After Effects初心者用スレ コンポ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレです
人に聞けないあんなことやこんなことに親切な誰かさんが粋に答えます
アマチュアさんと玄人さんの交流の場にしましょう。
基本的にアニメ、同人、MADネタについてもおkですが、嫌いな人が居ることも頭に入れた上で書き込みましょう。
質問するときはなるべく丁寧に
最低限マニュアルなんかは読んできましょう。あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます。

【前スレ】
【アフター?】After Effects初心者用スレ コンポ8【エフェクト?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237125510/

【関連スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ17↑
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238770916/


それではどぞ〜
2名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 19:19:51 ID:jHDFhQKi
AE導入以前に皆さんが使っていたソフトは何ですか?
3名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 21:02:02 ID:fV7QoiER
>>2
FLASH MX
おかげでAEにはすんなり移行出来た、VSとPrも使ってたけどそれだけじゃここまで楽に移行は出来なかったと思う
4名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 00:48:39 ID:PN0bM7VS
VSって何だよ勝手に訳すなDTV板だぞ?
5名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 00:55:32 ID:NAhLI6NA
VSって略称この板でも普通に使われてるけど
6名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 01:02:51 ID:PN0bM7VS
なんだよwVSってw
VisualStudioですか?カスだな
7名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 01:08:13 ID:KbVVmI6p
あら?VisualStudioじゃないの?
8名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 01:08:14 ID:NAhLI6NA
ん〜ボケ回答としてはイマイチ
9名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 01:49:00 ID:zvD/g9yI
>>6
奇しくもIDにVSが…
10名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 01:57:50 ID:PN0bM7VS
なんたる奇跡w

すまん退屈だったんで遊んだだけだ悪かったなw
11名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 06:04:48 ID:8Wr1mk/a
早々に糞スレ化ってどういうことなの?
12名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 09:19:13 ID:e87DlBqu
アフターエフェクトの操作がある程度できるようになりたいのだけど、
どのようにしたら勉強したら効率が良いでしょうか。
簡易な講習会なんかはあるでしょうか?
教えていただければ幸いです。
13名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 10:56:15 ID:olSY/JID
>>1
今までのフォーマットなんで変えたの
天麩羅もないし
14名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 14:17:38 ID:JsnhOVRJ
【関連スレ】

↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ16↑
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1227543868/

【関連、参考サイト】

ayato@web (実践的Tips満載)
http://www.ayatoweb.com/index.html
Studio MOMO (CG関連掲示板群のAE板)
http://www.3dcg.ne.jp/〜momo/bbs/bbs.cgi?bbs=ae
Creative Cow Forums (英語・ものすごい勢いのAEフォーラム)
http://www.creativecow.net/index.php?forumid=2
http://www.creativecow.net/index.php (←トップ。他のDCC系ソフトのフォーラム・チュートリアル満載)
VideoCopilot.net (英語・高クオリティのチュートリアル満載)
http://www.videocopilot.net/
CValley / After Effects Plug-In パーフェクトリスト
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/index.html
Adobe After Effects - Books
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/books/index.html
Adobe After Effects総合スレッド まとめサイト@Wiki
http://www10.atwiki.jp/aftereffects/pages/1.html
AfterEffectsトラブル辞典
http://www.openspc2.org/reibun/AfterEffects/
Adobe AfterEffects 7.0例文辞典
http://www.openspc2.org/reibun/AfterEffects7.0/
15名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 14:18:22 ID:JsnhOVRJ
【関連、参考サイト】

水玉映像
http://www.mizutama.com/aetips.html
dA-tools
http://www.da-tools.com/
CG★ソフトなんでも覚書
http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/
after effects まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/adobeaftereffets/
16名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 14:18:56 ID:Skq6/MZj
>>12
手順通りに映像を作ってくチュートリアルが載ってる書籍を何冊か買って
「本に書かれているその通りに」進めればいいんじゃね
あとは最近じゃド初心者向けにチュートリアル付のDVDなんかも売ってる
17名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 14:19:10 ID:JsnhOVRJ
>>1
>>14-15 テンプレ
18名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 23:52:01 ID:e87DlBqu
>>14-16 皆さんご教示ありがとうございます。
マスターブックなるものを購入しましたが、自分が今何をしたいのかが
はっきりしないので、うまく読み進められませんでした。
AEでやりたいことが出てきたときに読み始めては間に合わないしどうしよう
というところです。
アフターエフェクトなら出来るのにと言われることが時々あるので、何とか
使えるようになりたいと思います。
私にとっては宝の箱のような気がしますので。
19名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 01:26:14 ID:DPUzdTiB
>>18
>アフターエフェクトなら出来るのにと言われることが時々あるので

という事なら、After Effectsじゃないと出来なかった表現があったはずですよね?
「〜できる?」と何かを指摘されての言葉ですよね?

まずはそれを思い出して、AEで何をしたいのか考えて下さい。
AEは万人にとっての宝の箱ではありません。
あなたの表現を助けるためのツールです。

このスレ住人は口は悪いけど(自分含め)
「○○の××を△△したい場合はどうすればよいか」という問いにはとても親切だと思いますよ
おっぱいぷるんぷるん以外は。

アダチンより。
20名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 10:21:53 ID:vsbSP6S2
>>19 さん レスありがとうございます。
ご指摘の通り「自分の表現を助けるためのツール」ですよね。
私の場合は他人から「こんなことできますか?」と言われて、そのとき
使っているタイトラーで何とか創ると言うことで済ませています。
自分のアイデアで何かを作っていたのではないので、
AEを覚えようと思ったときに漠然としていて、どう手をつけてよいか
判らないのだとおもいました。
これからは、参考書の初めから覚えようと言うのではなく、ひとつでも良いので
何かをどうしようと決めて、自分のものしようと思います。それを繰り返せば
理屈を本当には理解できなくても、いくつかは創ることが出来るようになりそうです。
皆様本当にありがとうございました。
だらだらと長文になってすいません。(私は臨時のオペレーターもどきです)
21名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 12:25:26 ID:Cd+3aVL7
まあとりあえずVideocopilotのチュートリアルをだらだら続けることだな。
エクスプレッションや、すげーと思った箇所は注釈や手書き絵付きでメモること。
(チュートリアル何番の何分、○○が、こうなってすごい!)とか印象深い長文でな。

何番の何分とか、数字の羅列だと次の日には忘れてしまう可能性が高いから。

あとはyoutubeとかに上がってる1分ぐらいのPVの模倣とか
だらだらやってるだけでもそれなりに覚えるよ。
22名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 19:02:31 ID:vsbSP6S2
>>21 さん
とりあえずVideocopilotのチュートリアルをダウンロードしました。
判らないところだらけですが、だらだらと試しています。
ありがとうございました。
23名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 19:22:57 ID:zmGEyBQG
ゼリーやスライムみたいなプルプル感はどうやったら出せますか?

24名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 22:08:59 ID:5X1r2iNl
ゼリーやスライムをぷるぷるさせながら撮影
25名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 08:44:03 ID:Brqxuwua
>>21
エクスプレッションを調べると、へこんでくる自分がいる。
26名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 15:06:19 ID:0YF0mkcq
その昔、ぷるぷる感を出すために、ほぼ全フレームにキーフレームを打って
行ったことがある。
とりあえずは何も考えず力技でやってみては?
その上で楽にする方法を考えたらなにか思いつくかもしれないよ。
27名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 15:12:29 ID:PikwFd/g
ゼリーやスライムじゃ3Dソフトでやったほうが早くね?
形状単純だし
28名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 21:35:08 ID:T7ahkxYg
取り敢えず自分が試行錯誤して試した結果を書いてから聞けと言いたい
何も試さないで答えが聞きたいだけの子供にAEは無用の長物だから捨ててしまえ
29名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 21:50:17 ID:4HHT8WDU
大人な対応カッコいいですね^^
30名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 23:57:31 ID:47nWlvlg
ほんと高いソフト買ったんだったらもと取り返すために死に物狂いで努力してみろよって思うんだよ。
どんだけ金持ちなんだor割れ厨氏ねって言わないだけ>>28は大人だよほんと。
あとマルチ死ね。
31名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 00:04:41 ID:4HHT8WDU
二ヶ月ちょいバイトすりゃアカデミック版はすぐに手に入るけどね
32名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 00:13:09 ID:BGJS5dmk
ゼリーやスライムみたいなプルプル感を表現するために2ヶ月頑張ってバイトしたのかと想像したらちょっと萌えた
33名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 23:11:36 ID:b1ROii3u
ショートカットがよく分からず適当に押し捲ってたら
コンポジションのレイヤーをWクリックした時に、コンポジション編集状態で開かず
レイヤー再生状態?で開くようになってしまいました…。(動画レイヤーをWクリックした時と同じ状態)
コンポジションの編集モードで開くように戻すにはどうすればいいのでしょうか。。。
34名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:03:17 ID:yG5xht0w
>>33
プロジェクトパネルでコンポジションをダブルクリック

を、わざわざしなくても、レイヤー表示されてる画面のタブに「コンポジション」タブがあったら
そのタブをクリック

ってことで合ってる?
35名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 01:08:30 ID:UFNhPDY/
とりあえず仕事で使ってるならアサイチ起動時にAEの設定ファイルのバックアップを
取ることをお勧めしとくわ。

スタートアップにバッチファイルでも放り込んどけ。
で、良く分からない状態になったらロールバックすりゃ良い。
36名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 16:41:14 ID:neRezYLx
after effectsを購入しようと思うのですが、G5マシンの為、古いバージョンを
を購入するしかありません。他のadobe製品だと多くの場合、旧バージョンでも
大差なく最新版を購入する必要もなかったのですが、このソフトはどうでしょうか?

37名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 16:55:51 ID:F02MOReA
AEの場合はGPUによるプレビュー補助が
体感上のストレス軽減に大きく出ますが
たしかG5の頃はその頃の最新機種でも
フルに機能しない時期が有った様な気がします

待つのは問題ないと言うならそれでも良いとは思いますが余り薦められませんね
38名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 17:07:16 ID:tq1qkJSd
ソフトの機能や性能はCS3でもCS4と大差ないけど、
G5が今のIntelマシンと大差ある。
39名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 18:10:18 ID:neRezYLx
intelマシンのが良さそうですね。
MAC PROが無難でしょうが、現行のMAC BOOK PRO ,IMACあたりも
良さそうですし、買い替え時期っぽいですね。
40名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 22:31:47 ID:6SlQCoaY
今時G5でAE使えって言われたら発狂する
それ位の差はあると思う
41名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 00:47:01 ID:3GOaf2JM
CS4はサーチ機能がついてかなりパワーアップしてると思うけどなぁ。
どちらかを買うというんだったらCS3のほうが10万安いとかでもない限りCS4を推す。
それくらいサーチには価値がある。

あとaepx出力が何気に神機能。
テキストエディタでAEPの一括改ざん可能とか画期的すぎる。
フッテージのパスがコロっと変わっても一発変更。
共通で使ってたエクスプレッションに間違いがあっても一括でデバッグ。
使いこなせば夢の機能だぜ、マジで。
42名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 00:55:16 ID:S1JH1whd
CS4はnucleoがまだ対応前だからなぁ
nucleoのバックグラウンドレンダリングはあまりに便利過ぎ
43名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 01:12:58 ID:2LAeCO4m
>>41
aepx kwsk
44名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 01:54:41 ID:HaHJLdHR
テキストエディタでいじれるのなら、英語版のAEPを日本語版にするのが楽チンだな。
45名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 09:09:02 ID:6xlmeGHK
>>41
CS4が動かない条件なら、CS3でも問題ないってことだけどね。
あとアップグレード版より差額あるなら、CS3を勧めるw

>>43
http://help.adobe.com/ja_JP/AfterEffects/9.0/WS10B33022-CCC9-4db9-B893-4481C7A0AF44a.html
単なるXML形式。
FlashからAEで作ったプロジェクト読み込んだりも出来るよ。
46名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 09:10:45 ID:pqaoOVzz
画面の右上から光の線がきらきらってエフェクトを入れたいのですが
どうやったらよいのでしょうか?
47名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 10:25:40 ID:aep3iCKz
>>46
取り敢えず自分で試行錯誤して試した方法を書いてみ
それとそれだけの文章で表現したいイメージが伝わると思ってるならもう少しコミュニケーション能力の向上を計る事を勧める
48名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 14:28:38 ID:HaHJLdHR
太陽光なのかレーザーなのか…
まあ聞き逃げだろうけど。
49名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 17:00:59 ID:4rvl1TLG
太陽光です。
フォトショで効果線書いて動かしたりしたのですがよくないので、
エフェクトで出来ないかと思って。
50名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 17:34:04 ID:XIwVuJlA
一番判らないのは何故に一度くらい全部のエフェクトを試してみないのか理解出来ない
デフォエフェクトでそれらしい事が出来るのがあるだろうが
その程度の手間を惜しんで思考もしないなら今後AEなんてオマエにとって無用の長物だから早めに捨てる事をお勧め
51名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 17:51:00 ID:9NQ8zavP
>>49
違うかもしれないけどこういうことか
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13180
52名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 18:30:28 ID:wCG17n0x
Proですら出きる事がAEで出来ないわけないだろう…
53名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 22:52:40 ID:smYIu5yL
>>49
PhotoshopでもAEでも思いっきり、そのまんまのエフェクトがあるだろw
少し調べればすぐにでも分かるだろうに…。
54名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:02:57 ID:6xlmeGHK
いやこの場合、太陽光とかレンズフレアでは無いものを、
太陽光と言っている可能性も考慮すべき。
55名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:03:50 ID:eEqfWwzn
いや、まんまのがあるから
56名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:21:18 ID:6xlmeGHK
>>55
答える側じゃなくて質問する側のことなんだけどなw
57名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:29:45 ID:eEqfWwzn
>>56
もういい。俺もろとも全員爆発しろ。
58名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:31:31 ID:WcntZgpJ
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙
59名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:48:31 ID:7kNSmWBM
2009年、世界は核に包まれた・・・
60名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 00:16:51 ID:ctyNd6Ce
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  ヒャッハー!
     |        |        |   | |\_\  
     |        | ∧  |   | |  |.◎.| 
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄        ̄
61名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 02:04:15 ID:xW+2A70L
>51さんありがとうございます。
まさにそういう動きの光がやりたかったんです。
エクスプレッションとか組んであってまだ完全に理解できてませんが
模範解答のおかげでやり方は解りました。AEまだ初心者なんでたすかりました。
62名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 11:46:36 ID:OEBz97C8
その光と似たような表現するのに複数のエフェクト使ってた('A`)
63名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 01:05:12 ID:zQL4zssN
windowsで、タイムラインにキーフレーム追加するショートカットってなに?

さがしても出てこないんだが・・
64名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 01:17:00 ID:RlGatiBZ
確かデフォルトでは未割り当てだったと思う。

 Alt + Shift + [P(Position) S(Scale) R(Rotation)]

とかで数値は入力できるはずだから、最初のキーさえ打っておけばあとは自動化できる。
どうしても欲しかったらショートカットキー設定のテキストファイル弄って自分流にカスタマイズ
すれば良い。
キーフレーム追加の機能は確か未割り当て状態だがあったと記憶してる。
65名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 01:29:48 ID:zQL4zssN
>64 サンクス

テキストファイルまでいくのかー
ちょっとやってみます
66名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 10:05:16 ID:LuWGdAxt
キーの追加はパネルにキー出した方が便利だな
マウスの移動は面倒だけど
67名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 19:30:25 ID:nMfMvThr
プロアニメーターで有名なzaxwerksの発音って
ザックスワークスで合ってる?
68名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 00:04:56 ID:dlGvNrUU
初心者向けにAfterEffectsの解説書を購入しようと思っています。
"Adobe After Effects CS4マスターブック"を購入しようと思っているのですが、
初心者にはこっちの方がいい、等のレビューなどはありませんか?

それにあわせてテクニック辞典みたいなものを買おうとしているのですがこれを買うべきといったものはありませんか?

adobe:関連書籍
http://www.adobe.com/jp/books/aftereffects/
69名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 04:46:57 ID:vpp8/0Bu
給料が出たからdigitaljuiceにKnoll Light Factory買いに行ったらセール終わってた…
昨日まではあったから油断してた…6月一杯だったのか…
70名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 07:27:42 ID:kYK3OiYZ
>>67

よくわからんけど、多分Zak's Works(Zakの作品集)を発音そのままに
字面変えただけだろうから、それで合ってんじゃね。
71名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 09:12:28 ID:rD6OKXX7
パラパラアニメを作ろうと思うのですが、
キーフレーム補助→シーケンスレイヤーの操作で、
何度やってもデュレーションバーが
均等に並んでくれません。
psdファイルで、15枚1セットでやってます。
何かコツ?ポイントとかあるでしょうか?
72名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 12:19:54 ID:3bDF8dJR
>>70
zaxさんがドイツ系なんじゃない
werksはドイツ語
73名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 12:45:16 ID:6F5kjFJb
>>71
フッテージの読み込み方法とシーケンスレイヤー指定時のオーバーラップの設定を見直してみて
ダメならpsdにこだわらずに連番pngにでもはき直すほうが早い。
「psdでパラパラアニメを作る」のが目的なら突き詰めてもいいと思うけど。
74名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 20:56:43 ID:qytLjOyc
75名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 11:07:16 ID:r8A1KGFO
>>72
Blue-rayはダメでBlu-rayならOKのように
普通名詞は商標登録出来ないから、文字を入れ替えたんだと思う。
76名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 13:23:49 ID:mdPI/zdT
イメージシーケンスでの画像としての書き出しなんですが
特定のフレーム
例えば3分ほどの動画で1:30:00の部分の画像のみ欲しい場合
これのみを書き出す方法はないのでしょうか?
全て書き出していると時間もファイルの量も大きすぎて困っています
77名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 13:31:40 ID:vo0o9yo3
Ctrl+S
78名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 13:32:47 ID:vo0o9yo3
ちがう、Ctrl+Alt+S
79名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 18:24:49 ID:mdPI/zdT
>>77
ありがとうございます!
助かりました!
80名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:12:52 ID:lQ8HK43A
ちゃんと保存してからフレームを書き出し

なんという優しさ
81名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 08:00:43 ID:V45hTM5E
特撮とかで爆発のシーンとかの炎ってなにで作ってるの?

いまいちイメージどおりにいかないんだが。。。
詳しい人教えてください
82名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 08:10:34 ID:qwY09Nk1
メイキングとか見れば判るけど実際に撮ったものを合成してるのが殆どでしょ
一応映像素材集とかで販売されてるけど正直イマイチと思うかも

特撮専門の所は過去の資産として山ほど素材が有るだろうし必要なら撮るんじゃないかな
83名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 08:37:13 ID:V45hTM5E
炎で文字とか形作ってくやつも合成?
84名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 08:55:28 ID:kCs2CGr6
だねぇ 実写がほとんど
近年3D系では(たとえばFumeFXとかFluidEffectsとかで)少しは置き換える事が出来てきてるけど
それでもまだまだという感じで
AE周りだけでは 実写と見紛うほどのレベルはまだ難しいんじゃないかと

>>83
質にもよるけど「っぽく」は出来ると思う
85名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 09:04:53 ID:V45hTM5E
そうかぁ・・・じゃぁ逆にAEでやろうとするとどんな方法が一番きれい?

particulerだと設定の問題かもだけどいわかんでてしまって
86名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 10:49:41 ID:E5UN5+Q/
具体例がないと判らんし
炎といっても爆発を伴う物から
ガスバーナーとかロウソクみたいな単純な物まである
まあロウソク火は火であって炎じゃないけど
炎にススや煙が必要なのか不要なのか
整理すれば必要な要素が判るからそれにあわせて作れば良いんじゃない?
87名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 11:54:08 ID:voxP2U6o
AEのパーティクルで作る炎では爆発は難しいよ。
特撮の爆発だと、地面で爆発するから地面との衝突も必要だしね。

 火薬系の爆発なら、花火のように飛び散って終わり、炎というより煙メイン(軽いけど特撮っぽくはある、怪人の死亡に)
 ガス系の爆発なら、舞い上がった炎が巻き込みを起こしながら比較的ゆっくり広がる

火薬系ならいくつかのパーティクルを組み合わせれば可能だけど相当複雑。
 ※飛び散る方向と寿命、速度にかなりの揺らぎを持たせて、初速を早くレジスタンスを強く
   んで全方位に散らす、その中から手付けの点をいくつか飛ばし、その点の軌跡をパーティクルで
   追尾する、って言うセットをいい感じになるまでいくつもおく、って感じかな。

で、ガス系を作ることがまず不可能(でもこっちのほうが炎っぽい)

カメラとの同期をするならダメだけどパーティクルイリュージョンを使うとそれらしいエミッタ
のプリセットがあったと思うんでそっちを利用することをお勧めする。値段は6〜7万。
特撮・アニメ・ゲームの仕事なら持ってて損は無いというか費用対効果は高い良ソフト。
88名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 12:49:03 ID:E5UN5+Q/
ガスの方が楽に思えるけどなぁ
寿命にあわせて状態を切り替えてくだけだし

パーティクルイリュージョンはSE版(旧バージョン)が90ドルだったような
AEのPluginも予定されてるって話もあったけどどうなったんだろ
89名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 14:17:26 ID:vTWVUpyv
実写の素材と3DソフトとかparticulerのCGの炎を合成して演出どおりの炎を作る。

CGの炎をマスクにして本物の炎を切り抜けば、
簡単にそれなりにリアルで思い通りの炎が出来る。
90名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 15:36:05 ID:bQQxts3x
おまえら理論はどうでもいいから
おまえらの作ったプロジェクトを1つZIPでくれよ
91名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 19:06:08 ID:XGwT1wFo
言いだしっぺの法則
92名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 19:18:14 ID:kCs2CGr6
とりあえずやってみたぞ
aepじゃないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org204540.zip.html

AEだけ(&俺の腕)だと限界が浅いぜ!
93名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 19:52:52 ID:EBK+EE+X
94名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 21:13:55 ID:IXUVv7Ua
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>92やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
95名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 21:27:43 ID:bQQxts3x
>>92
aepでくれ
96名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 22:16:18 ID:4n1UjTi6
金払えよwスキル乞食
97名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 22:21:07 ID:bQQxts3x
ええやだよ
98名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 22:29:51 ID:CDdT/XDF
これ、どう考えてもちょいちょいっと10分ぐらいでやった奴じゃないだろw
99名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 22:39:00 ID:kCs2CGr6
aep
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org205526.zip.html
思いつくまま作ったんでまるっきり整理されてないんだけど 何かの一助にでもなれば
(Particular、Shineを使用してます)
100名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:26:55 ID:bQQxts3x
>>99
おまえマジでいいやつだな
俺は正直感動したぞ
101名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:29:29 ID:EDX94Vly
>>99
参考になります
102名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:50:29 ID:Jp9lxEdS
>>99
ウィルス注意
103名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 00:23:22 ID:tEANmqiY
>>99
GJ!参考になった

>>102
オマエみたいなクズが余計なコメントすると
次からプロジェクトファイルあげる人がいなくなるだろーが。
104名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 18:42:49 ID:gratZfYT
ちくしょう・・・CSじゃバージョン違って見れないんだぜ・・・

105名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 19:22:31 ID:+8kp8D5f
体験版いれれば?
106名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:25:14 ID:gratZfYT
去年のインタービーのやつもういれてしまったさ・・・
107名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:37:06 ID:+8kp8D5f
レジストリいじればまた入れられるだろ
108名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:43:02 ID:MT1HPZ1N
え?そうなの・・・?
109名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 21:44:30 ID:dO4B0I38
そして割れを使えば永遠に最新版が使える

豆知識な
110名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 23:20:25 ID:HkI0Gr1b
まぁ割れにやさしいおまえらなんて見たことないがな
111名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 00:44:12 ID:CJilPimc
割れ使う奴は手に入れるだけが目的だからどうでもいいわ。
レイヤーが消えたーとか、回転したーとかで終わるんだろ。
112名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 00:56:59 ID:s9+40S0a
金ない大学生はけっこう使ってるぞ?
そして意外とれべるたけぇのね
113名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 01:00:06 ID:6kYvYEkz
成果出した奴の勝ち
114名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 02:00:36 ID:yzyiV2k3
割れ云々と技術力とは確かに関係は無いが決して誇れることじゃないぞ。
そこんとこ勘違いしないように…

パクリディズニーランド作った中国と同等に自分自身を貶めてることには気づいて欲しいところだ。
115名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 05:35:55 ID:U7lzBvC1
初心者な質問で申し訳ないのですが、どなたかご親切な方がいらっしゃったら教えてください。

えーと特撮などで敵のモンスターとヒーローが対決する場面ってありますよね。
(具体的にあげるとフランスファイブという同人作品のエピソード4の中で、シルバーとピンクが
共同でモンスターと戦う戦闘シーンについてなのですが)

あれでヒーロー側だけが素早く回転したり普通のスピードに戻ったりしながら攻撃するのは
普通に撮影してAEかPRなどでヒーロー側の動きだけを速くしているのでしょうか?それとも
なんらかの合成技術を使っているのでしょうか?
116名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 05:46:21 ID:VERGbKoq
>>115
ハイスピードカメラで撮影して編集
ソフトだけでやるならTwixtorなどのプラグイン
117名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 06:44:46 ID:jfNKDMBE
いまさらながら・・・>99サンクス。


めっちゃためなった。


>115

殺陣は決まってる状態、撮影の段階であたる場所を決めて、それぞれ個別にとってブラーやエコー等を使ってそれっぽく見せたことならある。
118名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 07:21:23 ID:fo81nRdQ
>>116

ありがとうございます。プラグイン以外にハイスピードカメラという選択肢があるんですね、分かりました。

>>117

ありがとうございます。あぁなるほど確かにそれっぽくはなりそうですね。
119名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 07:59:16 ID:P3wPWgi7
5分程度のアニメーションを作ろうと思っています
1つのコンポジションで作成するのと
いくつかのコンポジションンで分けて編集し、最後にプレミアで繋げるのでは
どちらが手直しが楽でしょうか、また重さとしてはどちらが軽いでしょうか

出来るだけ軽く仕上げたいのですが、使用する画像をフォトショ形式のままではなく
gifに変換した方が軽くなるでしょうか
また、フォトショ形式とgifの形式で編集した場合の違いなどはありますでしょうか

質問だらけで申し訳ありません・・・;
120名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 08:36:08 ID:Ma3BKJNg
質問がHDDの使用量として重いのかCPU負荷として重いのかが混ざってるような
自分整理出来てる?

素材が多い場合の視認での把握のし易さや
エフェクトが重い場合にそこだけ先にレンダリング可能という点でコンポ分けしたほうが楽

ファイルについてはファイル形式自体の制限だけで負荷としては変わらないかと
121名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 16:12:41 ID:P3wPWgi7
>>120
えっと、最終的にクイックタイム形式で書き出したときに完成した作品だと
AEでコンポジションを何個かに分けてそれぞれ一度書き出ししたのをプレミアで繋げて書き出したものと
AEのみで書き出したものだと動画の重さに違いは出るのか・・・みたいな

今回素材の量が多いので、分けた方がいいみたいですね
フォトショのファイルのままだと素材の1つ1つが重いのですが
それをgif形式に保存して軽くなった素材を使えば、やはり動画自体が軽くなるのでしょうかということですけど
特にそれは関係ない・・・みたいですかね
122名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 17:11:08 ID:VERGbKoq
感想と疑問が混ざっててわけわからん・・・みたいな?
123名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 17:13:36 ID:01We8jC8
ツッコミどころは色々あるがとりあえずもっと勉強した方がいい…みたいな。
124名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 17:51:18 ID:TlJeaq91
>>121
最終的な動画の重い軽いは最終的に書き出す際のコーデックに依存する。
素材はいっさい関係ない。
125名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 03:58:55 ID:5XI+5gAk
レンズフレアとかを黒の平面とかにかけてフレアだけ抜き出すみたいなことってできますか?
今まで合成モードを使ってごまかしてたんですが。。。形がわからなくなって明るくなるみたいになってしまって

126名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 03:59:59 ID:43IccExx
unmult
127名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 10:28:52 ID:bQK7CiAF
>>125
スクリーン
128名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 12:51:02 ID:OKZzwVTJ
>>125
裏が明るい(白に近い)と真っ白になるね。
加算は、白に近づける合成モードなんで、白には変化を起こせない。

単純なやり口としては、
 @黒平面にレンズフレアをかける
 A【チャンネル設定】で「アルファ」を「明度」に設定する
 B上記を施したコンポを別コンポに入れて、【マット削除】を黒でかける
 C標準で合成する

ちょっと変な色残るかもしれないけど、これで概ね加算用エフェクトをアルファチャンネル
付き標準合成用エフェクトに変換できる…と思う。
129名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 14:10:08 ID:6Ceux6Y3
既出だけどknoll unmult
130名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 16:40:21 ID:43IccExx
いやunmult一択だと思うけど・・・
131名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 16:52:03 ID:6Ceux6Y3
一択だけどフリーとはいえサードパーティーだし
使えない環境での対処方法は絶対知っておいた方が良い
132名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 17:03:19 ID:ZOgXrq9v
x-mult
133名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 17:11:11 ID:oI+jqiKy
質問なんですが、
テキストがロールで流れるムービーで

あいうえお→1pt
あいうえお→2pt
あいうえお→3pt
あいうえお→2pt
あいうえお→1pt

のように画面中央に行くほど文字が拡大していく
ロールを作りたいのですが、よい方法があるでしょうか。
よろしくお願いします。
134名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 20:56:10 ID:4aQhk+6Z
>>99見落とした・・・再アップしてくれえええ
135名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 03:57:13 ID:xpHyEN8F
>>133
複数行がスクロールして行くって感じかな?
モデルになる一行のアニメーションを手付けで作って
エクスプレッションで時間をずらして参照するといいよ。

位置を1秒ずらしてだったらposition.valueAtTime( time - 1 )とかね。
136名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 08:04:48 ID:CVk4YOSE
>>133に乗っかって質問ですが、
ヱヴァ劇場版のスタッフロールのように
中央に来た文字列のみ光らせるにはどうしたらいいですか?
137名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 08:47:06 ID:xnwYCG2e
PC不調で、すべてクリーンインストしたいのですが、
AE CS4 の 新規ワークスペース で作ったファイルの保存場所わかる方いますか?
(結構な数あるため、再びつくるのは・・・)
検索したのですが、見つけられなかったので・・お願いします。
138名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 12:51:45 ID:VDEPWH9k
After Effects5.5jを使っているのですが、

ワイドスクリーンのクイックタイム形式のデータ
をワイドスクリーンのままAfter Effectsで加工して、
ワイドスクリーンのまま書き出したいのですが、
プリセットをいろいろ試してみても上手くいきません。。。
レンダリングの時にいろいろ変更するのでしょうか?

