のBaselineに負けてしまったりする事もあるが。
http://x264dev.multimedia.cx/wp-content/uploads/2009/08/quality_chart1.png

今度は倍のビットレート。平均13576kbpsのソースよりは小さい。
折角だから、DivX 7( http://labs.divx.com/node/11681 )もセットにしておいた。
http://rapidshare.com/files/285134848/DivX7_vs_x264.zip
785名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:04:47 ID:U5XLl465
理論無し本能でいじってるだけですが
http://www.boxloader.net/small/index.php?dwn=11396
pass: txp4
これよりサイズ小さくするのは苦しい
786名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:07:08 ID:CijSEiHu
>>782
なるほど、時間軸の圧縮があっても結局はフレームで順に見ていけば分かるわけか‥

なんていうか、(個人的な話だけど)音楽だとABXでシンバルでも聞けばすぐ分かる話だと思うし(不快感というか)
そうやってエンコーダの特性やバグが見えて来るんだけども、映像の場合
止めて見るとブロックノイズがあっても、動かすと目立たなくなったりして、これが動画の質としての劣化なのか
それとも、音でいう”人が感知できない高音を削る”という意味でのプロセスなのかが、いまいち良く分かんないんだよね

その点では、ABXをやると、実際の視聴覚環境に基づいてテストが出来るわけだから、非可逆圧縮には
そっちのほうがより適してるんじゃないのかなぁって。
順にフレームを見ていくのなら納得だけど、そうなると個人レベルで見れる話じゃないんじゃないのかな‥
たいていどこの比較を見ても、1フレーム取り出してるのが普通だし
787名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:12:09 ID:TDQwWj3/
>>721
今年はバージョンが0.5しか上がらなかったりするんですね。
わかります。
788名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:17:57 ID:j7llxn4H
>>786
原画と比較してどの位劣化したかを数値で知る方法として、
784が書いてるけどSSIMやPSNRを算出する方法もあるね。
これだと1フレームずつ劣化度がわかるので、合計すれば動画全体の傾向が分かる。

ただこれも人間の感覚とは完全に一致していないので、
人間の感覚的な最適化(音で言う目立ちにくい部分を削る)を実行すると、
数値は悪く出ても視覚的には良く見えたりするので、完璧ではない。
まあ1フレームだけ画像を取り出して見比べるよりはだいぶ当てにはなると思う。
789名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:20:16 ID:MEYRgnIE
>>765
だったら「必要な場合のみインターレース解除を行う」って何であるんだ?
いらなくね?
790名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:23:37 ID:9ajP+k+c
二年前にiPodClassic160G買った時に、ネットで見つけた設定でCDを384kbps
のMP3化しだして、ハイハットがタンバリンに代わってる現象に気づき、
色々試して256kAACが一番だと判断した。
H.264もつべ用1280x720ならVBR5Mbps以上無いと駄目だと判断した。
1440x1080なら面積的に8.4Mbpsは必要だと思う。フルHDなら11Mbps以上。
サイズを極限まで小さくしようとか思うのは実用上は価値が無いと思う。
791名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:24:10 ID:0swy6VgR
>>789
処理の軽減でしょ。
インタレ解除をしなくていいフレームはスキップすることでCPU利用を減らす。
でもアレはまともにインタレ解除できたことがないから使ったことないけど。
792名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:26:35 ID:0swy6VgR
>>790
やむなくファイルサイズを小さくしたいときには
SD化したほうが体感は遙かにきれいになるしな。
わざわざHD画質をこんな低ビットレートでやる意味がわからん。
エッジ消失に色化けもひどすぎワラタとしかいいようがない。
793名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:27:26 ID:IEu6CHSq
>>791
だとしたら「必要な場合〜」をデフォにしているのは止めてほしいね
794名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:29:32 ID:9ajP+k+c
>>788
某レコード会社のエンジニアから言われた言葉を思い出した。
いい音とHi-Fiな音とは違う。って
主観的感覚的に良い・好ましいものと、元に忠実なものと...
劣化が気にならない程度の設定、ビットレートを一度決めるとラク。
795名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:29:36 ID:4UMo7mKp
>>793
しかもインタレ解除オフにしようとすると確認メッセージが出てきて本当うざい
796名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:32:20 ID:IEu6CHSq
>>795
そうなんだよ
だから、あー「必要な場合のみ〜」が一番良いのかと思ってしまうよ
797名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:33:19 ID:9ajP+k+c
先にインタレ解除しておくか、常にインタレ解除がいいべ?
798名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:34:30 ID:4UMo7mKp
>>794
FMラジオのOPTIMODなんかにも通じる話だな
そういや地デジはあまりそういうエフェクトかけてないらしく、
TV内蔵とかのしょぼいスピーカーだと逆に聞こえずらいなんて話も聞くな
たまに地アナにすると確かにコンプレッサというか、
なんかダイナミックレンジ圧縮みたいなことをされてる感じはする
799名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:34:31 ID:IEu6CHSq
>>797
それ毎回設定しないとリセットされてるべ?
800名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:36:59 ID:0swy6VgR
俺は最初からフィルタのプリセットを作ってあるから関係ないな。
実写映画用、通常番組用、アニメ用、超額縁用って感じに。
801名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:56:41 ID:suwhhr1q
>>800
それを言ったらおしまいやんw
購入者が後は勝手にやってよってことになる
802名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:58:05 ID:5QHdHmFK
ABXがどうのこうの言ってる人は、ここを見たほうがいいかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309510728/SortID=4161988/
803名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 18:44:58 ID:bDmJ/vmC
>>790
つべ用デカすぎだろw
アホか?w
804名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:04:56 ID:ae56STaF
>>792
だったらそもそもエンコするなってとこに行き着くだろがバカ
805名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:07:09 ID:0swy6VgR
>>804
へえ、エンコせずにファイルサイズ落とせるんだ?
ぜひ教えてくれよおりこーさん♪
806名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:11:43 ID:NxKx1z2c
>>805
たいして圧縮できないならエンコしないほうがマシってことだろ
そんなことも分からないの?w
807名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:20:58 ID:O8XlBHVV
TEP5っていつ?
808名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:23:12 ID:5VRigM30
>>765
>>746
TXPで常に解除+適応補完
2パス可変4850 kbps(max 6000 kbps)
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253960386.mp4

