PV3 PV4 初心者質問スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
前スレ:PV3、PV4 初心者質問スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201522467/

■関連スレ
PV4 Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201189405/
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 97枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1203154780/

■アースソフト
http://earthsoft.jp/

■PV3拡張ツール
ボタン追加・アスペクト比変更・録画タイマ・AVIリアルタイムエンコード機能などその他各種便利機能を追加
http://2sen.dip.jp/pv3/

PV2,PV3の話題 - アナログHDTVキャプチャ - livedoor Wiki (※質問する前にwiki読んで下さい。)
http://wiki.livedoor.jp/ahdtv/d/PV2%2cPV3%a4%ce%cf%c3%c2%ea
2名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 03:19:35 ID:zAhztIdt
★注意★
初心者とは言え、ある程度の知識を持っていることが大前提です。
あまりに初歩的だったり、調べればすぐに分かる質問には答えてもらえません。
頑張って自分で調べましょう。

★よくある質問★
Q.PV4で地デジは見れますか?
Q.PV4の他に何が必要ですか?
Q.PV4でゲームをキャプするにはどうすればいいの?
Q.チューナー、HDDレコはどんなのを選べばいいの?
Q.Vistaには対応しているの?

A.公式サイト100回見直してググれ
3名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 04:01:45 ID:UiDRiukx
1乙です〜

さて、早速超初心者が質問してもいいですか。。。
実況しようとWMEでゲーム画面を取り込もうと思ったのですが
PV.exeを起動させないと、ゲーム画面を取り込めないのでしょうか?

拡張ツールの掲示板には
1.AviSynth+拡張ツール(通常版)+PV3Source
 (1)AviSynthをインストールしPV3を起動しておく。 
 (2)PV3Source.dllの呼び出しを記述したスクリプト(*.AVS)をWMEのファイルソースに指定する。
 (3)WMEでキャプチャを開始すると自動的に拡張ツールがAviSynthキャプチャモードになる。
 ※*.AVSファイルを普通に再生できればWMEでも取り込みが出来るはずです。
と書かれておりましたのでPV.e.eを起動させずにゲーム画面を取り込めるんじゃないんですかね?
無知で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

4名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 04:27:21 ID:463nLDVG
PV3を起動しておくとおもっきし書いてるじゃないですか
5名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 12:38:12 ID:6ZCUnd8c
質問です

D4:1280x720⇒4:3 640x480ドットの4:3付近に変換したいんだけど

上下の長さはカットせず (サイズ変換時に480になるのは除く)
左右だけをカットして 640x480の4:3にするとき
左右をどれくらいカットすれば、きちんとした比率になるでしょうか?

今は適当に 左右:164ドットづつカットしてます(;A;)
6名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 12:47:12 ID:sHhQqzuM
サイドカットされた放送を4:3に戻したいってことだよね。
その放送を見ないとどうするか最終判断は決めかねると思うよ。アプコンくさいし。
単に比率だけ見れば1280x720→左右160pxカットで960x720で4:3だけど。

正確にはアス比スレか、総合質問スレで聞く方がいいかと。スレチ気味っぽいので。
7名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 13:42:30 ID:XfHvFsEZ
いまいちはっきりよくわからないので質問させてください
よくあちこちで1920x1080で録画するとかってのを見かけるんだけど
NHK総合は1440x1080らしいのですが1920x1080で録画することによる画質上の利点はありますか?
8名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 13:43:39 ID:faeN7n3y
PV3(ドライバ:3.1.1)+拡張ツール(8.62)を使ってます。
映像も音声も正しく取り込めており、キャプチャもできる状態です。
ゲームモードをONにすると映像が切れて(画面真っ暗)音声だけでる状態になるのですが
ゲームモードを利用するのに何かしなくてはならない特別なことはありますか?

OS:WindwosXP Pro SP2(パッチ最新)
CPU:E6600定格
MEM:2GB
VGA:GF7600GT、ドライバ84.43
9名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 15:09:02 ID:6ZCUnd8c
>>6
言葉たらずでスマソ
ゲームの動画です
左右 107 が正解なのかも
10名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 16:00:17 ID:FWYPo7sS
馬鹿につける薬はありますか?
11名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 17:06:23 ID:s0NdlN6a
拡張ツールでavi録画するときって、縦横は表示サイズに依存するの?
入力サイズに出来ないかな?
12名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 18:12:20 ID:lNyq3bSX
>>10お前に付ける薬なんて無い、そのまま市ね
13名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 19:48:44 ID:6Nt7rF+c
PV3をPV4化せずに使ってるんですが、
ゲームモード使えなくなる以外に
なにか困ることありますか?

ゲームモードはそもそも動いたためしがないけど
14名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 19:49:46 ID:xNBezXPo
PV4にはゲームモードあるよ
15質問です:2008/03/03(月) 21:08:44 ID:9EMvTdCN
マザーボード GA-EP35-DS3R で、
PV4を使用する事は出来ますか?
認識するかどうか、心配なので・・・

パソコンのスペックは、
OS XP Home Edition SP2
CPU Core 2 Quad Q6600 (2.40GHz)
GPU GeForce 8600GT
メモリ 4G(2G×2)
HDD 500GB(7200rpm SATAU キャッシュ16MB)
です。

宜しくお願いします。
16名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:19:03 ID:rohaOo3c
前スレで動作報告あったお
17名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:19:50 ID:i1iCYg0l
マザーとの相性なんてあってないようなものだから大丈夫だよ
1815:2008/03/03(月) 21:52:33 ID:9EMvTdCN
>>16-17
レス、有難うございます。
前スレで、動作報告があったのですね。
マザーボードの件も、安心しました。

GA-EP35-DS3RはPCIスロットが三つあるので、
1つ目のスロットに接続して認識しなかった場合は、
2つ目と3つ目のスロットでも試してみるつもりです。

有難うございました。
19名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 22:27:07 ID:32NAyMpR
ここでもマルチしてんのかよどうしようもねーなw
2015:2008/03/03(月) 22:30:39 ID:9EMvTdCN
>>19
質問させていただいたのは、
今回が初めてです。
21名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 00:14:07 ID:tm8CJTSs
映像信号の乱れってなんですか??
22名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 00:18:01 ID:Oogy2rQG
アイマスのL4UをD5で撮ったのをTMPGEncに取り込むと
映像が音声の2倍になってるんだけど
ちゃんとPVで再生できるけどちゃんとエンコできない…
前作はD5でもエンコできたのになんで?
本物D5はダメなん
23名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 00:36:17 ID:Q12y0XqC
>22  つ http://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html
    >基本仕様 映像システム アナログ コンポーネント 480i/480p/1080i/720p

とりあえずそのエンコ出来た前作のD5とやらのFileを開いて画面サイズを確認しれ。
PV4でD5でのキャプチャは元々出来ないし、前作はD4までしかX箱側が出力せん。
2413:2008/03/04(火) 00:46:15 ID:EpVsrR8i
>>14
削除されたかと思ってたけど、ゲームモードありましたか
3月中のファームが出たらアップデートしてみます
25名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 02:16:14 ID:1q48qrlR
PV4化したPV3でPV.exeがセカンダリモニタでしか使えなくなったー
26名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 02:41:54 ID:1q48qrlR
再起動したら直ったけど、セカンダリモニタにWMPでavi映したら
またメインモニタでPV.exeの画面うつらねぇー
ナンテコッタイ
27名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 02:52:54 ID:1q48qrlR
WMPのビデオミキシングレンダラを使うってチェックボックスをオフにしたら
PV.exeの画面をどっちのモニタに出しても映るようになったw
28名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 03:00:22 ID:1q48qrlR
XP、8800GTS、PV.exe3.2、PV3 FPGA回路番号 01でした

日記おわり
29名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 04:09:18 ID:q/FSnS57
ごめんなさい。質問です。
実況中にゲーム配信に切り替える際、
WMEより前にPV.exeを起動させていないと駄目なのでしょうか
30名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 04:37:32 ID:q/FSnS57
WMEでソースを2つ作りました。
・PCデスクトップ
・PV3Source.dllの呼び出しを記述したスクリプト(*.AVS)のファイル
配信中にこのふたつを切り替えたりしたいのですが、PV.exeを先に起動しておかなければならないのでしょうか…?

SCFHの画面取り込みでは無く、WMEでの直接取り込みをしたいんです。
初心者過ぎて申し訳ないのですがお願いします。
31名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 10:36:22 ID:tJyP+lni
PV4でD4録画する時やたらカクカクするんだがこれは単にマシンスペック足りない?

OS:XPSP2
CPU:X24400+
メモリ:2G
GE6600GT
32名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 12:20:04 ID:gFyKZ426
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
33名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:04:04 ID:HzoVkD/k
>>31
スペックのせいじゃないよ
34名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 15:52:58 ID:vBV9JBMT
>>31
俺のスペックと同等だからスペックじゃなくて環境かと。
ちなみに俺はX2 3800+だから。アンチウイルスのリアルタイム検索とか
他の常駐アプリが邪魔してるとか色々怪しいと思うよ。
35名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 17:26:15 ID:tut4Yf2N
レスthxです。スペックじゃないならよかった...
ちょっと色々いじってみます。
36名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 17:26:16 ID:G9g9AVA/
どうしてメモリ容量が記憶されないのかな?立ち上げるたびにいちち指定するの面倒なんだけど。
メモリサイズなんて滅多に変わらないのに。
37名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 17:27:25 ID:OdejieCt
>>36
この設定は保存されませんって書いてあるだろうが。だーほ。
記憶したきゃ支援ツール使えば良い話だろ。
38名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 18:18:00 ID:0OOjLfcJ
トラブルがあったら自分でなんとかすればいいのに。
出来ないからフリーウェアやバルク品に、使い方がわからないと騒いだり文句つける
それでも自分の思う通りにならなきゃダメってならまず市販ソフトからはじめた方がいいね
39名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 20:22:54 ID:1q48qrlR
質問スレだし、いいんじぇね
知ってれば教えてあげればいいし
くだらん質問ならスルーされるだけだし
ムカツクなら叩けばいいし
40名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:25:34 ID:MU3NJkK+
PV3をPV4化したら 何かいいことある?
41名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:26:50 ID:4WV7XzCG
ないあるよ
4231:2008/03/04(火) 22:34:37 ID:NxPQ24py
ようやく正常稼動した。
やはり自分で何とかするのが一番早いな。
手抜きして聞こうとした自分が阿呆だった...。
43名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:40:46 ID:/GEF2zgs
>>42
どうしたら正常稼動したのか書かないとアホのままだぉ
44名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:48:22 ID:WkF4S/ue
やっぱスペックが足りないらしい。
マシンでなく本人が・・・・
「俺のスペック」という奴もいるしね。
45名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:56:51 ID:1lK7o5k4
>>42
なにを買えたのかプリーズ
46名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 03:52:58 ID:39EvMncL
PV3をPV4化したら録画した映像が全体的に赤くなってしまいました。
利得調整してもダメでした。
どなたか解決法知ってる方はいませんか。

録画ソフト
 PV3.exe 3.11→PV.exe 3.2

DVファイルをaviutlで読み込んでjpgにした比較画像4枚です。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000027940.zip
47名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 05:00:56 ID:8lPz/ARj
>>46
PV4化の彩度+100でMTVのマゼンタ病を思い出したのは俺だけでいい
48名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 05:19:30 ID:CdThd/xV
俺もPV4化して3.16使ってるけど赤くはならないな・・
PV3.exe 3.111→PV.exe 3.15→PV3.exe 3.16って手順でやって赤くなったんなら3.2入れるの怖いな。
49名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 20:42:12 ID:WLjDAIbK
>>46
PV3 彩度+100.JPGを見ると彩度上げてもグレーの部分や文字の白に変化無しでTS抜きや
HDMIキャプに近いね

PV4化 彩度+100.JPG ここまで全体に赤が強く入ってると利得調整で調整できるレベルじゃないw
>>48は3.16で赤くならないみたいだし、3.16入れてみれば?それでダメなら社長にメール汁
50名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 10:52:58 ID:KfXEBJXV
GA-K8N-SLIにPV4をぶっさして使用中なんだが、このマザボのPCIって5Vだよね?
このまま使い続けて平気だろうか・・・
51名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 12:25:35 ID:pacSOcwR
>>50
自分のマザーのPCIが、何Vか分からずに使っている俺は、負け組。
52名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:02:38 ID:YrMLNcNm
同じPCIでも電圧違うんだ
勉強になるな
53名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 21:34:05 ID:Fw6JYoIH
PV4買ってきた!
何故か認識しない
マザボはGA-G33M-DS2Rなんだけど
Core 2 Duoじゃ認識しないとかいうのとなんか関係あるのかな...
ちなみにうちのはCore 2 Quad
まじだれか助けて
54名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 21:39:18 ID:rtNsvX8E
>>53
ソフトをインストール→PCの電源落とす→PV4をさしてPC起動→新しいハードウェアの検出ウィザードからドライバをインストール

の順でやりますたか?
55名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 21:40:39 ID:RvvHjeHP
スロット変えたり抜き差ししたりしてみ
認識するまで何度でも
56名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 23:06:11 ID:q+QI1Qxa
静止画取れて、見るだけなら問題ないけど録画が変ってのは。
初期不良ではないよね?
57名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 23:53:50 ID:4G9HIblL
>>54みたいなのよく見るけど、別に普通にやっても認識すると思うんだが
少なくとも俺はそんなめんどくさいことやってなかった希ガス
58名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 07:21:21 ID:sMHTXdwj
認識しない人はブランケットはずしてから
マザボに全力で押し込んでみろ
59名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 08:45:00 ID:7cwJzGQi
>>58
んな、出たてのころの、AGPみたいな・・・・^^
60名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 10:40:03 ID:dCLNl5hQ
ファミコン世代の人は結構経験あると思うが
接触不良で認識しないってのは
スロットにエアダスターしてPV4の接触部をきれいにしる
61名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 14:06:38 ID:dzexbbnw
綿棒にアルコールつけてROM拭いたりしたの思い出した
62名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 17:10:52 ID:7cwJzGQi
そう言えば、接点活性化剤(?)って見なくなったね。
こっちが田舎だから?
63名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 17:29:05 ID:rjc7t7A+
オレらの地域なんて髪の毛の油とか言ってファミコン頭にこすり付けてたぞ
64名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 20:03:52 ID:n+mk2Jw2
>>62
ゲーセンでバイトしてるがバリバリ活用中
65名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 20:34:25 ID:fx/W1vrl
髪の毛の油をバリバリ活用中に見えたw
66名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 22:51:51 ID:mnkwlNHJ
vistaだから高画質モードで静止画保存したことないんですが
どのくらい画質違うんですか?
67名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:27:49 ID:5cYdODrO
vistaだから高画質モードで静止画保存したことないんですが
どのくらい画質違うんですか?
68名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:29:36 ID:8DedVi27
vistaだから高画質モードで静止画保存したことないんですが
どのくらい画質違うんですか?
69名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:29:59 ID:LvG5kEKW
vistaだから高画質モードで静止画保存したことないんですが
どのくらい画質違うんですか?
70名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:32:25 ID:Fvut6jM/
春だなぁ
71名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:44:41 ID:YLMi1iFd
a
72名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 00:01:40 ID:gAU5y306
gyao氏ね
73名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 00:10:49 ID:24ZNk4z1
PV4 回路02を購入。
ドライバ3.20、アプリ3.1.6をインストール後、PVを起動したところ次のようなメッセージが発生。

「PV4/3 を初期化できませんでした。ドライバが正しくインストールされているかを確認してください。」

wpcredit.exeでもきちんと認識されていることが確認されている。再起動も何度もかけた。
なんで?
ググるとこれでつまずいている人が多いような気がするが、なぜか公式サイトには原因が載ってないのだね。
74名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 00:16:44 ID:gz1JAQ7f
OSもM/Bも書いてないから>>73は釣りだな
もしくは独り言
75名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 00:20:30 ID:gFNC41HX
そこまで卑屈にならなくてもいいのではないのかね兄ちゃん君
76名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 01:43:34 ID:se+kr4/b
昔からこのスレって質問してるのに偉そうな奴おおいよな、なんでだろ
77かとうすずめ ◆telhbkTOwE :2008/03/08(土) 01:48:20 ID:KzEFKHHB
vistaは困るよ…
78名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 01:52:39 ID:20J0AUdw
わざと何だと思うけどさ、
> ドライバ3.20、アプリ3.1.6
バージョン合わせろよw
79名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 08:53:06 ID:24ZNk4z1
>>78
あ・・・・・!!
バージョン合わせたら動いたw
なんたる失態・・・。
PV4のトップページに
ソフトウェアのダウンロード :バージョン 3.1.6
と書いてあるから、3.1.6が最新だと勘違いしてしまったようだ。
最新版のページに行ったら普通に置いてあった。見ればすぐ分かるのに見逃していたらしい。

なんだかあのページは迷路みたいでわかりにくいね。
80名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 12:17:39 ID:V7pjlIil
言い訳なんて聞いてねえよ
さっさと消えろクズ
81名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:56:40 ID:ni+X8ve9
>>80
はあ?死ねよゴミ
82名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 14:06:28 ID:Kn0z8k4I
>>80お前がきえろ
83名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 14:57:49 ID:iy2XD9II
でも>>79もありがとうの一言ぐらい言うべきだよね。
>>80しね
84名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 20:25:21 ID:24ZNk4z1
すまん、俺のせいで・・・。
確かに礼を忘れてた。
指摘してくれた>>78氏、>>83氏、ありがとう。
85名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 21:14:48 ID:UUF9OAAX
他人に言われてから言うようなお礼は、実は感謝すらしてないんだろうけどなw
俺だったらすぐありがとうって書き込んじゃう、素直にお礼を言えるって素敵やん?
86名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 00:17:40 ID:L1hyRDJN
伸介乙
87名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 01:49:49 ID:Ay2ltXZ5
PV4購入したのですが、SFCやFCなどのゲーム画面を取り込みたいです。
PS2などはD端子ケーブルと光ケーブルなどで画面と音を取り込むことが出来ました。
SFCやFCなどはコンポジットで出力されるものをD端子に変更できる器具などはあるのでしょうか。

日本語でおkで申し訳ないですが…、ご存知の方いらっしゃいますか…?
88名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 02:06:54 ID:vj6xtSu3
つ【DVD/HDDレコーダー】
89名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 02:15:52 ID:qD8UpO1A
それならエmy(ry
コンポジ入力のカードなんか3000円ぐらいであるんじゃないの?それでいいと思うが
90名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 02:42:28 ID:Ay2ltXZ5
>88
実況したいからそれじゃ駄目なのです。。。スミマセン。

>89
エミュ本体はいいんだけど、ROMはマジコン持ってないから吸い出せないお。。。^ω^;
しかも今日2スロットのグラボ積んじゃったのでPV+グラボで空きが無い。。。
外付けのハードエンコーダー持ってるけど時差があるから実況するとなると支障が出そう。。。
どうにかコンポジ→D端子へ変換できないもんですかね・・・?←知識無いんでわからないのですが、そもそも無理みたいな話ですか?
91名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 02:54:06 ID:ESvoUFDb
AVセレクターでコンポジ入力とD出力があるの探してきて噛ますとか
92名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 03:02:22 ID:UK0Rduo2
DVD/HDDレコーダーには「コンポジットの外部入力」と「D端子出力&音声光出力」が付いている
入力映像&音声をリアルタイムで変換してスルー出力できる

これで駄目ってことなら何を使っても駄目
93名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 03:23:09 ID:Ay2ltXZ5
91
92

サンクスコ!
無知な俺に色々教えてくれてありがとう!
94名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 04:45:29 ID:VBEj/TJp
エミュとFRAPS
95名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 11:58:34 ID:gsKY0mVd
マザボとの相性で質問ですが
Intel P35 ExpressでPV4は動作するでしょうか?
96名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 15:40:12 ID:c8pnCLKr
ver3.15でPV3拡張ツールを使っていたのですが、最近急にPV.exeがきどうしなくなってしまいました
PV.3.20を入れてみたのですが同じ状況です
自分と同じ症状のかたいますか?
97名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 18:44:12 ID:PMXolCN2
情報少なすぎて良くわからんが、
timer.exeが悪さしてるんじゃないか?
98名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 20:30:13 ID:FSCYs5h0
質問です
ずーっと気になってたけど、気のせいかと思ってたんですが
画面に横縞のようなスジが出て困っています

DVDレコとの接続に使ってる線がショボいから出るのか
それとも他に原因があるのか、どなたかご存知ないでしょうか?
この画像は64色に原色して表示してる時に
たまたまはっきり確認が出来たのでサンプルとして上げてみました
ttp://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/src/ccn_up0025.jpg
9998:2008/03/09(日) 20:35:49 ID:FSCYs5h0
64色に原色→256色に減色
地デジになればノイズ関係からは開放されると思ってたけど
オーバーシュートが出てたり、ノイズが出たり
すかしが邪魔だったりで、意外と苦労させられますね
100名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 21:24:50 ID:c8pnCLKr
>>97
情報少なくてすまん
timer.exe起動してない状態でも起動しなかった_| ̄|○
起動しないというか、起動はしてる(タスクマネージャーで確認)んだけどもプレビュー画面がいつまでたっても表示されないんだよね・・・・
101名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 21:46:19 ID:PMXolCN2
デバイスマネージャーからdriver削除した後、ソフトもフォルダも削除して全部最初から入れ直してみた?
102名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 22:01:09 ID:J7PGLac1
>>98
BS11のご愁傷様?アプコン縞のこと言ってるんじゃないのかな
103名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 22:12:11 ID:FSCYs5h0
>>102
BS11のご愁傷様です
アプコン縞という物かどうかは分からないですが
どうやらモニターの段階で出てる気がしてきたので
質問は取り下げます
google先生の白地にも縞が見える・・・orz
104名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 22:22:52 ID:c8pnCLKr
>>101
やっていなかったので全部削除してから再インスコしてみたところ、きちんと起動するようになりました
ありがとぷございます
105名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 22:23:19 ID:c8pnCLKr
タイプミスった_| ̄|○
>>101さん、ありがとうございます
106名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 01:26:29 ID:y7PwPtAe
俺のPV3もPV4化したら画面に赤みが・・・
>>46見るまで気が付かなかった
107名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 23:03:52 ID:uWmbKeJ+
PV4ってマザーボードとの相性はシビアですか?
108名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 23:11:07 ID:E9YqZEcB
グラボなんかに比べたら全然たいしたことない
109名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 23:24:11 ID:uWmbKeJ+
それなら相性に関してはそれほど神経質になる事もないですかね
110名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 23:24:16 ID:4hz/CISm
そんなことはないはず
111名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 05:02:27 ID:Fey+ZsAB
すいませんモニタが1680×1050なんで720pまでしか映らないんですけど
PV4とチューナー繋げてこのPCで地デジやBS見たりキャプしたりするのってむりですかね?
ダウンコンバートして720pで地デジキャプとかできませんか?
112名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 05:26:02 ID:G/ICv+rx
フルでもできるよ
113名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 05:36:21 ID:fo7ftJI2
AviUtlでエンコしようとしてるんですが、x264は↓のx264vfw configurationを使えばよいのでしょうか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1171231.jpg
114113:2008/03/11(火) 05:47:11 ID:fo7ftJI2
映像ソースはもちろんPV4(1440x1080i)でキャプったものです。
115名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 08:20:40 ID:1l5Wmfas
x264guiだろ JK
116名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 09:02:36 ID:Fey+ZsAB
すいませんがだれか>>111を・・・・・
117名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 09:12:58 ID:Y0WeYLFb
>>116
>モニタが1680×1050なんで720pまでしか映らない
意味不明。

PV4のキャプにモニタサイズは関係ないと思うが・・・
映像表示サイズ変えれば映るだろ
118名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 09:20:10 ID:Fey+ZsAB
>>117まじすか、ありがとうございます
じゃあちゃんと1440×1080iでキャプッたりできるんですね
119名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 09:22:27 ID:Y0WeYLFb
>>118
キャプできるかどうかはPCのスペックによる
CPU デュアルコア以上
メモリ 1GB MB 以上 (Vista)
    768 MB 以上 (XP)
120名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 09:31:33 ID:Fey+ZsAB
>>119性能に関しては問題ないで
E8400でメモリ2Gです一応
121名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 09:56:16 ID:cDo+HF6l
>>116
朝っぱらから回答をせかすのはマナー悪いぞー 
122名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 10:01:35 ID:f+95L4/J
>>116
112にできるって書いてあるだろうがボケ
123名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 10:06:18 ID:BGCOEPiF
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
124111:2008/03/11(火) 11:04:54 ID:IkCxSi1t
>>121すいません
>>122意味がわからなかったので・・すいませんでした
125名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 12:40:28 ID:b/jOFz8F
初心者です。
こちらのチューナーを使用すれば、デジタル録画できるのでしょうか?
デジタルチューナーは別途購入予定です。
それとTSでの録画が可能なのでしょうか?
ご先輩方、宜しくご教授お願い致します。
126名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 12:54:50 ID:M+m0tKYU
回答1:PVはハイビジョン対応アナログキャプチャボード
回答2:PVはハイビジョン対応アナログキャプチャボード
127名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:03:29 ID:YCsPuBcs
公式サイトによると、

PCI ハイビジョン キャプチャボード PV3
PCI アナログ コンポーネント キャプチャボード PV4

となっている。
PV3はハイビジョンデジタル対応で、PV4はアナログにしか対応していないように思える。
バージョンダウンに思えてしまうが、同じなんだよね?
128名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:07:32 ID:dyZq6xQb
>>125
>>2
あんたにはPV4を使うのは無理。HDDレコーダー買ったほうが良い。
PCで見たいのなら、メーカー製の地上デジタルチューナー内蔵のPCを買え。
129名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:52:13 ID:b/jOFz8F
そうですか。PVを操る者は選ばれし者のみが使いこなせるということなのですね。
凄いですね。参考になりました。
それと>>2は解りにくいので、解りやすく書き直しといて下さい。

