【Friio】TS初心者勉強会スレ 5頁目【フリーオ】
フリーオ買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
ts初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。
内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
対象はフリーオ購入者もしはく購入予定者です。DTV初心者も大歓迎!
フリーオ自体の話題は他の関連スレッドでどうぞ。
前スレ
【Friio】TS初心者勉強会スレ 4頁目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1207656447
乗りかかった船っちゅうことで、更に出来るだけ対応してみました。
でも、やっぱり検証不足な気がしてるので、β扱いで。。。
BonTsDemuxで、WAV変換時にVideo FrameとAudio PTSを使って音声を ずれないように補完してみるテスト
ffmpegに直接はいてみるテスト
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0468.zip ver.6b2
Meru氏のサービス選択を組み込み(動作あまり見れていない。)
PTSのないパケットがきたときに、強制終了する不具合を修正
ビデオ出力ファイルのエディットボックスに、拡張子を表示しないように修正
拡張子をm2v,wav,mpg,mp4,aviから自動で選択する機能
>>4 おつかれさんです。
ファイル名が長すぎると落ちるね。
衛星映画劇場「スーパーマン ディレクターズカット版」 <字幕スーパー> <レターボックスサイズ>【監督】リチャード・ドナー 【出演】クリストファー・リーヴ,マーロン・ブランド,ジーン・ハックマン ほかNHK衛星第二20080429005000
こんなのとか
DGIndexのsave and Demux Videoでm2v、d2v、aacを作成 作成されたm2vをTMPGEnc 4.0 Xpressで読み込ませようとすると異様に時間がかかるんだけどなんでじゃろ?
8 :
名無しさん@編集中 :2008/04/29(火) 03:46:58 ID:1CiUYTrk
DGIndexを通すと極端にエンコ速度が長くなるから困る。 音ズレせずに、m2vでエンコできる方法ないですか?
>>5 え!?
「スーパーマン ディレクターズカット版」放送したの!?
録画し損ねたよorz
それとFAQに書いてある >エンコしたいなら、TSDemuxを使ってm2vとaacにDemux、FAAD2を使ってaacをwave化して編集。 これすると音ズレしちゃうんだけど・・ Delay値がDGIndexとかなり違うし、どうしたらよいものか。 本当に上記の方法でエンコしてる人いるのかな?
>>9 うん。なぜかビバップと違ってぜんぜんエラー出なくてうれしかった
>>10 つかその程度の音ずれすら調整できないほうが不思議なわけで。
>>4 これでできたm2vとwavと、PV3で録画したやつをaviutlにいれて比べると
だいたいPV3の方を-33msぐらいずらすとぴったりなんだけどどっちが悪いんだ
>>4 ,5
ファイル名云々の前にNHK BS1/2ソースだと落ちるね
サービス検索でひっかかってるのかな?
でもMeru氏のやつでは落ちない。
あとNHK Hiは平気。
('・c_・` )ソッカー
TSファイルの中に番組情報とか入ってると思うんだけど、その文字コードってどうなってるんだろ?
EBCDICだろ
EBCDICって初めて聞いた。 調べてみる、ありがと。
>>19 >>5 ,
>>14 とは別問題ですが・・・
BonTsDemux_mod6b2(5/6bでも)で映像が壊れるサンプルです。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000310311.udn cap_sts002custom(SELオプション)録画のCS放送(FOX)のデータで、以下は確認済み
* tsselectでdrop/biterror無し
* MPC/REGZA等でtsファイルが正常に再生される
* BonTsDemux110(オリジナル)/DGIndexでの分離では、正常なm2vファイルが出来る。
"Demux(m2v+wav)"/"Demux(m2v only)で正常に再生できないm2vファイルが出来上がりませす。
この切り出した部分のみなら、"MPEG2PS"変換は正常に行えますが、番組全体でやると変換
途中でBonTsDemux(ffmpeg)が止まります。
CSの海外ドラマ系(スパドラ・AXN・FOX)でいくつか試しましたが、ほぼ全て同様の症状です。
>>20 は拡張子".ts"です。(「オリジナルファイル名でダウンロード」なら無問題)
friioがやっと届いたんです。 Signal 0.00dB スカパー光・マンションタイプなんですが、もしかして使えないんでしょうか?
22 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2008/04/29(火) 13:39:48 ID:sj5T14xO friioがやっと届いたんです。 Signal 0.00dB スカパー光・マンションタイプなんですが、もしかして使えないんでしょうか? 普通の使い方しろよ・・・・
>>23 マンションなので地デジ・BSデジタルはスカパー光でしか視聴できないんです。
前のスレ使ってね
全然うまくいかないんです。お助けください。 Friio白 →地デジ録画 → MurdocCutでCMカット →VLCでMPEG-2PS変換(音声はmpga, 192Kbit. ファイルの拡張子をmpgまたはm2p) →Video Studio 12 またはNero Vision →AVCHDでディスクに焼く。 とやりたいが、最後のレンダリングする段階で「予期せぬエラー(VS12の場合)」とメッセージがでて、止まってしまいます。 ソースファイルを別のものにしても、MurdocとVLCの順番を変えてもだめです。 ググッても、過去スレも、答えがみつからなんだ。助けておくれ〜。
27 :
◆i7LeibjlZI :2008/04/29(火) 15:29:09 ID:Nfr9EitQ
マエスレウメテケレ
>>29 先ほど、黒を?いでみました。。
Signal 18dB程度。こっちは使えるんです。
白の初期不良でしょうかorz
>>30 CATVバススルーと同じと気づけよ・・・・
TSファイルの扱い方も一応マスターした。 一度PSにしてから後はMovie Gate 2というソフトでH264にしてみたり Dvixにしたりしてる。
33 :
◆i7LeibjlZI :2008/04/29(火) 19:43:15 ID:Nfr9EitQ
>27 GOP単位でカットして問題はなかったと思うが
>>34 MPEG2-TSはオープンGOPだから問題がでるときがあるよ。
途中でカットしないほうがいい。カットは頭と尻だけにするのが無難。
>>20 サンクス。確認しました。
次で修正します。
37 :
20 :2008/04/29(火) 20:42:40 ID:Znh3JlHJ
38 :
名無しさん@編集中 :2008/04/29(火) 21:00:20 ID:BtIGaJiq
BonTsDemux で 5.1 LPCM(WAV)を出力する際にWAV形式は4GB以上のファイルをサポートしていないから チャンネル毎に分離できる機能があるととてもありがたい気がする。
>>38 実際の動作は確認してないけど、ソース見る限り、WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE(4GB以上もOK)
に変更になってるね
>>38 5.1ch のときは WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE を使ってるから
出力さえされれば4GB越えはできるはず。
オリジナルのサイズ制限が残ったままだから
そこのチェックをやめれば4GB越えで出力できるんじゃないかな。
WaveWriter.cpp 33-34行目
> // 4GBの制限チェック
> if((m_llWriteSize + (ULONGLONG)pMediaData->GetSize()) >= 0xFFFFFFFFULL)return true;
本来なら 4GBを超えそうな場合は 2ch だろうと
WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE で出力するべきなんだろうけども('A`)
4GB越え対応した CWaveWriter を作った方がいいかもしれないなぁ。
LxbEvo.FpE氏のmod版に取り込んでもらえるように、ちょっと作ってみるよ。
41 :
◆i7LeibjlZI :2008/04/29(火) 21:31:58 ID:Nfr9EitQ
>>40 追記
自分も詳しく4GB越えのWAVを調べてなかったんだけど
RF64なる4GB越え目的のフォーマットがあるみたい
4GB未満まではRIFFとコンパチらしい
とりあえず、4GB越えのファイルは自動的にRF64形式で吐き出すように
してみるよ
AviSynth なんかは WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE の場合で 4GB 超えてる場合
ヘッダを無視して読めるんだけど
すべてのツールがそうではないとは思うから
一応 RF64 で出した方がいいんじゃないかなと思う
それより チャンネル分割 の方がうれしかったりする?('A`)
45 :
◆i7LeibjlZI :2008/04/29(火) 22:54:59 ID:Nfr9EitQ
>>44 RF64の仕様書見た感じではWAVと互換性があるから大丈夫みたいだけど「Belight」「WAV to AC3 Encoder」とか使えますよね?4GB超えた場合ね。
>それより チャンネル分割 の方がうれしかったりする?('A`)
私はくっついていた方がいいかな??どうだろ
46 :
39 :2008/04/29(火) 22:58:10 ID:Znh3JlHJ
自己レス 失礼、WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE自身は4GB制限有りでした。+RF64しなきゃ駄目ですね。
DANZEN分割希望だな
こっちにも貼っとく、前スレ呼んだ人はゴメン 短いファイルでのテストで、私のところはスピーカーが2個しか無いので、本当に正しいファイルが出来てるかは不明だが・・・ MPEG2PS_AC3 =-f dvd -vcodec copy -aspect 16:9 -acodec ac3 -ar 48000 -ac 6 -ab 384k -vol 256 -y とやれば、AC3(6ch)のMPEG2-PSファイルができ、TME2でもちゃんと読み込め、「Dolby Degital 5.1ch」 と認識してますねえ。 BonTsDemux→ffmpeg間はraw-PCMデータだろうから4GB制限関係ないし、ちゃんと出来てるならこれが一番 簡単では? スピーカー沢山ある人、検証ヨロ
BonCasLinkが便利とか言ってる人はどういう使い方を想定してるの? 俺の場合、フリーオ以外のカードリーダーなんか持ってないし、 会社からフリーオの接続されてる家のPCをリモートデスクトップで使うような場合、 BonCasLinkなんて何の役にも立たないよね。 そういう俺には結局VNCしかないんじゃない? でもVNCって、音が出ない、日本語入力が不便・・・で使いづらい。 何かもっといい方法ないのかな? それとも俺何か勘違いしてる?
皆様サンプル感謝。
>>5 ファイル名やってみたけど、落ちなかった。。
ファイル名の長さではないらしい。
>>40 おながいします。。
>>41 ,前スレ973
サンクス。確認しました。
こちらのバグでした。次回修正します。
>>43 サンクス。確認しました。
これもこちらのバグでした。次回修正します。
>>49 だから、フリーオ以外のカードリーダを持ってたり、
別のPCに別のフリーオが繋がっている人なんかが「便利」って言ってるんだよ
>>49 勘違いしてるんじゃないかね。
私の場合は、Friioと録画専用PCは2Fの納戸に設置。
視聴は1Fだったり、3Fだったりとバラバラ。
で、スクランブルミスってるファイルを再度復号処理するのは、
録画専用機でやるには厳しい(スペック低いから)ので
視聴するPCでやりたいが、その都度カード移動するのは不便。
こういう用途には非常に便利。
53 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 00:43:25 ID:DOgWKDvj
WOWOWの320kbps5.1chAACをAC3にエンコしてみたけど、384kbpsだと結構音が悪くなるね。 448kbpsじゃないと駄目みたいだ。 ただでさえ容量が少ないDVDに音声だけで448kbpsはキツい。
すごい耳をお持ちで
56 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 02:07:33 ID:555toSsF
>>41 気を遣っていただいてスンマセン(^^;;
さて CSを録画したTSファイルをBonTsDemux 1.10mod6 β2 でもって欲しいチャンネルだけを m2vとwavに分割抽出したわけだが これを一個のAVIなりMPGにするにはどうしたらいいの? オヌヌメのツール紹介してくらさい
>>57 BonTsDemuxのエンコード方式でMPEG2PS選べばMPGになるよ
XVID選べばAVIになるよ
>58 おおお、そうなんだ! 教えてくれてありがd!助かったですよマジで。
>>53 MPC + ffdshow + CoreAAC
PowerDVD 8 Ultra
この2つかな。
61 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 03:07:15 ID:DOgWKDvj
頭が混乱してわけがわからなくなった・・・誰か助けて。 ・DGIndexでD2V化して読み込むと、頭2-3フレームが同一フレーム。つまり動いてないフレームが2-3フレーム。 ・BonTsDemuxでm2v化して読み込むと最初からフレームが動いてる。 これなんで? 正直、Avisynth使ってるからD2Vでエンコしたいんだけど・・・こういう状態になっちゃうとAviUtlでm2v読み込むしか速い方法がなくなる。
63 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 09:17:51 ID:dfAsOtOf
>>62 m2vってただのMPEG2だから、DGindexを通せば良い。
今更だが >955 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 10:55:16 ID:8OlbboRC >あー、aacedit常用してるけどこいつはdropに対する耐性が無いみたいだねぇ。 >途中のヘッダ情報が正しくないとかで出力できないや、こうなるとfaad2するしかないか。 >avs2wavを使わずにavsファイルのTrim情報反映させるソフトなんかないですかね? BeSplitでfixしてやれば一応通るようになる・・・と思う
>>49 >会社から家のPCをリモートデスクトップで使うような場合、
>BonCasLinkなんて何の役にも立たないよね。
インターネット経由の動作報告見てないけど使えると思う
サーバでサービス走らせて、クライアントセッションでプロキシ使えばいいんじゃね?
どんな動きしてるのか知らないけど
FriioView>CASプロキシ>サーバなら簡単だけど
FriioView>スマートカードサービス>CASプロキシ>サーバなら、RDPとは別にポート開けないと駄目
うちはメインPC(24時間稼動)にカードリーダ繋いで、CASサービス入れてる
母のPCに白凡つけたけど、カードとカードリーダが1セットで済むので助かってる
67 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 11:42:40 ID:pz9jb9MY
MPEG2Repairのプログラムの項目って 数字が違うと何か変わるの?
>>62 うちはAvisynthでm2v読み込ませてるけど、これって何か問題あるの?
ない
70 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 14:28:14 ID:gUgD3wAH
ちなみに m2v.vfpをAvisynthでつかったけど、いかんせん重いから使うのならAviUtlで使ってます。 他に良い方法あったらおしえてください。
>>71-72 俺が使ってるのもm2v.vfpだよ
フィルタ周りに重いの使ってるからvfpの重さなんて気にした事無かった・・・
74 :
sage :2008/04/30(水) 15:11:25 ID:gUgD3wAH
まるもそんな重くないよ 設定の問題?
BonTsDemuxで、WAV変換時にVideo FrameとAudio PTSを使って音声を ずれないように補完してみるテスト
ffmpegに直接はいてみるテスト
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0474.zip 今回は、バグ修正中心です。
報告されたバグは全て取った(つもり)なので、βをとります。
ver.7
File出力時に、GOPのサイズが大きいと書きこみエラーをおこしていた不具合を修正
ffmpegが異常終了したときにハングアップしていたのを修正
demux時に音声補正を行った際、異常終了する不具合を修正
その他、細かいところを修正
今ts→DVDしていて超額縁のソースに躓いてる とりあえず地デジは左右削って 1080×1080 BSとかは1440×1080 にした辺りから分からなくなってきたこの場合上クロップってどれくらい削る?
>>76 乙!
いよいよ完成と言っても過言ではない感じになってきたかな
地デジ1440x1080iの両端からそれぞれ360 上下から300削ると、DVDにぴったりの720x480に!
スクイーズじゃいかんの?
>>66 リモートデスクトップは、強制的にリモートのカードリーダに接続されるから
>>49 の場合は会社のPCにカードリーダとBカス接続しないとカードエラーになる
それで、画面転送するだけのvncへ逃げてた人が居た
フリーオ1台でもリモートデスクトップ使うならCasLinkを使う
リモートデスクトップでリモートのカードリーダーに接続される? うちじゃそれできないんだけど何か設定の問題なのかな?
>>82 書き方悪かった
サーバに フリオ と Bカス(A) ←フリオ内蔵でも日立リーダ使用でもOK
クライアントに 日立カードリーダ と Bカス(B)
この構成で、vncなら Bカス(A) を使用
リモートデスクトップなら Bカス(B) を使用
リモートデスクトップ使うなら、サーバに Casサーバ 入れて Bカス(A)を共有
クライアント側は Bカス(B) へのアクセスを Casプロキシ使って Bカス(A) に接続する
プロキシは、クライアントのWindowsで走らせるんじゃなくて
リモートデスクトップセッション内で動かした方がいい気がする
クライアントはフリオ内蔵じゃダメってことかなるほどね 今は普段リモートデスクトップにしといて暗号解除時のみvnc接続してる 面倒だから日立リーダ買おうかねぇ
>>84 フリオ内蔵が安定してるならカードリーダ買わなくても・・・
CasLinkを使えれば、カードリーダもvncもいらない
サーバに CasLinkサービス と フリオ(Bカス入り) ←日立リーダ使用でもOK
クライアントに リモートデスクトップクライアント と Casプロキシ
早速試してみるよ
CasLinkサービスってBonCasServer.exeだよね? サーバー側で起動すらできねえ・・・
あ、ごめん サービス版なるものが存在してたのね そっち試してみる
ダメだ上手く行かない リモートデスクトップのサーバー側はやはりリーダが死んでしまう・・
>>89 リモートデスクトップの設定で「ローカルデバイス」から「スマートカード」を
外してみれば。(カードが死ぬ状況がよく分からないが...)
リモートデスクトップのサーバーは接続された時点でカードリーダーが機能しなくなる
(指紋認証とかが停止するのと同じような扱いみたい)
だからvncとかで回避するわけ vncならサーバーのカードリーダーが生きるので
で、
>>90 の言うのと逆だと思うけど
rdpファイルのredirectsmartcards:i:0を1に変えて接続したらサーバー側でクライアント側のカードを認識したっぽい
FriioViewは認識してないみたいだけどBonTsDemuxで暗号解除できるようになった
何かよく分かんないけどこれでvnc使わないで良さそう 何か関係ないところで勝手に解決してすまん
BonTsDemux、6で音ズレがあったのが 7にバージョンアップしたら音ズレが直ってた。 バージョンアップサンクス!
93 :
20 :2008/04/30(水) 20:47:34 ID:ZJdnvR+g
>>76 CSのDemux(m2v+wav)で壊れたm2vファイルができる問題は解決したようですが、出来上がったファイルは
音と映像が合わないようです。(頭は合っていて、終わり(約1時間後)で14秒のずれ:音が早い)
何かCSは根本的に違うのかなあ・・・・・
とりあえずCSは諦めます。
いつかLxbEvo.FpEさんがBS/CSアンテナ買った時には対応をよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
95 :
27 :2008/04/30(水) 21:24:50 ID:xM9qG5vh
>>27 >>34 アドバイスいただいてから、やってみました。
ソースのTS→VLCでPS化→VS12で読み込み→CMカット→レンダリング→AVCHDディスク
の予定でしたが、またまた「予期せぬエラー」で、レンダリングが行われません。
読み込んだ時には6.2G程度のファイルサイズになるのに、いざ焼こうとすると、10Gを越えるファイルサイズになります。
もちろんプロジェクトの設定の確認や、余分なメニューをカットするなど、負荷の少ないものにしています。
ソフトとの相性もあると思い、Nero VisionでPS化した準ソースを読み込んで、同じ手順をしてみたら、
レンダリングまではなんとか終わったものの、焼き込みの段階でエラー。
元々のソースファイルが破損しているのかなぁ・・・。
mpeg2repairも起動すると「このバージョンはもう使えないよ。新しいのを使ってね」
というメッセージが出て使えないし、きっと環境かソースに依存するトラブルがあるのでしょう。
アドバイスありがとうございました。じっくりやっていきます。
◆LxbEvo.FpE さん、ご苦労様です。このツールで音ズレは解決した感じです。 が、5.1chのwav出力なんですが、チャンネルオーダーが違っていませんか? テストのためNHKの「歌謡コンサート」(5.1ch)でチェックしてみたのですが、 qE.77T.ink氏の強制5.1ch出力とチャンネルオーダーが違って出てきます。 具体的には、 Center→S-left、Left→Center、LFE→S-Right、Right→LFE、S-Left→F-Left、S-Right→F-Right というようになっています。前がqE.77T.ink氏の強制5.1ch、後ろが◆LxbEvo.FpE氏の強制5.1chです。 オーダー的にはqE.77T.ink氏のが合っていると思われます。他の人は5.1chに関してどうですか?
>>95 mpeg2repairはすでに最終バージョンとなっているので、そのメッセージは出ないと思われますが・・・
バージョン確認してみてください
多分、1.0.1.5が最終バージョンだと思います
100 :
96 :2008/04/30(水) 22:06:28 ID:lxDr9G/T
>>99 5.1chで出したwavを、「TSについてまとめ」にあるように
# BonTsDemux1.10 mod 7を使いTSをDemux
「音声出力形式」を強制5.1chに変更
# できたWAVを WAV to AC3 Encoder でAC3に変換
をすると完全にチャンネルがおかしくなるんですよね。
101 :
◆i7LeibjlZI :2008/04/30(水) 22:31:40 ID:Oq3MzXKr
>>76 乙です。
まとめページも更新しておきました。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/ >>99 ◆qE.77T.ink氏の5.1chの時に正常だったことを元にまとめました。
暫定的な対処策としてView->Advanceモードに切り替え
なんか出てきた一覧の中にあるChannel mapping order of input audio
WAV mapping(defalt)をMPEG mappingに変えると直るはずです。
>>99 多分だけれど、波形の先頭に無音サンプルが追加されているのが原因かと
これまた推測なんだけど、無音サンプルかなんかで埋めるとき2ch分しか埋めてないから
2ch分だけ波形がずれるんじゃないかと
並びを見ると、きれいに2ch分下にシフトしてるし
推測なんで LxbEvo.FpE 氏のデバッグの助けになるかわからないけれども一応、報告
アンカー間違ったよ('A`)
>>96 へのレスってことで脳内変換をしてちょ
105 :
◆i7LeibjlZI :2008/04/30(水) 23:17:24 ID:Oq3MzXKr
>>40 WAV TO ACもRF64に対応していないようだ。4GB越えは設定項目があった。
RF64よりRIFFのほうが、WAV TO AC3派には助かる。(それだけRF64はマイナーなのかな?)ちょっとまねしてみました
106 :
◆i7LeibjlZI :2008/04/30(水) 23:25:22 ID:Oq3MzXKr
ありゃ、まだメジャーバグあったか。。すまん。。。
>>102 確認してみたら、5.1ch対応しきれていないところを見つけてしまった
TsConverter.cpp(330)
(誤)hokan -= (hokan % 4);
(正)hokan -= (hokan % m_achannel);
もしかしたら、これがビンゴだったりするかな・・・?
BonTsDemux mod 7をVistaで使っていますが、保存先がなぜか変えられません。 有効なファイル名ではないと必ず怒られます('A`)
109 :
96 :2008/04/30(水) 23:48:36 ID:lxDr9G/T
◆LxbEvo.FpE さん、お疲れ様です。動作報告しかできませんが、 期待しております。
110 :
27 :2008/05/01(木) 00:13:25 ID:UZBIpP/O
>>97-98 ググッても、1.0.1.4がヒットするか、DOS窓が開いて「不正だよ」というメッセージがでる1.0.1.5しか見つかりません。
どなたか、ダウンロードできる場所を教えてくださいませんか。(T_T)
111 :
27 :2008/05/01(木) 00:20:00 ID:UZBIpP/O
>>110 自己レスです。Googleの設定が、日本語だけ表示になっていたために見つからなかったようです。
見つかりました。お騒がせしました。しばらくこもります。
>>107 該当部分を修正して試してみたところ
まだ2ch分ずれてるみたい
意図してるのは本来はこうなのかな?