にじみは弱まってるが、中心部分で>>764の現象が生じるね
これはどうしようもないんでは
809名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:24:43 ID:XOdCVS7j
正攻法では知識不足で勝ち目がないので単発ID連投で擬装するでござる
810名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:46:32 ID:5VRigM30
>>809
811名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:01:15 ID:ZT/b/5rW
じゃあ俺も単発でコメントを 
今日はなんかお前ら熱いな
812名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:10:51 ID:shCeAy3V
アニヲタ専用スレはココでOK?
813名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:41:30 ID:4XU7wTaf
>>811
単発になってないよ。
>>810
インタレ解除すらまともにできずフルボッコされた途端に、
ID単発偽装して野次するしかできなくなったのがいる。
でも、理詰めで言ったら論破されるから幼稚なことしか書けない。
814名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:50:28 ID:DmccFQXv
>>813
あのさぁまともにエンコしてみてから能書き垂れてくんないかな?
理詰めにすらここまでおまえなってないけど?w
815名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:58:47 ID:4XU7wTaf
>>814
お帰り、ID偽装おつかれ。
とりあえず、なんか一言みんなに言うのが先だろ。
設定さらしもインタレ解除もしてない動画をわざわざエンコしてくれたんだから。
816名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:00:43 ID:5VRigM30
>>815
おまえは何もしてないよ
817名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:01:32 ID:mrlnk88P
「必要な場合のみインターレース解除を行う」って、

インターレース保持でエンコードする場合は解除しない、という意味だと思ってた。
818名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:04:00 ID:0swy6VgR
ID:DmccFQXvって変態解像度や変態アス比のと同じ奴だよなw
アホ理論を散々垂れ流して自爆したあげく
自信満々で初心者丸出しの大失敗動画をうpとかイタすぎるw
それにしてもインタレ解除すらまともにできないレベルだったとは斜め上すぎてビビったが。
819名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:04:22 ID:6sC5Q5pN
>>817
えっ、HELPにも「出力設定に応じて自動的にインタレース設定を行います。」
と書いてあるから、それで合ってるんじゃねえの?

フレームごとに判断するとは書いてない。
820名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:05:21 ID:0swy6VgR
>>816
みんなに
821名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:07:18 ID:DmccFQXv
>>818
で、結果TXPでは綺麗にエンコできてないだろ?
バカすぎワロタw
1440×810でできなければ1280×720でも同じ
822名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:11:07 ID:0swy6VgR
>>821
お前は全然レスを読んでないんだなw
まあインタレ解除もできない低脳だからしょうがないけど。
823名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:13:23 ID:HDNFMMjR
TXPのインタレ解除がうんこなだけ
824名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:14:42 ID:DmccFQXv
>>822
アニメはやったことないから分からんわw
825名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:15:35 ID:0swy6VgR
やっぱり読んでないw
826名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:18:06 ID:ZT/b/5rW
ありゃ単発じゃなかったか
偽装に混ぜてもらえそうにないな
827名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:24:34 ID:b1G9QdZr
なんだ? またアクオス52号が暴れてるのか?
828名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:32:06 ID:0swy6VgR
アクオス52号w
そういえばそういう名前を付けたんだっけなw
で、あまりにも愚かなアクオス52号のためにもう一度↓

>>746のTSソース(インタレ解除+1440x810化)
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253947535.Bmp
4XP内蔵H264 1pass vbr 3500kbps
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253950636.Bmp
>>746のx264
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253947671.Bmp
内蔵H264の実ビットレートは3315kbpsで、>>746の3643kbpsよりちょっと低い。

優勝の文字のエッジや、オトメンなどの赤文字の色ボケ具合が比較しやすい。
これでx264の方が画質がいいだなんて言う奴は眼科に行った方がいい。
829名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:17:19 ID:09RQErOG
Aviutlでx246使ったTXPアンチならまだ分かるが、、、
MediaCorderってなんだよw そんなに凄いのか?
ソフトウェア板にもDTV板にも専用スレがない
マイナーふりーそふとみたいですが何か?
830名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:24:58 ID:v0w6xb4o
>>828
静止画非核じゃそうだが
内蔵だと>>764の現象が起こるよ
831名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:29:26 ID:0swy6VgR
すでに指摘されているけどインターレース設定が原因では?
ここのところすべて内蔵でエンコしてすでに100ファイルはやっているけど、
そんな現象出たことがない。
運がいいだけかも知れないが。
832名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:32:28 ID:U5XLl465
×MediaCorder
○MediaCoder
かつてこの板にスレがあったようですが36レスで落ちてます
2006/05/17 - 2006/08/02
833名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:33:46 ID:v0w6xb4o
情報量の多い、自然の森のシーンや葉っぱの多いシーンとかだと分かりやすい
あとチェックの柄の衣装とかね
画面がボワッボワッって気持ち悪い
834名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:35:04 ID:0swy6VgR
>>833
その現象が起きているサンプルファイルうp。
一度見てみたい。
835名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:35:56 ID:9ZGTQh0h
>>832
2ちゃんを止めたほうがいいよ

MediaCoder Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1250247685/
836名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:37:49 ID:v0w6xb4o
>>834
>>808
分からないなら、目が悪い
837名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:49:22 ID:iR2cqLwD
「必要な場合のみインターレース解除を行う」
これは適応処理を意味してるわけじゃないよ。

