【DVD MovieWriter】 Ulead総合 6 【VideoStudio】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
■前スレ
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 5 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1216193610/
●過去スレ
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 4 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1208773396/
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 3 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1198503797/
【DVD MovieWriter】Ulead総合 2【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185928739/
Ulead 総合 DVD MovieWriter VideoStudio etc
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1163899422/
Ulead DVD MovieWriter Part.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1135784387/
Ulead DVD MovieWriter Part.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1118153226/
Ulead DVD MovieWriter Part.4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100300011/
Ulead Movie Writer 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086016092/
■■UleadDVD MovieWriterって・・・part4■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050885708/
■■UleadDVD MovieWriterって・・・part3■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042455973/
■■UleadDVD MovieWriterってつかえねぇ■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011784235/
Ulead VideoStudio6はイイ!(・∀・)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035386493/
2名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 18:37:00 ID:kNzPeQhj
3名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 18:41:31 ID:kNzPeQhj
質問はどの製品なのか、指定しないと答えられませんよ。
ニコニコ動画などの動画を作っている人は脊髄反射で質問する前に、このあたりを良く読んでね。
ニコニコ動画まとめwiki - ニコニコ動画まとめwiki http://nicowiki.com/
ニコニコ動画向け MAD製作Wiki http://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
親切なエスパーが答えてくれそうなスレ
MAD制作初心者向けスレ98 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1224346844/
4名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 18:47:41 ID:Jvs64OqA
MovieWriter5のアップデート入れたら、windows media エンコーダが勝手にインスコされたんだけど、これでいいの?
5名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:03:59 ID:QIhhmh94
このソフトでPALをNTSCに変換できますか?
6名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:31:49 ID:LmR+OHDz

                  /⌒,>
    _________           r'  //
 <ー─-、_ ゙ヽ、       .〈 〈 〈
   `ヽ__  ヽ、. ',        | //
     〈   i | _,,.. -──-:| / .〉
      \ ヽヽ       i・,.イヽ、
     ,‐'"'ヽ 、・',     └'.   ヽ
    /.ヽ-r'゙,)  ̄           ',
   .r,!、__ ,-r' r' / ーi-/ λi -l i ハ i
   /`-‐''/   i ,.イr;='ー!、./ ,i;-i、ハノ |.レ   おーつっ!おーつっ!
   ,':::::::::::i゙   | i' ヒ,_,ノ   ヒノ'i´l ハ|
  .!:::::::::::i'〉 \ | λ""  .__  "从 .|               >1 おーつっ!
  i_::::::::: ''ー 、.ヽ,_'.,ヽ.、.___ ,.イ |ノ|ノ   「 /
   ` 、:::::: ヽ、 \::::'ヽ〉/rゝ、>| l| |  〈| |/ />
   / ヽ  .` 丶::::',、_ハヽ::| ハ | .r, 、    ̄
  / λ  `ー -;;:::::::;;;;;:::ヽ、i/レ'::',/  `'、
  .|   ` ー - ::::',:::::::::::::::::::ヽ.:へ\、 ,.rノ
  ノ    / ./:::::::::::ゝ:::::::::::γ´::::::::\>´
 .l   ./ ,く:::::::へ::::`ゝ:::::::;::::::::::::::/:〉ー-、
  ',.   ', / へ::::::::::::::::;/i;r-r-<;::://゙つ〉
  ヽ、  ,'  / `rー'"=='ー'"ヽ.ン`´ー'"
    ./   ,'   !    ',   \

7名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 08:31:07 ID:pzX8AbMt
8名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 08:45:46 ID:8ye6qB4j
GPGPU対応の話はないのか?
9名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 16:50:56 ID:Dm2z1nIE
古いんですが…。

DVD Movie Writer for NEC Ver.3

を使って写真とBGMのスライドショーを
作ったんですけど…。
DVDに焼こうとしたら
『変換に時間がかかりすぎるので中断しました。
他のアプリケーションが実行している可能性があります。
エラーコード(0x06)』
って出て焼くことができないんですよ!

次に
変換時に問題が発生しました。
だとか
不明なエラーです。
とかが出てきて…。


何ででしょうか?
そして
どうすれば焼くことができますか?

教えてくださぁい!
ヨロシクオネガイシマス(゚0゚)(。_。)ペコッ
10名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 19:32:53 ID:rI0ZZKIP
>>9
上記商品を所有していないので一般論を少々述べる。
情報が少なすぎてエスパーでないとわからない。

パソコンのハード、OS等の環境。
以前は同様のことが問題なくできていたとか
最近、ハードまたはソフトの一部を変更したとか
何か変わったことをしたのか?
出来るだけわかることを書いた方が解決につながる。

特に問題なのは静止画の解像度が解らないことだ。
11名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 01:43:26 ID:iKuQpxid
よくあるのは
「デジカメの写真そのまんま使いました」→「解像度でかすぎ」
っていう失敗だったり
12名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 03:12:27 ID:H/o+wHqz
>>9
まずこいつで作ってから、MWに放り込めばいいよ。

windows Photo Story 3
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx

綺麗にしたければ、上のソフトでなるべく高解像度で作っておくことね
13名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 12:32:38 ID:9NvoBJZS
vs10なんですが
Divxでの出力ってどうやるんでした?
Divxが選択できないんですが(´・ω・`)
14名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 16:03:29 ID:iKuQpxid
>>13 カスタムでAVIのオプションでDIVX
15名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 16:18:09 ID:s6V3HPfV
VS12のガイドブックって買う価値有りですか?
16名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:39:32 ID:9NvoBJZS
>>14
dやってみる
17名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 19:03:54 ID:NWxfqHfG
無圧縮で出力したいんですが・・・aviutlでその後やりたいんで
ってか、カスタムでコーデックがあまり選択出来ないのはなぜ・・・

とにかく無圧縮出力の方法教えてっおにいちゃんたちっ
マニュアル読んでもさっぱりわからないんです・・・
18名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 19:07:47 ID:NWxfqHfG
あ、VideoStudio 11 Plusです
19名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 23:28:10 ID:mEwO2wGr
>>17 コーデックをインストールしておけば色々な種類で出力できる。

ツール→ムービーテンプレートの作成マネージャ
http://uproda.2ch-library.com/src/lib066082.png.shtml 参考
2017:2008/11/01(土) 00:22:24 ID:CGB6dlGK
コーデックパック入れてるのになぜ・・・!
試行錯誤してみます!
2117:2008/11/01(土) 00:27:32 ID:CGB6dlGK
で!できた!ありがとうおにいちゃん!
22名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 00:52:15 ID:0X31Icwg
videostudio12を使っているんですが、起動についての質問です。
デスクトップにおいたVS12のショートカットから起動するときは正常なんですが
そのショートカットをランチャーに入れて起動させようとするとエラーがでて強制終了します。
直し方をご存じの方、解決策を教えてください
23名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 02:21:13 ID:xWiyCkwg
>>22 月並みだがアップデータはあてた?
24名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 13:12:56 ID:ZQG3wg3A
>>23
一個前のパッチしか当ててませんでした…
最新パッチ当てたら、無事にランチャーから起動できました。
くだらないミスで申し訳ないです。
感謝
25名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 21:32:33 ID:4oiNShxt
VS11(+パッチ)でMP4がインポートできん
WindowsのエラーダイアログがでてVS11ごと落ちる
助けてくれー
26名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 21:40:49 ID:34qQlKL8
>>25
QuickTimeで再生できないmp4は扱えません
27名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 21:44:14 ID:iniM5U8r
質問です。
せっかくHDVカメラで撮ったのにPCに取り込んで見てみると
画質がそこまでよく感じれないのはグラボを積んでないせいなんでしょうか?
28名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 21:44:59 ID:f7DANOIF
>>25 詳細を書かないと分からないよ。

QuickTimeを元に策定された「MP4」に格納できるメディアの例
ビデオ:MPEG-4、MPEG-2(H.262)、MPEG-1、MPEG-4 AVC、DivX
オーディオ:AAC、HE-AAC、AC-3、MP3、MP2、MP1、ALAC、TwinVQ、CELP
2925:2008/11/03(月) 21:57:55 ID:4oiNShxt
>>26
今ためしたらQuickTimeで再生できました。
GomPlayerやKMPlayerでも再生できます。
が、VS11でだけ取り込めません…

>>28
SANYO DMX-CG9というビデオカメラで撮った、
MPEG-4 AVC/H.264 という形式の動画です。
30名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 22:01:42 ID:uPur48JE
gom とか kmは削除したほうがいいよ
31名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 22:09:53 ID:f7DANOIF
>>29 VS12だが下記のファイルを読み込んで編集できる。
CoreAACとCoreAVCを導入済み。

Format : AVC (H.264)
Format/Info : JVT AVC
Format/Family : MPEG-4 Part 10
Video Codec : AVC
Audio Codec : AAC LC
32名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 22:36:18 ID:XypbM7l5
VS12で動画編集してDVD-videoで焼いたら音声のクロスフェードが部分的に効かなくなってる
部分がある。かなり丁寧にカット割して編集したからこれはショック。
これはPCスペックの問題なのかソフトの問題なのか・・・
33名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 22:47:15 ID:f7DANOIF
>>31
追記・・・編集は出来ると書いたがMP4(H.264/AVC)は高圧縮ファイルのため
とても重たくて、スムーズに編集するのは不可能だ。

従ってプロキシファイルを利用するか、可逆圧縮ファイルに変換しての編集になる。

>>32
同様の現象になることが多々ある。PCM音声でもおきてしまう。
九分九厘ソフトの問題だと想う。
3425:2008/11/03(月) 23:09:17 ID:4oiNShxt
>>30 >>31
CoreAACとCoreAVCインストール
GmPlayerとKMPlayerアンインストール
ついでにffdshowアンインストール
Core VideoStudio 12 体験版(期間切れ)もアンインストール
PC再起動
で、試してだめだったので今日はあきらめます。
3525:2008/11/03(月) 23:10:15 ID:4oiNShxt
↑GmPlayerじゃなくてGomPlayerでした。
36名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 23:12:33 ID:uPur48JE
>35
winDVDインストールしてない?
3725:2008/11/03(月) 23:25:08 ID:4oiNShxt
>>36
WinDVDはインストールしてないです
3825:2008/11/03(月) 23:31:39 ID:4oiNShxt
>>33
QTConverterというツールでmp4からaviに変換して編集することにしました
39名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 00:56:38 ID:FrBwqict
ビデオスタジオ11で写真を使って動画を作ろうとしているんですが、
写真を読み込んで再生してみると、写真が若干ずれてボケた動画になってしまいます。

ビデオスタジオの中に元々入っている画像や動画を使っても再生するとボケてしまいます。
本来のきれいな画像のまま動画を作ることは出来ないのでしょうか?

設定などの改善策はありますか?
40名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 03:46:19 ID:nyAWklu5
前スレだけで、同じ質問を2,3回見た気がする
41名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 08:32:22 ID:FOO9hIJm
突然使用感が変わってしまい、困っています…

(当方のスペック)
VS11使用 メモリ2G HDD2種使用(空き容量はどちらも2〜300GB)

(発生した現象)
タイムラインビューで編集中のプレビュー画面の反映が遅い。
スマートプロキシが作成できない? (720×480以上のサイズを超える場合で有効にチェック入り)

(今までは)
圧縮したaviファイル(Huffyuvs v2.1.1)を編集。
タイムラインビューのジョグを手動で動かしつつavi動画を切り貼りしていました。
その際のプレビューの反応は良かったのですが突然反応が悪くなり、
原因がつかめず、OSを再インスコして作り直しました。
そしてまた同様の現象が発生してしまいました。
過去に同様の方法で10作品以上作成していたのですが、この現象の為に作業がとても辛くなりました。
作る度にOS入れ替えがきつくなってきたので、
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します〜!
42名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 10:28:56 ID:cpHZw25W
VideoStudio 12plus は無圧縮AVIファイル作れるの?

それともTMPGEnc 4.0 XPressを買ったほうがいいかな?
43名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 10:43:19 ID:lNUhy/YR
>>42どのバージョンでも作れるよ
無圧縮で吐き出せない編集ソフトってあるのか
44名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 15:06:18 ID:cpHZw25W
さんくすさんくすさんくす><

ブルーレイドライブかって、部屋にあるVHS5000本をブルーレイにAVIデータでぶちこみまっくす!><
45名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 18:16:28 ID:43xDvJvv
なぜに無圧縮AVI・・
46名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 18:27:15 ID:cpHZw25W
マスターブルーレイDVDを作る予定です><><><

今あるテープメディアをすべてデジタル化します><><><

ブルーレイ2枚ずつバックアップを考えて作成予定です。
47名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 22:07:13 ID:obtry4yT
しんせつなおにいちゃんたちにしつもんです

VS12でオーバーレイトラックにある静止画にパン&ズームを適用させる方法ってどうやるんですか?
説明書読んでもよくわかりません。
48名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 23:55:46 ID:jIB2XzhL
>>47
お前ウザい
どっか行け
49名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 01:34:00 ID:4AXRsTL4
>47
静止画をオーバーレイトラックに置いてパン&ズームを適用すればいいんじゃないかな。
編集で。
50名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 02:04:45 ID:s2qFR2Ei
事故解決しました、申し訳ない。
pingじゃパン&ズームできないんですね。
51名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 02:12:52 ID:7wXZ2k1I
とりあえず、VHSをデジタル化しようと、カノープスのADVC-100を使って
やろうとしたら、iリンクが4ピンと6ピンorz

6ピンと6ピンじゃないとできなす。。。。orz

orz ドンキホーテにさっき探しに逝ったら、4ピンと4ピン
6ピンと4ピンしかなくてがっくしorz

6ピンと6ピンを明日は山田で買うか。。。。。


ビデオスタジオ10なのだが、VideoStudio 12plus 
アップグレードダウンロード版 購入
9800円
6ピン+6ピン 2000円くらい
ブルーレイドライブ29800円
メディア20枚 7000円くらい

出費が・・・・orz
52名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 05:35:02 ID:kHhWEJee
質問です。
最近、VideoStudio12を使って、PCゲームプレイ動画の編集を始めました。
録画ツールはFrapsなのですが、Frapsは動画が4Gきざみくらいのサイズで
自動的に分割されていきます。(大体8〜9分刻み)
で、Frapsで長時間録画したものをVideoStudio12に放り込み、再生してみると、
セグメント(分割された動画)の切れ目が一瞬、停止してしまうんです。
つなぎ目にわずかに静止画が入る感じっていうんでしょうか。
どうすればなめらかにつなげられるようになるでしょう?

また、録画したAviは音ズレがひどいのですが(大体、映像の方が段々遅れてくる)、
VideoStudio12で音ズレを直すにはどうしたらいいでしょうか?
どうぞアドバイスをお願いいたします。
53名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 18:31:53 ID:On8opIOF
>52
元々の動画がズレている場合の直し方って事?
だったら、メイントラックに動画を置いて、音と映像の分割をして、映像の再生速度を落とせばいいんじゃない?
54名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 22:09:26 ID:qoMHFlji
>>51
iリンクが4ピンと6ピンって付属のケーブルのことか?
ADVC100の4ピンにさせばいいんじゃないの
55名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 00:39:39 ID:rqgeyVyo
>>54
え?4ピン入出力だったの?www知らずに6ピン+6ピン買っちゃったwww

orz



------------------------------
話し変わるけど、アナログからデジタル化作業をしてるのだが、
映像がたまにカクカクしたり、音がポツポツしたりしてる・・・・・・・・・・

けど、取り込んだAVIファイルを再生して音ズレの確認&映像が止まってないか
確認をしてるのだが、問題が無い・・・・

大丈夫なのか不安だ・・・・
56名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 00:42:55 ID:rqgeyVyo
ビデオを再生してるときに映像がたまにカクカクしたり、音がポツポツ
取り込んだAVIファイルは問題が無い

けど、大丈夫なのか不安。
57名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 04:24:51 ID:MBZ6qfmU
書いてる意味はなんとなく分かるけど、なんとなく分からない
58名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 06:00:15 ID:VBGlA/9N
ビデオスタジオ9を使ってるんですが
普通のPVで適当な部分にクリップ切り取りをして
AとBの挟む部分にトランジションのどの効果をつけても
ずれると言うか音が重なると言うかなんか変な感じになるのですが
解決方法などありますか?
リップル編集はONにしてるんですが。。
59名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 09:17:37 ID:SVbadWdR
最近のビデオカメラには音声が5.1ch仕様のものがありますが、このような音声
収録した素材はMovieWriterでは対応しているのでしょうか?
また、5.1ch仕様のデーターはブルーレイやDVDでの出力の際にも5.1chを維持して
出力が可能でしょうか?
60名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 10:28:11 ID:FdxknJ+I
MovieWriter7はいけるはず
プロジェクト設定でオーディオ部分を変更すればおk
61名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 18:20:14 ID:fpt404YW
>>55
追い討ちをかけるようだけど、6ピン-6ピンで俺もそれなった。
4ピン-6ピンにしたらなくなった。6ピン中4ピンでデータ流してあと2ピンが電流だから、
この使わない2ピンが両方に繋がってると微妙なノイズが乗るんじゃないか
62名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 18:24:27 ID:fpt404YW
あ、映像カクカクはないな、音ポツポツ現象だけね。機種も同じADVC100
63名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 13:02:15 ID:24yicRkE
>>61-62
6ピンー4ピンにしたら、音がポツポツとかなくなりました^0^

ありがとうございました^0^

買ってきた6ピン+6ピンは、オークションにでも格安で出すか・・・orz
64名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 22:13:16 ID:dsTB6zOH
VideoStudio12 なんですが
カットイン→アウトのとき 一時停止させないで、そのまま
画像を流す(あと速度)設定はないんでしょうか?
65名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 19:46:56 ID:u8+5VFFb
>64
あるよ
66名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 15:40:35 ID:RqnthRlW
VideoStudio 12 plus を使っているのですが、1440*1080の動画を複数カットしたら、つなぎ目がガャチャガチャなって綺麗に繋がりません。どーすればいいんでしょうか?
67名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 12:50:56 ID:6iM6MUJ1
頭の悪い人にはそういうふうにしかならない仕様。
68名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 16:24:58 ID:YfCFDErd
VS12でイメージのjpg画像のサムネイルに×印がついて消せない。
再リンクしようとしたら強制終了されてしまう。
元のファイル名変えたり移動させたり、ゴチャゴチャやってる間に
おかしくなってしまった。
通常のサムネが黒くなるリンク切れではなく、この白地に×マークになった
やつを削除する方法、誰か教えてくれ〜
69名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 17:28:53 ID:5IDRaOpl
>>68
ツール→ライブラリマネージャ→ライブラリのリセット
これで初期設定に戻ると思う。
(ただし今まで使っていた字幕タイトルなどの自分用設定も失われる。)
70名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 17:43:05 ID:R0WSNeSb
>68
ライブラリに新しいフォルダ作って、そこに必要なものをコピーして、古いフォルダごと削除すればどうかな。
フォルダの削除ってできないんだっけ?いま手元にVS無いから調べられない。
適当すまそ。
そういや、ライブラリのフォルダの並び替えってできないのかな?作った順になってて使いにくいんだよね。
7168:2008/11/11(火) 18:29:53 ID:YfCFDErd
>>69,70 Thanks !
ここって良スレっすね! 助かりました。
必要なイメージを別途保存しておいて、ライブラリーのリセット。
イメージ入れなおして、スッキリできました。
m(_ _)m
72名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 20:49:25 ID:y9QHtji5
チッ
73名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:22:56 ID:PBG1K6dK
>>70
ドラッグすれば移動出来たはず
7473:2008/11/11(火) 23:10:50 ID:PBG1K6dK
誤爆スマソ、できんかった。
75名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:56:19 ID:BjQVeqQq
VS12 Plus 使っているのですが、何かおすすめのプラグインありませんか?
探してもなかなか見つかりませんね。
Premiere Elementsの体験版と比べたら、エフェクトが少なすぎるような・・・。
はるかにVS12 Plusの方が値段が高いのに。。

76名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:36:32 ID:z3B/a332
DVD MovieWriter5の製品版
Vista sp1には対応してないみたいだね
どういうこと?
パッチ出さないのならこの会社の製品
もう二度と買わないよ
77名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:47:06 ID:m3th6Vk9
>>75
>>2のトランジッションは?
78名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:48:51 ID:WFPxTKYG
>>76
2つも前の製品に文句たれるってバカなの?アホなの?
79名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:56:57 ID:8HHerY4w
>>78
おまえ社員か?
なら所詮そういう会社なんだろうな
と思った
80名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:06:11 ID:48PkKcNz
>>78
社員さん><お願いです><部分的にモザイク入れられる機能と
アニメーション入れられる機能と、たとえば動く車のナンバーを部分的に
モザイクを入れて動きにあわせてモザイクも同時に動く形っていう機能を
次の13からいれてくだしーあー><
81名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:25:40 ID:kyZQyvsE
videostudioモザイクでナンバー隠し

1. モザイクをかけたい範囲の動画を、別クリップに切り出す。
2. 手順 1. のクリップをオーバーレイトラックに置いて、2つの動画を並行させる。
3. 音声付きのクリップなら、オーバーレイトラックのクリップの音声はミュートさせる)
4. オーバーレイトラックのクリップに、スムージングのフィルタをかける。
  (スムージングのレベルは2か3くらい)
5. オーバーレイトラックのクリップに、クロップのフィルタをかける。
  この時、「最後に使用したフィルタに置き換える」のチェックをあらかじめはずしておく
6. クロップのフィルタのカスタマイズを開き、ナンバープレートがうまく隠れるように
  幅、高さ、中心位置を調整する。中間点を細かく指定していけばきれいに隠せる
  背景色は黒を選択
7. オーバーレイのクリップにマスク&クロマキーをかける
  オーバーレイオプションを適用して近似色は黒、5%前後とする

慣れてくると、たいして思考せずにこなせるようになるねw
もっとも、より簡単に出来るようにはなってほしいけど。

というか、誰かプラグインを開発してくれw
82名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:52:36 ID:rB/bzfia
>>76 そんな古いバージョンでいわれてもなぁ
83名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 03:16:32 ID:UW0G1plK
部分モザイクはそれで良いけど、
モザイクの場所を動かしたい、ってことでしょ?
84名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 03:20:08 ID:kyZQyvsE
>>83
クロップフィルタのカスタマイズで中間点や終点もきちんと設定すれば、モザイクも動かせるよ
実際、オレの車載動画のモザイクはこれでやってるし
85名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:37:29 ID:CN68O4xz
>>78 >>82

他意はない素朴な疑問なんですが、MW7が出ている現状で
新製品の「WinFast PxVC1100」のハンドルがMW5なのは何故ですか?
ttp://www.leadtek.co.jp/news_release/pxvc1100.html

IO DATAのBDドライブにハンドルされてるのもMW5(BD version)だし。
86名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:06:02 ID:o2rV/66E
MW7売るためだろ
87名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:26:40 ID:E3Rndg9C
>>85
常識で考えたら現行製品バンドルしたら儲けが減るだろ。
体験版付けるのも貧乏くさいし旧製品を付ける。

MW6が4千円で買えるんだから買ってあげなよ。
88名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:34:45 ID:CN68O4xz
なるほど。そう言うものですか…
ハンドルされてるMW5でも MW7アップグレード版購入対象の様ですし。
ご回答、ありがとうございました。
89名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:42:13 ID:y6lZ9J11
社員が製品版の新しいやつ買わせようと
いいように先導してるスレだな

フリーで間に合わせるか
やっぱTMPGEncを素直に選んで買っとけば良かったよ
・・・マジ後悔してる
90名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:32:24 ID:12w2ST8Q
TMPGEncは重い

VS12 Plusは早いけど仕上がり悪い
91名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 22:08:59 ID:NagCFtGh
PxVC1100ハンドル版のMW5の件だけど
MW7アップグレードパッケ適応したらPxVC1100が使えなくなるんじゃ?
MW7とかVS12もPxVC1100に対応させる気があるのかねぇ
9289:2008/11/13(木) 22:46:46 ID:y6lZ9J11
新バージョンを出すサイクルが早すぎるんだよ
そうしないと利益がでないのはわかるけど・・・
製品版を買ったのに機能アップは無理でもsp適用すると
使えなくなるなんておかしいよ
バンドル版ならただのおまけぐらいの気持ちであきらめもつく
んだろうけど・・・
誠意がある対応してくれてるならまた製品版を買う気にもなる
のにさってことだよ

93名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:03:32 ID:2sK7sOx7
PowerDirector7と比べて機能的にどうですか?
よい点、悪い点あれば教えてください。
94名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:15:13 ID:o2rV/66E
知りたいアプリ名くらい書こうなこのゆとり
95名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:44:10 ID:RAwAl80g
>>92
しつこいな。sp1にしなきゃ良いだろ。
Vistaからパソコン始めたド素人かよ。
96名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:15:36 ID:Vbn3Lgj3
そもそもTMPGEncと比べる製品じゃないし。。
まあバージョンうpの頻度が高い割りに、使える機能強化がないのは事実だが。

>社員が製品版の新しいやつ買わせようと
>いいように先導してるスレだな

これは当たらないな。
スレ読んで、うpグレードは見送るやつも多いし。
97名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:14:03 ID:Ipcqtiif
>>95,96

>これは当たらないな。スレ読んで、うpグレードは見送るやつも多いし。

sp1が出たらふつう入れるだろ
これだけのためにうpグレードは見送るって
いってることよくわかんないよ

>そもそもTMPGEncと比べる製品じゃないし。。

買うとき比べて考えたけどちょっと安かったからこっちにした
そもそもそれが間違えだったのかもね。。

別にけんか売ってるわけじゃないけど思ってること書いただけだよ
で、・・・やっぱ社員さんなの?
まあ、そうだっていうわけないけどさ
98名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:21:53 ID:Vbn3Lgj3
いやいや、そもそもVistaなんて使ってないやつも多いし。

>ちょっと安かったからこっちにした
値段じゃねーよ。エンコソフトと編集ソフトを比べてどーするwってこと。
必要なら両方買って使え。

それから、『社員』なんてネタ以外の何物でもないぞw
99名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:07:00 ID:UkH3AJ+O
>>97
OS関係のアップグレードは自分の使ってるハードソフトが対応してるか確認してからするものだ
100名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:28:49 ID:qTKa8UK/
Corel製品のVista&Vista SP1対応について
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1173965693985#MovieWriter
vista は結構OKだけど、SP1は動かないのがあるんだね。
VS10、VS10Plusも、SP1非対応なんだ。
おーこわいこわい。
NewPC購入時にVS12買っといて良かった。
101名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:37:53 ID:ALpzm3qK
>>97
まぁ、SP1対応パッチくら作れよというのは分かる。
でも アプリが動かなくなるパッチを作るなよ! とMSの方も叱ってやって欲しい。
102名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:35:19 ID:ZrLCt6Vo
>>97
そもそも何がしたくて買ったわけ?
エンコしたかっただけなら編集ソフト買う必要なんて無いだろ
それにVistaだと不具合出るソフト多いのくらい普通にPC使ってれば知ってるはず
買う前は十分調べて体験版使ってから買うもんだ

自分の迂闊さを棚に上げて批判ばっかりってどうよ
ちょっと反論されれば全部社員かw
103名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:33:28 ID:7Xb/UwjU
たかだか数千円のソフトだからバージョンアップのたびに一応買ってる(プラスはスルー)けど、
VS10ぐらいが一番安定してて使いやすい。
11以降は音声編集とかが退化してたのが痛い。

VS10までDivXとかXviDのMP3音声でも割とそのまま編集できたのに、
11以降はMP3のままエンコすると必ずプチプチ、ノイズが入る仕様になってしまって閉口。

もちろん音声編集はWAV基本ってのは百も承知だけど、今まで気軽に出来てたのがアレって感じ。
動画3分割とかにしたいだけな時でも一々音声だけWAV変換する手間増えるのも使いずらいし。

一時期誰かが12の画質悪いって騒いでたけど、11〜12ってUleadの内部エンコード自体変わってるよう感じはする。
画質とかは速度を出すためなのかどうか知らないが微妙に劣化してる気は俺もする。

だからいまだにメインはVS10。
トラック増やしたいとか欲しい機能使いたいときだけ、VS12に読み込ませて使うというイレギュラーな使い方w
104名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:44:26 ID:T/UcGiwd
最近のスレだけ見て「なんだ、VistaSP1非対応か・・・」と眺めていたが、手持ちのvs11plusは
対応してることに今頃気づいた。ま、xp使ってるからいいんだけど
105名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:04:30 ID:Vbn3Lgj3
http://www.leadtek.co.jp/news_release/pxvc1100-2.html
なぜかバンドルソフトは12じゃなくて11+www
106名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:07:41 ID:RfJrlFP0
別になぜかじゃないだろ。付くだけマシ。
最新版バンドルなんてどんだけ気前が良いんだよ。
10797:2008/11/14(金) 20:06:19 ID:ITABFQRu
>>101
>アプリが動かなくなるパッチを作るなよ! とMSの方も叱ってやって欲しい
たしかにそれもそうだよなワロタ

>>102
なんか勘違いしてるみたいだね
こっちにしとけばよかったっていったのはTMPGEncのAUthorのことだよ
それまでアイオーのDVDのおまけでついてたMW3SEを使ってたんだけど
Vistaでる半年前にMW5の製品版を買った
で、たしかに迂闊っつーか完璧に選択間違っちまったよって話

で、・・・やっぱ社員さんたちなの?
まあ、いうわけないけどさ

パッチ出してくれたらなんの文句もないし次のが出たらこっちの製品版をまた買うよ
・・・だからお願いします
108名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:01:53 ID:Vbn3Lgj3
>>107

スレ初心者なら仕方ないかも知れないが、ここの話題9割方VSについてなんだよね。
で、TMPGEncと言われれば、普通エンコソフトの方思い浮かべるわな。
説明不足の>>89のようなレスがそもそもの原因だと思わない??

それを棚に上げといて、
>なんか勘違いしてるみたいだね
これはないんじゃん?

>・・・だからお願いします
お願いはメーカーに直に言った方がまだ良いぞw
109名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:06:56 ID:Vbn3Lgj3
>>106
いやいや、どうせなら最新版を対応させるだろ
110名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:51:07 ID:Nl0/Qw3S
>TMPGEncのAUthorのことだよ

わかるわけがない
11197:2008/11/14(金) 22:57:42 ID:ITABFQRu
>>108
>スレ初心者なら仕方ないかも知れない
困ったんでスレタイみてここにきて思ったこと>>76で初レスしたら
いろいろだったんで>>89を書いたって流れなんだけど・・・
わかんなかったのかな??

で、・・・やっぱ社員さんなの?
だとしたら誠実に答えてくれてるしちょっと見直したよ

とりあえずごめんなさいでした
112名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:12:11 ID:Vbn3Lgj3
>わかんなかったのかな??

エスパーじゃないんだから、分かるわけないだろw
どこまで自己中なんだよww
11397:2008/11/14(金) 23:39:50 ID:ITABFQRu
>>112
謝ってるんだからふつう許すだろ(笑い)
でも・・・いいやつだな
114名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:23:41 ID:+BQNCEqp
>113

>112は、許して大目に見てくれてるだろ・・・
わかんなかったのかな??

自分に同意してくれない人は、アンチだけと思ってないかい?
だから、社員だと信じたいんだろう。
それに、謝ってるっていってるけど、わざわざ「とりあえず」なんてつけてるあたり、全然謝ってないから。
意見には納得できないけど、敵が増えそうだからとりあえず謝っておくかって事でしょ。
そんな誤った謝りじゃあ、ふつうは許さないよ(怒り)

でも・・・すなおなやつだな


115名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:03:44 ID:i/ZmJ45t
ここはツンデレの多いスレでつね
11697:2008/11/15(土) 01:26:30 ID:rRqo+nk8
>>114
で、あなたは誰?
で、なんで「ふつうは許さないよ(怒り)」ってなんに対してそんなに怒ってるのかな?

>自分に同意してくれない人は、アンチだけと思ってないかい?
いってることがマジよくわかんないけど
>意見には納得できないけど、敵が増えそうだからとりあえず謝っておくかって事でしょ。
ちょっと前にここにきてただ書いただけなのに敵が増えそうっていわれても・・・
なんなんですか?としか答えようがないよ

でも・・・面白いやつだなっつーか、面白いスレだな
と思った
117名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:45:24 ID:+BQNCEqp

>で、なんで「ふつうは許さないよ(怒り)」ってなんに対してそんなに怒ってるのかな?
・・・おいおい、3行前から直前まで理由書いてるのに、わからないのかよ。
つか、「そんな誤った謝りじゃあ、」を切って引用するあたりがいやらしいな。わかってやってるだろ。

さっき書いた文は、あんたの文面を真似て書いただけで、本気で怒ってる訳じゃ無かったんだが。
(笑い)を(怒り)に置き換えてるだけだよ。
ふつうに気づくかと思ったけど、気づかなかったか。
(ここは「ふつう許すだろ」の文を真似てるんだよ。「普通って何だよ?気づかねーよ」って思ったでしょ?)