> hokan -= (hokan % (LONG)m_achannel);
初回フレームでマイナスが入ってくるんで hokan の値は BlockAlign で割り切れなくても
特に使用するわけでもないので動作に影響がないっぽい
TsConverter.cpp 352行目
> m_AacConverter.SetCutFrame((DWORD)(m_pTsDemuxer->GetM2VAACDif() *-1* 48 / 90));
この部分がどうもチャンネルがずれる原因になってるっぽい
値が 5.1ch の時に想定外のが来てるのかな?
ちょっとモレには内部動作まで理解してないんでさっぱり('A`)
これがバグ取りの助けになると幸い
114 :
113 :2008/05/01(木) 01:51:52 ID:l6UWsjyE
忘れてた。。。 pass:bonts
>>113 こちらで確認してみたところ
チャンネルずれは無くなって、正しく出力されるようになってるみたい
5.1ch のソースは1つしかないんで、検証が少ないんだけど
手元にあるのでは問題はなさそうな感じ
他にソース持っている人、引きつづき確認をお願いしまする
>>115 また、トリップ忘れた・・・('A`)
無駄レスごみん・・・
連続カキコでご免('A`)
とりあえず、4GB対応とかをした Wave 書き出しクラスをアップ
詳しいことは付属の readme.txt で(詳しく書いてあるかは微妙だけど・・・)
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0479.zip とりあえず簡単に
・4GBを超えるものは RF64(RIFF64) に自動的に変換する書き出しクラス
・チャンネル毎に分割して書き出すクラス(4GBを超える場合はこちらも RF64 になる)
というのを用意したよ
他のツールで読めないから RF64 止めてと言われていたので
その場合はチャンネル分割で対応をしてほしい
でもちょっとだけいうと RF64 は RIFF のヘッダーが RF64 ってなっているだけだから
そこを RIFF に書き換えるだけで 規格外の RIFF ファイルになったりするんで
どうしてもという人はそちらでお願い('A`)
一通り動作は確認したけれどもバグがあったらご免
RF64 に関しては AviSynth 経由で読み込めるのを確認してる
>>LxbEvo.FpE 氏
バグ修正が平行して動いてるので、ソースが先祖がえりしちゃまずいんで
該当のクラスだけがアーカイブにはいってまする
お手数かけることになっちゃうんだけれども、組み込みの方をお願いしまする('A`)
5.1ch 対応 CWaveWriter とコンパチで WavWriter、 WavSplitWriter というのを用意したので
CAacConverter の SetOutputDecoder に渡すものを適度に切り替えてもらうだけで大丈夫なんで
もしバグがあったらビシバシと文句を言ってくだされ
素晴らしいです、ありがとうございます
119 :
96 :2008/05/01(木) 06:30:28 ID:4Ybkium3
◆LxbEvo.FpEさん、ありがとうございます。 テストしました。チャンネルオーダーは正しくなったようです。 遅くまで改良ご苦労様です。
>>119 了解。確認ありがとうございます。
っつーわけで、再うp
BonTsDemuxで、WAV変換時にVideo FrameとAudio PTSを使って音声を ずれないように補完
ffmpegに直接はいてみる
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0480.zip ver.8
5.1ch出力時のチャンネルアサインバグ修正
qE.77T.ink氏のRF64フォーマット対応
→4GB を超えると自動的に RF64 フォーマットになる。
→5.1ch Splitモード
・チャンネル毎に 1ch Wav 書き出しクラス。
・渡されたファイル名に対して、チャンネルのサフィックスを付けて出力する。
・4GB を超えると自動的に RF64 フォーマットになる。
>>qE.77T.ink
splitモードはreadmeに1,2,6ch対応と書いてましたが、5.1ch専用ですよね?
そのようにインプリしときました。
おちかれちんです
>>120 組み込みお手数かけました
分割用のサフィックスが 6ch 決めうちになってますな('A`)
一応、特にチャンネルに依存することなく分離は可能なんで
要望があるようだったらチャンネル毎のサフィックスを用意します
現状は 6ch 専用で問題ないっす
需要もないと思われるんで
今でも 2ch 食わせると FL、FR ってサフィックス付きますが・・・
そして 1ch はまったく持って意味がないですな('A`)
相変わらず、仕事に抜けがあるな、モレ('A`)
123 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 12:38:00 ID:xAxf4ct7
お疲れ様です。_o_ コマンドライン対応版も欲しいです ^^;
>>123 優先順位下げて考えてました。
何気に自分でもコマンドライン版は欲しかったりするので、
そのうち対応します。
>>120 Stereo(主+副)と主音声ってあるけど、副音声無しのステレオ放送は主音声で良いのですか?
◆LxbEvo.FpEさん 2ヶ国語のソースの時に「音声出力方式:主音声」を選んでも 主+副(左chに日本語、右chに英語)で出力されているみたいです。 たぶんVer.6β2の頃には大丈夫だったと思うのですが・・・ そのあたり何か変更されましたか? 試したソースは日テレのタイタニックです。
元ファイルの解像度("1920x1080"とか)をコマンドで取り出したいのです ffmpegで変換を行わずにソースの情報だけを表示させれば十分なのですが オプションがわからない、、、 他によいツールがあれば、それでもいいですので教えて下さい
128 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/01(木) 18:59:38 ID:BtvXb1h3
>>120 更新乙です。
まとめも更新しておきます。
5.1ch放送を撮ってみる予定ですが、3時間くらいとれば4GB超えますかね?
GOMで再生して右クリックで再生情報を見る・・・というんではだめ?
>>128 だいたい2時間ちょっとで4GB超えまする
131 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/01(木) 19:23:10 ID:BtvXb1h3
>>130 ありがとう。念のため3時間撮って完璧に超えさせる。
ちょうど今bshiでやってるな
3時間なら確実に越えますね だいたい2時間5分あたりで微妙なところみたいです
134 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 20:18:33 ID:8wXwDFr5
>126 私も同じだ。 主+副ソースで副選択しても副音声出力されませんね。
遅レススマソ
>>64 サンクス。やってみたけどダメみたい orz
一応faadがエラー吐きつつも複数wav出力してくれたので、それらをAudioDub (video, audio)
してなんとかなったかも。初めから音声もエンコすることが前提だったらもう
自動でPID判別してくれた上、ズレ補正してくれるBonTsDemuxの方が確実だろうね。
>>62 気になったので一応レスしておくけど、前スレで書いたようにd2vの方を読み込んで
編集しないと出力したaacのdelay値が適切に機能しないと思うよ。
俺はこれでズレは気にならなくなった、とはいっても精査したわけじゃなくて感覚的なものだけど・・・
あと書き捨てついでに。tvkのメイドガイなんだけど今までの放送分はなんともなかったのに
27日分だけDGIndexで分離したaacのヘッダが壊れてる。無論dropもscramblingも0なんだが
なぜかb25した後分離すると上手くいくという謎現象。冒頭部分が悪さしてるみたいなので
そこだけ切り出してあげてみた。なんかの足しになるかは甚だ疑問だが。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000310787.zip pass:ts
>>120 ありがとうございます。便利に使わせていただいています。
非常に基本的な質問で申し訳ありませんが、dvd互換のpsをはかせようとして
MPEG2dvd-ntsc =-f dvd -target ntsc-dvd -vcodec mpeg2video -aspect 16:9 -vtag m2ps -acodec libmp3lame -ar 48000 -ab 192k -vol 256 -y
とcap_sts_sea.iniに指定してるのですが、拡張子が.aviになってしまいます。
(ファイル自体はmpeg2psででています)
どのように指定したらよいか御示唆いただければ幸いです>諸先輩方
>>138 いやー、xvidを
XVID=-f avi -vcodec libxvid -aspect 16:9 -vtag xvid -qscale 4 -acodec libmp3lame -ar 48000 -ab 128k -y
とaviで出力してるんで混ざっちゃうんです。
MPEG2PS のセッティングだとちゃんと拡張子mpgになるんですよ
(今後のコマンドライン版に備えて)[FFMPEG_SETTING]のパラメータで
指定できると(出力先ディレクトリ指定ももiniできると)ありがたいです.
>>127 真空波動研SuperLiteとかどぉ?
aviutilにtsファイル直接投げ入れて、 インタレース解除して無圧縮AVIにして その後で好きに加工するのがラクでいいのかもしれん・・・
◆qE.77T.ink さん、◆LxbEvo.FpE さん BonTsDemux 5.1ch WAV形式の4GB制限対応御苦労様です。 デュアルステレオ(音声トラックが複数)になっているコンテンツにも対応して くれちゃったりすると最高です。
143 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/01(木) 21:54:46 ID:BtvXb1h3
>>142 音声ESを変えるといいんじゃなかったけ?
どの数字にすればいいかはわからないからやってみたら報告してね。
144 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/01(木) 22:02:46 ID:BtvXb1h3
>>136 300msずらしたらぴったりあったね。
145 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 22:04:09 ID:t9haH9P9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ブルーレイフリーコピー機
146 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 22:13:41 ID:jPUopQ5W
>>142 を書きながら、5.1ch 2.5時間のソースでチャンネル分割を試してみたけど、
頭に2chのデータがくっ付いてると、その後の音声が出ないみたい。(5.1ch分のファイルは作成する)
頭から5.1chのソースの場合は問題なさそう(詳細確認中)
>>143 そうなの?2重音声専用だと思ってた。
147 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 22:16:16 ID:LxqlY154
BonTsDemux、無理は承知でインターレース解除をお願いしてみる・・・w
笑えません
149 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 22:24:03 ID:LxqlY154
>>147 -deinterlaceオプションがあったんだったスマン;;
あとは2passだけなんとかすれば・・・
151 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/01(木) 22:59:52 ID:BtvXb1h3
>>151 おお!
ありがとうございます、設定いただきました。
>>できたファイルの拡張子を.aviから.mpgに変更
やっぱりこれはだめなのね..orz
>>144 200msの方がしっくり来ないでしょうか。
根拠は修正履歴の↓です。
>ver.6b
>音ずれ補正修正(ストリーム途中でも、200ms以上空白がある場合はNULLで一気に埋めてみる)
154 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/01(木) 23:50:37 ID:BtvXb1h3
>>153 前にその修正で全部のファイルがずれていたのが直ったので何ででしょうね?
前は300msだったのですがまた変わったのでしょう。
>5.1ch実験中
やっぱりそのままだとWAV to AC3 Encoderで4GB越えファイルはエンコできないのね・・・
バイナリエディタでヘッダ書き換えるのもな。
切り替えチェックボックスでもつけて!!
>>117 乙
基本、チャンネル分割する人は少ないと思う
aacをwavにしてac3とか、チャンネルオーダーが違いすぎるしね
EX→RIFF
00000014: FE 01
00000015: FF 00
この位置でRF64もおk?
156 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 00:05:57 ID:H5oDybvO
Bフレーム指定すると音ズレ;; 設定むずかしいなぁ・・・
157 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 00:12:39 ID:S/8qKlUm
>>152 MPEG2PS_MP2でステレオソースを処理したらmpgになったぞ
4Gオーバー無理なソフトの場合は4G以下でぶったぎって エンコ後copy 01.ac3+02.ac3+03.ac3 all.ac3 でOK
159 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 00:19:16 ID:S/8qKlUm
>157 MPEG2PS_MP2音でなかった。MPEG2PS_AC3のほう使って
>>157 うおっ、本当だ。
サイトよりいただいたMPEG2_MP2でもMPEG2PS_AC3 でもOKなので、
-vcodec copyだとOKで、変換かけるとだめなのかも。
現時点ではDVD書き込み時に再エンコがいいのかもしれないですね。
>>159 ◆i7LeibjlZI さん
うちはAC3もmp2も音出てます。
162 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 00:33:51 ID:S/8qKlUm
>>160 まだDVDのffmpeg試してなかったりする。もしよかったらmpgになるか検証しておいてくれると助かります。
今日のアリソン20分あたりでドロップしてませんか? HDDレコ×2、friioともにドロップしていたもんで・・・・
>>162 DVDのほうは.aviになりました。ただし中身は
[20080430_1430[知られざる野生「ラン〜魔性の花」].avi]
720x480 29.97fps 16:9 625line 9000.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s
(略)
[Extra][3][MPEG2] 00:30:29.844 (1829.844sec) / 1,399,105,536Bytes
とmpeg2とAC-3になってましたが。
165 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 01:19:50 ID:S/8qKlUm
>>162 ありがとうございます。
駄目だとは思いますが
ntsc-dvdの後に -f dvdと追加してもう一度頼みます。
RF64 不評だ('A`)
クラスに force オプションで RIFF を強制できるようにしとくよ
この場合、完全に規格外なんで ignorelength みたいに無視して
自前で読み込めるツールじゃないとまともに開けなくなるんで
そこだけは了承願いたい
暇があれば RF64 から 2GB で RIFF 形式に分割するコマンドラインツールでも
作ってみようかなぁ
>>155 ファイルの先頭 4byte の「 52 46 36 34 」というバイト列を
「 52 49 46 46 」に変更で RIFFヘッダになるよ
その形式だと以下の感じかな(間違ってたらご免)
00000001: 46 49
00000002: 36 46
00000003: 34 46
167 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 01:35:55 ID:zzgi63oS
全体的に少しずれているっていう話が出て、エンコしたものを見ると どうしてもずれているのかも、ずれているのかな、ずれていないのかなw と、落ち着かなくなってしまいましたw Aviutlで読み込ませて1フレームごとにtsとエンコ後を比較してみたらやっぱりずれていたので落ち着きましたw
>>165 DVD_4h =-target ntsc-dvd -f dvd -b 2200k -aspect 16:9 -acodec ac3 -ar 48000 -ab 192k -vol 256 -y
でやってみましたが、やはり拡張子はaviになりました。変換自体はうまくいきます。
(短いtsでテストしてます)
169 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 01:52:37 ID:S/8qKlUm
>>168 そうでしたか。
うーむ悩みものですな。
FFmpegのmp2エンコはあまり性能がよくないとかどこかで読みましたし、他のツールで変換する方がいいのかもしれませんね。
ほかのツールを用いたやり方はまとめページの なれている人 のところに書いてあります
◆i7LeibjlZI殿 何という素早い情報更新w
>>169 ありがとうございます。
とりあえずPSに変換して、再エンコードを含めて処理します。
他のツールのまとめもありがとうございます。
◆i7LeibjlZ氏 ver.7からかよくわからないですが、複数ファイルをドラッグアンドドロップするとき中にファイル名が非常に長いTSファイルだと落ちてしまうバグがあります。 TVROCKを初期設定のままで録画するとかなりファイル名が長くなる場合がありますが、まさにそれが該当しますのでぜひとも修正を・・・・
CANOPUS EDIUS Neo 買えば良いだけのことじゃんw
174 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 07:07:12 ID:S/8qKlUm
>>172 私ではなくて◆qE.77T.ink さん、◆LxbEvo.FpE さんですね。よろしく
>>172 多分、 MAX_PATH を超えてるんじゃないかな?
大体 256文字 あたりで Windows の制限にかかる
これを超えるようにするには結構手順面倒だったりするんだよねぇ
Unicode 専用になっちゃうし
まぁ現状 Uniicode ビルドされてるからそこらは問題ないだろうけども
どうしたもんかね
それはファイル名やフォルダ名を短くすればすむことじゃないですか? ユーザー側で対処できることはユーザー側でしましょうよ。256文字超なんて 大多数の人は使わないでしょう。
177 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 09:19:35 ID:g6Qxf6OV
各プログラム開発の方、お疲れ様です。大変有効に使わさせてもらっています。 それで、BonTsDemux ver.8にてMPEG2PS出力で、オーディオフォーマットの方を MPEG-1 audio LayerUで吐き出させたいのですが、ffmpegへのパラメータcap_sts_sea.ini のMPEG2PSの行の-acodecの後ろを変更させるといけると思うのですが、 何て記述すればよいですか?
誰が調子に乗っている?頭悪いのもいい加減にしておけよ。
180 :
178 :2008/05/02(金) 11:01:31 ID:9aQApEJk
181 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 11:31:41 ID:DCWW2EHc
最新版のBonTSDemuxですがwavの遅延対策はどの程度信頼できるのでしょうか?
185 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 14:21:12 ID:+Qgtjlzj
5.1chのAVIを作ったが、GOMでは外部アンプが、5.1chを認識したがPowerDVD8(体験版)ではPCM 96でした。。PowerDVDで認識できないのはなぜでしょうか? 手順 -BonTsDemux (強制5.1)変換 m2v,WAV -WAV to AC3 Encoder でAC3に変換 -m2vをTMPG4でdivx変換 -divxとac3をmux
188 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 15:00:57 ID:DCWW2EHc
AC3Filerインストールしてないからじゃないのか?
>>188 THX
やってみます。と思ったらガキが、BF2やってやがる。。。orz
190 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 15:47:15 ID:sDfJtY7k
BonTsDemuxでPS出力して出来上がったmpgファイルを再生させたりするとなぜか CPU使用率が50%以上になってしまいその後50%以下になることがありません。 また削除しようとしてもなかなか削除出来ずに非常に困っています・・・・・・orz 他の形式に変換したものは大丈夫のようですがPS出力の時だけこの現象が出ます。 いったい何が原因なんでしょうか?TS初心者と言うよりPC初心者質問ですいませんが 先輩方、良きアドバイスをお願いします。
>>185 できました!!ありがとうござました!!
アンカー間違えました
>>126 失礼、どっかでエンバグしてた。
次で修正します。
>>136 元tsの音が鳴らないので、比べられない。
>>137 もう少しインテリジェントな設定が出来るようにしておきます。
194 :
155 :2008/05/02(金) 17:23:38 ID:tka+XBax
>>190 同じくファイルが削除できなくなったことある。
PCを再起動させても消せなかったけど、TvRockを終了させたら削除出来た。
>>193 >
>>136 >元tsの音が鳴らないので、比べられない。
(´;ω;`)ウッ…じゃぁ無理ですね。
録画データ13GB上げる訳にはいきませんし。
>>196 ちなみに、もらったTSを色々解析してみたけど、特に問題を見つけられなかった。すまん。
元tsの音って何でならないのかなぁ?そこに何かありそうな気もしてんだけど。。。
連投すまん。
>>196 あと、もらったtsをffmpegでmpeg2psに変換して見てみたけど、ずれてるかどうか微妙だなぁと思った。
というのは、あれくらいのレベルだと、元のtsからずれてるケースが結構あるんで。
>>198 確かにずれは微妙です。
しかし、tsを直接 or VLC変換したものを再生して比べるとはっきりずれていると感じました。
200 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 18:17:31 ID:S/8qKlUm
ちょっとまとめに書いておきたいので質問。 録画中にBonTSDemux使うと、よくない? カード使ってスクランブル解除もしているみたいだけど処理が重なっても大丈夫なのかな? あと、録画したあとに音声形式(デュアルモノだとか)判断するのはどうやっていますか?
>>199 疑り深い性格なのですまんが、あなたが「感じた」だけなのかもしれないし、
ずれている証拠がないと、こちらとしても動けないというのが正直な所。。。。
せっかく報告してもらったのに申し訳ない。なんで元TS音でないのかなぁ。。。
------------------------------------------------------------------------------
BonTsDemuxで、WAV変換時にVideo FrameとAudio PTSを使って音声を ずれないように補完
ffmpegに直接はいてみる
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0484.zip ver.9
コマンドラインオプションに対応
音声出力方式で、主音声,副音声の選択が出来なかった不具合を修正(ver.8でのエンバグ)
ファイル名が長すぎると、D&D時に落ちていた不具合を修正
RF64出力を選択可能にした
cap_sts_sea.iniファイルで、拡張子の指定を可能とした
みんな「音ズレ」に関して神経過敏になっているのかもね
BonTsDemux1.10 mod 9使ってみました ・「ビデオ出力ファイル」の出力先を変更しても入力TSファイルと同じディレクトリになるのはなぜ・・・ ・「エンコード方式」をMPEG2PSにしても変換開始するとDemux(m2v+wav)になるのはなして・・・ mod7でも上記現象が・・・
>>201 あとで 4GB 以上の規格外の RIFF もサポートするように変更した WavWriter を作成しまするんで
その時はよろしくお願いしまする
まだちょっと時間が取れなくて手付かず('A`)
コマンドラインオプション便利すぎワロタ
206 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 19:26:16 ID:T/D6lYs/
mod9 でもWAV出力で、副音声出力にしても、主音声が出力される。 dgindexで分離したaacをtowaveで副音声選択は可能でした。
207 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 19:33:59 ID:zzgi63oS
SendToにこんなショートカットファイルを一個入れただけでウマーw BonTsDemux.exe -start -quit -i ToWave並にすっきり起動w
209 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 19:45:48 ID:S/8qKlUm
>>206 デュアルモノじゃなくてデュアルステレオじゃないですか?
音声ESを切り替えてみてください。
簡単に確認できるようにはならないものか??
BonTsDemux作者さん、ホントありがとう。 俺みたいなアホじゃTS扱いにくいから助かります。
bass・・・どうせならbossに
212 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 20:04:11 ID:YildLbty
コマンドラインオプション対応ありがとうございます。 とても助かります。_o_
213 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 20:31:54 ID:YildLbty
>>201 >
>>199 > 疑り深い性格なのですまんが、あなたが「感じた」だけなのかもしれないし、
> ずれている証拠がないと、こちらとしても動けないというのが正直な所。。。。
> せっかく報告してもらったのに申し訳ない。なんで元TS音でないのかなぁ。。。
少なくとも「感じた」だけで報告したつもりは無いです。
◆i7LeibjlZIさん(
>>144 )も音ずれを確認できたそうですが、作者殿が確認出来ない以上
どうしようもないですね。あきらめます。
215 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 20:46:50 ID:T/D6lYs/
>>208 おぉぉ 早速の対応感謝です。
DLしたVerでは、副音声選択(ES:0)で、副音声出力されました。
これは先日のmod9に上書きしていいのかな?
