【SKNET】Monster X Part25【D4対応/AAC ok!】
> 815 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 18:58:27 ID:BSRKQb5r
> Xiってどこが新しくなったの?
> 816 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 19:00:15 ID:5OBUbhaU
>
>>815 > 梱包
> 817 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 22:09:45 ID:bbQeAKfz
>
>>815 > マニュアル
> 818 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 22:43:32 ID:6pD7yZ/l
> おまいらwww
> 819 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 00:47:38 ID:EJqd8XOA
>
>>815 > チップが保護信号受けるようになったのと、
> 付属が録画対応になったってことだけ。
> MxCapture使えば保護はスルーして録画できるから変更に意味あったのだろうかと。
新スレが見つからなかったので
俺乙
MonsterX-iのドライバって旧MonsterXでも使えますか?
旧MonsterXでMonsterX-iのドライバを使ってるけど安定してる。
解像度検出も速いしMxCaptureで音がたまに聞こえなくなる現象が無くなった。
ズレはしらんがいいものじゃね?これ。
不満と言えばMonsterX_081216をインストールすれば標準ソフトではMPEG2の調整ができるけど
MxCapture側だとMPEG2の調整がデフォルトから弄れない。MxCaptureの対応を切に願うが
たぶんMxCaptureの作者さんはここ見てないから対応する予定は0に等しいな。
今でも64bitドライバが出ると信じてます
>1
乙
このカードで初めて可逆圧縮HDキャプチャやってみたんだが
Mpeg2程度の感覚でやると泣くねw
今までキャプチャ用に使ってた薔薇10-320Gの代わりに
慌てて薔薇12-1T買ったよ
週末取り付けてキャプチャ三昧...と行きたいが
Q9650でもH.264化は重かった
横解像度落とすか1PASSにしたほうがいいのかのぅ
>>1乙
>>9 結局サイズがどうにもならないので何らかの手段で圧縮しちゃうんだし。
そのために時間かけるのイヤなんでDivXで録画してます。手間いらず。
Q6600なんで横1280リサイズですがw
11 :
韓国人:2009/03/13(金) 03:36:14 ID:pRTLaVoU
12 :
韓国人:2009/03/13(金) 03:46:42 ID:pRTLaVoU
一応 64bitを支援するということは良いが...
使うに十分なのかは保障することができません.
性能が悪くて安定的なドライバーと言うこともできません.
Harroc ドライバーに入れ替る方法を使って見たが....
一応基本プログラムと Mxcaptureは作動することは確認しました.
ただ作動するということを除けばほとんど意味がないと思います.
13 :
韓国人:2009/03/13(金) 03:53:38 ID:pRTLaVoU
14 :
韓国人:2009/03/13(金) 03:59:00 ID:pRTLaVoU
15 :
韓国人:2009/03/13(金) 04:01:09 ID:pRTLaVoU
14のドライバーは
右側クリック
名前をつけて保存にしなければ...
ダウンロードが可能です.
このキャプボの購入を考えているのですが
遅延は何秒ぐらいあるのですか?
格ゲーとかは難しいですか?
17 :
名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 16:25:18 ID:O1aX2L40
Monster X-iとTvRock使ってますが合わせてTVRSuppotを使おうとダウンロード出きるところがないか探しましたが見つかりません。すみませんがどなたかダウンロード出きるところ教えて下さい。
>>18 それくらいだったら問題ないですね
ありがとうございます
いや、格ゲーなら気になる気にならないのギリギリというか気になると思うよ
21 :
9:2009/03/13(金) 22:00:27 ID:2Uke5tE2
>>10 そだよなぁ
とりあえず漏れはMpeg2圧縮で行こうと思う
当然後圧縮でw 即時のアレよりはマシだと思うしw
目押しコンボとか出来ないな
4フレームあったら昇竜だせるからね…
けっこう微妙
Wiiをワイド設定にしても、横に引き伸ばせないのでアス比がおかしいです
せっかくワイドのモニターなのに・・・なんとかなりませんか?
ffdshowとかのフィルタ噛まして調整かな
本家アプリに挟またかは覚えていない
×挟またか
○挟めたか
ありがとうございます
調べてみます
たびたびすみません
Wiiをプログレッシブ接続するとノイズがのるんですが、これはみなさんそうでしょうか?
ちなみにインターレースだと大丈夫です。もちろん早く動かすとあれが出ますが・・・
うちはVMR9じゃなければ平気かな
30 :
名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 08:11:10 ID:gvq+5x3r
17ですがレスがつかないので、再度書き込みます。
どなたかTVRSupportダウンロード出来るところ教えて下さい。
またはUPしてください。
>>30 なんで見知らぬお前の命令を聞かなきゃならんのだ
@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
C うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)
なんだこれ
これ4フレどころの遅延じゃないだろ
気付きやすいゲームとそうでないものがあるし、個人の体感だったり環境もあるだろうね
特に液晶の場合は、MonsterXが仮に4フレーム遅延なら、さらに液晶の遅延も追加されるというのもキモ
良環境でも6〜7フレーム、糞液晶だと8フレーム以上の遅延になると思うよ
むしろ遅延は糞液晶の方がよい
テレビ見るのとか付いてると
残像緩和等の高画質チップ挟むからね
MonsterTV X-e買おうと思うんだが
VISTA
C2D T7500
SATA 5400回転
8600M GS 128MB
DDR2 2GB
で足りる?
グラボとかちょっと心配なんだ・・・録画はする予定ない
足りない残念
40 :
28:2009/03/16(月) 22:55:10 ID:5zIgu5JM
>>29さん、レスありがとうございます
設定いろいろ変えてみましたが、どれもダメでした。
設置等もあれからいろいろと試してみましたが結局打開できていません。
360をプログレッシブ接続しても大丈夫だったので、モンスターX自体が悪いわけではなさそうです。
また、別の液晶テレビにWiiをプログレッシブ接続してみましたが、異常なしだったので、Wiiが故障しているわけでもなさそうです。
PCスピーカーやPC本体のすぐそばに置いているのでそれで影響を受けているのかと思い、少し離れたところに置いて、手持ちのD端子延長ケーブルで接続してみましたが、やはりだめでした。
この状態でほかに原因が考えられるとすれば、どういうことがあるでしょうか。
どなたか詳しい方、お助けくださいませ(´・ω・`)
>>40に追記です
試しにノイズの乗った状態で録画してみましたが、ノイズが載った状態で録画されたいたので、ノイズはプレビューだけではないみたいです
入力されている映像そのものに乗っているということは、プレビューソフトを変えても改善されないということですかね(´・ω・`)
嫌配信の流れは理解していますが、他に聞くスレも無かったためこちらに失礼します。
配信をしています。取り込み配信で、wikiにあった前スレ
>>773を読んで
GOMPlayer→標準アプリ→WMEエンコ開始をしても真っ暗でした。
やり直そうとアプリを起動しなおすと読み込みが固まってプロセスから強制終了しなければならなくなります。
GOMだけでなくSCFHやOLCといったオーバーレイを切るソフトを使用しても、起動してすぐの読み込みで止まってしまいます。
BDの視聴と録画は音落ちもせずできるように設定できました。
MxCapture、ふぬああも同様の現象です。
同様の現象を体験した方、または改善方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
スペック
OS:WinXPsp3/MB:P5K-E/CPU:Intel C2Quad
[email protected]/3328RAM
NVIDIA Gefo9600GT 512MB/SoundBlaster5.1VX/HD容量500GB(1パーティション250GB)
配信使用ソフト:WME、SCFH、たまにOLC、
>>43 音声はちゃんとサウンドカード経由させてるか?
>>44 レス有難う御座います。
WMEのオーディオソース…SB5.1V設定
その他キャプチャのオーディオ設定のところもSB5.1Vに設定しています。
46 :
43:2009/03/16(月) 23:18:07 ID:gNKdZfNp
>>45 名前欄とWMEの設定を間違えました。申し訳ありません。
WMEは合間に音楽をituneで流したり、
マイク(ミキサ使用・ライン入力)を使ったりしているため
規定のオーディオデバイスの設定にしています。
最初にプレビューソフトをVMR7に設定して一旦終了させて
何も起動してない状態から
OLC>プレビューソフト>WMEの順で
48 :
名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 08:42:00 ID:V5f+pY3d
>>41 この前までダウンロードできなかったのですが、
教えて頂きありがとうございました。
>>43 私も同じ様な現象です・・・
MxCaptureのVMR7やVMR9だと表示されるけどカクついて致命的ですし、
MosnterX-i付属のソフトだとVRM7でカツつかなく普通に動くんですけど
配信時真っ暗状態(;_;)
描写以外は問題ないんですけどね...もうちょっと調べてみます。
>軽いプレビューできるソフトを用意。PeCaTV or MonXTester 推奨
ってあるでしょ
Wiiをプログレ接続するとノイズが乗ると言ってた者です
設定でコントラストを最低にするとなぜかノイズがなくなりました
お騒がせしました(´・ω・`)
52 :
43:2009/03/17(火) 22:23:43 ID:lhkfGrv9
>>47 おっしゃるとおりの手順で、公式ソフトとMxを試してみたところ
Mxのほうで配信プレビューできました!
本当に助かりました、自分調べだけでは何をやってもダメだったので
キャプチャを買いなおそうかと思っていました。重ね重ね有難う御座いました。
53 :
43:2009/03/17(火) 23:22:12 ID:lhkfGrv9
>>50 配信設定は出来たものの
>>49同様たまにカクつきます。
PeCaTV or MonXTesterだと音声は出ませんでした。(VMR7にて)
上の2つのソフトでも、映像だけは配信できます。
音声はプレビューすら出て無い状態です。
カクつきはタスクマネージャでWMEとプレビューソフトの優先度を上げても改善しませんでした。
諦めて分配器を買ってMx使えばカクつかない配信が出来るようになるのでしょうか・・・
54 :
49:2009/03/17(火) 23:48:20 ID:5VGt/+z7
>>50 F&Qに配信用の項目があったの今知りました..><
ありがとうございます。
PeCaTVは重くて使えそうにないのでWME起動時に軽かったMonXTester
を使用することにしました。(音は出ませんが...)
今度光デジタルケーブルを購入しておきます。
>>53 C1Eって落ちはないよなぁと言いつつ素朴な疑問。
配信ってさ、どこに配信するの?
56 :
43:2009/03/18(水) 01:01:42 ID:GZuGOfwQ
>>53以降調整していました。
配信先でのカクつきだったので、WMEの設定を見直したところ
滑らかさの数値を大幅に下げることでカクつきが問題ない程度まで落ち着きました。
>>54さんもご参考までに。
>>55 レス有難う御座います。WME側の調整で解決いたしました。
MonsterXをゲーム録画用に購入したのですが
DVDレコーダーの出力端子からMonsterXに繋げば再生、録画等を行うことはできるのでしょうか
>>57 レコーダーがゲームの入力信号を出力へスルーしてくれればできる。
普通D端子にスルー出力はしないだろうからダメじゃない?
言葉足らずで失礼しました
レコーダーで視聴している番組をリアルタイムにMonXへ出力
また、録画している番組をMonXへ出力できるでしょうか
録画したいコンテンツをD端子から出力できるレコーダーであれば可能ですね
わかりました
ありがとうございました
プレビューをオーバーレイで表示しようとすると、
1〜2分待っても表示せずにエラーが出ます。
ただ、日によっては何も問題無く表示されることもあります。
何が原因か分かる方はいらっしゃるでしょうか?
WMV7表示だと数秒にカクカクとするためにゲームになりません。
他のソフトがオーバーレイ使ってる。
例えばプレイヤーとか
>>63 有難う御座います。
まさにその通りでした。
1.2GHzのVAIO type TZで使ってるってブログで書いてる人を見たんだけど、
映像ソースとかソフトとか、使い方によっては公式にある程のマシンスペック要らないのかな<X-e
66 :
43:2009/03/22(日) 23:54:05 ID:greHluOw
ほ
なんか上の配信厨二人は同一人物にしか見えない。
つかVMR7やオーバーレイを調べたら>63なんか一番に思いうかぶと思うんだけど・・・
そもそもキャプチャーカードとか要らなくね?
機器間の転送情報を保存するだけなら
拡張機器じゃなくて単なるケーブルタイプにならんのかな
HDMIケーブル→LANケーブル→ネットワーク端末へ
HDMIケーブル→USBケーブル→PC等のUSB端子へ
HDMIケーブル→S-ATAケーブル→HDDへ直接保存
こんな感じで
HDMIに流れるデータを丸ごといただきます式で駄目なのかな
映像にデコードするのがリアルタイムで出来ないと不便だろうけど
結局ケーブルの間にコンバータ噛ませるんだから一緒じゃん
っていうかなんでこのスレに書く
激しい動きしたときに映像が波打って見えるんだけど
これは仕様?
Monster X-iでmxCaptureを使ってキャプチャしていたのですが、インターレース解除フィルタを設定している途中でフリーズし、それからmxCaptureではNoSignalと表示され、プレビューすら見れなくなりました
mxCaptureの設定はレジストリとファイルを何度か全て削除し、ドライバの再インストールと付属ソフトの再インストールも行ったのですが改善されません。
付属ソフトとふぬああでは信号が受け取れています。
原因が分かる方がいれば教えてください、お願いします。
>>72 私が経験したのはふぬああでも映像が映らないってパターン。
あとはまるっきりそっくりの現象。(きっかけまで同じなんで一瞬自分かと思ったw)
その時はふぬああのデバイス設定メニューで「デバイス」のところを
Monster-X BDA Analog CaptureからMonster-X BDA Analog Capture Secondary
にしたら直った。
74 :
72:2009/03/26(木) 07:00:29 ID:VdIXmTbh
自分は既にふぬああのデバイス設定はそうしていて映るのですが、mxCatureの方がやはりどうしても映りません。
諦めてふぬああを使うしかないんでしょうか・・・
どうしても使いたければOS再セットアップだろ
フリーズ断なんてした時点でどこに何の原因かなんて判別不能
スレ違い
78 :
72:2009/03/26(木) 15:15:57 ID:VdIXmTbh
>>75 書き込みの直前くらいに丁度OS再インストールを初めて先ほど使えるのを確認しました、ありがとうございます
MxCaptureでWMA使って録音するのってどうしたらいいですか?
何かインストールする必要あるんですかね?
>>79 まずOSをインストールする必要があります
次に服を脱ぎます
そして服をたたみます
今しがたこれポチってきたんだけど、
PS3をキャプチャできればそれでいいなと思ってる。
FPSをキャプるつもりなんだが、どうかな?
C2D E6550 メモリ3.2G
ゲーム画面のキャプチャだけならMxCapとか使わなくても大丈夫?
余裕ですよ
ほんとこのスレのレベル低くなったな。
まぁ結構熟してしまったって気もするけど。
大抵の人は自分でなんとかなるもんだし
なんとかならん奴はお察しくださいレベルなのは仕方ない
MonsterTV X-i が10000円になったら買う
モンペケさいこー
Divx直撮りで十分
エンコ必要なし
>>89 今度買おうと思ってるんだが・・・MonsterTV X-iはダメなのか?
ゲーム取り込みたかったんだが・・・
なんとなく把握した
>>91 > MonsterTV X-i
こんな商品あるのか?
>>90 ちなみに、MonsterXでDivXでキャプチャするには、
どれぐらいのマシンスペックがいるの?
うちは、huffyuv-mtで精一杯なんだが。
まぁDivX直撮り最高って言ってる奴はキャプした動画を上げてみろといいたいけど。
いや、出来る出来ないでいうと普通に出来るけど画質糞過ぎ。
純正アプリのMpegとかと同じレベル。ブロックノイズが出すぎ。
最高っていってる奴はもちろんD4orD3でキャプチャしてるんだよな?
D2ならば普通に画質は我慢できる。
ちなみに当方、クアッド3.4GHz。
それ以上のOCしてるとかi7なら知らんけど。
xbox360でD3までしまでない・・・
D4にしようとするとプレビューに失敗してしまう
誰かボスケテ
O C e r 氏 ね
MXcapしか使ったことないけど ふぬああ と比べると何か欠点とかあるんですか?
>>89 それって、スカパーや地デジ撮れるの?ガード外せるならぜひ買いたい。
>>98 負荷の都合で
画面直キャプ配信したいんですがVMR9でカクカクします
とか言い出されてそのたびスレが荒れる
ってのが欠点じゃないかね
>>101 お、おい、綺麗じゃねぇか。
マシンスペックと使ってるソフトおしえてくんねぇだろか。
MonsterX-i(MHVX_081216)に入ってる、MPEG2コーデックだけ使いたいのですがいい方法ありませんか?
MonsterX-i(MHVX_081216)インストールしたら、PIC-MJPGが入ってないので使えませんし、
両方使いたいのです。
>>98 ふぬああの方が欠点あるよ。
ふぬああだと、MonsterXの音声入力が使えないから、
ふぬああ使って、P5B Deluxeのオンボ使用キャプだと200msくらい音声遅延がみられる俺の環境。
MxCAPでMonsterXの音声入力使用だと、30msくらいの遅延でおさまる。
たぶん、ふぬああはサウンドカードとかの環境によるのだと思うけどね。
うーん・・・MJPGとMPEG2の両使用ができないのなら、DivX直取りで行こうかな?
[email protected]なのでさすがにD3キャプは厳しいだろうけどSDリサイズキャプならDivX直取りいけそう?
>>103 ソース RD-A301のD3出力
アプリ Mxcap・Divx6
CPU Q6600定格
これでCPU負荷50%程度です。
もっとレートを上げたいのですがw、
ドロップの危険とファイルサイズの肥大もあるんでよしとしています。
目的はあくまでお手軽に。です。
>>106 ありがとう、参考になったよ。
けど俺C2D E6550w
火曜に届くからMxCap勉強しとこ。
USB接続のMonsterXでないかなぁ・・・
USBじゃ帯域がたりないだろう…
ハードエンコにすればHDキャプもできないことはないだろうが
遅延は酷くなるだろうし。
自作PC(Q6600、GF9600GT)からDELL Vostro 420(Q9650、GF9800GT)
に買い換え、Monster-Xに差し替えたらD2までは映るけど
D3が音は出てるが画面緑で画面上部の5ドット部分のみ映像映ってる感じorz
Vostro 420のGF9800GTドライバは最新版、Monster-Xのドライバを最新版や改造版に
したりしてもダメでした…
111 :
名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 17:11:55 ID:cMks7fEN
Express CardでHD対応のキャプチャーボードだとX-eしかないのかな?
113 :
110:2009/03/30(月) 18:08:47 ID:CQFY/DaG
グラボが原因と推測して、グラボをGF9600GTから引き抜いて試したけどダメでしたorz
PCI使ってる関係上、PCI帯域潰すPV4は使いたくないんですよねー
しかもMonX-Iでも同様の状況は起こってないようで…
お手上げですわ
MonsterX-eをPS3に繋げたいんだけど
おすすめの中継器ありますかね
115 :
110:2009/03/30(月) 23:25:31 ID:CQFY/DaG
原因判明…
どうやらD1/D2接続に変更させた際に判明…
どうやらPCI-EXの帯域不足もしくは電源不足っぽいorz
Vostro420、電源が350Wだからなぁ…
なんにせよ原因がわかってよかったじゃない。
原因不明だと精神的ダメージあるしw
>>105 遅レスだがMXCapでのhunuaaAviMux使用ではインタリーブ関連がおかしいのか
MXCapで記録した物は音声のDemuxに異常に時間がかかるつまりそれだけエンコ時に時間がかかる
2時間物などの長尺では無視できないくらい遅くなる
ちょっと質問。
標準アプリや、MxCapの1920x1080での描画を早くしたいと思ってるんですが、
グラフィックボードに依存する部分って大きいですかね?
