幼稚園・学校関係の映像制作 4作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
幼稚園・学校などで行われる行事の撮影・制作に関するスレ

※他人の仕事を蔑むような書き込みはご遠慮ください。
※煽り・叩きに耐性の無い方は、壷にNGワード設定してスルー願います。

■過去スレ
Part.3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1167904447/
Part.2 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062820398/
Part.1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049243558/
2名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 16:47:14 ID:uVfsKS34
ソニンのまんこなめてぇw
3名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 22:39:05 ID:BV0f1vlu
変態さん達の巣窟だぁ〜
4名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 23:26:41 ID:uVfsKS34
ソニンのまんこなめてぇw
5名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 23:09:55 ID:9ehf7XuY
ソニンのまんこなめてぇw
6名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 04:01:41 ID:wtVfLMBu
変態さん達の巣窟だぁ〜
7名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 21:08:20 ID:Bx6h17WW
今週末は卒園式ラッシュかな?
8名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 12:41:10 ID:pxblAWOX
明日から大変。来週も大変。
ブライダルも兼ねてるから3月はチョー大変。
9名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 00:02:08 ID:6vWLlryP
俺の中のラッシュはワレメを拝めるお泊りの夏はむにだ
10名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 00:35:15 ID:1RAvH66j
変態さん達の巣窟だぁ〜
11名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 00:23:58 ID:FpJE7myI
ブルーレイは普及期を迎えるか・アンケートで7割が購入意向
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMIT09000013032008

今年の夏には4年に一度の一大イベントである北京五輪を控えているが、それまでにBD機器を購入したいという人は2.5%と多くはなかった。
1年以内は7.7%だった。
北京五輪まで、もしくは1年以内に購入するという人を合計すると1割強。
さらに、時期を決めてないがいずれは購入したいという人は58.7%で、これらを合わせると全体の約7割が現時点で購入意向を持っているという結果になる。
女性に比べると男性のほうが購入意向が強く、北京五輪もしくは1年以内に購入すると答えた人は13.6%になった。

一方、購入意向がない人の55.0%が「DVDの画質で十分」と答えた。
また現行のDVD機器と比べて値段が高いことを理由に挙げた人も37.3%と多かった。



もう暫くは、SDで稼げるな(w
12名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 02:58:13 ID:ytK3A9Dy
>>11

>>もう暫くは、SDで稼げるな(w

でしょう、そう思ってVX2100の中古買いましたよ。 ルンルンですよ。
13名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 19:24:20 ID:LP1XCNmn
> また現行のDVD機器と比べて値段が高いことを理由に挙げた人も37.3%と多かった。
このあたりの状況が変わると、どうかね。
14名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 20:02:52 ID:jTWbUbAD
今年はオリンピックがあるから、そこでどれだけ普及するか。
そこでスルーできれば2011年まで安心。
15名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 00:32:38 ID:ZnfoyJUG
価格に左右されますよね。 買い替えの人が多少追加するだけで買えるなら、
って思える金額なら普及するでしょうね。
16名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 01:03:55 ID:7luBcz7v
あと、生BDメディアの価格も影響あるかな。
何だか怪しい規格の互換が難しい安BDメディアが開発されたと聞いたけど、
そんなことしたら悪評のため普及に水を差す結果になりかねんなぁ。
互換を維持しつつ低価格化に取り組むべきだろう。
17名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 02:24:14 ID:riNNO8MH
BDであれDVDであれ最近のレコーダーはHDD搭載が当たり前だから
ハイビジョンはHDDに録るよね。
で、長期に残したいものはDVDに移す。
わざわざ高いBDに残すことは滅多にないんじゃないかな。
18名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 03:04:07 ID:ZnfoyJUG
HDDに撮りダメすることが多いでしょうけど、BDが再生できる環境が
あるってことで、発表会の映像をHDで購入のきっかけにはなりますよね。

生メディアの価格が販売価格に直結するのでもっと下がってくれないと
困りますが。
ブライダルなら元の価格が高めなのですでに実用段階でしょうね。
PVもそうですね。
19名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 10:31:58 ID:b7LMryci
BDならハイブリッドメディアもあるじゃない
20名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 12:58:10 ID:WrY9frLG
FVなんとかって言う業者さんはここに居ますか?
21名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 14:28:07 ID:PaVYn7Ll
BDのハイブリッドメディアってどんなんですか?
BDにSDとHDの混在記録?
22名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 21:23:11 ID:Ild8sNUk
>>21
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041224/victor.htm
23名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:53:37 ID:rgZhKxWW
ついにDSR-11がこわれた。修理してまた使うか!
24名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 19:31:40 ID:eTsLCO5q
>>22
とはいえ採用例を見たことがないんだよな・・・
25名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 11:28:24 ID:/KPQ91oI
幼稚園発表会の注文、\3000から¥2500に下げたのに3/5に減った。
あるクラスだけは一本しか注文がなかった。
やっぱコピー天国だねw
26名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 12:15:18 ID:ZVDVknzF
「不正コピーは見つけ次第警察に通報します」と
ジャケット/レーベル印刷・テロップで脅しておきましょう。
27名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 13:42:04 ID:eEGQck2E
「このメディアはコピーできません」と表示しておくだけでも少しは効果ある?
28名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 15:28:24 ID:/KPQ91oI
保護者会の人たちがやたら愛想がいいのもむかつきますw
そのうち各クラス1本づつの注文で合計10本「\25000の売り上げなり」
ってなことになるかなw
一応ENG2カメでやってるけどあれこれ考えるのがめんどくさいので
今年で撤退する予定でござりまするw
29名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:03:11 ID:ZVDVknzF
その幼稚園の仕事、私に下さい。
30名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:29:08 ID:pwmSXpr7
子供が卒園した保育園から頼まれて、VX2000で素人3カメ(2人)編集、\2000で売ってるけど
今回は80本くらい売れたよ。
当日の撮影費4マソもらって、\1,500で卸してる。
\500の差額で撮影費取り戻してもらうようにがんばって売ってもらってる。
結果的に保護者会の収支はトントンだね。
世帯数は90ちょっと、当日撮影してたのは10〜15世帯。
撮った中にも買ってる人もいるみたい。
マイクたくさん立ててセリフしっかり拾ってる。
もう4年目で年々枚数増えてるけど、目に見えて減るようなら断るつもり。

SEやってる人も多いけど、意外と家にPC無いって人も多いし、
保育園だと仕事してるから親同士のつながりも薄いので
いまのところコピーは無いね。
31名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:35:46 ID:eEGQck2E
やっぱ、質より値段かなぁ・・・・・・
今後はもう良いカメラ買うのバカらしくなってくる。
32名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:45:37 ID:lW07MvP7
昔は、カメラのランクによって大きな画質差があったけど、
いまはそこまではないから。
マニアがシビアに見れば分かる違いしかない。
視聴者のパパママが満足する画質さえあればいいんで、
無理して高価なカメラを買わなくてもいい。
33名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:09:52 ID:6TnZRY06
>>30
そうやって保護者会のしがらみが反映するのはいいね。
やっぱさ、コピーで済ますかどうかって、相手の立場が分かるかどうかじゃん。
3430:2008/04/02(水) 17:31:06 ID:3VGgBKif
>>33
ちょっと前だと「そうやって安くする奴がいるから云々」というレスがついたんだけど、
すっかりふいんき(なぜry)変わったね。
安くやってる(やってもらってる)ってのはわかってるし、
俺も役員やって顔も売れてるしね。
でも16万の売上なら本職が行っても問題ないよね。w
OP曲も自作したりして結構楽しんでやってるよ。

>>31
自分で言うのも何だけど、質はそんなに悪くないよ。
そりゃVXとENGじゃ画の綺麗さは違うけど、親が求めてる「質」はそこじゃない。
カメラのランクではVXで十分。
今買うならFXクラスでOK。
35名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:47:48 ID:/KPQ91oI
うん保護者が撮ってもまともに撮れないのはわかってるけどねw
でもVX2000とはいえ3人で撮影して編集して納品分コピーして
\160000って遊びでやるにはいいとしてもビジネスとしてはどうかな?w
うちはその問題の園でも金額ではその三倍くらい売れてるけど、関わってる
と他の仕事が大変になってしまうのもあって撤退するわけですがw
がんばってくださいね。
36名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:56:38 ID:lW07MvP7
3人じゃなくて2人って書いてある。
37名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 18:04:16 ID:/KPQ91oI
ごめん二人だね。でも仮にカメラマン一人\40000の人件費としても
きつくない?もちろんテープはこちら持ちだもんね。VX2000の機材費
はどうなってるのかな?
38名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 18:08:50 ID:6TnZRY06
>>35
>うん保護者が撮ってもまともに撮れないのはわかってるけどねw
まあカメラがVXクラスでも、素人とは歴然と差があるわな。
手持ちとか驚くぐらいにブレるし、三脚だと却ってうまく対象を捉えられなかったり…。
つうことは、そういう部分できちんと絵作りをしなきゃいけないってこったな。
的確で、見やすいこと。これができればカメラは高級機じゃなくてもいい。
当たり前の話だけどね。
39名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 18:23:25 ID:eEGQck2E
カメラマン一人4万は高くない?
業務用カメラ持ち込みでもその金額はキビシイのでは?
鳥だけなら2万か精々2.5万くらいじゃないと・・・・・
40名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 19:16:17 ID:/KPQ91oI
>>39
うん、「とりあえず映ってればいいよ」っていうレベルで
依頼するカメラマンならその金額でもいいと思うけど、
信頼できる人に頼むなら4万でも安いかなって思います。
なかなか下見も出来ない実際の現場では経験がものを言うでしょ?
それと同時期たとえば10件の依頼があったとき納期も重なるし
そうなると編集もどこかに発注しないといけない事態になるわけで、
そうなるとますます素材テープの撮りのクオリティの高さは求めら
れるわけですよね。
41名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 20:25:11 ID:MFCqasQi
http://applause-web.hp.infoseek.co.jp/vtr1.htm
所詮お前らの現場って言ったって、この程度だろ?
42名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 21:01:18 ID:/KPQ91oI
>>41
これは一昔前の風景ですねw
自分が撮影する場合は必ず下見に行きプログラムも
確認しますが、カメラマンを発注する際には資料は
FAX等でお渡しするものの現場の下見は出来ないに等しいですねw
吹奏楽の撮影にしてもスコアが読めるカメラマンは皆無ですw
となるとぶっつけ本番w・・・当日、現場確認、主催者との話し合い
で事が進められ、勘が勝負になりますが、それでも全くの素人さんより
かは信頼できるわけでw・・・まぁこの程と言われればすべてこの程度
ですけどねw
43名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 21:13:56 ID:ZVDVknzF
>>41
ビデオにクスのMX-1に感動した。
4:2:2フレームメモリー搭載でDFS500より優れていたっけ。
44名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:19:10 ID:lW07MvP7
>>37
>でも仮にカメラマン一人\40000の人件費としても

それは高い技術と単価の仕事の場合でしょ?
幼稚園程度の撮影は、\20,000-くらいが相場だと思うよ。
45名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 23:22:56 ID:/KPQ91oI
うちの場合は\40000ですね。幼稚園程度とは言いませんがw
ある意味相場だと思いますけどね。地域によっても多少ばらつき
があるのかな。
46名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 23:40:37 ID:lW07MvP7
それは、あまり荒らされていない市場の単価では。
カメラマンといっても色々あるわけで。
20日働いて80万円ってのは、メチャクチャ多いとは言わないけど、
それなりのもんだよね。
47名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 03:02:56 ID:Hc2kWZzW
>41
こりゃひどいな。ガラクタ置き場かよ。
48名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 03:38:48 ID:/gctJXPU
なんか全て一人で操作してるっぽいなw
49名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 03:44:20 ID:VFKESBsN
まあ、2カメで基本料2万円、DVD1枚700円らしいから
この機材で充分だよ
50名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 07:12:05 ID:c2uqLT+o
>>41
園関連じゃそんなにスペース取れないし。
51名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 11:15:02 ID:T1sRa9ri
>>49
だよな。客が値段に応じて納得する商品を作ればいい。
これはその値段で出来る限りのことをやってるんじゃないだろうかね。
52名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 12:00:56 ID:i4/IWz+U
@\700って、こいつ雇って俺が@\2000で売るかw
53名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 15:30:16 ID:mqK+SWWn
700円凄すぎwww

そこまで安くしなきゃいけない理由を教えてほしいわwww
54名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 00:10:36 ID:jGV+O6op
700円の価値だと、本人が思っているからでしょうね。
55名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 04:12:44 ID:F0rf9uNu
まあなwwwwwwwwwww
おれも1本12000円でやってるけど


式場がとってるの15万て知って落ち込んだわwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:11:32 ID:u6RTkh8v
>>55
> おれも1本12000円でやってるけど
ブライダル?
式の撮影だけならまァ、妥協できるかも知れないが、
披露宴も含めたら、いくらなんでも安すぎるね。
学生でサブカメラ担当なら分かるけど。
仕上げも含めるなら論外。
57名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 23:25:29 ID:/bYXWESX
58名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 11:28:46 ID:+q8ytjOD
卒園アルバムの制作依頼受けました。撮影の方は良いのだが、製本業者を捜しています。
どこか安くて業者間取引してくれるところ知りませんか?
59名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 13:20:15 ID:p9GlC+If
名古屋近郊でカメラマン募集してるとこないですか?今のところはさすがに安すぎるので、結婚式からステージもののミュージカルや吹奏楽等ひととうりできます。
60名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 13:50:13 ID:NZdj45I2
ひととおりできるなら自分で直接注文とりなさい。
さあ、一歩踏み出すのだ!
61名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 13:54:32 ID:6FDoj7rz
>>58
出来もせんことを受注するドアホが、請け被ればいいワwww
62名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:11:34 ID:p9GlC+If
59ですが、あくまで副業で、週末とかしかできないので。器材ももってないです。
63名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 15:42:00 ID:NZdj45I2
「今のところはさすがに安すぎる」っていくら?
2万以上欲しいの?
64名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 16:32:28 ID:p9GlC+If
以前の制作会社関係の知り合いばかりなので時給1000円でやってるので。ここ見てびっくりしまして。
65名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 17:05:56 ID:fBa77f33
                                    (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
                  _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ          (´     )     ::: )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i         (⌒::   ::     ::⌒ )
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
66名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 17:06:17 ID:fBa77f33
                                    (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
                  _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ          (´     )     ::: )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i         (⌒::   ::     ::⌒ )
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
67名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 17:07:37 ID:fBa77f33
                                    (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
                  _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ          (´     )     ::: )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i         (⌒::   ::     ::⌒ )
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
68名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 17:08:34 ID:fBa77f33
                                    (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
                  _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ          (´     )     ::: )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i         (⌒::   ::     ::⌒ )
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
69名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 12:34:32 ID:l5MaAAJm
おまいらの仲間か?
http://blog.goo.ne.jp/the_video

70名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 03:31:35 ID:hm9AbG86
次世代DVD戦争は終結も…、進まぬBlu-rayプレーヤーの普及
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_bd__20080502_2/story/20080502cnet20372562/

NPDの高精細ビデオ担当アナリストが、しばらくの間繰り返し言及してきたことではあるが、(従来の)DVD規格が、大半の消費者にとって「十分に良いものである」という点にある。
つまり、Blu-ray Discと対応プレーヤーによって実現する画質は、標準的なDVDやアップコンバート対応プレーヤーの画質と比べて、劇的に向上するといったものではないため、多くの消費者は、大幅に増加する(Blu-ray導入の)コストには見合わないと考えてしまっているのだ。


しばらくはSDで稼げる様です
71名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 05:02:49 ID:ZojiTzDH
昔は6台同時とか回してたが編集が大変でやめた。
それよりライブスイッチングして直接DVDレコーダーに落としたほうが
イベント終了時点でDVDが完成するので好評。
テロップは原則として入れないが、希望があればテロップ入れの編集だけして渡す。

音楽関係だと厳しいが卒業式等はこれで全く十分。
音楽関係も低予算の場合これで済ませてしまう事もあるけどね。
ちなみに全部ワンマン。引きの固定カメラ1台とメインカメラ2台。残りはリモート。

HDになってスイッチャーが高いのと、DVDレコに直接ってのができないのが難点。
HDスイッチャー→HDVエンコーダ→Blu-rayレコってやればいいけど100万超える。
72名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 07:29:12 ID:Rll1nHqP
>>70
当たり前の話。
BDなんて騒いでるのは、一部のヲタのみ。
いままでの歴史上、上位規格が普及した実績なし。
DVDの次に変わるメディアは、BDなどの光ディスクではなく、
iPodなどのような、配信でしょ。
いままでの経緯から言って、20年で次の規格に乗り替わるので、
2017年前後でしょ。
73名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 09:51:01 ID:NOaa4m7U
>>71
そのひどい出来栄えを短くしてyoutubeにアップしろやw
74名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 13:46:38 ID:K98W3axF
>>72
俺もBD普及には懐疑的だが、
このスレで扱われてるような素材が配信に向いているかはもっと疑問。
商業作品の流通と個人用の記録保存は、
今でこそDVDという形で一緒になってるが、
本来は切り分けて考えるべき。
もし個人用の記録保存にサーバーが使われるとしたら、
観たい人がパスワードで観られるような方法も考えられるが、
セキュリティの問題、回線の安定性の問題などから、
なかなか難しいだろうし、
手元に置いておきたいという要望が消えるとは思えない。
一般層がVHSからDVDに移行した要因は
画質以上に扱いやすさにあるのだから、次世代のメディアとしては、
リード/ライトが早いメモリ的なものの統一規格になるのではないか。
75名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 01:13:29 ID:0NJcy//N
>>70を最後まで読むと
初期の購入者層や、ホームシアターの熱心な愛好家層の域を超え、もっと一般的な消費者層に魅力的な製品とするためには、Blu-rayプレーヤーの販売価格は、おそらく200ドルくらいまで劇的に下がらねばならないだろう。
しかしながら、Blu-rayプレーヤーの最大製造メーカーに名を連ねるソニーは、200ドルのBlu-rayプレーヤー発売は、早くとも2009年まではありそうにないと述べている。


とにかく価格を下げろ
話はそれからだ

配信?
それこそヲタが好みそうだな(w
76名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 07:46:49 ID:zad8z2em
しかしBDプレイヤーが2万以下になったとしても
一般人は、買い替えはないでしょ。
今使ってるDVDプレイヤーが壊れたとかならありえる
かもしれんが。安くなったらという問題ではない気が。
一般視聴者なんてDVD→BDなんてわずかな差しか
思ってないし、一度DVDでみた同じ内容のコンテンツをBDで見る?
我々で言えば、SACDが1000円になっても買わないのと一緒。
77名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 07:48:30 ID:zad8z2em
追伸
そういえば、BDを業務で使う場合は、
ライセンス契約必要だから、気をつけろよ。
勝手に商売してると、多大な請求が来るぞ!ww
78名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 11:22:39 ID:cUh8/S1L
>>77
ブライダルビデオで、市販の音楽使っても、バレなきゃ糟ラックに何も言われない

商用利用禁止のドルビーAC-3でエンコしても、バレなきゃ何も言われない
BDもまたしかり(w

リアル世界じゃ何ら抑止力働いてねぇんだが?
79名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 12:03:30 ID:zjWvEoGI
80名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 14:33:03 ID:SlcQs+Nj
>>73
ひどい出来栄えだよw youtubeにアップするような代物じゃない。
それに元々クオリティーを求めてない。
予算に応じたクオリティーで渡すってのはプロとしては普通のことだと思うよ。
サービスでクオリティー高い物を作ってしまったら、客は自分の出した金に対する
対価だと勘違いしてしまう。そこが困りどころ。だから技術の安売りはしない。

もちろんこれ以外の予算のでかい物ならナレーター雇ったりしてきっちりした
ドキュメンタリーとか作る時もある。
youtubeにアップしたいところだが、出演者とかにきっちり承諾書とったりしてる
硬い仕事だから絶対に無理。それに著作権はこちらに帰属していない。
81名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 13:22:33 ID:4IwPcp+p
いや、予算に応じたクオリティより、
少しだけ(“少しでも”ではない)いいものを作るのがプロ。
82名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 13:28:20 ID:4IwPcp+p
連投スマソ。
>>76
2マソ以下なら、
レンズクリーナーで直るような不具合がDVDプレイヤーに発生しただけで、
一般人は買い換えるよ。
今まで持ってたDVDディスクも観られるわけだからね。
ただし、買い換えた人にDVD納品しても安けりゃ文句は言わないと思う。
83名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 00:32:14 ID:fBwX3LGn
確かに今の価格では飛びつくのはマニアが多数派でしょうね。
ほんと、一般の人が自主的にHDを要望するなんて、そんなにというかほとんどない。
画質が良くなるのは歓迎されるけど、コストが上がるなら不要と思う人も少なくないと思う。
極端な話、VHSの3倍でも感動するものは感動するし、泣けるもんは泣ける。

国がメディアを使って扇動して普及させようとしてもアナログ受信機の数はまだまた膨大。
普及は時間の問題でしょうけど、「時間の問題」のニュアンスが違ってて、全てが入れ替
わるには数年とかじゃなくて10年とか…
10年先には今のデジタル放送の規格なんてウンコみたいな… もうすでに…

DVDも10年前はプレーヤーで10万くらいしてたんだし、あわてないのが吉かと。
今急いでHD機材に大枚叩いても、HDとして実働すべきときに陳腐化してる可能性…
84名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 01:04:24 ID:fGmLCHMB
出来ることなら、HDなんかに手は出したくないよマッタク。
個人的には全然必要を感じないが、心配なのは需要がどうなって逝くかだ。
そういう注文が無視できない件数入ってくるようなら、対応せざるを得ない。
85名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 01:21:11 ID:m+OUdvOL
注文入るならいいじゃないか。
先手を打って導入して、注文が来ないよりは。
86名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 01:27:09 ID:fGmLCHMB
中途半端な注文なら、いっそ来ない方が(ry
87名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 20:58:17 ID:/OzLrvnT
HDのAG-HPX555のDVCPRO-HDモードで撮影→DVDの画質と
SDのDSR-450WSLのDVCAMモードで撮影→DVDとでは、
雲泥の差があるのだが・・・
88名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 23:00:37 ID:6KIb1GPe
どっちがいいの?
89名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 23:21:14 ID:/OzLrvnT
断然AG-HPX555。
素人に見せてもその差は歴然。
DSR-450WSLでこの結果だから、
300シリーズやPD170ならクレームものだろうな。
9088:2008/05/09(金) 01:21:50 ID:IKgPGPzV
DVCPRO-HDの素材はどの段階でどんなハード(ソフト)で
SDに変換してるの?
91名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 02:27:48 ID:tLcoMv9V
HDからなら線形補間で十分高画質。
9288:2008/05/09(金) 04:34:36 ID:IKgPGPzV
そんな原理とか理論的な説明ぢゃなくて、
具体的なハードやソフト名を教えておくんなまし
93名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 22:20:21 ID:if7Ipk2v
>>92
自分でHD422かP2HD機材とソフト買って、自分で検証しろカス!
94名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 22:40:29 ID:u53Z+ogu
>>92
知らないから答えられんのだよ、察してやれ・・・w
ちなみに、俺も知らない、すまんねorz
95名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 01:33:51 ID:HyCkodUc
>>92
ここは教えて君に厳しい2ちゃんねる(w
諦めろ

ちなみに俺も知らない(w
96名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 21:33:18 ID:nQHhdAHO
簡単ジャン、ビデオ出力にピンプラグつないでから・・・・あれ?
97名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 15:07:00 ID:WyIFeGWQ
保育園ビデオは4対3、それとも16対9ですか?
98名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 15:08:39 ID:ald8FX85
4:3で充分だと思います
99名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 16:41:31 ID:Rir5NxiO
現在、16:9の液晶TVが多くなっているから、
16:9スクイーズDVDにしておけば、よりベターだと思う。
100名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 21:54:43 ID:13qttXp9
額縁付きのなんちゃってワイドで十分
101名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 18:51:55 ID:Y4E9XsfG
101
102名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 12:28:58 ID:k1rQI0O6
もう少しで海開きやプール開きだな。
児童ポルノ取り締まりの絡みで厳しいご時世だから赤外線透視がバレないように気をつけろよ!
103名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 12:30:07 ID:9qcYEVzH
スクール水着萌!
いいなー仕事で堂々と撮れるなんて。
104名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 22:17:15 ID:jRxsVgJq
ホールでの撮影で、ライン音声を頂く場合、
一般的には、モノラルでしょうか?
初心者です。よろしくお願い致します。
105名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 03:50:27 ID:YIjYuYJB
>>104
ホールによるんじゃないの
事前に確認しないと何ともいえない
106名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 11:12:26 ID:pSRH24Y2
基本はMONOだろ。
107名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 14:08:46 ID:egyYKviT
ラインを貰うときはトランスはさめよ。
それがエチケット。
108名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 20:13:14 ID:P7ud9PIO
上の質問をした者です。
アイソレーションしないと何か問題がでますか?
よろしくお願い致します。

109名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 20:58:51 ID:TGgTLcln
問題ないですよ。
問題があるとすれば、原因は会場側設備の老朽化でしょう
110名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 22:25:51 ID:b3fWTgAs
アンバランスで受けるとノイズが逆流することがある。
バランスで受ければ問題なし。
111名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 01:57:04 ID:6k5CdJUq
エチケットは言い杉だったかもしれんな。
でもいろんな状況があるからトランスは常備しといた方がいいぞ。
ちゃんとしたホールや会場ならばバランス送りを貰えるけど、以前あるイベントで
PAライン貰うことがあったときなんか舞台もPAも仮設でPAなんてありあわせの民生機
の組合せという悲惨なものだったよ。しかもアンバラ出しで配線距離50m。
ミキサーのRCA出力直後にトランスを入れてバランス化して事なきをえたよ。
あとファンタムの問題もあるからね。
112名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 09:34:32 ID:AHHT3aJl
>>108
その場で問題が出る出ないでなく、基本は自分が配線間違ったり、
自分の機械が壊れても相手に影響を与えないようにする努力をするって事だ。

小屋からしてみれば好意でVに音声送っているのに
Vトラブルに捲き込まれて機械が壊れたり音声ノイズったら泣くに泣けない。

しかし>109や>110みたいのが居るからビデオ屋って嫌われるんだよな。
こんな池沼がファンタム送る事があるから仕方ね〜は、こりゃ ('A`)
113110:2008/07/14(月) 11:25:43 ID:xcoZoOeS
何かおかしなこと言ったか?
小屋がバランスで送っているところ、こちらがアンバラで受けると、
ビデオ機器のノイズが小屋に逆流して迷惑をかけることがあると言われているから、
小屋に迷惑をかけないようにバランスで受けるなどの配慮が必要、と言ったのだが。
おかしなところがあれば、ちゃんと理論的に反論してくれよ。
114名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 22:14:26 ID:AHHT3aJl
>>113
>112の最後の行が読めないのか?
バランス受けしてもアイソレーショントランス入れてなきゃ危険度は一緒。
いつもトランス受けのLine-Mixer持ち込んでいるなら別だけど。

自分の操作に相当自信が有るみたいだが、そんな人ほどファンタム送るんだよw
115名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 04:40:13 ID:wwq+PSz/
トランスは高いから、ダイレクトボックス2ヶでLRで代用だな。

ビデオ屋でトランス受けの卓使ってるとこなんて99%ないでしょ。
よっぽど古い機材のところか放送局(タムラとか花岡、光音使用時のみ)くらいだよ。
最近の卓は電子バランスばっかりだ。

しかし勝手に変換ケーブルでRCAとかにしてしまってノイズを送り返すビデオ屋は
逝ってよし。 そういうのがいるからビデオ屋にはなかなか頭分けしてくれない。
116名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 13:03:22 ID:dLY/Kszm
>>115
トランスはそんなに高くないぞ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=765%5E11T12%5E%5E

これなら邪魔にならないから便利だお。
117名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 13:24:59 ID:Ww5mRHE/
>>116
それでもいいけど、

これ持っとけば、他にも使えるし、いいんでない?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EDI20%5E%5E
118名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 21:11:35 ID:uIP9ETZq
トランス云々の話題ですが、ほとんどのビデオ屋は内容を理解できてないと思います。
119名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 23:16:18 ID:geZ9oNlI
早いもので、この道30年・・・・・・
トランスなんて一度も使ったことないがトラブッたことはないよ。
トランス必須と大袈裟こく奴は、自分の機材の管理が悪くて
ACアイソレートが弱いんだろうな
120名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 23:28:34 ID:Ww5mRHE/
トラブったことがあるかどうかではなく、問題が起こらないように気をつけるというマナー。
121名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:28:42 ID:e39f0OKP
>>119
30年間気づいてないだけじゃないの

122名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 02:16:36 ID:CJkouQil
安いトランスなんか使わないほうが良い。
大入力時には磁気的に飽和して歪むよ
トランスさえ入れれば大丈夫と思ってるトーシロが多くて困る。
123名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 02:28:28 ID:UyQJc+Pj
>>115
シグマって古いのはトランス受けじゃなかったっけ?
他にもADとかcooper、報映のミキサー(ジャンセンオプションだっけ?)とか・・・そんなレベルの人は少ないかw
トモカの一個持ってれば済むことなのにね。

俺は音屋出身だから小屋からトラブル話は聴くけど
>119みたいなのがのさばるから評判落とすんだよな。
コンドームぜってー付けないAV男優みたいな奴、主役はAV女優なんだけどねw
124名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 02:37:34 ID:UyQJc+Pj
>>122
V同時収録の音声品質で飽和ってのは笑うところなのかな
送りを下げれば済むじゃん。V側で掬い上げるとか・・・それとも+4しか知らないの?
125名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 02:51:47 ID:CJkouQil
>>124
音のダイナミックレンジの広さを判ってないね
126名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 02:54:26 ID:8pkFsgk7
安いトランスでも、磁気飽和なんかするか?
127名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 02:54:57 ID:CJkouQil
>シグマって古いのはトランス受けじゃなかったっけ?

トランスのすべてが悪いと言ってる訳じゃないのだが。。。。よく読んでね。

「俺は音屋出身」といって説得力を持たせようとしてるんだね。
自信ないの?
128名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 03:11:25 ID:CJkouQil
>>126
飽和するから↓こんな製品が存在するわけだよ
http://tomoca-shop.jp/shopdetail/001003000028/brandname/
129名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 06:35:33 ID:e39f0OKP
磁気飽和だかなんだか知らないけど、VTR収録音声にそこまでクオリティー求めるか?

130名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 15:33:06 ID:Df1CqUsd

図星
131名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 15:54:03 ID:CJkouQil
>磁気飽和だかなんだか知らないけど、

じゃあ、教えてあげても無駄だね
132名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 18:32:56 ID:e39f0OKP
お前ごときに教わるくらいなら一生無知のままでいいや。
133名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 18:35:09 ID:nwQ16krY
VTR収録音声がブーブーいってんのが気にならないのは低レベルなビデオ
業者の典型だよ。そういう業者はたいていカメラも編集も上手くない。
134名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 02:22:06 ID:DgkV7rWy
やっとレンダ終わった。締め切り近いと年寄りには辛いぜ。

磁気飽和とか言ってる ID:CJkouQilは送りのレベル管理できないようなシロートさんだろうな。
Vに直接突っ込むような品質なら磁気飽和なんか関係ないし、例えHDCAMでも無問題。
品質が必要であればそれなりのレコ機材で同録するからなぁ。
是非、音声のDレンジの講釈が聴きたかった。

話は変わるが、近くの公園でREDを使ってVシネ撮ってた。現場でREDって始めた見たよw
135名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 09:37:56 ID:609pJohU
ダイナミックレンジの問題を送りのレベル変更で解決できると思ってる
トーシロさんがいるんだね。
それ以前に、
国語の勉強でもして偉い人の文章をちゃんと理解する努力が必要だろうね。
136名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 14:38:17 ID:SFiGT9aS
>>134
公園で撮るぐらいなら、アフレコ用のガイドかも知れないじゃん。
カメラ録音と違って望遠使うときとかでも小回りが効くしな。
137134:2008/07/18(金) 01:39:03 ID:Vi52otQs
>>135
ヒント CAMの初段ノイズ(入力換算雑音ではない)と記録Dレンジの範囲。

普通の小屋付きなら15dB下がったくらいでノイズフロアが大幅に変わるような送りはしない♪
>135が使うようなカメラなら逆にリミッタ掛かって丁度いいじゃないかw

>>136
公園つーてもそこそこ広い県立公園だす。
あれREDですよね?って聞いたから、きっとスタッフがここ見ていればバレバレだと思う。
本体に雲台付けたままで足とレンズだけ変えていた。ビデオ撮りでは余り見ない光景だったw
138名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 22:20:36 ID:tPYHE6j3
素人のヒントなんて誰も参考にせんよ
139名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 16:16:37 ID:VskxdWI0
お前らまだHD納品なんてねぇんだろw
140名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 22:12:14 ID:D9QyNfYN
うちはクライアントのほうだけど
DVD希望者が100%になったのはこの1〜2年くらいだ
141名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 18:49:24 ID:/8rejR1e
今のところ、HD納品のために投資するなんて意味ないよね。
142名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 20:40:35 ID:5flg5dwa
いずれ必要と思っていてもしばらくSDだろうしね。
よっぽどのことが無い限り機械は確実に値下がりするから
早いもの負けになってしまう。
143名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:43:04 ID:Jph2AvWp
HDのメリットは受益者側に今のところ無いからな。
地デジ+BDが半数以上普及してからやっとHDで充分だろ。
144名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:28:22 ID:akFdXbAb
>143
地デジ5割は来年か再来年。
海外の調査会社の予想だと日本のBD普及5割越えは2012年。
145名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 01:58:03 ID:vPkArE5P
つー事は2012年以降で充分って事だな。
146名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 17:44:21 ID:b+aa6QeM
レンタルがBluRay主流になった頃で十分じゃね
147名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 17:38:02 ID:bkPWB8Sm
みんな今年の運動会はやっぱSD?どんな機材で撮影に行かれますか?
148名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:05:11 ID:QK7WxAZN
HD収録後、SDにダウンコン。
149名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 09:21:06 ID:Qcx/B9PR
運動会にビデオ撮影発注するところってあるんだ
うちは写真撮影しかお願いしないなぁ
ビデオは卒園式だけだ
150名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 12:36:48 ID:M8U8LXf7
HDへ移行するのは、納品先に普及してからでいいだろ

[CNET Japan] 次世代DVD戦争は終結も…、進まぬBlu-rayプレーヤーの普及
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_bd__20080503_2/story/20080502cnet20372562/

あと、カメラを買い換えるなら、このCMOS搭載機待ちだな

従来比約2倍の感度および低ノイズで高画質を実現した、裏面照射型CMOSイメージセンサー 新開発
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200806/08-069/
151名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 14:03:44 ID:ZLTkt9wE
>>150
最初のリンク先、既に消えてるよ

SDの高感度に慣れると、今のHD機材は辛いよね
明るいカメラ出るのが待ち遠しい
152名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 20:22:00 ID:0iO7k90g
>>151
SK-H5000
153名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 07:15:36 ID:04GUTXph
SKって日立だろ。日立の数字多い機種って暗視じゃねーの
154名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 08:11:41 ID:rOX4greg
SK-H5000ってスーパーハープカメラじゃん。明るすぎ(w
155名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 14:43:55 ID:YT8FrXaM
ネタに反応するなよ
156名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 15:29:51 ID:HofjHJG9
暇なんで反応してしまうよ。
でも1回使ってみたいな、スーパーハープカメラ。
157名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 22:53:13 ID:Yga4Hne1
アニメイトで見たBD版のマクロスFは綺麗だったし、売れてるようだ。
しかし、一般の個人相手にBD版ってまだまだ需要無いよな…。
158名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:40:59 ID:/IYGOh6q
しかも幼稚園・学校関係は複数の御家庭相手だからな。
159名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 19:17:51 ID:a2xmk7tT
メディアが高いうちはBDは無理だお。
160名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 20:54:23 ID:h9Kq/wzN
夏にお泊まり保育撮ってる人いるかな?