親切な人お願いします。。。
139名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 12:53:53 ID:EL08bTsd
全く持って意味不明。
うまくいかないのが素材を読むときなのか書き出すときなのかすら分からない。
140名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 12:56:33 ID:cXvZamBZ
ザワザワ・・・
141名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 13:07:58 ID:VDEPWH9k
言葉足らずで申し訳ございません。

素材を読むときです。
プリセットを、NTSC DVワイドスクリーン、720×480
ピクセル縦横比を、NTSC DVワイドスクリーン(1.2)
でやってみたのですが、そのままレンダリングすると
縦長になってしまいます。

なので、NTSC/DV720×480
で通常に作業して、レンダリングの時に何かするのかな?
と思ったのです。スミマセン。。。

142名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 13:16:13 ID:v+WMmASD
5.5だと・・ざわざわ
143名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 13:16:27 ID:xpHyEN8F
>>136
見てないのでなんともいえませんが、中央に差し掛かった時点で光らせるように
エフェクトをかければいいのでは…

>>137
AEPファイルの保存先ですか?それとも出力ファイル(レンダリング結果のファイル)?
前者だとすると、決まった場所や法則は有りません。がんばって探すしか…
後者だとすると、AEPと同じ場所に「○○○ログ」見たいなフォルダが出来てると思うんで
その中身のテキストに保存先が書かれています。
消してしまっているなら手がかりはありません。

>>138
レンダリング設定の「伸縮」が固定値になってませんか?
また、そのコーデックは解像度についての制限があったりしませんか?
144名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 13:20:51 ID:xpHyEN8F
>>141
コーデック(もしくは確認に使っているプレイヤー)が正方形ピクセル以外をサポートしていない
可能性もありますね。
私の仕事では正方形ピクセル以外使わないので実際に試したことは無いですが…

AVIやMOVは一つの種類に見えて内部のコーデックは様々です。
QTで再生できれば良いのであれば(コーデックに指定が無いのであれば)圧縮方式をいろいろ
試してみると上手くいくかもしれません。
145名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 13:29:11 ID:xpHyEN8F
>>141
と、読み込むときでしたか。

読み込んだ後に、
 そのフッテージを選んで「Ctrl+F」 or
 右クリック⇒フッテージを変換⇒メイン(だったかな?) で
フッテージの設定のダイアログを開き、ピクセル比を設定しなおす。

また、読み込んだ後コンポジションに配置していると思うので、
コンポジション自身のアスペクト比が正方形ピクセルになっていないかを確認してください。
146名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 15:27:27 ID:y/6WV6HH
>>141
アナモフィック(DVワイド)は疑似16:9でテレビに出力するときにワイドに引き伸ばして正規の比率で見れる規格。
だから画面全体が縦長にみえるだろ。用途はDVやDVDでのワイド用に使用。
PCでワイドにしたいなら、カスタムで正方形ピクセルで横16px縦9pxで比率をロックして任意のピクセルにすればそのままワイドになる。
147名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 15:31:31 ID:y/6WV6HH
ちなみに最終出力がDVD等テレビで視聴するものだったらアナモフィックのまんまで問題ない。
オリジナルファイルは縦長でもテレビに出力した時には16:9になるから。
148名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 17:15:34 ID:huvnupE9
>>137です  
>>143さん    残念ながら、前者なので・・がんばって探します。
          ありがとうございました。
       
149名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:06:02 ID:A06p4FLG
>>136
普通にテキストを3Dレイヤー化してセンターど真ん中に当たるようにライト設置すればいいんじゃね?
150136:2009/07/09(木) 21:07:18 ID:CVk4YOSE
>>143
スタッフロールが数人〜数十人程度なら手動で行うのもありなんでしょうが、
数百人のものを手動ってのはちょっと厳しくないですか?
実際のヱヴァのエンディングがどうやってるのかはわかりませんが、
エクスプレッションで自動化できるなら、その方法が知りたいです。
151名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:12:39 ID:EL08bTsd
レイヤーの位置を取得してy軸で真ん中らへんに来たときだけキラキラエフェクト(?)ONにするとか
152名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:28:09 ID:iJ3gFayf
>>150
参考動画があると分かりやすいんだけどな・・・。

仮に一千人分のものでも、「画面上から降りてくる、真ん中で光る、画面下に消えていく」という一連のキーフレームをコピーして、
先頭から順番に何秒かずらしてペーストしていくだけなら地味ではあるけど不可能ではないと思うけど。
エクスプレッションを使ったこと無いから分からんけど、レイヤーのナンバー(もしくはそれに近い物)を反映させられるなら、
レイヤーのナンバーに定数をかけ算したものを全部に適応させるとかいう方法もあると思うけど。

どっちにしろスタッフが一千人居たら、一千人分の名前を打ち込む作業もあるんだから、
手動でエフェクト掛ける作業が厳しいとは言えないような。
153名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:31:06 ID:xpHyEN8F
>>150
そういう系統の単純作業は、エクスプレッションやスクリプトを使えば楽に解決できたりします。
プロの現場であればそのようなスキルをもっている方がおられるかもしれません。

最も簡単な方法は、スタッフロールをプリコンポーズして、それにエフェクトをかける方法。

もし光り方が一行一行にかかるアニメーションで一括処理できない、かつ手作業は嫌だというなら、
思いつくだけで方法はいくつかありますが、いずれの方法もエクスプレッションかスクリプトを
学習する必要があると思います。

私がやるならテキストファイルをスクリプトを介して一行を一レイヤーでインポートし、特定の法則どおりに配置して、
全体をスクロールさせながら、Y軸座標を基軸にエフェクトアニメーションをエクスプレッションで制御します。
154名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:33:50 ID:SQUJBHiz
たんに調整レイヤーを切り抜いて真ん中にだけグロウするようにすればいいじゃん
155名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:42:04 ID:cXvZamBZ
そういやエヴァ破のスタッフロールに、
プラグイン協力でAEのフリープラグイン作者も載ってたなぁ。
156名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:56:47 ID:xpHyEN8F
スクリプトを絡めるとやり方は無限大なのですが、ここではエクスプレッションを使ってやり方を説明してみます。
まずスタッフの名前をテキストファイル等にまとめます。
形式は以下のようにしてみます。

 [ フォントの大きさ , 名前 ],

実際の実装には業種や、一行に複数名並べる場合の割付情報等が必要でしょう、
名前はダブルクオーテーション[ " ]で括ってください。

これをテキストレイヤーとして貼り付けます。
この際文頭に table = [ 、文末のカンマを消して ] を追加します。
これで文全体がエクスプレッションで言うところの2次元の配列になります。

さらにその後にtable[ Math.min( timeToFrames(), table.length - 1 ) ]を追加
これでこのテキストレイヤーの値はフレーム単位で変化するスタッフの名前リストになります。
処理速度向上のため、この時点でエクスプレッションをキーフレーム化しておくと良いでしょう。

新しいコンポジションを作成し、名前のどこかに数字を仕込みます。最後尾にしておくと
コピーしたときに勝手にインクリメントされて楽できます。
「名前_0000」とかで良いと思います。
この中にテキストレイヤーを作って、ソースレイヤーにエクスプレッションを適用し、
最初に作ったコンポジションのテキストレイヤーを名前の数字をフレームを使ってvalueAtTimeで
参照します。
一行だけ流す&アニメの動作を手付けします。

これをコピーで増やします(CTRL+D)。
最後尾の数字は勝手に増えるので、これをスタッフ人数分繰り返すと全員分の決まったアニメを
する映像が量産できます。

これを別のコンポに全て放り込み、レイヤー補助⇒シーケンスレイヤーで階段状に並べます。
これで特定のアニメを含むスタッフロールが作れます。
157名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:59:43 ID:iy9FQKqk
>>155
kwsk
158名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 22:01:11 ID:xpHyEN8F
駆け足ですが、こんなところでしょう。
コンポ名から数字を取り出すには

if( regExpResult = thisComp.name.match(/名前_([\d]+)/) ){
regExpResult[0]
} else {
0
}

のようなエクスプレッションを使うとよいです。

ここまで来ると、モーションデザインではなく、スクリプティングのスキルが大きくかかわってきます。
ASでゲームを組んだことのある程度の知識と経験があれば容易に理解実装できます。
一から勉強するとなると、楽ではないので基本からこつこつ勉強してください。
159名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 22:04:49 ID:CVk4YOSE
>>152-156
色々やりかたがあるようですね。
みなさんの情報を参考に、スタッフロールの再現をしてみます。
ありがとうございます。

>>157
これですね。
After Effects プラグイン 利用実績
http://kengolab.net/AEplugin/AE_performance.html

http://kengolab.net/AEplugin/KWSmoothing.html
>「KW_Smoothing」について
>KW_Smoothingはディジタル処理されるアニメセル画像の線を滑らかに加工するAfter Effects専用プラグインです。
>現在、デジタルアニメ制作技術研究会の会員様限定でご提供しております。
160名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 22:11:46 ID:cXvZamBZ
>>157
http://bry-ful.ddo.jp/BRY/software.html

あとはbry-fulさんとこ
どっちもアニメ系以外じゃそんなに使わないと思うけど
161名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 22:42:48 ID:42Rmrvaz
調整レイヤーにトーンカーブorグロウ、色調補正なんでも
んで真ん中マスクじゃ駄目なのか?
162名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 22:45:27 ID:92qq1SZ8
プラグイン協力ってやっぱAEのことだったのかw
163141:2009/07/09(木) 23:31:11 ID:VDEPWH9k
>>144さん>>146さん

ありがとうございました! ご指導のとおり
いろいろやってみます。
164名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 01:57:14 ID:V9d665Hz
凄く初歩的で申し訳ないのですが
アクションセーフとタイトルセーフを表示すると枠が出ますが
実際クイックタイム形式で保存してみると、普通に一番外枠まで表示されているので
無理にアクションセーフ等の中に納めると上下左右に白い部分が残りますよね?
それが嫌な場合は画面いっぱいまで拡大して編集すべきでしょうか?
また、クイックタイムで全体表示されるということは
アクションセーフ枠等の意味は何なのでしょうか?
165名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 02:29:30 ID:HHa5gEpr
166名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 02:34:25 ID:f/oEt/aX
>>164
http://ae-style.x0.com/basic01/09.html

自分でガイドレイヤーで作る方が多いけど。
167名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 01:57:39 ID:Ho4N6Wmh
平面からマスクで切った矢印の画像をつくり
カスタムパーティクルでそれを指定して矢印の向き一つ一つをランダムにして飛ばすことはできるのですが、
中心に対してすべての矢印を外側に向けて飛ばすことはできますか?
168名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 10:29:35 ID:5nhxIK9k
まずは作ったプロジェクト(aep)でアップしてくれ
169名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 19:38:13 ID:+HdezWhe
トラックマットに関する質問です。
元となる素材にトラックマットを指定して、レイヤースタイルによって境界線などをエフェクトをかけました。
トラックマットによって繰り抜かれた素材の淵に、境界線やべベル等の効果を加えるのが目的です。
しかし元となる素材を3Dレイヤーとして設定すると、トラックマットが無効になってしまいます。
レイヤースタイルを削除すると、トラックマットは反映されるようになります。

レイヤースタイルとトラックマットの両方を適応したまま、3Dレイヤーにする方法はあるのでしょうか?
バージョンはCS3です。
170名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 19:57:03 ID:94Z4BFCd
先にコンポジットするしかない
171名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 21:48:00 ID:+HdezWhe
>>170
ありがとうございます。
やっぱりそれしか無いですか…
手間を惜しんではダメって事ですね。
CS4だと、書き出したりせずにそのまま効果を適応できたりしますか?
それとも根本的にトラックマットとレイヤースタイルは相性の悪いものなのでしょうか?
172名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 22:13:25 ID:v02HfN2e
>>171
プリコンポジションしろってことだよ
相性じゃなくて単に計算の順番だよ
173名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 23:13:08 ID:+HdezWhe
>>172
ありがとうございます。
「先にコンポジションする」という意味を理解しまたした。
コンポジションをレイヤーに入れる=ネスト化という事ができるんですね。勉強になりました。
>>170>>172に重ねてお礼申し上げます。
174名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 01:42:12 ID:QuRhBtpo
カラーオーバーレイかけたレイヤーに、
シャドウが写らないから悩んでたことあったな。
175名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 02:44:51 ID:R/GXsVYN
CS4体験版を使って練習しているモノです。
動画を制作し、いざレンダリングをしてみたのですが、
最良設定、ロスレス設定をしたのにも関わらず
出力されたファイルがプレビュー時より画質落ちしているというか
動画より鮮やかさにかけるというか・・・。

640*480の高画質初期設定など教えて頂けませんか?
176名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 03:04:59 ID:4Mx3oV98
>>175
AVIで無圧縮にすりゃいいんじゃないの?
177名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 03:08:34 ID:R/GXsVYN
>>176
してるんです、してるんですよ。
なのに画質が明らかに落ちてるんですよ。
はき出されたファイルも6分弱のもので9GBとかなのに
そこらのmp4より汚い感じがするんです・・・。
178名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 03:38:26 ID:idViBfjL
最良ならインタレ絡みもなさそうだしな
それをAEに読み込んで元コンポの上において比べて見てみてもあきらかに変わる?
179名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 03:48:36 ID:R/GXsVYN
>>178
>それをAEに読み込んで元コンポの上において比べて見てみても
あ、これだと画質は変わってないですね。
プレイヤー自体に問題があるのかな・・・。
ただ動きの部分が若干ですがチリチリしてる(うまく説明できないですが)様。
これは動画として書き出した際の仕様なのでしょうか?
180179:2009/07/12(日) 03:58:34 ID:R/GXsVYN
キャッシュに残ってる他の動画と比較したら(ブラウザ上ではなくプレイヤー上で)
やはり自分のものは画質落ちてるんですよね。すごくorz
181名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 04:22:27 ID:LyfrgiQ2
>>175
どうやったのか細かく書けよ
182名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 04:51:41 ID:s7XTEG6K
>>179
静止画でまず確認してみろ
183名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 06:03:25 ID:R/GXsVYN
>>181
どうやったのか、というのは設定等の話でしょうか?
どこを教えればいいかもわからない使いたての状態なのですが・・・。
指定してもらえればその部分を記入しますよ。

>>182
静止画で書き出してみたところ問題はないように見えますね。
やはり動きの部分がチリチリというかざらつくというか。
(うまい表現法ができなくてすいません)
184名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 06:31:05 ID:s7XTEG6K
>>183
> 画質が明らかに落ちている、mp4より汚い感じ
> 鮮やかさに欠ける、動きがチリチリしてる、ざらつく

上の書き込みって本当に画質を指してるのか?
色合いが違うとか、ノイズが乗るとかなら、
明らかに画質が落ちてると言えるけど。

動画で見た感じなんて当てにならないから、
プレビューと、非圧縮AVIからさらに書き出した静止画で比較してくれ。

単にプレイヤーで非圧縮AVIを再生しきれてないんじゃないの。
プレビュー時はレンダリングされてるから綺麗に表示されるけど、
プレイヤーは転送レート足らなかったら、コマ飛びか処理落ちするよ?
185名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 18:52:02 ID:4Mx3oV98
非圧縮のAVIなんて再生できたモンじゃないよ。
ちらついたり、かくかくして当然。HDDが再生においつかないもん。
186名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 18:57:10 ID:JerZzwaM
9GBもあるんなら、プレイヤーで再生しきれてないだけじゃないの。
試しにもっともっと短い動画を作ってAVIで出力確認してみたら?
187名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 22:53:34 ID:sDrFftI8
非圧縮AVIをスムースに再生できる環境ってどんな環境だろ・・・
188名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 23:06:48 ID:wnb5FWFt
SDなら現行のHDDで十分再生出来るだろ
HDだと一応ストレージのボーダーラインが200MB./sらしいけど
250MB/s以上無いとカクつくことも多い
189名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 23:20:16 ID:idViBfjL
SDなら普通に出来るだろ、逆にどんな糞PC使ってんだよ
QTのアニメーション1080iとかはマジ無理だけど
190名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 00:58:51 ID:VU+ZxYZt
書き込み遅くなってスマン。
プレイヤーで再生しきれない…って事は、
最終的にMP4までエンコしてから比較したほうがよいのですか?
191名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 01:09:31 ID:W81Uqf57
聞いてる間にやってみれ
192名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 01:21:21 ID:nHgngODu
本人が満足ならそれで良いんじゃない別に
画質の評価としてはダメだけど
193名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 01:31:26 ID:VU+ZxYZt
やってきます、長々とお付き合い頂きありがとうございました。
194名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 06:21:05 ID:tyP2YNh2
単にHDDの転送速度がおいつかずに
コマ落ちしてるだけにしか見えないんだが。
195名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 09:52:41 ID:NmI9Fm0T
質問です。CS4を購入したいと思っているのですが、このスペックでもサクサク?とはいかないまでも
それなりには動きますでしょうか?

Core2 Duo E8500 メモリ4GB HD500GB グラボHIS H467QS512P (PCIExp 512MB)

です。
196名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 10:26:29 ID:nHgngODu
SDサイズなら重いエフェクト使わなければ結構サクサク。
HDサイズだとそれなりに遅い。
PCも新調するって話しなら64bitでCorei7にして、
メモリも増やした方が良い。
197名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 12:31:44 ID:3ls6joq+
Corei7選ぶならメモリはMAXの24GBを12GBだと足りない
Core2Quadも同様に8GBでは不満が残るので16GBを推奨
Xeon等さらに多い環境ではコア数分さらに増やして使用を推奨
198名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 15:35:52 ID:6KME1Eq2
AE初心者です

作業中に普段の倍以上ムラムラするのは僕だけですか?
199名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 15:47:40 ID:3ls6joq+
性癖の暴露は他でお願いします。
200名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 16:57:03 ID:BQLUccGs
美しい構文が数秒で思い浮かんで勃起
パーティクルが最高に美しくなって勃起
カンで作業してたらプレビューしてないのに音楽とピッタリでフル勃起
201名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 18:02:00 ID:6KME1Eq2
いや性癖とかそういうことじゃなくて
なぜかムラムラしてくるので途中でエロサイト行って処理の繰り返しで、
途中で疲れてしまいます
ムラムラせずに集中してたいんですけどユンケルとか飲んじゃうともうだめです
体質的に向いていないのでしょうか
202名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 18:34:59 ID:mndDw8fI
俺も作業中は常にチンコ触ってるぜ!
以前、会社で作業してた時は勃起して辛かった。
203名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 19:13:05 ID:rAcECewk
>>201
お前もうあきらめろよwww想像してクソ笑ったじゃねえかwww
204名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 20:37:13 ID:PYGLmxqN
ムービーの拡張子は何で書き出すのが主流なのですか?
macなので何も考えずにとりあえず
クイックタイムムービーで保存してますが
のちに編集することを考えたとき
どの拡張子がベストですか?
205名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 20:39:41 ID:mEmAYIaH
拡張子よりもコーデック
206名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 22:21:32 ID:dzHKS5g9
あーなるほどの拡張よりも、書き出すのはmassがオススメ
207名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 22:30:57 ID:OTVt/+d2
あ○なる○○の拡(ry

…ごめん疲れが脳にきたみたいだ
208名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 22:39:25 ID:nHgngODu
マスかき出すだなんて
209名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 22:54:45 ID:6KME1Eq2
やっぱりみんなムラムラしてるんですね
210名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:04:45 ID:Qoe+nppN
俺は彼女にフェラーリさせながら作品作るのが日課だよ
211名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 23:58:00 ID:J6/AI8EX
俺の股間の前にはPCがあるんだが
USB接続の彼女なのか?
212名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:52:58 ID:qExIXJMC
>>201
Instant HD Advancedとかでアップコンバートしてから
使ったほうが効率が上がると思う。
213名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 02:44:33 ID:07HW9qeW
乳首オナニーは声出してくと更に盛り上がるよね
「らめぇ・・・男の子なのに乳首しゅごいのぉ・・・!」みたいに
今年でもう35歳になったがこれだけはやめられん
214名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:48:35 ID:+ZGxfAFI
これが現代社会の疲れか
215名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:52:17 ID:lgKvp7n5
お前ら少し休みなさい
216名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 15:12:45 ID:TLdIIV4T
超初心者ですが困っていまして。。。
MAC OS10.5で作業しているのですが、

レンダリングする時に
「サウンドコンポーネントを開いています」
というエラーメッセージが表示され先に進めません。

クイックタイムのグレードを下げれば解決するみたいなのですが、
OS10.5では不可能のようです。他にMACでの解決方法を知っている人
がいたら教えて下さい。。。
217名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 01:13:08 ID:ck4Odwh8
>>216
QuickTimeの環境設定で「レガシーエンコーダーを表示」ってのを
チェック入れてもダメスか?
218名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 01:48:09 ID:0XPFFkuq
このサンプル動画(下のお詫びって方です)アフターだけで作ってるそうなんですが
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=619545
草とか木とか影とかスカートとかetc・・・ よく動いてるんですがどうやってるんでしょうか?
こういった動きって標準機能だけでできるんでしょうか?
もしくはこういった動かしかたを説明してる本とかサイトとかあればそれも教えていただきたいです。
219名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 03:15:41 ID:NfXLdgh9
>>218
なんでエロじゃない部分をわざわざエロゲ動画で聞くんだよ。
素直におっぱいを揺らすにはどうすれば良いかと聞かないのかw

んで、個々の動き自体は別に複雑なことはして無い。
基本機能と標準エフェクトで出来る。
変形はメッシュワープとかで作ってるんじゃないかな。

こういうのは素材から動きを付けるためのレイヤー構成が大事。
素材時点で、動かし方見えてないと上手く作れないよ。
220名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 09:01:00 ID:0XPFFkuq
ありがとうございます。つまり動かしたいパーツを
細かいレイヤーわけしてメッシュワープで曲げてるってことですか。
素材時点で正しいのか自信はないですが、まずその方法でやってみます。

>素直におっぱいを揺らすには
おっぱいだけならパペットツールでできそうな気がしますが
全身動いてる動画はすごいと思いました。正直どうなってるのかさっぱりわかりません。
221名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 09:31:59 ID:1VuYJv4p
これ3Dだろ。
AEでも、やってやれないことはないだろうけど
動きが3次元の動きは、物凄い労力いるぞ。
222名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 09:47:40 ID:537VNCkt
2Dの絵に3Dの動きをAEでつけるには、AEでちまちま細工するより
諦めて1枚づつ描いたほうが早いw

おっぱいだけとか、そういうのは除くw
223名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 12:10:53 ID:NfXLdgh9
>>220
この動画は一から十まで描ける人が、
AEでのアニメーション付けを突き詰めた結果だと思う

ちなみに普通の商用2Dアニメのコンポジットは、
素材 : 線画→2値化→ベタ塗り
AE : コマ打ち→smooth(線にアンチ)→パーツ合成→各種調整フィルター
てな感じで塗りのコストが低いし、流れ作業的だから次の作業工程を意識する必要が無い

このアニメは多分、
素材 : 個別に動かす and 連動する部分を意識したパーツ分け→陰影をつけた塗り
AE : トランスフォーム(メッシュワープ、パペット等)→パーツ合成→各種調整フィルター
てな感じだと思う、上の人が言うように描いた方が早いとこは描いてるかも

肉の波打つ様とかは、描くよりディストーション系で生成した方が楽だから、
エロアニメ個人・少人数で作るなら良い工程だと思う
全身の3D的な動きはここまで出来なくても、いいおっぱいの揺らし方は作れるはず


>>221
3Dでここまで滑らかに肉の揺れる質感とか出そうとすると、それはそれでコストかかるよ
構図的にも表現的にも、3Dじゃ無理っぽいことしてるし、凄い労力をかけて作ってると思う

全然普通に3Dだったらゴメン、どうやって作ってるのか知りたいわ
224名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 19:30:59 ID:LI4COBqh
良いおっぱいの揺らし方とか、これが現代かと感慨深いな。
225名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 21:01:48 ID:NE4s65oh
>>217
ダメでした。。。
何か方法があれば良いのですが。
226名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 22:03:06 ID:NfXLdgh9
>>224
乳揺れ、パンチラに対するこだわりはアニメの歴史的にも古いだぜ?
じゃなくて、エロだろうと何だろうと技術に対しては普通に感心するよ
上手いこと、単純な工程に落とし込めれば良いんだけど、
いい加減、2値塗りの工程から脱却したいんだよね。
227名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 22:12:50 ID:akCS3C1w
まだそのネタ引きずるのかよ
飽きたよ
228名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:18:10 ID:ynz40tQI
VistaSP1、CS3を使ってます。
プロジェクトで使っていた素材を消してしまって、
そのプロジェクトを開こうとすると、
起動時にずっと読み込み中のまま応答なし、になってしまうのですが、
何か回避方法ありますか?
229名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:21:06 ID:CYL/kDru
普通開けるよね
別の素材を同じ名前(拡張子含む)同じ階層に置いてみたら
230名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:29:25 ID:ynz40tQI
>>229
はい、そう思ったのですが、素材のファイル名がわからず、
ファイル名を知るためにAE立ち上げたいのですが
立ち上がらない、という・・

素材を消してしまったプロジェクトは全て同様に立ち上がりません。
逆にそうじゃないものは普通に開けます。
231名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:34:55 ID:CYL/kDru
AE再インストールするか
窓の杜とかにあるファイル復元ツール(フリーソフト)とかやってみるしかないかな
現状だとAE再インストールがベストっぽい気がする
232名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:38:36 ID:ynz40tQI
ありがとうございます。
やはりそうですかね

ちなみにものすごい基本的なことで申し訳ないのですが、
一度再インストールしても、以前のプロジェクトは
使えますよね?
233名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:44:42 ID:CYL/kDru
使えるけど別の階層にバックアップはとっておきなよ
なんかAEの調子悪そうだし
234名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 07:14:48 ID:2HUBC/iT
普段からバックアップは取っておいた方が良いだろ
自動保存だけじゃなく、外付けHDDとかに
235名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 17:55:56 ID:afOpQB2v
質問です。
下画像のような五角形のマスクを作りたいのですが、
どうすれば作れるのかがわかりません。

試行としては四角形のマスクをまず作り、
その後に三角形のシェイプを作りました。
次に三角形シェイプの中にある「パス」「塗り」「線」の中から、
パスだけを四角形マスクのあるところにコピーできないかと
試してみたのですが、シェイプレイヤーとマスクは別のものなのでしょうか、
できませんでした。

どうすればうまくいくのでしょうか?

