【3波対応】 アースソフトPT2 rev2 【4TS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT2.html

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

まとめWiki http://pt2wiki.from.tv/

前スレ
【3波対応】 アースソフトPT2 rev1 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238523347/

関連スレ
【3波対応】 アースソフトPT1 rev32 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246029375/
PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)34台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236690590/
PT1初心者質問スレ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235382477/
TS初心者勉強会スレ 11頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234673901/
【開発】 PT1 ソフトウェア Part2 【BonDriver】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230768755/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235667096/
2名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:09:33 ID:FDFbd+AR
701 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2009/07/13(月) 23:03:48 ID: YWjxMsSP
ここまでのまとめ

PT2:PCI
PV5:PCIe
PT3:シリコンチューナー&PCIe?

HDMIは放置中に条件きびしくなってきた
署名はやるつもり
内部分配はスペースの関係で_。ロープロも同様
増産は全部買い取りしてくれるならやるYO>万単位で。
カスの圧力はない
PT1は全数シャッチョが検査
スカパーHDは仕様公開&チューナー売ってくれないので_

Q結婚してください><
Aチンコ切って出直してこい
3名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:10:16 ID:AwS/S3dj
はええよ
4名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:22:50 ID:RwOgUXwN
逆に言うとチンコ切れば対象になるってのも漢だな。
5名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:23:49 ID:AwS/S3dj
社長自身の発言じゃないけどな
6名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:25:15 ID:KDPryBZb
社長頑張って!
7名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:25:54 ID:lkU29YX2
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
8名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:27:17 ID:IDitPlLK
わっはっはー
9は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/13(月) 23:33:11 ID:xReEvTHY BE:161396148-2BP(1003)
>>2
直販は規模的に無理
社員は実質1人
PTVはおもしろそうだけど需要がなさそう
PT1の不具合は4dB〜6dB
個人車なし、社用車はプリウス(2世代)、普段は電動アシスト自転車
値下げは原価x3=売値という発想
仕切り値は定価の85%
FPGAはVerilogHDLで開発
PV3の直販はママンが手伝ってくれた
10名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:33:17 ID:dD/RXssl
USB版出してください
11名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:34:21 ID:7+2oLmNQ
前スレまとめ
4月1日にエイプリールフールネタで釣りスレとしてたつ
3ヶ月で30レスという糞スレっぷり

32 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/07/13(月) 20:33:09 ID:DEz2+DDh
>>31
ゴメン。まだ Conventional PCI なんだ。
暫定仕様は次の URL に置いておきますね。
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT2.html

その鬼加速

585 名前:PT1wikiの人[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:49:32 ID:tf9VI38X
PT2wiki とりあえず準備しました
http://pt2wiki.from.tv/

wikiも立ち上げられる

社長登場で3時間ほどで1000
12名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:40:17 ID:bnR0ZAX0
>>9
社長は黄レンジャー
13名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:40:22 ID:eZnMzsnc
記念カキコ
14名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:40:36 ID:Tlb4Yc25
前スレ埋またage
15名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:40:56 ID:ndI3wz8d
999 :名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:39:51 ID:M73UD5Eg ?2BP(0)
1000ならPT210個手に入る


1000 :名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:39:52 ID:AwS/S3dj
ume
16名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:40:59 ID:bnR0ZAX0
埋またw
17名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:41:02 ID:OaZGeimA
今日はいい夢が見れそうだノシ
18名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:41:05 ID:FDFbd+AR
Cell Broadband Engine乗せてリアルタイムエンコも・・・
19名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:41:40 ID:FSuOKVwY
シャッチョさん全レスマジパネぇっす
20名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:42:05 ID:fl3+6oKW
今日はこれで終わりかなぁ
どちらにしてもオレの方がそろそろもたんけど
21名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:42:07 ID:XddHEZh9
いやぁまさに「嘘から出た実」ですな
嬉しいわ
22名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:42:07 ID:yeTK0Sd0
H.264 IPを乗せてみるとか・・・需要無いかな?
PTというよりはPVの方になるかもしれないけど。
23名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:42:21 ID:uPxW4vhX
しゃちょさんおやすみ
24名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:42:22 ID:VYzrQcbX
社長さん、愛してる
25名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:42:24 ID:DEz2+DDh
>>前スレ575
PV3/PV4 のサポートが中心だった 2007年までは、
PV.exe の開発に多くの時間を割いて、気の張った
生活をしていました。

2008年から PT1 の開発がスタートするのですが、
扱うコード量がぐっと減って時間を持て余すようになり、
大きな声では言えませんがすっかり怠惰な生活に
なってしまいました。

最近ではハードウェア製品をリリースし始めた知人の
会社の手伝いでもした方が良いのではないかと考えるほどです。
26名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:42:28 ID:NmFEZsPg
職人気質で凄い人なんだなあ
話を聞いてたら感動してきた。努力の賜物か
27名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:43:07 ID:fl3+6oKW
お、しゃっちょさんこっちにもキター
28名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:43:24 ID:Qf0K2/hP
寝かせてくれよw
29名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:43:39 ID:bnR0ZAX0
>>25鳥付ける気ないんですねw
30名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:03 ID:c2L7fGbF
>>25
よかよか
怠惰にすごしてくれ
31名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:05 ID:M73UD5Eg BE:1965890467-2BP(0)
>>25
まだいた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
興奮して寝れないじゃないですか!
32名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:08 ID:eZnMzsnc
>>25
社長さん、いい製品をありがとう!
結婚式には呼んで下さい
33名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:19 ID:8rpS04No
社長さんの個人的なPCの環境が知りたい
34名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:34 ID:eqmgrBs0
でも通販御手伝いさせていただきたいのは本当だ
モチロン定価で売りたいが、仕入値が定価だったら、値上げすることぬなる
35名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:35 ID:0G1PvV3a
そうかPCIeになったらMacProに刺せるんだな
夢が広がり過ぎる
36名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:38 ID:L6Ly+tjs
>>25
PV4のソフトの新バージョンはどうなったんでしょうか?
37名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:46 ID:lxm8MzK5
もうすぐ寝る時間だ。
ドラクエ買ったのに今日も出来なかった。
38名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:46 ID:4gQPus2b
ということはおいしいもんばっかり食ってお腹が出ちゃってきてるんじゃないの?
でっぷりしたシャチョさんなのかい
39名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:44:54 ID:9TWKOXYO
>>25 社長様 もうそろそろお休みください。
 これ以上はお体に障ります。
40名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:07 ID:IDitPlLK
出来ればハックされなさそうなトリップ付けてもらえると
ありがたいんだけどね
41名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:08 ID:TbHTDkJx
おやすみーーーーー
42名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:11 ID:VYzrQcbX
PT2のために、新しく組もうかな
43名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:11 ID:ndI3wz8d
社長さんに嫁ぎたい
44名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:37 ID:FDFbd+AR
>>35
>そうかPCIeになったらMacProに刺せるんだな
>夢が広がり過ぎる
ぜひCocoaで書いてくれ
45名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:44 ID:MWMlVBZf
俺、夏ボを鬼にふんだくられたからへそくり貯まったらPT2買うんだ・・・・・
46名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:55 ID:PfAYxQhx
シリコンチューナ載せるとなると必然的にRFの設計が必要になるから分波器も設計次第で載せられるね。
でもミニサーキットとかのデバイスつかうと500円じゃ済まないなぁ
47名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:45:58 ID:esJ0MqsS
社長さんありがとう
48名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:46:04 ID:AwS/S3dj
>>37
DQとどっちが大切か考えれば、すぐ分かることさ
49名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:46:08 ID:fl3+6oKW
>>25
PVに関する要望っす
PV3Toolの機能を本家に取り込んで欲しいっすよ
さもなければ、PV.exeの仕様を公開して欲しいっす
50名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:46:08 ID:eqmgrBs0
USB接続型アダプタとドライバお願いします
51名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:46:09 ID:QnTYQ4Zl
>>25
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
52名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:46:18 ID:tnjY0ugO
>>36
97 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 21:43:37 ID:DEz2+DDh
>>45 
プライオリティが PV5<PT2 なので、まだ部材選定しかしてません。 
次はようやく PCI Express x1 になる予定です。
53名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:46:25 ID:LNmX8bNx
社長はどんなPC使ってるの?
メーカー製?自作?
54は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/13(月) 23:46:44 ID:xReEvTHY BE:75654735-2BP(1003)
#の後を12桁にするとSHA-1で作った酉が出てくるからね
55名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:46:55 ID:0G1PvV3a
てっきり向こうのスレで終わりかと思ったらこっちにも来てくれるんだなww
56名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:47:17 ID:zyDO7bCl
しゃっちょさん、iLinkでレコに対しD-VHSに偽装するボードが欲しいです
PT1で録画失敗したとき保険でレコで撮ったのを活用できるように
57名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:47:26 ID:+S9nHiJD
社長様こっちにもキター
寝られないじゃないすかw
58名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:47:37 ID:fl3+6oKW
>>53
自作向けの板でしか動作検証されていないことからも明か
59名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:47:44 ID:M73UD5Eg
>>25
PV3.exeの怒涛の更新を思い出します。最初からaviutlのプラグ印をつけている親切心には感動しました。
社長さんは名前と販売の仕方から初老のおじちゃんだと勝手に思っていましたごめんなさい。
60名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:47:59 ID:E7N4zdk5
シャッチョさん、サービス良すぎです
61名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:48:02 ID:FDFbd+AR
分配機とブースター内蔵して
外部への端子を少なくしてくれると
嬉しい
62名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:48:05 ID:tZKcp+Ao
PV2いまだにサブマシンに刺さってますよ
PV3の3時33分祭りも楽しかったなぁ
がんばって下さい
63名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:48:05 ID:Ed5/zRQ7
社長さん近くなんで今度遊びにいきます
64名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:48:44 ID:ndI3wz8d
社長のレス読まずに要望出す人ってなんなの
65名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:48:45 ID:fl3+6oKW
>>56
個人的にこれは欲しいな
今はPV4でやってるけど
66名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:49:04 ID:jbMMnH7u
このスレを見てるやつの予約だけで
2万台の受注が集まりそう
67名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:49:08 ID:pAvkNjCH
昔、チョッキを着たネ申がnyという贈り物を地上に蒔いたが、
今度は愛知にネ申が降臨したのか。
68名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:49:16 ID:zeYXItqS
PV4は予備持ってないので、PV5も待ってます。
出たら絶対買います。当然PT2も2枚は買います。
69名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:49:17 ID:rAsa8sNq
USB版出す予定はないですか
70名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:49:34 ID:n+FvMZ9h
>34 オマエ、社会人ですらないだろ
71名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:49:43 ID:eZnMzsnc
こんなに愛される社長は見たことがない
72名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:49:52 ID:rJlEChGH
>>56
それいい!

つかそれがベストだよ。
社長無理っすか?
73名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:50:03 ID:q3HDVRZe
カレー送るので食べてください
74名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:50:18 ID:GCFDAbVk
では社長さんおやすみなさい
75名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:50:21 ID:eqmgrBs0
>>69
U.s.b!
U.S.B!

(aa略
76名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:50:43 ID:Xc8LFW7z
>>25
録画管理は第三者の有志が作ったすばらしいソフトがありますからね。
はじめからBon系のアプリがPT1に対応することを見越してソフトウェア開発してたんですか?
77名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:50:48 ID:MkZRgpGb
PCIE製品が出てきたら泣いて喜ぶんだが・・・

最近のマザーってPCIのポジション悪いし・・・
78名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:50:50 ID:0G1PvV3a
Leeの45倍送ります。温めた後で
79名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:08 ID:FDFbd+AR
4つのtsをUSBで送るのは・・・
80名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:09 ID:eqmgrBs0
>>70
メアド欄
81名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:18 ID:N+IdaPQb
>>25
お疲れ様です。ありがたや。
82名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:21 ID:FCqVYr2t
贅沢言い始めるカスばっか
83名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:27 ID:alGV6fjL
ログも読まない情弱馬鹿が増えてきた
84名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:30 ID:JLygThT9
明日には大量のカレーがアースソフトの社内に
85名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:35 ID:KDPryBZb
シャチョーさん、需要見込みが不透明でPT2の台数決めかねてるなら
web先行予約という形にして、生産前に台数確定するように出来ませんか?
86名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:46 ID:bnR0ZAX0
そういえばUSB版を望む声への解答はなかったか
87名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:47 ID:rAsa8sNq
>>79
USB2.0なら200Mbps以上は出るから余裕だと思います
88名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:53 ID:g9Pj+fHQ
社長さんの技術力の高さと豊富さに脱毛しました。
放送波アナログ、VHDL&LCA、DSP設計、アナデジ混合基板設計、ドライバ。。
しかも若い!。。今後の製品にも大いに期待してます!!
89名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:51:59 ID:zeYXItqS
社長、押入れにCCさくらカレーが1ダースあるんで送ります。
90は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/13(月) 23:52:14 ID:xReEvTHY BE:181570166-2BP(1003)
>>79
17x2+24x2=82<<<480
91名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:52:18 ID:DPk8q7tu
チューナのバージョンが上がっているけど互換性はあるのかな。
チューナに送るコマンドがかわっているとLinux版がめんどくさいことに。
92名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:52:34 ID:QnTYQ4Zl
社長の行動力を見習いたい
93名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:52:35 ID:hcc/acAC
社長もう寝たのか、PCIeでどれくらい値段上がるのか聞きたかった
94名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:52:40 ID:xhWiKDIu
いやだから社長さん一人で直販とか大変すぐるから。
そこは頑張って気合で購入しようじゃないか。転売屋は滅べばいいけど。
95名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:52:44 ID:YWjxMsSP
>>91
SDKは変更になるよ
96名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:10 ID:eqmgrBs0
ノートPCでも使えるのが出ないかな
97名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:11 ID:AJXTMXf/
知らない人から送られてくる食べ物は怖いよ。
やめとけって。
98名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:12 ID:cbGR3GQ3
訴えられると同時にテレビ局総出で徹底攻撃されるんですね
可哀相に、親戚一同プライバシー丸裸ですね
99名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:13 ID:ndI3wz8d
>>85
2万台で発注済
万単位のオーダーがあれば増産

ログ読もうよ
100名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:28 ID:j3/ymmYo
>>64
いわゆる情弱、もしくはゆとり
こんなのとネット上だけでなく実世界でも相手にしなきゃならんのよ俺は
101名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:45 ID:pAvkNjCH
>>91
ラピュタは何度でも…
102名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:46 ID:E7N4zdk5
>>85
WEB先行予約で前金前提ならシャチョーさんもできそうだけど
資材確保するのも大変なんじゃない
売った金で次の資材確保して生産してそうだよ
103名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:53:53 ID:YHQl7/V6
乗り遅れた…
PT2とPV5首を長くして待ってます
104名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:54:22 ID:N1DTZkA1
うわぁぁあ社長さんが来てる完全に乗り遅れた
社長さんいつもお世話になってますありがとうございます
規制で書き込みできないからp2導入しちゃったw
105名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:54:29 ID:FDFbd+AR
Hi-Speed USB のデータ転送速度は、480Mbps (60MB(!)/sec) と定義されていますが、殆どの機器ではこれより低い(10MB/sec 位?)データ転送速度であることが多いです。

一般的に言われている 480Mbps の根拠とは、電気的なデータ転送速度にあります。確かに電気信号としては 480Mbps の速度を出せる性能は持っています。しかし、様々な要因で制約により、実際には下回るデータ転送速度になっています。
106名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:54:45 ID:ENv++RrH
ワクワクして寝れねえw
107名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:55:17 ID:pAvkNjCH
通販サイトをくまなくチェックする日々が今日から始まる。
108名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:55:21 ID:4gQPus2b
社長の脳みそは現在フル回転中です
109名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:55:25 ID:eqmgrBs0
>>99
2万台だと4億円か
売上の半分が収入かな
110名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:55:39 ID:rAsa8sNq
>>105
25MB/S前後は出るよ
111名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:56:00 ID:tnjY0ugO
>>85
261 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 22:11:19 ID:DEz2+DDh
>>132 
・運転資金 
・在庫リスク 
・欠品リスク(部材発注から製品組み立て完了までの L/T は 4か月) 
を考えて、20k にしています。 
絶対に買い取って頂けるのであれば、あと 20k 程度は追加しますけど、 
どうしましょう。

413 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 22:31:21 ID:DEz2+DDh
>>314 
直販は弊社の規模では無理です。 
餅は餅屋ということで、流通は他社にお任せします。
112名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:56:18 ID:ndI3wz8d
>>109
だからログ読もうよ
原価だしてあるし
113名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:56:23 ID:DEz2+DDh
>>前スレ580
おさだ つねあき

>>前スレ631
アニメは 20代後半で卒業しました。ザ☆ネットスターや
声優ものは今でもたまに見ます。

>>前スレ632
PV.exe はツギハギが目立つので、いずれは C# で
綺麗に書き直したい!と思い始めて早一年。
PV.exe はコード量が多いですし、なんだかんだいって、
そこそこ安定して動くので、とやや言い訳気味です...。
114名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:56:25 ID:+S9nHiJD
PT1で4TS同時受信してると結構熱持ちますけど、
PT1は結構熱に強いんですか?
115名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:56:25 ID:fl3+6oKW
>>107
9月頃なんだから、まだ早すぎるだろw
116名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:57:24 ID:x3kaSUVr
ねとすたみてると効いてとんできますた
http://motto-jimidane.com/20/s/20mai6270.jpg
117名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:57:31 ID:eqmgrBs0
>>113
ざんねんですが 冒険の書は 消えてしまいました
118名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:57:34 ID:bnR0ZAX0
社長はまだ前スレ半分読み終わったところかw
119名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:57:49 ID:E7N4zdk5
>>115
でも気持ちはわからないでもないw
120名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:57:54 ID:4gQPus2b
シャチョさん・・ネトスタみてはるんですか
こりゃ驚いた
121名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:57:56 ID:q3HDVRZe
>>105
そうだとしても、80Mbps出るんだから十分だろ
122名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:58:10 ID:7+2oLmNQ
>>113
そこでPV.exeの仕様公開とかどうでしょう
123名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:58:10 ID:QnTYQ4Zl
>>113
社長、体に気をつけてや〜
124名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:58:15 ID:KZCgfkcn
ID:eqmgrBs0
アースソフトがあんな不安定なデバイス使うわけねぇだろ
125名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:58:37 ID:vLo/G0r+
>>85
転売屋や買うかどうか分からん輩から申込みメールが
10k単位で来て一人捌けると思ってんの?
俺らは卸とショップを調べて買う準備しときゃ良いんだよ
126名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:58:41 ID:zeYXItqS
とりあえず、自殺を思いとどまった奴が1・2人いるんじゃないかな。
ニートは今から外に出てバイトしろよ!
127名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:58:41 ID:pAvkNjCH
>>115
今回の戦いは激戦になる。サーバもダウン必至だ。
128名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:59:02 ID:0G1PvV3a
バイトの面接いかなきゃな
129名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:59:19 ID:L4abdHUo
社長、えらくじっくりスレ読んでるなw
130名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:59:29 ID:SZK0ypR8
これで儲け出てんのかなとずっと思ってたけど
めちゃくちゃ儲かってるみたいで何よりだ
131名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:59:40 ID:uPxW4vhX
>>124
ですよねー時代はIEEE1394!(ポートのないMacを見ながら)
132名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:59:46 ID:NELCjGEV
つねあき乙!
133名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:00:01 ID:zPRsqX8n
>>113
コードレビューなら協力するお
134名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:00:22 ID:tnjY0ugO
>>124
前スレで釣り宣言した馬鹿に構うな。
135名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:00:25 ID:YWjxMsSP
PV.exeはアイコンほしいなあ
今は誰かが作った奴使ってるけど
136名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:00:34 ID:M73UD5Eg
あああIDが変わるううう
137名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:01:04 ID:7+2oLmNQ
IDがかわるううううううううう
138名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:01:12 ID:9OtSAUfy
シャッチョさん!シャッチョさん!シャッチョさん!シャッチョさん!
シャッチョさん凄いよ、シャッチョさん。
139名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:01:33 ID:fl3+6oKW
だ、だめだ。眠い
後のことは頼んだ
140名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:01:36 ID:eqmgrBs0
今回は
パソコン工房
PCデポ
サトー無線
ケーズデンキ