アンチの意味が判らなかった?アンチ=社員って事だよ。
あなたの意見に反対する人(ソフト、メーカーサポートは悪くないって言ってる人)=社員だけって考えてるんでしょ?
違うっていうなら自分の書いたの読み直してみな。
毎回毎回、「で、社員ですか?」とか聞いてるよね?
本気で社員だと思ってなくてそんなレスしてたんなら、余計タチが悪い。

>なんなんですか?としか答えようがないよ
意見には納得できないけど、(略) とりあえず謝っておくかって事でしょ。
の部分はスルー?じゃあ、どうして「とりあえず」で謝ったの?(「とりあえず謝る」って、「謝る気は無い」って事だよ。)

・・・あれ?言い過ぎたかな?? (「??」って馬鹿にしてるように感じるない?俺は感じる。)
じゃあ、謝っておくか。
>116さん、
とりあえずごめんなさいでした (あなたなら、これでふつうに許してくれるよね?俺なら不快感しか残らないけど。)
118名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:07:27 ID:YrVHTGkJ
キチガイ粘着中でワロタ
119名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:16:15 ID:wPBbG+0b
ムービーライター7で動画ファイルをDVD-Rに焼く際、
最後の書き込み開始ボタンを押す画面で、
書き込み速度が「最大」になったまま、変更出来ません。
何か対策ありますでしょうか。

ドライブの性能が12倍で、手持ちの大量のDVD-Rが最大8倍なので、困っています・・・
ムービーライター6SDでは普通に変更出来ていたのですが
120名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:21:51 ID:I6zk24yy
それって、自動で8倍にならないの?
121名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:24:52 ID:wPBbG+0b
>>120
表示が、ただ「最大」だけなんで、実際に何倍で動いてるかはわからないです。
でも、ムービーライター6ではドライブの能力基準だったんで、多分7でも同じかと
122名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:29:23 ID:4tpG/wwk
>>121
普通は最大といったらディスクとドライブの両方をみたす最大だから
特に問題は出ないはずだけど。

速度指定するのは16倍速のディスクに8倍で書きたくなる時とかだよ。
123名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:51:36 ID:wPBbG+0b
>>122
そうなんですか?だったら、とりあえず安心です。
でも、速度を変えられないのは不満に思う人多そうですね。
自分も今まで、8倍のディスクに4倍で焼いてました。
124名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 05:35:09 ID:M7iylbZC
VideoStudio 11はもう落とせないのでしょうか・・・?
125124:2008/11/16(日) 05:35:57 ID:M7iylbZC
失礼しました。VideoStudio 11の体験版の間違いでした。
126名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 10:35:39 ID:BaBxB0AX
VideoStudio 12 Plus を買ってインストールしたが、Avi作成時に選択できるDivXコーデックがDivX5.11
に固定されてしまうのは何とかならないのかな。だれかサポートに質問した人いる?
127名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 12:44:38 ID:DLNmiNFD
>>124
なんでわざわざ11?
128名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 12:55:14 ID:BIOS02bZ
割りたいのか
4,000円で買えるんだから買えば良いのに。
129名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 13:23:54 ID:7yK6CFJN
割るなら12+狙う。
買う前に試すだけだろ。

>>124
12+でもいいから試用してみては?
大体の操作感はわかるから。
どの機能がないのかは11と12のマニュアル見比べる。
130名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 14:15:40 ID:Mqs0Y+0o
>>126
なにが言いたいのかわからんけど、さすがにいまさらver5.xxとか使う意味ないと思う。
DivX5.11消せばいいだけじゃないのか。
131名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 14:46:02 ID:SzN6RQVK
オレのはDivXR 6.8.4 Codec(1 Logical CPU)って出るけどなあ
これは違うのかな?
132名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 15:09:44 ID:BaBxB0AX
>130
消せないんだよ。↓この人と同じ症状。
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/corel_vstudio/corel_vstudio.html

DivXR 6.8.4 をインストールしても、コーデックの一覧にはDivX5.11 しか
表示されない。
133126:2008/11/16(日) 15:29:21 ID:BaBxB0AX
自己解決した。DivXR 6.8.4をインストールした後に
C:\Program Files\Corel\Corel VideoStudio 12からDivX_ul.dllを
削除してPCを再起動したら、選択できるコーデックの一覧にDivXR
6.8.4が表示された。
134名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 15:51:55 ID:c5Q1m91M
DivX5系と6系は共存できないだろ。
6入れてれば5と競合して使えないのは判ってる人には当たり前なだけだが
たしかに初心者は混乱するだけだな。

つまり12 Plus は勝手に自動でDivX5いれるとかいう糞仕様なわけか。
デュアルコアに最適化とかいいながら
DivX5だとシングルコアでしかエンコできないじゃんw
どうすんだよUleadwww

135126:2008/11/16(日) 16:30:22 ID:BaBxB0AX
>134 「つまり12 Plus は勝手に自動でDivX5いれるとかいう糞仕様なわけか。」

その通り。おまけに「プログラムの削除と追加」にDivX5.11の項目がないから、
DivX5.11を削除する方法がわかりにくい。>133に書いたように、フォルダから
手作業で削除する必要がある。

>133の内容を間違えた。自分はハードディスクをフォーマットし、セキュリティ
ソフトとファイアウォールソフトだけを入れた状態で、12 Plusをインストール
した。そして別の物理ドライブにあった動画ファイルを読み込ませてからカスタ
ムで出力しようとしたところ、選択できるコーデックの一覧にDivX5.11しかな
かった、ということ。その後にDivX6.8.4をインストールして再起動してみたが、
やはりコーデックの一覧にはDivXは5.11しか存在せず、DivX_ul.dllを手作業で
削除してPCを再起動したら、やっとDivX6.8.4が表示された。

136名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:10:48 ID:HytFQoQB
教えてほしいんですけど
今このソフトでAVCHDにエンコ中にH.264再生すると
CPU使用率高すぎなのかカクカクになっちゃうんだけど
Purevideoとか有効にできたらエンコ中でも普通に再生できるでしょうか?
CPUはcore2の3GHZです。
137名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:55:10 ID:RteeZngf
すみません。質問です。

MovieWriter6.0を使用しています。OSはwindowsXP pro SP3 です。
これをインストールしてからかどうかはわからないのですが(最初は問題なかったような…)
aviファイルをクリックするとdrwtsn32.exeでエラーが発生してエクスプローラが落ちたり、
勝手にアクティブデスクトップが起動した上にエラーがでるようになりました。

わかる範囲で調べたところ、どうやらビデオコーデックの競合が原因らしい?とわかり、
問題なく動いている別のPCに入っているビデオコーディックの種類と比べたところ、
違いは「DivX_UL.dll」の有無(エラーが起こるPCの方に存在)だったので、
ファイルの存在場所を調べて(MW6の中でした)「DivX_UL.dll_bk」とリネームしてみたところ、
aviファイルを触っても問題なく動くようになりました(今のところは)。

そこで質問なのですが、このファイルはリネームしたまま放っておいても問題ないでしょうか?
削除してしまう方がいいでしょうか?
またリネームしてから再起動してもビデオコーディックの一覧から消えなかったのですが、
それは.dllの部分を変更していないからでしょうか?

動画編集などは完全に素人で(ビデオコーディックって何?というレベルで…)
何に使用されているファイルなのかわからないし、消してしまうのも怖いし、
リネームでほうっておいて更に何かのエラーの原因になっても困るし、と悩んでいます。

内容的にスレ違いでしたらすみません。よろしくお願いします。
138名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 02:28:25 ID:EOg9IsIl
昔に比べてパソコンは安定して便利に使えるようになったけど
動画編集ソフトの分野は混沌としてるな。
競合問題も絡めてもうぐちゃぐちゃだ。
139名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 06:26:28 ID:JThsqoki
frapsで撮影した動画(10分くらいもの)を
Ulead VideoStudio 11 plusで編集
ビデオコーデックをXvid
オーディオコーデックをLame ACM (LAME3.96_acm/lameACM-3.98.2 の2つを試しました。)
でエンコードしたのですが、
音楽が、無理やり早送りしたように途切れ途切れで早送りしてるように聞こえます。
動画の終了とともに音楽が終わるように編集したのですが
動画が終わる10秒くらい前には音楽が終わってしまいます。

助けて下さい><
140名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 07:02:36 ID:8SCCAngy
>139

↓の 「=他の動画変換ソフトへの不具合が有る=」以降が参考になるかも
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/h264/mpeg-4_avc/u_videostudio.html

結果報告よろしく
141名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 20:54:35 ID:XEZaUGVr
DVD編集のことで質問なんですが、

二ヶ国語のDVDのように副音声を設定して、メニュー画面で選択できるように
したいのですが、ほかのソフトを使わないと不可能ですかね?

VideoStudio12を使っているのですが、そのような機能はついてないみたいです・・・
142139:2008/11/18(火) 00:39:36 ID:uC6kH4WA
>>140
参考にコーデックの入れなおしなどしましたが、何も変化がなかったので。
再インストールしてみることにしました。
そして・・・


Windows起動時に次のエラーが出るようになりました。
uvPL.exeが初期化できませんでした。

VideoStudio 11 plus起動時に次のエラーメッセージが出るようになりました。
このアプリケーション構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。



システムの復元をして前の状態に戻しましたが、上記エラーが直らず
困った状況になりました><



143名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 00:58:25 ID:lUuLVPcI
>>81
部分モザイク出来るんだΣ(゚Д゚;)
でもなんかめんどいな・・・
なので、色の黒をモザイク代わりに使ってる
でも、やっぱりモザイクがいいなぁ

>>84
く、詳しく

プラグインが欲しいっす
解説書買ったのに載ってないってどういう事なのよw
144名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 11:40:14 ID:hnhwBEsQ
>142
Windows の修復インストールを試してみたら?
145名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 19:15:00 ID:WNFyBC6c
>128
教えてくんでスマン。
どこで4000円で買えるんだ?
146名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 19:36:17 ID:krzjFxjX
w
147名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 20:27:04 ID:tVYof6XH
>>145
ここの会社のは買わないほうがいいよ
まともなパッチさえだせないし
148名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 20:33:35 ID:JOnnGGEI
>>145 バージョン10、11は鬼門だよ
12と快適さで比べたら差がありすぎ
149名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 21:12:03 ID:nSVc0PrT
>>145
VS11から使ってて今12Plusだけどどれもちゃんと動く
動画編集するのに手ごろで色々できるから買う価値はある
他人の言葉に惑わされないでまず体験版使ってみるといい
150名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 21:27:27 ID:tVYof6XH
>>145
他人の言葉に惑わされないでTMPGEncにしとくことを
強く薦める
151名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 21:37:53 ID:JOnnGGEI
TMPGEncは編集ソフトではないよ
変換ソフトとしては優秀だけど
152名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 22:00:37 ID:jiVqM5PG
>>151
へ?
153名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 22:05:36 ID:zVeBgre6
>>151
へ?
154名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 22:54:51 ID:mE33pjDZ
TMPGEncだけじゃ何を指してるのかわからんな
155145:2008/11/18(火) 23:11:52 ID:WNFyBC6c
VS12Plusの体験版はとりあえず使った。
TMPGEncは今使ってるヤツだな。XpressとかDVD Authorとか。
VSってTMPGEncとは少々違うものと考えていて購入を考えていたんだが。
\4000はVS11のことなのか?
156名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 23:18:25 ID:JOnnGGEI
corel   pegasys
UVS → なし  ・・・編集ソフト
DMW → Authoring Works ・・・オーサリングソフト
Hi-def life →TMPGEnc ・・・変換ソフト

こうだとおもうんだが、違う?

>>155
http://corel.ec-shopping.net/shop/COREL010/default.php?cPath=371_378
157名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 23:20:04 ID:JOnnGGEI
失礼

Hi-def life →Xpress ・・・変換ソフト

158名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 00:22:51 ID:MOvDuQ4g
>>150
TMPGEncにはVSと比較出来る編集ソフトなんか無いだろ
的外れな書き込みしてないで該当スレへ行ってくれ
159名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 00:45:20 ID:eqLSRHiN
>>158
おしゃべりバイトくん今日もお仕事がんばっとるねw
160名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 00:56:23 ID:XAZ84XIX
>>159 イミフ
161名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 09:06:01 ID:noHVOIwR
>156
d
>UVS → なし  ・・・編集ソフト
そう、ここがペガシス製品に無いからVS使ってみたんだよね。
Hi-def lifeは使ったこと無いからわからないけど。
162名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 22:03:18 ID:Hn71ChJ0
VS12 PLUS使っています。
時間がたつごとに、徐々に画像を画面の右から左に移動させたいのですが、
できないのでしょうか?
パン・ズームのカメラの視点使っても、画像の中身が動くだけだし。
画像自体を移動させたいのです。
何かいい方法ないですかね?
163名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 00:58:09 ID:Y8eleIBR
パン・ズームでできると思うけど・・・。
164名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 01:01:33 ID:/zgzq0zZ
>>163
イミフ
165名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 01:32:07 ID:EG0aKeQ6
>>162
・オーバーレイでやる方法。
オーバーレイにおきます。
方向/スタイルで開始の方向と終了の方向を設定します。
大きさを元に戻したいのであれば属性の配置オプションをいじってください。

コレじゃダメ?
166名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 02:14:16 ID:Y8eleIBR
>163
パンズームで、ボックスが左から右にいくやつ(VS12なら真ん中の上から3つめ)とかで、カスタマイズで始点と終点を指定したら、動かせるんじゃない?
まあ、画像の半分は画面に残るから、完全に外に出したいならこの方法じゃ無理だけど。
でも、ちょっとだけ動かすとかできるから、いいと思うんだけど。

あとは、エフェクトのスライド系と組み合わせるとか、
>165
の方法とか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:59:44 ID:RRxlUCe1
動画編集は初めてで、VS12+を買ったんですが
5分くらいのAVIファイルを切り貼りしていても
異常にレスポンスが遅いというか重くなるんですが
これって普通なんでしょうか?

PCはcore(TM)2CPU 6700@2.66GHz
メモリは2ギガ、グラボはGeForce8800GTSです
168名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 12:07:15 ID:6jjlExf0
無圧縮か可逆圧縮を使う。
意味がわからないならスレを読み直す。
169167:2008/11/20(木) 12:27:47 ID:RRxlUCe1
>>168 ありがとうございます!素材のAVIファイルを再度
   無圧縮にして試してみます(ついでに無圧縮の仕方をググってきます)

170167:2008/11/20(木) 12:45:18 ID:RRxlUCe1
>>168
圧縮無しで書き出してから使用してみた所
信じられないくらい快適になりました、ありがとうございました (-人-)
171名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 13:25:48 ID:4vx3NlcF
はじめまして。
今現在ゲームの動画を撮影して編集ソフトを使って
動画サイトへアップロードしようと思ってるところなのですが、
編集ソフトを選ぶのに迷ってまして。

MediaStudio 8 pro

videostudio12

の候補があります。

どっちがいいでしょうか。

8proは2006以降無いということですが、

MediaStudioとvideoStudioでは
何処に大きな違いがあるのかさっぱりで。。

MediaStudio8の進化版がvideoStudio12なのでしょうか。
172名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 14:23:36 ID:B3zq7d7/
>171
逆。MediaStudio8はプロ向け、VideoStudio 12が一般(素人)向け。自分はMediaStudio8の体験版も使ってみたが、
あまりにできることが多すぎて、ぜんぜん使いこなせなかった。「自分は映像編集のプロだ」という自覚がなければ、
VideoStudio 12で十分。
173171:2008/11/20(木) 14:42:08 ID:4vx3NlcF
ご回答ありがとうございます。

内容量としてはどうなんでしょうか。

自分もMediaStudio8の体験版を利用したいと思ったのですが、
今現在は配られてないみたいで^^;

内容と言うのは特殊効果の数が多いとか、タイトル挿入が豊富とか。

まぁ自分も無難にvideoのほうがいいかもしれませんねw
174名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 22:51:40 ID:AxsaC8Sv
162です。
思い通りにできました。
何かしょうもない質問でしたね。
どうもです。
175名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 23:20:46 ID:1OFrUXwm
美男子の捕獲術についてた、VS10SEなんですが、VS10はビデオトラックが6本つかえるはずなんですが
オーバーレイマネージャーが、見あたりません。SE版は2本しかつかえないのでしょうか?
176名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 01:20:33 ID:3Afd9SK0
質問です。

videostudio12を使っていて、
中央に置いた画像が徐々にサイズを大きくなっていくようにしたいのですが、
なかなか方法が見つかりません。パン&ズームなども中身だけが拡大するので
自分の思っているものと違いました。

何か良い方法はありますでしょうか?
177名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 02:09:43 ID:cIj8BUo+
176=162??
「画像の中身」って何?
意味が分からんのだけど。
特に「中身」の部分。
178176:2008/11/21(金) 08:00:09 ID:3Afd9SK0
すいません。別人です。
似たような質問だったので言葉を借りました。

「中身」というのはパン&ズームなどでは画像自体のサイズは変わらずに
画像だけ変化していくという意味合いで使いました。

私が望んでいるのは画像自体のサイズを徐々に大きくしていきたい、というものです。
何かいい方法はありますでしょうか?


179名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 10:08:46 ID:vBqDa09V

>パン&ズームなども中身だけが拡大するので自分の思っているものと違いました。

>「中身」というのはパン&ズームなどでは画像自体のサイズは変わらずに
>画像だけ変化していくという意味合いで使いました。

画像サイズは拡大しないで、中身(の画像)だけ拡大してしまう?
どんな状況かイメージできないけど、凄いテクニックだと思うなぁ。

画像の拡大なら、パン&ズームでできると思うけど・・・カスタマイズで、最初のサイズより、最後のサイズを大きく設定すれば。
180名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 11:44:53 ID:86sLwfFn
176さんの言ってることって、ひょっとして

100%→150%のズーム:画像サイズは拡大しないで中身だけ拡大

ってこと?

なら

50%→100%にすれば解決なのでは?

違ったらすいません。
あ、もちろん値は適当です。要は100%以上か未満かってことです。
181名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 12:02:07 ID:+sTc9P+I
>>178
解像度自体を大きくする機能はVSにはないよ。
たぶん320×240ぐらいで表示されてる画像を徐々に大きくして
640×480ぐらいの大きさで表示するって意味だと思うんだけど、
そういうのはVegasやAEならできるけどVSではできない。
フリーならNIVEでできる。
182名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 15:03:00 ID:p5YWcqNM
>180
例えば元画像が1280×960の画像があったとして、
タイムラインに乗せると640×480とかの縮小されたサイズになって、
それをパンズームで200%にすると、
640×480の2倍になって画質が落ちるって事?
183178:2008/11/21(金) 17:35:11 ID:2Hy9vEj1
>>181
そうです。画像のサイズを徐々に大きくしたい、と伝えたかったのです。

VSでは出来ないんですか…。
Niveで出来るのは知っていたんですが、Niveだと動画がなんかコマ送りみたいに遅くなって、
しかもそれが仕様らしいのでVSに頼ったんですが(-_-;)

一度、他の2つを見てみます
184名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 17:59:00 ID:+sTc9P+I
>>183
NIVEはPCスペック足りないとプレビューがコマ送りになるけど
書き出して確認すればちゃんとカクつかずに見れるはず。

VSでも出来ないことはないけども…
オーバーレイにサイズ変えた動画をいくつか置いて
3Fぐらいで変化させれば徐々に大きくなるように見える。
ただ1分、2分以上のサイズになるとそれだけ手間がかかるようになるから、
めんどいってことと手動だから荒くなるってところ。
185名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 21:03:10 ID:p5YWcqNM
>181
画像ならパンズームでできると思ってる俺は、何か勘違いしてるんだろうね・・・。
186名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 23:53:41 ID:m7zfWKXx
>>185 イミフ
187名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 01:31:03 ID:+hlEqll/
>178
エフェクト-ストレッチ-ボックスみたいな感じ?
188あねさん:2008/11/23(日) 02:33:44 ID:8ETPh30/
MR7の体験版を使っていたんですが、AVCHDの映像編集中に、
よくいきなり落ちていました。製品版を買うかどうか迷っています。
VS12等も含めこのような症状をよく聞きますが修正パッチで
是正されているのですか?突き詰めればAVCHDファイルを若干編集して
DVD-VIDEOが作れればいいのでROXIOのcreator2009と悩んでいます。
PCスペックはC2D_E6750(2.66)&2Gのデュアルチャンネルです。

ご意見ください。
189名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 03:18:34 ID:il1jRh/I
Ulead VideoStudio 11を使っているんですが
インターレース解除の項目が、見つかりませんでした。
どこで、設定が出来るのでしょうか?
190名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 08:37:36 ID:liAF60iP
>>189
ファイル→プロジェクトのプロパティ(Alt+Enter)→編集→
プロジェクトのオプション→全般→フレームタイプ→フレームベース

他にもいくつかのやり方がある。
191名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 15:23:02 ID:il1jRh/I
>>190
丁寧な解説ありがとうございます。
とりあえず、アドバイス通りやってみたいと思います。
192名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 19:23:26 ID:BqMHIOYa
>>188
この会社の製品の購入はやめとくことを勧める
修正パッチなんて申し訳程度で次バージョン作りにせっせと
励んで買い換えさせるというミエミエの利益第一主義の社風
を強く感じさせられる
193名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 19:34:04 ID:TKtlmCLE
>>192
じゃあVideoStudioの代わりには何使ったらいい?
194名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 19:57:37 ID:m3hpDoRy
>>192
どこのメーカーも一緒
195名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 20:05:50 ID:WkN6i0/h
>>193
adobeの買えば?
196名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 20:12:53 ID:eP+ihoFM
>>192
粘着うぜぇ
197192:2008/11/23(日) 20:23:12 ID:BqMHIOYa
WinDVD7Platinumは購入してそのわずか半年後に出たVistaに対応せずだし
(何故か今は同会社?)
DVDMovieWriter5はVistaSp1が出ると対応せずだし

新しいの買えよといわんばかりサポート状況にホトホト厭きれた
198名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 22:11:42 ID:81jdTcTJ
なんかおかしいとか、落ちるんだけどという意見は大抵コーデックがらみだと思う。
まあ落ちてしまうVSもどうかとは思うけど。
それよりもコーデックに関してはWindows側できちんと管理するシステムを
用意して欲しいとは思う。
199名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 22:13:19 ID:81jdTcTJ
ageちゃった、スマソ
200名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 23:33:32 ID:NjuJC4gP
VideoStudioの体験版、使用期日が過ぎても
使えるようなレジストリ情報ってどこでしょう?
201名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 02:48:44 ID:+Ns/B3gk
>>188 
カメラの機種はなんですか?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1212774274544

体験版には当てられないですがアップデータでかなり修正がはいっているので
よめなかったとしたら良くなってる可能性は大ですが、厳密には何ともという感じです。
ver.7
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1216666059915
Ver.7 Basic
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1216666060584

>>200 そんなことしたら製品版意味無いですよね?
202名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 10:20:42 ID:M91c5kO7
MediaStudioPro8購入記念下記子
203名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 12:59:28 ID:iJzV0hzM
期間限定配布してたVideoStudio9無期限体験版、ロースペックな旧ノートにインスコしてあって
インストーラー自体はもう削除済みなんだけど、何とかもう少しはサクサク動くであろう
新PCの方にも移したい。フォルダ共有して中身のファイルの単純コピペはできたけど、インストーラー抜きじゃ
絶対にもう利用は無理?
204名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 13:02:11 ID:SBiNkuUD
ぜひ製品版買ってください
重いのは勘弁してね
205名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 14:54:58 ID:pcWoJUJx
>203
その状況じゃあ難しいね。
古いHDDを新しいPCに乗せ替え(またはセクタ単位の丸コピー)したら出来なくもないかも。
206名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:16:15 ID:PFPq1slD
>>205
しかし丸コピーもレジストリ情報の持ち運びは不可能に近いし、
HDD丸移しも、WindowsはCPUやMBの構成をハッシュ値で記憶してて、
まったく構成の異なるところにHDD移してもハックと判断されるような気がしますよ。

ところで・・・
VideoStudioでホームビデオの編集してるんだが、ビデオトラックの音声を「分割することなく」
音量ダウンって出来ないんでしたっけ?

後ろにBGM入れたいからミュージックトラックは空けたいし、ナレーション入れたいから
ビデオトラックから音声を分割してボイストラックを占有させるのはすごいもったいないのです。

どなたかご存知?
207名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:18:04 ID:PFPq1slD
すいません、書き忘れ
Ulead VideoStudio 12 製品版です。
208名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:51:20 ID:rx7r3N2N
>206
できるよ。やったことある。
209名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:56:53 ID:JmMPTudI
DVD MovieWriter2を使っています。

書き込みの終わりくらいに「未指定エラー」と出てきて書き込みません。

どうすればいいですか?
210名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:01:08 ID:PFPq1slD
>>208
オーディオビューモードに切り替えたら邯鄲に出来たorzありがとう。
しかもムービーメーカーと違って一々シーン分割しなくても動的に音量変えられるんですね。
10K少々のお手ごろ価格とはいえ、流石は有料ソフトか。このソフト思ったより遊べるね。
211名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:09:55 ID:pcWoJUJx
>206
デスクトップPCでの乗せ変えだったらやった事ある。
OSもそのまま使うには、「それなりの事前準備」が必要だけど。


設定で音量100って数字があると思う。その数字で変えられるはず。

212名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:17:55 ID:PFPq1slD
>>211
んーそうですか。
いや、わたしも自作PCを何度も入れ替えて来たクチなんだけど、
HDDをそのまま違う構成に放り込んだら、Windowsが警告吐いて起動しなかった記憶があるんですよ。

もちろん、ただマウントして中にアクセスするだけなら簡単なのだろうけど、
そのHDDのOSそのものの起動は、Windowsはライセンスの関係からか制限かけていたような。
Linuxだと(ドライバの更新程度で)まったくそんなことは無かったのですけれどね。

まぁ出来るのなら別にそれに越したことはないですwちょっとスレ違いですしw
それを抜きにしても>>203氏は製品版買ったほうが余計な苦しみを味わわずに済みそうにおもうな俺はw
213名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:34:07 ID:cHvBUzYT
VideoStudio11でMP4を読み込むとエラーで落ちるので、
SUPER Cでhuffyuv(lossless)のaviに変換してから読み込むと
再生時にガクガクで音声もブツ切れになるから、
MP4Cam2AVI使ってaviにしたらVS11で読み込めたけど
60fpsの動画が30fpsになって画質ひどいしもう何やってもうまくいかん
ニコニコ動画にうpしようと、連休中こんなことばっかりやってたけど
さすがに時間の無駄に思えてきたぜ。
214名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:34:09 ID:iJzV0hzM
>>204-206
>>212
丁寧にどうもです。
こうなるとVS12と、スレチだけど同価格帯のPE7とのにらめっこになりそうね。
とにかく検討してみますわ、thx!
215名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:40:23 ID:ygKEPVv4
>>213
FFmpegを導入し、同じフォルダに下のバッチを作成。
MP4ファイルをD&Dでどうかな?

http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?%BA%C7%BF%B7FFmpeg
参考サイト(色々な設定ができる)

************Huffyuv+PCM.bat***************
@echo off
cd /d %~dp0

ffmpeg -i "%~1" -f avi -acodec pcm_s16le -vcodec huffyuv -r 60000/1001 "%~n1.avi"

echo Finish.
pause
******************************************
216あームカつくわwww:2008/11/24(月) 22:25:38 ID:awxc92C6
糞ソフトVideoStudioの調教法
VSでDVD焼く前の確認事項

リサンプル品質は「最高」になってるか?

この糞ソフト。ちょっと気を抜いてたら勝手に「やや良い」にリセットしやがって。

メニューはちゃんとできてるか?

ちゃんと背景と音声を一個ずつ登録してやってんのに全部1ページ目の背景とか音声にしてやがることがある。
何のために素材準備したと思っとんじゃヴォケ!!

エンコード設定は「品質100%」と、「詳細設定」のあらゆる値を最高値にする。

標準の80%なんて糞画質で見れたもんじゃない。

ディスク容量きりきりになるようビットレートを手動で微調整。0.1きざみの繊細な作業。

そのままの設定でやると、おもいっきりリング状の未書込領域が。糞ソフトめ。低容量の糞画質DVDなんか誰が作れと言った?

タスクマネージャでVSのプロセス優先度を「リアルタイム」に。

これでエンコード速度がちょっとはマシになる。素直にやってたら1日かかっても終わらんぞ? なめとんのか?

これだけやってようやく「ちょっとはマシな」DVDが出来上がる。
逆にこれだけやってやらないとマトモに見れる画質のDVDが作れないVideoStudioは糞以下のホントに糞。
217名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:41:26 ID:FYr2vF5H
>>216
サンクス
迷ったけどやっぱ買わなくて良かったっす

他社のやつ探しますっす
218あームカついたわwww:2008/11/24(月) 22:47:17 ID:awxc92C6
怒りにまかせて書いたので書き忘れた。

ウイルス対策ソフトなど、他ソフトは全て終了。邪魔なだけ。
安全のため、「ネットワーク接続」でインターネットから切断しておく。

DVコーデックにIris使ってる奴は「MMX」「高品質」「4スレッド」
「BT.601ストレート変換」「強制的にRGB」「エラー訂正」
「赤ブロック検出」全てチェック。
ワイドな素材なら「ワイドモード」もお忘れなく。

1日かかっても終わらんというのは誇張表現で、実際はリアルタイムに
すると約2倍以上の速度向上が得られるのだ。

エンコード作業は電気代が安い夜間に仕掛けて寝るのがオススメ。
朝起きたら出来上がりでウマー

きりきりビットレートで作るとほぼ確実に(まれにセーフ)容量オーバーで
Rに焼けない。VSではイメージだけ作ってShrinkで圧縮して焼けばいい。
219あーwww:2008/11/24(月) 22:52:26 ID:awxc92C6
>>217
買っちまったオレは後の祭り。     しくしく…
220名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:54:46 ID:FYr2vF5H
本当にまったく使い物にならないソフトっすね
221名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 22:58:06 ID:73P2wRlQ
安価の動画編集ソフトに何を求めてるんだ?
222名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 23:05:04 ID:k65Vay9q
おっぱい
223名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 23:07:43 ID:e/iq4h3h
DVD作るために買ったわけじゃないから満足してるが
224名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 23:16:29 ID:g1xnQ7mf
MADしか作ってないから、最初からある程度画質落としてるし、そこそこ高スペックPCだから、書き出し以外はまあ、それなりかと思ってる。
でもよく落ちるから、1動作前後に無意識保存がデフォルトになったけどww

VSでDVD焼くのってやった事ないけど、やめたほうが良さそうだね・・・。
書き出してから、他のソフトで焼くのがいいのかな。
225名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 23:32:47 ID:FYr2vF5H
スレ上から読んでみたけどかなり怪しい会社みたいですね
マジ購入止めとくっす
226213:2008/11/25(火) 00:26:14 ID:hfQWIgOq
>>215
その方法でやったら60fpsのままaviに変換できましたよ。
ファイルサイズも 23KB から 589KB になって
画質も維持できてるようで、とりあえずありがとう

ただ、VS11に読み込ませるとガクガクブツ切れ動画なってしまうし、
そもそもGOM PlayerやKM Playerで再生した時点でガクガクに。
俺の環境だと huffyuv を使うと必ずガクガクになるみたいですorz
227213:2008/11/25(火) 00:30:32 ID:hfQWIgOq
単位が違うし
× 23KB から 589KB
○ 23MB から 589MB
だった。
228名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 00:53:23 ID:L7QOkAK9
VSでmpeg2エンコなんて馬鹿だろ
可逆で出力してCCEでエンコするから、編集機能だけあればいいんだよ
229名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 01:11:55 ID:ztn7J1KK
>>225
TMPGEnc Authoring Works 4、買っちゃいなよ
1フレーム単位でカット、チャプター設定出来るのでいいぞ
230名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 01:20:56 ID:LO/gzZA9
体験版いろいろ入れてDVD作成みたんだけど、
VS12 フィルターによっては必ず落ちる。


3本のDV計2時間30分
231名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 01:32:31 ID:RrQytyc/
60fpsに対応してないって発表しているソフトに
無理矢理入れたらそりゃダメだろ。
出来たとしてもそっちのほうがイレギュラー。

あとVS11は悪評高いよ。12と結構安定性もスピードも差がありすぎる。

てか体験版もつかわないで「良いって聞いたんで」「悪いって聞いたんで」
っていうのがまずおかしい。使って自分で確かめろ。
232名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 01:41:32 ID:LO/gzZA9
途中で送信してしまいました。

体験版いろいろ入れてDVD作成みたんだけど、
VS12
 フィルターによっては必ず落ちる。
 フィルター未使用ならDVD作成まで完了。
PD12
 作業中落ちたのは1回だけ。フィルターも問題なし。
 DVDへの書き込みはエラーが発生したので、
 DVDイメージを作成し焼きは別ソフトで。
Vegas Movie Studio 9
 一度も落ちずに作業完了。編集作業だけでいえば一番安定。
 ただしPD7と同じくDVDへの書き込みは失敗。

作業内容は3本のDV計2時間30分を繋げるだけ、
テスト的に部分的にフィルターをかけた。
環境はPen3 1.4GHz メモリー3GB
唯一DVD作成が出来たVS12が不安定なのが残念でした。
CPUがいけないのかな?

