TMPGEnc講座 Ver.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
H.264/MPEG-4 AVCフルHD動画出力やMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)に対応するなど
進化を続ける定番エンコードソフトTMPGEncシリーズを語りましょう。

TMPGEnc 4.0 XPress
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
萌えぺぐえんく (TE4.0XP for Anime)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/moepeg/index.html
TMPGEnc XPress Lite
http://content.e-frontier.co.jp/products/utility/tmpg_xpress_lite/index.html
TMPGEnc Plus 2.5 (ダウンロード販売のみ)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html
TMPGEnc 2.5無料版 ※MPEG-2エンコード機能は30日間の試用のみ
http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html

生産(販売)終了製品
TMPGEnc DVD EASY PACK 2 (TE4XP Easy Edition)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep2.html
TMPGEnc3.0 XPress
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
TMPGEnc DVD EASY PACK / DVDかんたん作成セット イージーくん (TE3XP Easy Edition)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html

前スレ
TMPGEnc講座 Ver.37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217600215/
2名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 14:19:06 ID:VWfgMNVB
注意事項
・各製品には体験版が用意されている場合があります。
 購入前の質問や相談はできるだけ体験版を使ってからにしましょう。
・バージョンやプラグインの有無によって機能が異なります。
 質問する時は正確なバージョンやプラグインの有無を明記するようにしましょう。
・過去ログは有用な情報の宝庫です。できるだけ目を通すようにしましょう。

関連スレ
【TDA】TMPGEnc DVD Author 21枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1197359855/

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part9【カット専門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219480571/

関連サイト
株式会社ペガシス (公式サイト)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/
FAQ (よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja
TMPGEnc NET 掲示板 (公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/ja/j_bbs_menu.html

参考書籍
TMPGEnc 4.0 XPress オフィシャルガイド
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4790-9.shtml
TMPGEnc 3.0 XPress オフィシャルガイド
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4507-8.shtml
TMPGEncオフシャルガイド
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4036-X.shtml
3名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 14:22:47 ID:VWfgMNVB
TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress        TE4XP = TMPGEnc 4.0 XPress
TE4XPA = TMPGEnc 4.0 XPress for Anime   TEXPL = TMPGEnc XPress Lite

TDA  = TMPGEnc DVD Author 1.x      TDA2  = TMPGEnc DVD Author 2.0
TDA3  = TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring

TME  = TMPGEnc MPEG Editor        TME2  = TMPGEnc MPEG Editor 2.0
TME2P = TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM  TME3  = TMPGEnc MPEG Editor 3

TMPGEnc XPress (TE3XP / TE4XP / TE4XPA / TE4XPL)
 =動画エンコードソフト:各種動画をMPEG/AVI等の動画にフルエンコードで変換する
  ・不要シーンのカット・色調整・ノイズ除去・サイズの変更等が可能
  ・TE4XPから本体のみでAC-3音声の入出力とDivX動画の出力に対応
  ・TE4XPはアップデートでAVCHD形式の動画入力に対応
  ・TE4XPはアップデートでH.264/MPEG-4 AVCフルHDの動画出力に対応
  ・TE4XPはアップデートでMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)に対応

TMPGEnc DVD Author (TDA / TDA2 / TDA3)
 =DVD-Video作成ソフト:DVDビデオ規格のMPEG動画からDVDを作成する
  ・不要シーンのカットが可能
  ・TDA2からフレーム単位のカット編集やチャプター付けが可能(スマートレンダリング対応)
  ・TDA2からDVDメディアの容量に収まらない場合のトランスコードが可能
  ・TDA3からDVDビデオ規格のMPEG動画以外のファイルも入力可能(フルエンコード)

TMPGEnc MPEG Editor (TME / TME2 / TME2P / TME3)
 =MPEG動画専用カットソフト:MPEG動画の不要シーンをカットする(スマートレンダリング対応)
  ・DVDビデオ規格外のMPEGファイルも取り扱い可能
  ・TME2からは任意容量へのトランスコードが可能
  ・TME2Pからクリップ間のトランジションが可能
  ・TME3からBDAV形式でのBlu-ray Discへの書き込みとDVD-Videoの簡易オーサリング対応
  ・TME3はアップデートでMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)に対応
4名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 01:18:19 ID:fV7coBMJ
あげ
5sage:2008/09/28(日) 10:04:16 ID:aXVLSbNp
TMPGEnc 3.0 XPressです。
「NTSCでエンコードしたファイルがPALになっているかもしれない」

もとが16:9の映像を720x480 4:3でキャプチャしたMPEG2ファイルを
16:9のDVD-Video用MPEG2にするためにTE3XPで編集しています。

ソースの詳細設定で、アスペクト比: ピクセル比 40:33(NTSC 16:9)を選択
カット編集の後、左右8pxずつクロップして704x480にし、
出力フォーマット選択で、標準テンプレート>DVD>NTSC>アスペクト比率: 画面アスペクト比 16:9
映像解像度: 704x480ピクセル(映像解像度を固定する)を選択し、エンコードしています。

出来上がったファイルは16:9になったのですが、「真空波動研SuperLite」で確認してみると
16:9 625 lineと表示されます。
625 lineはPALではないでしょうか?上記の手順に何か問題があるのでしょうか?

