1 :
名無しさん@編集中:
【前スレ】
GV-MVP/RXシリーズ Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193290910/ 【GV-MVP/RX】
2003年11月末発売 定価 19,800→16,800円 (初出時実売 15,800〜17,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm GR,3DYC,DNRなどフル装備で低価格のH/WエンコTVキャプチャボード
【GV-MVP/RX2】
2004年12月中旬発売 定価 16,800円 (初出時実売 15,000〜15,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2/index.htm 複数枚使用で多ch録画、おまかせ録画も搭載したソフトウェア進化版
【GV-MVP/RX2W】
2005年1月中旬出荷予定 定価 27,400円 (初出時実売 23,300〜25,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2w/index.htm Wチューナー搭載、1枚で2chの同時受信/録画が可能
【GV-MVP/RX2E】
2005年2月上旬出荷予定 定価 11,500円
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx2e/index.htm RXからGRや3DY/C分離などを省いた廉価版ながら複数差し対応
【GV-MVP/RX3】
2005年9月中旬発売 定価 14,600円
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/ NEC製のエンコードチップ「μPD61153B」を採用、フルデジタル処理で画質の劣化を防止
【GV-MVP/RX&mAgicTV4.xx限定レジストリ関連情報】(以下全て自己責任)
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record]
Capacity01〜03に、それぞれの画質での消費量がKB/sec単位で入ってるので
ここの数字を適当に減らすと、録画可能残り時間を増やせる。
次に画質設定を変更するまで有効。
■「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM」に、新規で「Debug」という
名前のDWORD値を登録、値を1にすると「入力設定」に "神"設定が現れる。(詳細不明)
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvpAcs\TV]
mAgicマネージャから設定したプリセットチャンネルが入る。
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\PlayList]以下に
プレイリストへの登録内容がiniファイル指定で関連付けられている。
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Adjust]
主にCX23416内蔵DNRの設定が各ch毎に格納されるもよう。
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet***\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]
主にCX23416のエンコード関係の設定値。
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\InterVideo\Common\VideoDec]の「DXVA」と
「HWMC」の値を1にすることでビデオカードの再生支援機能が有効になる。
■HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O Data\Kilimanjaro\TvCtl\Capture\に、
DWORDで名前MacrovisionDisable 値1 を作成して起動すると(謎)
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]に
新規で「SceneChangeMode」という名前のDWORD値を登録、値を「1」にする事で
シーンの変わり目にPフレームがIフレームに置き換わり画質の低下が抑えられる
(※PC再起動もしくはデバイスの無効->有効後に設定が反映される)
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM\7115\Initialize]に
新規で「SA10」という名前のDWORD値を登録、値を「e」にする事で色帯域が広がる
あと「Debug」を有効にすると画質設定の設定変更の中で「closed GOP」が選択できる
449 名前:名無しさん@編集中 投稿日:05/01/23 12:45:38 ID:g3J/kLmf
>>443 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
で漏れは60p再生できたよ。
>>
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1117547904/622 [HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX3\Quality]
"Advanced"=dword:00000001
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX3\Device]
"Advanced"=dword:00000001
上は、画質設定に、はじめから出しておけよといいたくなる設定が出る。
下は、映像調整にデバッグページが出る。こっちは触らないほうがいいかも。
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・
・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する
・PowerDVDをインストールしない
・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする
・カードをしっかり挿す
・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する)
・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする
・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる
・メモリを1枚挿しにしてみる、またはメモリを交換してみる
・CPU、メモリ等でオーバークロックをしている場合は定格に戻す
・熱暴走ではないか環境を再チェック
・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる
・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが
ONになっているようならOFFにしてみる
・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion)
にかえる
・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする)
・音源ボードを別のものに変える
・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる
・電源を変えてみる
《質問&報告用テンプレ》
【使用キャプボ】(RX/RX2/RX2W種別や混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
【症状】
*** Athlon64 X2ユーザーの方は要注意 ***
●mAgic TVにて視聴または録画の際、数十分経過するとPCがフリーズ。CTL+ALT+DELも効かない
AMD (Athlon64 X2)デュアルコア環境で使用していますが、mAgic TVにて視聴または録画の際、
数十分経過すると動作が固まり、何も操作できない状態になります。Ctrl+Alt+Delも効かない状態です。
【回答】
大変申し訳御座いませんが、本製品につきましては、
デュアルコア環境での動作検証は行っていないため動作保証の限りではございません。
ご指摘の症状が、デュアルコア環境に依存するものかどうか現時点では判断出来ませんが、
原因の切分の為一度、パソコン本体のBIOS設定画面などから、デュアルコアをシングルコアの設定に
変更していただきまして、症状に変わりがないかをご確認いただけますようお願いいたします。
※ シングルプロセッサ環境への設定変更詳細につきましては、
ご面倒でもご利用のマザーボードの取り扱い説明書やメーカー様へお問合せ頂きますようお願い致します。
【関連スレ】
■☆■ mAgic総合スレッド -2- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187527792/
>>1乙
まだ3年あるしアナログでいいやと、先週RX3買った
昨日、アナログ波に今夏から「アナログ」の字幕が
常時表示されると知って涙目orz
>>8 これシングルコア環境でもクロック可変機能使うとPCフリーズするんだよな
コア2に変えたら全く無くなったけど
>>9 酷いよな。
自分は改造チューナ作ったからまだ何とかなるけど。
嫌がらせにも程がある。絶対に2011年7月停波なんてできないから。
できるだろ普通に
>>8 うちではこの症状出てないよ
ダイレクトプレビュー使うと固まるけど。
周波数可変も問題ない
マザボはM2V+XPsp2 +64x2 4200+
あ、RX3で
( ;∀;)ウレシイハナシダナー
( ;∀;)カソダナー
やっとダイレクトプレビュー時のだんだん音ズレ現象が解消出来た。
胸のつかえが一気に取れた感じだ。
BIOS,、ドライバー関係の更新情報は残さずチェックしろという事だった。
RX3買おうと思ってるんですが、VGAの能力って関係ありますか?
無いよ。
録画はカード内で完結する。
ありがとうございます
( ;∀;)イイハナシダナー
以後前スレ終盤へとループします
いえ、いた(ry
地デジチューナーへ買い換えで下取りなんて無いかなぁ
向こうは外部入力無いのが微妙だけど
無い。全然無い。
>24
RXとRX2、GXWとGX2Wみたいな事をするようなメーカーがそんな事するわけがない
27 :
名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 18:54:31 ID:C9lJmI/w
うー、これ買って失敗した。
前使っていたカノープスのはすごく良かったのに。
他の掲示板とマルチ質問で申し訳ないんだけど、
録画予約してる番組って、録画しながら見ることできないの?
お前もう帰れ
wwwwwwwwwwwwww
オワタナ
マザー変えたら録画した番組を見れなくなる時点で地デジなんて論外だろ
33 :
名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 20:43:10 ID:C9lJmI/w
地デジをバイナリで見られるボードが出てくれば、コピーワンスなんて意味ないべ。
3,4年前、仕事で地デジ用のDMAボード作ってもらったけど、20万くらいだった。
どっかの会社が2,3万で出すんじゃね?
日本の会社は出せないだろ。
日本のどっかの中小企業が糟の審査に落ちたあと、糟無しで販売したらいけるんじゃね?
著作権利用料相当額は供託しとけば無問題だし
36 :
名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 22:14:53 ID:C9lJmI/w
NEC61153 Captureってこのビデオキャプチャのこと?
DirectShowで使えそう。
あんまりDirectShow詳しくないけど、
[Boad]-[DirectShow]-[File]でファイル保存して、
そのファイルをいじれば地デジもお構いなしで記録できる気がする。
最悪、[Boad]-[DirectShow]-[画面]-[画面キャプチャ]なら、問題なく(処理は重いか?)地デジも録画できそう。
詳しい人教えて!
>>35 フリーオと同じでB-CASカードの入手の問題も出てくると思うけど。
38 :
元良識派:2008/04/27(日) 14:29:43 ID:YMqwfS0E
RX2の中古を手に入れて地デジチューナー(マスプロDT-400)からの外部入力で
ノイズの少ない16:9の録画が出来るようになり、ご機嫌でしばらく使って
いたのですが、RX2の色調の黒とび白とび色調、特に黒とびが
目に付いて気になるようになって来てしまいました。
この黒とび白とび色調を、AviUtlを使ったエンコ時に補正できないかと思い、
知人がPV4で録画した大変美しい画像と、RX2で録画した同じ番組(早朝フィラー)の
画像のヒストグラムを比べてみたところ、RX2の色調は明暗、
特に暗方向に強く伸張されているように見えました。
mAgicTVの映像入力設定-色調整は特に弄らずdefaultのままです。
そこで、AviUtlの色調補正のコントラストを弱めたりガンマ補正を弄ってなんとか
色調を合わせようと思ったのですが、気に入った設定がなかなか見付けられません。
(仕方がないので今はMPEG2 vfapiプラグイン入力のRGB変換をストレート変換に
設定して伸張を抑制し、だましだましエンコしています)
このRX2はどんな色空間でMPEG2にencodeしているのでしょうか、
またその色調をAviUtlで補正するための上手い色調補正方法をご存じな
方いらっしゃいませんでしょうか。
>mAgicTVの映像入力設定-色調整は特に弄らずdefaultのままです。
いや、これがまずいんじゃないの?結構コントラストきつい目の設定だったはず
一度黒に潰れちゃった色は後でどう弄ってもどうにもならんと思う
RX2の地デジタウンコン入力って異常にボケるよね
DNR系は全部切ってるけど
それはおまいの地デジチューナが腐ってるだけじゃないか。
42 :
名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 18:35:29 ID:hsPfsO7M
DCH500、D2000、JC-5000どれでも一緒
腐ってんのは
>>41の目
キレイなダウンコン見たことないんだなwwwwww
>RX2の地デジタウンコン入力って異常にボケるよね
w
9600GT+Forceware174.74だとmAgicTV起動中は他のタスクが異常に重く
なるね。
(例えば、IEのお気に入りを表示させた場合、上から下へ展開されるのが目で
追えるほど遅くなる)
ダイレクトプレビュー切っても重いし、他のオーバーレイ機能を使用するアプリで
も挙動不審な動きをするものがあるから原因はForcewareみたいだけど・・・。
VMR決めうちでmAgicTVを起動させる方法あったっけ?
RX3で録画予約をすると時々失敗するので、ヘルプを見ると
mAgicTVマネージャを起動させなければならないと書いてありますが、
起動しなくても撮れている時もあります。ときどき失敗する原因はこれが
原因ですか?
/\__/\
/ ,,,,, ,,,,, ::\
| (●) ,、 (●) ::|
| ノ(,_.)ヽ .::| +
| -==- .::| + ないない
\_ `--' __/ +
r、 r、/ヾ  ̄ 下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ____ | |
| ノ l | |
>>45 単にPCの電源が入ってなかったとかHDDの空きがなかっただけじゃね?
失敗するのはスタンバイからの録画じゃないか?
ところでコピーガードついた映像の録画ってmagicPlayerでしか見れないの・・・?
それ前に使ってみたんだけどよくわからないんですよね
ちょっと勉強してみます
やっぱだめだわ
うまく録画できない
RX2使っててSP3にアップグレードしたら画面の比率が変わったw
なぜか少し横が狭くなって縦がそれより潰れて地デジ風になったよ
俺の環境だけかもしれないけどすぐにSP2に戻したら治ったからよかった
>>47 いや、スタンバイからでもなくHDDの空も大量にあったのですが・・・
mAgicマネージャが録画とかもやっているんだから起動してない(タスクバーに無い)なら録画しないと思うけど?
>>57 やっぱりそうなのですか・・・ありがとうございます。
RX3を使い始めてて一年以上、初めて録画失敗したorz
4KBのファイルが出来るタイプの失敗なんだが、これって原因あるのかね?
デジタル放送ってダイレクトプレビューのプログレッシブ処理必要ないね
速い動きとかだとちょっとぶれるけど別に処理必要な医レベル
おもしろくないつりだなあ
>>59 前に使ってたPCで、その症状出てたけど(athlonXP)
MB壊れたので、新PC組み立てで症状無くなった
>>62 なるほど
俺はPCの調子がおかしくなったんで、再インストールしたら一発目でこうなってしまった
RX2とRX3を取り付ける順番ってありましたよね?
新しいパソコンを買ったので、そっちに付けたいのだけど
前にどうやったか(何度も試行錯誤の上で2枚を認識)忘れてしまって。
65 :
名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 20:09:49 ID:8zTH0l1m
67 :
名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 22:12:27 ID:Cme8+7m2
RX2のドライバ入れる
PCの電源切ってRX2ボードとりつけ
PCを起動してRX2ドライバ認識させる
mAgicTVインストール
→正常完了
RX3のドライバ入れる
PCの電源切ってRX3ボードとりつけ
PCを起動してRX3ドライバ認識させる
RX2で入れたmAgicTV、GVencode、Ulead Make Movie SDK 2をアンインストール
RX3のmAgicTVインストール
→失敗
アドバイスください
>>67 RX2のドライバインストール
RX3のドライバインストール
電源を切ってRX2とRX3の取り付け
電源を入れてRX2とRX3のドライバ認識
RX2のmAgicTVインストール
再起動しない
RX3のmAgicTVインストール
再起動
→無問題
ていうか、俺は最初っからボード刺したまま全部やってるけどね
ドライバインストールの前に、不明なデバイスになってるのをデバマネから削除するだけだし
>>68 その順番を忠実に守ってトライしてみます!
>>68 できました!!!!!!
私なんであんな回りくどいことやってたんだろ
これで週末のスポーツを同時録画できます
やっと夜ご飯が食べられます
ありがとう ありがとう 本当にありがとう
71 :
名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 12:27:26 ID:PFyM7CRD
別スレで聞いて、こちらに誘導されたので質問させてください。
友達からGV-RX3/MVPをもらいました。
osはvistaなのでvista用ドライバ、アプリをインストールしてmagicTV初期設定をしようと思ったら
magicTV初期設定をクリックしてもなんの反応もなく設定が始まりません。
引っ越ししたばかりでネット環境もなく、携帯からです。
どうしたら初期設定始まるのかわかる方いたら教えてください。
良い友達だな
何だこの割れ厨の良いわけのような文はw
カードがちゃんとささってないんじゃねーですか
デバイスマネジャーで認識してる?
75 :
71:2008/05/10(土) 13:04:42 ID:PFyM7CRD
カードちゃんとささってます。
ドライバもちゃんと認識してます。
だけどアプリだけ起動しません…
何か間違ってるんでしょうか?
GV-RX3/MVP
すれ違いです
ネット環境が整ったらソフトのアップデートしてみてはどうだろう
mAgicマネージャのデバイス一覧にちゃんと表示されてるか?
不明なデバイスは削除する。
ダメなら丸ごと全部最初からアンインストール。(フォルダも全部消す。)
たしか、これカード刺す前にドライバインストールだったよな。
アプリ起動とデバイス認識は関係ないのでは?
>>75 デバイスマネジャーに製品名ちゃんとでてる?「!」とか「?」とかついてない?
ちゃんと認識されてるという前提で以下はサポートページより転載
※下記の場合には、修理窓口へ
・ 再インストールしても!マークが付く
・ デバイスマネージャに何も検出されていない
・ デバイスマネージャには正しく検出されているが、初期設定が起動しない
パソコン本体から、本製品が正しく認識できていない可能性が考えられます。
本製品を装着するPCIスロット(USBポート)を変更してみてください。
また、他にパソコンがあればそちらにも装着してご確認ください。
装着スロット(ポート)を変更しても症状が解消されない場合、
他のパソコンに装着しても同様の症状になる場合は、製品自体の動作異常が考えられます。
お手数でも弊社修理窓口まで、製品検査をご用命ください。
82 :
71:2008/05/10(土) 14:36:57 ID:PFyM7CRD
壊れてません。
デバイスでの認識は正常です。
認識は正常だからこそ初期設定アプリが起動出来ないのが謎です…。
まともに使用できてない癖に壊れてないとなんで断言できるんだ。
デバイスの認識ができるからって故障していないとは言えない
これ以上はスレ汚しだから、くれた人に助けてもらえ
85 :
名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 15:04:08 ID:yolWW1Rt
>>82 これは?
ご使用PCにてRoxio Easy Media Creatorなど、Roxio製ソフトウェアが
インストールされているか確認下さい。
現在、Roxio製ソフトウェアがインストールされている環境にて、mAgicTVの
初期設定画面が起動できないとの問合せを頂いており調査中となっております。
Roxio社製ソフトウェアがインストールされている場合には、アンインストールを行ない
解消しないかどうか確認下さい。
>>82 装着スロット(ポート)を変更は試してみた?
つかソフト再インスコくらいはしたんか?
88 :
71:2008/05/10(土) 16:20:27 ID:PFyM7CRD
roxio削除したら初期設定ができました。
そしてテレビも見る事が出来ました!
本当にありがとうございます!
おう。よかったな。
これは礼だ、遠慮なく食ってくれ→∈
クックル先生のクチバシにしか見えない、キスしろってことなのだろうか
また懐かしい名前が
ちくしょー!また録画失敗だよorz
4KBのmpgファイルが出来るだけで、録画されてない
マザボを変えたのに、症状かわらねぇよ
君の脳を買い換えたほうがイイ
>>94 なんで?
もしかしたら、ボードの故障なのか・・・
たまーに失敗するから、原因の特定がしにくいお
インテル以外のCPUやチップセット使ってるなんてオチじゃねぇだろうな。w
>>96 最初の環境はDELLのPCでi815チプセト+P3-800Mhz
これで何年も無問題だった
HDDが故障したのでついでに、ストックしてたCUSL2-M(i815チプセト)で録画専用PCを組んだ
新しく組んだPCで3ヶ月ほど無問題だったが、4KBのファイルが出来るだけで、録画出来てない症状がたまに出るようになった
再インストールしても解決しなかったので、またまたストックのマザボで組むことに
で、今のPCはお察しの通り、754ソケットのVIAチプセトですw
俺も非インテルのチプセトは避けたかったんで、数年稼動実績があるi815で最初は組んだんだけど、それでもダメってどういうことよw
ググっても、この4KB問題って結構多いのな
その割には解決案がまったく無いのが困るぜ
最初のDELLのPCに新しいHDD付けてやれば解決じゃねぇかよ。w
俺も i815E (Aopen AX3SP Pro) でP3-800EB MEM512MB だけどすごく安定してる。
GXW + RX2 だが 4KB問題など遭遇したこともない。(Matrox G550 と GbE-PCI2 も刺してる。)
どこでもmAgicTVクライアントで予約入れて定期的にメインPC (Q2D E8500) に移動。
ProjectXでばらしてCuttermaranで編集。変換君+ffmpeg最新版でH..264化。
コピワンだか1+9だか知らんが使う気起きないな。
WBSの為に買ったユニデン改もUSB経由じゃなくほとんどRX2経由で使ってるし。(意味ねぇ)
なんとなく思ったんだが、4KB問題ってRX3固有?
参考までに、RXやRX2、GX系でなった事ある人がいたら教えてくらはい
>>99 よう俺!! dellのDlimension4100です。
>>俺も i815E (Aopen AX3SP Pro) でP3-800EB MEM512MB だけどすごく安定してる。
GXW + RX2 だが 4KB問題など遭遇したこともない。(Matrox G550 ←ココまでまったく一緒
↑コレは無し
実はRX2はPV4と相性わるいんじゃないかと思ってきた
PV4外したら4KB問題おきたことない
>>100 RX2とRX2Wの2枚挿しでなった事あるよ、i845PE(ASUS P4PE)、P4-2.4G、メモリ512M、OSはXP Pro SP1
でも随分と前の話でここ2年以上なってない気がする
使い初めの頃スタンバイからの録画でたまにミスってたから電源いれっぱなしにした
それ以降録画に失敗した事はないような気がする
しかし、たまに掃除したりパーツ交換する時以外は電源落としてないのによく持つなぁ
録画専用機にする前はOCして酷使してたんだけど、アナログ停波までもってくれるだろうか
>>101 ちょw 俺もDimension4100でRX2+RX3で無問題だったぜ
それが、CUSL2-M+RX3+GXWに微妙にバージョンアップしたら4KB祭りですよ
ウンコPCばっかじゃねーかwww
>>105 メインPCはAthlonX2+690Gなんですけど、録画PCはP3世代のインテルが一番安定している気がするので
俺もRX2を Athlon64 3500+ (VIAチップセット) に刺したときはシマシマ現象発生で使い物にならなかったな。
インテル入って無い(笑)
インテル入ってても、4KBw
アイオーのソフトウェアの糞さ具合は半端ないな。
>>5の
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX3\Quality]
"Advanced"=dword:00000001
ってどんな設定がでてくるの?