で販売してください
地方でも必ず買えるように配慮を
141名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:01:39 ID:kQus7jXc
折れやふおくでPT1を2枚買ったんだけどもうやふおくに頼るのはいやだお。
142名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:01:51 ID:xpGYwyx1
日付変わって、昨日を選んだ理由ってのは
(前スレ、最後あたりだったかなぁ)
かたられたっけ?いや、別にいいですけどね
143名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:02:05 ID:53C1KH0k
つねあき社長おやすみ
応援してる
144名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:02:17 ID:32sgk1ca
社長さん、草葉の陰から応援してます
145名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:02:41 ID:eqmgrBs0
ID変わってねーw
146名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:02:55 ID:XddHEZh9
ありがとう社長
ニートだけど応援してるぞ
147 ◆DX5F58otW2 :2009/07/14(火) 00:04:05 ID:Y4BDhtve
>>144
死ぬなw
148名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:04:06 ID:ntVJlg1a
やべーwwwwwwwwPT2始まってもうたwwwwww
オレまだ、PT1まだ未開封で6枚持ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>社長さん
ちょっと聞きたいんですが、PT1とPT2の初期不良の場合はHPのメアドに直接連絡すればOKですか?
149名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:04:07 ID:4gQPus2b
シャチョ ガンバレ・;・
150名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:04:29 ID:V0ZMaFEB
ボーナス使わずに待ってるよー
151名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:04:37 ID:y0OUQE4k
社長 コピーフリーのデジタルラジオも作ってくれ 俺は買う
152名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:04:49 ID:fl3+6oKW
>>148
前スレ読むと分かるが、それでおk
153名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:05:45 ID:fl3+6oKW
て、まだID変わらんのか
別にいいけど
154名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:05:45 ID:ndI3wz8d
>>148
だから社長さんのログくらい読もうよ
故障の場合も修理対応してくれるってさ
155名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:06:07 ID:tnjY0ugO
>>148
666 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 22:59:54 ID:DEz2+DDh
>>468 
メールでご連絡ください。 
折り返し修理のご案内を差し上げます。

ログ確認しろよ・・・
156名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:06:10 ID:HNJzeXxr
やっと追いついた!
PT1のブラケットが曲がっちゃって、社長さんに新しいの送ってもらった事ある。
あの時はほんとありがとうございました!!!
PT2も期待してますよ〜
157名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:06:19 ID:NUhiE0H2
>146
その前に誰かに応援してもらいなさい
158名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:06:37 ID:GFDmBoPP
そんなことよりもまいら
うまい流通方法を考えて社長にプレゼンでもしろ。

ホントたのみますよお。
うち田舎なんだからさあ。
159名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:07:02 ID:bpZLDPTi
ニートだけど>>146を応援するわ
160名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:07:12 ID:A/TNX6vJ
修理対応は、テンプレに入れとくしかないな
161名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:08:45 ID:Qf9JCsKj
しゃっちょさんこんな時間までご苦労さまです
162名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:08:46 ID:qMxWDlWy
>>152-155
すまん!サンクス!!!!!!!!
9月かー、オレ9月に帰省予定なんだよなorz
オワタwwwwwwwww
163名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:09:24 ID:5/j2MoRS
そして、夏、熱で壊しまくった奴等が修理依頼を出しまくってシャチョさんは大忙し、PT2は販売延期へ・・・
164名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:09:31 ID:PshMl5wp
>>前スレ642
TC90522XBG なんてのがあるのですね。今知りました。
2.5V が不要になるのはいいな。

>>前スレ672
そうです。プリント配線板以外の部材は全て納品されました。

>>前スレ721
元々ソフトウェア開発の会社にするつもりだったので、
○○ソフトにすることは決まっていました。
○の部分に当てはめる言葉を中学生用の英和辞書から
探すべく、A から順番にページをめくっていきました。

だんだん、疲れてきたところに Earth が目に留まり、
まぁこれでイイかと採用しました。当然、アース製薬の
ことが頭をよぎりましたが、考え直すことはありませんでした。
165名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:09:39 ID:JWG/Yvtu
修理って社長さんが部品付け替えるの?

それとも新品交換?
166名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:09:56 ID:ZD2LbQLq
PT1はしゃっちょさんの手作りプレミアム付きだからな
PT2が出てもプレミアムでPT1は貴重な品となる
167名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:10:01 ID:Gd4ZIJ0a
それより池沼むけに「〜お願いしますっていう要望書く前に過去ログ読め」ってテンプレ入れなきゃならんか?
168名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:10:33 ID:GGpl3Qes
ちょっ・・・w

会社の由来>調べるのめんどくなったから

169名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:10:34 ID:TJCx8xmJ
>>164
適当ww
170名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:10:56 ID:HBwJZQ7k
シャッチョさん寝ようよw
171名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:10:59 ID:qMxWDlWy
>>160
お願いしますた!

>>164
なるほど!カッコよす!
172名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:11:06 ID:YGj1LZC5
>>164
地球ソフトウエアだったのね・・・・・
173名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:11:08 ID:bpZLDPTi
>>164
つねあき乙w
174名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:11:26 ID:5/j2MoRS
>>164
なにそれこわい
175名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:11:29 ID:1YXIhXJF
ツネアキソフトにすればよかったと今では思ってるはず
176名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:11:42 ID:h1h2Cusy
>>166
手作りじゃなくて社長自ら検品品だろw
177名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:11:52 ID:qMxWDlWy
>>172
いや、地球規模の会社ってことでしょwww
178名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:12:00 ID:oFndRwYc
社長語録まとめる必要あるな
179名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:12:26 ID:xpGYwyx1
>>164
男前すぎるぜぃ
180名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:12:41 ID:axCTmeq+
>>164
社長乙です
181名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:12:43 ID:DChCLqJM
テンプレに会社の由来とサポートと名前の読み方書いといたらいいんじゃね?w
182名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:12:46 ID:bGVVE+iX
>>164
アース製薬じゃねーよww
183名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:12:49 ID:zDRbE8Xg
>>164
糞ワロタ
184名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:12:53 ID:kM75dnM5
>>112
材料費が出てるだけで、ソフト開発も入れると結局わかんないよね。
原価ってのは材料費だけじゃないから。
185名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:13:28 ID:IJjF9FRm
>>167
テンプレすら読まないだろ
186名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:13:31 ID:6VkPdp+J
しかし全て検品していたとはマジで驚いた。
ちょっとこれからPT1にチュッチュしてくるわ
187名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:13:41 ID:TdR0CkcM
OSDソフトでも良かったと思う。
OSDソフトのPT2欲しいー
188名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:13:53 ID:YGj1LZC5
>>184
バカ野郎!!

社長のおかあちゃんの汗代も入ってるんだからな!!!

189名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:14:06 ID:oB6Rh1/n
>>164
かっけー
190名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:14:07 ID:Gd4ZIJ0a
PT2wikiに語録もまとめておけばおk
191名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:14:17 ID:axCTmeq+
社長 with 2ちゃんねラーズ
192名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:14:36 ID:HBwJZQ7k
>>186
取り付ける前に神棚飾らないと
193名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:14:49 ID:h1h2Cusy
>>184
もっとよく読め
194名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:14:50 ID:zDRbE8Xg
色はやっぱり緑なんですかね。
黒か青は無理ですか。
195名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:15:00 ID:PMhr//23
PT1ほしくて買えなくて、転売屋に横取りされた俺に一言。
196名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:15:03 ID:UF2gSAt1
TC90522XBGでググったらこのスレが出てきてワロタ
197名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:15:06 ID:YGj1LZC5
>>192
むしろ届いたらカレー食っとけ
198名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:15:11 ID:mJ0aebeO
>>190
wikiに誘導すればいいの?
199名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:15:15 ID:GGpl3Qes
>>184
マジレスすると納税額1.5倍しろって前スレで言ってる

ただもう少し経費とかで節税できるんじゃないかなあ
200名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:15:22 ID:ykMzSCVu
>>186
俺、今晩は予備のPT1抱いて寝るわw
201名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:15:30 ID:UX0RidrZ
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
202名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:16:16 ID:axCTmeq+
実際に販売ちんぽは何店くらいになるのかな?
203名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:16:38 ID:3WZg7Fm4
PT2買えたらうちの自慢のカレー送る
204名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:16:43 ID:hgT7mR3X
kita-!
205名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:16:51 ID:VXq9VkEa
普通に考えて、チューナーを売らないように圧力をかけてくるなら
売れなくなったチューナーを圧力をかけてきた団体で買い取ってください
ってことになるもんなー。
圧力なんてあり得ないw
206名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:16:53 ID:kM75dnM5
>>199
あぁ、スマン、原価の話かと思った。
207名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:17:02 ID:bpZLDPTi
カレー商品券ってあるのかな
208名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:17:28 ID:axCTmeq+
地方でも必ず買えるように配慮を
209名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:17:36 ID:o0ccMcCh
オレもPT2買えたら、自慢のカレーを作る
届く前に痛みそうなんで送るのは遠慮しとくけど
210名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:17:44 ID:kM75dnM5
>>207
ココ壱の株主優待券なら・・・
211名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:17:47 ID:oFndRwYc
社長さん、去る時は締めの一言お願いします
212名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:18:13 ID:mJ0aebeO
ぜひ基盤はカレー色でよろしく
213名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:18:20 ID:lqU2rY4h
ココ壱の株主優待券を献金すればよいのでは。
214名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:18:36 ID:axCTmeq+
社長の自宅って、会社と同一建物かな
ファンレター送りたい
215名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:18:42 ID:h1h2Cusy
>>212
無茶言うなw
216名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:19:03 ID:VXq9VkEa
そしてPT2は確定でPT3もあり得るのか。
まさかのPT3待ちという選択肢もあり得るのかw
217名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:19:36 ID:axCTmeq+
そいや復調んときにBーCASいryんだよな
218名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:19:36 ID:5/j2MoRS
じゃあココイチの株主優待券で紙基盤作ってくれ
219名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:19:43 ID:qjG9Gxhd
社長さんの対応すごくいいですね
どこかの客に対してshineとか言ってる業者さんとは大違いですね
220名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:19:46 ID:9oHEdjrC
>>113
PV拡張ツール相当の機能を本体に取り込んでほしいです。
221名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:19:54 ID:ykMzSCVu
てゆーか、PV5にwktkが止まらない俺ガイル。
PV4はBDレコの画面見るのに便利なんだよね。
予備が無いので是非欲しい。
222名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:19:54 ID:oB6Rh1/n
カレー持参しますんで直売してください><
223名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:20:21 ID:a7d2MhyW
アンテナ増強して万全の体制でPT2待ってますよ社長さん
224名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:20:21 ID:TdR0CkcM
PT1はドラクエIみたいに後から価値が出ると思う。
225名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:20:24 ID:axCTmeq+
すき家のカレー 送りたい
226名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:20:37 ID:mXvaWEOj
総務省が法整備進めるとかあったから、けっこう心配してたんだ
杞憂でよかった。
227名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:21:13 ID:bGVVE+iX
>>211
エリートν速民が誤爆だなんてとんでもない
228名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:21:19 ID:O6CSc7+b
すき家のカレーなら松屋の方が俺は良い
229名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:21:22 ID:bpZLDPTi
>>210>>213
すごく・・・良いと思います
230名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:22:29 ID:bGVVE+iX
カレーならC&Cのがいいと思ったけど、愛知にないんだな
231名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:22:52 ID:UX0RidrZ
愛とかがたっぷり入った手作りカレーがいいんじゃないかな
232名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:23:08 ID:bpZLDPTi
チェーン店のカレーならどこが好きなのかね
233名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:23:09 ID:o0ccMcCh
すまんがオレも限界・・・
これにて寝落ち
234名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:23:22 ID:gzkTmxhr
社長さんオッスオッス!小生、同職を志しております!
是非とも最終学歴と卒業後〜会社設立までの経緯を適当に教えてくだしあ!
235名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:23:43 ID:HBwJZQ7k
カレーの得意な嫁送ったほうがいいんじゃないかな
236名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:23:52 ID:mJ0aebeO
乙カレー
237名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:23:54 ID:QZH9z/mx
カレーなんて貧乏たらしいもの送るなよ。
献金しろ。
238名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:24:02 ID:axCTmeq+
吉野家で売ってたカレー丼は いまいちだった
239名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:24:54 ID:2jIsuttM
>>235
私の事か

ちんこ付いてるけど
240名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:24:57 ID:KxP+XN9c
ココイチ万歳
241名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:25:21 ID:5/j2MoRS
シャチョサンの会社の前にこれ置いてPT1入れておけば良くね?
ttp://www.nigiwai-dougu.com/web_catalog/big_image.cgi/712.jpg
242名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:25:37 ID:axCTmeq+
販売店舗は前回と変わらないんだろうか
変わらないんなら買えないのよね
243名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:26:31 ID:fNBSnxSA
PT1と併存できるのかな?>PT2
244名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:27:24 ID:dyD/Lqjz
なんでもうwikiがあるんだよw
245名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:27:41 ID:nMHzVvOc
池沼はいい加減ログ嫁
246名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:28:28 ID:8xhOIVsA
アー○製薬「こいつにつける薬はねぇな・・・」
247名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:28:45 ID:PshMl5wp
>>前スレ768
全数検査時に袋詰めや箱詰めをしてくれる方。
主たる目的は従業員給与・賞与による法人利益の圧縮。

>>前スレ783
工学部 電気工学科です。
ちなみにサークルはマイコン研です。
私より技術的に凄い人や萌え分野?で濃い〜人が沢山いました。
彼らのほとんどはそれとは関係のない職業に就職しましたけどね。

>>前スレ838
未婚ですよ。PV3 がリリースされるまで売り上げが少なくて、
積極的には動かなかったのですよね。貧乏話はこの辺にして
おくとします(苦笑)。

>>前スレ965
Live2ch です。
248名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:28:57 ID:bpZLDPTi
>>243
235 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:06:05 ID:fyYNRnWK
PT1とPT2の共存は問題なし?
359 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:23:09 ID:DEz2+DDh
>>235
ないです。

罰として1ヶ月カレー食うな
249名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:29:25 ID:G4IurrAg
>>243
せめて社長さんの書き込みの過去ログだけでも読もうよ・・・
250名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:30:07 ID:O6CSc7+b
せめてIDでシャッチョさんのIDちゅーしゅつしてレス読んでから質問しようよ
251名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:30:08 ID:5/j2MoRS
シャチョさん無理にれすしなくて大丈夫なのに
252名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:30:26 ID:kRE3f9bB
>>196
俺はGoogleこええと思ったw
253名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:30:33 ID:bpZLDPTi
大卒かぁ
254名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:31:50 ID:TurUALji
前スレの質問にまで丁寧に答えてくださるとは…
頭が下がる
255名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:32:07 ID:b9g5oXK8
>>196
はええええw
256名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:32:46 ID:FIA5DGiD
Googleすげえ・・・
257名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:32:47 ID:PNLVUIhx
旧帝大ですよね?
258名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:33:26 ID:axCTmeq+
BS新帯域も対応してるんかんq?
259名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:35:17 ID:bpZLDPTi
・1ペタバイトは相当な量のデータ
1:文字がびっしり書かれた書類をつめた引出しが4つついた2千万個のキャビネット
1:13.3年分のHD-TVビデオ
1.5:facebookにある100億枚の写真
20:Googleが1日に処理するデータ
20:1995年に作られた全てのハードドライブの容量
50:世界中の全ての言語で今まで書かれた文章
すごいな。ペタバイトって。

すごいなGoogleってw
260名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:36:30 ID:PshMl5wp
>>93
原価的には、
・XIO2000A が 570円
・PCI Express には +5V 電源がないので他から生成 ???円
がコストアップ要因です。
261名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:36:49 ID:WLmc7I1t
社長さん、芸スポ+で記者デビューも近いな
262名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:36:52 ID:Z0Cokt3f
PT2発売になったら有志提供のPT1用のドライバとかって開発凍結されるん?
そっちのがしんぱいじゃん。
263名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:37:31 ID:QZH9z/mx
しっかし、B-CASとコピガなんてなければ余計な
費用と手間かけずにすむのにな。
どこまで鎖国根性染み付いてんだ。
264名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:37:54 ID:T/KxjRBv
>>261
biz+かPCNEWS+(なるか知らんが)だろ
265名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:38:10 ID:qMxWDlWy
>>262
されないんじゃね?需要あるし。
つーか、PT2をもし買えた日はカレーに決定だなw
266名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:39:21 ID:XxmjiSNX
>>196
蝉のPDFとこのスレしかねーぞ
googleどういうことなの・・・
267名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:39:38 ID:I4qNWsTB
社長のような多才で行動力ある人間になりたい
268名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:39:40 ID:vGKaOF3d
SDKの仕様が問題だな
269名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:39:55 ID:5/j2MoRS
ポークカレーとビーフカレーどちらがお好きなのシャチョさん
270名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:40:07 ID:axCTmeq+
これを買ったら嫁さん付いて来ますか
271名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:40:42 ID:rHaH3Dbb
まずはこの夏をPT1が乗り切れるかがちょいと心配だが、そういう意味でも
PT2は欲しいな。つか耐熱性能とかどうなんでしょか。
272名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:42:18 ID:I4qNWsTB
しかし嬉しいニュースで寝られない。こりゃ困った
273名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:42:34 ID:NUhiE0H2
>259
その8割がエロ
274名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:43:14 ID:QZH9z/mx
>>271
さぁね。実際に夏を経験してみないとわからん。
使い手の環境にもよるし。
275名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:43:21 ID:bpZLDPTi
>>273
そんな多いの?w
276名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:43:29 ID:17nqg7yR
社長さん今夜はありがとう
277名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:43:51 ID:AUnvfn2o
エロは地球を救う
278名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:43:59 ID:ATXgC8Yb
>>260
ペリフェラルコネクタから5Vもってくるのはだめなの?
279名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:44:56 ID:GGpl3Qes
PCの電源コネクタからとかは?>5V
BSの電源必要ない人はつけなくていいし


280名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:44:57 ID:7PDxKyp3
Google先生のクローラパネェな
281名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:45:02 ID:EG4IP/Mj
>>278
設計やっててそんなブサイクなこと誰がするんだよw
282名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:45:07 ID:Ea00TVWC
とりあえず社長、頑張ってくれ
技術オタでかつ、それを商売にできる人って尊敬する
283名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:45:41 ID:L6TfdtyY
マイクロンのメモリって高いイメージがあるのですが、
どうなんでしょうか?
エルピーダとか、国内メーカのチップを採用する予定はありませんか?
284名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:47:16 ID:YGj1LZC5
しゃちょー 段階的に増産でどうすかね?
そうすれば転売屋に美味しい汁吸われなくてすむし。
285名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:47:21 ID:bpZLDPTi
>>282
技術畑で正直なコメを見てると心配になってくるけどな
286名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:48:41 ID:KiWxA7Ix
>>281ビデオカードとか全部ブサイクかよ。
287名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:48:46 ID:EG4IP/Mj
>>284
アホだろ
転売ふせぐには一括大量出荷だよ
288名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:49:33 ID:84YnJwT3
同じ質問が馬鹿みたいに繰り返されててワロタ
289名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:49:33 ID:NUhiE0H2
>286
ブサイクです
無茶すぎ
290名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:49:37 ID:bGVVE+iX
>>286
あれは最早別次元だろ、消費電力が
291名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:49:40 ID:EG4IP/Mj
>>286
ブサイク以外何者でもないだろ
292名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:50:09 ID:bpZLDPTi
>>284
どう考えても前スレに詳しく書かれてる
293名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:50:16 ID:YGj1LZC5
>>287
前スレの社長の書き込み見てこいボケナス
294名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:50:51 ID:bpZLDPTi
って段階的か、、、寝ようorz
295名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:50:55 ID:6MXYqvR7
>>113
シャチョサンコテにしなよーw
296名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:51:07 ID:UX0RidrZ
補助電源必要なビデオカードなんてゲーマー以外買わないw
297名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:51:40 ID:HLOb2hKh
俺の顔をブサイクとか言うのやめてくれないか
傷つくんだけど
298名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:52:11 ID:ATXgC8Yb
>>281
>>291
x1だと+12Vが0.5Aまでだし、3.3Vから昇圧するのも??なかんじだし。
299名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:52:14 ID:o0ccMcCh
>>297
ビデオカード乙
300名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:53:30 ID:axCTmeq+
こrwとは別に

ビデオやげーむをを地デジの11ch12chで放送できるシステムあったらさいきょうじゃね

社長さん作ってくれへんかのう

でかいテレビでPC動画みたいんだよ
301名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:53:36 ID:NUhiE0H2
>297
ほんこんさんこんなとこで何してんですか
302名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:54:06 ID:o0ccMcCh
そろそろ終わりかな?
最後に撤収宣言でも残してくれるとありがたい
303名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:54:49 ID:mJ0aebeO
>>300
にほんごをべんきょうしてからのほうがいいとおもうよ
304名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:55:11 ID:Z0Cokt3f
最後にPT3はどんなものにしたいかをぶっちゃけてホスィ
305名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:55:29 ID:PshMl5wp
>>122
PV4 のソフトウェアをオープンにして、自由にプログラムを変更
できる環境を作ったほうが、お客様のためになるかもしれないと
考え始めています。