二学期が始まり、注文状況がまとまり出したが
世間は値上げラッシュで親の財布のヒモが堅くなり
売り上げ2〜3割ダウンといった感じたなぁ

バブル崩壊後よりはマシだが、こりゃ運動会も期待できんぜ
161名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 09:36:39 ID:bhnp+QDM
保育園の運動会を2カメで撮影しています。
カメラマン同士の連絡に省電力トランシーバー+イヤホーン+口元マイクを
使用していますが、回りの音(BGM等)が大き過ぎて相手の声が良く聞こえません。
ケーブル式のインカムを使えば、それなりに良いかも知れませんが、
困難です。そこで、お尋ねします。
同様なお悩みを解決された方、アドバイスをよろしくお願い致します。
162名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 09:41:03 ID:FP8l6qpG
淫行マイク使えば解決
163名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 14:55:25 ID:i24NoH7Z
164名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 10:13:54 ID:dfjEoPSC
>>161
ボランティアか遊びで撮ってるんだろうからそこまで
しないでいいんで内科医?
165名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 14:30:48 ID:Bkw3y1U5
>>161
手話
アイコンタクト
事前のカメラ割り
166名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 21:32:19 ID:3wDx0MWQ
トランシーバにヘッドマイクつけて普通にしゃべってるけど。。。。
音はカメラマイクと別に2本ほど(ラインは別で)立ててやってるけど、
自分のしゃべっている声は気にならないよ。
167名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 09:20:03 ID:mG6vSwKz
静かな運動会ならいいけれど、司会者がしゃべり続けたり
スピーカーの近くにいると、相手の声が聞こえなくなります。
密閉式のヘッドホーンにすればいいのかな?
168名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 11:28:06 ID:bS9hX3Fj
>>167
どんなイヤホン使ってるんだ?
カナル型のイヤホン使えば問題無さそうに思うが
169名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:14:10 ID:PQseN3kg
というか2カメで運動会撮るというシステム自体が
腐ってる。2カメでないと採算取れないのなら、そんな
ヘボイ商売やめろよ。どこかの業者の2カメの運動会
DVD見たがとても売り物になるようなものではなかった。
少なくとも自分が保護者だったらムカつく作品だろうな。
170名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:04:45 ID:IwmgBg1u
うちのガキの幼稚園の運動会のビデオ、
3カメで撮ってるが、かなり酷い。
空か地面しか写ってないような感じww。
おれは元局直系のカメラマンなので、
撮っている姿をみただけで、だいたいロクに
撮れてないことがわかったが、予想どおりの
出来栄え。で、自分はというとZ1Jで撮影。
業者はVX1000。
171名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:57:05 ID:mG6vSwKz
そんな業者が入っている保育園に子供をあずけている
お宅がかわいそうです。Z−1Jのそこの
おたくですよ!君だよ!
172名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 20:17:22 ID:peHqQUG5
>171
意味が分からん。何が言いたい? 低レベル業者はロクに日本語も?
技術レベルが同じなら、VX1000とZ1JならDVD納品では決定的な差は付かないと思うけど?

少ないカメラで広い範囲に散らばる多人数をまんべんなく写すこと自体難しいんだから、
どんな業者が入ってても運動会は根本的に商品として厳しいと思う。傍目で見ててカメラ
マンが大変そう。
うちの子は4時間のDVDで顔が分かるカットはパンで通過してる3秒程度が3回だけ。
まあ傍目から見てても下手なカメラマンだなあとはいつも思うけど、5台に増やしても同じ時間
軸を何回も繰り返すように編集しない限りは劇的には改善できないと思う。20時間の運動会
DVDてのも困るしねw

局のカメラマンだから上手いと決まったわけではないけど(漏れも似たような立場だけど)、
そのへんの業者よりはかなりマシでしょうね。幼稚園、小学校関連ばっかりやってるところ
はけっこうとんでもないとこがありますからね。
若いお母さんたちはDVDがコピー出来るのを知ってる(ママ友同士で共同購入してる)人が
けっこう多いですから、学校関係の業者さんは大変だと思いますよ。私は必ず買ってます。

しかし、業者が入るからと言う理由で父兄の撮影が禁止になる場合があるんですが、業者
のDVDがまともなら納得ですけど、まあレベルの低い業者だと撮ってるうちに入らないよう
な場合があるんで考えもんですね。
173名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 20:57:17 ID:7AeARRzi
園の規模によるよね。
保育園とかで一競技の人数が少なければ、
かなり万遍なく撮れる。
174名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 21:34:12 ID:VAcbP7Q2
>>172
VX1000という段階でオhる(w
175名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 21:49:00 ID:7AeARRzi
料金によるだろ
176名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 21:57:59 ID:PQseN3kg
安かろう悪かろうか?
馬鹿かお前はw
お前が保護者なら買うのか?
そもそも運動会ビデオなんて成り立たねぇんだよ。
177名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 22:42:34 ID:WCGRXNzb
うちの園では運動会は写真の業者しか入れてないなぁ
178名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 22:47:49 ID:7AeARRzi
別にVX1000ならVX1000なりのベストを尽くせば
悪いものはできない。
ウチはDVX100Bを持っていくけど、似たようなもんでしょ。
説明するのも面倒なんだが撮り方の問題だし、
コストに見合った“良い商品”は提供できるよ。
毎年注文が途切れず、保護者からの評価も上々。
成り立ってるんだよ。世間知らず乙。
179名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 22:48:45 ID:7AeARRzi
>>178>>176宛ね。
180名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:11:34 ID:l3lYW3wk
>>1のテンプレをよく読みましょう
181名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:12:03 ID:ehMUnb2W
みんなが買って喜んでるわけではないですね。身の回りで聞いた感じだと、初年度はと自分でも撮るけど
やっぱりプロのも買っとこうかで買うんだけど、ちっとも自分の子どもが写ってなくて、次年度から運動会の
DVDは買わないっていう父兄が増えます。

当然、番組とは予算が違うから運動会にしても発表会にしてもカメラも人員も最低限なのは仕方ないんだけど、
それにしてもカメラがヘタで編集がダサいのは素人でも分かるから、父兄の評価は散々。
商品買っても家電のDVDレコで作ったDVD-Rだし、コピーしても何も変わらんから共同購入したりする人が増
えるんでしょうね。

個人的に買う側としては全員購入で制作費用頭割りとかにしてくれたほうが良いんですけどね。
何枚売れるか分からない状態で、コピーされる事を心配するなら、いっそ保護者会とかに一括買取してもらった
ほうが安心ではないですか? >この分野の業者さん
それでも一件一件個別に販売して利益取りたいですか? ていうか今後って続くんでしょうか? BDもコピーできるし。
182名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:56:22 ID:GkE0lBQT
うちは運動会だろうが卒園式だろうが、
原盤一枚しか作らないよ。
コピー業者紹介してるぐらいだし、
尋ねられたらコピーのやり方まで教えるw
183名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:23:44 ID:sTKwz9YV
>>182
パッケージ作ったりしないの?
184名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 02:40:15 ID:GkE0lBQT
>>183
納品時に体裁を整えるため、薄型のプラスチックケースに入れて、
キャプチャ画で作った簡単なジャケットを入れるだけ。
頒布用のパッケージは父母会でコピー業者に写真持っていって
作らせてるみたいよ。うちはあくまで原盤のみというやり方。
185名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 08:11:36 ID:pOKuKI1m
>>178
それなりのベストを尽くすって、アマチュアスポーツ
思い出しますね。2カメで撮るということは、一方の
カメラになにかしらのアクシデンが発生した時、一時的
もしくは最終的に1カメになるわけでその場合どうするのですか?
おさえのカメラをスタンバイしてる間でも同じですけどね。
186名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 08:13:49 ID:pOKuKI1m
>>185
アクシデントねw
187名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 09:14:28 ID:S4sQi5Iy
運動会ビデオを商売にするスキルも無いアフォは、手を出さなきゃ良いだけの話だろ(w

毎年、この時期になると煽り坊に釣られるバカが現れるって、どんだけ学習能力無いんだ?

>>1を100回読め
188名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 09:54:40 ID:+dFCmZbP
>>185
煽りに反論するってノリじゃなく、
一応質問として成立してるから答えますけど、
普通、プロのカメラマンっていうのは
ちょっとしたトラブルならその場でメンテぐらいできるんです。
くわえて運動会撮りのときは、必ず予備のカメラは用意しますよ。
野外で埃っぽい環境ですからね。
2カメだろうが1カメだろうが運動会だろうがVP撮りだろうが、
プロは何らかの対策をしてます。御安心下さい。
189名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:45:31 ID:TcThhWWW
>>187
あんた100B使ってる人?さびしいスキルだね。
もっとスキルアップしていい仕事さがせよw
あんた禿げてんだろw
190名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 19:03:13 ID:s/IdfE89
 ↑ ↑ ↑
IDにまでWWWが生えてるよ
191名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 21:05:44 ID:u3CQhRVi
100Bなんて略し方しねえよ。素人丸出しのクセにスキルだの言って笑えるw
192名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 21:19:50 ID:dSi//yYL
自称プロ(笑)と素人の煽りスレだからな
193名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 07:22:57 ID:UJn+irTJ
>>191
>>1を100回読め
194名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 00:20:56 ID:tF2D/T+w
>>193
一回で充分。煽り房が醜態を晒すのをあざ笑うのはこれに当たらんだろ?
何かあるたびに>>1>>1をと繰り返す方がよほど耐性なく見えるぞ?
195名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 01:04:30 ID:2AN6uHDF
>>194
>>1を100回読め
196名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 20:56:38 ID:Q/7TBJHa
>>194
>>1を100回読んだか?
そしたらな、もう100回読めw
197名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 15:51:16 ID:ezvKFyOW
>>194
もう100回読めw
198名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 16:05:13 ID:sKjrgmHh
>>194
さらにもう100回読んだらもう寝ろw

199名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 16:58:17 ID:3sNCER+h
>>194
目覚めたら、もう100回読めw
200名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:16:04 ID:zk+X8syr
(^O^)200記念オメレト(^O^)
201名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 20:47:14 ID:AgO377f7
誰も構ってくれないから、次はマッチポンプか(w

有意義な人生だな
202名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 23:01:47 ID:GpFowjIz
>>201
お前も
>>1を100回読めw
読んで読んで読みまくれw
明日も明後日も、少なくとも一年は続けろw

203名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 10:09:03 ID:a8ZDXpaS
>>1を読め」としつこく繰り返したヤツのせいでこんなことにw
204名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 10:43:07 ID:MWuVXhZk
>>203
お前も
>>1を100回読めw
読んで読んで読みまくれw
明日も明後日も、少なくとも23年は続けろw
205名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 10:55:06 ID:s/z+5/4C
>>1>>1を100回読めって書いておけよw
206名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 18:28:02 ID:bfqo66oQ
>>205
まずお前が
>>1を100回読めw
読んで読んで読みまくれw
明日も明後日も、少なくとも30年は続けろw
207名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 14:01:37 ID:u3j+oQTy
1月に娘の劇場コンサートがあり撮影しようと思っています。
DVカメラが2台あるので、1番後ろの通路から1つは固定でもう一台は
操作しながら撮影しようと思っています。
そこでプロの方に質問があります。
消防法等で通路での撮影は禁止されているのでしょうか?
すぐに移動できるようにしていれば問題ないのでしょうか?
普段どのように撮影しているのかなど、アドバイスよろしくお願いします。
208名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 14:36:33 ID:myHd6gRu
>>207
あほ!会場に聞けw
お前も >>1を100回読めw
209207:2008/10/03(金) 14:54:07 ID:98Hc0VJ5
>>208ウンコ
会場に聞くのも、掲示板で聞くのも俺の自由。
知らないのならスッコンデロッ!
210名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 15:25:34 ID:FIlDH9L6
>>207
通常は最後部の座席内に、工夫して脚を立てるのが基本

その状態で後ろの通路に立ち、カメラを操作すればOK

いざと言う時に、通路に物がなければ、文句言われない

主催者からの依頼で撮るなら、最後部中央の座席3つくらい確保してもらえ
211名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 15:35:53 ID:myHd6gRu
>>209
冷静になれw
お前も >>1を100回読めw
212名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 16:11:31 ID:/H19/RF3
なんか荒れてるなぁ。

通路だと三脚蹴飛ばされるよ。
主催依頼じゃなくて複数の座席をとるなら主催の許可が必須。
問題は音だな。
213名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 17:51:43 ID:myHd6gRu
>>207
でもよw・・・どうせつまらんネタなんだろw
じゃぁ聞くがよwそのDV2台の種類は何だよw
気の利いた答え出せよw つまらん答えだったら
>>1を100回読んで二度と出てくるんじゃねぇぞw
214名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:56:32 ID:uFY8bbB1
170
215名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 02:30:41 ID:7KQ2P+Et
普通にマジレス。
通路で撮るにも客席で撮るにも三脚立てるなら会場の許可は必要。
通路で撮ってても、すぐそばにあんたがいたら(普通は)蹴飛ばされはしない。
下見して、自分に一番撮りやすい場所で許可を取ればいい。
ただ、客席で撮る場合、前の席にもロープを張るor何かで押さえておく必要はあるかも。
まあ、でも、何が起こるか分からないよ。
俺が撮ってたとき、公演が始まってからロープを越えて前の通路を横切って、
視界を遮ったオバハンがいた。驚愕したが、編集で事なきを得た。
216名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:13:57 ID:hxq2p78X
今日は晴天で良かったな〜。
217名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:49:26 ID:YBkQn8cW
今日は晴天でカラッとしてたから、機材を引っ張り出して
陰干しをしました。
218名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:47:47 ID:qVGuh9OK
>>217
稼ぎ時に仕事無いのかよ(w
219名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:54:26 ID:7Hzou+8R
>>210、215
ご丁寧にありがとうございます。
近年、消防法の改正やら厳しくなったなどの話もあり、プロの方に質問させていただきました。
通路設置はやめ、アドバイス通り、最後列の座席を3〜4つ確保してもらい操作は通路から行おうと思います。
主催者の代表が私の娘なので問題なくできると思います。
リーベックのリモコン操作でSONYのDRV950、固定はCanonのHV20で上にテクニカのAT822を取り付け、オートとスポットライトモード撮影する予定です。
220名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:50:50 ID:wXd2bdHy
>>219
律儀にご苦労と言いたいw
辻褄合わせに時間かかりすぎ…w
そんなわかりきった架空の話で無くてよ、
もっと面白い話題で盛り上がろうぜw
たとえば保護者同士の不倫話とか…。
俺は保護者で狙ってる女がいるけどなかなか
一歩が踏み出せない…きっかけあれば即だけどw
221名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 20:11:16 ID:ETL4UOFy
>>219
消防法云々の以前から、舞台ものの撮影で通路に機材置くことは御法度だと思うが

まあ、頑張ってくれ
222名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 21:03:35 ID:9OAUGyce
>>212 >>問題は音だな。

意外や意外。
ホールの音響設計が良いのか
案外かぶらないもんだヨ。
223名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 23:41:49 ID:H11vNk7f
http://live-4.seesaa.net/
うざいブログ。
何様のつもりなんだか。

でも、見ちゃう。
今日はどんな馬鹿を書いているのか、と。
224名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 12:04:03 ID:W9kaqKf+
>>223
そういう事は、自分のブログ開設して、トラックバックでやれ
225名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 14:48:15 ID:D8Y/miGE
>>224
本人おつ。
226名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 20:02:48 ID:S7y7G+xn
>>224
ネット弁慶だから、匿名で煽れる2ちゃんでしかほざけない
自分のブログからトラバする度胸なんかある訳がないし(w
227名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:38:27 ID:D8Y/miGE
あれがうざくない、っていう224(=226)は、飯田アキラとかにへこへこついて行っちゃうようなやつなんだろうな。
228名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:33:20 ID:A0cA033U
>>224じゃないけど、別にうざくないと言ってるわけじゃなく、
こそこそ匿名の陰に隠れて、晒して喜んでる奴が嫌いなんだろ。
ま、ネットなんてのは晒されるのは仕方ないし、晒すのも自由だが、
俺も嫌いだね。
229名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:55:33 ID:Z8Z3hRf7
本人を知らないので写真から受ける印象をカメラマンの感覚で言うとですね…

 顔は笑っているが性格は悪そう、人を騙してあざ笑っている感じ。
 口の鼻がデカイのに変に広角レンズで変な高さからカメラが入っているのでよけいカバっ
 ぽく、バカっぽく見えてしまう。
 手のパースがおかしいのもレンズの問題。フラッシュもおかしな角度から入っているので
 影がとても変。手にフォーカスで顔ボケ?。光源のせいで全てが変に見える。
 あとはセピア化の色が悪すぎ。
 もとが不細工な(おっと失礼、モデルみたいな容姿ではない)のは仕方ないとして、見せ方
 でずいぶん改善できる。

撮り方と処理が最悪なせいで印象の悪い写真になってますね。
この人の事を言っているんではなくて、写真の事ね。

それと、文体がどこぞのCEOと似ていたり(おっとまた失礼)するので、内容はかならずしも
間違ってはいないのに文章から受ける印象も良くない。写真と文体のギャップも。

(同じ文体で書いてみた)
決め付け文体は呼んでいて気持ちの悪い、威圧される感じがするものである。
なぜそのような文体で書かなければならないのか?
それを考え、ブログを見る人に不快感を与えないのがプロの映像演出家ではないのか。
彼の仕事のレベルは知らないが、読む人が疲れる文章はプロとしては失格だ。

>本人さん
僕はあなたのブログは嫌いじゃないんでこれからも続けてね。
230名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:00:32 ID:Z8Z3hRf7
>口の鼻
口と鼻 です。

それから、ブログ全体のカラーバランスが悪い。
…映像はどんなの作ってるんだ…

どっちかと言うと辛らつな言葉が多いんで、笑った写真でOKなんだけど、
単にいやらしく笑ってるように見える写真ではなくて、なんかこう、ゆるキャラ
みたいな印象を受ける写真にすべき。

笑ってしまうのはどこぞのCEOだけどね。プロフィール見たら奇人・変人にしか
見えないよね…。あまりにも…。あそこまで行くとあれは人柄だわ。
231名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:41:11 ID:S7y7G+xn
まずスレタイ読め

ブログの感想なら、ここじゃなくコメ欄に書けや、チキン野郎(w
232名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 11:03:01 ID:9M6AscDs
悪かったな!本人さんよ!
せっかく擁護してやってんのに。
233名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 13:46:39 ID:WCwQTQzq
229、230だす。

232は私じゃないぞ
234名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:48:39 ID:NcDIRRbx
お前らw
とりあえず>>1を100回読めw
読んで読んで読みまくれw
そしてノートに清書しろw
明日も明後日も、少なくとも42年は続けろw
235名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 16:22:15 ID:kVcvsdEl
もう秋田
236名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 20:20:08 ID:NcDIRRbx
>>235
とりあえず>>1を100回読めw
そして悟れ。
237名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:15:33 ID:Y9RCvNmD
みんな運動会関係で忙しいんですかね。

誹謗・中傷ではなく意見、分析として

去年、5時間の3枚組みDVDで、うちの子だろうと思われる被写体が確認できた
尺は合計15秒くらい。小さなサイズで画面の端を通過とか、見切れてるだけって
感じ。1カメで寄っては引き寄っては引きで、見るのがかなり疲れました。アイリス
も開きすぎでかなり飛んでました。
せめて引きFIXでも置いとけば多少メリハリつけて編集できんのに。

しかし、子どものカバー率はカメラ台数を増やしても飛躍的には改善しないでし
ょうね。もともとあれだけバラバラの多人数をカバーしようって言うのが無理な話。

運動会ビデオってこんな内容で(商売として)成立するんですか?
238名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:45:18 ID:13OuP87S
>>237
撮影が先週末か今週末の3連休に集中するんで、数をこなせず忙しいと言う程でもない

園児数多い幼稚園だと、そうなるね
漏れは300人超×2園撮ってるけど、親が撮影可能なイベントなので、購入割合は25%
動き回るので、自分の子ども撮り損ねるのか、いちいち自分で撮るの面倒くさいのか
買う人はそれなりにいるし、編集に手間がかかる訳じゃないので商売にはなっている

ご指摘通り、FIXを1台使う2CAM撮影だが、一人あたり数秒撮るだけで種目が終わっちまう事もある

子ども側からすれば、親が撮ると自分のアップばかりでつまらないという、自分の経験を踏まえ
友人や先生をまんべんなく入れるようにしてる
その子が大人になって、何十年後とかに懐かしんで観るものかと思ってたが、意外にもしょっちゅう
繰り返し観てる子どももいるらしい
239名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 00:08:27 ID:YjKzN84u
237
なるほど。238さんみたいな方に撮ってほしいですね。 去年買ったのは2カメで来てるけど
ハンディの1台はアシスタント(はたから見ててもヘタクソなのがバレバレ)が撮ってたみた
いで、本編には分担して撮ったと思われる教室内の2分程度しか入ってませんでした。

かならず出入り業者のDVDも買うんですが、今年は誰も居ない2階の窓にクリップでカメラ
を固定して2パラで撮ってみました。他の保護者には一切差し上げも売ったりもしないんで
すけど明らかに販売される物よりマシな(全体も友達も自分の子も写ってる)ものになりそ
うです。
寄ったまんまで延々とパンしてるより、組体操とかはやっぱり全景もほしいですよね。

最大限、出入り業者さんの営業妨害をしないようにがんばってます。
他社のヘルプで運動会撮った事はありますが、自社では学校関連はやってないので、ど
んな市場なのかなあと思って質問してみました。
240名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:14:57 ID:q7JxJVcz
>>239
そのDVDマスターを\3000で売って下さい。
241名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 16:14:09 ID:1906eyGI
>>223

この人よくあんな写真のっけてるねえ
普通もっと写りいい写真選ばないか?
242名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 16:34:51 ID:MZXuBOgP
群馬の出川哲郎と言われてるらしいよ
243名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 16:58:04 ID:f7OrtTGH
>>237
例えば、かけっことかスタート地点とゴールにカメラを置いて編集するだけでも、
父兄が一台で撮ったのよりマシになるだろうし、
「うちの子」の活躍も(アップではないにせよ)ハッキリ分かると思うけど、
そういうのはなかったですか?
あと、その業者は手持ちは使ってないの?
手持ちでグラウンドまで入れれば、父兄の絵とは全く変わると思うんだけど。
244名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 17:38:12 ID:q7JxJVcz
>>243
あんたの編集済みのDVDマスターも\3000で買うよ。
テロップも全部入れてくれよ。
245名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 17:52:42 ID:f7OrtTGH
>>244
マジレスwww
ウチは本当に編集済みのDVDマスターしか売ってないの。
テロップも全部入れて。
もちろん、その30倍ぐらいの値段でね。
あとは父母会にお任せ。
246名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 18:06:55 ID:q7JxJVcz
>>245
どこからカネもらってるの?とマジレス。
保護者会だと「ウチはそんなのいらねぇ」と
文句きそうだし、園に請求するの貝?
でもたった¥90000でつらくないの?
247名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 18:21:48 ID:f7OrtTGH
>>246
父母会の発注だよ。当たり前じゃん。
値段的にはちょっと安いけど、それなりの機材で間に合わせるし。
ブライダルなんかと違ってリピーターになってくれるしね。
248名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 18:25:08 ID:q7JxJVcz
モロ民生で撮影するわけ?
まぁそれならありか・・・編集ソフトと
オーサのソフトは?
249名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 18:37:28 ID:f7OrtTGH
PremiereProCS3とTMPEGEncPlus
250名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 18:39:25 ID:YjKzN84u
237、239

>240
今回のを会社として撮影・編集したら、マスター完成までで40万くらいになると思います。
うちは学校関係をやってないだけで、フツーの番組制作技術の会社ですから。

他社さんのヘルプで撮った時に感じたのは、まんべんなく撮るっていう義務と、同じ撮りかたを
繰り返すルーチンワークに耐えられるかどうかっていうところ(笑)で、撮影としては(普段の他
の撮影よりは)特に難しいわけではないと思いました。

HDVの2カメでHD編集しましたが、SD納品なら撮りやすいショルダー一体型で行くと思います。
DVDのオーサリングも業者さんレベルではなくて市販のようなインタラクティブメニューで。

編集時、DVDを最終に考えてたんで、定点カメラはアングル補正で部分的に拡大したりしてる
んですが、SDで見るとほとんど問題ないです。拡大率はHD編集の時点で最大でも150%程度。
この方法案外使えるんだな、という発見がありました。

1台は手持ち、定点カメラは邪魔になる三脚等は使わず人がぶつかったりしない場所にクリップ
で固定したので、ほんとに小ぢんまりです。
251名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 18:40:20 ID:YjKzN84u
>243
1カメで寄ったままペンキ塗りするか、疲れてくると?けっこうルーズでノーファインダーで振って
る?という感じ。アイリスは飛びすぎ、DCC+で肌は黄色飽和、風でボコボコです。
ただカメラマンとしての基本は分かってるようなのでヘタクソと言うより手抜きしてる感じですね。
固定カメラはどこにも無いです。
ほとんど何もしないアシが一人いてPD持ってますが、ほとんど撮ってません。近くに来て
撮ってるかと思いきや、フルオートの手持ちでグニャグニャ。新人ADレベル?

去年の業者さんのは家電のDVDレコーダーで最終ディスクを作ってるらしくて、いきなり映像
がスタートするんですがメニューボタンを押すと家電レコーダーで入ってしまうメニューが表示
されます。編集は効果使いまくりのブライダルビデオみたいなダサい感じです。
撮影の手抜きと言い、いい加減な仕事してるなあ…と思っちゃいますが。
252名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 19:48:45 ID:q7JxJVcz
>>251
まぁマジやったら2カメ撮影で少なくともキャプから編集・吐き出し
オーサと来たらトータル最低30時間はかかるだろうから40万は妥当だろ。
俺も基本的にはこの手のDVDで凝ったメニューは必要ないと思ってる
んだけど、編集で効果使いまくりの勘違い業者ははっきり言って絞め殺し
たくなるよな。まぁ撮りの元が悪いから素人だましの効果使いまくりに走
るのはわからないわけではないがw
253名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:16:51 ID:f7OrtTGH
>>252
今度はこっちから質問だけど
>まぁマジやったら
父母会がクライアントで発注する
幼稚園や保育園運動会の“マジ”って何ですか?
254名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:38:16 ID:q7JxJVcz
>>253
正当な報酬って意味だよ。俺ならその報酬では出来ないってこと。
忙しくなって安く請けて他に丸投げ出来ず納期が遅れるようならプロと
して失格ってことだよ。父母会のボランティア気分でやるならそれも
OKだろうけどね。
255名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:51:07 ID:f7OrtTGH
>>254
分かったよ。
仕事の種類を勘違いして、正当な報酬と言ってるとしか思えないな。
納期云々は本当に意味不明。それとボランティアがどうつながるのやら。
256名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:01:01 ID:q7JxJVcz
たとえば今月、その運動会の仕事が十件仕事があったとして納期は
十件ともほぼ一緒じゃんw プロとアマの差は納期が守れるかどうか
って事だよ。一見、優しい安請け合いは破綻を招くってこと。
257名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:10:24 ID:f7OrtTGH
納期が守れない奴に10件、仕事が来るはずが無いじゃない。
もうちょっと考えてから書いたら?
258名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:17:24 ID:YjKzN84u
251
>254
私は基本的にその道のプロがボランティアで協力するというのには否定的です。

過去のDVDを見れば、自分がボランティアとして動いたらもっと低コストで良い物が
出来るのは明らかなんですが、出入りの業者さんの商売の場を奪ってしまうわけで、
自分がやっている仕事と同じ(または近い)分野の市場を壊す行為ですよね。

私自身も映像制作を仕事として食っているわけですから、自らの商売知識と経験を
タダで提供して市場を壊したいとは思いません。

しかし、学校・発表会関連はビデオにしても写真にしてもレベルの低い業者が多い。
これには危機感を持つべきでしょう。

最近はOAが安いので別の分野に進出したいと思っている会社は多いです。学校・
発表会以外、VPや番組メインの会社がこういう市場の存在に注目して乗り出せば
同じコストで良い物を作られて簡単に客を持っていかれる可能性があるかも。

その逆に、安ければ良いという理由でビデオ好きの素人の父兄が2カメ撮影して奇
妙な編集をしたようなものに仕事を奪われる場合もあるみたいですね。
259名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:20:49 ID:q7JxJVcz
そう、守れない奴はどんどんつぶれるんだよw
だから¥90000でやるんならそれ以上商売広げないほうが
いいぞw 何から何まで全部一人でやるしかない金額だからw
260名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:22:41 ID:f7OrtTGH
勝手に頭で想像して勝手に非難してるねえ、君。
鏡に吠える犬みたいだよwww
261名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:29:34 ID:f7OrtTGH
>>258
どの世界でも淘汰はあるけど、
レベルの低い業者は危機感も持てないんじゃないかな。
いまのテレビ局の金の無さは凄いですね。
BSなんかの小さな番組をやるなら、学校やブライダルの方が、
効率を工夫すれば儲かりかねない。
そのための仕事ごとのノウハウや相場を考えていく必要があるわけで、
q7JxJVczみたいな人は新規分野の開拓もできないでしょうね。
262名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:43:58 ID:q7JxJVcz
確かに幼稚園とかの仕事で新規開拓なんて考えてないよ。
君のDVD¥3000なら買うよ。園には一本¥1000で卸すからw
263名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:06:13 ID:YjKzN84u
262氏みたいなのが放漫な仕事で学校出入り業者の評価を〜

父母はビデオや写真の質に関しては意外としっかり見てますよ。
自分でまともに撮ったり編集出来ない親でも下す評価は意外と的確な場合が多い。

同業者なら「〜だから仕方が無い」とすぐ理解できるような制約でも素人は知りませんし、
関係ないというのもありますが、撮り方が悪いとかヘタだというのは分かるようです。
放送番組みたいなものを求める単なる素人とは違う、かなり的を射た評価をする親が多
くて驚かされます。

電話クレーム1件当たり、その陰に10倍の同じ意見の人間が居るといわれてますが、学校
や発表会記録の分野ではもっと隠れた不満やクレームが多いと父母同士の話をきいてい
ると実感します。
撮りなおしの出来ない行事に関してはクレームを入れる親は少ないようですが、業者の
商品に不満を持つ親はとても多いですね。
264名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:12:58 ID:f7OrtTGH
>>263
当たり前の話だけど、それぞれの仕事を受ける条件下での、
仕事の丁寧さ/いい加減さは、素人にも伝わりますよね。
265名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:13:19 ID:q7JxJVcz
>>263
話が違う方に行きそうだね。
あとはf7OrtTGHと話あってくれw
266名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:17:55 ID:q7JxJVcz
>>236
ついでに気になったがあんたはこの手の仕事を\90000
で請けるのかな?俺は「無理だろ」という話だけなんだよw
267名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:18:46 ID:q7JxJVcz
>>263
の間違いw
268名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:38:19 ID:YjKzN84u
263

>>266、267
私は一度も9万で請けるなんて言ってませんよ。別の人と間違えてるんでは?
>>250 で40万くらいになると言ってますよ。

がんばって値引きしても2カメ+EEDなら30万以下はやりたくないです。
9万で行けるとしたら交通費とテープ代込みの1カメ1人体制の撮影だけですね。

>>266、267
というか、9万でやらされてるんですか?
269名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:48:52 ID:q7JxJVcz
>>245
f7OrtTGHが\90000で2カメで撮影して完パケDVDを父母会に卸して
勝手にコピーさせてるって言ってるじゃんw
「俺のところじゃ無理だ。」って言った。
それだけだよw
270名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:07:20 ID:YjKzN84u
じゃ、アンカーミスてことね
271名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:21:44 ID:q7JxJVcz
アンカーミスは>>266だけだよ。
>>237から>>269まで読めば話の流れはわかるよ。
俺のところでは「\90000では出来ない」と言ってるだけw
そのギャラでは忙しくなったら別のところに仕事振れないし、
結果行き詰って「最終的にクライアントに迷惑がかかる」と
言ってるだけw
272名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:23:42 ID:f7OrtTGH
よくそんな計画性の無さでプロって言ってるなあwww
273名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:30:12 ID:q7JxJVcz
>>272
要するに一人だけで充分ってことかw
きっとあまりいい仕事してないんでないの?
よくわかったよw
274名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:34:32 ID:f7OrtTGH
また想像で自足して終わったねw
鏡に吠える犬乙w
275名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:42:06 ID:MZXuBOgP
撮影/編集で9万円?
その日暮らしの貧乏人確定だな。
276名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:57:20 ID:q7JxJVcz
>>274
人との出会いを大切にして、仕事選べよw
鏡に吠える犬乙w
277名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:03:09 ID:f+b4Crxk
なんで鏡に吠える犬ってタトエをしたかさえ
分かってないみたいだ…。
本当にダメな人間だなあ……。
278名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:06:33 ID:U+UoSulb
263
ママさんたちの間では販売されるDVDの共同購入の話を持ちかけられる
事が良くあるみたいですよ。うちは断ってますが。

>275
最近はWebとかで低価格を売りにしてる業者もいるけど、安いところは
ひどいところもありますね。リモートカメラで撮ってるとかいうところのサ
ンプル映像を見た事がありますが、リモート雲台でグイグイ動いてると
こもそのまま使ってました。価格破壊で品質も崩壊してるんでは無意味
ですね。


しかし、業者が自分の商売のためだけに親の撮影を禁止させるように
学校なり幼稚園に働きかけるのはやめてほしいですね。
それと、舞台や発表会でフラッシュ撮影禁止するのは良いと思うけど、
うちの場合、写真屋がスタジオ用をバカバカ炊いてます。最悪。

買う親は自分でも撮ってるって人が結構多いです。全体の様子は業者
DVDで見て、自分の子は自分で撮ってるというパターン。元から業者D
VDで自分の子を見ようとは思っていないという実情てあまり意識してな
いでしょ。

279名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 12:23:06 ID:RBYLO6Qy
>>278
親は撮影に夢中で応援や拍手が疎かになり、頑張ってる子どもに対する教育的な目的を果たせない

あるいは、撮影場所を巡り親同士が揉めて学校・幼稚園にゴルァして来られるとウザい

業者の有無を問わず、撮影禁止にされちまう理由は他にもあるのだが

マナーのなってない親が増えてるのが問題であって、幼稚園と業者が癒着してるなんていう固定観念は捨てたほうが良いな
280名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 14:09:45 ID:13zTsLR8
>>278
そのリモート三脚業者は幼稚園・学校の業務のサンプルを公開してるの?
ちょっと考えられんことだけど…。
>>279
ウチも父兄の撮影でトラブルがあって、こちらに仕事が回ってきた例がある。
幸いその園はいつも行事の前に事情を父兄に説明してくれるけど、説明ないと>>278みたいな誤解をする人もいそうだな。
281名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 17:43:01 ID:yKCqikj2
みなさんは、なんのソフト使ってますか??
282名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 20:54:21 ID:ofuH5daQ
業者主導で持込を禁止するケースは珍しくないよ。
283名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 21:06:35 ID:U1qMzG1d
>>282
それを園・学校側が認める理由は?
284クライアント:2008/10/11(土) 21:21:36 ID:3bhJ0eh5
>>283
普段から持ち込みを快く思ってないから、これ幸いと禁止にしてるんじゃないかと
285名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 21:28:55 ID:U1qMzG1d
>>284
だから、その快く思わない理由だよ。
具体的に言えば、業者はどうやって父兄の持ち込み禁止を、
園・学校側に説得してるわけ?
まさか「うちが儲からないからおながいします」じゃないでしょ。
286名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 22:20:42 ID:U+UoSulb
いまどき学校関係は利幅が少ないから撤退されてしまう園や学校は多いらしい。
業者が商売あがったりだと言えば園や学校は応援がどうの、雰囲気がどうのと
言って禁止にするだろ。