>>209 確かにデュアルステレオソースです。
ES切り替えでも、すべて主音声が出力されてしまいました。
216 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 21:02:16 ID:DJC8I18N
>>215 そうだったのですか。いつも誤爆ばかりですみません。
デュアルステレオソースのものは研究中なので参考にさせていただきます。
217 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 21:11:40 ID:T/D6lYs/
>>216 こちらこそ、要望ばかりで恐縮です。
こんなに開発スピードの速いFreeSoftは有難いです。
218 :
◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 21:18:56 ID:DJC8I18N
>>217 あららまたまた人違い。トリップつけない方がいいのかな
私はまとめサイトの方です。誤字やアドバイスがあったらどんどんお願いします。
(´-`).。oO(相手を間違えてるな…)
トリップの前に「○○の人」とかでもいいので適当に名前付けて欲しい こういう普通のトリップだけだと覚えにくいしぱっと見で分かりにくい
>>201 元のTSが音が出ないのは2ヶ国語放送だからだと思う
2ヶ国語放送だと AAC のチャンネルが 0ch ってなるから
それで再生できないんだと思う
222 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 22:29:32 ID:vYrm13Qn
>>214 確かにBonTsDemux modシリーズでdemuxして、TMPGencでmuxすると300msecほどずれることはあります。
もってるTSが限られておりますが、金曜ロードショーの2か国語(自分の現在確認できるのはニモ)はずれます。
そこで、TMPGencで音ズレ補正+330ほどで直してます。確かに気のせいかと思いたくはなるのですが、生TSと比べると差に気付きます。
アップするにはTSが大きすぎるので、開発されている方に確認していただくのは難しいですね。
あるていどは自分で試行錯誤しながら音ズレ補正をしてますし、僕は開発されている方々には感謝感激です。
223 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 23:07:15 ID:EgOC9uG7
>>214 ズレているかどうか気になりましたので、幼稚な方法で申し訳ないのですが以下の手順で実験してみました。
1.アップされていたtsファイルをPowerDVD8で再生しながら、それをSDカードタイプのビデオカメラで撮影。再生中に明らかな音ズレは確認できません。
2.同じく、アップされていたtsファイルをBonTsDemux110_mod9でm2v+wavにDemuxし、TMPGEnc 4.0 XPressでMux。ここでも音ズレは確認できません。
3.上記二つのファイルをTMPGEnc 4.0 XPressでavi形式に変換、Adobe Premiereに取り込み。
4.頭を揃えて再生。
丸ごと1本で試したわけではありませんが、結果、この実験では音ズレはありませんでした。
以上、報告まで。
再現できる程度にtsカットして小さくしてUPできないの?
明らかな音ズレでなければ、気にしないようにしております
227 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 23:37:07 ID:DJC8I18N
228 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/02(金) 23:46:03 ID:DJC8I18N
>>214 最新版で試したらそんなに気にならなくなった。
気になるなら補正するしかないかと。
229 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 00:04:21 ID:XydF1Rlf
>>222 エンコード方式でDemuxじゃなくてMPEG2PSを選択するとずれないように
ようだが?
235 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 02:16:44 ID:xHYDa4M7
わたしも亀です
BS混合放送をtsselect(ver.0.1.6)でBS2のみ分離(PID 0x200 0x210)→BonTsDemux(ver. 1.10.2)で音声・映像分離 という手順で作業してるんだけど、BonTsDemuxで音声・映像に分離できない。 TeamKNOxのchameFX2Capの動作テストだったんだけど、ソフトの問題?それとも手順がおかしい? とりあえず報告まで。
>>222 みたいなのは録画開始直後のブロックだけ壊れてたりするんじゃないの?
アナログのMPEGエンコーダみたいにさ
あらかじめ先頭0.5秒くらい切り落としたらどう?
239 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 11:52:12 ID:GvQoBNnY
>>237 tsspliterの方でも分離試してみたら
240 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 12:19:19 ID:HNVf6pcS
>>238 Murdoc Cuttorで切ったんだが出るな。ひょっとしてTMPGenc
の問題かね?MPEG2PSだとずれないようだが
Demux(m2v+wav)とMPEG2PSだと出力されたファイルのフ
レーム数が違うんだがこれは関係なし?
Media Player Classic で 音声多重放送の .TSファイルを再生したのですが、画像は再生されますが、 音声が出ません。 再生時に「以下のピンが接続可能なフィルタを発見できませんでした」と、 「AAC Decoder::Out」「Audio Switcher::Out」のメッセージが出ます。 内部フィルタの「ソースフィルタ」は、「DTS AC3」「MPEG PS/TS/PVA」、変換フィルタは、 「AAC」「MPEG2 VIDEO」「PS2 Audio」のところにはチェックを入れてあります。 「音声切り替え」は「内蔵の音声切り替えフィルタを使用」にチェックを入れてあります。 そして、メニューの「再生-フィルタ」で、音声切り替えが表示されないのです。 ちなみに、同じ放送の別の回で、始めに数秒ほど前の番組が入ってしまっているファイルの場合は、 副音声で、映像、音声とも再生されましたが、やはり音声の切り替えはできません。 どのようにすれば、よいでしょうか。
242 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 14:18:49 ID:ujS+T7gi
無理です。諦めてください。
241です。 242,243の方、ご回答 ありがとうございます。 音声切り替えは、主音声、副音声のある放送の場合、無理なのですね。 初めに数秒ほど、前の放送がくっついてしまったファイルが、 なんとか副音声だけでも、音声が出たのはなぜなのでしょうか。
そのデータの前の放送部分をMurdocCutterでカットして 再生してみてもらえますか?
241です。 245の方へ。 まだ、編集までは、やったことがないもので。 過去ログを読んで、勉強したいと思います。
>>246 わたくしも、同じ番組の1回目の放送と2回目の放送で編集の際の挙動が違ってたり
抜いた放送TSというやつは、なかなかやっかいなのですが
やはり、番組の前にくっついているCMとかで影響があるのか・・・
色々実験しながら試行錯誤しています
MurdocCutterは必需品です
>>244 MPCが誤認するから。ついでにいえばVLCとか他のソフトでも大体そうなる。
開始時点でステレオ(2ch)だと、MPCはずっとステレオだと思いこんで再生する。
途中で多重音声や二ヶ国語に変わってもステレオとして出力する。
でも開始時点が多重音声や二ヶ国語だと、AACのヘッダに0chと書かれている(実際は2ch分のデータが入っている)ので再生できない。
あ、すまん。ちょっとウソついてしまった。 VLCだと音が消えるね。
250 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/03(土) 18:13:21 ID:GvQoBNnY
241です。 247,248,250の方々、ご回答 ありがとうございます。 250 の方に質問なのですが、たとえば、VLC Media Player で、PS化すれば、 多重音声ファイルのMPCでの音声切り替えが、可能になったりするのでしょうか?
253 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/03(土) 19:48:58 ID:GvQoBNnY
>>251 ちなみにVLCでは処理できない。もう一つ書いてあると思うからそっちを使う。
>多重音声ファイルのMPCでの音声切り替えが、可能になったりするのでしょうか?
可能。設定次第です。勉強になるから試行錯誤すべし
241です。 253 の方へ 250 でリンクを張っていただいた中にある、 「BonTsDemux1.10 mod 9.1 (modified by LxbEvo.FpE)を用いた方法」ですね。 ご教示ありがとうございました。 とりあえず、まず、自分で上記の方法を試してみようと思います。 「可能。設定次第」は、それからですね。
255 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 20:41:09 ID:WHi4jyty
BonTsDemuxで2passエンコードができない理由って何ですか? 実際できないんですが理由がわからなくて;;
256 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 22:24:51 ID:IGAStxIh
映像と音声が徐々にずれるのです。 フリーオで録画。BonTsDemuxでAACをWAVEとMPEGに分離。 TMPGEnc MPEG Editor 3でカット編集を行っていました。 最近、図書館戦争だけ、音声と映像がずれるのです。 (マクロスやコードギアスは、ずれません。) しかも、最初は合っているのですが、徐々に後半ずれてきます。 固定ズレじゃないから合わせずらい。 あきらめて、再エンコードすることに。AviUtlでも読み込んだ段階でずれる。 いろいろ設定をを見ていたら、システム設定に 「ロード時に映像と音声の長さが0.1秒以上ずれているものは 自動的にfps調整する」がある。試しに、このチェックを入れて、 ファイルを読み直すと、音ずれが解消された。一度再エンコードするので 画質の劣化するけど、PV4なみの画質なので許容範囲。 出来たファイルも問題なし。 よかった、よかった、という話でした。
もう、音がずれる話はうんざり・・・
258 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 23:21:34 ID:427287Y9
音ズレが無くなった時このスレの終わりだろう。 その時がじきおとズレるであろう。
Σ(゚口゚;
261 :
名無しさん@編集中 :2008/05/04(日) 00:17:23 ID:42DCmbUX
放送している番組によってはフレームレートが29.97じゃなくて30.00になっている 番組があるのでその関係でズレているものがある。 しかも、30.00fpsになっているのが一部分だけだったりする。 フレームレートとか確認した方がいいよ
あ・・・パンツずれた
>>241 MPCにこだわらないのであれば、
その手の番組は
・MurdocMP
・PowerDVD 8Ultra
でちゃんと再生されるよ。
TSを通せるソースフィルタ(スプリッタ)ってHaaliとmpeg splitterという奴以外にないだろうか? XPMCEでTSを再生させたいのだけども、Haaliでは何故かドロップもエラーも無いのに特定の箇所で固まることがあり、 mpeg splitterではPowerDVDのデコーダが使えないので、消去法でffdshowしか残らない できればデインターレスがより綺麗なPowerDVDのほうを使いたいんだ
黒で約1時間視聴しながら録画した 何事もなく録画できたはずなんだが 出来上がったファイルは4G再生は出来るが 勿論途中で切れてる FAT32の外付けなんで容量の壁ってやつかな? 別問題でwavかmp3のときはバイナリ書き換えで 修復できたんだが誰かTSでのやりかたおしえてくれないかな?
最近はFAT32流行ってんのか
流行ってるというか売ってる外付けがFAT32でフォーマットされてることが多いからじゃない?
つうか普通は買ってきてすぐNTFSでフォーマットし直すだろ。
初心者をなめたらいけないZE
その手の知識ある人はそうだろうな そうでない人はそのままだろ
273 :
266 :2008/05/04(日) 02:06:58 ID:HR6pOZVJ
修復できるか、できないかなんだけど
275 :
266 :2008/05/04(日) 02:12:26 ID:iE0U9XEW
ありがと別の外付けで再放送録画します
>>273 マイコンピュータ開く
対象のドライブを右クリックしてプロパティ
ファイルシステムの所なんて書いてる?
最初にかいたんだが
>>277 おおっ!
見落としすまん
やっぱり、別ドライブかconvertだな
おおっ!!
BonTsDemux.txt たぶん s/MPG2PS/MPEG2PS/g だよね?
ext_bs.exeの逆の事ってできないのでしょうか? aacをwavパケットに乗せることでPV3同様にext_bs.exeを利用してCMカットしやすくできたらいいのですが・・・ 技術的にむりかなぁ・・・?
最初から最後までチャンネル数一定ならaaceditでやればいいんじゃない? チャンネル数が変わるなら現状Waveにデコードするしかないな。
>>281 wavに入れることは可能だけど
それをやっても音ずれが解消されるわけじゃないから
CMカットがやりやすくなるとは思えないんだけど・・・
PV3の場合はレコーダーとかが同期を取ってくれてるから簡単にカットできる訳で
PCでTSを再生してそれをSPDIFから出して
そいつを取り込めば同期の取れたPV3と同じものが出来るけれども
激しく面倒臭すぎる
ふ〜〜ん PV3って、すごいんだね
285 :
名無しさん@編集中 :2008/05/04(日) 05:41:18 ID:bTuDWofP
降雨とかでドロップが出たソースってDGIndexのd2v+aacのWinampデコードだと
ドロップしたとこから段々音がズレていっちゃってあきらめるしかなかったんだけど、
>>230 のDemuxだとズレなくて良い感じです。ありがとう。
>>264 わたしも
>>241 と同じ事で悩んでいるのですが
何処かのスレでMPCでも二ヶ国語が再生されるという
書き込みを見てあれこれ試しているのですがやはり
派生やビルドが多いから難しいのですかね。
MatroskaSplitterを入れてみたり
CoreAACを入れみたりしたのですが状況が変わりませんでした。
今はBonTestやMurdocMPで再生しているのですが
左右のスピーカーからそれぞれの言語が再生されてしまいます。
なんとか片方の言語だけで聞けるようにならないかな。
VLCを弄ってたら、ダイレクトにAC3 5.1chにトランスコードできることが判明した。 以下のVBSで ”sout=#transcode{acodec=mp2a,ab=320}:” の部分をA/52用に 書き換えればいいような気がする。(VBS詳しい人おせえて…) ただし、AC3に変換した後のチャンネルオーダーとかできる環境がないので DigiOnSoundとか持っている人とか検証できるひとよろしく。 /---- vlcpath = "C:\Program Files\VideoLAN\VLC\vlc.exe" Set objArgs = WScript.Arguments Set objSHell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") For i = 0 To objArgs.Count - 1 if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then SrcFile = Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34) DstFile = Chr(34) & Left(objArgs(i),Len(objArgs(i))-3) & ".mpg" & Chr(34) CmdLine = Chr(34) & vlcpath & Chr(34) & " " & SrcFile & " :sout=#transcode{acodec=mp2a,ab=320}:standard{access=file,mux=ps,url=" & DstFile & "} vlc:quit" 'Wscript.StdOut.WriteLine CmdLine objSHell.Run CmdLine ,1 ,True End If Next ---/
>>287 それぞれの音が出るところまでは行けているようなので
ffdshowで音声チャンネル単位のミキシングイメージ
参考になれば…
ttp://www.uploda.org/uporg1402635.jpg.html # プロファイルでLのみRのみでも作っておけばトレイアイコンから一発切り替えも
AC3フィルタにもマトリクスミキサーが付いているので
メリット上げてPCM食うようにすれば同じだったと思いますが
設定プロファイル等が無いようなので自分はffdshowで最終調整代わりにしてます
VLCでAC3にダイレクト変換、自己解決した…。(WindowsVista + VLC 0.8.6fで確認) .vbs は以下でOK ・5.1chの場合はAACが頭から5.1chになっていればOK ・2ch,1ch,5.1ch混在ソースの場合の動作不明(たぶんVLCが落ちる) ・以下サンプルのビットレートは384kbpsになっているので各自お好みで換えてくれ /---- vlcpath = "C:\Program Files\VideoLAN\VLC\vlc.exe" Set objArgs = WScript.Arguments Set objSHell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") For i = 0 To objArgs.Count - 1 if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then SrcFile = Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34) DstFile = Chr(34) & Left(objArgs(i),Len(objArgs(i))-3) & ".mpg" & Chr(34) CmdLine = Chr(34) & vlcpath & Chr(34) & " " & SrcFile & " :sout=#transcode{acodec=a52,ab=384}:standard{access=file,mux=ps,url=" & DstFile & "} vlc:quit" 'Wscript.StdOut.WriteLine CmdLine objSHell.Run CmdLine ,1 ,True End If Next ----/
>>289 詳細にありがとうございます。
ffdshowで調整をするんですね。
241 です。 264 の方、情報ありがとうございます。 PowerDVD 7 が、パソコンのバンドル版で入っていたのですが、 バンドル版では、再生できないようです。(もしくは、バージョンが古くて)。 MurdocMPは、フリーソフトのようなので、ありがたいですが、google で検索しても、 ありか がわかりませんでした。 実は、前日の夜から、BonTsDemux1.10 で、PS 化に挑戦したのですが、 25分番組の2.6G ファイルの PS 化に 24時間たっても、 6分の1ぐらいしか棒グラフが伸びていないので、あきらめました。 パソコンは、Core2Duo(2.66G)で、メモリー2G ですが、時間はこんなものでしょうか。 いちおう、セキュリティ・ソフト等、常駐ソフトは終了しておいたのですが。
241+292 です。 293 の方へ。 情報、ありがとうございました。 早速、試してみたいと思います。
241 です。 早速、Murdoc MP9 1.00 をインストールしたのですが、OS がVISTA のせいか、 EXE ファイルをダブルクリックすると、エラーメッセージが出て、起動しませんでした。 残念です。
これはむごい
そりは残念です(´・ω・`)
Friioで録画した番組をMurdocMPで再生しようとした所、正常に再生できるTSファイルと出来ないファイルがあるんですかなぜでしょうか? 正常に再生できないファイルの場合、音がノイズ音になって微妙に早送りになっています
うちではそういうことはないなあ
途中で音声のフォーマットが変わってるのかな?
>>300 最初のCM部分をMurdoc Cutterで削除してやればみられるようになるよ。
BonTsDemuxでDemuxしたら先頭数十フレームがごっそり削られるのは仕様ですか?
ちゃんとClosedGOPから始まっていれば削られないんじゃないの?
>>304 Iフレームから始まってればってこと?
詳しく調べたら先頭15フレームが削られてた。
MPCでTS再生していると、特定ファイルの特定箇所で音声が途切れてしまう現象がよくあります。 一度途切れると、MPCを再起動しない限り音声が消えたままです。 途切れる箇所をシークで飛ばせば音声が出るので、以降の音声データが消失しているわけではないんです。 途切れる箇所が決まっていることから、録画時のエラーにMPCが反応しているのだとは思うんですが、 なんとか強引にそのまま再生する手段をご存知ないでしょうか。 フィルタはffdshow Audio Decoder、CoreAAC、CyberLink Audio Decoderなどを試してみましたが 結果はどれも同じでした。
>>306 ひょっとしたらスプリッタかもしれない
内蔵のをON/OFFしてみたら?
俺はHaaliでエラーでもドロップでもないのにあるところで必ず固まる状態になったことがある
映像と音声だけ抜き出したり、その部分だけ切り出しても固まらないので他のPIDでエラーになってたんだと思うが
>>307 そう言えばウチもHaaliを使用しています。
音飛びするソースを削除してしまったので、後日確認して報告します。
ありがとうございました。
AT-Xの音声ストリームって壊れてるんだろうか せっかく大開放日で録りまくったのにlibfaad2.dllだとデコード途中で止まるし VLCでデコードするとエラー部分飛ばされて再生時間短くなるし…orz ANIMAXとかトゥーン・ディズニーとかは問題なかったのに、何故なんだw もちろんscramblingもdropも0なTS。
310 :
名無しさん@編集中 :2008/05/05(月) 23:29:31 ID:KDrpjdCY
今更と言われそうですが、初心者質問ですいません。 FriioView1.62で1セグ込みで録画したファイルを TsSplitter1.06で-EITオプションをつけてHDファイルのみに分離 Mudoc CutterでCMカット BD2FWで192パケット化 chotBDAVでBDAV構築 BD書き出し で作成したBDAVの字幕データが消失しています。(元々の放送は字幕対応放送) 字幕データ入りでBDAV作成する正しい手順ををご教示ください。
312 :
名無しさん@編集中 :2008/05/06(火) 05:32:52 ID:Ov4tghH/
自分で希望のソフトを作ることだな。 それが王道じゃないのか?
>>311 どこの作業の段階で字幕データが消えちゃうの?
314 :
311 :2008/05/06(火) 10:28:24 ID:QtrmwhuG
>>313 しぃぬこで文字データの抽出をかける方法で良いのでしょうか。
>>311 の「BD2FWで192パケット化」後のファイルを用いて、上記操作を行うと
「PID取得中」にエラーが出て途中でファイルの取り込みが中断されてしまいます。
という事は188→192パケット化の工程がマズイのだと思いますが、
この192パケット化で何か他に良い方法があるでしょうか?
なお、他の192パケット化ソフトでtsMuxerRを使用すると、
何か必要なデータを削除してしまうようで、BDAV再構築ができないm2tsが
作成されてしまいダメでした。
(BDから抜いた192パケットでもtsMuxerRを使用すると若干容量が減少し、
BDAV再構築ができなくなることも確認しています。)
315 :
名無しさん@編集中 :2008/05/06(火) 10:45:14 ID:vEhEBJXO
なんでTSって絶対音ズレするの? BonTsDemuxでも3フレームほど音ズレするし。 うーん・・・・ BonTsDemuxって音ズレ対策用に作られたソフトって認識でよかったけ? バージョンアップでだいぶ音ズレがなくなったけど。
実際に字幕パケットが残っているかどうかは、 TSReaderLiteで確認するのが確実ではないでしょうか。 手元の188バイトTSと、それをBD2FWで192バイト化したものを TSReaderLiteで確認しましたが、字幕パケット(PESパケット)は残っていました。
>>316 何をもって音ズレと判断しているのか詳しく書かないとね
319 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/06(火) 12:44:24 ID:91dPqW8j
BonTsDemuxPTS版を活用させていただいています。 どうしても音がずれるという人がいたので、いろいろやってみました。 ・BonTsDemuxPTS版を使用しDemux,映像と音声を比較。 元tsによっても変わってしまいますが、映像-音声の時間をして 115msずれている場合や-2385msもずれている、逆にほとんどずれのない40msの時ももありました。(TMPGEnc読み) ・DGindexを使用し、Demux,映像と音声を比較。 上の結果とほぼ同じ。映像・音声が始まる位置が異なるのでその違いのみという感じ。 ・DGIndexのd2vをVFAPIプラグイン経由でTMPGEnc 4.0 XPressで読み込み、映像と音声を比較。 映像の時間が変わり、映像時間=音声時間になった。(TMPGEnc読み、10ms以下) BonPTSで作ったwavの方がaacを変換した方よりもあっている。 よってこのことから考えることは、映像の時間がおかしいということ。 音声の方の時間は開発者の努力によって、ぴったりだが映像が伸びちゃっているからずれてしまうみたい。 タイムコード補正 MPEGファイル(m2v?)を作れればいいってことかな? 以上駄文でした。
映像が切り替わっている番組の場合(民放系CMなど混在番組)は、GOP長が 変わったり、アス比が変わったり、映像の大きな変化が発生しているん じゃないの? この場合、編集ソフトで映像と音声を別々に読み込んだ状態で編集すると 音ズレが発生するのではないかと思う。 対策として一回多重化してPS(system)化した後に編集すると整合性が とれていると思う。 ところで、プラグイン置場落ちてる?
>>319 最新版のBonTsDemuxで音ズレでなやんでいる者です。(WOWOWでよく発生)
で、なぜか古い版(up0390.zip BonTsDemux 1.10 qE.77T.ink rev.4(AAC 5.1ch デコード対応版 から 名前変更) )でやると音ズレしない。
手順は、上記のBonTsDemuxでAAC、同期にチェックで強制5.1chでdemux。出来たWAVをAC3に変換。MPEGツールでm2v+ac3でmux。
単純にマシンパワーが非力だったりしたら笑える
作者も方式も違うのになぜかとか言われてもな
>>319 >>321 WOWWOWは映像、音声フォーマットともに番組ごとにころころかわるからねえ。
無料番組とかでCMが入っているとCMごとにちがったりかなり変則的な構成になってる。
映像だけでもHD(1920x1080 16:9)、HD(1920x1080 4:3)、SD(720x480 16:9)、SD(720x480 4:3)、SD(720x480 4:3の中心720x360を16:9表示)
音声もモノラルから5.1chまで幅広いしこれらを違和感なく表示してるテレビはほんとよくできてると思う。
ソフト自体はARIB規格書+実際のデータを解析した結果の推測で作っているのが多い。
有料放送は作者陣が契約しているとは限らないので、自分でデータを解析してソフト改造していくか、サンプルを何らかの形で提供しない限りは対応はない。
aaceditがマイナスdelayの時に先頭に無音入れてくれるようになるとありがたいなぁ。 MXTVの01:30開始番組はどうやったって先頭にマージン入れられないもんで orz
326 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/06(火) 21:07:53 ID:91dPqW8j
>>319 ,320,324
TMPGEnc MPEG Editor 3でm2vを一度読み込んで編集なしで出力、できたm2vとwavでmuxしたら落ち着きました。数値が異なっているところが気に入らないがあきらめました。説明ありがとう勉強になりました。
>>321 WOWOWなら本編部分だけ切り出して、DGIndexでd2vとaacに分離、
aacをFAAD2改造版でデコードが確実。
今のところ映画ではずれたことがない。
328 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 00:42:23 ID:wZ4zAYIa
ステレオソースでは問題なし。 主音声+副音声(CMステレオ)ソースで音ずれで悩んでいたが、 BonTsDemuxで一度PS化して、 その後、編集又は他フォーマットへエンコードすると、ぴったり映像と音が合いました。 ソースはtssplitterでHDのみ、tsselectでドロップ、スクランブル0を確認。 開発者の方、助かりました!