[ソース.mpg]
720x480 29.97fps 4:3 13500.00kb/s
MPEG1-LayerII 48.00kHz 320.00kb/s CBR Stereo
[MPEG2] 00:00:39 (39.00sec) / 48,880,448Bytes

[エンコード後.mpg]
704x480 29.97fps 16:9 625line 9200.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 224.00kb/s
[MPEG2] 00:00:30 (30.00sec) / 23,263,236Bytes

真空波動研SuperLite 060618 / DLL 060618
6名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 12:21:52 ID:YNVze2z7
真空波動研がおかしい。怖いなら試しにDVDとして再生してみればいい。PAL対応のものなんて少ないだろうし。
PALなら25fpsだし29.97で表示されてるなら大丈夫なはず。
75:2008/09/28(日) 18:29:09 ID:aXVLSbNp
ありがとうございます。
調べてみたところ、真空波動研では
16:9でエンコードしたMPEG2の場合にそのように表示されるみたいです。
ttp://www.kurohane.net/bbs_thread.phtml/1/916
8名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 00:02:31 ID:zs2nkvdI
DivXで音ズレしてたけどXvidでエンコしたら音ズレしなかった。
こういうことって何が悪いのでしょうか?
9名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 06:27:27 ID:oHjvHavR
マシンパワー
重いデコーダー
10名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 06:35:20 ID:wiIw3xOA
質問です
現在E6750にDDR2を2ギガの構成なのですが
Q9550にDDR3の2ギガにしたら体感できるほど処理速度は速くなるでしょうか?
11名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 09:09:39 ID:uEW69KAk
できます
12名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 10:19:54 ID:rwH1JbEU
>>10
動画内容にもよるが、エンコ時間2〜3割減くらいじゃね。
13名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 11:30:39 ID:azRDcoFC
PV4ソース(実写1440i)を1024x576でXVID出力

Athlon64 X2 4200+でソース時間の2倍ちょいでエンコできるようになった
Aviutlは6倍以上だったのに

感動した
14名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 11:54:04 ID:z1Hfi9N9
馬鹿の典型ですね
15名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 15:04:28 ID:N4azgeeo
 | ・   i *゚・+゚   / ̄\ i  o.+  *。 |
 *o ゚ |+|   。*゚   |     | *゚・+゚ } o  |*
 o○+ | ∨      \_/ + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  _|__   。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /\  :::::  /\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |  <   \ |r┬-|  イ  >  *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >                  <
 ──┐   │     ヽヽ \  │ ヽ│  |ヽ ム ヒ | |
    /    「 ̄ ̄        │   │ ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /  ア L__ ヨ  __ノ  / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
16名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 20:12:49 ID:wF+5jrGr
PV4でキャプったPVファイルをDVDにする場合は、TDA3を使うのが一番手っ取り早いですか?
17名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 22:26:27 ID:4846EMxL
TMPGEnc 4.0 XPress買ったけど
tsファイルを読むのに凄い時間かかる。仕様なのかな?
18名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 22:40:30 ID:ypxu6I+U
REGZA 37Z3500で、LAN-HDD上の1920x1080のMPEG2動画(aviよりTMPGEnc4でエンコード)
の再生をしたいのですが、試行錯誤中で、今のところ成功していません。
「再生できません」と叱られてしまいます。

REGZAのZ3500で再生可能にするためのエンコード・プロファイルを教えてもらえないでしょうか?
19名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 01:38:09 ID:2Lx7MxfG
DVDをmp4にする時のおすすめビットレートを教えてくれ
800?
1000?
1200?
1500?
2000?

勿論大きいのがいいに決まっているが
これぐらいあれば、十分だろーーーーーって場所らへん
20名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 01:40:25 ID:vai/Pc3E
そんなのねぇよ。ソース次第で変わるに決まってるだろ。
21名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 01:43:20 ID:VEPDIAdy
>>19
つ固定量子化
22名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:03:40 ID:2Lx7MxfG
そんじゃ〜
お前らは、どこらへんにしてるんだ?

友達に見せるとしたら、まぁ〜あいつなら600でもいいや
とかあるだろ

もし天皇陛下に動画編集頼まれたら
2000なのか?
いや、2000と1500なんて、わからないから1500でいいのか?
1200でもわからないな?
600なら、さすがにバレルだろ?
23名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:12:24 ID:jILuaNAp
CD-Rサイズで焼きたいとかじゃない限り、一律にレート決めるのはアホ
いろんなソース用意して同じqpで1passやってみろよ。3、4倍開きが出るぞ
24名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:18:41 ID:2Lx7MxfG
ん〜〜そうなのか
へんな所にこだわる俺としては、駄目なんだわ、その戦法
1000と決めたら、全シリーズ全部1000
1500と決めたら、全シリーズ全部1500
2000と決めたら、全シリーズ全部2000

100個が1000なのに
1こが1200とかだと、なんか駄目なんだわ〜

全部が、そこそこグッドになるには、まぁ〜1500ぐらいでいいか
25名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 02:51:48 ID:bPZ9MvU/
固定量子化じゃダメなん?
考えるの面倒だから俺はそればっかりだけど。
26名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 03:02:57 ID:2Lx7MxfG
>>25
こないだ、全部固定量子化でいいやと思って
やったんだけど、10個中2個ぐらい、へんなファイルができたから辞めた

へんなファイルっていうのは、映像がおかしいとかじゃなくて
MMname2ってリネームソフトでリネームしてくれなかったから
27名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 03:04:36 ID:/h6VdNcD
なんだこのガキ
28名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 03:12:06 ID:bPZ9MvU/
>>26
そっかー。なんか大変そうだねぇ。
まぁ頑張ってくれい。
29名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 10:05:36 ID:cH3VnzVE
こ こうていへいかー

んなもんn敬ってないよ

俺は1024にするぜ
ちなみに再生メディアはpspだぜ
だからpspで見るだけなら768kでも十分
へたしたら368Kですら綺麗にみえるんだけど
pspからTV出力をする場合1000kあったほうがいい

でもよ設定次第じゃ768kでもTV出力させて
綺麗に見れるんだぜ
面倒なので煮詰めてまで調整するきはないからな
30名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 17:29:20 ID:ZjlJEoPa
ここで質問するべきなのかわからないんですけど、無料版でXvidを使って動画を作った
場合再生は問題ないですがシークがやけに遅い動画が出来上がってしまいます
同じくXvidを使ってaviutlを使った場合特に問題が起きません
複数のPCで試しても同様の現象になります
外付HDDにデータを移動して再生すると顕著にわかるんですが、シークに時間がかかり
aviutl版は一瞬でシーク場所に移動します。
Xvidは共通設定、音声コーデックはLameMP3でこちらも共通、双方のソフトに使っている
フィルタはシャープフィルタのみです
何かまずい設定とかあるんでしょうか
31名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 17:47:42 ID:bZE3AJIa
インターリーブとか?
32名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 20:33:14 ID:s8YA/aO1
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