ソースの設定がインターレースで出力の設定がプログレッシブのときだけ解除するってこと。
ソースの設定をプログレッシブに変更すると実際はインターレースでも解除しない。

ソース   出力   処理
インタレ  インタレ  解除なし 
インタレ  プログレ 解除あり
プログレ インタレ  解除なし
プログレ プログレ 解除なし
838名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:55:28 ID:0swy6VgR
>>836
わからん。
この何秒あたりのこと?
俯瞰で紙吹雪が舞っているところ?
そこなら中心部にあるバックのスクリーンの動きに
引きずられてもわもわってなっているだけでしょ。
これはソースの問題で内蔵の問題じゃない。
元々糞ソース+低ビットレートなんだから。
839名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:03:17 ID:v0w6xb4o
>>838
元のTSだとなってないよね?
840名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:05:52 ID:0swy6VgR
>>839
元のTSどころかエンコ後のもなってないようにしか見えない…。

うーん、何度見てもわからん。
本当にそんな風にぼわぼわってなっているのなら、
バックにあるモニタやモニタ内部の画像などもぼわぼわってなってるはずなのに
フォトショで拡大してラインを当てて確認しても普通に直線が出ている。
いったいどこのことを言っているんだ?

紙吹雪が低ビットレートのせいでぼやけてそう見えるのが
そうだというのならわかるが、そうじゃないんでしょ?
わからん…。
841名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:13:23 ID:v0w6xb4o
>>840
なんで分からない?
真ん中の水色のスカートの女性のところがボワッボワッってなってる
842名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:19:51 ID:q62GP9nO
同じ映像みてこれだけ意見の差がでるってことは、デコーダー側の問題では?
843名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:28:48 ID:0swy6VgR
>>841
こんなもん分かるかー!w
中心部分って書いてあったから必死になってモニタや回答者席を探してたわw
おまけにどんなひどい現象かと思ったら典型的な低ビットレートのボケじゃないか。
いつも使っているIPB18-20で試エンコしたらぼわぼわせず普通に見えたよ。
ついでに逆追試としてx264で同じ低ビットレートでやったら同じようにぼわぼわなった。
HD画像でこんな低ビットレートじゃどうやったってなるさ。

>>842
うちでもいちおう見えた。
ffdshow+MPC
844名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:35:30 ID:v0w6xb4o
>>843
言われるまで分からないなら、あんたにはたいしたことではないようだなw
845名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:37:23 ID:0swy6VgR
>>844
だからそういう問題じゃないんだって…。
846名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:55:13 ID:mrlnk88P
画質が多少悪い程度なら構わないんだけど、
時々0.5秒間隔くらいでボワボワってなるのは気になるな。

常に出る訳じゃないから、直し方がよくわからない。
実写のほうが出やすい気はする。
847名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:59:53 ID:v0w6xb4o
>>846
俯瞰風景とかだと顕著に現れる
きになるよ
848名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:03:06 ID:0swy6VgR
俺は低ビットレート症以外でそんな物を見たことがないんだが…。
どんな解像度の物をどんなビットレートでやってると出る?
ソースはどんなの?

上で言われている水色スカートうんぬんみたいなものなら
仮に高ビットレート時に出ていても普通にスルーするレベルだが。
それにそこまで観察しないと分からない画質まで気にするならBD買うかな。
もしくはTSのまま保存する。
1Tが7000円を切る時代だし。
849名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:05:02 ID:JmRrFGSk
空の境界かよ
850名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:25:06 ID:nPy+lzKJ
レート高めにすると出ないな。
SDソース物を1700Kbpsくらいでエンコしてるとよく出る。
851名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:28:15 ID:2Fh4v8sg
上から全部読むのだりーから、
スレがバカ加速した状況を誰か分かりやすくまとめてくれ。
852名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:51:40 ID:nb9EA+mH
>>851
「アニオタはやっぱりキモい」
853名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:56:23 ID:coTUwkyq
>>846
つ GOP
854名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:47:23 ID:eEwwstcV
元ファイル
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253982824.ts

TXP 常に解除+適応補完 2パス可変4850 kbps(max 6000 kbps) GOP33
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253982917.mp4
15秒辺りから画面に拍動するようなノイズが現れる

GOP数値を大きくすると、静止シーンでGOPの継ぎ目に出る拍動するようなノイズを減らせるようだが
TXP 常に解除+適応補完 2パス可変4850 kbps(max 6000 kbps) GOP120
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253982999.mp4
拍動間隔が開いただけでまだ出現する

MediaCoder 解除Drop-deinterlace filter x264 2パス3000kbps x264
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253983080.mp4
低ビットレートだが拍動は見られない

この違いは何?
855名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:51:04 ID:XKaRABHt
最初はVLCの問題かと思ってたんだけど、
Macで再生してもなるし、Windows7のメディアプレイヤーでもなるんだよな。
856名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:52:50 ID:muC70lH3
おい、ID変わってるぞ、自演乙。
857名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:06:03 ID:eEwwstcV
>>855
GOP数値は少なくとも関係あるようだが、完全に消すにはもっとビットレート上げるしかない
858名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:18:48 ID:i3bZxLFf
この話題は前から何度も出てるよね。
俺もこれが原因でX264に行った。
TMPGEでやると楽なのは良いんだけど。
859名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:22:26 ID:qd35OcCz
>>854
固定量子化がいいと思うよ
860名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:23:13 ID:eEwwstcV
>>854
Drop-deinterlace filterをYADIFに変更したもの
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253985687.mp4
やはり同ビットレートだが拍動は見られない
861名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:26:46 ID:eEwwstcV
>>859
だったらPSでいいよ
862名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:32:08 ID:XLoh7hkz
>>858
禿同。あとエンコ時間かかりすぎる
863名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:39:21 ID:qd35OcCz
>>861
PSでいいよって意味がわからない