130名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:58:42 ID:YCsPuBcs
>>129
なぜかここの常連達は初心者に対して厳しいようだ。
下手な質問をすると叩かれるぞ。
初心者質問スレなのに・・・。
131名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:06:27 ID:n+Sf4uyj
>>127
回りくどい言い方をしなきゃ駄目な都合だよ
132名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:18:00 ID:JJDbc+XG
>>129
ググれと言われている内容もググらないカスが死んだ方が良いですよ^^
後、テンプレが分かりにくいなら分かりやすい例を出してってね^^
133名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:23:20 ID:dyZq6xQb
ココはPV3・PV4初心者のスレ。
自分で調べることも出来ないようなPC初心者のスレではない。
バルク品なんだから、自分でアースソフトのHPも調べられないような人が買うものではない。
134名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:32:43 ID:Vf9LdSaH
pv4って 録画して 30分後に 録画解除の設定ってできないのかな?
タイマー予約があるみたいだけど、、、。

おしえください
135名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:38:27 ID:nOSAS5pG
PV3拡張ツール で出来るので入れてないなら入れて試して見ると良いよ
今確認できないが、右下の▼印の所だと思った
136名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:39:40 ID:YcNZpU7x
>>134
録画タイマーでもいいが、俺はPLUMAGEつかってる。
予約追加するときに、今の時間(と終了時間)をボタン一つで設定できるから
レコからの移動も結構便利なんだよね。
137名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 20:56:32 ID:wBNDYKjB
グラボはどの程度の性能なら問題ないのでしょうか?
調べたところオンボードでは無理があるとの事でしたが
ハイエンドでなくても大丈夫でしょうか?
138名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 20:57:08 ID:e1vARutF
>>136
Vistaで使えねー
139名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 20:59:44 ID:dyZq6xQb
3980円のATI Radeon HD 2400使っているけど問題なし
140名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 21:11:43 ID:htI0cKju
>>137
安物でも問題ないよ
141名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 21:57:51 ID:wBNDYKjB
>>139-140
おお、スペック低くても大丈夫なんですね〜
ありがとうございました
142名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 23:02:32 ID:YCsPuBcs
>>131
なるほど、ありがとう。
結局同じわけだね。
アナログと言えば画質劣化してコピーOKみたいな風潮があるよね。
でもPV4は高画質だねw
143名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 23:34:41 ID:Cjm3pOFR
すいません。質問させてください。
「5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。」と、ありますが
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=101&l3=496&model=1568&modelmenu=1
私が使っている↑でも問題なく使えるのでしょうか?
144名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 02:01:09 ID:tkI5kjTV
>>143
そのマザーがなにか知らんけど最近のマザーなら5Vとか気にしなくていい。
145名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 08:54:16 ID:3TD8WEWo
マザーなんて1万もしないやつで十分動くから動かなかったら買い換えてもいいんじゃね?
HDDレコとかPC丸ごと買い換えるとかそんなに金かける必要ないし
146名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 11:05:12 ID:FRAoMNBz
>>133
別に反発する気はないけど、アースソフトHPにかいてないから
ここに聞きにきただけ。そこまでどうこう言われるとは思わなかったよ。
後、そういう風に言ってるわりには、他の人の質問してる人のレベルも低いと思うけど。
まあいいよ。だいたいこんな事いってくる人のスレは変なスレ多いから。
もうきませんよ。
せいぜいここのスレで偉そうにしといて下さい。
147名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 11:20:06 ID:iNQXF+6t
自分で調べもせずそういう質問をする人は
みんなに冷たくされると決まってあなたみたいに
捨て台詞吐くよね
148名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 11:32:56 ID:V5np0pTu
>>146
書いていないではなく、理解できないだけ。
書いてあることにすら気付かないなんて・・・・・
149名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 11:33:47 ID:v9tyKQLt
「初心者です」を免罪符か何かと勘違いしてるやつはなんなの?
向上心が感じられれば助言のしがいがある。それだけのこと。
150名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 11:50:17 ID:hX8UkmqW
ゆとり以下ってこういう奴のこと言うんだな
151名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 12:20:18 ID:lCnOV5NY
誰も味方してくれない>>146涙目
152名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 12:42:49 ID:EWMBcsff
ゆとりです。
PV4を買ったんですがDVファイルをmp4に変換する方法がわかりません。
フリーソフトで変換できる方法を教えてくださいませ。

こんな感じで質問しようよ?
153名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:07:50 ID:NrhpZ3bx
>>152
その質問も十分ググれば出るんだがな。
154名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:11:42 ID:FQ56Djuc
初心者です
自宅まで来て教えてください
おっぱい触ってもいいですよ
男でも揉み応えあると思います

とかどうだ
155名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:16:50 ID:i9r+nLJJ
ここはどう考えても中上級者質問スレだと思う。
初心者は怖くて近づけませんよ。
156名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:20:46 ID:Hbs8+C4W
PV4が手に入りやすくなるとこんな弊害もでるんだな
157名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:28:03 ID:V5np0pTu
>>155
だから、ココはPV3・PV4初心者のスレで、PC初心者のスレではない。
バルク品の意味も分らないような奴が買うなよ。
>>154
写真うp
158名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:37:27 ID:i9r+nLJJ
>>157

>>155のどこにバルク品とか書いてある?
ID:V5np0pTuのようなやつが常駐してるからスレの雰囲気が悪くなるんだよな。
159名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:42:44 ID:V5np0pTu
バルク販売しかしていないぞ。PV4は。
正規販売している所があるなら教えてくれ。
160名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:00:22 ID:lAp5iZ1K
まず質問してみりゃいーじゃん
161名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:07:58 ID:bhyd9gGo
誰でも経験の浅いジャンルでは、製品について誤った解釈をしてしまう事だってあると思うんだが・・・ちょっと厳しすぎじゃない?
162名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:20:44 ID:agxc9SD7
まああれだ時間帯だ
163名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:24:15 ID:V5np0pTu
>>125
は経験が浅いって言うレベルでは無いと思うのだが?
164名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:24:15 ID:u6xmGKVR
つまり
「それなりにPCおよびキャプでの知識および経験があって
 一般的にマニュアルに書いてあるようなことは自分で調べたりして対処できるけど、
 この製品自体を触るのは初めてなので特徴とかこれまで蓄積されてきたFAQを知りたい」
っていうような人に来てほしいスレってことでいいのかなq?
なかなか条件厳しいね。いや、別に皮肉で言ってるわけじゃないけれど。
165名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:25:18 ID:lCnOV5NY
>>164
まさにその通りだと今の今まで思っていたのだが、違ったのかな
166名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:36:33 ID:agxc9SD7
>>164
まああれだ時間帯だ
167名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:38:20 ID:u6xmGKVR
>>165
うん、まあ確かに大体そんな風に了解はしてたんだけどさ、
改めて文章にしてみるとちょっと厳しめかなって思ってさ……
168名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:40:34 ID:0knEfcnf
>>165
おれもそうだと思ってたよ。まぁ>>155>>158みたいなキチガイが来るのは
仕方ないから、スルーするべし。
169名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:40:55 ID:NrhpZ3bx
流石に「PV3,4だと地デジ見れますか?」とかっていうPV3,4がどういう製品かどうかも分からずにする
質問は無視していいんジャマイカ?
ここはPV3,4がどういう製品か質問するスレじゃない。それは自分で検索する。
テンプレにも書いてある。

ここはハイビジョンキャプチャカードPV3,4の質問スレであって、どういう製品かを把握した上での質問
必要スペックがどうだ、録画方法がどうだ、エンコ方法がどうだってのを聞くところだから。
もちろん可能な限り自分で調べてな。
170名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:44:05 ID:ETXyn8mm
BIOSTARのTF7050-M2でPV4使ってる方いますか?
PV3との組み合わせはぐぐってて確認できたんですが
PV4の3.3v専用ってのがどうにも不安で。
171名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 15:01:43 ID:DgCdhjQh
PV5は1080p対応なんだろうな!!!!!
172名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 15:47:15 ID:l6y8TxS0
回答する奴のほうがレベル低いからな


情報出せ

出した

(しーん・・・)


必要な情報を出されたら100%的確に解決しろ。
つまり、ソフトウェアに関する深い知識を持って、ソースが手元になくても
リバースエンジニアリングで解析できる程度ができる普通の人間と
電子回路に関する深い知識があり、フローも図も何もなくても解析できる奴以外は
絶対にシャシャり出てはいけない。

173名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 16:24:43 ID:NFeblTk6
>>172
それいいね。採用。どうせだから、ちゃんとそういうスキルを持っているって事を証明するために、
在籍している会社の源泉徴収書とか、取得している資格の合格証書を写真でUPすることにでもしようか?

そうしたら、誰でも気楽に質問できるよいスレになること間違いないね。

え? 誰も回答できないじゃないかって?w >>172はそれがお望みなんでしょ。
174名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 16:28:56 ID:8STJZ98/
fofo
175名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 16:30:14 ID:lxTFkctm
なるほど、さすが初心者質問スレだ。
回答者はお呼びでないときた。
176名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 16:41:29 ID:0knEfcnf
>>172
自称初心者のキチガイが必要な情報を出した事なんてただの1回もないけどな。
177名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 16:42:51 ID:V5np0pTu
>>172
いくら深い知識があっても、動作確認は実際に使っている人以外回答不能です。
どんな大手メーカーでも、優秀な技術者が沢山いる会社でも、最後は実際に動かしてみてから確認を取ります。

そんなことも分らないID:l6y8TxS0はかなりレベルが低いですね。
自分で言ったんだから二度と来るな。
178名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 19:56:19 ID:HDcV7ldT


回答できない回答者ってゴミ未満だろ
179名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 20:22:38 ID:lxTFkctm
はいはい。
このスレは回答者不要の「PV3 PV4 初心者質問スレ4」になりました。

質問のある方は、気兼ねすることなくどんどん質問してください。
外野は文句言っちゃだめですよ〜。
と〜っても頭のいいプロの技術者が優しく教えてくれるそうですから、回答があるまで待っててくださいね。

















永遠に。
180名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 21:02:19 ID:TbmijPOR
ECS A780GM-A、WIN-MCEで組んだんだけど、
ドライバ3.20使っても、ドライバの更新でPV4フォルダのdriverの中に無い
(unins000っていう2つしかない)ので、不明なデバイスのままなんだけど、
どうすれば良いんでしょうか?
181名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 21:06:44 ID:atMVsyIx
デバマネでドライバ更新→手動にしたら一覧に出てこないか?
182名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 21:16:45 ID:6/uEML3C
>>180
つXP SP2
183名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 21:28:46 ID:xO5T1scH
>>125
初心者が初心者に答えてみるw

>こちらのチューナーを使用すれば、デジタル録画できるのでしょうか?

 映像はD端子(アナログ)経由ですが、成果物はデジタルになります。

>デジタルチューナーは別途購入予定です。

 音声は光デジタル出力付きのチューナーを買わないと後悔します。

>それとTSでの録画が可能なのでしょうか?

 できません。
184180:2008/03/12(水) 21:34:29 ID:TbmijPOR
>>181
それでドライバをクリックしたら、前機(win2000、シングルコア)の時はクリックできたのに、
今回は出来ない。

>>182
WIN-MCEって、SP2込みじゃなかったっけ?
185名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 22:44:32 ID:6/uEML3C
>>184
OSは関係ないかも...スマソ
持ってないMBだからはっきりしたことは言えないけど
価格.com見る限り不具合報告の多さから言ってMBが怪しいかと
AMDでも公式には未発表のチップセット搭載ってあたりも...

違うMB持ってないの?

しっかし何の参考にもならんレスでorz
186名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 22:47:58 ID:Lx/3ICl9
>>180
やり方が根本的に違う。
そのPV_Windowsはソフトの上書きアップデート用のファイルであって新規インストール用ではない。
詳細は各地の解説サイト参照。
187180:2008/03/12(水) 23:54:15 ID:/gkEgg+g
>>185
金銭的に無理(´・ω・`)

>>186
そうなのか、という事で
3.2アンインスコ→3.16インスコ→デバマネ→不明デバイス→ドライバ更新→ハード見つかりません!


・・・これはまさか・・・不動マザーってのなの?
もしそうなら嫌すぎる・・・
188名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 23:58:57 ID:DrNstZE+
情報出してんだからさっさと回答しろよカス共
189名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:03:40 ID:NCsWU0ZL
ここは質問スレであって、回答スレではない。
回答を期待する方が馬鹿です。

さあ早く次の質問をしたまえ。
190名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:09:12 ID:M6aaQ8qL
光の速さでうんこしたらどうなるの?マジレス希望(`・ω・´;)
191名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:10:24 ID:45r4LJ9M
>>190
それくらいぐぐれよ
192名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:14:10 ID:fh0KkfTF
193名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:28:26 ID:GaLsmg8a
質問です。

主な用途
ネットサーフィン、よつべやニコ動鑑賞、Officeアプリ、たまに箱○720Pキャプチャ

AthronX2 BE-2400+780Gマザー+500GB HDD+2G Mem(他パーツは今までの使いまわし)。
で予算4万円以下の気楽なPCを組み立てようと考えてます。OSは手持ちのVistaUltimate32Bit。

キャプチャ以外の用途では十分だと思うんですが、PV4挿すとなるともうちょっとスペック必要でしょうか?

肝心のPV4ですが次回争奪戦で死に物狂いでゲットします。
194名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:36:31 ID:VvAIQpHF
>>193
大丈夫っしょ。
争奪戦って言うけど、今は探せば売ってるんじゃないか?
195名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:39:56 ID:TWsKVmUS
>>193
HDDは、システム(OS+アプリ)とキャプチャ用(PV4専用)で、物理的に別にした方が良い。
196名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:46:18 ID:VvAIQpHF
>>195
あー、そうかも。
でもたまにって言ってるから平気じゃないかな。
197名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 02:11:50 ID:omOq5CyC
PV3 ver.3.1.1
拡張ツール ver.8.60

静止画キャプチャをすると実際のモニタの表示より灰色っぽくキャプチャされてしまいます。
拡張ツールのWMEキャプチャをONにすると同じように色が灰色っぽくなってしまいます。
カラーバーで利得調整をするやつはやったのですがそれでも見た目は灰色っぽいです。
これはどうすればよいでしょうか?
同じ番組でも他のキャプ師のものに比べて若干灰色くなります。
↓拡張ツールからキャプったもの
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1205341625922.jpg
↓静止画保存からbmp保存したもの
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1428.png
オーバーレイ関係でしょうかね?
198名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 02:19:52 ID:GDQMZIis
YC伸張とかTVスケールとかPCスケールとかでググレ
199名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 02:38:32 ID:omOq5CyC
>>198
ぐぐってみたのですが・・・
エンコード時ではなく、キャプチャ時なのですがYC伸張は関係あるのですか?
グラフィックドライバはForceWare ver162.18です
200名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 02:44:15 ID:omOq5CyC
ちなみにこれが今拡張ツールからカラーバーをキャプったのものです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1436.png
201名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 02:47:18 ID:mm8EIhjO
ここも香ばしいスレになっちゃったな
202名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 03:00:47 ID:d0nw6DMm
>>200
カラーバーでの利得調整は、本体の映像メモリからの保存画像で調整したかい?
拡張ツールからのキャプチャ画像では駄目だぞ。
203名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 03:11:40 ID:d0nw6DMm
それと拡張ツールからの静止画キャプは「高画質モード」にチェック入れておかないと、
Cr等が192→202くらいでキャプチャされてしまうから、そこも確認。
204名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 03:17:24 ID:omOq5CyC
>>203
ありがとうございます!
たしかにちゃんと利得調整しても拡張ツールからのは色が若干褪せてしまいますね
これは拡張ツールの仕様なのでしょうか?
高画質モードを使わずにちゃんとした色でキャプチャするにはこっちに合わせて調整しないとだめなんでしょうかね?
↓映像メモリより
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1445.png
↓拡張ツールより
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1446.png
205名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 03:54:02 ID:d0nw6DMm
どちらを使うにしても静止画キャプチャされた画像はTVスケールだから、
それを画像ツールとかでPCスケールにYC伸張させないと、望みの色調にはならないと思う。
206名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 14:04:23 ID:5PYjbK0N

ひろゆき氏:
 まあ,情報を得るという目的のほうが近いんじゃないですかね。
僕が聞いたときに,答えてくれる人がいる場所があったら便利っていう。

http://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/



207名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 15:13:43 ID:zfY35M89
うちのレコでも可能ですか?
208名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 15:56:24 ID:M3UUqTWf
dvファイルってpv4が無いと再生出来ないっぽい?
隣のパソコンで撮った物がこっちで見られなくて不便なんだけど
これはもう一枚pv4を買えって事ですかね?
209名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 16:06:48 ID:AaWiGXOr
つAviutl
つTEmeg 4.0
210名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 16:16:12 ID:MSh2FdnX
>>208
http://www.geocities.jp/mosd7500/ds/edvdec_071212.zip

これでWMPでもGOMPLAYERでも再生できる
211名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 16:38:44 ID:M3UUqTWf
>>209-210
サンクス
早速入れてみるよ
ウチのプレーヤーだと再生できねええええって
嘆いてました
感謝
212名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 00:56:49 ID:rtP44U96
PV4で撮った動画をTMPGEncで読み込ませるにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
213名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:07:09 ID:bBDJ2+aR
>>212
半分忘れかけてるので間違ってるかも、だけど。
AVIutlってソフトで読み込める状態、が前提だったはず。
なのでAVIutlでPV4のファイルをまずは読めるようにしてみては。
やり方はアースのサイトに載ってるよ。

http://earthsoft.jp/PV/AviUtl.html

2.XviD のセットアップ ←これはシカトしていいと思う。
214名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:29:57 ID:YyRN07Kb
>>212
Ver.4.2.9.206以降なら普通に読み込める
215名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 08:50:01 ID:vQ/v5iu4
PV4の動作環境はデュアルコア以上と書いてありますが、
HTをonにしたPen4でも大丈夫でしょうか?
216名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 09:18:56 ID:ZbO3HJ0v
やっとPV4手に入ったはいいが、
画面が真っ黒で何も映らない(´・ω・`)
認識はされてるっぽいんだけどなぁ
構成は
CPU Pen4 3.0GHz
M/B P5S800-VM
メモリ1GB
箱○をD端子接続
ママンが古すぎんのかな
217212:2008/03/14(金) 09:59:48 ID:rtP44U96
>>213
Aviutlで読み込めるようになるプラグインは入れてるんですけど、
TMPGEncまで読み込めるようにはならなかったんです。

>>214
Ver.4.2.9.206以降なら普通に読めるんですね。
バージョンアップすることにします。
218名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:24:31 ID:FfenQlpz
>>215
デュアルコアと書いてあるんだから(ry

>>216
AorBで間違って付けてるとか
219名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:30:40 ID:ZbO3HJ0v
>>218
んー両方に付け直して切り替えもしてみたんだけど
変わらなかったんだよね
こりゃもうPC買い換えろという神のお告げかな(´_ゝ`)
220名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:40:01 ID:bBDJ2+aR
>>217
あー、ごめん、失礼しました。
221名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 12:35:23 ID:9oC6uCI2
>>215
Pen4 2.6cをHTオンで3.0にシバキあげて使ってるけどD4までの録画、視聴問題なし。
メモリは2GBでPVに512MB当ててる。
222名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 13:36:04 ID:7xDMirou
>>216
XBOX360を1080pでつなげてたら氏ね
223名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 13:40:45 ID:Ve2ycF/1
>>222
ありそうだな
224名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 14:15:07 ID:ZbO3HJ0v
>>222
D4の720pでつなげたんだけどなー
もうちょい弄くってくる
225名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 14:50:10 ID:Ve2ycF/1
>>224
ゲームでD4ってHDDレコからのD4とは別物の負荷だぞ
まず1080iでモニタしたときのCPU負荷しらべてみて
226名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 14:54:35 ID:ZbO3HJ0v
>>225
D2まで下げてみたけど、やっぱ映らんね。
何も映ってないからCPU負荷もわからないんだよ。
227名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 15:30:49 ID:AAKWHPXy
>>226
まさかVistaだったりしないよね
228名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 15:52:18 ID:ZbO3HJ0v
>>227
xpだよ。
どうやっても映らないから
新しいPC買うお(´ω`)
レスしてくれた方々、ありがとうございました
229名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 15:52:34 ID:X78TXRd7
Bの方に繋いでるんだろ
230名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 16:01:14 ID:Ve2ycF/1
オンボードが理由じゃないのか?
231215:2008/03/14(金) 17:03:58 ID:vQ/v5iu4
>>221
情報ありがとうございました!
232名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 19:54:13 ID:nrP9NMXG


知ってそうで知らない豆知識 複数コア搭載CPU


あまり知られてないが、ドライバが複数コアを最大限使えるように「マルチスレツデイングス」してねえとダメなんだぜ!!

233名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 19:58:38 ID:QhxyUzGF
>>228なにか致命的な欠点があるきガス
234名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 21:35:42 ID:CBKXkZxk
>>216
箱○のD端子ケーブルに付いてるスイッチ切り替えた?
235名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:18:04 ID:D7/tUcY4
箱以外では試してないのかな
236名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 23:05:53 ID:ukkzViTp
>>232
どうやってやるの?
237名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 23:27:34 ID:ZbO3HJ0v
>>234 >>235
ケーブルのスイッチも切り替えたし、
PS2のD端子ケーブルもつないでみたけど
変わらなかったお('A`)
もちろんA,B両方に付け替えてみたよ
VGAも関係あるんかな
ちなみに GeForece 7600GS
238名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 23:31:18 ID:QhxyUzGF
PV4挿すとこまちがってるとかw
239名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 23:37:34 ID:CBKXkZxk
PVの設定→ステータス表示→オーバーレイ選んでステータスバー見てみ
240名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 00:54:23 ID:fzmsK8cL
ドライバ作る人がマルチスレッドを意識して、
マルチスレッドで処理するようにドライバ作ってくれないと
複数コアあっても無駄なんだぜ!!
241名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 00:56:34 ID:75MukQYV
Q6600が安かったから、1台組んでみたけど、
1080iで録画しながら、aviutlでエンコも出来て快適。

もしかしたらCore2Duoでも出来るのかも知れないが。
242名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 01:58:57 ID:JUUHv1Yo
オレも[email protected]だけど、普通にエンコしながら1080iで箱○のEDF3録画もできてるぞ
マルチスレッド処理に対応してれば劇的に変化するのは間違いないが、対応してないから無駄ってこともない
243216:2008/03/15(土) 08:28:41 ID:ii9GMJOa
>>239
エラー番号563が発生しました って表示されます。
244名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 09:44:59 ID:h70W20zi
>>243
DirectX絡みのエラーって前スレに書いてある
dxdiag起動してエラー見てみたら
245名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 10:27:22 ID:zMV/ItHa
これで接続されてるデバイスに表示がなかったら笑えるな
246名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 10:41:36 ID:dWtmPFm9
360をD5出力してみたけど表示できることはできるのか。
実用には耐えらんないけど
247名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 14:04:16 ID:dIPda/2n
>>242
Q6600を3.33Gでやってるけど、俺のPCじゃ夏には逝きそうだぜw
248名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 16:48:16 ID:MIH/DrtF
Vista買ったんだけどインスコできない・・・
249名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 17:03:59 ID:ovBL3n5T
>>248
Vistaを入れられないのか、VistaにPV4を入れられないのか
250名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 17:15:47 ID:C/Tvw3f1
>>249
相手するなw
251名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 17:31:05 ID:MIH/DrtF
>>249
すまん、VistaにPV3/4が入れられないんだ。
252名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 17:59:28 ID:EwqG9JLO
アプリケーションを3.2から3.3βに変えたら画像がぼやけたような感じになったような気がするんだが。
気のせい?
253名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 18:06:49 ID:JDq5wYTq
>>248
助けてほしいなら環境なり情報を書けばいいのに
まあ書いたところで解決するかは別だが。書かない
よりはマシかと。
254名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 18:06:54 ID:EtxF0HIo
色々調べたのですが分からないので質問させてください
HVT-ST200でスカパーを録画してます。
スカパー経由でWOWOWも契約してます。
WOWOWのハイビジョン放送を録画しようとしてるのですが
録画するものやモニターでどうしてもハイビジョンになりません。
設定を色々弄ってみたのですが、わかりません。
こんな馬鹿ですが教えてください。
255名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 18:32:41 ID:K7jZZGrV
IO 地デジ + スカパー! チューナーHVT-ST200
>>254
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1157470728/
256名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 19:44:55 ID:zMV/ItHa
>>251
ちゃんと最新のドライバか?
257名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 21:01:43 ID:uWzbfG9s
>>254
スカパーのWOWOWはSD放送
BSデジタルのWOWOWを受信しろ
258名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 21:35:41 ID:NsxsAUEq
アスペクト比を変えようとすると、
「DMA転送開始前の映像メモリのロックに失敗しました。映像メモリの容量を少なくしてください。」
ってメッセージが出てきてアスペクト比が変えられない。
拡張ツールのアスペクト比のアイコンは16:9のアイコンになってるのだが、出力されたDVファイルのサイズが720x480になってる
もちろん映像メモリの設定は一番小さい192MBになってるんだがどうすればいいのでしょうか?
アプリケーションのバージョンは3.3β5です。
259名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 21:47:36 ID:NsxsAUEq
>>258
失礼しました、β4に戻したら16:9になりました。
出力ファイルは元から720x480で出力されるようですね。
すいません
260名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 02:59:39 ID:1IcHZii7
「CPU処理能力不足」で録画失敗することがときどきあるんですが、
この場合って、HDDの転送速度不足って可能性もあるもんでしょうか?
環境は以下のとおりなんですが、CPUとHDD、どっちを換装するべきか
ちょっと迷ってます。

CPU:Athlon BE-2400(2.3GHz)
メモリ:2.0GB
マザーボード:M2A-VM
HDD1(システム):Western Digital WD2500JS-55NCB1(250GB/SATA300/7200)
HDD2(録画データ用):Hitachi HDS721010KLA330(1TB/SATA300/7200)
OS:Windows XP SP2
PVバージョン:3.1.6

BE-2400はさほど速くはないですけど、PV3のときの動作環境がAthlon 64 X2の
3800+(2.0GHz)以上だったので、PV4でも2.3GHzあればなんとかなるかと
思ったんですが……。
アンチウイルソフトなどの常駐ソフトは入れておらず、Windows Updateなどは
オフに、それと視覚効果とかもいらなそうな奴は切ってます。
261名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 03:04:24 ID:crFdHx7x
>>260
それよりひどい環境でBS Hiの1920x1080を普通に3時間
キャプチャ出来てるから何ともいえないな。
録画中には音声出すのやめて、60i→60pモニタ表示やめて、
更に最小化してる状態だとどう?あとHDDいっぱいのところに
いれてない?残り10Gとか。
262名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 03:11:33 ID:1IcHZii7
>>261
HDD容量は大量に余ってます。
1TBのHDDをほぼまるまる録画用に使ってるんで、不足ってことは
まずないと思うんですが。
音声は出してなくて、予約録画で最小化もされてます。

