【DVD MovieWriter】 Ulead総合 5 【VideoStudio】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
■前スレ
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 4 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1208773396/

●過去スレ
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 3 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1198503797/
【DVD MovieWriter】Ulead総合 2【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185928739/
Ulead 総合 DVD MovieWriter VideoStudio etc
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1163899422/
Ulead DVD MovieWriter Part.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1135784387/
Ulead DVD MovieWriter Part.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1118153226/
Ulead DVD MovieWriter Part.4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100300011/
Ulead Movie Writer 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086016092/
■■UleadDVD MovieWriterって・・・part4■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050885708/
■■UleadDVD MovieWriterって・・・part3■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042455973/
■■UleadDVD MovieWriterってつかえねぇ■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011784235/
Ulead VideoStudio6はイイ!(・∀・)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035386493/
2名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 16:34:08 ID:yp1sb+x+
3名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 16:38:50 ID:yp1sb+x+
質問はどの製品なのか、指定しないと答えられませんよ。

ニコニコ動画などの動画を作っている人は脊髄反射で質問する前に、このあたりを良く読んでね。

ニコニコ動画まとめwiki - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
ニコニコ動画向け MAD製作Wiki - トップページ
http://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
4名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 16:42:22 ID:yp1sb+x+
親切なエスパーが答えてくれそうなスレ

ニコニコ動画質問スレ36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215758284/
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215692263/
MAD制作初心者向けスレ90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215430929/
5名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 16:44:56 ID:9uQKcGmV
サードパーティ製フィルター(含左右反転)・トランジッション
http://www.burgers-transition-site.de/downloads/
(インストール推奨)


日本語化パッチ
968 名無しさん@編集中 sage 2008/07/15(火) 21:35:14 ID:oi4X3ZaE
>>810が便利だったので、XMLを適当に日本語化してみた。細かいとこまではやってない。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/8393.zip
6名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 16:45:43 ID:9uQKcGmV
>>1
乙!
7名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 16:59:14 ID:Rimcl8LS
>>5
これは入れとくべし!
ばあちゃんが言うんだから、間違いない
8名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 17:47:03 ID:EXvA+CzG
VS12の体験版を使っています。
動画を保存しようとすると、「ライブラリをロードすることができません」
と表示されて保存することができません。
解決策はありますか?
9名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 17:51:01 ID:9uQKcGmV
入れ直す、が一番最初にやること
10名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 19:07:22 ID:EXvA+CzG
入れなおして再度試してみましたが、70%あたりで必ず、「ライブラリをロードすることができません」
と出て保存が中止されてしまいます。
11名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 19:50:18 ID:EXvA+CzG
すいません、自己解決しました。
いつもエラーが出る箇所を編集しなおしてから保存したら、
エラーが出ることもなく保存することができました。
12名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 20:20:20 ID:ty0/E0HO
すみません、質問です。

VideoStudioで、画面のトリミング(?)って出来ますか?
16:9の動画の一部から4:3の映像を切り出したいんですけど、
OS付属のムービーメーカーでは出来ない感じなので
可能であるなら、購入したいと思っています。

よろしくお願いします。
13sage:2008/07/16(水) 20:44:41 ID:afGYuAYT
静止画を画像集のように連続で流したとき
光った感じになるのは直せないんですか?
(動画にすると輝く・・・?)
眩しいくらいなのですが・・・。
14名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 23:11:15 ID:m0x5AuEj
VS12でHD編集をしようと思っています。
かなり重い作業になることだと思ってます(今まではSDだったので)

core2quad Q9600
メモリ4〜6GB(3GB以上はgavotteでramディスクにして%tempに)

ハードディスクは320GB1基なのですが、
2基で運用する方がいいでしょうか?
素材と出力用は分けた方がいいでしょうか?

パフォーマンスが上がる方法があればアドバイスください。
15名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 00:25:47 ID:FegByBCi
>>12
できるよ。まずは体験版を落として試してから購入する方がいいとオモ。
16名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 00:29:49 ID:FegByBCi
>>13
画像のクリップが重なって、変なトランジションが入っているのでは?
デフォルト設定だとクリップが重なった時に入るトランジションがランダムになっているので
意図しないトランジションが勝手に入ってびっくりするときがある。

そうでなければ、オレには分からない。動画を晒せ!
17名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 00:34:43 ID:yU3Q9kbl
>>13
ならないよ
なんか変なことやってるんだと思う
18名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 02:07:15 ID:CdbHWxsL
>>5
すみません、この
Collection_jp.xml
をどうすればいいのでしょうか。
C:\Program Files\Corel\Corel VideoStudio 12\XML
に入れても変化ありませんでした。
19名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 02:22:51 ID:ePN6oLYr
C:\Program Files\Burger\FXbench\Collection.xml
をCollection_en.xmlとでもリネームし、
Collection_jp.xmlをCollection.xmlとりネームして
同フォルダーにコピー
2014:2008/07/17(木) 05:19:59 ID:s2Ex1dX+
追加で質問させてください。

video studio 12で、AVCHDにて取りこみ&編集したものをBDに書き出すためには、
MPEG-2形式で出力してから、movie writer6でオーサリングすればいいのでしょうか?

11plusでBDに対応していたのに、
12でなくなったのもちょっと変ですけど・・・。

あと64bitXPのほうが、メモリも潤沢に使って
快適に動作してくれるのでしょうか?
21名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 14:58:46 ID:I04wUcbG
>20
BD出力するならMW6よりせっかくだから7使ってみたら?
AVCHDを取り込み編集したならMPEG2で出力するよりH.264で出力したほうが
変換時間の短縮になるし、H.264ならBDにも変換なしでオーサリングできるから
全体的な変換時間の短縮につながると思います。

BD有無は11Plus:19800円 12:14800円 ということだろ。

64bitOSでもそこまで早くなるとはないと思うよ。
64bitでも使えるだけで最適化とか書いてないみたいだし。
22名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 16:02:10 ID:0shVg3/i
この製品買おうかと思って、機能で分からないところあるから体験版落として
そのヘルプになくて、FAQにもなくて問い合わせしようとしたら電話番号がない。
メールで問い合わせしても戻ってこない。

いったいどういう事なんだろうな…。
営業窓口の電話番号すらないなんて…。
23名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 16:06:28 ID:JDWRQgST
>>22
マニュアルダウンロード出来るの知ってる?
24名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 16:27:41 ID:0shVg3/i
>>23
('A`)探したけれど見つからなくて。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/trial.htm
ここから辿れる?
25名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 16:29:49 ID:I04wUcbG
>24

http://www.ulead.co.jp/support/pdf/runme.htm

ここにあるから探してみ
26名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 16:51:17 ID:c3/MWga4
VS12の体験版の機能制限ってテンプレートが少ない以外にある?
27名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 18:54:38 ID:CdbHWxsL
>19
ありがとうございます!
28993:2008/07/17(木) 19:25:53 ID:hq1z0EtR
前スレ>>994
もちろん体験版も使ったし、ソフト選びの下調べで
このスレには結構前からいるんだよ。
解説本も買ったし、たまに回答もしてた位だw
2920:2008/07/17(木) 19:40:47 ID:DUqa4OCF
>>21
ありがとうございます。
BDってH.264をサポートしているんですね、MPEG2だけだと思ってました。
MW7があるんですね、自分の中で6で止まっていました。

DTVの基本だと思うのですが、
ハードディスクが2基あるとして、わずかにシステムディスクが速いとします。

素材の動画、出力時の動画、
それぞれ、どちらのハードディスクを使うようにすればいいのでしょうか?
30名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 20:32:39 ID:ePN6oLYr
HDDへのIOが律速じゃないんだから、そんなに変わらんでそ
3129:2008/07/17(木) 21:28:44 ID:DUqa4OCF
>>30
えっと、それは外周内周の速度が違うという意味でしょうか?
なにか快適にできるような、おまじないみたいなものがあれば教えて欲しいです。

RAMディスクを数GB作って$tempに割り当てれば効果があるのかとか、
HDTV用の環境作成や使用経験が無いので、何か良い快適な手段があればと・・・。
32名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 22:21:51 ID:xWulZjlN
>>29
RAID組んでストライピングしろ
33名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 23:30:59 ID:V9DC9+OZ
>>31
>RAMディスクを数GB作って$tempに割り当てれば効果があるのかとか
予想では、効果あると思う
てか、俺もやってみたい(RAMディスクに数GB与えられる程リッチじゃないorz)
34名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 23:40:23 ID:ePN6oLYr
>>31
まだ何も編集してないでしょ?せめてやってから質問すれば?
サブのHDD買うかどうか、メモリをどれくらい割り当てるか、IOどっち側に何を当てるかどうか、
なんて、やってみてから考えれ
35名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 00:36:58 ID:REX/ZIIm
体験版の期限がきれたので
期限をリセットする方法を教えてください。
36名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 00:38:04 ID:4dqUh8rx
インストール以前にシステム復元
37名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 00:59:11 ID:1UM5F7RJ
>>35
馬鹿じゃねぇの?
せこい事聞くなよ
38名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 01:10:51 ID:REX/ZIIm
こんな糞ソフトは買いませんよ
でも永久に体験させろや
39名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 01:20:38 ID:XZrtde3a
>>38
お金ないんでちゅねー^^ 可哀想に^^^^^;;;; OS再インストールでOK

もう2度とくるなよ^^
40名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 06:08:12 ID:QIectqAc
>>35
format c:
41名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 17:39:23 ID:Fy1RaE2Q
こんな糞ソフトを買いたくないなら素晴らしいadobe帝国のプレミアを買えば良いじゃない
42名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 18:44:04 ID:gpVFUp+6
GOMいれると、メニュー作成画面でエラーで落ちるのは俺だけですか?

GOMアンインストすれば普通なんだけど。
43名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 19:23:10 ID:oJUnsCSj
>>42
出来るだけエラーになる時の情報を入れると解決に近づくのに
何故、最低限必要な「ソフト名」と「バージョン」さえ書かないのか?

自分はGOMが入っていたとき、VS10でDVD-VIDEO
作成が出来ず必ずエラーになりアンインストールした。
44名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 19:23:21 ID:Hg4fKWEt
なに言ってんのガイシュツの情報だぞ
45名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 19:46:15 ID:4zCrJ2/Q
GOMと相性悪いことは公式のFAQにもあるよ
46名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 00:00:31 ID:YeTKho+a
そうなんだ、新PC買ってVS12買うつもりだったけど
GOMは使わないほうがいいのか。
47名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 08:15:24 ID:3CeHH9tB
かなり初歩的なことだけど、マニュアルを読んでも見つけられなかったので質問。
各ビデオにチャプターが設定されている時、メインメニューだけ作ってチャプターメニューを作らないことは可能?
チャプター情報を維持したままで、メインメニューから即各ビデオを再生できるようにしたい。
(ビデオ選択のあとチャプター選択するステップを省きたい)
ちなみにメインメニューにはテンプレートを使用しています。
48名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 08:29:28 ID:pzaPJ7NS
これってタイトル動画の前にいれるにはどうしたらいいの?w
どうしても動画と重なる設定つーかムービーメーカーみたいに
動画のタイムラインの前に置けないorz
49名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 09:56:59 ID:OCjY+NXu
>47
メニュー作成画面をよーく見れば解決する
50名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 12:44:44 ID:uVAFjruo
>>48
動画の先頭に「色」か適当なイメージを入れるんだ!
51名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 13:39:30 ID:bWlib63j
コーデックわかんなくてGOMとか再生専用で入れてるレベルなら編集とかやめとけ。

GOMの再生用独自コーデック(もとはFFmpegをパクって韓国チューンしただけ)が
編集ソフトに干渉しまくりで不具合の原因になる。
VSに限らずまともに動画編集しようとするならDivXなりXviDなり動画にあわせた正規のコーデックで
再生できる環境じゃなきゃダメ。

削除推奨(必須)ソフト

GOM Player(ご存知ゴミプレイヤー)
KM Player(GOMの対抗馬、通称キムチプレイヤー)
SUPER c(チャイナ製毒入り地雷満載動画変換ソフト)
5247:2008/07/19(土) 16:10:51 ID:P+ew996/
>>49
詳細設定か……!
ありがとう、解決しました。
眠くて見落としてたみたいです
53名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 16:20:30 ID:uVnHWHRq
最近はGOMの代わりにSMプレイヤーを紹介することが増えてるね
5448:2008/07/20(日) 00:02:15 ID:OkLJOb3R
>>50
亀レスだがありがとん
やり方わかったー
この部分ムービーメーカーより使いづらいっすねw
55名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 02:03:19 ID:76w16sMd
VS12で、GIMP2で切り抜いたPNGファイルを重ねようとしています。
画像を動画にする為にコマ順に並べてみたのですが、メイントラックに置くと切り抜いた部分が青くなってしまいます。
オーバレイに置けばいいのですが、保存(NTSC MPEG2)すると、出来たファイルを読み込んだときにラインがガタガタになってしまいます。
保存設定が悪いのでしょうか。それとも、以前このスレでオーバレイで画質が悪くなる、と書いてあったのと関係しているのでしょうか。
他のソフトで合成しろって言われそうですね・・・。
56名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 06:58:50 ID:JKP6hW0T
>>55
切り抜いたPNGなんて試験してないだろうね。なので、バグがあっても不思議じゃない。
オーバーレイの画質が悪くなるのは仕様。バグだと思うけどね。

というわけでVS12じゃ無理。
57名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 08:25:07 ID:s/nT7xJ6
videosutudio11plusを使っています。
CANONのHF10というビデオカメラからAVCHDを取り込み編集後、約1時間の
プロジェクトファイルをブルーレイに焼こうとすると、なぜか前半15分程度
のところで終わってしまいます。
ファイルサイズ約4GBなので、ディスクの容量がDVDだと勘違いしているのかと
思ったり、直接BDに焼かずBDMV出力してみたりしましたが改善されません。
同様の症状を改善された方いらっしゃたら教えてください
ちなみにOS WPsp2、CORE2DUO2.4G、メモリ2Gです
58名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 10:15:14 ID:cj6RDATq
>>57
付属ソフトから取り込みして
videoスタジオで読み取ってみた?

59名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 20:59:04 ID:5p6XFnK6
DVD MovieWriter 7.0で質問ですが、同ソフトで作成したBDAVのタイトル名は
DMR-BW800等のBDレコーダーで変更可能でしょうか?

6.0では出来なくて困っていたのですが、7.0で出来るようになっていたら、購入を検討したいと思うのですが....。
あいにく体験版ではBDAV(BD-J等は作成可能)は作成できなくて、どなたか試した方がいたら教えていただければ幸いです。
60名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 00:48:11 ID:KOMOZtMG
いまいち分からないので教えて下さい。
MediaStudioとVideoStudioはどう違うのでしょうか?
出来ることと出来ないことの違いを教えてもらえると助かります。

どうもMediaStudioの方が高級のようなのですが
用途自体が違うのかなと思ったりして・・・
61名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 00:50:57 ID:ciY4/K6f
公式見たら書いてるじゃん。
何がしたいのかはっきりさせてからもう一度見てみたら?
62名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 02:54:46 ID:L/Ves4UC
VideoStudio9、aviファイルを吐くとどうしてもコンマ2秒ほど音がずれるorz
テンポラリのmpgは綺麗に同期してるから、出力時にずれてるんだろうけど、
どうしてなんだろ・・・?
63名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 03:34:31 ID:xc0yHb7n
>>62
他のソフトでズレを訂正スレ
64名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 04:52:30 ID:yzyJIsmy
>>60
両方持っているよ。
MSP8は、オーバーレイトラックをたくさん使えたり(99まで)、フィルタやトランジション、
サンプルなど加工するためのツールが豊富。
またVideo Editorや、Audio Editor、CG Infinityなど
本体以外のソフトが結構使える。
VSに比べて値段が高いだけのことはあった。

なぜ「あった」と過去形なのかというと、VS12では付属ソフトはないものの、
加工のツールが充実しているのと、(クロマキーなどは昔はできなかったものが今はできる)、
最近の新しい映像フォーマットに対応しているが、
MSPはアップデートもバージョンアップもなく、ちょっとつらい。
VSで読み込めてもMSPでは読めないものが多くなっている。
そんなことから、MSPは自分の中では過去のソフトになってしまっている。

ただし、サイトをよく見て、自分の使いたい用途、フォーマットに適合するのであれば、
VSより楽しめることは間違いない。
65名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 10:53:46 ID:fSwN/9GT
VS12使ってます。
panaのAVCHDカメラのm2tsファイルを無圧縮AVIに
したいんだけど、

完了→ビデオファイル作成で
カスタム→aviを選択→圧縮なしを選択→保存
であってますか?

なんかCPU使用率が25%位しかならない・・・
出力の設定間違ってるんかな?

スペックはC2D E6600 メモリ2Gです
66名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 14:59:43 ID:x2HAZml/
エンコードしないんだからCPUは使わないのかなと思ったり。
67名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 16:26:51 ID:Vx2KJYMo
>>63
>他のソフトでズレを訂正スレ

VS上では出来ないの?
ずれるならずれるで、それをあらかじめ織り込んで書き出すよう設定したりとか。

マニュアル読んでもエフェクトとか編集の仕方ばかりで
どうも要領を得ない。
68名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 18:14:38 ID:7t+My6lg
>>67
エスパーです。夏バテ気味です。
タイムラインビューに変えて、クリップを右クリック。オーディオの分割を選び位置を調整
69名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 18:29:16 ID:ISNJ2H/c
>62
ズレた事無いけどなぁ。
VS再起動してもダメなら、音か映像を0.2s≒6フレームずらしたら?
70名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 19:16:32 ID:ic+pdxL3
インターリーブの設定変えてみるとか
71名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 20:32:08 ID:3jrIsHcG
DVD MovieWriter 6 SD Editionで、音量変更したとたん、ファイルサイズが恐ろしく跳ね上がるんだけど
ファイルサイズ変えずに音量の調節ってできないの?
前使ってた3だとファイルサイズ変わらずに音量調節できたのに…
72名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 20:33:56 ID:bxNN+NIt
9.0SEを使っています
Huffyuvで出力したいのですが、強制終了してしまい破損ファイルを出力して終わってしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
73名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 22:31:16 ID:Vx2KJYMo
>>68
ありがとうエスパー、ウナギ食って夏を乗り切ってくれ。
完成したaviの微調整をやる分には、それほど書き出し時間も食わないんだな。
これでなんとかなりそうだ。
74名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 23:27:47 ID:mYJBT44S
VideoStudio12使ってるんだけど、パンとズームは静止画にしか出来ない?
75名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 23:38:48 ID:ic+pdxL3
動画でも出来るよ
76名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 23:38:54 ID:ciY4/K6f
馬鹿ですか?試してみろよ
77名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 00:06:26 ID:Q4dXTWCx
英語版を日本語化する方法聞いてあげてもいいけどどうする?
78名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 00:17:49 ID:ZUpMuktS
イラネ
79名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 01:01:09 ID:o0/QmvRg
>>75
イメージタブにはパン&ズームって項目があって
ビデオタブには無いんだけど、ここじゃないってこと?
マニュアルのパン&ズームのページ見ても静止画についてしか書いてない。
80名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 01:28:52 ID:rnzSbkZf
>>79
ビデオフィルタ→ビデオのパン

        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < エスパーするのも楽じゃないね
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|
81名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 02:41:01 ID:l+DCQSOs
MovieWriter7だけど
BDレコで録ったBDAV形式のオンディスク編集は可能ですか?
パナのBDレコで録ったBDにプレイリスト作成出来れば?良いと思うんですか。
BD-MovieAlbumと同等な事だけど。
82名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 07:52:23 ID:o0/QmvRg
>>80
理解した。
ありがとう。
83名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 09:03:57 ID:ZeYSnQ9Y
あれ、VS12のアカデミックって買えれば通常版と扱い一緒なの?
ライセンス登録に学生証がいるとかそういう代物じゃないの?
84名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 09:34:00 ID:ou3kwxF0
>83
購入時に学生証とかが必要ってだけで
買った後は通常版と同じと聞いたことがある
85名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 10:38:56 ID:ZeYSnQ9Y
ヤフオクで落札したけど、アカデミじゃ困るってんで
前に手数料払ってキャンセルしたんだよー。
もったいないことしたなぁ
86名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 22:27:54 ID:EdjDSRj9
>>77
>5
8757:2008/07/24(木) 02:46:58 ID:Im5Rbe/W
>>58
回答ありがとうございます
亀レスですいません

お書きの通り付属ソフトimagemixerでPCに取り込み、
そのファイルをVS11plusでタイムライン上にインポートしました。

付属ソフトで取り込んだのと、直接ファイルコピーした場合の
違いとしてはファイル名が撮影日時+拡張子m2tsへ変わるだけの
違いなのかな、と思っていました

もしなにかご存知であればまた教えてください
88名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 10:04:07 ID:h+ynUq3C
>>77
体験版ダウンロードしてテンプレートとかを移せばおk
8958:2008/07/24(木) 10:11:20 ID:02KhS8jo
付属ソフトで取り込みした方が、連続したファイルになります。

uleadでメモリーから直取り込みすると2G単位になるので、つなぎ目で微妙に切れてしまう。
90名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 15:17:54 ID:KPTQS9k0
高画質出力プラグあるって聞いたけど実際あるの??
91名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 00:24:01 ID:MOt5W/O3
GIMPをつかってやる画像の切り抜きみたいに動画も切り抜いて重ねたいんですけどどうやるんですか?
92名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 00:36:56 ID:5vhCp/Vm
動画を画像にして1コマずつGIMPで切り抜くんじゃない?
93名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 01:06:52 ID:rDLQ5eTo
なんでここで聞いたんだ?
94名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 02:42:57 ID:/ObCaLSK
>>92
1コマ1コマはさすがにないんじゃないでしょうか?
それでは時間がかかりすぎるし無理があると思います(編集的に)
GIMPなどのソフトを使わずVSだけでする方法があると思うのですが・・・
95名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 02:51:04 ID:wnynZ7F1
普通は時間かけてやるもんです。
96名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 02:55:01 ID:rDLQ5eTo
切り抜きは地味な作業。
アニメなら秒間24枚だけど多少間引いても10枚以上は必要。
それを1コマずつ画像編集ソフトで切り抜いてからまた動画にするんだよ。
でも、多分クロマキーのこと言ってるんだろうからそっちでぐぐれ。
97名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 04:02:54 ID:5vhCp/Vm
意外にフレームマスクで十分だったりする。
オーバレイトラックで、同じ動画を複数枚重ねて、クロマキー、フレームマスクを使って抜くのが楽かもね。
98名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 05:17:56 ID:FNJu4FAm
今日発売日だっけ?
すぐに店頭には並ばないかな?
99名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 09:12:16 ID:5kRU1VCa
>>91
差し支えなければ、抜きたい動画を1秒間UPロードして。
100名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 09:49:48 ID:apYN19h2
昨日店頭でパッケージを見かけてつい衝動買い
体験版に製品版のCD-Keyを入れてもはじかれたのでアンインストール→インストール
本体インストール後のなにか補助ソフトインストール中にインストーラーが異常終了orz

一応起動しているけどねorz
101名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 10:34:16 ID:dAYZy8dq
>100
体験版のアクティブ化コードと製品版のインストールシリアルは全然別のものだぞ?
102名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 12:02:12 ID:XASqovii
>>98
何が発売するの?
103名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 12:13:30 ID:WWp+XnRp
>>102
リトルバスターズエクスタシーとか言ってみる
104名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 00:26:36 ID:TzAF9fCe
で・・・ 高画質出力プラグインってあるんですか??
105名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 00:48:01 ID:9jaCZev7
>>104
ねーよハゲ
だいたいなんだ高画質出力ってアホか
106名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 00:54:14 ID:Gi+WGOh4
ソース以上の画質は無理だろw
107名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 00:55:56 ID:X0OozFXI
ええええそういう意味なの?そりゃねーよw
108名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 01:12:43 ID:ib/lvIQ7
movie7使用してみた
AVCHD30分の映像を、最初の10秒部分だけカットしたら
出来上がった映像の容量が半分に落ちたよ。
ビットレート元ファイルと同じにしたんだけどなぁ・・・・
109名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 02:59:55 ID:hpLfa/7H
真空派動研で調べて見たら?
ビットレートが同じかどうかが分かる。
110名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 09:31:25 ID:6sKbO5mb
オーサリングに関する質問です(既出でしたら重複失礼いたします)

MovieWriter6の体験版を使用しておりますが、
プレビューだと問題ないのですがDVDに書き出して再生すると
動きがカクカクになってしまいます。
ISOデータでもカクカクになっていたのでオーサリングの段階で
何か問題があると思うのですが…。

mov素材を取り込んで書き出しているのがダメなのでしょうか?
111名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 09:35:03 ID:f4DBFDYj
カクカウするのはフィールドオーダーの間違い
そこをいじくればok
112名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 10:07:07 ID:6sKbO5mb
>>111
現在のオーサリング設定は以下の通りです。

MPEG ファイル
24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps
フレームベース
(DVD-NTSC), 4:3
ビデオデータレート: 可変 (最大 7000 kbps)
オーディオデータレート: 256 kbps
ドルビデジタルオーディオ, 48 KHz, 2/0(L,R)

フレームベース設定が妥当だと何かで聞いていたので
フィールド設定はいじっていないのですが、下位か上位フィールドにした方が
よろしいのでしょうか?

お手数ですが詳しくお教えいただけると有難いです。
113名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 11:06:23 ID:Ss1l//Wz
まずやってみようよ
114名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 18:40:26 ID:Gi+WGOh4
昨日VS12を買ったのですが、ディスクを入れても
「未設定例外 エラー番号:0x80040702」
「詳細:dll のロードに失敗しました。」とでて終了してしまいます。
似たような経験の方はいますか?
115名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 19:06:58 ID:0DSKKWyW
「未設定例外 エラー番号:0x80040702」でググると幸せになれるかも
116名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 19:17:30 ID:Gi+WGOh4
今までぐぐっていたんですがソフトのエラーでは
ないんですね。安心しました。
でもセキュリティ切っても何も変わらない(´;ω;`)ウゥゥ
117名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 19:48:53 ID:0DSKKWyW
ごめん、さっきよく調べずにレスしてたわ
有益な情報が↓の文ぐらいしかないね。

Q インストール中に、「エラー番号:0x80040702」が発生します
A インストーラが複数起動していると発生する場合があります。インストールを中断し、再度インストールをやり直してください。

とりあえず、タスクマネージャーでインストーラーが複数起動してないか確認してみたり、PC再起してみたら
最悪クリーンインストールすれば直るみたいだけど
118名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 19:49:49 ID:0DSKKWyW
↑OSのクリーンインストール
119名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 20:20:38 ID:H3EK5XjV
>45
あたりの何かのソフトとの相性とか関係あるのかな・・・
120名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 21:50:15 ID:HilGk3Rf
今日電気屋でビデオスタジオ12(1万3千円の通常版)買ってきたんですが
これって旧作と違ってどうなんでしょうか?
121名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 22:16:02 ID:Gi+WGOh4
>>117-119
ありがとうございます。試してみます。
122名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 22:35:41 ID:6sKbO5mb
>>113
上位、下位フィールド共に書き出してみましたが同じようにカクカクでした。
123名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 23:22:46 ID:siAWu8w4
ややスレ違いですがお願いしますm(__)m
今新しくPCの購入とVS12の購入を検討しています。CPUについてなのですが、
DuoとQuadではエンコ時間に大きな差が出るものでしょうか?
エンコ中に他の作業ができる!くらいの恩恵であれば、Duoでも良いのかなと思っています。
124名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 00:57:56 ID:MCMjAGb9
>120
>123
ttp://www.ulead.co.jp/product/videostudio/function1.htm
公式HPにエンコ時間の比較あるよ。(一番下に旧バージョン・他社製品との比較リンク)
他にも用語集とか、ファイル形式についての解説とかもあるから巡回してみるといいかも。
あと、電子マニュアル、アップデート(6/20付け)もあるよ。
125名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 02:05:30 ID:VyI+L8QG
>>121
やっぱりむこうのスレの住人だったか…

症状は違うけどもオレも最近インスコ関連でおかしくなったことがあって、
フリーソフトを起動させようとすると、インストーラーが勝手に起動して困ってたんだけど
Uleadで使ってる何かがInstallShieldと干渉することがあるみたいで

C:\Program Files\Common Files\InstallShield
\Professional\RunTime\IsProBE.tlb を削除したら直った

詳しくはここ http://sun.ap.teacup.com/futot/369.html

直るかどうかわからんけど、試しにIsProBE.tlbをバックアップしてから削除してみたら。
126名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 02:51:41 ID:khwmnum8
>>125
詳しくありがとうございます。
しかし試してみても同じ結果でした。
とりあえず休み明けにサポートに連絡してみます。
127名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 17:23:16 ID:MCMjAGb9
なんでシーン分割が1フレームずれるかなぁ・・・一日の作業が・・・・orz
128名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 17:46:03 ID:T0glQIF4
ギガポケットで録画したものをVS12で編集したいんだけど、
VS12入れたら録画してもエラーになってしまう・・・録画する度消すしかない。
相性悪いとは聞いたけどどうにかならない?
129名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 20:23:00 ID:xP5+3iaR
DVD MovieWriter7でH.264でのBDオーサリングをしてみた結果

予想容量9.51G→結果容量10.14G
予想容量22.21G→結果容量23.89G

これまでのDVD MovieWriterは、だいたい予想容量より結果容量の方が
小さくなっていたのに、逆だ。なんとなく使いづらい。


130名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 20:41:55 ID:CqUdyO/R
7買ったのか
凄いなぁ
131名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 21:08:12 ID:97uGrF01
VS12plusの発売まで、あと3ヶ月くらい?
132名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 22:14:16 ID:TecPl8lF
12ですが一度に画像を10枚以上のせる方法はありますでしょうか?
7枚までが限界ですか?
133名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 22:31:13 ID:HXsIvwiL
>>132
プロジェクトファイルを読み込めばいいんじゃないか
134名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 04:48:08 ID:CtOKxYHy
動画の編集おわって出力しようと思ってるんだけどAVIなら何が良いかな?
H〜は1G軽くこえてエンコ大変だからなし。DivXは右下にマークでるからなし。
それ以外で一番良いのってなに?
135名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 04:50:25 ID:FvShoxS7
>>134
DivXのロゴは非表示にできるから調べて味噌
136名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 08:57:05 ID:X1kUCnxy
PVみたいなDVDを作るんだけど
VideoStudioとDVD MovieWriterどっちがいいですか?
137名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 09:10:14 ID:H7LZoEHh
>>136
どこまでやるのかしらんけど、エフェクトの種類とか出来ることが多いのはVS
138名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 09:35:27 ID:EMqnLtV8
でもVSのエフェクトって出来合いのだから
VSで作ったってバレバレなのがハズい
139名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 10:32:32 ID:X1kUCnxy
>>137-138レスd
映像の音をミュートしてテロップで歌詞表示するくらいで
動画の上に小窓で別の動画流したりも出来ればしたいです
やっぱり動画編集にはVSでいいですかね?
MWにも動画編集機能があったのでどうかなと思ったんですが
140名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 11:00:50 ID:2x/qD1KO
>>138
見せる対象にわからなければ気にする必要は無い
そんなのが判る人に見せるようなものを作る人ならこのソフト使わんだろ

>>139
MWのメインはオーサリングだから
あなたの主目的がビデオの編集ならば編集メインのソフトを買っといたほうが無難
いざとなったら両方買う覚悟があるならMWを最初に買って試せばいい
うまくすれば、それで済むでしょう
じゃなきゃ最初から両方買っちゃえ、MWがあればVSは優待版買えるから2万ちょっとで買えるだろ
光学メディアドライブとかのバンドルソフトでMWの優待版対象ソフトがあれば、どっちも優待版で買える
141名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 11:25:16 ID:tTW0pJDr
>139
作るDVDが普通のDVD-VideoならVSで十分
DVDのメニューも趣向を凝らしたものを作るだのBlu-rayを作るっていうならMW

MWの動画編集機能なんてVSと比べたらゴミみたいなもんだぞ
まずオーバーレイ使えない時点で論外
あれはあくまでオーサリング専用と割り切ってる
そのオーサリングもVSで大体足りるけど
142名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 11:36:50 ID:uue9E0kp
>>139
小窓で別の動画を流すならVSじゃないとだめなんじゃ?
DVDへの書き出しは、なんか適当なソフトがPCに入ってる可能性もあるよ。
143名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 12:31:00 ID:X1kUCnxy
>>140-142
編集重視なので普通にオーサリングもできるならVSにしようと思います
HP見てもイマイチ解らなかったので助かりました
有り難うございました
144名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 13:17:12 ID:JzPz3mzc
>>143
まずは体験版をためしてから購入してね。
購入してから、これができないあれができない動かないと言わないようにね。
145名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 13:24:27 ID:m5RELd/3
購入する気マンマンでも体験版は一度試してみた方がいいね
俺は試してみて購入再考中w
146名無しさん@編集中 :2008/07/29(火) 17:13:40 ID:EYoU3ZJn
08.07.29 NEW Ulead DVD MovieWriter 7、Ulead DVD MovieWriter 7 Basic Editionアップデートプログラムを公開!