33名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 21:08:01 ID:ZjlJEoPa
>>31
インターリーブは両方とも1でやってます
あとTMPGEncで作った動画をaviutlに読み込ませてビデオ、サウンドで再圧縮無しで出力したら
普通にシークできるようになりました
この直し方で問題ないのかな
34名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 21:22:44 ID:ZjlJEoPa
>>33に付随してaviutlに通した後だとファイルサイズが微妙に増えてました
何か変わったんですかね
35名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 00:59:07 ID:V0gil7jn
>>26
1800bpsでやってるな。TMPGEnc Movie styleの低画質がそれだから。
36名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 12:43:52 ID:ZlwRwAwL
>>26

1800bps
低画質でそんな高いのかよ!
37名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 12:44:53 ID:ZlwRwAwL
>>26じゃなくて>>35だった
38名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 12:56:26 ID:QgkKIpCT
カロリーとかもそうなんだけど、不思議とみんなkを付け忘れるな。
39名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 22:06:34 ID:Gvjy1YSS
まぁ、変に突っかかってくる人が居なければ普通に通じるしイイんジャマイカ?
40名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 22:08:52 ID:POM3u747
DTV板はその変なところに突っかかって煽るやつの巣窟だ
41名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:34:49 ID:VM0TErys
質問です。
VegasPro8で編集・レンダリングしたHDVをTMPGEnc Express 4.0で
読み込み、インタレース解除(2倍fps化)とリサイズ(lanczos-3)の
フィルタをかけてDVD用のmpeg2ファイルを作ろうとしたのですが、
出来上がったファイルをMediaPlayerClassicで再生したところ、途中で
数秒間映像が飛んでしまう箇所があります。シークバーをその場所に
持っていくと映像そのものはあるようなのですが、再生中にその箇所に
さしかかると数秒分先に飛んでしまうようです。GOM Playerでも試して
みましたが同様でした。
2Pass VBRでレンダリングするとそうなるようなのですが、何か設定が
悪いのでしょうか? もし対処法が分かりましたら教えてください。
42名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:48:03 ID:LB5ByMna
>>34
俺もいま試してみたら本当にサイズが増えてた。
ファイルサイズが大きいと何十MBと増えてしまうんだね。
43名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:49:06 ID:QgkKIpCT
汎用プレイヤーではなくPowerDVDなどではどう?あと、インタレ解除して2倍fps化してるわけは?
結局DVDにするなら必要ないはずだけど。
44名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:58:39 ID:VM0TErys
>>43
手持ちのWinDVDだと、生のmpeg2は開けないみたいです。
時間のあるときにDVDイメージを作って試してみます。
2倍fps化は、ttp://bebe1998.net/topic/360.htmlの記述をみて
そっちの方が綺麗なのかなと思ってやってみました。
45名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:10:17 ID:L/dmKOmM
当時はインタレリサイズがきちんとできなかったんだよ。今は問題ないはず。
ただ、ボトムファーストのをトップファーストに綺麗にする際はやはり破綻するから2倍化は必要かな。
HDVでBFFなんてのがVegasであるのか知らないけど。
46名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 21:35:52 ID:b9MnziNa
mp4にエンコするのに、DivxのQuarityBaseのようなエンコード方法ってないの?
47名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 21:37:29 ID:4WTfsV8Y
固定量子化
48名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 22:04:12 ID:b9MnziNa
>>47
レスありがとうございます。
それだと、DVDをRipしたPV(サイズ720x480で4分30秒)が36Mbyteまで
縮んでしまい、画質がorz。
画質をある程度維持したままmp4にしたいのだけど、他にどこいぢれば
よいのかわからないんです。
49名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 22:39:38 ID:UgvXXzwD
>>48
映像設定の2つめのタブに
3つ数字が並んでる所あるじゃん。

25,26,27みたいな20番台の数字。
あれを一つずつか二つずつ小さくしてみるとか。
50名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 23:19:23 ID:b9MnziNa
>>49
Iピクチャ 22
Pピクチャ 23
Bピクチャ 25
で、エンコしたら44MB。画質はいまひとつ。
Iピクチャ 15
Pピクチャ 16
Bピクチャ 18
で、エンコしたら108MB。画質はそこそこ。

ってな感じでパラメータいじって好みの画質をつめてる最中なんですが、

もしかして、
1パス可変ビットレートで平均ビットレートを変える=量子化係数を変える
と、同じ事?
教えて偉い人。


51名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 23:51:57 ID:hgJvv3TI
例えばある番組の第1話が全編激しく動きまくりの映像で
第2話が一転して動きの少ない静かな映像だった場合
・同一のビットレート設定だと、1話と2話の容量は同じだが画質差は大きくなる
・同一の量子化設定だと、画質は同じだが容量差は大きくなる
52Socket774:2008/10/03(金) 01:25:07 ID:GLa1MhmH
CUDA対応ウップデートまだ〜ぁ
53名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 01:44:16 ID:/wPeBXll
1話1GB未満ならなんでもいいよ。
54名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 08:27:02 ID:wj4hF4zD
変にCUDAに対応するよりOpenCLに対応して欲しいんだが
55名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 12:48:51 ID:51QwerUO
無料版でクイックタイムを入れないでmp4を読み込む方法ってありますか?
56名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 14:07:16 ID:+Vz8aL1K
TE4XPよりTME3の方が安いのでTME3を買っちゃいました。
けれどもTSファイルを扱うにもBD機器を持っていないので使い道がないのに気が付きました。
TME3と何のソフトを使えばTE4XP並みになりますか?
57名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 14:42:14 ID:IYrKqXFA
>>56
TE4XP
58名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 15:02:26 ID:QhVZK4BD
冗談みたいに聞こえるだろうが>57がベスト。
59名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 18:41:33 ID:SuOalTOG
なんか新しいの来てるね
60名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:17:43 ID:mhGuhWeT
とうとうBDオーサリングきたか。
61名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:18:31 ID:ecJ8pNQn
62名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:21:20 ID:QhVZK4BD
「SpursEngine」搭載カードがまもなく登場。価格は3万円前後。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/03/news071.html

