MediaCoder Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
陰が薄いがフリーでは、おそらく最強のマルチエンコーダー
Mediacoderについて語るスレです。(SUPERは問題が多々あるため×)

■MediaCoder (MEncoderとFFMPEGのフロントエンド)
手軽に使える上、画質は綺麗な方で速度も速く、携帯電話からPSP、iPodまでなんでもOKだが、
設定ミスによるエラーやバグ発生時に原因を判断しにくいため初心者向きではない。
また、バグや未実装の機能があり不安定な部分もあるが、更新は頻繁なので改善は速い。
3passが使えるのも魅力で、ほぼ全てのコーデックに対応。ただしDivX出力がライセンス上不可。

※対応形式
MP3, Vorbis, AAC, AAC+, AAC+v2, MusePack, Speex, AMR, WMA, RealAudio, mp3PRO*
FLAC, WavPack, Monkey's Audio, OptimFrog, AAC Lossless, TTA, WAV/PCM, Waveform
H.264, XviD, DivX*, MPEG 1/2/4, Theora, Flash Video, Dirac, 3ivx*, RealVideo*, Windows Media Video
AVI, MPEG/VOB, Matroska, MP4, PMP, RealMedia*, ASF, Quicktime*, OGM*
CD, DVD, VCD, SVCD, CUESheet*, HTTP*, FTP*, RTSP*, UDP*
* は入力のみサポート

■関連サイト
本家
http://mediacoder.sourceforge.net/

SOURCE FORGE.NET(最新&過去バージョン、その他追加コーデック・プラグイン置き場)
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=151884

日本語化工房-KUP(3840以降日本語対応になりましたが、更に日本語化したい人用)
ttp://www.nihongoka.com/jpatch_main/mediacoder
それさえもおそらくは平穏な日々(日本語未対応版の日本語化パッチ配布)
ttp://hibiheion.seesaa.net/article/12938910.html

MediaCoder@Wiki
http://www13.atwiki.jp/mediacoder/
2名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:20:09 ID:km7FAJ5/
□MEncoder
最近注目株らしい。細かい設定も出来る上、速度も速く十分な画質を維持。
デフォルトで放り込むだけでもいいと言う手軽さが強み。エンコード・デコードに強い。

□FFMpeg
画質にこだわるならコレ。バグは多いが速さ画質はピカ一。
派生のffdshowと同様に、FFMpegもコーデック・コンテナに強い。
ただしMEncoderよりファイルサイズは大きくなる。

※変換のお供に
VirtualDub、AviUtl、TMPGEnc、unitemovie、AVISynth、AVI Operator+、AVIcodec、CCOOO等。

※コーデックチェカー(ファイルの詳細確認用)
真空波動研(チェックのみならLiteがお奨め)
MMname2

過去スレ
MediaCoder
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147854094/
MediaCoder Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1200132363/

質問など
事前にWikiと過去ログに目を通してからにしてください。
最低限の情報(使用バージョン、コーデック等の各種設定、エラーが出る場合はエラーの内容)を記載すること。
3名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:21:46 ID:km7FAJ5/
■FAQ
Q.Firefox入れないと使えないの?
A.一応使えますが、詳細設定が不可。各種デバイス用のプリセットは読み込めます。

Q.デバイス用の設定をもう少し詳細にできない?
A.プリセットを読み込んだ時点で、メインウィンドウにも設定が反映されてるので、
 デバイス用のウィンドウを閉じて好きなように設定可能です。

Q.なんか不安定なんだけど大丈夫なの?
A.常に機能追加を繰り返しているので、最新版ほど安定しているというわけではありません。
 安定版については個人の環境によって変わるので、スレや以下の情報が参考になります。
 最近の比較的安定版、3996未満はサラウンド音声が×
 0.6.0 3842 3850 3866 3870 3878 3880 3884 3996
 0.6.1 4048 4063 4065 4068 4070 4075 4077
 アップデートする際には一気にするのではなく、細かくアップデートした方が成功率が高い。

Q.なんか変換できないんだけど?
A.まずは過去ログとテンプレを参照、話はそれからです。
 とりあえずErrorNo.xxの様に表示されるなら、リンク先を参照。
 それで無理なら、F6を押して表示されるコンソールウィンドウにエラーがないかチェック。
 それでも原因が把握できない場合は、最低限Video,AudioCoder,MUXer,プリセット等を書いて質問してみてください。

Q.起動時にTCPアクセスあるんだけどコレ何?
A.ttp://forum.mediacoderhq.com/viewtopic.php?p=7111&highlight=&sid=73b8f0ac77dfb386b3eaf3cda2b49b10
 に作者が全部説明しています。

Q.起動時のアップデートチェックを止めるには?
A.Overall->Generic->Check for update at startupをNo⇒起動時のアップデートチェックOFF。
 Overall->HTTP Daemon->EnabledをNo⇒localhostへの通信も遮断、但し全ての詳細設定が不可に

Q.起動すると"Unable to access registry for system font information"と出る
A.プログラムを実行するときに右クリックで「管理者として実行」すればいい
4名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:23:00 ID:km7FAJ5/
Q.「オーディオ・ストリームおよびビデオストリームはともに多重化することができません」って?
A.確証はありませんが、おそらくMuxerのMP4Boxのエラー。
 設定の変更、安定版の使用、再インストールなどで解決することがあります。

Q.「ファイルは出力されていません」って出てエンコード出来ないんですけど..
A.大半は設定ミスです。バグの可能性もあるので、一応スレ内を検索してください。

Q.多重音声が1つしか変換されないんだけど?
A.オーディオID->Transcode all audio tracksをtrueにしても、未実装なので無意味。
 どうしても多重化したい場合は先に副音声だけ変換して、動画変換時にMP4Boxで追加すると可能です。

Q.WMA,WMV,(WMV+audio).aviなどでファイル読み込み時にハングする。
A.wmcodec.exeをwmcodec.oldなどにリネームしてください。

Q.設定を開いて操作していたら、ATOKが使えなくなった。
A.おそらくMediacoderがFirefoxの設定を読み込む際に、"Application Data"フォルダをごまかしていることが原因。
 Mediacoderが詳細設定にこの方法でFirefoxを参照している限り解決しないので、
 (1)設定画面を開かない。
 (2)Mediacoderを使う際は「規定の言語」をMicrosoft IMEに切り替える。
 (3)MediaCoder\xulapp\Application Dataに、user\Application Data以下のATOK設定フォルダのシンボリックリンクを作成(未確認)
 のいずれかで対処してください。

Q.x264を使ってのエンコができない。 highだとできない。
A.解決策・・・seraphyさんのところにあるx264と入れ替える
 ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/ →下にある 2.プログラム→改造したソフト→x264詰め合わせ→
 一番したの x264.748.release2.rar
 x264.748.release2.rar の中にあるpthreadVC2.dllとcliフォルダにあるx264.exeを
 MediaCoderのcodecsフォルダにいれてください。
 (中には入れ替えると動かない人もいるみたいです。)
5名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:24:05 ID:km7FAJ5/
Q.FLVファイルのエンコードが上手くいかない。(特にニコニコ動画等のOn2 VP6のFLV4)
A.(1)バックエンドのFFMPEGのVerによってファイルをうまく扱えません。(他のエンコードソフトでも同じ)
 対策:FFMPEGのVerを差し替えるか、FFMPEGの設定ファイルを書き換える必要あり(難易度高)。
 (2)FLV→MP4等への相性が悪い。(音ズレがする・上下反転する・音声もしくは映像のみになる)
 対策:一旦AVIに変換してからMP4等に再エンコする。
 (3)On2 VP6自体にバグがあるみたいです。(ファイルが壊れやすい・音ズレがする・上下反転する)
 対策:なし。(コーゲックチェッカー等でMETA DATAの整合性を確認してみてください)

Q.flvにVP6使えないの?WMVにエンコできない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
A.ExtraCodecを導入。作者サイト、DLページの下の方にあります。

Q.flv読み込むとfpsが1000になるんだけど?
A.VP6のflvは破損しやすいようなので、もう一度DLしてみてください。

Q.flvから音声だけ抜くのどうやんの?
A.CUIでffmpeg使った方が楽。動画無効音声コピーに設定しても、変換されて無理です。

Q.最適なビットレートってどのくらいですか?
A.(°Д°)ハァ?
 ソースやエンコード対象によって大きく変わるので一概にどうとは言えません。

Q.画質悪くね?。
A.詳細設定次第でかなり変わりますが、VideoのビットレートをQuality-Baseにしてみては?
 動きの激しい動画(スポーツとか)には意味がありませんが、アニメとかドキュメンタリーには効果的。
6名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:24:53 ID:km7FAJ5/
前スレ MediaCoder Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1216135141/
7名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 16:47:17 ID:km7FAJ5/
前スレ>>994
検索してみましたけどMP4ファイルはありません
2つ程知らないファイル(2日前に作成されている)swaファイルがCドライブにあります・・・
8名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 18:11:16 ID:km7FAJ5/
今、実家に帰ってMediaCoderをインストールして同じファイルと別のファイルなど試して見ましたがやはり出力先に保存されてません
実家のPCの方でも昔のバージョンとかも試したりしました。出力先もいろいろかえてみました。
でも駄目でした。何故でしょう?
自分が使ってるPCも実家のPCもソフトバンクのYahoo!BBでネット繋いでるのですがそれが原因とかはないですよね?
MediaCoderはお問い合わせとかできないのでしょうか?
9名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 18:24:01 ID:PDs48tNy
>>8
以前使った時はちゃんとできたのか

MediaCoder 使えないなら
試しに avidemux 使ってみ
avidemux も MediaCoder と同じ
フリーの動画編集ソフト

ここで質問するより他のスレのほうが
いいんじゃないかな
10名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 18:32:47 ID:km7FAJ5/
>>9
あっ、やはり実家の方ではちゃんとMP4ファイル作れました
できないのは自分の家のPCだけです
実家の方ではちゃんとフォルダ指定した場所にMP4ありました

MediaCoderが1番使いやすく便利だと思うのでできればこっちが良いのですがではためしにavidemux試してみます
11名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 18:35:33 ID:tA4CB2U5
単純にエラーで出力されてないかもしれないから
ソースを変えてみたり、設定を変えてみたりと
自分でいろいろやってみようや
それでもわからない言うならMediaCoder以外でやれ
12名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 19:02:32 ID:wQ3uL1ts
異常終了とか、アプリが落ちたりしたらメッセージがでるでしょ(OS側でサービス切ってたりしない限り)
つか、そもそもどの段階まで正常に動いてるか・・・・も解らないの?

>avidemux
昨日試してみたけど、同ビットレートだとmediacoderの方が綺麗だったね
うちの場合、低ビットレート設定がデフォだから、上げるとどうか判らんけど・・・
13名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 19:17:10 ID:8vYL4ZMz
変換できねーとか言って一人で騒いでる奴、何なの?
アホなの?
馬鹿なの?
池沼なの?
14名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 21:27:23 ID:km7FAJ5/
>>11-12
実家のパソコンでやった場合先ほどしたテスト動画はMP4になったのですが本命はできませんでした
テスト動画はAVIで本命はMPGなのですがMPGが駄目なんでしょうか?
エラー報告などは一切出てません
STARTをおして普通にエンコしている動画が別窓で再生されてエンコが終わるとその窓は消えるのですがフォルダには何もありません
15名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 21:30:45 ID:TlPTkXna
動画の上と右に一ミリくらい黒い場所があります。
動画をその分拡大するなりして黒い部分を消す設定ありますか?
16名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 21:45:42 ID:ioScvkwl
>>14
詳しくはわからないけど、設定の仕方が原因な予感
前スレの発言からするとNero以外でやってみるとか試してみるといいかも

>>15
>>2
17名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 21:52:19 ID:l77Pbio8
>>14
そのMPGが腐ってんだろ
作り直せ
18名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 22:12:15 ID:TlPTkXna
>>16
テンプレとwikiは一応見たんだが・・・
19名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 22:33:22 ID:PDs48tNy
>>14
不具合な MediaCoder の作業フォルダや
出力先のフォルダがあるドライブは
十分な空きはあるのか

>>15
MediaCoder はクリッピングがうまくできないらしいが
最新版はどうかな
画像の クロップ でするんんだが
avidemux のクロッピングのほうがいいかも
20名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 23:43:43 ID:W0kRc9I5
>>14
コンソール画面見ろ

21名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 23:50:09 ID:wQ3uL1ts
正常終了しているなら
「ファイルが出力されない」なんて事はないと思うんだがな〜?

>エラー報告などは一切出てません
ん〜・・・終了確認のメッセージは?
22名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 23:51:35 ID:SowLgDiy BE:908316465-2BP(333)
前スレで変換ファイルないとか言ってたバカは何
フォルダ指定じゃなくて素直にファイル指定で出力すりゃいいだろ
23名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 11:07:12 ID:JDK6t3j8
MCはProgram Filesにいれてる?
入力ファイル・出力ファイルを半角英文字にしてみ
デスクトップじゃダメだぞ
俺はこれで解決したからためしにやってみそ
24名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 12:05:18 ID:GwX57F75
どう見ても釣りだろ。放っておいてやれよ...
25名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 14:42:00 ID:nisig0eH
>>23
MCにプログラムファイルとはなんでしょう?

入力出力ファイルは半角英字にしてますが駄目です
26名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 14:48:44 ID:5M+Kv1yg
動画変換
vobのac3をmp3にしたらボリュームが限りなく小さい音声になっちゃうんだけど
状況↓
ac3(192kb) → CBR-mp3(192kb) 256kbにもしてみたが
音声が限りなく小さくなるんだけど

原因と改善策あったらお願いします。
27名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 14:50:02 ID:HjwwvbHU
XPだけどProgram Filesに入れててもデスクトップに出力しても大丈夫だぞ
もちろん入出力ファイル名に2バイト文字があっても問題なし
ダメ文字は知らん

Vistaでいろいろ引っかかってるとかいうオチじゃないよな
28名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 17:21:42 ID:AzGsu3WO
>>26
ノーマライズ チェック入れた?
29名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 17:27:13 ID:5M+Kv1yg
>>28
数十分前から再エンコ中なんですが、Vobに効きます?

前やったときは全然かわんなかったけど…
ゲインとノーマライズについて説明お願いします。
30名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 17:46:59 ID:tEBPgAVD
>>29
とりあえずコレ食べてくれ!

 _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  メタミドホスの味!      |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

   天洋食品 ググレカレー [google curry]
             (生産 中国 2007〜)


一々此処で 1 から 10 まで解るまで聞くつもりかよ!
態々答える奴が居るからこういうのが増えるんだろうけど・・・・
31ゲイン・コスギだお:2008/07/17(木) 18:43:19 ID:FZaeaVqR
漏れより、初心者がワンサカ!

ゲイン -200dB 〜 0 〜+60dB

あれ!update 4130 かと思いや、4140 検証頼んますよ。
田代祭り記念にカキコ
32名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 19:06:17 ID:j3X9VFEj
>>25
ほかのパソコンでは大丈夫だったんでしょ?
だったら、MC(MediaCoder)の問題じゃなく、パソコンの問題なんじゃ。
33名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 13:06:29 ID:QA/4/naR
4140で追加?された「JM encoder」ってなんなんだろうね。
34名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 13:57:05 ID:kkmi1VIC
知らないほうが幸せになれるよ。
35名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 15:01:09 ID:zaYAcCrw
mc使ってvob変えるてmmnameで詳細見ると

SPS(0x000001x7)が見つかりません

って表示されてるところあるんですけど。これは何?
3635:2008/07/18(金) 15:50:31 ID:zaYAcCrw
>>35
vobをavi(h254)にしたところ
SPS(0x000001x7)が見つかりません
って明記される。
37名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 20:28:55 ID:kkmi1VIC
h254って何だよ?
38名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 21:09:22 ID:MeOBxJLi
川越街道?
39名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:02:29 ID:c3yAoM7r
最新版で音ズレするな・・・
おまえらはどう?
40名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:38:51 ID:xURDg3RL
最新版って、0.6.1.410の事かな?
41名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:39:42 ID:LKrvXckG
放っておけよ。いつものキチガイだから...
42名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:41:56 ID:c3yAoM7r
>>40
4140
43名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 21:11:15 ID:uq8gyZSw
>>41
呼ぶなヨン様
あ!漏れでは無かった。

MCでは、LAME3.98-final になったのか?
VD&aviutl のlameACM-3.98-final は安定していて音がよろしいんだが・・・
44名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 22:15:19 ID:eybYobX3
自分で入れ替えれば済む話だろう
45名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 21:55:38 ID:97M0xX8D
放っておけよ。いつものキチガイだから...
46名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 00:55:27 ID:6yDbioae
>>45
呼ぶなゴン様
あ!漏れでは無かった。

MPEG2に挑戦の巻
音声 MPEG Audio:MPEG1 44.1kHz 224kb → MPEG2 48kHz 192kb
に変換されると思ったら・・・あら!44.1kHzのままだった。
>>45 返事至急
47名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 11:55:33 ID:lNCYl+L3
MKVをAVIに字幕を消して変換したいんですが
字幕の有効をのチェックはずしてるのに字幕ごと変換される・・・
もとのMKVファイルで開くときには字幕のオンオフは選択できるから
消せるはずなのに。
なぜだかわかる方教えてください。
48名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 12:51:47 ID:kYV706gH
>>47
ダウン厨は巣に帰れ!
49名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 12:55:49 ID:xyPxamco
どうせここにいる奴等全員p2pやってるって
50名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 13:30:33 ID:aAefqV0i
>>48
早く巣に帰れよ! お前が(笑)
51名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 17:39:28 ID:1BRZnc2w
ダウン厨、必死過ぎてワロスw
つうか、>>47みたいな初心者はAVIファイルダウンしろよ...
52名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 18:56:20 ID:zigHdADG
DVDをMKV h264のファイルにする際
ブロック解除の設定は何がおすすめ?
53名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 18:59:24 ID:zigHdADG
ちなみに元素材は90年代の劇場用アニメ

54名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 19:29:05 ID:NpC/DzZO
ISOからAVIに変換するとCPU100になってしまいます
フリーズはしないのですが、ずっとCPU100の状態だとパソコン壊れますよね?
55名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 19:30:33 ID:6yDbioae
拡張機能のMPEG Maker でDVD用MPEG2を作ろう編
設定V:MPEG2 8Mbps 29.97fps 720x480
設定A:AC-3 192Kbps 48kHz
その他の設定:ゲイン1dB アスペクト比4:3に変更
Parameter:Denoise HQ-3D, Auto Level Nomal, 垂直・水平ブロック除去, 輪郭補正
を2passでエンコ

結果>MMname2 ファイル整合性
 PROGRAM_END_CODE(0x000001B9)がありません
ストリーム・レポート
 Video 38:21:266
 AC-3 38:21:344
質問>もとのファイルがキーフレームで処理されていなかったせいなのだろうか?
ケツをフレームで揃えれば解決しそうだが、MediaCoderでのカットの仕方がわからない?

追記)>>45が逃げ出してしまったので、書いて置きます。
Audio Sampling Rate (例44.1kHz→48kHz)を変更するとき、そのままの設定だと変わらないので、
一旦、MPEG Makerの設定画面を×で終了し、オーディオタブのリサンプルの方で変更しなければ出来なかった。以上でしゅ。
56名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 19:34:23 ID:ib5R4FXL
いつものアレ注意。NG推奨
57名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 19:46:01 ID:6yDbioae
>>56
今後、NG推奨で構わないから適切な回答お願いします。
ボキのような初心者でないなら、10分程度で返事頼みます。逃げないでね。
58名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 20:37:21 ID:iLltix+j
>>57

cmd.exe
mplex.exe

59名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 21:04:01 ID:6yDbioae
>>58
cmd.exe
mplex.exe
60名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 21:31:53 ID:T+EFWELg
32-bit (x86)と64-bit (x64)のどっちをダンロードすればいいのかどうしたら調べれるんでしょうか?
これから同じようなことが起きた時のために教えてほしいのですが
61名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 21:44:16 ID:kYV706gH
そんな事も知らんでPC使ってるのかよ..
62名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 21:52:11 ID:aloj1KUV
>>60
OS
63名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 22:37:33 ID:cdA2uW7S
このソフトは音声がよくずれますが
再エンコなしで音声だけを修正することはできますか?
できなければそういうソフトはありますか
64名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 22:43:20 ID:aAefqV0i
>>63
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.divx .aviにSUPER Cで変換
紹介サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtosuperc.html
SuperC 日本語マニュアル
http://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロードmirror SUPER c v2008 build 32 ※08/07/21(月) 現在
http://download.cowscorpion.com/dl/files/Multimedia/SUPERsetup200825.zip
65名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 22:51:12 ID:BbvSdbY4
なんだー、よく音ずれするんだ?これ…
もーう、全部エンコしなおさにゃ。
音楽ビデオで音ずれなんて…。あってはいけない。断じて、いけない。
66名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 23:31:38 ID:ZpAoJqCL
このソフトでは再エンコしかしないけど
というかそれに特化したソフトって感じだけど
音ズレは経験ないな


67名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 23:39:16 ID:D6tqz/yO
全部が全部ってワケじゃないが、モノによっては揃えてやらないとだめじゃ

・・・って、ばっちゃが言ってた >フレーム・レート
68名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 23:51:42 ID:VyGPmoMz
再エンコとかどこのダウソ厨だよ
69名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 23:59:01 ID:BbvSdbY4
口をぱくって開ける瞬間とか、ドラムをどんっと叩く瞬間とか、
微妙に音とずれてるのよ…
このずれのせいで音の気持ちよさが激減するのよ…

そうなんだ〜、フレーム・レートとかいうのをそろえてやらにゃいかんの?
どうやって揃えるの?どうかえろい人kwsk
70名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 00:34:48 ID:zsvl4IsM
>>62
ありがとうございました
71名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 01:11:50 ID:xknjZhmf
>>69
おれも少しズレるよ
フレームレートを元動画と同じにしててもズレる
コーデックとかエンコの設定にもよるのかもしれないけど
おれの場合は時間タブのオーディオ遅延で100msに設定してエンコしてる
これでちょうど揃う感じ

フレームレート変更してると、どんどんズレが大きくなるんだっけ?
変更してない状態でズレてるから最初から微妙にズレてるんだと思って↑の設定でエンコしてるんだけど
72いつものアレ注意。NG推奨くん:2008/07/22(火) 01:55:28 ID:Xy8F3Zaa
フレームレート変更してると、どんどんズレが大きくなるんだっけ?
>そんなときは、出来上がったファイルをVDでも突っ込んだ方が無難。
ちなみに、VDでは映像・音声をコピーのまま、映像フレームレートコントロール
3番目の所の単純に「映像と音声が一致・・・」にチェック
もしくは、2番目の所の数値に変更または、手動で数値入力(.002単位で)
MediaCoderで、同期が上手くいかなかったときにしている。
当たり前だが、再エンコはしないので無劣化
(もしAVIのデータが怪しかったら、 DivFix++なんかでエラーチェックして修復)

レスが消防なみになって来た。
MCで上手く直せるテクがあったら、書き込んでチョ! 寝る〜
73名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 03:55:51 ID:LX/nQcRk
音ズレするとか言ってる池沼にはSuperゥがおすすめ....
74名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 04:41:59 ID:P2fDraSX
■SUPER c(SUPER ゥ)
通称「スーパー鬱」使えば必ず鬱になる。
超初心者用、HELPいらずのお子様マルチエンコーダー。
これがわからないようなら、あなたはエンコの世界には向いてませんって言える位の簡単さ。
flvにも変換可能で、人気だけはあるソフトだが…
画質音質共に史上最悪最低。アンインスト時に他のコーデックまで勝手に削除。
またレジストリがかなり汚れゴミファイルもかなり残る。もしインスコしたら諦めるか放置が一番。
しかしPC壊れる可能性大のソフトみたいで、各所で被害者続出。
スーパー最悪極悪を味わってみたい人用。
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信する
ちゃんとしたファイヤーウォール使ってる人は気づいてると思うけど、
激しくスパイウェアの可能性大。便利でも使わない方がいい。

SUPER C
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1157893392/
75名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 04:42:41 ID:P2fDraSX
■SUPER c(SUPER ゥ)
通称「スーパー鬱」使えば必ず鬱になる。
超初心者用、HELPいらずのどんなバカにも扱えるお子様糞マルチエンコーダー。
これがわからないようなら、あなたはエンコの世界には向いてませんって言える位の簡単さ。
flvにも変換可能で、人気だけはあるソフトだが…
画質音質共に史上最低最悪。アンインスト時に他のコーデックまで勝手に削除。
またレジストリがかなり汚れゴミファイルもかなり残る。もしインスコしたら諦めるか放置が一番。
しかしPC壊れる可能性大のソフトみたいで、各所で被害者続出。
データが消える、おかしな音が出てPCが落ちる等、しかし普通にアンインスコしても問題ない人もいる。
スーパー最悪極悪を味わってみたい人用。
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信する
ウィルスチェックでもひっかかり、ちゃんとしたファイヤーウォール使ってる人は気づいてると思うけど、
激しくスパイウェアの可能性大。どんなに便利でも使わない方がいい。
みんな使ってるffdshowもアンインストール時レジストリが壊れる可能性大。
ただアンインストールする人が少ないだけでみんな気づいてない。
初心者やバカでも使えると謳ったソフトって、ほとんどがスパイウェアてんこ盛り
初心者やバカはそんなの仕込まれても気が付かない

SUPER C
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1157893392/
76名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 13:15:04 ID:RmhxivAX
SUPER ゥならGOM Encoderの方が良さげ
未だ無料トライアルバージョンだけど
試しに日頃使ってない古いノートPC(PenM1.4GHz)に入れてみたが
説明も読まずに直ぐ使えた

MPEG2からXvid:1500kbpsにエンコ
ほぼ動画と同じ時間で完了して驚いたが画質はあまりよろしくない
DivXでも同じ設定でやってみると元動画との相性か案外綺麗だった
設定弄ればもう少しましになるかとも思う

WAV→DivX(Xvid)の再エンコは設定合わせれば殆ど画質劣化なし
これも再エンコの方が向いてるっぽい
77名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 17:22:10 ID:YVO7N5SQ
>>76
>WAV→DivX(Xvid)の再エンコ
動画じゃないのになんでDivX(Xvid)なんか使ってるんだ?
78名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 20:41:56 ID:m7Gzr4p3
WMVと間違えたんではないか?
79名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 20:54:37 ID:YVO7N5SQ
しかしMとAではキー位置が遠いぞ
80名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 21:13:42 ID:hI2cDKL4
>>71
ありがと、やってみる。
>>72
ありがと、MCで直らなかったらやってみる。
81名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 22:03:47 ID:m7Gzr4p3
熱さてマイッテタんだろうよ
82名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 23:16:08 ID:wFGl6XTL
mediacoder-opt-pack-core2-20071020.exe
↑入れたら100%になってもしばらく変換が終わらなりました。
んで変換されたファイルは容量・長さが倍ぐらいになってスローモーションみたいになってます。
音声の変換は問題ないんですが…
どのコーデックでもダメです。Two-PassでもBitrate-Basedでも変わりませんでした。
再インストールしても7z版使っても効果なしです。どこか他の設定をいじってしまったんでしょうか?

PCはDELL INSPIRON 9400、OSはXP Home SP2、CPUはCore DuoのT2500です。
何か知ってる方、情報下さい。お願いします。
83名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 00:11:25 ID:FBxxjcD5
一概には言えないけど可変フレームの物(一部除く)だと変換しても音声は通常スピード再生で動画の方は倍速やスロー再生になるから
そういった可変フレームソースは正常変換は(ソースフレームに設定しても)ほとんど無理だった。
コーデックチエッカーでもほとんどの物が可変フレーム表示が出ないので知らんと解らないかもね。
動画と音声とを別に縁故してソース動画の時間と比べてほぼ有っていればMUXしてもずれていない事になる。
時間が合わなければアタリマエだがMUXしてもずれている事になる。
可変ソース変換の場合だとaviutlしか知らないのでそれで無理やり固定フレームに変換してる。 糞重いけど・・・
固定ソースでも品質ベースの設定を98以上にすると変換開始されないから97までしか何故か設定出来ない。

MediaCoder-0.6.1.4116使用で
ちなみに主な変換ケースは mp4(H.264)やmkv(MPEG4) → AVI(XviD)
H.264、MPEG4(AVC)を XviD に変換 Vorbis、AACを MPEG1-LayerIIIに 変換 MUX(主にVDMで)してAVIに
84名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 10:00:32 ID:p+BRkWhT
音声 動画 とも可変のものを再エンコする場合
音ズレ しなかったら幸運と思うべきだな
単なる 音ズレ のレベルじゃないからね
>>63 は NETから入手した動画なんだろ
再エンコしなければ ズレないし
85名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 10:06:27 ID:ZVHp/vgE
avisynth使うことができれば音ずれなしでできるけど
86名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 14:14:01 ID:XHVB1gwh
エンコ終了時にメッセージとは別に終了音とか掛ける事できないの?
87名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 18:49:03 ID:RnirRNcb
>>82
インストールしなおしてパッチ当てなければなおるんじゃね?
8882:2008/07/23(水) 21:30:19 ID:7hix5WUX
>>83
初めて可変フレームというものを知りました、詳しい解説ありがとうございます。
書き忘れていましたがMediaCoderは0.6.1.4116でコーデックなどは最新に入れ替えたものを使っていました。
動画はOn2 VP6でフレーム31.00fpsでした。
動画と音声分離して変換しても動画の方はおかしくなってしまい、今まで変換できた他のファイルも
変換できなくなっていたので困っていたのですが、結局PCデフラグ後MediaCoderを再インストールしたら直っていました。
また、インターレス解除をYADIF mode 1にすると同様の症状になります。
もしかしたらこれが原因だったのかもしれません。

>>87
再インストール後はパッチは当ててませんでしたが無理でした。

お騒がせしました。長文すいません。
89名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 22:25:46 ID:qz1DzyCV
VOB→avi mkv作ってるんですが
ノイズ除去は、HQ-3D と Nomal-3Dどっちが総合的には良い?
90名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 22:29:00 ID:AA1GJ0+M
どうしてやってみないの?馬鹿なの?
91名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 22:58:57 ID:qz1DzyCV
>>90
やってみたけど違いがよくわからない

ノイズ除去無しと、ノイズ除去有り(hq3d nomal3d)作って比較したけど
ノイズ無しとあんまり変わってないようにも見える…。
92名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 23:05:02 ID:AA1GJ0+M
自分で分からんならかけなくてもいいんじゃない?
93名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 23:58:45 ID:O/mPjcj5
ビデオのソースが MEncoder以外だとシャープフィルタとかエフェクトが反映されない気がする
94名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 17:53:06 ID:ao7gE0Gm
なぜh264の動画を作る時は
AVIではなくmp4形式のファイルにする人が多いのですか?
95名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 19:35:57 ID:BDWlse/N
>>94
かっこいいじゃん
aviなんて未だにウィンドウズ98使ってる奴に見られそうでキモくて使えないよw
96名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 19:57:21 ID:I4RR/Aht
aviがVFRに対応してないから
97名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 20:24:12 ID:+Ct6G8p8
Bフレームにも対応しとらんし..
98名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 23:43:07 ID:segmOymi
FireFox入れてるのに
細かい設定しようとしても
ブラウザが起動しないのはなぜですか
99名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 02:12:54 ID:kdC5+VQ6
ローカル通信を拒絶してるとか?
100名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 03:57:12 ID:jmTTlvZ0
放って桶よ。いつものキチガイだから...
101名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 09:43:32 ID:NtMQdxVd
そろそろテンプレ変えた方が良いんじゃないの
>DivX出力がライセンス上不可。

Xvid内臓のDiVX5.xならMEncoderでOK

>初心者向きではない。

完全に初心者向きだろ
102ID:jmTTlvZ0 あぼーん推奨:2008/07/26(土) 13:26:14 ID:Q2PCOzwi
放って桶よ。いつものキチガイだから...
return
放って桶よ。いつものキチガイだから...
放って桶よ。いつものキチガイだから...
放って桶よ。いつものキチガイだから...
読めるかな
103名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 10:54:54 ID:SNaEsG6d
4150キタか
でも4100のままで良さそうだな
104名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 16:17:28 ID:bwb39yn4
4116あたりからavisynthとの連携が強化されてる
105名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 16:24:28 ID:rUbrfK58
ゲームのプレイ動画をAVIからMP4で変換したんだが
動作が超高速で進んで最後には止まってBGMだけが流れ続ける感じになるんだ

動作が通常より速くなるってのは、何の設定が原因?
106名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 16:49:53 ID:WlqLPNqz
107名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 17:06:44 ID:rUbrfK58
>>106
thx!
108名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 21:51:24 ID:SK2gfFP2
VOB→WMVにエンコードすると必ず上下左右反転するんですが、
回避する方法はありますか?


109名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 00:11:23 ID:l/k8qf6C
逆さまにして鏡に映して見る
110名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 01:09:22 ID:snKW6FaV
放っておけよ。いつものキチガイだから...
×
112名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 06:10:49 ID:9tSk8Tq0
Dxtoryで撮ったAVIファイルがエラー13で読み込めないのですが、どうすればいいんでしょうか
ムービーメーカーで一度変換するとMediaCoderで変換できるのですが、、、
113名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 11:08:24 ID:UQmVDz1w
なんかCPU変えたらフリーズするようになった。
再インスコしても無駄。ちなみにE8500に変えてからフリーズするようになった。
114名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 08:26:25 ID:+ZhconF7
背景の情報は捨てて
人物の顔の部分にデータを集めて顔をはっきりと見せる
といったことをやるためには
どういう設定にすればいいのでしょうか
115名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 12:22:54 ID:dt+xVyxo
1280x960の動画を1920x1080にして、ビットレートを最大16Mbpsに設定。
60fpsでH.264で3-Passエンコしてみたんだが、PCでは再生できるのにPS3だと真っ暗。(音声は流れる)

何でか分かる人いる? レベルは4.1、4.2どっちとも試してみたがだめだった。
116gonzo:2008/07/30(水) 14:25:10 ID:vL7+WZq/
PS3で再生するにはプロファイルをMainかHighにする必要あり。Autoのままだと、大抵Baselineになり、PS3では真っ暗で音声のみになってしまいます。
117kiroro:2008/07/30(水) 14:32:26 ID:vL7+WZq/
MediaCoder 0.6.1.4130〜40ではFAACエンコダーに致命的欠陥あり。どう調整しても、変換された音声が遅れて再生される。
最新版MediaCoder 0.6.1.4150にて修正を確認。
アップデートを強く推奨します。
118名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 17:04:47 ID:dt+xVyxo
>>116
Mainになっているんだが
Highはまだ試していないがMainができないなら同じじゃないのかな
119名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 17:09:40 ID:dt+xVyxo
>>118
あと、変換前の動画の形式はAVIです。(DVDから取り出した無圧縮)
120gonzo:2008/07/30(水) 21:51:27 ID:vL7+WZq/
携帯動画変換君のwikiに2pass以上の動画は再生できないとありますがどうなんでしょうね?

