【Friio】初心者用質問スレ 9うわw目【フリーオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
http://www.friio.com/   http://www.friio.net/

http://www.friio.com/press/
フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。

フリーオ(白)は地上波のみ、
フリーオBS/CS(黒)はBS/CSのみ受信可。
有 料 放 送 の視聴には 別 途 契 約 が必要となります。

テンプレ http://friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)
FAQ  http://friio.k-ota.net/?faq

まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります ※ 質問する前に 必 読 !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www29.atwiki.jp/friio/ (TIPS,FAQ,画像)
http://karinto2.mine.nu/Friio/ (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
http://friio.k-ota.net/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)

うpろだ http://2sen.dip.jp/friio/fromup.html

初心者版なので解答者はむやみに馬鹿にせずマタリと誘導してあげて下さい。

前スレ
【Friio】初心者用質問スレ 8うわw目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215402942/
2名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 02:46:12 ID:AyrU+y87
・質問する際は、情報を後出ししないで下さい。
 環境を詳細に列挙する。
 OS
 PC情報 (CPU、メモリ、HDD容量、マザボ) メーカPCなら型番と交換した機器

・ソフトの環境
 friio veiwerのバージョン
 使っているプラグインソフト
 常駐ソフト(ウイルス対策系など)

・異なるfriio veiwerでテストしましたか?
・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ。
・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい
3名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 02:55:09 ID:WpPuMDhO
3粒で
4名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 02:58:58 ID:DjXMpVGT
Friio FAQ(動作編)   

準備するもの

1. Friio本体
2. B-CASカード
3. USBケーブル(高シールドタイプ)。
Friioさんお勧めの物がよいでしょう(公式サイトを参照)。長いケーブルでの動作報告も上がっているので、無理に短いものを選ぶ必要はないでしょう。
4. 地デジ受信環境
※Friioはチューナー感度が悪いので、強めの電波が必要です。現状の地デジ環境で正常に受信できてもFriioにつなぐとうまく映らない場合があります。
5. USB2.0が使えるXP/Vistaパソコン
※Friioは電源やノイズにシビアなので、USB端子にいろんな物をつなげていたり、PC周辺から大量のノイズが出ていると正常に動作しない場合があります。

インストール方法

1. 公式サイトから最新のファイル(friio-latest.zip)をダウンロードします。
2. ファイルを解凍して、インストール(Friio Install.exe)を行います。
3. FriioとPCをUSBケーブルで接続します。
4. まずは自動認識でSmart Card関係のドライバがインストールされます。
5. 次にFriioのドライバをインストールするウィザード画面が表示されるので、さきほどFriioをインストールしたフォルダを指定します。
6. これでインストール完了です。
5名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 02:59:32 ID:DjXMpVGT
起動方法

1. Friioをインストールしたフォルダを表示します。
2. FriioView.exeを起動します。
3. 起動後、右下の「B-CAS」に「Card OK」と表示されることを確認します。もし「No Card」や「General Error」と表示される場合は、FriioをUSBから抜いて、PCを再起動してください。

ドライバをアンインストールしたいのですが

1. Friioを接続します。
2. デバイスマネージャを表示します。
3. 「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」を削除します。
4. 「多機能アダプタ」の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」を削除します。
5. 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を削除します。
6. Friioを抜いてから念のためPCを再起動します。

Friioをアンインストールしたいのですが

1. Friioのインストールフォルダをまるごと削除します。
2. レジストリエディタを起動して「HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio」キーを丸ごと削除します。
6名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 03:00:28 ID:DjXMpVGT
No Cardエラーがずっと表示されて何も映らないのですが

Signalが十分あるのにNo Cardエラーとなる場合は、改善に以下の方法が有効です。

1. USBを刺す場所を変更する。
2. OSのデバイスマネージャ画面で「スマートカード読み取り装置→Child B Device」を右クリックして「無効」を選ぶ。
3. 本体がノイズに弱いため、PCや家電からなるべく離れた場所に置く。換気扇などモーターが回っている電化製品を止める。
4. USBケーブルを長めのものに変更する。
5. USBから電気供給不足の可能性がある。外部電源供給(セルフパワー)のUSBハブを仲介させてみる。

いずれもPCの再起動をしたあとで試した方がいいでしょう。
Signal値が低いのですが大丈夫でしょうか?

ほとんどの人が20〜27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。
Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。
BS/CS(黒)の場合は10dB以上
最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。
一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。

スレより抜粋

だいたいの値ね

NHK総合 C/N 35 friio 27db AQUOS信号強度93
テレ玉   C/N 32 friio 26db AQUOS信号強度85
MX   C/N 29 friio 24db AQUOS信号強度76
7名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 03:01:28 ID:DjXMpVGT
Signal値を大きくするにはどうすればいいですか?

まず、市販されている地デジテレビ等でチャンネルが映ることが大前提です。Friioは高い電波レベルを要求するため、地デジテレビで映らなければ、Friioで映すことは絶望的です。アンテナそのものを見直しましょう。

地デジテレビ等で正常に映るのにSignal値が非常に低い場合は、ブースターが有効です。UHF専用ブースターが数千円で売っています。
可能ならばアンテナ直下に設置する屋外型ブースターを使います。屋内型ブースターはノイズも一緒に増幅してしまうため、使用する場合はなるべくアンテナに近いところに設置します。利得はそんなに大きくなくても大丈夫です。
ブースターを設置したあとは、Signal値を見ながら利得を調整していきます。必ずしも最大利得が最良の結果をもたらすわけではなく、絞った方が高いSignal値になることもあります。

Signal値がわずかに足りない場合(15〜20dB程度)は、ブースターを入れると返って電波が強すぎて正常に映らなくなることがあります。まずはアンテナの方向を調整したり、アンテナケーブルを良質の物(例えば5C-FB)にかえたり、
アンテナケーブルを分配せずに直接Friioにつないでみたり、アンテナ端子をF端子に交換したり、などなどしてみましょう。それでもだめならブースターを入れてみます。
ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。

一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。
接続したままの状態ではうまくいかない事があります。
完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。
セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも!
8名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 03:02:03 ID:DjXMpVGT
ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。

一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。
接続したままの状態ではうまくいかない事があります。
完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。
セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも!
B-CASカードが認識しません

1. FriioとPCの接続を外し、B-CASカードも抜く。
2. FriioとPCを接続する。LEDが紫に点滅する。
3. Windowsで認識された状態でアプリを起動すると、LEDが緑に点滅する。
4. 適当なチャンネルに合わせた状態で、0.0dBではない事を確認する。
5. B-CASカードを刺す。NG→OKになるはず。


USBバスパワー供給電源が不安定な場合にも発生する様です。
最後の手段はWindowsの再起動にて。
9名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 03:03:06 ID:DjXMpVGT
Friioの認識が怪しい、白点滅状態になる

スレより

1. 受信レベル低下 20dB以下は危険、最低22dBあれば理論上エラーフリー
ただし低レベルでフェージングの多い環境の人はたまにエラーになることも。
これは一般のチューナでも起こる。天候・昼夜で状況が変わったり。
因みに自作不利男でレベル20位の局を1年以上とっているけど全然問題ないよ。
2. PCからのノイズによる妨害波(特にレベルが低い人は影響を受けやすい)
USBケーブルを介して、または直接PCからのノイズを結構うける。
本体の位置を動かしたりするとレベルが変わる人はこの可能性あり。
~ 近くの物を動かしたり人が動いても影響があることがあるのでたまにエラーが発生してしまうように見える。
friio側のUSBコネクタに近いところにフェライトコアを挟むと改善する傾向。
3. BCAS NG(LED白点滅)
どうもスマートカードのUSBデバイスそのものを見失っている可能性がある。
カードに連続アクセスするプログラムを使うとわかるのだがたまにエラーを吐くことがある。
エラーを吐くとずっとはいたまま挙動がおかしくなる。これはUSBケーブルを変えると傾向が変わるらしい。
個人的にはマッチングが怪しいと思っている。長さを変えてゆくと傾向が変わるのはそのためじゃないかと・・たぶんどんどん伸ばしてゆくと波長にあわせて良い悪いを繰り返すんじゃないかな。
ハブをつけると良いってのも長さが変わったり、間にデバイスを一回通すから。
んなもんで、外部のカードリーダ使わしてくれと散々言っていたり。TSの方は安定しているのよ。


電源はまったく違うと思っている。実は別電源で電流を測ったが350mAだった。
オシロでデバイスの電源端子を見るも比較的安定してたし・・

ちなみにチューナの感度はデータを見る限り日本の仕様とあっています。
感度だけはね・・安かろうチューナではあるので他にも要因あるかもしれない。
10名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 03:03:39 ID:DjXMpVGT
MPEG2 Decoder Filterを変更したらアプリが起動しなくなった

邦衛日記より転載

フィルタの変更を行うと、次回アプリケーション起動時より有効になるのだが、
動作に適していないフィルタを設定するとアプリケーションが不正な処理エラーを吐いてしまうのだ。

フィルタによってはエラーの表示が一切無いままアプリケーションが終了してしまうものもある(Medio(SH) MPEG Video Decoderなど)。

 

こういった時、アプリケーションが生きている状態であれば不正な処理エラーを表示させたままの状態でもアプリケーションのSetupボタンが有効なので
MPEG2 Decoder Filterを変更してしまえばいい。SettingでOKを押してしまえば、不正な処理エラーの方で「報告しない」等でアプリケーションを終了してしま
っていい(正常に終了させる事は出来ないため)。

 

エラーが出ないままアプリケーションが終了してしまう場合は以下のレジストリを変更すれば解決できる。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio

この中のDecoderという項目をとりあえず空白にしてしまえば、アプリケーション起動時に不正な処理エラーが出る様になる。

 

それでもダメなら、ここのキーごと全部消してしまうべし!


レジストリエディタは[スタート]→[ファイル名を指定して実行(R)]からregeditと入力して[OK]で起動する。
11名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 03:04:11 ID:DjXMpVGT
映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする

ビューアのバージョン1.55以上を使いましょう。
または、標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。その場合は、SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。
Discard unneeded data during recording って何ですか?

Friioで記録されるtsは、地デジデータの全てが格納されています。例えば、HD動画の他にワンセグ・番組情報なども記録されます。このような余分なデータが必要ない場合に、
Discard〜にチェックを付けると、HD動画(映像+音声)のみが記録されるようになります。
データサイズにして30分番組で約1GBほど小さくなるようです。
ただし、まるも氏のb25を利用する場合は、Discard〜のチェックを付けたままにします(b25の処理に必要なデータも削除されてしまうため)。
12名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 11:15:50 ID:Zv5WMTk9
>>10
間違っています。
以上。
はい次の方。
13名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 15:45:01 ID:y+r//l02
白フリーオのドライバーインストールを済ませて
とりあえず視聴してみようということで、friio viewer を起動させたところ
映像は問題なく映るけど、音声が最初の2秒ほどだけ出たあとは無音に
なってしまいます。
視聴で音声を出すにはどうしたらいいんでしょうか?

試しに、この状態で3分ほど録画して、できたtsファイルをwmpで再生
してみると映像も音声もちゃんと再生できました。録画は上手くいってる
みたいです。
14名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 15:49:46 ID:ihGmQIE8
>>13
どうしたらいいんだろうね
15名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 21:49:28 ID:HLfD6CgG
>>13
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | その白フリーオを窓から
     |        |        |   | 投げ捨てろ!!
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\

                        rニ二i⌒i
                        |   | ||.|
                        |   |回|
                       ノ\  |  |
                     .) \ \|○| そ  まっすぐ立てば吉
                    Σ.   \ノ ̄`し(
                      ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
1613:2008/08/03(日) 01:31:34 ID:oe4sYUVd
すみません。環境のこと書いてなかったです。こんな感じです。

・環境
 OS windows xp professional
 PC情報 (CPU E8400、メモリ 2GB、HDD容量 1TB、マザボ ASUS P5E-V HDMI )

・ソフトの環境
 friio veiwerのバージョン 1.85
 使っているプラグインソフト friio veiwer の設定のプラグインを押すと現在読み込んでいるプラグインとして Friio_TSRate.dll。あと、なにやら sample friio plugin というのが立ち上がってる。
 常駐ソフト(ウイルス対策系など) windows live onecare

・異なるfriio veiwerでテストしましたか? してない。
・電波利得は問題なさそう。どの局もだいたい25〜27dbほど。ブースターは使ってない。
・B-CASカードの認識はOK。
17名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 06:16:32 ID:F2rkMl/e
>>16
XPのサービスパックはいくつ?
18名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 08:18:25 ID:oe4sYUVd
>>17
XPのサービスパックは SP3 です。
フリーオの導入は今回が初めてです。白のフリーオです。

あと、関係ないかもしれないけど、何か心当たりのある情報としては、次のような
ものがあります。

・PV3(アースソフト)を刺してます。PV3のドライバーのバージョンは 3.4 、視聴アプリの
バージョンは 3.43 です。
friio viewer を起動させた状態、させない状態にかかわらず、PV3の視聴アプリからは
普通に音声が出ています。

・Haali Media Splitter をインストールしてます。tsファイルをwmp11で正常に再生でき
なかったので。 ただ、Haali Media Splitter をインストする前の段階から friio viewer の
ピューアには問題の症状が出てました。(音声が出るのは最初の数秒ほどだけで、
あとは無音になる。映像は普通に映る)

・friio viewer の設定→出力設定→MPEG2デコードコーデックの欄は
MPV Decorder Fillter です。デフォルトのままだと、ビューアの映像がカクつくので
MPEG2デコーダのプロパティは、チェックボックスを全て ON にして Deinterlacing の欄を
weave に設定してます。 これで映像はまあまあ滑らかです。  
MPEG2デコーダのプロパティ の設定にかかわらず、friio viewer のピューアには問題の
症状が出ています。
19名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 09:23:58 ID:1ZZEQgS8
久しぶりにfriioでTVを見たら映像に横線のようなノイズが
ちかちか入るようになってました。

以前は普通に視聴できていたのですが、そのときとハードの構成は
変わっていません。

・OS xp sp2
・cpu q6600
・メモリ 2G
・HDD OSが入ってる所は150G 空き20G
・MB P5b-delux

・firiio viewr 1.8.5
・TVrock
・antivir使用

以下状況
・TVrockまたはFriio viewerで録画したものをPowerDVD8で見ると
 ノイズは入っていない
・PCの横に並べてあるサブPCで見ると、普通に視聴できる。
 その際、使用USBケーブルや、ケーブルの通る道はほぼ同じです。

・TVrockでもFriioviewerのみ起動でもどちらで見てもノイズは入ってる
・FriioviewerのVerは変更して試しています
・黒白併用で、両方にノイズが出ます
・ビデオデコーダはどれを試してもダメ。
・USBは背面のポートを使用。他につながっているものを抜いて、
 Friioを一個だけ接続してもノイズが出ます。
・信号は地上波は25db、BSは15dbくらい来ています。

 
20名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 09:59:23 ID:tN8PQhuc
>>18
CPU の負荷率が分かれば何か分かるかも
2113:2008/08/03(日) 11:34:10 ID:oe4sYUVd
>>20
friio viewer を起動してビューアに映像が流れて1〜2分ほど経過した様子です。
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up3821.jpg

CPU使用率はだいたい 5%〜15% で推移してるようです。
2213:2008/08/03(日) 12:40:30 ID:oe4sYUVd
問題の症状(音声が無音になる)というとは別件になると思いますが、
念のため気づいたことを追加報告しておきます。

ドライバーマネージャ内の「スマートカード読み取り装置」の下には
「Generic Usb Smart Card Reader」 だけがあって、
「Child A Device」とか「Child B Device」というのは見当たらない。

>>5 に書いてあるように、「Child A Device」と「Child B Device」がないのは
異常でしょうか?
「Generic Usb Smart Card Reader」 を削除してドライバー再インストを
やっても同じでした。
Friio Viewer でB-CASカードの認識はいちおう「カードOK」にはなってますが。。。
23名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 12:43:14 ID:5km70DEw
最近買ったのならそれでおk
カードリーダが変わった
2413:2008/08/03(日) 12:50:51 ID:oe4sYUVd
>>23 安心しました。ありがとう。
25名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 17:48:22 ID:uJ6qG4bO
>>13
PowerDVD8の体験版入れてデコーダー変えてみたら?
あと念のためサウンドドライバのアップデート。あと、
全く関係ないと思うけどFriioUtil.exeでの起動、とか。
2613:2008/08/03(日) 19:36:01 ID:oe4sYUVd
>>25
助言ありがとうございます。
残念ながら、いずれの場合も試してみましたが状況は変わりませんでした。
2713:2008/08/03(日) 20:22:18 ID:oe4sYUVd
>>25
あ、お蔭様で問題の原因が少し分かってきたかも。(見当ちがいかもしれませんが)
ぜんぜん関係ないだろうと勝ってに思い込んでて、>>16
オンボードのHDMI端子からHDMIをDVI-D変換して一般的な液晶モニターに接続してる
ことを書きませんでした。
確証はありませんが、このマザボの特徴を考えると、フリーオからの音声信号は
オーディオ端子へは出力されず、HDMI端子へのみ出力されるのかも。
28名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 21:06:04 ID:7+tM6BbM
>>27
それじゃあ最初の数秒だけ音声が出るのが変じゃね?
2913:2008/08/03(日) 21:28:34 ID:oe4sYUVd
>>28
ちょっと興味深い記事を見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013268/BBSTabNo=1/CategoryCD=0540/ItemCD=054020/MakerCD=10/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#7456514

4つ目のコメント[7575225]で起きている現象は、今回の現象の裏返しのようにも見えなくもないような。
3013:2008/08/03(日) 21:43:23 ID:oe4sYUVd
いろいろ試しておこうということで、
PCとモニタをD-SUBどうしで繋ぎ変えてみましたが、結果はPC(HDMI)モニタ(DVI-D)のときと
状況は変わりませんでした。
どうも上手くいきませんorz
31名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 02:54:16 ID:c140lyqu
>>17
横からスマンが、SPって3にしといた方が良いのか?
3213:2008/08/04(月) 19:06:26 ID:HDS1VqIv
直ったー。
よく分からないのだけど、biosにオンボードのHDMI機能をon/offできるスイッチ(デフォルトはon)があって、
これをいったんoffにして再起動をかける(ただし、windowsを起動できず強制終了させて)。再びonに戻して
再起動。で、friio viewer からきちんと音が出るようになりました。
>>18でMPEG2デコーダのプロパティをいじって「まあまあ滑らか」を言いましたが、
こんどは完璧に滑らか。プロパティをデフォルトに戻しても完璧になめらかです。
どうもお騒がせしました。
33名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 21:32:35 ID:uhl4ne6I
チャンネル変えるときだけエラーが出るのはなぜですか?
34名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 22:14:54 ID:s4xmBcZ1
昨夜のF1を視聴しながら録画してたんだが、
横線の残像?が入りまくり。やっぱDVI接続じゃないと動きが
速いのはだめですよね?
モニタの応答速度も遅いのかな。古いし。

あ、USB接続でてんてこ舞いだったんだがUSB-HighSPEEDに接続したら
バッチリ!
35名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 22:47:54 ID:b2z2Gc/l
>>34
インタレのまま再生してない?
36名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:09:49 ID:s4xmBcZ1
>>35
インタレのまま再生はまずい?
37名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:12:32 ID:zTO8yom/
インタレの意味わかってないでしょ?
38名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:37:35 ID:UPm5Gq38
>>36
とりあえずインターレースに付いて調べてから考え直してみてくれ
39名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:52:44 ID:s4xmBcZ1
インターレースを調べてVLCでノンインターレースのBobにして
再生したんですけど今度は色がにじんでしまいます。

ググってみます。
40名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:58:26 ID:zKIwyhON
フリーオのカードリーダーをHDUSで使おうと思ったんだけど、3月出荷の初期ロットでは動作が安定しないって聞いた。
これはフリーオ単体で使用するにしても、今のロットのカードリーダの方が安定してるってこと?
ドライバーを当ててソフトウェアで解決できない問題なのかな?
41名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:14:09 ID:xtvRZa3L
あなたの使っているフリーオのカードリーダがが安定していれば問題ない
42名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:21:15 ID:vazgsGUr
休止からの復帰後モニターが映らないのって、何か対処法あるのでしょうか?
ぐぐってみても決定的な対処法が見つけられませんでした;;

休止から復帰時、バイオス画面と「Windows再開」までの表示は映るけど
デスクトップ表示されたと思われるあたりでモニターがオフ状態になります。
(このときキーを連打すると稀にモニターも復帰することはあります)

OSはXP SP3でDVI接続しています。
43名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:37:12 ID:UGK0COeP
いまやってる番組の一覧とか表示できるツールはありますか?
44名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:48:45 ID:kJeTMmnk
>>43
Friio_NowEpgList じゃだめなのか?
45名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:51:12 ID:UpfLgwOm
Friioのカードリーダは税金の電子申告に使えますか?
46名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 09:03:46 ID:QUJE9xJE
>>45
使えます。
47名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 13:51:12 ID:SKtjWoam
ケーブルテレビで同一周波数パススルーのため、フリーオでBSデジタルを受信できるわけですが、
アナログのほうも専用HT→ライン入力で見るor録画することができます

BS1の場合、どっちが綺麗ですかね?
48名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 14:58:24 ID:gMDd8gNF
>>47
視聴環境が違うので一概に言えない。しかもSDだし。MPEG圧縮のディジタルが
若干不利だが、再生環境に依存する部分が大きいので五十歩百歩だろ。
ただし、アナログのBモード音声は本物なので、AAC圧縮のBSディジタルの擬似Bモード
よりきれいだろな。
49名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 15:04:15 ID:azV8uXfh BE:412473492-2BP(52)
デジタル
50名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 15:08:36 ID:SKtjWoam
>>48
アナログのほうが綺麗な可能性があるということですね、ありがとう

>>49
それはなぜですか?
51名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 16:54:44 ID:+UdPQ/S7
FriioUtilで,白黒の2重起動は可能でしょうか?
52名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 19:01:23 ID:z2x9FunX
>>51
FAQ参照。パスをFriioUtil.exeにするだけでやり方は同じ。
http://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#d3e86978
うちの環境は上記設定で白2台で運用。TvRockでFriioUtil.exe
指定で2番組同時録画しても問題なしです。
5351:2008/08/05(火) 20:56:54 ID:+UdPQ/S7
>>52
thx
54名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 21:11:08 ID:jWrZawH3
デバイスマネジャからフリオ関係が消えたんだけど…
そうゆうことありえますか?
55名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 21:15:32 ID:z2x9FunX
>>54
とりあえずUSB抜き差し、他のコネクタへの接続を
試してみては?接続するコネクタ替えたら認識した
って書き込みを見た事ある。
5654:2008/08/05(火) 21:22:11 ID:jWrZawH3
>>55
レスありがとうございます。
USB抜き差し、他のコネクタへの接続を試してみましたが、
Friioを起動すると、エラーコード#2001がでます。
5754:2008/08/05(火) 22:09:06 ID:jWrZawH3
デバイスマネージャからFriio関係のデバイスが消えてしまいました。

デバイスマネージャ>操作>ハードウェア変更のスキャン を行っても
ドライバの再インストールがされません。

どうすればいいのか教えてください。
お願いします。
58名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 22:12:01 ID:YD9AwE+O
M/Bが何か知らないがUSB周りが弱いんじゃないか?
抜き差し試したら、ドライバ入れ直してみたら
59名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 22:20:14 ID:jWrZawH3
>>58
USB抜き差しやってみましたが、直りません。
デバイスマネージャからFriio関係が消えてしまってします。
ドライバの再インストールのやり方がわからないんです。
60名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 22:32:18 ID:6vmfBpKg
Friioに限らずUSBがらみで動作がおかしくなったら
抜き差ししてみる→別のUSBポートに挿してみる→USBハブを通してみる→別のPCに挿してみる

未接続で表示されないデバイスドライバ削除するには
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/279nodevice/nodevice.html

ここまでしてダメだったらそのデバイス死亡
6154:2008/08/05(火) 22:52:50 ID:jWrZawH3
>>60
レスありがとうございます。
リンクのサイトの記事はVistaは対象外ですが、
Vistaの場合も同じ操作でいいのでしょうか?
62名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 22:54:39 ID:6vmfBpKg
Vistaでもいけます
63名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 23:01:07 ID:jWrZawH3
>>62
コマンドプロンプトの使い方がわかりません…
C:\Users\(ユーザー名)> はどうすれば消えるんでしょうか?
64名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 23:09:53 ID:6vmfBpKg
コマンドプロンプトの使い方くらいは検索しようよ…

C:\Users\(ユーザー名)>set devmgr_show_nonpresent_devices=1 [Enter]
C:\Users\(ユーザー名)>start devmgmt.msc [Enter]

[Enter]はEnterキーオスって事なので入力するなよ
65名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 23:11:55 ID:e2J6/Mvb
甘やかすなよ・・・
ぐぐれかすの一言でいいんだよ
6654:2008/08/05(火) 23:41:19 ID:jWrZawH3
>>64
何度もレスをいただいて申し訳ありません。
教えていただいたとおりにコマンドプロンプトでデバイスマネージャを見てみましたが、
Friio関係のデバイス(スマートカード読取装置やFriio USB 2.0 Degital TV Receiver)はありませんでした。

Friio自体が故障しているということで間違いないでしょうか?
67名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 23:54:31 ID:6vmfBpKg
>>60 のページに従ってきちんと「非表示のデバイスを表示」するようにデバイスマネージャを設定していれば
一度でもデバドラがインストールされたことがあるPCなら例えFriioがつながっていなくてもきちんとグレーで表示する
抜いた状態でグレーのデバイスを削除すれば良い
それで再度Friioを挿してみて、ドライバインストールしてもダメなら死亡

不具合原因がPCなのかデバイスなのかの一番手っ取り早い確認方法は
知り合いや仕事場などの、一度もFriio使ったことないPCに挿してダメかどうか確認する
別PCでダメなら完全にアウト。
6854:2008/08/06(水) 00:06:37 ID:cUHiRDJk
>>67
>>64のとおりにやって、「非表示のデバイスを表示」にチェックを入れても
Friio関係のドライバは表示されません…

なぜでしょうか?
69名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 00:09:50 ID:6vmfBpKg
他にグレーのが出てるのに出ないんならもう削除されてんだろ
7054:2008/08/06(水) 00:46:18 ID:DJ6G0JxF
>>69
何度もレスいただいて本当にありがとうございます。
グレー表示のデバイスはひとつも見当たりません。
私自身でFriioのデバイスを削除してはいないのです。
何らかの理由で自動的に消えてしまったんでしょうか?
71名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 00:50:30 ID:Z1Dqr0PC
グレー表示が一つも出てないなら、非表示デバイスが表示できてない
それから、「なぜ表示されないのでしょうか」なんて質問されてもこっちじゃもうこれ以上はわからん
72名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 00:53:33 ID:klHM1Bae
friioの2台がよく死ぬんで、devcon.exe -r restart ***(固有のID)を全数分実施してた(NGがあると強制リブートかかるので)が、リブートしても認識されないことが、、、、もう死期が近いのかしら???
73名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 00:54:44 ID:DJHyI+Fh
USBメモリとか何個かのポートにさしたことあるなら、グレー表示は必ずあると思うよ
7454:2008/08/06(水) 01:32:39 ID:DJ6G0JxF
>>71,73
以前使っていたワンセグチューナーのデバイスも表示されていないです。

どなたかVistaで現在使用していないデバイスドライバー(グレー表示のデバイスドライバ)を
表示する方法をご存知ありませんか?
>>64の方法であっていますか?
75名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 01:50:04 ID:L0Lj1Sdh
Vistaでも>>60のとおり。
コマンドプロンプトで入力ミスってるだけだろ。
76名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 10:27:40 ID:dPzp8oC6
ていうか、PCの使い方すらよく判らんやつがfriio使うなw
77名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 11:44:49 ID:RUwtikRE
friioのデータをLAN内の他のマシンで受信できるようにするソフトはありませんか?
78名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 11:46:54 ID:8rtEKsxy
デバイスマネージャの起動をコマンドプロンプトから起動してないんじゃないの?
他の方法(コントロールパネルからなど)だとグレー表示されないよね。
79名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 11:56:59 ID:fQjdoWT7
>>77
VideoLanClient+TSUDP
80名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 12:13:12 ID:GRlR00Zf
>>77
つ NetBEUI
81名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 13:58:56 ID:zTXvAJiI
>>77
ネットワーク セットアップ ウィザード
82名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 15:39:11 ID:U2uagUwU
黒フリーオ売りたいんですが店頭で買い取ってくれる所ってありますか?
83名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 16:13:06 ID:bCM3EBGw
>>82
日本で業として販売すると特許権の侵害の訴えくらう可能性
あるから、よほどアングラなところ除いてはまずない。
ヤフオクで売るがよろし。
84名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 16:14:47 ID:SHXs5yud
白2台黒1台に日立のカードリーダをセルフパワーUSBハブを介して運用している者です。
PCの再起動後、最初に白を立ち上げると、エラーがものすごい数でるのですが、
黒を一度立ち上げてから、白を立ち上げなおすと、白のエラーがでなくなります。
ちなみに最初に黒を立ち上げた場合のエラーは0です。

不可解な現象なので、理由がわからないのですが、どなたか情報をお持ちでしょうか?

