【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-8-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
教えて君は初心者に非ず。
同じ質問がないか前もってgoogleやスレ内を検索するように。

↓これらの動画はそれらの板でよろしく
ようつべ、ニコニコ動画はyoutube板
ダウンロードした動画はダウンロード板
リッピング・DVD作成はCD-R板
フラッシュはFLASH板
ハードキャプチャはハードウェア板
ソフトキャプチャ・動画再生・音声はソフトウェア板

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
よくある質問>>1-10を読んでから質問しよう
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

前スレ 【初心者歓迎】総合質問スレッド-7-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201077254/
2名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 21:29:51 ID:z1cr5cRY
Q. avi・flv・mp4・wmv・120fps・MPEG4等の編集をしたい。カットしたい。繋げたい。
A. 編集はエンコード前が基本、エンコ前からやり直すか諦めるが吉。あとダウソは帰れ。

Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。

Q. 複数の動画を並べたり重ねたりした1つの動画を作りたい。2倍速など早送りした動画を作りたい。
A. Avisynthで出来る、使い方はAviSynthWikiやにーやんのページ見てなるべく自分で調べてから。

Q. ○○の購入を考えてますが、それに対応できる動画を今から作っておきたいです。
A. 悪い事言わないから購入するまで残しておきなさい。

Q. PSPやiPodなどの携帯機やゲーム機で見れる形式にしたい。
A. ここで聞くなとは言わないけど、該当機種のスレ読んだほうが早くて正確です。

Q. 合法的な著作保護されていない自家製DVDをソースにエンコしたい。
A. DGMPGDecでvobファイルからd2vファイルを作成しそれをAviUtlやVirtualDubに投げ込め。
 細かい操作の質問は各自翻訳してある程度勉強してから。所謂リッピングは必要ない。
3名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 21:30:20 ID:z1cr5cRY
Q. 720x480の動画をどうクロップしてリサイズするの?
A. 何もわからないうちは左右を合計16クロップして704x480、
 それを640x480にリサイズしてPAR(SAR)1:1が無難。640:480を約分すると4:3になる。
 ぶっちゃけおまえの好みでok、正解なんて無い。
 黒い部分を全部切りとるのも由。全く切らないのも由。
 最終的な解像度が縦横共に16の倍数になるようにするが吉。

Q. 704x480をリサイズせずにDAR4:3や16:9で見たい場合は?
A. 4:3で見るときはPAR(SAR)10:11。
 704x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:704×9で求められる。
 細かい話はアスペクト比スレを熟読汁。

Q. Lameコーデックを入れたのにAviUtlで認識されない
A. Lameとは表示されて無いだけ、mp3codecと混在している。

Q. なんかノイズが出る。
A. 言葉での説明は難しいだろうから、そのノイズのあるシーンを画像や動画にしてアップ汁。
 なるべく本編は避けCMなど法に触れにくいシーンを選ぶように。
4名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 22:23:08 ID:C97rxMQ8
>>1
5名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 01:10:18 ID:XldfIo+d
お勧めのあぷろだなんかを書いておくと便利な気がする的乙
6名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 01:31:01 ID:YXDNBioe
通報通報っていいながらひとりで笑ってるキチガイがいるが

完全スルーで
7名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 01:40:01 ID:3Nya6EnQ
>>6
君の事だね了解した
あ、スルーしてねーーや w
今度から気をつけるよ
8名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 02:04:51 ID:XldfIo+d
粘着のいるスレは良スレになるジンクス
9名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 03:42:19 ID:uzP0AQEt
■■■ 関連リンク ■■■

アスペクト比 part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174473555/
【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/
PV3 PV4 初心者質問スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201522467/

AviSynth Wiki
ttp://www.avisynth.info/
Mad Wiki (MADに興味がなくても動画制作ソフトの紹介などがあります)
ttp://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる! (エンコード初心者用。少々古い)
ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/


■■ 質問内容によっては下記の板に適切なスレがあるかもしれません

■ニコニコ動画・YouTube → http://pc11.2ch.net/streaming/
■DTM (音楽・音声制作) → http://pc11.2ch.net/dtm/
■ソフトウェア → http://pc11.2ch.net/software/
■ハードウェア → http://pc11.2ch.net/hard/
■自作PC → http://pc11.2ch.net/jisaku/
■CD-R,DVD → http://pc11.2ch.net/cdr/
■PC総合 ↓
総合質問スレッド@PCサロン Part42
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1202563062/

■■ 2ちゃんねるで質問するのが初めてな人は一度読んでおいたほうがいいでしょう
一般的な質問の仕方 http://ansitu.xrea.jp/guidance/?methodofquestion
10名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 08:19:42 ID:CvA7DTPI
>>7
できるよ。
以上。
↓次どうぞ
11名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 08:24:43 ID:dpGnaAWk
age
12名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 18:55:26 ID:fjpyF+Tg
youtubeで時々高画質な動画が上がっているんですが、
(たとえば下)
ttp://youtube.com/watch?v=sRh3GqZBkw4

これはどんな原理で、どんな設定でエンコードすればできるんでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
13名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 18:58:34 ID:dpGnaAWk
>>12
>>1
>ようつべ、ニコニコ動画はyoutube板

YouTube総合 & 質問スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199955413/
14名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 19:04:25 ID:fjpyF+Tg
>>13
エンコード関係はこちらで質問したほうが良いかと思ったのですが・・・
15名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 19:06:16 ID:fjpyF+Tg
自己解決しました

スレ汚しすみませんでした
16名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 19:14:43 ID:sKRS7sDD
どこをどう読むとこっちでいいと判断できるんだろ
17名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 20:00:36 ID:uJwiBi0r
>>12
原理も糞も無いよ
ビットレートも容量も上限があるんだし
分かり易い違いが出るならソースせいだ

余計な事考えなくてもニコニコならflvでうpするだけで必ず高画質コメ付くけどな
18名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:02:00 ID:VNrz9Y9x
ニコニコかようつべに動画アップしようと思って
定番のFrapsで録画してみたんだけど、音声設定HIGHなのに
音質がめちゃめちゃ悪いのと、微妙に音ズレしてしまうんです。
他のゲームではこんなことなかったんだけど、誰か詳しい方助言おねがいします<( _ _ )>
19名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:12:21 ID:dpGnaAWk
20名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:21:05 ID:/ARUjkOv
たかだか数個の上のレスも見ないカスが多いな。
>>1見ないクズも腐るほどいるし
21名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:29:15 ID:dnxUjSC5
質問の仕方が悪かったり自分がわからないのならレスしなくてスルーすれば良いだけじゃん
通報レスと同レベルのことはやめなよ見苦しすぎるよね
なんか端から見てると知らないことを自慢しているみたいに見えるよw
22名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:32:04 ID:dpGnaAWk
>>21
>>1 に書いてある日本語も理解できない奴には、これで十分だよ。
23名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:36:55 ID:sKRS7sDD
注意されて逆ギレするDQNって見てて恥ずかしいよね
24名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:42:12 ID:dnxUjSC5
>>22
俺は>>22に文句を言っているのではないけど
>>1にはそう書いてあるけど
ここはわかる奴が答えてやれば良いだけのスレじゃないのか?
後はスルーしておけばいいだけだろうに無駄な労力つかって誘導しなくても、
ここを見つけたんなら専門スレくらい自分で見つけるだろうさね
ある意味パニクった奴らが質問してくるんだろうから
いちいち目くじらたててギャーギャー言うことでないと思うがな
25名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:48:20 ID:sKRS7sDD
長文でギャーギャー言われても
>>21と言ってる事が変わってるし
26名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:49:47 ID:/ARUjkOv
ここでまともな質問できないやつはどこへ行っても同じ。
早いうちに痛い目を見るべき
27名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:50:53 ID:hMX4MvLr
テンプレ読む癖を付けさせないと、
いつまで経っても知識が付かないぜ。
28名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:51:32 ID:lWyrkUSB
10レスごとにテンプレ貼っておけばおk
29名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:03:52 ID:hMX4MvLr
5個上のレスを読まない奴が居るのにそれはない
30名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:10:11 ID:dnxUjSC5
答えられるやつが答えるそれ以外はスルーで何がいけないの?
誘導するなら誘導した上で責任もってそっちで答えられるやつが誘導すればいいじゃん
テンプレテンプレってここのテンプレには別にたいしたこと書いてないじゃん
だいたいそのテンプレだってレス建てたやつが適当に書いただけなんだからww
31名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:12:56 ID:dQm/VW31
ID:dnxUjSC5は荒らし確定だな
32名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:15:09 ID:6ho8CAAF
質問側に責任は無いけど答える側には責任を持てってか。
バカですか?
33名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:20:08 ID:dnxUjSC5
君らはよっぽど物知りかどうかは知らないけど
質問に答えるというのはそういうことだよ
俺に文句があれば華麗にスルーすれば良いだけなのに
いちいち反論してくる方が荒らしじゃないのかい?
何度も言うが質問に答えられない、答える気がない奴はスルーしておけばいい
くだらない煽り入れる前にDTV勉強でもすればいいよw
34名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:21:26 ID:dISMmdFA
まぁ普通に考えたら全部のレス引っ付けて縦読みとかじゃない?
35名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:21:57 ID:GbebbfZE
>>18
くだらない煽り入れる前にDTV勉強でもすればいいよw
36名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:24:48 ID:CFdYdDge
>>30
たいしたことないのに守れない子供は来なくていいです。
俺たちは暇つぶしで回答者ごっこしてるだけ。
商売じゃないので。

態度が気にらないなら金払って専門学校行けば?
37名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:26:12 ID:8aaPx7E2
ここいらで即死判定は超えたかな
みんな保守乙
38名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:34:10 ID:7AL6/XiR
この流れで書き込むのもどうかと思ったが質問させてくれ。

x264のコーデックでエンコードされたmp4の動画ファイルなんだが、
                 (オーディオはMPEG-1 Audio)
単刀直入に言って、aviファイルに再エンコードしたい。