://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?PLAYSTATION3

PLAYSTATION@StoreからゲームのPVをダウンロードして、MediaCoderのコーデックプロパティで確認しましたが、
AVC/メインプロファイル/レベル4.2/可変ビットレート
平均ビットレート:9Mbps
最大ビットレート:37.9Mbps
フレームレート:29.970fps
ということくらいしか分かりませんでした。

問題はパスかフレームレートでしょうかね?
121名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 02:13:09 ID:RuFhFkWA
>>120
フレームは30fpsは対応してるし、プロファイルもレベルも可変も問題ない
問題なのはビットレート、20Mbpsまでしか対応してない

スレ違いだから携帯動画のスレに池
122gonzo:2008/07/31(木) 15:34:13 ID:PFwhBfML
やはりPS3では、2pass以上の動画は正常に再生ができないっぽいです。
レベルは4.1、4.2どっちでもいいみたいです。
H.264/メインプロファイル/レベル4.2/15.0Mbps/30fps/pass無し程度に落としてエンコードされてみてはどうですか?
ハイプロファイルの方がきれいですが、早送り巻き戻しでエラーが起きたり、不安定な動画になりました。
123115:2008/08/01(金) 01:45:49 ID:L/McfQ2L
>>122
ありがとうございます
試してみたけど無理だったorz

H.264の設定で、レベル4.2で、pass無しで15Mbpsでエンコ。
PS3で試したところ、やはり音声しか流れないです。

元のファイルはWMV(秒速5センチPV)。
124115:2008/08/01(金) 02:43:51 ID:L/McfQ2L
追記:
verは0.6.1.4116です。
ビットレートなどもっと詳しくまとめました↓
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup19271.bmp
125名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 09:01:41 ID:6bzSO3ii
参照フレーム数とか高くしすぎると4.2の規格を超えてしまうよ。
フルHDなら4枚までしか使えない
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264#Levels
126115:2008/08/01(金) 20:43:06 ID:L/McfQ2L
>>125
それってPフレーム? Bフレーム?
どっちですか
127gonzo:2008/08/02(土) 00:52:39 ID:a0JVzzD2
ediaCoderでのPS3動画作成で、いろいろ実験してみました。
(元動画は「ハヤテのごとく!」の第一期OP:DVD/MEPG2)

まず、PS3で再生できる可能性を重視して、MediaCoderのPSP用変換ツールを使用しました。
使い方はWikiなどで調べてください。

注意:PSP用変換ツールで変換した動画は、H.264/Baselineになることが多いので、x264タブのプロファイルの項目を
MainかHighに変えてやらないといけません。
以上の点にさえ気をつければ、PSP用変換ツールで変換した動画は、ほぼ再生できます。


ここでひとつ謝罪しなければならないことが・・・。
この前、PS3では2pass以上の動画は再生ができないと書きましたが、
今日の実験の結果、2pass/Highプロファイル/レベル4.2/1920x1080の「ハヤテのごとく!」は、
何の問題も無く再生できてしまいました。

どうやら、PS3で再生できない原因はパスでもプロファイルでもなかったみたいです。
本当に申し訳ありません。
検証もしないまま、他様の情報を鵜呑みにして適当なことを書いたことを深くお詫びします_(._.)_
128gonzo:2008/08/02(土) 00:56:48 ID:a0JVzzD2
実験の結果の話に移りますが、最初は再生できるものを作りたかったので、
PSP用変換ツールを起動したときに自動的に設定される項目をなるべくイジらないようにしてみました。

オーディオ:FAAC/48000Hz/品質100
ビデオ:x264/10000kbps/Main/Level4.2/

以上が手動で設定した項目です。(他項目はPSP用変換ツール起動で設定されたそのままを使用)

結果は、全く問題なく再生できました。巻戻し早送りもOKです。
480x272の動画に10Mbpsも使うなんてバカげていますが、実験ですので、大目に見てください。

次の実験では、問題となっているフルハイビジョンへの変換に挑戦しました。
最初の実験同様、PSP用変換ツールを起動し、MPEG4/AVCに変換するよう設定します。
その後手動で、フルハイビジョンに変換されるように設定を変えていきます。

オーディオ:NeroEncoder/48000Hz/TargetBitrate 128Kbps
ビデオ:x264/Two-pass/10000kbps/High/Level4.2
画像:1920x1080/Disabled

以上の様に項目を変えたら、いざ変換。
と、ここで問題発生。私のPC・・・まだceleronDなんです。性能悪すぎです(泣)
フルハイビジョンは手に余るのでしょう。エラー表示っぽいダイアログ連発。
かわいそうでしたが、無視して続けさせました。
なんとか変換が終了し、PS3で見てみると普通に再生できました。巻戻し早送りでもエラー無し。
129gonzo:2008/08/02(土) 01:04:25 ID:a0JVzzD2
やった!と思ったのですが、ダメでした。
静止部分の画質は素晴らしいものでしたが、少しの動きでもブレた動画になり、
動きの激しいシーンでは凄まじいフレームノイズによって、とても見れたものではありませんでした。

・原因と思われる設定
1.Pフレーム・Bフレームの数値がデフォルトで0になっている
2.動き推測モードがFast(速度優先)
3.動き推測範囲が16
4.x264の詳細設定

まだいろいろ煮詰めないといけませんね。
特にx264の詳細設定は、Wikiを読んでもさっぱり分からないことが多いです。
良い設定を知ってる方や改良点について意見があれば、ぜひ教えてください(_ _)
130名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 05:44:25 ID:ILsWUQxm
>>129
なんていい人なんだ、2chで初めてみたよ。感動した。

とりあえず感謝します。
自分もこれから試してみるけど、激しい部分のノイズはHighになっているせいかと
Mainはノイズが走らないとかないとか

動き推測モードって、ノーマルでいいのかな?(俺は前に載せた画像のとおりになってるが)
131名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 10:30:32 ID:ILsWUQxm
エンコしてみたら成功した。
PとBフレームどっちとも4に設定しただけ。
132名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 19:46:03 ID:RLa/EzRb
このソフトのタスクモードって使ってる?
renameとjoinは想像つくけど、他はどうなるのかな?
133名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 22:16:36 ID:OreG8kfQ
ffmpegを差し替えたいんですが、どこにいれればいいですか?
134gonzo:2008/08/03(日) 00:05:59 ID:yoI7o2VS
ご意見ありがとうございますm(__)m
参考にさせていただいて、再び実験してみました。
例によって、PSP用変換ツールを起動し、そのあと手動で以下のように設定しました。

オーディオ:NeroEncoder/48000Hz/TargetBitrate 128Kbps
ビデオ:x264/9000kbps/Main/Level4.2/Pフレーム(6)/Bフレーム(6)/SubpelRefinement(4)
    動き推測モード(Nomal)/動き推測範囲(32)
画像:1280x720/Disabled

前回のフルハイビジョンではPCに無理をさせすぎましたので、申し訳ないですが少しクオリティを落とさせていただきました。
(何せ、元が2分の動画変換に140分かかりましたので)

結果から言わせてもらうと、前回より、明らかにブレやノイズが目立たなくなりました。
しかし、動きの跡にできる横縞のような残像が気になります。これは元動画がDVD故のものなのでしょうか…インターレースとか?
135gonzo:2008/08/03(日) 00:24:59 ID:yoI7o2VS
もう一度PLAYSTATION@StoreからゲームのPVをダウンロードして、MediaCoderのプロパティで確認してみました。
※ファイル名のところで右クリック→選択したファイルの詳細をクリックで、その動画の様々な情報が表示されます。

今回は「Soul Calibur4 new trailer」を見てみました。対戦アクションPVのため動きも激しいのにキレイ、そして何より、先ほどの実験で自分が作成した動画と、プロパティ枠に表示される情報がほぼでしたので。
MediaCoderのプロパティで見てみると、前には出てこなかった項目が。

「Encoding settings」

…エンコード設定ですよね、直訳で(;□;)!!
横を見ると英語と数字の羅列がずらりと書かれていました。

cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x1:0x111 / me=umh / subme=6 / brdo=0 / mixed_ref=1 / me_range=16 /
chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=0 / cqm=0 / deadzone=21,11 / chroma_qp_offset=0 / threads=6 / nr=0 / decimate=0 /
mbaff=0 / bframes=0 / keyint=250 / keyint_min=25 / scenecut=40(pre) / rc=2pass / bitrate=9000 / ratetol=1.0 / rceq='blurCplx^(1-qComp)' / qcomp=0.60 / qpmin=10 / qpmax=51 / qpstep=4 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 /
vbv_maxrate=20000 / vbv_bufsize=25000 / ip_ratio=1.40

この通りにMediaCoderのx264の詳細設定をイジれば、完璧なハイビジョン動画になるハズ。
そう思い、いろいろ設定を変えてみた結果、自分でもどこをどう変えたのか分からなくなりました(笑)
とりあえず、次の実験が成功したら報告させてもらいます。では…(_ _)
136名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 00:28:25 ID:m0Jey39q
すいません
ライブDVDのVOBファイルをwmaに変換したいのですが
コーデックのパラメーター設定を168kに変更して変換しても
何故か8kで変換されてしまうのですが何故でしょうか?
137名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 00:49:55 ID:yoI7o2VS
ffmpegを差し替えるには、配布サイトから「ffmpeg.exe」のアプリケーションファイルを入手し、
MediaCoderをインストールしたフォルダの「codecs」ファイル内に入れます。

例)ドライブ名:\Program Files\MediaCoder\codecs

MediaCoderは、携帯動画変換君など他のエンコーダと違い、
「cores」ファイルが無いので戸惑いますよね。
138名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 01:45:54 ID:6hyDafYi
メディアコーダーでインターレースの解除ができると聞きましたが
どうしたらいいですか?
139名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 01:57:25 ID:RFpOC4E+
画像Tab→エフェクト→インターレース
140gonzo:2008/08/03(日) 03:16:39 ID:yoI7o2VS
ライブDVDのVOBファイルをWMAに変換すると8kbpsになってしまうのは、おそらくMediaCoderとWindowsMediaEncoderの整合性の問題ですね。
Mediacoderでビデオを無効化しているのに、WindowsMediaEncoderの方がちゃんと認識できてないのでしょうか。

とりあえず以下のようにしてみてください。

WMAのパラメータ設定画面を開き、
VideoSettingsのビットレートバーの数値を[0]
AudioSettingsの設定を[WindowsMadiaAudio9.2][CBR][160kbps,44kHz,stereo(A/V)CBR]
に設定してください。

あとは、ビデオタブの「ビデオ有効」のチェックを外し、Demuxerタブ・Muxerタブ・画像タブの全てのチェックを外します。
そしてエンコードスタート。これでWMAファイルだけが出力されるはずです。
AudioSettingsの項目は大体自由に変えても大丈夫なようです。
141名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 15:58:06 ID:5wteCSGj
>>137
ありがとうございました
142名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 18:16:52 ID:y2gA/vKJ
MOVファイルをMPGかAVIに変換すると
早送りになってしまうんですが、何か回避出来る
方法ってありますか?
0.6.1.4116を使っているんですが・・・。
143名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 19:12:30 ID:C3KpI011
>>142
aviやmpg以外の形式にしてみるとか、エンコーダーをautoじゃなくて明示的に指定してみるとか
144名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 19:36:41 ID:iC7bPJNr
起動時にコンソール(コマンドプロンプト)が出るようになった

MediaCoder Versione 0.6.1 build 4150 (built on Jul 25 2008, 15:52:25)

MediaCoder

Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz (1805Mhz)
Processor Cores: 2


閉じるとアプリ終了するんですが(´・ω・`)
145gonzo:2008/08/04(月) 19:54:14 ID:rxN7Uvkr
コンソールウインドウですね。閉じるのではなく、F6キーを押すようにしてください。
面倒であれば、再インストールでもよいと思います。
146名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 20:12:10 ID:iC7bPJNr
>>145
d 了解しました
147142:2008/08/04(月) 21:04:43 ID:y2gA/vKJ
>>143
その方法で、ちょっと試してみます。
148名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 03:10:20 ID:y2CkfQ4e BE:544990829-2BP(333)
>>142
その昔、AVIUtlってツールでは、音声を可変レートに設定すると華麗にズレるということがあった。
・・・外してると思うけど参考まで。
149名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 10:18:06 ID:RiCKxbyp
Xvid1.2がマルチコアに最適化されたバージョンということで、xvidcore.dllを1.2のものと入れ替えてみたら明らかにエンコにかかる時間が短くなりました。
エンコした動画を見ても別に問題無い品質だと思うのですが、1.2を使う人はあまり居ないようなのでちょっと気になって居ます。
1.2だと良くない点があったりするのでしょうか?
150gonzo:2008/08/05(火) 14:54:38 ID:H11Xbovg
MediaCoderのXivdはバージョンが古いものだと聞いていますので、私もアップデートごとに
xvidcore.dllを入れ替えていますが、品質に影響が出たことはありませんね。
わたしのPCはまだシングルコアですが、マルチコアの恩恵に与れるというなら入れ替えて
正解だと思います。
151名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 20:46:34 ID:3EqYZ4mM
エンコしたファイルのプロパティを見ると「ビデオサンプルサイズ」が12ビットになっています
MediaCoderでこれを24ビットに設定してエンコすることは可能なのでしょうか?
ちなみにエンコ設定は下記のプリセットファイルで行っています

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20315.xml.html

152名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 23:48:03 ID:BO9b/RGq
コーデックの仕様だぞ...
153名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 07:56:21 ID:L8Yccxc/
>>152
そうだったんですか
VritualDubModで色の深さを24ビットに指定してXvidを選んでエンコするとプロパティでは24ビットになったので、
できるのかと思っていました。
154名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 09:23:53 ID:eCbZawvC
ヘッダが24ビットになってるだけで、実際は12ビットだぞ...
155294 ◆294/oJpLus :2008/08/07(木) 14:50:38 ID:pgTqGcKW
暫くネットに接続出来ない環境にいました、今更ですが

MediaCoder-0.6.1.4140と0.6.1.4150

MEncoderとFFMPEG両方使えるものは両方、2Passできるものは2Passで
Xvid・H.264・x264・MKV・MP4・3GP・MPEG1&2・FLV・ニコ動用FLV・音声(mp3)抜き出し

MEncoder、FFMPEG共に正常動作確認。全部エンコ正常終了、共に比較的安定版。

Wikiのトップページ・FAQを更新
156名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 20:57:57 ID:A5WMQoht
wmvファイルをリサイズだけしたいのですが可能でしょうか
157名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 21:36:38 ID:eCbZawvC
キミには無理..
158gonzo:2008/08/07(木) 22:08:07 ID:3YwbqAU3
↑即断ですかwww

wmvファイルについては、ただいま今検証中です。もう少し待ってください。

MediaCoderのバージョンアップ確認。ver.0.6.1.4166です。安定性はまだ分かりません。
159名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 02:26:30 ID:5SOADKQP
でも、フリーソフトなのに試しもせずに聞いてるやつには無理かもと思わなくもない
160名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 02:31:05 ID:l/KIuSLI
1年ぶりにインストールしたけど、avisynth対応してたんだ
驚愕
161名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 03:05:52 ID:lOQeIfoI
4045に4166をうpするとiconv.dllがないとかでエラーが出る
162gonzo:2008/08/08(金) 04:13:49 ID:MckJQzCR
WMVファイルのリサイズについてですが、
結論から言わせてもらいますと・・・MediaCoderでは不可能ではないが、限りなく無理に近いです。

MediaCoderではWMファイル系のエンコーダーとして「wmcodec.exe」が内蔵されていますが、
このアプリケーションは、MP3→WMA変換や携帯動画程度のエンコードにしか使えないみたいです。
しかも、H.264/AVC変換より遅くすら感じます(パソコンのスペックにもよるのでしょうが・・・)。
どうしてもリサイズされたいなら、以下が私が成功した変換例になるので参考にしてください。

ファイル→「初期設定に戻す」を選択。画像タブで「リサイズ(320x240)」を選択。ビデオタブで「WindowsMedia」を選択。
オーディオタブで「WindowsMediaAudio」を選択。横の「パラメータ設定を行うことができますと書かれた枠」をクリック。
FireFoxが起動してフォーマットやビットレートを選択できるようになるので、Video・Audioともコーデックはそのままに「CBR」を選択(FireFox入れてない人はやらなくても大丈夫かも?)。
VideoのBitrateの数字を「500程度」に。
以上の設定でエンコードしてみてください。

※あくまで参考ですから、ちゃんと変換できる保証はありません。横に表示されるステータスウインドウの「速度」をよく見ていてください。
 エンコードのスピードが落ちてくるようなら、中止した方がいいです(エラーになる可能性が高いです)。
163名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 08:44:14 ID:6IEjoQDx
lp
164156:2008/08/08(金) 09:09:29 ID:sMjsl6qs
>>162
言われた通りの設定でやってみましたが、しばらくするとエラーがでて止まってしまいました。
Xvid+lameMP3等に変換すれば思うようにリサイズできたのですが、音が割れるようなノイズが入ってしまうので
できれば劣化させずにリサイズだけしたかったのです。
ご丁寧にありがとうございました。
165名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:12:24 ID:2G32tdY0
>>164
音が割れるようなノイズって、ノーマライズにチェック入れてたりするんじゃないの?
166名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 19:43:11 ID:sMjsl6qs
>>164
ノーマライズにはチェック入れてないです。
5分おきぐらいにビビビって感じで数秒間音声が変になります。。
lameの設定を変えても改善しませんでした。
167164:2008/08/08(金) 19:45:53 ID:sMjsl6qs
>>165
でした失礼
168gonzo:2008/08/08(金) 20:31:45 ID:MckJQzCR
オーディオタブとビデオタブの「ソース」の自動選択のチェックをはずして、
「MPlayer」などに変えてみてはどうでしょう?
169名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 17:12:19 ID:eDrbGZQM
rm→x264への変換が出来なくて困っています。
変換終了間際で以下のようなエラーが出て続行不可能になります。
「the decode thread seems to be blocked...」
「the encode thread seems to be blocked...」(片方の場合もあり)

元ファイルは24分程度のrmbvファイルなのですが、
エンコード終了直前(99.4%とか99.7%とか)で上記エラーが出ます。
・rmbvファイルを参照しているタスクはないはず。
・異なるrmvbファイルでも、同様なエラーが出る。
・「priority」をlower→normalにしてもダメ
・ver 0.6.1.4045、0.6.1.4166両者とも同様
・23分を境界に前半、後半に分けてエンコードしてみると前後とも成功する。

解決法orヒントなど頂けたら助かります。
エラーが出るまで1時間程度かかるので、条件を変えて試すにも限界がありましたので
皆様のお知恵を拝借したく。
170名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 17:13:13 ID:eDrbGZQM
>>169のつづき
----
オーディオ:Nero/44.1MHz/Stereo
ビデオ:H.264/MP4/x264/two-pass
(ソースは音声、映像共自動選択)
----
#options: 720x480 fps=30/1 cabac=1 ref=1 deblock=1:0:0 analyse=0x1:0x111
me=umh subme=1 brdo=0 mixed_ref=0 me_range=16 chroma_me=1 trellis=1 8x8dct=0
cqm=0 deadzone=21,11 chroma_qp_offset=0 threads=3 nr=0 decimate=1
mbaff=0 bframes=6 b_pyramid=1 b_adapt=1 b_bias=0 direct=3 wpredb=1 bime=1
keyint=300 keyint_min=25 scenecut=40(pre) rc=abr bitrate=800
ratetol=1.0 rceq='blurCplx^(1-qComp)' qcomp=1.00 qpmin=10 qpmax=51 qpstep=4
ip_ratio=1.40 pb_ratio=1.30 aq=2:1.00
----
Intel Core2 CPU T7600 @2.33GHz
※まだ試行中ですが、別のPC(single CPU)ではエラーはでないみたいです。

あと、rmvbは分割されたファイルで、
1番目のファイルは成功率は高いですが
2番目のファイルでいつも失敗しています。

長文失礼致しました。
171名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 19:41:06 ID:O6x1y9/D
起動すると毎回作サイトに通信しようとしてウザいんですが
これは遮断してもいいのでしょうか
172名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 19:46:55 ID:O6x1y9/D
訂正

起動すると毎回作者のサイトに通信しようとしてウザいんですが
これは遮断してもいいのでしょうか
173名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 20:33:28 ID:KujJqbVx
>>171,172
釣られてやるよ
テンプレ見て wiki 逝け
174名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 20:36:47 ID:mE6he5u1

              _       __  __    __
         /⌒ヾぅ=ァ'"´ `´ `ヽ=く -= 、\
.         ,' /´ 7´/           \ヽ  , ',
        l ,'  / / /      \  ', ',  , l
        | ,  {. l /  /    ヽ. ヽ. } } i i |
        | !  ヽ', {  ,.イ     i }、  }/イ j   |
        ll  i  「`'壬‐ハィ   i屮-ゝイ l !   l|
        ll  i  ヽ.`圷かヾリノfア少,',ノ i    l l
        |  ii   Λ  ̄  、  ̄ ∧  ii   ll
         |   ! //_ノ\  -  /ヽ.', ii     |
         |   jj/´ !{: :{ > - < }: :}l `\_ l |
         | /     ヾ::::\__}{__/::〃   {{ \j
       /       \_ :::}{:::._/     ヾ.___,ハ
.       /           ヽ:!!://         ̄´ヽ
      /  ,.'   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ
.     〈  ,'    |                    |      〉
      \/{    |                    |   ',  /
       \   |  バ カ ば っ か り   |  j,.イ
       /__フ´ ̄ ヽ          /´ ̄`ヾ__:ヽ
.       {´::::{__,ノ          ヽ.___ ノ::::`:}
  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__________| ̄
175名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 02:55:57 ID:BaWUPM/A
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
176名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 05:06:10 ID:7w8+wpTv
    _,,....,,_
 .-"::::::::::::`::..、
 ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
  |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
  |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
 _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
 ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
 r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
 !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ 
 `!  !/レi'  rr=-,   r=;ァ レ'i ノ  ビリッ!とな!!
 ,'  ノ   !'"         "' i .レ'
  (  ,ハ    'ー=-'   人!
 ,.ヘ,)、  )>,、 ____/ ̄<<  ̄/
      ( 二二つ >>  と)
       |   /  <<   /
       |    ̄ | 
177名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 14:45:30 ID:Anoy03AB BE:1059702757-2BP(333)
つうかWMVエンコしたけりゃ素直にWME9使えって話じゃないのかね。
178名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 21:39:42 ID:ND5E7ENq
4100 → 4150にアップしたら、
頭のフレームに、【D】フレーム(仮想Nullフレーム)が入るようになってしまった。

デフォルトのXviD1.1.-127 固定品質96 640x480 29.970fps
lamemp3 48kHz 128kbps

<元のソース>640x352 16:9 のアスペクト比が狂っていたので、640x480 4:3 にリサイズするのが目的です。
VDやaviutl等で編集(一部分カットして結合)しようと思ったら、気がついた。
PC上では再生(音ズレ等も含めて)は問題はないのですが・・・

MediaWiz系で再生可能なファイル(リンクプレーヤー等)に対応するために、冒頭のDフレームは要らないのです。
どこを弄ったら、頭にDフレームが挿入されないように設定出来るのでしょうか?
夏がエロィ人、教えて臭い。
179名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 19:06:07 ID:egewUjIE
>>169ですが、自己解決
デュアルコアでのスレッド処理がうまくいってなかったのでしょうか。
thread=1にしたらエラー無くエンコード成功しました。
その代わりエンコード時間が倍以上に・・・
180gonzo:2008/08/12(火) 12:37:08 ID:njNXKOd9
WMVの件ですが、15秒ほどのCMのハイビジョンサイズエンコードに成功しました。
WMV9(VC-1)、CBR、1Mbps、1280x720
WMA9.2、Qualtiy-Based VBR、75,44kHz,stereo
再生や画質にも問題は無く、PS3でも再生できました。
しかし、エンコードにかかる時間がH.264の3倍近くにもなり、設定もややこしい上、
他の動画ではなぜか失敗しました。やはり、WMVは別ソフトでやった方がいいですね。
181名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 12:52:16 ID:oAYNsUMn
3gpをMP4に変換するときに途中で止まってしまうのですが、
これは違うMediaCoder を入れた方がいいですか?今使っているのは4116です。
182名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:01:07 ID:GHFNvvdk
Q.なんか変換できないんだけど?
A.まずは過去ログとテンプレを参照、話はそれからです。
 とりあえずErrorNo.xxの様に表示されるなら、リンク先を参照。
 それで無理なら、F6を押して表示されるコンソールウィンドウにエラーがないかチェック。
 それでも原因が把握できない場合は、最低限Video,AudioCoder,MUXer,プリセット等を書いて質問してみてください。
183名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 15:24:47 ID:VLE+SyKI
どのバージョンを使っても
wmvを変換することができませんが
どうやればできるのでしょうか
184名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 17:12:35 ID:dqTV6urN
現在4100を使っているのですが、

> Q.起動時のアップデートチェックを止めるには?
> A.Overall->Generic->Check for update at startupをNo⇒起動時のアップデートチェックOFF。

この項目がどこを探しても見つかりません。
どなたかアップデートチェックを止める方法をご教授ください。
185名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 19:48:25 ID:2TK6SbnM
>>184
ファイル>設定>
にあるはず

ちなみにFireFoxをインストールしてないと設定できないよ
186名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 19:50:22 ID:2TK6SbnM
と思ったけど、今見直してみたら無かった・・・
187名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:15:11 ID:ifxypPh/
4116はMP4、H264に変換しようとすると必ず2pss目でx264が止まるなぁ

やはり最近だと4063が一番安定していた気がする
188gonzo:2008/08/13(水) 01:06:38 ID:QfW3nAcp
起動時のアップデートチェックを止めるには?についてですが、
完全な解説策ではありませんが、以下の方法があります。

まず、アップデート画面が起動した時に、すぐ閉じないでください(重要)
アップデート画面のかなり下のほうに、
「Do not notify me until next update is available」
と書かれた灰色の枠があります。そこをクリックしてください。
すると、「You will not be prompted of this update until next release is available.」
と出て、以降、最新版がリリースされない限り、アップデート通知が行われなくなります。
189名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:33:39 ID:2XAvpUNV
解説策ってなんだ
190gonzo:2008/08/13(水) 01:38:42 ID:QfW3nAcp
ぐはっ!!!?
解説策・・・本当になんでしょう(笑)
すみません、解決策です。
191184:2008/08/13(水) 01:55:44 ID:k2tJQdMK
>>188
やっぱりそれしか解決策ないですよね・・・
なんでこの項目消えちゃったんだろ。
謎です。
192gonzo:2008/08/13(水) 02:06:06 ID:QfW3nAcp
MediaCoder-0.6.1.4116を再インストールして検証してみました。
インストール直後の状態(初期設定)から、3passエンコード設定と、H.264の変換にx264エンコーダを使用する設定のみ変更を加えて、
エンコードをしてみました。
しかし、この検証ではx264が止まるといった現象は確認できませんでした。
プロファイルやサイズ変更でもエンコードは無事に終了しました。おそらく、原因は別のところではないでしょうか…?
直接インストールではなく、アップデートで0.6.1.4116にされたのなら、それが原因かも知れません。
再インストールされてみてはどうですか?
193名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:08:41 ID:vWgpWMFy
>192

>H.264の変換にx264エンコーダを使用する設定のみ変更を加えて、

そ、そんな設定があるんですかorz
194名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:39:14 ID:PT48E1vK

ノイズ除去の違いによる出来上がりファイルサイズ例

ノイズ除去未使用   222 MB (233,101,296 バイト)
Normal 3D       186 MB (195,471,530 バイト)
High Quality 3D    187 MB (196,633,292 バイト)
Temporal        222 MB (233,101,750 バイト)
195名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:42:30 ID:QxGPnwCg
15分くらいの動画をこのソフトでエンコするとどうしても画質が・・・
ニコニコにUPする用だから40MBにおさめないといけないけど
40MBにおさめるには画質も音質もビットレートしぼらないと駄目
でもエンコ依頼すれとか見てると15分以上でも普通に高画質にしてる人いっぱい
このソフトで15分以上とかでも高画質にできる方法教えてください
196名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:35:50 ID:FYyy2ssM
QB
197gonzo:2008/08/13(水) 22:54:22 ID:QfW3nAcp
wikiでニコニコ動画用の設定について公開されていますよ。
プリセットファイルもダウンロードできるようですし、そちらも試されてはどうですか?
198名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 17:56:17 ID:40bTCSVL
AVIからmpegに変換することはできますか?
199名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 18:00:10 ID:5bxHmGdS
自分で試そうとしないの?そんなに子供なの?
200名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 18:29:47 ID:PxvQc9M6
FFMPEGだとインタレ除去うまくいかないけど
MEncoderだとうまくいった

大体同じサイズで作って比べたら画質もスピードもMEncoderの方が上だった
201名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 21:40:10 ID:eFxQBNsg
もしかして有料化された?
202名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 21:56:18 ID:Uom/vL6d
何でそう思うの?
203名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:30:50 ID:f/me2z+1
mp4をAVI(divX)に変換しようとしたら最初のちょっとだけ変換してすぐ完了してしまう
どうなってんだ・・・
204gonzo:2008/08/15(金) 02:57:47 ID:l7ZSm570

大抵、ソースやエンコーダを自動選択にしていることが原因の場合が多いです。
面倒ですが、自分で選択してやると良いかもです。
それでもダメなら、F6キーを押して、コンソールウインドウを表示しておくと、どの段階でエラーが出ているのか分かるので、
その辺をもう少し具体的に質問してくだされば、できるだけお答えします。
205203:2008/08/15(金) 09:48:33 ID:f/me2z+1
>>204
ビデオ MPEG-4 h264 オーディオ MPEG-4 AAC LC
の動画をDivXのAVI、LAME MP3でエンコードです。
いろいろ設定をいじってみたんですがダメでした。
エンコードに一時間以上かかる予定なのに数分で完了と出てきて、動画を見ると元は22分の動画なのに
出来た動画は必ず1分50秒で終わってます。
全く同じコンテナ、コーデックを使用している一分ほどの動画をエンコードすると正常にエンコードされます。
元動画の時間が長いと問題が起きるみたいです。
F6のコンソールウインドウで見ると画面いっぱいにskipping frameと出てるけどこれが原因?
ちなみにオーディオを外してエンコードすると倍速で時間が半分しかない動画が出来ました。
206名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 13:31:37 ID:LatkbhY6
ドラッグしたファイルを選ぶと右に詳細表示されるけど、
そこのVideoのところに odivx ってなる場合はdivxなの?
じゃないなXvidでも同じように出る。すべて含んでる総称なの??
207名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:04:39 ID:LatkbhY6
もうひとついいでしょうか?
EFFECTのインターレース解除は、
0 fast
1 slow
2 ?
3 ?
でしょうか?
皆様の見解では、どれが一番よいのでしょうか?
どこかで0以外は良くないと言うのを見た気がしますが
私はHandBrakeではslowを使っていました。
また、これはDVDやテレビソース以外でも有効な機能でしょうか?
ついでにw
音ずれするのはvbrのせいであることが多いのでしょうか?
よろしくお願いします。
208名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:13:37 ID:qi/IZnjz
オレはydef0だっけ?それ使ってるけど
209名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:48:04 ID:MIxmiTgF
おれはlinear blend使ってるなぁ

AviSynth対応になったわけだけど、使ってる人っている?
使ったことないから難しそうで手出してないんだけど、
AviSynth+MediaCoderだとMediaCoder単体よりエンコは早くなるのかな?
使い方としては、AviSynthでMediaCoderでいうところの画像タブでできる設定をして
MediaCoderでオーディオタブとビデオタブの設定をしてエンコって形でいいのだろうか・・・
210名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:21:04 ID:QYZO39yG
>>209
AviSynthを使ったところで速度はあまり変わらない
211名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 02:15:25 ID:of9WboF9
>>210
あまりかわらないのか・・・
それじゃ、利点があるとするとAviSynthの色々なフィルタや外部プラグインが使えることなのかな
212gonzo:2008/08/16(土) 02:18:33 ID:ThBNo9lo
odivxとは、OpenDivXコーデックのことです。

MPlayerで扱うコーデックには、それぞれ略称が使われるみたいです。

もっと知りたい場合は、odivxでググってみてください。
213gonzo:2008/08/16(土) 07:03:21 ID:ThBNo9lo
私の環境では、H.264→AVI変換でエラーが確認できませんでしたが、VC-1変換で同じようなことになったことがあります。
その時は、高解像度や高ビットレートによる負荷が原因で、内部処理がすっとばされていたようです(skipping frameとでてました)
とりあえず、最新版(MediaCoder 0.1.6.4166)でエラーが起こらなかった設定は以下の通りです…
音声:ソースは自動選択/LAME/CBR 映像:モードをクオリティベース80/XivD/AVI/ソースは自動選択/エンコーダにFFmpeg
画像設定:720x480/Expand to fit/29.970/4:3
※ソースは最初からMPlayerかMEncoderを指定してやるとよいかもしれません。画像設定はフレームレートの調整が必要かもしれません。後は結構大雑把でも大丈夫でした。
214名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 18:37:52 ID:wIJt3Jya

DVD(VOB)からXVIDに変換する時(VOBブッコんでも認識) MediaCoder-0.6.1.4150使用

自動レベル Normal (無しだとちょっと白飛び気味になった)

輪郭補正オン (効果は微妙だけどオン)

インターレース除去 Linear blend (9箇所有る中でコレが妥当かも?)

ノイズ除去 Normal 3D (階調崩れやパンディング?が目立たなくなる)


※非ブロック化 効果の割りに弊害あるのであんまよくないかも

※MEncoder使用しないでFFMpegにするとインターレース除去とか出来なかった

※変換速度が速く、軽いので変換中にも他の作業(MP4(1440x1080)動画の再生等)がらくらく出来た。
215名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 18:45:06 ID:Pg6+sa6S
久しぶりに使おうと思ったら
起動して下と右下にアイコンとタブは出るんだが
そこをクリックしてもウィンドウの画面が出ないんだが
216名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:00:54 ID:59nnSzsu
704x396は作れないの?
217名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:09:25 ID:9j41DBle
>>216

リストにないサイズは、手で直接入力すればできる
218名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 20:53:53 ID:59nnSzsu
>>217

おおおーーーっ! 気が付かなかった。
219名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:05:35 ID:GZXufI+3
DxCaptureで動画撮ってMediaCoderでその動画を選択して、とりあえずwikiの「変換までの簡単な手順」
と同じ設定にして作ってみたのですが、全体的に赤みが強くなって色の表示がおかしくなってしまいました。
それ以外は特に問題無さそうなのですが、どなたか対処方法知ってる方いますでしょうか。
いくつか他の設定でもやったのですが変わりませんorz

比較画像取ったのが↓
ttp://www2.uploda.org/uporg1615798.jpg.html

0.6.1 build4166と0.6.1 build4045両方で試しても同じでした。
220名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 22:19:28 ID:sGQ2mVQH
>>214
参考になります。
自動レベル!良いことあるんですね。
Linearが一番人気でしょうか?yadifな人も多そう。
ノイズ除去も入れたほうが良いのですね。
>>217
そう!これ良いですよね。
私も最初は、Defaultを火狐で書き換えたりしてましたがw
221名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:12:23 ID:nWBUHJPv
0.6.1.4166

オーディオをLAME MP3でエンコして
タスクマネージャーで優先度をみると高になってるんだが
皆さんはどうですか?

他の使うからいんだけどワンセグながら見してて気がついた
222名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 15:42:33 ID:ATTLz1Q7
>>215
前再インストールで直ったという報告を見ましたよ
223名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 09:53:38 ID:QpuiYK2g
クロップについてなのですが、
720:480(SAR16:9)を704:480(SAR16:9)にする場合、
画像タブのクロップに8:0:704:480と設定して、アスペクト比を16:9と設定してエンコすると
エンコ後のファイルのプロパティを見ると
Width : 704 pixels
Height : 480 pixels
Display Aspect ratio : 4.513
となっています。
エンコ前はDisplay Aspect ratioがちゃんと16:9になっていたのですが、
4.513となるのはなぜなのでしょうか?
設定が間違っているのであればご指摘頂ければ幸いです
224名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:12:45 ID:PDUz8NfX
ポチエラ動画 【国内サーバーの著作権違法のなんでも動画サイト】
ttp://sute6db.ath.cx/main/ (新着の所から最新の豊富な動画リストが見れる)

新作アニメ、無修正動画(ロリ物等)が簡単にダウンロード出来る!!
P2P(洒落・ny等)の動画が豊富でP2Pに抵抗ある人もここなら簡単にダウンロード出来る!!
ダウンロードは簡単!快適な分割ダウンロードや多重ダウンロードもOK!(推奨)
ディズニーアニメやサンライズの動画もOK!(ノーマークで安心)
未成年やロリータなどの無修正のエロ動画もOK!(ノーマークで安心)
グロ系 人殺しや死体の動画もOK!(ノーマークで安心)
アップロードが簡単 !通常のアップローダーサイトと同じで誰でも簡単にアップロード!