私立ならマージンとってるところはたくさんある。私立なんだから全て商売の一
環であってマージンとってても別におかしな事ではない。

私立学校、私立幼稚園は金取る事しか考えてないところも多いよ。
287名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 23:09:58 ID:wXW1Jrs2
>>286
お前のキャラってどうなってるんだよ。
多重人格みたいだな。
控えめないい子ぶっりこ親父かと思ったら
そうでもないみたいだな。
全部ネタづくりのハゲ親父か?
どうせマジに書き込んでる奴なんいねぇんだから
テキトーに楽しもうなw
288名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 23:52:33 ID:wXW1Jrs2
早く次のネタふれや、適当に遊んでやるからw
289名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 23:59:18 ID:U+UoSulb
私人としては前に書いた事に一切偽りはないよ。
ハゲてもない(笑)

プロとして自分がされたら困る事を他人(他の業者)にしないだけ。どこの業者かは知らないが、
売れないのを私のせいにされては心外。売れないのはその業者の商品に多くの父母が魅力を
感じてないから。 (5時間で見切れてるのが20秒以下とかね)

撮影場所の件で親が喧嘩するのはその人間自身の問題であって、撮影行為が悪いのではない。
面倒だから短絡的に結びつけて偏見で排除しようという論理では理解は得られないと思うよ。
表には出ないかもしれないが、その裏に自分へのマージンがあるとするなら、それこそどんな教
育的配慮だよと。

私立学校や園、習い事関係を撮影してる知人は、私立のDVDやビデオが公立の倍くらいになっ
てしまうのは、マージンを要求されるからという理由も大きいと言ってたっけ。
マージン、キックバックを払うことを持ちかけて仕事を取ってる業者だってたくさんいる。

適正な会計処理で捻出されるマージン自体は否定しないが、それを教育的配慮と言い切る人間
がいるとすれば、個人感情として納得出来ないと言う事。

今の時代、学校や園が親の観戦の仕方まですべからく画一化させる必要はないと思うよ。
撮影した写真やビデオを来られない家族に見せるとか、それぞれの家庭の事情もあって、本来
ならば声を上げて応援をしたいところを押して撮影している人も居る。
(私も本来はそうで、業者のビデオがあまりにも頼りないから、運動会の様子と自分の子を自分
で撮影する事を選択しただけ。子どもは後から直接話して褒めるし、子どもも慣れてるせいも
あるとは思うけど、後からビデオ見たいとも言ってくる)

もちろんその場も大切なのは分かる。しかし遠くで大声出しても見えないし何言ってるかも分か
らん状況で、親のカメラを排除して全員が大声張り上げるのを強制させる事に意義はあるのか
と言う事。 北朝鮮の軍事パレードで赤い花を振ってるサラリーマン風の群衆じゃないんだから。

話があっちこっち行ったが、あくまで親の自主性に任せるのが筋。
290名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 00:57:32 ID:oymZv1AO
いろいろ言ってるけど、父母会(親)がトラブルに懲りて
業者に任せる例も多いんだよ。
業者自身は排除しようと思ってないのが誤解されたらたまらんね。
291名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 01:27:03 ID:pMcq9ne5
ID:wXW1Jrs2はアフォに加え品が無いから退場を命ず!
292名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 08:05:08 ID:J6A4fMPF
>>289
>今の時代、学校や園が親の観戦の仕方まですべからく画一化させる
>必要はないと思うよ。

「すべからく」の使い方が間違っておるぞよ。「すべからく」は
「すべて」意味ではない。
293名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 08:07:07 ID:J6A4fMPF
「すべからく」は「すべて」の意味ではない。の間違いね。
294名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 09:21:16 ID:RZ6AksC0
すべて辛い、って意味ですね
295名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 22:03:11 ID:01XcknJ4
>>294
大根吹いた
296名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 23:49:17 ID:d1ZFyN13
すべからく 【須く】 大辞林 第二版 (三省堂)
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8F&match=beginswith&itemid=10882100

> 今の時代、学校や園が親の観戦の仕方まで[当然]画一化させる必要はないと思うよ。

別に日本語として間違ってないと思うが、教育の場で、親が好き勝手・自由をしてもよい根拠はない
特に私学なら「嫌なら辞めろ」という話だ
サービス業じゃないし(w
297名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 00:39:43 ID:9nstd0aS
294と295を読んだら「おでん」を食いたくなってきた
298名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 06:09:59 ID:EsVpJWhp
大根おろしを天ぷらに付けて食いたくなってきた
299名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 07:36:23 ID:oan/OUcs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●), 409 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
マドモアゼル愛〜♪
300名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 09:24:52 ID:6RNgSakd
>>281にレスをw
301名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 10:07:42 ID:850EzqUx
DSR250が製造完了なんですね、って言いたくて久しぶりにここに来ました。

運動会ビデオで自分の子供が数秒しか写っていない件
以前も、同じような話題があったように記憶がありますが、
親が個人で撮るのと業者のビデオ、似て非なるものと思います。

親が撮るのは自分の子供が中心でしょう。
我々が撮るのは全体を撮っています。
○○幼稚園運動会を撮っているわけです。決して、○○ちゃん専用
ではありませんね。
子供が我々の撮影したビデオを喜んで繰り返し見てくれている話を
聞くとうれしく思います。
それは、自分のお友達も写っていて、それらを楽しんでみているからだと
思います。
自分のお友達の姿を見てケラケラ笑ってみているんだと思います。
親のビデオと業者のビデオ、目的が違うのでそれぞれの楽しみ方で
見ていただければ幸いです。
302名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 13:01:29 ID:63BpXtD3
へえーー、250は製造終了ですか。
270Jが出たから当然かもしれませんね。
250と270JをSDで比べた場合、どっちが良いんですかね?
303名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 13:06:41 ID:63BpXtD3
>>281
超編です。
EDIUS PRO-V4もPREMIERE-PROも取りあえず買ってみたけど、
超編がシンプルで使いやすいし、他のややこしいソフト使っても
殆ど自己満足の世界だし、売り上げには関係ないし
304名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 14:40:22 ID:X6J58bCX
漏れもDV-Storm→超編だったけど、最近はedius併用になった

理由は2CAM撮りの編集が楽なんで

1CAMで充分撮れる発表会などは、超編でサクサク仕上げて終わり
305281:2008/10/13(月) 15:48:40 ID:6RNgSakd
>>303 >>304
レスありがとうございます。
私もEdiusのマルチカム編集が気になり、Ver5の導入を検討していました。

やはり、簡単なトランジションとタイトルだけなら、超変がお薦めなのですね。
ありがとうございました。
ちなみにプレビューは別モニター使用してますか?
306名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 17:47:46 ID:oan/OUcs
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●), 409 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
マドモアゼル愛〜♪


307名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 19:04:36 ID:hsrdLrZf
つーか君ら仕事じゃないよな?
こんな底辺仕事が有るわけないしなー
308名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:18:24 ID:2l4VOhF+
去年初めて娘の幼稚園の運動会に業者の方が入られて、DVDの撮影を行いました。
初老の方と中年の方2名で撮影をされていましたが、ほとんど手持ち撮影で
出来上がりのDVDはブレブレ・ガクガクのひどい仕上がりでした。
他の保護者の方があまりにひどい仕上がりにクレームを申しましたところ、
「今年はちゃんと撮影します」との返事を頂いたそうです。
ところが、今年来たカメラマンはいかにもバイト風の若者2名で、
1台は俯瞰で撮れる場所から三脚付きで撮影していましたが、
カメラは固定したまま全く動かしていませんでした。
(もう1台のカメラは手持ち撮影でしたが、カメラマンの動きが悪く、肝心なシーンを
たびたび取り損ねているようでした。)
去年はプロの方が撮影するということで、非常に楽しみにしていたのにひどい仕上がりに
がっかりしましたが、今年のも期待できそうもないので購入しないことにしました。

学校や幼稚園関係の業者の方はどこもこんなかんじなのでしょうか?
309名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:33:35 ID:+J28XEYK
サンプル見て、気に入ったら買えば?
310名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:35:08 ID:PqAqao6a
もう同じようなネタつまんないね

>>308
>>1から全部読んで質問しろよ低脳
311名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:53:02 ID:9j7OWCF8
>>310
そういう言い方をするから嫌がられるんじゃまいか?
312名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 21:07:30 ID:X6J58bCX
>>308
初老の方まで読んだ
313名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 22:44:11 ID:oan/OUcs
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●), 409 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
マドモアゼル愛〜♪
314名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 22:54:58 ID:850EzqUx
>>308

想像ですが、運動会の時期は重なってしまうので、アルバイトに
頼んだんじゃないかと思われます。
写真屋さんも似たようなものだと思うのですが、業務拡張が難しい
ジャンルですね。
人材不足というか、、、、、
いや、人材は探せば入るのでしょうけどギャラ的な折り合いと
ある時期だけ急に人が必要な時に優秀な人を見つけることが出来無いです。
ギャラの折り合いは昔のような高値で販売できないことなども由来するの
ですが、言っても仕方ないですね。
そんな映像を提供している業者はそのうち撤退すると思います。
315名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 23:27:43 ID:oan/OUcs
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●), 409 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
マドモアゼル愛〜♪
316名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 00:59:06 ID:uUtiptbJ
>>289
どう見てもお前はハゲだw
ハゲはハゲでないと言いたがるものだろw
それに文に無駄が多すぎるぞ。もっとシェイプ
された文を書けよw
お前の映像もこの駄文みたいに
「優柔不断的な切りそこないの無駄」
が多いんだろうなw 「すべからく」は>>292
言うように使い方は間違っている。
>>296ももっと勉強してこいやw
>>301=>>308>>314だろw 自演お疲れw
>そんな映像を提供している業者はそのうち
>撤退すると思います。

撤退するのはオメェだろw !
317名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 09:01:37 ID:Mo8oFjyn
316みたいなのが同業者の評価を落とす原因。おまいの文もおかしな
改行でずいぶん読みづらいぞ。

他人の誤用を論う前に316みたいなのが撤退というか自滅すれば良い。
318名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 09:10:10 ID:xVO51vii
>>317
どう見ても、ただの煽り坊
同業者な訳ないだろ(w

いちいち構ってちゃんに餌やるな
319名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:16:37 ID:adtFYyF8
幼稚園関係や演奏会関係の仕事をなさっている方で
次に買う機材は何でしょうか?(予算にもよりますでしょうが)
また現に使用している機材、編集環境はどのようなものを使用していますか?

私のところはDSR-300が2台とDSR-250が1台、編集環境はG5/2.3G Dualが2台で
FCPで編集しています。

今後の参考にさせて下さい。
320名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:40:10 ID:PySMFu0p
イチオシはHVR-Z5Jだね。
安いし、明るいし、軽いし、編集システムの敷居も低い。
この業界も高齢化が進んでるから軽いカメラは有利。
三脚も軽いので済むし。
メモリーだけでなくテープにもパラRECできるから安心。
321名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:41:12 ID:KiwsPEVN
お泊り保育のDVDを買った。
撮りっぱなし、回しっぱなしの2枚組みで2時間30分。あんまり長いんで見てて吹いた。
ロケ会社の納品素材かよ!

飯食ってるところはアイドルDVDみたいな斜め切りで動いたりしてたが、他はほとんど
ルーズで手持ちFIX。へたに動き回られても見づらいけど、防犯カメラみたいに単に録
画してるってだけの手持ちも見てて飽きるもんですね。

これ、自分で編集しなさいってことかな。 素材販売ワロタ。
322名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 09:49:13 ID:/Wva54X0
>>321
自分で編集したら10分くらいにまとまるんじゃねぇのか(w
323名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 13:22:14 ID:jJyrlyfL
編集がんばれー!
324名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 14:57:19 ID:QVp67rsY
>>321
素材テープ想像しただけで、吹き出しそうだよww
今電車の中だが、ニヤニヤが止まらねぇww
ツボったわw

確かに編集用の素材販売ですねwwww
やっべぇツボったwww
325名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 16:59:23 ID:HnbvaicC
そんなに面白いか?お前ら程度低いなw
326名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:26:20 ID:sKW9gtAa
素材の販売です  ってのが流行るかも?
新しい感覚の映像販売ですね
編集ソフトが格安になった今、素材を販売しお客様が再編集する
これで、個別に満足のいく映像が楽しめます
327名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:28:53 ID:ot1m53l9
>>321
買ったんじゃなくて、近所の同業者制作DVDを不正コピーしたんだろ?
バレバレですよーーーー
328名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:41:13 ID:QVp67rsY
>>326
>お客様が再編集するこれで、個別に満足のいく映像が楽しめます

ちょww
笑わすなよww
今電車の中だがニヤニヤしちゃうじゃないかww
個別に編集をどうぞとかツボったwwww
329名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:22:31 ID:sKW9gtAa
>>328
ずいぶん長い間電車に乗っていますね
寝台車ですか?
長旅の間にも編集をどうぞ
330名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:26:02 ID:ot1m53l9
>329
ワロタワロタ
331名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 00:51:03 ID:phDqyVEd
まじめな話、2カメ3カメでの映像をばら売りしたら、案外ウケルかも?
編集の手間がかからず、単価が上がればこちらは文句無い。
332名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 08:19:24 ID:QatXXgLL
>買ったんじゃなくて、近所の同業者制作DVDを不正コピーしたんだろ?

毎回のようにそういう誘いはあるけど自分で買ってるよ。
たかだか数千円でやましいことしたくないし。

友達のママたちはDVDレコーダーで簡単にコピーできるのを知ってるようだ。
表立っては貸す、借りるみたいな話をしてるが、借りるならディスク買っとか
ないとみたいな事を言ってるから、コピー前提なんだろうね。

>まじめな話、2カメ3カメでの映像をばら売りしたら、案外ウケルかも?

1枚あたり90分しか収録してないのにエンコーダーが悪いのかブロックノイズ
だらけだったけど、おかしなセンスで小奇麗にまとめられてるよよほどマシだ
った。変な編集、BGMとおかしなOP/EDで毎回イライラさせられてたけど(笑)
(いままでクレームは入れたことないよ)
潔く未編集素材みたいなのを売ってくれたほうが色々見られて良かった。
333名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 09:59:54 ID:4wG9zYAa
そうだよ。業者になんて適当に撮らせてコピーしちゃえばいいのさw
334名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 11:10:55 ID:jIEdkTUV
>>333
業者の作ったDVDの品質というか内容に不満がある話と、
不正コピーとは別にして欲しい。

販売数が減る、売り上げが減る、人件費に回せない、バイトに撮影を頼む、
内容が悪くなり、皆さんからの評判が悪くなく、売れない、廃業になる。
 とにかく悪循環になってしまう。

簡単なコピーガードでも入れたほうが良さそうだな。
335名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 11:23:00 ID:4wG9zYAa
だって金出してまで買うものじゃないもんw
一人買ってみんなでコピーで充分だよ。
336名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 11:26:24 ID:4wG9zYAa
それにコピーして内容がよかったら、それこそ
ラッキーじゃんw
337名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 12:14:01 ID:SxyFCiji
幼稚園でコピーをしている父兄が発覚!
目の当りにしたらなんていいますか?
338名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:47:53 ID:w+yVMVqr
でも9マソでもホイホイ撮って編集するんだから
俺たちってパシリみたいなもんだよな(笑
339名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:25:22 ID:4wG9zYAa
ヤマダ電機でDVD-R買えば安いじゃんw
たとえ9万だったとしても原価が安いんだから父兄の間で
ちょっとくらいコピーしたっていいじゃんw 
どうせボロ儲けなんだからw もっと感動作作ってよw
340名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 18:07:30 ID:NmkCaijn
なんでヤマダ電機なんだよ?
お前は学会印だろ?
341名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 18:17:00 ID:QatXXgLL
感動作作れる実力があったら学校、幼稚園なんか撮ってないだろうさ
342名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 18:37:48 ID:pSHupu+l
程度の低い方たちでつね
343名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 18:45:46 ID:Oqv2uxmk
>>337
「頃すぞゴルァ!」
「弊社はオマイラのせいで損害を被ったなり、謝罪と補償を要求するニダ」

344名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 19:10:55 ID:4wG9zYAa
いつも撮影に来てくれる年配のカメラマンの方には、
「いつもお疲れ様です。今年もいい作品期待してます。」って
丁重にご挨拶するとニコニコして「ご購入ありがとうございます」
って言ってくれるので、これが一番のご祝儀でないでしょうか?
ボケずにお仕事できるだけもありがたいと思わないと逆にバチがあたり
ますよw 老後の楽しみに付き合ってあげてるのにw
>>342
身障者は迷惑です。来ないで下さいw

345名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 20:22:49 ID:NmkCaijn
>>344
ツマラン、
もっと工夫して笑わせろ!
346名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 20:50:04 ID:4wG9zYAa
>>345
笑わせてるつもりなんてないですw
マジに書いてますw
あんたもその類の人w?
347名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 20:59:54 ID:xa6Yh2kc
ダウン症顔
http://live-4.seesaa.net/
348名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:00:23 ID:xa6Yh2kc
>>346
びんご?w
349名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 18:43:43 ID:0mFaRB8y
皆さんはハードディスクはどこのメーカを使っていますか?
また、外付けのHDDのメーカーとか教えてください。
350名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 18:00:46 ID:Vg96s0c1
961 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2008/10/20(月) 12:45:55 ID: X2X3tPUw
取り込んでるときはProの電源落としておくんでしょ
962 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2008/10/20(月) 14:25:20 ID: glQZaHKf
>>960
頭悪すぎてワロタw
963 名前: 947 Mail: saga 投稿日: 2008/10/20(月) 15:12:25 ID: Av0EFjY0
すみません。新MBにFWついていないなんて、気付かなかった!
最近ノート更新していないので、ちょっと気になっただけだったけど。。。
FW→USBなんてもの、ないよね〜。探してみますけど。
やっぱ、MBPなのだろうか?

使い分け、というか使用法は、マルチカメラ撮影の際に、VTRに撮るほかにも
FCSインストールしたノートブックでFWから同時録画しておけば、出先のホテルなどで
荒編できて、帰社したら細かい編集はMacProでやる、というワークフローを
実行したかっただけです。
FWはDV25の時もありますが、HD-SDIから変換したHDVフォーマットになります。
351名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 20:13:27 ID:2NlfxVjm
DVD+RDLで納品している人教えてください!
「再生できません!」と言うことはありますか?
352名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 21:04:06 ID:xZWhCiQ6
353名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 11:35:37 ID:Dtj3ZWV2
みなさん運動会はどうでしたか?
354名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 11:49:34 ID:HgJ8Zph+
うるせー馬鹿はげw
355名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 18:00:00 ID:P8zRfTwU
>>351
DL納品はやめといたほうがいいよ。
一層のRでもいまだに認識しないプレーヤーを
使ってるユーザーがいるぐらいだから。

あとカーナビで観るユーザも意外に多いからね。
356名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 20:06:41 ID:HQJpc5iT
幼稚園関係に出入りしている業者さん運動会はどうでしたか?
お遊戯会もシンーズン真っ最中で忙しいですか?

うちもそろそろ機材を入れ替えたいのですが、Z5JかZ7Jあたりを
検討しています。Z7Jを導入した業者さんいらっしゃいますか?
357名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 00:50:47 ID:VI4I9WZI
うるせー馬鹿はげw
358名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 21:10:50 ID:RSVuG+fX
>>356
まだ撮影ばかりで、受注・納品なんか先の話

売上は金融不安でどうなるんだか読めない
359名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 21:23:11 ID:VI4I9WZI
うるせー馬鹿はげw
360名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 23:08:40 ID:2DhC0fc+
売り上げは昨年比横ばいだね。
単価小さいから不景気の影響は少ないようだ。
361名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 07:19:14 ID:th5uWK/E
>>357,359
最近2chの運営厳しいから、無意味なコピペ連発すると
規制かかってプロバイダから契約切られるぞ。
ブラックに乗るとどのプロバイダとも契約できなくなるからこの辺でやめとけ。
こないだなんかコピペ厨のおかげでinfoweb=niftyで数日間全鯖規制くらって困ったよ。
362名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 08:30:53 ID:b9uDefrj
うるせー馬鹿はげw
363名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 13:23:27 ID:OXhhI0Aw
>>361
うざいから基地害に餌やるな
364名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 17:10:02 ID:b9uDefrj
うるせー馬鹿はげw
365名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 01:33:09 ID:C0PjGe6C
ポニョ歌いながら撮ってる業者いるだろ?
366名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 17:42:35 ID:1T/n1ENW
DSR-400のドラム交換っていくらぐらいかかりますか?
367名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 16:30:13 ID:nx96o3iq
普段音響だけど、お遊戯会と卒園式だけ映像屋になる季節が参りました。
今んとこVX2000/2100で撮ってるけど、
この先ハイビジョン対応するならどの辺のカメラがオヌヌメ?
2〜3台使うんで基本レンタルになるけど、キャプ用にも一台は買おうと思ってる。
HC3あたりじゃ厳しいのかな?
368名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 19:03:04 ID:omH5gH22
また、お前かw 死ね馬鹿はげw
369名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 20:09:02 ID:F8NLPM9X
だいたい、幼稚園や学校関係の映像製作なんてくだらねーこと仕事に
してるなんてアホだろ
こんなん引退した爺さんにでも撮らせてりゃーいいんだよ
ましてや機材がどーのこーのって馬鹿丸出し

普通にコピーされて、はい終わりw
370クライアント:2008/12/08(月) 20:38:27 ID:ChaXYrGZ
>>369
昔そんな感じの人に卒園式の撮影をお願いしていた時期があったけど
編集センスが古臭いし、機材もデジタル時代についていけてなくていつしか頼むのやめちゃったな
371名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 20:40:30 ID:FuoPKr8C
369みたいな人がいるって寂しいですね。
かまわれたいんでしょうね。
372名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 21:01:21 ID:F8NLPM9X
・・・寂しいですね
だってさ笑っちゃうよ
お前の方が保護者や幼稚園の先生にかまってもらいたいんじねーの?

せいぜい頑張ってくれよ、くれぐれも安くてやってられねーなんて言うなよ
好きで撮影してるんだろーから

そして
















普通にコピーされて、はい終わりw
373名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 21:40:03 ID:lp4wIT/X
というわけでDVD-Rのコピーガードについて語るスレになりますた。

客のPCぶち壊したりしないような、まともなのあります?
374名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:05:17 ID:omH5gH22
編集センスとかデジタル時代?死ねw馬鹿はげw
375名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:19:37 ID:Sg53QIK5
>>F8NLPM9X

じゃあ君の崇高な仕事とやらの内容を教えてくれるかな?
それとも君が「引退した爺さん」だからその仕事くれってか?
376名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 23:13:16 ID:F8NLPM9X
俺の仕事?
それとも俺が考える崇高な仕事?
で、しかも内容も?
377名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 00:24:56 ID:R3N9yB+C
ID:F8NLPM9X (笑
378名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 17:15:30 ID:Xf8sM0kO
炉利好きにはたまらないねこの職業。
379名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 17:24:39 ID:XDwa2H2S
コピーされたって、「先日のDVD良かったですよ!」の一言のために、俺は精一杯頑張ってるんです。
普段は塾の先生やってますけど。
380名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 00:44:10 ID:z54uxqNC
子供が好きなんだね
381名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 10:47:25 ID:P5OPJbjp
うちの近所のビデオ屋さんも専門学校の講師をしているみたい。
382名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 20:50:42 ID:xfffAr3L
「ブルーレイ」汚名返上!?販売構成比8割に急上昇 年末商戦で健闘光る
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=131345&dt=2008-12-25
383名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 23:08:02 ID:tXgJQ3hP
>382
さて、最悪なのは再生互換の無さ過ぎるシャープが安い機種でシェア拡大している点。

ソニー製BDレコでHDVレートで録ったBDはシャープでは最新機種でも再生不可(公式発表)。
AVCRECもメーカー間の再生互換の保証はまったくない。同メーカーでも機種による再生互換
の関係はかなり複雑で、全機種の情報が某団体から公開されているが、お客さんが何のBDレ
コで再生しようとしてコケたかはクレームで分かる程度。

パナはHDVレートが再生できるはず(伝聞)。
PCでオーサリング、焼いたBDMVに関してもシャープは機種によって全くダメ。

聞く話だと小さい業者さんは家庭用レコーダーで一般販売ディスクのマスターを作ったりしてい
るようですが、BDでは再生互換に要注意です。
384名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:04:31 ID:SRH2N5NO
383
書き忘れたけど、買い控えでかなり不振の年末商戦の中でわずかに健闘しているってだけで
大幅普及に繋がるような売れ方ではまったくないようです。
今の互換性のままで普及したら小規模ロットのBD-Rで商売すんのは大変そうですから、まあ
とりあえず。
385名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 14:28:16 ID:2POaHQ3P
BDの売れ行き以外にも、2011年の完全移行やCATVやCS放送のHD化、ネット
配信も一部HD化される中では、いつまでもSDで戦っていける流れでは無いな。
386名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 14:07:03 ID:I+AKo6DE
何を分かりきった事を抜かしてるんだか(w

自分の取引先園でのBD普及具合や、提供できる価格での需要状況に応じて個々に対応すればいいだけだろ(w
387名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 17:11:18 ID:hnInL0Rd
まあはっきり言って2011年はHD化というよりは総16:9化と表現するのが正しいとオモ。
388名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 22:32:13 ID:/eorI+9p
まぁ、2010年になって考えるんでええんでないか
389名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 22:36:09 ID:qst8Lhsh
2011年以降も4:3で引っ張るぞ
客のほうも4:3を16:9に引っ張って見るのに免疫できてるし
390名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 23:35:00 ID:1eXJc+EO
>>389
それ思うと、つくづく空しいよなあ
世間の多くの人は平気でデブの画面観てるのに、
メーカーはハイビジョンの画質がどうたら言って煽るんだから
とはいえ、注文が来たら対応せざるを得ないのだが
391名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 08:58:44 ID:qRx9GFzT
今時のテレビは標準設定で16:9と4:3を自動認識するから
引っ張って見る為には、テレビの設定を変えなければならないのでは・・・
そんな事、一般人がするの?
392名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 09:53:56 ID:g520zBug
そうでもないよ。オートとかだとワイドIDが無くたって勝手に引き伸ばす機種が
けっこうある。ワイドテレビって10年以上前からあったけど、昔の機種は勝手に
引き伸ばすのが基本になってるのが多い。
去年買ったブラビアも購入直後に勝手に横に伸びたときはガックリきたよ。

手動で引き伸ばす人は左右のエリアがもったいないから大きくして見ているん
だとか言う。自分の周りでも多いよ。

うちのカーナビもアナログ放送を画面全体に伸ばして表示するのが出荷時設定
だった。街走ってても周囲の車は16:9じゃないアナログ放送を横に伸ばして見て
る人がほとんどだよ。
393名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 11:58:16 ID:qRx9GFzT
そうですか。失礼しました。
394名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 12:49:22 ID:9IMljyB+
帰省したら実家がワイドテレビを買ってて、
なんでもかんでも横長で観てたので、修正した。
そのときは何も言われなかったが、
帰る日になって、母から「帰る前に直しといて」と言われたよw
395名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 04:09:50 ID:wv6eTZ9z
人間はデブ像を脳内でノーマルに変換できる生き物。
逆のヤセ像は変換できない。俺の研究でついに結論が出た。

それに「左右にクロ帯が入ったら高い金出して買ったテレビが
もったいないじゃん!」で納得w
396名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 04:30:51 ID:acVjGSd/
基本的に商売としては難しいと思うよ。
コンシュマー・カメラの性能が上がりすぎていて、
誰もがパソコンで編集ぐらいはできる時代に、
画質の差別化をするならばEX1 or 3あたりが最低ラインだろうし、
画面効果で差別化するにしてもノンリニアにデフォのトランジション程度じゃ誰も喜ばない。
引きの画や情景カットだけ収録しておいて、
客の撮ったテメエんちのガキしか写ってないビデオを個別に編集するぐらいしか、
これで食ってく余地はないだろうな。
HD化で騒いでるけど他の仕事をコンスタントにやってれば自然に流れで機材更新するじゃん。
今時VXとか言ってるやつもいるけど、あんあたら本当にプロなのか?
397名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 06:38:35 ID:O1/Xx3/L
DSRとVXの違いなんて殆どの客には判らんだろ
398名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 12:52:09 ID:rd4D8AtT
>>396
基本的にまで読んだ
399名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 14:14:00 ID:4fG6vyay
枯れた機材をテクでカバーして一級の
仕事をこなすのがモノホンのプロ。
400名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:59:30 ID:xT6vmuIQ
400
401名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 19:00:00 ID:acVjGSd/
>>399
枯れた機材ってのは放送用の古いやつとかであって、
業務用はVX2000はただの燃えないゴミだと思うがな。
モノホンのプロさんよ。
402名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 00:32:43 ID:M3x1Yw5g
乗り手次第でF1カーでも走るゴミになるもんな
403名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 00:40:04 ID:GpjbV6d/
モノホンのプロならVX2000でもビックリこくような良い画を撮るね。
腕の悪さが原因なのに、直ぐ機材のせいにする奴はサイテー
404名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 02:44:34 ID:PyTZSA60
誰も腕を機材のせいになんかしてないんだよ。
VX2000使って機材費請求するのは、モラル的にどうなのよって話さ。

タダで撮るてのならご勝手に。
VX2000で俺は上手いんだと悦に入ってりゃいいじゃん。
フルオートで頭とケツでWB違ってました、ってオチ付きでさwww
きっと誰かが褒めてくれるよ。
405名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 03:01:50 ID:GpjbV6d/
VX2000相応の機材費請求なら問題ないだろ
VX使っておきながらBVP/BVWの請求したって誰か言ったの?