一応、mediacoderとsuper Cで試みたのだが、
前者では、映像はXvidで再エンコード出来たものの、完璧に音ズレ。
後者では、error表示がでて、駄目だった。
他には携帯動画変換君とかで試したが×。

故にmediacoderで映像のみ再エンコードし、音を他で抽出して最終的に合わせたのだが、
時間が限りなく膨大にかかるので、他の方法を探しているのだが…。

どうかアドバイスを。
39名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:34:56 ID:dnxUjSC5
即死もなにもww
ID変えて必死で粘っているやつがいるだけじゃないのw後半同IDは一人もいないしw
まぁいいや要するに君らの意見では
困ってここに質問してきた奴を食い物にして笑ってやろうというレスなのですな
昔はそんなことなかったのに、何でこんな馬鹿どもが巣くってきたんだろうかな
まぁこれが2chってやつかww
最後にもう一度

とっても見苦しいから 「答えを知らないのだったら黙ってろ」
40名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:38:50 ID:8aaPx7E2
>>38
>>2
この流れでテンプレ読まないって最高にクズだなおまえ
41名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:41:30 ID:dnxUjSC5
>>38
AVIにすれば良いだけなら
・mp4box.exe(GUIはYAMBなど)を使ってRAWのh264ファイルと音声を取り出す
・avc2avi.exeでRAWのh264をAVIに格納
・VirtualDubやavimuxguiなどで音声と結合
この流れで再エンコードしなくてAVIにできます
各ソフトは適当にググってください
42名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:43:00 ID:dnxUjSC5
43名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:50:30 ID:7AL6/XiR
>>41
本当にありがと。
早速、クグってくる。

>>40
>>2の一番始めに触れたのか……悪かった。
編集じゃないとか思った俺は……orz
44名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:50:40 ID:UEGuz4PZ
自力でエンコできる人がMPEG-1 Audioなんて言葉使うだろうか?
45名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 00:03:36 ID:qRL018Ps
>>38
そんな面倒な事しなくても、設定とバージョンさえちゃんと合ってればMediaCoderで簡単に出来るのに。
46名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 00:35:48 ID:OUmDW3q+
AVIUTLのmp4inputプラグインででMP4読み込めるんだから
別に何でやっても出来るじゃないか。
47名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 00:49:42 ID:jIpZvYal
ここのような掲示板で動画をアップするにはどうしたら良いですか?

ユーチューブ等でアップしたものをリンクするしかないんでしょうか?
48名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 00:53:32 ID:Ynau9E7H
それでもいいしうpロダでググってもいいし
49名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 00:57:37 ID:Kfpdn6zU
これはもうDTV関係ないね
50名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 01:42:08 ID:4JuCmGI4
初心者の質問をハァハァしながら待ち構えてる通報厨
51名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 01:45:19 ID:UP7kB/8T
色々調べたのですが、よくわからなかったので質問します。
Final Cut Ex4からの映像出力(Firewire)にタイムコードを一緒に乗せて外部のTVに映したいのですが、
できますでしょうか?
52名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 10:27:39 ID:ybgVHglt
ムービーメーカーよりも多機能(特殊効果等)な
フリーソフトってある?
53名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 10:30:57 ID:22HgE1lW
>>52
>>2
フリー限定でも同じこと。
つか、特殊効果等って範囲広すぎだろ。
54名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 12:00:27 ID:Zlq+tnWT
このような掲示板で動画をアップするには、動画ファイルはどの形式にすればいいでしょうか?
55名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 12:06:47 ID:1mk3WODW
ダウソしまくって形式の統計をとってみればいいじゃまいか
56名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 12:09:21 ID:22HgE1lW
>>54
5〜10秒程度の可逆圧縮でいいんじゃね?
一番メジャーなHuffyuv系でおk。
57名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 12:11:18 ID:38cLJawg
wmvじゃない?見るだけならwin機なら大抵見れるし
58名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 12:20:13 ID:22HgE1lW
>>57
・Winじゃない人も結構いる
・基本的に編集ソフトで開けないから確認しずらい
・非可逆圧縮されることで新たなノイズが生まれ混同する
この辺が難点、とくに2番目。
回答側がwmvと聞いてスルーする可能性がある。
59名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 18:22:55 ID:paCkMe8k
ffmpegの話題はどのスレなんですの
60名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 18:38:32 ID:FjBldNEU
専用スレは無いんじゃない?
大抵使う人は携帯機用に手軽にエンコしたいって人だから
そういう人は専用機種のスレに行くし。

それでも敢えて答えるなら
携帯コンテンツ板の携帯動画変換君スレあたり。
61名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 19:24:20 ID:r3UJSBi7
>>56
huffyuv系というくくりではhuffyuv_mtパッチ系も入る
こいつは再生がコア数に縛られてしまうのでUPには不向き

62名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 19:31:37 ID:r3UJSBi7
>>59
ffmpegそのもののスレはないですが親戚筋?のmplayer/mencorderならちらほらありますので
そちらで必要な情報が得られるかも知れません
63名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 20:09:05 ID:naB/NGuI
デジタル放送ロゴがフェードイン、フェードアウトするものがあると思うのですが、aviutl+透過性ロゴでどのようにして
フェードイン、フェードアウトするロゴを消せばよいのかわかりません・・・・
例えばTVTOKYOのCM入る前にフェードアウトするロゴをきれいに消そうとおもいましたら、具体的に透過性ロゴをどのよう
に設定すればよいのでしょうか?
解説サイトなどありましたら教えてほしいっす。 read meだけだといまいちわからなくて・・・
64名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 20:26:57 ID:vdFtDTd/
無理です
65名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 20:30:37 ID:DnELVSdt
「自動」は「万能」じゃない
66名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 22:09:08 ID:OUmDW3q+
>>63
俺AVISYNTHだから下みたいにすれば消せるけど。TBSだけど。
フェードインアウトの設定あるっしょ?AVIUTLって同じフィルタ複数回使う
のはExtendedFilter.aufで出来るんじゃないのか。
EraseLOGO(省略 start=6, fadein=9, fadeout=9, end=24718)
EraseLOGO(省略 start=24731, fadein=9, fadeout=9, end=42609)
EraseLOGO(省略 start=42621, fadein=9, fadeout=0, end=43456)
67名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 00:04:18 ID:kFVcDE5p
最新版ならプロファイル単位でフェードできるよ。
68名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 01:00:13 ID:dQs0FXyy
完全に消せる?
69名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 08:37:21 ID:aeV65OrS
完全ってなんだよ。見た目消えるよフェードイン、アウトしようが何だろうが。
ただ激しく動いて放送側のレートが足りてなければロゴも一緒に破綻する
とかそういう場合は調節が必要だけどね。TBSとかBS11とかロゴがデカイ
からきついけど。
70名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 09:13:24 ID:YA5jHzNK
すみません、初めて書き込みします
いろいろ種類があるのでいくつかお勧め候補だけでも挙げていただけると助かります
現在手持ちのソフトはTMPGEnc 4.0 XPressしかないのですが

1曲の音声内に、画像や動画を入れたり、例えば画面右下に小さく動画を表示させて、左に文字を入れたり
そんな編集のできるソフトを探しています
文字も動かしたり(右から左へ流れたり)できたらいいなと思います

それで現在 【Adobe Premiere Elements】が良いのではとアドバイスをもらったのですが
他にこれより使い勝手が良いものはありますでしょうか?

どうかお願いいたします
71名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 11:51:41 ID:OeVaoUQq
>>70
> 1曲の音声内に、画像や動画を入れたり、例えば画面右下に小さく動画を表示させて、左に文字を入れたり
> そんな編集のできるソフトを探しています。 文字も動かしたり(右から左へ流れたり)できたらいいなと思います

体験版のあるソフトが多いので実際に動かして自分で判断するのが一番良いと思う。

> それで現在 【Adobe Premiere Elements】が良いのではとアドバイスをもらったのですが
> 他にこれより使い勝手が良いものはありますでしょうか?

初心者でも簡単に動画編集ができるとうたっているソフトがある。例を挙げると
これはトランジションタイムが「1.5秒」という表示方だ。これはNTSCで1秒15フレームだからまだ良いが
動画にある程度関わっていた人は、1秒10フレームでワイプしたい時、「01:10」でなく
「1.3333333…秒」にするのか??となってしまう。未経験者は「1.3秒」等の表示の方が理解しやすいと思う。

また「TMPGEnc 4.0 XPress」を所有しているので理解できると思うが、これは簡単なカット編集が可能。
番組のCM抜きをしてエンコするというように「いらないものを削除する」という編集概念があり
普通の編集ソフトは膨大な素材の中から「必要なものを選んでいく」という全く反対のコンセプトである。

Adobeの他のソフトを使用していた人は「T」アイコンはテキスト関係で「ドロップシャドウ、ベベル…」など
説明もなく理解でき、使い勝手がとても良いが、コンセプトを知らない人は慣れるまで大変だ。

使い勝手の善し悪しは人それぞれ。断定は無理。(長々とスマソ)
7270:2008/03/01(土) 15:51:11 ID:YA5jHzNK
>>71
すみません、ありがとうございます。
adobe elements以外で

>1曲の音声内に、画像や動画を入れたり、例えば画面右下に小さく動画を表示させて、左に文字を入れたり
そんな編集のできるソフトを探しています
文字も動かしたり(右から左へ流れたり)できたらいいなと思います

上記のことが出来るソフトって他にあれば名前を教えていただけませんでしょうか
すみません、お願いいたします
73名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 16:24:48 ID:dZjGX4Fw
7470:2008/03/01(土) 16:26:57 ID:YA5jHzNK
>>73
読んだのですがやはりだめですか
この機能がついてるかどうかっていうのがなかなか調べてもわからないので