必ず失敗するってわけじゃなくて、まれに(10回か20回にいっぺんくらい)
って感じなんで、原因が特定しにくいんですよね。
263260:2008/03/16(日) 03:47:38 ID:1IcHZii7
とりあえずSuperCacheII
http://www.superspeed.com/desktop/supercache.php
試してみることにします。
これでうまく行かなかったら、HDDかCPUの換装を検討。
264名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 04:48:33 ID:SJuMuQeH
>>260
HDDは1時間で30GB書き込めれば良いんで、せいぜい17MB/sあればいい。
ここ1年ぐらいHDDは70〜100MB/sで書き込めるんで、HDDが問題になることはPIO病で無い限りは無いよ。

それと少し前まで3800+でPV4使ってたけど1920x1080の録画に失敗した事なかったよ。

個人的にはAMD 690G+SB600が地雷と思うw
265名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 05:53:13 ID:1IcHZii7
>>264
う。マザーの交換は考えたくなかった……w
交換が一番面倒くさいんで。
まあちょっとしばらくイジってみて、それでダメだったら
マザー交換も考えてみます。
266名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 06:18:58 ID:41VG+gFR
最近PV4を購入しました
拡張ツールで「AVIに録画」に設定してPLUMAGEでタイマー録画したいのですが

PV.exeを立ち上げた状態→.dvで録画開始
PV.exeを立ち上げていない状態→PV.exeが立ちあがるが、録画開始されず

と、なってしまいます。
また、普通に拡張ツールの録画ボタンを押すと、AVIで保存されるのですが
コーデックをdivx6以外にすると映像だけ超高速で再生されるという症状も出ております。
ご教授ください音声は正常に再生されています
以上の不具合について何かご教授頂けないでしょうか

OSはXPSP2 ドライバ、アプリverは3.2.0
timer.exeはアンインストール済みです
PCスペック必要かよくわかりませんが書いておきます
CPU:E8500 メモリ:2.0GB  マザーボード:MSI NEO-F
HDD:サムソンかなんかの500G OS:XPSP2
267名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 09:32:53 ID:yIONRaYW
>>260

俺も以前同じようなことになったけど、意外とHDDのファンを清掃したりして
エアフローを見直すと効果があるよ。
268名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 09:58:35 ID:1IcHZii7
>>267
どうもです。
それも試してみます。
まあ熱についてはたぶん大丈夫だとは思うんですが。
今考えているのはPCI-E x1のSATAカードを増設しようかなあと。
SB600がちょっと怪しい気がするんで。
269名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 10:33:42 ID:B76phXkt
>>268
デフラグもした方がいいかも
270名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 11:51:18 ID:n6pOwxci
>>260
俺はBE-2350でFriioと一緒に使ってても別に問題ないよ。
今はGeForce 7050だけど690Gでも特に問題なかった(いま
は690Gは別用途に4800+載せて使ってる)。

なんか別に問題があるような気がする。
271名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 11:51:34 ID:y4qMONUV
>>260
D4が録画出来なかったからHD tuneで計測したら平均50MB/sぐらいしか出てなかった
平均80MB/sに変えたらすっかり問題が解消された。
272260:2008/03/16(日) 13:29:59 ID:1IcHZii7
いろいろありがとうございます。
参考になります。

>>269
デフラグはときどきやってますが、やっぱ処理能力不足は出ちゃいますね。

>>270
フリーオは30分番組で2.5GB程度なんで、30GBくらいになるPV4とは比較に
ならないのではないかと……。
ちなみにフリーオも持ってますw

>>271
HDTuneやってみましたがAverageで70MB/secくらいでした。
問題あるってほどではなさそうですが……。
273名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 14:06:41 ID:n6pOwxci
>>272
なんか>>270で勘違いされたっぽいけど、PV3とフリーオを同時に使っても、
という意味ね。そりゃフリーオ単独なら余裕に決まってるし。
274名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 15:48:47 ID:1IcHZii7
>>273
なるほど。勘違いしてました。すんません。

で、結局PCI-E x1のSerialATAカード導入してみました。
今まではシステム用とデータ用の両方をオンボードSATAに接続してたん
ですが、今度はシステム用だけオンボードで、データ用はSATAカードに
接続。タスクマネージャでPV.exeで録画中のCPU負荷を見てみたところ、
オンボード接続時:70〜75%
SATAカード接続時:60〜70%
程度に改善されました。
とりあえずしばらくはこれで運用してみます。
275名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 16:38:48 ID:yUJ/+LrF
誰かGA-EP35-DS4を使ってる人いませんか?
276名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 19:10:36 ID:zFD35dDs
>>275
実質同じようなGA-P35-DS4ならあるけど
277名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 22:43:55 ID:FeSNxURM
すいません、これPV4の場合でも使えますか?
         ↓
PV3 DV エクスポート ver1.3 (pv3dv_export_13.lzh)
PV3 DVファイルをカット編集して、再圧縮無しで出力するエクスポートプラグイン
http://www.geocities.jp/aji_0/
278名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 22:55:59 ID:+QTlCN++
>>277
この間いれてみたけど、しっかり使えますよ
279名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 23:00:51 ID:SdFCfiK6
コーデックの変更が無ければPV4でも3でもいけるはず
280名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 23:22:27 ID:FeSNxURM
>>278-279
わかりました。ありがとうございます。
281名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 01:22:01 ID:eKv/fdxl
>>260

同じマザー(HDMIですが)使用していますがうちのは出たことがないです
CPU:4000+(FSB:250)
マザーボードM2A-VM HDMI(BIOS:1604)
サウンド:クロシコ ENVY24
録画用HD:WD500AAKS

PV.exe(3.3β4)使用していますが1920x1080iも録画できています。
だめもとでマザーのBIOSあげてみるとか・・
282名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 04:03:20 ID:lQfEYueD
>>281
マザーのBIOSは最新βの1個前の奴にアップグレード済みです。
データ用のHDDとの相性とかもあるのかもしらんですね。
とりあえずPCI-Express x1のSATAカード増設したってのは上のほうで
書きましたが、それでだいぶ良くなった気はします。
その後、試しに1時間×5本くらい、休止状態を間に挟みつつ録画してみ
ましたが、いずれもエラーは出ませんでした。
283名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 07:06:04 ID:bzhNvVRC
はじめてPV4を手に入れました。
レコーダーはまだ有りません。
これから購入しようと思っているのですが、BDレコでも大丈夫でしょうか?
どうせ今買うならBDレコーダーがいいと奨められたもので・・・
ちなみにBDZ-T70というやつです
284名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 07:17:30 ID:2dj5CZ9h
>>283
いんでないかい。
最悪キャプチャ趣味を卒業しても
十分使えるレコだし。
285名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 07:53:57 ID:sn2eSvgZ
>>283
ちょうどそれ使ってるけど、PV4使うの前提ならスゴ録の方が絶対良いよ
ぶっちゃけかなり不安定だし、BDもPV4持ってると結局ほとんど使わなくなる
SONYレコの機能自体は便利だから、値段とか安定性考えるとスゴ録にしとけば良かったなってホント思うよ

まあPS3とか持ってなくて市販BDも見たいって言うなら別だけど、やっぱりお勧めはできないかな
286名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 09:35:52 ID:JgB237az
>>283
Sharp以外ならなんでも大丈夫
OSDが入ってかまわないならSharpでもいい
287名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 12:40:03 ID:dYbT73oJ
ちょっと聞きたいんだが。CPUのパワー不足エラーを出さない為にRAID0組んだり、
システムと録画用にハードディスクを別々に用意すれば効果ある?
情報求む。
288名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 14:39:38 ID:XOtEgrGH
CPUモニターで見て余裕があるはずなのにCPUのパワー不足がでるなら
効果は期待できる
289名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 15:27:25 ID:dYbT73oJ
>>288
THX
CPUは90越えしている。
C2D6750なんだが…
290名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 17:10:49 ID:JgB237az
>>289
E6600の俺が20〜30%なのにそれはない
291名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 17:20:54 ID:aFOCT94v
変態ママンを使っているなら90越えは納得できる。
292名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 17:22:03 ID:dYbT73oJ
>>290
いやマジで。
ウイルスソフトとかが影響あるのか、わからんけど。キャプっている時90越えしてる。
293名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 17:25:30 ID:JgB237az
Earth Soft DV以外のコーダでキャプってるとか?
294名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 18:35:17 ID:eveRFI6T
i→p変換を有効にしてモニターとかしてるんだろうどうせ
295名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 18:39:40 ID:mPJEeEkl
wiiの画面を録画すると4:3で録画されてしまうのですが
それを16:9で録画することは出来ますか?
296名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 18:55:33 ID:dYbT73oJ
指摘ありがと。
勉強不足だった。もう少しイジってから出直す。
スレ汚しスマン。
297名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:05:27 ID:9nbPLbP1
質問させていただきます。
PV4で録画した映像の5.1chの音声をAAC→AC3に変換したのですが
AACをaacDECdropでWAVファイルに変換した際に正常に変換ができません。
音声の長さは2時間20分ほどなのですが、長すぎるのは無理なのでしょうか?
298名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:17:50 ID:R/r2ulnZ
WAV使うと2時間ちょっとのところで切られちゃうね
VISTA使うと無問題らしい
299名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 10:33:48 ID:nH40qKRq
昨日PV4取り付けたんだが、
音が出るのみで映像は真っ暗なまま。
アースソフトのHPにグラフィックカードを最新のバージョンに上げろと書いてあるので、
帰ったらやってみるつもりだけど、
同じような症状から復帰した人はいますか?
300名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 10:52:50 ID:11+74jp0
>>299
俺はD端子ケーブルつなぎなおしたら復帰したよ。


ってのはともかく、D端子入力がちゃんとできてるか疑ってみた
ほうがいいんじゃないかな?
DVDレコがHDMIから出力する設定になってるとか。
301名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 11:12:27 ID:nH40qKRq
アースソフトのHPにある「うまく動作しないときは」で、
エラーメッセージなしの欄から下に突き進んでいったんだが、
オーバーレイが正常に動作しているので、
グラフィックカードを最新のドライバにするしかないらしい、後がない状態。

まあ、確かに最新のドライバは入れてないんだがそれで直るかどうか不安なんだよね。
302名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 14:11:35 ID:9nbPLbP1
>>298
XPだと無理なんでしょうか?
303名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 14:36:39 ID:PPHf99VD
PV4このスペックで使えますか?

CPU pentiumD
メモリ 2GB
グラボ 7900GS
マザーボード(?) ASUSTeK computer INC.
304名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 14:45:02 ID:0IlAzyin
OSは関係ない。
WAVファイルというのは、RIFF形式で扱われるものだけど
このRIFF形式ってのはファイルサイズを格納する変数が4バイト(32bit integer型)しかない。
しかもsignedで扱うソフトがほとんどで、よってファイルサイズが31bitで表現できるサイズに限定される。
これを数値化すると2GBとなる。

もしunsignedで扱うソフトがあった場合は、32bitフルにつかって4GB。
それ以上のWAVファイルを扱うなら、そもそもRIFF形式では不可能なので、WAV64辺りを使うしかないが、
対応したソフトウェアは数少ない。

そんなわけで、seraphyさんが拡張したavs2wav4Gでwav化して、AviSynthでRaWavSourceを使うか、
同じくavs2wav2Gで、2G毎に分割して処理するしかない。
問題はAC3に変換するソフトがどういう入力(ファイル)を受け付けるか、によるな。
305名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:05:27 ID:Jmwy6QGG
>>303
Pen4の北森マシンの俺で大丈夫だから無問題だろ。
306名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 17:01:13 ID:PPHf99VD
>>305
心強いお言葉感謝です
明日アキバで買ってきます
307名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 17:44:24 ID:QvFXw7qy
まあ不具合出てもドンマイって感じで 決して暴れるなよ
308名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 20:16:54 ID:+4UkW0VL
PV4の録画自体は低スペックでもできるけど、その後のエンコードがキツイよな。
結果的に高スペックマシンにするか、HDDの増強する羽目になる
309名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 04:03:17 ID:h7kXbGdS
買ってからかなり経ってからGalaxyの7900GSのOC品にオーバーレイの不具合があることを知った。
地雷カードだったのか…3DゲームやらないしRade800GTに戻すかなぁ…
310名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 16:14:49 ID:DLlN3qEX
>>170に反応無いということは人柱いくしかないな
311名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 16:19:42 ID:ZCIS8B7g
>>310
ガンバレ!
TA780G M2+なら動作してる。
312名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 16:27:12 ID:DLlN3qEX
>>311
サンクス!ちょっと希望持てたw
313名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 19:40:26 ID:NpeKbdOv
>>309
俺ビスタでGalaxyの7900GSだけど
フリーソフトの『riva tuner』でメモリクロックとcpuクロックを少しさげた状態にして、
pv4拡張ツール『オーバーレイを使用しないテスト』verで問題なく使えてるよ
314名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 21:20:36 ID:fI0ebH+2
                   ???                ?? ▲
                . ??? ?????    ????????  ? .
           . ∴∵.?  ? ▼           ??   ?¨‥∵・∴‥..
       . ‥・:∵: ¨  ?       ? ? ?         ?       ¨ ・‥
 .‥∴:∵¨       ?? ? ??   ? ? ? ? ? ? ??▲
¨                  ? ?  ?  ? ?  ? ? ? ?  ?▲
                   ? ?  ? ?? ?? ? ? ? ?? ???
・∴ .             ? ???? ??? ?? ??▲????? ???        .・
 ∵:∴:∴ ‥. .   ? ? ?▲??? ? ? ? ??? ?? ???   .:‥.¨
       ¨ ‥ ∵・∴.? ???▲???     ????????  ??? .:¨.:・∵
         .∴∵・∴? ?? ?▼?      ?▼ ????  ???∴・∵ ¨
     ..‥ ¨    ????   ??   ?     ??? ???  ??? .¨
‥∵・:∵       ?? ????     ?        ??? ?? ???・ ┃?   .
           ┃?  ??????  ?????????    ??  ?????   .:‥¨
               ? ?????      ?????  ????? ?????.: ∵∴¨
? ???  ?     ??  ?  ?????     ??????▼  ?????∴∵ ¨
? ??? ??   ??   ? ????????     ???     ??????¨
?     ?? ????    ▲ ??? ????   ????   ????????
315名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 21:21:59 ID:EijoQFeS
>>314
かわいい
316名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 10:43:21 ID:HntnALm6
VISTA64+SP1で動かしたいんだが、動いてる火といる?

はゆで署名の無効やるとvistaが起動しないorz
317名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 14:24:17 ID:GmuBFWk9
だいぶ前にPV3を使用する時はCool'n Quietを切った方が良いという話を
見た気がするんだけど、今ググってみたら見当たらなかった。

今でもやっぱりCool'n Quietオフは必須?
それともソフトウェアの更新で対応したとかある?
318名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 18:26:21 ID:YBobMghw
Cool'n Quietオフにしたことなんてない
普通に使える
319名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 21:14:44 ID:B/E2po/3
PV3 バージョン3.2
この前PV3の3.1.1.1を適用してハードウェアバージョンのバージョンUPをしてから、モニタ起動後しばらくするとこのように音声が乱れるようになってしまいました
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000301376.wmv
また、拡張ツールで高画質キャプチャをするとゾンビ化してしまいます。
対処法はないでしょうか?
320名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 21:17:46 ID:GmuBFWk9
>>318
ありがと。
CnQオフにしないとノイズが乗るとか見た気がしたけどMonsterXのことだったかなぁ。

321名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 21:22:15 ID:/mvlNjCS
>>319
テラ宇宙人www
322名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 21:25:58 ID:B/E2po/3
>>321
まさに宇宙人です(´・ω・`)
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1206015941509.jpg
323名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 21:34:20 ID:RhL4yCau
>>319
:::::/:;'::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::l::;'、:::;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
:::l::l:::`;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
::l:::l゙ヽl::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
::l:::l:::::!::::::::::::::il::::::::/ .l::::/i::l゙l:::::::::::ヽヽ::::::、,:::::::::::::::::::::::::l
::l:::ト、:|::::::::::::::l゙l::::十‐-|/..,|:| ゙l::::::::::::::ヽヽ::|i::ト、:::::::::::::::i:::l
:::l:::l;/゙l:::::::::l::l l::::::l┬-=ミ、|ト、l:::::::::::::::::ヽヽi:l..l|::::::::::::::::l:::l
::::l:::l |:::::::::l::l. l:::::l ゙゙'‐-┴`゙. ゙l:::::l:::::::l::/ィ、ヽラ|;イ:::::::::::l::.l
::::l::::', l:::|:::::l::l l:::l.       ゙l/゙l:::/レ゙ `''ヽヽ' |:::::::::::l::l゙
:::::l::::ヽl::l:::::|l:! l::l        '゙ レ゙     .ヽ.ヽ:::::::::l/゙ あきらめろ
::::::l::::::::l::l::::トl!  !l          l゙     /ヽヽ:::/
::::::l:::::::::l:゙l:::| .ヽ. l!       '' ー'     ./::::::ヽ.ヽ
:::::::l::::::::| ゙l:l   \     -=ニァ     ,.イ:::::::/゙ヽへ   _.......
::::::::l:::::::|  |l!、   ヽ、           .//゙|::/   `、 \'"、、 `ヽ、.._
::::::::|:::,-―┤     丶、_   _,.-'"l::/ レ゙    /゙i、 ゙,! ゙'′  ,ト、 ゙ヽ
::::::::レl゙、,,ー‐!、        `゙''''"/  l/      、イ |\`゙″  /  ヽ ヽ
::::::.l゙;;;;;;;;;~''‐、` 、           lヽ、 '゙    / l、 ゙゙゙   _..-"   ,〈 ヽ
:::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.\         .l  ヽ    /----ニニ―'''''"     / ゙l_,,ノ
:‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\     l\__|\,,,_ │     `ヽ,,,,,,,,,,y---'" /゙ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \    |  /;;;;;;;,;,V        ゙'ぐ゛  .,,/   ,}
324名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 22:00:21 ID:hFahYBwK
BIOSTARのTF7050-M2で認識したので報告〜♪
325名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 22:06:40 ID:pWfE7cIb
人柱乙
326名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 22:33:10 ID:TZD0tQmq


ベータ1とかベータ2とかベータ3とかベータ4とかベータ5とかベータ6とかベータ7とかベータ8とかベータ9とか
ベータ9とかベータ10とかベータ11とかベータ12とかベータ13とかベータ14とかベータ15とかベータ16とか
ベータ17とかベータ18とかベータ19とかベータ20とかベータ21とかベータ22とかベータ23とかベータ24とか
ベータ25とかベータ26とか

あるんだけど、それぞれ何が変わったの?
327名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 23:21:41 ID:UubDzHXV
ボードがベタベタになった
328名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 23:34:08 ID:71vM5I5M
>>322
ガミラス星人……w
329名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 16:51:41 ID:K44+WfoD
PV4はレコで録画したデジタル放送を再生したものをキャプチャ出来ますか?
canopusのMTVXシリーズは出来ないみたいだから気になった
レコーダーはPanasonicのDMR-XP11を使っています
330名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 16:52:54 ID:3RoJFOqd
>>329
はい
331名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 17:59:15 ID:nrhdp42R
>>329
そうじゃなきゃこんなにバルク商品に群がらないって
332名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 19:47:12 ID:ZuKHdzYt
>>329
PV4はD端子から入ってくる映像をそのままキャプるのでおkです。
ただ、それ故にOSDとかもキャプっちゃうのでOFFにするなりしてください。
333名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 20:04:12 ID:K44+WfoD
>>330-332
レスありがとう
高画質は魅力だけど2万円という金額に躊躇してしまうw
334名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 20:19:10 ID:xr59T/0F
>>333
2万円で躊躇してたらPV4散財スパイラルに耐えられなくなるな
335名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 20:50:34 ID:K44+WfoD
>>334
いや、もう地デジテレビもレコーダーもC2D機もあるんだ
今のところフリーオには手を出すつもりはないw
336名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 21:03:29 ID:oLZ7HdPD
カノープスが可能プスだったのは昔の話。

今はありとあらゆることが出来なくなって、不可能プスになってしまった。
337名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 21:08:31 ID:YLU5bcVo
>>335
甘いな。俺もそう思ってたが・・・
338名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:03:04 ID:epxzPFRY
Vistaホームベーシック
セレロンD 3.2GHz
グラボGF8300増設
メモリ1G

このスペックなんですがPV4でWiiのゲーム遅延なく キャプれるでしょうか?
もし無理なら何を増強すればよいでしょうか?
339名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:07:37 ID:lA5WgJ42
>>338
Wiiは持ってないから保証はできんが、WiiとPS2なら余裕だと思うぞ

でもWiiのためにPV4買うのはもったいない気がするな
もっと安いキャプボでもキャプできると思う
340名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:12:06 ID:epxzPFRY
>>339
ありがとうございます
本体5万のPCなんで大丈夫か心配でした。
あ、ちなみにもっと安いキャプボとは例えばどのあたりが・・・?
341名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:26:03 ID:lA5WgJ42
>>340
Wii専用ならPCIじゃないが、↓とか
http://ascii.jp/elem/000/000/050/50041/
あとは、価格comなりでググってみ

Wii本体って光出力端子が無いから、PV4だとめんどくさいと思う

スレ違いスマソ
342名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:39:57 ID:HOQJTlm3
>>340
Wii用にPV4を買った口だけど、そのスペックで大丈夫だと思う
こちらのスペックは
CPU  Pentium4 631 3.0GHz
メモリ 2GB
マザボ ASUS P5LD2-VM(無印)
グラボ GeForce6600ファンレス(無印)
HDD 外付けUSB2.0(全然問題なかったけど内蔵用1TBを買ったので今はそっち)

>>341の言う通り、光音声が面倒臭い
うちのマザボはPCIスロットが2つしかなく、PV4、IEEE1394増設ボードで埋まったので
仕方なくPCI-Ex1のサウンドボードを買ってきてループバックさせてる
延滞、音ズレが全く無いのがせめてもの救い
343名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:44:01 ID:7Naqq1HW
PS3キャプはPS3用のD端子ケーブル買わなきゃいけない?
344名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:05:38 ID:epxzPFRY
>>341
>>342
ありがとうございます。たいへん参考になりました。
345名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:29:45 ID:BHwC2VnZ
>>336
誰がうまいこと言えと(ry

>>343
はい。
346名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:31:29 ID:7Naqq1HW
ども
347名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 14:54:54 ID:pVNWluYL
PV4 このマザーボードで動作するでしょうか?

NVIDIA GeForce6100チップセット(AM2+/Phenom対応)

動作するならこのパソコンを買おうと思うのですが
348名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 14:58:34 ID:rAKhchpI
君は買わない方がいいと思う
349名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 16:03:38 ID:pVNWluYL
>>348
マザーボードじゃないからですか?
ソースはhttp://item.rakuten.co.jp/mousecomputer/u100901666/
350名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 16:24:29 ID:MluoI3Fx
具体的な型式が書かれていない。
つまり動作するかどうか誰にも判定できない。以上。
351名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 16:48:52 ID:pVNWluYL
やっぱりそうか
352名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 19:42:22 ID:89eNkfcq
>>42がどう直したのか気になる
今日PV4買ってきて同じ症状に見舞われてる。
353名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 20:05:55 ID:Idb7/FhB
PV3に「3月21日3.3β7」のアップデートかけたら動作不能です。
指示通りの手順を踏んでPV3にアップデートを当ててから
PV.exeを起動すると
>問題が発生したため、PV.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
>作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。
というメッセージが出てアプリケーションが終了してしまいます。
なんででしょう?

PV3
PV-Windows-330b7
PV-Windows-Driver-320

XP professional
ASUS P5B Deluxe/WiFi-AP
Intel core2 duo quad
354名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 23:28:44 ID:Wm1FV8oL
PV4買って設定してるんですが、「映像メモリ容量」で最高968MBありますが
確保できるときと失敗して512MBになっちゃう場合があるんですけど、このメモリ容量は
グラフィックボードのメモリなんでしょうか?
ちなみに普通のメモリ容量は3.25MBです。
355名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 00:34:14 ID:YVhyeSYN
>>354
それ15年前のPCか?
356名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 00:48:07 ID:ZMb2KY+m
>>354
それ、俺も気になってる。

うちはメインメモリ2GB、ビデオメモリ256MBなんだけど
映像メモリ容量を変更しようとしても必ず失敗して192MB以外選択できない。。。

PVアプリはv3.3β5で、OSはXP SP2.。

やっぱVRAM容量より大きいのは設定できないのかなこれ。
カクつくとかは今のところ無いけどちょっと不安。
357名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:23:39 ID:BCUt6O7j
モットメモリヲ!щ(゚Д゚щ)
358名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:35:01 ID:6p/dzOar
映像メモリは初期値でいいだろ。なんで増やす必要あるの?
359名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:52:57 ID:6oXCEw5x
映像メモリ容量は、静止画キャプチャ用の設定。
設定で容量を多くすれば、それだけ遡って静止画を取り込めるフレームが増える。

動画キャプチャだけなら初期値でOK。
360名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:17:44 ID:zOdXEwFQ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=206&product=10702
これ使えばアナログ音声をデジタル入力できますか?
361名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:25:45 ID:1JG+oZ1T
>>359
ありがと、バッファみたいなもんだと思ってたから
たくさん設定した方が動画キャプも安定するかと思ってた。

うちは動画キャプメインだから初期値のまま気にしないことにする。
362名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:28:53 ID:6p/dzOar
>>360
PV3,PV4とどういう関係があるの?