329 :
306 :2008/05/07(水) 03:44:31 ID:Yx5/zrle
>>307 関西テレビで本日放送された図書館戦争がHaaliスプリッタを使用した場合に
音飛びが発生したので、MPC内蔵ソースフィルタに切り替えて再生してみました。
結果、Haaliで途切れる箇所も問題なく再生出来ました!
・・・が、内蔵ソースフィルタだとシーク時に音声の再生が数テンポ遅れる事が多い・・・
なんとなくffdshow Audio Decoderだとそれが顕著な感じで、CoreAACだと少しマシなような。
CyberLink Audio Decoderに至っては再生時エラーが発生し再生不可。
流し見する限りは内蔵ソースフィルタの方がストレス堪らなそうだけど・・・巧い事行かないなぁ。
>>318 ちゃんとかいてるじゃん。
例えばだよ、番組とCMの間あるじゃない。
なぜかCMの冒頭フレームに番組の音声が入ってたら、それはれっきとした音ズレだが
>>329 また図書館戦争かw
なんか問題多いなこの番組。
3フレームずれてるのがわかるならそれだけ分調整すればいいじゃん
もう、音ズレネタはうんざり
じゃあ完全な解決策を頼むよ そうすりゃ誰も言わなくなるから
エンコしない
音ズレ報告はもうけっこうですので 「こうすればズレないよ」 という報告だけにしてください
>>336 じゃあお前は、ズレたままエンコしてろハゲ
>>325 無音を適当に切り出して先頭にくっつけろ
#混ぜっ返しじゃなく独り言なんだけど TS抜きがスマートに出来るのに、その後の課程が なんとも泥臭いのが、こう気持ち悪いというか、なんつうかw
TSが気軽に編集出来る様になったら、 合法チューナ(笑)の立場無くなるw
あたりまえだけどTSを直接録画しない市販のDVDレコは 大昔からAACのTSからAC3のPSへのエンコードをやってるわけだよね。 ノウハウはあるはずなんだよなあ… でもDSP丸投げなんだろうか
>>339 あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗んじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに
>>341 DVDへの書き出しは再生しながらエンコードだろ、ずれないのは当然(もしくはエンコードしながら録画)
BDへはムーブだからズレナイ。
DVRで音声がズレないのは、ズレようのない仕組みになっているからだ。
PCで同様のことをやりたければ、DirectShow経由でエンコードすればいい。
>>339 その辺にメーカー側のつけいる隙がある。
なんでこんなに単発IDばかりなの?
>>314 tsMuxerRを使用するとTime Codeが全て消去されてしまう。
VLCでTSにトランスコードさせるとTime Codeを新たに生成できるが、AAC音声が無くなってしまう。
tsMuxerR以外でTSにAACをMUXできるフリーソフトは無いんだろうか?(TsRemuxは不可能だった。)
ソアランさんのはダメですか?(やったことないけど)
音ズレネタは、何度でも 訪れるよ!!
音ズレが気になる放送なんて… 放送以外のメディアから、ちゃんとしたソースが手に入るのに 貧乏根性丸出しだから気持ち悪いんだよな かけた労力と君らの時間単価として割に合うのか?
野球ですが
>>351 ニュースを編集してして保存したい場合等を思いつく脳みそ無いの?
>>349 ズレータ選手の奥さんハケーン(・ェ・)
そのココロは
「夫ズレータ」
>353 ニュースはズレねぇだろw
ずれるよ
357 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 20:31:42 ID:ZoOh1pkS
音ズレネタがうんざりなら、BonTsDemuxMODの話禁止な。 UPも禁止。
359 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 21:01:59 ID:9B4wubE/
白フリオって、次いつ販売になるの?
360 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 21:06:24 ID:1m5VEoD7
販売終了だよ。残念ながら。
黒凡でスカパー見る場合ってスカパー解約したとき解約メール受信できるの? メール受信できなくて解約後も見続けられたりしない?
>>361 メール受信が解約信号ではないので、さくっと見れなくなるよ。
マジかorz
>>361 既にレスついてるけど、解約メールは契約情報とは別
解約情報がやってくるというより、
一定期間の契約情報がその一定期間毎にやってくるという方が正しい(BS/CS110の場合)
この契約更新情報を黒凡(ソフト)が正しく処理していない(=突如観れなくなる)可能性が指摘されてる
>>364 >(=突如観れなくなる)
「突如」は視聴者の印象、「(=契約切れ扱いで観れなくなる)」が正しいな
wowowとかも、忙しかったり見る時間無かったり、見たい放送なかったりで、 しばらく視聴しないだけでも見れなくなるからね。 サポートに連絡して契約情報を電波に乗せてもらわないといけない。
PowerDVD8Standard買ってしまった…音が出ない… Deluxeなら大丈夫だよね?
逆に考えれば、正しく処理されない事がポイントになるかもしれない 契約した時に情報渡して、解約情報はカットするとかな 有効期限や更新のタイミングが時機に明らかにされるでしょう
「解約情報」なんてもんがあるわけじゃなくて、更新時に期限付きで次の鍵を配布してるだけ 次の鍵が受け取れなかったら期限切れと同時に見られなくなるだけ 16日無料体験を申し込んでからチューナーで鍵受信したカードをすぐにチューナーから抜いて ICカードリーダーに刺して、放送波からの情報を一切遮断した状態で使ってたけどきっかり 16日後に期限が切れて見られなくなった 契約更新についてもシステムは同じだと思われる
WOWOWの寝かせはまず無理 e2byなら余裕
音ずれを直す暇があったら、俺のズラのずれを直してくれよ!
半額技って使いまくると文句言われるよね?
>>369 無料体験は16日後に設定されたEMMを送るんだろうけど
本契約の設定期限がまだ明らかになってない
ギリギリに設定してれば確実にトラブル起こるから、
本契約は余裕を持たせてるはず
スカパーのカード寝かせ技で懲りてれば、ある程度対策してるだろうけど
海外でキー配布システムがあるのにB-CASに機器認証を入れなかった連中だからなぁw
>>370 いくら貯めまくってもカードに解除キーがあるときに
まとめてb25で解除できるってことだよね。
無料開放デーでは無理だよね。
>>374 無料開放デーはそもそもカードさしてなくても映る。b25関係なし。
>>233 オソレスもうしわけない。教えてください。
OpenFileの第5引数を、rf64指定の時にFALSE,それ以外でTRUEという仕様で無問題?
>>348 サンプルd
シーケンスヘッダに記載されたfpsは29.97だけど、実際のfpsが24だったのが原因みたい。
bontsは29.97のつもりで補正していくから、ずれていった。
どのfpsを信じればいいんだろ。。もうちょっと調べてるわ。
>>376 それで無問題です
説明不足で申し訳ないです('A`)
一応、言葉の取り違いで間違ってたら申し訳ないんで、解説も追記しまする
OpenFileの第5引数
・true 時 4GB オーバー時 RIFF強制
・false 時 4GB オーバー時 RT64(今まで通りの動作)
>>377 ヴァー('A`)
RT64 じゃなくて RF64 の間違い
>>376 24fps情報が載っているのは、逆テレシネ対応ソースだと思う。
逆テレシネというと、ちょいちょいで24fpsのプログレにできるのかな?
>>380 おぉ。
ピクチャ層までいく話なのね。。。
質問させて下さい。 黒friioでWOWOWの映画を録画して、初心者ながらエンコを試みてます。 m2vとAC3をmuxした上で、mpeg4+AC3で再圧縮したいと思っています。 普段はaviutlを使っていますが、AC3が扱えないようなので どうしたら良いかと困っています。 おすすめのソフト何かありませんでしょうか。
AC3つかえるべ
AC3つかえるよ
AC3つかえるな
AC3つかえるさ
AC3つかえるの? プラグインとかあるんですかね。 もう少し調べてみます。 ありがとうございました。
AACとAC3を混同してる予感。
mkvなら余裕ですよ
関係ないが、WOWOWの映画ってフィルムグレインまでクッキリしてて、x264でもあまり縮まないから困る。 無理に縮めるとデブロックが強く効いてのっぺりしちゃうし。 アニメはかなり縮むんだが、H.264も万能ではないって事なんだろうな。
>>370 e2寝かせ試してみたけど無理だったよ
シーズンオフに解除してシーズン始まる前に
一度みれるか確かめてみたら不可だった
おまけに契約番組ひとつもないとe2は基本契約まで
解除されちゃうみたいで電話以外での復帰無理でえらくめんどくさかった
>>391 WOWOWは素直にTSのままBD保存がいいと思うが
おりもそう思う 映画のばやいはね
ばわいですよ
うお、ドロップした 幸い動きのないところだったから前後のフレームをかぶせてごまかそうか
昨日のフジテレビの図書館戦争5話 またTimeCodeが途中で0に戻ってるね。 編集する人は注意
ほんと図書館戦争めんどくさいね。 とりあえず、BonTsDemux mod 9.1でPS化したらAパート音ズレなかったぽいので AパートはBonTsDemuxで、VLCでPS化したらBパート音ズレなかったので、これで エンコードしてからあとで結合しようかなと。 VLCのAパートは映像と音声がめちゃくちゃになってた。 仕組みよく分かってないのでうまく書けないorz
>>398 このTimeCodeが0になるタイプは
TME持ってるなら、なんでもいいからDexmuxしたm2vを
一回TME素通しさせてから音声と合わせると、大体ピッタシあうぞ。
大体ってw
それはまた面倒だなと思ったが TME素通しするとまるも氏のMPEG2プラグインがGOPリスト作らなくなるので 時間的には変わらなかった。 ってかまるも氏のMPEG2プラグイン使うなら素通しする必要ないってことかな
TSDemux+ToWaveに比べると、BonTsDemuxはどうしても映像と音声の長さが合わないなぁ。 NHK TSDemux+ToWave video: 4:58:46 8945f audio: 4:58:41 14323680sam BonTsDemux 1.10 mod7 video: 4:57:46 8915f audio: 4:58:66 14336000sam BonTsDemux 1.10 mod9.1 video: 4:57:39 8913f audio: 4:58:66 14336000sam TV東京 TSDemux+ToWave video: 10:25:45 18745f audio: 10:25:05 30002880sam BonTsDemux 1.10 mod7 video: 10:59:65 19770f audio: 11:00:48 31703040sam BonTsDemux 1.10 mod9.1 video: 10:59:62 19769f audio: 11:00:48 31703040sam ソースは、tsからMurdocCutterで任意に切り出したものを使用。 BonTsDemuxはm2v+wavで処理。 m2vとwavをTMPGEncに投げて比較。
403 :
402 :2008/05/09(金) 13:49:31 ID:SsadZITY
続き TSDemux+ToWaveは頭から尻まで映像と音声のズレはなし。 BonTsDemuxは音声が映像よりかなり前にくる(数百ms) 映像および音声の長さの違いはそういう意味ではあまり影響していない。
え!? BonTsDemuxの方が「音ズレ」を考慮したツールなんじゃないの?
>>402 >m2vとwavをTMPGEncに投げて比較
一旦MPEG-PSに多重化してから読み込ませてみ〜
それでもずれるならサンプルアップ
>>403 長さが短くなるのは仕様
音ずれは俺も困ってる
このスレにサンプルがよく上がるとおり、ソースによってずれたりずれなかったりするんだよね
今のところ、エラーが無いソースはDGIndexにした方が、エンコ量多い場合確実
407 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/09(金) 21:34:14 ID:8nCwDG3v
>>403 短くなるだけじゃなくて長くなることもあるよ。
Bonのやつは位置があうように頭切り捨てたりしてるはずだから長さ変わるのあたりまえじゃね?
409 :
402 :2008/05/09(金) 22:00:41 ID:SsadZITY
まぁ長さの違いはそんなに困ってないのだが 音ズレがかなりひどい状態であるかな。 いろんなソース(各局)でみているが、どれもはっきり分かるレベルの音ズレしてる どれも音声が先行してるね。
同じ量でずれてるならディレイ値いれるだけだから問題ないでしょ だんだんずれるって話じゃないの?
ちゃんと動けばXMedia Recodeがずれないしお手軽なんだけど 不安定すぎるんだよな。
TSDemuxMod使えよ
413 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/09(金) 22:49:35 ID:8nCwDG3v
TVrockを使って予約録画をしています そこで質問なのですが予約録画を行うときだけ音声をオフに出来ないでしょうか? プレビューをオフにする設定もありますがなぜか自動的に設定が解除されてしまいます 二つの質問ですが詳細に答えていただけると幸いです
>>414 ↑専用スレあるから次からはそっち池
たしかに音声オフ設定は無いけど、予約録画動作時に音声は出力されないから問題ない
3回読んだが質問は一つしか見つけられなかった
次からは日本語でおk
間違えました frrio初心者のスレかと思いました
PowerDVDでTS再生に対応してるのはバージョンいくつからですか?
>>418 PowerDVD 8 Ultra 買えば良いと思うよ
だって、BDRipスレでは、音がズレるなんて話は出たことがないよ
こないだの図書館戦争はTME素通ししたりPS化先にやってもだめだな DGIndex&Wimampでやっちまうほうがマシなようだ
>>423 ん、そうか? 俺はちゃんと処理できたが。
NHK-BSって、BSなのにワンセグみたいなストリームが含まれてる のは何故なんだろう……。
>>426 降雨対応放送。電波受信が悪い時でも映りやすくしたモードらしい。どの局でも運用可能だが、BS−1、2しか運用していない。
モード切替はテレビ側で自動的に行われるが、エラー率が極端に高い時しかならないので滅多にお目にかかれない。
切り替え時は「この放送は降雨対応放送」という旨の字幕テロップが出る。(わたしの環境では以前台風の時1回だけ見ました)
428 :
名無しさん@編集中 :2008/05/10(土) 10:47:18 ID:EghCSX1E
>425 修正、ご苦労様です。 先日の図書館戦争 状況05、up0495.tsで問題無い事を確認しました。 誤動作しない補完が出来ると良いですね。 ^^;
ウェザーニュースとかいうのとは別のもの?
>>430 別物。あれは910chという独立したチャンネルで放送している。解像度が低いのはデータ放送を主目的にしているから。
降雨対応放送はBS-1、BS-2の主放送と同じサービスID内に別PIDで放送している。内容は本放送のものと同じ(ただし二ヶ国語放送等はない)
どちらの放送も低解像度だが、ワンセグと違いMPEG2の低解像度で放送されている(H264がBS-D開始時にまだ実用でなかった為)
432 :
348 :2008/05/10(土) 12:01:05 ID:JqbRJD/u
>>425 >>348 です。
up0495.tsを含め以前の版では大きく音ずれしていたCS録画の1時間番組を4本Demux(m2v+wav)で分離後
TME2のMPEGツールでPSに多重化し、音ずれがないことを確認しました。
が、MPEG2PS(ffmpeg渡し)で途中でとまる問題はまだ起きるようです。
up0495.tsでも起きますので、確認いただけますでしょうか。
HDDレコーダーで編集しても音ずれなんて 聞いたことがないから ソフトウェアの不具合だろう
>>428 ,432
確認サンクス。詳しく現象を書きますが(長文)、
元々、bonts modでは、
1.ビデオフレーム欠落を想定した補正 (by Video Frame数)
2.音声フレーム欠落を想定した補完 (by Audio PTS)
3.初期音声ずれ対策 (by Video&Audio PTS)
の3つの補完を行っていた。
1に関して、bonts側で29.97fps決めうちでやっていたので、色々問題が出てしまっていた。。。
そもそも、1の必要性は、
・TSソースで音声のみの空間が発生する
・biterr等で、ビデオ or 音声フレームの欠落
で効果があるはずなんだけど、
効果よりも問題の方が大きいみたいなので、1に関してはオプションという扱いで変更します。
(GOPのタイムコード使ったり、mpegのフレームをきっちり解析してやれば何とかなるかもしれないけど、
そこまでやる意味と実力と時間が無いというのが正直なところ。。。)
>>432 up0495で、ffmpegが固まる件は、こちらでも確認できたんだけど
いかんせん原因がわからなくて困ってます。(ffmpeg内部処理の話もあるので。)
申し訳ないですが、直る気配がないので、見切り方向でおながいします。
TSってうざいな 面倒だからPV4を使うことにする
エンコしたいならそれでいいんでない?エンコしたくないからTSですもの
俺も結局PV4に戻ってしまったな。 最初はおもしろくていろいろ試してたけど、 エンコするならPV4のほうが楽で出来上がりよいことに気づいた。 アニメメインでエンコ前提ならTSよりPV4だな。
438 :
名無しさん@編集中 :2008/05/10(土) 15:04:23 ID:nHWVDWL2
>>437 そもそも、画質補正は自分でしろというのがTS
用途が違う
439 :
348 :2008/05/10(土) 15:15:45 ID:JqbRJD/u
>>434 了解。
TCP渡しでなくファイル渡しならffmpegで問題なく音声エンコード&MUXできるみたいなんで、
バッチ組んで対処します。
440 :
136 :2008/05/10(土) 15:30:40 ID:MH4Z+i1X
>>425 以前ファインディング・ニモで音ずれすると報告した者ですが、
このBonTsDemuxで試してみたところ、音ずれが無くなりました。
一応報告まで。
>>439 つまるところffmpeg側の問題なんだろ
>>435 >>437 ( ̄△ ̄ι 何故・・・
せっかく素晴らしい人達が神ツールをいっぱい提供してくれてるのに…
TSのインターレースを破棄して高速で ファイル容量を小さくする方法はないのかな。 いちいちエンコするのは手間だけれど特に高画質で保存しなくてもよい ファイルを手軽に圧縮できるといいんだけれど。
……何を言いたいのかさっぱり。
DVD Shrinkみたいな間引き変換したいとか?
>>442 俺のスキルが足りないだけだと思うが2カ国語とそれ以外を含むのの扱うのは無理っぽい
BonTSDemuxだっけ?
あれを使うと音がずれるし、DGIndexを使ってもダメだったなぁ
ひでぇ。KYとか超越してる。
450 :
名無しさん@編集中 :2008/05/10(土) 20:22:06 ID:zFOF6RVU
452 :
名無しさん@編集中 :2008/05/10(土) 23:20:14 ID:PrIJRfSr
tsファイルのフィールドオーダーってトップが先に表示されるでいいんでしょうか?
WOWOWは番組によって違った気が
ではTMPGのフィールドオーダー判定に従ってしまって いいのかな
予約録画していたのですが、再生してみたら音が出なくて困っています。。。 NHK総合の15:05〜17:00まで、国際グランプリ陸上を録画しました。 設定は録画開始は30秒前から、録画終了は30秒後までにしていたので、 12.9GB(1時間56分)のファイルは出来ています。 それをMPCで再生すると、本編とは関係ない最初の30秒部分(ニュース)、は音が出るのですが、 本編(15:00〜)が始まると音が消えてしまいます。それ以後音が聞けません。。。 MPCのどこか設定を弄ればなおるのでしょうか?よかったら教えてくださいです。
陸上ファン見っけ SinkuHadoとかMMnameとかMediaInfoとかで音声情報みた?
457 :
455 :2008/05/10(土) 23:46:46 ID:vjvh9UCo
>>456 さん
すいません解決しました。
Murdoc Cutterで頭の30秒を切ったら(ついでに後ろの30秒も)音が出るようになりました。
一度30秒切って(15:05の時報の字幕とかに合わせて)やってみたときは、
一瞬プツッという音が入ってその後音が出ないでダメだったんですが、
そこから後ろに少しずらして(0.5秒か1秒か)カットしたら、うまくいきました。
またなにかあったときはよろしくおねがいします。失礼しました。
>>442 あー俺もエンコ前提の番組についてはPV4がメインだな。
TSで保存したいものだけフリーオで録画してる。
TSをエンコする場合、
(1)VLCで音声をMPAに変換&PSに変換
(2)MPEG-VCRで不要部分をカット
(3)DGIndexで分離
(4)音声をエンコ
(5)AviUtlで動画をエンコ
(6)音声と動画を貼り付け
という手順でやってるんだけど、ツールがバラバラなんで細かな待ち時間が
ウザいんだよね。
1分手作業→2分処理待ち→1分作業→1分処理待ち……とかいう手順が
エンコ本数分続くと、エンコの仕込みにけっこうな時間がかかってしまって
その間別のことができない。
PV4の場合、基本的にAviUtlだけで作業が完結するから、とりあえず
本数分の仕込みをまとめてガーッとやっちゃって、あとはバッチ処理
任せにできるので、その点は楽。
1.BonTsDemux1.10 で複数ファイルをdemixするためバッチ処理を実施 ↓ 2.demixm2vとwaveをaviutlに読み込ませる(GOP作成のため1分ほどかかる) ↓ 3.aviutlxでエンコ これでいけるけど 2番目がバッチ処理無理なんで1番組読み込ませるたびに待ち時間が発生するんだよね BonTsDemux1.10でdemixと同時にaviutl読み込ませ用のGOP作成機能とか取り付けられないでしょうか?
460 :
437 :2008/05/11(日) 00:47:04 ID:jF3SYvvd
>>458 そうだよねー俺も同じこと考えてPV4メインにしました。
aviutl+seraphy氏のx264が神すぎる。
TSだとこれだけ苦労してもAACを再変換することになるから、
PV4で作ったのと比べると音声は劣化することになるんだよね・・・
mpeg2だとaviutlの読み込みも時間かかるしね。
エンコ前提と、TS保存で使いわけるのが良いという結論に達しました。
もっとも、アニメメインなのでほとんどPV4なんだけど。
>>460 横から刺すようで申し訳ないけどPV4って時点で映像が激しく劣化しまくりなのはいいのか…
音声重視?