Ulead DVD MovieWriter 7 でビデオディスクを作成する際に、AVCREC形式のディスクの作成が可能になりました。
注)デモ版は非対応

謎のグレーアウトAVCRECへの対応、思ったよりはやかったですね
ところでSofmap.comからMW7系が一斉に消えたようなんだけど(17:00現在)
一体ナニゴト?
147名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 19:17:56 ID:tTW0pJDr
>146

http://www.ulead.co.jp/support/info/080725.htm

これが原因じゃね?
別に中身に問題あるわけじゃねえからどうでもいいけどねこんなの
148名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 21:15:12 ID:WvkvJXSV
コーレル、「MovieWriter 7」がAVCRECディスクの作成に対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080729/corel.htm
149名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 22:18:48 ID:5SO7tyg+
>>146
早速アップデータをあてようとしたけど、MovieWriter7が見つからずパッチがキャンセルされます。
MovieWriter7を起動した状態であてようとすると、現在背景で起動されていますエラーになるのに・・・・
150名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 23:18:39 ID:oUZfXhVY
>>134を誰か頼む
DivXとH〜以外で1番お勧め何?
151名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 23:19:22 ID:rBSg7yEi
>>150
スレチ
さらば
152名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 23:19:56 ID:zDxu9ah2
オーバーレイの黄色のとこいじっても緑のとこいじっても動画の上半分だけをなくすとかそういう事できないんだけど
そういうのするにはどうしたらいい?
153名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 23:31:13 ID:m5RELd/3
背景色の画像をオーバーレイで重ねる
154名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 23:48:55 ID:JzPz3mzc
クロップ
155名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 00:50:55 ID:e1aeSj5o
>>153
ありがとうございます
ではオーバーレイの上一部だけを透過する方法はどうすればいいのでしょう?

>>154
クロップとは・・・?ウソップの親戚かなんかですか?
156名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 01:03:10 ID:6cvMhhZg
>149
QuickDrop3が起動しているのでは?
157名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 01:08:54 ID:CCnvXE9C
>150

俺もなった。もしかしたらダウンロード版?
4個ファイルがあって、最初のファイルしかインストールしてなかったよ。
自動的に4個結合 → インストールだと思ってたよ。
全部インストールしたらパッチあたったよ。
158名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 01:10:46 ID:CCnvXE9C
>149

あ、ずれた。 すまぬ
159名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 01:34:15 ID:DmPUwoZ7
>>157
あ、ほんとだ。全部インストールすればパッチあたりました。
さんくす。
160名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 01:36:26 ID:vxn2zyxn
>>155
クロップは「切り取り」の意味。
ビデオフィルタの2Dマッピング中にクロップフィルタがある。
161名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 01:50:30 ID:M5rPUslp
>152
なんだよ黄色とか緑ってw

フレームマスクの存在は知ってて聞いてるの?
162名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 02:58:47 ID:F87ibR/l
AVIで保存する時皆さんはオプションからどれを選んで保存してるのか教えてください
163名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 03:00:28 ID:aOzhre4D
氏ね
164名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 03:26:57 ID:057s5j8F
10秒くらいの動画作って色々試したらいいじゃない。
165名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 06:41:13 ID:qPPBr/ew
VS11でタイトル入れると文字が寸詰まりと言うか微妙に重なった状態になるんだけど
これって仕様?
行間は広げられるけど文字と文字との感覚は調節できないのかな?
166名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 09:28:06 ID:OnbOro3n
>>165
感覚は自分で調節してください
167名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 09:56:42 ID:l0J0i2PN
MovieWriter7のBD-J気にいったよ。
でもこれ、1920x1080のソースじゃないと駄目なのが悲しい。
168名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 16:51:33 ID:mahjHR5d
このソフトを薦められたので買ってきました。

まだ慣れていないことが大きいのですが、これはムービーメーカーのような
感覚的な軽い使い方は出来ないのでしょうか?
何をするにも重いです。タイトル文字を打っても、かすれてぼやけてしまいます。
マニュアルを読んでも、この悩みが解決しなかったのでアドバイスいただけると助かります。

日本語が変ですいません。ちょっとテンパってます。
169名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 16:53:39 ID:Ai3IOk8T
なぜ体験版を試さなかったのか
170名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 16:56:37 ID:EzoIOoiY
>>168
マシンスペックが推奨環境に達してないとか?
171名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 17:14:54 ID:jDvqGsAR
>168

買ってきたソフト
使用しているPCのスペック
編集に使用している映像素材

最低でもこれぐらいの情報は書いておかないとアドバイスのしようもない
172名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 17:17:20 ID:S0bH/cbS
PCスペック、入力・出力ファイルのフォーマット、ピクセル・ビットレートくらい書いてから文句言え
173名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 19:30:40 ID:7YvD8Sdj
デフォルト設定だと、720×480以上のファイルを使った場合
一番最初は自動的にプロキシファイル作るので作業が重い。
一度作ればサクサク。
174名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 00:10:11 ID:7pnGk1rw
>>167
俺もそれ思った。
SDを24話入れてBD-Jで作って見たら1920x1080のサイズで
中央に720x480のまま出力再生になって悲しかったなー
再生中、ポップアップメニューで
ビローンと出したり閉まったり選んだりするのが気持ち良かったのに・・・・
175名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 00:25:00 ID:eh7aTmsc
>>168
プレビューがボヤケるのはデフォ
176168:2008/07/31(木) 02:53:06 ID:c9ML2fEh
みなさんレスありがとうございます。スペック等書き忘れてすいませんでした。

VideoStudio 11 Plus

Athlon64 3000+
1G
6600GT
SoundBlaster Audigy2

>>169
中途半端な体験版をインストールすることが嫌いなので
いつも製品版をそのまま購入してしまうんです。馬鹿でした。

>>170
ペンティアム4とAthlon64のどちらが上なのかがわかりませんでした。

>>171
編集用の映像素材は、ふぬああで録画したaviファイルです。

>>172
入力はaviで出力はwmvを考えています。ピクセルは640×480でビットレートはよくわかりませんが
Youtubuやニコニコ動画のようなサイトに上げる程度の画質です。

>>173
ふぬああで撮ったばかりの映像素材が720×480だったような気がします。

>>175
>レビューがボヤケるのはデフォ
これは文字のことでしょうか?良かったです。ムービーメーカーではくっきりだっただけに落胆していました。

あれから触ってみたのですが、素材を読み込んだらほとんどの場面で重くなります。
プレビューでの再生、素材の移動が重いです。せっかく買ったので使い続けていきたいと思うのですが、スペックが問題だったのでしょうか。
177名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 03:40:38 ID:YAXbBPie
>176
インストール時に入ってるサンプル動画だけで移動とかしてみても重い?
重いなら、ライブラリに入れた素材(サムネ)を消してもう一度サンプル画像で試してみる。
快適なら素材を疑ってみる。
まずはプロキシだね。
でも、漏れは素材をライブラリに入れただけで重くなって、プロキシでも改善しなかった経験ある。
漏れの場合は素材をエンコして快適にした。
画質を落とさないエンコ方法に関しては専用スレで聞いてね。
178名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 09:22:09 ID:51/RgQFF
一つ困っていることがあるので質問させてください、VS12です。
トラックの一番最初からレイヤーを使うと、指定したサイズでレイヤーが表示されません。
ていうか、アスペクト比を直してるのに、直ってない状態で作成されてます。
回避方法など、よろしければ教えていただけますか?
179名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 09:27:55 ID:BFllVTaV
>178
よくわからないけど、最初に数フレーム黒画像でも入れるってのは?
180178:2008/07/31(木) 09:37:53 ID:51/RgQFF
とりあえず10秒ずらして挿入したらうまくいきました。
1フレームだけずらしてもダメでした。
なにか意味があるのかと質問をしてみたのですが、だめならやはり
10秒黒入れて出来上がったファイルをカットするしかなさそうですね。
他にもこういう経験をされた方がいるのかなとも思ったのですが・・・
181名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 12:03:57 ID:BFllVTaV
>180
10秒ずらして、書き出しの時に範囲指定で10秒後からにしてもダメなら、書き出してからカットするしかないっぽいですね。

182名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 20:46:09 ID:8JY5lrXn
アマゾンでVS12のアカデミック版が売ってるんだけど何か証明書がいるの?
183名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 20:52:39 ID:zB9c6i7I
よく嫁
184sage:2008/07/31(木) 20:56:01 ID:MMLYGpye
VideoStudio12を使ってます。
編集して「ビデオファイルを作成」を行うと、99%まで行ったあたりで強制終了します。
AVI出力でもMPEG出力でも同じ結果でした。「サウンドファイルを作成」は問題なく行えたのですが…
強制終了しても一応ファイルは生成されてるんですが、開けません。
おまけにそのファイルが入っているドライブorフォルダを開くと、エクスプローラが強制終了という始末。

不可解なのは、直前に作った動画はちゃんと生成されたということ。その後で同じプロジェクトを手直ししようと
編集して書き出そうとしたら、上記のような状態になりました。
色々検索したのですが八方塞がりです…
原因とか対処法とか、知ってたら教えてくださいorz

マシンスペック
OS…WindowsXPHome(SP2)
CPU…Pentium4 2.66GHz
メモリ…1GB
HDD…320GB(パーティションには10GB単位で空きあり)

使用した素材
・動画…DVテープからキャプチャしたAVIファイル
・音楽…MP3ファイル
185184:2008/07/31(木) 20:58:22 ID:MMLYGpye
しまった…名前欄にsage入れてしまった…
本当すみません!
186名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 00:26:04 ID:q79/4RZK
>>184
動画の差し支えない部分を1秒UPロードして。
187名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 08:01:41 ID:LyH9cAZe
>>184
それ俺もよくなってた
とりあえず画像サイズちっちゃくしたら治った
188名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 08:56:52 ID:hWVk07Qk
>>184
VS11使ってた頃その症状頻発して、マシンスペックが低いせいかな?
と、勝手に解釈してた。そうこうしている内に、VS12でメモリ効率が改善された
みたいな売り文句だったので、買ってやったのに・・・
やっぱ直ってないんだ、その手の症状orz
189名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 10:29:01 ID:BEydIP79
>>184
カメラの機種わかんないし関係ないかもしれないけど
プログラム最新版にアップデートしてみたら
http://www.ulead.co.jp/download/uvs/uvs_12.htm
190名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 10:48:17 ID:5NeUc5OW
VS9 SE(体験版でなくハードウェア付属版)を使っています
mencoderでエンコして最終的にflvにしたいのですがソースの動画ファイルとして何をどうすればいいのjか分かりません
今はテンプレートのWMVの320×240で書き出していますが納得いきません
ちなみにi pod、PSP用の設定のプラグインは入れてあります

未圧縮AVI以外で(容量が馬鹿でかくなるので)何かいい書き出す設定は無いのでしょうか?
191名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 14:21:23 ID:qhA83k/O
>>190 可逆圧縮総合スレ 2で話題になった「UtVideo」を使用しているがなかなか良い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205486331/

キャプチャーしたNTSC動画(mpeg2・映像のみ1分)720×480を640×480にエンコード
無圧縮     1619167KB
Huffyuv2.1.1  402689KB (35秒)
UtVideo (YUV) 2コアエンコ
 デコード優先 374936KB (34秒) flv等に再エンコードするときにスピードアップする
 圧縮率優先  297308KB (33秒) 無圧縮の1/5、Huffyuvの3/4以下のデータ容量になった

ttp://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=347 或るプログラマの一生氏のサイト
UtVideo バージョン 4.0.2
192名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 15:34:49 ID:5NeUc5OW
>>191
これをインストールしてどうVS9に活用すればよいのでしょうか?
193名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 18:59:42 ID:qhA83k/O
>>192 UtVideo設定の仕方・静止画(5枚) パスはvs
http://karinto2.mine.nu/ulink/down/1217584285.zip

VS9は持っているけど内容を忘れてしまったが設定はほとんど同じかな?
194名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 19:02:03 ID:5NeUc5OW
>>193
親切すぎw
ありがとうございました!
195名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 22:53:42 ID:xuaPP/0P
超初心者で変な質問でしたら、ごめんなさい。
今日video studio12の体験版を使ってみたいのですが、フリーズしてしまったり、いきなり落ちてしまったりします。
動画編集をしてみたくて、最近パソコンを新しいものに変えたのですが、パソコンの機能(動画編集とか動作環境)に問題があるのでしょうか・・・?
ちなみパソコンはCPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB) メモリ:-- 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ OS:-- Windows(R)XP Home Edition Service Pack2 正規版
でdellのパソコンです。 
すみません。ご指導宜しくお願い致します。
196名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 22:55:47 ID:rlUvPe8n
GOMプレイヤー入れてたりしませんか・
197名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 22:59:17 ID:xuaPP/0P
GOMプレイヤーとはなんでしょうか?
すみません、本当に何もわからないもので・・・
198名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 23:06:57 ID:xuaPP/0P
GOM Player GOOGLEで調べました。私のパソコンには入っていないと思います。
199名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 23:22:52 ID:firCCFCq
>>195どんな時に落ちるん?
俺もDELLのCore2Duo、メモリ2G、OSXPHOMESP2って環境だけど
ほとんど落ちたりしないな。唯一落ちるのはpanaのAVCHDを扱う時だよ
200195:2008/08/01(金) 23:33:15 ID:xuaPP/0P
>>199
えっと、画面下(編集画面?)にクリップを入れて、クリップの上(ジョグスライダーみたいなもの)を動かそうとすると落ちてしまいます。
クリップを2,3個入れてみて、ちょっと編集して試しに最初から再生してみようかな?とスライダーのようなものを触ると落ちてしまいます。
201名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 23:43:03 ID:Erw/r4ej
>>200
まず、CHKDSKとMemtestやったほうがよさそう。
202195:2008/08/02(土) 00:00:34 ID:xuaPP/0P
>>201
CHKDSKとMEMTESTですね、、、
調べてみますね。 
ありがとうございます。 
203名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 01:56:03 ID:juIvY4rv
>>195
ビデオカード(グラフィックカード)はなんだろう?最適のドライバが入っていますか?

編集前の動画に破損がある可能性もある。
特定のファイルを扱おうとすると落ちるなら元ファイルの破損が原因の可能性もある。

GOMPlayer以外にも、ffdshowやK-Lite、CCCPなどのいわゆるコーデックパックが入っていて
そのコーデックパックの設定がきちんと行われていないと不具合がでる場合がある。
コーデックパックは動画を再生するだけの人には簡便だが、動画を編集しようとする人には
コーデックに関してかなりの知識ときめ細かい設定が必要だと思う。
204名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 02:15:01 ID:6J7TMuO9
GOMもffdshowもK-Liteも全部入れてあるうちの編集マシンは、なぜか落ちたことがない、この不思議・・w
205名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 02:17:13 ID:pKyMsoUD
基本的な事の質問なんですがよろしくお願いします。
(Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU)
DVDレコで地デジ番組をRAMに録画してあるんですが
これにPC内にある映像を追記しようとしたところ
どのメニューからいけばいいかわかりません。
「ビデオディスク」から「新規プロジェクト」を選んでいくと
最後でDVDの初期化を促されて既存のタイトルを消すようになってしまいます。
また「ディスクを編集」を選ぶとコピー禁止の地デジタイトルのせいなのか
どのRAMを入れてもエラーが出てしまいます。
デジタル放送を録画したRAMにこのソフトで映像を追記する事はできないのでしょうか?
206名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 12:51:16 ID:icjQ59zp
体験版を使ってみてるんだけど
このソフト任意のサイズに変更は出来ないの?
出力する時コーデックの設定とか無し?
207名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 13:31:35 ID:juIvY4rv
Q.正しい反応を選びなさい。

1,『またまたご冗談を』のAAを貼る
2,『・・・・・・・・ゴクリ。』のAAを貼る
3,『そんなエサに釣られないクマー』のAAを貼る
4,『マニュアルすら読まないガキに(ry 』 と書き込む
5,『夏だなぁ』 と書き込む
6,『ファイル→プロジェクトのプロパティ→MPEGかAVI→編集→全般タブ』 と書き込む
208名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 13:33:12 ID:icjQ59zp
あった、どうもありがと
手間掛けさせてすまん
209名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 13:47:09 ID:YabExNse
>>207
www
210名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 14:42:30 ID:YWU9QSdj
DTVの住人って優しい人多いな。夏なのに。
隣のDTMとは大違い。
211195:2008/08/02(土) 15:04:24 ID:Nj4Nqi89
>>203
グラフィックカードとはこのことですか・・・?↓
グラフィックコントローラ:-- NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2
これはdellの方にパソコン購入前に動画編集するなら・・・とオススメしてもらったものです。

他の動画ファイルで試してみましたが、やはりジョグスライダーを触ると落ちてしまいます、、、

GOMPlayer以外にも、ffdshowやK-Lite、CCCPなどのいわゆるコーデックパックというものですが、おそらく私のパソコンには入っていないと思います。
きっとコーデックパックは自分でインストールするものですよね???

ちなみにCHKDSKとMEMTESTですが、まだやり方がよくわからなくてチェック出来ていません。。。
212名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 15:44:36 ID:iiyuUwsw
あれで動かないとなるとあきらめたほうがいいんじゃない?
さすがにエスパーできる人はこのスレにはいないだろうし。

213名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 15:52:34 ID:P+3xvKDq
とにかくまずHDDとメモリのテストだよ。
メーカー保証期間切れる前にね。
214名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 16:00:28 ID:juIvY4rv
>>211
うちの環境でもジョグスライダーを触ると落ちることがある。
これはたぶん素材にfast codecって言う
微妙な可逆圧縮コーデックを使ってるせいなんだけど。
(他にもGOMとかffdshow入れてるんでそのせいかもしれんが)

それでも、クリップをタイムラインに乗せて一度名前をつけてプロジェクトを保存→
ファイル→プロジェクトのプロパティ→編集→非短形ピクセルレンタリング〜のチェックはずす
→適当なフレームや解像度を設定→圧縮はなしとか適当に…って感じで変更して保存。

するとジョグスライダー使っても落ちにくくなる。
あと、動画の長さを変更したいときはジョグスライダーを動かすより、
クリップ選択してからTabボタン一回押してキーボードの←→キーで移動させる落ちにくい気がする。

ま、あくまでうちの場合なんで直るかどうかわからんが…。
215214:2008/08/02(土) 16:01:22 ID:juIvY4rv
>>207とID一緒だけど別人です
216207:2008/08/02(土) 16:07:29 ID:juIvY4rv
初めて他人とIDかぶりしたw

>>211
うーん、それだとスペックの方は問題なさそうですね。
もうオレにはわからないや。

メモリテストやチェックディスク、>>214氏の方法なりを試してみて下さいな。
217名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 16:32:17 ID:uR7vZBdw
>211
そうなると、もう実際に触って試してみないとコメントできないなぁ。
漏れなら、再インストールして、ライブラリに何も追加しないで、aviじゃない動画ファイルでテストしてみるかなぁ。
どうしても、動画ファイルを疑ってしまう。

CHKDSKって、コンピュータ→C:のプロパティ→ツールのエラーチェックの事?
218名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 17:03:20 ID:P+3xvKDq
元の動画ファイルが粗悪な可能性はあるな。
別の動画ファイルで同じ操作試してみてもいいかも。
同じカメラで撮影した別動画ファイルとかは駄目よ。
219名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 17:06:45 ID:rtZ7x6Vs
>>211
CHKDSKは217さんの言うようにマイコンピューターからドライブのプロパティのチェックのこと。
Memtestはちょっとややこしいけど、ぐぐっると説明してくれてるサイトがある。

あと、編集しようとしてる動画は何で撮ったもの?
差し支えないのならアップロードして他の人に見てもらってもいいかも。

220名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 17:58:22 ID:sPwkdijM
>>206
「このソフト」→どのソフトのこと?
「サイズ」→何のサイズのこと?
221名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 18:12:52 ID:P8hoi+wg
MovieWriter7にうpでーた当ててみたんだが
AVCRECのチェックボックスは表示されてるんだが
チェックできない
AVCRECを有効にできる条件とかなんかあるのかな
222名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 18:19:23 ID:rcOFrQN4
VS12で出力したら音がズレるんだけど
取り込む時にfps揃える方法って無い?
同じ様な症状の時aviutlだとそうしたら改善したんだけど
223名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 18:41:51 ID:P+3xvKDq
日常会話成り立ってるのか不安だ
224名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 18:54:02 ID:P8hoi+wg
ときどきふじゆうしてまふ
225名無しさん@編集中 :2008/08/02(土) 19:37:36 ID:L3FFKCxI
>>221
あらー・・・、話題も出てこないと思ってたらそんな仕様なんすか?
AVCRECからRipしたm2tsじゃないとだめなんてこたぁないだろうし
なんなんだろ、焼く対象のDVDの種類とかで決まったりするとか?
そもそもAVCRECだとPC再生すらできなさそうなんですが
226名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 20:00:19 ID:ZzqcRjEv
VS12体験版で、長い目(およそ15分)のm2tsを放り込んで音声を編集していると、
プレビュー後にフリーズしたり、HDDアクセスが頻繁に入ってまともに操作できなくなったりします。

VS12製品版でm2ts編集をされている方、
上の様な現象があったり操作後の待ち時間が異様に長かったりしますか?
体験版だけの現象なら、即買おうと思ってるんですけど。
227195:2008/08/02(土) 20:48:34 ID:Nj4Nqi89
>>216, 217, 218, 219の皆さん いろいろアドバイス頂いて本当ありがとうございます。

CHKDSKは出来ました!(教えてくれてありがとうございます。)
Memtestはにちょっと難しそうですね、、、今検討中です。

別動画ファイルで試したけど落ちてしまうと言いましたが、同じカメラで撮った動画です、、、
編集したい動画は全てソニーハンディカムDCR-SR100で撮ったものです。

動画をアップロードして皆さんに見ていただければ幸いですが、
アップロードの仕方がわかりません、、、(本当に無知でごめんなさい)
228名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 22:02:48 ID:juIvY4rv
>>227
ティンとキタ!
対象製品ではないけれど、アップデートプログラムを当ててみてはどうだろう?

ttp://www.ulead.co.jp/download/uvs/uvs_12.htm
229名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 22:49:30 ID:wWy/d7nK
アップデートは体験版に使えないって書いてるね・・・まあ、こういうのは通っちゃう事も多いけど。
エラーに関しては、直接購入前質問で聞いたほうが良いですね。
使用感に関しては、別のファイルで試してみるしか。
230名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 12:43:24 ID:0v5ZfRPb
VS12使ってます

ニコニコ動画用の512*384のH.264ファイルはVS単体で作れますか?
ファイル作成時にカスタムを選んでも、フレームサイズのユーザー定義が選べないようになってるのですが
AVIUTLとかでリサイズするしかありませんか
231名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 13:10:29 ID:VZ/tzRGv
作れない
232名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 14:07:47 ID:paBoORLj
>>230 自分は昨年UPロード無期限停止になり、現在のニコニコUP諸条件が良くわからないが
512×384の解像度がないし、ビットレートも最低1024Kなので>>231に同じくVS12単独では無理。

-自分が行っているMP4(H.264+AAC)ファイル作成-
1. お手軽タイプ
x264エンコーダーを使い、AVI(H.264)映像ファイルを作成。主にデフォルト設定で
ビットレート(または品質)、解像度、FPSを任意に決め1passでVS12にて直接レンダリング。
VS12でWAV音声ファイルを吐き出しNeroAacで任意のピットレートでm4a・AACファイルを作成。
YAMBで映像・音声をMUXしMP4ファイル完成。

2. それなりタイプ
WAVファイルを作成、Audacity、SoundEngineなどの音声波形ソフトを使用して加工。
UtVideoで中間映像ファイル作成。x264cliでそれなりのオプションを使い2passエンコード。
x264+NeroAacをMP4BoxでMUXしMP4(H.264/AVC)完成。
233名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 14:45:11 ID:ZbPPCkRF
ffdshow入れてるけど、
プロジェクトのプロパティ→AVI→編集→全般→ユーザー定義にチェックを入れて512,384を手打ち
AVIタブからffdshowを選んで設定→Encoderタブ→エンコ−ダの中からH264を選ぶのはダメなのか?
設定項目が多いから何がベストかは分からんけど。
234名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 15:03:22 ID:ZbPPCkRF
よく考えたらaviファイルじゃなくてmp4ファイルが必要なんだったな。
サイズはともかく、VS12だけっていうのは無理か。失礼。
235名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 20:04:14 ID:5DbnLQLm
195 :名無しさん@編集中さんへ
私は正規版のvideo studio12を買いましたがHDVのキャプチャは勿論ですが
書き出しも全く出来ません。バクではないでしょうかね。他にも同じ現象が起
こってませんか?使っている方意見を聞かせて下さい。
236名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 22:33:07 ID:CNmKlf5h
>>235
うまくいかないので怒る気持ちはわかるが
「バクではないでしょうかね。」と短絡的に不満を述べるのは良くない。

確かに細かい不具合(一例、正常終了したのにエラーメッセージが出る)は色々あるが
常識で考えて基本的なキャプチャー・書き出しが出来ないバグがあったら
IOの地デジキャプチャーボードのスレの様に不具合、クレームや返品のレス満載になるはず。

失礼な言い方だが、あなたの理解不足や設定ミスがおそらくうまくいかない原因だと思う。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1200587492248
有料になるが「リモートサポートサービス」を受けたら良いのでは?
237名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:18:28 ID:xv7B1ngT
>205なんですけどどなたか回答をお願いします。
238名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:34:11 ID:3scHJ+Hg
MVユーザー自体少ないから、気長に待つしかないかも
239名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 12:38:09 ID:i6YQHBp1
>237
CPRMコンテンツが含まれる場合追記・再編集は不可
と聞いたことがある

私が持っているのは富士通版ではなくMovieWriter 7ですが
地上波アナログのディスクへの追記とかはエラーなくできたよ

やはりデジタル放送なのが原因じゃないかと思う
サポートに問い合わせてみたらどうでしょうか?
240名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 03:08:53 ID:5LS49HWH
今日初めてVS12を使ってみた。
環境は、XP SP3, E8400 4GB, グラボNVS285, ブルーレイ
CANON AVCHDの16GBのビデオカメラ
ナナオ24インチ液晶

で、AVCHDから吸い取るのも大変な時間だったけど、
スマートプロキシは作成完了するまで結構待つのね。
スマートプロキシはDVDサイズにしてます。

ところで、出力先はブルーレイなんですが、
アイオーのブルーレイについていたのは、movie writer5 BDなんですが、
これって「直接録画」以外対応していないんですね。
てっきりできあがったビデオファイルをブルーレイに焼き込めると思っていました。

VS12ではやっぱりBDには焼けないのでしょうか?
焼けないのであれば、どの形式で保存を行えばいいでしょうか?

MPEG2のHD DVD?
MPEG4なら、ipodとかのサイズになってしまうんですよね。
241名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 08:48:54 ID:Iwq5qK5T
>>240
BDに焼きたいならDVD Movie Writer 7 買え
242名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 10:01:58 ID:I/o8RC8K
>240

元素材がAVCHDでBD焼きをするなら
VideoStudio12でビデオファイルをAVCHDで作成して
MovieWriter7でBDを作るのがH.264をそのまま生かしてBDに焼くのに楽

確か7は体験版でもBD焼けたと思うからとりあえずやってみたら?
243名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 14:55:41 ID:PuYMqEFt
そういや、追加で入れたトランジション全然使ってないな・・・。
244名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 16:38:41 ID:JdqPCxmI
質問です(videostudio11使用)。
miniDVで録画したものをavi方式に変換し編集しました。
ところがDVDに焼くと再生されません。
原因と対処法をお教えくだされば幸いです。
よろしくお願いします。
245名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 16:59:06 ID:ppHyD+tO
246名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 18:32:27 ID:s8IwIKzw
Plus商法きたね
247名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 18:58:24 ID:SvtO/dc7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
248名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 19:18:27 ID:I/o8RC8K
PlusはFLV出力にだけ期待してみよう
体験版で使えるといいんだが

>244
再生しようとしているものはなに?
レコーダー?PC?
PCの場合使ってる再生ソフト
焼く前のプレビューは再生した?
VIDEO_TSフォルダはちゃんとできてる?