>>361
「映像メモリ」っていう名称がセンス無いよなw
363名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:33:00 ID:zOdXEwFQ
>>362
WiiをPV3につなぎたいのです
364名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 04:01:57 ID:6EOzpsBH
ったく情報出せっていうから出したら屁理屈つけて答えようとしないなカス共
365名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 04:05:40 ID:6p/dzOar
どれの事?
366名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:15:59 ID:bjQrzwMH
>>363
外部AD変換で遅延した音声を遅延発生するPV3で光入力したいのか…
367352:2008/03/23(日) 12:46:02 ID:LV8k+M3p
寂しいことだが、自己解決した

BIOSの省電力設定C1Eを切ったらカクつかなくなった。
E8400使ってるんだが720PプレビューはCPU使用率が
低すぎて省電力に移行しやすかったようだ。
368名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:15:39 ID:LAqBe6X9
PV4 β5 XP SP2
・codecに関わらずリアルタイムで出力したaviが再生できない
・avi出力で録画をすると勝手に音声モニタがONになる(仕様?)

なんとかしたいですが原因がわからんとです
dv出力ではなにも問題ありません
また音声のみ録音で生成したwavも再生できないようです
369名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:19:53 ID:v41VJqtZ
出力したそのaviとかwavとかは、何のプレイヤーで再生してるの?
370352:2008/03/23(日) 20:21:53 ID:PHs5bmoh
やっぱだめだ。助けて

Intel Xeon E3110
GIGA GA-G33M-DS2R(F8b)
Mem 2GB(1GB x 2)
Sapphire Radeon HD3450 256MB (Cata8.3)
WD 320G SATA(ACHIで接続)
Vista 32Bit SP1
PV4 Rev2(Driver 3.2, Player 3.3β7)
(Slot1)


Xbox360をD4 720Pでプレビューすると頻繁にカクつく症状が治らない
720Pを録画するとプレビューが固まる。録画は継続されている。
D3は正常。

やったことは
・PCI Latency toolでレイテンシ変更→128を16〜192で変化させてみたけど駄目
・BIOSでCPU省電力設定のC1EをDisable
・IEEE1394がBUSを共有していたのでDisable

です。ゲームしながらキャプチャすることがあるのでD4プレビューを何とかしたいです。
371名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:40:04 ID:LAqBe6X9
>>369
WMPとGOM

というか今見たら出力されたaviのサイズ0byteでしたアルェー
無圧縮だと画像のみで音声なしのファイルが出来上がるようです
372名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:48:30 ID:v41VJqtZ
>>371
拡張ツールでの録画ならば、安定しているのは3.3β4まで。
3.3β5以降は、メモリ関連の処理が変わったからお勧めしない。
373名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:54:57 ID:LAqBe6X9
>>372
β4に落としても変わらず
どうやら映像のほうには問題はなく、avi出力にしろwav出力にしろ
・音声ソースが出力できない
のが問題っぽいです
374名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 23:23:33 ID:w87coAHr
PS3+PV3

WINRARで圧縮かけながらプレビューすると

・マンダム無双は   定期的にカクカクする
・モーターストームは それでも実に滑らか


CPUに負荷がかかっている状態でカクカクするものとしないものがある

ゲームによるな
なぜか
375名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 00:57:10 ID:KHbhqIHP
映像のモーションが違うからだろ
細かいものがチラチラ動くほど負荷は大きくなる
376名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 02:14:32 ID:VdIec9Zc
映像メモリの確保の話題が出てるけど、俺のPV4も最近まで映像メモリ896MBまで
余裕で確保できてたんだが、数日前から別にどこもいじったりしてないのに512MBより
多く確保できなくなったんだが原因なにかな?今までは一時的に確保できなくても
何度か設定を繰り返せばまた容量を多く確保できるようになったのに、何度やっても512MBで固定・・・わけわかめ。
377名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 02:18:25 ID:hmjzE9lL
>>303
亀レスだが
フルHDじゃ取り込めないからな
念のため

ウチの北森3.4GHzで
1600x1080iが限界だった
HDDは関係ない
378名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 11:59:05 ID:6cyeoB4T
すみません教えて下さい

PV3で録画してキャプチャーすると
1280×720pになります。

1440×1180iで静止画を作成したいのですが
どのようにしたらよろしいのでしょうか?

HDDレコーダー側の設定はD4出力で、
PV3側は1080i水平解像度は1440
60i→60p変換は、1080i録画にしています

ご教授お願いいたします。
379名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 12:00:17 ID:tlpt3viB
HDDレコの出力をD3にすればOK
D4だと1280x720p固定ですから。
380名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 12:08:50 ID:ppGyNpaX
>379
やさしいなw
>HDDレコーダー側の設定はD4出力で、
この時点で・・・なんだけどw
381名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 12:12:56 ID:iCzuLf7J
冷たくする理由もなかろう
382名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 12:21:17 ID:6cyeoB4T
>>379
ありがとうございます!!!
早速設定を変更いたします!!

本当にご親切にありがとうございます。
383名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 12:34:37 ID:s9wTUArs
拡張ツール入れてれば、解像度自在
384名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 14:32:17 ID:qemahohV
遅いHDD使うと書き込みが出来なくなり

CPUの処理能力が不足しているため云々

って出る


アプリ側はHDDの転送速度を見ていないから、
何でもかんでもCPUのせいになる
スーパーコンピュータの1兆倍の性能を持つx86CPUがあっても
HDDが遅いとダメ

それでもエラーがこれだからCPUが悪いと思い込むバカも出ようというもの
385名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 15:45:32 ID:FxG408cS
D4録画を今までずっと問題なくやってきてたが、こないだD3録画やってみたらPCI帯域不足って出たorz
やっぱりプレスコマシンだときつかったか・・・。
386名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 16:32:05 ID:qlxZG8ok
録画するとき、音声をAACで、録画することはできませんか?
拡張ツールを使っているので、モニタでみるとAACデゴードがあるから、大丈夫ですが、
録画したら、PCMで録画できているので、すぐaviutlで編集することができないんですね。
387386:2008/03/24(月) 16:39:04 ID:qlxZG8ok
自分で解決しました、x264pluginで簡単に出来ますね。
388名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 16:39:57 ID:M0kdSE8/
>>386
デッキ側の設定でAAC出力指定しろ
389名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 16:42:03 ID:kQiRqcF6
音ズレを自分で直せる知識と技術と根性と暇があれば、
レコ等の出力をAACにするだけでOK。

AviUtlならPCMのほうが良いと思うがな。
390名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 16:57:04 ID:AYVNX7dS
すみません、助けてください。
64bit vistaなのですが、公式よりver3.20の最新ドライバをダウンしてきても
「Windowsではデジタル署名されたドライバ必要です」と警告がでます。
その後「正常にドライバはインストールされました」とのメッセージが出るのですがPV.exe(ver3.20)を起動すると
「ドライバが正しくインストールされていません。 関数名:WD_open エラー番号:0」と出ます。
公式通りドライバを入れ直しても効果ナシです。
ちなみにデバイスマネージャで確認するとPV4関連のドライバに警告マークがついてます。
詳細を確認すると「ドライバがないか壊れています」と書いてあるのですが、修復や削除→再インスコ等試してみてもうまくいきません。
他に何か手はあるでしょうか?
あと、ドライバインスコ中に聞かれる「署名ないけど〜」ってのは全部OKにしてます。

ちなみにスペックは
【OS】 Vista  Ultimate editon 64bit
【CPU】 Core 2 Duo E8400 (OCで常用3.60GHz)
【GPU】 GeForce 8600GT
【メモリ】 DDR2 4G(2G×2)
【HDD】 500GB(7200rpm SATAU キャッシュ16MB)

です。誰かご教授ください。。。
391名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 17:06:56 ID:kQiRqcF6
>>390
OS起動時に [F8] キーを押して、[詳細ブートオプション] → 「ドライバ署名の強制を無効にする」を選択。
今のところ Vista の 64bit OS では起動する度に、毎回この手順が必要。
392名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 17:11:24 ID:AYVNX7dS
即レスありがとうございます!!
ググっても64bitOSにver3.20から対応とかしかわからなくて・・・
ありがとうございました!!
393名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 18:39:04 ID:NP9dgzlI
>>390
あれだ391のプロセスが面倒ならスリープ使えばvista
のスリープはスゲーハエーから、俺はそうしてる
394名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 20:31:52 ID:v/+CvQNe
いや・・・まぁ・・・なんと云うか・・・
>393 を思うに、vistaの仕様も、本末転倒極めりって所だなと思う。
395名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 21:41:42 ID:Rtc0Ltaa
PV4の「リモコン学習」について質問です。

DIGA DMR-XP11のリモコンにて、アースソフトHPの解説ページにある写真どおりに光ケーブルの先端を
・リモコンの送信部にくっつけてみたり
・離してみたり(1cm〜20cm)
・AからBにケーブルを差し替えたり
などを試してもどうしてもうまくいかないのです。
最初の「リモコンボタン「1」を〜」から駄目なので、なにかコツがあれば教えて頂けますでしょうか?お願い致します。
396名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 22:12:54 ID:khL9tISo
なんかvistaをSP1にしたらモニタ時に最大化したり移動したりすると
表示領域がついてこなくなった…画面もなんかがくがくだし・・・
(例)「モニタ」を右下に動かす→ウィンドウ内の左上しか表示してくれない
(例)「モニタ」が真ん中にある状態で最大化→真ん中だけ画像が映る。

……おんなじ症状の人いない(´Д`;)?
397名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:27:12 ID:jgsLGBvA
皆様にご質問です。
PV3で録画時のCPU使用領域はどのくらいでしょうか?

私はCore2Duo・E6600、メモリー1GBを使用していて
平均75〜85%も使います。
時々止まってしまいます・・・
クアッド・コアに変えたほうがいいのでしょうか・・・

宜しくお願いします。
398名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:32:09 ID:ZfElQvgg
>>397
メモリ・HDDが先でそ
399名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:48:38 ID:lYQRMmG1
マルチですみません...
今からアルバイトしてお金を貯めたいのですが、目標金額の設定を手伝ってください。

やりたい事
PV4等でキャプチャー
エンコードはよくします。
ブルーレイのメディアが安くなったら最終的にはキャプチャーしたのを焼きたいです。
アマチュア無線もやるのでパソコンに受信機を繋いで受信もしてみたいです。
パーツのメーカーをこだわりませんが、ケースはAntecのP180がかっこいーなーなんて。


いくらぐらいおかねをためたらいいいでしょうか?
参考に構成も教えていただけると助かります。
400名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:52:04 ID:yJJn11CE
>>399
カエレ
401名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:53:07 ID:eSO0yGjw
>>399
そういうのは自作版だろ
402名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:54:37 ID:iZGdJCoq
>>397
Athlon64X2 6000+で1080i録画が50%くらい。
が、これでも時々性能不足とか言って止まる

>>399
>マルチですみません...
お前がまずやるべきことはルール違反と分かっていても
自分の都合だけを優先して平気でルールを踏みにじる
中国人や朝鮮人並に恥知らずな感覚を改めることだ

出来ないんだったらとっとと大陸へ帰れ
403名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 00:47:22 ID:qQq/tUQ7
>>397

PV4だけどCPU同じE6600、メモリー2GB、HDDは3台でRAID0構成。
ソースにもよるが平均45〜50%ほど。
RAIDにしてみては?
404名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 01:32:33 ID:G8shD9J/
>>397
PV4/E6600/3GB/HDDはSATAで速いヤツ(RAIDなし)
これで平均45%〜60%ぐらいだよ
1920も楽々録画できてるし複雑な映像ソースのD4もok

CPUは3GHzまでOCしてるけど。
405名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 02:45:12 ID:td6ozpCd
Q6600の3.4G/4GB/3台RAID0だけど15%ぐらいかな
D3だと止まる時あるからD4で録画してるけど
E6600の3.8Gよりエンコとか総合的に速い
406名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 03:06:32 ID:rpHSUk6/
>>399がフルボッコでワロス
407名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 03:20:36 ID:++fUAR2W
X2 4800+でもまったく問題はない
RAIDはソフトウェア型だと
どんなCPUでもロクなことにならないから
10万出してでもハードウェアRAIDであるべきだ

10万あればハードウェアRAIDが買えるくらい安くなったのだ
昔は30万してた
鯖用で
408名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 04:45:37 ID:g1JsLXfU
映像メモリの512MB以上確保の秘訣おしえて

どーやってもダメだ。
896余裕で確保できてたんだぞ、ずーっと・・・
409名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 04:52:38 ID:DpJFQdSr
(´,_ゝ`)プッ
410名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 05:00:44 ID:8pKGxjgy
>>399

       _,,-'' ̄ ̄`-.、       
       /        \     
      ,/           \   
     /   ―  ―     ヽ   
    lヽ  - 、 ! , _     |   
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, 
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   
     |   /lll||||||||||l`、   ,|    
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ 
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ 
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/::::::::::::::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

    イッショー・ロムッテロ       
    (1952〜  米国)          
411名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 05:54:41 ID:dkxbo6nm
>>408
映像メモリは静止画の為にあって、動画の取り込みにはまったく関係ないのは理解した上での質問だよな?
412名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 06:50:26 ID:om/g/SAW
>>397
今キャプってるから確認したが
PV.exeを表示してて50%弱程度
最小化してれば30%以下だぞ(1920x1080iでね)
それは何かに問題があると思う
ちなみにキャプ中にLANで他PCに
キャプった動画を転送してても今の所コケてない

クリーンインスコするか
キャプ用のPC作った方がよさげ
ちなみにウチのは

AsusのP5LD2
CPU E43001.8G@3GHz
メモリ 2G
XP SP2
VGA 7200GS
録画用HDD ST3500320AS(普通にIDEで使用)

と言う、今時のPCから比べると
ちょっとショッパイ構成だが立派に機能してる

マザーがショボい、HDDが遅い、録画に使ってるのがシステムの入ってるディスクである
無駄な常駐アプリが多い(濃厚)、DirectXのインスコに失敗してて本来のパフォーマンスが出てない
HDDの転送モードがPIOになっている(PIO病)、HDDの空き容量が全然ない上に断片化している
OSのインスコに失敗している、もしくは途中でどこかが壊れて本来のパフォーマンスが出ていない
等、素人ながら色々考え付いた、色々試してください
413名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 07:16:48 ID:8qe2JUbu
>>411
まずお前が映像メモリが何かを質問してみ
分かってなかったのが己だということが分かるぞ
414名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 07:25:10 ID:XYG8v3jH
>>413
お前馬鹿だろ
415名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 07:28:30 ID:5XciwnKp
E2200やE4500でもOKでしょうか
416名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 07:51:52 ID:KxTpOruS
>>415
E2200だか問題ない。
もっとも水平解像度1280最小化音声出力なしで
CPU使用率20〜30パーセント、視聴しながらだとその倍くらい
それからエンコは90バーセント以上になって実時間の4倍程度
組んで1ヶ月半くらいだが、夏のボーナスでクアッドにしようか考えているw
417名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 08:23:41 ID:YrneOOjy
w
418名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 11:54:29 ID:5uWXzY03
RAID5ならハードRAIDが必要だが、RAID0はオンボードのソフトRAIDで十分。
419名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 13:53:07 ID:DEc8AIuM
シャチョさん さっさとPCI-e版出すヨロシよ。
帯域を心配せずに使いタイよ。
ヨロソク シャチョさん
420名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:06:54 ID:DEc8AIuM
>>399
まずは20万円を目標に。
余った予算で1TB HDDを追加すると精神的に余裕ができる。
421名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:07:37 ID:xOD1QuTy
>>418
オンボードのソフトRAIDってどういう意味だ?
422名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:09:11 ID:DEc8AIuM
>>399
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ66
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205851457/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206160376/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206161943/
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204657617/
423名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:14:37 ID:Vdw2439a
今一番お買い得だからっていっても
500G HDDを月に3台も消費されるとさすがにキツイ。
PV4出費スパイラルおそるべし。
424名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 15:46:21 ID:5uWXzY03
オンボードのRAIDは、パリティ演算等をCPUに任せるソフトRAIDだよ。
ハードRAIDボードは演算用のCPUやキャッシュメモリを積んでるから高い。
425名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 16:25:05 ID:xOD1QuTy
>>424
知らんかったわ。ハードRAIDだと思ってた。
じゃCPUスペックが低いほど、RAIDしない方が安定するのか・・・
426名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 16:53:40 ID:OBqCEUvZ
まぁここにいるやつでバイトして買ってるやついないだろうからな。
ニートの巣窟だから399はフルボッコだ罠。

バイトする勇気があったら家にこもってキャプチャなんてしてないしなw
427名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 17:31:11 ID:mJ8Fx1Ll
バイトに勇気w
おまえこそニート?
428名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 17:32:50 ID:G8shD9J/
>バイトする勇気

なにこれ?
429名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 17:38:18 ID:qx+kKsbj
バイトなんて気軽なもんだろ
430名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 17:59:22 ID:mnXoYiXL
なるほど、>>426のような真のニートには
バイトするのにも勇気を振り絞らないとダメなんですね
431名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 18:26:12 ID:QQw5P/zy
リアルニートを叩くなんて大人のすることかよw
432名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 19:03:39 ID:Ho/ND9iS
エスソダスするかい?
433424:2008/03/25(火) 19:21:46 ID:sSb+wJzk
>>425
ただしRAID5とか6ならいざ知らず、RAID0なんかはIOの制御しかしていないので、
ほとんどCPUの負担は無視できるよ。
PV3/4はHDDの能力不足でもCPU処理能力不足と言うメッセージになる(PVからは区
別がつかない)ので、実際にCPU処理能力不足になっていない可能性も高い。
CPU負荷の高いソフトRAIDとは、RAID5のことだと思っておけば間違いないかな。

ただし、システムドライブをRAID0にしてそこに録画するのはお勧めしない。
それくらいならシステムドライブと録画ドライブに分けるほうがマシ。
434名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 20:12:30 ID:3jFm9woU
PV4はどこも売り切れなのでしょうか?
435名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 20:26:30 ID:j2CuEIFJ
>>434
Pv4の別スレみれば幸せになれるよ
436名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 21:06:15 ID:om/g/SAW
しかしRaid組まなきゃならん程
重かったっけ?
秒間11MBなら
大体のHDDで間に合う書き込み速度だと思うけど
まぁ折角だからRaidを組みたいと言う人が多いのかな?
437名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 22:10:21 ID:uVNCdCQK
今日PV4を動かしてみたんだけど音がバリバリ言ってる。
光デジタルケーブルはスピーカーに普通に使えるのでケーブルは問題ないと思うのですが、
PV4の法で何か設定が必要なんですか?映像は表示されます。
PV4のバージョンは、ベータ4です。
438名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 22:12:49 ID:pgJa77S5
PCM
439名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 22:38:38 ID:uVNCdCQK
>>438
さんくす!
出力がいけなかったんだね。
440名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 22:43:11 ID:SlFolIqv
どういたしまして
441名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 00:07:03 ID:xBQnlTZv
442名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 03:46:17 ID:nbRHxuH0
PV4のリモコン学習やってるんだが、どうも「6」で失敗する。
リモコンの6のボタンを押したところでPV.exeが固まるか、モニタ表示域が真っ白になって
「リモコン学習に失敗しました。リモコン信号を確認できません」
てエラーがでる。
こういう人って他にいるかな?
ちなみにPVのVerは3.2です。
443名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 05:46:40 ID:9ELWCzcr
720pでキャプチャした場合、実fpsの判断はどのようにすればいいのでしょうか?
インタレースソースの場合は被ってるフレームがあった場合4/5すればいいですが、
プログレッシブソースの場合は元が60fpsなので同じフレームが2つずつ続けば30fps、3つ以上が混ざってる場合は24fpsという判断であっていますでしょうか?

また、あわせましてプログレッシブソースのフレームレートの変更はどのように設定すればいいのでしょうか?
インタレースソースではインタレース解除設定をした後、30fps部分はフレームレート変更なしで24fps部分はフレームレート4/5で、混在していればそれぞれ拡張avi出力で120fps出力しaviの結合で1つにしていました。
プログレッシブソースの場合はインタレース解除設定はせず、30fps部分は1/2で24fps部分は2/5で出力し結合すればいいのでしょうか?

それともD3でキャプチャして1280x720に縮小した方がきれいだったりするのでしょうか?(アニメが主体です)
444名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 12:40:13 ID:RZO+ke6Q
PV3が安定しません。
再起動する度に水平画素数が変更出来なくなり、
録画すると途中で「映像信号に乱れが〜」と出て止まります。
一旦落してボード挿し直して、ドライバ入れ直すと
その時は正常に作動します。
色々調べてみたのですが、判りません。
どなたかアドバイスをお願い致します。

ttp://www.bugbearr.jp/?PV3
等、参考にしてみましたが…。

PV-Windows-Driver-320
PV-Windows-320

WindowsXP SP2
PentiumD 3.0
メモリ 2G
グラボ RADEON X600?
445名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 12:41:10 ID:RZO+ke6Q
>444
sage忘れました。
すみません。
446名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 19:13:06 ID:pvqJeLgi
入力ソースとケーブルの情報も無いとな
蛸足とか電源周りもそのCPUじゃ気をつけないといけないし

コネクタ差し替えたりOS入れなおしたりグラボのドライバ最新版にしてみたり
PV3の不安定じゃないように思える

とりあえずクリーンインスコしてみなさい。
447名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 19:22:14 ID:pvqJeLgi
>>436
そういうことだね。3万で組めるマシンでエンコしながらキャプチャできるさ。
今売ってるパーツじゃなかったりかなり特化したようなシステム組んでる人にはご苦労なこったと静観するのが大人っすよ。
MHF程度の軽い3Dとエンコとキャプチャ同時にやっても帯域も足りるしHDDも問題ない。
さらにUSBでDVD16倍速で焼いても問題は無い。

SATA2-3GとBE-2400にメモリ4GBとか手ごろなシステムだけどな
32bitXPだから無駄になってるメモリもあるが小さい事は気にしないw
448名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 19:41:01 ID:p6aUwjOr
流石に3万で組めるマシンでは、CPU能力が不足でしょ。
今時のHDDを使っているのにRAIDを組む必要が有るとすると、スピードよりも余ったHDDを
纏めて容量を稼ぐくらいの意味しかないと思うが。
449名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 20:43:44 ID:56HPglbg
>>446
ありがとうございます。
ケーブルは家電量販店で購入したビクターのかな?
入力ソースはパナのX?100でD4出力です。
しかし、グラボのドライバや、電源周りにも気を使わなきゃいけないんですね〜(汗)
早速明日、試してみます。
ありがとうございました。
450443:2008/03/26(水) 21:32:07 ID:9ELWCzcr
どなたか>>443お願いしますorz
451名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 22:57:48 ID:GF+Epv2r
皆さんは、PV4用のチューナーもしくはレコーダーは何を使用していますか?
452名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 23:03:52 ID:nvnsCsp5
>>451
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204351674/
453名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 23:25:58 ID:0LUw6fho
>>342
使用しているサウンドカードkwsk
454名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 23:49:43 ID:cRhgo0O4
>>443
この質問は俺もいい方法を知りたい。
さっきから色々試してるけど、どうもうまくいかない
なんかD3でキャプチャした方が簡単だし綺麗にいく気がする
455名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 00:15:08 ID:Nlm62NjK
>>447
かなり日本語下手だな・・・・・頭が・・・・
456352:2008/03/27(木) 00:31:57 ID:3WrNbqTv
まだ悪戦苦闘しています。

XPにしてもダメ
VGAを変えてもダメ
PCIスロット差し替えてもダメ

明日知人宅のPCに挿させてもらって
それでもダメなら初期不良疑ってもいいでしょうか。

導入直後にFPGA05にしちゃったから、組み合わせを全て試せないのが残念。
みなさんはD4で普通にプレビューできちゃってるんですよね。いいなぁ。。。
457名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 00:49:50 ID:PYkAjH9g
しかし、最近のHDDの下落はすごいね。
キャプチャで1TBなんて、MTV使ってた頃には考えられなかったのに。
ふぬああ使ってHuffyuvでキャプチャでもそんなに使わんかったし。

ある程度のキャプチャ環境なんて、今や3〜4万あれば出来ちゃうんだもんなぁ。
いい時代になったもんだ。
458名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 00:57:12 ID:mqr3zzRq
>456  プレビューだけカクカクならボード不良じゃないだろ。 
459 [―{}@{}@{}-] かとうすずめ ◆telhbkTOwE :2008/03/27(木) 01:55:07 ID:UYM8RO08
良スレ!
460名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 03:02:35 ID:WVIkrNux
【PC】PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206534615/


おとなしく発売まで待つか
敗北宣言
461名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 03:51:23 ID:trwIaf3t
いや、そんなキャプ後が面倒な物は
このスレ的にいらない
462名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:16:54 ID:b3WnGUxV
Asus P5KC
CPU Q6600
メモリ 2G
XP SP2
でPV4取り付けてドライバver3.2 で
動かしたところ、映像はきちんと出るのですが
音声がプツプツ音だけしかしません。
映像時に流れるはずの音声がまったくしない状態です。
すいませんが解決策を知ってる方がおられれば教えてほしいです。
463名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:22:33 ID:RAIyB7et
437と同じですか
464名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:44:18 ID:b3WnGUxV
>>463
同じかもしれませんが、437の方のようなバリバリという感じの音じゃなく
受信がよくないとこで聴くラジオの音がプツプツなる、あんな感じの音です。
それ以外の音はしないです。
465名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:44:23 ID:A7L2gHMF
>>462
PV4に何を繋げているか分からんが、その機器の音声出力はPCMにしてるかい?
466443:2008/03/27(木) 19:52:23 ID:+xSDUBuJ
ぬぅ
わかる人がいないってことなんだろうか。お前の態度が気に入らないってことなんだろうか。
これで最後。わかる方いましたら>>443お願いします。
467名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:52:56 ID:YHyf47dC
いえ、437は音がバリバリです
468名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:55:35 ID:YHyf47dC
だいたい、「音声出力がAACになってた」とか「ダイレクトになってた」とか「AC-3になってた」
なんていう落ちなんだよね
469名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:56:05 ID:/s75HVee
>>466
キャプチャした動画の再エンコードはスレ違いだから、みんなスルーしてるんだよ。
使ってる編集ツールのスレへ行ってね。
470名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:01:26 ID:uM46w+hG
>>469
いや、それは違う。知っている人にとってはあまりにもアホなことを言っているからスルーしているだけ。
色々言っているくせに、何も判っていない。基本的なことが分かっていない。
471462:2008/03/27(木) 20:11:54 ID:b3WnGUxV
>>465
今繋げてるのは箱○です
D端子も光デジタルケーブルも直でPV4に繋いでいる状態です
音声出力どうなってるか調べてみます