2600XT(DDR4のやつ)から4850とかに買い換えて効果が有るんならそうしようかとも思うけど、
動画再生支援なんて無関係だし、やっぱりバス幅とメモリ速度が重要かなとは思うんですが。
おすすめのボードとか有りましたら教えてください。
用途はテレビ代わりにレコで録ったテレビ番組を再生が主。
CPU Q6600@3480(435x8.0)
mem DDR2-870で動作 2Gx4
マザー ASUS P5QDx
OS Vista32bit
Directsoundに対応しててふぬああ並に軽いキャプチャソフトない?
Mxcapは重かった
いつの間にかPV4が終息しちゃってて
MonXって今競合製品が無い状態だよな
最近D端子キャプチャ出たような気がする
まぁ値段がこなれてこないと微妙だろうけど
メーカー品だからサポート次第かもな
Mxに変わるソフトを作る知識が欲しい
>>122 IOから出たが微妙
今回Q6600がもっさりに感じたからDELLから新しくVostro420を新調したのに
モンペケが全然動かないとはw
結局売り飛ばす羽目に
仕方ないから7まで待つか
>>124 へ?上で電源容量足りないって言ってた人じゃないの?
>>119 描画を早くって意味がわからんが・・・
現状で描画FPSが足りてないのか?
VMR9で駒落ちするならCPU性能を上げろ
オーバーレイで駒落ちするならシステム見直せ
127 :
119:2009/04/01(水) 10:36:15 ID:22IhyRy3
>>126 どうもです。
CPUの方ですか。
MxCapでも数字には出てこないんですが、たまに駒落ちするときがあるんですよ。
LGA1156の値段がこなれてくるまであまり投資したくないのでグラフィックカードで
なんとかなればと思っていたのですが。
>>127 > テレビ代わりにレコで録ったテレビ番組を再生
Monster Xでもソレを使ったMxCapやhunuaaについてのコトでも無いのか・・・?
ttp://karinto2.mine.nu/?MonsterXFAQ2#mee16021 にあるように、キャプった動画はそのまま視聴するには向かない(コーデック・設定に拠るが)。
どうしても再エンコしないで直接再生したいなら、とにかくHDD転送速度を上げること。
私はQ6600@3GHzでHDD3台をWinストライプ(RAID0)で使ってる。
Sequential Read:224.831 MB/s でもHuffYUV MTがコマ落ちするかしないかギリギリ。
コレ以上は可逆圧縮スレへ行ったら?
129 :
119:2009/04/01(水) 11:16:40 ID:22IhyRy3
>>128 紛らわしい表現ですみません。
> テレビ代わりにレコで録ったテレビ番組を「視聴」です。
部屋がせまいんで20年近くつきあったブラウン管テレビを捨ててしまって
PCモニターでテレビを見てます。
MonsterXでも録画はたまにしますが、そちらは満足しております。
>>129 遅延(いわゆる地デジ的な)を意味するのであればあまり打つ手はないかと。
駒落ちであれば何らかの処理能力不足でしょうが、視聴だけで駒落ちしますか。。。
>>128 >>101程度の画質でよければP7K500が1台で済みますが。
まぁ直でエンコしてはいますが再エンコはしていません。
>>129 ゴメ、勘違いしてた。
まとめると、レコをMonXに繋いでプレビューするのにグラボ換える必要あるのか?ってことね。
PenD820(定格)、GeForce6600GT、MEM2GBのマシンだとプレビューには全く支障なしに
使えたけど?チューナをD3接続で。だいたいCPU負荷50%位だったかな・・・
単純にプレビューだけしたいのにコマ落ちしてるなら、まず「かりんと!」のFAQ読んで試したら?
>>130 >>128のカキコのドコに食いついたのかわからんが、私は別にMonXの1次キャプ画質を
どーこー言ったことないんだけど?
>>131 あー深い意味はないです。
HDDがたくさん必要で大変そうだなぁ、と思ったので。
133 :
119:2009/04/01(水) 15:30:10 ID:22IhyRy3
>>130-131 またまたレスありがとうです。
5月の連休にでもOSをクリーンインストールしてみますわ。
常駐ソフトかなぁ?気にしなければ別に我慢出来るんですが、
ホントたまに「ん?」って時があるんですよ。
>101
今更だけど720pの60fpsで頼む。
135 :
101:2009/04/01(水) 20:30:36 ID:JY3Rk3Z4
斧のP_49345.zipがそうです
D4の物はドロップあります
ケータイからなのでカンベン
136 :
101:2009/04/01(水) 21:45:47 ID:JY3Rk3Z4
説明
物はupしたんですが、規制の巻き添えでカキコしてませんでした
入力リサイズ以外は条件を変えていません
Q6600定格で負荷75%くらいです
D4は厳しいな・・・
60fpsじゃなぁ
それに動きの激しい実写だからまだ見れるけどPS3、箱○、アニメキャプするには直撮りはきついな。
一応暇なときにでもPS3とかのキャプもあると助かる。ハードが無いならすまん。
ちょっと語弊があるので訂正
>動きの激しい実写だから
周りが芝生みたいなもともとノイジーな画なのと動きが激しいから多少画が荒くなっても紛れちゃう感じ。
まぁ俺の場合HDDの容量は気にしないでも大丈夫だから無難に可逆だな。
ひとつの動画に対して長い時間キャプチャしないし、エンコ時間も全然気にならないし。
141 :
101:2009/04/01(水) 23:35:46 ID:JY3Rk3Z4
スイマセン
ゲーム機持ってません
アニメ等はリクエストあれば
1パス品質依存なんでアニメは負荷とレート落ちます
アニ専ならもっと設定上げれると思います
邦のあれがネタなのかどうか分からない
x264って個人が使うレベルでは最高レベルの画質でエンコできるよな?
それを「せめて」ってのはどこまで上を見てるんだろうw
ロスレス画質
MonsterX-iでMxcapture、muxerはhunuaa avi muxを使用しています。
録画をすると最初のほうはなんの問題も無く録画できているのですが3,4分頃から真っ黒で音も無いファイルが出来てしまいます。
スロットの差し替え、ドライバの再インストール等試しましたがどうにもうまくいきません
何が原因でしょうか?
FATじゃね?
147 :
名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 18:29:47 ID:3PUHtzq8
MonsterX-i 発注した。
J-COMのMONDO21、ハイビジョンで録画しまくるんだぜ?
エッチなのはいけないと思います ('A`)
>>147 是非コテハン名乗ってくれ。NGNameに登録しとくので。
150 :
名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 00:36:51 ID:yHmipwbP
自演やめーやww
>>146 NTFSなので大丈夫なはずなんですが・・・
メモリが今2Gなんだがこれを4G(実際3.2Gぐらい?)にしたら録画とかエンコとか
スムーズになるかな?
さ あ ?
HDD関係が一番効率的だと思いますよ
エンコはともかく録画がスムーズじゃないって致命的だろ
いや普通にスムーズだけど少しドロップフレームがあるから聞いてみたわけです。
すいませんでした。
MonsterXで録画すると、プレビューの音が消えても音がないまま録画続行できるが
Mxcaptureの方だと恐らくそのタイミングと思しきところでエラー落ちするなぁ。
録画中に音が出なくなるのはモノが抱えてる問題なんだよね?
> Mxcaptureの方だと
MxCaptureもMonster X系ハードで動いてるんじゃ・・・
ごめんごめん、MonsterX-iで、録画しようとするときに使うソフトね。
HDUSは簡単に導入・運用できてるのに、MonsterXは難しいな><
>>145ですが解決しました。
aviutlの入力プラグインの優先度をアホ設定していたせいで正常に読めていなかっただけでキャプチャは普通に出来ていたようです。
こんなことに3日も気づかなかったなんて死にたい
Monster X-i を買ったんですが、起動しようとすると必ず再起動してしまうんですけど
原因が分る方居ますかね?
何を起動しようとしたら、何が再起動するの
MonsterX-i にくっついてきた、安定して動く視聴ソフトの録画機能では
任意のコンプレッサが使えるようになってる。
で、そこでMxcaptureと同じ設定にしてhunuaa avi mux入れ込みたいんだが
「AVI2」にしておいてもいざ録画すると必ず分割AVIにされてしまう。
これって何か解決法ないかね?
>>164 マクサーの設定を変えたと思いがちだけどもう一度見てみると反映されてない
多分対応してないからMxcap使うしかないね
>>164 そうかー。
Mxcapが不安定なんで本家の安定して動く方でどうにかしたかったんだがな。
ありがと。
環境によって左右するけど、MxcaptureはD2以上での録画はエラー吐いて落ちるよ。
どういう用途で録画したいのかにもよるけど、D4で録るならふぬああか、素直に付属ソフトで18mbpsのmpeg2にするしかない。
ゲーム撮ってどこぞに投稿する程度なら後者の画質でも必要十分じゃないかなあと思うが、
MxcaptureにD1で繋いだ方が結果オーライになるっていう考え方もできる。
>>163 Monster-Xを起動すると、PCが必ず再起動してしまいます。
>>168 前スレ辺りで書いたけど
自分の環境ではSound Blaster付けてたら駄目だった
ドライバ新旧やら付け方の順番やら変えても無理だったから
泣く泣くサウンドカードの方を諦めた
色々付いてるやつ外して試すといいかもね
つか単純にマザボの相性じゃね?
>>169 他にEN9800GTX+付いてるんでそれですかね。
グラボあきらめるのは結構きつい・・・
>>171 パーツ相性なんてのを疑うなら
全パーツ一個一個確認するしかない
他にもOSが腐ってるだけの場合だってあるし
>>172 ありがとうございます。とりあえずOSをいじってみます
>>171 バルクのXと違ってX-iなら、メーカーのサポートも保障も付いてるんだから
まずはサポセンに聞いてみたら?
購入店の保障も付いてるなら、気に入らなきゃ返品すりゃええし。
OSを再インスコしたら起動できるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
自分で言っておいてなんだが、なんだかなぁ
起動できたはいいものの、適切な解像度を設定中に「エラーが発生しました(0x30001230)」
って出てきてしまう・・・
あきらめてMxCapture使ったら?
>>177 自分でインストールフォルダを初期以外で別に指定してたなら
一度アプリをアンインストールしてもう一度初期指定のフォルダで入れ直すと解決するかもしれないぜ
俺は一応それで解決した
>>179 3回ぐらい再インスコしたら直りました。
フォルダはすべて初期に指定されているフォルダに設定してました
質問です。MonsterX-iを使い箱○で動画撮っています。
分配器を使用しTVでゲームをしながらPCモニターで録画しています。TV側はD1で映像出してMonsterX-iは
480iと検出されています。このときの箱のAVケーブルはTVです。
で、ここから質問なんですがこの状態だと
「表示されている映像はコンテンツ保護されているため、録画を開始することはできません。(0x2)」
と表示されて録画できません。しかし、箱のAVケーブルをHDTVにしMonsterX-i側で480pと検出されると何故か撮れます。
さらには、以前たまたま480iの状態で撮れたときもあるのです。
この現象について何かご存知ある方は教えてくださいませんか。ちなみに自分のPCはヴィスタで、自分のTVはD1までしかありません。よろしく願います。
分配器通したからだろうな。
いける時にムラがある理由は分からんが。
183 :
名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 07:44:43 ID:+tiFO4Cg
>>182 箱側のAVケーブルがTVの時に録画できなくて、HDTVの時に録画できるのは
分配器による問題なんですか・・・
>>183 分配器を通さずにキャプチャしたらどうなるの?
使ってる箱○のケーブルって、D端子とコンポジットが一緒に出てて、
TV(コンポジット)とHDTV(D端子)を切り替える奴だよね。スイッチをTV側にした時は、
D端子側の映像は保障できないんじゃないか?
186 :
名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 09:23:01 ID:+tiFO4Cg
>>184 分配器通さないで480i(切替スイッチTV側)で検出しても録画できません。
480p(切替スイッチHDTV側)なら何故か撮れます。
>>185 切替スイッチTV側で映像は検出できますよ?
流石に画質は良くないですが。しかも以前、TV側でたまたま録画できたこともあります。
何かの拍子で録画できたのかわかりませんが、それ以降録画しようとしても一向にできないのです。
>>186 分配器が白となるとキャプチャーソフトかな?
そこら辺はどこまで試した?
そもそも何故480iをモンペケなのかと小一時間…
うーん、EIST/C1Eも切ったしドライバも変えたけどVMR7でカクつきが直らないなぁ
D2とかの時はまだいいんだけどD4になるとカクつきだす
あとはもう常駐くらいしか思いつかないんだけど、これだけは切っとけってのはある?
OSはXP SP3 32bit
どうやったら他人のPC内の常駐を知ることが出来るのかをまず教えてくれw
あぁ、ソフトの常駐はあらかた切ったから、OSのサービス内で切っといた方がいいのってあるかなと
じゃあスペック不足なんだろ
スペックはC2Dで3.4GHz、グラボは8800GT、メモリは3GB
これでスペ不足なのか…
>>193 機械のスペックは問題ないな
問題はお前さんの頭の方だろう
だから聞いてるだが… 一人で解決できる上等な頭じゃないんで
ていうかなんで煽られてんだww
なるほど、それはすまんかったね
もう少しスレ読んで自分で試してみるわ…
>>197 キャプチャ、D4、カクつく
でググれば一番上に書いてあるぞ。
それで解決しなかったら知らん
ポチったところで
>>169見てかなり不安になった
ExtreameGamer大丈夫かなぁ・・・
>>199 俺の前PCじゃSBさしてたけど何の問題も無かった。
まぁ相性なんだろ。言って見れば運。
というか今まで問題という問題すら出てないのは運がいいのか。
動かなかったらOS再インスコは当たり前だと思って買ったら問題ない。
てか、「○○が動かなくなったんですが・・・」的な質問は
つ「OS再インスコ」
で全て解決な気がしてきた・・・
>>200 そうか 安心した ありがとう!
今のうちからリカバリーの準備ぐらいしておくか
test
MxCaptureで録画は問題ないんだけど、プレビューで音声が時々途切れるのは
オンボのサウンドが蟹のせいですかね?
204 :
名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 00:12:15 ID:UV+bMy3L
>>187 設定できる所や再インストール等、できることは全て行いました。
しかし結局録画できませんでした。
これはもうHDTVを買うしかないんでしょうかねぇ・・・
205 :
名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 00:24:52 ID:UKsYak5s BE:701395496-2BP(0)
>>204 MxCaptureは使ってるんだよな?
206 :
名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 04:32:58 ID:qYMDFjKY
>>205 MxCaptureってなんですか?MonsterX-iの略ですか?
自分撮るときはMPEZ2使用していますが。
うあ、すいませんsage忘れてた;
>>208 む、これは初めて見ます。これで少し挑戦してみます。情報ありがとうございます。
wiki位見ろボケ
2chの該当スレまでくる能力はあるのに、ググる能力に欠けているとか・・・
ところでHDMI+D4搭載機まだー?
>>213 端子的に欲しくない?
まぁIntensityとか使ってろって話か…
地上波画像キャプはどういうふうになりますか?
端子的にも何も・・・元々のケーブルをコンポーネントにしてしまえば全て解決jk
お互いがD端子しか繋げない機器って俺が知ってる中で無いんだけど・・
最近のゲーム機だってD端子もコンポネも両方ある。チューナーだって元々がD端子にしろ結局は電気屋でD-コンポネケーブル売ってる。
PS3のコンポーネントケーブルなんて1300円でこの前売ってたぞ?
というかコンポーネントケーブルはしっかり差し込むと抜ける事や接触不良の心配ないけど、D端子だと接触によって画面の色が違ったりと
実際、このスレでも何度かD端子ケーブル不良が上がってる。少なくともコンポネケーブルでは聞いたこと無し。
ケーブルの値段(質)で画質は変わるかも知れないけど。
物理的にも画質はコンポーネント>D端子だし(もちろん微々たる違いだけど、コネクタの端子の伝送上ね)
俺の歪んだ解釈だと>214は今まで検索してました的にしか見えない俺アホス。
D端子固有といえるのはの解像度信号くらいのもんか
なきゃないで機器で判別つくから不要だけど。
Monster Xは起動するとちゃんと画面表示されるんですけど、
MXcapを起動してもたまに映像が出てくるだけで、ほとんど映像を表示してくれないんですけど、何が原因と考えられるでしょうか?
>>218 まあ想像はつくが、お前さんにとってのMonster Xって何?
>>219 >>218で言っているのは標準ソフトのMonster Xです。
製品はMonster X-iを使っています。
>>220 そういう意味で>219は聞いてないと思うぞ・・・
そもそもあんたID:qYMDFjKYだろ?
いいから一度wiki隅々まで見て来いっつうの。
>>220 あとは何に繋いでるとか、構成とか言わないとさ
同じ環境の奴がいたって、答えなんて得られんぞ
>>216 おお、熱いレスサンクス
>>216がアホス以外は書いてある通りでぐぅの音も出ないが、
省スペース性は見逃せない利点ではないだろうか?
俺はそんな理由でD端子優先で使ってる
SKさんは基本的に入手性とコスパに優れてると思ってるんで、
個人的に1スロットにHDMI+D端子+光端子+ミニプラグぐらいを纏めたボードが出ると非常に面白い
(端子の選択は趣味になってまってるが)
X-iにHDMIが付くだけでも十分面白いけどね
>>220 メーカーPC使っててもOSくらいは書けるだろうしな。
こういう質問で情報小出しにされるのが一番嫌われる。
[email protected]だけどdivxの直録りで最速だと1920x1080までコマ落ちしないね。
まあ安全パイで1280x720くらいで録ってるけど。QB3で録り捨てで十分な画質。
ただインターレース録りができないのね。プログレッシブソースでもインターレース解除でも
プログレ化される。1280x720でインタレリサイズしてくれればなあ。
xvidはインタレいけるけどデフォルトの設定だと重すぎ。
MHVX_081216に入ってるMPEG2使いたいけどMxCap側で対応して欲しい。
>>217 今のx-iとかは分からんが、最初のMonXは、解像度の信号つながってなかったぞw
>>227 リアルタイムでインタレ保持+リサイズは難しいとしても、インタレ保持だけなら
ビデオ>イメージ処理>インターレース>「インターレースの保持」
(DivX6系の最終版、DivX 6.8.5の日本語版で確認)
を選んで、すぐ下の「一番上のフィールドが最初」(=TOP First) にチェックを
入れれば解除されずに保存できるんじゃね?
デインタレースフィルターに
PDVD7を選ぶとフリーズします。何故…
MxCaptureで録画中の音消え気になってるんだけど、解決策はないっぽいのかな?
>>231 マザーやグラボを変えたり、サウンドカードを追加したりしているうちに
音が消える現象は全く無くなった。
PC環境に依存しているものと思われるが、なにが悪いのかはわかんない。
>>231 プレビューから消えるだけで
録画したファイル自体の音には異常がないほうの問題なら、
視聴ソフトの起動優先度上げると改善する。
軽々と処理できてるような環境だとかえって発生しやすいな、これ。
録画したファイルからも音が消えてしまう場合はレジストリ含め念入りに掃除して入れ直せ。
MxCaptureのCPU利用率ってどれぐらいが平均なの?