85名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 17:03:29 ID:Aa6++uQw
聞くとこが分からなかったのでここで聞かせてください。
もしくは誘導お願いします。

地デジ&CSをDVDに綺麗に保存したいです。
物によってはPCにもデータを残すこともしたいです。
編集はしません。Friioは私には敷居が高そうです。
モニターやPCは十分な性能な場合、どのビデオキャプチャが
お勧めでしょうか?
よろしくお願いします。
86名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 17:09:34 ID:SHXs5yud
>>85
PCで録画しなくてもいいと思う。
パナソニックのDIGAがおすすめ。
HD動画もDVDに焼ける。
BW800なら、割と安く買える。HDD容量は500GBと少なめだが。
87名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 17:10:46 ID:bCM3EBGw
>>85
きれいにというなら素直に家電のDVDレコ買ったほうがいい。
Friio程度で敷居高すぎるなら、なおさら。
88名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 17:16:13 ID:WQz+zQIQ
>>85
ショップに行って聞いたほうがいいな。
家電売り場でもいい。

きっと君には2chは厳しすぎると思うよ。
8985:2008/08/06(水) 17:36:55 ID:Aa6++uQw
お騒がせしました。
PIX-DT012-PP0でも買ってみます。
90名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:20:23 ID:HBsdn+zu
分解しようと思ったのですが、ねじを外しても出来ないようです。
接着されてるんでしょうか?
91名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:22:09 ID:Z1Dqr0PC
黒いの取らないと外れないよ
92名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:22:18 ID:Gmkqek9Z
黒フリーオって今買うべきではないの?
煙が出るって聞いたけどほんと?
93名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:23:02 ID:GRlR00Zf
ドライヤーで暖めるとサクッとはずせるよ!
94名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:26:15 ID:HBsdn+zu
どうもです。
>>91
すいません、黒いのってなんでしょうか?

>>93
ドライヤーはちょっと躊躇しますねぇ。。。
95名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:26:57 ID:kLZlk+9c
>>92
 普通に使っても煙が出る→初期版の不良品、交換対応
 馬鹿が使うと煙が出る→初期版
 馬鹿が使っても煙が出ない→現行版

 今公式から買う分には無問題。まあ、オクは止めておくが吉。
96名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:29:06 ID:Gmkqek9Z
>95
ありがとう!!公式から買ってくる
9790:2008/08/06(水) 19:30:23 ID:HBsdn+zu
邦衛日記の分解写真をみると、こちらのはアンテナ端子のあたりが結構広い範囲で接着か両面テープでとめられているような感じ。
薄いナイフかヘラのようなもので何とかなるならって感じのようですね。。。
ドライヤーで何とかなるのかなぁ。。。
ケース変えたいだけなんですけどバキッとやっちゃうのもちょっと。
9890:2008/08/06(水) 19:38:47 ID:HBsdn+zu
何度もすいません。

結論を言えば接着剤もテープもありませんでした。
結構力を入れてもビクともしなかったのですが、画材用の薄いヘラを差し込んで切るようにしたら外れました。
なんか圧着しちゃってたんでしょうかね。

お騒がせしました。
99名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 19:39:37 ID:iZHhJOfM
白Friioで地上ディジタルラジオを聴いたり録音できるのでしょうか?
できるならどんなソフトを使えばよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
100名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 19:45:15 ID:Z1Dqr0PC
ひょっとして、中の黒い樹脂部分をはずしたいんじゃなくて外の凡をはずしたかったのか?
10190:2008/08/06(水) 19:48:31 ID:HBsdn+zu
>>100
そうです、すいません。。。
けっこう力入れたんですけどね。。。orz
102名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 21:31:44 ID:fQjdoWT7
>>99
デジタルラジオは利用する周波数がVHFだから物理的に無理
103名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 22:01:41 ID:vEPAp/Ni
>>54
[デバイスマネージャ][スマートカード読み取り装置]
[USB Smart Card Reader] のバージョンが 5.11.9520.7 だと問題が起こる

デバイスマネージャでUSB Smart Card Readerを右クリックして
  [ドライバソフトウェアの更新(P)...]を選択する
  [自動的に更新されたドライバソフトウェアを検索します(S)]
  [Generic PC/SC Usb Smart Card Reader] のバージョンが 5.11.9520.9 に
104名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 23:08:05 ID:iZHhJOfM
>>102
ありがとうございます。
デジタルラジオ付きのワンセグチューナーとかはUHFとVHFのチューナーが
はいっていたんですね。
10554:2008/08/07(木) 00:24:16 ID:lGxq3EYV
>>103
レスありがとうございます。

デバイスマネージャのデバイスの一覧から
[USB Smart Card Reader]が消えてしまっています。

今日ネットカフェのPCにFriio Install.exeをインストールして、
Friio本体をUSBにつないでみましたが、デバイスドライバの
インストールが始まりませんでした。

Friio本体の故障っぽいです。
常時通電していたので故障してしまったのでしょうか?
106名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 00:42:28 ID:AVwc5s6B
>>105
ネカフェのPCに変なもん仕込むなよw
107名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 01:03:51 ID:WADtckcl
別PCにさしてダメだったんなら死亡
故障の原因なんて誰もわからないよ
108名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 01:42:28 ID:ZVVmJdHl
SKNET MonsterTV HDUS Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217935534/

Friio Install.exeが無断配布されたお いいの?
109名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 02:51:32 ID:M5uxpKVY
はいはいマルチ乙
110名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 18:49:31 ID:bztsX5Ok
ん、ネットカフェって行った事ないんだけど
個室でなおかつUHFアンテナとかもPCの近くにあるのかな
111名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 19:07:49 ID:AVwc5s6B
>>110
俺もネカフェには行った事ないが、テレビ電波の差込口はないと思う。
単に凡が認識されるかどうか、自分の以外のPCで確かめたかっただけでしょう。
112名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 19:28:11 ID:M5uxpKVY
ディスプレイのモード切り替えてTVが見れるネカフェがあるからそれ用のアンテナ端子使うのかと
113名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 20:02:10 ID:8ReYLoFr
WOWOW契約してしばらく見られていたのに
4日ぶりに見ようとしたら見られないorz
なぜ?
114名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 20:12:34 ID:5nvdu2zS
>>113
日付変わる頃に信号流してる
その信号はFriioの場合WOWOWを選局して起動させた状態じゃないと
うまく受信しない
なので信号ロストして未契約者扱いになってるって事だ
WOWOWに電話して信号流してもらえ
11554:2008/08/07(木) 20:15:39 ID:6I8rVbmG
>>110-112
デバイスドライバの自動インストールが始まるかどうか確認するために
ネカフェのPCつかってみました。アンテナ線は接続していません。
結果はやはりFriioの故障だったようです。

Friioを修理に出したことある方いますか?
保障期間(30日間しか保障してくれない!)は過ぎています。
116名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 01:33:01 ID:KWn5C/dN
>>114
自分もちょうどe2の無料視聴期間中のはずなのに黒凡で見れなくなってたから
質問しようとしたが、それも>>113と同じ理由かもしれないな。
でもって今確認すると今度は見れた。なんなんだいったい。
117名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 02:01:54 ID:e8IILkn3
>>116
e2の無料視聴期間中は関係ない
何もしなくても16日間普通にみれる
118名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 02:53:06 ID:AEAHMmiV
>>117
16日間無料体験は申し込みが必要。
バージンカードのお試し期間(約1週間)とは別。
119名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 03:23:25 ID:VL3bTSQ3
間違えてTSのスレで聞いてしまった・・・ マルチでないのでご容赦を。

今日friio届いて地デジ環境も一緒に揃えたから感激!

それでですね・・・ チャンネル切り替えが面倒なんでテンプレサイトで

リモコン的なものを探してFriioToolsてのがそうらしいですがアップローダーで
見つからないんですが・・・既に配布終了の乗り遅れ?
120名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 04:53:26 ID:cXE5zOef
121名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 05:57:14 ID:RSI4Wdzv
>>119
検索すれば10秒もかからず辿り着けるのにどうして調べないの?
そんな人がどうやって購入できたの?ママに買ってもらった?
そこまで頭が悪いと日常生活にも支障を来しているんじゃないか?
もしかしたら脳に何か障害があるかもしれないから、病院で検査してみたら?
122名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 10:03:43 ID:1j9/RVpD
初心者です
音はすれどもプレビュー画面が表示されません
どうしたらいいかわかる方いらっしゃいますか?
教えてください お願いします
123名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 10:09:02 ID:cXE5zOef
124名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 10:58:53 ID:/LuCZmDD
>>121
Ctl + F 「FriioTools」 でアップローダー内でHitしなかった・・・

けど公式内のFriioUtil と TVROCK で出来る事が判ったので自己解決。

>>119 THX
125名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 11:00:30 ID:jaGe5gPj
くだらない質問させてください。
FriioをセルフパワーUSBに接続して通電しっぱなしの状態で、
空調がない部屋だったら壊れますか?
126名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 11:09:31 ID:BZA5u7ZJ
セルフUSBじゃないけどM/Bがアレだから通電しっぱなしだけど、今のところは壊れてない
環境は人それぞれで個体差もあるだろから、分からんとしか言えないと思う
127名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 11:11:47 ID:9fvkcxzh
NG病でセルフパワーUSBで解決した派だが、セルフ電源切っても
安定運用出来てる。
128名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 12:16:13 ID:je5OR0rF
>>103
これデバイスマネージャから更新出来なかったんですけど;
129名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 12:52:06 ID:myiFJZ1N
>>121
がここまで煽る理由がワカンネ
>>119
は別に痛い教えてクンでも無いのに…

典型的な痛アンチ初心者か
130名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 13:47:27 ID:gSD6FEOE
>>127
ホスト側のUSBコントローラの相性が悪かったんじゃないかな?

Friioじゃないけどだいぶ前に使っていたノートPCはiPodと相性悪くて
NECのコントローラチップ使っているHUB挟んだら直った。
131名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 15:16:20 ID:yKjpPU2R
>>118
そういう意味で言ったわけではない
WOWOWの鍵信号ロストの流れでレスが付いてるから
>>116の言ってるe2の無料視聴に関してはWOWOWの鍵信号と同じ対応しなくても良いと言うことを言っただけだ
そもそもレス付ける前に>>113からの流れを見たうえでレスつけてくれよ
132名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 15:27:05 ID:AEAHMmiV
間違い指摘されて逆切れカコワル
133名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 15:40:33 ID:DGcaLxcf
↑こうやって煽るのもどうかと思うが、
どういう意味で書こうと、何もしなくても(正規のEMM処理ができなくても)
無料で16日間見られるというのは間違ってるわけだから、誤解を与える前に
訂正するのは当然だと思うぞ。
134名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 17:12:44 ID:pz7hIXgl
>>133
e2の16日っていつEMM処理してるんだったっけ?
wowowとはやり方が違うのか?
135名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 17:15:45 ID:R+Nw13t1
アッーーーー!!

一昨日までちゃんと録画とか再生とか出来てたのに・・・

しかもUSBケーブル新品2本+携帯に付属の2本で試しても、
Friio認識しNeeee!!
ドライバーを何回再インストールしたことだろうか・・・

フリーオに問い合わせたら、
「^^^ USB ケーブルを交換。^^」
との一言。
この、^^はなんぞ?
136名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 17:18:09 ID:R+Nw13t1
うpすんの忘れてた。
ケーブルがどーのこーのらしいが・・・
http://www.uploda.org/uporg1595243.jpg
137名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:39:11 ID:CsJ5T646
>>134
経験で言えば申し込み翌日の午前中。
EMMの処理なんてみんな同じだろ?
138名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 19:31:04 ID:pz7hIXgl
>>137
そうじゃなくてだな
wowowの場合本契約だとその後定期的にEMMが更新されてる
で、失敗すると>>113の状態になる
俺の経験上でもe2の16日の無料体験の場合一回目の更新で後は特に何もしなくても
16日後に普通にみれなくなったから>>116みたいになるのは何だろうなと思ったわけだよ
で、>>133やID:AEAHMmiVがいったい何を言いたいのか意味が分からんのだよ
139名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 20:05:28 ID:b9O07FcK
以前に2chで聞いた話だと
ECMに日付が付いていて復号キーを取得する処理の中で
カード内にあるキーが使用期限を過ぎているか見てるらしいとい
だから無料期間がすぎても期間内に録画しておいた物は復号できるらしい。
(試したことないけど)

最初の1週間は初めて有料用のECM解除をおこなった時から1週間
申し込んで受け取ったキーはそこから2週間の期限付きらしい

140名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 20:16:40 ID:CsJ5T646
>>138

A.ただカードを挿すだけで1週間見られる「お試し期間」
B.申し込み手続きすると16日間見られる「無料体験」

>>132>>133は、初心者がこの2つの無料試聴を混同しないように
ちゃんと使い分けろって言ってるんだろ。

初めてのBS/CS機器が黒凡って人が>>117を見たら、「お試し期間」が
16日と勘違いしてもおかしくない。
141名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 20:23:54 ID:pz7hIXgl
>>139
ということは>>113の状態は何かイレギュラーな状態になったってことだな

>>140
そういうことか
質問してる>>116は理解した上で質問してるみたいだったから
そこは省略しても問題ないと思ってたよ
142名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 20:24:46 ID:pz7hIXgl
訂正
>>139
ということは>>116の状態は何かイレギュラーな状態になったってことだな
143名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 06:48:58 ID:gi+TTTsZ
データ放送を見るにはどうしたらいいですか?
録画でなく視聴で構わないのですが。
144名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 07:27:53 ID:TIKwg1Dj
>>143
今のところ見る方法はありません
145名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 09:09:46 ID:S0F0RP5x
順調にセットアップも進んで視聴できるようになりました。
ところがビデオデコーダーの設定が開きません。
なぜでしょうか?

使用環境
M/B P5E-VM HDMI
OS Vista
146名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 10:42:49 ID:UbMzFwSn
PCタイマー自動補正のプラグイン入れたのですが作動しないのでお助けください。
FriioView.exeを起動すると「Friio - PCタイマー自動補正 -」ダイアログが起動しますとなってますが
起動しません・・勿論dllファイルはフリーオのフォルダに入れてあります。

firiio viewrの現在読み込んでいるプラグインみてもTvrockしか見当たりません
・firiio viewr 1.8.5
・TVrock
OS XP PRO sp3
147名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 10:51:35 ID:HWqAqZr4
フリーオで録画したTSファイルから静止画を切り出そうとして
MPCやVLCでやってみたけどインタレ縞が残ってしまう
キレイにインタレ解除しながら静止画切り出すにはどうやったらいいんでしょう
148146:2008/08/09(土) 11:13:20 ID:UbMzFwSn
すいません自己解決しました。
他からDLしてきた物で試したらうまくいきました
149名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 16:11:00 ID:Jug1ZohO
>>54
ウチのFriioも同様の現象が起きてFriio(OSはXP)が認識しない。

購入時期も同じく2月末。
別のマシンでもFriio使用しているので本体を入れ替えても認識せず。。。
本体の故障っぽいですね・・・。
150名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 16:31:01 ID:tONdvkw7
>>146
PCタイマーよりTVROCKの方が自動補正やタイマー含め高性能多機能だよ
151名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 19:06:02 ID:vD3VRddC
>>135
餅ついて他のPCでも全く認識しなけりゃ故障と切り分けろ
152名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 19:14:42 ID:ssaZCClO
そろそろ19800とかになりましたか?
153名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 19:26:11 ID:WE3xMsdV
>>152
自分で確認しろ。
154名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 19:41:12 ID:Jug1ZohO
なんかここにきてこの故障率。
Friioタイマーでも付いていたのかとも思えてしまう。
155名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 21:00:03 ID:TtjEd4O8
ドライバを1.65から最新の1.85にしたらNHKのニュースのような音声多重放送時に
主+副から主のみに切り替えができなくなったんだが
156名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 22:56:22 ID:Y5sODYbK
オリンピックの4時間番組を予約で録画してたらいつの間にかGeneral Error・・・くそおお
157名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 00:16:12 ID:UfaIuxRa
>>150
d
よく解らないけど詳細にあるタイムゾーン設定ってやつかな?
とりあえずチェックいれてみる
158RUKA:2008/08/10(日) 00:49:43 ID:dQ9g5IRR
初心者です。白フリーオはFriio ViewerとTvRockで全く問題ありませんでしたが、
黒フリーオでFriio Viewerのチャンネルで BSは BS-NTV NHK hi WOWOW などチャンネル名が
表示されますが CSはND12 ND20 等と表示されて、サブch(S) をクリック
しないと チャンネルは変更できません 当然TvRockで番組情報の取得もできません
チャンネルの設定の仕方を教えてください
    
159名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:15:46 ID:AY+F5W5f
>158
Viewerはそれが仕様
TvRockはBSとCSにチェック入ってる?
160名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:57:42 ID:zmzNlLaB
正しくチャンネルが表示されません
BS-i選局でBS-A、BS-Fuji選局でBS日テレが表示されてしまいます
フォルダごと削除してインストールし直したのですが状況変わりません
お手上げです
助けてください
161名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:59:13 ID:oqK3ZA1e
このポーズ好きだ
162名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:59:41 ID:KlKYQvHq
>>160
USBケーブル抜き差ししたか?
163名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 02:00:15 ID:oqK3ZA1e
ゴバークorz
164名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 06:23:17 ID:YcKbUiv+
LNB15Vが印加されないんだけど(チェック入れても動かないからチューナーで印加したら見れた)
市販の安い機器で;15Vの印加してくれるお勧め機器って何か無いですか?
165名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:34:30 ID:TzuP5Ia2
BS1を録画しているとWWNウェザーニュースが撮られてるんだけどなぜだろう。
166名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:38:06 ID:dtfFik8S
TsSplitterで分離しなさい。
167名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:48:22 ID:zmzNlLaB
>>162
繋げる場所を変えてみたりもしてみたけど効果なし
168名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:54:26 ID:dtfFik8S
>>167
凡本体の方のUSBを抜き差し。
PC側じゃなくて。
169名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:56:57 ID:TzuP5Ia2
>>166
Splitterで分離するとウェザーニュースとBS2に分離されます。
画面ではBS1が映っているのに録画するとウェーザーニュース
(WWE)になってしまう。
170名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:59:33 ID:dtfFik8S
>>169
BS1のところだけスクランブルが残ってるとかは?
171名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 09:16:34 ID:TzuP5Ia2
それはどうやって調べるのですか?

172名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 10:33:03 ID:zmzNlLaB
>>168
映りました
ありがとうございます

でもこれってどういう理屈なんでしょう?
173名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 12:34:07 ID:SUTGVKpG
USBハブからの黒凡への電源が切れるかどうかが問題から
174名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 00:22:24 ID:9IlZAqWx
tvrockのフレームキャプチャはどうやったら使えるのでしょうか?
画像がマイピクチャ保存されず機能していないのですが・・・
175名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 00:57:48 ID:8hGKB6do
すいません、
白でオリンピック等の5.1ch放送を録画するとすべてエラーになります
解決策ってありますか?

環境はxp pro SP3
cpuは インテルクアッドQ9450です

どうかご教授ください
176名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 01:10:41 ID:F7qdLLrJ
5.1で録画エラーって初耳だな
再生時にエラー出るっていうならGOMとか使えばいけるが
177名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 01:23:23 ID:aAm+PjFd
エスパー質問だなw
エスパーにしか答えられんw

日本人ですけど便秘の原因教えてください見たいな
178名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 01:46:23 ID:8hGKB6do
175です

具体的には、例えば19:00から番組が開始され、
その10秒前から録画開始すると、
必ず録画ファイルがVLC等、どのソフトを使用しても
開けないゴミファイルになっています。

逆に時間を1秒でも過ぎてから録画を開始すると
エラーにはなりません。

他に記すべき部分があれば教えてください。

どうかご教授下さい
179名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 01:52:48 ID:F7qdLLrJ
どのソフトを使用しても、って具体的にどのソフト使用したんだ
音声が2ch→5.1chに同一ファイル中で変わると落ちたり止まるプレイヤーは多い
180名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 01:54:46 ID:8hGKB6do
175です

追記です

gomで再生は可能ですが、音声がありませんでした。

逆に皆さんは5.1ch放送の録画、どのようにしていますか?

私はTVRockのみの使用です

ご教授下さい。
181名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 02:01:53 ID:0W2IHUol
教授は渡さないよ!
182名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 02:24:24 ID:kyHDqM5V
同じファイルの中に違う音声チャンネル数の領域があるなら
切り替わるところでファイルを切ればいい。
tssplitterでできるはず。
生成したファイルでも音声が正常に再生されないなら
録画の段階から失敗してるんだろうけど
とりあえず試してくだされ。
183名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 02:26:58 ID:fOSAv0Pw
>>180
じゃあ動画の最初を切って編集すれば?

ところで5.1chは録画したことないけど、GOMの機能には
「前回終了したところから再生する」という機能があるので、
ファイルを開いて見たい番組が始まってからGOMを終了し、再びGOMを開けば番組が始まってから再生されるので、
音声付で再生できない?
184名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 02:38:01 ID:fOSAv0Pw
ちなみに
環境設定 → 一般 → ファイルを開くときに前回の再生終了シーンから再生する
にチェックを入れないと、GOMの途中から再生機能は働かないよ
185名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 02:51:43 ID:8hGKB6do
ありがとうございます

音声は録画時点で既に無い様です。
うまく切り替えが出来てないのかな?
でも皆さんはどうやって録画していますか?
186名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 03:17:42 ID:JBeOJDZX
録画したのを見てるとたまに映像だけ止まって音声だけ流れてる箇所があります
映像はしばらく止まった後、早送りみたいになって普段通りに再生されます
対策お願いします
187名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 03:46:39 ID:hQZCCjQY
>>186
大抵22時〜24時頃の番組じゃね?
188名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 03:55:07 ID:F7qdLLrJ
>>185
録画時点で音が無いと言うことはないはず。
TsSplitterとかMurdocCutterで2ch部分をカットしてみ。
>>186
それは上手く受信できなくてデータが不整合になったときに起こる。
対策は受信環境の整備をしたり、録画中に重い処理をしない等PCに負荷かけないこと。
189名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 05:05:26 ID:JBeOJDZX
>>187
23時〜の番組でした

>>188
もしかしたら重い作業してたかも・・・今後気をつけてみる
190名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 06:32:57 ID:4jMdVp7V
フリーオBS/CS(黒)が欲しいのだが、3万円は高いので躊躇している
3万円で白と黒の両方が買えたら即決するんだけどな
191名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 07:06:02 ID:KCjKCUH4
では、あきらめるか そのぶん働いてください
192名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 07:29:35 ID:4jMdVp7V
分かった、じゃあ、買わねー
MonsterTV HDUSにするわ
193名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 07:46:26 ID:nBP7VzPr
買おうが買うまいが知ったこっちゃないんたが。
194名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 12:12:18 ID:fOSAv0Pw
>>190
自分もfriioは30日保証しかないくせに3万円と高く
内蔵カードリーダや熱などの諸問題から故障も頻発してたので
地上デジタルチューナーを別に購入して試した後に
迷った挙句にfriioは買った

競争がないから熱対策も一切施されてない構造欠陥品が暴利で販売されている。
どこか別の企業が第二のfriioを販売して競争してほしいと思うよ
195名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 17:05:57 ID:ofiOaoMl
カードリーダーは日立としてセルフパワー供給タイポのUSBハブならどこのがいいのけ?
196名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 17:14:06 ID:KCjKCUH4
どれでも一緒
気に入ったのかいな
197名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 18:25:30 ID:GPOjvfFd
Friioは将来もずっと販売されつづけるの?
10年後とかも?

故障したら、はい!それで終わりじゃ困るし...。
198名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 19:10:49 ID:2jz0i4bK
>>197
10年前の機材が壊れて困った経験が無ければ大丈夫だろう
10年後には今の方式で放送してるかもマジ解らないから
199名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 20:53:49 ID:IVQBujO7
Linuxで使えるカードリーダって何かある?
200名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 21:01:05 ID:sYW5J68y
NTTComのやつ
201名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 21:07:18 ID:IVQBujO7
>>200
サンキュー!
202名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 23:54:56 ID:j4/sPH7d
視聴の際、速い動きになると液晶テレビより残像感が強いのは何故ですか?
203名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 00:02:51 ID:AH6x6fRa
Friio Viewer、チャンネル変えた時にだけ
エラー検知するのはなぜ?
204199:2008/08/12(火) 01:51:35 ID:ovHisL9I
>>200
ビックカメラで閉店間際にNTT SCR331DI-NTTCom 買ってきて試したら、Linuxで超サックリ動いた!(Fedora9環境)
最近、忙しくてなかなか時間取れなかったけど、今晩は時間あるんで
どうしても今日中に作業したかったんだ。ありがとう〜!オリンピック録画しまくるぞ〜!
205名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 02:47:50 ID:B444uD0T
>>203
チャンネルが変わると、パケット番号が変わるから。
206名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 09:01:18 ID:c+U56nFs
>>202
不利男はただ録画するためだけの機械
プレビューはあくまでプレビュー、画質云々という物ではない
自分でビューワーを用意する、もしくはREGZAを買う
207名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 10:11:09 ID:S2C5BgeQ
BSデジタルのアンテナコードをDVDレコからはずして黒フリーオに繋ごうとしたけどコードの先に丸い輪が付いてるから繋げなかった。

どうしたらいい?
208名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 10:50:51 ID:/GscrhjP
スペースシャワーTVって見るのに契約いるんだっけ?
209名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 12:23:06 ID:Q5ZVwyRF
いるよ。
210名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:55:31 ID:/GscrhjP
黒、白 両方 繋いでるんだけど (-oオプション使用)
この環境だと黒のLNBパワーってチェック入れても
有効にならないとかある?
どうすれば有効になるとか手順ある?
211名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:56:26 ID:/GscrhjP
>>209
THX。普段CATVで見てるから気が付かなかった
212名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 14:06:30 ID:2r0rGnje
>>210
白黒つないで、黒はパラボラ直結で使っている。LNBパワーが
有効でないと映らないはずだから、自分の所は有効だと思う。
特に工夫をした覚えはない。
213名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 14:07:24 ID:GWfxBZ7T
>>206
プレビューはオマケなんですね。ありがとうございました。
214名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 16:15:13 ID:7WwBaWKu
>>202
いんたれ解除がでふぉじゃね?右ボタンメニュの video decoder setting
でいろいろ試してみたら。
21519:2008/08/12(火) 19:44:29 ID:gMUSw3dt
他のところで聞いてみますので、あしからず。
216ゆとりジャンプ:2008/08/13(水) 11:41:27 ID:OyS3+sHD
白と黒を同時接続してて、program FilesにFriioとFriio地上波と2つのフォルダがあるんだけどどっちのFriioUtil押しても地上波が映る。BSが見たいのに!!
黒見る方法おせーて
217名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:43:10 ID:Nx5v/uvY
テンプレ
218名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:30:04 ID:Gd/6DHvd
王様!こちらのフリーオは如何でしょうか?
無知には見えない仕様となっております
219名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:45:31 ID:YLsoqyPg
>>218
突然どうした
熱で頭がやられたのか?
220名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:21:12 ID:JJX9iZyy
>>216
http://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#d3e86978
wikiは一通り読んでおく事をお奨めしたりする。
221名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:28:38 ID:OyS3+sHD
>220
C:\Program Files\Friio\FriioView.exe -o 0
C:\Program Files\Friio\FriioView.exe -o 1
(白黒どっちが0になるかはUSBデバイスとしての認識状態次第)

↑がわからん
222名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:32:10 ID:DKbWc1kS
>>221
コマンドプロンプトだして、この通りキーを叩いて見い。最後に
Enterを押すのじゃよ。
223名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:33:54 ID:Nx5v/uvY
>>222
>>221のまんまだと失敗するけどな。
224名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:45:11 ID:JJX9iZyy
1. FriioView.exe のショートカットを2つ作る。
2. 1つ目のFriioView.exe のショートカットを右クリックし、プロパティを開く。
3. 「リンク先」の末尾に「 -o 0 」を入力(ハイフンの前に半角スペース)
4. 2つ目のショートカットも同じくプロパティを開き、末尾に「 -o 1」を入力。
うちはFriioutilを使ってるけど上記同じ手順で
問題なく使えてる。
>>223
ディレクトリ名にスペースが含まれている時は
ダブルクォーテーションで括らなきゃいけなか
ったね。そういえば。
225名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:51:18 ID:OyS3+sHD
>222でやったら認識できなかったけど>224の方法でで無事地上波とBSが映った!!
どうもお世話になりました。ありがとうございました。
226名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 15:48:56 ID:5TF+rk4a
ド素人なんですがよろしくお願いします。
オクで白を落札して今設定中なんですが、
出品者が海外出張とかでらちがあきません(泣)
ユーザー名とパスワード(出品者メアド)ではドライバのダウンロードが、
できないのですが、管理者権限のあるユーザー名でログインしろとマニュアル
にはあるのです。
どなたかお助けください。
227名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 15:55:27 ID:0IeKpOeu
>226
ログインするには、フリーオを注文した際に使用したメールアドレス(自分のアド)がユーザー名 となり、パスワードは「friio」になります。

このくらいが分からないのならこの先思いやられる
228名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 15:55:40 ID:DKbWc1kS
>>226
メールアドレスが間違っていなければ、大文字、小文字を替えてみるとか。
(本来のメールアドレスとしては大文字、小文字を区別の必要はないが、
ダウンロードに必要なアカウントとしては区別している模様)
中の人、転売屋嫌いだから、削除された可能性もあるね。
229名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:10:24 ID:anYUQzE/
だいじょうぶ。そのうち、フリーオのドライバ等ソフトウェア一式がオクに出品されるからw
230名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 01:41:55 ID:5VMahq8i
今BS1でほうそうちゅうのCNNニュース、トラック1が英語でトラックにが日本語音声なんだけど、
トラック2の日本語音声にしてもすぐに勝手に英語音声に戻ってしまう。なんでだろう?
231名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:17:10 ID:UTiS6v0P
昆布が海の中で、ダシがでないの、なんでだろ〜♪
232名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:32:33 ID:C/dZJ5vq
旨み成分であるグルタミン酸はコンブが死んで細胞膜が壊れないと外に流れ出ないため。
233名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 03:42:42 ID:heEX0YPC
同時録画してて片方のFriioViewを終了させると
もう片方が1秒ほどカードエラーでスクランブル出る。
日立のカードリーダ使っても駄目だった。
なんとかなりませんか?
234名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 04:00:59 ID:UTiS6v0P
>>233
winscard.dllを入れなさい
235名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 04:11:16 ID:heEX0YPC
system32に入ってます
236名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 04:59:55 ID:UTiS6v0P
>>235
アップローダー http://2sen.dip.jp/friio/fromup.html に
up0458.lzh Friio複数起動でのカードエラー防止
があるので入れなさい
237名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 05:22:43 ID:iDSWxydZ
間違って、WINDOWS\System32のものを置き換えないように。
238名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 05:28:52 ID:UTiS6v0P
FriioViewerのあるディレクトリに入れなさい
239226:2008/08/14(木) 07:42:31 ID:aAnY1xmp
中の人に削除された可能性があるのですね?
代金未払いなので転売屋の対応待ちで保留しておきます。
ありがとうございました。
240226:2008/08/14(木) 07:45:40 ID:aAnY1xmp
Authorization Required
This server could not verify that you are authorized to access the document requested. Either you supplied the wrong credentials (e.g., bad password), or your browser doesn't understand how to supply the credentials required.