>>110 画質設定画面にMPEG拡張設定というタブが出てくる。
設定項目はクローズドGOPやDC成分精度などの変更。他にもあり。
レジストリエディタの使い方が分からない場合
または面倒な場合は-x-の中の文字をメモ帳に貼り付け
Quality.regのような名前で保存し実行すればレジストリに追加される。
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX3\Quality]
"Advanced"=dword:00000001
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
↓こっちはやらない方がいい。最悪壊れる可能性も。
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX3\Device]
"Advanced"=dword:00000001
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
>>111 GOPとかよくわからんし下手にいじらないほうがよさげかな。。教えてくれてありがd
113 :
名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 23:27:11 ID:vzNqVOv5
実は俺も拡張設定出してはみたものの
どういじっていいのか分からんもんで
そのままにしてある
114 :
すつれいします。:2008/05/15(木) 01:39:34 ID:VmkORl9k
【ビデオキャプチャ購入】
テレビで映されるPSのゲームをPCに取り込む為の、キャプチャ購入相談です。
ニコニコ動画でアップする為、出来るだけ高画質で取り込める機器を
精査した結果、ハードウェアエンコード(内蔵)にする事にしました。
…が、性能によって価格にばらつきがあってなかなか選べません。
もちろん性能重視なのですが、なるべく低価格の物での購入を希望しております。
おすすめの機器があれば是非とも教えて下さい。
どうか宜しくお願い致します。
ググレカス
マルチっぽい
巣でやれよ
>114
解決済み
ご迷惑お掛けしました。
SP3をクリーンインスコしたら、視聴時はヌルヌルなんだけど録画時のプレビューが
ヌルヌルじゃなくなってしまった・・・。
dftoolで色々いじってみたけど無理っぽ。
・弄って気がついたこと
Ver.1.21だと(もしくはSP3だから?)テンプレ>4の2つのキーが作成されないぽい。
Enableうんぬんは、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\
直下に作成される。
Ver.1.21を入れる→アンインスコ→添付CDのVerのmAgicTVを入れる→録画不可
関連するレジストリを消せばOKとは思うけどワカンネ。
120 :
名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 00:09:29 ID:j695ABJ7
普通にTV見てる最中に、TV画面クリックするとOSごと固まるんだけど俺だけ?
録画とかはなんともない。
電源不足かと思って、電源買い換えてみたけど関係無かった。orz
誰か、なんか心当たりないですか。
OS:XP SP2
ドライバ:最新のやつ
>>120 そんだけの情報で答えが欲しかったらエスパースレ行けよ
TV観ながら録画→停止ボタンで録画キャンセルって何よ?あほか?
てい‐し【停止】
[名]スル
1 動いていたものが途中で止まること。また、止めること。「心臓の鼓動が―する」「車を―する」
2 していたことを一時やめること。また、差し止めること。「作業を―する」「営業―処分」
さっき地デジカードを調べたけど、やっぱアナログが
一番いいですね。
地デジにしようと思ったら、漏れの場合
モニタと、グラフィックカード、CPRMのDVDドライブ
を買わなければ・・
おいどんからすっとー!高嶺の華ばい!
SDアナログ外部出力のあるチデジカードとRX2二枚差しでキャプるのがキレイで便利かな
フリイオはBD-Rが安くならないとちょっと手が出ない
フリイオ(笑)
IOが今度地デジチューナー出すじゃん?
あれをS端子でRX2とつないでキャプるのがいいかも
13000円もしないはずだし
内部的に
>>128 みたいにつながってる地デジチューナーと
アナログキャプチャを一体化した製品は出ませんかねぇ…
需要はあるから出したいのが本音でも、大手メーカにゃできないだろうな。
そもそもそれをやるならTSそのまま圧縮かければいいわけで
だからといって暗号化なしでは権利ゴロが黙ってはいないだろう。
↑で言ってるように地デジをS端子→RX2で録画したけど
アナログ並にしか見えない俺は何か設定間違ってるのかな…?
アナログの受信環境が恵まれてたらそう思うかもね
>>131 デジタルはたとえ再圧縮してもそれ以降が劣化しないで複製できるじゃないか!がキャッチコピーだから無理。
それに今だとアナログ経由してもコピワンフラグ無反応とはいかないから取り扱いはあまり変わらない気が。
黒い事(CPRMクラック)が出来るからって事なら余計に無理やね。
mAgicTVの拡張でチューナーとのUSBや赤外線送信ユニットでコントロール対応辺りが落としどころかも。
それに内蔵しようにも電力問題とか設置スペースの問題があるし。
>>132 チューナーのアナログ出力の品質によるけどゴーストやスノーノイズが減るので比較的綺麗に見えるかも。
後は無音時のノイズ量が減る可能性もある。
PCやチューナー自体のノイズがRX2に流れ込んでるとダメだけど。
アナログがアナログにしか見えないと聞いてすっ飛んできますた。
俺んちはケーブルTVで地上アナデジどっちもキレイだけど
やっぱ地デジをアナログキャプしたほうが数段ノイズが少ない
特に音声ノイズが全くないから地デジは認めるわ
ウチに地デジアンテナが立ったんで、マスプロのDT400買って来た〜
これで、アナログ終了しても、SD画質ながら編集自由な環境が残るぜ〜
と思ったら、Adamsも終了だよなーたぶん。
なにげに、おまかせ録画が便利なんだが・・・・(´・ω・`)
通常予約はどこでもmAgicTVクライアント使ってる。(おまかせ同様二ヶ国語の主+副がデフォにならないのが使えないが)
キーワード検索の結果をe-mail経由で録画予約する機能なかったっけ?
とりあえずうちもユニデンDT300を確保してある。USBは未だ付けてないが。
139 :
137:2008/05/18(日) 22:18:36 ID:Hp7mYLgq
>>138 自分もどこmTV使ってるけど、YahooがiEPG止めたんで、TV王国に登録してみた。
どっちにしろ、家帰ってチューナーの予約設定もしなきゃいけないんで、リアルタイム予約は
無理になるんだよなー。
USBって・・・TS**っすか(w
TS**なら不利尾逝っちゃうけど、17GB/hってのが、持ち運びもマシン性能も面倒ぽい。
ALIBだかB-CASだか知らないが、SD画質までならオケーとかにならないかなー(´・ω・`)
RX3でTV見てたら初めてmagicTVがフリーズした…orz
買って2週間なんだけど結構不具合出るもんなのかな?
>>140 mAgicPlayer.exeは糞。
俺は再生のみ別アプリつかってるよ。
なるほど、ハードはいいけどソフトが駄目駄目みたいな話は耳にしますね。
ふぬああしか知らないんですが141さんは何を使ってるんでしょうか?
GOM
GOMで見たらきちゃないじゃないかw
なんかフィルタとかするんかな?
けど大して変わらんでしょ
長時間のTV視聴での音ズレがひど過ぎる>RX3
PCIのレイテンシとかもいじったりしたが直る気配無し
アスロンX2の時は気にならない程度のズレだったのに
ペンDCに変えたら酷くなった
RX3使ってますが、そろそろデジチューナー買ってS端子接続しようと思ってます
チューナー-S端子-RX3でPC録画した時、コピワン有効でしょうか?
安定装置挟まないとフリーになりませんか?
あと3年まつべし
地デジ用のチューナカードは、不具合報告が
多発してますね。 地デジレコーダも・・・
2011年まで、RX3と仲良くやって行きます。
あんなの初物で買うのってただのDQNだろwww
フリーオでなんも問題ねーしwwwww
ですよね。
一般の人が買うと、嫌な目に合いますね。
ドMにはたまらないんでしょうけど。
何も知らずにフリーオ買う方が馬鹿だろwww
日本製品は、グラフィックカード、モニタ、CPRM対応ドライブ
を買い換えの危険があるから、フリーオの方が安全やん。
ユニデンのあっしには関わりのないことでござんす。
地デジカードは、不具合だらけで、痛々しいですね。
フリーオの価値が見直されたネ
>>155 フリーオが良いのではなく、まだマシなだけ。
アナログの方がいい。
アナログのほうがいい(笑)
画質云々の話じゃなく、色々できるって話だろうけどね
つまりPV4が最強とでもいいたげだね
まー結局フリーオだろな
フーリオがいいってわけじゃないけど他の選択肢がダメダメだしな…
フリーオ中身3000円だけどなw
フリイオは感じの悪い販売者に個人情報を取られる屈服感だけが嫌だなw
>>159 PV4最悪だろ。
TS抜きでも邪魔臭いのに, どんだけ容量食うんだよ。
PV4は週一で500GB買うような廃人にしかオススメできない
まあ録画しないならいいんでね?w
エンコっていう発想はないのん?
エンコって画質は下がるわファンはぶんぶん言うわどんだけ環境デストロイヤーよw
別に生が来てるわけじゃなくもともと圧縮かかってるのをわざわざ解凍してからまた圧縮して保存だからなぁ。
道路穴掘ってまた埋めてまた掘っての糞役人並の無駄遣いだよな。
PV4だフリーオだうるせーよウンコども
アナログ(笑)
アナクロ(笑)
PV4で録画するとそんなに容量とるの?
フレームレートおとして録画できんの?
>>173 D端子を流れてるのはアナログデータで
PV4はアナログハイビジョン録画
フリーオはデジタルデータなTSをそのまま記録
地デジ画面でみたいなら、P2Pで落とすのが
一番幸せかと。 使い勝手は、アナログ最強。
て優香、地デジがおかし過ぎる。
DVDより綺麗だしな
他人のためにHDD痛めつけるとかどんだけマゾなんだ
質問なのですが
GV-MVP/RX2を使いS端子で取り込んだ映像を、
I-O DATA mAgicTV5で表示する際は、
何fpsで表示されるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
録画の仕様は29.97fpsとなってるから表示も同じじゃないか?
RX3を買ってこようと思うんですが、これをPCに取り付ける以外にTVを見れるようにするのに必要なことはありますか?
アンテナ線を取り付ける
やっぱりアンテナ線付けないとダメですね、分配機かってきます
いい子だ
185 :
名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 00:16:22 ID:uxomBW4M
ちょっと高いけど、最初から分配されてるセットのやつがあるからそれがいいよ。
知人から裸のGV-MVP/RX3を貰ったのですが、インストールCDもなく途方に
くれています。メーカーサイトを覗いても、更新ファイルしかアップされいません…
どうすればいいんでしょうか・・・
つかまず知人に
つかんじゃいかんよな。
優しく。
もう一枚買って二枚差し
>>186 更新ファイル突っ込んで試してみたりはしたのかい?
>>186 更新ファイル突っ込んで試してみたりはしたのかい?
>>194 貴重な情報を頂き、ありがとうございます。
早速試してみます。
>>194 OSがXPでなくともダウンロードできるよ、なんて突っ込みをいれてみる。
ホントだw
最近録画すると最初の5秒くらい、映像が乱れるのですが、
何が原因でしょうか?
>>198 ゴーストリダクションのせいじゃないの?
エクソサイズが必要だな。
俺はエクソダス完了
首が180度回る人ですか?
首が回って顔が回らなかったらどんな人ですか?
>203
首から上が無い人かも
地上波延長祈願。 えんこーじ!! えいっ!
GV-MVP/RX3なんですが静止画や録画したものはどこに保存されているのでしょうか
君の心の中だ!
ついにEPGの更新に1日5分かかるようになった@Athlon64X2
EPGのデータベースを初期化すると軽くなるがおまかせ録画設定とかもみんな消えてしまう
C:\Documents and Settings\??\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\ADAMS\epgdata\mAgicTV5.mdbを
ここらの人の作ってくれたOptimizemAgicTV.wsfにかけるといいよ
今どこにあるか知らんがw
過去ログ検索したら出てきた。さんくす。
39MB→252kBに減った。びっくりだぜ。
CompactDatabaseしてるだけなんだな。
本気でGV-MVP/RX3で静止画や録画したものが、どこにあるのか分からないのですが・・・
mAgicTVマネージャ設定から録画容量設定タブの所にある
録画ファイル保存で指定した所にあるだろ、mAgicTV以外ならシラネ
どういたしましてm(_ _)m
テレビが壊れたんで、2011年までのつなぎとしてGV-MVP/RX3入手。
録画してXvidでエンコして保存って思ったけど、設定の難しさで涙目!!
30秒くらいのMPEGでいろいろ試したけど、こんな事に休日使う位なら
HDD買い増しした方が安いって思えてきた。
すんません。チラウラでした。
217 :
名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 01:38:46 ID:3hrvIBtm
>>216 圧縮せずに普通にMPEGファイルをそのままDVDに保存したほうが楽だし早い。
うちはDVD焼くのも面倒だからHDDをリムーバブルケースにつっこんで差し替えてる…
今は年に1TB一本くらいかな…
GV-MVP/RX3って録画したもの移動可能なの?
公式の仕様見てこい
TVチューナーというものに初めて手を出してみた>RX3
面白い番組は録画しといて後からじっくり見たり、映画なんかは途中で止めて続きからみたり
これほど快適なものだとはな・・・
しかしスタンバイからの録画は成功したり失敗したり・・・
今のところ、PC起動放置が最善の策のようだ 割り切ろうぜ俺(`・ω・´)
222 :
216:2008/06/04(水) 20:22:12 ID:sxzA/22o
>>218 HDDも安くなったし、その手が良いね。
エンコもDVDに焼くのもかみさんには無理そうだし。
とりあえず使ってなかったリムーバブルケースをUSB接続してみた。
録画できるけどサイズが小さいから孫コピーができるってこと、かな?
公式とくに記述無いじゃん
どういう理由でスタンバイとか休止からの予約録画失敗するんだろ?
2台のPCでRX2、RX2W、RX3と使ってるけど1回もミスったことないよ
スタンバイからも休止からも
糞PC使ってるからだろ
GXWは問題ないんだけどRX3は失敗する。
うちのPCとRX3では一度も失敗無し
GV-MVP/RX3なんですがWinamp5.1いれたら
外部入力が白黒になった(; ・`д・´)
(; ・`д・´)
(; ・`д・´) 難儀な話やね
(; ・`д・´)ってかwinampとか関係あるのか?
(; ・`д・´)くこか
このカードは、地デジチューナーから外部入力した物
16:9のままでキャプチャーできるんですか?
もしかして事後、ReAspect?
一生一緒にいてくれや♪
一生一緒に居てくれなかった三木道三
力道山
でも高画質録画30分で3.3GBくらいあるものをaviにエンコしたら
パッと見の画質はほぼ同じでサイズが200MBくらいになる
aviにエンコってアンタ・・・
5の物を20の器に入れても所詮5にしか見ることができない
RX2てレコーダーに録画したデジタル放送を再生してPCでキャプチャはできないんだな
RX2なら出来なくなくなくね?
なくなくないの?
なくなくなくなくないわけなくなくね?
お前さんたち楽しそうだな。
>>242 RX2なら出来なくなく(←出来る)なく(←出来ない)ね?
こうですか?わかりません><
日本語でおk<>
248 :
186:2008/06/07(土) 10:16:41 ID:BbLXNBhv
レスが遅れてすみません。
ボードのシリアルを入力して、無事にソフトをダウンできました。
動作もばっちりです。
みなさま、ありがとうございました。
良かったな
( ;∀;)イイハナシダナー
オクでシリアル晒している人ってなんでなんで
要らなくなって手放そうとしてるんだからツリヤノレなんぞどーでもいいじゃろ普通?
オクならまだいいさ。
AKIBA PC Hotlineで尻晒すのもどうかと思うがw
シリアルってボードのかな?
このシリアル体制、ドライバの為のシリアルって
意味があるのかと逆に考える…
ヒント:mpeg2codec
>>255 ヒントっつーか…こた
ありがとうそれでなんだね、
勉強になったよありがとう。
でもRXのユーザにMagic5使わせないのはひどいよな。
RXとRX2と一緒に使うと、両方RX2だと誤認識してmAgicTV5が使えるw
だって同じだもん
>258
257はRXとRX2はハードウェア的に同じなのにmAgic5を使わせないのは酷いと言っているんだよ
261 :
258:2008/06/08(日) 02:55:11 ID:Z6PAAId5
おれもRXを2枚とRX2を1枚で使ってるから、mAgic5は発売当初から使えたけど
当時はこの板も荒れて大変だったよね。
それならもうしばらくmAgic4をアップデートしてやれよ、と当時思ったなぁ。
262 :
261:2008/06/08(日) 02:56:44 ID:Z6PAAId5
すまん、257だった、、、
あと、当時を2回使ってるな、、、つってきます。
mAgic4→5への変更で旧リモコンキットがあっという間にゴミになったよ。
レシーバーだけでも使い回せないかと思ったら互換性ないし。
RXではmAgicTV SCVを使えばいいんじゃない?
mAgicTV5と基本的なところは同じだよね。
他のGV-MVPシリーズと混載している人も?
RXを単体で使っている人は少ないと思うんだけど。
mAgicTV起動しない
↓
RX3に!マークが付いてる
↓
公式に従ってサポートソフトインスコ
↓
再起動
↓
!マーク増えた\(^o^)/
「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。
ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)」
>>267 駄目だった
269 :
名無しさん@編集中:2008/06/09(月) 01:15:22 ID:hxwCtew8
RXって、VISTAでは使えないよね?
公式対応してるかは知らんけど使えないことはないんじゃないか
例の如くRX2化すればVista用ドライバを使えると思うが…ただし32Bit用のみ
RX3を2枚持ってるんだけどこれってMTV2000と比べるとどうなの?
どっちの方が画質いいの?
使ったことないからわからないんだけどMTV2000?
>>272 チューナーの画質は使ったことないから分からんが、外部入力ならMTV2000のほうが上。
MTV2000の12Mbps>RX3の15Mbps
3.3V対応してたらMTV2000使ってたんだけどな…
274 :
269:2008/06/10(火) 01:20:44 ID:u8w3daeR
文字通りRX2のドライバを流用すること
RX3なんだけど、XP mediacenter edition2005でMagicTVを使う方法はないですか?
普通にインストールはできるけど、MagicTVが起動してくれない。
media centerでしか使えないんでしょうか?
「どこでもmAgicTV」をインストールしたいのですが、サーバPCがPen3−1Gしかありません。
インストは無理でしょうか? ストリーミングは画質最低でOKなので、なんとかインストしたいのですが・・・
>>277 IOさんに聞いたら、「無理」だそうです。
mpeg2をmなんとかに変換するから全然駄目みたいです。
素直に無料版で予約機能だけ使うのが利口だね。
すごく便利になった。サーバ機はモニタの配線も外してしまった。
予約の二ヶ国語設定がデフォじゃないのだけが困る。(毎回VNCで設定し直すはめに)
RX3を使ってます。
動きの激しいシーンだと、映像に残像(ぶれて見える)が見えるのですが・・・
これを低減するにはどのあたりの設定を見直したらいいですか?
フレームレート(fps)とやらが関わってくるらしいことは分かったのですが・・・
もしかして視聴・録画時、29.97fpsで固定ですか?
>>282 液晶モニタをもっと高級機種に買い換えるか、CRTモニタを使いましょう
>>283 応答速度ってやつですか?