さあて、TE4XPでも対応してくれよ(・∀・)
63名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:24:20 ID:g+TQW9dK
>>62
冬ボでこれ買おうか、Core2Quadにしようか迷い中w
64名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:36:00 ID:Cxuzikvj
すいません、今TE4XP体験版で練習中ですが・・・
凡で録った地上波1440x1050のTSをエンコしようとしたら、中身がほとんど4:3放送だったので、
左右を180ずつCropして1050x1050にしたものを、そのままリサイズ無しでMP4-AVCで
アスペクト比4:3に指定して出力してみました。
これを、VLCで見るとOKなんですが、愛用のMPCHCで見ると、正方形というより縦長に
なってしまいます。

これはなんか根本的に間違ってますでしょうか?
どうせ4:3なのはSDソースだろうから、素直に縮小リサイズした方がいいのでしょうか?
65名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:42:06 ID:wyVnVOvp
>>63
あー、それは悩ましいね。
俺がそういう状況ならどっちにするだろう。
66名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:43:16 ID:qU30Fwci
新発売のTMPGEnc Authoring Works 4には失望した。
BDに焼く場合は、すべてMPEG2変換かよ。
AVCを無劣化で焼けると思ったのに・・
TE4XPでMP4(AVC)にしたHDコンテンツは
どうしてくれるんだ!!
67名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:02:38 ID:DBYVfPqe
そのまま持ってりゃいいだろ、昨今のHDD価格下落を見てると
BD時代は到来せずに通り過ぎちゃうんじゃないかと思っちゃうよ。
68名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:14:57 ID:ojtEKblG
HDDは容量多い分、壊れた時の被害が甚大だからなぁ。
100〜200GBくらいのディスク媒体があればちょうどいいんだが。
69名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:18:39 ID:IGgzwaF3
バックアップって言葉知らないのかな
70名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:25:18 ID:LPkB5n/i
71名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:36:31 ID:SYCusRdf
>>62
今年中に出そうやね
値段もむちゃくちゃ高いって訳じゃないし
こりゃぁ買ってしまいそうだ

TE4XPも早めに対応して欲しいなぁ
その前にCUDA対応するのかな?
72名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:40:43 ID:u3KC6XL2
>>71
1T HDD のほうがずっと安いわけだが?
73名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:54:51 ID:wG51do0K
>>72
わけだが?何?
74名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 00:40:04 ID:hr0+0LxH
>>66
現状、TE4XPのAVCは何かがおかしい
75名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 00:52:42 ID:imCKyWL/
TE4XPのAVCは確かにおかしい。再生環境が許すならVC-1のが賢明かもしれない。
76名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 05:32:23 ID:8uWoyRv1
株式会社ぺガシス:TMPGEnc Authoring Works 4 注目の新機能
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4_new.html

※Blu-ray(BDMV)の書き出しに使用できる映像フォーマットは MPEG-2 のみとなります。MPEG-2 以外のフォーマットが入力された場合、MPEG-2 に変換されます。


仕様読まないやつが悪い。
77名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 07:55:57 ID:yjnq2YwJ
>>76
そうじゃないだろ
こんごでるであろうブルレイオーサリング機能は
h264をそのまま劣化変換なしでつくれると思って
いままで動画作成して保存していたが
いざ対応したら
mpeg2しか使えないのでがっかりしたって話だろう
TME3の機能となんら変わりないのな

78名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 08:29:53 ID:v5wl8h2E
>>76
処理速度が結構上がるみたいだし3から乗り換えようかな
79名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 09:08:39 ID:VM4J0ECX
BDはパッケージでハイクォリティ物だしてくれればそれでいい
80名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 11:41:25 ID:hr0+0LxH
>>77
メニューが作れるようになるくらいか
81名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 11:42:59 ID:VM4J0ECX
TE4系のAVCは使わないのが吉
MCからまともなエンジンもらってから出直して来てほしい
82名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 13:07:03 ID:qVJhnJJY
外部エンジン(x264.exe)を利用可能にしてくれ
83名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 14:44:44 ID:+l4yNi3J
>>78
TME3みたく操作重くなったりしないのかな?
84名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:53:48 ID:yjnq2YwJ
重くなるって書いてあるよ
なのでダミープロファイルで軽くできるからそっちで操作してねだってさ
85名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:11:19 ID:XOtlT2N1
>>76
わかってないな、そもそも、TAW4の発表は昨日で、それ以前にTE4XPでエンコしてた場合は仕様はわからんだろ。
それとも、もう発売されてると勘違いしたか?いずれにしても的外れなレスだ。
86名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 19:07:37 ID:v5wl8h2E
>>62
感想見つけたが
ますます欲しくなったなぁw
TME4対応してくれれば良いけども…

>49 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 18:46:33 ID:ouZjT2gr
>CEATECいってきたよ。
>デモ見てきたけどエンコ早すぎ
>HDのMPEG2の動画が実時間の半分くらいでエンコードできてしまうのは魅力的だわ
>アプコンも結構綺麗になってたのでこれは買いかも
87名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:07:06 ID:hr0+0LxH
もうMainConcept製エンジンは放置で、ハードエンコへ移行って感じなのかな
おかしいファイルを修復できるようなツールを出してほしい
88名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:18:58 ID:4dJqZQZH
>>76
このバカちんが
89名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:26:40 ID:tLjnfmau
CUDA向けにチューンしたTE4XPは来年はいってスグだせそうな気するけど、
SpursEngineに投げるほうが先にできてしまうんじゃないのかな、作業的に。
90名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:45:39 ID:ydDlukUF
管使う為にグラボをゲフォに買い換えるか、別途SpursEngineカード増設のどっちを取るかと
言われたら、何となくSpursEngineを取ってしまいそうな俺
91名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:23:02 ID:tLjnfmau
SpursEngineが来年以降に対応するAEプラグインやMPEG2-TS出力やらも
一足先にAdobe等CUDA対応アプリが広範に展開してて後手後手になりそう?