なぜそこまで、固定量子化にしないのかも意味がわからない
864名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:49:21 ID:eEwwstcV
>>863
固定量子化だとTSとファイルサイズ大して差がないでしょ
865名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:55:05 ID:coTUwkyq
>>858
俺はSpursで解決した。MainCon..でもビットレート上げれば発生しないけどね
866名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 03:08:01 ID:qd35OcCz
>>864
あ〜そういう意味だったのか
サイズをかなり小さくしたいって意味か

邪道でめんどくさいかもしれないけど&バカにするやつもいるかもしれんが

固定量子化で、エンコして
あれ?思った以上にサイズでかいな
と思った時は、それをまた、固定量子化で再エンコするのも結構いいよ


ビットレート可変で決めて、100Mにするより
固定量子化の再エンコを繰り返して、、100Mになったらやめるのほうが、画質は綺麗
867名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 03:08:31 ID:PW1VsghY
正直内蔵の適応補完はぼやけたりして性能よくないだろ・・・
せめて逆プルぐらいにしないと
868名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 03:11:54 ID:GnG41Iwy
サイズを小さくしなくていいなら
こんなの使わないって
869名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 03:29:31 ID:T38Vt0/p
>>854
平均ビットレートと最大ビットレートの差が少ないと拍動するみたい。
最大ビットレートが平均の約1.3倍以上必要みたいですね。
平均が4850 kbpsなら最大は6400 kbps以上
最大を6000 kbpsにするなら平均は4500 kbps以下にすれば拍動しないと思う。
870名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 03:44:42 ID:eEwwstcV
>>869
おー!!
最大3500kbpsの平均2600kbpsでも拍動が目立たなくなってる
ありがとうございます
「1.3倍」覚えておきます
871名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 06:03:08 ID:Iv6FSfE3
TXPって可変ビットレートで設定してエンコしても
MediaInfoの情報だと最大ビットレートが表示されないな。

もしかして可変意味無いのか?
872名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 08:24:33 ID:kx+Z/y/M
>>871
真空波動研で出るだろ?
873名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 08:37:45 ID:uYRTuSls
アニメだと拍動問題はないんだな・・・
874名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 09:04:04 ID:nPy+lzKJ
ゲームセンターCXをエンコすると、いつもたまげーのあたりでモワモワするw
今度は>>869を試してみるか。
875名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 10:48:56 ID:qd35OcCz
>>869
ほぉ〜そうなんだ
可変はやらないけど、参考にする
876名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 11:35:51 ID:Iv6FSfE3
>>872

真空波動研はビットレートのみ表示されるけど
MediaInfoは可変の場合ビットレートと最大ビットレートの2種類表示
される。

TXPの出力設定で可変選んでも、出力したファイルチェックしたら
最大ビットレートの表示が無い。

また、MediaCoderで品質設定で出力してチェックしたら
ビットレートと最大ビットレート2種類ちゃんと表示されるんだよ・・。

言い忘れてたけど出力はMP4/H.264 AVCね。
877名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:03:38 ID:fWifywou
つーか、未だにTMPG4のmainconceptの糞さ加減がわかってない厨が湧いてる?
いい年コイてアニメばっか見てるから目が腐ってるんちゃうか?
いい加減周囲の現実に目を覚ませよ
人生負け組のままで終わっちゃうぞw

H264エンコーダー比較(x264対TMPGe4 基本的に同等のビットレート・条件になるようエンコ)
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/18045.lzh

後半の紫色ラベンダー畑を車が通ってゆく場面のその背景の丘や空見てみ
TMPGの方はボケが入ってる上にボケがモヤっと「脈動」してすげー気になる映像w

それにエンコ時間もなー(両方1passだが)
TMPGは2分以上かかってるが、x264(aviutl)使ってる方は1分半だ

なお、TMPGの場合、2passにしてx264(1pass)の3倍近い時間かけても
それほどモヤモヤは改善しねーんだよな
878854:2009/09/27(日) 12:09:52 ID:De+osKC4
>>877
アニメだと「脈動」が発動しないから・・・
むしろ発色とかのほうが気になるんだろうね
879名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:14:23 ID:dSopvr7s
>>877
やあアクオス52号。
とっとと設定晒せよw
880854:2009/09/27(日) 12:15:23 ID:De+osKC4
>>877
その動画の「脈動」分かりやすいですね
元tsも頂けませんか?
881名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:30:46 ID:4SRE0cSx
BSの高ビットレート 1920×1080とかを720pでそんな低いビットレートに
したらどちらにしても映像破綻しないか? 個人的にはどちらもTXPで脈動
してる箇所はAviutlにしても酷いので失敗エンコと思うけど。
882854:2009/09/27(日) 12:37:58 ID:eEwwstcV
>>881
低ビットレートでどこまで耐えれるかってテストだろ
「脈動」は高ビットレートだと出現しないんだから
883名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:49:53 ID:5/u/kdCm
>>724
おれは、見るときはたいてい1.5〜2倍速で再生する。
ところがtsでそれやると、かなりの頻度でプレーヤーが落ちる。
へたするとOSごと落ちる。
だからエンコしてから見てる。
(だからドロップがあると以降の音が消える問題を早く解決してほしい)
884名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:53:59 ID:4SRE0cSx
>>882
いや、、、だから低ビットレでのTXP内蔵MainConceptのMP4エンコの
映像破綻はTXP持ってる人には周知の事実だし何度もループな話題に
辟易してるんですよって事。みんなその辺割り切って使ってると思うよ。
俺も地デジTSならTME3でカット→Aviutlでエンコってパターンが多いけど。