ネトゲなんてやらないから、なんて言ってた時期が僕にもありました・・・(AA略
ありがとうございました
.gnoはやっぱmAgicTVしかないかな〜
AのPCで録画→BのPCで再生をWMPとかMPEG以外でやりたいけど
もう一枚買うしかないのかな〜。素直に2Fで再生して見るか
>>285 .gnoは番組情報が入っているだけの単なるXMLファイルで、
実体は一般的なMPEG2ファイルだから、他のPCからでも
再生できるよ。
>285
BのPCにキャプチャボードを挿してmAgicTVをインストールしたらボードをAのPCに戻せ。
>>287 の方法でも出来るし, 再生だけなら
>>286 の方法でも出来る。(GOMあたりが軽くていいだろうね。)
編集も, mAgicPlayerは簡単でいいけど, 音声にノイズが入ったりするので, 最近はCuttermaran(+MPEG2Enc)使ってる。
分離するのが面倒だけど, ProjectX 使えばコマ落ちした動画も切り詰めて分離してくれるから音ずれもなくいい感じ。
(no error ならコマ落ちなしという判定にも使える) 編集後は, mplex でVBRオプション付ければそのままくっつく。
変換君つかってそのままH.264まで変換しちゃうことが多いけど。
289 :
285:2008/06/15(日) 15:43:46 ID:XWdpJbV2
>>286-288 WMPがなんとなくしっくりこなかったので
GOMプレイヤーっての入れてみました。
3人の方どうもありがとうございます。
度々すいません
mAgicPlayerで16:9で視聴固定する方法ないですかね〜。
編集の仕方がわかんないOTL
TMPEGENCを買え
>>288の方法ならフレーム単位で編集できる。無料。
RX2WにS入力で地デジ入れてるんだがボケボケ。
設定見直してるがうまくいかない。
お奨め設定とか、他の視聴ソフトとかないかな。
ドライバインストール時に
ドライバとハードウェアが互換性ないと言われて
それでもインストールするとPCが落ちます
PCIスロットは一個しかないしどうしたらいいでしょうか
PCIが一つしか付いてないとか・・・
298 :
名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 21:19:42 ID:y3laeq/3
>297
294さんじゃないけどRX2使ってるので参考にお願いします。
レコーダーはDIGA XW-100でSに繋いでます。
299 :
294:2008/06/19(木) 21:39:03 ID:LpToIGSD
300 :
297:2008/06/19(木) 22:01:18 ID:lPyPXBCq
それぞれ映像入力設定のタブから
色調節:
明るさ:130 コントラスト:192 色合い:128 鮮やかさ:186 シャープネス:10
3次元Y/C分離
・動作モード:2次元Y/C分離+ノイズ除去 ・ノイズ除去レベル:0
・動き検出:輝度(コアリング:2,ゲイン:9),色差(コアリング:3,ゲイン6) //この辺は多分デフォルト
・垂直輪郭補正:ゲイン:2,収束点:3 //これも多分デフォルト
ノイズ低減
空間軸(動作モード:手動設定,レベル:0,輝度タイプ:無効,色差タイプ:無効)
時間軸(動作モード:手動設定,レベル:0)
というか
>>299くらいなら俺はもう満足してしまうかもしれんw
SD画質ならこんくらいかなって
地デジ入る前はゴーストがひどすぎたからなぁ
ちなみに地アナしか入らなかったころのは
http://uproda.2ch-library.com/src/lib032976.jpg こんなんだった('A`)
RX3でmAgicTV 5.11.01使ってたのですが
最新バージョンインストールしたら録画ファイルをPlayerで再生しても音が出なくなりました。
よく録画中追随再生してたのですが、今は録画終了後mpgファイルをWindowsMediaPlayerで見てる状態です。
mAgicガイド上の録画ファイルを直接再生できないのはとても不便なので元に戻す方法を教えて欲しいです。
ちなみに最新のをアンインスコして元の古いほうインスコしなおしても症状は変わらずです。
>2のDirectShow Filter ToolでIO関連全部上段にしてみても変わらず困っています。
303 :
302:2008/06/21(土) 12:11:46 ID:fj7oareX
自己レスです。
再度最新バージョンインスコしたら正常に戻りました。
タスクバー上のmAgicTVを右クリックしても無反応になってしまいましたが
不便は感じないので放置しときます。
305 :
名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 14:00:10 ID:rD0/n0FU
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【OS & Ver.】 Vista
【DirectX Ver.】 9
【グラボ & ドライバVer.】 GeForce8400GS 256MB
【メモリ】 2GB
【CPU & オバクロ有無】 コア2クアッド
【他・特殊な周辺機器など】 なし
ゲーム音+マイク音の録画についての質問をさせてください;
ゲーム機の赤 白 黄色のプラグをキャプチャーボードに差し込み マイクのプラグをピンク色のプラグインに差し込み
マジックTVで見るとゲームの映像+ゲーム音+マイクで喋った声が入って再生されるのですが、
録音するとマイクの音だけが入ってないのです。
マジックマネージャーの設定の音のタブをクリックすると録音のところの外部入力のところに
マイクも表示されているので認識はしていると思うのです。
それとコントロールパネルのサウンドの項目の録音のデバイスを確認すると
やはりマイクもちゃんと動作しておりミュートでもないのです。
これをもとにIOデータに問い合わせもしてみたんですが、
サポートの方もいまいちよく把握してないようで諦めて電話を切ったのですが・・
どうしたら録音時にマイクの音も同時に入れる事ができるのでしょうか?
wikiなども見たりいろいろ検索などもしたのですがわからなかったので
このスレのみなさんのお力を借りたいです。 どうか御答え願えませんでしょうか?お願いします;;
306 :
299:2008/06/21(土) 14:01:31 ID:bQkbDxdY
>>301 チューナーはYAGIのDTC-10
地デジ専用の安物だからたいした画像は期待してないんだが、
直接モニターにつないだ物よりかなり落ちるんだ。
もう少しシャープに写って欲しい。
>>305 全て入った状態で再生されるのは、
ゲーム機 > 黄・赤・白のRCA > GV-MVP/RX3 > ディスプレイ
V
マイク > ピンクのミニジャック > サウンド用チップ > スピーカー
ってなってるから。
mAgicTVで録画できるのはあくまでGV-MVP/RX3に入った物だけ。
mAgicTVのその設定はGV-MVP/SXとGV-MVP/SZしか機能しないです。(ヘルプ参照)
最終的に何をやりたいかによって答えは変わると思う。
解決方法は4種類
1.ゲーム機の音声とマイクの音声をGV-MVP/RX3に入る前に混ぜる(物理的に解決)
1-a.
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html 等のミキサーを使用。(金で解決。一番気楽。ゲーム中にマイクだけ音量下げるとかも可能)
1-b.PCがもう1台あるならそれに赤・白からミニジャックにして水色のLine-inとMicを接続、緑を赤白にまた変換して接続する。(パソコンが余って追加投資を避けたい方に)
2.録画と同時に録音ソフトでマイクの入力も録音し、録画した動画に音声を混ぜる。(ソフト的に解決・知識があれば一番投資コストが少ないが、人件コストは掛かる時給と比較すべし)
3.デスクトップキャプチャ等で画面と音声を再度キャプチャする。(ソフト的に解決・資源が余ってる場合・要それなりの知識とアクシデントに負けない心)
# 手間とリソースが掛かる割りにメリット少ないです。
4.ビデオカードでTV出力が可能なら有効にして、DVDレコ等で録画する。(HW的に解決・スペックギリギリでも余裕で可能)
# ビデオカードにTV出力がある事が必須なのと画質とケーブル接続と取り回しが面倒です。
って感じですけどー?
308 :
名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 16:18:27 ID:rD0/n0FU
>>307 詳しいレス感謝いたします。マイクの音声はそのままだと録音されないんですかぁ;
私はパソコンに関する知識が乏しいので、ミキサーを買うのが手っ取り早いですよね…。
上のURLのミキサーを購入してみようと思うのですが、
具体的にマジックTVで録画する際にどうゆう手順を踏んでこのミキサーを使用するんでしょうか?
無知すぎてすみません;
311 :
名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 21:20:45 ID:rD0/n0FU
購入すべき物まで細かく教えていただきありがとうございます。
以外と複雑な接続をするんですねぇ。細かく説明してもらえたので私にもできそうです。
こんなに詳しく丁寧に掲示板で教えてもらえるとは思いませんでした。
なんとお礼を言ったら良いか…。紹介して頂いた必須品を購入してみます。
本当にありがとうございましたm(__)m
ウィンドウ表示にしたMagicTVをドラッグして移動
させようとすると、ボリュームのほうが動いてしまうことがよくあって、
鬱陶しいな。
GV-MVP/RX3を使っています。
ビデオカード付け替え+CMOSクリアをやったら
mAgicTVがウンともスンともいわないorz
起動しようとしても何も起こらず、タスクもシ〜ンと・・・
ふぬああでは通常の方も、S端子も砂嵐です。
こういった場合、ドライバやソフトを全部入れなおした方がいいのでしょうか?
元の環境に戻してみたら?
>>314 元の環境とは?CMOSクリアしたので無理っぽいのですが・・・
ビデオカードは故障したから差し替えました。
う〜ん、mAgicTVだけでなくmAgicTVマネージャや
番組ガイドすら反応がないですorz
316 :
名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 08:17:59 ID:npGnGgrU
一回RX3抜いて、ドライバもソフトも入れなおした方がいいんじゃね?
もうOSから入れ直せよ
まあ、バックアップしたり再インストールするの面倒だけど、
丸一日以上悩むならその方が速いね。
>>315 ビデオカード入れ替えたのにCMOSクリアだけでなんとかしようとすること自体信じられない
>>319 いろいろあっての最後の手段でCMOSクリアになったんですorz
とりあえずソフト、ドライバを入れなおしてみます
299で画像が甘いと書いてたんだが、
デバイス1だとかなりきれいになることがわかった。
確か前にも1と2の画質が違いすぎるって出てたよな。
忘れてたorz
ただしVistaだと二つ同時に起動したときに色々と不具合あるね。
>>321 デバイス1,2じゃなくてオーバーレイを使うか否かの差もあるんじゃないか?
でもRX2Wは差が出やすかったからそうなのかもしれないが
>>321 うちもRX2Wなんだけどデバイス1と2の画質違いってチューナー部の
内部分配だけが問題だと思ってたけど、比べると外部入力も全然違うね。
外部入力からの録画時は必ずデバイス2を指定してた俺涙目wwwww
本日中古で買ったGV-MVP/RX3が届いた。今日一日試してみて感じたのが、
・ダイレクトプレビュー使用時に横線が入る
・ニュース番組を見ていて口の動きと声にずれを感じる
この2点が気になったなあ・・・
以前のPCでのGiga Pocketでは何の不自由も感じなかったが。
なにか解決策がありましたら教えてください。
マシンの構成くらい書いた方がよくね
326 :
313:2008/06/23(月) 14:46:44 ID:mXfeM4Pn
キャプボを抜いてから再び起動させると
起動と同時にmAgicTVマネージャが起動ました。
プロパティにもいけたので、もしやと思いRX3を挿して起動してみました。
結果、やっぱ起動しない・・・どうなってんだ?orz
最近Upだてしたようなので BootTimer
ttp://www.geocities.jp/h_mori_sosw/ 仕様なのかバグなのか、IEPGのファイル設定で1番初め設定読み込んだら
2回目からはフォルダにあるiEPGFile.tvpi消してからじゃないと読み込めない。(手動で消せばok)
今までRX2にて休止復帰→自動録画→自動休止って出来てたがPC変えたら復帰できなくなったので
コレ使用したら電源OFF→自動録画→電源OFFで録画成功。参考になれば〜。
330 :
302:2008/06/23(月) 17:08:00 ID:c1+TjO2m
また同じ症状になった。
(mAgicPlayerで録画ファイル再生しても映像が流れるだけで音声出ない)
何故そうなったのか、どうしたら直るのかさっぱり判らない。
お手上げなのですが、どなたか解決策を教えてください。
>>330 他に出来ることあると言えば挿すスロットを変えてみる。
起動しなくなった時全部アンインストールして違うとこに挿したら普通に動いてるよ。
直るかわからないけどおためしを。
>328
お前にPCの拡張は無理だな
ヽ(`Д´)ノう、う、うらっしゃぁああぁ!!!!
ドライバ、ソフトを入れ直したところ無事、元通りになりました。
正直、煮詰めに煮詰めた各局の設定がオジャンしちゃうかと鬱になってたのですが
なんと設定も全部無事でした!
>>327 目は通してました。ありがとうございました。
335 :
305:2008/06/23(月) 19:50:16 ID:Jt9DXn1U
上のほうのレスでマイク音声を入れた録音について
質問させていただいた者なのですが
紹介して頂いたAT-PMX5Pというミキサーを購入いたしました。
説明書には特にマイクブーストの機能について
一切説明が記載されていないのですが、
これにはマイクブーストの役割を果たす機能はありますでしょうか?
スタンドマイクを買ったはいいのですがマイクブーストが使えないと
音が全然拾えないのです;;実際にボリュームつまみなどをいじって試したいのですが、
延長ケーブルなどがまだ家に届いてないので試せません;
ご存知の方いましたらご回答お願いします。
質問の延長でスレチになってしまいましたがどうか一つお願いいたします。。
>>334 「Giga Pocket」ってのを使ってたときのPCは?
普通に現PCの動画再生能力が前PCより落ちてるだけに思える…。
だから
>>328 みたいなレスつくんじゃね?
>>336 ども。Giga pocket使用時はVaio PCV-MXS2という機種で、
Pen4-1,7M、GeForxe2 MX 32MBと現PCより圧倒的にスペック劣るのですが遅延はありません。
横線は今日は安定して映っていますが、やはり若干の音ずれはあり、気持ち悪いです。。。
>>324 とりあえずダイレクトプレビュー止めてみたら
>>338 どもです。ダイレクトプレビューを止めると、声の遅延は気にならなくなるのですが、
画質がややぼやけた感じになるのと、やはり実況してると遅延の大きさが気になってしまいます。
やはりダイレクトプレビューで視聴したいのですが、音ずれとセットでなんだかなあ・・・という感じです。
すみません、声の遅延→声と口のズレです。声のほうが若干先に聞こえてくる感じです。
声がどれぐらい先に聞こえてくるかによるけど, スピーカから少し離れて聞けばいいと思うよ。
100msなら大体34mぐらいかな。
>>335 ミキサーは最初からマイクを繋いで使われる事を想定してあるから大丈夫。
一番左に差し込んだのなら1番の一番上にあるTRIMってツマミをLineからMic側に動かしてみ。
下のスライダーのボリュームを中間か7割位の位置にしてちょっと大きいかなぐらいに合わせて少し絞って使う感じ。
その下のPANってのはマイクの音が左右どれぐらいの位置から聞こえるかの調整。
マイク2つ並べてステレオで録音するときとか、話者のステージ上の立ち位置に合わせたりとかに使う。
その下のスライダーが下なら音が小さくなって、上なら大きくなる。これはパソコンのボリュームコントロールと一緒。
ただし、一番右の列だけ機能が多分違う。
上からゲーム機の音声の音の大きさ、手前のジャックにヘッドフォンを挿した時のヘッドフォンのボリューム、全体の音量のボリュームスライダーってなってるハズ。
どうやら横線は野球放送のときに出るようです。皆さんはどうですか?
声の遅延はうちでもたまに出る
Magicを再起動すると治るから気にしないことにした。
>>342 レスありがとうございます。なるほど…逆にパソコンの音量の設定とマイクブーストの設定より
細かい設定や使い勝手があるのですね。
明日、ケーブル類が家に届くと思われますので試してみようと思います。
ミキサーの詳細についてのご解答感謝いたします;
早く録音してみたいです。有難うございました。
おいきさまら!
mAgicTVには毎週録画はないんですか?
はい?
あ、おまかせ録画の設定でできるのか
おまかせじゃなくても普通にできるぞ。
デフォで1年先が期限になってるから適当に縮めると負荷が軽くなる。
なるほど、ありがとう
そうだったのか
地デジチューナが解禁されましたが
皆さんは、乗り換える予定はありますか?
漏れは、乗り換えようと思ってますが、規制が多すぎて
迷ってます。
・ムーブのみ
・編集出来ない
・CPRM解除が手間
・デュアルモニタ使えない
・おっかけ再生できない
思いつくだけで、これくらいですが。
アナログと比較すると、かなり不便になるんですよね。
>>352 あと、
・ビデオカード/モニタ共にHDCPに対応していないとSD画質でしか視聴出来ない。
・録画時に使ったチューナーカード/PCが壊れた場合、録画ファイルが無事でも他のPCなどで視聴出来ない。
壊れなくてもマザーボードを交換してもダメ。
私は高品質で残したい欲求は無いのでアナログ停波までは現状通り。
/(^o^)\ナンテコッタイ!
しっかし、見事なまでに手枷足枷付けたもんだな、
こんなSMまがいの条件を我慢してまで録画したい番組なんかないだろ、ふつう。
忘れてるよー。
・OS再インストールでファイル視聴不能に。
考えるだけでめんどくさい仕様なのでアナログ停波まで買い換える気にならない。
どうせ停波伸びるし。
地デジチューナー買ってから、どーでもいいバラエティ以外は外部入力の割合が
増えてるんですが、チューナーとキャプボとダブルで予約しなきゃならんのが
激しくメンドイ&ちょいちょい失敗する。orz
で、
PC-OP-RS1 + Digital Television Tuner Control
こんなのが最強と訊いて来ましたが、mAgicTVでも使えるでしょうか?
誰か使ってるひと居ませんか?
アフォか
これって予約録画開始に5〜10秒ぐらいマージンつけられないのかしら
夜釣りか
>>360 タスクトレイ上のmAgicマネージャのアイコンをダブルクリック → 「予約設定」のタブ
magicTV高画質で録画した60分動画をGVencoderでエンコードする際に、
720x480→640x480のaviファイルにしたい為、出力設定を新規作成したいのですが、
60分動画(元ソース2GB)を1GB程度の動画に圧縮したい場合の推奨設定を模索しております。
音質はoggでVBR average bitrate 128kbps程度で満足していますが、
ビデオ側の設定はDivX5やXviDの設定がかなり細かい為、先輩方の経験から推奨設定があればお聞きしたいです。
364 :
363:2008/06/28(土) 03:05:19 ID:wffKXSZB
失礼しました、製品はGV-MVP/RX3になります。
365 :
名無しさん@編集中:2008/06/28(土) 18:04:27 ID:WvZvO5ZG
まぁ、しょうがないだろ
PV4かRX3で悩んだけど入力端子の関係でこっちにしたから俺は納得してる
PV4ってキャプチャー専門でしょ。そりゃ勝てんわ。
どうせもう見ないんだから気にするな。
俺は地上波は320x240のH.264で保存してる。
20分で80MB程度。
>>362 ありがとう、バージョンうpしたらそのタブ出てきた
一体いつからバージョンアップしてなかったんだよw
最近買ったの(´・ω・‘)
RX3、サポートソフトのGVEncoderだけバージョンアップしてない?
掲載日は変わってないようだけど?
mAgicガイド表示されるまで18〜32秒かかるけどこんなもん?
文字しかないのに何でこんなに重いんだろ
>375
今までの番組データが溜まりすぎてるんだよ。
初期化しろ。
378 :
375:2008/06/30(月) 23:01:03 ID:v+Zc8zHy
それは速すぎないか?w
番組表データとして別ファイルに残してる俺
381 :
名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 00:08:19 ID:B485D1O2
質問です。
GV-MVP/RX3で20分程度の動画を録画したのですが、
出来上がったファイルをGOMプレイヤーで再生したところ、映像は普通に映るのですが、
音声の方が、「ビッ、プッ」となるだけで、上手く出ませんでした。
録画失敗かと困り果てて、諦め半分にmAgicPlayerで再度、再生をしたところ、
mAgicPlayerでは普通に映像、音声が出ました。
これならまだ諦めるのは早いのかと思い、
mAgicPlayerデータをエクスポートを試してみたのですが、
出来上がったファイルをGOMプレイヤーで再生したところ、
やはり音声が出ませんでした・・。
人に頼まれた動画だったので、本当に困っています。
せめて、mAgicPlayerで再生した音声を抜く事が出来れば良いのですが、
そのような方法はありませんでしょうか・・。
もし分かる方がいましたら教えて戴けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
318です。
私のパソコンのスペックですが、
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【OS & Ver.】 XPサービスパック2
【DirectX Ver.】 9
【グラボ & ドライバVer.】 GeForce9600XT
【メモリ】 3.2GB
【CPU & オバクロ有無】 Q6600 OG無し
【他・特殊な周辺機器など】 なし
です。
フィルターの優先順位とか有効無効を変えてみれば?
>>382最初に出来たファイルをWinメディアプレーヤーで再生したらどうなる?
GOMplayerがMUTEとか、
どっかにうpしてみるとか
頼まれたなら, とりあえずそのまま渡して再生できなければそのとき考えればいいと思うが。
387 :
381:2008/07/02(水) 08:58:21 ID:B485D1O2
381です。
お返事ありがとうございます。
>>383 すみません。PCにあまり詳しくないので
優先順位を変える事が可能なのですね・・。
探して試して見ます。
>>384 再生は出来ましたがやはり音声は入っていませんでした。
>>385-386 とりあえずCDに焼いて試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございます。
出来上がったファイルを再度確認したのですが、
メディアプレイヤー、GOMプレイヤーなどで
再生を試みると、音声が無い上に
何故か動画も早送りされたような映像になっているので、
勝手に圧縮されているみたいですね・・。
mAgicPlayerでは普通に見られるのに・・
いやはや困りました・・。
とりあえず皆様のご意見を元にもう一度試してみます。
389 :
381:2008/07/02(水) 09:24:16 ID:B485D1O2
>>388 お返事ありがとうございます。
本当に困っているので助かります。
・メディアプレイヤーでも再生出来ない。
・他の動画はGOMプレイヤーでも問題なく再生出来る。
この事からまだ再インスはしていませんでした。
とりあえずやってみます。
ありがとうございます。
>>389 適当なの1.2分撮ってうpしてみたら?