※欲しい動画のリクエストなんでもOK!複数アカウント所得を推奨!

雑談10 (ここで下らない書き込みやアップされた動画のダメ出しや欲しい動画のリクエストをしよう!)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36684/1217088408/

質問 3 (初心者で解らないことは此処で聞けば親切に教えてくれる!)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36684/1215879821/

要望2 (わがままな要望でも快適に使えるようにここにレス!)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36684/1216717444/

新しい動画サイトの方の総合スレ (総合なんでなんでも気軽にレスしよう!)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36684/1206990434/
225名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:21:47 ID:zWgbJ850
ひとつの動画から複数動画を上書きせずにエンコってどうやるんですか?
226名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:15:13 ID:eQG+GzRl
毎回できたファイルをリネームするってのはどうか
227名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:59:03 ID:zWgbJ850
それしかないかぁ・・・寝ながらエンコを考えてましてね
同じファイルをコピーで複数作るしか方法はなさそうですね
228名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:29:07 ID:ZL7nH9uA
バッチファイル作れば?
229gonzo:2008/08/20(水) 21:59:56 ID:ltaYd2s6
僭越ながら、ここ数日で、MediaCoder@Wikiのいくつかのページを編集させて頂きました。
今日は、ニコニコ動画用H.264作成ページに、一般会員向け設定を追加しました。
同時に、最新バージョン0.6.1 build4166で使える一般会員向けプリセットファイルをアップしました。設定を煮詰めていないので、それなりな画質ですが/(~_~)

「もっといい設定を知っている!」という方には、ぜひご自慢のプリセットをうpして欲しいです_(_ _)_ヨロシクオネガイシマス
230名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 22:38:48 ID:sqaIB7dP
毎回起動するたびにドライブにディスクがありませんとでます。
出ないようにするにはどうすればいいですか?
231名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 22:56:49 ID:JAvyq2QR
デーモン立ち上げてる最中、後だと出るね、再起動で問題解決
232名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 23:27:01 ID:sqaIB7dP
>>231
解決しました!!ありがとうございます!!

あと、もう1つ質問があるのですが、
H.264に変換してニコ動にアップすると音が出ません…。
どうすればいいでしょうか?
233名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 01:40:46 ID:HewiNPc7
音声コーデックをニコニコが対応してる形式にするしかないんじゃ…
234gonzo:2008/08/21(木) 03:05:13 ID:3YPj2WyA
先ほど編集したニコニコ動画用H.264作成ページで、アップした一般会員向けプリセットファイルのリンクが切れておりました。
すみませんでした。リンク修正しましたので、どうぞ。
235名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 12:02:14 ID:CJREH1/s
>>234
そのプリセットファイルを使ってもエンコード開始するのですが
やはりエンコードになるのでしょうか?
236名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 17:53:30 ID:74PXHKjj
>>3
拡張→ゲーム機→PSPで出てくる
Promptって何ですか?
237gonzo:2008/08/22(金) 03:26:41 ID:eJMc8AsG
>>235
すみません。質問の意味がよく分からないのですが・・・?
エンコードになるとはどういうことですか?
2passエンコードのことでしたら、ビデオタブのモードで自由に変えてもいいです。
エンコード時間が長いと感じられるようなら、普通にビットレート指定やクオリティ指定にしてもいいですし。
特に高画質を追求したプリセットではありませんので、はっきり言って、私も2passにする必要がないと思います。
238名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 08:15:43 ID:G2BuAyGm
もうblockedのエラーなんとかならない?

触らず放置で一晩寝ても止まってるし。
239名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 10:09:02 ID:ZG0tPGiD
4170
240名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 13:13:34 ID:1kmTi9u2
PS3用オススメセッティングは?
241gonzo:2008/08/22(金) 15:03:49 ID:eJMc8AsG
>>239
アップデート報告ありがとうございます。
MediaCoder 0.6.1.4170ですね。

>>240
PS3用オススメセッティングは、プリセットを一度作ったんですが、消えてしまいました。
作り直したら、今晩中にでも、wikiの方にアップしますね。
242名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 18:32:45 ID:ytbyTtEL
>>237
ニコ動のほうでエンコードが開始されるのは仕方がないことなのですか?
243gonzo:2008/08/22(金) 20:22:33 ID:eJMc8AsG
>>242
ああ、そういうことですか!
たしか、ニコニコ動画まとめWikiに書いてあったことですが、ビットレート(長さもだったかな?)が一定以上の動画は、
エコノミー時に再生するFLV動画をサーバーが作成するため、エンコードは不可避だそうです。
244名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 21:12:29 ID:7w4wAlxG
>>243
ありがとうございます!!
245gonzo:2008/08/23(土) 00:25:53 ID:EIl66qMU
MediaCoder@Wikiに、新しく「PS3用の動画を作成」ページを作成しました。
急ごしらえなので内容が薄いですが、スレの情報も反映させつつ、徐々に充実させていければと思います。
間違いなどあれば、ご指摘をお願いします。修正・編集して頂けるのでしたら、大歓迎です。

>>240
Wikiに、PS3動画作成用プリセットファイルを2つアップしました。エンコードの速さと画質の両立を目指したモノです。
ビットレートや解像度、アスペクト比は自由にイジっても平気ですが、B・Pフレームは上げすぎない方がいいです(真っ黒になります)
インターレース除去はOffなので、必要に応じて設定してください。
246名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 22:29:34 ID:7Du9Yrt9
>>245
乙!!
247名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 11:28:18 ID:n09aMJaj
4180きた
248gonzo:2008/08/25(月) 00:29:20 ID:shFqdo4s
MediaCoder@Wikiのトップページが更新されていましたので、追加で、最新バージョンの変更点の画像をアップしました。
他にも変更点あったかな?
内部設定にも変更があったのか、この前アップしたプリセットファイルの一部に若干影響が(汗)

なんだか4170から、MediaCoderの動作が若干重くなってきているような・・・気のせいでしょうか?
249名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 12:14:02 ID:EmluxzuK
トップページは簡潔に表記されているほうがいいと思うので、
変更点などの画像はメニューの詳細の項目に以前のバージョンの時のように
別ページにしておいたほうがいいと思いますが

250gonzo:2008/08/25(月) 16:29:38 ID:shFqdo4s
>>249
たしかに、そうですね。自分もどうしようか悩んだんですが・・・。
じゃあ、トップから詳細欄に移動させます。
251名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 18:08:18 ID:8OLJngOB
解像度720×400 MP4 H264 2000kbps フレームレート29.97
音声 MP3 160kbps
の動画を

解像度360×200 MP4 XviD 800kbps 同フレームレート
音声 AAC 128kbps
に変換すると、音声は問題ないのですが画像がコマ飛びで
カクカクしてしまいます。

これってどのような原因が考えられますか?
bitrate-basedにしたり2-passでやってみたりと色々試したのですが、
いずれもカクカクでした…
252名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 19:10:27 ID:3s3KxM4h
>>251
プレイヤー側に問題が有る気がする
試しに、MediaCoderのcodecsフォルダ内のMUPI..exeで再生してみて
253252:2008/08/25(月) 19:40:12 ID:3s3KxM4h
誤 MUPI..exe
正 MPUI.exe
254名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 20:12:09 ID:8OLJngOB
再生してみた
MPUI、QuickTime、Gom playerいずれもカクカクでしたorz
どのプレイヤーでも同じ具合のカクカクなので、エンコ段階で
おかしくなっているようです。
いくつかの動画で同様の状態なので、元動画が壊れているわけでもないです。

iPodでスムーズに再生する目的のエンコなので、
こんな設定でエンコしてみたら?みたいなのがあったら
アドバイス願います
255名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 21:13:33 ID:EmluxzuK
iPodだったら、XvidじゃなくてH264はどーよ?
256名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 21:23:25 ID:8OLJngOB
>>254
それが、以前MP4 H264で変換したら
iTuneに取り込めなかったことがあって…

改めてH264でやってみようかな
257名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 22:25:42 ID:xDGDmedB
同フレームレート
いわいるコピーみたいな形でしてるの?
それだとしたらカクカクなるよ

再エンコでも29fps物なら29を指定してやったほうがいいよ。
258名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 23:10:31 ID:8OLJngOB
>>257
ありがとう、フレームレートを指定したら成功しました!!

>>252>>255もつきあってくれてサンクス!
259gonzo:2008/08/26(火) 04:08:59 ID:V7kcmrEq
MediaCoder@Wikiの「MediaCoderでできること」・「小技集」に、MediaCoderをUSBメモリに入れて持ち運ぶ方法について記載しました。
需要無いだろうな・・・(笑)
本家Wikiで紹介されている方法(若干手順が違いますが)です。

なお、これはあくまでインストールしてあるモノを持ち運ぶ方法で、よくあるポータブル版とは違うのでご注意を。

260名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 15:40:40 ID:qIi9abTT
MediaCoder@Wiki
FireFoxってなってたのをFirefoxに修正しといた
省略するときはFFは間違いでFxが正しいですよっと
261名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 08:56:26 ID:9jxfb9I1
MediaCoderでAVIを読み込むと、色が変わってしまう。
ほぼ初期設定の状態なんだけど…。
エンコード後の動画じゃなくて、ファイル追加して再生した画面でも変わってます。
なんでだろう…。

ちなみにMicrosoft Video 1で圧縮したAVIです。
他の再生プレイヤーじゃ問題なかったんだけども…。
262gonzo:2008/08/27(水) 22:02:10 ID:Fd3MLYuf
MediaCoder@Wikiに、新しく「動画から音声だけを抜き取る」のページを追加しました。
MediaCoderではできないとされていた、動画ファイルから音声だけを抜き取る方法について記載しました。

お手軽さでは携帯動画変換君に劣りますが、とりあえずできるみたいですよ(~o~)
263名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 00:06:22 ID:s5uOVAAJ
>>262
WikiのFAQページにわざわざ見出し設定したのはあなたですな
あのページはこのスレ立て用のFAQのコピペ元でもあるんだが
そのために見出し設定はしてなかったんだよ
何も言わずに元に戻すと変に思われそうだったから戻さなかったが
戻した方がいいと思ったら戻しておいてくれ
264gonzo:2008/08/28(木) 00:55:39 ID:Y08072SV
>>262
そんな事情があったとは知りませんでした。すいませんm(_ _)m
お気遣い、恐縮です。
ところで、見出し設定とは一番上の見出しのことで合っていますか?一応消しておきましたが、もしまだいけないところがあれば、どんどん直していただいて結構です。

265gonzo:2008/08/28(木) 01:27:28 ID:Y08072SV
>>262
あ、そうでしたか!すいません、自分がどこ編集したのかド忘れしてました。
266名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 16:46:37 ID:KpSyL8Co
>>動画から音声だけを抜き取る

音声 mp3とかに指定
動画 動画を無効

これで音だけ抽出できたりしたけどな
267名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 18:46:42 ID:Gwr71czD
キティがやってきますた。
4180の検証はまだですか?
現在4166をつこうているが、4150以前(どの段階であってが曖昧であるが)エンコ処理は遅くなった気がします。
パソの接続が不安定で、VerUPできなかったので、情報がホスィでつ。

<役に立たないチラ裏>
ノイズ除去に、HQ-3Dをよく使っているが、場合によっては逆にブロックノイズが大になることもある。
そんな時は、Temporalにして妥協していまつ。(効果は弱くなりますが・・・)
垂直・水平ブロック除去 ブロックが少し目立たなくなった反面、逆に画像が潰れてorz
今は、ほとんど使わない。メリットが小さい(個人差はありますでヨン様)
レベルは、デフォルト or Nomal でつ。Fullは予想よりはるかにでかいので使わないデツ。
interlaced解除は、Linear blend でできなければ諦めて、他所のソフト(どんな時かは既に書き込んでいるぅ)
クロップは、手動で入力。アスペック比は出来る限り忠実に。上手くいかなくても妥協
リサイズのとき、何のFillterがかかっているのか?チョッと知りたい。
どうしても、ブロック除去したいときは、Blurをかけるしかない。でも相当ボケる&エンコ時間大
フィルターの強弱が設定出来たなら便利だと思う。若しくは、Box Blur のようなフィルターがあったら便利だよね。

gonzo殿に感謝汁。よろチクでつ。はい。ほな、素人キティ糞のカキコでちた。


268名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 20:59:15 ID:GO0It4/z
時間指定入れても反映しねー 選択押して後は何するんだ?
269名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 21:35:41 ID:s5uOVAAJ
>>268
開始位置がまったく反映されない
終了位置だけ入れれば終了位置だけ反映される
ちなみに選択を押して「クリッピングと効果」の窓から選択しても反映されない
本来は選択を押して「クリッピングと効果」の窓から開始位置と終了位置を確認しながら設定出来るという事だと思うが
まともに動かない
ちなみに4100での検証
CMカットなどの編集を行いたい場合は他ソフトでしなければ現状では出来ないと思う
またはAviSynthを併用とか
270名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 21:36:51 ID:Z/RbtwMp
時間指定は選択を押して出たウィンドウで
動画を再生しながら始点と終点を決定しないとダメ
271名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 21:52:15 ID:s5uOVAAJ
>>270
そのやり方でやってみてダメだったから>>269の書き込みしたんだが
バージョンによってなのか
エンコ設定によってなのか

4150にでもUPしてみるかな
272名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:04:21 ID:s5uOVAAJ
4150にしてみたらまともにうごいた
273gonzo:2008/08/28(木) 23:38:45 ID:Y08072SV
>>266
説明不足でしたね。
私の紹介した方法は、正確には、動画から音を剥ぎ取るとでも申しましょうか(笑)
普通に音声を指定して動画無効にしただけでは、どうしても変換時間が発生するハズです。
「動画から音声だけを抜き取る」ページで紹介した方法は、変換時間無しかつ無劣化で、音声ファイルを取り出す方法です。
274名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:47:09 ID:ZS/G49i6
>>271
ごめん、レス番書けば良かった
>>270>>268なんだ
275名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:03:30 ID:mejyC7j+
>>274
おkおk
時間タブについては今まで(過去ログ全て調べても)ちゃんと機能した報告無かったから
まだ直ってないと思ってたんだ
4150にしてみたらちゃんと機能したから驚いたぐらいだしなw

時間タブの一番下にある「分割」ってのは何に使うものなんだろ?
反転したままでいじる事すら出来ないけど
276名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:31:20 ID:ZS/G49i6
>>275
Splitモードで動画を分割するときに使う
277名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 09:00:31 ID:mejyC7j+
>>276
ありがと
普段タスクモードいじることないから知らなかった
278名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 13:13:36 ID:Oavn1OT3
120fps化はできないの?
279名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 15:18:00 ID:AvCar5RY
オーディオだけのをインストールしたんだけどwav出力ってないですか?
280名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 18:27:26 ID:iYMRKOJs
1分半のmp4動画を作ろうとすると30秒分ぐらいしかエンコされないんだけど
同じような症状の人いますか?
281名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 19:00:12 ID:Oavn1OT3
>>280
どういう方法で作ろうとしてたのか載せて貰わないと応え様がない
282名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 19:40:50 ID:iYMRKOJs
>>281
ただ単純にFLVやAVI→MP4です
設定はwikiに載っていた↓のをそのまま使いました
オーディオ
エンコーダー:nero encorder、リサンプル:44100、プロファイル:HE-AAC、レートモード:CBR
ビデオ
モード:2pass、形式:H264
283名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 21:54:28 ID:Oavn1OT3
再エンコか、素ファイルに原因あるんだと思うけど

1passで試してみましたあか?
284gonzo:2008/08/29(金) 22:00:42 ID:nsWy5pdp
>>278
フレームレート指定枠のところに120を入れれば、一応プロパティ画面で120fpsと表示されるファイルが出力されますが、
ちゃんと120なのか分かりません(MPlayerでは59.250fpsと表示されます)。


>>279
wav出力したいのであれば、オーディオタブのエンコーダで「WAVform」を選択して、
上のメニューバーから変換→オーディオのみ変換を選ぶだけです。


>>282
プリセットや拡張機能の変換設定から、MP4変換のモノを読み込んで、気になるところ(ビットレートとか)だけ自分で設定してやるといいかもしれません。

あと、元動画のエラーが原因の場合もあると思いますので、再ダウンロードをしてみるといけるかもしれません。

285gonzo:2008/08/29(金) 23:09:18 ID:nsWy5pdp
MediaCoder@Wikiの「動画から音声だけを抜き取る」のページを更新しました。

追加項目:タスクモード「Demux」を使用して音声を抽出する

この前紹介した音声抽出方法よりずっと簡単です。プリセットも公開しましたので使ってください。
なお、Demuxモードは、バージョン0.6.1.4130から追加された機能なので、それより古いバージョンのMediaCoderでは使えません。
286名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 01:14:38 ID:n3LjHEAO
>>278
試してみた
1.29.97fpsのままエンコしたファイル          >20903KB
2.AviSynthで24fps化                   >17729KB
3.MediaCoderで逆テレシネ設定して24fps化     >17949KB
4.AviSynthで24fps化後、MediaCoderで120fps指定 >29102KB
5.AviSynthで24fps化後、AVI60で120fps化      >18058KB
6.29.97fpsから逆テレシネ設定無そのまま120fps指定>32179KB

*AVI60と比較のためすべて音声無し

所謂120fps化は5のサイズぐらいになるはずなのでMediaCoderでのNULフレーム挿入の120fps化は無理
ちなみにMediaCoderでの逆テレシネ設定を使った24fpsは少しカクついた
なのでMediaCoderで逆テレシネ後120fps化は試さなかった

この検証が正しいか意味があるのかは責任持ちません
287名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 20:38:13 ID:8883ilNl
MediaCoderの0.6.1.4088を使っているのですが、ある一定のサイズでしか
ファイルの変換ができなくなってしまいました。
形式はXvidのAVIコンテナに変換しようとしました。
多分設定がおかしいと思うのですが、どの辺りを直したらいいか検討が付きません。
どうしたらいいでしょうか?
288名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 21:10:46 ID:n3LjHEAO
>>287
とりあえず4150とか4166とかにUPしてみたらどうだろ?
「できなくなってしまった」ということは、いままでは「できてた」わけでしょ?
一度設定してちゃんとできたものはプリセットの保存をしておいたほうがいいよ

それと「ある一定のサイズ」というのは解像度のことなのか、ファイルサイズなのか
もしだったら、できなくなってしまった設定のプリセットファイルをうpしてくれれば
だれかが検証してくれるかもしれないw
289名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:27:40 ID:rlrE1r6y
質問です。
動画を変換した後にMediaCoderを再起動すると、
ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブE:に挿入してください。
という警告が出ます。
動画を変換しても警告が出ないようにしたいのです。
どうすればいいでしょうか?教えてください。
290名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 09:52:19 ID:2q9ndrPG
>>289
んー
いままで一度もそんなメッセでたことないなー
過去ログ(1〜3含)全部見てみたけどなかった
DVDとかからHDDにコピーせずにそのまま作業開始してるとか?
やってみたことないからわからないけど、もしそうだったらエンコ終了後に取り出していれば
そんなメッセが出るかもしれないけど
エンコ終了後にMediaCoderに残っている元ファイル情報を削除してみてから終了してみるとか
291名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 10:04:47 ID:2q9ndrPG
試してみたけど違ったなー
292名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 12:40:53 ID:QwWo/NK3
夏だなぁ!
夏厨発生

よくわからないなぁ。
293名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:19:06 ID:xQ/fdgI2
MediaCoderは今どのバージョンが一番安定しますか?
294名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:43:01 ID:R6KtEZYd

mediacoderで実写物をh264で圧縮すると鈍い映像になる(もちろんfpsは30)
295gonzo:2008/08/31(日) 19:22:11 ID:9UuNMPp6
>>289
私が「ドライブにディスクがありません。」と出たときは、PC再起動しています。
一度DVDドライブを使うと、再起動しないかぎりいつまでも出るんですよね。
仮想ドライブ使っていることも関係するのかもしれません。

>>293
本家サイト公認の安定版は、ずっと0.6.1.4045のままですが・・・。
比較的安定版は、Wikiなどに書かれています。ちなみに私は、最新版0.6.1.4180を使用していますが、とりあえず機能に問題は無いと思います。
しかし、結局のところ使う人それぞれで、安定していると感じるバージョンが違うみたいです。
インターフェイスも変化しているところもありますし、使いやすいバージョンも違うと思います。
ダウンロードできる過去バージョンからは、致命的なバグがあるモノは排除されているみたいなので、全部ダウンロードしてみて、自分に合うものを探してみるのがいいと思います。
296名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 01:02:20 ID:RAAO7hM6
>>294携帯コンテンツ板より

452:携帯電話情報通知しません :2008/08/28(木) 00:40:16 ID:nq1jMbeAO [sage]

次のファイル
変換君H264 2PASS HE-AAC
ttp://im4a.atura.jp/bbs5/37137/img/0006160774.mp4

MC H264 3PASS HE-AAC
ttp://im4a.atura.jp/bbs5/37137/img/0006162207.mp4
どちらも>>450と同じファイルを映像576kbps音声32kbpsで作りましたが
SOやSHでは両方再生出来ましたがFやDでは変換君で作った方しか再生出来ません

画質が悪いとは思わんが
297名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 03:22:03 ID:G5kfELLk
>>268-275
時間指定して編集だけ(Audio&VideoのタブでCopy...をチェック)は
1パスで終るから早くて便利で良く使うんだけど、
いつの頃から、Start Positionを0から動かすと、絵と音がバラバラになる。
End Positionのみ動かすケースは正常に動くんだけどね。

なんで、Start Positionをカット編集するときは、
MediaCoder 0.6.1.4045 (relatively stable version)を
別Dirにインストールしておいたのを使うようにしてる。

尚、Copyせずにエンコする場合は、Start Positionを指定しても正常に動く。
(Xdiv/MP3エンコを使用してます)

英語達者な人、バグ報告よろしくお願いしたく
298名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 07:35:22 ID:iwU3h1KD
TSをWMVに変換しようとしたんですが
最初は変換してて途中からファイルが
ないって出て止まってしまいます。
WMVファイルは出来ていますが途中で切れています。
どうすれば最後まで変換出来ますか?
299293:2008/09/01(月) 12:09:42 ID:nd/xWE9T
>>295
レスありがとうございます。
合うもの探してみます。
300名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 17:03:54 ID:TAEqaETE
アニメのvob変換をh264-mp4に…
劇中に暗いシーンばかりある作品(トンネル内とか…時間は50分の)
で、ノイズ除去(ノーマル3D-はいくおりてぃ3D)
でやると暗いシーンの黒い部分がブロックだらけでした。templ?は試してません^^;
---
自動レベル-ノーマル
ブロック解除 水平・垂直 on
輪郭 no
インタレ Linear blend (解除しなくても普通に見れるレベルのもあった)
ノイズ除去 off

↑のでやった所 問題無いのに仕上がった
しかし、ノイズが…まぁ近くで見るわけじゃないのでブロックより気にはならない

301300:2008/09/01(月) 22:17:53 ID:TAEqaETE
2重レスで申し訳ありませんが
帰宅して再度 暗い場面が多々あるアニメ・実写でのノイズ除去の使用を試した
実験したコーデック
h264-mp4
h264-avi
xvid-avi
「・自動レベル-ノーマル
・ブロック解除-オン
・輪郭-オン
・インタレ-オン
・ノイズ-オン」
結果やはり暗くて動きの激しいシーンなんかだと
波みたいなのが流れたり、ブロック などで全然見えなくなる
逆にノイズだけを切った状態の方が良い


302300:2008/09/01(月) 22:27:30 ID:TAEqaETE

関係ないかもしれないですが一応報告・・・
アニメの暗いシーンについてですが
・セル画で作られた古いアニメなどには影響は見られませんでした
(真っ黒いシーンだとブロックが少々有

・最近のCGなんかで作られたやつでノイズ除去使用すると「ダメな結果」になるようです

ちなみにmediacoderのバージョンは 4088 と 4150

長々と失礼しました。
303名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 23:36:54 ID:fwOHOe5D
俺がどうしろこうしろとは言えないが、
MediaCoderのフィルタ自体は種類も少なくたいした組み合わせは出来ない
あるとすれば設定項目にあるVideo Filtersをよく見てみるぐらいかね
それと、各コーデックの詳細設定
色々試しても気に入らなければ他のソフト使ったほうがいいかもしれない
MediaCoderを使ってもっと他にフィルタ使いたいならAvisynth使ってみるとかな
フィルタは山ほどあるし
とにかく色々試してみるのが一番
304名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 23:39:56 ID:oWBAUpYS
>>302>>267
305名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 02:08:21 ID:boJrVcy3
自分がMediaCoderを使ってMP4にすると必ずその動画が重くなるんだがなんで?
他のDLしたMP4動画は平気なのに自分がエンコした動画は全部重くなる
306gonzo:2008/09/02(火) 02:10:09 ID:xT+LHVFl
MediaCoder-0.6.1.4180の更新ログに、
[fix] WMA/WMV encoding breakage in recent builds fixed
とあったので、どの程度安定したのか検証してみました。

※長くなったので、連投になってしまいますが、ご容赦をm(_ _)m

結果から言わせていただくと、かなり安定してきているけど、実用レベルには今一歩って感じです。

まずVC-1(WMV9+WMA9.2)変換ですが、あまり改善が見られませんでした。エンコード速度、エラー頻度とも論外です。
30分アニメを含む5つの動画に対して、微妙なビットレートの調整や、解像度、フレームレートを変えてエンコードしてみましたが、成功したのはたった1回だけでした。
その1回というのが、フルハイビジョンサイズ(1920x1080)でのエンコードだったので、ますます理解不能な不安定ぶり・・・。

次にWMV(WMV7+WMA9.2)変換ですが、まあまあってところです。
VC-1と全く同じ設定で(フォーマットだけ変えて)やってみましたが、成功率は5割くらいです。エンコード速度・画質はMPEG4と同等でした。
問題は、エンコード中に、何が原因なのかいまいち分からない止まり方をすることでしょうか。全く同じ動画でも、MediaCoderに読み込むたびに結果が変わったり、少し設定を変えるだけで失敗したり・・・。
ただVC-1のように重くないので、失敗したら、少しビットレートや解像度を下げてやると、成功率はかなり上がります。
307gonzo:2008/09/02(火) 02:11:20 ID:xT+LHVFl
最後にWMA(WMA9.2オーディオのみ)変換ですが、これが今回最も良くなった点です。
以前のバージョンでは、非常に多くの設定があるにも関わらず、プリセットされているVBR/QB75/44.1kHz/stereo以外の設定がほとんど受け付けられない状態でした。
しかし、今回CBRは、8kbpsにエンコードされてしまう問題が克服され、ほぼ全ての設定が利用できるようになりました。
Quality-Basedもできますが、どうやら内部では全部VBR/QB75/44.1kHz/stereoになってしまうようです。あとBitrate-Basedは利用できません。理由は不明です。

>>298
安定してWMV変換できる設定は見つかりませんでした。すいません。
wmcodec.exe(WMエンコーダー)ってどんだけ気難しいんだorz
308名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 09:22:59 ID:xCPs8/sC
>>305
ビットレート
fps
高すぎるんでは?
309名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 12:15:07 ID:CSjQJ49Q
だいたい最近の質問は情報無さ過ぎ
過去ログ、Wiki、このぐらいは読んでから質問しろと
エンコ設定も書かずに「あーなるこーなる」言われてもな
310名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 12:51:11 ID:uJqf+Gne
質問っぽく「?」で終わってるだけの日記かチラ裏なんだろう
スルーすればいい
311298:2008/09/02(火) 16:10:26 ID:g5DuyBr8
>>307

検証してくれてどうもありがとうです。
mp4にも変換しているので大変助かってます。
バージョンアップに期待します。
312名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:21:28 ID:1B0ueWON
>>308
ビットレートを高くするとそんなにカクカクする程重くなるんですか?
自分の場合300kbpsくらいでもかなり重いです
313名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:28:29 ID:xCPs8/sC
低スペックPCだと 画面サイズ720x480以上 h264 30fps これで重くなったりする
ただ単にカクカクなら>>257
314名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:42:27 ID:8oAGAbMA
High Profileは重い
BaselineかMainを使うのがいいな
315名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 05:55:29 ID:yMbHWKBR
316名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 12:20:45 ID:bWZH1ii4
>>312
とりあえずどんな設定でエンコしてるのか晒してみたら?
あと再生に使ってるプレーヤーも。
317名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 15:27:02 ID:ej6Plq18
ニコニコ用にエンコする時、Audio、Video、Pictureはそれぞれどうしてるのが1番ベスト?
318名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 15:43:00 ID:v2XHjNo9
319名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 17:53:21 ID:xT6VtW/8
作業進行具合のメーターなんだけど
いい加減、ファイル出力時間軸と合わせたら?

もう何年になるんだよw
320名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 18:35:26 ID:v2XHjNo9
全てがあてにならんからな
まぁ無事終了してくれれば気にするほどの事ではないが
321名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 20:45:05 ID:LO+XXpuy
ここで書いても作者は見てないから、いつまで経っても要望は叶えられないけどな
322名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:31:15 ID:apUweQ1z
mediacoderバージョン 4088

映像codec=h264 音声codec=Vorbis(主音+副音) 画面サイズ=740x490
fps=24~30fps コンテナ mkv
のファイルを、

Xvid mp3 24~30fps 640x480 avi
フィルター類=全部no
音声(副音に日本語があったため 音声指定は2番目
という風に再度エンコすると必ず途中でストップ(エンコーダ指定しても)
しかし音声codecがac3のは無事最後まで出来る。
Vorbisに原因あるのかと思ったが 映像divx 音声Vorbis(音声2番目指定)は何故か無事にエンコ可能…

どういう事でしょう?
323名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:36:53 ID:AtB1oK2c
>>318
>2には書いてません
ニコニコ用にエンコする時、Audio、Video、Pictureはそれぞれどうしてるのが1番ベストか教えてください
324名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:48:41 ID:iSh7rU6C
>>323
>質問など
>事前にWikiと過去ログに目を通してからにしてください。
325名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:49:49 ID:tvl0X8y/
>>323
>>318が言いたいのは、

>質問など
>事前にWikiと過去ログに目を通してからにしてください。

ってことだろ
326名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:51:15 ID:tvl0X8y/
あ、被った。失礼
327名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 22:07:39 ID:YasiuuXR
ベストとか最適とか言われるとイラッとくるよねw
328gonzo:2008/09/04(木) 03:29:12 ID:dpxGZDpH
まあまあ(^ ^) 普通に使うだけならまだしも、アップする動画はできればいい画質にしたいですからね。
>>323
MediaCoder@Wikiにあるニコニコ動画用H.264作成の情報やプリセットはお役に立ちませんでしたか?
まだ試してないなら、そのあたりを参考にしてください。
また少し難しいですが、ニコニコ動画まとめwiki(ttp://nicowiki.com/)の情報も、解像度やビットレート他の設定の参考にできます。
それでもうまくいかないときはまた質問どうぞ(~~)/
329名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 16:35:25 ID:nuNXrrkO
MediaCoder@Wikiはすごい参考になってるよ
おかげで高画質にエンコできるようになったしね
助かってます
330名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:09:51 ID:PEA8mHht
>>327
>ベストとか最適とか言われるとイラッとくるよねw

完璧2ch脳だなwwww
331名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:32:08 ID:qoMDareh
x264の設定とかしたくて
http://www13.atwiki.jp/mediacoder/pages/26.html
を見て試みたんですが、「Bitstream profile」とかそれぞれどこにあるか分かりません
Bitstream level、P-frame Quantitizer、Subpel refinement quality、その他いろいろ高画質に向けての設定変えたいんですがどこを見れば良いでしょう?
332gonzo:2008/09/05(金) 02:26:56 ID:oSRmJRIY
>>331
x264をエンコーダとして利用するには、ビデオタブのエンコーダーのところでx264を選択して(デフォルトはMEncoder)、
横の「エンコーダ」って書いてある枠をクリックか、x264タブの「詳細(Advanced)」って書いてある枠をクリックです。
333名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 02:39:36 ID:hPuh5No4
>>331
Bitstream profile = プロファイ

他にも 形式 を H264 に選んで
形式 を押せばいい
設定 からいってもいいし
334名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 04:55:05 ID:N9RC/wQB
>完璧2ch脳だなwwww

wを大量に付けるのは何脳って言うんだろうな?ニコ脳?
335名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 10:36:43 ID:V28iyU0W
それも2ch脳だろ
336名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 11:05:19 ID:459KPIKZ
うpデート版4182
337名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 14:15:40 ID:24aGBEwm
4182にうpしてからavi→mp4がうまくいかなくなった・・・
338名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 14:50:33 ID:c/nMl8HK
>wを大量に付けるのは何脳って言うんだろうな?ニコ脳?

ニコ脳てww
しかも返すとこwかよwwww
お前しばらくPCから離れて生活した方がいいぞ
完全に物事を批判しないと気がすまない2ちゃんに毒された人間だな
339名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 14:58:11 ID:0GrmpFZd
あんたら似たもの同士じゃないか。仲良くしなよ。
340名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 15:01:20 ID:k7584ROp
うるせーなおめーは
341名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 15:50:52 ID:N9RC/wQB
>>338
いやいや、俺327じゃないしw

つか何でお前ID変えてんの?どっか荒らしてきたの?
342名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 15:54:34 ID:961l5LA1
SUPER c v2008 build 33というソフトが出たらしいが
使った人はいる?
343337:2008/09/05(金) 17:09:34 ID:24aGBEwm
4180に戻したら正常にエンコできました。
アップデートがうまくいってなかったのかなー
344名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 17:19:11 ID:TXoaqU3j
4182にうpしてavi→mp4に問題なくエンコ出来ているがなー
345名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 19:00:00 ID:EsN1CugV

画面サイズ
1:1280x***
2:880x480 を再エンコで
704x396 640x480 にするとどうしても画面に違和感があります

デカ画面のサイズ変更する際は、アスペクト比を入力したほうがいいですか?
346名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 20:35:00 ID:459KPIKZ
>>345
こっちで勉強してきてからのほうがいいよ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211878897/
347名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 22:24:41 ID:4BW/7l3D
誰か>>331を詳しくお願いします
348名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 00:18:21 ID:2QJLDpqU
x264の設定を行いたいのですがどの部分をどうかえるか教えてください
349名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 00:59:36 ID:PhPmt2pd
なんのためのwikiだ
350名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 02:38:46 ID:lQzgSLdp
100%になっても終わらないんだけど
予測機能が良くないのかなぁ
351名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 07:47:26 ID:y/AFAUCD
>>347-348
>>2
短時間のソースを用意して自分で試行錯誤して見つけ出せ

>>350
あてになるのは出力統計の位置だけ
352名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 16:35:20 ID:byd7k4p4
4180にてMPEG2-PS(m2v+ac3)→mp4(264+aac)で、オーディオエンコードが全滅
LAME(mp3)でもダメだったが4182に上げたら直った。
エラーコードは008、どうも環境かソースが原因っぽいが不明。
うまくいってしまうと、不具合の再検証をする気が失せてしまうな w

あと、NeroAacEncでビットレート指定をしても概要部の表示が128Kのまま変わらず。
コンソールと生成物で確認するとエンコードできているようだが。

>>351
同意。
出力位置がソースを越えていたり、いつまで経っても動いていない場合は要注意。
いつまで経っても動き続け、とんでもないサイズを吐き出したこともあった。
353名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 17:18:23 ID:IfRffTgj
わかりきってる事だけどあえて…
予想出力サイズを上回る原因
1:オーディオコピー
2:フィルター多用
mpeg2 ac3 を xvid 音声コピーで 300mbと予想されたのが500mbに

Q残り終了時間を超えたのにまだエンコしてる
A現在エンコ中の「時間:位置」を見て
354名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 02:40:24 ID:861XVva2
4185入れてみた

MPEG TS file → H.264も未だにダメ
2-passでやると最後で止まる

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

Qualty-basedも大きいサイズ(1280x720)になると音が飛び飛びになったり不安定になるw
小さいサイズ(ニコやPSP向け)は何故か問題なしw

一度AVI(Xvid)に変換しないとまともなサイズのmp4が作れないw
355名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 11:47:01 ID:uoPAq+g2
4182から4185までの期間が短かったから何か不具合でもあったんだろうね
そして4185でもまだおかしいと

まぁいつものことだけど
4150まではめずらしく安定したバージョンが続いたのにねぇ
356名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 14:09:05 ID:a09+4/Wr
これaviやらmp4を.rmvbに変換できる?
357名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 15:54:25 ID:uoPAq+g2
358名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 18:36:59 ID:194swg9C
可変フレームのmp4ファイル(H.264+AAC)を変換したいのですがやはりどうやっても音ずれが起きてしまいます。
そこでAvisynthを使って読み込ませたのですが上手くいきません…
実際にAvisynthとMediaCoderを連携して使っている人がいたら.avsの大まかな設定を教えて下さい。
359名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 19:54:23 ID:DYtcdABe
人間の顔を細部まで破綻無く再現するには
H.264よりXvidの方がいいね
景色はH.264の方がずっと綺麗だけど
人間の顔はのっぺりする
ノイズリダクションかけすぎたような感じになる
360名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 20:55:24 ID:S6YejGuj
>>359
それは、実映像とアニメどちらでもですか?