3万円対決。GTX260 vs WinFast PxVC1100
92名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:19:57 ID:Ng++Tzef
>>84
重くなるってソースがHDだからじゃないの?
93名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:30:51 ID:v5wl8h2E
>>89
CUDA対応、そんなに時間かかりそうなのか…
94名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 03:26:11 ID:63R9Y3Bl
アニメの最適設定教えて!
95名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 03:40:54 ID:iSUVi6ky
ヒント、フィールドシフト。
96名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 03:55:29 ID:zxYWvtvD
お聞きしたいことがあるので、よろしくお願いします。
サイズが352×240の動画をDVD化して友人にあげたいのですが、
その動画をWMPで再生するとサイズに合わせて小さく表示されるのですが、
実際にDVDにしてテレビで見てみると、画面一杯に引き延ばされて表示され
ブロックノイズ等画像の荒さが出てしまい困っています。
なんとかWMPで再生されるサイズでテレビでもみたいのですが、
どうすればよいでしょうか?ソフトは3.0XPressです。よろしくお願いします。

97名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 05:10:21 ID:nNWwVXqK
フィルタで黒ベタ(枠)を付け足す
PC出力でテレビにつなげてWMPで再生する
小さいテレビで見る
98名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 13:15:34 ID:R0rm8c/1
> WMPで再生されるサイズでテレビでもみたい
がナンの事言ってるのか不明・・・
おまいのPC視聴時の再生面積と同じ大きさでTVに映したいってコト?友人のTVの大きさが前提だな・・・
99名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 13:28:33 ID:iSUVi6ky
エスパーすると、DbDのことじゃない?
100名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 15:30:09 ID:1yhcvb/8
TE4XPの出力設定のMPEG-4 AVCってx264のことですよね?
101名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 15:34:46 ID:YaAz/+Gc
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 15:38:26 ID:v/IJuC4p
tsのCMカット&エンコをもっと効率よくやりたいんですが、
音声の切り替わり部分をリスト化して、TE4XPやTMEのキーフレームに反映させる
っていうのができないでしょうか?厳密でなくてもCMのおおよその位置がわかるとだいぶ楽なのですが

tssplitterで音声の切り替わりが検出できてるから、どうにか実現できる気がするんですが
103名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 16:02:38 ID:fkc9z8KF
TsSplitterで -GOPONLYCH -GOPONLYTIME を使ってGOPリスト出力しそれ見ながら編集するとか
でも、この方法は本編とCMで音声種別が違う場合しか使えないけど
104名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 16:50:51 ID:v/IJuC4p
>>103
なるほど。この方法で出力したGOPリストを解析して、
TE4XPやTMEが読み込めるkeyflameファイルに変換すればいいかもしれないですね。

ってことでGOPリストの変換方法を考えてみる。Friioソフトウェアスレに行ってきます
105名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 17:03:14 ID:zxYWvtvD
ありがとうございます。
>>97
枠ですか。思いもよりませんでした。
ありがとうございます。
やったことないですが、挑戦してみます。
フィルタの中に枠設定の項があるんですね。
>>98
そうです。
携帯でとった画像を例にあげると、携帯の画面のサイズと同じサイズでテレビでもみれないでしょうか?
という質問でした…
106てんつ:2008/10/05(日) 22:20:35 ID:SEqoyJkb
TE4Xでx.264を使えるようにしたんですが、AACコーデックを入れようと
neroAACencをインストールしようとしたのですが、上手くいかなかった(というか、よく分からなかった)のですが、
どなたかTE4XにneroAACencを導入できた方、若しくは方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
お教え頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致しますm(u_u*)m
107名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 22:30:46 ID:Otjb4+ex
そんな事できません。
108名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 22:37:35 ID:3zAjYH/a
そんなことができたら、とっくにニコ動向けmp4が出力できると宣伝してるわ。
109てんつ:2008/10/05(日) 23:22:32 ID:SEqoyJkb
>>107,108
どうもありがとうございます。

