16歳の女子からすると 720p>1080i だと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 14:06:46 ID:4YSMKrx0
>>191
>BS動画1080p.mp4>BS動画1080i.mp4 かな。。

もちろん映像見るのにコンテンツ見ないで虫眼鏡で凝視するというのなら
なんだかんだ言って2倍のビットレート、2倍のファイル容量の60p方がいい
(あるいはどうしたってよく見えるw)
テレビ番組のエンコ保存程度の用途では、事実上差は出ないと思う


>codec8.3をインストール後にexplorerが落ちまくるという不具合も報告されている

俺のところじゃ昔一時期使ってたがそんなことは一度もなかったな
explorerが落ちるってのは、FourCCがメチャクチャとかのトンデモ設定でエンコしたファイルが
explorerの初心者並みDQNコードのためにおかしくなるとか、ほとんど例外的なケースだから
再生環境とは関係ない
193名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 10:41:11 ID:tpJEePnB

BS動画1080i.mp4(60fps ファイルサイズ=16MB)
BS動画1080p.mp4(60fps ファイルサイズ=35MB)

この2つが同等に見えるはずとのことであったけど、ちょっと疑問なことが・・

確かに、ほぼ同等に見えるのだけど、1080pの動画は、1080iを元にフレーム補完を
行った画像ではないのかという風に見える。

というのは、1080pの動画を静止して見ると、斜め線の部分がギザギザしているから。
もし撮影したソースが1080p(60fps)なら静止画にこのギザギザは発生しないはず。

つまり、1080pのデータは、1080iの情報量しかもっていないということになるのではないのか?
これでは、単にデータ量が2倍にふやけたというだけで、1080pの画質=1080iの画質ということには
ならないと思う。


出来れば、ナマの1080p(60fps)を見てみたいのだが・・・。
194名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 12:47:19 ID:j+wmKzeF
>>193
この2つの動画はmp4エンコベンチマークスレ↓のエンコ素材・ツールを流用して自分が作ったもの
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269091741/l50
そのテストの中ではエンコ元素材がBSデジタルのキャプチャーmpeg2の固定24Mbps動画で、
それを1280x720にリサイズ&インタレ解除60p化し4Mbpsくらいにh264エンコ処理をして
処理速度数字でベンチマークしてる

それでね、ここのBS動画1080pと1080iはそれぞれ同じエンコ素材とツールを使って別個に処理したもの
処理内容をちょっと変えて
→リサイズなしフル解像度のままプログレ60p化処理しエンコしたもの→1080p
→リサイズなしフル解像度のままインタレ解除もせずエンコしたもの→1080i

だから、1080iから1080pを作ったものではなく、それぞれ同一素材からの別個エンコ
そもそもh264のインタレ保持動画からh264のプログレ倍fps動画作るなんて処理出来るツールは無いw
195名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 11:25:54 ID:2ZdM1pfn
日本のHDTV放送は1080i(59.94i、29.97fps)だからH264でもなんでも1080iそのままのエンコが一番だ
1280x720pなどにわざわざリサイズ+インタレ解除処理入れるとその処理をした分劣化する上
解像度が減ってボケボケ映像になる
ここのスレタイはやはり釣りかね?


196名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 11:39:35 ID:mEakndd4
曲解してる人が増えてるよな
720pネイティブは縦方向の解像度を、最小単位1/60秒間で
720本持ってるが、
1080iから変換したんじゃ540もきっちり出ない、ボケボケ映像にしかならん。
大体その評価自体も液晶ディスプレイでやったんでは
フォーマットによる解像度差評価なんぞできようもない。

せめてネイティブ720pの素材から1080pと1080iにそれぞれ変換し
CRTモニタ上で比較するんならまだしも。
197名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 11:43:14 ID:2ZdM1pfn
>>193
>BS動画1080i.mp4(60fps ファイルサイズ=16MB)

それ間違ってるね
1080iの方は60iの「30fps」だよ
60iというのは、インターレースの半(1/2)フレームが秒あたり60回ということだから
フレームレートでは1/2x60で30fpsになる
(なお、全体として正確には60=59.94、30=29.97の略記)
198名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 11:50:23 ID:mEakndd4
つか書いた後で思ったが、その変換自体不毛なんだが・・・
ブルーレイの話が出てからどんどんズレて行ってる。

720pの1080iに対するアドバンテージは
その圧縮効率の良さと動解像度のよさ、これに尽きる。
1/60秒間で一枚のフレームが完成していることが
すべてのメリットの基盤になってる。

あと秒間に60枚もの画がない「アニメ」でこの議論をする事はほぼ意味がない。
実写動画上でのメリットを議論しないと、そこに大差はないからね。
199名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 16:40:02 ID:GUmKDR2B
 