わしの使ってるver4150
1つ30分のvobを9個を h264 mp4…と同じ設定でエンコしたところ起こった障害?

1個目:53min
2個目:52min
3個目:240min
4個目:51min
5個目:140min
6個目:60min
7個目:53min
8個目:51min
9個目:51min
と製作時間200minを超えるのが出たんですが…これは一体?
あと最初の1回目から30分ので200minとか出たりしました。
(即変換終了させ すぐに変換再開させた所 40minと極めて正常な時間で終了しました

スペックの問題ですか?...cpu=1.4G memory=selelon;1GB
念のためverを4088や41xx系とかに変えたりしたんですが同じ現象が起こります
361名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:00:18 ID:S6YejGuj
表示時間が200minとかではなく
実際に掛けた製作時間が200min

当初は表示だけがおかしいのだろうと思って放置してましたが
ほんとに200minとか掛かりました
362名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:10:43 ID:jITog47Y
誰かvistaでMediacoder使ってる人で
変換中に電源落ちたことのある人います?
自分の場合CPUはCore2 Duo 3.0GHzでメモリも2GBと
使用環境は悪くないはずなんですが、どうも変換中に電源が落ちて
まったく手の施しようがないのです・・・
どうやら25分を過ぎる動画をエンコすると途中で電源が落ちることは
わかっているのですが・・・これは自分のPCとの相性の問題なのかな
363名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:18:12 ID:IHuhsJrn
電源ボックスのスペックがなぜ出てこない
364名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:25:09 ID:9Hqouxz0
熱は問題なし?
365名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:32:31 ID:Gmc8I37v
まぁ十中八九、熱暴走だろうな
366名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:53:49 ID:jITog47Y
温度を実際に測ってみたところ24分30秒程の動画のエンコの際に
CPUの最高温度が77℃を記録してました。
以後熱暴走に気をつけます・・・
367名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:54:42 ID:L8h3jAEj
>>362
詳しい環境を記するべき。
まぁ電源が落ちるのは上の方々が言うように熱暴走だろうが。
とりあえず室温とともに環境をさらしてみれ。
368名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:04:29 ID:gt2mP2dq
mp4ファイル(H.264+AAC)を変換したいのですがどうやっても音ずれが起きてしまいます。
どうすればよいですか?
369名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:35:43 ID:Y7mx7YLL
>>368
可変フレームレート(VFR)なh.264なんじゃないの?
MediaCoderはVFR動画からの変換が苦手らしいよ
370名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 19:38:56 ID:gt2mP2dq
なるほど、可変フレームレートでした、他ソフトに移動しますね
371名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 21:33:04 ID:Q086PNSW
他ソフトでも無理なんだな
372名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:09:49 ID:YzxOYyLw
H.264のファイルのフレームレートが95.90とかありえない数字で24fpsに指定しても変なファイルしか出来ないんですが
どのようにすればいいのか教えてください。
エンコする前、動画を追加して再生してみるとその時点でおかしなことになってます。
音は普通に出ます。そのときはMPlayerで再生されてました。

4045で画像タブのフレームレートというところで指定してます。
373名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:22:52 ID:YzxOYyLw
>>372追記フレームレート8から30まで試したけど変化なし
374名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:35:05 ID:4deLZEt0
>>372
そもそも4045は安定版とは言えないバージョンだったはず
とりあえず最近の安定バージョンを試してみるのがいいかと
375名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:45:18 ID:YzxOYyLw
>>374
!?

実は4185では動画を読み込むことすら出来なかったので公式で安定版ど謳われてる4045にダウングレード、
今度は読み込むことは出来たけどエンコでおかしなことに。なんかMPlayerに怪しさを感じつつもこのスレで質問した。
というのが詳しい流れ。

で、このスレで言うところの最近の安定バージョンというのは4150とかででしょうか?
376名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:58:10 ID:YzxOYyLw
4150でも駄目でした。でもエンコする前、動画を追加した時点での再生は問題なくなりました。
377名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 19:01:17 ID:XTNuP7FT
>>375
人によって安定してるバージョンが違うから試せるだけ試せとしか

うちだとmkvのVFR動画が4100以外では音ズレしまくったので
普段使いは4180でVFRのときだけ4100使ってる

うちの場合だから参考程度に
378名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 19:13:51 ID:YzxOYyLw
>>377
4180だな、よしわかった
379名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 19:20:16 ID:YzxOYyLw
あきらめた
380名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:24:32 ID:yzOcT5xk
これ作者中国人なのか
381名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:16:25 ID:YPIka5iD
>>372
24000/1001 (23.976) を選んでみて

真空波動研 や MMname2 で
調べたフレームレートなのか
382名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 07:24:30 ID:niyJ9pKZ
4185は比較的安定してて良いね
相変わらずWMV関連は糞だけど
383名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:15:51 ID:wTlHZeAf
>>382
何が安定してんだ?
384名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 00:20:17 ID:32+2fmq0
なんかXvidの画質がビミョーに良くなった気がして
ちょっと見てみたら
12Bitから24Bitになったようだ
やはりレベルアップしたのか?
385名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 00:25:00 ID:tn8yhP+a
それってcodecsフォルダのxvidcore.dll取り替える
ってのとはまた違う…のか?
386名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 19:36:15 ID:70UcBK4B
>>384
>>151-154
なんじゃね?
387名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 08:06:09 ID:VfdVwwf/
4190
388名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 11:33:27 ID:TqSokPFM
4166以降の安定版の検証ってどうなってるの?
389名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 12:27:39 ID:LNVnWnWV
>>388
自分でやればいい
他力本願ならずっと待ってろ
390名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 12:29:44 ID:VfdVwwf/
毎回検証してくれてた294がしばらくネット接続出来ない状態で検証がしばらくできてなかったが、
戻ってきて検証報告してみたわいいがなんの反応もないし
居ないうちになんか色々質問に答えたりしてるコテハンが住み着いていたから自分の検証報告はもう必要ないと判断した
もしくは自分がコテ(といっても番号のみ)だった時は文句ばかり言われたのに
今居るコテはなにもいわれてないのが気に入らなくなってこなくなったか
そもそもMediaCoder自体使うのやめたか
忙しくて検証どころじゃないか
実は不幸があったとか

どんな理由かはまったくわからんがとにかく検証する人間が居なくなったのはたしかだ
ちょっとした質問に答えてくれる人間よりは、ひじょうにありがたい存在だったんだがね



おれはそこまでやる気はないぞw
391名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 21:54:43 ID:824TMPou
先日、初めて入れた4185は、オーディオ関係でエラーを吐いたけど、今回の4190はOKでした。


ところで、エンコしたmp4ファイルをエクスプローラの中や大の表示で見ても真っ黒か真っ白に。
動画サイトでmp4ファイルを落としてきたものは、普通に見出しの画像が表示されているので、
これってエンコ過程のどこかで設定を失敗しているということでしょうか?
392名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 00:16:06 ID:gs9bMskz
コーデックによるんじゃないの?

たとえばプレイヤーはGOMとかMPlayerとか使ってて普段はコーデックいらず、
動画サイトのものはMP4スプリッタと使用されてるコーデックはシステムに入ってるから見えるが
自分でエンコしたものはコーデックがシステムに入ってないから見られない、とかね

要するに、WMPで映像が見られない状態の動画はちゃんとサムネにならないんじゃね?
393391:2008/09/15(月) 08:48:10 ID:V4+vgK+1
>>392
thx
やっぱりシステムに入れているコーデック関係ですかね。
394名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 15:04:12 ID:rJGqmnbj
このソフトってネット環境がないと使えない?
395名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 15:14:42 ID:+Fe9lg4D
mencorderで作れるflvの画面サイズを512×384以外のサイズにするのってどうしたらできますか?
396名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 15:45:29 ID:39cZjUiQ
好きなサイズに設定すればいい
397名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 18:57:35 ID:GM7vdova
数値を手打ち入力って事よ
398名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:48:31 ID:NMUe4xeW
電卓のような計算機が必要という事でしょうか?
399名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:56:41 ID:jY/jrWIM
>>398
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで変換
紹介サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtosuperc.html
http://mypage.odn.ne.jp/home/love
SuperC 日本語マニュアル
http://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロード SUPER c v2008.build.32 (Jul 8, 2008) ※08/08/27(水) 現在
http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html
http://cowscorpion.com/dl/SUPER.html
400名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 23:01:39 ID:wZCHHyC1
冗談でもそんなもの勧めんなよ
401名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:42:23 ID:Ecv47a/s
402名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 10:50:13 ID:Iv5WjKpb
4192きてう
403名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 01:05:59 ID:/GahM/8R
私の主な使い方ではここ最近の数バージョンでは
何が変わったのか全然わかりません(笑)
404名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 09:59:53 ID:Qdif3dli
Ut Video Codec Suiteでキャプったファイルをエンコしようとするとエラー吐くんだけど、
エラー吐かなくさせる方法ある?
MediaCoderが対応するの待つしかないかな?
405名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 12:58:49 ID:uWgEopPQ
吐かなくさせる方法はわからんが
作者に報告しなけりゃいつまで待っても対応されることはないぞ
406名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 14:59:54 ID:ipZsS0k3
PSP用にPMPにしたいのに出来ないんですけど・・・
誰か俺に教授してorz
407名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 19:55:01 ID:Qdif3dli
>>405
そうかぁ・・・あり
408名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 14:33:55 ID:E15QBuGH
仕上がりチェックには何がいいんだろ?
GOMとVLC使ってるけどすごく差がでるんだが
409名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 14:58:55 ID:mHco3yaC
最新の4190版普通につかえたのに、突然エラーコード11が出るようになったんだけど

なんで?
410名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:36:35 ID:Nie2iIMK
ipodで再生できる動画を作ろうと思ってエンコードするんですが、iTunesに登録をはじかれてしまいます。
別なipod用みたいな動画の登録は出来るんで、たぶんうまくエンコードできてないのだと思います。
ipodでうまく再生できる動画の作り方を教えてください。

再生できる動画

Video #0
Codec : MPEG-4 Visual
Codec/Family : MPEG-4V
PlayTime : 1mn 19s
Bit rate : 797 Kbps
Width : 320 pixels
Height : 240 pixels
Display Aspect ratio : 4/3
Frame rate : 29.970 fps
Bits/(Pixel*Frame) : 0.346
StreamSize : 7.60 MiB

Audio #0
Codec : AAC LC
Codec/Family : AAC
Codec/Info : AAC Low Complexity
PlayTime : 1mn 20s
Bit rate : 38 Kbps
Channel(s) : 1 channel
Channel positions : C
Sampling rate : 22.05 KHz
Resolution : 16 bits
StreamSize : 371 KiB
411410:2008/09/22(月) 01:37:21 ID:Nie2iIMK
出来ない動画

ideo #0
Codec : AVC
Codec/Family : AVC
Codec/Info : MPEG-4 AVC
Codec profile : [email protected]
Codec settings, CABAC : No
PlayTime : 5mn 14s
Bit rate : 190 Kbps
Width : 320 pixels
Height : 240 pixels
Display Aspect ratio : 4/3
Frame rate : 29.970 fps
Chroma : 4:2:0
Interlacement : Progressive
Bits/(Pixel*Frame) : 0.083
StreamSize : 7.12 MiB

BitRate_Max : 3064144
Audio #0
Codec : AAC LC-SBR
Codec/Family : AAC
Codec/Info : AAC Low Complexity with Spectral Band Replication
PlayTime : 5mn 12s
Bit rate mode : CBR
Bit rate : 62 Kbps
Channel(s) : 2 channels
Channel positions : L R
Sampling rate : 64 KHz
Resolution : 16 bits
StreamSize : 2.32 M
412名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 02:08:12 ID:3lRTMPLW
再生できる動画があるならそれと一緒にすればいいんじゃね
あと拡張(extensions)っていうところでipod用の設定モードにできるから
それでやってみたらいいと思う
413名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 05:02:06 ID:LWJ5Mqil
>>411

Codec : AAC LC-SBR → AAC LCのみ
Sampling rate : 64 KHz → 48 kHz以下

あと必ず、Muxerタブの有効にチェックを入れて、MP4Boxを選択。
横のMuxerって書いてある灰色枠をクリックし詳細設定(Firefox)を起動。
下から4段目(Generate iTunes compatible MP4)のValueがfalseとなっているのをtrueにする。
(その下のSpecifly frame rateもtrueにした方がいいのかな?・・・よくわからない)

たぶんこれで大丈夫かな(?)
iPodが今手元にないので確認できませんが・・・。

414名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 11:50:24 ID:n4PZW2yz
エンコ中にブラウザ立ち上がるんだけどウザ杉
415名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 11:59:55 ID:z22EMTh6
416名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:25:11 ID:Nie2iIMK
>>412
>>413

ありがとうございます、やってみます。
417名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 15:17:41 ID:f4C2hDCO
4190使ってます

AC3 5.1chの音声を
MP3 stereoにすると音が聞こえないくらい小さくなるんだけど、
うまい解決方法ありませんか?

MP3 5,1chでもいいんだけど、
チャンネル設定「original」「5.1ch」だと固まってうまくいかなかった…
418名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:07:25 ID:jY5S9l8X
4193
419名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 08:07:11 ID:2IHIMQ1q
最新版でPSP用の動画変換した時にいろいろ試してみたので一応報告
エンコーダ x264 形式 H.264 コンテナ MP4 ソース MEncoder
ちなみに動画は三分程度のもの

x264での詳細設定でLevelを2以上に、またはプロファイルをHighに変えると
未対応ファイルとして処理
Predictor Framesもあんまり弄らないほうがいいみたい
あとよくわからないけどQuality-basedで100にすると上と同じく未対応ファイルになった
420名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 11:30:00 ID:HDXdEF9f
>>417
恥ずかしい質問ですな。
mp3は5ch音声には出力できません、2chになる
ac3をまんまコピーするか AACにするか wmv10?のwmaにするしか方法は無いはず
421名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 13:26:43 ID:w+R+WdN2
>>411
iPodはBaselineのLevel1.3までしか対応してないからそこも直してみて
422名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 13:56:05 ID:TQ1h87Yo
>>412
>>413
>>421

無事再生できました。
しかしFAACでオーディオエンコすると音が割れ気味になってしまうので、Neroにしました。
423名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 19:42:54 ID:jeqZMsUN
大量のmp3を車載などのDVDデッキで再生出来る形式に変換したい
(DVD-Audioなど)ですがうまくいきません。

mp33をmpeg2などに変換して他のソフトでDVD-Audioを作ろうとすると
映像が含まれていませんなどと断られてしまいます。

なにか方法があるのでしょうか…

424名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:07:00 ID:jH4Swmnt
0.6.1.4130を使ってるんですが、
なんか今まではできてたんですが、
いきなり音声だけ変換するようになったんですが・・・
どうすれば動画も一緒にするようにもどってくれますかね
425名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:57:45 ID:jH4Swmnt
↑解決しました!!

あとインターレース解除ってどうするんですか??
426名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 21:17:28 ID:ZFT6juOY
>>425
時間タブ
427名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 21:23:16 ID:s50VDxw5
>>425
>>2

>>426
嘘はいかん
428名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 21:41:35 ID:jH4Swmnt
で、インターレース解除ってどうするんですか??
429名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 22:49:55 ID:s50VDxw5
430名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 02:06:00 ID:2MRHJbSb
手順通りやっても日本語化できません・・・
デフォルトからチェックが移らないです
431名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 02:39:34 ID:7NBxg9G/
>>430
一旦MediaCoderを終了して、もう一度起動した後に日本語表示になるはずです。
それでも日本語にならないなら、ソフトウェア自体に問題があると思うので、再インストールした方がいいかもしれません。
432名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 02:42:58 ID:2MRHJbSb
>>431
もう5回くらい再インストールしたり試行錯誤しましたがさっぱりで・・・
インストールするとウイルスが入ってるしorz
433名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 03:12:30 ID:7NBxg9G/
>>432
ウイルス!?それはまた災難ですね・・・。
インストールされているのは、最新版ですか?
本家サイトから今ダウンロードしてインストールしてみましたが、特に問題はないようですが・・・。
PC環境がMediaCoderに合ってないんでしょうか…。
434名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 08:31:22 ID:LnW6Tt8/
>>432
4150使ってるけど問題無し
4150試してみた?
それとインストール前にPC内全てにウイルス検索かけてみてからDLしたMediaCoderをインストールする前にウイルス検索

>0.6.1.4130を使ってるんですが、
>なんか今まではできてたんですが、
>いきなり音声だけ変換するようになったんですが・・・
>どうすれば動画も一緒にするようにもどってくれますかね

この文章からすると、「今まで普通に出来てたのに急におかしくなった」という意味だと思うんだけど、
何か他からウイルスに感染してしまったおそれとかは?
それとDLはし直してみたのか?
他バージョンは試してみたのか?
もともとこのスレでは4130は比較的安定版ともされてないので他バージョンを試した方がいいと思うが
435名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 09:42:58 ID:CkOcvtGm
わうわーマジかよ
勝手にブラウザ立ち上がって中華サイトへ飛ばされるは仕様だとしても
ウイルスは勘弁だなあ
436名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:05:12 ID:lt0aC9yf
ていうかzip版でためしてみればいいじゃん
437名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:31:16 ID:2MRHJbSb
>>433
いえ、確か4185だったと思います

>>434
今のとこ試してません
次は4150で試してみます

>>435
正直再インストール考えてますorz

>>436
そうします
4150zip頑張って見つけてきます
438名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 12:05:59 ID:LnW6Tt8/
頑張らなくたってSOURCE FORGE.NETにあるぞ
ちなみにに圧縮は7-Zipだから7-Zip解凍できるツールが必要

MediaCoderはなぜかそれぞれの環境によって安定したりしなかったりだから4150が必ず最適かどうかはわからない
439名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 21:13:34 ID:dGWLvFuY
画面の下に黒い帯が入ってる動画を変換すると帯の部分が削られるのは仕様でしょうか?
解決法とかありますか?

MediaCoderのバージョンは0.6.1 build 4166
設定はPSP用の設定そのまま
ソースは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm982882
440名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 21:39:58 ID:4DGZM54A
>>439
元動画とPSPのアスペクト比のせいじゃないか?

MediaCoderのPSP用の設定がどうなってるか知らんが
帯の部分が切られてるならPSPの画面比に合わない部分をカットしちゃってるか
そうでないならPSPが動画を表示するときに上下を切ってフル画面表示するようにしてるとか

とりあえず調べれ
441名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 22:19:23 ID:LnW6Tt8/
>>439
>>2



最近こんな質問ばっかりだな
なんのためにWikiがあるのかと
442名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:43:54 ID:ClS1d+dW
すいません、iPod classic 80GB用にFLV動画をMP4動画に変換しようとWikiに沿って行おうとしました。

「iPod用の動画作成」では詳しく書かれていなかったので、
「iPod 5.5G 用の動画の設定」の設定に従い変換したのですが、
変換自体に問題はなく、またiTuneライブラリにも追加できたのですが、
「このiPodでは再生できないため、コピーできません」という表示が出て、
iPodに同期することが出来ません。

「iPod 5.5G 用の動画の設定」で変換した動画ではiPod classic上で再生できないのでしょうか。
443名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 00:16:05 ID:S/CUgFaG
iPod classic 120G

ビデオ
H.264ビデオ:最高1.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム、H.264バージョンのLow-Complexityベースラインプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ

H.264ビデオ:最高2.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム、最高レベル3.0のベースラインプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ

MPEG-4ビデオ:最高2.5 Mbps、640×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ

上記の仕様に合ったものなら可能なんじゃね?
80Gモデルでも同じかどうかはわからんが
取説でも見て確認汁
それでもダメならわからん
iPod classic持ってないから
444名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 00:26:37 ID:NAq+OvZ4
自分の経験だとプロファイルがベースラインになってないことが多かったかなデフォだと確か違ったと思う
しかし5.5Gから640×480OKなんだー 5Gを枕元のポータブルDVDプレイヤにつないでいろいろみている
俺には最適じゃんかなんで5G買っちゃうかなオレ
445名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 00:39:27 ID:McdPzSTp
>H.264ビデオ:最高2.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム、
>最高レベル3.0のベースラインプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、
>48kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ


これはWikiにある通り、「オーディオ」部分を

――――――――――――――
エンコーダ: Nero Encoder

リサンプル: (最大 48000 Hz)

Nero Encoder の設定を

プファイル: LC-AAC

ビットレート: (最大 160 Kbps)
――――――――――――――

と設定し、「ビデオ」部分を

――――――――――――――
フォーマット: H.264

コンテナ: MP4
――――――――――――――

と、設定することなのでしょうか。

そうなのでしたら、この設定で>>442のようになってしまっているので、
>>443で示してくださってる別の方法をためしてみます。
446名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 00:57:17 ID:mgmeclup
iPod動画変換H.264などで検索すれば出てきますし、取説や公式サイトにも少しだけ記載されていますが、
iPodのH.264対応フォーマットは、「Low-Complexityベースラインプロファイル for Apple」と呼ばれるアップル社独自フォーマットです。
よって、QuickTimeProなどiPod向けの動画作成ソフトをつかわなければならない仕様になっています。
MediaCoderで変換したい場合は、プリセットを使うか、MediaCoder iPhone/iPod Editionをダウンロードして使うとよいです。
447名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 01:07:19 ID:mgmeclup
>>439
連投失礼します。

Q,画面の下に黒い帯が入ってる動画を変換すると帯の部分が削られるのは仕様でしょうか?
解決法とかありますか?

A,仕様ではありません。帯の部分が削られるのは、PSP用の設定そのままだと
クロップの設定が「自動クロップ(Crop to fit)」になっているためです。
448名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 02:29:52 ID:tDiecXfk
ポがダになるよな。
449名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 10:17:26 ID:C7sT3JvI
「弓」が「祇」になったり、「ソ」があるとそこまでのタイトルが削られるとか
もう慣れたわ
450名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 19:07:09 ID:Z8pezMRi
ダメ文字だからしょうがない
451名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 23:39:20 ID:NAq+OvZ4
>>449
ダメ文字だったかのかー!
全然気がつかずずっと気になってたんだよ!
DeepBurnerでひっかっかって散々調べたのに全然気がつかなかった
お陰でスッキリしたよありがとう
452名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 07:43:07 ID:XWf9k9u9
>>451
レス番おかしくね?
「ソ」で切れるなんてモロにダメ文字の症状だよ
453451:2008/09/26(金) 16:32:57 ID:r6oByWwT
>>450でした
いやーそうなんだけど自分の場合は変換後すぐリネームするので
「アレなんか短くなってる?」くらいでどんな時になるのかは気にしてなかった
とにかくサンクスw
454名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 03:22:16 ID:p5EGJX4Z
解像度1:1の動画を、左右に黒ベタつけて4:3にしたいんですが、MediaCoderでできるんでしょうか?

リサイズ、クロッピング、アスペクト比のかかる順番が分からない…
455名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 19:22:16 ID:t7mMivAz
元のアスペクト比が4:3の動画が16:9の比率で表示されており、
動画の横に縦の黒帯ができている状態です。

この黒帯を削って表示させたいと思い
クロップの設定をいじったのですが、
「Crop to fit」だと、帯が削られずに
画面全体が4:3に圧縮されてしまいます。
「Expand to fit」だと変換開始時にCode 14のエラーが出てしまい変換自体できません。
他の設定では「Crop to fit」と同じ結果でした。
アスペクト比の欄を「4:3」に設定しても同じです。

4:3にして帯をきちんと切る方法はあるのでしょうか?
Wiki見た限りでは特にこのような操作はなかったのですが……

バージョンは4150です。
456名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:05:17 ID:NfXq/bkk
>>455
Free Croppingで可能
座標値
左:上:横サイズ:縦サイズ
・映像をドラッグして左側の黒帯が消える位置まで移動(座標値「左」に数値が入る)
この時上下にも動いてしまうかもしれないけど座標値「上」に直接0を入力すれば修正出来る
・右の黒帯は枠を直接ドラッグして調節
・ぴったり左右同じだけ削りたいならまず左を設定した後に 元の横サイズ-左×2 の数値を横サイズに直接入力
・この状態でアスペクト比4:3設定

これで横の黒帯を削った4:3の動画が出来る
正確なアスペクト比にどうしてもしたいのであればソースの解像度を元に計算汁

ソース720:480(16:9)の場合だいたい左右各90ぐらい削る事になると思う
ちなみに「左」を決める時に映像をドラッグする時は再生しながらじゃなければ動いてくれない
(停止状態だとリアルタイムに動いてくれない)

>>454
上記と同じ方法で帯追加可能
付ける数値はソースの解像度から計算汁
457名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:11:17 ID:NfXq/bkk
あ、切り取り単位を「1」にしないと自由な数値でクロップ出来ないかもしれない

普段自分でクロップする時はAviSynthで設定するからMediaCoderのクロップは使ってないけどな
AviSynth通すと綺麗にCMカットも出来て便利
458名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 18:33:12 ID:/EzlRYKB
>>419
PSP用設定で、720x480ならMain@Lv3でもOK、Lv3.1以上はNG
AR4:3(720x480→720x540)、16:9(720x480→853x480)何れもOK
Quality-basedは60超にしてもあまり効果ない感じ
Bitrate-based(2-Pass)は2.5Mbps程度かな
音声はAAC256KbpsでもOK、それ以上は未検証(元ネタがないため)
PSP2000 Ver.3.90

このサイズのSD画質なら、PSP用設定のままPCでの視聴にも耐えうるレベル
というか、ほぼ元のSD映像のままの状態
459名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 18:36:42 ID:/EzlRYKB
>>458
すまん
PSP用設定というのは、プリセットは使わないで手動でする設定のことな
460名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 21:56:06 ID:E3CF2P8u
vobをmp4に変換しているのですが、エンコードは完了するも音声は合成されてないし、
動画も30分あたりで再生できなくなりプレーヤーが落ちてしまいます。
50分ぐらいのファイルでエンコードしているのですが、2分ほどにカットして
エンコードすれば正常になっています。

設定は
動画:x264(どのビットレート、設定でも)
音声:Nero Encoder(リサンプル:48000、HE-AAC、CBR 64Kbps)
です。
どなたか解決方法、もしくは心当たりがございましたら教えていただけませんか?
461名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 22:44:31 ID:/EzlRYKB
>>460
質問するならMediaCoderのVerも書いてくれ。
あと、デコーダ(ビデオ/オーディオタブのソース)も要だから必須。
コンソールのメッセージでエラーやワーニングの出力があればそれも。
それとソースファイルのプロパティが正常に取得できているかも大事。

で、エスパーレスだが、デコーダがMPlayerならMEncoderかFFMpegに変えて
みては。
それか、そもそも動画のタイムコードが壊れていたりすると予期せぬ動作を
するので、ちゃんとしたMPEG2に変換してからトランスコードしてみる。
462名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 13:10:18 ID:aka47IVS
MediaCoderでは、mkv動画をxvidなどには変換できませんか?
やってみたらMEncoderのエラー、とかで異常終了してしまいます。
ためしにマトゥーシュカ?は入れてみましたが同じでした。
463名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 14:52:46 ID:Ur7VRER5
464名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 17:51:59 ID:AWMozQ1P
>>462
MediaCoderのバージョンを変えて試せとしか言いようがないな
どこかにうまくやれるバージョンがあるかもしれん
MEncoderでエラーが出るなら、MEncoderだけ入れ替えるのもありかも
465462:2008/10/01(水) 10:40:53 ID:joVsRkPW
>>463
>>464
ありがとうございます。
がんばってみます。
466名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 16:03:17 ID:5lASW3T8
mkvを字幕付きでmp4にすると透明に白い縁取りのとても読みにくいものになってしまいます
mplayerで再生し字幕を表示すると普通の白い文字になるのですが
字幕の設定のどれを変えればいいのでしょうか?
467名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 17:58:19 ID:9XqvaldB
すみません
Encoderとかよく分からないんで起動したときのままLAME MP3にしてエンコしてるんですがファイルによっては早送り再生になってしまうんです…どうしたらいいでしょうか、早送りになってしまうファイルのサイズはだいたい4〜6KBです。

Kbpsがビットレートのことですよね?
この数字が低いと画質悪くなるのかなーと心配でほとんど700にしてます。
468名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 18:53:05 ID:Zx/hSTgi
>>467
まず、どんなソースをどんな目的でエンコしたいのか
ソースや目的によって使用するべきコーデックなど変わってくる

それと質問する時は過去ログやWikiに目を通してから
ソースの情報、使用しているバージョンと設定
最低限このくらいは情報が無いと答えようがない

それ以前にまずエンコードについて勉強してきたほうがいいと思うよ
基本的な知識も無い状態で質問して答えが返ってきても理解出来なかったら意味が無い

とりあえず誘導↓
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1209593437/
469名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 19:16:02 ID:Zx/hSTgi
>>466
字幕とかmkvを扱った事ないから詳しいこと言えないんだけど
mkvの字幕を分離してsrtファイルを作って
エンコする時にsrtファイルを読み込むってのじゃダメなんかな?
分離する手間が増えるけど

分離するのに使うソフトらしい↓
MkvE Wizard
ttp://www.matroska.info/programas/mkvextract.php
470名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:01:17 ID:a6RUBa8c
0.6.1.4193を使用中

以前のバージョンに比べて安定性が増した
ビットレートと解像度以外は変更無しでも問題なかった

471名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:39:11 ID:TUqE5MzI
いまだに4100使ってるんだけど、最新版は安定してる?w
472名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:10:37 ID:5nwp4QfJ
MediaCoderでAviSynth使いたいのですが設定の仕方が判りません。
MediaCoder@Wikiにも載っていないようでした。
AviSynth 2.5はインストール済です。
使いたいプラグインDLLも入れました
やりたい事はこれだけです。
EraseLOGO(logofile="E:\logo_NHK-G.lgd", pos_x=0, pos_y=0, depth=128, yc_y=0, yc_u=0, yc_v=0, start=0, fadein=0, fadeout=0, end=-1)
お願いします。
473名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:54:19 ID:SuHQLdqo
>>472
AviSynthのスクリプトファイル(AVSファイル)を直接D&DでOK
スクリプトの記述はAviSynth Wiki見ればわかる
MediaCoderのAviSynthタブはいじる必要無し
スクリプトに間違いがあるとエラーでMediaCoderが落ちるので注意
プラグインによって使えるカラーフォーマットが違うからそこを見逃さないように
VirtualDubModみたいにちゃんとしたエラーメッセージは出ません
VirtualDubModがあればフレームナンバーがわかるからcrop(AviSynthの内蔵フィルタ)も綺麗に設定出来るよ
474名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 02:03:21 ID:WCjJDWMG
http://www13.atwiki.jp/mediacoder/pages/26.html

これ見てるんだけどビットストリームプロファイ以外どこにあるの?
真ん中右のx.264にはないんだけど・・・(0.6.1.4116を使ってる)
後、なんかエンコすると音割れするんだけどこれってなんで?どうしたら直る?
475名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 02:42:04 ID:9g1mlrLD
最新版インスコしたんだけど使いづらくて4116に戻したい
だがDLページが見つからない
誰か教えてくれ
または4116使ってる人zipで頼む
476名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 02:50:45 ID:/dsVNy1B
ttp://sourceforge.net/project/downloading.php?group_id=151884&use_mirror=nchc&filename=MediaCoder-0.6.1.4116.exe&66237403

上のアドレスの最初に「h」を追加して、アドレスバーへコピペしてください。
ダウンロードサイトへの直リンクなので、アクセス直後にダウンロードのためのダイアログが表示されるはずです。
477名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 03:03:17 ID:/dsVNy1B
>>474

「詳細(Advanced)」って書いてある枠をクリック。もしくは、エンコーダで「x264」を選択して、エンコーダって書いてある枠をクリック。

x264の設定は、拡張機能の「x264 Setup」を使うのもアリ。設定の説明が記載されているので参考にできます。
全部英語だけど、Yahoo!翻訳やエキサイト翻訳などのサイトにコピペして、翻訳すれば読めます(面倒ですが・・・)
478名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 03:47:31 ID:hUXod6IP
音割れが酷いんですがどうしたら直りますか?
479名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 07:24:07 ID:IZpX2KpG
DVDリップの物の字幕の付け方が良く解からん…
480名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 09:17:57 ID:SuHQLdqo
>>478
・ノーマライズにチェックはいってたらはずす
・ソースより品質下げてみる
・使うエンコーダを変えてみる
・他のバージョンを使ってみる
・音声のみ別ソフトでエンコして後で合成

>>479
事前に字幕データを分離してエンコする時に字幕タブでファイルを読み込みするっぽい
字幕ファイルの分離に関しては「DVDリッピング 字幕」で、ググればいくらでも出てくるよ
481名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 11:31:20 ID:5nwp4QfJ
>>473
直接D&Dのところもう少し詳しく教えてください
変換アイテムの真下に持ってくるのですか?
482名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 12:01:59 ID:SuHQLdqo
>>481
ソースの読み込みを含めAVSファイルに記述してそのAVSファイルをMediaCoderで開くという意味
ビデオタブの「ソース」が自動になっていればAviSynthでちゃんと処理してくれるはず

要するにAviSynth Wikiなどで説明しているVirtualDubModでエンコするやり方で
VirtualDubModの代わりにMediaCoderを使うってこと

つまり元のソースファイルを一緒にMediaCoderに読み込ませる必要は無いです

まぁ正直に言うとMediaCoderのAviSynthタブの意味がよくわからなかったりw
483名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 13:25:50 ID:5nwp4QfJ
>>482
わかりました
無事成功しました
ありがd!
484名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 18:45:46 ID:mj9dTUAt
インストールする時の32-bit (x86)と64-bit (x64)の違いって何よ?
初歩的な質問でスマン
485名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 19:32:44 ID:SuHQLdqo
そのまんま
OSが32bitなのか64bitなのかじゃないの?
単純に考えると32bitより64bitの方が処理早いと思うけど
x64OS発売の時から使用出来るメモリの限界が大幅に増えるし
仮想メモリも増やせるから動画の編集など高負荷の処理には有利になるって言ってたし

で、今本家見てみたんだがDOWNLOADタブでx86と記載されている方は4193のexeと7zが選択できるようになっていて
x64と記載されている方は4195のアップデータが出てくる
そこに一緒にx86のアップデータを選ぶ項目がある

わかってて触れなかったけど4195出てるんだよね
いまのところ4150のままで行こうと思ってるけどw
486名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 22:24:23 ID:ga6SRt9E
これ64bitでも使えたのか、次は64bitで組むかな
ていうかダメ文字だけは早く修正してくださいよほんとお願いしますよ
487名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 23:31:28 ID:hUXod6IP
どうしても音割れしてしまいます。以下のとおりなんですがどうすれば直るでしょう?
Nero以外のエンコーダはどれがお勧めで設定はどのようにすれば良いか教えてください
他にNeroでも音割れなおせる方法あったら教えてください


>・ノーマライズにチェックはいってたらはずす
元から入ってません
・ソースより品質下げてみる
下げても駄目です
・使うエンコーダを変えてみる
Nero以外はどのように使えば良いか分かりません
・他のバージョンを使ってみる
他のバージョンでも駄目です
・音声のみ別ソフトでエンコして後で合成
音ずれしちゃいます

488名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 00:10:06 ID:GEhEnzSh
初歩的すぎる質問なんですが
0.6.1.4045を使っていてWMVをH.264にエンコードしているのですが
エンコードなったものでビデオ(0):H264Main@4となります
これをビデオ(0):H264Baseline@3とするにはどうしたらよいのでしょうか?