この辺確認してみて
249名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 19:20:18 ID:tdZcS2Ug
BDのオーサリングはともかく

>FLVファイル出力機能やH.264出力時のカスタマイズ機能
これは許せんな。これぐらいアップデートで追加しろよ。
H.264出力でなんでプリセットのくそったれテンプレートしかつかえねーんだよ
250名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 19:41:10 ID:RUH8vcrJ
aviファイルをそのままDVDに焼いてるとエスパー
251名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 20:29:23 ID:HISjhhaf
12から+出るまで半年ぐらいだよなww
writer7買わないと、BDでH264焼きできんし
uleadは段々とタチ悪くなってきた。
252名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 20:57:05 ID:s8IwIKzw
>miniDVで録画したものをavi方式に変換し編集しました。
>ところがDVDに焼くと再生されません。

DVDにするならMPEG2にしないといけないのでは?
253244:2008/08/07(木) 21:43:23 ID:dGTqF7g2
回答ありがとうございます。

>>248
通常のDVDプレイヤーで再生しようとしました。
プレビューについては、メニュー画面だけはプレビューし問題なかったのですが、
本編については確認しませんでした。
>>「VIDEO_TSフォルダはちゃんとできてる?」
未確認です。これまでこのソフトを使って何度も編集&書き込みをしましたが、
この作業は一度もやったことがありません。

>>250
すみません、ちょっと意味がわかりませんでした。

>>252
MPEG2だと問題なく書き込めます。
あとaviをwmvに変換しても書き込めたと記憶しています。
でも確かwmvですとシーン分割が使えないんですよね。

引き続きよろしくお願いいたします。
254名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 21:49:27 ID:dS/nAspw
質問するのは良いけど、ちゃんとやったこと、症状、問題点を書かないと無駄な回答レスが増えるよ
255名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 22:49:22 ID:19yrMDTQ
VideoStadio12
CPU C2D E6600
MEM 1024MBx2
OS XP HOME SP2
HDD SATAII 空き1/3↑

映像ソース
MMOゲームの動画
キャプソフトDxtoryで768x432(1024x576の75%リサイズ)

上記元ソースから中間ファイルとしてDivXでエンコしたもの(ビットレート20000k)をVideoStadio12で編集すると、糞重くて高確率で落ちます
Ut Videoで中間ファイルを作ると問題なくスムーズ

これはDivXでのビットレートが高すぎるんでしょうか
256名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 22:49:50 ID:ZjX6/3i8
ここは優しい人多いよな
257名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 23:03:26 ID:AR+AUOHQ
12でBlu-rayオーサリング機能を落としておいて「Blu-rayディスクへ書き込むことが可能になりました」とか言ってんじゃねーよカスリード。
258名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 23:08:33 ID:RUH8vcrJ
DivXはデコードの負荷が重すぎて編集には向かない。
基本的に高画質で高圧縮な形式=CPU負荷が高い。

>>253
1)元動画はどこから調達?(ビデオカメラやDL元)
2)その動画形式は?
3)VSに読む込む前に動画形式の変換はしたか?
4)変換したならその形式と使用ソフトは?
5)VSで編集した後、DVDへ書き込むまでの手順は?
259名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 23:22:38 ID:19yrMDTQ
>>258
>DivXはデコードの負荷が重すぎて編集には向かない
THX
260244&253:2008/08/07(木) 23:37:44 ID:dGTqF7g2
回答ありがとうございます。

>>258
1,2,3)miniDVで録画したものをavi方式に変換し編集しました。
4)VS11です。
5)VS11で編集後に「完了」ボタンをを押し、手順に従って書き込みしました。

>>252
そういえばaviで編集したものを、最後にmpg2にファイル化し、
DVDに書き込む作業をしましたが、そのDVDは通常のDVDプレイヤーでは再生不可でした。
>>253で書いたのは、miniDVからPCへ取り込む際に、mpgで取り込んで作業した際の話です。
その場合は問題ないのですが、miniDVからPCへ取り込む際に、
aviで取り込んで、それを書き込むと問題があるようです。
261名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 00:03:16 ID:AJWhScaH
VS11がHDUSで抜いた音声を認識しません。
AACを扱えないのでしょうか?
262名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 00:04:24 ID:imESTfuu
HDUSで抜いたTSファイルのAAC ということです。
263名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 00:49:56 ID:PkPWog3t
>>261 AACはOKなはずだが、VS12でもAAC音声を認識しない。「偽りあり」だと思う。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio11/sysreq.htm
VS11対応フォーマット
入力
ビデオ AVI, MPEG-1, MPEG-2, HDV,AVCHD,MPEG-4, QuickTime, Windows Media Format, DVR- MS, MOD
オーディオ Dolby Digital Stereo, Dolby Digital 5.1, MP3, MPA, QuickTime, WAV, Windows Media Format, AAC
264名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 01:33:25 ID:PkPWog3t
>>263 訂正します。AAC(m4a)音声を認識し、使えるようになりました。

今までFFDShowでAAC音声を再生していたが、それを無効にした。

http://cowscorpion.com/Codec/CoreAACdirectshowfilter.html
CoreAACをインストールして見たところ(CoreAAC directshow filter は AAC音声のDirectShow フィルター )
VS12で使えるようになった。

情けは人のためならず。
質問に答えたおかげで自分にも役立つ様になった。
265名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 03:26:58 ID:nXtniaIM
>>245
またか・・・またなのか・・・
266名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 04:36:35 ID:eidWZ4aG
すいません、素朴な疑問なのですが、

ブルーレイに、MPEG2とH.264で同じ焼き込むことは、
元の素材ビデオサイズが違うだけなのでしょうか?

DVDならMPEG2で焼き込むのはわかるのですが、
ブルーレイは、なぜエンコード形式が複数あるのでしょうか?
いまいちその利点がわからないで悩んでいます。
267名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 04:48:56 ID:6vGknYgZ
>なぜエンコード形式が複数あるのでしょうか?

そういう規格だから。
268名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 07:40:46 ID:eTd5pATO
>>266
DVDだってMPEG1とMPEG2両方使えるぞ。
269名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 11:05:26 ID:J0HCfVuG
>なぜエンコード形式が複数あるのでしょうか?

エンコード形式がひとつに決められていると
「なぜエンコード形式はコレしか使えないのでしょうか?」と質問する人がいるから。
270名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 11:28:51 ID:U44h5yBj
>>264
ありがとうございます!
試してみます。
読み込むだけで時間がかかった上に、CMカットした後に音声が認識できていないと分かって
非常に悲しかったです。

CMカットしたものをそのままのサイズ(1440×1080)で書き出せないみたいでした。
HDV入力に対応しているものの出力には対応していないからでしょうか・・・
271266:2008/08/08(金) 16:33:55 ID:XlkYpKl7
レスサンクス
と、いうことはブルーレイ再生機器は
どちらにでも対応できるようにそれぞれのデコーダを持っているということになりますが、
あっているのでしょうか?

安いブルーレイ再生機器を買ったら、H.264に対応していませんorz みたいなことはないということでしょうか?
272244&253&260:2008/08/08(金) 21:44:38 ID:n7ilqn8i
xilisoftの「AVI DVD変換ソフト−DVD作成」
というソフトを使用したら再生できるようになりました。
http://www.xilisoft.jp/avi-to-dvd-converter.html
videostudioとは関係ありませんが、一応ご報告しておきます。
皆様ありがとうございました。
273名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 10:16:56 ID:b9BNiyGL
「Ulead VideoStudio 12 Plus」 2008年9月12日(金)発売
・通常版: 税込 \20,790 ・特別優待/アップグレード版: 税込 \15,540 ・アカデミック版: 税込 \12,390
・ダウンロード版: 税込 \12,000 ・アップグレードダウンロード版: 税込 \9,800

<Ulead VideoStudio 12 Plus 新機能紹介>
●Blu-rayディスクオーサリング対応!
編集したハイビジョン映像をBlu-rayディスクへ書き込むことが可能になりました。Blu-rayディスクへのメニュー付きオーサリングに対応!BDメニューテンプレート

●Blueフィルムエフェクト対応!
NewBlue社のビデオフィルタを71種類追加!ナイトビジョンや60年代風映像、明滅などカスタマイズ可能なフィルタが多数追加されました。
このビデオフィルタの追加により、さらに効果の自由度がアップし、個性的な映像を作成することができます。

●FLVファイル出力対応!
オンラインアップロードに適したFLVファイルの出力に対応。従来のWMVやH.264映像に加え、オンラインアップロード用にFLVでの出力が可能になりました。

●「H.264ファイル出力時のカスタマイズ」対応
ユーザーからご要望を頂いていた、H.264ファイル出力時のカスタマイズに対応しました。 ビデオファイル出力時にMPEG2(H.264)で出力する際に
ビットレートやオーディオ設定を自由にカスタマイズすることが可能になりました。
274名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 11:53:56 ID:U+M/1BZS
注)BDオーサリングはmpeg2のみ。h264は変換されます。
275名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 12:13:50 ID:lP47gI36
h264はDVDメディアで十分だろ
276名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 14:04:33 ID:U+M/1BZS
http://www.ulead.co.jp/about/release/2008/080806.htm
*本製品ではBlu-rayディスクをMPEG2で作成します。
H.264でBlu-rayディスクを作成される場合は、弊社DVD Movie Writerを併用ください。

DVDメディアで十分なら、MWのH.264書き込みは何のためかと。
avchdビデオカメラのバックアップをするのに、変換時間だけでも馬鹿にならんし。

そもそもH.264ファイル出力のカスタマイズ対応は何のためかと・・
(FLVなんかよりSD画質H264のカスタマイズも出来るようにしてくれ、、)
277名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 14:42:55 ID:wClHGRkY
FLVは欲しいかも・・・でも、アップグレード高け〜。
VS12からならもっと安くして欲しい。
278名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 17:03:39 ID:GUTiYSSd
PLUSって、無印VSと価格差に見合う機能差があるとは
思えないんだよねえ
どの程度売れてんのかな
279名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 19:08:52 ID:a304mqkv
MP4エンコのビットレート下限が高すぎない?
zoome用には使えない予感
280名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 23:59:04 ID:LOk1EQT7
>>278
無印も発売当初の価格はこんなもんじゃなかったの?
知らないんだけど
281名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 00:50:41 ID:tbHcEnpl
Ulead製品は通常版ではなくアップグレード版を買うのが基本です
VS12のDLアップグレード版が7329円
VS12plusだと10290円(税込み)
むしろ無印が高過ぎに感じるこの価格設定

Uleadと付き合い長いと、無印はスルーが当たり前になるんだよね
282名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:18:37 ID:I/CvIQ7B
千鳥うpグレードが基本
次買うのは13Plusかなww
283名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:36:33 ID:iBL6Ibeu
15Plusまで待つ俺は勝ち組
284名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:50:12 ID:DaZ1JKuB
>>283
その頃には、他に良いソフト出てきそうだな。
285名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 02:12:13 ID:PdZP+0ZL
VSってAVCHD対応の安物オーサリングソフトではベストバイ?
ほかに何かよさそうなものがあったら教えてくれ。
286名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 08:17:55 ID:IP8JJPBk
>>285
つ DVD Movie Writer 7
287名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 10:51:31 ID:9wxv/a6r
安物ってか
他にあるんだろうか パワープロデューサーとか要らないし
288名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 11:31:37 ID:It8tOBa4
11plus英語版です。

初期以外のフォントを使いたいのですが、これってどこを参照してるんですか?
Windowsにふつうに追加しただけだとフォント一覧にはでてきません。

あと>>5の日本語化パッチてメンテ中だけど今だけ?
289名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 11:55:44 ID:DagTkJn9
>>288 逆質問です。

1. 日本では日本語版しか販売していないと思いますが(DL版も含む)帰国子女の方ですか?

2. 初期以外に導入したフォントの具体名をいくつか挙げてください。
  自分が所有しているVS12では小塚フォントのようなオープンタイプフォント(.OTF)を認識してくれず困っています。
290名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 15:07:59 ID:It8tOBa4
>>289
前に向こうにしばらく住んでたときに買ったやつです。

そして今再起動したら一覧にでてきてましたorz
ちなみに入れたのはTrueTypeです。OpenTypeはわかりませんね……。

>>5も落とせたがよくわからなかったので英語でがんばる。
291名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 17:14:30 ID:i3NFhHVV
割れ厨のくせにバカ杉
292名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 17:23:45 ID:ZDvJl9v7
本当に英語圏で買ったんなら英語圏の掲示板で質問すれば?
293名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 21:34:26 ID:2EQ5peHj
BDムービーの作り方で教えてください。

MovieWriter7で、EDIUSNEOで作ったm2tファイルを焼こうとしてます。
ものは自分で撮ったHDVビデオで1時間5分ほどの長さです。
MovieWriter7の流れに沿ってファイルを読み込みメニューを作り、一通り
終わって完成したディスク(BD-RE)が再生できません。異常終了とかは
してません。PCのPowerDVDでも、BDプレーヤー(SONYV9)でも再生
不可です。プレーヤーでは「このディスクは操作できません」と言われます。
PC側環境はCore2Quad9450、ASUS P5QDX,メモリは4GB[、BDドライブはLGの
GGW-H20Nです。ご助言よろしくお願いします。
294名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 00:23:25 ID:y9lnfqlm
BT厨か・・・
295名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 05:40:48 ID:GYSxrrCq
ちょっと質問します
VS11plus使ってるんですが、起動するたびにマイドキュメント内に
「Ulead VideoStudio」というフォルダが作られます。
別の場所にフォルダを作ってキャプチャ保存先や作業フォルダをそこに設定しても
起動するたびにフォルダが生まれます。

マイドキュメントは父親の資料がたくさんあるためここに入れたくないんです。
これを解決する方法ってありますか?
296名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 05:46:47 ID:y9lnfqlm
>>295
隠しフォルダにすればよくね?
297名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 08:37:42 ID:12yWkmCS
ユーザーIDを別にすればいい
298名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 11:41:13 ID:uoQ9UKSy
質問です。
11Plusは10に比べてエラーで落ちたりするのは少ないですか?
よろしくです。
299名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 13:10:25 ID:OEC2YrMR
エラー落ちって、あんまり変わってないよね・・・。
VS12だけど、ライブラリのサムネを全部(約5000)選択して右クリック→コピーで100%落ちる。
漏れは10から12に乗り換えて、落ちにくくなった気もするけど、PCスペックも上げたし、元ファイルをバッチ処理で軽くしたからなぁ。

ところで、開発って
VS11→VS11PLUS→VS12→VS12PLUS
なのかな。
だとしたら、わざわざVS11PLUSの機能を制限してVS12を開発してるって事で、手間掛けて制限する意味がない気がするんだけど。
300名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 14:52:58 ID:VJ0Vv4Le
>>299
会社を運営していくためには、定期的に新製品を出す必要があるんだよ
たとえ大して中身がかわらなくても
301名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 14:58:07 ID:NyOXiFAU
夏休みは質問攻めだなw
302名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 15:31:18 ID:x6rgBEMg
>>299
クルマでも同じ車種で色んなグレードがあるだろ?
商品展開は必要なんだよ
303名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 19:19:04 ID:uoQ9UKSy
>>299
レスありがとうございます。
あんまり落ちるのは改善されてないようですね。
まぁでも機能はあがってるわけだから11のほうが
いいということですかね。
改悪とかないですよね?
304名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 20:29:02 ID:AdXRyl4A
>>299
> VS12だけど、ライブラリのサムネを全部(約5000)選択して右クリック→コピーで100%落ちる。

サムネイルが動画か静止画か音声ファイルか字幕かは解らないがVSに限らず
5000個コピーならほかの編集ソフトでもエラーが起きる気がする。

差し支えなかったらどのような素材を(動画だったら解像度や尺など)
何の目的で一度に5000個コピーするのか向学のため教えて欲しい。
305名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 21:07:51 ID:a4jgaOTn
>304
ほい。

@AVI1.0 704x396 24Bit Divx 5.x(DivX503b133/DivX503b1338/DivX503b1338p) 119.89fps 172609f 883.73kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 160.00kb/s CBR JointStereo/MS
真空波動研 040912a

AAVI2.0 640x480 24Bit Divx 5.x(DivX503b267/DivX503b2676/DivX503b2676p) 30.00fps 43194f 783.69kb/s PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s
真空波動研 040912a

@の動画でシーン分割すると、フレームずれる。(切り替えの1フレーム前から分割される)。
約13時間分シーン分割した後に気づいて、ちまちま最初と最後の1フレームずつずらしていたけど、途中であきらめてAにバッチ変換。
ライブラリに新しいフォルダを作って、バッチ処理した動画をシーン分割するのが面倒だったから、@で作ったサムネをコピペして再リンクしたらひょっとしたらシーン分割しなくてもいいかな?と淡い期待でコピー → 落ちる。
少しだけサムネをコピペして再リンクしたけど、やっぱりズレまくり。あきらめてシーン分割からやり直し ←いまここ

1度に5000個一気にやる意味はないけど、落ちる例として書いただけなんだけどね。
タイムラインでの移動でも落ちるし、書き出し時が一番危ない。
一回書き出した後、少し修正して書き出すと、修正前の情報で書き出される事もあった(再起動で直る)。
タイムラインで再生中、再生が止まる、音が数秒ずれる、て事もあり。
あ、文句ばかり書いてるけど、気に入ってるから他の編集ソフトを使う気はないよ。
306名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 21:17:14 ID:AdXRyl4A
>>305 回答ありがとう。

>1度に5000個一気にやる意味はないけど…
これが解ったのでOKです。
307名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 21:56:48 ID:naK8QSMj
119.89fps
120ものとかよく作ったな
308名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 12:50:55 ID:IEw4WQRL
MSPはもう出す気無いのかな・・・
309名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:02:59 ID:8Jz5kGwH
>>279
うわ、ほんとだ。
2237kbps〜18000kbpsとは、1000kbpsあたりまで設定できればなあ。
というか、解像度も2種類決め打ち?
310名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 16:55:29 ID:mrEfR6R8
MW7で
合計でBD1層の容量を超える複数の動画をH.264で
自動でBD1層に合わせて
エンコードしてくれますか?
311名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:05:08 ID:tUhZQ2sj
>>310
DMW7「マントクセ('A`)」
312名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:24:39 ID:wABepA33
本日VS12の体験版を入れて、カメラから取り込んだm2ts(1)(2)ファイル2つを
とりあえず放り込んで並べて編集してみました。
質問させてください。

頭にm2ts(1)の映像と重ねてタイトルテキストを入れてみたところ、
■タイトルテキストが表示されると同時に、m2ts(1)の映像が無くなりブラックになる。
■タイトルがテキスト消えると同時にm2ts(1)の映像が表示される。
■しかしm2ts(1)は静止画のまま、音声のみが流れる。
■m2ts(2)に切り替わると、普通にm2ts(2)の映像が流れる。
こんな状態になってしまいます。

プレビューでは問題無いのですが、mpgに書き出したりディスクに焼くと発生します。
使い方に足りない設定があるのでしょうか?
313名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:50:42 ID:J2qfQELW
市販のDVDから、あるシーンだけ切り取って編集することは可能でしょうか?
DVDをキャプチャーしてインポートしても処理底度がかなり遅くなって、画面も表示されません。
ULEAD・VIDEOSTUDIO10を使用しています。
314名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:57:40 ID:0k98Jlie
>>313
えーっと。「著作権」って知ってる?

まずそこからググれ。
315名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:29:35 ID:BkQ30ibA
>>313
そういうのはDTV板じゃなくて、CD-R、DVD板だ
あっちいけ、シッシッ
316名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 18:59:47 ID:RSRCyUsB
ものすごく厨な質問で申し訳ないんですが

音声を含む動画に自分で用意したwavファイルを上書きすることはできますか?
元の音声を完全に消す形にしたいんです。

今使ってるTMPGEncではできないので・・・
317名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 19:07:41 ID:P88fiAgF
>>316

TMPGEncExpressならできるだろ。
318名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 19:21:00 ID:RSRCyUsB
>>317
音声の抽出はできるんですが合成ができないんです。
やろうと思ってもできないので買い換えようかと
319名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 19:56:56 ID:P88fiAgF
>>318
動画追加した後に「クリップの情報」で動画と音声をそれぞれ指定できない?
音声の方を別のwavなりに差し替えればいけると思うが
320名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 20:35:51 ID:RSRCyUsB
>>319
できたwww
ありがとう

でもVideoStudio買って見ようと思います。
321名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:54:26 ID:OyzmNAnH
そうだね 音声差し替えとかは
VSのほうが適してますよ
322312:2008/08/16(土) 23:48:47 ID:vaYN1Jw+
>>312ですが、今日も色々試してみましたがダメでした。。
相性の問題ですかね。。
323名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 15:22:52 ID:UOd/rRFM
Media Studio 7で高音質のMP3コーデックで有名なLameが使えない。
本当に困るんだが、使えないのだろうか?
324名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 16:44:56 ID:UDlp4UAA
>>323
Media Studio 7 を所有していないのでVideoStudioからの経験しか述べられないが
デバイスマネージャ→オーディオコーデックのプロパティで
Lame mp3 コーデックをWindows標準のFraunhofer mp3 コーデックより
優先順位を上にするとVSでLAMEを認識した。
325名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 17:05:18 ID:UOd/rRFM
>>324
レスサンクス。
見事にLameMP3という項目が出てきたが、MediaStudioでLameを選択してOKを押すと、
「コーデックにアクセスできません。」と出てしまう。
MSPでLameの存在は認識可能になったが、使用ができない。
>>324の使用しているVSでは使用も可能?
326名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 17:32:36 ID:UDlp4UAA
>>325
LAMEmp3コーデックをVideoStudioで問題なく使える。
327名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 17:42:19 ID:UOd/rRFM
>>326
そうか。
VSの体験版でLame試してみたけど確かに使えるな。
MSP7では使えないみたい。
とにかく、ありがとう。
328名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 11:33:29 ID:MFNYqqbq
この価格帯のビデオ編集ソフトでVS12は最強ですか?
329名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 11:36:12 ID:ijBwSTgU
12Plusが9月12日に出るので今買うよりもそっちをまったほうがいいかも
330名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 11:46:05 ID:45WsL532
MSPのプロジェクトはVSでは読み込めないのが悲しい。
331名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 11:50:02 ID:4yGtEdnC
>>328
最強の定義がないので最強とは言えない
この価格帯でっていってるけど、多分他に選択肢ないんじゃないの

比較するソフトって何だろうとか思っちまう
サイバーのパワープロぐらいか(それもソフトがひどくて比較にならんよな)
332名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:36:20 ID:MFNYqqbq
>>331
レスd
TMPGEncDVDAuthor3とかNero8のビデオ編集機能とは比べる必要はなさそうですね
333名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 13:06:00 ID:LjUxI+tU
>>329
.【新商品】Ulead VideoStudio 12 Plus 2008年9月12日(金)発売
【主な特長】■Blu-ray Disc作成■H.264出力時のカスタマイズ■FLVファイルの出力■ビデオフィルタ・テンプレートの大幅増加
・通常版: 税込 \20,790 ・特別優待/アップグレード版: 税込 \15,540 ・ダウンロード版: 税込 \12,000 ・アップグレードダウンロード版: 税込 \9,800

●Ulead VideoStudio 11 簡易パッケージ特別価格
定価 15,540円 → 特別価格 4,980円
http://corel.rsys1.net/servlet/cc6?JhjLtQASTSCQSVIHlpkqSRRCXUSxkipJLQhJgQgLQriV2VU

●Ulead VideoStudio 12 アップグレード版
定価 8,379円 → 特別価格 7,500円
http://corel.rsys1.net/servlet/cc6?JhjLtQASTSCQSVIHlpkqSRRCXUSxkipJLQhJgQgLQriV2VA
●VideoStudio 12 アップグレードダウンロード版
定価 7,329円 → 特別価格 6,500円
http://corel.rsys1.net/servlet/cc6?JhjLtQASTSCQSVIHlpkqSRRCXUSxkipJLQhJgQgLQriV2VB

●Ulead MediaStudio Pro 8 ダウンロード版  通常価格 41,790円 → 特別価格 25,000円
●Ulead MediaStudio Pro 8 ダウンロードアップグレード版 通常価格 18,690円 → 特別価格 10,000円
http://corel.rsys1.net/servlet/cc6?JhjLtQASTSCQSVIHlpkqSRRCXUSxkipJLQhJgQgLQriV2VC
334名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 13:19:40 ID:Y9LxJEDu
>>328
>>331

普通はこの価格帯だと
Premiere Elementsか
Video Studioかって
選択になるんじゃないの?

自分の場合、ハードウェアに付属して来たからVS使ってるし、それで満足しているけど
335名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 13:42:13 ID:GIeGsfqe
VegasMovieStudioなんかも近い価格帯だね
336名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:31:43 ID:45WsL532
ArcSoftのShowBizは軽すぎw
337名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:55:07 ID:7YYI5yxf
>>328
やめておいた方がいい。
後悔するぞ
338名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:57:35 ID:GHbrNY9b
後悔はしないと思うけど・・・まあ、体験版で試して自分で判断するのが良いかもね。
339名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:45:32 ID:FqNaR9Aq
video studio 10 で動画編集を行っているんですが
いざパソコンに保存したり、DVDを焼こうとしたら、メモリ不足のためか止まってしまいます・・・
メモリは1G OSはXPなんですがこれ以上メモリは積めません。
どうにかして解決する方法はないでしょうか・・・
340名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:11:24 ID:idq3+2we
新しいパソコンを買うというのはどうでしょうか
341名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:42:29 ID:FqNaR9Aq
現在物理メモリが1Gなんですが
その場合、仮想メモリのカスタムサイズの
初期サイズと最大サイズはどのくらいにすればよさそうか
教えていただけないでしょうか?
342名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:52:24 ID:4yGtEdnC
メモリ1Gでいっぱいいっぱいいって事は結構古いPCですよね
できるならPC買い替えがのぞましいです
VSのバージョン6でも意外と重いのにバージョン10ですからね

仮想メモリは1.5倍で15000ぐらいがosの推奨でしょう
ですがvsとはなんら関係ありませんよ
343名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:28:05 ID:eAE0mE8e
初心者丸出しで申し訳ないんですが、
編集中のプレビュー再生の画質ってこんなもんなんですか?
画質悪すぎてビックリしてるんですけど・・・。
344名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:30:25 ID:neKk7GlN
プレビューの画質は悪い。そのおかげで軽い。何か問題が?
345名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:37:14 ID:htrsvJoY
って事は実際の動画を書き出した時にはこんな画質にならないってことで良いんですか?
346名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:39:40 ID:gvRx/N7j
VS12を買ったんですが、ビデオカメラ(HV20)から
キャプチャしようとすると強制終了するます。

PCはVistaでメモリは2G。
もしかしてバンドルのMovieメーカーがあると競合して不具合ってやつ?

つかHV20だとイメージングデバイスに認識されないので
おまかせモードからのビデオカメラからキャプチャすると強制終了っす。
助けてください
347名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:42:33 ID:o6zrdsFG
>>345
一度書き出してみて比較するとよいよ。
全部は大変だろうから、特別汚いと思える部分だけ選択して書き出し。
348名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:55:55 ID:Z6e6PqSy
>>343>>345 たった数秒でよいのに書き出して確かめないのは何故なのか?

****HELPより*****
環境設定で再生方式: プロジェクトをプレビューする方法を選択します。
(デフォルトではインスタント再生)

[インスタント再生]
テンポラリプレビューファイルを作成せずにプロジェクトに加えた変更内容をすばやくプレビューすることができます。
ただし、コンピュータの性能によってはビデオが自然に再生されなくなる場合があります。

[高画質再生]
プロジェクトをテンポラリプレビューファイルとして処理し、このプレビューファイルを再生します。
高品質再生モードの方が再生品質は高くなりますが、このモードで最初にプロジェクトをレンダーするときには
プロジェクトのサイズとコンピュータの性能によっては処理に膨大な時間がかかる場合があります
349名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:53:22 ID:8/q73NK5
>>338
俺は後悔してる
なんてったってメモリも2G以上積んでるのにまともに動作しないからな
糞VSシリーズ
350名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:01:24 ID:H5Ndd4B1
>>349
えっ?そんなこと有るの?
1Gノートだってサクサク動くよ
他の環境が干渉してるんだと思うから良く検索したらどうかな
VSよりプレエレの方がはるかに重いはずだけど
351名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:37:25 ID:n4Nfx7k+
プレエレの方が軽いだろ…
352名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:41:20 ID:or1ugJe1
重くてもいい
とりあえず、AVCHD作成を最後まで完遂してくれ・・・
途中で落ちるな!なにしろ落ちないでくれ!
353名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:44:42 ID:H5Ndd4B1
プレエレと両方持ってるけどプレエレのが重い。特にプレビュー
プレエレも落ちる時は落ちる。
このクラスだと仕方ないのかも
354名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:59:34 ID:8/q73NK5
>>352
途中で落ちるのまじ困るよな
あと原因不明のエラー多すぎだ
355名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:26:30 ID:iV0mFx9l
すいません教えてください、MPEG設定に準拠したクリップは〜のチェックを
入れても音声は必ず再エンコになるんでしょうか?元の動画がAC3でプロジェクト
設定でAC3選んでも再エンコ?
356339:2008/08/20(水) 01:33:47 ID:5+MBSjPk
>>342
すみません本当に困っています教えてください
パソコンは4年ほど前のものです

パソコンに動画を保存するときは問題なく穂損してくれるのですが、
DVDディスクを作るというのをしようとすると
最後のDVDマークの「書き込み」というところで不明なエラーとしてはじかれてしまうのです。
4時間ほど前に同じ手順を踏んだときは完遂できたのですが、
なにが問題だと思われますか、教えていただけませんか?
お願いします。
357名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 01:56:43 ID:/4V+CjXA
>>356は、最初の質問には答えてるじゃん
1.5倍に設定すれば良い

DVDってことは、元ファイルもSD画質?
それならそのパソコンで十分だと思うよ。

VIDEO-TSをHDDに書き出して、焼きは別ソフトでやれば良い
そこで落ちるなら、VSとは直接関係のない、君のPCの問題
358名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 02:01:47 ID:/4V+CjXA
訂正
×>>356
>>342
359名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 02:45:47 ID:5+MBSjPk
>>357
すみません
仮想メモリのことありがとうございます
先ほどの質問は主に保存形式のことだったんです

パソコンに保存するときは、NTSC-DVDで保存というのを選択すrのですが
拡張子はMPEG形式になっています

これをそのままDVD-Rに保存するとパソコンでは開くことが出来るのですが
PSなどの媒体では見ることが出来ないのです。
基本的な質問で申し訳ありませんが

VIDEO-TSをHDDに書き出して、焼きは別ソフトでやれば良い

というのを詳しく教えていただけませんか?
360名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 03:09:31 ID:f9YgvvKS
VS12ですがサムネを1つずつしか削除できません
まとめて削除する方法おしえてください
361名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 03:15:24 ID:M6yu43EE
shiftかctrl押しながら選択
362名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 03:16:58 ID:/4V+CjXA
自分のやりたいこと・やったこと・問題点、、、をきちん説明出来ない質問レスの典型例だな・・

VSでDVD-videoディスク(一般のDVDプレイヤーで再生できるディスク)を作りたいなら、
(編集作業)→完了→ディスク作成→DVDを選択→DVDフォルダーを作成(これがVIDEO-TSフォルダー)→(VS以外の焼きソフトでDVDに書き込み)
が普通の手順だが。
363名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 06:51:21 ID:9wIsfFyt
>>362
申し訳ない、そして返答大変ありがとう!

>VSでDVD-videoディスク(一般のDVDプレイヤーで再生できるディスク)を作りたいなら、
まさにそのことです。


>(編集作業)→完了→ディスク作成→DVDを選択→DVDフォルダーを作成(これがVIDEO-TSフォルダー)→(VS以外の焼きソフトでDVDに書き込み)
詳しい返答ありがとうございます
また質問お願いします
DVDフォルダーを作成を選択すると自動的にDVDにVIDEOTSフォルダーを作ってくれるものではないんでしょうか?(一応DVDdeprectorなどはパソコンに入ってはいますが…)
今まではそこまですると焼いてくれていたんですが…
また、さあ焼くぞっという一歩手前で不明なエラーがでて止まるのはどこに問題があるかわかりますでしょうか?