低ビットレートでのMP4エンコは映像破綻気味になるって
テンプレに入れた方がいいんじゃないか? 
885名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:58:54 ID:4SRE0cSx
>>883
生TSはHDDに可也分散されながら記録されるから
そういう用途なら一度別HDDに移し変えるとか
TSSpritterで容量減らしつつHDD移し変えるとかしようぜ

あとドロップ云々は元TSが原因であってTXP関係ないじゃん
アンテナつけ直すとか録画環境を改善しろよ・・・
886名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:03:07 ID:JGgOjOG0
>>884
「周知の事実」て、過去スレから全部読むとか、常駐してないと分からないよ

これから買おうかって人だって見てるんだからさ
テンプレに入れておくべき
887名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:12:10 ID:dSopvr7s
つーか、うちではそんな脈動なんて実写アニメどちらでも出たことがないんだが。
t09-TMPGe4.mp4みたいなひどいのが出たらどんなボケでも気づかないはずがない。

いったいどんな設定でやってんだ?
アクオス52号はとっとと設定とソース晒せよ。
デフォルトでやってますとか言ったら笑うぞ俺は。
888名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:18:19 ID:l00hsXPw
圧縮してサイズを小さくしたい人もいるのに、低ビットレートで映像破綻するってどうよ?
889名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:21:00 ID:eEwwstcV
>>887
>>854のファイルをエンコして上げてみせてくれ
890名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:30:14 ID:G/URLyVe
固定量子化で微調整すれば、そこそこ圧縮できるよ
891名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:34:28 ID:4SRE0cSx
>>888
圧縮=映像を劣化 と言う事。

どうもこうも低ビットレートでAviutl、ビットレ下げないなら
CUDA併用でエンコ速いTXP4使えばいいじゃないか。
TS実写エンコだとCUDAが発動する設定ってなかなかないけどね。

>>889
今初めて見たけど元TSですら後半でビットレート不足で
映像破綻気味になってない? 元が悪けりゃエンコしても・・・
892名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:38:34 ID:dSopvr7s
>>889
ほいよ。
まあだいたい同じサイズっしょ。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1254026136.mp4
893名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:45:37 ID:ELEx5WYK
実写はwmvの方が綺麗だよ
894名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:45:45 ID:t1pUTlc/
>>884
ハイビジョン動画のエンコで、半端無いエンコ時間かけてもH264使うのは、
かなりな高圧縮にしても映像が綺麗だからだよ。
綺麗なままかなり容量が減らせる。
TMPGEnc4.0XPの場合ビットレートをつぎ込まないと綺麗にならないと言うのでは、
少なくともmp4エンコ機能の部分は欠陥商品。JK
フリーソフト以下なんではお話にもならない。
895名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:47:18 ID:eEwwstcV
>>892
それは>>869で解決してるだけどねw
896名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:47:58 ID:xSb9dBV+
>>894
不満なら出て行けよ
897名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:48:56 ID:dSopvr7s
じゃあなんでエンコしてみてくれなんて言ったんだよ…
手間損か。
898名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:49:50 ID:oe9IljpL

ttp://e.dl.playstation.net/e/wipeouthd/assets/WipEoutHD_EN_1080p.zip
この動画 1980の動画なんですが
core2duo P8600
celeron T1600 3000
オンボードのみの方
何の問題も無く再生・早送り再生できますか?

 
899名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:54:47 ID:dSopvr7s
>>894
だから低ビットレートでもたいして破綻しねーっつーの。
俺がうpした>>892とかの低ビットレートファイルがそんなにひどいか?
散々言われている脈動とかもしてないし。
使いこなせない奴がソフトのせいにしてるなよ…。

調べない、試さない、考えない、
そんな奴は色化けするx264を使ってればいいって…。
900名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:57:38 ID:eEwwstcV
>>899
>>869の説明がないと設定によっては脈動が生じるのは事実だからダメでしょ
901名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:02:12 ID:4SRE0cSx
>>894
高圧縮と言ったって許容範囲があるだろうに・・・

地上波なら1440×1080 約15Mbps
衛星波なら1980×1080 約20Mbps

このビットレートでも>>854の衛星地デジの様に破綻気味に
見える映像とかあるのに。それを1280×720にしたからといって
それに見合ったビットレートにしないとそりゃ破綻するだろ。

大体低ビットレでエンコしなければならない状況ってのが
ニコニコとかの動画サイトに投稿する目的じゃないのか?
まあそういう視点だとTS扱えるTXPはマッチポンプ的な存在なんだが
902名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:33:34 ID:GLqTp0MY
>>901
普通にHDD容量稼ぎで縁故したいヤツも
いるんだよ
そもそもの縁故目的が違うから
意見が合うわけがないわな
903名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:42:30 ID:dSopvr7s
>>902
だからちゃんとやれば破綻しねえっての。
脈動もしねえっての。
するやつは設定がろくにできてねえだけだっつうの。
そしてx264は低ビットレートで色化けするっての。

アクオス52号はマジでバカなのか?
とっとと設定晒せよ。
どんなアホ設定して脈動だとか破綻だとかほざいているのか笑ってやるから。
904名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:45:44 ID:8IXNieYK
x264は低ビットレートで色化け(苦笑)
905名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:51:50 ID:dSopvr7s
(嘲笑)
906名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:01:03 ID:eEwwstcV
>>903
>>869のレスでその件は終わってるって
おまえさんもしつこいな
907名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:03:54 ID:Nj6f3dcb
色化けとかアニメじゃないと
気にならないよw
908名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:06:39 ID:8IXNieYK
実写エンコするやつは貧乏人(笑)
909名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:09:20 ID:dSopvr7s
>>906
それなら俺にじゃなく>>902のアクオス52号に言えよ。
おまえに対してレスしてねーだろアホか。

