934 :
924:2008/12/30(火) 10:21:43 ID:NPZK7Ljm
>>933 つまり、中間コーデックへ転換する時間とキャプチャ時間を天秤にかければ?ってことですか。
たしかにその点は考慮してるんですけど、前述の撮影環境が常にアウトドアであるため、
今までのテープで起きたトラブルを解消できるという期待が大きいのです。
あと、YouTubeのアップで全てが完結するワケじゃなくて、
本編のストリーミングサーバーでの公開と、その後にDVD or BD化もありえるのでHD素材にしたいんですよ。
いろいろご指導ありがとうございます。
だんだん見えてきました。
935 :
名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 13:10:38 ID:4fG6vyay
屋外でテープ使用だといかれる扱いなら
どんなカメラを使っても遅かれ早かれ
いかれるだろう。
最近中古屋へ行って売り物を見ると一体どんな
使い方されたらこうもボロボロになるのか
理解に苦しむものがポツポツあるw
カメラは衝撃加えるとVTR部の精度は狂うし
メモリーのやつでもレンズの光軸がズレたりす
るんだぜw
何の対策もせず雨ざらしで使うのは論外だしw
民生糞カメラの話はビデオカメラ板でやれよ
商売でやっている以上は民生の動向を知るのも必要な事だろ
おまけにパナの民生はHMC155とバッテリーが共通だから
予備カメとしても使える
HDVストーム入力録画に対応してるなら使えるけど・・・。
SD、SDHCに続く新規格 SDXC
記憶容量 最大2TBまで
SDHCが一般人でも買える価格で容量上限まで達したのがすさまじいペースだったからなぁ。
2TBが一万円になるまで10年かかるかなぁ?
メモリ総量が少ないから残量気になりまくりw
新製品のビエラは17インチまで
SDHCの動画再生に対応
HMC155で撮影した素材のプレビューが可能
945 :
元ソニー派:2009/01/14(水) 18:42:23 ID:j1yjuaSA
HMC155を使った事無い奴がスペックだけみて論じてる!
キャノンやソニー全て使って比べて総合的にベストだよ。解像度はEX1より少し落ちるけど他は
暗い所のS/Nは良いしスミアも殆ど出ない、又メデアが安いのが一番良い、32GBで今\8K弱が相場。
100万以下なら今の所ベスト。
スミアやS/Nの良いのはプログレッシブのフル16:9CCDでダイナミックバランスが良いから。
PANAさんはギンギンの解像度よりSNと発色性を取ったみたい。
8Kの32GBなんか使ってるとヤバイよ
SDHCなんか
どっちみち安いんだから純正のクラス6を使った方がいいと思うぞ
それでもあの糞液晶だけは
どなたか155お持ちの方でサンプル上げていただける方がいましたら、お願いしたいのですが…
フルゲイン、アイリス開放、SS=1/60、最大望遠で夜空の星を撮影した1080iを
1分程度でいいので、撮影したまま編集しないのを見たいです。
どうしてもレートの低いAVCHDしか見たことが無く夜空を撮影すると
お話にならないくらい汚いので、このクラスならどれくらいなのか
見たいので、ご協力お願いできませんでしょうか?
レートじゃなくて、センサーが災厄だから汚いのもある、155はそれはない。SYSTEM5に行けば何でもやらせてくれるから
自分のわかる環境の夜間でテストすることを強く勧める。
東京の夜空じゃ話になるまいw
V1Jより安い定価でS270Jより高画質
何の問題もないだろ HMC155
155は形が古臭い
画質が甘い
この2点以外
何の問題もない
FCPはリアルタイムで扱えないから糞みたいなことを書いてる人もいるが、
手元のQ6600+8800GT512MBで変換したら、この程度のCPUでも
実時間の9割程度でProRes422に変換できたので、Q9650とかなら
実時間の6〜7割できてボードを使うよりマシなんじゃないかと。
上げられないって事は、見せられないほどひどいのか?
パナ坊は口ばっかりでやっぱりそんなもんなんだろう
現在、太平洋横断中で
毎日HMC155の画がアップされてる訳だがw
YouTubeのヘボ画質でもダイナミックレンジの広さは実感できるぞ
957 :
名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 17:57:24 ID:0rz+fJzd
つくりが雑なカメラの画質がいいわけない
誰もあげてくれないというのは
・実は誰も買っていない、ほめているのはパナ工作員
・見せられるレベルでは無い
のどちらかかな?