233名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 01:49:29 ID:LO/gzZA9
×PD12
○PD7
なにが言いたいかというとVS12を安定させる方法ありませんか?
というのと、
Vegas Movie Studio 9がサクサクで使いやすかったんですが、
使ったことある人VS12と比較してどうですか?
234名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 01:58:30 ID:hfQWIgOq
>>231
なんだってー
それならわざわざ60fpsで録れるデジタルビデオカメラ買った意味がないじゃないか
235名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 02:07:59 ID:RrQytyc/
・普通、最高画質を選ぶとビットレート計算で1時間ちょっとしかDVDやけないから
わざと8割にしてるんじゃない?
別に最高画質にしたいんだったら設定すれば良いだけのこと。
普通に見る分には問題ない画質だと思うけど。

・メニューの設定はたしかに甘いところはあるね。
全部に適用を選択したのに適用になってなかったりとか。
かなりココの部分は改良してほしいね。
でもそんなにメニュー作り込んだんだったら再生チェックもするよね。
てかオーサリングはMovieWriterの部門だよね。

・ディスク容量ギリギリを目指すのであれば調整はどのソフトを使っても必須。

まあ編集ソフトとしては優秀だけど、
オーサリングがちょいといまいちなのがもったいない。
こだわる人はTMPGEnc Authoring Works でも、MovieWriterでも買えばいい。
でもAuthoring Worksってメニューはいまいちだね。
236名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 02:37:57 ID:RrQytyc/
>>234
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1207279274291#SANYO
まぁ意味無くはないと思うよ。
カメラ側でできるかわからないから申し訳ないけど、
録るときに30fpsでとるのより、60から30に落とした方が
動きがある動画の時の画質の劣化が低いと思う。
(そこまで詳しくないから間違ってるかもスマソ)

>>233 
MS9はたしかにその3つのなかでは一番軽いと思う。
でもビデオカメラの対応が結構極端で、
Sony系とPana系は業務用もいけるらしいけど
ほかは・・・って話をどっかで聞いたよ。
機種対応発表してないから調べようがないんだけどね。
(してるのユーリードぐらいだし)

波形を表示しながら編集できるのはいいなぁと思ったけど
オーバーレイが3つしかなかったりするから、画像重ねる映像を作ろうとすると
弊害がある。
自分は、使いやすさで選ぶならVSの方がいいとおもうけど。

たしかに、VSの最低動作環境ってPen4だからね。それがネックなのかもしれない。
とくにフィルタっていったら細かい演算するとおもうし。
(だから処理が重いフィルタだとダメってことも)

Vegasの最低動作環境CPU800MHzってwwすごいwww
237名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 09:22:17 ID:ITHiH2Vc
まあえらい極論でアンチ意見書いてるひとも居るみたいだが、
値段相応によくできた動画編集ソフトだよ。
そもそもたかが15,000円もしないソフトにいったいどこまで求めてるのかと。
238名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 14:18:09 ID:yXAh6Ogf
>>237
同意。この値段でこれだけ出来れば上出来だと思う。
体験版も使わずに買って粘着コメしてるヤツはおかしい。
239名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 14:31:48 ID:DYivN904
値段はともかく
エラーで落ちるのさえなくなればな
240名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 15:11:00 ID:RrQytyc/
>>239
どうなんだろう。自分はそこまで致命的なエラーには遭遇しないんだが
あったとすれば、プレビューを繰り返し表示してると音と映像の同期がずれてくるのと
オーバーレイで形決めた後にパン&ズームすると、歪みが若干おかしくなるぐらい。
でも、別の所から属性の貼り付けをすれば良いだけだし、特に困ったことはない。
241あーwww:2008/11/25(火) 20:11:13 ID:BJMeQfyN
音と映像の同期がずれてくるってダメダメじゃねーかwwwww

コピー&ペーストがサムネイル経由なんで編集が終わる頃にはサムネイル
がものすんげー大増殖してる。
242名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 20:17:08 ID:RrQytyc/
>>241 
でも何ループもプレビューする事なんてほとんど無いから。
てか普通の人ならまずしないし。

サムネイルのリセットでいったん全部消した後に
必要な物だけ入れれば良いと思うよ。
もしくは「コレはいつも使う」っていうものだけを入れた状態で
サムネイルの保存をして、増えてきたら保存して他のを展開すればOK
243あーwww:2008/11/25(火) 20:42:09 ID:BJMeQfyN
>>242
ちゃんとできてるか気になって、何ループもプレビューするんだが
俺が神経質なだけなのかね?

必要な物
「コレはいつも使う」っていうもの

それが分かれば苦労しないのよ…
244名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 20:45:54 ID:rAGj+seT
>>242
しかし一日中本当に語りたがるバイト君だな
一行単価がいくらなのか知らないけど
あまりやり過ぎてもスレ自体の怪しさが増すだけなのがわからないのかな
他の子みたいにほどほどにしとくのが賢明かとw
245名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 20:47:54 ID:RrQytyc/
>>243 じゃあリセットしてその都度サムネにいれればいいんじゃない?

プレビューも、5回とか10回とか連続でチェックしたいとして、
途中でストップ押してスタート押せば良いだけだよ。
246名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 20:53:15 ID:RrQytyc/
>>244
d。よかれと思って書いたんだが・・・
下手なえさに釣られるなって事か。
バイトなんかじゃないよ。
こんな所のバイトやるんだったr(ry

>>243
とかPegasysのバイトくんだったりしてwww

まあROmるわ
247名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 02:15:41 ID:UKNTSLgR
>>246
ぷっ
今日から単価下がりそうだねかわいそう
248あーwww:2008/11/26(水) 02:57:49 ID:aVmYLuJz
ぷっ
249名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 03:22:32 ID:lkwy7YQQ
vsって字幕のフェードとか出来ないんですか?
250名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 08:41:03 ID:PUbGrSnE
否定派も肯定派もあんまり変な流れはヤメにしないか

>>249
バージョンぐらい指定しなさいな。まぁ出来るよ。
251名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 21:14:36 ID:6rB8bGQl
フェードの話が出たついでで質問なんだが、VS12で
フェードの設定(クロスフェードとかの種類とかあと一時停止の
長さ)が都度初期値リセットされてしまうんだが、どっかで
デフォルト設定できるとこあるの?
252名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 21:54:38 ID:6NcI1b85
>>250=>>246だったら?さらに笑える
253名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 00:06:40 ID:9Qmmf2to
>>251
ファイル→環境設定→編集→規定のトランジション効果の長さ
デフォルトはたいていこのあたりでいじる
254名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 00:17:49 ID:ujgAlkfD
>>250=>>246=>>253だったら?笑いが止まらない
このスレ面白すぎ!
255251:2008/11/27(木) 00:34:37 ID:It+xuZYS
>>253
すまん、全然説明がなってなかった。
タイトルで入れる文字のアニメーションで
設定するところの話だった。m(_ _)m
256名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 00:35:40 ID:gs50yULp
粘着ウザい
っていうかキモい
257名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 01:29:02 ID:BS7Jgqj3
デフォルトっつうか
コピペでサムネにでてくるから、
それを使えばいいんじゃね?
258あーwww:2008/11/27(木) 02:23:36 ID:ABuaTbGz
VS9
またリサンプル品質が「やや良い」にリセットしやがった。
リセットされるタイミングさえ分かれば対策できるんだがな。
「最高」以外の設定で作ったDVDは明らかに画が汚すぎ。
259名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 02:36:57 ID:FWNt6olp
>>250
VS11です。
使い始めたばかりなんです。良かったらやり方教えて下さい。
260名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 05:10:34 ID:rO7ziPLi
もしご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
PCスペック:CoreDuo T2500 2GHz、メモリ2G グラボATI Radeon X1400

今VS12で8分ぐらいの結婚式プロフを作ってます。
写真と文字メインで、途中動画(mpgとAVI)を入れている箇所があります。
出来上がりで「完了」にて、「ディスクを作成」を選択して
VIDEO_TS形式で出力しています(作業PCがDVD焼けないため)。
設定は4:3カスタム、画質100、レート7000、MPEGオーディオ、2pass無。

この際に、途中の動画箇所までくると変換が止まってしまい
そこで閉じられたVIDEO_TSが出来上がってしまいます・・・。
試しにその動画部分が入っている2分間のところだけでディスク作成したら
きちんと作成されました。何が原因と考えられますか?
261255:2008/11/27(木) 13:46:35 ID:0h2YXMxZ
>>257 Thanks !
262名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 07:34:19 ID:3TkCsdx3
VS12+を使っているんですが編集しブルーレイに焼いた所REは成功しましたがRを
焼いた所、終了寸前に必ず強制終了します。安くなったとはいえそれはないですよ。
ちなみに私のPCはCore2QuadQ6600 メモリは3GB HD 500GBです。Uleadさん見てる
んでしょ早く修正プログラム出してくださいよ
263名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 09:02:09 ID:nbaErbP6
>>262
このスレ的には体験版で試さなかった奴がダメ
アンチ認定、二度とくんな
264名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 20:59:13 ID:rf+cgqrw
>>263
私は>>262さんではありませんが
ものすごい論理と立ち位置のレスですね

「このスレ的には」と言うくらいだからこのスレに常駐してる
立場の人のレスなのでしょうが
製品版を購入して要望をお願いしてるお客様のレスに
「アンチ認定、二度とくんな」ですか

まともなソフト会社とは思えない顧客対応にびっくりしました
265名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 21:25:36 ID:3S8fV0Nj
2ちゃんをUleadのサポートセンターと勘違いしてる馬鹿がいると聞いて…
266名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 21:31:53 ID:rf+cgqrw
>>265
Uleadの2ちゃん対策の勘違いしてる馬鹿なバイトがいると聞いて…
267名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 21:39:08 ID:ola7Gk1s
>>266
日本語でおkと聞いて・・・
268名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 22:41:05 ID:T9t6yPhi
量販店行けば捨てるほど体験版ROMが拾えるだろうに・・・
色々試して自分の使い方に向いてれば正規購入すれば良いし
ダメなら違うソフトを試すまで・・・まぁ他にも良さげなソフトもあったがな。

オレ?オーバーレイトラックが使えるソフトが欲しかったんだが
VS12発売直前にVS11がソフで3980円だったんで買った。
269名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 23:10:30 ID:pqRVqGlu
>>260
コーデックを統一する
270名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 00:48:51 ID:LOp45aX1
最近、焼きの不満話ばっかりだね。
VSで焼いた事ないからよくわからんけど、バリバリ編集してる状態のをファイル出力の感覚で焼くなんて自殺行為的な事はないよね・・・。
一旦ファイル出力して、できたファイルをVSで焼こうとして、それでエラーがでるんだよね?

271名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 01:43:29 ID:ylX2qWqf
ダウンロード版アップグレードで、Video Studio 12 Plusを購入したいのだが、

特別優待版ってなんだ?????・・・?
272名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 01:59:40 ID:ylX2qWqf
273名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 02:06:49 ID:R1dlAJk9
すみません、質問です。
素人ですので、稚拙な内容になってしまうことをお許しください。
ここ数年愛用してきたビデオスタジオ10+が先日より異常をきたしています。
以前は90分以上のAvi動画でも滞りなくレンダリング出来たのですが、
今は15分程の動画でも、レンダリング作業が99%を越えた時点で強制終了が発生してしまいます。
作業完了時に選択する動画形式がAviでもMpegでも同じ結果です。
HDDを整理・不要なファイルを削除してHDD容量の確保・リカバリ・一旦アンインストール後再インストール
等の措置をしても効果がありませんでした。
どなたか、アドバイスをいただけますか?よろしくお願いします。

ちなみにPCのスペックはCeleron(R)CPU2.70GHZ メモリは992MBです。
こんな糞スペックでも今まで問題なかったので、スペックのせいだとは思えないのですが……
274名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 02:10:27 ID:ylX2qWqf
>>273
動画ファイルが壊れている可能性があるのでは?
275名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 02:28:38 ID:KlTmBqfE
>>273
数分のファイルで試すとか?
PCパーツ類の性能低下とかの可能性はどうだろうか?
276名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 02:32:56 ID:LOp45aX1
>273
何か相性の悪いソフトをインストールしてしまったとか、変なコーデックを入れてしまったとか・・・。

漏れは今年買ったPCだけど、5〜6回に1回はレンダリングで落ちるw
277あーwww:2008/11/29(土) 03:13:51 ID:Qc22/c3U
ったく、リサンプル品質って何のリサンプルの品質なんだよ。
わけわかめ。
動画のリサンプル品質のことなら画が汚くなってることの説明が付く。

が、

項目的に静止画あたりの設定あたりにあったから、ひょっとすると
動画のコマを静止画として保存する場合の品質設定なのかもしれんな。
だとすれば、俺の目は汚さも判別できん完全なフシアナという罠。
278273です:2008/11/29(土) 10:50:14 ID:R1dlAJk9
>>274-276
ご対応ありがとうございます。
動画ファイル自体はWMPで再生も可能なため、壊れているような感じは見受けられませんでした。
そして、短めなAVI動画(3〜5分)や13分程度の音声ファイルだったら作成が可能のようです。
PC自体の劣化は大いにありえるかもしれません。もう6年は使ってますので……。
相性の悪いソフトやコーデックと考えると、ニコニコ動画の動画を落とす為に入れた
「Craving Exproler」くらいしか思い当たらないです。
やはりこの問題を解決するのは、難しいでしょうか……?
279名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 12:30:59 ID:CwkpkJwW
>>278
前にも一度書いたことがあるがAV関係はハード、ソフトともまだまだ発展途上で
良かれと思って、新しいものを導入すると副作用を起こすものがかなりある。

メディアプレーヤーの導入例などがわかりやすい。
音楽を聴くためのWinAmpをバージョンアップしたら動画関係もすべて勝手に関連付けされ
アイコンも全部変えられてしまった。
GOMプレーヤーをインストールしたらVSでDVD-Video作成が出来なくなってしまった。

また動画変換ソフトのSuper C (Super ウ)をアンインストールしてもレジストリ情報が
元に戻されていない。CoreAACでAAC音声を再生していたのにAC3フィルターを
バージョンアップしたら勝手に再生方法が変えられていたなど色々なことが起きている。

そしてこれらがどんどん蓄積していって原因不明のエラーが出てしまう。
そうなるとシステムの復元でも良かった頃には戻せなくなる。
結論は、大変だがWindowsのクリーンインストールになる。(色々バックアップを取ってから)
そしてなるべく最低限必要なソフト、コーデック等しか入れないようにする。

個人的にはTrue ImageというBackUpソフトを導入してからトラブルの対処がとても楽になった。
280名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 21:25:50 ID:8Nh4Gamp
詳しい方教えて下さい
VS12+とMovieWriter7をひとつのパソコンにインストールしても大丈夫ですか?
干渉して不具合とは起きませんか?宜しくお願いします。
281名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 21:34:57 ID:hCSlUDEP
大丈夫です
MWとかインストールして落ちる場合あるけど
それれはVSとの相性じゃないとおもうよ

282名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 21:46:42 ID:8Nh4Gamp
↑ご丁寧にありがとうございました。助かりました。
283ファイル断片化を避ける 1 (長文失礼):2008/11/29(土) 21:59:38 ID:CwkpkJwW
VideoStudioやPremiere、AviutlやTMPGEnc、VLCやSMプレーヤーなど
色々とAV関係のソフトがある。最初はあまりトラブルがなかった。しかし・・・
目的の場所を探すのにシークバーや早送りボタンを押すとソフトが落ちる。
さらにひどくなるとただ再生しているだけで落ちてしまう。不具合頻発になってしまった・・・

TV番組キャプチャーや編集エンコードファイルがあるハードディスクドライブを
Windows付属のディスクデフラグで分析して「真っ赤」だったら非常に危険だ。
□□■□□■□□■■■□□■□□□■■□□(■が1つのファイルなのに断片化)
最初は断片化も数カ所程度だが、キャプチャーした番組を見て消し、編集用素材を
不規則に入れては消すのを繰り返すと、次にファイルを置ける場所がバラバラになる。

新しいファイルほど断片分割化して目的の場所にたどり着くのに時間がかかってしまう。
HDDのヘッドに負担がかかり、ひどい断片化になると処理が追いつけなくてソフトが
落ちてしまう。視聴や編集等に不具合が発生し、HDDの寿命も縮ませている。

そこでデフラグソフトを使って定期的に断片化を解消すればよいのだが問題がある。
動画ファイルは文書・音楽・写真など他のファイルに比べ極めて巨大なサイズなので
デフラグにかかる時間も膨大だ。それにデフラグを頻繁にするとヘッドの物理的使用が
激しく増えるので断片化の解消と引き替えにHDDの寿命を縮めることにもなりかねない。
284ファイル断片化を避ける 2 (長文失礼):2008/11/29(土) 22:00:43 ID:CwkpkJwW
>>283
そこで簡単で短時間に断片化を解消できるのがファイルを別ドライブに移動することだ。
(自分の環境ではSATA-HDDどうしの移動だと1GBで20秒以内程度)
移動する時、Windowsはファイルの総データ量が解るので出来るだけ断片化しないような
場所に配置する。(AAABBBB MMM  QQYYY の様に隙間が空いても断片化は避ける)

どんどんHDDが安価になっているので(¥5,000以下でSATA内蔵HDD320GBが買える)
可能ならば動画ファイルをシステムや他のデータ(文書など)と分けて下記のようにしたい。
1. TV番組やビデオカメラの動画をキャプチャーするHDD
2. 1.を移動して断片化を無くした視聴・編集素材ファイル保管用HDD(小容量でOK)
3. 編集レンダリングやエンコードファイルを記録するHDD(小容量でOK)
4以降. 3.を移動、断片化を無くし整頓して保存するHDD

HDDを買えなくてもパーティションを分けたドライブ分割でも効果は出る。
2.と3.は同一ドライブでもよい。しかし物理的に別ドライブだと
読み、書き専用に分かれるのでエンコなどの効率が良くなる。
少なくともシステムドライブ(通常C:¥)での編集エンコードは避けたい。
285名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 22:28:10 ID:Qc22/c3U
体験版で試さなかった奴がダメ
とか言ってる奴の神経が分からん。

おまえさんの家には新製品が出るたびに体験版が自動的に
郵送されてくるのか?
286名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 22:32:47 ID:hCSlUDEP
ソフト買うのに(MWはエラーの不具合が多い)評判を
調べないで買うほうもね

MWは結構体験版配ってるし

ユーザーからすればまともなソフト作れよって言いたいにはわかる
けどとにかくMWだけはインストールできない
出来てもすぐ落ちるってのがずーーとつきまとってるから
もうMW1.5の時からそうなのよ
287名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 22:35:07 ID:hCSlUDEP
エラーなく使えていて画質の出来とかの話だったら
体験版で試す試さないはなんとも言えないよね

買ってこのソフトはココが駄目アレが駄目ってのは
使いこなさないと見えてこないもの
それは動画作成をやりこんでる人しか分からないよな
288名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 02:33:16 ID:5GjROjjN
VS12の体験版で試したいことがあったから
再インストールしたら期間切れのまま。
レジストリのどこに書き込んでやがるんだ…
289名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 03:33:29 ID:JhauyonV
>>285>>288は間違いなく馬鹿だな
290名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 09:46:36 ID:4GIsZb+F
VS12とMovieWriter7を使っています。

VS12で作成したプロジェクトファイルをMovieWriter7で読み込み、
AVCHDディスク化すると、とても画質が落ちます。
そのままVS12でディスク化すれば高画質です。
つまり、VS12とMovieWriter7は連携とれていないので、
MovieWriter7はいらないですね。
291名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 13:35:27 ID:c2zSmEi+
14 :名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 16:03:29 ID:iKuQpxid
>>13 カスタムでAVIのオプションでDIVX


すみません。これやってみようと思ったら
オプションでDivXがないんですが。
コーデックは入れてあるのに(´・ω・`)
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20081130133439.jpg
292名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 14:58:28 ID:HYx8Y9uS
VS11でタイトルに日本語を入力する時
一回目は入力できるのに一旦別の作業をしてまた入力しようとすると
日本語変換が出来なくなります(アルファベットしか打ち込めない)
一度ソフトを閉じて再起動させるとまた一回だけ入力できる
というのを繰り返すのですが、PCの設定とかが悪いのでしょうか?
293名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 15:07:08 ID:hjSz73fc
というか>>285の話題はここぞとばかりに粘着が沸くのでやめてくれ
ここはサポートセンターじゃないんだよ…
294名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 15:42:42 ID:97pHILuH
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「おまえさんの家には新製品が出るたびに
|      |r┬-|    |     体験版が自動的に郵送されてくるのか?」
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
295名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 16:26:55 ID:1QfzeK6k
なんかAVI出力したらできた動画の画質がやけに落ちてて音もプツプツ飛んでしまうんだけどどうすれば直る?
296名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 17:01:13 ID:kZnR2vS2
VS7SEのMPEG2エンコードが普通に使えてたから、モーションメニューも作れるVS10+にしたら
MPEG2エンコードもまともに出来ない製品になってた。
この会社ってもしかして社員の入れ替わり激しくてだんだんダメになってる?
297名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 19:52:48 ID:hjSz73fc
>>296
だからそれはサポートで訊けとあれほどry

具体的には何を読み込んでMPEG2にエンコードしようとして、
どういう結果を以って「まともにエンコードできない」と言ってる?
298名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 21:50:11 ID:NrhYPgid
急いでるんですけど>>295わかる人いますか?
299名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 22:11:27 ID:7TYrEDj7
>>298
VSだと思うけど聞く時は製品名とバージョン自環境も書いてね
無圧縮で出力して後で音と合体させるのがいいよ
300名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 22:48:04 ID:whi0VkHU
>>299
VS12、自分のPCのメモリは1GB
後で音とあわせるってのは難しい
音+動画ではなくオーバーレイで動画を区切り区切りだから
301名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 22:50:58 ID:whi0VkHU
ちなみに出力設定は

Microsoft AVI ファイル
24 ビット, 512 x 384, 29.97 fps
下位フィールドから
DivXR 6.4.0 Codec (1 Logical CPU)
15 フレーム毎にオーディオをインタリーブ
PCM, 48.000 kHz, 16 ビット, ステレオ


DivXR以外でもいくつか試してみたけど駄目だった
302名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 00:16:09 ID:bI+GOJCc
>>295
元の音声がMP3とか圧縮音声じゃないのか。
VS12は音声がwav形式じゃないとノイズ入るよ。
303名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 00:42:20 ID:ue9eXAfA
>>302
音声は今までmp3でも全然問題なかったのですが・・・
今回の分は動画の音声をそのままといった感じなのでミュージックトラックは使ってません
304名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 01:49:18 ID:ue9eXAfA
オーバーレイを無音にしてオーバーレイで使う音声をオーディオトラックにいれても駄目でした
普通にメイントラックにAVIファイルをならべただけでも音声がぷつぷつと途切れ途切れにもなりました

なので多分出力設定のどれかに原因があると思うんですが・・・
あさってまでには完成させないといけないので急いでるんですがどうしたら良いのでしょう?
305304:2008/12/01(月) 03:40:23 ID:DTINpbRr
多分IDかわっちゃってるかな?

いろいろ検索してわかったんだけどどうやら出力設定の問題ではなくPCのスペックが足りないようです
パソコンの処理能力が追いついていないがためのエラーかもしれないみたいなのですが
これまではちゃんと画質も音も問題なしで満足な動画ができてたのに急にこうなりました
どうにか急いで解決したいのですがどうすればいいでしょう?
ちなみに今まで保存してたプロジェクトファイル消したりCドライブのVSのファイルから不必要なものを消して容量をすこしうかせたのですがそれでも駄目でした。
306名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 04:19:21 ID:UD4PM21x
>>305 メーカーに電話
307名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 08:09:29 ID:8u3o8iRP
結局の所VS12+でブルーレイ-Rの書き込み時に起こる強制終了は回避不能で
体験版で試さなかったやつが馬鹿、正規版を買ったやつはあきらめろって事
ですね了解しました。
308名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 09:58:33 ID:WzoX1rbI
>>2のサードパーティー製プラグインをVS12のvfxファイルに手動で移動させ
その後、再起動してもトランスジェッションが反映されませんでした
もしかしてまだ必要な操作があるのでしょうか?

ちなみにVS11の自動インストールでは無事に反映されました
309名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 10:40:08 ID:L0rjQ4bw
>>308
>2のプラグインは古いver向けに作られてるからVS12だと動かすのに一工夫いるんだ。

前々スレより
832 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 08:48:04 ID:/M5Cmlbr
俺もVS12で同じ症状になってしまい、再インスコしてとりあえずこうした。

1.トランジションファイルをインスコしてVS12を起動
2.トランジョンを右クリック→お気に入りに追加して終了
3.FXbench.vftをインスコ

これでお気に入り経由で使えるようになった。

詳しくは「Ulead総合 4 fxbench」でググれカス
310名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 10:59:43 ID:u7dpg8+b
>>304
自分でPCのスペックが足りないようですといいながら、
今までは大丈夫でしたとかアホ杉。
PCのスペック毎日変化するのかよ。

VS10まではDivXとかXviDのMP3音声でも割とそのまま編集できた。
11以降は編集中の再生はなんともないが、MP3の元音声をエンコ出力すると必ずプチプチ、ノイズが入る仕様になってしまってる。
311名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 13:43:36 ID:DTINpbRr
>>310
でもこれまで12を半年使ってDivXでMP3音声を出力してもノイズやプチプチは入らなかったんですが・・・
312名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 14:59:50 ID:5ynHsozc
元音源が悪いんじゃないか
313名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 15:16:52 ID:74VfQNF1
音源はいろいろ変えて試してみましたがそれでも駄目でした・・・
314名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 17:09:29 ID:yG1D7nFw
UMW6とUMW7を入れてて、安定動作してたのにUMW6をアンインストールしたら不安てになった。
まいったね。
315名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 18:20:55 ID:WzoX1rbI
>>309
dです。VS12を再インスコしてから手順どおりにやったら出来ました
316名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:03:12 ID:oNSsRf+8
こんなとこの製品を買う奴は間違いなく馬鹿だな
このスレ的には体験版で十分だろ
・・で結局駄目だしw
317名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:18:25 ID:UD4PM21x
>>314 umw7を再インストール
318名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:57:42 ID:xXXrvpGB
>>313
あなたが他の人から相談を受けたと考えてみてください。
「特別な事は何もせずに普通に使ってたのに、ある日突然ソフトが動かなくなった。」

あなたは多分こう言うんじゃないですか?
「本当に特別な事はしなかった?なにかインストールするか関係なさそうなところの設定を変えたんじゃないの?」
「WindowsUpdateもかかったんじゃない?とりあえずいわれた情報でいえるのは再インストールしてみたらぐらいだよ。」
319名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 02:10:56 ID:IXC+mHHH
設定をかえたりなどはしてません
本当急にできなくなりました
再インストールも既に試したんですが・・・
320名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 02:14:39 ID:tiFJFnY/
LPで録画したMiniDVてーぷを取り込んだら、なんか声がスローモーションしてる声になった・・・

VS12上で再生すると正常
WindowsMediaプレーヤーで再生すると正常
Creative MediaSourceプレーヤーで再生するとスローモーションの声になる・・・

なぞだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
321名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 11:15:17 ID:7zJx48AA
>>316
ワロタ

こんなとこで昼夜問わずに回答してる奴は間違いなく馬鹿だな
・・で結局駄目だしw
322名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 15:11:13 ID:IXC+mHHH
DivXだと結構画質おちるな・・・
ほぼ無劣化で出力するにはどうしたらいい?
323名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 15:20:19 ID:kTs7FHSr
無圧縮
324名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 16:42:18 ID:rhdqEFyI
Huffyuv
325名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 17:26:46 ID:IXC+mHHH
無圧縮ってどうやるんですか?

Huffyuvだと3GBとか莫大なサイズになってしまいます・・・
326名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 17:28:29 ID:lSoxAl9Q
それがAVIの無圧縮
容量膨大になるのはしかたない
327名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 17:53:50 ID:rhdqEFyI
つーか無圧縮はHuffyuvよりもさらにでかいぞ
328名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 21:28:28 ID:uSAZ7Dgk
じゃぁDivXでほぼ無劣化の満足な画質で出力するにはどうすればいいでしょう?
若干画質がさがってしまいます。。。
329名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 21:39:27 ID:A+6sycLX
品質最高設定でやれば?
このソフトを中間出力以外でエンコに使うのはお勧めできないが
330名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 21:54:48 ID:lSoxAl9Q
Divxってのは圧縮ソフトなので
劣化仕方ないよ
綺麗に作りたいなら試行錯誤が必要です
これはどのコーディックでも同じこと言えるよ

今はH264/AVCのMP4が結構オススメコーディックです
331名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 22:11:41 ID:hs7KOpql
お前ら低レベルな池沼にかまいすぎだろw
332名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 23:21:28 ID:nyxDT4rI
MP4でエンコする方法ってあります?
もしあったらコーディックおいてあるサイトなど教えてください
333名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 23:24:37 ID:KydMngq1
では皆さんはAVIで出力する時どのようにしてるのでしょう?
参考までに教えてください
334名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 00:52:27 ID:ZiKLj3FO
>>332
いちおうVSでもmp4にエンコすることは出来るぞ
ビットレート1Mbps以上とかで、画質もよくないが
それにDivX&MP3のAVIをmp4コンテナに詰め替えるのは簡単に出来る

>>333
RGBの可逆圧縮(最近はUtVideo)でaviで出力して
MPEG2:AviSynth+CCE-basic DVDオーサリングはVS
H.264:AviSynth+x264.exe→mp4(ニコニコ用)
Xvid:AviSynth+Xvid_encraw→avi(つべ用)
335名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 11:11:11 ID:ex+uYwog
MovieWriter7でつくったDVDを量産するためにプレス工場に入稿したら
スタンパー製造時にエラーがでてしまいました 
マルチセッションになっているのでシングルセッションで焼いてくださいといわれました
なんじゃそら?と思ったら ファイナライズとかディスクアットワンスとか
がされていない(メディアが追記できる状況)のディスクになっている
といわれました プレステでも3機のプレイヤーでも再生できた ディスクなのに
このような事例経験した方はいませんでしょうか?
僕はどうすればいいんですかね
336名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 19:36:22 ID:ROjh5JNP
ディスクツールでファイナライズする
もしくはマニュアルすら読まない己の無能さを悔い、10階建てくらいのビルから飛び降りる
337名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 20:02:37 ID:s1f5yBs4
プレステとかで読めてるのに
それっておかしいよね
338名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 22:19:46 ID:MMvhbUdQ
>>321
>こんなとこで昼夜問わずに回答してる奴は間違いなく馬鹿だな
>・・で結局駄目だしw

確かにな
339名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 00:49:14 ID:ibtGZQIm
素人ですがファイナライズの意味ぐらいは
わかります 
問題はそれをしてあるのにスタンパー作成時に
ファイナライズされていないディスクと判断されてしまうということです
プレステで再生できるのです 3種類のプレイヤーでも再生できるのです
そもそもオーサリングソフトでDVD-Rに焼く時点でそれが施されないことってあるのでしょうか?
340名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 07:57:20 ID:TOV964Dz
俺も無いと思う
341名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 13:22:58 ID:+MpogLJj
>>13 カスタムでAVIのオプションでDIVX


すみません。これやってみようと思ったら
オプションでDivXがないんですが。
コーデックは入れてあるのに(´・ω・`)
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20081130133439.jpg
342名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 17:48:59 ID:TOV964Dz
Divxのコーディックどっから拾いました?
再生用とエンコ用ありますがちゃんと円雇用入れたんですか?
343名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 22:03:19 ID:lV4vpDI7
>>316
>こんなとこの製品を買う奴は間違いなく馬鹿だな
>このスレ的には体験版で十分だろ
>・・で結局駄目だしw

確かにな
344名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 03:33:50 ID:g/vELwJB
videostudioとpowerdirectorはどちらが機能面すぐれてますか?
それとvideostudioは重いと言うのはホントなんでしょうか
345名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 04:14:10 ID:GBDyUDzF
>>344 体験版で自分で使い比べてみ。
346名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 10:06:57 ID:Ecsqz9cf
MediaStudioPro8は19インチワイド以上推奨。または解像度1680x1050あたり推奨
15インチだと狭くて作業がいらいらするくらいやってられん
VideoStudio系は15インチで十分
347名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 21:56:54 ID:rJIkWXeC
VS12で複数のm2ts(1440*1080 映像:AVC,音声:AC3)を繋ぎ合わせていて1.5h位になりました。

それをAVCHD出力しようとすると、
MPEGオプティマイザ上では再エンコなし(オリジナル100%)ってなるのに、
実際にm2t出力したら出力が終わるまで8h位かかりました。

XP SP3,Q6600ですけど、再エンコなしでもこんなに時間がかかるもの何でしょうか?
348名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 13:19:46 ID:+QbBDkN9
最エンコなしで出力できるのはmpeg2だけだろ
349名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 01:22:31 ID:448EGgo7
>>39
超亀レスで悪いのですが
環境設定の編集、イメージにあるちらつき防止フィルタをはずしてみたらどうでしょう?

自分も貴方と同じ悩みを持っていたのですがこれで解決しました。
350名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 06:53:08 ID:+Pj14YY6
Ulead DVD MovieWriter 3 使用している者です。
質問です。
DVDrからファイルをインポートすると30分のデータが
二つに分割されてしまうのですがどうしたらいいのでしょうか?