ははは・・・
241名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 08:09:20 ID:83FEEVX9
>>226
Linuxで動かせ。
242名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 10:40:38 ID:heEX0YPC
>>236
おおおおおすげええええええええええええ
あいしてる
243名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:04:56 ID:UVIb9sua
カードエラーで録画した映像って地デジ映像は見れないんでしょうか?
ファイルの大きさはエラーなしの時と変わらないんですが
244名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:06:23 ID:zy8LG08D
b25
245名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:14:06 ID:UVIb9sua
>>244
落としましたが
使い方がわかりません・・・
246名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:30:27 ID:g1qg19Fs
>>243
マルチすんな。
247名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:39:54 ID:UVIb9sua
B25やMulti2Decの使い方が
よくわかるサイトなど教えてもらえませんか?
248名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:41:14 ID:OCKe9yAe
↓例のAA
249名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:52:32 ID:g1qg19Fs
>>248
すまん、思いつかんorz

>>247
B25→そもそも使い方以前にビルドが必要ってわかってる?

Multi2Dec→Readme読め

まあ、どちらにしてもFriioの設定でDiscard〜にチェック付けてたら意味ないんだけどね。
250名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 18:28:48 ID:xWILQB/r
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
251名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 18:32:14 ID:UVIb9sua
>>246
あっちで聞いたら誘導されたのでこっちに来ただけです。
結果的にマルチになってすいませんでしたorz
Multi2DecのReadme見てできました^^
教えてくれた方々ありがとうございました〜
252名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 21:40:02 ID:g1qg19Fs
>>251
そりゃ悪かった。
でも、それなら一言「誘導されてきました」って書いておけば…。
とりあえず解決したようでなにより、ってかReadme読んで済む事をわざわざ質問すんな。
253名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 21:42:44 ID:zy8LG08D
>>251
誘導されてきたら、「誘導されてきました」と一言つけるといい。
できれば向こうのスレでも「では向こうで聞きます。誘導ありがとうございました」と礼を言うべきではある。
254名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:09:06 ID:zwHL90ol
助けて〜
白と黒使ってるんだけど、黒だけ信号レベルが1〜2ぐらいしかない。
でも、毎回そうじゃなくてたまーに18ぐらいあってちゃんと映る時もあるの。
位置とか全然動かしてないのによ?どうして?毎回必ずしっかり映る方法おせーて
255名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:12:45 ID:w0IyNQ4O
>>254
LNB給電ができていないと思われる。
たまに映るときって、他の部屋でBS見てたりレコで録画してたりしないか?
256名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:23:39 ID:S1dNVBii
ものすごく初歩的な事聞くんだけど、B25をコンパイルして
できたファイルが正しい物かどうかってどうやって確認するの?

B-CASカードを刺さずに録画したBS-hiをB25に通したら、とりあえずスクランブルの解除は
されたんだけどこのファイルはコンパイルできてるって思って良いのかなあ。

凄く変な事を聞いてるとは思うんだが、あんまりこういう作業をしたことが無かったから
ちょっと不安になったもんで・・・。
257名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:26:51 ID:zy8LG08D
>>256
考えよう。
大事なのは「コンパイルできてること」なのか「スクランブルの解除がされていること」なのか。
目的を見失っちゃいかん。
258名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:29:11 ID:S1dNVBii
>>257
なるほど確かにそうだね。
とりあえず解除はできてる。だからおk。

参考になったよ。ありがと。
259名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:32:25 ID:zwHL90ol
>255
今思えばそうかもしれない。
LNB給電のパワーってってどこでチェック入れるの?FriioViewみたけどない
260名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:37:30 ID:zy8LG08D
>>259
FriioViewの設定の方にあるよ。
261名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:45:16 ID:zwHL90ol
>260
ありましたありました!
チェック入れたら無事映りました。どうもありがとうございました。
262名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:46:24 ID:w0IyNQ4O
他の部屋のテレビだかレコだかを常時給電に設定したほうが確実。
263名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:46:55 ID:w0IyNQ4O
入れ違いで解決してた。スマソ。
264226:2008/08/15(金) 08:22:04 ID:icoJPw56
VISTAなら認証するのかなあ?
ちなみにDell,XP-Pro SP2でSecurityはLive one Careで管理してます。
環境が悪いと言われそうな悪寒。
265名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 08:50:26 ID:nOdGQh/c
つい最近フリーオを入手したものです

録画している際によくエラー検出が増えます
vlcでならエラーが出ている動画も見れますが
どうもエラーが気になってしまいます

エラーが出ていても問題ないのでしょうか?
またエラーが出ないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

当方のpcは以下のとおりです
フェノム9600
メモリ4G
マザー GA-MA78GM-S2H (rev.1.0)
グラボ radeon 3870x2
サウンド オンキョー SE-200PCI
os ビスタ ホームプレミアム sp1
上記の構成にアイオーデータのpciスロット用のusb増設カード
1394us2-pci2をつけてそれにフリーオを接続しています

ぜひ回答よろしくお願いします
266名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:02:31 ID:Qp0+xmlT
アンテナ立て直せ
267名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:09:46 ID:vBw7E1m1
>>265
 どういうエラーか、録画ファイルをtsselectにかけて確認。

 d(Drop)なら主に本体側。
 USBは、本体側のは使えないの? うちでは普通に780GのUSBで
録画出来てる。割り込みが多いならTVRockのプラグイン出力機能を
使えばその辺起因のDropが減らせる。

 e(Error)なら主にフリーオ側。
 信号レベルは十分? アンテナの位置が低いと、普段は十分でも
回りの影響で突発的に下がったりする。PC側からの給電の品質が
悪いと起きる場合もあるらしいので、その場合はセルフパワーの
USBハブを挟むと良いかも。

 scrambringはスクランブル解除漏れ。
 FriioViewの「余分なデータを記録しない」にチェックを入れていない
のなら、Multi2Decで必要なデータは解除可能なはず。
 不要データに解除漏れが出ていることがあるけど、プレイヤーで
どのPIDが映像/音声か確認出来るからそれ以外は無視して良し。
268名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:38:28 ID:yFWdGejQ
dropは電波状況が悪い時にも多発する。
269名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:00:33 ID:nOdGQh/c
>>267
レスありがとうございます

調べてみた結果scrambling=1という結果になりました
余分なデータを記録しないにチェックを入れて録画してみます
もしそれでも出るようならどうすればいいのでしょうか?

usbを増設している理由はマウスと同じところを使っているとだめというような
記事を読んだためです
270名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:06:10 ID:vBw7E1m1
>>269
 チェック入れちゃらめ〜!
 scrambringだけなら、上に書いた通りMulti2Decを通せばOKかと。
それで消えない分は視聴に必要ないデータだと思って良い。
271名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:14:09 ID:nOdGQh/c
>>270
了解です

先ほど別のファイルを調べているとd=5とか4とか
ずらずらっと出てきました

パソコン本体側ということですが具体的にどうすればいいのでしょうか?
質問ばかりすみません
272名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:16:44 ID:vBw7E1m1
 自分ちは電波状態が良いので>>268は良く判らないけど、とりあえず
TVRock入れてみたら?
273名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:18:39 ID:vBw7E1m1
 あ〜でも、そのPCの性能でPC側の処理落ちってまず無いよねぇ。
うちはX2でもW録余裕だし。受信レベルはどうなの?
274名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:19:32 ID:yFWdGejQ
>>272
dropはcontinuty_counterが連続してない時に表示される。
その名の通り、パケットがドロップされているという表示。
電波状態が悪ければ、当然パケットの取りこぼしが出るからdropが出る。
白なら瞬間的にでもC/N17前後くらいに落ちると出始める。
275名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:21:51 ID:nOdGQh/c
信号レベルは26dbから28dbくらいで推移しています
276名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:22:27 ID:nOdGQh/c
tvrockもちろん導入しています
277名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:26:59 ID:nOdGQh/c
アンテナは東芝のDUA-200を使っています

今までアナログ用に使用していたアンテナでも見れたんですが
専用のほうがいいかなーと思いこれを導入しました
278名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:27:16 ID:yFWdGejQ
HDDに断片化が多発してるとdrop発生しやすくもなる。
TvRock使っててもキャッシュ出力を使ってなければ意味はない。
279名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 12:54:30 ID:vBw7E1m1
>>276
 TVRockのプラグイン経由出力は使ってる?
 各チューナーの設定画面「TVRockによるファイル出力を行う」に
チェックを入れて、キャッシュの項に128と入力。(そんなに要らないと
いう話もあるけど、メモリは余裕有る感じなのでめいっぱい。)
280名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 13:06:15 ID:nOdGQh/c
いろいろご指導ありがとうございます

当方でもいろいろ設定してみます
ありがとうございます
281名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:39:19 ID:D0IjVKH9
>>226
なんでわざわざオクで買うの?公式で普通に買えるのに。そうすりゃそんな悩むことないのに…
282名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:36:30 ID:nOdGQh/c
TVRockによるファイル出力を行うにチェックを入れて録画テストをしています
そのファイルをtsselectにてチェックさせるとd=1というところが結構ありましたが
gomにて問題なく再生できました

d=1となってもいいのでしょうか?
283名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:56:03 ID:G3I3w6zi
すみませんが、教えて下さい。
白フリーオ6月購入当初はFriio Viewerで見れていたのですが、久しぶりにFriio Viewerを起動させると信号レベルが0で全く映りません。
もちろんアンテナは接続しており、見れていたときと大きな変更はしていないつもりですが、考えられる原因を教えて下さい。
よろしくお願いします。
284名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:10:33 ID:GLu7TwI/
TVを見ていたらTBS放送のニュースのみ、二ヶ国語で流れてしまうのですが
これはどうやれば直せるのでしょうか。
他局は通常通り日本語音声のみ流れます。
285名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:15:09 ID:O+D78iX0
>284
friioview→設定→主音声
286名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:21:16 ID:pZ4fOT9r
eeepc901を録画機として運用してる人います?

自分の環境だとSSDにはエラーもなく録画できるんだけど、
外付けUSB-HDDとかNASに録画しするとエラー検出がどんどん出て
使い物にならなくなる・・・。

SSDの容量はだいたい10Gくらいだから、1時間くらいしか録画できないorz
287名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:27:53 ID:IJ9c4gW9
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |  ご冥福をお祈りします
        \     \_|    /
288名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:30:44 ID:IJ9c4gW9
単に、処理が間に合わないのではないの?
USBだと、CPUパワー使うだろ。
289名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:41:46 ID:YVwDw8C4
>>286
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」133うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218039077/627

> 627 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 22:33:49 ID:Pn35qiWI
> eeePC901で普通にフリーオが使える件について。
> 試聴も録画も問題無し。
> 録画自体は外付けのHDDに録画してるけどね。フリーオの要求スペック
> が低いので普通に使えるのか、ATOMがすごいのか。
> まあ、メモリは2GBに増強してあるけどね。
290名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:21:41 ID:Zo+ji0NB
FriioViewだとエラーでないのにFriioUtil使ったらエラー出やすいというか出まくる。
FriioUtilってCPUパワー必要なの?
BE-2350 780G 白凡黒凡繋いでるけどFriioViewで同時視聴録画問題なし。
FriioUtilだと1個でもプレビューしてたらエラーでまくる。
FriioUtilで複数プレビューが安定してる人のマシン構成教えて下さい。
291286:2008/08/16(土) 01:45:16 ID:QaJskNSJ
>>287-289
母艦にfriioつなげてやってみたら問題なかった。
やっぱ今のeeePCじゃ非力っぽいっす(´・ω・`)

メモリ増設考えてみます。レスありがとう
292名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 20:23:58 ID:gwBOajVh
昨日までfriio白で視聴できていましたが、突然できなくなってしましました。
Signal 24dbあるがBitrate 0MbitでErrorsが増えていく状況です。

OS WindowsXPSP3
B-CASはCard OK と出ています。
接続しているfriio 黒は問題なし

以下のことを試してみましたが症状は改善されませんでした。
・USBケーブル変更
・USBポート変更
・アンテナケーブル変更
・friio HDTV Playerでチャンネルを再設定(直接ch番号を入れても駄目)
・別のPCに接続しても症状に変化なし
・OS再インストールしても症状に変化なし

何かほかに試すべきことはありますでしょうか。
293名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 20:42:09 ID:FeoXCYj2
窓から投げ捨てる
294名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:14:18 ID:bl5pMVGD
>>292
黒フリーオの二股ケーブルを白につかってみたら?
295名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:46:14 ID:tk+9vipi
すみませんが、教えて下さい。
白フリーオ購入して録画をしました
拡張子がTSファイルが保存できましたがWINDOWSメディアプレイヤーで再生しようと
しましたができませんでした

保存したファイルの再生方法を教えていただけませんか?

よろしくお願いします
296名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:49:22 ID:HruKOIHm
>>295
どちらでもお好きなのをどうぞ

Media Player Classic 6.4.9.1
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/MediaPlayerClassic.html

VLC Media Player for Windows 0.8.6i
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html
297名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:52:48 ID:dUzjMwpr
>>295
>>1に書いてある
298名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:00:20 ID:MeTfqIlQ
>>295
とりあえずテンプレ読もうよ。
たいがいの事はテンプレ載ってるよ
299名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:01:19 ID:PPOQTdAq
>>295
釣りは余所でやってくれないか?
300名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:05:58 ID:+KUwNozF
>>295
チンコチンコ
301名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:07:55 ID:tk+9vipi
>296 

ありがとうございました
再生できました
302名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:18:03 ID:jYwh2jFw
>>292
しばーらく、USBから外して放置


それでもダメなら…故障かもね
303名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:29:59 ID:HruKOIHm
黒凡でときどき選局がおかしくなることがあるけど、USB を抜いて一旦凡の電源を落とすと復帰するね。
原因は何だろ? 熱暴走?
304名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 01:07:04 ID:SJqLnwU6
>>303
昔、EpgDataCapで地上波とBSの番組情報を同時に取得するとよくなってたな。
305名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 01:19:13 ID:P2wobRfp
ローカルネタですまぬ。

白凡でケーブルテレビ足立の111ch(物理ch UHF50ch)
視聴できている人いますか?
白凡だと0dbで電波が来てないような
表示になります。
しかし同じケーブルに東芝地上デジタルレコ
つなげると111chは正常にみられます。
また、白凡でほかのch視聴は問題なしです。

上記から111ch受信は白凡のチューナが対応していないって
ことじゃないかとおもうのですが…。

ケーブルテレビ足立利用している人がいたらおしえてください。

306名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 01:47:58 ID:6OjGrj7x
>>292
いったんカードを抜いてから、刺しなおす。
friioのカードリーダーは敏感ですぐにイっちゃうので、
録画中とかはあんまり触らない方がいいよ

普段は、USBケーブルを抜いて挿しなおせば直るのだけどね。
ケーブル変更してるみたいだから、それは既に試してるみたいだけど。
307名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:02:23 ID:K2g5DaVD
>>305
>>1のwikiにあるFAQくらい読めよ。
>Q.ケーブルテレビで使える?
>A.周波数そのままのパススルーならおkです
>  周波数変換パススルー(UHFをVHFへ変換)は不可能です
>  周波数変換パススルーでも、UHFからUHFへの変換の場合があるので、
>  きちんと業者に問い合わせましょう。
>  トランスモジュレーションも不可能だと思われます
308名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 07:50:49 ID:c5Jp6mzM
tsselectにてエラー0なのにもかかわらず
gomで再生すると途中でプレイヤーがストップします

なぜでしょうか?
309名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 08:21:19 ID:SGZgsKQ4
>>308
えーと…クイズ?
310名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 08:25:51 ID:vaOzT3ST
>>309
クイズじゃないですw

正確にはエラー0なので安心してgomで見ていたら途中で止まりました
それからtsselectで調べてみるとスクランブリンク=13となっていたため
multi2decにて解除してもう一度tsselectにて調べてみると
0になったためgomにて再生させていました
311名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 09:28:40 ID:vaOzT3ST
あと卓上ブースターとか入れないほうがいいの?
312名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 09:35:53 ID:Fz55/ALy
録画して作成されたTSファイルをパナやソニーのブルーレイHDプレーヤーで見る事って出来ますでしょうか?
ブルーレイ作成すれば可能かと思いますが、書き込み機持ってないです・・・
313名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 12:18:52 ID:tYezEVaO
無職だけど高額な収入を得る事って出来ますでしょうか?
314名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:09:51 ID:lr6V5U2n
>>313
無職なら簡単です、就職すれはいいだけです。
315名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:10:24 ID:ixgCe6F6
>>305
CATV足立利用者だけど、これだけ0dbだね。
316名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:29:21 ID:LMS5RB8u
>>305 >>315
そもそも0dBなのに、物理チャンネルがUHF50chだと言い切れる根拠は?
13chから62chまで全部探した?
317名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 15:34:02 ID:ixgCe6F6
318305:2008/08/17(日) 15:54:27 ID:/AcQCtaK
>>315
レスありがとう。
おいらだけじゃないってわかって
うれしい。

足立のPDFで50chってことは
わかっていたけど
自分の環境だけかの切り分けが
できなかったので、感謝です。

さて、どーすっかな....
319名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 15:56:41 ID:YIDTHjFi
>>317
地デジの物理番号とUXXとは違うもの
U61:NHK総合→ch27
U56:テレ朝→ch24
U51;あだち →ch?
320305:2008/08/17(日) 15:58:25 ID:/AcQCtaK
>>316
一番いいのは事業者に聞くことなのだが、
家電レコでみられて、白凡でみられなかったので、
質問してみました。

ほんとは、「friioでみられないんだけど?」って、
事業者に質問したいのだがw

反応ありがとう。
321名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 16:01:14 ID:/46kEil9
レコで物理チャンネル確認するとか、全チャンネルスキャンするとか
してみたら? 伝送チャンネルが変わってないとも限らないし。
今年に入ってから独自チャンネルがマルチ編成に変わってるみたいだし。
322名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 16:02:00 ID:YIDTHjFi
間違えた
U51:NHK総合→ch27
U50;あだち →ch?
692−698MHzが物理chでさがせばおk
323名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 16:11:19 ID:2Vu7/sBP
>>322
足立は周波数変換パススルー。
pdfの周波数見ればわかるだろ。
324名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:15:24 ID:JeZh6oI1
録画中ビットレートが15から9とかに落ち込むときがあります
このような状態でも録画はできてるのでしょうか?
325名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:24:26 ID:EEK0K1W6
>>324
聞くよりも実際に録画して自分で判断したら?
326名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:38:12 ID:ke3UqLWK
ビットレートじゃないだろ・・たぶん
327292:2008/08/18(月) 09:27:57 ID:vwLT3mWR
アドバイスありがとう
>>294 変化なし
>>302 1日経ってからやってみたけど駄目でした

やっぱり壊れたのかな。
この前黒が壊れたから、そのとき白にもダメージがあったのかもしれない。
328名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 09:46:34 ID:Ahr/X0xF
白に付け加えて黒を買ってつないだんですが、
白いフリーオは下部が光ってるのに黒は光ってません
これは駆動していないのでしょうか?

それとFriio viewerはすでにインストールされてるのですが、BSのチャンネルなどはどうやって設定するのでしょうか?
329名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 10:15:51 ID:zNKhT8Pn
>>328
まったく光ってないなら接続されてないか故障かどっちかだろうね
BS/CSは地域差なく全国共通設定なのであえて設定する必要はない
330名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 10:43:47 ID:TZ4b7g+U
TvRockでのBSのチャンネル設定の方法がわかりません。

まじ、何らかの番組のiEPGを読み込ませました。
そうすると設定→個別のチューナーのタブのチャンネル設定に「BSDT102」と表示されるようになりました。

しかしここから何をやっていいかわかりませんorz
331名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 11:46:17 ID:CDWhD35+
>>330
日本語が良く分からないが・・・

BS(BS1とかBS2)は全国共通だから自動設定で勝手に映せるはずだけどなあ
ftune.bat起動して初期設定やってる?
bscs.iniの書き換えもしくは編集とかは?後当たり前だけど黒フリーオは認識してるよね?
332名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:25:39 ID:Ahr/X0xF
>>329
どうもありがとう
光りました
しかしアンテナレベルが足りない、、、
333名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:40:47 ID:KRdF28zV
黒を買い足して問題が出ている人は、一旦フリーオのドライバやTVRockをアンインストールしているの?
まっさらな状態から構築し直せば問題なく使えるはずだけど
334名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:45:13 ID:CDWhD35+
>>332
10db〜14db出てれば余裕で映るよ、白の27db前後ってのとは基準が違うみたい。
後アンテナはちゃんと向いてる?民生用チューナーとかで見れているなら最悪ブースターとか必要かもだけど、
USBケーブルにフェライトコア挟んだりで少し改善する場合も。
335名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:58:59 ID:TZ4b7g+U
>>331
すみません。いろいろ勘違いしていました。


できました。ありがとうございます。
336名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 13:21:23 ID:KRdF28zV
>>335
何を勘違いしていて、どうやったら解決したのか書かなきゃ意味ないでしょ。
そういうものを積み重ねるのも質問スレの意義なんだよ。
337名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:01:36 ID:C+pJWGvR
24時間テレビを24時間録画したい。
338名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 17:16:17 ID:xsdGTekT
う〜ん、発熱暴走、って人はいないのか。
パソコンがいかれたのか。
繋がったり切れたりもういやすぎ
339名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 18:04:43 ID:4p6UXMiW
1月頃と6月頃に買ったロットだけど、家にいない時もつけっぱで
帰ってみると室温36℃(録画中)とかになってるけど熱暴走とかにはなってないなー
340名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 19:06:23 ID:CDWhD35+
>>336
恐らくだがIEPGの予約録画の関係だと思うわ

テレビ王国のIPEGをクリック→開く、番組登録されるがチャンネルがBSDT-103とかになった

んでTVROCKにも同様のチャンネルが追加されてたから恐らくこのことを言ってるんだろう
341名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 19:44:22 ID:TZ4b7g+U
>>340
すみません、そのとおりです。
342名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:38:15 ID:GcHh5ipQ
どなたか教えてください。

NHK BS2はどうやって選局するのですか。
NHK BS1は見られます。

チャンネル設定をみると 11996,40f1=NHK BS1/BS2
となっています。

BS1/BS2 は、どうやって切替するの?
343名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:40:34 ID:CDWhD35+
アプリのサブch切り替えボタンすら見えないってんじゃないよなまさか
344名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:00:32 ID:GcHh5ipQ
その「まさか」でした。

ありがとね。
345226:2008/08/18(月) 21:15:06 ID:klUFYvT8
出品者(海外出張中)が法的措置をとるとかいうてるんですけど、
とりあえずドライバ寄越せぼけでいいですか?
346名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:40:18 ID:yN7tjU49
ビューワを起動させると勝手に落ちます。
何度か起動させると問題なく視聴出来るのですが、
予約していても最初に落ちるので無効になります。
シグナルは
十分な値が出てるのですが、何がわるいのでしょうか?
347名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:58:24 ID:CDWhD35+
>>345
まさかと思うがアドミン権限無いユーザーでログインしてDLできませんって訳は無いよな?
どうしてもなら別PCで試したら?友人宅のでもネカフェでも会社のPCでも好きなので。
メアド以外は別段判別してないから、入力がおかしいって事は無いだろうけど。

後は出品者がドライバデータ持ってるんならそれを直接メール添付なんかで送ってもらうぐらいかな
348名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:59:53 ID:CDWhD35+
>>346
プレビュー機能オフにしても落ちる?エラーレートは?
friioutilで視聴したら?TVROCK入れてる?グラフィックドライバその他は古いのではない?
OSは?USBケーブルは高品質のフェライトコア入り?


とまあ、必要なことが何も書いてないし何を試したか書いてないとさっぱり分からんよ?
349名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:01:28 ID:nF8RkSoc
>>348
お前親切だな。
俺なら>>2で済ませる。
350名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:08:22 ID:CDWhD35+
>>349
また同じ質問しそうだしねー、このままだと。余り頻繁なら放置だけど。
351名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:32:52 ID:O5AjtwbK
>>338
秋月やオークションなどでバスパワー用のYケーブルを買って、
市販のフェライトコアを取り付けノイズ対策をすれば?