そうですねー
>>460 細かな作業+細かな処理待ちが連続するというのが面倒なんだよね。
1本や2本とかならかまわないんだが、自分は何日か外出して自宅に戻
らないことがあるので、帰宅してから10本とかまとめてエンコすることが
あるんだよね。
そのくらいの本数のエンコを仕込むとなると、細かな処理待ちがキツい。
>>461 エンコ前提だと極端には変わらないよ。
とりあえず我慢できないってレベルではない。
>>461 アニメだとインタレ解除後1280サイズにエンコしているので、、
ほとんど元がPV4だったか、TSだったかは区別がつかなくなる。
エンコの場合はリサイズしたり、ロゴを消したり、その後にフィルターを、
多かれ少なかれかけることになるので。
音声も再変換といってもほとんど区別つかないけどね。
ただ、5.1chものをエンコするときはpv4のほうが有利で、そのままMUXして、
PS3などで再生するファイルが作れる。
aaceditを使い調整したいのですが, ファイル置き場にはもうないようです。 どなたかaaceditお持ちの方,うpしていただけないでしょうか。 お願いします(´д`)
PVシリーズは BT.601 に変換しちゃうのがなー そのまま 709 にして欲しかった
BonTsDemuxにaviutl読み込み用のGOP作成機能があればかなり楽になるのですが・・・ VBSでもよいので複数のTSファイルをaviutl用のGOP作成をバッチ処理できないでしょうか?
>>469 m2vに同梱されているmme.exeじゃ駄目なん?
自分でfor文を使ったバッチファイルを作ればいいと思うんだけど。
-q -gオプションで出来たと思う。
>>470 バッチファイルも作れない身でして・・・スマン
よかったら構文貼り付けて頂ければ・・・ ORZ
珍しく金曜ロードショーで「カリオストロの城」を録画したんですけど 途中で「詳しい映画情報はこちら↓」ってテロップが出てくるんですけど 金曜ロードショーって、いつもこんなの出ちゃうんですか? もしかして、地域的なものですか?
>>471 実験してないけど…
(今はF1を録画中なのでテストできないw)
for %%I in ( *.ts) do mme -g -q %%I
この1行を適当なバッチファイル名(拡張子は.bat)で保存して、このバッチファイルにtsファイルをドロップ。
mmeは0.6.54bを使う必要があるんだけど、本家サイトからリンクが張られてないみたい。 ファイル名をm2v_vfp-0.6.54b.lzhにすればダウンロード出来る。
475 :
471 :2008/05/11(日) 03:44:51 ID:KhIQ4O3V
>>473 うーむできませんなぁ・・・・バッチファイルをmmeの入ったフォルダに作ってtsファイルドラッグしたのですが
mmexが起動する気配もありませぬ 一度ご確認を・・・
476 :
471 :2008/05/11(日) 03:47:10 ID:KhIQ4O3V
echo とか pause を使ってバッチを書けば どこでトラぶってるかわかりやすくなるよ
479 :
471 :2008/05/11(日) 04:01:14 ID:KhIQ4O3V
うーむ・・・ 478のDLして473のスクリプト保存してもTSファイルドラッグ後 、GOP作成がスタートされないですね・・・・
あ、すまん。 FOR文って、ファイル名の列挙なのでドロップしたファイルが対象じゃないね… 普通に%1を使ったバッチファイルを書いてみたけど、ファイル名にスペースが含まれてると誤爆してしまう… というわけで、vbsを書いてみた。 -------------------------------------- mmepath = "C:\m2v\mme.exe" Set objArgs = WScript.Arguments Set objSHell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") For i = 0 To objArgs.Count - 1 if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then CmdLine = Chr(34) & mmepath & Chr(34) & " -g -q " & Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34) objSHell.Run CmdLine, 1, True End If Next -------------------------------------- 1行目は、環境に合わせて書き換えてくださいな。 もう寝るんで、駄目だった場合でもまた明日w
for %%I in (%*) do (if .%%~xI==..ts "%~dp0mme.exe" -g -q %%I)
BonTsDemux 1.10 mod 9.1 で ts から x264 形式に変更する時に ビットレートを指定しても指定値が効いていません。 1,5M指定のつもりが、500K位のようです。 ↓指定ではだめなんでしょうか -- cap_sts_sea.ini -- X264=-f mp4 -b 1500k -vcodec libx264 -aspect 16:9 -vtag mp4v -qscale 4 -acodec libmp3lame -ar 48000 -ab 128k -s 720x400 -y
-bと-qscaleの両方指定したらどっちが優先されるんだろ?
チラ裏 (1) 録画 → (2) カット編集 → (3) エンコ の流れの中で(2)は絶対に人手によってしか出来ないから、ここに(俺にとっては一番)使いやすい TMEを使うことを前提にシステムを組んでる。 BonTsDemux1.10mod10のお陰でCSも含めて録画後に自動で(TMEでそのまま読める)MPEG-PS (MP2音声)に音ずれ無く変換できるようになった。 (3)は昔洒落に流れていた (アプリ) DVD・mpg→複数音声・複数字幕mkvのエンコードをバッチ処理するツール(2006_01_28版).zip っていうのを改造して使ってる これでとりあえず目的にシステム完成 各ツールの作者さんには感謝
GOPが作りたいんならdemuxしたファイルをaviutlに読み込ませるバッチ作ればいいじゃん 俺は tvrockで録画終了後バッチファイルを実行させて、 tsselect実行 bontsdemux実行 aviutlでm2v読み込み aviutl終了 ってことしてる まあaviutlの制御にはかなり悩んだけど。今はうまくいってる
すみません BonTsDemuxが「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした・・・」 のエラーが出て起動できないんですが何がいけないでしょうか? Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージが必要と思いインストールしようとしましたが これもエラーが出てインストールできません
> これもエラーが出て まずはそのエラー内容を書けよ
>>488 すみません
「Command line option syntax error. Type command /?for help.」
のダイアログが出て終了してしまいます
friioツールうpろだにあった緊急地震速報のts(90M)をtmpgencに突っ込んでみたら 音声が無いって出たんだけど正常?
492 :
471 :2008/05/11(日) 13:24:01 ID:KhIQ4O3V
>>480 うまく行きました 感謝!
ただ、これだとtsファイルしか読み込ませられない為(BonTsDemux で作ったm2vファイルでGOPを作りたい為)
if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then をif ( Right(objArgs(i),3) = ".m2v" ) Then に変えたけどうまくいかないです。
暫定的にif ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then とEnd If 削除することで無理やりにm2v読めるようしました。
VBSの経験もないからちょっとつらいけど、やりたいことはできたって感じです。
>>490 ご指摘のとおりユーザ名を日本語にしてました。
まずはぐぐれですね
ありがとうございました。
494 :
471 :2008/05/11(日) 13:38:06 ID:KhIQ4O3V
>>486 それやっちゃうと
A番組、B番組が連続している場合
B番組録画中にA番組のtsselect実行、bontsdemux実行 、aviutlでm2v読み込みが発生してB番組のドロップ率上がったりしませんか?
BonTsDemux1.10mod10でm2v+wavにDemuxしたものをTMPG XPressに食わせると 200〜250msほどズレが出ている模様。AVIUTLに食わせた場合はズレが出ない。 m2vの処理方法が違うのだろうか。 ちなみに、TMPG XPressでの映像と音声の長さ自体はほぼ一緒になってる。
>>494 SN:killtask /f /im tsselect.exe
SN:killtask /f /im bontsdemux.exe
SN:killtask /f /im BonTsDemux.exe
SN:killtask /f /im cmd.exe
これもいれればおk
録画フォルダは、録画専用ドライブに用意。
あとbontsdemuxの出力パスは録画フォルダと違うドライブのフォルダにする。
んでdemuxが終わったあとまたほかのフォルダに移動させるように仕組んどけば途中終了されててもわかる。
白白黒で稼動させてるけど
もともと家電でもWレコ+1再生できるわけで今のところ無理にTSファイルを再生しようとしない限り
ディスクアクセスが原因ののドロップはない
>>492 ".m2v"は4文字なので
if ( Right(objArgs(i),4) = ".m2v" ) Then
にすればいい。
>>494 録画後に自動でts→psを行っているが、そのプロセスのプライオリティを下げてドロップ防止している。
CPU速度以上に、早いHDDとRAMたっぷり(キャッシュ)が重要。
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000013010.lzh 俺様仕様のツールなんで、そのままは使えないがvbsで自プロセス(とその子プロセス)のプライオリティを下げる手法の参考に
====== ReadMe.txt より ==============
[概要]
TaskSchedulerHelper+cap_sts002改での予約録画後、BonTsDemux改+ffmpegで録画ファ
イルのPS化等の後処理を自動で行うための補助ツール。
自分でバッチを作成・編集できる技能を持った人向け。
:以下略
>>495 TMPG XPressは知らんが、TMPG MPEG Editor2ではいったんPSにmuxしてからでないと、ずれる場合がある。
>>491 正常
うちは音声だけ分離取得して、それを別につっこんでやってる。
501 :
名無しさん@編集中 :2008/05/11(日) 14:53:30 ID:38/jldS1
俺用スクリプトメモ
>>480 さんのを参考にこうしてみた
-----
mmepath = "C:\win32app\AviUtl\Plugins\mme.exe"
tsselectpath = "C:\bin\tsselect.exe"
bontsdemuxpath = "C:\win32app\BonTsDemux\BonTsDemux.exe"
Set objArgs = WScript.Arguments
Set objSHell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
For i = 0 To objArgs.Count - 1
if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then
CmdLine = Chr(34) & tsselectpath & Chr(34) & " " & Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34)
objSHell.Run CmdLine, 1, True
CmdLine = Chr(34) & bontsdemuxpath & Chr(34) & " -start -quit -i " & Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34)
objSHell.Run CmdLine, 1, True
strString = Left(objArgs(i),InstrRev(objArgs(i), ".") - 1)
CmdLine = Chr(34) & mmepath & Chr(34) & " -g -q " & Chr(34) & strString & ".m2v" & Chr(34)
WScript.Echo CmdLine
objSHell.Run CmdLine, 1, True
End If
Next
-----
502 :
名無しさん@編集中 :2008/05/11(日) 14:54:24 ID:38/jldS1
うは、最後から4行目のWScript.Echo CmdLine 消してwデバッグ用の表示w
503 :
471 :2008/05/11(日) 15:15:55 ID:KhIQ4O3V
>>501 こいつのスクリプトのtsselectの意味ってなんでしょうか?
tsselectの出力ログも見当たらないのですが・・・・・
tsselectで調べた結果、解除漏れ、ドロップ無と判断したらBonTsDemuxの処理へ進むってことでよろしいでしょうか?
エラーがあったら次のファイルへ処理を飛ばすって意味で・・・
>>503 ああ、それいいなtvrockのログも検索してscramble=0以外があったらB25にまわす
とかすると無駄な処理が省けそうだ
コマンドラインonlyでがんばろう
505 :
471 :2008/05/11(日) 15:44:53 ID:KhIQ4O3V
>>501 うーむ ためしにエラーがあるtsファイルを
>>501 に入れてみたんだが
正常ファイル同様にdemixした後 m2vファイルからmme.exe経由でgop作成してくれて終了
相変わらずtsselectの意味が無い用に思えます・・・(ログ出力もしてくれず 窓もすぐに閉じてしまうため)
506 :
名無しさん@編集中 :2008/05/11(日) 15:57:11 ID:38/jldS1
あー、すみません、そこはgrep使ってチェックするようにしたのを消した部分です やり方がわかれば各個人でアレンジして使ってください。そのままだと現状は何の意味もなしません SFU入れた環境にするかCygWin入れた環境にするかとかで どうしてもいろいろなケースが出るんでコピペするときに消しておきました
507 :
465 :2008/05/11(日) 15:59:18 ID:cvjYzwq3
508 :
471 :2008/05/11(日) 16:02:47 ID:KhIQ4O3V
>>507 うむ・・・それは残念
もしよろしければぜひともtsselectの出力結果をTSファイルと同名で同フォルダにtxt出力するのを追加して頂ければと思うのですが・・・
(エラーチェックしてエラーが出れば作業終了とかしなくてよろしいので・・・・)
509 :
471 :2008/05/11(日) 16:03:22 ID:KhIQ4O3V
511 :
名無しさん@編集中 :2008/05/11(日) 19:01:44 ID:38/jldS1
WSHなんて実は扱ったことなくて、リダイレクトを後ろにつければいいんだろうと思って CmdLine = Chr(34) & tsselectpath & Chr(34) & " " & _ Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34) & " > " & _ Chr(34) & strFileBase & ".txt" & Chr(34) こんな風に書き換えてみたら窓が一瞬表示されて消えたw WSHの勉強をしないとだめなようだorz
512 :
437 :2008/05/11(日) 19:46:57 ID:/AbeUdCJ
上でエンコ前提ならTSよりPV4と書いたものですが、前言撤回です。 この1日の書き込みを参考にして、今まで細切れで行っていた作業を、 aviut直前まで、vbsで一括処理できるようになりました。しかもGOP作成済みだから早い。 たった1日でここまでできるようになるなんて、 職人さんやスレのみなさんには頭があがりません。 本当にありがとうございます!
だがフレーム移動は遅い
>>510 mod9.1とmod10で比較してみるわ。d。
いまのところmod10だと230msほど固定でズレているのが気になるけども。
515 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/11(日) 21:18:57 ID:YQVfxZi3
>>447 更新乙です。
Windows XP SP3を入れたらシステムがあぼ〜んしたので、復旧が終わったらまとめサイトを更新する予定です。
516 :
501 :2008/05/11(日) 23:38:39 ID:38/jldS1
WSH内でtsselectの出力結果をリダイレクトしようといろいろググってみたんだが分からずorz 俺用ということで強引な解決方法をとり終了。とてもダサいと思うorz -----<bat start>----- C:\bin\tsselect %1 > %2 -----<bat end>----- -----<script start>----- mmepath = "C:\win32app\AviUtl\Plugins\mme.exe" tsbatpath = "C:\bin\ts.bat" bontsdemuxpath = "C:\win32app\BonTsDemux\BonTsDemux.exe" Set objArgs = WScript.Arguments Set objShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") For i = 0 To objArgs.Count - 1 if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then strFileBase = Left(objArgs(i),InstrRev(objArgs(i), ".") - 1) CmdLine = """" & tsbatpath & """ """ & objArgs(i) & """ """ & strFileBase & ".tsselect.txt""" objShell.Run CmdLine, 4, True CmdLine = """" & bontsdemuxpath & """ -start -quit -i """ & objArgs(i) & """" objShell.Run CmdLine, 4, True CmdLine = """" & mmepath & """ -g -q """ & strFileBase & ".m2v""" objShell.Run CmdLine, 4, True End If Next -----<script end>-----
つーかアニメなら途中で音声のch数変わらないから音ズレしないでしょ? TS録画→DGIndexでプロジェクト保存→AvisynthでTrim Video(.d2v)→Avisynthでフィルタ処理→x264でエンコ(.mp4) Audio(.aac)→aaceditにavsファイル読み込ませてカット(.aac) mp4boxでVideoとAudioをmux これで音声再圧縮無しのまま行けるけど 最後まで確認してみたが音ズレも無し あとWOWOWなども最初から最後までチャンネル数変わらないから、同じ手順で音声再圧縮無しで行ける アニメはそもそも1280くらいの制作解像度だからTSもPV4も大差ないが、 映画となると1920フルに使ってるのでかなり差が出るね
>>516 tsselectpath = "D:\DTV\marumo\tsselect.exe"
Set objArgs = WScript.Arguments
Set objSHell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
For i = 0 To objArgs.Count - 1
if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then
SrcFile = Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34)
DstFile = Chr(34) & Left(objArgs(i),Len(objArgs(i))-3) & "_tsselect.log" & Chr(34)
CmdLine = "cmd /c" & "," & Chr(34) & tsselectpath & Chr(34) & " " & SrcFile & " " & Chr(62) & " " & DstFile
objSHell.Run CmdLine ,1 ,True
End If
Next
>>516 Runメゾッドではなく、Execメゾッドを使用すればStdoutプロパティーでtsselectの出力を取得できるよ
>>518 Avisynth難しそうだから使ってない…。
エンコする本数も少ないし、まだAviutl卒業しなくても良いかなあと。
523 :
501 :2008/05/12(月) 00:50:13 ID:FYINEmNE
>>519 こちらのソースを参考にしたらできました、助かりました
>>521 Execメソッドでstdinを取得して、エラー出てたらmpeg2repairとかスクランブルでb25とかも自動で動くとおもしろそうですねw
なに set tse=k:\tsselect\tsselect.exe %tse% "%~1" > "%~dpn1tsselect.log" こうやって set bon=c:\BonTsDemux.exe %bon% /MINIMIZE "%~1" /V:"%m2vf%%~n1.m2v" /A:"%wavf%%~n1.wav" こうやって set avi=c:\aviutl.exe set wav=t:\wav.wav set auc=c:\\auc\ start /low %avi% ping localhost -n 9 > nul set window=%errorlevel% %auc%auc_open.exe %window% "%m2vf%%~n1.m2v" %auc%auc_setprof.exe %window% 5 %auc%auc_wavout.exe %window% %wav% && %auc%auc_close.exe %window% && %auc%auc_exit.exe %window% && exit :loop %auc%auc_wavout.exe %window% %wav% echo %errorlevel% if not errorlevel 0 goto loop こうやってるんだけど何を悩んでるんだ
TSファイルに、ドロップエラーが発生したのですが、 どこでエラーが発生したか確認する方法はあるんでしょうか?
527 :
471 :2008/05/12(月) 08:17:20 ID:BJUTSSJi
mmepath = "C:\friiotool\mme.exe" tsselectpath = "C:\friiotoo\tsselect.exe" bontsdemuxpath = "C:\friiotoo\BonTsDemux.exe" Set objArgs = WScript.Arguments Set objSHell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") For i = 0 To objArgs.Count - 1 if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then SrcFile = Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34) DstFile = Chr(34) & Left(objArgs(i),Len(objArgs(i))-3) & "_tsselect.log" & Chr(34) CmdLine = "cmd /c" & "," & Chr(34) & tsselectpath & Chr(34) & " " & SrcFile & " " & Chr(62) & " " & DstFile objSHell.Run CmdLine ,1 ,True CmdLine = Chr(34) & bontsdemuxpath & Chr(34) & " -start -quit -i " & Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34) objSHell.Run CmdLine, 1, True strString = Left(objArgs(i),InstrRev(objArgs(i), ".") - 1) CmdLine = Chr(34) & mmepath & Chr(34) & " -g -q " & Chr(34) & strString & ".m2v" & Chr(34) objSHell.Run CmdLine, 1, True End If Next コピペの一つ覚えですが、これで tsselectでエラーログをはきながらdemixして最後にaviutl読み込み用のgopを作成する ってことですね。 神々よ有難うございます。
528 :
525 :2008/05/12(月) 11:36:19 ID:o39t+b2b
>>526 一通り探したんですが、そんな記述が見つからず…
tsselectでは、どのPIDでドロップしているかは分かっても、
どの時間位置で発生したかは出しませんよね?
それとも何かオプションの指定が必要なんでしょうか?
mpeg2repairで時間も見れるよ。
既出だったらゴメン 以前は問題なかったのですが、最近はvlc-0.8.6f-win32のウィザードを 使いaac→Mpeg Audio 192〜256kb/secにオーディオのみをtranscodeすると 必ずエラーメッセージ(Iibfaad_plugin.dll)が出て強制終了するのですが、 何か解決策はございますでしょうか? tsファイル:黒Friioで大部分がWOWOWの映画 メインPC(P5K-Pro+Xeon X3350)・・・Iibfaad_plugin.dllが出で強制終了 サブPC(GA-P35-S3+C2Q Q6700)・・・上記と同じだったと思います。 ※BonTsDemuxVer1.10 mad.10は使ってますが音ずれで・・・。
531 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/12(月) 18:49:34 ID:/wuLT5l6
533 :
525 :2008/05/12(月) 19:53:58 ID:o39t+b2b
534 :
名無しさん@編集中 :2008/05/12(月) 20:07:15 ID:8+ItDSeg
>>531 あと、デュアルステレオで、完成っぽい。
私の環境でのテストでは、民放デュアルステレオはズレやすい気がする。
dgindexでは、1時間モノで後半音ずれ。
bontsdemuxでは、微妙にずれる箇所がある。
535 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/12(月) 20:14:27 ID:/wuLT5l6
フリオTS→VLCでPS化→TMPGEnc4.0でエンコすると 動きが大きいと、若干カクカクの映像になるのはなんで? TSファイルの再生は問題ないんだけど。
537 :
名無しさん@編集中 :2008/05/12(月) 20:49:55 ID:R6K0gXPQ
>>536 俺もカクカク映像になるよ。
エンコに時間かかって面倒なのでTSのままで保存してる。
540 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/12(月) 21:18:38 ID:/wuLT5l6
>>536 ,539
メリット値いじってMPEG2 Decoderを変えてみてもだめ?
ああそれだ。エクスプローラーが落ちやすいんだ。教えて。
543 :
536 :2008/05/12(月) 22:29:41 ID:5/2Wdc//
>>540 メリット値換えてイロイロやったが効果が無いです。
検証の為に、PowerDVD8まで買ってみたんだが...
オススメのデコーダって有ります?
544 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/12(月) 22:37:33 ID:/wuLT5l6
うちはPowerDVDを使っていて支障がないんだけど、何でだろうね? ビデオカードのドライバのアップデートとかDirectXの更新とかしか思いつきません。
>>538 vfwのx264でBフレーム4、さらにb-pyramidを使っている時点でソースがtsとか関係なくずれます。
どうしてもvfwのx264を使いたかったら、
b-pyarmaidを使わずBフレ2以下でthreadsを1にして、
AviUtlの拡張avi出力系かVirtualDub系で出力すればいい。
TMPGEncでDivXやXvid、x264で出力する場合はBフレとマルチスレッドをOFFにしないとずれます。
自信ないけどそんな話をどこかで見かけた気がする……間違ってたらスミマセン。
tsを見るならvlcよりはやっぱりpowerDVDだな
UVD対応のRADEONの場合、PowerDVDよりATi純正codecの方が 軽くて良い感じ。画質もUVDのおかげで申し分なし。
548 :
名無しさん@編集中 :2008/05/12(月) 23:39:19 ID:/wuLT5l6
TMPGEncでmuxしたものって耳測200〜250msずれていませんか? タイムコード対応があだとなっているのかな。 検証望む!
耳側?
耳にストップウォッチがついてるんだろ さっき話題が出たな
多少のズレを気にしたたら、TS編集なんてやってられね〜やい
他のアニメだと大丈夫なんだけど、ブラスレイターだけはなんでか段々とズレてくんだよなー。 TE4XPだと、Aパートは-700ぐらいでちょうど良くてBパートだと-1200ぐらいに調整しないとズレるんだ。 結局これで慣れちゃったからいいんだけど、なんでこうなるのかが分からんのが気持ち悪い。
>>542 うぷといた。passはメ欄
>>545 TMPGEncの場合だけoffにしなきゃいかんの?