391 :
381:2008/07/02(水) 09:39:01 ID:B485D1O2
>>390 了解しました。
今から仕事なので、夕方にでもUpしてみます。
どのような所にUpしたらよろしいのでしょうか?
youtubeに動画をUpすれば良いですか?
それともファイルをUpの方がよろしいでしょうか。
394 :
381:2008/07/02(水) 21:24:17 ID:B485D1O2
381です。
たくさんのアドバイスありございます。
何度ものレスすみませんが、少し相談に乗って下さい。
例の音声の出ない動画についてですが、
ムービーメーカーに入れた後、
オーディオ部のプロパティを開いた所、
オーディオのビットレートが320
サンプリング周波数が32kHz
になっていました。
もしくはコレが原因ではないかと思うのですが、
mAgicPlayerで再度エクスポート→ファイル出力 する際に
これを変更する方法はないものでしょうか・・。
>>394 録画設定で音声をリニアPCMで
録画して、再生できるかやってミソ
そもそも、どうやったら32kHzの音声になるんだ?
真空波動研で動画の詳細うpして
うちにRX3な眠ってるので1年ぶりにここを覗いて斜め読みしてみましたが、
mAgicTV5 の初期起動問題や、WMC共存も解決されているようで以前よりはマシになってるようですね。
VistaのUACやWindowsDefenderの共存は解決されてるのかな。
未だにUACをOFFしたりWindowsDefenderを無効にせにゃならんのかい?
>>398 真空の方は48kHzだね・・・
てか、そのファイルだけでなるのか
録画はどうやってやった?予約?
何らかの原因で音声が破損したんだろうかね?
とりあえずTMPGEncのMPEGツール等で
mpeg2を映像と音声に分離して
その音声だけうpして
GOMプレイヤーは動画でもmp3でも音声再生については
フォーマットを柔軟に解釈するのが苦手みたい。
例えばビットレートやサンプリング周波数でちょっと凝ったmp3ファイル
(値が大きかったり、あまり使わない値だったり)が再生できないことがよくある。
wmvファイルで映像ストリームと音声ストリームの合わせ方が悪かったのか、
WindowsMediaPlayer(9)では正常に再生できても
GOMプレイヤーでは音声が出ないという動画もあった。
まぁGOMプレイヤーを信じ切るなって話。
VLC使ってみるのもアリだね
402 :
>>397:2008/07/03(木) 14:22:40 ID:yY4UKSJe
スレチじゃないだろ?
ダビング10には対応してくれんのか?
ハードディスク内蔵レコーダー以外はこれっぽっちも関係ない話なので
>>403 する必要ないだろ。
SD解像度キャプに関しては、
ウラワザがいくらでもある。
うらわざって、ダビテンになったんだから
アナログプロテクトはもうかかってないよ
HDレコーダーの映像出力(SまたはRCA)から普通にCAP出来るようになってるよ
RX3でふぬああを使って録画しているのですが
ビデオキャプチャフィルタのNTSC_Mと
NTSC_M_Jってどちらにすればいいんでしょうか?
理由は忘れましたが、今まではNTSC_M_Jでした。
NTSC_Mにしてみると黒が引き締まる感じになって混乱しています・・・。
>>409 安心しました、ありがとうございました。
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】今、会社なのでワカリマセン
【OS & Ver.】 WinXP-Pro SP3
【DirectX Ver.】9?
【グラボ & ドライバVer.】7600GS-AGP ドライバは今、会社なのでワカリマセン
【サウンドボード & ドライバVer.】 オンボ
【ママン】 ConRoe865PE
【メモリ】 DDR500-1G
【CPU & オバクロ有無】 QX6700
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 ?
【優先Mpegデコーダ】?
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 やったこと無いです
【他・特殊な周辺機器など】 I-RAM
【症状】 東芝レグザ32H3000に繋いでるのですがアナログ15ピンで繋ぐとmAgicTVでテレビ画像が映るんですが
DVI-HDMI変換で繋ぐとテレビ画像が見れません
GV-MVP/RX3かDVI-HDMI変換のどちらかの仕様によるものでしょうか?
フル画面で見たかったのでDVI-HDMI変換で映ってほしいのですが何か方法はあるのでしょうか?
アナログ15ピンで繋ぐと4:3で両端が切れてしまいます
>>411 グラボの設定じゃないの?
WMPとか他の再生ソフトでは動画は見えるの?
>>412 有難うございます。
帰ったら試してみます。
セカンダリディスプレイのオーバーレイが出来ないだけじゃね?
>>414 ググったらなんとなくわかりました。
ありがとうございました
417 :
名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 17:15:31 ID:7L7OZcTq
mAgicTV で普通にテレビを見る場合
ワイド画面での放送だと、額縁放送になるのですが
この症状を回避する方法があれば、教えてください。
WinXP、RX3です。
418 :
名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 17:21:39 ID:GHCtPyKr
ダブルクリック
便乗して、RX3はダブルクリックでできるんだ〜。
RX2はできないけど、起動後4:3から16:9に直すのめんどい
方法ないですか?レジストリの場所とかわかる方お願いします。
いや、ダブルクリックしても額縁のまま
フルスクリーンになるだけじゃね?
421 :
名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 19:19:25 ID:7L7OZcTq
>>420 額縁表示を回避する方法があれば
教えて頂けないでしょうか。
録画した動画であれば、DVや、GomPlayerで再生すると
微妙に拡大表示でます。
フリーソフトで出来るので、mAgicTVでも出来ると思うのですが。
>>421 の額縁って上下もなのかな?
横だけならアスペクト比を16:9に変更したら直るけど
その時に出来る微妙な黒帯が気になるならMPCとかどうかな?
423 :
名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 20:05:24 ID:7L7OZcTq
ありがとうございます。
16:9って、mAgicTVで設定するのですか?
設定を見たのですが、どこから操作するのかがわかりませんでした。
MPCを使って、リアルタイムでテレビを見ることが出来るって事ですか?
>>423 すまん録画じゃなかったね。MPCは忘れて〜
16:9の設定はmagicTV起動→画面右クリで6段目にアスペクト比ってあるよ。
こっちはRX2で magicTVのバージョンは5.20.00だから
RX3のことよくわからないけどね…もっとバージョン上なのかな?
>>424 同じく微妙に出る黒い部分が気になる。
地デジを外部入力すると微妙に縦長orz
MPCで見れればいいんだが。
>>425 >微妙に縦長 わかるわ〜
昔のジャッキー映画ののOPとか思い出すよ…
RX3買ってみた
映像は満足なんだけど、音声にノイズが入るなあ
緩和する方法ってないものか・・
>>424 ありがとうございました。
16:9にできました。 設定の中を探していました。
でも、これて横長になるだけで、縦が短くなりますよね。
mAgicTVは、フリーソフトの機能より劣ってますね。
プラグインとかで、額縁放送を回避する方法は無いのでしょうか?
GomPlayerみたいに微妙な拡大とかしたいのですが。
地デジを外部入力で見てるんなら地デジ側のフィット設定を調整するんじゃないかな。
それから16:9 4:3モードの設定はLキー、ワンキーで設定変えられるよ。
OptimizemAgicTV使ったらデータのダウンロードは快適になった
ありがとう作者さん
431 :
名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 09:39:15 ID:lBUTzx7D
RX2の外部入力で地デジチューナーを使って、
16:9で表示してるんだけど、静止画をキャプチャすると、720:480になる。
これは、16:9のサイズで撮れないのかな?
どうやら、16:9だと860:480ぐらいみたいなんだけど。
リサイズしろよ・・・
>>431 16:9の表示も720*480でキャプチャしたものをを引き伸ばして
表示してるだけだから…。
そうなんだ?
引き延ばしてるから画質は良くないんだね。
どうも。
>>434 Magicの上限なんですよ
俺も他のキャプチャーソフトで出来ないか探してるんだけどね。
地デジ録画した場合横に黒い縁が少し出て、
静止画が微妙に縦長にならない?
それを治すのに悩んでるんだが。
DVD-Vidoeの16:9の映像だって解像度は720x480
DVD-Vidoeの4:3の映像だって解像度は720x480
DVDへの保存を想定してるんだろう。
妥当な選択だと思うがなぁ…
高解像度をキャプしたいならPV4とかフリーオ買えばいい
RXのいいとこは直にキャプれる手軽さ
720x480なんてヘンな解像度について疑問に思うのは
誰しも一度は通る道だね。
RX-3使ってゲームを保存したいけど録画の時の遅延が凄いです
色々試してみたけど全然ダメです
録画しないときは快適にできます・・・
>>439 エンコーダ使うとかでどうよ
つか録画時に遅延のないキャプボなんてそうそうないと思うぞ
テレビ経由するしかないと思う
出力端子が有ればだが
てか、何のゲーム機なのか書けば良い方法を教えて貰えるかも知れないのに何で伏せるかな?
別にふせてるわけじゃなくねw
>>439 漏れは、S出力が2系統ある古いS-VHSデッキに入力して、TVとキャプボに分配しているよ。
ちなみにNV-SXG550とかね。
テープの出し入れ出来ませんとかいうジャンクなら、
>>440よりも安く済むかもよ。
>>441 ソフトエンコなキャプボなら、たいていはダイレクトプレビューなはず。
あと、NECのスマビや牛とかもDPできたとオモ。
>>439 分配してプレイはTVでやる。ゲームプレイキャプチャの基本。
昨日はじめて4KB問題発生したorz
スタンバイからの復帰がまずいのかな・・・
448 :
名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 12:39:55 ID:uJLvWK03
439です
携帯からですが、皆さんどーもです。
ゲーム機はPS2です。
レスを見て「そうか分配の手があった!」と思たのですが
部屋にTVがないと気がつきましたorz
遅延でまともに録画が出来ないのなら無駄金ですた…
あぁー僕もプレイ動画うpしたい…
面倒かも知れないが、
同時2出力のAVセレクターかまして、
一方は録画機(ビデオ、HDDLレコ等)
一方はモニターに出力して録画するって方法もある。
コレなら遅延は起きないよ
4行目
> 一方はモニターに出力して録画するって方法もある。
は
一方はモニターに出力するって方法もある。
の間違い
>>450 レスありがとうございます。
一つのモニターでプレイして
その画面を取りこんで保存とかはできないんですかね?
(mAgicTV内の動画を直接じゃなくて間接的に保存ってことです)
モニターに外部出力があれば出来るけどなあ。
>>451 さっきもレスしたけどエンコーダ(WME)とかは駄目なの?
hunuaaはダメなのかえ?
PCのスペックがそんなに悪くないので
ソフトでどうにかしてみます?
ちょっとパチって来るので帰って、やって報告します。
皆さんありがとう
ここの住人優しい人達で嬉しいです。
>パチって来る
かっぱらい?
俺もそう思ったけど
パチンコの意味かな
【使用キャプボ】サブ:RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】mAgicTV5
【OS & Ver.】メインサブともに XP home SP2
【DirectX Ver.】ともにdirectx9
【グラボ & ドライバVer.】メイン:GeForce7300LE サブ:Intel(R) 82915G
【メモリ】ともに1GB
【CPU & オバクロ有無】ともにpen4 3.00GHz オバクロ無
【症状】
2PCでメインPCのデスクトップやPCゲームの映像をキャプチャしようと思ったんですけど
メインPCのグラボからサブPCのキャプボにS端子接続したんですが
メインPCの起動時のwindowsロゴまでmAgicTVが表示してくれたんですが
ログイン画面以降の映像が砂嵐になってしまってうまくいきません
ちょっとログを漁ったんですが、メインPCのグラボを見直せっぽいことが書かれていて
それも試したんですが、やっぱりうまくいきません
メインのグラボのドライバの関係でダメなのか、RX3がダメなのか分かるだけでも幸いです
どなたかご教授ください
>458
メインPCを60Hzにする。
解像度は1024x768以下にする。
460 :
名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 04:39:05 ID:M3w9nn9G
RX3の購入を考えています
以前はmtvを使ってたんですが
予約するときにソフトを常駐させなくても時間が来れば勝手に起動して
終われば勝手に終了してくれていました
これも同じようなことはできるでしょうか?
タスクはできるだけシンプルにしたい性格なので・・・
よろしくお願いします
>予約するときにソフトを常駐させなくても
タスクトレイに現れないだけじゃなくて?
GV-MVPシリーズはmAgicマネージャというアプリが常駐して制御してるよ。
>以前はmtvを使ってたんですが
>予約するときにソフトを常駐させなくても時間が来れば勝手に起動
そんな事可能なんですか?
アイコンが見えないだけで、タスクマネージャで見たら
mtvに関するアプリが、スタートアップで起動してると
思いますが。
そんな事より。
なぜ地デジチューナを買わないのか、誰も突っ込まないのですか?
1行目で、なんでやねん。 てなるでしょ、普通w
>>462 > なぜ地デジチューナを買わないのか、誰も突っ込まないのですか?
> 1行目で、なんでやねん。 てなるでしょ、普通w
Friioならまだしも・・・
>>464 やってみたいんで方法を教えてくれませんか?
>予約するときにソフトを常駐させなくても時間が来れば勝手に起動して
夏の風物詩、怪談話なら夜にしろ。
常駐してないのになんで「時間が来た」って判断できるんだ?
そのソフトまたはそのソフトを起動するためのソフトが常駐してて時刻を監視してんだろ。
人力なら常駐無しで(ry
>>466 Windows標準のタスクスケジューラにタスクを登録すれば、余分なプロセスを
増やすことなく指定日時でのアプリ実行が出来るね。
#MTVが使ってるかどうかは知らないけど
タスクスケジューラを常駐させてるのか
MTVのやつはタスクスケジューラー前提の予約ソフトがある
つまり463は無能
間違った462だな
格安で落札して自分で使うんですね わかります。
>>473ん?つまんない突っ込みやめてくれる。
上の画像はすでに先月落札されてしまってるやつだよ。
RX壊れて、代用のRX3とRXをオクで落とそうとマークしてた時にみつけただけ。
直るか分からない物をわざわざ2000円で買って修理するなら3500円だして動作品買うよ。
諦めてたけど、コンデンサスレに行ったらチップ抵抗直せるて聞いたから、壊れたRX直せればいいなと思っただけ。
>>473ほんと、ゆとりはいちいち突っ込まんといられんのだなw
お前、やるスレとかにいる乞食だろ?書き込みかたで分かるよ
PCと携帯でお疲れ様です
2ちゃん自作板巡回お疲れ様です
日曜なのに一日中2ちやんやるのおっさん達?
>474,475
脊髄反射・過剰反応ワロスw
お、なんか楽しそうだな、
俺も混ぜてくれよw
ゆとりはほんと使えねーなー
日曜くらい引き篭もって2ちゃんばかりやってないでお前ら遊びでかけたらどうよ
俺は今軽井沢で飯食ってるとこよ
何かよく分からんけんど、アニオタが粘着キモスって事だけは分かった
軽井沢か、
ま、書き込むだけなら誰でも出来るからな
せっかくだから周りの風景と、今食ってる飯と店の写真うpしてくれよ。
そしたら信用してあげるよ
今時軽井沢ってw
わざわざ混んでいる連休に出かける方が愚かだろ。
誰がわざわざだよw
皆都心に住んでるとても思ってんのか?ゆとりはこれだからな
軽井沢近辺に住んでるやつもいるんだよ、分かったかゆとり
失礼、田舎者でしたか。
遊びにでかけたって書いてあるだろ低脳が
>>472 GV-MVP/RX外して何Ωのチップ抵抗か調べりゃ簡単だろうけど
わざわざ下品で必死なやつのために外して調べるなんてアホくさ
あれじゃ普通は軽井沢に出かけたと思うだろうな。
そうじゃないなら前後の繋がりがおかしい。
チップ抵抗が破損したRXを自力で直せると思い落札したが
手に負えなくて泣きついてきたんですね?
だろうね
同症状の方ってどんな確立だよw
同じ症状だと思っても普通は自分で取った写真載せるし
magicTVで全画面視聴したときに常にマウスポインタが点滅してるのは何とかならんものか。
XPのときはこんなんならなかったのに・・・。
>XPのときは
今は何なんだよw
マウスカーソルはどこか隅にでも置いとけ。
495 :
493:2008/07/21(月) 13:48:55 ID:nOjAx3pa
言葉足らずスマソ。
RX3をXP→VistaPCに乗せ替えたってことで。
暗いシーンになると隅でも目立つんだよねぇ>マウスポインタ
>>493 自分もビスタ環境だけどならないよ
VGAはラデHD2400
マウスとマウスパッドが常時反応してるのかもね
>>4のレジ書き換えで60fps再生しようと思ったのだが
"TwinviewDXVA"=dword:00000001に変えてもmAgicPlyを起動すると元の値に戻ってしまう
TVManPlusのほうはちゃんと動くんだけれども・・・
499 :
493:2008/07/22(火) 01:31:43 ID:CKLl7e6p
>>497 なるほど、これはうちだけですか。そりゃどんだけ探しても同じ症例ないわなw
ちなみにラデ2600XTで、残念ながらマウスとキーボード外しても変わらずです。
録画したものをMagicPlayerとか他のプレイヤー(Gom)で見るときはまったく問題なくて、
ほんとにリアルタイム視聴のときだけがアレです。
「地デジにしろや、ゴルァ!」が、ぼちぼち表示されると思いますが
皆さん、地デジに乗り換える予定ありますか?
こないだ番組の合間にちょこちょこ入ってきたので
テレビ局に乗り込んで(ryしてやろうかと思ったぜw
明日からアナログは嫌がらせか
デジタルはサポート放置だしな、どうしろと
504 :
名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 20:28:27 ID:OUSehHrz
今更たかがテレビに何万も出せるかつーのw
テレビの広告としての価値を死守したいなら
テレビ局がテレビを無料で配れつーの
テレビなんていらねーよ
クダラナイ番組ばかり
なんか、VISTA版はエアロ使える奴しか使えなかったのに仕様変わった?
>>504 パブリックコメントも、本当に形式だけだしな。
民主主義のふりした、社会主義だよな。
テレビ局も、視聴者を客だと思ってないし
ただで見せてやってるって感じ。
権力による、弱い物イジメだよな。
行きすぎると、テロが起こるんだよね。
よろしくお願いします。OSはvistaです。
ゲーム動画を取り込むために
GV-MVP/RX3を購入したんですが、
付属のソフトmAgicTVでは”見ることができます”
しかし別のソフトで画面を範囲指定して録画しようとすると
映像は問題ないんですが、音が一切入ってきません。
コンパネからサウンドの録音デバイスをのぞいてみると、なんとデバイスがないことになっています。
PCのスピーカーからはしっかりとゲームの音楽が出ています。
どうにか録音デバイスを表示させる方法はないでしょうか?
なお、
無効なデバイスの表示
切断されているデバイスの表示
にはチェックが入っています。
>>508 ゲームって外部入力から?
外部入力からなら録音デバイスがどうとかは関係ないと思うけど。
510 :
509:2008/07/24(木) 02:54:11 ID:ZPsHYiSS
ああ、別のソフトで録画か。
音声だけRX3じゃなくPCのLINE入力に入れたら?
>>508 なぜ別のソフトで録画しようとしてるのかがいまいちわからんが
PCからなってる音を録音するなら
音声の出力先がたとえばオンボードのAC97とかなら録音コントロールでStereoMixを選択すれば
録音できると思うがその別のソフトがなんだか判らんからはっきりとは言えないな
そもそもmAgicTVで録画してmpeg2になったやつをclopするなりすればいいんじゃないかと思ったり
cropだった typoよくない(´・ω・`; )
>508
何が「別のソフト」だよ。
どうせふぬああだろうが情報隠す必要があるのか?
ゲームを取り込んで録画しようと思って、SAA7130-TVPCI/Bから買い換えようと思ってるけど、
SAA7130-TVPCI/Bより少しは綺麗にキャプチャーできるかな?
OS:XP
CPU:Core2 Quad Q6600
メモリ:2GB
GV-MVP/RX3使って配信してる人いたら教えてください
誤爆姉妹s他
誤爆姉妹についてkwsk!
>519
ゲームを取り込んで録画しようと思って
俺はRX3で配信してるよ
結構快適だし他にもこれでしてるやつは結構いるね
ch:誤爆姉妹s他 KPで
9時頃から箱○のテストします
ゲームを取り込んで録画しようと思ってるのに
(TV番組の)チャンネル名と時間帯を聞いても意味ないだろ、
って言いたかったんだろう。
あと>515以降、紛らわしいので一応言っておくが
RX3自体や付属ソフトに配信機能は無い。勘違いしてる人いないよな?
