2 :
名無しさん@編集中 :2008/03/20(木) 22:08:55 ID:dy/SovF5
キターーー
現在のところ無許可でゲームの動画をニコニコなどにうpするのは違法です
しかしメーカーは宣伝効果が大きい為、見てみぬフリをするのだった・・・・完
>>10 メーカー側は共存を望んでいます。悪意のあるうp でなければ大丈夫でしょう。
未成年が正月に一口だけ酒を飲むようなもの。黙認です。
そんなんで話題広げるなよ 現行法は>10。あとは各自自己責任で。 でいいだろ。
DVDレコへ録画してからどうやってPCへ取り込むんだ?
普通に出来るじゃん、売ってるDVD取り込むのと一緒 普通に知らんのならぐぐれ
じゃあキャプボ使うよりDVDレコのが良いってことか? キャプボの利点てよく考えると安い意外に何があるんだ?
PCで加工することを前提に考えるとPCで録画した方が手間が少ないし録画時の設定等の自由度も高い あと家電レコーダーではHD画質で録画できない
・WiiからPCIのカードを使って録画したい
・できるだけ遅延がないものを
・TVが無いので分配等の手は使えない(通常時はモニタにゲーム機を直結)
・2万以下、できるだけ安く
こういう条件でどのカードにするか決めかねてます。
某所のWikiでお勧めされていたGV-MVP/RX3を検討中です。
http://kakaku.com/item/05552010480 クチコミによれば「録画中は遅延が出る」とのことですが、
通常の視聴中にフリーのキャプチャソフトを使えば遅延を軽減しつつ録画できるのでしょうか?
また、他にお勧めのカードがありましたら教えてください。
>>19 ソフトに何を使おうがハード的に遅延出るからそういう要求は無理。
モニタに直結って、端子は何?
>>14 そいつのPS3用は出るのかしらね
PS1・PS2と代々使ってきたが(形は同じくせに専用なんだよな)
PS3用の純正分配機はでるんだろうか
今使っているPS2のAVマルチをそのままPS3にも使いたいからでてほしいもんだ
地味にSCE純正周辺機器ではマイナー度は随一な気がする
22 :
19 :2008/03/21(金) 22:01:52 ID:5+VJwzO/
>>20 コンポーネント端子…になると思います。具体的にどのモニタにするかは未定ですが。
遅延を"無くす"のは無理だと分かってますが
クチコミにあるように、ダイレクトレビュー等の機能で遅延を"気にならない"程度に抑えれば
その映像を観ながらキャプチャ出来るのかと思いまして。
そういう目的にこのカードは適しているのか、そうでなければどのカードを選べばいいのか
よろしければ教えてください。
>>22 >>20 は先の話じゃなくて、現在はどの端子でWiiとモニタを繋いでるか訊いてるんだが…
仮に現在はS端子で繋いでるとすれば
Wii−S端子&音声分配器−モニタ&スピーカー(orヘッドホン)
└─GV-MVP/RX3(もしくは他のS端子入力ボード)
にすればいいだろ。これなら、遅延は起こらない
入力端子が2つ以上ついてるモニタには、入力切替機能がほぼ間違いなくついてるのを
知らんのか?
入力D端子、出力S端子といったダウンコンバートできる機器って何かありますか? さっきからずっと探してるけどぜんぜん見つからないorz
>>24 あるけどいくらまで出せんの?
AVアンプとかになってくるからそれなりの値段するよ
できるものなら自作するほうがましだけどちょっと面倒
それVGAだから
29 :
24 :2008/03/22(土) 04:23:14 ID:Jl7ro1i7
>>25 1万ぐらいかなぁ
>>26 すばらしい!
コンポーネント出力→VGA-BOX→TVC-XGA2→S端子モニタ
となるわけですね
音声の遅延が気になるところですがこれはソフトで調整すればいいかも
全て込みで1万で揃いそうなとこもいいですね
ありがとう
あらま、失敬 PSPの録画でもしたいのかと思っただけなんで
31 :
26 :2008/03/22(土) 04:29:42 ID:lYsKsWch
>>29 なんか違うみたいよ
俺は理解できてないらしい
もちっと、具体的なこと書いたほうがいいんじゃね?
馬鹿ばっか
…………根本的にわかってないと思う。 変換機を重ねればそれだけ遅延も重なるんだぞ? 音声がどうこう以前に遊べる環境じゃないと思う。 あと解像度が違いすぎるから画質も酷い事になりそうなんだが。 (S端子は現在主流のD端子などよりも解像度が低いです。 昔はこれでも高画質だったけど)
DVDレコで録画しようかと思ったけど 入力がD端子なDVDレコって全然ないんだな・・・・ 高画質ねらうなら素直にPV4と分配器買ったほうがよさげなのか
>>23 今はTVに赤白黄のケーブルで普通に使ってるんですが、引っ越すので
1つのモニターでPCとゲーム機を使いつつ、たまに録画できたらいいなと思いまして…
せっかくなのでプログレッシブ画質の端子が付いたこういう感じのモニタを買うつもりです
http://kakaku.com/spec/00854012357/ 情報小出しで本当にすみません。
いずれにせよカードは要るようなので、購入してから色々試してみることにします。
このモニタもS端子が付いてるので必要なら分配器を探してみます。ありがとうございました。
S端子とD端子だとどっちが綺麗にキャプできますかね? 見ためあまりかわらないならS端子キャプボのが多いのでSが良いのですが
わからなければSでいいんじゃね? オレもわからんからSにしてるよ
>>37 トン
Wiiでテレビでプレイしながらパソコンでキャプしたいのですが
Wii−−−S端子分配器ーーーテレビ
|
|
|ーーキャプボ(PC)
これで遅延なくできると思うのですが
調べてみたんですがS端子の分配器ってけっこう高いですね。
分配器って最低でも5000円以上のものしか売ってないような・・・
もっと安いのはありませんかね?
しかしD端子の分配ケーブルはないんかな
>>38 それでいい。というか
>>23 がちゃんと書いてるんだからちゃんと読んでよ。
真っ当な(アクティブな)分配が若干高いのは、アンプが入ってるから仕様がない。
というかアンプを通さないと暗くて見られたもんじゃない。
(簡単に言うと、映像信号を単純に2ヶ所に渡すと1/2ずつの信号レベル
になっちゃうので暗くなる。これを正しく(明るく)するにはそれぞれの
分岐後に2倍にするアンプを通す必要がある。
で、アンプには当然電源が必要だからその分も含むのでどうしても
ある程度の値段になってしまう)
>>38 サードパーティー製のSとコンポジットが両方ついてるケーブル使え
>>42 なんと!?つまり映像も劣化(暗く)してしまうということですか・・・
まいったなぁ分配器とキャプボ買ったら2〜3万になってしまうわけですか
>>43 >>45 その手がありますか、しかし分配器使わないと暗くなってしまうというのだと悩みどころです
間違えました、それじゃダメですね。 すみません。
お前は上の方で書かれてる事は見ないのか?
>>7 見ろよ。
あとアクティブタイプは原則として電源が付いてる必要があるから、
商品説明のどこかに「ACアダプタ」「ACコード」などと書いてある。
ない物はまずバッシブ(アンプなし)だと思っていい。
>>48 確かに気にしない人もいるけどね。
こいつに薦めて、後で「なんか暗いんですけど」とか言われても困るからな。
だったら最初からそうならない方法薦めとけばいいだろって話。
>>50 ごめんなさい。まだ中学生なのでよく理解できませんでした。
もう消えます。
>>53 気にすんな
まぁ何にしても方法や各々の特徴がわかったわけだから
あとは分配器買うかケーブルで済ますかはアンタ次第
55 :
26 :2008/03/22(土) 11:49:57 ID:5ocx5ou1
今起きた
>>26 ってそんなにひどいかな
つかゲーム機はPSPじゃないんか
他のゲーム機ならケーブル買えばいい話だからPSPかと思い込んでた
俺、一時期
>>26 の構成でPSP録画してたんだよね
確かにDVDレコ録画で画質は眠かったわ
でも、分配は簡単というか追加購入なしでできるんで遅延は気にならなかったよ
絵はVGAスルー、音は分岐ケーブルだけど
ちなみに、VGA-BOXの代わりにXRGB-3であとTVC-XGA2でPCキャプチャ
してニコ動にあげられたPSP動画見た事あるんだけど結構きれいだったよ
>>55 そんなにひどくはないと思うよ
ただ、このスレにはトランスコンバータがどんなもんか知らないのに
知ったかしてる馬鹿がいるだけ
画質はともかく、遅延なんてナノセカンドレベルの話なのに、なにを言ってるんだか…
>>56 音声はテレビにつないで、テレビからスルー出力してもいいような気がするが
画質重視でTVとかゲームをキャプチャーしたいんだけど I-O DATA GV-MVP/GX2W MPEG-2/-4 で大丈夫かな?
むりむり
画質重視なら最低でもPV4、金があるならHDRECSかIntensityPro(+GS)
>>60 ,
>>61 意見ありがとう
流石に、5万以上は出せないから、PV4にするかね…。
5万も出せないからPV4にしようそうしよう そしてスペック不足で動作しない
だったらDVDレコ買った方がいいぞ
画質重視って言ってるのにDVDレコはないわw
>>59 なんのゲームキャプるの?
PS3や箱だったらPV4だけどWiiやPS2ならそれで十分な気がするけど
実況プレイをキャプする場合はサウンドボードも買うべき?
ここは質問多いのに環境も何も書かずに質問する奴ばっかりだよな 質問用テンプレ作っておいたほうが良かったな
おまえの居場所はココにはない
>>69 仰々しいテンプレとまではいわんけど
ゲーム機と自分の環境の簡単な説明、あと用途くらいはほしいよね
>>70 おめえの居場所て2chかよ
>>67 のアダプタってなんの役にたつんだよ、そっちを先に説明しろ
多重人格者キター
>>73 989 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 09:06:06 ID:xdsilv5I
次のスレはテンプレ充実させないか?
毎回毎回同じような初心者の質問はウンザリだ
スタンダードなキャプ法をいくつか載せておこうぜ
真のいいだしっぺは前スレ989
まあ、
>>69 =前スレ989のような気もするんだが…
とりあえず、作りたい人は頑張ってくださいね!
アクティブセレクターとパッシブセレクターの違いって何ですか?
電気式と機械式
>>76 そんな答え方ばかりしてるからこのスレは糞なんだと気づけカス。
ニコニコへ綺麗にアップするスレのテンプレの充実ぶりを見習うべき
このスレはちょっと詳しい奴が初心者に偉そうにしてるだけでたいして発展的なことがない
前スレもそうだった。だから糞だしスレも伸びない。某Wikiの方が遥かに役に立つ。
>>75 前者はアンプが付いてるから分配して使った場合に映像劣化が無い。
後者はアンプが付いてないから画面が暗くなる。
バカか?糞スレ上等
電気式と機械式 とても簡潔でわかりやすいのにどこがダメなんだ それにそれぐらいの差なんてググればすぐだろう
>>79 ノウハウ共有スレならOKだが初心者質問スレならNG
よくわからん人からしたら呼び名が違う、くらいの答えでしょ
このスレはテーマが漠然としているからどちらが正解とは言えないが
質問の内容である程度、答えのレベルを使い分けろっつってんでしょ
>>77 は
そんなに怒るなよ。
>某Wikiの方が遥かに役に立つ それは何処の? >63 ああ、PV4でD4キャプ環境揃えるのに 軽く10万超えたよorz
DVDレコーダーに箱ゲームを録画したいのですがレコーダーの入力端子がD1しかありません。 もう少しいい画像で録画することは可能ですか? そもそもニコニコやようつべにうpするくらいならコンポジのSD画質で十分なのかしら?
>>83 PV4が今のところD1以上で尚且つ安価に録画できる最大の手段
でもうpするくらいならSD画質で充分
以下質問用テンプレ Q1.出力機器(ゲーム機名) Q2.出力端子(C(黄色い端子)orSorD1orD2以上) Q3.録画方法(PCでキャプチャorDVDレコで録画) Q4.重視する点(画質や遅延等) Q5.PCスペック(最低でも使用OS・CPU・メモリ容量) Q6.その他要望 質問用テンプレ作って見たけどこんなもんでいい? ゲーム機からの録画って選択肢少ないからチャート式にできそう
ゲーム機とか書くとゲハ脳が沸きそうだ・・・
箱からコンポジでDVDレコーダーに繋いで録画はできるのですが プレイ画面までコンポジになってしまう!録りながらHD環境でプレイはできますか?
>>87 箱○ ー D4分配器 ー トランスコンバータ(RGB変換) ー ダウンスキャンコンバータ(S端子信号変換) ー DVDレコ
└─D4対応テレビ
とまあ、やろうと思えば出来なくもないが、こんなことやるくらいなら
素直にHDキャプチャー環境揃えたほうがいいよ
まだそれ言ってる馬鹿がいるよ もっと頭使え箱○にはもっといい出力端子があるだろう
>>90 ∩___∩
ノ ヽ/⌒) 好きだよ魔王姉ちゃん
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ 私も光一が大好き
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
なんつうか
ま、対象がゲームだしな
精神年齢が低いやつもそりゃいるわな
>>92 >>87 はまさにそのケーブルを使用しているんだと思うけど?
高画質ねらうなら、PV4で分配器しかないか
96 :
名無しさん@編集中 :2008/03/26(水) 22:55:21 ID:cqPLQgZe
GV‐MVP/RX3とそれに付いてるmagicTVというソフトでPS2ゲームをキャプチャするとこまでは上手くいったのですが ゲーム中に自分の声で説明を入れたくてPCのマイク入力へマイクを差したんですがマイクの音が出ません ゲーム音とマイク音を両立させるにはどうすればよいのでしょうか? ご教授願いますm(__)m
>>96 スタート→設定→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス
デバイス音量→詳細設定
のmicrophoneがミュートにチェック入ってない?
PS2をD端子でPCからPV4を使って キャプチャーをしたんですが 遅延が酷いというレベルではなくて 静止画のぶつ切り状態です(音は問題なく出ています) PCスペックは XP athlon64x2 4200プラス メモリ2GB D端子ケーブルはフジワークの技のケーブルを使用 ゲームができる状態にしたいのですが 改善策を教えていただけませんか
新しいPCにすればいいと思います
グラボはなに?
>>98 録画先HDDはシステムドライブとは別HDDにする。
また転送速度やキャッシュ容量は十分な性能なのか、
断片化は進んでいないか等チェックする。
PCIバスの帯域はPV4のために極力空けておく。
内蔵LANなどが内部PCI接続で無駄にぶら下ったりしていないか等チェック。
104 :
98 :2008/03/27(木) 20:45:35 ID:PieOXf07
>>100 モニターはiiyamaのProlite B2403WSで解像度は1920x1200です
>>102 ATI Radeon HD2400 PROを使ってます
>>103 HDDは一つだけでPV4で録画した番組とかでいっぱいなので
もう一つ新しいHDDを買って色々整理してみます
教えていただいてありがとうございます
Xbox360のゲーム動画を録画したいです モニタはゲームとPC兼用でMDT221WGを使用しますが、どの切替器やらキャプチャボードやらを買えばいいのでしょうか 予算は2万弱で
分配するためににSB-V60Sを購入したのですが、説明書に 録画機器の出力をInput4に接続するって書いてあるんですが・・・ キャプボの場合って出力なんて無いですよねぇ? 初歩的な質問でもうしわけありません><
>>107 PCのライン出力にでも繋げばいいんじゃない?
と、使ったこともないのに適当に答えてみる
Input4自体はコンポジットかS端子しかないのでコンポジットかS端子を出力できる・・みたいな感じじゃないといけないと思うんですよね・・・
>分配するためににSB-V60Sを購入 。 。゜。゜(ノД`)゜。゜。 。
やっぱSB-V60Sじゃいけなかったんですね・・・
分配機じゃなくて普通にセレクター 分配器として使うには難しいな
テンプレ修正した方がいいんじゃないか? SB-V60S買って失敗する人続出しそう
録画の際にコマ落ちが出るのって、 やっぱり高画質で録画しててパソコンの処理が追いついてないせい? 解像度やビットレートを下げればコマ落ちって減りますか?
>>114 解像度を下げれば減る
ビットレートを下げれば増えたり減ったりする
フレームレートを下げれば減る
CPUやメモリが速ければ減る
HDDの書き込みが速ければ減る
コマ落ちを気にしだしたら、財布の中身は確実に減る
気にしないのが一番いい選択
>>115 キャプチャーボードについてきたPcastTVっていうのと
メディアプレイヤークラシックとWindowsメディアエンコーダー
とが今あるんだけど、解像度やビットレートやフレームレートを変更する
設定ができるところが3つともどこにも見当たらないんですが
あとメディアプレイヤークラシック以外だとなぜか録音ができないので
これで録画したいんだけどこれだとコマ落ちが起きるたびに
画面が止まってゲームにならないんです
テレビ持ってなくてPCのモニターしかないから分配もできないし…
>>117 ありがとう、でもいろいろ試して見た結果Windowsメディアエンコーダーで画質設定ができて、
録画自体は問題なくできるようになりました
でもやっぱり録画中はの表示がカクカクでゲームにならない…
録画終わったあとでwmvファイルを再生して見るとスムーズに動いてるんだけど。
やっぱりテレビと分配器で見るのと録るのは別々にするしかないんですかね。
>>119 画質設定の仕方かな?
「セッションのプロパティ」パネルの中の「圧縮」タブを選んで中にある「編集」ボタンを押す
↓
「独自のエンコード設定」というダイアログが出るのでその中の「品質ベース」タブを選ぶ
↓
「ビデオサイズ」の項目のところにある「ビデオ入力と同じ」のチェックを外す
↓
「オーディオ形式」「ビデオサイズ」「フレームレート」「ビデオ品質」の調整ができるようになります
しかし分かりづらすぎる…この項目を見つけるのに半日費やしました
>113 すまないねぇ。 >1のカキコから暫く放置されてたのでリンク切れは一応直して貼ったけど 内容まではチェック出来なかった。 >900過ぎた辺りでテンプレ修正案まとめを希望
122 :
名無しさん@編集中 :2008/03/30(日) 02:53:42 ID:Q+fB8Pvc
すいません。
質問させてください。
昨日ゲーセンで格ゲーの動画を撮ってきたのですが、家に帰ってきてPCに取り込んで見たらあら不思議…
http://jp.youtube.com/watch?v=JEdf7B3W4pk こんな感じになってしまいます。
キャプチャボードはバッファロのPC-MV5Lです。
因みにテレビに映すと問題なく写ります。
テレビからビデオに録画した物もきちんと取り込みことができます。
ビデオデッキ⇒PC
ビデオデッキ⇒TV⇒PC
と、2種類試しましたが両方取り込みでノイズが入ってしまいます。
原因が全く分からないのですが、どなたか分かる方いらっしゃいましたらお願いしますmm
単にキャプボ側で同期が上手く取れてない気がする。 送り出し側の波形がダメかもね。 tu-kaビデオデッキって8mmとかVHSとか? Pana辺りのDVDレコ使ってもダメだったら見込みナシかと。
>>120 うおサンクス! ほんとわからんよね俺も一日費やした
実況しながらゲームキャプる場合 マイク→サウンドカード→キャプボ の順に繋ぐべき?
126 :
名無しさん@編集中 :2008/03/30(日) 13:05:49 ID:hvsOl+dg
>>123 レスありがとん
撮ってきたのはVHSです。
他の人は普通に吸い込み出来てたはずなんだけど…
前に同じVHSにテレビとゲームを録画してみたときもゲームのところだけノイズが入りました…
毎秒3フレームずつ狂ってる感じ。 ゲームとTVやビデオとの、フレームレートの違いが原因じゃないかな。 TVやビデオが29.7fpsなのに対し、ゲームが30.0fpsになってて、 その違いがキャプチャ時にネックになってるんだと思う。 ゲーセンで撮ってきたビデオはすでに対処不能と思うが、 自宅キャプの時は、キャプチャfpsを変更できる手段を探すべきか。 AVIキャプ対応機で、ふぬああcap使うのがいいんじゃないかな。 そのカードじゃ無理かもしれん(分からん)
magicTVで実況しながらキャプルことってできないのでしょうか? GVスレで聞いたら無視されてしまったので・・・
>>127 確かにそこらへんが原因かもしれないですね…
知り合いは同じ環境で撮ったビデオを普通に取り込めていたので;;
>>125 ゲームに自分の声を載せる方法はいくつかあるから環境によるな
サウンドボードによってはマイク端子と入出力端子が兼用になってるやつもあるし
それぞれが独立してるのならそのやり方でもできる・・・かな
でもその場合、ゲームの音はどこから送り込むのかしら
ゲームの音・映像はキャプ板、マイクはサウンドカードにさして
ステレオミックスとかでまとめる事もできるから色々方法を模索するといいよ
西村ちなみにうちはUSBヘッドセットをサウンドカードのデバイスに送り込むアプリを使ってる
サウンドルーティングユーティリティだろ
PCI-Eしか空きがないので、リドテクのPxTV1200買おうと思ってるんですが 使ってる方がいれば感想が聞きたいです (高画質は求めてません。見るに耐えられない程酷くなければ)
134 :
122 :2008/04/02(水) 22:23:20 ID:u6T0xZ1p
新しいキャプチャボード買ったら正常に取り込み出来るようになりました。
色々調べた結果、元のキャプチャボードだと29,97fpsの物しか取り込めなかったのが原因なのかな?
>>127 の推測で大体合ってるぽかったでした。
ありがとうございました。
>>133 Wiiからのコンポーネント入力+ふぬああで運用中。
遅延についてはあまり期待しない方がいいかも(某対戦ACTは快適とは言い難いが一応プレイ可)
画質はこの環境を使う限りでは問題無し。S端子・コンポジは未検証。
136 :
133 :2008/04/03(木) 08:24:38 ID:vs3Q8gHF
>>135 サンクス
特に問題なさそうなので買ってみようと思います。
ざっと目を通したんだけどXBOX360の録画をHDMI端子経由で録画はできない のでしょうか。えーっとHDMIの入力を受け付けるキャプチャボードがあるので しょうか。プレイしながら録画すると画面が遅れて表示されて無理みたいです。 ボードはGV-MVP/GX2で3年前で古いです XBOX360 → HDMI端子 → HDモニターでプレイ これは少し描画遅延がありますがプレイには問題ありません XBOX360 → RGB端子 → PCのキャプチャボード → HDモニターで 録画しながらプレイすると1秒遅れてキャラクターが動く
>>137 HDMI入力対応ボード→HDRECSかIntensity(pro)
両者ともHDCP未対応なので別にゲームスイッチなる怪しげなものが必要になったりする
ざっと目を通した→嘘付け。遅延が嫌なら分配器使えってのは何度も書かれてるぞ
RGB端子→S端子の間違いじゃないの?
>>138-9 ざっと見落としましたすみません。
そうですS端子です
分配器ですね。ヨドバシ漁ってみます。あざっす!
一応釘刺しておくが「SB-V60Sを買いました!」というボケは禁止>140
いやSB-V60S買えばいいと思うよ SB-V60S買って置いて損はしないと思う
143 :
140 :2008/04/08(火) 13:57:59 ID:TleFRgyI
ヨドバシ行く前に冷静になったけど録画になんでこんなに苦労するのかと 思たら。ハード的な壁と、そして違法コピーなる問題があったって気づいた ゲームスイッチもネットで売ってるかもしれないけど。ニコ動うp諦めた SB-V60Sのアンプ?通してもモニタにS端子がないので無理みたいですorzzzzz
Xbox360をHDTVでプレイしつつ遅延無しでキャプりたいなら
>>9 でFA
つべやニコに上げる程度の解像度ならHDMI分配でのキャプは必要ないはずだし
かといってSやコンポジ分配でのキャプはプレイ環境側がきつくなる
最後にキャプチャ機器買ったのが4年位前で、今はD5とかHDMIとかが普通になりつつあるっぽいから
低価格帯ではD2とかコンポネが主流なんかな?って思ってたら安いのは未だにS端子止まりばっかなのな・・・
PSPのをプレイチェック用と鑑賞用に簡単に撮りたいだけなんだが、、、とりあえず
>>26 のを試してみるか。
PSPが撮れれば良いから
>>26 で十分なのよ。
このスレざっと読んだからPV4ってのが良いのはわかってるよ。
もしかして
>>26 の方法の何がダメなのか気付いてない…?
