ゲーム機からの録画その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
前スレ
ゲーム機からの録画その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206015517/

テンプレは>>2-10あたり
2名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 05:08:39 ID:H6UC516m
■質問用テンプレ

Q1.出力機器
Q2.出力端子
Q3.録画方法
Q4.重視する点
Q5.PCスペック
Q6.その他要望


■参考サイト

ニコニコ動画エンコード設定
ttp://nicowiki.com/encode.html

VIPで初心者がゲーム実況するには
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/

接続端子とケーブルで画面はどう変わるのか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
3名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 05:09:10 ID:H6UC516m
■分配可能なアクティブセレクター
S端子用 SB-RX200S
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18520&KM=SB-RX200S
D端子用 SB-RX300D
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/image.cfm?PD=18512&KM=SB-RX300D
S端子/D端子両用 JX-D800
ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/jx-d800/index.html
光デジタル音声用 SB-RX100P
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18523&KM=SB-RX100P
※SB-RX100P、SB-RX200S、SB-RX300Dは生産完了で在庫のみになっている模様

■分配器
S端子用4分配器 SB-3716
ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/SB-3716.php
D端子用3分配器 DASP3
ttp://www.maspro.co.jp/new_prod/dasp3/dasp3.html
D端子付きAV分配ユニット XVI- 2
ttp://www.micomsoft.co.jp/xvi-2.htm
HDMI用2分配機 HDMI Splitter 12
ttp://www.trinity.jp/hometheater/distribute/exthdmi142/index.html

■分配可能なパッシブセレクター、分配用ケーブル、分配用プラグアダプター
分配による信号の減衰を補えないため画面が暗くなる等することがあるので、
画質を気にせずとにかく安く済ませたいということでなければお薦めできない。

分配用ケーブル
ttp://www.fujiparts.co.jp/bunpaic.htm
分配用プラグアダプター
ttp://www.fujiparts.co.jp/pinhenkan.htm
光デジタル音声用2分配コネクター ACOP5
ttp://www.fuji-parts.jp/shopdetail/004003000004/order/
4名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 05:09:40 ID:H6UC516m
■各ゲーム機専用のケーブルやAVアダプター
S端子が使えるゲーム機であればコンポジットとS端子は本体側コネクタの時点で
別の端子から出力されているので同時に使用しても信号が減衰することはない。

・Xbox360用D端子HDAVケーブル
・Xbox360用コンポーネントAVケーブル
D1(480i)出力の場合のみD1(480i)とコンポジットの同時接続が可能。

・Xbox360用SビデオAVケーブル
・Xbox用拡張AV パック
S端子とコンポジットの同時接続が可能。
ただしXbox用は別途コンポジットケーブルが必要。

・PS2用AVアダプター(SCPH-10130)
ttp://www.jp.playstation.com/peripheral/ps2/
AVマルチ端子による専用接続ケーブルに加えてS端子とコンポジットで接続可能だが、
同種の端子を2つ同時に使うと分配されることになるので信号が減衰する。

・PSP-2000用ダウンスキャンコンバーター(テレビdeポータブルP2)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8791/8791_1.html

・DC用VGAボックス
TV接続モードでS端子とコンポジットの同時接続が可能。
サードパーティー製品でもS端子とコンポジットが付いていれば可能。

・サードパーティー製の各種ケーブル
S端子とコンポジットの両方が付いているケーブルであれば同時接続が可能。
5名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 05:10:11 ID:H6UC516m
■関連スレ

PV3 PV4 初心者質問スレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224253349/
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 104枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1222409801/
Canopus HDMIキャプチャカード「HDRECS」3枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193657290/
【HDMI】BMD Intensity 9枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219402014/
【SKNET】Monster X Part23【D4対応/AAC ok!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217945054/
CB-HARROC01-PCIE part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1208589944/
TEC TM620 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211933692/
【HDMI→DVI】 Game Switch 5台目 【PS3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211009286/
キャプチャ時のノイズ対策 Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089087563/
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1205925103/
6名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 05:10:43 ID:H6UC516m
■映像:アナログD端子&音声:光デジタル角端子による接続の分配例

┌───4【SONY PS3】
│┌──3【MS Xbox360】
入│┌─2【    】
力││┌1【デジレコ等】
││││
【SONY SB-RX300D & SB-RX100P】 入力x4、出力x3
│││
出│└1【HDTV】 プレイ
力└─2【    】
└──3【(PV4等)PC】 キャプ