熱暴走もありえるし、まあ熱対策はどっちにしてもした方がいいよ。
第一、『凡』のままの形でfriioを使ってる奴は、バカか金持ちしかいない。
基本的に、電子機器の寿命=コンデンサの寿命。
friioは、最大の熱源のすぐ隣にコンデンサがあり
コンデンサの寿命は使用温度に反比例するため、
放熱対策が行われていないとfriioの寿命が著しく短くなる。
352名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:59:09 ID:CDWhD35+
>>351
んじゃ一番長持ちさせるなら、保証切れたら分解してヒートシンク取り付けとか放熱対策すべきか?
自分は調達したばっかだから、まだそのままだが保証は切れてるしやってみるかなあ
353名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:45:50 ID:K0IJ4q4W
>>351
つことはおかしくなる前にコンデンサを交換するでおkかな

ニチコン等の日本製で電圧、容量が同等以上で温度105℃用がベストでかな
電源は105℃が良いと言われているようだし・・・
354名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:49:04 ID:rVSUsbkz
問題は羊羹がはずれない状態でどうやっコンデンサ交換するか、ですけどね
355名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:53:58 ID:K0IJ4q4W

羊羹の外にでかいコンデンサがついてるようだけど
356名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:53:59 ID:cDwPQFf6
http://hikarisoft.com/products.html
friioの元はこれっぽいな。
HDUSの製作元でもあるっぽいし、根っこは同じなのかね。
357名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:56:50 ID:rVSUsbkz
羊羹外せないとプラも外せないじゃん。半田面側はなんとかはずせたけど。
358名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:05:32 ID:K0IJ4q4W
羊羹をむりに外そうとすると中身を傷つける恐れがあるので
プラをカッターかニッパで根気よく切っていけばOK
簡単なのはディスクラインダに1oのカッタをつけて切断すれば
早いなのだけど・・・
359名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 03:38:18 ID:G/c6Bp20
黒でC/NのdBがマイナスになってる。何が起きてるんだ?
先日まで問題なく視聴できてたのに、、、だれか教えれ。
360名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 04:11:51 ID:OFaTmT3A
BS,110,地上デジタル統合版って出る予定ないの?
361名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 04:28:13 ID:hheub7rm
>>352
熱を一番持つ部分は、アンテナ端子を接続するユニット部分だけど、
この部分の上部は微妙に平らじゃないので、ヒートシンクを取り付けるのは苦労しそう。
取り付けない方がいいかもしれない

>>353
まあね。自信のある人は、放熱対策をせずにコンデンサを交換してもいいけどね。

>>354
しばらく動かしてみて基盤の裏側を触ってみたけど、
羊羹部分の裏側は暖かくなかった。羊羹部分にどんなパーツが埋まってるのかは知らないけど、
あまり発熱する部品は使ってないようだし気にしなくていいと思う。
気にかけた方がいい部分は、アンテナを接続するユニット部分の周囲のコンデンサと思われる。
362名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 10:26:40 ID:Po6nJkCa
フリーオでレジストリでLNBへの給電を切るってどうやればいいんでしょうか
363226:2008/08/19(火) 10:52:49 ID:HW6MHapn
新しいパスワードを送ってきたので認証とドライバ入手は出来マスタ。
レスくれた方ありがとうございます。
さてB-CAS(赤)の認証エラーが出るんですけど、有効な対策は
テンプレ以外でなにかありますか?
364名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:00:55 ID:GGgePQ3P
なんか、ようやくそこにたどり着けたのか、って感じだな
365226:2008/08/19(火) 12:27:18 ID:HW6MHapn
ははは
お恥ずかしい限り
もう一度手順通りにやってみます
その上でハードを疑うことにしましょう
366226:2008/08/19(火) 14:35:14 ID:HW6MHapn
千葉でカードも認識してるんだけどプレビュー画面はウンともスンとも言わん
なー。
とりあえず茶でも飲んできます。
367名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:05:15 ID:mB/dxu9l
カードok、C/N比22dB以上、ビットレート14〜16Mbps
って状態ならプレビュー切って録画してみる。
VLCでまともに再生できるなら、FriioViewで
設定してるコーデックの問題。
368226:2008/08/19(火) 15:19:12 ID:HW6MHapn
レスどうもです
アンテナ以下接触関係を全部クリーニングしたら
千葉テレビのおばちゃんのダイエット番組が見られるようになりました
アンテナの接触不良っぽかったです

暫く自習します。お勧めアプリなどレスくださいませ
369名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:20:59 ID:YNpnK+LY
>>336
がんがれ

茨城南部で室内アンテナでCN19dBで使っているお〜
370名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:26:10 ID:YNpnK+LY
アンカーミス
>336→>>366
室内アンテナでは千葉、MXむりだった
371名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:32:48 ID:Imkq2ziD
>>368
FriioUtil(FriioView用プラグイン)
http://aloe.or.tp/tools/friioutil/
TvRock(録画予約)
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
Murdoc Cutter(tsファイル編集)
http://www.myjavaserver.com/~itsadirect/M_cut.html
TsSplitter(tsファイルの不要データ削除・分離)
http://2sen.dip.jp/friio/fromup.html

ts再生については
Media Player Classic
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/MediaPlayerClassic.html
VLC
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html
GOM
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html

>>1に載ってるリンクをたどれば必ず出てくるラインナップだけど
とりあえず載せとく。あと↓のリンクは参考になるので読んでおくと吉。
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
372226:2008/08/19(火) 20:42:09 ID:HW6MHapn
おーレスとリンクありがとうございます。
再起動したらまたカードエラーが出てしまいました(w
明日はお休みなんでじっくりがんばりマース。

でわまた



373名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:37:13 ID:bIr27+Rv
うむ
374名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:55:30 ID:Imkq2ziD
>>372
>再起動したらまたカードエラー
http://www.friio.com/faq/
Q.B-CASカードエラーが出ます
A.SmartCardサービスが起動しているか確認する
  コントロール パネル
  ↓
  パフォーマンスとメンテナンス
  ↓
  管理ツール
  ↓
  サービスショートカットアイコンをダブルクリック
  ↓
  「Smart Card」を選択して右クリック→プロパティ
  ↓
  全般タブの「スタートアップの種類」を[手動]から[自動]に換えて[OK]で閉じる
  ↓
  再起動ウマー
375名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:58:40 ID:BqxsgJnN
>>372
カード何度挿し直してもジェネラルエラーが出まくるようなら最悪カードリーダー別導入もありかもね
376名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 14:57:25 ID:UcQZRvXr
>>374
×サービスショートカットアイコンをダブルクリック
○サービスシュートカットアイコンをダブルクリック
377名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 15:46:44 ID:oyzWfN4K
サービスショートカットアイコン に一致する日本語のページ 約 443,000 件中 1 - 100 件目 (0.80 秒)
サービスシュートカットアイコン に一致する日本語のページ 約 1,960 件中 1 - 50 件目 (0.57 秒)
378名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 23:56:10 ID:HN8YFMf6
GOMプレイヤーで再生してるとCMは音が鳴るけど番組が始まると音が出なくなったりするのはなぜ?
379名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 00:03:17 ID:zaDG2NeO
音の種類が切り替わったのにプレーヤーが対応してないから
380名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 00:59:00 ID:m0dO4/ZH
VLCのがまだエラー起こりにくいな、但しやはり切り替わりエラーは出てしまう

根本的解決ではないが、再生する→音声トラック無効→本編再生で音声切り替わったらトラック有効

これでひとまずフリーズは避けられる、勿論データコンバートして生MPEG2データにした方が軽量だし保存も楽だが
381名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 02:07:12 ID:hFA8jDr1
まだフリーオを入手してないのですが、フリーオ購入前に質問です。
手元にB-CASカードが1枚だけあるのですが
カードリーダ(B-CASカードに対応したやつを1個)を用意すれば
白と黒のフリーオを2機同時に使用することは出来ますか?
パソコンは1台です。

382381:2008/08/21(木) 02:12:25 ID:hFA8jDr1
カードリーダを用意すれば、B-CASカードは1枚あれば追加用意しなくても
白と黒のフリーオを2機同時に使用できるかどうか
という意味です。
383名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 02:24:06 ID:eJ9Z1JJ/
>>382
friioはカードリーダとしても認識される。
friioのカードリーダが安定してれば別途カードリーダを用意する必要はない。
B-CASは仕様上、同時に8ストリームまで複合化可能(PCスペック等の問題で実際は4つくらいが限界だが)。
384名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 02:29:08 ID:hFA8jDr1
>>383
おおおーーー超さんくす。
危うくB-CAS社に無駄な金を貢ぐところだった。
385名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 02:57:00 ID:/T7O+ZZL
>>381
最新ドライバだと1枚もいらない
386名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 03:28:05 ID:8rAunTF8
片方に挿しとけば両方認識するよ
387名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 05:32:35 ID:oFsliPko
B-CASカードにも種類があるから、地デジ・BS両対応の赤いカードじゃないと駄目
388名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 08:40:30 ID:JGhFo4UD
青カードでも有料放送の契約ができないだけで使えるよ
389名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 18:26:19 ID:Duwj9eR2
なんか、ネットでB-CASの情報を得て、
カード不要でテレビみられるアップデートきたらしいが、
この機能OFFにできる?それとも、何か設定しないとONにならない?
違法みたいだから、OFFにできないんなら、バージョンアップしないことにする。
390名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 19:12:03 ID:2jIH68mH
>>389
friio HDTV player から設定ボタンを押し、
そこでカードかネットワークか変更できる。
ただ、俺はドライバ1.90自体が不安定すぎてマトモに使えなかった。
他にも不安定を訴えてる人は居るので、ドライバはまだ変えなくてもいいと思う。
391名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 19:13:54 ID:2jIH68mH
ちなみにデフォルト設定ではOFF。
392名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 19:59:00 ID:V12Ps+gM
1.90のドライバが見つからない
どこにあるのか教えてください
393名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 20:02:28 ID:KrwvOzJL
394名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 20:43:01 ID:f8fZ1WRs
新しいドライバ、なんて便利だと考えていたが、
黒凡でWOWOW録画メインの俺には関係ない話だった。
395名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 21:40:18 ID:0tsUrdN6
>>389
>違法みたいだから

↑とお書きになる以上、当然、「罪刑法定主義」はご存知ですよね??
もし、よろしければ、向学のため、そう結論された法的根拠を教えてください。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
396名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 21:44:16 ID:QoV4q1kl
うぜ。
397名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 21:46:11 ID:QoV4q1kl
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      ↑とお書きになる以上、当然、「罪刑法定主義」はご存知ですよね??
    /   ⌒(__人__)⌒ \     もし、よろしければ、向学のため、そう結論された法的根拠を教えてください。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
398名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 23:31:22 ID:7CruwXwF
フリーオって、HDCP対応デバイスなくてもみられますか?
399名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 23:53:39 ID:KrwvOzJL
>>398
質問は若干おかしいが、答はYES。
400389:2008/08/22(金) 00:09:40 ID:gqgPMn2H
>>390
違法なことしなくても大丈夫のようで安心しました。
でも、現状で問題ないので、不安定ならドライバは変えないことにしました。
ありがとうございました。
401名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 01:00:12 ID:9kMcwBl1
>400
そもそも言っている事が良く解んないんだけど、Friioで復調したデータを「違法行為」することなしにどうやって復号するの?
402名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 01:02:55 ID:BE76jvFm
>>401
B-CAS使ってb25かけても違法ではないよ。
B-CASの使用規約から外れただけ。
403名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 02:53:56 ID:9kMcwBl1
そうなのか、後でB-CASの規約を読んでみるよ
404名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 04:31:11 ID:rgtcODr/
>>401
その理屈だと、B-CAS使って復号したら全部違法ってことだな
そうなると、デジタル放送受信機は全部違法だな
405名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 04:33:27 ID:YUnL0iJJ
> その理屈だと、B-CAS使って復号したら全部違法ってことだな
> そうなると、デジタル放送受信機は全部違法だな

うんこにうんこを混ぜた感じでしょうか。
406398:2008/08/22(金) 15:52:54 ID:o1UWBoqM
>>398
モニターもグラボもHDCP非対応なので困っていたのです。
そうですか、見られますか。

ありがとうございました。
407名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 23:24:34 ID:Qb3LI3wA
B-casなしで見るってネットワークを使って暗号解除しているのですか?
それともローカルにある暗号解除のキーを使っているのですか?
408名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 23:27:37 ID:0+5AXl2b
正しい姿
 放送波からキーを受け取る
  ↓
 Bカスカードにキーを渡す
  ↓
 Bカスカードが複合キーを返す
  ↓
 複合キーを使ってスクランブル解除

このBカスの部分をサーバーでやってるだけ。
409名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 23:34:18 ID:Qb3LI3wA
ということはFriio使うときは常にネットワーク接続していないといけないということですか?
410名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 23:43:09 ID:hTJnspRO
>>409
あなたは、もしかして 池田大先生とかいう人だったりして?? w
411名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 23:46:49 ID:cqnR1ZYL
ここで質問かよ…大先生なかなかやるなw
412名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:35:51 ID:uT+XZAf8
色々調べたのですが分からなくて質問

Friioは最近まで普通に使えたのに今日になって
プレビューウィンドウの画面が真っ暗のまんま
映像も音声も映らなくなってしまってるんですけど
これってどうすればいいんですか?
413名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:41:34 ID:eujskIHD
最新のドライバに変えましたが、Bcasなしではみれません。
どういうことでしょうか?かりんとの人のページみながら
ドライバをアンインストール、インストールしました。
起動してみたらBcasエラーになってます。プレビューしても何にも写りません。
カード入れたらうつりますけど。
414名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:41:39 ID:DFqacS2P
>>412
動作環境が分らん事には何とも言えないのが正直なところ。
せめてカードエラーの有無、C/Nが何dbなのかくらいは書い
て欲しいけれども。

まあとりあえずPCをシャットダウン後USBの抜き差しとか試
してみた?って書いたらもうやりましたって回答が来そうな
予感。質問するまでに自分がやった事も書いた方が良いよ。
415名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:42:15 ID:BUlciXbU
その最近、なにかやったからみえなくなったんじゃねーの?
416名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:42:42 ID:DFqacS2P
>>412
追記
Friio(フリーオ)地上デジタルチューナー設置・導入トラブル対策まとめ
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
417名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:43:36 ID:DFqacS2P
>>413
設定画面でネットワークを選んでないからじゃない?
418名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:45:50 ID:pgDUg524
池田大先生の相手なんかしちゃだめだってばぁ〜〜 恐れ多杉る!!w
419名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:46:17 ID:uT+XZAf8
>>414
すいません
カードエラーはなし
電波はどのチャンネルも24dbぐらい
USB抜き差しもやりました。
インストールし直しもやってみたけど駄目。

>>415
最近は録画予約してたのに
Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again Error Code #2001
朝起きたらこれが出てて
うヴぉあああ
って感じになりました。
USBさしなおしたら直りましたけど
420名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:48:13 ID:eujskIHD
>>417
ありがとうございます。
初歩的なミスでした。飲んだあとにPCいじると駄目ですね。
みなさんありがとうございました。
421名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:50:33 ID:uT+XZAf8
>>416
どこにそのエラー情報があるのか多すぎて分かりません><
422名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 00:57:17 ID:DFqacS2P
>>419
http://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#b673faec

あと念のため設定画面からMPEG2デコードフィルタ
の種類を全種類試してみては?全滅ならPowerDVD
の体験版入れるとか。
423名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 01:22:09 ID:hKRtpyEd
PowerDVDの体験版入れて、デコードフィルタだけ置いとく方法、誰か教えて
424名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 01:52:46 ID:BUlciXbU
425名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 02:15:14 ID:hKRtpyEd
サンクス
426名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 08:06:30 ID:I0gfZBo6
>>408
だから午後7時以降の時間帯とかは込みすぎて使えないけどね。
427名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 09:27:52 ID:JEaMYFqW
halli media splitter 入れたら WindowsMediaPlayer11 で
TSファイルが再生できるね。ストリームも選べるし。

最近気づいたけど結構お勧めかも
428名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 11:52:12 ID:LrfTQHXw
いつの間にか、
BS朝日がBS-iのBSフジがBS日テレの番組表になっていたのですが
>>160と同じ内容なので >>168の操作で治ったのですが、
これはいったいどういうからくりなのでしょうか?

それとも、こうしたら治ったというノウハウなのでしょうか?
どうも腑に落ちないところがあるので、わかる方がおりましたら
説明していただけませんでしょうか?
429名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 11:56:35 ID:APaQH3KD
430名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 12:21:36 ID:lt+n5I09
>>292
と同じ症状になった。
壊れたかな。
431名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 12:22:35 ID:Hg5IuvjH
新しいバージョンのドライバ
「channels.ini」がいっぱい入ってるけどどうやって使うんだろう?
チャンネルマップは
「東京都23区」「神奈川県」「千葉県」しか表示されないや

名古屋だから「channels_tokai.ini」ってので設定してみたいんだけどどうしたら良いのやら・・・
('A`)
432名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 12:34:00 ID:HOaxYHp7
>>431
新しいバージョンって、前のバージョンから各地域のiniファイル入ってたと思うんだが…。
とりあえず「channels_tokai.ini」を「channels.ini」にリネーム。
433名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 12:41:32 ID:Hg5IuvjH
>>432
4ヶ月位更新とか放置してたから(苦笑)

できました
ありがとうございました
ヽ(´ー`)ノ
434名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 16:19:34 ID:0TrWZSpH
e2の16日間無料を昨日申し込み、TVで衛星メールを受信して放送が見られることを確認したんですが、
そのB-CASカードを黒Friioに挿してもe2が見られません。

TV1に挿して手続き完了、視聴可能→TV2に挿しても視聴可能→黒Friioに挿すと視聴不可

こういう順番で試しました。
黒Friioで視聴する場合、黒Friioで手続きしないとダメなんでしょうか。
435434:2008/08/23(土) 16:42:25 ID:0TrWZSpH
原因が判明しました。
FriioViewerのバージョンを最新の1.90Bから1.85に差し替えたところ、正常に視聴できました。
お騒がせしました。
436名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 16:56:02 ID:HOaxYHp7
>>435
もしかして、1.90bを導入した時にB-CAS設定をネットワークに変更してたりとかしてない?
437434:2008/08/23(土) 18:10:56 ID:0TrWZSpH
一度お試しで変更しましたが、それきりで後はローカルのB-CASを使う設定にしています。
ネットワークの通信状況を見ても外部にアクセスしている様子もなく、BSなどを視聴中にカードを抜くとデコードが止まるので
きちんとB-CASカードでデコードしているようです。
438名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 19:18:20 ID:37FZZ356
Lot 25とか26ってどこで確認できるん?
439名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 20:13:29 ID:eujskIHD
新しいドライバにしてみましたが、できはものすごく悪いですね。
Tvrockで予約録画していたので録画予定時刻に様子を見に行ったら
多重起動につぐ多重起動で(10くらい)ものすごい数のエラーが出ました。
もし、ほうっておいたらとんでもないことになりました。
440名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 20:55:46 ID:DFqacS2P
>>439
1.90Bとの併用なら2008/8/23公開のTvRock Ver 0.9n5
で改善してるみたいだよ。手持ちの環境で予約録画確認
済み。
441名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 21:04:17 ID:TsQJkWfw
Athlon64 X2 TK-53のノートでTS録画してるんですがブロックノイズがのっています。
スペック不足ですかね・・・?
一応録画時は映像未表示にしてますが。

ハードディスクは内蔵ですけど録画はパーティション分けてやっています。
442名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 21:06:35 ID:BUlciXbU
受信レベルが低いのではないかと
443名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 21:16:27 ID:TsQJkWfw
>>442
今出先なので確認できませんが確か20以上で問題なかったと思いました。
自宅に戻り次第確認してみますが・・・
444名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 21:17:36 ID:APaQH3KD
まずはtsselect
445名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:13:41 ID:/jEznh/H
これから買おうと思ってるんだがそんな私に何か一言おねがいしまs><
446名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:16:24 ID:eWrx6swI
>>445
とりあえず 1TBのHDDも買っとけ
447名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:25:10 ID:E7ixDDKZ
>>445
届くまでに>>1のリンク先とテンプレ読んでおくと保存も編集も余裕
448名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:38:39 ID:/jEznh/H
>>446,467
なるほど><ありがとです。
449名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:46:17 ID:eujskIHD
うちも1TBのHDを買おうか500GBのHDを買おうかち思っていたところです。
非常に的確です。
450名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:48:43 ID:APaQH3KD
PCに積めるHDDの数には限界があるから1TBの方がいいと思う。
TS保存した時のHDDの埋まりの速さは異常。
エンコとかするなら別だろうけど。
451名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:52:12 ID:/jEznh/H
今思ったがそんなに保存とかは全然しない予定だからHDDはいらないよね・・・?
452名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:53:40 ID:eujskIHD
>>450なんとなくわかる650GBだけど2月すれば足りなくなった。
453名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:55:47 ID:ZatOoxSV
とはいうものの、大は小を兼ねるという言葉どおりに、1TBのを買うほうがいいと思うよ。
WDのHDDなら1TBでもお手ごろな値段で買えるし。
454名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 00:12:40 ID:HFm4iOZb
1GB x2 で、RAID1 にでもしておいたほうがいいかも。
455名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 00:15:53 ID:yXSNbAYX
1GBじゃ無理だろ・・・
456名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 00:18:06 ID:HFm4iOZb
あー 1TB 。
457名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 01:29:22 ID:nzSQm0Tm
録画したTSファイルのCMカットをうまくできるソフトを教えて 
MurdocCut試したけどあれは駄目だ
458名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 01:49:22 ID:4KjPbrVi
>>457
フリーなら DGIndex + AviUtil
商品なら、TMPGEnc
459名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 08:49:41 ID:xjPMy6Mm
>>457
どうだめなのか説明汁
460名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 10:23:34 ID:3AAGTv6P
paypalってアカウント登録みたいのはしたほうがいいのかな
しなくていいようなこともかいてたけど・・・
461名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:14:18 ID:L6u8uRHJ
>>457じゃないけど、俺もCMカットするとおかしくなる・・
なんか繋ぎ目が実際カットしたのと違う

ちゃんとCMと本編の間をカットした筈なのに縁故してみると
CMが少し入っていたり、本編が少し切れてたりする

やり方はまず、TSをVLC madia player通してからAviUtilかTMPGEncでCMカット&縁故
どちらも同じ症状(´・ω・`)
これってよく話題にでてきてる、音ズレとかいうやつなのかな?




462名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:14:39 ID:3AAGTv6P
あともう一個質問なんですが
ttp://www.friio.com/press/pr1.jpg
この画像を見るとカードの下のケーブルはUSBとわかりますがその下のはどこにつながっているのでしょうか。

ttp://www29.atwiki.jp/friio?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=uporg1097903.jpg
これでいう一番下の端子です。
463名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:15:16 ID:yXSNbAYX
MurdocCutterはGOP単位(0.5秒単位)の切断だからだろ。
464名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:16:05 ID:yXSNbAYX
>>462
お前さんはどこからテレビの電波を受信するつもりだったんだ?
465名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:19:33 ID:3AAGTv6P
>>464
ああ、部屋の壁とかについてるテレビとかの端子につなぐんですか・・・。
てことはそれがない部屋では見られないって事ですよね?
466名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:25:46 ID:8LNvM8W6
そんな事を質問するレベルならfriio買うのはやめとけ
467名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:25:59 ID:yXSNbAYX
>>465
強電界地域なら、室内アンテナとかに繋いで見れる事もあるかもね。
468名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:28:18 ID:3AAGTv6P
鉄筋だし室内アンテナじゃまともにうつらないからやめとこ(ヽ´ω`) 
469名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 12:48:27 ID:JoxURcw1
>>467
そうだな、自動車の写真見てタイヤは何のためについてるか?って聞いてる様なものだ。
470名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 14:00:26 ID:3WwtTVqn
ほのぼの
471名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 14:20:59 ID:jHiQZPo2
(´・ω・`)
472名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 14:52:53 ID:TqlX77ZG
friio以前の問題・・・
473名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 16:03:19 ID:f/UT/RxR
学校で教えないからしょうがないか
474名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 17:28:31 ID:8FgU9Piu
>>461
TS→PS→ムービーメーカー
475名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 17:42:30 ID:MXWefglW
ムービーメーカーwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 17:50:35 ID:AScFzZsn
>>457 >>461
TMPGEnc MPEG Editor 3 使ってるけど、過去に問題が出たことは一度もないよ
まあフリーソフトじゃmpeg2を問題なく編集できるソフトは無いんじゃないの?
フリーソフトは10個ぐらい試したけど、mpeg streamingclipはハイビジョンを扱うとCMが残ったり
free video dub はフリーズしたするし、何かしろの問題はあった。
477名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 18:19:04 ID:a2/ZJ59p
そもそも本編とCMがGOP単位でちゃんと分かれてないわけだが?最縁故以外に完全な編集は不可能
478461:2008/08/24(日) 20:27:52 ID:L6u8uRHJ
>>474-476
d
あまり難しいこと解らないけど、今のやり方だと綺麗にCMカットできないって事かな?
ムービーメーカーは使ったことないから一度やってみる
479名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 20:30:54 ID:wGgMkCe/
いま分かったけどFriioのドライバを最近にしたら軽くなって
低スペックPCだけど、視聴できるようになった。
以前は5秒に一回くらいカクカクしていた。
480名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 21:02:02 ID:AScFzZsn
>>477
スマートレタリングを搭載してるのを使えば?
切断面だけ再エンコードして組み立てなおして動画本体は無劣化出力。市販ソフト。

まあスマートレタリングを搭載してるフリーソフトもあるけど、きっと満足できないと思うよ
481名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 21:03:00 ID:zDXgdH/w
どうやって最近にするの?
482名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 21:57:34 ID:5CbOJlWE
やっとBCASカード手に入れて受信してみたんだが、
ネット経由のCSCASのが受信状態が良好になるのはどういう訳なんだろうか?
カードリーダー?とやらがイカれたハズレを引いてしまったのか?
483名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 21:59:15 ID:L6u8uRHJ
>>480
それでCMカットだけして、他で縁故すれば綺麗になるのかな
取り合えず、くぐってみるか・・・何かと初心者には敷居が高いなww
484名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 22:06:38 ID:rp1VFnno
>>482
カード抜きで録画してあとでデコードしてみたら?
485名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 23:38:57 ID:NIK9acCY
>>482
それおもいっきりハズレだよw 既出だけど当たり外れあるw
俺も2台持ってるけど1台はハズレだったw
486名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 23:46:26 ID:5CbOJlWE
おぉ。やはり。有難う。初期不良として交換して貰うよ。
487名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 23:50:23 ID:1sthqH+Y
>>486
次は当たりかどうか分らないし、うちの環境の
場合半年過ぎた頃から調子悪くなってきてた
から、とりあえず外付けカードリーダは入手し
ておいた方がいいかも?
488名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 23:53:40 ID:5CbOJlWE
カードリーダって1000円以下が相場でエライ安いんだが。。。
返信郵送料より安く付きそうだw。色々と検討してみまふ。
489名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 23:57:26 ID:5CbOJlWE
と思ったけど、全然違うカードリーダだった。。結構厄介そうだなぁ。。
490名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 23:58:51 ID:1sthqH+Y
491名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 00:11:42 ID:YOWU7ouc
>>489
前、修理出してカードリーダがハズレの奴送ってきたから
俺は>>490と同じの使ってる
正直ガッカリした 検査してるとか言ってるけど信じがたいw
492名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 00:36:51 ID:gYDwP6eN
>>483
TME3が最も安定、自分も使ってる。

TSキャプチャ→BonTsDemuxでmpg+wavに分離→TME3で音声映像同時読み込みしつつ編集
→完成MPGとしてはき出す、こういう感じにしてる。

ただ、TME3はTSデータとか分離データ読ませた時に、開始10フレーム程度しか認識しなくなることがあるんだよなあ、
他にも全部の映像データが再エンコード対象になってたり・・・
その場合はVLCのMPEG-TS→PS変換を通せば正常に認識してくれるが、バグなんだろうか。
493名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 01:01:55 ID:C+URct+w
TME3は編集画面にサムネイルが出ないから、CMカットがやりづらい。。
安定してるのには賛成
494名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 02:35:31 ID:/ookcJOf
490 名前:あぼ〜ん[NGEx:アフィ(amazon)] 投稿日:あぼ〜ん
495名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 03:45:05 ID:pQuibqqe
>>492
自分も使ってる。TME3はいいよね。フリーソフトと出来が違う。
自分の場合は・・・
TSキャプチャ→TME3をTSをそのまま読み込みしつつ編集
→完成MPGとしてはき出す→mediacoderでH264へ変換
こういう感じにしてる。 5.1chとか出会ったことは無いので今のところこれで問題でてない。

>>493
なんのこと?編集画面にサムネイル出てるけど。
サムネイル非表示設定にしてない?
496名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 13:48:18 ID:lO+rNg3k
>>494
ごめん。適当にURL探して貼り付けたのがまずかった。
http://www.amazon.co.jp/NTT-ME-SCR3310-NTTCom/dp/B00117VJ7O/
497名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 15:13:37 ID:MJLmTQNo
本スレからの誘導で来ました。
Pen4 3GHz XP ProSP3 965GVなPCなんだが、
friioviewのプレビューをONにするとPC再起動するんだが、
何がいけないんだろう?
498名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 15:42:07 ID:KQkNzdDs
PCがいけない
499名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 16:18:28 ID:D9Zm+EOq
ツンデレなんですね わかります
500名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 17:07:16 ID:/xe6Mcq5
CS放送などをCAS無しで録画して
後からB25などで一括解除することはできますか?

最初の無料期間1週間でなるべく多く解除したくて。
501名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 17:59:02 ID:r2MhkLf8
>>500
技術的には可能だが、法的には今後、明確に黒になるかも。
現時点では、コンプライアンスというよりは、モラルの問題?
502名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 18:38:58 ID:1QaHGj5H
>>497
オンボでつかってんのか?
なんにせよドライバ更新
503名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 19:19:15 ID:GRSAwmT/
965GVって書いてあるんだが
504名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 23:00:42 ID:PELfAeKv
>>503
865GVな気がする
505名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 00:46:44 ID:frgkDOlA
関係ないけどうちのPCは915GVだわ
506名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 06:19:16 ID:gDL7Vv/n
FriioUtilの映像メモリってなんですか。
1GBに設定したらで使用メモリが増えただけでなにか意味があるんですか?
507名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 06:29:13 ID:gDL7Vv/n
事故解決しますた
508名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 11:01:26 ID:1/IYBQ7K
ドライバのアップデートは
前のドライバを削除してくら、やったほうがいいのでしょうか?
509名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 11:22:05 ID:pwhZXauW
>>508
1.90BETAの事?うちの環境では上書きインストールで問題なかった。
けど、この時点で迷うようならBETAはスルーして通常版が出るまで
待った方がいいんじゃないかと思ったりする。

510名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 11:42:34 ID:oVFerXrs
ドライバ類は全く変わってないから(黒対応バージョンから)
アプリの上書きだけでイケる。FriioView.exeだけね。
511名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 15:01:55 ID:aWsC6LEj
>>495
BS1/2とかCS放送がTSデータがごっちゃ混ぜになってるから、まず分離必須なのがちょっとめんどいかな
後無駄データを先に省くことで編集してない状態でもちょっとした軽量化に・・・ぐらい

結局編集がめんどいのでm2p+wavデータが大量に溜まってる罠
512名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 15:06:12 ID:aWsC6LEj
>>506
自己解決ってことだけど他にも質問出た時用

簡易スクリーンショットのデータ領域のことだ

要は映像データを領域分にメモリに開けてってるから、気に入ったスクリーンショットがあったら、
そこをすぐ取り出せるってこと。
但し256MB程度割り当ててもHD映像だと70枚程度しか収まってない(実質2秒程度)ので、
欲しい映像があったら即取り出す必要がある。SD映像ならかなりの枚数保持できるし、
割と使い勝手いい
513名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:58:14 ID:Dd4II450
黒フリ−オを先日購入し、E2の16日間の無料放送を申し込みました。
tvrockを使いスペ−スシャワー、MUSIC-ONなどの音楽関連を何本か録画しましたが、
ちゃんと録画出来てるものもあるのですが、
半分近くはE2プロモを録画してる状況です。

設定でおかしな部分があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
514名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 22:42:41 ID:y4VA53Oj
最近、ドライバーを入れたらすこぶる調子がいい。
他にちょっとしたことをしながら録画してもエラー0。
515名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 22:44:14 ID:ucO+6Dqn
ちょっと本スレは怖くて書けなかったんだが、ここに書こう。

1.90βを使ってB粕カードなしで見ていたらたまにカクつくんだが、
カードを使うとカクつかない。

何でだろう・・・。本スレ(135うわw目)には特に何も情報なし。
516名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 22:53:30 ID:V7mnR4zm
>>515
しっかり書かれてるぞ。

Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」135うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219562675/27

27 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 13:20:09 ID:CNrIQd1K
制御方式=ネットワーク試験はオレ環境NG
録画したの再生してみたら所々ぼろになってた
改善情報が出るまで試験中止

28 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 13:27:10 ID:03Zi02Wx
というか機能しなくていいわ

29 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 13:46:53 ID:cF5ZBbX8
>>27
だって、録画用途に使う機能じゃないもん。見る用だよ。見る用。
この仕組みで録画用に使う馬鹿が居るとはなw

30 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 13:51:12 ID:OgRgLWNp
見るようでも、B-CAS持ってる人なら
あえて使う理由はない
517名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:08:23 ID:ucO+6Dqn
>>516
すまん。疲れているせいか見落としていた。
多分カクつくとかいう単語に固着しすぎてたんだろう・・・・w

結局見る用か・・・。カクつき致し方なしか・・・。('A`)
518名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:40:15 ID:V7mnR4zm
>>517
ドンマイ。
まあ、所詮はベータ版だししょうがないんじゃないのかな。
519名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 00:38:31 ID:ctYU9+WP
いまだに安定動作しない…
白黒をUSBハブでつないで使用中。

調子悪いと一時間くらいでゼネラルエラーが出て、ハブ刺し直さないと復活しません。

録画用には怖くて使えないので視聴のみです。
520名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 00:48:23 ID:Pue5qGXD
>>519
USBケーブルいい奴にしてるか?後フェライトコア何個か挟んでおくとか。
後はカードリーダーを別に用意してそっちに挿すと改善する例も多いぞ
521名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 02:33:29 ID:TOuH/PAj
>>519
念のために聞くけど
そのUSBハブはACアダプタ付なんだよね?
そうじゃないならハブかえなよ。
522名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 03:05:01 ID:ctYU9+WP
>>520
ケーブルは良いやつです。
フェライトコアってのは知りませんでした!
リーダーエラーは出ないので、カードリーダーはいらないかも。

>>521
ACアダプタつきです。でも
よくよく考えるとそのハブ自体が認識されなくなるのが原因みたいなので、
とりあえずハブ買い換えてからまた顔出します。
523名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 04:12:29 ID:6gmZvQbV
↑こういう、せっかく教えてくれてるのに自分の勝手な判断で
「必要ない」とか言っちゃう人って、救いようがないよね。
524名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 05:03:14 ID:Pue5qGXD
>>522
ちなみに以前のロットの白単体を使ってる知り合いの人いるけど、そっちはジェネラルエラー出まくりで、実用できず、
その後カードリーダー別途使ったら即解決して安定動作してる。

後自分も同時期のCHILDドライバになってる奴を白黒両用してるけど、
電源付きハブ+フェライトコア内蔵ケーブルで全く問題なし、Y字ケーブルは純正のだけどこっちにもフェライトコア何個かつけてる。
当然だろうけど同時期のロットでも個体差か相性あるようだ。

後リードエラーが出ないからカードリーダーは要らないって考えがよく分からない、公式FAQですら改善策として書かれてるのに・・・
ハブ自体が認識されなくなるってなら、接触不良とかを疑って見た?コネクタ変えるとか、
延長ケーブルとか使わずに背面端子に直に挿してみる、白と黒それぞれ単体で繋いでエラーが出るか、
その辺試して改善するなら原因切り分けもできるし。
525名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 06:15:12 ID:azkE1PFY
>>394
やっぱ有料資源の調達には、WOWOWがベストですか?
スカパーCSなんかも、おすすめチャンネルパックなんかは、けっこうな
数のチャンネル観れて、いいのかな〜とか思うんですが、
やっぱWOWOWほどビッグタイトルやらないのかな?