PSPが撮れれば〜という以前の問題が…ってまぁいいか
そういう風に自分の思い通りにしてくれない人を小バカにするくらいなら何が問題か書いてみてくれ。
>>146 で何も書いて無いからこっちはスレ読んで判断するしかないし、
スレ読んだ限りじゃ自分の求める分はあれで十分に満たしてるようにしかみえんのよ。
まさか具体的に何が問題かはわからないってオチはないよな?w
好きなようにすればいいんじゃない? 別にどうでもいいよw
それがいいと自分で判断したんなら実行すりゃいいだけじゃん
けっきょく実は解らないってオチか・・・
どうでもいいなら
>>148 とか書かずにスルーしてるはずだしな。
>>151 最初からそう書いてるじゃん・・・
PV4って変な信者でも付いてんのか・・・?
別に選んだ方法に対してPV4じゃなきゃダメな理由を書いた上で勧めてくれるなら有難いけど、
何も書かずにただそっちってだけじゃ選びようがないだろ。
さっさと
>>26 の二つ買ってこいよ
PV4とかどうでもいいから
>>26 の方法すげーいいから
155 :
名無しさん@編集中 :2008/04/09(水) 22:43:26 ID:7mD7vjmN
PV4を注文する直前に ノートパソコンだということを思い出しました。 ノートにオススメのキャプチャボードといえば どんなものがありますか?
PV4買おうとしてた人にすすめられるノート用のキャプチャボードなんてないでしょう どういう使い方するのかもわからないし
ノートはHDDレコーダー買うしかないな 外付けで薦められるものはない
HDMI−VGA変換ケーブルが出たって
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080412/ni_i_av.html#fury HDfuryは、世界中で人々が真新しいHDMI源を技術的に有能なアナログディスプレイに接続するのを助けている相当な成功を持ちました。
あなたの既存のアナログディスプレイで新しい可能性を与えることを助けるHDfury献身は、我々を最新の新版を我々の残りに手に入れやすく作る気にさせました!
HDfuryである世界現象は、現在真新しい形で利用できます:ゲーマー版!
HDfury Gamer Editionは、組込形HDfuryモジュールを含むVGAケーブルへのまっすぐなHDMIです。
あとに続いて、HDfuryのGamerエディションの有利さはそうです:
−世界のFirstとOnly One PLUGとPLAY解決!VGAへのHDMI straigh!一体になって、外電を打ってください!
−+ VGAボックスが彼らのPS3/Eliteをつなぐために今までゲーマーによって一般に使ったComponentsケーブルのコストまたは類似物へのHDMI源が示すどんな他とでも争う入手可能な価格設定。
−お金のための顕著でUnbeatableな品質(その通りVGAボックスとの競争でない、それはどんなVGAボックスルックスでもドル店からおもちゃに合わせます!)
−PS3/Eliteまたはどんな他HDMI源の上ででも最高1080pをupscalingすることで、DVD再生を許してください
下で、HDfury標準対別名One CableのHDfury Allのスナップショットは、Gamerエディションです
だからなんだよ そいつをGSの代わりにしてHDRECSでもつないで使うのか?
やるとしてもHDMI→VGA→D端子でPV4じゃね?
分配器使ってTV等でHDMIでプレイしつつD端子でキャプか?
最初からD端子でよくねっていう
本人ではないけれど、
>>56 のやり方って画質は相当劣化するのかな?
168 :
166 :2008/04/13(日) 17:48:22 ID:qVRzzsWI
なんでだよorz ノートPCで、かつ安価にキャプチャーするやりかた知りたくてスレ見てて 目に止まったから聞いただけなんだが…
ノート向けという事はさておき、実際この大きさだと 性能はあまり期待出来ないんじゃないのってところ。 それなりには映ると思うが、あくまでそれなりだと思う。 それを許容出来る出来ないは人それぞれだから結局 自分で見てみろとしか言えない。
>>165 HDMIの1080pとD5の1080pには天と地ほどの差がある
>>169 ありがとう
安物買いの…の可能性も低くないようなので
もうちょい検討してみることにするわ
この糞スレまだあったのかよww 役にたたないからさっさと削除しろよ
そうやって書くほどスレの寿命が延びる
録画の仕方を全くわからないんですが先ずどのサイトなど見れば概要がわかりますか
うわ、日本語おかしかった、「仕方が」に訂正します
ゲーム機⇒ビデオ⇒テレビ 矢印の意味 @⇒A @は出力端子Aは入力端子にAVケーブルを差し込む と素人の俺的に分かりやすいと思う説明
PSPの動画をノートPCでキャプチャするのに最短な接続例を御教授頂きたい 手元にあるのはD端子ケーブルとバッファローのキャプチャPCカードなんですが
>>178 PSPをUSB接続して、PC画面で見れるソフトがあったはず。
それ使ったら最短かも。
>>179 CFWだとしたら捕まっちゃうのでできれば避けたいです・・・
>>180 ( ・ω・)モニュ?
いやいや、フリーっすよ。CFW無くてもいけるはず。
>>181 おお!!それは嬉しい
PSP USBで検索したらCFW関係しか出てこなかったもので・・・
できればどういったソフトか名前だけでも教えていただければ幸いです
CFWだとしたら捕まっちゃうってなんだそれ
>>182 すまん、今確認したらやっぱCFWいるわ。ほんとごめん orz
でも、CWFで捕まるとかないっすよ。
まあ、それをCWFしてある本体やCFW積む作業で金取ったりしちゃったらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
ですがね。
× でも、CWFで捕まるとかないっすよ。 まあ、それをCWFしてある本体やCFW積む作業で金取ったりしちゃったらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! ですがね。 ○ でも、CFWで捕まるとかないっすよ。 まあ、CFWしてある本体やCFW積む作業で金取ったりしちゃったらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! ですがね。 すまんかった。
>>183 いや・・・そんなような事件を記事で見かけた気がしたんですが
>>18 あ、じゃあ自分が勘違いしてたんですね、すいません
でも機械音痴なのでそういったプログラムを入れて不具合が生じた時
自分では対応しきれないので極力フリーソフトとかは入れたくない性分でして
ニコニコのほうではコンバータ等を使った力技でDVDやPCで録画してる人が
いるようなので多少お金がかかってもそういうほうが自分にはあってるかな?
と思いこちらに書き込んだ次第で・・・
今CFWの導入の仕方を見てきたのですが新型だとバッテリーの改造が必要なようで この時点で僕はアウトですww やはり力技でもいいのでそういった方法があればご教示いただきたく思います。
秋葉とかで、改造用バッテリー普通に売ってるぞ ゲーラボとかPCGIGAとかにも、使い方がそろそろ載ってると思う
いろいろ調べたけどそれば一番簡単そうだったよ バッテリーは買うとして後はCFWもメモステに入れて 起動時にFWを選べるようなソフトもあるらしいし。。。
>186 ノートPCの時点で力技は諦めた方が良い気がするが? DesktopならPV4でキャプればおk
>>187 面倒だが俺がニコニコでうPするのにやってる方法は↓のとおり
新型PSP(D端子ケーブル)⇒XSELECT-D4(RGB出力)⇒TVC-D4(S端子出力)⇒東芝ビデオキャプチャPCカード
付属ソフトで録画した後にFLVに変換してうP、これなら画質もそんなに悪くなくラグもそんなに起きない
ビデオキャプチャはすでに持ってるようなのでXSELECT-D4とTVC-D4を買えばOK
ただ安くても2万5千円はかかります、自分の場合は知人から貰ったのでタダでしたが
>>193 PV4より高くつくじゃん
タダじゃなかったら誰もやらんな、そんなこと
PV4買ったらそれ相応のスペックのPCが〜なんて言い訳しそうだな 何世代も前のセリロンさんですらD2ぐらいまでなら余裕でキャプチャできる
>>195 ノートPCでPCI接続可能な環境作ろうとしたらそれだけで2万5千円かかるから
それに比べれば安上がりだと思うがな
>195 別にいいんじゃね? >186は多少金掛かっても良いって前提なんだし。
動画撮れるデジカメでも買えよ
PV4信者ってキモイっすね
ここはPV4スレってわけでも無いんだから、 ゲームをキャプる為の手段が多く書かれるのは良い事だと思うんだぜ。 それらを踏まえたうえで、PV4を選べるならそっちが良いよってだけ書いとけばいい。 PCの環境なんて置き場所から知識、経済的事情まで含めて千差万別なんだから他を否定して何か一つに限定するのはナンセンス。
安くあげようと小物をあれこれ買い足して、結局大損することにならなけりゃいいけどね ええ、こんなことならPV4じゃなく、Intensityにしとけばよかったと後悔していますよ…
D4キャプ用としてPV4購入 ⇒マシンスペック不足でPC本体を一式新調 こうですか? わかりません!
HDMIでもD端子でも分配器ないと遅延ありすぎてプレイしつつ録画は無理でしょ
PV4でFPS(CoD4やVegas2など)プレイ時に遅延を感じずにプレイしながら録画できてるよ。 厳密に計れば遅延はしているんだろうけど。 PCスペック CPU Core2DuoE4300 2.4GHz(600MHzオーバークロック) MEM 2G VGA GeForce7800GTX
厳密に計ればというかPV3はどのくらい遅延してるかステータスバーに表示してくれる機能がある
でも格闘ゲームとかレースは遅延するよ。 1秒くらい
ゲーム機からの録画するためだけにキャプボ買いたいんだがどちらがいいかね? 恵安のJH-TV7131R PROと 玄人のKRTV-7131/V なんだが・・・・ 遅延の少なさと画質のよさはどっちのほうがいいかね?
211 :
名無しさん@編集中 :2008/04/19(土) 22:46:24 ID:T+8C139g
前スレがやっと埋まりました 今後はこちらで依頼を受けます ということでとりあえずage
誤爆しました ごめんorz
IRShellの事か ('A`)
HDMIかD(4以上)の入力端子が付いてるHDDレコーダーって何があるの? オススメがあったら頼む。
そんなもんがあったら誰もHDRECSなんて10万もする糞ボード買わねえよ
D端子の入力がついてるレコは東芝の中級以降のモデルだけのはず。 レコからPCへ直にmpeg2で送れるし、便利。
>>9 で書かれてるHDMIの分配機ですけど、
これ通して遅延が発生したりしますか?
するとして何msくらいでしょうか?
>>221 遅延があることを知らなければ誰もわからないレベル。
逆に遅延があることを知ってしまうと疑心暗鬼になる。
そこまで気を使うなら分配器使った方が精神衛生上いいかもね。
ネットワークで対戦する場合回線の方がはるかに影響を受けるし。
>>223 いえ、その分配機って遅延あるのかなあと。
もしかしたらアホな質問なのかも知れませんが。
別にそこまでゲーム上手い訳でもないので神経質に
なってもしゃーないんですけどね。
今のところプランとしては
XBOX360(HDMI)--(HDMI)[分配機](HDMI)→→→(HDMI)[TV]
(HDMI)
↓
↓
→→(HDMI)[PC]
って構成を考えてるんですが。
キャプボと分配機だけで10万かかるなあ…。
>>224 遅延はあります
ただしmsレベルではなくns(ナノセカンド)レベルの話
もしかしないでもアホな質問です
>>225 自分がアホだと解って安心しました。
有り難う御座います。
部屋にテレビがないのでPV4を購入してPCでゲームをしているのですが、
http://www.uploda.org/uporg1390053.png.html こんな風にギザギザな画面になってしまいます
何本かのゲームで試したら全てこんな感じになりましたが、
試したのは全て同じメーカーのゲームなので仕様という可能性もあるかもしれないです
そこのメーカーのゲームしか持ってないので他に試しようがありませんでした
接続はD端子接続です
原因など分かる方いませんか?
228 :
227 :2008/04/27(日) 19:03:14 ID:9semQX6J
書き忘れましたが一応念のため使用環境 ゲーム機はPS2でPS2用ソフト使用 グラボはnVIDIAGeforce7600GS 256MB PV4のオーバーレイ使用 D端子接続で直接PV4につなげてます
その画像で何をどう判断しろって? そこだけなら仕様としか言えない
480iだしどう考えても仕様
>>229 >>230 どうもです
仕様みたいですので、録画とかするわけでもないし我慢してプレイたいと思います
>>227 PS2が出た頃にシャギが目立つって話がよく出てたのを思い出したな。
HDMIの分配器って何であんなに高いの?
>>233 HDMIに何の信号が流れてるか調べてみるとわかるよ
到底自作はできない
単なるセレクタなら激安なんだけどね…。 あと分配機の仕様にも注意しないといけない部分があったりと ちょっとめんどくさいみたいだな >HDMI
PV4買おうと思ってます メモリは大丈夫ですが CPUは CeleonDの3.46GHz 533MHz FSB で大丈夫でしょうか? 調べたのですがよくわからないので・・・ どうかよろしくおねがします
>>236 よろしくおねがします
ではなく
よろしくお願いします
脱字失礼
DASP3買うつもりだったけど ここみてたらSB-RX300Dというものもあるらしいじゃない 分配もできるしセレクターにもなるならこれをかおう さらにHDMIにも対応してくれてたら言うことなしだが 価格が跳ね上がるんだろうな
>>242 光端子のは、変換ケーブルじゃなくて変換器を使うんじゃない?
よく知らないけど。
(でも単純に考えても、アナログと光端子は違う方式だから
変換器になると思う)
>>242 クロシコのEnvy24なサウンドカードを使うのが安くてよいのだが、
ドライバーのバグかなんなのか、音量がでかすぎるのにそれを下げることが難しいのが玉に瑕
245 :
222 :2008/04/30(水) 12:18:43 ID:5MI4ACk5
念のため、メーカーサポートに問い合わせてみました。 以下、返信戴いた内容。 >さて、EXT-HDMI-242のHDMI入出力における信号遅延ですが、 >メーカー技術資料で「1ms」となっております。 というわけで、nsということにもいかなかったみたいだけど、 テレビの表示遅延を考慮すると誤差の範囲ってことがよく解りました。
PV4かインテンシーで悩み中
XCM V-BOXを購入して、早速繋いでみたんだけど、Wiiの電源入れたり切ったり繰り返してもRunランプが点灯しない・・・ おまけにソフトウェアのゲームボタンとセッティングボタンをクリックすると"XCM V-BOXは動作を停止しました"となって強制終了。 うーん、無理なのかな。
249 :
名無しさん@編集中 :2008/05/06(火) 08:32:01 ID:kJ+lASO3
保守
デジ造とかいうのはどうなの?PCADAV2っつーの。ど素人の俺でも出来そうな 気がするけど、やっぱタイムラグ出たり画質糞だったりする? 録りたいのは箱
I-tekMovieeditorつかって30分ほど録画したんだけど 何回やっても終了後確認すると数分で途切れるんだが・・・
253 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 00:19:06 ID:vPq8wxVz
254 :
蛙ん :2008/05/07(水) 20:27:57 ID:5Ol6KmSg
教えて頂けないでしょうか。 VALUESTAR組み込みのSmartVisionを使用しているのですが、 真っ白な映像が一瞬入ると画面が回転し乱れてしまいます。 SmartVisionの板で伺った所、垂直位置ずれで、 キャプチャボードのエンコーダにNEC製チップを使ってる製品で起こると聞きました。 特にプレステ1のRPGではFFはじめ、戦闘シーンになると必ず画面を一瞬白くする 演出が入っている為、困りものです。キングダムハーツでも同じく。 そこで、皆さんが使っている商品を教えて頂けないでしょうか。 録画すら困難な状況に困り果ててしまって。
255 :
252 :2008/05/07(水) 21:40:18 ID:ot+M77xU
>>253 ノートPCでやらかしたので負荷の掛かりすぎだと思われ・・・
デスクトップに切り替えてやってみます
257 :
蛙ん :2008/05/08(木) 00:28:47 ID:EpZo55qh
>>256 そうですか!
DVDレコが問題ないのであれば、そちらで探した方がいいですかね。
ありがとうございます(^^)
258 :
名無しさん@編集中 :2008/05/09(金) 10:18:53 ID:jz9SSyRf
ゲームのプレイ記録をつけたいんだけど、オススメのコーデックはなんだろ? ソースは480pで、環境はIntensity+ふぬああ。 今はMJPEGの高画質で録画してるんだが、 CPUがQ6600でまだ余裕があるので、長時間録画に適した圧縮率で、画質のよいものがあれば。 分配してるので、プレビューはできなくでもかまわない。
余裕があるならhuffyuvだな
再圧縮するつもりがなさそうな人間にhuffyuv薦めてもしゃーねーんじゃね?
箱360−パソコン(キャプボ)録画 | テレビ こんな感じでS端子の分配器ってありますか? PCの画面だとゲームするのが辛くて テレビでやりたいんですけど
SB-RX100Pがない状態で後はキャプチャも
>>9 と同じ環境。
TVとSB-RX300Dを繋ぐ端子とキャプボとSB-RX300Dを繋ぐ端子を探している段階で躓いてます
PV4の音声入力は光ケーブルでSB-RX300Dは光ケーブルに対応してないのでそこが特に疑問です。
良い方法や端子ありますか?
何を聞きたいのかよく分からんが、
>>9 はTVがD端子によるD3解像度以上の映像入力に対応しているHDTV場合の例だぞ
各機器間の接続ケーブルは、映像は全てアナログD端子ケーブルを使用
音声はXbox360→分配器→PV3/4は、光デジタル角端子ケーブルを使用
(よってSB-RX100Pが必須となる)
Xbox360→分配器→TVの音声接続は、TV側の音声入力が何に対応しているかで変わる
TVが光デジタル角端子入力ならSB-RX100P経由で光デジタル角端子ケーブルを使用
TVが赤白のアナログ2chステレオ端子入力ならSB-RX300D経由でアナログステレオケーブルを使用
TVがD端子入力に対応してないとか、あってもD2までとかいうオチは勘弁な
>>265 のレスで疑問がすべて解決しました。
詳しくありがとうございます!
結局SB-RX100P買うのが手っ取り早いかぁ。
まったくでかい出費だぜ
仮に接続元の機器がXbox360一つだけで 尚且つTV側の音声入力がアナログステレオっていう場合なら、 音声接続は分配器を通さずにXbox360からTVとPV3/4へ アナログステレオと光デジタルでそれぞれ直接繋げば100P無くてもいいが… 他にレコとかも繋ぐならさっさと100P買った方がいい
>>267 先ほど100P買いましたよー
PS2やその他も繋ぐ予定なので尚更ですよね。ありがとうございます
SB-RX300Dこれを買うことにしよう 分配もできてセレクターもできるとなれば蛙にはいられんな D端子ともなると結構値段がするんですな うひ
DASP3はD5までいけるのか まあD5使わないよな 多分ってことでSB-RX300Dでいいや ポチってこよっと
遅延が少なくて画質がマトモならそれなりの価値は有るかもな
>>271 確かにこれはテレビ接続よりVHSやDVDレコーダーでの録画のほうが需要ありそうだな
正式なソースが貼られる前に事前の情報をPSPの周辺機器スレに書き込んだ人の話だと
画質、遅延はそんなでもないそうだが
遅延はどうでもいいんじゃね。 ゲームはPSPの画面見てやんでしょ?
外部出力中は本体の液晶には表示されなかったはず
PV4にゲーム機を繋いでプレイしながらWMEで配信という事をやってたのですが
PCのスペック的な事もあると思うけどかなり重い・・・それどころかWMEが途中で切れる。
>>9 のTVと分配器を繋げる方法って負担減らせますか?
分配したらTVでプレイする訳だからゲームプレイに不具合は出ないだろうけど
結局パソ側はPV4とWMEを起動しなくちゃいけないから根本的な解決になってないのですかね・・
初歩的な質問で申し訳ない
追記ですがデスクトップ流してるだけじゃなんともなかったです。 ゲームプレイするとWMEが切れちゃうんですよね。 って事はプレイ自体はTVでしてるから大丈夫なのか・・ 詳しい人知恵下さい
>>276 その減らす負担ってのはPC側のじゃなくておまえの負担の事だよな?
というかPCのスペックどうにかしたほうがいいだろ…
>>278 いや、パソ側です。
パソ結構最近に買ったんだけどな・・・
>>279 根本的なところ理解してないよ
PCのスペックぐらい書けばいいのに
テスト
プレイ動画をDVDレコにいったん録画してからDVD-RWに焼いてPCに移す・・・ という方法をとろうと思っているのですが、DVDに焼く際はVR方式かビデオ方式 のどちらが都合がよいのか,その他注意すべきことなど詳しい方がいたらご教授お願いしますm(_ _)m
俺はRAM使ってる レコでRAM録画 PCでDVD-MovieAlbum使って編集だな
俺はDGMPGDecとAviSynthとVirtualDub使うから、どっちでもかまわん
だいたい
>>282 は編集にどのソフトを使うつもりなんだ?
>>280 PCのスペックを記載しろと
>>85 に記載されてますね。
申し訳なかったです。
VAIO バイオ typeH VGC-H50B7
OS XP Home Edition (Service Pack 2)
CPU インテル Celeron D プロセッサー 345J (3.06 GHz )
メモリ標準容量 512MB 最大1GB
>>283-285 回答有難うございます
編集はDVDからwmvに変換したあとにムービーメーカーで編集、
と考えていたのですが、このやりかたは遠回りなんでしょうか…
288 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 17:21:17 ID:PORnkKJ0
バイオ(笑)
>>286 キャプ・エンコ・配信をこなさなきゃいけないのに、そのスペはちょっと低すぎるな
買い替えマジおすすめ
>>289 まじですかー。まぁ当時適当に選んだから仕方ないか・・・
知り合いにPc組める人がいるんで相談してみます。
ありがとうございます。
セリロンDで最近買ったてw 何世代前だよ
一台で全部やるなら、せめてデュアルコアは欲しいんじゃないかね? 詳しくは知りません><
そっか・・・くまったくまった。
セロDも一応!デュアルコアだからcore2って言っておいたほうが良さそうだな
>>287 編集にどのソフトを使うかはお前さんの決めることだし、どうでもいい
で、VOBなりVROなりをWMMに取り込める形に変換するのはどのソフトなんだ?
VROを読めるソフトならVRモードでいいし、VOBじゃなきゃ駄目ならファイナライズするだけだろ
あれ勘違いか
>>295 セロDのDはDesktopのDだぞ
しかし、なんで今頃3年前の春モデルなんか買うんだよ
メーカーのカタログページ覗いて、思わず吹いたわ
俺のパソ、プギャーされてる・・・(;゚∀゚) 一応2、3年前に買ったから最近と表記しました。 今までネットサーフィンしてるくらいだったから、勉強になりましたわほんと・・・
25年前に発売された俺のマルチステーション5550初代に比べれば確かに最近のパソコンだ。
ケータイから失礼します
>>296 恥ずかしい話ですが変換ソフトに関してはまだノープランで、
後日調べようと思っていたところですorz
一応DVD2WMVとかを漠然と検討していたのですが…
もし使いやすいお勧めのソフトがあれば教えていただけないでしょうか。
>>299 PCは、1年でガラリと変わるのが普通だから、2、3年前は一昔前と
思った方がいい。
去年辺りなんか一気に環境も変化してるし。CPUとメモリが特に。
ただ、「今」の標準機を買っておけばあと数年は間違いないと思うよ。
E8500 の安物買った俺はエンコがメチャメチャ速くなってとても満足している。
>>304 自作できる知り合いにも聞いてみたらCPUがきついと。
で最近のは動画編集にも強いと同じような返答貰いました。
快適だったのにいざ色々作業するとなると実感が出てきて・・・
でかい出費ですが勿体ぶらないでおこう。詳しくありがとうございました
もったいぶ・る5 【▼勿体振る】 (動ラ五[四]) 重々しく気どった様子をする。 ・―・った話し方をする
TVの外部出力とPCのキャプチャーボードをつなげれば 録画できますか? X箱ーHDMI接続ーTV−外部出力ーキャプチャーボードーPC これで、PC側の映像は遅延してもTV見ながらPlayすれば 録画されますか?
されません
>311 TVについている映像出力端子は、 ・内蔵チューナーの信号(アナログのみ) ・S端子またはコンポジット端子の入力信号 のいずれかを出力することしかできず、 ・デジタルチューナの信号 ・D端子、コンポーネント端子、HDMI端子等の入力 を出力することはできないのが普通。大多数、ほとんどすべてに共通している。
314の「S端子またはコンポジット端子の入力信号」はいわゆるスルー端子ということ。 つまり「入力した信号をそのまま外部にスルー出力」。 スルーであって信号の変換をしてる訳じゃないって事ね。
ゲームキャプ初心者です。よろしくお願いします 目的はPS3のスポーツゲームの動画を取りたいです キャプボはPV4を購入予定です OS:XP(SP2) メモリ:3G CPU:C2D E6750 グラボ:GF8800GTS(320) 録画しながら、PC画面で楽にプレイできますか?