画像:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247951.png
236名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 18:00:01 ID:dMIQ2Twh
四角のマスクの右辺に頂点を追加してそれをひっぱるのじゃだめなの?
237名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 18:09:48 ID:afOpQB2v
>>236
確かにそれだと簡単に五角形にできるのですが、
上辺と下辺からの距離が必ずしも一致せず(真ん中に来ない)、
目算で合わせるしかなくなってしまい、非常に不便なのです。
それも試行のところに書いておくべきでした、申し訳ありません。

正三角形を右側に追加すれば一番右側の頂点は
必ず真ん中に来ることを利用して何とかできないのかな、と。
238名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 18:41:21 ID:dMIQ2Twh
ガイドなりグリッドなり使えば?
239名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 19:41:44 ID:WONm0mSC
ガイドとグリッド使うのが一番早いね。
四角に点追加して引っ張るか、正五角形作って底辺の2点を平行にするか。
どうしても出来ないなら、イラレで四角と三角作って中央揃えしてバスファインダで合体させたのを
コピペでAEに持ってくるって手もある。
240名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 19:44:09 ID:WONm0mSC
よくよく考えたら、正六角形作って1点削るのが一番早いなw
241名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 20:02:14 ID:afOpQB2v
>>238-240
いろいろな手法が…皆さんありがとうございます。

個人的には>>240の六角形を削る案が一番よさそうに感じます。
ありがとうございました。
242名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 10:17:28 ID:yHuvGvCp
質問です。会社のAEのエラーで困っているのですが誰か助けてください。

AE6.5を使っているのですがwmvで書き出ししようとすると
After Effect AEGP Plugin Media IO
Plugin:
原因不明のエラーです。
MediaIO error: 0xcood002e
(5027 12)
と表示されて失敗します。

最近まで起きなかったのですがいつの間にかエラーが起きるように
なりました。
誰か対処法を教えてください。
243名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 11:28:16 ID:g+bPAmZI
他のソフトでwmvに変換する
244名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 11:44:17 ID:yHuvGvCp
>>243
それはそうなんですが…
原因は知りませんか?
245名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 12:24:49 ID:05O7RRb2
>>242
他の社員に聞けよ
6.5から使ってる会社なら詳しい奴がいるだろ
246名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 12:32:05 ID:VuKqqJPr
見たことないエラーだけど、原因不明・IOエラーってかなりやばいんじゃないの。

そのプラグインのファイル本体が破損してる
書き出し先のHDDに不良セクタが多数発生している
IOを扱うチップ・その周りがハード的に故障しかかっている

俺の予想
247名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 14:45:25 ID:avvTVIvu
HDがぶっ飛ぶ前にデータ退避だな
248名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 15:50:09 ID:yHuvGvCp
>>246
社内では自分しか使ってないんです。
単純に買ってもらえない。

>>246
そんなにやばいんですか…
もう少し調べてみます。
ありがとうございます。
249名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 15:51:07 ID:yHuvGvCp
間違えた

>>247
です。
250名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 16:08:59 ID:VuKqqJPr
ttp://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

こういうのでHDDの健康状態をチェックして、異常なければAE再インストール。
それでもダメならOSから入れ直したほうがいいかもねえ。
251名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 16:19:37 ID:40fYSj4t
>AE CS3がVISTA 64bitでAdobe Media Encoder立ち上げ時に落ちる件 - なんとなくいまやってることとか。
>ttp://d.hatena.ne.jp/xxJulexx/20090323/1237821623

HDDとも限らんらしい
252名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 20:35:13 ID:hDP6VxNb
>>248
Adobeに連絡して
そのエラー名を言ってみたら?
よくあるエラーなら解決策あるだろうし。
253名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 21:44:40 ID:yHuvGvCp
>>252
そうですね
結局解りませんでした。
だけどなぜか5秒間ならレンダーできました。
原因不明なので
Adobeに連絡して聞いてみます。
254名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 23:37:52 ID:gCG8vj5d
WindowsMediaPlayer関連のアップデートでコーデックに旧バージョンAEで対応しきれない
変更があったのかもしれないねぇ…
wmvなんぞで吐き出したことが無いからなんとも言えないけどね。
急ぎの仕事なら、可逆圧縮形式⇒別のエンコーダでwmv変換の流れが正解かも。

急ぎじゃないならじっくり原因探ししてもいいと思うけど、経験上ブラックボックス化されている処理
のエラーとか、情報が少ない状態でうんうん唸っても時間の無駄になることが多い。
何がこけているのかすら予想・憶測しかできないから原因特定に時間がかかりすぎる。
考えてどうにかなることじゃないからとっととサポートに電話するのが一番。
たまたま直ってしまって間違った結論で済ましてしまうことも少なくなるしねw
255名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 18:23:32 ID:imZaeNS8
購入を考えているのですが、まとめWikiではCS3が薦められていますが、CS4に問題があるのでしょうか?
256名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 19:01:25 ID:HRDKXR9x
CS3ライクにCS4を使う上では特に問題は感じられない。
あったとしても今後アップデートで改善されて行くだろうし。
今から買うなら別にCS4で良い。
257名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 11:48:28 ID:ZOn3mCqY
モザイクのかけ方について質問です。
変形する形の輪郭に合わせてモザイク処理をするにはどのようにしたらいいでしょうか?
たとえば歩行する人の輪郭に合わせてモザイク処理するというようなことです。
258名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 11:53:02 ID:xMCA4O49
マスク。
259名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 12:42:01 ID:6EJZfYNM
その形に切り抜いたものにモザイク
モザイクかけたのをその形に切り抜く
260名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 12:57:02 ID:DrL4WSRL
すみません質問です。
CS3を使っています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7655922
の2分20秒あたりの光が上にゆらゆら上がっていく表現をしたいのですが上手くいきません・・・。
エフェクトのsnowやayato@webの蛍の表現で数値を色々変えているのですが
上記の動画のようにキレイにゆらゆらとなりません・・・。
どうすればこのような表現になるでしょうか?
標準以外のプラグインがないので標準のプラグインだけで出来る方法をわかるかた教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
261名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 16:33:11 ID:H4/48g/i
AEのレンダリングの際に保存形式で
高画質でなおかつ軽い動画になる形式はなんでしょうか?
数個のファイルをクイックタイム形式で保存してプレミアで結合させたら
とんでもない重さになってしまったので・・・
262名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 16:39:16 ID:fUjhzrjt
重いってのが容量ならQTのMPEG4が容量:画質のバランスに優れているイメージがある。
処理速度なら可逆圧縮QT形式。(ストレージさえ確保できればだが)
263名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 16:53:36 ID:H4/48g/i
>>262
今少しとても軽いファイル形式で保存してプレミアに持っていったのですが
クイックタイムとさほど変わらない重さになってしまいました
プレミアだとどんな形式でも重くなってしまうのかな・・・
ちょっとスレチになりそうなのでプレミアの話は置いておいて

今AEファイルをばらして作ったのでプレミアで結合させないといけないことになったのですが
そのばらしたファイルをAE内でくっつけたりすることって出来ないでしょうか・・・?
264名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 17:22:34 ID:cHBkU3MU
夏だねぇ・・・何この伸びw
265名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 18:31:17 ID:3Iq4NRNW
>>260
一個一個動かす
266名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 18:50:53 ID:sV/o4Ij6
>>260
パーティクルプレイグラウンド
数値は自力で頑張っていじれ
267名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 18:58:57 ID:xMCA4O49
>>263
普通データの重い軽いってのは量じゃなくて、圧縮展開にマシンパワーが食われるかどうかってことだと思ってくれ。
画質マニアじゃなきゃDV50とかでいいんじゃないか?
268名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 19:06:14 ID:fUjhzrjt
>>263
単純な話、その中間ムービーをAEで読み込んで、コンポジション上でつなげて再出力ってこと?

ムービーの連結に関しては(音の追加にしても)、そのムービーファイルを連結するんではなくて
そのムービーファイルのデコード結果の絵を使って別のムービーを作ってるはず。
ということで、くっつけるときのコーデックがまずいんじゃないかと思うんだけどどうだろ。
269名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 19:37:31 ID:H4/48g/i
>>267
まだ初心者で初歩的なことがわからなくて申し訳ないです・・・
DVというのはAE上で設定するものでしょうか・・・?orz

>>268
一つの映像を作ろうとして、それがあまりにレイヤー数が多くなり
1つのプロジェクト内で全て突っ込むと後半の作業が重くて大変になると思い
パートをいくつかにわけて制作し、最終的にそれをプレミアで繋げて一つの動画にしようと思っていたのです
うーん・・・難しいですね。流石にプレミアで800MB近くになってしまった動画を
100MBくらいまで落とす方法はないですよね
270名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 19:43:20 ID:fUjhzrjt
>>269
AE上で十分な容量にまで圧縮できてるんだとしたらの前提で話をすると

ムービーがA〜Cまで3パートに分かれてるとしたら

 @ムービーA〜Cを可逆圧縮コーデックで吐き出す(QT⇒アニメーション⇒最高画質)
 AそのムービーをAEの新規プロジェクトに読み込む
 Bそれを並べたコンポジションを作る
 Cレンダリング

これで良くない?
271名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 20:26:22 ID:H4/48g/i
>>270
AE上でもクイックタイム等読み込めたんですね
それならば複数ムービーを一つのコンポジションに読み込めばいい・・・ということでしょうが
高画質で保存したムービーを持ってきても、異常にザラザラしてて酷いことになりました
それは>@ムービーA〜Cを可逆圧縮コーデックで吐き出す(QT⇒アニメーション⇒最高画質)
・・・をしていないからでしょうか?
ムービーの可逆圧縮コーデックの方法(?)というのを教えていただきたいです・・・
272名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 20:34:43 ID:QNHlbFKE
なんでこんなのがAE使ってんだ?
273名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 20:38:46 ID:fUjhzrjt
>>271
「ロスレス圧縮」か、
「QuickTime形式」のコーデック「アニメーション」で画質?かなんかを「最高」にする

ムービーは他のプレイヤーで読み込んだときと違う見え方してる?
だとしたらコーデックを変えてリトライしてみることをお勧めします。
274名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 20:47:23 ID:OPnE6Ifs
>>271
AFに800MBの映像読み込んでから、mpeg4(Divx)で
圧縮書き出しすれば画質もそこそこで800→100MBくらいにはなるんじゃないか?
レベル8くらいならほとんど劣化は感じられないし、7でグラデーションや低コントラスト部に
シマやブロックがチョイ出てくるくらい。
275名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 20:50:58 ID:i63f/UaI
みんな優しいなあ・・・・
276名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:00:43 ID:H4/48g/i
>>273
AE上でレンダリングをする際に
ロスレス圧縮→クイックタイム形式で色々最高値にして保存しています
出来上がったムービーを普通に見る分にはとても綺麗ですが
そのムービーをAEに持ってくると画質が酷いことになっています
私はコーデックというものを使わずにAEでレンダリングしたのをそのまま使っているのですが
コーデックというものを使ってみるべきでしょうか・・・

>>274
AEに800MBのムービーを普通に持ってきてしまうとやはり画質が酷いことになってるのですよね・・・

私も色々調べているのですがなかなか解決法が見つからず・・・
色々アドバイスしてもらっているのに申し訳ないです;
277名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:07:19 ID:DrL4WSRL
>>265
最終的に上手くいかなければそうなるんですね・・・

>>266
ありがとうございます。
試してみます。
やっぱり数値は自分で弄って覚えるしかないですね^^;
頑張って数値弄ります。
278名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:07:38 ID:jVgagvqg
>私はコーデックというものを使わずにAEでレンダリングしたのをそのまま使っているのですが
勉強不足過ぎるだろ
279276:2009/07/23(木) 21:09:14 ID:H4/48g/i
あ、すみません
もしかしたらどうにかなるかもしれないので少し作業してみます・・・
また上手くいかなかったら戻ってくるかもしれませんがorz
280名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:11:52 ID:fUjhzrjt
>>276
普通AEでその手順を踏むとちゃんと見れます。
QTのバージョンとか大丈夫ですか?
(なお、ロスレス圧縮からQTを選んだ時点でロスレスではなくなっており、
アニメーションの最高にしていない限り可逆圧縮ではなくなっています。)


とりあえず細かいことを考えるのが面倒であれば、いったんムービーを静止画の連番で出力し
それを読み込んでレンダリングしてはどうでしょうか。
それが読み込めないのであればそもそもAEそのものかPCに問題があります。


また、そうでなくてもコーデックのバージョンが古い、グラボに問題がある等の問題が潜伏している
可能性が高いので、そのPCで作業していると他人に聞いても答えの出ない不具合(環境依存)が
頻発する可能性があります。(今回のように)
一度区切りのいいところで、問題の解決か、OSのメンテ(というかクリーンインストール)を
お勧めしますがそのへんは自己判断・自己責任で行ってください。
281名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:14:01 ID:OPnE6Ifs
>>260
ayato@webの蛍のパラメータ設定いじってできないかい?
ゆらぎはTIPSで再現されてるんで、あとは上昇させるだけだと思うが。
Y軸ジッターという設定項目あるからそこをマイナスとかにすりゃ舞いあがるんじゃないかい?
282名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:17:00 ID:taAQvSa2
親切だなあ・・・
俺みたいなガキからするとAEは超憧れのソフト。
今はプレミアエレメンツしかないけど、いつかきっとAEを買って、俺もここで質問しよ。。。
283名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:19:09 ID:et1MN1Lo
学校のPCに入ってるからなぁ
頃合見計らって学生向けのやつを自分用に購入したいが・・・・
284名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:21:39 ID:GgCiz0Lr
>>276
失礼なこと聞くかもしれないけど、まさかAE上での表示解像度1/2とかになってないよね?
解像度低く表示するとリアルタイムでの作業が軽くなるのでそうすることあるけど。
元が高画質なのに、フル画質表示モードでも取り込むと画質が劣化するというのだとしたら、
原因はわからない。
285名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 23:14:21 ID:H4/48g/i
>>284
本当に申し訳ないことに、表示に関してはその通りでしたorz
その後も100MBをオーバーしてしまって困っていたのですが
自分なりに試行錯誤して画質はだいぶ落ちましたが
見れなくもない程度になんとか100MB以下にすることができました

本当に初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんでした
親切に答えてくださった方ありがとうございます
今回の件で自分もたくさん勉強になったのでよかったです
286名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 01:20:10 ID:iFSC50M5
動画編集してると800M程度の容量なんて気にする程の容量なんだろうか
1分1G程度で普通と思ってるんだが
287名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 02:56:01 ID:ywrRZ+9T
ソフトの使い方を覚える前にビデオ信号やPCでの動画ファイルの概念、構造を覚えるほうがさきかもね。
288名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 02:59:30 ID:6HJ0lYek
PCと同じだね。WordとかExcelを学ぶ前にGUIの仕組みやディレクトリ構成が分かってないと、何かあった時に何もできなくなる。
289名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 03:15:02 ID:L+33HG2j
高級なエフェクトプラグイン使わなくても
Particularみたいな3Dってできますか?
290名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 08:46:41 ID:Ah6C76M7
パーティクルワールドを使いこなしてからParticular買え
291名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 08:49:33 ID:GmL+o4cN
Particularは高級というほど高くない
292名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 10:17:44 ID:L+33HG2j
>>290
うーんなんか平面っぽいから。
初期プラグインってやっぱキツイのかな・・・
293名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 10:32:00 ID:Ah6C76M7
いや3Dだし
294名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 10:37:47 ID:GmL+o4cN
いや3RDだし
295名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 16:14:43 ID:1KrhrSbK
一番高画質で書き出す方法は?
Premiereだとavi→Noneが良かったと感じたが、AEでは?
296名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 17:53:09 ID:L+33HG2j
え?パーティクルプレイグラウンドって立体にできるんですか?
297名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 18:10:35 ID:6XQqlRd5
はい。出来ます。
298名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 18:55:33 ID:AwygCd7z
videocopilotの68番とかで効果的に使われてるよ。
299名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 18:57:50 ID:AwygCd7z
CC particle worldだった…。
忘れてくれ。
300名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 19:42:40 ID:L+33HG2j
orz  やっぱりか。俺CC持ってないんだよね。
カタカナのエフェクトだけです。
301名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 19:58:15 ID:ojmk5cHq
CCって6.5以降は標準プラグインだったような
302名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 20:04:56 ID:Ah6C76M7
体験版にゃはいってないよ
最近の正規の製品版なら入ってるはず
303名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 20:07:25 ID:YWnS4TR4
ざ(ry
304名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 21:24:51 ID:jkX3upl+
ふたつ質問です。

1 板の名前で、DTMとかDTVとか、これは何の略ですか?
2 after effectsはテレビのCMや何かのPVとかで実際にプロが使ってるんでしょうか?もしそうなら思い切って買おうかと思います。

よろしくお願いします。

305名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 21:51:46 ID:i8tpBAGH
>>304
1.ググれかす
2.実際にプロが使ってます。
ただ、お節介ながらDTVとDTMの意味を検索することを思いつかないなら
買っても使い方が分からないと思うので、宝の持ち腐れになる可能性が非常に高いと思います。
306名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 22:27:17 ID:AwygCd7z
周りに教えてくれる人もいなさそうだし、金のムダだね。
独学でマスターするには結構な情熱がないと続かないでしょ。

「どのコーデックを使えば綺麗に書き出せるんですか?」
なんて煽られるのが目的のような質問して逆ギレ、常駐荒らし化するのが目に浮かぶ。
307名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 22:28:37 ID:wky4zWNl
ここ何のスレだっけ?
308名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 22:29:11 ID:cw+23E4P
スレタイ読めばわかるよ
309名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 22:35:20 ID:Ah6C76M7
教えて君と初心者は別物
310名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 22:36:33 ID:cw+23E4P
ソフト未所持なのに初心者も糞もないわなw
311名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 00:01:42 ID:iFSC50M5
AEに必要なのは発想力
何か物事を調べる時に調べ方の発想さえ思い浮かばず実行しないタイプには向かないだけの事
312名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 02:54:20 ID:B7H40vB1
んー
さすがにDTVの意味の質問はないだろ
呆れたわ
313名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 05:13:58 ID:qYuu0J34
>>311
ホントそう思うわ
パーティキュラーとフラクタル組み合わせてリアルな炎作ったりとか
特にフラクタルは万能だよな

外人の発想力には驚くばかりだわw
314名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 11:09:43 ID:c80esx5C
>>281
色々やっているんですが・・・。
やっぱり全く同じようとはいきませんね^^;
もう少し数値弄って試してみます。
ありがとうございます
315名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 14:13:21 ID:z4yc9nCn
コンポを作成して、他のコンポでそれを読み込むとアスペクト比が変わってしまうのはなんででしょう?
ともに720×480で同じはずです。円が楕円になる・・・
316名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 14:26:09 ID:4ikiCP1d
ピクセル縦横比が違うんじゃ無い?
317名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 14:30:51 ID:z4yc9nCn
ともに0.9で同じはずですが・・・
読み込む方のコンポをAVI動画にしてそれだけで再生すると丸い円ですが
その動画を別のコンポに読み込むと楕円になります。
318名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 15:06:46 ID:z4yc9nCn
というか円が描けてないのかも・・・
すべて楕円になってしまう
319名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 23:28:59 ID:eIT0CIqd
PALになってるんじゃね?
320名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 00:00:40 ID:qBq1WWJF
クロスハッチ作って表示すれば?
45度の斜め線も良いぞ。
それがそのとおりに表示されて無いなら間違いなくアスペクト比の問題。
コンポジションとフッテージの設定をそれぞれ見直せ。
こればっかりは「同じはずなんですが」は絶対にないと断言できる。
321名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 01:34:56 ID:ltb5nm2c
>>315
そりゃそうなることもあるよ。
コンポ設定が同じじゃないでしょ。
コンポ作るごとに、コンポの設定を同じにしなきゃ。
322名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 08:26:20 ID:5lUYtcbL
トランスフォームのサイズが変わってないかチェックした方がいいよ
323名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 13:07:39 ID:uSjOYaxB
自分で調べてもどうしても解決できないので質問させていただきます。
デジカメで撮ったAVI映像をアフターエフェクトで読み込もうとすると、

After Effects エラー:そのようなAVI圧縮はありません。 (-2147205007)
(53、33)
と出てしまい、読み込むことが出来ません。AEはver6.5でPCはwin2000です。
メディアプレイヤーからの再生は普通にできるのですが・・・。

真空波動研というソフトで調べてみたところ
[poro01.AVI]
640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 30.00fps 2735f 8612.95kb/s
PCM 8.00kHz 8Bit 1ch 64.00kb/s
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:01:31.165 (91.165sec) / 98,897,480Bytes
という結果になりました。

コーデックが足りないらしいということまでは分かったのですが、どのコーデックをどこから見つければいいのか分かりません。
すみませんが、どなたか教えていただけませんか。
324名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 13:12:18 ID:5lUYtcbL
無圧縮やDV圧縮のaviに変換しろ
325名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:09:36 ID:sCXpQlQr
こういう動画ってAfter Effectsで作る事って出来ますか?
http://www.youtube.com/watch?v=CrgIgQslFxE
326名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:19:44 ID:5uFe9uh7
全部実写素材だし
ムービーメーカーでも、フリーソフトのスライドショー作成ソフトでも出来ますよ
327名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:37:25 ID:sCXpQlQr
>>326
325です。
何かおすすめのソフトを教えて頂けませんか。
フリーソフト,色々ありすぎて・・・
328名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:41:15 ID:tRAe9SBo
AEスレでフリーソフトのお勧め訊くなw
329名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 17:06:36 ID:5uFe9uh7
ムービーメーカーでいいじゃん。
解説サイトいっぱいあるでしょ
330名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 18:05:17 ID:8dtiCc6b
>>325
本当にただのスライドショーじゃねぇかww
こんなの作るのにAE買ったりしてたら俺は泣くぞ
331名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 18:28:55 ID:yMvbEIyf
スケールなどのトランスポーズは一括設定できるけど
エフェクトのパラメータを一括設定はどうやればいいのでしょうか?
平面コピペが増えたので一枚一枚同じタイムラインを設定してくのは
大変です。

>>425
意外とWMMいいよ
332名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 18:59:23 ID:5lUYtcbL
どうしたいのかよく分からんけど
エクスプレッションでマスターに連動させる
333323:2009/07/26(日) 20:14:55 ID:eIkKCuuP
>>324
AviUtlというソフトで変換してみようとしてみましたが、
やっぱりファイル自体を開くことができないのでできませんでした・・・
オススメのソフトとかありますでしょうか?
334名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 20:47:29 ID:qh8FU+3G
>>333
QuickTimeを入れる
335名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:10:48 ID:eIkKCuuP
>>334
一応最新版が入っているんですが、QuickTimeで変換ってできるんですか?
336名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:43:43 ID:KDBHtXqx
>>332
つうかWindowsMediaPlayerで再生できてるならWindowsMediaEncoderで変換できるだろ。
337名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:45:00 ID:KDBHtXqx
っと、323ね
338名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:21:56 ID:+mUvAma5
>>325
これはムービーメーカーじゃ無理だと思う。
画像のスライドーショーだけなら可能だけど
単一の画像を希望する移動量と速さで移動させることはできないはず。(そんなエフェクトはない)
でもAEを使うほどでもない。
339名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:27:07 ID:gzM16rI0
いっそNiveでいいんじゃね?フリーだし
340名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 01:12:32 ID:pI0yPyXl
>>338
ペイントを使用して事前に、1ピクセルずつ移動した画像を
用意しておくとかすれば可能だね。
スピードアップしたいときは、2〜5ピクセル動かせとw
341名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 22:21:24 ID:SVHPY0Sd
ディズニー携帯のCMでみたのですが。
Tシャツのプリントぶぶんが映像で動くみたいなのはできますか?
342名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 22:24:42 ID:78lN9Nll
うん、できるよ。
343名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 22:24:47 ID:Hrc0UflB
出来るけどお前には無理
344名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 22:44:04 ID:pA85tNOY
お前……いくら本当のことだからってその言い方はきつすぎるぞ
345名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 23:04:12 ID:6DxvFpbJ
出来るけど俺にも無理
346名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 00:03:39 ID:Pom2nLPi
誰が胸の内を素直にぶちまけろと言いましたか
347名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 00:11:16 ID:fDW0sD2G
できる方へヒントをいただけませんか?
348名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 00:25:15 ID:MKwDg+Q+
>>341
実際の映像を貼って、何秒のところって指定しないと
なかなかアドバイスもらえないと思うよ
349名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 00:32:00 ID:Pom2nLPi
>>347
力技を使え
Tシャツの動画を埋め込みたい部分に格子状の模様を入れとけ
キーイングで抜きやすい色でな
そして埋め込みたい動画をその位置に合わせてメッシュワープで1フレームずつ格子模様に合わせて歪ませろ
秒間30フレームだとして10秒で300フレーム分、それくらいの労力は払えるだろ?
350名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 00:35:56 ID:2CnSO/mn
1ふれーむずつかくといいよ
351名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 01:02:11 ID:d6oefEnA
タイムライン上の横棒に名前をつけたり消したりするのってどうやるんですか?
あとレイヤー名の変更とか。名前を自由につける方法が分からないです。
352名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 01:02:56 ID:2CnSO/mn
まにゅあるよむといいよ
353名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 02:07:06 ID:nCVFnxfj
なんかまるで、PC買って1ヶ月ですみたいな質問だな。
ワードで行の頭を下げるのはどうやるんですか?ってのと変わらんレベルだぞ。
マニュアル読むなり、webで探すなりしてください。

ていうかとりあえずムービーメーカーでも使えばいいのに、なんでAE買うんだろう?
割れだから?
354名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 02:11:37 ID:d6oefEnA
うん
355名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 02:16:31 ID:lzbNuGjR
レス待って即レスしてる間に、マニュアル読んでればどっちも解決するな
プラスαも得られるだろうに
356名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 02:21:41 ID:d6oefEnA
マニュアル見たら確かに書いてあった。あとてきとーに弄ってたら自己解決した。
357名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 02:23:57 ID:d6oefEnA
よーし頑張るぞー。最低一日10時間はAEを触るぞー
358名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 06:02:51 ID:MhPacznw
絵日記でもつけてろ
359名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 10:46:49 ID:2CnSO/mn
これがゆとりわれちゅうです
360名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 18:44:59 ID:d6oefEnA
ゆとりじゃないよ!
361名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 18:49:55 ID:2CnSO/mn
おっさんわれちゅうとかしんだほうがいいです
362名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 20:25:47 ID:c2HVgOP1
自分で試行錯誤して考え実行する
これが出来ないからお金がない、だから買う金もない
だから割れ
頭が悪いというのは色々不便だってのがよく判る
363名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 14:59:13 ID:vWWNdc1k
でもこういう池沼の人が15万円もAEに払うのは可哀想なので
AE池沼エディション(3000円)とか知的障害者の作業所の給料で買えるようにすべきだ。
364名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 16:49:12 ID:Taj9WHDe
発想がキチガイですね
365名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 18:47:11 ID:0hHRiePD
大人になって万引きするのはピック病っていうけど、
おっさんになってまで割れ物使うのも発達障害だと思うわ。
366名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 19:06:24 ID:2NoXSKmk
子供ならいいのか?w
367名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 17:36:12 ID:61edcLcD
お前は小学生か
368名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 18:14:57 ID:KkkVrHqO
すいません。AEって音を扱うの弱かったりしますか?
レンダリング部分はPremiereと大して変わらないですよね?

RAMプレビューでは問題ないのに、レンダリングすると音ズレするorz
どんな設定でも。
369名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 18:22:22 ID:VosuLBNK
弱いです。音に合わせて素材を動かすプラグインの補助程度にしか使えません。
370名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 18:33:08 ID:6cXbV+Oa
結構音がずれるって意見あるけるそんなにずれる?
音楽に合わせて編集とかよくやるけどずれたことないけどなぁ
371名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 18:41:30 ID:TSJ0mTXj
そんなもんフォーマットによって色々あるだろ
372名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 18:52:35 ID:23nnq9Lo
長時間一気にRAMプレビューとかすると結構ずれるな。
ムービーとして出力するとずれない。
373名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 19:10:10 ID:KkkVrHqO
やっぱ設定なのかなぁ・・・
5分ぴったしの曲なのにコンポ設定が5分にならず4分59秒27になって
出力が4分台になるのもこれと関係あるのかなぁ・・・
374名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 19:33:58 ID:L7e7Mrk+
ドロップフレームのからみじゃないの?
ずれるってどの程度ずれるの?