わかりにくい質問で申し訳ないですがおねがいします
364名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 08:31:20 ID:sk5jjT2X
VSでいままで焼き完了まで出来ていたなら
何らかのソフトと競合しる可能性あり

とりあえずVSの再インストール
しかし4時間前にできたのが今はできないのか・・・・・
どうしてだろう
365名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 08:55:19 ID:bPdvNqMp
VSにはよくある事
俺なんかもう「上手く焼ければいいなぁ・・・」
ぐらいの暖かい気持ちで、見守っている
366名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 12:17:57 ID:aULmZuII
その暖かいめで見守るのも疲れた俺はどしたらいいの?
367名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 12:23:00 ID:DGzvUn+4
焼かない。
368名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 13:34:35 ID:6GjW4KtH
>>361
できない・・・
369名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 15:52:43 ID:9Zbe0QiH
MW7のAVCエンコードはビットレートを細かく設定できますか?
370名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 21:54:45 ID:u3vn4URJ
VSを使っているのですが、「予期せぬエラー」という表示が出て、急にDVDが焼けなくなりました。
メインに使っているHDD(Dドライブ)の空きが20GB以上あるはずなのですが、焼く画面では4.5GBしかない表示になっていました。 どうすればいいのでしょうか?解決方法を教えてください。
PCはVAIOで、OSはXPでVSは10、作成するプロジェクトのDVDサイズは約400MBのものです。
371名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 23:30:40 ID:aHkflpjc
突き放したり、解決できなかったら、一気に態度が悪くなりそうな感じがするなぁ。・・・いや、そう思うのは心がちょっと荒んでるのか・・・。
とりあえず、再インストールしてみたら?

>368
複数選択はできるでしょ?そのまま右クリック→削除でOKなんじゃ・・・。
372名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 23:51:44 ID:dGWFkQAU
MW7でMPEG設定に準拠したクリップは再エンコードしない。という機能があるのですが
これにチェックを入れます。で、取り込んだ元の動画(クリップ)の音声がAC3なのですが
編集して作成されたDVDは音声が自動的にPCMになってしまうのですがしょうがないのでしょうか?
動画はMPEGなので再エンコードせずに音声だけAC3で作成するのは無理なのでしょうか?

373名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 11:25:17 ID:2JXZtmAl
>370
空き容量の表記がおかしいということだが作業フォルダがCドライブになってるとかない?
あと直接ディスク焼きでエラーが出るなら
ディスク焼きのチェック外してDVDフォルダ(VIDEO_TS)だけを作ってみるとか
やってみたらどうかな?

>372
チェックは入れて、さらにDVD作成時のプロジェクト設定で音声部分をAC3にできないかな?
374名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 14:06:55 ID:KYUE4zjD
>>373
372です、返答ありがとうございます。その方法でやってるのですができない
んです。ほかになんか設定あるんでしょうかね。
375名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 23:29:00 ID:aGQtl+5b
体験版を利用しています。
写真画像のオーバーレイについて質問させてください。
スライドショー的な映像を作成しているのですが、ビデオトラックに黒、
オーバーレイトラックに写真画像を縮小して配置しました。

タイムルーラーを移動させて見ている分には写真画像は綺麗なのですが、
再生ボタンでのプレビュー、映像をレンダリングしてmpgファイルにした物、
DVDに書き出した物を見ると、画像が無理やり拡大されたようにガタガタに粗くなります。
画像はjpg、png、bmpと試してみましたが、どれも同様でした。
画像のサイズは2048×1536です。別ソフトで画像を15%くらいに縮小しても同様でした。
何か不備があるのでしょうか?皆さんはどのようにやっていますか?
376名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 00:12:02 ID:CWOBPDhV
オーバーレイ・写真貼り付けが汚くなるのはVSの不備
今のところ仕様(だったとおも
377名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 00:22:46 ID:G8JxAkIS
縮小しないで最初から配置するサイズと同じ大きさの画像を用意してみたらどうよ。
378名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 00:50:44 ID:yBlg8bOg
>>375
差し支えないところを10秒くらいの動画とオリジナル静止画数枚UPロード出来るかな?
そうでなかったら全く関係ない静止画を新たに撮影して静止画とVSで同じように作った動画をUP出来るかな?
379375:2008/08/22(金) 06:55:31 ID:54jAKWXl
375です。レスありがとうございますm(__)m
書き忘れました。12の体験版です。

>>376
マジですか。。仕様であれば厳しいですね。。
実は義理妹の結婚式で使う生い立ちムービーを頼まれまして、これでは利用できるレベルじゃないです。

>>377
300×くらいのサイズに縮小したjpg画像で試してみましたが、同様でした(;_;)

>>378
ありがとうございますm(__)m
今日帰宅したら、別素材で作成してアップしますので、見て頂けると助かりますm(__)m
380名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 08:21:48 ID:26epkjxc
それくらいの動画ならムービーメーカー使えばいいのに
381名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 13:33:43 ID:Xlr4YN/U
このソフトのプロキシファイル昨日を使うと驚くほど軽く、快的に作業ができるじゃないですか。
ですがそのままファイルを描きだすとプロキシファイルのままの低画質になってしまいます。
どのようにすれば高画質に描きだすことができますか?
382名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 14:37:10 ID:Cbzm7hof
>381
高画質な形式に出力すればいいだけのことじゃないか
せめてどういう映像をどういう形式に出力してそういう画質になってるのかを書かないと
この程度の意見しかできない
383名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 19:30:06 ID:+Lc0eziV
初歩的な質問申し訳ないです。
WMMからVS12に乗り換えようと体験版使ってるんですが、『タイムラインのオブジェクトのコピペ』ってできないんでしょうか?
WMMだと、『ctrl+c(コピー)』、『ctrl+v(ペースト)』できるんですが、VSのほうはヘルプ見てもやり方がわからないもので。。。
384名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 19:43:07 ID:CWOBPDhV
出来ないんだよね、不思議だね・・
一回ライブラリーに持って行くしかないみたい

次バージョンでは気軽にコピペ出来るようにして欲しいね
385名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 19:59:21 ID:+Lc0eziV
>384
即レスありがとうございます(>_<)
>≪一回ライブラリに持ってく〜≫
なんかイメージでコピペされてるみたいですが、情報が死んで。。。
次バージョン、ホント期待します!
386名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 20:06:25 ID:OA2dAq8V
>>375
パンやズームをしないのなら
別のソフトで出力解像度に合った写真+黒背景(以下、元絵)を作って
それをビデオトラックに貼ったほうがよい。

DVDに出すなら、720×534(16:9の場合は864×540)で元絵を作って
720×480に比率を維持しないで縮小するとちょうどよい。

この場合、VSの環境設定で
イメージリサンプリングオプション:プロジェクトサイズに合わせる
を忘れずに。

>>383
タイムラインでコピー→ライブラリに貼り付け→ライブラリでコピー→タイムラインに貼り付け
と、2度手間になる。
ライブラリにコピペ専用サブフォルダ(っていうのかな?)作るといいよ。
387名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 20:13:30 ID:lA6cVsX3
>>383>>384 VideoStudioでは「Ctri+c」と「Ctrl+v」はライブラリへのコピー、ペーストになる。

1段階、余計な手順が増えるがメリットもある。

例えば撮影した素材の1シーンまたは複数のシーンで
ホワイトバランスがずれている。音声が低く収録されている。露出が低めで暗い。ぼけ気味だ。
など不具合があったとき素材をタイムラインに入れ、シャープフィルタを入れたり
明度・コントラスト補正や、音声レベルを上げたりしてライブラリにコピーすると
変えた属性をそのまま維持する。

そのためライブラリからタイムラインに素材をドラッグすると1カットずつ手直ししなくてもすむ。
演出の意図上、モノクロにしたりフィルム効果にしたりするのも同様に効率よくできる。
388名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 21:19:17 ID:+Lc0eziV
>386&387
ご丁寧なレスありがとうございます><
そういったメリットがあったんですね。。。
早速、工夫してみます!
389375:2008/08/22(金) 21:28:28 ID:ML85K1qD
>>375です。
ファイルをアップしてみました。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1219407834220941.Bvj1Sz
PASSはvs
プロキシファイルのせいかと思い、チェックを外してみましたが結果は同じでした。
如何でしょうか?

>>386
レスありがとうございますm(_ _)m
パンもズームも多様したいと思っています。。
390名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 21:38:55 ID:F9MzXjBR
mpgにレンタリングするときにフレームタイプをフレームベースにしてる?
フレームタイプが「下位フィールドから」または「上位フィールドから」にしてると画像が乱れる
391名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 21:47:46 ID:CWOBPDhV
乱れるというか、インターレースになるんじゃん?
解除再生すればおk

フレームベースにすると、トップ・ボトムフィールドを合成しちゃうから、
動きの早い場面で画像がダブる
392>>378:2008/08/22(金) 22:11:19 ID:lA6cVsX3
>>389
動画自体は全く問題がないと思う。
しかしインターレース動画をTVで再生しても「動きが速くて」これを綺麗に見せるのは難しい。

ページターンのように静止画自体はあまり動かないような効果を多用して
動きがあるものを作るときは動作をなるべくゆっくりにした方がよいと思う。

参考:昔の使い回しで申し訳ない。ファイルNo.:4374 DLパス:vs
http://file05.up.gs/upload.html
393375:2008/08/22(金) 22:27:22 ID:ML85K1qD
>>375です。
みなさんありがとうございました!
>>390さんの方法を試してみましたところ、画像が綺麗にレンダリングされました!
>>390-392さんのご意見も参考にさせて頂きますm(_ _)m
インターレース自体良く聞くけど判っていないんで、勉強しますm(_ _)m
>>378さんの映像拝見しました。綺麗ですね。。ゆっくりパンでやってみます。

みなさん、本当にありがとうございました。
購入する決心がつきましたm(_ _)m
394名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 23:44:32 ID:CWOBPDhV
DV-aviをテープに書き戻すとき、テープ上の位置を指定しても、20フレームくらい前から上書きされるのは仕様?
395名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 10:47:09 ID:Szp7cbuP
>>383
俺も先日購入したんだが、同じ不便さを感じている人が居たよ。
ライブラリーに登録したオブジェクトがいたずらに増えて困る。

あとビデオトラックにオブジェクトをリンク出来るようにしてほしい。
ビデオトラックにエフェクトをかけたりして長さが変わると、
オブジェクトの(字幕を入れた時など)位置がズレて修正するのに苦労する。
396名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 11:35:57 ID:C4tkr/ZX
>>395
>先日購入したんだが・・・
VS12だったらライブラリマネージャでエキスポート・インポート可能になったのでその不便は解消されるはず。

>オブジェクトの(字幕を入れた時など)位置がズレて修正するのに苦労する。
リップル編集は有効にしているの?
397名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 14:50:00 ID:Szp7cbuP
>>396
げげげげ、リップル編集って機能で連動出来るようになるのか。
このソフトに慣れてないってのも言い訳だが、とにかく指摘どうも。
一つ一つ手動で修正してたよ・・・
無駄な労力を費やしたもんだ。
398名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:15:08 ID:YDik5ZWj
我慢できずにMSP8upgrade買っちゃった
さて何作るかな
399名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 01:02:21 ID:cftyKq2Q
shiftかctrl押しながら選択してもサムネをまとめて削除できません
どうすればいいでしょう?
400名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 01:18:54 ID:1rucHm1U
DELキー押せ
401名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 01:33:30 ID:WrlDoVwt
ライブラリにあるサムネをまとめて削除するには
選択したい先頭部分をまずクリックしてから、最後尾でShiftキーを押しながらクリック。

そうするとサムネの周りが青くなって範囲選択された状態になる。
あとはDeleteボタンを押せば「サムネイルを削除しますか?」といわれるので「OK」を選ぶ。

選択範囲の中で削除したくないものが含まれてるときはCtrl押しながらクリックすれば対象外になる。
これはVSに限ったことでなくデスクトップ上でファイル整理したい時などにも使える、XPの基本機能。

これだけ丁寧に説明すればわかるだろ。ぐぐれば出てくるんだけどな
ttp://pc_chibita.sl.lcomi.ne.jp/archives/article/27255.html
402名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 01:38:44 ID:CwEBEREb
>399
どういうこと?右クリックで削除って項目はあるでしょ?
サムネって右上の動画情報の事だけど、あってる?
あと、VS上からサムネを消しても、元ファイルは消えないよ。
403名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 17:56:44 ID:d5cj/2OF
すみません、>>12の画面のトリミングって、VideoStudio11ではできないんでしょうか。
単純に比率を直すのではなく、動画の一部のエリアを四角く(4:3位に)切り取って
別の動画としたいのですが…

それと、「完了」の所で動画(wmv,mpeg)を作成したのですが、プレビュー画面の右下
あたりにある時間のカウント部分、あれが1秒カウントするごとに「プツッ」「プツッ」「プツッ」とぴったり合ったタイミングで雑音が入りました。ナニコレ!?
ソース動画はMOV形式、デジカメで撮った映像です。10fpsでVGAです。

ソース動画をまずオーディオ分離してオーディオトラックへ移した音のみを
WAVで保存しておき、本番動画のソース動画のオーディオを分離してから削除し、
代わりにオーディオトラックへ先ほど保存しておいたWAVを配置したところ、
雑音は消えました。
・・・自分でもなんとなく、弊害が起きている理屈がわかるようなわからない
ような・・・説明して下さる方いて下さいw
まあ理屈はどうあれ、こういう現象はどんなソースでも起きるとか、対応策とかは
ないでしょうか。教えて下さい。お願いします。
404名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 20:20:13 ID:XWfSOgBs
>>403
>動画の一部のエリアを四角く(4:3位に)切り取って別の動画としたいのですが…
http://kjm.kir.jp/pc/?p=62502.png 拡大して位置合わせ
http://kjm.kir.jp/pc/?p=62501.png クロップフィルタ

>ソース動画はMOV形式、デジカメで撮った映像です。10fpsでVGAです。
差し支えないところか、新たに撮影した動画を10秒位UPして。
405名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 20:48:28 ID:XWfSOgBs
>>404
「拡大して位置合わせ」は「ビデオのパンとズーム」フィルタでもOK。
in、outのキーフレームを同じ倍率にする(例 300%→300% &パンしない)
406名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 21:49:10 ID:araziZUz
VideoStudioで動画を作りたいのですが周りがだんだん暗くなるというエフェクト?
はできるんでしょうか?
407名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 22:34:17 ID:XWfSOgBs
>>406 黒にfade out ということなら可能。

「動画」と「色(この場合は黒)」を任意の長さでタイムラインにおいてエフェクト→クロスフェードを選択。
任意のトランジションタイムを設定しレンダリング。
408名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 22:52:41 ID:jKrDUZz5
VS12で字幕が書けるように上下に黒帯を付けたいのですが
どのようにすればよいでしょうか。ご教授お願いします。
409名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 23:16:47 ID:woYaVt42
キャプチャ形式について詳しく特徴を解説しているページなどはありますでしょうか?
子供を撮影したDVテープをキャプチャして簡単なカット編集及びテロップ挿入したものをDVDに書き出そうと思ってます。
もちろん画質は高いに越したことはありません。

mpeg
avi
DV
DVD

説明書や検索を試しましたが見つけられませんでした。。。
410名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 23:19:22 ID:XWfSOgBs
>>408
>>404のクロップフィルタで十字マークをセンターにして
in、outのキーフレームを幅100%、高さを任意の同じ数値にする。
411名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 03:21:19 ID:D3tAOYl1
使用するハードディスク容量の制限: Corel VideoStudioプログラムのためにどれだけの
メモリを割り当てるかを指定します

ヘルプで、環境設定-ファイルメニュー プレビュータブなんだが、ハードディスクの制限と
書いてありながらメモリ割り当てときた。
意味がさっぱりわからん。
412名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 10:21:01 ID:7FS1EG7d
>409

DVテープは基本的にAVI形式なので
画質を最も高くしたいならaviでキャプチャして編集してDVD書き出しが一番
ただaviはファイルサイズが大きいのでmpegでキャプチャして
編集するという方法もあり(画質はaviよりは若干悪い)

DVとかDVDはaviかmpegでキャプチャしてるから上2つと大差ない
出力先がDV書き戻しかDVD出力か、っていう程度
413名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 10:35:21 ID:9NeknUJ8
カット・テロップくらいしか編集しないならMWの方が使いやすいだろうけどね
(子供の成長記録なら、日付・時間情報も字幕に入れてくれるし
もうVS買ったんなら、テープスキャンしてからAVI取り込みすれば、
自動で日時をテロップ(タイトル)に入れてくれる

取り込んだ動画は自動でタイムラインに並ぶから、適当にカット、タイトルを入れて
DVDに書き出せば良い

ファイルサイズが大きいと言っても、1時間テープ丸ごと取り込んでも15GB程度
今のPCなら何てことないサイズでしょう
414406:2008/08/26(火) 11:39:05 ID:Cn53dXxp
>>407
早い返答どうもありがとうございました!
助かりました
415403:2008/08/26(火) 12:57:15 ID:8LdbFC1Y
>>404
レスありがとうございます。
ですが、すみません、あっというまに流れてしまったらしく画像が見れません。
もう一度見せていただけないでしょうか。この消えた画像は設定画面ですか?
「拡大して位置合わせ」はわかりませんでしたが、「クロップ」でヘルプとマニュアルを
検索したらひっかかったので、週末にその部分を試してみます。

>>405
ズームフィルタを使ったのですが、横幅が一定で、しかも削れる形が一定なので
左右のいらない部分が余ってしまうんです。正方形に削りたいところもあるので
なんとかしたいのですが、幅をせばめると形もゆがんでしまい、しょうがないので
あきらめました。
416>>404:2008/08/26(火) 19:24:40 ID:Gi0nw6+O
>>415
動画をトリミングして拡大 (説明静止画5枚、サンプル動画12秒)
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1219745757.zip
パスはvs
417名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 19:40:12 ID:fie3BfBQ
AVCRECを焼いてるんだけど成功したのが1回だけ。
ちゃんと出来るのか、これ。
418名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:10:20 ID:1mUrcxD3
AVIで出力する時、オーディオの属性は48000kHz16ビットステレオが1番良いんですか?
ちなみにニコニコにUPする用です
419名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:40:12 ID:Dum1Tnxv
動画サイズを任意の大きさに変えたいのですが
数値で変える事は可能ですか?
動画の数が多いので手作業で揃えるのが大変です。
420名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:08:39 ID:Gi0nw6+O
>>418
16ビットステレオと言うことはVSではPCM音声だ。
従ってVSで48000kHz16ビットステレオは理論上1番良いと言うのは正しい。

しかしニコニコではFLVかMP4ファイルでないと必ず再エンコードされるので
映像も音声も著しく品質を落とされてしまう。
しかもAVI(非可逆高圧縮コーデック)+PCM(1536kbps位)で
上限の100MB以内だと5分程度の尺しかUP出来ない。

>>419
>動画サイズ・・・
データ容量のサイズか、解像度のことかわからないが前者だと難しい。

後者だとVSのバッチ変換を使えば解像度に限らず映像・音声のコーデック
ビットレートなどを統一して複数のファイルを一括変換できる。
寝る前に仕込んでおけば朝にはかなりのファイルが変換できているはずだ。

しかし4:3と16:9のアスペクト比の素材は分けなければいけないのと
512×384→640×480等にブローアップすると画質はかなり落ちるので注意が必要だ。
421415:2008/08/26(火) 23:28:52 ID:0GfaUZZS
>>416
ありがとうございますーーーーーーーm(__)m
よかった!今度は間に合いました!

(内容確認)
ちょwwwwwwwwwwwww
いったいどこの販促担当さんですかあなたwwwwwwww丁寧すぎる!!!www
くそーあしたの事考えなきゃ2時ぐらいまでいじっていたい気分です!あー悔しい!

更にうれしいことに『手馴れた人間の作業画面』が見れましたよすごく感謝してますほんとに。
これを見て、重ねて質問すみませんが、私はオリジナル動画の一部エリアをズームして動画を一本
作成、それを別プロジェクトでオリジナル動画+保存しておいたズーム動画でまた別動画を
作っていたのですが、もしかしてプロジェクト一つでいただいたZIPファイルの中のAVI動画って
作成できてしまうんですか?

オリジナルファイルをビデオトラック、オーバーレイトラック上へドラッグ&ドロップで置くのは、
一つのプロジェクト中で4回も5回もオリジナルファイルを置いたりしてますか?もしかして。
422名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:41:26 ID:weR0iVW5
12の体験版です。
車載動画で、前の車のナンバーが丸見えになるのを防ぐために
例えばアイコンなどを任意の時間、好きな位置にマウスで動かして
見えなくさせるようなことはできないでしょうか?
423名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:46:24 ID:Dum1Tnxv
>>420
説明不足ですみませんでした。
解像度を変えたいのでバッチ変換でやってみたいと思います。
有難うございました。
424名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:54:44 ID:9NeknUJ8
>>422

これを応用して出来そう
http://jp.youtube.com/watch?v=_P8KPK1alIA
425名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:56:24 ID:Gi0nw6+O
>>421 お役に立てて何よりですが、自分はコーレル・ユーリードとは一切関係ありません。

1つ目の質問、1つのプロジェクトファイルでやりました。

2つ目はまさに>>387で書いたことです。
フィルタで位置と大きさを決めたカットを一度ライブラリにコピーしておくと
同じ物が何回でも再現できます。(当然オリジナル素材を移動したり消したりしない。)
426名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 00:07:55 ID:nZR+Mjgy
>>424
ありがとうございます。
今見てみたのですが、ペイントの辺りでわからなくなってしまいました。
どの機能を使ったらよいのでしょうか?
427名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 02:47:12 ID:nhO1utfB
DMW7ってQuadに対応したって言う割には
MPEG2エンコード時のCPU利用率は30%ぐらい。

普通のDVD焼くなら一番使う処理だと
思うんだが。。。 最適化されてない??
428名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 13:00:23 ID:l2JXhq4z
VS11+使ってるんだけど突然DVDを取り込めなくなった
タイムランに追加するを選択したとたん強制終了
意味わかんないよ〜これじゃ何にも出来ない・・・
429名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 18:25:57 ID:HaZ3HJpy
ライブラリを保存して再インストールしてみるとか・・・。
しかし、VSのライブラリ保存のlインポート・エクスポートって怖いよね。
「現在のライブラリをxxに保存しますか?」とか、「現在のライブラリデータを破棄して、XXのデータを読み込みますか?」って感じで確認があればいいのに。
逆にしたら取り返しがつかない。データ飛ぶのと同じくらい放心状態。
430名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 18:29:32 ID:nZR+Mjgy
これって基本2倍速で、任意の部分だけ等倍速に戻す
みたいなことはできますか?
431名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 19:02:52 ID:yO3msmw+
>>430
簡単にできる。
(After Effectsのイージーイーズの様な徐々にスピードの変化をつけることは出来ない。)
432名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 19:18:38 ID:j4B0ZNNf
>>430
速度を変えたい部分でクリップをカットしていって、
細切れになったクリップのそれぞれに速度を指定してやる。
433名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 20:28:54 ID:HaZ3HJpy
>430

>387
のやり方はできないかな?試して無いから適当でスマソ。

できなかったら、タイムラインで2倍速にして、
>432
の方法で任意の部分を落としていくのがいいんじゃないかな。
434名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 23:31:16 ID:nZR+Mjgy
>>431-432
ありがとう。
基本的に変えられれば十分です。
クリップで切り取ってとりあえずやりたい漢字にはできました。
今エンコ中なので結果が楽しみでもあり不安でもあり・・・
>>433
ありがとうございます。
素材というのは、元動画から切り取ってレイヤーのように
重ねて貼り付けてしまうということですね。
なるほどです。また機会があれば
435名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 23:44:20 ID:nZR+Mjgy
また機会があれば、ためさせていただきます。

H263コーデックで、352*288くらいで
ビットレート512、フレーム30、音質64bで
6分弱の動画を作ったんですけど、
これならニコニコで再エンコされないんですかね?
なんかTMPEGencだと固定ビットレート1100くらい、
真空はどうけんだと512なんですがどっちがほんとなんだろう
436名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 00:09:46 ID:CY5wNyjy
>>429
ありがとう
再インストールしてみたけど駄目だった・・・
もうお手上げ状態。ビデオファイルとかならわかるけどDVD取り込めないって致命的ですね^^;
437名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:27:26 ID:rfEFp9sb
>>428
>>突然DVDを取り込めなくなった
1ヶ月くらい前、自分もVS11で同じ症状になった。
過去に取り込んだファイルを読み込んでも<応答なし>になってしまう。
全然関係ない動画ファイルを使う分にはOK。
VS12の体験版をインストールしてからの症状だったのでこれが原因かと思ってアンインストールしたけど変わらず。
レジストリをきれいにしても変わらず。
VS11の再インストールをするしかないかなあと思ったけど、その前にシステムの復元を試してみた。
そしたら、以前のように出来るようになりました!
結局原因はわかりませんけど・・・。
438名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 09:01:10 ID:CY5wNyjy
試しにムービーメーカーでもDVD取り込めるか試したら「ビデオキャプチャデバイスは検出されませんでした。」
ってエラーが出たんだけど、IEEE接続なんかしてないしビデオカメラとか持ってないし^^:
グラボとマザボのドライバー入れ直しても変わらないしデバイスマネージャ見てもびっくりマーク付いてないし・・・
窓から投げる以外に後何を試したらいいんでしょうか
439名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 17:33:30 ID:LgoVW8qw
10とか9のSE版ってなんですか?
通常版と何か違うんでしょうか?
あと、10とか9だと12とは何が違いますか?
1万円はちょっと高いのでそういうの考えてるんですがどうですかねー・・・
440名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 18:37:54 ID:wSAGowOP
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・説明などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
441名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:31:46 ID:uhmn2C/V
>>440
そんな事言わずにヒントだけでもあげてください。
442名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:47:44 ID:NQJVsTPF
>>439
素人は、何も言わず通常版買うべし。
443名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:53:15 ID:qKr6afMW
>>439
ムービーメーカーの達人になってからまたおいで
444名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 02:13:07 ID:TAvMQwlq
>>424
こんな方法があったんだ、オーバーレイに0.1秒のオブジェクトをたくさん配置してたよ...
445名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 06:14:44 ID:7xeSPMwN
バックグラウンドの映像にかぶせながらの位置修正はできないのかな
446名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 06:16:01 ID:9wJoSVES
ビデオキャプチャデバイスを検出する方法を誰か教えてくれ
447名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:26:11 ID:BFukZUMi
わかりました。それではこれだけ教えてください
10はH264は読み込めますか?
あと、12のような明るさの自動トーン機能はありますか?ホワイトバランスはないんですよね?
448名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:28:06 ID:9wJoSVES
読み込めるだろうけど動作が絶望的に遅くなると思うよ
449名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:37:09 ID:BFukZUMi
ありがとうございます。
そうなんですか。それじゃ11の安いの探しますかねぇ
アカデミぱっくなら安いけどもう学生なんかじゃないし・・・
450名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:39:30 ID:9wJoSVES
いやどのバージョンでも同じと思うよ
451名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:41:19 ID:BFukZUMi
12の体験版と変わりませんかね?
それなら大丈夫です!
今やってますので。よければトーン調整の方も教えてくださいm(__)m
452名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:41:23 ID:qKr6afMW
H264対応の仕様さえ調べようとしない奴が本当に動画編集する気あるのか?
このスレを検索エンジンとしか思ってないなら二度と来ないでくれ。
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1207279274494
453名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:50:36 ID:9wJoSVES
>オーバーレイのトランジション効果

これ欲しかった!
454名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:51:11 ID:BFukZUMi
そこも何回も見ました。
なので10はオートホワイトバランスはないのはわかったんですけど
明るさの自動トーンについては乗ってないですよね?
自動トーンもやっぱりほしいのでどうかなぁ・・・と。
あと対応コーデックのってないですよね
455名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 11:13:49 ID:qKr6afMW
基本的に仕様についてはここよりメーカーに問い合わせるべきこと
電話が怖いならマニュアル落として確認しろ


456名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 13:53:50 ID:9wJoSVES
なんと!xvidコーデック入れたらDVD認識するようになった
まったくわけわからん
457名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 15:37:10 ID:NQJVsTPF
試用できてるのなら、12買えばいいのに・・・・・・
458名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:09:36 ID:BFukZUMi
だから12は高いんですよ
最近出費がかさんでいるんです
デジカメ2万、車に固定するレバー3000円、形態の電池2000円
シムシティ4が5000円
この上さらに10000円はきついから、旧型のなら安いからどうかなと思って探してるんです
459名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:43:34 ID:3MlQNoQU
安物買いの銭失いって言葉知っているか?
あの機能が、あのバグが、あのバージョンアップが
全部我慢するなら銭投げ捨てろ

あと、禁句が一つ、〇〇がしたいんですけど。最新版を買うのはなしで。
これいったらNGリスト行き
460名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:48:45 ID:pB5FHgKd
ヤマダで現金特価で
付属ソフト無しDVDドライブ4980en
付属ソフト有りDVDドライブ5480en

どちらも同じドライブで
ソフト無しはMWとか優待価格
ソフト有りはMW5とB's9+DVDプレイヤ-が付いていた
その差500円

500円でMW5のソフトが買えるんだぜ、安い
461名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 20:06:52 ID:9wJoSVES
最新版がいやならお菓子を食べればいいのに
462名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 21:58:25 ID:7xeSPMwN
マリーアントワネット?
463名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 00:11:11 ID:S1NSm19Y
12+の体験版はまだかなぁ。体験しないと恐くて買えない。
発売と同時に公開かな?
464名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 01:04:29 ID:L1f+ocEd
>>463
来てるゼ
465名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 01:28:19 ID:N8wEV2ZW
ほんまやキテタキテタ
466名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 02:14:05 ID:ExunC75f
アニメMADを作ってつべにうpしようと思ってるんだけど
Aの映像にBの映像のキャラだけを重ねたいんだけどそのBの映像のキャラ以外の背景とかを取り除くにはどうすればいいのかな?
オーバーレイいろいろいじってみたけど分からなくて・・・
467名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 03:54:52 ID:+87qn9Mr
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4422128