時間が経つにつれ、作者本人が内容をどんどん忘れていって
しまいますので。

興味のある方は個別にメールを頂ければ幸いです。
306名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:55:34 ID:5/j2MoRS
シャチョさん、昔ALL IN WONDERなんて代物がありましたね
こんなの目指してほしいな・・
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05500311483/
307名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:55:55 ID:mJ0aebeO
だから過去ログを(ry
308名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:56:01 ID:d9n5XQ7O
>>239
だから、お前は早くちんこ切れw
309名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:56:03 ID:axCTmeq+
>>297
くやしいです

>>302
撤収(ドリフBGM)
310名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:56:11 ID:A/TNX6vJ
>>304
PCIeが決定事項?
あとは調達できるチューナ次第、じゃないのか
311名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:56:15 ID:6MXYqvR7
誰かまとめを
312名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:56:16 ID:h1h2Cusy
>>304
もう言ってる。
ログ確認して来い。
313名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:56:59 ID:sZIQ55K9
PT2ってチューナが変わっただけか
314名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:57:27 ID:mJ0aebeO
だから過(ry
315名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:57:42 ID:w4fxygUH
>>300
ぐらふぃっくぼーどからてれびにつなぐといいよ!
316名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:05 ID:U6jW/tRa
USB版もほしいお
317名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:09 ID:axCTmeq+
>>305
メアドキボンヌ
318名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:11 ID:GGpl3Qes
147 名無しさん@編集中 sage New! 2009/07/13(月) 21:50:30 ID:DEz2+DDh
>>50
PV3→PV4 は、AD9980とFPGA間の配線を変えて 1920x1080i や 720p の
Cr, Cb が反転しないようにしたりと、性能上の違いはあります。

PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
319名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:24 ID:h1h2Cusy
もう過去ログ確認せずに質問するなよ。
社長が大変だろ。
320名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:27 ID:mJ0aebeO
だ(ry
321名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:29 ID:xiAm5zhh
ペリ5Vから持ってくるのがブサイクかどうかは置いといても
Xonarとか音質求めて外部から電源取って来るくらいだし、ありっちゃありだな
322名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:31 ID:J8+L2SEO
チューナー4個とかすげぇな
323名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:32 ID:RLv/hLJw
いきなり1スレ終わりで何事と思えば
324名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:34 ID:ZD2LbQLq
>>164
アース製薬よぎったんだねw
325名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:58:39 ID:uHa7Xria
判った昨日失恋したのですね!
326名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:59:21 ID:Z0Cokt3f
じゃあ、チューナ1個でロープロのPTを出して欲しい(って超個人的要望w)
327名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:59:49 ID:sZIQ55K9
>>318
おお悪い
wikiにPT1との違い追加しとくわ
328名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:59:50 ID:h1h2Cusy
>>326
だから過去ログ・・・
329名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:59:59 ID:Q90hOUk2
>>317
確実にお前には理解できないだろw
テレビでPCゲームできたらいいな、がんばれよ。
330名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:00:07 ID:NUhiE0H2
>308
ちん‐こ‐きり【賃粉切】
手間賃を取って煙草の葉を刻むこと。また、その業者。
洒、辰巳婦言「庖丁を引ツたくられた―か」
(広辞苑)
331名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:00:19 ID:bGVVE+iX
>>317
公式にのってるだろ
332名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:00:41 ID:mJ0aebeO
得意げに質問する奴ってなんで既出のありきたりな質問しかしないんだろう
333名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:00:47 ID:ATXgC8Yb
PT3は全尻チューナーでFPGAは銀ギラのでっけえ奴でPCIe著っケツ
334名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:00:51 ID:BFswEVx6
社長まだ34歳か、55歳くらいを想像していたよ。
PV1について、オクに出してる時他社製品より良いもんだって
結構強気なコメント言ってたけど根拠を聞いてみたかった。
335名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:01:50 ID:axCTmeq+
地デジのCMカット自動化ソフトも開発して欲しい
336名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:02:05 ID:NUhiE0H2
P.T.! (P.T.!)
P.T.! (P.T.!)
Good for you ! (Good for you !)
Good for me ! (Good for me !)
Mmm good ! (Mmm good !)
337名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:02:15 ID:Z0Cokt3f
>>332
祭りですから。
338名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:02:19 ID:bGVVE+iX
>>334
自社製品に対する愛だよ、愛
339名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:02:20 ID:mJ0aebeO
>>334
全部社長が自分で検品してたから品質には自信があったって言ってなかった?
340名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:02:54 ID:axCTmeq+
ぬるぽ
るるぽ
ぽぽぽ
341名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:03:14 ID:YGj1LZC5
>>334
いや、社長35歳じゃね?
342名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:03:52 ID:GGpl3Qes
>>334
チップにいいもの使いすぎて原価だけで2万超えてたらしいから
343名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:03:56 ID:NUhiE0H2
やらないか
344名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:04:09 ID:7+nLV/P8
わざとらしい喘ぎ声を出すとき「アース!アース!」って叫んでしまうんだが
345名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:04:14 ID:PshMl5wp
331 まで読了しました。

今日は、PT2 の量産の目処がついたため、つい嬉しくて出てきてしまいました。
また元通り、年に数回しか書かない名無しに戻ります。
コメントを寄せてくれた皆様、ありがとうございました。
346名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:04:16 ID:axCTmeq+
社長の名前(←なぜか嫁無い)
347名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:04:39 ID:BFswEVx6
>>64
爆笑問題が大学の学園祭の仕事に行くと大して人が集まってくるわけでもないのに
張り切って身辺警護をする学生がいて困るって言ってたけど
あんたみたいな人間なんだろうなw
348名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:04:49 ID:d9n5XQ7O
>>344
何人だよ
349名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:04:59 ID:sZIQ55K9
>>345
お疲れ様です
がんばって!
350名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:13 ID:mJ0aebeO
あざーっす
がんばってゲットしますわ
351名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:13 ID:OzkoCd8b
>>345
社長乙
あいしてる
352名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:17 ID:axCTmeq+
>>345


社長さん今度はトリップ付けて来てね
353名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:18 ID:bpZLDPTi
>>345
なんか泣けた
数回といわずもっと出てきてよ
354名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:22 ID:ADSgj4CH
乙でしたー!
また降臨を楽しみに待ってるよー!
355名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:32 ID:w4fxygUH
>>345
社長乙!
製品もカキコも待ってますよ〜
356名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:34 ID:B1PBckN4
>>345
お疲れ様でした!
357名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:39 ID:KKD80KYu
俺、いつか社長に出会えたら、ピーナッツカレーを作ってあげるんだ…
358名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:46 ID:/byiPtqp
>>345
お疲れ様です
お仕事頑張ってください
359名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:53 ID:YGj1LZC5
>>345
社長お疲れした!!

あんたの活躍には期待してる!!
360名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:05:58 ID:T/KxjRBv
>>345
乙です
がんがってください
361名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:06:07 ID:d9n5XQ7O
>>345
お疲れ様でした
362名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:06:08 ID:709KmxgP
861 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 20:46:29 ID:tsT/nJVb
TS ゚∀゚)o彡゜TS ゚∀゚)o彡゜
PT2まで3ヶ月もないか

865 名前:は ◆cplnFO9T0I [Tage] 投稿日:2009/06/20(土) 22:13:10 ID:eDkS/C0a ?2BP(1003)
どうせ単なるトバし記事でしょ

938 名前:名無しさん@編集中[  ] 投稿日:2009/06/23(火) 03:14:40 ID:QT5/ndMY
PV5の発表も無いのにPT2の発表は無いでしょう

やっぱ出すんじゃんね〜
363名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:06:27 ID:GGpl3Qes
>>345
乙乙

半田付のおばあちゃんによろしく

364名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:06:40 ID:L/LYpN3L
社長がすげーいいキャラでワロタ
365名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:06:55 ID:jr6kv1W0
>>345
お疲れさまでした
倒れない程度に頑張ってね
366名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:07:04 ID:NUhiE0H2
>344
ホテルの有料チャンネル
相手の攻める位置がちょっと違うなと思った時のアメリカ人
(ツジカオルコ)
367名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:07:22 ID:uxBBDvCI
>>345
乙!
健康には十分気をつけてくださいね!
368名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:07:35 ID:2jIsuttM
>>345
ふぅ・・・

今夜はいい夜だった
369名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:07:35 ID:ATXgC8Yb
>>345
乙!
370名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:08:00 ID:Q90hOUk2
>>345
乙!
からだだいじに


2台購入できますよーに。
371名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:08:25 ID:t/tCRPwj
>>345
乙。これからも頑張ってください。
372名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:08:32 ID:vwl4rb9v
>>345
乙です
373名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:08:33 ID:7rOTGXC0
PT2が買えないような地方者は、安くなったPT1を買えってことでいいですか?
374名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:08:54 ID:IuRIbIFn
>>345
こちらこそ質問に答えてくれてありがとうございました
375名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:08:57 ID:Z0Cokt3f
社長ガンバレ!超頑張れ!
スーパーHD対応のPT10くらいまで頑張れ!
376名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:09:24 ID:NkfDaVOj
>シャッチョさん

PT1&2 Aviutlプラグインマダァ?
リアルタイムエンコ待ち遠しいのですが^^;
ええ、有料でいいですよ。
外注さんでもなんでもいいので

PT1/2 マダァ?
BS/CSシングルチューナで十分ですが^^;
ダブルチューナで2万個といわずシングルチューナで4万個
みんなに行き渡りますように(ー人ー)...

黒Frrio Express マダァ?
同上^^;
BS/CSを1チューナだけ欲しい人たーくさんいると思いますお
377名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:09:38 ID:DChCLqJM
>>345
社長!!!!!
男だけど好きだぁあああああああああああああああああああああああ
絶対PT2買うからね!!!!!!
378名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:09:38 ID:utyWKPQo
嬉しくて涙が出てきた・・・。
PT2も絶対買うよ!
379名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:09:39 ID:HBwJZQ7k
>>345
お疲れ様でした。今後のご活躍、草葉の陰からお祈りいたしております。
380名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:10:02 ID:FBwSegSM
>>345
ありがとうございました。
PT2絶対手に入れます!!!!
381名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:10:15 ID:9oMtDq/3
>>345
おつ
382名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:10:23 ID:d9n5XQ7O
社長に家事が苦手で我侭で暴力的なうちの嫁プレゼントしたい
383名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:10:39 ID:26jOw95w
PT1で満足してる俺はPT3まで待とうかな
384名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:10:44 ID:FVj8XTNn
>>345
そう、なんかそういう壁みたいの乗り切るとテンション上がってつい2ちゃんとか書きたく
なるんだよねw

楽しかったよ、がんばってーっ!
385名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:11:04 ID:Gd4ZIJ0a
>>345
お疲れさまでした!
夏バテには気をつけて下さい
386名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:11:10 ID:HBwJZQ7k
>>382
修理には対応していただけますか?w
387名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:11:33 ID:NUhiE0H2
>379
イ`
388名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:11:41 ID:kQus7jXc
争奪戦がんばるか。多分負けると思うけど。無理をなさらずに商売つづけてください。
389名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:12:06 ID:mXvaWEOj
>>345
頑張って社長さん
PT2買えるように、今から体力つけます
390名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:12:16 ID:M5a5NDR2
>>345
社長さん乙でした。応援してます。
しかし、原価ばらしちゃうあたりウケましたw
末長く愛されるシリーズでしょうから、ぼちぼちやってくださいね。
391名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:12:19 ID:ykMzSCVu
>>345
社長乙。
疲れたらまた遊びに来てくれ。

PT2待ってるよ。
392名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:12:35 ID:0gxZwrGH
>>345
お疲れ様ですこれからもがんばってくださいね!
PT2必ず手に入れます。
393名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:12:50 ID:Z0Cokt3f
社長がこんなに頑張ってると
PT2中華転売野郎にくれてやりたくねぇーなー
小売店の人頭つかってなんとか汁
394名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:13:11 ID:MTN7ui82
社長に惚れたよ
395名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:14:43 ID:ZgjdQTI3
どうせ転売ヤーの餌食
転売厨がニヤニヤしてみてるぜ
396名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:15:36 ID:sAimJzjS
やっと追いついた
>>345
社長さん本当にありがとう。また会いましょう
あらためて言わせてもらう、転売してるやつらは氏ね
397名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:15:40 ID:mJ0aebeO
自己紹介乙
398名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:15:39 ID:8xhOIVsA
GPIO何本か自由に使えるようにコネクタ出ししといて、
赤外線リモコンで家電コントロール機能つけたいから。
PT2でやることじゃないような気はするが
399名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:16:04 ID:xc3BdOwY
>>345
社長さんお疲れ様でした PT2発売楽しみにまってますm(_ _)m
400名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:17:14 ID:NUhiE0H2
>398
それは USB 赤外線トランスミッタでできるじゃろ
当方は RS-232C 接続のをいまだにつこてるが
401名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:17:41 ID:BFswEVx6
>>342
それによって何がどう変わるのかを知りたいのだよ。
もう寝ちゃたみたいだけど。
402名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:17:44 ID:xLwqI4XO
社長さん乙、PT2買います

PVシリーズ、D3 D4キャプ時はBT.709でとか無理ですかね?
403名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:18:18 ID:Mx2HCYzD
>>345
御社の製品を愛用しています。高い品質と信頼性に満足しています。次期製品も購入しますので、今後ともよろしくお願いします。
404名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:18:29 ID:NUhiE0H2
>401
起こそう
405名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:19:52 ID:mJ0aebeO
ニートじゃないんだからもう寝かしてやれよ
明日がきつい
406名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:20:52 ID:Uw9XVbLD
Made In Japanの信頼性って
こういう現場の人の積み重ねで守られてるんだなぁ
407名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:21:21 ID:L90bMDHV
>>345
社長お疲れ様でした
色々丁寧に答えて頂き有難う御座いました。
408名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:21:52 ID:A/TNX6vJ
世界に誇る、日本の中小企業の技術力、か
409名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:22:05 ID:/2QJq96N
>>345
お疲れ様でした

明日からも頑張って下さいね
410名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:22:07 ID:zXuTsEZN
>401
自分で電子工作すると分かるよ さぁ!君も明日から始めよう!
411名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:22:42 ID:oB6Rh1/n
社長は現代の名工やあ
412名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:22:58 ID:kDykxoWh
なんか社長急死して、今日の事はDTV板の伝説になるような気がしてきた・・・w
413名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:23:41 ID:mXvaWEOj
タイマーが仕込んである、どっかの台湾製とは違うな
そこまで検品してたとは。
414名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:24:49 ID:NUhiE0H2
>413
ソニーですね
わかります
415名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:26:10 ID:Uw9XVbLD
>>413
羊羹さえなきゃこわれないんだろうけどねw
416名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:26:18 ID:4awUv3O6
技術力というか社会に敵対する度胸かな
417名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:26:58 ID:8xhOIVsA
チップにいいもの
使いもしない内蔵機能てんこ盛りのチップとかw
使いもしないちょっと低い電圧まで安定して動くことを保証したグレード品とかw
使いもしないちょっと高い温度まで安定して動くことを保証したグレード品とかw
軍用グレードとかw
418名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:30:22 ID:Q90hOUk2
>>416
技術力ありきな。

社会に敵対するってのも今一的を得てないがw
419名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:31:32 ID:M5a5NDR2
×的を得る
○的を射る
420名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:33:40 ID:5/j2MoRS
>>345
おつかれさんま
うまい飯食っていいもの作ってね
421名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:35:57 ID:M5a5NDR2
二日間バイトで雇ってもらってPT2の現物支給ってのも悪くないなw
422名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:35:58 ID:Nwo3qg7A
>>336
海兵隊にでも入隊しろw
423名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:42:27 ID:5WCi7gRO
PCIeは外付けより、FPGAのIP使った方が安くないですかね?
PCIだってそうしているだろうに・・・
424名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:43:56 ID:deEZ7Lwd
しまった乗り遅れた
なんですぐに生産終了するか聞きたかったのに・・・
425名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:45:04 ID:sZIQ55K9
>>424
予定数売りきったからじゃないの
426名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:45:30 ID:9oMtDq/3
電気工学科なんだが、ちょっと弟子入りさせてほしいわw
427名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:46:14 ID:DHtAH+wx
祭りに乗り遅れた。
某社の仕入れ担当のものですが、今回は5K台は注文出来そうです。
確実に売れるなら20K台増産もお考えとのことですが。
初回出荷分を回してくれて3ヶ月以内納品可能でしたら私の権限で
10K台のお約束もできるのですが、無理ですね^^;
428名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:47:16 ID:bZGgSj3X
PT1作る技術ってお前らには真似出来ない位高いの?
2ちゃんでも結構プログラムに精通してるオタ多い印象なんだが
429名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:47:18 ID:ppLOUVLG
>>345
いやまいった
ホントにお一人でやっていらしたんだね
これからも良い商品をお願いしますね
ありがとう
430名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:47:31 ID:Q90hOUk2
>>427
ぜひとも直接交渉して説得してほしいあます
431名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:47:59 ID:FVj8XTNn
>>427
前スレ読んでてそういうトコがいっぱい出てくるんじゃないかなあと思ってた
そこでも争奪戦になりそう
432名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:48:40 ID:AseKIhHX
>>427
過去の書類とかには目を通さなくても勤まるような
ぬるい仕事やってんの?
433名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:49:55 ID:JMsq3vGC
>>428
ハード屋とソフト屋は別物だろ・・・
434名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:50:11 ID:HBwJZQ7k
お店側としてはどこも数多く、しかも他店より確実に早くほしいわけで
でも今回のレス見ると出荷には限りがあるわけで
もうそこでも争奪戦が
435名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:52:01 ID:YGj1LZC5
>>427
社長自ら全部動作チェックしてから(今回は外部委託という事だけど)
キミのところで全て動作チェックをして完全保証をすればいいんじゃないの?
436名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:53:20 ID:YGj1LZC5
>>428
俺もプログラムはできても基盤だのは無理
437名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:55:32 ID:wRra55fa
社長さん、どうせもう見てないだろうけど書きます。
痛すぎるくらい解っておられると思うけど書きます。
値段が高くてもいいから本当に使う人に行き渡るように売って欲しい。

絶対に無理なんだろうけど。

いつか買えるようになると思いながら
結局買えなくて泣いてる人を少しでも減らして欲しい。
438名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 01:59:46 ID:YGj1LZC5
んじゃ明日も仕事で7時起きだから寝る

みんなPT2買える事を祈ってるぜ!!

じゃあの
439名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:00:07 ID:6MXYqvR7
このスレはニュースサイトに乗る
440名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:01:58 ID:6MXYqvR7
>>437
並んで買うのと転売で買うの
トータルのコストは同じ
金使うか足使うかの違い
441名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:03:09 ID:wjzAaO+H
>>428
オタクは所詮オタク
442名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:03:29 ID:4awUv3O6
転売で5万
並んで2万+交通費5K
443名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:05:05 ID:GFDmBoPP
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A1%BC%A5%B9%A5%BD%A5%D5%A5%C8+PT1
今入札中の人たちは、今日の事件を知っているのかなあ。
444名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:06:20 ID:wRra55fa
>>440
同じかどうはあなたの尺度だと思うな
445名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:08:18 ID:ntE3UQex
PT1を2枚使ってるけどPCIスロットがもう空いてないからPT3くらいでPCIeだと嬉しいな。
今年中はないとの事ですが、来年でもさ来年でもいいので待ってます。
446名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:08:26 ID:7rOTGXC0
俺は並んで2万+交通費25Kだぜw
447名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:09:45 ID:8xhOIVsA
シャチョさん、
フランチャイズ化すればいいよ。
転売価格見てもわかるように価格上乗せの余地は十分にあるんだしw
448名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:10:27 ID:5WCi7gRO
>>428
出来る。でも地デジチューナーが手に入らん。
地アナだったら秋月で1000円だったのに・・・
449名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:11:54 ID:9owy4R8P
>>437
値段が高くてもいいなら直接20k台注文しろよ
必ず手に入るぞw

>>443
今すぐ必要って人もいるだろうし
450名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:12:03 ID:xc3BdOwY
>>443
今ならBS-TBS版の大正野球娘。1話に間に合う そういう人らでしょ
451名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:13:39 ID:Isk3SRxj
シャチョさん34,5で創業12年でしょ。
会社興したの大学出てすぐじゃん。
それで年商1億超えとかすげえなぁ。
452名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:15:28 ID:P8KxYwUf
なんだ再生産なのか
453名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:15:44 ID:GiAFbnr7
仕様見る限りPT1の再生産でも何の問題もないと思うんだが、
なんでPT2なの?
454名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:17:39 ID:wO7aAHGM
>>453
ログ読めよ
まあ問題ない人の方が圧倒的に多いんだろうけどな
455名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:19:05 ID:3CROlpJO
>>453
微妙に改良されてる

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238523347/147

147 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:50:30 ID:DEz2+DDh
>>50
PV3→PV4 は、AD9980とFPGA間の配線を変えて 1920x1080i や 720p の
Cr, Cb が反転しないようにしたりと、性能上の違いはあります。

PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。

456名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:19:12 ID:slKQItj5
>>427
1万単位の増産ともなれば、どういう契約で作ってるか知らんけど、
もしかしたらそれなりの前払い金が必要なんじゃないか。
どっちにしても、(原価と思われる)最低5000万の保証金位用意しないと社長さんのリスク大きすぎるんじゃ。

商売で一番きついのは、売れないことよりも、売れすぎて在庫積み上げた結果ブームが去って売れ残ることと、
売り先がこけて見込み通り売れなくなった時、何か問題起きて返品あった時だ。場合によっては破産もの。
457名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:19:23 ID:L90bMDHV
>>449
2億7200万は高いと言うレベルか?w


>>453
147 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 21:50:30 ID:DEz2+DDh
>>50
PV3→PV4 は、AD9980とFPGA間の配線を変えて 1920x1080i や 720p の
Cr, Cb が反転しないようにしたりと、性能上の違いはあります。

PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。

157 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 21:52:25 ID:DEz2+DDh
>>62
電源周りを変更したので、SDK のインターフェイスは変わる予定です。
458名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:22:00 ID:t45N0+jX
誰かここまでのシャチョサンの発言まとめておいてくれないかw
459名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:23:15 ID:cOgX/4oq
ID抽出くらいてめーでしろやカス
460名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:23:31 ID:P8KxYwUf
>衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
>及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
これはどれのこと言ってるんだ?