あと、大前提としてMP3はやめようね。
375名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 19:44:44 ID:KkkVrHqO
音よりも映像のが0.1〜0.4秒ほど遅れる。

・使ってる音は16bitWAVEファイル
・動画はNTSC DV フレームレートは29.97 FPS

ドロップフレームってもしかしてこのフレームレートが原因なんですかね?
376名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 20:06:36 ID:6cXbV+Oa
単に処理が追いついてないだけな気がしないでもない。
RAMプレビューのとき情報ウィンドウのfps表示が赤字になってない?
377名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 20:42:29 ID:KkkVrHqO
赤字になってはいません。そこそこのハイスペックなので問題ないかと思います。
というか、レンダリングでCPU性能低かったりすると音ずれ起こるってのはちょっと信じられない。
レンダリングの速度は遅くなっても内容は変わらないような認識だけど・・・

fpsを30にして吐き出しても音ずれは解決せず(気のせいかむしろ酷くなったような・・・)
くそー映像だけレンダリングしてWMMで音と合わせるしかないのかなー
なんか悔しいなぁ・・・
378名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 20:52:32 ID:L7e7Mrk+
書き出したファイルってQuickTime?
QTの場合に再生時に音がずれるというのは、経験があるよ。
379名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 20:53:36 ID:B8c6f2i7
・FPSの設定がめちゃくちゃ
・デコードの重い本来なら使うべきでないコーデックを使ってる
・ソフトの修正アップデートしてない
・PCが言うほど高スペックでない
・スピーカーが格安重低音系で勝手にズレてる
380名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 20:56:41 ID:6cXbV+Oa
いやレンダリングでずれるんじゃなくてRAMプレビューがずれてるのではないかと思ったもので。
ともかくRAMプレビューが正常ならレンダリングでずれるということは考えられないので
どこかにおかしな設定が紛れ込んでる物と思われる。
出力設定はどんな風にしてるの?最良設定・ロスレス圧縮でもずれる?
381名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 21:11:13 ID:hksnZYx9
横からだけどASIO使ってないってのが濃厚。
ASIO4ALL通したら直るんじゃないか。
382名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 21:31:45 ID:L7e7Mrk+
>>380

RAMプレビューではずれないのに、
QTPlayerの再生でずれるって経験はあったよ。

音ずれするQTファイルをAEに読み込みなおして、
RAMプレビューするとずれない。
っていう変な現象だった。

そのときは音との同期が重要ではない仕事だったから、
WindowsのQT Playerの問題と勝手に決め付けて、
知らん振りしちゃった。
383名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 22:08:14 ID:KkkVrHqO
なるほどRAMプレビューがずれてるって話すか。
確かにこれがずれてちゃしょうがない。書き出しが本当で
RAMプレビューで間違ったまま調整してたってことになりますね。
これどうやって解決するんだろ。

書き出したファイルはAVIのDV NTFCです。
QTでは正常に書き出せないので使ってません。

因みにASIOはハードっす。
384名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 22:41:05 ID:kIzYTRHP
出力したAVIを別PCで再生したり、別PCでAEPを開いてみて検証してみないとわからんな
385名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 23:15:45 ID:TSJ0mTXj
>>383
出力したものをもっかい同じコンポに読み込んで波形比べてみれば?
386名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 20:43:07 ID:ykazRs9B
この動画みたく、輪郭の色をにじませて色をつける効果はどのようなテクニック使ってるのでしょうか?
人物のハイコントラスト部の輪郭に青緑色のにじみみたく出てる効果についてです。
http://www.dailymotion.com/video/x8kcxh_world-builder_creation
387名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 20:55:39 ID:Xb81TmVO
グリーンバック合成でスピルを処理しなければ緑色になるんじゃね?
マット作ればエッジぼかせば滲ませられるし。
なんにせよマスクきれば好きにできるんでない?
388名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 21:16:21 ID:QQDuSgOR
>386
すごいなぁ、関係ないけど見入ってしまったわ・・
輪郭の滲みだけどベガスで輪郭に色を付けて、shineで光り方を調節して
にじませるようにするとかどうかな。
389名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 03:41:17 ID:VzxBM1Wp
>>387>>388
アドバイスありがとうございます。
どうやら輪郭だけでなく、画面全体ににじみをかけて、
なおかつ色ズレのようなl効果も合わせ、ハイコントラスト部はとくに色のにじみが強調されてるようです。

某ゲームのタイトル画面ですが、これも同じ効果を使ってるようで、
ロゴの左右に茶の滲みみたいのがでて、全体も微妙に色ズレみたいな効果だしてます。
http://www.aqz.jp/~pc/aispimg/img-box/img20090801033320.jpg

特殊なプラグインか何かでしょうかね。
ビデオの色を変化させるプラグインもありますが、セピアにしたり、映画のような渋いタッチに
したりというものはありますが、ここまで凝ったものは見かけないですよね。
390名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 03:51:05 ID:Yc9aXP2V
>>389
たとえばこれとか?
http://www.flashbackj.com/tinderbox/tinderbox2/index.html
他にもチャンネルをずらしたりにじませたりするのは色々あったと思う
391名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 14:02:59 ID:2xqMbL2k
>>389
その画像みるとレンズの倍率色収差みたいな感じやねえ。
実写なら補正不足のレンズを使えば端の方だけ色ズレさせられ
るのだけどw
392名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 14:20:39 ID:vTRtBcCU
393名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 19:22:49 ID:0L3i8GB1
AE歴2ヶ月の俺がPSで挑戦してみた。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090801182834.jpg

1=Gチャンネルを99.5%に縮小。
2=Gチャンネルを2枚コピーして1枚を99.5%に縮小。
  その2枚の差分で選択範囲を作り着色

上記の操作の前に似た色にするために色調補正してます。
1はおそらくAEでも出来ますよね。
2は私自身がAEをまだ使いこなせていないので出来るかどうかわかりません。
394393:2009/08/01(土) 19:23:52 ID:0L3i8GB1
395名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 00:10:39 ID:DgiwbQdW
すみませんCS3のアニメーションプリセット-text-multilineのフォルダにワープロっていうアニメーションってありませんでしたっけ?
今見たらないし、ワープロって検索かけてもでてこないし・・・
タイピング風のテキストアニメーションを作りたいんですが・・・
396名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 00:19:10 ID:oczZC+mE
タイプライターは?
397名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 00:43:24 ID:DgiwbQdW
>>396
レスどうもです、タイプライターもなさそうです
タイプライター、Writer、で検索しましたが出てきませんでしたorz
ちょっと前にファイナルエフェクトをいれた辺りからいろいろとおかしくなってきるような・・・orz
398名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:41:04 ID:aO27+E+y
今更ファイナルエフェクト入れるとかどこの割れ厨だよ
399名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:50:14 ID:IX8YRufP
389です

>>392>>394
これ! まさにこれですよ!!
画像重ねてズラしてるんですね。
これは発想力というか・・センスというか・・・考え付いた人はすごい。
この情報宝にさせていただきます。
ありがとうございました。

>>390のプラグインもかなり凝ってますな。
色収差のプラグインもいつか出てくれると嬉しいですが。
400名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:55:37 ID:3vTIiRmR
クイックタイム(H.264)で書き出すと音が映像がなしで音も汚くなるんですが
なぜでしょうか?何か特別なものが必要んですかね?コーデックとかよく
分からないんですけど、AE入れてるだけじゃだめなんですか?
401名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:58:46 ID:uN1n38gq
取り合えず落ち着いて、もう一度要点をまとめ直す事を勧める
402名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 02:04:04 ID:2f9MxiQp
なっつやっすみ!なっつやっすみ!
403名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 02:17:32 ID:ZWX8Ewan
>>399
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/frischluft/flair.html

これのBox Blurに収差がついてるね。
原理としては難しくないから、探せば他にもあるんじゃないかな?
404名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 05:01:19 ID:HQB7Y7zq
質問です。
ttp://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/conoa/movs/conoa-shadows.mov
↑のような感じで3Dオブジェクトに2D画像の影が落としたいのですが
位置や設定をどれだけいじっても影が落ちません。
これはやっぱ特別なプラグインとか必要なのでしょうか?
3Dレイヤーの2D画像にはちゃんと影は落ちます。
405名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 05:14:40 ID:aO27+E+y
zaxwerksので出来たような
406名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 07:39:53 ID:HQB7Y7zq
>>405
回答ありがとうございます。
標準でできないかもう少し調べてダメみたいならプラグイン買ってみます。
407名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 11:17:36 ID:j/dWuNG+
テキストレイヤーに3Dレイヤーを適用して
別の3Dレイヤーと交差させるときちんとZ座標で手前と奥が交差します。
しかし、このテキストレイヤーにグローなどエフェクトを適用すると
3Dレイヤー情報が消えてベタレイヤーになってしまいます。
この問題を解決する方法はありますでしょうか?
408名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 17:58:00 ID:ZWX8Ewan
>>407
プリコンポすれば良いんでないの?
409名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 14:22:32 ID:tTL52AIR
CS4体験版を使っているのですが
無圧縮AVI出力で6GBの動画を出力しましたが再生が出来ませんでした。
真空波動研で調べてみたところ形式がAVI(1.0)となっておりました。
AVI1.0はどうやら2GBまでのファイルしか扱えないようなので再生不可能のようですが
画質の劣化を極力抑えて別の手段で出力する方法はないでしょうか。よろしくお願いします。
410名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 14:24:56 ID:6da6WKxk
QTの非圧縮かアニメーションの最高画質
411名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 14:36:43 ID:fdXDq3yc
>409 設定がまちがってるだけでしょ。
何ギガだろうと非圧縮AVIでちゃんと出力できるよ。
412名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 14:36:46 ID:tTL52AIR
即レスありがとうございます。試してみます。
413名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 14:44:42 ID:30JrV5GP
どうせレンダーキュー使ってないとかそんなオチ
414名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 15:08:38 ID:tTL52AIR
>>410 無事出来ましたありがとうございました。
415名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 20:52:18 ID:mhwiJH6u
trapcodeのParticularのエミッターを3D空間で動かすときとか
動きの途中で正確な円を描いたり、螺旋状に動かしたい時って
ヌルを作って、その位置にピックウィップでリンクしたりしますよね?
そのぐらいの知識はあるんですけども、
下から上にエミッタを綺麗な螺旋で上昇させたいのですが、
こういうのって手打ちでキーフレーム打つもんなんでしょうか?

416名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 20:55:48 ID:mhwiJH6u
すみません、結局聞きたいのは
とても便利なエクスプレッションやプリセットがあるのかなー
ってことです。

videocopilotで円のモーションパスを作るプリセットは入手しましたが、
螺旋となるとちんぷんかんぷんで…
417名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 21:10:47 ID:30JrV5GP
>>416
http://mglab.blogspot.com/2007/10/after-effects-01.html
軽く検索してみただけだけど。
螺旋は数式で作れるので、他にも検索すれば見つかるかと。
418名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 21:37:07 ID:mhwiJH6u
ありがとうございます。
これでXとYの動きをつけて、Zは別に動かせばよさそうですね。
国内のサイトを検索するっていう考えがすっかり抜けてました。
419名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 00:54:46 ID:aryHvf/T
>>418
イラレで螺旋パス描いて、Zだけ別に動かすでもおk
420名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 02:35:56 ID:RKD0BrMK
h.264で書き出そうとすると
ライターエラー 読み込めません
とでて、その後

(0、9995)機能の初期化エラーです
とでてh.264でレンダリングできません
どうすればいいでしょうか?
421名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 06:49:30 ID:xAYG0+jz
http://www.thefoundry.co.uk/pkg_overview.aspx?ui=47C4AB50-4636-4326-87D1-FB380B2119EF
CMOSこんにゃく補正プラグイン

なんかすんげぇお手軽に補正してるから
まさかのまさか スキューかけてるだけか…? とか思ったけど
バスと背景の補正量が違ってるから
ちゃんとトラッキングしてるみたいだ

これで電車が眼前を通り過ぎるシーンでも改善されそうだ
422名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 10:53:44 ID:WsXJcth6
イギリス英語すぎて聞き辛いな
423名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 17:26:01 ID:tPuFPl7k
これ一つ買えばたくさんのエフェクトが入ってて大体のことはできる
もしくは、プラグインがなくても出来るけど、
プラグインがあれば同じ事をやるにしても、格段に作業が楽になる
そういったものがたくさん入っている
プラグインが欲しいのですが今だとBCCがいいんでしょうか?
具体的にやりたいことをあげていない漠然とした質問なので
答えようがなかったらすいません

どうでもいいですが、過去ログを読んでいて思ったんですが
>>136 スタッフ全員分の名前をスクロールするコンポを作って
そのコンポコピーして、それは全部の文字が光ってるものにして重ねて
マスクで真ん中に来た文字だけ光ってるようにみせかけて
マスクの境界をぼかしたらそれだけで完成なんじゃ…とか思った
424名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 17:57:38 ID:F4KNXVq1
やってみ?
425名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 21:41:27 ID:9utZ89ht
レイヤースタイル適用したり調整レイヤー置くと3次元構造が
おかしくなるんですが何か解決方法あるんでしょうか・・
426名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 21:59:53 ID:V+AGpqt2
無理です、AEの3Dはそんなもんです
先にプリコンポするとかするしかないです
427名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 00:54:46 ID:X6gaahX1
AEが重いんですけどどうにかならないですか?
パソコンのスペックは最新です
428名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 00:55:53 ID:iNOyjKe0
2003年の最新PCとかだったら
夏だなぁ
になるからスペック書いてください
429名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:02:30 ID:0gqN+6m2
AEが重いのを何とかするというと
CPUは6CoreXeonのDUALかそれ以上
GT20xベースの現行世代Quadro(PhotoShopCS4のとの兼ね合いを考えるならCX以上)
64bit版のVista
メモリ積めるだけ(出来ればOSから見えるCPU数*4GB)
HDDもRAIDなりして高速化

全部やると数百万円コースですけどね・・・
430名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:05:31 ID:X6gaahX1
QX9770
メモリ4GB
GeForce GTX 295

とりあえずレイヤー50個くらい使うだけでボロボロ
RAMプレビューも遅いし範囲少ないし、レンダリング遅いし
勝手に落ちるし
431名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:36:30 ID:N10GROBp
>>430
動画の尺と解像度、使ったエフェクトは?
それだけレイヤー重ねればレンダリングが遅いのは仕様、というよりしょうがない。
AEはリアルタイムでエフェクトかけて吐き出せるようなものじゃないし、
それがやりたいなら数百万〜数億単位する他のシステムが必要になるよ。
432名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:43:26 ID:X6gaahX1
グローを100個ほどっす。
これってコンポジンション化しても軽くならないんすかねー。
結局一回動画ではき出してそれを読み込んでっていく方が効率的なのか・・・
しかしそれだとやれることは限られるし・・・うーん
433名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:45:31 ID:X6gaahX1
あと動画は20秒。解像度は640×480。
初心者だから色々と無駄な部分がありそうなんでそこをスマートにするのが先っぽいですね
434名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 02:06:09 ID:CBs9eF7t
グロー100個は効率悪そうだな。
グローかかった静止画に置き換えたり出来るものじゃ無いのか?
同じ絵に対してかけてるならそのパーツごとに一度書き出すとか。
そもそも最後にまとめてグローかけれないのか?

パーツごとに一度書き出すとそのレンダリング時間足しても最後のレンダリングが早いことが多い。
435名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 03:16:50 ID:yD6EHE28
>グローを100個ほどっす。
参考までに、いったいどういうシーン(効果)にそれほど大量のグローをかけるのか聞いてみたい。
436名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 03:33:39 ID:avTXgYEt
調整レイヤーかまとめてプリコンポで一発おkだったりしてw
437名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 03:36:10 ID:avTXgYEt
>>430
あとせっかく良いスペックなんだから
64bitOSにしてメモリ増やすだけで
大分快適になるんじゃないかな
438名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 04:51:06 ID:AFQS0zVx
MADに関する質問です
http://zoome.jp/x_yan/diary/8
この作品は端々の演出からしてAEで作られてると思うのですが
9-10秒くらいに見える部分と、44秒から始まる部分に関して
矢印、五線譜といった2Dオブジェクトを3D中をひねりながら
カメラに合わせて動かしているようなんですが
これは標準AEでは不可能ですよね?プラグインだと思うんですが
どんなものかご存知の方は教えてください。
あるいは標準AEで可能であれば、その方法をご教授ください。
439名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 05:21:48 ID:avTXgYEt
うーんちゃんと3Dで歪んでる様に見えるね
ちゃんと3Dに歪めたいならサードパーティーのプラグインかなあ
いくつかAEの3D空間内で歪められるプラグインがあったはず
zaxwerksとかconoaとか3Dなんちゃらとか
標準でやるならパーティクルワールドでラインだけ書いて気合で音符貼り付けるとかw
擬似だけどワープ系で歪めてそれっぽく見せるとか
440名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 07:01:36 ID:2gzXYPtE
http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae24.html

ここに書いてある手順通りに作業したのですがステップ4で躓いてしまいます
ディスプレイスメントマップはどの素材にかけて
マップレイヤーはどの素材を選択すればいいのでしょうか?
いろいろなパターンを試してみたのですがなかなかうまくいきません
初歩的な質問かと思いますがどなたかお願いします
441名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 11:23:07 ID:X6gaahX1
>>434-436
大量のレイヤーが時間にそってそれぞれ光出していくとか。
結局光るタイミングとか程度が全部独立してるのでそれだけ
必要になるんですね。まーもうちょっと工夫してみます。
まだよく分かってない部分が多いので。
442名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 11:24:14 ID:X6gaahX1
>>437
そうっすね。メモリはもっと積みたいなー。64bit未だに抵抗あるけど
いつかしなきゃいけないしね

ありがとうございました。
443名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 12:28:06 ID:0b8ba2zK
444名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 13:46:16 ID:iFSaXXhh
>>441
その「光る表現」をグロー以外でやってみたらいかがだろうか
例えばレイヤーの合成モードだけでやってみるとか
そしたら幾分軽くなるんじゃないかと
445名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 16:49:23 ID:qLH/7uYb
>>439
以前見たときには素材か、あるいはその通りパーティクル系でなんとかしてるのかとかも
考えましたが、これで2度この演出を見たのでもしやプラグインではと思ったのですが・・・
>>443
なるほど、ありがとうございます。ベジエワープの3D版みたいなものでしょうかね。
446名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 18:22:09 ID:wchkiz4d
>>438
まるでプラグインの寄せ集めサンプルみたいなMADだなw
447名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 20:21:29 ID:0b8ba2zK
>>445
>ベジエワープの3D版みたいなものでしょうかね。

まったくその通り
448名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 21:33:04 ID:ZPE5BDil
ニコやヨウツベの登場で素人のレベルが格段に上がってるから
底辺クリエイターはガクガクブルブルだな
趣味クリエイターに作らせた方が良いものが出きるもんな
449名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 21:33:43 ID:HbJ9KNob
FreeFormAEはこの公式ページをみるとわかりやすいね
http://www.digieffects.com/manuals/freeform/index.html
450名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 22:30:29 ID:l6WgPLRo
>>448
時間たっぷりやるから自由に作れってんだったからいいんだけど
一定時間にこれこれこういうの作ってくれっていうとなかなかそうはいかんのよ
仕事でミクとかけいおん見たいのってそうはないからね
451名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 22:44:39 ID:U1R/e8dp
>>440
見てないけど、マップをプリコンポーズするんじゃない?
ayatoのは初心者が知りたいことを、わざと省いてるからあんまり良くないよ。
試行錯誤させるべき箇所を間違ってるっていうか…

英語わかるならvideocopilotおすすめ。

452名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 22:53:55 ID:57Aq5b45
>>451
だってayatoは別にチュートリアルサイトじゃないし
453名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:24:23 ID:StFmJ1ja
>>448

実際仕事してりゃわかるけど
ちょっとモーショングラフィックスがうまいってのよりも大事なことなんていくらでもあるよ
454名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:32:51 ID:pCENpKz8
DTV板でMADの話すると荒れるっつーに…
おまいら必死だな。
455名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:38:30 ID:l6WgPLRo
ここ一応隔離スレだからおk
456名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:48:11 ID:U1R/e8dp
>>452
なんていうか俺が言いたかったのは
ayatoの初心者への対応が不十分、ってことじゃなくて
チュートリアルサイトってわけじゃないから別のとこ見なよ、ってこと。

書いたあとでayatoが悪いみたいな感じになってるなとは思ったんだが
457名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:52:27 ID:U7ME0za/
>>452
チュートリアルサイトじゃないよなぁ。市販のプラグインつかってるのもいくつかあるし
でも基本操作できるようになったらいい勉強になるサイトだと思う
458名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:54:09 ID:/S8aPWWz
テンプレのayatoの欄に一言足してもいいかもしれんね。
459名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:02:12 ID:X6gaahX1
AE使いってほぼみんなフォトショップ使えるの?
やっぱ素材とかはみんな自分で書いたり、実写で用意するものなの?
460名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:03:10 ID:X6gaahX1
>>444
方法って色々あるんですね。勉強になります。
正直エフェクトばかりに頼りすぎてた
461名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:04:26 ID:suC6wK8I
>>456
試行錯誤させるべき箇所ってどこ?
462名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:07:08 ID:njXayPrf
おまえらのプロジェクトアップしてくれよ
それが一番勉強になるわ
463名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:07:56 ID:71dtRT7D
なんか>>456の言ってる事が支離滅裂な気がするのは俺だけか・・・?
464名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:08:03 ID:cd3OyP/g
>>453
正解。
ただ画面を派手にするためにエフェクトネタ並べ立てて使ってるだけのと、
構成や流れをきちんと考えた上で演出の手段としての必要性から使ってるのとでは全く見栄えが違うね。
アニメネタでニコでも上手いなあと思えるのもあるけど、そういうのはたいがい同人系入ったプロかセミプロでしょ。
2ちゃんだって、アニメや漫画系のプロが相当入り込んでるし。
465名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:08:45 ID:PpFN5Jk5
フォトショップは何するにも基本になるから覚えておいて損は無いかと
使い方は多少違えど結構色んな業種で使うスタンダードなソフトだし
466名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:13:57 ID:cd3OyP/g
>>459
そりゃあんた、みんなそこんとこ常に試行錯誤しながら作ってますよ。
フォトショ、イラレは基本中の基本かと思う。

>>463
俺は汲み取れるよ。
実際AYATOさんとこ見つつ、わからない部分は他で補完する。
そういうことでは。
467名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:15:25 ID:Zc+V19VP
でもAEで大概のことできるし
ポスター使用のでっかい写真とかじゃ無い限り
AEで事足りてしまう。undoも出来るし
CMYK縛りかやっぱ
468名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:17:37 ID:cd3OyP/g
>>467
じゃあおまいさんはAEだけでフォトレタッチでも作画でもなんでもやってろよw
469名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:17:42 ID:njXayPrf
そんな事よりAEとPrさっさと統合しろよ
分けてる意味がわからんわ
470名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:18:40 ID:Ne+2URNr
>>466
エスパーすぎる。
つ−か何でこんなスレの速度いきなり上がってんの?
夏だから?
471名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:19:13 ID:Zc+V19VP
ちょっとしたペイントならやるよ
バレ消しほくろ消しなら
だから大概のことって言ってるだろ
472名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:23:03 ID:cd3OyP/g
>>471
大概(ほとんど)とちょっとしたとでは意味がだいぶ違うよ。
473名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:23:36 ID:gsSFleQL
フォトショを使ってやる事

が完全にある部分からライン引きされてその差がとんでもなく大きい所が見ていて面白くて仕方ない
474名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:28:11 ID:YOvLo3d5
ID:cd3OyP/g
全員にレスする勢いだな。何でそんなに必死なんだよw
これだからニコ厨は…ウゼー
475名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:30:24 ID:Xz0CWn/+
切り貼りとかマスク抜いたりとかAEの素材作りにちょっと画像いじったりしか出来ない
使えると使いこなせるでは大違い、しっかり覚えたいけどもうそんな気力はないです
476名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:32:10 ID:cd3OyP/g
ID:YOvLo3d5
うるさいよ
レスに対して思ったことをレスしている。
またレスをもらったのでレスを返す。
好きにレスしちゃいかんルールでもあるのか?
477名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:33:49 ID:njXayPrf
おまえら喧嘩すんなよ
そんな事よりさっさとおまえらのaepアップしろよ
478名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:43:45 ID:mRxlxZr+
>>476
スレと関係ない所を細かく突っ込むのはどうかと思うよ
本人の言いたかった事が伝わればそれでいいじゃない。
何でそこまで食ってかかるのか分からん。
業界が〜とか偉そうに書いちゃってる割には妙に大人気ないよね
479名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:50:16 ID:NHY6bV/P
ここも夏休みなの?学生とか多いの?
480名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:54:32 ID:cd3OyP/g
>>478
自分はどうなんだ?
あくまでも俺はAEに関するレスの内容に沿った内容で返している。、
お前のように人格批判だけなレスこそ控えていただきたいものだ。
481名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:02:22 ID:PS2b1fcx
>>469
AEはオーディオが入った瞬間めんどくなるけど
それだけの為にプレミアがあるのは納得いかない。
AEに慣れてるとプレミアって何するの?ってレベル。

AEの中にプレミアのようなタイムラインが独立して別にあればいいんだけど。
482名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:03:06 ID:0OH4DghC
えらい早くスレ回ってると思ったら
ニコ厨必死だなw
まだ一時間しかたってないのにID真っ赤じゃん
はやく夏終わってくれ
483名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:14:20 ID:njXayPrf
>>481
そうそうPrがAEより優れてるのって音とタイムラインの制御くらいなんだよね
はよ統合して欲しいわ
484名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:14:54 ID:4vxSVHli
>>481
プレミアはカット編集ソフトであって、
決して音付けをするためだけにあるソフトではないw
485名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:20:04 ID:njXayPrf
いやそれは誰でも理解してる事
ただそのレベルなら統合しろって事だよ
486名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:26:57 ID:4vxSVHli
>>485
プレミアのプレビューは基本的に”再生”する。
AEのプレビューは”レンダリング”する。

レンダリング系ソフトで再生系ソフトの速度は得られないからこそ、統合することは出来ないし、
とんでもなく高価なコンポジットシステムが存在する訳なんだが。
487名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:31:45 ID:Zc+V19VP
今のCSはダイナミックリンクしてるやん
俺はFCP派なんで使わないが
488名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:32:45 ID:njXayPrf
そんなのただの言葉遊びだろ
Prだって複数レイヤーやエフェクトをレンダリングしてるんだし
DynamicLinkやってる時点でAE使いにとっては統合すればって思うよ
重いってのは認めるけど
489名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:42:57 ID:Xz0CWn/+
インフェルノでも買うといいよ
490名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:44:38 ID:PS2b1fcx
結局プレミアってWMMと同じ位置づけで、それはそれでいいんだけど
やっぱ気分的にAE一つで完結したいんだよね・・・複雑になるかもしれんけど
できないことはないと思う。adobeってその辺細分化するよね。

で結局イラレとフォトショ2つ使うのがめんどくてSAIを使ってしまうみたいな
491名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:48:05 ID:NHY6bV/P
FCPつかってるからPrなんぞ統合されたら大迷惑だ
492名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 01:52:00 ID:gsSFleQL
AEとPr統合なんてしたらAdobeの事だからバグだらけで重いだけの使い物にならないものに仕上げてくれる
それなら今の方がまだまし
493名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 02:13:35 ID:HWfSX2Km
AFもPrぐらいのAdobe Media Encoderの質が良いと良いのに・・・
同じもん使ってると言ってる割にAFエラー多すぎ

AFのプロジェクトPrに持って行ってエンコードするといくのに。
AFだけで高圧縮するとエラーで落ちる。
メモリとキャッシュの扱いの問題だろうけど。
494名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 09:14:25 ID:4vxSVHli
>>488
AE使いって使い方が人それぞれ違うんだけどな
PrやAvidやFCPだってエフェクトはあるけど、やっぱり編集ソフトは編集ソフトだよ
495名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 11:20:06 ID:Za0Tw7Fr
PrとAE統合しろとか言ってる奴はアホだろ
全然違うソフト

AEの音周りをもうちょっと使い易くしてくれと言いたいなら分かるがw
496名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 11:29:58 ID:B385Smlr
音と合わせた絵作りはほんとどうにかならんかなw
497名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 13:45:38 ID:m4ajcpOk
全然違うソフトでもない
498名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 13:50:35 ID:PpFN5Jk5
元々AEは他社から買ったソフトだけどな
499名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 14:28:41 ID:Za0Tw7Fr
>>497
ああそりゃillustratorとphotoshopも統合してくれたら便利かもなw

お前ら散々遅いだ、バグがなんだと言うのに無茶苦茶言うな
それが難しいことも分からないのはPC初心者だからか?
500名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 15:48:45 ID:6lqQxGqf
でもカット編集用の簡易的なタイムラインでも付けてくれたら作業効率あがるのに。
ただでさえメモリ不足なのに無駄なソフト起動したくない。
501名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 15:49:19 ID:gAGhuNqy
AMD載せたマシンで動かすのってありですか?
502名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 15:52:40 ID:B385Smlr
逆になんでナシなのか聞きたい。
503名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 15:59:53 ID:r1cDM+49
ediusのタイムライン上でAE使えるパッチがデモでリリースされてんだけど
将来的にedius上でAE使えるようになるんちゃうか
今んとこツエフェクト全部読み込まないとか、全然使えんらしいけど
504名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 16:11:15 ID:Xz0CWn/+
タイムライン上でAE使えてもあんま意味なくね?
どうせレンダリングしなきゃいけないわけだし
タイムラインをAEに持ってけるなら嬉しいけど
505名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 16:52:31 ID:Za0Tw7Fr
>>500
AEでカット編することないからなあ
レイヤーorコンポのスプリットで十分だわ

どうせ機能強化するなら、そっち方向じゃなくレンダリングを早くするとかそっち方面に力入れて欲しいと思う
コンポジットソフトとしての使い勝手上げる方がいいわな俺は
506名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 16:55:21 ID:RQXaaTa1
>>500
現状のAEで十分に重いのが分かってるのにそのソフトの機能をさらに拡充してメモリ消費量が
増えるほうがよっぽど嫌だ。
プログラムは魔法じゃないんだから同じ機能持たせれば結局重くなるぞ。
しかもその機能に用事が無い人まで巻き込んで。
507名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 17:49:26 ID:WUPzKx5r
皆さんアップデートはその都度していますか?やはり自分の表現したいことができるようになるまで控えていますか?
自分はまだこういうソフトを持っていないのでわからないのですが、アップデート前と後ではどのくらい違いが出るものなんでしょうか?
プロダクションプレミアムのアカデミック版は安いし自分の用途に合ってるので買おうと思うのですが、個別アップデートをできないのがネックで。

AEを単品で持っている方はアップデートは、その都度しているのでしょうか。
508名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 18:01:30 ID:n2Up/gtB
アップグレードか。
509名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 18:05:43 ID:WUPzKx5r
あ、すみません。アップグレードです。
510名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 18:29:50 ID:FeuJ9e2D
個人仕様でなく会社のライセンスだが、プロジェクトの切れ目で更新してる。
外部委託とか使ってるとそちらとバージョンを合わせんといかんし。
色々面倒くさい。

というか、アップグレードに関しては必要だからやるんであって、現状の機能に満足していたり
新機能を調べて特に不要と思えばアップグレードの必要は無いですな。
高いものなんで自己判断が重要かと。
(つまり次のバージョンの詳細発表があるまでは、将来のアップグレードの要・不要を判断することは出来ないということ。)
511名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:11:31 ID:I1cYb+mz
レイヤーを重ね過ぎたみたいで、1710番目以降のレイヤーを編集しようとスクロールしても、何も表示されずにレイヤーウィンドウが灰色一色になってしまいます。
これは何か設定を変更すれば、表示されるようになるのでしょうか?
それとも一度上層のレイヤーを別コンポジションに退避するしか無いのでしょうか?