できんじゃない? ダメだったら分配すればよか
>>317 ありがとうございます!
もう一ついいですか?
PCモニターは19インチワイド使用しているのですが、フル画面でも録画できますか?
録画するソフトは同封されているのでしょうか?されていない場合はフリーソフトを使えばいいんですか?
質問です。 S端子かD端子で分配したいのですが、どちらか限定の話で、 S端子ではSB-V60Sが分配機能としては使えないから地雷みたいなのですが、 D端子で同じソニーのSB-RX300Dは分配機能としてはちゃんと使えるのでしょうか?
ちゃんと使える の意味が曖昧
>>320 >>3 にあるリンクから「SonyStyleで購入する」で販売サイトでの情報が
見られるので、そっちで確認出来る。(答えは自分で確認すること)
あるいはググってもいいんだけど。
この手の商品は、どこかに必ず詳細な説明があるからそれを探す事だな。
(携帯だからって言い訳は聞かないから念の為)
7uk6erghrtsgrfs
教えてください チャプボは、GV-MVP/RX3です。接続はS端子です この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? お願いします
一応言っておくけど、当然画質はガタ落ちです。
この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか? この機材で撮ると、拡張子がmpgなんですけどこれを画質を落とさないで flvに変換できるいいツールありますか?
無理
これで360からTVとPCへの同時出力できた。 購入したもの キャプチャーカード PV4 分配器 SB-RX300D D端子ケーブル2本 光ケーブル角型1本 映像はD端子で分配 音声はTVへは赤白のケーブル PV4へは光ケーブル角型 Xbox360RD端子 HD AV ケーブル使用 録画時も遅延は特に感じなかったけど、いくらかはあるのでしょうね。 ただ、TVに比べて色合いが少し暗かったのでRGBの色を調整しました。 音声は微妙にハモった感じになりましたが、むしろ楽しかった。 あとは・・・TMPGEnc購入・・・出費きつい
どうでもいいな
2万出してAVセレクター買う位なら 5万出してAVアンプ買っちゃうと思う。
PSPでのゲーム画面のキャプチャーについての質問です PCスペック CPU Pen4 3.40GHz メモリ 2G OS XPHE その他環境 PCへキャプボ1枚内臓で付属あり(RCAorSビデオのみ可)の物 キャプボ商品名 GV-MVP/RX3 が現状の環境なのですが、PSPのゲーム画面のキャプチャーをしたいと考えています HDDレコなどの録画はなしの完全PC画面のキャプチャーを考えていますが、具体的にどのような 事をしていけばいいのか詳しく知りたいです。 PSPからの出力はD端orコンポーネントからのみ出力可というのはわかるんですが 例えば【PSP】→【D端orコンポーネント出力】→【RCAなどへの変換】→【PC】 みたいな事は可能なのでしょうか? 投資できる金額は2万前後 延滞など酷くなければ多少はOK 画質はRCA出力からのキャプチャ程度あれば 最低限OKと思っています。 何かアドバイス頂ければうれしいです。
二万だせるなら素直にMonXで良いんじゃないかな
Pen4の3.4GとMonXでD2を安定してキャプチャって出来るのかね?
334です 返答有難う御座います、上記の物を調べてみたいと思います そしてさらに質問になりますが D端orコンポーネントからRCA変換と挟んでPCへうつす場合と変換無し でPCへうつすというのを比べると、変換ありのほうが画質はおちるがPCへ の負担は小さい、変換挟まないのはその逆というような認識でいいんでしょう か? また以前スペックを記載しておいたのですがこのPCだとどちらかというと どちらの方法がお勧めでしょうか?
読みにくいね 好きなようにすればいいんじゃないの
ま、PSPの解像度ならどっちでも可能だと思うから、 後は画質を取るかお手軽さを選ぶかだな。
PSPの解像度なら負担もどっちでも変わらんような気がするが。
>>339 とりあえずアンカーの使い方を覚えてくるのと
改行位置を文節で区切れ
Dでのかまど
MonX買ったけど、遅延なくていいな。 ところで遅延をある程度抑えるフリーソフトがあるって聞いたんだけど 知ってる人いる?
いるよ
Xbox360用SビデオAVケーブルでテレビでゲームしながらノートPCで録画したいのですが やっぱり録音は出来ないんですか? もしできないのなら、録音できる方法を簡単でいいので教えてください。
349 :
名無しさん@編集中 :2008/05/31(土) 19:52:30 ID:TMDOlndt
すみません質問させて下さい。 キャプチャーはPV4をサウンドカードはSound Blaster X-Fiを使用してます。 それにマイクを繋げてプレイ動画を録画しようと思ったのですが、 ゲームとバックのゲームミュージックを録画されていますが、マイク音声は録音されておりません。 ちなみにSound Blaster X-Fiに直接マイクを繋げたら認識されなかったので、 持っていたオーディオインターフェイス(EDIROL UA-4FX)でUSB接続で繋げ、 SaRUtyを使用し、出力をSound Blaster X-Fi側で出しており、プレイ中にスピーカーから音は聞こえます。 原因はPV4側にあるのでしょうか? 解決策があればお手数ですが教えて頂きたいと思っております。
録画に使ってるソフトは何?そこも必要な情報だよ。
>349 単にPV4に挿してる光Audioへマイクの音が来てないって事は内科医?
352 :
349 :2008/06/01(日) 20:06:21 ID:Qjuhpa2r
遅くなりました!返信ありがとうございます!
>>350 録画はPV4のメニューから録画を押して録っています。
それだといかないのでしょうか?
>>351 恐らく音が来てないんだと思いますが、どう繋げたらいいものか行き詰ってしまいました。
PV4にマイク端子が付いてれば良いのですが・・・
そもそもスレ違い SB X-FiかUA-4FXでマイク入力とPCからの音をミキシングして光デジタル出力出来るかなんて PV4スレで質問することじゃないだろ
354 :
353 :2008/06/01(日) 21:23:04 ID:iURf5yYJ
すまんPV4スレと勘違いしてた
ニコ動でうpしてみたいと思って、wiki見たり色々ぐぐってみても、よく分からない単語ばかり並んでさっぱりです。 箱○、PS2等のキャプをしたいんだけど、上のほうでスペック云々書かれていたので不安になりました。 色々買って出来なかったら嫌だしorz 環境 ノートパソコン、VAIO VGN-AS33B OS:XP HomeEdition CPU:Intel Celeron M processor 1.50GHz メモリ:504MB このスペックだと、キャプチャーボード使っての録画はやっぱ厳しいんですかかね・・・上のほうで一昔前のPCは買い替えがオヌヌメって書いてありましたが・・ このPCでも録画をしようとしたら、キャプチャーするよりも、DVDに録画して取り込みっていうほうがいいんでしょうか・・・?
そもそもノートPCの時点でお察しください… どーしてもやりたいなら後者の方法でどうぞ と思ったけどそのVAIOを型番でググってみたら 「MPEGハードウェアエンコーダーボード」搭載って書いてあるね… んなわけで新たな投資をせずにやれるんだからまずは自分で試せ、ってのが結論 そこそこできそうな予感
よくできたwikiになると、結構懇切丁寧に解説されていることが多いのに対し、 スレでは本当に簡易的にしか答えが返ってこないのが通常だから、 wikiを読んでわからないことをここで解決しようというのは、合理的とは言えないが…。 スペック的にはギリギリいけそうな気はする。 でもキャプ中はかなり重い動作になるかもしれない。 その時はやはりDVDレコーダーを使えばいいのでは。
>>356 >>357 に補足
Webサイトで詳細見てみたら、こいつ(VAIO VGN-AS33B)の場合は
外部入力はあるけど、別売りの専用品のケーブルが必要。
お店で扱ってる事は少ないと思うので、ヨドバシなどのVAIOコーナーで
聞いてみな。可能性は低いと思うが(特にS端子ケーブル)
>>360 ハードエンコ付きなら、CPUに負荷かけずに録画出来るはずだし、
スペックの所の特に注意書きないから、普通のS端子でいけると思うぞ
とっとと録画試せよ
>>360 あー まだそんな質問するなら君は諦めた方が良い気がする…
キャプチャしたあとにも編集加工エンコードアップロードがあって
それぞれの過程でつまずきそうだからさ
>>360 です。無事キャプチャすることが出来ました。
まあ画質はあまりよくないですが・・・一応見れる程度にはなりました。
遅くなりましたが、ありがとうございました
・ゲーム機の映像は微妙にフレームレートがずれてるので、 それが原因でコマ落ちしてるかもな。 ・ゲーム機の映像はテレビ放送と較べて輪郭がシャープでMPEG圧縮に向かないので、 ビットレートを高くしておかないとブロックノイズが多くなるだろうな。 ・液晶は拡大縮小表示の際に画質が大きく低下する傾向があるから、 拡大表示しない方が綺麗に見れるだろうな。 100%表示で再生してみ。
Aviutlでゲーム動画エンコするときにおすすめのフィルターとかある?
ノイズ除去、ノイズ除去(時間軸)、クリッピング&リサイズ、Lanczos3-lobed拡大縮小
すみません、解れば教えて下さい。 私のTVはできないんですが、 Xbox360→(D端子)→TV→(S端子)→DVDレコ と繋いでDVDレコ側にきちんと出力できるTVというのはあるのでしょうか? S端子接続のところは 「TVのモニター出力端子」→「DVDレコの外部入力端子」 という具合になると思います。 これができれば高画質でプレーしながら、 遅延も心配せずに録画できると思うのですが・・・
>>369 そういうのは「変換」という作業が入るから、普通そういう機能を入れた
TVはないと思った方がいい。
S→DとD→Sどちらも変換が必要だし。
まあ、誰もが一度は考えそうなことではあるよな 結局、遅延が嫌なら分配器買うしかないと諦めることになるんだけど
372 :
名無しさん@編集中 :2008/06/07(土) 21:15:25 ID:kjZur3ln
うちのTVは白黒で出てきたりするけどな。
373 :
369 :2008/06/07(土) 21:38:25 ID:s4Q/zNao
>>370 ありがとうございます。
古いテレビ(初期のコンポーネント端子付TV)では
できるのかなとか思いました。
少し前にTVを買い換えたので、試しておけば良かったなぁと。
Xboxでコンポジット入力→テレビ→コンポジット出力で出来た、うちのテレビ つーか、出力がコンポジットしかないんだけど でも、ニコニコにうpったら高画質とか言われてフイタ
>>373 箱だったらD1出力に限り、D端子とコンポジットに両方出力できるんだから
それでいいんじゃない?
もしくはDVDレコに箱を直接繋いで、録画しながらやるとか。
>>374 ニコニコサイズだったらそう見えるのも当然かと
WiiをMonsterXでキャプチャすると、映像がほんの少し縦長になっている コネクタはもちろんD端子なんだけど、他のキャプチャ・ボードだとそんなことないの?
>>377 mon糞のバグじゃないの
安物買うからだよ
PS3→HDMI接続→AVアンプ→HDMI接続→TV →D端子接続→PCキャプボ というのは可能ですか?
381 :
名無しさん@編集中 :2008/06/10(火) 20:35:24 ID:cmiwieZc
>>379 アンプにHDMI(デジタル)からD端子(アナログ)にダウンコンバートできる機能があればできるんじゃない?
俺は
xbox360→D端子→AVアンプ→コンポーネント→TV
→D端子→MonX
結局できないんですかね? PS3→HDMI接続→AVアンプ→HDMI接続→TV (これはできるでしょう) →D端子接続→PCキャプボ (こっちが映らない?)
>>383 >>381 氏の話からすると
> PS3→D端子接続→AVアンプ→HDMI接続→TV
> →D端子接続→PCキャプボ
これならできるんじゃね?
PS3のゲーム画像はHDCPかかってないはず (市販のBDなどには当然かかってる) HDCPなしのゲーム映像ならHDMI->DVI-D変換して DVI-Dをダウンコンバートしてコンポーネント(=D端子)出力にすればキャプチャできるんじゃね
と思ったが勘違いだったかもしれん 上のはナシで
>>386 ナシといってるところにあえて突っ込むが、DVI-D(デジタル)→コンポーネント(アナログ)は
>>385 のとおり
ダウンコンバートできるのはDVI-I(アナログ)→コンポーネント(アナログ)の場合ね
自分のテレビはregzaの32z2000で「デジタル放送録画出力端子」というのがついてるんですが Wiiをテレビに繋げて、この端子からDVDレコに繋げば遅延無しで録画できますか?
>>388 DVI-Dをトランスコードしてコンポーネント(=D端子)出力
のまちがえだな
392 :
名無しさん@編集中 :2008/06/15(日) 15:46:04 ID:9cHQg7R1
先日HDDレコーダーを買いました。ゲームのプレイ動画を録画しようと思っています。 そこで質問なのですがTVとレコーダーを繋げて録画する際、 HDMIで繋げた場合の録画とレコーダーに付属している端子(黄、白、赤のケーブルです)で繋げた場合の録画では やはり画質や音質は違うのでしょうか?
これはTVから出力したコンポジットの映像を録画しようとしてると読めるね。
まぁ
>>392 は根本的に分かってないからちゃんと説明書読んでから出直すように。
機械買ったなら、録画してためせよ
そもそもレコーダにHDMI入力って有るのか?
>>396 まずないんじゃない?
淫天使くらいしか俺は知らないけど
別のPCのゲームプレイ映像をキャプチャーしたいのですが教えてください。 今までS端子出力でキャプチャマシンの720*480のアナログのキャプチャカードで取り込んでいました。 この度ゲームマシンを新しくした事により1920*1080でもプレイが可能なので キャプチャマシンのキャプチャカードも買い替えようと思っています。 そこでHDキャプチャが可能なキャプチャカードを買えば ゲームマシンのDVI端子(HDCP対応)の出力をHDMI変換ケーブル経由で キャプチャマシンでキャプチャ出来ますでしょうか? [今まで] キャプチャマシン ←S端子←ゲームマシン [これから] キャプチャマシン ←HDMI端子←HDMI⇔DVI変換←ゲームマシン
400 :
398 :2008/06/16(月) 16:41:05 ID:8r8d+A1B
>>399 ありがとー
さっそく帰りに買ってくるよー
予算5000円程度でTV経由でゲームを実況しようと思い、Amazonで調べてみたのですけど BUFFALOのPC-MV1TV/PCIが最も安いのですが音声がステレオミニプラグのみなので そこへ変換アダプタArvel MAD212MP2を組み合わせた、合計5131円が最安ですかね? 画質とかはどうでもいいので、これよりも安い方法があれば教えてください
なんだか怪しいけどまあいいや
俺は
>>402 の善意を信じます
箱○から録画したいと思ってたけど モニターはDsubとHDMI、DVIしか端子ないし、PCがノート 安く済ますにはDVDレコ買えってことかな??
>>404 そりゃコンポジットの分配器なら安いだろ
このスレ的には最低でもS端子の分配じゃないと、そもそも話題にならない
Q1.出力機器(ゲーム機名) ドリキャス Q2.出力端子(C(黄色い端子)orSorD1orD2以上) 現在コンポジット Sも買うかも Q3.録画方法(PCでキャプチャorDVDレコで録画) キャプチャ Q4.重視する点(画質や遅延等) 画質 Q5.PCスペック(最低でも使用OS・CPU・メモリ容量) XPhome SP2 athlon 64 x2 dual core processor 4200+ 2.21GHz 1.00 GB Q6.その他要望 できるだけ安価で あとPCIバスの空きが一個あるんですがこれのバージョンって確認できますか?
>あとPCIバスの空きが一個あるんですがこれのバージョンって確認できますか? PCI 2.1以前の古いヤツは、お前さんが入手することはできないから安心汁。 2.4以後のバージョンのを積んだPCはないはずだから、 2.2か2.3かどっちか。 キャプチャカードの選択の幅を狭めるようなシロモノは存在しないと思ってもいいほど。 PCじゃなく鯖用のハードなら別だろうけど(?)
すいません
>>9 の接続方法について教えてください
PS2でキャプりながらプレイしたいと考えています
SB-RX100Pは使わずに光デジタル角端子は安物の分配機を使用する予定です(カモン製)
分配された2つの光デジタル角端子のうち1つはPV4へ
もう1つはTVに接続すると思うのですがTVには光デジタル角端子の入力は付いていません(今売られている多くのTVは付いていないと思います)
どの様に接続すればよいのでしょうか?
┌───4【 】
│┌──3【 】
入││┌─2【 】
力│││┌1【SONY PS2】
││││
【SONY SB-RX300D & SB-RX100P】 入力x4、出力x3
││
出│├1【HDTV】 プレイ
力│└2【 】
└─3【(PV4等)PC】 キャプ
PS2買ったこと無いからよく知らんが TVへは普通に紅白のアナログステレオ端子で繋げば 音声側は分配器は必要ないんじゃね? それともPS2の音声出力はデジアナ同時出力されないの?
>>412 こんな時間にどうもありがとうございます
仰るとおりで紅白のアナログステレオ端子で繋げば音声側は分配器は必要ありませんが
色々なHPで調べましたところPS3では音声出力はデジアナ同時出力されないとのことです
PS2は分かりません
また気分的にアナログよりデジタルで繋げてみたいのです
光デジタル角端子を分配させる
>>9 の接続方法が理解できないのでどなたか分かりやすく説明していただければ有り難いです
デジタル音声入力に対応して無いTVを
>>9 の環境に当てはめるなら
(1)
SB-RX100Pは分配器としてではなくセレクタとしての利用に留まり
TVへの音声はアナログ接続にしている
または
(2)
TVの側にAVアンプがあって
音声はそちらとデジタル接続して出力している
かのどちらかじゃね?
>>408 できるだけ安価で欲しいってのは…キャプチャボードのこと?
ドリキャスは確かS端子までしかなくってD端子が無かったはず。
後S端子も結構入手がし辛いかもしれない。でも画質優先なら欲しいところ。
自分はGV-MVP/RX3でドリキャスにはコンポジット端子で使ってるけど、結構画面が潰れてる感じするから
高画質にするならできればS端子をおすすめしたい。(自分は売ってなくて買えない。)
ドリキャスとPSのケーブルって使い回し出来なかったっけ? あれ電源ケーブルだったかな・・・
箱○の動画を録画しようと新しいPC購入予定なんですが キャプチャはGV-MVP/RX3買えばおkって事なんでしょうか あと遅延って実際どの程度なんでしょうか・・・ 画質はどうでもいいので遅延がほぼ無い物があれば教えていただけると幸いです
コンポジかS端子でいいならおkなんじゃね 遅延が気になるなら分配しろ
>>417 参考になるか分からないけど、GV-MVP/GX2は普通にテレビを見ている
だけでブラウン管テレビと比べて遅延があります。
>>417 動作遅延はあくまで個人的な主観が入るから以下自分の主観で。
GV-MVP/RX3 で、ダイレクトプレビュー機能使えば、基本的に気にならない。
テイルズオブファンタジア→普通にできるレベル。全然気にならない。
ギルティギアゼクス→全然気にならないような気もするんだけど微妙に遅い気がするかも?
0.1秒以下な気がするけど、それよりはあんまり無い気もした。
一方、Monster-X 使用でモンスターハンターポータブル2ndGは、0.1秒くらいのラグを感じた。
後、こっちはソフトウェアエンコードなので録画しながらだと重かったりして困った。
(QuadCore2.4GHz)
遅延が気になるけど画質はどうでもいいならコンポジ入力と出力あるテレビ経由でつなげばいいと思う。
Mon-XでMHP2Gやってるけど遅延そんなに気にならないなぁ ティガ咆哮ゲリョス閃光くらいならけっこう避けられる そしてPSP程度の解像度はQ6600なら全然余裕じゃね?
感覚の問題だし、どんなゲームかによっても変わるから
この聞き方だと
>>418 くらいの事しか言えないでしょ
ソフトウェアエンコ物勧めるにもスペック(予定でも)も無いから難しいし
>>421 多分ソフトの方で俺の設定方法が悪いんだとは思う。
MxcaptureとふぬああとくすのきTVPSP、とWME直接取り込みしてみたけど、
ふぬああで録画はやたら重かった。他もちょっとずつラグが発生してた。
vistaなのも影響あるのかな。もう少し設定いじくってみる。
録画しなきゃすごい軽いしな…。なんで現状だとGV-MVP/RX3のが使いやすい。
271のテレビdeポータブルP2ってのも買ってみるつもり。
俺はいまいちS端子とD端子の違いが感じられないからSでも十分だと思ってる。
コンポジットとの差なら分かるんだけど。
>>413 PS2はデジアナ同時出力可能、アナログ入力すればよし
>>423 俺も同じVISTA環境だよ CPUはE6600
もし本当にMon-X持ってるならその他の選択肢はもったいなさすぎる
視聴キャプチャにはMxCaputure使って、
圧縮形式をいろいろ試行錯誤してみなよ
PCはノート モニター使っててDsub、HDMI、DIVの端子対応してる 箱○のプレイ動画とりたいんだけどノートじゃキャプチャー厳しいのかな?? モニターでプレイ、PCでキャプチャーなら遅延とか問題なし?? それとも結局HDDかDVDレコが一番いいのかな?? ニコニコとかにうpする程度ならこれでおk?? 初心者+知識なしですまん・・・
>>426 キャプチャしないでいいよ
誰もキャプってなんて頼んでない
>>426 自分の出した単語でいいからググれ
無知だと自覚しているなら理解できると思うけど
こんなところでレクチャーできるレベルでも無いよ
言い方は悪いけどさ
キャプ環境がどういう物かの想像もできないでしょ
大体はMxCapture 初期設定方法っての通りにやってるんだけどなぁ…。 Huffyuv v2.1.1でセットアップ通りの設定 オーディオはMPEGLayer-3設定。マルチプレクサーがAVImux マルチプレクサはキャプチャで33って数値いれてる。 Deinterlace FilterはIs Odd Field Firstはずしてる。 録画時にもデインターレースフィルターを使用してるし…。 ビデオレンダラーVMR7が一番悪いのかなorz オーバーレイならかなり軽くなった。 くすのきTVPSPでHuffyuv使うようになったらかなり軽くなった。でもこっちはVMR7だし。 Monster-Xは2週間前に買ったばかりで、PSP録画用に買ってだけみたいなものだから、 現状でもいいんだけど勿体無いって言われると確かに勿体無いし頑張るしかないなぁorz 425氏の設定を参考にしてみたいのですがよろしければ教えてくださいorz
1
Xbox360のプレイ動画のキャプチャをしたいと思っています。 ・画質は特に問わない ・動画部分のみ必要(音声は不必要) ・遅延対策でコンポジット入力+TVでプレイしながらPCでキャプチャ というのを考えているのですが、 1)コンポジットの映像部分を分配ケーブルで分け、コンポジット対応のキャプチャ機器を購入 2)コンポジット使用時でもD端子からD1相当の出力があるのを利用してD端子対応のキャプチャ機器を購入 の2つを比べた場合、価格差はかなり出るでしょうか? あまりにも差があるようなら1で、あまり差が無いようなら2で環境を揃えようと思っています。
2でいいだろ あと値段くらい調べろよ
はじめまして。私もXbox360のプレイ動画のキャプチャをしたいと思っています。 私が試そうとしている方法は、ダウンスキャンコンバータを経由して録画しようと 思うんですが、パソコンの性能的にキャプチャできるか不安です。 パソコンの性能は CPU AMD Sempron(tm) Processor 3400+ 1.99GHz メモリ 736 MB OS WindowsXP SP2 この性能でキャプチャできますか?よろしければお勧めのキャプチャボードも お願いします。 一応今のところダウンスキャンコンバータはBUFFALOのSC-1Rを考えています。
>>434 どれくらいのスペック要ります?どうせしばらくすれば買い換えるので。
つーか糞プレイを無理にキャプろうとするなよ 時間や資源の無駄だ
>>437 すげー良い事言った
自力でキャプもできない奴がゲーム上手いわけない
プレイ画面を携帯で撮影 これ最強
そもそもこのスレの存在意義ってなんなの?
>>438 自力でキャプできてるけど俺下手だお・・
>440 分配器情報・・・かなぁ・・・。 高画質でキャプチャ出来るボードは大体が専用スレッド有るから話引っ張りにくいし。
分配器とセレクタのスレってあったっけ? ここDTVなのになかったらそれはそれでおかしな話だけど
444 :
440 :2008/06/25(水) 01:51:31 ID:cK3jy5Ie
2,3日前ぐらいにこのスレ見つけて読んでたんだけど、 初心者が質問したのに対して答えるより叩く人の方が多く見えたので疑問に思ってた。 質問スレじゃ無いから仕方ないのかもしれないけど、自称玄人の自慢の場みたいに見えたよ。 1スレ目からこういう流れなのかな?