465さん468さんアドバイスありがとうございます
472名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:15:09 ID:AnefBcSi
>>470
だったら教えてやれよw
初心者でわかってないから聞いてるんだろうに
なんのための初心者スレだw
473名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:32:07 ID:cBsiT1Y2
>>470
このスレにいて、そういうのが判断できるのなら
アドバイスしてあげてはどーだろか。

感謝されるし、しつこい回答要求wもなくなって
万事めでたしじゃないかと。
474名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:35:23 ID:KDhoCcpM
ここはPV3/PV4の初心者スレで、PCの初心者スレではないのですよ。
475名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 21:08:43 ID:A7L2gHMF
>>474
443はPCの質問をしてるわけじゃないけどなw
476名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 21:16:40 ID:WQwyGiVD
>>471
箱○側の設定で直るよ。
477462:2008/03/27(木) 21:36:55 ID:b3WnGUxV
>>476
おお解決しました。
皆様、本当にありがとうございます。m(_ _)m
478443:2008/03/27(木) 21:58:36 ID:+xSDUBuJ
エンコ全般もしくはaviutlの初心者スレ・質問スレがないのでこちらで質問していました。
(720pソース扱うのなんてPV3/4とMonster Xくらいなんだからここでいいと思ったのですが・・)

aviutlの本スレで聞いてきます。
479名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:00:28 ID:y8heCY/i
ちょっと聞きたい事があります。システムが入ってるHDDとキャプしたファイルの保存先HDDは別けたほうが良いですか?
480名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:05:09 ID:VE9p8SO8
>>479
システム/データ保存用/キャプチャ出力用、の3つで運用するのが良い。
481名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:15:23 ID:y8heCY/i
>>480
情報ありがとです。
やはり別けたほうが良いみたいですね。
482名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:36:33 ID:Hkkwi7gF
すいません、ちょっと質問。

PV3で録画したファイルをインタレ保持したままDVDに
しようとしたら動きがカクカクになります。
トップ、ボトム入れ替えても変化無しで。

PC用にインタレ解除をすればきれいにできるのですが・・・。
PV3はインタレ解除が前提なのですか?
483352:2008/03/27(木) 22:43:26 ID:V247ZWbF
再度経過報告です。

Athron BE 2400
GA-MA78GM

の構成にしてもやっぱりD4のプレビューがカクカクします。
カクカクというか、ランダムで数秒おきに固まる現象です。

構成的にはVGAの帯域が弱いのが気になりますが、もう実験ネタ尽きたので
買ったお店に相談しようと思います。
484名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:48:23 ID:9TEk1cQs
>>482
どうやって作ったか書いてないから誰も解らんとは思うがw
DVDにするならインタレースのままでいいんじゃね?
485482:2008/03/28(金) 00:22:14 ID:4W6X4NE8
説明不足ですいません。
自分もDVD化するならインターレースのままでいいし楽かなと思ってました。

とりあえずPV3で480i録画、aviutilで少しフィルタかけて
「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring 体験版」でDVD化です。
今確認したんですが、aviutilで見るとすでに動きが変でした。

ドロップフレームも疑いましたがマシンの能力不足はなさそうだし、
インタレ解除はきれいにできるので違うのかなと。

試しにaviutilから「TMPGEnc-2.524.63.181-Free」の24fps化ウィンドウで
見ると特に問題なかったです。

AviUtl用 入力プラグインを変えて試してみます。
486名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 00:49:49 ID:8dWPkv5w
>>485
>aviutilで少しフィルタかけて

なんで情報を小出しにするのか理解できん。何したか全部書けよ。
答えが出るかどうかは全てそこからだ。
487482:2008/03/28(金) 00:57:47 ID:4W6X4NE8
AviUtl用 入力プラグイン変えると録画ソフトにも影響出るんで
すべて元に戻しました。
とりあえず「TMPGEnc-2.524.63.181-Free」使ってMPEG2作ってから
DVD化してみます。
488482:2008/03/28(金) 01:08:15 ID:4W6X4NE8
>>486
どうもすいません。
aviutilのフィルタは「Wavelet3DNR3_SD」と「アンシャープマスク」のみです。
他はクリップピングもインタレ解除も一切していません。フィールドはボトムファーストです。
ちなみにフィルタを全て切っても動きは変わりませんでした。
489名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 02:24:49 ID:bcIY19aR
TMPGに直接読み込ませて作ってもカクカクしちゃうのか調べてみたらどうだろう・・
490名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 10:35:51 ID:w3MS2FgV
>>444
です。
症状がでたら、1度電源コードを抜いて、
時間を置いてから起動すると直る事が判明しました。
何ででしょう(汗)
ところで、PCIスロットにサウンドボード刺さってるのは
やっぱりダメですかね?
また、どなたかアドヴァイスをお願い致します。
491名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 16:23:50 ID:CwsT5wta
>>490
一度クリーンインストールして最小構成で試してみたら?
492名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 17:04:32 ID:w3MS2FgV
>>491
やはり、それしかないかな…。
今度、時間を見つけてやってみます。
ありがとうございます。
493352:2008/03/28(金) 19:55:37 ID:4dFGYquW
初期不良交換の期限切れになってしまったので
ダメモトでもう1枚PV4買って取り付けたところ
何事もなくD4プレビューがスムーズに映るようになりました。

果たして、本当に初期不良だったのか黄色シール版を
FPGA05にアップしたのがダメだったのか今となっては
わかりませんが、事例として書き留めておきます。
494名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 22:49:05 ID:EWa7dnEb
今日はじめて使い始めたのですが
QuantizerMatrixをPV4のデフォルトで録画すると
普通に問題なく録画できるんだけど
ALL16に変えると5分もしないで映像信号の乱れで止まっちゃうんだよね。

HDDが遅いならCPUが〜って出ると思うんだけど同期だしね。

ほかにこういう人っています???

もし対処法がありましたらよろしくお願いします。
PCILatencyToolで128に変えてもだめでした。

環境は
Q6600のG33-DS3Rで
PS3をD端子と光デジタル端子でつないでます。

録画は拡張ツールで1440x1080i、ドライバは3.2です。

よろしくお願いします。
495名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 16:14:13 ID:Nrl6NIY0
>>490>>49
電気製品(特にコンピュータなどの電子機器)には、
ホットスタート(電源on状態からソフトウェア的に再起動。リセットボタンも該当するのかな?)と、
コールドスタート(機器への通電を完全に断ってから起動)があって、
それぞれの挙動は変わってきますよ。

あと、PCは電源offでも、通電されているので、完全なコールドスタートをするには、
コンセントを抜いて(ノートPCの場合はバッテリーパックも外して)、しばらく置いてからの起動になります。

症状が回復するかどうかは分からないけど、
いっぺんマザーボードのCMOSクリアをして、
BIOSの再設定をしてみてはいかがでしょうか?
このあたりの知識がないとへたするともっとひどいことになる可能性もあるので
順当なのはやっぱり、クリーンインストールかな?
496名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 16:34:27 ID:u78927Iw
セリーグも野球開幕して、時間延長で録画時間がズレる季節になりましたが、
レコやチューナーのiEPGみたいにPV3でも自動的に追従して録画する時間を変更してくれるツールってありせんでしょうか?
497名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 17:15:01 ID:0Vsuik3k
>>496
つ PLUMAGE+TVスケジューラー
498名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 18:13:28 ID:u78927Iw
あ、できるツールがあるのか、さんくす
調べてみる
499名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 18:34:19 ID:aoxLX/48
>>495
ありがとうございます。
今度、いろいろ試してみます。
しかし、全く動かないなら諦めも付くのですが、現状では…。
最悪、毎回コンセントのスイッチを切れば良いかな(笑)
500名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 02:08:28 ID:wimZKzR/
>>497
TVのEPG並に、スポーツ番組の延長に追従してくれる、Webサービスがあればねぇ・・・
テレビ王国のMyEPGプレミアムサービスって、どのくらい使えるんだろう?
501名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 07:44:42 ID:hfU5A/dP
PC起動したときに Timerが起動しないようにすることって できますか?
502名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 08:03:04 ID:oaXTox76
>>501
ファイル名を指定して実行に msconfig と入力
システム構成ユーティリティが立ち上がったら スタートアップ タブ
を選んで Timer のチェックをはずしてOK
503名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 08:47:58 ID:IhXLqL+q
>>443
俺はアンタより素人だが
ぶっちゃけプログレッシブでキャプるより
通常のインタレのままでキャプった方が
何かと面倒がないと思うんだが違うか?
504名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 09:19:14 ID:8xI38sw+
>>503
蒸し返すなw
505名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 10:14:01 ID:u1/iWLVd
>>502
>>501と同様に困ってました。ありがとー
506>>311:2008/03/30(日) 10:27:40 ID:lA5hvXK8
TA780G M2+ですが、どーも拙いみたいです。
録画中、モニター画面を出していると、OSがハングアップするようです。
ハングアップした時近辺に、ビデオドライバのエラーが、イベントログに書き込まれています。

ビデオドライバがVerUpしたら、直るかな?
507名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 11:07:28 ID:TCwU69OF
PV3でVistaで、PV3拡張ツールを使いたいのですが、
ShFolder.dllを入れても、PVでは認識されないです。
誰か教えて。
508名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 11:31:33 ID:TCwU69OF
2.インストール
 ・PV3.exe があるフォルダに下記ファイルを置いてください。
デフォルトは C:\Program Files\EARTH SOFT\PV3

   ・ShFolder.dll  ツール本体
   ・LibFaad2.dll  AACデコーダー        ※AACデコードを使用しない場合は不要です。
   ・FF_Liba52.dll  AC3デコーダー        ※AC3デコードを使用しない場合は不要です。

とありますが、
上記3つのファイルを、Vistaの「C:\Program Files (x86)\EARTH SOFT\PV」に入れても
認識されないみたいですね。。。

インストールしたソフトはPV-Windows-330b9です。
509名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:45:27 ID:hfU5A/dP
>>502
d
510名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:57:53 ID:/Iykq1mZ
>>508

拡張ツールはβ版には対応しておりません。

β6は本体のみ動いてたけど。
511名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 14:34:29 ID:KEx0QLsf
PV3で録画してTME4.0でエンコしてる人に訊きたいんですが、忠実に高画質にエンコしようとするならHDV-HD2の1440の29fpsでいいんでしょうかね。
BDに書き込めるようなHDにエンコするにはどうしたらいいんでしょうか。
512名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 16:03:53 ID:1YGNA6OR
>>511
忠実に高画質にエンコするならHDV-HD2よりも
MPEG4系列のH.264とかVC-1コーダの方が圧縮効率も画質もいいと思う

フレームレートと縦横比はソースを確認しないとなんとも言えない
BDに書き込んで満足のいくHigh Definitionな動画にしたいなら
初心者スレとかで詳しく聞いて欲しい
513名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 21:32:14 ID:SXhilZGz
Timerを使って録画してるんですが
8時にテレ朝を録画、8時30分にTBSを録画といった感じで
録画時に自動でチャンネルを切り替えてくれるようなツールはありませんか?
514名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 21:50:19 ID:W2Ywl8i1
>>513
Irケーブル買えば?
俺は、チューナの仕様上使えないで、チューナのタイマーと個々に設定してるけど。
515名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 21:51:56 ID:BmXg/XiA
レコに予約入れとけw
516名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 21:54:26 ID:ukxzRbuF
>>513
Timerでもできるんじゃ?
Irケーブルはあるよね?
517名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 22:15:29 ID:SXhilZGz
Irケーブルはあります。
リモコンも設定済みです。
チューナーは八木アンテナのDTC110を使用しています。
518名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:05:22 ID:sS+M/sRf
PV.exe起動時に画面表示サイズを
はじめから50%にしたいのですが、
PV.iniにどのように追記したらできますか?
お願いします。
519名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:14:21 ID:BKOAh8Zp
PV.ini には、そんな設定はないよ。拡張ツール使えば可能。
520名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:27:24 ID:W2Ywl8i1
>>517
それなら、リモコンを学習させれば、Timerでも連動させられるじゃん。

ただ、このチューナ。
BSとCS切り替えがトグルだから、どっちか一方しか見ないのなら兎も角、
CSもBSも見る(しかも、リモコンでも操作する)のなら、Irでの制御は止めた方がいいと思う。
521名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:36:20 ID:jaTDrTCp
CPU処理能力不足ってなんだよボケ
20%ぐらいだったから余裕だとおもったのに落ちまくりやがって
522名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:43:26 ID:nUcfpDSp
質問させていただきます

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10861911/-/gid=PC01010000

SP-IE8208A(牛丼パソコン・特盛)

このPCでPV4を使うことは可能なんでしょうか?
認識しないことがあると聞いたことがあるんですが
認識させられる方法があるんでしょうか?
523517:2008/03/30(日) 23:46:01 ID:xBwEqt1Y
>>520
CSには入ってないのでBSのみ視聴する予定です。

リモコンを学習というのは通常のリモコン設定を指すのでしょうか?
それでしたらリモコンは設定しております。
それとも、Timer上でさらに録画予定のチャンネルを
リモコン学習させるということでしょうか?
524名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:57:08 ID:W2Ywl8i1
>>523
そこまでできているんだったら、後はマニュアルの通りでしょ。
ttp://earthsoft.jp/PV/timer.html
525523:2008/03/31(月) 00:18:47 ID:c/qj7zHA
>>524
入力端子をリモコン学習側に合わせるというわけですね。
ありがとうございました。
526名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 00:29:02 ID:pGP/52Q7
>>519
ShFolder.dllをPV.exeと同じフォルダに入れてPV.exe起動して
50%表示の状態で閉じたら、
次からははじめから50%表示で起動するようになりました。
ありがとうございました。
527名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:32:43 ID:CgFrrXLH
PCIスロットにサウンドカードがあるけど、サウンドカードはPCIeにしたほうが幸せになれますか?
あまり変わらないかな?
528名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 21:26:58 ID:D4jGzs8/
>>527
幸せになれるかどうかは分からんけど、
オレのはPCIにサウンドカード刺さっててPV4も正常作動してる。
529名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:11:26 ID:rAQJwKwN
プレビュー・録画時と関係なく、時々映像と音声が一瞬止まったりする現象が起きて困っています。
使用用途は箱○の実況や録画です。
調子が良い時は全然起こらないのですが、一度現象が起こると頻発するようになってしまいます。
解決方法を知っている方が居ましたらアドバイスをくれると有り難いです。
PV4・PV.exe(ver3.2)拡張ツールver8.62導入済みを使用。

OS:windowsXP pro SP2
M/B:P5B無印
CPU:E6600定格
メモリ:2GB
VGA:Geforce8800GTS
530名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:40:21 ID:N1DbxRK1
ファームウェアアップデートをしたことがないPV3を持っています。
PV3のドライバの過去のバージョンはないのでしょうか?
PVxのサイトを見てもPV-Windows-Driver-320.exeしかないように見えるのですが。
531名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 00:43:18 ID:WghU2QSA
532名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 01:52:01 ID:ZAyey1lY
>>531さんのところも探したのですが
インストーラーの時に変なところがあったみたいです。
デバイスマネージャで不明なデバイスを開いて
C:\Program Files\EARTH SOFT\PV3\Driver
を指定してドライバ入れなおしたら、ようやくPV3と認識されました。
533名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 08:32:53 ID:9S9Ug07C
メモリー4G積んでるんですが割り当てが384メガしか出来ません
出来る限りしたいんですが(出来れば4G全部)どうすればいいですか?
534名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 08:37:21 ID:uz2z27am
^O^
535名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 12:00:45 ID:nezhF3NG
ワロタ
536名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 12:24:52 ID:yJS3+U4d
>>444
です。
試しにPV4を購入してみたところ、問題なく動きました。
PV3がだめだったのかな?
最初からPV4買えば良かった、と言う事ですかね。
みなさん、ありがとうございました。
これで安心してケースの蓋を閉めることができます(笑)
さて…このPV3はどうしたものか…。
537名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 13:10:22 ID:EIBcXJkn
>>536
環境が違うけど俺の場合は、PV3 320で調子悪くなったので、 315にしたら問題なく動いた。
538名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 15:57:17 ID:kwcv1ZAE
( ゜Д゜)
539名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 23:41:45 ID:Xnp5JhJW
どこかのスレで原因読んだ気もするんだけど、教えて下さい。
PV4(3.3β4使用)+拡張ツールで静止画キャプする時、
「高画質モード」にチェック入れると全体的に青っぽく取り込んじゃいます。
正常に取り込めてた事もあるんですが、何をしてダメになったのやら。
540名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 00:22:28 ID:iXD59MaB
AviUtl用 PV3 AAC2WAV出力プラグイン ver.0.3.1の作者の人って
特にHP等持ってるわけじゃないのかな?

avs2wavと同じでRIFFヘッダが間違って出力されてるようです

00000014:FE 01
00000015:FF 00

に修正するとNEROで読み込めたけどそのままだとはじかれちゃう
541名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 09:09:05 ID:hoBBBfdZ
>>539
こっちのスレは見てないのか?
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 98枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205981087/

拡張ツール入れると不具合があるみたいで、
β入れてる人は拡張ツールを外してると思うが。

しかし、人柱ならともかく、β入れるならそれなりの
スキルが必要だと思うのだが、どうかね?

542名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:39:06 ID:3+OLS/gk
今、PV4が届いたんだが最初はどのバージョンのソフトをいれたほうがいい?
543名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:04:27 ID:v+Gi8FkI
544名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:07:48 ID:v+cDyVew
545名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:32:57 ID:kG8Wx2G1
>>542
今のところ3.2でいいと思うよ。
3.3はβが外れてからの方が無難。
546名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:39:44 ID:3+OLS/gk
>>544>>545
動きましたありがとう
547539:2008/04/02(水) 19:08:08 ID:eXdlwB5B
>>541
情報小出しで申し訳ない。
買った使い始めの3.2でも青化の症状は出てたのです。色々いじってるうちに
何が幸いしたのかいつのまにか高画質モードでも問題なく取り込めるようになった。
で、β4でも導入当初は問題無かったのですが(ドライバ入替後にカラーバーキャプして
利得調整したので)、何が災いしたのかまた症状出るようになってしまった。

β出る以前から同じ症状の人が何人か書き込んでたはずなんですが、
どこのスレだったか該当レスがさっぱり見あたらなくて…
548名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 19:17:05 ID:M+pZnNCC
オーバースキャン100%に戻せ
549539:2008/04/02(水) 20:54:33 ID:eXdlwB5B
>>548
あああああ!!それだ!!!
戻りました、ありがと−!!!!
550名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 20:56:24 ID:M+pZnNCC
どういたしまして
551名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 21:41:26 ID:jdHGQ11X
A8R-MVPに刺してみましたが認識されません・・
名瀬?奥までちゃんと刺した筈なのに。
552名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 21:43:59 ID:M+pZnNCC
ドライバいれてないから
553名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:03:01 ID:jdHGQ11X
>>552
刺しなおしたら認識されました
でも映像や音が入力をAにしてもBにしても入らないです・・。
554名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:06:49 ID:tptcpIgC
大変だな、頑張れよ
555名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:23:20 ID:jdHGQ11X
おとがはいらない
556名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:25:10 ID:M+pZnNCC
>>553
出力をPCMに
557名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:28:12 ID:jdHGQ11X
デフォルトでは音声モニタしないんですね・・。これでやっと普通に見れるようになりました。
ありがとうございました。
558名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:36:16 ID:XWnSWxeU
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
559名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:54:57 ID:QPezkUNx
ウンコー
560名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 23:47:29 ID:68ftpGn8
すくなくとも、5万以下のRAIDボードは
すべてソフトウェア処理だ

本当ならOS制御 IO制御を除いて、全部CPUリソースをPVにくれてやるべきだから
これは致命的なのだ!!!
561名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 01:17:16 ID:rgW1GEfz
質問させて下さい。
PCのHDDがクラッシュした為、新たにHDDを購入して
PV3の設定をしなおしています。
ボードはちゃんと認識されているのですが、
最新のドライバPV-Windows-Driver-320.exeと
アプリケーションPV-Windows-320.exeをインストールした状態で起動しようとすると
「PV3のFPGA回路バージョンが古い為、このソフトウェアでは動作しません」と、表示されます。
最新のアプリケーションでは無理なのかと思い、
>>531のページで過去の物を入れなおしましたが、そうると今度は
「PV3を初期化出来ませんでした、ドライバが正しくインストールされているか確認して下さい」
と、なってしまいます。これまで使っていた古いドライバがあれば大丈夫なのかも
知れませんが、公式では最新の物しか見当たりませんでした。
何方か、解決方法をご存知の方が居ましたら、教えて頂けると助かります。
長文申し訳ありません。
562名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 01:29:44 ID:UyAfotxJ
ソフトウェアのダウンロード (過去のバージョン)
http://earthsoft.jp/PV/download-old.html
563名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 01:30:41 ID:W03ebdMu
>>561
320より前のドライバはソフトウェアに含まれてる。
場所とインストール方法は「ウェブページのアーカイブ」をダウンロードして解凍すると説明ページがある。
564名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 04:52:06 ID:prfeB03M
簡単に言うと、アプリケーションをインストールして、
インストール先のフォルダを開けばドライバのフォルダが見つかるはず。
あとはドライバのインストールの時、参照場所を指定してあげればOK。
で、良かったと思います。
565名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 10:56:16 ID:BcHVSo9y
VISTAで高画質モードで画像キャプしたら落ちるんですが
どうにかなりませんか?
566名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 23:23:28 ID:lpHkD7Au
PSPを取り込むと映像の周りに黒い余白(?)がでて、
ウインドの1/3くらいの大きさの映像にしかならないのですが、
映像をウインドの大きさまで拡大できないのでしょうか
567名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 00:27:08 ID:RZTD0eQn
もともと480x272しかないのに無理なこというな
それにこんなもんを720x480に拡大したらボケボケになるだろうが
568名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 00:35:33 ID:3btB570V
なるほど。ありがとうございます。
逆にウインドの大きさを映像にあわせて小さくするのも無理なんでしょうか?
とりあえずは黒い余白が消えれば御の字なのですか
569名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 00:38:40 ID:6/YRZvpr
録画した後編集すれば良いだけだと思うが…
570名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 00:47:35 ID:3btB570V
録画目的ではなく、普通にプレイしようとしていました
邪魔なので何とかなればと思いまして
571名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 00:49:47 ID:RZTD0eQn
>>568
無理
黒い余白は取り込んだ後で>>569の言うようにAviUtlで削ればいいんだよ
572名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 01:41:05 ID:1qrovSFG
そもそもPV4でPSをP出力すると画面比率がおかしいはず
β10で480i/480p の映像比率設定の処理が変わったらしいから直ってるかもしれないけど
拡張ツールつかえなくなるの嫌だから導入してないので未確認
現状だと拡張ツールの超額縁と窓いじりで比率正しくある程度は拡大できるけどお勧めはしない
どうしても出力してプレイしたくて額縁が嫌なら拡張ツールの中の人に頼むしかないと思う
573名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 01:41:54 ID:3btB570V
そうですか。ありがとうございました
録画を使用するときに試してみたいと思います
574名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 21:07:40 ID:eJ1LPVRS
PV4でPSPのゲームをキャプしてる人がいるんですけど音声はどうやってキャプればいいんですか?
575名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 21:25:01 ID:pU5Dau+M
1920キャプろうとするとPCI帯域不足ってなるからビデオカード買ってきたんだが解決しない・・・
576名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 21:39:14 ID:aDxX3Guk
ビデオカード何か買い換えるよりレイドでも組んでみろ
577名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 21:40:20 ID:pU5Dau+M
すいませんレイテンシいじったらできましたー
578名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 22:02:39 ID:73mp/SMj
>>574
Envy24系のサウンドカード使ってループバック
579名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 23:57:31 ID:eJ1LPVRS
>>578ありがとめんどくさそうっすね
580名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 01:19:47 ID:fy3LhM+B
遅延一致する?
581名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 13:52:17 ID:+hw6+5vs
PV4買ってきてドライバー入れて
もっと手こずるのかなと思ったけどあっさり簡単に動きました録画も出来ます。

で、PV.EXE 以外のソフトで録画する方法はありますか?
582名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 13:57:58 ID:rfxR/Pdx
ふぬああで録画できるよ
583名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 14:00:08 ID:+hw6+5vs
>>582
ありがとう、やってみます。
584名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 14:07:31 ID:+hw6+5vs
ふぬああでビデオデバイスが無いなあ
どうやってやるんだろ?
585名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 14:49:53 ID:ZQw1YfKv
>>584
君は人を信じやすいタイプなんだね。
586名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 14:59:38 ID:+hw6+5vs
>>585
できないんですか?
ふぬああ、かWME、KMPlayerでリアルタイムエンコードできないかな
ただいま情報収集中
587名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 15:05:15 ID:3ZUPLNcZ
2chで教えてクソが糞質問を連発するのは情報収集とは言わない
588名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 15:14:53 ID:+hw6+5vs
>>587
別に・・情報収集はググッてやってます。
初心者スレでこの程度の質問も駄目ならなんのためにここはあるんかい?
589名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 15:26:18 ID:ZQw1YfKv
>>588
PV4 hunuaa でググっただけで1ページ目に価格.comで同様な質問がされてるの見つかるから。
さすがにその内容の質問は…。ましてやここは2ch。
使い始めてみて拡張ツールあたりの質問とかならまともなレスがあるよ。
590名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 15:34:51 ID:+hw6+5vs
>>589
拡張ツールは入れたけど
ただいまいろいろ情報収集中
591名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 16:03:09 ID:h0NDlIgL
>>584
本当にできるの?
592名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 22:17:10 ID:pVF4yARY
今日始めて2件以上の予約を入れたんだが
1件目は録画されてるが2件目は録画されとらんかった・・・orz
同じ目にあった方おられんでしょうか?
デバイスマネージャでは正常に動いてることになってます。

PV.exe ver3.3β10
CPU E6600
MEM 2G
MB MSI 945P Neo5-F
VGA x1600pro 256MB
HDD C:OEM40-72AS
E: ST3160023AS
F: ST3500641AS(録画用)
電源 KEIAN 静か550W

とりあえず今はβ11にうpしてみた。
明日また別の曜日設定でテストしてみようか・・・
593名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 23:26:36 ID:cWyTEMQb
3.3にしたら拡張ツールがでないんですけどなんでぇ?
594名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 01:48:38 ID:HKOSzB1g
>593  拡張ツールがPV4の3.3に未対応。
     3.3β4か3.2を入れとけ・・・と言いたい所だが一度3.3使うと戻せないんだよな。

     ま、拡張ツール側が対応するまで待つか、もう1枚新しいのを買え(w
595名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:12:07 ID:lyMX08Mo
PV4届いたんですけどまずドライバいれるんですよね?
596名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:20:01 ID:IA3MlbYd
ちゃんと説明書見ながらやったほうがいいよ
597名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:21:07 ID:lyMX08Mo
説明書なんてついてないんですけど
598名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:36:25 ID:0QvUFgoy
599名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:47:40 ID:hmQb8uwz
PC初心者スレにまた戻ってきたなw
600名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 19:49:48 ID:dGFHVnCp
まったくなw
だがこれだけ手軽に入手出来る状況になった以上、
そろそろ簡単な説明書とドライバCD同梱しても良いような気もするな。
601名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 19:55:18 ID:7Bl6X8xC
隔離スレにて
833 :名無しさん@編集中 [sage] :2008/04/06(日) 19:16:10 ID:B66RRBOU
てか、初心者質問スレでもつっぱねられるだろ。
あそこはPV4がどういうものなのかを聞くスレじゃなくて、PV4がどういうものか理解した上で出てくる疑問について質問するスレなんだから。


834 :名無しさん@編集中 [sage] :2008/04/06(日) 19:31:39 ID:5632b+N/
初心者以前の問題はさすがに初心者スレでもはじいてもかまわないだろ
602名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:37:02 ID:BDpDXGqB
ご質問です、どなたか教えて下さい。

今まで普通に使えていたPV3なのですが
最近急に不安定になり
録画開始3秒〜5秒くらいで停止してしまいます。

CPUはE6600で
メモリーは3GB
HDDは500GBで、空き容量は120GBです。

CPU使用領域は平均70〜80%くらいで
すぐに90%〜100%になってしまいます。
常駐ソフトはノートン360のみです。

最近変更したのは、メモリーを1GBから
3GBに増やしたくらいで、他に思い当たるふしはございません。

気になる点は、録画していなくても
DVDレコーダ(HDD付き)に録画した映像を
パソコンモニターで見ているだけで
数秒ごとに映像がカクカク止まることです。
おそらくこの不具合をPV3が拾い、停止してしまうのかなぁと・・・。

原因はチューナー代わりに使用している
DVDレコでしょうか?
機種はパナソニックのXW31です。
でも1年くらい使ってきて何ともなかったのですが・・・。

皆様、考えられる原因を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
603名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:52:55 ID:GYtgBDQJ
再起動した時に勝手にPIOモードになったに1カノッサ
604名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 23:02:02 ID:k5B6nIgm
「ご質問です」か・・・
605名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 23:41:07 ID:Jjx3ySmo
>>603
ありがとうございます!