Bフレーム4、b-pyaramidが絡むならAVIUTLで大丈夫な理由が不明
またアニヲタか
まあ、それでもみなさんのおかげで 音ズレ報告もずいぶん減ったね
あとは聴神経と視神経の伝導速度を操れるようになれれば完璧! 俺は1フレームまでは製作側のミスと思い込むようにした
557 :
545 :2008/05/13(火) 01:54:39 ID:QOwjtvta
558 :
542 :2008/05/13(火) 02:34:33 ID:G8ATobtL
559 :
542 :2008/05/13(火) 02:36:17 ID:G8ATobtL
>>558 誤:up0510.zip
正:up0511.zip
560 :
名無しさん@編集中 :2008/05/13(火) 02:48:07 ID:r8umhsTo
なんかのっぺりしてない?
メモリ2G×4 PC2-6400 でGavotte Ramdiskを使ってramdisk作成 ramdisk上でフリーオでとったTSをベガ死すで縁故 wmv形式ですら爆速でエンコできてワロタ
昨日のCHANGEが1カ所ドロップしてエラー出ちゃって BonTSDemuxはもちろんDGIndexでdemuxしてFAAD2改造版とかTME3素通しやMPEG2Repairに ののたんまで試したが全滅であきらめかけてたんだけど 原点に返ってVLCでPS化したらなんかうまくいった。こんなこともあるんだなあ…。
564 :
名無しさん@編集中 :2008/05/13(火) 09:26:06 ID:aBFLlFGP
>>562 詳しく!
録画TS本体をramdisk上に置くの?
出力先もramdisk?
>>562 ソケ939で頑張ってるから4GBが最高だ
ウマイヤラシカ
>>562 8GBのうちどんだけramdiskに割り振ってるの?
爆速ってどの程度?
567 :
名無しさん@編集中 :2008/05/13(火) 09:52:08 ID:aBFLlFGP
>>535 デュアルステレオでのテストの続きですが、
dgindexで、音ずれの微妙に残る後半部分を別d2v+aacで保存。
avisynthで、前半d2vと後半d2vを読み込みtrim。
これでぴったりきました。
ソース1時間民放 CM(ステレオ)+本編(デュアルステレオ)
tssplitterにてHD_tsのみ、tsselectで、ドロップ・スクランブル無しを確認。
テスト 1 > dgindex+aac(towave) > エンコ > 後半1/4音ずれ(前半は完璧)
テスト 2 > bontsdemux (PS) > エンコ > 微妙に音ずれ(我慢すれば…)
テスト 3 > dgindexにて、3/4と1/4に分ける > avisynthにてd2v++d2v > 音ずれ無し!!
>>564-
>>566 釣られるなって
PS化等のエンコ前後の処理はディスクの速度に大きく依存するが、エンコ自身はCPUの速度でほとんど決まる。
8G中5G弱をRAM-DISKにしても30分枠にアニメぐらいしか置けないし・・・
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/recruit.html の
BonTsDemux1.10 mod 10 (modified by LxbEvo.FpE)を用いた方法 で
できたmpeg2をエクスプローラで操作しようとするとCPU使用率100%になって
エクスプローラを落とすまで回復しないんだけど、これ何とかならないかな。
それから、この方法で出来たmpeg2をTMEを通すと今度はエクスプローラで操作してもOKになるのは何故?
でそれから、TMEのトランスコードでファイルサイズを落としても結構見れるよ。速いしこれお勧め。
>>558 AVIUTL使えばズレないので、別にズレないのを作る事は問題ないんだ。
TMPGEnc XPress使うのは、MPEG2デコードがはえー事と
複数スレッドエンコードが出来るからなんだ。
AVIUTLやx264.exeに比べるとえらく速い。
んでまぁどうすればTMPGEnc XPressでズレずに出来るかなぁという話。
>>568 あぁ、やっぱりそう思う?
私も検証しようとして昨日メモリを買ってきた。
ただ、memtest86でエラーが出たりして、メモリの刺す位置を変えたり、
いろいろやってたら昨日は実験できなかったw
memtest86、一周回すのに2時間45分くらいかかるんだものorz
日曜日にBDに録画しておいた「猟奇的な彼女」を今、見てたんだけど 微妙にセリフと口が合ってない・・・ 録画したBDをそのまま再生してるだけなのに・・・ 後半ではちゃんと合ってる
吹き替えの人に言え
ちょwww 田中麗奈っていつから外人になったんだよw
クソチョンの仕業だ
578 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/13(火) 18:15:43 ID:l8kGUq4F
>>577 検証結果な
ソース
>>553 のものを使用
HDD→HDD(同装置) 13:40
HDD→HDD(別装置) 11:15
RAM→HDD 11:00
RAM→RAM 10:57
4GHz@E8400 x264にて出力
美乳だね 物理ディスク違いと比べると
違いが大きく出るのはスマートレンダリングでRAM->RAMの場合や シーク時位じゃないかな
>>579 Quadならもうちょい変わりそうだけど、それでも10分切るくらいなんだろうな
>>579 ソフトウェアでRAM作るってCPU使用率はどうなの?
PV3もエンコードもfriioも一緒に起動するからあんまり負荷かかると困る
>>582 ほとんど関係ないんじゃないかな?
>>583 4GHzだとほぼ使用率無い感じ。
ファイルコピーぐらいのアクセスしっぱなしで15%いくかどうか。
どなたかBonTsDemux1.10 mod 10ください。 おながいします。
流れ豚切って悪いんだが、 PegasysのMovieStyleてどうなの? PS3用に設定しとけば、H264で吐いてくれるし、aacのtsも認識してくれる。 ざっと使ったところでは、音ズレないような。
up0504だったけど確かに消えてるね しかし消したとすれば作者さんだろうし mod11が来るんじゃないかな?
ホントだ、最近のTSDemuxが消えちゃってるね。 次期バージョンへの布石と願ってます。
589 :
名無しさん@編集中 :2008/05/14(水) 16:34:43 ID:kRpPXXx8
すみません
>>447 DLできなくなっています・・・・
再UPおねがいします
おながいします。
mod 10凄く使い易いお^^
capった二カ国語のTSファイルをBonTsDemuxを使わせていただきまして 主音声のみwavで取り出すまではいいのですが、これをmuxするいい方法があれば 教えていただけないでしょうか。tsMuxeR_1.8.4(b)を試してみましたが音声が出力されずです。
mod10、細かいことだけどリスト登録したやつ選択したときに FRAME補完のチェックが保持されてなくて不安になる。 あと処理中もチェックはグレーアウトしないし。
結局の所、TMXでズレるのはどうやっても解消できないでFAなんかな。 内部のプレビューと出力結果異なってるし。
みなさん解像度変えてエンコしてますか? それとも再生プレイヤーの方でアスペクト変更?
エンコするフォーマット、想定している再生環境によりけりだろ。必要ないなら変えないほうがいいに決まっている。
>596 アニメならインタレ解除を含めて変更する メリットはあると思うが、非映画の実写なら 変更しないのが一番いい
フィルム素材ってこと?
アニオタかよ
エンコとかスレ違いだろ
コピ10の話の時に気になったんだけど、書き換え用のファームって放送波に乗ってくるんですよね? それってTSに入ってるって事ですか? それとも別?
>>603 TSに乗ってくる。PID=0x0017,0x0023及びそれらに記述されたPIDで伝送。
任意/強制アップデート、指定バージョンのみ等、アップデート対象は様々。
ダウンロードデータが(メーカー独自の)暗号化されているかはメーカー次第。TSはあくまでデータ伝送のみを行う。
このへんをまちがって伝送すると、去年の某Uデンみたく、アップデート失敗となり映らなくなったり。
注:機種によってはネットワークからダウンロードしたり、PCでアップデートCDを作成したり、USB経由でファームを流したりできるものもある。
>>604 即レスサンクスです。
てことはTSには思った以上に必要ないデータが詰まってるって事ですね。
今後チューナの種類が増えるごとにファイルサイズがでかくなるとか考えたら怖いですね。
常時全機種流す訳じゃないよ。各社で調整して枠を取り合うみたいなかんじ。
>>605 自分で必要なPIDのみ抜けばいいじゃん。
WOWOWで契約なしの時に録画したTSなんだけど、 b25かけても300位スクランブル残っちゃうわ。 2回ほどかけたけど効果なし。 仕方ないんですかね。
PowerDVD8を入れたんだけど、 ステレオものも2ヶ国語ものも、一切、音が出ない。 もしかして、PowerDVD 8 Ultra か PowerDVD 8 Deluxe でないとだめ?? ちなみに、MediaPlayerだと音が出る。
日本語ステレオをモノラルに変換して左チャンネルに、 外国語ステレオをモノラルに変換して右チャンネルにするのを 簡単にやる方法ありますか?
つaviutl
>>586 もうちょっと検証よろしく
tsではないがPV4のデータをPS3用標準画質で変換したらPS3で再生するときにカクカクした
>>538 ののたんって結構古いやつでもTSの音ズレ補正とか5.1ch対応とか
最近のBonTSDemux modみたいなことやってんだよな。
地デジのTBSとかフジとか読ませると勝手にBS-i/BS-FUJIのフラグ付くのは
地デジでもTBSとフジは特殊ってことなんだろうか。
よくあるコピペじゃないけど先人のクローズドなノウハウが気になるっつーか
最新版を使ってみてえ…
いいよ〜〜〜
>>609 どんなファイルかしらないけど、Standardはけっこう制限あるよ。
だからUltra買ったんだけど、今のところ再生できないTSファイルはない。
普通に5.1もステレオも二か国語も再生できてるよ。
あとPowerDirectorもUltraはTSをそそまま読み込んで編集できる。
>608氏と同じ状況がCSで発生しておりますが、現状ではやはり仕方ないのでしょうか。 普段はTVに契約B-CAS挿してるんで、とりあえず黒フリで録画しておいて、後で挿し 替えて見られるようになると非常に便利なのですが・・・
日本映画HDで後から解除やってるが何の問題もないな BS2で1回だけ解除されない部分があったが、B25最新版にしたら解除できた
>>618 編集はまだ本格的に使ってないから、週末いろいろやってみるよ。
とりあえず、CMカットとかして実験予定。
>>615 二ヶ国語は音声切り替えも出来ますか?
もしそうなら買おうかな、ultraですね。
622 :
616 :2008/05/16(金) 13:11:20 ID:1msampr3
>617 情報ありがとう。やっぱり可能であるほうが高いんだね。 最新版ビルドしたつもりなんだけど。もうちょっと調べてみます。
623 :
609 :2008/05/16(金) 13:49:57 ID:WdzMjFnG
>>615 レスありがとです。
買い換えようかと思いましたが、OS再インストしてみたら、
音声、出るようになりました!!
地デジステレオ、CSステレオ、CS2ヶ国語で、映像・音声、正常確認(PowerDVD 8)
624 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/16(金) 19:25:38 ID:WiCJOytw
素晴らしいです
626 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/16(金) 21:11:31 ID:WiCJOytw
>>624 追記:
m2vをmarumo氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inでm2vを読み込むとGOP リストが作成される。
readmeに「明らかに GOP タイムコードが信用できない場合は GOP リストを作成します」と書いてあることから
TMPGEncは「信用できないGOP タイムコード」を正常だと思って使っているからずれるのかな
GOP タイムコードを正常に戻す・またはいっそのこと消してしまう方法って有る?
>>624 cut2.tsをtmpg4で読み込んでdivx6.82で1920x1080出力したけど問題なかった
音も出る
>>626 tsMuxerR使ったら消えたよ。
MurdocCutterでシークできなくなった。
629 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/16(金) 22:02:23 ID:WiCJOytw
>>628 tsMuxerR使ってみたよ。TMPGEncに華麗にスルーされた・・・。消えてても何の変化もなく読み込んでくれました。だめじゃこりゃ
>>627 検証ども。AviUtlとTMPGEncのm2vの扱いの違いからくる、音との開始同期ズレ?かな
AviUtlでは認識しないで廃棄していたフレームを華麗に復元するとか。暫定的修正案とか有りますかね?
630 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/16(金) 23:03:24 ID:WiCJOytw
>>624 muxする前にTMPGEnc MPEG Editorで前6フレーム切ってmuxするという暫定策にまとまりました。
tsMuxeRでmuxしてたんだが、こいつで今週のRDmuxしたら特定箇所でブロックノイズが出る 読込遅いから使うのやめてたXMuxerなら問題なかった 今までのもノイズが発生してたかと思うと・・・orz
>>631 読み込み遅い=GOP作成というオチじゃね?
XMuxerいいよね
>>615 PowerDirectorの体験版入れてみたんだが
TS読めるものの音はなくなるしスマートレンダリングも有効にならなくて全然使えないんだが…
体験版はUltraじゃないってこと?
体験版はどのグレードに値するのですか?
地デジTSの解像度の扱いがよく分からないので質問させてください。 地デジは放送解像度が1440×1080だと聞いていたので 今まで地デジTSを1440×810でエンコしていたのですが 720pとか1080iとかで考えると810っておかしいのかなと思い始めました。 ・地デジのソースのTSは1440×1080 ・TVやプレーヤーでは16:9にアスペクト比変更して画面サイズで再生 ・でも製作された時点でのソースは1280×720 ・エンコ等でサイズ変更するなら1280×720までは(理論的には)画素数の欠落は無い ということでいいんでしょうか?
>636 ソースが1280*720のソースは? アニメでインタレ解除がちゃんと出来るのなら その解像度でエンコしても良いと思う インタレソースは縦を変更せずにインタレ保持エンコが基本 個人的には、YUYをリサイズするのに抵抗がある そのままエンコーダに渡せるのが一番良いのでは?
解像度は16の倍数じゃないと気持ち悪いな。 製作された時点でのソースの解像度はいろいろだから地デジは一律1280x720にしてるけど。
>>636 1, ○
2.○
3.ソースによってまちまち
4.ソース解像度でエンコすればいい
エンコードのときの解像度はいろいろな説があるけどね
せっかくテレビ局でハイビジョンサイズまで拡大してくれたのにわざわざ縮小する必要はないとか
テレビ局のアップコンバートなんて質が悪いからまたソース解像度に戻してから自分の環境で復元するとか
後は画質とストレージの容量と相談する
あまり大きなファイルにしたくないんなら、ビットレートを高めで解像度を下げるか、ビットレート低めで解像度高めにするか
大きくてぜんぜんかまわないんならインタレ保持
おらは960x540でやってる。SDを720x540とかで挟み込んだりできるし。
>>636 解像度を変更すると、拡大しても(見た目の)解像度は落ちるわけだが・・・
1440×1080でインターレースでエンコするのがいいの?
643 :
636 :2008/05/17(土) 13:09:04 ID:Bnxi6rwS
丁寧で親切なレスをたくさんありがとうございます。 あちこち見てると「1280×720でエンコ」っていう話が多いのと、 解像度の基準で720pがあるのでソース作る時も720p準拠かなと思ってました。 指摘されると根拠の曖昧な思い込みだったみたいです。 エンコの解像度については色んな考え方があるみたいで、とても参考になりました。 短いソースとかで色々試して自分の環境に合ったのを探してみることにします。 それにしても、適当にやってもアナログとは比較にならないほど高画質になるのに 出来る限りの高画質を求めたくなるって贅沢なモンですよね…
ソースが 1440*1080 16:9 なら解像度そのままでアナモフィック16:9で出力できる コーデックでエンコードするのが一番いいんじゃないの? ・再生環境の主体がPCなら基本的にインターレースは解除(これ基本) ・PS3経由で再生の場合もインターレース解除 ・テレビ主体でテレビのIP変換が高性能ならインターレース保持 ・液晶テレビの場合はプログレッシブにしておくのが無難 逆テレシネ対応ソースの場合はプログレッシブ基本(rffフラグが付いている映画・アニメ等) こんな感じじゃないの?
645 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 15:01:24 ID:h3mANWa7
>>644 ・再生環境の主体がPCなら基本的にインターレースは解除(これ基本)
↑は気をつけないと猛烈な画質劣化を招くと思うよ。
インターレース解除するにしても、60f解除と30f解除では雲泥の差が有る。
PC上でのIP変換は、日進月歩で進化しているから、
インタレ保持の方がいいと思う。
コーデック次第。x264のインタレ保持はPS3再生向けではないだけの話。VC1は問題ない。
インタレースのまま、 x264とかのコーデックで圧縮すると、 圧縮効率悪いような気がするのは 気のせいじゃない?
インタレースのままだと高周波成分が多いので、圧縮効率悪い
>逆テレシネ対応ソースの場合はプログレッシブ基本(rffフラグが付いている映画・アニメ等) これ以外はインタレ保持 今時のPCなら、ハードウェアでIP変換してくれるし、PS3でも大丈夫 (PS3の場合、一番良い処理方法使うためには若干の手間がかかるようだが) インタレ保持のままで効率が悪いのは、君らの言っているインタレ解除が 30pなのか、ちゃんとしたインタレ保持エンコをしていないかのどちらか 正しい設定をしていないで、インタレソースをプログレエンコしてる奴もいるしな
フリーオ使ってるのにエンコとか必要ないだろ
tsのまま、保持し続けるのが ラクかもしれないナァ。 エンコードするのも時間かかるし。 tsのまま(PSでもいいけど) うまいことCMカットできるソフトがアレば・・・
MurdocCutter , MainConcept Mpeg HD OlugIn 3.1 , TME3・・・
OlugInになっちゃった@ゴミン あと、もう1個フリーのがあったみたいだけど、あれは使い物にならなかったのかな?
>>649 30分2.5GBが250MBになるのはけっこう大きいぞ。
アナログ時代もそういう目的でMPEG-2でキャプったのを再エンコ
してたわけだし。
なにー!やっちまったなー!! 男は黙ってTS保存
ちゃんと餅つけよ。 中身空じゃねーか。
アナログ時代に320x240でエンコしてて、 今になって大後悔・・・。
最低でも640x480だな
MS-MPEG4とかDivX3の時代にはそんなのでエンコしてたわ… 今見るとひどいもんよ
確かに、当時はCRTだったから粗が目立たなかったけど 最近の液晶で昔の動画を再生すると愕然とするよね。 こういう経験があると、解像度を落とすのは神経質になっちゃう。
慣れもあるんじゃないかな。 昔はデジタル彩色アニメは綺麗すぎて嫌だったけど、 なんか最近は違和感を感じなくなって、逆に昔のセルアニメが汚く思えて愕然とする。
紙芝居はそうかもしれないけど
>653 そこまで圧縮したら画質的には見る価値なしっちゅうか… アナログチューナ付きでハードウェアエンコしてくれるボードの方が 合ってると思うぞ そりゃソースがTSの方が同じサイズでも綺麗だろうけどな
664 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 22:26:16 ID:iV0v/zpJ
エンコ=時間の無駄 669 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2008/05/17(土) 03:19:08 ID:/+l0AWst C2Qを液冷で5GHzくらいにOCすれば重いオプション設定してもストレスなくエンコできるのだろうか 宝くじ100万くらい当たらんかな、試してみるのに 億とか当たったらエンコやめちゃいそうだから100万でいいや 672 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2008/05/17(土) 03:33:23 ID:EJjW+e+A つーか100万でも500GHDD換算で62.5TBだから十分のような。 アニメ1話2.5GB、1クール14話、1年80作品として、1年で2.8TB。 1:1でバックアップを取っても11年も録画できる。 675 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2008/05/17(土) 03:44:41 ID:ipHa+FQG TSで1年で3TB、500GBだと6台で48000円 仮に消費電力250Wで1日12時間(3時間×4本)エンコし続けると1年で電気代が2.5万円 TSの1/6に圧縮したとしてHDDが500GB1台で8000円 つまりTSのままHDD保存に対してエンコしても年間1.5万円の節約にしかならない アニメの本数が日本トップの地域でほとんど録画してもこれだ 良く言われてることだが、エンコなんて自己満足でしかないことを再確認したよ エンコの設定や確認の時間を考えると、とてもじゃないが趣味でやらないと割に合わんな
年間1.5万円の節約 これをどう考えるかによるな
何年生きるつもりだ
80年
我が人生はエンコと共に在り
つうかHDD容量節約のために置き換えるとは限らないし TSが再生できない機器で再生するためにエンコードして両方保存とか(ry
エンコするのは金の節約のためだけじゃないよ。 アニメなら10分の1くらいに縮むから、それだけ多くHDDに入れておける。 HDDをあまり積むと共振したりしてうるさいから3台くらいが限度。 HDDに入ってれば、いつでも好きなときにクリックするだけで見たいものが見れる。 これが便利。昔はDVDに焼いたりしていたが最近はしなくなったね。
またアニメで例えるのかよ
DVD-R4.7GB 50枚入り 合計235GB 2000円 500GB=235GB×2.1 =2000×2.1 =4256円 大体2万円差か いやでも50枚入りDVDなんて半年も持たないな
そんなに小さいサイズがいいなら、ワンセグ録画すればいいのに。
DVDは無いな
>>670 設定は人それぞれだけど、1/10じゃ汚すぎないかな。
>664じゃないけど1/6くらいがバランス良いな。
>>671 まあエンコしてサイズが減るのはアニメが筆頭だからなあ。
動きが少ないor単純だし、同じコマが多いし、制作解像度が低いから縮小できるので、
エンコするには最も向いてるソース。
これが実写映画とかだと時間の割に大して縮まないからTSのままBDに焼いてる。
映画は動きが複雑で動き検索に時間がかかるし、ソース解像度もフルに出ててますます時間がかかるし、
実写&フィルムグレインでNRかけ過ぎたりデブロックが効き過ぎるとすぐにのっぺりするし、
労力かけてエンコするメリットが全然無い。
アニヲタに聞きたいんだけど、必死にエンコだのなんだのしたアニメ動画を 40歳、50歳過ぎても見て、「萌え〜」なんて言ってる自分の姿を想像して 寒気を覚えないか?
tmpgenc対応まだー
>>678 アニメ雑誌編集者に50代多いから安心しろw
わざわざそんな質問をしてくるお前に寒気を覚える
40過ぎてアニメ見てるけど、たぶん50,60になっても見てるんだろうなと思う。 見るに値するものがあればだが、それを寒いとは思わないぞ。
自分の好きで良いんじゃねいのかね。
>>669 で書いてる用途も結構あるし。べつにHDD節約でもいいし。
逆に
>>649 とかが極端な考え方だと思う。
個人的には、エンコするのは保管場所の問題が大きいかなあ。 HDD30台とか積み上げるのやだしw
686 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 01:30:41 ID:nB8dMa2U
エンコは半分趣味だな。好きな人がやればいいと思ってる。 で俺もやると・・・
>>672 BDは正直オススメできないな
このまえ傷ついてREがゴミと化した
BDはどんなに浅くても傷ついたら終了だからね
>>678 筋金入りのアニオタは「萌え〜」とか言わない。つかそういうジャンルは好まない。
そういう事を人前で声に出して言うのはテレビに簡単に影響されるような「俗物」だよ。
689 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 01:40:23 ID:JUSHSEaa
おれはアニオタじゃないが、 ここでアニオタを寒気するっていってる おまえらも録画オタにはちがいない。 世間からみれば、特殊な部類だな。 まぁおれもふくめてな。
この板に来てる時点で変態だお
>676 > >664じゃないけど1/6くらいがバランス良いな。 その位でバランス取れるソースなんてDVDで十分だろ 今時のアニメはDVD化されて当たり前なんじゃないのか? まして特典とか付いたりするんじゃないの? 1/6に圧縮なんて、違法アップ位でしか有難がられないのでは?