このMAD凄い気に入って多分これVS12つかってると思うんだけど
このMADの部分部分の編集の仕方知ってるとこあったら何分何秒のとこはこうやれば出来るよって教えてもらえないかな?
468名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 04:04:23 ID:tMQoJ6e1
体験版導入してみた。画面の右下に「VideoStudio 9」って表示されるのは12 Plusの新機能?
469名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 04:07:57 ID:N8wEV2ZW
>>467
VS12じゃない
470名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 04:27:52 ID:tMQoJ6e1
12 plusダメだな。11 plusとほとんど変わってないじゃん。
それにディスク作成画面でバグ発見。ユーザーなめんなよ。
471名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 11:38:43 ID:S1NSm19Y
>>470
どこがどうなのか、具体的に言ってくれると助かりますm(__)m
472名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 11:47:59 ID:HTF20U8j
エンコードして画像が荒くなるのは当然だけど
文字まで荒くなると醜いんですけど
タイトルで挿入した文字は圧縮せずに
ほぼそのままってことはできないですか?
473名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 12:24:50 ID:J1VQxo0s
>>472
具体的な情報皆無でどう答えろと??
不満を述べるだけだと何の解決も出来ない。
474名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 12:29:13 ID:J1VQxo0s
>>466
Bの画像を1秒位UPしてみて。
475名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 12:53:10 ID:HTF20U8j
バージョンは12です。
avi形式で取り合えずエンコードしてるんですが。
このときに、タイトルで挿入した文字が圧縮で多少
読みづらくなるんですけど、
文字だけは圧縮しないようにするとか、何か方法ないでしょうか?
圧縮形式は変えてもいいです。
476名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 13:15:41 ID:J1VQxo0s
>>475
あなたなりに一生懸命答えてくれているが
avi形式だけでは全く解らない。(解像度やFPS、インタレース、動画コーデックなどの詳細なし)
元素材の動画形式も全く解らない。タイトル文字のフォントやサイズなども不明だ。

差し支えなかったら、元動画と作成動画を数秒ずつUPしてみて。
477名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 18:18:17 ID:HTF20U8j
いえ、まぁ単純な話なんですよね
圧縮すると文字も一緒に多少荒くなって見づらくなるから
文字だけは圧縮しない方法はないのかなって。
まぁ十分読めるのでいいんですが。
解像度はVGAで30フレーム、文字のフォントはMゴシックで22くらいかな。
コーデックはdivX。元動画はモーションJpg。
まぁニコニコなんでこれで大丈夫かな
478名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 19:33:26 ID:oObZ772N
ない

VSの話題というより、エンコ板へ
479名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 19:56:29 ID:J1VQxo0s
>>477
HDで撮った素材動画もデジカメで撮った1000万画素の静止画もVSで付けたタイトル文字も
SD画質でレンダリングすれば皆、約35万画素以下の動画になる。

前に「デジカメで撮った静止画をVSのオーバーレイに載っけたら画質が荒れて汚くなってしまう。」
と言う質問があったが、それに似ているような気がする。

上にも書いたとおり720×480の解像度を甘く見積もって35万画素。
実際は飛び越し走査(インターレース)を行っているのでさらに解像度は落ちている。
デジカメの例で言うと高解像度のプログレッシブ・パソコンモニタでJPG画像を見るのと
静止状態に見えているSD動画を比べるのは無理がある。

1000万画素が35万画素になるのだから1/28以下の情報量だ。
5×5ピクセルを1ピクセル程度に省略しているのだから
言葉を変えればモザイクをかけているようなものだ。
画質が落ちるのはやむを得ない。
480名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 21:26:37 ID:BpdwagkD
VS12 体験版を使っています。
拡張子3gpの動画をライブラリに挿入しようとしても、
「開けません」「ファイル形式の不一致」となります。
他の拡張子に変換するしかないのでしょうか?
481名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 22:42:59 ID:J1VQxo0s
>>480 VS12で3gpは無理みたい。

対応入力フォーマット
ビデオ : AVI, MPEG-1, MPEG-2, HDV, BDMV, MPEG-4, QuickTime, Windows Media Format, DVR- MS, MOD, TOD
オーディオ : Dolby Digital Stereo, Dolby Digital 5.1, MP3, MPA, QuickTime, WAV, Windows Media Format, AAC

自分はmp4(H.264+AAC)でファイルを保存しているが、たまに再編集をしたくなるときがある。
FFmpeg.exeを入手して同じフォルダにバッチファイル作りD&Dで変換している。3gpも多分OKじゃないかな?
AVI(Huffyuv+PCM)だから巨大ファイルになることがあるので注意。

--------Huffyuv+PCM.bat----------
@echo off
cd /d %~dp0
ffmpeg -i "%~1" -f avi -acodec pcm_s16le -vcodec huffyuv -r ntsc "%~n1.avi"
echo Finish.
pause
-----------------------------------

参考サイト:他のフォーマットなどに変換したいとき
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?%BA%C7%BF%B7FFmpeg
482名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 23:13:00 ID:HTF20U8j
>>478-479
なるほど・・・5x5が1ピクセルになるのか・・・
それじゃしょうがないですね。
方法もないようですし。
まぁVS自体の問題ではないですかね

またですけどクリップの質問いいですかね?
一度切ったクリップって、切った所で前後つなげるのは無理なんでしょうか?
やっぱり、もう少し違う所できればよかったな。と言うときに
戻るボタンで戻していくと、全部やり直しになって大変
バーにカーソル重ねると伸ばしたり縮めたりはできるけど、なんか
つながりが別の所になってうまくいかない
483名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 23:45:29 ID:J1VQxo0s
>>482 昔作ったファイルの使い回しだが質問の趣旨にあっているのかな?(今日は疲れたのでこれまで・・・)

http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1220106995.zip
説明静止画とサンプル動画。パスはvs
484名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:00:48 ID:hxqaxTUq
>>483
うお。かっこいい動画ですね
わざわざすいません。これからじっくり頭整理して
見させてもらいます。
485名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:23:59 ID:rkaJVWJb
誰か>>466わかります?
ちなみに今作成中ではなくそういうのをやりたいと思ってる段階なんですが
486名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:28:38 ID:YfURnF5h
他人の著作権侵します、って宣言してるやつに答える人は少ないと思うよ、このスレ
487名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 01:06:42 ID:YanjlcC4
>>485
このスレはあまりMADに関しての意見交換はしていません。
↓のスレと、そのテンプレが充実していているのでそちらを熟読するのが良いかと思います。

MAD制作初心者向けスレ94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219166006/

■画像加工・編集
Q:動画の切り抜きをしたいのですが?
A:@「Aviutl」か「VirtualDub」を使い連番BMPで書き出し
  A「GIMP2」で1コマずつ切り抜いて(やり方は何種類かある)PNG・PDS・TIFFなどで保存
  B「NiVE」「VS9」「Premiere」などオーバーレイが使える編集ソフトで合成

488名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 02:45:28 ID:WzZ+Ws1s
>>486
角川みたいにMADを認める会社も出てきたので
MAD=著作権侵害と決めつけるのはいかがなものかと

まあMADに関しては、487のスレで聞いたほうがいいけど
489名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 07:58:49 ID:akD4tZ1a
たぶん、>>466の想像を絶する作業量なんでやらないだろうけどね
490名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 10:06:07 ID:tMi7JSZu
これからビデオカメラ(HF10)を買う予定の者です。質問させてください。
ビデオカメラで撮った動画をVS12(PLUS)で編集して、AVCHD形式のDVDにしておき、
将来BDドライブを購入してから、作りためておいたDVD数枚を、再度VS12で読み込んで1枚のBDにしたいと
考えていますが可能ですか?
同じく、BD再生環境がない方にSD画像のDVDを渡したいとき、編集済みのAVCHD−DVDをVS12
で読み込んで、SD−DVDに出力できますか?
可能であれば購入したいと考えているのですが、VS12のマニュアルを見ても可能かどうか判断できなかったので
どなたか教えて頂けますか?よろしくお願いします。
491名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 10:08:46 ID:9niBJFkf
長い。お母さんが枕元で絵本読んでくれるみたいに説明して
492名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 10:28:50 ID:tMi7JSZu
>>491 長文すまん。
@VSで複数枚のAVCHD−DVDを読み込んで、1枚のBDにしたい。
AVSで1枚のAVCHD−DVDを読み込んで、1枚のSD−DVDにしたい。
できる?
493名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 11:11:44 ID:pdWhbruR
眠くなるような文章書けってかwwWWww
494名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:24:47 ID:yac0SJfU
触らないで、マスターデータのまま焼いてPS3でみたらいい。

んで、編集する時にソフト購入したら?
そのときはVS20+とか出てると思うしさ
495名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:59:08 ID:7+1X8gOX
VS12で何分から何分までを無音にする
ということをしたいのですがやり方がわかりません
教えてください
よろしくお願いします
496名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 17:03:46 ID:YfURnF5h
両端に鋏を入れて真ん中のカットを無音にする。
497名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 17:17:07 ID:tMi7JSZu
>>494 レスありがとさん。
AVCHD−DVDに焼いてしまうと、それをソースに再編集するのは難しいようですね。

BD環境が一般化するまでまだ時間がかかりそうなので、それまで編集しないでとっておくのは
ストレージ代にもお金がかかりそうだし、溜めにためた映像を編集するのは骨が折れそうなので
こまめにやっておきたくて質問しました。

あっ、また長文になってしまいました。すまそ。
498名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 17:23:01 ID:7+1X8gOX
できました!
本当にありがとうございました!
499名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:28:21 ID:wtK6eSU1
M2TをAVCHDにするときいっつもエラーで落ちるんだが何か対策方法ない?
500名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:36:08 ID:QvxDPjUs
>>403,415,421の質問者です。
>>425さん、ご返答ありがとうございました。
>>387のライブラリへのコピー、便利です!わざわざ部品に使用する別動画を作成してたのに、、、
なんだったんだあの手間はw
ありがとうございます。

>>425さん、>>404さん、その他助言いただける方、
http://applis.servehttp.com/index.htm
の 00024109.zip へ>>403で言っていた症状がわかる物をアップロードしましたので、
よろしければ見て助言をいただけますでしょうか。
お願いします。m(__)m
501>>500:2008/08/31(日) 21:37:24 ID:QvxDPjUs
すみません、書きそびれました。
アップローダーから落とすためのパスは vs11 です。
失礼しました。
502>>404:2008/08/31(日) 23:39:37 ID:bXEmjXbz
>>500-501
音声の録音レベルがとても低くてS/N比が非常に良くないがプツプツノイズはない。
MOVの詳細がわかるTXTと音声レベルを上げて少しフィルターを入れたWMVファイルをUPしました。

http://applis.servehttp.com/index.htm
00024140.zip パスはvs11
503名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 03:25:20 ID:49xNV2cX
>>497
DVD-DL5枚で1200円以下だよ。
8Gあれば十分なような気もする。
504>>501:2008/09/01(月) 07:32:35 ID:y8lVYUVR
>>502さん、ありがとうございます。レス早いですwww

> MOVの詳細がわかるTXTと音声レベルを上げて少しフィルターを入れたWMVファイルをUPしました。

こんな感じの事ができるんだーってのは知ってたんですが、、、音だけ上げるのは便利そう。
詳細をテキストに出力するフリーソフトとかがあるんですかね?昼休みに探してみよう。

> 音声の録音レベルがとても低くてS/N比が非常に良くないがプツプツノイズはない。

録音時の音声レベルが調節できるか後で見てみます。S/N比も今日見とこう。もう出にゃならんので。
プツプツノイズはない、のは、耳で聴いての確認でしょうか?P1000491.MOVでプツプツ音が聴こえるのは
わかりました?あと、名称未設定のプロジェクトファイルの方は開けましたでしょうか。バージョン違ったりして
意味を成さないかもしれないとは思ったけれど、サイズ小さいから一応入れておきました。
名称未設定.wmvの方は見れたと思いますが、このようにプツプツと音が入ってしまいます。
元動画ファイルにはおそらく問題は無いと思うのです。この現象はどのようにして回避したら良いのでしょう?
505>>502:2008/09/01(月) 19:56:43 ID:RfDAywZX
>>504 ペイントソフトより動画の方が楽そうだからカハマルカの瞳を導入した。

再撮影動画のノイズはわかっていたが、その原因はわからない。
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1220266281.zip
検証動画とDP MediaInfo のTXT。パスはvs11
506名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 00:15:14 ID:tObY6N5y
MW7 って Bluerayディスクの作成で 59.97f のMPEG2 のスマレン ダメ?
507>>504:2008/09/02(火) 07:56:44 ID:hZctJacd
>>505
レスありがとうございます。やはり原因の方はわかりませんか。
とりあえず撮影時の状況を変えてみます。録音レベルを調節ってコンデジなんかで細かい事できるのかな。
あとはPC自体の環境ですね。買い換えるほど悪いスペックじゃないんだよなあ。困った。
動画編集できるレベルのPCなんてこれしかないのに。会社、、、、、使える場所ないかなあ。
フリーソフト早速落としました。テキストファイルの中のパラメータの意味を今週中に学んでおきます。
ありがとうございましたノシ

この発言見られた他の方も、プツプツノイズに思い当たる事があったらアドバイスお願いします!

明らかにUleadVideoStudio11のプレビュー時間の1秒がカウントされる毎にノイズが入ってるんだよなあ・・・
メーカーに問い合わせとか面倒くさそうで嫌だったんだけど、まず考えるのはそこだったかもしれない。そっちも見てみよう。
508名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 09:16:47 ID:xnpwgdUc
VS12でDVDフォルダを作成してPCで見たら途中2箇所で映像が止まります。
試しにDVDに焼いて再生してみましたがエラー箇所で映像が乱れその後に少し飛んで再生されます。
問題の動画クリップだけを同じ様に作成し再生してみましたが止まりませんでした。
設定はデフォルト、元ファイルはmpeg、グロップ&モノクロ使用
対処法があればアドバイスお願いします。長文すみません。
509名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 15:06:40 ID:fgVh/dc+
FLVでビデオ作成する際、品質設定でLev0,1,2と選択肢がありますが
これは数字が大きいほど高品質になるのでしょうか?
510名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 15:12:27 ID:OdDMz51G
左様でございます
511名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 17:06:23 ID:c3h1f6dv
>>510
しかし実際に3パターンで焼いてみたところ、
ファイルサイズはlev1>0>2のようになったんですがなぜでしょうか?
512名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 20:51:36 ID:OwEKrt63
ブルーレイオーサリングにおいて

DVD Moviewrite7で、スマレンがきくmp4を制作できる
動画エンコソフトないかな?
できれば、高機能な奴で。 VS12は買いたくないんだよ。
解像度に720×480無いし
513名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 22:56:24 ID:gzHhWxEb
MW7ってどんなことできるのか興味あるんでマニュアルを読んでみようと思い、OHPのサポートいってみた
MWの操作ガイドのリンクをクリックしたら…なぜかVSの操作ガイドのページに飛ばされてしまいましたorz

DL版買った人、どうしてるの?
514名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 23:36:32 ID:8yixjz0i
VS12を使って16:9で作成したDVDをワイドじゃないテレビで見たら上下が消えるけど
4:3と16:9でどちらでも見えるようにするにはどうしたらよいですか?
4:3で作ればよかったのでしょうか?
515名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 08:09:38 ID:zLV3fJvV
>>514
ディスクは16:9で作成して
プレーヤーの設定をすればよい。
そうでないと、ワイドテレビで見た場合の画質が悪くなる。

プレーヤーに
パンスキャン(サイドカット)
レターボックス(上下に黒追加)
とかの項目があるだろう。
516名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 09:55:33 ID:SxO1KFtj
いま何気に自分の編集のアイディアが浮かんでしまったので
すいませんけど質問させてください!

VS11ではオーバーレイで動画を別窓ミックスするときに
追加動画を標準サイズで追加しつつマスキングをかけて
元の動画に重ね合わせて編集するときに
上下同時や左右同時で真ん中だけが残るようなマスキングになったのですが
VS12ではこの辺変わってますか?

たとえば部屋を同じカメラで撮影して、画面左・中央・右で三回撮影して
それぞれをマスキングしてオーバーレイで重ね合わせ
同時にひとつの映像に参加させたいんです。
まるで同じ部屋に3人いるかのように。

暇ができれば体験版確認できるんですけど、ご存知の方がいらしたら
どうか助言をお願い致します。
517名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 12:39:55 ID:qD15lI1n
悩みに悩んでここにたどりつきました。
お忙しいところ失礼します
質問です

現在VS12を使っています。
問題はDVDに焼く時にかなり画質が劣化します。
今まではHQ高画質16:9で同じ用にやっていたのですが、今回は明らかに劣ります
試しにHQ高画質16:9ドルビーデジタルでやってみたのですが結果は同じでした。

いろいろ考えてみたのですが結果はどれも同じです。
どうすれば元の綺麗な画像になるのか、
本当に謎でわかりません。
子供達が期待して待っているのに今のままでは立場なしです
ちょっと焦っています。

皆さんの意見をお願いします。
518名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 12:56:07 ID:DKLZbrHs
↑上の方へ画質を優先されるのであればDVDレコーダーで作った方が100
倍綺麗ですよ
519名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 20:30:07 ID:M7eh5DTR
ここの皆さんはどのようなDVDとかを作っておられるのでしょうかねぇ。
言うだけだとアレなので自分が以前作ったのを晒しておきます。
動画編集とか殆どやったことないですが練習がてら・・
http://www.nicovideo.jp/mylist/8069467
520名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 22:19:49 ID:kExtpVuM
VS12 体験版を使っています。
画像の回転ですけど、90度回転しかできないんですかね?
自由な角度で貼り付けたいんですけど、取り込む前に処理するしか
方法はないのでしょうか?
521名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 22:29:54 ID:kExtpVuM
VS12 体験版を使っています。
画像の回転ですけど、90度回転しかできないのでしょうか?
テキストは自由な回転ができるみたいだけど。
取り込む前に処理しておくしか方法はないのでしょうか?

522名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 22:56:53 ID:HDMe4/ry
VS11を使ってるのですが、デジカメで撮った
動画の編集ができません。
「ファイルを開く」でも、ドラッグ&ドロップでも
該当のファイルを読み込ませた瞬間に、VS11自体が
落ちてしまいます。
全くエラーも出ないので、原因が分りません・・・

念のため、GOMプレイヤーの削除は行ったのですが
何方か、同じような現象の方いらっしゃいますか?
523名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 22:59:52 ID:eSMkopqD
MADは作るけどDVDなんか作らん。
524522:2008/09/03(水) 23:02:49 ID:HDMe4/ry
失礼しました。。。

以下が、私の環境情報になります。

OS WINXP SP2
CPU C2D 8500
MEM 3.25G(搭載は4Gです)

使用ファイル MOV形式(1280×720、30FPS)
撮影カメラ パナソニック LUMIX FX500

525名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 23:04:26 ID:M7eh5DTR
↑性能たかいなぁ。うらやましい
526名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:05:12 ID:M7eh5DTR
>>522
他の形式に変換してから取り込んでみたらどうですか?
私がDVD作るときに動画ファイルをリストに入れてサムネをクリックしたらなぜかソフトが落ちることが
あったので、しょうがないので編集予定のは非圧縮AVIに、編集しないのは最初からDVD向けにMPEG2にエンコして回避してました。
ソフトに合わない規格?のファイルだと対応形式でもフリーズすることは多かったので・・
・・とよく知らない初心者が書いてみます。
527名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:05:47 ID:3bjSDTUz
>>516
作り方と完成のサンプル動画を作りました。適当にやったので不具合いっぱい。これを反面教師にしてね。
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1220453865.zip パスはvs

1. オートアイリスにしない。・・・白服と黒服を着たときに背景の明るさが変わってしまう。
2. オートフォーカスにしない。・・・室内はただでさえ光量が足りなくて被写界深度が浅くなっている。
3. 位置決めは正確に。・・・テレビで見るのが前提なら、さらにセーフティゾーンも考慮する。
528名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:08:23 ID:3bjSDTUz
>>522>>524
>>526に同じ。差し支えないところを数秒UP出来るかな?
529名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:12:47 ID:rUsQgue4
>>522
VSの挙動がおかしいときは、とりあえず一度VSを消して再インストール

基本中の基本なわけだが、もちろんやったんだろうね?
あと、そのファイルはクイックタイムでちゃんと再生出来てる?
530522:2008/09/04(木) 00:24:15 ID:MbH2OtXe
>>582
対応お願いいたします。
以下にアップしました。
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1220455195.MOV
パスはvs11です。

>>529
再インストールは未実施です。
インストールして間もないので、事象が発生するファイル種別が
mov形式以外にもあるかもしれないので、切り分けを行ってます。
いずれ、再インストールは実施しますのでご報告いたします。
クイックタイム等での再生は問題ありませんでした。
531名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:30:51 ID:3bjSDTUz
>>530
「ダウンロードのセッション数が制限値に達しています.」

何回か試したが今は無理そうなので明日以降にします。
532522:2008/09/04(木) 00:35:21 ID:MbH2OtXe
>>531
お手すきの時で構いませんので、対応お願いします。
遅くまでありがとうございました。
533名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 01:03:53 ID:rUsQgue4
>>530
うちはMSP8なんだが、とりあえず読み込みは普通に出来た
共にクイックタイムをデコードに使うVS11とMSP8でそれほど差があるとも思えんから、多分環境依存じゃないかね
534名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 16:50:29 ID:G5GrhU/S
スレチかもしれませんが。
12で動画の合間に静止画を挿入しました。
これをニコニコ用に5,600くらいのビットレートに落とすと
かなりぼやけてしょぼい画質になってしまいます。
静止画の部分なのにです。
これってどうしたらいいですか?
VSでする設定とかは特にないんでしょうか?
VSでいったん吐き出した動画でそれなりに綺麗ならば
後はその後のエンコの問題?それとも何か設定みたいなものが
必要ですか?
535名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 16:54:36 ID:uq+SSFuw
>>375に同じような質問があるね
536名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 17:00:06 ID:GNxNAPuN
ニコ用のエンコは・・俺しょうがないからペガシスのTMPGEnc買っちゃった・・。
エンコが楽だけど17k円は痛かった。
537名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 17:07:25 ID:BArfpWwy
買う前にhuffyuvあたりで吐き出して別アプリでエンコード試してみればよかったような
538名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 18:07:07 ID:mDbz/XfY
VS12で市販DVDまたは自分でビデオカメラで撮影した動画を
DVDの最高画質設定で焼きました。
ソースはビデオで撮ったような画質なのですが、
出来上がったDVDを見ると、映画のようにフィルムで撮影したような画質になります。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
ビットレートを8000ぐらいにしても、
2passにしても変わりません。
539>>528>>531:2008/09/04(木) 20:35:30 ID:TdiygBRC
>>522>>530
MOV形式(1280×720、30FPS)動画を見ました。
音声が過大入力気味だが映像は問題なく綺麗に撮れていて
VS12にてMOVファイルを問題なく取り込んで編集できます。

------ここからチラシの裏-------
映像・音声のソフト、ハードはまだまだ発展途上で次々と良いものが出てくるが、次々と問題も引き起こす。
昔VS8でNTSCのmpeg2動画1時間ものをCM抜き程度の作業でAVI(DivX+mp3)にするのに2時間以上かかっていた。
ハードがC2Dパソコンに変わりVS10、DivX共に2コアCPU対応になり上記の作業が30〜40分で出来るようになった。
このように莫大なメリットが今でもある。

そこで新ソフト(特に無料のもの)で良さそうなものを色々インストールしていったらトラブルもてんこ盛りになった。
システムの復元でも元に戻らないときが多々あり、Windowsのクリーンインストールを何回もした。

TrueImageというバックアップ・復元ソフトを導入し、システムのCドライブには必要最小限のものしか入れず
12〜13GB程度にして、C:\をバックアップすると7GB位の圧縮ファイルに収まる。フルバックアップで3〜4分
復元でも7〜8分程度で作業が済むのでとても良い。別HDDの30GBのセキュアゾーンに4回分納められる。
マイドキュメントなどのデータ類は別ドライブに移しフリーのBunBackupでバックアップしている。(動画は無理だが)

個人的にトラブルへの対処がとても楽になった。(Winのシステムの復元は無効にしている。)長文スマソ
540名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 23:00:47 ID:uq+SSFuw
DVカメラでテープスキャンしてから取り込むと日付時間情報を
タイトルに自動で入れてくれる機能を便利に使ってる。
これをキャプチャー済みのDV-aviやHDVでも出来るようにして欲しい

DV以外だとデータコードはメーカーにより異なるのかも知れないけど、
EDIUS neoだとDVやHDVファイルの撮影日時情報見れるから、可能だと思うのだけれど・・

ユーリードの人、もし見てたら次バージョンで対応お願い
541名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:08:41 ID:PEA8mHht
1枚の画像の背景の色が黒一色だけとかだったらその黒を透明かしてメインの画像だけにきりとれるって聞いたんだけどどうやるんですか?
542名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:20:31 ID:eHoCIz/U
>>541
クロマキー
543名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:45:13 ID:LahiDCdl
画面の中に子画面を入れるときって、子画面の形は自由にできたりしますか?
544名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 02:06:50 ID:eHoCIz/U
四角形の頂点を動かして歪める事はできる
545名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 02:06:52 ID:YrgAWFnf
>>543
やってみりゃいいじゃん
546名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 02:22:04 ID:qoMDareh
>>542
クロマーキーをどうすれば良いかkwskお願いします
547名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 02:33:05 ID:qG6vR4Zu
>>546
>>440
1&5

マニュアルに書いてある
クロマキーの項
548名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 09:21:26 ID:FAmYVBvk
12でwmvで320*240とかしか保存できないのは仕様?
549名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 09:47:14 ID:S2/oldUa
すまない、upload10000309134の分データ残ってたら再うpしてもらえんだろうか?
550名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 10:55:34 ID:NvoyUdLk
>>548
好きなサイズのプロファイルを作成する
551名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 11:57:11 ID:ZzYd99AU
タイトルで字幕を挿入するときに、薄いグレーの線で囲まれた範囲で
文字を配置できる機能がすごく便利なのですが
この薄いグレーの線で囲まれた領域をもう少し拡大したいです(文字を少し下にやりたい)
どこで設定するのかヘルプファイル見ても書いていないようで…そもそも設定できないんでしょうか?
使用しているのは12の体験版です
552名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 12:14:54 ID:Wc3t9CW7
枠の外側をクリック
すると枠を好きな位置に動かせる
あとは枠内をクリックしたまま好きな位置へ
553名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 12:34:34 ID:ZzYd99AU
ありがとうございます
グレー枠の外側をクリックしてみたのですがまったく反応がありませんでした…
体験版だと無理なんでしょうか…orz
554名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 12:42:23 ID:Wc3t9CW7
ダブるクリックで入力モード
打ち込む
そしたら枠の少し外側をクリック
すると枠の線に紫の■がでるはず。そうなったらドラッグで動かせるはずだが
555名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 12:56:50 ID:ZzYd99AU
文字自体でなく、全体画面から印刷物のトリミング枠みたいな感じで引かれている
大きめの薄いグレー実線枠の方です、質問の仕方が悪くてすみません
配置コントロールのボタンを押すとこれに沿って上下左右中央と文字を自動配置してくれるのですが
この枠の位置を少し下にずらしたいのです
556名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 14:32:42 ID:qG6vR4Zu
>>555
それはセーフエリア(その内側なら、ブラウン管テレビでも字幕が隠れる心配がない領域)だから
変えられない。
557名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 15:10:01 ID:E6/cz8GH
DVD MovieWriterをインストールしたらQuickTimeまで
入ってきたけどQuickTimeってDVD MovieWriterに
必要なものなの?できればQuickTimeはアンインストールしたい。
558名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 15:26:37 ID:qG6vR4Zu
アンインスコでおk
559名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 15:39:46 ID:FAmYVBvk
>>550
トンクス
どうやってつくればいいの?デフォの設定では無理なの?
あとmp4も作れるけど、ビットレートが1000から担ってしまう
ニコニコだから5,600でやりたいんだけど無理?
560名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 19:54:51 ID:K9531GI+
>>549
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1220611857.zip
この辺の動画じゃないかな?(3本入り) パスはvs

>>559
VSで直接は作れない。
>>232 を参照。
561名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 22:17:57 ID:4BW/7l3D
オーディオに波形だしたらビデオまで出ちゃって元に戻す方法わからなくなって逆再生とかできなくなったんだけど
波形消すにはどうしたらいいですか?
562自由子画面:2008/09/05(金) 22:37:29 ID:K9531GI+
>>543
通常は加工したい部分のみNiVE(無料)またはAfterEffcts(有料)で
作った方が簡単でおもしろいものが出来ると思う。

http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1220621560.zip
自由子画面の作り方+完成動画、使用した素材。(8.8MB)パスはvs
563549:2008/09/06(土) 00:36:14 ID:jchKAAeN
>>560
そそ、コレコレ。ってこれの作り方の解説は無かったですか?
564名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 01:42:41 ID:6vA23PKo
>>562
おぉぅ丁寧すぎる動画thxです!
565名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 14:07:42 ID:ZSfAcIhu
>>563
楕円ZOOM動画のことだと思うが、解説はない。
下の静止画1と4を参考に楕円マスクを作ってチャレンジしてね。

http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1220677502.zip
参考:左から右へセピア解説。パスはvs
566名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 22:29:29 ID:6VbBDEfd
VIDEO STUDIO 12 plusって、アップグレード対象に無印の12が入って
いないよう何ですが、無印12からは標準版を買わないといけないんでしょうか?
567名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 22:31:54 ID:6VbBDEfd
>>566

すみません、見間違いでした 12からでも対象みたいでした。
それにしても高杉…。
568名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 23:51:40 ID:sfnQijxd
5000円程度なら買えるんだけどねぇ・・・体験版あと5日orz
ところで完成したものをいったん出力するときに
どの形式で保存してますか?
さらにエンコしてようつべやニコニコにうpることを考えると
どの形式がベストなんでしょうか
569名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 00:08:13 ID:1j9ZBss7
元ファイルと同じ形式で書き出して、
エンコソフトでmp4
570名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 00:19:24 ID:+4eJ/RIj
mpeg2で書き出して、flvの512×384にしてる。
形式選択はいろいろあるけど、どれがいいか(どんな特徴があるのか)よくわからないなぁ。
いろいろ試して、バグ(画像が乱れたり反転したり)が少ないのがこのパターンだったからそうしてるってだけで完全に自分の経験だけど。
571名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 00:53:08 ID:OZACaroh
>>568
RGB使える可逆圧縮(Huffyuv1.2.1とかUtVideoとか)のAVI(音声はPCM)
mp4やFLV等にエンコするときはAviSynthでRGBをYV12に変換してからエンコ
プロなら無圧縮RGBだろうが、素人ならこれがベスト
572名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 03:25:51 ID:suI6vIYJ
ニコニコだから嫌う人いるかもしれないんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3243127
この動画の12:45〜13:08はどうやるの?
ちなみにアニメとかのMADに使うわけじゃないから著作権の心配はなし
573名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 05:31:32 ID:vo1hc8Ej
>>572
その動画って加工と編集の鬼みたいな作品だよなぁ。
初級者ながら参考にしてなんとか一つ一つ真似をしようとして練習してる。
12:45〜のならFLASHだとわりと簡単に同じようなのを作ることができたけど。
随所にある動画の抜き?みたいのをやってみたいなぁ。
動画一コマずつ画像にしてGIFとかで切り抜いてやってみたけど、コマ落としても死んだw
やっぱAEは必要なんだろうな、使ったこと無いけど。
574名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 06:59:51 ID:bKJGfa1d
AVみたいに部分モザイクをかけたいんですけどVS12での方法を教えてください.
全体モザしかわからなくて・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2498269
みたいなエフェクトでもいいんですが・・・(兄貴注意)
575名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 10:03:37 ID:1M6iz/yX
AVCRECを作ってRAMに焼いてみたが、PCはもちろん、Panaレコーダでも再生できなかった。
レコーダでは番組そのものが認識されない。ディスクには相当容量のm2tsファイルは作成されているのに?
576名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 10:30:53 ID:UxCTjX/i
DVD-Rに焼かないとダメなんじゃなかったっけ?知らんけど。
うちはuvs11plusで作成したAVCHDディスクをBW900で再生できてるよ。
577名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 11:38:36 ID:wi/J9jY/
この板は初めまして。