VX2000にはATWしかないのかい? 
眠いんだろ? 屁こいて寝なさい!
406名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 03:35:46 ID:lVynmKye
きっと中古ジャンクのDSRを買って興奮して眠れないんだと思う。
俺は嫁に尻たたかれて家の年賀状作ってるとこ。
仕事の年賀状はどうでもいい。
来たとこだけ返事出す。
407名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 03:41:39 ID:9c7RxxoB
個人さん相手なら、VX2000で撮って、
VX2000に見合った機材費込みで料金を設定するというのは、
間違っちゃいないと思うけどな。
安定したアングルで、手ぶれが見苦しくなく、露出・フォーカス・WBを適切に出来る腕があれば、
DVD納品という条件の上では、VX2000で充分に商売に出来る絵は撮れる。
まあ、個人的にはVX2000というカメラは操作性その他の面で肌に合わず、
DV撮りでもZ1Jあたりを選ぶけど……。
それでも、多分、PyTZSA60=acVjGSd/なんて輩は、
野外で一発本番で、手持ちで撮らざるを得ない状況になったら、
どんな機材でも、俺がVX2000で撮った絵より、ひどい絵を撮ると思うな。
408名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 04:47:16 ID:PyTZSA60
>安定したアングルで、
>手ぶれが見苦しくなく
>露出・フォーカス
>WBを適切に出来る

お前、頭膿んでるんじゃね?
そんなのあったり前のことだらけで、
腕だテクニックだっていう領域じゃねえんだよカス。
どうせお前らアイリスオートでWBは天気マーク固定、
手ぶれ補正入れっぱなし、1/60でゲインゼロ、ってなもんだろ。
民生機の滲んでギトギトの絵とオートで誤魔化してテクニックが聞いてあきれる。
409名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 05:02:25 ID:PyTZSA60
おっとゴメン、
お前らが、必死で買ったVX2000を悪く言ってすまんな。
燃えないゴミだなんて言われても、めげずに大切にしてくれ。
なにより君たちにはオートを使いこなす「テクニック」があるんだからさw
410名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 05:30:06 ID:VcuYvqGM
「オート」で手痛い失敗でもしたの?
411名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 14:50:45 ID:Up8wxa2a
>>408
>そんなのあったり前のことだらけで、
>腕だテクニックだっていう領域じゃねえんだよカス。
悪いけど、その答えの方が素人まるだしだよ。
412名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 15:43:07 ID:PyTZSA60
>>411
別に悪かないよ。悪いのはお前の顔とアタマ。
ガンマもペデスタルも調整できない民生機でギトギトの絵なうえに、
手ぶれ補正もアイリス補正も入れっぱなしで、
よくテクニックだなんて恥ずかしくもなく言えるな。
ゴミな素材をEDIUSのフィルターで誤魔化してチンケな音楽付けて納品か?
独りよがりのお気楽商売でよろしゅうございますな。
413名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 19:02:31 ID:G3VEMHpW
インドの山奥で修行してえ
414名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 20:55:08 ID:PyTZSA60
すれば?
415 【豚】 【1833円】 :2009/01/01(木) 01:40:59 ID:Z8DG7L1n
荒ぶる魂は去った?
416名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 02:12:55 ID:005cjuK7
>>412

いまだにVX1000現役ですよ。 よく働くいいカメラですよ。
安く良く働くカメラこそプロにふさわしいね!
417名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 06:14:02 ID:Wcch13vp
>>415
俺のことかい?
仲良くしようぜブラザー
418名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 13:25:27 ID:hu5cBv3A
DVDで納めるのは良いけど、BDでHD納品して下さいと言われたら
対応できるの?
419名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 17:10:31 ID:4Q3gyNOC
>>418

言われたら全てこなす、そんな必要はないんだな。
ウンコ食えと言われたら食うのか?
BDなんでこの例えで言ったらウンコなんだよ。
420名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 18:10:55 ID:T4HpYHxf
>>418
ウチはEX3を2台とXHA1の混合で素材撮ってて
EDIUSで編集して最終形態だけDVCAMだから、
HDでも即時対応可能だよ。

てか、そんれぐらいしないと、
素人が平気でAVCHDやHDVの家庭用カメラ回してんだからね。
三脚もザハだしEX3にはリモートでVEも付ける。

もともとウチはパッケージの下請けだから機材償却は済んでて、
このやり方で写真館のオヤジの副業ビデオ屋とか、
素人に毛が生えたようなゴミ業者を踏み潰して仕事とってるよ。
マスター比べりゃ誰が見たって一目瞭然だもんな。

ただ、BDはプレーヤーの互換とか問題は多いけどな。
421名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 00:57:21 ID:MjxhNlVp
>>420のとこは自滅するパターンかも
422名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 01:27:10 ID:f0nAD6bO
HD納品が当たり前の頃には、>>420の機材は陳腐化してゴミだろうな
マスターで画質比較したってしょうがないだろ
423名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 02:40:04 ID:8rCVOXIB
まあ、>>420はネタだろ
424名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 03:21:28 ID:/rSSaZHj
>>422
そうやっていつまでもSDにしがみついていていいんですかねぇ
人ごとながら422さんの将来が心配ですわ
今さらHDVっていうのも、まあどうかとは思いますがね
425名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 03:37:52 ID:fIHFa9uC
目隠しテストで一般大衆にアンケートしたら
HDVの自然なテイストに軍配が。
426名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 03:38:57 ID:f0nAD6bO
当然だが、HD機材の導入は遅ければ遅いほど安くて良い機材が入手できる。
現時点で慌ててHD機材を買って良いことあんの?
機材買う金があるならプラチナにでも投資しといた方がいいよ。
427名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 03:52:21 ID:fIHFa9uC
今年からしばらくは不況でBDレコーダーの普及が
一時足踏み状態になると予想している。

しかし地デジ対応の液晶ワイドテレビは値崩れによって
かろうじて普及が進むと見ている。

したがってエンドユーザの嗜好はまだまだDVD主流が
続くだろう。

しかしDVDをワイドテレビで視聴されるのがデフォと
なるため、収録はHD、最終エンコードがDVDスク
イーズとなるのがほぼ必須となるであろう。

いずれにせよ撮影機材のHD対応はもはや不可避となった。
428名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 04:14:46 ID:8rCVOXIB
その理屈で言うなら、DVで16:9で撮ればいいじゃん?
429名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 05:27:04 ID:fIHFa9uC
やってみな
430名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 05:47:17 ID:MRLfjv6X
やってるよ
SD納品ならSD収録で充分。
安いHD機材で収録した映像をダウンコンしたところでたかが知れてる。
431名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 12:42:45 ID:/rSSaZHj
>>426
100万以下の業務機焼却するのにどんだけ時間かけるんですかね
税法上の償却じゃなくて実質上の償却だとウチなら2年

ブルーレイのプレーヤーも最早高値の花ではない時代、
DVDの時と同様に波は一気に来ますよ。
カメラ本体のみならず、フィールド・モニタ、波形モニタ、高速なPC、映像素材集に至るまで
これらを一気に揃えるほうが経営としては危険なことではないですかね。

デジタル化時期にアナログ・ベータカムにしがみついて
消えていった業者を思い出しますよ。

まあ、>>430 のような方も居ますから、お好きにどうぞ。
来年の正月にもあなたがたが同じことを言っていられるかどうか今から楽しみです。
432名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 12:45:14 ID:/rSSaZHj
431です

高値の花→高嶺の花 ですね。誤変換お恥ずかしい限り。ではまた
433名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 13:49:59 ID:93vRbash
100万以下の機材償却するのに実質2年?
そんなにかかるんだったら、辞めたほうが
いいじゃね?
434名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 13:55:34 ID:8rCVOXIB
>>431
>>430の意見は納品がDVDならSD収録で充分ということで、それは俺も同意。
幼稚園・学校関連の業務に限れば、暫くはそれで対応できるし、
ビデオ→DVDの変化に対して、今回の変化は下位互換性があるから、
より「みんなが観られる」ことが重視される以上、
ブルーレイ対応が後回しになってもさほど困らない業務分野だ。
しかしながら、現時点でブルーレイ対応は早すぎることはないってのも同意。
だって、幼稚園・学校関連だけの業務をやってるわけじゃないもんね。
プレイヤーだけなら既に5万を切ってるし、一般の人の買い換えサイクルは早い。
中にはレンズクリーニングをすれば直るような事態で買い換える人もいるしw
セールス的なことを考えれば、対応するに越したことはないでしょうな。
あと、最後の一行は意味ないよ? 来年の正月は>>426の言う「現時点」じゃないじゃんw
435名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 14:55:05 ID:VNPkH+vE
>>431
実質の償却ってどうやって計算するんでしょうか。
毎回の利益で割るのでしょうか。

DVDの急速な普及ですが、ゲーム機の影響もありますが、DVDプレイヤーが
1万円を割り、韓国製などが5千円になってから一気にVHSと逆転したように
思います。メディアも100円以下になり、パソコンのドライブでデフォに
なって。

機材の入れ替えですが、やはり一番値の張るのはカメラでしょう。
PCはたいしたこと無いんじゃないかな。


436名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 15:09:49 ID:8rCVOXIB
まあ、ブルーレイは、DVDと比べると、普及の勢いは「一気に」ではなく「徐々に」だろうね。
先述のように下位互換性はあるし、
DVDの登場時にビデオで誰もが感じてた不満(かさばる、巻き戻しが手間、頭出しができない)
が、それこそ「一気に」解消されたような劇的な変化はないからな。
437名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 15:12:21 ID:93vRbash
月の売上が、購入費用の5〜6倍ないと
潰れるよ。
438名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 20:38:47 ID:aYvwxA1e
>>436
地デジ対応テレビ買うと誰もが、
DVDの汚い画面みる気しないって言う。
DVDのニーズも消えるわけざゃないが、
ブルレイの普及は加速するよ。
BD-Rの媒体もDVDの2層より安い。
タイトルが少ないのは機器の普及の問題じゃなくて
ライセンス料が高額だから。これについても是正の動きがある
439名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 22:41:59 ID:37jQaAgN
制作は100% DVDになったけど正月番組の録画は未だにVHSでやってたりする。
HDDの録画機を持っていないからだけど。
あれって、よく知らないけどディスクも違うのになるんだよね?
著作権がらみなんでしょうけど、面倒だなぁ。
440名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 22:53:44 ID:SJgIqlLa
>>438
>地デジ対応テレビ買うと誰もが、
>DVDの汚い画面みる気しないって言う。
一般人はそうでも無いよ。マジに。
441名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:17:15 ID:Fbue+gEz
>>438
おまいさんの言う「誰もが」って、どこのどいつだよ(w
定量的な比較できるデータやソースも示さず、脳内データ丸出しか(w
442名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:54:47 ID:aYvwxA1e
>>441
それはあなたが単に世間知らずなだけ
あるいは設備投資が必要な流れを認めたくないだけでしょう

参考までに
BCNランキング ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0003.html

価格コム
ttp://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/
443名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 00:25:10 ID:aESqzdXN
>>442
反論どうぞ。

こ・これはレコーダーのランキングだけじゃないかぁ
ぷ・プレーヤーはDVDが多いぞぉ
そ・それにいまだに す・スタンダードはDVDなんだぞぉ
ローンで買ったSD機材でこれから儲ける矢先に
HDに投資なんかしないぞぉぉぉ

ですか? ご勝手に。

世の中それほど甘くありませんから。
444名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 00:25:44 ID:aESqzdXN
失礼 >>441でした
445名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 00:54:30 ID:7SSifHpM
>>443
たぶんあなたは我々の同業者じゃなく、機材売ってる側の人だと思うわけですよ。
いずれは時流で機材の入れ替えはあると皆思っていますよ。
でもね、今すぐにする必要は無いでしょう? 
って、話なの。
446名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:16:12 ID:7SSifHpM
2011年の地デジだって、皆がTVの買い替えをしなかったら
全面移行だって怪しいと言われている。
販売用ビデオだって、結局は普及率との兼ね合い。

現状でDVDとBRの二種類の希望取ったってBRなんて何本も出ないと思うよ。
コストと手間を考えたらまだしばらくはDVDで十分なんじゃないか。
2010年か2011年に考えるね。

オマケにこの不況でしょう。機材入れ替えよりも2009年を生き延びることで
精一杯じゃないかな。
447名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:16:31 ID:aESqzdXN
同業者ですよ。
ただし学校系の専業では無い。

今はテリトリー分けなんてしてられる時代じゃないでしょ
うちの地元でも、学校系でも大手のところや自治体のイベントなんかは、
CATV局の制作部がENGが3チェーンとか入ってくるわけでね
それらと対抗しながら仕事していくわけだから、
普通に仕事してれば普通にHDになっていなければおかしい

逆に言えばあなた方こそ、本当に映像制作業なのかと疑いたい。
448名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:41:07 ID:7SSifHpM
コピー業者だってまだBRに手を付けていないのに、って感じ。

で、ケーブルTVの連中は人員が余って仕方なしにやってるだけでしょう。
勝手にやってればって感じ。彼らのメインの仕事にはならん。
449名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:46:44 ID:TiwhPW6X
何も慌てる必要は無いだろ、銭さえあればHD機材なんて何時でも買える。
今はタンスの中に銭を蓄えるのが吉。『慌てるビデオ屋は稼ぎが少ない』
450名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:48:45 ID:aESqzdXN
>>448,449
失礼だが、あなた方、
波形モニタの見方も解らないような素人に思えて仕方ない。
とてもじゃないが、まっとうな映像制作業ではなさそうだね
451名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:52:15 ID:TiwhPW6X
販売店員必死って感じ
ちなみにウチのWFMはSCHまで見られるし、ベクスコはDP/DGのリードアウト付き
452名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:54:51 ID:aESqzdXN
>>451
ほう?それでメイン機材がPD150だったりして?w
453名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:03:06 ID:TiwhPW6X
やっぱ販売店員は技術用語に弱いね。勉強して出直しなさい!
454名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:03:24 ID:aESqzdXN
448や449のような波形も読めないような困った方たちが
平気で黒を潜らせちゃったり
IRE110突破でエフェクトかけたりするんですよね

放送送出するわけじゃないから関係ないだろ、
とか言い訳しそうだけどw
455名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:06:24 ID:aESqzdXN
>>453
ていうかSDI付きでエバってほしいもんだね
456名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:17:31 ID:TiwhPW6X
ん? SDIを観測できるかって?
できるけどSDIの観測は難しいから説明しても君は理解できないだろ
457名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:23:21 ID:aESqzdXN
>>456
はあ?SDIを観測?
SDIの観測してどうすんのよw
そんなのIOに使うだけじゃん 大丈夫かよww

そもそもあなた方、PD150とかVXとか
ゲンロックも出来ないようなカメラしか持ってないって前提でしょ
SCHでBBの位相見たって何の意味も無いじゃない

HDVすら買えない業者にしちゃあ、けっこうなものを脳内でお持ちで。
458名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:57:24 ID:TiwhPW6X
SDI信号の観測が必要か否かじゃなく、君が>>450で発した無礼に対する返答だよ
んで、SCHでBBの位相を見るってSC-PHASEとSC-Hの区別が付いてないね?
459名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 02:59:53 ID:7SSifHpM
同業なら現状を良く理解しているはず。
自分の会社が買ったとしてもこのような言い回しはしない。

このところ商品が売れなくてイライラしている機材屋でしょう。

あいてにするな。
460名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 03:32:50 ID:aESqzdXN
>>458
いやだからさ、
BB発生しない民生カメラで
SCHでBB信号見てどうするんだってこと言ってるんですけどw
デジタルのビデオカメラでBB信号発生を監視する以外に、
いったい何に使うのか言ってみてよw
461名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 03:46:15 ID:TiwhPW6X
俺が民生用ビデオカメラしか持ってないって誰が言ったんだよ、
お前の脳内の蛆虫が言ってるんだろ?
お前の馬鹿っぷりはよーくわかった、遊んでやる価値が無い
SCHでBB信号見るって頓珍漢なこと言ってやがる、遊んでやって損した
新年早々縁起の悪い奴に絡まれたよ
462名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 03:47:48 ID:aESqzdXN
>>461
答えられなくなるとキレて逆上かよ
とことんダサイなお前
463名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 03:53:59 ID:aESqzdXN
SCHで何調整するんですかあ? 
逃げないで下さいよ wwwwww
464名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 04:08:13 ID:7OBtgQys
たしかにデジタルで編集してる限り
広義のCG合成とかしない限りは
ハケモニはなくてもできるようになった。

撮影の時もクロマキーでもしない限り
要らない。飽和レベルはゼブラでわかるし。

トーン合わせも同じカメラでパラ撮り
だからベクトルすらも要らないw

カネかけないで節約しないと会社が
潰れちゃうよ。

文句があるなら会社のカネじゃなくて
自腹で機材買えよ!だれも止めないからw
465名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 04:31:26 ID:aESqzdXN
>>464
ていうかベクトルに関しては
デジタルになった時点で必要不可欠なものではなくなったんだよ
カラーバー合うの当たり前なんだからさ

波形は必要だけどさ、
逆切れしてるオッサンみたく訳のわかってないやつが多い。
幼稚園の撮影現場でシンクジェネ使うのかよw 
いや使いたければゲンロックでもなんでもすりゃいいけどw

ちなみに俺はホントに機材屋じゃなく制作屋だよ
零細な会社の社長だから自腹みたいなもの
466名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 08:46:26 ID:vMOwiByf
HDに変わるならとっとと変わってほしいとは思ってるが、日本でBD再生環境が
今のDVD再生機器と同じ世帯普及率になるまではまだ5年程度かかる(海外の
リサーチ会社のデータ、株価下落前の発表)

不況でもテレビは売れるけど、贅沢品の筆頭BDレコは真っ先に売れなくなる。
これは米市場での実際のデータだが、日本国内も大差はない。BD普及はまだ先。
日本でも不況、不況と言われるせいで金に不安がない層まで買い控えしてしまう。

各国でテレビのデジタル一本化は延期されてる。2011年のアナログ終了はかな
り厳しいね。5000円の地デジチューナーとか、生活保護世帯へのチューナー配
布とかが計画されているみたいだから一本化だけはゴリ押しするかも知れない
けど、BD普及、DVD→BD販売には即座に繋がらない。

価格comに画質がどうのとコメントするような人は、一般人を数十人あつめて数人
居るか居ないかの家電オタク。うちはBDオーサリング環境も整えているが、正直、
企業もんではBDで作ってほしいなんて依頼はまだない。
それより、各社のBDレコの再生互換についてみんなちゃんと調べてるかい?

漏れもBD見たらSDのDVDには戻りたくないけど、家族は全く気にしてない。
大画面でもテレビから多少離れたらHDもSDもそんなに大差なくなってしまう。

それより家族からはCPRM対応機器じゃないと再生できない(家庭内でいくつか再
生環境があって違うので)とか、別に暮らしてる兄弟なんかに(HDDレコからすでに
消したやつを)DVDからコピーしてあげたり出来ないのが不評。
467名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 08:55:31 ID:5LQ/xcZn
俺の読みでは、BDは、国民に
完全普及する前に別のメディアが
現れ、あぼ〜んなキガス。
歴史の中で上位規格が普及したことナシ。
CD→SACD ×。
VHS→S-VHS ×。
画質や音質が上がるアドバンテージだけでは、
普及しない。
おれの予想では、やはりiPodのようなファイル化
もしくは、配信では?
それが、苦手な人は、結局今のDVDをそのまま使いつづける。
信じられないかもそれないが、DVDの操作すらわからないという
人が、結構いる。その人たちは、いまだにVHSを使っているのである。
468名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 09:56:14 ID:vMOwiByf
VHS→DVDレコは、番組表機能で予約が簡単になったとか、本体もメディアも安くなって
手軽になったら一気に普及しましたね。画質というよりは使い勝手と省スペースで普及し
た感があります。

しかしプレーヤーの販売開始からこの普及率(全世帯の7割)までは10年かかってます。
初期はDVDをPS2で再生する人が多くて、色々トラブルもありましたね。
今はPS3が安い再生手段ですもんね。PS3は逆に再生しやすいようですけど。

それに対して今のDVD対BDは、VHS対S-VHSに少し似ているところがあると思います。
機能的にはほぼ違いが無く、違いは画質。当初は価格差があってマニアは高いS-VHS
を買いましたが、ET録画が出る前、価格差がほとんどなくなっても全てがS-VHSになる
事は無かった。S-VHS初期は再生トラブルもありましたが、ほとんどの人は理由を理解
せずそのまま。SQPBがあたりまえになってからは一般の人にはS-VHSの存在すらほと
んど忘れられたまま。

全く同じ現象が起こるとは思いませんが、一般の人ってそんなもんですよね。
これ、BDに当てはめると恐怖ですね。 BD普及前に半導体メディアとか…。

SDとHDを見せてどっちが良いか選択させたら、誰もがHDを選ぶんだけど、そのために
どのくらいお金が掛かるか(BDレコの価格)を知ったら9割の人は…。

469名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 10:02:53 ID:vMOwiByf
DVDにAVCRECできるレコーダーが売られるのもBD普及を遅れさせる要因でしょう。
DVD機の併売が続く以上、BDに完全移行は無いでしょうね。

AVCRECのHDソフトも作る必要が出てくんのかなあ(マンドクセ)
470名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 11:15:49 ID:+bnE3KXP
AVCRECしたDVDディスクの再生はBD機でしかできないから心配ない。
471名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 11:46:59 ID:0+jmtwJC
新年早々、香ばしいのが湧いてるな(w
472名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 12:29:29 ID:iJbL9Cq8
くだらねぇことしてるガキの映像なんかSDでいいだろ
VHS使ってる人もまだ居るのにBDってアホかよ
473名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 13:59:21 ID:KpiR7G/V
DVD化は早めに導入した。
その時正直失敗がいくつかありました。
そのことで数件客を失ったし。
レーベル印刷をシールにしたこと。
業者から安いメディアを仕入れて、品質は最高だとだまされ、
客から再生不良のクレームがバンバン来た。
mpeg圧縮が今よりも質が悪かった。

など等、色々あった。 なので、BDにするのは逆に周りの業者が
はじめてからの出遅れ組みでいいと思っているよ。
474名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 14:10:45 ID:gyLVX0HE
>>472
言葉は悪いがその通りだね。w
別件仕事で行く音楽教室の発表会なんて
DVD\5,000でVHS\3,000なんて狂った価格設定しているところもある。

俺は映像本業じゃないけど、子供が通ってた毎年発表会と卒園式の依頼が来る。
カメラはレンタルで、例年VX。
発表会は約85世帯中15世帯くらい自前で録画してるけど、
ほとんどの家庭が購入。
卒園式は業者が入ってたけど、式の流れがわかってる俺に注文をくれるようになった。
映像の仕事はそれくらいだけど、毎年20何万かになるから助かる。
人件費で考えれば赤字だけど、家で暇な時間にやってるし、
PCグレードアップ資金として考えている。

完全DVD移行は昨年からだった。
世話になった園だから高値つけられないし、現状のメディア価格からして
BD移行なんてまだまだ先だな。
本業じゃない分PCの環境と、PC取り込み用のカメラかデッキを用意できれば
移行できるんだけど、
購入するのは画質よりも自分の子が映っていることが大事なパパママだし、
子育てで金かかるのにBD対応を理由に値上げなんてできませんわ。

最新機材じゃないと仕事できないとか、詐欺だとかいう奴は
経営に携わっていない機材好きな若手か、
販売業者なのかな?っていうくらい必死なんだけど、
キー局もまだSDでロケやってるのに、説得力ないよ。
475名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 14:47:49 ID:KpiR7G/V
>>474
またややこしいのが出てきたな。
あんたは写真屋か?
そういうのが採算度外視で仕事されちゃ、困るの。
お前らのせいで利益減って、結局機材投資できない
悪循環になってるのを気づいたら??
476名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 17:12:20 ID:guMOXYDZ
>>475
素人もどきと差別化できないアンタが悪い、反省しろ!
477名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 17:23:56 ID:5LQ/xcZn
米国のデジタル放送への移管事情
http://www.pronews.jp/news/post-42.html
478名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 20:24:14 ID:Li2HQJFA
今後しばらくは既存のDVD画質を徹底的に上げないと
この高精細テレビ時代を生き残れない。

DVDレコでマスター作成などもってのほか、ノンチャ
プターなど論外。撮影機は最低でも水平解像750本クラスが必須。
VX2000クラスはこれから厳しくなる。
479名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 21:37:34 ID:1YfaR8re
つーか、これ以上画面広げて何の意味があるんだ?

仕事として受けるには最低でも低照度でもVXクラスの階調が必要
そんな機材はBDが出始めの現状じゃ償却出来ない罠。

CDですらSACDとかマニアには受けるが、最終使用者は大多数がmp3で充分という判断だろ。
もっと違った方向に逝くような希ガス。
480名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 22:00:03 ID:Li2HQJFA
ユーザが冬にスイカが食いたいと言えば
多少高くてもスイカを調達して売った者が
勝ち残るのだ。
481名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 22:23:08 ID:GKmwCT39
市販のDVDで、クッキリでシャープな印象を受ける画質のがあるけれど、素人
感覚では、見かけのクッキリ感のある方が重要って事はあるかもしれない。

ボケた印象を与える画質は受けが悪いだろうし、DVDですら淘汰されるのは仕方
ないだろうね。それがBDやHD化に繋がるのは置いとくとしても。

また、民生用のビデオカメラは既にHDが当たり前になっている。大多数が
どの方向に行くかは注目すべきだな。
482名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 22:59:31 ID:1YfaR8re
>>480
冬スイカはビニールハウスが風で飛ばされたり、負債負う人も多いよねw
露地物勝負の農家が多いのは何よりハウス物より露地物の方がスイカが旨いからな。

>>481
その辺どうなのかねぇ。
安藤さんのシワとかONAIR見る限り処理したいものw
かと言ってONAIR並の美しさじゃレンズが違い杉で撮れない。
家庭用を個人が使うなら劣化版でOKだけど
仕事で撮るには今の業務用≒家庭用+αじゃ金貰えなくなると思うが。

実際HDだとライトも大掛かりにならざる得ないし
画面広げると映り杉と余画面の処理がマンドクサイよな。
横に広いから切るに切れない物もでてくるし ('A`)
483名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 23:06:18 ID:1rf1tIMk
>>480
そういう対応だとメロンもパイナップルもマンゴーも年中そろえないといけなくなる。
そういった需要のある客は千疋屋のような高級店に行くので、
街の映像屋がそこまでやる必要はない。
高級なもの仕入れても腐るだけ。
値段がこなれるまで待っても損はない。
484名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 00:59:02 ID:a9DLC/fr
過渡期にもうBDだの、まだDVDだのってくだらねぇ議論で盛り上がってるな(w

どのタイミングで移行するかくらい、個々の需要状況で判断すりゃいいだけの話だろ
485名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 01:54:15 ID:Zra359Ji
>>484
全くその通りだね。
言い出しっぺの彼は、変に煽り立てすぎるから機材屋扱いされるんだよ。
かと言って、必要と思って導入してる者を、慌てるコジキ扱いも変。
俺自身は(幼稚園・学校関連ではない)客のニーズが無視できないとこに
来てるから導入するけど、ニーズがなけりゃ無理に入れる必要はない。

ただ、徐々にだけど、一般の人々の間で、
ハイビジョン→ブルーレイのニーズが高まってきてることは確か。
メーカー側の移行にかける力の入れ具合が、S-VHSとは比べものにならない。
量販店に行っても、ブルーレイ、ブルーレイ…だよ。
個人的にゃ、そんなに解像度ばかり上げても仕方ないって気もしてるんだけどさw
486名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 02:17:48 ID:Ug582AQF
>>479
だからそこがお前の勘違いなんだよ
もっと気軽にもっと安くの方向にユーザーが動いてみろ、
デジカメとプリンターに叩き潰された写真屋と同じ道を辿るだけだろうに。
業者ってのは素人が自分達で出来ないことを代行するしか存在意義は無い。
>>474に対する>>475の意見なんて馬鹿丸出しでさ、
なんで475の為に474が遠慮して仕事する必要があるんだよ、
いまどきド素人だってVXとパソコンでカンパケ作れて
それが安価に提供されるってことを474は立証しているだけであって、
それに対してプロは価格でもクオリティでも、
力づくでそいつらを撃滅できなきゃ存在価値なんてないだろうに。

>>478
底辺の業者に正論言っても無駄だぜ
487名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 11:43:31 ID:lk5sE4Q0
中学生みたいな文章なんだけど
488クライアント:2009/01/06(火) 12:19:00 ID:PzajNTeB
頼むほうからすると
DVDでいいから安いほうがいい
だよ

うちの在園児の家庭でBDレコ持ってる家って下手すると一軒もないかもね
489名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 13:43:30 ID:JjPzdmxr
>>486
ハイハイ、ここやブライダルスレは底辺ですよ。

その底辺相手にしか、熱く語れないんですね
ネット弁慶の構ってちゃんは(w
490名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:44:58 ID:bUPaSDUC
子持ちは家計が大変だから当然。
DVDだってよそが持ってるから
ムリして買ったのにこのうえBDに
10マン近くなんて出せるわけがない。
491名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:55:37 ID:T6ri3chC
>486は有り金叩いてHDV揃えたんだろ
どぶ銭だな
492名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 16:17:20 ID:PzajNTeB
>>490
安もんのDVDプレーヤーくらい無理しないでも買えるだろw
493名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 18:54:12 ID:H9ZqsDLM
\2,000で買ったDVDプレイヤーが壊れたから、
今日あきばお〜で\3,000のを買ってきた。

普及するのはDVDから発展したBDじゃなくて、その先の何かだろうな。
494名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 22:46:04 ID:S9Csv+2v
お前らBDが普及するって思ってるのか?
するわけねーよ絶対

495名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 22:47:31 ID:on+13y+O
2〜3千円のDVDプレーヤってRを認識しなかったり
認識してもレーザー強すぎて内容消しちゃったりとか
怖いイメージがあるんだけど、最近のはよくなったの?
496名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 23:10:45 ID:KZdNkLUD
SDやHDってジャンル次第で志向も変わると思うけどね。例えば、家庭用ビデオ
カメラは、「イベントを撮るなら高画質で」という需要が市場を引っ張っている。
映画や番組ならともかく、「子供の記録ならHDで」と言う需要はあって当然だよ。

とは言え、BDは確実に普及はして来ているけれど、DVDと比較すれば普及度は
まだまだ。どの家庭でも見れるというメディアは、当分DVDだろうね。

しかし、BDの普及度は異常。ハードやソフトの伸びも、確実にDVDの時よりもペースが
早い上に、価格も手頃感が出てきた(だからと言って、DVD並に普及するかは分から
ないが)。地デジでHDと言う感覚になれた世代は、金を払ってSDで見る事が馬鹿らしく
思うのも当然。DVDで十分と言う層も当分残るだろうけど、可能ならHDで欲しいって層は
ますます伸びるよ。

今、プレーヤーやレコーダーを買う層なら、「これからはBDだな」と思うのも当然。まぁ、
個々の需要に応えて選択をすれば良いだけの話だけどね。だけど、HDなんて関係ない
と言っている場合では無いな。
497659:2009/01/06(火) 23:15:59 ID:2romvYyT
>>496

詳しくは解らないですが、互換性がよくない? 話もあります。

クレームが来たときに、ハードのメーカーが悪いと言っても顧客は
解ってくれない。こちらの作りが悪いんだろう!
と言われそう。
DVDの時もそうだった。
498名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 23:39:07 ID:ct7Ot5N3
家庭でHDVカメラが普及したとしても
配布メディアがBDになるとは思えないけどな。
過去のことを考えても、8mm・Hi8カメラが普及したからって
家庭用デッキも8mm・Hi8が普及したわけではない。
本体とメディアの価格、互換性、貸し借りダビングの問題でVHSが長く居座っていた。
S-VHSだって最期まで100%普及じゃなかった。
簡易再生機能もついてたけど、それだって全部じゃないから
VHSの時代も皆さんは下位互換のノーマルVHSでの配布が主だったんじゃないの?
一般客の購入動機は高画質が決め手ではないというのがここら辺でもよくわかる。

普通のDVDメディアにハイビジョン録画できるデッキとか、
妙な規格が出ている今は、確実に過渡期。
昔の価格を考えると安く対応できるから揃えとくのはいいけど、まだ確実な決め手が無い。

ということで個人的に考える保育園幼稚園のBD対応時期の決め手は、
ベネッセの頒布DVDがBDになったら。www
499名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 00:14:24 ID:LYFc6bMa
>>491
バーカ 今どきHDVなんか買うかよ
手持ち系ならP2かXDCAM-EX以外に選択肢なんか無いだろ
SD好きなお前は中古の業務用ベーカムでも買っとけ
500名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 01:03:04 ID:d82sOCJY
次期普及規格(メディア)の条件はコレだ!

・安いこと。30GBで200円ぐらい
・テレビ、カーナビ、PC、携帯など変換なしでどこでも再生
・画質よりも見た目の綺麗さが重要
・メディア自体が堅牢なこと(帯電ケースやシェル入り)
・数社だけの独自規格ではないこと

コレだろ
501名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 01:07:13 ID:5zs4Lpgn
>>499
んで、お前は何を使ってるんだい?HDV?
502名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 01:25:18 ID:rsnJ2W8B
>>500
ディスクメディアで行くなら、外観は殻入りDVD-RAMの形式はいいと思うんだけどね。
両面使えてラベルも貼れるし、キズの心配無いし。
503名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 01:28:03 ID:oYurlgc+
まあ、ハイビジョン導入は映像製作業者一般には、もはや無視できないところに来てるけど、
話題にしたスレが悪かった気がするなw
504659:2009/01/07(水) 01:59:46 ID:pBj0FSTg
>>503
電波とかPVだとそうでしょうね。
(ウチはPVやってるけどSDしか話は無い。っていうか、HDだとレンタル
料金がこれだけかかるので、、、、と話すと大概無しになるっていか、
暮れから仕事自体キャンセル続きで泣けてくるのが現状よ。)

でも販売用だとそうも行かないわけですよ。
理解不能ですか? そうですか。

ところで、全般的にいろんなジャンルの制作関係でつぶれるところは多そうな感じ。
505名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 02:55:17 ID:oYurlgc+
>>504
いや、例えば先に最底辺としていっしょくたにされた(俺はそう思わないがw)
ブライダルビデオなんかもハイビジョンのニーズは相当、増えてきてるよ。
「無視できない数」の消費者が、それを欲してる事実はある。
一方、幼稚園・学校の業務分野に限って言えば、
正にあんたの言う「販売用」のターゲットの話で、
「無視できない数」ではなく「大半の」消費者が欲さなきゃ商売にならない。
だから、「話題にしたスレが悪かった」と言ってるわけ。分かるでしょ?
ところであんたの名前欄、変だよw
506名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 02:55:27 ID:LYFc6bMa
>>501
PMW-EX3
507名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 03:23:39 ID:d82sOCJY
おれはPMW-EX70が早くほしいな・・・
508名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 04:34:54 ID:kXAyNI9j
>496
>可能ならHDで欲しいって層
比べたらHDを選択する人しか居ないけど、プレーヤー(BDレコ)が10万と知った瞬間、9割の人は「いらない」となる。
「欲しい」「あったら良い」けど「買えない」「買わない」が現状9割。それは自分の子どもの記録映像にしても同様。

>プレーヤーやレコーダーを買う層なら、「これからはBDだな」
メーカーのCMや家電量販店の広告で一部の乗せられやすい人が必要性度外視で扇動されているだけ。
求められる製品ではなくて、今ニーズの開発からやってるところだから1〜2割程度までは行くが、その後7〜8割まで
世帯普及率を上げるのには相当な時間がかかる(例としては1980年代からのパソコンの普及とか)。
廉価なDVDにMpeg4記録する機種が伸びたらBD終了。

国やNHK、民放が無理矢理に地デジキャンペーンをやって、「取り残されるよ」というひどいCMをして、貧乏人にはチ
ューナー配布までして地デジ移行を断行するが、販売ソフトのHD化は国策でもなんでもないから、変な話、地デジ
キャンペーン終了後は下火になると思われる。日本の景気がBDどころではないからね。
509名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 09:46:12 ID:k9J3xu+z
9割の数字の根拠を示してくれよ
510名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 11:17:38 ID:xRGmvbRK
>506
なんだよ、大分類ではHDVと同クラスの業務用底辺カメラじゃないか。
新年早々貧乏臭い奴を見掛けて縁起悪いわ
511名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 11:36:39 ID:/SKFhNsu
真の貧乏人は物の価値がわからない
512名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 11:57:37 ID:LYFc6bMa
たしかに。EX3が底辺なことは認める。
ただし民生規格のHDVと、XDCAM-EXやP2が同じに見えるとしたら、
お前はよほどの低脳か、雑誌の提灯記事に騙されてる老人かのどちらかだろうな
仕事で使ってみれば違いがすぐにわかることだろうに。

去年、HDV、XDCAM-EX、HDCAMを混合の素材で仕事する機会があって、
その時はEX1だったけど、XDCAM-EXの絵はまあまあ使えるし
ノンリニアとの親和性も高くて便利この上ない。

参考にしたいから、縁起のいいカメラはどの機種か教えてくれよ
513名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 13:14:14 ID:xRGmvbRK
1/2サイズ、CMOS、ハンドヘルド・・・・・お前は貧乏臭杉

1/2センサー搭載機じゃ縁起のいいカメラは無いね。
業務用途じゃXDCAMの700でやっと及第点、
できれば池のV10くらい買ってから掲示板でエバレよ
514名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 13:25:50 ID:bORCpTPo
良い道具を使っても・・・猫に小判

                     〜 完 〜
515名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 13:53:22 ID:LYFc6bMa
>>513
別にえばっちゃいねえよカス
XDCAM?池上?(笑) 
お前正気で言ってんのかよ あんまり笑わすな
みなさん、現場でXDCAM見たことある人居ますか?
そんなの使う位だったらHDW借りてこねえか、普通

ビデオサロン読んでセンズリこいてろカス
516名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 15:10:17 ID:Xhv9Untf
教えてくれよって言うから教えてやったら切れてやがる。
お前自慢の安物EXでもHDV同様、かなり妥協して使う必要が
あるってことを教えてやったわけだが
517名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 15:21:50 ID:QGLNakAX
>509
BDレコ普及率
518名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 15:33:34 ID:5pwXrdxy
EX3はカッコが悪いなぁ。プロに見えないよね。ヘンタイって感じ?