526名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 06:17:24 ID:azkE1PFY
↑すいません、優良資源でした。
ハイビジョンなんかのいい素材ものをキャプメインで、って意味です。
527名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 06:18:38 ID:zQaC0koU
General Error=カードが認識されていない
ってことが解ってないんだろ。
んで、カードが認識できないときは「リーダーエラー」が表示されると
勝手に思い込んでると。

ケーブルはいいの使ってるって書いてるけど、そのケーブルは実はHUBと
フリーオの間だけで、HUBとPCの間は付属のショボいケーブルだったりとか。
528名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 08:22:06 ID:r/sk2Tnm
白フリは熱に弱い

熱を持つとカードエラーとかなるよ
529名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 15:23:17 ID:Pue5qGXD
>>525
映画のタイトルだけで言うなら、素人目ではスターチャンネルがピカイチで他と大きくタイトル傾向違ってる気がする

後実のところCSは殆どSD画質以下で、映画でHD映像なのはスターチャンネル、WOWOW、ムービープラス、日本映画専門チャンネル位しかなかったりする
ムービープラスは割かし有名どころをたまにやるから十分ありだけど。

他の主なCS放送は480*480の解像度を引き延ばしてるから、テレビで見るときは普通だけどPCとかで拡大するとぼやけが凄いことになる
530名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 17:09:04 ID:H7Tb2D2o
>>529
わぅわうとスタチャンって結構ながす映画かぶってない?
531名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 17:09:36 ID:u8fqLJ/U
白フリの近くで無線LAN使っていたのやめたら突然エラー0になったYO

しかし、どうやって無線LANを使うかの問題が発生した。
とりあえず録画日は無線LANルータ切だな
532名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 17:22:14 ID:0wSQmdyY
>>531
白フリをアルミホイルでくるむというのはどうかな。
533名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 18:23:26 ID:JbXcX4E3
【Friio】TS初心者勉強会スレから誘導されてきました。
Friioは録画予約でPCの電源を自動でON、録画が終わったら自動でOFF、というようなことをできるのでしょうか?
534名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 18:42:20 ID:IZs1D4o9
>>533
 FriioView単体では出来ない(そもそも予約録画の機能もない)が、
他のソフトと組み合わせれば可能。

Friio ソフトウェア&プラグインスレッド 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218275399/
【Friio】TvRockについて語るスレ5【MonsterX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219756875/

 この辺ざっと読んで(質問して、ではなく)、自分で色々試してみたら
いいと思うよ。
535名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 18:47:37 ID:Jvf9vx7x
黒付属のケーブルは2又あるんだけど、
あれって1PCに2つともつなぐ必要ある?
何のためにあるのか誰か教えてけれ。
536名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 19:15:07 ID:8cRaldNg
>>535
BSは給電が必要なんだが、USB一個では規格上500mAしか供給できないので2こ付いてる。他の機器から供給できるのなら一本だけつないどけ。
537名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 21:15:53 ID:w2oX6I46
>>513

過去ログぐらい嫁
TsSpriterで処理
538名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 21:51:56 ID:ikzCxpCp
>>536
一本で給電できてるんだがなぜ?VAIO-RZ 62
539名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 22:19:17 ID:nTdnuEHG
>>538
黒Friio以外のBS/CSチューナーガ給電してるんじゃないの?
540名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 00:14:55 ID:uvGlrzaD
>>500
みんな気付いてるんだけど、言わないのさっ!わかるだろ、なっ・・・
541538:2008/08/28(木) 01:13:24 ID:RPXz659K
>>539
黒凡以外つないでない。

Yケーブル無しで、たまたま15vチェック入れたら、なぜか見れた…。
それ以降Yケーブル使ってない。
ただ、違うノートパソコンにつないだときはYケーブルでないと見れなかった(15v送れなかった)。

原因不明で不思議
542名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:24:50 ID:ZrCGFoVv
単にそのVAIOが一つのUSB端子から1A程度の電流が流せたからっていうだけのことかと
543名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:55:54 ID:YhzlB2Pz
初期の黒で、USBのケーブルぶった切って
電流みたら480mA程度だった。
544名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 09:47:18 ID:RO4uJwu4
半年ぶりに来たけど
最新バージョンインスコしたら多重起動禁止のメッセージがでてはじかれます
別フォルダでやればいままで問題なかったんだけどそれもダメです

だれか多重起動させてる方、どんな設定すればいいのでしょうか
545名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 10:12:59 ID:RO4uJwu4
前バージョンまで普通に多重起動ダブロク出来てたのになぜ禁止になったのか理由も
わかる人解説お願いします
546名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 11:01:11 ID:gy478W/q
ふつーに凡の数だけ複数起動できるが?
547名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 11:30:51 ID:077UYm4s
>>546
今まではできてたんだけど最新Verにしてメッセージで多重起動禁止と出る
548名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 11:35:34 ID:gy478W/q
最新(1.90β)でも問題なくできてる。
1つ前のバージョン(1.85)から変えた部分は何も無い。
549名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 11:43:12 ID:fLe/Biyd
>>547
「前バージョン」と書いてるが、1つ前じゃなくて相当前のバージョンなんだろ。
とりあえず-oオプション使え。
550名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 11:48:50 ID:077UYm4s
前=バージョン(1.85)

-oで前回まで出来てたけど皆出来てそうなんで個人の問題そうだな
ログみたけど騒ぎになってなかったんですでに了解して使ってるのかと思った
551名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 11:54:21 ID:077UYm4s
アンインスコでレジストリの残骸まで消したのに1.90も前(1.85)みたいに夕方から配信の分が若干違うとか
あるのかね?
552名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 13:12:02 ID:Izp+TpV0
>>525
スタチャンのHVは1440x1080 WOWWOWのHVは1920x1080
553名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 15:21:59 ID:XRgBoS+5
>>530
どっちもハリウッドのメジャータイトル流してるから、被るときもありそうね
自分はWOWOWはテニスとサッカーも見れるってとこで有り難いとこ
554名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:42:16 ID:WAVj2hQV
FriioUtilで静止画保存をすると、番組によって太さはまちまちですが
両端や上下に黒いラインの在る画像で保存されてしまいます。
このラインが出ないようにリアルタイムで静止画を保存する方法ってありますでしょうか?
555名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:59:35 ID:XRgBoS+5
画像加工ソフトでカットしたらいいんじゃね、自分はおまけ機能と思ってるから余り活用したこと無いけど。
556名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:53:56 ID:EEk1XDnx
TS録画した分はどうやって静止画保存していますか?
FriioUtilは使えませんか?
557名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:56:03 ID:gMH/TDPN
ありゃメモリデータから吸い出す方式だから使えんと思うが・・・
FRIIOUTILで録画データ再生する機能まだ無いし。

VLCとかGOMで静止画像キャプって無かったか?それで使えると思うけど
558名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:56:04 ID:/cJK9SsP
VLCでもMPCでも。
559名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:04:17 ID:EEk1XDnx
>>557
CMから番組に切り替わった後、音がでなくなることがあります。
こういうのは、T○Sや○HKに多い気がします。
GOMなら再生できることはできるのですが、音が出ないのでさびしいです。
VLCならエラーが出て強制終了です。
なので、視聴するときは他のプレイヤー使っています。
N○K以外はこういう症状はほとんど出ません。
560名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:05:55 ID:9sbqyiuC
白で、FriioView.exeが起動時すぐからエラーを検知して落ちる
→ソフトが自動再起動するも、またエラーを検知して落ちる
の無限の繰り返しで、まったく受信できなくなってしまったのですが、
故障ですかね?
別環境に、違うバージョンのドライバを入れても再現します・・・
561名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:08:56 ID:uqGPiXH5
誤って、勉強スレのほうに書いてしまいましたので、すみませんが
こちらで改めて書かせてください。

ちょっと調べてみたんですが、いまいち分からずお聞きします。
Friioのチャンネル切り替えを、リモコンを使って行う事って無理ですよね。

例えば、他の機器の赤外線USBレシーバーと、リモコンをつかってという
ようなニュアンスなんですが。

みなさんにご指導頂いて、綺麗にデインタレ表示もできるようになった
ので、今後液晶テレビにDVI→変換→HDMI入力という形でいけたら
もう完璧だなっておもったんですが、やっぱりワイヤレスマウスを使った
にして、リモコンにはかなわないだろうな〜と思ってお聞きしてみました。

すでに既出な事だったりしたら申し訳ないのですが、ご存じの方がおられれば
また知恵を授けてほしいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m。
562名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:18:16 ID:gMH/TDPN
>>559
ここのスレに書いたか忘れたが、VLCでCMのとこで一端音声トラックを無効化する→番組のとこまで進める
その後音声トラックを有効化する、でひとまずエラー無しで番組見れる
といっても手間がかかりすぎるし忘れるとエラーで落ちる、恐らく5.1チャンネルと2チャンネルの切り替えでエラーなんだろうけどね

TSが問題ないレベルで視聴できるプレーヤーって中々無いイメージ、何らかのエラーは出るけど見ることはできるってだけで。
手っ取り早いのはBONTSDEMUXでPS化+音声MP2化してしまえばどんなプレーヤーでも問題ないんだが・・・
563名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:21:16 ID:5HFrQMVi
>>559
多分モノラル→ステレオとかステレオ→音声多重とかに
なってるのかも。対策としては
・Murdoc CutterやTssplitter等をを使ってCMカット。
・音声多重の場合はMPCで以下の設定を試してみる。
1.表示→オプション→音声切替→チャンネルマッピングを有効にするにチェック
2.日本語だけにしたい場合はFront L Rを1だけにチェック(逆の場合は2だけにチェック
3.見終わったらチャンネルマッピングを有効にするにチェックをはずしておく
564名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:27:04 ID:5HFrQMVi
>>560
そのエラーがどんなものなのかにもよるけれど、
「Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001」
上記のものだったらとりあえず他のUSBコネクタに
挿して問題がないかどうか確認。改善しない場合は
セルフパワーUSBハブ経由で接続してみる。
565名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:38:05 ID:5HFrQMVi
>>561
FriioUtilの「オプション」の中に以下の項目が存在。
「キー割り当て」「マウス操作」
で、こんなの使ってみるとか。
http://www.sanwa.co.jp/news/200807/nt-wlma2/index.html
566名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 06:45:50 ID:uqGPiXH5
>>565
おぉ〜すばらしい!こういうの待ってましたよ!ありがとうございます。
サンワのマウスもいいかんじですね、テンキーだけでも動かせるということで
Goodです。
これで理想にかなり近づきました、ありがとうございました!
567名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:14:50 ID:5HFrQMVi
>>566
小型のワイヤレスキーボードの方が使い勝手がいい
だろうけど値段的にちょっと高め…。けどとりあえず
載せとく。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785564_287_21533287/81137522.html
568名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:46:28 ID:ERclMBGu
569名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 12:47:45 ID:8xdvpu7o
>>565が一番使い勝手良さそうだな・・・買おうかな・・・
570239・241:2008/08/29(金) 13:37:37 ID:onX0n8Oj
>>559
MPEG-TSファイルで、たまに音が出なかったりするファイルの再生を
WMPやVLCやGOMとかいろいろ試した結果、KMPlayerが全く問題なく再生できた
KMPlayerだと、SD映像の切替や音声の再生PIDを変更できるので便利。お勧め!
(スプリッタは、別途Haali Media Splitterを入れる)

例えば、↓SD放送が複数含まれるMPEG-TS(衛星BS1&BS2)ファイルの再生
http://www.death-note.biz/up/img/21727.png
映像は、BS1とBS2、WNI910が選択できる
BS2を選択後、さらにPID512(SD画質)とPID513(降雨放送)の切り替えも可

NHKのニュース7とかの音声多重の場合、音声メニューで右音声(主)・左音声(副)を選択可だった
571名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 13:40:50 ID:onX0n8Oj
あ、名前:239・241 というのはは入力ミスです スマソ
572名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 13:50:35 ID:K834vo16
>>570
こういうプレーヤ探してたよ
VLCやGOMやMPCは話題にでるけどこれはあまり話題にならない
made in korea だから?
573名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 13:55:38 ID:+ovxlPf5
>>572
GOMもmade in koreaだが
KMPは多機能で設定項目も多い分、手軽に使うにはちょっと不向きだからな
574570:2008/08/29(金) 14:04:37 ID:onX0n8Oj
>>572-573
確かに、KMPlayerはいろんなところからいろんな設定メニューがいっぱい出てくるwので
最初は戸惑った

ちなみに、>>570の映像設定メニューはプレーヤーのウィンドウ左下の

[MPEG][AAC][2CH]
  ↑を左クリックで出る

[MPEG][AAC][2CH]
          ↑音声切替はここを左クリックね
575名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 14:52:28 ID:EEk1XDnx
>>570
少々重いですが、最強かもしれません。
連続キャプチャとかできたらGOM以上です。
576570:2008/08/29(金) 15:11:49 ID:onX0n8Oj
>>575
デフォルト設定では、確かに重くてカクカクだった>KMPlayer
でも
ウィンドウ右クリックメニュー→ビデオ拡張→高速モード にチェック入れたら
滑らかに再生できるようになった
577名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 15:20:12 ID:mkGgOerq
当然の事ながら、KMPの高速モードは画質を犠牲にするけどな
使用するスプリッタやデコーダ、設定の見直し等もしてみるといい
578名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:05:10 ID:8xdvpu7o
mpc mpcs vlc gomと使ってみたけど、ts観るならmpcsが一番快適だったかな・・・
いまkmも入れてみたけど、mpcsの重い版という印象
mpcsとkm両方使ってる方、kmの良さを教えてくだせえ
579名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:06:27 ID:8xdvpu7o
×mpcs
○mpcc
580名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:20:46 ID:S4m4J2GN
>>578
これも用途や好みの問題だからなぁ。
自分で使ってみて良い部分が見つからないなら、君にはMPCCが合っていると言う事なんだろう。
581名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 20:38:50 ID:J8zz8xKM
だって重いんだもん エンコ厨には、使いたくねぇ!!
582名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 22:18:02 ID:jLG25cke
>>492,495
気付かなくて返事遅くなった('A`)
参考にしてやってみます。
といってもTME3買わないと駄目なのか・・出費が続くな・・
色々教えてくれてありがと
583名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 23:33:40 ID:j378bffN
>>581
どんだけ〜w
584名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 23:40:57 ID:Fkb5FYGB
>>581
だからそれが用途・好み・環境の違いってものだろ。
MPCCで十分と言うなら使い続ければいいし、MPCCに何か不満な点があるなら
理想のプレイヤーを自分で探せばいい。それだけの事。
585名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 23:45:52 ID:GEYi/BdN
KMPが重いなんて言ってたら凡のリアルタイム視聴とか出来ないんじゃね?
H.264が重いならCoreAVCやffdshow入れてKMPで利用する設定にすればいい
586名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 00:11:27 ID:xjSt4ezi
>>585
たしかに 凡でリアルタイム視聴なんて、物凄くアンリアルだな
CoreAVCは軽くていいね。ffdshowに関してはノーコメントw
587名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 05:06:05 ID:x1Pyujr8
>>568
566ですが、感動しました(゚o゚)!!
これ以上のものはないんじゃないですか!?
588名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 17:49:56 ID:/o7TIfkX
最新(1.90β)とtvrock TvRock Ver 0.9n5にupしましたが、iEPGY予約を
ドラッグ&ドロップでする予約リストには載りますが、POP UPには
予約なしで 録画できない・・何か不具合あるのかな?前バージョンでは
問題なし。
589名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 19:15:32 ID:LWwrEz2o
みんなTME3.0でブルーレイ化してるの?
590名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 20:27:32 ID:6MLkNk6g
mpccって何の略ですか?
591名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 20:33:11 ID:fuw0LwuO
>>590
Media Player Classicの事かなとも思うけど、
mpccっていう表現ってされてたっけ?
あまり自信ない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Media_Player_Classic
592名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 20:50:32 ID:WoR/5Yuu
つ Media Player Classic Home Cinema
593名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 21:38:31 ID:bU/0Yf7K
黒の方なんですけど、BS/CSの無料チャンネルはすべて試聴可能で、
有料チャンネルのWOWOWも視聴できていますが、なぜかCSの有料
チャンネルはすべて視聴できません。e2のサッカーセットと基本セット
と2枚のB-casカードがありますが、どちらを刺しても写りません。も
ちろんそれ以外のチャンネルはすべて映ります。

もちろん普通のテレビやレコーダにさして写ることもちゃんと確認し
ています。どなたか同じ現象の方はいますか?また解決策がわ
かる方は是非教えてください。
594名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 22:42:24 ID:ILR13ygu
>>593
1.90βのバグらしい。1.85使えばok。
595名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 22:46:00 ID:eCq0lYlf
>>593
FriioViewのバージョンは?
本スレの前スレで1.85→1.90bにしたらCS見れなくなったという報告があったよ。

それはそうと、さっきまで書き込めなかったんだけど俺だけ?
596名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 22:48:58 ID:u7flCnsD
白凡(FriioView 1.8.5)で録ったTSファイルをdemuxして
FaadでAACをWAVに変換してaviutlでエンコしたいのですが、
WAVへの変換でエラーになります。
そのため生TSで約30分のはずなのに、
できたWAVファイルはそれより短いものとなってしまいます。

先週録画したファイルに対しては、Faadは
Error: Bitstream value not allowed by specification
というエラーを吐き1分ほどのWAVファイルが出力されます。
今週録画したファイルに対しては、Faadは
Error: Array index out of range82330 PID 110.aac.
というエラーを吐き10分ほどのWAVファイルが出力されます。

変換が止まった1分、10分のところの映像を見ると
全体にブロックノイズが入ったような状態になっています。
このような現象が起きるのはなぜで、どうすれば防げるでしょうか?

また、winampでAACファイルを再生した場合は、
問題の1分、10分の位置でも異常なく再生できているので
何とかエラーを無視してAAC全体をWAVに変換する方法はないでしょうか?
winampのFormat ConverterではFaadと同様のエラーでした。
597560:2008/08/31(日) 03:30:59 ID:lP7uOvrw
>>564
残念ながら、それでも無理でした。
もう1台持っている白では、エラーなく動作している環境です。
1ヶ月すぎてるから、修理代金とかどうなるんだろ・・・
598名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 08:29:53 ID:D+q1MNoV
これって、データ放送見れんの?バッファローとかでも見れるけど。
599名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 11:20:58 ID:m6GAM5n/
黒フリーオ購入を検討しているのですが、質問があります。
BSアンテナを設置して赤B-CASカード(有料番組非登録)を用意すればBS-hiやBSフジなども見れるのですか?
600名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 11:53:46 ID:dqdv7h8J
みれるよ
601名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 12:05:54 ID:CgzdWxTu
黒凡+FriioViewer1.85BETAでWOWOWが見れないのですが、何かしかけが要るのかな?
他のBSチャンネルは見れるし、B-CASカードをテレビに刺すとテレビでWOWOWは見れるので、
カードをWOWOWの方では認識できているようだけど。
602名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 12:12:36 ID:CgzdWxTu
ノンスクは見れるようなので、認証で失敗してるのかな。
603名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 12:23:07 ID:rWbMJomw
そういうことだろ
604名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 13:47:45 ID:cqBOW77e
1.90使ってるんじゃね
605名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:10:21 ID:CgzdWxTu
ChangeLog.txtの最終段は1.85"what"BATAだったので、1.90ではないと思いますけどね……。
そういえば起動中のFriioViewerってバージョン表示する機能無いのかな。
606名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:11:17 ID:CgzdWxTu
BETAだった
607名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:20:01 ID:+nAcHhhO
>>601
もしかして、白凡も持ってる?
白凡のカードリーダにwowowを登録したB-CASカードを挿せば、wowowが見られるかも。
俺がそうだったから。。
608名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:27:09 ID:I7ciKK1z
データ放送や字幕放送のテロップは表示できますか?
609名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:32:51 ID:IRuVrJcJ
>>608
No
610名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:50:39 ID:CgzdWxTu
>>607
あ、持ってます。それか…? カードを入れ替えてみよう。
映った! ビンゴでした! ありがとうございます!!

……さて、問題はこのカードepStationから流用したもので、BS専用なんだよな。
白に刺すと今度は地上波が……あれ、映るw
黒に刺した3波カードに反応してるのかな?
まあいいや結果オーライw
ありがとう!
611名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:02:35 ID:CgzdWxTu
パイレーツオブカビリアンに間に合った!
612名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:06:33 ID:SCZZSH4k
カビリアンじゃなくカリビアンじゃね?
613名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:11:54 ID:CgzdWxTu
カビリアンとかジェラシックとかジャスラックとか何度言われても間違えます
614名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:33:49 ID:cqBOW77e
カスラックは間違ってないだろ。
カリビアンはカリブ、という地名覚えてりゃ間違えない。
ジュラシックはジュラ紀という年代覚えてりゃ間違えない。
615名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:55:34 ID:kbdqYgZP
質問宜しくお願いします。
深夜から朝方にかけて6時間ほど録画しました。
TMPGEnc 4.0 XPressで編集しようとtsファイルを取り込んだのですが
音声デ−タの部分が無い状態でした。
VLC media playerで再生すると音声は出てきます。
あと6時間、録画したはずなんですが、2時間16分ほどしか
映像が無い状態です。 
2時間ちょっとの割には3.99Gはいつもと比べると大きいので不思議なんです。
音声データと残りの映像を復活させたいので、
良い方法を教えてやってください。 宜しくお願いします。
616名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:05:46 ID:6G1tzOL/
>>615
ひとまずTssplitterを実行してみる。

映像が途中までしかないのは2時間16分以外は
放送休止してる時間帯だったとか?
617名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:13:21 ID:dbgdQcjv
たぶん24時間テレビじゃないかとエスパーしてみる
618名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 18:05:45 ID:KPuRYGRK
3.99GB?
FAT32じゃね
619名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 18:22:52 ID:Y4pEQIMn
9ヶ月安定稼働していた白凡がいきなり録画不能に。
再起動したらError Code #2001で躓く。
ちなみにXPSP2でシールドフェライトコア付ケーブル、
いくつかのPCと別バージョンのドライバで試したけど同じ。

これはもう死亡だよなぁ。こっから復活させる方法ある?
620名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 18:30:44 ID:k6F+2Zdt
PCを完全に電源OFF(電源コード抜く完全OFFまで)とか
フリーオからアンテナ線やUSB全部引き抜いてしばらく待ってから挿すとかやった?
621619:2008/08/31(日) 18:49:57 ID:Y4pEQIMn
>>620
どうもー
電源断も線外して放置もやって駄目でした。
OS再インストも、USB2.0インターフェースカードを買って差しても駄目。
やれやれ。
622615です。:2008/08/31(日) 19:09:38 ID:kbdqYgZP
>>616
TssplitterをDLして実行してみました。
初めてのソフトなのであまり使い方がわかりませんが
何度となく設定を変えて実行しましたが、
音声や残りの映像は出てきませんでした。
この後も何度か試す予定です。

>>617
黒フリ−オなのでCSを録画してました(笑)

>>618
FAT32をググってみましたが
よくわかりませんでした(笑)
MeやXPって文字がよく出ていましたが私のOSはVistaです。
623名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 19:17:37 ID:VoCAKSOz
>619
俺の白凡の場合フェライトコア付きのケーブルでは逆にだめだった。
経年劣化でUSB周りの特性が変化した可能性もあるし、分解して内部の減電圧してるICの出力電圧が正常に出ていなかったら部品交換で直るかもしれないけど、たぶんジャンク。
624615です。:2008/08/31(日) 19:18:06 ID:kbdqYgZP
連続のレスで申し訳ないです。

みなさんに聞きたいのですが
長時間の録画でも問題なく録画できますか?

私はWOWOWで放送される
ROCK IN JAPAN FES.2008を録画したいので
少々心配になっています。
625名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 19:43:14 ID:yqb1X+Cy
>>622
録画先に使ったドライブは、Vistaでフォーマットしたものか?
USB外付けHDDだったり、Win98時代に使ってた物だったりしないか?

要は、ファイルフォーマットが、FAT32だと、4Gまでのファイルしか作れないので、録画もそのファイル容量近辺で終わる
626名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 19:45:32 ID:ZSu0wCj7
ID:kbdqYgZP

FAT32くさいな
保存ドライブのプロパティを確認してみ
627名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 20:05:03 ID:6G1tzOL/
>>622
念のためHDDのプロパティ表示方法。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005789.htm
「ファイルシステム」の項目がFAT32だったら>>625の指摘
通り。別のドライブ(ファイルシステムがNTFS方式)で録画
するか、ドライブ自体をNTFS形式でフォーマットする。
フォーマットすると中身全部消えるのでするならデータを
待避させてから。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html
628615(ID:kbdqYgZP)です。:2008/08/31(日) 20:07:52 ID:kbdqYgZP
みなさん レス、有難う御座います。

>>626
保存ドライブはちょっと古い外付けHDを使っています。
プロパティを見てみました。
ファイルシステムがおっしゃる通り
FAT32になっていました。
この場合は3.99GB以上の録画は無理なんでしょうか?
回避方法はありますか?

先ほどハイビジョンを録画しましたが
3.99GB以上は無理でした…

629615(ID:kbdqYgZP)です。:2008/08/31(日) 20:09:49 ID:kbdqYgZP
>>627

有難う御座います。
これから早速、LINK先に飛んでみますね。
本当にありがとうございます。
630名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 20:53:12 ID:GjWkX0Th
RIJのPerfumeならおれが録画しといてやるよ
631名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:11:33 ID:Pb7s9Us0
放送取得中のまま何も映りません。
さっきまでサザエさん見てたのに・・・
632名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:15:04 ID:Pb7s9Us0
抜き差ししたら直りました。
お騒がせしました><
633名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:43:16 ID:nDHXIABs
録画しっぱなしで出かけたのですが、途中でHDDがいっぱいになってたのにもかかわらず、
帰ってくるまで録画をしつづけてました。

できあがったファイルは破損しているのか、murdoc cutterに読み込ませても「PIDがない」と言われ、
TS splitterでもエラーになります
一応VLCで再生することはできます

このファイルから望みのシーンだけを切り取りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
634名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:57:18 ID:6G1tzOL/
>>633
上手くいくかどうかは分らんけど、mpeg2repairとか試してみたら?
635名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:17:24 ID:nDHXIABs
>>634
ありがとうございました
試してみます
636名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:24:59 ID:D+q1MNoV
>>609
いまどきデータ放送見れないなんて
予想だにしなかっただに!
637名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:39:31 ID:4ugnR1KO
>>636
そもそもfriio自体放送をリアルタイムでみると言うより
コピフリ録画をするのが目的のものだかね
638名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:50:14 ID:NTjMDCRi
>>596
わかる方いないでしょうかorz
639名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:53:46 ID:C+FuS5AW
>>638
説明が回りくどくてわからない
三行で
640名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:56:00 ID:D+q1MNoV
>>637
29800円もしたのに ざんねんぢゃ〜
_| ̄| . . . . . .. ... .... ○ コロコロコロコロ
641名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 00:13:58 ID:emKSld5m
>>640
まぁ買い物するときはよく調べて買えってことだな
642名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 00:17:35 ID:/8D80Whw
>>638
AAC→WAVならBonTsDemux mod 10は
試してみた?
643名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 00:30:40 ID:tO2lmnUS
>>638

>変換が止まった1分、10分のところの映像を見ると
>全体にブロックノイズが入ったような状態になっています。
>このような現象が起きるのはなぜで、どうすれば防げるでしょうか?