自分のは50%だから1コア独占される。
MonXTesterだったら3%なのに…
>>235 CPUによっていくらでも変わるだろうに・・・
うちはキャプチャ+プレビューでも10パーセントそこらだった希ガス。
PhenomUX4 940BE
この前SBで不安って書いた者だけど
案の定ひどい相性だったわ・・・
それどころかなぜかPCを元の位置に戻すと起動しなくなった
なんだこれ磁場か・・・?
近いうちにリカバリーして試みてみようかな
何かあったらまた助けを求めるやもしれませんorz
>>236 x2 3800+じゃ駄目だってことだな。
8450eを買う決断ができた。
>>238 720BEを電圧下げて使うのがいいよ。
まぁ下げなくても十分低いけど
>>234 タスクマネージャから上げられる優先度だよね?
ずっと悩んでたからこれで改善されるならすげー嬉しい!
今度試してみる!!!
SBとの相性でよく考えてみたんだけど、SBとMonXを挿して起動すると
BIOSの画面が出る前に「ピッピッピ」っとP5Qマザーから音がして
そのままになっちゃうんだよな・・・ どなたか心当たりある人いますか?
>>241 マザーボードのマニュアルに、音のパターンとエラーの対比が書いてあるよ。
まずはそこから調べよう。
>>241 POSTで落ちるんじゃモンペケ関係ないな
どうせ電源が貧弱とかじゃねーの
P5Qの時点で電源相性酷いもんだし
>>242 サンクス どんなパターンか忘れちゃったけど恐らく
VGAか64kbエラーらしい 前者の確率が高いカモ
>>243 ソレも疑ったけどFaithで組んだ600Wを使ってるからさほど問題はないはずなんだよな
後日詳しく検証してみる サンクス
>>245 P5Qの電源だのメモリの惨状を知らないのか
>>246 日立製HDDとの不具合程度しか・・・・
現に被害に遭ってるけど
メモリーや電源にも相性があるのかorz
Faithとかドスパラとか自分で容量くらいしか指定できないBTOの電源なんて酷いもんだろうに
P5Qで有名なのは、USBの電源管理だな
友人のはちょっと寒いと起動しない
温度だと・・・!?
幸い俺のP5Qは問題が少ないようだからな
とはいえPOSTのエラーだけは勘弁して欲しい
monster-xにiのドライバを入れたら
画像がまれに乱れる事があるのは自分だけ?
プレビュー時&録画
X-iのドライバで不安定なら、wikiの改造ドライバとかに変えればいいだけ、
無印使ってて、そんなのを我慢して使ってる奴は居ないと思うが。
x-iはwikiの x のドライバは使えますか?
全く同じパーツ構成でCPUだけ交換すると
2コアのE8400だと全く画面乱れないのに
4コアのQ9550に変えると非常に不安定というか
ブラウザでも立ち上げようものなら画面乱れまくる
最悪なのはプレビューだけじゃなく乱れた画面が記録さ
れてる事
それに録画時のドロップも4コアだと5万フレームで+1くらい
増えていく
マルチコア対応の可逆圧縮のコーディックを何個か
変えても現象は同じ
E8400だとそんな現象は皆無
どちらも定格で使用 C1E、EIST OFF
MxCapが4コアに最適化されてないのかな?
このスレの様子だとリカバリーしてみると
な解決しそうなしなそうな
>>254 Q9450とQ9650で問題なし
クアッドに問題があったら今頃もっと盛んに文句が出てるだろ
PeCaTVでWiiをプレイしているのですが、ウインドウの大きさを125%以上にすると画面の右側に白い横線がチラチラ出てきて困っています
アプリのウインドウの右側ではなく、ディスプレイの右側から500ドット分くらいの範囲です
原因は何でしょうか?設定で打開できるならいいのですが・・・
ドライバは公式の最新で、入力は480pを16:9にしています
VMR7で輝度を0、コントラストを240にしています
スペックは以下の通りです
CPU Pentium Dual-Core E5200 BOX
メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800
グラボ SAPPHIRE RADEON HD 4550
マザボ GA-EP45-UD3LR
>>254 >全く同じパーツ構成でCPUだけ交換
当然OSは新規インストールしてるんだよね?
368 名前:363 投稿日:2009/04/07(火) 23:08:04 ID:TAV1GQE9
>>364 キャプファイルで残っているものから部分エンコした見本
PowerDVD(かPowerDVDのH264decorderを使ったMPC)等なら再生できると思う
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/47355.lzh 371 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/04/08(水) 08:21:25 ID:cjK21nSA
D-VHSがどうとか言っているからいつもの馬鹿なんだろうけど
エンコーダー変えて前より酷くなってるな、avidemuxの使い方はやく覚えろよ
まぁそもそもvfw使っている時点でアウトなんだがな
373 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/04/08(水) 10:32:48 ID:TnqJRnEO
>>368 なるほど、高スペック格上チップ採用のHARROCらしくなかなか高画質だね。
MONSTER Xと変わらない。(同格チップだから当然かw)
375 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/04/08(水) 16:16:53 ID:Hk3Xfa16
>>374 というか君の方、
>>366、
>>370、
>>371、
>>374の方が
ボキャ文体から同一人物モロバレで笑える。
それに、何でPVがどうのって話が出てくるの?
やはり約一名で粘着しているらしい劣化チップのPV厨さんが
見えない敵にストーカー行為でつか?
何がくやしくてそんなに必死なのかなー。
それに
>>368のアップ映像は普通に綺麗じゃないか。
378 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/04/08(水) 23:06:15 ID:5ammezW+
>>368 その動画GOMプレーヤーでも再生できたよ
なかなかキレイな動画じゃない Harrocでキャプチャーね
....気違いみたいに噛み付いてるヤツがいるけど何が気に食わないのか不明
HARROCスレは全部ネタ
高スペック格上チップってw
どうやって見たらこの貼り付けてあるエンコがまともに見ることができるん?
両目の端を横に引っ張りながら見るとかすればいいのかな
ん?
>>253 使えるし動作も安定するが
Mxcapでデインターレースかけた時にプレビューが激しくコマ落ちする。
480i使わないという条件ならおすすめ
MonsterX-iを手に入れたんで、早速グラボからコンポーネントでMonsterX-iに接続。
nvidiaコンパネを見ると、ちゃんとHDTVとして認識されているのを確認。
ところが「複数のディスプレイの設定」にてクローンモードを選択した途端、HDTVがただのTVとされ、
コンポーネント接続もなぜかコンポジット接続されていることになってしもうた。
以降、様々な方法を試したが、結局グラボのドライバを再インストールする手段でのみ、元に戻せた。
戻っても、いざクローンモードを選択するとまた同じ現象に。
この状態でふぬああやMxCaptureで設定して観ても真っ黒画面。
HDTV認識のままクローンモードにできないものか。
スペックは以下の通りです。
OS:XP SP2
CPU:E8400
Mem:DDR2 800 2G*2
グラボ:8800GT
サウンド:X-Fi XtremeGamer
失礼、「グラボからコンポーネントで」というのはグラボから出力のコンポーネントをD端子に変換してMonsterX-iに繋いでいるという事です。
静止画キャプのずれはなおせますか?
>>262 あれはいつもの釣りネタだから気にするなw
>>254 偶然同じ質問しようとしたよw
X2→ フェノムx3にしたら同じ症状が出てるよ…
>>264 480iが安定するドライバあるの?
改造ドライバ2とx-iのドライバだと、画面が乱れる事がある。
>>270 余計な小細工せずX-i純正ドライバとMxcapとDscalerだけをすとんと入れれば
うちの環境だと問題ないけどな
そこでドライバを改造3にすると480iがガクガクするようになる。
乱れるんじゃなくゲームの処理落ちみたいな感じだから、違う症状かも。
初期MonXで、改造3ドライバで480iど安定なんだが、
画面乱れるのってMonX-iの人?
レコの出力をD1〜D4に変えながら見たけど、プレビューにコマ落ち的な荒れはないよ。
物は去年春くらいのモンペケ、ドライバつーのかハーロックのアレ。
Mxcapのデインタレースon、無圧縮。
時間かけて変化するならわかんないです。
素朴な疑問なんだけどどういうときにコンポーネントで480iでキャプチャするの?
大体どの機器も最低でもD2の出力持ってると思うんだけど。
>>275 あーそうか。
ソフトによっては480pだっけか。
まぁレコもってPS2持ちとかなら確かに使い道あるわな。
いや、わざわざ480iをモンペケ使う必要あるのかなって。
277 :
名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 16:03:14 ID:6eI/qPgf
最近まで配信用にWMEとPecaTV使って普通にキャプれていたんだが
昨日突然PecaTVを起動したらキャプチャー画面がバグってフリーズ。
SCFHで範囲指定するとVRAMが一瞬でフローする。
今までこんなことなかったんだが、原因不明で何処から調べていいものか困っているんだが
この件で詳しい人がいたら教えてもらえないだろうか?
気温が上がってきたので熱暴走とか?
>>281 あのなぁ。どこから調べるもへったくれも不具合出てるのを削除再インスコくらい試してから質問しないか?
そういうのができないんだろうから「全部」
メーカーwならそう言うんぢゃないの?
配信万歳
これだから配信厨は
の流れ開始
配信なんかメンドイ作業にいそしんで、一体何がタノシイんだろうねw
ヴァカじゃねーのww
もう1万7千円とかで買えるのな
SDのキャプチャーボードを買う意味も薄れてきたな
それこそ配信で聞けば良いのに
>>254 と似てる症状が出てきました。
CPUQ6600の時は720pのプレビューでかくつくことは無かったんですが
Q9650に変更してOS入れなおした後プレビューを見るとがくがくで
プレビューが止まることもありました。(Mxcapture1.33 ドライバ MHVX_070914)
720pではなく、480pだとかくつきはありません。それ以外の1080iでもがくがくです。
標準プレビューソフトでも同じでした。その他 プロセスの優先順位を高にしても変わらず
変更したのはCPUのみです 電源関連はもちろん無効にしてあります。
OSをリカバリーしたのはこれで3回目くらいですが症状は一向に直らず・・・
構成
グラボ 9600GT
メモリ 3G
電源 650W
CPU使用率等は20%ぐらいです(mxcapture使用時)
Monster-X自体の寿命なんでしょうか
> 変更したのはCPUのみ
OS含めソフト全部だろ。全再インストールする前の環境に戻せないのか?
>>291 クロック下がってる状態だからがくがくじゃないの?
C1Eきってみたら?
もしくはオーバーレイきった状態か
ふぬああでもがくがくかちょっと試して見てよ
キャプしながら局ロゴ消しできますか?
消すって?局から送出された時点で局ロゴは入っているので上からマスクするって事?それともオリジナルと同じにするって事か?
後者ならモザイクが掛かっているモノをオリジナルに戻せますかと言ってるのと同じ事なんだが。
目立たなくするくらいなら出来るかもね
>>294 キャプ中に消すのは聞いたこと無いな。
録画終了後じゃダメなの?
VISTA SP1でMicrosoft Visual C++入れたらそれまで異常なしだったMonster-X標準アプリが起動すらしなくなった
ひどい場合はカスペルスキーインターネットセキュリティー2009まで巻き込んで落ちる始末
アンインストールしたら直ったから一応報告を
ロゴフィルターのこと
電圧すごいな
>>300 画像はどうにもぼやけた物になるってことでいいのかな。
ゲームが目的ならVMR7でもいいんじゃないかと思うけどそのあたりどうだろう。
モニタ解像度があまり聞かない数値なんだけど、物は何?
304 :
300:2009/04/16(木) 23:38:49 ID:ufukDhh6
モニターはサムスンのSyncMaster 2343BWです。安かったので・・・
VMR7でもいいんでしょうけど、あまり差が感じられないんですよ。
鈍いのかな・・・(人間が)
>>301 たしかに
負荷がかかってると4850のクロックが上がってますよね。そのせいなのかな。
電圧はPRIME95を24時間耐久させるとこんなことになってしまいました。
消費電力がすごそう
>>300 つーかVCoreそこまで上げる事に割り切れば
Q6600ってそんなにぶん回せるんだな
キャプ中に○○したい
→ほぼ配信厨と見てよし。
エンコ厨にはそんな必要はない。
そんな馬鹿な
じゃぁ俺は録画厨
さっきのffdshowの画面もう一回見せてー
横幅を指定するってのにして変えたらどうなる?
これって64ビットOSだと32ビット互換モードとかでも
問答無用で動作不可でしょうか??
初めまして! XBOXのスターオーシャン4を実況配信しようと思うのですが、行き詰った
のでこちらで質問させてください。
症状は、WMEで録画しようとすると、映像は撮れるのですが、音(ゲーム音・マイク音)が
全く出ません。
あるブログで同じような症状の方がいたのですが、サウンドカードを導入して光デジタルオーディオケーブル?
を挿入させてやるとできたようです。
WMEの設定などは合ってると思います。
腐女二人でやろうと思うのですが、自分達の脳味噌では無理だと思い質問させて
もらいました・・・。詳しい方がいたら是非教えて下さい! 撮影に成功しましたら
ニコニコ動画にアップしようと思うのでそのときはできたら見てもらえれば嬉しいです。
スペック・現状等
XP Professional SP2 / Intel Core2 Duo3.17GHz / 3.25GB RAM / GeFroce 9500GT 512MB /
Realtek High Definition Audio ver.5.10.0.5567 / HDD SATA ST350032 SCSI
XBOXからHDケーブルとRCAケーブル(白・赤)をMonsterX-iに挿しています
たぶん、これが根本的な間違いだと薄々感じています・・・。
答え自分で書いてるじゃないの。
これはひどい
やっぱり、サウンドカードとオーディオケーブルを使ったほうがいいみたいですね・・・。
質問ばっかで悪いのですが、なにかお勧めのサウンドカードとオーディオケーブルがあったら教えて
もらえませんか?
今のところありません。
2010年に出るクリエイティブのサウンドカードまで待ちなさい。
そこまでいくとスレ違い。そもそもオンボサウンドあるだろうに。
>>320 参考程度に
私はSoundBlaster X-fi ExtreameGamer+8000円のミキサー使って配信する予定
324 :
名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 14:57:47 ID:hl6TMiRC
女ってこんなにうざいレスするのか
ニコ厨()笑
まぁ自己主張激しいやつじゃないと配信しようなんて思わないだろ
とりあえずさ、>1から全て読み直してこい。
wikiすら見ないなんて頭の中も腐ってんのか?
つーか配信することは別にいいけど、配信する奴はガキばかりで質問厨ばかりだから配信が嫌われるんだよ。
どうせ自作かBTOのPCでPCに興味あるんだろうからまずPCのことから勉強しなおせ。
実際に配信してるやつに聞いたほうが早い
配信最高
M-Jpeg録画前提ならX-eでもノートPCでUSBのHDD接続で楽勝です
このスレいつ見てもグーグルもしらんようなカスみたいな質問ばっかりで
価値のある情報は皆無だな
wikiにまとまってるからなぁ
欲しい情報があるんなら逆に聞きたい
各環境の相性問題とか?
キチンと集積しないと有益性皆無だけど
無駄無駄
配信ごときで手こずる奴らがたくさんいるのに、正確な情報が出てくるはずないって・・・
相性悪いとか言いつつ実際はOS側の設定だったり、「OS再インスコすれば直る」とかのレベルだってw
gdgd100パーセント間違いなし!(キッパリAAry
パチモンペケことHD6ExpressXに興味あるけど、日本語の情報が皆無だから知りたい
xーi買ってPS3キャプチャーすると30秒位するとPCから音声が途絶えるぜ〜
だが実際に録画したやつ観るとちゃんと音声入ってる、wiki百回見て原因究明して来るぜ
静音仕様のファンがxーi取り付けた直後に超五月蝿くなったぞゴラア
俺も俺も
箱だけど
どのドライバでも音がいつの間にか消えてて困る
Xwagon
Skydigital HD6 Express-Xか。なんかチューナー乗ってるな。
MonsterX-iのドライバってどこかに落ちてるんでしょうか?
久しぶりに見にきたら、MonXでも安定して使えると見かけたんですが。。。
やっぱり来るの遅すぎたかなぁ(・・`
XはXドライバ+DLL入れ替えで十分だろ
MonsterXって環境によってはスタンバイから復帰したらデバイスドライバを見失いますよね?
うちの環境なんてそう。
そんな時はデバイスマネージャから「ハードウェア変更の再スキャン」を行なえば認識しますけど、
過去にスタンバイ復帰後その動作をやってくれる、ツールかコマンドがありましたよね?
なんだったのか忘れたので再度教えてくださいませ。
MxCapture で720Pの信号検知するとエラー吐いて落ちて、それ以降は再起動しないと全く信号受け付けないんだが
他の解像度では何故かエラーは出ず普通に映る。
MxCapture 以外のふぬああや純正アプリだと、何の問題もなく720Pの信号受け付けるんだが、こんな
症状の人他にいるかね?
>>344,345
だから、ろくすっぽ自己の環境も書かないで不具合があるっつっても類似の環境の人が答えられないだろ。
もしくは詳しい人にしてもだ。
俺は>.344復帰後動かないがそれでかまわない運用してるから問題ない
>>355落ちねーよ
使用環境なんか書いてあげない。
>>346 これは失礼しました。
CPUはE6600でMEMはPC6200の2GでM/BはP5BデラックスでグラボはEN7600GSだったかな?
HDDはWDの500GBです。
ASUSのマザーだとスタンバイ復帰で見失う症状の人が多かったはず。
見失うのはこの際どうでもいいのです。
デバイスマネージャから「ハードウェア変更の再スキャン」を行なえば認識するので、
スタンバイ復帰時に自動的に「ハードウェア変更の再スキャン」を行ないたいのです。
確かツールがコマンドがあったはず。デブコンだったかな?そんな感じの奴。
あOSはXP_SP3です。これ一番重要ね。
環境晒せって言った人が解決法を示したことないよね
いちいち携帯つかってID変えて書き込むな馬鹿
>>347 運用で逃げているのでお答えしようがありません。
気になるアプリ・ツールがあるなら聞く前に探してはいかがですか?
ここで環境買いても意味ないよ
事例溜まってないし誰も答えられない
>>352 スペックだけならたいていまともなんだけど、
設定で苦労してるっぽいね。。。。配信とかw
>>347 ハードウェア変更 スキャン コマンド
でググっただけで見つかるような情報では足りないって事ですよね
>>354 ハードウェア変更デブコン
なんか出てくるじゃん
オレみたいに「ハードウェア自体を更新」して解決しちゃえYO!
皆様方サンクス!
コマンドラインは以下のようで「ハードウェア変更の再スキャン」ですよね?
devcon.exe rescan
うぜええな
試せよ
これ映像なしに音声だけキャプチャすることって出来ない?
公式のツールやMxCaptureだと映像ソースなしの場合にキャプチャ開始してくれないのかな
もうひとつ、サスペンド復帰時にdevconを実行させるアプリって知りませんか?
アプリだけならSuspenderっての発見しましたけど、コマンドに対応してないような・・・
バッチファイルに対応してたらなんとかなりそうですが(汗)
一つ聞きたいのだが、X-iだったら休止の復活からこけないのか?