AEのバージョンはCS3です。
512名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:16:29 ID:Xz0CWn/+
1700個…
513名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:23:30 ID:FeuJ9e2D
俺もそれなった。
しかし俺と同じような無茶をするヤツがいたことに驚きを禁じえないw

多分そんだけ数が多いってことはエクスプレッションやスクリプトで自動化する感じのコンポジションだと思うんで
個々を制御する必要はあまり無いと思うんだけど、一応シャイスイッチで非表示にして回避した。

シャイスイッチ制御はスクリプトで条件指定してやると楽。
514名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:24:35 ID:wJw/MdPf
まずは1700もレイヤーを使わなくていいようにすべきでないかと…
515名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:26:05 ID:PS2b1fcx
バグなの?
516名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:27:34 ID:FeuJ9e2D
たぶんね
517名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:45:08 ID:I1cYb+mz
>>513
わぁぁあ!
ありがとうございます!
無事に最下部まで表示出来ました!
シャイスイッチ初めて使いました!便利!

>>514
スクリプトとかは使ってないです。
奥行きを出そうとレイヤーをコツコツ重ねているうちに1700以上になってました…
最下部みたら2000超えてました。
プリコンポーズすると一枚の平面なレイヤーになってしまうので、落ちないかハラハラしながらもレイヤーを足してたらこんな事に
518名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:48:19 ID:FeuJ9e2D
マジかw
修正とか考えると恐ろしいな…
519名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:49:46 ID:KCY5by0f
>>517
>プリコンポーズすると一枚の平面なレイヤーに
コラップススイッチというものがあってだな……
520名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:50:01 ID:Za0Tw7Fr
>>517
もっと効率を考えるべきじゃないかと
大きく変更しようと思ったらまた2000レイヤー全部に手を入れるの?

>プリコンポーズすると一枚の平面なレイヤーになってしまうので
いやそんなことはないよw
521名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:52:15 ID:KCY5by0f
愛され系初心者だな
522名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:54:33 ID:Xz0CWn/+
初心者は1700個もレイヤー並べられないと思う
523名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:59:56 ID:wJw/MdPf
シャイスイッチの右にコラップスってのがあるから
例えば2枚の3Dレイヤーをプリコンポしてそのスイッチを押してみるとよいです
これで管理も効率的になると思うの
524名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:01:48 ID:r1cDM+49
>>504
>>タイムラインをAEに持ってけるなら嬉しいけど

ediusのタイムラインはAEに前のバージョンくらいからもってけるらしいよ
525名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:03:52 ID:KCY5by0f
>>522
コラップス知らないシャイスイッチ使ったこと無い奴が初心者じゃない訳がない
526名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:10:37 ID:fELwwic3
そしてここは初心者スレだったりして
527名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:21:11 ID:I1cYb+mz
>>519>>520>>523
コラップススイッチ…もっと早く出会いたかった…
物凄くグリグリ動いてるよ…ライトも反映されてるし…
ちゃんと設定すれば影も落としてくれるかな…

AEって凄く高機能ですね
効率化出来ないと思ったら、ナンテコッタイ
すごく勉強になりました
本当にありがとうございます!
528名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:23:36 ID:TEYAn/Wi
>>524
そーなんだ良いね
vegasがそれ出来れば最強なんだけどな

俺が初心者のころは170レイヤーも並べたら並べただけで感動もんだったぜ
529名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 23:12:29 ID:Za0Tw7Fr
マニュアルをしっかり読まないとpreComp無しで2000レイヤーも使わなきゃいけなくなるという悪い例だなw

AEに限らないけど、賢い人達の集団がこういったソフトを作ってるわけで、
「え〜〜こんなに不便なの?あり得ないだろ?」と思う事は大抵上手い方法があるよ
530名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 02:08:18 ID:58Da7p1A
例えば小さな丸をグローなどで光らせたとして
それをキラキラチカチカさせるにはどういう方法があるんでしょうか?

点滅というか夜空の星のように動的にキラキラ光ってる感じです。
グローにタイムラインで細かく弄ったり物体回転させたりしましたが今一です。
531名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 06:40:18 ID:0j6jpQoO
AE CS3、Premiere6.5を使ってるんだけど
最近尺5分のHD映画を撮りまして
まず撮影素材をAEで小さくリサイズした高圧縮JPEG連番で吐き出し、
それを使ってPで編集を完了させ、AEでPのプロジェクトを読み、
JPEG素材を元の動画に置き換えて、そのまま高画質のtifで吐き出し、
ただいま各カットを加工中(邪魔な通行人を消したり色調補正)なんだけど、
私のやってるプロセスはどう思われますか?
アニメしかやったことなくて我流なので意見を聞いてみたいです。
532名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 06:49:37 ID:XU3rtORW
>>531
なんか凄い無駄があるような
まず素材のフォーマットはなんなのか
プロキシ機能使ってDVあたりにするとか
5分の尺なら最初からHDで編集できる気もするし
533名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 07:03:55 ID:xaFFSYvc
高圧縮jpegを挟む理由と態々tiffを吐き出す理由がわかりません

撮影フォーマットをProRes422、CanopusHQ等に変換、最後までこれでおkだろ
画質が〜〜、合成部分が複雑で〜と言うならロスレスAnimationでもいいんじゃないのか5分だし
534名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 07:20:37 ID:whxBANhM
めちゃめちゃ初歩的な質問なんすけど教えて下さいまし。

パーティキュラーで
パーティクルの移動する軌跡(ポジションXY)をマスクパスに指定したいんだけど
どうやるんですか??

アホな質問とスルーしないでどうか教えて下さいまし。
535名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 07:21:35 ID:0j6jpQoO
>>532>>533
miniHDVからフリーソフトHDVSplitで取り込んだらm2tという拡張子の動画になりました。
Premiere6.5だとHDサイズに対応してないと思ったのと、PCスペックがしょぼいので
360x270の最高圧縮JPEG連番にしました。
最高圧縮にしないとプレミアで再生時に音ズレして編集作業にならなかったのでw
最終的にはネットで公開とDVDに焼くだけなんですが、
今現在解像度1440X1080なんですがネット用の動画を吐き出す際1920x1080にするものなんですかね?
536名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 07:43:36 ID:XU3rtORW
>>534
http://www.trapcode.com/movies/mpath_valentine.mov
>>535
ネット用ってのはyoutubeとか?それなら動画サイトごとに限界は違うと思う
あとわざわざ静止画連番にしてるから重いんじゃない?まあ6.5はHD無理っぽいけど
俺がその状況だったら連番じゃなくてDVのワイドかなんかをプロキシにするな
537名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 07:45:47 ID:XU3rtORW
>>534
ごめんチュートリアルかと思ったら完成動画だった
http://www.flashbackj.com/trapcode/particular/data/particular_mpath_valentine.zip
538名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 07:56:18 ID:lqCFCBnF
火の粉が舞い上がる演出をしたいのですが、なにをどうしたらいいのかさっぱりです。
見本や作成方法が乗っているサイトとかありますでしょうか?
539名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 08:24:15 ID:tq51/JV3
>>538
OSとかバージョンとか書いたらどうだい?
540名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 08:29:25 ID:lqCFCBnF
>>539
XPはSP2、AEはCS4です。
541名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 09:35:04 ID:0j6jpQoO
>>536
youtubeとかです。再エンコされるのを前提に
アスペクト1:1の大元ファイルを作ろうかなと思ってたので。
連番よりムービーファイルの方が軽かったりするんですね、その辺全然知りませんでした。
542名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 16:37:44 ID:xGpfGGRC
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3234578
ニコ動で申し訳ないですが
この動画の19秒前後と1分10秒前後にでてくるロゴのような表現をしたいのですが

水しぶきのような表現はparticularやパーティクルプレイグラウンドを使用して作れると思うのですが
あのしぶきにあうように文字を表現する方法がちょっと思いつきません
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

AEはCS3 OSはXP 32bitです
543名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 17:05:05 ID:srEKyfeC
プラグインではなくプリセットの詰め合わせみたいなソフトってありませんか?
544名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 17:12:26 ID:zeFtBs0k
そういうのも売ってる所が結構有りますよ
プラグイン扱ってる店にもプリセット集有りますし
545名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 19:39:40 ID:5lduUR57
>>542
Shineでいいんじゃないの?
546名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 20:38:07 ID:whxBANhM
で、

パーティキュラーで
パーティクルの移動する軌跡(ポジションXY)をマスクパスに指定したいんだけど
これは出来ないという事でFAで良いんですかねぇ???

547名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 20:44:00 ID:XU3rtORW
コピーしてペーストすりゃいいだろ
548名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 20:46:16 ID:whxBANhM
>>547

へ??
コピペでできんすか??
ちとやってみまする。
549名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 20:50:08 ID:X8BSNc5D
>>548
君みたいに割れ厨丸出しなやつにはまともなレスが付かないと思うよ
プラグイン買う金があるんだったら参考書でも買って基礎を学べ。
550名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 20:50:54 ID:whxBANhM
>>547

おぉーー出来ましたぁぁぁ^^
めちゃめちゃ簡単な事だったんすねーー
アホな質問に正しいレスをしてくれて感謝です。^^
551名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 22:35:25 ID:xGpfGGRC
>>545
レスどうもです
確かにshineを使えばできそうですね
試して見ます
ありがとうございました
552名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 08:32:17 ID:uNSU0/4v
なっつやっすみ!なっつやっすみ!
553名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 11:25:51 ID:bo5c6LI2
割れの何がいけないの?
554名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 13:21:04 ID:sumYB3wB
>>553
割れてるのバレると逮捕されるから
555名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 17:32:04 ID:HvAfUsft
逮捕(笑)
もっと現行法を勉強するこったな。
556名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 17:43:06 ID:sK/Z8mSx
はいワレザの逆ギレきました。
557名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 18:25:27 ID:+gOacJb9
泥棒のなにが悪いの?って聞くかな?
558名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 01:36:09 ID:hdA8VwHc
すんません、red giantでUnmultっていうフリープラグインを入手したのですが、

\Program Files\Adobe\Adobe After Effects CS3\Support Files\Plug-ins

にポンとファイル置いただけでは認識されないようです。
いったいどこをいじれば認識されるのでしょうか?
OSはwindows、プラグインファイルはちゃんと解凍してあります。
559名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 01:40:03 ID:s/Aju9G/
まずはそのフリープラグインのありか(アドレス)を情報共有してからだ
560名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 02:34:14 ID:7kAj0ryp
>>558
それで認識されると思うけど
knollのとこだよ
561名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 05:40:56 ID:VoeHGui2
>>558
エフェクト&プリセットタブで検索してみた?の〜〜るのフォルダに入ってるから気がつかないだけじゃ?
最近はエフェクトメニューから行くこと無くなったわ
562名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 12:35:14 ID:xjgOVJo2
>>561
エフェクト&プリセットタブって便利だけど、
日本語のエフェクトつかう時、かな入力が面倒じゃね?

英語モードで起動すればいいけど。
そうするとエクスプレッションも英語にしなくちゃならない。
他人のプロジェクトを開くと時とか面倒。

良い対策は無いもんかね・・・
563名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 15:05:04 ID:RPpYjioY
インクリメントサーチだしそんなに面倒でもなくね?

ことえり(笑とかIMEの切り替えが面倒っていうのなら仕方がないけど。
564558:2009/08/11(火) 15:55:36 ID:hdA8VwHc
ご指摘の通りknollのとこにありました。
間抜けですんません、どうもありがとうございました。
565名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 17:07:21 ID:xjgOVJo2
>>563
英語入力から、日本語入力に切り替え

to-nnka-bu

トーンカーブ

英語入力に戻す

ってステップが面倒。
英語ならcurvesだけで良い

すげえ時間の無駄だよ・・・
566名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 20:09:16 ID:7kAj0ryp
良く使うのは場所覚えてるし別に気にならん
567名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 00:54:44 ID:xTYzMT9E
エフェクトメニューのどこにあるのかわからなくて、
エフェクトパネル使うわけじゃないだろ。
エフェクトパネル使ったほうが効率がいいと思う
568名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 01:03:47 ID:XCJin9hx
確かにレイヤー名とか、フォルダ名とか日本語にしたあとは、
英語入力にするの忘れてムキー!ってなる。
569名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 01:27:44 ID:WyUDtU8F
てのひらツールにしたつもりがIME立ち上がったままなので
スペースの入力を受け付けず、移動ツール扱いでレイヤーがズレてしまいイーってなる。
570名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 10:28:40 ID:x642uTPx
530のレスに誰も答えてないけど自分もどうすれば夜空の星みたいに
チカチカキラキラなるのか知りたい・・
starglowでstreakとboost lightを2フレームごと位に
キーで打つしかないんだろうか?
571名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 11:43:55 ID:2RPDwiit
ランダムに明度が変わる粒を作ればいいだけだろ。
フラクタルノイズとか、いくらでもやる方法あるんじゃね。

サードパーティのプラグイン使う前に、デフォルトのエフェクト研究しなよ。
572名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 13:26:46 ID:AAGtifvT
ProductionPremiumインストール、PDFのマニュアルが付属してるみたいな話だと
思っていたのですが、インストール先やprogram〜\common\adobeにもなく、
インストールディスクやContentディスクにもReadmeのPDFしかなさそうです。
Adobeのサイトにしかなくてディスクには付属してないのでしょうか?

あと\6kだしてユーザーガイド買ってる人ってこのスレには結構いるのでしょうか?
573名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 13:33:44 ID:ujkkIgiI
>>572
ヘルプ。
俺は買ってないけど紙は紙でいい面もあるし欲しくなったら買えばいいと思う。
574名無しさん@編集中 :2009/08/12(水) 14:39:23 ID:WYM43awg
ベストゲートや価格.comでさがすと箱入り版が送料込みで
Adobe直販よりも安く買えますよ。
575名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 15:09:15 ID:AAGtifvT
>>573
オンラインのユーザーガイドからPDF版がダウンロードできるのは見つけましたが…。
ようするにオンライン版とprogram〜\common〜\adobe\helpに入っている
オフライン版のHTML形式が基本で、ディスクには付属してないという事なんですね?
576名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 17:30:32 ID:3LdqULnO
after effectsで字幕って難しいですよね?
577名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 17:35:34 ID:j3/krQu7
>>576
テキスト機能。
578名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 17:36:22 ID:m9XARSvG
別に普通じゃないか?
579名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 18:03:06 ID:3LdqULnO
どうも。テキスト機能でつけるとは思うんですが、
1行ずつテキストレイヤーを用意するとなると動画が長いので、
恐ろしい数のテキストレイヤーができてしまいます。

あと、毎回タイムラインを短くして合わせていかなきゃならない。
そんなもんなんでしょうかね?
580名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 18:06:41 ID:m9XARSvG
1行ずつ?
1つのレイヤーでも改行出来ると思うんだけど。
581名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 18:10:17 ID:3LdqULnO
場面に合わせて字幕は一度に1行だけしか使わないから・・・かな
582名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 18:35:50 ID:LBVGVFTM
何行か書いて、マスクしてずらしていけばいいと思う
透明度のキーは打たないといけないけど
583名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 18:42:00 ID:njMe9wud
>恐ろしい数のテキストレイヤーができてしまいます。
だからセリフごとにレイヤ増えることを想定して、字幕をシーンごとにプリコンポしてまとめとくとか。
工夫してできるだけ簡素化しましょう。
584名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 20:28:57 ID:XCJin9hx
エクスプレッションでソーステキスト使えば1レイヤーで出来るんじゃない?
トリガーはマーカーとか使って。
585名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 20:34:37 ID:3LdqULnO
アドバイスありがとうございました。

>>584のやり方がもしかしたら理想かもしれないです。試してみます。
586名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 20:34:44 ID:WyUDtU8F
particularで人物の周りをパーティクル発生させながらグルグル回すのって、
3Dの軌道で作っても結局認識されるのはレイヤーの重ね順で、
前でグルグルか後ろでグルグル回ってるだけなっちゃいますよね。
3Dソフト使わないとうまくいかないんでしょうか?

CCparticle worldでもswirlの中に人物のレイヤーを置いても
結局レイヤー順で前か後ろでぼぼぼってparticleが動くだけでした。

マスクとレイヤー複製で気合いでなんとかなりそうですが、
1フレームずついじるとなると気が遠くなりそうです。
587名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 20:42:04 ID:w1NHVD1Z
particular(前) 人物 particular(後ろ)
で並べて前の時は後ろの透明度0後ろの時は前の透明度0でいいんじゃねぇ?
人物の回りグルグルだと4往復くらいだろ
588584:2009/08/12(水) 20:45:13 ID:XCJin9hx
そういやエクスプレッションでreadln()って使えたっけ?
"¥r"で改行は打てるけど、取得は出来ないかも。
まぁ改行コードからリスト化して取得したとしてもそんなに重くはならないだろうけど。
589名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 11:06:48 ID:a/ZKGSLF
>>586
マニュアルの
Visibility group> Obscuring particles with a layer
の項目を見よう
590名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 20:05:16 ID:KSwOeZfe
基本的な質問で申し訳ないのですが、after effectsを使って
H.264でレンダリングしましたが、GOMプレイヤーで再生しても音声のみで映像が流れません。
コーデックとかの問題でしょうか?Quicktime関連は一切入れてないです。
591名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 20:49:55 ID:2jYbxPgX
gom以外で音がでるんだったらそうだろ
592名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 00:39:28 ID:N+V+GAF9
>>588
無理。
593名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 14:15:16 ID:txRiD25D
MAC版のAE6.0とか7.0あたりの体験版を探しているのだが
どこかに無いかしら
594名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 14:52:31 ID:6+dPuSwo
AE関連の本に付属のCD-ROMしかないかと
図書館であればそれに越した事はないけど
CD-ROMは貸さないという図書館もあるのでその辺は注意ね
595名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 15:13:05 ID:PmJ757fh
ペンツールとかマスクとかのアイコンの表示消しちゃった…
どこで直せる?
596名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 16:39:59 ID:KmUqfpsV
>>595
ウィンドウ→ツール
597名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 16:43:56 ID:Suc8WvBs
GUIの挙動がおかしいっていう報告はあがってますか?

バージョン7なんですが、それぞれのパネルがカタカタと縮小拡大を瞬間的に繰り返すというか
各パネルの下部がピクピクっと上下するっていうか…

なんて説明していいか分からない挙動なので、検索ワードも困ってまして…
どなたか同じ症状の方おられませんか?
598名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 19:04:33 ID:E93TISOf
>>597
それ自分も同じ症状になって前にググったんだけど、確かインテリマウスのツール
(インテリポイントだったかな)が原因だった。
特定のバージョンで相性が悪いって話で、自分はその時は確か古いバージョンの
インテリポイントを入れなおしたような気がする。
今のバージョンはどうか分からないから、自分でまたググってみて。
599名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 19:29:02 ID:y0GFBv3k
あー俺もなった
600597:2009/08/14(金) 19:48:08 ID:6d7NXcbJ
おおー!ありがとうございます!
原因が分かっただけでも幸せです
マウスも該当のモノ使ってるので早速調べてみます
感謝です!
601名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 08:11:18 ID:eGgoST6D
http://www.youtube.com/watch?v=jmR0V6s3NKk&feature=fvw
30秒あたりからズームイン・アウトを途切れることなく繰り返して、
ものすごいデカい一枚の絵のようにしてます。これはMGでは
よく見かける表現ですけど、レイヤーの構造的にどうするのがポピュラーな
やり方ですか?
ayato@webで解説されてるように一枚の画像としてやるのは
どうも違うんじゃないかと思ってます・・↓
http://www.ayatoweb.com/ae_lab/lab23.html
602名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 09:16:36 ID:zgMNqTil
>>601
背景は2Dレイヤー。
その上に3Dレイヤーをちりばめておそらくヌルでカメラを制御。
確かAETUTSのわりとはじめのうちにそれに近いものを作るチュートリアルがあったはず。
603名称未設定:2009/08/15(土) 09:54:06 ID:bxYdNOrm
>>601
制作テクニック以前に作者の想像力にあんぐりしました。きっと頭やわらかいだ。
604名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 10:11:02 ID:eGgoST6D
>>602
ありがとうございます!多分これのことですね↓
http://ae.tutsplus.com/tutorials/motion-graphics/create-an-animated-homage-to-bruce-lee-day-3/
熟読してみたいと思います。
605名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 15:12:34 ID:KlxccJUs
すいません、タイムラインのレイヤーをフォルダに入れて整理することってできますか?
タイムラインがものすごく縦長になってしまって・・・
606名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 17:21:02 ID:oHBNBDmI
>>605
プリコンポーズするのがベストです。
そのコンポジションを配置先において、コラップススイッチをONにすれば
そこに大量にレイヤーが並んでいるのと同じような振る舞いをしますよ。

ちなみに、コラップスを入れるべきレイヤーにエフェクトをかけると、コラップススイッチが
無視されるのでご注意ください。
607名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 22:20:07 ID:KlxccJUs
>>606
なるほど!分かりました!ありがとうございます!
608名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 22:28:10 ID:126sBbL9
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2757566
これの木の生える奴どうやんの?
609名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 23:41:35 ID:/dfgiMup
最後のクレジット ぼかし効果→移動→クリアが分からん…ホント5.5かコレ
610名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 01:30:27 ID:bCzPYFwK
如何にも聞き方が小学生だな
611名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 17:01:21 ID:QAiAoo0d
>>609
むしろ何で5.5じゃできないのか知りたい
612名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 10:29:39 ID:WV7dBx/0
AfterEffectsで一部分にブラーを掛けたいのですけれども、
どうすればよいのでしょうか?
613名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 10:36:52 ID:WV7dBx/0
事故解決しました
すいません
614名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 10:39:37 ID:sVLmHXv2
あのさ、高いソフトをお金払わずに手に入れても、
それ相応の努力がなければフリーソフトにも劣るようなことしか出来ないわけよ。今の君みたいに。
もう少し自分で物事を調べるってことを知ったらどうかな?
615名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 10:47:22 ID:DJ7ssEds
リロード忘れですか
616名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 11:15:24 ID:US3zJcJG
説教くさいスレだな
617名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 11:38:24 ID:XRjCzjug
どうせこんな事聞く奴ならほっといても九月には挫折するんだから無視すりゃいいのに。
618名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 12:47:14 ID:Llj4697b
努力しないのは割れだからだな。
619名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 21:47:50 ID:30/JbMCT
ソフトも知識もタダで欲しい
だからソフトも知識もどちらも自力で手に入れられない
そしてどちらもいつまでたっても自分の物にならない
そういう事だ
620名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 21:49:31 ID:Xme/yyUE
等価交換の原則ってヤツ?
621名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 22:00:53 ID:J/Ecqn+m
>>619正論だなw
先週やっとAEのCS4を手に入れた。
半分は親に出してもらってというゆとりだが、初めてバイトして貯めた金でやっと
手に入れたのに割れとか死ね。
AE CS4ベーシックマスターっていう入門者用の解説書買ったんだけど
基本的なことはこれとヘルプみて学ぼうと思ってるけど

なにかほかにお勧めな解説所とかある?
そんなもの買いそろえる前にヘボPCをなんとかしたほうがいいのか
622名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 22:04:01 ID:Xme/yyUE
とりあえずは、自分がやりたい事を決めて、手元の資料で四苦八苦してみる。
悩んで悩んでどうしようもなくなってから新しい資料を探すのが良いと思う。
623名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 22:43:57 ID:RCdDZaXt
つーかさ、アカデミックバージョンってのは昔みたいな
高度経済成長時代で学生よりリーマンの方が確実に金持ってる時代向けだろ。

学校卒業した後でCGや動画や3Dはじめた人にとっては
アカデミック版はむしろ逆差別の汚いシステムでしかない。
それ使ってる奴が偉そうに割れ厨に説教してるのも何だかなと思う。

お前のそのアカデミック版が安いのは正規版のユーザーから
ぼったくった金とってアカデミックを安くしてるおかげだろうと。
624名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 22:45:42 ID:RCdDZaXt
アカデミック版が一番おかしいのはプロ目指す学生には割引しながら
学校卒業した後で趣味でCG関係始める人への割引は一切ないって事。
むしろ商売目的でCGはじめる学生こそ高い金とってもいいはずだろ。
625名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 23:00:31 ID:i36ZYXNW
つまり割れでAEもプラグインも揃えた俺が勝ち組って事ですね
626名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 23:04:26 ID:9a5ivzHC
バカみたいな質問してる奴は全員パソコン投げ捨てろ
まあ夏だからこういう奴も沸いて来るんだろうけどw
627名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 23:07:55 ID:9QZWu8AP
勉強としてやるか商用としてやるかを、機械的に判別できないから
ひとつの基準として「学生」であることを使ってるだけでしょうが。
628名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 23:11:31 ID:faT7OtS/
>それ使ってる奴が偉そうに割れ厨に説教してるのも何だかなと思う。

ないわー。おっちゃんそんな必死になるなや。
それ言ったらプラグインのセールだって、通常価格でぼったくった金で(ry
社会人になっても何スレか前に出てたペーパー学校?入ればアカデミック買えるんだし。

>むしろ商売目的でCGはじめる学生こそ高い金とってもいいはずだろ。

アカデミックは商用利用禁止ですよ。
629名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 23:17:02 ID:i36ZYXNW
やったもん勝ちですよ
割れで揃えればいつも最新版でプラグインもざっくざっくですよ
CS5まとうかなとか考えなくていつでも最新ですよww
630名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 00:40:14 ID:F9unYJ6/
AEとか複雑なツールを使う人達でも
nliteとか使ってOS軽量化してます?
クリーンインストールしようか迷ってるんですけど
下手にOS削るとAEとかフォトショで不具合でそうで怖い
631名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 01:30:32 ID:Zy8Sbh9D
>>629
そういうのはさながら厨房の万引き自慢のようだから
そんなにハイテンションで書くなや。
632名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 02:39:25 ID:wvnUTWH7
633名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 14:34:45 ID:v7XJDoW5
>>630
SSDを使用する為、おこなったことがあるけど特に問題は出なかった。
634名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 14:52:43 ID:XY3wCZm5
>>629は本当はちゃんと定価で買ったのに、ムシャクシャして少し強がってみたかった時期なんだよ。
どこにも>>629が割れソフト使ってるなんて証拠は無いだろう?
635名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 17:03:25 ID:m908c8od
636名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 18:04:43 ID:1jVEANMp
こうしてローカルルールに
質問できるのは"ID付のパッケージ画像UP者のみ"という
制限が加わるのであった

        糸冬
     ---------------
     制作・著作 Abode
637名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 18:12:04 ID:VTAUFbZO
>>625
勝ち組は全部買える人。
割れの時点で金持ってないのは明白なので、負け組み確定かと。
638名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 18:18:43 ID:NxC75Qqh
割れでも購入でも、何をもってたとしても使いこなせないやつは負け組みだろ。
639名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 18:36:05 ID:CYqTWn+k
映画のOPで、クレジットが水をストローで吹いたように消えていく、という表現を見たんだが
そういうプラグインってあったっけ?実写との合成かな
640名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 18:40:50 ID:86gJqxCG
ParticularをV2にしたんだけど、今までエフェクトコントロールに出てた
プレビュー?みたいな画面が消えてしまった。
出し方知ってる人いたら教えてください。ググってもそれらしい英語サイト訳して読んでもわからんかった。
詳しいサイトでも助かる
641名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 18:42:35 ID:JPmm+4Ro
流体シミュレータ+Mayaとかで結構さっくり作れるかも。

OE-Cake!とかって流体表現できたっけ?できるならそれでもいけるんじゃないかな。
642名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 19:55:36 ID:eeM9Bwae
割れが広まりすぎてて完璧に取り締まったらどれだけの会社が仕事できなくなるだろうな
643名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 20:07:58 ID:tFq/4v4u
ふーでぃにでつくろう
644名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 21:24:56 ID:D1rMZU3O
>>640
No Preview Window. This was too confusing, so we removed it. This Preview was a way to preview animations and get a feel of the physics. It rendered in real-time.
645名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 22:33:16 ID:86gJqxCG
>>644それって本家にあったんだろうか?
もしそうなら見落としてた、わざわざ教えてくれたありがとう。

紛らわしい・・・か、あれ使いやすかったんだけどなぁ〜とりあえず数値見てだいたい
感じとれるようにこれから練習することにする、ありがとう。
646名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 23:38:26 ID:A6/LVpIT
曲に合わせたプロモーション風映像を作りたいと思っています。
あいまいな条件で申し訳ないんですが、映像に味をつけるのに
このプラグインがオススメ!っていうのをひとつだけ選ぶとしたらどういったものでしょうか?
647名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 23:46:39 ID:QdGjuaj+
その発想をやめた時にわかるような気がする
648名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 00:50:21 ID:L38DvGVh
エクスプレッションで、テキストレイヤーの幅を取得する方法ってありますか?
thisLayer.widthだと、コンポジションのサイズになってしまいました・・・。
具体的に書くと、テキストにカラーカーブをかけて、timeにそって終了&開始位置を左端から右端に移動させたいです。

他にもエクスプレッションを使った方法で解決する事が出来れば教えてください。
↑テキストが沢山あるためひとつづつキーフレームを打つのが大変で;
649名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 01:10:45 ID:NhXSwwKU
エクスプレッションからだと無いみたい。
スクリプトでもCS3だと無いっぽいです。

CS4は把握できてません。
もしかしたらあるかもしれません。


っていうか無いと不便ですよね。ルビ振りとか手動でやれと?ご無体な…
って感じです。
650名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 01:26:58 ID:L38DvGVh
>>649
有難うございます。私も使っているのはCS3です。
出来ないなら出来ないと言うことで次に進めます。
テキストの幅のプロパティもあった方が便利ですよね。
でも、エクスプレッションを覚え始めたら10倍ぐらい楽になりました。感動・・・。
651名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 12:44:49 ID:OPUzsXC3
>>648
カラーカーブではなく、
レイヤースタイルのグラデーションオーバーレイじゃだめなの?