失礼しました
75名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 17:45:45 ID:b3hVjwap
Avioperatorという結合ソフトを使ってますが、
自分としては繋ぎ目は分からなく感じますけど
他の人はどう感じますか?
76名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 18:13:59 ID:b8YZuznT
映像の内容関係なしに、編集点が映像を見るだけで分かるソフトがあったらそのソフトバグってるよ
77名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 14:13:21 ID:ZlJ48Ffg
ちょっと伺いたいのですが

HDVを編集して
16:9(スクイーズ)でダウンコンバートして
ワイド信号を乗せたDVD作成

がしたいんですが、ワイド信号の乗ったDVDって市販のオーサリングソフトでできるものなのでしょうか?
78名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 14:27:09 ID:6oexwiEQ
79名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 14:54:33 ID:ZlJ48Ffg
なるほど
失礼しました
80名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 15:17:07 ID:qh5Z6tQ4
なんでこんなテンプレ厨がわくんだ?まぁ通報厨の別形態なんだろうけどw
ここに来るのは初心者なんだろうからたちが悪いよなぁ・・・
81名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 16:22:52 ID:ZlJ48Ffg
まぁまぁ、ちゃんと読んで無かった俺が悪いんだから
82名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 18:14:41 ID:SBoWBlfV
>>80
荒らし乙
83名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 01:23:37 ID:lX0uE0n9
>>80
このスレ元々は初心者には丁寧にって趣旨だったのに
前スレ立てたやつが他板の雰囲気を勝手に持ち込んで
自分のやりたいようなスレにするためにテンプレをひどいものに勝手に変えちゃったせい
初心者がうざいなら自分で別の初心者拒否スレ立てればいいのに
自分勝手なやつはどうにもならんよ
84名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 01:38:28 ID:pxrYPAFC
この人どういう脳構造してるんだろ
85名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 02:00:14 ID:3yoNE2mF
初心者=犯罪を犯す人、ルールを守らない人、テンプレを読んではいけない人。
初心者に対して何よりも優先して優しくする義務がある。
どんなに適切でも誘導をしてはならない。

こんな脳構造らしい。
86名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 02:24:41 ID:ias8H23e
むしろ優しすぎと感じるよ、PC初心者板くらい厳しくしてくれもいいよ。
87名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 02:39:14 ID:JvctIeVD
律儀に1時間くらい時間置いてから連投するワンパな初心者荒らしが
這いずりまわるスレってここかww
88名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 04:53:31 ID:erNQhdVy
あはは久々に覗いてみたらいつの間にか初心者スレがこんな糞板に変わり果ててわらた
荒らしの諸君まぁせいぜいがんばってくれたまえ「因果応酬」という言葉を残しておいてあげるよ
まぁ君らがDTVすることはないんだろうけどねww
89名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 09:41:21 ID:38E6t8lm
winXP環境です。
60分のMPEG動画があるんですが、任意の場所で次々にMPEGで切り出してショートクリップをつくりたいのですが
向いたフリーソフトはありますか?
uleadVIDEOSTUDIO10はありますが使い方がよくわかりませんので切り出しに特化した
ソフトが欲しいです。
90名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 11:24:14 ID:JhmLLk/D
MPEGにも色々ある
91名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 11:27:53 ID:HNQdAT2S
親切に教えてほしいなら2chじゃなくてもっと適切な場所いっぱいあるだろ。
そっち行けばいいじゃん。

>>89
MPEGで再出力したけりゃTMPGEnc、再エンコ目的ならAviutlおしとく。
92名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 15:47:32 ID:WsR0ag/1
ffmpeg以外でh264+aacなmp4を作れる簡単に無料ツールはありますでしょうか?
93名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 15:54:43 ID:ZqQVH4s6
Mediacoder
94名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 15:55:23 ID:xIskcgtB
ffmpegが駄目な理由とか簡単とはどの程度のものかさっぱりですが。
mencoderが一番近い存在だと思う。
95名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 17:05:40 ID:An5mvOku
x264.exe+neroaacenc.exe+mp4box.exe
96名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 17:34:59 ID:EGL7WXht
>>92
任意の動画変換ソフトにffdshowを入れH.264でエンコードし動画を作成。
Winampで音声をAACまたはHE-AACに変換。
Yambでcreate an MP4を選択しH.264動画とAAC音声を入れて合体。
MP4ファイルの完成。
97名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 23:59:43 ID:ThzJ716a
H.264+AACで動画を作られている方で同様の症状の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
NeroでのAACエンコに関する質問です。(ソフトウェア板のAACスレが過疎っているのでこちらで質問させていただきます。)

以下のコマンドで192kbpsCBRのAACファイルを作ってffdshowでビットレートを確認すると
なぜか196kbpsになってしまいます。

neroAacEnc.exe -if "input.wav" -of "output.aac" -cbr 192000

NeroAacEncのバージョン 1.1.34.2
ビットレートの確認時にデコードしたffdshowのバージョン ffdshow tryouts revision 1723
98名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 00:10:37 ID:dtd3iB5R
>>97
以下のようにコマンドを変えて解決しました。スレ汚しすみませんでした。
neroAacEnc.exe -if "input.wav" -of "output.aac" -br 192000
99名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 00:20:06 ID:jnGPfoMe
過疎ってるからとかずいぶん傲慢な奴だな
100名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 01:50:56 ID:e/cZ3VjH
>>99
いちいちの揚げ足取り乙
101名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 07:37:41 ID:jnGPfoMe
>>100
あっちで質問して1週間経ってもレス貰えなかった
とかならまだ同情できるけどそうじゃないっぽいどころか
マルチして即レス貰ってるんだぞ。

いや仮にレス貰えなかったとしても向こうの板にも質問スレあるし。
102名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 11:01:36 ID:pWCyatiu
マルチポストは氏んでいいよ。
103名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 11:40:57 ID:Dzd2a6fx
ここはうんこスレ認定です

初心者の方々は即刻お帰りください
104名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:25:04 ID:8MFpidRD
初心者は過疎スレとか言わない
105名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 14:57:12 ID:Cz+9XhYU
マナーの問題だな
106名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 15:11:54 ID:pES8p5eM
x264って遅いね、livavcodecより
107名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 19:24:27 ID:7zbjbJhS

aviutilでBGMをつけようとして音声読み込みをすると
元の音が上書きされるのですが元の音を残したままにするにはどうしたら
よいのでしょうか?
108名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 19:59:11 ID:Z8S5a/sF
音声編集ソフトで合成汁
詳しくはソフ板かDTM板あたりで
109名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:25:49 ID:QQQ+q8Yh
avisynthで、TFFな映画のソースに対して実験的にAssumeBFF()を指定して
h264を作成してみたところ、予想に反して特に問題のない動画ができてしまいました。
ソースがTFFとかBFFとかって気にしなくても良いものなのでしょうか?
ちなみに IT(fps=24, ref="TOP", blend=false, diMode=0) で24fps化してます。
110名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:38:01 ID:VSbzNXVk
1コマ1コマ自分の目で確認汁
111名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 23:11:00 ID:QQQ+q8Yh
>>110
VirtualDubModを2つ立ち上げてウインドウをぴったり重ねて見比べてみましたが
AssumeTFF()とAssumeBFF()で全く差分がありませんでした。
今まで少し気になってたので安心しました。ありがとうございます。
112名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 02:59:10 ID:7skyJHBR
黒い部分だけをクロップして無効領域も残しているのですが
無効領域を残したからといって何か問題がでてきたりはしませんよね?
113名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 04:02:53 ID:/gPSZsMk
手間がかかってもいいから、一番高品質にエンコードするにはどういうソフト、どういう手段を用いればよいのでしょうか
特に、余計な黒枠を全く残さずエンコードしたいです
114113:2008/03/05(水) 04:03:50 ID:/gPSZsMk
ちなみにDVDからのリッピングです
115名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 04:09:17 ID:n+DWOJ1s
たとえば?
116名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 07:29:00 ID:mQr1iWiq
>>112
それだけの情報ではなんとも・・・具体的にどうしているのか書かれたほうが良いと思いますが

>>113
まずはAviutlあたりから始められてはいかがですか?
117名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 12:04:53 ID:t1MZDFuH
>>113
うんこをすればすべて解決します
118名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 13:08:55 ID:Duowfr2s
なんか荒らしの自作自演臭い

>>112-113
>>1-3
119名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 14:21:46 ID:HJ2SzD6S
デジ造・映像版PCA-DAV2を付属のソフト以外で使いたいのですが、付属ソフト以外だと音が出ないんです。
ピンライン入力ミックスの有効チェックがつぶれてしまっていてチェックできません。
なにか解決方法はないでしょうか?
120名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 14:26:38 ID:mbAHbc0q
>>2の一番下試せ
121名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 16:13:15 ID:iR+w7MQT
aviutlでx264を使用してエンコしたのですが、エンコし終わったファイルを確認したところコーデックエラーになりました

真空lite
[2.avi]
704x396 16Bit 不明 23.98fps 346f 2003.74kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:14.431 (14.431sec) / 3,921,754Bytes

真空波動研Lite 070808 / DLL 070808

avicodec
C:\Documents and Settings\***\デスクトップ\2.avi

File : 3.73 MB (3.73 MB), duration: 0:00:14, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 79 %
Video : 3.46 MB, 2077 Kbps, 23.976 fps, 704*396 (16:9), x264 = Unknown, Supported

OSを入れ直す前は普通に使えてたのに原因がわかる方いませんか?
入れたx264コーデックはx264-569-install.exeというやつで、何度入れなおしても変わりません
以前もこのコーデックを使用してたと思います
122121:2008/03/05(水) 16:15:15 ID:iR+w7MQT
書き込んでから気づきました
avicodecはx264対応してませんね、失礼しました
123名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 18:39:34 ID:7skyJHBR
>>116
すみません・・・
AviUtlを使用して左右を8ずつ削って704x480→640x480にリサイズしています
基本的なやり方ですがこの方法でやったら何もしていないソースと左右16削ってリサイズしたものを比べてみると
16削ってリサイズしたものの方が横に伸びてしまっているのです
これはしょうがないものなのですか?
124名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 18:49:24 ID:hooTF32E
しょうがないもなにも640にしたのは君じゃないか
125名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 18:52:57 ID:mQr1iWiq
>>123
問題ない。削ってないものが縦に伸びているので削っているものが正しい縦横比になってます
126名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 18:53:03 ID:Lu96bZ3p
>>123
1000回読め