もし今買うならs270Jかな。
519名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 17:31:55 ID:LYFc6bMa
>>516
ご愁傷様。
業界の常識すらしらねえってことで
単に馬脚を現しただけで終わったな

>>518
ガワがでかい民生機がよけりゃ
DSR250でも使ってろや
520名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 18:45:26 ID:Rej8Wtdl
業界の常識だって?
好きなだけ書いてみな、思いっきり笑わせてもらうから。

お前の場合は業界の常識以前に人間として社会常識を身につける必要がありそうだな
521名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 19:52:50 ID:5pwXrdxy
ハンディ買ったからって一々報告されてもねぇ。

それで得意になられても。アマチュアの憩いの場じゃないし。
522名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:33:57 ID:QN84AEtR
「プロですから」とか言う奴に限って下手糞
だというのが放送業界の常識。
523名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 21:39:05 ID:c3jz9Uu0
“ブルーレイ”のイメージは「SONY」と「矢沢永吉」が上位−DIMSDRIVE調査。ブルーレイの認知度は54.9%
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090107/interw.htm

インターワイヤード株式会社は7日、同社が運営するネットリサーチサービス「DIMSDRIVE」において、Blu-ray Disc(BD)レコーダの所有や購入意向、「ブルーレイ」のイメージなどについて調査し、結果を発表した。
調査期間は2008年10月15日〜30日で、有効サンプルはDIMSDRIVEモニター9,141人。

「ブルーレイ」の認知度については、「詳しく、仕組みや特徴などを知っている」と回答したのは12.0%、「何となく、仕組みや特徴などを知っている」が42.9%と、仕組みや特徴を知っている人は54.9%。

また、「ブルーレイと聞いて思い浮かぶイメージ」の1位は、1,639票で「SONY」、2位は1,064票で「矢沢永吉さん」という結果となり、広告を連想する人が多いことが伺える結果となった。
次いで3位は990票で「画質がきれい」、4位は825票で「大容量記録」、5位は627票「高画質」という順序になっている。

自宅で所有しているBlu-rayの再生/録画機器は、「持っていない」という人が85.3%と大多数を占め、再生/録画機器を持っている人は14.7%となった。
この中でBDレコーダの所有率は3.7%であった。
所有していると回答した中で最も多かったのが「パソコン」の7.9%、次いで「プレイステーション3」の5%となっており、レコーダはこれらの次点となっている。

現在BDレコーダを所有していない人の今後の購入意向は、「購入予定がある」が3.9%、「購入を検討している」が10.2%、「具体的な予定はないが、購入したい」が42.9%と“購入意向者”は57.0%であった。
一方、「購入意向は無い」という人は22.0%と2割ほどとなっている。

> 自宅で所有しているBlu-rayの再生/録画機器は、「持っていない」という人が85.3%
> 「購入予定がある」が3.9%

ハハハ
   ∧_∧    ハライテ-
.  ( ´∀`)
.  ( つ ⊂ )
   .)  ) )   ○   ∧_∧
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
          タッテ ラレネーヨ
524名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 23:24:49 ID:oYurlgc+
てか、14.7%も持っているという事実は結構でかいんだけど、
幼稚園・学校関連の業務では無視される数字。
だから、何度も言ってるように話題にするスレを間違ってんの!
525名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 23:42:21 ID:LYFc6bMa
>>520
おやまあ、ロクに使ってもいないでカタログだけで物を言うから、
恥ずかしいことになっちゃいまちたねー お顔が真赤でちゅよーwwwww
さらに、言うに事欠いて、2ちゃんで「社会常識」でつかw
526名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 23:43:09 ID:ROFw3NA6
BDのプレイヤーが1万円を切れば普及に拍車が掛かるな
527名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 00:08:26 ID:AM8Ylk2a
結局、SDの機材を使えるまで使った方がいいのかな?
ボチボチオバーホールに出そうかな?
528名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 00:36:04 ID:8pmkJlA2
様子見で移行2年前くらいに一台くらいHD飼った方が良い鴨ね。
余計な物が映るからかなり写し方考えないと逝けないし、
移行時に慣れが必要だから。

漏れはあと3年はHD移行する気がないけどw
529名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 00:41:48 ID:zs2w3o6G
とりあえず、プレーヤーだけなら3万台前半くらいのが出てきたし
レコもシングルチューナーの低価格機が10万大きく下まわる価格で出てるから
以前よりはだいぶハードル低くなってるよ
セルのパッケージ価格はDB再発版のが安かったりするのもあるし
あとはレンタル屋がどこまで本気出すかで決まるんじゃね
530名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 00:49:22 ID:Kx/2IjMV
>>524
その数字見ると、格差社会の収入の差を思い出しますよ。
細かい数字は忘れましたが年収1800万以上とかの人が3%とか
そんな数字で、1,000万以上になると10%ちょいくらいいるんですよ。
もちろんその反対に、200万とかの低所得者が数十%いるんですね。

BDを持っている、すなわち金持ちとまでは言わないけど、現状の
価格だと低所得に人は買わないでしょう。
(もちろん、独身で家賃のかからない人で機械ものが好きな人は
買うでしょうけど。)
531名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 00:54:03 ID:mkUlmJck
うちの商圏は父兄サンたちが自由にビデオ撮影OKなんだけど、
父兄の持ってくるビデオは年々HDが増えてまくってる。
もう全体の6割を越えているんじゃないかな。

いま店頭で5万位で買えるパパ・ママカメラのほうが業者である
ウチのSDカメラより一見高精細なんだからそりゃ考えちゃうよね。
幸い今はまだ自分で撮る人もなぜか買ってくれてるけどね。

しかしこれからはバランス的にそろそろ撮りだけでもHD化しないと
ヤバいと思ってる。機材買うために「あいつ」には辞めてもらうつもり。
532名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:04:23 ID:iDEJG5YV
プレスで言えばオーサリング費とライセンス費の高さゆえに
パッケージは小ロットの生産物は収支が合いにくい
だから全面的な移行には時間がかかるだろう。

しかしマスターは資産と考えるから、
一昨年あたりからのパッケージのマスター制作は、
発売版がSDであっても収録〜ノンリニアはHDな場合が増えている。
その点、531はまっとうな皮膚感覚の持ち主だと思うよ
フィールドモニタ類や計測などはSDIで受けるのでなければ、
HD→SDのダウンコン出力で事足りるのだから流用もきくわけだしね
533名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:16:50 ID:WveTcs9k
移行二年前って今じゃん
534名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:23:26 ID:/9e7tVfQ
出荷台数が、DVDレコが66%減、BDレコが1万710%増で且つ、BDレコが
DVDレコの出荷台数を上回ったのが去年の大きな所。普及期に入った
段階で、行き渡るにはもう少し時間が要るな。
535名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:47:32 ID:mkUlmJck
DVDレコは需要が一巡したんじゃね?
だから全体のパイが減ったからもともと
少なかったBDレコが出荷総数の割合で見たら
増えて見えたって事に思えてしょうがない。
536名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 03:13:27 ID:1uR71fXC
BDレコーダーなんて家電量販店でしか見たことがない
周辺の同業者も持ってないし、身内も持ってない

俺はZ1Jと42インチの液晶を買い、取り敢えずハイビジョンで撮って
ハイビジョンで観てみた、という程度
537名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 05:36:18 ID:RDCxORSu
漏れはとっととHD再生環境が普及して欲しいと思うけど、現状は正しく認識しといたほうが良いよ。
うちはOAやってないからサブカメ(ハンドヘルド)はHDにしてるけど、メインは決めかねてる。

>523
パソコンで再生できる環境の人が多いんですね。

海外のリサーチ会社の予測では、確かBDレコの日本での普及率予測が2008年末で15%というのが
あったんだけど、純粋にBDレコ持ってる世帯が10月時点で3.7%しかないのには驚いた。
その後の不景気のブレーキもだいぶ大きいみたいですから大変ですね。

>BDのプレイヤーが1万円を切れば普及に拍車が掛かるな
DVDでもレコーダー普及で再生環境の世帯普及率が一気に上がったわけだから、BDも安いプレー
ヤーだけでは厳しいでしょう。一般の人は価格まで考慮するとDVDで十分て言う人が大多数。

>行き渡るにはもう少し時間が要るな
今のDVDと同じような世帯普及率になるにはあと5年以上という予測が出てます。
それでもDVDよりは早い。

>レコもシングルチューナーの低価格機が10万大きく下まわる価格
再生互換性のとても低いシャープ製が安売りされて普及するのは恐ろしいよ。互換性調べると鳥肌。


プレスは高すぎですね。何ヶ月か前にDVDとのコスト差を見たんだけど、5000枚くらいは捌けないと
プレスで作るメリットがない感じだった。各社の最新価格は分からんけど。

小ロットで(名ばかりでも)コピガが必要な仕事も少なくないんで、そういうの向けには現状BDは無理。
R向けのコピガは各社色々出してるけど、パソコン再生とすこぶる相性が悪いから使えない。
538名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 11:14:46 ID:iDEJG5YV
>>537

今後SDの機材は発売されないのだから、
SDにこだわる意味は何もないよ。
別にHDは先行投資でもなんでもないんだからさ
機材更新時に順次HDに置き換えていけばそれでいい。
それによってSDの制作が出来なくなるわけではなかろうに。
だいいちBDが普及したらしたで、
また次のフォーマットが出てくるだけの話で、
死ぬまで固定できる媒体なんか無いんだよ
539名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 11:17:46 ID:X0oZiayl
>>537
ソニーもパナも10万切ってるレコ出してるよ

シャープのいちばん安いのはさらにその下を行くけど
指名買いでもない限り、店ではあんまり薦めないんじゃない?
毎週予約だと追っかけ効かない糞仕様だし
540名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 12:52:10 ID:NbT/Qw2Q
シャープのはよく家電量販店のチラシとかで
主婦層が釣られて買ってるみたいだ。
福袋に入ってるのもよく見かける。

そういえばDVD-R納品の時も認識できない
クレームが久々にあったんだけど使ってる
キカイを聞いたら「シャープですが何か?」だってw
541名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 14:19:24 ID:ZP2sssyi
あー、それでか。
もう卒園したけど、シャープのDVD内蔵テレビ使ってるとこは
-Rは絶対無理だった。
同じ条件でメディアだけ+Rにしたら問題無しだったから、
その人の分だけ名前書いて納品してた。
542名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:55:09 ID:EiQnHa10
未だに「映らないです」って言われる事がありますが
プレイヤーの問題?

メディアは、マクセルの録画用DVD-R
543名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 19:02:17 ID:43RqLXXc
そもそも、Rはプレスに比べると反射が弱いからね。
記録に使ったドライブ、メディア、プレイヤーの性能・・・・・
全部関係あるんじゃないの?
544名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 20:04:16 ID:NbT/Qw2Q
>>542
Rで気をつけるところは
いろいろあるけど初期の
プレステ2で最後まで再生
できればまず大丈夫。

チェック用のPS2は
当然あるよな?
545名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 20:57:24 ID:0Fd/iEbD
んなんもん無ぇよ!禿げw
546名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 21:29:26 ID:NbT/Qw2Q
てーへんだ、てーへんだ!
547名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 01:04:27 ID:rYmMxY+C
フランスのテレビ 
548名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 01:31:14 ID:Y11TFYRm
>>542
基本的にはプレイヤーの問題だけど、
どんなドライブで、何倍速で焼いてる?
549名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 01:36:37 ID:iJXJsFLc
>>538
同意
まぁ、価格がだんだんこなれてきたのが大きいですね。
高値安定では小規模の制作会社じゃもちこたえられません。

で、自分は今のSDを大事に使っていきます。 とほほほ。
550名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 01:59:39 ID:wHMW9OQU
まずね、量販店でも中古屋でもいいから
3万8千円で20インチのブラビアとか
悪オスとか何でもいいからワイドテレビ
買ってこい。

B-CASカードがなくてもCSのショッピング
番組なら観れるからその中でHDで放送してる
番組を1日観るんだ。

もうSDには戻れんぞ。
551名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 02:15:29 ID:+O0MO/v2
“ブルーレイ”のイメージは「SONY」と「矢沢永吉」が上位−DIMSDRIVE調査。ブルーレイの認知度は54.9%
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090107/interw.htm

> 「ブルーレイと聞いて思い浮かぶイメージ」の1位は、1,639票で「SONY」、2位は1,064票で「矢沢永吉さん」
> 自宅で所有しているBlu-rayの再生/録画機器は、「持っていない」という人が85.3%
> BDレコーダの所有率は3.7%
> 「購入予定がある」が3.9%

ハハハ
   ∧_∧    ハライテ-
.  ( ´∀`)
.  ( つ ⊂ )
   .)  ) )   ○   ∧_∧
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
          タッテ ラレネーヨ
552名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 05:49:16 ID:vsaKcMEv
>>551 >>ブルーレイ”のイメージは「SONY」と「矢沢永吉」が・・・

HD放送番組をTS録画したハードディスクの再生でも、
BLでないとキレイに見れないと勘違いさせるに十分なCMだから
だまされている人が大杉って事だ。
553名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 06:50:17 ID:pI2CEhyO
いずれにしてもHD化は避けられないんだよ
ユーザーのモニタ環境は16:9がデフォで、
昨年の納品は全数が16:9アナモフィックになった。
554名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 09:56:56 ID:2IElYyDi
>>553
それって完全なHD化ではなく
単にSDのワイド化でしょ??
555名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 21:04:36 ID:/x/Gu3J3
だいぶ議論が沈静化しましたね。

結論をまとめたいと思います。
・BDは普及しない
・互換性に問題あるので我々のような複数配布する売り方には向かない
・SDの新製品は出ない。なので必然的にカメラは順次HDになっていく。
・そのうち次世代のメディアが出るであろう。
・この不況で今以上に売り上げは落ちるであろう
・霞を食べる方法を見つけるのが一番いいであろう


以上
556名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 21:28:24 ID:DnbWZxwa
今年の下半期にPS3の薄いやつが
1万9千円で出れば流れが変わるかも。
557名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 10:47:22 ID:SETMHwJ7
DVDの2倍〜3倍の値段設定してBD販売すればいいんじゃないの?

金ない奴はDVD、いくらでも金出す親にはBDってことで・・・ボッタクリしよーぜ
558名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 12:11:12 ID:s/slBLYb
>>557
いや、それでいいんだよ。
ボッタクリでもなんでもない。
559名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 12:26:25 ID:D/o9zt37
BD併売はじめたところの受注数聞いた事ある?

四捨五入すると0%だと。
560名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 13:55:42 ID:CB9BVYxY
年末の話とは言え、金額で8割・台数で7割がBDなのに普及しない
は言い過ぎだろ。価格差がDVDレコーダと縮まり過ぎているし。

今更DVDを買うメリットが大きいとは思わないし、それでBDが普及
しないならこの先何が起こるんだ。
561名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 15:42:37 ID:+2oouyTw
>>560
テレビ離れによる民放経営危機は既に始まってます(w

562名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 15:47:50 ID:UGZQChHl
テレビ放送とテレビそのものをごっちゃにしてない?
563名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 16:42:01 ID:SETMHwJ7
メーカーが無理やりBD搭載してくるからBD機は売れるだろうけど
メディアは駄目なんじゃないかなSDメモリーカードの方が良さそうだね
564名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 21:52:18 ID:JJSKlKnp
>>563
SDカードで思い出しましたが、2Tまでの規格が出たなんて、ネットで
見ました。

思えば、円盤がグルグル回っているなんてスタイル。
時代遅れに思いますね。

で、SDで納品なんてことになったときの事を想像してみます。
今現在、トールケースで渡しています。
当然、SDに見合った大きさのケースにパッケージを入れることになると
思います。
自分がこども頃に豆本ってのがありましたが、まさにそんな感じですかね。
なんだかおかしい。

キムタクがTVに挿せばいいんだと言っています。
TVにネットが当たり前の時代になれば、メディア無しで、配信に
してもいいですね。
565名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 22:13:29 ID:D/o9zt37
>560
不況の影響は大きいみたいだよ。

だいたい、「年末商戦でBDレコ健闘」なんて何のデータも無いうちから煽ってるだけ。
一部の新聞、ネット記事は明らかに扇動しようと躍起。唯一利益率が高い商品だから
メーカーも販売店も必死なのは分かるけど、消費者もそんなにバカじゃない。
大半がまだ必要性を感じてないし、割高感もかなりある。

年末に梅田ヨドでBDレコ買ったんだが、新機種は何も調べていかなかったんで店頭で
1時間ほど各メーカーのカタログ見て、店員に色々聞いて検討してから買ったんだけど、
その間、漏れしか買ってなかったよ。19時前後。後から気づいて驚いた。

メーカーによってはDVDは種類乱立でBDは簡単とか言ったりしているが、BDのほうは
メーカー間、新旧機種の再生互換は現状では一般に普及した時に問題になるレベル。
しかし各メーカーは自己都合だけで互換性を保証しない状態でとりあえず売ってる。
これ、万が一普及しちゃったら誰が責任取るの?ていう感じだよ。

いくら年末商戦とはいっても3.7%の普及率が37%(10倍)になるわけもなく…。
566名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 23:42:35 ID:JJSKlKnp
>>565

梅田のヨドで売れていないんじゃ大変だ!
って、梅田なんて行ったことないけどね。

で、誰しも自分が体験したことって、スゴイ事実だって思うんだよね。
そこに漬け込んで心霊治療なんてのがある。
あっという間に痛みが取れた! 車椅子で来た人が治療後にスタスタと
歩いて帰った。みたいなね。
セロはマジックと言っているからいいけど、あんなのが教祖様だったりしたら
皆いちころでだまされる。
つまり、BDが売れているか売れていないか、誰にも解らないのさ。
マジックよ。
567名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 00:32:57 ID:A0t+HHTS
>>556
年末に今でもPS3一台あたり\4,000の赤字って記事になってたけど。
それ考えると難しいんで内科医。

メカ物はコストがかかって故障と修理の手間もあるから、
やっぱSDのようなメモリに落ち着くような気がする。
メモリで写真再生機能なら今でもテレビについてる機種もあるから、
そこからmpeg対応に伸ばすのは簡単だと思うけど。
それにしても撮影と編集まではHD化は必要だろうけどね。
現状の普及状況なら対応は個々の商売次第ってことで、
まだ揃えてないからって貶すのはどうかと思う。

半導体のコストが高いからディスクで、と思ったら
あっという間に半導体のコストが下がって消えていった
ファミコンのディスクシステムのような感じ?
568名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:46:08 ID:vCEEm7A2
565
>梅田のヨドで売れていないんじゃ大変だ!

そんなミクロな事が言いたいんじゃなくてさ、普及予測と実際を見たら話にならんてこと。
この景気で贅沢品のBDレコはますます売れなくなる。これは海外でも市場動向として
メーカーもある程度認めていること。アメリカより日本のほうが新しいもの好きは多いと
思うけど、飛びつく層が一通り買った後は厳しいよ。

気をつけるべきは、HDテレビの売れ行きが落ちにくいのをBDと混同してしまうこと。
テレビに限っては地デジ移行の脅しも効いてるのでまず順調らしいけど、BDレコは全く
別物と見ている関係者が多い。量販店はだからこそセット売りしたがるんだよね。

>つまり、BDが売れているか売れていないか、誰にも解らないのさ。
マニアとか業界関係者ではない友人、知人、親戚がどの程度所有しているか見れば
普及していないのは明白だと思うよ。年収1000万超の世帯でも半分も持ってない。
マジックでもなんでもない。

個人的には喜んで快適に使ってるけど、一般の人の多くはまだマニア向けだと思って
る節があるよね。
569名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 10:16:35 ID:QQSC6iL7
ところで、皆様にお尋ねします。
保育園ビデオの画面サイズは
4対3、それとも16対9ですか?
うちは未だに、4対3です。
それと、ワイドにすると何かクレームが来ませんか?
上下に黒帯が入るとか、身長が伸びたとか・・・
よろしくです。
570名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 12:37:23 ID:SjqkIz0X
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
571名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:03:02 ID:QGXMH+dk
>>569

4:3でOKです。 後は各家庭のテレビがやってくれることです。
効果を狙って帯入れは別の話。
572名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:08:30 ID:CwXCSiNF
>>565
>>568

まるで、BDが普及したら困るかのような言い様だね。
君たちが仕事をはじめた頃はアナログVTR全盛だったと思う。
しかしDVとノンリニアの組み合わせでデジタルで撮影編集を行えば、
設備投資も少なくこれまでよりも良好な画質を得られるわけで、
価格ベースはアナログ、製造工程はデジタルということにして、
その差益を得て商売を行ってきたわけだよ。
しかしHDになってしまえば、設備投資もかかるし、
これまで高画質と顧客にうたってきたものが、一気に化けの皮が剥がれることになるわけだ。
でもね、物事の進歩は止まることを知らない。
常に設備投資を的確に行って、
最新の媒体に対応できるようにしておかないと、生き残ることはできないよ。
俺に言わせれば、出来ない理由を探して自分と周りを納得させようとしているとしか思えない。
573名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:55:00 ID:vCEEm7A2
565、568

>BDが普及したら困るかのような言い様
困らないよ。偏重のない現状分析をしているだけ。とっとと普及するような売り方をしてほしい。
ここを見るとBDだHDだとプロ(学校もん、記録もん専門の業者はレベル低いところが多いけど)
までもが惑わされてるが、現実はお寒いよ。

中途半端な状況が続くのが嫌なだけで、うちはショルダーカメラ以外は完全にHD対応してる。
設備投資も段階的にしてきてるから、ショルダー買い換える程度なら大変ではない。
現状はHD仕事は少ないんで、必要なときはHDWをレンタルで撮ってる。

まだ業務レベルでSD並に使えるカメラがないから(あとは感度だけかな)今はショルダーは待ち。
他社との互換が多少問題だけど、XDCAMで行こうかと思ってる。
574名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 14:01:17 ID:SjqkIz0X
>>572
積極的なBD対応や設備投資を進める環境にないのは、>>523で既出なわけだが

俺に言わせれば、業者を煽って暇つぶししてるネット弁慶の無限ループとしか思えない。(w
575名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 14:07:31 ID:gxEIH1LW
m9(^Д^)プギャー!!

HD納品したくてもよ、家庭で普及してるのはAVCHDムービーとかだしな(w
576名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 14:19:35 ID:SjqkIz0X
>>573
HDカメラ最大の欠点「低感度」は、裏面照射型CMOSセンサーが商品化されたので、不満解消が近いかも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/zooma390.htm

あとは「Exmor R」を積んだXDCAMが出るのを待つのみだな
577名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 19:49:02 ID:+ANbhSD5
>>572
>>まるで、BDが普及したら困るかのような言い様だね。

そうだ、普及したら困るんだよ。なんせ金が無いよ。

>>最新の媒体に対応できるようにしておかないと、生き残ることはできないよ。

すでに死に掛かってるよ。
お前の店じゃ、機材買わねぇよ。
578名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 20:02:17 ID:POizBU3W
ワロタ
579名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 20:59:36 ID:q2Qsot1x
上に書いた素人でござんす。
年明けてやっと我が家にも地デジ対応テレビがやってきました。w
録画はしばらくSDのHDD/DVDレコ。
BDレコーダーはいずれそのうち買うかも知れないけど、園への頒布は当分SD。
HDVカメラは持ってても、BDプレイヤーまでは持っていないのがほとんどだと思う。
家庭用DVカメラ普及始めのような感じじゃないのかな?
カメラを持っているからって同じメディア・映像規格のデッキまでは買わないよね。

今回の注文は世帯数を上回って関係者全員びっくり。
数字的には全世帯と全職員が買う計算だけど、たぶん全員は買わないので
爺婆用の複数注文があるとオモ。
580名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 21:06:46 ID:POizBU3W
世帯数上回ったあーー?すげええーーー
@いくらっすか?
581名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 03:36:00 ID:1x8tHXnm
>>573
レンタルでも扱ってないXDCAMは地雷だと思うが。
デジベのカムコーダーみたいなことになっちゃうかもよ。
582名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 08:19:39 ID:4bDosZac
デジベならまだマシじゃんwww
それ言うならSXでしょ。
583名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 09:06:38 ID:1x8tHXnm
まあな、レコーダーはデジベはDVDのオーサリングには普及したからな
そう言えば、SXなんてのもあったっけか。
P2がもうちょっとカードのリードが速ければ、
業務用には最適に思うんだけどな。
ソニーの青い絵も好きかもだけど
584名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 04:29:49 ID:3de63H7i
ざます
585名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:34:55 ID:1rEqKRX0
めちゃ安いよ、これ。
これなら2台3台買えるな。

http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/sony_hdv.html
586名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 12:26:06 ID:6AaA3+xB
HVR-HD1000J・・・まあ、試すべくもなくゴミ決定
ソニーの紹介ページのイメージフォトは教会の挙式風景ってことで、
解りやすすぎる購買層w
587名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 15:13:04 ID:OhMUTdwK
>>586
ここはブラスレじゃないのだが(w
588名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 23:53:51 ID:BEPJlSeW
>>586

まぁ、値段考えたらゴミかもしれませんね。
しかし、この低価格路線。ビックリです。
パナのAG-HMC75も256,000円 で売っています。

ショルダータイプはパパママ用というよりもやはり業務用でしょうから、
メインにある程度のものを買って、後はこれで済ますのも吉でしょう。
この低価格化の路線は悪くないです。っていうか、メーカーもどうしたの?
って感じです。
業務用では台数はけないでしょうに、良くもこの値段で出してくれますね!

ブライダルは自分はやっていませんが1カメが多いでしょうけど、
発表会は最低2台、やはり3台4台使用が多いですから、カメラは安いと
楽ですね。
589名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 21:03:55 ID:QEkzpRUt
HVR-HD1000Jに音声キャノン入力があって
既存のVCTプレートで使えるなら
マジでサブ導入を検討したい。
590名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 23:03:03 ID:mEZU8Cun
>>588
楽がいいのなら普通に小さいカメラのほうが楽なのでは。
軽いカメラは肩に乗せても安定するわけではないし、
三脚のカウンターバランスもとれない。

何のための肩乗せ?存在意義がわからない。
591名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 00:33:27 ID:St2Di+FC
>>590
肩載せ=放送用という顧客の錯覚狙い
592名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 00:55:58 ID:aaXqSvMh
単板でミニDVでしょ、使えないねえ
593名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 10:29:22 ID:dCoJ4A7K
>>590

腕だけで持つよりも肩にものった方が楽には違いないですね。
フネが使えないようなので三脚を違うものにしなくてはならない
ようですが、ロングプレートなどを使えば問題無いと思います。

594名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 19:26:37 ID:uLBGiwa7
HD1000Jの中身はレンズも含めてHC9。
スペックからの類推だけど・・・間違いナ〜イ

単版、小玉レンズで暗いと北門だ。無さ毛にゃ〜。
595名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 23:24:32 ID:kwskXit8
マニュアル操作ができるHC9と考えれば、サブにはいいかも
596名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 23:50:11 ID:St2Di+FC
後継機のHD2000J(仮称)の中身は、XR520Vにでもなるのか(w
597名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 00:14:23 ID:QiNZfCW7
さもしい
598名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 11:40:58 ID:UYTOiUMu
いまだにS-VHSのDP800とかDXC325とか使ってる業者もいるんだよ?

それを考えればHD1000Jならオンの字だw
599名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 14:39:28 ID:M9T72fsd
レアケースと比べちゃいかんよ
600名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 16:38:12 ID:QiNZfCW7
>>598
いまどきアナログだと逆に金がかかりそうだな
601名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 19:01:31 ID:rj6hZgcd
メーカーが安い業務用?を出してくれるのはありがたいものの、
なにもここまで安くなくていいので、画質面でアマチュアより上、
しかし、懐にやさしい価格。
丁度良いあたりを出して欲しいな。
自分的には50万程度かな。
602名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 19:30:45 ID:4LKLepB4
>>601には 予算が余るかもしれないが、
>>596 >>後継機のHD2000J(仮称)の中身は、XR520Vにでもなるのか(w

XR520Vは暗さに強いが、マニュアルはフォーカスのみの奥様用。
後継機のHD2000Jがフォシー。198Kで・・・
603名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 22:42:14 ID:XJBtMb/H
>>602
割り当て可能な機能がフォーカスのみなんて、いい加減な事は言わないでもらいたい
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR500VXR520V/feature02.html
604名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 12:35:08 ID:tJNAe95V
>>603
それらがオート機能=おばちゃま仕様

最低限、露出をマニュアル出来なきゃー使えん。
605602,604:2009/01/21(水) 12:39:46 ID:tJNAe95V
〔割り当て可能な機能〕フォーカス・カメラ明るさ・AEシフト?・WBシフト

カメラ明るさも有った。ごめん
606名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 13:52:44 ID:XNg2lEyq
カメラ明るさという表現はおばちゃま仕様?
607名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 21:11:43 ID:Rh1Rwt7U
>>606
クローズから開放まではF値が調整され、開放端から先はゲインアップで調整されるため
民生機では昔から「カメラ明るさ」という表現がされている。

レンズのアイリスリングと、カメラボディにあるゲインスイッチがそれぞれ独立して
操作できる業務用・放送用機材とは違うんだよ。
608名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:01:46 ID:HHAh8xHR
520でおばちゃんがオートで撮った素材が
おまえらより補正バッチリ高画質だったらどうする?

ピンスポ舞台とかでも飛ばさず落とさず撮れるみたいだぞ?
609名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:42:12 ID:qitB6R8I
>>608
そりゃ良かったね
610名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 11:25:08 ID:9eQgzunk
確かに、下手糞なくせに無理やりマニュアルアイリスで撮る身の程知らずが居るよね。
そんな奴に限って掲示板では偉そうにしてるんだな。
611名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 14:35:01 ID:ks3WnwVm
> 掲示板では偉そうにしてる

自己紹介、乙!
612名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 23:49:37 ID:lhvnIZM/
少子化でどんどん園児・児童の数が減って行く。
この業界の明日はどっちだ!
613名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 00:49:56 ID:aV06umNl
>>612
少子化って言っても、全ての園が均等に園児数減る訳じゃないから。

親の人気が無いとこは廃れ、その受け皿となる勝ち組の園には、園児が集中する。

そこの仕事してると、少子化って言われてもピンと来ないんだな。
614名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 03:13:01 ID:p5KnlwzD
そうスカ・・・
615名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 10:11:44 ID:b5UJnWFJ
単純な足し算引き算できない人がいるみたいね。
結局は業者も減ることには変わりないの
616名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 10:47:26 ID:8Dn4zfH3
その反面待機児童が増えてるとかいうよね。
共稼ぎ、ひとり親、介護などで家庭内保育困難なケースが増えてるってことかな。
617名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 12:08:31 ID:IIIoQckX
ビデオなんかいらない・・・
逆につらい過去を消したい・・・
618名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 12:15:07 ID:+wAIJkFw
うちの取引先2園は、過去14年間全く在園児数に変化無し。

かつて工場や畑だった場所は、次々と大規模マンションに生まれ変わり、新たなファミリー層が押し寄せてくるから、慢性的な保育園・幼稚園不足状態。

売り上げに影響したのは、10年前の金融危機と昨年の原油暴騰だけだよ(w
619名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 13:00:33 ID:bOEqOc4l
>>618
今年はその保護者たちが家賃払えずホームレスになるから
安心しろw
少ない取引先数で自慢するな禿げw
620名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 14:04:43 ID:+wAIJkFw
>>619
トヨタのお膝元で商売してる訳じゃないので、あしからず(w
621名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 14:14:55 ID:bOEqOc4l
まぁ所詮この仕事は遊んでるようなものだけどなw
622名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 18:42:49 ID:G0LNT+dM
ID:bOEqOc4l
そうだよ
おまいさんの言うとおりだよ
いずれ滅び行くジャンルの仕事だよ

その過疎スレをわざわざ上げてまで、構ってちゃんの人生は他にする事無いのか?
623名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 23:16:49 ID:qZa/HRnJ
マジで質問なんだが幼稚園に納品してるんだが何回作り直しても見れないっていわれて原因を追及してくれたお客さんにTVを変えたら見れるようになったって言われたの
んで見れないテレビは地デジ対応のブラビアで見れるテレビは昔使ってたブラウン管(メーカーは聞いてない)って言われてDVDプレーヤーは同じものを使ってる
他にも見れないって言われるお客さんに聞いてみたら全員ここ2〜3年以内に買った薄型だそうだ
これは一体どうゆうこと?
これの対応策はどうすればいい?
うちの会社小さくて全員ブラウン管使ってるから検証ができないんだ・・・
624名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 23:24:44 ID:+wAIJkFw
>>623
釣り針が見え見えだな(w

業者なら、自分もブラビア買って検証しろ
625名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 08:58:47 ID:JxnGs7PI
>>623
あなたの制作したDVDがNTSCで
正規のフレームレート、インターレース等を
守っていない規格外の可能性があります。

ブラビア等の最近の液晶は色々な規格の
映像を自分で判断して自動で表示を切り替えるので

SDなのにSD・インターレースでないフラグ等が
悪さをしているのかも知れません。
626名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 10:45:52 ID:Q1n8Q1RV
>>625

仮にあなたの言うとおりならブラビアがおかしいってことだな
627名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 12:10:06 ID:i04ATJtE
接続はピンなのか、HDMIなのか、sなのか?
それともアナログUHFかなんかでつながってんのか?
アナログ信号出しをデジタルチューナーで受けてるってことはないのか?
628名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 17:21:42 ID:CHWBdDZx
>>626
素人?
629名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 21:56:55 ID:Rwgo/Gnm
>>623
私もおなじようなクレーム受けてました。
アクオスの42型ブルーレイ付モデル購入して検証しました
DVDはビットレート8MのCBRで作成
はっきり理解できたのはSDのインタレース画像では動きの
激しい部分(アップ気味の映像でパンした時とか)での
コーミングノイズ?(インタレースの縞模様)がぼけることなく
はっきり見えていてとても見苦しい事。
当たり前だが静止してる場面では異常は無い。
「さてどうしましょう?」です
630名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 22:08:22 ID:H6I3UNZ4
>>623
見れないってのはよほどのことだけど、
再生してるのに見えないってのはどうなんだろうねえ。
プレイヤーのGUIは見えてるんだろうか?
>>629
そっちはアップコンバート時の動き適応IP変換のせいじゃなかろうか。
631629:2009/01/27(火) 22:26:37 ID:Rwgo/Gnm
もうひとつ発見!
一昨年まえの同じ会場の映像見たらコーミングノイズ少ないし
良く見える。
以前から変わったのは編集ソフトだけ、プレミア1.5からエディウスNEO
に乗り換えました。
632名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 22:45:28 ID:H6I3UNZ4
MPEG2出力時の設定はどんなもんだろね。
633名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 22:52:48 ID:Egzcrks3
>>623
おそらくDVDの制作過程に問題があるんだろうな
TVのせいではないよ


具体的に撮りからパケまでの流れは?
撮りの機材(撮影方式)、ノンリニ(でしょ?)のソフト、エンコード&オーサリングソフト
この間で規格外のものを作ってる可能性が高い
書ける範囲で詳しく
634名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 22:56:39 ID:Egzcrks3
>>631
じゃあソフトの問題(編集orエンコード)でしょう。
設定の問題だけの気もしますが。

それから尺が短くても同じ8Mbpsを使うならCBRより2pass以上のVBRの方が綺麗ですよ。
635名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 23:56:15 ID:NlTl55HY
>>627
ちんこを尻の穴に入れるようなやつは別として、入る穴に入れとけば
問題ないんだ。
それで映らないならブラビアが悪いんだよ。
636409(-.-)b1AzbxN1TUM:2009/01/28(水) 08:21:23 ID:c2UAJ+T3
ちんこの話は俺にまかせろw
もう起たたねぇけどな。
637名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 10:20:25 ID:/hVnokLA
配布物をプログレで作るなよ素人w
638623:2009/01/28(水) 17:25:54 ID:ioUqh5el
遅くなって申し訳ないです。

撮影から編集まで詳しく書くと

カメラ canon xl1s 4:3SPモード 他の設定はわかりません
     もう一台あったんだが知人のカメラのため不明です

取り込みはメディアスタジオpro8でavi無圧縮
       エディウスpro5でavi無圧縮とカノープスHQ

編集がメディアスタジオpro8

ビデオ化がメディアスタジオpro8でavi無圧縮とDVビデオエンコーダータイプ1です。

あとDVDからテレビのケーブルは聞いてないというか聞けなかったです。
わかる範囲で書いてみましたが・・・
よろしくおねがいいたしますです。


639名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 18:47:22 ID:EtRHDyUD
うち最近東芝REGZAに代えたけど、S端子でもD端子でも問題なく再生する。
DVDはやっぱ東芝のノーマルDVDレコ積んであるHDD録画機。
数年前に買った嫁実家のパナソニックビエラ+ノーブランドDVD再生機でも問題ないよ。

取り込み編集は古いプレミアでTMPEGエンコとオーサ。

俺もひとつ悩みがあるんだけど、Win2000からXP Homeにしたら
1394にカメラやカノプーのDV変換機つなぐと
1394に同居しているHDDやDVDドライブがOSの段階でいなくなってしまう。
1394はロジテックのTIチップなんだけど、同じ症状の人いない?