>>568 ニコなら、FLVなのだが、VS12は対応してないので、MP4が今のところ高画質。
でも、出力ピクセルサイズに規定があるから、512x384での書き出しは無理。

>>568 Windowsの機能だけを使うて
理論上無期限に体験版を使える方法知ってます。
教えて欲しい人は、PremiereProCS3の尻有よろw。

>>572 VS12では無理。
そのエフェクトの入っているソフトを買うべきかな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1606524 の4:45〜
4分割くらいなら、レイヤー重ねて、それぞれマスクで分けるとかすればできるけど、
16分割64分割なんていうのは、それこそエフェクトがないとねえ…。
PremiereProにもなかったような気がする…。ちょっと探してみるわ。

>>574 部分モザイクは
レイヤー上:元クリップ--モザイクフィルタ--自作マスクでくり抜き(移動不可)
レイヤー下:元クリップ
※ただし、下にも書いてあるように、輪郭の処理がペイント並なので、上がりはきちゃないです。
Premiereでも、レイヤー重ねて、上だけモザイク、それをクロップていう感じね。ただし、自由に移動できます。

■VideoStudio12 wiki追加要望項目
アンチエイリアスや、クロマキの中間調処理がないのは痛すぎる。
Photoshopかペイントの違いくらいはある。もちろんvideostudioは後者。
拡大縮小でもジャギーが出るし、レイヤーを重ねて部分モザイクなんかをしてみてもつなぎがきちゃないし。
1000x1000ピクセルで用意した静止画を取り込んで、320x240のサイズにクリップして、そこからズームかけると、
画素数が320x240の状態で拡大されるだけ。
動画の静止画抽出をすると、ガタガタの粗画像で元と色も形も著しく異なるため、合成の仕上がりがきちゃない。
クリップ同士を重ねるだけでディゾルブやクロスフェードになるのは非常に初心者向けで使いやすい。

安かろう悪かろうで 売り上げ数No.1の VideoStudioは  や め と け(谷口)
578名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 11:52:49 ID:wi/J9jY/
補足
合成の輪郭だけでなく、クリップに変形をかけたときの画像全体の画質のことです。

・ニアレストネイバー法--------ペイントやVSの画像補完法
・バイリニア法----------------その中間
・バイキュービック法----------PhotoshopやPremiereの画像補完法
http://www.geocities.jp/numada777/ip05.html 用語説明
579名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 11:54:45 ID:LY8KPrjR
>>576
AVCHDだと再生出来るようだ。
自分もAVCREC作ってPanaレコーダで再生出来なかった。
580名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 12:07:00 ID:r3yrKsf2
>>577
VS12の静止画オーバーレイは酷すぎ。
581名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 12:10:20 ID:0F00OxgB
>>574 VSで作るのは理論的には可能だが被写体が動くもの(位置、大きさ)はとても難しい。
NiVEやAfterEffctsなどで部分モザイクを作成した方が遙かに簡単。

>>516>>527 反応なし。
>>522>>530>>539 反応なし。
>>543>>562>>564 反応あり。
>>560>>563>>565 反応なし。
ほとんど反応がないのでこれから丁寧な回答はやめます。

582名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 12:19:59 ID:bKJGfa1d
>>577,581
(TдT)アリガトウ
VS12じゃ動くの無理か・・・NIVEがフリーなので試してみようと思います.
583名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 12:40:23 ID:1j9ZBss7
確かに、丁寧に答えてもまともな反応がないと、悲しくなるな
584名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 12:44:09 ID:vHPZD/No
12plusってFLVの書き出しに対応したんだよね。
興味があるんだけど手元にない。
ニコニコ用のFLVを直接書き出せるか、持っているひと教えてくれませんか?
585名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 12:46:25 ID:UxCTjX/i
>>579 >>575
ゴメン、MovieWriterの話だったのね...。
VideoStudioのことだと思ってた。VideoStudioはまだAVCREC対応してないもんね。
586名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 12:48:13 ID:DfhL3duW
>>572
9分割ぐらいならVSでも力業でできるかも。
1)6トラック使って3x3のうち上2段を作る
2)↑をプロジェクト、もしくは動画として取り込み、下1段を追加
3)3x3の動画を出力してそれを素材として取り込み、スケールを変化させて表示
正直やる気がしないw
NIVEで少し試したけど、エフェクト>トランスフォーム>位置とサイズを弄ってやればできそう。
NIVEで9x9の素材を作ってVSに取り込むのがいいんじゃないかな。

ちなみにAE、およびPP、PEではフリーのプラグインで簡単に100分割まで可能
ttp://www.petewarden.com/ のAfter Effects Plugins
587名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 13:25:22 ID:pJMcoNLT
>安かろう悪かろうで 売り上げ数No.1の VideoStudioは  や め と け(谷口)

素人だからこれで充分だしスレ違いなのも分かってるが、参考までに
ホームユースレベルで高かろう良かろうに他にどんな選択肢があるのか知りたいー。
588名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 13:58:38 ID:1j9ZBss7
VSかPDで全然OK
もうちょっと出せるならEdiusかPE

今、Ediusの仕様板試してるけど、DVのエンコードが
VSと比べると驚くほど速い・・・

でもVSは自分には使いやすいし、乗り換えるかどうか考え中。。
589名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 14:45:32 ID:wi/J9jY/
>>587
1万円くらいなら、AdobePremiereElements か。
最低でも画像処理エンジンはバイキュービックでないと、仕上がりがひどすぎなので。
エフェクトは少なくても良い作品はできる。
極端に言えば、画質劣化がなければクロスフェード(クロスディゾルブ)だけでも良いと思ってる。
M$ペイントに100のフィルターが付いたものと、Photoshopのフィルタなしのものとの違いみたいなもの。どちらを選ぶか。
590名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 14:46:45 ID:wi/J9jY/
あ、高かろう良かろうではなく、安かろう良かろう、ね。
591名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 15:21:33 ID:WVUnuEvx
>>572の動画の8分10秒〜みたいに真ん中を区切って上下に別々の動画の欲しい部分だけをそれぞれおくってのはどうやるんですか?
592名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 15:35:23 ID:wi/J9jY/
>>591 忙しいなあ。
あの動画は、あきらかにPremiereですよ。
VSは、低機能なソフトを最大限に工夫して使うものなんです。頭を使ってね。
ビデオトラックを3つ用意して、
・手書き踊りオーバーレイトラック
・アニメ女の子トラック
・コンサート映像トラック
・ブラック
・タイトルトラック          のようにクリップを置いて、
映像の回転はかけられないので涙を飲んで、>>577読んでたらわかると思うが、
自作のマスクで欲しいところだけをくり抜いてやってチョ。
593名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 21:56:05 ID:wkti3Dni
超ド素人な質問で申し訳ないんですがオーバーレイをおいたとき動画の4隅を丸みを帯びた形にしたりするのはどうすればいいのでしょう?
594名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 22:30:43 ID:1j9ZBss7
つマスク
595名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 23:44:04 ID:wkti3Dni
>自作のマスクで欲しいところだけをくり抜いてやってチョ。

マスクは使った事ないんですがマスクについて詳しくいろいろ説明してるサイトとかありますか?
596名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 00:06:56 ID:TuvMNKD0
つマニュアル
597名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 01:14:01 ID:Plblw5MN
再度書かせてもらいます。
VS12で市販DVDまたは自分でビデオカメラで撮影した動画を
DVDの最高画質設定で焼きました。
ソースはビデオで撮ったような画質なのですが、
出来上がったDVDを見ると、映画のようにフィルムで撮影したような画質になります。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
ビットレートを8000ぐらいにしても、
2passにしても変わりません。
598名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 01:24:45 ID:J6iQ7tr9
どんな感じで画質が変わるのかは見てないから分からんが…

VSのmpeg2エンコーダーは性能があまりよくない
ほんとに綺麗なDVD作りたいならAviSynthの使い方覚えて、CCE-Basic買え
VSやMWはオーサリングのみに使え
599名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 01:28:32 ID:TuvMNKD0
部分的にでもファイル上げてみれば?
きれい、汚いは基準は人により異なるし

>映画のようにフィルムで撮影したような画質になります。
映画のようなんなら、きれいだと思うが・・?
600名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 16:35:27 ID:mua5KIWI
ブルーレイ買おうと思ってるのですが、
皆さんが動作確認したドライブを教えていただけませんでしょうか?
601名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 19:47:44 ID:yMezLXM3
>600
持ってないがIOのBDドライブはバンドルでMovieWriter入ってるぐらいだから
動作確認済じゃないかと思う
602名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:17:57 ID:aEz0urrY
VS12plus体験版でFLVのエンコードやってみた。(ニコニコに投稿する人向け)

*完了ボタンから『ビデオファイルを作成』→『FLV』→『FLV(512x384)』と選ぶと
 設定が次のように固定される。エンコードは1pass。
 24 ビット, 512 x 384, 29.97 fps
 フレームベース
 22.050 KHz, 16 ビット, ステレオ

*同じく完了ボタンから『ビデオファイルを作成』→『カスタム』にして
 ファイルの種類をFLASHファイル(FLV)にすると、保存ウインドウの『オプション』ボタンから
 細かく設定可能。
 ただし、フレームサイズのプルダウンメニューには512x384が無いので
 ユーザー定義で手入力の必要あり。
 また、2passエンコードはできず、オーディオ設定はMP3のみで
 周波数は22050と11025の2つしか選べない。

 2passできないのは体験版だからなのかもしれないが、
そもそもどこで設定するのかもわからなかった。
603名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 01:17:59 ID:B9bZW13c
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1218559995772#4

上のページによると、H.264編集時は音声にAAC使用できないのか?
意味ねぇ・・・
604名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 07:56:55 ID:D3+99fpP
痒いところに手が届かない仕様ですね、わかります
605名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 08:00:19 ID:Dxpl7TNP
ツンデレ
606名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 08:11:35 ID:Al++Qcgi
たまったHDVテープをHDV→BDしようと思ったが(BDドライブは未購入)、
11plusだと1920に強制再エンコなのね・・・
PowerDirector7の試用版使ってみたら、こっちは720、1440、1920から選択できて、
1440を選べばHDVデータはエンコなしで書き込んでくれるみたい。

12plusの試用版これから使ってみるけど、HDV→BDオーサリング対応になってるのかな?
PD4からVS10に乗り換えたんだけど、再乗り換えは避けたいから、対応してちょうだい・・
607名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 08:34:24 ID:oN685Ybp
確かに11plusでキャプったmpen-2をBDにオーサリングするとき強制エンコに
なってしまうみたいね。でも1440にカスタマイズは可能だよ。
12plusでもこのあたりの仕様は変わらないみたい。

PowerDirector7は再エンコなしで行けるんだ。もう少し機能が充実してればなぁ。
608名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 08:45:34 ID:Al++Qcgi
>12plusでもこのあたりの仕様は変わらないみたい。
情報thx 試す手間が省けた

>でも1440にカスタマイズは可能だよ。
あ、そうなのか。でも再エンコだと意味ないな・・

MWはHDV再エンコなしなのかな?
AVCHD→BDはエンコなしで書き込んでくれるみたいだけど。
609名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 08:56:20 ID:oN685Ybp
>MWはHDV再エンコなしなのかな?

MWの体験期限があと12日あるから試してみます。でも経験上、期待できない...。
610名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 09:02:08 ID:ENylcIZQ
質問なんですが、VS12の体験版には使用期限がありますよね?
現在VS9の無期限体験を使っているのですが、エラーする事があったり
新しいものは書き出しの速度が上がったりしてるそうなので、Verを上げようかと思いました

無期限の体験版は、未だVS9だけですか?
611名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 09:04:52 ID:oN685Ybp
12plusの体験期限は15日ですた。
612名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 09:16:23 ID:ENylcIZQ
>>611
ありがとうございます
やはりちょっと短いですよね、製品版を買うにはVS9で物足りているところもありますし・・・

製品版と体験版の違いが、公式の何処を探しても見つからない気がしたので気になっていました
613606:2008/09/09(火) 09:32:32 ID:Al++Qcgi
HDV→BDについて訂正!!

タイムラインに何も動画を追加せず、ディスク作成からBlue-rayを選んで、
立ち上がった画面でHDVファイルを数個追加し、メニューなしでオーサリングしたら、
オーディオのremuxだけであっさりと焼き上がったww

メニュー付けるとちょっと時間がかかるけど、これなら使えそう
614606:2008/09/09(火) 09:53:37 ID:Al++Qcgi
HDVと、ビットレートの違うAVCHD混ぜて焼いても、
オーディオのremuxだけで(HDVの音声はPCMに変換の上)焼き上がるな。
ちょっと感動w

出来ればBDAVでやってほしいけど・・・
615名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 10:29:58 ID:l6u9HkI6
Xvidのコーデック入れたら、画像サイズかなり自由に設定できるようになった。(いままでは、その設定では出力できん!ってなってた)
その辺、全くの無知でずっと出力動画の上下に黒が入って困ってたから、嬉しい。
616名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 10:59:30 ID:DRG4G2eT
>>602さん有難うございます。
どれくらいの質のFLVが出来るのか十分には
理解はできていないのですが、ニコニコに投稿
できるFLVはできそうということですよね。
体験版があるのは知らなかった。自分もいじってみよう。
617名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 14:41:24 ID:tA/KhLYZ
>>611-612
体験版インストール→15日終了→OS日付を15-14日戻す→○ステ○○元15-14日前
→アンインストール→再インストール→あと6日間です→ウマー→繰り返しw=無期限
(仕様中に日付を変えると0日になったり4日になったりする)
え? 私? 何度かやってるうちに復○ポイントが消えてましたorz
今はPremiereProCS3使うてます。^〜^
618名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 15:26:08 ID:Al++Qcgi
素直に買おうよ・・・高いと言っても1万円弱なんだし、、、
619名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 17:56:01 ID:tA/KhLYZ
>602
試しに、PremiereProCS3で作ってみたので、画質比較よろ。
動きが激しい割には、ブロックノイズは小さめ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4570445 (512×384で15fps、460-128kbpsのFLV On2-VP6)

VSのオーバーレイ+ぼかしマスクでも、接合部分の色を合わせば、こういう合成も可。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4292922 (VS12、MP4、480-128kbps)

クロマキ合成失敗した例。拡大縮小をかけた場合、特に輪郭がザラザラ。
動きが激しいときはブロックノイズで画面がひどいことに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4350847 (VS12、MP4、480-128kbps)
620606:2008/09/09(火) 20:37:25 ID:Al++Qcgi
MW7の試用版も使ってみたけど、BDオーサリングの様式はVSのそれとほぼ同様
HDVもAVCHDファイルも再エンコなしで焼けた
ただし、BDAVは直接編集しかできないの?か、ソフトが立ち上がらない

願わくば、HDVでもDVみたいに撮影日時を字幕に流し込んで欲しいけど無理なのかな・・
オーディオ再多重化しても、データコードトラックが残ってるんならそれでも良いけど。。
621名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 21:38:37 ID:KjIgRPZr
以前撮影したDVテープの映像をHDDへ取り込んでおくために、
先週、VideoStudio12を購入しました。
ビデオの複数カット編集がうまくいかないので教えていただけますか。

行ったことは、まず、テープの映像をDV-AVI形式にキャプチャしてHDDへ取り込みました。
不要な部分を除くため、そのファイルを読み出して「ビデオの複数カット」ウィンド上にて、
マークイン・マークアウトボタンを使い、必要箇所の映像クリップを数個摘出しました。
ここまではできたのですが、この後、「ビデオの複数カット」ウィンドのOKボタンが押せません。(キャンセルボタンは押せる)
必要な部分だけ取り出して1つのAVIファイルとして繋げるにはどう操作すればよいのでしょうか。

よろしくお願いします。
622606:2008/09/09(火) 21:57:34 ID:Al++Qcgi
>>621
いまVS11+でやってみたけど、その手順で出来るよ
12でも同じだと思うのだけど・・
623名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 22:16:25 ID:05k1Vx+7
>>621 うまく押せない傾向はある。
VS12はOKボタンの端をクリックすると良い。
624607:2008/09/09(火) 23:03:42 ID:ITrOe77+
>>613
乙です。同じ方法で試してみましたが、確かに再エンコなしで出来ますね。
ただし、ビデオを分割してしまうとフルエンコになってしまう...。
スマートレンダリングにならないのがイマイチですかね。
625621:2008/09/09(火) 23:14:57 ID:KjIgRPZr
>>622さん
この手順であっていたんですね。ありがとうございます。

>>623さん
おっしゃる通り、ボタンの一番端の方にクリックに反応する箇所がありました。
今度はうまくいきました。助かりました。ありがとうございます。
(これができなくて、編集ファイルをいくつも無駄にしてしまいました)
626602:2008/09/09(火) 23:17:23 ID:BSkLJGkz
>>616
 まだ10秒程度の動画をFLVで作ってみただけなので画質のほうは評価しがたいでが、
一応視聴に耐える画質にはなります。(素材の画質がしっかりしていることが条件です)
 ただ、自分は今までVS9特別版でAVIファイルを作り、それをAVIUtlで2passエンコードして
FLVにしていましたので、VS12plusで直接FLVを作る様にすれば動画の作成時間の
短縮にはなると思います。

>>619
 比較したいのですがまだ動画を作っておりませぬ。
627名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 03:11:05 ID:2yR5lehs
>>624
両端カットとかしてみたが、「ビデオのエンコード」表示が出るけど、
速度から言ってスマートレンダリングだと思われる

同じHDVファイルをVSのタイムラインとオーサリング画面からの読み込みで並べて、
両方の両端をカットして同じ長さにしておくと、
VSタイムラインに置いた方の処理は、オーサリング画面から読み込んだ方の処理の6倍かかった
628607:2008/09/10(水) 08:06:38 ID:uk2gKBnk
>>627

両端カットの方法を具体的に教えて頂けますか?
「ディスクを作成」のウインドウ上で両端をカットしてみましたが、やはり再エンコに
なってしまっています。
629名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 08:56:24 ID:T6mMaGVs
めんどくさいからAE使ってください
630名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 09:09:03 ID:Rid5weMK
AEって何だっけ?
631名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 12:19:23 ID:2exqlvIz
>>630 AftereAffectsCS3

>>623
ボタンが押せないのは致命的なバグですよねー
オーディオクリップで、左右いっぱいまで広げた状態で、ボリュームのコントロールポイント(フェードアウトなど)
をクリックしようにも、なんかポップアップ情報みたいなのが出て隠れてしまって押せなかったりします。

・-----------------------------・\[ポップアップ]
                       ↑
632606:2008/09/10(水) 12:44:02 ID:2yR5lehs
>>628
いや、その、何も特別なことじゃなくて、ただマークインとマークアウトを
[ と ] ボタンで指定してるだけなんだけど・・
633名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:53:48 ID:981Ekrn8
すまん!変換した画質が暗くて少し明るくしたんだが、どうすればいい?
VideoStudio 12の体験版使ってます。
634名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:57:05 ID:2yR5lehs
「自動露出」フィルター
「明度とコントラスト」フィルター
635名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:58:45 ID:981Ekrn8
>>634
ありがとうございます。助かりました!
636名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 17:20:51 ID:2exqlvIz
>>633
単に明るくというても、明度を上げるだけでは白けるだけやので、
レベル補正、トーンカーブ、コントラスト、彩度、色相や色温度(調整用で)、
などを組み合わせるべき。
あまり数値を上げすぎると、ホワイトバランスの白と見なされるとこが
飛んでしまったり、画像の調子(連続調という意味で)が無くなったりするし、
黒いとこも濃いさを残した状態でRGBの数値を見もって色補正。おk?
(最も暗い部分:0〜32くらい、最も明るい部分:223〜225くらい、中間部分127-133前後)
637名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 17:23:41 ID:9JghU2JR
http://www.leadtek.co.jp/news_release/ceatec2008.html
CellパワーでAVCハードエンコ
これさえあれば・・・!?

・バンドルソフト:Corel社「DVD MovieFactory (日本市場製品名:DVD MovieWriter)」、「WinDVD」
VS12も対応してくれないかねぇ・・・
638名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 17:34:54 ID:2yR5lehs
対応したらコスミオ買っとw
639名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:06:34 ID:mYtj9UCr
VSに、複数ファイルの一括エンコード機能とかあればいいのにね。

エンコには時間が掛かるけど、かといってPCに任せて仕事行ったり
眠ったりするには中途半端だから、結局PC前にいられる時にしか作業できない。

失敗したくないからVS以外の作業が出来なくて、効率が悪くなってしまう。
640名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:49:07 ID:jT5yZGHB
>>639
バッチ変換じゃだめなの?
641名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:23:55 ID:Rid5weMK
>>631
それってAVCHDのオーサリングも出来ますか?
642名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:10:57 ID:2exqlvIz
>>641 AfterEffectsCS3 のこと? てっきりわかると思って伏せ字にしててゴメソ
モーショングラフィックを作ることがメインなので、えと書き出しは…。
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/features/
動きのあるシーンを作って、後はビデオ編集ソフトで合成、という使い方のソフトです。
643607:2008/09/10(水) 22:34:08 ID:uk2gKBnk
>>632
う〜ん、それって「ディスク作成」ウインドウ内の操作ですよね?
同じようにやってみましたが、私の環境ではフルエンコが始まってしまいます。
何が違うんだろう...
644名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:42:54 ID:2yR5lehs
>>643
> う〜ん、それって「ディスク作成」ウインドウ内の操作ですよね?

そう。

> 同じようにやってみましたが、私の環境ではフルエンコが始まってしまいます。

エンコはされるよ(進捗バーが伸びる)。スマートレンダリングでも両端の処理が必要だから。
でも、中間部分はただのコピーと考えられる速さ。

同じファイルをVSタイムラインに置いてカットしてから、ディスク作成した時と比べるても、
フルエンコと思える遅さなの?
645607:2008/09/10(水) 22:59:27 ID:uk2gKBnk
>>644
その通りだった。確かに、カットした部分だけエンコしている模様...。
なんでカットしている部分をエンコしているのかとwww

私がやりたいことは、HDVからキャプチャーした一時間ほどのmepg-2ファイルを
シーンごとにメニューのボタンを割り当ててBlu-rayに焼く。
これを実現するにはビデオをカットしたりする必要があるんだけど、
そうするとフルエンコになってしまう...。何とかならんのかね、このソフトは。
646名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 23:05:44 ID:2yR5lehs
>なんでカットしている部分をエンコしているのかとwww

いや、それは仕方ないんじゃあ・・・それがスマートレンダリングだし。。
ちゃんとGOP境界で切り出しすれば少しはマシかも知れないけど。。
647607:2008/09/10(水) 23:18:21 ID:uk2gKBnk
>>646
スマートレンダリングの私の理解は、タイトルやエフェクトなどの編集が加わった
部分だけエンコし、それ以外は単純なコピーを行う、という挙動。
採用されない部分はエンコして欲しくないなぁw
ちなみにメイン・ウインドウで同じカットの操作をして、「ビデオファイルを作成」を
やっても、カット部分のエンコが行われることはないよ。
648名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 23:35:21 ID:2yR5lehs
>>647
ある長さのHDVファイルを用意し、
タイムライン上で両端をカットしてビデオファイル作成(スマートエンコ)した時間と、
オーサリング画面上で両端カットしてディスク作成したときの、「ビデオの変換」にかかる時間を
比べて見ると、ほぼ同じ時間なんだけど・・・
(厳密には後者の方が、ビデオ部分の変換だけなのでやや速い)

カットしただけで「ビデオファイルの作成」しても、両端の処理等は行われているっぽいよ?
649名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 23:40:28 ID:2yR5lehs
追加)
カット編集なしでディスク作成する場合は、音声変換し、その音声と元ファイルの映像を
多重化する(ここでファイル作成)だけだから、完全なファイルコピーに近い時間になる
650607:2008/09/10(水) 23:58:38 ID:uk2gKBnk
>>648
ごめん、わかってきた。「ディスク作成」の方、カットしている部分はエンコしてないね。
60分ファイルの中央部1分間以外、前後をカットして試したけど一瞬で終わった。
つまりカット部分はエンコしていない。「タイトルのビデオを変換しています」の処理で
最初の数%がなかなか進まないからそう勘違いしたみたい。
この挙動はメインウインドウで「ビデオファイル作成」したときと同じでした。
651名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:12:19 ID:Dmp7jhwC
ああ、「カットした部分」というのを勘違いしてたかな・・
カットした点の「残す方の内側(分かりづらいかw)」という意味で取ってたんだけど。

でも、カットしない場合に比べて、かかる時間が2〜3倍違うのは解せないけど・・

もっと言えば、なんでBDビデオってmpeg2オーディオ対応してないのか・・?(特許関連かな?)
あとから広まった規格なんだから、HDVファイルそのまま突っ込んで焼けるようにしとけよ、と。。
652607:2008/09/11(木) 00:21:22 ID:Od/bt5Gx
結局イマイチなんだよね、このソフトは。
技術を小出したり、一度実現した機能を意図的に落としたりと...。
あと作りが雑だよね。安い割には比較的多機能だから生き残っているけど。
やりたい事が出来るようでできない。いいソフトがあれば乗り換えたいんだけどな。
653名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:38:33 ID:kffs5BdR
GUIからして糞だしな
654602:2008/09/11(木) 00:55:56 ID:AjETFQwX
VS12plus体験版について
>>626からさらにいろいろとFLVエンコードやってみて気づいたこと

*キーフレームの間隔を調整できない。
 約15秒に固定される。

*画質は3段階指定できるが自分がやった限りではどれもあまり変わらない。
 ビットレートを指定できるのでそちらで調整したほうがいい。

*音声のビットレート設定ができない。
 よって出来上がりのFLVファイルの容量を読みにくい。

 どうも機能が中途半端で困る。
655名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 16:06:08 ID:0A1WRxLv
ソフトが不安定VS12。
 複数カット編集画面で、終端を決めてから始端を決めると、高速で巻き戻し状態になり暴走。
 フラッシュバックエフェクトFB8を利用すると、プレビュー時やエンコ時に落ちる(再起動でも回避不可)
 音楽CDからのオーディオトラックへのインポートで、複数トラックを選択して取り込み実行後にキャンセルした場合、「他のトラックもキャンセルしますか」に「はい」を選択しても他のトラックがキャンセルされない
無駄機能邪魔。plus
 カレント位置の音も鳴るようになっているが、何十秒もずれているし、録音時に鳴ってもらっては困る。
論理的欠陥
 映像クリップをカットすると、カレントフレームがカットで分けられた両方のクリップに残るため、1フレーム分増えてしまう
粗末な画質品質
 タイトルの文字ツールで、1文字ずつフェード表示をさせる設定で文字を置くと、最初に一瞬だけ全文字が表示されてから1文字ずつフェード表示される
 タイトル文字において、文字同士を重ねた場合、アンチエイリアスがなくなり輪郭がガタガタになるうえ、文字全体がウルトラボールド以上に太くなる。
 拡大縮小をすると、画質がざらざらになる。

評価できる機能
 プレビュー再生時に音がとぎれとぎれになったり、何も映らず真っ黒になったりするのが、メモリ不足の兆候であり、落ちる前に保存することが可能。

総評
 いろいろできるソフト=なにもできないソフト
656名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 17:43:12 ID:2wdlkCa5
>フラッシュバックエフェクトFB8を利用すると、プレビュー時やエンコ時に落ちる(再起動でも回避不可) 
再現性あるんだ。知らなかった・・・
FB8を使わなければいいんだな。サンクス
657名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 18:01:36 ID:0A1WRxLv
>>656 私のPCがおかしいだけなのかも。
8度やって、8度だめ。
ソフトのエラーでハマッてるだけなのか? 他の人はどう?
658名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 03:38:15 ID:u/1ekFRi
VideoStudio12 PlusからHD Rec機能が削られていてワロタ
659名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 07:18:32 ID:8pdoOZrE
俺も気になってたんですが、HDRecってどんな機能でしょうか?
今日12+買いに行こうと思ってます。
660名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 07:32:24 ID:JBuQZ29r
ググレカス
661名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 07:37:46 ID:A4jT2h3M
>>658
それには異論がないだろ。
機能が増えたように見せかけるためにわざわざ一回機能削って、次バージョンで
復活させるいつもの手法とは事情が違うよね。
662名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 09:39:08 ID:dO5/nofK
機能けずるて、昔からあったことなんですか?
663名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 09:59:26 ID:JBuQZ29r
半年ごとに通常版とプラス版出すなんて、
いかに意図的に不完全にしてあるかわかるべw
664名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 10:45:21 ID:xXuOjVJt
しかもバグだらけで、ほんの申し訳程度しかパッチ出さないし。
いい加減にしろ。
665名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 11:11:37 ID:6w7o6Rh1
ソフトは他の商売のような顧客を満足させると
長期の継続ができなくなりB'sみたいになっちゃう
からな、小出しは長期で見るとサポートを含めて
客側にもメリットあると思う。
666名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 14:55:05 ID:dO5/nofK
>>663
Windows95〜95なんちゃらパック →95+パック=98 みたいなもんか

>>665
MacOS8.5.1〜8.5.3 あたりの小出しverうp を知ってのことか

667名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 19:07:25 ID:BUsPXzAm
VS11で下の位置で右から左にテロップをストレートイン・ストレートアウトでやりたいんですけど
設定の仕方ありますか?アニメーション機能だとストレートアウトが出来ないです
668名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 19:11:55 ID:BUsPXzAm
事故解決しました
669名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 22:12:30 ID:dO5/nofK
VS12でも、テロップは扱いづらい。
TVや映画のエンドロールをしようもんなら、インとアウトを指定して、
必ず画面中央で数秒制止するという仕様。
premiereはオブジェクト指向のソフトなので、クリップのxy座標を時間軸とともに指定できて、かなり自由。
670名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 23:29:22 ID:8pdoOZrE
そうすると、他ソフトでスタッフロールを作って、クロマキーで抜いて合成した方が良い?
671名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 00:39:18 ID:71BgkF22
>>669
わざわざ指定しなくても
エンドロールは
アニメーションタイプ「フライ」で
できるけど。

マニュアルに載ってるよ?
672名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 01:02:51 ID:izDoNLC1
>>670
ペイントソフトでpngファイルとして作ればロゴや写真も入れられるし
透明度の設定も出来るから、いわゆる半透明の座布団も敷ける。
何の設定をしなくてもオーバーレイに載せただけで綺麗に抜ける。

前にpngファイルで作った使い回しの縦と横の参考動画。パスはvs
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1221234912.zip