692 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 05:48:15 ID:iHUnH3ui
>>691 H.264の実力を知らない馬鹿は氏んだ方が良いよ
うちはC2DE8400だから24分アニメでエンコに3時間くらい時間かかるけど
使い方は人それぞれ他人がとやかく言うもんじゃない ましてや勝手な思い込みで用途を限定するなど愚の骨頂
ああ、実際にやってみればいい 1/6でもハイビジョンソースからやればDVD画質なんて見れないから
ソースの8倍近い時間かよw
まさに
>>664 の言うとおり時間の無駄だな。
俺は全くアニメ見ないが 普段使ってる映像編集・加工アプリや周辺ツール製作者にアニヲタが多いらしいんで ここでアニメが云々と書かれても気にならない
>>687 ハードコートなのに?
どんな接し方してるんだ?
メディアのメーカーはどこ?
ちょっと古いBDだとハードコートされてないとかなかったっけ?
ああ、ケースついてるのはハードコートされて無いねwwwww
どうこう言ったとこでエンコはしないといけない。 やんなきゃロゴがうざすぎる。 あれ、いいかげんやめてほしい。とうとうテレ朝までやりはじめやがったし。
>>692 実力ってw
MPEG2より2〜3dBいいだけだぜ。
べつに気にならないけど
テレビ放送をロゴ消してまでエンコって犯罪者?
俺のFriioの目的は高画質じゃなくて、 豊富なソースがあるCSの番組を資料として録画すること。 (たとえばヒストリーチャンネルやディスカバリー) そして、いつでもすぐ見れるようにエンコ後NASに放り込んでる。 だからエンコは必要だな。そうでないと量集められない。 画質は優先じゃないから、設定はプリセットでエンコ時間も短いから問題ないな。
>>697 TDKだよ
もちろん丁寧にあつかっているが、いつの間にか4本も傷が入ってた
所詮ハードコートなんてそんなもの
>>705 気持ちはわかるが、ここでロゴ・ロゴ書き込むのやめてくれないかなあ
他局も真似しだしたら嫌だからさあ
ここで不平・不満を書き込んでも、世の中なにも好転しないヲ
708 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 10:50:46 ID:PDRflecg
ロゴとか気にならないけどな、売る訳じゃなし。
ロゴは再生時にffdshow使ってAvisynthでdelogoをかけてるな。
見たことない地方のロゴ入りうpすんの恥ずかしいもんな わかります
>>706 TDKの何て型番の?
使ってる機材は?
写真うpできる?
フリーオ→PC→パナのBDレコ とフリーオで録画したTSをi.Link経由で BDレコに録画したいのですが、どのソフトが必要ですか?
ガセくさい
716 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 14:19:43 ID:Qj9bbXKZ
ガセだな
セガと聞いてやってき・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?
なんだガセかよ
瀬川がどうしたって?
>画像の中心から左右に延びてる線が傷ね どこに???????
723 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 15:06:11 ID:Qj9bbXKZ
つうか傷くらいつくだろ いつの間にかはつかないけどな
今カッターで傷つけてるところだからちょっと待てよ
727 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 15:12:02 ID:Qj9bbXKZ
>BDはどんなに浅くても傷ついたら終了だからね プゲラ。
HD-DVDは終わったのに・・・
もはやメディアを交換する手間すら 面倒だからな。画質は後回し。
>>721 傷がうそとは言わないが
なんでそんな判別できない画像を出してくるわけ?
だってガセなんだもーん
ダイヤモンドチップのバイトで削れ。あっと言う間に傷つくから。 で、誰がそんな傷付けるって言うんだ?
いつまでまでスレ違いの話題を続けるつもりだ?
今日黒が届きました。 とりあえず VLC media player を入れると再生できるようです。 TMPGEnc 4.0 XPressで読み込もうとすると固まります。 CSってND単位で録画されて、普通に再生しようとすると 一番目の内容が再生されるんですね?
>>735 TVROCK使うとちゃんとサブチャンネル指定で保存してくれるよ
>>736 TVROCKでそんなことできたんだ。
知らなかった。いつも録画後分割してた。。。
738 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 17:17:47 ID:650CIj17
>>736 それって、録画からサブ指定保存?
それとも「録画終了後コマンドのカスタム化」機能使用って事?
フリーオ側で「必要のないデータを保存しない」ってするとそうなるんだっけ?
>>738 ,740
分割というか、欲しい番組の抽出といった方が良かったかも。
こんな感じで TsSplitter 使って 抽出先と抽出したい局と元ファイル指定してる。
TsSplitter -EIT -ECM -OUT D:\Friio -CS306 D:\Friio\2008 F1グランプリ第5戦 トルコGP 決勝.ts
わかりにくいからアニメで例えて
ガンダムは知らないからガンダム以外のアニメでよろ
TsSplitterの使い方わからないから、cui教えてって言うとスレ違いって言われる。 散々すれ違いの話をしておきながら。テレビマンガ好きはみんなそう。
ハードディスクがいっぱいになったからBDに焼きたいんだが いいエンコ方法教えてくれ
748 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 22:33:00 ID:E9M5Mpbs
おう、あげてもた、まあいいか
>>742 TsSplitterは録画保存で使用するものですか?
>>742 >>750 自己解決しました
(明日仕事だと言うのに俺は何をしてるんだ!)←自己管理が出来てないというべきか・・・
753 :
osige :2008/05/20(火) 13:09:49 ID:FFW4jdNR
5月20日13時現在、
http://www.friio.com/order/ にアクセスすれば、
BS/CSデジ放送をPCだけでTSファイルに録画し、PSファイル
に変換できる驚異のチューナーが売り出されています。私も半月
前に購入し、やっと操作を試行錯誤の末マスターしました。製品は
良心的な造りです。@28000円。変換ソフトはフリーのこれも秀逸、
VLC Media Playerをインターネットからダウンロードします。
日テレで起こる音がだんだんずれていくのって TSから変換時にどうにかできないかな?
>>755 TSで見るとずれていない
どこかのサイトにあったMPEG2のままだとずれないってやつ
>>756 AC3に変換か…
ちょっと試してみる
地デジをエンコするとき できるだけ元の情報に忠実にするには サイズはどうすればいいの?
759 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/20(火) 15:29:30 ID:vw3wgObG
760 :
名無しさん@編集中 :2008/05/20(火) 15:32:59 ID:f5saBVrD
1440x1080でアスペクト比を16:9に指定してやる x264でエンコするときは-sar 4:3をつける 数字の意味とかは自分で調べれ
>>759 TMPGEnc4.0使ってますが
PowerDVDを入れてる環境なので
TSをそのまま読み込んでも、AACをDirectShowFilter経由で音声認識します。
そんで、カット編集とかしないで何にも手をつけず
音声のみ出力で無圧縮WAVEで出力。
出来上がったWAVEは音ズレしません。
このWAVEを利用してTMEでPS化するもよし。音声をAC3、MP2に変換してもOK。
TMPGEncでDviX、Xvid、x264、WMV等に変換してやるもよし。
注意点は、必ず1回WAVE出力すること。TSから直でAC3やMP3にすると音ズレします。
あとTMPGEncは5.1chAC3出力には対応してません。
それからAAC5.1chを読み込んでも、2chステレオと認識してしまいます。
つまり5.1chAAC→5.1chAC3は不可ですが
5.1chAAC→2chステレオAC3はOK。
ちなみに5.1chWAVE、5.1chWMAは出力可ですが
チャンネルアサインの変更ができないのでやっても意味がないでしょう。
PowerProducer5 Ultraでオーサリングしてみたけど、 生TSをそのまま読み込める。 編集画面が小さくて使いづらいがCM自動カット機能はある。 編集はやはりTMEが使いやすい。 スタチャンで録画した映画を番宣部分をカットして、約15分の BDAVを作成するのにBD-REへの書き込みを含めて約20分。 スマレンは効いていそう。 BW200で再生したが問題なく再生。 肝心の音声だが、フロントサラウンドなのでイマイチ判りづらい のだが5.1chぽく聞こえる。誰か試しておくれ。 取りあえず音ズレはない。
CyberLink PowerDirector7 体験版を使ってみたが、恐ろしいほど使い物にならない。 出力設定が腐ってる。 TS直接読み込みできても、だみだこりゃ
↓謎の文字列
イロイッカイズツ……
>>759 このやり方だと、TMPG EditorとTMPG XPressと両方持ってないとできなくね?
そもそもTMPG XPressの挙動が謎で、映像と音声読み込んだ状態で
プレビューすると完全に同期してるのに、エンコして出力するとめたくそズレるっていう症状だしな。
このプレビューとエンコ結果に違いがあるのが解決すればいいだけな気がする。
一度Muxしたpsを読み込んでも同じようにプレビュー同期、エンコ後ズレになる。
769 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 01:11:30 ID:0yj0Xu47
>>768 EditorだけでOKです。あんまり表示されている時間は気にしないということで。
プレビューも出力もずれる場合の対処法かな。うちでは
>>768 のズレがおきたことがないのでわかりません。
>>769 Editorだけだとエンコできないっしょ、って話ね。
AVIUTLにぶちこめば全く問題ないけど、エンコ速度はTMPGのがはえーんだ。
mpeg2のままだとでかいんで、H264のaviにしてるのよ。
771 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 02:00:02 ID:0yj0Xu47
確かに2個ともいります。 AVIのH.264はよくないってきいたことがあるが確かにTMPGEncの方が早いよね。 うちもエンコはTMPGE Xp使ってます。エンコ遅い+実写がメインなのでxvidを使っていますが。
>>761 これいいね。
TS読み込んだ時はクリップのプロパティ見ても映像と音声の長さ合ってないしプレビューしてもズレてるのに
出力したWave読ませるとちゃんと合ってるのが不思議だ。
しかしTMPGEncって起動遅いんだよな。
PowerDVD使うやつだと以前Grapheditかなんかで自動化してる人がいたと思うけど
ごちゃごちゃしてて使う気にならなかったのを思い出した(up0180かな?)
ToWaveみたいなのを誰か作ってくれないかなあ…
終了処理がおかしくて長さ合わないけどとりあえず
>>443 のdmc+DirectShow Decoderで運用してみるか…
774 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 10:23:01 ID:yRSGt9ys
おいおい、今時DivX(笑)だの、WMV9(爆)だの、AVI(核)はやめろよw H.264+ AAC.mp4一択だろw
775 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 11:15:33 ID:GhViwt0q
>>774 H264は再生環境を選ぶからな。
いずれは今時になるかもしれんが、
DivXやxvidも十分使えるし、
問題があるとは思えん。
H.264+ AAC.mp4一択?
それは使う人間が選択すればよい。
決めつける理由がわからんな。
今時はTS生一択だろw
777 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 11:44:02 ID:mPhr1+sg
実写のハイビジョン放送あまり小さくならないんだよね… H.264+AAC…
アニメはH.264でエンコ、実写はTSだな、俺は。 アニメとH.264の相性は本当に良い。 実写は無理にエンコしても大して縮まないのでTSのまま。
アニメは別にH.264とだけ相性がいいわけじゃないと思うぞ?w 原因と結果を取り違えてはいかん。
確かに、絵柄的・空間的にどんな圧縮技術とも相性良いね。 整数演算で定期的にイントラ・マクロブロックを入れずに済むH.264とは特に相性が良いって事で。
H.264でエンコしてたけど、2/3くらいのサイズにしか ならないから今はTSかPSで保存してる。 HDDも安くなったし、NAS組むと便利。
あ、「納得のいく設定でエンコすると」ね。
>>775 俺はちょくちょくMOVIE COWBOY使うんで、H.264に踏み切れないでいるなあ。
MOVIE COWBOYの画質には多少難ありだが、お手軽でインターフェイスも
そこそこ使いやすいので利用してる。
H.264は再生互換性というか、H.264の中にも3つのプロファイルが存在していて、
各プロファイルでレベルもあるから、いろいろと広いのが利点でもあり、欠点でもある。
とにかくワンセグからBlu-rayまで裾が広すぎるからね。
まあWindowsやPS3あたりでの再生を考えるなら、
[email protected] を守ってB-Pyramidを使わないでおけば大抵問題ないけど。
>>774 何を根拠にそれを一択というのか分からないが
それってPS3とPC以外で再生できるものありますか?
これからの時代はむしろH264+ AC3じゃないの?
これならAVCHDやBDMVに無劣化でオーサリングできる可能性がある。
まあ、何を使おうが、一択なんていうことはありえないと思うけどね。
>>785 まず、Windows上での再生で問題あるんだよ・・・
QuickTime Player、CoreAVC、DivX Player、WinDVD、PowerDVDとそれぞれで
再生時の動作が異なるような糞が、H.264
そんな得体の知れないものを使ってしまうと、労多く益なし状態のスパイラルに
陥るだけ
VC-1ならWindows、PS3、BDで再生互換性に問題が出ることなんてないし、画質も
圧縮率も悪くない。
>>786 まぁまぁ。 仰るように人それぞれ好きずきだから
あえて反論せんでもいいジャマイカ。
#とはいえH.264好きは押しつけがましい人が多い印象はあるけどね
>>787 QTはMainProfileまでしか対応してない、DivXPlayerはそもそもDivX以外も再生できたんだ。
後の3つははB-PyramidOFFでDXVA対応するようなオプション使えば全部再生できるよ。
まあVC-1は何気に便利だけどね、PS3でインタレ保持でも行けるし。
そもそもファイルで配布したりする場合は、一般の人にはWMVが圧倒的に受けが良い。
.mp4なんか送っても→QTで再生→HighProfileで再生できずなんてことがほとんど。
誰かTS用のカコイイアイコンファイルくれ
>>790 いや、そこのMainProfileだし・・・
意味判ってないのか?
794 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 18:04:31 ID:XHjPzAqt
みなさんH.264で圧縮する時ビットレートどれくらいにしますか? クオリティでなくビットレートの場合・・・。
解像度による
796 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 18:24:23 ID:XHjPzAqt
1280×720あたりがきれいに残せる敷居だと思うのですがどうでしょう?
そんなん自分で考えろよ
>>793 ググれば散々出てくるが
更にMainどころか実質ベースライン+αまでしか対応してない(Bフレ1つのみとか)もわかる
なのでH264が悪いんじゃなくてQuickTimeが糞なだけ
そんな糞な仕様なのにH264対応と詠うなんて詐偽に等しい
つーか昔から微妙だったしな、QTは
PC動画の先駆者なのに
799 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 18:55:06 ID:XHjPzAqt
>>797 不意にこのスレの住人の設定を聞いてみたいと思っただけで
自分の設定はあります。
>>798 公式の情報が欲しいわけで、真贋の区別がつけがたい情報をもとに話を
したくないだけ。
#QuickTime以前にApple製品全般が糞なのは言うまでもないこと・・・
#Apple信者はキチガ・・・
あと、再生互換性の問題は英語版Wikiの情報にあるとおりでしょ、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC X.264である設定でエンコードしたら、別のプレーヤーが対応してなくて
見られないなんてーのがザラにある。H.264は根本から糞でしょ
801 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 20:52:41 ID:m4yTekvz
エロイ人教えてください。 フリーオーで画像としてキャプできますよね。 今、全日本バレーを写真キャップしたのですが、どうしてもブレます。 解消するにはどうしたら良いでしょうか?
802 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 21:09:17 ID:vQTTSlTi
ぶれに合わせて、目のシャッタースピードを変える
>>801 動体視力と反応速度がないとキャプ職人にはなれませんよ
804 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/21(水) 21:15:20 ID:0yj0Xu47
録画しながら録画ファイルをキャプれば
まぁインタレでぐぐるよろし
>>801 VLCでキャプったでしょ
MPCの方がいいよ
VLCでもインタレ解除でBOBだかなんだかにすればおk
>>801 スローモーションのときにキャプれ
カメラがパンしてるときはやめよう
aviutilでmp4でインターレースで×264で1440×1080でエンコードはできるの?
まずは試せ
PowerProducer5 Ultraは、H.264に変換できたりする?
>>813 > PowerProducer5 Ultraは、H.264に変換できたりする?
は、取り消し…
解像度 1280x720 / 1920x1080
1024x768 / 800x600
って書いてあるのだけど、1440×1080のビデオは強制的に1920x1080に変換しなければならないってことかな!?
しってる人頼む。
互換性の話としちゃ、ISO vs MS って構図は、そもそも成立しないような。 h264 vs VC-1 → デファクトスタンダードの話って言うんならわかるけど。。。 (と ボンヤ〜りと、出来が悪くてクソミソなQTを、かばったりしてみる…w)
QTはまだまともなほうじゃ。 某Rなんちゃらに比べたら…。
何度やっても音ズレ もうダメポ ts対応TMPGEnc待つ
あの、マードックカッター互換のGOPを制作するにチェックをいれて録画したあと に録画したファイルをマードックカットに読み込むとGOPの制作時間が古いってでて 読めないみたいなんですけどどうすれば読めますか?
チャックをはずして、 マッードクカットーでGOPを政策すればいいんじゃないですか?
いや読める時間の短縮になるので聞いてみた次第です
821 :
名無しさん@編集中 :2008/05/22(木) 12:24:19 ID:j2KBOHpZ
あのGOPはうまく読めないからいつも破棄している、あるいはあきらめてる 最近はMurdocCutterは使わずにAviUtlでフレーム単位で編集するようにしたので friioで録画終了後、mme.exeでGOPを作り直している
NVIDIAのグラボなら逆テレシネの使用をONにするといいよ
823 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/22(木) 20:06:28 ID:aeOjGRA4
DGIndex常用だけど、これtvkだとごくまれに問題あるな。前にもあったけど 番組の切り替わる直前約4秒前くらいに不正なストリームらしきもんがあって DGIndexで分離すると拡張子.mpaになって不正ファイルになる。 頭ちょこっとだけ削ってやればいいんだけどね。 MPCも該当するTSだけは再生開始時に警告表示するし、試しに 分離した.mpaをバイナリエディタにつっこんだら他のtvkから抽出した.aacに比べて 明らかに構造がおかしかったから、局側に問題があるのは自明なんだけどね。 あぁ自動化処理の弊害になってマンドクサイよママン・・・
一応断っとくと、tsselectで見た限りではdropやscrambling、biterrorは認められない。
>>824 拡張子mpaって時点で古いバージョン使ってんなよって思う
コマンドラインオプションで変えてるなら早合点だけど
>>826 うぉ、試しに1.5.0 RC2使ってみたらうまくいったわ、サンクス。たまげたなぁ。
でも普段使ってたの1.4.9だぜ?古いってわけでもないだろう(・ω・`)
あとMPCの警告は普通に勘違いだった、スマソ
最新は1.5.0 RC5だぞ βとかRC表記だと安定版じゃないからと敬遠する人いるけど TSの扱い結構改善されてるから最新版のほうがええ。
>828 敬遠してた 俺も同じようなことあったし、今度 使ってみるわ
以前使ったときwavの出力ファイルがおかしかったり 毎回音声のトラックナンバーだかを指定しなくちゃいけなかったけど そこらへんはさすがに直ってるのかな
>>824 俺も前に一度だけそういう経験あるな。
DGIndexはver.1.5.0 RC 3だけど、何故かmpaだと誤認識してた。
2台で多重化してたけど、どちらでも同じ現象が発生したので局からの送出の時点でそういうデータになってるんだと思う。
俺の時も先頭を少し削ればaacと認識してくれたので特に問題はなかったけど。
録画予約は、スタンバイか休止状態かどっちですか?。XPproSP2
>>832 スタンバイで運用してる。
起動が早いので。
電気代が少々かかるのは
便利さに駆逐された。
834 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/23(金) 19:34:19 ID:WbRBp7OP
>>832 消費電力には目をつぶって、つけっぱなし。
やはり復帰エラーとかが出ないので安心。(別にスタンバイでも出ないが何となく安心)
>>832 俺も常時起動。
録画マシンでエンコもしてるので電源を落とす暇が無いからなんだけどw
>>835 >録画マシンでエンコもしてるので電源を落とす暇が無いからなん
>だけどw
よくドロップ発生しないなぁ。
俺なんてわざわざ、録画時は他のジョブをサスペンドするように組んでるのに・・・
>>836 うちはネトゲ(FF11)しながら録ってるけどエラー、ドロップ無いよ?
休止で運用してるって人はいない? 少し前に休止→録画→休止で試してみたんだけど 録画の後休止にならず電源入ったままだったorz
コンマ何秒かCPU100%に張りつくような事態になるともうヤヴァイ
>>837 漏れも。マビノギで巨大ボス戦(この前のdzdr祭り)中にTvRockの予約録画発動したけど
drop,err全く無かった。もちろんPreview無しに設定したけどさ。
プレビューするデコード処理が重たいのかな? プレビュー無しなら、タダのデータ吐き出し器(暗号解除もあるけど)でしかないし。
>>836 もちろん、録画が始まったらエンコは自動停止するようにしてるよ。
PV3でも同時に録画してるんで、出来るだけCPUパワーは空けておきたいし。
x264でエンコしてるけど、パラメータによっては全コアが100%近くになる…
>>838 休止で安定してるよ
同じPCにアナログキャプチャと白と黒付いていて、
どれもが休止するんだけど混乱せず
それぞれの予約で正常に起動休止を繰り返してる
ある意味凄いよな
うちも休止で使ってる。 TVRockが無かったらFriioもここまで売れなかっただろうな。
そんな影響ないだろ friio買わないとTVRockの便利さはわからんし
中の人がTvRock並の予約ソフトを作れたとは思えんがな
休止で使ってるけど休止からの復帰時エラーになるんでタスクにダミーExeを手動で登録してる。 めんどいけどこれで一応安定してる。
休止関係はマザーなんかによって結構挙動怪しいのあったりするからなあ・・・ asrockのなんか最悪だった。asusは超安定な休止→復帰→休止
ASUSのベアボーンだけど休止で安定してるよ
Friio以前の問題だけどASUSだろうとGIGAだろうとS3安定していな。(3回に1回程失敗) 親に作ってやったASUSマザボのシンプルな構成のPCは全くS3失敗ないんだけどなんでだろう。 常駐ソフトやHDDが多いというのが怪しいけど、それぞれ外すと面倒だし 原因調べる手はないかなぁ・・・
>>850 XP使ってるなら、Vistaにしてしまえばマシになるかも。
うちも、S3不安定だったのがVistaにしたら直った。
まあ、Vistaのドライバーがないデバイスは外したからだろうけど。
>>851 一度vista入れたら確かに成功率は倍以上になったけど
他が不便だし、長く使っていくうちに率が落ちる予感がしてXPに戻したw
XP2つ入れて、片方をFriio専用のシンプルな構成にするとよい
>>851 OS入れ直しでゴミが消えただけじゃね?