ついでに言わせてもらうけど、俺は>>869の設定の理屈を使ってない。
>>892のファイルも全く別物の設定だしな。
ちなみに>>869の理屈で新しく設定を作ってエンコしてみたが、
頻度は大幅に下がるが根絶はできてなかったぞ。
910名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:10:07 ID:Sholm1l5
>>908
アニヲタほどHDDにお金かけれませんw
911名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:12:21 ID:K5RKLshp
スレの流れが速すぎて、まったく読む気になれん。(´・ω・`)
912名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:12:23 ID:KhoiBLr8
くだらねえw
913名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:13:08 ID:eEwwstcV
>>909
>>869を否定するなら、おまえさんの設定晒さない限り
いくら偉そうに叫んでもエンコしたものがTXP使ったかどうかは疑わしいね
914名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:16:06 ID:dSopvr7s
>>913
俺はすでに設定晒してますが何か?
メクラはスレを全部嫁。
915名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:20:21 ID:eEwwstcV
>>914
晒してないしw
おまえこそ自分のIDでスレ抽出してみろ
916名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:22:03 ID:dSopvr7s
そりゃIDで抽出すりゃそうだわな。
君をアクオスJrと名付けよう。
がんばって精進してくれ。
917名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:22:52 ID:eEwwstcV
>>916
はいはいさようなら
918名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:24:36 ID:dSopvr7s
うんばいばいJr
919名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:35:24 ID:ZjsPmpdd
アースソフトPT2 ネット販売
09/27(日) 14:45 頃から三月兎で開始したが5分で鯖落ちw
10月1日(木)24時の深夜販売も争奪戦の予感…
http://www.march-rabbit.jp/nddbc.html
920名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:41:23 ID:oe9IljpL
921名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:57:56 ID:JVPox4aI
>>920
上の方で同じこと聞いてた人だと思うけど、
登場から間もない話題のパーツならともかく、そんな半端な構成について意見を募ったって
反応薄いのは仕方ないと思うよ。
922名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:00:21 ID:nb9EA+mH
>920
全く何の問題もなく再生できてるよ!
923名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:33:25 ID:HU/D92E/
これってフィルタリング適用せずにエンコしてるとCPU使用率100%になるから、いつも何かしらフィルタリング適用させてCUDA利用してるんだけど、フィルタリング適用せずにCPU使用率下げる方法ありますか?
924名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:34:11 ID:dU5p03R6
>>613のご教授の流れ
同じ様なのみつけて吹いた
ttp://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/avi/1173715366
これコピペだったんだな
925名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 17:55:00 ID:exB1+2c0
ver292に上げたらDivXが変。
旧ver置いてなかった俺涙目。
どっかからver291落とせない?
926名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 18:08:07 ID:oe9IljpL
>>922
core2duo P8600
celeron T1600 3000
どれのオンボードのみのCPUですか?
927名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 18:11:19 ID:nb9EA+mH
>>926
全く何の問題もなく再生できてるよ!
928名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 18:23:18 ID:J5qXMAaq
カーマのスレないの?
CUDAエンコ対応になったのに
929名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 19:32:17 ID:Nj6RY/ST
>>923
試してないんで悪いんだけど、バッチで優先度とか下げてみては?
930名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 19:34:13 ID:muC70lH3
>>923
アプリでCPUコア割り当て制限できるのがある。
それでTMPGの割り当て制限すればCPU使用率下がるんじゃない?
931名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:20:18 ID:o0ysdo+O
私は1パス固定量子化を使いこなせていないので、
出力サイズが分かる2パス可変を使っています。

>>869

SD解像度の映像ですが、
平均3000の最大9000とか使ってます。
10000以上は試していません。
932名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:22:40 ID:ael2imzM
2パス可変とか狂気の沙汰だろ
933名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:47:21 ID:kjzI7Gwf
上の方で、低ビットレートがどうのと言ってるけど、
実際問題、そこまでレートを下げないし、主に使うのは
CBRやVBRではなく、固定量子化と思うんだ。
(と、書いたとこでリロードしたら、>>931が出現したけど…)

そもそも、x264に移行した人の主な理由って、
暗部のノイズ問題だと思うんだけど、
その問題って既に解決してるの?
934名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:33:21 ID:VOUHtaal
>>932
なぜだ!
935名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:51:37 ID:dSopvr7s
>>933
暗部つぶれがひどいのはx264でしょ?
まあ内蔵H264もたいして変わらないけど。

低ビットレートエンコ時のH264の問題
・画像が脈動する場合がある。(平均値と最大値を広くとることで回避可能?)

低ビットレートエンコ時のx264の問題
・エッジがつぶれる。
・色化けを起こす。(これが致命的だが)
936名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:18:05 ID:kjzI7Gwf
ビットレートを低くした場合、エッジがつぶれるのは、内蔵のが早いでしょ。
というか、低ビットレートはおいといてくれ。

暗部のノイズは、暗めのグラデーション部分で現れるブロックノイズっぽいやつのことね。
937名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:37:07 ID:Edjw556+
>>936
暗いところがメラメラするのはワンポイントアドバイスで気にならない感じ
938名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 23:07:31 ID:dSopvr7s
>>936
そう?
今手元に精霊の守り人でテストエンコした物があるので改めて確認したけど、
ファイルサイズが同じ程度ならどちらも大して差がない。
静止画で比較すると内蔵の方が少しマシという程度で、動画では判別不能レベルだな。
正直どっちも同じ。