結合は出来ても音声が一部再生されなくなってしまったため
三十分のデータを一つにインポートしたいのですが
351名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 15:14:02 ID:RTtzzaTa
DivXで吐き出しはどうやるの?
352名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 16:35:02 ID:vtUv4fsh
雪のトランジョンってないの?<12
353名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 21:56:42 ID:c0PKiIe2
いつものおしゃべりなバイト君、リストラされたっぽい
なんかカワイソウねw
354名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 00:44:56 ID:QKUQg7kc
DivxはAVIでオプション
雪のトランジションはない
355編集初心者:2008/12/10(水) 01:11:32 ID:ZggeOK8s
VideoStudio12を最近購入し、いざ編集を試みたんですが、ムービーメーカー
と違って一番上のビデオトラックの所は移動できないんでしょうか?
最初にタイトルだけ入れてその後に動画を入れたいんですが・・・
もしかして、時間設定とかあるのでしょうか。ムービーメーカーは簡単だった
けどVideoStudioの編集が難しくて泣きそうです
356名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:19:06 ID:ctwm/sDH
俺も最初とまどったけどすぐ慣れるよ。w
最初にタイトル入れるのは、“色” 画面をビデオの前に挿入すれば
できると思う。
357名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:22:22 ID:NIrPfMP3
>>355まず説明書読めよ!泣きたければ泣けばいいし苦労して作品が出来たらその時の嬉しさ半端ないくらい
人にばっかり聞いてると自分の頭が役に立たないじゃねーか(-.-;)何の為に脳味噌着いてんのか考えてみろよ
358名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 08:49:49 ID:lboL2j8h
Corel VideoStudio 12を使ってますが
今まで順調だったのに、何故か突然レンダリングが出来なくなりました
99%まで行くと強制終了のダイアログが出てしまいます
直前のレンダリングできた動画と再生時間は一緒で、特に設定等を変えた覚えもありません
レンダリング後のAVIは大体9Gくらいになるのですが、保存先のHDDは500G以上空いています
359名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 09:49:40 ID:EWSTprFb
DVD MovieWriter 7 アップデートプログラムが落とせません。
私だけでしょうか?
360名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 10:30:09 ID:lboL2j8h
書き忘れです
PCスペックを疑いましたが、問題のファイル以外は同じ長さでも順調にAVI化できます
何かレンダリングが強制終了する心当たりありましたらよろしくお願いします
361名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 10:30:37 ID:AJt1GVnV
大抵、元ファイルが悪い
他のファイルでも試すべし
362名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:00:37 ID:M+zZrgKP
VideoStudio8にてCanopus社製ビデオキャプチャボードのMTVシリー
ズに搭載されているMPEGハードウェアエンコーダの機能を使うこと
はできますか?
363名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:28:19 ID:qc2gaVkC
DVD MovieWriter 5はVistaのSP1にいつごろ対応するのでしょうか?
本当に困っています。
364名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:11:45 ID:n5r1I6Kd
>>363
対応するわけありません
あきらめてください
365名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:15:38 ID:QKUQg7kc
>>363
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1203568952095
サポートポリシーも有償じゃないと対応してくれないことになってるから、アップデータも今後ないんじゃないかと。
メールして聞いてみな
366名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 22:28:23 ID:qc2gaVkC
>>365
ぷっ
対応するわけないのに
メールして聞く人とかいるのでしょうか?
ほんとうに頭わるいレスですね
367名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 22:57:35 ID:QKUQg7kc
>>366 自演乙wwww
368名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:32:00 ID:SOJ4xb0Q
ID:qc2gaVkC
なにこの人
369名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 16:37:03 ID:fOpISMry
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 3

Pentium(R)4
CPU 3.20GHz
3.20 GHz 1.50GB RAM

を使ってるのだが、10万円以内モニター付でハイビジョン編集できるパソコンを
見積もって欲しい・・・・・・なぁ・・・・

一応、IEEE1394とかBDドライブとかパソコンの周辺機器はありますです。
370名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 17:46:56 ID:a60RudP4
VISTAで新規で組めばOkじゃね
見積もりとかここ関係ないし
371名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 18:07:48 ID:OzkO6SQi
Ver11を使用してるんですが、というか、ほとんど使っていなくて使おうと思ったらマニュアルがなくて(なくしたらしいです)
画面の下部(一部でも可)だけにトリミング?というか黒でもなんでもいいので画像を貼り付けて一部を隠したいんですが、
どうすれば出来るのでしょうか?
ぼかしなどの機能でも構わないんですが・・・
372名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 18:16:04 ID:gjdce0zo
マニュアルはUleadなりCorelなりのサイトからPDFが落とせる
373名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 18:19:20 ID:gjdce0zo
374名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 18:29:01 ID:OzkO6SQi
ありがとうございました!
375名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 01:51:51 ID:MO3kaEYE
Videostudio9のおまかせモードのテーマは、Videostudio12で使えないんですかね?
また、おまかせモードのテーマは、最初に入ってるものだけで、追加できないんでしょうか?

どなたか教えていただけませんか?
376名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 02:38:06 ID:9s7iCTlR
>>371 クロップか色をオーバーレイ
377名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 19:13:23 ID:ACz7Nl0V
Ulead DVD Movie Writer for NECver.2なのですが、
映像は通常に再生されるのですが、
音声が全く無音状態です。
メニュー画面からビデオの追加→ビデオファイルを開くの画面で、
MPGファイルの情報を見てみると、
オーディオの部分についてはオーディオタイプなし、
と表示されています。以前は音声も問題なく出てたのですが・・・・・
特に変わった事も何もしてません。
XPです。
一体全体どうしてしまったのか皆目見当もつきません。
PDFの説明書を見たりしてもそのような対処法は見当たらず困惑しております。
どなたかアドバイスいただけると幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。<(_ _)>
378名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 20:02:09 ID:EDc0QW0Y
>377
HDDをフォーマットしてOSとアプリを再インストールせよ。
379名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 20:09:02 ID:PTnHB5pM
>>377
それよりそんな使えないアプリだけ削除して
他社のを検討せよ。
それが幸せになれる早道かと
380377:2008/12/13(土) 20:54:00 ID:ACz7Nl0V
>>378>>379氏、
それしかないですかねぇ・・・トホホ
わかりました。
有難う御座いました。
381名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 23:55:16 ID:kIXk8oDO
>>379 おっさん気持ち悪い
382名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 18:08:05 ID:8RJpm/h9
最後の緑のバーは嘘つきですか?
383名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 01:22:16 ID:JWsRHtRT
VideoStudioが快適に動作するパソコンを探しています。

Core2 Duo 低電圧版1.2GHzでも快適に動作しますか?
384名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 02:06:51 ID:ocpKVuYs
VS8くらいならたぶん快適
VS12だときついかもね
385名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 14:01:04 ID:LoYcAhW8
MovieWriter7で2カ国語のMPEGをDVD-R形式に変換しようとして、
LR切替・トリミングしてDVD-Rにしたら、音声がトリミングなしの状態で入っていて思いっきり映像と音声がずれていた。
仕方なしにMPEG2CUT2でトリミングしたMPEGを取り込んで処理しようとしたら、音声変換で20時間やって12%とか。
諦めてトリミングした映像をDVD-VR形式で焼いて対応しました。

2カ国語の処理は鬼門ですか?
386名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:09:39 ID:IPeUD56j
ある日急に重たくなりました。
新しいPCではないので、元々エフェクトなどを使うと
それなりに重たかったのですが実用レベルでした。

v11を使っていて、何ヶ月か経過したある日、急に重たくなりました。
動画に限らず、どんなクリップを選択しても
数秒止まるレベルの異様な重さです。
普通の何も触ってない、前まで問題無かった
同じ動画を再生するだけでも、応答無しになって
数分後に再生されるほどです。

試しにアンインストールして、再インストールしたら
元の軽さ(重さ)に戻ったのですが
また数ヶ月したら重たくなりました。

使い慣れてるので、仕方なくv12に上げてみました。
するとちゃんと動くようになりましたが
また何週間か経過したら異様に重たくなりました。

何か原因や解決法はありますか?
やはりもう違うソフトに乗り換えた方がいいでしょうか。
387名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:30:31 ID:g8D4OGpF
HDDが圧迫されてるんじゃないの
次重くなったときのHDDの空き容量見てみて
388名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:36:00 ID:IPeUD56j
どのドライブも10GB以上あいてます。
389名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:49:16 ID:s1UK/+w9
デフラグしてみろ
390名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:55:11 ID:biYEJDT9
>>386
私も夏に同様の症状がありました。
他の作業はいつも通りなのですが、VS11使用時だけ重くなるのです。
やった事といえばVS12の体験版をインストールしたぐらいで。
念のためVS12をアンインストールしてみましたが変わりませんでした。
VS11のアンインストール→再インストールやファイルの削除、レジストリのクリーンアップ、使用HDDの変更など色々やってみましたが効果なし。
OS再インストールしかないかなあと思いながら、ダメもとで「システムの復元」をしたら元に戻りました。
以降、現在まで問題なし。
何が原因だったかは結局わかりませんでしたが・・・。
391名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:59:35 ID:IPeUD56j
>>389
やってみます。
>>390
システムの復元設定を無効にしてます…。
392名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:10:26 ID:Bk/yd7oN
>>388
画像扱ってて10Gって...ry

393名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:29:30 ID:CDhW6/Tv
>>383,385,386,390
このスレ上から読み直してみるとよーくわかるよ
いろいろ・・・

>>316さんのレスがすべてを物語ってる・・・
そもそもここの製品購入したのが失敗の始まり・・・
ここよりはずっと良心的な他社製品を検討すれば・・・
俺と同じような後悔しないように・・・
394名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:28:29 ID:IPeUD56j
追記

主にDVカメラからの動画を使ってますが
極端に大きいサイズのファイルではないです。

クリップを選択する、動画を選択するなどで
応答無し、数分間動かない、となりますが
これも直前に動画編集して、さあ次の動画を…
とクリックしたら症状発生でした。
勿論VideoStudio自体を終了も何もしてなくて
単に次の動画を扱いだした瞬間から症状が出てます。

そして症状が出てから、プロジェクトを開く、で
何か過去の動画を開いて動画変換をする時の
エンコード速度は得に遅くないのがまた不思議です。

使いやすい、同じくらいの機能のあるソフトだと何になります?
395名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:30:52 ID:s1MCuQdG
>>393
長年公私共々Premiere使っている者ですが、仕事はともかく
家庭用のソフトとしては、あまりにもハンドリングが悪いためこのソフトを検討しているところです

後悔しない他社製ソフトって、どれがお勧めですか?(もちろん非Premiereで)
396名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:45:37 ID:TCq51m04
Vegas Movie Studio
安定してて動作も軽快
397名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:54:47 ID:IPeUD56j
とりあえずデフラグしましたが動作は相変わらずです…。

>>396
試してみようと思います。
398名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 00:25:19 ID:1UTVA2NW
追記

数分待って、やっとトラックに入れたり出来ますが
そこで再生を押すと再生までにまた数分かかり
その上、何故かその動画の音が出なくなります。

当然それを編集したりエンコードしても
完成した動画の音は無いです。
399名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 00:31:58 ID:kz9jFanG
>396さん
やっぱVEGASが出てきますよね〜Premiereと比較すると圧倒的にコスパ高いし
そろそろAVCHDも編集する時期に来ましたので、年明けに購入する予定です
ただ(やはり)AVCHDの場合、スマートレンダリングはできないし今のPCだとそれなりに時間かかるのがネックです

それとは別に(過去の資産である)DV-AVIのホームビデオ編集で、日付の自動挿入という機能が
使い勝手の面でポイント高いんですけど、他に可能なソフトってご存知ですか?
Premiereのプラグインで出てれば問題なかったんですけど
400名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 00:59:42 ID:1UTVA2NW
追記

古いPCにインストールして、同じ動画を扱ってみると
数分間の応答無しなど無く普通に扱えました。

このソフト、なにか根本的な問題を抱えてるのですか?
401名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:21:41 ID:t1q+keoO
同じソフト、違うPCで挙動が違う。
真っ当な志向回路ならPCに問題があると考える。
402名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:46:34 ID:1UTVA2NW
元々普通に動いていたんですよ。
>>386見てもらえばわかると思いますが。

インストール後しばらくするとv11、v12で
挙動がおかしくなるわけですし。

最初から挙動がおかしくて
別PCで正常に動いたなら
PCが原因で納得しますが。
403名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:49:15 ID:eewzTr04
ライブラリにあまり数多く登録しすぎると重たくなるんじゃなかったかな。。
自分もDV-AVIだが、Pen-Mで十分軽快に動くが。。
404名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 02:08:17 ID:eewzTr04
あと、特定のオートミュージックから特定のBGMを選んで入れると異常に遅くなった記憶が・・
405名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 03:51:40 ID:fYiZahav
12でトランジョンとかマスクとか増やしたいんだけどプラグインおいてあるサイト教えて
406名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 08:05:47 ID:1UTVA2NW
ライブラリには登録しすぎないようにしてます。

何かのデータとかがたまりすぎて重たくなる、
という事があるんでしょうか?

・入れてから数ヶ月で重たくなった
・VideoStudioをインストールし直したら元の軽さに
・3回目以降の入れ直しでは重たさが直らない
・上のバージョン入れたら元の軽さに
・一ヶ月くらいしたらまた重たくなった
407名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 10:40:13 ID:Pwq7WnLW
Ulead VideoStudio 12 Plusの無料体験版が
ダウンロード出来ません。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1224171780177#versionTabview=tab0

セキュリティ関係を開放してもエラーが出ます。
何かコツが、ありますか?
408名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 15:52:42 ID:I2//FxOY
>>406
なんかのコーデックが競合してるんじゃないの?
409名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 20:24:12 ID:Hg+PzaJA
てか何かがおかしいのが当たり前みたいに書かないでくれw
おれはもう何年も使ってるしライブラリもバカみたいにふくれあがってるが
何ともないんだからw

ここに愚痴るのもいいけどサポートに電話するのが一番建設的だと思うよ。
410名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 22:39:24 ID:nWmCV7h4
>>407 ダウンロードできたぞ?

俺も別にバグに遭遇しないな。人によりけりってこった。
411名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 23:10:25 ID:6jZXwhE3
>>409
>おれはもう何年も使ってるし
どのようなバージョンを具体的にどれくらい使ってるのですか?
>ここに愚痴るのもいいけど
だからここがあるのでは?ある意味ガス抜きで・・
でも、そうはなってはないのが現状ですけど・・
>サポートに電話するのが一番建設的だと思うよ
で、結局ダメでした・・w
>人によりけりってこった
それが、・・ここのファイナルアンサーなのですね・・w

412名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 23:49:08 ID:NNckSC9o
VS12 Plusを使っているんですが、何故かFLV出力ができません。OSはVistaです。
項目自体はあるのですが、押しても変換が始まらないんです。
会社の方にメールしようと思っているのですが、もしかしたらここなら過去に似たような質問をされた方がいるのでは・・・
と思い書き込ませていただきました。

お暇な方、いらっしゃたらFLV出力のために必要なことを教えてくださると幸いです。
413名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 13:26:52 ID:+S7RBMo5
>>411
お前ずっとこのスレに粘着してる基地外だろ
ほんとはサポートに電話なんてしてないだろ?
してたらどんなやり取りしてダメだったのか書いてみろよ
まーもうファイナルアンサーでいいからさ、出てってくんねーかな
ほんとに誰かに金もらってやってんじゃねーか?こいつ
414名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 13:56:18 ID:8NEEPQGX
>>411
サポートで”結局ダメでした”なら、あきらめな
その程度のサポートかあるいは
サポートに電話しても自分がヘタレで解決できなかったかのどちらかだな
415名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 20:09:35 ID:XixSL+dR
>>413,414
文面から拝察いたしますと以前からこのスレにずっとおられる方のようですが
言葉遣いもそうですが、昼間の時間帯にレスなさってますが
どのようなお仕事をされてる方なのでしょうか?
416名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 20:30:17 ID:5qlqnf2I
>>413-414の仕事が何だったらどうだというんだ?
417名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 20:55:56 ID:2YGLTfKW
ぷっ
あたま悪すぎ
418名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:05:10 ID:grfnYwTe

重たくなるのをソフトだけのせいにして
自分のPC環境把握してないバカは何言っても説得力ない。
419名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:09:08 ID:eFO9kOgA
>>415
会社員だけど^^
で、サポートに電話してまず何訊いたの?
何をしろって教えてくれた?
420名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:09:40 ID:nFT6ECQO
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよく分からないけど
    |     ` '    ::|   ここに銃を置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
   |   |       :::;;l |
  ̄|,..  i, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/
421名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:38:08 ID:XixSL+dR
ID変えての連続の投稿で「ぐるみ感」が増していること・・・
貴方には本当にわからないのでしょうか?
422名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:46:59 ID:N33B/zf6
423名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:48:02 ID:N33B/zf6
ぐるみ感って何?
424名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:52:46 ID:eFO9kOgA
ID:XixSL+dR
なあ、なんで論点をわざわざずらすわけ?
おれの職業とか>>421とかどーでもいいじゃん
不具合が解決して欲しいんじゃないの?
サポートとどんなやり取りしたか細かく分かったら
スレの人も他のアドバイス出しやすいだろ?

何が目的なの?ネガティブキャンペーンですよね?よね?
425名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:06:34 ID:JHorqeGL
>>405頼む
426名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:11:10 ID:XixSL+dR
>>424さん
なんだか必死ですね
貴方のIDが変わってることに
貴方は気づかないのでしょうか?
>ネガティブキャンペーンですよね?よね?
いいえ、顧客様?の1人としての実感をこのスレで書き込みして
みただけですよ
427名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:22:10 ID:eFO9kOgA
どっちが必死だよ…延々論点ずらしやがって
どう見てもおれのID変わってねーしもっかい言うけど
IDが変わったかどうかが何の関係が?お前さんの不具合を治してくれるか?

ネガティブキャンペーンじゃないんだな?
ならもう一回訊くぞ?サポートはどこまで教えてくれてお前はどこまで試したうえで諦めた?
その上でおれのわかることなら一所懸命答えてやるからさ。
428名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:22:35 ID:FwXEogTn
>>425
>>2をよく嫁
429名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:25:50 ID:eFO9kOgA
>>425
9には拡張プラグインあったけど
12のプラグインなんてあるのか?
430名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:39:42 ID:5qlqnf2I
>>2のburgersは12で使える
431名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:40:37 ID:XixSL+dR
貴方のレスを拝読するたびに
「弱い犬ほどよく吠える」
「熱い鉄板の上で猫踊りさせればいい」という言葉が
脳裏に浮かんでしまいます
ごめんなさい、もう寝ます
432名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:47:39 ID:FwXEogTn
>>427
頭の弱い人の相手は止めたほうがいい
どっちが正論なのか見てればわかるからさ
433名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:53:20 ID:eFO9kOgA
なんというキチガイ…結局自ら解決を望まないと…
なんか会社で何回教えても引数を取る関数の存在意義を理解できない
新人の子を教育してた時の事を思い出したよ…おやすみなさい
434名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 00:09:12 ID:VG3HsO/m
話が盛り上がっているようだから聞いてみる。
VS12なんだが、ビデオフィルタでスムージングなり、クロップなりをかけようとすると、
画面右上にビデオフィルタの一覧が表示されるよね。
で、それらが全部アニメーションするので、オレのGF6600がコイル鳴きするほど負荷がかかって
編集作業が重くなってしまうんだ。
そこで、ビデオフィルタの「すべて」を選択しても、使用頻度が高いフィルタしか表示されないように
改造はできないものかな?
トランジションはコピー&ペーストができたので、要らないものはまとめて別フォルダにしまえたんだけど。

C:\Program Files\Corel\Corel VideoStudio 12\vft_plug
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Ulead Systems\Corel VideoStudio\12.0\Video Filter

このあたりが怪しいと思うのだが、どなたか良い方法はないでしょうか?
435名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 00:29:00 ID:Kv/ojbFX
エフェクト情報は単なるサンプル動画とは訳が違うんじゃなかろうか
いくらサポートでもこんな無茶は教えてはくれんだろうし

つーか、両方試してみたよwダメだったね
下は一時ファイルだからキャッシュかユーザの設定変更程度の情報
消してみたら案の定同じものが作られた
上はもしからしたらと思ったけどダメだった
436名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 11:05:41 ID:p7jE8RtU
>>434
ファイル→環境設定 メディアライブラリ アニメーション
のチェックを外すとアニメーションとまるけど、それじゃダメ?
437名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 15:06:46 ID:RJkvQ9KF
>●サードパーティ製フィルター(含左右反転)・トランジッション
http://www.burgers-transition-site.de/downloads/ (インストール推奨11plusまで自動12からは手動)
>日本語xml http://www34.atwiki.jp/niconico_mad/pages/21.html

これ使い方がよく分からん
誰かkwsk
トランジョン増やしたいんだ
438434:2008/12/18(木) 20:39:12 ID:VG3HsO/m
>>436
うはw、それでおkですwなんで気づかなかったんだろうorz
439名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 00:57:48 ID:XK727JTj
>437
とりあえず、バージョンを明確にするんだ。
440名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 08:56:53 ID:BVm1c2ex
質問良いでしょうか?
12plusを利用しています。

二つの動画があって、それを左右に表示させて比較動画を作りたいのですが、
12plusの機能だけで可能ですか?可能であれば方法を教えていただきたいのです。

例を出すと、
800*450のA、B動画があり、800*225(左半分)のAと800*225(右半分)のBを一つの動画にしたい。

宜しくお願いします。
441名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 21:46:33 ID:XK727JTj
オーバーレイトラックに乗せてサイズを変えるだけじゃないのか・・・?
442名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 07:45:22 ID:wO0Fs52v
質問です。よろしくお願いします。
DVD MovieWriter 4を使用しています。
PCではメニュー表示できますが、DVDデッキでは、メニュー表示ができないのですが
何か、方法があるのでしょうか。再生はできます。
DVDデッキはSONYスゴ録です。
443440:2008/12/20(土) 08:21:50 ID:HrJfsHmn
>>441
私の勘違いならごめんなさい。
それだと、それぞれが縦長になると思うのですが、
縦横比を変えずに左半分+右半分としたいのですが可能でしたでしょうか?

半分という表現がおかしいのかもしれませんが、
要は、800*450の動画を真ん中でトリミングした動画二つを合成させたいと言うことなのです。
自分で800*225の動画を用意すれば早いのでしょうけども・・・。
444名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 10:47:12 ID:vh2t2ib7
縦を半分にしたいのか、横を半分にしたいのかがわからん
800x450→800x225なら縦を半分にして上下に重ねる、だよな
動画の世界では基本的に画面のサイズは横x縦で表すんだが…
あとトリムというのは、いらないシーンやフレームを削除することをいう
画面を削るのはクロップだ

以上を踏まえてもう一度質問しなおせ
445名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 10:49:45 ID:Iw1y2e02
おまえ、やけに偉そうだな
446名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 11:47:06 ID:d2d/oCHK
>>445
お前ここは初めてか?力抜けよ
447名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 11:53:53 ID:oMcm1dLn
>440
そういうこと・・・・

だと、そのまんま重ねて、半分のマスクを作って抜くのがいいんじゃないかなぁ。

クロップでやろうとしたら、塗りつぶしで使ってない色で埋めて、クロマキーでその色を抜かないとうまくできなかった・・・。
448名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 12:19:09 ID:Iw1y2e02
>>446
おまえもかなり偉そうだなバイトか?
449名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 12:28:20 ID:RXpvfO5Z
入れていいぞ
450名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 12:40:49 ID:kiOdsQs3
すごく・・・くさいです・・・
451名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 22:10:29 ID:I+qQIEa3
DVD MovieWriter 6使用。
既存のメニューのテンプレートを編集しているのですがマウスオンや
選択した部分のハイライト方法をボタンではなくてタイトルのテキスト
部分が反転するようにすることができるようなのですがやり方がわかりません。
なぜか自分で作って保存したテンプレが一部だけタイトル反転に
なっているのですがどうやったのかわからないorz

一部の既存テンプレはテキスト反転するようなのですがレイアウト変更が
効かなかったりタイトル数が不足してたり(メインメニュー1ページに6タイトル位)
で思うようになりません。
452名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 22:18:57 ID:7hjq2kmZ
このスレなにか
すごく・・・くさいです・・・
453名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 04:43:02 ID:wC5QuKml
12使ってるけどやっぱ動画の移動とかアルファチャンネル関係とか不便だな…
ワンランク高いmedia studio proの方がいいんだろか

ちなみにmedia studio pro 8って今の12とビデオ編集の点でどのくらい性能違うの?
あと今使ってるVSのVSPに互換性とかある?
454名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 18:57:45 ID:oovQKZfX
VideoStudio 12(plus無し版)でHD Rec規格でDVD-Rを焼いた際
そのPC上で再生検証をするソフトは添付していますでしょうか?

ちなみにVideoStudio 11 plusでHD DVD規格でDVD-Rを焼いた場合は
ボーナスCDに入っていたWinDVD silverで、Corelのwebにあった
WinDVD 8 Premium用のアップデートファイルを適用する事によって
再生可能でしたので検証可能でした
455名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 08:45:32 ID:oFmDbWp3
DVD MovieWriterの6と7の体験版をそれぞれ試してみたのですが、
インストール後、ラウンチャー画面で機能をいろいろ試していたら、
6と7のいずれも、、「Launcherに関連付けられたアプリケーションが壊れています。
この問題を解決するには、アプリケーションを再インストールしてください」との
エラーが表示されたので、再度インストールし直しても上記と同じエラーが表示が出ました。
家にある二台のPC(いずれも東芝でXPとVista)で試したのですが、どちらも同じエラーがでます。

その旨をコーレルに問い合わせたところ、「体験版と市販版の機能はほぼ同一であり、
体験版で問題が発生するなら、市販版のご購入はおすすめできない」との回答を受けました。

質問したいのですが、DVD MovieWriter(なるべく最新版の7)が正常に作動する
PCをご存知の方はおられないでしょうか?
PCの買い替えをせざるをえないかと考えており、量販店で買えるように、比較的最新の機種を知りたいのですが。
というか、買ったばかりのPCだったらどの機種でも、上記のようなエラーは出ないのですかね?

(地デジやBSの番組をDVD-RAMに録画していて、それらにはもちろんコピープロテクトがかかっているので
DVD MovieWriterだったらそれらをPCに取り込んで編集できると知って、DVD MovieWriterを買おうと思ったんです)

わかる方、教えてください。
456名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 10:23:17 ID:jkinFfMZ
コピープロテクトかかってるのは取り込めないだろ
457名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 10:33:35 ID:cFG8JCTG
地デジ編集できるってなってるやん

ちなみに取り込んで編集ってのは
他の形式にできるわけじゃなく
CMカットぐらいですよ。
RAMのディスク内での編集です
458名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 11:23:11 ID:jkinFfMZ
つまり取り込めない
459455:2008/12/23(火) 11:39:15 ID:oFmDbWp3
レスありがとうございます。
↓のような記事があったので取り込めると思ったのですが、取り込めないんでしょうか?

コピーワンスのDVDをPCで編集できる「DVD MovieWriter 4 Plus」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20050916/113516/
460名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 11:45:05 ID:OgqaeQTy
>455
最新版が作動しないPCのほうが稀じゃないのかな?
何かのソフトとの相性が悪いとか。
まあ、相性の一言で片付けられるのは納得いかないと思うけど、単に録画したのをPCに移すだけなら
他の方法を探ったほうがいいんじゃないかな。
461455:2008/12/23(火) 12:04:03 ID:oFmDbWp3
>>460
PCにコピーすることはできました。
DVD RW ドライブ(E:)を開いたら、DVD_RTAVというのがあって、それをコピペでPCにとりこみました。
DVD_RTAVの中にある「VR_MOVIE.VRO」を「VR_MOVIE.VRO.mpg」としたら
Windows Media Playerで再生できました。

ただ動画編集したいので、「VR_MOVIE.VRO.mpg」をWindows ムービーメーカーで編集しようとしたら、なぜかできません。
「VR_MOVIE.VRO.mpg」をストリートボードにドラッグしたら、タイムライン表示に変わってしまい、
ストリートボードで編集できないんですよね。

どうにかして編集できないものでしょうか。
462名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 12:37:47 ID:OgqaeQTy
>461

>459
の記事を見たけど、ようするにコピーワンスのDVDだから、WMMで編集できないんじゃないの?

あと、エラーの内容が「関連付けられたアプリケーションが壊れています」ってなってるんだったら、
関連付けされてるアプリを探るのもいいんじゃないかな?

漏れはコピーワンスの編集も、DMWも使った事ないからこれ以上のコメントは控えるけど、
この質問内容だと期待する回答は出てこないかもね。
463名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 18:23:49 ID:Zpg7Toy6
VS11使用でDivX proをオプションから選択できるようにはなったのですが、
DivXで出力しても音声のみのファイルになり、映像が出力されません。
右下にDivXのログがでてはいるのですが。。

464名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:21:52 ID:la8nuMbb
すみません。ひとつ質問させて下さい。
現在12PLUSの体験版で、動画編集をしています。
製品版を買おうかと思っているのですが、BDは使えないので
12で充分かなと思っています。
12PLUS体験版で作成中のプログラムの続きを、
12で作成することは可能なのでしょうか?
465あうあうあうーwww:2008/12/24(水) 02:13:28 ID:sobsCLgh
VSでDVD焼く前の確認事項

ウイルス対策ソフトなど、他ソフトは全て終了。邪魔なだけ。
安全のため、「ネットワーク接続」でインターネットから切断しておく。

DVコーデックにIris使ってる奴は「MMX」「高品質」「4スレッド」
「BT.601ストレート変換」「強制的にRGB」「エラー訂正」「赤ブロック検出」
全てチェック。ワイドな素材なら「ワイドモード」もお忘れなく。

●リサンプル品質は「最高」になってるか?

ちょっと気を抜いてたら勝手に
「やや良い」にリセットされているので注意。

●メニューはちゃんとできてるか?

ちゃんと背景と音声を一個ずつ登録してやってんのに
全部同じ背景とか音声になってることがある。
何のために別々の素材準備したとwww
466あうあうあうーwww:2008/12/24(水) 02:14:47 ID:sobsCLgh
●エンコード設定は「品質100%」
あと、「詳細設定」のあらゆる値を最高値にする。

標準の80%はテレビで見れたもんじゃない。
あっ、「詳細設定」の出し方は
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/9dvd2/index.html
こちらに全部書いてくれてる。感謝感謝。VS7対象だが8、9でも多分いけるかと。

●ディスク容量きりきりになるようビットレートを
手動で微調整。0.1きざみの繊細な作業。

そのままの設定でやると、おもいっきりリング状の未書込領域が。

●タスクマネージャでVSのプロセス優先度を「リアルタイム」に。

これでエンコード速度がちょっとだけ速くなる。

これだけやってようやく「ちょっとはマシな」DVDが出来上がる。

以上。VideoStudioの調教法。
467名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 18:19:01 ID:TR5AGujB
カスタム設定でMPEG2で出力して、メディアプレーヤーで再生すると、途中でジャンプする・・・。
他にも反転したり、白黒、ぐちゃぐちゃ・・・難しいね。

あと、いろんな出力形式あるけど、結局どれが最高画質なのか全然わからない。
MPEG4形式はサイズ小さいし、結局、選択の中にあるMPEG2が一番安定してる、というか他だとまともな結果が出ないんだよね。
468名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 20:07:23 ID:Vwjo5UV9
最高画質っていうなら無圧縮AVIにきまっとるやんけ
469名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 20:27:31 ID:UQwP9TtA
同じ無圧縮ならAVIでもMOVでも同じ品質なのかな?
470名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 20:46:18 ID:IUsPOHRZ
MOV形式ってなに?
471名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 08:05:41 ID:1+EOw4aG
モキチ オカダ バイオレンス
472名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:53:25 ID:et4l/IKI
vs12を使ってるんですが、Mpegエンコーダーが開けないとエラーが出ます。
他の保存用の設定を使用すると半端なく音ズレがするんですが・・・

なんか解像度が小さい動画を作成すると音はずれません。
どうすればいいんでしょうか
473名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 07:45:00 ID:nFdIaE/x
これ、アンインストールの仕様が糞だわ
474名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 11:16:43 ID:PYnMUxJl
>>464
やったことないからわからないけど、保存したファイルは
そのまま移行できるんじゃないかな
保障はできないのでサポートで聞くか自分で実験よろしく
475名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 11:26:45 ID:PYnMUxJl
>>472
どういう状況かさっぱりわからないが、
音がずれるのはエンコードした動画の映像のビットレートが高い場合、
あなたのPCが古かったり低スペックだったりラジバンダリだったりすると音がずれるよ。
476名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 12:06:41 ID:HsuFk8Jo
VISTA使いですが12+買ったんだけどAVIファイルが読み込めないのは仕様?
どうすれば読み込めるようになりますか?関連付けにレ点はしたけど。
DivXは導入してありますがこれは関係ないですかね・・
477名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 00:15:49 ID:0gLiEZjY
>>476
コーデックは?無圧縮?
478名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 00:26:25 ID:kDPTM3fN
>476
読み込めないって、D&Dしたら、エラーが出るって事?
漏れは、aviファイルを読み込んで編集してるよ。
DivX使ってるってことは、DivXプレーヤーで再生はできるのかな?
とすれば、aviファイルの詳細を真空〜で調べて、サポートに問い合わせるのがいいんじゃないかな。
479名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:50:00 ID:9GO8Rr4l
ニコ動にうpをしたいのですが、質問お願いします。

今まではデジカメ映像.mov(Quicktime形式)を
動画変換ソフト(Movie Gate 3)の付属機能で
編集(カット・トランジション等)した後Aviにエンコして、
それを再度AviUtlでH.264にエンコしてうpしてました。

.mov→(@Movie Gate 3で編集)→.Avi→(AAviUtl)→H.264

これで画質もそこそこで上手く行っていたのですが、 最近、
元の.mov動画の音を消して違う音を入れた上でカット編集する
必要がでてきました。
Movie Gate 3の機能では音の編集はできないのでVideoStudio12を購入
しようかと思い体験版を貰ってきたのですが、
wav音声ファイルを読み込んだ後、wavファイルだけを再生
した場合はちゃんと聞こえるのに、編集しようとタイムラインに
D&Dして動画と同時に再生するとガーという雑音のみで
従来の音は全く再生されなくなります。
windowsムービーメーカーなどで同じ作業をしてもちゃんと
音は再生されるのですが、VS12体験版のタイムラインに置いた時のみ
再生されません。原因分からずお手上げなのでお願いいたします。
480名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:53:03 ID:9GO8Rr4l
すみません>>479の上半分は別の質問をしようとした際のものだったので
今回のタイムラインの音声が再生されない件とは関係ありませんでした。
481名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 20:01:50 ID:9GO8Rr4l
理由は分かりませんがとりあえず自己解決いたしました。
色々とド素人なりに試しましたところ、
96kHz24ビットのwavファイルのみタイムラインで読み込めず、
96kHz16ビット、48kHz24ビット、48kHz16ビットのファイルは
ちゃんと読み込めました。
VS12を使う時は、録音する際に96kHz16ビットに設定すれば
なんとかなる、、、のかな?という感じです。ありがとうございました。
482名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 20:09:10 ID:8iK3ZfFL
>>479-481
お疲れさんとしか言いようがない
変なのつかんじまって大変だなw
483名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 20:36:55 ID:9GO8Rr4l
>>482
変なのってVS12では96kHz24ビットのwavファイルは
タイムラインで読み込めない仕様なんじゃないんですか?
自分の体験版だけの症状なんでしょうか?orz

これ原因が分からないので製品版でもそうだったら怖いから
正直買おうか買うまいか迷っています。
こちらのPCに問題があるのかこの体験版だけがたまたまそうなのか…。
音質さげてニコニコにうpするのは都合悪いですし
画質音質はある程度のを維持したいのですが、
製品版の皆さんは96kHz24ビットはちゃんと読み込めるのでしょうか?
大丈夫そうなら買おうとは思ってるんですが・・・
484名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 21:16:19 ID:8iK3ZfFL
>>483
あなたにはこのスレを上から読むことを勧めるよ
いろいろなことが見えてくるはずw
485名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 21:36:13 ID:9GO8Rr4l
>>484
うーん1から300くらいまでは読んだんですが。。。
よく分からない用語とかは無視して読んでたので
調べながらもう一回読んでみます
486名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 22:06:40 ID:9GO8Rr4l
理解できな部分も多いので、なんか色々なレスが自分に
あてはまってるようにすら思えましたが、
要は不具合の多いソフトだってことと、
ここはサポートセンターじゃねぇ!ってことですかね・・・。
96kHz24ビットを諦めて編集〜出力の段階に進んでみようと思います。
レスありがとうございました。

487名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 23:34:03 ID:GxW6MGmA
自分の分かる情報だけ読んだら分からない情報を得られないじゃないか
488名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 23:47:18 ID:9GO8Rr4l
>>487
分からないなりにスレを頭から読んでも96kHz24ビットだけが
再生できないといったことに関する記述は見つからなかったんですが、
どこにそんなことが書いてありましたでしょうか?