461名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:24:18 ID:6PmXRv91
PT2やっと出るのか
信じて待っていました
462名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:28:14 ID:JopvX04/
転売どうにかしたいなぁ
転売厨からすればこんなに需要と供給が成り立ってないアイテムはなくて
確実に儲かる最高のアイテムだからなあ
463460:2009/07/14(火) 02:28:34 ID:P8KxYwUf
>チューナーモジュール を変更した影響で
これが抜けてたわ
あと、フロントエンドの電源を個別に切れるってのは、省電力化できるってことと、
1チューナーとして使えるのね
464名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:29:28 ID:lqU2rY4h
ノーベルの田中耕一さんも東北大学工学部 電気工学科ですね
465名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:30:22 ID:UF2gSAt1
>>457
改良されてるのか
キャプ鯖に使ってるやつ交換のために1個買っておこっと
466名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:46:49 ID:UBLb9x3w
やっと落ち着いたか
467名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:49:22 ID:6SfwI7Ds
ちゃんとみんなに安定供給されるかが不安だ
468名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:51:20 ID:fG7MAUWi
販売終了にせずに、材料が調達できる限り生産→販売をしてくれるだけで十分だと思っている。
もちろん、市場のニーズを見ながら長田さんには損をしない方法で・・・
469名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:52:09 ID:UX0RidrZ
需要が満たされたら急に売れなくなるだろうから調整が難しいんだろう
470名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:55:10 ID:Nwo3qg7A
>>468
だから、追加製造分を一括で買い取ってくれるならあと2万台は追加生産するとレス付いてたじゃないか
471名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:57:52 ID:X/mzg4vy
100台くらいなら貯金で何とか成るが2万台は無理だ
472名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:58:51 ID:4h8g3bG9
PV2の神アップデート希望
473名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:00:33 ID:LZiuaWpP
前スレに社長降臨してからまだ6hちょいなのにスレ追っかけてすっかりwktk

PT1活用してますよ〜。
衛星側だけは18年目のBSアンテナ流用で春から活用してたけど
地元CATVに地デジ再送信だけで月500円払ったうえ
時々メンテで深夜途切れたりするのはマズイんで自宅に地デジアンテナ付けた。

そこでダブル分配器使い始めて顕在化した問題が、
「S0とT0」や「S1とT1」で同時に受信すると
地デジ側の受信レベルが4db前後落ちてしまうのでマズーと思ってたんだが、
前スレ147を見て大いに期待が持てたので発売日に並ぶわ。
474名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:01:17 ID:iGEa4iH3
>>460
金曜深夜にBS11とテレ玉(遠距離受信,平均CN20dB)をW録してたが
やけにテレ玉がドロップしまくる
25時を過ぎた瞬間ドロップしなくなった(以上実例)

長年の謎がやっと解けたよ…
475名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:04:14 ID:B0aGuFRJ
これ販売をヤフオクでやればいいんじゃね?

需要と供給、たぶんマッチすると思うが…
476名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:07:11 ID:DHtAH+wx
>>456
427の条件なら今日にでも私の権限で支払えるって意味で書いたんだが伝わらなかったか
477名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:07:18 ID:XNE9htDi
オクの相手するだけで疲れるよ
普通に売ってくれればいい
478名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:08:18 ID:92TJiuz0
祭に乗り遅れた・・・

大量生産に期待。
479名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:08:25 ID:uHa7Xria
480名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:09:04 ID:8xhOIVsA
禿げ手数料(上納金)とか嫌だろ
ホームページあるんだから余計な出費なしで販売できるし、禿げ使う意味無いだ。
梱包・出荷・管理で人がいるけどそれはどちらもおなじこと
481名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:11:25 ID:qMxWDlWy
というか、定価の内、社長さんの取り分は、そこそこあるんだろうか?
卸値はどれくらいで卸してるんだろ?
ちょっと心配だな。
482名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:18:24 ID:B0aGuFRJ
>>480
でも転売厨の跋扈を少しは防げるぜ?

シャッチョさんに入る金も多くなるだろうし、
次ロット生産の資金も目処がつく。

本当に欲しい人の元に集めるにはオークションが最適だと思うがな〜。
483名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:18:42 ID:UBLb9x3w
>>481
正座してカレー食ってろ
484名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:27:18 ID:uqFKn/My
>>481
定価は原価の3倍(原価は定価の1/3)、卸値は定価の85%。
前スレで本人が書いてる。
485名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:30:26 ID:8xhOIVsA
フリ○オか!
486名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:38:04 ID:OMRsm8Ju
>>481
PT1 の原価はアセンブリを除いて 4876.33円、PT1の出荷は2万枚、
日本の実効税率は 40% で、納税額を 1.5倍すると手元に残る金額、とも書いている
487名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:38:13 ID:RcIXQTRV
やっと追いついた。
シャチョさん応援してます。
PV3が雷の影響で壊れてしまい
板住人の親切心でPV4を手に入れて1年半、
今も無事に使っています。
心からありがとうございます。
488名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:41:55 ID:F9Eg1ZKE
社長様。ご苦労様です。
田舎者としては、PT1も買いたくても買えないのです。
PT2は是非、どうにかして公平に購入出来るようお願い出来ませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
489名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:42:04 ID:MTN7ui82
こう言う本物の人にもっと偉人になってもらいたい
490名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:46:08 ID:JROy9Vo6
前スレ読みもしないで書き込むやつ大杉。
社長のありがたいお言葉が詰まってるんだから正座して読めっての。
491名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:50:07 ID:IyR1warM
御社で働かせてください。@愛知
492名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:51:43 ID:qMxWDlWy
>>483-486
そっか、なら良かった!
493名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:54:16 ID:X/mzg4vy
地方のくそ田舎者でもPT1は定価で手に入った
ネット販売の予告、予想だけでもいろんな関連スレに貼られてたし
手に入らなかった奴はちょっと前のログも読めない情弱だと思うんだ
494名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:23:00 ID:FzRxTMZ2
>>482
「本当に欲しい人」が物を潤沢に手に入れたとき、いつまでも聖人でいられるかという問題が・・・
オクだろうが店頭だろうが涙ながらにPT1買えなかったやつだろうが、複数買ったやつが
「ちょっとあまってしまったので希望する皆さんにお分けします。テヘ」となるのは避けられん
人間の醜い欲望はどんな場面でも繰り返されるんだよ〜

ま、PT3への道筋も既に表明されてるし、無理をする必要は無いと思うけどね
495名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:27:23 ID:tekz1go1
PV5はほしいな。
そろそろD-VHSのをどうにかしたい。
コピワンなんてふざけた物がなければこんな苦労もなかったのに・・・

Pt3も出てるのがなんか不明だけど、どうせなら外付けとかも考えてほしいなぁ。
BS視聴用のがないからね。某ぼったくりのは論外
496名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:32:30 ID:taLFM62H
(´・ω・`)社長さんを信じていますた
497名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:32:51 ID:9n1R8sgI
通販で買いやすくなればいいのですが
498名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:36:53 ID:MTN7ui82
むしろ直販やってくれ
499名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:45:55 ID:UBLb9x3w
>>498
散々既出な事書くなよw
500名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:52:16 ID:S2GzUQpt
おおぅ・・・祭り後か
見事に乗り遅れた
501名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:58:34 ID:iKFoR01t
この転売屋、焦って夜中に出品してるくせに
この期に及んでまだ利益乗っけようとしてるよww
ここ見てる奴だろ絶対ww

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e90128228
502名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 04:59:03 ID:2ll70uNr
社長さん、
サイズ的に無理とのことでしたが、
PCIの内側じゃなくて、外側に分配機取り付けれるようにできませんか?
PCに取り付けるときは外して、PC装着後にドッキングするような形で。
503名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:04:16 ID:UBLb9x3w
コスト的にもメリットないからやらないって書いてあるだろ
馬鹿なのか?
504名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:06:18 ID:8h6nNaMd
>>501
ヤフオクって直接メールできないのか?利用した事ないからわからん。
直接交渉で「PT2もでるし2万なら買いますけど」とか言ってやりたいなww
505名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:07:44 ID:tekz1go1
よく考えてみれば、おれBD持ってないんだ世なぁ。
いつまでたっても安くならんBDドライブ・・・
下がってはいるようだけど、DVDの時の落ち方に比べるとかなる緩い。
リテールで一万切ってくれない物か。
506名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:14:36 ID:L90bMDHV
社長さんQ&A(言葉は簡略化してます)
Q1.PT2のスロットは?
A1.Conventional PCI

Q2.生産再開したのはやはり需要が見込めるから?
A2.はいPT1の生産を終了した後も需要がありそうなので、PT2を企画しました。
PT2は930円コストダウンを実現したので定価=原価×3の法則で値下げしました。

Q3.CCさくら云々は本当?
A3.BeaCon2で第1期OPを操作ミスして流したのが噂の元。

Q4.PV5まだ〜?
A4.プライオリティがPV5<PT2なので、部材選定しかしてません。
PCI Express x1になる予定

Q5.初回出荷200万おねがいします
A5.PT2の部材は20k台分しか買ってません。

Q6.内部分配でケーブルの数減らせるようにしてよ
A6.分波器の導入も検討したのですが、コストは500円だったがスペース的に断念した。

Q7.PT2単なるコストダウンバージョン?
A7.チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の供給電源を個別に入切できるようにしました。
あと、チューナーモジュールを変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。

Q8.新しいチューナーでBonDriver_PT1-STが使えるの?
A8.電源周りを変更したので、SDK のインターフェイスは変わる予定

Q9.16000円は仕切値?
A9.仕切は16000円の85%
507名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:14:36 ID:h0gfbeKD
>>504
「出品者への質問」で言えるよwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:18:31 ID:L90bMDHV
Q10.BSのトラモジ対応はどうにもならない?
A10.どうにもならない

Q11.シリコンチューナーモデルも計画して
A11.PT3があれば、コスト面からシリコンチューナーを採用せざるをえない
復調ICを弊社が調達することになる旨の話をしたら、東芝の代理店さんが喜んでいた

Q12.PT1の原価は6266円?
A12.アセンブリを除いて4876.33円

Q13.PCI-Eを避けたのは、少数生産では手を出しにくいから?
A13.PCI Express 化は、TIのXIO200xを使うことになるが、コスト面から今回は見送り。

Q14.PT1もだけどPT2の64bitドライバ署名付きは無理?
A14.署名は是非にも付けたいがまだ未解決。
どこか代行してやってくれる所があれば頼みたい

Q15.PV5はHDMIにならない?
A15.HDMIはやろうやろうと思いつつ、プライオリティが低いので手付かず。
放置していたらHDMI関連のデバイス購入時の制限が厳しくなった

Q16.ロープロ対応の予定は?
A16.無いです。
チューナーモジュールを1台にしても、ロープロファイル(かつショートカード)に収まらない。

Q17.PTxがPCIexになるのはどの位先?
A17.少なくとも今年中はない
509名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:20:04 ID:L90bMDHV
Q18.少なくとも5万は出荷して
A18.・運転資金・在庫リスク・欠品リスク
(部材発注から製品組み立て完了までの L/T は 4か月)
を考えて、20k にしている。
絶対に買い取って頂けるのであれば、あと20k程度は追加します。

Q19.PT1はどのくらい出荷した?
A19.20k台

Q20.オークションで大量に4〜5万円で転売している人に一言
A20.「バブルが弾けると怖いよ。」

Q21.はいじゃないが
A21.そのボイスレコーダを始めて聞いた時は、身震いがした

Q22.自民は二次元規制推進してますが衆議院選挙はミンスにいれるの?
A22.愛知11区はどう転んでも民主

Q23.社長はPT1使っている?
A23.開発に苦労した PV3/PV4の方が愛着が有り良く使っていた

Q24.PT1とPT2の共存は問題無し?
A24.問題無い

Q25.PT1発売して圧力とか危険に感じた事有る?
A25.無い

Q26.PT1の不良品が少ないのは何故?
A26.自分で全数検査しているので
大変過ぎるのでPT2は外注先にやって貰う
510名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:21:09 ID:L90bMDHV
Q27.公式な通販とかはしない?
A27.直販は弊社の規模では無理

Q28.スカパーHDに対応したPT1は作れない?
A28.チューナーと資料を売ってくれないので無理

Q29.原価×3で販売してるなら20K追加しても赤にならないんじゃ?
A29.するどい、20k追加しても20k売れれば赤にはならない。

Q30.アースソフトの従業員数は?
A30.2ただし実働は1の1人有限

Q31.凡の中の人について一言
A31.事業組合から弊社に電話が掛かってきた事が有る。

Q32.御社は人材募集されていますか?
A32.コンスタントに仕事が無いので募集を掛ける勇気が無い

Q33.大阪には何台ぐらい出荷される?
A33.3k台位

Q34.いまだにハンダ付けやってるって噂は本当?
A34.ハンダ付けは実装依頼先がやってる
リフロー→パレットフローの順番

Q35.現金で発注できないので、掛けで買わせて
A35.弊社が部材を購入する際の主条件が、・納品前現金振込 ・発注時現金振込なので無理。

Q36.社長の好物は?
A36.カレー
511名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:22:58 ID:L90bMDHV
Q37.年はいくつ?
A37.昭和49年製

Q38.PT1の歩留まり率はどの程度?
A38.PT1 の不良率は0.3%
その内チューナーモジュールの不良が半分

Q39.PTシリーズとPVシリーズを一枚にニコイチPTVみたいなの作って。
A39.面白そうだが、冷静に考えると数は出なさそう

Q40.PT1の調子が悪い。修理依頼しても良い?
A40.メールで連絡下さい。折り返し修理の案内をします。

Q41.昔やってたみたいに、社長がヤフオクで流せば?
A41.UA1,PV1の頃はあまりに売れなかったのでやっていた。
PV1は生産数が少なく、高価なチップが多く載っていたので原価は2万円以上だった。

Q42.PT1はA7の影響でCNが何dB低下する?
A42.個体差が有り、一律では無いが概ね4〜6dB

Q43.社長ベンツ買いました?まさかフェラーリ?
A43.今年の2月にプリウスを初社用車として購入。
普段は専ら電動アシスト付き自転車

Q44.設計は誰がやってるの?
A44.会社の全てが私の仕事

Q45.PV3の直販一人でやってたの?
A45.母に手伝って貰ってました。
もう一度同じ事はとても無理
512名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:25:10 ID:L90bMDHV
Q46.PV2スレを立てたのは社長だって噂もあるけど本当?
A46.DTV板にスレを立てた事は無い。
DTV板に書き込みをした回数も、今日を除けば10回以下

Q47.アースソフトはベンチャービジネスにだと思うが、政府からの支援等は?
A47.立ち上げは2000年で、当時は実質的に使える支援はなかった。
社労士が来て、高齢者雇用の給付金の話を聞いた事が有る程度。

Q48.地上波4TSとか出ない?
A48.地上×4を実現するチューナーが安価に入手できれば検討したい。
あくまで安価というのがポイント。

Q49.どれだけ儲かってんの?
A49.日本の実効税率は40%なので、納税額を1.5倍すると手元に残る金額になる。

Q50.開発時期以外ってどのような仕事してるの?
A50.PV3/PV4のサポートが中心だった 2007年までは、PV.exeの開発に多くの時間を割いて、気の張った生活をしていた。
2008年からPT1の開発がスタートすると、扱うコード量が減って時間を持て余すようになり、すっかり怠惰な生活になっていた。
最近はハードウェア製品をリリースし始めた知人の手伝いを考える程。

Q51.名前はどう読むの?
A51.おさだ つねあき

Q52.社長のアニメ録画比率はどの位?
A52.アニメは20代後半で卒業した。
ザ☆ネットスターや声優ものはたまに見る。

Q53.PV.exeの更新はもう無い?
A53.PV.exeはツギハギが目立つので、いずれはC#で綺麗に書き直したいと思ったが
PV.exeはコード量が多いのとそこそこ安定して動くので、サボリ気味。
513名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:27:35 ID:L90bMDHV
Q54.シリコンチューナになったらTC90522XBGになる?SHFのほうは余裕?
A54.TC90522XBGなんてのがあるの今知った。
2.5Vが不要になるのは良い。

Q55.発売日は9月から逆算すると材料がそろって基板制作に入るところ?
A55.そう、プリント配線板以外の部材は全て納品された。

Q56.アースソフトの社名は何処から?
A56.元々ソフトウェア開発の会社にするつもりだったので、○○ソフトにすることは決まっていた。
○の部分に当てはめる言葉を中学生用の英和辞書から探すべく、Aから順番にページをめくっていた。
疲れてきた所にEarthが目に留まり、まぁこれでイイかと採用した。
アース製薬のことが頭をよぎったが、考え直す事は無かった。

Q57.社員のもう一人はどのようなポジション?
A57.全数検査時に袋詰めや箱詰めをしてくれる人。
主たる目的は従業員給与・賞与による法人利益の圧縮。

Q58.社長は大卒だよね卒業した学部は?
A58.工学部 電気工学科 サークルはマイコン研

Q59.社長は未婚?
A59.未婚。
PV3がリリースされるまで売り上げが少なくて、積極的には動かなかった。

Q60.2chは何で見てる?
A60.Live2ch

Q61.PCIeでどれ位値段上がる?
A61.・XIO2000Aが570円・PCI Expressには+5V電源がないので他から生成???円
514名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:30:18 ID:L90bMDHV
Q62.A53の状態ならPV.exeの仕様公開したら?
A62.PV4のソフトウェアをオープンにして、自由にプログラムを変更できる環境を作った方が、お客様のためになるかもしれないと考え始めている。
興味のある方は個別にメールを下さい。


一応まとめましたが項目が多過ぎて上手くまとめられませんでした。
誰かまとめて次のテンプレにでもして下さい。
515名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:30:41 ID:QFIIbFb6
おっつ
516名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:36:10 ID:MTN7ui82
しかし誠実な人だな、製品通りだ。
517名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:36:19 ID:JHCL39mG
>>505
去年秋ぐらいにストンと値段が下がったけど
そこからはじんわりペースだよね。
1万切るのは(何となくなイメージでしかないけど)まだまだかかりそう。

でも持っててもあんまり使ってないけどね。
焼くの面倒だし、録画ペースがそれを上回ってるし。
PCでの再生とか、PCにあるファイルのネット越し再生とか、
そっちの方を模索してしまう。
518名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:38:19 ID:S2GzUQpt
カレーが好物とか未婚とか個人情報すぎてあきらかに要らないだろw
くだらない質問にもわざわざ答える社長さんがいい人すぎる
519名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:38:29 ID:AseKIhHX
>>514
明け方に乙だ。
520名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:44:27 ID:iKFoR01t
b-casの青カードってBSとCSの無料番組も見れるの?
wikipediaにあったんだが、それならPT2でも無料番組なら使えるってこと?
521名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:45:42 ID:afV3lj/H
フリオの中の糞野郎と大違いだなw
社長乙彼
522名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:50:32 ID:JHCL39mG
>>520
大丈夫なはず。
523名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:05:23 ID:uqFKn/My
>>520
CS(e2)の場合、無料番組や大開放デーの対象番組はB-CASカードすら不要。
524名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:30:07 ID:r6UASkjD
PT1とかPV4とか使ってるひとってB-CASどうやって入手してんの
店員に嘘ついてもらったりしてんの?
もともと持ってた正規のチューナーのを流用したりしてんの?
525名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:31:58 ID:7rOTGXC0
どうやったら貰うって言う発想が・・・w
526名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:34:08 ID:NBWZWVt6
PT2キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!の?
527名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:35:08 ID:9oMtDq/3
キタ m9( ゚∀゚) よ!!
528名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:36:16 ID:X/mzg4vy
クルm9( ゚∀゚) よ!!