いいからゲームキャプでもやってろ
自称玄人(笑) どうやらよっぽどの玄人さんが現れたようだ
そう怒るなよ
質問には答えてるじゃない
煽って罵ってる方がストレス?発散になるし楽しいんだろうけど その煽りレス書く分で質問の答え書いてあげれるだろってのは確かにある スレスピがやばいから既出質問するなって流れでもないだろうしな
DVDレコで録画って可能だよね XBOX⇒モニター⇒DVDレコ HDMIかD4経由 って感じで録画するのかな?? ノートしかもってないからこれでやってPCで編集するつもりだけど画質ってどのくらいなんだろう??
モニタに出力させんの?
ちょっと調べてみたけどDVDレコだと XBOX⇒DVDレコ⇒モニターなのね しかもDVDレコの入力端子がコンポジかSしかないのかー。。。遅延もあるみたいだしやめた方がいいかもな
453 :
408 :2008/06/25(水) 18:51:48 ID:KvMGH2uf
>>409 >>415 ありがとうございます。
一番無難だろうと思って
>>415 で出てるGV-MVP/RX3を買ってみました
これドリキャス直接つなげばいいんですよね?
入力切替しても画面真っ暗なんですが
ここまで書いてから専用スレがあるの気づいたんであっち行ってきます。
ありがとうございました。
>>452 箱○→分配器→レコ
↓
モニタ
とかって方法もあるけど
まぁ何がしたいかだね、画質に拘りたいなら箱○S端子はちょっと厳しい
>>453 も多分そのまま使ったら遅延酷いからちょっと手かけろよ
とりあえず今やろうとしてるの音ゲーだから遅延は大丈夫です しかしテレビは画質ひどいにしろ映るのに外部入力がうんともすんとも言わない・・・ 接触悪いのかなぁ
>>454 分配器って手がありましたねー
画質はしょうがないのでしばらくこれでやりますわ
ありがとうございます!!!
ところが
今日パナソニックのXP12を購入
さっそく家で接続してみたところ・・・モニターに映らないw
BenQさんのではだめなのかorz
明日サポセンに電話してみるか・・・
って日記になってごめん
まさかドリキャス側にケーブルがちゃんと刺さってなかっただけなんてオチを一体誰が想像できただろうか なんかみんなありがとう!消える!
ちょw今から買う予定だったのか てかそれD4&光音声出力付いてるのね うちのPV4にもよさげでいいなぁ
うあああああああああああああああああああああああああ うちのモニターHDCP付いてるの知らなかった!!! XP12・・・返品も不可wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おわたwww
ドルビーとかも考えてるなら AVアンプもいいかも オンキョーのTXシリーズはD端子をあぷコンでHDMIに出力できるし そのままD端子にも出力できるから、HDMIをTVに接続、D端子側をPV4とかに そして5.1chも楽しめるこれで
>>460 うちのパイオニアのアンプも、5万位のものだけどそのくらいできるぜ
>>459 キャプマシンを作って幸せになれよっていう導きだな
>>463 iniの設定弄れば対処可能
ちょっとは調べろカス
465 :
463 :2008/06/26(木) 04:07:01 ID:LQGAgtoc
PV.iniでしたら既に試してはいるのですが… (DelayY=5 DelayCb=5 DelayCr=7の項目ですよね?) どうも重ならないようで訳がわからなくなってるのです
購入したXP12だけど結局お蔵入りしていたTVあったのでやってみた 箱○⇒DVDレコ⇒ TVでやったみたけど遅延がひどかったw 1秒くらいある感じ 後全部コンポジだったからプレイ画面汚くてなけた 後者はいいにしろ前者はどうにかならないんですかね??
レコからTVへ出力する際の画質補正を全て切る
>>468 自己レス。
D端子出力をD端子とHDMIに分配は可能ですが、D端子をS端子にダウンスキャンは不可能でした。
ションボリ・・・。
今度そんなのがでるような… スレ内検索してみ
なんだか荒れる原因になるような奴が1人か2人いるな
俺のことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
473 :
名無しさん@編集中 :2008/07/01(火) 20:24:56 ID:6Sr3iBuL
>>473 これ前から気になってたんだけど分解してうまいことすれば
普通のD端子からも変換できるんだろうか。
だとすればダウンコンバータとして安いと思うんだよね。
それとも単純にPSPが禁止してるゲーム画面のS出力を
強制的に出力してるだけなんだろか。
普通に自作できそうだな どうせ単純なダウンコンバータだろ?
>>473 ってことはこれだとD端のボードじゃなくてもS端のキャプチャボードでも
録画可ってこと?
477 :
名無しさん@編集中 :2008/07/01(火) 23:25:30 ID:ADmVl8ae
>>476 S端子やコンポジットの付いたキャプチャボードやUSBキャプチャやビデオ録画機器で録画できるよ
コンポジットなら激安のAVセレクタもあるからテレビに出力しつつPCのキャプチャー機器で録画することもできるよ
478 :
476 :2008/07/02(水) 19:01:58 ID:P0XeKvqY
>>477 助言サンクス。USBキャプチャでも出来るのはお手軽ですね。
値段を考えないならヤッパシUSBよりボードのほうが良いんですかね?
USBが勝ってるのは手軽さだけ。 値段、画質、CPU負荷、その他、 あらゆる面でボード型有利。 ただし、ノートの場合はUSB以外の選択肢が乏しい。 (PCカード型ってのも、無いわけではないが) 同じ値段なら断然、ボード型。
mvp/rx3とふぬああでキャプチャしてるんだけど これキャプチャ中音出るようにできない? オートプレイにしてるといつ終わるかわからなくて不便 この質問ここでいいのかな
キャプチャ中に音がでないのなんてあるのか… えらく不便そうだなそれw
PS2や360をPV4とテレビ(S端子)アクティブセレクターで繋げたいんですけど 何かオススメあるでしょうか?
PV4はD端子なのでS端子とは接続できません
>>483 PV4はD端子で繋いでテレビの方はS端子
アクティブセクターで分けようとしても出力先がD端子とS端子両方できるのは高すぎて…
セレクタスレ行け
PV4でPS2録画しているとサウンドカード上のマイク音を拾ってくれないので ゲーム音+マイク音はサウンドカード上で鳴らし、録音ツールを使う 映像はPV4のキャプチャソフト使って、編集で合成 という感じでやってみたいのですが、実用的ですかね・・・? 音ズレしますか?
そりゃまぁ・・ 面倒をいとわなければ使えない事はないけど
なんでマイク? とか思ったけど実況か… ニコでは流行ってるみたいだねぇ
実況を録画ってなんだかな
PCの裏見たらHDMI端子があったんだけどこれつかってキャプチャできるのかな なんか不安だ HDMIってD4と同じくらいきれいに映るやつだよね
それはPCの映像をHDMIで出力出来るよ! ってだけなので、キャプ関係とは関係無いどす
あぶねぇwww てっきりキャプチャできるもんかと思ってたぜ・・・
入力か出力かくらいわかるだろうに
494 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 22:50:59 ID:K38wnd/O
ノンインターレース(15KHz)で60fpsで録画再生できるデジタル録画機って ありますか?アナログのVHS,β,8mmならできるのに。暇なときにS-VHSで録画した のを見たりしています。
意味がわからん どれもインターレースで60フィールド録画してるのは同じだと思うけど
たぶん、QVGA60fpsの動画形式で記録したいんだろう。 普通に記録したら、mpegにせよavi(huffyuvコーデックだろうとDivXや、その他であろうと、 奇数フィールドと偶数フィールドを一枚のフレームに結合して30fps化してるからなあ。 基本的に、「mpeg2録画(またはhuffyuvコーデック使ってAVI)して、 後でソフトウェア処理」が無難な気がするんだが...
PV4でPS2のゲーム画面撮ってるんですけど横方向にノイズ(赤青緑)が乗るんです 設定で直りますか?
498 :
名無しさん@編集中 :2008/07/13(日) 20:58:52 ID:Q94yUuNL
>>494 補足
例えばスーファミとかプレステ1の映像
240p、ノンインターレース、60フレーム、60フィールドを録画して再生すると、
VHS,S-VHS,8mm,Hi8,β,EDβなどのアナログ録画機だとそのまんま
240p、ノンインターレース、60フレーム、60フィールドで再生される。
DV,DVDなどのデジタル録画機だと
480i、インターレース、30フレーム、60フィールドで
再生されてしまうということ。
再生環境の問題というかなんというか matroxのボードでTV出力する 480iをffdshowのカーネルbobで再生する 予め60fpsに変換してエンコする お好きなように NTSCのデジタル規格を考えればS映像などを60fpsで録画するのはないと思うよ D2信号ならPV4で録画できる
富士パーツの分岐ケーブル買ってみようと思うんですが 同じようなの持ってる人いますか? 信号の減衰が、明るさ調整等の編集でなんとかなるレベルかどうか 主観でいいので教えてください。
ゴミです
PS2から、アナログRGB 21pinとD端子で、同時出力することはできないでしょうか? SCPH-10130にD端子がついたようなものがあれば、いいんですが。
>502 RGBとD端子に信号を出すVideoDACが1系統しか無くて 出力モード切替して信号出してた筈だから同時出力は無理。 分配器とトラスコ買え。
505 :
名無しさん@編集中 :2008/07/21(月) 22:56:16 ID:4JU5ABX/
PCにゲームを録画しようと思って、10kのキャプボを買ったんだが。 後々調べるとうちのPCは一体型で、取り付けられなかった……orz S端子や赤白黄の端子もあるから、 キャプボ内蔵なのかと思ってPSと繋いでも、うんともすんとも言いません。 どうすれば俺は、PCでPSが出来ますか?(エミュじゃなくて) 機種はVGC-M54/Sです
馬鹿は失せろ
>>505 PC一式丸々買い換える
ちゃんと店員さんに、PCでPSがしたいんですって言えよな
509 :
名無しさん@編集中 :2008/07/21(月) 23:52:44 ID:4JU5ABX/
このPCじゃ無理でつか……そうですか…。 ふぬああとかのキャプチャソフトを導入しても駄目なんですね…。 ありがとうございました。。
>>509 こりゃまたすんごいPCだね…
前に使ってたPCでは同じSony製でDoVaioの前身
GIgaPocket使ってPS2キャプチャできてたよ
すんごいラグあったからまともにプレイできなかったけど
分配させればなんとかなるべ
512 :
名無しさん@編集中 :2008/07/22(火) 14:50:21 ID:2hww/ByN
>>510 >>511 なんとかなるかもしれないですか。
分配器は購入してたので、ちょっと試して見ます。
ご丁寧にありがとうございます!
メーカPCの標準機能すら使えてなかったって事かい
>513 そういう人は多いんだよな。 特にありがちなのが、 DVDライティングソフトとTVキャプチャのように、 付属の専用ソフトを使わないと利用できない機能。 マニュアル見ない人(多数派)は、機能の存在すら気付かず、 「買ったのに使えない」とか「付いてなかった」とか勘違いする。
淫天使Proを使って箱○からキャプチャしてたんだが、WiiのVCのもキャプチャしたくなりました 箱○の場合は、以下のように接続しています 箱○---[HDMI]---淫天使---[HDMI]---TV WiiはHDMIケーブルがないのでD端子かコンポーネントを使うことになるんでしょうが、 うちのTVはD端子かHDMI、コンポジットしか入力端子がありません 以下のうち、実現可能性があるもの、ないもの、わかりますでしょうか 1:Wii---[D端子]---[コンポネ変換]---淫天使---[HDMI]---TV 2:Wii---[コンポネケーブル]---淫天使---[HDMI]---TV 3:Wii---[D端子]---[コンポネ変換]---淫天使---[コンポネ変換]---[D端子]---TV できることなら、キャプチャしないときはPCを通さないようにしたいので D端子ケーブルとコンポネ・D端子変換ケーブルのみの出費で済む1が理想です 2の場合コンポネケーブルをキャプチャ専用に買い、キャプチャ時に付け替えが発生します 3ではコンポネ・D端子変換ケーブル2つとD端子ケーブルと懐にダメージが大きい 長文スマンでした、よろしゅう
淫天使とかきめえ
淫天使って、Intensityのことか? そんな言い方、初めて聞いたよ。
2chの当て字隠語って流行る奴と流行らない奴のセンスの差が極端だよな
>>516 、517
Intensityスレのノリで書いてたスマン
とりあえず試してみるわ
ノリって言ってるけど、どうみてもスレのノリと離れすぎてる件について。
あっちでも淫天使なんていってる奴はほとんどいないんだけどね たぶん1人か2人が言い続けてるだけ
昔アーマードコア3というゲームがあってだな
ps3のプレイ動画を録るにはキャプチャボード?じゃないとダメなのでしょうか?
いいえ
X箱を録画したくてバッファローPC-MV5Lを買いました。 けど付属のPcastTVがあまりに使いづらくて困ってます。 録画はできるんだけど、録画開始から21秒たつとアプリケーションエラーで止まってしまいます。 他のソフトは全部生きてました。音は出なくなりました。再起動すると直ります。 このスレ的にPcastTVの評価ってどうなんでしょうか? 試しにフリーのDxCaptureでPCゲームを録画したところ停止もなく上手くいきました。 まだX箱は試してないけど帰ったらやってみようと思います。
>>526 DxCaptureは音ズレするって製作者が公言してるし、
12:20で必ずとまるからオヌヌメできない。
パソコンをつかわないで録画できる機器ってないでしょうか? SDカードなどに保存してそれをパソコンに読み込めるような RYK-9103というのがそんな感じ?みたいですがもっと専用に作られているもの。 機械の名前がわからないので検索しようが無くて・・・
デクンダ! 効果がない! 何という萌えキャラ・・・
誤爆ったー
xbox360のキャプチャを始めたいと思うのですが質問させてください USB接続のキャプチャ装置を使うんですが モニターではなくTVでプレイしながらやる場合D4をTVに接続して コンポジットは装置に接続でいいんですよね? そこで思ったんですがTV接続がD4だけってなると 音声って録音されるんでしょうか? もしされない場合はされる方法を教えてください よろしくお願いします
テレビとPCを新調したんで、以下の方法で箱動画を撮ろうと考えてるんですがどうでしょうか? 箱―――D端子―――TV | ――コンポジット――キャプチャーボード どうやら箱のD端子ケーブルはケーブルのスイッチをコンポジットにしていればD端子のほうにも 画像の信号が送られるようなので、映像はTV、音はPCで録画しながら聴くという方法で考えて います。 それともPCの性能がそこそこある(CPU:Core2DuoE8400 メモリ:2G グラボ:Radeon HD 4850 OS:WindowsXP)ので直にキャプチャーボードを通じてモニタに映したほうがいいでしょうか。 アクションゲームの録画をしたいので一番遅延が少ない方法でやりたいのですが・・・
>>532 一応自分が調べた方法だと音はPCから聴くそうです。もしくは分配できるのかな?
おそらくUSB接続でキャプチャだとデジ造か玄人嗜好のやつでしょうか?
デジ造なんかだと遅延が酷いそうなので音が遅延しないか心配です。
>>532 D4とコンポジットの同時出力は無理
>>533 D1だと解像度が低すぎてゲームにならない恐れがあるぞ
>>532 ですがレスありがとうございます
底なしの初心者なので申し訳ない質問をしますが
同時出力は無理というのはどういう事でしょう?
使う用途を書いた方がアドバイスしやすいですよね・・・すいません
目的:ニコニコで実況動画を始めるため
使うキャプ:I-O DATA GV-MVP/TZ USB MPEG2
PCスペック:CPU E6850 グラボ ゲフォ8800GTS メモリ 4G
これで
>>532 の接続でいくわけですが
実況動画を作るうえで何か足りてない事はありますか?
圧縮等のソフトは揃えてやり方も覚えたので
あと不安なのはここだけなのです
よろしくお願いします
うーんUSBキャプボを選ぶのは勿体無いような気もするけど てか、揃ってるなら試してみなよ 分配器は買ったほうがいいと思うよ
>>535 以前32型ブラウン管コンポジット接続でやってたので、ある程度はできるかなと思います。
もしプレイにこだわるのであればキャプチャボードを介してモニタに映すほうがいいんでしょうが
遅延が酷いとゲームできませんからねぇ。
いずれにせよまずはキャプチャーボードを買わなきゃいけないんですが、PV4ほどの高画質動画を
撮るつもりはないので、コンポジ程度で十分なんですが、今のところIODATA GV-MVP/RX3を考え
てます。
あと、音声分配は分配や変換コネクタなどを使えばできそうですね。
>>536 D4とコンポジットが同時出力が無理というのは、箱側の映像出力の性質上、コンポジットでの
限界までの映像出力しかできないということだと思います。
>>535 にあるように、コンポジット側にスイッチを動かしている以上、D端子ではコンポジット相応
の映像出力であるD1で出力されるということです。
つまりコンポジットと同時に出力できるのはD1だけということです。
似たような値段でTM620もあるぞ、定価で10k切り GV-MVP/RX3ってハードウェアエンコだし遅延はしょうがない ゲームモード?(オーバーレイ?)みたいのがあるのかな、それで大分良くなるらしいけど どっちも使った事ないのでかなり怪しげな知識w てかプレイに拘る=キャプボ→モニタプレイは間違った認識だw まぁキャプボって一口に言っても向き不向きもあるからなぁ・・ って今さら気付いたけど、同じような質問者が2人居るのかw
>>539 なるほどぉ
て事はS端子ケーブルに変えてやった方がいいって事なのかな?
D1ってどんな感じか知らないので・・・
>>540 キャプボが届くの明日なのです
USBを選んだ理由は田舎なうえに自分で取り付ける事はできないからです
とりあえず明日届くまでに自分の知識であっているのかを確かめようと
質問させていただきました
画質は普通に見れる感じなら満足です
>>540 ハードウェア方式だと遅延は仕方ないみたいですねぇ。
ダイレクトオーバーレイ?とかいう機能も録画中は機能しないみたいですし。
とりあえずTM620も調べてみます。ありがとうございました。
プレイしつつ録画でラグがそれほど気にならないキャプチャボードはどれなんだろうな 箱○とwii接続してやりたいがにんとも
PV4+分配器 ソニーのSB-RX300Dがいい感じ 今やってるのはPS2のADVだからかも知れんが、遅延は全然気にならん
もんぺけ 表示の遅延はないよ ネット対戦のときのラグの方がひどい
遅延が気になるかどうかは、どんなゲームをするかにもよる。 ちなみに以前アイオーのGV-MVP/GX2WにPS3をS端子接続してPCのモニタでプレイしていたが、 ACfAのミッション程度ならほぼ遅延も気にならずに、キャプチャしながらプレイできてたので 無理にTVとPCで分配するよりは、まずキャプボのプレビューでプレイしてみてそれから分配に 投資するかを決めても遅くは無いと思う。
またニコ厨か
>>546 PCのスペックはどれくらいあります?
>>547 実は箱のゲームでチート行為らしきものが蔓延してるので動画に撮ってやろう
と思ってるんですよ。
キャプチャソフトで録画も同時にやるとラグが発生するっていうならFrapsやDxtoryで録画するっていうのはありだろうか
>>551 やってみれば一発で分かるだろうけど
なし
>>552 うん、無理だなこりゃ、DirectXで検出してりゃそりゃ無理だ
どうしたもんかな、MonsterXでやるべきか、IOの上位機種でやるべきか
554 :
546 :2008/08/13(水) 23:35:34 ID:CEAu26oc
>>549 亀レススマンが、
OS:XP Home32bit
CPU:Q6600定格
M/B:P35
メモリ:DDR2-PC6400 4GB(2G*2)
HDD:HDP725050GLA360(SATA2 500GB)
グラボ:ラデHD3450 512MB
こんなところか
そちらのPCもスペック的には問題ないと思うけど、キャプボ側の画質処理
(ゴースト除去やらY/C分離やら)は切っておかないと、当然その処理の分
だけ遅延は多くなるよ。
>>554 ありがとうございます。ちょうどTM620が見つからなかったので困ってたんですよ。
GV-MVP/GX2Wも評判がいいみたいなので探してみます。
前回質問させてもらった
>>532 なのですが
キャプチャ装置も届きキャプしたら音声も画像も録画できるように
なったのですがどうやらGV-MVP/TZ付属のキャプソフトでは
声は録音できないようですがやり方ってありますか?
SCFHを使ってやる方法等載っていたのでちゃんとwikiを見て挑戦したのですが
すでに何回も失敗しています
何が悪いのかわからないのですが
他のキャプチャソフトを使えばできるのですか?
もしそうならオススメのキャプチャソフトを教えて欲しいです
長文失礼しました
連投すいません
>>556 ですが声の録音とまでなるとスレチかもと思ったので
スレチならさらに失礼しました
謝っておきます
ついでにFAQをもう1丁
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s8190.htm Q:本製品を利用して他のビデオキャプチャソフトや、自作のプログラムなどから
キャプチャすることは出来るのでしょうか?
A:本製品は添付ソフト「mAgicTV」より独自の方式でキャプチャ機能を制御
されており、残念ながら自作のプログラムを含めた「mAgicTV」以外の
ビデオキャプチャソフトからはご利用いただくことは出来ません。
実は存在するのかもしれんが、I-ODATAの公式FAQでは以上。
つまり他におススメなキャプチャソフトは無い。
>>556 が言いたいのは、ゲーム実況するために声を入れたいんだけど、
付属のキャプチャソフトでは声が乗らなかったってことなんだろうな。
で、ゲーム実況っていっても、ニコニコ動画でいうゲーム実況と、
なんでも実況VIP板でいうゲーム実況では、ニュアンスが違うんだけど、
どっちのゲーム実況をやりたいんだい?
あと、失敗してうまくいかないって言ってるけど、具体的に何をやって
どういう結果になったとかも書いてくれないと、アドバイスできない。
>>554 画像処理切ると画質的にはどれくらいになります?
ごめん。過去レスを読んだ。 ニコニコ動画の方ね。 付属のキャプチャーソフトで声が入らないってのはよくある話。 俺のもそうだ。 そういう場合はキャプチャーソフトを変えるとか、声を別に録音するということになるよ。 ここの人たちは別どりが多いのかな。知らんけど。 SCFHを使ったってことは、ウインドウズメディアエンコーダを一緒に使ったんだろうけど、 何かのエラーでも出たの?
>>556 キャプソフト変えればいいじゃない
ってもそう選択肢ないけど
565 :
558 :2008/08/18(月) 01:04:52 ID:ITIatnGR
>560-561 成る程、把握した。 そういう事ならキャプチャ前のアナログ音声にミキサかましてマイクの音入れちまえば・・・・と思ったが これだと失敗しても消せないという問題が有るな。 声を別取りでMIX頑張った方が良さげ。
最近中古のドリームキャストを購入したんですけど これのD端子ケーブルってありませんか?ググっても見つからないんです。 PV4とモンペケしか持ってないんで、困ってます。 知っている人がいれば、教えて下さい。
存在しないんだからググって見つかるわけがない。 どうしてもD端子に繋ぎたいというのなら、 VGAボックスの出力をトランスコーダーで変換するぐらいしかないが VGA非対応のゲームもあるからな。
>>566 >>567 も書いてる通りDCにD端子ケーブルは存在しません。
DCはビデオ/S/VGAのどれかだけど、VGAはVGA対応のゲーム
でないとダメだから、簡単に考えるならS端子が基本になると思う。
VGA対応と書いてないけどこっそり対応してるゲームもあるには
あるけど、それは少数だしな。
DVDレコにS端子でドリキャスつないで、レコからD端子出力すれば? 遅延かなりあるから、アクション系はゲームしにくいだろうが、そこら辺は分配器でなんとかなる
>566 S信号でキャプれるカードを安く買ってくる方が、 どう考えても安上がりな上に確実だな。 キャプチャしたファイルの画質も上だし、ファイルサイズも小さいし、 キャプチャ中のPCの負荷も小さいし、欠点など無い。 PV4でキャプりたいと執着する心さえ捨てたら天国だぜ。
いっそHDRECS買えばいい
初心者なのですが… PSP-2000をPCで出力→キャプチャはどうすればいいでしょうか。 ダウングレード等はしたくありませんorz お金はかかっても大丈夫です^^;
>>572 PSPのD端子出力→D端子でキャプできるボード(PV4、MonXなど)でいけるんじゃね?