自動的にテキストの端から端まででグラデをかけてくれるよ。

で、オフセットの値をエクスプレッションで制御すればよいのでは?
652名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 11:50:35 ID:AcQEz1a/
ちょっと説明しづらいんですが

Illustratorで作ったデータがあります。レイヤー数は250程度
これをAEで時間毎に250レイヤーが順番に現れるように作りたいんですが、どのような方法があるでしょうか?
(基本的にIllustratorのデータはできあがってるもので変更は効かない。)

手動でレイヤーをオフセットするのは愚の骨頂だと思うので、エクスプレッションでTimeOffsetすればいいと考えてますが
TimeRemapがコンポジションにしか適用出来ないので困ってます。
TimeRemapをEnableにした後、エクスプレッションで「value-(index*スライダー制御の値)」とかで作ろうと思ってたのです。
単純に各レイヤーをコンポジション化出来ればいいんですが一つずつ選んでプリコンポーズぐらいしか思いつきませんw

なにか上手い方法はありますか?
653名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 11:57:17 ID:4hfS5zpn
良くわかんないけどシーケンスレイヤーじゃ駄目なの?
654名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 12:42:03 ID:f7Bm+3hs
んだ、シーケンスレイヤーだね。まずはそれを試して。
シーケンスレイヤー?何それ?というのであれば、エクスプレッションはまだ早い。
655名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 13:27:19 ID:pBEjuzKp
そもそも勘違いがあるようなので本質とは関係ないが突っ込んでおくと
時間制御はフレームベースじゃなくてタイムコードベースだ。

1.0=1秒
1秒=1/thisComp.frameDuration
1フレーム=1*thisComp.frameDuration
1フレーム=framesToTime(1)

それを踏まえて、

 value-(index*スライダー制御の値)

ではなくて

 value - framesToTime( index * スライダ制御 )

でないとうまくいかん。
まあ今回はその手前の話っぽいけど。
656名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 13:28:20 ID:pBEjuzKp
誤 1秒=1/thisComp.frameDuration
正 フレームレート=1/thisComp.frameDuration
657名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 14:46:09 ID:AcQEz1a/
あ〜「シーケンスレイヤー」とか完全に忘れてました。今回の場合それで十分おkのようですorz
ありがとうございました。

>>655
TimeCodeベースというか、Sliderの値が1.5なら1:15(1秒15フレ)を指すってことでいいんでしょうか?
うまくいかないとは、フレーム単位での制御が難しいですよってことでしょうか?
658名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 15:03:13 ID:pBEjuzKp
>>657
そういうこと。
indexがエクスプレッションのズラシに使われてるところを見ると、1=1フレームで考えてたでしょ。
そこで引っかかるぞと言う話。
659名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 15:49:15 ID:AcQEz1a/
>>658
理解しました。ありがとうございます。

>1=1フレームで考えてたでしょ。
いえ、特に。単純に等間隔にズラす(結局シーケンスレイヤーと同じ)のにindexを使えばいいかなと思っただけなんです。
indexを使えば全てのレイヤーのエクスプレッションを同じ関数で表現できるとなと。
本当はエクスプレッションを使う方法の方がフレキシブルな変更が効くのでその方が便利だと思うんですが、難しいようです。
理由はコンポ(動画)じゃないとTimeRemapをEnableに出来ないってだけなんですがw

なんせありがとうございました。助かりました。
660名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 15:51:57 ID:J9M6IX1a
色相/サイド
661名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 15:54:32 ID:J9M6IX1a
間違えた
色相/彩度のマスター色相にエクスプレッションって適用出来ないよな。
時間経過と共にランダムに色変えたいんだが他の方法ない?
662名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 15:57:51 ID:pBEjuzKp
タイムリマップでやりたいなら1フレ=1レイヤー表示のコンポを作って、
それにタイムリマップ当てればいいんじゃない?
663名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 16:19:05 ID:pBEjuzKp
>>660
カラーバランス(HLS)
664名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 23:39:05 ID:lQQ1faUl
教えてください
iMacのオプションで選べるATI Radeon HD 4850はAfter Effectsとの相性はどうなんですか?
アドビのOpenGL対応表だと動作確認できていないみたいなんですけど
そもそもOpenGLってのに対応していないとAfter Effectsは動かせないの?
665名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 23:50:57 ID:f7Bm+3hs
体験版いれなさい
666名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 23:56:53 ID:lQQ1faUl
ですよね〜
667名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 04:55:42 ID:cL77mXJD
質問よろしいでしょうか
新規プロジェクトにコンポジションを2つ作ってそのコンポジション2つを任意の
順番に繋げる加工ってどうやってするんでしょうか。
調べてみたんですが、なんかうさんくさいDVDの教材の紹介しか出てきませんでした。
教えていただける方いたらお願いします
668名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 05:01:44 ID:YwsLJLO1
マニュアルでも読んで下さい
ないなら買ってください
669名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 05:05:52 ID:cL77mXJD
ちょっと焦って質問してしまいましたが、解決しました。
いちどつくったコンポジションを保存して、合成用のコンポジションに1つづつ追加していけばいいんですね
もし仮にこういうやり方もあるという方いたら教えていただけると助かります
670名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 05:07:12 ID:cL77mXJD
>>668ベーシックマスターっての買いましたよ、バイトして小遣いも前借してAE買ったので
そんなにホイホイマニュアルとか買えませんが
671名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 06:04:20 ID:YwsLJLO1
じゃあその本を熟読して下さい
672名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 06:46:33 ID:f371z0HM
AE CS3の逆引き本でいいならタダであげるよ
673名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 11:16:46 ID:ZPxpOC42
AEで光の残像のようにラインが残るプラグインってありますか?
674名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 11:22:16 ID:EQwfaoKM
ほらなんだっけ?あのシャンプー
675名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 12:12:35 ID:uKuYfa5e
>>673
エコーでできる
676名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 18:50:01 ID:0kX9MGhg
きれいでキラキラな感じのローテンポな曲が必要なんですが
AEでそっち系の曲は作れますか?
677名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 18:54:24 ID:pc85Z29p
「えっ」
678名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 18:55:35 ID:0kX9MGhg
え?
679名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 19:00:41 ID:vo9whUvi
>>676
AEでは音楽は作れないのでDAWソフトとVSTiを併用するか
シンセサイザーでも買いましょうw
詳しくはDTM板へ
680名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 19:52:13 ID:siwHpALD
ニコ動ってクイックタイムの形式じゃアップロード出来ないんですね・・・
アップロード出来る形式を色々試してみたんだけど
画質が悪かったり、上手く変換出来ない形式ばかり
ただ自分が変換出来る一覧から見つけられてないだけかもしれないんですけど
H.264/AVC(MP4)またはFLV形式、MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVXの中で
AEで変換出来て画質がいい形式はありますかね
681名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 19:55:38 ID:L3v+sP6O
水中に光が差し込んでるような表現をしたいんですがなかなか難しい・・・
そのような解説をしてるサイトとかもし知っている方がいたら教えてほしいのですが
682名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 19:57:27 ID:SRMwyOl1
>>680
可逆で出してx264でMP4/H.264にしろ
683名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 20:09:25 ID:yKc3IgEB
Light Sweepとかで試行錯誤すればいい
684名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 22:17:09 ID:3t9j6ogM
タイポのことで質問です
文字サイズを固定したまま文字間の空白を徐々に広げたり狭めたりしたいのですが
選択文字のトラッキング設定はキーフレームが打てません
ソーステキストでキーフレームを打っても、フレームが補完されないので
徐々に広げたり狭めたりするには、根性でフレーム毎に数値を設定しなければいけません

何か楽に設定する方法はありませんでしょうか?
685名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 00:34:28 ID:dEdHsDmn
よっぽど古いバージョンじゃなきゃできます
マニュアルをよく読んでください
686名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 05:50:20 ID:6g25qhet
>>684
テキストレイヤーと言ったらまずアニメータを弄る(字送り,トラッキングの量)
そしてとにかくまずマニュアルを引くべき マニュアルは最高の教科書です。

受動的に得た情報、知識と比べ能動的に得た知識は確実に身になりますよ。
687名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 18:06:15 ID:gyZVJY3l
知識が身になるかどうかなんて聞いてません^^
688名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 18:09:24 ID:uQoBxMjD
えっ
689名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 18:16:33 ID:qLQ1u5NQ
えっ
690名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 19:05:00 ID:6g25qhet
えっ
691名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 20:50:51 ID:VrdsBQX6
http://www.youtube.com/watch?v=zj2M9L1N8jg
この動画の前半にあるようなアイキャッチを作ろうと思い,きれいな円でいけそうなはじめのカットは
描画>円で作りました. このあとにある少し楕円形の円を同様に動かそうとするとエッジや描画モードの調整が出来ず,
困っています.
この場合一番手っ取り早い方法はマスクでしょうか? ここで円を使っているのが邪道なのかもしれませんが...
マスクだと太さなどの調整に手間がかかってしまいそうなのですがもう少し楽な方法はないでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=VtWDli4LxLw
こう言うのも極めれば作れるようになるんでしょうかね;;
もしよろしければこの球に沿って円環が上から下に行くように見える表現の基本的な部分解説いただけると嬉しいです.

よろしくお願いいたします.
692名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 21:17:15 ID:dEdHsDmn
免土井から見てないけどシェイプレイヤーとか円とか電波とかとか
693名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:57:35 ID:qLQ1u5NQ
694名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 23:04:58 ID:ZsiUYVjX
コンポジションの数が増えると落ちやすくなったりする?
今40近くまであってもっと増える予定なんだけど、何か不安になってきた
今の所落ちたりはしてないけど、あまり増えるようならプロジェクト自体を分けた方がいいかな
695名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 23:54:42 ID:dEdHsDmn
重くなるけどまあ100個くらいならよくやる
ってコンポの中にコンポの話じゃなくてプロジェクト全体の話かな?
696名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 00:10:18 ID:VMK4sUhg
>>693
カコイイと思った。
697名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 00:52:43 ID:nEndqJmw
>>695
そう。いつも多くても30以内で済んでたから不安になってしまった
100個はすごいな!つーかそんなに増やせるのかw
698名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 02:02:30 ID:yEUssdhm
>>694
>コンポジションの数が増えると落ちやすくなったりする?
コンポ多いと不正なレイヤーが何とかってエラーが起きやすい気がする。
落ちるようになった後、原因レイヤーの特定し辛かったり。
7.0での話しだけど。
699名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 09:23:08 ID:xLZr+Am2
>>693
691です.
すばらしいの一言です・・・. こう言うのをさらっと考えて作れるようになりたいですね.
このファイルを参考に自分でも作ってみたいと思います. ありがとうございました!
700名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 13:06:15 ID:qchYvgKL
>>685を見て以後見てませんでしたが>>686ありがとうございます
2冊ほど入門書を買ってあったんですが
具体的な作例がどっちにも載ってなかったんですよね
結局>>685見てからググってみて、旧バージョンのエフェクトに
似たようなのが出来るエフェクトがあるようなのでそれを使ってみたんですが
それだと特殊な日本語フォントが使えず

入門書を2冊買ったんですが、アニメータの使い方の解説では
アニメータタブから呼び出していたので、全部そこに入ってるのかと思ってました
テキストレイヤーの横にあるアニメータータブからは
トラッキングのアニメーターが選べなかったので、
始めはトラッキングのアニメータは無いと思ってたんですが
ダメ元で試しにエフェクトプリセットの検索でトラッキングというのを探してみたら
トラッキングのアニメーターが出てきました

どうにもオンラインマニュアルの日本語の書き方が不親切に感じて
意味わからねー!となりがちなので入門書を買ったんですが
やはり本だけでは全てをサポートできないって事ですね
701名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 16:43:30 ID:3E9aNOsf
教えてください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5724017
この動画の最初のパーティクルでハート型を描くのはどうやってるのでしょうか?
ハート型の数式とかあるんでしょうか?
プラグインでしたらなんというプラグインか教えてください。
よろしくおねがいします。
702名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 16:58:22 ID:bwgfNVBv
>>701
trapcode Particular
ハート型のパスの上にパーティクルを走らせているだけだねー
703名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:06:33 ID:yEUssdhm
ハートを数式で作るって発想は無かった
704名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:20:24 ID:54e46CsM
>>701
ハートは、ペンツールでパスを描く。
あとは、そのパスをparticularのemitterに貼り付ける。
particularのパラメータをもろもろいじって、動きを自分好みに。
particle typeをStarする。
particularに慣れてれば、5分もあればできるよ。
705名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:23:11 ID:3E9aNOsf
>>702-704
回答ありがとうございます。
やはりペンツールでやるしかないですか〜。
おれペンツールヘタクソだから非常にかっこ悪いハートになってしまうので
別の方法探してたんですがw

でも教えてもらった以上そのやりかたでやってみます。
ありがとうございました^^
706名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:27:24 ID:54e46CsM
>>705
ペンはこの先ずっと使うと思う。慣れとけ。
文字とかトレースしたりして、練習すると良いよ。
707名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:31:19 ID:uqDnYP0q
どっかからイラレの素材でも探してくるとか
708名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:44:02 ID:2YVF8uhf
いや、イラレ素材探してくるのもアリだけど、
やっぱりペンは覚えておくべきかと。
なにかと使うでしょ、ペンは。

ついでにイラレタでパスを自由自在に操れれば、
更に使い勝手はあがりますよ!
709名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 19:36:57 ID:VMK4sUhg
俺もまさにハート型で作ったけど、
下手糞だった。慣れか〜。
710名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 19:48:53 ID:+2wUF/bs
ハートの画像を置いてパスをそれに沿わせて引かせるだけでいい気がするのは気のせいだろうか
711名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 19:51:06 ID:54e46CsM
ハートの画像をググって、それをAEに読み込んで、ペンツールでトレースせい
712名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 19:53:56 ID:VMK4sUhg
ああwなるほどw
すみません。
713名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 22:35:34 ID:qE9quQR/
Trapcodeのプラグインパラメーターが多すぎて分かりにくいです。
どこかにTrapcodの説明や作成事例が載ってる日本語サイトないですか?
本当に初歩の部分でも構わないのでサイト知っていたら教えて下さい。
714名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 22:51:27 ID:nEndqJmw
>>713
日本語のマニュアル付いてこなかった?プラグインによっては付かないのかな
何のプラグイン?
715名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 23:01:45 ID:qE9quQR/
>>714
Trapcode2008の海外半額セールです。
particular、Shine、3DStroke、Horizon
あたりでどれでもいいので簡易説明サイト(日本語)あったら教えて欲しいです
716名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 23:26:14 ID:qE9quQR/
>>14-15
の関連サイトのTrapcodeはチェック済みです。
それ以外でもお勧めサイトあればよろしくです。
717名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 00:16:31 ID:ls95JPZv
公式のチュートリアル動画見れば大体判ると思うのだが
718名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 00:23:04 ID:sy1pv1PG
>>701
どこかで見たことがあるなと思ったら、
ここで提供している素材だった。
ttp://morimorisozai.net/material/m_particle.html
719名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 10:38:30 ID:VAIedJOz
ハートはイラレだと○と□で描けるぞ
720名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 14:25:11 ID:KjNznr/5
AE CS4ってバージョンはCS4でいいんでしょうか。
WEB上では9.0と表記されているものもありますが。
アカデミック版の購入申請書にはどちらの表記で記入すればいいのか迷います。
721名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 16:11:56 ID:+1ca7tPw
CS4で良いんじゃない?
製品名がCS4で、バージョン表記が9.0てことで。
722名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 16:51:03 ID:PGEVlKeP
>>713
俺は独学で使えるようになったよ。

まずはプリセットも含めいじり倒して、そのあと>>14-15を見る。
これより簡単な習得方法は無いのでは・・・

日本語のマニュアル見てやるのでも、結局は同じ作業をたどる。

particularは表現できることがたくさんあるから、
初歩といっても、何をもって初歩とするのか難しいよ。
あんまり簡単なことだと、マニュアルに載ってることだから、
わざわざ解説するサイトが無いでしょ。

ちなみに何を作りたいの?
723名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 17:07:42 ID:KjNznr/5
>>721
そうですか。では、CS4と記入することにします。
楽しみだあ。
724名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 22:00:21 ID:TgP74DRS
>>722
このサイトで出たハートの作り方等基本部分です。

下記のようなサイト(ちょっと説明すくないですが)で基本的なTrapcodeの
パラメータを説明している日本語サイトがあると嬉しいのですが。
ttp://www.okosama.org/AE/index.html

パラメータの説明が載ってるサイトなら英語でも構いません。
(日本語に越した事はないですが・・・)

知っていましたら宜しくお願い致します。
725名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 22:20:21 ID:nBASqxvW
>>724
いじって覚えろ。
どうしても日本語で解説欲しいならエフェクト大全サードパティ編
726名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 00:51:33 ID:nyxgdvQ8
>>724
trapcodeのHELPって画像付だから結構分かりやすいと思うのだが……
727名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 01:15:10 ID:m7j2WcZK
>>724
基本というけれど、
基本は「いじって、覚える」だ。
パラメータが多いって言ったって1000や2000もあるわけじゃなし。

それが面倒というなら、サードパーティのプラグインなんか
使うのやめてしまえ。
728名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 01:16:50 ID:LkDeQdxU
まあ日本語のドキュメントあるならあったほうが
効率は良いよな
729名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 02:46:53 ID:69EFlQiQ
前まではマニュアル読めだったけど、次は体で覚えろ。
ちょと吹いた。
730名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 08:22:31 ID:8ZqE07qV
ないんだからしょうがない
731名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 14:27:54 ID:Jz7RWBBg
>>719
Vに線の太さと丸みでおk

いまグラボがRADEON HD2600でCPUがC2Q 2.3GHz(Q6600)なんだが
CS4にしたらプレビューの更新がもっさりもっさり。そんなに馬鹿みたいにレイヤーを重ねてる訳じゃないけれども
カメラと3Dで配置したレイヤー20くらい、後は重いEffectといえばParticularくらい。
んでグラボを更新してもいいかと思ってるんだけどたとえばGeforce GTX260,GTS250辺りに変えたら幸せになれる?

それともやっぱあんまり変わらない?
732名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 14:30:46 ID:Jz7RWBBg
追加
OS XP SP3、Memory 4G (3GB switch ON)です。
733名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 16:07:07 ID:/GXpWUSf
まずはディスプレイ設定の「ハードウェアによるコンボジション、レイヤー、フッテージパネルの高速化」にチェックしてるかな
一応VGAドライバのバージョンは書いた方が良いかと(変更で改善するかもしれないし)

根本解決したいならOSをVistaの64bitに変えてメモリを積める上限まで積んだうえでVGAの変更かねぇ
734名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 16:26:13 ID:Jz7RWBBg
>>733
該当の項目がグレーアウトしてますね・・・・w
ってことはHD2600は対応してないってことか。やっぱ適当なgeforce買ってきますw
Vistaの64bitに変えてメモリMAXは理想ですね。
次PC組み直す時に考えてみます。ありがとうございました。
735名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 18:19:51 ID:5MeZCYjU
文字をマスク(減算)部分から移動させて現したいのですが、
文字を移動させると、マスクが追従してしまいます…
ヌルや調整レイヤーでマスクを作るのかと思ったのですが、ダメでしたorz
どうすれば良いのでしょう?
736名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 18:56:43 ID:jbfMbqTX
>>735
トラックマット
737名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 20:06:30 ID:8ZqE07qV
>>734
買う前にドライバ変えて見たほうがいいよ
俺も昔ラデでOpenGLがおかしくなってドライバのバージョン変えたら直った
738名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 22:25:24 ID:YKOdvUth
>>736
おかげさまでキーワードを元にマニュアルを読んだら出来ました
本当に有難うございました
739名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 22:36:18 ID:jbfMbqTX
>>738
実は調整レイヤーにマスクかけて、
エフェクトのディストーション>トランスフォームで、不透明度を0にするっていう
強引なことでもできるんだけどねww

普通はトラックマットだよ。
740名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 00:47:37 ID:rsPRyGPU
AEC4のアカデミックを購入したんですがプラグインがインストールされてないのはなぜだろう・・・
741名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 01:03:05 ID:O9F+iLfl
オマケプラグインはアカデミック版は無しじゃなかったっけ?
アップグレードとかすれば普通に付いてくるけど
742名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 12:11:31 ID:RN9QLgzW
なんか、画像のエッジをできるだけぼかさずに拡大する為の
日本人が個人で作った無料プラグインがあったと思うんだけど
見当たらなくて…
だれか知らないですか?
743名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 15:52:34 ID://fgkVIk
質問ですが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6505875

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7107456

のような作品は、細かい効果はAEでやるとして、基本は
photo shopで描いたのにAEでカメラを振るという手法でしょうか?
744名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 16:44:00 ID:cIaJJOz3
AEでも作れるし
MOTIONでも作れそう
745名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 16:46:44 ID:VX5n4QJC
手法を聞く前に作ってみろよ。
自分の思いつく手法でやれ。

こんなとこで聞いてるやつには、一生つくれない。
746名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 18:17:08 ID:GwsSOV2G
>>743
あーこの浮世絵のやつおれも好き。
AEでカメラやればいいと思うよ。
747名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 21:57:49 ID:K/wByDII
http://www.youtube.com/user/bengraphics
映画 エフェクト 100年の歴史
748名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 12:44:36 ID:bojWPdRi
2、3年前に北斎ジェネレーターってのが流行ったけど
絵自体はあれを切り抜いて加工してるのかな。
749名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 16:54:44 ID:rbyxSSpg
普通に画集とかをスキャンしてんだろ
750名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 00:27:08 ID:N81Z6r5l
瞬間のリアルさが欲しい、
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:48 ID:7HUi1Q0C
ドラマチックな本物の瞬間をどうぞ
http://img.wazamono.jp/food/src/1251472047776.jpg
752名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 00:06:46 ID:cLYJ8KS8
AEで手描きアニメを編集したいのですが、
例えばムービーメーカーのように横並びで素材(原画)を切り替えることはできませんか?

一枚一枚表示時間をずらしていくしかないのでしょうか。
753名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 00:25:23 ID:deIpPcqS
連番イメージをまとめて読み込む時にシーケンスにチェック入れればいいのでは
754名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 00:40:06 ID:cLYJ8KS8
>>753
なるほど…
ありがとうございます!
755名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 09:06:24 ID:aOBVI4Kx
http://vimeo.com/1668653
PsとAEで面白いですね
756名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 11:09:33 ID:DPwuQ/Ef
たぶんあまりにも初歩的な質問だと思うのですが、どうしてもわからなかったので…

24fpsで、
photoshopファイルを「コンポジション-クロップしたレイヤー」で読み込んで、
その中の1枚の静止画の長さを伸ばしたいんだけども、
デュレーションバーを100%以上にドラッグして伸ばすことができません。
短くすることと、「伸縮」のパーセンテージを直接動かせば伸びるるのですが…

すみません、どなたか分かる方助けてください(´・ω・`;)

あとPsファイル読み込む時って、大抵「クロップした」を使いますか?
757名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 13:34:17 ID:vjH0E+Pd
タイムリマップ使えばいいんじゃないかな
もっと良い方法があるかも知れんが
758名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 14:31:18 ID:kJ6t+FrM
PSDを直に展開すると重いんで、私はいったん別形式で吐き出して使います。
759名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 23:21:12 ID:DPwuQ/Ef
>>757
>>758
ありがとうございます。
レイヤをそれぞれ一枚絵で書き出して解決させました。。
タイムリマップは初心者の自分にはまだ難しかったです。よくわからな…(;;´・ω・`)
せっかくpsdで読み込めるのに、デュレーション伸ばせないのかなぁ・・。
ありがとうございました。
うーん・・・?
760名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 12:47:43 ID:wrOmp4D9
プリコンポーズでまとめたレイヤーを再度編集したい場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
761名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 13:03:45 ID:qoMTlaab
再度開けよ
762名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 14:45:40 ID:WCUQFGkW
>>760
プリコンポしたコンポは画面左上のファイル一覧の中にあるはずだからそれをダブルクリック。
もしくはALT押しながらタイムライン内のプリコンポのレイヤーをダブルクリック
763名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 19:19:23 ID:6Qb+7SGm
>>761
>>762
ありがとうございます。
編集出来ないと思ってアセりました。
764名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 18:40:28 ID:bYrWYcdo
cs3で以前のverのaepは開けるでしょうか?開けるとしたらどの位前のverまでいけるでしょうか?
765名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 19:09:37 ID:l/WNCJ2r
過去バージョンは全て開ける。
でも過去バージョンでの保存はできないから
cs3で作りなおしたら、cs3cs4でしか開けない。
766名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 19:54:58 ID:Sm7GVZPB
アニメーションプリセットを保存したら、凄く時間かかってたんで
フリーズしたのかな?と思って強制的に開きなおしたらプリセットはちゃんと保存されてたんだけど、
それ以来AEを立ち上げるのに時間がかかるようになって、「フォルダのリンクが切れてる」というエラーが毎回出ます。
リンクを参照させても、立ち上げるたびにエラー表示。そもそもリンクさせた覚えはないし、何のリンクなのか謎。

アンインストールせずに、設定を初期化する事って出来ます?
767名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 22:31:12 ID:ewaaQd3n
PCかMacかくらい書けや糞が
768名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:25:57 ID:zVvHOaeg
PCかMacとな・・・?w
769名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:53:35 ID:Pz5y6im4
これはいいゆとりホイホイ
770名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 09:56:03 ID:nHWPYr0/
771名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 12:27:14 ID:iEMS10H3
PC98にきまってんだろjk
772名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 12:38:20 ID:fNLSl8tM
PCっていたらDOS/Vだよな普通・・・
773766:2009/09/04(金) 12:43:09 ID:ei5PFLb7
PCです
774名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:55:25 ID:STzhz/NE
>>766
つーかそれHDDに不良セクタが出来てヘタれてるんじゃないの。
crystaldisk infoとかでHDDがおかしくないかチェックしてみたら。
775名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:11:47 ID:GQ1+lbKR
>>760での質問と似ているのですが、
一度プリコンポーズしたレイヤー群を、一番親のコンポジション(全体の映像)を見ながら編集すること可能でしょうか?
もしくは一度プリコンポーズしたものを再度解除する方法が見つけられずに難儀しております
「プリコンしたコンポジション」をダブルクリックしての編集では全体の最終的なイメージが分からないので、、、
cs4です。


776名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:59:18 ID:Kz+TGd+V
マニュアル見ろ鍵ボタン押せ
777名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 16:55:05 ID:h1iClan/
CS3を使用しています
トラッキングした位置情報をマスクに適用することはできないのでしょうか?
試行錯誤してみたのですがうまくできませんでした
778名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:25:25 ID:j6Cmeoyb
>>775

俺も気になる。マニュアル読んだがそれらしい記述が見当たらない・・・。
知ってる方教えてください!
779名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:47:07 ID:3RZYWJNh
鍵ボタンだっつってんだろうがトーシロめ!!
780名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:50:56 ID:TSHNvhc5
>>775
「戻す」のはコピペでできるだろ。
「見ながら編集」もコンポジションビューを2パネル開ければ良いだけだし。

>>777
マスクの何にトラックポイントを当てるつもり?
一定の図形の一点が追随すれば良いんだったらマスクを直接使わずに、シェイプレイヤーを
作って、その位置をエクスプレッションであわせてトラックマットを組み合わせればいける。