エッジについては上のほうでもスクショ晒したけど、
低ビットレートではx264の方はぱっと見でも分かるくらいに飛ぶ。
これについては明確に内蔵に軍配が上げられるな。
まあ今時そんなエッジが飛ぶレベルまで低ビットレートでやる人なんて
そうそういないだろうからどっちにしても関係ないだろうけど。
939名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 23:26:28 ID:6rkSE9rQ
940名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 23:42:51 ID:Dg/+l8fi
Nvidia
迷走してるけど
CUDA対応の5.0でるのかな?
941名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 23:51:48 ID:UWddffPP
5.0でるならインタレ解除のフィールドシフトまともにしないとな。
942名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:12:22 ID:DEku0f2A
CUDA対応もいいんだけど、できればDX11のCompute ShaderやOpenCLのような特定メーカー囲い込みでないAPI利用の方向へ行って欲しい。
943名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:18:07 ID:VRu3X8ue
win7でOpenCLに傾くんじゃなかったっけ。
944名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 01:12:29 ID:KYe91ocm
モニターが小さいのを使ってる人の場合であれば、
別にTMPGEnc4.0でもいいんじゃないのかね。

うちの場合は、
動画は主に、32インチの液晶でドットバイドットで見てるけど、

これだと、x264ではなんの問題も無かったのに、
TMPGEnc4.0だと、
どんなにビットレートを上げても、
輪郭線の線とかがデコボコになってしまってるのが判別できてしまう。
945名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 01:27:24 ID:6s3sHc1v
>>944
ソースと設定あげないと全く意味無し
946名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 02:37:27 ID:QNnsxEfH
細部が汚いとか乱れてるとかは我慢できるんだけど、
脈動は画面全体に現れるから気になるんだよな。
947名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 02:39:46 ID:HN/ijKYF
TMPGEnc4.0Xpressは、間引きされたフレームの確認とか出来ないからなぁ‥。

インタレ解除2に相当するプラグインも無いのもキツい。

まぁそういうのに気づかん人であれば、
TMPGEnc4.0Xpress使い続けてても問題ないのだろうけど。

結局エンコなんてオナニー。
見る人が満足してればそれでいいべw

TMPGEnc4.0Xpressで問題を感じない人はTMPGEnc4.0Xpress使ってればいいし、
一度気になりだすと問題解決しなきゃガマンならない
潔癖症な俺は、TMPGEnc4.0Xpressじゃないのを使ってるだけだし。
それで無問題。

他人がどんなエンコしてようが、俺の目に入るワケじゃないからどーてもいい。
948名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 02:43:54 ID:9qyHPVi6
そこまでいくと、潔癖症というより心身症だな
949名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 02:52:22 ID:HN/ijKYF
それともひとつ。
TMPGEnc4.0Xpress使ってる人は、周期ズレにはどうやって対応してんの ?

フリーのやつだったら、別プロファイルで手動24、
または間引き箇所変更でさくっと対応できるけど。
950名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 03:17:25 ID:Aoma3pPB
>>946
>>903で脈動問題は解決済
951名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 04:38:10 ID:qeTNcvm6
>>949
TMPGEnc4.0Xpress使ってる人は

使っていないあなたがなぜここに?
952名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 06:47:12 ID:56+jIwGl
試しにニコニコくらいのレートにしてみたら確かに差が出るね
フィルタとかで差が出ないように>>746のTSソースを予めインタレ解除、
512x288にリサイズして無圧縮形式で保存してRAMDISKに置いてエンコード

TMPEG 9秒 597kbps
ttp://nagamochi.info/src/up38110.png
High レベル自動 512X288 ピクセルアスペクト比1:1 29.97fps(プログレッシブ) 2パス可変ビットレート 平均600kbps 最大900kbps 動き検索範囲256 ビットレートバッファ自動 ビデオフォーマット自動 シーンチェンジ検出を行うON
GOP長300 Bフレーム数3 参照フレーム数3 CABAC 1/4ピクセル単位

x264vfw 8秒(4秒+4秒) 600kbps
ttp://nagamochi.info/src/up38109.png
cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=6 / brdo=1 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=1 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / chroma_qp_offset=0 / threads=6 / nr=0
decimate=0 / mbaff=0 / bframes=3 / b_pyramid=0 / b_adapt=1 / b_bias=0 / direct=3 / wpredb=1 / bime=1 / keyint=300 / keyint_min=1 / scenecut=40(pre) / rc=2pass / bitrate=600 / ratetol=1.0 / rceq='blurCplx^(1-qComp)'
qcomp=1.00 / qpmin=10 / qpmax=51 / qpstep=8 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.40 / pb_ratio=1.30 / aq=2:0.50

圧縮前ソース
ttp://nagamochi.info/src/up38111.png
953名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 07:47:55 ID:DuKJwLEO
実写のエンコなんてやめとけって。時間と電力の無駄。

てか、残しとくもんなんて無いだろ。
糞ジャニとか低俗な番組しかやってない。
映画なんてメディアで買っときゃいいし。
954680 :2009/09/28(月) 08:05:06 ID:XESpDM5y
アニメや映画のエンコ、24fなんてやめとけって。時間と電力の無駄。
てか、残しとくもんなんて無いだろ。
アニメや映画はメディアで買っときゃいいし。

低俗な番組とかをネットでうpしたり遣り取りして楽しむために
TMPGEnc使うんだよw
955名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 08:05:58 ID:AuL/6tmB
>>953
アニメは高尚ですものね!!
956名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 08:06:50 ID:yWAo76Ww
>>952
ニコニコにうpするわけでもなく
そんな低ビットレートをつかうわけでもなく
色化けも心配な俺には全く参考にならねえー。
ていうか今どき携帯視聴用でもそんな低ビットレート使わないんじゃないのか?
うp職人も4XPなんて使わずもっと細かい設定のできるソフトを使うだろうし。
次はもう少し現実的なシチュで頼むわ。

>>953
お笑い番組とか。
後々ネタになりそうなCMとか。
957名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 08:08:12 ID:AuL/6tmB
>>956
タイムパラドックスきたー!
958名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 08:12:13 ID:1j97YpPx
格闘技・プロレスの映像を、このソフト使ってDviXもしくはXvidにエンコしてるよ。
DVDに保存して、2000枚以上あるけどな。
まず、このジャンルは海外ではXvidエンコがスタンダード。