解像度的にどうなるのかはワカンネ
>>576 D端子出力…
とはなんでしょうか?
解像度はそれほど気にしてないんで大丈夫です。
だっておwwwwwwwwwwwばんばんwwwww
D端子でキャプできるボード PSP-2000用のD端子ケーブル とりあえずこの2つ今から買ってこい!話はそれからだ
S端子やコンポジット端子でもゲーム画面を出力できるPSP-3000ってのが 10月に出るらしいですよ いや、マジメな話
>>576 キャプチャソフトはテレビパソコンなら大丈夫でしょうか?
D端子ケーブルは購入いたします。
そのTVパソコンは外部入力あんの?
PSPの画面をカメラでとったら?
つーか572のレベルじゃここで質問したくらいではPSPの録画なんて無理 金がかかってもいいなら人を雇った方が早い
>>582 はい確かにS端子しかなかったです。
大人しく3000待つ事にします。
アドバイスありがとうございました。
584 :
名無しさん@編集中 :2008/08/24(日) 08:58:52 ID:iiNuGm0n
ちと相談。PS3---S端子---レコーダー---D端子---MonXという構成なんだけど、 ニコ動UPすると画質がいまいちなんだよね。TMPGEnc4.0で編集、H264(画470k+ 音128k)にしてAzFLVEncでFLVに変換。やっぱプレミアム会員になってビットRを 800kにしないとダメ?
そらプレミアムにした方が良いけど470kあれば そこそこの画質はでると思われ あとはエンコの知識で勝負じゃないのかな か、PV4やもんぺけを導入してみるとか
>>584 PS3→D端子→MonXじゃ駄目なのか?
レコーダーからD3やD4で出力したって元がD1並のS端子出力で、
しかもmpeg2変換済みだから画質は落ちるぞ
それとFLV1エンコ専用のAzFLVEncをなぜ使う?
初歩的なエンコ知識もないのにMonXなんて無駄使いにしか見えんな
なぜPS3→S端子なのか理解に苦しむ そして分配器じゃなくてレコーダーなのか
D3〜の解像度でキャプすると16:9で表示領域が小さくなってその分を稼げるメリットはあるけど もうちょっとエンコ勉強しないとビットレートでどうにかしようとするのは無理だよ ニコ動くらいならコンポジでも「うはwww高画質www」な動画は作れるし 200kばかしビトレ制限緩くなった所で今のやり方じゃ何も変わんね
一部の人間の間で、ビットレートさえ上げれば高画質っていう信仰が流行ってるんじゃね
ビットレートそのままでフレームレートを落とせばおk
読み返したら俺日本語でおkになってるw
寝起きはレスしちゃだめだな
>>584 接続も問題アリだけど
一番ダメダメにしてるとこはh.264(mp4)→FLVっていう無意味な再エンコなんだぜ
mp4ならそのままうpしちゃえばいいし、中間のつもりなら可逆で出しなよ
このスレ的に問題なのは、やっぱりPS3からS端で出す部分だろうな
いや、S端子出力は問題じゃない それならレコで録画したVOBなりVROをMP4かFLV4にエンコすればいいだけだし、 へたにキャプボ買うくらいならレコ使えってのは、むしろ推奨されてるといってもいいくらいだ わざわざMonXで再度キャプってからmp4にエンコした挙句、FLV1に再エンコするというのが問題
594 :
名無しさん@編集中 :2008/08/25(月) 22:05:15 ID:mB72YaPj
595 :
584 :2008/08/26(火) 05:13:20 ID:53UfQfnC
584より再投稿。
PS3---S端子---レコ---D端子---MonXという構成でPS3から480iで
出力してh264にエンコしてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4415853 PS3からD端子でMonXに直結し、720pキャプで同じく264円子してみたけど、
全く変わらなかったな。むしろ、ニコやようつべに上げるだけなら、
480iの方がHDD節約という点で優れてる。録画中の一時停止が安定してる
ところもいいかな。あとは、MxCAPの480i検出が安定すれば文句なし。
俺的にはこれで十分な画質。皆ありがとう。参考になったよ。
●MxCAPの設定。
PCIVideo M-Jpeg DS Compressor、PCM、hunuaa Avi Mux
●x264(GUI)の設定(Aviutlプラグイン出力)
マルチパス-Nth Pass、Null出力、自動マルチパス2、
ビットレート=絵470k、音AAC-LC96k
ここのスレでいいのかな・・・?質問させてくれ PS2のプレイ動画を6,7年前くらいに購入したDVDレコで録画してるんだけど どうにも画質がよくない・・・。録画モードは一番綺麗な奴で撮ってるんだけど・・・。 端子の問題とかある?恥ずかしながらコンポジットなんだが・・・。 MGS3なんだけど、文字が若干ぼやける。もちろん見るには十分なんだが 他の動画はめちゃくちゃくっきりしてて、録画の時点であそこまで綺麗にできない
>597 原因はコンポジット接続だからだな。 S端子でつなげ。 以上
そうなのか〜。もやもやが晴れた、ありがとう
何度もごめん。 PS2――――――DVDレコ――――――TV ↑@ ↑A @の部分だけをS端子にすればいいんだよね?
持ってるレコーダーにS端子しかないならそれでイイ
あとは
>>600 が貼ったサイトをよく読む事だ
じゃあ頑張れ
603を意訳すると コンポーネント入力とかD入力があるなら、それを使え。 無いなら、しかたがないからS端子で。 (補足。6〜7年前の古い機種ってことだから、入力はSとコンポジだけだろうと思う。 だからSでつなぐように。) できれば2もS接続がベターだが、無いんならしかたがない。糞画質で妥協してくれ。 オススメは、両方S
DVDレコからテレビもいい接続端子に拘らないとだめ? 録画する分にはPS2――レコ間の端子をSに変えればいいと思ったんだけど・・・ レコは入力がS端子しかないけどテレビは入力端子D端子がある @をS端子、AをD端子とかでもいけるかな
>>605 過去にも何回も出てる質問だが、基本的にそういう接続は不可。
入力してるのがS端子なら、出力もS端子でないと出来ない。
最近のDVDレコは知らないけど、6〜7年前のDVDレコだと
そういう機能(Sで入力してD端子で出力)は「絶対に」ない。
D端子があるようなTVならS端子もありそうなもんだが、そっちはないの?
そうなのか、ありがとう TV側はSもDもある。ただ調べたらDのほうが画質良いみたいだったからさ 録画用にS端子二本、プレイ用にD端子1本買ってみることにする 調べてたらコンポジットって本当に糞なのな・・・
>>605 俺が最近買ったDVDレコーダー(XP12)だと、
ゲーム機(S端子出力)→DVDレコーダー(HDMI出力)ってので映像は映る。
映るが、当然の如く画質は悪い。
HDMI入力端子のあるDVDレコーダーで録画したいが、キャプチャーボードじゃないと
そういうのはないからね。
>607 S端子で伝送される映像信号を、どこで高解像度の映像に変換するかと考えてみろ。 S→DとD→表示信号と2回変換するよりは、 S→表示信号と1回だけ変換する方が絶対にマシ。 もっとも、古いDVDレコに、そういう変換回路が付いている可能性は極めて低い。 最上位機種だったら、万が一、載っていることもあるかもしれん、って程度。
レコーダーとTVの型番書け それが一番てっとり早い
キャプチャーカードをしばらく使っていると 尋常じゃないくらい熱くなるんだが これって故障なのかな?
増設ファンとかつけたら
熱くなる→故障はいくらなんでも短絡的すぎるw
ま、たいていは熱くなってもせいぜいで熱暴走までで、そうなったら大概はとまる。 燃えて壊れるなんてのはよっぽどだよ。
まともに動いてるうちは故障じゃないだろうけど あまりに熱いなら故障に繋がる可能性はある
何にしてもケース内に熱が溜まるのは良くないから 排熱がきちんと出来るようにした方がいいと思うけどね。
キャプチャー使った場合のパソの画質は地上アナログテレビ位でしょうか?
↑補足 外部入力を使わないで見たテレビ番組とかと比べてということです わかりづらい日本語ですいません
日本語でおk
>>617 どんなソースをどんな環境でキャプチャしどう出力するかによる
まずそれを示せ
C2D2.4Gのメモリ4GでS端子接続SD画質でエンコかけたいんですが お勧めのキャプボって何ですかね? PCI、USBのどちらかでWME同時機動で使用率60%くらいまでがいいんですが
>621 いいパソコン買え。俺なんか、俺なんか・・・
>>621 GVP-RX3。
機能的にも画質的にも値段的にも一番いい。
いや一番は言い過ぎたな。 トータルでという意味で。
まぁコストパフォーマンスは悪くないよね>RX3
626 :
名無しさん@編集中 :2008/09/07(日) 06:44:00 ID:hdIKpULJ
PCでゲームやらないから7600GSを長年使ってたんだが、秋葉でHD3870を 衝動買いしてエンコしてみたら時間が3割程度高速化。エンコって グラボの性能と関係があったのかー。
>626 GPGPU機能を使って、エンコ時の計算の一部をビデオカードが負担してるからだろ。 7600でも、ちょっとはやってたが、計算能力の違いも出てるんじゃね。
箱〇出力 ↓S端子 キャプチャー ↓USB端子 PC 【OSはVISTA】 【CPUはCORE2DUO】 【画面解像度は最大1400×1000】 これでPCに録画しながらゲームをしたいんですが どのキャプチャーが1番綺麗にとれるでしょうか? なお、遅延等はあっても大丈夫です
おれとほとんど同じ境遇だなwww 俺はコピーワンスもいけるほうのIOの買おうとおもってる
630 :
名無しさん@編集中 :2008/09/10(水) 20:45:47 ID:uqtBPiJ3
ドリキャスからゲーム中の画面を綺麗に録画したいのですが、 普通にDVDレコーダーにつないで録画したら相当劣化してしまいました 少し上のレスでケーブルをS端子にすれば綺麗になる、ということはわかりましたが DC以外には、それより上にD端子という物が存在するとのこと・・・ S端子を使っても市販のDVDレベルの鮮明な画面は期待できないのでしょうか? それと、普通のAVケーブルで録画した物は少し音も劣化しているような気がするのですが、普通は劣化しないものなのでしょうか?
DVDもSD解像度だろ つうかレコーダーの説明書読むか安物なら買い換えろ
>>631 MIDIインターフェイスケーブルってのがあってそれをレコーダーにつないで録画すると
ほぼ劣化なしで録画できる。
ただし入手困難だからS端子にすればいいと思うよ。
確かに全然無さそうですね・・・ S端子ケーブルを探してみます なんか聞いてても違いがないような気がしてきたので、音の劣化はたぶん気のせいなんでしょうね どうもありがとうございました
D1とSは端子形状が違ってるだけで信号同じじゃなかったか? 映像だけならVGAケーブルとPCモニタが最強だけど
DVDレコーダー(パナのXP12)で録画するとラグがひどくてプレイできないという レビューを見かけたんだが、自分でいざそのレコーダーを買ってPS3を繋げて プレイしたら、まったくといっていいほどラグは感じなかった。 ダイレクトプレビューありのキャプボで録画するのとは比較にはならないくらい。 個人差なのかな。
ちなみに、PS2→DVDレコ→テレビという接続
docomoの携帯ゲームをノートPCでキャプチャしたいので PCカードでコンポジット対応のを探してます Vista対応なら尚良いです。チューナーはいりません おすすめを教えてください。
HDCP対応のキャプボって出ないのかなぁ
無理です
641 :
名無しさん@編集中 :2008/09/17(水) 22:18:45 ID:0LcLEJ3o
PS2の動画とキャプチャしたいんですが、 [PS2]─D端子→[テレビ]─コンポジット→[GV-MVP/RX3] といった具合につないだのですがダメでした。 [PS2]─D端子→[テレビ]─コンポジット→[DVE776]─コンポジット→[GV-MVP/RX3] ためしに画像安定装置をはさんでみてもうまくいかず・・・ テレビでプレイしつつPCにキャプチャする方法をご教授いただけないでしょうか。
これはひどい
>>641 つPS2用AVアダプター(SCPH-10130)
分配器使えばいいじゃん 上のほうに詳細が載ってるぞ
>641 テレビの大半は、入力信号をそのままスルーすることしかできない。 D端子の信号をコンポジットに変換する能力がないから、その方法ではダメ。 D端子入出力(とD→コンポジット変換)に対応した安定化装置をPS2に直結して、 それのD出力をテレビに、コンポジット出力をGV-MPVに入力しろ。 DVE776では無理だ。 (これよりは、>644-645 の提案の方がマシだが)
キャプチャする場合の選択肢とその他情報
HDMIでキャプチャしたい(デジタルハイビジョン画質 【HD】)
Intensity / Intensity Pro (ソフトウェアエンコ)
HDRECS (ハードウェアエンコ)
D端子、コンポーネント端子(コンポーネント映像信号)でキャプチャしたい(アナログハイビジョン画質 【HD】)
PV4&PV3 (ソフトウェアエンコで独自コーデック)
MonsterX (ソフトウェアエンコでコーデックは好きなの選んでおk。まぁ実用的なのでMJPG、UtVideo・・・買ってからググって)
Intensity Pro (上にもあるけどpro版は両方いける。ついでにいうとこの後出てくるSD画質でのコンポジット信号もキャプチャできる)
S端子、コンポジットRCA(コンポジット映像信号) でキャプチャしたい(アナログ画質 【SD】) ※コンポジットRCA=赤白黄色の黄色のビデオケーブル
キャプチャボードはいっぱいありすぎてわからんけど、テレビPCに付いてる物もこのタイプ。要は、コンポジット信号をキャプチャ出来る物ということ。
HDとSDについてはハイビジョンかそうでないかで解像度の違いでそう呼ぶ。
1080i 720p 1080p 以上がハイビジョンでコンポーネント信号、HDMIでも480i、480p等はすべてSD画質ということになる。
コンポジット信号については画質で言うと480i(D1)以下ということになる。
解像度について、コンポジット映像はキャプチャ機器にもよるが一般的に普通最大でも720*480でキャプチャでき、
ニコ動なんかの512*384にエンコし直すと割と綺麗に見えるがD2以下のSD画質だとコンポーネント信号の方が根本的に綺麗
(画面最大まで拡大比較するとわかるがニコ動だとビットレートもさほど高く出来ないのであまり変わらない)
とりあえず画質にこだわる奴はニコ動は画質的にはクソなので海外のHD解像度以上の動画共有サイトでアップロードした方が良い。
その場合コンポジット信号だと絶望的に画質悪い。ちなみにコンポジット信号で画質についてはキャプチャ機器によるものが大きい。
コンポジット信号については
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/140.htmlの説明で誰でもわかると思う 。
なのでここでよくスレに出てきて使われるであろうコンポーネント信号(D端子、コンポーネント端子)についてのキャプチャについて 現状選ぶならPV4&3かMonsterX(以下モンペケ)のほぼ二択(HARROCとTM620と言う物もある。安いがちょっとだけ玄人向けで知りたい奴はググれ) まず、俺ワカンネって奴は、なるべく簡単に録画したい→モンペケ なるべく簡単に配信したい→PV4 をとりあえず買っておけ。 理由は PV4→SPDIF(光)の入力しかないため、PSPで録画するために別途PC側にRCA(赤と白の音声信号)を入力でき、かつ、それをSPDIF(光)で出力出来る物が必要。 (出力しなくてもサウンドカードで録画できて一つの動画として出力できる知識があるやつは気にしなくておk) 配信についてはオーバーレイ切ってWMEなり好きなの使えば楽勝 モンペケ→標準でRCAの音声入力とSPDIF(光)の入力が付いてるため音付で録音するのには設定さえすめばワンクリックで手っ取り早い…が、 配信するばあい、音声はダイレクトサウンドに対応(わからない奴はググれ)してないため配信する場合WME等ではPV4と同じように RCAかSPDIF(光)をサウンドカードに入力させてやる必要あり。それさえすれば、WMEで映像はモンペケそのものの映像を使えるので楽ではある。 遅延についてはどちらももちろんある。・・・がゲームによっては普通に遊べる。(タイミングシビアなゲームは絶望的に無理) どうしても分配したくない奴はそれぞれのスレでゲーム名晒して聞け。 遅延が気になる&分配してもおkな奴はテンプレのXVI- 2かこのスレでちょこちょこ出てるSB-RX300Dを買うヨロシ。
結論から言うと目的がはっきりしてる奴について助言だが 1,旧世代ゲーム(PS、PS2、GC、DC、SFCほかコンポジットが主力なゲーム機)またはPS3、箱○だがS端子または赤白黄色のRCA端子 →コンポジットキャプチャできるキャプボまたはキャプチャユニット(いっぱいあるから好きなの選べ) 2,PS3、箱○でコンポーネント信号をキャプチャ →両方使ってる者から言わせてもらうと使いこなせる自信がある奴はモンペケが便利だが上にも書いたように 俺バカ\(^o^)/手っ取り早くって奴は 配信→PV4 録画のみ→モンペケ 必要スペックについてはソフトウェアエンコな為多少スペックがいる、PV4がモンペケより若干スペックは低くても大丈夫っぽい。 セレロンの高クロックでもいけるがHD画質以上になるとプレビューしながらはつらいインテルならC2DやC2Q、AMDだとX2やphenomだと余裕が出る。 3,PS3、箱○でHDMIでキャプチャ(そこそこ要資金…最低でざっと5〜6万) スペック激低でも金はあるんだぜ?→GS+HDRECS そこそこのスペックはあるがHDRECSは高いよ・・・→GS+Intensity or Intensity Pro まぁ金あるならPCから買い換えた方が良いとは思うが・・・ ※2,および3,についてはHDサイズ以上でキャプチャの場合古いPC使ってるとスペックもそうだがHDDが追いついてない場合が多い 最近の7200回転の3.5インチならまぁ大丈夫だがIntensityシリーズもキャプチャ仕方によってはRAID0必要な場合あり。それ以外は容量多いの買っておけばおk。 PV4とモンペケ両方使ってる者から言わせてもらうと、使いこなせる自信あるなら使い勝手も含めてモンペケが幸せ。 モンペケが出たばかりの頃はモンペケ糞だったがドライバ更新、有志たちによるソフトウェアアップデートにより、現状弱点は無いと言って良い。 あえて言うならばPV4より多少動作時重いって事くらい。どちらも良い物ではあるので最後は目的と好みで分かれる。 以上から互換性についてはコンポーネント映像とコンポジット映像については全く互換性は無いためS→DとかD→Sとかは特別なことをしない限り無理と思ってよい。 ちょこちょこ出てくるテレビのスルー出力については基本的にコンポジット信号のみでありD端子やHDMIで入力して出力することは出来ない。 もちろんコンポジット信号だと大丈夫 て感じ?
あと厳密には多少説明が違う部分あるけど、初心者向けに端折って説明した。 モンペケのダイレクトサウンドとかね。 とりあえず言わせてもらうと、長文すまん。 だいぶ簡潔にしたかったけどわかりやすく説明するには国語成績悪すぎで元々理系な俺にはこれが限界だ。 あと何か明らかに間違ってたら訂正してくれるとうれしい。
淫天使の代わりになる480pでHDMI入力なやつって存在しないよな
解説乙
>>652 HDMIにこだわらなければモンペケかPV4で余裕なんだけどねぇ
金に余裕がある奴にはPCをクアッドコアCPU+メモリ2G以上にしてGS+インテンシpro+D端子分配機+HDMI分配機+HDDを三台でRAID0+1が最強構成かな?
この構成でほぼ全てキャプチャ出来るんじゃないかな?まぁインテンシスレを前に見たときは配信はめんどくさそうだったけど。
地デジ、ゲームともにアナログ、デジタル両方いける。まぁコピー解除出来ればどっち使っても一緒といえば一緒だけど、
PS3はHDMI、PS2やPSPもキャプしたいなんかの時にいいかも。
まぁインテンシは使ったこと無いからあまり無責任なこと言えないけど。そのうち使ってみたいとも思うけどとりあえず今の現状で満足してるから俺はパス。
詳しくはインテンシスレとか詳しい人に聞くべし。
PS2しかキャプチャしないからPV4で十分、いやもったいないくらいか SDレベルならもっと安いボードあるしな HD機(XBOX360とか)は買ってもやる暇がないから必要ないんだよね SD画質だとエンコも楽だし
リードテックからもHDMIキャプ発売予定
>>655 キャプと関係ないんだけど
箱○買ったらPS2が死ぬからオヌヌメできない
マジで触らなくなるから気をつけろ、経験談だ
お試し程度にキャプチャーしたいなら、1万前後のがいいだろうな。 本格的にやりたいならPV4とかMonsterX。
誰か
>>628 にアドバイスをお願いします
予算は5万位までです
m(._.)m
>>659 まず画面解像度が1400×1000ってことはS端子でキャプする場合、ゲーム機から出力された映像は画面いっぱいまで引き延ばすことになる。
これは>647->648を見ればわかるな?
んであなたが書いてるからいうけど、S端子でキャプチャと言っている時点ですでに買うものは決まっている。
上見ればすぐにわかるけどコンポジットキャプチャ出来る方法はうえの通りで、コンポジットキャプチャできる好きな製品買えばいい。
とりあえずめっちゃくちゃあるからキャプチャできる製品で一番高いのでも20000円(今するのかな?)位だとおもうから。
で、
>どのキャプチャーが1番綺麗にとれるでしょうか?
って時点でまずS端子を選んでる時点でダメなことに気づこうな?一度>647から一通り目を通してくれ。
それをふまえた上でもう一度質問してね。
>>660 わかりやすい説明ありがとうございます
検討し直してみます
わかりやすい説明・・・ ここまで噛み砕かないと理解できないのか そもそも調べる気は最初からなかったのか
USBという時点でほぼ限られるんだがな まぁ調べる気がなかったんでしょ
テレビが無いのでモニター(HDCP対応DVI-D 24pin)で箱○をプレイするために 録画しないゲームは遅延無しで箱○→HDMI-DVI変換ケーブル→モニタでプレイ。 録画したいゲームは箱○→HDMIケーブル→intensity proで録画 ついでにテレビも見るとしてF字→変換コネクタ→intensity proでいけますかね? 出来るだけ出費は抑えようとしてこういう形を考えたんですが・・・
チューナーなしでテレビを見るつもりなのか?
前半三行は思っているとおりでも大丈夫だけど・・・
ちなみに選択肢はいくつかあるけど画質気にせずとりあえず録画程度だったらコンポジでキャプチャできるの買えばそれだけですむ。出費としては5000〜20000?で好きなの。
んでHDMIでキャプチャというのにこだわるのであれば>665が言ってるとおりどっちにしろチューナがいるけど、あると仮定しての話で
GS+インテンシあればやりたいことは出来る。出費としては約40000+約20000で6万くらいだけど買い方によっては全然安くなる。
これは自分で好きなのえらんでね。
けど、ほぼ同じ画質でキャプチャしつつディスプレイでテレビって話ならMonsterX or PV4だけですむ。
地デジチューナーはだいたいコンポーネント信号出力備えてると思うからテレビももちろんキャプボで視聴出来るし録画も出来る。
んでゲームもD端子でいけるし、録画しない場合はディスプレイにDVI-HDMI変換でいける。ケーブルとかが買う物が増えるかもしれないけど
インテンシ諸々そろえるよりは格段に安いし使いやすい。
これならば2万弱で全てそろう。
F型→インテンシは、まずみれない。もっと仕様を調べた方が良い。
>
ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1821 あくまでキャプチャボードなのでF型のコネクタはコンポジでもコンポーネントでも何でもない。
というか・・・チューナ持ってないでしょ?
あなたが言っているF型コネクタというのはチューナーに入力の部分。おおざっぱに言うと中身はテレビ局から飛んできてる電波ね。映像信号じゃない。
インテンシやらキャプチャボードはチューナから出力された部分(映像信号)をキャプチャできる物だよ。
>>666 色々参考になります。
仰る通りでチューナー持ってません。
現在持っているキャプチャーボードがF型でも見れるため、
intensity proはテレビも見れるとのことで似たようなものかと勘違いしていました。
二枚キャプボ刺してチューナーに移行しようかと思います。
どうせなら綺麗ゲーム画像のまま録画やキャプチャー出来ればなぁ・・とも思ったんですが、
画質の差もほぼ無いとも言われるようですし、手ごろなPV4かモンペケで様子見するのも一つの手ですね。
>>668 もってるキャプチャボードというのはコンポジットの入力付いてるものじゃない?赤白黄色のコネクタorS端子刺さるところがある物。
元々はPCでアナログテレビを見るための機能とVHSをデジタルなデータとして保存するためのキャプチャ機能。
持っている物しらないから何とも言えないけど十中八九それはアイオーデータとかバッファローとかのテレビ ” チューナー ” ボードじゃないかな?