早速調べてみましたが、
全てDMA転送モードになっておりました・・・
なので他の原因かなぁ、と・・・
606名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 23:41:31 ID:HKOSzB1g
人柱Ver.だが3.3対応版がリリースされたな。 
折角だから人柱ヨロシク>594

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205981087/620
607名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 23:42:42 ID:HKOSzB1g
あ、スマン間違い。 
>594じゃなくて>593だったorz
608名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:15:15 ID:iSkhYu4m
>>602
視聴できてるんならソースは関係ないんじゃないか?
CPUをそんなに食うわけ無いんで、i→p変換を有効にしてるとか、変な設定にしてないか?
映像メモリをでかくしてスワップしてしまってるとか・・・

停止した時にエラーメッセージは出てないの?
609名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:22:31 ID:XxxqYE3g
>>604 wwwww
610名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 03:00:38 ID:5DqDOED5
>>399
まずは200万円を目標に。
余った予算でPV5を購入すると精神的に余裕ができる。
611名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 04:05:44 ID:OPTQi9xm
ご質問ですには脱力した
612名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 10:28:40 ID:sje3VTHT
動きの激しいゲームをPV3でキャプしようとすると止まってしまう時があるんですが
こーいうのを防ぐにはどのハードウェアや環境をレベルアップすればいいのか教えて下さい


OS:XP
CPU:Pen D 930
メモリ:1GB
VGA:Geforce8600GT
613名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 10:58:58 ID:dYFr7Eqj
メモリはストリーミングで書き込むので、XPなら1Gでもまあ大丈夫だろう
それだけ見るとHDDの転送速度が間に合っていないのが濃厚な気もするが
録画解像度とD3、4どちらで撮ろうとしているのかと、モニタリングしながら撮ろうとしているのかとか
もうちょっと情報出した方が良いと思う。特に問題がなければ録画したいソフトも
614名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 12:11:08 ID:m1+89aBG
アナログのRCAピンから光出力に変換するには何を買えばいいですか?
サウンドカードでループバックすればいいことはわかったんだけど
マザボにはPCIスロットがもう空いてないのでどうしたものかと。
PCIをPCI-Eに挿すブリッジとか出てるんですかね?
615名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 12:21:58 ID:osjvOyOC
ご質問

自分が言う質問に対してこれでは、「自分の質問は凄い偉い質問である」
と自分で偉ぶってるようなもの

相手の質問に対しての「ご質問」なら相手を立てていることになり違和感がない


まあ2chで謙ってもおかしいだけだが
616名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 17:51:04 ID:slBO8B5w
PV3を使っています。
昨日、実家から上京先に帰ってきて
新学期という気分から、ドライバを最新版に更新し、アプリケーションソフトは
ベータ版の最新版に更新しました。

結果、視聴することに関しては以前より軽くなったのですが、
こと録画に関しては以前は1600までは余裕で出来ていたのが960ですら
CPU使用率が100〜90をうろうろし、モニターはコマ落ちってレベルじゃねーぞ状態になりました。
見た感じ2fpsとかそれくらいになります。どうすればいいんでしょうか。
スペックはXP SP2・C2D6300・メモリ2G・GEF7600GSです。
617名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 18:21:43 ID:huZA6dVS
正式版がでてるのにベータ入れるとか頭が悪すぎる
618名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 20:10:00 ID:slBO8B5w
最初は正式版入れたんですが、それで同じ症状だったのでベータ版で何か変わるかと思い、入れました
しかし結果的には症状は改善されず、でした。説明不足すみません。
619名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 20:40:02 ID:wKcTs5oA
>>614
つPCI-e x1のカード
620名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 20:41:19 ID:VNjADW9J
621619:2008/04/07(月) 20:41:27 ID:wKcTs5oA
622名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 20:42:32 ID:IC0TNNog
602です

>>608 i→p変換を有効にしてるとか

まさにそのとおりでした!・・・
今、この設定をやめて録画したら、スムーズになりました!
わけもわからず『何となく』設定しておりました。

現在、CPUの使用率は録画時でだいたい65〜75%に落ち着き
録画中にカクカクしたり、止まったりしなくなりました!
それでも65%以上というのは、何か高い気がしますが・・・。

快適に録画できるようになり
608様には、心から感謝しております。
アドバイスを本当にありがとうございました!!



623名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 02:06:53 ID:0KE0EBbj
5.1ch抜き出して動画と結合すると音ずれるな・・・
624名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 02:38:30 ID:jcGAu3iN
ずれたこと無い
625名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 10:54:12 ID:SKxaMSuc
ずれなかった事が無い
626名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 12:24:24 ID:ffnxg5K4
ずらそうと思えばずらせられる
627623:2008/04/08(火) 13:29:10 ID:qkYZolxk
検証してみたけど
http://ranobe.com/up/src/up266004.jpg
の下みたいに信号がないとこはmp4に入れたときカットされちゃうみたいだな。
番組冒頭とかこんな感じで信号がないとこがある。
オレがやろうとした動画はこのせいで冒頭0.5秒カットされちゃうから15フレーム分追加して解決した。
628名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 13:48:52 ID:u0pho3xU
PV4 3.2
WindowsXP Pro SP2
PentiumD830
メモリ1GB
HDD SATA500GB
GeForce7600GT

の環境でXbox360のD4映像を録画してるんですけど
録画は問題なくできるのですがプレビューがたまに
カクカクになってしまうときがあります。
まったくスムーズにプレビューしながら録画できる時も
あるのですが一体何が原因なのでしょうか。
よろしくお願いします。
629名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 14:01:29 ID:/hzoUMeN
単純に遅いだけだろ
圧縮したら
630名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 15:41:25 ID:h3rx4eTN
Timer.exeの予約録画スケジュールをバックアップして、後から書き戻す
ことって可能ですか?
OS再インストールしたいんですが……。
631名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 16:00:40 ID:GFwq9cur
>>628
オレの前使ってたPCも不安定でD1ですらときどき録画停止するときがあったな
それに比べればましだろう
632名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 16:57:28 ID:u0pho3xU
>>631
やはりスペック不足なんでしょうかね・・・。
一応今月メモリを増設してみてそれでも改善しないなら
PC買い替えも考えてみようかと思います。。。

ありがとうございました。
633名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 16:58:34 ID:Mtwql5DG
win2000
アプリバージョン3.3
拡張ツールバージョン9.00
ドライバ3.2

この環境でやったんですけど拡張ツールをいれるとアプリケーションの初期化に失敗しました
とでて動きませんエラー番号でぐぐったら再起しろとかいてあったので再起しましたが
直りませんでした
他になんか解決方法ないですか?
拡張ツールの使い方が間違ってるのでしょうか?2つのファイルをPV.exeのとこにいれるだけですよね?
634名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 17:48:12 ID:h3rx4eTN
>>633
拡張ツールの掲示板に↓こういうのがあった。


[ 87 ] No Subject
774の奇妙な冒険 2008/04/07 (Mon) 21:03
0xc0150002が出る人は↓入れましょう
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647&displaylang=ja
635名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 18:19:46 ID:Mtwql5DG
>>634
0xc000001bとでるんですよね・・・・・・
いれてみましたが変わりませんでした
636名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 19:49:37 ID:/CFXfYCT
729 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 17:16:18 ID:/NDw0dOD
アイ・オー、パソコン用の地デジキャプチャカードを発表
−カードの単体販売が可能に。第1弾はPCI Express
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080408/iodata.htm
637名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 20:07:00 ID:GFwq9cur
>>636
それで録画してもプロテクトかかってて編集はできないのか?
638名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 20:24:42 ID:h3rx4eTN
>>637
まあそうなるだろうな。
形からして外部入力もなさそうだし。
639名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 21:34:50 ID:aeoX5lZV
最終的には静止画キャプチャーが目的なんですが
動画はD3とD4のどちらで録画しておくと
綺麗に静止画キャプできるのですか?

わからないのでD4録画していますが
地デジなのに少しぼやけた感じがします。

D3のがいいんですかね?
私自身違いはあまりわかりませんが
実際はどちらが綺麗なんでしょう?
640名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 21:49:06 ID:giDyIFvJ
ググレカス
641名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:05:58 ID:h3rx4eTN
>>639
静止画ならD3.
そっちのほうが解像度高い。
642名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:13:24 ID:hp11JLn0
>>639
静止画キャプならD3。単純に画素数が多いから。
動画はD4の方が綺麗・・・っていう人も居ればD3の方が綺麗って言う人も居る。

ちなみに参考までにWikipediaのD4の欄から(静止画じゃなくて動画の場合)
"プログレッシブ表示ではあるが、画素数の関係からD3の方が画質視聴上では綺麗だという評価が多い。
(ただし、液晶やプラズマディスプレイなどプログレッシブ方式の大画面テレビが一般化してきているほか、
パーソナルコンピュータでのデジタル放送視聴が増えており、これらの環境ではI-P変換の弊害が無視できないため、
最終的な視聴画質ではD4のほうが良いという意見も根強い)"
643名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:19:54 ID:Mtwql5DG
>>635はもう無理みたいですね・・・・
PV4に掛けた8万ほどどぶに捨てた気分です
644名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:36:53 ID:aeoX5lZV
>>641
>>642

ご教授ありがとうございます!!
キャプチャーするときは録画した動画を再生し
一時停止してキャプチャーするのですが

D4で取り込んだ動画を
キャプした方が綺麗かと思っていました。

D3で取り込んだ動画を一時停止してキャプした方が
綺麗だ、という理解でよろしいのでしょうか?

すみません度素人まるだしで。。。
645名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:03:38 ID:/CFXfYCT
>>644
リアルタイムキャプチャーじゃないのかよ。
646名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:08:00 ID:h3rx4eTN
>>643
拡張ツール使わなきゃいいだけの話じゃないかい?
予約録画とかは普通にできるわけだし。
拡張ツールないと困るのって、静止画バシバシとりたいときくらい
だと思うんだが。
647名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:25:46 ID:Mtwql5DG
>>646あ・・・・たしかに・・・・
なんか拡張ツールが標準だとおもってて・・・なんかみんな拡張ツールないと糞とかいうくらいだし・・

拡張ツールつかうと実際なにがどう変わって何ができるようになるんですか?
648名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:38:36 ID:aeoX5lZV
>>645

はて??
見ながらキャプということですか??

それでは捕りたい場面が捕まらないので・・・・・
649名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:38:55 ID:CGiYjh5e
すいません、質問させてください。
リモコン学習は成功していて、リモコンの送出はできているのですが
PVの「その他」⇒「リモコン送出」で数字を選択してもリモコンの送出がされません。

また、録画ツールのTimer、PLUMAGEの両方で
録画時のリモコンの切り替えが行われません。
(6ch録画後自動で7chに切り替えができない)

録画ツール使用時のリモコン自動送出は
どのように設定したらよろしいのでしょうか?

PV4:Ver3.3
OS:XP SP2
CPU:Athlon X2 5000
メモリ:2G
グラボ:GeForce8600GT
チューナー:DTC110
650名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 00:08:25 ID:IE75GaiY
>>648
ああ、録画→静止画キャプでもD3の方が綺麗だよ。
651名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 00:14:37 ID:m6SvwE9p
>>648
んで、女子アナか?エロバレーか?
そっちのほうが重要だ
652名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 00:38:27 ID:FqV2HyU0
>>647
初心者スレとはいえ調べればわかるような事に
いちいち答えてくれる人はいないぞ

テンプレのリンク見ただけでもその程度の事はわかるだろ
653名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 01:00:40 ID:uUd1Qi1X
>>643
俺はお前さんの書き込みを読む時間を
どぶに捨てた気分だよ
自分で試行錯誤出来ない奴は自作などしない方がいい
PV4は買って来て刺せば動くと言うほど
使いやすいもんじゃない
654名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 01:07:37 ID:L4U8AKe5
>>653
どっかPV4標準装備マシンとか出せばいいのになw
ショップブランドとかで出せばけっこう売れるんじゃね?
655名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 01:49:40 ID:Q+jP5Q4e
デュアルモニタのセカンダリでPV4画面最大化する方法ってある?
どうやってもプライマリの左端に移動しちゃうんだけど
656名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 01:58:21 ID:n8iaIe9b
設定の映像メモリ容量って一体なんなんでしょうか?
512MBにしても、128MBにしてもなんら変化ないので128MBにしているんですが
657名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 02:04:26 ID:L4U8AKe5
>>656
PV.exeで静止画キャプチャーするときの映像メモリ。
拡張ツール使ってたり、静止画キャプチャーしないならとくに気にしなくていい。
658名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 02:33:10 ID:oY8E94kw
CPUしょぼいときはメモリ多いほうが重いシーンで録画停止になりづらい
659名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 02:48:25 ID:n8iaIe9b
丁寧にありがとうございます
拡張ツール使ってるし、静止画キャプは多分使用しないとおもいますので
関係ない項目ですね。
660名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 02:50:28 ID:4FQATmgK
PV4をxbox360のキャプチャーに使っています。
拡張ツールver9.01を入れてxbox360の方のオーディオの出力をドルビーデジタル5.1にして、
拡張ツールのAAC/AC3デコードをONにしてもノイズのような音が聞こえてしまいます。
デジタルステレオで出力した場合はきちんと聞こえるのですが何がいけないんでしょうか?
ff_liba52.dllはPV.exeと同じフォルダに入れています。

スペック等
CPU E4300
MEM 2G
VGA GeForce7800GTX
OS XP Home SP2
PV4 Ver3.3
661名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 02:53:21 ID:TJ2EL/OK
662名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 04:07:58 ID:n8iaIe9b
すいません、もう一度質問したいことがあります

PV4のVerをあげたのですが
オーバーレイ描画になっていて、それをきることができません
PV.txt(?)というところの DoNotUseのbitを変更すればよさげなんですが
そのファイルがどこに格納されているのかわからない状態です。
よろしくお願いします。
663名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 04:14:13 ID:n8iaIe9b
すいません、検索という、ものすごく簡単な事をわすれていました
自己解決いたしました
664名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 06:50:54 ID:fqNx60+n
急に調子悪くなって、何をためしてもどうにもならんからドライバから何から全部消して
もっかい始めっから設定しなおしたら直ったぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
665名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 17:57:09 ID:TV+tuYKD
PV3をPV3.exe 3.1.1.1 → PV.exe 3.3で
バージョンアップさせたんだけど、
EARTH SOFTフォルダ内に残ってるPVフォルダ以外の
フォルダは削除していい?

あと、プログラムの追加と削除の中に残ってる
PV3 3.1.1.1は削除していい?
666名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 21:54:14 ID:+/fdk3Vf
PLUMAGEとDigaChを使おうと思ったんですが(レコはDMR−XW31)、Readme.txtの
> ※レコーダーの電源ON/OFF機能は、PV*の映像信号判定を利用しますので、PV*の学習リモコン
>   に登録してください。
は、電源のON/OFFだけは、Irケーブルで行うって事ですか?
DigaChには、電源ON/OFFの機能があるようですが。
PLUMAGEとDigaChでチャンネルの変更。および、ブラウザからの電源ON/OFFはできてます。
667名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 16:44:04 ID:G6j4f4Ot
PV4を使ってゲーム用パソコンの画面をキャプチャしたいんですけど、
なにを買えばいいんですか?
668名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 18:01:52 ID:R/fVKNFQ
PV4じゃね?
669名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 18:16:47 ID:lHTAvyuy
つぎにパソコンとゲーム
670名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 18:58:09 ID:AMHuW/b9
おいおい、もっと親切に教えてやれよ。


とりあえずモニタも必要だろ。
671名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 19:13:48 ID:WKkGCSqC
まず住む家が必要だろ
672名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 19:16:43 ID:dubnwHJa
とりあえず、ビデオカメラを買って、PC画面を録画したらOK
673名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 19:18:19 ID:d0bnUPfK
ID:G6j4f4Ot = ID:AMHuW/b9
674名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 19:36:08 ID:R/fVKNFQ
あいたたw
675名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 20:07:42 ID:y4NjwKoy
え? なんで分かっちゃったんですか?

友達からPV4っていうのを買ったらゲームの画面がキャプチャできて
ニコニコで職人とか神とか誉められて人気者になれて
宝くじが当たってひきこもりが直って高校に合格できて
包茎が治って彼女もできるって聞いたんです!
どうか手取り足取り親切に教えてください、お願いします><
676名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 20:08:03 ID:y4NjwKoy
あ、ID変わってら。
677名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 20:20:29 ID:R/fVKNFQ
包茎は手術しないと直らないぜ・・・
678名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 23:56:25 ID:9HglTCFG
ビガーパンツはけば直るよ!
679名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 00:16:35 ID:lGpUXMmK
皮といえども神経傷つけないほうがいいよ
勃たない鈍感ムケチンよりセンシティブな皮被り
680名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 01:47:59 ID:AX6FKkDm
ビガーパンツww
何十年前だよw
681名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 04:23:10 ID:EpCAZNBu
正直ツートンカラーになって歪になるから病院は選ばないと駄目だぜ
682名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 12:01:00 ID:UM3CQgqn
>>641-642
D3だと比率っていうんですか、縦横比が変になっちゃうんですけど
あれはどう対策したらいいんですかね
683名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 12:04:39 ID:+pSXkHnB
拡張ツールを使え
684名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 12:51:33 ID:CrjHY+bM
PV3で録画してaviutlでエンコした動画をうpしたらダウンロードした人に音ずれすると言われた。
自分のPCで見るとそんなことないのに。どうして?
685名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 12:57:26 ID:H+9YK0d3
>>684
相手のPCが遅いとか?
デスクトップで変換再生できていたものを、ノートで再生すると、音ズレしたりする。
まあ、ノートがTM5400 533MHzと激遅だったりするけどw

再生ソフトの変更や、コーデックの更新を試してもらったら?
686名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 13:02:05 ID:CrjHY+bM
>>685
なるほど相手の環境が原因なんですね。
さっそく試してもらいます。
どうもありがとうございました!
687名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 15:26:35 ID:YGZty5Kk
PV4買いました。プレビューが主目的です。

OS VistaSP1
CPU C2D6300
RAM 2GB
GB ATI X1300
PV.exe V3.3
拡張ツールは使ってません。

プレビューで異様に引っかかりがあります。
あとモニタ時に音声を出力にチェックを入れても
音が出ない場合があります。
どちらも再起動で治る場合もあれば治らない場合もあります。
オーバーレイの設定は変えてみましたが、変化はありませんでした。

どうか解決のヒントを。
688名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 15:28:11 ID:x4grUUkF
PCIレイテンシ128
689名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 15:30:08 ID:jnUd8WMz
>>688
情報弱者発見
690名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 15:44:34 ID:NA1zxtub
>>687
cpuの省電力機能とか切ってみたら?
691名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 15:52:11 ID:GK0Vp/E9
PV4を使っているのですが720pで録画をするにはどうすればいいですか?
色々やりましたが480iと480pにしかなりません。
録画はPS3を繋げてやっています。
よろしくお願いします。
692名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 15:58:00 ID:9w+LINXH
>>691
PS3側の出力設定を720pにする。
するとPV4は勝手にそれにあわせてくれる。
693名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 16:18:48 ID:GK0Vp/E9
>>692 ありがとうございます
やってみますね。
694名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 16:20:43 ID:y5tOeMBY
すげえ
695名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 17:52:32 ID:FVirruTe
なんかiTuneの新しいのをインストールしたらQuickTimeが
DVファイルを勝手に関連付けしちゃったので
「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」から
DVファイルの関連付けをPV4に戻したのに
以前のようにDVファイルをダブルクリックしてもPV4が立ち上がって
再生してくれません。 読み込みのエラーメッセージが出てしまいます。

関連付けを元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
696名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 18:05:59 ID:tQnjpZOu
QuickTimeアンインストールして、QuickTime Alternative入れてみるとか。
697名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 18:21:40 ID:YGZty5Kk
>>690
返答サンクス。やってみました。
現状、症状は出ていないので様子をみてみます。
ただやっぱり音は出ない・・・
698名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 18:26:15 ID:UyOETgW7
ファイルを右クリックして、
「プログラムから開く」→「プログラムの選択」を選ぶ
PVを選ぶ (無かったら探す)
「これらのファイルを開く時にはいつもこのプログラムを使う」をチェックして
OKを押す のやり方試した?
699名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 20:00:44 ID:4f0yflPz
>>695
俺も前にQuickTimePlayerインストールしたらDVとかいろいろファイル関連付けされちゃって、
QuickTime設定から関連付け解除してみたんだけど、なぜか元に戻らないんだよね・・・
必要なのだけ手動で戻したけど面倒だわ。なんで設定画面から戻らんのかねぇ
700名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 21:15:02 ID:WxHbJgrY
>>687
出力する機器の音声出力はビットストリームではなくPCMになってますか?
後は光コネクタの差し込みに緩みがあるとか。
701名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 22:01:53 ID:RBi9ITKy
ねえ大変だよ!PV4入れるとこいっぱいあるんだけど・・・・・・
公式には何Vのとことかきまってたよね?
702名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 22:10:40 ID:uGNWaEI8
QTはバージョンアップの度にあっちこっちの関連付けを変更してくれるからな〜
とりあえずPVアプリケーションを上書きインストールするのが一番手っ取り早い気がするぞ
703名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 22:17:04 ID:9w+LINXH
>>701
大丈夫。どこに挿してもOK。
いまどきのPCなら3.3V対応だから。
704名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 22:36:36 ID:RBi9ITKy
>>703ありがとうとりあえずVGAと一番離れてる一番下に差すわ
705名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 22:49:27 ID:YGZty5Kk
>>700
はい、PCMになってます。
光コネクタはまず疑った場所で、何度もはめ直しているから大丈夫と思う。
まったくダメってわけじゃなくて、本体再起動の度に音が出たり出なかったりするのがもう・・・
706素人系女子大生:2008/04/12(土) 01:43:38 ID:pQMBLuLn
>>D3だと比率っていうんですか、縦横比が変になっちゃうんですけど
>>あれはどう対策したらいいんですかね

私も困っています・・・・・
707名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 01:50:54 ID:RZews6Oy
設定の1080i水平画素数を1920にしてもダメなのか
708名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 03:55:36 ID:/o7ZqSXT
>>691の者ですが>>692の言うとおりPS3側の出力を720pにしましたが録画が480iや480pになってしまいます。
Vistaを使っていてPV.exeバージョン3.3です。
720pで録画するにはどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
709名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 04:14:59 ID:/o7ZqSXT
すみません。色々やってみて分かったんですがゲームだと720pで録画できてゲーム以外のDVDの映像だと480pになってしまうみたいです。
DVDの録画で720pは無理ですかね?
710それはPS3の仕様:2008/04/12(土) 04:35:45 ID:QXVthUsM
>709 つ http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver180.html#up_convert

>市販のDVDビデオなど、著作権保護されたDVDコンテンツを再生するときは、
>HDMIケーブルを使っているときだけアップコンバート出力できます。
711名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 04:36:58 ID:AYRdurhM
>>709
再生機器による
712名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 04:39:12 ID:QXVthUsM
・・・リッピングすりゃPS3でも行けるのかなぁ? 暇が有ったら実験よろしく>709
713名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 06:51:14 ID:2I/gSODE
批判とか嵐じゃないんですけど
ゲームのなにを録画してるんですか
ちょっとしたギモンです
714名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 06:57:49 ID:spr3QBT1
>>713
荒し宣言、ご苦労様です。
715名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 07:13:41 ID:kaUDKbOK
PS3をつないでいるんですが
http://www2.uploda.org/uporg1364024.rar.html
この画像のようにヒドイゴーストのような物が表示されます。
(縦横比率がおかしくすみません。設定がわかってません。)