108指摘にもあるように、ニコ動向けにneroを入れたかったんですけどね。。。
やっぱり内蔵MP4はちょっとアレな仕上がりが気になってて・・・。
110名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 01:27:06 ID:IZBFkLLB
コマンドラインから実行って出来ないのこれ
111名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 01:37:23 ID:CRWp3Vcd
ニコ動くらいなら差は出ないと思うんだがなぁ。音だけなら別に出して後で、くっつけなよ。
そうそう、x264導入ってVFWのことだろ?それじゃダメ。
112名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 02:29:08 ID:qgDrLrAq
>>96で質問した者です。
>>97の方に教えていただいた通り枠(クロップのことですよね?)をつけてみたのですが
表示サイズは小さくなるのですが、端を切る事によって必要な部分が切れてしまいます。
切らずに表示サイズのみ小さくする方法はありませんか?
113名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 02:35:22 ID:rZGbuWmj
そうじゃなくて黒枠付け足して704x480 or 720x480にする。
とエスパーしてみるテスト。
114てんつ:2008/10/06(月) 10:55:34 ID:HgVm2tf/
>>111
こんにちは。
おっしゃるとおりのVFWです。
他にお勧めはありますでしょうか?
115名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:24:37 ID:vwp5605W
いままで TMPGEnc 4.0 Express で DivX 固定品質 1280x720 でエンコードしてたんだけど、
動きの激しい映像のときフレーム落ちすることに気がつきました。
設定をいろいろいじったけどだめで、結局1パス固定ビットレートに変更しました。
今までエンコードした分はあきらめるしかないです。
固定品質でフレーム落ちっておかしくないですか?
116名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:33:20 ID:l+B4UoLX
TMPGEnc3.0 XPressでコーデックを追加すればmp4の動画作成は可能でしょうか?
愚問でしたらすみません
117名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 12:15:21 ID:Q7a54Z86
TMPGEnc3.0 から4.0でAVIコーデックの性能って良くなってる?
118てんつ:2008/10/06(月) 16:32:39 ID:HgVm2tf/
>>116
3.0も持っていますが、X.264VFWの導入は出来ましたよ。
119名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 16:35:30 ID:7NqtClCQ
MP4BOXの機能がないんだな(´・ω・`)
120名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 20:02:55 ID:l+B4UoLX
>>118さん
>>119さん
ありがとうございます。お手数をおかけしました。
121名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 18:35:29 ID:IeiUTMVm
せめてMKV作成対応してくれたらx264使えるのにな。
122名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 18:56:43 ID:YE3DBX9k
>>115
ここで聞いても駄目ですか?
123名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:24:53 ID:yl9ubbbW
MonsterXで録画した1920×1080の動画をTMPGEnc 4.0 Expressを使ってSD画質にしたいんですが、
720×480のサイズにするにはどうやってリサイズしたらいいんでしょうか?
124名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:39:16 ID:zmflFujO
>>123
ヘルプを100回音読してこい
125名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:45:44 ID:Na3ccY17
>>123
一生懸命
126名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:53:14 ID:Mw0W+y/v
DDR3にするとエンコ時間が倍早くなるカラクリがさっぱりわからない。
127名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 00:14:15 ID:RBn9zbIk
TME4XP買いに行ったら、なんか
http://www.elsa-jp.co.jp/products/software/mcj/h264encoder/index.html
こんなのが7万円!っての見つけましたが、こっちの方が値段差ぶんだけ
h.264のエンコードエンジンが上ってことがあるんでしょうか?
あ、体験版がある・・・
128名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 01:21:10 ID:m3/Ajajz
>>127
この製品については知らないが、
HP見る限りはベースのエンジンがTME4と同じみたいだぞ。
129名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 01:38:57 ID:7+R/hCX8
x264より劣るんですね。わかります。
130名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 01:50:11 ID:BII1Bz02
SSE4切るとmp4出力のCPU使用率が30〜70%台から95〜99%に格段に上がった
131名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 04:28:28 ID:ppaYKPpH
無料版からTMPGEnc 4.0 Expressに変えたけど凄く使いづらい何これ
見た目にこだわってるせいかうぜえ
設定は保存しないといちいち消えるし
132名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 05:26:38 ID:pd6mRviE
>>131
自分も無料版から乗り換えた時、まったく同じ事を思ったけど、
TE4XPの場合は、編集が楽なんで設定ファイルの読み込み程度は気にならなくなったよ。
無料版の範囲カットとか、よく今まで使ってきたなと我ながら関心してしまった。
今では無料版より使い勝手がいいと感じるようになった。
133104:2008/10/08(水) 06:07:11 ID:k2Ko3/Qc
Friioスレにも書いたけど、
TsSplitterで -GOPONLYCH -GOPONLYTIME を使ってGOPリスト出力したファイルを
TE4XPやTMEが読み込めるkeyflameファイルに変換する処理をつくりました
俺PHPしかわからんからブラウザ経由ですが…興味あれば試してみて。
ttp://hinamix.com/keyframelist.php

でも全編ステレオとかが多くて、役立つ機会が意外に少なかった…
134名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 11:39:41 ID:s22DBXUU
>>130
速くなるの?
使用率だけ上がって、専用命令使わないせいでエンコード遅くなったりしない?
135名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 11:43:37 ID:7+R/hCX8
CPU使用率がMAXになった上、遅くなるんじゃね?
136名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 12:21:34 ID:94YAc+tc
TMPGEnc 4.0 XPressのH.264出力設定でどれをいじれば画質向上するのか未だに分からないんだが主にどれいじれば画質向上しますか?
137名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:10:52 ID:EDmv9MgK
ビットレート
138名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:19:47 ID:WI0hllHS
量子化係数

しかし糞だ糞だと言われてるH.264エンコーダー、
HD解像度だとそれほどでもないね
ビットレート7500kbpsほどあれば地デジソースと余り遜色ないみたい

確かにVGA解像度だとアレだがw
139名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 16:45:37 ID:o8k7USbG
オレは逆にVGAなら十分過ぎるが、HDソースは本物使ってる
140名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 17:32:46 ID:94YAc+tc
量子化係数のI ピクチャ、P ピクチャ、B ピクチャ を増やせばいいんですか?
141名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 17:33:30 ID:E3OB9Cpq
減らせ
142名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 17:34:36 ID:X7QLIxZW
増やせ
143名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 17:39:06 ID:tCvWWEEU
そのままで
144名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 17:43:14 ID:GKL6YBvg
増やしたら、容量が増えるから減らした方がいいんじゃね?
145名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:18:06 ID:2lOdl3lv
mp4にエンコしたら元のソースと比べて色が違う件。
146名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:20:40 ID:XqLanNE/
ソースとエンコ済みmp4を、TMPGEncに読み込ませて見比べた上でいってるんだろうな?
147名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:35:12 ID:s22DBXUU
>>145
画質自体もそうだけど、そこがガンなんだよな
148名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:43:25 ID:CMsNX2XZ
>>145
mp4だけじゃなくmpeg2も変わるよ
特に緑系の色が顕著

気にしないが吉
149名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:02:47 ID:UCxd2SvE
デコードの方式じゃないか?色空間の扱いが変わってるんだと思う。カラーバーとAviUtlを使って
TVスケール⇔PCスケール、BT.601⇔BT.709の相互変換とかして検証してみ。
150名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:16:08 ID:D4M6mmYS
x264vfwの3000kbpsで満足してる俺は
TME4のH.264でも全然いけそうだなぁw
151名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:50:26 ID:EMVXtf/W
ちょwで、増やせばいいの?減らせばいいの?
ニコニコ用に変換するんでビットレートは300くらいです
152名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:53:43 ID:E3OB9Cpq
ニコニコ用なら固定にすれば?
153名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:58:54 ID:EMVXtf/W
固定ビットレートってことですか?
インターレース解除方法とかいろいろ試したんだけどうまくいかん。fps落とすと多少ノイズがマシになるけど30fpsで作りたいんだよね
154名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 01:11:45 ID:B2EIUWYR
しかしまぁ、無料のAviUtlに色々な点で劣ってるよねぇ。
編集と字幕入れが楽だからニコ用には使ってるが。
155名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 08:06:36 ID:+9xH3lia
GOP長
156名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 08:16:31 ID:qZ2lpTrQ
>>154
個人的にはキーボードショートカットの
F5、F6、F7、F8の流れが気持ちよくて好き。
というかそれだけw
157名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 10:14:06 ID:eSWCRyl4
エンコ速度もアップ!
158名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 10:51:25 ID:Izjj3fgB
x264アップデートしたらこれまで使ってた設定使えなくなって
ぶち切れてこのソフト買ってみた。