正規サポートパッケージ販売でも同じだったらクレーム入れるだよ。
TVROCKが上手く使えなくて、BS/CSが予約できない。困りまくってるのだが…
TVROCKだったらWUかRSコマンドでいけるはず。
うちの場合スマビもこけるんで復帰時にdevconの再スキャンを別アプリでやりたい。
Suspenderがバッチファイルに対応してればいいのになあ・・・
>>363 激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
873 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:59:46 ID:5FYx5wJj
そもそもsuspenderにdawin_reset_home.batが登録できない
xphome使いの証券マンにわかりやすく教えてくれ
▼ 880 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 21:18:48 ID:Ny/F38+k
>>873 batへのパスセルフ入力
このチューナー買ったって職場では言わないほうが良いかと思いますw
365 :
363:2009/04/20(月) 09:50:07 ID:/ao3wOkY
>>364 ファイル指定はできないけどパス指定でいけました。
インターバルは60秒くらい取ったら丁度いいです。
旧モンペケだけどMonsterX-iのドライバの方が解像ドライバより、画質の検出が速くて(・∀・)イイ!!
当たり前だけど安定感もあるな。画素ズレは知らんw 画素ズレを気にしないのであれば、あれ使っとけば間違いない。
ズレてるんですか・・・
skmx.sysの日付も2007/10/30でX-iの発売と1年くらいズレがありますね。
帰ったら試してみよう。
最近MonsterX-iを購入したのですが、MxCapture使用時に「全てのフィルタを選択してください。」と出ます。
一応、付属のソフトではキャプチャができるのですが、妙にコマ落ちが多いので、一度MxCaptureを試してみたいです。
環境は:
C2Q 9650
9600GT
P45 Gigabyteマザボ
HDD1Tx2 (Raid0)
4G メモリ
XP 32bt SP3
ちなみにMonsterXのドライバは既に正規品とwikiにあった改造版を試していますが、いずれにしても駄目でした。
設定 - プレビュー をいじった時に出ますよね。
無効にしてても何か選択してないと出るっぽいです。
>>368 デインターレースフィルターの設定を切るか
きちんとフィルターをインスコするかどっちかちゃんとやれ
>>396 "設定"メニューでタブをクリックするたびにポップアップがでてきて、プレビュータブまでたどり着けないんですよ。
ちなみに、フィルターはインスコしています。
設定ファイルを直接いじる方法がわかる方はいらっしゃいます?
>>371 中途半端な知識でインスコしたと勘違いしてるんだよ馬鹿
取り説くらい全部読め
なんども読んでいるはずなんだけど、どうしてもレジストリのどの項目をいじればいいのかがわからない。
やっぱ素人がこういうことに手を出すものじゃないな。ちょっと勉強してきます。
普通に入れなおしで良いと思うけど
※以前のバージョンを使用していて動作がおかしい場合は
HKCU\Software\MxCapture\MxCapture以下のレジストリを削除。
?:Documents and Settings\<Logon User>\Local Settings\Application Data\MxCapture以下のフォルダを削除。
を試してみてください。
って書いてあるんだが
以前のバージョンを使用してるわけじゃないから該当しない
とかいう理屈なのか
入れ直し(レジストリ削除)は最初に試しています。
それでも症状が変わらないので、(フィルターの設定のメニューまでたどり着けないため)レジストリから直接設定をいじれるか、ということが知りたかったんです。
説明不足ですみません。
>ちなみに、フィルターはインスコしています。
ここが怪しいに3,000点
mosterX-iをPS3のプレイ動画をとるため購入を考えているのだが
素人には扱えない代物なのだろうか?
何ヶ月も前から調べてるんだかイマイチ決断が出来ない…
何ヶ月も考えてわからないようならやめとけ
>>380 やっぱりそう思う?
でも自分の可能性を信じたいじゃないか(笑)
自分の可能性を信じるなら買えばいいじゃない
それすらも判断に迷うならこれに限らず難しいと思うが
PDVDが選ぶとフリーズ。と言う事でBOB有効に出来ずで60フレームで
プレビューできない。この時点で終わってる。
>>381 何ヶ月も迷う前に買って実際に何ヶ月もいじってれば今頃出来てただろうな
最初扱いにくいのは確かだな〜
でもX-iがお手ごろになってきてるから惹かれるんだろう
問題なく使えてはいるが効果的な運用法がよく分からないままだ
いろんなサイトみながらでもPT1が運用できてるレベルならどう?
379だがみんなアツいカキコミありがとう!!
今目の前にBIC CAMERAがあるので買ってくるよ!!!
いろんなサイト見ながら勉強してみる
私はできる、できる、できる、できる…
だが次の給料まで残り一万なんだがそれでも大丈夫だと思う?
今、初代もんぺけ+メイン機で特に問題なく録画できてるんだけど、メイン機を64bitに移行するに当たってサブ機での運用を考えてる
サブ機では本当に録画関連(tsとかもサブ)しかしないつもりなのでもんぺけでD4キャプが動く最低ラインでいきたいんだが
やっぱりリアルタイムdivx変換利用だと45nm世代のクアッドコア(トリプルでもいける?)CPUとか必要になってくるかな?
>>391 貴重な意見サンクス
そのクラスでもdivxでいけるなら、Huffyuvならもっと低スペックでもいけそうだね
HDDをeSATAで用意して直接母艦に持ち込めば圧縮は必要ないっぽいけれど、もしかしてそっちの方が手間はかからないか……
>>392 一応訂正しておくけどHuffyuvも圧縮してるんだぞ?間違えて書いてるだけだとは思うけど。
>>393 あぁ、もちろんわかってるけど可逆と非可逆ということで
CPUへの負荷は段違いだから悩みどころ
E5000番台でもいけそうならかなりストレージに回せるからなぁ
静止画キャプした時に局ロゴ消せるようにできませんか?
>>390 あくまで設定によると思うけど、
>>135でうpしたD4直録りをドロップ無しにしようとするとクアッドで3GHzは必要な印象。
ただ、TVだと元々D3だろってのと、(サンプルの)D4だとファイルサイズがts並になるんでそれもどうかと。
ゲームならわかんないです。
質問なんですけどcore2 E6300とCorei7 920って全く別次元のエンコ時間なんですか?
エンコが糞重いんでソロソロ買い変える時期かなぁーと思ってます
>>397 別次元。
PhenomUX4 940BE持ちの俺が言うから間違いない
>>397 とりあえずAthlon64 X2 4600+→Phenom UX4 940BEは別次元
俺も秘かに
>>390さんみたいにいずれしようと思ってたけど
やっぱドロップほぼ無しレベルをD4レベルでやろうと思うとインテルでクアッドで3GHz
必要か・・・
その2つじゃかなり違いが出るだろうな。
CPUだけでなく、マザーやメモリも交換になるわけだし。
>>401 俺の場合Q6600定格(2.4GHz)でD4直は負荷75%くらいなんだけど、録り始めとか、変動した時にドロップするのね。
サンプルで言えばヒット打ったあたり。これを常時50%の負荷に押さえたいとしたら、ってことですね。
D3リサイズ物はドロップないはず(調べてないけどw)これで負荷50%。2時間程度録っても平気。
D4ってヌルヌル動くよねw
NF630-ITXとかMINIX-780G-SP128MBあたりでいけるのが理想なんだけどな
D3でもいいんじゃない?って気もするけど、PS3はD3ほとんど対応してないからなぁ
特にNF630-ITXとか良い感じじゃない?って思うんだが、購入一歩手前で失敗しちゃった人のブログみちゃって意気消沈
Phenom X4 9750(95W) でドロップなしで取れてるけどな。
保存用のHDDが寝てる状態で録画開始すると最初のほうでドロップするけど。
システムのキャッシュをRAMDiskにしてるのも効果あるのかな。
というとMINIX-780G-SP128MBのほうならいけそうではあるな。高いけど。
うーん、来月になったら試してみるか。
フェノム8450eを入れてから、ドロップ発生するようになった。
やっぱり、Kumaを買えばよかった…
ポチッた( `・ω・´)ノヨロシク
こないだソフマップでモンペケ-i12000円(中古)で買ったよ。
Q8200環境でMxCaptureでD4はキャプっていうかプレビューの段階でエラー
付属ソフトならデフォルトのMPEGかHuffyuvでD4キャプれてる。
付属ソフトのリアルタイムエンコでDivxは音ズレ
Huffyuvもちゃんと設定しないでaviutlでエンコすると音ズレ。
参考までに
412 :
403:2009/04/24(金) 01:34:19 ID:IswWQqWP
設定書こうとしたら改行大杉で蹴られた、のでかなりはしょった。飛ばしてるのはたぶんデフォ ソースはD3前提
MxCap レンダラ VMR7
ビデオコンプレッサ構成 DivX6.8.5(6.8.2って出る)
720p高画質 プリセット 数値3 レートコントロール 1パス品質依存 ターゲット 数値3
エンハンスドマルチ 有効 リサイズ1280幅 バイキュービック標準 インターレース解除ソース
マルチプレクサ hunuaa バッファ1000 遅延ヌルヌルヌル 音ずれ防止 有効
プロセスの有効順位 高
録画中負荷スレッド 無効
プレビューを行わない 有効
BIOS C1E 無効
※D4の場合はリサイズ無しでプリセットかターゲットいじれば済むと思う。
こんなんでわかるかなぁ。。。 DivX6はサポート終了ですけどね。(正規に入手できるか不明。俺のはキャンペンで無料)
>>410 ずれない、もしくは気にならない ↑
スマン
>※D4の場合はリサイズ無しでプリセットかターゲットいじれば済むと思う。
劣化が大きくなる前提で。
いやだからマザーは何でグラボは何でそれのドライバのverは何かとか
そういうのが重要なんでない?
D3とD4ってどっちでキャプチャーすれば良いんでしょうか?
解像度はD3の方が上だからD3オンリーでいってるけど、スポーツみたいな速い動きはD4みたいな感じなんですか?
>>415 スレ違いだと思うが・・・
デジタル放送(1080i)をまんま出力するD3と違ってD4はチューナで720pを生成して出力。
つまりチューナの能力次第。ちゃんとエンコできるなら、負荷軽いD3でキャプるが吉。
>>414 あまり関係ないよ。この場合はほぼエンコードの設定だから。
まともに動くのは既に前提条件。んでグラボはオンボでもおk。
設定(仕様)を書けというのは動かないと言っている人に対して。
すまない勘違いしていた
前にカキコんだ者だがmonsterX-iを買ってみた!!
録画には成功したんだが
WindowsMediaエンコードを使ってエンコしよーとすると
設定の時点でブルースクリーンが出て再起してしまう…
何回やっても同じ。
どうすればいいのだろうか?
は、もしやスレ違いだろうか
申し訳ない…
忘れてください
ホントこのスレも末期だな・・・
ココ最近の質問の内容がオワットル
導入までの敷居が高すぎるのもあるんじゃないかな
PV3/4に比べて丁寧な解説サイトや初心者スレもないし
敷居じゃなくてハードルな
( Д ) ゚ ゚
【勘違い中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) 敷居じゃなくてハードルって、オマイ
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'エ?
>>422 オイオイ、初めて買ったキャプチャーボードがモンペケで
この板のみんなのおかげで十分使えているオレはどうなる?
「2007年夏限定」の売り文句にまんま騙されて買ったけど、今では重宝してる。
>>422 T-ZONEでデモとかやってるんでつられて買っちゃう人いるんじゃないかな。今はIOに流れると思うけど。
というか使うだけなら普通wikiだけで十分だと思うけど・・・
俺の場合まずmonster xとかで検索したらwikiやブログみつけてその後普通に使えるようになってからこのスレ見つけた
なんで最初に2chでを頼るのかが理解できない
俺はまず買う前に 2chのスレ探す。んでそれからテンプレのサイトに飛ぶ。
ぐぐるより的確にサイトが明示されてるしなw
>>427 IOのも持ってるが、所謂普通のキャプ用途にはいいが、遅延大&WME使えないおかげで
配信目的で手を出して質問しに来る人は継続的に現れると思われ
俺も2chで該当スレ探してから判断してるなー
ぐぐるだけだとへんちょこりんなブログばかり掛かって面倒だし。
まぁ、wikiで充分だと言うのは同意。PV4もモンペケもさして手間変わらないでしょ。
PV4はDivX使えないんでスロットの肥やし。
>>429 そうなのかー。大手に流れると思ったのに。
こんな流れの中質問なんですけど、
PS3の接続でプレビュー表示すらできません
480pから1080iまで全部試してみたけど駄目なんです。
(monster X ソフトの右下の解像度表示も出ません)
同じ設定でPS2のヴァルキリープロファイル2だと480iから1080iまで
プレビューも録画も大丈夫なんですが、
PS3の場合ディスプレイ設定以外に何か設定しなければいけないのですか?
PS3をボタン長押しで起動
長押しも試してみましたが駄目でした。
テレビのほうでコンポーネント/D端子に設定してから
PCに接続しなおしているので大丈夫だと思うのですが、
monster Xのほうでは映像を検出しましたとはでるのですが、
解像度が設定出来ていないようです。
434 :
431:2009/04/24(金) 23:26:51 ID:Q/iORI9L
PS3はGT5同根の80Gで
monster x-iのソフトドライバもメーカーHPより最新をダウンしましたが駄目でした
PS2はまったく問題なく表示できるだけにすごく悔しい
MxCapture使ってるん?
HDD増設したらD4キャプしたのが音ズレとかaviutlがエラーで落ちまくり。
電源のパワーが結構重要なんだね。
Mxcaptureも使ってみましたがが同じ症状で
PS2は大丈夫ですがPS3だと認識しません
微妙に言ってることがわかりにくいんだが、
PS3でPS3ソフトだと駄目で同じくPS3でPS2ソフトだとおkってことでいいのか?
すいません
PS2の方はPS2本体で
PS3でのエミュはありません
同じケーブルを使いPS2本体からだと大丈夫ですが、
PS3本体からだと解像度が認識できない?ようです
D端子ケーブルは純正ではないですがPS3用のものを使っています
>>436 いや、今までがギリだったんでわ?
海門のでスピンアップ20wとかで、これでも喰うってことだから。増設程度では考えにくい。
俺はQ6600定格HD3850HDD6台ODD2台その他 電源600w 無問題。
>>439 ノイズかも知れない。配置を変えてみてはどうだろう。
ものすごい単純なミスで、コネクタが奥まで刺さってなかった
ってのが俺の経験にはある
D端子コネクタって両脇にフックがあるけどモンペケ側は引っかからん上
PS3用のケーブルが太くて硬くて黒光りしてたんで、
オーディオ側刺したときに斜めに力かかって甘刺しになってた
立派なケーブルわろたwww
MonXのD端子ってフックが効かないよな。
掃除のためとかで PC動かしたあと必ずチェックするクセがついた。
ノイズの原因になりそうなものから遠ざけてみたけど駄目
自分のも黒くて太くて固いのが奥までしっかり入ったけど
反応してくれないみたい
駄目元でメーカーに問い合わせてみようかな
PS2で表示されている以上本体の不具合ではないと一蹴されそうだが
わかった。 愛がない。
PS3以外にHD入力できる機器を試してみれば?
PUX4 940BE OC HD4650 HDD5台 400W無問題。
PS3側でD5(1080p)までチェックいれてるとかじゃないの?
というか、今某アニメをcapしてるけど負荷高いな、CM切り替わりあたりでドロップした orz
tsもあるからいっか。。。
しきい高いか?
ふぬああ使ったことある人ならMxCaptureの設定なんて屁みたいなもん
ハードにしても今のローエンドのハードで使えるし
MxCaptureはMHVX_081216に同根のMPEG2に対応してくれんかな?
今の状態じゃ設定ができん
>>449 録画中にプレビューしないにチェック入れてみ
驚くほどCPU負荷が低くなる
可逆でキャプるのはCPUよりHDDの方が大事だけどな
>>448が濃厚だろ
ここで騒ぐ奴のほとんどがアホみたいな勘違い
D5は知らんがキャプアニメはD3だろ
D3ならCPUパワーもいらん(E2160でも問題なし)し
ドロップするのはHDDの転送スピードが足りてないだけだと思うが
そこまでは必要ないと思います。現時点でその弟分であるPentium E2160 1.8GHzで大きな問題は出ておりません。
Monster Xはキャプチャ時よりもプレビュー時の方がCPUを食います。上の環境でプレビュー時は35%ほど、
huffyuvでのキャプチャ時は25%ほどになっております(キャプチャ時にプレビューしない場合)。
Pentium4では厳しいかもしれませんが、PentiumD辺りならいけるんじゃないかと予想(保証はしません。
安全圏で言うならばCore2Duoにしましょう)HDDの追いつく限りでは720p/1080iでも特にコマ落ち等は出ておりません。
CPUよりもHDDの方に投資した方が幸せになれると思います。
wiki読めよ。CPUパワーが足りなかったらプレビュー切れ
HDDが遅かったらRAID0組め
同じ構成で、クアッドにしたらドロップする理由について
WIKIには書いてないぞ。フェノム3コアでもドロップする。
>>451 はい、
>>412でDivX直録りなんでその辺はやってます。
何度か試したけど、結局プリセットを2にしました。
これで負荷が10%くらい下がる。レート、サイズはほぼ変わらず。
画質はたぶん気になるほど変わってないはず。
ただ、全体的にやや暗くなるのは原因不明。
プリセット3の時はtsと比較してやや明るい録画だったんだけど、(レコ出力なのは承知)
今度は暗め。まぁ、オリジナルには近くなったんでしばらく様子見ます。
昨日PS3で映らないと騒いでたものです。
D端子ケーブルを純正に変えたら一発で認識しました。
GAMETECHのケーブルはアス比の信号が正しく送られてないようです。
まさに安物買いの銭失いと言うやつですね。
お騒がせしてすみませんでした。
マジカ
報告乙!
D端子は良いのを買え。を
再確認させられた事象でしたね
解決してよかったなー
PS3つないでる人はどのケーブル使ってる?
純正はちと高い。ゲームテックは買う気失せた。
ホリのヤツはどうだ?
俺はフジワークの技
ホリのHGメタル
>>461 ホリのケーブル問題なし
ついでにPSPの奴も問題なかった
モンスターケーブル
ゲームの周辺機器は全部純正
PS2用にD端子ケーブルもう一本ほしいけど地味に高いよなぁ
Huffyuvで撮ったゲーム動画がエンコされずに大量に…
エンコ用のマシンも欲しくなってくるわ
さすがにキャプりながらエンコってわけにもいかんし
うちはキャプりながらエンコはCPU負荷に余裕あってもHDDきついから、可逆でD4はドロップするな。
つかゲームキャプなんかそんな長時間キャプしないからあとからいっぺんにエンコしてもさほど時間とらない。
x264でも720pだと実時間でエンコできるし全然気にしてない。
MonX-iでドットずれがあると思うんだけど
これって直す手段あるのかな?
試しにHarrocのドライバは入れてみたけどダメだった
キャプうb
>>471 マジじゃないか!
進められて変えたのに、ショックだ
>>473 TM620ってのもあります。俺のはたぶんコレ。
ソース側がずれまくりなので気にしませんがw
475 :
471:2009/04/25(土) 22:58:08 ID:fH6cSACQ
水平右方向にちょっとズレてるよね?