Q. 720x480の動画をどうクロップしてリサイズするの?
A. 何もわからないうちは左右を合計16クロップして704x480、
 それを640x480にリサイズしてPAR(SAR)1:1が無難。640:480を約分すると4:3になる。
 ぶっちゃけおまえの好みでok、正解なんて無い。
 黒い部分を全部切りとるのも由。全く切らないのも由。
 最終的な解像度が縦横共に16の倍数になるようにするが吉。
127名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 18:56:50 ID:UvNXCEbL
どの用途で使うかも書かずに問題ありますか?って聞かれても
というか自分で確認しないの?しなくていいの?
128名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 19:07:36 ID:mQr1iWiq
>>126
そのテンプレ無茶苦茶やもん読んでも無理だと思うけどね
アスペクトレシオに関しては好みとかどうとかの問題でなく正解は必ずある
129名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 19:13:59 ID:UvNXCEbL
じゃあ意地悪しないで正解答えてあげなよ
130名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 19:52:52 ID:M4ZuWv64
リサイズ1:1にするのにアスペクトは無関係で正解も無いと思うが。
131名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 20:04:55 ID:rWDhNfEm
AviUtl使ってる時点で色補完掛かるらしいし、
そこからドット単位の神経質なオリジナリティ求めるのは
無意味というか無駄な労力な希ガス。
というか神経質なら無効領域削除もリサイズも駄目でしょ。
132名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 20:32:29 ID:t1MZDFuH
うんこを10回叫べばすべて解決
133名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 21:43:21 ID:7skyJHBR
>>125
ありがとうございます
問題ないのですね
ということはキャプボで録画したものの殆どは縦に伸びているということになるのですね
>>126
申し訳ないです
横に少し伸びていても正常なのか気になったので質問させてもらいました
134名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 22:22:48 ID:mQr1iWiq
>>133
>ということはキャプボで録画したものの殆どは縦に伸びているということになるのですね
なにやら禅問答みたいだけどその認識もちょっと間違っている、あくまでPAR1:1を目指してリサイズした場合において言える事
詳しくはアス比スレをじっくり読んでくればわかると思うよ
135名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 23:09:12 ID:XPEXhrPQ
CamStudioというキャプチャソフトでゲーム動画を録画してみたのですが、このようにチカチカしておかしな動画になってしまいます。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000297177.avi
ゲーム中はグラフィックが崩れることなく正常にプレイできているのですが、いったい何が原因なのでしょうか?
136名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 23:30:46 ID:gnbsT4UU
コマ落ちしていて、タイムスタンプ補正がかかっているaviを
映像と音がずれないようにDVDに焼くにはどうすればいいですか?
macです。
137名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 23:52:39 ID:mGMhSmOf
macで何故avi?
138名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 00:13:11 ID:PxE/hC3/
>>135
utlで開けなかったから細かいことは説明できんけど、
キャプ時のfps高くしすぎてポリゴン描画中の瞬間を
コマとして撮ってしまってるっぽい。
139名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:11:02 ID:+UdiFfqx
aviの結合ができません
virtualDub(Mod),AviSplitClasic,Avilinker(Op)
色々なソフトを試しましたが、ダメでした
無編集と、SEffectで倍速等の処理をしたaviです
140名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:11:46 ID:19j8BBua
virtualDubが無理でもaviutlだと可能な場合がある
141名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:21:53 ID:wcUSy8N8
aviutlでflvを開けますか?ffdshowを入れれば開けるとどっかにありましたが、ぜんぜん開けません。
142名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:26:01 ID:+UdiFfqx
>>140
ありがとう。やってみます
143名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:42:51 ID:PxE/hC3/
ダウソは帰って下さい
144名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:54:01 ID:Ox4zyI4n
145名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 02:16:57 ID:Hpiwf+uk
handbrake の設定で分からないので教えてください。
左右合計16削って704x480にしてから640x480にするというのは分かりました。
ただhandbrakeでそれをやると、624x480になってしまいます。
4:3にするにはどうすればいいんでしょうか?
146名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 02:19:27 ID:f9FRvzq8
flvinput.auo (ffdshow不要,vcm必須)
147名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 02:25:19 ID:aBu/rtWc
mkvで扱えるBDまたはHD DVDの音声形式を教えてください。
148名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 02:35:47 ID:VA1Wu3SO
ぐぐれ
149名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 02:39:22 ID:aBu/rtWc
ありませんでした。現状ではPowerDVDなどで直接BDを再生するしかないのですかね?
150名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 02:55:03 ID:f9FRvzq8
ぐぐりなおせ
151名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 08:31:43 ID:kKG6gV81
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)  ング ング
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |    ミ;;'';;;、;:..,.,,,  チュパチュパ
  | || |   i;i;i; '',',;^′ヽ
  | || | \_゙ゞy、、;:..、)  }
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′

   ./  ̄`Y  ̄ ヽ    )        (
   /  /       ヽ  (   ゙ミ;;;;;,_   )      (
  ,i / // / i   i l ヽ      ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,      )
  |  // / l | | | | ト、 |       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ  うんこスレ美味いお!
  | || i/ .⌒  ⌒ | |       ゙ゞy、、;:..、)  }
  (S|| |  (⌒) (⌒) |     /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
  | || |     .ノ  )|     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ
152名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 09:59:10 ID:1LNGchIq
>>138
設定はこのような感じなのですが、fpsの値ってどれになるのでしょうか?
一応どれも高すぎず低すぎずに設定したつもりなのですが、変化がありません。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000051913.jpg

動画をもう一度アップロードし直しましたので、もう一度見て頂けるとうれしいです。
ttp://www.uploda.org/uporg1287687.rar.html
153名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 12:55:33 ID:EuVYdHUB
200fpsは高杉、30か60でいいんじゃね?
154名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:05:27 ID:1LNGchIq
>>153
fpsって上の画像の場合、どの項目を見ればいいのでしょうか?
上の画像では一応すべて30前後に設定したつもりなのですが、もしかしてすべての合計がfpsになるのでしょうか?
155名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:06:31 ID:wcUSy8N8
AviUtlでflv読めませんな、ffdshow入れたけど、やっぱFLVSplitterも入れないとダメですか?
156名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:22:06 ID:SSzaGBt6
>>152>>154
自動にしてるから30になってないね。
あとxvidやめて後で編集できる可逆圧縮にしたほうがよいと思う。
fps減らして描画中を撮影される率が下がってもゼロにはならないだろうし。

>>155
>>1読んで氏ね
157名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:38:55 ID:wcUSy8N8
>>1-10にはよそ池しか書いてないな

ここは閉鎖的な奴らの集まり?、flv,ダウソ,DVDの話題は禁止、

何が総合スレだよアフォじゃね
158名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:48:04 ID:3QDFwFyu
ID:wcUSy8N8を通報しますた
159名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:51:17 ID:wcUSy8N8
>>158
どこに?
160名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:52:56 ID:dnlC/ZW1
AviUtlの最新版を入れなおしてみたんだけど、
起動してaviutl.iniが作成された瞬間に強制終了する。
旧verは動いたんだけど、こちらもiniを退避させて起動しなおすとアウト。

余計なものが入ってるっぽいのはわかるんだけどOS再インスコしかないんすかね…
161名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:55:20 ID:wINS/xf7
もう割れはスルーでいいじゃん、流石に割れ多すぎて一々相手にしてたら大変だわ
162名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:57:36 ID:wcUSy8N8
ココは割れが支配する、DTVの99%は割れで出来ている
163名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:59:16 ID:wINS/xf7
何だ、割れじゃなくて池沼だったか
164名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:03:43 ID:wcUSy8N8
このスレの半分は初心者叩きで出来ていますね
165名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:04:37 ID:SxwQt3x7
俺も通報しとこ

>154
ノイズとは違うし開き直るのも手

>160
読み取り専用になってるってことは無いよな?
上書きとか退避とかの前に一旦空のフォルダに解凍して
ファイル3つしかない状態で起動させてみたらどうよ?
166名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:07:16 ID:wcUSy8N8
>>160
プラグインとか除いてAviUtl単独で起動できないのだったらOS再インスコ、それでもだめだったらメモリなどPC故障かも
167名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:13:18 ID:1LNGchIq
>>156
自動のチェックをはずして同じ設定のまま録画してみましたが、やはり変わりませんでした。
何かほかに原因があるのでしょうか?
168名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:21:56 ID:dnlC/ZW1
>>165-166
ファイル3つの状態で起動してダメです。
諦めるわ。
169152:2008/03/06(木) 14:24:43 ID:1LNGchIq
ゲームをDirectX 汎用窓化ツールを使ってWindow化したところ、正常に録画することができました!
ありがとうございました。
170名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:31:34 ID:wcUSy8N8
【初心者歓迎】

ワロス
171名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:35:20 ID:SxwQt3x7
>>168
vfapi等の関連ソフトが悪さしてるかもよ
172名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 15:02:17 ID:dnlC/ZW1
>>171
ffdshow入れなおしたら動いた!
マジでありがとう。
173名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 15:41:28 ID:BgI+qn5X
すいません動画について全然初心者なんですが、
.mkvファイル(720p)を無劣化でmpeg4に変換するには、
どういうツールを使えばよいのでしょうか。
自分で調べたところ、
無劣化で変換できると書いてあるサイトがあったのですが…。
174名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 15:46:53 ID:aBu/rtWc
ヒント:mkvとmp4はコンテナ
175名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 15:49:07 ID:pmDzCeIo
>>173を通報した
176名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 15:51:13 ID:wcUSy8N8
aviやmkvやmp4などのコンテナだけを入れ替えるツールはありますでしょうか?
177名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 15:56:16 ID:E9MjaV2G
ID戻ってますよ
178名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 16:06:20 ID:jQ/Qxc2j
ダウソ厨による自作自演荒らしか
179173:2008/03/06(木) 16:17:14 ID:BgI+qn5X
どうやら ID:wcUSy8N8が同じ質問をしたみたいで、荒らしと間違われてしまったみたいですが、
>>174さん、コンテナというのを調べてみたら、
圧縮された映像等を格納する容器みたいなものがコンテナフォーマットということでしょうか。
これを変換するには特別なツールが必要なのでしょうか?
教えて下さい。
180名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 16:25:59 ID:jQ/Qxc2j
>>179