MurdocCutterがリンク切れしてるので、他のソフトを探してます MainConcept Mpeg以外でTSをそのまま編集できるソフト教えてください
856 :
名無しさん@編集中 :2008/05/24(土) 08:02:35 ID:Zq+1EEn5
>>853 俺、それやってる。
起動HDDをリムーバブルにして、XP、Vista、BSDと使い分けてる。
フジテレビを録画すると 頻繁に映像と音が飛んでるのですが対処方法hありますか? シグナルは21〜23くらいで、エラーは特に発生しておらず リアルタイムで視聴してる場合は問題なく見れるのですが 録画したモノを再生すると音と映像が飛んでます あとTBSのコードギアスを録画すると本編開始と同時に エラー3と出るのは何なのでしょうか?
アニメは録らないから分かんない
シグナムは19くらい
以前たしかこのスレでうpされたfaadの改造版なんですが、OS再インスコしたら 動かそうにも「指定されたプログラムは実行できません。」と出て実効できなくなってしまいました。 同じディレクトリにlibfaad2.dll と msvcr80.dll 置いてもダメ、ディレクトリごと 別PCに移すとちゃんと実行できます。なんか他に必要なライブラリとかあるんでしょうか? ちなみにオリジナルのfaadは問題なく動作してます。 個人的にシグナムは結構お気に入りです。
861 :
名無しさん@編集中 :2008/05/24(土) 12:29:29 ID:967UZLoE
くだらない質問ですいません。 friioでPCに保存したTSをMOVIE COWBOY経由でハイビジョンテレビで見ております。 録画ファイルがたまってきてDVDやblu-rayに保存しようと考えているのですが、 TSファイルをDVDやblu-rayに焼けるオーサリングソフトが見当たりません。 また、PCのblu-rayドライブにセットしたとして、快適にLAN経由でハイビジョンテレビで見れるものなのでしょうか。 すいませんがレス待てます。 後情報ですが、いまNHKの回収員がB-CASのカードを登録されたので集金に参りましたと来たので、とりあえず追い返しました。 B-CASからNHKに個人情報が流れているようですね。(たぶん規約などには書いてあるかもしれませんが、気分が悪かったです)
>>861 都心だと思うんだがなぁ・・・
池袋だし・・・
>>864 アンテナは?
フジテレビってことは白凡だと思うが、白でそのレベルは低いと思う。
ああ、リアルタイムで見てるときは大丈夫なのか。 じゃあPCのスペック不足かなぁ。
>>864 db値が低いのは分配器使ってないならたぶん電波が強すぎるのが原因
ギアスはデータ放送のエラーだから視聴には問題なし
>>857 とりあえずtsselectしてみて、それでドロップが出てなければスペック不足。
NTFSのフォルダ圧縮と化してると読み込みが遅くなることがあるから解除してみるとか。
質問スレと勘違いしてましたすみません
TMPGEnc 4.0でtsを読み込んでWAVのみ保存 TMPGEnc MPEG Editor 3で元のtsとWAVを読み込んでカット編集 音ズレなし 再生はPowerDVD7だとコマ飛びするのでPowerDVD8を使用する
871 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/24(土) 16:25:31 ID:B7Ua9sPX
誰か10秒くらいでいいから1920x1080のTSうpしてくれ フリーオを買う決め手にしたい
>>871 ソースがないので試してないがTMPGEnc 4.0 XPress 体験版でも出来るので検証してくれ
TME3で読み込むときにソースの再生時間がキッチリ合う
>>873 見てどうするんだ
TS以下でもそれ以上でもないんだが
>>876 TSのいじり方を色々研究したくて
フリーオ買ってあんまりいじれなかったらつまらんからね
880 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/24(土) 17:28:04 ID:B7Ua9sPX
1920x1080って一部の局しかやってないんじゃなかったっけ? このへんじゃKBSぐらいか。 TVNもだったかな。
と思ったらサンプル上がってるじゃん。 スクランブルかかってるけどw
>>881 地上デジタルじゃ実施してないぞ。6MHzの帯域じゃ足りないから。
BSデジタルで実施中。局によるけど。
いや、実施してる
885 :
名無しさん@編集中 :2008/05/24(土) 17:44:05 ID:2hcsdXpR
放送大学か何かが地デジで1920x1080だったような?
886 :
名無しさん@編集中 :2008/05/24(土) 17:50:37 ID:967UZLoE
囲碁番組は、1920x1080ですよ。
>>883 KBS京都とSUNテレビが1920x1080で放送してる。
でも、1440x1080な局と比べるとかなり汚いけどな。
>>889 おさかなくんwww
さっきまで放送してたやつだね
ID:au3rSd3bはID:qmrshx/3に非礼杉。
もっとエッチなやつにしてくれ
どんだけ前のID批判だよさがすのめんどくせーよ
専ブラ使えよw
>>879 サンクス、イベントログ見てなかったわ。で、見ては見たんだが・・・
-----------------------------------------------------------------------------
Generate Activation Context が C:\local\bin\faad.exe に失敗しました。 参照エラー メッセージ : この操作を正しく終了しました。
Resolve Partial Assembly が Microsoft.VC80.CRT に失敗しました。 参照エラー メッセージ : 参照されたアセンブリはシステムにインストールされていません。
従属するアセンブリ Microsoft.VC80.CRT を検出できませんでした。エラー: 参照されたアセンブリはシステムにインストールされていません。
------------------------------------------------------------------------------
調べてみたら同じディレクトリにdllがあるのにエラーが出るのはMicrosoft VC80.CRTがどうたらこうたら。
でもC:\WINDOWS\WinSxS\以下に既に存在してるんだよなぁ。.NetやC++ランタイムとか入ってるのに
うまく機能しないのはなんか問題の根が深そうな気がする。この前クリーンインスコしたとき
SP3あてるとWindowsアップデートできなくなる問題にぶちあたったばかりなのに・・・
>>880 まとめの人
TMPGEncって、AAC入力できないんじゃなかったっけ?
なんで、ts読んでwav吐けるわけ?
DirectShowFilter経由で読んでるぞそれ。
なのでTMPGEncとか関係ないはず。
1 tsをTMPGEncMpegEditor3でm2vに分離(音は無出力) 2 tsをPowerDirector7UltraでMPEG2/AC3 5.1chに変換 3 2のmpgをTMPGEncMpegEditor3で、m2vとAC3に分離 4 1のm2vと3のAC3をTMPGEncMpegEditor3で読み込んで編集 まあ、時間かかるけど、今のところ、これで音ズレはない。
906 :
905 :2008/05/25(日) 00:53:50 ID:9s1/gZ9H
ちなみに、これは1440x1080でもok
PowerDVD8入れてるけどTMPGEnc 4.0 XPressでtsの音声なんて読み込めないんだよね なんでだか〜
設定しろよ
まるものVFAPIプラグイン入れなきゃです。
PowerDVD 9 Ultraと4.0 Express 4.4.2.238があるので試してみた。まるもプラグインはインストール済。 1. Expressで生tsを読み込む。 2. カット編集せずに非圧縮WAV出力 3. そのまま入力設定に戻り、音声をWAVで置換 4. プレビューすると盛大に音ずれ という結果になったんだがやりかた合ってる? tsdemuxの出したm2vと上のwavを組み合わせてもだめだ。
TMPGEnc XPressでズレないように読むには 映像も音声も内蔵デコーダで処理させなくてはならない。 tsを読ませると、映像は内蔵、音声はDirectShowFilterになるのでズレる。 (映像もDirectShowFilterにすればズレない) m2v+wavは基本的に映像も音声も内蔵デコーダで処理するが、環境や設定次第では 映像だけDirectShowFilterで読み込むのでズレる。 m2v+wavの作成は BonTsDemux、TsDemux+ToWave、ののたん、のいずれでも可。 ただし音声チャンネルが切り替わるものについては使うソフトに気をつける事。
>>907 DirectShowリーダーの項目チェックする
>>911 >PowerDVD 9 Ultraと4.0 Express 4.4.2.238がある
どっちも存在しないだろw
いやちょっとしたミスだってことはわかるけどさ
>>913 あー。7 UltraとXpressってことね。前者は思い違い、後者は……マギラワシイ。
確認したら7.3(Ultra)でした。
bontsdemuxは使ったことがないのてやってみよう。
tsdemux+towaveの組み合わせって、だいぶ前に試したときに
駄目だったような。勘違い?
915 :
761 :2008/05/25(日) 05:19:52 ID:JKJFcuXk
書き込んだ時に全然反応がなかったので みんな興味ないのねって思っていたのですけど…。 うちの環境はPowerDVD7Ultraを入れてますが 別に8じゃなくて7でも何の問題もないんですけどね。 それからTMPGEnc XPressでtsを読み込むと 映像はTMPGのMPEGファイルリーダーで読んでますよ。 音声はDirectShowファイルリーダー経由です。 あと「まるもプラグイン」というやつは入れてません。 ちなみに、ただtsを読み込んだだけの状態でカット編集、フィルター編集画面でプレビューすると 豪快に音ズレしています。 ただ、WAVEファイル出力の非圧縮PCMで音声を生成して これを使うと音ズレしないわけです。 まず普通にtsを読み込むと音声もDirectShow経由で読んでしまうわけですが それを利用しないで別途にWAVを読み込んでやるわけです。 ここで「キーフレーム初期化〜」とかいう警告が出ますが「はい」でOK。 これでカット編集してもエンコしても音ズレしないです。うちでは。 当然、TME3.0でも同じ手順で大丈夫。 まあTMEの場合は、DirectShow経由で音声は読めませんが。 それから音声の切り替わりなんちゃらっていう話が出てますが うちでは地デジのCM入りでも何の問題もないんですがね…。 たまに読み込めないtsとかありますが、 MurdocCutterで頭を1GOP削ってやると何とかなったりします。 当方は、TMPGEnc XPressでWAV音声作って TMEでフレーム単位のカット編集して音声AC3に変換してPS化してHDDに溜めこんでます。 あとSplitterの話とかも出てましたが 「DirectShow Filter Tool」を使ってCyberLinkのデコーダを使うようにメリット値をいじってみてはいかがでしょうか? あんまり興味ないかもしれませんが、一応、言いだしっぺなので書いてみました。 長文失礼しました。
ちょうどOSを入れ直したので、
>>761 を試してみた。
VISTASP1、PDVD8Ultra8.0.1622.50、TMPGEnc4XP4.4.2.238
この3つだけだと、accは読み込まれなかった。PDVD8だと変わってるのかもしれないね。
メリット値変更や、TMPEGのプラグインをDirectShowのみでも変化なし。
ただ、DirectShow経由で読み込めてるなら、GraphEdt でみてもらうと何が使われてるかわかるかな。
自分の環境だと意図的にPDVD8のFilter類を読み込ませないと映像も音声も認識されなかった。
ああ、誤記です。音声は aac っすね…。
AAC読むのはHaaliとかffdshow入ってないといけないかも
919 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/25(日) 11:12:27 ID:jZL6XI4M
私は基本
>>870 の方法ではなく基本BonTSDemuxでやっているので間違っているかもしてません。
間違えや誤字を見つけたら教えてくださいね
> 間違っているかもしてません。
音ズレするサンプルのソースをどなたかうpしていただけませんか? 実験してみたいのです。
922 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/25(日) 11:49:29 ID:jZL6XI4M
>>921 今度の金曜ロードショーでも録画してみてはいかが?
924 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/25(日) 14:11:55 ID:jZL6XI4M
>>919 間違っているかもしてません。->間違っているかもしてません。
>>920 ,923
早速間違っていたか、報告ども
ちょww
926 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/25(日) 14:28:14 ID:jZL6XI4M
>>921 2008年5月25日(日) 21:00-22:54
日曜洋画劇場 コンスタンティン(デジタル・文字放送・HD、5.1ch)
音声切り替えがあるから実験材料としてはいい
927 :
名無しさん@編集中 :2008/05/25(日) 14:45:58 ID:yGJewQAU
録画が終わった時の一連のバッチ処理で mpeg2repairを通すことができないか考えています (PS3でのDLNA再生でmpeg2repair通さないといけないことの方が多く、 いっそ全部通してしまえと…) mpeg2repairはGUIのソフトですがこれを自動で動かすためのアイディアを お持ちの方がいたら教えてほしいのですが
928 :
名無しさん@編集中 :2008/05/25(日) 14:46:51 ID:zg3XwlwD
パスは?
>>926 サンクスです。
日曜洋画劇場の録画をして、試してみたいと思います。
933 :
名無しさん@編集中 :2008/05/25(日) 15:16:38 ID:yGJewQAU
>>932 ありがとうございます、早速試させてもらいますね
必死にググってMS TEST?ん?とかわけのわからないところに到達していたところでしたw
>>926 >>931 日曜洋画劇場は以前2本(ステルスともう一つは忘れた)試したけど、音ずれするツールは少なかった
お奨めは金曜ロードショーのモノラル2カ国語(今週も多分そう)
テスト用に「トータル・フィアーズ」「Mr.&Mrs.スミス」「トゥームレイダー2」を保存してるが、これらを
音ズレなくPSに出来たのは俺が試した範囲ではBonTsDemux110modだけ
アニメで音ズレしそうなのを教えてください
あぬめはほとんどないよ
図書館戦争がかなりズレるだろ
938 :
名無しさん@編集中 :2008/05/25(日) 16:29:25 ID:O2kZ+Si5
黒フリ入手したが、大相撲の聴覚障害者の支援字幕が出せない。 設定に、音声の選択項目はあるが、字幕やデータ放送の選択機能は一体どう なってるのでしょうか? まさか、機能が搭載されていないって事は無いと思うのですが?
字幕は出せませんが。何か?
機能が無いだろ・・・ 要らないとも言う。
コピワンやデータ放送など、他にも搭載されてない機能が山盛りです 録画機能あっても再生機能ないし
実際、字幕つけてるのって NHKくらいじゃないの?
おいらの所は図書館戦争でずれたこと無いです。録画方法が特殊だからかな? ・B-C○Sカード無しで録画(Discard unneeded・・・は未チェック) ・録画後にカードを挿入&B25.exeで復号化 ・TsSplitter.exeでHD抽出 ・BonTsDemux110mod10(RF64、Video Frame補完共に未チェック) こんな感じです
>>943 番組によるな。NHKは圧倒的に字幕率高いけど
前から不思議に思っていたんだが、金曜ロードショーって、なんでモノラル2カ国語で放送するんだろ? テレ東だとデュアルステレオとかあるし、こないだの日曜洋画劇場「ステルス」なんて5.1ch(吹き替え)+2ch(英語) という豪華な音声構成。 音声ケチってその分映像に、というわけでもないだろうし・・・・・・・
>>945 そういった「どうでもいいところ」に
金と人と技術を突っ込むところが、
NHKのいい所。好感度うpだ。
国営の有料放送だったから障害者からクレームもあったんだろ
>>947 NHKは受信料を取っている以上ユニバーサルサービスの提供が義務だから。
>>934 金曜の方が、いいですか?
では、金曜の方も試してみます。
ありがとうございます。
>>927 そう思って全部通してたら
通したものをdemux後、まるものプラグインで読めないm2vができあがって
それ以来やめた
あれ通すとPIDがおかしくなるっぽい
>>938 俺は使ったこと無いけど、C-Catsを使ってみては?
まあゴールデンタイムならU局以外ほぼ全局字幕対応してるんですけどね
>>907 TMPGEnc 4.0 XPressでtsの音声を読み込むには
Haaliとffdshow入れてffdshowの設定で制限を解除する
30分番組のtsを読み込むと 映像 30分54秒82 音声 30分54秒42 との表示 WAVE出力した音声は30分54秒82になる
これだと先頭部分を合わせて終わり部分に無音を足しているので音ズレするね
TSファイルでもPSファイルでもいいんだけど CMカットするにはこのスレ的にお勧めはなんなの? フリーウェアで教えてくれ。
カットしないのがオススメだ
>>818 エクスプローラ拡張メニューでファイル更新日時を一緒にすれば(録画ファイルとGOPファイルで)
MurdocCutter で読める。
>>954-956 続き
BonTsDemux110_mod10でm2vとwavに分離
映像 55603フレーム(TME3で読み込んで確認)÷29.97=30分55秒288
音声 30分55秒488(真空波動研で確認)
音声が0.200長いのでTME3の音ズレ補正で+200する
これでズレて無いと思うが
961 :
名無しさん@編集中 :2008/05/26(月) 00:42:30 ID:SZyFzfVB
>>915 確かにズレないので、調子に乗ってこの方法に切り替えたら「たかじんのそこまで言って〜」で最初から最後にかけて徐々に、最終的には1400msほど盛大にズレました。orz
一筋縄ではうまく行かないようです。
>>954 それだとffdshowのフィルタになってしまうのでは?
963 :
938 :2008/05/26(月) 01:57:42 ID:Bzf7pVDy
30インチDualにして(視力に難ありなので)、片側でTV写そうとしたのですが、 字幕放送(Caption含む)に対応できないのでガッカリしました。 PV3(PV4化)でM500のモニターに戻しました。 VISTA用にモンペケ買ったら、1080iモニター出来ず、PV3がVISTA対応した事に気付いて、 PV4 化して問題解決しました。 PV3 V4化したらVISTAで動くし、1920での録画も可能に成って、結局の所は浮気などする 必要無かったのですね。 黒フリの使い道、考えないといけないな-。
日記はよそでやれ
965 :
938 :2008/05/26(月) 02:33:27 ID:Bzf7pVDy
まあ強いて言えばチラシの裏の類だね、 字幕設定機能が用意されてない事の確認が 取れたら、内外を含めて改善を働きかけたいとオモ。 自分自身は、大型TVやPC用の他機材で支障なく対応したけど、このままでは不味いとオモ。 以後は書き込みしません。
なんでこいつ偉そうなんだ?
TSファイルをMedia Player Classicで再生する場合は ffdshowをインストールして設定すれば大丈夫でしょうか? MPEG Splitterをインストールする必要はないですよね?
やってみればいいじゃん
969 :
967 :2008/05/26(月) 03:44:41 ID:7C++ZR16
MPCとffdshowでは再生できませんでした。 MPEG Splitterを入れると再生できたのですが 検索するとMPCとffdshowで再生可能みたいな事も書いてあって どれが本当なのか迷っているのです。
970 :
967 :2008/05/26(月) 03:47:36 ID:7C++ZR16
どなたかバシッとMPCとffdshowで再生する方法を教えて頂けないでしょうか。 誘導でも大丈夫です。 お手数をおかけします。
MurdocCutterがもっと使い勝手良くなれば 幸せなんだけど
>>970 tsだったらmpcだけあれば再生できると思ったが
mpcと言っても色々あるんだがどこでダウンロードしたか教えてくれ
974 :
967 :2008/05/26(月) 04:03:56 ID:7C++ZR16
975 :
967 :2008/05/26(月) 04:38:04 ID:7C++ZR16
xport Transport Stream Demuxer
ttp://www.w6rz.net/ aac出力してくれないっぽいからDemuxerとしては使ってないけど
音ズレ調整用のレポートが良い感じ
ex.
xport -p hoge.ts 1 1 1
でプログラム番号調べて
xport -p hoge.ts プログラム番号 1 1
でTSsplitterのレポート+αな感じのレポートが得られる
dgindexでもlog timestampsとかできるんだけどどう使えばいいのかわからない。
DGMPGDec、RCがとれますた。
なんだってー!!
>>980 TS関係ありそうなところだけ抜き出してもこんなにある
2. PSIP PID detection has been added.
3. PIDs are now displayed in decimal as well as hexadecimal.
5. A bug was fixed in the transport packet length detection code. This caused some M2TS streams to be parsed incorrectly.
6. The file type .m2t was added to the open dialog.
12. Fixed two problems with .m2ts files: 1) audio on PRIVATE_STREAM_1 was not processed correctly, and 2) video demuxing was broken.
15. The infamous GOP warning popup has been removed. The D2V Parse log now shows the open/closed status of the GOPs, so if you need to know if your opening GOP is open, look there.
17. An option was added to control how HD videos are displayed. You can now shrink by half (the previous behavior) or you can view any quadrant of the video. This allows the interlace structure of HD videos to be inspected.
18. Fixed a problem that caused DGIndex to miss some audio streams. For example, if AC3 substream 0x80 was present, and MPA stream 0xC0 was present, both would be viewed as Track 1, and only the first one encountered would be detected.
21. When a stream does not declare the colorimetry, matrix_coefficients=1 is assumed for HD video and matrix_coefficients=5 is assumed for SD video.
22. Fixed a bug that caused automatic PID setting for transport streams to use the last audio stream encountered instead of the first.
34. Transport packet resync and M2TS file detection were made more robust.
35. Fixed a bug in the Log Timestamps function, whereby a video DTS value was incorrectly shown as a PTS value.
36. Fixed a bug in demuxing of DTS audio from transport streams.
46. Fix parsing with log timestamps enabled.
49. Fixed the audio delay calculation, timestamps dump, and analyze sync tool for streams that do not contain GOP headers.
50. Fixed incorrect audio demuxing when demuxing audio only.
1.49からの変更点じゃないの? どうせこのスレの住人は1.5RC使ってただろうし。
1.4.9と1.5.0系は音声の命名則が微妙に変わってるので、バッチ組んでる人は注意です
985 :
まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/05/26(月) 20:23:17 ID:B6tzGflW
>>960 >音声が0.200長いのでTME3の音ズレ補正で+200する
同じことだけど、m2vのはじめ5フレーム切ってもいいみたいだよ。15番組ほど処理しているが問題ないみたい。
完璧で簡単な変換ソフトがでるまで 私は生TSのまま保存する
>>959 それって、、最初から自動的にヤっといてくれよぉ〜
何回読み直ししたか?orz
989 :
名無しさん@編集中 :2008/05/27(火) 00:16:20 ID:S6aw6ynh
tsファイルがPS3で再生できません。 SDカードに入れていたんですが、ファイルが認識されず、ファイルの大きさの分だけ カードの最大容量が減っていました。 拡張子をm2ts,mpegなどに変えて試してみましたがだめでした。 サイズは3.5GB程度です。 同じような条件で録画した150MB程度のファイルは問題なく再生できました。
ファームによって2Gオーバー無理だった希ガス
ボス
さんざ繰り返している話題で申し訳ないが mp4(H.264+HE/AACv2)で音がズレる。 が、シークすると合う。なぜだろ 分離はBonTsDemux10、エンコーダはaviutlの拡張GUI出力。
tsをBonTsDemux110_mod10 でm2vとwavに分離 TME3のMPEGツールでMPEG2プログラムに多重化 m2vとwavをそのまま読み込むとズレる 多重化後に読み込むとズレない
それは再生時のスペック不足
>>994 多重化か、ちと調べてみる
>>995 考えてた。エンコードしながらだからかもしれんが、
スペック不足ならこのまま残しておけばいつか再生可能な環境を手に入れる
ということでいいのかな?
PSで保管するほどでもない番組だから圧縮してた mp4boxにある多重化同期のオプション見つけたので それで対処します。
エンコ用にm2v+WAVのPS作るってことだけど 音声の再圧縮は気にならないかな
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。