B-CASカードは2000円で買え!
529名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:38:06 ID:Isk3SRxj
PT1買ったんでって言って買ったアホも居たな。
まぁそんなぶっとんだ理由でも買えるってこった。
同じ事やってブラックリスト入りになっても知らんけどな。
530名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:38:14 ID:r6UASkjD
もらうってのは言葉のあやだよ
B-CASだけ売ってくれって言って売ってくれるもんなの?
ってことが聞きたい
531名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:39:04 ID:9oMtDq/3
むりぬるぽ
532名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:39:56 ID:7rOTGXC0
電話して2000円払うんだよ
533名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:40:42 ID:iKFoR01t
>>522-523
サンクス。
じゃあCATV用のオレンジのB-CASは赤の代わりになる?
赤CAS持ってる場合にカードのみで有料契約できるの?
B-CASっていろんな色があるんだね、わけわからなくなる。
534名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:40:44 ID:kyl4z6tT
シャチョさんおはよー
535名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:41:16 ID:pTf3T3GO
ばーかばーkぁ
536名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:44:48 ID:qICHMqhk
>A20.「バブルが弾けると怖いよ。」

いやいや、素晴らしいお言葉ですねw
537名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:45:53 ID:NBWZWVt6
凡と比べると、PT1のほうが感度いい。
チューナー部のコストカットはあんまりしないでほしいなぁ。
538名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:46:09 ID:r6UASkjD
>>532
B-CASのHPには有償交換だけで購入とはかいてないんだけど
結局適当に嘘つかなきゃいけないの?
539名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:51:57 ID:h3s22pFB
HDUS買ってたら青が余ってしょうがない
540名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:52:32 ID:NBWZWVt6
>>538
たぶんみんなそんな感じでやってるんじゃなかったかな。
メーカーと型式を聞かれるらしい。

オレはTVとレコーダー両方買い換えてるから手元にあった。
541名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:54:43 ID:hNZH0/kq
今回は買えるといいなぁ(´・ω・`)
Pv3以来買えてない・・
542名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:56:10 ID:r6UASkjD
>>540
そうなのか
なんか嘘つくのいやだからやっすいチューナでも買おうかな…
543名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:57:41 ID:fURZQJma
>>524
某社の製品を買う→録画以外でも使い勝手が悪くてキレる
→PT1入手
って人は居るんじゃないかな?
その際に"余った"カスカードを流用したら良いと思う。
ってか、PT1,PT2でもカード必要だったのね。

PT2、田舎だと入手困難は確定だな・・・。
('A`)
544名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 06:59:39 ID:7rOTGXC0
安い抜けるのを買ってPT2出るまで使って、PT2がでたらカードなしで売ればいいよw
545名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:01:41 ID:hNZH0/kq
シャチョさんち近いから直接買いに行ってみるかぁ・・・
546名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:02:52 ID:NBWZWVt6
>>543
買った買えなかったスレにへばりつく日々がまた始まるw
547名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:04:44 ID:maRc04aC
>>544
なんか安くてお勧めのってある?
赤カードがついてるので
548名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:08:14 ID:fURZQJma
>>546
見える、私にも(ry
549名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:09:45 ID:n+gGXyb7
BS付のチューナーしか買ってないから青カードの現物は見たことない
550名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:09:52 ID:lU2i8f2K
>>514
おつですた
551名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:13:00 ID:xA5NB40B
うわっ
もういらないと思って出品しようとしてた死蔵PT1
どうしようw
552名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:13:13 ID:7rOTGXC0
赤が付いてて抜けるのはないだろ・・・
553名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:16:17 ID:fURZQJma
>>549
地上デジタル専用って印刷と青色ってとこ以外は同じなんでは?
自分は赤の現物を見たことがない。
554名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:18:18 ID:HBwJZQ7k
こっちにはテンプレないからこれで初めて知った人にはしょうがないけどね
PT1のテンプレ

>Q. B-CASカードどうすんの?
>A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。

こういうことなんで頑張ってください。
555名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:33:17 ID:gqtve+YR
暇を持て余してる金持ちが、社長から大量買付けして、オクで定価+1000円程度で捌けばいいんじゃねーか?
評価もガンガン上がるし良い事尽くめだろ。 皆に感謝されるだろうし、欲しい人が皆買える。

日本全土に普及させ、天下り箱物機関、Bカスや犬HK、法務省もデジタル放送におけるコピーに関する問題
において方針を変えざる終えない状況に追い込むんだ。

201x年にはスーパーハイビジョンの試験放送やら、これからデジタル放送やコンテンツ産業・機器メーカーが取り巻く
あらゆる産業において、進歩、発展を遂げる最中、一体この先どう対応、対処するつもりなの?

業者間や利益団体の旨みを公平に分配する事のみに注視して、国民はほっとらかしではないか。
若い奴でさえダビング10など理解に苦しむのに老人など手も足も出ないよ。
携帯はやっとガラパゴスから飛び出したが、日本のデジタル産業はアルカトラズ刑務所だよ。
コンテンツ産業があるから全てをデジタル録画させろとは言わない。その旨、放送局に委ねろ。
そう言う機材に金をかけろ。地デジ大使に草薙など使いおって。犬HKや自民の南朝鮮繋がりが丸見えなんだよ。
556名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:35:29 ID:fURZQJma
>>554
テンプレ見るまで忘れてた。
ICカードリーダーの事を忘れてた。
面倒くせぇなぁ・・・。
557名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:38:35 ID:tekz1go1
Q21.はいじゃないが
A21.そのボイスレコーダを始めて聞いた時は、身震いがした


意味がわからん・・・(´・ω・`)
558名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:42:37 ID:aAPuPZ+k
夢はでっかっく地球サイズ! アースソフトがお送りしました
559名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:42:56 ID:n+gGXyb7
Bカス赤だけなら何枚も持ってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235686.jpg
560名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:43:00 ID:h0gfbeKD
>>545
迷惑掛けるな
ちゃんと店で買えよ
561名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:44:38 ID:7rOTGXC0
>>559
何枚あるんだよw
それだけチューナーやテレビを買ったってことか?w
562名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:48:46 ID:h0gfbeKD
そんなに暑かったのか。
通りで寝ちゃったわけだぜ。
563名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:49:15 ID:qICHMqhk
>>555
ぶっちゃけ、自分さえ抜ければどうでもいいので。
564名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:49:28 ID:h0gfbeKD
誤爆スマンw
565名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:50:38 ID:JHCL39mG
>>555
最初の2行とそれ以降、まったく無関係
566名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:50:57 ID:n+gGXyb7
BDレコが出るまではHDDが埋まるとDVDレコ買い足してたから
567名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:52:11 ID:SzAB0tCc
携帯持ってないからリアルタイムで2ちゃんのPT2販売情報をみる事ができません。
それで秋葉原のネットカフェに陣取ろうかと思っています。三月兎とかのブロックに近い
お勧めのお店ありますでしょうか?
568名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:54:37 ID:h0gfbeKD
ケータイ買おうよ・・・
569名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:55:06 ID:ptoeFueN
>>567
販売情報は前日にわかるだろうから並べば確実
570名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:56:23 ID:7rOTGXC0
ここの住人なら地方のことも考えて、ヤフオクに安く出してくれるよな・・・
競って値は上がるだろうけど
571名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:57:24 ID:SzAB0tCc
>>557
日航123便の墜落前のボイスレコーダーの内容で機長の副機長に対する言葉。
572名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:58:04 ID:n+gGXyb7
オクに出すのは転売厨と使い方もわからずに買ったアホだけだろ
573名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 07:58:32 ID:ptoeFueN
>>570
どすぱらとかが普通に通販で売ると思うんだけど
574名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:01:24 ID:n+gGXyb7
PCと抱き合わせ(組込み)販売するのだけはやめて欲しいな
575名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:01:53 ID:7rOTGXC0
>>573
そっか情報をこまめにチェックしとくよ
576名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:02:27 ID:SzAB0tCc
>>568
>>569
PT1の時は出発前に秋葉原の情報みて、買えてる人の書き込みみて1時間かけて着いてから
ダメもとで店をさがしてたら買えた。運がよかった。
577名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:08:54 ID:26jOw95w
PT1はネットや店で3回買える機会があったけど1個だけにしておいた
578名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:12:12 ID:xwpqpkCp
>>577
いい人
579名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:13:56 ID:OfAtQack
シャチョサン降臨してたのか、出遅れたぜ・・・

ちょっくらカレー食ってくる
580名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:16:46 ID:NBWZWVt6
PT1はネットや店で2回買ったけど1個だけ自分用にして、もう1個は1万で譲った
581名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:19:02 ID:iq1gsE5R
PT1はなんとか通販で買えたけどPT2は買えなさそうだな...
確実に買えるように予約制にして受注生産してよ。
582名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:22:29 ID:n+gGXyb7
初回くらいは予約販売やってくれるといいな
583名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:25:59 ID:l307OlBt
社長さんにご飯にチョコかけて食べるのか聞きたかった・・・
584名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:27:06 ID:7rOTGXC0
転売屋が焦って早朝から出品してるなーw
585名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:31:30 ID:3KB66lXg
765 名前: ショウジョウバカマ(東京都)[] 投稿日:2009/07/14(火) 07:42:17.87 ID:GzaHnPGQ
転売目的でPT1大量に寝かせてる
ふざけんな
30台急いでうらねーと

ワロタwww
こーゆう奴がいるから本当に欲しい人が買えないんだよな
まあ、転売乞食ざまあwwwww と言わざるを得ないw
586名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:32:16 ID:n+gGXyb7
オクのPT1は以前からだぶつき気味だったけどな
587名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:35:15 ID:Q90hOUk2
>>585
こんなメシウマみたことない
588名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:37:19 ID:jFVQIfIV
そして、またグズグズ言ってる人は
また手に入らない(入れない)法則。
589名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:37:43 ID:h0gfbeKD
x64署名されるPT2までまったり待とうぜ。
590名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:51:09 ID:ZZGz/ckO
店の在庫もはけたしPT1は転売厨が抱えたまま爆死してくれればいいよ
591名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:52:22 ID:nViOmkCH
5万円とか超ぼったくり価格で誰が買うんだボケ
とっとと破産しとけやw
592名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:53:03 ID:/BsenK4w
これってPT1と何が違うの?
593名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:53:18 ID:Isk3SRxj
PT2販売開始9月だからもう絶対転売品のPT1売れないね
594名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:55:51 ID:zYNZkigX
シャチョさんはアレか
俺が欲しいから作ったけど、折角だからおまいらにも売ってやんよ
って感じ?
595名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 08:58:42 ID:X/mzg4vy
転売厨は最高値で売れないと損だと思ってるからしょうがない
例え1万の利益でも以前なら2万は軽く利益が出てたとかぬかすやつら
596名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:01:16 ID:GuvjbZuR
>>594
使わないみたいよ

------------------------------------------------
354 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:22:35 ID:DEz2+DDh

正直に言って PT1 をプライベートで使うことはほとんどありません。
開発に苦労した PT3/PV4 の方が愛着があり、良く使っていました。
597名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:02:36 ID:gWKIwkaj
やった!これでBSの通販を見れるぞ!
598名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:05:23 ID:6PmXRv91
PT3も出るしあせって何個も買う必要ないな
転売屋以外は
599名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:07:47 ID:UT+U1u+o
>>595
元々使えない状態で出荷するわけだから
嘘でも使わない言うしかないだろw
600名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:08:18 ID:UT+U1u+o
まちがった>>595
601名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:21:07 ID:8Nl8ar8C
転売スレからの住人です 
情弱の皆さんよりまた儲けさせてもらいますね ^^
602名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:22:59 ID:YyW4SW2q
速やかに地獄の底にお帰りください
603名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:23:29 ID:Po7zHg69
PT1が即決つきで沢山出ててワロタwww
604名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:27:13 ID:h6oKFiHw
過去ログ読んできた
アースソフトって社長さん1人で運営してたのか
5人くらいはいるもんだと思ってた感動した
605名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:34:09 ID:p4T02hjP
しゃっちょさんCCさくら録画できてる?
606名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:37:22 ID:YyW4SW2q
100%無理だとは思うがショップに交渉してくるか
607名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:46:15 ID:e1K5pX2G
うわ・・・
先日買ったばかりだが、すでに1万5千円ほど値下がりしてるorz
608名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:46:24 ID:YGQiYAqR
PT1は1万枚は転売屋が買い持ちしてるからな
PT2発表しかも9月発売でどこまで耐えられるか
売りがどっと出てくるぞ
609名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:47:01 ID:EcOepeWf
なんか笑っちゃうほど下げてるね
610名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:47:44 ID:EcOepeWf
誤爆スマソ
611名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:49:52 ID:/nqf0JWL
>>601
もちろんもう売り抜けてるんだよね?
まさかまだ在庫持ってるなんて事ないよね?
612名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:50:34 ID:l4W6i0QE
PT1の二枚目も二万円台で買えそうだな
613名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:52:10 ID:l4W6i0QE
>>611
PT2の買占め宣言じゃね?
614名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:52:52 ID:66F1Grij
追加20kを買ってくれるんだろう。ありがたい。
615名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:00:14 ID:wxEJKcT/
転売厨って小売でも始めたらいいのに
616名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:00:54 ID:7IY9WdqK
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃PT2 仕様等                        ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┃
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT2.html ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
617名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:23:03 ID:NBWZWVt6
社長さん・・・・。
総務省などからの身の危険は感じなくても、転売屋からの
身の危険を感じる恐れが・・・・。

パソコン雑誌の記事にいまだにPT1とか載ってるのみると
神機扱いで高額な値段でも転売屋から買う人いるんだろうな。

でも、まだPT2買えそうにないし、買えても年末ぐらい?
PT2が発売されても、オークションでPT1は売れ続けると思うよ
2万円ぐらいで
618名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:26:18 ID:qICHMqhk
今頃騒いでるアホな転売厨にそんな行動力があるわけが無いw
619名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:29:29 ID:kE8T84o8
定価をシルク印刷しちゃえばいいんじゃないの
620名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:31:06 ID:f9yNac7r
できれば、PT3が欲しいな。
PT1は未使用なら1万くらいなら、買ってあげなくもない。
621名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:34:44 ID:UbUhZ8w/
今回こそは買えるといいなぁ・・・
地方は辛い
622名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:35:12 ID:7PDxKyp3
>>506-514
真夜中にマジ乙。

シャチョーさん的にはマイコンの延長で仕事してる感じかなぁ。
確かにPV*もPT*も他のメーカーが扱いづらいって意味ではやりがいあるのかもねw
ビデオカードやサウンドカードは現実的でないにしろ、他に面白そうな拡張カードとか
何か出してくれないかな?
623名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:35:34 ID:VgvrU08x
転売阻止って難しいよな。
まぁ転売屋よりも早く動けばいいだけだが……
624名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:36:49 ID:Nwo3qg7A
>>619
元々の定価分かった上で買ってるから意味ないよw
625名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:38:51 ID:f9yNac7r
>>>623 少なくとも秋葉原にいける人なら、
 必ずチャンスはあると思うよ。
626名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:39:00 ID:z/fnk6oB
>>151
俺も欲しいな
627名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:42:13 ID:xTI+Yhay
>>592
きっと、お前みたいのを情報弱者って言うんだろうな
628名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:46:13 ID:OVYDM9IF
これほどユーザーと生産者の利害が一致した商品ってないよな
今の日本に必要なものづくりの手本だ
629名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:52:11 ID:NBWZWVt6
>>627
そういわずに、bcas不要になったとか、e2全部見れるとか、スロットがPCI-Xになった
とかいえばいいのに
630名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:53:25 ID:ZgjdQTI3
CS実験視聴カードも作ってくれよ。
あくまでも実験、研究用として。
631名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:58:04 ID:IB6LrOGI
>>629
PT3ではそうなるといいね
632名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:59:04 ID:YyW4SW2q
PCI-Xやめろw
鯖用ぐらいしかスロット無ぇw

633名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:59:36 ID:f9yNac7r
>>629 このスレに全て答えが載ってるから、
 そういう回答になるんだと思うよ。 
634名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:00:11 ID:l307OlBt
>>630
視聴と詠うのはダメだろ、あくまで受信出来るだけだ
635名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:07:52 ID:/dsjuXEC
>>623
去年の12月くらいは転売厨がいなかったから楽勝でだったんだが
今年は厳しいだろうな
636名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:09:05 ID:xTI+Yhay
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238523347/147
147 名無しさん@編集中 sage New! 2009/07/13(月) 21:50:30 ID:DEz2+DDh
>>前スレ50
PV3→PV4 は、AD9980とFPGA間の配線を変えて 1920x1080i や 720p の
Cr, Cb が反転しないようにしたりと、性能上の違いはあります。

PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
637は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/14(火) 11:09:32 ID:+0m4WjzX BE:226962959-2BP(1003)
>>281
ピクセラのチューナが引っ張って来るという糞仕様
638名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:10:04 ID:f9yNac7r
>>635 どうだろう、社長さんは既にPT3まで、
 言及してるから、そこまで需給逼迫はしないかもよ。
639名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:13:43 ID:NBWZWVt6
>>632
うんwゼッタイに売れない
640名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:13:54 ID:DHtAH+wx
買えないのってはじめと最後だけでしょ。
うちはしばらくの間ほとんどの店舗でPT1有りますってPOP貼ったままだったよ
641名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:15:12 ID:OVYDM9IF
PT4はISA仕様です
642名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:16:03 ID:UkN6P2fs
>>640
地方には、その貼ってる店がないんだよ
交通費だけで2枚分ふっとぶんだぞ
643名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:16:46 ID:sv8ov9rJ
争奪戦がまた始まるな
644名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:18:34 ID:f9yNac7r
少なくとも今回の件で、Bカスの圧力はないことも解ったし、
社長さんは需要があれば、改良しながら2万個ずつくらい
販売するスタンスであることは解ったわけで。
どうなんだろううね。自分は案外普通に買えると思うよ。
地方の方は苦労するのかもしれないけど。
645名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:19:34 ID:DHtAH+wx
やべ、あと40分しかねえ出勤してくる
646名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:20:11 ID:Nwo3qg7A
>>638
PT2の次を作るとしたら、PCI-Eでシリコンチューナーになるだろうとは言ってる
がPT3を作ることが決定してるわけじゃないぞ

PT3が出るかどうかはPT2の売れ行き次第だろう
647名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:23:20 ID:f9yNac7r
>>646 PT2売れ無ければ、PT2みんな買えるし、
 PT2即完売なら、PT2 or 3作ってくれそうだから、
市場的には問題ない気がする。
 
648名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:23:48 ID:ZgjdQTI3
たとえ100k作ってもサクっと売れるだろ。
社長にはビビらないで作ってほしいわ。
649名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:24:53 ID:NBWZWVt6
シリコンチューナーは感度悪そうでヤダ。

うちの感度
PT1>AQUOS>>>>friio=AQUOSブルーレイ
650名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:29:14 ID:eVWxfnX4
地方だけど扱いがあるところで予約注文すれば普通に手に入ったよ。
PT1、複数台。

ちょっと頭を使えばいけるよ。
生産の関係で入荷までひと月くらい掛かったけど、
PCの前で待ってるよりずっとラクチンでした。

むしろHDP2とかUT100Bが通販か電気街でしか手に入らん・・・
651名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:30:19 ID:NBWZWVt6
>>648
50kぐらいじゃないか?
PCIカードをさせる人ってわりと少ない気がする。ただ、さすだけなんだけど。

メーカーパソコンとか買ってる人にとってはハードルは高いと思う。
652名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:31:35 ID:Po7zHg69
カードも挿せないヤツに使えるわけがない
653名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:32:50 ID:endnzbXI
これを機に初自作しますが
654名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:33:03 ID:aN8HQLfE
>>473
>前スレ147を見て大いに期待

PT1大暴落ですね。
655名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:33:05 ID:/+iShcDm
もっとネット販売増やしてくれないかな
田舎にはつらいぜ
656名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:33:08 ID:X/mzg4vy
PT1の時って注文単位100個からだっけ?
657名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:34:08 ID:wDOjmkLF
>>642
地方だけど年末だか年明け頃はこっちでも数店舗に在庫あったよ
どこも数日で売り切れたみたいだけどね
自作板の地域スレなんかでも結構目撃情報出てた
パーツ屋すら無いような地域なら同情するけどな
658名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:36:07 ID:SjQyNZh6
地方つっても東西南北色々だし、地元で理解のあるショップでも在ればいいけど
やっぱり人口比率で考えると田舎は厳しいよね。
659名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:37:46 ID:KKD80KYu
転売虫用に初期出荷分はISAバス使用にしたらいいんじゃね?
660名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:38:28 ID:NBWZWVt6
>>653
がんばれ。やってみるとわりと楽。