左端1〜2ドット程度が黒くなってる感じ。
まあ致命的ってほどじゃないから気にしてないけど、
直るなら直したいなと思って。
>>475 X-i以前から指摘されていることだし、改善策は(改善されるかどうかは別として)はあるわけだし。
しかもx-iがハードウェアとしては同等と見なされている訳でしょ?それを知らぬはずがない。故にドライバ入れ替えなぞしてる。
いまさら何言ってるんですかってことです。
ドットズレを直すには、skmx.sysの入替が必要なはず。
x-iドライバの出来が良すぎるから、今更旧ドライバは使いたくない。
何とかならないものか…
wikiの改造ドライバ?
>>477 ご自身でドライバ作ってください、ってことですね。
480 :
471:2009/04/26(日) 00:51:41 ID:Jxoex1fy
なんか噛み付かれてる理由がよくわからん。
skmx.sysの入れ直しは試したけど直らず。
ついでにXのドットずれとX-iのドットずれは違うずれ方をする。
だからハードが同じとはいえ、Xでの情報が全てそのままX-iに適用できるとは思えない。
そういう意味で聞いてみたんだけどね〜。
まぁ、これ以上変な輩にかかわりたくないから去るわ。
940BE + AM2 環境から 955BE + AM3 環境へ変えたら標準アプリで >110と同じような状況で、
MxCaptureで、負荷スレッド起動にチェックを入れるとプレビューを見ることができる状態に。
ごく希に音がぷつぷつと途切れることも。
なんでなんだー
>>480 ドロップフレームの回避がうまく出来ないから
イライラしてたんだろうきっとw
この程度はよくある事だ気にすんな
SS貼ればいいのに
XPpro sp3+amd 64x2 5600+780G+mem3Gの環境なんですが、
MXCAPでwikiの設定にあわせて四苦八苦してるけど、
D2までドロップフレーム無しでキャプできたのはいいんですが、
出来たAVIファイルをGOMで再生すると、かなりカクつく・・・orz
PCの性能的に問題ありか、まだ設定煮詰め切れてないのか
ヒントだけ教えてください。
似た環境にひとで、解像度どのくらいまでドロップフレーム無しで
いけるのかもよければ・・・orz
>>484 わからんけど、再生のほうが追いついてないだけじゃない?
>>475 うちのは右端が1ドットずれて黒くなる
旧もんぺけにiのドライバ 改造3だと2ドットずれる
あんまり気にしてないけど旧とiだとけっこう違うのかもね
そもそもwikiの内容が古すぎる。そんなにユーザーが居ないのか?
PV4(中古9800円)より、Monペケの方が画質が良いってんで
こっちを勧められて買ったんだが、完全に失敗だったよ・・・
箱○つなげたんだが、D3に設定変えたら映らなくなった!
D4なら問題なかったのに。
映らなくて、設定が戻せないオワタ
誰か助けてくれ
リセットボタンはどこだー
直ったぜどんまい俺
直ったのなら解決方法書いてくれるとうれしい。
後に同じ事で困ってる人の手助けになるので。
>>491 PC再起動させただけじゃない?
>>489 箱○の解像度変えるときはプレビューを切った方が安全だよ。
D端入力デバイスがモンペケしか無いオレは遊びでD5出力にしてPCがフリーズしたときは
「心の眼」で操作してD3に戻したぜ。
PS3を録画すると一分しないうちにスピーカーから音が消えるんだが。
録画止めると音は復活。
録画したやつ見ると映像と音は普通に見えちまう。
D端子はHORIだがそれが原因なのか?助けてドラえもん!
サポートに電話してみれば
>>491 まず箱○につながってるLANケーブルを引き抜きます
箱○を起動して
コントローラーで
右7A4上2A上AでD2で起動できるぜ
>>485 レスどもです、オンボードなので再生が追いついてないのかなぁと
思ったりもしたんですが、最近のオンボードVGAの性能が
どのくらいで、どのくらいのVGA(安いほうがいいんだけども)を
突っ込めばいいのかさっぱりなもので^^;
調べて検討してみます。
>>493 >D端子はHORIだがそれが原因なのか?
これのどこに音声関係がに問題がおきる理由だと思うのか不思議でたまらない・・・
あぁ俺はドラえもんじゃないからその理由は分からないけどね。
音はPCのラインインからした方が無難だろう
こんなやり方があったとは!
探したけど見つからなかったんだぜ
箱○はゲーム録画するのにプロテクトかかってるってどっかで聞いた気がするんだが本当?
それPS3で、かつHDMIのことだから
モンXでは関係ない
X-iがしょっちゅうエラーが発生しました0x0とかいうメッセージ出してキャプチャ失敗するのは仕様?
>>487 古いったって、新型出るのが遅いしユーザー数少ないだろう
欲しかった奴はもう生モンペケ買っちゃっただろう
馬鹿には Monster X はムリ
>>484 キャプチャした動画の再生がコマ落ちする
huffyuv codecでキャプチャしたものはよっぽどの好環境でないと再生でコマ落ちします。
Core2Duo 3GHz程度では全く足りません。再エンコード前提のcodecなのでそのまま再生せぬ様。
付属のPIC MotionJPEGについては以下の様な報告があります。
ffdshowの再生支援が一因かも
MotionJPEGの再生支援を切って見るといいかもしれない。
うちはPenD3.2GHzだけど、MotionJPEGの再生支援を切ったら再生時のコマ落ちと音ずれが無くなった。
マルチプレクサにhunuaa AVI Muxを使う
WindowsデフォルトのAVI MUXを利用するとドロップフレームが発生しやすくなりますが、ふぬああのAVI MUXを利用するとビデオバッファを使用してドロップフレームの発生を抑えることが出来ます。
以下利用手順
ふぬああをインストールする。
(詳しくはふぬああのヘルプドキュメントを参照。
もしくはhunuaaAUXinstall.zip.tgzを"huavimux.ax"、"robustts.ax"、"hunuclock.ax"のあるフォルダに置いて実行)
MxCaptureの設定=>マルチプレクサー(M)をhunuaa AVI Muxにする。
設定を押してビデオバッファ数を変更する。
ふぬああ利用時にデフォルトの20程度でもドロップしないのであればそのまま。不安な場合は数を増やす。
MuxモードはAVI2にする(AVI1にした場合、分割AVIで保存されます)。
HDUSとそのOEM製品持ってたら、もはやmonxってPCにビデオとかゲーム機繋ぐための
ボードでしかないよね。
少なくともウチではそうなってしまった。
箱○ゲーム動画録画するために買いました
Divxでリアルタイム録画すれば容量も少なくできるし、多少遅延があるような気もするが概ね満足っすよ
>>412 遅延ヌルヌルヌルってどういうこと?
ビデオもオーディオもヌルフレームでいいのかな?
BDレコ映像をPC画面にウインドウ表示するために
X-i の導入を検討しているんだけれども、
画面の拡大とか縮小の自由度はどんなものでしょうか?
どう答えていいのか困るけど
どのキャプチャソフト使っても不自由はしないと思う
拡大縮小はソフトの問題だしボード関係ない
>>514 >>515 親切にありがとう
当然付属ソフトで、くらいのつもりで質問してたんだけど
おかげでいろいろとわかってきた。
>>508 レスありがとうございます。
昨日夜遅くに色々考えて結論がおっしゃってたのと同じになったので、
試しにエンコしてみたところ、バッチリだったので
これでいこうかと^^。D4までいけるようになったので満足しましたw
先人な方々に感謝。
再生時のカクつきは何が悪いのでしょうか
録画時しか載ってないので。
>>519 何が足りないのか。
CPUは50%も使ってないし
どのコーデックで録画してんだ、まずそれを書け
情報小出しする奴は無視するに限る
じゃあ書き込むなよw
最適な録画のコンプレッサーがわからないのですが
録画しているとずれるし スローになる
Huffyuvで再生できませんっていうオチとエスパー
コンプレッサー云々はよくわからないならHuffyuv使っとけば失敗はしないだろう
HDD速度さえ足りてれば設定も簡単だし、なにより可逆だし
MX capのコンプレッサーなどがわからない・・・
Huffyuvをつかえば録画できるのか?
>>524
>>512 遅延時間処理
ビデオ フル+ヌル
オーディオ ヌルフレーム
です。紛らわしい書き方で申し訳ない。てか、間違ってるヌルフル。
>>526 そもそもビデオキャプチャーの知識、スキルなさ過ぎだろ。
もちょっと良く調べてから手を出せば良かったのに。
MX capで静止画キャプなどの解像度は1920×から変えられますか?
やっぱ調べても録画はかくかくする
そうか残念だったな
そしたらMXcapで1280×とかで録画できるのか? そしたらなりにくいと思ったんだが
ドンマイ。応援してる。
良さそうに見えてあまり良さそうじゃないね
>>534 実売価格が半値くらいなら勝負になるんだろうけど
ハードエンコだから初心者に勧めるにはいいんじゃね
頭使えない分は金使えって需要
64bit非対応な時点で…
どの辺がフルHDなんだ?
もんぺけについて語れ
\1500(新品でこれだけ出来れば大満足ですw
542 :
541:2009/04/29(水) 18:56:25 ID:fKAtgUIC
¥15000だw
んじゃ小ネタ投入
KMPlayerがプレビューソフトとして使えて
他のじゃ出来ないこと色々出来て良い
MxCaptureが画面いっぱいのまま戻りません。画面クリックして窓化しても枠がクリックもドラッグもできません。
Alt+スペースキーも反応なしです、
タスクから終了しても、次立ち上げた時はまた最大化した状態で起動します。
どうしたらこの状態から抜けられますかorz
右上の縮小ボタン
>>545 タイトルバーも他の情報バーもないんです
ただ表示枠のみで画面いっぱい
右栗してうぃんどうスタイルの変更じゃね?
>>547 文字に色がついてなくて、選択できない状態ですorz
どうやったらその状態にできるの?
何でも良いからキャプチャー可能な状態にしてから
右クリック→倍率調整でウィンドウサイズ変更するとかはどう?
せめてソフトの設定や状態をリセットしたいのですが、どこに情報が記録されてるんですか?
再ダウン&展開しても一緒だった・・・
>>549 枠かダブルクリックしたときに、なんでかただの細い横棒になったんです。
で、タスクバーから終了。で再び起動したらなぜか最大化。
>>550 右クリックでできるのは唯一「常に最前面」のチェックのみw
バグか・・・?
詳しくないから助けられそうにない
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\MxCaptureに
WindowStateってのがあるけどその値がおかしくなってるんかね
>>553 どうもありがとう
ファイルやレジストリの掃除でもして、またインストールしてみるよ・・・
>>552 最大化したまま画面をダブルクリック
で、どうなる?
>>554 その値は3,990.213,1102,240
レジストリはよくわからないです
頭の数値を3にしたら倍率調整とかできなくなったわ
とりあえず
1,0,0,1617,994
にしてみ
720pのサイズに調整されると思う
つ復元
つ再インスコ
3は最大化の状態
990,213 がウィンドウ左上の角の位置
1102,240 がウィンドウ右下の角の位置
高さ27しかないから細い横棒ってのも納得だわ
プレビューの出力サイズが接続エラーで変わらないのですが
>>560 直りました!直りましたよ!
でもその後サイズ変更しようとしたのですが勝手に動き、今は小さいドットになっていますw
>>561 はい。おとなしくそうします。
皆さんありがとうございました!
>>1のハーロックのtrid6200.sysのところがリンク切れになってるんですが、
どこかで手に入りませんかね?
MxCaptureの設定でMonster Xインストールパスって必須?
ドロップ頻発するとか何か不具合出ますか?
Monster Xソフトは使わないんでアンインストールしたいんだけど。
PICVIDEO M-JPEG3もアンインストール前にregeditで
シリアルをエクスポートしておいたら使えるからとっととアンインストールしたい。
よく見たらX-iで
よく見たらX-iではドットずれないですね。失礼しました。
>>567 うちでは最初からインストールしてなくても普通にMxCapture使えてます。
皆様お久しぶりでございます。
この前カキコミさせて頂いた
>>379です!!!
皆様から貴重な意見を頂けたおかげで購入に致り、
無事プレイ動画を撮ることも出来、ニコニコにもうp致しました!!!
始めは画面がでなかったり音が入ってなかったり
意味フでテンパりましたが買って本当によかったです
自分は出来る子だと確信しました(笑)
以上報告になります!!!
長文失敬。
Bonabanaさんを参考に設定してキャプチャしたらAVIファイルが1分で4GBになりました。
たま〜に音が飛ぶ(ほんとに一瞬だけ)
真空波動研で完成ファイル調べたら映像コーデックが不明HYMT(?)になってました
ここで質問です
この状況って異常?別にイイジョー?
HYMTってHuffyuv(MT)のことじゃね
Hyffyuvは可逆圧縮コーデックなので、ファイルサイズが膨大になるのは普通。
音声もPCMだし、まぁエンコ前提のコーデックだな。
AviUtl なり VirtualDub なりで好きなコーデックで圧縮するとよろし。
音が飛ぶのはHDDの書き込みが追い付かなかった時とかじゃね
>>574 レスさんすくす
なるほど。どこをかしこを見てもHuffyuvサイコーみたいな節があったから疑ってなかったよ
会社終わったら574氏が薦めてくれたのを使ってみる!!
>>574が薦めてるのはコーデックではないが・・・
そこはわかってるんだろうか?
書き込みが追いつかないのかどうかはベンチとって調べればわかる事だし
追いついてなかったら画質は落ちるけど圧縮するほか無いんじゃないか?
録画が追い付かないので 解像度を下げて録画したいんだが
方法はある?
あぁ、ふぬああつかえば楽勝だな。どっちでも好きなの使えばいいんじゃね
エンコード必要ですがうまく録画できました。
いやまだ5秒間おきに途切れる
D4入力されているはずなのに、D2解像度で出力されてる…
ふぬああだとこの症状が現れるんだけど、どうにかならないですかね?
Huffyuv で録画したのをそのまま再生して「途切れる」とか言ってるわけじゃないよな?
CPUかHDDか知らんが、ボトルネックになってる方をなんとかしたほうが早いんじゃない?
584 :
575:2009/05/01(金) 22:19:33 ID:+hETkJh2
>>576 マジか。ずっと探してたけど見つからないと思ったらそうだったのか
お察しの通り勘違いしてました
でもおかげで勘違いしてたと気付けた
どうもありがとう!
外付けHDDに変えたら カクらなくなった HDDの種類よって変わるのか?
GWで変なのが沸き始めたか
とりあえずスペック書いたら?CPUとHDDね。エンコードが必要って言ってるけど直撮りしたいの?
俺も暇だったからあらためて画質確認のために今やってみたわ。(一応言っておくとエンコマニアじゃないから突っ込んだ質問は無しで。)
CPU:Phenom940BE HDD:WDの640aaksでRAIDは組んでない。(ちょっと前のベンチでは120MB/s出てたと思う)
ソース:PS3でDLしたFF7ACトレーラをD4出力、MxCapでキャプチャしたけど、結論から言うとやっぱ自分でちょこっと見るくらいならDivX直撮りでもいいかもしれないけど
知り合いに渡したり保存したり、HD動画サイトにうpするのはやっぱ可逆でキャプ→H264+AACでエンコが一番だな。
やったのは以下三通り↓
・DivX直撮り(うちの環境だとこれ以上品質上げるとドロップが出始める)
・Huffyuv→DivXエンコ(一応30fps化)
・Huffyuv→x264.guiでプロファイルの"バランス"指定のお手軽エンコ(30fps化)
なんの参考にもならないかもしれないけど動画うp
ttp://www1.axfc.net/uploader/F/so/22647 pass:monx
あぁ、動画は三つつめてる&無駄に三分弱の動画だから合計で300NBあるから注意。あと思いっきりドットずれあるのは無視してくれw
つか、DivXやっぱ画質が・・・まぁソースがPS3の動画って事もあって差がはっきり出てるかもしれないけど
一応後からエンコのはフィルタとかは全く同じでコーデックのみ変更でエンコ、コーデックの設定で
サイズをなるべく一緒くらいにそろえたつもりだけど、サイズが小さいx264が明らかに画質上ってのが・・・。(もっと煮詰めたらいけるかもしれないけどマンドクサ)
圧縮に時間が多少かかるけど、phenomUだからかH264エンコが割と早いからか知らんけど大した差じゃないし
やっぱ俺が使う用途でいくならば可逆→エンコ派になっちまう。たまに俺も使うけどテレビ録画して消すの使い方なら一発撮りぜんぜんOKな画質だとは思う。
確か前に誰か上げてたよね。・・・・でもHuufyuvでキャプしてそれを見ればいいって話なんだよな俺から言わせてもらうとw
重いけど、クアッドあればそこまで重いとは思わないしmtあればなおさら。
なんか結局何が言いたいのか分からなくなってきたけど;
HDDうんぬんは前スレの前半に割と意見出てたから見てくればいいんじゃね。
こんな画像見せられて何かわかるとでも?
エスパーじゃあるまいし
MJPEGって、4:2:2がデフォになってたんだな。
ふざけてるな。
どうりで、サンプル設定どおりにならないわけだ。
>>588 システムインストールしたドライブに録画するのが間違ってる
メーカーが言うとおり、プレビューの画質はひどいな
ゲフォのせいかもしれないが
Cドライブに録画は、ないな
どうでもいいから、ドライバとMxcapのアップデートを
早くやってよ、メーカーさん…
GV-MVP/GX2からX-i乗り換えようかと考えてる。
GX2でビーマニとか遊ぶと、上から降ってくるノットに残像がかかって実質プレイ不可能なんだけど
X-iにD端子接続すれば快適に遊べるようになるかな?
つか、もうぶっちゃけGX2より快適にゲームできるならそれでいいや。
どれくらい差があるのか、比較できる人がいたら教えてください。
キャプチャーボード経由で音ゲーをやろうと思うな
>>597 残像はキャプチャボードの責任じゃないです
>>598 現段階のキャプボじゃ無理なのか・・・・・・
S端子繋いでおとなしくしてますorz
>>599 LGのL226WAなんて安物モニター使ってるんだけど
もしかして原因はこっちだったり・・・?
DScaler使おう
液晶だと無理
応答速度が足りない
BM98系のソフト動かしてみるとよくわかる
>>600 俺と同じ液晶だとおもうけど、裏側にコンポーネント入力あるだろ?
xiとコンポーネントにD端子信号を分配器で分配すればプレイ時は液晶の下で入力をコンポーネントにして、
プレイ終わって液晶の下から入力を(PC側)DVIにボタンで切り替え録画とめてその後エンコ。これでおk。
液晶の遅延は音げー(Pop'n)だろうが分配後は俺は気にならない。つか感じない。DVI入力のPC上モンペケの画面だとイライラして無理。
上に書いてるとおり俺は分配した後は気にならないけど、音ゲーはリズムである程度は予測打ち出来るから大丈夫だと思うけどな。
ちなみにこの液晶の応答速度は2msだったはずだしいいんじゃね。
少なくともDVI上のコンポジ入力画面よりは当たり前だけど、D端子を分配させて液晶のコンポーネントに入力させたほうが遅延の少なさと綺麗さは断然上。
つかPS3の話?
S端子ってことはちゃんとインタレきってるか?