映像にブロックノイズ乗るとか、TSファイルがちゃんと出来上がってないんじゃん
TSSplitterで状態調べて、B25オプションで修復できるものなら修復して、
だめならそこだけMurdocCutterとかで切り取ってとかやるしかないんじゃね

原因は、録画中にPC(特にHDD)の処理が追いつかなくて記録失敗したとか
放送電波が実際に異常だったとかいろいろ原因は考えられる
644名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 00:47:21 ID:ZRH30c18
29日に公式で注文して、paypalとご確認メールは速攻できたんだが
注文状況がずっと"取得"。いつ処理、出荷してくれるんだ?

週末だったからとか?こんなにかかるもんなの?
在庫有りなのに
645615(ID:kbdqYgZP)です。:2008/09/01(月) 01:31:10 ID:koJ8eHSo
皆さんのおかげで3.99GB以上の録画出来ました。
色々と教えて頂いた皆さん、本当に有難う御座いました。
646名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 02:19:11 ID:ltO/jyZj
>>644
週末は作業してないっぽい
まあ慌てず火曜日くらいまで待てw
647名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 03:43:07 ID:I5yIPA2O
>>624
少なくとも俺は白黒併用で、BSも地上波も有料放送も含めて、休止状態から復帰→5時間録画、
その後休止、また復帰して予約録画〜で正常動作、エラーで失敗したことはないな

後TSスプリッターGUIバージョンあるから、こっち使うと非常にわかりやすいぞ
648名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 03:44:41 ID:I5yIPA2O
>>638
WAVだけ抜き出しもできたと思う、BonTsDemux mod 10k1だと更にオプション増えてるし

649644:2008/09/01(月) 09:51:36 ID:ZRH30c18
>>646
ありがとう、とりあえず安心して寝られる。
650名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 14:18:31 ID:zvqu1spN
皆さんはコピフリで録画、編集して・・・

それからどうするのでしょうか?

1.DVDに焼く
2.ブルーレイに焼く
3.HDDレコに書き戻す
4.その他

651名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 14:21:33 ID:HujKdrmn
オナニーして削除
652名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 14:48:55 ID:/8D80Whw
>>650
TVersity→PS3で視聴。見終わったら削除が基本。
残したいものはCMカットの上HDDにそのまま保存
してるのが殆ど。Friio買ったのはHDCP非対応環境
でも使えたからってのが大きい。
653名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 16:12:19 ID:6Iw355sj
このスレを参考にやっと予約録画まで漕ぎつけました

次は要らない部分をカットしたいと思うのですが
MurdocCutterがDL出来ないようです

どなたかミラーサイトや、まだDL出来る場所をご存知でしょうか?
654名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 16:24:02 ID:/8D80Whw
>>653
多分一時的に繋がらない状態だと思う。
暫く待ってから再度試してみては?
655名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 17:33:28 ID:dA4dljEu
黒なんですが、いきなりCSが見れなくなりました(無料のものまで)
信号レベルは15前後なので、信号は来てるもようなのですが、録画しても再生可能なファイルが作られません。
friio viewは1.85、白黒同時起動です。BSは見ることができます。
656名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 17:43:28 ID:kNO7EClC
質問ですが、動画が一部、4:3になって困ってますので対策分かれば教えてください
Ignore Aspect ratio changes from EITにチェック入れる
アスペクト比固定 16:9にチェック
これで何とか番組はフル画面になったのですが、CMとかが4:3の縦長です
もちろん、フリーオ上だけではなく、TS再生しても縦長のままです
FriioUtilで超額縁だと、四方が削られるので・・・
657名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 18:44:20 ID:968GlT1Q
>>650
>HDDレコに書き戻す
ってどうやるんだ?
CapDVHSでレコに書き戻そうとしても、うまくいかない。
RecPOTには書き戻せるんだが、そこからレコへもだめだった。
658名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 18:58:46 ID:D4/2ME4A
黒フリにYケーブルの太い方をPCに挿してアンテナからのケーブルを黒フリに直接挿したら映らなくなりました
アンテナ-レコーダー(電源入)-黒フリなら映るんですが何か手立てはありませんか?
659名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:10:31 ID:O4ycAfpQ
>>655
典型的な1.90bの症状のような気がするのだが本当に1.85なのか?
ちょっと前に1.85だと思ってたが実は1.90bだったってオチがあったなぁ。

>>658
そりゃ、レコーダー経由だとレコーダーが給電してるからね。
Friioの設定でLNB電源をONにすればOK。
660名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:37:46 ID:D4/2ME4A
>>659
回答サンクスです
LNBPowerEnabledの値は1ですが信号は2dbくらいです
黒フリから給電出来てないということですか
661名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:46:33 ID:AuzvORvL
1電通の分配器使ってるとか?
662名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:53:48 ID:D4/2ME4A
分配機は使ってないです
アンテナ-黒フリ-PC で繋いでます
663名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:55:40 ID:AuzvORvL
てゆーかよく読んだらYケーブルの片方しか繋いでないのか?
664名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 20:10:27 ID:D4/2ME4A
両方挿しても同じでした。
665570:2008/09/01(月) 20:25:38 ID:VQWw0EFa
テスターがあると
電圧が出てるか確認出来るのにね
持ってないよね?
666名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 20:32:51 ID:D4/2ME4A
残念ながら・・・
どうしようもないですね
アンテナ-黒フリ-PCで安定稼働してる方の意見も伺いたい
667名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 20:52:49 ID:SfCKZ0A6
>>666
アンテナ直結で普通に映っているけどね。
アンテナは新しいもの?古いアンテナだかた電力喰うとは限らないけど。
やはり安物のテスター買うなり、借りるなりした方がいいと思う。
コンセントに電圧降下せず100V来ているか確認するなど持ってて損はないしね。
あと、PCのUSB端子の位置(フロント、バック)は変えてみた?
668名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 20:53:08 ID:IMCG9jVp
>>657
CCIで制御している機器に対してはそのままでは無理では?
669名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 21:26:01 ID:D4/2ME4A
2dBということは給電は出来ているということですか?
0dBではないという意味で
670名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 21:32:22 ID:D4/2ME4A
もう黒フリは売却することに決めました
ありがとうございました
671名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 21:43:10 ID:G5582iRe
>>657
HVR-HD160Mからi-LinkでDMR-BW200に書き込んだ事があるんでBlu-rayディーガならできるんじゃないかな?
ただHVR-HD160MとDMR-BW200を繋いだだけだと操作画面が出ないんで、別にi-Linkの画面が出る機器が必要だけど。

今試したらHVR-HD160MとDMR-BW800と東芝のREGZAをi-Linkで繋げて、REGZAからHVR-HD160Mを繋いで操作画面出して、
コピー先をDMR-BW800に指定してコピーするとDMR-BW800に書き出せた。
672名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 21:55:51 ID:AuzvORvL
>>669
2dBは給電されてないときの数値と思っていい。
673名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 22:21:12 ID:968GlT1Q
>>668>>671
なるほど。
レコはBD-HDW22。e2のコピフリchをPOTへダビングしたものからはレコへ問題なく
書き戻せる。多分それだな。
674名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 23:03:03 ID:dA4dljEu
>>659
単純に無料期間?が切れたチャンネルが多かっただけのようです。。。失礼しました
675名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 23:12:58 ID:RNKOFvH8
フリーオで、視聴だけ、録画せずといった使い方は出来ますか?
676名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 23:16:31 ID:1WT5iW14
>>675
それ普通の状態ですけど。
677名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 23:32:25 ID:N2kAXVdJ
>>675
データ放送対応してないけどね
678名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 23:46:38 ID:3z5wAEZB
データ放送っていずれはドライバやらプラグインやらソフトウェアで対応できるんかね?
データ送信はできんだろうから、あくまで見るだけだろうけど。
無くても全く困ってないが、付加要素つけられるのはうれしいけど
679名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 00:23:13 ID:f8faZx+B
てかよデータ放送の有無で受信料変わらんて納得行かん
680名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 00:36:27 ID:lUxQOOL1
データ放送は重要だ!
見れないなんて知らなかったよ。
681名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 01:11:55 ID:RJs9baMq
民生チューナーも使ってるけどデータ放送見たことも使ったことも無いなあ
青いボタンで出てくるけど、ウザいと思って即閉じてた
どんな風に便利?
682名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 01:20:36 ID:FkROtM0J
>>639>>642>>643>>648
遅くなってすいません。
BonTsDemux mod 10k1 でWAV抽出できました。
ありがとうございます。
683名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 01:28:18 ID:RJs9baMq
>>682
報告乙
解決して何よりだ
684名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 12:15:41 ID:B6NGeQrB
650です。

回答頂いた方ありがとうございました。

静止画キャプならPV4が楽だし、動画をDVDに保存するだけならコピーガードキャンセラー
が楽だと思っていたので。
ブルーレイがメディアも含めてかなり安くなれば編集→焼き保存って考えていたものですから。
色々な理由があるのだなぁと。

>>657
答えて下さった方もいますがi-link経由でHDDレコに戻せます。writeDVHSとか(昔のソフト)で
今はもっと便利なものがあるのかもしれませんが。
685名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 13:42:39 ID:xb4V7qi8
11996,40f1=NHK BS1/BS2

何で同じなの?
どっちも見たいのに
686名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 14:04:12 ID:FTPu9Di/
午前にFriioが届いていじってるますが、受信できません。0dBですw
ベータドライバでBカスなしのネットワークでやってます。

受信できないのは電波が悪いから?
セットアップにあるチャンネルマップが正しく設定してないから受信できないんでしょうか?
見てみると東京、神奈川、千葉しかありません。自分の住む県がないです。
687名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 14:08:32 ID:FTPu9Di/
信号が弱いだけでした。弱すぎる〜。
やっぱ室内用のアンテナはダメかw
688名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 14:33:31 ID:PwGIM/Xh
> 11996,40f1=NHK BS1/BS2
> 何で同じなの?
> どっちも見たいのに

friio のことはよく知らないが ts を無加工で録画できる環境なら、
録画 → TsSplitter で CS101, CS102 に分割
とかで幸せになれるかも。
689名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 17:03:02 ID:DXPgipzX
>>687
Friio(フリーオ)地上デジタルチューナー設置・導入トラブル対策まとめ
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
690名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 19:51:52 ID:GsrUBCsg
Murdoc Cutter(tsファイル編集)
http://www.myjavaserver.com/~itsadirect/M_cut.html

で繋がらないんですが他にソフト手に入れられる場所ありませんか?
今日録画した久石壌コンサート編集したい・・・
691名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 19:58:38 ID:FTPu9Di/
>>689
ありがと〜
とりあえずNHKGだけ入りましたw
692名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 20:28:13 ID:1xWmrqP8
>>686-687
IDがFTP
693名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 20:57:47 ID:y74OBSdN
スターチャンネルを契約して、HDは見えるようになったのですが、
プラスとクラシックがCMしか視聴できません、
EMMの処理ができてないのでしょうか?
BSとCSは別なのでしょうか??
694570:2008/09/02(火) 21:12:35 ID:AtgkUHRH
>>693
CSで不具合の出てる1.90BETA使ってない?
695名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 21:16:53 ID:y74OBSdN
>>694
ありがとうございます、それのようです。。
696名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 01:57:07 ID:Q/Byku+F
>>686
チャンネルマップ合わせれば後は室内アンテナでもあれこれ位置変えれば映りやすいぞ
NHKとかでテストしてみれ
697名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 01:58:21 ID:Q/Byku+F
>>691
NHKGだけ入ってるなら尚更チャンネルマップちゃんと設定できてないだけだと思う
自分でメモ帳で編集要るからWIKIとか参考にしてコピペしてくるといい
698名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 07:11:43 ID:L3j1uu9d
最近Friioが動く環境のPCに買い換えたので白Friioを買ったのですが、
FriioとPCをレコーダーとして活用するにはどういうプログラムが最低限必要で、
EPG予約など録画する上で快適な環境にするプログラムをどう揃えたらいいのかわかりません。

Wikiを見ても「最低限これを揃えろ」とか「これさえあれば快適TV録画OK」というような
ものが無かったのでBetaドライバとFriioUtilとTvRockしかありませんので
必要なプログラム群を教えてください。
699名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 07:17:36 ID:PQb/pghV
>>697
レス感謝です。
channels.iniのことは、そうそうに調べて修正しました!
アンテナの場所が悪いのかも。
700名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 08:13:45 ID:PeT0XMn3
>>698
タイマー録画環境なら、FriioとFriioViewとTvRockだけで善いだろ
FriioUtlや他のプラグインなど、出来る限りソフトは最低限な物だけにして、詰め込まないほうがいい
色々なソフトやプラグインなどを詰め込むと安定動作に欠ける

録画したファイルの視聴環境は、また別途考える必要あり
701名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 14:31:08 ID:Q8JH9Odk
>>698
>レコーダーとして活用
他には要らん。それだけで十分。
702名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 16:10:47 ID:JcRv9Jak
tvrockだけで十分だよ

TSファイル視聴がクセが強いけど、スプリッターで分離すれば問題ないし後で編集もできるし
703名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 18:03:20 ID:tZ5FQ+5t
704名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:33:19 ID:I/bWNyjc
FriioUtilは閉じると設定が解除されますが
設定を保存するにはどうすればよいでしょうか?
705名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 22:46:35 ID:HX9kL3fJ
Multi2DecVer.2.02(Multi2DecWin)の「プリセットー契約者情報更新」ってどういうときに使うものなんでしょうか?

自分としては、

 ・CS未契約BCASカードを差した黒FriioでCS放送を録画。
  (CS契約済みBCASカードは普段DVDレコーダーに差して使ってるため)
  ↓
 ・CS契約済みBCASカードに差し替えて、Multi2DecVer.2.02で「プリセットースクランブル解除」を行う。
   ↓
 ・出来上がったTSをTMPGEnc MPEG Editor 3を使ってBDAV化。PS3+テレビで視聴。

といったことをしたいのですが、この作業に「プリセットー契約者情報更新」は関係あるのでしょうか?
706名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 01:33:00 ID:nrCz+80j
>>704
ほとんどの人はそういう現象出てないと思うよ、自分だって正常に保存されてる。
自分の環境とどういう操作してるかぐらい書かないと何もわからない。
707名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 06:30:30 ID:QDyL0Jf3
>>705
CS環境はないんであんま詳しくないけど、普段DVDレコーダー
に挿しっぱなしならレコーダー側で更新されてると思う。

ただ、PS3のネット-ワークが有線だったらBDAVよりも
TVersity等DLNA経由で再生した方が楽かも?
708名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 14:02:57 ID:HdKt5+m1
>>700-703 thxです。
とりあえずMPCやVLCで再生できているので、この環境でやってみます。
709名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 14:12:36 ID:HdKt5+m1
あと追加で質問なのですが、OHCIとUHCIの違いでFriioに向き不向きはありますか?
710名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 14:15:37 ID:ei4X6qzy
friioで.ts録画>TMPGEncMPEGEditor3で編集>.mpgファイルで出力

ここまでは良かったのですが、WindowsのMediaPlayerで再生すると
がくんがくんとひっかかりながら再生されてしまいます (Ver10、ver11)

VLCPlayerやMediaPlayerClassicでは問題なく再生されています
どこか設定が間違っていると思われるのですが、どの変をチェックすればいいでしょうか?
それともWMPでは再生不可なのでしょうか?

windowsXP pro
P4 3.0G
Mem 2GB DDR2

コーデックは新しいCCCPを入れています
711名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 15:06:40 ID:/2ebRKLl
EMM処理するのに何分くらい録画してB25かければいいんだ?
712名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 15:22:54 ID:deo01tT0
茨城県議会、ブログでの居眠り写真うpに逆ギレ 傍聴の規制強化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1220501602/

市民が公務員の公務実態を把握するために情報公開などの動きが強くなる中で
茨城県では居眠り写真を掲載された腹いせに議会を密室化する動きがあるそうですw
713名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 17:55:15 ID:MJeknOxf
衛星メールの受信方法はありますか?
714名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 18:03:22 ID:FHgAN2jW
715名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 20:05:52 ID:kg3SBFjV
オクで売ろうと思ったんだけど
ドライバーダウンロードするのにメールアドレス
いるじゃん。
みんなどうしてる?
716名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 20:11:25 ID:Vqnx39k3
>>715
1.メールアドレスを教える
2.メールアドレスを教えられないから、2台目にどうぞ、と説明。
3.転売目的でヤフーアドレスで購入。

のどれかが多い。
3はフリーオからBANされることもある。
717711:2008/09/04(木) 20:20:38 ID:/2ebRKLl
追加:
昨夜 e2byスカパー にネットで契約しました。
しかしチューナーが黒しかなく衛星メールが受信できません。

契約処理するために少し番組を録画して
Multi2Decで処理しようとしましたがEMMが0のままでした。

契約処理のデータは何分くらいの割合でくるんですか?

説明が下手ですが、お願いします。
718名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 20:40:12 ID:kg3SBFjV
>>716
サンクス
物はすでにあるので教えるしかなさそうですな
719名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 00:46:34 ID:ZEdYgagQ
黒フリーオですが、契約すればe2を見ることは可能ですか?
720719:2008/09/05(金) 00:49:15 ID:ZEdYgagQ
↑というのも、選局の中にe2プロモとe2メイトがあるんですが、e2が見当たらないので。。。
721719:2008/09/05(金) 00:55:12 ID:ZEdYgagQ
すみません、なんか勘違いしてました><
722名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 02:58:56 ID:AR+HXVLF
>>717
無理
723名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 00:18:02 ID:t5OJhLN5
e2に申し込んで翌日の昼頃に視聴できるようになったよ
ただ今後EMM処理しないと見られなくなるのか
そこのところまだよくわからない
実際WOWOW契約して2週間くらい見続けて
昨日久しぶりに見ようと思ったら視聴できなくなってたorz
Multi2Decで処理しようとしたがうまくいかなくて
レコーダを買おうかと考え中
724名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 02:23:58 ID:414KuSkb
う〜ん
制御方式をB-CASでなくてネットワークにするとド安定するのは
やっぱりカードリーダー買えってことですかね?
725名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 03:01:01 ID:tyvFrxAO
すいません、白フリーオです。
数日前に設置場所変えたときに、アンテナケーブルがとどかなかったのでUHFとBSCSと分波してないアンテナ線につないでいたのですが、混合波のためかブロックノイズ出まくりになってしまいました。
通常はTSをそのまま記録して、B25はあとからかける使い方をしています。
今後のは分波するとして、今まで録った分はもう救い用ないでしょうか?
726名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 03:23:41 ID:41TOE3bb
分波しなくてもノイズなんかのらないよ。
727名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 03:30:59 ID:tyvFrxAO
>>722
でも乗ったんですよ。
戻したら問題ないんで。
728名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 05:22:12 ID:TegubyD3
>>723
俺もe2はできた。
Multi2DecでEMM処理するために録画してたらいつの間にか映ってた。
今後は知らないけどね。
729名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 06:55:45 ID:q3NitE6t
>>727
分波したかしないかは関係なく、あなたの環境の問題。
分波したら改善するかもしれないし、改善しないかもしれない。
録画時に欠落してしまったデータは元には戻らない。

つか、環境変えたら本番録画の前にテスト録画だろ。
730名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 07:32:01 ID:wvIePW8Y
>>710
俺もその現象起きてるからTME3のバグだと諦め放置してるな
ちなみにVLCにてWMPコマ落ちするMPEGをMPEG-PS化すると理由は不明だが改善する
試しにTSデータを分離してm2v単体をTMEに食わせて何も処理せず吐き出してても、
何も処理してないにも関わらずWMPでコマ落ち現象になった
但しソースによってはそれが起きない場合もあったから正直自分には原因不明。

スレチ気味だが自分が試行錯誤した結果としては
WMPコマ落ちMPEGはVLCでMPEG-PS化(既にしてあったとしても)すれば直る
後bontsdemuxMOD10K1にてTSデータをまずMEPG-PS化&音声をmp2化してしまうこと
これなら編集しても問題無し。音声をAC3にしたいだとかそういうのはm2v+wavにして頑張ってくれ
731名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 11:40:31 ID:tyvFrxAO
>>729
わざわざどうも。
分派すれば問題ゼロで、それで今まですーっとやってきたのですから関係なくはないと思います。
つなぎ替えで何回も検証して再現性もあるし。
でも、他の人でそういう例がないようなので、こちらの環境なんでしょう。
アンテナはマンションので、自分でたててるわけじゃないからどうにもならないですけどね。
732名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 11:52:39 ID:cDm9l/Mn
マンションてことは分波前提で増波されてるんだろ
アッテネーターはさんでみれ
733名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 11:55:19 ID:1WQv7MyY
強いVHFが混ざってても悪影響が出る場合もある
734名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 12:06:27 ID:tyvFrxAO
みなさんありがとう。
いまのところ分波器で何とかなってますが参考にしてみます。
735名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 17:34:50 ID:AQ/faxVf
レッツノートのCF-R3E(PenM 1.1G/RAM 768M/WinXP)
で動かそうと思ったら、視聴に耐えないほど重いです。
小さいノートPCで視聴しつつ他の作業(ウェブ閲覧等)したいのですが、
どれくらいのスペックが必要でしょうか?
736名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 18:08:43 ID:pT6aTg7N
>>735
Friioのサイトの推奨環境見てこい。
737570:2008/09/06(土) 18:11:55 ID:fq9BLIeM
>>735
そのスペックでは録画のみでも苦しいんじゃないかなぁ・・・
738名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 18:40:08 ID:wvIePW8Y
>>735
DELLあたりのCORE2搭載ノートに買い換えるのが一番手っ取り早いな
後小さいノートならHD解像度無いだろうし、アナログチューナーでもry
739名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 18:46:06 ID:v7mfciiF
>>723
EMM処理して(処理の仕方が完璧であること)視聴できない場合はWOWOWに
連絡すると再度コードが送られてくるはず・・・
740名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 19:10:33 ID:xg1tBtjX
「friio で見れないんですがどうしたらいいですか?」って電話すればいいの?w
741名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 20:31:49 ID:gOfRNmDv
TVrockで番組表を開いて、予約すると番組名や時間はいいのになぜか
チャンネルがテレ朝がTBSとなっていたり、フジが日テレになったり
してしまう。

どうしたら良いのでしょうか。とても困っております。
742名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 21:04:10 ID:xrVgOlN0
>>741
Friio側のUSBケーブルを抜く、入れる、だったかな。
743名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 22:42:11 ID:AQ/faxVf
>>736>>737>>738
ありがとうございます。
Core2 だったらグラボとか気にしなくても大丈夫でしょうか?
確かにHD解像度はいらないんですが
アナログチューナのボケボケ画質に我慢できなかったもので
744名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 04:59:55 ID:WejjSnF6
>>743
ノートを買い直ししたいって腹なのか、それともデスク買い足しも考慮しての話?
CORE2なら多分いけると思うけどオンボードだとCPU使用率が結構負担になるかも、
そこをグラボチップ別にあればPOWERDVDとかのDVD再生支援機能付デコーダ流用することで
HD映像でもかなりCPU使用率下げられるから、ノートだとしてもグラボ搭載してる奴のがいいかも。

ちなみにデコーダ自体に再生支援機能があるんじゃなくて、グラボに搭載されてる再生支援を使えるってことなので、
オンボードでももしそういう機能あれば楽かも
745名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 05:02:42 ID:WejjSnF6
>>743
ちなみにHD解像度無くても美しいことには変わらないので、自分は結構満足してたりする

メインモニタは1680*1050でHDほぼ同等で見られるけど、専らデュアルビューにして、1024*768の15インチモニタで見てる
勿論画面小さくなるけど綺麗なままなので非常に重宝してる
746名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:40:57 ID:sIj1Q5kr
昨日初めてケーブルつないだりインストールして順調に見えてたんですが、
今日は黒い本画面と左にいろんな数字などがある画面はでますが、
下にでていたチャンネル入力や録画ボタンのある画面がでません。
どうしたらいいでしょうか?
747名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:44:14 ID:lSqenNJ6
窓からなgstr
748名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:44:44 ID:LPqTswXd
>>746
タスクトレイのHDマークをクリックすると?

それはそうと、大雨でBSしぼーん、、、、、、、
749名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:45:47 ID:+3x/EPPt
録画したファイル再生時に,字幕を表示させるにはどうすればいいのでしょうか
750名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:52:41 ID:Y3x3aHuI
>>749
REGZAで再生。
751名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:53:57 ID:sIj1Q5kr
スタートからFuriio viewerをクリックしました。
タスクトレイのHDマークからshow controlをクリックしても
出ません。
752名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:56:28 ID:+3x/EPPt
>>750

メモリーカードにコピーして,REGZAに挿して再生すればいいのですか?
753名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 18:04:08 ID:oOg0Xdpf
>>752
tsが入っているフォルダを共有にしてLANで再生。
ところで、REGZAにメモリーカードスロット付いてたっけ?
754名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 18:07:25 ID:VbCOSNq1
REGZAは37型からしかないのが痛い。
755名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 19:55:58 ID:+3x/EPPt
REGZA以外ではできないのでしょうか。できればプラズマがいいのですが
756名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 20:19:25 ID:sIj1Q5kr
Signalはどこで見れますか?
757名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 20:20:49 ID:sIj1Q5kr
ああ、分かりました。すみませんでした。
758名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 20:57:25 ID:sIj1Q5kr
スマートカード読み取り装置→Child B DeviceとかChild A Deviceとかがありません。
異常ですか?
Generic Smart Card Readerのみです。


759名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 21:40:41 ID:mXsKV3St
760名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 21:41:16 ID:sIj1Q5kr
どうもありがとう!
761名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 23:52:03 ID:+3x/EPPt
PC上での再生時に,ドラマなどの字幕を表示させられないのでしょうか。
762名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 00:05:41 ID:HUxXA2bM
そういうソフトが今はない。
763名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 02:22:00 ID:g0DCsOKQ
どもです、教えてくだされ初心者です
録画したtsファイルを見るのにVLCじゃあないソフトの名前を思い出せない、アイコンが足
のマークだったと思うんだけど、誰か知りませんか?
764名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 02:23:20 ID:g0DCsOKQ
どもです、教えてくだされ初心者です
録画したtsファイルを見るのにVLCじゃあないソフトの名前を思い出せない、アイコンが足
のマークだったと思うんだけど、誰か知りませんか?
えっと足のマークに限らずVLC以外でご存じの方よろしく
765名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 03:02:19 ID:FEfKN1oo
GOMのことだろ?
766名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 03:21:59 ID:g0DCsOKQ
そうそうgomだった、ありがとう!感謝!
767名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 14:32:02 ID:2tYa7b5U
初心者ですの一言は無くても大丈夫だと思うよ

ついでにGOMは音声再生だとか再生跨ぎの時に止まりやすいので個人的にはいまいちだ・・・
768名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 15:35:24 ID:uAayq8iB
フリーオ使ってる人はHDDのパーティションどうしてますか?
録画すると断片化が激しいって聞いたんだが、その対策も合わせて聞きたいです。

ちなみに私はC:40GB、D:80GB、E:500GBにして、C、Dが同一HDDドライブ、Eを別ドライブにして、
CがOS、Dで録画や編集、Eを倉庫にしてます。
あと断片化は放置してます。
769名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 15:35:54 ID:g0DCsOKQ
767>gomは頻繁に止まるんだけど、VLCより遙かに画質が良いと思うんだよね。
gom並に画質が良い再生ソフト知りませんか?
.tsファイルをTMPGEnc4.0でDVDクラスの画質に落して焼いてみたけど
かなり簡単だし画質もそこそこでちょっと感動ものでした。
770名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 15:58:33 ID:hCOEpDj6
>>768
パーティション無し
C;500G OS、リカバリ、アプリ
D;1T 録画キャッシュ
F;1T エンコ済みキャッシュ
共有ドライブ;320G+500G+500G 観賞用保存

断片化はフォーマットで対策
Eドライブは隠しエロ専用500G
771名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 16:04:03 ID:g0DCsOKQ
cドライブをパーティションで区切る必要性を感じないので、Cドライブは500G一発
で使ってます。壊れるときは一瞬だし、区切っていても救出は無理っぽい。
フォルダをわかりやすくすると問題はないと思います。
Dドライブは動画専用で別HDDを使用しています。
772名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 16:11:10 ID:2tYa7b5U
>>770
さあ早く隠しエロ専用データをうpする作業に戻るんだ
773名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 16:19:49 ID:oOHKHxQA
>>771
ちょっと違った観点で。自分も同一HDDでC, D分けている。主にMy DocumentsもProgram Filesも
極力Dドライブに収める。こうするとソフト異常でWindowsが立ち上がらなくなっても、Cだけフォーマットして
再インストールすればいい。DのProgram Filesのアプリも再インストールが必要なことが多いが、
Dが残っていれば何をインストールしたかがわかるので復旧作業が早いメリットがある。
774名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 17:06:19 ID:LQPI+8CQ
>>773
で、そのHDDがカッコンしたらどうするんだよ?
775名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 17:29:43 ID:oOHKHxQA
>>774
それはHDDを分けても起こりうるわけで、大事なデータは、ネットワーク接続
の別ドライブに格納し、容量不足解消と予防保全のため定期的にHDDを交換。
776名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 17:45:39 ID:HUxXA2bM
アプリパーティション
録画最中のデータを入れるパーティション(録画終了後処理をしながら↓のパーティションへ移動)