>>515 192:名無しのリスナー sage 08/07/27(日) 20:52:29 ID:52RdVUbF
GV-MVP/RX3使って配信してる人いたら教えてください
死ね
GV-MVP/RX2使ってます。
現在家に地デジアンテナしかないため、地デジTVのモニター出力(S端子)
と接続して録画してます。
しかしこれだと録画したものが縦に少し圧縮さてた不自然な状態です。
これを16:9もしくは普通の4:3で録画できる方法はないのでしょうか。
527 :
名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 23:37:06 ID:3womJ8Du
TVの仕様としか言えんだろ
1.おとなしく地デジ品を買う
2.諦める
529 :
名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 23:56:27 ID:uKNUgn9x
再生時に、アスペクト比を 16:9 に変えれば良いだけでは?
毎回が面倒なら、ReAspect を使うとか。
>>526 このタイミングで、地デジチューナ買うのは、厳しいですね。
こうやって、テレビ離れが増えていくんですよね。
>>526 RX2にレターボックスで表示されてしまってるってことか?
TVの外部出力に16:9の映像をフル出力するみたいな設定が無いか確認汁
■Ver.1.21 → Ver.1.22(2005/11/24)
・mAgicTV、mAgicPlayerでアスペクト比の変更が可能となりました
CDからのインストのままだとアスペクト比16:9設定出来ないハズ
533 :
526:2008/08/02(土) 10:38:10 ID:9a52TRhX
みなさん、ご回答ありがとうございます。
アドバイスされたことをこれから一つひとつ確認していきたいと思います。
外部チューナが16:9フル出力設定であっても、常に4:3録画になるのは仕様
mAgic側も4:3設定だと、スクイーズ出力な横圧縮のまま表示されちゃうよ
うちではReAspectで番組を16:9に変換していて
変換後はmAgicプレーヤの設定が16:9ならフルなのは変わらないが
4:3でもレターボックスの正しいアスペクト比表示になる
ちなみにLinuxカーネル添付のivtvドライバでは
RX・RX2系ハードエンコの時点で16:9設定も可能
Windows用ドライバではサポートしていないようだけど
ハード自体はそういう処理もできるらしい
>>534 4:3も16:9も720px*480pxで、ヘッダのアスペクト比情報が
違うだけじゃないの?
GV-MVP/RX使ってますが、mAgicTV(5.01.02)にアスペクト比変更のメニューが
ありません。GV-MVP/RXではアス比の変更は無理なんでしょうか?
またマジックナンバーか
538 :
名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 02:42:27 ID:FcwhqExL
RX3買ってみたけどコンポジット入力で画像が乱れる
ソフトも使いにくいしはずれだな・・・
録画中は画像を表示しない機能が無いとは思わんかった
一応ドライバ更新等は試したんだが
グラボと相性が悪いのか
原因がさっぱり分からん
あんまり勉強する気無いんでおとなしくエルザのUSBの奴使っときます・・・
でっていう
よくある煽りレスかと思ったら、、、RX3って今現在でも新品売ってるんだなw
しかも当店の人気商品みたいな札までまだ貼ってある店が多いんだぜww
RX2系はそれなりに人気あったしな。
よく知らない人はRX3を流れで買ったかもしれん。
書かれてるデジタル対応の意味とか、2と3の違いとか。
RX2 magictv5 radeon1950proですが60FPSですかね?
どこを見れば分かるんでしょうか?
60fpsにならないや
>543
自分で観て判別できないんだから気にする必要ないのでは?
安くて安定しているんだからRX3推すのはおかしくないだろう
Vistaにしてしまったのでカノップのが使えなくなったから
地デジボードを模索していたのだが、
一向に安定しないようで、購入できるような状態じゃないと判断して、RX3を購入しましたよ(中古で5000円
今日届いて、さっそくセットアップして使いだしたんだけど
スタンバイ時からの録画予約が実行されず焦った
FAQ見ても該当すrもの書いてないし、ちょっと困ったけど
スクリーンセーバーの電源管理を 省電力>バランス
に変えることで解決した
DIGAで録画した(ダビテン番組なら)キャプチャーできるようだ
問題は、アスペクトを16:9に変換するとファイルがダメになってしまうことだ
ReAspect 0.90使ってるんだけど、他に良いReaspectソフト
ないかしら
RX2のMagicTV5 XPSP3です
>>4を試そうと思ったんですがKEYが\CLVSDまでしかないですね
自分の環境で60FPSは無理なんでしょうか?
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】5.2
【OS & Ver.】Xp sp2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】6600
【サウンドボード & ドライバVer.】?
【ママン】
【メモリ】2G
【CPU & オバクロ有無】p4 3.G
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
【症状】普通に視聴はできるのですが、録画しようとすると
デバイスの操作に失敗しました。・・・のエラーが出て録画できません
ボード取り外してほかのスロットに入れたり
各種ソフトやドライバの入れ直しなど何回もやったんですが改善しません
起動しているときに、Gomplayerでprotectionerror86?のようなものが出ました。
これ以後できなくなった気がします。関係あるかわかりませんが・・・
ほかのパソコンでは見られるのでボードの故障ではなく、
おそらくOS入れなおせば見られると思うのですがこれのために入れなおしは厳しいです。
どうにか直せないでしょうか?
>>549 とりあえず解決策になるかはわからないけど
自分が同じ症状になった場合に試す事。
OS再インストは避けたいと言うことなので
GOMとmagicTVドライバ等アンイストしてGV-MVPのカードを別スロットに挿す。
それからmagictvドライバ等再びインストールする。
GOM入れる前に正常動作してればこれでなんとなくいけそう。(GOMよりMPCとかVLCが個人的にお勧め)
あとあまり詳しくないけど優先Mpegデコーダってのが原因とかじゃないよね?
>>549 すまん。俺…別スロットとか試してたんだね
イッテクルorz
>>550-551 ありがとうございます。
GOMと、念のためこーデックパック、divxも消して、ドライバ類も全部消して
ドライブを付け直し、インストールのやり直し、とやってみたのですが同じでしたorz
これはもう入れなおし、というかHDD新しいのほしいと思っていたし
そっちに新しいwindowsいれて引っ越そうかと・・・
これならデータ移しつつできますしね・・・
これがなければいいボードだと思うんですけど。
優先Mpegのデコーダというのは何なんでしょう?
点プレのを入れてみたのですが、どうすればいいのかわからないです。
あとGOMはやめます。すぐハングしたりするし
>GOMはやめます。すぐハングしたりするし
しねーよ
ハングというか、うちの環境だとProtection Error86ってのがすぐでるんです。
ちょっとソフトが多く起動したりしていて
CPU化メモリかわからないんですけど不可がかかっているときに、
1G、2Gのような動画を起動するとなります。
そうすると昔のエクスプローラ落ちみたいな感じになって
いくつかのソフトが勝手に終了したりする。
コーデックの問題かもしれないけど・・・
結論:GOMはゴミ。朝鮮人w
情けない
すみません・・・・
558 :
名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:13:31 ID:TTKWlDW+
>>547 >DIGAで録画した(ダビテン番組なら)キャプチャーできるようだ
うちの DIGAと、RX3は、ダビテン録画した再生番組でも、ちゃんと、
「プロテクト信号を検知しました」と出て、しっかり暗号化されるね。
RX2 はもちろん出ないけど。OSの違いだろうか?(いいなあ)
>ReAspect 0.90使ってるんだけど
0.91 出てるよ。
>>558 コピーワンス番組でも暗号化されずに素のMPEG2でキャプチャできる
RX2の方が良いと思うけど…。
560 :
名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:31:42 ID:Mt0T2t+X
>558
最初にアナログを少し録画してそのまま録画ファイルを再生したら
我が家は普通のmpgになることおおい。
カノープスはメニュー画面からスタートすると暗号化ファイル。
番組キャプチャーならmpgになる。mpgになって不都合はないので
そのままにしてる。digaのメニューになんかあるのかな?
東芝のRD使いの子もメニューからスタートしたらアナログ番組でも
暗号化で番組キャプチャーならデジタルでも行けること多いといってるし。
うちにもMTVX あるけど、
ダビテン物は完全にキャプチャーできるね
アナログキャプチャーはしていい事になったんだから
IOも早く普通にCAPできるmagictv リリースしやがれ
>>561 MTVXはコピワンでもなぜか「スルー」しちゃうんだよw
DirectX August 2008入れたら視聴できなくなってオワタ
>>564 エーッ、入れたけど問題ないぞ。Vista
質問です。RX3を使っています。
画面の左右に黒い縁があり、片方の縁の幅が大きいのですが
均等になるように画面の領域をずらすことはできないでしょうか?
出来ません。
ありがとうございます。残念です
気にしなければ3時間でなれるよそんなの
>>569 全然慣れない
いつ見ても腹立つ俺はおかしいのか・・・
【使用キャプボ】GV-MVP-RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】5.2
【OS & Ver.】XP SP3
【DirectX Ver.】9.c
【グラボ & ドライバVer.】RADEON X1650XT Catalyst8.7
【サウンドボード & ドライバVer.】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【ママン】GA-M61P-S3
【メモリ】UMAX DDR2-800 1GBx2
【CPU & オバクロ有無】無
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
【症状】
http://monoganac.sakura.ne.jp/upload.cgi?mode=dl&file=4430 ↑の動画のように外部入力画面にちらつきらしきものが発生し
ゲーム機を接続しても、音声は出ても画面が出てきません。
最初に取り付けた時は、それらしい画面は出てこなくてゲーム機と接続しても
問題なく画面が出てきていました。
キャプチャーボードを違うPCIスロットに入れ替えたり
BIOSを最新版にアップデートしたり、ビデオカードからオンボードビデオに切り替えても
症状は改善されず
やっぱり、チップセット等の相性だったりするんでしょうか?
動画のDLキーはsageです。
何でパスワード掛けるのか理解できないんだが。
最初は何ともなかったのならぶっ壊れたんでしょ。
質問です。
PS2の出力を手持ちのモニタで行いたいのでGV-MVP/RX3の購入を検討しているのですが、
調べた所遅延が発生するとの情報を見ました。
実際どの程度の遅延などでしょうか?
個人的には0.1秒程度で音がズレなければ支障はないと思っています。
もう一つ質問で、
モニタは19インチ(1280 1024)ですがこれだと最大化した時にボケますか?
以上です。よろしくお願いします。
どのチューナーもどんなに設定しても0.1秒以上はあると思う。
RPGやSLGなら問題ないけど、ウメ昇竜とかしたいのなら無理です。
アップスキャンコンバーターのほうが安いし、遅延も(殆ど)ないですよ。
録画サイズが非常に大きいのですが
小さくするにはどうすればよろしいのでございましょうか
説明書読めよ
>>577 とりあえず1.2「3」と叫びながら同じ数字のナンバーキー押してみるといいよ
>>438 あんまり思わなかったな。
ファミコンが256×240で4対3だから。
録画サイズっていってるんだから
録画したファイルの容量サイズのことだろw
>常考
容量サイズってPCコンピュータみたいな言葉だな
分からなかったら答えなくていいから
ばかどもが
説明書読めよ
585 :
名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:02:30 ID:mXd0iSda
ケ、ケ、 ケロイドーケロケロイドー♪
\ ケケケケローイドケケロケロイド/
♪\(^o^) ♪
キュッキュ __) >_
/◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
) ) | |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
ノ ノ
\(^o^)ノ ((< ̄< ))
) )
((( < ̄< )))
586 :
名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:03:28 ID:mXd0iSda
誤爆しますたm(_ _)m
587 :
名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 12:10:14 ID:az2ZZuFA
不具合無くしてから言えよ
589 :
名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 12:58:14 ID:QZrtFbQt
>>587 今のエロのはいらん。TS抜けるようになったら教えてくれ。
HDUS なら確保してあるが、まだ箱の中。
見るだけなら、テレビとレコで十分だし、
残そうと思うと、容量食いすぎだし、使い勝手悪そうなんだよなあ。
まだ早すぎるだろもっと安くなる。
とんでもなく安くなる予感なんだが
GV-MVP/RX3
これって同時刻に二つの番組を録画することはできないんでしょうか?
Wチューナー機を買ってください
RX2とRX3の違いってなんなの?
値段全然違うけど
RX3が新しい方なの(´・ω・‘)
バレーボールはもういい女のケツしか追えないヤツが
返ってこいもう観たくない 日本の恥 屈辱
民法もようやるよ スポンサーがよくお金出すな
どこだ宣伝してるところは
編集できない地デジ録画は待ちだと思いRX3を13000円も出して買った(通販めんどくさかった)
でも買ってから信号のこと思い出して俺涙目w
CATVの地デジパススルー接続なんだけど、やっぱ拾っちゃって編集できないの?
RX3で録画じゃなくて、ふぬああとかでキャプチャしたものを編集、という形になるのかなあ
どういう形になるんでしょうね!
ごめん普通に編集できた
かまってくれてありがとう
地デジボード糞すぎなんでRX4とか出してくれ
クアッドとかで
それもいいがPV4投げ売りしてくれんかな
アナキャプ品質がI-Oのなんかより断然いいらしい
今ならすぐ買えるんじゃないの?
俺は正月に日本橋で普通に買えたけど
いや高いじゃん
半値以下くらいになってくれれば
貧乏人は諦めろよ
金持ちでもすぐ値崩れするものを高値で掴むのはイヤだろw
じゃあ「すぐ値崩れする」まで待ってれば?
2万でおつりくるんだからいいじゃない
PT1が出るまで値崩れはしないだろうし、
PT1が出ればPV4欲しいと思わなくなるんじゃないか?
ふぬああで16:9にしたらなんか雑
mAgicTVはキレイなのに
フーン
ふぬああって設定が難しくて挫折した
俺の設定
RX3
ふぬああ 720x450(16:10)、huffyuv、ffshow(インタレ解除)
WME:滑らかさ0、30fps、500kb
わざわざありがとう。
俺の場合チューニングで画面出すことすらできませんでしたorz
GV-MC/RX3を中古2000円で買ってきて、オークションで画像検索。
で、XP SP3で今のところ問題なく使用中。
ML115
Athlon64 X2 5000+BE
メモリ1GBx2
CMI8738-6CHLP
PowerColor HD2600XT
本当は地デジチューナー買うつもりが、液晶がHDCP対応じゃなかった。
でっていう
>>617 その構成でmagicの予約録画で休止からの復帰とかうまくいった?
620 :
617:2008/08/24(日) 00:30:08 ID:t6j/X9A5
>>619 今試してみた。
スクリーンセーバーの設定で、
再開時にようこそ画面に戻るのチェックを外し、
電源設定でスタンバイ復帰からのパスワード入力のチェックも
外した状態で、休止状態にしました。
休止からの復帰はうまくいきました。
ML115でスカパー専用機を組もうと思ってたから参考になりました。
うちデュアルモニタなので、ピクセラの地デジチューナを
買おうと思ったら、画質が悪いみたいで、諦めました。
画質が悪いって・・ 安物で、A/D、D/A変換で悪くなるなら
理解できるけど、デジタルで画質が悪いって、アホかと。バカかと。
IOも牛もデュアルモニタは非対応なので、BSも映るRX3が
やっぱり最強かな。 まだまだ現役だぜRX3!アナログ万歳!
BSが見られるって何度も書いてるけど
どういうつもりで書いてるの?
誤爆?
212 :名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 18:48:58 ID:KyLv9VN5
あら、HSが価格コムで、9800円だ。
RX3が9500円。
漏れはRX3使ってるけど、BS見れるし、カット編集も出来るし
デュアルモニタで見れるので、金出して不便になるのは考えられへん。
買うとしたら、ピクセラだけど、まだ高いなぁ・・
アナログ停波は延長されるだろうし、まともに動く製品が出るまで
もう少し我慢します。
ああ、外部入力端子の有無の事か。
確かに外部入力端子に繋げばBSだろうがCSだろうが見られるな。
>>625 それを言ったらオレのはスカパー見れるし、DVDも見れる
下記構成でwin2000インスコして録画専用機つくろうと思ったら
スタンバイは安定しないわタスクトレイのアイコンは色化けするわ不安定です。
magicTVインスコするときに
『mAgicTV\IOdataM2Splter.ax』
が見つからないのでインストールできないとかいうメッセージがでるのでそれが原因かと思います。
対処方法分かる方いますか?
コレデインスコ3カイメ…orz
【構成】
CPU:セレロン2.6G
メモリ:768メガ
マザボ:ギガバイト800PEウルトラ
グラボ:RADEON9200
RX1とRX2の二枚差しです
同じ構成でXP使っていたときは普通に使えたのになぁ…
>マザボ:ギガバイト800PEウルトラ
ググっても引っ掛からないんだけど・・・
>>630 上のテンプレに沿って書き直してみました
【使用キャプボ】RX、RX2各一枚
【mAgicTV&ドライバVer.】5.20.00/1.03
【OS & Ver.】win2000sp4
【DirectX Ver.】9c
【グラボ & ドライバVer.】radeon9200 添付CDドライバ
【サウンドボード & ドライバVer.】マザボ内蔵
【ママン】ギガバイト8PE800ULTRA
ttp://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=1621 【メモリ】786MB
【CPU & オバクロ有無】無し
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】S3、復帰可能
ただし、magicTVでスタンバイにはいると不可。
【症状】
スタンバイ状態からの録画開始は可能。
録画後のスタンバイからの復帰が不可。
同構成でxpsp2を使っていたときは問題なかった。
です
>>631 全然環境違うけどmagicTVだけS3スタンバイの復帰から録画すると空のファイル作って失敗する。
FEATHERやTVROCKは失敗しないんだけど。原因は特定できずに電源つけっぱなしになった。
XPで問題なかったのなら戻せばいいじゃん?
>>634 ハードが新マシン導入にあたっての使い回しだから
xpは新マシンに投入。
なのでOSは手持ちのお古ですませたい。
ところで再インスコ繰り返すうちにうまく動くようになったのかも?
いま無事稼働中…
なんていっている間にまたコケたorz
なんだんだー
>>629 ひょっとして、インスコCD作成にnLiteを使ってないか?
だったら只の削り過ぎなので、スレ違いだ。違ったらゴメン。
導入時にM2Splter.axのエラーが出た場合、インスコ完了したように見えても
正常動作しないので注意。
>>636 sp4統合するのに使いました
ほかに何もさわってないけどなんか不具合はあるのでしょうね。
該当スレで聞いてみようと思います。
ども、出戻りです。
nliteスレではあまり関係ないだろうといわれました。
一つ前のmagicTV試したり最新版でももう一回インスコしたりするとM2Splter.axはインスコされるようです。
しかし状況は相変わらず…
無事にサスペンド→録画できるかと思えば突然サスペンド復帰の途中でフリーズしたりします。
もー、どうしたものだかorz
>>638 実はユーザー名が日本語とかそういうオチはない?
あと、サスペンド復帰に関してはビデオカードとか。
場合によってはS4スタンバイ(休止状態)の方が安定するかもしれない。
XP買い足せよw
>>639 ユーザー名は大丈夫、半角英数です。
>ビデオカード
ハード構成が同じなので大丈夫かと思ったのですがOS違いますしね。
>S4スタンバイ
試してみましたがあまり芳しくなかったです。
そういえばディスプレイをつないでないですけどそれが原因?
ultravncでリモート予定です。
ちなみにvnc切った状態でも不具合は起きます。
マウス・キーボードは繋いでも繋がなくても不具合あり。
GV-MVP/RX3はVISTAでつかえるのだろうか?
>>643 Vista32ビット対応って箱にシール貼ってあった
何で公式に書いてあるのに質問するのかね?
>>646 はぁ?お前に聞いて無いだろボケ。分る人が教えてくれてもう解決してんだよ。
答えられないならスルーしとけやカス。ケンカ売ってんのか(´,_ゝ`)
>>647に同意。
知識もないくせに、やたら能書きレスだけはつける奴いるな。
知識以前の問題だろw
>>649 何コイツきめえwwwwwww
荒らしはさっさと氏ねよ
乙w
653 :
名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 10:03:09 ID:OuvuhyTW
皆さんは、地デジチューナにする予定はありますか?
画質以外は、アナログ最強という事は、わかってますが。
>652
何回線持ってるの?
>>653 RX2
Friio
HDUS
併用中。
656 :
名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 11:14:55 ID:OuvuhyTW
>>655 HDUSは改造したと思いますが
RX2と、HDUSを比較した画質や、使用感などを教えて
いただけませんか? 現在、WinXPでRX3を使ってます。
>>656 >画質以外は、アナログ最強
この辺が理解できないんだが何か偏見でもあるのかい?
>>657 RX2ではコピーガードによる暗号化を受けないから、録画した
ファイルを自由に再生・編集・保存できるところじゃない?