そのチューナーボードの画質で満足してるならそのまま使えるし、これから先そのうち地デジチューナー必須になるから今買っても損ではない気がする。
地デジをパソコンで見る場合、地デジのチューナーボードを新たに刺して視聴(この場合、録画したPC以外のPCなんかでは再生出来ない)
それプラスゲーム用でキャプチャボードを刺してそっちでゲーム関係と割り切れば地デジチューナーボード15k前後+キャプチャボード20K以下で三万もあれば環境はそろう。
それか電気屋で売ってるようなチューナーを買ってそれの出力をゲームと同じようにD端子なんかでPCのキャプチャボードに入力させてやる方法。
価格コムなんかで地デジ チューナーで見たらそこそこ品揃えはあるから後はPV4やモンペケとの相性なんかを調べて好きなの買えばいい。
この二つの方法の違いは最初の地デジボード刺す方はあくまで地デジは録画したパソコンでのみ見るだけで編集なんかするにはむいてない
それは地デジには著作権関係で色々規制があるため。だから気軽に見て撮る、撮ったやつを見るって物だと思った方が良い。ただし予約なんかも簡単だし使い勝手は悪くない。
次の方法、別にチューナーを買ってそれをD端子出力させてPV4モンペケでキャプチャする方法。
これはアナログで録画出来るためコピーなんかはかかってないし編集もやりやすいけど、上の方法みたいな予約とかも出来なくはないけど多分現状、あなたの知識では厳しいと思うし
使い勝手も上の専用で地デジチューナーボードを取り付けた物より断然劣る。ただ、いろんな方法でエンコードし、圧縮して保存できるからHDDの容量に余裕が出る。
要は、簡単だけどちょっと制限がある方法か、面倒だけどコピーフリーな方法。
出費はどちらもほぼ同じくらい。全部合わせて4万もあればそろうんじゃない?
>>667 へぇUSBでコンポーネントか
問題は買えるかどうかだが・・・
>>667 端子はコンポネだけど入力受付が普通のSD(625/25 PAL and 525/29.97 NTSC.)オンリーだし、S端子と大して変わらないだろこれ
あぁ肝心な所見落としてたみたいだね…ごめんよ。 つうことは現実的な出費でノートでHDキャプするには最近でてるPCカードのやつしか無いのか。
すまん、新参だが質問させてくれ PS3と箱○のプレイ動画をキャプチャしたいんだ 上で言ってるGSってスレの最初で紹介してあるGame Switchの事で良いのか? だったら、俺の環境だとモニタはHDMIとDVI-D入力出来るから、 ゲーム機からのHDMIケーブルを分配して一本をIntensity or Intensity Proへ、 もう一本をモニタに直接繋げる これで録画しつつ遅延なしでゲームプレイが出来る?
>>673 >上で言ってるGSってスレの最初で紹介してあるGame Switchの事で良いのか?
についてはOK
んでGSのみで遅延なしで視聴&録画出来るといわれたら、できない。
まぁどっちにしろHDMI分配ないと遅延無しでってのは無理
それとわかってるなら良いけど、GSは分配とかするものじゃないから注意ね、入力が2で出力1だから。
GS噛ませるのはHDCP解除のためだからインテンシ使う場合必須な機器。
GS+分配機の二つ無いと遅延なしでプレイは不可能。
でも割とIntensityは遅延少なめって話もあるからゲームによっては出来るんじゃない?
とりあえず分配する場合は
PS3&箱○→分配機→ディスプレイ
. ↓
. →GS→Intensity
っつう繋げ方。
>>674 あぁそういうことか!
HDCPを解除せにゃならんのか・・・
そうなると分配器に各種変換アダプタにGS、インテンシがいるってことか・・・
おとなしくD端子かS端子でPV4かモンペケにしといたほうが資金的に楽だな・・・
HDRECSなんざ高嶺の花すぐるし
レスd、マジ参考になった
最近のHDMIの分配器の値段見てないからしらないけど結構高かったイメージある。 もちろんディスプレイには直接GSかませなくても映像は映るけど(ってもってればわかるか) HDCP解除させるのはインテンシに入力させるためにってことね。 キャプチャに関しては俺の中で キャプチャのためにはいくらでも出せるぜ?地デジ?ゲーム?なんでもこい!どうせ金持ってるし>HDMI関係 キャプチャは出来るだけ高画質で撮りたいんだ!><まぁ所詮ゲームだし、込み込み4万までならだせるよ^^>コンポーネント ニコニコ動画にアップロードしたい!でも僕まだお金もないんです>必然的にコンポジット を勧める感じだな。とりあえず高画質で撮りたいけどお金無いって奴は逝ってヨシって事だ。 上を目指すならその分お金も必要だということ。 俺はブルジョアじゃないからコンポーネントキャプチャで十分だぜ。 というかやっぱ友達なんかに渡すときはエンコするからなぁ。 そもそも俺の勝手なイメージとしてはニコニコ動画にゲーム動画アップロードしたい奴ってだいたい高校生以下な気が・・・ そういう奴は素直に1万以下のコンポジット映像キャプチャ出来るのを買っておけばいいとおもうんだ。どうせニコニコだとコンポジットとコンポーネントを見比べられるレベルじゃないし。 というかコンポーネント以上のキャプしたい場合キャプチャカード以外の周辺機器まで買えないだろうし。遅延割り切ってPV4&モンペケって人は居そうだけど。 それ以外の奴は社会人とかで、後々はPV4とかモンペケで地デジもキャプチャしたいとか考えてるのもいるだろうし。 ・・・・凡買った方が速いし楽だけど。 >675 そういうことなんでHDMIでいくかコンポーネントでいくか好きなノ選べばいい。画質については今までの流れをみればだいたいわかるだろうし。
せいぜいコンポジット信号レベルの画質しか出せない(たぶん)ニコ動へウプするのに、 S端子じゃ画質が足らんとか思いこんでるヤツのめでたい頭を理解できんのは、 オレのニコ動への無知さゆえなのか?
画質に関してはエンコード次第じゃね プレイ動画なら文字が潰れてなければいいと思うぜ むしろニコニコならHDのほうが無駄な気がしないでもない
いやさすがに無駄ではないだろw 画質はエンコ次第ってのは賛成だけど。 正直ニコニコで「ちょwww高画質ww」とか見ると、なんだかなぁって気もする。 まぁニコニコにしては高画質って意味で言ってるとは思うけど というかコンポジットでキャプチャしたものとD4でキャプチャした物をニコニコ位の 解像度にエンコした場合でもやっぱ明らかにD4をエンコしたものの方が画質よく見えるけどなぁ プログレッシブってのもあるし、うちのS端子キャプチャが糞と言われたら何も言えないけど。 それにエンコした後のサイズもD4が明らかに小さいし。ってこれはノイズが少ないから当たり前か。
エンコードするにあたっては、そりゃ元のソースが綺麗な方が 有利だしな。ニコニコが目的でなくても使うソースは出来るだけ 綺麗な方が結局は後々便利だし。
なんか不毛だな
D4のメリットは60fps
パナソニックのプラズマテレビとレコーダーでPS2を録画してます。 レコーダーとPS2はS端子で繋げてます(D端子以上の入力端子がレコーダーにないため) このとき、PS2の画面比率の設定で「4:3」「フル」「16:9」がありますが どれに設定するんが一番いいんでしょうか?
好きにしたらええがな
>>683 というよりその設定はゲーム自体の画面比率に関係ない
686 :
683 :2008/09/28(日) 23:21:25 ID:L1ahpukH
687 :
名無しさん@編集中 :2008/09/30(火) 04:23:28 ID:mjNZ01PQ
Q1.出力機器(ゲーム機名)→メガドライブ1 Q2.出力端子→付属の黄色いAVケーブル Q3.録画方法→BUFFALO PC-MDVD/U2 USBケーブルでパソコンにMPEG2形式で取り込む Q4.重視する点→テレビ表示やビデオ録画はできるがパソコンに表示される画面は白黒でとても汚い。パソコンで正常に取り込めるようにしたい。 Q5.PCスペック→Windows2000 Q6.その他要望→プレステ2(付属のケーブル使用)の画像は正常に取り込めるのにメガドライブ1はだめでした。コンポジット信号が原因のような気がします。 メガドライブにはS端子を装備している機種もあるらしいのでそれがあれば何とかなるのでしょうか? 色々調べていたらこのページを見つけました。なにか解決策がありましたらご教授願います。
688 :
名無しさん@編集中 :2008/09/30(火) 05:22:54 ID:6JTNtwjs
D端子から取り込める『外付け』キャプチャーユニットが在ればなぁ…w
>>687 メガドラが出す映像信号が規格どおりでないのが問題
キャプボを変えれば可能性はある
メガドラエミュでFA
>>688 外付けってe-SATAでいけるんかな・・
出たとしてもバカ高いんだろうなぁ
>>687 関係ないんだけど、PCスペック→windows2000は突っ込み待ちなのか?w
メガドライブの頃のコンポジット信号って割とデタラメだからねぇ。 方法としては、MD→適当なビデオやDVDレコなど→キャプという手も あるけど(ビデオなどを一種の安定化装置にする)、これも確実とは言えない。 S端子ユニット(XMDとかサンタのとか)もしくはワンダーメガを入手して S端子でやればもう少しは楽だと思うが、前者は入手困難なんだよな。 後者も入手はちょっと難しいと思う。
>>691 eSATAはあくまで中のSATAを外付けにできるようにしただけだしドライブ系以外は無理だろうな
>687 俺もぶっちゃけエミュが手っ取り早い気がするw コンポジの信号が確かに怪しい気がするしちょっと厳しいね >688 外付けってのはノートで使いたいため?一応エクスプレスカードであるといえあばるw それとも持ちhこびたいという意味かな?
ゲームプレイ動画を撮ろうとGV-MDVD3って商品買ったんですが PS3→GV→PC と接続して録画しようとしてて画像、音が出たまではいいんだけど プレイすると2秒、3秒のラグあってまともにゲームが出来ないんですが。 これ解決法は何かないでしょうか?
>>695 基本的に遅延を無くすのは分配器がないと無理。
(そういうラグはキャプチャーカード内で発生する物だから)
分配器でTVとGV両方に接続出来るようにした方がいい。
分配器についてはスレの前の方を一通り見て自分で決めること。
CD媒体ならエミュも楽なんだろうがなぁ ロム形式はグレーな事をする必要が有るから困る
>>697 >ロム形式はグレーな事をする必要が有るから困る
これは突っ込むところなのか?
頼む!教えてくれ!
正しくはカセットロムだし、面倒な事もしくはが抜けてましたよっと
>>695 最初の方から見ていけばわかるだろうに・・・・
それか遅延をニュータイプ的に予測して動くかだな。
コンポジの分配機なんか安いんだからとりあえず買ってこい
>>697 吸出すのってグレーなの?
真っ白だと思ってたよ
真っ白だよ たとえ仲間内でも、配信したりするのはグレーどころかほぼ黒だけど
つまり。 吸い出すという面倒なことをするか、またはP2Pなどでダウンするという灰色行為をするってことだろ。 アップする、配信するのは真っ黒で、ダウンだけならグレー(黒に近いような気もするが)
704 :
687 :2008/10/01(水) 01:32:37 ID:nXi0tJ6w
当方あまりパソコンには詳しくないのでヤフオクでメガドラとソフトを買ってキャプチャしようとしたのに思わぬ失敗をしました。ヤフオクでワンダーメガは売っていますがS端子は売ってないです。 あとはエミュレーターですがやり方わからない&めんどくさいのであきらめます。せっかく買ったのでゲームクリアしてからヤフオクで売却します。今回は授業料だと思ってあきらめます。色々教えてもらいありがとうございました。
>>703 CD-ROM以上のメディアならDLする方が時間かかって面倒じゃね?
>>696 なるほど、商品のせいだけにしていた私が恥ずかしい限りです。
とにかく分配器を見て少し試行錯誤してみます。
エミュの話は板違いすぎるからよそでやれぼけかす。
初めてでPC-MDVD/U2を購入してみようと思うのですが、 ゲームのプレイ動画を撮るにはどのような方法がありますか? また、他に必要な物もあるなら教えていただきたいです。 ちなみに、撮りたい本体はWiiです。
>>710 大体手順はわかるのですが、PC-MDVD/U2での方法がわかりません。
分配器や、端子も必要になるのでしょうか?
>>711 持っていないんでアレだが、公式見た感じだと普通に
Wii―(S端子+RCAケーブル)→PC-MDVD/U2―(USB)→PC→モニタ
と繋いで、付属ソフトで普通にキャプチャでいいんじゃね?
遅延が気になるんであれば、セオリー通りWiiとPC-MDVD/U2の間に分配器かまして
片側をTVなりの別モニタに繋いでやればいい
>>711 いや、方法も何もまったく同じ。
ここで書くことがないくらい同じ。
分配器が必要かってのもwikiを読んでいればわかると思うけど、
その商品はダイレクトプレビューがないので必要。
分配の方法はwikiを読めばオーケー。
なんでPS2でもちらつくゲームとそうでないゲームがあるんだろ ケーブル替えても解決しないだろうなー
ちらつくって、インターレースの事か?
>>716 映像端子の接触不良じゃないか。
もっときっちりプラグを挿入するとか、
あるいてはいったん手で押さえたままそれを維持してみるとか。
>>716 これって、クルリンパじゃないの。輝度変化の激しいシーンをで、垂直同期を失って
画面が1回転してしまうというやつ。
>>716 だけど
9th以降のverにには起こらない
原因が分からんなー
知らんがな
ゲームのプレイ動画をDVDレコーダーで録画しました。 しかしコンポジットで録画したため画質がとても酷いものでした。 (録画の仕方がコンポジットしか書かれていなかったため) そこで高画質に録画する方法を教えて戴きたいのですが・・・ [ゲーム]---《コンポジット》---[ハイビジョンレコーダー]---《HDMI》---[テレビ] []=機器 《》=配線 上記のように接続しています。 ゲーム機:Xbox360でHDMI端子搭載 ハイビジョンレコーダー:コンポジット、D4端子、HDMI端子 テレビ:HDMI、D5端子、コンポット 上記のようになります。 ハイビジョンレコーダーはHDMI端子が1つしか搭載していないので、 テレビとレコーダーを接続しているため空きがありません。 Xbox360の配線は、HDMI、D4端子、コンポジットがあります。 D4端子をレコーダーに接続してもテレビに映りませんでした。 出力と書いてあったので、、 よろしくお願いします
>>721 とりあえずレコの型番教えてもらわないとそのレコでコンポネ入力あるかどうかすらわからん。
てことでもっと具体的な環境教えてー
テレビも一応頼む。
>>721 コンポジの時点で画質はお察しレベルです諦めましょう
レコの型式も書いてないから答えようもないが
書いてる内容みるに、入力が無いからどうしようもないね
>>724 D端子入力やHDMI入力端子のあるDVDレコーダーはないよ。
DVDレコーダーで高画質に録画したいならS端子を使うしかない。
どうしてもD端子やHDMI端子を使って高画質録画したいなら、
PV4とかのキャプチャーボードを買うべし。
ただその場合、
>>721 の「録画の仕方がコンポジットしか書かれていなかったため」という
表現からして、かなりの覚悟は必要。ちょっと調べればわかることだからね…。
がんばって。
とりあえずパソコン持ってるだろうからそのスペック次第でPV4、モンペケ買えばいいよ。 コンポジットと高画質はどうあがいても両立しない。 根本的に無理だと思って良い。 もちろんだけどパソコンはデスクトップでPCIまたはPCI-Eの空きがないとダメ、 かつ、スペックはデュアルコアorクアッドコアのCPUが必要(必須じゃないけどいると思った方が良い。) それと容量大きめのHDD(書き込み速度とかの問題で内蔵ね。) この条件に合うパソコン持ってるならコンポーネントキャプチャできるモンペケかPV4買った方がいいし早いよ。
>>727 多分買っても使えないと思うから諦めた方がいい
いやなら多少は勉強する気を出せと
>>727 >728が言ってる使えないというのはPCに対応してないという意味じゃないよ。
でもそのページを見て対応してるか対応してないか理解できないようなら使えないということ。
それをふまえた上でまずは>647あたりから読み直そうな。
自分で調べない、他人に答えてもらっても礼を言わないって、 救いようがないぞ…
さらにお人好しな俺から一言言わせてもらうと、目的がニコ動へのアップロードなら コンポジットのキャプチャカードまたはキャプチャユニット買っておけばおk。 それが手っ取り早いし簡単。取説よめば誰でもわかる。
レスくれた方々サンクス ちと色々調べてくるわ
調べる=教えてもらう 自分のために周りの人(先生)が働いてくれる ゆとり症状です
>731 コンポジットはねぇだろw 1万とか安いキャプボ買うならMTV2000とかオクった方が何倍もいいと思うのはオレだけ?
>>734 いや、一応俺のレス読んだらわかると思うけどニコ動にアップって話。
それならコンポジでもコンポネでD4キャプしてエンコした後でも、もちろん見分けはつくけど
あくまで見分けが付くレベルであってコンポジでもそれほど酷いって画質にもならない。
解像度たかがしれてるからね。実際コンポジットでキャプした動画に「高画質」とか書いてる奴いるし。
さらに一万円って言葉のはどこから出てきたか知らないけど、MTV2000もコンポジットなわけで・・・
ん?俺何か間違ってるかな?
厳密にはS端子もコンポジットになるのかもしれんが、 コンポジット=黄白赤のコンポジット端子というのが一般のイメージだと思うがな
MTV2000はS端子入力出来るし コンポジット端子とはさすがに雲泥の差が出る
あぁごめん、コンポジットって書いてあったからコンポジット信号だと思いこんでた。。。 コンポジット端子=RCA端子≠S端子 でもさすがにニコ動だと雲泥の差とまではいかないと思う・・・いくらなんでも動画自体解像度が低いし 文字のつぶれなんかも上手くぼかされる(良い意味でわかりづらい) まぁうだうだ言っても所詮コンポジットなんだけどw
>735 >736と思ったわけさ 1万ウンヌンはあえてアナログキャプボに金掛けたくない人・一般的に安く済ませようとする人の話ね 言葉足らずスマン
>>738 動画作る人?
それでS端子とコンポジ端子でその感想だとしたら、俺の感覚が変なんだろう
>>740 一応コンポネキャプは持ってるしもううっちゃったけどS端子キャプ、RCA端子キャプも持ってた。
いや、画質の違いは誰でもわかるレベルだとおもうよ?俺ももちろんそう思う。
テレビなんかで見ても誰が見てもわかるレベルだしね。
けど、ニコ動(自分でもいい加減しつこいと思ってきたけど)での話。
今となっては昔録画したファイルなんかも残ってないから俺もあくまで感覚の話をせざる得ないけど。。。
>>741 ニコ動でそのレベルに仕上げる知恵と手間を考えろって事
>>742 いや俺が言いたいのはニコ動でそのレベルに仕上がらない人の方が多いってこと。
初心者が普通にキャプして適当なソフトで解像度をニコ動用に落としてmp4エンコで元々S端子とコンポジット端子で取り込んだ場合
それほど差が出ないって。しかもニコ動なんかビットレートにも制限があるのに・・・1Mbpsも無いのに。
フィルタ適用させてなんやかんやいじればそれっぽくはなるけど。
ニコにうpるんだったら、キャプチャ環境云々よりもエンコ環境の方が画質にはより影響する
>>743 要するに
どうせまともなエンコードなんか出来ないんだから、ソースが糞でもいいじゃんって事でしょ?
それ以前にこの手の質問をするレベルの奴のプレイ動画なんてほぼ間違いなく糞みたいな内容だろうから うpしようとか考えること自体が無駄
>>746 誰もそこまで言ってないし初心者をバカにしてるつもりもないんだけども・・・・
ソースが糞というよりニコ動を前提としてソース自体にそれほど差がないって事だよ。
基本、画質については>744と同じ考え。
ま、元はといえば最初質問してる人がニコ動アップロードしたいとも一言も言ってないし
俺が勝手にニコ動にアップするならって話で進めてきたからだけどね。
なんか荒れそうだしこの辺にしておく。
話に乗り遅れた… 一応、MTV2000は寿命やガタが来てる物が結構増えてきてるので 今となってはあまりお勧め出来ないと書いておこう。
そもそも、すでに生産中止だしなぁ
>>719 3rd〜8th は 240p
9th〜 は 480i
多分キャプ側が240p非対応
パラッパラッパー(PS1)とか
その辺のやつも同じ現象が起こる
752 :
名無しさん@編集中 :2008/10/11(土) 01:54:21 ID:p5JurhJv
S端子で十分というかそれ以上あってもニコニコの解像度じゃ分からん SD解像度以下だからねD3〜のゲームなんて文字も潰れてよめね
>>754 まあそういうことだな
高解像度ソースでの恩恵は、まあ無い訳ではないんだけど、SDソースでも必要充分
むしろ
>>744 で書いたとおり、ニコにうpる場合は再エンコされない設定やファイル形式に
する事の方が重要
756 :
名無しさん@編集中 :2008/10/11(土) 04:28:34 ID:p5JurhJv
ニコニコ用途ならコンポジット信号で十分
ってテンプレにでも追加しとけば?
>>3 にでも
暇だったので俺もやってみた。
コンポジットで録画できる物がないとおもってたら自宅に転がってた4−5年前のノートにコンポジット端子でキャプチャできるものがあったからテストがてら。
俺の場合S端子入力はある物の、ケーブル無いから同じキャプチャボードで比較できないのが残念だけど・・・
一応わかりやすいように俺もfAOPをキャプチャ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4897049 ちなみにニコニコプレミアム会員じゃないから一般会員なので画質微妙だけど・・・十分みれるかなと・・・
PS3のゲームの動画をニコ動やyoutubeにうpする場合は 持っているデスクトップPCのスペックはpen4 2,8 メモリ2G グラボGf4200ti という古いのだとキャプチャーカード買ってエンコするより DVDレコーダーやBDレコーダーで録画してPCに取り込んだ方がいいんですね? レコーダー使う場合はS端子かD1までしか無理でゲームはSD画質でプレイする事に PS3−S端子ケーブル−DVD(BD)レコーダー−S端子ケーブル−EXE905(TV) という事でいいんですかね?
>>758 良かったらその4,5年前のノートPCのスペックとキャプチャーは何でしたのか教えて欲しい
どっちの方がいい?って質問ならどっちでもいい まぁなんだ・・・エンコで泣くと思うけど
>>760 NECのノートでLavieでPenM1.7G、mem512M
キャプチャは付属のスマートビジョン?ごめん、今手元になくて型式まで覚えてないんだ・・確か四年前の今頃買ったような・・・
というか正直その付属のソフトでキャプチャしたmpegソースだけどめちゃくちゃ汚いよ(笑)
ぶっちゃけエンコの時点でシャープフィルタかけてるだけっていう・・・
視覚上、ちょっと綺麗に見せてるだけでかなり汚いです。
それと画像が重なってというかぼやけてるのはエンコ時にはどうすることも出来なかった。。。
残像っぽいの。
結局今ではモンペケ使ってるけど。
>>759 どっちがいいかっていうと、難しいなぁ。
DVDからPCに動画を移すのが面倒じゃないとか、
別にハイデフで録画できなくていいってなら、レコで録画でいいと思うけど。
接続の仕方もそれで問題ない。PS3→テレビ→レコでもいい。
>>756 遅レスだが、PS3→(S端子+RCA赤白)→GV-MVP/GX2WでMPEG2で15Mbps取り込み
それをTMPGEnc4.0XPressででFLV4の2passエンコ
TMPEGEnc側の設定はニコ用高画質2pass(FLV4プラグイン)のテンプレをビットレートのみ
変更で、確か映像700/音声96kbpsだった(プレミアム会員のほぼ上限)
PCの構成はざっとだけど、P35+Q6600定格にメモリ2GB
ただキャプチャボードがハードウェアエンコで取り込むんで、キャプそのものはここまで
スペック高いPCでなくてもおkだと思う
まあその場合、FLV4エンコの方に時間は掛かるだろうが
あと使ったキャプボが値段的にはやや高価だけど、単にTV録画メインのダブルチューナーボードを
付けてるんで、ゲームを取り込みたいだけなら廉価版のでおk
ただしハードウェアエンコができるモノや、キャプ時のビットレートの上限が高いモノの方が、
高画質という点では有利なのは確かだな
それはどうだろうw
>>761 DVビデオカメラの取り込み編集やこのDVビデオカメラとスカパのチューナー繋いでミュージッククリップ集めて
PCに入れて編集してDVDに焼いたりしてたけどもっと時間かかるんもんなんですか?