マスクの1頂点の位置に当てたいなら、エクスプレッションやコピペではできないが、
スクリプトを使えばいける。
781777:2009/09/05(土) 02:21:16 ID:TgPNY7Aa
>780
出来ました!
シェイプにあててトラックマットで処理しました
ありがとうございます
782名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 05:03:37 ID:XPcdYxFZ
ひとつのレイヤーを別プロジェクトにコピーしたいんですけど、やり方が分かりません。
「レイヤーをコピー」とかないんですか?
783名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:14:16 ID:TSHNvhc5
難しいこと考えずにAEPをプロジェクトにインポートして必要なレイヤーを抜き出せば良いじゃない
784名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:42:14 ID:HBUiYEa9
コピーしてペーストすりゃいける
785名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 10:22:48 ID:XPcdYxFZ
>>783
あざーす!簡単でした!
続けて恐縮ですがキーフレームの間隔を変えたいとき
その下にあるレイヤーもちまちま調整するのがしんどいです。
例えばFLASHの「フレームの挿入」みたいに
レイヤーをまたがってキーフレーム間をドラッグし
て長さを変えることはできないんですか?
786名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 12:35:28 ID:TSHNvhc5
FLASHを知らんからイマイチ何をしたいかわからんが

1.プリコンポしてタイムリマップ
2.調整したいやつ以外をシャイで隠して複数選択で移動
3.調整を見越してエクスプレッションで組む(時間ロービング+スライダ併用で)

のどれかで解決できんか
787名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 14:35:47 ID:Z+j32TeX
>>774ありがとうございます
言われたとおりにとりあえずそのソフトを実行してみたら「正常」でした。
788名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:22:03 ID:xiQtLKpR
AEを動かすのに処理の速度を考えたら
今はMacとWindowsどちらが良いのでしょうか。

自分はAEを97年〜2002年位までMacで使用して、そこから
PremierのApple終了と共にウィンドウズに移行して今に至ります。
Premierも復活したしwinはイマイチ安定が悪い気がして
次買うのをmacにしようかどうか悩んでます。

初心者でなくてすみません。
789名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 19:24:49 ID:Qf7Q91Vs
AEのエフェクトメニューの並びがある日突然バラバラな並びになってしまいました。
例えば、ブラー系のエフェクトや色調補正系のエフェクトが何故か「その他」のジャンルに入ってしまったりという具合です。

原因や解決策に心当たりがある方がおりましたら教えて下さい。

バージョンはCS3。
当然ながら正規に購入したものです。
790名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 19:38:57 ID:HBUiYEa9
>>788
どっちも大差ないと思うけど
macproにメモリを大量に載せられる金があるならmacproでもいいとは思うけど
64bit関係のadobeの姿勢考えると今からmacに移行は危険な気がする
winで84bitOSでメモリ積みまくりがお勧めかなあ
791名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 20:26:24 ID:V7KqLF92
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
84bitOSすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
と敢えて俺が一番に突っ込んでみる
792名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 20:32:18 ID:Opwac1m2
CS5のCocoaへのコード書き直しでバグだらけになるか、
良いものになるのか見てからwinかmacに決めるとか
793名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 21:03:54 ID:V7KqLF92
Adobeは64bit移行やCUDA対応で猫の手も借りたいくらい忙しいのに
Cocoaなんかに人員さけるわけないだろ
794名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 22:26:41 ID:vi0RnKIQ
>>788
コストから考えると、win。
メモリのコストが1番のメリット。

自分は8GBのメモリ積んで、64bitでRAMプレビューで再生できる時間が増えて制作が少し楽しくなった。
795名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 22:40:14 ID:hRdC+EWE
MacProならWinOS走るから両方動かすには2ライセンス必要だけど使い分けは可能
Xeon積んでる中では安めなのも魅力的
まあ現行品は後から拡張しにくくなってるけど
796名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 23:54:43 ID:TSHNvhc5
>>788
ていうか、あんたがそうなように両方使い分けてる人間なんてそうそう居ないちゅう話だよ。
つまり聞いても知ったようなこと言うやつは居てもそれは経験則ではない。
そのうえ、OSが同じなら同様の挙動をするわけでもない。
最終的には自分で考えて判断しろな。

俺がそういう選択に立たされたとしたらば、ほかに持ってるソフトがWin/Macのどっちに
偏っているかそれらをどういうマシン振り分けでどう運用するかだけで決める。

まあ生まれてこの方マカーだったことは無いんだけどなw
797名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 01:03:44 ID:OVhTNcDK
>>788
処理速度なんかを考えたらXeon計16コアはやっぱり早い。Macの方が積めるメモリも多いしな。
Premireはどうかと思うけどw
MacならやっぱFCS+AE使う方がいいだろ。まあ慣れの問題の方が大きいとは思うけど

Win,Macどちらでも出来ることはMacでWinでしか出来ないことはWinで、が俺の中での基本
AEは処理速度の問題でMac
編集は簡単なカット編集EDIUS
多くのフォーマット、データ使用、カラコレならFCS(EDIUSはフォーマット混在、合成処理が面倒)
エンコードはWin、オーサリングもWin

まあ何だかんだ言ってWinの前に座ってる時間の方が長い希ガス
798名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 01:04:53 ID:OVhTNcDK
なんでしょう?このとんでもない日本語は・・・orz
酔ってるので勘弁して下さい。。
799名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 01:14:12 ID:XyH6KFtn
>Macの方が積めるメモリも多いしな。
それはない
800名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 01:17:29 ID:i0XA0bb7
http://www.youtube.com/watch?v=SPiVy8lxZHk

0:10以降、ラインの先端をカメラが追うやり方を教えてください
expression使ったりしますか?
801名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 02:39:25 ID:Abff6MbF
>>797
macproはクアッド×2の8コアでしょ?

winのXeon搭載マシンはここで見るといいよ
http://www.intel.co.jp/jp/business/catalog/server/5000/sv_e5520.htm
dellとかだとCPUの数やメモリの量(最大128G)変えられるよ
802名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 02:46:04 ID:WPhkHgqP
>>799
家電量販店で売ってる機種としてはメモリが多く積めるような気もする。
winでxeonだとmacproより販路が狭いイメージあるけど。
803名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 02:47:18 ID:1gST48+9
>>800
手付けで出来る範囲やん
804名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 02:49:06 ID:CjDvybh+
XeonMPで構成出来るようになればいいのにな
年末?に出るNehalemEX×4で32コア
200万くらいかかる計算だけど 恐らく2、3年は余裕でハイエンド張れると思う
ただ現状XeonMPベースだとServerしかないんだけど
例えばvistaとか7とかインスコ出来るんだろうか いまいち不明
805名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 06:22:10 ID:buIgXevk
質問があります。
AEでつくったタイトルをPremiereにもっていったんですが、Premiereでつくったタイトルの方が画質が良いのです。
Premiereのタイムライン上で、AEのタイトルをPremiereのタイトルと同じくらいの画質にする方法ってあるんでしょうか?
806名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 08:13:04 ID:3yYNZwJ/
タイトル?もっていった?
自分語ばっかりで意味不明。
807名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 09:03:40 ID:XyH6KFtn
>>805
プロジェクトの設定を統一してないとか
AE上でのプレビュー画質が低いままなのを見て勘違いしてるとか
「もっていく」がAVI書き出してもって行ってるなら解像度やコーデックの設定の問題
あたりかと
808名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 13:46:13 ID:kSrmfa+v
>>805

めちゃめちゃ割れ厨臭いんだが一応回答しとく。
単純にピクセル選択を誤っているだけ。
おおかたAEで作成したコンポジが正方形ピクセルなのにプレミアのプロジェクト設定を非正方形にしてるとか
映像の基礎を全く知らない人間のする質問なんだぜ??

もっと勉強してからAEに手を出した方が良い気がするんだぜ??
809名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 15:23:23 ID:xL4ZOD25
>>805
方法がなきゃ仕事で使ってる人がいる訳はないよね?
自分が間違ってるのは確実なんだから、
手順をひとつずつチェックしてみて。
なぜこうしたのか?ってトコまで考えながら。
810名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:11:00 ID:Rw92jPvo
>>809
バカを相手にしない方がいいんでない
811名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 17:24:16 ID:buIgXevk
どうもすいません、原因はコンポジジョンの設定を誤っているだけでした。
色々とアドバイスありがとうございます。
812名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 17:48:10 ID:Qwnr+OlY
おまえら初心者スレなのに言い方キツすぎ
基礎の基礎ってのは分かるが・・・本1冊くらい読んだの?
くらいにしとけよ
813名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 19:51:14 ID:kSrmfa+v
>>812

だってよぉ、どう考えてもAEに手を出す奴のがするレベルの質問じゃねーだろw
もうほとんどムービーメイカーレベルの話w
814名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 21:52:20 ID:/9jWc+hd
エクスプレッションを外部ファイルにしたいんですが、方法を教えてください
外部CSSみたいに参照させたいっす
815名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:28:54 ID:5v24Qy+b
816名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 23:13:26 ID:A4/H3go9
レイヤーの不透明度を1フレームづつ0と100にしたいのですが、
いまのとこ見よう見まねで三角関数のグラフをものすごく小刻にして代用してます。
三角関数を使わないでも出来る構文ってあるのでしょうか?
817名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 23:26:22 ID:OVhTNcDK
奇数、偶数使えばよくね?
modとif構文とかあるかどうか知らないけどwww
818名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 23:52:24 ID:S1kDfKbk
CC Radial Fast Blurが、0になる直前と0になった瞬間で違和感があるんですが(いきなり吸着する感じ)
自然に消えるようにするには、レイヤーを重ねて不透明度など弄るしかないでしょうか。
特に文字色なんかを別の色にしたいわけでは無いので、
1枚のレイヤーで出来ると内容の編集も楽かと思ったんですけど、
サードパーティのブラー系はもっと自然な感じなんですかね・・・?
819名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 23:54:48 ID:lG0O9Qdc
>>816
フラッシュエフェクトでは駄目?
820名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 00:40:52 ID:AlZdpsGK
何度レンダリングをしても
レンダリングプラグイン「高度3D0」の起動時にエラーが発生しました。
と言うメッセージが出てレンダリングが終わってしまいます。
何が原因なのでしょうか?
821名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 01:40:38 ID:68vKgaKE
割れ6.5だからだよ
822名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:29:18 ID:uZMcvJsz
質問です
os:winXP
ae:cs3
H.264の動画ファイルを開くとプレビュー画面に何も写らない(黒い画面)のですが、何か特別な設定が必要なのでしょうか。
FFDshowを入れましたがやはりプレビューには何も写りません(黒い画面)
823名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:51:38 ID:UALv2OEI
説明書の257ページの右上
824名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:24:04 ID:uZMcvJsz
>>823
回答ありがとうございます。
自分の持っている説明書(ユーザーガイド)には257ページはカメラ設定になっているのですが
カメラレイヤーは今回使っていないのですがカメラレイヤーを追加する必要があるということでしょうか?
825名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:31:46 ID:1+dtTi7v
もうわかんないならaviに変換しちゃえよ
826名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:54:07 ID:uZMcvJsz
>>825
表示できないファイルはmpegではなくaviのh.264です。
h.264って不可逆だと思うのですが無圧縮aviに戻せるのでしょうか?

問題のファイル(h.264)をAEで読み込んで無圧縮で書き出すと、やはり黒い画面が表示される動画が書き出されてしまいます。
問題のファイル(h.264)をメディアプレイヤー等で再生すると普通に再生されます。
ちなみにその他のファイル(無圧縮など)は普通にAEで開くと問題なくプレビューが表示されます。
827名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 19:08:49 ID:VRZ1647+
AviUtlでも何でも使って無圧縮aviにすれば良いじゃない
828名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 22:48:03 ID:4W7CPx67
基本的にどうすれば出来るんだろうって時にあらゆる方向からの色んな発想をして
実行してみるって人じゃないとAEって合わないよね
829名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 23:55:57 ID:GpzYf5yH
>>828
目指す結果に様々なアプローチができる良いソフトだよね。

わたしはとりあえず、ほしい画像が表示されれば、手段は気にしない落ち着いてから
、作業手順を簡略して行く事にしてる。
830788:2009/09/08(火) 01:26:17 ID:oSwzklZz
みなさま色々アドバイスありがとうございました。
結局macproでクアッド×2の8コアにメモリ10ギガ積んだのにしました。
Windowsは7を待てれば良かったのですが、
今のタイミングではこっちかなと結論づけました。
久々のMacです。

MacならAEとFCPの方が
AEとプレミアより良いという意見もあったので
機を見てトライして見ます。
831名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 02:04:10 ID:5iPPHG8p
Simulation→CC Drizzleって真正面にしかかけられないんでしょうか?
奥行きのある背景に雨の波紋を入れたいのですが、奥行きをつけようとすると背景画像自体も傾いてしまいます。。
832名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 02:34:19 ID:DS4v0H8w
かけてからプリコンポすれば?
833名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:43:11 ID:kVdwJkTb
質問させて頂きますシーケンスPNGをアニメーションGIFで書き出す作業を行っているのですが
虹のようなちらつき(ノイズ)が波打つように入ってしまいます、背景を透過したままの画像で書き出したいので
GIFで書き出せればいいのですが・・

もう一つお願いします、動画の解像度をAE側で変更することは可能でしょうか

上記2つの質問を宜しくお願い致します
834名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 16:42:53 ID:eFYyYlq4
>>833
まあなんというかAEの質問ではないね。

GIFってそもそも256色インデックスカラー固定じゃなかったか?
アニメGIFなんか使わんからしいらんけどよ。
アルファチャンネルも対応して無いだろ、たしか。
以上の情報から何が悪いのかわからないんだったらAEの前にデジタル画像について勉強して
出直すことをお勧めするわ。

ついでに解像度とか言ってる時点でナンセンス。
印刷するもんでもないもんの解像度といっても表示ターゲットによるんじゃねーのか?
画像サイズの変更でいいんだったらどうとでもなんだろ。
835名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 17:05:07 ID:n8pK5ScN
>>833
gifはaviとかシーケンスで出して別のソフトで作った方が良いよ
フリーでも探せばあるはず
お勧めがあったら自分も教えて欲しいぐらいだ

二つ目の質問は意味が分からないのでパス
コンポ内だったらサイズを大きくすればいいだけ出し
レンダー時なら普通に設定できるし
836名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 17:53:16 ID:I540cDpO
>>833
下の質問は動画の縦横サイズ変えたいって事?
そんな事も分かってないのに、こんな高いソフト買ったの?(´・ω・`)
フリーでもシェアでも他の動画編集ソフト多少使ったことあれば直感的にわかるだろうに…。
837名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:02:38 ID:DS4v0H8w
アニメgifならphotoshopでいいじゃん
AEよりは設定細かくできるよ
838名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:06:43 ID:49qD52JP
アニメgifはFireworksだろ
839名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:04:40 ID:HPzpaHtH
ayato氏のサイトのTIPS32のSTEP2
ttp://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae32.html#

「コンポジションカメラの設定」という所で行き詰まっております。

Invigoratorのレイヤーを3Dレイヤー化させて、カメラレイヤーで動きを付けることかと思ったのですが、
STEP1のライムラインを見たところ、3Dレイヤーになっているのはバックのガイドだけなので、どうやら違うようです。

カメラレイヤーとは別に【コンポジションカメラ】というものがあるのでしょうか?
手持ちの教本には載っておらず、検索してもプラグインのサイトに
「コンポジションカメラに対応」と紹介されているだけで具体的なことは解りませんでした。
840名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:16:52 ID:a3wJn/4U
プラグインのZaxwerks 3D Invigoratorを使ってるため3Dレイヤーにしなくてもロゴはすでに3Dになっているはずです。
コンポジションカメラ=カメラレイヤーの設定でいいです。
841名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:41:22 ID:QjCi4Wxs
>>839
Invigoratorを新規平面(3Dレイヤーにはしない)に適用して3Dのロゴを作って
コンポに新規カメラでカメラをつくって、InvigoratorではUseCompCameraをチェックいれると
カメラ軌道ツールとかでグリグリすると3Dになってるのが確認できると思います

わかりにくかったらごめんなさい
842名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:57:03 ID:h4O3ZXk/
CC pixel pollyを使用するとレイヤーが見えなくなってエフェクトが適応されません
似たようなエフェクトのシャターは普通に使えるのですが
openGLをoffにしてるのが問題でしょうか?openGLを使用できない環境のため普段切っています
843名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 01:39:33 ID:+gzxAEqy
>>832
試してみましたが、調整レイヤーでは回転の影響を受けず、
適用したい画像に直接エフェクトをかけて3D回転させると画像ごとパースがかかるので
波紋のエフェクトのみを傾けてかけるという結果は得られなかったです……。
844名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 01:47:15 ID:Zx69IPYO
>>843
自分だったら地面を新規に作るけどねー
どんな画像を使っているのが知らんが
845名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 10:43:05 ID:bxJnZQJh
>>840
>>841
解決しました!ありがとうございます。
UseCompCameraを知らずに、今までパーツのsetごとにポジションキーフレームで打ってたので
とても快適になりました。
846名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 12:41:21 ID:RmgjqtUl
>>844
フリーの背景素材に雨を付け足す感じです。
グレー平面にdrizzleをかけたものをプリコンにして、波紋の形だけは抜けました。
できればのっける背景に歪みを反映させたかったのですが。
847名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 13:15:57 ID:SPtoYMnZ
>>846
そのグレーのプリコンをマットにして背景にグラスとかディスプレイメントマップとかかければ?
848名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 13:53:59 ID:ew5YNGhG
>>842
割れ始まる時間は指定出来ず、常にタイムラインのレイヤーの先頭から割れ始まる。
タイムライン上でレイヤーの頭から始まるように位置調整しないとだめ。
849名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 17:20:46 ID:SP3cEGCA
>>848
できました
ありがとうございます
850名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 21:01:43 ID:UL7QHUrN
winXP Cs3なんですが
草原を走っている映像を作りたいのですが標準でセットされているのプラグインで
草原というか草がなびいている表現って作れるのでしょうか?

851名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:29:27 ID:WL4wpQ3e
>>850

確かhairを使ってそんなのを表現するチュートリアルがどっかにあったような気がする・・・けど面倒なんで自分でググッてw
852名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:33:11 ID:CBRzVDkU
まじか…AEでそんな事できたんだ。
いつも草原は考え無しに3Dソフト起動してたよ。

AEでできるなら調整楽だし
其れにこしたこと無い。
853名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:37:28 ID:WL4wpQ3e
まぁ、AEでやったらスペキュラーの表現とか難しそうな気がする。まぁ、そこはその人の腕次第か。
あぁー、AEもっとうまくなりたいなー。
854名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:59:53 ID:zkRxX/uv
AfterEffectsと互換性の高い3Dソフトってどれが一番なんですか?
(ソフトの使いやすさや機能の多さではなく連携面)
Max、LW、Shadeどれで作成した素材も拡張子同じで互換性は同じなのでしょうか?
それともMaxは深度を保ったまま取り込めるけど他のソフトは平面となるとかあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
855名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 23:12:27 ID:WNq6U4iq
>>850,851

自分も興味あったんでぐぐってみた。この辺かな。

ttp://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/05/aftereffects105_008b.html
ttp://jero.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=2696868
856名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 23:37:33 ID:KmBSiU5c
>>854
ソフトに癖有るけどCinema4DがAEとの互換性は高いかな
AE専用の書き出し設定あるしかなり判りやすい

レンダリングデータの被写界深度やカラーID、カメラデータなんかはソフトによって差があるけど
殆どのソフトは大抵の設定は有るとは思うShadeだけは最近どうなってるかすら知らんけどw
カメラデータとか専用の入出力スクリプトやプラグインが有料無料で色々出てる事も多いので色々調べてみると良いかと
小物のオブジェクト扱うだけならPhotoshop CS4 Extendedを使うのが意外と便利だったりするけど
857名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 00:19:43 ID:VX1rJAPR
>>856
3Dソフトは色々あって悩むとこですね・・・もう少し調べてからやった方がいい気がしてきました。
まずはPhotoshopとの連携から試してみます。
ご回答ありがとうございます。
858名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 00:55:00 ID:lFN1/L7S
>>851-855
レスありがとうございます
頑張ってみます
859名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 03:14:11 ID:lFN1/L7S
すみません
調べていたらバカ・アフターというHPを見つけたのですが
trapcodeのパーティキュラーを持っているので反例2の芝生のApeを試しにみさせていただいたのですが
あれってどうやってあんなに大量の草を生やしているのでしょうか?
glass2のパーティキュラーがコンポジション10_glassとリンクしているっぽいのですが
設定や配置をまねしても同じようにマスクされた草がでてきません
hairを使った草原よりもバカアフターさんの反例2の方がイメージに近い草が作れるので
こちらを参考にしたいのですが少しでもいいのでどなたかわかるかた解説していたでしょうか?
860名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 03:30:07 ID:UDPbhPV9
つーかそのページで聞けよ
861名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 09:35:14 ID:E21ZlHfD
aep配布してるのにそれが分からなかったら文字で解説しても無駄かと。
862名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 09:37:17 ID:E21ZlHfD
ああ、でも念のため・・・シャイレイヤーのスイッチが押されてるということはないよね?
863名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 20:25:00 ID:lFN1/L7S
>>860-862
それもそうですね、すいません
あとシャイレイヤーにはなってないです
864名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:12:01 ID:wzL7wbcd
あるエフェクトが適用されたレイヤーに、
もう一回同じエフェクトをコピペしたいのですが、うまく行かないです。

例えば、ドロップシャドウ(A)が適用されているレイヤーに、
別の数値が設定されたドロップシャドウ(B)をペーストしようとすると、
(A)のシャドウに上書きされてしまいます。
ドロップシャドウ(A)+ドロップシャドウ(B)としたいのですが。

現状しかたなく、いったん(A)を複製して、上書きしてます。

うまい方法をご存知の方いませんか?
865名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:36:22 ID:UDPbhPV9
めんどいけどコピーしたいエフェクトをプリセットに保存する
866名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:43:09 ID:wzL7wbcd
なるほど・・・・、単発ならそれでいけそうですね。ありがとうございます。

しかし、汎用性はなさそうですね。根本的な解決策は無いのでしょうか。

エフェクトを選択してれば上書き、レイヤーのみの選択なら追加、
という風にしてくれれば、良かったのですが。
867名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:47:39 ID:UDPbhPV9
?単発なら複製して上書きの方が楽でしょ
それじゃあやってられない量のレイヤーにかけたいときにプリセット使う
868名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:58:39 ID:wzL7wbcd
すみません、言葉足らずでした。
単発というのは、プロジェクト単体という意味です。

レイヤーがたくさんあって、コピペするときに面倒で質問したわけなのですが、
そういう状況ってわりと発生するので、毎回プリセットを作る方法以外に無いのかな、
と思ったワケです。
プリセットを作っても、そのプロジェクトにしか使えないので・・・
一度使用したら捨てておかないと無駄に増えてしまうし。
869名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 22:14:11 ID:iLjyX6XW
2つ目以降同じエフェクト乗っける時や間に他のエフェクトある時はコピペでいけるのになんでだろうな。
まあこれで困る気はしないんだが?一個同じエフェクトかけてそれにコピペで済むし。

複数レイヤーに同じエフェクトならエフェクト複数選択してコピペじゃダメなの?
一個目がバラバラの設定で2個目が統一な訳?同じエフェクトかけるのにそれは普通無い気がするが?

まあ事によるけど2個とも同じで複数レイヤーなら調整レイヤーとかでいい気がするけど
870名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 22:19:56 ID:faCm7oYw
ちょっといいですかな、昨日からAE起動すると「フォントを作成できません」
って表示されて、強制終了してしまうようになってしまいました。

その日の前に、フォントをいくつか追加したので新規で追加したフォントを削除
それでもエラーが出るので、アンインストールしてから再インストールしました。
それでもエラーでできない…
これって、windowsのシステムの根本になにか入れてしまってできなくなってしまったのでしょうか?
システムの復元も無駄でした、よろしければ解決策かなにか教えていただけるとうれしいです。
871名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 22:23:51 ID:uOMgCz2L
こっちかあっちのスレでWinのフォント変に入れると起動しなくなるってレスあった希ガス
割れ厨認定されてたから解決策は知らん
872名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 22:28:48 ID:faCm7oYw
>>871やっぱり原因はフォント関係ですか
ありがとうございます。
873名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 02:39:11 ID:JIE8tjaW
>>864
Aのeエフェクトを複製して、Bの数値をコピー。
複製したA'のエフェクト欄を選択した状態で
ペーストでいける
874名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 02:59:32 ID://9zPhVA
質問です。
AEの7を今までxpで使用していましたが、先日マシンをvista64に乗り換えたところ起動すらできません・・・
パッチを当てたりアカウント制御を切ったりと試したのですが全部ダメです。
いざとなったら2万のお布施を覚悟しているのですが、
NUCLEOがCS4に対応していないみたいでどうしたものかと頭を悩ませています。
vista64でAE7での起動、CS4でのNUCLEOの動作の二点を教えて頂ければ幸いです。
875名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 04:29:17 ID:WMAQ9Iac
>>873
それが面倒だから聞いてるんだろ
876名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 10:46:32 ID:RzDo1ChM
300×200pxのレイヤーがあって、これを縦に2分割し
画面外から時間をずらして画面内にインさせる(回転などのモーションもつけたり)
というようなフィルターは存在しますか?説明分かりにくくてすみません・・・。
カードダンスやカードワイプなど、標準のフィルターを試してみましたが出来ませんでした。
結構動画とかで見るんですが、左半分と右半分のレイヤーを2枚作ってやるものなんでしょうか。
877名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 11:44:51 ID:+5nJsuHF
二つに分けてやれよ
ここまで単純な事聞く必要ないだろ
手間もかからんし
878名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 12:56:24 ID:RzDo1ChM
縦2分割というのはどういう動作か簡潔に説明する為で
実際は2つ以上複数のパーツに分割して色々なモーションや
数段階の動作を出来ればいいと思ったんですがやっぱり手作業でやるしかないんですね。
有難うございました。
879名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 13:00:16 ID:8jkBjk95
>>864
一応、タイムライン上のレイヤーの「エフェクト」の文字を選択した状態で
ペーストしたら、コピーできるよ。
880名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 15:49:10 ID:XVGTDHMd
CPU:Q9450
Mem:4G
OS:XP(32bit)
AE:CS4
カメラ:sony CX500


家庭用ハンディカムで撮ったAVCHD(.MTS)をAEで使うために変換するには
どんな形がベストでしょうか。
環境のせいかAVCHDのままですと満足にプレビューすらできません。
無圧縮AVIはサイズが大きすぎるので避けたいです。

Adobe Media Encoderでいろいろやってみたのですがどれも一長一短で、
H264系(.mp4、.mov)ですとプログレッシブを指定しても
何故かインターレスが解除されません。
(されてるのかも知れませんが、見た目で横縞が残ってます)
また、mpeg2ですと横縞は消えるのですが、AEで読み込むとプレビュー時に
エラーが出て再生されません。

みなさん、AVCHDの扱いはどうなさってますか?
881名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 20:22:35 ID:WMAQ9Iac
HDサイズだったらHQこーでっくが使えるならそれが一番なんだけどフリーじゃないしな
mpeg2は普通に読み込めるからなんか設定が変なんじゃないの?
h264の問題もなんか設定が変なのかMedia Encoderが変なのか
あと元々AVCってh264だしあんま意味ないような
882名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:06:15 ID:OmAr1gUh
>>880
そもそも撮りのAVCHDを全部AEに読み込む必要あるの?
必要な部分だけ、それこそ非圧縮AVIなりQuickTimeのアニメーションなり、可逆圧縮を使えばいいと思うが。
可逆ではないがMotion-JPEGの95%程度もお勧めかと。
883名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:20:58 ID:IQlf05do
PSDを読み込んだはずなのにアニメーション?レイヤーとして
読み込まれてしまうのですが、何が原因なのでしょうか?
調べたところPSD内にビデオレイヤーがあるとそうなるというのを見かけたのですが、
ビデオレイヤーを使った覚えはありませんし、Photoshopで開いて探しても見つかりません…

状況は以下の画像です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132812.png
884名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 19:06:05 ID:sw2TxVgL
>880です。

その後いろいろ他のソフトを使ってみたりしたんですが、
Tmpegを使うことでほぼ期待通りのものに変換することが出来ました。

Adobe Media Encoderが悪かったのではなく、単に私が設定項目を
うまく理解できていないからという可能性も大きいと思いますが。

ただ疑問なのが、同じh264コーデック、同じビットレート、ほぼ同じファイルサイズ
でもAEで読み込んだときの挙動が変換に使ったソフトによってまるで違うんですよね。
生のAVCHDではまともにプレビューも出来ず(これは重いというより他に原因が
ありそう)、Handbrakeで変換したmp4ではタイムラインを動かすだけでも重く、
TMpegで変換したmp4はサクサク作業できるという。
これも私の理解できていない部分の設定で何かあるんでしょうかね。

>>881さん
HQコーデックの導入は検討してみます。
編集ソフトはいらないのですが、コーデックだけ購入することは出来ないのかな。

>>882さん
ミュージックビデオを作っているのですが、必要な箇所だけで細切れにしてしまうと
音楽と動きを合わせるのが難しくなってしまうので1曲分(約4分)まるまるで
使ってます。
これもなにかうまい方法があるのかな。
885名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:38:32 ID:ajYIKyz1
>>883
最初の画像の「ファイルの読み込み」ダイアログで
「Photoshopシーケンス」のチェックをはずせばおk
886名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 03:28:18 ID:gnrJiQyT
Red GiantのPlaneSpaceのデモを試してみようとインストールしたのですけど、
エフェクト一覧になぜか表示されません。
初期のインストールディレクトリは
C:\Program Files\Adobe\Common\Plug-ins\CS4\MediaCore になっていたので
それが原因かな?と思いC:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects CS4\Support Files\Plug-ins\Red Giant PlaneSpace に変更しましたが結果は同じです。
どなたか原因がお解りになる方、ご教授お願いいたします。

使用AEバージョン CS4
OS windows XP PS3

887名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 04:34:11 ID:PWoYRESS
>>886
3Dレイヤー選択してウィンドウ(W)だ!
エフェクト&プリセットは罠だ
888名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 14:15:48 ID:WoS0bo1Q
After Effects って3D系のプラグインでも、実際は疑似3Dなんですか?
例えば3Dっぽい雪のなかを通過してるような演出でも疑似3Dを適用している
平面レイヤーを通過するとおしまいなんでしょうか?
(trapcode particular 2 とか)
889名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 15:18:38 ID:rEOVkb0a
そうです
890名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:23:39 ID:ELHYHrch
質問があります。

グリーンバックとクロマキーを使って背景の無い人物だけの映像を制作しました。

このあと、この動く人物を真っ黒に加工して
他の映像と合成したいのですがどのような方法が最も適しているでしょうか?