ネイティブの1080p が、1080i の倍の情報量持つのは当たり前。
見比べれば、両者の違いは一目瞭然。

腐ったソース使って 1080p ≒ 1080i と思い込んでるのはアホ。

せいぜい、720p ≒ 1080i だろ。
200名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 23:33:22 ID:2ZdM1pfn
>>198
ネイティブが1080iの日本やアメリカのテレビソースの場合は
リサイズやインタレ解除などという余計な処理が入る1280x720pエンコより、
一切の画素変換もないストレートな1080iエンコのほうが
画質的にもエンコに要する時間的にもはるかに有利
それだけ
で、そんなことも分からないのはただの馬鹿ってだけだよw

それに日本で720pがネイティブといったら子供のオモチャPS3(笑)の出力とかごく例外で、
そんなものまで1080iとか1080pにするなんて、考える事そのものが馬鹿w
720pソースなら720pそのまま取り扱うのがアタリマエ
それだけw
201名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 14:38:35 ID:VTqu5JSo
>>196
>せめてネイティブ720pの素材から1080pと1080iにそれぞれ変換し

もとが1280x720しかないものをどうやって1920x1080にすんの?
202名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 20:43:42 ID:ACy4M2uz
>>201
そいつ、単に分かってないアホってだけなんだからさ、
察してやれよw
203名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 17:25:48 ID:Xkl3j18y
でもさあなんで日本ってインタレやってるんだろうね?
またガラパゴス化すんじゃね?
204名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 00:04:34 ID:63PL5CyB
>>203
シッタカ乙、ガラパゴス化してるのは720p
世界中見ても1080iが主流で、720pはかなり少ない
205名無しさん@編集中:2010/05/03(月) 19:09:30 ID:RyS6Dd3B
>>204
エロ動画配信は世界中1280x720pで1080は絶滅してるけどなw
1080iは日本のメーカーが生産して売りつけてるからアメリカで使われ、
今、南アメリカでも著作権保護機能を含めて放送方式も売り込み中。
MPEG2の1080i@60Hzなんて過渡期なんだから、MPEG4の1080p@60Hzを売り込め
ばいいのに。中途半端な規格から抜け出せない日本の犠牲が増える…
206名無しさん@編集中:2010/05/03(月) 20:33:21 ID:w7IftJLM
エロ動画が720pって、ちゃんと60p出てんの?

30pだったらDVD時代より退化してるな(DVD時代は60iでちゃんと60Hz出てた)
207名無しさん@編集中:2010/05/03(月) 21:05:24 ID:rcGXDw1l
制作側としては720pがいいなぁ。実際アメリカから送られてくるHD素材は720pのが多い、インターレース素材なんて合成に使えなさすぎ。
テレビ的なことは知らないけど
208名無しさん@編集中:2010/05/04(火) 00:58:12 ID:/9zF5ABM
>>205
エロDVDで日本は凄いからな〜
でもSDじゃないんだ?
最近のHDカメラで撮ってるのかな〜?
209名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 18:58:03 ID:WXW7Qs70
サイマル期間が長かったせいもあるんだろな
てれびが1080iな理由は

テレビ放送で720pで60枚の画は見てみたいね
iじゃないからスダレ見えないだろうし
blu-rayで720p収録ものがあればいいのに
210名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 02:31:45 ID:wVPv9sIb
あったとしてボケボケ不鮮明で見るに耐えんよ
家にフルHD対応TV(モニター)がある人も珍しくない今、1280X720はキツい
個人的に720pがいいなと感じる時はPCで地デジを見てる時くらいかな〜インタレ解除が不十分なのかよく縞模様出るし
まあリビングのVIERAでは縞模様なんて見たことないからPC側がウンコなんだろうな
211名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 03:06:40 ID:wgAZsEWk
変なアプコン映像ながれえると縞々だがな。
うちもVIERAだがVT2にしたい。残光が見える…
212名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 10:57:26 ID:R7uKq+Wh
全部BDMVが1080p/30,60fpsに対応していないのが悪い
213名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 11:04:55 ID:p8Bh+pTN
ネイティブ720/60pは一般的には誰も見たこと無いから
このスレ上では水掛論になっちゃうな。
おれはinterBEEみたいな展示会で見たことあるから良さ実感したけどね。
それに、コンバートするにもP→P変換のほうが綺麗だよ。
I→Pはどうしても限界がある。動解像度とジャギーの点でさ。
214名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 11:44:15 ID:LFzAPCt7
いや、720p→1080pより1080i→1080pの方が綺麗だよ
映像は全部動きの激しい動画になってるわけじゃなくて、ゆっくり動いたり静止してる画像も多いからね
あとネイティブ720pはビデオカメラで結構見られるよ
215名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 17:35:26 ID:AQUKmDFZ
720p→1080pってどんな基地外だよ何の意味があるんだよ
216名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 17:56:32 ID:8of1v7PR
フルHDのTVに表示するにも必要だし、
BDのアニメなんかも720p政策で1080pにコンバートされて収録されてるし、
いくらでもあるだろ。
217名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 21:24:44 ID:6SI5PcBC
日本のHDテレビNTSCの録画エンコなら1080iそのまんまが一番だな