Wikiを参考にx264詳細設定の所を探してみたんですが
Bitstream profileがありませんでした
設定する場所が間違っているのでしょうか
よろしくお願いします
489名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 00:46:58 ID:fgROsGPy
>>487
自分の環境(4150)だとNeroでエンコしても音割れしなかった
試した設定はWikiの「変換までの簡単な手順」

>>488
4068から追加されている(?)ので4045では詳細設定には無いかもしれない
どのバージョンが良いかは環境にもよるので絶対とは言えないけど4100や4150あたりならば良いかもしれない
Wikiにも4068について書いてあったりするのでそちら参照
バージョンアップ履歴も見ると良いかもしれない
とりあえず4150では詳細設定の一番上にある
(詳細設定じゃなくてもx264タブで選べる)
490名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 00:52:50 ID:IIZTFqd4
>>489
自分はこれを参考にこの動画の通りNeroでしました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3858347
491名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 01:08:15 ID:GEhEnzSh
>>489さん
ありがとうございます
新しいの使ってニコニコも参考にします
ホント助かりました
492名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 02:00:02 ID:fgROsGPy
>>490
ニコ動用にエンコしたいなら
wikiのニコニコ動画用H.264作成やニコニコ動画まとめwiki参照

その動画のようにサンプリングレートを44.1kHzにしてエンコしたら音が大きくて高音の部分が音割れした
サンプリングレートを48kHzにすると音割れ無し
wikiのニコニコ動画用H.264作成だとどのプリセットファイルでも44.1kHzになっているみたい
493名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 02:03:50 ID:fgROsGPy
よく見たらWikiの「変換までの簡単な手順」でもサンプリングレートは44.1kHzになってた
おそらく試してみた時は48kHzでエンコしたと思うので44.1kHzにしたら音割れしてたと思う
申し訳ない
494名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 02:48:37 ID:IIZTFqd4
>おそらく試してみた時は48kHzでエンコしたと思うので44.1kHzにしたら音割れしてたと思う
申し訳ない

この部分がよく分からないのですがようするに44.1kHzで駄目だったら48kHzですれば良いんですよね?
495名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 09:30:49 ID:fgROsGPy
>>494
色々試してみて解決策が見つかりました

・オーディオのソース項目を自動ではなくFFmepgにする

・オーディオタブのリサンプルをクリックすると詳細設定が開きます
 そこの一番下にある
 Use FFmpeg resamplerをYes(true)に設定

上記どちらかの設定で自分の環境では音割れが起きなくなりました
496名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 11:48:10 ID:mAId22DP
MediaCoderを使ってmkvファイルをPSP用mp4ファイルにエンコードしたのですが
何度やってもPSP側で『非対応データ』か『破損データ』になってしまいます
映像はH.264で解像度は480×272、29.97fpsのフォーマットはmpeg4-avcです
音声はLC-AACを使う設定にしています
コンテナはMP4で作成されたファイルはクイックタイムだと正常に再生されます

昨日、半日ほど使って過去ログやwikiや他サイトを調べたのですが原因がどうしても分かりません
どなたか原因をおしえてください
497名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 11:54:48 ID:mAId22DP
すいません。音声はFAACです
498494:2008/10/03(金) 14:22:53 ID:0hXrnNc1
すみません
どうやら音割れがするのは凄い高い音がある動画だけでした
では普通の高さの場合これまで通り、高い音がある動画は>495の通りすれば音割れしないで済みますかね?
499名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 16:31:33 ID:fgROsGPy
>>496
まずPSPのファームのバージョンの確認(3.30以降じゃないと480*272に対応していない)
それとファイル保存場所
メモリースティックの「PSP」フォルダと同じ階層に「VIDEO」フォルダを作成してその中に保存
通常はこれで再生可能なはず(PSPファーム最近のバージョンのみ?)
最新ファームでネット上の情報を参考にフォルダを作ってみたけど
\MP_ROOT\ 100ANV01\などでは同じエンコしたMP4を保存しても「非対応データ」となった
mkvソースが無いのでmkvでは試してないです

>>498
たぶん大丈夫だと思うけどソースにもよるかもしれない
試してみるしか
500名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 17:29:39 ID:mAId22DP
>>499
ファームウェアは4.05の最新バージョンです
ファイルは\MP_ROOT\ 100ANV01\に名称MAQ00000で保存していました
H.264はM4V00000では認識しないそうなので・・・・・・
確かにMAQ・・・・で記すと認識はされるのですが非対応あつかいされます。

いまVIDEOフォルダを新設して保存したところ正常に再生できました!
やはり画質は格段にキレイです。本当にありがとうございました

501名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:10:07 ID:tqtwt+Ix
このソフトはインタレ以外のフィルタ仕様すると色が白になりやすくなりますね
502名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:19:44 ID:tb6xwohR
MP4の動画は正常に作れるんですがPMPの動画を変換開始すると
「MUXERがないから公式HPでダウンロードして」といったエラーが出ます
試しに公式のDOWNLOADのExtra Codecs Packをインストールしてみたのですが
結果は変わりませんでした
どれをダウンロードしてインストールすればいいんでしょう。それとも原因は他にあるんでしょうか

環境は以下の通りです。よろしくお願いします。
WindowsXP SP3
MediaCoder-0.6.1.4193
503名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:49:09 ID:fgROsGPy
>>501
MediCoderのフィルタは種類も少ないし細かい設定もしにくいからね
どうしてもフィルタかけたい場合は他のソフトを使うかAviSynthでフィルタ処理設定してMediaCoderでエンコがいいかも

>>502
たしかに見つからないですね
そこで
ためしにMediaCoder PSP Edition(最新版)をインストールしてみたところ
こちらではPMPに変換可能でした
ということは、
MediaCoder PSP EditionにはちゃんとPMP Muxerが入っているわけです
確認してみると
C:\Program Files\MediaCoder PSP Edition\tools
上記のフォルダに
pmp_muxer.exe
pmp_muxer_avc.exe
pmp_muxer_avc_ppa.exe
この3つのファイルがあります(他にもあるけど)
この3つのファイルを
C:\Program Files\MediaCoder\tools
にコピーしてみたところ
MediaCoderから変換可能になりました
コピーしたあとはPSP Editionは削除してもかまわないです
PSP用にしかエンコしないのであればPSP Editionを使うのもいいかもしれないけど
504502:2008/10/03(金) 23:10:01 ID:tb6xwohR
>>503
分かりやすい説明ありがとうございます
そのやり方で無事変換できました
505名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 14:45:47 ID:+jqnSLuk
初めまして。知らずに Super© を入れてしまいシステムを復元して MediaCoder に乗り換えました。
動作報告です。興味のない人はスルーしてください。

4193 でソースファイルの解析時に止まってしまうエラーが二回。
リソース不足か熱暴走を疑い 4150 に下げてリトライ。
タスクマネージャーから mediacoder.exe の優先度を通常以上に。
しかしフロントエンドだけ変更しても無意味なことに後で気付く。
結果は問題なく変換できたがものすごく熱くなり危険を感じる。
次に優先度は通常に戻し Battle Encoder Shirase http://mion.faireal.net/BES/ でソフトウェアクーリングを試みる。
x264.exe の CPU 占有率を 50% に絞ったところ時間は倍かかったがそれほど熱くならず。
しかし後半別のプロセスが起動し CPU 使用率が 100% 近くに。
その後も 4193 で起きた問題は 4150 では再現せず。
506名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:53:24 ID:il8fxvGf
>>505
報告ご苦労さま

出来たら使用しているPCのスペックと具体的な温度もあればより参考になると思う
あちちなPentiumD使ってるけどいままで熱望走を疑うような状態になった事がないけど
たまに熱暴走っぽい報告も見たりするからちょっと気になるw

SUPER削除した後の環境がしっかり元通りになっているのかも気になるけどね
最近のはどうか知らないけどPC壊れるほどの被害報告もあったりしたから
507名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:36:51 ID:+jqnSLuk
>>506
>スペック
hp Compaq nx6125
XP Home SP3
AMD Turion 64 Mobile ML-40 2.19 GHzs
1.37 GB RAM
温度は不詳。
4150 優先度通常以上も相当熱かったけど問題なかったので 4193 との相性が悪かったのかも。
でもぐぐると Athlon は熱暴走するという記事が見付かるが同じ AMD なので一応警戒。

>Super 削除
10/1 OpenOffice をアンインストールしたときに復元ポイント作成。
10/2 Super インストール。
10/3 Super はアンインストールせずに 10/1 に戻す。
下の「アンインストールしても残るリスト」で meta4.exe, MOTA113.exe, x2.64.exe は残らなかった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1157893392/92
AviSynth 2.5 や System32 の中のファイルは残ったが作成日が Super インストールより前なので安全と判断。
10/1 以降に JustSystem のアップデートがあったが、復元の際に更新されたファイルは T18COM(2).DLL のようにリネームされ古いものに差し替えられていた。
もし Super が上書きしたファイルがあったとしても同様に復元されるものと信じて安心することに。
レジストリについては不詳。
復元後は特に不都合は認めていない。
508名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:49:32 ID:kkNK6HGn
videoをCBRにはできないのでしょうか?
509名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:31:12 ID:kqqEqrEO
今変換君をメインに使っているのですが
qmin qmaxってこのソフト使えます?

探してみたのですが見つからないです
これ使うとファイルサイズ小さくなるんで使いたいです
510名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 19:16:54 ID:nunC+wcv
ずっと、VRO⇒aviで使っていたんだけど。
今日は実行してから、数秒後にエラーがでるんだけど。
みんな、普通に使えてますか?
一応、今まで古いバージョンだったので、最新にしてみたけど、結果同じだった。
511名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:36:07 ID:il8fxvGf
>>507
ノートPCなんですね
ノートPCだと熱対策難しそう
ググってみたらレビューがあったけど高負荷かけ続けて64℃まで上がったけどそれ以上は上がらなかったとか

>>508
コーデックにもよる?

>>509
FFmpegタブ(詳細設定でExtra Optionsでも)で直接コマンドを設定すれば可能
詳細設定にある項目で同じ内容の設定があるのかはよくわからない

>>510
自分もVRO→AVIで使ってるけど
いつも拡張子をmpgに変更してからエンコしてる
エラーが出たことはないよ
512508:2008/10/05(日) 11:40:23 ID:GKsRNt5Z
ご返答ありがとうございます。
XviDやH264を主に使っています。
双方にそれに関しての設定項目が見当たらないので
少なくともこの2つは無理なんですかね・・・。
513名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:22:21 ID:Mkgc7fOH
Bitrate-besedとQuality-besedだとCBR
Two-passとThree-passだとVBR
じゃなかったっけ?
VBRに関しては各コーデックによっては詳細設定が出来る
514名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:58:31 ID:GgvzWIo/

質問です。

このソフトは出来上がるファイルのサイズの上限を設定して
エンコする方法ってありますか?

例えば、上限を2MBと設定して、エンコ中にファイルサイズが2MBに達したら、その時点でストップ、とかです。
515名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 21:53:22 ID:Mkgc7fOH
たぶん無い

>例えば、上限を2MBと設定して、エンコ中にファイルサイズが2MBに達したら、その時点でストップ、とかです。

そんな途中までのファイル作る意味ないだろw
仕上がりサイズをきっちりしたいならここ↓で計算してみたら

動画サイズ計算
ttp://bel.s221.xrea.com/size_forecast/
516名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 03:12:33 ID:0vDJGY/n
>>515

514です。
レスありがとうございます。
やっぱりないみたいですね・・。
そのサイトで計算するようにします。
517名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 21:48:35 ID:Suk46Fz4
>514
上限、ではないかもしれないけど、x264でエンコする際、
「ビデオ」タブ→「モード」ボタンで、TargetBitrateを設定して
Two-Pass以上でエンコすれば、大体狙ったとおりのサイズになると思ふ。

今まさにエンコ中だから調べられないけど、他のエンコーダでも設定できるのかな?
518名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 21:53:21 ID:Suk46Fz4
って、ああ、よく読んでなかった。
>515さんの言うとおりだった。

世の中には色々な要件があるんだなっと。
519名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 23:33:28 ID:Suk46Fz4
>517は、Target Bit Rate ではなく、Target File Size だった。
もう寝よう…。
520名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:21:05 ID:oLwCcBne
4193なのですが、
出力先フォルダに変換後のファイルが出てきません。
変換は完了していて、エラーもないにもかかわらずです。
どなたか解決方法をご存知でしょうか?
初心者ですみません。

4193だからでしょうか?
521名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 00:09:18 ID:s/KWjR+p
>>520
一見完了したように見えても内部では何かしてることがあるよ。
三十分待っても「終わりました」というダイアログが出なければ 4150 などの安定版に下げてみては?
逆に完了ダイアログが出ているのにファイルがないなら出力先フォルダの設定が間違っているとか。
522名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 00:33:56 ID:jPljZcoc
>>520
とりあえずテスト用に短時間のソースを用意
終了メッセージが出るのを確認(タスクマネージャで確認もしてみるとか)
出力先フォルダ確認
エンコ後のファイル名でPC内検索
出力先フォルダをC:\直下に半角英数名で作成して最テスト
それでもダメなら他バージョンでテスト
それでもダメならわからない

>>8-32あたりにも同じような症状の話があるのでそれも参考に

初心者って言ってるから一応書いとくけど
MediaCoderは最新版ほどバグやエラーが出ないとは限らない
しかも環境によって安定するバージョンが異なったりする
いくつかのバージョンでテストしてみるのがおすすめ
523名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 01:31:39 ID:JmZ50IzV
起動時公式に繋がるやつがCLICK HEREとか詐欺サイトみたいになってる
524名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 02:03:20 ID:QpAyVPiX
http://www13.atwiki.jp/mediacoder/pages/26.html
ここ見てx264の設定しようと思ったんだけどBitstream profile以外なくないですか?
自分は0.6.1.4116使ってるんですけど他のLevelとかB-Framesとかどう変えるのが一番良いのでしょうか?
525名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 03:13:51 ID:jPljZcoc
>>523
大きなバナー広告は基本スルーだから問題なし

>>524
試しに4166インストールしてみて確認したけど普通にx264タブの詳細設定の中にあったよ
詳細設定はFirefoxインストールしてないと使えないけど、それはOK?
526名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 03:14:39 ID:jPljZcoc
まちがえたw

4116の書き間違い
527名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 03:20:37 ID:7fCU5sik
>>525
x264のタブに詳細設定というのはないんですが・・・
Firefoxというのはインストールした記憶がないんで多分してません
どうすればいいでしょう?
528名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 05:05:18 ID:7fCU5sik
Firefoxをインストールしてみましたが左側をVideoにして出た右側のx264には詳細設定というのはありません・・・
というよりノートンインターネットセキュリティを使っている自分がこのFirefoxというのを同時に使ってもいいのでしょうか?
529名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 07:00:34 ID:Btob5Xge
>528
そもそも、使用言語を日本語にしている?
というか、Firefoxがなんなのかを知らずにMediaCoder使っているの?
ここで聞く前に色々ググって調べたほうがいいんじゃないんですかね。
530名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 09:02:38 ID:9H9gR5RT
Firefoxが何なのかわかってない人がなぜMediacoderを知っているんだ
不思議だ
531名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 12:54:54 ID:7fCU5sik
FireFoxをインストールしファイル→設定でx264の詳細設定までいけました
これはどこをどういじれば20分とかの動画でも高画質にできますかね?
とりあえず26だったのを24にしてエンコしてみてるんですが・・・
532名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 13:24:03 ID:jPljZcoc
ほんまもんの初心者みたいだから言うけど

まず「自分で色々調べて試行錯誤してみる」こと

MediaCoderについてはWikiにそれなりの情報はある
関連したリンクもWikiにある


最後に
エンコはソースによって設定はそれぞれ
この設定なら完璧とかは無い
使う人、見る人によって満足いく出来かは違う
自分なりの設定を見つけることが大切
533名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:03:01 ID:QEFz40qT
初歩的な質問になりますが
[画面-クロップ]
ってのは、例えば動画に時報・テロップなんかが写っている場合など
不要な個所を切り取るのに使う物って事でいいんですよね…

DVD→avi xvid(704x396=cropfit)作成した後、試しに視聴してみた所
何か画面上下に違和感を感じた。
534名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:40:08 ID:jPljZcoc
>>533
まずはアスペクト比を勉強するのがいいかと
アスペクト比 part14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211878897/

通常は無効領域や額縁をカット修正するために使用する
必要な映像と重なる部分をカットすることはあまりないと思うよ

下手な設定で行ってしまうと不自然なものに仕上がってしまう恐れもあるし
535名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:57:03 ID:QEFz40qT
>>533
ああどうもありがとう。
再エンコ含め fitでやってた。。

深く考えると夜眠れなくなりそうだな…。
536名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 16:06:38 ID:jPljZcoc
またもや凡ミスしてた・・・

>アスペクト比 part14

アスペクト比 part4の間違い
537名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:56:11 ID:TPMXaEuU
複数ファイルをJOINした時に、初めの1ファイルの音声だけになっちゃう問題解決できるバージョン知ってる人居ますか?
本家のフォーラムでも同じ問題抱えてる人二人見たけど誰も返答してなかったなー。

とりあえず2つのバージョン(0.6.1.4166, 0.6.1.4045)試したけどだめでした。
(全く同じで最初のファイルの分しか音が出ない)
一応環境書いとくと、WinXP SP2だす。(関係ないか。)

再現性とか求めないのでとりあえず動いてるバージョン使ってる人居ませんか?
538名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 07:14:56 ID:ZPEF0Gic
4166使っているけどJOINで普通にくっつく。

まあ、最近はJOIN使わずにDGIndexでD2Vのプロジェクトファイルと
音声ファイル作って、AVSファイルを書いて放りこんでいるけどね。
539名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 12:56:36 ID:Ck6vNs8T
今までレート指定は固定でやってましたが
やっぱ動画のビットレート部分は固定ではなくクオリティのがいいのですね。
25分のアニメーション(激しく動くシーンが多々ある)でTest
Xvid(1.1.2-1.1.3) クオリティ:90 フィルタ:HiQ3D 音声:コピーor 48kz 128kb
完成後のサイズ=140MB (クオリティを95にしたら=200前後 95の方が全体的に良い)

H264 クオリティ:90 フィルタ:HiQ3D 音声 48kz 128kb
完成後のサイズ=340 ん?なんでこんなデカイの?(無フィルターだと400突破…

ノイズ除去意外のフィルタって全然効果ないですね。
540名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 15:35:38 ID:QyzIWW+f
たぶんH264のほうはx264の詳細設定を弄ってやればいいんじゃないかな
使ったことないからくわしくないけど
フィルタってじつは、ファイル>設定>Video filtersに
もう少し細かく設定出来たり画像タブの効果にある物以外のフィルタもあったりするけど
弄ったことがないw
541537:2008/10/10(金) 00:05:10 ID:QcPjGwEz
>538
ありがとー!
4166でAudioのSourceとEncode弄ったら音出ました。
× Source:MEncoder、Encoder:FFmpeg
○ Source:MPlayer(Auto Select)、Encoder:Nero Encoder
542名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:49:52 ID:4KikS0Fl
0.6.1.4180アップデート以来、なぜか消失していた一部の拡張機能が、最新版(0.6.1.4196)で復活した。
一体なんだったのだろう・・・?
543名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:02:43 ID:9a/1zF6W
>>542
具体的にどんなの?
544名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:09:38 ID:rdPfAt9q
FLVファイルをiPod用のH.264やAVIに変換すると、どうしても音ズレがするから
CravingExplorerでAVIに変換してからH.264に変換にしてるけど、解決方法はないんですか?
545名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:15:29 ID:rdPfAt9q
すいませんバージョンは0.6.1.4045で、FLVはVP6Fです。
546名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:26:27 ID:jO14Sy2O
音ずれとかしたことないな
547名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:29:00 ID:xmjNcuEl
>>554
オレはMediaCoderだとエラーがでたり面倒だからFLVは携帯動画変換君
ちょっと面倒だけど一回弄ればあとはそのまま専用としておいてある
ちょっとググれば手順はいろいろあるから自分で選択するといいよ
548547:2008/10/10(金) 23:30:05 ID:xmjNcuEl
すまんアンカーミス
>>544
549名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:37:29 ID:Ax19OL5k
>>547
携帯動画変換君はVP6Fを変換するために
イロイロいじくっても、なーんかうまくいかないんだ。
たぶん自分が悪いんだろうが。

>>546
まじで? バージョンは?
550名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 02:41:08 ID:1D84I2oE
いきなりで申し訳ないのですが、字幕を表示/非表示と
選べるMKVの動画をエンコードすると字幕がついてしまうのですが
どうやったら字幕なしでエンコードできますか?
551554:2008/10/11(土) 03:05:53 ID:YQTBYjkt
>>550
字幕のタブのIDの所を0かあり得ない数字にするといけると思う
>>549
今最新の4196の7zip版落としてやってみたけど別に音ズレはなかった
ソースは7分くらいのコント
コツは元の動画とフレームレートをそろえることかな
プリセットいるならロダ指定してくれればアップするけど?

552名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 03:21:52 ID:YQTBYjkt
↑今度は自分の間違えたorz
554=547です
眠剤が効いてきてフラフラなので寝ます
またあした
553名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 00:19:40 ID:3mB1kxMT
>>551
>コツは元の動画とフレームレートをそろえることかな

アフォだと思われるかも知れないけど、そんなことまったく考えずに変換してました……

ですがご指示の通りver0.6.1.4045でフレームレート合わせた上で変換しても、
ver0.6.1.4196を使って同様に変換しても、やっぱり微妙に音ズレしますorz

とりあえず今は>>544の方法で変換していくことにします。
554549:2008/10/13(月) 00:20:53 ID:3mB1kxMT
すんませんアゲちゃいました。申し訳ありません。
555名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 10:29:25 ID:5wHavibZ
磯から引き抜いたVobを直接xvidなどに変換すると
画像の色が、元の映像よりかなり白っぽくなってるんですが。

どういうことですか?
556名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 16:27:34 ID:Z2UWNOVN
自動でベル補正(笑)でもいれてんじゃないの
557名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 16:37:49 ID:A04oM0F9
>555
>>556さんの言ってるように自動レベル補正を使用すると全体的に白っぽく(レベルが高くなりすぎる)なってしまう
淡いところや明るいところは真っ白に飛んでしまうこともある
微調整がしたいなら手動でするほうかいい
558555:2008/10/14(火) 17:57:04 ID:5wHavibZ
>>556-557
どうも、しかしながら
今朝仕事前に実験で12個の別々のアニメ・2個の実写で試したら
 アニメの方は
 自動レベル-ノーマル
 色の3つを上から順に1=-10 2=60 3=115 で全部なんとか満足行くのができました
実写のはどれも全滅ですね。
自動レベル補正は使うべきものじゃないとか?
559555:2008/10/14(火) 18:32:40 ID:5wHavibZ
あ、自動レベル無し、色無調整で試した所
比較的には良い感じのが出来た、
[自動レベル]こいつの使い所がわからない…。

3レスも失礼しました。
560名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 18:48:20 ID:NJXVHrRY
MP4をAviに変換すると23分59秒ある動画が
24分06秒になってしまいラスト数分が音ずれしてしまいます

何か解決方法ありませんか?

環境
CPU Q9550
メモリ 2G並列
OS XPHomeSP3
bulid 4045

元の動画 MP4 1280x720 x264 AAC
変換動画 Avi 320x240 XviD MP344.1Khz
561名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 18:55:39 ID:al0Cu9J7
vfwなんじゃねーの
ラスト数分てことは本編とEDのフレームレートが違うとかさ
562名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 21:30:58 ID:iIJKQpov
>>560
VFRだと思うからEDと本編を別々にエンコすればいいかも
MP4ならAviUtl+MP4Pluginで分割して別々にMediaCoderでエンコしてから出力したaviをAviUtlで結合すればいいかもしれない
この方法しかわからん
563名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 10:47:02 ID:QCwlKCux
VOB(mpeg2) 720x480 29fps 時間55分
上記のファイルを、
1:音声コピー 704x396(16;9) 23fps h264 avi(Q=80 1pass)
2:音声コピー 704x396(16;9) 23fps xvid avi(Q=95 1pass)
3:音声コピー 704x396(16;9) 23fps h264 mp4(Q=80 1pass)
フィルターはいずれも ノーマル3Dのみにチェック
変換開始して現在時間25分のとこで、変換がエラー終了
途中終了したファイルを見てみると
VFW?で構成されたmp4を再エンコかけて失敗したようなファイルになっていた(早送りされるような

fpsが原因かと思ったが、フィルタの部分を
hiQ3Dにしてやってみた所問題なく最後まで変換できた。
さてこれは一体?

バージョン:4088 4110 多分どのバージョンでも置きそうな気がする。
564名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 16:37:09 ID:hrQWC9ZC
firefox最新版使ってたら
1.5と3.0しかサポートしてねえよ!ってメッセージ表示されるよ
ウェーン
565名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:29:14 ID:hlnsF8hn
今ダウンできるのって0.6.0.3905と0.6.1.4045、最新の0.6.1.4196だけだよね。
他の過去のバージョンってどこでダウンできるんですか?
566名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:18:54 ID:gOhsJ5tU
iPhone/iPod Editionで画像サイズを320×180、アスペクト比を16:9の動画に変換する方法を教えてください。

0.6.1.4045でwikiの手順どおりに変換したところ、classicに入れられませんでした。
そこでiPhone/iPod Editionにて変換したら無事iPodに入れることができたのですが、
iPhone/iPod Editionはアスペクト比16:9の動画に対応していませんでした。

本家のMedia Coderは画像サイズ-320×180、アスペクト比-16:9に動画を変換できても、
オーディオをLow-ComplexityベースラインプロファイルのLC-AACに変換は出来ませんでした。
あるいは本家のMedia CoderでiPod用のオーディオに変換する方法があるのでしょうか。
567名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 01:09:41 ID:ZX0r3xlv
>>565
>>1

>>566
iPhone/iPod Editionの下のウインドウの設定>Video Filters(もしくはメニューのファイル>設定>Video Filters)の
ScalingでWidth(横サイズ)、Height(縦サイズ)に直接サイズを入力すればOK
入力後も下のウインドウの解像度は変わってないけどちゃんと指定したサイズに仕上がる
568名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 01:23:26 ID:ZX0r3xlv
>>564
最新版(3.0.3)でも使えてるけど
569名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 01:58:36 ID:gOhsJ5tU
>>567
>iPhone/iPod Editionの下のウインドウの設定>Video Filters(もしくはメニューのファイル>設定>Video Filters)の
>ScalingでWidth(横サイズ)、Height(縦サイズ)に直接サイズを入力すればOK

ありがとうございます。ですが、iPhone/iPod Editionの0.6.1 build 4185を使用していますが、
[ファイル]メニューから[設定]を選択しても[Video Filters]の項目が現れません。
下ウィンドウの[設定]から[Video Filters]を選択しても同様に[Scaling]などの項目が出てきませんでした。
バージョンに問題があるのでしょうか。それとも本家Media Coderのようにインターネットブラウザを
IEではなくFireFoxにしなければならないのでしょうか。
570名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 07:27:22 ID:lKsUBUcw
どーでもいいけど、質問スレみたいになってきてるね。
571名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 08:25:29 ID:ZX0r3xlv
>>569
基本的にMediaCoder(各特化バエディション含)は詳細設定などを利用するためにFirefoxの機能を利用しているため必要になる

>>570
最初のスレから居るけど落ち着いた感じなのかねぇww

572566:2008/10/16(木) 20:53:46 ID:gOhsJ5tU
質問ばかりで申し訳ありません。

FireFoxをブラウザに設定しても>>569のままでした。
どうすりゃいいんだ……orz

過去のバージョンでやった方がいいのでしょうか。
それともFireFoxの設定に問題があるのか……
573名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 20:59:27 ID:Inp+d+7N
>>570
問題でも?
574名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:51:18 ID:ZX0r3xlv
>>572
とりあえず本家から落とせるiPhone/iPod Editionの最新版で確認した結果だけどFirefoxはちゃんと認識してくれた
ついでに言うとフルバージョンのMediaCoderでiPod用の設定をロードしたあとに

オーディオ:FAAC、オブジェクトタイプ(Low Complexity)、コンテナ(AAC)
ビデオ:H264、x264の設定をBaseline、レベル3
画像:リサイズ(320*180)、アスペクト比(16:9)、フレームレート(23.976)

に設定してやればiPhone/iPod Editionと同じ(MMname2で比較)になる
(画質などはいじってやらないと同じにはならないけど)

これじゃダメなのかはわからないんだけど短いテストソースか何かで試してみてほしい
575名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:35:32 ID:XpUGwaSK
すみませんが何方かご助力を・・・
過去ログとかWiki参照したけど改善されないよママン・・・
エラーコード013が出たから、CodecPackのインストールとか試したけど一向に直る気配がない・・・
バージョン下げたほうがいいんですかね?
今使ってるバージョンは0.6.1.4196です。
576名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 15:52:01 ID:wdJMCdG/
>>575
ビデオソースエラーなんだからソースの確認はしてみた?
MMname2や真空波動研で確認して対応フォーマットであるならソースが何か壊れてる可能性も有り
最近の他バージョンでも試してみたほうが良いかもね
4150とか4100あたりがおぬぬめ
577566:2008/10/17(金) 17:09:58 ID:GhSjtOEo
>>574
この設定で無事iPod用に動画を変換できるようになりました。ありがとうございました。
何度もしつこく質問したのにも関わらず、快く答えてくださって本当にありがとうございます。
578名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 23:24:13 ID:aCtik7Ug
映像の設定のモード選択でQuality-basedを選んだ時にそのすぐ下に出る
1〜100のバー(初期値は50)ってなんでしょう?

x264で言うところのP frame Quantitizerみたいな感じかなとも思うんですが
じゃあP〜の存在意義は?って気がするんですが…

バーは初期値の50のまま弄らない方が良いんでしょうか?
579名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 15:11:00 ID:ZCTmldAM
>>578
量子化度
変更する
580名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 15:45:11 ID:vm1lZSZK
>>578
Quality-basedの値が、-crfオプションで、
P-frame Quantitizerが、--qpオプション?
正直、P-frame Quantitizerなんていじったことないからわからない。
581名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 16:03:11 ID:vm1lZSZK
P-frame Quantitizerは置いといて、Quality-basedは検証してみた。
50だとcrfは25で、70にするとcrfは15になったんで、間違っていないっぽい。
P-frame Quantitizerの方は、詳細画面に、Key:videoenc,x264,qpとあったので
qpで合っていると思う。
582名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 16:21:36 ID:vm1lZSZK
>>578
って、質問に答えてなかった。

自分は素人レベルなんで参考にならないと思いますが…。

どのエンコーダでも、Quality-basedの下のバーの値は高いほど画質がいいはず。
x264の場合、50でも十分な画質だと思うけど、画質重視なら60〜70くらい?
ケースバイケースだと思いますが。
583名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 17:38:16 ID:eJP0Elq4
黒ボーダーとか追加できる?
640x368を640x480にしたい
584名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 17:54:23 ID:+Ia5CyYP
黒ボーダーって上下の黒ベタのこと?
585名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 20:41:22 ID:QlC7b7Bf
MediaCoderでwavファイルをLame使ってmp3にすると、何故か再生時間がおかしくなるんだ。
これはバグなのだろうか?というより他の人は再現できる?