>>663->>666
編集タブにある「色補正」の機能などはひどい例の典型。
右側に数値が出るのにわざわざマウスでスライダーを
移動しなければならない。思った数値にならなくていらいらする。
フィルター「明度と・・・」「色相と・・・」では数値入力できるのに
何故こんな使い勝手が悪いことをわざわざするのか疑問だ。
673名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 01:23:49 ID:sgVxbCQm
EDIUS Pro 5に乗り換えたら幸せになれるかな。
674名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 02:19:02 ID:NR71Wl+w
財布が我慢できればな
675名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 02:27:40 ID:sgVxbCQm
1000本限定で52290円かぁ。でもMovieWriter付いてるから案外我慢できる?
676名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 13:27:03 ID:K+pmWwRh
家庭用ビデオカメラで撮った映像が入っているAVCHDディスクがありますがこれをVS12で再編集し
出力にAVCHDを選びました、出来上がったファイルは.m2tsです。
DIGAでみたいためにいろいろ考えたのですがAVCHDで認識するにはフォルダ構成とかいろいろ縛りがあるみたいで・・・

.m2tsファイルをDVDに焼く場合別途オーサリングソフトが必要なのでしょうか?
そもそもAVCHDというのは.m2tsファイルのこと?フォルダ構造丸ごとのことを言うのですか?
677名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 13:31:55 ID:wejgnclT
まるごと
678名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 14:20:28 ID:UJpRvsMb
お試しに、体験版をDLしたいんだが
何処でできるの? DLのページがうまく繋がらない。
679名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 14:31:38 ID:wejgnclT
680名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 14:34:50 ID:UJpRvsMb
>>679
サンクス。見れました。
一時的にサイトが混雑してたのかな
681名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 16:02:38 ID:wejgnclT
>>676
AVCHDはフォルダー構造丸ごと含めたディスクフォーマットのこと
「ビデオファイルの作成」で、出力ファイルにAVCHDを選ぶと、それ用のファイル(.m2ts)が出来る

VSにも簡易的なオーサリング機能(ディスクの作成)があるから、
その画面で、出来た.m2tsファイルを読み込んでディスク作成すれば、
プレーヤーで再生できるAVCHDフォーマットのDVDディスクが出来る(はず)
682名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 16:53:26 ID:BeDL8A37
DMW7について。
AVCHDのメニューで横線が入ったり文字が乱れませんか?
参照AVIを読み込ませた時に、同じファイルなのに
読める時と読めない時がありませんか?
なぜでしょう・・・?
DMW6では上記すべて問題ありませんがエンコ速度が遅すぎですので・・・。
683名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 22:11:06 ID:Oe9QZYAT
>>671 フライねえ…。なぜかできなかった。

タイトルのフェードインアウトや文字単位での表示の時間て、表示時間に比例するよね
かゆすぎるなあ
でも、タイプライタのように表示させるのだけは、Premiereには勝ってるw
684名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 22:21:37 ID:dDabiAgU
なんだpremiereっていまどきフリーのAviUtlでも簡単に出来ることが出来ないのか
ぼったくりすぎじゃね?
685名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:34:05 ID:90WoYyuT
MovieWriter 7のAVCREC Packを導入しようとすると、

「システム上にCorel DVD MovieWriter 7がみつかれません。パッチはキャンセルされました。」

というエラーが出て適用できません。何か対策はありますでしょうか?
OSはVista 64bitです。
686名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 05:19:13 ID:JZoBfmhM
DMW内蔵のH.264エンコーダーについて、Corelのサポートに聞いたら、
6から7になって画質・速度ともに向上していますとの回答だったが、
実際に買って比較したら、速度はともかく画質は6の方がよかったと思われる。
687名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 10:19:03 ID:FLHAeqam
>>686
どのように?
688名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 13:53:48 ID:87lLgP13
DVD MovieWriter5,0で録画したテレビ番組をDVDに焼こうとしているのですが

録画番組を取り込むと問題が発生しましたと表示され動作が停止してしまいます。

3日ほど前は問題なく作業できたのですが・・・どなたか解決策ご存知ではないでしょうか?
689名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 14:51:00 ID:Acv/Vj1b
>>684 その機能だけを見ればね。
でも、何文字目を何秒のタイミングでどのような方法で表示させるか、
ということはVSではできない。Premiereではそれができる。
ワンタッチでできるということは、やはり何もできないソフトかなVS。。。

オーディオエフェクトVSについて。
ピッチシフタあるでしょ。あれ、
ピッチ変えたら、倍音が強調されて、立体音響になりませんか。
音声モーフィングのような処理がされていないので、ピッチ変えたとこだけ耳障りになってしまう。
ということで使えない機能また発見…。
690名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 15:00:19 ID:DaTDHPka
>>688
力になれず返答するのは申し訳ないが上記の情報で回答できるのは「エスパー上級者」だろう。

自分が解ることを出来るだけ調べてから質問すれば問題解決につながりやすい。

例. パソコン環境、特にDVDドライブ。OSの種類、バージョン。
販売DVDビデオも自己録したものも再生できる。できない。
他の焼きソフトでデータの書き込みができる。できない。
CDでの読み書きができる。できない。
3日の間に何かハードまたはソフトを変更した。していない。
など、ちょっと思いつくだけでもこれだけ情報が書ける。
691名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 15:09:32 ID:ioe1s966
なんか最近うざいPremiere厨が沸いてるみたいだけど、
そういう機能って全部PremierElementで使えるの?
VSと比較するなら値段的にElementじゃないと意味ないと思うんだが
692名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 19:00:33 ID:jeOb1jmq
>>688
適当に答えると

XPのsp3パッチでも当てたんじゃないのか
693名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 20:18:00 ID:X4CT34Qn
適当すぎww

でも、なんにも弄ってないのにHDDの内容が書き換わるなんてありえないんよな。
この3日間で起こったことを詳細に思い出すのが解決の糸口。
つか、PC初心者板に行って下さい
694名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 20:55:43 ID:Ug+UgsO6
質問です。DMW7で作ったBDMVが音ズレします。

tsMuXerで作った7分半くらいのm2tsを素材に、
DMW7使ってスマレン(処理時間的に判断)でBDMVが作れました。

でも、再生したら(PoweDVD)時間に比例して映像が音に対して遅れていきます。
元素材はズレなし、DMW7のBlu-rayフォルダ中のm2tsで遅れが発生してる模様。

m2ts素材(VS以外)を使ってスマレンBDMV作った人、音ズレしてない?

一応プロジェクト設定を晒します。
24 ビット, 1440 x 1080, 29.97 fps
上位フィールドから
(HDMV-NTSC), 16:9
H.264 ビデオ
ビデオデータレート: 可変 (最大 20000 kbps)
オーディオデータレート: 192 kbps
ドルビデジタルオーディオ, 48 KHz, 2/0(L,R)
695名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:15:10 ID:yPwpOArS
VS12体験版を使って期限が過ぎました。
VS12PLUS体験版をインストールして1日だけ使って、誤って
アンインストールしてしまいました。
インストールし直して、アイコンをダブルクリックしても何の反応もありません。
使用期限何日、の画面が出てこないのです。
何回インストールしても反応がありません。
当方VISTAです。
原因が分かる人、どなたか教えて下さい。
696名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:16:07 ID:FLHAeqam
>>694
BDレコーダーやPS3で再生してもズレてる?
697名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:42:19 ID:Oju7rZjO
>>695
原因:誤ってアンインストールしたから

自分で書いててわからないバカなの?
698名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:49:44 ID:1etzvxuo
最初にインストールした日の前にシステムをロールバックしてやり直したら?
699名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 00:31:12 ID:ZYUhOVTb
ふん、どうせPremiereElementsですよーだ。
PremiereとPremiereProのスレはあっても、Elementsは底辺だから
どこに行ってもはみごにされるのさ。はーん。

次は、FinalCutに挑戦だ!
700名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 01:32:51 ID:FmTQWo1e
CorelのVideoStudio 12を使っている者です。

 背景色を透明にしたPNG形式の画像とビデオトラックの画像とを
合成しようとしたのですが、どうしてもPNG形式の画像の背景色が
抜けなくて困っています。
 現在私共の方では、PNG形式の画像の背景色を抜くためのツール
としてJTrimやVixなどを使っております。

これらのツールに問題があったのでしょうか?
何方かご存知であればご教授のほどを宜しくお願い致します。
701名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 01:46:07 ID:NMKgWKXR
>696 レスサンクス。
残念ながら、当方視聴環境はPCのみ。

それでも、同じDVD再生ソフト(PowerDVD)で、
素材m2ts=>ズレなし、生成m2ts、BDMV=>ズレありってなるから
DMWが何か手を加えてないかと。

逆にVS12体験版で作ってみたm2tは全くズレません。
m2t出力にえらい時間はかかるけど・・・。
702名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 08:55:05 ID:WWsSKVSR
>>700
 回答ではなく便乗なのだが、自分も今VideoStudio 12plusの体験版で
同じ状態に困っている。png形式の画像で透過色に指定した部分がどうしても透過しない。
透過色指定に使ったツールはIrfanView32。
 仕方ないのでクロマキー機能で透過させているが設定の手間が増えてしまう。
 ちなみにVS12plusではクロマキーを指定しても画像のフェードイン、アウトができるので
演出上はなんとかなっている。
703名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 08:59:23 ID:o+NfWNUU
>>700
>PNG形式の画像の背景色を抜くためのツールとしてJTrimやVixなどを使っております。

ソフトを使用したことがない上に、数カ所検索しただけなので断定は出来ないが
不要な背景を透明化してpngファイルを作成するような処理は向いていないようだ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312970088 参考サイト
ttp://www.geocities.jp/miyazaki_o/52-pckatuyousiryou/11-b-01-kakou/11-b-01-kakou.htm

この手の処理はGIMP(無料の代表格)AdobePhotoShop(有料の代表格)で作業することが多く
CorelでもUlead PhotoImpact、Corel Paint Shop Proがある。

>>562>>672の静止画はPhotoShopElementsで作ったものです。
切り抜く方法は色々あるがいずれもこつこつと丁寧に作業すると綺麗に抜ける。
板違いなのでこの辺で・・・
704700:2008/09/15(月) 10:52:28 ID:FmTQWo1e
>>702-703
レス有難うございます。

 要するに、VideoStudio 12で背景を透過させたイメージと合成するためには
下手な無料ソフトを使って行うよりも、本来備わっているクロマキー機能や
有料ソフトで合成させる方が一番だということですね。

 ご紹介して下さった無料の代表格である「GIMP」を試験的に使用してみて、
それでも透過できなかった場合、有料ソフトを使う方向でいきたいと思います。

どうも有り難うございました。
705名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 11:27:58 ID:K08LSNn+
>>699
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217858831/

他に迷惑かける前に探そうな
706名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 13:47:33 ID:HXn84ja8
>704
ちょうど昨日苦戦してたw
GIMPで背景抜いたのをオーバーレイにおいて、クロマキーで背景部分を指定、透過率を調整して・・・みたいな感じでなんとか。
707名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 14:34:42 ID:wgkbOc9e
>>683
タイプライタのように表示させるのはどこかの設定いじる必要はありますか?
708名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 14:38:47 ID:NSdYM0fp
めんどい
YouTube - Ulead VideoStudio - TypeWriter Effect by TakeOneFlix
http://jp.youtube.com/watch?v=yf97h8PWD_M
709名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 19:25:20 ID:TbESXzkf
動画つくってAVIで出力したら上と下に黒い部分ができるはずなのに最近何故か右と左にできる
つまりアス比がおかしいって事なのかな?

どうしたら直りますか?
710名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:18:14 ID:LZwaOc5X
.m2ts動画をAVCHD形式でSDカードに出力できるソフトはありませんか?
711名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:37:34 ID:NSdYM0fp
AVCHD形式でDisk作成してSDにコピーすりゃ良いんじゃん
712669:2008/09/16(火) 12:17:35 ID:hn1TPhVR
>>671
フライでは文字だけしかできない。
エンドロールは、ボックス打ちの両端揃えが必須だったため、これのできないVS12
には、AIでBMP書き出ししたものを画像としてイン・アウトを利用したら
中間で静止したの。
713名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 20:18:04 ID:d1cPA3B7
>>712
静止させたくなかったら、マークイン・マークアウトを重ねればいいのでは
714名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:41:47 ID:hn1TPhVR
>>713 それもやってみたけど、重ねるとは、使いもんにならんほどの画質になりまし
715名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:03:06 ID:KbxohNuF
重ねると画質が悪くなる?
ちょっと意味分からんな
716名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:28:40 ID:bO7l6MaD
>>714
サンプルをアップしてみて。
717名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 02:40:08 ID:xt7rdttU
栄光のMediaStudioユーザーなんだけど、
VideoStudioばっかり進化するから、乗り換えようかと思うのに、
優待扱いじゃないのかよ。
MediaStudioも力入れろよ。何考えてんだか。
718名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 03:11:43 ID:9N0EQrGr
つ薄利多売
719名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:06:42 ID:kqehRk0o
>>713 どうやってインとアウトを重ねるのか? VS12
300x1024のエンドロール画像、
最初の1/3までイン、1/3-2/3まで中央で静止、2/3-3/3までアウト。
2つクリップでも重なってしまう
720名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:39:01 ID:glhM3Vg/
tes
721名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:42:27 ID:DUl6Me9q
>>708
バテレン語の検索は思いつかなかった。有難う。
722名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 22:31:34 ID:5K40tIUX
300×1024のPNGファイルと縦スクロール動画30秒。(8.5MB) パスはvs
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1221657145.zip
723名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:07:35 ID:asrs/NgT
>>722
良い。バックの宇宙みたいな演出は、何で作ったんですか?
724名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:28:22 ID:5K40tIUX
>>723
背景はAfterEffectsで適当に作ったものだがスクロール自体はVS12で作成です。
(なぜPremiereで編集云々・・・とか深いことは聞かないで)
725名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:34:27 ID:kqehRk0o
>>722 719みたいなアフォにもわかるように、文字で書いてくれれば良い物を。
726名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 10:48:30 ID:I1oR1wYS
>>722
すごい技術じゃないか!
727名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 11:04:02 ID:fvweA8vk
>>722このサンプルはなんのためにUPしたの?
728名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 13:07:36 ID:UMNm4j6m
マークイン・マークアウトは便利だけど、終りの位置を自由に設定できればなぁ。
必ず画面外まで動くから、途中で消すのにオーバレイにメイントラックと同じ動画重ねたり、結構苦労してる。
729名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 13:55:40 ID:YFWpNVoj
VS12だけどFlashでスクロールするの重ねて似たようなことした
730名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 13:59:10 ID:ys2lJUk7
>>722のPNGを改変して残り2秒間、文字列が止まる動画19秒と静止画。パスはvs
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1221713495.zip
731名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 14:08:22 ID:/l64dyBH
うpしてくれるのは親切心からなのだろうが、正直DLじゃまくさい
ようつべみたいなとこへうpするか、テクニックを板に文字で書いて欲しい。
732名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 14:12:25 ID:ys2lJUk7
>>731 邪魔ならこれからupをやめる。
個人的なことで申し訳ないがYouTubeは1昨年
ニコニコは昨年UP禁止になってしまった。
733名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 15:13:36 ID:fiwfTN32
>>731
お前がじゃまくさいよ
734名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 15:37:58 ID:5PBePeUK
>>732
俺は助かってるよ
735名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 15:51:30 ID:jOs/rAPC
>>731 おまえニコニコの【InsideWest】だな。ID:/l64dyBHでわかったぞ、最低なやつだ

【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215251511/
310 名前:306[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 02:32:44 ID:/l64dyBH
PremiereProの新規の設定みたいでした。

306 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 21:45:47 ID:hn1TPhVR
みなさんありがとうございました。おかしいまんまでうpしました。sm4645420

【InsideWest】 UPしたマイ動画シリーズ http://www.nicovideo.jp/mylist/7194068

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4461838 のコメントより
■制作物はやっぱりAdobeのソフトに限りますね!(>w<)ノシ 
変形かけてもマスク合成が滑らかに仕上がりますし、動作が安定してますし。
Photoshopのチャンネルマスクや透明状態がそのまま使える?むひょー!!
ベジェが扱える!字詰めができる!ひゃっほーい!!
前回まで、安かろう悪かろうで国内販売本数No.1ソフトで作業していたのがアホみたい。
あー屁ぇこいて寝よー。

ここのスレッド
>>577-578>>589-590>>592>>617>>619 など
736名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:21:51 ID:yKyyroAi
アイタタタタタタタタ
737名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 20:03:02 ID:wW895Clk
>>732
自分もすごく参考になったので良かったらまたお願いしたい

まともじゃない人の言うことは気にすんな
738731:2008/09/18(木) 23:46:38 ID:/l64dyBH
>>732-737 気を悪くされたのなら申し訳ない。うpするなというのではなく、文字で書いてほしかったので…。
うpするほうも手間がかかるのではと思って・・・それにうp禁止とは気の毒にです。それも知らず軽率な書き込みを。
AEとVSであれだけできるノウハウがあれば、ソフトを選ばないでしょう。私には頭がないので、つい。
Premiereも相性がよくないみたいなので、FinalCutへ移行。どのソフトでもダメかもわかりませんが。
やはり歳には勝てないのか。Pro板にElements内容書くのも、ここも自粛します。
739名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 23:59:03 ID:7nE2xyLS
見て分からんもんは聞いても分からんw
740名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 00:52:51 ID:CaGVixyD
どうかお互いのわからないところが補完しあえるスレでありますよーに
ていうかDVD workshop2のメニュー動画質の悪さ・・何とかならんかな。
741名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 01:04:06 ID:QOnoOYdb
WORKSHOPのメニューは、自由度高い反面、画質が犠牲になる。
自由度高くて、高画質なのってシナリストしかないんじゃね?
742名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 01:20:15 ID:CaGVixyD
いろいろ調整してメニュー表示時のビットレート高くしても
フィルターかけたように画質落ちるんですよね。WS2
まぁプレゼンやデモ用とかで静止画メニューをメインで急いで作るんだったら
迅速に作れていいのですけどね。
シナリスト・・公式サイトで価格書いてないけど業務用ってことはン十万以上か?
743名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 01:49:27 ID:QOnoOYdb
シナリストはプロ用ですよ。。
そーいや、DVD-labもあったな・・・
744名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 02:18:28 ID:DoO5+ufQ
EncoreDVDとかArchitectとかは?
745>>732:2008/09/19(金) 09:28:01 ID:IPKD6noB
>>738

>>669>>671>>683>>712-716
「VS12でも、テロップは扱いづらい。」の質問を複数の人が回答し
>>716の人は「サンプルをアップしてみて。」とまで言っている。

>>719>>722>>725>>731
そこで文字で解らないならと>>722を作ったら>>725で怒ってしまった。
人生は自分の思うようにならないことがほとんどだから「自重」も大切だ。

>>731で反省してくれているので自分もUPをやめるのは撤回します。
(でも自重して地味にやります。)>>738さんも地味に発言すればおkですよ。

---チラシの裏---
ニコニコで動画を200本程度(ほとんどサッカー関係)UPしたがそのうちの
2割程度は一部の人たちの怒り、反発をかうものだったのは間違いなかった。
最後にUPしたものが、上げてから30分もたたずに削除され「あれっ初めて消された。
ついに怒りが爆発したのかな?」と思っていたら、翌日メールが来た。
(略)
さて、何度かメールでご注意をお願いして参りましたが、この度、お客様が
利用規約に反する動画をアップロードされていることが認められましたので
誠に遺憾ですがSMILEVIDEOのご利用を停止させていただきました。
今回の措置により、お客様は今後SMILEVIDEOをご利用いただくことができません。
また、お客様がアップロードされた動画は全て削除させていただきました。

その数日後に最初に削除された動画についてのメールが来た。
746名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 09:45:32 ID:LBYTMeP2
どんな目的でソフトを使うかは自由だが、そのチラ裏は余計だ、カス野郎!
747名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 10:18:21 ID:aJUgVTrH
VS9SE使用。静止画40枚程度のスライドショーとエンドロール及びBGMで動画を作成したいのですが、途中で「メモリが足りません」というエラーで止まります。
物理メモリは1.5G積んでいます。
OSはWIN2k
VS9の設定で何かいじるところがあるのでしょうか?
毎回同じところでエラーがでるので、何か根本的な設定が悪いような気がしますが。
748名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 10:50:05 ID:d+WCnz5a
>747
エンコ中に止まるという事?
・BGM消してエンコ
・画像の後半分を消してエンコ
・画像の前半分を消してエンコ
とかやっていけば、原因が絞れるんじゃないかなぁ。
749名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 11:53:40 ID:irzdItV9
>>747
VS9SEとWIN2000を使用したことがない上に、情報が少ないのでエスパーする。

最近の高解像度デジカメ1000万画素(3648×2736ピクセル)位の静止画を
SD画質(720×480)の静止状態動画にするとき
事前にペイントソフトなどで縮小せず、そのまま取り込んでいるため
メモリ不足に陥っているのではないか?
750747:2008/09/19(金) 13:13:22 ID:aJUgVTrH
>748 >749
トンクス

スキャナで取り込んだ写真なんだけど、2700×1900くらいありました。
縮小してからやってみたいと思います。
たぶんこれが原因。エスパーさんすげぇ!
結果は報告します。
751名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 23:34:25 ID:MK/fUFWo
>>746
そのくらいで怒るなよ
752747:2008/09/19(金) 23:36:38 ID:aJUgVTrH
720×480程度に縮小してみたけど、結果的に失敗。
枚数が多いのでかなりメモリに負荷がかかってる模様。
結局スライドショーのみの中間ファイルを作って、
それにエンドロールとBGMを組み合わせることで出来ました。
ありがとうございました。
753名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 01:58:59 ID:X6Ch9iGr
>>746
消しゴムのカド使ったくらいで怒るなよ
754名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 13:10:36 ID:k48ZFYxQ
>>745
VSはとっつきやすくて、簡単な編集はマニュアルも見ないでできるぐらい解り易いと思うんだけど、ちょっと凝った編集をと思うととたんに難しくなるし
そもそもVSではできない事も多いよね。
>>745さんのサンプルはこんな事もできるんだと勉強になるんだけど、聞いてる側は>>745さんがただで自分の時間をつぶしてサンプルを作ってくれているというところまでは考えつかない。
多分ワンクリックで見えない所とか、サンプル内に具体的に説明が無いのが気に入らないのがいるんだと思うよ。
Uleadの無料サポートじゃないんだから、暇な時に気が向いたら自分のペースでやってもらえたらいいと思う。
自分としてはチラ裏の動画がどんな点でダメ出し食らったのかの方が気になるけど。
755名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 13:59:31 ID:6d4auXSI
>>754
>サンプル内に具体的に説明が無いのが気に入らないのがいるんだと思うよ。

>>527>>562から>>581になりました。
756名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 19:41:19 ID:DX8eTZ+2
>>755
反応なしにワシが居てた。
スマン、アクキンくらってって反応できんかった。
ウチのプロバイダしょっちゅうアクキンなんだ。
何度か反応しようとしたが、ことごとくアクキン玉砕。
考慮してコレからもおながいします。
757>>755:2008/09/20(土) 21:56:27 ID:6d4auXSI
現在も、とあるサッカースレッドが自分の現住所なので
誹謗中傷でバカ、氏ね、カス野郎!などと言われるのは
ニコニコも含め、結構なれていてあまり気にしないが
このスレで返事がこなかったのはガッカリしてしまった。
そこでしばらくUPするのをやめるつもりだったのに
10日しか我慢出来なかった。

自分で好きにやっているから、いいだろうとえらそうに
動画などを上げていたが、どうもお節介が過ぎて
ここのスレッドの雰囲気を気まずくしてしまったようだ。
申し訳ない。

そこで本当にしばらく自重します。
(ただし>>749程度のことは密かに続けるかな。)

>>756さんは理由がわかりました。ありがとう。
758名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 22:06:03 ID:AzfZw7Au
オーバーレイで1つの動画の真ん中だけを使ったりしたいんですけどあの緑の動かしても全部が変形してしまうんですよ。
真ん中だけとか一部だけ使いたい場合はどうすればいいんでしょう?
説明下手ですみません。

後、オーバーレイの四隅を削った感じにしたり動画を丸やハートにするやり方も教えてください
759名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 22:18:15 ID:6JMqU06j
日本語は正しく使え

誹謗中傷とは『正当な根拠なく』非難することなんだが、
君の場合は十分に理由があるだろ
760名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 22:18:58 ID:5amzAcG3
>>758
あらかじめ別のソフトでクロップして出力したものを用意しとけばいいだけだろ
四隅を削ったり丸やハートにするのも、マスクかけて一度出力なりプロジェクトファイルつくるなりすればいい

VSはあくまでもお手軽ソフトだからな
一発で決められる贅沢で高額なソフトじゃないんだから、頭使えよ
761名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 22:19:17 ID:6JMqU06j
>>758
マスク
762名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:19:01 ID:AochX44E
ここだけ見てると理由があるようには見えんが
説明したり動画あげたりしてるだけだし
同じサッカースレの住人か?
763名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:08:48 ID:wtg4/JBM
Ulead DVD MovieWriter5を使ってます。

スライドショーの編集をするときに「バン&ズーム」を使おうとすると、パソコンが固まってしまいます。
どなたが対処方法教えてください!!!

ちなみに、vistaです。
764名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:18:00 ID:3YW+spIG
>>758 動画を選択、属性から「マスク&クロマキー」を選択。
オーバーレイオプションを適用 にチェックを入れて、
タイプを「フレームをマスク」にして形を選ぶ。

>>763 vistaはSP1にしてしまいましたか?
MovieWriter 5 は残念ながら VISTA SP1 に非対応です。
それが関係してるのかも。

自分は動画あげてくれるのはありがたいけどなぁ。

765名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:22:45 ID:wtg4/JBM
764さん>ありがとうございます☆
パソコン買ったままなので変更はしてないです。他の機能は全部使えます。
766名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:43:25 ID:3YW+spIG
>>765 月並みですが、アップデータは当てました?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1215525234127
767名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 06:58:26 ID:wtg4/JBM
766さん>アップデートもしてないです。
768名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 09:39:42 ID:3YW+spIG
>>767 VISTAパッチがでているのでアップデートしましょう
769名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:38:24 ID:wtg4/JBM
767さん>ネットつないでないんです…
やっぱりこのままじゃ無理なんでしょうか???
770名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:58:00 ID:7n+pXHSy
書き込みは携帯か・・・ネカフェでも行ってDLするのが手っ取り早いんかねぇ?
771名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:58:41 ID:ID2fVY9a
アップデータのDLは別にソフトがインストールされてる必要はないんだから、
ネカフェでも職場でもネット使えるところでDLしてUSBメモリにでも保存すりゃいいだろ
772名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 18:01:20 ID:qAyYACwF
DVD-Rメディア使用、「DVD選択、AVCHD 4.7GB」書き込みにて、次のいずれかの不具合が再発率9割以上発生。

推奨スペック以上のPCを使用しているにも拘らず、
Ulead WEBサイト商品紹介と製品仕様、製品パッケージを十分確認した上で購入し利用しているにも拘らず、
この不具合と再発率は、偽り/過剰広告/詐欺に等しい。

【背景】
DELL studio 1735 PC/Windows VISTA SP1/Intel core2 Duo T8100 2.1GHz/メモリ4GB/130GB以上/ビデオボードATI mobility radeon HD 3650/Optiarc DVD+-RW AD-7640S
データ用DVD-Rディスクは三菱化学メディア(株)製。
msconfigにてgoogleデスクトップなどWindowsVISTA標準以外の不要なアプリケーションは確実に停止。
更にPCを再起動してから”物理メモリ:キャッシュ済み”が2300MB以上になるまで待ち、OS起動後落ち着いてからDVD MovieWriter 7 Launcherを起動している。
773名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 18:01:44 ID:qAyYACwF
【不具合】
1. 「DVD MovieWriter 7 ユーザーズガイド」p.84のDの後、DVDへの書込開始直後、あるいは途中で、「ディスクに書き込めませんでした」エラーが発生

→Ejectしたこのディスクを挿入すると、当該PCでも別PCでも、
 @再生はおろか、空ディスクとしても、データディスクとしても成っておらず、正常アクセスできない
 AExplorerから見ようとするとExplorerがハングアップする
 B当該PCではEjectできなくなる
 CHDDアクセス(ランプが点灯)し続ける
 DPCのログオフ、再起動、停止がまったくできなくなる(ハードスイッチによる強制終了しかできなくなる)

2. @〜Dが発生すると、
 F開いている「DVD MovieWriter 7」アプリケーションが通常終了できない
 G開いている「DVD MovieWriter 7」アプリケーションがWindowsタスクマネージャでも強制終了できない場合が多い

3. 「DVD MovieWriter 7 ユーザーズガイド」p.84の”コピー数:”を2枚にした場合、1枚目が正常にEject(タスクの進行状況:99% セッションクローズ完了後)したにも拘らず、この1枚目の作成完了ディスクを挿入すると、@〜Dと同じ不具合となる

→2枚目の作成完了ディスクも、1枚目の作成完了ディスクと同様の不具合となる

4. 3.の場合について、
 C何時間経ってもHDDアクセス(ランプが点灯)し続ける
 DPCのログオフ、再起動、停止がまったくできなくなる(ハードスイッチによる強制終了しかできなくなる)
 E最後のメディア(この例で言えば2/2枚目)のセッションクローズ(タスクの進行状況:99% セッションクローズ)が何時間経っても完了しない
 F開いている「DVD MovieWriter 7」アプリケーションが通常終了できない
 G開いている「DVD MovieWriter 7」アプリケーションがWindowsタスクマネージャでも強制終了できない場合が多い

5. 1.〜4.のすべての不具合は、ハードスイッチによる強制終了しPC再起動しない限り、復旧できない
774名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 18:02:26 ID:qAyYACwF
3. 「DVD MovieWriter 7 ユーザーズガイド」p.84の”コピー数:”を2枚にした場合、1枚目が正常にEject(タスクの進行状況:99% セッションクローズ完了後)したにも拘らず、この1枚目の作成完了ディスクを挿入すると、@〜Dと同じ不具合となる

→2枚目の作成完了ディスクも、1枚目の作成完了ディスクと同様の不具合となる

4. 3.の場合について、
 C何時間経ってもHDDアクセス(ランプが点灯)し続ける
 DPCのログオフ、再起動、停止がまったくできなくなる(ハードスイッチによる強制終了しかできなくなる)
 E最後のメディア(この例で言えば2/2枚目)のセッションクローズ(タスクの進行状況:99% セッションクローズ)が何時間経っても完了しない
 F開いている「DVD MovieWriter 7」アプリケーションが通常終了できない
 G開いている「DVD MovieWriter 7」アプリケーションがWindowsタスクマネージャでも強制終了できない場合が多い

5. 1.〜4.のすべての不具合は、ハードスイッチによる強制終了しPC再起動しない限り、復旧できない
775名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:04:04 ID:shPSrXXm
Movie writer 7 のAVC絡みはいろいろ不具合だらけですよね
レコの再生とチャプター打ちだけならフリーソフトであっという間にできるのに
AVCHDはまだしもAVCRECなんて一度も成功したことない(100%失敗)
AVCHDの多重化で「DVD 内部エンジンエラー」がでるともうお手上げ

まあ、x264がらみでスマレンでレコ内部に取り込んでMW7が吐き出す不完全な
情報rplsとclpiをレコで書き戻して修正してもらうためにためにやっているんですが
現在、選択肢でこれしかないというのがつらいところ
776名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:06:34 ID:FqA2mo6S
バグがあるのは仕方ないとして、まったく直す気0だからなぁ、ここは。
サポートはあってないも同然。悪質極まりない。
777名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:20:28 ID:3cLa+Tut
今の基準でそこそこ高速処理のPCでも
HD動画を扱うのは垣根が高いか・・ソフトの不安定も含めて
778名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:35:16 ID:0iuDsJcf
DVDMovieWriter7で入力できるmpeg4-AVCはどんな条件のファイルですか?