>>763 実はDVDレコまだ持っていなくって安いのでも買おうかと思っているんですよ
本当は>759のスペックのPCで1万円くらいでキャプチャボード買ってTVでゲームしながらPCでキャプチャしたいんですが
このPCじゃ無理なのかなって、でもどっちにしたとしてもエンコはこれでやるわけで・・
>>758 の方に聞いたのはニコ動にUPしているその動画を見て思ったほど悪くなくて
自分も4年前に買ったDELLの700mノート持ってたからどうなんだろうと
でもセレロンMのメモリ758mだから問題外か
今、とりあえずすぐに実行できるならSD画像だろうがエンコに多少時間かかるのは我慢できるので
いろいろとやりながら覚えて次のPC買い替えのときにステップアップ出来たらならと思っています。
グダグダと長文失礼しました。
767 :
名無しさん@編集中 :2008/10/14(火) 03:56:27 ID:XwvvY0Ky
レコを使う利点の一つに電気代の節約ってのもある。キャプは高負荷だから 俺のPCでは250ワットくらいだが、レコは30-40ワットくらい。俺の場合、 モニタとテレビの電力差が80wくらいだから長時間録画すると結構違う。
>>766 手間はクリップ集めのときと変らない
で、レコまだ持ってないならキャプチャボード買うのが良いと思う
エンコだって今はMP4であげられるからそのスペックで我慢できるさ
電気代って意外と安いよね
770 :
758 :2008/10/14(火) 19:03:14 ID:lr3y9kz3
>>766 俺もまだレコかってないならキャプチャカードorキャプボードをおすすめする。
というのも、キャプチャする際、ハードウェアエンコードならPCスペックに左右されないでキャプチャできるからね。
ちなみに>758のソースはエンコする際、aviutilでmp4(H264+AAC)にエンコードしてるけど、エンコードのオプションや、フィルタ次第で
エンコードめちゃくちゃかかるよ。キャプチャ自体はノートでしてるけど、エンコードはソースをメイン機に渡してエンコしてる。
エンコの時間は忘れたけどメイン機がスペックがphenom9500でmem3Gで、まぁハイスペックとは言えないけどクアッドコアでエンコード。
それでもニコニコ解像度の低解像度で3分半の動画なのに、動画の時間の約2倍くらいだったかな?(最初にも書いたけどオプションでだいぶ変わる)
それと>764氏の動画を変換無しで落としてそれを真空波動研でチェックしたところ確かに動画と音声のビットレートは上限ギリギリだった。
けどコーデックがVP4というのと、エンコソフトがTMPEGEncってことでだいぶ画質が落ちてるっぽい。
俺もモンペケキャプしてaviutilでエンコしてそれをニコ動にアップしてテストしてみたけど一応再エンコされてないっぽい。
モンペケの・・・というか720pは60fpsなのでそれを30fpsに落とした方が1フレームあたりに60fpsよりも二倍ビットレートを割けるのでそっちがオヌヌメ。
一般会員でもモンペケだとこれくらいの画質までは楽に持って行ける。
それで、一つ一つニコ動のページで確認するの面倒だったから一応>764氏のモンペケとS端子、俺のモンペケ(60fpsと30fps)とコンポジ端子キャプ
をまとめてアップロードしてみたので参考にどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/39821 pas→faop
一応zipファイルにも同じパスかけてあります。
あ、エンコ時間だけど 上のは間違いで、H264に変換する際ビットレート約600kbpsで、30fpsで三倍の10分ちょい、60fpsで約20分ちょいかかってました。 セレMだとかなり辛いかも。
昨日>766を書き込みした後にDVビデオカメラ使ってスカパのミュージック番組からクリップ集めていたというのを思い出し
PS3−905TV−DVビデオカメラ繋げたらDVテープに録画できたのでしばらくこれで代用して
今後どうするかもう少し考えて見ますありがとうございました。
>>768 このスペックでも何とかなるのであればキャプチャボード買ってみようかな
>>770 さっきレスしくれていたのを確認せずに772の書き込みをしてしまいましたが
とても詳しく教えてもらってありがとうございます。
PV4やMonsterX は凄くいいなと思ってはいたのですが、現状使っているデスクトップの性能では
絶対無理だと思っていたので何とかでも使えるのなら欲しいですね、PC買い替え後も使えそうですし。
pen4 2.8G メモリ1G×2 Gf4200Ti でも使えるんでしょうか?
無理ならキャプチャボード買うならRX3あたりを買おうと思います。
それまではDVビデオカメラで代用することにして
>>773 ちなみに俺は前のパソコンの時も外付けのキャプチャユニットでテレビ見てたけどそのときのスペックが
セレロン2.6Gメモリ256だったよ。それでも普通に視聴+録画は問題なかった。画質は覚えてないけどね。
そのスペックあればとりあえずSD解像度でコンポジット信号をキャプチャする分にはハードウェアエンコードで余裕だと思う。
もちろんユニットがソフトウェアエンコの製品だったらどうだろうな・・・・それでもいける気がするけど。
とりあえずハードウェアエンコで、S端子キャプ出来るものだったら普通にいけるんじゃない?
今ならUSBの外付けをおすすめする。内蔵でPCIが余ってて、増設して使える自信あるならどっちでも良いとは思うけど。
当たり前だけど分配しないと遅延は免れない。ダイレクトプレビューとかゲームモードみたいな機能があればマシかもしれないけど。
手間を考えたらレコはおすすめしない。
>>773 PV4使ってるけど、それじゃ無理だよ
公式サイトの必須環境も満たしていない
このスレの趣旨とはちょっと違うんで余計なお世話だと思うけど
動画をアレコレしたいなら素直に買い換えるべきだね
キャプできればいいってもんじゃないし
>>774 昔3200+、1GBでソフトウェアエンコ物使ってたけど、ちょっと無理が出るかな
フレーム落ちしちゃうから段々音がズレて来るんだけど
編集前にフレームレート弄るだけでも一々時間とられてたよ
まぁ一発撮りオンリー、ゲームのみで頻度が相当少ないならちょっと無理してもおkだと思うけど
使い勝手的にも用途が増えて便利って事で
それなりのPC+キャプボ+レコーダーは揃ってた方がいいと思うよ
環境が整うとまた違う世界が広がるお
TVに出力端子があれば分配器がなくても下のようにすれ良いの? ゲーム機→TV→キャプチャーカード
コンポジットかS端子を使うならそれでいいけど D端子やHDMIだと無理だと思った方がいい
[ゲーム機]─コンポジorS→[TV]─コンポジ→[キャプチャカード] のSD限定環境ならイけるかもね
PCでエミュから実況する場合にどうやればいいのか良くわかりません。 WIKIなどを見て参考にやってみたのですが撮った映像がかくかくしたりして旨く綺麗に流れないです。 ソフトはWMEを使っています。
解像度高杉でスペックが足りないとエスパー。
>>777-778 どっちもS端子のSD画質です、これでだめだった場合は一番安上がりなS端子ケーブール二股と中継ケーブル使うことにします。
ありがとう!
>>779 wikiにも書いてあるけど、それはPCのスペックがまったく足りてない。
エミュ自体PCに付加をかけるものだし、そのうえにエンコードまでまとめて
やろうってんだから、そりゃぁPCにかかる負担は相当なものになる。
783 :
名無しさん@編集中 :2008/10/15(水) 20:44:51 ID:V5/JLihP
思うんだがゲームの実況って何の意味があるわけ? 字幕の方が雰囲気を壊さないかと。ニコでは必ず「-実況」で検索する。 ようつべで外人が変なBGM入れてるのも苛立つね。何をしてるかは 見ればわかるだろ。しかも、実況する奴ってうp数がやたら多いんだよな。 話すことよりも画質に手間をかけろよ。
>>783 おもいっきりスレ違い板違いだから、該当スレを探しに行くことをオススメする
編集が下手&字幕入れるのがめんどいとか思ってる奴が、しゃべるだけなら簡単そうだと思って手を出すんだろ もともとが舐めてるから、ろくに構成も考えずに撮った分を適当に切ってエンコするだけ(だからやたらと本数が増える) グダグダになるのもしょうがない
>>783 俺も基本はあんたに同意だけど、俺がやってるゲームで仲間内でやったりするときにただチャットに参加してる人むけに配信はする。
まぁ俺は声は入れず実況にはならないかもしれんけど。他の人が同じ話題で話せるからね。今の攻撃はどうだ、だの。
俺の場合動画アップするときはそもそもニコニコなんかにはアップしないけど・・・
だいたいはズーミーかH264になるべく画質をよくしたまま圧縮し、それをzipで固めて友達に渡すとかかな。
ま、俺も含めてスレ違いだばかやろー。
>783 やりたいからやるだけだろ ニコ動なんて2chと一緒でチラシの裏なんだから考えるだけ無駄 意味なんてない
788 :
783 :2008/10/16(木) 00:04:16 ID:/V4o5S6E
俺は板違いと思わんが、これ以降発言は控えるとしよう。 んで本題。 実況動画20本を製作しうpするには壮絶な手間がかかるが、 「しゃべんじゃねぇボケが!」と思ってる奴は多いという現実がある。 ニコ厨って再生数か伸びるのが快感なわけでしょ。実況すれば 再生数が減って、せっせとエンコした動画20本が無駄になる。 その点にふと疑問を感じたわけよ。
お前が嫌いなその「実況」を望んでる奴も多いって事だろ
まぁ自分の好みと感覚を全体化しても意見にすらならないって事で
既出質問かもしれませんがご存知の方オススメ機器あれば教えてください。 HDMI分配器を探しています。 希望;HDMI入力1個 ーー:HDMI出力1個 ーー:RGB出力(赤黄白)1個 要はHDMIの画面見ながら遅延を感じなければOKなのです。
HDMIをダウンコンできる分配器ないよ。
デスクトップでもノートでも手軽にキャプチャ
デスクトップでもノートでも手軽にキャプチャ出来ると思い、IOのGV-MVP/TZというUSBのをあまり考えずに買ってしまったけど RX3よりだいぶ画質的に劣るんだろうか?ゲームは遅延が酷そうだからTV側で映像出してやるつもりだけど USBタイプ使っている人や詳しい人に教えて欲しいんだけど1万円以下の普通のボードと比べて大差はないんでしょうか?
>>796 RX3は持ってるから、動画をアップしてもらえれば比較できるよ
たぶんRX3のほうが上だとは思うが、どれくらい上かは実際に見ないとわからないね
>>797 まだ届いていないんで、着たらゲーム動画をうpするのでその時は比較してください。
PSP-3000 → PCA-DAV2(デジ造) → PC(Win XP) とつないで、 付属ソフトのArksoft ShowBiz DVD2でビデオキャプチャしようとしたのですが、 「ソースビデオにはコピーライトプロテクトがかけられています。ビデオキャプチャは再開されません。」 と出て録画できません。 と思いきや次は、録画録音ボタンを押すと「名前をつけて保存」ダイアログが開くモノの、 キャプチャしようとしてもプレビューは沈黙し、停止すると「ファイル名が無効です」となり保存できていません。 録画しなければ、プレビュー自体は映像も音も出るのですが……。 D端子でつながないと、PSPのキャプチャはできないのでしょうか? コピープロテクトがありそうな気もしますが……。 GV-MVP/RX3を買えばキャプチャできるでしょうか? 画質はあまり気にしておらず、とりあえずおおざっぱに録画できさえすればいいのですが……。 S端子のキャプチャユニットがあればいいのかな?と思って買ってきたんですが……。
3000の情報はこれからだからねー また解決したらここに書き込んでよ
つまり、PSP3000の映像信号には、ビデオテープみたいなコピーガードが入ってるってこと? なんか笑える話(失礼)だなぁ
付属ソフトの問題じゃないか 検索してみたが、それを使った場合、普通の録画したビデオソースでもプロテクトが働く場合があるようだし
804 :
800 :2008/10/19(日) 22:04:00 ID:Z1niAUit
自己解決した模様です……。 PSP-3000 → PCA-DAV2(デジ造) → PC(Win XP) 接続はそのままで、ソフトを変更。 「ふぬああ」で試行。 その結果、つまずきつつも無事録画できました。 PSPはもともと解像度が低いので、画面のちらつきも仕方ないですね。 やや斜めになった縦縞がジリジリ動いてますが……。 設定次第で消せるモノなんでしょうか? 額縁表示は仕様なんでしょうか。 ゲーム画面の周囲を黒い部分が広く占めてますね……。 編集で切り抜けばいいっちゃいいんですが……。 トロステの保存ができるようになって一安心です。 これで期限が切れても大丈夫。
>>804 報告乙です
ニコニコの方にもちらほら動画がアップされてきたね
>>804 額縁は仕様
アーカイブスのみフル表示が可能になった
とか聞いた
809 :
名無しさん@編集中 :2008/10/20(月) 01:06:48 ID:ONR6zXdp
DS/DSiはキャプる方法ないのかねぇ。公式PVと直撮りしかうpされてない から無理なのか。
PSPのソフトは初代PSより解像度が低いって事なんですね UMDビデオはDVDとおなじ画素数なのにね
据え置き型のUMDVideoプレイヤーとか企画されてたんだろうな。
>810 初代PSって、240pと480i以外は使えないのがデフォだっただろ、 ごく一部の特殊なソフトだけが、480pとか高解像度対応とか(?)、してただけのはず たしか640x240のプログレが基本だったはずだから、480x272と大差ないような気がするんだが。
PS3−TV−キャプをそれぞれS端子+音声で繋いでみたら映らない TV-キャプの地デジは移るんだけど・・これはTVに問題があるんでしょうか?
似たような事例が上の方にでてるよ
上からみるよりTVの説明書見るほうが早いと思うけどまあいいか。 昔のテレビなら入力端子によってはスルー出力可能なものもそこそこあったけど、 今時のテレビは、外部入力したものを出力できないのが普通。地デジはビデオなん かに録画できるように、出力出来るようになってるんだけどね。
>>817 ありがとう、PS3から直接繋げば映るのでおっしゃる通りTVが他の出力を受け渡しするのは出来ないみたいでした。
TVに繋ぐ前に分配する方法で何か良さそうな物を探すことにします。
アクティブセレクターは高そうなのでS端子中継プラグとS端子分配ケーブルにしようかな
>>694 >外付けってのはノートで使いたいため?一応エクスプレスカードであるといえあばるw
これについて詳しく教えてください。
エクスプレスカードの製品は存在していないと記憶していたのですが、存在するのでしょうか?
822 :
818 :2008/10/21(火) 03:17:07 ID:dU4C300o
PS3-TVのイヤホンジャックから抵抗入りミニステでマイク端子繋いで音だけ拾うことは可能なんでしょうか? PS3-TV-キャプの時のように無理? 手元にミニステレオ−ミニステレオケーブルがなく試せないんです 可能ならば抵抗入りミニステレオ−ミニステレオプラグを買いたいとおもって。
>>814 普段はPS3とテレビとをどう接続してる?
HDMI接続とかD端子接続してたものをいきなり何の設定もなしにS端子接続すると、
映像は映らないよ。PS3本体で設定をいじらないと。
>821 最初に書いた物だけど モンペケスレにちょこっと情報あるよ。ちなみに20個1セットしか買えないけどなw なぜ詳しく教えないかというと今携帯からだからだ!
SKに確認の電話してみては?
zoomeにゲームプレイ動画をUPしたいと思っています。 Q1.出力機器 PS3 ソフト:CallofDuty4 マルチモード(FPS) Q2.出力端子 映像:D端子 音声:光デジタル Q3.録画方法 PCでキャプチャー Q4.重視する点 値段相応の画質とプレイに影響が出ない程度の遅延 Q5.PCスペック WinXp pro SP3C2DE8400(3.0GHz) HDD500G Mem 4GB MB P5K-E GeForce8800GT OC DDR3 512MB PS3−(D端子D4+光)ーPCのキャプチャーボードー(DVI-D)ー液晶ディスプレイ での録画を考えています。モニタはW240D 応答4ms DVI(HDCP対応)です。 D端子で録画したいとので、まだ購入していませんが、キャプチャーボードはPV4にしようと思っています。 上記の条件で液晶ディスプレイは可能でしょうか。 FPSのマルチ対戦なので、プレイに悪影響が出るほどの遅延が出ないか心配です。普通にプレイして遅延があるのかないのか わからない程度なら大丈夫かな、と考えています。 予算が2万前後なので、分配器の購入は検討していません。 ご教授よろしくお願いします。
>>814 こっちはPS3-TVの部分がHDMI接続ですが同じ症状が出てます。
音は出てるのに・・・。
音声が光デジタルだと、PCにはサウンドカード(SB のミドルレンジ以上とか)が必須だろ、たぶん。 オンボードのサウンドじゃ、デジタル入力には対応しないのが大半だと思う。 対応する場合でも、SP DIFの入力だけで光はダメってのが多いんじゃないの。 もし光デジタル入力に対応したサウンドカードをこれから買うなら、 それだけでも1万は必要なんじゃないかな。予算2万って、大丈夫なの?
830 :
827 :2008/10/22(水) 01:14:47 ID:p0EnnC9c
PV4使うなら
>>829 の言ってることは無視していいよ
PV4での音声入力はPS3から光デジタル出力するなら、サウンドカードはまったく関係ないから
832 :
827 :2008/10/22(水) 05:18:30 ID:p0EnnC9c
俺は鈍感だからこういうのでもかまわず直でやっちゃうw 遅延は大体30msくらいかな、まぁこれは環境によってもちょっと変わると思うけど 意識すると分かるかな?っていう程度
通勤途中暇だからレス。 まぁそのスペックならモンペケでもPV4好きなもの選んでOK。 音声はどちらも光でSPDIFいける。便利なのはRCA入力ついてるモンペケだけど光しか使わないなら PVだけでいいかもね。アナログで使いたいならふぬああ、WMEとかで音声をPCのLineINに入力、指定すればOK。 キャプチャと言うものに関して拘るならモンペケをお薦めする。ちゃちゃっとある程度の画質でキャプチャ するならPVか。ニコニコにアップする程度ならキャプチャしたものをエンコするなら手順はかわらんけど PV4の場合アースDVコーデックはAviUtilかTmpgEncしか読み込めない。(今はわからん…) モンペケは480pならコーデックに自由度があり、Divx直録りとかでき、ただ保存するだけなら再エンコいらない。 720pはHDD次第なら可能。RAMディスクでもOK 汎用性はモンペケ、手軽さはPVって感じか。遅延は我慢出来ないなら分配器買う感じでいいキガス。 後、どうでも良い事追加するとPV初心者スレとモンペケスレはPV初心者スレが優しいw
ノートPC OS VISTA CPU Core2DuoT5500(1.66GHz) PC-SMP2E/CBを買って繋げてみたら映像にノイズが出ました。 遅延が少ないのですが、テレビに接続してやるので特に関係なし。(用途:プレイ動画) なのでGV-MVP/TYかGV-MVP/RX3を買おうと思いますが、遅延は映像だけですか? 例えばガラスが割れるシーンが有るとすれば、割れる音がなってから映像が流れる。 あと持ってる方がいれば映像がどの程度か教えてほしいです。 遅延は編集で何とかなりますが映像のノイズはどう頑張っても無理なので。
ノイズってどういうノイズ? 横縞(コーミングのイズ)とかならインターレース解除すればいいけど
画面全体が黒の映像の時に上下にグラデーションのようになるのはどういうタイプのノイズ? たのシーンではわからないが黒単色の時にそうなるんです
とりあえず、そのノイズの画像か動画を出してみたら?
>>835 PC-SMP2E/CBって確かドライバのバージョンによってはノイズでた気がする。
メーカーのサイトで調べてアップデート、あるいは修正パッチをあててみたらどうだろう。
俺の場合はそれでも直らなかったけど・・・。
840 :
827 :2008/10/22(水) 22:06:51 ID:p0EnnC9c
>>833 ,
>>834 TVの出力と違いPCのモニタの方でプレイすれば遅延も影響するほど
出ないかと思っていましたが、ハード的な処理がどうしても入ってしまうので、セレクタを使った方がよさそうですね。
予算をオーバーしていまって入るので、よく考えたいと思います。
情報ありがとうございました。
>>836 縦にノイズが出ます。静止画は綺麗ですが、キャラを移動したりすると(画面の描写が始まると)サラサラと縦にノイズが出ます。
>>838 自分にレスしたのなら了解です。
今帰ってきたので時間がかかりますが。
>>839 パッチとかを試してみます。
多分無理そうですが。
あと
>>835 の質問で分かるかたいたら教えてほしいです。
842 :
835 :2008/10/23(木) 01:00:49 ID:Vsg+aWJU
843 :
835 :2008/10/23(木) 03:01:14 ID:Vsg+aWJU
いろいろと必死に書きましたが素直にRZ3を買おうと思います。 残念な買い物でしたが良い経験だと思いますし。
>>842 どうみても横縞です。
つ インターレース解除
>>799 GV-MVP/TZ USBが届いたのでUPします。
ノートの方のセレロンM1.30Ghz メモリ752MB、キャプチャーソフトはTZ付属のmAgicTV5
キャプチャーしたままのmpgファイルです、それをaviutlでH.264にエンコードしたものが下のファイル00030857
http://applis.servehttp.com/ ファイル名00030855.lzh
パスワード:mvptz
>>838 ニコ動用にエンコードしたものでこんな感じです
それぞれの最初と最後のほうの黒バックの時にグラデーションのようになって黒がしまりがない感じのです。
http://applis.servehttp.com/ ファイル名00030857
パスワード:mvptz
どちらもテキストファイルにデータを貼り付けています。
846 :
845 :2008/10/23(木) 18:10:30 ID:WZi0QPHu
>796>837です、名前欄でリンクにならなかったので。
>>847 何を使ってどういう手順で解除してるのか
事細かに書けば
製品の方の設定でインターレース解除の設定があったので全て試しましたが駄目でした。 バッファローサイトのパッチも当ててますが同じく出ます。
>>845 見ました。
たしかに黒がバックの時は多少映像が乱れてるようだけど、
RX3と大差ないね。
正直なところ、両方のキャプボで撮った画像の区別が付くかと言われると
自分は自信がない。
>849 キャプボの設定でインタレ解除してるってこと? 普通そんなことやらないぞ キャプ時はそのままでUtl・Synth等のエンコツールで処理しろ >845 ソースからグラデってるならどうしようもないぞ PS3の設定とか配線、各種ハードの環境変えて試すとかはやった? ソース起因じゃなければツールに渡す方法を変えてみる・色あい弄って誤魔化してみるとか色々やることあんべ
>>850 どうもありがとう、ノートの方でキャプチャーしてデスクトップの方でエンコードしているんです
で、そのままエンコードしたH.264mp4ファイルをwmpで確認すると明らかに黒がグラデーションで汚くなっているんですよ
先ほどそのファイルをノートの方のwmpで見てみたら全然デスクトップで見てたのより綺麗だった
FFDShowやMP4Splitterをインストールする時に何か間違えたのかな?両方ともwmp11なんだけど何がいけないのか分からない
ノートの方のmp4ファイルのアイコンはピンクぽいビデオカメラマークだけど
デスクトップのmp4ファイルのアイコンは汚いwmpマークなんですよ・・・
>>851 レスありがとう、ノートPCではまともだったので、どうやらデスクトップ側の設定か何かが悪いみたい
ですが詳しくない自分には直ぐに原因に気付かないので悩んでます。
2台のPCの何が違うのか心当たりから見ていってみます
>>851 録画しなくともノイズが出てるので他でエンコしようが関係ないんですよね。
おとなしくRX3かTZにします。
>>854 ぐだぐだ言う前に、まずは、wmeの処理でノンインタレース化してみろよ
横縞を縦ノイズとか適当なこと言うまえにw
あと、そろそろ、インタレースぐらい自分で調べろよ
>>855 ノンインターレースって他のエンコツールでやれば良かったんですね。
処理タブのノンインターレース→適用→エンコ開始でも駄目でしたが何か間違ってますか?
>>856 縁故初心者スレとか行けば?
あるのかどうか知らんけど
>>856 インタレースを二重に解除してなければそれであってるだろうが、
これ以上レスこなさそうだし、入力映像を別のものにしたりして、いろいろ自分で試してみたら?