>>1
ダウンロードした動画はダウンロード板
181名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 16:27:00 ID:i57TZEaO
同一人物でなくても荒らし行為だから
182173:2008/03/06(木) 16:37:41 ID:BgI+qn5X
同一人物ではないが、荒らすつもりはなかった。ごめん。
183名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 00:15:14 ID:EUGjwxpV
なんでここの住人偉そうなの?
ニコニコやダウソ、DVDコピーやその他いろいろ...板違いって。
いったい何の動画扱ってるの?ブルーレイでAV製作して販売してるの人たちの集まりですかw
184名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 00:44:29 ID:c3XNjYP5
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
185名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 00:45:01 ID:yfhl8c1I
そりゃ自分でキャプった動画とかだろ
186名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 00:48:25 ID:cpYe8F2A
>>183
通報しますた
187名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 01:07:18 ID:V/ZY0qY9
>>179
mkvextract.exe(GUIならmkvextractGUI)でmkv必要な中身を取り出して
mp4box.exe(GUIならYamb)でmp4へ格納する
188名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 01:13:51 ID:E2gEjK3B
誘導先で質問すればいいだけなのに馬鹿なの?
189名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 01:30:12 ID:tYkKjIu0
>>183
教えた人が犯罪幇助でつかまっちゃうよ。
190名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 01:31:21 ID:aRCt/zSA
馬鹿というより池沼
ID変えてわざと板違いの質問して荒らしてる
191名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 02:54:06 ID:EUGjwxpV
自分でキャプった動画でも権利者に許可もなく勝手に編集して法律に触れないの。
自分で撮影した動画にしても撮影の許可はどうしてるの、無断で他人の所有物撮影して法律に触れないの。
192名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 02:57:03 ID:tYkKjIu0
疑問符どうしてつけないの。
編集するのは問題ないんじゃない。
公開しなければ。
193名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 03:03:43 ID:Z482l64F
191はなぜ著作権法を勉強しないの。
法律を知らないのになぜ法をふりかざすの。
滑稽だよ。
194名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 03:08:02 ID:EUGjwxpV
法律はどうでもいいのだが、なんでダウソした動画はダメでキャプった動画の質問はよいの違いは何?
個人的な価値観なの?
195名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 03:16:50 ID:tYkKjIu0
>>194
この場合の私的複製は合法だしょ。
196名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 03:23:19 ID:Z482l64F
ダウソでしか動画を入手できないような人は間違いなく基礎知識が足りてないから。
197名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 04:02:20 ID:v7y7yVbJ
>>194
法律はどうでもいいと思ってたら一生分からんだろ。
ここにいる奴の殆どは日本国籍を持っていて、日本の法律に縛られて生きているんだ。
こんな国にいないで、早く祖国に帰った方がいいよ。
198名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 08:43:33 ID:ycV96Eb2
>>183
>>194
そもそもこのスレ、DTV板にあるものじゃん。
DTV板にあるスレ適当に見れば、何を扱ってるのかわかるでしょ。
そもそもダウソ動画はDownload板の質問スレで、ニコやyoutubbeは
youtube板の質問スレってちゃんと分かれてるじゃない。そりゃ誘導されるよ。
199名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 10:32:35 ID:EUGjwxpV
ダウソ動画でもニコニコのflvでも動画は動画だろ、>>1-10にあんな排他的な事書いて
いったいこのスレは何をやりたいわけ、てめいの価値観で差別したいだけじゃね
しかもほとんど奴はダウソ動画なんだけどそれを、隠して質問してるようじゃん
アフォじゃね
200名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 11:02:44 ID:V/ZY0qY9
まだグダグダやっているのか
本当にどいつもこいつもどうしようもないな
ここは質問すれなんだから、質問と答え以外のカキコはすべて荒らし確定だろw
ってこのカキコもそうだな・・すまんかったw
201名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 11:05:03 ID:EUGjwxpV
そもそもダウソは違法じゃないのだが、
ココは権利者の嫌う動画は扱わないクリーンで清潔なスレなんですか?
202名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 11:24:07 ID:tYkKjIu0
>>199
そもそもここは映像制作板って言う事もあって、
圧縮済みの低画質なソースをどうこうする風潮が無いんだよね。
もちろん、今時の初心者が動画を弄るきっかけは、
大抵ダウソ動画だろうってのは想像つくけど。

>>201
グレーなものの話題は避けたいんだよ。
リッピングとか。
回答者が犯罪幇助で逮捕されたら馬鹿みたい。

無知な初心者が犯罪を犯すようなきっかけを作りたくない、
とかいう親切心はないだろうけど。
203名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 11:42:53 ID:MpkQA7F7
そう、ここで質問するような馬鹿はダウソしてきた動画の質問ばかりだ
だから断る。いつも断ってるのだがそういうやつらばかり質問するので
ダウソ動画の質問してもいいだろという君みたいなアホまであらわれてよけい荒れる

DTV板は著作権問題をクリアしている動画を扱う板です。
たいていの人は、自分でキャプチャ・撮影した動画を編集するためにここにいます。
ただ、動画系だからいいだろと馬鹿がよくわくだけです。
204名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 11:45:23 ID:EUGjwxpV
>>202-203
模範解答乙
だが、ダウソやニコニコの連中もココで話題にしてるツールと同じものを使っているのが現実、排除は不可能
205名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 11:50:29 ID:MpkQA7F7
勝手に参考にして勝手に使うのまでは止められない。止める必要もない。
参考にされてるんだから質問に答えたっていいじゃんとかアホか
206名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 11:57:01 ID:EUGjwxpV
別に答えたくない質問はスルーすればいいのに、
わざわざ通報とか>>1読めとか書くからココは攻撃されるんじゃないの?
207名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:01:30 ID:MpkQA7F7
攻撃()笑

大抵のやつは「教えてくれたっていいじゃんケチ」と捨てぜりふを吐いていなくなるが
たまに「教えてくれるまで荒らしてやる」って君見たいのが居座るのを攻撃というならそうかもね
208名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:02:19 ID:ycV96Eb2
まぁ単にこのスレを荒らしたいだけなんだろうね
専用のスレがあるんだからそっち行けば終る話だし
209名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:07:28 ID:9+w2y5P+
某スレよりコピペ

Q1:「気軽に」スレなのに、なんで気軽じゃないルールがあるの?
A1:ここは2ちゃんねるのソフトウェア板だから、2ちゃんねるとソフトウェア板のルールが、
   このスレにも適用されてるだけです。2ちゃんねるのルールがイヤなら2ちゃんねる以外で聞きましょう。
   それと、気軽に聞くことと、いい加減に聞くことは違いますよ。

Q2:知ってるなら、スレ違いとか言わずに教えてよ。
A2:それではジャンル別の板スレがある意味がありません。
   多少関連があっても、他にふさわしい場が有る場合はそちらで話題を展開するのが2ちゃんねるのルールです。

Q3:そういうルールも一切無い、本当に気軽に質問出来るスレは無いの?
A3:「気軽に」というのは、法律や利用する場のルールすら無効化できる便利な呪文ではありません。
   そういうスレが欲しいなら、自ら全くルールのない掲示板を運営してそちらで行ってください。
   他人が用意したものを利用するなら、その人が用意したルールを守りましょう。
   これは、他人が用意した(作った)物が欲しければ、その人が定めた金を払いましょうというのと同じことです。
   (ここでの"人"とは個人とは限りません)
210名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:09:07 ID:EUGjwxpV
潔癖症の方には申し訳ないけど、この板を利用させていただくは、
正直ニコニコやダウソ板には細かなツールの話題までする余地はないのね
211名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:10:48 ID:9+w2y5P+
じゃあ通報しますね
212名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:11:58 ID:V4FGROK7
おっ○い画像うpと言っただけで捕まるこのご時世になんという馬鹿
213名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:21:01 ID:EUGjwxpV
「通報します」って、それなんて恐喝
214名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:26:17 ID:RFS0dKAY
引きこもり宣言か
215名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:47:55 ID:EUGjwxpV
ココで話題にする技術的な内容のほとんどは著作権侵害に流用できる内容でしょ
flvの質問にしてもそれが違法に使われるか簡単には判断できない。
それを潔癖症や権利者の犬のような一部の物が己の価値観と自己満足のために
質問のジャマするのは辞めてもらいたい。低画質がうざいならスルーすればいいだけだし。
216名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 13:19:13 ID:JAWWxeao
足蹴にされた初心者の反応を見て涎をたらす変質者が巣食うスレ
217名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 14:33:55 ID:uQVp5nJE
注意されて逆ギレするDQNニート乙
218名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 15:28:19 ID:XoojfXuV
1はひどい俺ルールだなw
高画質しか相手しないてどんな初心者なんww
初心者てニコニコダウソしたのちょっと編集したりしてる人たちじゃねえの
これじゃ入門者道場だな
219名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 15:46:56 ID:Aa3rmFMI
1にはどこにも「画質」なんて書いて無いじゃん。
初心者って最近カメラとかキャプボ買ってきて弄りはじめた人だろJK
220名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 15:59:58 ID:z17BsEq4
カメラもキャプもやるがニコニコもやる
正直これだけニコニコが幅を利かせる現在
いまだに叩いて奴のが遥かにウザイ
スルーすればいいだけ
221名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 16:00:40 ID:xPqEBJso
256*224の映像をワイドにリサイズしつつ、そのままの比率で拡大した形
早い話、左右の端を黒で塗りつぶしたいのですが
それができるソフトはありますか?
222名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 16:05:46 ID:z17BsEq4
個別スレまできてダウソだろとか叩いてるゴミはまじうざいから
やるならこのゴミスレのみにしてけろ
223名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 16:07:51 ID:HJ4Qkc5k
マナー守れない馬鹿は消えてね
224名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 18:38:03 ID:6acjYJaP
aviutlのクリッピング&リサイズについて質問です。
画面端の黒い部分を消すために元の縦横比に合わせるにチェックをいれて黒い部分が見えなくなるようクリップするのは
何か問題があったりするのでしょうか? アスペクト比とかいろいろ議論があるようですが・・・・
225名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 18:42:39 ID:aE8SyWfb
まず720:480を約分するんだ
226224:2008/03/07(金) 18:59:03 ID:6acjYJaP
720:480を約分したら
アスペクト比についてよくわからなければクリップ時に"縦横比に合わせるに"チェックをいれてやれば
問題無いってことではないのでしょうか? 約分したところで・・・
227名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 19:15:08 ID:I6mHRwTd
それで良いと思うならそうすれば?
228名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 19:16:41 ID:6TboO50h
>>224
まずはソースが何なのか書いてください。
テレビならアナログ放送かデジタル放送なのか
SD制作かHD制作か、画面のサイズはフルかレターボックスかスクイーズか
あるいはDVDソースなのか