640名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 20:31:36 ID:FcPAghC9
>>638
何でAVI非圧縮なの?
641名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 22:25:18 ID:uCI+u5Qt
>638
ULEADが元凶だね。
このメーカーはDVD-Rドライブとかへのバンドルが多くて使われてる事が
多いけど、吐き出すファイルや出来るディスクの互換性は非常に悪い。

規格外でも平気で吐き出す。 このメーカー使ってるプロは居ないよ。
つーか、編集自体もこのソフトで? よくやりますね…。
642名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 22:52:46 ID:iynFC1xL
ULEADってそんなに悪いの?
何が一番いいのかな
643名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:18:24 ID:W1B4xv9/
macでも買っとけ
644名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:20:57 ID:fowNO4sG
マジレスするとDVDにする段階でPegasys使えば充分。
しかしavi無圧縮ってのが気になる。
本当に意味が分かってるの? 半端な容量じゃないよ?
645名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:26:38 ID:FuKwUJAJ
つかHD液晶とブラウン管のSDとでは映せる映像信号の
規格範囲が違うのよ。単純に四角いのと横長の違いだけじゃ
ないの。

だからHDテレビの方でしか映せないような信号で勝手にDVDとかを
ちゅくるとSDのブラウン管てっれびしかない人は観られないの当然なお。
646名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:38:47 ID:Kh1DDOtQ
>>645
ULEADが糞なのは認めるけど、
たんにフィールドオーダーのこと言いたいのなら、
それはCODECの設定で決めることだから、
AfterEffectsでもFCPでもEDIUSでも、
たとえばHDなのにボトムフィールドファーストにしちゃうみたいな、
誤った設定での書き出しはできてしまうのでは?

>>644
AVI非圧縮でもSDならば大した量にはならない
1分で約1Gだから120分でも120Gしか消費しないし、
これが3カメでもせいぜい360G。
1Tが1.5万円程度で買える今となっては何ら問題にならないのでは
647名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:45:39 ID:Kh1DDOtQ
>>645
逆に規格範囲って何なのか、教えてほしい
BBが3値シンクに置き換わったって、フィールドオーダーが逆転したって、
NTSCと同じIRE0〜100(110)、29,97(59.94i)で映像作ることに
何ら変わりはないんじゃないの?
普通に480iにダウンコンしてフィード入れ換えればいいだけかと。
規格範囲って何よ、気になるから教えてマジで
648633:2009/01/29(木) 02:02:08 ID:C8vMzL0h
>>638
う〜ん
メディアスタジオとやらを使ったことが無いから何とも言えないんだが・・・

まず
>canon xl1s 4:3SPモード

で撮ってるならavi非圧縮で取り込む必要は無いでしょ。元がDVなんだからDV画質より上での取り込みは無駄。
まあ他の意図があって上位フォーマットで取り込む必要があるならCanopus HQで十分だと思います。

ビデオ化(DVD化)がメディアスタジオとの事ですけど、最終的な多重化する前のエンコードは何ですか?
MEPG-2でもプログラムストリームなのかエレメンタリーストリームなのか?
サイズは720x480?アスペクトは16:9?4:3?16:9ならスクイーズ収録なのかレタボなのかパンスキャンなのか。

上の様なことが分からないなら一番簡単な解決方法はEDIUS 5でDVD書き込みまでやってしまうことです。
編集はメディアスタジオでもいいとして、チャプターとエンコード、書き込みをEDIUSに任せる。
これで問題が出なければ、メディアラボプラスでしょ。

というかメディアラボプラスしかないと思うんだがw
ソフトが悪いにしろ設定が悪いにしろw
649名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 04:00:41 ID:Y/S5tMjr
>647
DVDではファイル化されるんだから、syncがどうとか関係ないじゃん。
誰もBT.601のこととかフレームレートの話はしてないよ。
重要なのはDVDの規格範囲ね。
フィールドオーダーが逆でも再生できないって事はないし。

ULEADは規格外DVDを作れちゃう時があるんですわ。
たとえばpegasysだときちんと警告してくれたり。

pegasysのんはTMPGEncで2passしとくのがいちばん良いけど、
オーサーで別々のファイル並べて違うレートを混在させられるところが
良いですね。

623氏のトラブルはオーサリング時の設定が何かおかしいのと、プレー
ヤーの問題でしょうね。想定できる原因がたくさんあるから現物を確認
しないと特定できそうにないですけど。
プレーヤーの故障とか、Rの読み込み不良じゃなくてテレビ変えたらok
ということなら、プレーヤーの設定と接続方法。あとは市販のDVDが再
生できてるかの確認が必要…
650名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 04:01:09 ID:Y/S5tMjr
>647
DVDではファイル化されるんだから、syncがどうとか関係ないじゃん。
誰もBT.601のこととかフレームレートの話はしてないよ。
重要なのはDVDの規格範囲ね。
フィールドオーダーが逆でも再生できないって事はないし。

ULEADは規格外DVDを作れちゃう時があるんですわ。
たとえばpegasysだときちんと警告してくれたり。

pegasysのんはTMPGEncで2passしとくのがいちばん良いけど、
オーサーで別々のファイル並べて違うレートを混在させられるところが
良いですね。

623氏のトラブルはオーサリング時の設定が何かおかしいのと、プレー
ヤーの問題でしょうね。想定できる原因がたくさんあるから現物を確認
しないと特定できそうにないですけど。
プレーヤーの故障とか、Rの読み込み不良じゃなくてテレビ変えたらok
ということなら、プレーヤーの設定と接続方法。あとは市販のDVDが再
生できてるかの確認が必要…
651名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 09:39:07 ID:Kh1DDOtQ
>>650
だって、

>「HD液晶とブラウン管のSDとでは映せる映像信号の
規格範囲が違う」

いつからDVDの話に置き換わったんだよ。
上の話は誰がどう見たって601ではピクセルアスペクト比以外にも、
規格上見落とせない部分がある、っていう能書きじゃないか。

それから、フィールドオーダーを定義しているのは601では無いよ
NTSCなり各国のHDなりの規格で決まっていることであって、
ITU601が定義しているデジタル化の規格とは関係ない。

素人?
652名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 09:53:54 ID:yBtsUrKJ
320×240サイズでDVDを作成してしまったので
ディーガ以外では再生のできないディスクを作って
しまいました・・・・



素人?
653名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 14:32:33 ID:te83t8OU
うぅん、玄人
654名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 09:04:02 ID:riFpdAA8
>いつからDVDの話に置き換わったんだよ。
誰がBT.601の中でフィールドオーダーが指定してあるなんて書いてる?

それにしたって、647の内容は的外れだよ。
DVDと3値シンクなんてどんな条件でも結びつかないし、DVDはフィールド
オーダーの規定があるんだから入れ替われるのはエラーでしょ。
それと、細かい事言うとNTSC自体の許容範囲はIRE=1-100%じゃないよ。
色含めたらどこまで使って良いかも分かってないだろ。
DVDは29.97(59.94i)だけじゃないよ。今回の場合、収録されている映像と
ディスクのTOCに書かれてるフォーマットが一致していない(オーサリング
のミス、またはオーサリングソフトのエラーである)可能性が高い。

647は基本的なところから勉強しなおしたほうが良いんじゃない。

民生テレビとして特にリコールも無く市販されてるものなら、正規の信号を
入れて表示できないって事はあり得ないでしょ。
問題がDVDディスク(プレーヤーから出てくる信号)にありそうだという事は
バカでも分かるじゃん。

素人のお客が言っていることだから、DVDプレーヤーの設定やテレビ側の
設定が影響している事も考えられなくはないが、それを特定するためにど
のような設定でDVDオーサリングが行なわれているのか確認するのが最も
早道でしょう。
655名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 11:38:20 ID:/b887qn3
>>647
エンコ厨乙
656名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 12:11:28 ID:nrjstUy7
低レベルな、知識のひけらかし合戦の様相だな
657名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 13:17:08 ID:riFpdAA8
>656
じゃ、おまいが原因を特定してみれ。
658名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 13:29:35 ID:GogKXIHK
>>654
>NTSC自体の許容範囲はIRE=1-100%じゃないよ

お前みたいなド素人が、
RGB000の黒やRGB255の白で納品して、オーサリングからひんしゅく買うんだよ。
あのね、下は0、上は100(最大許容範囲110)って決まってんの。
デジタルの飽和点の113までツカッタライケナイノ。
放送基準も知らねーのかよカス
659名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 14:10:43 ID:exAHkKV2
(´・∀・`)ヘー ww
660名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 14:57:55 ID:/b887qn3
他人がやったメチャクチャな設定のエンコードなんて
どこが悪いかわかるわけないし、どうでもいいw
661名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:13:47 ID:riFpdAA8
>658
必死になって調べたな。しかし付け焼刃はすぐばれるよ。

なに括弧書きなんか加えてんの? NTSCの許容がIRE=110だって初めて知った?
NTSCと日本の放送基準とDVDを一緒にするなよ。話はずっとDVDだよ。

113%の条件を説明できる? もう見てるだけではずかしいからROMってろ。

誰が0黒と255白を使ってると言ったよボケ。原因究明が不要ならもう知らんよ〜
662名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:27:00 ID:/b887qn3
そもそも勉強が足りないのに客から
カネを取ろうというのがマチガイ
663名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:39:20 ID:aJ+1+ypR
ペガシスのTMPEGエンコとオーサ入れれば解決すると思うけどな。
でも320x240がデフォになってるんだよな。
こないだ引っかかった。
664名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:47:04 ID:GNL5PLmD
>>661
お前は邪魔、退場!
665名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:17:45 ID:3LLMj8tT
>>661
658は647の時点でIRE100(110)と記述してるわけだ。
客観的にみて無知を露呈しているのは661。
666名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:11:01 ID:GogKXIHK
DVDも放送基準でマスター作るのが当たり前だと思うが
おまえのところはそうじゃないのか?
667名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:29:12 ID:zKqmhi0M
( ´,_ゝ`)プッ 放送基準
668名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:32:40 ID:H6sH41gK
最初に短いフリーズの絵を入れるんですね。分かります
669名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:37:10 ID:/b887qn3
確かに116IRE越えてるカットからディゾリもかけないで
一気にBB潜ってるカットに直につないだりとか恐れを知らない
奴大杉w
670名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:06:24 ID:/3A7Xanx
ん、プレーヤーは再生してるけどモニタとの問題で表示しないのか、
再生すらされないのかってところがよく分からんのだけど。

どんなへっぽこなソフトでフォーマットしても、
プレイヤーが動いてるならモニタに映るでしょ。
ソースの信号レベルが規格の範囲に収まってない場合はどうなるか知らんが、
Y=16-235の範囲から逸脱したぐらいで映らないなんてことはないだろうけど。

NTSC作ってるつもりがPALだったとか、ストリームがMP@MLじゃないとか、
いろいろあるかも試練が。
671名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 20:18:39 ID:euIUkb1g
>>670
パソコンでしか見られないDVDとか山ほどあるよ。
672名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 20:29:21 ID:KSuObvAQ
紛らわしかったかな・・・。
×プレイヤーが動いてるなら
○プレイヤーが読み込んで再生してるなら
673名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 22:21:23 ID:8LVzj0i5
>>670

だ か ら  

そんなのTVがおかしいって、最初から言ってるでしょう!
674名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 00:21:19 ID:sWj2bZo0
初歩的な話だとDVDレコで録画してファイナライズを
忘れただけでも他のプレーヤーで再生できない事も
ある。

それだけ「DVD-Video規格」は厳密なものなんだよ・・・
675名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 01:02:43 ID:GPdORe08
>>673
プレーヤーが信号出力してるのに、
モニタに映らないなんてことありえんのかな?
676名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 01:12:14 ID:xGvbE4ts
断線してるとか
677名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 01:34:52 ID:w8XOj3Ed
>>674
ブラウン管のTVで再生できるが、ビラビアでは再生できない。
そういう話をしてるのにトンチンカンなんだよ、あんた。
あんたみたいな素人が話をややこしくしているの。
678名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 01:37:19 ID:w8XOj3Ed
これからはあれだな、
「このDVDでブラビアでの再生を保障するものではありません」
一筆入れておかなくちゃいかんな。
679674:2009/02/01(日) 11:16:43 ID:B31OXUL4
>>677
オレは今まで何千枚もRを納品してきたけど
致命的なクレームを食らったことは一度も
ないぜw
680名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 14:23:15 ID:ccl1UfZo
>>675
タイムベースが著しくずれてるとか?
DVもTBに結構厳しくて、古いビデオがブラウン管テレビで観れても
DVにダビングしようとするとダメだった。
それでも全く映らないわけでもなかったけどな。

盤自体がダメ、というクレーム以外は珍しいね。
たいてい交換か、-Rを+R代えればOKなんだけどな。
他のテレビで観られるんなら、テレビのメーカーに聞くしか、
アプリ入れ替えてエンコからやり直すしかないっしょ。
どこかで規格から外れてるんだよ。
681名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 17:00:40 ID:oa0qSI1t
>>680
-Rを+Rにってのはやってませんが取り込みから編集まで一からやりなおしましたがだめでした。
5年ほどこの仕事させてもらってますがこのクレームは初めてなんです。


あと確認できたのがブラビアってだけで他のは不明です。
TMPGEncが話に上がってるみたいなので今度使ってみます。
682名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 17:09:22 ID:s8NTFEJS
ゴーギャンズ・インターナショナル倒産状態
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区 社長は棗田良成 従業員8名くらい

ゴーギャンズさんは事実上の倒産状態みたいだね
スタッフの給料は止まってるみたいだし、フリーのスタッフにも理由をつけて払ってないってことだし。
このまえもうちの会社に出入りしてるフリーランスのスタッフがゴーギャンズからギャラが3か月以上も支払われないって言ってたし。
外注受けてる会社も3か月以上支払いがないから訴訟を起こそうか検討してるって、そこの会社の担当者が言ってた。

出入りのフリーのスタッフに聞いたけど、そんな状態でもサラ金とかにはちゃんと返してるらしいよ。サラ金とかから催促の電話があるたびに棗田さんはATMに走りこんでるってゆうから
サラ金に返す金あるならスタッフや外注さんにちゃんとギャラを払ってあげなよ。

openArtなんて配信して羽振りよさそうだけど、内情はそうとう逝ってるって業界内じゃ有名になってきてるし。
新年明けてから棗田さんが企画を売り込みにウチの会社に来たけど、もう無残だね、
白髪だらけ、胃がやられてるのか話すたびにすっごいニオイがしてたし、言ってることは支離滅裂ってか脈絡ないし。
棗田さんの噺を聞いてても時間のムダだから適当に帰ってもらったけどさ。

倒産状態なのに会社を続けるから周りに迷惑まきちらして、棗田さん本人は幸せだろうけど、金払われずに働かされてる身になってみなよ。
おれと昔いっしょに働いてたゲーム会社の役員が言ってたけど、棗田さんに「金を貸してほしい」って言われたって。もちろん断ったって。
そのうちおれのとこにも金貸してって棗田さんが言いにくるんだろうけど。
ここまでくるとゴーギャンズさんとは関わりたくないね
683名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 18:29:17 ID:o6bYcOkq
蛇の道はヘビ
684名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 19:32:29 ID:sS78yZ5G
>>678
HDMI(ブラビアリンク)の設定ミスという落ちじゃないだろうな(w
685名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 20:35:39 ID:o6bYcOkq
作ったDVDの設定の中に糞フラグを立てていた。
普通のテレビは糞フラグがあってもいつものように
NTSCを愚直に再生した。

ブラビアは糞フラグを真に受けて糞フラクが示した通りに
信号処理の準備をして待った。しかし何も糞フラグどおりの
信号はこなかった。いつまでたってもこなかった。

裏切られたのはブラビアのほうだった。D-SUB15ピンの
連中には肩透かしを喰らわせた迷惑を詫びてその日は店を閉めた。

「あんな糞フラグを立てやがって!」
686名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 22:31:19 ID:w8XOj3Ed
>>679
当たり前でしょう、そんなこと。
687名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 07:19:30 ID:WVfvgwcj
園でのHD化率
年少組さんは1/4ぐらい。
年中組さんは1/10ぐらい。
年長組さんは2人。

子供が生まれる時、運動会、お遊戯会で買う、買い換える人が多い。
HC1が発売されたのが2005年7月。
これから父兄が一気にHD化するぞ。

父兄は自分の子供をUPで撮影してるので、全体を撮影している業者のビデオは重宝されている。
全体撮影を望まれているから、HD化して欲しいと思う父兄は多いらしい。
しかし、HDを再生する機器の普及率低すぎだったりする。
688名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 07:39:05 ID:pNgVWTi5
しかしこの不景気で普及率はまた下がるのであった。
689名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 11:18:16 ID:E8WSj0WO
で、次の規格がでるのであった。
690名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 12:09:52 ID:8hX2WqY0
昔は配布媒体がVHSだったけど、古くは3/4だったりベーカムだったり
上位の媒体で収録してきたわけだろ。
最近のようにエンドユーザーと業者が同じ媒体で撮ってることのほうが異常
SDユーザーが相手であってもHDで撮影する意味はおおいなるんだよ。
エンドユーザーがHD化してきたのなら、なおのことだ。
コストと手間のかかるVHSからDVDに切り替わって利益率あげようと思った矢先のHD化
二の足踏む気になるのも解らないではないが、
過去の高級機に新品の普及機が性能で勝るのは世の常だ。
691名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 13:11:50 ID:IddhD+jm
まあ業者とエンドユーザーの違いは機材の差ではないからなんでもいいだろ。
692名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 13:54:44 ID:i9gKy+VY
しかしBDドライブはぜんぜん安くならないな・・・
693名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 14:30:56 ID:mHMY+D9z
>>691
いや機材の差だよ。
業務用なのか民生用なのか
2カメなのか3カメなのか三脚はオイルヘッドか
そんなことぐらいしか差別化なんかできない。
考えてもみろ、再安のパソコンだって
ビデオ編集なんて余裕でできる時代。
同ポジ避けて同サイズ避けて
音楽付けてスーパー入れる、
そんなことぐらいは
どこの誰でもできるんだよ。
機材に差がなければ
式の過程を熟知してる関係者に分がある。
ハードに差がなければ、あとは撮れなかった時に
責任をおっかぶせる位しか業者の存在価値は無い。
あとはコピーの手間賃。
694名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 14:54:46 ID:IddhD+jm
>>693
へ〜まだそんなこと思ってる業者もいるんだね。化石だわ

>そんなことぐらいは
>どこの誰でもできるんだよ。

で?後は機材の差?w
関係者が同じ機材を使えば負けるって?www
そりゃうちにしたくもない仕事の依頼来るわw
695名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 15:17:55 ID:5S2jeOzn
>>693
パソコンの機能としてできるけど、実際やる人は少ないよ。
親の中に入って聞いてみるとPCいじるのは会社だけで
家にパソコンすらない人結構多いよ。
メールは携帯のみ。
SEやってる人でやっとあるって感じかな?
人から頼まれてコピーなんてする気も無いみたい。
自分で撮る時には自分の子が中心にしたいしね。
全体を撮るから売れるんで、子供らはそのDVDを年中観てるって子多いよ。
友達がテレビに出てるのが楽しいらしい。
親たちも自分の子ばっかり映っててもつまらないって。
696名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 16:57:58 ID:IddhD+jm
すまん機嫌が悪かった

今は反省している。
697名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 17:05:35 ID:i9gKy+VY
小学校になると自分の好きな子が
写ってるから買ってくれるんだよ。
698名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 18:08:17 ID:XkIo8nuH
親が自分で撮ったものを「自分の子だけでつまらない」と思うくらい
なら、最初から全体を撮ろうとすると思うけどな。
699名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 18:30:20 ID:/4NgxnPu
保護者など素人が撮った映像を一度見せて貰ったらいいよ。
手持ち映像は直ぐ船酔いしそうだし、屋内のシーンは感度悪くて汚いし・・・・

君たちはもっと自信持って仕事しなさい、いいね?
700名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 18:33:51 ID:e+BstZ1o
>>699
見せてもらうまでもなく、現場でカメラの液晶パネルに映っている内容で分かる
うまい親は手ぶれなんてほとんど無く、延々と自分の子のアップを撮り続けてるよ(w
701名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 20:06:00 ID:OH79QZ+K
> PCいじるのは会社だけで
> 家にパソコンすらない人結構多いよ。
> メールは携帯のみ。

かなりの田舎か貧困層?
少なくても5年以上は昔の感覚だあね。
702名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 21:53:32 ID:pNgVWTi5
>>701
君の住んでいる町の紹介はいいから。
703名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:19:17 ID:stieInM1
>>690
>昔は配布媒体がVHSだったけど、古くは3/4だったりベーカムだったり
>上位の媒体で収録してきたわけだろ。
今もだよ。配布媒体はDVDやVHSだったりするけど、DVテープで撮ってたりする。

>>691-700
幼稚園・学校のビデオ撮影で、プロとして入って保護者より上の点は、
機材も腕も仕上げもあるけれど、それらを含めて、
保護者では撮れない位置で撮れることも大きいんじゃないの?
運動会じゃグラウンドの中に入らせてもらうし、
卒園式では、賞状を渡すときに先生側に置かせてもらうだろ?
704名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:29:41 ID:xueydo/5
>>699
なにが
>いいね?
だよw キモイねw
おめぇだろ、チンポ丸出しで
起たねぇチンポしごきながら撮影する亀爺っていうのはw
705名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:36:06 ID:yTIwndwJ
>>704
だから自己紹介は結構ですってば。
706名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:51:23 ID:rPi+xCHI
うちの子に限ってそんな事はない
707名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 01:01:02 ID:tAqC7T5J
そんなことより「俺はカネ取ってる一流の業者として来てるんだ、邪魔しないでくれ」
と言わんばかりに、保護者と子どもの間で動き回るカメラマン達をどうにかしてくれ・・・
とどめに後ろをチラチラ見るカメラマン。わざとそこにいんのかよ。
708名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 01:09:14 ID:xueydo/5
もっと利用したほうがいいぞ。思う存分撮らせてやって、
保護者会でDVDを一枚だけ注文すればいいだろw
709名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 02:03:54 ID:rPi+xCHI
最近業者に逃げられた学園が少なくないという・・・
710名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 02:06:00 ID:stieInM1
>>707
立ちふさがるより、動き回る方がまだいいだろ?
後ろをチラチラ見るのは、邪魔になって悪いなと思ってんだよ。
711名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 03:07:30 ID:JiFOXXHq
カネ取ってる三流の業者よりは一流のほうがいんじゃね?
本当に一流ならの話だけどな。幼稚園に一流は来ないと思うが
712名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 06:51:43 ID:eGP3q/Ub
はい、呼びましたか?
713名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 07:42:22 ID:pz4rCndn
>>700
A1Jに三脚って親もいる。
714名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 11:22:55 ID:8QTtyAFk
親が業界人ってのもよくあるパターン。
715名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:40:37 ID:JiFOXXHq
非常に素朴な疑問なんだけど、
このスレに来てる人の本業って何?
学校関係のビデオ専業なんて、それで食えるわけないよな。

じゃあ他のビデオも撮るのかというと、
VX2000で撮影なんて言ってた人も居るぐらいで、
どう考えてもPVとかパッケージとか局素材とかのクオリティでは無い。

俺的に想像してみた結果、
本業は地方のWeb制作とか小規模な広告代理店とか印刷業とかで、
ビデオ制作も手掛けます、っていう人たちが多い気がする。
俺は東京で出版社の下請け(雑誌の付録DVDとか)
パッケージものとかがメインで、たまに学校系やら演劇系やらも受ける。
なんか、HDの話とかBDの話とかに、非常に温度差を感じるんだよ
716名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 22:58:41 ID:MFRzWknK
うちの園で頼んでる人はデザイン系の元父兄
その前は趣味でやってるおじいさん
友だちの音響屋さんも頼めばやってくれそうかな
717名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:25:31 ID:JVDaAdw1
>>715
元がなに屋でもいいでないか?
写真屋かもしれないし、電気屋かもしれないし、もしかしたら魚屋とか
八百屋の親父がビデオ回してるかもしれないし、農業かもしれないし、
漁業とか林業が暇なときに回してるかもしれない。

でだ、HDもBDも結局のところ、客に見る環境が無いんだから仕方ないでしょう。

つまりあなたの職業は機材屋なんだよ。 自分の店の機材売りたいんだろうけど、
そんな罠にかからないよ! 馬鹿。
718名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:32:46 ID:JiFOXXHq
いや、機材屋じゃないってば。
ていうか、HDって言えばすぐ機材屋よばわりされるけど、
普通にビデオ制作やってればHDなんて当たり前じゃん。
HDW使うのは局制作だけだろうけど、HDVなら日常的でしょうに。
客に合わせる合わせるって、だからあんたらの客は幼稚園だけなんか、と。
おおよそ、ろくな業者じゃないよな。底辺以下。
馬鹿はおまえのほうじゃねえの?
719名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:47:41 ID:RnEpfMmF
店員必死、実に見苦しいな
720名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:47:57 ID:/zCt3R9r
>>715にマジレスしようと思ったけど、
>>718読んでやめた。
そんな反応するなら質問投げなきゃいいのに。
底辺以下って言っても、実際の画を観比べてから業者切って
素人のこっちに注文来てるよん。
たとえ園の仕事のみでも、ちゃんと出来て双方納得してれば文句は無いでそ。

ひとつマジレスすると、俺は子供が出た園のみ。
今回は90世帯中、100本売れた。
超過したのは先生と爺婆の分かな?
過去四年くらいやって、大体
50本(VHS)-60本(完全DVD化)-80本-100本
という流れ。文句ある?
721名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:53:12 ID:kftRlNrW
ひとつ疑問。
学校とかのビデオ撮影やってる業者って
年の売上って2000万ぐらい?
722名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:59:15 ID:JVDaAdw1
>>718
>>普通にビデオ制作やってればHDなんて当たり前じゃん。

どこがどう、当たり前なんだよ。
局とその下請けくらいなもんでしょ。結局利益を圧迫しているだけみた
だけどね。
客にその環境が無ければ、押し売りしても無理。
そこらの人をつかまえて宇宙旅行のセールスをするようなものだよ。
723名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 00:27:55 ID:8SCCx7Wy
そんなにHD機材売りたきゃ、ブラ屋相手にすりゃいいだろ(w

マーケティングがなってないねぇ
724名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:01:19 ID:NO/QnrHp
マーケティングって言葉覚えて使ってみたいのか?
俺が機材屋で?2ちゃんで吠えて?フジヤエービックやしらくらの売り上げが上がるってか?
仮に俺が機材屋だとしても、
民生機やDVCAMぐらいしか買えないお前らみたいな底辺業者なんか相手にするわけねえだろうに。
まーけてぃんぐ的によぉ(笑

俺が立った一言「他業種だろ」って言っただけで、
揃いも揃ってけっこうな反応のしようだな。図星だったわけだ。

ろくに技術のイロハも知らなきゃ、業界のことも全く知らないで、
プロが撮ったビデオでござい、って園を騙して商売する。
その実5年前のVXやハリボテのDSR-250だったり。
けっこうな詐欺行為じゃないか。
725名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:02:33 ID:NO/QnrHp
立った→たった
726名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:12:28 ID:U3fFPf17
>>724
店員としても失格だと言うことに気づいた。


まで、読んだよ。
727名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:13:21 ID:U3fFPf17
>>725

起った
728名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:22:33 ID:NO/QnrHp
俺がお前らに機材を薦めてるって、どこまで厚かましいんだろうね。
全く逆なんだよ、むしろ、今どきHDも導入できないような糞業者は
どのみち未来は無いから早くやめれば?ってことが言いたいわけ。
あんたの為でもあるし、世の中のためでもある。なにしろ詐欺なんだからさ
729名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 01:38:19 ID:zG+Hq+ek
不景気零細ショップ店員ウザイ
730名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 04:16:49 ID:QzWU6zwR
>>728
別にショップ店員でもなんでもいいけど、面白くないしw
こんなスレで吠えすぎwww

本業で嫌なことでもあったのか?wこんなスレで吠えるなんて寂しいのうw
言いたいこと言ったなら去ってねwww
731名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 07:43:38 ID:RG0eZXml
HD入れたってまだあまり需要無いんだから他所のことなんかどうでもいいんじゃ?
そんなに安い新製品が出てきて悔しいか?
せっかくHD入れたのに仕事が思ったよりも無くて悔しいか?
いち早くHD化だつってHDV入れたのに、フルHDじゃなきゃ詐欺ってどっかの板で言われて悔しいか?
つーか、園の仕事でBDとSD DVDの両方対応してコスト見合うのか?

AV関係の板でもBDの未来は無い、今じゃハードディスクのほうがコスト安い、
そのうち次のが出てくるってコケにされてて記録メディアすら固まってないから
今買ったら負けかな。
負けってほどのコストはかからないけど、黙っててもいずれは対応するんだからほっとけ。

映像の仕事やってるんならHD化当たり前、してない奴は去れだの貧乏だのって力説するなら、
まずは在京キー局に言ってくれ。
せっかく薄いテレビ買っても4:3の放送結構多いぞ。
NHKだって地方局全部がデジタル化できてないし、BS1・2なんて放送自体SDってなめてる。
焦ってる地方U局の方が対応早いってのもいかにも象徴的ですな。www
732713:2009/02/04(水) 08:32:32 ID:bot81aBo
そのA1Jの人、食品会社に勤めてる人だよ。
以前、その食品を貰ったことがある。
733名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 11:53:39 ID:NO/QnrHp
>>731
>園の仕事でBDとSD DVDの両方対応してコスト見合うのか?

合うに決まってるじゃねえか。
撮影機材は他の仕事で償却済なんだから人件費だけ出ればいい。
BD-Rドライブが4万、25Gの媒体が1枚800円、
その金が捻出できないのなら、映像制作やる前に、生活保護受け取ったらどうだ。

在京がどうしたって?
そんなもんHDCAMでもDVCPRO HDでもレンタルでどうにでもなるだろうに、
このご時世、局仕事でもPVでもXDCAM EXで収録の依頼ばっかりだけどな

HDVやらXDCAM EXやらのハンディすら買うの躊躇してるぐらいなら、
いさぎよく止めて、放送局のクレーマーでもやってりゃいいよ
734名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 12:36:35 ID:+pZ14kF8
>BD-Rドライブが4万、25Gの媒体が1枚800円、

いつの時代の話してるんだよ。
金があるから高いのわざわざ買ってるのか。www
あんまり鼻の穴広げてるとインフルエンザ菌が入るぞ。
735名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 13:22:10 ID:Kl34IRRL
>>733
>BD-Rドライブが4万、25Gの媒体が1枚800円、
お前、BDドライブ持って無いだろ、バレバレデスヨーーーー
736名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 14:25:14 ID:NO/QnrHp
>>735
パナのLFPB371持ってるけど何か。
パイオニアが糞だったんで2台めだけどな
737名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 14:31:16 ID:YBUGkNFL
BD-Rが仮にただでも、メディアが0円でも使わない。
だって、客に再生環境が無いんだよ?
この根本が解らないから店員だと言われるんだよ。
738名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 15:38:23 ID:NO/QnrHp
BDに固執してるのは俺じゃない。
もちろん使ってはいるけどね。
俺は、せめてマスターぐらいはHD収録、HD編集でダウンコンにしろと。
で、画質を追及する客に対してのみBDで供給してやれと。
HD機材の償却なんて他の仕事でできるわけだよ、フツーにビデオで稼いでればさ。
ところがそれができない奴らが
お前さんも含めてゴタクを並べてるが、
とどのつまりお前らには本業のビデオ制作なんてものが存在しないわけで、
それを時代が追いついてないだの、客の環境が無いだの、
大エクスキューズ大会してるだけだろうに。
BD-Rだって何も血相変えて導入するものでもなかろうに。
制作会社ならHD制作時の中間フォーマットを保存したりで普通に使ってるじゃないか。

それすら、できないのなら、やめれば? ってことだよ
親切で言ってやってるつもりなんだがねぇ。
まごころを伝えるっていうのは難しいものだね ハハ
739名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 16:00:58 ID:YBUGkNFL
>>738

他の仕事でもHDは要求されていないんだよね。

親切で言ってやってるつもりなんだがねぇ。
まごころを伝えるっていうのは難しいものだね ハハ
740名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 16:29:45 ID:QzWU6zwR
>それすら、できないのなら、やめれば? ってことだよ
>親切で言ってやってるつもりなんだがねぇ。
>まごころを伝えるっていうのは難しいものだね ハハ

まあまあ、仕事で虐げられてるんだろうから構わないけど
一連の書き込みが真心だと言うなら頭おかしいだろwww
適当にストレス発散したら巣に帰れよ?w

HDを要求する人が増えたら、HDに変えるそれだけのことなのにw
>画質を追及する客に対してのみBDで供給してやれ
アホかwwwボランティアじゃねぇよwww
741名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 16:35:06 ID:TDWZQWup
>>739
つまり超零細個人事業主てわけだね
もうすぐ政府給付金が出るからそれまで頑張れ
742名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 16:41:52 ID:TDWZQWup
>>740
で、
お前は魚屋か?
八百屋か?
お前も巣に帰って本業に精を出したらどうだ。
743名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 17:51:05 ID:v6Fa4QgP
ここで罵り合ってるような人達には、うちの園の撮影してほしくないなぁw
744名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 18:34:54 ID:kDRa/Ogg
都心でも郊外のほうになると父兄のHDカメラ率が激減するよ。

HDテレビ、HDレコ、HDカメラ、これら全てが揃うのはあと
数年先。今は3点の内HDテレビだけを持ってるとこが多い。

その次に来るのは思い出優先でHDカメラだろう。
745名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 19:53:26 ID:8SCCx7Wy
>>743
どうせ脳内だから心配無い
746名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 20:40:05 ID:Kl34IRRL
馬鹿店員TDWZQWup憐れ
747名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 00:25:04 ID:kGd66DLF
必要なものは買う
いらないものは買わない

何も問題ない、当たり前の事

HD無くて何も不便無い ただそれだけの事
748名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 00:42:53 ID:ffA5EQ7C
>>742
ここがお前の巣かww
じゃあゆっくりしていけよwww
749名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 01:06:16 ID:4f2GJfng
ブラもやってる自分にはハイビジョン化はリアルな問題。
実際、下請け業務では対応を始めてる。
互換性の問題など、様子見してから直請けも始めるつもり。
他にも、取り組まざるを得ない業者もいるだろう。
でも、どう考えても幼稚園・学校の分野で、早急に必要とは思えない。
なんでわざわざ最も縁遠いスレに来て、鼻息荒くするのか。

つまりあれだろ?
みんな導入してないだろうから、優越感をまき散らしたいんだろ?