OSパーティション
録画後処理用のパーティション(視聴後保存ドライブに移動)

保存用ドライブ(FireFileCopyで順に保存することで断片化はほぼなし)

こんな風に分けてる。
パーティションを分けるのは不良クラスタが出た時に片方のパーティションだけ救い出すことができるってのと、断片化対策。
777名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 19:56:46 ID:+SgfbgK6
>>768

C OS
D Program Files
E Document and Setings
ここまで1ドライブ
F RAID0のドライブ 録画&編集用
G 保管用 リムーバブルケース使用

こんな感じです
778名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 20:34:34 ID:7p15o2P4
動画保存専用のHDDにするならフォーマットする時
アロケーションユニットサイズを大きくしといた方が
よいよ。今500GBのHDD2台を64KBで使ってる。
779名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:51:55 ID:EjrXTJbr
OSはvista sp1でTv Rock+白friio使ってます。
スタンバイから復帰後の録画はだいたい成功するのですが、
ごくたまに失敗。。。

失敗したときのTV Rockのログを見ると、
スタンバイからの復帰なしに録画が開始されてます。
あわてて手動で復帰させると、
受信失敗した黒いfriio viewerと録画失敗しているtsファイルが生成されてます。

成功しているときは、
スタンバイからの復帰>録画開始>録画終了>スタンバイってなってます。

Windowsの設定はログオン時にはパスワード設定してますが、
スタンバイからの復帰時にはパスワードを請求しない設定。
それで、TV Rockの設定はタスクスケジューラーから復帰処理を行う設定。
無事録画できた時はちゃんと録画終了後にスタンバイします。
friioドライバもTv Rockも最新の物を使ってます。

これって、何が原因ですか?
長文ですいませんが困ってます。
何か改善策があればお願いします。
780名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 22:18:22 ID:7p15o2P4
>>779
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
●TvRock運用でTvRock以外が原因のトラブル
・予約録画に失敗することが多い
→予約録画数が常に多数(40、50以上)になる場合
   Windowsのログインアカウントにパスワードは
   セットしないこと。
   あと休止やサスペンドは行なわないこと。
   専用機として運用すること。

普段は問題なくてごくたまに失敗。条件が不明確
だけど確実に録画したいのなら常時起動(1日1回
程度再起動)しかないと思うよ。
781名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 22:40:41 ID:EjrXTJbr
>>780
予約数はせいぜい1週間で5〜6個ぐらいですごく少ないんだ。
CPUもQuadだし、メモリも4Gでスペック的には問題ないと思うんだけど。
ちなみにWindowsUpdateの自動アップデートもOffなんだよね。
録画場所も内蔵HDDだし。
ちなみにパスワードなしにしてタスクスケジューラー使わない設定だと
うまくTV Rockから起動させたりスタンバイさせたりできないんだ。

やっぱり常時起動しかないのかな。。。
 
782名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 22:56:16 ID:7p15o2P4
>>781
ごくたまにという頻度なら、確実に録画したい
番組の時だけ起動したままにしてそれ以外は
普段通りでいいんじゃない?
783名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:48:42 ID:FFGmPq8N
>>gom並に画質が良い再生ソフト知りませんか?

gomもVLCもデコードの画質は事実上変わらないだろ。
エンコードは差が大きいが,デコードは原理を考えればどれも
同じようになるはず。結局GOMとVLCなどの違いはデフォルトで
画質調整をどうやってかけているかの違いだけだろ。
784名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:51:42 ID:VcTFjYH7
>>783
> gomもVLCもデコードの画質は事実上変わらないだろ。

そうなの?
785名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:55:50 ID:2tYa7b5U
俺はGOMプレーヤーでうまくMPEG2が再生できないな・・・
具体的にはインターレース解除が正常にできてないみたいでかなりぶれぶれ
コームがはっきり出るわけじゃなく、早い動きのとこははっきり見えない形でぼやけてるようなイメージ

VLCで再生するとコーム見えるがインターレース解除→bobにすることで明らかにはっきり見えるようになるから、
GOMの設定の問題だと思うんだが・・・拡張再生モードオンにしても改善しないし、インターレース解除を常にありにしても同様

他の人はどんな感じで運用しているんだろうか。VLC使えばいいんだけどインターフェース回りがGOMのが使いやすいので、
メインGOMなんだよな・・・
786名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:55:58 ID:FFGmPq8N
>>784
違いはデコーダじゃなくてデコード後のチューニングの違いってこと,
デコードでどうやって差がつく
787名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:05:31 ID:6Ql7OQqU
>>786
> 違いはデコーダじゃなくてデコード後のチューニングの違いってこと,
> デコードでどうやって差がつく

GOM の場合、内蔵デコーダか外部コーデックの選択。
vlc の場合、一緒に配布されてる libmpeg2 か ffmpeg なんだよな。

実装によって精度が異なることもあるから、差つかないと断言できないと思うんだ。
788名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:19:08 ID:8ucIwbwM
GOMは内部デコーダが糞だよな。
フリーにしては使いやすいけど。
789名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:20:14 ID:qrkx1ApA
ワンセグ再生するには現時点GOMがベストだと思ってるんだけど、他にいいのってある?
VLCはコマが前後するように変な再生されるからダメだ。
790名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 09:03:39 ID:sWX2L9XK
ココでパソコンつけっぱなし派の人もいるけどアパートとかでつけっぱなしにしてる
人とか部屋暑くならんのかな?

エアコン入れたままは論外だしなぁ。



791名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 09:41:53 ID:qqbe/J8l
tsファイルを再生すると何箇所か止まる(映像も音も)場所がある。
(ちなみにGOMだとそこで完全に停止して前に進まない。VLCだと停止後1秒くらい経つと復活する。)
これはtsファイルにデータが抜けているのでしょうか。
それとも,そこだけスクランブルが解けていないのでしょうか。
これは直るのでしょうか? どうやってそれを調べればいいのでしょうか

または,何が原因か
792名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 12:11:07 ID:XfhWxc7H
Multi2DecWin を使うよろし
793名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 13:23:22 ID:M6GH4COr
初心者です。
1PCに黒2台を1アンテナを分岐させて同時につないでいるのですが、
電源供給を2台ともしていますか?又問題ありませんか?
どうでしょうか
※現在、地デジとBSCS分岐をコードをつかっていますので
電源供給をしているチューナーをいつもONにして使っています。
794名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 13:29:07 ID:NuzI+eYY
白凡1台@1.85ですがいきなりエラーがどんどん出て映らなくなりました
故障でしょうか?
795名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 13:34:17 ID:mfEXcodz
俺のPCでも以前に>>794と同じ現象が
多発した事がある
その時の原因はメモリーだった
MemTest86かけたらじゃんじゃんエラーが出るわ出るわw
で、新しいメモリーに取り替えて解決した
796794:2008/09/09(火) 14:09:31 ID:NuzI+eYY
サブ機で試しても状態は一緒
MEMTESTは#6まで異常なし
カードリーダーは内蔵と外付け両方だめでした(カード自体はOK)

これは本体故障なんでしょうか?
797名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 14:26:44 ID:La5s+i9s
>>793
日本語の初心者なんだな。
まず「1PCに黒2台を1アンテナを分岐させて同時につないでいる」
ならそこでつかっているのは、分配器なのか分岐器なのかを
はっきりさせよう。あと分配器なら以下を参考にすればおのずから
わかるはず。
ttp://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html
798名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 16:26:32 ID:dSTNRxoG
USB外付けHDDに3TS(白白黒)ってドロップがでることなく録画できますか?
799名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 16:51:43 ID:rmfMU5R/
Friio(白)でテレビ埼玉を録画した際に右上に「テレ玉」と表示されてしまうのですが
これを除去する方法ってあるのでしょうか?
800名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 17:05:35 ID:Je2Aw8yP
あるよ
801名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 17:09:34 ID:rmfMU5R/
>>800
レスどうも有難うございます。
手順のほう教えていただけないでしょうか?
802名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 17:45:23 ID:Q/CmnIwV
>>791
PTSがリセットされていないかな?
TsSplitterでGOPリスト出力してみたら?
803名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 20:52:46 ID:qh5ThLG6
>>801
透過性ロゴフィルタ
804名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 21:03:48 ID:i+UuO9EF
http://www.gigafree.net/media/codecplay/kmplayer.html

最近KMPLAYERってのを使ってる
GOMよりハングしにくい気がするけどどうかな?

GOMもKMも韓国ソフトだよね。
韓国ってこういうの強いの?
805名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 21:17:05 ID:La5s+i9s
>>804
多くのコーデックには特許権などの権利が権利者にあるはずなのだが、
そういう権利に配慮せず、勝手に作って垂れ流すのが、朝鮮流。
806名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 22:20:51 ID:eujQlhi1
>>787
MPEG-2はデコードで浮動小数点演算が必要なんでデコーダの実装によって、デコード結果に差が出るんだよね。
この問題を解決するために、MPEG-4では固定小数点演算のみでデコードできる仕様にしたんで、デコード結果はどんなデコーダでも同一になる仕様になってる。

ただデコード後にかけるフィルタによって画質が変わるんで、そこらへんで違いが出るはず。
807791:2008/09/10(水) 00:04:28 ID:UzkCL7TT
791ですが,
tsファイルを再生すると何箇所か止まる(映像も音も)場所がある。
(ちなみにGOMだとそこで完全に停止して前に進まない。VLCだと停止後1秒くらい経つと復活する。)

tsselectの結果は,
pid=0x0000, total= 2985, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0100, total= 2985, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0101, total= 7959, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0200, total= 2926433, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0201, total= 29874, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x1fff, total= 268816, d= 0, e= 0, scrambling=0

ですべて。
これって,ドロップもスクランブルも何も問題ないってことですか?
止まる現象を直したいのですが。。

808名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 00:09:36 ID:RbwHjIy3
>>807
その異常に多いNULLパケットはなんだ。
809791:2008/09/10(水) 00:29:19 ID:UzkCL7TT
ためしにBCASをネットワークにして、録画中1秒間だけネットワークはずしてみた。
当然録画映像は途中で止まるんだけど、それでもtsselectの結果は,すべて
d= 0, e= 0, scrambling=0
だった。いったいどういうことなの?
810名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 02:12:48 ID:iHU4/+Bg
ネットワークは不完全だからそれを基準にしたり参考にするのは駄目ですよ。
811名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 10:24:22 ID:PiU4/AW1
黒フリーオでも、NHKからの警告メッセージの解除信号は受信できますか?

一応、受信料はHNK+BSどちらも支払っています
812名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 11:16:47 ID:sdDbMmLJ
>>811
受信しても、しなくても反映されない。もともと警告メッセージに対して
無反応。
813名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 11:22:33 ID:PiU4/AW1
>>812
ありがとうございました

無反応とは! アレが表示されなくて助かります。
814名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:07:04 ID:7NG1NGHM
>>809
1秒以上やってみろ
815名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:27:29 ID:65020UrO
TSをPS3で再生したいんですがいい解説サイトを教えてください
816名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:40:51 ID:9YacvUz7
>>815
http://karinto2.mine.nu/?TSEdit#pd375620

ネットワーク経由で再生したいなら
「PS3 TVersity 」をキーワードにGoogle検索。
817名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:50:19 ID:6CG01SRd
FriioUtil使ってて、さっきマウスが触れて、画面とリモコンの所が離れてしまった。
FriioUtilコマンドバーって出てる。
どうやったら元に戻せる?
818名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 16:29:41 ID:OPuK/Mkz
>>817
表示−コマンドバーを吸着
819名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 17:33:49 ID:6CG01SRd
>818
戻せた!助かったよ
ありがとう
820名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 02:20:07 ID:9UHEZgiT
携帯から、すみません。教えてください宜しくお願い致します。
白使用してるのですが、最近録画中、ビットレートが0になる事があるのですが、改善方法などありますか?
また、ビットレート0の状態では、録画されているのでしょうか?
教えてください宜しくお願い致します。
821名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 02:43:38 ID:HiqWWPGS
録画されたファイルはどうなの?エラーとかドロップとかあるの?
822名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 02:46:08 ID:BAt19TFc
>>820
普段FriioUtil使ってるんでビットレートは気にした事ないんだけど、
エラーが急に増えたりC/N比が極端に落ち込んだ状態が続いたり
しなければ問題ないと思う。可変ビットレートだろうし、真っ黒な画面
が数秒続いたりするとビットレートが落ち込んだりする事はあるかも。

録画状態に問題がないかどうかは実際に再生してみたら分る事では。
823名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 03:57:52 ID:78piboGb
.tsビューワーにcccp(Zoom Player)ってのがあったけど良い感じです。でも何だか
GOMと似てるのは気のせいかな?
824794:2008/09/11(木) 10:27:29 ID:0AVPhP2/
>>292
>>430
同じ症状ですね
タイマーでも入っているのか・・・
825名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 10:42:45 ID:9brLTPyp
DivXWebPlayerって、無料なのでしょうか?
その日本語版ってあるのでしょうか?
ダウンロードやインストールの方法がよくわかりません。
初心者なので詳しく教えてください。お願いします。
826名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 11:04:25 ID:CTkpDYIP
スレ違い
827名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 11:49:36 ID:GxvvX3VL
スレ違いでもないがな。
828名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 13:51:16 ID:GeruRHB6
>>827
スレ違い
829名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 16:35:20 ID:no69Aaux
>>827
スレ違
830名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 17:05:58 ID:ybjvJdGc
質問です
B-CASカードが届いたんですが、公式HPなどでユーザー登録をしなければならないのでしょうか?
フリーオ本体がまだ手元になく確認ができないので、よろしければ教えてください
831名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 17:08:34 ID:DlGL1CIk
不要
832名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 19:24:33 ID:YvLU/Pg4
>>825の質問の回答は?
スレ違いではないよ。
833名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 19:35:13 ID:3O1f/cTx
>>832
アホかお前は
Friio関連の質問するとこでしょここは
DivXWebPlayerがいつからFriio関連になったんだ?
PC初心者スレじゃないからね
834名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 19:36:52 ID:4jW+j/pG
>>832
死ね!!!!!!
835名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:16:08 ID:Xd6lyobu
録画予約できて、時間になったらfriioが起動し、録画されてると思ったんですが・・・・
あのー、どこに録画されるんですか?
見当たりませんorz
836名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:20:26 ID:sSLz+u/K
FriioViewの設定ボタンを押してみろ。
837名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:33:43 ID:Xd6lyobu
設定ボタンて?英語のみなんですが・・・・
録画はTvRockからしました。
838名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:38:08 ID:ldq96QQ/
今日もバカフィルターが正常に作動しているようで何よりだ。
おとなしくHDDレコーダーでも使っとけ。
839名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:43:33 ID:3O1f/cTx
>>837
まさかと思うがいくら初心者だからと言って
friioの使い方すら調べてないってオチじゃないよな?
840名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:47:55 ID:Xd6lyobu
使い方自体が書かれたサイトがないですよね?
ここまでやるだけでも大変だったのに・・・・
841名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:48:49 ID:sSLz+u/K
842名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:49:53 ID:Xd6lyobu
もう一度目を皿のようにして1を見てみます。
843名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 20:52:56 ID:ldq96QQ/
その前に日本語と簡単な英語の勉強を、小中学生レベルからやり直した方が良いんじゃないかな。
それと、3行以上の文章でも諦めることなく読み切る辛抱強さを鍛えるとか。
いや、煽りでも何でもなく。
844名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:09:15 ID:Xd6lyobu
とにかく1にでてくるサイトを読めばいいですよね。
845名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:12:33 ID:Xd6lyobu
May ビデオにtsファイルがありました。
これからどうするかですね。
一歩前進しました。
しばらくしたら又質問するかもしれません。
よろしくお願いします。
846名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:13:29 ID:Pt4+yWcY
HDUS単体だとドライバがまだ不安定だからリーダーがいるらしい
後期型フリーオ単体の方が微妙だがトータルで消費電力低くすむというメリットあるかもしれない
847名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:36:45 ID:u8ps9p0p
黒凡1台、PCが2台あって
PC-1ではGeneral Error連発、カード抜いても無反応、緑色のまま
PC-2ではCard OK、カード抜くと白点滅する
Signal,Bitrateは両PCともOK
この状態でPC-1で使用したい場合、何が必要?

俺の考えではPC-1の方は電力供給不足だから
セルフパワーUSBハブが必要かなと思うんだけど今後のことを考えると
カードリーダの方がいいかなと心揺れている
848名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:48:22 ID:Xd6lyobu
なんだか顔から火が出そうなくらい恥ずかしいです。
設定画面を日本語化できました。
失礼しました。
849名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:54:25 ID:HmMnLWgJ
May ビデオ
850名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:56:03 ID:gTOi1zzR
人として生きていることを恥じたほうがいいんじゃないかな
851名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 22:38:31 ID:Xd6lyobu
Myかマイですね。ご指摘ありがとう。 
852名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 00:34:12 ID:HVTFDNDQ
>>847
後々Friio内蔵のカードリーダの調子がおかしくなって
くる可能性もある('うちの環境がそうだった)んで、外付
カードリーダとセルフパワーハブ両方揃えておくことを
お奨めしたりする。セルフパワーハブはエレコムわけ
ありショップとかで安く売ってるよ。何件か動作報告
も上がってた。
853852:2008/09/12(金) 02:33:42 ID:HVTFDNDQ
>>847
すまん。エレコムわけありショップに載ってた
安いハブはもう売り切れてたみたい。
うちの環境では電源スイッチ付きを使ってる。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tap3420s/index.asp
カードリーダはNTTcomのやつ
http://www.amazon.co.jp/NTT-ME-SCR3310-NTTCom/dp/B00117VJ7O
854名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 12:15:55 ID:ThXpD0uJ
ドライバのアンインストール方法なんですが

1. Friioを接続します。
2. デバイスマネージャを表示します。
3. 「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」を削除します。
4.「多機能アダプタ」 の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」を削除します。
5. 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を削除します。
6. Friioを抜いてから念のためPCを再起動します。


3.は新製品だとChild A Deviceとかがなくなって
Generic Usb Smart Card Readerになってます。
それを削除すればいいですか?

デバイスマネージャに4.の「多機能アダプタ」項目がありません。
なにもしなくていいのでしょうか?
855852:2008/09/12(金) 12:23:31 ID:HVTFDNDQ
>>854
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
●フリーオ白をシステムからアンインストール(削除)する方法
 →ドライバをアンインストールする
   ・FriioをPCと接続する。
   ・デバイスマネージャを表示する。
→以下、2008/6/6以降発売分の白
    ・「スマートカード読み取り装置」の
     「Generic Usb Smart Card Reader」を
     削除する。
    ・「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の
     「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を
     削除する。
    ・FriioをPCから外し、PCを再起動する。
856名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 13:10:16 ID:ThXpD0uJ
ありがとうございます。
助かります。
857名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 18:32:24 ID:xJFnQ83i
現在、以下の構成で運用してるんですがスタンバイからの復帰で3〜4割くらいの確立で失敗しています
そこで、確実にスタンバイからの復帰と録画ができている方がいたら構成を教えてもらえないでしょうか
お願いします

OS XP SP3
CPU Athlon X2 BE-2300
MB BIOSTAR TA690G AM2
拡張カード ラトックシステム USB2.0 REX-PCIU3

症状としては電源は入っているんですがWindowsの復帰の段階でこけてるようです(ディスプレイは何も映ってません
やっぱり、24時間常時稼動しか解決策は無いんでしょうか
858名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 19:24:33 ID:R7aVnNMZ
>>857
経験した範囲ではフリーオには常時通電の必要があるようだ、です。
こちらではACアダプタ付きの HUB を使っている。
859名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 19:40:09 ID:2YQureqM
最新のfriio driverをインストールしたところ、
friio viewがエラーを起こして起動しません。
(問題が発生したため、終了します)というエラーメッセージが出ます
レジストリ削除して再インストールしてみましたが同じでした。
旧いバージョンを使ってみたほうがいいでしょうか。

OS SP SP2
CPU CORE 2 DUO E8400
M/B P5Q-E
860名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:02:34 ID:f/dqOw0+
あれ程悩んでたGeneralErrorだったけど、散々既出だが
カードリーダーNTT-ME SCR3310-NTTCom で一発解消した。

購入当初からB-CASカードの認識が怪しくてパワーハブ買ったり、USBケーブル
とっかえひっかえしたりして何とか使ってたけど、B-CASカードの認識がさらに
だんだんと怪しくなって、最近ではほんの数十秒しか認識しなくなってきてた。

ちなみに今年2月末購入で、夏前くらいまではなんとか使えてたけどここ1月で
急激にB-CASカード認識が悪化。

自作マシンで電源が安物なのもB-CASカード認識に影響あるのかな?
861名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:06:41 ID:Cd3k/KwB
>>859
使ってみてから聞いて下さい
862名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:21:40 ID:AjcruapA
>>860
わざわざりーだーを買わなくてもCASをネットワークにしちゃ駄目なのか?
863名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:23:36 ID:f/dqOw0+
>>862
自分の環境ではネットワークだとカクつくんで録画には向かない感じです。
観るだけなら我慢できるけど。
864名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 22:14:59 ID:RVeg9B2t
>>857
スタンバイ復帰は基本的にFriioとは無関係なのだが
電源が怪しいんじゃないの?ケース付属のとか
あと最新BIOSがあれば、変えてみる。
865名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 03:46:58 ID:F4nPb7R3
>>859
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
●購入前に確認しておく事
・ASUS P5QシリーズM/BはUSB周りに不具合が
 あるらしいので要注意。
 USBチップセットはICH10Rとのこと。
 friioを認識しない、フリーオを挿していると
 POSTで止まる・フリーオの認識が不安定等の
 トラブルが発生する。
 M/B BIOS Update公開を待つか、このページ
 下の方に挙げている動作確認済みアイテムセットを
 フルセットで導入すると安定するはず。
 オンボードUSB端子が不要の場合は封印しておく。
866名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 06:41:31 ID:kRBnOlzY
>>859
>>865はアフィサイトなので踏まないように
セルフパワーUSBハブで治ったよ
P5Q-DXにしろ盆
867名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 09:29:34 ID:fyH+KHpe
BonTsDemux Ver.1.10 mod.10k3

エンコード方式のリストから wav だけのを選んでも、勝手に
868名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 09:31:42 ID:fyH+KHpe
途中送信になってしまった・・・

BonTsDemux Ver.1.10 mod.10k3

エンコード方式のリストから wav だけのを選んでも、勝手に m2v+wav に変わって
しまうのですが、そういうものなんでしょうか。

aviutlに食わせてCMカットするのに、m2vだとシークが重いので、DGIndexでのd2vを
使っているので、BonTsDemuxではズレ解消wavだけが欲しいんですけどね〜
869名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 09:48:29 ID:wSSKRVOI
× D&Dしてからエンコード方式を選択
○ エンコード方式を選択してからD&D
870名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 09:53:53 ID:fyH+KHpe
納得です。ありがとう
871名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 12:01:54 ID:ENU7krQS
デュアルモニターでフルスクリーン可能にチェックを入れたんですが、
映像画面をセカンドモニターに移動できません。
移しても黒い画面がでるだけで途中で閉じなくてはいけなくなります。
何か設定が必要でしょうか?
872名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 12:13:23 ID:F4nPb7R3
>>871
「Friio デュアルディスプレイ」でGoogle検索。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Friio+%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4&lr=&aq=f&oq=

>というわけで,FriioUtilを使えば問題ない.
873名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 12:14:23 ID:ENU7krQS
ありがとう。
これから読みます!
874名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 12:19:43 ID:F4nPb7R3
>>873
いや、もう回答は載せてるんだが…。
リンク先を読むというよりは「FriioUtil.」をキーワードに
検索して欲しかったのだけども。

こういった疑問はちょっと検索キーワードを工夫すれば
結構解決への近道になると思うんだけどね。
875名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 13:27:00 ID:ENU7krQS
リンク先がGoogleでしたね。
そこからいろいろ見てます。

その結果、今は何とかこの板の「プラグインスレッド」から
「FriioUtilについての話はこちらで、ALOEソフトウェア総合スレ」 に行き着いたところです。
ありがとうございました。

876名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 17:10:07 ID:9bmaz5r4
ソフトが不調なので質問です。TVRockでバルーンメッセージを設定から
オフにしたとき、起動時のバルーンメッセージは出ますか?
877名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 17:13:45 ID:XHoByb3v
>>876
スレタイを音読してから書き込め
878名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 17:22:06 ID:9bmaz5r4
スレ違いでしたかスマソ。
879名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 19:00:32 ID:tKC4S5hq
まあ餅つけ
880名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 19:10:19 ID:IfOMFpo7
tvrockスレが有るよとか言えんのか
881名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 21:40:53 ID:5XzPQcvT
黒のYケーブルの片方に
このようなものから給電しても大丈夫でしょうか?

http://www.vshopu.com/F_PLS5USB/index.html
882名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 22:27:27 ID:X/24uROf
大丈夫
883名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:41:58 ID:5XzPQcvT
ありがとうございます。
884名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 09:12:52 ID:dzhZ9o16
どういたしまして
885名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 20:57:49 ID:mtjl5UQX
黒凡1個使ってるんですが、FriioViewで視聴中音声を消音にすると
その他の音も消音されちゃうんだけど、そーゆーモンなの?
例えばFriioViewで映像だけ見て、iTuneで音楽聞くとかは無理なんでしょうか?

凡複数持ってる人はどうやってるのかも気になります
886名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 21:06:58 ID:k3z3440u
そういったことは無いですね
FriioViewで消音しても普通にitunesからは音がしますよ
もちろん黒白で片方消音しても片方は聞こえますし
887名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:14:09 ID:kT+qSavo
XP と Vista でミキサ周り変わったと思うけど、そこら辺の問題?
888名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:25:04 ID:lOazAvQ2
FriioViewrで地デジを視聴すると何故か画面が左端によって全画面で見ること
ができません
どなたかこの症状の解決法があったら教えてください。
889名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:58:58 ID:lOazAvQ2
レジストリから削除して再インストールしたら直りました。
無駄レスすみませんでした
890名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 11:21:24 ID:lg+vdkcx
WOWOWの加入をしたくて試聴できたんで
本申し込みをしたんだ。
そしたら何時からかスクランブル解除されなくなって
問い合わせしたらPCメーーカーに確認してくださいの一点張り。
彼此20時間ほど解除信号待ちなんだが相変わらずスクランブルの
かかってないCMだけ見れる状態で変化なし。

furiio側の原因って何か考えられますかね?
891名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 11:48:22 ID:Ph+YmW9c
まさかとは思うけど、ずっと見ているだけとかじゃないんだよね?

Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」111うわw目

64 :名無しさん@編集中[sage]:2008/05/11(日) 01:33:51 ID:iALrBmc/
えーっと、流れを無視して悪いがw 昨日WOWOWが見らんなくなったとか言ってた前スレ801/820です

まずB25.exeを生成こいてから白凡に刺さってたカード抜いて数分録画したファイルを通してデコード動作を確認。
その後スクランブルの掛かった黒画面のWOWOWをカード無しで30分録って、出来た.tsを凡にカードを戻してから
-m1オプション付きでB25.exeに喰わせてみたらその処理中に暗黒のまま放置されていたfriioView画面が動き出した。
再びスクランブルを解ける状態になったらしいです。
892名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:25:17 ID:lg+vdkcx
>>891
どうやらこの現象と同じらしい...
そういえば8/30にドライバを新しいものに変更したんだ。


FriioデジタルHDTVアダプタ「フリーオ」うわw最終章

137 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/08/28(木) 14:27:51 ID:UWZL1GN/
おれは今週日曜に、ドライバを最新beta、TVRockも最新して、契約済の
E2スカパーを見てた。ところが昨日深夜に突然有料番組が真っ黒になっ
てしまった。あわててそのカードをAQUOSに刺したのだが、ちゃんと見れ
る。でも、Friioに刺すとやっぱり見えない。再起動・再接続してもダメ。AQ
UOSに数時間さしっぱなしにしてもダメ。未使用で16日間の視聴も始めて
ない更のB-CASでも有料番組を受信できなかった。

とりあえず、今日帰宅したら昔のTVRockとbetaドライブに戻すわ...
893名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 14:04:22 ID:pr4Yvvet
1.85に戻したら直った。バグかな
894名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 15:00:02 ID:aZgrM56Y
>>893

うちは1.85に戻したけど駄目みたいだ。何でだろう...
中の人の反応は無いのかな??
895名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:11:06 ID:l0bppDMz
黒friioでMON!TVを録画しようとするとQVCが録画されてしまうのですが、
どこの設定が違っているかわかる方いらっしゃいませんか?
MTVは録れているのですが・・・

v1.85使っています。
896名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:19:42 ID:1xnX6Ing
>>895
ひとまずTssplitterで分離してみる。
897名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:21:07 ID:IKsMSZkP
>>895
CS110度は詳しくないんだけど
TsSplitterでch分離してないとか?
898名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:39:01 ID:l0bppDMz
>896-897
ありがとうございます。やってみます
899名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 19:13:43 ID:EbFXMmUl
|・∀・)ノィョゥ
フリーオは数日前に届き、B-CASカードが2日前に届いたので、早速ドライバーとか
ダウンして色々録画してみたのですが、CMカットの仕方がいまいち分かりません。
とりあえずMurdocCutter1.9を試してみたのですが、短いファイルは大丈夫なのですが、
3GBくらいのファイルになると、なんだか固まったような感じでダメダメです。
過去ログを見て、TMPGEnc4を試したみたんですけど、早送りすると、最初のうちは
下の画面にコマというかが表示されるんですけど、長くそれを続けていると何も表示
されなくなり、また、ソフトそのものが「応答なし」になって、実質編集できません。
Vistaなのでプロパティから「互換性→WindowsXP SP2」にしてみたんですけど、
あんまり効果ありません。
有償無償問わないので、いい編集ソフト教えて下さい。使用目的は歌番組を録画して
好きな歌手の登場シーンだけを残したい。というものです。ドラマや映画は別に残そうとは
思っていないので、地アナのテレビで観ています。
900名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 19:24:12 ID:1xnX6Ing
>>899
ひとまず録画ファイルの保存先ドライブを
デフラグしてみる事をお奨めしてみる。

あとTssplitterで分離して容量を落として
からMurdocCutterを使ってみる、とか。

それから、保存先が外付けHDDとかで
ファイルシステムがFAT32とかだったら
NTFSでフォーマットし直した方がいいか
も(4GB以上のファイル扱えないし)

TMPGEnc4で編集する時は右クリックの
メニューから音声波形をOFFにすると若
干軽くなるよ。

成るべく読み取りの負荷を軽くしたいなら
録画ファイル専用のHDDを1台作って、
ファイルアロケーションユニットサイズを
最大(64KBだったか)にしてフォーマット
するって手もある。
901名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:51:14 ID:EbFXMmUl
>900
φ(・_・。 )フムフム
すごい詳しいですね!ヽ(^o^)丿
さっそくググったりして試してみます!
902名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:59:37 ID:+/9cV5X+
自分はVLCでのTS→PS変換した後、
mpeg-vcrで編集している。編集操作がキビキビしていて楽。
903名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 23:41:18 ID:KkgxxXFQ
ぬふふ
904sage:2008/09/16(火) 00:07:43 ID:VjlQAOx0
 
905名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:45:10 ID:lgkFcGLo
>>899
bontsdemuxも便利だから使ってみ
906名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 10:46:31 ID:3qVWCPaB
>自分はVLCでのTS→PS変換した後、
>mpeg-vcrで編集している。編集操作がキビキビしていて楽。
えいと、VLCで変換するっていうのがよく分かんないんです。。゛(ノ><)ノヒィ
VLCでフリーオで録画した映像読み込んで、メニューは一通り眺めて見たんですけど
変換とか保存というのは見つかりませんでしたぁ。
何か追加のソフトとかプラグインとかあるんでしょうか?