>>656
100個ぐらいだったら、
発売初日に社長の会社で100個売ってもらうOFFとかw
661名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:41:07 ID:Po7zHg69
動かねーよ
662名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:42:22 ID:VeYa0xzF
こういう状況だとAmazon専売とかでもいいかもしれんな
663名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:42:28 ID:l307OlBt
PT1の時は売る方も買う方も楽しんでいたよなぁ
新規の人の為にPT2は安定供給してあげてほしい
664名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:49:48 ID:gWKIwkaj
まだ生きる目的が見つかったぞ
665名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:52:30 ID:pF0yhRJR
ヤフヲク見てワロタ
PT1の入札が急激に減ってるw
転売屋干からびるかもw
666名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:52:58 ID:SjQyNZh6
>>664
録画対象になるような良アニメが無くなってる予感
667名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:00:20 ID:KKD80KYu
>>666
今のところ、新規の半分か1/3が録画しておきたい放送かな
でも、録画機器を持ってない
うちはマグニチュードと狼と香辛料が同じ時間に放映してるもんだから、こんなときPTがあればと強く思う
668名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:06:02 ID:cyX8giyd
PT1がパソコン工房で扱いあった中で地方でも扱ってくれとか何処まで横柄だよと。
パソコン工房すらないド田舎のどの店で扱えばいいんだ?w
669名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:08:11 ID:5AGnX6ve
スカパーHD用のPTSをなんとしてでも10月までに完成を間に合わせてくださいよ。
670名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:08:32 ID:VCxvTQSC
俺はずっと地上波ばかり録画してたんだが
最近被りまくりなのがBSで放送してたり
けいおんみたいにカットがなくなったりしてるのを衛星録画しだした。

PT1様々で御座います。
PT2も買いますよ〜
671名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:10:58 ID:5AGnX6ve
俺はAT-X頼みなので地上波には用は無い。
スカパーHD用じゃなきゃ意味は無い。
672は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/14(火) 12:11:16 ID:+0m4WjzX BE:40349142-2BP(1003)
逆に考えるんだ、16:9はDVDやBDを買えば手にはいるが、4:3のものはTBS系列を録画するしかないと
673名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:11:57 ID:5AGnX6ve
e2byスカパーがHD化してくれたら意味はあるけどね。
674名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:13:36 ID:DIRovWLC
誰か20k枚発注汁!
675名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:13:36 ID:elA1E7HK
Q31.凡の中の人について一言
A31.事業組合から弊社に電話が掛かってきた事が有る。

これ勘違いしてないかな?
凡は台湾のフリーオで、事業組合はヤフオク販売した熊本ヒカリソフト
676名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:14:33 ID:5AGnX6ve
低予算アニメなんてものは殆どSDだからAT-Xがスクイーズにしてくれれば
最低DVD品質になるのにな。
いまだSDLBに拘るAT-Xはアホちゃうかと。
677名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:14:50 ID:xwpqpkCp
田舎に住んでる俺は買えないのかなぁ・・・
678名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:15:51 ID:5AGnX6ve
よってTS抜き戦争の覇者はスカパーHD用のTS抜きボードを開発した業者になる。
679名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:16:54 ID:26jOw95w
SDとHDじゃたいして制作費変わらんらしいよ
680名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:17:47 ID:5AGnX6ve
PCデポやPC工房の通販で買えるようにすれば地方民も手に入る。
681名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:19:29 ID:5AGnX6ve
SDをアプコンにしたらかえってボケるのでAT-XはSDスクイーズでいいと思う。
いい加減SDLB放送やめろや。
682名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:20:08 ID:lo5vvvdD
さっきからスカパースカパーってなんなんだw
あきらめろよ
683名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:20:26 ID:l307OlBt
>>678
受信できるチューナーの部品を売ってくれて資料を開示してくれる所がないらしいからどこも無理だろう
684名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:22:23 ID:5AGnX6ve
>>683
スカパーHD用チューナー+PV5でもいいけど金かかるんだよな。

チューナー買って改造したのを売ればいいんじゃないの?
685名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:22:51 ID:Po7zHg69
>>672
レンタル
686名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:23:34 ID:JROy9Vo6
資金なけりゃ作れないっての。
社長が原価出してんだから、どれだけ作るのにナンボ必要かわかるべ?
どーしても玉数増やしてもらいたいなら20k個のリスクを背負って
業者として前金払いで発注すればいいだけ。3億しないよ。
687名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:27:06 ID:5AGnX6ve
アメリカがスカパーHD用のチューナーボートの安いの出してるやん。
あれを買って日本用に改造して売れば儲かるよ。
688名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:29:36 ID:5AGnX6ve
          @ノノハ@
         /( ´_ゝ`)ヽ  私たち田舎者はAT-Xしか頼る局が無いから諦めが悪いの
.       ='ア\ ヽ__/`〉フ\
      //´\`ー  // \ \
     // |  _〈ノ'~´`/ヽ \ .\
     / l ヽーヾノ !/´゙、フ   \. \
     | { `ー`!、_ノ丿 ハ     \ ヽ
     \\   |  l ̄ i´`ー、    ヽ )
      `ー''´ |  /|.  |       //
          /ヽ/ ヽ '、     //
          !::::/  \:::\   //
.          |:::/    \::ヽ i´
         |:::l      \:ヽ
         |::::〉.      ヾ::ヽ
         レ        }:::!〉
                  ー'
689名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:29:41 ID:N6gd8Tvs
>>675
フリーオの実体がヒカリソフトってのは前から言われてること。
とりあえず製品情報見てみ。
690名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:29:47 ID:Lygx3vXM
>>683
受信できるだけじゃ意味がない
復号のためにスカパーのICカードを触らなければならないが、スカパーがそれを許すとはとても思えない
そもそもアングラレベルでもユーザがICカードにアクセスすることを快く思っていないだろう 不正視聴に繋がりかねないからね
スカパーHD抜きを謳うボードが本当に出たらICカードの仕様を変更してB1処理潰しに動くと俺は思う
691名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:29:51 ID:pF0yhRJR
アニヲタってアニメの為なら何万何十万使うのも平気だから
アニヲタとかキモヲタみなで投資して作って貰えば?
692名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:31:22 ID:XcCahTDU
>687
そんなに儲かるなら、自分でやったらどうだ?
693名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:32:19 ID:5AGnX6ve
第四次TS抜き戦争の覇者はスカパーHDのTSを抜く機器を開発した会社だな。
すでにどこでもやってる普通のTS抜きなんて面白くもなんともない。
694名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:33:11 ID:5AGnX6ve
>>692
知識とスキルとお金があれば自分でやるよ。
無いから神頼みなんだよ。
695名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:33:40 ID:lo5vvvdD
スレちがい
696名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:37:25 ID:pF0yhRJR
よく読み返したら
アニヲタ、キモヲタ一人だけかよ
697名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:37:31 ID:5AGnX6ve
>>691
だから作ってくれたら2枚くらいは買ってやるし。
リア友にも買わせるって。
698名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:39:08 ID:6kX+c50W
部屋の窓からタワーが間近に見えてて地デジ液晶テレビは
F型コネクタに15センチの針金を挿して全局(MXも含め)復調できてる。

PT1も同じ方法で地デジ見れるよね?
699名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:40:08 ID:Nwo3qg7A
>>680
工房の通販では何度か売ってたじゃないか
700は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/14(火) 12:40:51 ID:+0m4WjzX BE:121046764-2BP(1003)
>>685
え?mjsk
>>683
受信自体はもう海外製の板で出来るって。
デスクランブルが出来てないだけで
>>698
できるかと
701名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:40:54 ID:CWcVYAT2
>>697
リア友→後ろの友達?

さてatom+HDDでも準備するか
702名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:41:50 ID:7mKx7nKa
>>680
デポ通販は登録はされてるじゃないかwww
703名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:42:13 ID:5AGnX6ve
>>701
後ろの友達なんだよw
百太郎か?
704名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:44:49 ID:5AGnX6ve
99とかフェイスとかアマゾンとかいろんな所で買えるようにすればいい。

と言っても俺が欲しいのは日本で使える有料放送向けスカパーHD抜き用のボードだけどな。
705名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:45:03 ID:XcCahTDU
NGID:5AGnX6ve
706名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:47:17 ID:5AGnX6ve
>>690
心配しすぎ。
ネットにTSを流す奴がいなければ対策などしない。
個人で楽しむ分は違法じゃないから容認するだろう。

10月までに間に合わなくてもいいから作って欲しいな。
707名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:48:20 ID:JROy9Vo6
ここはスカパーHDのスレじゃないんで。
708名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:50:38 ID:kmKFSSUe
>>706
開発費はお前が出すのか?
709名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:50:49 ID:NBWZWVt6
>>690
B-Casがクラックされて、e2見放題のカードが販売されてないのが不思議なんだが、
やっぱりむずかしいのかねー
710名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:51:25 ID:jApKAzw5
>>709
B-CASをSDカードにコピーが定番だな。
711名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:52:01 ID:kvXAgUF3
スカパHDなんて需要無いから。
2chの買う買う詐欺に騙されて開発しても在庫山積みで泣き見るだけ。
フリ男BSCSですら在庫山積みで速攻で値下げする羽目になったのに。
712名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:52:05 ID:pF0yhRJR
一生待ってろ、で終わりだな
俺そんなもの要らないし
713名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:53:21 ID:5AGnX6ve
>>708
開発費は作ってくれれば俺をはじめ数十万人に及ぶスカパー契約者が購入するので十分まかなえる。
714名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:54:03 ID:6kX+c50W
これ使える?

Amazon.co.jp: SHARP 公的個人認証サービス対応住民基本台帳用 ICカードリーダライタ ホワイト系 RW-5100: 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001LGCCR6?ie=UTF8&tag=yfuokuyoriyas-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B001LGCCR6
715名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:54:57 ID:5AGnX6ve
>>711
スカパーにはe2には無いエロ番組や日本未公開のPPV放送がある。
よって売れる。
716名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:56:10 ID:5AGnX6ve
考えても見ろ。
ビデオにしろパソコンにしろハードを引っぱってきたのはエロだ。
エロは偉大。
717名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:56:20 ID:lo5vvvdD
専用スレでやれよ
718名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:56:39 ID:N6gd8Tvs
>>714
シャープはやめとけ
719名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:57:04 ID:kmKFSSUe
>>713
そんなに需要無いから
720名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:57:39 ID:kvXAgUF3
>>715
スカパをPCで受信する需要が本当にあるのならアイオーやピクセラがまず先に作ってるから。
出てないってのは開発費がペイ出来るだけの需要が無いって事だ。
現実をみられるようになれよ。

俺が欲しいから売れるんだとか思うなら自分で作って売りなさい。
他人に頼らず。
721名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:59:20 ID:FgNoReDl
ヒント:BCASクラックはICクレカコピーと同難易度。SUICAクラックよりは簡単。
722名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:59:46 ID:5AGnX6ve
>>720
アイオーやピクセラは技術力が無いから出せないだけ。
723名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:00:23 ID:spGOOVVZ
1000枚くらいなら貯金で買えるけど、1万枚は土地と株売らないと無理だなあ
724名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:01:40 ID:kvXAgUF3
>>722
アイオーやピクセラの技術力を語れるお前は
それ以上の技術力があるって事だよね?

なんで自分で作らないの?
725名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:02:12 ID:XcCahTDU
>722
巣に帰れ

スカパーHD専用のTS抜きボードを強くお願いするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224823901/l50
726名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:03:41 ID:5AGnX6ve
>>724
無いよ。>>694

アースの社長は“必ず”やってくれると信じています。
期待を裏切らない人ですから。
この通りお願いいたします(ぺこり
727名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:04:46 ID:kvXAgUF3
>>726
無いなら黙ってたら?
728名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:05:27 ID:5AGnX6ve
>>727
うん。
729名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:06:59 ID:ZW+cKJU5
>>720
アイオーはDTCP-IPで録画できるようになるじゃないか
730名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:08:10 ID:kvXAgUF3
>>729
それをどうやれば、PC用受信機を作ってると解釈できるんだ?
731名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:11:17 ID:+HfXSR2Z
PT1一回も使わん間にPT2来てもうた
732名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:11:48 ID:izdr6wE/
ここで延々とスカパーHDの話続ける奴って馬鹿だろ
733名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:11:53 ID:VeYa0xzF
>>730
需要があるからソリューションが提供されるってことさ
734名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:12:06 ID:LMlR0zYu
ID:5AGnX6ve
顔真っ赤www
735名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:12:30 ID:jZ13a4ky
DTCP-IPとか意味もわからず書き込むと恥をかくよ
736名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:12:34 ID:Lygx3vXM
tsがPerfectDarkに流出している現状を見ると杞憂と断言できない
今から大々的にHD抜きを宣伝するとサービスの本格始動前に出鼻を挫かれる形になって
コンテンツ提供側も慎重になる
AT-Xなんて今でもOVAはコンポジレタボだろ、P2Pへの流出ルートが開けたらBS-TBS並のアプコン地獄になるぞ

そもそも今のICカードは常時正規のチューナに収まっていることが前提だから
PC抜きではEMM処理を飛ばすだけで未来の視聴判定を取れるという大穴が遅からず露見することになる
どのみちスカパー抜きに手を付けられた時点で少なくとも今後1回は運用変更が避けられない
HD抜きを潰すなら契約者もチューナも少ない今が良いタイミングなんだよ
録画対応のアップデートと称して現行ICカードを失効させ、新しいICカードを契約者に発送、対応して本体側もファームアップデート
その実はチューナとICカード間の相互認証と通信内容暗号化の導入
アウトサイダーではICカードの初期化さえお手上げになる
という最悪のシナリオが待っている

だから、スカパー抜きしたいなら当分は大人しくしてもらわないと
どのみち困るんじゃないか?
表向き抜けないということにしておいた方が、今後も共存できる可能性は高い
737名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:13:17 ID:X/mzg4vy
ID:5AGnX6veは本気でアイオーやピクセラに技術力が無いとか思ってるのか?
一人社長の会社と企業を同じものさしで測るゆとりかなにかか?
738名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:13:21 ID:kvXAgUF3
>>733
DTCP-IPの意味わかってる?頭大丈夫?ググるぐらいのことしたほうがいいよマジで。
739名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:13:27 ID:+4t29XHc
ロープロねえ
Low Profile ねえ
ロープロファイルねえええええええええええ

残念だけど これ 糞としか言えないよね
740名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:14:30 ID:DAi3zqtu
だったら買わなきゃいいだけだろアホか
741名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:17:00 ID:YGj1LZC5
>>739
安心しろ
お前みたいなちいせぇPC使ってるやつらばかりじゃないから
742名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:17:17 ID:L9mAxz7E
>>720
スカパーをPCで受信する需要というよりも、スカパーをPCで録画する需要はかなりある
テレビを録画するよりCM入らず、映画は吹き替え無しで字幕ノンストップ、音楽番組も多い、アニメなんかもノーカット
これだけの好条件媒体なわけだしPCで録画している奴はかなり多い
アイオーやピクセラも本当は出したいだろうね、でもスカパーは大手電気メーカーが結構がっちりかこってるから
はいりたくても入れないのかもね
743名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:18:38 ID:YGj1LZC5
>>722
> >>720
> アイオーやピクセラは技術力が無いから出せないだけ。


マジでそう思ってるの?
マジならお前相当頭悪いよ
744名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:19:20 ID:PHplo2lM
PT2はあんまり売れんと思うよ。
MPEG2-TS抜き環境が既に飽和状態で供給過多だから。
どう考えても次やるのは誰もやってないスカパーHDだと思います。
ビジネスとしてね。
745名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:20:10 ID:kvXAgUF3
>>742
おまえらは自分が欲しいから需要があると勝手に思い込んでるようだが
現実は110度CS対応品ですら売れ残るような状態なの、わかってる?

746名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:20:50 ID:ZW+cKJU5
>>738
TS抜きがi.Link抜きから始まったことを鑑みればDTCP-IPから抜けても何もおかしくはないし
最終的に劣化の少ないデジタルハイビジョン映像が録画/視聴できることに違いはないよ。
747名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:22:05 ID:kvXAgUF3
>>746
DTCP-IPがいつからスカパー専用になったんだ?
頭おかしいのお前?
748名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:22:41 ID:9yWWVriO
PT1はもう定価以下でしか売れんだろ
15000がいいとこだな
749名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:23:03 ID:PHplo2lM
ディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネル、ナショナルジオグラフィックチャンネル、アニマルプラネットなど
これらのドキュメンタリー番組をスカパー無料日に見てるけどNHKをはじめとする地上波のドキュメンタリー番組には無い
面白さがある。
750名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:23:18 ID:ljbYrNAi
>>746
抜けるようになってから言えカス
751名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:23:20 ID:JROy9Vo6
一部の地方在住アニオタが必死こいてるだけだろ。
いい加減スレ違いも甚だしい。消えろ。
752名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:24:15 ID:PHplo2lM
>>748
今更出しても在庫の山で損すると思うね。
PT3はもう無いね。
753名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:26:32 ID:PqWq/inw
俺らの予想

PT2は最初だけ物珍しさで買う奴と転売屋には売れるけど
最初だけ。その後はサッパリ。
754名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:26:45 ID:jZ13a4ky
自分の需要はみんなの需要だと勘違いしてる視野の狭さワロス
視野が狭いから、既に出来ることをわざわざアースに頼ろうとするんだろうなw
755名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:27:09 ID:j9OAU8Jg
>>745
君の理論でいくと電気屋に置かれている在庫は全部売れ残り品かw
スーパーやコンビニの棚にのった商品も全て売れ残りで需要が無いわけねw
頭大丈夫?
756名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:27:21 ID:NBWZWVt6
>>736
うん。スカパーはts抜きには気をもんでるとおもう。

3波は仕様変更はできないだろうけど、スカパーなら対応できるだろうし、
P2Pなんて追跡調査大変だし、損害賠償なんてひろゆき見たいな感じでまず無理だろうし、
最終的にはネットで常時認証とかにするかもしれない。
757名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:27:55 ID:TuJOrdRG
あっそう
758名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:28:26 ID:sFwSUM/Z
またHDUCの在庫の山が始まるお(´;ω;`)ブワッ
759名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:30:11 ID:PqWq/inw
柳の下にドジョウは2匹もいないのさ。
760名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:30:30 ID:kvXAgUF3
>>755
頭大丈夫?
スーパーやコンビニの棚に載ってる状態ってのは、開発メーカは出荷完了してる状態で
在庫リスクから開放されてる状態だってわかってる?
世の中の仕組みを理解してから書き込みしたら?