例外は映画などの場合
24コマフィルム素材からプルダウンして無理やり60i変換し放送したコンテンツに限っては
インタレ解除+逆プルダウンフィルター処理入れて24pに戻してやるのはアリだけどね

1080i放送を720p(例えば1280x720 60p)にリサイズ処理&インタレ解除処理を入れると、
動きはヌルヌルで良いが、処理の副作用で途端にボケボケになる
ただし30pでは実写素材ではカクカク動作映像になり勝ちで、実際は使い物にならない

ネイティブ720p放送なら当然720pそのままがベストだが、
日本のHD放送では全くないからな




218名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 22:00:43 ID:pNiEQvM0
アス比16:9のPCゲームをintensityでキャプチャして768*432にリサイズした場合
ソースを1920*1080と1280*720として、
1080iをTdeint+nnedi2でbobしたほうが720pより綺麗に感じるんだが(当然両方59.94fpsエンコね)
219名無しさん@編集中:2010/05/10(月) 01:13:21 ID:cKMLL1ED
>>217
適応補完使うからカクカクとか?w
単純補完 単純二重化選べば?
220名無しさん@編集中:2010/05/10(月) 09:26:57 ID:9jdcpOst
>>219
インタレ解除アルゴリズムなんかどれでも大差ねーよw
二重化なんかじゃそれこそボケボケになるだけだし

だからさ、30pで間に合うといいたいのなら、
【Aviutl-x264】エンコのベンチマークスレ【mp4】P2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269091741/l50

の素材・ツール使って30pで(元ソースや60pと同じ)スムーズな動きのエンコ動画を作って挙げてみ
オマエが作れるもんならさ

このテストは、1920x1080 60iを、1280x720 60pにするテスト内容になってるが
それを30pになるようにちょっと変えるだけでやれるから
実写ソースでは30pは使い物にならないということが良くわかる
30pにした場合のウェイトレスが動く場面での背景の流れのガクガクは、
同じ29.97fpsであっても60iと30pでどれだけ時間軸方向の表現差が出るかのいい見本
221名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 20:00:49 ID:jDBgLmwj
ガクガクになるんだろうが
ならなぜ映画は24枚なのか
222名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 20:34:16 ID:+2n1jxDL
映画はガクガクする(フィルムジャダー)から多くの液晶テレビは
補間機能によるなめらかシネマみたいのを売りにしてるね。
24pダイレクトでも見られるけど確かにガクガク、でも元の雰囲気を
壊さないってことでそっちの機能もなくならない。
223名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 21:55:36 ID:J3erQcuT
>>221
シャッタースピードも関係するからなぁ。
224名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 00:41:45 ID:alpBzU8G
>>221
>なぜ映画は24枚なのか

何十年も前に苦心惨憺して秒24コマの規格と撮像・映写機械を作った
映画産業の先駆者と技術者の気持を少しは考えてみろカス

で、60iテレビを30pにエンコしたらガクガクって話は
60iの原理・メリットと
ドロップ頻発がデフォのシロートのキャプ環境なんかも考えてみろ

つーか、馬鹿に何言ってもしょせんは「馬の耳に念仏」って奴かなwww


225名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 10:53:31 ID:4u1IXXRO
といっても最近の映画館もプロジェクターだよな
映上用のフィルムじゃなくてDVDだし、テレシネされた映像見てるのが普通なんじゃね?
226名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 13:58:53 ID:/BMpLZLM
24枚だったのは
当時の技術がそんなもんだったから
考えぬいて考え抜いたわけじゃない
227名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 23:07:30 ID:OMdLbTx1
>>225
プロジェクターでも24FPSで駆動してる

>>226
まあね
60FPS映画ってのもあるけど、映写機の負担が大きくて結局普及しなかった
デジタル上映が普及すればそのうち出てくるかもね
228名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 16:04:27 ID:EiZJsrSs
なぜ秒24枚なのか