ダメなら買い替えて試行錯誤するのもよし
>>858 はい、頑張って打開したいです。
ありがとうございました。
>>859 いや、あきらめるのは早い。
もしバッファローからデインタレースのDirectShowフィルターが提供されてるなら、
ツールと一緒にインストールされてるはず。
試しにWMEのプラグインのタブから登録ボタンを押して探してみ
SCPH-10130がAmazonで品切れ…… どこかにないだろうか。
それって分配器だっけ? ソフマップの中古とかにありそうだけど
SCPH-10130は単純な二股ケーブル的な物。
>>861 中古でなら、ウチの地元の店に腐るようにある
どうしよう・・・もう一個買っておこうと思ってたばっかだったのに\(^o^)/ オワタ ネット検索しまくったんだが、もう完全にどこにも売ってないな・・・チョー笑えねえww あとはオクか、街の電気屋かゲーム屋か中古屋あたるしかないわ つかソニーちゃんと後継機出せよゴラァ!
コンポジとS端子がくっ付いた二股ケーブルだっけ、それ。 正直そんなもの、いらんだろ。 分配器とケーブル買えばいいだろ
>>866 全然わかってないな
AVマルチもそのまま使え、加えてS映像も取れるんだぞ
PS2の映像をモニタに出しながら録画するならこれ以上便利で都合のいいものは無い
まぁそんな便利なものなら無くなる前に買っとけカスということなんだが
>>867 まぁPS2にしか使えんけどな、
何で箱○は他の信号とS端子同時に出力してないんだー
>>868 PS2以外でも本体からRGB、S、C-Videoが同時に出ていれば可能。
ケーブルを改造すればSFC、SSも同時出力できる。
DCはRGBとS、C-Videoが排他出力なのでSとC-Videoのみ同時出力可能。
>>870 それだとD端子ケーブルが使えない
AVマルチがそのまま使えるのが良い
>>870 同じじゃねえだろw
SCPH-10130なら録画機側へS端子、モニター側へもS端子って使い方ができる
やったことはないが、ガンコン2を使うゲームでプレイ動画を録画するときも、これ使えば
AVマルチ→モニター、S端子→録画機、コンポジ→ガンコン
って接続してプレイ環境変えずに録画出来る(多分w
SD画質どまりならそれにこだわらなくても・・
あーなるほどね コンポジとSとAVマルチと3つ端子が付いてるのね
D4とHDMIの差が分かるような画像ってありませんかね? 車を後ろから写した画像なんかは見かけるんですが、違いが分かり辛いです。 SC4を綺麗にキャプチャーしたいんですが、 モンペケかインテンシプロのどちらか買うか迷ってる状況です。
そもそも見て分かるような差がない。
>>876 インテンシプロのほうがいいよ
出力もあるし
ノーマルインテンシならともかくPro買えるならそっちのほうがよくね
最終的にSDサイズでの保存ならモンペケでおk 1080p保存したくなってから後悔しても手遅れだぜ、俺
い〜レコ 2 という商品でps3のゲームを録画しようと思っています よく調べると遅延のせいで録画できるとかそういうレベルじゃないとよく見るのですが 問題なく録画できるでしょうか? 初心者なのでこれでいいのか自信がありませんよければ回答お願いします
>>882 遅延のせいで録画できるとかそういうレベルじゃないよ
って言われたいの?
なんでキツイって言われてるのにあえて突き進むの?
金が無駄に余ってる人なのか、ドMなの?
っていうか商品見たら、これ、プレイ録画するなら分配しなきゃ画面みれねーじゃん ブラインドプレイで録画でもすんのか
>>882 遅延がいくら酷くてもTVにも接続してするんだったら関係ない
ps2とTV視聴目当てでPC-MV31XR/PCIを購入しようとしたのですが Q&Aにマルチディスプレイに対応していません。とかかれていて nVIEWで水平スパンとクローンを切り替えて使ってる俺涙目 でもなんでマルチディスプレイだとダメなんだろう? 動画ファイルとか問題なく見れるのに。
オーバーレイの関係かな?
889 :
886 :2008/10/29(水) 18:47:46 ID:L3N9l7f2
なるほど〜れすあり!
>886 プライマリディスプレイには対応してるが、セカンダリには全く対応してないって意味じゃないか、たぶん。 セカンダリ側には、たぶん、プレビュー画面もウィンドウも表示できない気がする
891 :
886 :2008/10/30(木) 16:06:13 ID:/wgsQUzD
なるほどそれなら判ります。 水平スパンで動画見るとき、ソフトや設定によって プライマリのみ、プライマリかセカンダリどっちかのみ、どっちでも見れるの3つの状況があって mpcの出力をオーバーレイからVMR9に変えたり、nVIEWのオーバーレイ設定いじったら どのソフトでも見れるようになったりしました。 いけそうなので逝ってみまー
892 :
名無しさん@編集中 :2008/11/02(日) 14:12:13 ID:qC6KssmV
こんにちわです。 私はソニービスタのVGC−LM72Bを使っているものなのですが 最初からキャプチャーできるものがついていません XBOX 360のゲームキャプチャーしたいのですが つけたりできるんでしょうか? もしできるのならお勧めなど教えてもらえませんでしょうか?
いかにもゆとりっぽい 質問の丸投げだ
>>892 色んな意味で無理だけど説明しても分からないと思うから
出来ないとだけ覚えればおkだ
>892 質問に質問させるいい仕事ですw ログ見てよく考えてみましょう
ご教授願います
Q1.出力機器・・・Wii(将来的にPS2、PSPも可能性が)
Q2.出力端子・・・S端子orD端子(IOのRX3かPV4で迷ってる)
Q3.録画方法・・・PCキャプチャ
Q4.重視する点・・・値段(画質もできれば。遅延は録画する時点であきらめてますorz)
Q5.PCスペック
OS XP HOME
CPU アスロン64X2 4600+
メモリ 2GB
Q6.その他要望
PV4の場合に
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl77d.html これを使おうと思うんですけどどうでしょうか?
無理そうならS端子で妥協しようと思うんですが。
回答お願いします。
899 :
859 :2008/11/02(日) 22:37:54 ID:stUUYLvO
>>858 近況一応報告します。
GV-MVP/RZ3を購入しました。
画質は向上していて、横縞も全くなく発熱も少なくてよい感じです。
遅延は1秒から2秒あるのでTVでプレイは必須です。
PC-SMP2E/CBは安物買いのなんたらってやつでした。
デスクトップ購入した時にもつかえるので(購入したら他のものにすると思いますが)、私みたいな初心者でノートの方は無難に
GV-MVP/RZ3シリーズのどれかを買った方が良いかもしれません。
>>898 なにがどう無理なんだ?
入力3、出力1だから分配するわけでもないんだろ?
単なる切り替え器なら、それで十分だと思うがね
>>900 音の関係です。
ゲームのD端子ケーブルがピンでPV4が光デジタルと規格が違うので
うまく音がでるかどうか不安なのです。
>>901 >本品にD/Aコンバーター機器、ミキシング機器はありません。
って、ちゃんと書いてあるじゃん
つーわけで無理
>>903 そうなんですか。RX3にしておきます。
そもそも何を悩んでるのか知らないけど、RCAをステレオミニプラグに変換してそれをPCのラインINに入力すればいいのに・・・ そんな光デジタル出力なんか必要ないよ?ふぬああとかWMEとか好きなものでいいっしょ。 そこで悩むならモンペケをお勧めする。マジで。 まぁ物理的にスロットが余ってないとかなら仕方ないけど。 しかもその機器買うくらいなら同じ値段でソニーのSB-RX300のD端子分配器買えるよ。もちろんセレクターとしても使える。 光端子分配も1000円ちょいで安いコネクタタイプもあるし、オーディオテクニカからも6000円くらいで出てる。(前に電気屋で見た。) 結局目的しだいなのかなーキャプボって。 音声だけが悩んでる理由ならモンペケ、モンペケは嫌い!とか、それ以外で何か考えがあるならPV4。 今どっちも安いし。PV4買う金あるならモンペケでも値段は変わらないし。
>>898 Q4.重視する点・・・値段(画質もできれば。遅延は録画する時点であきらめてますorz)
の時点でコンポジキャプチャでFAだろう
音声云々関係にじゃん
自分が何をしたいのか分からず迷走してるだけだろ
>>907 いや、値段って言ってもそれ以上のインテンシ、HDRECSとかあるからそれに比べたら安いし
PV4が候補に挙がってるからね。しかもセレクターを13000円程度のを買おうとしてるならなおさら
SB300買ったほうが良いし、その時点で、PV4の値段+セレクターの値段で3万は出す金があるってことっしょ。
それならセレクターの音声のSPDIFで悩む&コンポジよりかはコンポネ。
ってことでモンペケ+SB300が一番よくね?って感じ。
まぁ迷走してるのはわかるけど・・・多分過去ログはちょこっとは見てるだろうけどまだ理解できてない感じか。
PS3------TV | PC S端子中継プラグと分配S端子+ステレオ端子でキャプチャーしているんですが PS3とPCを直接繋いだ時に比べてかなり画質が暗く濁るような感じでエンコの時に弄ってもくすんだ感じが取れません 画質の劣化を抑えるには分配器や性能の良いセレクター買うしか方法はないのでしょうか?
そら、輝度情報が半分になるからな。 だから分配器なるものが世の中にあるのだよ(^^)b
>>910 セレクターではなく分配器にしときな、悪い事は言わないから。
(セレクターはアンプ入りで分配機能付けてるなら問題ないけど、
そういうのはあまり種類がないので分配器の方が手っ取り早い)
>>911 ,912
分配器ですか手っ取り早いのは・・
金額的に最低どれくらいのを買えばそれなりに使えるんでしょうか?
安目でこれ買っとけってのがあれば教えてください。
914 :
898 :2008/11/05(水) 16:06:05 ID:QKRI3wj+
>>906-908 いろいろありがとうございます。
モンペケの値段が予想以上に落ちてたので(当初は25kだと思ってた)フェイスでモンペケ買いました。
あとはWii用のD端子ケーブルとソニーのSB-RX300の購入に落ち着きそうです。
本当にありがとうございました。
>>913 まぁぶっちゃけ1万前後だろうね。S端子に拘るというのならば。
ざっと一分程度の検索で見つかった中で一番安いのが
ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/SB-3716.php かな?
コレを高いととるか安いととるかはおまい次第だろうけど。
コンポジットで、RCA端子でもいいなら6000〜7000円で普通にあるね。
とりあえずキャプチャした動画あげてもらえないかな?なんでもいいから10秒程度の短い動画でいいんで。
俺も友達に同じような相談うけて、コンポジット分配をケーブルでやったら暗くなったって言ってたけど
どの程度暗くなるか実際見てないから。
もちろんエンコしちゃだめね。
どうやってもエンコの設定でいけない?なんかそのとき友達はテレビの輝度上げたら、まぁ見れるようにはなったって言ってた気がするから
エンコの設定しだいでどうにかなんないかな?
>910 エンコでいじるんじゃなく、915も言ってるように、キャプチャカードのアナログ設定で調節するべきじゃないかな。 どういうキャプチャカード使ってるのか分からんけど、ある程度は調整できるだろ? GV-BCTV9みたいに、微に入り細に入り、細かく調整できるヤツは少ないだろうけど。
>>916 使っているキャプチャはIOのUSBタイプで買ってまもなくまだ使い方が良く分かっていないので調べてみます、ありがとう。
何度も済みません
>>915 直結した時の鮮明な画質を見ていなければおそらく現状のコード分配の画質でも十分なんですが・・
>>917 確かにくすんでる感じはするけど・・・
できれば元ソースみたいんだ・・・
エンコしてh264になる前のおそらくmpeg?の分。
容量はでかくなるだろうけど、適当に何秒か分でいいから無理かな?
キャプチャした直後の動画。
それを見ないことには>910のエンコでどう設定してもだめってのが信じられない。
>>920 エンコ前の動画ですねすぐ何処かにあげます。上の動画のキャプチャしたものを
・GV-MVP/TZってやつです。
>>925 おお、かなり色彩が出てますね
自分がやった時はどうしても白っぽくなるか色あいを濃くすると暗く濁りがちになるので
もっといろいろと設定を弄りたおせって事ですねこりゃ
どうもどれを弄れば良いのか分からなくなり弄っているうちにとんでもない事になるからなぁ
色々と参考になりますた、ありがとう。
動画のサンプルは見てないけど、3Dゲーなら 色調弄るのは常識だと思うんだぜ 動画サイトの容量・解像度でそのまんま再現は無理無理 でも弄ってると大袈裟になりやすいから気をつけろ
違いがわからん・・・
ヲタがきもいって言われる理由を垣間見たきがする
ツッコミ所はエッフェクト
ついにここまできたかwww
>928は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216307551/637 から先を見てもらえばわかる。
よく出てくるのはDTV系のスレに出没し、とりあえずラデオンは糞って言いたいだけのお馬鹿ちゃんなんだ。
ちなみにこの人のソースは自分のHPか2chで貼られていた物。
いくつものスレに出没してはスレを荒らし、ついにはどのスレでも飽きられる存在。
次のターゲットがこのスレみたいだから静観してあげてください^^
全く同じレスをコピペして回ってるようだから頑張り屋さんなんだ。
>>934 してると思う。
まずケーブル単体で映像信号を増幅するのはあり得ないのは当たり前だからね。
劣化しない、またはほとんど劣化しないっていうのは分配機使わないと無理でFA。
まぁ気にならなければいいんじゃね。
それにエンコでどうにかなるレベルだろうし、キャプした動画をそのまま保存するやつなんていないだろうし
再生してすぐ消すようなやつはプレイヤーで調整すればいいし。
>>935 やっぱり劣化はしてるんですね。
まあ気にならない&S端子がTVにないので分配機はつかえないからもともと必要ないのですが
>>9 とまったく同じ方法で箱○をキャプチャしようとするとき、
プレイするほうは絶対にTVじゃないと駄目なんですか?
PCのディスプレイじゃ駄目ですか?
馬鹿な質問だったらごめんなさい
プレイ可能ってかキャプチャ可能でしょ
>>939 ゲームをキャプチャする等のwikiとか見たんですけど
どこも【TV】と書かれていたので不安になって聞きました
早いレスありがとうございました、すっきりしました
ディスプレイが2台あれば分配器で1台はキャプチャするPC、1台は箱○遅延なしプレイ用で キャプチャによる遅延回避できるってことですよね? 何度もすいません
そういうことだね、プレイする方はTVでもディスプレイでもなんでも好きにしなさいということ(何度も言うが接続できれば) キャプチャーする方だってTVに出力できればキャプチャーできるだろうけどね
何度もありがとうございます、今度こそすっきりしました 3日ぶりにウ○コしたときぐらいの気分です
>HDTV って書いてあるけど?
え、やっぱりHDTVじゃないと駄目なんですか? どこのサイトにもディスプレイとは一切書かれてなかったんです
そりゃ普通に考えれば想像付くし 明記するまでもなかろう 出力された信号が入力可能ならなんでもいいだろ
しつこくすいません 本当にありがとうございました┏o ペコリーン
MonsterTV VH買ったけどダイレクトオーバーレイの設定場所が 何処だかわかんねえ・・・ 延滞は全く感じないから自動的にオンになってるのかな
延滞って事は、 表示が3日延滞して使い物にならねーーー!!!!! って感じか
あなるがち間違いではない
952 :
名無しさん@編集中 :2008/11/11(火) 12:51:21 ID:aqnbM8ub
そろそろ1000だな。
■各ゲーム機専用のケーブルやAVアダプター
S端子が使えるゲーム機であればコンポジットとS端子は本体側コネクタの時点で
別の端子から出力されているので同時に使用しても信号が減衰することはない。
・Xbox360用D端子HDAVケーブル
・Xbox360用コンポーネントAVケーブル
D1(480i)出力の場合のみD1(480i)とコンポジットの同時接続が可能。
・Xbox360用SビデオAVケーブル
・Xbox用拡張AV パック
S端子とコンポジットの同時接続が可能。
ただしXbox用は別途コンポジットケーブルが必要。
・PS2用AVアダプター(SCPH-10130)
ttp://www.jp.playstation.com/peripheral/ps2/ AVマルチ端子による専用接続ケーブルに加えてS端子とコンポジットで接続可能だが、
同種の端子を2つ同時に使うと分配されることになるので信号が減衰する。
・PSP-2000用ダウンスキャンコンバーター(テレビdeポータブルP2)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8791/8791_1.html ・DC用VGAボックス
TV接続モードでS端子とコンポジットの同時接続が可能。
サードパーティー製品でもS端子とコンポジットが付いていれば可能。
・サードパーティー製の各種ケーブル
S端子とコンポジットの両方が付いているケーブルであれば同時接続が可能。
■映像:アナログD端子&音声:光デジタル角端子による接続の分配例 ┌───4【SONY PS3】 │┌──3【MS Xbox360】 入│┌─2【 】 力││┌1【デジレコ等】 ││││ 【SONY SB-RX300D & SB-RX100P】 入力x4、出力x3 │││ 出│└1【HDTV】 プレイ 力└─2【 】 └──3【(PV4等)PC】 キャプ
とりあえずテンプレをまとめてみたので修正するところがあったらよろしく
>>954-958 乙〜
次スレ立てる人頼んだ
誰も立てないなら自分が立てるけど、まだ早いか
SB-RX100P SB-RX200S SB-RX300D の3機種は生産完了みたい
指摘があったところを修正しておいたよ
PCカード or USB接続タイプでD4対応のキャプチャ機器ってあるのかな?あるのなら PS3---[PCカード or USB接続タイプでD4対応のキャプチャ機器]--ノートPC(HDMI出力対応)--[HDMI]--[DVI]--モニタ って環境を整えたいのだが可能かな? 分かりにくくてスマン 誰か教えてくれ
>>968 なんか前に外国製品でそういうものがあるってのを見たな
でも日本のじゃないし、マニアックだからなぁ
PCI接続のキャプチャー機器を買わんと駄目だね
マイクで実況もしている人います? 元ソースのゲーム映像+音声に自分の声も乗せてしまっています? 後々PV作成なんかでゲームの映像と音声を使いたい場合 自分の声が邪魔になったりっするから分離させて記録した方がいいかなと思うのですが ファイルの管理と切り貼り編集や同期を取るのが面倒ですかねぇ・・・
>>968 ADVC-HD50あたりでHDVに変換してIEEE1394に繋げば何とかなるんじゃないか?
ノート自体にIEEE1394が付いてなくてもExpressCardとかで増設できるわけだし。
>>971 エンコPCを2台用意して実況用とPV用で別に録画するのが一番楽じゃね?
973 :
968 :2008/11/13(木) 17:22:51 ID:TPla+Ok9
レスthx。やはりノートじゃ厳しいのね・・・。
拡張性を気にするヤツがノートを買うなんて信じられない
実況用と分けるのめんどくさくね? まずどのキャプチャユニット(ボード)持ってるのか知らんけど、どうせPV作成とかで動画編集するなら後から必要な音声を 上からかぶせた方が楽に決まってるじゃない。 まずは基本となるPVとか動画作成→最後に同期とって音声を付け足す。 これだけの作業だし。 動画と音声トラックを同期とるソフトなんかフリーソフトで普通にあるし、マルチトラック、タイムライン編集できるし。 同期とるのが面倒とは思わないけど。 ま、そこが人それぞれかもしれないけど。
>>971 それが面倒に思うなら、そもそもPV作成なんかできないだろ
360で光デジタル接続しても音が出ないorz 分配以前の問題なんですが、なぜか分かる方いますか?
>>977 箱○もってないけど、箱○側の音声出力をきちんと設定してないんじゃね?
RCAじゃなくてSPDIF(光デジタル)でAACorPCMに固定して
始めなんで、とりあえず画質も何も気にせずレコーダー録画してみるかと思い 箱○→テレビ→DVDレコをコンポジで繋いだんだが、 音だけ録れて映像は全く録れてない。これの原因を教えていただきたい・・・ 箱○→レコ→モニタは操作遅延がひどくて断念
箱○→TVをDかHDMIでつないでるとか
ゲーム機器→→DVDレコ→ilink→PC という形でPCに録画しようと思ったんだけど、 DVDレコのilink端子はレコーダー同士のダビングに使うためのもので、 一方、PCの端子はビデオカメラ等の動画を取り込むためのものだって両方の説明書に書いてあるんだけど、 これって出来るのかなあ?
982 :
名無しさん@編集中 :2008/11/14(金) 00:04:02 ID:mN6PwpWS
馬鹿しか来ないから次スレ立てるなよ
>>979 最近のTVの外部出力は内蔵チューナーの映像しか出力出来ないのが多い
って話しがこのスレでも何度かあった気がする
乙
>>978 箱側にそういう感じの設定が無いんですよね
何故鳴らないんだーorz
988 :
978 :2008/11/14(金) 18:42:57 ID:4D+30MtH
>>987 公式HPには
3. アナログ オーディオ接続の場合には、Xbox ダッシュボードの [オーディオ設定] で、お使いのシステムまたは TV が対応しているオーディオ出力方式を選択します( ステレオ スピーカー用には、ドルビーR プロロジックR II 、モノラル スピーカー用にはモノラル)
4. デジタル音声接続の場合には、お使いのシステムと互換性があるステレオまたはサラウンド形式を選択します。映画などの DVD ビデオでは、多くの場合、ドルビーR デジタルが採用されています。
って書いてあるけどホントに無いの?
俺は上で書いたとおり箱○持ってないから正確には知らないけど・・・
箱○持ってるやつが答えた方が確実だとは思うけど、出力先の機器によって勝手に出力される音声ソースが変わるのか?
普通そういうことってあり得ないと思うけど・・・
つうのも、出力先が同じ機器でもドルビーデジタルかAAC、PCMって選べるはずだから・・というより出力される音声信号によってデコード側が切り替わるのが普通だと思ってたんだけど箱○は違うの?
>>988 一応箱のデジタル出力先を設定した上での質問です
それで鳴らないって事は、配線関係が悪いんですかね?
>>989 ・・・そういう感じの設定が無いって書いてたじゃん・・・・
そもそも何につないでるの?PCのサウンドカード?それともキャプチャ機器?サラウンドヘッドフォン?
環境がわからんのにわかるはずがないじゃん
>>988 接続先によって勝手に変わると思うけど
物によっては5.1ch→2chに変えないとダメとかあったなぁ
>>989 何に繋ごうとしてるか分かんないけど
光端子ってカチっとハマってない事多いからその変も見てみようぜ
ハマってると思っても結構簡単に外れるし
そういう設定ってのはAACorPCMの固定にたいしてですね そういう感じの設定では無かったんですよ 接続機器はTVです、PV4に繋ぐつもりだったんですが、音が出なかったのでとりあえずTVで試して見た感じです
もしキャプチャボードじゃなくてサウンドカードとかヘッドフォン、アンプとかに繋げるなら入力に繋げてるよね?
赤い光が出てる側のは出力だぞ?
>991
接続先で変わるの?
マジか・・・出力先がどのデコーダーを使うとか箱○側がわかるのかな?
SPDIF-OUTって音声信号を出力しかしてないと思ってたよ。ほかに接続してる機器(デコーダー情報)のやりとりしてると思ってたんだけど・・・。
でも取り扱い説明書(PDF)には
>Xbox 360 本体の電源を入れ、[システム]-[本体の設定]-[音声]-[デジタル出力] の順に選択する。
>ご使用のオーディオ システムに対応した設定を選択する。
ってやっぱり書いてあるんだけど・・・
持ってる人はわかると思うけどPS3の場合だと音声設定画面でAAC、DTS、DolbyDegital、PCM(各種)で
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/25595みたいな画面で設定可能 。
だから設定画面がわからないけど、ドルビーデジタル(5.1ch)をONにするとかOFFにするとか位はできるんじゃない?
とりあえずそれをオフで、光コネクタがきちんと出力先の入力側に差し込まれてるか確認くらいか?
ちなみにテレビはどのテレビ?液晶かなにかわからないけどそれもどこのメーカーの何?
テレビ側がOUTになってるとかのオチじゃないよね?
>>993 すいませんテレビ側が出力になってました
お騒がせしてすいませんでした
996 :
名無しさん@編集中 :2008/11/15(土) 00:14:25 ID:orr6H6W4
埋め
997 :
名無しさん@編集中 :2008/11/15(土) 00:16:22 ID:orr6H6W4
埋め
998 :
名無しさん@編集中 :2008/11/15(土) 00:17:03 ID:orr6H6W4
埋め
999 :
名無しさん@編集中 :2008/11/15(土) 00:17:39 ID:orr6H6W4
埋め
1000 :
名無しさん@編集中 :2008/11/15(土) 00:18:34 ID:orr6H6W4
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。