まだ理解の届かない内容の話でも、
自分が質問したことではないということはおぼろげには
分かったつもりでしたが、見落としがあったのなら
どの部分だったのか教えていただければ嬉しいです。
489名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 23:53:59 ID:oztqxPqT
>>488
お前は答える気も答える能力もないやつに釣られすぎだ
単なる体験版の不具合だろjk
製品版では大丈夫
490名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 00:04:02 ID:ThaJrXBa
>>477-478
アクセスできません
プロジェクトにこれらのファイルを追加できません。
ファイル形式が不明であるか、コンピューターのメモリが不足しているか、
またはファイルが著作権保護されています。
と出るのです、以前他のPCでエンコしたファイルだけ読めないようです
拾いもののaviファイルは読み込めました

491名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 00:09:08 ID:mTtR4oh/
aviはコーデックじゃない
492名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 00:47:32 ID:nAjaKzGs
>>490
その読めないAVIファイルをどこかにうpするんだ。
他の人も読めなきゃ、以前のエンコに不具合がある。
他の人が読めるなら、インスコしたコーデックに問題がある
493名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 04:29:06 ID:9+fRbV5H
>>488ですが余りにも初心者的な質問すぎて
ググっても解説サイトにすら見つからないのですが、
タイムライン上で映像と音を合わせて並べた後に、
映像と音を同時に複数カット&繋ぎにトランジションやエフェクト等
という作業は可能でしょうか?
タイムライン上で複数カットすると映像だけ短くなって、
音楽はカット出来ておらずズレてしまいますorz

編集後出力した際に画面右下の方に黒い長方形のバグ(?)が
出来てしまっていたり、aviに出力する際に「この操作をするには画像の
幅が大きすぎます」と出て出力を拒否されたりと、
余りにも基本的な部分で詰まってしまうのですが、
初心者以前のこういったレヴェルを解説してくれている
サイトがありませんかね・・・?体験版の15日期限までに
ある程度使いこなせるようになりたいのですが・・・

494名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 08:43:32 ID:Z1WHT7ix
>>493
以前の質問は関係ないとして

>>493でやりたいことはできないですね
音声が映像と一緒の動画ファイルならできますが
動画に映像をMIXさせる状態ですと音声は音声で別データとなってしまいますので
音声を貴方が任意の部分で切ったものを作ってカットした動画にあわせて
何個か登録するようになります

495名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 17:10:34 ID:J2OVrFL5
IODATAのDVDRAMを購入

Moviewriter5SEをインストール

インターネットから有効化コードを取得をクリック
まで行ったんですが、リンクがつながりません。
もうサポートしてないとかありますか?

年末でメーカーのサポートは時間がかかりますし、どうすればいいでしょう?
496名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 17:22:36 ID:9+fRbV5H
>>494
ありがとうございます。やっぱりできないんですね。
沢山カットしないといけないので音併せが大変です(´・ω・`)

それと12体験版ですが何度出力してもどの形式で出力しても例外なく
右下に黒い■が出来てしまうのですが、これは何が原因なんでしょう?
もちろん元の動画にもありませんし、プレビューで見てもそんな■は
ないのですが・・・。
497名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 17:33:47 ID:Z1WHT7ix
>>4製品もって居ないのでMoviewriter5 有効化コードをキーワードにしてググってみたけどこれかな?
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1206037263493
498名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 18:50:24 ID:J2OVrFL5
>>497
ありがとうございます。
でもパソコン買ったばかりでほとんどインストールされてるソフトないんですよね。
ウイルス対策ソフトはもとより。
年明けまであきらめます。
499名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 19:24:03 ID:/PoL0Wxi
AVIのオプションからDivX圧縮が選択肢に出ないんだけど
DivXのが見れるって事はコーデックも入ってるよね?(´-ω-`)
500名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 19:31:34 ID:Z1WHT7ix
>>498
>>497のリンクはユーザ登録してからやれってかいてあるんですが
ソフトとか全然関係ない気がします
501名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 19:32:38 ID:Ef5QQf6h
>>499
DivXを見るだけなら、Xvidでもffdshowでもいいだろ
それにデコーダーのみ入ってて、エンコードは出来ないなんてこともある
見れるなら圧縮も出来るなんてことには、何の根拠もないぞ
502名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 20:35:10 ID:J2OVrFL5
>>500
[インターネットから有効化コードを取得]を[クリック]しても
接続されないのでユーザー登録以前の問題です。
503名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 20:48:22 ID:Z1WHT7ix
んー そうでしたか
だとするとサポート空けに聞くしかないんでしょうかね
504490:2008/12/28(日) 21:51:40 ID:8C7FHa8b
>>492
自分が読み込めないファイルをうpしました
これは以前使用していたPCでエンコしたものです(ウィンXP)
現在のVISTA VS12+だと読めません・・
皆さんどうです?
PASSはf1gp
ttp://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1040.avi.html
505名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 22:36:02 ID:rz9c7VXr
>>504
Vista x86 VS12(無印)だけど
いたって普通に取り込みも再生も出来てる。
+だからってそこまで変わってるとも思えんのでVS12+だけの問題ではないんじゃないか?

7秒のDivX 5/720x480/30fps(PCM 44kHz ST)だな。普通だ。
506492:2008/12/28(日) 22:51:46 ID:nAjaKzGs
>>504
オレも問題ない
XP VS12無印
VS12+の人の報告が欲しいね

まさか、ファイルのプロテクトがかかってるとかじゃないよね?
あなたもダウンロードしてVS12+に取り込んでみたら?

それでもダメなら、DivX Codecをアンインスコ、最新版を再インスコかな
507名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 23:08:23 ID:/PoL0Wxi
>>501
DivX6.8が入ってます。
以前はココだったかどこかで圧縮の選択肢にDivXを
出す方法を教えてもらったのですがPC再インスコで
忘れてしまいました(-ω-;)
508名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 23:16:33 ID:/PoL0Wxi
>>501
すんません。なぜか6.8入れたら出来ました(´-ω-`)すんません。
DivXのロゴを入れないようにする方法が聞きたかったんです。
どっかにサイトあったと思うんですが…
509名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 23:21:18 ID:gxzrc9nA
さくらとさくらの絡み合いのわかりやすさがいい
510名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 23:51:27 ID:h1Jg+J3j
>504

XP Pro SP3とVS12+の組み合わせだが、読み込めたよ。ただし、動作が重くなる。
具体的には、その動画がタイムライン上にある状態でトランジションを何か選択し
ようとすると、2、3秒ほどフリーズする。

ところで490タンにお願いがあるんだが、トランジションの「マスク」って何種類ある?
自分の場合はBとEの2種類しかないんだが、これっておかしいよね?

>508
[スタート]→[プログラム]→[DivX]→[DivX Codec]→[デコーダー設定ユーティリティ]で
[ツールバー]タブの一番下にある[DivXロゴの透かし模様を表示する]をオフにする
511490:2008/12/29(月) 00:20:31 ID:GUEAsCUP
>>505-506
>>510
皆さんありがとう読み込めましたか
自分も同じ物をDLして取り込んでみたけどやっぱ駄目でした・・
一度アンインスコしてみます

>>510
自分のトランジションマスクはAからFまで6種ありますよ
A、A1、A2、A3、A4、A5、A6など計42個でした
2個って変ですね
512510:2008/12/29(月) 00:36:51 ID:pmmHsfYe
>511 A、A1、A2、A3、A4、A5、A6など計42個でした

え??そんなにあるの?「BとEの2種類」と書いたけど、それぞれ1個ずつ
だから合計でも2個だよ。なぜだろう。もしかして「フラッシュ」と混同してな
い?「フラッシュ」なら自分の環境でもいっぱいあるんだけど。。。

513名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 04:36:14 ID:Wg2Y2oBQ
すみません、質問お願い致します。
VS12体験版について質問したものですが、調べて触ってるうちに
編集も出力もなんとか理想に近い質でできました。
ですがただ1点のみどうやってもどこ調べても
解決しない部分がありますのでお願いします。
タイムラインで編集し出力する段階でプレビューを見ても問題ないのに、
いざ出力してみると画面右下に四角い黒塗り部分ができてしまい、
出力設定や形式を換えても消えません。
体験版特有のバグなんでしょうか?それともPC側の不具合疑うべきでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
514名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 04:39:13 ID:Wg2Y2oBQ
sage忘れ…スマソ
見てもらうためにどこかに上げた方がよいでしょうか?
515名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 08:21:44 ID:pmmHsfYe
元の動画データが一部破損している可能性があるので、
素材を作り直したらどう?
516名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 13:53:47 ID:Wg2Y2oBQ
>>515
勿論原因を調べるため色々と試しましたが、
同じ素材を他のエンコソフトで出力した場合はそのような黒塗りはできませんでした。
また同一のデジカメで新たに別の素材を作り
VS12体験版で出力したらこちらにも黒塗りができていました。
つまりVS12体験版で出力した時のみできるといった具合です。
517名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 13:57:14 ID:8YkZbwni
元動画と
変換後の動画upしたほうが早いよ
518名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 14:53:46 ID:Wg2Y2oBQ
元素材の1部 www1.axfc.net/uploader/S/so/43029

VSで編集しHuffyuvで出力したら12ギガくらいあったので、
それをMP4にエンコしたものです。Huffyuvのものと絵的に全く同じです。 www1.axfc.net/uploader/S/so/43030.mp4
これの8:00〜8:30と上のが同じ場面です。 
あぷろだ重い場合はニコニコに同じの上げましたので
見れる方こちらで事足りると思います。sm5692821

よろしくお願いいたします。Passはvs12
519名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 21:35:10 ID:GUEAsCUP
>>512
エフェクトのマスクんとこですよね、そう42個です
フラッシュバックだとFB1からFB14の14個でした
おいらが勘違いしてるのかな
520名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 23:36:56 ID:TTCk8Xps
>>518
XP VS12無印ですが、編集できました。
だだ、音声がスロットの音が無くて、カサカサっていう小さい音しかしないんだけどね。
これは元々そういうファイルなのかな?

MOV コンテナなんだから、quicktimeが関係してそうだね。
バージョンは最新の7.5.5にしてみた?

それにしても、このカメラの機種って何よw

コーデックを調べようとしたら、AVIcodecだとはじかれるし、
GSpotだとApple Photo JPEGって表示されるんだけど。
521名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 00:46:10 ID:KNhCGFMc
>>520
ありがとうございます。
カメラはLumix DMC-FX33で、音声はPCにライン録りしてるので
素材の音は周囲の雑音が入ってるのみです。
形式はQuicktime(mov)のMotionJPEGということ以外調べたことがないです。

>>516でも書きましたが、他のソフト(Windowsムービーメーカーやエンコソフト)
で編集→出力すれば例の黒い四角は見られなかったので、
素材自体に問題があるというよりはVS12の体験版の不具合なのかな?
とも思います。でも不具合でググっても同じ例が見当たらないので謎ですが…。

製品版を買うのは博打になりますねorz
522名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 02:44:32 ID:19I70OuT
>518
この43029のMOVファイルを出力すると黒い四角がでるの?
vista、VS12で、mpegとmp4で出力してみたけど、普通に出力できたよ。
あとは、パッチで対応してるか?ってのは、体験版には入れられないんだっけ・・・。サポセンで問い合わせるとか。
クレームじゃないから、回答は早いんじゃないかなw
ちなみに、quicktimeのバージョンは、7.0.3でした。
523名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 03:08:40 ID:KNhCGFMc
>>522
レスありがとうございます。
巻き添えアク禁くらってるので携帯より失礼します。

43029だけでなく、どの素材でも(手持ちのAviやMP4等でも)
VS12体験版で編集した後出力したら黒い四角ができてますorz
出力設定をHuffyuvのAvi以外(MP4やmpeg-2等)にしても黒い四角は必ず出ます…。

やはりパッチあててない体験版特有のものと捉えて差し支えないですかね?
皆さんのレスみるともはやサポセンに問い合わせるしかない感じだと思うのですが。。。
524510:2008/12/30(火) 09:09:07 ID:7kweWFNQ
>519

レスどうも。何でこんなに数が違うんだろう。。。
年明けにサポートに聞いてみる。
525508:2008/12/30(火) 10:44:10 ID:IBc0WQvK
>>510d!やってみます
526名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 10:44:51 ID:mOY/x4LU
>>524
ツール→ライブラリ・マネージャ→ライブラリ・リセット
で初期の数に復活すると以前教わったが、それでもだめかな?
但し、カスタマイズしたのは消えちゃうから、やる前に現状のライブラリを
エクスポートしとくのがいいと思うけど。
527510:2008/12/30(火) 14:03:04 ID:7kweWFNQ
>526
やってみたけど何も変わらず。
528名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 17:28:10 ID:hGDvTIQd
すみません、質問です。
VS12はユーザが任意に作成できるフォルダ数に制限はあるかな?
VS9の体験版で試したところでは、上限は40だった。
VS12でもう少し上限が上がってるようなら、
今少し安くなっているので、買おうかと思っているんだが。
529名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 22:41:29 ID:4HJTLXXz
>>523
quicktimeをアンインストールして再インストールするか、
ffdshowなどをインストールしてMJPEGデコーダを有効にしてみてはどうだろう?
530名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 11:53:13 ID:cfv7QFHA
すみません、質問です。moviewriter7を使っています。
DVDを焼こうと思うのですが、4.3Gの容量になります
しかし、焼いた後、DVDの中身を見たら3.76Gとなっていますが
どうしてでしょうか?
531名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 12:19:30 ID:i/eImb27
年末大特価キャンペーン。
簡易パッケージであり1つ前のVerだから出来たこの価格!!
是非この機会にご検討下さい。

 【特価】VideoStudio 11 簡易版     :3,980円
 【特価】DVD MovieWriter 6 SD 簡易版  :2,980円
【特価】VideoStudio 11 Plus簡易版    :4,980円
 【特価】DVD MovieWriter 6 簡易版    :3,980円

メール来たので貼り。
532名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 16:19:22 ID:+KWLXk65
予期しないエラーってなんなんでしょう。
ASFファイルを5つほどDVD一枚に収めようとしたんですが、予期しないエラーとやらで全然作成できませぬ。
時間がオーバーしてるのが原因かと思いファイル数を減らしましたがそれでも効果は出ず。
再インストールしても効果なし。
一体なんなんでしょう。

OS:vista 32
CPU:c2q 2.66G
メモリ:3GB

誰か助けて
533名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 08:03:02 ID:N6ELMFRS
3Gじゃ無理だろ?
UMAXで4Gにしないと。
534名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 09:03:30 ID:6BQRNosJ
どなたか教えていただけますか?
vistaのDVD moviewriter 5 for FUJITSUで最新バージョン。
アナログ番組を編集して4GB弱のものを、既存のプロジェクトを開く→メニュー作成→書き込みボタンを押してDVDを作成で進行中、
以下のメッセージが出て止まってしまいます。
「Ulead DVD moviefactoryは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」
ディスクへ書き込み、DVDフォルダの作成、イメージファイルの作成何度やっても同じです。
ファイルは20個くらいなのに、タイトルのビデオを変換しています(12/14)となっていて、途中まで作成されたディスクもファイルが12個しかありません。
原因はファイルにあるのでしょうか?
また既存のプロジェクトからDVDに書き込む方法は他にありますか?
535名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 13:56:27 ID:DEot3Xs9
>>531
これって、売り切りでアップグレードもできないんだよね?
それともできるの?
536名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 14:01:23 ID:pr3BsufW
単なる在庫処分でパッケージ以外は店売りとかわらんから、今後出るやつ(VS13とか)にアップグレードは出来るよ
ただし、アップグレード対象からVS11やMW6自体が外れてたら駄目ね
537 【凶】 【1751円】 :2009/01/01(木) 21:18:42 ID:i6g6D3dp
ほらお年玉やるよ ↑
538名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 03:54:14 ID:YN1/A9Ts
最新版を使う気が無いなら安くなったのを乗り継いでいった方が
アップグレードするより安かったり……
539スレチ:2009/01/03(土) 19:42:50 ID:DRdtVItL
スレチだったらすいませんが
ムビメカがBonしたので
ビデスタに乗り換えたいんですが
どのバージョンがオススメですか?
出来たら理由なども添えてください
お願いします
540名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 19:49:45 ID:W/NEhoTq
スレチってわけでもないと思うけど
最新バージョンを買ったほうがいいと思う
理由?最新だから+前作の11より機能が増えてるから

ノーマルバージョンよりプラス買えるならプラスの方が機能多いのでいいよ
必要な機能があればだけど
541スレチ:2009/01/03(土) 20:00:50 ID:DRdtVItL
↑レスありがとうございます
そう思ってAmazonレビュー見たら
なんか不具合あるとかいうこと書いてあった
その辺りは使っている人からすると、どーなん?
542名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 20:21:02 ID:mIBfLQp7
>>541
不具合は色々あるが、機能は同程度の価格では一番豊富なので我慢して使っている
安定性を求めるなら別のにしろ
もしなんらかの不具合が起きても、ここでいちいち騒がないなら、まあお勧め、といってもいい

軽さと安定性を求めるなら、Vegasあたりにしとけ
543スレチ:2009/01/03(土) 20:23:44 ID:DRdtVItL
↑なーる
不具合と付き合う覚悟が必要か
そういうところはアドビとかと一緒なんだな
Vegasですか・・・ちっと調べてきますね
544名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:55:56 ID:k4AhdEpt
体験版で試してみれば・・・
尋常じゃない不具合を体験できるよ
545名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 16:35:26 ID:g4J2NeVK
不具合っつっても出る人と出ない人とあるからね。
俺は全く遭遇しない。
546名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 16:54:18 ID:atVa8PH7
俺も問題無いけどこのスレ粘着が騒ぎすぎだからな
547534:2009/01/04(日) 23:06:24 ID:IIJNukmK
vistaではなくvistaSP1でした。
5は非対応なんですね。
2006春モデルにインストールされてたのだけど結構古い方とは。
全く認識できないムービーファイルは何が原因なのかなぁ。
新しい11や12を買えば解決するんだろうか?
548名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:14:42 ID:UNqDlYSg
うそつくなよ
>>545=>>546
549名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:29:10 ID:mWoCA/bj
>>547
どうせなら他社のにしたらいいよっ
550名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:03:07 ID:/Zp+QXpT
>>547
それMovieWriterでしょ?
MovieWriterなら7が最新で、これはSP1に対応してる。
BasicEdition で基本十分。VideoStudioよりも安いし。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1173965700889#versionTabview=tab0&tabview=tab0
どんなファイルなのかよくわからないから、読み込めるとも何ともいえない。
体験版で試すと良いよ。
551名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 10:08:27 ID:k6v51Ssk
不具合多いっていうけど、製品版から入った口の俺は
特にひどい不具合感じたことないかな
たしかにVideoStudio7時代は作業中突然落ちることあったけど、
PCを新調したら、全然そんなことなくなったしな
アップグレード版がんがん買ってインストールしてきてるが不正落ちすることもエラーもないわ
多分不正落ちする人はPCが古いとか低スペックなんじゃね
552名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 13:40:31 ID:P/1MLvAk
ここに張り付いてるアンチは他社のバイト?
関係ないとしたらしつこすぎる
自分の環境のせいなのに他人もそうだと決めつける意味がわからん
553名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 18:38:00 ID:ewQI3jxR
すみません、質問です どなたかお答えお願いします

元々PCに入っていた Ulead DVD MovieWriter 3 を初めて起動してみました
PCからAVIファイルを追加しようと、マニュアルどおりにファイルを選び
プレビューを押したところ突然落ちてしまいました

スタートから起動し直そうとしましたが
「別のユーザーがログオンして使用しているので同時に起動できません」
というメッセージが出て起動できなくなってしまいました

PC初心者なためどうしたら起動できるかわからず困っています
解決法をお教え下さい よろしくお願いします
554名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 19:04:18 ID:/8BIWxHG
落ち着いてまずはPCを再起動するんだ。
そうすると別のユーザーのログオン状態もなくなるから。
それからAVIファイルはただの「コンテナ」で、何の「コーデック」でエンコードされているか分からないと中々適切な回答はしにくいんだ。

PC初心者と自分で言うくらいだから上のキーワードで検索も難しいかもしれない。
そんな時はここで聞いても正直無駄だから大人しくサポートに電話してみよう。
555名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 19:38:57 ID:JMtXNTVU
>>552
ここに張り付いてる擁護はここのバイト?
関係ないとしたらどうした今日も休みか?
うらやましいよ
>>554
やけに偉そうに語ってるなw
556名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 19:52:27 ID:/8BIWxHG
えー…一体どういう流れでおれのレスにまで絡んでくるの…
粘着キモイ ってかむしろもう怖い
557553:2009/01/05(月) 20:05:14 ID:Q/mMJF4W
>>554
携帯から失礼します

丁寧にどうもありがとうございました!
再起動してみまして無事解決いたしました
まだまだ勉強不足な為、わかりにくいレス失礼しました
もう少しあれこれ勉強してから、再チャレンジ頑張ってみたいと思います
素早い解答本当にありがとうございました
558名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 21:33:27 ID:6qbyIhUr
>>555
粘着気持ち悪い
559名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 22:19:25 ID:3P9vtrob
わかりやすくて面白いスレですね。
560名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 01:42:08 ID:neQELjFZ
すみません、現在videostudio12を使っているのですが、動画を編集していると直ぐに動作が重たくなってしまいます。
HuffyuvでエンコードしたAVIファイルを使用しているのですが、これはどうしよも無いのでしょうか?


windows movie makerであれば動作が軽く、快適ではあるのですが機能面でどうしても……。


561名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 02:00:37 ID:MK4P0FGf
スマートプロキシ使ってもまだ重いならPC買い換えるしかない

基本的にUlead製品は安いことと機能がやたら豊富なこと以外取り柄はない
スマートプロキシなんてものがあること事態、重くて不安定なのをごまかすためみたいなもんなんだから
割り切って使えないやつは、ゴミ箱に捨てるのが精神衛生的にいいよ
562名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 02:04:55 ID:neQELjFZ
>>561
わかりました。
早速試してみたいと思いますね。

買ったばかりなのですが……こういうのも勉強だと割り切ります。
563名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 02:31:10 ID:jwZV9czc
huffyuvじゃ何使ったって重いだろ
564名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 07:06:58 ID:01IK3tfD
>>560
無圧縮で編集すれば軽い
簡単に諦めずに探せば方法はある
せっかく買ったのにもったいないんじゃないか
565名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 09:09:00 ID:y9WPy5Or
>>562
http://www34.atwiki.jp/niconico_mad/pages/21.html#id_33515cb2
↑見る感じじゃhuffyuvとは相性良くなさそう

中間圧縮コーデックは幾つかあるから
http://www37.tok2.com/home/ununique/cgi-bin/wiki/index.cgi?Codec
あたりを参考に別コーデックを試してみるか>>564の言うとおり無圧縮で編集すれば良い。
というか俺はAbode PEと併用してるがやっぱ動画編集は無圧縮が一番失敗がない。
もったいないと思ったら工夫して使い続ければいいし、もういいやって思ったらさっさと捨てるが吉。PEもいいよ、起動くそ重いけど安定はしてる。
566名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 09:54:35 ID:neQELjFZ
>>563->>565
皆さん有難うございます。

とりあえず現在Huffyuvでエンコードしたものを無圧縮で再度やってみます
まだまだコーデックについて調べなければならないようですね……。御丁寧に教えていただき、有難うございます。
567名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 11:03:54 ID:SiArA0EZ
念のため確認したいのですが、
MW7を使ってHF11で録ったAVCHDからDVDを作ろうと思います。
1、AVCHDを読み込んで編集(カット、トランジッションやタイトル文字を入れ)
  してからDVDビデオに変換したもの
2、AVCHDからエクスポートをつかってDVDビデオ用のMPEG2に変換し、
  出来上がったMPEGに上記と同じ編集をして
  スマレンでDVDビデオにしたもの

上の1と2の画質は同等と考えて良いですか?
(もちろんMPEGのビットレートなどの設定は同じです)
その場合、編集がサクサクできるので2の方法で
行きたいと考えてますが、何か注意点とかありますでしょうか?

568名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 03:30:22 ID:M3ONLA3o
>>567
おそらくだけど、厳密には違うと思う。
スマートレンダリングが有効な、
文字などが載っていない部分であれば同じだと思うけど
文字を載せたり加工している箇所は結局MPEG2から
レンダリングしているので、その分画質の劣化はあると思う。
その部分だけを簡単にかくのなら

1はAVCHD→編集→MPEG2
2はMPEG2→編集→MPEG2

あと編集ならVideoStudioの方が楽だと思うよ。
569名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 12:46:18 ID:MkRo09EO
スマートレンダリングって画質が落ちないんだ・・・知らなかったよ。orz
570名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 00:17:06 ID:oiP9fQQt
>>568
なるほど、確かに文字入れた部分は2回レンダリングされたことになりますね。
編集っていっても不要部のカットと日付を入れて、
継ぎ目にトランジションを入れる程度なので、編集ソフトまでは要らないかなって
おもっていましたが、VideoStudioも検討してみます。

HPの説明では良く判らなかったんで、ついでに教えて頂きたいのですが、
VideoStudioでもメニュー付きのDVDビデオを作れるみたいですが、
複数の映像を1つのメニューにまとめることってできますか?
3本程度の映像のうちから再生するものを選ぶ形のメニューを作りたい
(メニューとしては簡単なもの)と思っているのですが。

後、MW7でAVCHDからMpeg2に変換すると非常に遅いことが判りました。
Q6600定格で実時間の5倍、2Passだと10倍掛かりました。

571名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 02:23:32 ID:ke1ROXNR
できる

>遅い
そんなもん
572名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 09:11:45 ID:OF3kIiAd
VideoStudioお試しで買うなら
バージョン6とバージョン7が廉価価格で出てたような
バージョン6はac-3音声読めないので買うならバージョン7だな
573名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 10:14:22 ID:lrY1Mq8X
お試しで旧バージョンを買うメリットってあるの?
574名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 14:45:02 ID:OF3kIiAd
ソフトがどんなんだかお試しするんだろ
そりゃ機能や出来ることはバージョン更新で増えていくから
やりたいことができないかもしれないがyo


575名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 15:09:23 ID:ke1ROXNR
試用版があるのに?
576名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:25:14 ID:jIOL46FO
普通の手順ならまず試用版試して、次に予算の関係で旧バージョン買うか検討だな。
バージョンアップによる追加機能が不要なら旧バージョン選択もいい手だとは思う。
でも、編集にはまると色んなことがしたくなってくるから余程無理でない限り最新版買うのがよい。
577名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 20:37:20 ID:J2k61aEk
VS7、VS10、VS12使ったことあるけど
VS12は段違いにいいソフトになってると思う。
12買っとけ
578名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:00:25 ID:gHrWSCPS
わかりやすくて面白いスレですねw
579名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:02:49 ID:l2sDWeRm
>>577
段違いに良くなんかなってない。まだVS11の方がいい。
それにしても価格の評価は酷いもんだな。納得するけど。
580名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:21:35 ID:cy04nlk3
さくらさん
581名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 03:27:15 ID:njFkcsm/
レンダリングのスピードは断然速いと思うけどなぁ。12。
582名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 09:47:08 ID:tG4l8aU5
ご迷惑をおかけしなくなれば、VS使うんだけど
まじでバグ直してくんないかな・・・
583スレチ:2009/01/09(金) 16:10:39 ID:PxAUGilk
試用版12
・・・止まりすぎて使いもんにならねぇよ・・・
何とかならないのコレ・・・
584名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 17:52:58 ID:PWNQHCcx
10から12に替えて、オーバレイ数増えたのと、トランジションができるようになったから、かなり良くなったと思うけどなぁ。

落ちるのやバグは相変わらずだけど。
585名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 20:58:50 ID:yqAKVPri
VS12が今DMMで半額になってるよ。
直販のアップグレードDL版のキャンペーンより安いな……
586名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 21:39:27 ID:iOPkpTgm
>>583
たしかにバグ多いよねw
けど素材動画を無圧縮AVIとかにしてもまだ落ちる?
おれは動画編集は無圧縮素材が基本と知って以来VSが固まることはほとんど皆無になった。参考になれば。

#それでもダメならもう窓から投げ捨てろw
587名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 23:11:01 ID:3l1nZJeF
さくらはさくらに優しい
あたりまえだけど
588名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 23:24:29 ID:XdSzZvqk
製品版12
・・・止まりすぎて使いもんにならねぇよ・・・
何とかならないのコレ・・・
589名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 00:16:23 ID:mWVbZF+6
>>581
オーバーレイの画質が驚くほど落ちてる。
590スレチ:2009/01/10(土) 08:28:32 ID:WFLkAroT
>>586
試してみる

591名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 15:36:46 ID:02x649p/
VS10なんだけど
いきなり今まで読み込めていたaviファイルを読まなくなった。「ファイルの内容を読み取れません」と表示される
ffdshowで圧縮した素材なんだけど
592スレチ:2009/01/11(日) 18:30:29 ID:RtKr9iMM
>>586
考えたんだけど
…普通編集するときは
素材は圧縮されているものじゃないよな?
593名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 18:48:03 ID:oSvyDJEc
>>592
重い時は圧縮されてる素材使ってることが多い
拡張子は何?
594名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 20:20:45 ID:sT9u2Fn8
VS11使ってるんですけど、ビットレートや解像度を任意の値にするのにムービーテンプレートマネージャーで新規作成しようとしてるんですが
最終的に設定してOKを押してもアクセス拒否されましたとか出てビットレートや解像度が変更できません。
wmv9に変換したいのですがどうすればよいのでしょうか?
595スレチ:2009/01/12(月) 12:00:39 ID:7YQYpkj1
>>593
フツーにavi.だ
2〜3個の動画入れただけでガタガタだよ…
そして止まる
596名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 12:52:27 ID:1LKEyJOX
aviといっても無圧縮とは限らないからなあ
無圧縮でガタガタは無いから圧縮されてる動画使ってるはず
そうじゃなければPCのスペックが極端に低いと思う
597名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 12:57:42 ID:1pnqS/qc
aviを普通と答えるレベルじゃ
解決できない
コーディックぐらい書かないとだめよ
598スレチ:2009/01/12(月) 14:46:37 ID:7YQYpkj1
>>597…すまん
オーディオコーデックは「MPEG Layer-3 Decoder」
ビデオコーデックの所は「-」に、なってる
これは…つまり
………?
599名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 15:00:30 ID:iqaalvfz
>>585
情報トンクス。プラス買おうか迷ってる
600名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 18:06:20 ID:ZhteY3xf
VS12なのですが
NTSCDVD
品質寄り70
2-passエンコ
可変8000kbps
LPCMオーディオ
プロジェクト設定に合わせるで書き出し
という設定で、約30分の動画を作っているのですが、途中でオーディオのエンコードに失敗しましたという表示が出て動画に出来ません
何か思う事あれば指摘していただければと思います、宜しくお願いします。

使用してるmp3は一度mp3gainを使用し、音量を調節したのを使用してます
601名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 18:08:36 ID:ZhteY3xf
う…sage忘れ申し訳ないです
602名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 19:29:19 ID:V0lqJDLF
無圧縮aviなのに読みこまねぇorz
603名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 21:39:25 ID:nMAwM4pu
>>598
なんのソフトで判定したんだ?AVIcodecかGSpotか真空波動拳か?
元のaviファイルはどこから調達したんだ?デジカメか?ネットから落としたものか?
表示されないなら、対応するコーデックがインスコされてないのでは?