ただ、アナログでは放送時間変更などには対応できないから、
画質・音質以外でも最強とまでは言えないと思うけど。
GV-MVP/RXってVistaで使える?
mAgicTV使ってるときの音ズレがだんだん酷くなる現象どうにかならんかね
ふぬああ使ってるときは問題ないのに
mAgicTVって、他のソフトで同時起動した場合、
設定で常に一番上にもっていけないかね。
ネットしながらだとブラウザにmAgicTVの画面が隠れて使いづらいんだが
できるなら方法教えてもらいたい
RX3に付属のmAgicTV5なんだがそれらしいコマンドやボタンが見つからなくて困ってる
右クリック→設定→その他→常に手前に表示するにチェック
たしかに画面を右クリックで出て欲しいよな。
FEATHERとかはそうだった。
>>664 ながらでつけとくなら、Sキーで縮小サイズに変更すれば、他のウィンドウのじゃまにならないから便利だよ
何で公式に書いてあるのに質問するのかね?
>668
複数回線持ちの荒らしが出るからヤメレw
回線とかはずかしいぞ^^;;;
>>671 手前に表示させたいならヘルプで「手前」か「常に手前」で検索すれば?
mAgicTVって30FPSでつか?
そうです
ありがとです
調べたら解決するだろ
mAgicTV5の設定開いたら上に3つ並んでるその他の項目にあるだろ。
お前が見てるのは横に並んでるその他だろうが。
もっとよく確認しろバカチン
live2ch使ってると時々固まるのは俺だけ?
おめーだけだ
>>678 詳しく
何が固まるの?PC全体フリーズ?
おちんぽが固まったお
ちょん切っちゃえ!
おれもVistaでLive2ch使ってるんだけどRX3使ってると画面フリーズ再起することが多い
まあ関係ないとは思うけどねえ
みんなーすまぬ 地デジチューナ買っちゃったよ。
使いかってや、カット編集はアナログの方がいいですね。
規制が厳しすぎます。
見てるだけ〜
じゃあRXくれよ><
今アナログ用にRX3使ってるんだけどMTV2000と比べるとどのぐらい画質が違うのだろうか・・・
両方持ってて比べたことある人いる?
やっぱりMTV2000の方がいいのかな?
>>688 間違いなくMTV2000のほうが画質は上。
動きの速い部分でのブロックノイズの差が編集時に確認できた。
あとうちの環境だとRX3のほうはS3スタンバイがうまくいかないときがあって空のファイル作ったりすることがある。
謎の音声形式の動画ができたりしてこれはwavに指定したら解消したけどね。
RX3の利点は複数枚挿し時の安定性とvista対応ぐらいかな。
>>689 やはりMTV2000の方が上ですかー
自分は一度もなったことはないですが空のファイル作るって報告はたまにありますよね
複数枚使うことはないだろうから微妙だなぁ
なんかRX3はボケて見えるような気がする
もうちょい鮮明に映ればいいのに・・・
その辺は設定を変えるかエンコする時にフィルターでどうにかすればいいのかもしれんけど
GX2と地デジ対応のDVDレコーダーを繋げて見たら、
映像がびっくりするくらい綺麗になった。
いや、当たり前なんだろうけど、心底驚いた。
液晶テレビで地デジを見てもなんとも思わなかったのに。
GV-MVP/RX3 (PCはXP)
深夜とか予約録画したとき省電力モードにして録画時間に
たち上がって予約するのはいいが、予約後に省電力モード
には戻らないでたち上がったままなのは不便だ。
録画終わったら省電力モードに戻るはずなんだが
どうしたら直るんだろ
(PCはXP)
(PCはXP)
(PCはXP)
>>692 座って予約できるようにすることだな。
あと、XPはOSな。コレ豆知識だから覚えとくといいよ
>>692まずはマシンの構成くらい書けるようにならないとトラブル回避は無理だと思うよ
ぶっちゃけ相性とかにも色々ある
揚げ足取りしかしないお前らにはがっかりだよ
>>692 独り言かと思った。
質問なら態度が悪い。
まず気づく所からだな。
どうしたら直るんだろ(笑)
GXスレとかもそうだがIOユーザーは人間が腐ってるのが多いんだろうか。
質問者が馬鹿すぎるんだよ
自分のマシンの構成も書かずに、壊れました直し方教えて下さいと言われてもなー
702 :
名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:17:35 ID:8l2eJ99/
ああいうおっさんはどうしたら直るんだろ
>>702 ほっとけ。
美輪明宏が言ってたけど、バカは死んでも治らないらしい。
だって環境がわからないと答えようがないしー
地デジと併用してたけど、ついにRX2外してしまった…
>>692 とりあえず質問なのか独り言なのかはっきりしろ
話はそれからだ
>>707 バカはお前だ。
バカは死んでも治らねーみたいだな。
ID:mjX34Zsyは基地外とw
まぁ、質問するならテンプレ使えってこった
ふぬああで取り込むときデフォの解像度が704*240なのは変えられないのか…
設定くらいよく見ろとしか。
>>713 ふぬああの設定のこと?
もうちょい詳しく言えばよかったけどふぬああ以外でも
キャプボで取り込むと704*240がデフォになるんだよ。
んでキャプボの設定とかいじるとこねーだろ
素直に質問することにしよう。
《質問&報告用テンプレ》
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】5.20/1.0.8
【OS & Ver.】XP Home Edition SP 2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】GTX260 177.83
【サウンドボード & ドライバVer.】SB5.1VX 最新
【ママン】ギガバイト EF45-DS3
【メモリ】2GB
【CPU & オバクロ有無】Q9550 定格
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】C
【優先Mpegデコーダ】ffdshow
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】未確認
【他・特殊な周辺機器など】ゼンハPC165USB接続/音響3
【症状】ふぬああ等のキャプチャーボードを取り込む時に
デフォルトの取り込む解像度が704*240になってしまう。
ふぬああ等の自由に大きさを変えられるものの場合はいいが
その他の場合に横に伸びた映像になってしまう。
それが質問する態度か
どうしたら直るんだろ
投げ捨てればいいんじゃね?
おまえら冷たいなあ
答えてあげればいいじゃん
>>715で?
>>715 オレはふぬああ使ってないから返答出来ない
変なレスしてる連中も答え分からんから気にするな
>>715 ふぬああで表示される画面設定とは別に取り込む時の設定がある
見えるサイズが720x480でも、そっちをいじらずに録画すれば720*240になる。
あとはわかるな。
>>692 うちはAutoHotkeyで凌いでる。副作用についてはわからない。
以下をメモ帳に貼り付けて、〜.ahkで保存。
AutoHotkey.exe 〜.ahkで実行。
; mAgicマネージャにスタンバイ復帰を再通知
OnMessage(0x218, "WM_POWERBROADCAST")
WM_POWERBROADCAST(wParam, lParam)
{
; PBT_APMRESUMEAUTOMATIC=0x12
; PBT_APMRESUMESUSPEND=0x7
if wParam = 0x12
{
dhw := A_DetectHiddenWindows
DetectHiddenWindows, On
PostMessage, 0x218, 0x7, 0,, mAgicマネージャ ahk_class mAgicマネージャ
DetectHiddenWindows, %dhw%
}
}
いやここで質問してもわかるヤツがいるとは思ってないからどうでもいいんだけどねw
>>722 なんというか
この際、ふぬああから離れてもらってもいいんだ。
キャプチャーボードで取り込むと大体何で見ても
704*240になるからそれを弄りたいんです。
キャプチャーボードの設定画面なんてないよな。
magictvは違うぞ
>いやここで質問してもわかるヤツがいるとは思ってないからどうでもいいんだけどねw
いたい!いたすぎる!
>>724 アスペクト比を正しく認識する再生ソフトを使えば良いのでは?
>>724 ここのスレではわからないんで、もう来ないでください。
>>728 このスレじゃなく、「お前がわからない」んだろうがw
分らないクセに下らない茶々入れんなカスが。
テメエの無意味なレスは荒らしと同じじゃ。
レベルの低いレスに、攻撃したくなる。
少なくとも、書いてる時間は、その人の事を思考するので
同じレベルになる。
その低レベルの人格が文章に表れ、低レベルの人を
引き寄せ、荒れる原因になる。
何度同じ事を繰り返すのかしらんが、学習能力ゼロかw
いちいち行間あけるなアホ
>>727 ある事情があってそのソフトで正しい解像度を使用したいんだ。
もちろん正しく認識する再生ソフトも録画方法もわかってはいるんだ。
>>728 質問に答えてあげる側だから俺はいるよ。
答えられないし質問も無いなら君が来なければいいんじゃないかなァ
>>724 そのソフトのスレで聞いた方がいいんじゃないか?
このボードとソフトのせいで無いのであれば。
>>732 > いやここで質問してもわかるヤツがいるとは思ってないからどうでもいいんだけどねw
こんな事を書けば誰も素直に教えようとは思わないんじゃないか?
たとえ解決策がわかっていても、
相手を小馬鹿にするような奴に教えるほど人間出来てないんでごめんな。
コジマの店員に聞けば教えてくれるぞ
このシリーズ ゲーム機をレコーダーにつないだ状態
でプレイすると音づれするな その点は期待はずれだった
>>737 遅延じゃなくて映像と音がずれてんの?どんなつなぎ方してんだよ。
普通にPS2--レコーダー-PCだよ。アクションゲームとかワンテンポ
遅れるんだよなあ。画面と音はあってるから遅延が正しいわ。
ハードエンコの宿命なのか?
それたぶんレコーダーが原因
>>739 レコーダーで遅延発生、キャプチャボードで遅延発生って事じゃないか?
多少の遅延でも2つ重なれば体感できる違いがありそう。
ただレコーダーから出力への遅延は結構大きいみたいだけど。
このシリーズに限らず
キャプチャーボードはゲーム機につなぐと遅延するから向かないのが定説だろ。
直につないでも遅延は起こるよ。
というかブラウン管以外(デジタル処理してから出力するデバイス)は遅延が大きい
なぜなら最低1フレームは先読みして残像減らしなどの効果をかけて
やっと見れる状態に加工しなければならないから
皆気づいてないだけ
気付かない程度でも大きいの?
キャプチャーボードはゲーム機につなぐと遅延するのはしょうがないのか。
PS2のアクションゲームしたいやつは別にテレビ買うしかないのは残念だ。
そういうのに対応したボードだせばいいのに
プログレシブしてもだめなの?
RX3だけど俺は相性よかったのかほとんど感じないな
マリカー、スマブラ当たりは全く違和感無しでできるよ
音ゲーとかでもない限り問題ない感じ
対戦とかやりこむとフレーム単位の勝負になるから
わずかな遅延でも命取りになる。
ゲーム録画もきっちりやりたいって人は
モニターと録画機に同時出力で振り分けてるって他のスレで言ってたな。
中古でRXを手に入れたんだけど
スカパーHDもこれで録画できるのでしょうか。
>>749 コピー禁止の信号をスルーさせる使い方ならできる。
だが、せっかくのHDもSDで録画だ。
>750
レスありがとうございます。
SD録画でも今の放送を録画するよりは画質の向上が望めるので
十分なんです。
一度コピーガードつきで録画しちゃったファイルのコピーをはずすことってできないですか?
動画キャプチャ使うって手もありますがPCの性能的にかなり質落とさないとだめなんです
どうしても移したいファイルがあるんでお願いします!
>>752 PCのモニタ出力を別のPCにつないでファイルを再生して別のPCでキャプチャだ!
そ、それは・・・無理があるっす・・・
CPRMのDVD(RWを勧める)に焼いて
それをCPRM解除してPCで読み込めばよかでしょ
それも対応ドライブが無いと駄目だねぇ…
録画したらフォルダ作られるけどフォルダ作らせないように
出来ないかな?
758 :
名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 08:16:48 ID:qw+z911d
俺、結局RX2のアンテナ接続のキャプに戻るかな。
S端子から地デジチューナーのマスプロDT330でキャプしてたけど、16:9のアスペクト比とか
面倒だし、予約録画を外部チューナーとソフト側で設定しなきゃならない。
地デジチューナー購入時は、ゴーストのないきれいな映像でうれしかったけど、最近は
エンコしないでmpg2でそのままにしてる。編集もエンコも面倒になった。
HDDも1T1万円前後になってきたし、そのままでもかまわなくなった。
mpeg2は、今後も残っていくだろうし、扱いも楽。
きれいに残すなら、PT1とかHDUSとかTSそのまま抜けるのが、最近出てきてるし。
RX2は、そこそこの画像で、気軽に撮り貯めていくことにしよう。
あらためて、アンテナ繋いでRX2の映像見たら、そこそこきれいだった。
もう疲れたよ、パトラッシュ
>>758 16:9は微妙に縦に伸びないか?
あと横の黒い帯が少し出るのも治らないんだが・・・
760 :
名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:37:29 ID:b28iLy1j
GV-MVP/RXにPS2をコンポジット入力で接続したけど
音声しか出ない。。PS2の故障かと思ってケーブルを変えたり
PS2本体を変えてもやっぱり映像が出ない、マルチディスプレイにしてる
けれどTVは普通に出力される。。
明日S端子買おうかと思うんだけどこれで駄目ならと思うと
折れそう
>>760 PS1のソフトをキャプチャーしようとしているならダメかもしれんね
擬似信号はPCキャプの敵
まぁあとは基本的なところで大丈夫だとは思うが一応
普段S端子でキャプチャーしてて外部入力の設定をコンポジットに戻してないとか
762 :
名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 19:29:23 ID:b28iLy1j
>761
ps2のソフトを再生してます。コンポジットのみ設定してますが外部入力の設定はマジックTVでいいんでしょうか。
>>760 マルチディスプレイって事なのでビデオオーバーレイ絡みかも
magicTVをメインのモニター側に持ってくれば映るんでないかな
またはビデオカードのドライバ更新をして、マルチの設定をし直す
(カタリストやnVIEWのウィザードで)
とか
764 :
名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 19:52:00 ID:b28iLy1j
>764
グラフィックスカード?は GeForce 8500GTを使っています。
新しいドライバが出ているようなのでドライバ更新して、nVIEWの設定しなおしてみます。
疑似信号はPS2の型番ではなくてソフト自体に関係があるんでしょうか、
映画のDVDとPS2ソフトを交互に再生してもやっぱり駄目でした。
あぁ
マルチディスプレイってPCからTVにも出力してるのか
PS2→コンポジット→MVP/RX , グラボ→モニタ&TV
こういう接続体制かな
それなら
>>763のとおり モニタ側をプライマリにするか
TV出力切ってモニタのみにすれば映るようになるかもしれんね
766 :
名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 20:13:36 ID:b28iLy1j
>765
>あぁ
>マルチディスプレイってPCからTVにも出力してるのか
>PS2→コンポジット→MVP/RX , グラボ→モニタ&TV
>こういう接続体制かな
そうです!その状態です。ただパソコンとTVは繋げていないので
↓のマシン構成です。
PS2⇒コンポジット⇒MVP/RX
TVアナログ回線⇒MVP/RX
グラボ⇒HDMIとDVI⇒液晶ディスプレイ2台
2台の液晶ディスプレイでプライマリに設定しているディスプレイ側にMagicTVを
マウスでそのまま移動させてみてもだめでした。
>>766 TVアナログ回線ってなんなんだYO!
なんだか・・・
PS2[コンポジットケーブル(黄色)] → TV[ビデオ入力端子(黄色)]
PS2[コンポジットケーブル(赤色・白色)] → MVP/RX[ビデオ入力端子(赤・白)]
って繋いでる予感!
PS2[コンポジットケーブル(黄色)] → TV[ビデオ入力端子(黄色)]
を
PS2[コンポジットケーブル(黄色)] → TV[ビデオ入力端子(黄色)]
&
TV[ビデオ出力端子(黄色)] → コンポジット接続ケーブル[(黄色)] → MVP/RX[ビデオ入力端子(黄色)]
にすれば解決か?
magicTVの外部入力設定でどっかに
「S端子、コンポジット、自動」って無かったっけ
そこも見てみるとか
長時間録画やると音ズレしやすいですか?
Core2DuoのE7200を使ってるんですけど、ズレてしまいます。
よほど非力なPCでない限り
CPUパワーで音づれが起きることはない
今のPCで起きるとすれば
同時エンコードをやってる
または、録画音声レベルをデフォルトから、任意値に変えている
くらいかな
音圧を変えるというのは、デフォの場合は、スルーで直結、初期値から変えるときは、一段余計な回路を通すという場合がある。
IOがこれに該当するかどうかは定かではないが、カノープスのカードは、これに該当した。
録画の音量を変えてるのなら、まずはデフォに戻して検証してみればよい
771 :
sage:2008/09/29(月) 16:58:53 ID:nRLeAKFZ
>>760 俺も同じ症状で悩んでる・・・
PS2のS端子は余裕で映るんだが、S端子でないSFCやビデオデッキだと映らない
つまりコンポジットだと・・
映るときもたまにあったんだけど、接触云々はもうお手上げ・・
一回映ったきりもう全然映らない
他に思いあたる理由ってなにかありますか?
あれ、E-mailの方に入れるんだったっけ?w
RX3に使うのに地デジチューナーのオススメってありますか?
もしくは無難なやつを教えてもらえると助かります
>>771 mAgicTV起動して外部入力にチャンネル切り替え
画面右クリックして出てくるメニューから映像入力調整えらんで
外部入力のタブからコンポジットを選択して適用してmAgicTV再起動
それでもうつらないならワカラネ
同じような症状だけどこんなのがある
ブラウン管テレビのコンポジット出力をRX3に繋いでる状態(majictvは外部入力)のとき、テレビから出力した地上波はちゃんと映るけど、
ビデオデッキから出力したBS放送をテレビ経由してRX3に出力しても信号を認識しない。
テレビにはBSが映ってることから、おそらくコンポジットからの信号を認識できてない。
だからPS2の件も信号をうまく認識できてないと思う。(相性なのか?)
長々と書いてしまったが、間違ってたらスマン。
ゲーム機ってコピーガード入ってなかった?
777 :
771:2008/09/30(火) 11:47:10 ID:SS1AE5td
774さんアドバイスありがとうございます!
再起動したら無事映りました^^
>>771 両方差してるってオチだったり・・・(´・ω・`)
上のほうでLive2ch使ってると固まるってあって俺も同じ症状だったんだけど
Janeに変えてから全く固まらなくなった
やはり元凶はLive2chだったのか
なぜかはわからんがな
Jane使いやすいかね?自分もLive2chにVista、RX3で録画してると
途中で固まる症状出てるんだけどJaneに乗り換えようかな。
Pen4のサブ機OSはXPだとLive2ch・RX3・マルチディスプレイでも問題ないんだけどなぁ。
まあLive2chと比べて利点欠点両方あるからな
カスタマイズはJaneのがずっとできるが自分にあうように設定するには時間がかかる
782 :
名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 17:52:39 ID:R0F2MVO3
このキャプチャボードを使ってゲーム配信してみようと思うので
実際にやってる人いたら教えてくれないでしょうか?
コンポジット入力で映像取り込んでゲーム自体はTVで遊ぼうと思ってます。
Peercastまわりの設定は全部済んでの話なんですが、ゲーム起動したら
WMEからGV-MVP/RX3選んで「エンコード開始」押したら配信できるのでしょうか?
いろいろ調べてみると音が出ないとかMagicTVという視聴ソフトを使わないと駄目だとか
書いてあったのでもしかしたら直接取り込みじゃなく、PCに一度取り込んだあと範囲取り込みしないと
配信できないのかと心配です。
実際に使ってらっしゃる方いたらアドバイスお願いいたします。
俺はPCに取り込んでMagicTVで範囲取り込みしながらやってるから分からんな
よほどスペック悪くない限り気にしないでもいいと思うけど
>>783 レスありがとうございます。範囲取り込みで配信されている方の情報は出てくるんですが
直接取り込みの方が見つからないので、もしかしたら無理なのかと買い悩んでいるところです。
もしお手数でなければTVでプレイされる環境があるなら試していただけると嬉しいのですが駄目でしょうか?