ちゃんとしたフィルタかければかなりましになるよ
ただ遅延が気になるってんなら分配機使うしかないな
>>605 俺も書いた後思ったけど実際遅延感じないから別にいいわ。
スロットの目押しでビタでもバシバシ決まるし、さすがに遅延感じるほどあったらビタ押し決まらないし。当たり前だけどモンペケじゃ見てからの目押し無理。
タイミング見計ってもずれるけどw分配後の液晶じゃそれがない(俺の場合)
つか、液晶テレビでは遅延感じるって意見は多いけど液晶ディスプレイでは実際に遅延感じるって
少なくとも俺の周りじゃあまり聴いた事ないんだよな・・・たまたま液晶ディスプレイの中で遅延が少ない部類を使ってる者ばっかかもしれんけど。
朝っぱらから一日中今年初のジェットスキー振り回してウェイクボード乗りまくったら疲れて眠くてなんかもうどうでもよくなってきた。
乙カレー
テレビの液晶は残像なくす為とか
高画質チップ乗ってて間に入るから遅延が出やすい
ものによってはそういうのをスルーするモードを付けてるモニタもあるね
三菱のとか
スルーしてても遅延はあるよ。
しかもスルー出力するとアス比固定が出来なかったり、万能じゃない。
MDT242の場合はスルー出力した場合と一部の映像モードの遅延が
殆ど同じなので、スルーさせずに遅延の少ない映像モードを選ぶ方が
アス比固定出来てウマーだったりする。
ゲーム機つなげてみたんだけど、箱○はプレビュー&録画できるんだが、PS3,PS2はプレビューできない
標準ソフト、MxCapともに×
ケーブルは技ってやつつかってるんだけど
解像度検出で詰まってる感じがする
ドライバは08年12月のやついれてます
どなたかお助けを
>>462 で技使ってるという情報を見て買ったのですがー;;
差込不良かぬー
>>612 PS3の映像出力設定が正しいなら
ケーブル不良だろ
かりんと落ちてる?
動作環境に
グラフィック PCI-Express(x16)接続の最新ビデオボードもしくは統合ビデオチップセット
ってあるんだけど、7600GSじゃカクカクになっちゃうんでしょうか?
使うのはX-iでレース系のアクションゲームやスト4をプレイします
大丈夫 あんまりVGA関係ないよ
それよかもんぺけ経由で60FPSものは遅延がきついぜ
4フレあるからコアとか気付いたときには刺さってるw
本気でやるなら分配しなよー
レースはタイミングに慣れればいけるんだろうけど
格ゲーはきついよ
なるほどねー
遅延って数値化するとどれぐらいなんだろう
最適環境かつ60FPSの場合
>>619 1〜2フレームぐらいじゃなかったっけ?
俺が上で4フレと書いているというのに! ぷんすか!
>617の通りだよ
4〜5フレのはず
液晶だとさらにその分プラスで6〜7フレーム遅れになる
>>621 すまんこ。
>>623 TVの液晶ならともかく、PC用の液晶でそんなに遅延が出るものなの?
>>624 遅延が無視できるレベルの物ならゲーマーwが遅延々、CRT々、と騒がないさ。
事実、ゲームモード?とか称する遅延軽減モードがあるわけです。液晶には。
まぁ、モニタ(TVも)はCRT死滅なんだから、遅延とかに厳しいゲームは今後どうすんだろ。
627 :
名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 00:20:45 ID:EwyDWZxk
俺の持ってる安物の15インチ液晶はCRTと比べて遅延無いよ
みんなありがとう!
液晶ってだけでずれるのか
Forza(レース)だったら問題なかったんだけど
バイオ5をやるとすごく違和感あるんだよな・・・
>>626 そうなのか。
>>625 遅延軽減モードはTVとかの映像に処理かけまくってるやつの話だろ?
PC用で遅延軽減モードってのは聞いたこと無いな。
モンペケをパソコンに接続してデフォの設定のまま録画してもカクカクしませんか?
スペック不足なんだろ
やっぱりですか…
ありがとうございます。
>>629 あるよー
MDT242WG
聞いたことがないなら君が知らないだけだな。
遅延と残像は別物
>>634 それじゃなくて、スルーモードって設定があるんだわ
残像低減はMPモードだな。
MDT242WGはスルーモードで2フレ遅延、だけどアス比固定が出来なくなる。
スタンダード1で4フレだか8フレ遅延だったと思う。それがスルーモードを使うと2フレ遅延になる。
そんならアス比固定が可能なスタンダード2が最初から2フレ遅延だからスルーモード意味無くね?という。
フレームでいわれてもよくわかんない!0.2秒くらい!?
1フレーム=0.016666…
設定ユーティリティなんてものがあったのか!
と思ってMxCaptureから [特殊 > 設定ユーティリティを起動] を選択したが起動しない…
Monster-Xのインストールパスは合ってるはずなんだが…なんか別にインスコしなきゃいけないの!?
>>368 の「全てのフィルタを選択してください」がウチでも再現したので報告。
現象としては、
1.MxCaptureでマルチプレクサに hunuaa AVI Mux を指定した状態で正常にキャプチャできていた。
2.あるとき、なぜかMonster XのドライバがインストールされていないとOSがメッセージを出したのでドライバを再インストール
3.MxCapture起動時、設定時に「全てのフィルタを〜」メッセージが出つづける
4.マルチプレクサの設定には hunuaa AVI Mux が選択され、選択リストにも存在している
解決方法)
a.マルチプレクサを AVI mux に変更する
b.hunuaa AVI Mux を再インストールする
642 :
名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 13:13:49 ID:faVOAlKN
MonXでハーロックや対策ドライバ、新旧あらゆるものを試したが右端のドットズレがどうしても無くせなかった。
そのため半年以上マシンごと(E6400 + 320GB × 4 RAID)放置状態にしてあったが、意を決して解決を試みた。
搭載ADCのデータシートを眺めながらTM6200 I2C ユーティリティで格闘の末ようやく解決。
ただし、最上段の数ラインが取り込めない事が時々生じる現象は解決できず。
ドライバ修正はチェックサムの壁があってできない。TM6200の改造ドライバを使用して録画開始後ADCのレジスタ
値を変更して対応していかなければいけない状況。
設定値は結構シビアなので、ドットズレのない人は逆に画像の右端が欠けている可能性があると思われる。
どちらが幸せなのだろう…。
個体差があるようなので、ドライバですべてのボードのドット欠けに対応させるのは画像欠けとのトレードオフ。
>>642 元になるドライバとパッチコード書いてくれりゃサム計算ぐらいならするよ。
つか前に作ったサム計算するexe上げた方が早いか?
644 :
642:2009/05/10(日) 18:25:57 ID:faVOAlKN
レスありがとうございます。
ドライバ毎のチェックサムを書き込む位置(アドレス)も分かっていないのですが、バイナリエディタを
操作するくらいならできます。そして壁にぶつかりました。
(遠い以前にWindows NT用のシリアルドライバーを書いていた事はあるのですが…)
現在使用しているドライバはskmx_patch_162.zip版ですが、まだ他にも試したいと思っていますので、
その程度の知識でチェックサムを修正できるものなら計算するexeのアップをして頂けると助かります。
646 :
642:2009/05/10(日) 20:09:25 ID:faVOAlKN
早速の対応ありがとうございます。
ソース付きのため、使用方法もよく分かりました(久しぶりにコマンドプロンプトアプリを使用しました)。
D&D(古い人間なので一瞬B&Bかと…)、ドラッグ&ドロップですよね。確認できました。
修正すると、修正前のチェックサムと修正後のとが表示されるのですね。
これでチェックサムの位置問題も解決です(実は課題が残っています)。
2byteチェックサムの認識で良いのですよね。ハーロックドライバで試したところ2ヶ所に出てきたので、
どちらを書き換えるべきか(両方とも?)なのですが。
今ダウンロードして動作だけ確認したところなので、本格活用はこれからになります。
取り敢えずお礼まで。ありがとうございました。
>>646 サムが違ってれば自動修正するんで、手で直す必要はないよ。
ビデオカードをいい物にすると録画した動画は画質もあがるのですか?
スレ違いかもわかりませんが教えてください。
スレ違いなんで答えません
失礼しました
651 :
642:2009/05/10(日) 22:28:53 ID:faVOAlKN
自動修正までするのですね。それでファイル名の最後に"_"付きに書き換わっていたのですね。
そこまではソースを読んでいませんでした。
最後までご丁寧にありがとうございました。
>>651 "_"付き? 2000やxpじゃ単なる上書きだけど、もしかしてvista?
まぁコンペアかけて書き換わってて、OSに組み込んでエラーでなければokだと思う。
改造ドライバ期待してます。
MxCapの更新もう無いのかな?
特にこれといったネタがなければ更新しないだろうから、
要望があるならサイトのメアドに送ってみればいいんじゃね?
特にこれといったネタがなければ更新しないだろうから、
要望があるならサイトのメアドに送ってみればいいんじゃね?
なんかMonster-iなのに付属ソフトでコピーフリーで録画できてるんだがw
PS3でブルーレイ再生してるんだがいつも出るはずのコピーガード検知時のマークが出てない。
もしやと思ったんだが…普通にキャプチャできてる。
とりあえず、その前にやったことは解像度を1080iと720pが有効になってたのを720pのみに。
んでこの状況でキャプれてたんだが、またもとに戻したら1080iでも大丈夫だった。
ただこの後PCかPS3再起動したらもう駄目な予感…
×Monster-i
○Monster X-i
スマン…(^^;
MxCapでよくね?
PS3の出力って時々おかしくなるからな。
何の設定操作もしてないのに映像自体が来なくなったりもするし
そのへんのラッキーイベントなんじゃね?
PC再起動したら何しても出来なくなった。
>>659の言う通りかもしれん。
661 :
660:2009/05/11(月) 00:53:05 ID:oezKNnpV
PS3再起動してまた解像度変更してみたら今度はブルースクリーン出てPCが落ちたw
これ以上は怖いのでもう再現しようとするのやめるわ。
お騒がせスマン
MxCapへの要望はいっぱいあるけど作者がやる気出してくれなければどうしようもないよ。
もうテンション下がって要望メール送っても非対応なんじゃね?
さぁ?
バージョンUPするよりメール送るのが簡単なんがだら送ってみれば?
とりあえず、MxCapで直してもらいたい所、追加してもらいたい所をリストしてみて。
俺
たまに録画ボタン押しても録画が始まらないことが・・・
MxCapを一回落として再度録画ボタンを押せば始まる。
いっぱいあるなあ
・解像度抽出が遅い
・解像度変更の時の抽出が遅い
・上の2点はドライバのせいかと思われがちだけど新ドライバでMonster-X純正アプリだと速い(新ドライバは初期ドライバの約3倍の抽出速度)
・たまにかたまる
・音声が途切れることが(録れてる物には異常は無し)
・音声の音量が小さい
・PCM音声の分離に時間がかかる
・異常があるとプレビューチェックが外れるのはいいが次回起動時も外れたまま
・新Monster-X純正アプリに添付されてるMPEG2の設定がしたい
俺の要望はこんなもんかな
環境のせいのもんもあるかもしれんのでその辺はご了承を
>>665 作者じゃないけど要望無茶過ぎ。
>・解像度抽出が遅い
>・解像度変更の時の抽出が遅い
>・上の2点はドライバのせいかと思われがちだけど新ドライバでMonster-X純正アプリだと速い(新ドライバは初期ドライバの約3倍の抽出速度)
>・新Monster-X純正アプリに添付されてるMPEG2の設定がしたい
新Monster-X買って調べろって?誰が金出すの?
>・異常があるとプレビューチェックが外れるのはいいが次回起動時も外れたまま
マトモな要望ってこれしかないじゃん。あとは環境依存度が高過ぎだろ。
プレビュー時の描写の軽さがMonXTesterみたいになるといいですね
オーバーレイが起動するたびに外れる(チェックはオーバーレイのまま)
なのも改善してほしい。
だから、
「環境のせいのもんもあるかもしれんのでその辺はご了承を」って書いてるだろ
「新Monster-X純正アプリに添付されてるMPEG2の設定がしたい」については、
旧MonsterXでもSKサイトで配布されてるMonsterX‐i用のアプリは使えるよ
純正アプリならばMPEG2の設定もできる
人のことを言うのならアンタも要望書けよ
>解像度抽出が遅い
これについては、新ドライバ(MHVXIE_Driver)を使えば幾分速い。が純正アプリ(MHVX_081216)よりかは遅いってことだな
解像度変更の時の抽出が遅いのと音声が途切れることがあるのは人によっては無いみたいだから環境依存かもしれない
けどもし環境依存でなかったら直して欲しいかな
音声の音量が小さい(音量調節不可)のとPCM音声の分離に時間がかかるのは良く聞くので
たぶん改良できると思う
フリーのソフトだから文句は言えんし今のままでもジオング並の完成度はあるから
あとは作者さん次第だな
671 :
666:2009/05/11(月) 15:41:50 ID:eo9Zkixm
>>669 俺特に要望ないからなぁ。
箱○ソースで解像度固定でゲームするだけだし、
音声は光でアンプに直つなぎだし。
秒レベルでしかキャプりもしないんで、現状でまったく困らない。
ジオング並の完成度はちょっとワロタ
>>667 >プレビュー時の描写の軽さがMonXTesterみたいになるといいですね
同意。MxCapの操作性とMonXTesterの軽快さが合わさるとうれしいです。
プレビュー機能のみでいいんでMonXTesterにMxCap風のインターフェースがあれば!
そもそもテスターとMxは描画の処理が違うからプレビューのみでも重さが違うのは当たり前だっつうの。
当たり前だから何?
夢はチラシの裏にでも書いてろって事。
100%無理と言うことですね、すみません
プレビューソフト開発に詳しい方でしたか
793 名前: ◆AGudUcj8As mailto:sage [2007/11/20(火) 01:26:42 ID:vRfoO0Op]
>>790 MonXTester と MxCapture はプレビューの繋ぎ方が違います。
ですので異なる結果になっても不思議はないです。
MonXTester は何も考えずにレンダラーを直結してまして、
それだと、解像度によっては不都合が発生するので
MxCaptureでは中間フィルターを繋いでいます。
ん?できるんじゃん
それでもいいからそのバージョンほしいって要望でいいじゃない
オプションで切り替え出来る様にしてくださいでもいいし
679 :
642:2009/05/11(月) 19:07:31 ID:E/IUCReQ
>>652 私の勘違いでした。
チェックサム修正後、バイナリエディットして"_"付きのファイル名で書き込もうとしたら、
既に同名のものがあるという表示が出たため、"_"無し(オリジナルのファイル名)で書き込ん
だらすんなり書き込めたので、てっきりこのソフトで生じたのかと思っていました。
再度試したところ、ファイル名が変わるという事は無い事を確認しました。
おかげさまで、一々パラメータ設定を変更する必要がなくなり快適に使用できるようになりま
した。改めてお礼申し上げます。
最上段のライン欠けの件は同一シーンの再生で常に同じ画像になるので、どうも送出側が原因
との結論に至りました。(通常のTV画像表示ではほとんど生じておりません)
あと、全然話題変わるけど、以前配信厨と嫌配信厨のやり取りで、俺の説明がかりんとwikiに載せられたやつだけど、
久々モンペケテスターの話出てなんとなく起動してみて思ったこと↓
配信はVMR9でも余裕だったね。
MxCapがVMR9で重かったから当時試そうとしなかったけどMonXtesterでレンダラをVMR9指定して
WMEなりで画面領域指定で解像度指定してfpsとか好きに設定したらいいんじゃね?
59.94fpsにしないとやっぱちょこちょこカクつくけど。
WME初期のビットレートの5Mはさすがに高杉。ブロックノイズあるけどとりあえず見る程度なら3Mbpsでもいいかもね。
960*540で1.5Mbpsでも十分。60fpsなら2M位振っとけばおk。
あとは前の説明とおり音声はPCのサウンドカードなりにLine-INを指定して配信。
VMR7だと色々面倒だ。たまにそのまま配信できちゃったりもするけど。
なぜ急にこんなこと書き始めたかというと久々かりんとwikiのFAQでの説明のレス見ておかしいと思ったから。
>678
作者が作る=出来る。作者が作らない=出来ない。自分で作る=出来る。自分で作れない=出来ない。俺も作れない=出来ない
だけど俺はMonXtesterとMxCapを切り替えて使うことは出来る。
たったそれだけの事じゃないの?
「ただ、自分がいちいちソフトを切り替えて立ち上げるのが面倒だから、MxCapにボタンで切り替えられるようにしてください。」
確かにMxCaptureのプレビューが軽けりゃ最高だったのにな
他のまともなプレビューソフトが無いのが辛い
MonXTesterで音が出ないんだけど、何故?
OS再インストールして今モンX入れ直してるんだけど
MonXTesterで映って標準アプリで映らない原因てなんだっけ?
エラーがでるぜ…0x3001230てやつ。
初期に買ってから今まで問題なく使えてたから忘れちまってる。
何か単純なことだと思ったんだけど…。
レンダラ指定関係なような
685 :
683:2009/05/13(水) 01:41:02 ID:2Kg8Pp4A
どうやらVMR7では映るようだけどガクガク。
オーバーレイでエラー吐くようで…
導入した当初も最初プレビューできなくて自力解決した気がするんだが…
…なにしたっけ俺…orz
マルチモニタとか
やっぱりMxCapはD1の検出に弱いな
「信号を検出しています」で固まることがしばしば
MHVXIE_DriverでMHVX_081216のアプリ使うと固まらないから環境依存では無いと思います
D1出力する機器しだいじゃね?
うちの場合D1出力できる機器はD1固定にしたPS3しかないからアレだけど、
MxCap立ち上げたままD1固定や解像度ちょこちょこ変えても固まったりはしない。
つかなんとなくテストがてらWin764bitRCでhuavi.muxのインスコが上手くいかねぇ・・・
Vistaと同じ方法じゃはいらねえ。入った香具師いる?
今年冬?XPもう何年も使って飽きたしVistaは嫌いじゃないけど、win7あたり買おうかなーと思ってるけど、
キャプチャできないんじゃ少し考えてしまう。
あーでも俺もなんか見落としてる気がする・・・
>>688 >D1出力する機器しだいじゃね?
おそらくその模様。
MxCapでプレビューしたままレコの出力を切り替えて見ましたが、追従しますね。(RD-A301)
録画もしましたが、これは見るに堪えないw モニタの表示は問題ないのですが。
VHSソースの物なんかをキャプしたこととかあったけど
まじめにやるならレコ通してD2出力だろうな
>>690 RD-X3があるから、それでプレビューする事もあるけど
D2の動画キャプって、何の形式で保存するんだ?
普通に何でもいいんじゃね?
D2なら可逆でキャプって不可逆でエンコするにしても大した時間かからないし、直で不可逆で割りとビットレート高めでも追いつくし。
PS2にPS1のソフトを入れてキャプシャーしようと思ったら画面がバグる・・・
PS2のロゴとか設定画面は映るんだがこれってPS1のソフトに問題があるのでしょうか?
NGWord:キャプシャー
キャプチャーです。失礼しました。
GV-MVP/RX3つかてるんですが
これWiiをD2でこっちのほうがらぐすくない?
基盤上チップに
「MonsterX」と言うチップと
「MonsterX-n」と言うチップ
が乗ってる二枚あるのですが
機能的に何が違うのでしょうか?