入力端子A,Bともに同じです。
ケーブルの接続等も確認したのですが改善されません。
ドライバは3.3です。
PSPをPV4につないだ時はこのようなゴーストは現れません。
またPS3をD1端子付のテレビに接続した場合も現れません。
何か改善策はあるでしょうか、おしえてください。
716名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 07:18:36 ID:kaUDKbOK
あ、
ドライバ3.2
PV.exe3.3
でした。最新版です。
717名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 08:02:52 ID:kaUDKbOK
状況を整理したら、PS3用に買ったゲームテック製の安物D端子ケーブルが癌のような気がしてきました・・・
純正買って確認してみます。
718名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 08:35:47 ID:kaUDKbOK
otti's_ゲームショップ(Wii・DS・GBA・PS3・PS2・PSP) - PS3用/PS2用『D端子ケーブル+音声ケーブル』
http://astore.amazon.co.jp/ottishop3-22/detail/B000LW1CC2

>ゴースト。。。
>右にゴーストが出て見にくい。
>非常に不満です。
>純正に買い換えます。

解決のようです・・・返品してえorz
719名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 14:33:39 ID:o9nCMvc/
>>709
720pのモニタ買ってHDMIDVI変換してつなぐと720pで録画可能

それと質問なんだけどPS3でPSやると黒ぶち発生するんだけどそれキャプしたら黒ぶちもはいるよね?
720名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 15:31:25 ID:ZCsEQS8x
>>713
後で見返すんでそ。
721名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 15:50:24 ID:/o7ZqSXT
>>710 PV4だとアプコン使えないんですね。知りませんでした。
動画コメントでよくPS3のアプコン使ってPV4でキャプチャーしたってコメント見るので使えると思ってました。
>>719 PS3でPSのゲームをPV4で録画すると黒縁になりますね。
722717:2008/04/12(土) 16:46:51 ID:kaUDKbOK
純正に変えたらクッキリ。はぁ
723名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 19:58:44 ID:s/7QlCUz
>>721
アプコンエンコやってる人ってのは、わざわざ一端ripしてからDVDメディアに焼くっていう作業を踏んでるんだよ
2層とかだと更に編集作業も必要になるし、これ聞いて面倒臭いと思うようならやめといた方が吉
724名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:01:27 ID:o9nCMvc/
>>719で簡単にできるんですけど・・・・・・
725名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:05:28 ID:s/7QlCUz
なぜDVIが出てくるのか聞きたいんだが
726名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:07:13 ID:SJDLYQNA
PV4を、リビングのテレビに繋いである録画サーバー機に導入しました。

サーバー機を直接操作すれば録画、視聴共に問題はないのですが、
自室のメイン機など、
他のパソコンからリモートデスクトップソフトのVNCを使ってサーバー機にアクセスすると、
何も映らず、時によってモニタがフリーズします。

症状は、VNCサーバーを切ると回復します。

調べるに、オーバーレイという機能がウンヌン……ということなのではないかと思うのですが、
何をどうして良いのかよく分かりません。
とりあえずPV3/4拡張ツール Ver.8.70 「オーバーレイを使用しないテスト」内の
ShFolder.dllをPV.exeと同階層にコピーしてみたのですが、問題は解決しませんでした。

詳しい方がいらしたら、どうすればPV4とVNCをケンカさせることなく使えるようになるのか、
ご教示ください。

PV4のバージョンは、
ドライバ3.2
PV.exe3.3

サーバー機の構成は、
OS Windows2000ProSP4
CPU Athilon64X2 4800+
マザーボード M2N-E
ビデオカード 型番不明 ATI RadeonX1050
メモリ 2GB 

です。

よろしくお願いします。
727名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:26:53 ID:kphmzHZh
>>726
例え問題が解決しても、現状のインフラじゃプレビューなんてまともに表示できないからあきらめれ。

何も映らないのは、VNCがオーバーレイのキャプチャができないから。
UltraVNCには「vga hook driver」が入っているが、これ入れてもPVが正常動作しない。
素直にPV.txtでオーバーレイを切る。
あと、LANはPCIじゃなくてExの方を使うこと。ギガビットLANでジャンボフレーム利用可能なものにして
ジャンボフレームに設定すること。もちろん、間のハブやルーターもそれ対応に。
728名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 00:28:45 ID:APmJKgH4
おれの10base5リピータが火を吹くぜ
729名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 10:44:18 ID:1EN+HsF8
ネットプリカのマイクロソフトポイントでゲーマータグを変更しようとしたらエラーになる。
なんで?

http://www.ts-scorpion.info/080413-1043120787-1280x720.jpg
730名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 13:25:52 ID:YJkcnbvd
春休みは終わったというのに
731名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 18:26:02 ID:RsV3EPGk
         ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●) \        光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
   / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |      |r┬-|     |
   \       `ー'´     /

       ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____  の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  P C   お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |  P C  お前のウンコで宇宙がヤバイ

       ______            またウンコ側をリアルに説明すると
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__))::: i|| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
    )::::::::::::   |r┬-| liυ/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
  /:::::::::::::::υ `ー ' ::::::ヽ  | |  P C  お前のウンコ素敵
732名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 19:31:14 ID:AiFU8TV8
>>731
それの前段階のコピペは見てたが、鼻から、胃液を吹いてしまった!!
733名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 20:24:39 ID:C7RBtIcA
>>731
そうか、大阪はウンコで消滅するんだな。
オラの住んでる、チロリン村は大丈夫らしいから安心だ。
734名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 20:29:27 ID:6O40zhid
村高のことかと思ったわ
735名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 20:41:50 ID:IOnFBSM5
これからンコするときは、ゆっくり出すように気をつけないとな。
736名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 23:50:31 ID:jtfFRjZ9
D3だと比率っていうんですか、縦横比が変になっちゃうんですけど
あれはどう対策したらいいんですかね
737名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 23:55:59 ID:4L8AsP38
>>736
録画したファイルならエンコードする。
ちなみにD3だから比率が変になっているわけではない。
738名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 00:06:47 ID:jtfFRjZ9
ありがとうございます!

エンコードはしないんです・・・

録画したものを再生しキャプをすると
静止画の比率が変になります
これをいちいち直すのが大変で・・・

出来上がったキャプの静止画をいちいち直さなくても
きちんとした比率のままだといいのですが
そんな方法はありますでしょうか?

739名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 00:09:43 ID:mS27Ccc4
>>738
拡張ツールで静止画保存サイズを指定する。
740名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 01:19:48 ID:BvQQ3i97
PS2を繋いでゲームをしているのですが
ムービー等が入りると、ムービーが終わった後等に画面全体がこのようになります
ttp://akikan66.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0187.jpg
PV.exeを立ち上げなおすと元に戻るのですが
正常に描画されても画面が上下に一瞬チラチラと動きます
このような症状をご存知の方はおられますでしょうか

OS:WindwosXP Pro SP2
CPU:Q6600
MEM:2GB
マザーボード:P5KC
グラボ WinFast PX8800 GTS TDH (PCIExp 640MB)
PVバージョン:3.3(拡張ツール無)
D端子ケーブル:Sony純正
741名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 02:43:59 ID:7L1xg6r9
PV4使って配信してる人ってwinの画面全体配信してるけどそれはPV4とまったく関係なくて
配信するソフトに画面全部配信するソフトみたいなのがあるの?
742667:2008/04/14(月) 03:15:35 ID:DpXhfZZi
いろいろ買ってきました
できたけど、デスクトップ画面はあまりキレイじゃないんですね、
少しぼけぼけになります
HD動画再生とかはキレイなんですけどね
あと画面の設定もよくわからないし、音は録音できないし、どうしたらいいんでしょうか?
743名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 03:18:38 ID:tFU4T+hD
>>741
たぶん、別のスレで聞いたほうがよいかと。
744名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 04:36:20 ID:3w9iHq6h
>>739
ありがとうございます!
早速試してみました。

ですが、BMP保存などは反映されるのですが
静止画保存サイズに関してはまったく反映されず
D3で取り込んだものはキャプチャーしても
出来上がる静止画はD3でのサイズになってしまい
1440×1080を選んでいても
このサイズでの静止画保存は出来ません・・・

どなたかご支援お願いいたします
745名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 04:37:53 ID:LD3zIeG1
>>727
というかそれ以前に音がでなくね?
ウチでは一応ultraVNCでPV4操作出来てるけど
視聴はカクカクで話しにならんよ
あー、リモコンを2機対応にしてくれると
こっちの部屋から両方のDVDレコを操作して
キャプ出来るんだがなぁ・・・
746名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 04:53:40 ID:LD3zIeG1
>>744
その前に番号付けような
誰の質問か分からないと答えにくい
大きいソースで取り込んだんだったら
IvanViewとかでリサイズしたら?
>>739を試したが、普通に設定サイズでキャプチャーされるな
原因は固有の環境の問題の様なので
他の人には解決不能かも
がんばれ
747名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 08:41:15 ID:mS27Ccc4
>>742
>デスクトップの画面があまりキレイじゃない
の意味がわからんが、ぼけぼけなのはソースのせいだと思われ。

何がしたいのかわからないので、画面の設定をどうしたらいいのか
は答えようがない。

音は光端子から出力がちゃんと出ていれば、「モニタ時に音声を出力」
で音が出る。
748名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 11:51:58 ID:RpaFy+Xx
困っております・・・

PV3を使っておりますが
L-PCMスルーという表示が画面右下に出て
CMの時だけ音が出て
番組内(めざましTV)での音声が極小になってしまうのですが
どのように解決したらよいのでしょうか?
749名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 12:08:32 ID:+B1OtwDm
すみません、
FAAD→BeSweet(AC3) WAVコンバータ
はどこで入手できるのですか?
750名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:26:48 ID:37W4LBmE
Belightでいいじゃん
751名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:54:22 ID:5vOVTIXi
>>740
俺も似たような症状だな
752名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:58:43 ID:oj6RXuLJ
p→i
i→p
753740:2008/04/14(月) 18:20:06 ID:ln+Lj/fY
>>752
ありがとうございます!!
[60i→60p変換表示]で[480iモニタ]にチェックを入れていた為
このようにチラチラ上下に表示されていました
60pに変換していた理由は、ゲーム中突然カクッと不定期に画面フレームが止まって移動していたのを防ぐ為です

あとはフレーム飛びの対処を考えます
貴重なお時間どもどもです!
754名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 19:34:52 ID:Bcp/O0CA
PV4で水平画素数を1920にすると耳障りな音が
出てきます。こういう風になってる方、
他にいらっしゃいませんか?

使用マシン
Athlon64 X2 4600+
K8N Neo4 H-FI
DDR400 1GBx2
WinFast PX8800 GTX TDH
SE-90PCI
755名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 20:31:33 ID:lNxltdbf
BS11ロゴアウトするの早すぎて萎えた 緑の11テラキモスw
756名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 20:40:02 ID:U5f+v+bi
>>741
取り込み範囲を変えれば画面全体だろうがなんだろうができるんじゃね普通に考えて
757名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 20:59:34 ID:7Lt0+vDQ
687です。音がでなかったのは、実にしょーもない原因で
光ケーブルの断線ぽいです。
新しいケーブル買ってきたら、あっさり出やがったw
光ケーブルって断線しやすいのね。以後気をつけます(´・ω・`)
758名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 21:47:27 ID:RpaFy+Xx
PV3使ってます。
録画中、数秒すると、動画がフリーズしてしまうんですが
どうしたらよいのでしょうか?
録画自体は出来ます。

例:10分録画
10秒くらいでフリーズ、10分間の録画は出来る

残りのHDDが400GB中6GBになっていることも
原因の一つでしょうか?
759名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 21:54:46 ID:1WqIFx3W
釣り竿しまえ
760名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 22:37:57 ID:RpaFy+Xx
758です
そういえば、残量が50GBくらいあった時にもなってました
拡張ツール8.36を昨日入れてから
このうような状態になった気がするのですが、
どなたかお分かりでしょうか?・・・
761名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 00:14:19 ID:emN4Lag6
DVファイルを連結するにはどうするのが一番いいですか?
編集とかは必要なくて、二つのファイルをくっつけるだけなんですが。
762名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 00:26:58 ID:dw7fO6z9
>>761
http://www.geocities.jp/aji_0/
PV3 DV エクスポート ver1.3
763761:2008/04/15(火) 01:15:19 ID:emN4Lag6
>>762
あざっす!
764名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 20:44:12 ID:5juFGZn9
PV4使ってて録画するとCPU使用率15%ぐらいだから、裏でエンコしようとしたけど、
DVファイルをaviutlにD&Dしたらメモリー不足かなんかのエラーで録画停止しました

やはりメモリー増やせばいいんですかね?

拡張ツール最新版でQ6600、メモリー2Gです
映像メモリー容量は512Mにしてあるんですけど、やはり増やした方が得策ですかね
765名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 22:08:56 ID:c6CW3vNh
CPUへの負荷が一時的に急変するとPVは敏感に反応して録画停止しやすい
同じ環境で使用してるけど、オレの場合バッチエンコの切り変わり目とかでも録画停止しやすいな
おそらく映像メモリ増やしても変わらないと思うから、PVでの録画中は細心の注意を払ったほうがいい
766名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 22:15:54 ID:/eyD0FHG
先にエンコ開始後録画開始、映像メモリは関係ないので128Mでいけ
767名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 22:44:00 ID:4gfMKpd+
コア一つPV4専用にすればいいんじゃない
768名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 23:37:18 ID:/F/88Cco
なるほど
参考になります
769名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 23:52:03 ID:oX5aYHMn
質問なのですが、PV.exe ver3.3を使用し、箱○を移してみたのですが
>>48
のように 赤みがまったくでなく、通常、赤色のところが黒に近い色になっています。

初期不良、または相性ですかね・・・?
770名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 01:27:32 ID:u7l2HSCt
こんにちは。
質問なのですが、PV4での取り込みが重すぎて(約1分1ギガ)
もっと容量少なく出来ませんかね?
現在は取り込んでXvidで1分200メガ程度に圧縮してるのですが、
Premiereとかで読み込むとレンダリングに相当時間が食われるので…。
画質をあまり落とさずデータを1/10〜1/20位になりませんか?
何か良いエンコのソフトとかあれば教えて欲しいのです。
よろしくお願いします。
771名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 01:35:46 ID:dBWw+mhz
拡張ツール入れたら音が再生直後の数秒出なくなるの直す方法ありますか?
772名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 01:44:11 ID:G9TsaO0z
>>770
拡張ツールでAVIで録画するか、
AviUtlで編集してからエンコすればいいんじゃない?
773名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 01:51:00 ID:MexBd6mt
>>770
320x240 くらいでどうぞ。
774名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 02:04:18 ID:rlN4NG6C
>>770
ソースによるけど合った可逆圧縮コーデックで1/4くらいにはなるから色々試してみ
775名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:00:14 ID:oDR/29id
最終的にDVDに焼ければいいんだけど
今の手順(aviutl→VOB→ISO)は面倒すぎる。
何かもっと簡単な方法はないですかね?
DVを一発でISO化できればいいんだけど・・・
776名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:06:22 ID:hrDSvEfT
箱D4とったDVファイルが1分で900M、huffyuvにしたら2.2G
カノプーlossressで2.1G
何使ったら1/4に・・・
777名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:36:57 ID:MPNk8tLJ
>>775
aviutl → VOB → ISO
↑ このやり方教えて下さい。
DV ファイルから AviUtl 使って VOB にできる?
778名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:37:06 ID:G9TsaO0z
>>775
有料だけどTMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringならできるはず
体験版もあるからためしてみたら?
779名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:43:54 ID:MPNk8tLJ
>>778
それって確か 1280x720 サイズはできなかったような・・・
今は出来るの?
780名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:48:00 ID:oDR/29id
781名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:51:13 ID:oDR/29id
すまん、空送信してしまった;;

>>777
書き方が悪かった。おそらくできません。
実際にはaviutlで別の形式に変換して
さらに他のソフトでVOBにしています。

>>778
おお、サンクス。試してみます。
782名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:54:53 ID:MPNk8tLJ
>>781
そうですか。
出来れば今やられているやり方でもいいので
教えて頂ければありがたかったんですが・・・
783名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 04:02:23 ID:9+x6L+Zc
リアルタイムエンコードってどうやったらできますか?項目がない・・・PV4の拡張ツールはいれました
784名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 04:18:41 ID:G9TsaO0z
>>779
DVD-Video形式だから720×480まで
785名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 04:21:35 ID:MPNk8tLJ
>>784
1280x720 サイズの DVD というのはありえないのですね。どうも。
786名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 06:02:14 ID:G9TsaO0z
>>783
下の録画ボタン(赤丸)の右にあるプルダウンメニューにある
AVIで録画にチェックを入れて、フレームレートと圧縮の設定を行う
あと左の静止画の設定で保存サイズを16の倍数にする
コーデックは別途入手
787名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 07:18:43 ID:Nml5x3h/
>>785
よく家電メーカーがやってるけど、Blue-rayの形式でDVDに書き込みとかやれば
1920x1080サイズでもDVDに書き込めるよ

ただし、一般のDVDプレーヤーでは再生できないけど
788785:2008/04/16(水) 07:45:21 ID:aU6wrMuL
>>787
レスどうもです。へぇ〜そうなんですか。
それでBlue-ray形式で書き込んだDVDはBDプレーヤーで見れないですよね。
なんか特殊なDVDプレーヤーで見れるのですか?PCで見れます?
それともただの保存用媒体で後で必要な時に書き出すという使い方ですか?
789名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 07:47:16 ID:AYe95qv4
>>788
BDオーサリングソフト総合スレッドVol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187787073/
790名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 07:49:33 ID:aU6wrMuL
すみません。失礼しました。
791名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 15:47:33 ID:Q/mAuhI7
動画編集ソフトで60fpsに対応してるものないですか?
792名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 15:50:31 ID:ZDG427iu
ありますよ。
793名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 17:17:23 ID:B5gkZdi1
大抵対応してるだろ
794名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 18:49:29 ID:9+x6L+Zc
>>786できました!!けど音声が激しくずれてるのは仕様で使いものにならないまだ実験段階ですか?
795名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:11:13 ID:xSMroJSs
只再生が追い付いてないだけの可能性もある、
エンコし直してチェックしてみたかい。
796名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:14:36 ID:7FQx3Ls4
>>794
まさかとは思うが、いっこく堂の映像じゃないだろうな?
797名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:19:10 ID:9+x6L+Zc
動画もカクカクです><
PCのスペックはメモリ2G にCPUはQ9450 です
798名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:23:05 ID:gQFxYJSu
HDD1個とかだろ
799名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 20:34:24 ID:Oe6HEzcJ
映像入力の調整、皆さんはどうやっておられますか?
自分はどうしても色がくすんじゃうんです
800名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 20:56:09 ID:Oe6HEzcJ
思い込みでした、すいません
801名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 03:14:55 ID:rSOkjk3c
>>782
781だけど、いろいろ調べてみた。
・aviutlでカット編集してフィルタかけてAVIに書き出し

・DVDFlickでISO化
が一番簡単なやり方っぽい。
DVDFlickなら一気に焼くとこまでできます。

ま、手順が少ないだけで時間はかかけどね
802782:2008/04/17(木) 03:37:41 ID:wxpb7v34
>>801
ありがとうございます。調べてやってみます!!
803名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 03:45:25 ID:Gu/W1oPx
PV4に同封されていたリモコン受光部みたいな奴の使い途がよく分かりません
何に使うんですか?
804名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 04:15:02 ID:wEa1Dy4r
外部機器のコントロール
805名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 09:41:36 ID:BLljOn6h
>>803
これを見るとよい
http://earthsoft.jp/PV/pv-ir.html
806名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 09:42:29 ID:BLljOn6h
807名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 19:01:50 ID:rdNOvzeW
>>801
TDA使えば一発でいけるジャマイカ
808名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 21:27:53 ID:waAlrsU0
>>797
CPUはQ9450 です

自慢かよwwwwww
809名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 23:45:35 ID:y0GAbc0E
PV.exeでマイク入力の音を録音することは出来ますか?
810名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 23:57:45 ID:rdNOvzeW
やろうと思えばできないことも無い
811名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 02:37:49 ID:o91jtV2H
デジタル化して入力すればいいじゃん
812名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 03:04:48 ID:thTgF/Ub
光音声なんて初めて見るのでよく分からないんです
どうしたらよいのですか?
813名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 08:39:56 ID:Qz4a1IUt
繋げたい物の光出力をPV4に繋げるだけ

繋げたい物に光出力が無いなら
素直にあきらめろw
814名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 08:57:12 ID:4ITbwtZ7
>>809
普通にミニプラグによるマイク入力(PC側の)にミニプラグを挿して録音した方が
断然楽だし、音質も大して変わらんよ。
815名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 09:13:01 ID:Yrk3tdSq
PV4にマイク端子付いてたらゲームのプレイ動画を録画するときはかなり楽だよな。
編集を考えたら別々に録る方がいいかもしれないけど。
816名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 09:28:15 ID:1g2FMYSD
マイク入力だと若干面倒だな。

マイクアンプ使って、マイク→ラインに変換
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html

DVDレコか↓みたいな機器のアナログ入力に接続
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=206&product=10702&listby=

上記の機器の光デジタル出力をPV4に接続。


こんな感じかね。
817名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 09:31:36 ID:4ITbwtZ7
あれ?純粋に音だけをレコーディングしたいって事じゃないの??
818名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 09:36:41 ID:1g2FMYSD
>>817
ゲームをプレイしている動画とかに実況重ねたいんじゃないかと
想像してたんだが違うかな?
819名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 14:00:13 ID:cXLkZxLl
質問です。

HDでエンコしてから静止画キャプするにはどれがおすすめでしょうか。
おそらくみなさんエンコしてると思うんですが、高画質でエンコした後、静止画なんかはどうやって保存してるか知りたいです。
細かいシークが出来るプレーヤーって無いと思うんですが。
820名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 14:05:10 ID:9Aqa9xBY
エンコした後に静止画保存するぐらいならaviutlでいいんない?
エンコする前にとっておけばいいと思うけどね。
821名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 14:22:14 ID:LkIpeKYA
オレはMediaPlayerClassicでやってるけどね まあ何でもいいんじゃないか
822名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 14:24:08 ID:4ITbwtZ7
>>819
エンコ後のファイルを再生できるプレーヤーならどれでもできるし、どれも似たようなもんだよ。
823名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 18:11:19 ID:1g2FMYSD
>>819
俺も>>820と同じくAviUtl。
もしくはMediaPlayerClassicだな。
824名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 21:00:51 ID:0PAHgpT7
地デジをキャプってそのまま解像度でフィルタかけてAVIにしたやつをDVDに焼いてPS2で再生は可能?
825名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 21:09:48 ID:LkIpeKYA
ヒント:PS2はSD専用機
826名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 21:14:55 ID:0PAHgpT7
PS3でした
もうひとつDVDにHD映像焼いてもSDに落とされるの?そんなことないよね?
827名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 21:26:14 ID:Yy7kQ65O
>>826
PS3でDivXが見れるようになったらしいからDVDにデータとして書いて相応の環境がありゃHDでみれんじゃないの。俺PS3持ってないからわからんが。
DVD-Videoで書くとSDに落とされる。仕様だから。
828名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 21:30:57 ID:0PAHgpT7
> DVD-Videoで書くとSDに落とされる。仕様だから。
う・・・やはりBDの時代ですか・・・・はやくBD普及しろよ・・・
829名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 22:06:41 ID:1WUP4+qZ
買わないから普及しないんだろ
830名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 22:16:28 ID:HvIl9PRY
>>826
AVCHDファイルでDVDに焼けばPS3でハイビジョンが観られる。
831名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 22:36:07 ID:Knwxmigg
オレは1280x720pにリサイズしてx264のQ20位でエンコして、PS3で見てる。
たまにノイズが気になる事もあるけど、ほぼ無問題。
だいたい25分で200MB〜500MB位にサイズになるし、DVDでも問題無しかも。
832名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 22:50:31 ID:N9UnVC4N
>>826
Mp4あたりにエンコしてデータとしてDVDに炊けばPS3でHDで見られるよ
833名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 09:56:41 ID:lWSK+ubU
>>832
PS3まだ持ってないのですが、mp4にエンコしたファイルを数ファイル
DVDの容量までまとめて焼いても全ファイル見れますか?
834名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 10:02:58 ID:jN+x0ldt
>>833
見えてる。x264なら--level4のオプションをつければ大丈夫。
つけないとmp4ファイルとして認識してくれない。
あまり動きの激しくないアニメならQ20でもDVD1枚に13話入ってウマウマ。
835名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 10:04:20 ID:HrimRLgG
PV3使ってますが
PV4買う必要ありますかね?

キャプチャーして目でわかるくらいの画質差は
あるのでしょうか?
836名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 10:07:36 ID:lWSK+ubU
>>834
即レスありがとうございます。
今までx264gui.auoのほぼデフォルトでエンコしていました。
--level4のオプションと言うのがすぐにはピントこないですが、
ちょっと調べてやってみます。どうも。
837名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 10:21:48 ID:EIgUDKBT
H.264でエンコしてる人が羨ましい・・・
コードがかけないからいつまでたってもDivXな俺・・・
838名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 10:22:34 ID:RBqBVbl7
839名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 10:33:57 ID:OR4FXvNa
>>837
最初は人のスクリプトを使って後は自分で色々調整すればいいよ。
840名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 11:05:53 ID:jN+x0ldt
>>837
aviutl+x264gui.auoプラグインを使えばx264エンコも難しくない。オススメ。
841名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 11:18:12 ID:lWSK+ubU
--level 4のオプションってコマンドの所に --level 4 って書けばいいんですか?
level 4 使ってエンコされているという確認法はあるのかな?
今までのはPS3で見れないのだろうかショック。
842名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 11:26:22 ID:BJfcMnAX
バイナリエディタで確認すればおk
変更もおk
843名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 11:30:04 ID:lWSK+ubU
>>842
マジですかっ!!超たすかりました。ありがとうございました。
844名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 11:33:58 ID:vpACog9X
助かってないからねw
845名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 11:34:31 ID:BJfcMnAX
levelはmp4boxで-infoで確認したほうが早いかもw
PS3持ってないからlevel 4でPS3で再生出来るかは知らない
846名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 12:12:50 ID:EIgUDKBT
>>839
スクリプトってあのAviUtlで使えるようになるあれのことかな・・・
>>840
それはあの有名な詰め合わせを使えばいいのですな
AviUtlでやるのも自分でコード書いてやるのも設定を同じにすれば同じ物ができるんだよね?
847名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 12:35:16 ID:btVQpuJe
>>840
最近気づいたんだけど新しいバージョンはプリセットで幾つか設定用意されてるのな
ニコニコ用とかあったけど、ニコニコがH.264対応したからとかそういう感じなんだろか
まぁ、色んな人が気軽にエンコできるっていい事だよね
848名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:15:45 ID:HrimRLgG
PV3使ってますが
PV4買う必要ありますかね?