チャンネルという機能をいじってみたのですが、白黒になってしまって
イメージとは違う映像になってしまいました。
白黒ではなく、人物単体を真っ黒に塗りつぶしたい(真っ黒の人間が動く)
というイメージなのですが・・・
891名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:28:23 ID:IrOPdQdI
新規で黒平面だして、人物素材のアルファマットで抜いてやるとか?
892名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:38:55 ID:KN5pHv14
描画モードのシルエットアルファで良いんじゃね?
893名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:52:24 ID:nfleuczQ
輝度コントラストで輝度0
チャンネル設定でR・G・B全部フルオフ
アリスマチックで乗算にしてR・G・B全部0
塗りで黒指定

ほかにもいくらでも。
こんなんどうとでもなんだろがw
とりあえずエフェクト一通り勉強してみれば?
894名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 00:37:14 ID:slDrJZYG
>>889
解答ありがとうございます。
例えば、3Dソフトで作ったのを取り込んでも
やっぱり疑似3D(取り込んだ時点で平面レイヤー)なんでしょうか。
895名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 00:55:53 ID:be8Zpyzx
擬似ですね
ライブPhotoShop 3D表示は別かもしれないけど
896名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 01:52:05 ID:slDrJZYG
そうなんですか・・・
やはり3Dの雪や建物の間を通り抜けていくような演出は
3Dソフト上で完成させた映像をAEで加工(AEでは作れない)
する流れなんですね
解答ありがとうございます。
897名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 02:28:49 ID:+QpTaFbL
デプスマップをレンダリングしておいて組み合わせれば力技でできんことも無かった気がするが
定かではない。
898名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 11:16:23 ID:bY7Zjmsr
>>896
バカ・アフターの反則作例2みたいなモノを作りたいのかな?
3Dの雪"だけ"の映像ならparticularでも普通に作れるが……
899名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 14:45:09 ID:NIrlkUPG
>>896
レイヤー自体は2Dレイヤーでもパーティクル系のエフェクトは
AEのカメラの動きと連動させる事ができるから
雪の中を進むとかもAE内で完結できるよ。
むしろ3Dソフトで作るより調整が楽。
900名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 23:10:11 ID:Ir6CSnSu
雪の中をレイヤーくぐらせたいって事だと思った
901名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:00:03 ID:ur2N4KIh
おれはレンダリング済みの背景とAEのパーティクルの表示優先の解決の話だと思ってたw
902890:2009/09/15(火) 04:18:57 ID:+6K4v7hs
>>891-893
ありがとうございました!
助かりました。

結果的に自分のしたかった表現に近づくことが出来ました。
個々の方法のみでは思っていたように行かなかったので、複数の方法を組み合わせてみました。

1)素材の下に黒平面を出し、黒平面にトラックマット→アルファマット
2)素材にエフェクト→輝度&コントラストをそれぞれ-100に設定
3)素材にレイヤー→描写モード→アルファ追加
4)素材にエフェクト→色相/彩度をそれぞれ-100に設定


もっとエフェクト勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。
903名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 10:30:34 ID:SAjzu7fO
おとといから使っているんですが、PCの重さにびっくりしています。

480×780のコンポジション、1MBのpngデータを3つを後ろ、中、前と3Dに配置、
中と前のデータを動かして30秒の動画にしました。

PCはvista64bit、i-7.920、quadroFX570、メモリ6GBです。
スペックは上げたつもりですが、1/3解像度でのプレビューも遅れ遅れ、レイヤーの変形もポイントを動かして少し待ってから変形がついてくる状態です。

これぐらいが普通でしょうか?
904名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 10:42:21 ID:LH7rfZzg
>>903
RAMプレビューでの話し?
それともただの再生?
905名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 10:46:01 ID:O0CGMxDq
>>903
そんなに遅いわけないだろAEのバージョン何使ってるの?
AEを初めて使ったのもおとといからからの初心者?
906903:2009/09/15(火) 10:57:12 ID:SAjzu7fO
RAMプレビューです。
AEに触ったのは、体験版で少し触ったのを含まずおとといからです。
レンダリング出力は早いのですが、操作中がやたらと遅いです。
一般設定でなにか間違ったのかなぁ。
907903:2009/09/15(火) 11:05:09 ID:SAjzu7fO
すいません。CS4です。
908名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:22:48 ID:07uczuWT
adobeのソフトは使ってるうちに異常に重くなったりするから
クリーンインストールしてやってみるといいよ。
再インストールしても改善しないほどになることもあるから。

他のソフト色々入れてたりすると特にひどい。
909名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:44:17 ID:O0CGMxDq
RAMプレビュー最初(1回目)は遅いかもしれないけど
(レイヤー3枚の変形エフェクトなし・・・最初からこのレベル君のPCスペックならリアルタイムのような・・・)
一度メモリーに蓄えられた後のRAMプレビューなら早いんだよね?
910名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 18:06:01 ID:cX0wGNS6
http://img225.imageshack.us/img225/7036/62238444.jpg
リンク先のような奥行きのある円形に画像が張り付いているものを
photoshopなどで作ろうと思いましたが、難しく、
After Effectsで3Dにしたものをpsd形式に書き出すのが
良いのかなと思うのですが、この様な円形に画像を貼り付ける方法は
Trapcodeなどのプラグインを購入すれば可能な表現なのでしょうか?
急いで制作しなくてはならなく、困っています。。
911名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 18:52:47 ID:LH7rfZzg
標準プラグイン「CC Cylinder」でできますよ。

1.横長のコンポジションを用意、画像を間隔をあけて横に並べる
2.1のコンポをプリコンポーズして「CC Cylinder」を適用
3.カメラ角度などを調整して完成
あとはPSDで書き出すなりお好きなように。
912名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:30:28 ID:+5mHMDNT
あと「CC Cylinder」は疑似3Dだから
>>911の2を複製してRenderのoutsideとinside2つのレイヤーに分けて作ってあげると
>>910
のような複数の円柱が重なったような演出もできます
913名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:44:11 ID:e+57Di4k
PlaneSpaceあると楽だな
Digital Juiceで半額だから\10k以下で買える
914名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:52:30 ID:+5mHMDNT
OSの変更(Vista32bit→7 64bit)に伴うプロジェクトの移行方法関して質問です。 AEはCS3です。

@プロジェクト毎に「ファイル」→「ファイルを収集」で過去に作った全てのプロジェクトを纏める
A@を外付けのHDにバックアップする
BOSをVista32bit→7 64bitにしてAECS3をインストールする(Vista消す前にAEのライセンスを一旦Adobeにあずけるのかな?)
CAのデータをWin7の任意のフォルダにコピーする

ここで疑問なのがAEは素材(映像や音楽)の階層を見てるのでAのデータを任意のフォルダに
入れても認識しないと思ってます。
プロジェクトを起動して素材がないと言われる度に再度指定するような作業が必要なのでしょうか?

今回OSのバージョンアップですが、単純にVista同士でプロジェクトを持っていく場合でも
同じような事が言えると思いますが、他のPCにプロジェクトを移行する方法を教えて下さい。
お願いします。
915名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:55:15 ID:1QgjJSxf
>>914
AEのプロジェクトは相対パス?でフッテージを見てる。
だから、収集したフォルダを移動しても平気。

心配なら、簡単プロジェクト用意して、テストしてみ。
916名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:27:16 ID:+5mHMDNT
>>915
ご回答ありがとうございます。

「ファイル収集」した時に作られるプロジェクトが相対パスで素材の位置を
把握しているので移行先でも問題ないとの事ですね。

*追加で質問お願いします。

 移行関係のツールで「ファイルの収集」以外でAEの環境を移行する際にこれを使うと便利
 だよといったツールや作業等がありましたら教えて下さい。

 例えば:標準以外のプリセットが私の現環境にはあるので移行後差分(又は、上書き)
      でプリセットを復元できる等々(これは地道に標準以外のプリセットを探してコピー&ペーストかな・・・)

 多分AEには「ファイル」→「ファイルを収集」以外にOS移行に伴うAE環境構築に使えるツールはないような
 気がしますが、他にありましたら教えて下さい。
 宜しくお願い致します。



917名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:36:27 ID:LH7rfZzg
>>913
PlaneSpaceだと並べるだけだから
>>910の作例のような滑らかな感じにはならないけどね。
918名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:40:02 ID:1QgjJSxf
ユーザーのプリセットは以下に保存されてない?
My Documents\Adobe\After Effects CS3\User Presets

これをコピるだけでいけると思うけど。

俺は環境移行で面倒なのはフォント管理くらい。
あまりAE自体の移行で大変だと思うことは無い。

つうか環境構築よりwin7 64bitで今までどおりAEが使えるのか
どうかの方が心配じゃね?
俺の使ってるプラグインはたしかXP64bitで駄目で、32bitに戻した記憶がある。
919名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:40:32 ID:FoPZWYMB
>>912
>>913
分かりやすい説明ありがとうござます。
明日、CC CylinderとPlaneSpaceのデモを試してみたいと思います。
920名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:49:14 ID:oF1QqVap
環境以降する場合、設定は

C:\Document And Settings\ユーザ名\Application Data\Adobe\After Effects\バージョン

バージョンはCS3なら8.0になってるはず。
このフォルダを以降先の同フォルダにコピればワークスペースやインターフェースのカスタマイズ
とか一通りを移行できるよ。

多分Win7試すような猛者だから大丈夫と思うけど、隠しフォルダになってるから
フォルダオプションから表示するように指定するのを忘れずに。
921名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:56:10 ID:+5mHMDNT
>>918
ご回答ありがとうございます。

フォント管理→これはフォントのソフトを色々とインストール
         してるので新しい環境で再インストールが必要との事ですね
         
プラグインはTrapcode Suite 2008・・・公式HPには64bit未対応
ただこれは保障しないだけでREDGIANT本家では64bitインストール方法も紹介されてるので
駄目元で試してみたいと思っています。
http://www.redgiantsoftware.com/support/faq/product-specific/trapcode-particular/107/

>>920
貴重な情報ありがとうございます。
できるだけ今も環境を持って行きたかったので助かります。

これで踏ん切りがつきました!!!

1QgjJSxf さん、:oF1QqVapさんありがとうございました。

=============================================
>>919さん
CC Cylinderの案を出したのは>>911さんです。
自分は応用例を>>912で追加しただけです。
頑張ってください。
922名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:10:04 ID:ZZ4tl9yA
AEのタイムラインのUI設定の初期化について聞きたいのですが、
何をどう間違ったのか、#(レイヤーの番号が表示される項目)がものすごく長くなっており、
各種レイヤースイッチなどが画面外に出てしまい、元に戻すことが出来なくなってしまいました。
ワークスペースの初期化やAdobe After Effects 8.0 MC Prefsの削除も試してみましたが直らず、
どうにもならないため#自体を隠して使用しています。
これだとエクスプレッションを書くときにレイヤーの番号が分からずに非常に不便なので戻したい
のですが、どのようにしたら戻すことが出来るでしょうか?

AE CS3、XP32bitを使用しています。
よろしくお願いします。
923名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:28:08 ID:vi9LzDhn
>>919
割れくせえwwww
924919:2009/09/15(火) 22:39:39 ID:FoPZWYMB
>>921
同じ方だと思っていました。。
改めて、>>911さんありがとうござます。
割れじゃないですよ…。
自宅にはないので、会社で作業するしかないんです。。
925名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:34:19 ID:07uczuWT
夏休み終わったし、割れ使ってる人は消えたでしょ。
926903:2009/09/16(水) 12:25:02 ID:cKfqj1BA
激しく初心者なのですが、カメラの動きを手持ちのように細かい揺れ、ブレを出すにはどう設定をすれば良いのでしょうか?
ググっても、ブレを取る。ってのはあるんですが、ブレを付けるってのがなかなかありません。
参考になるサイトとかがあれば教えていただきたいです。
927903:2009/09/16(水) 12:27:43 ID:cKfqj1BA
あと、PC劇重の件、ありがとうございました。
取り合えず再インストールして様子を伺って見ます。
928名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 12:36:53 ID:u6lLOVyd
>>922
何もかも初期化したいなら>>920のフォルダを削除すればいい。
とりあえずお試しで適当にリネーム(_bakつけるとか)して認識できない常態にすれば
初回起動と同意の挙動をするはず。

>>926
wiggleとエクスプレッションでいけます
929926:2009/09/16(水) 13:07:29 ID:cKfqj1BA
>>928
ありがとうございます。
買った参考書、ちょうどその部分の説明を「書き切れない」ということで端折っていました。
ちょいと立ち読みしてきます。
930名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 13:57:49 ID:hja3lEhB
>>926
ttp://provideocoalition.com/index.php/motiongraphicsvizfx/story/handheld_camera_script/
やってることは928が言ってるのと一緒だけども
931名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 13:59:21 ID:GLQWspiY
>>929
ウィグラー使えよ
932910:2009/09/16(水) 17:22:43 ID:WrCduosc
先日の者ですが、CC Cylinderで無事に出来ました。
ありがとうございました。

PlaneSpaceのデモをいじっているのですが、
http://www.flashbackj.com/red_giant/planespace/data/3Dassist_explode.zip
にあるチュートリアルファイルで
平面を画像に置き換えてイメージを見てみたいのですが、
シーケンスで10個のファイルが見つからないと警告が出て
置き換えられないのですが、どうすればいいのでしょうか。。?
サンプルムービーを見る限り、3D空間が簡単に操作できそうなので
フラッシュバックで購入しようと思います。
933名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 22:09:11 ID:kbWCZSWa
>>928
直りました!
ありがとうございます。
934名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 04:00:54 ID:sN0pWsXU
AECS3を使ってるんですが
エフェクトのワープロでタイピング速度ってどうやったら変更できるんですか?

http://ae-style.x0.com/tips/e02.html
このサイトを見ながらやったのですが
このサイトに書いてる
「タイピング速度を変更したい場合は、「タイプオン」の値を納得いくように調整します。」
をすると速度が変わるんでなく単に動画がスタートする場所が変わるだけになってしまうんです
935名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 04:04:41 ID:sN0pWsXU
すいません自己解決しました
936名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 06:22:15 ID:EFB1Nwm4
>>932
インスコしてないからよくわからないけど
どうだろう 普通にプロジェクトウィンドウでフッテージの置き換えを使うか
該当レイヤーにAlt+ドラッグで差し替えればよいのではないかと
ちなみにちょうど今ならDigitalJuiceで99ドルで買えるよ
まだLastChanceメールが来てないから大丈夫そうだけど
いつ終わるかわからないから買うならさっさとしたほうが良いのです
937名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 13:21:53 ID:RnH/Fd5/
本やサイトを調べても不明なのでどなたかご教授下さい。

http://imagepot.net/view/125316040938.jpg

貼り付けたURLのサンプル画像の様な効果はアニメなどで良く使われる演出かと思います。
見て頂くと判ると思うのですが、人物と背景(白)の境界線付近に光が写り込んでいるのが確認出来るかと思います。
(言葉の表現が間違っていたらスミマセン;;)

同様の効果をAEで再現するにはどの様な方法をとれば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
938名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 14:04:49 ID:sf43YjWJ
マスク作って平行方向にぼかして白平面の上に置く
差し込む光は適当に素材作ればいい。
939名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 14:27:31 ID:RnH/Fd5/
>>938

ぶwwww
マスクの境界線のぼかしだけだったのですね。
とても恥ずかしい質問をしていた私ってバカですね。

ありがとう御座いました。
940名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:36:30 ID:yHx9T0n/
プレビューの解像度を4/1にしたのですが、この状態だとレンダリング時に
粗くなりますか?
フル解像度で作業していたときと、レンダリング結果は同じでしょうか?
941名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:41:01 ID:WJzbbF+O
プレビューの設定と時とレンダリングの設定は関係ない
942名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 09:40:58 ID:WTK33S9I
>>940
レンダリング設定を間違えない限りプレビュー画質は何だろうと関係無い。
943名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:14:09 ID:h0kIgx5l
レンダリング処理スピードについて質問です。
現在Geforce8800GTを使っているんですが、AEはOPENGLに最適化されたQuadroなどの
グラフィックボードにしたほうが処理速度が早くなるということはありますでしょうか?

環境は
AE7
WinXPsp3
CPU:Core2 3.8GHz
メモリ:2GB
Geforce8800GT

ちなみに現在800*600(30fps)を15秒レンダリングするのに20分かかっています。
(mpeg4(1600*1050)の素材をプロジェクトに読み込んで、同じ動画を重ね照度調整と移動、回転を加えた程度)
作業内容のわりには時間かかりすぎな気もしますが。

944名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:45:39 ID:5PNCOYFm
>>943
メモリー増やせ
945名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:50:47 ID:jZkBAOhr
3dソフト使えないんだが。。。

ハート型のシャボン玉を飛ばすとか表現できる方法ある?
946名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 18:55:42 ID:ECjT/7j3
泡作って変形させりゃいいじゃん
947名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 19:22:01 ID:9d3mVuo2
パーティクル系でハート型の泡を飛ばせ
948名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:09:30 ID:rYOF1TbS
3D invigoratorで頑張れば出来るかも知れない
949名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:54:53 ID:Zjhe1GOp
教えてもらおうってヤツの態度じゃねぇよな
950名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:55:50 ID:n8ATj5aK
細かいことだけど、聞き方ってあるもんな。
951名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 23:47:05 ID:/j44QY2M
こないだ知り合いにタバコ5箱で合成頼まれてさ
キーイングじゃ無理だったからマスク抜きしてるんだけど
今丁度2分のとこまで抜き終わって休憩してるんだが
俺なにやってんだろうって思ってる
・・・就職したい
952名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 02:13:54 ID:cJ5GaSF4
どんな動画?
タバコの箱なのにクロマキー用とかに撮影し直せない素材なのか?
953名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 02:15:22 ID:LX2/yCTd
報酬がタバコ5箱なんだろ
954名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 03:01:52 ID:KZAt7J6Q
奴隷過ぎる
955名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 03:08:12 ID:bkeix+eQ
1500円で合成頼まれるお前はかっこいいな
俺ならもうちょい金積んでもらわないとやりたくないわw
956名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 03:08:33 ID:wX3HAl2N
俺もそんな経験ある。
例えば知り合いの美容師に「タダで髪切ってよ」なんて言うやつもずうずうしいけど
それを請けてしまう方も悪い。
知り合いだからこそギャラを払うべき。
次は断ろう。
957名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 04:44:45 ID:CvTvRkzw
AEのグラフエディタのベジェハンドルって角度をつけたりすることはできますか?

このページのhttp://ae-style.x0.com/tips/e15.html
STEP5を見るとベジェが斜め右下を向いているのですが、どうやっているのかがわからないです・・・。
自分のはずっと横を向いたままです。どなたかやり方を知っている方いませんか?
958名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 04:46:46 ID:IAQ0C78e
マニュアル嫁
959名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 05:31:39 ID:KZAt7J6Q
マニュアル読めヘルプ読めマニュアル持ってないなら買え
960名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 05:47:45 ID:CvTvRkzw
helpとafter effects hyper hand bookっていう本を読んだのですが、それらしきことが書いてないです・・・。
helpに載ってないことがマニュアルに載ってるものなのでしょうか?
それとも自分が悪いのでしょうか?木になって眠れない・・・。
961名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 07:20:53 ID:bSH2fjjY
当たり前すぎて書いてないことって
意外と多い。
取り合えず触って見ると理解出来ると思う。
962名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 09:11:31 ID:AdOZ+IZU
>>957
俺もあんまり詳しくないけど、
早さ・量のプロパティの時はハンドル自由に動かせるけど、
位置のプロパティの時はハンドル真横固定
963名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 11:00:44 ID:87/K19tJ
>>962
逆じゃね?
964名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:56:20 ID:5/WY2dsV
After Effectsで200×600で作成、flvで書き出したムービーを
Flashに外部ビデオとして読み込むと、200×600ではなく
200×650ぐらい?の大きさで読み込まれます。

コンポジション設定のピクセル縦横比は正方形ピクセルです。
前に100×200ぐらいの大きさで作った時はちゃんと
その大きさで読み込まれたのですが…。
レンダキューの「出力モジュール設定」→「形式オプション」に

「エンコードする前に、出力モジュールの「伸縮」オプションでフレームサイズを 960 x 540 pixel に指定してください。」

と出ていますが、この通りにすると巨大なムービーを
flash上で縮めて使う破目になります。
どうすばAfter Effectsで作った時のサイズとFlash上でのサイズが一致するのでしょう?
965名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 03:20:57 ID:d8N01fZ5
AVIで書き出して他のツールでFLVに変換するとか。
966名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 09:44:21 ID:j9m/NDbu
エクスプレッションなんですが・・・

1秒かけてランダムに移動してまた1秒かけて移動する。ってのはどう打てばよいのでしょうか?
967名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 11:30:06 ID:We0jTXal
まず日本語の勉強をしたほうがいいと思うけどとりあえずwiggleとスライダ制御組み合わせろ。
968名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 11:46:59 ID:LjED3L76
>>966
twitchでも買ってアンドリューに貢いでこい
969名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 11:47:26 ID:f3tHp5mF
仕事関係で今日からAE勉強することになったんですが、皆さんの覚えた手順を伺いたいです。
970名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 11:54:39 ID:vCe0lkj1
セミナーへ行きました。
971名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 12:01:25 ID:HJiF+4y7
>>969
おまえは小学生かよ
本買って勉強しろよ
972名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 12:03:48 ID:Aqn3NzAR
よく遊び、よく学べ

とは言うけど、これから仕事で必要ってなら本買った方がいいね
973名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 12:56:53 ID:TU+GOQui
こんなとこで聞いてるようじゃ仕事でってのは嘘だろ
仕事ならこれからAE学ぶ人間にじゃなく、既にAEを使いこなしてる人間に仕事を依頼するからな
どうせMADでも始めようとしてるだけだろw
974名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:01:59 ID:vCe0lkj1
セミナーで聞いたけど仕事でいきなりって人が多かったw
ちょっと触ったくらいじゃわからないから来たみたい。
もちろん俺もそう。
975名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:19:35 ID:19O/QFJp
AE使えない人にいきなりAE必要な仕事頼むか?
せめてそういう場合は動画切り貼り程度の編集を頼むと思うんだが
976名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:37:26 ID:vCe0lkj1
いろんな所あるんよ。
これに限らずいきなり何かやれってのはよくあるでしょ?
977名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 14:06:32 ID:LjED3L76
小さな会社だと新人社員にいきなり言語3つおぼえろとか
無茶なこと言うとこあるからな〜
978名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:22:46 ID:R7b4bSml
とりあえずマニュアル読んで
よく解らなかったら初心者用の本買うか、解説してるサイトよく見て

って、仕事で使うにしてもある程度方向性があるだろうから
まずどういう映像求められてるかによって学ぶ優先順位も違うんじゃないか?
979名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 01:24:15 ID:EOWHoJ14
http://ae-style.x0.com/tips/e03.html
こちらのサイトを参考に流れる雲を作ったのですが
これをループさせたいのですがレイヤーをわけて重ねる方法でやってみたのですが
どうにもループする瞬間がぎこちなくなってしまいます
うまくループさせる方法とかありますでしょうか?
980名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 01:29:31 ID:1lFyrbGy
フッテージを変換でループできるだろうけど、この場合素材を長く作っておくか
レイヤー切り替え時フェードさせるとかすればそこそこ自然にはなると思う
でもせっかくAE使うならもうちょっといい表現の雲作れそうなもんだけど
981名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 01:38:57 ID:EOWHoJ14
>>980
レスありがとうございます
アドバイス通り試してみたらかなり自然になりました
確かにこの手法だと雲に立体感ありませんね(自分は流れる速度をかなり遅くしているので余計にそう感じます)
ただ標準のプラグインでこれ以上自然な感じで雲を表現することは可能でしょうか?
982名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 02:56:29 ID:aibdeVKa
立体感欲しいなら3Dレイヤーあててカメラをヌルとかで動かせば適当に作っても立体感出るんじゃね
983名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 03:00:03 ID:PN53cq8s
ttp://ipismsideb.blog8.fc2.com/blog-category-10.html
試してないけどこんな方法もあるみたい。
984名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 06:08:10 ID:BPJ8LVu5
>>982
全然イメージ湧かん。もうちょい詳しく
985名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 08:54:13 ID:ggv7/T8p
モーションパスの設定方法がわかりません。
helpをみても、ググってもわかりません。
どのようにしたらいいのか教えてください。
986名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 09:09:51 ID:ggv7/T8p
985の質問内容が漠然としてすみません
helpには、
「タイムラインパネルで「パス」プロパティを選択し、編集/コピーを選択します」
とありますが、「編集/コピー」という項目はどのように表示させるのでしょうか?
987名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 10:24:20 ID:k9TW11lD
色々弄くればすぐわかるレベル
988名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:51:45 ID:bUib4Isr
次スレ希望保守
989名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 22:34:59 ID:FlvRvX+d
>>984
981では無いけど

 1.フラクタルノイズとマスクを使って雲の絵をでっち上げるアングルは最終版あわせで
 2.3Dレイヤーとして配置する
 3.2のレイヤー自動方向をカメラのほうを向くにセット
 4.雲全体をひとつの親座標を元に移動させる(ヌルでもなんでも、カメラが動いても良い)

これでいけるだろう。
単なる妄想だと

4〜5枚似たようなフラクタル作って(コントラストと明度以外は同じ)立体的に配置、
下層の雲ほど暗く、上層の雲ほど明るくして重ねて仮想立体を実現するとか

フラクタルのサブのオフセットをゆっくりアニメさせて多重感を出すとか

まあ雲みたいな不定形ならウニウニ動いてて何層か重ねりゃ平面っぽさは緩和できそうな気がする
990名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:04:03 ID:FlvRvX+d
保守するなら立てればいいのに…と思いながら立ててきた。
関連サイトについてなぜかテンプレ入りしないAE-Styleをテンプレに入れて、
カテゴリ?別にソートしてみた。

賛否あると思いますんで判断は次スレ立てる人にゆだねます。

After Effects初心者スレ コンポ10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1253541424/
991名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 12:58:36 ID:2ak5k0QE
>>990
スレ立て、乙です。
992名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:51:24 ID:WEYPKeF0
1000までお気に入りのエフェクトでも挙げていこうか

シャターのカスタム粉砕マップが便利
993名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:55:24 ID:1zFHvOdh
グロー
starglowがあってもよく使う
994名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:18:20 ID:2bndL/k7
グローとフレアは化学調味料(自戒も込めて)
フラクタルノイズとパーティキュラーが無いと生きていけない
995名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:33:02 ID:Ybr5BBzi
ある形(複雑な形)から、全く違う形(単純な形)にだんだん変形させたいのですが
リシェープ以外で良い方法がありますでしょうか?

リシェープは重すぎるので他の方法を探しています。
996名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:44:35 ID:xS9qqiP+
フラクタルノイズのないAEは考えられない
997名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:47:29 ID:jr430wML
>>995
形の柔軟性考えたらリシェープ以外考えられない。

べつにメッシュワープで根性打ちしても良いとは思うけどw
998名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:50:44 ID:/Xd7NOcz
フラクタルノイズ例えばどんな演出の時使ってる?
3つくらい教えて
999名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:59:21 ID:xS9qqiP+
>>998
TVのザーとかはよくやる。
サイズを小さくしてコントラストを上げればきらきら光ったりもする。
あとは他のエフェクトの強度補正にマップとして使ったり。

そんなにうまく使いこなせてないのになぜか不可欠。
1000名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 23:04:03 ID:jr430wML
>>998
集中線とか光のエフェクト全般、あと雲と水面、コンクリ塀の質感マップ。なんでもござれよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。