だったら、二重に馬鹿だよ。
必要ないことが分かってるクセに(だから、導入しない)やってる。
そんなことで優越感を得られるわけがない。
ホント、どうしようもない奴だな。
750名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 09:16:27 ID:G17vY2OJ
つうかHDするにしてもそろそろSD機材を処分しないと
あとになるほど二束三文に値下がりするからなぁ。

現状ではSDカメラ2台売るとHDカメラ1台がなんとか
買えるからあせっちゃうよw
751名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 10:00:51 ID:6JuP+7KS
>>750
どの機材をどこで売れば、そういう話になるんだ(w

SD機材なんか、既に二束三文だろ
752名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 10:58:02 ID:m82PN3vu
570WSを売ればEX3が買えるよ
753名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 12:20:24 ID:G17vY2OJ
ヤフオクで売れば外国の機材商やブローカーが
高く買ってくれるのに・・・

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233555919/
754名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 18:36:41 ID:Bxmvw6Df
地デジやっぱりやめにしました

とか、言い出さないだろうな
755名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 18:39:15 ID:7p8QKHoJ
米国では、既に延長決定なので、
日本も同じでしょう。
不況だし。
756名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 20:22:19 ID:Aqjy6I7e
ばーろーーー
今時VHSでコピーカード入れてる所あるんだな
知り合いにコピーしてDVDにしてくれって頼まれたよ
園ママたちに配るんだとさ
757名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 23:44:16 ID:vWotCYQz
BD-R DLで納品していますか
758名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 23:52:23 ID:yx9sGxg5
うちの子の園は300あたりで撮ってるようなんですけど、
HDじゃなくて最悪PDでも良いから、もっとまともなカメラ
マンに撮ってほしいといつも思います。

友人の子の園のDVDを見せてもらった事があるんです
が、似たり寄ったりでした。ビデオも写真も幼稚園に張
り付いてるような業者はひどいもんですね。
759名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:20:33 ID:rB3wUYvH
>>758
単にヒドイと言われても漠然としています。

幼稚園だと園のホールや2教室ぶち抜きの簡易ホールでは照明や音声が
ひどすぎます。
また、園児が自分自身がなにをやっているのかわからないで演技しています。
会場に来ている保護者のマナーも悪く、演技中に出入りしたり、我々のカメラの
前をふさぐように経つことも多いです。
また、下の子供でしょう、2歳くらいの子供がマイクスタンドを蹴飛ばしたり
たたいたりします。
先生の話中に雑談している保護者も目に付きます。
特定の子のアップに偏らないよう、満遍なく撮影すると言う制約もあります。

このような条件の中でがんばっています。
760名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:26:57 ID:S4PcylE0
オレにまかせろw
761名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:27:00 ID:BMC17Qzh
らった
762名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:40:33 ID:6WLalR4v
>>758
文句があるなら自分で撮れよ
上手く撮れたら園に売りつけろ!
763名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 11:46:06 ID:VLsgYP3a
業者が撮るからって事で保護者の撮影を禁止しているところもありますよね。
私は制作技術会社の人間なんで、代わりに撮ったらどう考えてもマシです。
事前にリハ見て流れも確認するでしょうし。

ひでーなーという例ですが、
20人の合唱で、はじめ5秒だけドン引きで、あとはほんとにドン寄りの1ショット
でパン。歌ってなくてもおかまいなし、曲が終わっても撮りきれず、退場してし
まうのであえなく引いちゃう。
劇で上下(かみ・しも)から散発的に出てくるのをはじめはスイッシュで無理に
追いかけ、ある時からドン引き固定に…(無計画で極端)
劇のラストで30人横並びで歌ってて、あまりにもパンが遅すぎて10人こぼして
幕が閉まる。
照明(3200k)が付く前の幕前挨拶は蛍光灯(≒4800kくらい)のみで真っ青。
オートアイリスで顔は色抜け寸前までずっと飛びかかってる。

ま、いづれも事前に少し確認しといたら対応できることです。色は編集でも
多少は直せるし。 要は技術不足というより手抜きなんでしょうね。
儲けは少ないにしても「分からないだろう」と手を抜くのが最悪だと思いました。
764名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 12:27:42 ID:P2fuCm/x
高価で遅いBD-REで納品しないとシャープ機の一部で認識しない?

頭痛えよ・・・

変なモンつくりやがって・・・
765名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 16:38:52 ID:bCraZ1Qd
>>763
安いから事前の準備を端折らざるを得ない(=拘束時間を節約する)
というのは、正直、あると思います。
けどむしろ、その条件の中で、どれだけ誤魔化すかが大事ですよね。
カメラ一台ならホワイトをオートにしてアイリスをいじる方がいいよね。
真っ青なら編集でも色を直しきれないし。
つうか、舞台撮るのにオートアイリスって論外でしょw
30人パンで10人こぼすってのは、勘が鈍い(あるいは、気が張ってない)
と言わざるを得ない。俺なら、ぶっつけでも、そんなミスしたことないよ。
こういう尋ね方は失礼かも知れないけど、けっこう田舎なのかな?
都内ならそんな業者、お払い箱になると思うんだけど。
766名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 16:52:57 ID:GTKNTsnc
真っ青でも普通に修正できますけど。
何か特別な機械ですか?
767名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 16:54:17 ID:0GpGiKAj
>>763
自称・制作会社勤務の脳内保護者か(w

それだけ細かに撮影内容の問題を指摘できるなら、園長や理事長に苦情を上げろ

便所の落書き掲示板に鬱憤書き連ねたところで、糞業者は排除出来ねぇよ(w
768名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:25:33 ID:i3R8hO+0
>>763
アンタの指摘見てホッとしたよ。
まずありえない無いレベルだね。
それって、先生が撮ってるんじゃないの? へへへへ。
769名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 00:37:41 ID:3+ChIeml
お前ら技術の話になると過敏に反応するのが笑える
よっぽど技術にコンプレックス抱えてるんだな
770名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 01:57:55 ID:nTUV92M4
そういう分析は自己紹介乙にしか見えないよ
771名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 07:46:13 ID:mNUeYLXc
プロだったら素人の持ち込み撮影など自由にさせるべき。
772名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 07:50:07 ID:KC8CjCy/
>>771
園長に文句言えば?

脳内保護者には無理か(w
773名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 08:07:21 ID:mNUeYLXc
ド素人の持ち込み映像にビビル自称プロ、
プロと認めて欲しけりゃプライド持てよ、情けな
774名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 14:39:28 ID:NCEjfv+k
>>773
こいつらの中にプロなんかいやしねーよ
自称ウェブデザイナーや自称クリエーターが
自称プロビデオ制作を語ってるだけだってことが
スレの流れで明白になったからな
田舎にはどこにでもいるだろ?そういう痛々しいゴロツキがさ。
775名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 18:19:23 ID:vkyHslm/
幼稚園で撮影禁止にしているのは親のマナーの悪さからでしょう。

席で撮影していても液晶モニターの明るさが鑑賞の邪魔になる。
スイッチのオンオフでチャランとかの音を出す。
立ってはいけないようなところに居座る。
撮影に夢中になり拍手が無い。
その他、親のマナーが悪い。よって、撮影禁止。
ビデオは業者のを買ってください。
チャンチャン!
776名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 18:43:50 ID:7GsbJR1d
安っぽい言い訳だな。
マナーの問題なら園側が注意すればよいこと。

ど素人カメラマン+民生カメラを恐れちゃイカンよ
777名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 18:53:54 ID:KC8CjCy/
>>774
さしずめ、おまいはDTV板のゴロツキですね

分かります
778名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 23:08:09 ID:4SMWMpq/
んでも場所取りでのトラブルやカメラが邪魔で見えない苦情から
撮影禁止にして業者入れるケースもあるよね。

売れなくなるから撮影禁止ってのは方法としては間違ってるね。
ビデオカメラは全世帯に普及しているわけでもないし、
持ってても撮らない人も結構いる。
映像を欲しがるのも全世帯ではない。
コピーされたくなきゃ安くするとかパッケージに工夫すればいい。
ろくに撮れないくせにケツの穴のい小さいこといってる業者はいずれ排除される。
779名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:21:10 ID:SGBzzXX3
BD-AV10でちゃんと再生できるブルーレイが
内製できれば一人前
780名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:32:18 ID:BEh+uuX2
学校もある意味サービス業。
保護者優先で業者のために撮影禁止にはしない。
親のマナーの悪さで他の保護者からクレームが来て、親の撮影禁止に
する代わりに業者を入れる。
そういう流れです。誤解なきよう。
781名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 00:45:15 ID:LBKcwmf6
>>780
そんな事、学校関係の仕事してる香具師ならみんな知ってる
破落戸の煽りに、いちいちマジレスするな
782名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 01:28:48 ID:USdi5ySW
私立や習い事では学校やセンセが抜くために保護者撮影禁止にしてる
例もたくさんあるよ。1本あたり数千円乗っけて100本以上売ってる。

まあしかし、届きもしないのにフラッシュはたくわ、デジカメの電子音は
鳴りっぱなしだわ、ロクに撮れないのにケータイで撮ろうとしてチャラリ
ーンとか鳴ってたりするわでひどい保護者も多いけどね。

ビデオカメラの液晶画面を使っての撮影と、フラッシュ使用の写真撮影
のみを限定して禁止するアナウンスを流していたとこもあったよ。
783名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 01:42:28 ID:BEh+uuX2
>>782
私立やバレエなどは学校、先生のマージンはありますね。
でも、保護者から「なぜ撮影禁止なのか」との問いに答える理由が
あるわけです。
タマゴが先か鶏が先か、的な話になるのでこれ以上追求しませんがね。

ビデオにとっても、フラッシュは邪魔ですね。
フラッシュ禁止にすることによって、撮影できる親はだいぶ減るでしょうね。
784名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 02:00:03 ID:RnSgxdyn
> ビデオカメラの液晶画面を使っての撮影と、フラッシュ使用の写真撮影
> のみを限定して禁止するアナウンスを流していたとこもあったよ。

フラッシュ禁止はわかるけど,
最近はファインダーが付いてないビデオカメラもあるよね.
女性向けに軽量化したモデルらしいんだけど<Victorとか

そういう場合はどうするんだろ.
785名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 14:42:58 ID:wu607qJg
園の撮影ほど、難しいものはないのでは?
786名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 20:27:41 ID:5GIY9twZ
貴重な場をお借りしてアドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。
おもに、幼稚園や学校関係の演奏会や発表会を撮影しています。
いまだにDSR3002台とDSR2501台です。ぼちぼち、オーバーホール時期なのですが
オーバーホールをするか?新しくZ7Jあたりを導入しようか迷っています。
もし、Z7Jあたりを購入するのであれば4月までには準備をしないといけないのですが
なかなか方向が決まらなく迷っています。
同じような状況な方いらっしゃいますでしょうか?
787名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 21:14:00 ID:LBKcwmf6
>>786
そんな事も自分で判断できない様な香具師は、仕事を変えたら?
788名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 21:39:53 ID:qsqocZlP
そのままDSR-300を使い続けなさい!
HDへの投資は遅ければ遅いほどいい
789名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 22:01:20 ID:WRENoCp3
788はまったくもって勉強不足。
当面はSDでの運用になってもいいから
徐々にHD化に着手するが吉。
モニタから計測からノンリニアまですべてを更新するわけだ。
零細ならばこそ2年程度かけてHD化させていくべきだ
そして2年後は2011年だ
790名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 22:14:25 ID:V82JXVwt
>>789みたく煽る気はないけど、
迷ってるなら、HD(V)買っちゃうのもイイと思うよ。
幼稚園・学校の業務のみじゃ旨味はないけど、
他業務でニーズがあれば対応できる。
逆に、もしも幼稚園・学校業務のみ(あるいは、SD以外のニーズが見込めない)
ならば、特に急ぐ必要はないけれど。
791名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 22:58:27 ID:xA5M7oEJ
>>790
ほかの仕事って・・・・・
Z7Jで撮れる仕事って
記録以外でって
なにあるの?
792名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 23:37:56 ID:qsqocZlP
>>789はまったくもって勉強不足。
Z7JなどのHDカメラをSDモードで使った場合の糞画質を知らないらしい。
HDカメラ買ったつもりで現金を貯め込むのがベスト。
793名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 00:08:35 ID:TZL8bsIW
Z7Jのダウンコン画質何ら問題無い。
Z7Jはそんなことないけど万が一ダウンコン収録で劣化するなら、
ノンリニアに取り込んだ時点でダウンコンすればいいだけの話だろうがクズ野郎。

どうせろくに実機使ったこともなくて言ってるんだろ
792みたいなインチキ野郎がプロと称して仕事してるのは吐き気がするね
794名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 00:38:19 ID:9xVIgYX3
Z7JでHDV収録しHVR-M35JでSDに落としてみたがPD170にも劣る。
使えんよ。
DSR-300との比較なら推して知るべし。
>>789=>>793は先日から嫌われもんになってる哀れなショップ店員だろ?
善良なビデオ業者を騙すんじゃねえよ
795名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:06:13 ID:6UDRvtaL
なんでもいいけど数本のビデオ音合わせする簡単方法って何かないかな
796名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:23:04 ID:tPeMqkYL
SD、SDと言ってるけどHDVで収録したものをSDでDVDに記録する際に何で記録してるの?
エッジクロップして4:3?
HDV→16:9(スクイーズ)記録なら、実際の細かい画質は別にして今までのSD4:3の画よりは綺麗に見えると思わないか?

まあどうでも良いことは別にして。

>>786
DSR-300からZ7Jに移行して一番困るのは画質や記録方式云々で無く、明るさ、レンズと操作性でしょ?
ホールの後ろから撮ることも多いでしょうし、暗いシーンも多いでしょ。
加えて、演奏会ならクイックなレンズワークを必要とするシーンもあるでしょう。
それに見合うレンズがZ7Jにあるかどうか。300のレンズ資産があるなら、2/3レンズを付けてもいいでしょうが
寄り専用になるでしょうし、それでも構わないなら別にZ7Jでも良いかと思いますが。
他にどんな機材があるか、どんな方法で撮影するのかがよく分からない状態でアドバイスは難しいと思います。


あと昔の人は画質云々言う人が多いけどw
そんな時代じゃないですよ、一定以上の画質がさえあればコンテンツと技術の時代。
797名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:36:51 ID:TZL8bsIW
なんだよPD170ってw
お前の基準値は民生に毛が生えたPD170なのか?
厚顔無恥とはこのこと、よくもまあいけしゃあしゃあと画質を語れるもんだよな
Z7Jもまあ民生機みたいなもんではあるけど、
ダウンコン画質をカメラスルーで見比べてもレック見比べても、
PD170にも劣るのなら大問題だわなあ。
たんにお前が死ぬ気のローンで買ったPDが好き過ぎなだけじゃねーの?
798名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:39:10 ID:MMtYUprG
>>789

根本的なことだけど、2011年になにが起こるのだ???
そこから話そう!
799名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:56:10 ID:9xVIgYX3
>お前の基準値は民生に毛が生えたPD170なのか?
>厚顔無恥とはこのこと、よくもまあいけしゃあしゃあと画質を語れるもんだよな
>Z7Jもまあ民生機みたいなもんではあるけど、

馬鹿丸出し、自己矛盾丸出し。不景気のショップ店員憐れ
800名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 01:56:41 ID:v2eAiaCr
>>798
おいおい….
801名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 03:10:15 ID:mf+lKBjV
>>791
ブライダルとか。
802名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 05:00:35 ID:l5KCjAi8
Z7Jは企業VPに多い。
PMW-EX3のほうが仮にHDV互換のSPモードでも画がいいと思うけど
クライアント対策としてはENGスタイルのほうが受けがいいらしい
803名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 10:50:10 ID:+gIEceDI
>>798
地上波アナログが終わっても、再生機器が健在な限り、VHSやDVDのSD映像は継続して視聴できますが何か?
804名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 11:13:21 ID:TZL8bsIW
>>803
VHSが好きならそうしてれば?
805名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 12:38:49 ID:E4yOLv6z
Z−7に1/2レンズを付けています。
標準レンズ付きとは全然画質が違います。
DSR−300Aといい勝負しますよ。
ちなみに画質は
大凡、標準レンズZ−7=PD=VX-2000=FX-7=Z−5です。
それと、Z−7はホールでの撮影で1絞り欲しくなります。
暗転中に撮らなくてはならない場合もありますので。


806名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 12:47:18 ID:NvsxSync
>>803>>804

それにしても、最近の地デジキャンペーンのCM

なんだか脅しに近い感じになってきて、スゴク不愉快に思うのですが、
いかがお過ごしでしょうか。
807名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 12:53:33 ID:2uzIqkwr
786です。皆さん貴重な意見ありがとうございます。
現在は主に3カメ、パラ撮りでG5/2.3G/DualでFCPで編集して
DVD-Rで納品しています。
今年の春に機材の返済が一通り終わりますので、一つの節目かなと
思い、機材の入れ替え、オバーホールを検討しています。
撮影は殆どがホール、一年に5回程、企業関係の商品案内も制作しています。
暗いところでの撮影が多いのでZ7Jあたりですと不安に感じることもあります。
新しくカメラを入れたのに今までより絵が悪くなったと言われるのがちょっと、、、
XDCAMだと予算的に無理ですね。そうなるとやはりHDVしか選択枠が限られます。
編集機器も次期MacProを先に導入しようと思っているのですが、発売後少し落ち着いた
頃に、入れたいです。
ブルーレイの納品はまだまだ先のような感じです。
BDプレイヤーはまだまだ、普及していない状況です。
808名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 14:57:27 ID:8AnPYYq0
ロリの巣窟と聞いて(ry
809名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 17:04:14 ID:YFfjy8Pt
今年後半は業務用HDカメラの転換点になるんじゃないか?
ものすごくハイグレードなものが出るのか。チープなものの
乱発になるかだと思う。
810名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 17:54:44 ID:K2P1H1ER
既に色々出てるじゃん
811名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 17:58:07 ID:PKI+8UqN
>>807
EX3は検討対象になりませんか?
812名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 16:38:36 ID:SpiG3LM7
>>811
807ではないけどEX3は良いね
813名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 23:19:18 ID:64utIiVM
>>811
807ではないけどEX3は良いと思う
814名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 02:23:28 ID:WdQDdnyd
EX1でもほしいよ
815名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 14:47:55 ID:X4J3zYf4
VX2000現役ヤッホー
816名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 14:48:51 ID:5fRKDz0x
VX2100まだラインナップにあるから別にいいんじゃね?
817名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 00:50:24 ID:RzfreXSj
SDのほうが実は画質いいな。
818名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 02:36:46 ID:VH3oUMpm
一口に画質と言ってもいろんな見方があるからな。
発色の良さや階調がもたらす質感から言えば、
ハンディのクラスではSDのDVX100Bあたりに勝るのは、
あまり思いつかない(適正を外すとキツいカメラではあるが)。
一方で素人にも分かりやすい解像度ということでは、
Z1JのHDV撮りでも、DVXに勝る。当然だけど。
819名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 13:16:15 ID:nBzljyOI
SDの安いカメラの中じゃ(ハンディじゃないけど)、
池上のHL-DV7好きだった。
820名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 15:52:39 ID:pYlQd3DD
>>819
昔話はするんじゃぇよ爺w
今の話しろよw
出来なきゃ出てくるなw
821名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 16:33:37 ID:je46Xtdr
>>820
生意気だなオメエ・・・・・泣かすぞ、コラッ!
822名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 16:47:51 ID:pYlQd3DD
>>821
おめぇもいらねぇよw 爺2号w。
もう来るなよw
823名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 21:19:40 ID:LLi6tMOF
>>822
おぅぅ、爺3号でてきたかぁ。
824名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 21:25:32 ID:z7Zv7GMQ
爺3号、別称「棺桶一号」
825名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 21:42:19 ID:eP9ssyhG
くらえ!爺パワー!
湯上がり、身体ピシャピシャ・タオル攻撃!
ピシャーン! これでもか! ピシャーン!!
826名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 22:56:54 ID:pYlQd3DD
>>823 >>824
おめぇらもいらねぇよw 爺4号と5号w。
もう来るなよw
827名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 04:37:20 ID:RiMRdKNp
若い「奴隷1〜3号」ども、


自重しろw
828名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 09:50:39 ID:lxBTn4rG
まあ、お行儀が悪いことww
829名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 11:26:49 ID:EpC1mDyS
おゆうぎの時間だよ!
830名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 00:04:10 ID:WYEowTkE
これどう思う?
紀伊日報
3月に初めての卒業式を迎える田辺市学園の県立田辺中学校(浜野公二校長)は
個人情報保護法などを理由に、会場での保護者らによるカメラやビデオ撮影を
事実上禁止する方針を立てている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000002-agara-l30
831名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 00:15:04 ID:wdNjfXB+
自分のお粗末な挨拶などを撮られたくないんだろ
832名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 01:11:09 ID:Mhfc7ANc
>>830

こんなのが広がったら、業者のビデオ、写真もダメになるのか?
最悪じゃないか!
833名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 01:25:52 ID:bi4h05GY
思い出を残させないのは人権にかかわるかもw

今日び事故で死ぬかも知れないから自動車を
禁止するようなもの。大雑把すぎるw
834名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 11:47:14 ID:LsRRB4SM
個人情報保護法は口実で、実際は式の雰囲気や進行の妨げになる撮影の締め出しだろうね
ここまでやっても持ってきてこっそり(堂々と?)撮る奴はいるだろうしね

だいたい、昔は式中の写真なんて撮ってるやついなかったのにね
せいぜい会場前とか校門とかで撮るくらいだったと思うんだが
835名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 14:05:54 ID:siNLxJSA
撮影禁止にする、その口実が問題で、個人情報を持ち出されたら
ビデオ業者、写真屋、みな困る。
ちゃんと、式の進行を妨げるアホの締め出しと言ってもらいたいな。
836名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 16:24:39 ID:nwMgjOAw
>>834
口実にもならない、曲解だろ(w
この手の話は、法律施行直後の混乱期に出たが、未だに理由にしてるなんて、とんだゆとり校長だな
837名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 19:00:46 ID:HDCdjGYk
子どもが関係した事件、事故があると業者撮影の映像がテレビで放送されることが
よくあるけど、あれは報道目的で無断使用されてるのが多いのかな?

報道側が父母から入手して勝手に使う場合もあるかもしれないけど、もし業者側が
自ら提供したり、父母が提供したとしても業者が有償無償問わず使用OKしているな
ら業者の撮影こそ締め出されるべきだと思う。

もちろん全ての事例を把握しているわけではないんだけど、ある事件の際、学校出
入りの撮影業者から「有償で使いませんか」と売込みがあったと放送局の報道の知
り合いから聞いた事があります。

父母が自分で撮影した映像とかは、撮影した位置とかが他の写真で分かるだろうと
か、被害者への配慮からおいそれと出してくれないらしいけど、出入りの撮影業者は
待ってましたとばかりに売り込んで来たりするそうですね。

一部の業者のほうがよっぽど締め出されるべきでしょう。
838名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 20:26:08 ID:WIxkMB3e
>>837
業者ってのはそんな十数年も原版を保持してないから
心配するなw

あれは客の同窓生が私物だからと軽い気持ちで、あと
謝礼に目がくらんで貸出してるんだろう。
839名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 21:40:34 ID:qqPaZdsQ
>>837
VHS納品の時代「このビデオは家庭内での視聴を目的に制作しています」と腹ラベルに表示しておいたら
記者からわざわざ連絡が来て、使用許可やオリジナルテープの借用を求められた。

取引先幼稚園が難色を示したので断ったが、撮影者のクレジット入れないからとか、顔以外マスキング処理
するからと、しつこいのなんの
840名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 22:23:12 ID:DrYrZ6CH
盤面に小さくでも関係者以外に渡すなとか
うpするなとか書いとかなきゃダメかな。
841名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 16:12:15 ID:Ke8GAYiI
HPX305でましたね〜
P2を導入を検討している業者さんいらっしゃいますか?

うちのところはいまだに、DSR-3003台体制でボチボチ限界?
まだP2カードが高いけど,P2導入しようか悩んでいます。

842名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 16:32:20 ID:ijYF1vg9
そのDSR-300 三台まとめて30万円で売ってください。
843名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 03:31:56 ID:RXLWMgz/
これからはSD再発見の時代になる
844名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 12:57:55 ID:LxmdAjc9
ピーコ厨撃退の為にVRモードで作ってやろうかな
バカ親が得意気にshinkにかけて悔しがっている姿が今から楽しみだw
845名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 13:13:17 ID:zJG7/E/D
>>844
再生できないというクレームが多発して作りなおしで赤字
さらに、次から依頼が来なくなる
846名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 13:26:53 ID:uyqKju3S
フィギュアとかの特典をつけるようにすれば,
コピーは減って複数枚購入する人も増えるんじゃないか?

特典のコストがかさんで何屋なのかわからなくなる恐れがあるが.
847名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 16:11:13 ID:MnH5V10U
VRモードってコピーできないの?
848名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 17:52:16 ID:C9HKpl4X
素人で申し訳ないんですが、知り合いの子供さんの卒園式の撮影を頼まれました。
撮影のコツ、ポイントなどありましたらご教授ください。
素人なんだから適当にってのは百も承知してますが、業界で働いてませんが映像の学校行ってたこともあり微妙に期待されてるんで…お願いします。
849名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 18:05:28 ID:Hq/3m+mw
業務じゃないんだから適当にサイズ変えて
ブレなく撮っておけば問題ないだろ。
編集前提なら、小物たくさん撮っておけ。
850名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 18:13:14 ID:/ixKIQjG
基本は事前にプログラムを読んで流れを掴むこと、
早めに行ってよい場所を確保することだけど、
その知り合いの要望による。
とにかく自分の子供を収めたいのか、みんなに配りたいのか。
前者なら、その子をずっと撮るようにしつつ、
歌の場面などでは、万遍なくパンで他の子の表情も押さえる。
他の子も映ってた方が、その子が喜ぶから。
後者なら、各子供のアップを押さえられるポイントがあるでしょ?
賞状を貰って振り返るところとか、最後に一人ずつ出ていくところとか。
そこでキッチリ押さえて、動き出したら無理に追わない。
次の子に戻る時にカメラがぶれてみっともないし、
ヘタしたら次の子の時間が短くなり、平等な感じがなくなる。
あと、式が終わった直後の子供達の様子を撮れたら、撮っておく。
式後に記念撮影があれば、その様子も撮っておく。
卒園記念の何かがあれば、物撮りをしておく。
まあ、そんな感じです。頑張って下さい。
851844=元編集員:2009/03/06(金) 18:43:39 ID:LxmdAjc9
>>845
ああ、やっぱりww ゴメン、釣ってみた
「他所のガキの部分を編集で削ぎ落としたいからVRで配布しろ」って
トンデモ要望があったのでちょっとお前らに聞いてみた。

>>846
デジパックのジャケットで軽く嫌がらせのつもりが大好評で定例化してしまったりするw
業務用メディアの変態IDですぐ分かる仕組みとか(小売では絶対に手に入らないような代物)

>>847
DVD・HDDカムのおまけソフトでかなりの確立で読み込めるんだが、
再オーサリングさせる手間をマンドクさせるだけの抑止力
852844=元編集員:2009/03/06(金) 19:11:59 ID:LxmdAjc9
>>848
予備カメラを保険で用意しときな〜 変なタイミングで切れそうな時は二刀流で対処できる
853名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 20:08:21 ID:fT3rGSa7
>>848
本番中に致命的な自分のミスを発見しても
コンマ何秒かで「大丈夫だ」と自分に言い聞かせる
合理化能力があれば生き残れるw
854名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 23:21:58 ID:dUnlBvz4
>>848
動かし杉で落ち着かない画だけにはするな。
とりあえずひとつの動作に5秒掛けろ。

>852には大賛成。リザーブがあると気が楽w
855名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 05:25:25 ID:qJqHedoA
848の者です。
お答え頂いた皆さんありがとうございます。
カメラ二刀流は難しそうですが持っていくだけ持っていってみます。あとは手ブレが問題ですが…。ああ当日が恐い…
ってか卒園式ってどういったことするのですか??
856名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 06:09:17 ID:8hUelfa5
>>855
まず他園のでいいから過去のビデオを見ろ。
答えはそこにある。
857名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:34:12 ID:IyEaLBsu
>>855
卒園式そのものを知らないと辛いな。
式次第を貰って、先生にこどもの動きを教えてもらう。
頭の中でイメージを描く。

証書授与
来賓挨拶
園長などの挨拶
卒園する子供が歌ったり、思い出の話をする
年中さんが歌ったり踊ったりする
まぁ、だいたいそんな感じだ。

終わってから教室に戻ってなにかやる
外でまた何かお別れをする

まぁ、だいたいそんな感じだ。

がんばれ
858名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 19:10:34 ID:XFlPH1TY
卒園式は今週末がピークかな?
前も書いたと思うけど俺は一人で3カメで撮るよ。
フリースペースなホールだから演台、卒園児、在園児、保護者で4面全部使う。
一番必要無いのは保護者なのでwww、保護者席側で撮る。

卒園式知らないなら、打ち合わせと過去のビデオを観るのは必須。
予行見せてもらえばね。業者として入るなら可能だと思うけど。
いきなりだとつらいよ。
子供の出し物は一本あたりの時間短いし、どんどん進むから
ゆっくりパンしてると撮り切れない。
カメラは2台以上あればいいけど、経験があれば1台でも撮れなくは無い。
でも複数台との差は学芸会物よりも歴然に出ると思うよ。
全員が同じ流れ、ほぼ同じカット割で撮れないとね。

音は、カメラのマイクだけでは無理。
ラインでもらうか、別マイク立てるか・・・
俺は音が専門なので、今回は最低でも8本立てる予定。

俺んとこは式のあと再入場して今まで学んだことの披露をする。
演奏、コマ回し、なわとび、鉄棒など。
その後一旦休憩して保護者主催の茶話会、つうか昼食会だな。
園にもよると思うが、こちらは親が主催だから先生は子供が騒いでも注意しない。
いたずらされるから注意。
859名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 19:34:31 ID:/PVY4wCd
スタンド類が倒れて客に大怪我させる事だってありうる。
撮影中は事故に注意しましょう。
860名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 09:08:54 ID:Mt2tz5uG
>>859
どんだけ不注意なんだよ(w
注意欠陥多動症か
861名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 09:43:33 ID:sAubOI7q
自分がいくら注意してたって,
子供とかが接触して倒れることだってあるだろ.
862名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 12:46:34 ID:pVZdyYQI
うむ。人の多い場所での撮影は、
無人カメラはできるだけコンパクトなものを
安物の軽量な三脚につけ、
できればガムテで床に固定が鉄則…つか、俺はそうしてる。
サブカメラもしっかりと撮りたい時は、人を雇うしかないですよ。
863名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 21:04:32 ID:oLP0tXsV
>>859
子供の前にはバウンダリ置くから大丈夫だよ。
鉢植えの花並べて置くから踏まれの心配も無い。
無人カメラのところは人が通らないし。
864名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 00:56:49 ID:Rd5PraG/
>>858

マイク8本が釣りじゃなかったら教えて欲しいんだけど、
8ch以上入るミキサーにケーブルでつなぐのでしょうか?
音声のバランスをビデオ撮りながらじゃ操作できないと思うのですが、
それで上手くいくのでしょうか。
865名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 01:56:02 ID:WG4Umpwu
横レスだけど、MTRで収録して編集でミックスダウンするんじゃないか?
8chマルチ録音出来る機材も昔に比べて激安だし。
うちはそんな感じ。
さすがに8本は立てないけどな。
866名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 04:22:37 ID:eN+WNGKW
ウチも音声は最低3チャン別系統で収録するね。
カメラマイクも入れたら全部で5系統ぐらいは
音を録ってるなw
867名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 23:38:09 ID:kJ06+K3H
>>864
釣りじゃないよん。
卒園児と在園児の歌用に2本ずつで4本。これはバウンダリね。
前は棒のマイク立てたけど、途中アトラクションがあってバラさなきゃいけないので
スタンドも邪魔だし今回はバウンダリにした。

あとは司会、担任メッセージ用。これはワイヤレス。
演台には高低2本立てる。
高いのは普通に使う用で、低いのは、
証書渡すときに園長がかがんで小声で何か言うのでこれを拾うため。
これはPAには出さない。
ピン仕込もうかと思ったけど、着飾ってるのにマイクつけるの悪いからね。
たまたまプリモの卓上コンデンサが長短1本ずつ安く手に入ったので早速使う。
見た目は「いいとも」のテレフォンで使ってるようなやつ。

一旦持ち込んだミキサーに全部立ち上げてから園のPAに送る。
PAにはAUXから司会、担任、演台のみ。
録音もPAもバランスはやりながらでも撮れるよ。
発表会でもステージにマイク4本並べてその他に司会とナレーションとBGMあるけど
問題なくできてる。
同時に出る音はそんなに無いしね。厳密な音楽ものってわけじゃないし
レベルはマージンとってるから足りないときは後で修正する。
「声が小さいから拾えませんでした」じゃかわいそうだから、
とにかく音は録りこぼさないように気を使ってる。
気を使うけど、そんなに苦じゃないよ。
でもバウンダリは空間音拾い過ぎるからノイジーにならないように気をつける。

あ、そういやアトラクションで太鼓やるって言ってたから、
バウンダリと棒コンデンサ2本差し替えだな。マンドクサ。
毎年やるからホールに常設で3点吊らせてほしいんだけどな・・・
タダでいいんだけどやっぱだめだろうなぁ。w
868名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 01:16:26 ID:eSU7mS/F
こうなったらSPまで持ち込まないと「ハウルの城」とかになったりしてw
869名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 02:33:13 ID:1EkG7Qld
>>867

頭がさがるな。 たしたもんだ。
870名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 06:59:15 ID:eQtet6/u
>>868
PAからは3本しか出さないんだからハウらないって。
ミキサーのchEQで十分。
871名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 13:08:08 ID:IW3zc/Z9
>>867
業務でいちいちそこまでセッティングしてたら低価格じゃ合わないよな。
それなりの価格設定したら客が得られないだろうし…。
いや、批判してるわけじゃない。
本職が音屋って人が「俺がやるならこれぐらいは」って気概を見せるのは
いいことだと思うよ。読んでて為になったし。
872名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 15:04:41 ID:/6Nqznsf
>>871
漏れは本職?音屋だけどこのセットで真面目にOPしたら
音だけで10萬貰わないと合わないw
873名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 15:27:45 ID:PKL1SR+3
音は重要だよね〜うんうん、勉強になりました。
さて皆さん、来年度はSD収録??HDで収録??
どうします?
まだはやいかな?
874名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 16:24:12 ID:EKP7Mjo5
>>867
凄いっスね
うちの園でそこまでやってくれたら感動しちゃうけど
値段の心配もしちゃうわw
875名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 22:07:40 ID:paRot62F
価格・相場を破壊するなよw
本当のプロは他人の職域を
荒らしたりしないぞw
876名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 23:14:32 ID:fSpnj5Bi
>>875
まだそういうこと考えてる奴いるんだ。www
その考えでは街の写真屋と同じ轍を踏むぞ。
877名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 00:54:30 ID:QizIhGlY
価格破壊は小売だったら成立するかもしれないけど、
一日にこなせる数に限りがある、職人的な分野ではそのうち
破綻するな。
878名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 01:27:06 ID:Snu8Svj7
>>875
彼のやり方が低価格の標準になるわけないじゃんw
そういう人もいるというのと、彼のやり方を、知っただけで充分。
せこい発想するなよ。
879名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 03:07:12 ID:1CxQfP9+
業務じゃないからこそ徹底的にやるわけだから、
見も知らぬ業者に遠慮するなんておかしいよな。
>>875みたいな甘ちゃんがプロって言葉を口にするなんて、
ちゃんちゃらおかしい。
880名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 04:06:56 ID:pITcuL8g
番組とか中継の感覚だと867氏の方法はいたってノーマルですね。

PAから1本とカメラマイク、またはスタンドマイク1本とカメラマイクだけで
大きな音は内容が聞こえるっていう程度のビデオ業者が多い中で差別化
できて良いといますよ。音声の人員増に耐えられる売り上げがあったとし
ても記録ビデオ業者レベルでは機材と人員的に真似できないところが多
いでしょうし。

(途中でマイクのバラシがある場合は厳しいけど)十分な人員が確保でき
ない場合でも、現場ミックスの他にMTRで回しとくと後から色々対応でき
て良いですよ。
壇上でのささやき声なんかはマイク何本立ててもピン仕込んでても現場
対応は非常に難しいですからね。
うちは基本現場ミックスですが、TC同期で部分差し替えもすぐやります。

うちもお寺さんの法要で16ch回してた時は、既設PAからchこどに分岐して
予備系やノイズマイクも立ててたんですが、法話で使った既設のTOAのワ
イヤレスピンがブツブツとスケルチが入って切れちゃってたのを予備の集音
マイクで差し替えて事なきを得ました。法話が販売商品になる関係で録音
屋さん(ラインとノイズマイクのみの現場ミックスで予備系なし)も別に来てた
んですが収録NG。後から音源を差し上げました。
その後は持ち込みワイヤレスでやってます。