で、なんでイチイチID変えてんの?
761名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:30:39 ID:ZW+cKJU5
>>747
アイオーがスカパー!HD録画への対応策として
スカパー!のチューナーと連繋する機器を発売するってリリース出してる話だぞ?
専用とかどこから出てきたんだ??
762名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:32:03 ID:GBQp+vQk
本気で売ろうと思ったらタイマーしかけておけば定期的に売れるお。
763名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:32:13 ID:heV9U4EV
PT2はなんだかんだでPT1と同じくらいは売れると思うけどな
4番組同時録画はやっぱすごく便利だし、BS/CSできるのはいまだに
PT1と黒フリーオくらいだし
764名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:32:28 ID:TuJOrdRG
馬鹿にマジレスすんなよw
顔真っ赤だろw
765名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:32:31 ID:Et1fFhji
PCIってなくなるのかな?PS2みたくずっと残る気がするけど・・・
PT3まで待ったほうがいいのま非常に悩む
766名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:32:32 ID:i4BcEFyO
SKnetはあの量とペースで完走
未だに欲しがる奴が居る

たとえば50kで2万枚だと売れ残るだろうが16kなら余裕で売り切るだろう
なにしろPT2は安すぎる
767名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:33:26 ID:kvXAgUF3
>>761
専用じゃなきゃスカパーの需要だけで成り立ってるとはいえないってのが理解できないぐらいバカなの?
768名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:34:36 ID:1yOPr7Is
値下げ&改良されたPT2が登場する今
転売屋は早く売り抜けないとやばいよ
ショップも隠し玉持ってたりしそうだな
769名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:35:08 ID:DqEgv8m4
PTSHDを作らなければアースのような零細企業に未来は無い。
770名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:35:43 ID:jZ13a4ky
スカパーHDは必ず売れる(笑)

で、今の契約数ってどれだけあるの?(苦笑)
771名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:36:59 ID:f9yNac7r
PT2はそれなりに売れと思うし、
2万個作った社長さんが後悔するようなこともないだろう。
ただし、需要次第で社長さんは増産するから
転売屋には扱いにくい商品になったんだと思う。
772名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:38:04 ID:X/mzg4vy
仮に売れるとしてもチューナーと資料開示しないかぎりスカパーHDは無いからw
773名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:38:45 ID:TuJOrdRG
Q スカパーHD対応版マダー?需要在るだろ?
A そんなに需要があって欲しいと思うなら自分で作れば?
774名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:38:53 ID:jZ13a4ky
スカパーに粘着してる馬鹿はスカパーHDも2万台売れると思ってるんだろうね(苦笑)

775名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:40:00 ID:DqEgv8m4
5千円もするDQNでも200万本も売れたんだ。
あんな「超うける!」とか堀井お気に入りのキャバ嬢糞蝿入り糞ゲーでも。
マジコンやエミュでただできるのにな。

スカパーHDだって出せばそこそこの需要があるに違いない。
776名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:41:11 ID:heV9U4EV
フリーオのときも、さんざん「BS/CS対応版出せ」って声が上がってたけど
いざ出してみたらみんな楽勝でゲットできちゃうくらい売れなかった
BS/CSでさえこれなんだから、スカパーとなるともっと少ないだろうな
777名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:41:28 ID:907YvnHa
スカパーHDなら一千万台は硬いな。
778名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:42:27 ID:DAi3zqtu
NGワード推奨:スカパー、PTSHD
779名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:43:11 ID:jZ13a4ky
違いないとか妄想はいらないから(苦笑)

そう思うなら20000台お前が発注すればいい。勿論、現金前払いでな。

金が無い?
必ず売れるんだろ?アコムかアイフルでも行ってこいよw自分を信じろよw
780名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:43:41 ID:N5JsB1GJ
          --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    彡
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  彡
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ  彡  スカパーHD超うける〜
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./
       >___\  `´  `--´
781名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:44:18 ID:i4BcEFyO
>>770
先月の奴でHDは3万件一月に1500人しか増えてない
無印は260万件で一ヶ月の増が4.4万件、減が4.4万件
e2が90万件
スカパー光が10万件

10月からの本格的以降でどうなるかは不明な所
というか普通にチューナは有るんだからここでアースが出す理由は無い
782名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:44:33 ID:8Nl8ar8C
抽出 ID:5AGnX6ve (22回)


Uzeeeeee!
783名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:46:40 ID:N5JsB1GJ
商売抜きにしてもスカパーhdは面白い試みだろう。
アースソフトの社長にエンジニアスピリッツがあるのならきっとお遊びで作ってくれるはず。
784名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:46:55 ID:i4BcEFyO
無印の増減間違えてたわスマン
増が5千の減が3万
785名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:46:57 ID:heV9U4EV
商売抜きではできんよ
786名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:51:18 ID:ZW+cKJU5
なんだ、自演だと思い込んで他の奴と話を混ぜてるから会話が噛み合ってないのか。
俺は「需要がないからアイオーやピクセラが対応しない」ってところに
「アイオーは他の方法で対応を表明してる」ってつっこみを入れただけだよ。
スカパー!HD用と表記してるのだから規格が専用かどうかとか関係ないよ。
787名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:52:02 ID:mYQb8FmM
チッ GIGAZINEめ
tp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090714_pt2/
788名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:52:36 ID:ZKYIZOGu
スカパーHDでスレの勢いが増したな。
ひょっとしたら出せば売れるかもしれない。
789名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:53:27 ID:PmpheiPn
>>781
そもそもスカパー自体マイナーだよな。
スカパー全部で約400万件なのに対して、WOWOW一つで約250万件くらいだし。
ジャンルが分散してる以上仕方無いけど。

今後e2はどんどん増えていくと思うが、専用アンテナ・チューナーが必要なHDはなかなか厳しそうだ。
790名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:54:12 ID:kvXAgUF3
>>786
汎用の録画機器を単に「対応」するのと、専用受信機を作る話が同じリスクだとでも思ってんの?

そもそも、「対応」の話なんてしてないから。
的外れのレス入れて突っ込みとか頭大丈夫かお前。
791名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:54:55 ID:zPEw7uPQ
317 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:18:07 ID:+f7rsZgF
>>246
社長さん。
スカパーHDに対応したPT1はつくれませんか?

425 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:32:26 ID:DEz2+DDh
>>317
チューナーを売ってくれて、なおかつ資料を出してもらう必要があり、
無理そうです。

だそうだ
意欲がないわけではない。現状では(身辺で)打つ手がないといってるだけ
チューナーと資料を提供できるという勇者が出れば状況が変わるんでは
792名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:55:08 ID:heV9U4EV
>>787
こっちも出てるな
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2009/07/pt1pt29.html

転売厨脂肪www
793名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:56:55 ID:NBWZWVt6
bizキャップなので下に立てた

【新製品】地デジチューナーカードPT1の後継モデル「PT2」9月に発売予定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1247546870/
794名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:57:44 ID:NBWZWVt6
もとい、bizキャップがないので
795名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 13:57:47 ID:ksdtbUJK
>>791
そんなことわかってるよ。

歯がゆいな。資料を入手できれば作ってもらえると言うのに…
誰かハッキングの出来る人、スカパー!の鯖から資料を入手してきて欲しい。
796名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:00:28 ID:jZ13a4ky
単発IDで自演ワロス
797名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:01:12 ID:X/mzg4vy
仮に社長が戯れでスカパーHDチューナー出したとして
どうやってスカパーカード入手するんだ?
798名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:01:56 ID:GuvjbZuR
>>791
俺はそれ見た時、やる気なさそうだなと思ったよ
799名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:02:30 ID:Lygx3vXM
フリーオは現行5000万台の受信機を盾にCAS関係の仕様変更はできないと踏んだ上で商売しているだろうが、
スカパーはチューナの仕様もCAの運用も自身で握っている上、正規の契約者だけ相手にすればいい商売だから
>>736のような対策はすぐに取れるだろう

チューナを用意したところで出したところで復号できなくなくなったら元の木阿弥
スカパーの胸先三寸で不良在庫になる博打は出来ないだろう。これはフリーオも同じこと

DVB-S2のユニバーサル仕様、という事にしておけば海外に出すという逃げも取れるが
海外に比べてコスト上の競争力が無いアースソフトでは厳しいな
800名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:02:35 ID:ksdtbUJK
>>797
方法としては「カード無くしました」と言ってスカパーに再発行してもらう。
801名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:02:43 ID:i4BcEFyO
>>795
だからチューナは既に有るんだからそれを買えばいいだけだろ
USBとPCIとPCI-Eどれでもある
802名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:02:59 ID:zPEw7uPQ
>>795
俺に愚痴るなw
いい加減この流れがウザイから消化したかっただけだ
803名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:04:23 ID:ksdtbUJK
>>801
それだと無料のだけで有料放送は無理なんじゃない?
804名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:04:41 ID:DAi3zqtu
スカパはコピられたら対策うってくるから作っても無意味。
いいかげんうざいんだよスカパ厨
805名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:04:59 ID:lsj2742N
クイックサンぐらいならまだしも素人がとっつきにくいPT2使いがそんなにたくさんいるわけないから
ここの全員が買えると思うよ。
飛びつくのはおそらく2000人強じゃないか?
806名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:05:39 ID:X/mzg4vy
>>800
再発行はないぞ、破損交換でも破損したカード返さなきゃ発行してもらえないし8000円取られる
807名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:06:04 ID:75capzdt
>>805
前回2万台出荷したのを買った人がもう1台とか言ってるんだぞ
808名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:06:32 ID:kvXAgUF3
つーか、スカパHDなんて、フリーオの中の人ですら、作るのは余裕だが需要無いからやらねえよバーカって
言ってんのに何を今更グダグダ言ってんだって感じ。
809名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:06:57 ID:heV9U4EV
>>807
PT1は使い方分かっちゃえばすごく快適だからねえ
シングルチューナーには戻れなくなっちゃう
810名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:07:27 ID:ksdtbUJK
>>806
ヒューマックスとかの安いの買えばいいんじゃね。
811名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:07:34 ID:i4BcEFyO
>>803
もうすでにソフトはある
812名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:07:40 ID:FzRxTMZ2
スレの流れが昨夜と今朝以降でがらっと変わってて吹いた
・・・まあDTV板らしいちゃらしいけどw
813名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:08:26 ID:heV9U4EV
>>808
中の人は黒フリーオで痛い目見てるしな
でももっと需要なさげなExpressCard版なんてのを作ったりはしてたが
814名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:09:02 ID:ksdtbUJK
あーあ、このままだとe2の汚いTSで我慢するしかないのか…
815名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:09:12 ID:CWcVYAT2
可哀想すぎるな
現時点で
PT1に3万とか入札してるひと
816名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:09:31 ID:sjW0ne2Z
>>805
俺は予備で3枚買うぞ
817名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:09:57 ID:2NUwwSB0
>>806
>>810
初期投資が結構かかるのか。
それじゃ確かに需要は厳しいだろうな。
818名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:10:54 ID:ksdtbUJK
>>811
使い物になるのなら買ってもいいよ。
819名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:11:14 ID:j1eg4iOL
http://nttxstore.jp/_II_P812524391

PT2録画鯖用にこれとかどうかな?
XPで使いたいんだけど
820名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:12:27 ID:kvXAgUF3
>>813
あれって、ブラジル向けにどっかが作ってたやつを買ってきて
フリ男として売ってんじゃないの?
勝手な想像だけどさ。
821名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:12:37 ID:GdGe5rmr
>>819
俺はこっちを買って録画鯖化してる
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
822名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:15:51 ID:NBWZWVt6
>>819
大丈夫じゃない?

ただ、それXP正式サポートしてないから、インストール時にBIOSをちょっと
いじらなきゃなんない。
823名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:16:48 ID:es1htMBg
シャチョーさん。ロープロ対応は出さんのん?
シングルにするか分配器内蔵するか特殊コネクタにせんと寸法的に収まらんやろうけど
824名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:17:04 ID:DAi3zqtu
台湾のホテルは大抵アナログのNHK BS1/BS2は見れるよう
にしてくれてるが停波になったら見られなくなる。
なんで黒フリオは台湾向けもある程度考えてるんじゃねえか
と思うぞ。
825名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:17:59 ID:2NUwwSB0
>>821
そのためのネットワークCASだな。
826名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:18:41 ID:2NUwwSB0
>>824だったorz
827名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:18:55 ID:zPEw7uPQ
>>823
既出
ロープロ化もシングル化も分配器内蔵も社長レス嫁
828名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:21:27 ID:K8Al+dsO
俺も>>821とPT1を三月に買ってXPの録画鯖組んで運用してるけど
一度もトラブルらしいトラブルは起きてないな
829名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:27:30 ID:j1eg4iOL
>>821-822
そっか
ケースとか電源は余ってるからatomか低電力AMDのがいいかな
今なら激安だし
830名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:28:59 ID:04kpYL29
PT1送料込みで2万だったら買ってやるよwww
831名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:33:09 ID:es1htMBg
>>827
おっと禿しく既出だったか、スマン
832名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:34:31 ID:DAi3zqtu
PT2は改良版で安くなるんだから、もはやPT1には1000円の価値もねえと思うぞ。
9月まで待てばいいんだから無理に不具合があるPT1を買うこたねーし。

もっとも、オレはいまのところRev.Aで不具合を感じたことはないんだが。
833名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:41:37 ID:Nwo3qg7A
1000円の価値が無いと思うならPT1を1000円で売ってくれ
834名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:42:19 ID:xXgons67
>>820
前にどこかで貼られてたブラジルのPCI-E地デジチューナーってどうなんだろう。
835名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:42:28 ID:2ATZTCqH
@PT1値下げせざるを得ずコケる
APT2発売後の品切れ待ちまでPT1保持するもPT2増産でコケる
というオク転売屋の末路を予測
836名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:43:22 ID:FzRxTMZ2
>>829
AMDなら780G/790GX+5050eあたりで低コスト低電力かつ再生支援もついてるから
視聴も余裕かと・・・録画だけならatomのほうが電力的に有利だけど

あと録画鯖として完璧を期すならUPSもあったほうがいいかな
837名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:43:33 ID:Mt4qPCUy
PT1を2万ジャストで売ってくれるなら十分買うけどな
838名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:44:45 ID:aJJ+D+GQ
社長ガン( ゚д゚)ガレ応援してます。もちろんPT2も買わせていただきますよ。
839名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:45:10 ID:X/mzg4vy
PT2が出てもPT1が2万切る事は無いだろう
840名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:47:25 ID:+gZZdxiK
既にPT1が行き渡ってるからPT2の売れ行きもゆっくりになりそうだな


560 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2009/07/14(火) 14:38:10 ID:egmmaFNp
流通や資金調達の都合を全く考えない意見ばかりでワロタ
PT1の最終ロットが数量不足でキャンセルされた事実を無視するなよw
お前らから一個一個の注文では作れないと社長は明言してるんだろがw
841名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:50:11 ID:zDRbE8Xg
あぶねえ。R2Gene買う所だったぜ。
842名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:51:07 ID:aJJ+D+GQ
>>840
予備用に欲しい奴とか、PT1を買えなかった層がまだまだいそうな気がするから品薄の予感がする。
843名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:53:31 ID:utyWKPQo
前スレでも言ってる人がいるけど、販売をamazonにまかせちゃう方法やってくれないかな。
納品の手間と手数料だけで、ほとんど社長の手を煩わせることはないと思うんだけど難しいのかな。

当方田舎在住なので、大須や日本橋にしょっちゅう行けないし、
行ってもどうせ買えないだろうし、転売屋を儲けさせるのも癪だし・・・。
844名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:54:14 ID:zPEw7uPQ
>>842
shopによるがskの地デジWチューナーが18000円前後で品薄状態だしな
地方で買えなかった(俺だがw)のは多いし地方なればこそBSで抜けるのは貴重品
845名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 14:58:02 ID:Nwo3qg7A
>>842
そういう層は確実に居るだろうけど、重要なのは2万人居るかどうかだ
まあ、いると思ったからPT2の発売を決めたのだろうけどね
846名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:00:06 ID:x2rX2Gln
PT1は1台持ってるけど、やっぱ予備がほしいからPT2は1台買っちゃいそうだなぁ。
俺はBonDriverとか作れるわけじゃないから、初回ロット見送りは確定だけど。
847名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:00:53 ID:JHCL39mG
以前からの素朴な疑問なんだけど
録画鯖の話題になると、どうしていつも
NTTXstoreが引き合いに出てくるのん?
848名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:02:39 ID:i4BcEFyO
>>847
安いからじゃね?
849名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:05:54 ID:NBWZWVt6
>>847
きっとNTTXstoreの中の人間がこのスレを見て・・・・。
って12000円ぐらいで組めるPCは自作でも無い
850名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:13:21 ID:mlz3SNHO
>>847
安鯖の最安値といえばNTTXだからじゃね?
851名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:13:51 ID:8J5Y0vJS
>>843
商品がグレーゾーンにあるものだけに、後のこと考えると手を出さないんじゃないかな。
852名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:14:54 ID:uT17T3V/
だよなー安鯖と割れOSかヤフオク中華OSでウマー
853名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:17:35 ID:j1eg4iOL
安くて送料無料で値引きがあってクレカ使えてまあ安心できるからかな

>>849
ジャンクで組めば結構使えて数千円でっとかできるけどね
録画鯖にジャンク使う奴はいないよな・・・
854名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:17:53 ID:Q90hOUk2
>>849
G5買いそびれたんだけど、
スタートダッシュキャンペーンを逃さない方法教えてくれ!
PT2とG6で30k。たまんないんですけど!
855名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:26:50 ID:8h6nNaMd
誰かヤフオクやってない俺の代わりに転売屋に16000円即決なら買いますけどって質問してくれよ
856名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:30:24 ID:8h6nNaMd
>>839
転売屋の末路だなww
いろいろ問題のあったPT1になんでそれらを改良したPT2が16000円であるのに2万もだしてPT1買うんだよww
馬鹿は休み休みでも言うなwwwwwwww
857名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:32:12 ID:f9yNac7r
PT1 
1万即決なら落札してあげないこともない。
858名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:33:03 ID:heV9U4EV
今でもPT1は1万円の価値は十分あるな
多少問題あるっていっても、おおむねちゃんと使えるし
859名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:33:53 ID:L90bMDHV
>>843
amazonは掛け取引だから無理
860名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:37:24 ID:I07oBZhn
( ‘д‘)y-~~<まぁおちつけやチンコのカスども
861名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:38:34 ID:X/mzg4vy
散々美味い汁吸った転売厨が原価割れて売るはずないじゃん
PV4が出てPV3が定価切った事あるか?
862名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:38:59 ID:KiWxA7Ix
安鯖って煩いイメージが拭えん。知人が買ったhpのは制限とか癖強いみたいだし。
863名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:41:34 ID:f9yNac7r
>>861 PT1安くなければ、PT2買うだけだから、
 どうでもいい。
864名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:42:21 ID:l307OlBt
俺もPT2は必要ないけどアースソフトの株を買うつもりで1枚買う予定。
今後も頑張って欲しいから
865名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:45:37 ID:Po7zHg69
俺も1枚だけ買う
866名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:47:35 ID:LZiuaWpP
PT1使い始めるまでは地デジなんて停波近くになってから考えればいいと思ってた。
今じゃ1TBの3台目がもうすぐ埋まりそう

PT1が万一トラブった時のためにPT2は少なくとも確保しておきたい。

2万枚出たうち実際に稼動してるのはどん位かねぇ?
予備に押さえとこうという考えの人も少なくなさそうだし。
867名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:47:35 ID:j1eg4iOL
俺も1枚だけでいい
買えればだけどね
地デジの方は予備の予備も有るし
868名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:48:14 ID:YGj1LZC5
とりあえずPT1 1枚稼動+PT2 1枚追加
壊れた時や家族の予備に+2枚 合計3枚は買いたいな
869名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:50:46 ID:+7NCBVC/
PV4はまだ未開封のままだが、PT1revAは現役ばりばり
870名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:11:03 ID:bnnaU3hd
雑談は柿スレでおながいします


PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)49TB目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246421664/
871名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:14:03 ID:JpUtB0nO
まとめWikiに書いたPT1との比較が消えてる…
それは別で残しといてくれよ(;´・ω・`)
872名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:24:15 ID:jZ13a4ky
転売厨が必死なんじゃね。
873名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:27:03 ID:VsMn+84E
乗り遅れたけど記念パピコ(=゚ω゚)ノ
874名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:28:20 ID:vL+VdYbe
>>871
どこのページか分からんけど、バックアップからソースコピーして元にもどせば?
875名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:30:05 ID:YGj1LZC5
876名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:37:27 ID:d8PXp8C7
転売厨もうまくやってるやつは在庫もう捌いてるだろうけど、マスクの時にもいたような
頭の悪い転売厨は何やらかすかわからんからなぁ。
逆恨みとかしてきそうだわ。
877名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:37:49 ID:elA1E7HK
>>843
ヒカリがヤフオクで売ってたのは知らない?
俺も田舎在住だけど3枚買ったよ

ヒカリがFriioだとか言ってるヤツは一生買えないだろうけどw
878名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:38:31 ID:YGj1LZC5
>>876
転売屋・・・・脅しは良くないな
お前を通報して良いのか?
879名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:40:29 ID:ZgjdQTI3
2ヶ月PT1なしで待てる人なら今持ってるPT1売った方がいいぞ
今ならまだ3万↑で余裕で売れるからな
どうせPT2手に入るんだから転売厨ぬっころす為にもガンガン売れ
880名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:42:55 ID:+eaWKiu1
>>875
転売ヤー涙目でメシウマなのは分かるが
あっちこっちに書くなよ
881名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:44:08 ID:J5/S2U9p
新品revB、29.8k即決