とくにないお
ねえ
怒らないで聞いてほしいんだけど
Monster X-eってパソコンのどこに挿すの?
んっ・・・そこ・・・
公式見れば分かる
ノートパソコンだ
>>700 えっ・・・どこ・・・
>>701 あの絵じゃわかりづらくて…
>>702 なんと
ノートパソコン専用のインターフェイスだったのね
皆ありがとう
大人しくX-i買ってきます
もうちょっと上…
OS はXPでMonster X-iをインストールしてあるのですが
MxcaptureでPICVideo M-JPEG 3 DirectShow Compressorが選択肢にありません
これはインストール失敗ですか?
X-iだから
プレビュー中に急に音が消えるんだけどどうしてかしら
プレビューの再描画すれば直るんです なんじゃこりゃ
まずスレとWikiとそのリンクを全て読みます
次に服を脱ぎます
そしてお風呂場へ行きます
712 :
名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 02:58:21 ID:9Fxx94MP
これさ
チューナーのアナログ音声
↓
サウンドカードに入力
↓
オマケで付いてきたデジタルモジュールでデジタル化
↓
光ケーブルでモンペケの音声入力に接続
この経過辿ったら確実に音ズレ起こる?
モンペケにアナログ音声入力があるのに、わざわざサウンドカードでアナログ入力通して
モンペケにデジタル入力しようとするのかが分からんのだが…
光だと音が途中でなくなる現象が少なくなる、気がする
ゲーム機ー(D端子)ーモンペケ
l
(コンポジット)
l
中継プラグ
l
分配AVケーブル
l
テレビ(赤白黄)&モンペケ(音声のみ)
これでも音ずれ発生するのかな
まぁとりあえずX-i買ってみる
もし取り付け方わからなかったら、誰か家にきて取り付けやってね
まさかそれ箱○のD端子ケーブルでやるつもりじゃ…
え、ダメなの?
D1画質のためにモンペケはもったいないな
なんで光デジタルケーブル挿さんの?5.1ch取りだしがめんどいから?
>>717 箱○のD端子ケーブルってD端子とコンポジットの出力スイッチで切り替えるようになってるよな。
D端子とコンポジット同時に出力できるのか?
やっぱり箱○やるだけならもったいないのかな
>>720 スイッチ切り替えはHDTVと普通のTVですね
両方同時に出力できてるよー
なんでそんな面倒臭い方法で、しかもD1で繋ぐ為にモンペケって意味あるか?
もっと安いボードとS端子でいいじゃん。
中古のMTV1000とか1200で十分過ぎる。
漏れも箱○キャプるだけだけどモンペケ繋いでる
漏れの場合は
箱○VGAケーブル→TVC-D4→D4でモンペケ
→VGAスルーでモニタ
って2分岐させてる
音声はアナログ赤白をモンペケに
光デジタルはオーディオに
最初プレビューでゲームやれるかなとか思ってたら遅延が酷くて出来なかった
FPSとアクションはプレビューじゃプレイできない
ADVとかSIMならプレビューでも遊べる
俺はFPSもできるなぁ
コンシューマのだとコントローラーでAIMで遅いし
Halo3なら俺もプレイできた
上級プレイヤーになるとダメなのかね?
オンラインだと通信ラグとかのほうがもっと絶望的に深刻だと思うけどな
なんだろう…入力からちょい遅れて反応するから
慣れてた風景から取り残される感覚がするんだ
ヌルッとした感触
PS3も箱○も試してみたが、体感できるほどの遅延は感じないな
人に因るんじゃないか
60FPSのゲーム(とくに格ゲー)が無理ぽ
あとは普通に遊べるね
もう遅延の話は秋田。
だいたいMxCaotureやMonXテスターでも何でもいいけど、プレビューソフト立ち上げる前にタブブラウザとか立ち上げてたりすると遅延も増加する。
一度タブブラウザとか少し重めのソフトを全て切っておいてから立ち上げるだけでも大分違う。遅延は人にもよるしゲームにもよる。
最初から分配器で分配させれば心配する必要ないよ。モンペケ買う金はあって分配器買う金ないってどんだけだよ・・・今は1万そこそこで手に入るってのに。
昨日DivX直撮りしてて設定いじってたらいきなり音声先行映像追いつかないハメになったけど再起動したら戻った
あれ、遅延関係ない
>>733 あれさ、一度変更したら終了してソフトを再起動した方がいいみたい。
motion jpegからそのまま変更して録画したらドロップしまくりで焦ったよ。
>>736 もう化石になりつつあるAthlon 64 X2 3800+だからなのもあるかなぁとか
上の方で詳しく直撮り設定書いてくれてた人のを参考にWii D2用に直撮りを1分位で何度もテストしまくってたからなのも関係あるかも
ソフト再起動でもメモリ掃除やプロセス削除でもなってたからCPU的にきつかったのかなぁかわいそかわいそです
Windows 7のRC版は何気にフリーオが標準対応されてたりするそうだが、
モンXはどうかね?
結構同等品が多いみたいだから、うっすらとは期待してるんだが・・・
特にx64環境で。
それで?
>738に対してのレスなんだろ。
それで?って言う意味がわからん…
光テレビがPCMに対応したので、モンペケで試行錯誤してるんだが、録画、プレビューともに音声でず。
やってみた人いないだろうか。
モンペケとONKYOサウンドカードで入力試してみたけどだめだったorzドライバは最新。
最新っていつの最新だよVer.書かないといくら最新とか言っても無意味
僕最新PC使ってますって言われても構成は?って聞くだろ
ドライバver書いても解決に意味あるようには思えない
現在手に入る最新のドライバって意味で書いたんだけどな。パーツみたいに選択肢があるわけじゃあるまいし。
一応バージョンはVer1.1.5.0。
ここは2ちゃんだぜ?
質問する側なのに敬語使わないやつってなんなの?
前も言ったけどここで環境かいても意味ないって
誰もそんな個別問題っぽいの答えられないんだから
ケチ付けたいだけ
まぁそもそもやってることやりたいことすらイミフなんですけどね
>>749 そうなのか。どうもありがとう。
光端子のの不具合なのか(今までアナログ音声で録画)ソフトの設定が問題なのか明日以降調べてみて、
原因わかれば報告してみます。お手上げだったら・・・
同士はいないかな。
>モンペケとONKYOサウンドカードで入力試してみたけどだめだった
この時点でモンペケの問題じゃないじゃん
742はもう一度説明書と自分のパソコンに接続されている機器の配線を見直すべき。
その程度のレベル。
あと、敬語の勉強をもう一度やり直すと解決する。
どんだけ上から目線なんだよww
755 :
名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 21:06:52 ID:DjqaMdKQ
756 :
739:2009/05/24(日) 21:43:35 ID:xvriET78
>>755 うちの環境だと組んだ時、3GBも差す順番とか結構気にして差さないとOS起動しなかったりBIOSで上手く認識しなかったりで、4GBは試してない。
まぁWin7 x64出たらメモリを2GB*4とか試してみたいとは思うけどね。・・・多分モンペケは駄目だろうけど。
それと書いてるけど、huavi.muxが上手くインスコできなかった。管理者モードやVistaで言われてることやったんだけどね。
どうやっても駄目なら最悪XPとデュアルブートか仮想PCとして起動する。それかふぬああ使うからいいんだけど。
これとPV4はどちらが性能良いのですか?
このスレで聞いて正統な評価がされるわけがないだろ
これ
>>758 d
PV5がなかなか出そうにないからこれ買ってみようかな
>>760 あれだろ?
お前さんが言いたいのは、
”その質問するとどうなるのか?”
の見本のスレなんだろ?
x-iってXPx64でも使えますか?
764 :
名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 09:07:04 ID:1v9XVqJY
まずは自分で試せ、話はそれからだ!
購入前の話じゃね?
人柱する気がなかったらSKに聞けってことだろ
やべー・・・intensityPro買うか迷う・・・
今はモンペケ+分配器で問題なく録画やゲーム出来てるんだけど、とりあえず確保しておくかなぁ・・・・
試してみなきゃ分からないけど、遅延を感じなかったらモンペケと分配器売ったらその分位は取り戻しそうだし・・・
でもそうなったらGSいるしなぁ・・・結局4万かぁ・・・
別に今まとめて買ってもいいんだけれども・・・でもなぁ・・・・今不満ないしなぁ・・・・・
気分的にボーナスの時買うかなぁ・・・でもなぁ・・・値段じわじわと上がってきてるしなぁ・・・
いいから買え
・・・・・・・・・・・・
どうせ720pならモンペケでいいわ
エンコしたら変わらんし
MJPEGは画質が悪すぎる
何か良い可逆はないの?
utで
可逆は容量がでか過ぎる。
モンペケアプリは、画質がいまいち。
なんか、丁度いいのない?
DivX直撮りは?
AMV2で
無知すぎて悪いんだけど、DivX直撮りは高速なHDDが必要?
自分で可逆は容量がでか過ぎると書いておきながら
なるほど、ストリーミングして変換なんていう方法はないのか。
しかしググっても出てこないぜ。
設定方法が載ってるところ教えてください。
>>778 >ストリーミングして変換
の意味が分からん
XPx64でX-i使えました
>>778 まず片っ端から10万ワード位ぐぐるところからお願いします
ググって中途半端に知識入れて勘違いしてる要素を増やすよりもそれっぽい本立ち読みしたほうがいいと思うぞ
やっぱhuffyuvは再生するとカクカクするし容量でかすぎて駄目だな。
おまけに画質いまいちだし…
やっぱX264で直撮りが一番だわ。
wiki良く読めよwww
ゴクリ…
MxCaptureをXbox360のプレビューのためだけに使用してるんですが
VMR7でもカクついて困る。Overlayを選ぶとアプリがフリーズするし
あきらめるしかないのですか?
スペックが足りてないんじゃないの
プレビューだけならPeCaTVかMonXTester
とりあえずは公式ツールでのチェックじゃね?
低スペックPCでのMxCapの負荷スレッドONとかも考えられるが。
790 :
786:2009/05/29(金) 21:18:12 ID:8QXRCX8N
スペックはQ9650(定格) 9800GTです
>>788 試してみますThx
>>776 結論から言うとUSB接続の物でも可能です。試してみました。
ケース EX35SU4B ドライブ10EADS コーデックの設定は
>>412あたりになります。
んで、モナコGP地上波を30分録りましたが特に問題もなく。
30分で2GB程度のサイズになりますんで、転送レートとしては余裕のはず。
ただし、他の転送がかかると怖いので、普段はSATAなT7K500に録画しています。
まぁ、劣化上等な録画ですんで、その辺はカンベンしてください。
>>786 Q6600・HD3850って組み合わせですが、D4ソースをUXGAモニタで150%表示にしてもプレビューの負荷は10%を超えません。VMR9でもです。
表示がカク付くならスペックより設定が怪しいと思います。C1E無効あたりはどうでしょうか。
Huffyuvで録画したときに、ファイルが分割されるんだけど、設定で回避できないのかな。
サイズを変更してok押しても元に戻っちゃうんだぜ?
>>792 hunuaa AVI Mux を使っているなら、
設定で Muxモードを「AVI2」にすべし
>>412氏の方法でDivX録画に挑戦してみたけどなかなかいいね
Opteron1352(2.1G)でプレビュー無しだとCPU使用率は50%ちょっと
ただCPUの限界なのか録画と同時にプレビューするとプレビューがカクつく
それでもCPU使用率は60%台なんだけど、もっと速いCPUなら同時視聴できるのかな?
>>795 940BE余裕です。
つか実用性皆無だけどなんとなく暇だったし、Bフレーム関係無視でコンプレッサーでx264のvfw使ってH264なAVIを直撮してみた。
やっぱ重いな・・・
720pでドロップ無しでキャプチャできるのは出来るけど、使用率が4コアとも100%近くいく。
でも画質はDivXよりだなー
うん。どうでもいいな。
つかキャプや時MP4コンテナにmuxできるものは無いものか・・・あるなら実用性凄くあると思うんだけどなぁ
知ってる人いる?
ってか、いろいろ試したけど、モンペケ専用アプリのmpegが一番よくね?w
Mxcaptureのマルチプレクサでhunuaa AVI Muxを使用したいんですが
選択一覧を見てもhunuaa AVI Mux が表示されず選択できません。
もちろんhunuaaのソフト自体インストール済みなんですが・・・。
まだ何か他にしなければいけないことがあるんでしょうか・・・?
regsvr32 実行後に .ax ファイルを移動・削除してるとか
>799
多分それすらしてないと思うよwww
>798
インスコってただふぬああを解凍しただけじゃないよな?
自動でインスコしてくれるツールがwikiにあったはずだけど
急に設定が保存されなく すべてのフィルタを選択してください になるんだが出ないようにするにはどうすればいいんだ?
治りました
どっちで治ったか書いてけ
質問するだけして結果報告しないとか後の人の事考慮しろよ
a.マルチプレクサを AVI mux に変更する
で治りました
>>796 ども
Q6600@3GHzの別PCに挿したら同時視聴できました
質問なんですけどPCのCPUはcore2duoE6850を使っています
aviutlでコチラの商品で録った者をaviutlのプラグイン出力の拡張x264で保存してます
最高画質で音も1536kbitに設定すると2分の動画に58分のエンコード時間がかかります・・・
上記の設定だとこれくらいの時間がかかるんでしょうか?
>>808 ここはサポではないから「こちらの商品」ってのは笑えるなw
本題が、俺はそんなに時間がかからんな。エンコ時間が気になるようなら
どっちかレートを下げれば?
初歩的な事をいえば常駐やセキュリティソフトを一時的に切るとかさ。
もっといえばどういうものをどういう形式でキャプチャしてx264にして…とかって書けば
詳しい答えも言えると思うんだが。
それ MonsterX 関係ねーから。 スレ違い。
エンコの問題だ、aviutlスレにでも行って来いや。
設定次第でそれぐらいの時間になっても何も不思議じゃねーんだ、x264は。
x264のオプションを解説してくれてるサイトはいくつかあるからググレカス。
納得できる範囲で重くなるオプションを削れ。
参照フレーム化 や 重み付け予測にチェック入ってんだろ? とりあえず外してやってみろ
あれこれ試してから出直してこい
>>808 H264エンコはフィルタやx264設定次第でいくらでも時間変わってくる。
つか音を1536kbpsって・・・アホか・・・
x264guiのプリセットを”高画質”に設定ってこと?
うちは720pキャプしてそれをAviUtilにぶっこんで試したら2分の動画をエンコするのにプリセット"高画質”で3分半だな。
とりあえず勉強しなおして来い。
解答ありがとうございます
xivdだと短時間なんですけどx264の方が全然綺麗なんでこっち勉強します
すみませんでした
X-i買ってみたんだがカクカクしたり音飛びしたりはしないものの色合いがどうもおかしい
セレクター使ってTVとPCに同時出力してるのだがTVと同じような色合いにするにはどうすればいいかアドバイス求む
NVIDIAの設定いじってみたがどうやっても綺麗にはならないし単純に使ってるケーブルなどの問題かな?
PCは
CPU:i7 920
メモリ:3GB
グラボ:NVIDIA GeForce GTS250 1GB
ソニーのSB-RX300Dを中継してTVとPCへの配線は
PLANEXのD端子オーディオプラグ付きビデオケーブルを使用してる
wiki見ような
ぱっと見はカラースペースの話かと思ったが
実はそんなレベルの話じゃないんだろうな
いや、wikiも見ないレベルだと思う
817 :
名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 06:05:35 ID:jHMR9L8c
>>814-816 いやスマン、テンプレはちゃんと読むしwikiも一通り見たんだけどよくわからなくてさ
そもそもX-iの方は設定ユーティリティが無いっぽいんでwiki通りにやろうとしても無理だったのよ
公式サイトからXのドライバDLしてきて上書きインストール
いじった後再度X-iのドライバを上書きインストールしてみたら何故か直った
お騒がせして申し訳なかったわ
sage忘れた、すまないorz
ちょっと吊ってくる・・・
関係あるかわからないけど、D端子をしっかり差し込んでなくて白黒で映ったことならあるよ。
ゲームつないで録画せずキャプだけでパソコン上でゲームする場合
設定次第では
遅延だいぶ少なくできる?
アイオーのにアナログチューナー付きのキャプチャーボードに5000円出すかこっちにするか迷う
テレビ買え
今なら政府主導のエゴポイントも付いてくるでお
>>820 キャプチャーボード通してPCでモニター表示してる時点で遅延は発生する。
録画してるかどうかなんて関係ないし、ソフト側では調整しきれない。
コンセント延長ケーブル繋いでも抵抗も電力も変化ありませんかっていうのと同じようなもんだな
数フレームが許せんって奴は最初からキャプボで遊ぼうと思うなって話だよな
ブラウン管が買えるうちに買っとけ
もうさ、今度から遅延について質問してきた奴には
「買ってから試せ」
でいいJK・・・遅延が気にならない鈍感な奴もいるわけだし、いい加減ウザイ。
遅延について聞いてくる奴は
頭が遅延してますつまり知恵遅れです^q^
違うだろ、いい加減テンプレに追加しろと。
次のテンプレもうこれでいいんじゃね
変な人が沸いた
これがゆとりか
何でも無理無理って
>>830 oi
どっから12フレの数字がでてきたんだよバカ
835 :
名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 01:03:44 ID:gCMrSSYp
ゲームモードあるしPV4を推薦は間違いじゃない気がする
じゃあバカがバカな質問してこないように20フレって設定に・・・
12てw
>>830 さすがにモンハンとかのアクションではキーレスポンスの遅さを体感するけど、
決して「無理」というレベルではない。
0.2秒で無理と言うお前はジョジョの読みすぎなのではないか?と思う。
新しいテンプレのおおよそはコレでもいいと思う。が、
「無理」って言葉使いすぎ。どんだけ上から目線なんだよ^^^
いやいやここは間をとって16フレで…
つーか。200msも遅延しているならゲームでなくても音声とあわなくなるだろうに・・・稚拙すぎだわ
こう書いて変なやつを追い払うためだろ
分配器でやってるけど、2m向こうのテレビと比べて音聞くだけで遅れてるのわかるから。
遅延が嫌ならだまってXVI-2でも買って来い。そんな高いもんじゃないんだからさ。
でもD端子ケーブルが意外とバカにならないんだよな…。
嫌だからってテンプレで出鱈目情報は駄目でしょ
タイミングがシビアなのが駄目とかになるのかな
D端子ケーブルたけぇよなw
SB-RX300D に調子にのって色々接続したらケーブル代だけでひどいことになってたw
20msが200msになってるのは何故だ?w
モンペケで箱○録画している漏れ参上
FPS、格闘、アクションに関してはプレビューでプレイは無理
シビアなタイミングを要求されるゲームは人にもよると思うが、
止めた方が良い。
RPG、ADVなどののんびりやるゲームなら問題なくプレビューでプレイできる
プレビュー開いて、攻略wiki別窓でプレイ等楽しみ倍増!