エスパーでレスすると
左右合計16ドット削っても黒い帯がのこったり汚かったりしたので
さらにクロップしたい状況ではないでしょうか?

左右合計16ドット削った後ならアスペクト比を崩さないようにクロップすれば
正しい画角を保ったままエンコできます。
つまり、あなたが無効領域を正しくクロップした後ならば
その後に"縦横比に合わせる"にチェックを入れてクロップしても良いのですが、
AviUtlでは同じフィルタを2度呼び込めないため、
無効領域を除去したリサイズフィルタで"縦横比に合わせる"を選んでしまうと
無効領域を除去する際までアスペクト比を考慮してクロップするはめになってしまいます。
ですから、無効領域使がない場合以外"縦横比に合わせる"を使わない方がいいです。
229名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 19:28:44 ID:V/ZY0qY9
>>224
ソースにもよるが扱っているソースが一般的なNTSCソースなら問題はある
アス比に関しては議論など何もない。理解できないまたはしたがらない人が騒いでいるだけ
NTSCソースだとして横クロップしてリサイズするなら
左右合計16クロップ>映像にあわせて4:3または16:9の解像度になるようにリサイズすればよい(元の縦横比のチェックはしない)
PAR(SAR)を埋め込むなら好きなだけクロップして後はソースに合わせてPAR10:11か40:33でエンコすればよい
230224:2008/03/07(金) 19:36:02 ID:6acjYJaP
エンコソースがPV3(1280×1080、1440×1080)かFriioのTSソースしか扱ったことなかったので・・・すみませぬ・・・
NTSCソースは使わないので考えないでいいってことでFAかな?
231名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 19:43:13 ID:E17U7BeD
1280:1080や1440:1080を計算するんだ
232名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 20:05:16 ID:V/ZY0qY9
>>230
PV3はチューナーの出力にも依存するのでケースバイケースでしょうが
TSソースなら下8削って横クロップ無しで16:9になるようにリサイズまたはDARが16:9になるようにPAR指定するのが基本になります
横クロップしたのならそれなりに計算してください
233名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 20:59:48 ID:7K5ZNXC5
動画に字幕を入れられる機能がついた、フリーの動画編集ソフトってありませんか?
文字のフォントや挿入位置が自由に指定できるようなものを探しています。
234名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 21:57:46 ID:v7y7yVbJ
>>233
Avisynth
235名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 22:43:22 ID:7K5ZNXC5
>>234
インストールしてみましたが、スクリプトで記述したりと、敷居が高いですね・・・
もう少し簡単なのはないでしょうか?
236名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:05:38 ID:tYkKjIu0
>>235
手間と時間を惜しむなら、金を出さないとならない現状です。
まともな編集ソフトでも使い方覚えるのに多少時間はかかるけど。
237名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:45:24 ID:YLMi1iFd
AviSynthでの質問です。
特定の1フレームにノイズがのっていて、特定のフレームに
その直前のフレーム代入したいのですが
以下のようにトリムで指定する方法以外に関数などでフレームのコピーは
簡単にできないでしょうか?

#ノイズがのった101フレームに100フレームをコピー
KillAudio()
Trim(0,100)++trim(100,100)++Trim(102,200)
238名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 00:10:59 ID:5SOPwwlj
DuplicateFrame(100)
DeleteFrame(102)



DeleteFrame(101)
DuplicateFrame(100)
239名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 00:16:52 ID:dhhnPSjP
>>238
ありがとうございます。
本当に助かります。
240名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 01:16:02 ID:L4WZY1oT
未圧縮のaviをvirtualdubでvp62に圧縮しようとしたところ
first pass file cant be read と出て、圧縮できません
どのようにすれば解決できるのでしょうか
241名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 01:40:34 ID:yjMAx9Rh
first pass file をcan be readにすればいいんだろ。
242名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 01:43:54 ID:mbj5oBTK
>>239
why don't you read that message?
it says the "first pass file" cannot be read,
so you should make "first pass file" readable.
243名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 07:16:16 ID:I6Gi5HAb
フルHDの映像をキャプチャし、エンコードしたく教えてください。

貯金はたいて、PV4と1920*1200表示できる液晶モニタを購入しました。
HDDレコーダで撮りためたBSデジタルの映画をキャプチャし、1920*1080の
いわゆるフルHDの解像度で保存目的です。

私の用途に向いているエンコード形式は何でしょうか?
また、ソフトの予算として15000円程度残しています。そのために必要な
ソフトを教えてください。


・PS3で再生可能なこと。
・高性能なPCで再生可能なこと。(低スペックのPCで再生できなくてもOK)
・CPU Q6600にて、120分の映画が、20時間より早くエンコードが終わること
(持っているCPUはE6750 なので、とりあえずこのCPUでは、48時間以内に
終わればいいと考えています)
・120分の映画が、およそ8G以内に収まること
以上のことができて、
 メジャー(使ってる人が多い)なエンコ形式を教えてください。
DVDの解像度では、Divxがかなり利用者も多く評価も高かったそうですが、
フルHDの解像度では、どのような形式でしょうか?

Divx・AVCHD・WMV・H.264・VC1
等キーワード事に調べましたが、実際によくつかわれてるのが
どの形式かまではわかりませんでした。
244243:2008/03/08(土) 07:20:38 ID:I6Gi5HAb
>>243
243に書き忘れました。一番大事なことです。
エンコード後の動画の品質ですが、
一般的な市販のDVDより高画質であれば〜と思っています。
・DVD2層の容量と同程度以下で
・DVDより高画質(おそらくDVDより高ビットレート?)
・PS3で再生できる(ある程度の汎用性)
には、何がよいのでしょうか?
245名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 07:32:34 ID:MMXMCqhM
x264
246243:2008/03/08(土) 07:52:45 ID:I6Gi5HAb
>>245
ありがとうございます。
x264って初めて見た単語なので調べてみました。

x264ってH.264/AVC形式のGPLライセンスのエンコーダですね。

H.264/AVC形式が いまフルHDのエンコードでは実際よくつかわれていて
そのエンコードソフトとしてx264がメジャーだよってことでしょうか?
247名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 09:20:37 ID:I0cpECvD
とりあえず何かエンコしてみたらいい
多分おまえの疑問は殆ど解決する
要求通りかどうかはともかく
248名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:18:36 ID:yjMAx9Rh
ただしx264はオプションが複雑でコツをつかむのに時間がかかる可能性がある。
オプション次第で糞になるから適当にエンコして終わりというわけにはいきにくい。
249名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:22:21 ID:7VxSwd4b
VFW対応のAACエンコードできるコーデックってまだありませんか?
mp3はlameがあったのですが
250名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:28:02 ID:4KmY5hQY
まだもなにも最初からありません
251名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:30:54 ID:vtkSEyvl
VBRの音声を扱うのにVfWは不向き。
252名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:32:42 ID:Zh0nDf7R
まずvfwが何の略か知らずに使うのやめれ
253名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:53:08 ID:7VxSwd4b
Video For Windows with Audio
254名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:54:42 ID:X3d4phy+
音声はソフトウェア板だということに気付け
255名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:56:07 ID:7VxSwd4b
>>251
申し訳ないAACは固定ビットダメでした、おとなしくmp3使っておきます。失礼
256名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:57:09 ID:7VxSwd4b
>>254
ビデオに使う音声なんで、それは勘弁
257名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:58:38 ID:X3d4phy+
>>256
>>1
>>249の質問内容にビデオとの関連性無いだろ
258名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 14:03:01 ID:FEMomkge
259名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 14:04:41 ID:7VxSwd4b
>>257
それは申し訳ありませんでした、たしかにビデオと直接関連性ありませんね、ビデオに使うための音声とは私個人の事情でした。失礼
260名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 14:54:07 ID:WC/M1/Hc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2460752
この動画の字幕ってどういったソフトを使ってつけているのでしょうか?
フォント、色、場所などを細かく指定できるとなると、やはりシェアウェア?
261名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 16:55:40 ID:ga83AWjh
〉254
お前素人質問の邪魔したいだけだろ
出てこなくていいから
262名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 17:23:21 ID:qjEiaDls
同じ解像度でフレームレートとビットレートが2倍だった場合、
デコード時のCPU負荷率は2倍になるのでしょうか?
それともそこまで重くはなりませんか?
263名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 17:54:35 ID:QnF29X2+
自分で試せるようなこと聞くな
264名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 19:31:41 ID:qjEiaDls
>>262
3倍くらい重くなるよ
265名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 01:49:06 ID:cNtc5TVT
>>243
>CPU Q6600にて、120分の映画が、20時間より早くエンコードが終わること
(持っているCPUはE6750 なので、とりあえずこのCPUでは、48時間以内に
終わればいいと考えています)

x264のようなマルチスレッドエンコーダーでE6750で48時間かかる処理をQ6600で20時間はありあえない
おそらく、Q6600を使っても36時間あたりが妥当な線だろ
266名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 06:32:13 ID:bAt9NxIW
PV4を使ってキャプチャーしています
1440x1080で取り込んで1280x720にリサイズしようと思ったら
周りに少しずつ黒い部分があったので1280x720にサイズを固定してクロップしようと思うのですが
左右を8ずつ合計16、上4、下5のように上下は9削ればアスペクト比はおかしくなりませんよね?
横を合計で16削るならば縦は合計で9削る
これであっていますか?
267名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 12:09:00 ID:WLOhpTvd
>>266
1280x720から削るんなら、アスペクト比はあってるよ