環境はVista Home Premiumなんだが。
586名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 20:53:59 ID:eJP0Elq4
>584
上下の黒ベタのこと
べつに白ベタでもいいけど
できる?
587名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 21:37:57 ID:mwXtQGcV
>>586

640x480を選択して、クロップで「Expand to fit」を選択すればおk。
588名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 22:25:51 ID:eJP0Elq4
>>587
できたよ!!
ありがd

でもなぜか5秒短くなったw
あと画面の隅にロゴ入れとかできる?
589名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 23:28:34 ID:mwXtQGcV
>>588

やったことが無いけど、字幕の応用で何とかできるんじゃないか?
以下のサイトで字幕の挿入方法を紹介しているケド・・・
//www.gigafree.net/faq/subtitle.html
590578:2008/10/18(土) 23:59:35 ID:BlUbVsFX
他のソフトで設定を同じにして試した所、他と比べて…

バーの値50→容量少、画質悪
バーの値60→容量、画質共同じくらい

な感じだったので概ね>>582の通りでした
これから色々と試してみたいと思います

回答ありがとうございましたm(_ _)m


591名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 00:01:57 ID:A5biKAPq
>>587
AVIに変換した後WMMに取り込んで黒ベタ追加してたド素人のオレ涙目
592ID:eJP0Elq4:2008/10/19(日) 00:05:14 ID:j2WWZUK0
>>589
でそうだよ!!
かさねがさねありがd

640x480縦撮りを90度回転して480x640にして、左右に黒ベタたして640x480にして
一発で出したいんだけどむり?
593名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 00:53:32 ID:4eZ1lFUz
>>590
大体あっているみたいで良かった。


…で、かなり遅いレスですが、
>>539 さんは、x264のクオリティを90にしていますが…
これって crf 5 ってことかな…?
そりゃ、巨大になりますわな。

XviDのクオリティ90って、QB90%?
(XviDやDivXって殆ど使わないのでよくわからない…)

クオリティの値が一緒なら同じならx264もXviDも同じくらいの画質なんじゃね?
って思っている人は、x264圧縮率低いって思っているのかな…?
594名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 07:34:50 ID:BcmYmtAt
wmcodec.exeの使えなさは異常。
もう改善することはないのか。
595名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 08:32:55 ID:Nqnb8hjN
>>594
消すかリネームしてwmcodec.exeを使わないようにするのがデフォだと思ってたんだが
>>4でFAQ入りしてるくらいだし
596名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 11:24:59 ID:R21pjVgj
>>592
エンコ中に寝落ち・・・遅くなってスマソ_(_ _)_

リサイズ・・・「640x480」
クロップ・・・「Disabled」
フレームレート・・・お好きに。変える必要がないなら、チェックをはずす。
アスペクト比・・・「4:3」
回転・・・右回転「90 degrees CW」、左回転「90 degrees CCW」

MediaCoderで再生するとアスペクト比がおかしくなるが、「4:3」で指定してあるので、普通は再生側で強制的に4:3で表示されるZE!
597名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 16:49:11 ID:NoPHjRJC
ファイルサイズを小さくして高音質で縁故するにはどういう設定がおぬぬめですか?
画像なしでニコニコにうpしたいのですが
598名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 19:25:39 ID:R21pjVgj
>>597
MediaCoder@Wikiへ
www13.atwiki.jp/mediacoder/

→ニコニコ動画用H.264作成
→ニコニコ動画まとめwiki

599名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 12:59:08 ID:jsMI6kYq
0.6.2.キタ━━(゚∀゚)━━!!!
600名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 15:42:31 ID:RLOKyece
MediaCoderで、アスペクト比がおかしいmp4を再エンコせずに修正することって出来ますかね?
MP4Boxの場合↓みたいな感じで。(この場合par=noneでアス比指定削除)
 > MP4Box.exe -add "input.mp4":par=none -new "output.mp4"

オーディオとビデオをコピーにして、画像でアスペクト比を選択したけど駄目でした。
(プレビューの時点で駄目でしたが…)

素直に、MP4Boxを使えばOKといえばそれまでですが。
601名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 01:53:31 ID:rvUmUU37
MediaCoderのSubtitle(字幕)で困ってしまったので、どなたか
お分かりの方、情報ください。(WinXPでMediaCoder 0.6.1b4196です)
複数の言語の字幕の入ったDVDのVOBファイルから、字幕の入ったMPEG4への
変換を試みています。SubtitleのIDを指定すれば字幕は入る場合もあるの
ですが、入れようとしている英語が入らないので、どなたか対処方法を
ご存知でしたら教えてください。
たとえば、VOBファイルをInterVideo WinDVD や DVDShrinkで見ると、
字幕は 1:英語、2:フランス語、3:スペイン語
となっていますが、MediaCoderではIDを1に指定するとフランス語、IDを2
にするとスペイン語の字幕が挿入されてしまいます。ID 0または3を挿入して
も何も表示されません。MediaCoderからVOBのファイルの詳細を見ると
(ファイル名で右クリックで詳細)、3つのテキスト(サブタイトル?)が
含まれている様な感じに見えます。
602名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 13:31:22 ID:/0P2ykhJ
>>601

そうですね。MediaCoderからVOBのファイルの詳細を見ると

Text #1
ID : 32 (0x20)
Format : RLE
Format/Info : Run-length encoding
Duration : 2s 602ms
Video delay : 22mn 37s

こんなのが下の方に表示されるはずです。

要は、「ID」の横の数字を、字幕タブのIDのところに入力すると、対応した字幕が適用されます。
何語の字幕かは表示されないので、面倒ですが、別プレイヤーで字幕の順序を確認して推測するか、
時間指定で、音声のある部分を数秒間エンコードして調べる方法がオススメです。
603名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 22:45:33 ID:rvUmUU37
>>602 さん
ありがとうございます。感謝です。
そんな数字が出るのですね。
すみませんが、602さんのお使いのバージョンを教えていただけないでしょうか?
自分は、上にも書いたとおり、0.6.1 build 4196 を使っていますが、
ご指摘の箇所は

Text #1
Format : RLE
Format/Info : Run-length encoding
Duration : 10mn 57s
Video delay : 1s 151ms

となり、>>602 さんのものと異なり、IDの部分だけ表示されません。
# それともバージョンではなく元データの問題??
604名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 23:59:34 ID:/0P2ykhJ
>>603
0.6.1 build4200です。
確かにIDが表示されるときと、表示されないときがありますね。
元データの問題なのか、それともただ読み込みに失敗しているだけなのかは分かりませんが・・・
605601:2008/10/22(水) 00:23:51 ID:9+xpPjTY
>>604 さん
早急なご回答、ありがとうございます。
手元のデータをいろいろ試してみたのですが、
今のところ、どれもIDは表示されません。
(最初はText#1 の1の部分かと思っていたのですが、これも違うみたいですね)
もうちょっといろいろ見てみます。何かわかったら報告いたします。
ありがとうございました。
606600:2008/10/22(水) 21:58:30 ID:tMHQLFV3
う〜ん、やっぱりアスペクト比のみ変更は、素直にMP4Boxを使いますか。

>>605
手元に字幕つきDVDがないから試せないんですが…
.IFOファイルの方にIDの情報がないですかね。
607名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 23:24:44 ID:gN8ZILl0
h263.VFR+AACの動画が変換できないんだけど、できるverありませんか?
608名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 01:54:45 ID:9LBx5XJj
これバージョン更新早いな
4200インストして使ってみたけど
2パス使うと画像が崩れるな
609601:2008/10/23(木) 03:02:13 ID:yXBTF/27
>>604 さん
0.6.2.4200 インストールしなおしたら、あっさりIDが表示される様になり、
解決しました。(604さんの例と同じで32番が英語字幕でした)
ありがとうございました。
ついでと言っては何ですが、どなたかもしご存知でしたら教えてください。
上記のバージョンで挿入される字幕が白地の黒抜き文字で見にくいので、
SubtitleタブのScaleやOutlineなどのバー、およびFontなどを変更しました
が、表示される文字に一切変化がありません。文字のフォントなどはどうす
れば変更できる様になるか、ご存知の方おられましたら、教えてください。
610名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 00:01:11 ID:KdhzeVfE
audio変換でソースの自動選択にチェックを入れると011エラーとなり変換ができません
今まで出来ていたのに何故でしょうか?

教えてください、お願いします
611名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 00:33:43 ID:KdhzeVfE
すいません
自己解決しました
612名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:11:31 ID:4rt5X2dw
aviからmp4に変換しようとしてるのですが、
99%代になると、止まってしまい、いっこうに出力されません。
設定はできると思うのですが、なぜでしょうか?
613名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:10:17 ID:aQ86Ogv5
99%で止まるなら出力中じゃね
待ってればおk
614名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:32:48 ID:s1Ly8eTD
>>607
サンプルでもないと検証する気にもならない。
まあ、AviSynthのDirectShowSourceでも使えば大丈夫なんじゃないかな。

>>609
MediaCoderで直接フォントの指定ができるのは、srtやssa、assなんかの
text-subだけじゃないか?
字幕そのものについてはスレ違いなので字幕スレにいくか、ググるかって感じで。
615名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:25:16 ID:CCAfI8rz
wmvをavi,xvidにで変換してるんだけど
2パスをエンコーダFFmpegで変換するとなぜか容量が倍に増える(ビットレートも2倍)
MEncoderだと容量変わらないのになあ
616名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:21:01 ID:lNexAJyr
MediaCoderかFFmpegのバグじゃね?
よくあることなんでいろいろバージョン変えて試すのが吉
617610:2008/10/26(日) 01:51:50 ID:HIL1+Lkc
ビデオを有効にすると011エラーになるようですorz
何故でしょうか?
618名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 03:47:04 ID:jPViXnML
入力m2tsのVBRに対応はやくしないかなあ。
619名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 09:37:11 ID:6KdV0TUO
エスパーきぼんぬ
っての多いな。
620名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:30:09 ID:ygr4vhC+
最新版DL出来ん…何でだ?
621名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:10:20 ID:Azd0+fj4
0.6.2.4200か?exeも7zも普通に落とせるぞ
622名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 21:09:21 ID:ISTRvkNC
最新版DLして使ってみたんですけど、設定押しても何も反応なし、デバイスもPSP以外全部無反応なんですけどどうしてなんでしょうか??
なんかfirefox起動しなくなっちゃったんですけど

Do you want all settings to be reverted to defaults before continue?
This can avoid some failures caused by incompatible settings, but will also make your manually changed and tuned parameters to be reverted.

こんなのがでるように(>_<)
まえはこんなのでなかったのに・・・
誰かアドバイスお願いします
623名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 00:13:30 ID:CIzpzymb
>>623
私はこういうのが出た事がないから分かりませんが、非互換の設定が〜(incompatible settings,)とか書いてありますね・・・。
もしかしてFirefoxのバージョンが古いとか?本家MediaCoderのサイトからは、現在Firefox3へリンクが貼られていますが、2以上ならちゃんと動いたと思います。
後はオプションの「ブラウザの設定」からFirefoxの場所を設定し直すとかですかね。
OSがVistaなら、UAC等でソフトウェア動作にブロックがかかっているのかもしれません。
624名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:09:33 ID:jm/QMHHV
自分もだわ。MediaCoderは0.6.2.4200だし、FireFoxは3だ。
しかもUACは切ってるし、常に管理者で実行もやってる。
なのに何故かファイルメニューから設定クリックしてもFireFoxが起動しない。
パスの設定もちゃんとやってるのに。

誰かたしけて
625名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:15:28 ID:+VqtjS4R
.x264を使ってのエンコができない。 highだとできない。
A.解決策・・・seraphyさんのところにあるx264と入れ替える
 ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/ →下にある 2.プログラム→改造したソフト→x264詰め合わせ→
 一番したの x264.748.release2.rar
 x264.748.release2.rar の中にあるpthreadVC2.dllとcliフォルダにあるx264.exeを
 MediaCoderのcodecsフォルダにいれてください。
 (中には入れ替えると動かない人もいるみたいです。)
-----
0.6.2.4200なんだが↑のFAQにかいてあることについて

x264.999.release2.rarにはpthreadVC2.dllはないのだが
どうすりゃいいの?
626624:2008/10/28(火) 20:19:50 ID:jm/QMHHV
なんと自己解決してしまった。

パスを指定したときに、Safe Modeっていうチェックボックスがあるんだが、
それにチェックを入れたら無事に開いた。OK。

上手くいかない人はお試しあれ。
627名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:38:38 ID:f9gMW+fO
>625
最新版でもx264、highのエンコできないの?

てか、
 x264.748.release2.rar の中にあるpthreadVC2.dll
って書いてあるのに、
 x264.999.release2.rarにはpthreadVC2.dllはない
って…。

古いVerなんだから、どこにあるか位は見当つくだろ。
628名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:41:00 ID:+VqtjS4R
>>627
pthreadVC2.dllが新バージョンでも有効ならいいんだけど
629名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:48:09 ID:f9gMW+fO
>628
そこまで知るか
てか、試せばいいだろ。
630名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:41:24 ID:JlHGYUVT
iPod Extensionで設定してスタートを押しても設定が反映されないんですけど、
原因わかる方いらっしゃいますか?
631名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:25:21 ID:WK7MWNMl
>>630
ホントだ・・・。設定反映されないな。
しかもなぜかエンコ後に「PSPが接続されていません」ってwww
632名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 21:57:19 ID:lFOSiPNX
質問させてください。
PSP用に動画を変換しようとしているのですが、エラーが出てしまい困ってます。
mkv形式の動画(23.976 fps)を23.976 fpsで出力しようとするとMencorderを終了しますと
表示されて変換が開始されません。

他のフレームレートなら変換できますが、当然音ズレしてしまうのです。
何かいい手があれば回答よろしくお願いします。
633名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 22:58:50 ID:MGa1gWZX
mkvの元の動画を別のコーデックで圧縮してからPSP用に圧縮すりゃいい
そのmkvの中身を自分で持ってないとか無いだろ?
拾ったとか言うなら拾ったサイトなりで質問してきましょう
634615:2008/10/29(水) 23:50:08 ID:OdNOe9ZR
>>616
FFmpegを rev.10629と入れ替えたらちゃんとなるようになったよ
でも2パスしてもどうも綺麗にならないな
1パスでもMEncoder使った方が画質が明らかにいい
時間は数倍かかるけど
実写動画だと2500kb程度ではMEncoder以外の設定だと汚くしかならない
みんなどんな設定でエンコードしてるの?
635名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 23:27:26 ID:AQhlC5F2
>>620
うちはexeだとVBが”いやいや”って言って落ちてこない・・7zは落とせたけど
PAK(?)がどうたらこうたら言ってた >VB
636名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 09:36:22 ID:4TdBe7o0
0.6.2.4200のファイルがいつの間にか差し替えされてるね
10/20に落としたのとファイルサイズが違う
あと、update-4202が出てる
637名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 15:40:59 ID:5kf2lhc2
0.6.2.4200でWAV→WMA Losslessにしようとしても
WMA 98で出力されてしまうんだけれど
何か設定が足りないんだろうか
638名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 18:58:37 ID:n1bRhrss
〔build 0.6.1 4150〕なんだが、コレって日本語出力できる?
文字化けしない?
639名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 19:26:36 ID:gQvlFZpb
最近MP4をMP2に変換ミスがおきてる
これってソースの不具合があるから変換ミスがあるのか?
640名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 08:56:55 ID:g4CjCmr7
プライオリティがhighにできないんだけどどっか設定するとかあるの?
highにしようとすると強制終了してしまう。
641名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 21:02:47 ID:9yRhhC3C
6GB程度のdvd.isoファイルをPSP用mp4にエンコードしてるんだけど
エンコードに3時間くらいかかって、挙句に出力されませんでしただの
破損ファイルだのぬかしやがってかなり頭に血が上ってるんですが
エンコード時間てこんなにかかるもの?

http://ameblo.jp/muramasa-zz/entry-10104829357.html

ここみると1GBちょいが5分でエンコ終了とかいててまぢでと思ってるんだが
vobファイルだと速いんだろうか?
642名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 21:09:41 ID:4Qh9W/Xu
パソコンのスペックで大きく違うからまずはスペックを晒しなさい
643641:2008/11/02(日) 21:24:34 ID:9yRhhC3C
>>642
win2k,Pen4-3GHz,メモリ1024MB
最新スペックではないわな
しかしそれにしても遅いような。今もエンコ中だが、残り時間0minで
100%完了だが、まだもくもくとエンコつづいてる・・・
644名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 22:10:02 ID:DucK/CJN
正直Pen4の3.0G程度じゃしょうがないと思う。
少なくとも実時間はかかるのではないかと。
まぁインタレース除去とかやってるとさらに時間がかかりそう。
とりあえず出力されない云々はファイルも詳しい環境もわからないからなんともいえないが
時間に関してはPen4 3.0Gで搭載メモリも少ないから実時間程度はしょうがないと思ったほうがいい。
まぁ6G程度のって言われてもそれがどのくらいの時間の動画なのかわからないから三時間と言われてもピント来ないんだけどさ。

ちなみにcore2クアッド3.3Gメモリ4Gだと本当に早く終わるぞ。
645名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 22:24:44 ID:4Qh9W/Xu
>>643
妥当な時間だと思う
動画エンコに関してはCPUは最近のCore2とPen4ではかなり違う
あと残り0秒に関しては出力中じゃないかな
646名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 00:05:35 ID:ygpgpW8f
DVD rip のダウンコンバートエンコでピーピーいってたら
地上派のアプコンなんてやったら死ぬな。
647名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 01:53:55 ID:T1odc4KI
>>641
まだマシ。Pen3-1Gだと8時間とかかかるw
648641:2008/11/03(月) 03:13:29 ID:CpmZc74k
結果報告

おいおい・・・
こいつがいつまででもエンコしようとするんで、こうなりゃおれも男だ、
とことん待ってやるよ、と思って一寝入りしたのよ。
そんで今はたと目が覚めてみてみりゃ、何のことはない、仮想メモリが
少なくなっていますのwindowsエラーがでてフリーズしてたよ。
ほんまこのボケソフトだけはしばいたろかと思ったね。

ちなみに元dvdは128分の映画で、フリーズした時点でのエンコ時間は7時間55分
出力されたファイルはnero show timeファイル914MBとmp4atomファイル255MB
という正体不明のものが二つ。前もこれを半信半疑でpspにほりこんだら
案の定破損ファイルだと宣告された例のファイルだ。

頼む、誰か教えてくれ。おれはpspで映画みたいんだよ。
649641:2008/11/03(月) 03:22:42 ID:CpmZc74k
ちなみにバージョンは0.6.1.4116のpsp editionで
設定は字幕を日本語msゴシックにしたのと、クロップを自動拡大
にしたくらいで、あとはデフォルトのまま。

クアッドだとそんな早く終わるのか。久しぶりにpcいじってみようかな
pen4載せて以来久しくpcなんてさわってなかったから浦島の気分だよ
650名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 03:34:31 ID:XJI8BpYL
パソのスペックだけじゃなくて、MediaCoderのバージョンも書かないと単なるエスパー求むになるよ。
以前、同じ様なエラー出てバージョン色々試してみたら上手くいったから、違うバージョン試してみるのも有りだと思うよ。
651641:2008/11/03(月) 03:42:28 ID:CpmZc74k
>>650
バージョンというのは0.6.1.4116のpsp editionだと思うんだが
違うのか?昨日公式サイトでdlしたんだが。
まあいいや、また眠たくなってきたんでもう寝るよ

652名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 03:44:14 ID:XJI8BpYL
うーむ、タイミングリロードのタイミングが悪かった。

>>641
例えばだけど、他の動画(例えば30分程度の物)でエンコしてもエラー出るの?

家の環境(アスロン4800+デュアル、メモリ4G、XP)だと、大体実時間+α位(二倍弱位かな?)
今年の頭位迄、PV-1.33G+mem512MB、2kの頃は大体実時間×四倍位掛かってたから、今の環境だと倍速強になった。

Intel系のQコアだともっと速いらしいね。
653名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 13:39:21 ID:tnMUFQy6
AVCREC(VBR)が、上手くできるのいつだろう。
市販の買うしかないのかなあ?
654名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 16:14:28 ID:3i0wcJxX
>>648
オレもPSPによく映画入れてるよ〜。というわけで、変換記録とMyPCのスペックさらします・・・参考になるかな?

環境:
Intel(R) Celeron(R) CPU 2.53GHz (2004年製PC)
メモリ 512MB
常駐ソフト「ウイルスバスター2009」

動画:
マトリックス・レボリューションズ MPEG2/AC-3/720x480のDVD動画(101分/5.5GB)
1→AVC(800kbps/メインプロファイル/レベル2.0/x264エンコーダ使用/480x272)/AAC(品質80/FAAC)
2→MP4(800kbps/Xivd/XivDエンコーダ使用/320x240)/AAC(品質80/FAAC)

変換時間:
1→7104秒(118分)
2→3420秒(57分)

映画なら絶対AVCの方がいいね〜。2倍以上時間かかるようになるけどね。PSPで低画質おkならビットレートを500〜600位で。
AVCはプロファイルをベースラインに変えるとリアルタイムエンコード(実際は若干速い)になるよ。画質下がるけどMP4よりはかなりキレイ。
それからMediaCoderの自動転送は信用できないから、自分でVIDEOフォルダへ入れるべし。
655名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 17:14:48 ID:3i0wcJxX
>>648
スマン、間違えた!Celeron(R)じゃなくてCeleron Dね。Pen4の派生CPU(だったっけ・・・?)だから大体性能は同じハズ。
あと、MediaCoderはFull Editionのバージョン0.6.2.4200ね。

PSPサイズくらいの動画エンコードについては、DVD程度までの元動画のデコードには大した負荷はかからないから、
・AVCかMP4か・・・MP4の方が圧倒的に速い。あと使うエンコーダによって、0.7〜1.3倍程度の速度差が出る。
・解像度(720x480,480x272,320x240etc)・・・自分は480x270を入力して使っている。
・フレームレート・・・ぶっちゃけこれを減らすのが一番速くなる。カックカクになるがwww
くらいがエンコード時間を左右すると思っていればいい。
656641:2008/11/03(月) 18:00:25 ID:CpmZc74k
>>652
今のところdvd.isoでしか試してない。というより他の動画ファイルって持ってないんよ。
でも今の自分のpcのスペックだとやっぱり映画の実時間分くらいは覚悟しないとだめなんだね。

>>654
こんなに詳しくありがとう。参考になるよ。感謝。
ところで変換がなんどやっても終わらなくて、最終的にはフリーズするんだけどなんでかな?
残り時間0になってもエンコがまだ続いてるっていう人もいて、実際映画の実時間の位置はまだ
途中ならまあ納得するんだけど、実時間越えても前回みたいに延々とエンコ続くんだよね。
前回なんか約8時間エンコの末のフリーズだからね。エンコ時間が長くてもせめて正常終了
してくれればいいんだけど。要するにまだ一度もエンコに成功してないんだよね。
ここんところがわからないんだけど、原因はなんなんだろうね。まああとで晩御飯の間にでも
同じFull Editionのバージョン0.6.2.4200でも試してみるよ。
もしなんか知ってたら教えてください。
長文すまん。
657名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 20:32:08 ID:hckE6wOw
ちょいと質問させてくれ

今ある動画ファイルに字幕くっつけて変換したいんだが
無圧縮で変換する方法教えてください
658641:2008/11/03(月) 20:48:33 ID:CpmZc74k
結果報告

Full Edition0.6.2.4200で飯食ってる間エンコさせ、frame画面で状況をみてたが
最後のスタッフロールも終わりいよいよ成功か!?と思ってたら、なんたらがinterruptしてるが
yes or noの画面が出てyesを選択したら、no files outputだとよ・・・
もういいよ。あきらめた。pspで楽しく通勤生活と思ってたが、残念だ。
アドバイスくれた人たちサンキューでした。
659名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 21:16:50 ID:ygpgpW8f
>>658
もー見てないと思うが、DVDのリッピングなら、このあたりを参照にするといいんじゃないかな。
ttp://www.backupstreet.com/backupTec/encode/mkavi_tmpgenc.html

まあ、AviSynthを使えとは言わないが、エンコにこだわらないなら手順さえ覚えれば
ただの流れ作業になるはず。

もっと楽なやり方もあると思うけどね。
660名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 21:21:30 ID:wKFizSsY
4205が出たよ
661名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 00:03:22 ID:ZlY8oCwY
>>658
ああー、そうか・・・。そのダイアログは、負荷がかかりすぎているから出力を中止するかどうかを求めているもので、あきらめないならNOを押さないといけないんだったんだけど・・・。先に教えておけば良かったな。
662名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 02:29:20 ID:DD3RvVLb
>>624 dクス!
実は、VistaのPCは諦めていました。
チョット質問いいかなぁ・・・

UAC:ユーザーアカントをその都度、無効化するしかないですかねぇ?(Media Coder立ち上げるとき、良い方法?)

スタートするときの、「エラー」吐く
 【Unable to access registry for system font information】←意味不明?
 その都度、OKを押せばいいようだが・・・

詳細設定しようとすると、FireFox が素直に読み込んでくれない。
「Safe Mode」にチェック入れると読み込んでくれるけど、
これもその度に、オプションのブラウザの設定を開いて、チェックをしなくてはいけないのかなぁ?

Vistaの方では、一度も使ったことがないのでアドバイス、よろ
663名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 08:30:43 ID:Qh88x979
>>662
エラーは「システムフォント情報のレジストリにアクセスできねーよ」だ
UACとか管理者権限とかその辺のせいじゃないかね、Vista使ってないからよくわからんが
664624:2008/11/04(火) 10:22:24 ID:Xhi+eiDe
>>662
つーかね、正直UACとか邪魔でしかないわけよ。
だから切っちゃいな。必要ないから。
XPだとそんな機能なかったんだから。

コントロールパネル→ユーザーアカウント→自分のアカウント選択→ユーザーアカウント制御の〜
を選び、無効化して再起動するべし。

それと念のために、Program FilesのMediaCoderのフォルダを開き、本体を右クリック、プロパティで、
互換性のタブを開き、常に管理者権限で〜にチェックを入れておけ。場合によっては既にチェックされて固定化してることもある。

この設定で自分はちゃんと設定できてるぜ。
665名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 10:27:12 ID:R+iNZtDT
TweakUACでググレ
666名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 11:42:24 ID:3MGVi/vJ
Norton UAC Toolってのもあるぞ
667名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 16:41:00 ID:kCcWorVv
ここはやさしいインターネッツですね
668名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 16:49:52 ID:ZlY8oCwY
>>657
まず、無圧縮AVIへの変換方法から説明した方がいいかな?
1.オーディオタブのエンコーダで「Wavefrom」を選択。横のタブで「RAW PCM」にチェックを入れる。
2.ビデオタブのフォーマットで「Raw video」を選択。コンテナで「AVI」を選択。ソースとエンコーダは自動選択でおk。
ビットレートや品質は自分で決めてくれ。目安は、クオリティモード50指定でDivX動画サイズが50倍・・・MyPCオワタorz

次に、字幕の挿入だけども説明すると長いので、↓のサイトを見てくれ
www.gigafree.net/faq/subtitle.html

669名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 17:15:47 ID:ZlY8oCwY
>>657
追記:無圧縮なんだからビットレートとか関係ねーんだった・・・欝だorz
   ちなみに2パスや3パス指定できるが、おそらく意味はない。

   ↑で紹介したサイトのMediaCoderのバージョンは古いので、最近のバージョンにはない部分の説明もあるが、その辺は読み飛ばして大丈夫。
   あと、長い字幕を入れた場面で、一瞬映像が処理落ち起こしたみたいにノロくなる現象があるが、単純にオレのPCがヘボイだけかもしれん。
670名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 17:49:00 ID:rSiuA/de
>>668 >>669
>>657がききたいのは無圧縮AVI(字幕付き)の作り方じゃなくて持ってる動画に
フォーマットはそのままで字幕をつけて書き出したいっていうことじゃないかな?
だったvideoとaudioタブでコピーするを選択して字幕は自分でつけるなら>>668
のサイトで調べて作るsrtファイルがあるなら字幕タブで読み込んでスタートでいいのでは
671名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 21:01:33 ID:WLVsD/Mn
>>668-669
>>670

ちょっと言い方悪かったから誤解を招いたみたいだけど
動画と字幕ファイルはもうあるんだ
で、それを動画を圧縮せずに結合させたかったんだ

なんにしろ助かりました
感謝してるよ
672名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 00:34:11 ID:0tBXPdz0
ビデオタブのソースで使うソフトのコマンドオプションは変えられないのでしょうか?
少し追加はできますが変更したいときはどうすれば…
673名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 00:42:48 ID:1/C/hjHv
portable版の話題ないけど使ってる人いないの?
674シロウト662:2008/11/05(水) 04:43:12 ID:eDWIVH7E
>>664 624氏ありなとう
その他の方々、アドバイスありなとう
徹夜で頑張ったので報告!とゆうよりチラ裏でつ

問題:詳細設定しようとすると、FireFox が素直に読み込んでくれない。
解決:詳細設定 or MediaCoderを入れる時、FireFoxを最初に、既定のブラウザにする。
   その後は、IE等に規定のブラウザに変更してもおk

ヒント:[UAC] Program FilesのMediaCoderのフォルダを開き、本体を右クリック、プロパティで、
    互換性のタブを開き、常に管理者権限で〜にチェックを入れておけ。
自分なりの解決結果:
 MediaCoder.EXE を右クリックでプロパティを開き、
互換性タブの「互換モードでプログラムを実行する」にチェックを入れ、
自分のばやい、XPを選択しますた。

こんな素人でした。間違えがありましたら指摘お願いします。やば!寝ますorz

675名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 16:02:51 ID:325IiMEq
インタレ解除がもっと良くなんないのかね?
676名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 23:51:23 ID:RPWlCach
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtosuperc.html
http://mypage.odn.ne.jp/home/love
SuperC 日本語マニュアル
http://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.html
677名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 23:58:51 ID:6GV6oTtR
SUPER C使うくらいならAviDemux使った方がマシ
678名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 23:59:38 ID:6GV6oTtR
あ、AviDemuxが悪いソフトだってわけじゃないよ
679名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 00:10:03 ID:8IH98DyD
>>625ですが
x264を選んだらできるようになりました
エンコーダ自動選択だとだめなんかいってオチで・・・

フォーマット:H.264
ファイル形式:AVI
エンコーダ:x264

でトライします。。。
680名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 17:51:26 ID:MwhnfJKd
DVDソース
補正、エッフェクト無し、縦720にスケール

HD4850(BT601CSC)
ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0018.png

9600GT(レンジ 0〜255)
ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0019.png

Geforceの圧倒的な画質。
RADEONもうだめぽ。

全体的にラデオンぼけまくり。
左目のまつげとか右側の制服の赤ラインの間を見ればわかりやすい。
ぼやけてたり、にじんでくっついてたりしてる。
681sage:2008/11/06(木) 20:52:40 ID:HrOff48I
少し教えてくれないか?
dvdをmp4に変換したいんだが
音声をdtsからfaacで5.1サラウンドaacに変換したいんだが
どういう設定でしてるか参考に教えてくれないか?
682名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 00:52:56 ID:HFrPQN2U
>>681
4150 での方法。
audio タブで次の二つを行う。
・Encoder で FAAC を選択。
・Audio ID で 5.1 サラウンドの音源を選択。
683名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 21:30:46 ID:fRjoPgeS
オーディオ遅延で-100とかのマイナスの数にすると強制終了になる…
684名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 22:20:51 ID:lk7wjOza
皆さん、最近のVerでもデュアルコア用のパッチあててますか?
685名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 22:32:46 ID:lkN/XHE9
デュアルコア用のパッチってあるのか?
686名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 22:35:12 ID:GgWeU31C
AMDのは当てとけとか見たような気がしないでもない
687名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 23:44:02 ID:ZE89HwzD
DivX4
IMA_ADPCM
asf
で作りたいのですが、DivX4でエンコードする方法があれば教えてください。
688名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 00:47:52 ID:vHBdDI+h
689名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 03:30:20 ID:jnberxz1
Format : MPEG-4 Format profile : Base Media Codec ID : isom File size : 778 MiB Duration : 24mn 29s Overall bit rate : 4439 Kbps
Video #1
Format : AVC Format/Info : Advanced Video Codec Format profile : [email protected] Format settings, CABAC : Yes Format settings, ReFrames : 3 frames Codec ID : avc1 Duration : 24mn 29s
Bit rate mode : Variable Bit rate : 4236 Kbps Maximum bit rate : 20.3 Mbps Width : 1440 pixels Height : 1080 pixels Display aspect ratio : 16/9
Frame rate mode : Variable Frame rate : 23.977 fps Minimum frame rate : 23.885 fps Maximum frame rate : 95.923 fps Original frame rate : 23.976 fps
Colorimetry : 4:2:0 Scan type : Progressive Bits/(Pixel*Frame) : 0.114 Stream size : 742 MiB (95%) Writing library : x264 core 64 r987 e71168d
Audio #2
Format : AAC Format/Info : Advanced Audio Codec Format version : Version 4 Format profile : LC
Format settings, SBR : No Codec ID : 40 Duration : 24mn 29s Bit rate mode : Variable Bit rate : 192 Kbps Maximum bit rate : 240 Kbps
Channel(s) : 2 channels Channel positions : L R Sampling rate : 48.0 KHz Resolution : 16 bits Stream size : 34.0 MiB (4%)

現在最新版を利用しているのですが、
上記の動画をPSP用にエンコードしようとすると変換開始をクリックした直後にファイルは出力されませんでしたと出てエンコードできませんでした。
また、以前4045を使用していた時にはFAAC読み込みエラーとなりエンコードできませんでした。
そしてどうにかしてエンコしようと思い、XvidにしてからPSP用にエンコードしようとしましたがこれもエンコードできませんでした。
なにかエンコードさせる方法はありませんでしょうか?