わがまま言ってすいません。無理なら他の方のアドバイスを待ちます。
RealtekのイヤホンジャックをRX3の赤白音声につなげて、
ゲーム録画すると画も音もしっかり録画録音できるのですが、現時点では録音できる音はもちろんRealtek Output
だけですよね。
したいことが増えて、Realtek inputのライン出力の音も動画に入れたくて
Magicマネージャーの音声タブの音声再生デバイスをRealtek Outputに、
その下にある外部録音を、Realtek Inputのライン音量にしたのですが
ライン音量の音が入ってくれません。
ラインから音が入力が出ていることはFrapsで試したので問題ないはずなのですが・・・
外部録音で指定しても録音されないのはなぜなのでしょうか。ご教示お願いします。
>>786 ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/10/08/ ■ 「B-CAS廃止が事実上決まった」と池田信夫さんがコラムで主張
池田信夫さんがコラム「サイバーリバタリアン」の中で、「B-CASの廃止が事実上決まった」と書いて話題となっている。
情報通信審議会で9月26日に開かれた「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 第44回」で、
B-CASの見直しを進めていくとの方針が出たことを受けてたものだ。
池田さんは続けて、「(B-CAS批判の)Webの世論が総務省の『業者行政』を押し切った」と、
ネットでの言論が後押しになったと説明。
これに対して、茂木和洋さんは自身のサイト「全ては道楽」で、「問題の委員会を傍聴している立場としては、
そんな流れはこれっぽっちも伺えませんでした」とコメント。
「B-CASカードを (ICカード形式をやめて) 受信機へ組み込み」
「遊離カードの問題も解消ですねという形でお茶を濁そうとしている可能性が高い」と指摘した。
すると池田さんは自身のブログの7日付エントリーのコメント欄で、
「総務省も『2011年問題』対策としてつぶそうとしており、公取委も出てきたので」と新たな情報を加えた上で、
「B-CASの見直し」が「B-CAS廃止」であることを改めて主張した。
さて、どうなる?
B-CAS持ってるけど返金とかくるのかねー
まぁ近くで工事したとき無料でもらったやつなんだけど
みんなはエンコードソフト何使ってるの?やっぱりGVencoder?
TMPEG
>>790 TMPEGってTMPGEncのこと?
この前使ったらサポートしてないって出て読み込めなかったんだが使えてるの?
>>791 gnoを読み込もうとしてないか?
mpgを直で読み込むんだよ。
質問です。
mAgicガイドからの予約ではUHF局を指定するけど、実際には外部入力から録画する、
という事は出来ますか?
レジストリ弄って可能ならば、結構助かるのですか・・・。
使用カード:GV-MVP/RX2
OSはWin2Ksp4、使用ソフトは、mAgicTV5 ver5.11.07、mAgicガイド ver 6.0.2.28 です。
以上、よろしくお願いします。
>>795 見当はずれな答えになるかもしれないけど、iEPG予約じゃダメでしょうか?
私は、mAgicガイドは使用したことが無くて、いつもiEPG予約をして、チャンネルを
外部入力にして予約しています。
これでは、解決にはなりませんか?
今mAgicガイドを開いてみました。
mAgicガイドでもできるようですよ。
チャンネルを外部入力に変更するだけで、できそうです。
GV-MVP/RX3を購入したのですが全部で6つある縦並びのPCIスロットのどこに挿したら良いでしょうか?
因みに一番上のPCIスロットにはグラフィックボードが挿さっています。
799 :
名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 18:53:14 ID:TUxWPAPY
とりあえず一番下に挿してみれ
わかりました。ありがとうございます。
PCIが6本もあるなんていつの時代のマザーだよ・・・
すみません7つでした。2番目のスロットにグラフィックボードが挿さってます。
PCIだけかよ
湖のような質問をしている人が、このあとマジックTVのインスコ
果たして出来るのだろうか
甚だ疑問ですばい
PCIが3つあって下2つにコレ差してるお
グラボに一番近いPCIexpressにはHS刺さってるお
俺なんて一番下にLANカードが刺さってる
B-CAS廃止になった。
安くて便利な海外製品が使えるようになりますよ。
池田先生の言うことは常に正しいんだよ。
間違いを絶対に認めないから。
さすが「池田」と名のつくお方のおっしゃることは一味違うな
811 :
名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 09:31:10 ID:7wx+chba
私女だけど、ちょっといいかしら?
RX2とRX3の画質の差って結構あるのかしら?
今RX2使ってるんだけど、もう一枚増設するとしたら、RX3の方が良いかしら?
オクで中古買おうと思ってるけど、金額ほどの違いがなければ、RX2に。
かなり画質が違うなら、RX3にしようと思うの。
アドバイスお願いします。
私も女ですけどまんこかいい
>>811 そんなに録画するなら、PT1がいいよ。
デジタルの地上波、BS、CSが受信でき、3つくらい同時録画出来たと思う。
コピーフリーなので、編集もできるし。 もうすぐ発売される。
誰も録画の話なんてしてない件
MVP/RZの中身とMVP/RXって同じなの?
ハァ?
817 :
795:2008/10/16(木) 01:38:11 ID:T2GMhwiK
仕事がどうにもなりませんでした・・・。
>>797 はい、その操作は毎日行っていました。
が、職場環境の変化で、その操作を毎日行えなくなりましたので、質問しました。
>>796 私の使用しているボードはRX2ですので、S端子の信号を見て録画開始することはできなかったと思います。
が、ボード買い替えは考えていませんでしたので、ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
>>801 うーん。
P4G800-V に RX2 を5枚挿して録画に使ってますよ。PCIバス6本ですよ。
まだ十分現役ですよ。
キャプチャボード1枚だけでしたら、真ん中あたりに適当に挿しておけば、動作すると思います。
去年まで使ってたアススのやつは5本だったな
Pen4 2.8だったがゲームしなきゃ今でも問題なかろう
RX2を5枚もさして何録画するんだ?
そんなに重なることがあるのか?
自己満足と予約するのが面倒、つーだけの話だろ
アンチエコロジカルだ
nyのがマシw
>>779 うちはGV-MVP/RX3+Janeって環境だけど
視聴中にJane起動するとmAgicTVの画面が真っ黒になるときがあるわ
確率は50%ぐらい
>>822 mAgicTVの画面をWクリックして最大化し、もう一度Wクリックして元に戻せば治る
>>822 俺もGV-MVP/RX3+Janeだけど
確率は3%かな
特に録画中のJaneの起動はしないようにしてるよ
それにしてもなかなかのIDやなー
P45ママンにvistaで新規に組んだらRX3が固まるようになってしまった。
視聴のみだとほぼ大丈夫だけど録画してると10〜20分ぐらいで固まる。
主にテレビ実況用に使ってるのでレス読み返してLive2chとJaneも
アンインスコしてみても症状は改善されず。
あとはママンかOSとの相性なのかハッキリ原因がわからなくて困ってます。
vista64bitか?
32bitは問題ないが
ドライバーは公式から最新の入れてる?
Vistaかぁ。 いろんなアプリ使うから、怖くて入れられない。
SP2→SP3にしたけど、SP3に対応してないのが2つあったから
またSP2に戻す予定だし。
イラストレイターも上位互換が無いから、今でも9使ってるし。
あれ?
GV-MVP/RX3使ってて
去年もそうだったけど寒くなるとVHFが酷いノイズで見れなくなる、
チューナーの微調整しても直らない
結露なのかな?
季節的な電波の変化じゃね?
結露しないようにして様子見てみろよ
832 :
829:2008/10/31(金) 22:20:38 ID:Q90hAYxx
はずして見たけどどうも結露でもなさそう、
寒くなると電波が弱くなるのかな?
それともチューナー部分に問題あるかもしれないのかな?
保障期間も過ぎてるからあきらめてるけど。
当たり前だろ
パソコンの内部で結露したらショートしてぶっ壊れるわ
>>689参考にMTV2000購入したんだが、RX3のほうがTVの画質がいい件について。
嘘つくなやマジで!
835 :
689:2008/11/04(火) 13:16:07 ID:IFoDu6Ri
>>834 デフォで見た目の色鮮やかさに騙されてないか?
色はカラーバー見て数値とってから調整したんだよな?
ブロックノイズの件なら間違いねーよ
俺は両方のカード持ってるから比較済みだ
別にカノプ信者じゃねーからな
>>835 間違いなく画質が上、とか言っていながら設定のせいにするかw
それならMTVのほうの神設定さらしてみろや。
デフォであれなら調整したところで大差ないだろうがな。
ちょっと待て今から組むから
カラーバーは今はとれないから動きの激しいシーンの比較でもする
設定は個々の環境で違うからさらしても意味無いだろ
お前が整えたんならそれでいいよ
アナログ受信してないからCS外部入力な
え?
>>689って
>>688のアナログ用に、って奴の返答じゃないの?
なんでCSでの比較になるわけ?wやっぱ嘘ついてたの?
比較用にプリントスクリーン撮ってみたけど、なぜかMTVのほうが表示されない不思議。
>
>>689って
>>688のアナログ用に、って奴の返答じゃないの?
その通りだよ
今でもそう思ってる
地上アナログ受信環境に戻してまでは比較できん
エンコーダーの比較性能なら外部入力でいいと思ったから
>比較用にプリントスクリーン撮ってみたけど、なぜかMTVのほうが表示されない不思議。
すまんが何かやる気が無くなった…
あれだ、ID:jBeBh3+dはコントラストやシャープさがきつめで派手な感じの映像が好みってことで
エンコーダーの比較性能なら?
俺はハナからTVの画質について言ってるんだけど。
アナログ用っつったら普通アナログチューナーも含めるべ。
もともとTVキャプチャーボードなんだからさ。
GV-MVP/RX3でテレビキャプッた画像とかうpしてくれませんか?
どの程度の画質か気になります
>>843 おお!良好ですね。どもです。購入決めました。アナログ放送終了まで
RX3にお世話になることにします。
何か一枚ネコ画像が紛れ込んでるような
CMのぬこです
848 :
名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 19:05:36 ID:QDuIBS9N
RX3使ってて番組ガイドから予約録画に挑戦しようと思ってます。
毎週みたい番組があって予約録画する時に「毎週」にチェックをいれたんですが
その週によって番組が始まる時間が違います。
この辺は自動的に融通きいてくれるんでしょうか?
んなわけねーだろ。
850 :
名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 19:28:02 ID:QDuIBS9N
>>849 そうなんですか?じゃ自分で時間を調整しないといけないの?
851 :
名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 19:47:35 ID:QDuIBS9N
もう一つ質問、
予約録画終了後、休止状態に設定できますが終了に設定できないんですか?
なんで休止なのかなって思うよ、
別に休止でいいんじゃないの
休止だと次の予約があったらまた起動すると思うが。
853 :
名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 20:07:57 ID:QDuIBS9N
ほんとは終了してほしいんですばまぁ休止でもいいです。
が休止状態から電源つけるといつもフリーズしちゃうんですよ。
だから困ってます。
>>853 休止からもきちんと起動できる安定したPC環境にするとか?
>>851 番組ガイドから予約で毎週録画は「○曜日○時○分〜○時○分」と予約を入れるから、
週によって時間がずれるなら多めに予約時間を設定するかおまかせ録画でキーワードを
設定して録画すればいいと思う。
予約録画終了後にPC終了は無理。
おまかせ録画はADAMSの番組名が変に略されている場合があるし、しかも毎週違ったりするから当てにならないんだよね。
時間を多めに見ておくしかないよ。
857 :
名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 00:13:43 ID:dRgs4Vii
GV-MVP/RX3で録画した映像をウィンドーズムービーメーカで編集したいのですがうまくいきません
自分で調べたところGNOファイルがいけないのではないかと思っているのですがどうしたら編集できるようになるのでしょうか・・・・・
GNOファイルなんて関係ないだろw
頻繁に編集するようなら「TMPGEnc 4.0 XPress」でも買った方が良い。
GNOファイルは編集できるわけないだろ
860 :
名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 00:25:40 ID:dRgs4Vii
そうなんですかwww
自分初心者丸出しなんでよくわからなくって^^;
実は今更ながら実況プレイ動画を作ろうとおもってまして。
何もわからずにコレ→GV-MVP/RX3買っちゃって^^;
私ばかよね〜orz
861 :
名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 00:36:56 ID:dRgs4Vii
そもそもGV-MVP/RX3コレはGNOファイルでしか録画が出来なかったらしく
ムービーメーカーではどうすることも出来ないって言うのが判明してしまい
このGNOファイルをどうにかしてムービーメーカーに編集できるファイルにする方法を
探してはいるのですがそんなのないですよねorz
もう釣りだよな?
gnoと一緒にmpgファイルがあるだろ・・・
強烈な釣りすなあw
実況動画つか知識なさすぎだろ
そりゃgnoファイルをムービーメーカーで編集する方法なんて世界中探しても無いだろ。
寿司屋でDVD買おうとするようなもんだし。
>>864 たとえになってないし・・・
言うなら、インフォメーションでDVD買おうとするようなもん・・・。
これもいまいちかorz
目次だけ読んで読書感想文
ポルシェのディーラーでカタログだけもらって
「走れねーよ」っていってるようなもの、とか…
うんこ味のカレーとカレー味のうんこの違いみたいなもの
おまえらほんと例えが下手だな
例えるなら「ポケベルがならなくて」だろ
おまえら難しい質問にはダンマリこいてるくせに、くだらん質問した奴には牙を剥いて噛み付くよなw
難しい質問ってどれ?
>871
その質問に答えるのは難しいな
873 :
名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 00:56:13 ID:0nEFMTzU
RX3なんだけど予約録画で休止状態からだと人によって失敗することがあるみたいだけど
起動しっぱなしだと失敗する率は低くなるの?
そりゃそうだろうよ。
>>873 家の場合は、起動しっぱなしだと2日ほど起動しっぱなしにしても問題なしだけど、
S3(スタンバイ)から録画だと必ず失敗する。録画フォルダに4KBのファイルがぽつんと…。
>>875 必ず失敗するなら、構成を晒そうや。
その書き込みじゃ何の役にも立たないよ。
vista
AM2
デュアルコア
これが失敗し易かったんじゃないかな
>>876 ごめんね。構成書いてみる。
【使用キャプボ】 GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】 mAgicTV5 5.20.04 / 1.10
【OS & Ver.】 WindowsXP SP2 (SP3だと使ってるソフトが対応してないため)
【DirectX Ver.】 9.0c 4.090000.0904
【グラボ & ドライバVer.】 Geforce FX5600 / 6.14.10.5303
【サウンドボード & ドライバVer.】 オンボード 5.12.1.3630
【ママン】 ASUS P4P800 Deluxe / BIOS 1019
【メモリ】 512MB*2/1.Samsung M3 68L6423ETM-CCC/2.Samsung M3 68L6423DTM-CCC
【CPU & オバクロ有無】 Pentium4 2.8CGHz 定格
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
OS起動ドライブ HGST IC35L060AVV207-0 (パーティションはC:\10GB(←システムドライブ) D:\50GB(←データドライブ))
録画ドライブ HGST HDS722525VLAT80 (E:\250GB)
【優先Mpegデコーダ】 Ulead MPEG Video Decoder
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 可
【他・特殊な周辺機器など】 DVD-マルチドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
内蔵カードリーダー:オウルテック FA506
【症状】
S3(スタンバイ)からの予約録画が必ず失敗する。録画フォルダに4KBのmpgファイルができる。
OSを起動させっぱなしだと正常に予約録画できる。
DVDマルチドライブと内蔵カードリーダーを取り外して試したが効果なし。
>>878 関係ないかもだけどCPU
HTあるならBIOSで止めても駄目かな?
構成晒せと偉そうに吠えたものの誰も答えられないwww
>880
>879
S3スタンバイの環境が安定してても
>>878と同じ症状でるよ
同じ構成でtvrock+friio、monsterXがOK、FEAHERX+MTVがOKでもmAgicTV+RX3だけは駄目
うちはP35だから
>>878より後の世代の構成だけどあきらめた
まじレスすると俺も同じような環境だが
休止状態からの復帰での録画は95%
通常画面からの録画は98%くらいの成功率かな
スタンバイからは・・・やったことないから何もいえねー
けどこんなもんなんじゃないのかなRX-3の信頼度って
スタンバイからがだめなら休止状態からの録画にすればいい
だけなんじゃない?問題ないなら・・・とも思う
S3を諦めてS1にする
ファンが回りっぱなしになるけど
886 :
878:2008/11/13(木) 10:07:31 ID:wTTDDrTk
>>879 さっき試しましたがハイパースレッディング切っても効果なしでした。
>>884 休止状態からの録画もダメでした。同じ症状でした。
>>885 ちょっとそれは勘弁してください。
OS再インストールからのまっさらな状態でやってみたけど失敗。
同じ構成で、借りたSmartVision HG2/RやMTVX2004HFはスタンバイからの録画はOK。
スタンバイからの録画を諦めるか、違うのに買い換えろって事ですかね…。
スタンバイでも通電状態になっているPCIスロットがあればそこに挿してみる
889 :
884:2008/11/13(木) 23:04:04 ID:y6lZ9J11
>>888 俺もそれに一票
あと、SmartVision HG2/RやMTVX2004HFを貸してくれた人に
さらにお願いして電源借りて試してみる
890 :
名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:06:14 ID:zBfqFo1V
rx3で番組ガイドから予約してPC起動したままでも失敗。
ヘルプみたらマジックマネージャアイコンを起動したままじゃないと失敗するって。
そうなの?
892 :
名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:58:31 ID:zBfqFo1V
つりじゃなくて予約録画できないんだもん。
ヘルプみたらそうのってるし
mAgicマネージャは普通タスクトレイに常駐させるものなんだが
>>856 あるあるw
最近あの番組見ないなと思ってたら、番組名変わってたりとか
>>894 だからおまかせ録画は放送局とジャンルと大雑把な時間で使うんだよ…
896 :
名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:52:25 ID:zBfqFo1V
ということはマジックマネージャアイコンを右下の時計表示されている横に表示させて予約録画を待機するということでいいんでしょうか?
897 :
名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:54:10 ID:zBfqFo1V
自分も
>>45と同じなんですよね。
マジックマネージャを起動させてなくても予約録画できることもあるんです。
>>896 あ?ヘルプにそう書いてあるんだろ?
その通りにしろや
名探偵コナン
コナン
探偵
仕事じゃねえぞ
マジレスしてくださいよ。みなさんどうしてるんですか
もういいよ!むかつくな。
真面目に質問してんのにふざけやがって。むかつくな。
あ?ヘルプにそう書いてあるんだろ?
自分でやってみろや
MVP/RX2をGA-945GCMX+PenDCE2160+XP Home に刺して使っているのですが、
最近録画中にOSごと固まることが頻発しているのですが、
何か原因はわかりますか?
Memtestは2周パスしました。
爆熱PC
906 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:27:52 ID:GvZqfW4w
今VHSをDVD化しています。
最初はDVカム経由でキャプチャして編集(カット程度)後ソフトエンコしようと思っていました。
が、やたら時間がかかりそうなのと本数もけっこうあるのでRX2でエンコした方が簡単で速いのでいいかなと思い始めました。
そこで質問なのですが、DVDに1時間程度の物を入れるぐらいのビットレートにした時
ソフトとハードではどのくらいの画質差があるのかが知りたいのです。
画質なんてエンコソフトによるんじゃないの?
それさえも設定次第だし。
短時間の動画で自分で試してみたら?
デバイスの再検索(だったっけ?)を無効にしてみるとか。
あぁ、4KBやs3のほうね。
今4KB発生。
結局関係なかったよ。
>>908 俺的4KB問題まとめ
・無関係
VBR/CBR
ビットレート(?)
M制御ON
デバイスの自動検出ON
mAgicTV起動動作
定期的な再起動。(1日おき)
RTL8111C使用で録画フォルダを共有
プライオリティ通常以上
録画デバイス指定
・いま疑っている項目
MPEG拡張設定の中にあるNRをoff
・次に疑おうと思ってる項目
DC成分を10bit
構成
Cel 430 + GA-G31M-S2L + DDR2-800 512M * 2
オンボVideo + オンボSound + オンボLAN
160G(起動用) + 1TB(録画用)・光学ドライブ無し
RX3(優先) + GX2
w2k sp4
同時差しのGX2では今のところ4KBは発生していない。(I f only 30M + LPCMでしか使ってないけど)
s3からの録画予約は最初に失敗して以来(デバイスが見つからない云々)試してない。
たぶんエンコーダの不具合だと思っている。(logには異常が記録されないし)
色帯・がたつきも確認。
なんだその熱意はw
もう起動しっ放しでいいじゃないか
そのボード自体、故障しているんじゃないの?
起動しっぱなしは寿命(主に回転部分の)が心配でw
失敗した物の共通項にはLPCMもあるんだが……まさかね。
>>912 確認手段がないので何とも言えないですね。
原因が特定出来ないとメーカー側も直せないでしょうし。
GX2・RX3とも新品購入ですが、
以前リファービッシュ品(メーカーの修理上がり)のビデオカード(P650)を購入しましたが、
頻繁に砂嵐を巻き起こす体たらくでしたから。
>>914 故障ではないよ
うちでも再現性のあることだから
正確には1.25kbのgnoファイルと合わせて失敗フォルダが出来上がるんだよな
>>915 家ではいつも通りの'.GNO'+4KBの’.mpg'って構成ですね。
それぞれ一致はしないようです。
まぁ、しばらく探ってみます。
過去ログみてると前途多難っぽいですけど。
ひょっとしてごく少数の問題なんですかね。 -> 4KB
ひょっとしたらダイレクトプレビューONで運用すれば回避できるのかも。 -> 4KB問題。
>>915 さん、ダイレクトプレビューONで使っていても起きましたか?