作業効率はいいね。バッチエンコも悪くない。

でもAVC/H.264の画質はやっぱ負けてる気がする。
VC-1とMPEG専用と考えてももCPは良いと思うけど。
159名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:02:30 ID:Lixc1hpD
>>158
ダメな子はなにやってもダメの見本のような奴だなw
160名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:09:55 ID:Izjj3fgB
そんなことないと思うけどな。
どちらの設定もかなり煮詰めてみたと思うぞ。

まあ上から発言していい気分になりたいなら
止めはしないが小さな奴だな。
161名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:11:07 ID:Izjj3fgB
あ、小さな奴のおすすめAVC/H.264設定教えてよ。
いつもどんな設定してんの?
162名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:13:14 ID:vDxdYUUy
うまい設定おしえれ、真似するから
163名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:20:03 ID:xWiEahmK
腕コンすれば
164名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:25:38 ID:OfvM1NhG
>>159
こうした大した知識もないのに、上から目線のレスする奴は、
ニート、もしくはフリーター、またはストレスの溜まったサラリーマン、大学生という可能性もり、
暇な主婦という可能性もなくはない。
165名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:33:13 ID:rN17IvTW
いや、>>159は、20代から30代、もしくは40代から50代の可能性の方が高いな
166名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:43:44 ID:qZ2lpTrQ
逆にうまくない俺が設定を晒して
アドバイスをしてもらうってのはアリ?
167名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:47:25 ID:w0Vgo9ZT
全てデフォ設定のままが一番楽でええで
168名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:49:27 ID:Izjj3fgB
それもアリでしょ。

わかってる側から見たらそのほうが
「ここがダメ」と「ここをこうするといい」と言い易くなると思う。

ただ>>159は頭ごなしに上からレスだったんで
じゃあご自慢の設定を教えてもらえないかなと思った次第。

いやマジで、そうすることで設定に悩んでる者にとっては
一発で解決するかもしんないわけだしさ。

まあ晒してくれはしないだろうけどね・・・
169名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:50:11 ID:Izjj3fgB
>>165

田宮さん乙
170名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:10:44 ID:tYVWBS8I
俺のおすすめ設定教えてやろうか

ただ、俺はプロじゃないからな
俺なりに判断して、これぐらいがなかなかいいんじゃね
って思って結論に達した設定
171名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:18:59 ID:dnWX2HVs
結構です
172名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 15:35:44 ID:hRMYaCbG
これ使って教えてくりゃれ


プロファイル:main
レベル:自動
サイズ:512X384
アスペクト比:4:3
フレームレート:29.97fps
レート調整モード:2パス固定ビットレート
平均ビットレート:384
動き検索範囲:256
ビットレートバッファ:1149984
ビデオフォーマット:自動
シーンチェンジ検出を行う:○
GOP長:33
Bフレーム数:0
参照フレーム数:1
Iピクチャ:24
Pピクチャ:25
Bピクチャ:27
エントロピー符号化モード:CABAC
サブピクセル動き検索モード:1/4ピクセル単位
173名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 16:09:07 ID:qZ2lpTrQ
>>172
ソース、フィルタ設定、出力設定、出力ファイル、の
4ファイルをどこかにうpるのはどうだろう?
174159:2008/10/09(木) 17:01:01 ID:KgRGJblF
やンのかコラ?
175名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 17:59:01 ID:xiyubRVf
アッー!
176170:2008/10/09(木) 18:21:25 ID:tYVWBS8I
俺の設定
http://www.age2.tv/rd05/src/up1805.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up1806.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up1807.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up1808.jpg

こだわりは再生時にシークバー?
動かした時に軽いのが特徴だ
画像も綺麗で
だいたい、1分で10M 30分なら300M 60分なら600M 2時間なら1200Mサイズになるように設定してる

>>173
動画UPするなら、ここがいいぜ
容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage
http://firestorage.jp/

1ファイル2ギガまで、何個ファイルUPしてもOK
無料
指定した日付で勝手に消える(最高7日)
177170:2008/10/09(木) 18:23:53 ID:tYVWBS8I
ビットレート間違えた

平均1200
最高4000

に修正で
178名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 18:45:50 ID:rN17IvTW
インターレースか60fpsだろJK
179名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 19:20:09 ID:ng2boeUT
180名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 19:32:08 ID:tYVWBS8I
自分で言っといてなんだが
アプロダやけに遅いな100KB/秒しかでない

age2 500M ロダ
http://age2.tv/rd500/
こっちのほうが早いのかな?
181名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:11:32 ID:QznOarRy
>>176
1分で10M 30分なら300M 60分なら600M 2時間なら1200Mサイズになるように設定してるって
1200Kbits/secでの設定と間違ってないかい?
182名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:24:12 ID:tYVWBS8I
>>179
俺の>>176の設定でエンコードすると、こうなる
http://firestorage.jp/download/1f9db7090c73e989b63b4ce7dab1a763567c5e70

それにしても、なんなんだ、あの元動画は、
クアッドコア、メモリ4GのPCだけど
再生するのがやっとだった

>>176
そうかもしれない
183名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:28:16 ID:tYVWBS8I
形式:MPEG2/System-PS / サイズ:248,244,228 (236 MB) / 再生時間:1m31s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 1440x1080 20000Kbps 29.97fps