>>600
mp3はwavに変換して、wavファイルで音量上げて、wavファイルをVSに乗せてみてはどうでしょう?
604名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 21:50:37 ID:1pnqS/qc
>>600
まったくのスレチ回答ですが
xp4.0などの別な変換ソフトでエンコしちゃったほうが早期解決になるかも
605名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 22:48:26 ID:CupZ2Q6N
>>604
俺もそう思う。
編集だけして、無圧縮のaviで出力、それをTMPGencexpressあたりでエンコ。
手間はかかるが、TMPGの方はファイル突っ込んでバッチで動かせばいいだけだしね
606名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 03:02:49 ID:WAPRYPuZ
>>604
>>605
なるほど、やっぱりavi→エンコの流れの方が自然なんですね
手間暇は惜しまないです、勉強になりました
607名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 10:59:35 ID:Do7YdtoF
MW7でのCPU使用率についてですが、
AVCHDからDVDを作成すると変換時Quadコアの内、2つのコアが50%程度、
残り2つが10%程度で、全体で30%程度しか使っていません。
これだと仮にシングルコアで100%使って変換したのと変わらなそうに見えます。
これで変換が早ければ文句ないですが、実時間の5倍程度と全然遅いです。
CPUにもっと仕事させる方法ってありませんか?




608名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 11:41:52 ID:2kbMkQmc
お前さんがクワッド対応のアプリ作るのが一番早いと思うよ
609名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 16:15:22 ID:34M7vZaG
VS10
急にaviファイルを読まなくなった。無圧縮でもダメ
どんな原因が考えられるだろうか
610名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 17:21:08 ID:dKzo2UX7
コーデック関係の環境変わっちゃったんかな?
最近、設定弄ったりインストしたりしたことを順番に思い出して、
動画と関係なさそうなことでも全部元に戻す。
611609:2009/01/13(火) 18:28:28 ID:CWG/Cuho
ffdshow入れたのが原因かと思って削除したけどダメ
VS自体もインストしなおしたけどダメ
システムの復元してみるか
612609:2009/01/13(火) 21:06:44 ID:Cu1gsrWq
ダメだしたorz
613名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 21:17:57 ID:q/3vC0Oq
WMPで再生はできるのか?
読めなくなったaviファイルのコーデックは何か?
他のコーデックのaviファイルも読めないのか?
614609:2009/01/13(火) 22:32:26 ID:Cu1gsrWq
WMPでは再生できる。ムビメカでは読めた
コーデックはElecard Color Space Converter
他のもダメ
615名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 02:13:06 ID:IoQWIPpL
VS10Plus使ってたけどもう匙投げた。
同じ設定で結果が違うソフトってのも珍しいとあきれた
616名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 08:30:42 ID:haly7Iir
>>614
オレもあんまり詳しくないのだけれど、
VS10のMPEG2デコーダーでElecardのMPEG2inAVIファイルを読む時に不具合が起きているのではないかな?
Elecardのデコーダーをインスコしる!と思ったけど有料みたいだね。
directoshowfilterの設定でVS10のデコーダーの優先度を下げて他のをあげればいい気がするが、
めんどうな感じなので

VS10を再インスコ
ffdshowを再インスコ
(順番が重要、後からインスコすることで上位に来るはず)
ffdshowのVFWの設定を開き、デコーダーのMPEGinAVIを無効からlivacodeocに変更
同様にビデオデコーダーの設定を開いて、デコーダーのMPEGinAVIを無効からlivacodeocに変更

それでもダメならスプリッターがダメなのかも。
Haali Media Splitterあたりをインスコしてみてはどうでしょう

ffdshowでダメならK-liteパックで試してみる
617名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 08:31:06 ID:haly7Iir
逆にElecardのデコーダーが上位に来てるから不具合が出る可能性もあるな。うーむ

directoshowfilterとかスプリッターとかデコーダーの設定はとってもワケワカメだけれど、
これをきちんと設定しないとVSに正しくデータが送られないのでエラーが出るのだと思う。
本当はwindows上のコントロールパネルとかで設定できるようになっていればいいのだろうけど、
それがないのでわかりにくい。

ウチのPCもいろいろなフィルターとかスプリッターとかをインスコしたが、どれが優先で働いているのかは謎だ。
でも不具合がないから気にしてないぜw
分かっている人には分かっているのだろうけどオレにはわからん。多分この文章も突っ込み所が満載だと思う
詳しい人フォローヨロ

↓このあたりが参考になりそうです
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/elecard/elecard_player.html
ttp://tiferny.no.land.to/share/manual/usage-trbl-shoot.html
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030190329/
618609:2009/01/14(水) 19:31:30 ID:rGZv46hW
色々と入ってたコーデックを全て削除
VSとK-liteパックをインストールし直したんだがアカン
何がダメなんだろうか
619名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 20:12:26 ID:w+Jbo7ie
OSくりーんインスコすれば? 質問者の「なにもしてないのに」「急に」なんて誰も信じないよ
620名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 22:01:58 ID:zB0AvUZf
だからVS13(ちょっと不吉w)が出るまで我慢して
出たら買えってことなんだろw

ここの常套手口だよw
621名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:17:24 ID:77D9ooZ0
編集しても他のPCで再生できん、使えん。
622名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 00:16:43 ID:05VOAE+h
MovieWriter 5 Plusで音源の左右に主音声と副音声の入ったmpegを
どちらかの音声だけにしてVIDEO_TSにする方法ってどっかにないですか?
マニュアルみても全然見あたらない・・・
623609:2009/01/16(金) 18:47:38 ID:mnvSopsJ
突然、読み込めるようになった VS気まぐれすぎ
624名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 19:30:18 ID:OtRWyU1e
>>623
winSP3にしたんじゃないのか
625609:2009/01/16(金) 20:55:38 ID:mnvSopsJ
niveで書き出したのは読めるみたい aviutlで吐いたのは出来ない
プロパティを見るとniveの方は非圧縮って表示されるけどaviutlは圧縮しない設定で吐いたにも関らずコーデックが表示される
これ如何に?
626名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 21:17:17 ID:0fZ68PJJ
ソフト使えるだけの頭ないんだろ。あきらめろよ。
627名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:19:47 ID:kckmQ6Bn
>>625
「再圧縮無し」にチェックが入ってる
628609:2009/01/16(金) 22:34:12 ID:mnvSopsJ
自己解決した レスくれた人たち、本当に有難うございました
629名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:39:46 ID:sC2EZ3CH
どうやって解決したのか、質問したなら書くのが礼儀
VSの責任にしたのならなお更
630620:2009/01/16(金) 23:04:53 ID:wyJ1m4Yl
>>629
ずいぶん偉そうだなおまえ何様?w
自己レスくらい晒して語るのが礼儀だろw
631名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:12:01 ID:dsJIf1fV
何この痛い子
632名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:13:16 ID:sC2EZ3CH
>>629がこの流れの自分の初レスだが、何か?
スレはいつも見てるがね

動かないと騒ぐだけ騒いで、解決したらはいサイナラでは荒らしと変わらんだろ
633名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:17:28 ID:wyJ1m4Yl
>>631-632
反応が早すぎてある意味笑える
634名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:19:28 ID:sC2EZ3CH
>>633
自己紹介かい?w
635名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:23:46 ID:wyJ1m4Yl
いつもここに張り付いてVS擁護すると
何かおまえにメリットあるの?w

自己紹介頼むw
636名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:29:11 ID:sC2EZ3CH
誰かと間違えてるのかな?
自分はたまに質問に答える程度だけど?

どうやって解決したか>>609は書くべきと思っただけだが、そんなにおかしいかい?
637名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:35:33 ID:04Gxgahs
>>635
なんだお前いつもの荒らしだったのか
毎回不具合の自演乙
638名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:39:19 ID:wyJ1m4Yl
ふ〜ん
お礼と読み取れる?のレスに回答レスしたわけでもないのに
礼儀知らずめ呼ばわりは普通におかしいんじゃね?

で、VS擁護してのメリットについてもっと詳しく頼むw
639名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:43:01 ID:wyJ1m4Yl
ID換えての集中擁護がここの特徴でもあるw
どうした?
640名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:49:18 ID:sC2EZ3CH
>>609が答えないんじゃ、話にならないな
ノシ バイチャ
641名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:52:40 ID:wyJ1m4Yl
>>640
確かになw
でもマジ俺は>>609じゃないよ
642名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:57:13 ID:04Gxgahs
>>639
自分がひとりぼっちだと思いたくないからID変えてると思いこんでるのか
かわいそうだなお前
荒らしが嫌がられるの当たり前だろ
643名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:57:21 ID:yPLTKyEB
俺は>>641だよ
644名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:59:39 ID:wyJ1m4Yl
>>642
2〜3人の常駐スタッフなんだろw
645名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 00:04:10 ID:yUdytVu4
じゃあ俺も>>641で良いやw
646名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 00:07:12 ID:TQ9GL33Z
638
解決方法書くのは普通に礼儀だと思うが
回答した奴じゃなきゃ突っ込めないのか
647名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 02:26:29 ID:WwydGuZX
ver9の無期限体験版は終了したみたいですが
今の派15日間だけでその後機能限定版としてフリーでは使えないんですか?
648名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 07:14:12 ID:tV8HQvne
使えません
649名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 07:40:38 ID:W/rrl7uQ
>629

>609の答えは、
>625じゃないの?
650名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 10:05:27 ID:tV8HQvne
>>625はどうみても原因じゃなくて症状だろ
651名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 10:40:43 ID:W/rrl7uQ
そうか。勝手に違う出力設定にしたと思い込んでた。
読めるようになったんなら、何が悪かったのか知りたいね。
652名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 11:50:49 ID:Rf31YDBf
こたえ

>>609の頭が悪かった
653609:2009/01/17(土) 13:23:54 ID:bxB/6NMq
未圧縮aviは読む 以前は圧縮したのも読んでたんで何故なのかは不明
ここで指摘されたようにコーデック関係の不具合なんだろうけど見当も付かん
654名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 14:39:34 ID:aTkt5tTZ
VS10を使ってます
「ビデオファイルを「DVDファイルを作成」にして適当なファイルを読み込ませて「次へ」をクリックすると。。。「ご迷惑を・・・」で100%落ちます
PCのスペックが低いせいかと思ってましたが
PCを新調して十分なスペックにしても変わりません
なにが悪いんでしょうか?
655名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 14:50:12 ID:plm5lj7f
使った事ないけど、このスレ見る限りではVSのDVD作成って、問題ありそうだね。
ファイルに書き出してから他のツールでDVDに焼くのがいいと思うんだけど、どうなんだろう?
656名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 16:26:44 ID:aTkt5tTZ
焼くのはほかのツールでいいんですけど
その前にチャプターやメニュー画面を作りたいんですよ
それをするためにDVD作成画面に入るとそこで落ちるんです
657名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 17:09:46 ID:XLdoBb25
>>656
念のために聞くが「GOM Player」を導入していないかな?
658名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 22:03:12 ID:wIRsLAEB
MediaStudioPro8を持ってるんだけど、このソフトもう死んじゃったの?
659名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 23:50:07 ID:k9a7Ibs2
>>658
日本語版SP3出るまで戦える。
660名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 00:10:40 ID:HUbPjW3I
>>657
してます まずいですか?
661名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 00:47:44 ID:BtEGf5e/
GOMを使うやつは死に絶えるがいい
662名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 06:28:31 ID:YQSKk/Qw
しかし、GOMはMP4やMOD(携帯録画)も再生できるからなぁ。
他にお勧めのプレイヤーがあったら乗り換えるけど。
あ、漏れはGOMはノートにしか入れてないけどね。
663名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 07:30:44 ID:hNrZgf83
mpcとffdshow
664名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 08:15:00 ID:4Er8PLkc
665名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 08:17:35 ID:wK3ykfWQ
このソフトとGOMの相性の悪さは散々既出
だから
井根と言われる
VLCプレイヤーも優秀だぞ
666名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 09:45:22 ID:2ul3nqWS
漏れもGOMでこけて、KMに変えた。
因みに昔持っていたVS8だとGOMと共有できた。
667名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 13:38:16 ID:HUbPjW3I
GOMをアンインストールしたら解決しました
ありがとうございました
668名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 18:47:19 ID:bEuzc667
朝鮮製ソフトはおもしろいな
669名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 19:17:49 ID:plcQqdU4
>663
ffdshowをいれても悪影響を受けない?
670名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 19:29:12 ID:GIFmYceZ
>>669
VS12、自分の環境では問題なし。ただし他との競合には注意している。
671669:2009/01/18(日) 21:29:01 ID:plcQqdU4
>670

情報どうも。じゃぁ、入れてみるか。。。
672名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 20:37:27 ID:sC+gFA0N
すみません。2つお聞きしたいのですが
・レンダリングをしてから完成した動画を見てみると、音が全くありません。
 2日ほど前まではちゃんと音が入っていたのですが、本当に無音になってしまいます。
 考えられる原因は何でしょうか?
・ビデオスタジオを閉じると、しばらくしてから「問題が発生したためビデオスタジオを終了します」
 みたいなメッセージがほぼ毎回出てきます。これも考えられる原因を教えていただきたいです。
ちなみに、12プラスで、動作環境は満たしています。
よろしくお願いいたします。
673名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 20:38:57 ID:BYknvbUd
まず2日以上前にOSロールバックしてみる
674名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 23:20:34 ID:EGrORb1b
アンインスコしたGOMがコーデックももっていったってオチじゃないのか?
675既出ですが何か?:2009/01/21(水) 01:54:03 ID:cNcNV7aU
VideoStudioの調教法
VSでDVD焼く前の確認事項

ウイルス対策ソフトなど、他ソフトは全て終了。邪魔なだけ。安全のため、「ネットワーク接続」でインターネットから切断しておく。

DVコーデックにIris使ってる奴は「MMX」「高品質」「4スレッド」「BT.601ストレート変換」「強制的にRGB」「エラー訂正」「赤ブロック検出」全てチェック。ワイドな素材なら「ワイドモード」もお忘れなく。

●リサンプル品質は「最高」になってるか?

ちょっと気を抜いてたら勝手に「やや良い」にリセットされているので注意。

●メニューはちゃんとできてるか?

ちゃんと背景と音声を一個ずつ登録してやってんのに、全部同じ背景とか音声になってることがある。

●エンコード設定は「品質100%」、「詳細設定」のあらゆる値を最高値にする。

「詳細設定」の出し方は ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/9dvd2/index.html に全部書いてくれてる。

●ディスク容量きりきりになるようビットレートを手動で微調整。

そのままの設定でやると、おもいっきりリング状の未書込領域ができてカッコ悪いぞ。

●タスクマネージャでVSのプロセス優先度を「リアルタイム」に。

これでエンコード速度がちょっとだけ速くなる。

これだけやってようやく「ちょっとはマシな」DVDが出来上がる。
676名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 23:27:44 ID:vmh2sHGo
VS12Plusから使い始めた者です。

既出くさいのですが、、、
コーレルサイトでVS11の他社製品との比較表に、“VSTプラグインサポート"とあるのですが、VS12では対応していないのでしょうか???

VS12のマニュアルには一切“VST"の文字もなく、アプリ上で探してもそれっぽいものはありません。
対応してないものと諦めかけているのですが、逆にVS11では問題なく使えていますでしょうか?
677名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 13:49:12 ID:GlRS8yDg
サポートできいてみるとか。
678名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 18:59:48 ID:QIa8ZecO
>676
メーカーHPみたけど、VS10、VS11は対応って事しかわからなかった。
・・・でも、VSTプラグインって使い所が・・・。
REAPERとかの音編集ソフトと連動して同時再生とか出力とかができればいいんだけどね。

そういや、VS12PLUSのFLV出力設定って、512×384もできるんだね。
ずっとできないと思ってたよ。
679676:2009/01/25(日) 01:51:52 ID:pcht+2fV
VSTが使えたら、イコライザーをかけたり、コンプレッサーをかけたり、地味にいい仕事をさせられると思ったんですけどねー。。。

念のためサポートに聞いてみますね。
680名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 01:56:26 ID:UJjbC1ye
>>679 たしか音のフィルタがVSTだよ。
前にフリーのVSTをいれるのに成功したんだけどやり方思い出すのに時間掛かりそう。
681676:2009/01/25(日) 16:27:38 ID:pcht+2fV
>>680
「できる」ということなので、諦めずに探してみました。

確かにデフォルトのオーディオフィルタはVSTと同じようなことをしているので、これらのdllのようなものがあるはず、と思い、
プログラムのフォルダ内を探してみると、プログラム同階層の"aft_plug"フォルダ内にオーディオフィルタっぽい"〜.aft"ファイルがあり、
そこにVSTフォルダも見つけました!!

試しにいくつかフリーのVSTプラグインを突っ込んでみると、オーディオフィルタ設定から使えました!!
相性も多々ありそうですが、フリーのVSTプラグインは世の中にゴロゴロあるので、いろいろ試してみます。
ありがとうございました!!
682名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 01:59:10 ID:KdhA4pZW
>>676-681
よかったよかったw
さくらさんw
683名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 02:55:39 ID:KRfcWRYG
>682
ほえ?
684676:2009/01/26(月) 07:08:33 ID:Wc4UsaWa
>>682
この流れをどう理解すれば"さくら"に行き着くんだろうね。
突然横から出てきて「さくら」と言われると腹立つもんだね。。。w
まぁいいや。

で、VSTプラグインなんだけど、かなり相性問題はありそうです。
普通のシーケンサソフトでも特にVSTプラグインは相性があったりするから、
しかたないかと思ったり。
無いよりはマシな機能というとこですね。
685名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 11:11:31 ID:GAwy33XO
>>684
>682はいつもの粘着荒しだから気にすんな
686名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 01:20:10 ID:uacKxyIv
MW7について質問ですが、
こいつで作成したAVCHDのファイル(DVDには焼かず)を
付属のWinDVD8で再生した場合、
何もしなければ正常に最後まで再生できるのですが、
チャプター送りを数回行うと画像が乱れてぐちゃぐちゃになります。
同じソース、編集内容で作成したDVDビデオ形式のファイル再生は正常です。
それとCPUはC2Q6600、ビデオカードはRD3450なので
再生スペックは問題ないと思います。

これは、何かしら設定の問題なのでしょうか?
それともMW7で作成したAVCHDがおかしいのか、WinDVD8の問題なのでしょうか?

また、DIGAの購入を考えているので、
お持ちの方がいましたら教えて頂きたいのですが、
MW7やVS12で作成したAVCHDのDVDを正常に再生
(チャプター送りも)できますか?
よろしくお願いします。
687名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 01:30:37 ID:tCNzgWYA
ホームページの記載にH.264とはあるけど、
基本的にAVCHDは再生できないんじゃ?

>>http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1226596000038
動画ファイル、DVD、H.264映像の再生に対応したWinDVDを搭載!作成したディスクがそのままPC上で再生できます。
*Blu-rayディスク、CPRM映像の再生には対応しておりません。
688名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 13:34:56 ID:oK5fp/3d
VS12を愛用しています。
VS12Plusの「Core2Quad最適化」機能に魅せられて、導入を検討していますが、
体験版を使う限りではあんまり違いがわかりません。

試している環境
◆WinVista32bit
◆Core2Quad Q6600
◆4GB RAM (DDR2-667)
◆RADEON HD 2600XT 256MB
試している動画
◆mp4(H.264)のフルHD動画10分弱を素材にAVCHD(1920)のmpgファイルを標準設定のまま出力。

これで1時間弱、かかってます。
既にガッツリと使用されている方で、実際のところの速度向上は発表通りに体感できますか?
689名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 15:54:39 ID:NFIzHuS5
ここにいるヤツはクズばかりで役にたたないよwwwwwwww
690名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 19:03:24 ID:tVhSdcDE
>>689
昼間から何故かいつもここにいるクズが
本当は一番役にたたないヤツな件w
691名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 23:57:57 ID:uacKxyIv
>>688
Q6600使いです。
エンコード時にタスクマネージャーでCPUのパフォーマンスを
表示させるとわかる。フィルターやトランジッションの有無などで変わるみたいだけど、
良くて50%、悪いと20%程度しか使ってないので、
とてもQコアに最適化したとは言えないね。
まー、その分、他の作業も余裕で出来るよ...うれしくないね。
692名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 00:25:20 ID:KF0MjizQ
>>691
レスどもです。688です。
確かに、パフォーマンスは50%〜70%をウロウロして、Web巡回できちゃいます。
結局、H.264エンコードのカスタマイズはAVCHDだけだし、Plusの利点は少ないっぽいですね。
(目的にもよるんでしょうけど…。)
体験期間終了まで弄り倒して、魅力感じなければ無印に戻ろうと思います。
693名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 00:31:26 ID:Rqm2B+e4
今日VideoStudio12を購入したのですが、最後の書き出し(ビデオファイル作成)で
強制的に落ちてしまいます。
競合しているプログラムを疑ってひとつひとつアンインストールして試していたところ
K-Lite Codecを落としたら、無事動作するようになりました。

K-Lite Codecと競合するようなことはあるのでしょうか?
本当に原因がこれだったらすっきりするのですが・・・
694名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 01:11:51 ID:4mySH9+e
K-Liteの中のffdshowと相性悪い、という書き込みはある
695名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 08:27:48 ID:4t3bgJ3+
>691

Q6600マシンでエンコード時にタスクマネージャーを起動させると、4つ
表示されるの?
696名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 12:11:05 ID:rHl4zmRf
>>694
ありがとうございます
697名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 12:58:32 ID:clfvHZk9
>>692
Core2Quad最適化はVS12から採用されたので、VS12とVS12plusでは差がないのでは。
先日おれも、Core2Quadを買ったので、ワクワクしながら書き出したら、1コアしか動いてない。
よく考えたらHuffyuvがマルチスレッドに対応してなかった。
エンコーダーをマルチスレッドに対応したHuffyuv-mtに変更。2コアしか働いてない。
よく見たら、SATA2のAHCIモードで動かしてるHDDが悲鳴を上げている。
どうやらCPUの性能に対して、HDDの性能が追いついていないようだ。
RAIDを組まないとだめだね。可逆圧縮でファイルサイズが大きい場合は気をつけないとね。
DivXで4コアモードだと4コアとも50%くらいで、HDDも問題ない。

>>695
タスクマネージャで、4コア表示と1コアまとめて表示が選べる。
698名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 15:07:57 ID:RkbadIXC
>>697
ども、692です。確かによく見てみると、無印にも「Core2Quad最適化」って・・・なんてこったい。
無印vsPlus・・・軍配は無印に挙がりそうです。
今のところHDDが悲鳴を上げていないので、ポテンシャルは出し尽くしてるっぽいですね。
ありがとうございました。
699名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:53:55 ID:1u3r/v6x
12使ってます
huffyuvはどのverをインストールするのが一番お勧めでしょう?
よければお勧めのverのインストールできるとこのURL教えてください
700名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:27:52 ID:uxME5ZcQ
使用しているCPUがシングルコアならHuffyuv 2.1.1
ttp://neuron2.net/www.math.berkeley.edu/benrg/huffyuv.html

CPUがマルチコアなら、Huffyuv 2.1.1では機能を生かし切れないので、
マルチスレッドに対応の可逆圧縮コーデックを使った方がいいと思う。

こちらのスレを読むと幸せになれそう。
可逆圧縮総合スレ Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205486331/
701名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 02:59:03 ID:ubeOOSP8
クアッドコアです
702695:2009/01/29(木) 07:07:29 ID:1RPuxOU3
>697
ありがと
703名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 23:38:10 ID:hepaMbmK
VideoStudio12入れてみたんだけど
使いにくいw
ムービーメーカーに慣れたのかWMMのが使いやすい


慣れですかね?

704名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 04:45:01 ID:0c/sVLQf
VSでHuffyuv使ったら色崩れんじゃないの
12は知らんけど
705名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 17:44:28 ID:lFO6+XoF
VS9の無料体験版とVS12でHuffyuvを使用したけど、そんなことは無かったよ。
706名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:35:27 ID:QCelpvsb
VS12について聞きたいんですが、今まで
OS:XP、CPU:Q6600、メモリ:4G
ビデオ:Geforce7600GS、モニタ:CRT(解像度1024*768)
な環境でVS12を使っていて特に重くもなく普通に作業していました。

で、最近モニタを液晶(解像度1900*1080)に変えたら酷く重くなってプレビューは言うまでもなく、
タイムラインに動画置くだけでもストレスを感じるようになったんですが
これって画面の解像度があがって今のビデオカードでは力不足ってことでしょうか?

後、VSは常に全画面ウィンドウで起動されますが、この大きさを変える設定やツールってのはありますか?
707名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:59:58 ID:s8tPRIG2
モニターの解像度を1024*768に落として試してみれば?
問題点の切り分けにはなると思う
再インストールしてみるとか

『ほかに何も設定は変えてない』というのは、このスレでは信用されないしw
708名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:34:36 ID:LyxA+7OC
このスレ発言がいい
709名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:36:51 ID:o1vaWYqa
>>707
>モニターの解像度を1024*768に落として試してみれば?
なぜかこれが全く思いつかなかった・・・orz
早速試してみたが、1920よりはましだが以前よりは重いという結果でした。

確かに何も変えてないつもりでも忘れてる事もあるからねえ
再インスコは何回かやってるがまたいろいろ試してみます。
ご意見サンクスでした。
710名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:39:29 ID:vW/hEvb2
1024×768に落としてみるのは、いい試みだね。
あと気になるのは、モニタのドライバはインスコしたのか?
Geforceのドライバのバージョンはいくつか?
カラー品質とか、パフォーマンスと品質の設定は大丈夫か?
ハードウェアアクセラレータの設定とライトコンバインの設定は?
VS12の設定で、プロジェクトのファイル形式と解像度の設定は大きくなっていないか?
スマートプロキシの設定は?
タイムラインに乗せて比較している動画は、同じファイルなんだよね?
変なコーデックだとそこでボトルネックが発生している可能性もあるよ

ちなみにVS12で
OS:XP、CPU:Q9400、メモリ:4G
ビデオ:Geforce6600(ver.84.43)、モニタ1600×1200ですが、それほどストレスは感じないなあ
711名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:44:21 ID:LyxA+7OC
この即レス展開がいい
712名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 01:31:36 ID:o1vaWYqa
>>710
情報どうもです。
モニタのドライバは入れてあります。
Geforceのドライバは94.24
ハードウェアアクセラレータは最大、ライトコンバインは有効です。
タイムラインにのせてる動画は未圧縮AVIでプロジェクトの形式も同様、解像度は640*480
スマートプロキシは720以上にしてあるので作用してないと思います。

見当違いかもしれませんがモニタとの接続がD-SUBかDVIかでパフォーマンスに差が出ることはありますか?
713名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:45:59 ID:vW/hEvb2
うーん、なんでだろうね?
もう一度、古いモニターに繋ぎ変えてみるとか?
714名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 21:32:40 ID:l9Cb4cFd

漏れは、バッチでAVI変換したら、サクサクになった。
1024*960、30fpsでXVIDコーデックだったかな。
スマートプロキシはOFF。(仕組みはよくわからないけど、同じファイルで(1)、(2)・・・って何個も作られてしまうので。)
715名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 17:44:28 ID:B8JT36+S
VideoStudioがswfを読み込まなくなったんだが、再インストールしか治す方法無いのかな。
716名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 18:13:11 ID:4X9MuCIZ
ほとんどの場合、コーデックとか他のソフトとの相性とかが原因だった気がする。
VSの再インストールで解決したって書き込みは少ない気がするけど、報告してないだけなのかな?
717706:2009/02/01(日) 19:08:00 ID:zsi3jtIa
>>713
古いモニタは店で処分してもらったので試せないです。

以下その後のチラ裏
何もやらずに改善はないということで、VS12・ビデオカードのドライバ・DirectX等を入れなおしてみた。
結果一部のプレビュー以外の操作性(シークやカット等)は以前に戻った感じです。
一気にやった為どこで直ったのかわからないが・・・
ただ、オーバーレイを使った編集時のプレビューはカクカクのままでした。
また時間が取れたときにOSから再インスコしてみるかなあ。

VSとは関係ないだろうが、モニタを変えたときに某STGをwindowモードでやると、
FPSが30台(通常は60)になるという現象も起きました。
これもモニタ変更前は60出ていたので不思議だったのですが、こちらは今回色々やった事で直りました。
(たぶんDiectXなんだろうが)
718名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 23:43:00 ID:+mGPRfUQ
MPEG-4 H.264で画面サイズを512×384でbpsか最大サイズを任意に指定して出力できますか?
719名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:06:44 ID:3stHwU2l
最少ビットレートが1Mbpsですが、それでよければ
720名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:10:35 ID:7v8pwrZu
>>719
即レスありがとうございます
ということは、ニコニコ用にエンコードは難しそうですね
721名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:30:11 ID:qBzWRTtL
>720
・・・え?
722名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 02:49:46 ID:7fB9W6Te
クリップだけで再生すると動画もイメージも普通に再生できるんですが
タイムラインにいれてプロジェクトで再生すると動画が暗くなります。

どうすればいいでしょう?
使ってるのは12です。
723名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 09:09:35 ID:XuMyqE8X
オフィシャの引用だけど、

> Ulead VideoStudio 12 Plus
> H.264ファイル出力時のカスタマイズ対応
> ハイビジョンファイル出力時(.mpg)のH.264コーデックのビデオビットレートを自由にカスタマイズすることが可能になりました。
724名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 09:46:13 ID:L7zr+7XU
>>722
暗くなるってのは、薄暗い感じになるってこと?それとも真っ黒?
編集元動画とマシンスペックについて教えてくれないとわからんですが、
そんなに元ファイルがFullHDとかの動画じゃないなら、スマートプロキシを
オフにしてみたり、FullHDとかで激重ならプロキシファイルの形式を
もっと軽い形式に固定指定してみるとか・・・

そもそも、適当な形式で「完了」ステップからファイル出力しても暗いまま?
それだとスマートプロキシ関係ないっぽいからオレじゃわかんねw
詳しい人ヨロシク。
725名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 10:17:41 ID:BBRdam2M
ちょっと薄暗くなるというだけなら、インスタント再生で再生しているからではないかな。
ファイルを書き出して再生すれば、多分問題ないと思う。
726名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 18:06:07 ID:UAlC8diq
ご存知のかたがいらっしゃったら、ご教示ください。
miniDVをDVDに加工したいと考えております。
どうしても行いたいのが、
日付ごとに区切る。
その日付ごとのファイルに日付とタイトルを入れる。
(DVDプレイヤーなどの画面表示でオン/オフできるように)

これを行うのに必要なソフトを教えていただけますでしょうか。

PCのスペックは
Vista HP
Core 2 Duo T81002.1GHz(3MB)
HDD 160 GB
メモリ容量 2GB
です。

sony製のBDレコーダーで可能みたいなのですが、我が家はあいにくパナ製で非常にめんどうなので
パソコンで加工を行いたいと考えております。
よろしくお願いします。

727名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:17:40 ID:4aeerRTR
Display2AVIというキャプチャーソフトでキャプチャーしたものを
VS12で編集しようと思っているのですがビデオトラックにドラッグした瞬間
エラーで落ちます。同じような症状の方はいないかな?
パッチは最新まで当てています。


AppName: vstudio.exe AppVer: 12.0.0.0 ModName: ucodecutils.dll
ModVer: 1.0.0.1 Offset: 000024c4
728名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:23:55 ID:JqgBAetC
それはおそらくコーデックの問題
Rush使うのやめるか、いったんVirtualDubなりAviUtlなりで、ULRGあたりに変換するんだね
729722:2009/02/03(火) 23:51:37 ID:aQZ+r10t
回答ありがとうございます。
薄暗くなります。
ちなみに出力したら元の明るさになりました。すみません。
作業中も元の明るさで再生させてあげたいのですがその場合どうしたらいいでしょう?
730名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:52:31 ID:bflciR5q
そこらへんはどうしようもないからあきらめろ
731名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:56:04 ID:4CRpwFVF
ファイル→環境設定→全般→再生方式をインスタント再生から高画質再生に変更。
ただ再生するたびにレンダリングするから、凄い時間かかるので、
きっとインスタント再生に戻すと思うよ
732名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 19:28:46 ID:9sMYxrtR
video STUDIO12の体験版で
JPG(写真)、MP3を取り込んでNTSC DV(4:3)でaviファイルを作りましたが
WMPで再生するとJPGの白い部分がちらついてしまいます。
設定はデフォルトです。
条件はわかりませんがたまにちらつき無しで再生されることもあります。

原因をご存知でしたら、対策も含めて教えてもらえないでしょうか
よろしくお願いします。

penM 1.73GHz
XP PRO SP2
mem1G

733名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 19:59:00 ID:/TUZSc/6
>>732
プロジェクトの設定が糞デフォルトのままだという悪寒・・・
734732:2009/02/04(水) 20:33:31 ID:9sMYxrtR
すいません、自己解決しました

wmpのグラフィックアクセラレータのオーバーレイのチェックをはずすと
ちらつきがなくなりました。

追加で質問なんですが、NTSC DV(4:3)で作成するaviファイルは
divx形式じゃないですよね?

divx形式にするプラグイン?見たいなのはあるんでしょうか?