ただ、1264x711だと後でエンコードするときに困るような
268名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 12:28:58 ID:bAt9NxIW
>>267
あっているようで安心です
では1440x1080から左右16、上下9クロップして1280x720にリサイズすれば問題はないのですか?
AviUtlでサイズを指定した状態でクロップすると削られているというより伸びていくように消えるから
サイズは変わらないと思ったのですが違ったかな・・・?
269名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 16:31:33 ID:UZYwo6pI
1440x1080は4:3だから左右16上下12じゃないの?素人思考ですが
270名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 17:14:10 ID:LH96KnWe
TMPGEnc 4.0 XPressの体験版でDV-AVIをH.264にエンコしてみたんですけど、
ビットレートを同じ(8メガ)にしてもmpeg2にエンコしたものの方がきれいなんです。
そういうもんなんでしょうか?

2pass 可変でいろいろいじっても、どーもしっくりきません。
どこが悪いのかエスパーしてもらえませんか?
271名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 18:25:58 ID:c8i6qgBR
>>270
その情報ではエンコ設定が不適切なのとH264の再生環境が整っていないぐらいしか書けない。
272名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 18:47:16 ID:WLOhpTvd
>>268-269
申し訳ない、1280x720から削るところしかちゃんと見てなかった

16:9ソースで、1280x720から左右16・上下9削って1264x711だったら合ってるけど、
>>269の通り、1440x1080を1280x720にしたらアスペクト比おかしくなるね…
273名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 22:53:42 ID:PA2aAAGp
コーデックの入れすぎで重いので掃除したいのですが、何か良い方法はありませんか?
274名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 23:05:11 ID:neg6/UbT
DVDレコーダーで録画した物なんですが、MPEG2のビットレート6200Kbpsの動画なら
映像サイズ720x480でAviUtlに認識されるのですが、ビットレート6000Kbpsのものだと
なぜか映像サイズ480x480と認識されてしまいます。
VLCやPowoerDVD、MediaPlayerClassic+ffdshowだと720x480として再生されるのですが、
真空波動研やMMname2だと480x480と判定されます。
このビットレート6000Kbpsで映像サイズ480x480と認識される動画を、AviUtlで
映像サイズ780x480と指定してエンコードするとかえって容量が大きくなってしまいます。
ReAspectというソフトでアスペクト比を変えてみたのですが、VLCでの再生のアスペクト比
が変わるだけで、AviUtlでは映像サイズ480x480と認識されます。
何か、MPEGヘッダを書き換える等で、再圧縮なしに映像サイズ情報を動画に埋め込める
ソフトってないですか?
275名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 23:11:04 ID:IIjSdWU4
>>273
OS再インスコ

>>274
レコーダーによっては低ビットレートで録画した場合に画質を維持するために
解像度を下げるものがあると聞く。おそらくそれだと思うのだが。
アスペクト比はいじれても解像度は偽装できないんだからあきらめるんだな。
276名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 23:29:53 ID:RZW3TKeC
>>274
VRモードで録ったのなら、480x480でもおかしくない
レコーダーのマニュアルを読むことを勧める
277名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 23:41:30 ID:roaK0u68
>>275
解像度はエンコードするしかないのですね、レスありがとうございました。
278名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 23:54:22 ID:2OLLM1yb
これは酷いスルー
279名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 00:00:03 ID:begdHTZW
>>273
コーデックを外すのにはDirectShow Filter Toolとか使って必要でないコーデックの登録を外せばできる
でもコーデックの入れすぎで重くなるって事は普通あり得ないので・・やっぱOS再インスコかな
280名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 01:22:25 ID:U8Ef8Ms/
>>269>>272
申し訳ないです・・・ソースは16:9のものです
16:9のものをPV4を使い1440x1080でキャプチャーしています
最終的には1280x720にリサイズするのですが、周りに少し黒い部分があったのでクロップしようと思ったのです
その際にいくつクロップすればいいのかわからなくなったので・・・
このような場合でも>>266の方法でやったらおかしくなるのでしょうか?
281名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 04:47:55 ID:begdHTZW
>>280
>>280さんの場合、厳密に言うと放送での送り出しの仕方、レコからの出力、PV4でのサンプリング誤差など勘案しないといけなくなります
まぁ個人では追求できるレベルではないでしょうけど(同じ放送のTSデータとかあれば一部は検証できるかもしれません)
だいたいの場合、クロップしないで1280x720にしてから黒をクロップするのが一番近いアスペクトになると思われますが・・
それらを頭に置いて最終を1280x720にしたいのなら
 ・比較的たいした誤差でもないと思えるのなら黒みを削って1280x720へリサイズ
 ・なるべくわかっている限りで厳密にしたいのならクロップしないでそのままで1280x720へリサイズ
 ・横のクロップ幅に併せて縦クロップ幅を計算(又はその逆)して1280x720へリサイズ
   ※今回の場合、横を計16クロップするのならPAR4:3なので縦を12クロップして1280x720へリサイズ
今まで他の皆さんが書いたことのまとめにしかなってませんが後はご自分でチョイスしてください
282名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 23:43:50 ID:U8Ef8Ms/
>>281
1280x720にリサイズをしてアスペクト比を正確に保ったまま黒い部分だけ消すというのはやはり無理なのかな・・・
3つめの方法の縦を12クロップとは合計で12ということですよね?

もうちょっといろいろ試してみます
283名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 00:07:56 ID:lGA8PGB2
一生懸命書いた281さんがカワイソス
284名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 07:24:16 ID:WmqvQQCq
PV3/PV4でのクロップとリサイズまとめ
1.録画した動画のアスペクト比を維持したままクロップ
2.録画番組が要求するアスペクト比にリサイズ


16:9の番組をPV4を使い1440x1080でキャプチャし1280x720にリサイズする場合

録画した動画のアスペクト比は
 1440:1080=4:3
なので、黒い部分・汚い部分がなくなるまで
 横は 4×nドット、縦は 3×nドット
録画した動画のアスペクト比を維持したままクロップする。
(nは自然数、クロップ後の縦と横の画素数が奇数だとエラーが出ると思うのでnを調整)
例としてn=4とすると
横を16ドット縦を12ドット削って1440x1080の画素数を1424x1068に変更
後は番組ごとにHD制作の番組なら16:9に、SD制作なら4:3にリサイズするのみ。
今回はアスペクト比が16:9の番組と想定したので、
1424x1068を1280x720にリサイズすればアスペクト比を維持したままリサイズできる。


出力時のピクセルアスペクト比が1:1であると想定
285名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:11:02 ID:W8cqrRBg
質問:aviファイルが再生されない
コーデック:GSpotで調べた結果、ビデオ[H264] オーディオ[ogg_vorbis_1 (0x674f) Ogg Vorbis] (ともにインストール済み)
症状:始めは上記のコーデックは両方とも入っておらず、再生されませんでした。
   (シークバーを動かすと音声のみ再生される)
   そこで、コーデックをダウンロードして再生したが、同様に再生されなかった。
   (シークバーを動かすと音声と、画面にはノイズが再生されるが、すぐにエラー表示後強制終了する)
プレイヤー:WMP、DivX、HAKOBAKO、Quick、Real

よろしくお願いします。
286名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:23:16 ID:Iqh+4Z9l
>>285
Haali 「MatroskaSplitter.exe」はどうかな
287名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:37:03 ID:bh9Ox/Mm
MPEGの動画に音楽を挿入したいのですが、
それができるフリーソフトはありませんか?
OSはXPです。
288名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:44:08 ID:kJTVLWK6
>>287
ffmpeg -i src.mpg -i src.wav -vcodec copy -acodec copy out.mpg
289285:2008/03/11(火) 13:57:18 ID:W8cqrRBg
>>286レスありがとうございます。
インストールしてみましたが再生されませんでした。
症状は変わらず、強いて言えばノイズが多少カラフルになりました。

290名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:12:03 ID:kJTVLWK6
>>289
VLCで再生
291名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:14:38 ID:p0J5fcRw
>>285
それ本当にaviなのか?ogmじゃないの?
ogmならOggDS0995でも入れて見たら良いかもしれない
それかVLCで再生してみたら?
まぁダウソしてきた無修正エロ動画見たいんならこっちでなくダウソ板で聞いた方が良いと思うよ
おまえ、何故わかる!!!とつっこまれる前に引っ込みまするw
292名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:19:31 ID:w7Fp92V3
モーショントラッカーが使える安い編集ソフトありませんか
293名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 15:40:35 ID:ULQIvgP0
>>285>>287
どうみてもダウソです通報しますた
294名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 15:58:02 ID:65W4LwSi
HDキャプチャのためにMonsterXの購入を考えてます。
PCスペックは
CPU:Athlon64x2 4800+
メモリ:2GB
グラボ:GeForce8600GT
です。wiki等を読む限りではシングルコアでもぎりぎりいける
らしいですが、どなたか似た環境で問題なくHDキャプ
出来てらっしゃる方いますか?さすがにCPUの交換は
二の足を踏んでしまうので…。
295名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 16:15:06 ID:h09YdG1N
デュアルじゃんか
296名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 16:22:29 ID:65W4LwSi
公式の推奨スペックだとCore2duo 2.0GHz以上なんですよ。
AMDだとちょっと不安かなと。
297名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 17:18:15 ID:OGk6OEo1
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20080311005504.jpg
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20080311005554.jpg

内蔵チューナーキャプチャ画像
アナログで綺麗な方でしょうか?