690名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 08:42:36 ID:NykP0u3y
>>689
このソフトは公式サイトにupされてるリリースビルドのほか、
デベロップビルド(開発版)やアップデートリリース(直近のフルバージョンに上書き)があるので
お前の言う最新版が本当に最新版なのか確認できない

つまり最新版なんて適当書かずにちゃんとバージョン書け
691名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 09:00:56 ID:M0HuhX67
インタレ解除、みなさん何モード使ってます?
692名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 21:50:55 ID:9TFCuPoZ
linear blendか5-tap lowpassがいいな
693名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 07:04:49 ID:a76HPouH
YADIF mode 0 これ以外は垂直解像度が劣化するらしい
694名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 07:11:34 ID:5LUCQwh2
>>693
それってどうやって設定するの?ffmpegとこにそう記述すればいいのかい?
695名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 07:44:52 ID:pa2zQOXj
>>694
時間
696名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 08:10:38 ID:a76HPouH
>>694
画像→効果→インターレース解除
697名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 08:19:24 ID:5LUCQwh2
>>695,696
thx
698名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 11:02:04 ID:dVwOXPVM
時間指定でコンバートを開始したり停止したり
するにはどうしたらいいでしょうか?
699名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:45:40 ID:Qe4PTuea
>>689
その動画ファイルはVariable Frame rate、つまり可変フレームレートが使用されています。
最近ではこういうの結構多いですが、MediaCoderでは可変モノは扱いにくいみたいです。そのため処理が最後まで行われないことが多々あります。
フレームレートに関する知識がないなら、可変ではない別の動画ファイルを入手したほうがいいと思います。
700名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:47:54 ID:b6SdN3Zh
何度スタート登録してもHPに飛ばされて、言語選択やり直さなきゃいけないのか?
701名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:00:53 ID:HcViWIFA
??
702名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:09:49 ID:ozuvI+Ly
>>698
開始はタスクに登録しておけばいいが停止は終わるまで無理じゃないかな
703名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:52:13 ID:Z4xuCxnC
まとめサイトへのツッコミってここでいいの?
youtubeとかのmp4からaacを分離する手順をまとめてみた
外出かは知らん
ttp://hadacchi.com/p_blog/article.php?id=660

よーはMP4でコンテナ化すればいいだけだと思う
704名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:58:34 ID:L9CP2RUG
720x480のMPEG-2のファイルを640x480のAVIファイルに変換したいのですが
こういう場合は画像のリサイズやクロップなどの設定は
どうすればいいのでしょうか?
705名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:03:41 ID:ovgMOunH
元が4:3のサイズなら弄らず640x480にリサイズだけでおk
706名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:09:36 ID:L9CP2RUG
>>705
どうも

よく考えたら適当なmpegのファイルで試せばよかったなと
レスしてから考えた
707名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:26:49 ID:9WcF9tJA
>>700
Ctrl+S
Overall > User Interface > Do not show... を今使ってるbuild No.に書き換え。

インストール後ウィザードを使った場合、次から表示しないチェックが機能してない気がする
708名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 16:28:02 ID:cwuPkch6
ひさびさにエンコしたら同じPC、同じ設定なのにエンコ時間が長くなった気がする・・・・・。
前は10分程度の動画なら10分で済んだ気がするんだが
今は15分の動画で40分も掛かっちまう・・・・・。
709名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 17:57:42 ID:P0mKPzTW
>>708
それはPCが腐ってきたんだろ
710名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 19:48:00 ID:RHi4/I5w
みんな時間設定してる?
今まで設定してなかったんだけど、PC初期化して久々に使ったら設定しないと永遠エンコしてる。
ちなみに4088。
711名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 20:23:51 ID:Quu/+WBv
>>710
してないけど、位置が時間になったらきちんとおわる。4200
712名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 22:06:47 ID:V9r3luwE
サイズの大きなファイルのビットレートを変換したいのですが、まとまった時間が取れないので変換できません
一旦終了して、後日そこから変換を再開することは可能でしょうか?
可能であればその方法を教えてください、よろしくお願いします
713名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 22:53:46 ID:KGjotR5k
Pauseボタンを押せば中断できる。もう一度押すと再開。
ただしMediaCoderを終了させると継続はできない。
MediaCoderを終了させずにPCをスリープ状態にするのは(当方の環境では)一応可能

サイズの小さいソースファイルを適当に見繕ってきて一度試してみたほうがいいかも

基本的には放置でもいいと思うのだが見張ってないと不安なのかな?
電気代云々だったらタスク終了後に電源を切る機能もあるよ。
使ったことないからちゃんと動くかどうかは知らないけど。
714名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:00:16 ID:HTt9UosS
電源切ると再起動は両方使うけどどっちもちゃんと動くよ
リビングパソコンでエロ動画変換する俺にとっては必須
715名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:06:39 ID:GqG2JlyB
1920x1080 x264-AACのmp4ファイルを読み込ませるとハングしてしまうのですが、
考えられる理由はありますか?
716名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 07:12:34 ID:GFbgigAT
4210を使ってみな
717名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 12:07:01 ID:K1P6oNls
>>713-714
電源を落とすと無理ですか
家族で使ってるPCなので終わるまで自ユーザーで付けっぱなしって訳にもいかないんですよね
他のソフトで該当するものがないか探してみます
どうもありがとうございました
718名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 12:59:22 ID:WJYxMv3J
エラー -2041 ムービーに不正なサンプルがあります
とでて、QUICKTIMEで 再生できない

他の再生ソフトでは再生できる(音つき
ニコニコにうpしたら音が飛ぶ

ご指導よろしくお願いします
719715:2008/11/17(月) 15:01:13 ID:Hmg2Hao+
>>716
ありがとうございます。4210で読み込めたみたいです。
720サンタ:2008/11/17(月) 15:54:41 ID:+yc7YzyL
SUPER © v2008 build 33でMP3形式ファイルを
WMA形式ファイルにする方法を教えてください
721名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 22:24:42 ID:jreF0N5u
セレロンM CPU 1.4gのPC使っているんですが
CPUの動作を全く喰わないmediacoderのバージョンってどれでしょう?
722名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 22:50:26 ID:GFbgigAT
CPUを全く喰わないエンコツールなんて存在しません。
723名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 23:03:57 ID:sIbfVGRZ
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtosuperc.html
http://mypage.odn.ne.jp/home/love
SuperC 日本語マニュアル
http://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.html
724名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 00:17:54 ID:sYfWJWE/
>>723
これは、VBRも読み込んでくれますか?
725名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 00:38:02 ID:++yIvcEg
スレ違いだ。専用スレ探してそっちでやれ
726名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 15:05:29 ID:DWpkOv21
>>721
ソフトウェアエンコードでは、低負荷だがエンコード速度が遅いタイプと、高負荷だけどエンコード速度が速いタイプがあります。
MediaCoderの本家Wiki内にも書いてあることですが、MediaCoderはどちらかといえばエンコード速度優先型のソフトウェアです。

もし負荷が大きくてエンコードできないのであれば、
MediaCoderのプライオリティを調整してCPU使用率を下げる
「エンコーダ」をデフォルトのものから、負荷の小さい別のエンコーダを選択する
エンコーダの詳細設定で、Wikiなどを参照にして負荷の少なくなる様に設定する
また、最終手段として「解像度」「ビットレート」を下げる
といった方法で、負荷を軽くすることができます。

それから、動画エンコードをしながら別のアプリケーションソフトを使おうとするのは、はっきり言って無茶です。
PCを使わないときや寝る前に、「オプション」→「すべてのタスク完了時の動作」を設定してから、エンコードを始めた方がいいです。
727名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 18:24:12 ID:HMxs36om
728名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 20:28:24 ID:4suvkhR7
何時何十分から何時何十分までエンコ、
とか予約して自動実行できるといいんだけどね。
729名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 00:59:15 ID:75K+bsCJ
前スレにもありましたが、起動する度に「ディスクがありません」とエラーがでます。
再起動したり、アンインストールしてバージョンを変えてもでます。
今使ってるバージョンではオーディオタブを押す度にでます。
たしか、DVDから直接vobファイルを読み込ませてから出始めたと思います。
どなたかお助けを…。
730名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 02:08:06 ID:MNLA2gZL
俺は結構昔からいろんなバージョンZip版を使ってるけど、いろんなファイルを変換していると
いつのまにか出るようになるな。無視してそのまま使って気が向いたらプリセットだけ残してフォルダごと
削除して新しいバージョンを試すをくりかえしてる。
だから俺もどうやったらなるか知りたい。 教えて詳しい人
731名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 07:43:15 ID:y/BU8sgj
>>729
単に前回DVDドライブから直接、読み込んだのを覚えていて、そこにファイルを探しに行っている
からでしょ?
 一旦HDD上のファイルを読み込んで、現在の状態を保存してから終了すれば、次に起動したときには
HDD上のフォルダを見に行くから大丈夫でしょ。
前述のHDDのファイルがあったフォルダを消せばまた同じように怒られるけど。
732名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 13:29:09 ID:l4xIKMkH
コマンドラインで起動即エンコやってるんだけど何回かに1回起動したまま固まってることがある
なんでなんだ!
733名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 17:42:52 ID:75K+bsCJ
>>731
HDD上のファイルを読み込んでもダメです。
アンインストールしてもすぐに出ます。
???
734名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 18:56:36 ID:EOxlS3y/
この際、正常だった頃のシステムの復元をしてみてはどうか
735名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 17:26:03 ID:52e+EERk
>>726
ありがとうございます。

>>729
出つづけても、問題はないですよ。

DVDから直接 vobとかツールで取り出す、その後メディアコーダ起動すると出る
DVD取り出して再起動し mediacoder起動すると出なくなる

DVDデータを完全に消せば改善ですよ 
イソからvobをデモン経由でやってる場合は タスクから一度デモンのisoの消してから再起動で改善
736名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 17:30:31 ID:KFq7dxte
>>734
だいぶ前からなので、システムの復元はちょっと・・・。
DVDドライブにディスクを入れておけば出ないので、
もう少し我慢してます。
ありがとうございまつ。
737名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 11:25:22 ID:7vt84fNq
MediaCoderのみでアニメをエンコードすると、どうしても動きが激しいところで輪郭が滲んでしまうのですが、
少しでも改善する方法はないでしょうか?
738名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 11:46:23 ID:dSeuWqhG
インターレースが解除されていない動画を
解除してH.264でエンコ仕様と思っています
再エンコなしで一発で済ませるにはどうすればよいのでしょうか?
739名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 13:21:05 ID:dSeuWqhG
自己解決
消えないものもあるってかいてあったが
↓ので大体消えたんで安心


745 :名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 22:32:26 ID:HDIECD5X
MediaCoder でインターレス解除の方法が分かりません
基本的な質問なんですが優しい方お教え願いませんでしょうか

748 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 03:52:59 ID:NQ4v/5In
.>>745
メニューのボタン:Setting→Parameter
Video Filters→Post-Processing
Deinnterlacing の所がデフォルトなのれ、9種類の中から選ぶんでつお。
一番上の Linear blend がメジャーでつ。両方のフィールドを混合しゅる。
元のデータにより、どのフィールドを破棄するのか試すしかナイナイばー
但、解除弱し。また解除出来ないこともありんす。

キモい人のカキコなので、後はエスパーが教えてくれるヨン様。
エスパーが、きーと来る、きーと来る・・・
740名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 12:00:31 ID:62gG4Tm7
4212
741名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 19:14:14 ID:7DelQ0D3
Ver0.6.2.4212使用
mp3に変換するときに、1曲ずつYES/NOの選択画面が出るのですが
いちいちYesを選択せず、全曲変換する方法ありますか?
742名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:02:17 ID:YA+opjse
ATOKで困っているのですが、
>>4の、シンボリックリンクって何ですか?
設定フォルダのショートカットでも貼ればよいの?それともフォルダをコピー?
教えてください。
743名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:04:36 ID:xn2fyHkE
初心者に親切にレスをする

訊いても良いんだ。ということで初心者の質問が増える

便乗してゆとりやキチガイ、お客様気分の質問要望も増える       ←今ココ
744名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:05:58 ID:xn2fyHkE
間違った。

初心者に親切にレスをする

訊いても良いんだ。ということで初心者の質問が増える       ←今ココ

便乗してゆとりやキチガイ、お客様気分の質問要望も増える
745名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:09:53 ID:YA+opjse
だってさー、ググってもUNIXの説明とか出てきて、
ナニソレ? ユニシアジェックスのお友達?ぐらいでわっかんねーんだもん
746名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:11:12 ID:cPA00sNI
煽りレスの訂正ほど惨めなものは無いなw
747名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:14:07 ID:YA+opjse
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
748名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:15:20 ID:ovYSw4Rm
>>742
ググれ

基本的にコマンドラインが使えなければどうしようもない
意味がわからなければ諦めろ
749名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 21:17:11 ID:YA+opjse
諦めました(`・ω・´)
750名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 05:32:23 ID:PcZ3EzeO
iPod 5.5G用にエンコしたいんですが
http://www13.atwiki.jp/mediacoder/pages/32.html
正直ここを見ても設定項目がかなり多い反面情報が少なすぎてわかりません。
更新履歴みてもちょっと古い情報のようですし、仕様そのものが
変わってしまってる部分もあるのではないでしょうか?
Mediacoderをインストしたのはこの間ですが、これはiPhone/iPod touch editionの前提で
説明されているのですか?
そもそもH.264かx264(H.264)かってどこが違うのやら・・・
あまりにも不親切過ぎます
751名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 09:00:32 ID:iQKJURmw
誰も更新してないだけ
更新がなければ古い情報のままなのはどんなサイトでも同じ

特に注記がなければ全部フルエディションの設定
何をもって「iPhone/iPod touch editionの前提」だと思ったのか

初心者向けの解説サイトじゃないから不親切なのは仕方ない
初心者用の解説ページがあるだけマシじゃないかね
752名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 13:06:00 ID:+rRkIHa/
確認なんだけど 0:58:720:360 って
(0,58)の位置から幅720高さ360でクロップするってことでいいんだよね
753名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 14:16:05 ID:uQUm/pCE
Frapsで撮った動画を
MP4にエンコードしてるんだけど
なぜか音が途中から入らなくなるのです
どして?
754名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 17:41:04 ID:PcZ3EzeO
>>751
そうですか・・・
いえ、iPhone/iPod touch editionは場合によってiPhone/iPod editionと
表記されているようですから勘違いしていたんです

たとえばフレームレート30、平均ビットレートの700kbpsの640×480をビデオ設定として
AAC-LC(レベル1.3)で48khzの160kbpsを音声設定としてエンコしたい場合は
具体的にどこをどう調整すればちゃんと5.5Gに同期されるようになるのか
教えていただきたいです。一回覚えてしまえばずっとそれをプリセットとして使えますし・・・
755名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 18:20:42 ID:nLUUfh+Q
>たとえば〜
ビットレート設定→ビデオタブ、フレームレート・640×480→画像タブ
・・・とか、この辺の事から訊きたいのかな?
756名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 18:24:40 ID:5xjys3ns
おいおい、もう何も分かってねーじゃん
757名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 20:22:04 ID:PcZ3EzeO
>>755
フルエディション入れて今吟味してますけど、そのあたりはさすがに自力で見つけられました。
ただ上のアイコンの「Settings」から何か細かい調整をしないといけないのか、とか
「Wikiに書かれていない」タブの設定はそのままでいいのかどうか、といった辺りが曖昧なんです。
(demuxer、AviSynth、Remote etc..)部分的に英語ですし、英語力のない私には解釈すらできません。

しかもオーディオタブでレートモードを「ターゲットビットレート」にして
160kbpsに指定しているのに、概要タブを確認すると128kbpsのままになっていたりもしますし・・・
とりあえずキャプチャ貼りますので、何か変なところがあればご指摘お願いします。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1227439269.jpg
赤く塗ったところはチェックポイントおよび変更した所です。
758名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 20:35:14 ID:YXur8PNQ
>>757
とりあえず一通り設定したらエンコしていろいろ試してみろとしか言いようがない

ipodじゃないので参考にならんが
携帯用に3gpでエンコしたがどうもうちの携帯は15〜6MBまでしか読み込めないらしく
動画の長さに関係なくビットレートを落として容量をあわせるようにしてる

結局のところ自分でいい設定を見つけるしかないぜ?
759名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 20:59:10 ID:nLUUfh+Q
>>757
ビデオタブでエンコーダを自動選択のチェックを外してx264を選択
Neroの128kpbsは”表示バグ”かと思われ(出来上がったファイルではビットレート変更されてますんで)

細かい設定は試すしかないでしょうね、>>758さんが仰ってるように
760名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 21:12:06 ID:i2T38dr3
初めて使ってみて試行錯誤中なんだけど、Wiki、FAQの

Q.こんなエラーがでる。→スクリーンショット
A.他に何かプログラムを動かしてるとこのエラーが出ます。
 Yesを選択するとエンコが中断されるので続ける場合はNoを選択しましょう。

これって切る方法ないでしょうか?
他の作業しなければいいと思うんですが、なかなかそういう訳にも・・・
761名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 22:32:29 ID:PcZ3EzeO
>>758
そうですね・・iPodに容量制限は無かったはずですが
品質に限界がある点ではまったく同じですから
その制限内でやろうとすると必然的に容量も限られてきますけどね
がんばります

>>759
ありがとうございます、ここを見逃していました。
バグなんですか・・・了解いたしました
やっぱり少なからず体で覚えないといけない部分があるんですね

http://www13.atwiki.jp/mediacoder/pages/32.html
Wikiでわからないところがあったのでこれだけ確認しておきたいと思いますが、
「x264 (H.264)」の欄の

詳細設定
Level of bitstream : 30
Maximum local bitrate : 1500
Averaging period for maximum local bitrate : 2000

また、「Picture」欄の
Scale down only: true

これらはどこの事を指しているのでしょうか?
当方インターフェースは日本語に設定していますが・・・
762名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 22:41:57 ID:PcZ3EzeO
すみません、上のほうは自己解決できました。
ただ「Scale down only: true」はどこを指しているのかがわかりません
763名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 00:10:26 ID:Mp0vXZMP
すみません、自己解決して無事エンコできたようです
同期テストはまだしてませんが
764名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:56:07 ID:hbuWdcNu
MediaCoderにインストーラー版ではなくZIP版はありませんか?
765名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:21:17 ID:de2tix/u
>>764
ありますん
766名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:25:43 ID:mI/jaHr8
>>764
7z版ならある
関連サイトのSOURCE FORGE.NETから落としてくれ
767名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:49:38 ID:kxO/lKMj
俺の環境では

映像はMP4(Xvid)
音声はNeroエンコーダ
アス比4:3(320×240とか)

これでiPodで見れるけど
768名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 21:30:13 ID:0B6DOQsC
>>766
どうもありがとうございました
769名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 22:03:07 ID:9T0s0TTF
youtubeからダウンロードしたflvをaviに変換しようとしたのですが、
下記のエラーが出て変換できません
どうしたら変換できるようになるでしょうか?


011
Description: An audio source error is encountered
Possible causes:
The active audio source cannot decode the input file or device
Solutions:
Try other audio sources
770769:2008/11/26(水) 00:01:58 ID:+KBCkvPv
自己解決しました
オーディオタブのソースをDefaultにしたら変換できました
お騒がせしました
771750:2008/11/26(水) 19:07:56 ID:7PNaXl52
駄目です。Wikiの指示に従って何も設定ミスはしていないはずなのに
結局同期できませんでした・・・
772名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 19:34:54 ID:bUmlOi0y
>771
ここもよく見て色々試すよろし
ttp://videoipod.web.fc2.com/index.html
773名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 19:56:34 ID:7PNaXl52
入りました!!!ありがとうございあmす”!!!
単なる解像度の問題でした!キャホホホヒヒヒイッ!!
774名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 23:33:46 ID:SIkGtCbk
自己解決しました

自己解決しました

自己解決しました

自己解決しました

自己解決しました

自己解決しました

結局自己解決しました

結局自己解決しました

結局自己解決しました

結局自己解決しました
775名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 00:39:28 ID:iVotaEbq
アニメをエンコすると、単色のはずの部分に縞状に色むらがでるんですが、
これは設定でなんとかできるものでしょうか? ビットレートを最大にしても出ます。
776名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 01:04:08 ID:rNLGReVs
質問です。
元動画の音声ソースをそのまま抜き出す形でエンコードすることはできますでしょうか?

http://www13.atwiki.jp/mediacoder/pages/61.html
これと似ている気がしますが、音声ファイル単体として抜き出すのではなく
映像だけを指定したとおりにエンコさせて、音声は元ソースのままの動画を作るという方法です。
「オーディオをコピー」にチェックを入れても多重化エラーが出てしまいました。
777名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 01:41:21 ID:rNLGReVs
あ、使用バージョンは0.6.2です。
778名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 07:53:49 ID:qh5SMZYb
>>775
動画も設定も何も晒さずにわかるか馬鹿

>>776
設定次第だろ
似たような設定でもOKな組み合わせとダメな組み合わせがあったりするから
エンコが完了する設定を探して試せとしかいいようがない

あと、バージョン書くならビルドナンバーも書かんとまったく無意味
779名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 16:34:12 ID:rbOal+fH
>>775
俺はなったことないから設定によるんじゃないか?
画像→エフェクトでインターレースやノイズの設定を変えてみるとか

>>778無意味にレスすんなアホ
780名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 19:47:29 ID:eihnj1Sq
iPod5G持ちなんですけど、拡張設定のiPodで
フォーマット
H.264

ビデオビットレート
Even Lower(256kb)

fps
15fps

オーディオビットレート
Low(96kbps)

でエンコーダをNeroにしてやってみたんですが…
iTunesに登録はできてもiPodに転送できなくて困ってます。。

携帯動画変換君で済まそうと思ったんですが、拡張子Mkvのファイルはカクカクで見るに耐えないのです。
ちなみにソフトのバージョンは0.6.2.4210を使ってます。
781名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 23:10:43 ID:QCwwJ7xB
流れ読まずに俺メモ
mencoderはhuffyuvsに対応してないがFourCCを書き換えることで対応可
782776:2008/11/28(金) 04:10:06 ID:GPqSceAd
非常に困っています、
「映像だけを変換し、音声を劣化なしでそのままコピーした動画」を生成した経験のある方、
力を貸してください。ビルドは0.6.2.4215です。
783名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 06:23:27 ID:LpEvmhqg
分離して多重化すればいいだけの話じゃねーのかそれ
784名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 08:13:22 ID:wgniDSTt
なんのためにdemuxが追加されたのかと…
785名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 11:16:12 ID:oDCxQnN8
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtosuperc.html
http://mypage.odn.ne.jp/home/love
SuperC 日本語マニュアル
http://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.html
786名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 14:34:17 ID:dJza/9o0
>>782
demuxがなんなのかわからない俺は、普通に音声と動画を分離させてから
動画だけ再エンコして、最後に音声と合成する方法を大人しく選択する。
MP4ならYAMBというソフトで分離と結合ができる。
787名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 16:44:50 ID:00tuPk7P
どなたか教えて頂けませんか
ニコニコ用にAVIを264変換したいのですが、音声が消えて変わりに3秒ごとにザザッという雑音が入る状況です
最新版や安定していると聞いた0.6.1.4070や4150でも、何故かエンコが途中で止まってしまうため
10回ほどアンインスコ繰り返して試して、唯一エンコ可能だった0.6.1.4045使用中

ソース自動選択、Nero、44kHz、ステレオ、0db、ノーマライズチェックなし
LC-AAC、Target Bitrateの64kps

ソースをFFMPEGや48khzに変更しても変化なし
ゲインを-20以下に下げれば雑音は消えますが、音が入らないので本末転倒
MCにドロップしたAVIを再生した時点から、音がなく雑音が入るのですが何が原因なのでしょうか……
やっぱりバージョンが駄目なのか、何か別の再生ソフトのインスコが必要とか?

心当たりある方いましたら教えて頂けないでしょうか
788名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 16:46:38 ID:00tuPk7P
追伸・MCにドロップする前のAVIでは音は正常です
789名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 17:43:57 ID:MMrLd9C2
>>787
ttp://www13.atwiki.jp/mediacoder/pages/41.html
とりあえずここでニコ用のプリセットファイルを落としてみる。
その上で不可能ならなんだろうな……44kHzというのは44100 Hzのことかな?

あとはやっぱり音だけ抜き出して別エンコするとか。

790名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 20:21:43 ID:00tuPk7P
ありがとうございます
せっかくアドバイスもらったのに残念ながら無理だったようです、申し訳ない
諦めは悪いほうなんでもう少し違うバージョン試してみて、それで駄目なら音だけ別エンコも試してみます!
791名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 04:34:32 ID:TioJd2Dd
質問です。
音声ビットレートが128kbpsのビデオを192kbpsでエンコしても意味はないですか?
792名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 06:15:42 ID:pCCMjcoA
そんな基本な事、ここで聞かずにググレば分かること
793名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 11:24:11 ID:OyMlm/Aq
>>791
ビットレートを下げるということは余分な部分を切ることだから、
切った部分を後から付け足すことは出来ないから、
何を使ってどんなことをしようと一度下げたビットレートは上げれない
794フレイム:2008/11/29(土) 17:17:28 ID:lzYCpMs0
Media Coderで16:9の動画をアスペクト比を変えないでMP4に変換したいのですが、
どうしても4:3くらいになってしまいます。どうすればいいでしょうか?
795名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 17:45:44 ID:ApbmEYck
>>794
「画像」タブのリサイズやアスペクト比の設定が入っているんじゃない?

ちなみに、mp4でアスペクト比のみ狂っているのなら、
Mp4Box使えば再エンコなしでアスペクト比の修正可能だよ。
796フレイム:2008/11/29(土) 18:45:28 ID:lzYCpMs0
返答ありがとうございます。そのMp4Boxなのですが、zipでダウンロードして解凍
したところ、よくわからないファイルがひとつ出ただけでそれを開いても一瞬なにか出て
すぐに消えてしまい、起動しないです。
797名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 19:23:52 ID:ApbmEYck
>>796

MP4Boxは基本的にCUIだからなぁ…。

簡単にやるとすれば、以下の手順かな?
(…面倒だと思ったら、素直に再エンコしたほうが吉。)

1.変換したいmp4ファイルとmp4box.exeを同じフォルダに置く。
2.そのフォルダに、メモ帳などで新規のテキストファイルを作成する。
3.作成したテキストファイルに以下の文一行を入力

    MP4Box.exe -add "変換元のmp4ファイル名":par=ピクセル比 -new "変換後のmp4ファイル名"
  
  ※変換元のmp4ファイル名は、変換したいmp4ファイルを記述。
   ただし、変換後のmp4ファイル名は、任意の半角英数字に。

   ピクセル比については、以下参照。
   http://d.hatena.ne.jp/t_s_s_i/20070811/1186802544
   (アスペクト比を削除するだけなら、:par=none でOK) 

4.テキストファイルの拡張子を、.txt から .bat にリネーム。
5.リネームした .batファイルをダブルクリックで実行。

上手くいくと、アスペクト比が変更された"変換後のmp4ファイル名"のファイルが作成されているはず。


スレ違いなレスになってしまった。すみません。
798名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 20:55:55 ID:qGy2FpIk
4217
799フレイム:2008/11/29(土) 21:00:01 ID:lzYCpMs0
やってみたのですが、どうもうまくいかないので、もう一回Media Coderで
変換してみたところ、できたMP4のアスペクト比はうまく16:9になりました。
ところが、なぜかiTunesに入れられないです。拡張子はMP4なので、問題は
ないと思うのですが。VLCメディアプレーヤーでは再生できますが、Windows Media Player
ではなぜか再生できません。
800名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 21:09:35 ID:FLsehkty
>>799
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2007/12/media_coder_for_iphoneipod_tou.html
こんなのもあるよ。
ところでなんでメルアドはなに?
801フレイム:2008/11/29(土) 21:29:50 ID:lzYCpMs0
え、あこれはとくに意味にないです。
ところで実をいうと変換したいもとのファイルはDVDからリッピングした
ISOファイルをDVD DecrypterでIFOに変換したものなんですけど、それが
Media CoderのiPod Touch用をつくる画面で設定する場合、iPod Touchは3:2
なので16:9のものは上下に黒いバーが出るはずなのにどうしても画面いっばい
になり、16:9のものが横に縮んでしまいます。
802名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 23:00:42 ID:FLsehkty
>>801
ISOをそのままMedia Coderに突っ込んで変換してみるとか
803名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 05:46:13 ID:v7zYdqXa
解像度ちゃんと設定してなかったりして・・・
804名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 07:54:22 ID:o6k5svri
何となく凡ミスのような気がするな
いろいろ設定いじって試すしかないだろう
805名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 22:31:12 ID:mRcSlXmU
うがぁ!!
開始位置と終了位置の設定がうまくいかねぇ……
上のほうに書いてあったから最新から4150に落としてみたんだけど、クリッピングと効果のところでうまく設定できないorz
806名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 23:57:20 ID:JIS0lm0F
エンコを高速化するため、CPUの交換を考えています。
現在はCore2 DuoのE4400なのですが、デュアルコアのE8500 (3.16GHz,L2 6MB) 
とクアッドコアのQ8200 (2.33GHz,L2 2MB×2) のどちらかにしようと思っています。

デュアルでクロックが速いのと、
クアッドで分散処理ができるのとどちらがMediaCoder向きか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
807名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 00:03:15 ID:y3fuKyJN
思い切ってQ9550に突撃するといい。
808名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 00:23:49 ID:rKr/EeOk
>>806
使うコーデックによる
とりあえずMP3のLameコーデックはマルチコアに対応してない
809名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 01:15:06 ID:+H0qWWYX
>805
ちょっとの差のようで大きな差……。マネーホシイ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

>808
今やっているのは、H.264+HE-AACです。
エンコーダはMEncoder+Nero Encoderの組み合わせです。
ソースはMPEG2-PS、今使っているバージョンは0.6.2 build 4205です。
810名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 01:16:05 ID:+H0qWWYX
上の上段のレスは807さん宛です。ごめん。
811名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 02:12:56 ID:da2Bvyjz
>>806
XP Pro … デュアル
XP Home … シングル
VISTA … クアッド

注意しろよ
812名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 07:46:27 ID:33O5mLin
>>811
それ物理プロセッサでの話でしょ?
813名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 08:36:39 ID:rWoA9IZJ
>>812
×プロセッサ
○ソケット
814812:2008/12/02(火) 22:08:13 ID:33O5mLin
>>813
訂正の意味が分からない…。
どゆこと?
815名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 23:07:43 ID:I+vw0nUC
>814
813じゃないけど……。
プロセッサという言い方だとコア数とも取れるからでしょう(HTは除く)。

>811向け解説
OSで規定されてるのは物理的なCPUの数(ソケット)で、XP Homeでも
Core 2 Quadのようなクアッドコアは利用できます。
(内部4プロセッサ、という言い方は微妙だけど、とりあえずはこういうことだと思ってください)
http://q.hatena.ne.jp/1185032304
816812:2008/12/02(火) 23:32:03 ID:33O5mLin
>>815
ありがとう。そういうことか。
思いきり「物理」プロセッサって書いたんだけど、紛らわしいのか…。
817名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 00:28:51 ID:6PwecZdM
知っているから紛らわしいとは思わない。
818名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 01:59:10 ID:t3k6hlFf
解説の意味すらもわからないからどうということはない
819名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 08:18:31 ID:uXhg8I0G
輪廻の輪から抜け出すことをいう
820名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 12:51:33 ID:7FV4qL+6
それは解脱じゃー。あんさんとはやったてられませんわ ハラホロヒレハレ
821名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 13:27:49 ID:S6u5Asu/
FLVをAVIにできるの?
822名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 13:45:24 ID:UGrYLpzO
できるに決まってる
823名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 13:58:40 ID:S6u5Asu/
じゃあゥアンインストールしてもおk?
824名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 14:00:02 ID:c1EuCENH
それは自分で考えて決めろ
ただし、ゥのアンインストールはシステムに入ってるコーデック他を巻き込む行儀の悪さ
825名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 14:02:29 ID:S6u5Asu/
コーデック他を巻き込むって
具体的に言うと何がどうなるの?
826名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 14:13:40 ID:7541wGg6
どちて坊やキターーーー!!
827名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 17:14:46 ID:UGrYLpzO
>>824
横からだけど、それって既存のコーデックも消えるってこと??
インストールしてない俺には関係ないが……
828名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 20:44:08 ID:jI5E8MIq
TSファイルを.h264にしようとしたら、設定した終了時間よりも10分以上も早く勝手に終わってるんだけど……
それも1時間前後のものを2本エンコして2本ともorz
原因、回避方法にこころあたりのある方アドバイスください……
829828:2008/12/03(水) 20:45:24 ID:jI5E8MIq
……やっちまった
sage忘れを謝罪します
830名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 20:54:46 ID:l0a9Rz+R
>>828
めちゃめちゃな方法の上に、抜本的な解決にならないが、
似たような症状で音声と動画を別々にエンコしてあとで結合するという方法をとったら
成功したことがある。

h264に直で変換したことはない。
そのときやったのが、まず無音の動画をaviにエンコ、次に音声をwavにエンコしてから、
再度h264にエンコした。

wavに変換できるならm4aに最初からすればいいものを、と思うが、当時は忘れてた。
831名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 21:13:45 ID:WbJk1ylZ
>828
とりあえず古いバージョンに戻してみるとか。
うちはTSファイルをTME3でカットして
MediaCorderの4205でh.264+AACエンコしてるけどおかしくなったことはないなあ。
TME3は音声変換するので、それで大丈夫なんだろうけど。
832名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 06:18:35 ID:VFgSReaQ
保存していた 0.6.1.4100 をうっかり消してしまい、色々探し回ったのですが見つかりません。
どなたか具体的な場所を教えていただけませんでしょうか?
また、消失しているようでしたら、うpしていただけますとありがたいです。
833名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 09:26:58 ID:4/DGnlZF
>>832
ヒント update
834名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 10:28:04 ID:HNwxnPJ0
>>832
>>1も見れない奴には使う資格無し

あ〜、俺って優しいな〜
835名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 12:24:49 ID:2jKNdwcm
最近のヴァージョンだと何が一番安定してます?
836名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 12:37:19 ID:x39rkkNK
最近のは別にどのバージョンでも不安定ってことはないよ
あるとすればバージョンによって特定の操作ができない可能性があるが
これは不安定じゃなくて不具合だしな
俺の使う範囲では特に不具合は見あたらない
837名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 20:15:41 ID:+Y5IpBGj
Audio Stream and video stream cannot be muxed together.
と出るのはなんでしょうか?
838名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 17:52:05 ID:YD4hszwn
4220
839名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 22:47:13 ID:JEhBXKTz
日本語字幕を合成しようとすると
____と表示されます
文字コードは UTF-8なんですが・・・ 何が原因なでしょうか
840名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 12:56:59 ID:/VUcC2/R
夢魔で変換したニコ動の動画をPSP用に初期設定で変換するとの縦に大きすぎてコメントが一部見えなくなるんで動画のサイズを変更しようとするとPSP側で未対応データになるんですがサイズ変更するにはどうすればいいのかアドバイス下さい
841名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 13:45:29 ID:dyMGpNmu
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl  このスレにエスパーの方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。   いらっしゃいませんか?
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
842名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 14:42:28 ID:SbaQxgO8
俺伊藤なんだけど役に立つかな?
843名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 16:00:00 ID:SXVjz1tQ
誠氏ね
844名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 16:31:16 ID:2y5qL4L9
クロップパネルで何でシーク出来んの?
845名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 18:07:14 ID:n1t6ZDZj
MediaCoder-x64-update-4215 と MediaCoder-0.6.2.4215
これ使ったのいる?
なんか上手く行かない 
WIN 2000 (0.6.0.3866)の方と同じようにやっても駄目だ
日本語化パッチも当たらん
846名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 18:35:36 ID:G8eSTtmg
youtubeのflvがavi(x264/MP3)に変換できないのですが
同じ方はいらっしゃいますか?
847名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 19:19:11 ID:iocxhAju
漠然としすぎてどうしようもないわw
848名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 19:21:28 ID:OrF5B5tt
んむー?
だってできないんだもん
849名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 19:43:49 ID:SbaQxgO8
何でお前IDちげーんだよ
850名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 19:47:25 ID:Ep37TMrV
固定IPじゃないから
851名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 19:55:56 ID:SXVjz1tQ
>>845
パッチはちゃんとバージョンを合わせてるか?
本体とパッチのバージョンが違ってたら当たらんぞ
言語ファイルだけなら問題ないが
852845:2008/12/06(土) 21:36:15 ID:n1t6ZDZj
XP64Eの方は 0.6.2.4215 で統一してあるメイン画面は一応出るが
変な英語表示で 言語もデフォルトのみ

WIN2000に入れている方は問題ないんだが
853名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 00:37:10 ID:mrmu4qAr
>>852
パッチなんていうから
それさえもおそらくは平穏な日々さんとこで配布してるやつかと思ったら4215用のパッチなんか無いな
KUPのやつは言語ファイルだけだから
化けるとすれば64ビット版が多言語対応じゃないか言語ファイルの文字コードの問題か

とりあえず4220出てるからそっち試してみたら?
854845:2008/12/08(月) 18:58:30 ID:u3fkGprA
0.6.2.4220入れてから
x64-update4220 アップデートかけたら
XP64 Editionで 正常動作することを確認しました

XP64Eだと0.6.2.4215 は避けた方が無難かも
言語選択で日本語選べないし 動作が少しオカシイし
855名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 19:53:16 ID:eh7m31IH
理由はわからんが4220が引っ込められて4222が置いてあるな
856名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:03:14 ID:0Ivi77VV
4222にしてみたんだけど、最初にモニタ中央に表示されるロゴの画像が綺麗になってる気がするw
857名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 13:50:31 ID:8Ouy8d1R
サイズ抑えようとおもって音声いじったら音が出なくなったんですけれど原因わかる方いますか
858名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 16:19:58 ID:W8g14Yg4
音声いじったからだろう
つか、それだけの情報でこれ以上どう答えてもらえると思う?
859857:2008/12/09(火) 16:22:01 ID:8Ouy8d1R
すみません解決しました。どうもお騒がせしました。
860名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:34:11 ID:ojmpLNdu
相変わらず解決した内容については触れないのな
自分さえ解決すればそれでいいってかー
861名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:47:42 ID:GK8QCL4Z
結局聞くだけ聞いて後で自己解決しましただもんな

自己解決しました(笑)

自己解決しました(笑)

自己解決しました(笑)

自己解決しました(笑)
862名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:51:45 ID:mUCEMZx2
もっと努力しろよな。自己解決出来るんだからw
863名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 23:32:39 ID:WQ7SCqW7
初心者です。
>>668の方法を用いて、vobからaviに変換したいのですが、うまくいかないものがあります。
失敗したのは再生されず、AVI Chunk Viewerがでます。

用途はWindows Media Playerで編集するための拡張子変更です。
画質良く編集したいだけなので、設定の仕方や他の方法があればご教示願います。
864名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 23:35:51 ID:yVbsUCRe
初心者が免罪符だと思っていると助言もらえないぞ。
初心者であろうがなかろうが初心者なんてつけないほうがいいよ。正直初心者なんで教えてよってのはいらっとくるだけ。
865名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:06:05 ID:D2Fs9MO1
自決しました
866名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:23:59 ID:DsAMXoLx
>>865
自殺の報告はいらん
867名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 11:20:35 ID:JudsS0KJ
熟練者です。
>>668の方法を用いて、vobからaviに変換したいのですが、うまくいかないものがあります。
失敗したのは再生されず、AVI Chunk Viewerがでます。

用途はWindows Media Playerで編集するための拡張子変更です。
画質良く編集したいだけなので、設定の仕方や他の方法があればご教示願います。
868名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 11:33:22 ID:E33Nv+JG
そもそもメディアプレーヤーで編集ってなんなんだろ?
ムービーメーカーっていいたいのかな?
869863:2008/12/10(水) 13:34:15 ID:OC592QmA
そうです、編集はムービーメーカーです。
間違えました。
870863:2008/12/10(水) 17:37:23 ID:OC592QmA
他のソフトで解決しました。
勉強して出直してきます。
871名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 08:24:33 ID:2a4hi3Bl
872名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 09:30:42 ID:yAj6rd4D
>>871
いいことじゃん。バカ?
873名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 12:57:59 ID:JMp6t4u+
どういう問題があってどのように解決したか〜
ってのがないと、他の人には何の役にもたたない。
質問したのなら、尚更報告すべき。