絶対ここにいるや使ってないだろう、パナ坊はご苦労なこった
でもあげろあげろいうやつは、いったい何がその気にさせるんだ?
そんなに糞画質拝んで楽しいことあんのか?
HMC155のユーザーはプロばかり
誰が そんなゼニにもならない事やるかよ アホ
>>960 そして お前の所の安物PCではAVCHDの再生なんかできないから
安心しろよw
図星か?
工作員必至だなw
せっかくIDがBDなのに 相変わらず低レベルだな
オレはまわりにはHDVを使っていて欲しいんだよ
と何度言ったらw
>>960 単純に「面倒だから」というのが理由でしょう。
もちろん、実際に買っている人が少ないというのもあると思いますが、
じゃあHMC155よりも数が出ているであろうZ5JやZ7Jで撮ったデータ(.m2t)が
たくさんアップされているかというと、そんなこともありませんしね。
それに加えて、948さんのはリクエスト付きですから二重に面倒…
HMC155を買って使っている人のブログとかを探して、直接お願いしたほうが
早いかもしれません。
968 :
名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 03:12:55 ID:31iSsTwe
実際155使って4ヶ月以上、パナの工作員でないよ!
解像度が少し落ちるその分SNが良い。以外はAWBが少し鈍い意外と起動は素早いけどカット(録画ストップ)の後切れるまで時間かかる
編集するから問題ないけど・・・SNはS270Jより上だよ全体的にはHPX555に近い←¥5倍もするけど。開発S同じ
>>968 録画ストップがもたつくのはSDHCの問題だよ
純正クラス6使えば問題なし
970 :
名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 12:35:45 ID:31iSsTwe
>>968 純正のSDHCクラス6を使っても同じ、後切れと言っても4〜5フレだから。
一呼吸おいてCM動かせば良いので問題なし、純正(パナ)より東芝製の方が性能良いよ
こちらが開発本家だから。今東芝製の16Gクラス4で(ネット販売)¥2.5K、32Gで¥7.5Kで
激安だけど約これ1ヶ月以上使ってるけど全く問題ない。それとトランセントの16Gクラス4半年以上使ってるけど中身日本製だし使ってるけど問題なし。
パナよりレスポンス良いし欠落全く無い。
>後切れと言っても4〜5フレだから。
パナの純正クラス6 の高速タイプだと1フレーム程度
972 :
名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 11:25:55 ID:WrCYdRN5
録画ストップボタン押してから実際に録画が切れるまでの時間差って、
現場ではそんなにシビアな問題なの?
編集を楽にするため、っていうか編集しないから?
DSR-300なんだとRECポーズかけて
すぐ動くと動いた部分が録画されてしまうので
本来編集しなくても良い分まで編集しなければならなという事で
編集マンからクレームが付くという事はあるね
まあ慣れの問題だろうけど
974 :
名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 13:16:35 ID:0WQ7145P
なれの問題だが、ワンクリップごとに入るという事は撮影した全クリップをカットせねばならないので。特にブラ撮影には要チェックだなぜならほとんど編集しないから。
特にクイックカットの時は不便。テープの時の立ち上がりが悪かったのも困っていたが・・・頭切れ
その点はSDになって問題ないけど。制作や報道では完全編集するから問題なし!
975 :
名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 02:21:58 ID:6P81Hdks
編集マンとしては「のりしろ」はあればあるほど助かるので吉。
もうベーカム最初期のBVV1とかがカットごとつなぎ目の画が
乱れたの(仕様)すら知らない世代ばかりなんだね・・・
>>975 使えれば神だけど
このレベルの会社の製品は
いまいち信用できない
昨年の10月下旬発売で
発売前の予約特価が99,800円
そして今148,000円
んー、俺もちょっと。
人柱待つ
パナもHMC155を本気で売りたかったら自社で出さないとまずいだろ
民生のTM300の内蔵メモリーを流用すれば
カードサイズで5万円くらいで できるだろ
>>980 だよな。
パナは業務用の現場リサーチできてんのか。
RAMSAだって技術はあるのにDVX100やHMC155に見合うようなワイヤレスを一切出さないし。
カメラだけ開発しても、現場の使い勝手がトータルで悪けりゃダメじゃんね。
>976
V-5以降しか知りませぬ。
>>980 それで本体のキャリングハンドルの1/4インチネジの所に
取り付けられれば最高