>731
デフォルトのままです・・・
735名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 20:46:05 ID:Sd0SZR0i
NTSC DV(4:3)で作成するaviファイルは

多分非圧縮AVIと思って間違いないです
divxにしたいならあなたのPCにDivx変換用コーディック入れてあれば
作成できますが
どうせなら画質綺麗に変換できないこのソフトより
昔からある定番ソフトのAviUltなど使って変換しちゃいましょうよ
736名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 20:56:26 ID:7dIq/Opi
DVなんだからDV-aviコーデックだろw
737名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 21:07:21 ID:9sMYxrtR
>>735
ありがとうございます。
なるほど、無圧縮なんですね

>どうせなら画質綺麗に変換できないこのソフトより
>昔からある定番ソフトのAviUltなど使って変換しちゃいましょうよ

これはvideostudioを使わないでAviUltを使うっていうことでしょうか?
結婚式のビデオクリップを作りたいんで文字を入れたい+時間がないので再編集するのが不可能
なので無理なんです・・・
738名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 21:08:49 ID:6k+oS5jH
videosutudioで吐いたDVを再エンコするってことだろ馬鹿め
739名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 00:07:30 ID:KxqFkze/
corelからアンケートのメールが来て、プレゼントが豪華だからやろうと思ったのにURLがエラーで見れない。
740名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 05:49:29 ID:kToaTbFU
完了→ファイルの書き出し→カスタム→詳細設定→Divx
741名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 05:51:24 ID:kToaTbFU
ごめん。抜けてた。

完了→ファイルの書き出し→カスタム→avi形式を選択→詳細設定→Divx
742名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 11:37:56 ID:aYet1Ekw
DMW7ついてお聞きしたいんですが、
AVC⇒BDオーサリングで他のエンコソフトで作ったAVCは認識こそすれ、
殆ど自動でmpg2変換されてしまいます。(サイズが増えたので多分そうだと思います)
DMW7で、スマレンBDオーサリングされる為にはどんな設定なら出来ますか?
spurs買っては見ましたが、行き場のないAVCに困っています。
743名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 12:39:39 ID:7berA2cD
>>742
使用したエンコソフトは何ですか?

DMW7上のプロジェクト設定とメディアクリップのプロパティを
合わせてあげないと再エンコされますよ。
744名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 12:53:38 ID:aYet1Ekw
即レスありがとうございます。
TMPGencの4.0です。
プラグインで汎用AVCが出来るはずなんですが。
745名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 13:28:17 ID:JRZQgnOy
>>744
TE4XPのOHPで見る限りでは、Blu-ray用出力プロファイルはmpeg1/2のみしかないみたいだぞ
H.264/AVCでBD作りたいなら、手動でいちいちBDの規格に合うようにエンコ時に設定してやらなきゃ駄目なんじゃないか?

そもそも汎用AVCなんだから、BD用AVCになってなくても全然おかしくないわけでね

746名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 13:54:23 ID:7berA2cD
>>744
TMPGenc4.0の汎用AVCって、音声がAACのMP4形式のファイルですよね?
それだとDMW7では読み込めなくありませんか?

TMPGenc4.0 & Spursプラグインで作成したMP4ファイルの
音声を分離、WAVに変換後にmuxしたファイルなら、DMW7で
再エンコなしにAVCHDに変換できます。
BDは試してないので判りません。

747名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 15:11:56 ID:bbOq5tMP
ID違いますが744です。
DMW7で読めました。ただ、初期に作ったものだけですがMP4で読めてます。
ただ再エンコ対象ですけど。あまり気にしてなかったんですけど変ですよね。
調べる時間がなくてよくわかりません。

まず、音声分離してからあわせた方がいいということですね。ありがとうございます。

オーサリング時に、出力プロファイルを合わせるという事は、やはりビットレートだけで
良いのでしょうか?
748名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 16:56:31 ID:7berA2cD
ビットレートと共にフレームサイズ、オーディオ設定も
合わせてあげた方が良いと思います。

DMW7は音声がwavかac3にしか出力できないので、
インポートしたファイルの音声が原因で再エンコになって
しまったのかもしれませんね。
749名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 22:30:25 ID:iwG1bmh4
>>729です。


Huffyuvで出力するとちゃんとした明るさで出力されます。
ただしエンコードしたら何故か薄暗くなります。
DivXで出力すると何もしなくてもやはり薄暗くなります。

解決したと思ったら全然してませんでした。
誰か解決策教えてください。
750名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 23:08:29 ID:bbOq5tMP
>748
遅ればせながらありがとうございます。
751名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 23:12:00 ID:IfG+XIg3
RGBからYV12に色空間変換されるからそうなるんだろ
そこらへんを解決するにはAviUtlやAviSynthあたりで色調補正をせにゃならん
とりあえず色空間について今から勉強すれば、1年後くらいにはなんとか自分なりの解決策を見つけられるんじゃないかな
752名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 23:21:08 ID:DZl1BT/B
カラコレだのマスモニだの…ああ聞きたくもない
753名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 23:35:15 ID:DZl1BT/B
カラコレだのマスモニだの…ああ聞きたくもない
754名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:01:21 ID:HB+/auWs
●色補正した.MODファイルの読み込みがスローになるのは仕様ですか?
●オーバーレイ1に置いた.MODファイルに、モーション効果のフェードイン/アウトをかけるとき
 たまにかからないのは仕様ですか?かかる動画とかからない動画が同じファイルに同居して 何がなにやら
755名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:03:25 ID:HB+/auWs
754
「読み込みがスローになる」→「再生した時の表示がスローになる」です。重くなった感じになります
756名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 12:22:02 ID:+CXV/6Fu
>>754
いまいち何を言ってるのか良くわからんが、仕様である確率90%
757名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 13:48:17 ID:P21NogXz
コーデックとの相性が悪い場合もあるから、別のソフトでMODをAVIとかに変換してから
VSにのっけてみれば幸せになれるかも知れない
758754:2009/02/07(土) 23:16:10 ID:gTc5KgKW
>>756,757
ありがとう。一晩寝たらVSが機嫌良くなってるかと思ったけど、変わってなかったorz
仕様っぽいのか… 手間かけてすいません。
759名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 11:08:07 ID:zM+nLmjJ
MW7のスライドショーですが、画質を良くする設定ってあるのでしょうか?
17インチモニターのPCで等倍表示だと目立ちませんが、
17インチの全面表示やTVで見た場合ノイズが目立ちます。


760名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 11:21:05 ID:zM+nLmjJ
連続質問ですいません。
HF11で撮った24MのAVCHDをスマレンで編集したいのですが、
MV7でH.264の圧縮を選んだ場合、AVCHD DVDとBDのどちらも20000kbpsが
上限なんですが、これ以上の設定は出来ないのでしょうか?

また、VS12などでは20000kbps以上の設定は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
761名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 15:52:06 ID:XeZpSIlT
誰か>>749お願いします
762名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 15:52:42 ID:jVZpf+w1
>>720
ニコニコ用にもできるぞ
763名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 18:32:28 ID:kwwn/Ekk
>>761
意味がわからないから無理
764名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 18:42:55 ID:FXzINbLh
>>761
可能ならば差し支えない部分を元動画
Huffyuv、DivXなどそれぞれ数秒ずつUPできるかな?

>Huffyuvで出力するとちゃんとした明るさで出力されます。
>ただしエンコードしたら何故か薄暗くなります。
IRE100の白が70%に下がったまで書けとは言わないが
何の動画を何でエンコードしたとか全くわからないよ。

(パソコンの環境、すべての動画で現象が起こるとか具体的なことなど
>>724>>763氏が言っているように出来るだけ情報を書かないと誰も答えられないよ。)
765名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 16:42:18 ID:7JmElrWf
Uleadを9今インスコして起動したんだが、プロジェクト全体を再生しようとしても真中の窓が真っ暗なままで何も表示されないんだ
動画の音声部分は(ミュージックトラックとは別に)再生されるんだが…
あと、画面の右に並んでるサムネからは普通に再生できる
前のパソコンではこんなエラーが無かったからここに聞きに来た
だれか分かる人いないか?
766名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 17:21:13 ID:7JmElrWf
すまん
再起動したら出来た
皆も頑張ってくれ
767名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 18:01:04 ID:dRW0vSnM
>>766
俺も新しいパソコンに切り替えてからVS9でたまに真っ黒画面プロジェクト再生が出るようになった
VS9を再起動すればほぼ直るので諦めて使ってる
無料版だし文句言う気もないけど原因が特定出来ると助かるよな
768名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 23:24:14 ID:61Lb/RHq
俺は9を愛用してるがそういうこと一回もないぜ
769名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 14:02:08 ID:m5vQVcp7
DVD MovieWriter6を使っています。
テキストメニューの編集で、ハイライトしたボタンを表示にすると、6個のメニューのうち4つまではボタンが表示されますが、残りの二つは表示されません。
カスタマイズの画面では表示されるのに、戻ると消えています。
実際にそのままDVDを作成すると、やはり4つは選択するとボタンが表示されますが、残りの2つは選択すると文字の色が変わります。
何が原因でしょうか?
また、全てのメニューでボタンを表示させる、もしくは、全て選択すると色が変わるようにするにはどうすればいいでしょうか?
どなたか宜しくお願いいたします。
770名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 22:11:43 ID:uHbA9iCm
VideoStudio12でAVCHDをMPEG-2に変換するには
どうすればいいんでしょうか?
771名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 22:39:15 ID:Xul7HPIp
どうすりゃいいって、マニュアルどおりにAVCHDを取り込んで、MPEG2で出力するしかないだろ
マニュアルどおりにやってできないなら、corelにメールでも送れよ
772名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 23:35:10 ID:XETmhLYa
>>770
ぐぐれ初心者
773名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 23:56:13 ID:nC1QCW45
>>772
えばるな常住者
774名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 00:48:00 ID:aurETJQI
えばるなって・・・アドバイスしてるやん
775名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 02:56:43 ID:vUdC+PoW
Ulead VideoStudio 12 Plusでflvの出力が出来ません。
書き出しして0%か8%位のところで必ず止まってしまいます。
全然重くないサイズで試しているのですがなんどやってもだめなんです・・
何が原因なのでしょうか。。
どなたか教えて下さい・・・。
776名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 13:47:09 ID:gtT6RhVK
DVD MovieWriter7は対応コーデックが少ないのかな?

3.5SEや5で出来たaviファイルのカットが出来ない

「Corel DVD MovieFactoryは動作を停止しました」 と出て

す〜ぐに落ちやがる…orz
777名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 14:49:08 ID:7xtK4UoN
ビデオコーデックだけでなく、意外とオーディオコーデックで落ちることもあるよね。
サンプリングビット数とか
778名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 21:52:25 ID:+LhbDRf8
>>777





たしかにそれはある…
779名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 02:16:06 ID:mKWR3Ujn
コーデックわからなかったらとりあえず詰め合わせ入れとけ。
K-Lite Mega Codec Pack 4.1.6
http://codecpack.nl/klmcodec416.exe
780名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 04:50:34 ID:biQPxlLc
>>779
最新は 4.6.2 だな。
http://www.codecguide.com/download_mega.htm
何でも最新が最高ってわけではないが。
781名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 05:06:35 ID:VFYgnytn
VS12plus(体験版)で、オーバーレイで複数の動画ファイルを一画面に合成するとき、
複数の動画ファイル中の一点にマークをつけて、そのマーク点を同期させる、
あるいは特定のトラックの開始位置を、ファイルのドラッグ&ドロップでなく
数値的に指定することはできますか?

それと、上記で作った合成動画をファイル出力する場合、
mpegやwmv形式だと、カスタム設定でも
画面サイズが720x480程度までしか指定できないようなんですが、
1024x768サイズはavi形式でしか出力できないんでしょうか?
※mpegやwmvでは規格上の上限があるとかだったらすみません
782名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 13:24:49 ID:OQRoOW3r
vista/sp1でVS12を使用しているのですが
ここでも度々お話が出る↓のFAQにある現象で困っております

ttp://corel-jp.custhelp.com/cgi-bin/corel_jp.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1953
「DVDのメニュー選択画面から「次へ」ボタンで書き込みに進むことができない」

ただここで記載されている"GOM Player"はインストールしておりません。
他にはどんなソフトが影響されているのでしょうか?
どなたか対策をご存知でしたらご教授お願いします。

VS12の再インストール(patch含む)を複数回試してもダメでした…
783名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 22:46:25 ID:Vv83MrcB
1つ質問させてください。
当方、頼まれごとでビデオ編集をしているところなのですが、
先方からいただいたビデオデータをVideostudio上で見ると、
右下にタイムスタンプが表示されてしまいます
行事のダイジェスト版を作成するため、このタイムスタンプを非表示にしたいのですが、
どうすればよいでしょうか…。

Windows付属のムービーメーカでは、タイムスタンプが表示されないのですが、
当方が使用しているVideoStudio11では表示されてしまいます。
どうかご教授ください。
784名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 23:07:18 ID:ozWr7DI4
DVのデータコードはプレビューの時に見えるだけで、エンコすれば見えなくなる
785名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 23:13:54 ID:Vv83MrcB
>>784
エンコしてDVDに焼いてもタイムスタンプが残ってしまいます
2009/xx/xx xx:xx:xxAMといったタイプのものです
786名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 23:32:16 ID:ozWr7DI4
?そんな機能、VSにはないはずだが・・
ソース映像は何?
787名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 23:36:31 ID:Vv83MrcB
データ形式はmpgですが、どの機種で録画されたかは不明です
VSでは右下に時間表示が出て、
ムービーメーカーやメディアプレイヤだと表示されないという…
788名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 12:25:01 ID:j7wyZYk9
PV4で取り込んだ動画をaviutlでmpeg4に変換したものをV12に
取り込もうとすると、「ファイル形式の不一致」と出てファイルを
開く事が出来ません。
何か解決策はありますか?
789名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 15:52:38 ID:iBMDqoMZ
>>788
H.264以外のAVIにエンコする
もしくは「PV3 RefAVI VCM/ACM Codec」(http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_all.html
とかVFAPI Reader Codec(http://www.yks.ne.jp/~hori/VFAPICodec.html)
を使って、変換なしで読み込む
790名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 19:11:47 ID:Kkjkdu/S
V12を使ってスタッフロールを作っているところなのですが
文字にポップアップのアニメーションを付ける意外に良い方法はないでしょうか?
791名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 20:11:41 ID:JXoC0q/P
>>790 
映画風→「フライ」で下から上
番組風1→「フライ」で左から右
番組風2→「フェード」でクロスフェード
792名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 22:55:48 ID:9y7C9hQs
>>789
dクス
頑張ってみます。
793名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 13:07:03 ID:WJDdYQp1
>>791
ありがとうございます
794アウゥゥーー:2009/02/17(火) 16:25:57 ID:NBLMUjPR
Pen4 2.8GHz メモリ2GB VideoStudio12 WinXP Pro 使用。

タイトルトラックにどんどんタイトル追加していくと、
プレビューウィンドウにタイトルが表示されなくなるし、
おまけにメモリ不足エラーで強制終了するのですけど・・・、
これはもう仕方ないのでしょうか?
795名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 18:44:27 ID:iEstaPCS
videostudio11plusを使っています。

ビデオファイルを作成→カスタム→wmv(オプション→プロファイル)
で出力したいのですが、リカバリをしたところプロファイル形式がWindows
Media Video 8しか出てこなくなってしまいました。

以前は640×480で出力できたのですが、何かソフトが必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。
796名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 20:46:22 ID:7GVdJaF1
>>794
>タイトルトラックにどんどんタイトル追加していくと
「どんどん」が何を意味するのかがわからないよ。

例1. 1つの画面に文字をどんどん追加して1000文字にした。
例2. 映画の字幕のように、台詞にあわせてどんどん文字タイトルを追加したら1000タイトルになった。
単純に考えても空間軸的なことか時間軸的なことすら具体的なことがわからない。

いずれにしてもパソコンに「どんどん」巨大な負荷をかけていけば、処理能力が限界に達してエラーになると思う。

■■■ 左のように9面の違う映像を作りたいとすると、VS12ではオーバーレイが最大6個だから
■■■ 1回で作成できるのはどうしても7面までだ。これを6個+3個の2回に分けて作成すれば9面が作れる。
■■■ タイトルも同様の発想をして、複数回の作業をすれば「どんどんタイトル追加」できるはず。
797名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 16:13:39 ID:j2NmKAy6
外字フォント入れてもvideostudioだと表示されないのですが
解消方法はありますか?
798名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:31 ID:m2iFQx+e
DVD Movie Writer 5SE for I-O DATA について質問させてください。
今回、PCを新調してインストールしたのですが起動しようとするとフリーズしてしまいます。
(操作を全く受け付けないので強制終了するしかない状態)
nero8というのがプレインストールされていますが、これが原因でしょうか?
以前のPC(roxioというのが入っていた)では何の問題も無かったのですが。
OSは新:XPHOMEsp3、旧:XPHOMEsp2です。
すみませんがよろしくお願いします。

799名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:40:59 ID:XU3WHS0z
>>797
少なくとも、小塚フォント(KozGoStd-Regular.otf)のような
OpenTypeFontファイルはVSで全く認識せず使えない。
800名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 02:13:03 ID:2HFU2ovQ
今までサクサク使えてたVideo Studio12、
Windowsを再インスコしたら(最近不安定だったので…)
突然VSが強制終了しまくるようになったorz
他のビデオ編集ソフトだとよく強制終了してたけど、
このソフトはそんなことなくてすごく気に入ってたのに…

OSの再インスコが切欠になったんだと思うんだけど、
他にもこういう人っているかな?
編集画面起動から5分もせずにブルースクリーンに白地の英語の文字が出て、
電源を落とすしかなくなります。

OSはWinXP、メモリ2GB。
801名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 09:19:56 ID:6fdeh4iY
適当に言いますがxpのsp2だったのがos入れなおしでsp3になったからじゃないの
802名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 10:40:54 ID:Lj31hSbk
自分はSP3でも使えてから、それはないかと
803名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 14:32:32 ID:doJ5BrGo
>800
うわぁ・・・。
VSも再インスコした?
804名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 17:35:10 ID:0J5x6S4Z
ドライバとか怪しい気がする。
XPの再インスコって上書きとかじゃないよな。
レジストリが古いとか新しいで結構不具合でるよ
最近のOSは1からやり直したほうが全然早い。

ところでVS13まだ?
805名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 19:19:23 ID:RZroS2OH
VSが落ちるだけなら、イヤと言うほど経験するけど
XPでブルースクリーンてかなり重症だよねw
806名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 21:12:26 ID:d1lqfLOO
>800
>白地の英語の文字が出て

答え書いてあるんだろ英語で。読めばわかるだろ。
XPでブルースクリーンはほとんどがハード関係の不具合。

Video Studioとかソフト関係ねーよ。バカか。
見当違いもいいかげんにしとけ。
807名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 22:30:04 ID:YfRArJlL
ブルースクリーンの原因究明は結構やっかいだからなあ
俺はセキュリティソフトの競合及びレジストリ掃除が不充分だった時と
メモリ不良で起きたことがある
たぶんVSのせいではないと思うよ
まずは動画編集以前にブルースクリーンの原因究明をするべき
そのままじゃそのパソコン使い物にならんでしょ?
808名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 23:08:19 ID:2e57RzC1
aviのサムネが表示されなくなりました・・・
バージョンは11のプラスです。
809名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 23:37:57 ID:icztm3wD
>>800
自分はDVDオーサリング時に100%ブルースクリーン出たことがあったが、
VSが使ってるディスク領域が壊れてるとそんな感じのエラーになるよ。
VSアンインストしてチェックディスクでエラー修復すると直るかも。
応急処置だから、バックアップ取って修理に出すのを勧めるが
810名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 23:44:03 ID:4mDC01Ob
自分もメモリー故障でブルースクリーンになった事があるなあ。
再インスコ前から不安定だったという事なので、この辺も検証してみては。
811名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 10:06:39 ID:ppdG6O1j
ハード系かぁ。とすると、メモリが怪しい?
解決したら原因を教えて欲しいね。
812ぐる:2009/02/20(金) 17:40:11 ID:kWy3UowQ
質問です。ビデオスタジオ12でタイムラインを一番拡大した状態で編集すると
必ず00:05:29.29の後が00:06:00.02になっています。これは何か意味があるのでしょうか?
教えてください。
813名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 18:07:55 ID:MKMRNnzS
>>812
Time CodeがDrop Frameになっているから。
814ぐる:2009/02/20(金) 20:06:52 ID:kWy3UowQ
>>813
ありがとうございます!!
それはどこかで設定変更できますか?!
815名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 20:29:34 ID:MKMRNnzS
>>814
NTSCの29.97fpsを実時間に合うように欠落させたものなので
基本的には変更させる(NonDropFrame)必要も意義もない。

業務関係では目的により使う必要な場合があるが
VideoStudio使用者にとってはまず必要のないものだ。
816名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 21:41:22 ID:+Mte0j09
画像を続けて上から下へ流していきたいのですがなかなかうまくいきません
何かいい方法はありませんか?

817名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 00:15:45 ID:KZlwIBxZ
イン、アウトを設定したときに一時停止のデュレーションがどうしても一瞬残ってしまいます
その一瞬をいろいろなところに置き替えてみたのですが途中から急にロール速度が上がったり、画像が途切れてしまい
思うように作成できません。
一時停止のデュレーションの解除方法をご存じの方がいましたら教えてください
818名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 09:36:52 ID:SqIBtUGW
>817
画面中央に動画を置いて、インとアウトを真ん中に設定したらしたらいいと思うんだけど、一瞬止まるんだっけ?
最初から画面外に動画を置いて、インのみもしくはアウトのみにするってのはどう?

819名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 10:22:44 ID:KZlwIBxZ
>>818
デュレーションを左端に置いてアウトのみにしたらできました。
ありがとうございます。
820800:2009/02/22(日) 11:27:31 ID:/4/YrAit
>>800です。
ようやくエラーが無くなりましたので報告します。

・不要なレジストリの削除
・使ってるPCの公式サイトに行って、
 ドライバのアップデート
・デフラグ

などを行い、またPC自体のスペック不足もあったようなので
CPUに負担をかけないように編集するようにしたら
ブルースクリーンにはならなくなりました。
一時はどうなることかと思いましたが、
いろいろアドバイスくださった方、ありがとうございます!
821名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 21:02:01 ID:e/GRkMN5
VS12でMADを作っているのですが、
音合わせしながら編集していると>>240さんみたく
音と映像の同期がずれてきてとても困ってます
スペック不足なんでしょうかね…あああ
822名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 22:36:37 ID:LezMGpxb
>>821
映像無圧縮で編集すればズレないはずなんだけど
それでもズレてるならスペック不足だと思う
スペック晒してアドバイスもらってみれば
823名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 23:20:45 ID:4YMGiOR6
MADってどんな動画を言うの?
824名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 23:39:12 ID:JEiQ6wfF
(非合法)映像流用・(著作権無視)音楽付き動画
825名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 23:40:58 ID:4YMGiOR6
あっ今ってそんなものをMADって言うのか
俺低容量で神品質の動画のことかと思っってたよ
826名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 23:59:19 ID:JEiQ6wfF
じゃあ、そう思ってれば良いw
827名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 13:49:23 ID:VgD9TQy3
MovieWriterの体験版を使ってみました
最初に入れたマシンでISOファイルを作ったところ作成できました
しかしメニュー画像の拡大をしていなかったので再度作成しようと
別のマシン(スペックは上)に体験版を入れ元動画ファイルとメニュー画像を同じフォルダにいれ
プロジェクトファイルもコピーしてMovieWriterを起動してプロジェクトファイルを読み込み
ためしに同じものを作成しようとしましたが作成途中でソフトが終了してしまいました

環境的には最初はノートで、後のはビデオボード、サウンドボード搭載のデスクトップ
セキュリティソフトが違うのとノートにはフラッシュが入っていないです

デスクトップで編集を最初からやり直しても駄目で、ほかの動画でISOファイルを作ったら
予期しないエラーとなってしまい何度やっても駄目です

予期しないでは原因追求が難しすぎですが、webで検索しても解決しませんでした

結局はこれを解決できる知識がない人はこのソフトはやめたほうがいいってことでしょうか
828827:2009/02/23(月) 14:01:09 ID:VgD9TQy3
>>827
サポートに問い合わせようとしましたが、電話するってところに番号が載ってません
結局メーカーwebページにもマニュアルにも番号は見つかりませんでした

使い勝手どころか使えるかどうかを確認するのに、メールで何度もやり取りしないと
ならないんですかね
機能的にはいいかなと思っていたのですが

OS新規インストールしてSP3にアップ、MovieWriterとコーデックと
ウィルスバスターだけ入れたマシンでやっても予期しないエラーになりました
ノートPCと同じコーデックなのでハードの問題なのかと思えてきました
使えてる方々はどのくらい居るのかなと思えてきました

829名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 14:18:43 ID:TlKC2G+Q
あのさ、コーデックってインスコしてあるの?
830名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 14:57:09 ID:0dQL1NkU
新しくプロジェクト作り直してみれば?
このソフトってファイルに対して絶対座標だから
アカウントの名前が違ったりするとうまく行かないことも…
831名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 18:21:45 ID:VgD9TQy3
>>829
取り込む動画ファイルが再生できるコーデックはインスコしてあります
変換様のはMovieWriterインスコするとコーデックもインスコされると思っていますが
違うのでしょうか

ほかにも必要なのでしょうか
832827:2009/02/23(月) 18:29:14 ID:VgD9TQy3
名前忘れましたが、↑も私です

>>830
新しくプロジェクト作り直しても、タイトルの変換が始まってすぐに落ちます

違う動画を取り込むと、だいぶ進んだところ(メニューの変換?辺り)で予期しないエラーになります

取り込むファイルが原因なのかなとも思いますが、スペックの低いマシンで成功したのと
同じファイルを変換できないので元ファイルのせいでも無いようにも思えます

成功したマシンはPen4の1.9Gで2日ほどかかりましたので、もう試したくないです
833名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 19:09:25 ID:HD9+JXfw
何かのソフトと競合してるのかねぇ。
そういうのを解析できるソフトって無いもんかねぇ。
834名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 19:24:34 ID:GehBK+3u
GOMプレイヤー使ってるって落ちだな
835名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 21:42:10 ID:utm1yMnz
VideoStudio 12 Plus 特別優待/アップグレード版を購入したいんですが、
WEBサイトを見る限り、対象製品にエディウスシリーズがありません。
やっぱりインストールは無理ですよね。
エディウスから乗り換える人って少ないんでしょうか?
836名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 21:49:39 ID:DDcM3hmm
中身は通常版と同じ
837827:2009/02/23(月) 21:50:27 ID:VgD9TQy3
>>834
GOMって何かの略かと思ったら、そういう名称のプレイヤーがあるんですね
使っていません

状況ちょっと変化しました
取り込んだファイルを減らしたら変換開始できたのでコーデックの影響かと
KLM Codecをアンインストールしたら元の取り込みのままで変換を開始できました
ただ取り込んだ動画の再生をしても真っ黒なままなので編集はできないし
変換もどうなるのかわかりませんがとりあえず試してます

取り込みでエラーになってしまったのでKLMをUPdateしたら取り込めたのですが
悪影響もあるのかもしれません
ですがこれでうまくいっても、とりこめないファイルがあるので困るのですが…

悪影響の無いコーデックだけをインスコしないと駄目なのかな
組み合わせとかも影響すると厳しいですね

取り込んだファイルはDvixで、1つだけコーデックのバージョンが異なります
838名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 23:16:24 ID:TlKC2G+Q
>>837
DivXでエンコードされたファイルを、どのコーデックで読むかの設定がおかしいのだと思う。
DivX本家、Xvid、VSをインスコした時にはいるDivXデコーダ、KLM、GOMなど
DivXをデコードすることのできるものはたくさんある。

多分前のパソコンと新しいパソコンでは、どれが優先して働いているかが異なっているのだと思う。

GSpotというコーデックを解析するソフトを両方のパソコンにインストールする
http://www.altech-ads.com/product/10001581.htm
成功していた前のパソコンで、GSpotを使って取り込むファイルを全部解析する。
右上の方に、再生に使用しているコーデックが表示される。
次に、新しいパソコンで同様にGSpotを使ってコーデックを判定する。
違うコーデックが表示されれば、多分これが原因

前のパソコンで表示されたコーデックをインストールするか
新しいパソコンで表示されたコーデックを不使用、もしくはアンインストールする。

おそらく、新しいパソコンにDivX本家をインストールするか、
DivX本家をインストールした後に、VSをアンインストール、再インストールすればなおると思う

だが、意外と音声コーデックが入っていないとかいうオチもありそうだな
839835:2009/02/24(火) 20:02:24 ID:q1p/fa3Y
>>836

インストール時に対象製品の有無を確認するんですか?
WEBサイトには以下のように記されています。

-------------------
他社製ビデオ編集・DVDオーサリングソフト
Premiereシリーズ、Premiere Elementsシリーズ、
Power Directorシリーズ、Power Producerシリーズ、
MPEG Craftシリーズ、TMPEGEncシリーズ、MyDVDシリーズ、
DVD-Labシリーズ、WinDVD Creatorシリーズ、Neroシリーズ、
Easy CD&DVD Creator、B's Recorder GOLDシリーズ、WinCDRシリーズなど
----------------

実際にインストールしたことのある方、是非教えてください。
840名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 20:21:38 ID:qUR2Pqhh
>>839
自分ならその中ならTMPEGEncシリーズ
を選ぶけどなー
後悔したくないから
841名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 20:27:54 ID:s0Tvpw/1
>>839
関係ない
842827:2009/02/24(火) 22:40:37 ID:tNbPWJqk
>>838
失敗したPCからKLM codecをアンインスコしてしまったので違いを確認することができません
KLMは370から482に入れなおしたのですが、
成功したほうのDivxは本家からの6.8.5でしたので、バージョン違いの可能性があります

KLMを削除した状態での変換は成功しましたが、案の定メニュー以外は真っ暗でした
codecなしだと動画再生できないので当然ですが、codecなしでも変換ではアプリは落ちないという結果でした

こちらはcodec不整合の感じがしてきたので、なんとなく解決できそうになってきました
またチャレンジしてみます

もう一方の予期しないエラーの方はどうなるかわかりませんが、体験期間が終わるまではがんばってみます
843名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 00:07:45 ID:Ek6BOd1J
VideoStudio12plusの体験版使ってるんですが、DVDカメラからインポートした
MPEG2ファイルをVS12上で再生させると画面真っ暗で音だけ流れるんです
サムネイルは異常なくて、再生を停止させたときも停止させた場所の画面が表示されます

また、MPEG2以外の動画ファイル(wmv,aviなど)は再生は問題ないっぽいのですが、
いずれのファイルもジョグスライダーをドラッグしてるときは画面真っ黒になって編集作業が
とても不便です

MPEG2ファイルもWMPとかTMPGEncとか他のプレイヤー、編集ソフトでは問題なく再生できるのに
VS12だけなぜかこんな状況です。
一応グラフィックドライバ、GOMPlayer、K-LiteCodecPack等のアンインストールは試してみましたが
状況はまったく変わらず

インターフェースや機能的な面で是非ともVS12の製品版を使いたいのでなんとか
問題解決のヒントなどご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います

PCスペック

OS: Windows XP SP3
M/B:ASUS P5K-E
CPU:Core2Quad Q6600
RAM:DDR800 2.0GB
VGA:Radeon HD3870(ドライババージョン:8.582.0.0)

よろしくお願いします
844名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 12:54:10 ID:p1M9EIXl
>843
俺もそういう現象あったなぁ。解決しなかったけど。
他のソフトでエンコして回避した。
845名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 16:35:16 ID:eh4i3IaW
VideoStudio12plusを使っている者です

オーバーレイに動画を画像をいくつか載せて編集している最中なのですが
1つのオーバーレイ上の全ての動画・画像を一括して左右に動かす事って出来ますでしょうか?