D端子>コンポーネントメス変換かましたら
ピンプラグはつなぐ場所間違えなければ安いのでいいんじゃないの
L4UはMonsterXで余裕でした
モンペケ通して箱のバトルフィールドやってるけど、遅延はそう感じないな。
デモで落としたハイパーオリンピックの走り幅跳びで画像に合わせて
ジャンプボタンを押すといつも踏切線を超えてファウルになるので
「ああ、これが遅延ってやつか」って感じ。
俺、テレビから2mくらい離れてるんだけど
音のスピードが光のスピードに比べて遅いせいで
音声遅延すんだよね
これ、どうにかなんねーかな
ゲームがしたいんなら
三菱のD端子ついた液晶でも買えばいいじゃないか?
何故買わないのか聞きたいぐらいだ。
MxCaptureで録画している時は音声の再生って出来ないんでしょうか?
出たト素人丸出しでwikiも読まないバカ発見
遅延感じるやつは低スペックPCだろどうせ
脳が低スペックだから遅延を感じないんだろ
確かにフェノムでも音声遅延を25〜30msぐらいでる。
同じ環境で、石をX2-3800にすると遅延が80msになる
インテルの石を入れたら映像と音声がピシャリと直るのかと
Q9650だけどテレビとプレビューの音ずれてるのわかるよ
しつこい馬鹿達だこと・・・
PS2を録画したものと
箱○を録画したものじゃ画質に天と地程の差があるんですが、、
これ普通?
いいから黙ってハイビジョン放送とアナログ放送録画して見比べてみろ
D3D4はアナログハイビジョンだっけ?
ドライバをBT709にしろ
>>863 お前、しばらくレスしないほうがいいと思うよ。
言いたい事はわかるけどアナログ放送をMonsterXで録画する環境そろってる人は少数派だろw
自分が当てはまらない=少数派とかアホかと
わざわざ草生やす意味がわからない
地デジをアナログHDでキャプだろ常考
アナログ放送をキャプるとハイビジョンになるんですね、わかります。
アナログハイビジョンは今となってはお笑いだが、
取り込む解像度を D3,D4と端子の名前と混同してる奴もお笑い。
このスレでD3でキャプとか書いてる奴ね。
別にD3,D4で意味はわかるだろw
HDD逝ってOSクリーンインスコで、全部最初から入れてるんだけど
旧MonXにMonX-iドライバ入れて
UleadとCyberlinkのax入れても特に問題ない?
入れても特に問題なかったら報告してくださいな
874 :
名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 05:13:42 ID:c5OKDgJ+
>>872 X−i入れた場合標準ドライバのみドットズレ直ってるか調査頼む
いまの糞環境崩すともう二度と安定環境作れそうにない
>872じゃないが新PC作ったんでMonX乗せ変えた。
MonX-iのドライバ入れてみたけどMonX最新ドライバより信号検出速い、そしてドットズレはない
バージョン忘れたけどPowerDVDに入ってたUleadのデインターレースフィルター deinterlace.ax(CRC 68CE)入れたけど動作は良好
ドライバのせいかPCの性能のおかげなのわからんけどプレビューで音切れるのもなくなった
876 :
872:2009/06/06(土) 08:51:41 ID:DliKhrV9
MxCapでUleadは大丈夫だったけど
CyberlinkのPDDitlYUY2.axはダメっぽ・・・
※プレビューグラフの構築に失敗しました。(80040217)
旧ドライバだったらおkだった
初歩的ミスしてるかもしんないから最初からやり直してみる
877 :
名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 11:13:04 ID:YRYz0/D9
価格改正?
買うかな…
前から2万切って売ってたよ
MonsterX-iってケーブルテレビのコピーガード外せないんだな
ショック・・
BSアンテナ買いなさい
今リ設定完了
ホントだ、ド安定してる
以前一度OS再インストールしたとき元のように使えるまで苦労したな
これって...X-i用にチューニングしてあるのなら(MaxCap前提で)
普通に買いなおしてもいい気がした
きっと板もx時代解明されていない不具合もいっしょになおしてるかも
vista sp2が出ましたが、導入された方はいらっしゃいますか?
特に問題なく動作してるのかな。
2つのゲームを接続して録画しているのですが
毎回接続を外して入れ替えているのですが、
モンペケにセレクターを付けたら使用できますか?
【ゲーム機1】→【セレクター】→【モンペケ】
【ゲーム機2】↑
できるよ
セレクタを何だと思ってたの?
889 :
885:2009/06/07(日) 00:45:12 ID:riIU0i3L
SP2入れたらMonsterX-iの純正ツールでコピーガードがキチンと引っかかるようになった・・・
orz
891 :
名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 13:25:21 ID:i2h3QiPX
キャプチャボード初挑戦なんですが
Mxcaptureで録画したaviファイルを開こうとするとエクスプローラごと強制終了してしまい、
プレイヤーから直接指定しても落ちてしまいます。
VC:Huffyuv v2.2.0
AC:PCM
Mux:hunuaaAVIMux
シシテムのあるHDDとは別のHDD(ST31000333AS)に録画
エクスプローラの読み込み無効や別HDDへの保存も試したのですがどれも同じ症状が出てしまいます。
キャプした以外のAVIファイルは普通に見ることが出来ます
解消方法がお分かりの方はいないでしょうか?
Huffyuv以外で録画しても再生出来ない?
再生出来るならMxcapture関係無い
旧MonXにMonX-i のドライバ入れたら暗くなったから
波形表示みたら輝度(Y OffsetとY Gain)だけが落ちてたんだけど
どうしてもMonX-i のドライバ使いたいなら
旧ドライバで作った色設定のCFGファイルの数値変えて調整した方が早い?
ドライバだけ入れ替えて設定ユーティリティ使えばいいじゃない
あ・・・MonX-i のキャプチャも使おうとしてたから
設定ユーティリティがいじれなかっただけか・・・
ゴメン恥ずかしい質問しちゃった><;
>>891 その開こうとしてるファイル、128kのファイルじゃないか?
ファイルにカーソル重ねたときに詳細を表示させる設定をオフにすればOK。
DirectSoundに対応してないソフトで音はライン入力から取り込んで一応画面と
音は両方OKなんですが、マイクかライン入力にしてると音は出るのにステレオミキサーにすると
音が消えてしまいます、何故なんでしょうか・・・
898 :
名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 17:19:11 ID:jUsNpLiE
xiにPS2接続したんだけど、何故かPSのソフトだけプレビューされない
助けて
マジか・・・これで線が少しすっきりすると思ったのにちくしょう
>>543のレス見つけてKMPlayerでプレビュー試してるんだけど
パソコンフリーズしたりとわからないことだらけ
誰か役に立つ情報あったら教えてください
CPUをE6850からQ9650にかえたら、D3プレビューが乱れるとか、
D1プレビューでずっと視聴していると音ずれするとか過去スレで
ちょくちょく出た現象がでるようになった。
EIST&C1EをオフにすればいいんだろうけどCPU換えなければよかったよ。
>>891 unlockerなど使ってキャプチャしたファイルをエクスプローラが完全に閉じない内に消す。(異常終了って出てるけどとりあえずまだ動くはずだから)
レジストリを直接いじるか、ソフトで動画フォルダでのOS先読みの先読み機能を停止する。
基本的に動画の中身がおかしい、またはフォルダ内に動画が貯まりすぎてる場合もたまにその現象おきるはず。
今回はキャプした動画のフォルダみたいだからキャプチャ時の動画でコマ落ちが激しかったりする場合や、コンテナとコーデックでの不具合が有力だろうね。
おそらくキャプチャした動画を何らかの方法で人に渡したらそのフォルダを開いたときもエクスプローラが異常終了するはず。
上で言ってるとおりソフト使うか、コマンドからファイルを削除後、キャプチャの設定をもう一度確認すべし。
Mxcapture仕様
Huffyuv PCM hunuaaAVImuxを設定
最近エンコした動画を見て思ったんですが、微妙にコマ落ち?カクカクしてる場面がある
ドロップフレームは0なのに意味不明
>>907 馬鹿は死んだ方がいいかもしれないぉ(^ω^)
>>907 スレ違い。
エンコの設定見直せばいいじゃん。
>>909 フレームレートの問題ってことか どうもすみませんでした
え?
>909-910
お前ら馬鹿すぎwww
Huffyuvをそのまま再生しようとするのが間違い
再生でコマ落ちする理由はスペック不足だよ
>>906 情報ありがとう!。
いろいろ調べたら特にVMR7以外で使うとレイテンシが悪化することがわかった。
なんか、自分の環境が悪いっぽいんで、最小限の環境でクリンインスコとか、
IntFilter使うとかいろいろ試行錯誤してみる。
お前らみんなバカか
詳しい状況書けよ
可逆でキャプった動画そのまま再生してカクつくって言ってるのか
何かのcodec使ってエンコした動画再生してカクついてるのか
上なら
>>914、下なら
>>909
>913
だからwikiをすべて読んでからにしろよ。
答え書いてあるんだから。
コマ落ち元の動画をx264なりDivXで可逆以外で好きなコーデックでエンコして再生してみろ。
つか>914が言っちゃったけど
>>914 916
誰がHufflyをそのまま再生したって書いてんだよ
エンコした動画って書いてんだろうが
お前ら馬鹿か!!
え?
どうせ混合フレームレートのアニメでもエンコして喚いてるるんじゃねーの?
↑
>>918 の人のレスです
さんざん勿体ぶってwiki嫁はないだろ・・・ 聞いた俺が馬鹿だった・・・
>>921 だからフレームレートの問題って書いたじゃん
これ以上は荒れそうなんでもう止めます
ID:Mco8xWxH
>>909 もう沸いてくるな消えろ
何興奮してんだよ。
だったらその動画うpしてみろよ糞エンコかどうか俺含め住人で判断してあげるから。
エンコ後ならサイズ小さいだろ。
それでもでかいってんなら30秒程度キャプしてエンコなら数MB程度だろ?
ADSLでも数十秒でうpできるからキャプ⇒エンコ⇒うp
これで10分もかからん
画質にはケチつけないから。
>>907の日本語が一番意味不明だったというお話か?
1)Mxcapture仕様
Monster Xの話
2)Huffyuv PCM hunuaaAVImuxを設定
Monster Xの話
3)最近エンコした動画を見て思ったんですが、微妙にコマ落ち?カクカクしてる場面がある
急に何の話だw
4)ドロップフレームは0なのに意味不明
またMonster Xの話
なぜ3)を挟んだのか意味がわからんw
エンコの事まで知らんがな。
エンコスレいけよ。
QTプレイヤーで再生してるなら高解像度だとQ9650でもカクカクするな。
あれはシングルコアしか使わないから。
ん?もしかしてX-iって生産終了?
いろんなショップで完売やら在庫僅少が目立つんだけど
音が頻繁に消えるようになった。。。ボスケテ・・・
頻繁に消えるのが嫌ならずっと消しとけカス
おまいら面白すぐるwww
やっぱiの公式でmpegでキャプるのが一番だろHAHAHA
どうもBDはD端子への出力を禁止する方向に行くそうだな
D端子をデジタルだと勘違いしてるのだろう
>>932 可逆でキャプチャできない人は来ないでください。
よくあの糞画質で我慢できるな・・・DivXの比じゃないぞ・・・
DivXも非可逆だろ。
かく言う俺も非可逆のCanopusHQ使ってるんだけど
方向に行くっていうか前々から決まってたんじゃなかったっけ?
それは地デジの話か
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280859.html Blu-rayの著作権保護方式「AACS」の正式版が策定
−2011年以降のアナログ出力は480iに制限
Advanced Access Content System License Administrator(AACS LA)は、著作権保護技術「AACS(Advanced Access Content System)」の正式版となるAACS Final License Agreementsを公開した。
AACSは、Blu-ray Discなどのパッケージソフト向けROM規格や著作権保護が必要な記録型メディアで採用されている著作権保護規格で、
暗号化の仕組みやコンテンツ運用の枠組みなどが規定されているが、これまでは暫定ライセンスにて運用されていた。
対応機器製造者向けのAACS Final Adopter Agreementにおいては、アナログビデオ出力の規制について記されており、2010年12月31日より後に
製造されるプレーヤーについては、アナログ出力はSD解像度のインターレース出力(SD Interlace mode。コンポーネント、S映像、コンポジットの
各出力から480i/576iまで)に制限される。
また、2013年12月31日より後に製造、販売される製品についてはアナログビデオ出力が禁止される。
禁止ってのは思い切りがいい
>>939 言いたい事あるなら言えよ。
言わないんなら初っから書き込むな。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ ネタにマジレスされちまったよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
942 :
889:2009/06/09(火) 23:05:25 ID:aZvnTe+9
なんだかまたコピーガード検知しなくなった
かなり不安定だな・・・
>>939 可逆非可逆の対比じゃなくて
画質についての対比の話をしてるんだ
って言いたいんだろ?
MonXだって15kなんだから20kのIntensityProがそれほど極端に高いってわけでもないけどな…
でもちょめちょめが要るのよね・・・
+2万だねぇ
ですよね…
IntensityProは下準備がクソ大変ってのもあるしな…
連れがVista環境で導入しようとして盛大に爆死してたな
●======MonX終了のお知らせ=========●
Blu-rayの著作権保護方式「AACS」の正式版が策定
−2011年以降のアナログ出力は480iに制限
Advanced Access Content System License Administrator(AACS LA)は、著作権保護技術「AACS(Advanced Access Content System)」の正式版となるAACS Final License Agreementsを公開した。
また、2013年12月31日より後に製造、販売される製品についてはアナログビデオ出力が禁止される。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280859.html
誤爆した上に既出かよ
おまいらのためにコピペしたのに
>>949 環境によっちゃスンナリ行って何の問題も起きないんだけどな
MTV2000とMonXとIntensityPro同時差ししても動いてるウチ
まあ、あと2年もすりゃHDMIキャプチャもそれなりに裾野は広がってるだろうて
「おまいらのためにコピペしたのに誤爆」って何だ
あああほっとけ
D端子廃止はだいぶ前から言われてたしな。
957 :
名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:55:11 ID:zYAthZqq
huffyuvでのキャプチャはRAIDを組まないと無理でしょうか?
1920x1080で録画しようと思っているんですけど
hunuaaのプレビューが録画していなくてもカクカクします。
ちなみに付属ソフトだとそんなことありません。
何が悪いんでしょうか?
WD10EADS-00M2B0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 112.039 MB/s
Sequential Write : 109.937 MB/s
Random Read 512KB : 38.743 MB/s
Random Write 512KB : 51.685 MB/s
Random Read 4KB : 0.531 MB/s
Random Write 4KB : 0.632 MB/s
Test Size : 500 MB
単体でも十分だろう
自己解決しました
>>959 グリーンだと70%超えると速度が足りなくなる
ブラックだとフルで問題はないけどね
963 :
名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 07:22:59 ID:Fs7/r4au
IntensityProが叩き売りされてるってことは新型が発売されるのかな
旧型になっても2万円を切る価格だとちょっと気になる^^
俺がモンペケ買ったとたん、IntensityProが安くなるってどういうことよ。
オクでモンペケを5000円で買った俺にはIntensityProはまだまだ高い
動画が9分42秒で音声7分とかになるのは何故?
特殊相対性理論故
というか>767ですでに言ってるじゃないか・・何をいまさら。
GSって何?
ゴーストスイーパーしか思い浮かばない
ゲームスイッチのことだよ。HDMIをコピフリにする。作りはイマイチで度々故障報告を聞くが。
そういや、HDMIは著作権の管理が厳しいんだっけ。
どうせ720pでしかキャプらないから、モンペケでいいや。
まもなく480i縛りになるのを知らんのか
情弱乙
2年使えれば十分だろwwww
ゲームしかキャプらないから別にどうでもいいや。
つか、地デジだったら関係なくね?
俺はケーブルテレビをこれで見てるから
対応次第では解約かなと思ってる
まぁ現行のレコだと問題ないんだしどうでもいいな
レコで録ったのをPS3のDLNAで通せば大丈夫だろとか思ってる俺はたぶん甘い
え、ゲームをキャプるのは、制限されないの?
PS3のゲームは規格BDだしどうなるんだろうね
ゲームは関係なかろ
なーんだ、じゃあ俺もモンペケでいいや。
つーかBDっていかがわしいソフトやドライブに改造ファーム入れて直接抜くもんじゃないの?
BDドライブ持ってないからできるのかどうかも知らないけど。
>>985 俺の知識が乏しいせいだろうけど抜いたファイルエンコしたけど音ズレやらなんやらでわけわからんことになった
個人的にボード使ってキャプった方が楽
X-iでWMEに直接取り込みしてると10秒に1回くらいフレームがガクッと落ち込むんだがこんなもんなの?
ソース720p fps59.94
C2Q9550 Mem2GB Geforce8400
>>987 コンプレッサーとマルチプレクサーは?
もしくはコーデックとミキサーと言った方がいいか。
コーデックはWindowsMediaVideoV9
ミキサーは...何のミキサーだろう?音かな、音はサウンドカードのLineIn
>>988 >987をよく読んだ方がいいと思うぞ?
WMEで直接取り込みって書いてるからmuxはWMEのmux、コーデックはWMV0だろう普通に考えて・・・
あれだろ?フレームがカグって落ち込むってより画像がカクつく感じでしょ?
設定をプリセットからHDにしてビットレートのみ落としてもだめ?あと出力先のフレームレートが59.94に設定してる?
入力は言ってるとおり59.94fpsなのはわかるけど。
一応、配信先を解像度960**540位でビットレート1M位、fpsを59.94にしてもダメ?
× WME0
○ WME9
>>989 オーディオを無しにして試してみて、それで直る場合がある
直ったとしてもそのままじゃ困るんだけどな
>>990 丁寧にありがとう。
そうなんだよね。カクつく。
入力は720pなんで59.94、圧縮設定でも59.94にしてる。
エンコしながら統計情報見てると入力フレームレートが59.94から一瞬43くらいまで落ちる。
ドロップフレームが起きない高画質設定にしてもこれは起こるんだよね。
>設定をプリセットからHDにしてビットレートのみ落として
これは帰ってからやってみるよ。
>>993 あ、ごめん。その方法今見たらfpsは29.94なってた。
久々立ち上げて試しに配信したらうちじゃ、やっぱカクつかないな。
一応ローカル内での配信だけど、統計見てもドロップ無い。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121543.bmp.html 画面が真っ暗なのはオーバーレイ時SSの為。
ただ、画面のビデオ入力が720*480なのはよくわからんけど、配信してる画像見てる限りではSD→960*540に引き延ばしてるとは考えられない画質。
あ、ビットレート1.8Mbps、音声128K、合計が2M弱だった。
さすがに1Mじゃ厳しいわ。
最初スペック不足かとおもったらそんなことなさそうだし。同等かそれより少し下のうちの環境でタブブラウザやバックでいろいろ立ち上げても負荷35%程度だし。
ソース720pでWMEってことはPS3か箱なんだろうけど、うちの場合PS3で問題なし。
あとはとりあえずドライバとかWMEの再インスコ、または解像度を落とす位しか思い浮かばん。
つっても、プラットフォーム的にはうちは正反対というかAMD+ATiだからあんまり参考にはならんかもしれんけど。
bmpてw
拡張子位きにすんなw
正直光だとうpすんのに時間かからんし、ペイントの初期がbmpだからなぁ
変えるのも面倒だし、見たい奴は見たい奴で文句言うなって思ってるからね。
相手側の回線とか知らん。
つーことでおれは飲みに行くから後はシラネ。
乙
これが質問側だったら恐ろしいことになってたなw
鯖側の転送量のことも考慮してやれよwww
まぁ、いいけどね
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。