スルー状態
882名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:45:32 ID:d8PXp8C7
>>878
何でそうなるんだよwww俺は別に転売厨でもなんでもないぞwww
深読みというか変に勘繰るのは痛いだけだぞwwwww
883名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:46:00 ID:YGj1LZC5
>>880
転売屋さん、高値で売れるのは今のうちですぜ!!
がんばってください!!
884名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:46:21 ID:cKkp830g
ξ
885名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:47:29 ID:Mt4qPCUy
2・5万即決だったら迷うかもしんない
886名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:48:15 ID:OLqfR8QS
転売する奴は人間の屑だ!
887名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:49:13 ID:YGj1LZC5
>>885
25000円即決なら21000円で買った俺と4000円違いか
なんか買ってもいいかもと思えてしまうのが怖い
888名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:49:34 ID:EYd4pOwG
楽天経由で通販なんかは如何でしょうか
意外と経費かかるかもしれませんが
オクよりはマシかと…
889名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:50:40 ID:d8PXp8C7
糖質の気がある奴に触っちまったようだわ・・・
君陰謀論とかすきそうだね。
890名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:51:29 ID:YGj1LZC5
>>888
順番待ちでもいいから工房に予約でいいんじゃない?
今回は工房2店舗に予約してみようと思ってるけど。
891名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:53:10 ID:JROy9Vo6
これ、社長の壮大な釣りだったら笑えるな。
892名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:54:12 ID:UVkSaQ/G
PT1\(^o^)/
893名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:56:17 ID:Mt4qPCUy
さて、9月まで待つとしてあとはどうやって確実にPT2を手に入れる方法を得るかだな
894名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:56:41 ID:OLqfR8QS
転売厨よ、今からならPT1を18,000エンぐらいで買ってやってもいいぞよ
895名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:57:00 ID:PNCgnX1r
>>882
その手の奴は何言っても無駄だから
スルーしておいてくれ
896名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:58:56 ID:S2a0h0SY
生産中止になってからどーんと価格が上がったけど
それまではオクでもせいぜい定価+5000円くらいだったから
PT1も存在している今入手自体はそんなに大変にならないと思うけどね。
897名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:59:19 ID:W5Q1Cu47
兎がGWにPT1約100枚全放出やったけど、今このタイミングでやってくれたら面白かったのに
もちろん全数定価販売で
898名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:00:15 ID:683i6qDJ
PT1と何が違うのかだけ教えて。
899名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:01:42 ID:8h6nNaMd
PT3まで予定を言われてしまったら転売屋さんも焦るわな。
PT2以降未定とかならまだしもPT2すら売れ方次第で増産もあると言われたら大量に在庫抱えてる転売屋は涙目から焦りで夜も眠れなくなるんじゃないか。
16000円のPT2でたらPT1が定価ですら売れなくなる恐れがあるんだから…

レグザを持っていて尚且つLANHDDを使用していてPC(タワー型)を持っていれば購入検討しちゃうもんな。
レグザと合わせれば家族みんなの録画出来るし。無駄な高価なレコを買う必要もなし。
900名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:03:22 ID:Po7zHg69
レコはレコ、PTはPT、PVはPV
901名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:04:00 ID:v3XTCwPq
>>890
工房で予約できるんだ。
やってみっかな。

>>888
楽天、ぼられるよ。
通常サイト+振込みで十分かと。

東北・北海道の倉庫になら無料でなってもいい。
なんなら契約書交わしてもいいぞ。
時間かければ掃けるんじゃない?
902名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:04:26 ID:l307OlBt
>>888
個別の販売・発送処理がもう社長さん1人じゃ大変だって昨日言ってた
2万個だもんなぁ。PT1の時は全検品も社長さんがやってたそうだし
卸に徹して個別販売は別になるのはしょうがないよ
903名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:06:14 ID:d8PXp8C7
実働社長さん一人みたいだから個別販売は無理でしょう・・・
社長さんが無理して体壊しでもしたら大変だし。
904名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:06:36 ID:i4BcEFyO
>PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
>供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
>を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
>及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
905名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:07:01 ID:YGj1LZC5
>>902
1人じゃないぞ
お母様まで借り出して梱包してたって言ってたぞww
906名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:11:49 ID:/GgvNwk8
二日くらい応援に行って現物支給なら行くかも
907名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:12:59 ID:v3XTCwPq
>>906
100人は集まるなw
908名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:13:13 ID:Q90hOUk2
>>906
安すぎるだろw
いや、愛なのか?
909名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:13:42 ID:uT17T3V/
>>906
てめーに日当8000円の価値ねーよwww
910名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:14:52 ID:Po7zHg69
時給800円がいいところ
911名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:16:58 ID:nzdyrzy7
18時間働いて日給8000円ですね分かります
912名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:18:48 ID:8Nl8ar8C
抽出 ID:d8PXp8C7 (4回)

876 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 16:37:27 ID:d8PXp8C7
転売厨もうまくやってるやつは在庫もう捌いてるだろうけど、マスクの時にもいたような
頭の悪い転売厨は何やらかすかわからんからなぁ。
逆恨みとかしてきそうだわ。

882 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 16:45:32 ID:d8PXp8C7
>>878
何でそうなるんだよwww俺は別に転売厨でもなんでもないぞwww
深読みというか変に勘繰るのは痛いだけだぞwwwww

889 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 16:50:40 ID:d8PXp8C7
糖質の気がある奴に触っちまったようだわ・・・
君陰謀論とかすきそうだね。

903 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 17:06:14 ID:d8PXp8C7
実働社長さん一人みたいだから個別販売は無理でしょう・・・
社長さんが無理して体壊しでもしたら大変だし。
913名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:19:40 ID:LvfvlkyB
直販大変っつーてもなぁ
単純に期間決めて前払いで受け付ければいいと思うんだけど
発送は確実に届くなら受付終了1ヶ月後からとかでも社長さんなら信用できるからかまわないし
バイトやとっても1台当たりせいぜい数百円の値上げで済むんじゃないかな

駄目なのはわかってるけど、それでも確実に買える保障なんてないから、やっぱりなんか言いたくなるな
914名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:22:50 ID:ZAkKipUw
ぶっちゃけテレビ見ない録画しないからPT1、1枚で十分。
壊れたらその時の最新版を手に入れれば済むと思っている。
2〜3年テレビ見なくても大丈夫かも。
915名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:25:06 ID:ZgjdQTI3
>>914
それPT1自体必要ないじゃん
916名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:26:56 ID:YGj1LZC5
>>914
>ぶっちゃけテレビ見ない録画しないから

なんでPT1さしてるの?バカなの?アホなの?釣りなの?
917名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:28:51 ID:vL+VdYbe
でも録画環境がないと気がすまない、って奴だな

まあなんとなくは分かる気がするよ
918名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:29:29 ID:iXJ8ASjC
>>914
死ねばいいのに
919名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:31:46 ID:YGj1LZC5
>>917
録画しないけど録画環境がないとって・・・・釣り人ってわけのわからん事するね
920名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:33:37 ID:Nn7E/cl8
ログ見たら一ヶ月で1000番組以上録画してた・・・。
921名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:35:41 ID:gbduAU94
>>920
一体何を録ってるんだ?
エンコしたり、見る暇とかあるの?
922名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:36:32 ID:3Rb8LXPE
>>920
それ全部見てんのか?
923名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:37:59 ID:oB6Rh1/n
ひっそりと露店してくんねーかな・・
924名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:41:49 ID:JROy9Vo6
直販しろとかぬかしてる奴らはスレの頭から読め。
やらない、やるつもりはないと社長が断言してんだから。
で、倉庫持ってて手伝ってもいいとか言ってる奴は卸してもらって
商売すればいいだけ。2万個単位なら増産受け付けてくれるって。
925名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:42:39 ID:YJH/ffBd
>>913
発送作業だけならそれでもいいだろうが、やれ届かなかっただの何だの
発送トラブルの対応までやる羽目になるとやっぱり割に合わんのだろう。
926名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:43:26 ID:75capzdt
>>924
どうせ分納なんだから買う方もリスクが出てくる
前金の予約とかで何とかするべきだと思う
927名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:44:23 ID:enj83qv5
>>924
別に1人で20k発注する必要は無いんだよな・・・ちょっと有志募ってみるか
928名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:45:07 ID:cKkp830g
自分は月1マンもらえれば直販主なるよ?
929名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:45:27 ID:+4t29XHc
ヤフオク始め各ネトオクの状況見てるとかなりの需要がまだあるようだけど・・・

時代はネットブックが主流なんだよなあ
USBモデル出せ
930名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:46:09 ID:cKkp830g
>>929
ネットブックにチューナーはダメだろ
931名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:48:52 ID:DxNyWmoQ
>>926-927
そう。要は有志で20k売りさばく方法を構築できればそれでもいいんだよ。

卸値社長さんが言っちゃったから、卸値で渡せとか無茶苦茶言い出すの
が必ず出てくるわな。
932名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:49:53 ID:bbxfJ4fT

もう、ヤフオクでしか買えないと思うよ

933名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:51:38 ID:JROy9Vo6
>別に1人で20k発注する必要は無いんだよな・・・ちょっと有志募ってみるか
PT1の出荷量が2万個だそうだ。その上2万個は9月から出荷されるわけで、
さらに2万個ってことになると。。。
934名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:54:16 ID:enj83qv5
正直、あと20k(追加あれば40k)も捌けるのか?っつー疑問はある。
PT1で満足してる奴が追加でPT2も買うかというとそうでもないでしょ。
後発の事も考えるとニーズがそんなにあるとも思えないんだよな。

まぁいいや。ちょっと声かけてみよう。
935名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:55:13 ID:l307OlBt
>>926
千件ほどでも入金チェックは大変だよ。それも全額条件で。それをさらに前金だのやったらもう大変。
そして梱包に発送伝票作ったりとかそれ専門じゃなきゃ、1人じゃ無理。
936名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:56:40 ID:iKFoR01t
値段下がったのはうれしいけど
原価*3で固定してたらコストダウンすればするほど
売上と利益が減る気がするんだが…。
937名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:57:35 ID:AseKIhHX
>>936
そこが社長の愛される理由。
938名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:58:57 ID:75capzdt
>>935
前金っていうのは社長に払う分
1000個だったら数百万ですむ
939名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:00:15 ID:YJH/ffBd
>>938
それって代理店になるのとどう違うん?
940名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:02:32 ID:4awUv3O6
PCI2本付いた安鯖ってある?
今日ML110G5が逝った
941名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:02:44 ID:enj83qv5
>>936
税金のことも考えてるんじゃないかな。
日本は何かと儲け過ぎに厳しい国だからねぇ。
942名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:04:30 ID:uDrw1H9K
>>934
壊れた場合の予備にという需要もあるよ
新規入手したり修理するにせよ取りたい番組はその間放送を待ってくれないからね

あと2011年にBSデジタル局が増えるのとe2のHDも少し追加されるから
BS/CSの2チューナーでは足りなくなる人もいるだろう
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/11/news095.html
943名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:05:28 ID:75capzdt
>>939
代理店がどういう方式になっているか知らないからわからない
944名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:06:04 ID:N7oUmKun
>>936
コストダウンすると、少ないお金で調達できるから、前回より出荷数が多くできる。
945名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:09:32 ID:Po7zHg69
>>942
2万個持ってれば壊れても安心だな
946名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:09:33 ID:wxEJKcT/
1人で何枚も購入とかある意味転売厨より悪質だろ
欲しい人が手に入らない大きな原因は転売厨だけじゃないな
947名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:10:25 ID:xwpqpkCp
>>946
たしかに
948名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:12:22 ID:75capzdt
>>946
基本メーカーは利益が出ればそれでいいの
1人ずつ売るよりまとめて売った方が楽だから
949名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:13:22 ID:YJH/ffBd
>>946
単に 需要>>>供給 なだけでしょ。
かといって供給を増やせっつーのは(今のしゃっちょさんには)酷な話。
950名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:13:30 ID:2C78JNGK
予備で1枚かサブ機で2枚同時使用ぐらいならまだしも
複数枚購入して使わず残ってるのは他に行き渡らない原因の一つだよな
ただ金目当てに転売してるかどうかの差だけでやってる事が類似してる事に気づいてない
951名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:14:34 ID:00vGxD8z
他からいつどんな製品が突然出てくるか全く予想できない以上
個人で大きなリスクはとらないに限る。社長は本当に賢明だ
952名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:17:13 ID:MnM3g08u
E5200と9600GTでいけるか? Core2に変えたほうがいいのか? Corei5とかいうのもでるらしいから買えないんだけどw
全然分からない俺に教えろw
953名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:17:59 ID:YGj1LZC5

                      >>932
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
954は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/14(火) 18:19:16 ID:+0m4WjzX BE:161395384-2BP(1003)
>>952
録画ならデュアルダイAtomで十分可能。
BS hの再生が辛くなってくる。
ちなみにPT1を積んだ録画機が稼働機の中で一番高性能な気がw
955名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:20:02 ID:K8Al+dsO
>>952
全く同じ組み合わせだが普通に大丈夫
録画二つと視聴を同時にできてるよ
956名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:23:16 ID:Po7zHg69
俺i7とC2Q使ってるわ
E5200も持ってるけどそれでも良かったのか
957名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:26:30 ID:aaJCjqEp
同時視聴にそれほどパワーは要らない
同時録画時のHDDの方が
958名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:28:21 ID:10qasDDs
PT1のドライバがそのまま使えるんだろうか
959名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:28:30 ID:3kuvvcBm
Mpeg2だからデコードも軽いし、録画するのもそのままベタ録画してるだけでエンコード処理はないし
Coreベースならセレロンとオンボで大丈夫だよ
960名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:29:49 ID:H1V/f/hB
>>957
それ、全く逆。

同時視聴にCPUパワーは倍々ゲームで必要。
4番組同時録画時でも、HDDは5400RPMの1TB(WD EADS)で普通に動く
961名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:31:54 ID:nMHzVvOc
断片化が怖いなら録画終了後にスクリプトで別HDDに投げればよろし。
962名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:32:07 ID:a7d2MhyW
【3波対応】 アースソフトPT1 rev32 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246029375/
【3波対応】 アースソフトPT2 rev2 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247493992/

PT1とPT2スレを統合した方が良くない?PT1スレは過疎だし
【3波対応】 アースソフトPT1・PT2 rev?? 【4TS】
963名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:32:13 ID:i4BcEFyO
今のHDDの性能からしてそんなに気にする必要は無い
放送波のビットレートの値を考えればそんなに難しくないだろう

PCIの帯域問題も同じく5枚挿ししてるヘビーユーザーがテスト済みなのでそんなに気にしなくても問題無いかと
964名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:32:57 ID:WnBTGl+K
>>962
同意。
PVスレも合体してるし
965名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:33:37 ID:i4BcEFyO
>>962
この板で勢いが4番目で過疎とな?
966は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/14(火) 18:33:38 ID:+0m4WjzX BE:121047438-2BP(1003)
>>958
SDKは変わるってあっただろ
BonDriverはどうなるか知らん。
個人的にはBSのEPG取得のために分けてほしいが。
967名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:34:16 ID:45FrZPtX
ランダムライト平均120Mbit/s=15MB/s出れば余裕かと
(BS4本を仮定した場合だが)
・・・シーケンシャルで見ても良いのかな?データの書き込み順を考えたら
968名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:34:26 ID:aaJCjqEp
>>960
そうか
視聴は再生支援効くから2番組程度なら楽勝だったんだけど
HDDの断片化が原因なのかドロップが出たりしたんだよな
969名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:34:42 ID:fURZQJma
wiki見てもサッパリ解らんから検索したぞ。
カードリーダーを半田付けしなくても良いんだな!

25.5インチの液晶ディスプレイを諦めてこれ買っても良いかもしれない。
そこまでしてみたい番組が有るかどうか疑問だけど・・・。
970名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:34:55 ID:a7d2MhyW
>>965
もう殆ど話題もないし・・・
971名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:36:08 ID:ypzC5hB8
とりあえず【3波対応】 アースソフトPT1 rev32 【4TS】に合流して、
次スレを
【3波対応】 アースソフトPT1・PT2 rev33 【4TS】
が良いと思う。
972名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:37:53 ID:xTI+Yhay
それにしても昨日の20時頃から感動させられっぱなしだったなww
973名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:38:20 ID:1+eeOUZB
ID:YGj1LZC5
大丈夫か?ID真っ赤だぞ
974名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:40:22 ID:H1V/f/hB
>>968
ついでに言うと、
・4番組同時録画
・他HDDへコピー&GOP作成(-WAITオプションなし)
・ネットワーク越しで、他機のPowerDVDで1番組再生

これで都合6ストリームを同時処理することになるが、
5400rpmで全くドロップ無しで記録できている。

というか、これを毎日やっているがドロップは起きたことがない。
おそらく>>968の環境のドロップは、HDD以外の別の原因かと。
975名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:40:42 ID:WnBTGl+K
>>971
同意。
まぁとりあえずPT1スレに行ってから考えても遅くないと思う
976名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:42:21 ID:9owy4R8P
スレ合流?
突然勝手なこというな
977名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:44:27 ID:oNx2dbBg
>>968
電源がショボイんじゃないの?
電源がショボイとHDDに供給する電力が不安定になってS.M.A.R.T.エラー吐くよ。
電源は最低でも15kくらいするの買った方がいい。
エンコでCPUに負荷を長時間かけるなら尚更だ。
978名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:46:03 ID:FzRxTMZ2
>>968
デフラグでみてみればわかるが、録画直後のTSファイルはまっさらのHDDでもかなり断片化してる
そのまま視聴するにせよ加工するにせよ一度別ドライブにコピーするのをオススメ
(同一ドライブをデフラグするよりコピーのほうが楽)
979名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:47:17 ID:oNx2dbBg
よくある数万円のCPUとグラボ使ってて電源はケース付属とか、
3kくらいの安物電源で不安定にするオチ。

この人のような例
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090518_168541.html
980名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:48:13 ID:WnBTGl+K
>>976
ただ「勝手なことを言うな」だけじゃなく、具体的な意見を言えよ

合流したほうがいいと思う根拠は
情報を一元化することでPT1とPT2の違いなどの報告がまとめやすいから。
例えばPT1とPT2を一緒に使ってる環境で不具合が出た場合に
スレを分けてる場合はどっちに書けばいいかわからない
981名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:48:55 ID:nLNMoFZc
BonTsDemuxで分離してると、さすがに録画でドロップする事がある@WD10EADS
まぁ、単にBonTsDemuxのHDD負荷がやばいんだけどな。
同HDDのブラウザ起動すら15秒くらいかかるし。
982名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:48:56 ID:3Rb8LXPE
>>962
PT2出荷後で十分かと
983名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:49:11 ID:kd+RiE1C
メーカーPCも漏れなくクソ電源搭載だけどな
984名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:50:36 ID:oNx2dbBg
デフラグは必要以上にやらん方がいい。HDDの寿命を縮めるぞ。
俺はVistaの自動デフラグは切ってる。

という俺は玄人志向のV560って電源だけどな。
985名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:50:44 ID:kd+RiE1C
>>980
情報が早く浸透して転売に困るからじゃね?
986名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:51:13 ID:L90bMDHV
>>958
>>506のA8
折角まとめたんだから少しは読んでよ。
987名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:52:13 ID:oNx2dbBg
>>983
メーカー製でもDeltaとか使ってることがあるけど(MacはSeasonic)
総じてDELLとかの外資系のメーカーの電源はショボイよな。
988名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:59:06 ID:7PDxKyp3
PT1でバンバン録画するようになってから半年間、久しぶりに録画HDDをデフラグツールで見てみたらびっくり

 ま っ か っ か !

録画先のHDDと保存用のHDDはできるなら分けたほうがやさしいかもね。
つかXP標準のデフラグツール全然綺麗にならなねぇー
989名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:59:25 ID:9owy4R8P
>>980
PT2のスレ速度が圧倒的に速すぎるから
これは致命的なまでに大きい問題
現状PT2に興味なくてもPT2の話題でPT1の話題が流されてしまう

> PT1とPT2を一緒に使ってる環境で不具合が出た場合に
そんなのまずは問題の切り分けをする必要があるから
それぞれ外した環境にして試すだろ・・・
990名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:01:31 ID:3Rb8LXPE
>>980
気持ちは分かるが、どっちにしろ出荷後でなければ、
PT1とPT2を一緒に使って出た不具合報告もできねぇってもんですぜ旦那
991名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:05:51 ID:a7d2MhyW
>>989
でもPT2って実質PT1Rev.Cだぜ
992名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:07:37 ID:aMQLxs4r
PT2の消費電力ってどのくらいなんかな?
993名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:08:26 ID:kd+RiE1C
なぜ>>1もみないんかな
994名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:08:32 ID:MoGL3EkM
だからPT1とPT2ではSDKが違うんだって!
995名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:10:19 ID:aMQLxs4r
6Wか。LNB電源が4.05W。
996名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:12:23 ID:r5Vh0Vlm
買えない難民のためにまた俺が一肌脱がないといけないようだな。。。
997名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:13:22 ID:iQlVtzOj

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
          ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
    /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
998名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:15:38 ID:kTyckZZv
今日は中の人っていうか中の神は降臨しないのかな
999名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:15:47 ID:BN4Qimgp
PT1スレからすればPT2待ちの連中にスレを乗っ取られ
PT1関係の情報が埋もれることになる
まあ今更大した物は無いだろうが

PT1かPT2か特定していない書き込みがあると混乱の元だし
まだ情報が出そろっていない間は分けておいた方がいいのでは(隔離の意味も込めて)
1000名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:16:39 ID:H1V/f/hB
統合するときは、数年後にPT1もPT2もさびれてきたときで充分だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。