キャプチャーして目でわかるくらいの画質差は
あるのでしょうか?
849名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:22:44 ID:vpACog9X
850名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:30:51 ID:QANW7RCv
とりあえずx264について言うと、今はとりあえず--level 4.1までならPS3/Xbox360ともに対応してる
設定に関してはseraphy氏のx264guiが非常に親切で、初心者でもプリセット>高画質/中画質/低画質/ニコニコ用から選ぶだけでおk
もちろんそこから自分なりの設定を見つけ出して、iniを改変することで独自のプリセット項目も作成できる(てか最終的にはこれ必須)
PS3で見るのが大前提にあるなら、iniのデフォプリセットに--level 4.1を付け足しとくだけで、はじめからコマンド欄に--level 4.1が記述されるようになるよ
851名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:31:43 ID:v9FheiaL
High Profileのレベル5.1なんだけどバイナリ見てもわからない。
どこを弄ったら4に変わるんですか?
852名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:38:32 ID:QANW7RCv
あと念のため言っとくけど、作成ファイルが4G超えると--levelコマンド関係なしにPS3/Xbox360ともに受け付けなくなるから注意な
1920×1080の実写映画とかだと超えやすいから、実写は(まあアニメもだが)極力1280×720にしといた方がいいよ
853名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:49:23 ID:v9FheiaL
○○○○33のとこ書き換えたらできましたー。
いろいろ教えて下さった方ありがとうございました。
854名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 14:54:07 ID:NPgEY74y
VISTAでPV4のページからDLできるv3.3を使用しているのですが
動画で録画した後に再生して静止画保存するとどうも 縦と横の比率が
反対になって保存される(横960*縦1080っという感じに)
みたいなのですが何か解決方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

環境はCPU Q6600 メモリ4GB グラボ8800GT OSはVISTAHomePremiumです。
どなたかよろしくお願いします。

PS2は正常な比率で大丈夫なのですがXBOX360だとなってしまいます。
855名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 15:19:50 ID:NPgEY74y
↑拡張ツールで比率は解決したのですが
どうも入力信号で静止画出力するとやはり縦横反対の比率になってしまいます。
XBOX360の出力信号が元々縦横反対なのでしょうか?
D5で出力してます。
856名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 15:23:37 ID:QANW7RCv
>>855
http://earthsoft.jp/PV/specification.html
PV4がD5に対応するのは水平解像度960まで
857名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 15:32:35 ID:NPgEY74y
そうだったんですかっ!?
なるほど、わかりました!
ありがとうございます!
858名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 15:37:42 ID:NPgEY74y
>>856
360の出力をD4にしたら解決しました!
本当にありがとうございます!
859名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 15:42:14 ID:NPgEY74y
D3の方がD4より解像度高いんですね。
キャプる時はD3でいこ。
860名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 20:49:45 ID:s4ecgLm3
>>849
目でわかるくらいの画質差は
あるのでしょうか?
861名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 20:54:04 ID:NKZ4WeY1
>>860
見た目に惑わされるな。
心で感じろ。
862>>311>>506:2008/04/19(土) 20:55:23 ID:cfdehD+7
今更ですが、ビデオカード(RADEON HD2400Pro)を買い足しました。
ようやく安定しました。
863名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 22:42:43 ID:+kmCqWZz
>>860
ないよ
864名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 23:50:21 ID:RJcoGioD
vistaで使ってる人ってaeroモードで視聴してる?
865名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 23:58:02 ID:vpACog9X
>>864
3.2の時はaero切ってたけど、
3.3から録画するときも視聴する時もAeroは常にONで使うようになった。
866名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 00:04:45 ID:HW7Zb6Hh
>>865
3.3でaero付いてると静止画のキャプチャとか(拡張ツール)って出来ないよね?
867名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 00:20:04 ID:CBfNATi2
>>866
拡張ツール入れてないからわからない。
PV.exeのCTRL+Bでの静止画保存はできる。
868名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 00:27:12 ID:m//NLSdq
>>863

860です、ありがとうございます!!
869名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 00:31:11 ID:HW7Zb6Hh
>>867
やっぱ拡張ツール入れてない人はエアロ使ってるんだね。
今までエアロ使ってた時は比較的軽く感じたからエアロに戻したい・・

3.3で拡張ツール入れてエアロを使用、なお且つ静止画キャプチャもできてる人いたら教えてください
870名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 05:00:58 ID:b8D190zV
>>352さんと同じ現象に悩んでるんで聞きたいんですが、
493ではFPGA05にアップしなかったからOKだったって事なんですかね?
871名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 14:49:42 ID:2r+4wQ9A
以前つないでいたシステムでは認識、正常動作していたPV4が新しい
システムで動作、というかデバイスマネジャで認識すらしてくれません。
新しいシステムに初めてつないだときに挿し方がちょっと甘くてエラー
ランプ(マザーの)がついていたので故障かもしれない、と思いつつ
質問させてください、ログを見た限りASUSのP5Kでは動作している
みたいですが、P5KEシリーズでは何か不具合報告、相性問題とか
あるんでしょうか....なお、PV4自体には最新バッチ?の
フラッシュ書き換え版(バージョン330)を充てています。
 
正常に動作していたシステム  新しいシステム(動作しない)
C2Q  X3350      C2Q  X3350     
ASUS P5WDH      ASUS P5K−E デラWIFI
Transcend PC6400 2GBX4    Transcend PC6400 2GBX4
Raptor 74GDx2 RAID0       Raptor 74GDx2 RAID0
Geforce7900GT          Geforce7900GT
ABEE 650w            ABEE 650w
Win XP pro x64bit        XP pro x64bit,VISTA ULTIMATE x64bit
(どちらのシステムでも認識しない)
PCIには他のデバイスは刺さっておりません、増設時の接触不良で
壊れたのか、そもそも相性などで認識していないのか...このマザーを
お使いの方の意見などあればお願いしまする。
872名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 15:05:16 ID:TJ0vL1Dd
>>871
P5K-Eで使ってるけど何も問題ないよ
もう一回外してしっかり奥まで刺してみても駄目なら
マザーの方に問題あるのかも、スロット変えたり別のPCI機器刺してみて問題の切り分けした方がいいかも

まぁなんだ、同じマザー使っててもエラーが出たこと無いとこれくらいしか意見が出ないのさw
873名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 15:24:12 ID:2r+4wQ9A
>>872
いえ、同じマザーで動いてる、という意見だけでもありがたい、ありがとう。
ちなみにPCIは場所変えてみたけどダメでした..もっかいちゃんと
挿してみるかなぁ...中途半端に挿していたために故障、なんてことも
あるもんすかね、故障なら故障でもう一枚買うし...相性なら他の選択肢
(少ないから困る)って道もあるし....aviutlと連携とり
やすいのはPV4ってイメージあるから、このままでいきたいんすよね...
874名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 15:43:20 ID:k9mU9onS
電源切って挿し直すx15回
PV外す→PV.exeアインスコ→インスコ→PV挿すx10回
CMOSx10回
OS再インスコx10回

コレを1日10回やる
875名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 16:49:11 ID:AVhf7VyZ
E6420からQ6600にCPUを変えたけど
aviutlでのidv→xvid変換の処理時間が変わらない
1440×1080サイズの1時間番組でエンコード時間が
4時間弱ってかかり過ぎようのな気がするが・・・
ハードディスクの構成(or性能)がネックなのかな?

OS:WindwosXP Pro SP2
CPU:Q6600定格
MEM:2GB
M/B P5B(BIOSアップデート済み)
Cドライブ:HDS721616PLAT80 IDE-160GB
システム関連、変換元ファイル
Dドライブ:ST32000822AS SATA-200GB
変換先ファイル

Dドラを変換元、Cドラを変換先にしても時間は変わりませんでした
また、OSの再インストールはしていません
876名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:01:59 ID:dUIcidfn
そもそもxvidは4コア対応だっけ?
非対応なら2.13GHz(E6420)→2.4GHz(Q6600)分しか変わらない
範囲を分割して複数同時にエンコードして後で繋げる方法なら
マルチコアを活かせなくもないけど
877名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:12:25 ID:MSh2T+b0
xvidとかw
Quad使うならx264、最低でもdivxにしようぜ 意味が無いにもほどがある
878名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:13:37 ID:OAUHylFr
PV4導入、HDレコーダーからキャプしてPCに地デジを保存する用途で
つかってますが、

HDレコーダーのD端子の設定をD4出力にしても
PV保存だと720*480iでしか保存できないのだけどこれは
どういったところを調べればわかるでしょうか。

公式には出力側設定をかえろと書かれている
→D4にはかえたのにどの番組でも変更なし

といったあたりで躓いています。よろしくお願いします。
879名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:22:11 ID:CBfNATi2
>>878
HDDレコーダーの機種名ぐらい書いた方が良い。

例えば俺はRD-S601を使ってるが、S601の出力解像度を変更すれば
それに追従したサイズでPV4でキャプチャーできてる。
880名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:55:15 ID:AVhf7VyZ
>>876
簡潔なお答えどうもです
881名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 19:38:11 ID:bqw+J8oo
PV3(Ver 2.5)を使っています

拡張ツールの8.36を入れてから
録画中の画面が
録画開始から2〜3秒位でフリーズしてしまうのですが
どうしたらよいのでしょうか?
便利なので、拡張ツールは残しておきたいのですが・・・。

拡張ツールを入れるまでは
このようなことはありませんでした。

拡張ツールのバージョンがいけないのでしょうか??
882名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 20:05:25 ID:S7JhLP15
883名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 20:58:32 ID:OAUHylFr
>879
失礼しました。

Panasonic
DMR-XP11

というやつです。
出力解像度項目が別にないかみてきます。
884名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 21:29:21 ID:DsgFL0q4
XP-11使っているけど、ちゃんと出力通りの解像度で出来るよ。
885名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 21:33:56 ID:pIcO8otd
>>883
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204351674/
より。
パナ機のHDMI/D端子同時出力.について。
*3 異なる解像度での出力は不可。ただしHDMI映像優先モード「入」の場合、D端子はD1固定
886名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 21:37:44 ID:OAUHylFr
>884
>885

うぁぁあ、いま私もそれをきづいて報告しようともどってきたら・・・・

皆様
ありがとうございました。
887名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:03:45 ID:bqw+J8oo
PV3で録画したファイルを
PSPで見たいのですが
変換ソフトがありましたら教えて下さい
888名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:08:29 ID:JeiTv5uY
>>887
礼を言わないカスに誰が教えるんだよ
889名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:11:58 ID:bqw+J8oo
>>888
読め、ということには感謝しますが

見ましたがいまいち意味がわからないので
890名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:17:18 ID:MFQX6uG1
だから感謝してるなら礼ぐらいしろよ
891名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:22:40 ID:bqw+J8oo
>>882

どうもありがとうございます
もう少し詳しく読んで理解しようと思います

拡張ツールを入れ替えないとダメなのかなぁ・・・
892名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:39:32 ID:pIcO8otd
>>891
拡張ツールを入れなければOK!!
PSPで見なければOK!!
893名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 23:44:24 ID:TJ0vL1Dd
変換ソフトなんて表現使うのはPV3/4に向いてない人だと思うんだけどなぁ
ってのは俺の勝手なイメージw
このスレもあくまでPV3/4に対しての初心者って意味だし
エンコとかはお門違いというか

と切り捨てるのも可哀相だからヒントだけ
このスレに答えがすでにある
聞く=調べるじゃないぞ
894名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 00:01:02 ID:5z+PaceP
自力でレコロク4というのを見つけた

これならHDDレコからPV3経由でPCに入れなくても
ダイレクトにHDDレコ→メモリースティック(PSP)へ移せる。

要は、HDDに録画したのをPSPで見たかっただけだから
これで完璧やな

電車の中が快適になりそうや!


>>ヒントだけ
せこっっっ!!www

不親切猿ども、あばよ !!!!!
895名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 00:04:10 ID:zb4B/t8w
>>894

おまえ見たいなカスがなにいおうとかまわんさ
自力って、わらっゃうね、ググレカス以前の問題
ヤフーでPSPとなにかで検索したらでてくんじゃね?
おまえ見たいなカスは・・・

大好きだ!!、結婚してくれ!!
896名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 00:26:07 ID:K67sx93T
すげー。ぐぐっただけなのに偉そうだw
897名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 00:48:19 ID:DId6RUNe
これはすごい煽り なんか逆にカワイイわw
898名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 02:35:46 ID:FZWxWp90
>>875
30分モノで大体2時間弱だから一時間ならそれが普通。
Q6600ならaviutl二つ立ち上げて二分割エンコすれば時間短縮できるんじゃまいか?。
899名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 03:30:27 ID:uEl2aSwg
質問です。

M/B GA-G33M-DS2R に最近繋ぎ直したのですが、
オンボードグラフィックのGMA3100だと
音はなるものの、画像が真っ暗で表示されません。

映像表示のステータス表示は エラー番号260が発生しました となっているのですが、
回避法はあるでしょうか?

グラフィックドライバのバージョンは6.14.10.4935です。
900名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 07:34:18 ID:qKRODb5B
D4の非録画時のプレビューかくつき及び、D4録画時のプレビュー停止の現象
初期不良交換で解決しました。
D3のプレビューもいくらか滑らかになったようです。

>>352さんの書き込み&試行錯誤がなければ気づきませんでした、ありがとうございます。
901名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 08:59:43 ID:d1c3mVcy
PV3でゲームやってるですが
映像メモリを256から384に上げたら
動きがなめらかになった様な感じを受けたんですが
これは錯覚ですかね?
902名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 09:11:08 ID:qKRODb5B
映像メモリは巻き戻して静止画をキャプするためのものらしいよ。
大きいほど前まで巻き戻せるんじゃないか。つかったことないけど。
903名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 09:29:21 ID:PO9MG0E2
普段HDDレコで録画していますがキャプするときリモコンで早送り巻き戻しするのが面倒なんで
直接dvファイルに録画しようと思うんだが

HDDレコに録画→dvファイルに録画 と 直接dvファイルに録画するのって画質に違いはある?
目で見て違いがわかるわからないではなくてファイルそのものに違いはありますか?
904名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 10:07:47 ID:BDGSAbgX
>>903
質問が不明瞭だがエスパーしてみる。
レコの出力はD3以上だとして、
HDDレコにTS(DR)で録画してるならキャプする時の画質も放送時のものと同じ。
HDDレコにレート変換して保存してるなら
HDDレコに録画→キャプより放送時に同時にキャプしたものの方が高画質。
なぜならレート変換してる時点でSD解像度またはAVCにリエンコされているので
解像度または画質が放送時のものより劣るから。

>目で見て違いがわかるわからないではなくてファイルそのものに違いはありますか?

凄まじい難易度だ…orz

905名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 10:24:30 ID:4Il5BOtP
>>903
HD録画モードで録画しているのならば、電波のMPEG2-TSデータに手を加えずそのままHDD保存
されているので放送時と同じ画質。

それ以外の録画モードなら劣化してる。
906名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 10:35:42 ID:qYqBu01Q
PV4で新型PSPのゲーム動画をキャプチャにチャレンジしているのですが、
録音、録画できるまでこぎつけました。

しかしニコニコ動画にUpした所、映像の大きさがむっちゃ小さい・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3038808

見れる方で、このくらいの画質でもっと大きく録画できる解決方法をどなたか教えて貰えないでしょうか?
よろしくお願いします!
907名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 10:40:35 ID:Cr2BYYZp
>>906
Aviutlで余白をカットする
908名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 11:23:43 ID:qYqBu01Q
>>907
レスありがとうございます。
余白のカットですか、試してみます。
909名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 12:35:48 ID:PO9MG0E2
>>904-905
言葉足らずで申し訳ありませんでした
おっしゃるとおりDRで録画したものをPV3に出力してdvファイル録画って意味です
910名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 20:09:12 ID:37L7YVcG
ブおおおおおおおっっっっ!!!!!!!!!
911352:2008/04/21(月) 22:41:52 ID:oftUUb0/
>>900さん

今までの自分の書き込みに嘘はありませんが、
結局前回購入したPV4は、D4がスムーズにプレビューできるときも
あれば、カクカクすることもあります。
今ではD3プレビューを60フレーム表示して使ってます。

2枚とも同じお店でほぼ同時期に購入したものなので、個体差な気がしますが
まずは今月の小遣いでHDD周りとVGA周りをパワーアップしてからと
考えてました。

今なお初心者スレをうろついてるのは、こういう理由です。。
912名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 02:10:11 ID:DmXt1c3/
PSP使用時のラグは、どれほどあるものでしょうか?
よく、ネットにアップされてる動画は
シミュレーション系などの素早いアクションが無い系統が多く感じられるのですが

やはり、PV4使用してアクションはラグが出てしまうものでしょうか
PCスペック的には、いつでもスペックアップ出来るので融通は効くのですが・・・
913名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 02:19:54 ID:M5GFEqY4
ゲームプレイモードなら遅延はせいぜい2フレーム分ほど
D端子分配器使えばPV4のモニタ使わなくてもよくなるが
914名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 02:34:02 ID:XBcNF5tx
俺はニコとかツベにあげる動画は分配器使って
配信だとゲームモードでやることが多いかな
915名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 10:30:59 ID:lsJc39GA
2フレームってえと良質液晶テレビなみじゃんそこまでよくないだろ
916名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 11:50:19 ID:M5GFEqY4
PV4を繋いだPCを良質液晶テレビで表示すると更に2フレーム遅れて
4フレームになるけどね、飽くまでPV4で表示することで増える遅延が2フレーム
D2でゲームモードonにして、ステータス表示を映像と音声の遅延時間にすると
20ms〜36ms(1フレーム強〜2フレーム強)の遅延と表示されるので2フレームくらいかなと
917名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 13:25:33 ID:wdepx0mg
PCモニタに遅延なんてないに等しいのでPV4でゲームモードにしてやると2フレぐらいだわさ
遅延少な目のテレビにつないでも1-2フレの遅延があるので普通にできるレベルだな
918名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 14:00:03 ID:WBSy9nj3
PV4の音声について聞きたいのですが
HDDレコーダーに入っているBSデジタル放送をPV4で録画しようとしたら映像は正常にでるのですが音声がピーやザザザ…とでるだけで正常に聞こえません
光音声ケーブルはPS3用というのを使っているのですがこれが原因でしょうか?
どうすれば正常に音が出ますかね?
919名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 14:37:37 ID:yZXvzNgg
>>918
レコーダーの音声をPCMにする。
これで解決しなかったらわからないな。
920名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 15:51:29 ID:WBSy9nj3
自分のHDDレコーダーにはPCMという項目はないみたいです
HDDレコーダーからPV4に経由してアナログ放送をみると正常に音が出ます。BSデジタルは駄目ですが。
HDDレコーダーで録画したものをPV4で再生するとBSデジタル及びアナログ放送がザザザという音になります
921名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 16:25:44 ID:2p4SrUqQ
>>920
デジタル音声出力の設定項目が無い訳が無い。
使用機種名を教えてごらん。
922名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 16:45:11 ID:WkHB7MJe
>>920の者です
これから仕事なので帰ったら調べますね
923名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 17:03:24 ID:1vngtDwY
初心者スレとはいえ・・・
もう誰も教えてくれないだろうな。
924名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 19:41:49 ID:z0HtaWfw
PV4の遅延なんて音ゲーでもない限り人間じゃ分からないだろ
925名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 20:49:31 ID:upf1u5Qk
[email protected]で使用してるんだけど、
昨日、今日とPLUMAGEで録画したファイルが
こんな動画になってしまった。
先週までは大丈夫だったんだが原因はなんだろうか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23931.jpg
926名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 22:06:12 ID:CZ2Vs2OA
>>925
まれではあるが俺もそーなることがある
はっきりした原因はわからず
927名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 23:06:19 ID:upf1u5Qk
>>926
今は直ってるの?
急になりはじめたからビックリした。
928名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 23:12:07 ID:jSnBZK7Y
PV4でゲーム配信やろうと思ってるのですけど
そのついでにマシンもまるっと取り替えるつもりで
デュアルとクアッドだとどっちの方がいいですかね?
一応購入考えてるのがE8500かQ9450です
929名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 23:13:29 ID:eORZY47W
自分ところはDVDプレイヤー側設定で光のAC3を
オフ(ビットストリーム)にしないとぴーががとなるな。
930名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 23:20:01 ID:+awr6/Aj
>>928
Q9450でよくね?エンコ中心で使うんなら。
931名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 01:57:57 ID:EbMpvUzO
XP(32/64)、PV3→PV4、ver3.3なんですが、拡張ツール9.01いれると、アプリケーションエラーが出て、起動できません。
どうしたらいいでしょう?
932名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 02:52:09 ID:wITEakKG
>>928
Q9450の俺がE8400オヌヌメしてみる
933名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 03:22:14 ID:tROq25RK
>>920の者です
>>921
機種書きますね
Panasonic DMR-EX100
934名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 03:52:12 ID:1tnJSS0n
>>933
光デジタル出力設定をPCMにしろ
935名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 04:10:55 ID:tROq25RK
PCMという項目が見つからないんです><
とりあえず又みてみます
936名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 04:42:55 ID:tROq25RK
よく見たら初期設定内にありました
PCMダウンサンプリング変換
DolbyDigital
DTS
AAC
がありよく分からないので全部PCMに変えたら正常に音が出るようになりました
ありがとうでした
937名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 07:33:06 ID:x83n/7tx
PV4の光入力ってドルビーデジタルとかDTSをキャプチャーすることってできないよね?
938名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 10:25:58 ID:/SEb2b1g
最近PV4を使い始めた未熟者です。
DV形式で保存したものをAVIUTLでエンコードしていますが
以前はMonXでhuffyuvを使っていたのでPV4でもhuffyuvで取り込みたいのですが可能ですか?
どうもDV形式だとエンコード速度が遅いようなので…
939名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 11:18:57 ID:4KQ0inXe
エンコの速さは 何に 変換するかじゃないの?

ソースが影響するか?
940名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 11:40:57 ID:fNkKrAsI
影響度合いは低いが、デコード速度はコーデックによって違うわな。
DV形式を読み込むPluginは内部でマルチスレッドデコードしてくれているので、
huffyuvよりずっとデコードが速い。
ただ、音声データの格納が良くないのか、パースに時間がかかる。
941名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 14:28:19 ID:J/WohwNe
>939 >940

ありがとうございます。
X264使っていたのですが最近軽いエンコードばかりやっていて感覚が鈍っていました。
DVの方が若干早いようです。失礼しました。
しかしMonXと併用していますがPV4は使いやすいですね。軽いし。
今まで損していた気分です。
942名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 20:01:19 ID:zEalDkTa
PV3で録画したdvファイルをaviutlで開くとこのようになってしまいます。
http://www2.uploda.org/uporg1383408.png
以前は普通に表示されたのですが、それからddshow系の設定はいじってませんし、プラグイン等も新たに導入していません。
しいて言えばPV.exeを3.3にしたくらいです。
音声は読み込めていて、映像のみがずっと緑のままです。
また、録画したdvファイルはPV.exeで開くとちゃんと映像も表示されます。
943名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 20:31:11 ID:1tnJSS0n
>>942
DVの入力プラグインより優先度の高い何かが悪さをしているのだろう。
「ファイル」→「環境設定」→「入力プラグインの優先度の設定」ってところで
「PV3ファイル入力」の優先度を上げてみるといいよ。
944名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 20:58:47 ID:zEalDkTa
>>943
ありがとうございます!
DirectShow File Readerより上にしたらちゃんと表示されました
いつの間にか設定変えちゃったようですね・・・
http://www.uploda.org/uporg1383569.jpg
945名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 23:49:16 ID:Q3ZwxbPv
WiiやPS2・3のゲームをPCでプレイ・録画するためにPV4を購入する予定ですが、

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機15【XBOX360】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206374336/
Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。

このようなことが書いてありますがPV4でも遅延はあるのでしょうか?
ちまみにスペックは以下のとおりです。
OS:WindwosXP Pro SP2
CPU:Q6600
ME:2GB
946名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 23:51:32 ID:IznwQFHf
遅延はあります。
タイミングのジビアなゲームでしたらD端子分配機の購入をお勧めします。
947名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 00:17:08 ID:V8uCMvBt
pv4を購入し、ドライバはver3.3を使って PS2をD端子と光デジタルケーブルでつなぐと
映像はうまく正常にうつりました。 
そして、pv4を使って動画を配信しようと思い、 pv3拡張ツールを導入して、windows media Encoderで
キャプチャできるようにしたんですが、 
WMEキャプチャにチェックを入れたときに 解像度が340×260? くらいでだったら正常に作動するのですが、
これ以上解像度上げると ゲームの動きがカクカクし、音声が途切れたりします。 
これはパソコンの性能が悪いんでしょうか? どうか解像度が大きい状態でキャプチャしたいです。
改善方法を教えてください。

ちなみに PCのスペックは
OS windows Vista home premium
CPU AMD Athlon 64X2 Dual core 4200+
メモリ 2G
HDD 500G

です 
948名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 01:40:38 ID:ChCPb1nv
D1が取り込めないのは仕様?
949名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 01:51:30 ID:2bs+BTOt
>>947
vistaをやめて
CPUをあげる
950名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 08:38:27 ID:PR8Ebnbf
PV4の画質は綺麗ですか?
951名無しさん@編集中
おまえの方が綺麗だよ