音声がなかった頃(サイレント時代)、元々は16枚だった
35mmフィルムで、これが約1フィート

で、後に、サウンドトラックを付けたら秒16コマだと音が悪かった
じゃあ1.5倍速にしようということになった
なので秒24枚、秒1.5フィート

もともとフィルム撮影は手回しだったし曖昧だった

じゃあなんでもともと秒16枚だったのか
35mmフィルムで1秒が1フィートで計りやすいから

じゃあ「35mm」はメートル法でなぜ長さは「フィート」なのか
それまでまちまちだった大きさが
1909年に35mmのフィルムが国際規格に認定されたから

じゃあ35mmってのがどっからきたのか
写真用フィルムが35mmだったから

しばらくここはチェックしない
質問されても答えられない
あとはみんなでよろしく

異論反論はご勝手に
229名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 12:30:42 ID:Wp8LmM/U
765 :名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 10:56:13 ID:39lTlRln
>>763 
放送のインターレース方式動画データを、PCで保存したりPCのディスプレイで見るのに、

エンコする直前にプログレ化して、ファイルから再生から全部それを使うのか、
エンコはそのままインターレースで、デコード時の再生直前でプログレ化するのか(DVD再生はこれと同じ)、

それだけの差ということが まだ分からないのか

インタレのままエンコは、画質がいいのにエンコ時間とビットレートを大幅に縮められる
ただし、環境依存(使い手側のスキルか)性がまだ高いという問題はあるが

x264やTXPのmp4には以前からインタレそのままのエンコ機能が実装されてるが、
一体なんのためにわざわざそんな機能を付けていると思っているのか

765 :名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 10:56:13 ID:39lTlRln
>>763 
放送のインターレース方式動画データを、PCで保存したりPCのディスプレイで見るのに、

エンコする直前にプログレ化して、ファイルから再生から全部それを使うのか、
エンコはそのままインターレースで、デコード時の再生直前でプログレ化するのか(DVD再生はこれと同じ)、

それだけの差ということが まだ分からないのか

インタレのままエンコは、画質がいいのにエンコ時間とビットレートを大幅に縮められる
ただし、環境依存(使い手側のスキルか)性がまだ高いという問題はあるが

x264やTXPのmp4には以前からインタレそのままのエンコ機能が実装されてるが、
一体なんのためにわざわざそんな機能を付けていると思っているのか
230名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 12:31:31 ID:Wp8LmM/U
763 :名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 10:23:18 ID:Wp8LmM/U
現実世界も液晶の映像もプラズマの映像もプログレだからな。
インターレースは放送の方式。インターレースでエンコするならTSで保存したほうがまし。
60iの素材をH.264の60iでエンコしてもH.264の60pでエンコしても
情報量は同じなので容量は大差ない。大くて数割程度。
よって映画やアニメは24p、昔の映像は30p、滑らかさが必要な映像は60p
の3通りでいい。

765 :名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 10:56:13 ID:39lTlRln
>>763 
放送のインターレース方式動画データを、PCで保存したりPCのディスプレイで見るのに、

エンコする直前にプログレ化して、ファイルから再生から全部それを使うのか、
エンコはそのままインターレースで、デコード時の再生直前でプログレ化するのか(DVD再生はこれと同じ)、

それだけの差ということが まだ分からないのか

インタレのままエンコは、画質がいいのにエンコ時間とビットレートを大幅に縮められる
ただし、環境依存(使い手側のスキルか)性がまだ高いという問題はあるが

x264やTXPのmp4には以前からインタレそのままのエンコ機能が実装されてるが、
一体なんのためにわざわざそんな機能を付けていると思っているのか
231名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 07:11:29 ID:CZ7bcR6Y
ようつべがインタレ保持を60fpsプログレに変換してくれるようになるといいな。
今週4Kに対応したし、無理だろうけど。
232名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 20:06:00 ID:WSv8n2yy
ネタスレ
233名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 23:15:59 ID:I06B4hg1
ほうほう、それからそれから
234名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 10:26:51 ID:CmOgmjzb
素人が映像加工すんのにインタレとかめんどいから絶滅して欲しい
235名無しさん@編集中:2010/12/21(火) 14:35:54 ID:dk6QOfwM
音楽モノのPVてなんでインターレース解除してないの?
236名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 17:23:18.53 ID:k6/KE037
1080Pの画像すごいらしいじゃない
みてみたいじゃない
237名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 05:26:23.40 ID:sLJEgEUH
>>1
自転車を運転中、両耳をヘッドフォン等で覆い音楽を聞くのはあまりよろしくない。
というか、都道府県によっては5万円以下の罰金が条例により定められています。
プログレなあなたが事故に合わないようお祈りいたします。
238名無しさん@編集中:2011/06/04(土) 18:26:31.37 ID:Z/xkQh2Q
239名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 10:26:31.22 ID:hhAB3vU9
女は画質に拘らない。

音源がステレオでもモノラルでもこだわらない。
240 【6.4m】 電脳プリオン:2014/06/08(日) 23:45:53.70 ID:oNec771c
今は21か
241名無しさん@編集中
AVのブルーレイ1080iを720pに変換して流出させる池沼は許せないわ