>bontsdemuxも便利だから使ってみ
へい!がってん承知のすけでさぁ!
907名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 10:54:32 ID:7OxSc/TI
>>906
VLC Media Player によるMPEG2-TS PSの相互変換 解説編 その2
http://blog.livedoor.jp/mtatsu0206/archives/50837214.html
908名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 12:12:27 ID:7OxSc/TI
あ、ごめん。その1載せてなかった。
http://blog.livedoor.jp/mtatsu0206/archives/50837211.html
909名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 16:34:00 ID:gpyn9wbj
|・∀・)ノィョゥ
初心者スレとは言え、スピードに関する時は、環境ぐらい書こうぜ。
後出しになると、嫌われるぞ。

そして、まず B25.exe(dll可), TsSplitter(_GUI可)この2本は必須。
BonTsDemux(AAC対応のもの), Multi2DecWin この2本もあったほうが圧倒的に良い。
上記で、DGIndex(後述)が処理できるよう生TSファイルをほにゃらら.tsに軽量化しておく(←コツ!!)

編集ソフトは、
DGIndex, Aviutl, が非常に軽い。(Athron64 X2 3800+使用)

準備
aviutlはdirectshowプラグインを導入し、AAC音声ファイル直読みにできる。
 →これにより、「AACからWAVへの変換」の、一工程が省けて使い勝手が向上する。
aviutlの機能として 自由にフレームをジャンプするショートカットキーの設定が
三種類登録できる。これに 1, 30, 450 フレームを登録して、好みのキーに割り当てておく。

手順(重要)
DGIを使って、ほにゃらら.ts→ほにゃらら.d2v, ほにゃらら.AACを生成。
ほにゃらら.d2vをaviutlへドラッグ&ドロップ。最終フレへEndキーで移動。
不良フレを1,2フレカットする。これにより最終部での問題は避けられる。
→必ずその後に、ほにゃらら.AACを音声追加読み込みによりaviutlに読み込む

編集
tssplitterを使いこなせるようになると、前部のCMは事前に落とせるようになるが、
数フレ余裕を持たせるのが良い。その余計なフレームをカット。
本編内のCMをカット。後部の余計なCMをカット。4
50フレというのはCM半個又は1個分にあたるので、このように設定しておくと楽。

その後、aviutlからWAV書き出しで音声ファイルを保存。(1〜2分かかる)
フィルター等の設定後、エンコードバッチファイルに加え、設定ファイルを保存。
(所要時間計5分)                                   以上、ウマー(^^ゞ
910名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:03:02 ID:irMA7zyo
最初の三行は同意するが、さすがにここまで突っ込んだ話になると初心者の域を超えてるし
作成されたts云々の話になるからスレ違いだと思うぞ。
911名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:11:33 ID:Fc4lv8QR
>>906
TS→PS変換については、以下のvbsでドラッグアンドドロップで楽に変換できる。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/recruit.html
世界の車窓から(5分)を変換するのに23秒、MPEG-VCRで手作業で前後のCM
および中のCM1部をカットしセーブするのに3分少々で作業が完了するよ。
912名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 19:29:15 ID:oNl0qlXV
directshow経由でm2v読み込むと不安定にならんか?
913名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:36:19 ID:3qVWCPaB
>907
>908
をを!そうやるのか!ありがと〜〜〜〜〜〜ヽ(´ー`)ノ

>初心者スレとは言え、スピードに関する時は、環境ぐらい書こうぜ。
へいっ。環境はですね。CPUがCore2Quad 2.4GHz。メモリ2GB。HDDは約3TB。グラボは無くて、チップセットのインテルG31とかいうやつ。
モニターは1920x1200の安い奴。です。
パソコンは1月に買ったばかりなので、性能はそれなりに良いと思います。まーハイエンドではないけど。

>そして、まず B25.exe(dll可), TsSplitter(_GUI可)この2本は必須。
〜〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>フィルター等の設定後、エンコードバッチファイルに加え、設定ファイルを保存。
(所要時間計5分)                                   以上、ウマー(^^ゞ

をを!一気にハイレベルな世界に!ふむふむ(◎o◯;)
これはそうとう気合いを入れないと、、、、

ところで!今日午後4時ころは正常に視聴できていたフリーオが9時からの歌番組録画しようとしたら、信号レベルは27dbくらいあるのに
ビットレートが0Mbit!画面は真っ暗!Σ(゚Д゚;エーッ!
色々試したけど何にも改善されず。しかーし!USBケーブルを抜き差ししたらあっさり解決!(>_<)
USBケーブルはサンワサプライの680円もする高級品!わずか数時間の間に何があったんでしょう?
ちなみにPCは24時間起動しっぱなしです。10時からのドラマも録画予約してるんだけど、大丈夫だろうか?( ̄へ ̄|||)
まー永久保存するつもりはないんですけどね。観れればそれでいい。
914名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:37:13 ID:Mgn+AEsd
それ以前にフレーム指定で確実に取れたっけ?
915名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:40:59 ID:3qVWCPaB
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
アースのPT1って気になりますね。フリーオの中の人も対抗製品作るらしいですね。
これってフリーオにB-CASカードささってれば、別途用意する必要ないのかな?
ググっても情報少な杉なのでわけわかめですな。とにかく値段が安いし、今PCIスロットに
何も刺してないから発売されて使い物になれば、即購入ですな。
916名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:01:47 ID:7OxSc/TI
>>913
電力不足の可能性もあるかもしれんので
セルフパワーUSBハブを経由させてみたら?
うちでは↓つかってる。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tap3420s/index.asp

917名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:27:51 ID:lgkFcGLo
視聴メインで録画は余りしない自分からするとPT1は使いこなせんな
918名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:29:37 ID:Qcr6gnSO
>>917
PT1どころかダビ10でも十分じゃね?
919名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:20:49 ID:0tMneb6b
A8V、HD2600、MEM2G、Athlon64X2 4400+ HDD80G*2 250G*2 黒・白
以上の構成で使っていて昨日死んだ。最小構成してもダメ。
新しく組もうと思いますのでインテル使ってる人で安定してるママン教えて。
ちなみに1行目の構成で白黒一緒にUSB(セルフ)に挿してると
必ず黒が録画中エラーでます。白は大丈夫。
920名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:22:28 ID:gpyn9wbj
>>912
.m2vなんて つかわないもん! HDDのFATを荒らさない .d2v しか使わない。
それに、ほにゃらら.ts は 生TSの2/3ぐらいの大きさになるし、こう見えても、
まな板に風呂敷するようなマネはしていない。。。とw
921名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:24:26 ID:gpyn9wbj
>>913
(゚∀゚)アヒャ
ええい、贅沢もんめ!! 贅沢は素敵じゃ!(*`▽´*)ウヒョヒョ♪
それで、tsのフレームシークが遅いなんて言ってたら、バチがあたるで〜w(^^ゞ
922名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:46:34 ID:aUqakszk
>>919
インテルで組んでも同じだよ。
自分の頭の中のCPU変えた方が良い。
923名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:53:02 ID:2yhU+Rq7
eMachines J4514買って録画機にしようと思ったら…
ハイバネーションでブルーバック、サスペンドでブルーバック、シャットダウンでもブルーバック…
なんだよ電源も切れないのかよ(;ω;) ボスケテ
924名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:06:49 ID:OQYlUt5M
それはFriioのせいじゃないだろう・・
925923:2008/09/17(水) 00:17:54 ID:4j3ehDaq
>>924
Friioのせいだと確信したのは、FriioがUSBに刺さってないときだけバイバネもサスペンドも
シャットダウンも出来るということが分かったから。OSがぶっ壊れたと思って出荷時状態の
リカバリを行ってその後にFriioドライバ入れてFriio刺したらやっぱりコケた orz
926名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:24:51 ID:E/oL3zhl
>>923
もし正面のUSBコネクタに繋いでたら背面に、
もしくは違うポートに挿してみた?どこに挿し
てもダメならセルフパワーハブを経由させて
みるとか。
927名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:30:26 ID:4j3ehDaq
>>926
WikiのQ&Aにあった刺すポートを変える、HUB買う、どれも駄目だったんだ。すまん。
928名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:43:33 ID:E/oL3zhl
>>927
最初にそう書いてくれれば良かったのに・・・。試した事は
一通り書いといた方が解決への近道だよ。

Friio(フリーオ)地上デジタルチューナー設置・導入トラブル対策まとめ
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
この辺に載ってる対策を試してみては?

VistaのUSB絡みならこの辺を試してみる。
http://support.microsoft.com/kb/928631/ja
http://support.microsoft.com/kb/953367/ja

KB928631のレジストリ変更で改善したケースを数例見かけた。
929名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 04:18:44 ID:yFx25Epv
tsから一発でaviに変換出来るソフトって無いの?
手順多くてマンド・・・('A`)
930名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 04:28:55 ID:E/oL3zhl
>>929
BonTsDemux mod 10k4のエンコード方式の中に
XVIDがある。
931名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:50:20 ID:EDWi/vdE
>>923
USBからの電源操作のオプションをBIOSで切ってみるか
USBカードを増設
932名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 21:24:31 ID:5xMXwocH
>>929
早速、作ってみました。コマンドラインから以下を打ち込んでみてください。
copy con honyarara.bat
ren *.ts *.avi
[CTRL]+Z
copy c:\autoexec.bat + honyarara.bat c:\autoexec.bat

あとは*.tsファイルをc:\ に保存して、再起動すれば一発でOKです。
933名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 21:38:36 ID:7y7W3QJp
>>932
おお!これは便利だ!
まりがと〜!
934923:2008/09/17(水) 21:44:51 ID:4j3ehDaq
レジストリ変更も駄目、スマートカードリーダーのドライバ更新もしない…
明日USBボードとHDDとXPのOSを買いに行くよ。
なんだよ、相性でまくりジャン、早くPT1出てくれよ…オレ泣きそうだ。
935名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:59:59 ID:pJhpBi9y
ハイバネやサスペンドでブルーバックってフリーオの相性の問題なのか?PC環境依存の気がするんだが・・・
936名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 04:39:54 ID:DTBJPyRh
>>932
これってリネームしてるだけでは?
それでいいの?
937794:2008/09/18(木) 05:56:41 ID:zS6GEzoZ
8000円(+返送送料)で修理というか新品交換してくれるとのことでした
ご参考までに
938名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 08:49:50 ID:igU877Vv
質問です

アンテナ--アナログBSレコ--黒凡

のように繋いでますが
レコの前に分配器設置して黒凡に繋げるのと
アナログレコ通して黒凡に繋げるのでは
分配器通した方が受信レベルの低減の幅が狭いですか?
939名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 09:29:15 ID:R+wlGTni
分配や繋げ方で影響が出るようなら
アンテナ換えたほうがいい
それぐらいの誤差ですよ
940名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:25:13 ID:4oZ+LT0h
最初フリーオつなげたときは「信号レベル:9db」とかでびびった。
うちはケーブルテレビで、フリーオ買う前に、ちゃんと問い合わせて
「はい、地デジ対応のチューナーを買えばちゃんと観られます」っていうから
買ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
たまたま、ブースター持ってたんで、試しにつないでみたら22〜26dbくらいに増幅!
キレイにうつたヽ(´ー`)ノマンセー
ただ、部屋には地アナしか対応してないテレビとかDVDレコーダーとかあるんだが、
そっちが映り悪くなったので、フリーオへの配線だけにブースターかますようにした。
なんでか不明。
あと、過去ログで教えて貰ったように、電源供給できるUSBハブ買って、フリーオは
問題無く動作するんだけど、一緒にゲットしたゲームコントローラーはハブ通すと
動かなひ。ウンコー!(*゚∀゚)=3
PC本体のUSBポートに差せば問題無く動くんだけど。USBハブってどういう仕組みなの?

あと、フリーオで録画したtsをGOMで再生してみたところ、音声が97kbpsとかすげー
低いでやんの。でもスピーカーから出てくる音はそんなに悪くない。┐(゚〜゚)┌
フリーオは謎が多いなぁ。とりあえず過去ログ印刷でもして熟読してみます。
941名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 17:00:27 ID:5IJ48IWR
過去ログ印刷して読んでから、書き込めばいいものを
942名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 17:07:00 ID:o/4TQy55
過疎ってるから日記は本スレへどうぞ
943名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 17:11:54 ID:UOH6Gxta
>>929
俺はこれを常用しようと検証中。
ttp://www.gigafree.net/media/conv/mediacoder.html
944名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 17:39:20 ID:a+c+zR22
>>936
いいんじゃない!?ъ( ゚ー^)
945938:2008/09/18(木) 20:00:36 ID:igU877Vv
>>939-940
レスありがとうございます

黒凡にアンテナ出力端子がないためアナログレコを前に挿しましたが
レコの電源を入れると14dbから9dbにまで低減するので困ってました
直列ではなく分配器を使って並列にしても同じくらいに低減すると考えていいでしょうか?

解決策はブースターを買うかアンテナを換えるのみという事ですね・・・
946名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 20:34:43 ID:ow3WG2Iv
>>945
6分配とかするのであればブースタ必要かも?
こちらではアンテナからケーブル15mで3分配→ケーブル15mで凡
レブルはBSで15dB以上あるからブースタなし
947名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 00:15:17 ID:eNCz6K7D
CSをカード指さずに録画して録画後に契約カードで
暗号解除ってできますか?
948名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 00:20:24 ID:z97vBzDb
できる
949名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 00:27:56 ID:eNCz6K7D
ありがとう
950名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 01:49:14 ID:G9jhudQi
質問させて下さい、Windows Vista64btでFriioは動くのでしょうか?
何方かドライバをインストールした方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします
951名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 06:06:24 ID:Cph1N1A/
>>950
「Friio Vista 64bit」をキーワードにGoogle検索。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Friio+64bit&lr=&aq=f&oq=

FriioをVista 64bitで使う方法。
http://blogs.yahoo.co.jp/dora_emon_2006/39868998.html

もし疑問に思う事があったら、まずは知りたい事を
キーワードにGoogle検索してみると良いよ。
952名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 11:19:32 ID:PA6L57lc
もしかして
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65138476
って>>937でウマー?
953名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 11:48:59 ID:qydYjV0u
>>952
購入時のメールアドレスでないとだめでないの?
住所は変更できたような?
954名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 14:46:24 ID:xQ4pZBFH
白と黒がありますが、最近FriioViewとTvRockを
再インストールしてから、CSの有料放送が見れなくなりました。

Windows Vista Ultimate
白+黒Friio
FriioView (beta版 1.9.0?)
TvRock 09n5

BCASカードは白だけに挿してあります。
このBCASカードでTVではWOWOWもCS有料も見れています。

どこをどう対処すればいいでしょうか?
955名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 14:49:08 ID:SvDDfGsn
>>954
1.85に戻す
956名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 14:51:25 ID:NGUhsc1q
1.90BETAはCS視聴に不具合あり
1.85に汁!
957名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 22:21:01 ID:08G6HBVN
HX-520UJJにはどのドライバを使うんでしょうか
またHX-520UJJ付属のドライバをインストールする必要がありますか?
958名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 22:36:08 ID:PJkcP16+
>>957
日本語でおk
959名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 22:43:58 ID:Cph1N1A/
ドライバダウンロードサービス (HX-520UJ.J)
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/ic-card/support_520uj.html
960名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 22:59:12 ID:bgZo/E7T
どのチャンネルにしても0.0dbだよ
最初からカードなしは無謀なのかな
一応管理会社からは地デジ対応してるとの回答を得たのだが
961名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:06:56 ID:Cph1N1A/
>>960
Friio用チャンネル設定
http://karinto2.mine.nu/?FriioChannels

channels.iniの設定は確認した?
962名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:21:39 ID:RA5FUQRV
黒を使っていますが、ビットレートがずっと0〜3程度で、何もうつりません
信号は15db位です。
カードはOKです。
エラー検知数がどんどん増えていき、どのチャンネルでも同じです。
同じアンテナ線にテレビを繋ぐと正常に映ります。
963名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:23:01 ID:qmZO3qM+
で、何を言いたいの?
964名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:25:50 ID:RA5FUQRV
どう対処すればいいでしょうか…
965名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:39:18 ID:/nK64PUF
その、エラー検知数だけど、
プレビュー画面を非表示にした状態で、何もしなくてもどんどん増える??
966名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:43:44 ID:bgZo/E7T
>>961
ありがとうございます
アンテナケーブル周りいじってたら少し入るようになったが
最大がNHK総合で5db弱
これ普通のチューナーでも見れないんじゃないかな
管理会社にだまされてるか??

グダグダ言う前に地デジ対応テレビ買って確認しろってことですね。
すみませんでした
967名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:52:43 ID:RA5FUQRV
>>965
はい。
プレビュー画面を非表示にして、何もしなくても増えます。
プレビュー画面の表示/非表示を切り替えると、そのたびに最
初の状態から増えていきます
968名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:02:32 ID:OcHGHOGr
>>967
USB2.0で繋がってる?
969名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:10:59 ID:uZB9C2Lo
突然BSジャパンがみれなくなったのです。FriioUtilで見てもやはり見えないのですが、
左下に77113009ch 191sv WOWOWとなっているので、どうやらWOWOWを選局しているようです。
昨日までは普通に見れていたのに何故、突然WOWOWになるのでしょうか?
WOWOWは契約していないので見えないのですが、77113008ch 191svが本来のWOWOWの
ようですがいったい、どうなったのでしょうか?
970名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:13:01 ID:N5dgRCJ7
>>968
ポートはUSB2.0ですが、接続していても右下にアイコンはでて無いのが気になります。
971名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:23:25 ID:SB+iDI4Z
>>969
ケーブル全部引っこ抜いて再起動すれ、定期的にチャンネル入れ替わりの質問出てくるなあ。バグなんだろか
972名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:36:33 ID:uZB9C2Lo
>971
ご指摘の通り、ケーブル抜き差ししたら直りました。
FriioUtilのチャンネル表示がBS-Jの77113009chになって
いたので、ちゃんと選局していると思ってしまいました。
有り難うございます。
973名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:07:30 ID:N9l0LsHB
初心者です。
frrio veiwerで、音声は入るんですが、映像が映りません。
でも、frrio veiwerで録画したデータをMedia Player classic(ffdshow使用)で再生すると映像も見れます。
veiwerで映像も映るようにするにはどうしたらいいでしょうか?


環境は下記です。
機種:SONY VGC-172B
OS:WIN XP SP2
CPU:celeron2.66Ghz
メモリ:1G
friio白 
B-CAS認識OK
friio veiwer:1.85 or 1.90beta (どちらでも状況は同じ)
信号レベル:〜26db
974名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:36:32 ID:qDI5EhYx

>>973

Friio HDTV Player の設定 → レンダラフィルタ VMR7にチェック

とりあえずの方法です

975名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:50:35 ID:N9l0LsHB
>>974さん 
映りました!!
ありがとうございましたm(__)m

976名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 17:50:28 ID:/3UxT0OV
BonDriver_Kuro.dllをEpgDataCap_Bonで使う場合、LNB電源供給のOffは
どこで設定すればいいの?
src見るとドライバ呼び出しているだけみたいなのだけど、ドライバ側で
Friio Viewerの設定読んでくれるのかな?
ちなみに表示も録画もOKで、Friio Viewerの設定はLNB電源供給Offにしてる
977名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:12:05 ID:veAcqMDL
>>975
それでも行けない非力なCPUの場合、プレビューをOFFにして、
録画中のファイルをVLCでオッカケ再生する手もあるお!
ただし、もちろん、タイムラグはでる。。。(ご参考まで〜)
978名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 23:21:45 ID:RMBLVkhP
みんなは録画PCとエンコードPC、別にしてるんかな?

もろもろの理由で録画PCでエンコードしたいけど
エンコード速度が落ちるだけで予約録画には支障ないよね?
979名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 23:26:31 ID:0XWHJhb2
>>978
スペックにもよるんじゃね?
あと、優先順位の設定とか?

今時のPCなら、生TS書き込みのジャマにならなきゃ
エンコしててもいいと思うけど…

絶対保存したい録画の最中の重い作業は避けた方が安パイでしょ
980978:2008/09/21(日) 00:53:21 ID:MuWAE9Z7
CPUはE8400
この前、Blu-ray再生中に録画予約はいったけ大丈夫だった
981名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:02:05 ID:BEXhiPOg
>>978
「支障ないよね?」と質問して「大丈夫だったよ」
という回答をもらい、暫くの間問題なく録画できて
たけど、ある日確認してみたら失敗してた…。
って事になったら結構ショックがでかいかも。

しかも失敗はその時だけでそれが絶対残して
おきたい番組だったりするんだよね。

所謂マーフィーの法則。
>>979の仰る通り、失敗したくないなら避けるべき。

982978:2008/09/21(日) 01:25:50 ID:MuWAE9Z7
>>981
了解いたしました
983名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 03:29:02 ID:ghNXRXoB
初めてVistaなeMachinesに不利男繋げたらブルーバック。
STOP 0x00000018 (0x00000000, 0x86C8AB90, 0X00000002, 0XFFFFFFFF)

この対応方法教えてください。これでリカバリ4回目 orz
984名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 03:36:50 ID:hw/RbuzF
ffdshowで録画したのを見ていたのですが
ふと思いついてフレーム数を倍にして滑らか再生をしようと
あれこれいじくっていたら左右に細かくぶれ始めて文字がゴーストのように
2重に映るようになりました
friioで使用するデコードフィルタ:ffdshow
再生ソフト:GOM

これがVLCだったらうまく再生できるんですよ
でもどうしてもGOMで見たいんですよ
(くし型のジリジリがでるので)

フレーム倍速はできないとしてもどこの設定がおかしいのでしょう
ちなみに設定はGOMの再生画面でミギクリックでやっていました
winxpSP2です どなたかヒントをいただけないでしょうか
985名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 03:50:00 ID:ghNXRXoB
VLCだったらDeinterlaceの項目でどうにかならない?
再生中に右栗→ビデオ→Deinterlaceでいろいろ弄ってみ。
986名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 04:07:02 ID:BEXhiPOg
>>983
・USBケーブルを変えてみる。
・接続するUSBポートを変えてみる。
・セルフパワーUSBハブを経由させてみる。

上記の対策で駄目ならUSBの相性問題かもしれんので
USBインターフェースボードが必要になるかもしれない。

↓詳細は下記を参照。
Friio(フリーオ)地上デジタルチューナー設置・導入トラブル対策まとめ
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
987名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 04:41:12 ID:hw/RbuzF
>>985
なんとかなりそうです
設定→ビデオ→一般的なビデオ設定の出力ってとこも
問題があると思うのであわせてがんがってみます

何度かフリーオ落ちましたけど・・・
988名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 05:29:40 ID:W/pB9GN3
>>984
VLC上でd押せ
989名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:09:24 ID:ghNXRXoB
>>986
とりあえずHUBを買ってみるよ。 不利男の中の人、ドライバはハードウェアの個体差を
ソフトウェアで平均化して機器を安定動作させるためのプログラムなのに、どうなってるのよ。
990名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:28:47 ID:b4wXtbo/
>>989
それドライバの説明としてはかなり誤っているから
認識を改めたほうがいい
991名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:00:05 ID:BEXhiPOg
>>989
す、すまん。見落としてた。というかGoogle検索
するのめんどくさがったのがまずかった。
「Friio REFERENCE_BY_POINTER」で検索

http://send.me.land.to/friio/pg12/

「Vista限定」より

(REFERENCE_BY_POINTER)
 原因:
  [デバイスマネージャ][スマートカード読み取り装置]
  [USB Smart Card Reader] のバージョンが 5.11.9520.7
 対策:
  デバイスマネージャでUSB Smart Card Readerを右クリックして
  [ドライバソフトウェアの更新(P)...]を選択する
  [自動的に更新されたドライバソフトウェアを検索します(S)]
  [Generic PC/SC Usb Smart Card Reader] のバージョンが 5.11.9520.9 に更新されたらOK

もし上記設定で改善されちゃったらごめん・・・。謝るこのとおり。
でもセルフパワーUSBハブはFriioの安定動作に必須なので損
はないと思うよ。
992名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:00:10 ID:6In9rtIt
>>988
すごい!!直りました
ありがとうございました
993991:2008/09/21(日) 17:03:57 ID:BEXhiPOg
あ、キーワードミスった。

「STOP 0x00000018」で検索

[ REFERENCE_BY_POINTER ] がヒット

「Friio REFERENCE_BY_POINTER」で検索

http://send.me.land.to/friio/pg12/

という流れでした。
994983:2008/09/22(月) 02:25:15 ID:geAxIEU8
>>991
大いなるヒントをどうもありがとう。しかし、更新してもドライバのバージョンが上がらない(.7のまま)
で、PC/SC Usb Smart Card Reader Driver 5.11.9520.9 で検索したらこんなの出てきた。
http://www.drivermax.com/driver/search/search_version.php?devicename=Generic+PC%2FSC+Usb+Smart+Card+Reader&win_ver=6.0&win_arch=32

これ、公式のドライバなのだろうか…拾ったらキーロガーとかあったら…。
995名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 02:42:46 ID:/jIkMJM4
>>994
家の環境はVista64bitだけど、たしかWindowsUpdate
経由でインストールされたような記憶が。あとはサービス
パック1の有無で変わってくるのかな…。

カードリーダがらみなら外付けのリーダを買って強引に
解決させるって手もあるけど。Friioのカードリーダは最初
問題なくても後々調子悪くなる事あるんで、てかうちの
環境がまさにそれで現在外付けのリーダで使用中です。
996名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 03:06:36 ID:geAxIEU8
結果報告:
Generic PC/SC Smart Card Readerの古いドライバを削除後STOP:0x00000018発生。
 ↓
再起動後、Windows UpdateにてGeneric PC/SC Smart Card Readerの更新項目が表示
 ↓
Windowsの指示通りにアップデート後しばらくしてSTOP:0x00000018発生。
 ↓
再起動後、デバイスマネージャで確認すると.9の最新版に更新。

これで休止もスリープも可能となりました。変なサイトを踏むことなくインスコできたことを
心から感謝いたします m(_ _)m
997名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 03:31:40 ID:JKfFg6Td
黒FriioにB-CAS指さずに録画してるんですが、
録画しているときにエラーがでます。これはカードリーダーとは無関係でしょうか?
一応 Smart Card は停止して無効にしています。
998名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:52:18 ID:geAxIEU8
次スレ立てました
【Friio】初心者用質問スレ10うわw目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1222058195/
999名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:06:39 ID:/jIkMJM4
>>997
とりあえず次スレで質問し直した方がいいと思う。
その際
・エラーの頻度
・カードを挿した状態で録画した時のエラー有無
・録画終了後B25処理した時に映像にノイズが載るか

等の結果を載せて切り分けをした方がよいと思う。

とりあえず私だったら保存先のHDDを別の物理
ドライブに変更or保存先HDDのでフラグを試して
みる。あと、TvRockを使ってたら設定の詳細タブ
にある「待機時に書き込みテストを行う」のチェック
を外し、そしてチューナータブのTvRockによるファ
イル出力にチェックを入れる。
1000名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:16:02 ID:mGg6sakX
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。