918 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 22:40:11 ID:/WthtTej
グラボのS端子→RX3のS端子
これで画面撮る方法ないかな
>>919 デュアルディスプレイでクローン出力できればいいんでないの?
>>919 RX3のS端子に入力入ってるならそれを録画すればいいだけでは??
スタンバイ後の復帰の際にアプリケーションの起動を遅らせる設定があればウェイトをかけてみるとか
VHSをS端子・コンポジット端子で取り込むためにRX3の購入を考えています。
3DノイズリダクションやY/C分離など、μPD61153Bの機能は、
ふぬああ等外部のキャプチャソフトで取り込んだときでも作動するのでしょうか?
よろしくお願いします。
このスレで録画&通常視聴時に約1秒間隔毎にノイズが走るって症状の方っていましたか?
ちなみにPS2でゲーム中のでの事です。
入力のS端子コンポジットどちらでも発症を確認。
ゲーム機以外のプレーヤーを接続して試してないから相性問題だったりするのかも知れないけど
とりあえず、今までにそう言う症状が話題であったなら教えて欲しいです。
どうもゲーム機特有の症状な気がする…。
760が若干近い気がしたけど、映像が映らないワケじゃないし
マルチディスプレイ環境なワケでもないんですよね。
>>924 >VHS
この時点でNECチップが載ってるキャプボの使用は却下。
ピンからキリまであるTBCだけど、
「よく効くTBC」や「あまり効かないTBC」というのはわかる。
「かえって揺れが酷くなるTBC」ってのは何なんだ?
何のために付いてるのかわからんぞ。
SX(ryとかR(ryとか。
もうアホかと。
>>927-928 つまりRX3のTBCが酷いから駄目だと。
手頃な新品ってことで俺もRX3買おうと思ってたんだけど困ったな・・・
PCIスロットの位置を変えた後PC起動したときに、ボードが認識できてないみたいなんだけど
こういう場合ドライバの再インストールが必要なのかな
そりゃあそうだろ
932 :
930:2008/11/23(日) 17:13:11 ID:i+a1eyA/
すまんマネージャ再起動したら認識した
別PCでテレビをリアルタイムに見たいんだけど、どこでもMAGICTV以外に方法ないですか?
RX3は3Y/C分離と3DNRは「録画時のみ」同時利用可能となっているけど
映像入力設定の説明では「チューナー及びコンポジットは3Y/C分離、Sビデオは3DNRを行う」となっている
やっぱり排他利用なのか?
録画時の3DNRはどこにもないんだけど...
S入力だとY/Cはもとから分離されてるんじゃなかったっけ
RX3使ってるんだけど2週間くらい前からmAgicTV起動しなくなった。
PC環境だ変化したのはipod買ってituneインスコした位しか記憶にない
常駐が怪しいと思って原因の切り分けを進めてみたらctfmonを外したら起動した
とりあえずctfmon外して使ってるけど・・・何か納得いかない
MSのサービスが悪さしてるってのはおかしいと思う
近いうちにOS再インスコしてみる。
以上、俺の日記帳でした
VISTAで保存先をネットワークドライブ(NAS)にしている人いる?
昨日VISTAに移行して、UAC回避の設定してやっとこさいけるかな?と
思ってたら、再起動したときに「ディスクが〜」のメッセージが出て
録画できなくなるんだよね・・・
NASにはエクスプローラーから何も無しに(認証は行ってるwinのアカウントと同)
いけるんだけど・・・ もしかして一回は認証しないといけないのかと思って、
ドライブを開くショートカットをスタートアップに設定して、UAC回避のスケジュールを
ログイン後30秒後に設定したりしてやってみたんだけどうまくいかないorz
>>937 NASはNTFSですか?
NTFSじゃないとダメなんじゃないかな
>>938レスサンクス
ごめんなさい、情報が足りなかったですよね。
NASはQNAPのやつで、OSはLinux。なのでLinuxのFSです。
magicTVマネージャから保存先の再設定をすると問題なく使えるようになるので
とりあえずファイルシステムの問題ではなさそうなんだ・・・
XPの時は問題なく使えたんだけどなぁ・・・ 認証絡みかなぁ
VISTA移行でアプリ対応の心配はしてたけど、UAC絡みでこれらもいろいろありそうだorz
>>939 普通のNASですね
言われてみれば確かにNASでファイルシステム云々は関係なさそう
VISTA環境は手元に無いのでよく分かりません
お役に立てず申し訳ないです
3種、3枚差しがうまくいかなくなりました。
RX2、GX、RX3を差していて、
それぞれ単体の録画は問題なし。
GXとRX3の同時録画は問題なし。
RX2とGX、RX2とRX3、RX2とGXとRX3の同時録画(2種同時、3種同時)だと、
ハングアップ、またはMAGICが異常終了する事が頻発。
構成は、OS WINDOWS2000
1台目
チップセットCPU 815E、セレロン1G
メモリ 256
増設 SATAカード(SIL3112)
2台目
チップセットCPU VIA880、アスロン1700
メモリ 512
増設 SATAカード(SIL3114)
それぞれに、RX2、GX、RX3、を差してます。
3年前に組んで問題なく動いていた記憶があるのですが、
今回、ハードディスクのみ入れ替えで、他のの変更無しで、
OS入れ直し、ソフトドライバを200810月ダウンロード版(バージョンメモり忘れた)でセット。
(過去バージョンの組み合わせは試してないです)
ボードの差す位置替えたり、OS・ソフトの再インストールしてみましたが変化無し。
2台とも同じ症状なので、ソフトドライバのバージョン相性?かなと思ってますが・・
IODATAには問い合わせしてないけど、
そんな症状の人います?
>>937 ネットワークドライブの割り当てをエクスプローラから行わず、
netコマンドを使用してログオンの度に "管理者として" 割り当ててみてください。
具体的には、コマンド プロンプトを管理者として起動し
net use X: \\コンピュータ名\共有名 /persistent:no
などとします。これをmAgicマネージャを起動する前に行うようにしてください。
どこでもmagictvの尻教えてください
I/O ユーズド GV-MVP/RX3 4630円って買いですかね?
ソフト付いてなくても、シリアルがあればDL出来ますよね?
公式から落とせたはず
てか安いと思うよ
>>945 早速の返答有難うございます
I/Oのサイトで販売してるのですが、ソフトの表記がないので少し心配でしたので
ポチってきます
質問です。
私はGV-MVP/RX3を使っているのですが、
今日、おなじI-ODATAの地デジチューナー、「HVT-T100」を購入し、外部入力から視聴、録画したのですが、
その番組をゴミ箱に移し削除しようとしたところ、gnoファイルだけ消えて、mpgファイルだけ残り消せなくなってしまいました。
ヘルプによると、消す場合は番組表のライブラリから番組を選んで消すということらしいのですが、gnoが消えてしまっているせいか、
ライブラリにその番組が表示されず、mpgファイルが消せません。消す方法はあるのでしょうか?
おそらくコピープロテクトがかかっているせいだと思うのですが・・・
ん
普通に消せるけどな
使用中とかだったんじゃないの?
ゴミ箱に移した時にメッセージでるでしょ
なんて出た?
949 :
937:2008/11/26(水) 22:21:18 ID:EimNk4Z0
>>942レスサンクス
ありがとうございました。解決しました。
私がやった方法は以下の通りです。
1.UAC回避のバッチにnetコマンドのバッチを追加(magicTV開始の前に)
「net use X: \\コンピュータ名\共有名 /persistent:no」
※上記タスクは最上位の特権で実行されている。
この場合、私の環境のではタスクが実行中のままになっている。終了しない。
(手動で終了させるとmagicTVマネージャも終了される。
しかも、NETコマンドで指定したはずのドライブがexplorerに出てこない。
しかし、magicTVマネージャの設定画面からはNETコマンドで設定したネットワークドライブが見える。
そこで、以下の2を追加
2.単独で1.のNETコマンドを実行する。(最上位の権限で実行〜にはチェックをつけない)
これでエクスプローラーにネットワークドライブが出現し、普通に使うことができる。
・・・ここまでやってみたけど、これが正しいやり方なんだろうか・・・
950 :
937:2008/11/26(水) 22:26:42 ID:EimNk4Z0
書き込んだとに見たらちょっと読み難いので追記・・・
バッチを追加云々はタスクスケジューラ上の話です。
〜UAC回避のバッチにnetコマンドのバッチを追加〜というのは
UAC回避のタスクにnetコマンドのバッチ追加という意味です。
それにしても同一ユーザで実行しているのに何でこんなことになるんだろう・・・
951 :
sage:2008/11/26(水) 22:47:30 ID:cVk3zi84
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】製品情報I-O DATA mAgicTV5 Version 5.20.04 アプリケーション情報mAgicTV VERsion 5.20.00 I-O DATA DEVICE,INC 1.0.8.0
【OS & Ver.】WindowsXP HOME Edition Version 2002 Service Pack 3
【DirectX Ver.】 DirectX 9.0c(4.090000.0904)
【グラボ & ドライバVer.】 NVIDIA GeForce 880 GTS 3.14.11.8048
【サウンドボード & ドライバVer.】 Creative SB X-Fi 6.01.1361
【ママン】 AUSUS P5K-E
【メモリ】 2048MB
【CPU & オバクロ有無】 Intel Core2 Duo CPU E6850 3.00GHz オーバークロックなし
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】IDE 300GB 1個のみ 録画はしてないです
【他・特殊な周辺機器など】 USB接続でマウス、キーボード、コピー機を接続してるのみです。
【症状】
音は正常に出るのですが、TV・コンポジット入力(PS3接続) からの画面が黒くたまにちらつく程度で表示されないです。
又、TVのチャンネルを変えると、砂嵐のみ表示されます。
ドライバをIOデーターのHPから最新の物をインストールしなおしています。
ヘルプの「写らない」に従い、画面サイズ1024×768 色16ビット 60ヘルツに設定しなおしています。
グラフィックドライバーは公式サイトから最新の物へ更新しています。
PS3はTVへコンポジット入力で接続すると表示されているので、PS3などの出力設定には問題が無いと思います。
設定の映像入力<外部入力 で 自動識別、コンポジット入力どちらに切り替えても表示されないです。現在自動識別
その他の設定でダイレクトプレビュー設定にチェックを入れて各処理を試してみましたが、表示されないです。
それぞれ、設定変更後mAgicTVをタスクバーからも終了させて起動させています。
グラフィックカードとの相性が悪いのでしょうか?
もう、おてあげ状態です。ヽ(´A`)ノ どなたかアドバイスお願いします。
>>950 タスクが終了しないとのことなので一応例を載せておきます。
netコマンドを実行し、mAgicマネージャを起動して終了するタスクの例です。
※「最上位の特権で実行する」にチェック
※プログラム/スクリプト:
C:\Windows\System32\cmd.exe
※引数の追加:
/C net use X: \\コンピュータ名\共有名 /persistent:no
& start "TVManPlus" /D "C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV"
"C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV\TVManPlus.exe"
エクスプローラからも使用したいのであれば、
>>949 の2.は必要です。
間違っていません。この場合、エクスプローラから割り当ててもかまいません。
>>947 時々そうなる、俺の場合は再起動すると直る。
>>951 思い切ってふぬああでやってみたらどうか
>>951 >グラフィックドライバーは公式サイトから最新の物へ更新しています。
質問する時は最新の物とか言わずにちゃんとバージョンを書くべき。まあ、それは
いいとして、ビデオドライバは最新のものが最良とは限らないので、もうお手上げだ
という状態で他にやることがないなら手当たりしだい古いドライバを試してみたら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6917276/#6917276 グラボも違うし、ちょっと古い例だが↑みたいにForcewareのバージョンによっては
画面真っ暗だったり問題なかったりってケースが実際にあるから。
955 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 21:46:26 ID:wJFWcHrA
>941
GXWとRX2でフリーズもしくはハング
RZ2とRX2はOK
GXWの同時録画もOK
多分相性だと思う。うちがVIA890 セレロン2800
956 :
937:2008/11/29(土) 00:09:42 ID:24OJLvMe
>>952 レスサンクス
タスクを変更して試してみたところ、問題は完璧に解消されました。
的確なアドバイスに感動いたしました。本当に感謝いたします。
バッチファイル作ってタスク設定するよりよっぽど楽ですね。
是非VISTA対応のテンプレに追加していただきたいです。
957 :
941:2008/11/29(土) 23:48:48 ID:yAQwrI9u
>955
情報ありがとうです。
GXWとRX2はフリーズ・ハングですか・・・
GXとRX2の相性悪いで確定みたいですね・・・
チップセットとか違っても症状同じですし。
うちは、
1台目 INTEL 815E→INTEL 815E マザボ交換
2台目 VIA KT400A→VIA VT880 マザボ交換
それぞれ、メモリー、電源載せ替え試してます、でダメ。
3年前はうまくいっていた気がしたんだけど、記憶違いだったのかな。
GXは画質が好みでメインに使用中だけど、時々録画がこける(これのショックでかい)。
今発売してない、GXW2買えば0Kだけど・・・価格高め。
RX3は画質は悪くはないけど、
PCに負荷がかかっていると録画はじめが切れる事、(ダミー録画で回避してる)
POWER DVDで再生するとシークがうまくいかない事、(GOP変?)
コピーワンス・・・が痛い、GXの録画予備。
RX2は画質は悪くは無いが、音質が少し好みでない(こもった感じがする)。4枚持ってる。
スカパー、地デジチューナー、BSデジタルチューナー 地上アナログの録画を、
PC1台で録画分けしたかったんだけど、ダメっぽい。
旧型PC2台で出先と実家の2カ所で使う予定が・・頓挫かな。
RX3が原因の可能性を期待して、
GX(1枚)とRX2を2枚の構成を試そうかと考えてた・・・
出先のPC回収して時間できたらたら、試してみます、ダメ元っぽいけど。
結果でたら報告してみますね。あと、IODATAに問い合わせしてみます。
GXWとRX2の組み合わせで使ってる。
マザーはi865で、録画と予約、TV出力再生のみに使用。
ほとんどトラブル無しで3番組同時録画も大丈夫。
959 :
941:2008/11/30(日) 00:14:23 ID:cNAVvOOd
>958
どうもです。
問題なく3番組同時録画OKですか・・・
i865なんですね。
チップセットがらみ、ぽいのかな。
ULI M1689 の修理上がり品マザボがあるから試してみるかな。CPUをどこにしまったか・・。
それでだめらな、あとは根性でシステム買い換えを・・・
WIN2000対応チップセット少な!OSも要る。まてよ、OSが要因の可能性も有りか?!
金が続かんです。
でも試行錯誤の価値ありですね、ありがとうです。
960 :
958:2008/11/30(日) 00:19:47 ID:D5CjEhiL
あ、OSはWin2000SP4です。
スタンバイや休止はさせずに電源入れっぱなしです。
(録画本数が多い・再生時間長いのでいちいち不便なのと、
HDDの電源ON/OFF回数が多くなるのが少し不安なので)
961 :
941:2008/11/30(日) 02:10:32 ID:cNAVvOOd
OS情報どうもです。
Win2000SP4、同じです、OSが悪い訳でもないのですね。
電源入れっぱなしも同じです。
理由は、どのマザボでもスタンバイ、休止からの復帰録画失敗率が高かったからですが。
(私のインストールミスかもですが)
現在はバッチファイルで定期的にリブート、及び録画ファイルを別フォルダ移動をさせるようにして、
常時運用してます。
(MagicのリブートはMagicがエラーダイアログ出してると機能しないので)
(録画フォルダに録画が溜まり過ぎると、なぜかGX(Magic)が録画異常でミスるので)
あとは、RX2の同時録画が出来るようになれば、
欲を言えばMagicのエラーダイアログ(実行できなかった予約を削除しました)を回避できれば、
完璧なんですが。
無理ではなさそうなので、もちっとがんばってみます!。
gigabyte 915Gマザー 6600無印 gv-mvp/rx2 rx3 とも
pc tools firewall をインストールするとmAgicTvがフリーズを引き起こす。
親にあまっている部品で組んだんだけど、土つぼ。
pc toos firewallのドライバーが悪いのかな? ちなみにnvidia178.24のコントロール
パネルを起動してもフリーズする。w 1日まるまるはまっちゃたww。
俺だけが知らなかったのかも。 お恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._
んもー! ( ・ω・) . .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
GV-MVP/RX3買ったんだけど
しっかり差し込んだらボルトがはまらん・・・。
若干緩めでもいいの?
>>964 そういう時はブラケット側を曲げたほうがいいと思うよ。
ペンチとかでかな?
怖いが挑戦してみるか・・。
今日買ってきたんだけど magicTVのインストールが途中で止まる・・・。
【使用キャプボ】RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】5.2
【OS & Ver.】XP SP2
【DirectX Ver.】9.c
【グラボ & ドライバVer.】NVIDIA GeForce8800GTS 6.14
【サウンドボード & ドライバVer.】SB X-Fi Audio Gamer 5.12
【ママン】
【メモリ】1G*2
【CPU & オバクロ有無】無
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
【症状】
magicTV初期設定を起動させようとすると
デバイスが正しくインストールされているか、認識しているか、電源が入っているかと表示
スロットの差し替え、サポートに乗ってることは試しました。
あ、デバイスマネージャーには正しく表示されています。
RX3でTVだけ斜めの白い斜線やキーンという音がでたりまともに映らなかったりするようになった
アンテナ線は他のテレビに繋げば映るから問題ないし外部入力は普通に映る
差し込む所変えても再インスコしてもだめだった
買ったときとスペック変わってないしやっぱ壊れたのかなぁ
チャンネルリストの問題じゃね
>>970 どの程度のレベルなのか知らんけど、
もしオタしか気にしないようなレベルの白斜線・キーンなら、
ウチのでも発生するから、そういうもんじゃね?
その他、くるりんぱ・歪み・オレンジ色のノイズも発生するけど、
1万円ちょっとのキャプボじゃこんなもんだろうと、俺は諦めたね。
973 :
941:2008/12/12(金) 20:46:04 ID:97eAtoNt
2台ともGX(1枚)とRX2(2枚)の組み合わせにして、
(RX3をRX2に差し替えただけ)
外部入力5日間50番組ぐらい同時録画試してみた。
2台とも問題なし、ハングなし、順調。
Pen3の815は本体負荷かかるとGXがコマ落ちするけど。
RX3が相性有りだったのかな。RX3,RX2組み合わせは試してないけど。
とりあえずうちの場合は3種類は無理のようです。
他の方と比べても、法則性がよくわからんです。
とりあえず、安定しているようなのでこれで様子をみようと思います。
疲れた・・・・IO問い合わせしてないや
VistaでAeroオンにするとオーバーレイにならんのな
というか常に全画面オーバーレイ状態がAeroだろ
釣り?w
ほほうそうなのか
知らんかったわ
ってことは一つのアプリだけオーバーレイにはできんのね?
978 :
元良識派:2008/12/14(日) 00:43:40 ID:FYwFoDI0
>>973 報告乙参考になた。
家ではたとえばCPUはPenM 1.4GHzクラスで
多少負荷(優先度を最も下げたAviUtilによるエンコなど)かけても
RX2Wの二番組同時録画でコマ落ちナシです。
これにGXをくわえても相性問題は起き無さそうですね。
314 :不明なデバイスさん[]:2008/02/22(金) 20:43:06 ID:ppVfojoT
キャプチャーボードで映像がおかしいんだが。
TVからケーブルでつないでも正常に表示されるけど、
スーパーファミコンからだと映像が横に流れる。
316 :不明なデバイスさん[sage]:2008/02/22(金) 23:35:33 ID:Gycub4+c
ゲーム機から出てる映像信号が、
NTSCの標準からズレた部分を持ってるのが原因。
おそらく、水平同期周波数とか垂直同期周波数とかが非正規。
家電TVは、多少のズレは平気で追従するが、キャプボは追従できない。
一部のキャプボは、周波数等の設定を微調整できるので、
ソフトウェアで調整したら追従できる可能性はある。自動では追従できない。
... はずだ、と思う。
>>979 ビデオデッキとか経由すると正常になる事もあるので試してみることお勧め。
持ってるならだが。
>家電TVは、多少のズレは平気で追従するが、キャプボは追従できない。
そういう問題じゃないな。
キャプボでも録れるのあるし。
しかし、旧型ゲーム機の擬似NTSC問題なんて今更な。
手っ取り早くキャプチャできるようにしたいなら画像安定装置。