恐るべし>>179の動画
こんなの初めてみた
184名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:02:19 ID:ZMVra6w3
>>183
俺も今見ようと思ったけど恐ろしいな。2Mbpsって。
185名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:02:21 ID:mPJjNKrK
>>172
ソースがどんなのかは知らんが
mp4ならロングGOPの方がよくね?
186名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:06:09 ID:tYVWBS8I
>>184
20Mbpsじゃないの?
単位とかよくわからないけど
187名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:32:02 ID:rN17IvTW
>>183
何が恐るべきなのか分からんが・・?
188名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:44:07 ID:4ybRskZD
>>183
PSてとこ以外はBSデジ(BSi?)のソースに見えるけど
そんなにめずらしいもんなの?
189名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:44:16 ID:JHnfDYwu
TSをMPGにしただけっぽい感じ?
190名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 02:07:36 ID:2kVJP4Nf
このソフトってインタレ保持したまま自由にサイズ変更できますか?
191名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 03:28:25 ID:kHUO3/3a
できるよ。フィルタリングも完全対応。
192名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 05:55:22 ID:Mspc3l24
>>115
1パス固定ビットレートでもだめだった。
2パスならOKみたい。でも2パスは時間がかかるんだよな。

誰も相手してくれないので自分にレス
193名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 06:40:59 ID:oB4Jh/Fi
>>192
マジ質問だったのか、カット編集メニューで飛ぶ最初のフレームをキーフレームにしてみ
194名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 06:53:53 ID:k64f1AdR
195名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 10:53:20 ID:DTts+MEB
>>194

俺もガンダムED(次からOPだろうけど)には悩んだ。
絵の情報量が多い上に文字スクロールだもんな。

インタレ解除2倍fpsの59.94fps?

この動画えらい小さくなってるけど1280*720へのリサイズでも
これくらいスムーズにいくかな?
196名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 14:33:27 ID:qhpBY4Vq
微妙にスレ違いだけど、質問を

先日録ったガンダムOO(2nd)をTMPGEncME3で編集しようと開いたら
アニメの冒頭から読み込みエラー

?と思いつつ、MurdocCutterで頭のCMを切ってやったら読み込み成功

だけど今度は解像度が1920x1080に! あれ、これはたしか地デジで撮ったはず
試しになにもせず読み込み>出力してみると、アニメ部は画面端が切れてた
ってことは冒頭1440で本編が1920?? 地デジなのにフルHDで放送されてたってこと?

なんかびっくりしたんだけど、そんなことってあるんでしょうか?
197名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 14:55:05 ID:DTts+MEB
なんか破損したファイルになってんじゃないそれ。

>地デジなのにフルHDで放送

ないない。
そもそも読み込んだのは何?凡のTS?PVのDV?
198名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:07:12 ID:qhpBY4Vq
>>197
凡のTSファイルです

VLCやMPCでの視聴はまったく問題なかったので
破損してるとは気づきませんでした

TMPEncのフレームプレビューが真っ黒になって
読み込まないなーとは思っていましたが…
199名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:09:14 ID:drZZcZ6W
一部では地デジでフルHDで放送してますが?
200名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:12:35 ID:eN/GIMwZ
>>197
> >地デジなのにフルHDで放送
>
> ないない。

つ 放送大学、京都KBS
201名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:14:29 ID:qhpBY4Vq
どうやら、地デジでフルHD放送してるところもあるようですね

全然知らなかったので勉強になりました

どうもありがとうございました
202名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:15:50 ID:DTts+MEB
>>199

mjd!
それは俺の無知を露呈したようですまなかった。

が、どこ放送?はじめて聞いたよ。地デジでフルHDなんて。
BS-HiとWOWWOだけだと思ってた。
203名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:16:51 ID:DTts+MEB
>>200

ああタイムラグ。
ありがとう。

へー。アプコン放送なのかね?
204名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:20:50 ID:9ZoXodjA
>>202
ちなみにBSもBS-i以外は1920x1080になりんした
205名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:22:07 ID:eN/GIMwZ
>>203
すまん、知ってるだけで見たことはないっすw

確か、ワンセグをしてなくて、その分も利用した
13セグ放送で実現してるんだったかな>1920
206名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:23:48 ID:oB4Jh/Fi
>>202
今は、BS-i以外フルでしょ
207名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:28:19 ID:DTts+MEB
みなさん情報あり。

でも俺アニメのエンコは1280*720にリサイズしちゃうな。
それ以上で製作してないだろうと、これまた勝手に決め付けて・・・w
208名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:04:44 ID:VAbgdaHW
>>194
削除されてるやん
209名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:26:36 ID:LXB/QlNA
すいません、TME4XPで作ったMpeg4/AVCな動画なんですが、VLCではOKなものの、
MPCHCだと、画面上部1/5ぐらいがゆらっとズレる現象が出てしまいます。
これは、ファイルがおかしいんじゃなく、MPCHC内蔵デコーダーのせいと考えた方が
いいんでしょうか?
なんかオススメのH.264デコーダーはありますでしょうか?
210名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:31:20 ID:K2HU+BLG
211名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:11:35 ID:7fKkACR0
で結局ガンダムは1920なん?
俺、1440×1080インタレ保持でエンコしちゃったよ(汗)
212名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:12:53 ID:TGULS5rZ
ガンダムは普通の地デジなら1440*1080だろ。
KBS京都はガンダム放送してんのか?
それにしたってアプコンかどうかは誰も言及してないし、
そもそもやっぱり1280*720以上の解像度で制作されてるとは
思いにくいのだが・・・
213名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:18:41 ID:Rv5hvbCK
まぁ、あんなにテロはいってるガンダムはなぁ・・・。
BDがでるタイトルはレンタルをキャプるほうが潔いと思う。
214名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:30:56 ID:TGULS5rZ
まあ買うのが最も潔いかw
エンコスレでは禁句かw
215名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:36:09 ID:c5io+DoJ
買うのが業界にとっても有益なのは間違いないが。
買うほどでもないと思ってるネタなら、解像度にそこまでこだわらなくても
いいんじゃないか。
216名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 02:12:35 ID:JQp+4uOY
初歩的な事で聞きたいんだけど無料版のフィルタにあったフレームレートを変換しないっていう設定
TMPGEnc 4.0 Expressじゃどこにあるの?
フィルタにそれらしきものが見当たらない
217名無しさん@編集中
インタレ保持でやってるんで単純に縦方向は維持したいだけだったんだ