最近、ちょろっとH264ものをみかける。
959名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 08:30:24 ID:Aoma3pPB
>>958
ほほーφ(`д´)メモメモ...
960名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 08:50:17 ID:l8VxrUt+
それを見返すことなく死んで遺族に捨てられるのが生き甲斐なわけですよ。
961名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 09:42:53 ID:lwytaCwT
人が何エンコしようとどうでもいいだろうに。
自分趣味以外は全否定なやつってなんなの?
962名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 10:03:08 ID:yWAo76Ww
言われた相手がムキになる反応が楽しいからじゃないのかなあ。
963名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 10:11:01 ID:lwytaCwT
そういうことはν速にでも行って思う存分やればいんじゃね?
こんな辺境スレでレス食いつぶす事もないだろ。
964名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 10:20:13 ID:XESpDM5y
アニヲタがTMPGEncを使わず実写をエンコすると↓みたいに油絵みたくなる
ttp://www.youtube.com/watch?v=ehxucAPDeek
965名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 11:00:53 ID:e9ApAlh6
>>902
もう実写エンコ派とアニメイトエンコ派でスレ分けた方が良くね?
966名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 11:01:41 ID:e9ApAlh6
>>965
予測変換ミスw
>>902
もう実写エンコ派とアニメエンコ派でスレ分けた方が良くね?
967名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 11:07:49 ID:TxV9rvFX
以前のver.では、Aviutlのプロジェクトファイルが読めたと思うけど
最近のver.では、Aviutlのプロジェクトファイルが読めなくなりました?
968名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 11:09:13 ID:e9ApAlh6
(`・ω・´)さあ?どうだろう
969名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:01:15 ID:H2wCjfk7
>>964
myakbidoling (2 日前)
画質いいですね!?

感激してる奴いるしwwwww
970名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:20:10 ID:XESpDM5y
HD高画質はこんなの。→v=eRMui0aeedU
インタレ失敗はこんなの。→v=YVPNkdHL-SQ

インタレ解除、皆さんどういう風にしてます?

>>967
オプション→環境設定→VFAPIプラグインでチェック→再起動
971名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:20:58 ID:eoKPDKhz
なんか勝手に2つスレ立ててる池沼がいるな
972名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:26:00 ID:t13524vc
>>971
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106044/
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【実写エンコ専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106514/
973名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:26:32 ID:XESpDM5y
ワロタ

【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【実写エンコ専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106514/

アニメエンコ者は↓へどうぞ
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106044/
974名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:27:50 ID:zv2NOPic
www
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106044/

【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【実写エンコ専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106514/
975名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:28:35 ID:XESpDM5y
重複とみなされると早く立ったアニヲタスレになるんだがw
976名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:30:03 ID:95h2msiS
>>975
アニオタ歓喜w
977名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:30:28 ID:lwytaCwT
おまえらリロードくらいしろ。
うぜぇ
978名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:33:17 ID:XESpDM5y
実写の方の1にアニヲタ用の誘導があるから、恐らくアニヲタ隔離のために
2つ作ったんだろうなw
最近アニメは、278chの「さすがの猿飛」と「ダーティーペア」と「魔法の天使...」
しかエンコしてないなぁ
979名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:34:10 ID:lwytaCwT
何故突然自己紹介?
980680:2009/09/28(月) 12:40:50 ID:XESpDM5y
俺はID:K+dDNbXGじゃないぞw
981名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:40:54 ID:qobJLziq
>>978
ふるっw
982名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:48:18 ID:XESpDM5y
アニメは金出して買うほどのものじゃないしなぁ。
誰かがつべにうpしたの拾うかトレで落とすかCSで録画してTMPGEncで変換。
銀英なんかは自分で50話くらいまで変換したけど、トレで全話落としたんで
削除した。
アニメエンコに関してはTMPGEnc使わないアニヲタ様がんばれ!ってことで。
983名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:49:13 ID:kHxKxj+m
アニヲタはまともに画質評価出来る奴いないね
984名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:02:36 ID:3C3EAEpd
アニメは色が、エッジがとか分かんね
985名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:06:40 ID:XSJ57csy
次スレ立て直した方がいいなら今から挑戦してくるけど、どうする?
986名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:08:12 ID:lwytaCwT
立てとけば?
それで伸びたスレが総意なんだろ。
987名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:09:53 ID:XESpDM5y
両方伸びてれば消されることもないだろうし、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106514/
とりあえず↑でいいんじゃない?
988名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:10:26 ID:yWAo76Ww
立ててきた。
TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 49【エンコ専門】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254110554/

ついでに脈動問題もテンプレに入れておいた。
989名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:11:48 ID:VRu3X8ue
>>985
頼む。
勝手にわけの分からないスレ立てる奴はただの荒らし。
DivXスレでも何回か同じことやられたわ。
常套手段だけど、正規スレつぶす有効手段。
そもそも、実写派とアニメ派が喧嘩してるわけじゃなくて、
インタレ解除すら出来ない馬鹿が暴れただけ。
990名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:13:31 ID:lwytaCwT
>>988
乙。
テンプレ追加も乙。
991名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:28:38 ID:XESpDM5y
幸福とは即ち気を紛らわすこと。

パスカル
992名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:34:55 ID:TxV9rvFX
>>970 サンクス
993名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:43:34 ID:6x7nzzHF
>>988

994名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:43:48 ID:6x7nzzHF
995名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:44:03 ID:6x7nzzHF
996名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:44:16 ID:6x7nzzHF
997名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:44:31 ID:6x7nzzHF
998名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:44:43 ID:6x7nzzHF
999名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:45:01 ID:6x7nzzHF
1000名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:45:21 ID:6x7nzzHF
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。