って、2chであれ基本じゃないの?
874名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 13:52:49 ID:5EDJnsz7
レターボックスつけるにはどうすればいいのでしょうか…?
875名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 15:31:18 ID:t2wVkzTS
>>872
バカだからスルーしろ
876名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 19:09:22 ID:STTw6ACE
4224
877名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 19:37:24 ID:B1ffKs4q
878名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:43:27 ID:gL/l7nu3
>>872 >>875
人の心配してる場合じゃねーぞ馬鹿共>>873読めよ
879名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 15:31:23 ID:v4cYNr1j
すいません質問があるんですが
mediacoderのタスクモードの詳しい解説してるサイトご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
今現在問題なく使用しているのですがもっと普段タスクモードいじらないのでこの際ちゃんと勉強しようと思っています。
グーグルもwikiもずっと見てますがちゃんと解説しているのを見つける事ができなかったので教えて下さい。
880名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 23:26:24 ID:eJ/k7gQ8
タスクモードは、Defaultだけで十分じゃない?
自分は、たま〜にJoinを使うことがあるくらい。
881名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 00:30:43 ID:PaCBRrwW
質問です。
今現在はもらいものの動画とかをこのソフトでいじって遊んでるだけなんですが
やってるうちにおもしろくなってきてDVDのリッピングや動画編集に興味がわいてきました。
そこで今色々勉強中なんですがお聞きしたい事があります。
このソフトの対応コーデックにVOBがありましたがこれはDVDの元ファイルから直接エンコできるという事ですよね?
882名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 00:36:53 ID:gbnQRMxV
できるけど
自分で何も考えてなかったらできないと思うよ
883名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 00:49:14 ID:XdBsVbXU
これアップデートするのが怖いんだよなぁ
オーディオタブ押したら「ディスクがみつかりません」ってエラーが出るようになった…
884名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 00:49:58 ID:PaCBRrwW
>>882
早い回答ありがとうございます。
できるんですね、ありがとうございます。
調べてると動画のエンコにaviutlが主流という事はわかったんですがややこしくてわかりずらかったので
ある程度慣れてるこのソフトでやってみたいと思ったんです。
885名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 13:26:56 ID:5ga2hwt6
>>882
頭悪そうだなw
886名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 12:43:42 ID:LbClXIQX
AVIを480×272でエンコするとPCで見れるけどPSPだと非対応とでてしまいます

HE-AACにする
コンテナをAACからMP4にする
以外で他に原因はありますでしょうか?
887名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 12:48:52 ID:ERzo/2+w
>>886
イマイチ意味がわからん

AVIを480×272の解像度で、mp4にエンコしたの?
AVIを480×272の解像度で、AACにエンコ(?)したの?
888名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 12:49:11 ID:bdQzTn7+
PSP エンコ あたりでぐぐるくらいはしたのかね。
889名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 12:56:53 ID:LbClXIQX
AVIを480×272でMP4 AVCにエンコードしました
890名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:10:06 ID:RqhvMRYi
1)MPEG-AAC
2)H.264/AVC

480x272でPSPが再生できるのは(2
891名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:52:34 ID:HIw0EqTZ
>>886
むしろなぜあんな便利なPSP用の設定を使わないのかが理解できない
892名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 15:52:28 ID:LbClXIQX
イメージコンバータ3買いますね
893名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:35:31 ID:lw1+Ipe+
現行スレの過去ログぐらい見る労力を惜しむななよ
自分で調べられる事すらやらないヤツは相手にされないのは当たり前の事だぞ
894名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 10:25:38 ID:9TLrOubo
>>886
MediaCoderはPSPをパソコンにつないでおくと、エンコード後自動的に転送してくれますが、
480x272の動画を再生できるのは、VIDEOフォルダに入れた時だけなのに、
自動転送では\MP_ROOT\100ANV01を作成してその中に格納してしまいます。
そのため、本来再生できる動画でも、非対応と表示されてしまいます。
手動でVIDEOフォルダの中に入れてみてください。

>>893
そんな書き込みするくらいなら、ヒントのひとつでも書いた方が生産的だと思いますよw
895名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 12:53:59 ID:P+bV/FbD
別に初心者質問スレってわけでもないし
アホ質問連発して粘着してた馬鹿もいたしちょっとくらい調べてもバチは当たらないと思うが
896名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 18:58:12 ID:8NqkaxJ2
説教系のストーカーだなwww
897名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 22:04:22 ID:xffske3G
なんつーか、このスレ進むごとに初心者だらけになってて酷いなw
前スレ以前の雰囲気なんてどこにもない。
898名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 22:27:27 ID:mDJbvK3A
>>897こういうレスが雰囲気悪くしてるんだけどなw
899名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 23:54:10 ID:g3oJFzFh
4225
900名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 03:17:19 ID:YbrRD247
>>884
ちと亀レスだけど
VOBファイルそのままエンコしてもあんま意味ないよ。
やってみたらわかると思うけど例えばアニメとかだとその話ごとに切ったり張ったりしないといけない。
MediaCoderにはその機能はないから別のソフトでやる必要がある。
例えば貴方が言ってるようにaviutlとか
使った事ないから詳しくは知らないけど確か
DVDFab HD Decrypterにチャプター指定で切り出しができたかも。
あとここでそんな質問しても教えてもらえないと思うから初心者質問スレ行ったほうがいいと思う。
わかってない人多いしわかってても教えない人がいるから。
901名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 07:16:52 ID:u+E5BISW
wikiの最適化パッチってどこから落とすの?
902名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 07:19:41 ID:rS3isWtI
videoフォルダに入れたら再生できました
ありがとうございます
903900:2008/12/17(水) 14:43:40 ID:UgKAbeQe
>>900
DVDFab HD Decrypter試してみたけどこれ結局結合ツールいるんだな。
>>884
よくわかってない状態でレスしてごめん
俺はこれ以上わからんから初心者板なりで質問したほうがよさげ
904名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:40:50 ID:KSTqEaNl
>>900 903
>わかっていない人多いし
って書いておいてそのレスって・・・

VOBの人っていろいろ勉強しているって書いているんだから、
そもそも一々説明しなくてもいいんじゃね?
試して失敗して調べて〜ってのが勉強なんだと思うし。
普通はそうしてわかんないトコだけ聞くもんだと思うが。
905名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 01:33:05 ID:TTiiSQ+V
ちょっと聞きたいんですけど
Xvidのビットレートって安定しないもんですか?
2000に設定しても1400位になってしまう…
x264使ってmp4にすれば±100位でエンコできるんだけど時間が二倍以上かかるし…
906名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 01:39:57 ID:TTiiSQ+V
ごめんなさい中途半端な状態で送信押しちゃった
元のファイルはDVDからリッピングしたVOBファイル
MediaCoderのverは4224です。
試しに4000で設定しても結果が殆ど同じでした
907名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 18:48:12 ID:rrDQghea
相変わらず分割使えんねーな
908名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 20:06:50 ID:NyTW4QQJ
0.6.2.4226がある
909名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 22:26:39 ID:amyK5sh1
4077現役
910名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 03:10:50 ID:FfjNXPx8
拡張のPSPの設定を使用するときソースがVFRや混合フレームレートであるならばフレームレートはオリジナルを選択すべきなのでしょうか?
911名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 08:03:27 ID:1RYooNhQ
聞く前に試せよ
912名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 08:12:54 ID:cfLC9gLk
また説教系のストーカーがいるなw
913名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 13:00:01 ID:H+VkyR07
すぐに試せることを試さずに聞く方が悪いと思うが?
そもそも「説教系のストーカー」とかイミフ。頭膿んでるんじゃないの?
914名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 17:12:21 ID:4bSnwSSb
 今迄自分の環境では安定していた0.6.1.4088を使っていましたが、最新版?0.6.2.4226
にしてみました。ffmpegがいつの間にかマルチスレッド(マルチコアCPUできちんとCPU
を使ってくれるという意味です。)に対応してくれたようで4088の時の3倍のエンコ速度に
なりました。
 ところがしばらく使用しているとポップアップが出て900秒間ストップするようです。
これを設定で出なくする事はできますか?設定の項目に見つけられませんでした。
915名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 18:16:54 ID:nzaiCr8y
ポップアップの内容を書け。話はそれからだ
916名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 21:43:01 ID:4bSnwSSb
 レスありがとうございます。ごめんなさい、それが出ているとエンコが中断しているので、
出るたびにすぐ消してしまい、内容をかけませんでした。
 うろ覚えですが、yesをクリックすると有料ソフトの紹介ページに飛んだような...
 今からやってみて報告します。4088の時は間違いなく出ません。
もしかして有料化の布石?
917名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 22:53:03 ID:4bSnwSSb
For un-interrupted high perfoomance transcording and essential
technical supprt,we encourage you to purchase MediaCorder
Premium.Whould you like get some more infomation?
と出ました。自分が知らなかっただけでMediaCorderPremiumという(有料版?)
があるのでしょうか?
 このメッセージが出ると15分もエンコが中断する様です。
918名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 14:21:02 ID:Q1SbyAm1 BE:219652632-2BP(0)
win98はどうすればいい?
919名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 15:53:55 ID:dA5EPAJr
xpにすればいい
920名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 17:34:27 ID:bjd1F4c8
>>917
現時点で有料バージョンはないはずだが、メッセージがあるってことはいずれ出す気なのかもね
921名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 15:00:53 ID:V253xgaC
>>910
オリジナルにしないと音ズレする
922名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 20:46:46 ID:ZAeKpoAa
5GBの無圧縮のAVIファイルを開こうとすると、
1GBで認識されちゃうんですけど、なんでかわかる人います?
923名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 21:48:42 ID:N38OIt6O
>>905
俺も似た感じだけど諦めてる。
俺の場合設定4000だろうと5000だろうと1000位になる。
x264でmp4にすればいいから画質とか気にする奴だけそうしてる。
どうでもいい奴とかは1000位でもいいかなと思ってる。
めちゃくちゃ画質悪いってわけでもないしな
924名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:26:34 ID:WPaAwCly
やっとiPod5.5G用のベスト設定見つけた〜
開拓に時間掛かるねこういうソフトは
925名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 01:47:48 ID:2cxdNzp/
wikiのニコニコ一般用でエンコすると
ファイルが出力されてませんってなるんだけど
926名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 02:59:27 ID:P0kV/RuG
4045を使っている方に質問なのですが、『プロファイル設定』ありますか?
私の場合、どこをさがしても見当たらないのですが、
これは仕様なのでしょうか?
PS3用に動画をエンコしたいのですが、プロファイル設定が見当たらなくて
困っています。
927名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 15:39:16 ID:qWyMDTMD
>>925
設定ファイルが古すぎる(もしくは新しすぎる)ため、MediaCoderの設定適用にミスが生じています。
残念ですが、自分で一から設定する必要があります。

>>926
4045では、まだプロファイル設定のための項目が、右のタブに無いので、詳細設定から設定する必要があります。
まず、Firefoxがインストールされている必要があります。
ビデオ(Video)タブの「フォーマット(Format)」か「エンコーダ(Encoder)」と書いてある四角い枠をクリックします。
すると、Firefoxで設定画面が開かれるので、「Bitstream profile」を選択し、左下のプルダウンからプロファイルを選べます。
928名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 16:49:28 ID:zoTDsZwf
MPEG2ファイルを、mp4(H.264+ACC)にエンコードすると、
最初の数秒だけ音がずれます・・。
これは仕様でしょうか?
929名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 17:29:37 ID:W5XDCbvL
アタマだけズレる・・・って事は、元ファイルが壊れてるとか?

うちでは鉄板ですけどね、その組み合わせ
過去Ver.(今は4200使用)も含めて、「ファイル名」で読み込めない事はあっても
出来上がったファイルに不具合がでた事はないですね・・・・

まぁ、(自分の場合)元ファイルはTMPGEncで吐き出したモノだけなので
一概には言えないとは思いますが・・
930926:2008/12/22(月) 18:44:26 ID:unv9NEM8
>>927
レスありがとうございます。
さっそく試してみます。
お手数お掛けいたしました。
931名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 19:40:17 ID:EzBrQI4I
初歩的なことかもしれないけどエンコ完了したファイルは何処にあるのかね・・・
932名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 19:44:38 ID:EzBrQI4I
すまん自己解決した
933名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 20:52:53 ID:WLLBMIaw
80MBのH264/AACLCの動画をニコサイズのH264/AACLCにエンコしてたのですが
いきなり25%くらいでエンコが終了してしまうようになりました。
エラー表示も出ません。
最後までエンコできたファイルで試しましたが、やはり25%で終了しました。
再起動したり、もう一度同じ4116をDL・インストールしても同じです。
PCには以上はなさそうで通常通り動いております。

どなたか解決策などを知っていたら教えてくださいませんか?
934名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 22:57:29 ID:aURC6RXb
>>922
NTFSでフォーマットしろドアホ。
935名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 23:40:36 ID:DQ42OE5A
これ試した人いる?

複数動画をFLV/SWF形式へ一括変換「Pazera Free Video to Flash Converter」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/15/pazeravideo2flash.html
936名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 23:53:26 ID:il0FnRgy
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する史上最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtosuperc.html
http://mypage.odn.ne.jp/home/love
SuperC 日本語マニュアル
http://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.html
937名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 00:12:55 ID:pFn/DZlq
>>936
お、これ良さそうやね
試すか
938名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 00:29:39 ID:29sMIyZE
自演乙
939名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 00:29:52 ID:DDHuVQqu
■SUPER c(SUPER ゥ)
通称「スーパー鬱」使えば必ず鬱になる。
超初心者用、HELPいらずのどんなバカにも扱えるお子様糞マルチエンコーダー。
これがわからないようなら、あなたはエンコの世界には向いてませんって言える位の簡単さ。
flvにも変換可能で、人気だけはあるソフトだが…
画質音質共に史上最低最悪。アンインスト時に他のコーデックまで勝手に削除。
またレジストリがかなり汚れゴミファイルもかなり残る。もしインスコしたら諦めるか放置が一番。
しかしPC壊れる可能性大のソフトみたいで、各所で被害者続出。
データが消える、おかしな音が出てPCが落ちる等、しかし普通にアンインスコしても問題ない人もいる。
スーパー最悪極悪を味わってみたい人用。
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信する
ウィルスチェックでもひっかかり、ちゃんとしたファイヤーウォール使ってる人は気づいてると思うけど、
激しくスパイウェアの可能性大。どんなに便利でも使わない方がいい。
みんな使ってるffdshowもアンインストール時レジストリが壊れる可能性大。
ただアンインストールする人が少ないだけでみんな気づいてない。
初心者やバカでも使えると謳ったソフトって、ほとんどがスパイウェアてんこ盛り
初心者やバカはそんなの仕込まれても気が付かない
940名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 00:32:57 ID:/SVew3jr
最近はどのバージョンが安定してるんだろう?
941名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 03:08:28 ID:HqxGHdsR
4226に変えたら出力状態がうまく表示できなくなったorz
942名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 05:19:45 ID:dzzQP8qS
少し質問させていただきます。FLVファイルをMP4.H.264に変換しようと思い色々試したのですが「ファイルは出力されていません」
と出てErrorになるのですが、調べてみたところ設定に問題があるらしくオーディオ、ビデオ
共に色々変えて試してみましたが、やっぱりだめです。変換しようとしてるのは30分の動画(元FLV動画容量52MB)
何ですが、この設定でどこがいけないのでしょうか?教えてください。
[オーディオ]
ソース…自動選択
エンコーダー…Nero Encoder
リサンプル…48000 Hz
チャンネル…Original
オーディオID…1
ゲイン…0dB
プロファイル…LC-AAC
レートモード…Taraget Quality
ビットレート/品質…64

[ビデオ]
モード…Two-Pass
Kbps…400Kbps(元動画373Kbps)
形式…H.264
コンテナ…MP4
ソース,エンコーダ…自動選択

[画像]
クロップ…Disabled

他のところは特にいじってなくディフォルトです。長々とすいません><
943名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 06:21:05 ID:EhtXQWHA
>>941
4228は?
944名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 08:11:01 ID:29sMIyZE
>>942
1パスだとどうか、ソースやエンコーダを明示的に指定してみるのはどうか
945名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 08:29:28 ID:lJwepc41
>>942
右上のプロパティ・タブにはどのような表示が?
946942:2008/12/23(火) 10:15:48 ID:dzzQP8qS
>>944s
すいません。1パスって何ですか?

>>945s
○○.flv
コンテナ:Flash Video
ビットレート:373Kbps
再生時間:1293.6秒
ファイルサイズ:57MB

ビデオ
解像度:320x240
フレームレート:24.00 fps

オーディオ:MP3
ビットレート:64Kbps
サンプリングレート:44100Hz
チャンネル:2

と書いてあります。
947名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 10:45:43 ID:fdIBn5nE
>>946
自分で書いてるだろ

>[ビデオ]
>モード…Two-Pass
って

そこを1パスにして試して見れ
948942:2008/12/23(火) 11:41:49 ID:dzzQP8qS
>>947
HAHA、すいません。やっぱりErrorになります><
949名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 11:43:46 ID:lJwepc41
ホントだ・・・その設定だとFLV1は変換出来ないね(vp6だと出来る)
2passだと2pass目に入るところでエラーになる(1passだとアタマにエラー)

いくつか試してみたら、ビデオのソースのところを”MEncoder”に指定したら出来たよ・・・うちでは
(ちなみに ver 0.6.2.4200 使用)
950949:2008/12/23(火) 12:32:02 ID:dzzQP8qS
>>949
ほぉほぉ。MEncoderですか・・・早速試してみます!
951名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 15:33:05 ID:EB7AOIxM
…だれもレターボックスのつけかた知らないの?
952928:2008/12/23(火) 16:59:02 ID:GsnfHsne
>>929
レスどうもです。
どうやら、MPEG2-TSファイルだとこの現象が起こるようです。
TMPGEnc等でTS→PSに変換すれば、無事に不具合なく圧縮出来ました。
ただ、TMPGEncは音声部分を読み取ってはくれませんでしたが・・^^;

>>951
どんな用途でレターボックスをつけるのかは知りませんが、
元画像のアスペクト比を保ちたいだけなら、クロップの設定を
「Expand to fit」に変えれば自動でレターボックスがつきますよ。
953922:2008/12/23(火) 17:28:20 ID:SE2EYGQy
>>934
レスありがとうございます。
でもNTFSなんです。ハードディスク上のサイズは5GBになってて
WMPでも普通に再生されるのですが、mediacoderで読み込むと1GBに
なってしまうんです(エンコードも途中で終わる)
954名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 17:34:21 ID:J4EyLQ4w
>>951
874の人か?
>>877 の人が既に答えているよ。
955名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 18:21:22 ID:b6C7Ih0d
すみません、至極初歩的なことなんですが、
たとえばビデオビットレートが409kbps、オーディオビットレートが128kbpsの動画を
エンコしたい場合、エンコ設定のビットレートは「そのまんまの」数字を入力すれば劣化はないんですよね?
409kbpsなのに700kbpsでエンコした場合、結果的に容量の損害につながりますよね?
今までよく考えずエンコできたらそれでいいや、というレベルだったため
ここらへんの知識が曖昧なんです。あとはここだけ確認できれば無事解決できます。
よろしくお願いします。
956名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 18:47:21 ID:m5h4ApTU
>>955
エンコすれば可逆以外絶対に劣化する。
ただし見てわかる劣化かどうかは別。
だから極力劣化させたくないならより良い設定を見つけてエンコすべし。
409から700に増やすなんてただの馬鹿だろ
まぁ使うコーデックにもよるが。
957名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 18:59:37 ID:exxlk6Y2
ビデオ3倍で録ってるのに、標準でダビングしたら綺麗になると思ってるレベルだろ
958名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 19:10:20 ID:EB7AOIxM
>>954
…すいません。ありがとうございました。
959名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 19:22:38 ID:EB7AOIxM
あれ…今度は途中で止まる…!?
960名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 19:37:11 ID:b6C7Ih0d
>>956
やっぱりそうでしたか・・・そうですよね。ありがとうございます。
となると、このソフトでいう「プロパティ」を参考に、個々のファイルのデータに
合わせて、私のいう「そのまんまの」数字を入れればいいという解釈は間違ってはいないんですよね?
優秀なコーデックですし・・・

>>957
それはないです
同じ原理だってことがつかめていなかっただけです
961名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 20:00:52 ID:m5h4ApTU
>>960
言っておくがコーデックによって圧縮率違うからな。
Divxとx264ではx264の方が縮むぞ。
だからエンコしたいファイルの詳しいことがわからない以上あっているか間違っているかは誰にもわからない。

962名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 21:49:16 ID:iVaO1lie
>>960
まだわかってないような気がする
jpgを同じ圧縮率で保存し続けてみたら理解できるんじゃね?

ビデオを標準で録って標準でダビングしても劣化するように
同じコーデックで同じビットレートを指定しても劣化する
劣化されたくなければコピーするしかない
963名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:20:43 ID:JKwA9asq
>>962
ビデオの劣化は、アナログによるノイズだろ
ビデオのダビングは、コピーとかわらんよ
964名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:58:24 ID:b6C7Ih0d
>>961
そうなんですか・・・DivxとはXvidのことですよね?
同ビットレートなら綺麗なほうが好ましいので以後そちらに設定しようと思いますが
設定の仕方がよくわかりませんね。

一応こちらがプロパティに表示された詳細なんですが、現在の設定とあわせてキャプチャしておきました。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58995.jpg

>>962
いえ、劣化は免れないのはもう理解できました。
ただ>>956さんが「409から700に増やすなんてただの馬鹿」と仰っているあたり
元々の数字より大きくしても劣化がマシになるわけではないのではないでしょうか?
そう言いたいわけです。
965名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:04:52 ID:5SDECAbU
エンコの目的がわからないからそう言われるんだよ
パソコンに残しておくなら再エンコなんて無駄なだけ
携帯プレイヤーなんかに入れたくてエンコするならそれだけで条件はかなりの制約を受けて
その中でギリギリの最高画質にするからそこそこ妥協するか容量重視して低画質にするか
自分で判断するところ
966名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:09:51 ID:b6C7Ih0d
>>965
iPod 5.5G用です。
制約についてはWikiに従っているので、テストしてみたところ
既に同期には成功しています。
>>964のキャプチャにあるファイルで最高画質にしたい場合
どう数値設定すれば良いかがまだ結論を出せていません・・・
967名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:13:34 ID:5SDECAbU
>>966
どんな画質にするにしても
自分の満足・妥協できる点は自分自身しかわからない
最高画質の設定っていうのも一概に決まっているものではない
968名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:16:58 ID:b6C7Ih0d
>>967
では一例をお見せいただきたいです。
一番避けたいのは画質・音質に影響のない容量の無駄遣いです。
969名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:37:42 ID:5SDECAbU
>一番避けたいのは画質・音質に影響のない容量の無駄遣いです。

それを避けるために自分だけの、その動画だけの最高の設定を自分で探すんだよ
970名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:42:08 ID:b6C7Ih0d
「409から700に増やすなんてただの馬鹿」
要はこの言葉が引っかかるんですよね。
「同じコーデックで同じビットレートを指定しても劣化する」という理屈なら
それより数字を増やせば多少は軽減されるって解釈で間違いないのではないでしょうか?
971名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:49:36 ID:iVaO1lie
>>970
もうMediaCoderとは関係ない話だよな
そろそろエンコの初心者スレ探して移動しろよ
972名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:51:47 ID:m5h4ApTU
>>968
それを見つけるためには試行錯誤を繰り返すしかない。
964のファイルが見れないしipod持ってないからなんとも言えないが
ipod用になら画面が小さいから例えば元が1280*720で800kbpsならipod用に600kbpsにしても人間の目でエンコしたことによるノイズなんかは判断できないと思う。

まぁおおよそで設定を見つけるために試しに三つエンコしてみなよ。
低ビットレート版(300程度)、中ビットレート(600くらい)、高ビットレート(1M位)
これらを比較して容量対画質で自分の許容範囲を見つけていく。
細かいところは実際に映像を見ないとわからない。
ぜんぜん動かない映像もあればエフェクト使いまくり動きまくりの映像だってあるわけだから。

>一番避けたいのは画質・音質に影響のない容量の無駄遣いです。
まぁとりあえず元ファイルよりビットレート大きくするようなことはしなさんな。

973名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:52:07 ID:/hvcz5RI
>>957
上手い例えだな
974名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:56:36 ID:5SDECAbU
なぜ元よりビットレート上げるのがダメなのかは俺もわかんね
再エンコせざるをえないならそうした方がいい場合もあると思うけど
975名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:02:14 ID:BnTwqXLh
>>972
細かい理屈は抜きにして、納得いたしました。
丁寧なご説明ありがとうございます。
今まだ多少残っているモヤモヤを挙げるとすれば、>>970の疑問です。
976名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:06:34 ID:DNlJQhCG
>>971
というか、もともと関係ないよね。

>>974
再エンコするなんて、再生環境(或いは好み)に合わせてフォーマットを変更するとか、
多少の劣化覚悟でファイルサイズを小さくするとか、フィルタを掛けるとか、
リサイズや、逆テレシネ・Bob化みたいなフレームレート変更とか…
そーいう目的がないとやる意味がないし、やるんだったら
その用途に合わせ、ビットレートというか、エンコードの設定を調整するって感じ。
977名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:15:40 ID:9Awy6VqP
>>957
同意見。
リサイズ無しの同じサイズでflv→flv変換をするんじなかったら、
ビットレートを上げたほうがいい場合はあるよね。
コーデックによって圧縮方法は違うんだし・・そしたらビットレート変わるよね。
といっても俺はビットレートを指定してのエンコはほとんどしないけど。。

まぁ、元がflvなら、280でも2500でも見た目はほとんど変わらんと思う^^;
つーか975氏は自分で試したのかな??
978名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:17:30 ID:IwJdDhgW
>>976
用途に合わせて設定するなら別に元のビットレート超えようがかまわなくないか
979名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:18:09 ID:9Awy6VqP
間違った。。
>>974
に同意見ね^^;
980名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:24:13 ID:BnTwqXLh
>>977
はい、試しましたよ。409と768とを比べましたが
元が409だと流石にほとんど変わり映えないっぽいですね。

結構同じところで悩まれている方が多いようで、ちょっと安心しました
元動画より大きくしては駄目という意見と場合によって変えたほうがいいという意見とで
二分化されているみたいですね
981名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:32:13 ID:DNlJQhCG
>>978
もともとの質問者は、元ソースと、ビットレートを除き全く同じ設定で
再エンコードをする場合、のことを言っているから。
この場合、ビットレートを上げたところで、劣化の度合いは大差ないよね。
982名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:43:41 ID:BnTwqXLh
私のような無知がいつしか知識人へと進化を遂げていく。
やっぱり2chはこの意味で素晴らしいものがありますね。
たかがエンコ、されどエンコ。追求すればするほど新発見があると、
実践と活字の狭間で学ぶことができました。これもひとえに上級者の皆様直伝のアドバイスのお陰です。
このたびは本当にお世話になりました、ありがとうございます。
983名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:46:46 ID:rlDP6e5k
しかしこの程度のことを、しかもスレ違いの場所で聞いといて
「知識人へと進化を遂げ」るとか面白いこと言うね

自分で調べることも試すこともせずに聞くようでは厳しいと言わざるを得ない
984名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:55:11 ID:BnTwqXLh
口だけのクズは引っ込んで下さって結構ですよ
煽りたければそれなりの説明力と、自分が上級者であるという威厳を見せてからにしてください
985名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 00:57:21 ID:MvHAQSLO
>>980
同じコーデックだとして、元を10だとするなら、
元より高ビットレート→9
同じビットレート→8
元より低ビットレート→7以下
じゃね?

元>>越えられない壁>高>同>低

ビットレートを大きくしても劣化することには変わりないよ。
けど、ビットレートを大きくして再劣化を少なくすることは出来るはず。
つまり、

同じかそれ以下
10→8→6→・・・・・

10→9→8→・・・・・
※矢印はエンコード。
エンコードするたびにノイズ乗ったりするから回数は少ない方が良いよ。

これぐらい知ってただけで知識人にはなれない気がするなぁ・・・。(´-ω-`)
間違ってたらスマン。(m´・ω・`)m ゴメン…
986名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:00:59 ID:9Awy6VqP
>>981
まぁ、955での質門の時点で、
flv→mp4(H264+AAC)変換ってわかってたエスパーならね。
H264→DivX or XviD変換では違ってくるでしょ。

つまり、984氏が何から何の形式でエンコするのかを書くべきだった。
あぁ、あと984氏・・みんなスルーしたけど、Xvid=DivXじゃないっすよ( >>964 )。
「知識人」に進化したならもうわかると思うけど・・。
987名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:04:59 ID:0u5rxflX
H.264.mp4から再生と編集し易いxvid.aviに変換してるんだけど
元のmp4サイズが例えば200MBだったとするとavi変換後サイズは劣化を少なくする為に常にそれよりも少し大きくしてる
再エンコでノイズが増えるので元サイズより小さく変換すると画質劣化が激しい
988名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:10:04 ID:DNlJQhCG
>>986
>>964 の画像のこと?
拡張子flvになっているけど、コンテナはmp4の罠
989名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:11:15 ID:BnTwqXLh
>>985
非常にわかりやすいです、ありがとうございます。
ということは400〜700kbpsくらいの差なら容量もさほど違わないし、
ケチらず画質を優先する形をとっても特に問題ないのかもしれませんね。
知識人という表現はもちろん冗談交えての話ですが、少し成長できた気はします。

>>986
ごめんなさい、そこは確かに不慮でした。
そうじゃない気はしたけど完全一致するコーデックが選択肢になかったので
曲解した結果そうなりました。
990名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:16:15 ID:rM801PdP
>>983
ついでに、Xvid=Dvixとも思っているw

>私のような無知がいつしか知識人へと進化を遂げていく
これで、知識人になったつもりでいるなら中学生レベル
関係ないこと聞いといてなんなの?
二度と来ないで欲しい

お前には、知恵袋で十分だ
ビットレートの話は、エンコが基本的に非可逆圧縮であるので、
元動画以上のビットレートはいらないの、なにがあっても圧縮=情報の切捨てしかしない。

上にもあったが、jpegを品質75とかでどんどん圧縮していったらだんだん汚くなるのと同じ
最後には、モザイクみたいになるがそれをbmpにしようが、100で圧縮しようが元以上にならない。
そんな意味での、元以上のビットレは必要ないじゃなかったのか?
画質の面では容量とるだけで無駄なだけ
991名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:23:40 ID:BnTwqXLh
>>990
リロードしてから文句言ってください。
性悪のクレーマーや煽り屋の常套句こそが「中学生レベル」なんですよ、ご存知ですか。
でもアドバイスは感謝します。

んーでもそこにリサイズが加われば
ちょっと話が変わってくるような気がせんでもないですが・・・
これ以上迷っても仕方ないので助言にならって元以上にはしない方向でいかせてもらいます。
不安な面やちょっとだけ自信のない部分がどんどん肉付けされていく感覚で
すっきりしてきました。ちょっと生意気申した事はおいといてありがとうございます。
992名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:31:31 ID:jdqtOgKM
元よりビットレートを上げてはだめってw
どこの知ったかやろうだよwww
正直知ったか回答者に当たった質問者に同情しちゃうよw
993986:2008/12/24(水) 01:31:47 ID:9Awy6VqP
>>987
サイズ指定の場合はそのほうがいいでしょうね。
というか、同じビットレートでエンコしても
必然的にaviのほうがサイズは大きくなる気が…。
H.264は確かに編集しにくいですよね。可変フレームレートとか特に・・。
まぁ、滅多に編集しない自分は、mp4(H264+ACC)派ですが^^;

>>988
あ、ほんとだ。コンテナはmp4だ。罠にはまりました。スミマセン^^;
まぁ、コンテナ抜きで、ビデオコーデックをflv→H.264変換する場合と
予測できていれば・・と解釈して下さい。

>>991
まぁ、サイズ優先か、画質優先かは人によるでしょう。
ipodが5Gしかないなら、俺ならサイズかな。
エンコの前に、コーデックについて学ぶといいかも…。
同ビットレートでかつリサイズすれば、もちろんに画質に影響するよ。
994名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:31:50 ID:DNlJQhCG
次スレどなたかヨロ。
立てようとしたらホスト規制中だったので…。
995名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:34:35 ID:MvHAQSLO
>>989
ごめん、985は画質の話。
容量の大小は見たいファイルの長短とか解像度に比例?するよ。
ファイル自体が90秒くらいならサイズはあまり気にならない気がするけど・・・・。
まぁ、サイズが大きいか小さいかは個人の判断だから何とも言えないけど・・・・・・・・・。
あと、必要以上にビットレートを大きくしてもあまり変わらないからそこら辺は調節したらいいんじゃないかなぁ〜。
ビットレートが小さいなかで、ビットレートを上げたり下げたりするのは意味あるけど、
ビットレートが大きい中で、ビットレートを上げたり下げたりするのはあまり効率が良くないと思うんだけど。
容量を気にしないなら大きくしても何ら害は無いよ。
まぁ、メリットは薄いけどね。
ってか、ビットレートが動画に使える所?まで行き着くと1000とか2000指定しても使える所止まりだった気がする・・・・。
っつか、2パスでエンコするんだから何もそこまで・・・・・・・・。

>>991に関しては、
自分のことは棚に上げて話さない。質問する側なんだから逆ギレしない。そもそもスレチなんだから文句言わない。
転んでも泣かない。2chは叩かれるところなんだからしょうがないの。
996名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:47:56 ID:BnTwqXLh
>>992
やっぱり変ですよね。色々と心変わりはしたもんですが、
どうにも「そのりくつはおかしい」という心理が拭い切れませんでした。
一度テストしたりもして、どうもこの肉眼で見た結果わずかに大きいほうが綺麗だったんですよね
元動画のビットレートより「大きくして」も「変わりないはず」なのにですよ?
・・・
気のせいではなかったということで?

>>993
iPod 5.5Gというのは容量ではなく「5.5世代」を表しているのです、念のため。
容量は80GBもありますから、当然画質優先ってことになりますね。
だからなおかつビットレートは元動画より上げたほうがよさげですね。

>>995
丁寧にありがとうございます。よくわかりました。
元々のビットレートはようつべの物などは当然元々が小さいですから
これでより意見が強みを帯びましたね。リサイズも加えてのエンコですし、今度こそ結論を言います。
「場合によっては、元動画よりビットレートを大きくすることもいとわない」ことにします。
あと逆ギレの御指南も深く申し上げます
997名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 02:07:13 ID:MvHAQSLO
>>996
> 一度テストしたりもして、どうもこの肉眼で見た結果わずかに大きいほうが綺麗だったんですよね
再エンコに関しては普通、どちらが「綺麗」かより、どちらが「汚い」か、「汚くなっている」か、だと思われ。

80GBあるなら普通画質取る。

あと、俺はバカだから申し上げるってどういうことだかよく分からん。
ってかもう、本当にスレチだからどっか行こう。
俺もスレチでみんなスマン。(m´・ω・`)m ゴメン…

誰かスレ立てよろ〜
998名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 07:56:47 ID:gQ2C9S7a
久々に逸材を見ましたな。このスレの人はやさしーなー。
999名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 11:50:59 ID:BnTwqXLh
と、口だけのクズが申しておるようです

スレそのものの害になるのは無知の質問より中身スカスカの煽りですから
ぜひぜひ書き込まないで欲しいところでしゅね。
民度を下げたくなければそういう書き込みは控える他無いんです。
1000名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 11:52:32 ID:BnTwqXLh
以上、ID:MvHAQSLOさんの指摘を無駄にしてしまった馬鹿でした。
引き続き口だけ星人の批判・罵倒劇場をお楽しみください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。