数が多いので1つ1つずらしていくとなると、どうしても正確にずらせず困難で・・・やり方がありましたらご回答宜しくお願いします

846名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 17:11:14 ID:+mCtMLVe
>>844
レスありがとうございます
同じ現象の人いるんですねぇ

その後再度グラフィックドライバをアンインストールしたときにドライバを何も入れない状態で
試しにVS12立ち上げたらこれがなんと動作は重いながらも正常に動いたのでドライバか
グラボそのものとVSの相性なのかなとも思いますが、OS再インストールも視野に入れて
もう少し頑張ってみます
847名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 17:15:17 ID:kbPwQsig
>>845
リップル編集ボタンをON!
848名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 17:30:43 ID:eh4i3IaW
>>847
回答ありがとうございます、無事出来ましたーm(_ _)m
849名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 18:53:52 ID:z4iKFU5T
そういえば、UVS12とかDMW7って
CUDAとかのハードウェアエンコードに対応してたっけ?
850794:2009/02/25(水) 21:40:27 ID:w/2HKM76
>>796
遅くなり申し訳ありません・・・
>例1. 1つの画面に文字をどんどん追加して1000文字にした。
>例2. 映画の字幕のように、台詞にあわせてどんどん文字タイトルを追加したら1000タイトルになった。
自分の場合は「例2」です。

分けて処理すれば良いというヒントから何とかなりました。
動画を半分に区切り作成し、出来た動画をAviUtlで連結してうまく行きました。
ありがとうございます。
851名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 23:06:13 ID:1JarZ3XN
突然質問失礼します。

VS12を使用しているのですが、
「ビデオファイルを開く」からavi形式の動画を開こうとしたのですが、

「○○.aviにアクセスできません」
「ファイルの形式が不明か、コンピュータのメモリが不足しているか、またはファイルが著作権保護されています」
と表示されます.
以前は普通に開けていたはず…原因を教えてください。

【スペック】
CPU  celeron 1.40GHz
メモリー 1.23GB
852名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 23:43:30 ID:SyKPTNfe
>>851
ドラッグ&ドロップでもダメ?
853名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 23:55:03 ID:1JarZ3XN
>>852
試してみましたがダメでした。

書き忘れていたのですが、以前11+を使っていたときはaviで編集していました.
854名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 00:45:54 ID:RUCQMTHr
>>853
aviのコーデックは何?
855名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 08:57:25 ID:MDaQsCKx
拾ったaviは質問しないでくれよんしんちゃん
856名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 10:01:59 ID:5qzoKFLS
VS12のオーバーレイ画面のサイズって、数値で指定することはできないの?
857名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 11:49:37 ID:mFGtJRwr
>>854
真空波動研で調べた結果、

DivX 5.1.1.1031 29.97fps 129295f 1259.10kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 96.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 179741f [LAME3.92 CBR 96kb/s JointStereo]
[RIFF(AVI1.0)] 01:11:54.147 (4314.147sec) / 734,905,266Bytes

となっています。
以前、rmファイルをGOMで再生しようとしたところコーデックが無いといわれたので
なんか適当にコーデックをダウンロードした覚えがあります。
むやみにコーデックをダウンロードしたためにコーデック同士が喧嘩しているのでしょうか?
858857:2009/02/26(木) 14:31:40 ID:mFGtJRwr
自己解決しました。
DviXのコーデックをダウンロードしたら読み込めました。
回答いただいた方ありがとうございました。
859名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 18:17:41 ID:I/gsfjlN
なんかいろいろと頭悪すぎだろ
860名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 00:07:50 ID:JZ7odkrQ
Corel VideoStudio 12にて、
ロボット大戦の必殺技使用時のようなカットインって
作成可能なんでしょうか?
861名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 01:54:01 ID:tJLci53M
>>860
たとえがわからない・・・;
すまないがなんかサンプルを提示してくれないと
何ともいえない。
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6&aq=0r&aex=0
なんか当てはまるものあったら教えて
862860:2009/02/27(金) 10:40:02 ID:mqkTjR42
漠然としすぎてました
スミマセン……orz

ttp://www.youtube.com/watch?v=FC_7qIfPoY0

の51秒ぐらいの、ハマーン目を見開く『くわっ』っ的なシーンが
作りたいんですが(;´Д`)ド…ドウデショウカ

ググれカスは勘弁してください
泣いてしまいます……
863名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 11:00:56 ID:AGW0uuDW
>>839
通常版に「優待版」のシール貼って安売りしてるだけだよ
バーコードもシール貼られていて、その下に通常版のバーコードが
透けて見える

864名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 06:21:17 ID:SlkhiizQ
>>862
昨日video studio12を買ってきた素人の私がレス。
多分出来ます。説明書見るとオーバーレイって項目にそんなようなモノが載ってます。
865名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 09:09:47 ID:wjtclz6C
>>すごい使いこなす前からそんなアドバイスできるなんて
取り説は偉大だなぁ
866名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 10:04:04 ID:VW2t7xnO
はじめまして。
早速質問ですが、VideoStudio12をインストしても
同封されているVisualStudioがインストされず起動できなくて困っています。
解決方法を教えて下さい。
【スペック】
OS:Vista HOMEPremium
CPU:intel Centrino Duo 1.66GB
メモリ:1.014GB
867名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 10:34:39 ID:wjtclz6C
VisualStudioって?
なぜにマイクロソフトのドローソフトが同梱されてるの?
868名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 11:53:01 ID:z2xz9Usa
VisualStudioがドローソフトとな?

>>866
MSがランタイム無料配布してるから、そっちでDLして入れてみたら?
869名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 11:55:13 ID:wjtclz6C
あんなのCADになれないドローソフトじゃん
870名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 12:05:44 ID:wjtclz6C
スマンVisualStudioってソフト勘違いしていたようだ
871860=256MB:2009/03/01(日) 18:07:09 ID:p/liYKiF
VideoStudio12を使ってMAD的なものをつくってたんですが、
オーバーレイを重ねてカットイン風なものを作ってたら
度々フリーズしてしまいます
なぜなんでしょう(´Д`) 重ねすぎ


OS……WindowsR XP HomeEdition SP3
CPU…インテルR Core 2 Duoプロセッサー T9400
チップセット…インテルR PM45 Express
主記憶(RAM)容量 …4096MB(2048MB×2)デュアルチャネル

ビデオ・チップ…NVIDIA GeForce 9600M GT
872名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 20:38:22 ID:4cAYZriI
>>871  --長文失礼--
>>796でも述べたが具体的な情報が少なすぎで解決策がわからないよ。
パソコンのスペック上からは「いわゆる」普通のVS12操作は問題ないと思う。

1. プロジェクトのプロパティがどのようになっているか(解像度、FPS)
2. 使う素材のプロパティ(高圧縮、高解像度ファイルではないか・・・)
3. 重ねる枚数とそれぞれの素材の大きさがどうか
4. MADなので音楽を別から取っているが、さらにワイプ効果や字幕も使用している・・・など

動画は静止画を次々と変えて再生していくことで成り立っている。

静止画加工ソフト(PhotoShop、GIMPなど)を使用した人ならわかると思うが
VS等の編集ソフトでは1秒に約30回も、レイヤーで複数の画像、字幕を重ねて
さらに色調補正も同時に行い、場合によっては他のフィルタを複数加えることもある。
これに音声も流している。(1枚の画像処理の程度の違いは大きいが)

上記だけでも大変なのに、「ファイルの断片化」をおこしていたりとか
素材動画、音楽、SE、フォント、VSのプログラム等が全部同じHDDにあったりしたら
エラーが起こる割合もぐっと増加するはず。

一般人がパソコンを使う作業として、最も重い部類に入るのは間違いない。
あまり1度に作業を詰め込まず、無理なく複数回に分散してやるのが吉。
873名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 22:04:53 ID:rah43lvf
つまり、
・元ファイルのエンコード
・デフラグ
で多くの状況が解決するわけですね。

874名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 23:43:52 ID:8oMsfHSO
デフラグ(笑)

今時のHDDはデフラグすると機械的に痛めるだけの逆効果で
誰も奨めてない時代になってるって覚えとけよ。
875名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 23:45:05 ID:O2695ruk
>>874
機械的に痛めるってどどどーゆこと?!
876名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 00:30:04 ID:hxzxA+0W
>>874
他所ならそれでもいいかもしれんがDTV板ではそれはあてはまらんよ
数十ギガサイズのデータを日常的に扱ってるやつがごろごろいるから、
フラグメントはデコード、シークに大きく影響する
877名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 03:06:41 ID:2ZbalS46
律義に通常版買った俺は
店員に内心馬鹿にされていた訳か…

勉強になったわ、と強がっておく
878名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 03:12:31 ID:S1k/w4Kh
そろそろVS13の情報とかありそうな気もするが・・・

「要望の多かった左右反転ができるように!」とかなら腹かかえて笑う。
879名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 10:54:55 ID:aTceHY3O
>>877
自意識過剰。
お客が何を買おうといちいち気にしない。
880名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 15:25:38 ID:x9tnDagO
つーかいい加減13出せよ。お布施はするからさぁ('A`)
溜め込んだ.VSPファイルがあるんで我慢してたけど
そろそろ我慢の限界かなぁ…
881名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 18:25:36 ID:11WMr8ZH
MovieWriter7に付いてるDVD CopyはAVCHDの動画を変換できますか?
Hi-Def Lifeでないと無理でしょうか?
882名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 03:46:15 ID:sU4RwOs0
>>881 AVCHDを何にしたいの?
エクスポート形式によっては普通にMovieWriterで出来ちゃうけど
883名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 06:34:09 ID:EDdpnjYg
>>882
IPodやPSPで見れるように変換したいと思っています。どうでしょうか?
884名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 04:13:24 ID:LcK6H4jq
>883
quicktime形式でmp4コーデックがあったから、多分いける。
885名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 23:40:44 ID:haOnmB31
videostudio12での動画編集について質問があります。

元の動画が16:9なんですが、字幕やイメージの配置のプレビュー画面は
4:3で表示されるため、字幕を配置してもプレビューで確認した位置と
出力した動画での位置がずれてしまいます。
設定を見てもそれらしきオプションは見当たらないのですが
字幕やイメージの配置のプレビューを16:9に対応させることは出来ないでしょうか。
886名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 00:20:41 ID:erQa++VG
>>885
プロジェクトのプロパティで解像度を
「1280×720」、「512×288」のように
16:9に設定すれば問題ない。
887名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:27:45 ID:Mffnz3fQ
今までずっと無償版のVideo Studio 9を使っていたのですが、PC故障により
クリーンインストールしてしまい、VS9を消してしまいました。
VSPファイルは救出できたので、Video Studio 12の体験版をDLしてVS9で
作ったVSPファイルを開こうとしたのですが、「このアプリケーションの構成が
正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを
再度インストールすることにより問題が解決する場合があります」という
エラーになり、開けませんでした。
これは体験版だからだめなのか、それともVS9でなければ開けないということでしょうか?
分かる方教えてください。お願い致します。
888名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:34:45 ID:XOydjK71
>>887
VSPファイルから起動しているのなら、VSPファイルからではなくVS12単体で起動出来るの?
VS12を起動してから[ファイル]からVSPファイルを開いてみたら?

逆にVS12を起動してから、VSPファイルを開いているのなら、VSPファイルをダブルクリックしてみたらどうなる?

単純にVS12が起動出来ないのなら、VS12を再インストールしてみたら。
WindowsXPなら、OSの再インストール後にServicePackを当ててないとか?
889名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:40:23 ID:TcRiQwc+
>>884
ありがとうございます。
DVD MovieWriter7 を買って試してみます。
890名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:40:56 ID:S6TG8lWi
>>885
起動時に設定が可能。
http://kissho6.xii.jp/14/src/1yon18896.jpg.html

起動後に手動で16:9に切り替えたいのなら↓
http://kissho6.xii.jp/14/src/1yon18897.jpg.html

「1480×1080」のように大きさを設定したいなら↓
http://kissho6.xii.jp/14/src/1yon18898.jpg.html
891名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:42:28 ID:S6TG8lWi
892名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:49:45 ID:BzVtUqpP
>887
VS10 からVS12 に変えた時は、読み込めた。
メーカーとしては、互換性はないと明記してるから、運が良かったのか、複雑な加工してなかったのが良かったのか。
893名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:59:03 ID:Mffnz3fQ
>>888
返答ありがとうございます。VS12自体のエラーでした。
VS12のソフトを起動しようとしたら、>>887と同じエラー文章が出ました。
体験版なので、アンスコ後またインスコしようとしたら、インスコ中にエラーが
出て正常にインスコ出来ませんでした。なので、互換性を調べることが出来ません。
ちなみにVS12の体験版は、先ほどまで正常に動いており、動画も一本aviで書き出し出来ました。
「正規のソフトで9→12の互換性あるよ」というご報告あればお願いしたいです。
894名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 03:01:24 ID:Mffnz3fQ
>>892
ご報告ありがとうございます。VS9自体市場で入手するのも困難なので、
アップグレードしようと思っているのですが、開けないと困るのでどうしようかと
思っています。
895名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 03:38:45 ID:BzVtUqpP
>893
VS12体験版はエラーで起動しないのに、VS12体験版は正常に動いてた?・・・

それはさておき、再インストール中のエラーってことは、まずはそこを直さないと。
製品版買って同じ現象起きる可能性もじゅうぶんあると思う。
windowsアップデート、チェックディスク、他のソフトとの互換性の確認とか。
896名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 03:57:26 ID:mbbTlh90
VS12だとエンコードエラーで強制終了したり、出力設定変えて成功しても長さとかが壊れる時がある、
でもそれを11のプロジェクトファイル作成して11でエンコードするとちゃんと作れる。
コレは不具合って事で良いのかな。

12は便利にはなったけど予想外の事が起きすぎてきついわ。
897名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 04:15:19 ID:TcRiQwc+
>>891
体験版にはDVD COPYがついてなくて試せなかったんです。
で、先ほど改めてHPを見てみたら変換/コピーというところに
入力:AVCHD
出力:iPod、PSP
と書いてあったので安心して買ってみました。

ところが…実際はAVCHD変換とCOPY to GOというボタンは押せなくなってます。
HPに騙されたような気がしてるんですが
普通に使えている人はいるんでしょうか?
898名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 05:36:25 ID:S6TG8lWi
Copy to goを使わなければipodに入れられないというわけではないよ。
ファイルの書き出しで、形式のアイコンでipodがあると思うけどどう?
899885:2009/03/08(日) 08:30:36 ID:w4zRUe7G
>>886
ありがとうございます、こんなところにあったのですね
うまく配置できるようになりました
900885:2009/03/08(日) 08:33:04 ID:w4zRUe7G
>>890
超わかりやすい説明ありがとうございます!
901名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 09:52:06 ID:TcRiQwc+
>>898
変換後の形式には
ビデオ、DVD、VCD、DivX の4つのアイコンしか表示されないです。
バージョンは6.0B009.106C00ですが
きっとそちらでお使いのとは違いますよね。
902名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 16:35:43 ID:5Gwu0Ipc
>887
VS7でもVS9でもVS12で普通に読み込める。
下位のVSPファイル読み込めないとかはエラーメッセージのとおり、VS12自体の問題じゃなく
おまえのPCの環境のせい。
903名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 17:01:38 ID:LIVoFXRt
UtilDVDRWで記録したDVD-RW[VR]がMovieWriterで再編集が可能なのはいったいなぜですか?
DVDレコーダーでは一切再編集不可なのに...。
と疑問に思う。
904名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 13:46:29 ID:MClwI+5x
Ulead DVD MovieWriter 7 を使ってますが動画の結合をすると動きが遅くなったり
画質が少し落ちます! 対処方法はありますか?
905名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 14:05:25 ID:NXlYfSi4
VSは暫く機能とか上げないでいいから、
安定性をどうにかして下さい。
土下座でもなんでもしますから。
906名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 19:16:19 ID:itNcntNX
>>905
そんな手間のかかることやってたら、半年に1回新製品出せなくなるじゃないですか
ただでさえネタがなくなってきて、MSPの機能を追加することでお茶を濁しているというのに…

却下いたします
907名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 19:18:12 ID:JOCDg98/
損して得取れ
いったん安定したら、古くなっても売れるし
そのノウハウで新バージョンだしても安定できるだろ
908名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 19:20:39 ID:wrTIvHdZ
( ;∀;)イイハナシダナー
909名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 20:01:16 ID:wOFDf0tF
>907
だね。

>906
の手法は、独占市場、又は需要が豊富なら有効だけど、競合が多い場合は、ライバル企業がいいの出したらあっさり顧客持っていかれる。
まあ、VSユーザーとしては色々頑張って欲しい。
個人的には、標準マスクにもっとマシなのを追加して欲しいのと、動画の移動を静止画のパンズームくらい自由にできたらなぁ・・・と思う。
910名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 20:46:18 ID:Vymwf+qY
12は11、10に比べたらかなり安定性も頑張ってると思うけどな。
911名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 21:03:45 ID:wAsf93VE
ウィグラーフィルタ追加してくださいお願いします
912名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 22:56:50 ID:yh2MFRSU
服が透けて見えるフィルタとかいいな
913名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 23:20:49 ID:9AAMnyzN
髪が透けて地肌が見れるフィルタはやだな
914名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 22:27:19 ID:OKa/xHu/
たくさんいれたタイトルのフォントを一気に変えたいのに
できねーよ。めんどくさすぎだろ
915名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 01:04:27 ID:w1N3Rjah
DVD焼いてたらVideoStudio12が途中でエラー…なんなのこれ!?
916名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 02:31:09 ID:HXjeew7m
moviewriter5を使ってるんですが、DVDに焼く際に1枚のDVDに収められるように設定しているはずなのに、データが大きすぎて入りませんといわれます
何故だかわかりませんか?
もとのデータは7GBくらいあります
917名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 02:39:36 ID:nlA4nLVe
そのまま二層メディアに焼けば良いのに?
918名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 12:22:58 ID:vzgISQbw
質問なのですが
EDIUSから書き出したmpeg 1440×1080のデータ
をブルーレイ(BDAV)で焼こうと思っているのですが
ムービーライターでディスクを初期化してくださいという表示が出て
初期化するのですが一向にディスクを認識せず書き込みできません
しまいにはドライブの準備ができていませんという表示が・・・
これはドライブが対応していないからなのでしょうか?
メーカーページの適合表には載ってないんですけどね
ちなみにドライブは
パイオニア BDR-S03J-BKです

解かる方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
919名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 15:38:03 ID:OKEq5EWM
すまん。誰か教えて。>>2のサードパーティ製フィルタートラジション
これ使いたくてインストールしたが何も変わらない。日本語化も不明。
ちなみにバージョンはVS12ッス。
920名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 17:36:09 ID:q0x9qZxq
>>915
よくある仕様です。

@GOM Player入っていないか
A挿入されている動画ファイルを見直す
BVS再インストール
COS再インストール
DVSをカラス除けとしてゴミ集積場所へ設置。ご近所さんに感謝される

の順番で試してみて下さい
921名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 18:57:48 ID:rYjW8oGd
>>919
FXbenchを使ってみた動画とCollection_jp.xml(日本語化ファイル)
Collection_jp.xmlをCollection.xmlにリネームする。

http://uproda11.2ch-library.com/164687.zip.shtml
パスはvs
922名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 19:20:13 ID:AyKoHRlY
DMW7にて720x480 4:3 H.264+AC3 なAVCHDを作成したいのですが
4:3が選べません

このソフトでは作成できないのでしょうか?

後、オマケで付いてきたVS11plusがあります
923919:2009/03/11(水) 22:10:45 ID:OKEq5EWM
>>921
レスサンクス。
>>2のサイトでFXbenchと TransitionsをDLしてインストしただけなのだが、
他に何かするべき手順があるのかな?
動画見たけど、俺のスタジオにはビデオフィルタの項目にburgerってないんだよね。
924名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 22:42:05 ID:rYjW8oGd
>>923
申し訳ない。
VS12を購入してから1年近くたっているので良く覚えていない。
ただ、特に苦労もなくすんなりインストールできたと思うので
難しいことはしていないはず。

FXbenchの導入方法を知っている人、または過去ログを持っている人
お助け願います。
925名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 22:42:54 ID:vtMWhmeo
>923
vs12だと、入れるフォルダが違った気がする。
あと、vs12は、2つ同時には入れられなかった気がする。
2つ入れる方法もあるけど、何か表示がバグったという報告があった気がする。
漏れの場合は、トランジション→FXって順で入れたら、トランジションが消えて、FXも表示が怪しくなった気がする。
FX何回か入れたら、何個もFXが出来てしまい、ライブラリ入れ直した気がする。先に保存(エクスポート?)しておく方が良い気がする。
926名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 23:17:45 ID:uU+E1hjo
>>922
HD(縦720以上で16:9)じゃないAVCHDってそもそも規格上は存在しないと思うが、どうなんだろうか
927名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 23:22:22 ID:nNdn+2Yf
>>921
まずトランジョンを入れる→ vfx_plugフォルダにいれる →トランジョンを全てお気に入りに登録
その後FXを入れる→ vft_plugフォルダに入れる
これでちゃんと入るはずだけど一回失敗してるからライブラリを入れ直すとかVS入れ直すとかしないとダメだった気がする
928名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 23:33:45 ID:nNdn+2Yf
間違えた>>927>>919宛てだった
929919:2009/03/12(木) 02:37:51 ID:3nInLWCs
レスを下さった方々、本当にどうもありがとう。
無事解決しました。
方法は>>927さんのやり方で出来ました。
930名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 08:14:09 ID:1pUxnU4j
>>918
中身が入ってるディスクでそういう現象があった。
最初に中身を削除しておいてから、初期化してみて。
931名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 19:16:55 ID:ZRl6Qj3L
質問です。VideoStudio7は、movファイルに対応しているのでしょうか?
VideoStudioが初心者にも使い易いと聞いた為、movファイルが対応しているソフトを安く探しているのですが。
932名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 20:22:45 ID:tONXd+tw
>>931 ↓これがよいと思う。もう VideoStudio7 は販売していないよ。

【特価】VideoStudio 11 簡易版:3,980円(税込) 配送料:一律525円
http://www.ec-shopping.net/neos/corel/p/126

対応フォーマット形式
【入力】
ビデオ AVI, MPEG-1, MPEG-2, HDV,AVCHD,MPEG-4, QuickTime, WindowsR Media Format, DVR- MS, MOD
オーディオ DolbyRDigital Stereo, DolbyRDigital 5.1, MP3, MPA, QuickTime?, WAV,WindowsR Media Format, AAC
【出力】
ビデオ AVI, MPEG-1, MPEG-2, MPEG-2 HD, MPEG-4, QuickTime, WindowsR Media Format (WMV, WMV-HD), H.264
オーディオ DolbyRDigital Stereo, DolbyRDigital 5.1, MPA, WAV, WindowsR Media Format (WMA), AAC
メディア CD-R/RW, DVD-R/RW, DVD+R/RW

QuickTime(.mov)は編集可能だが重たいのでプロキシまたは可逆圧縮ファイルに変換しての作業をすすめる。
933名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 20:40:37 ID:MksMLzfv
7ってムービーライターと間違えてそうな予感!

QuickTime動画はQuickTime入れないと動かないと思う
がその前に読み込みは出来ても出力はできないかも
934931:2009/03/12(木) 20:56:31 ID:ZRl6Qj3L
アドバイスありがとうございました。
やはり7では出力出来るか怪しいですよね。932さんのリンク先のを購入検討してみます!
935名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 02:44:12 ID:dh+0Hn4p
VS11だが導入方法がまとめられてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6410804
936名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 03:18:51 ID:oGjRJlL3
VSでMAD作ろうと思うんですが、どれがオススメですかね?
VS12でもいろいろ種類があってどれがいいのかわかりません・・・・
937名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 14:57:27 ID:aJUPUKgz
上で書いてる人いるけど
俺もタイトル(テキスト)の属性、一括で変換できたらいいなあ

せめて属性コピー⇒貼り付けぐらいは装備させてほしい・・・お願いします
938corel社員:2009/03/14(土) 15:26:29 ID:KDGT94cg
よしよし分かった、VS13で実装してしんぜようぞ
939名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 15:51:37 ID:aJUPUKgz
ついでに書くと
・左右反転
・トランジションや色のデフォルト設定を1秒未満も可能にする
・トランジションが縮まることをいちいち確認しなくて良い
・ビデオフィルタで黒や白等のフェードを実装する
(カスタマイズで色の指定とインとアウトの選択、秒数を指定可能にする)

今回はこれぐらいでいいわ俺は

あとオーディオモードで音量弄る奴、あれ画面がせますぎて無理
プラマイゼロにスナップできねーし・・・俺がへたくそなのかもしれんがw
940名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 20:29:47 ID:P8X0owZS
SSD使うとVSの動作やエンコが速くなったりする?
941名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 20:56:10 ID:c04cpTAX
VSの内部処理はHDDがボトルネックになるほど速くはないから、たいしてかわらんだろ
まあ、スマレンなら少しはマシになるかもね
942940:2009/03/14(土) 21:58:38 ID:P8X0owZS
編集中けっこうHDDにアクセスしてるみたいなので。
SSD使ってる人いれば使用感など。
943名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 23:15:26 ID:NRmlzeFi
作業中に
「Runtime error!
Abnormal program termination.」
って出て急に落ちたorz
新しいパソコンにしてからUlead使ってるとたまに出る…
今回で三回目なんだが、誰か原因分かる奴いないかな?
944名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 23:18:55 ID:NRmlzeFi
ちなみに使ってるのはUlead video studio9
945名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 23:27:47 ID:c04cpTAX
原因?
そりゃVS9にバグがあるからだろ
よくあることだから気にするな
946名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 23:30:46 ID:NRmlzeFi
ちょっとまてよw
今まで使ってたPCではこんなエラー出たことないんだよ
947名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 23:33:54 ID:KTr5V/nw
>>946 新しいPCはvistaとかXP SP3?
948名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 23:38:26 ID:NRmlzeFi
xp sp3だよ
949名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 23:46:56 ID:NRmlzeFi
あ、新しいエラー出た
「DirectShowビデオエンジンの使用に失敗しました。オーディオストリームを再生できません。オーディオのハードウェアがないか、またはハードウェアが応答していません。」
どゆ意味?
950名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 00:46:16 ID:D8Wj4n/m
あーそれPC壊れてるわ。修理直行ご愁傷様。
951名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 01:19:57 ID:r3R5WKfm
そういやVS9はSP3には対応してないんだっけ?
952名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 04:17:44 ID:vova2kT6
ネットブックでVS使ってる人いる?
953名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 06:10:05 ID:DfHM8H/Z
>>952
ほとんどが画面サイズでアウトだろ
954名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 07:36:24 ID:zB4v8zKU
修理っつか、自作PCなんだけど…
これってパーツ的にアウト?
組み立て間違ってんのかな?
955名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 08:00:03 ID:jx+Gl+cD
>>954
電源かメモリをケチったんだろ?
956名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 08:01:46 ID:NqR8aJYD
バカに付ける薬なし
957名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 08:30:14 ID:zB4v8zKU
いやセットで買ったんだが…
バカって、わからないから聞いてるんジャマイカ(;ω;)
958名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 12:42:11 ID:RyYACXND
再インストールしても駄目?

まぁUVS9はSP3での動作は対象外ではある。
(うごくとおもうけど)
12の体験版が正常に動くなら
より一層その可能性が高い。
959名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 12:56:43 ID:hVZQA3GQ
オーディオドライバが古いか、編集してる動画のdirectshowfilterがおかしいか、
編集してる動画のオーディオコーデックが入ってないかのどれかじゃねえの?
960名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 14:17:30 ID:JvFo5646
無料版使ってるニコ厨にまともな回答するだけムダ
961名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 15:30:42 ID:W/jWIsJd
ULV11使っているんですが
再生速度を変更してから無圧縮aviに出力すると
インターレース解除してたのが無効になってしまうのか横線が目立った動画が出力されてしまいます。

試しに速度を変更しないで出力してみると横線は出ないんです。
このソフトウェアで速度を変更しつつインターレース解除するにはどうすればよいでしょうか。
962名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 16:01:55 ID:ZVuPgGwo
>960
あ、なんかみんな冷たいと思ったら、無料版だからか。
963名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 16:44:09 ID:fR1J+Jo9
>>961
入力時にインタレ解除してても出力時にはインタレで出力してるとか

>>962
Ulead製品は、金を払ってしまったものが絶望と開き直りの過程を経て、
いかに上手くなだめながら使うものかを追求するものだからな
964名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 20:43:34 ID:zB4v8zKU
有料版だけど…
なんか超冷たいのはそれか
っつか無料版があったのね
965名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 21:07:55 ID:ZVuPgGwo
>964
で、
>958
>959
のアドバイスはどうだったの?

漏れだったら、
・他の動画は編集できるか?
・コーデックは入ってるか?
・VS12の体験版なら作業できるか?

の順に確認してみるけど。
966名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 14:59:12 ID:u87hd4ro
電子地図帳Zi8といい、Video Studio12といい
俺が意を決して購入したソフトは、ことごとく駄目だな・・・
967名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 18:26:00 ID:ujI0qudC
>>966
そうか!お前のせいだったのか…
968名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 20:33:51 ID:AY/TafZj
>>966
次買うソフトが決まったら教えてくれ
ほしいソフトでもスルーするから
969名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 20:57:40 ID:XKURGYkR
>>654
・他の動画は編集できるか?
できる
作業したい動画も、少しなら作業できる
でも、しばらくすると急に↑のエラーが出て落ちる
・コーデックは入ってるか?
コーデックってのはよく分からない
自分なりにググったりしてみて、真空波動研とかDLして使ってみたけど
何のことやらさっぱり
表示されたのはこんなの↓
http://www3.uploda.org/uporg2093546.jpg
・VS12の体験版なら作業できるか?
VS9より重たい感じだけど、なんとかできそう
今のところエラーは無い

再インスコもしてみたけど、同じエラーが出る
970名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 23:18:56 ID:XKURGYkR
ああぁ…
Ulead閉じようとしたら「Fail to delay load AuthoringWizardMainDB.dll」って出た…
もうわけわかんね
971名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 01:20:39 ID:QX2C74zc
その程度の頭じゃまず使いこなせないと思う。
あきらめれ。
972名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 09:26:31 ID:PiIvrkhn
だから有料版だっつの
ググってもまともなのがヒットしない
973名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 11:04:40 ID:EH8WGtjy
コーデックってのはよく分からない、って言ってる時点でもうダメダメだろ。
974名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 11:16:38 ID:PiIvrkhn
>>973
悪かった
あれから自分なりに調べたよ
で、どうしたらいい?
975名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 11:26:42 ID:BM/sX19x
サンプル動画どっかにあげてみ
試してみるから
たぶん君のPCが腐ってるんじゃないかな
976名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 11:33:15 ID:1eoCyd/N
>969
他の動画が動いてるなら、その動画に問題があるんじゃないの?
超画質とかを目指さないなら、bat処理とか他のソフトとかで、落ちる動画をエンコードするのが早いと思う。
977名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 12:54:46 ID:YHOZ6mMm
>>969
PC環境は皆バラバラだから最低限自分の使ってるCPU、メモリー、OSぐらい書かないとな。
その上でどういう動画(TV録画とか運動会ビデオとか)をどう編集したい(動画サイトに上げるとかDVD作る)のか。
出力しようとしているエンコード形式(mpegとかDivXとか)。

他に入れてる視聴用の動画再生プレーヤーとか書いとけば、わかる範囲で答えてやるよ。
まあVS12自体よりお前のPCに問題ありそうな感じだけどな。
978名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 15:18:06 ID:PiIvrkhn
使ってるのは製品版VS9
ダウンロードじゃなくて、パッケージ入りのな
CPU Intel core2duo
メモリは2GB
ハードディスクの空きはは80GB
OSはXPSP3
動画の拡張子はwmv
そういえば、ほかのwmvは動作確認してねぇわ
RealPlayerとWAP、QuickTime、iTunes以外は特に入れてない

作って間もないPCが腐ってるみたいだから、取り敢えず他に自分で出来ること探して、それでもダメだったらまたくるかも
自分も>>976っぽい気がしてきた
もともと壊れたPCのハードディスクに入ってた動画だから、なんか異常があるのかも?
どうも叩かれまくりで悲しいから出なおしてくるお(´;ω;`)
979名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 17:13:07 ID:Ht/b/v6D
wmvを編集しようとしてエラーね。
wmvでも他の動画、もしくは他形式のAVIとかでエラーないなら、その動画が壊れている可能性。
最後まできちんと再生できるか試すとか。
そもそもなんで元ファイルがwmvなのか怪しいが。
980名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 17:26:25 ID:PiIvrkhn
>>979
いっぺんVS9でwmvにして作ったのをもう一回編集しようとしてる
なんてmpegとかじゃないのかは俺にもわからん
981名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 17:27:55 ID:BM/sX19x
別に叩いてるつもりもないが、試してやるから上げてみな、つーだけ
上げられないような素性の悪い動画なら、まあ、自業自得ってだけ
982名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 18:07:04 ID:Z4QR9nKX
>>980
脊髄反射でレスするより聞いた事を答えろよ。
wmvは壊れてなくて、最後まできちんと再生できるんだな?

次、RealPlayerとかQuickTimeのバージョンが古いかもしれないから消してみ。
アンインストしたあと再起動な。これで作業してエラーでるか。

やってからレスしろよ。
983名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 19:52:33 ID:nyP4tr/f
>>977
> まあVS12自体よりお前のPCに問題ありそうな感じだけどな。

PCは元より>>969の思考に問題があると思うな。
984名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 23:22:10 ID:QKGc2zqV
VS12でAVCHD Liteのmtsファイル読み込むとコマが
3コマ進んで2コマ戻る、って感じで再生されるんですけどこれなんでしょう?
985名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 23:57:41 ID:UVDWAlDj
そもそもavchdliteに対応してないっていう
986名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 00:19:09 ID:v/KWQE5z
VS12になってエンコーダーに手が加えられたのかな、11の時にはならなかったエンコードエラーが多発する。
987名無しさん@編集中
>>983
思考というより人格形成。