>867
個人的には位相差とディレイが嫌なんでカメラマイクの位置で場内集音
するのは嫌だから客席向けの拍手用を足して、あとはメインの予備系を
足したいですね。

>プリモの卓上コンデンサ
長いのってPC40とか? 性能はヘッドのでかいPC-10、30のほうが良い
ですよ。プリモのPCはまともな卓を使わないとゲインが低めでオフマイ
クは…ですね。まあ、OAじゃないから本数あれば良いか。
881名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 21:20:46 ID:TRydIlgs
>>880
ちょっと絡ませて貰うけど、
中継屋やマルチの録音屋が既設PAから音を貰う訳無いと思うが?
しかも商品化前提の録りに既設TOAの仕込みなんて有り得ない。

偉そうなこと書いてるが、どんな中継してるんだよw
882名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 23:36:48 ID:0Pvuxjlw
それでカメラがオートだったらほほえましいw
883名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 23:57:38 ID:QizIhGlY
夢の中の話ならもっとほほえましい。
884名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 12:02:42 ID:/xTwRzD5
880
こちらは入らせてもらってる立場で(しかもそのクライアントとはそれが初めて)だと
そういう場合もありますよ。確かにTOAのでかいピンマイクの音質がよくないのはテ
スト段階で分かってる事だけど、いつも使ってる設備でやってほしいと言われたら
とりあえずはそれに従うでしょ。ピンの付け外しとやりくりも向こうがやってるし、相手
はTOAのピンが音質が悪いなんて全く思ってないから、事前に余計な事を言うと設
備を入れた業者も含めて(直接話をさせられるとか)問題になる事がありますからね。

まあ仕方ないけど受信機出力をパラで受けとこうか…、予備集音も立てとこう。とい
う判断だったけど、ちゃんと事情を説明してその次からは持ち込みワイヤレスでやっ
てますよ。OAがらみの中継や収録だったら拝み倒してでもTOAなんか使わないけど、
こちら主導じゃないから仕方ない場合もあります。

その時の録音屋さんは音楽なんかはやってないらしく、カセットの時代から法話の
収録をやってるそうで音質は全然気にしてなかった。録音屋さんはDATとMDのみ。
こちらも不慮の事態用にMTR回しをしてました。

クライアントは知っていそうで素人だから、今まで音切れしなかったのに映像機材が
入ったせいじゃないかと思われるのがいちばん怖いところ。いくら説明したとしても、
素人の憶測で仕事がなくなったら困りますからね。

カメラは2カメスイッチングと1パラ。外はENGで、中の進行は基本2カメ。ENGは中で
は基本インサート用でスイッチングの2カメから見えないところ以外は追わない。TC
同期はしてるけど、今時は参列者なんかをあまり入れられないんで、あまり使わない
ですからね。D30の2カメとショートを付けた500が1台の地味なお仕事ですよ。
885880:2009/03/13(金) 12:51:40 ID:5wP+3LzS
>>884
なんつー言い訳だよw

どんなクライアントでも前打ち有るし、仕切りが居るんだから最低のレベルは守る。
それが保証されない場合は仕事を断る、これが専門職の常識。クレジットされるんだから。

中継屋や録音屋じゃなくて、単なる格安便利収録屋じゃん。音専みたいな面で書くな。

んでonairならコメンタリはプリモPC系でなんとでも出来る。漏れは好んで使おうとは思わないが。
録りだと証拠に残るから使いたくない。これが音屋の本音だよw

あ〜これから仕込みだ、マンドクサ。
886名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 21:18:38 ID:zu7DCG5/
振込みはスイスの口座へたのむ
887名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 22:13:54 ID:/xTwRzD5
880
885は880ではありません。

言い訳とは失礼な(笑)。誰も音専門なんて言ってないよ。映像も音声も担当部署がある。
残念ながら使うマイクの種類だけで仕事断るほど意固地ではないのでね。

初顔合わせの素人相手の事前打合せで、既設設備が使い物にならないと断言するのは
どれだけ理に適っていたとしても波風が立つ可能性は否定できませんよね。

自分とこ主催なら何とでもなるが、色んな組織が絡んでる現場で必ずしも自分の使いたい
機材、条件にできない現場があるのは当然でしょう。それは映像も音声も同じ事。

それにどう対応するかが本懐であって思い通りにできないから仕事を断るなんてのは論外。

今時そんなワガママな音屋は誰も呼びたくないし、音屋がそんなのばっかりだと思われたら
迷惑ですね。仕込が面倒なら転職したらどうですか?
888名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 00:56:58 ID:shWFnnlS
素人の私には勉強になる以前にワケワカメの高度な話が続いていますね。
ホールでの吊り下げやライン以外でミュージカルやオペラの音を高音質で収録するにはどこに何本設置すべきですかね?
また収録した音は編集の段階で音はイジルった方がいいのでしょうか?いじるならば何をすればよいのでしょうか?
889名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 05:48:49 ID:YM0nupBD
>>888
>>1を1,000回読んで出直して来いw
890888:2009/03/14(土) 13:44:20 ID:shWFnnlS
>>889
音大の学生やOBのコンサート、オペラ、ミュージカルですよ。すべて学校主催とはいいませんが(笑)
友人が出演する舞台を撮影してDVDにするのが私の唯一の趣味でして。。。
今はAT822をホールの一番後ろに設置してオートで収録していますが、拾いたくない音が許容範囲以上に録音されてしまうのです。
また編集段階でも音はいじったことがありません。
もう少しクリアな感じで録音でき、編集ソフトで音質を落とさず音質をあげられたらいいなあと思いまして(笑)
891名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 21:08:12 ID:Jv6eqVJR
そこまで行くとこのスレが想定している「学校」とは言えんだろ。
ホール使うなら主催と小屋付に相談汁。
892名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 21:46:28 ID:3sS93IBa
>>890
カメラ側で録音するのはトラブルが少ないので自分もやるけど、
たしかにスレ違い的になってくるし、録音の入門書?を本屋で買って
読んだら。
それから機材や予算があるから理想と現実との違いもあるわな。
893名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 22:53:02 ID:uoKGn3YW
>>887
スマン>885は>881だった orz

んで、担当部署がある? 録音と中継じゃ部署が別どころか普通は会社が別だろw
要は録音や中継を生業としている人と、片手間でなんでも屋やっている人とは根本的にスタンスが違うだけの事。
要求する品質を明らかに下回ったり、トラブルの要因を排除するのは当然。
品質や安全性を重視すれば仕事を断る事があるのは当たり前だろ?
そもそもそんな問題のあるクライアントに中継屋や録音屋が仕事に行く事が有り得ないから。

あんた>880の言う録音とか中継は片手間なんだよ、それか名前だけの場末物か?
よく居るよね、xx学会とかのWeb中継とかばっかりやっている人達。
それがその人達の仕事だから別に勝手にやればいいと思うけど、
自分のところが中継や録音の基準じゃないと思った方がいいよ。

普通に中継や録音と言えば在京キーの生中やライブ録音でメジャーCD/DVDマルチ廻す事でしょ?
894名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 01:39:45 ID:h0kfsRoH
>自分のところが中継や録音の基準じゃないと思った方がいいよ。

そっくりそのままお返し。

>普通に中継や録音と言えば在京キーの生中やライブ録音でメジャーCD/DVDマルチ廻す事でしょ?

出た〜。在京キー局か、タ○コかS○Iあたり以外は論外ってか? ちょっと頭おかしいね。
895867:2009/03/15(日) 08:32:49 ID:krQ4K0oY
スレ違いな感じだけど、中継だから、メジャーだからクオリティ上とかそういうことは無いよ。
物量人員は多いかもしれないけど、多い分クオリティ低いってこと、音に関してはいくつか見てきた。
例を挙げると簡単に特定されるから書かないけど、
「メジャーや国営はこういうの使ってるんでしょ?」っていうほど進んではいない。
とにかく現場に後から来て挨拶より先に文句から入るのはやめてほしい。
打ち合わせの済んでいる状況に文句は言わない。
クライアントが「これ使え」と言って持ってきた機材には責任は無い。


つうことで行ってきた。
それまでの仕事の疲れを引きずったままで、雨の湿気の中で動き回ったから疲れちゃった。
卓上コンデンサは、園長が期待したほどコメントしなかったので
軸外れたときのフォローの役目しかしなかった。
まあそれでも役に立ってたけど。
バウンダリはいい感じに拾えてた。場所に悩みながらスタンドで棒立てるより楽だな、やっぱ。
今回のギャラ見越してHC1の中古を買ったので、ちょこちょこ動くのに使った。
メインはVX2000なんだけど、今後使えるかどうかの実験。
こんな俺でもこの先BD納品も一応考えているので。w

896名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 09:15:49 ID:jAxOCNDW
BVU>BVW>DSRと機材を揃えて来ましたが、ここにきて仕事の中心が文教に
移ってきたのでFX1000でやっています。
 正直おいしい仕事がなくなりましたが、機材費が激安なので精神的には
楽です。家庭用カメラで素人さんと差別化しなければならないので、照明と
音声には手抜きができませんね。
897名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 17:32:01 ID:KQfmDTNa
文教って、具体的にはどんな仕事ですか?
898名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 05:37:54 ID:UfTbJNwP
>>897ご質問ありがとうございます。文教は文化教育関連ということです。
いわゆる教育用ビデオってことです。郷土の歴史や文化財の解説、遺跡発掘の
ドキュとか。教育TVでやってるようなものです。
 あとは大学の研究成果発表のために実写とCGを合わせたVPとかですね。
899名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 10:01:00 ID:AoBVwiSa
>>894
お前グxxxに干されるぞw
900名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 03:05:16 ID:viZR8Njm
カスラックから
「学校関係の吹奏楽DVD等を作る場合にはちゃんと申請して銭払え!」
との脅し手紙が来たんだが、他に来た人いる?
ウチはHPで吹奏楽DVD制作の案内など載せてるから、そこから拾われたのかな?
901名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 03:14:12 ID:rbLzvc/o
>>900
あー、とうとう来たね。この数年間うるさくなったよね。
最近は学園祭とかにもやって来て生徒さんたちが歌ったり
演奏する曲とかにも課金するらしいよ。

百何十万とか請求されて困惑する学校とか多いらしい。

ちゃんと選挙に行かないと国は滅んでしまうぞ・・・
902名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 07:23:09 ID:n5XwB4R4
校内のイベントは「教育の一環」のはずだから
演奏と楽譜コピーくらいまでなら許されてるはずだけどな。

DVDやCDの制作・配布までは想定してないから使用料かかるけどね。
903名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 11:55:18 ID:df2Zi52e
>>900
幼稚園や学校などに、絨毯爆撃してんのかなぁ

発表会とかで子どもが歌ったりして、それを撮影するのは違反と言うなら、親も著作権違反になるのか?
家庭内の私的な撮影じゃないし(w

チキンな学校や幼稚園は、馬鹿正直に申告しそうだな
904名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 12:17:59 ID:iSp4YL8p
クソ法律だが、演奏、合唱してるのを業者としてDVDに収録して売る場合は申請要だよね。
学校での使用は教育機関という事で例外があったりするけど、業者には特権は無い。

これ言い出すと、ブラ屋とか学校関係の記録ビデオ屋は全滅するんじゃないかと思う。
音楽の発表会とか既成の曲を使った踊りとか、全部申請してたら潰れるんじゃないかと。

カスの面倒なところは「見せしめ摘発」をするところ。目を付けられて警告を受けてるのに
「みんながやってる」と言って放置するとタイーホ。
905名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 14:24:57 ID:df2Zi52e
>>904
件の文書、最終的には学校が責任を負うとなってる

業者がゴネたり、ケツまくると、楽曲を使用した張本人へ請求いくみたいな虚仮威ししてるが、過去に遡ってどこに何本売ったとか調べられんのかと(ry

私的録画保証金付きDVDの業者版でも作って、それで適当に分配してろって話だな
906名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 14:27:17 ID:rlkxKbQe
記録撮影及び記録メディアへのコピーなどが主であるそのDVD等の製作の代行ならば、著作権はなんとかしてほしいわな。
もちろん、編集で新たに著作権がある曲を使用したり、客がそのDVDを関係者以外に渡したり、営利目的で販売する場合は別でいいからねえ。
客のかわりに撮影して渡してるだけの小銭でどうやってやって行くんだろうね?
907名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 14:47:37 ID:df2Zi52e
とりあえず、>>900が告訴されて裁判所で白黒つけばいいんじゃね?

過去に訴えられた記録業者なんか聞いた話ねぇけどな(w
908名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 15:25:31 ID:viZR8Njm
>>907は現実を理解できない馬鹿
909名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 16:28:02 ID:dC+OxbPW
>>906
映像作品の著作権が依頼者側にあり、
業者は代金を貰ってその製作を代行してるに過ぎない
という立場を取る場合、支払い義務はないだろう。
この理屈がもし認められないなら、
テレビでも商業映画でも、ありとあらゆる映像作品に於いて、
カメラマンをはじめとする技術スタッフは
支払いの義務を負うことになるよねw
910名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 23:47:21 ID:iSp4YL8p
>909
>業者は代金を貰ってその製作を代行

しかし業者の過失が「0割」にはならないんじゃない?。法律を知らないのも「過失」だし。
客の指示で無申請で市販CD音源を使った場合と、業者が編集で勝手に市販CD音源を
入れた場合は責任の所在や割合はどうなるんだろう。

技術スタッフは基本的に制作からの指示を受けるわけで、支払い義務は無いんじゃない
の? テレビ以外では権利関係は中身の制作とは違う人が処理するし、局は包括契約。

現実的な方法で考えたら、業者用の包括契約があったら良いんだよね。音源使った製品
の売り上げの数パーセントとか。
現状の時間方式だと、演奏会とか発表会とかの音楽もん会社さんではコストが高くなりす
ぎて成立しなくなると思うし、年度の全売り上げの数パーセントでも困ると思う。
イベントや舞台、演奏会の収録では、現状の時間方式だと音源のタイトルやCD番号、演奏
された曲の作曲者なんかを調べるのは現実的に無理と言うのもあるし、やっぱ包括契約
しかないと思う。

かなり揉めてるらしいが、売上1億程度のコミュニティFM局も年間50万だったか200万だか
でカスと包括契約してる。キー局だと5,000万? ともに内密情報だったかも知れないけど…
そういう割合なら対応できなくはないから、映像制作会社向けの現実的な包括契約の制度
を整備すべきでしょうね。
または、マクロビジョンのコピーガードのライセンス使用料みたいに製造数なんかで課金する
方法もありかと。しかし、プレス以外では製造数の正確な把握ができないから難しいですね。

安い著作権フリーのチンケな曲ではクライアントからOKが出ないんで、うちは10曲で3〜5万
程度のちょっと小マシな著作権フリーをちょいちょい買ってます。1年で合計すれば結構な額。
全部は使えないし、古くもなるし、一度買えば終わるもんでもない。

でも、売上1億に対して年間数十万の包括契約で(カスに全委託の曲が)好き放題使えるなら
コストは下がりますね。
911名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 00:19:37 ID:h9WpMViU
好き放題つってもCDからダビングできるわけじゃないし。
完全生演奏なら問題ないけど、やっぱカラオケや流れちゃってるBGMの問題は残るよね。
ブラ屋はその辺大変だな。
制作段階で払うんだから、手続きは映像屋がやるしかないだろうね。
まさかクライアントにやらせるわけにもいくまい。
しかしCDに比べて映像は使用料高いよなぁ。
912名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 00:34:30 ID:Xs02sO1p
吹奏楽や合唱なら普通にJASRACへ申請するだろ
913名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 02:38:55 ID:A0zRr5d5
>>912
あんた、ちゃんと申請して払ってるの?
どんなイベント撮って、いくら払ってるの?
914名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 02:52:11 ID:wQWmiBCI
放送は公共性高いからって事で毎月まとめてテキトーに一定額を
はらってればカスラックはクリアできるのな。

これが映画とかVPとか一プロダクションとかの販売用途と
なると本当に目玉の飛び出る金額に・・・・
洋楽とか下手すれば何千万も・・・
915名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 04:00:45 ID:2swRRy9v
910

>911
>好き放題つってもCDからダビングできるわけじゃないし。

どこまでを「包括」する包括契約なのかっていう問題がありますね。
現在の著作権フリーのBGMと同等の範囲まで使える契約が理想ですね。

BGM、テーマ曲などとして使用しても良いが、音源自体を再収録して再販
するのはNGっていうくらいの…。
企業CMなんかに使うのは別にしないとダメでしょうけど。
はっきり言ってそのくらい寛容にしてくれなければ、あまねく全国の業者に
徹底させるなんて到底不可能だと思う。

チクチク見せしめ摘発するだけで、巨大な集金システムを作れる下地が
あるのに何にもしようとしないカスは本当にダメな組織ですね。ちゃんと
分配されてないって言う問題もあるし。

管理は制度的にはカスの独占じゃなくなってるはずなんだけど、結局変え
ると作るほうが面倒だから全く変わってないのも問題ですね。
916名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 13:34:03 ID:X7c3O95B
売り上げの数%支払うとか、現実的な金額なら、、、、
917名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 22:02:10 ID:/KEdzZ1U
一家に3枚!B-CASカード!(笑)
918名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 08:05:04 ID:b2IznfbD
>>916
業者側にとって、むしの良すぎる条件で、カスや著作権力者がのむわけがない
919名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 12:03:12 ID:s5wxeGFE
著作権力者(笑)

アホは一味違うな
920名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 22:05:33 ID:kP90rsx6
>>918
具体的な数字言ってないのに「むしが良すぎる条件」ってどういうこと?
売り上げの10%も払えばカスラックは座りションベンして喜ぶだろ
921名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 07:29:22 ID:0j8hHSU1
売上げの10%とかどんだけ年貢だよw

利益率とか全然計算してないだろ?
922名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 16:46:28 ID:EU6l7hrp
っていうか、テレビ局との包括契約というカスのビジネスモデルが独禁法違反と指摘されてんのに、町のビデオ屋にまで同じ事できるのか疑問

そもそも、音源そのもので商売するレンタル・カラオケ・有線・着うた配信など使用料収入で著作権利者は飽き足らねぇのかよ
小室哲哉じゃあるまいし、守銭奴の集まりだな

ガキが演奏・合唱したものなんか、家庭内の試聴で完結するものを、親が個々に撮っても黙認のくせに業者が代行すると違反って、とんだ御都合主義だな
923名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 21:45:00 ID:E7ZLy1Xs
それが役人根性というもの
924名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 22:12:37 ID:9dmEwf6J
絶対盗撮してるわ
いつ捕まるんかな
925名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 08:50:41 ID:TwPEvBVe
近い将来、カスはネチズンのターゲットになるな

文化庁の天下り役人が甘い汁吸うためだけの社団法人なんか、独禁法違反で解体された方が良い
926名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 21:50:17 ID:JHcqtwFd
915

>922
包括契約が独禁法違反との指摘。それはしりませんでした〜。
しかし、カスについては同感です。あんなバカ組織とっとと解体してほしい。

ただ、我々も撮影なり編集した「創作物」を売ってるわけですから、同様に音楽の作曲者、音源制作者の
権利は無視できないですよね。
(映像の)業者が音楽を無断使用するってなら、その業者が作ったもんも誰かに好き放題コピーされて売
上が激減しても文句言えなくなってしまう。

現在のカスではない何か良い方法は無いものですかね〜。
927名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:34:05 ID:BdQrwlah
>>926
オープニング、エンディングやダイジェストなどに著作権があるBGMを勝手に使用する話じゃなく、ただの記録映像内の話では?
それらは市販のロイヤリティフリーの曲を使用するなりするのが当たり前でしょう。
ではなく、記録するものが町内会ののど自慢大会なり幼稚園の発表会だったりするわけ。。。
928名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 14:57:50 ID:XywFvhQr
>オープニング、エンディングやダイジェストなどに著作権があるBGMを

ロイヤリティフリーのショボイ曲じゃなく、市販の曲を使えるような現実的な契約がしたいと
思っています。ロイヤリティフリーでそこそこ使える曲は10曲で3〜5万とけっこう高いです
からね。

カラオケ大会でも発表会でも音源が収録されているものは要申請ですよね。ピアノ、バレエ、
合奏、合唱は作曲者、編曲者、カスに信託されているか全て調べた上で音源名(CD番号、
レコード番号)を申請しないといけない。 現状、どこもやってないでしょ。しかし違法ですよ。

夏祭りの風景を撮影していて、盆踊り会場の雰囲気の中でなんとなく聞こえる音楽なら申請
無しで良いが、編集上、映像の雰囲気を司るBGMになっていたら要申請とか、基準が曖昧す
ぎて申請しようが無いのが実際。
もっと細かく現実に沿った申請基準や現実的な契約方法が整備されないと駄目で、現行基準
の押し付けはありえない。
929名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:35:46 ID:2KBvgoui
たとえば繁華街とかで不用意にカメラ回すと
商店街の広告のBGMとか企業のロゴの入った
看板とか盗み撮りみたいなことになるし、
場所によってはヤクザや警官がやってきて
おまえを〆るかも知れない・・・
930名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 09:35:07 ID:Bix6udmj
んなこたあない!
931名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:28:49 ID:/OM7y3JI
不用意に風呂屋でカメラ回すと
すっぽんぽんの女が映ったりするので
盗み撮りみたいなことになるし
932名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:29:46 ID:/OM7y3JI
まんこでちんぽを〆るかも知れない・・・
933名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:29:35 ID:Bix6udmj
有ると思います
934名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:22:47 ID:QrsbwXwW
>931
クソワロタ
935名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 07:37:37 ID:LXX/gSxF
やっと規制解除された。

>>928
市販曲の「ダビング」使用にはジャスラックは絡まない。
レコード会社や版権所有者との直接交渉で、「言い値」を支払うことになる。
実際は許可をされることは無く、許可が出てもべらぼうに高いらしい。
数百や数千万言われるよ。
ジャスが管理しているのは曲そのものの権利で、
会場でCDを流したり、生演奏をする場合の使用料と、
DVDやCDを制作して頒布する場合の枚数に対する使用料。
「本物」の曲を使うのとは別問題だよ。

ロケなんかで街で流れちゃってるような曲が入っちゃうとか、
スポーツ応援で演奏する場合には確かに曖昧みたいね。
カラオケは人前で歌われることを前提に作られているけど、
オリジナルCDにおまけでついてくるカラオケバージョンはともかく、
DAMやJOY SOUNDなんかはそういう権利主張するのかな?
936名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:14:33 ID:WXW+eHYB
補償金制度“そもそも論”を議論する「基本問題小委員会」設置
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/25/22904.html

文化審議会著作権分科会ではこのほか、著作権法制度のあり方を議論する「法制問題小委員会」を昨年に引き続き設置。
同小委員会では、通信・放送の一元化や「日本版フェアユース規定」などに関する法制度を検討する予定だ。

権利者の利益を不当に害しない公正な利用であれば、許諾なしに著作物を利用できるようにする、いわゆる「フェアユース規定」については、一部委員から導入に反対する声も寄せられている。
このことから法制問題小委員会では、導入の有無も含めた検討を行うという。
937名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 23:17:39 ID:ROTyTvym
幼稚な幼稚園。

あたりまえ。
938名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 00:18:43 ID:enMb8oJ4
明日は卒園式だ
939名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 11:15:02 ID:dYcE9Asj
から
これが最後のチャンスだよ
940名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 09:35:47 ID:ntvRS2bj
平成21年度も始まりましたが、なかなかHDへは移行できず今年もSD収録です。
今年度はこの不景気でご父兄の財布のひももかたくなってしまうんでしょうね〜
いつまで続けられるんでしょうかね〜
暗くなってしまいます。
941名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 22:36:34 ID:3VXhJFs8
>>940
PVもやっているんですが、これはメタメタです。
昨年9月頃から一切なしです。
でも学校関係や発表会ものは影響は今のところ出ていません。
今後出るかもしれないですね。
欲しい気持ちは変わらないと思いますが、コピーされて
本数が減るような自体もおこるかもしれませんね。
どんよりですね。
942名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 10:15:58 ID:fOeHjheE
いい加減機材をDVCAMからHDVか?P2?に入れ替えたいんだけどこの不景気で
銀行も貸してくれないし、先は暗いし、、、まだまだDSRにはがんばってもらうしか無いな!
943名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 13:16:17 ID:+6jpH6yX
>>942
学校関係なんか、別にSDで良いじゃん
HD納品の希望なんか、未だに来やしない

今の状況、さっぱり需要が増えないまま、消えていったS-VHSを思い出すぜ
944名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:26:19 ID:fOeHjheE
園児ぇるビ○オの情報求む!!
945名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 15:59:12 ID:Jx+/oL9Y
機材の入れ替えより、会社が倒れないこと。
これが先決だな。
946名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 16:30:05 ID:fCyPaqog
つか、お前ら個人経営だろ
町の写真屋さんみたく、プロって呼べるほどの知識も腕もなく
趣味の延長で始めたよう物だろ
潰れて当たり前
947名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 16:45:59 ID:YnZQEQ20
( ´,_ゝ`)プッ
948名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 16:49:37 ID:S3XY2qCo
( ´,_ゝ`)へっ!
949名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 23:19:25 ID:APEcYryM
裕福な私立はBDの注文が結構ある。
と言っても全体の1割ぐらいだけど。
950名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 07:46:51 ID:58xs466b
>>943
地デジ導入によるTVの買い替えでこれからSDの依頼は無くなるよ
951名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 09:34:08 ID:xVx4r1Zs
一応「ハイビジョン製作なのでご希望があればブルーレイバージョンに
交換します」って案内を入れることにした
952名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 13:04:23 ID:KRuuvbOm
>>950
再生機器がないからしばらくはSDのままだろ
953名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 14:55:43 ID:R1bwJKP7
我が家のテレビはプラズマ50インチで、PS3でHDMI経由で
SD収録のDVDを見たけど、思ってた以上に前々奇麗!
HD収録する為に機材の入れ替えを検討したけど、SD機材でまだまだ充分行け
るとおもいました。
954名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 18:07:52 ID:TnxA1tr6
保育園ビデオは、16対9にしてますか?
955名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 21:12:35 ID:odeAlL/w
SDのソースアップコンが全然綺麗に見える>>953にはHDは不要だから
死ぬまでSDでやってるといいよ
956名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 21:29:33 ID:6MkEHztZ
“ブルーレイ”のイメージは「SONY」と「矢沢永吉」が上位−DIMSDRIVE調査。ブルーレイの認知度は54.9%
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090107/interw.htm

> 「ブルーレイと聞いて思い浮かぶイメージ」の1位は、1,639票で「SONY」、2位は1,064票で「矢沢永吉さん」
> 自宅で所有しているBlu-rayの再生/録画機器は、「持っていない」という人が85.3%
> BDレコーダの所有率は3.7%
> 「購入予定がある」が3.9%

ハハハ
   ∧_∧    ハライテ-
.  ( ´∀`)
.  ( つ ⊂ )
   .)  ) )   ○   ∧_∧
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
          タッテ ラレネーヨ
957名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 00:31:31 ID:R+SahdNg
ブルーレイ、普及期突入 長時間・使いやすさアピール

 家庭の録画機で、高精細な映像が見られるブルーレイディスク(BD)が普及期に入ってきた。
08年春に規格が一本化され、薄型テレビの販売増も連動し、今年6月には録画機の約7割を
占めた。メーカーは機能充実に加え、操作のしやすさを強調、入門者の取り込みに力を入れている。

 パナソニックは27日にBDレコーダーの新製品を発表した。9月に発売されるこのレコーダーは、
BD1枚に約35時間分録画できる。内蔵ハードディスク(HDD)の容量は2テラバイトと、今春の
発売機に比べて2倍に。HDDに撮りためた映像を、BDだけでなく、「SDカード」にも落とせ、
携帯電話などでも見られる。「たっぷり撮れる機能に加え、映像をどこでも見られる点を重視
した」(同社)。店頭想定価格は28万円前後。

 三菱電機が8月1日に発表するBDレコーダーは、録画予約や再生の操作を簡単にした。
よく使うボタンを大きくし、リモコン中央部に配置するなど、機械の操作に不慣れな入門者の
取り込みを狙ったためだ。店頭想定価格は12万円前後。

 BDはパナソニック、シャープ、ソニーが9割を占める。他社も参入するが「3強」の壁は厚い。
「普及期こそ、使いやすさを前面に出す」(三菱)特徴で食い下がる。

 BDの6月の国内出荷台数は前年の約2倍に増えた。「エコポイント制度」の影響もあり、薄型
テレビが前年の約3割増と好調で、テレビの買い替えに合わせ、録画機もBDに替えるケースが
多い。調査会社BCNによると、販売数のうちBDの割合は、6月には66.4%に達した。

 BDソフトも増加傾向だ。出版社の「AVエクスプレス」によると、ソフトの発売数が今年5月に
累計1千タイトルを突破。08年10月の約500から半年で倍増し、6月も92タイトルが発売された。
大手のレンタルチェーンでも昨年夏からレンタルが始まり、手軽に視聴できる環境も整いつつある。
(澄川卓也、大宮司聡)

http://www.yomiuri.co.jp/net/report/20090721-OYT8T00174.htm
958名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 00:35:07 ID:R+SahdNg
959名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 09:24:49 ID:TrmvpSzf
HVR-Z7J、XH A1、PMW-EX1使って演奏会の撮影
??????????????????????????????
撮影・・・カメラ3〜4台。スタッフ1〜2名。\70,000(税込\73,500)
編集、題名テロップ入れ含む。
上記には、DVD10枚まで含みます。
追加DVDについては、1枚あたり\1,050です。
??????????????????????????????
ウソだろ
http://www.towanoe.jp/price.htm
960k:2009/08/10(月) 14:29:12 ID:+d6ave0z
>957
その記事、「録画機の約7割を占めた」とか「国内出荷台数は前年の約2倍に増えた」とか言ってるが、
具体的な数に全く触れていない。

DVDレコーダー販売は飽和状態。不況でもともと少ない出荷台数の7割が何台なのか、2倍と言うのは
何台なのか、このペースで普及したとして世帯普及率がDVDと同じになるまで何年か、具体的なところ
には何も触れられていない。 その事に触れたら全く普及していないことが明白になる。
初期には地デジ受像機に関する記事でも似たようなものがあった。

この記事はBDレコを普及させよう、刺激しようという作為的なもの。

依然としてBDレコの価格は高い。一般人はBDレコに不満が無い層が大半。BDに買い換えるのは現時
点ではライト層まで。現時点での世帯普及率は20%以下。

比較的堅実な予測を出す海外の調査会社のデータでは、日本国内においてBDの再生環境が現在の
DVDと同じになるのは2016年以降と予測されている。この予測は昨年10月の世界不況前発表のもの。

不景気な状況でも、「薄型テレビ」は比較的好調。しかし、実際のところBDレコは苦戦している。
実際、昨年末の年末商戦前から、テレビと違って生活必需品ではないBDレコは真っ先に買い控えされ
る対象として懸念され、海外では新聞記事でも大きく取り上げられ、取材を受けたソニーのマーケット担
当者も懸念していた。

薄型テレビの売れ行きとBDレコの売り上げを同類項として例えるのは、記者によほど知識が無いか、印
象操作を狙ったものと考えて間違いない。

webで読める記事も紙媒体も、大手スポンサーである家電メーカーの「意向」を、ギリギリ嘘にならない
範囲で記事にしている。おまいらもプロなら子供だましにひっかかるなよ。
961k:2009/08/10(月) 14:37:11 ID:+d6ave0z
失礼すますた。

正:一般人はDVDレコに不満が無い層が大半
誤:一般人はBDレコに不満が無い層が大半

うちの会社はカメラも編集もHD対応してて、個人的にはBDレコも使ってるけど、一般の人はHDだ
BDだと関心はないですね。個人で関心がある人でも、もっと安くなるのを待ってる人は多いです。

例えばBDとDVDを併売した場合、家にBDレコがあっても「BDはよく分からないがDVDなら間違いな
い」と考えてDVDを買う人も多いでしょう。一般の方はそのくらいの感覚の方が多いと思いますよ。
962名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 00:39:21 ID:Y14yvRS+
なんだよそれ、、、格差社会の話?
BD無理みたいな貧乏人なんてビジネスに関係ないじゃん。
ばかばかしい。
963名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 14:48:10 ID:RRtHwq4E
毎日仕事があっても210万にしかならんぞ。どうやって食ってるんだ?
964名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 15:01:47 ID:OKlpAmfQ
BDの本格普及には相当な年月が必要だね。
ハイビジョン番組の録画ならTVに内蔵されたHDDで充分だし。
BDが中途半端に普及するのが一番困る。
毎回、DVDとBDの両方を作るんじゃやってられんし
965名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 22:33:54 ID:aB0ihueh
>>964
HDDごと納入
966名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 15:53:51 ID:nDPuqXPE
学校・教育機関の行事撮影
学校関係、各種教室の行事等については、従来通り、NPO活動として実費(交通費、テープ代)のみにて承ります(入学・入園式、卒業・卒園式、運動会、発表会、文化祭、吹奏楽等)
詳しくはメールにて、お問い合わせ下さい
http://www.geocities.jp/digital_high_definition/index.html
967名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 11:25:07 ID:xIVGUACU
>>966
ああここかwww
968名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 16:31:36 ID:rexL4EbR
俺らも代わりにプラモデルつくるNPO法人でも立ち上げてみようか
969名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 03:37:13 ID:5dwo1A6T
俺は放送用カメラ作る同人サークルでも立ち上げるか
970名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 11:50:08 ID:iDwzff8c
アメイジンググレイスをちょっと使いたいんだけど
JASRACに申請すと幾らぐらい掛かるんでしょうか?
971名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 17:57:12 ID:6erYOMOw
アメイジンググレイスは版権切れてるし、
そもそも外国曲なのでジャスは関係ない。
フリーの音源、探したらいいじゃん。
972名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 21:48:17 ID:s+EHF+cl
>>971
これみてみい
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=0A270460&subSessionID=001&subSession=start

JAS的にいえば、作詞作曲は問題ない 歌唱印税ぐらいだな
だめもとで歌手の事務所に聞いて許可とれれば可能だぜ
973名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 08:48:30 ID:7ZpcgcGt
自分で歌えばイイんじゃね?
974名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:31:35 ID:rAyu6rge
初音ミクで歌わせる
975名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 19:51:47 ID:Q7xXIIku
保育園の運動会の撮影を委託カメラマンとして承ります。
日程の重複でお困りの業者さん連絡下さい。
可能エリアは関東です。
カメラは、HVR-Z5やDSR300A等があります。
三脚はビンテン、ザハトラー。雨対策OK。
1亀でも鍛えておりますので、無難にこなします。
料金は、4〜5万です。
こんな宣伝が出来る掲示板は有りませんか?



976名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 21:44:53 ID:hguvGFs0
自分で起こせ!
977名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 09:34:13 ID:gxJvKMbG
おこしました。見てください。
978名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 23:53:49 ID:l7eMGlbU
皆さん忙しいようで
979名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 03:28:18 ID:l/sY0Q10
いや、暇です。

今までは撮りも上がりも4:3のSDだったけど、今年はHDVで撮って16:9のSDにしようか考え中。
BDはまだ先の話。
980名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 10:02:11 ID:btRDZIxb
運動会が終わった。
雨で順延が無くてホットしました。
981名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 15:22:23 ID:IOdlIzmW
運動会の申込状況はどうですか?
やはり不景気の影響あるかな?
982名無しさん@編集中
不景気の影響はないが、いつもは天気だけ心配しておけばいいのに、
今年はインフルで延期になる可能性もあるので落ち着けない