いままで撮り溜めたファイルをBDAVにオーサリングしたいのですが
読めるものと読めないものがあってよくわかりません
779名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:52:41 ID:oHKSaR3H
AVCRECリッピングのスレに行けば解決してるよ
知らなかったほうがいいかもしれないけど
780名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 20:31:02 ID:0iuDsJcf
自分でいろいろと実験してみたら、メインプロファイルまでなら読み込めるようですね。
ハイはダメでした。
781名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 03:18:41 ID:VW0DRGRW
>>775
日本語でお(ry
782名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:05:19 ID:h4Jp6pzU
VS12使ってるんですが、編集後VS終了したら必ずエラー表示が出ます。
起動、終了では出ません。編集後終了すると100%出ます。
仕様なのでしょうか?どなたか解決策はご存じありませんか?
783名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:59:03 ID:YMvm7NuO
>782
vistaだったら、仕様です。
784名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:10:17 ID:h4Jp6pzU
>>783
XPなんですが・・・
785名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:51:08 ID:RynLFsWM
一回消して再インストールすれば直るかもよ
いや、マジな話
786名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 18:51:10 ID:avlPVlhK
>>784
特に問題ないから使い続けるべし。
787名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 18:55:21 ID:qiSCgzmM
そのうち出なくなることもあったりするから手に負えないw
788名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 19:24:15 ID:VW0DRGRW
OSをクリーンインストールしてみな。
私はそれでマトモになった。
今ではDMW専用マシンにしている。
789名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 19:27:26 ID:XlHz1Lq6
>>782
XPで、今体験版使ってる俺とまったくおんなじだ。わずらわしいよねえ。
790782:2008/09/22(月) 19:29:36 ID:h4Jp6pzU
なるほど。。。何かしらの事は皆様経験済みなのですね。
今のところ焼きも保存も出来ている様なので、しばらく様子を見ます。
流石にOSのクリーンインストールの労力はつらい。
自然治癒をめざします。
791名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 19:30:29 ID:avlPVlhK
起動時にエラーがでるよりはるかにまし、と考えるんだ。
792名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 20:51:38 ID:YMvm7NuO
編集中に突然落ちるから怖い。
何かする前に保存する癖がついた。
793772~774の者です:2008/09/22(月) 21:56:47 ID:tfF5NTcJ
(msconfigによる不要アプリの無効化をした上で)一番安定した状態から始めようとPCを再起動してから、MovieWriter7を起動しているにも拘らず、
DVDへの焼き(書込)開始から進捗50%超あたりで「ディスクに書き込めませんでした」エラーとなり中断してしまうこれって、いったい何なんでしょう??
上記の場合、ディスクを見るとまったく書かれていないように見えるのですが、このディスクを再び挿入すると、どうしようもない現象(@〜Dの現象)になってしまいます;;;;

DVDと、Blue-rayに、AVCHDで焼けるなら、Corelじゃなくっていいんです。
どなたか、不具合が少なく、安定して、確実に焼ける、お奨めのオーサリングソフト、教えてください、、涙
794772~774の者です:2008/09/22(月) 22:01:40 ID:tfF5NTcJ
Canon HG10からPCへバックアップしたファイル(***.M2TSファイル)からオーサリングできる、
不具合が少なく、安定して、確実に焼ける、お奨めのオーサリングソフト、教えてください、、涙

と書くのを忘れてました。
795名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:22:23 ID:K4ZZYY80
>>782
XPの自分もよく出るけど、途中で落ちることは無いから問題は無いと思う
796782:2008/09/22(月) 23:25:12 ID:h4Jp6pzU
>>795
そのようですね。はるかに重症な不具合もあるようで、マシな方みたいですね。
ちなみに体験版使ってる時に793の症状で困ったんですが、ココでffdshow
が競合してるって情報をしいれて、ffdshowを削除して正規版入れ直したら
解決しました。つーことで、793は何かが競合してるのかも?
797名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:15:57 ID:uEGQcdNy
久々に盛り上がっていますね。喜ばしいことです。
798名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 07:51:56 ID:Ra1zZT/b
>782

自分も同じ。
799名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 18:11:16 ID:SNbjSeVN
だれがこんな糞ツール好き好んでつかってんだろうね
800名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 19:38:03 ID:DbuhtLAN
君ぐらいのもんだろ
801名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 22:48:50 ID:fP1yrju0
タイムストリップ機能は重宝する
802772~774の者です:2008/09/23(火) 23:15:09 ID:owoGWpC0
>>796

CCCP入れてます。だから不安定なんですかね。
抜きたくないけど、アンインストールする価値あり?
803772~774の者です:2008/09/23(火) 23:20:30 ID:owoGWpC0
ソニーBDZ-L70に頼りたくなってきました。
ワンタッチダビング。HG10もOKとのこと。BDにAVCHDで焼けるし。何より精神的に楽したい。
804名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 23:33:23 ID:DbuhtLAN
持ってるんなら使いなよw
805名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 04:22:32 ID:Bki0pskE
日時の字幕表示
価格コムに興味深いスレがあったので貼り(直接はスレと無関係だけど・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010378/#8302199

素人に出来るんだから、これくらいやってよ>Ulead
806名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 09:21:52 ID:0MODHpqA
>>803
ここにもAVCHDを正しく理解していない馬鹿が涌いている・・・
807782:2008/09/24(水) 13:52:34 ID:g+VItPOF
>>802
価値はあると思います。CCCPアンインストール後VS試して、ダメならVSの再インスト。
それでもダメならOSから再インスト。
OSの再インストが嫌な場合は、私と同じように神に祈りを捧げるのです。
808名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:00:55 ID:62DpGSMK
Video Studio 12 plus なんですが、ビデオファイルを作成→カスタムとメニューを
たどっても、wmvは320×240までしか選べません。
640×480にしたいのですが、どこか見落としてるのでしょうか?
809名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:32:33 ID:OAY9eBnY
VS12で質問です。
ビデオ保存オプションの「フレームタイプ」をフレーム無しでレンダリングすると、
オーバーレイに貼った写真が綺麗に表示されることは、過去ログでわかりました。
そもそも「フレームタイプ」下位、上位、なしとは、何のことなんでしょうか?
マニュアルに説明がなく、どんな場合にどれに設定すれば良いのか不明です。
宜しくお願いしますm(__)m
810名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 00:21:22 ID:mcPbEtHw
>>809 間違っていなければ
ブラウン管などの映像は画面を上下に2つに分かれるようにしてひょじされていて、
どっちが先に点滅するか。というのがフレームタイプの「下位」「上位」で、
液晶にはその概念がないので「なし」で表示させてもOK。
だからビデオカメラなどでブラウン管を撮影すると映像が変に写るのに、
液晶はそれほどにあれないでしょ?

って知識が間違っていたらすみません。是非訂正してください。
811名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 11:02:37 ID:VEbjvFCF
>808
wmv出力はカスタムでwmv選択後にオプションから
プロファイルのタブでカスタマイズをすれば解像度とかビットレートを指定できるよ
プロファイルがたくさん並んでるからそれのどれかを編集して好きな設定にしてそれを使う感じ
812名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:44:51 ID:RdI/+Ino
813812:2008/09/25(木) 13:46:01 ID:RdI/+Ino
814809:2008/09/25(木) 17:24:36 ID:yzpdfint
レスありがとうございます!貼って頂いたサイトも見てみます。
m(__)m
815名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 05:01:43 ID:wbdXSiM+
UVSにはFLV対応を是非してほしい。
現状でFLVが入力できるソフトってTMPGEncぐらいだよね?(フリーをのぞいて
816名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 07:33:17 ID:Kf5bXA8b
VS11を使っています

タイトルの効果で一文字ずつ書いてる
ような効果ってできますでしょうか

一文字ずつ出てくるのはできるんですが
ペンで書いてる風にしたいと思ってます

VSでなくてもできそうなソフトがあれば教えて欲しいです
817名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 07:39:03 ID:UahYcKTZ
>>816
一筆ずつ描きたいってことか?
ならVSではおそらく難しい。AEなどでがんばれ。

ここを参考に。
ttp://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae17.html
818名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 07:51:34 ID:Kf5bXA8b
>>816さん
ありがとうございます
そんな感じです

VSでは無理みたいですね
参考に頑張ってみます
819名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:36:31 ID:wbdXSiM+
>>186

フェードインでカスタムで1文字ずつでやるか、
12からはペインティングクリエーターで文字を書いて、タイトルなどに使えるようになった。
ワーナーとかの最後のEND(だっけ?)みたいに、文字描いて終わり。みたいなことがしたければ
12とタブレットをかえば近いことが出来る。
After Effectでもできないよ。
体験版で12をつかってみてよかったらアップグレードすると良い。
820名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:37:42 ID:wbdXSiM+
って文字エフェクトでできたのね、失礼しました。
821名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 11:09:24 ID:Kf5bXA8b
AEがめっさんこ高くて目玉飛びだしてた所でした

VS12を試してみます
822名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 21:11:36 ID:oXIrwJM4
>>817の作例ってAEだけじゃなくてイラストレーター使ってるじゃん
それだけのために両方使おうとおもったらギャアアだよ
823名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 15:47:28 ID:rGeK2q58
VS11です。
同じ様な質問もあるみたいですが、
解決策(仕様?)が分からなかったので質問させてください。

fontを追加したのですが、
.otfが認識しません。.ttfは認識してくれます。

waltograph42.otfというのが認識しません。
waltographUI.ttfというのは認識します。
824名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 02:41:51 ID:5EN1mrOj
VSって12もあるのか・・結構歴史が長いんだな。
最初の1ってどんなだったんだろう。
825名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 02:50:26 ID:QK6bYtri
1は知らんが、5とか6の時(正確なバージョンは忘れた)は、使うのが恥ずかしいソフトw
ありゃないだろう、というインターフェースww
826名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 03:09:07 ID:QK6bYtri
だんだん落ち着いてきてるけど、5なんかと時は
(ドライブとかカメラ買って付いてくるやつ)、一度立ち上げて使うの辞めたw
10以降はほとんど変わってないね

Ulead VideoStudio 5
http://review.ascii24.com/db/review/soft/videoedit/2001/04/06/625021-000.html?geta

Ulead VideoStudio 6 日本語版
http://review.ascii24.com/db/review/soft/videoedit/2002/06/06/635318-000.html?geta

Ulead VideoStudio 7
http://review.ascii24.com/db/review/soft/videoedit/2003/10/05/646259-000.html?geta

ユーリードシステムズ、ビデオ編集ソフト『VideoStudio 8』を発表
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2004/04/15/649239-000.html?geta

ユーリード、ビデオ編集/DVD作成ソフトの最新版『Ulead VideoStudio 9』を発表――「ビデオ編集をもっと好きになってもらいたい!」
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2005/04/13/655356-000.html?geta
827名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 03:51:39 ID:5EN1mrOj
おお、6あたりは自分が使ってたDVD Workshop2に画面が似てる。
時期的にも近いのか。

5すげぇw・・
確かにPCの使いはじめだった頃であんな画像をどこかで見た気がする。
1がどんなだったのか更に知りたくなった。
828名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 10:00:46 ID:xy7d40Qs
>>823
サイトがヒットしなかったから違うかもしれないけど
単にopentypeはだめでtruetypeは対応している。とかの仕様じゃない?
829名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 10:04:22 ID:rH31qb/4
ビデオスタジオの1-4は無いぞ
830772~774の者です:2008/09/28(日) 12:16:19 ID:rggKt9dx
>>806
AVCHDにて、
PC:studio1735で3GBソースすら焼けない問題は事実、
BDZ-L70で焼けるのは事実。
何が間違ってるのか教えてくれよ。
831名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 17:07:46 ID:KrIl6trA
VSクリップを選択したときに、必ず先頭にジャンプするのにいらいらする。
WMメーカーも。なんとかならない?
832名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 17:23:52 ID:QK6bYtri
>>830
>>806ではないが・・・

AVCHDとはDVDやHDD、メモリーカードに書き込むための規格で、
BDディスクにh.264で書き込むのはAVCHDとは呼ばない。

よって「BDにAVCHDで焼けるし。」は明らかに間違い。
833名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 19:42:56 ID:o3EUggmk
>>832が正しい。
BD-videoとAVCHDの関係は、まあ例えればDVD-videoとSVCDのようなもの。
834名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 20:48:48 ID:pkZ61mcg
>>829
え?そうなの?とりあえず検索してたら操作画面は出てこなかったけど
4のパッケージみたいのは出てたような19800円とかなってて・・
しかしほんの数年でいろいろ変わるんだなぁ
835名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 20:51:12 ID:g7tBUJcV
>>826-827
おまけの VideoStudio 4.0.2.0110 SE Basicなら、
使ってないPCに可動の状態で残ってる。

(C)2000 とある。
画面は5とほぼ同じ。

836名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:10:14 ID:rH31qb/4
あれ?
ビデオスタジオの1-3は無いぞ
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1219673018426
837772~774の者です:2008/09/28(日) 21:37:16 ID:rggKt9dx
>>806、832、833
間違っていました、
初めて知りました。ありがとう。
838名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:46:00 ID:QK6bYtri
まあ、似たような規格を細分化して、似たり寄ったりの名前を付ける
メーカーや団体が悪いんだけどね。

ほんと、消費者のことなんか考えてないよなw
839名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:49:37 ID:QK6bYtri
>>836
(上で1-4は無い、と断言しておいてw)
いきなりv.4から始まるわけもないんだから、なんかあったんちゃうの?
サポートからは省いてるだけで。
それとも、v.3までずっとベータだったとか?w
840名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:54:20 ID:pkZ61mcg
ヤフオクで見たらバージョン?の無いのが出品されてた。
初代かな?
841名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 22:23:52 ID:QK6bYtri
>>840
おおっ!
裏面の写真拡大したら、

UVS SE/V3 For IO Data OEM INT
Master ・・・
MFG. 05/13/99 Made in Taiwan

と読める。99年のv3OEM版か?w
842名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 22:55:03 ID:pkZ61mcg
さすがにインストールできなさそうだが見てみたいなw
843名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:14:28 ID:pkZ61mcg
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27676277
100円でも買い手はつくかは怪しい・・

新製品当時4は定価19800円だったって・・今思うとヤバス。
844名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 21:46:50 ID:V6jfCusl
ビデオスタジオは高くなりつつあるのかさっぱり分からんw
845とおりすがりの名無しさん:2008/09/30(火) 00:59:13 ID:HG7b6Z6v
VideoStudioで書き出し作業させたら、書き出し後1%あたりで停止→砂時計
→フリーズ という症状が続いていた。映像、音声に関係なく。
で、FolderSizeというのを入れてからこの症状が出だした事に気付いた。
恐らく、フォルダ容量の計算でプロセスを占領されてVideoStudioの動作に
必要なだけのCPUパワーを確保できなかったのだろう。
現在はFolderSizeをアンインスコして快適に動作している。 完。
846名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 17:14:39 ID:uXTz+oFq
VideoStudio12Plusにアップグレードして早速FLVを出力してみたのですが
なぜか音声が変換できないようです・・
GOM PLAYERをアンインストールしたり
いろいろとコーデックを入れ直したりしたのですが変わりませんorz
何が悪いのか想像つきません・・・
どうすればいいか教えてください。

[××.flv]
512x384 On2 VP6 29.97fps 0.00kb/s
PCM 0.00kHz 2Bit 0ch 0.00kb/s
[FlashVideo]00:00:05.338(5.338sec)/953,015Bytes

真空波動研SuperLite 080414/DLL 080414
847名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 19:03:27 ID:HkpyffHS
Video Studio 10の普通のやつから

VideoStudio12Plusにアップグレードできますか?

アップグレードができれば、9800円ですむので・・・・・・・・・・・
848名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 19:09:33 ID:HkpyffHS
あっできましたね^^;;;すみません。今、HP確認しました

ハイビジョン編集するには。。。。スペックが足りなさ過ぎる・・・・


パソコン新しく買うか・・・・
849名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 19:17:04 ID:G7meFU3B
おれも10からうpしようかなあ。
10はクリップ複数分割のとき、サムネイルを右クリでつるつるうごかせないんだよなあ。
850名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 23:32:10 ID:wY83I4HP
書き出して音がズレる条件ってなんだろう・・・
fpsが整数じゃないとか?
851名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 23:40:24 ID:pJEkWT2H
コンテナにAVIを選んでるのに、VBRを使ってるとか、周波数を44.1.kHzにしてるとか
852名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 23:51:06 ID:wY83I4HP
周波数44.1だった・・・ ありがとう神
853名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 18:44:57 ID:Ki5jfwRg
オーバーレイを丸くしたいんだけどマスク&クロマーキーをいじっても結局できなかった
説明書にもクロマーキーの説明はあってもマスクの説明はない
どうすればできるでしょう?
854名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:50:39 ID:lyzKF3CD
ぶっちゃけどのバージョンがおすすめ?
855名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:57:47 ID:lyzKF3CD
VSのほうね
856名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 22:33:46 ID:+PoJSnxH
12か12plusじゃない?
857名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 22:43:28 ID:QTkJwNHG
スレの流れ的には5だな。
858名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:18:59 ID:4WTfsV8Y
これから買うんなら、最新版だろJK
ただ、>>854には>>843をお勧めしたいw
859名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:24:33 ID:WCjJDWMG
>>853分かりますか?
860名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:30:36 ID:4WTfsV8Y
クロマキーが分かって、マスクが分からない、というのが分からない
「クロマキー」の代わりに「フレームをマスク」をプルダウンメニューから選ぶだけだが。。
861名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:47:27 ID:8u6VRTjT
VideoStudio10を使ってるけど、どうしても12plusにアップグレードがしたい・・・


しかし、、、、、お金が。。。あるけど・・・・あんまり使いたくない・・・・
862名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 11:54:43 ID:wOMfrio9
そういう時は、ぱぱっと買っちまった方がいい。
どうこう考えたり、安いの探したり、新バージョンでしかできない事をあれこれ他の方法で手探りしてる時間が勿体無い。
863名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 16:31:18 ID:9ORPqu2l
あれ?はるか昔のWin95時代に、UleadのVideoなんちゃら2.5あたりを使って
いたことがあるけど、名前違ったかな。
864名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 18:32:01 ID:IC3JQl93
もしかして1.5か
それはMWだとおもうぞ
865名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 00:53:04 ID:kqiRAR3a
エンコード中にエラーが出て書き出しができないなんて
なんというクソソフト。よくこんなの売り出したよなUlead
もう捨てるよ。バイバイ ノシ
866名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 01:07:53 ID:SdbFVb4Q
みんなどれくらいのPCスペック?やっぱクァッド使ってるのかな〜
867名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 01:42:30 ID:g/fqWWm0
動画編集ソフトでのクあっドって・・処理速度的にいい話聞かないけど何でだ?
デュアルのが良いみたいな・・?よくわからないなぁ

以前Athlon64 2800+(1.8Ghz) メモリ1GB だったけど Core2duoE8300(2.83Ghz)メモリ2GBになったら
同じ動画のレンダリング時間が約3〜4倍早いみたい。5年近く前のモデルだから
たった3倍というべきか・・
868名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 02:37:38 ID:T8R0B3Yu
>>865 どのソフトのどのバージョンをつかって何の形式から何の形式にどんなスペックのPCでやろうとしているか
まあ適当にTMPGEncでもつかえばいいんじゃないの?
869名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 13:50:03 ID:zTzcKlMa
>>865
過去ログとまでは言わん。しっかり読めば解決の糸口は有ると思うよ。
870名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:27:48 ID:dD7uX4yo
>>861
Vectorでダウンロード版買うといい。おそらく一番安い。
http://search2.vector.co.jp/vsearch/search2.php?key2=Ulead+VideoStudio12+Plus
871名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 23:23:01 ID:LzUvtYgj
みんなこれ買って何作ってるの?
872名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 23:31:11 ID:NSxLWR49
873名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 00:30:31 ID:SbPUkBOy
872適当すぎワロタw
874名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 00:31:46 ID:8uWoyRv1
質問見てると、車載動画、MAD系が多いみたいね
875名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 06:08:26 ID:0TNWx+aO
VS9でスライドショー作ってるんですが
読み込み画像サイズと出力動画サイズに差があった場合の拡大縮小は
どんな方式で行われてるのか分かる方いましたらレスお願いします。
Lanczos3が望ましいのですが
876名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 19:39:19 ID:kI7n6pGH
>>871
車載動画(デジカメ動画の粗いのを編集)

自分の環境
VideoStudio4SEの無料でもらったディスクと
VideoStudio8の体験版ディスクをいつもつかってる。
バージョン8体験CDは30日つかえるけど、そろそろ本物がほしくなってきた。
大阪日本橋をうろついたけど、安いのが無かった。
しかたなくバージョン12の試用版15日の奴をもらってきたので、早速いれようとしたら
windows2000非対応だった。

まあ、多分入れてもpV 600のノートではまともに動かないだろうね。
877名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:24:00 ID:TFvFMITp
>>875
残念ながらBilinear
つーかLanczos使える市販ソフトってあるのか?
AdobeでもせいぜいBicubicだと思ってたが

LanczosResizeとか使いたければ、VSの前にAviUtlとかAviSynthとかでリサイズ済みの可逆圧縮に変換しとくんだね
あと、VSの内部処理はたしかRGB24だ(と思う)から、色空間もRGB24に統一しといたほうがいいよ
878名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:57:14 ID:kkS13Zfn
ぶほおおおおおおおおおお


撮り溜めたDVテープを再生してビデオスタジオ10で編集しようとしたら、
画面が真っ黒で取り込むことができない・・・・

なぜだ。。。ぐぐってもわからねぇ;;;;
879878:2008/10/04(土) 22:16:11 ID:kkS13Zfn
VideoStudio12の体験版をダウンロードしたら、取り込むことできました!
880名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:20:32 ID:jvXiHHDj
VS12って、VS10より出力画質が落ちるってことあります?
なんか、VS12にしてから画質が落ちた気がする・・・。
881名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:34:51 ID:253wOj9g
>>880
つ木の精
882名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 14:27:42 ID:SlhMvmgh
vs12を使っているのですがプロキシファイルを作成したのに動作がまったく軽くなりません
何故なんだorz
883名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 15:23:26 ID:OXaOjqMc
>>877
レスありがとうございます。m(__)m
先に画像処理ソフトで動画出力サイズにリサイズしてやってみますね。
884名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:01:11 ID:O5rnAC5G
>882
元動画が重過ぎるんじゃない?
885名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 04:53:35 ID:0mqIH7vj
VideoStudio12を使ってるんだが
このソフトってオーディオのchどっちかしか選べないの?

同じ音声の5.1chと2chを同時にぶち込んで
メニューから選択できるような感じでオーサリングしたいんだが…
886名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 05:22:20 ID:alCRQ7oS
VideoStudio10を使っているのですが文章をコピペすることって出来ないんでしょうか。。。?
887名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 05:38:45 ID:t7+sEP3q
AVIで保存するとなんかレタリングってなって3つに分けて保存されるんだけど1つのファイルにできないの?
888名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 05:43:12 ID:IfQzOVUH
3つのファイルサイズは?
889名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 05:43:49 ID:IfQzOVUH
>>886
タイトル内のテキストならコピペできるよ
890名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 06:39:45 ID:a6GLdOo8
>>889
VideoStudioの外から文章をコピペすることは無理なんでしょうか……?
891名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 08:42:45 ID:BS0hfFcg
私の11では ctrlとvコマンドでペーストしないとできないです。

shift+insertじゃだめですね。
892名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 09:04:31 ID:IfQzOVUH
普通に出来る(11+
893名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:27:45 ID:ClqUwaDG
>>884
別に元動画重くないと思うなぁ
200MBぐらいだよ
894名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:41:02 ID:t7+sEP3q
>>888
100MB、150MB、60MB
AVI
895名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:51:18 ID:ZaKT/4tT
>893
バッチ変換したら軽くなったことはあるなぁ。
画質気にしないなら、の話だけど。
あとは、SinkuHadoukenとかでファイルの詳細があれば誰かいい助言ができるかもね。
896名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 15:08:25 ID:KkkvDZ/m
>>886
先に文章をコピーしておく。
でタイトル→画面上をダブルクリックで
テキストが打てる状態になったら
Ctrl+V でペースト
897名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 19:28:22 ID:ClqUwaDG
>>895
704x396 16Bit XviD 1.1.2 Final 23.98fps 34162f 970.74kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF(AVI1.0)] 00:23:44.841 (1424.841sec) / 208,326,660Bytes

だそうです。
バッチ変換は高画質にしたいから…ですね
898名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 10:35:33 ID:QZsHpnZ8
VideoStudio12使ってるのですが、
miniDVからキャプチャしてDVDを作る時のメニューで
メインメニュー → チャプターメニュー(シーンごと) でなく
メインメニューでチャプターメニューを作ることはできないのでしょうか?
899名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 12:31:16 ID:MEBYPZgW
>898
ディスクを作成で出る最初の画面でクリップを1つだけにして
その中でチャプタを切っていれば、メニュー作成画面の編集タブから
詳細設定→タイトルメニューを作成のチェックを外せば
メインメニューなしでチャプタメニューだけで作ることができる
900名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 13:51:36 ID:QZsHpnZ8
>>899
THX
今まで無駄に2重のメニューになっていたよ…
901名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 15:16:29 ID:UXPhn+ZA
MovieWriter7を購入して使ってみたんだが、
セットでインストされている「InterVideo VirtualDrive」って惨いな。

仮想ドライブ勝手に追加しているので、とりあえずドライブ無効にしてアンインストしたんだが、
それから不明なデバイスが認識・イジェクトの延々繰り返し。
パーティションを削除して、OSから再インストしても直らない、えーとなんてウィルス?って感じですよ。

ググっても「ソフト再インストしてみてね」位しかヒントないし、
どなたか対処方法ご存じないですか?
902名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 16:56:36 ID:PU7MdL79
オバレイで全面表示させたクリップを、矢印キーで移動させると、
知らないうちに変形かかってたりしませんか? 同じ操作をしているのに、同じクリップと重ねるとずれるので。

あと、クリップ配置後、元データを修正して、更新(自動なのに手動w)したあと、作業を進めてから
知らないあいだにメモリ不足みたいになって、最終書き出しで、クリップが古いもののままエンコされたりして困ります。
画像とか、音声とか。
903名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 05:20:34 ID:Rlp39DO/
>>902 >矢印キーで移動させると 
ないない。あっても歪みのリセットで直せるし、そこまで気にしないかも。
904名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 09:10:06 ID:RkTgi/IG
VS12の体験版を二度目のダウンロードしたんだが起動できない
体験版は一回限りなのか?
905名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 09:34:28 ID:uYlcQoQC
>>904 あたりまえ。でなきゃ日数制限の意味ないだろ?
906名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:02:37 ID:pPDAYvkE
MW5の体験版どなたかUpしてくださいませんか?
907名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 17:04:26 ID:+2GttPJt
>>904
釣りだとは思うが言っておく。
「乞食乙」
908名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:23:59 ID:MUIvO/WP
>902
メイントラックと微妙にズレるのはデフォ。ぴったり重ねるのは無理だと思う。(縦横のサイズを数字で指定できないのかな)
オバレイ同士なら、そういう事はないと思うけど・・・。まあ、サイズとか歪みなら設定のコピペで移せるから問題ないよね。

あと最終書き出しの前は、VSを再起動するのをデフォにしましょう。
書き出し短縮機能?は結構あやしいよ。

909名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:43:37 ID:zAZk6+Ra
教えて下さい。。。
このソフトを使って書き込みしたところ、最後らへんで「MPEGプログラムストリームとこのDVDエンジンは互換性がありません」と出て書き込み中止になります。
今までは普通に書き込みが出来てたのに、急にこうなるようになりました。
今までと違うところと言えば、書き込みたいデータがDVD-RWからパソコンに取り込んだってことぐらいです。
どうしたらいいか教えて下さい。お願いします。
910名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:50:03 ID:OlZ+qMQr
>>903 908
なるほど、デフォでしたか。ひどいなー。
VS12plusなんですが、タイトルのフェードイン表示で、ラインずつ表示の設定にすると、
半透明にしている文字の影が1行目は透明無しで表示されて、最後までいくと半透明になるっていう不具合もあります。

あと、アルファチャンネルやマスクを含む画像クリップをオーバーレイで合成すると、
必ず白い淵ができますよね。そんなデフォが悲しいです。
911名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 00:46:12 ID:thJi3W5c
クズソフトだよねこれ
912名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 11:20:36 ID:0c9KI+vV
良いソフトだとは思うけど、そういうちょっとした不具合を、メーカーにメールで送っても再インストールしてみ?→直らない?じゃあ仕様です
みたいな感じで修正パッチとかほとんど出さない対応にイライラするかも。

話替わるけど、トラックミュート機能(又は複数選択でミュート)ってありましたっけ?
1個ずつミュートにするのがシンドイ。
913名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 11:42:29 ID:LTm0oSU6
このスレで質問してもよろしいでしょうか?
私はDVD Movie Writer 5 を使用しています。
「新規プロジェクト」でmpgファイルを読み込んで分割した内の1を選択し、
「選択したクリップをエクスポート」で作成したmpgファイルは、
元のmpgファイルと比べて劣化はしないですか?
Movie Writerはスマートレンダリングで分割しているのでしょうか。
肉眼で比べてみても分からなかったので質問させていただきました。
分かる方よろしくお願いします。
914名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 11:52:49 ID:WA464JYD
スマートレンタリングで取り出すときには
時間がかからない
エンコされた場合は時間がかかる

その用途にはTME3ってソフトが一番手軽なんですが
ちょっと値段高いので予算ないとオススメできないんですよね
915名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 12:20:40 ID:LTm0oSU6
>>914
ご回答ありがとうございます。
他のソフトでエクスポートするよりも速くmpgファイルが作成されるので
きっとスマートレンダリングなんですね。ありがとうございました。
916名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:01:45 ID:Yi0uyg96
divxの動画を編集しようとするとかなり重くなってしまうのですが、軽くするにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
917名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:49:58 ID:Gy2QFjYS
>916
スマートプロキシかバッチ変換
918名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:42:52 ID:i6Up1Pwx
画像内の日時を消したいんですが、消し方教えて下さい。
919名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 02:23:19 ID:he+W6UVx
嫌です
920名無しさん@編集中
>>919
なら書き込むな低脳が氏ね