すみません
298名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 17:32:51 ID:p0J5fcRw
>>294
x2 4200 939 で普通に使えてる
プレビューしながらだときついけど、プレビュー無しだったらPIC MJPEGでもhuffyuvでもhuffyuv_mtでも問題なく録画できた
huffyuv系を使う場合はCPUより構成によったらハーディスク周りがきつい時があるのでご注意を
299名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 18:20:58 ID:65W4LwSi
>>298
ありがとうございます。
プレビュー厳しいですか。
分配してTVに映すことを考えてみます。
300名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 18:41:05 ID:+KOH8U/R
ogmのファイルをmpeg2に変換したいんですけど、
未対応ファイル(変換可能),未対応オーディオコーデック(再エンコード必要)
ってゆうのがでて、エラーになってしまいます。
どすればいいですか?
301名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 18:47:24 ID:7zJjI5En
ハードウェアエンコードのキャプボで発生してしまう遅延を少なくする方法って無いですよね?
302名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 19:03:02 ID:NH70j8cc
>>301
仕様。オーバーレイ表示に対応してるボードなら遅延はかなり減る。
303名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 19:05:12 ID:7zJjI5En
>>302
ありがとうございます、古い物でダイレクトオーバーレイ非対応なので、新しい物を購入します。
304名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 19:25:39 ID:OrZc8uiv
>>300
自首汁
305名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 20:18:52 ID:GEJIOCH7
ダウンロードした動画はダウンロード板
306名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 01:39:11 ID:e7Yzqx0D
PCA-DAV2 (デジ造)っていうビデオキャプチャーユニットつかってます。
どう頑張っても解像度が320x240にしかなりません。引き伸ばすと粗くなるから720x480でキャプチャーしたいのに。
ソフトは付属のShowBiz2を使ってますが、Hunuaa等でも同じ事が起きます。
どうすれば解像度を720x480にしてキャプチャー出来るんでしょうか。
307306:2008/03/12(水) 01:40:22 ID:e7Yzqx0D
追記
OSはWinXP Pro SP2、メモリ512MB、CPU2GHzのノートです。USBは1.1です。(多分これが悪いのかな)
308名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 04:39:35 ID:qo2QCiTK
>>284
わざわざ細かく詳しく書いていただきありがとうございます
完全に理解することができました
本当にありがとうございます
309名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 10:19:49 ID:hgCM+Y4q
水曜どうでしょう風の動画を作っているのですが縦書き字幕で
時間によってずらしながらだんだん表示していくみたいなのは難しいでしょうか

プレミアで一行ごとにタイトル作ってタイムライン上でずらしながら設置しているのですが
とても時間がかかり、楽に字幕がつけれるソフトがあれば試してみたいのです
何かいい方法はありませんか?
310名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 10:33:00 ID:5XoZX5BB
実際の現場ではもっと時間かかってるでしょ。
リニアでテロップ入れるよりはるかに楽にできてると思うけど。
あとは段々に出てくるようなキーを作るとか。
311名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 13:17:30 ID:hgCM+Y4q
声に合わせて文字を出すとなると別のタイトル作るしかないと思ってたのですが
何か方法があるのでしょうか?

調べたところ、ASSファイルという歌詞なんかで使われる字幕形式を使えば
どうでしょうみたいに字幕が出まくる映像を作るのに合っているかも?と思ったのですが
そういうので動画作ったりしている人はいませんか?
312名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 19:16:10 ID:vtpqEKFz
313名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 23:21:29 ID:3hKEm+W8
aviutlとTMPGEncはどちらが使いやすいでしょうか。

ニコニコへアップロードする動画を作成するのが主な使用用途で、
映像ソースはPV4でキャプチャしたDVファイルです。
現在は、aviutlでH264を使ってエンコードしています。
314名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 23:26:55 ID:d0nw6DMm
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ35【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204978274/
【ニコニコ動画】高画質化専用スレ3【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205168481/
315名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 23:27:56 ID:2KshW9th
【ネット】 「ニコニコ動画で、テレビ番組の著作権を侵害している動画はすべて削除します」…ドワンゴ、対応策発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205371269/
316名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 00:08:14 ID:/Ptdk52P
ニコ厨オワタな
317名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 00:58:50 ID:XxtJghzI
初心者ですが教えてください
前はVirtualDub使ってエンコしてたけどAVIutlのほうが綺麗って知ってAVIutlに移行
AVIutlでDivX(フリー)のコーデックでエンコしてたけどXvidのコーデックのほうが綺麗
って知ってAVIutl×Xvidでエンコに移行
2passで1700ビットレートくらい。これでエンコしてたんですけど最近画質に満足いかなくなって
もう少し挑戦してみたいんですが、なんのソフト×なんのコーデックがお勧めですか?
ちなみにx264以外で。初心者っぽい書き方で申し訳ないですがご教授願います
318名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:06:32 ID:KfKh22/g
>>317
挑戦したいんだったら自分でいろいろやってみて試してみなよ
お勧め聞いたら挑戦って言わなくないか?
319名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:08:20 ID:JOOdwHdc
画質を追求したいのなら今の時代、x264を避けては通れない。
320名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:16:00 ID:XxtJghzI
色々四苦八苦してるんですけどね
ここ1年くらいエンコして今だ上記の進歩しかしてないので…
すいません。さっきはGordian Knotってソフト挑戦したんですけど
画質はオッと思ったけどインターレースあんま取れないし。
最近はAVIutlでやたらぼんやりした画質が気に入らなくなったもんで

>>319
エンコソフトは何使ってますか?
インターレース解除してもあんまり輪郭がぼんやりしないで
綺麗にコーデックかかる理想なエンコソフト探してるんですけど…
321名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:17:08 ID:MvhPiy7P
>>317
フロントエイドがあってコーデックがあって
そこに命令を出してるのがおまえだ

多分おまえに必要なのは「綺麗なコーデック」じゃないし
そんな物は無い
322名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:18:34 ID:JOOdwHdc
>>320
AviSynthとx264.exe SynthだとTDeintやYadifで比較的シャープにインターレース解除できる。
323名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:37:57 ID:XxtJghzI
>>322
ありがとうございます
かなりむづそうです。明日頑張ってみます
324名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 01:40:08 ID:JOOdwHdc
スクリプトやコマンドラインに慣れるまではMeGUIとか、フロントエンドを使うと良い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164533110/
325名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 03:07:19 ID:Y0CZjcU4
timecodeのv1とv2では何が違うのですか?またどっちを使うのが良いのですか?
326名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:49:41 ID:/y0RNr8m
FLV4encって現在どこで落とせますか?
どこも期限切れなんですが・・・
327名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:51:17 ID:3/4US9i6
ニコ厨はyoutube板
328名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 17:55:55 ID:ZqXtSDlp
ここでいいのか、他に適当なスレありましたら教授ください。

市販DVDのフルバックアップはDVDshrinkでよく作成しているのですが
手元にある音楽DVDのうち一曲だげ動画(mpg or AVI)で取り出そうと
shrinkで吸い出してみるとVIDEO_TSの下にいくつかvobファイルがあり
その数が曲数と一致しません(当然?)

それらしきvobファイルを変換ソフトでmpgにして再生したら丁度取り出したい曲
が途中でぶった切れていました。多分続きは次のvobファイルにあると思われ
ます。

このように音楽DVDから任意の曲だけを取り出すソフトはありませんか。
329名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:02:46 ID:lbRIhVSw
decrypter
330名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:04:50 ID:dmqucOuC
>>328
>>1
>リッピング・DVD作成はCD-R板
331名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:06:00 ID:lvsFRmCb
リッピングはCD-R板だと>>1にあるのに…
いつもの荒らしかな?
332名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:06:49 ID:Y0CZjcU4
>timecodeのv1とv2では何が違うのですか?またどっちを使うのが良いのですか?
333名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:14:13 ID:97AJybDO
>>332
> timecodeのv1とv2では何が違うのですか?
フォーマットが違う

> またどっちを使うのが良いのですか?
すきにしろ
334名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:16:24 ID:Y0CZjcU4
v1のほうが見やすいのでv1使うことにします。
335名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:28:14 ID:7QUE+4GA
キャプチャボードの音声出力 → マザーボードのオンボードサウンドの音声入力
とケーブルで接続して、その音をUSBオーディオに繋げたスピーカからリアルタイムで
聞けるようにすることは可能でしょうか?

上記のように接続してみたところ、キャプチャすると正常に音声が入った動画になり、
再生時には普通にUSBオーディオからも音が聞こえますが、TV視聴中やキャプチャ中は
全く音が聞こえないので、設定か何かでなんとかできなものかなと思いまして
336名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 19:02:33 ID:8obPOifg
型番一切無しでマジレスが欲しいとな?
てか、DTV関係なくね?

↓型番はXPです
337名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:16:43 ID:oJE0wFDB
このスレでいいのかわかりませんが質問です。

映像編集ソフトで、タイムラインをDAWソフトのように小節で表示できて、
テンポ(BPM)を自由に変えられるものって存在しますか?
フリーソフトでもなんでも構いませんので。
338名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:43:51 ID:lbRIhVSw
Premiereでいいんじゃねーの?
339名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:44:07 ID:nttTAyd6
Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。


つーか「フリーソフトでも」ってすごくナメてるように聞こえるんだが。
340名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 00:19:49 ID:k5lHqPjO
PCの画面を連続コピーして、動画を作りたいです。
とあるWindowsアプリの外観説明に使うもので、
画質はそんなに高くなくても良く、長さは1分程度です。
形式はYoutubeにアップするか、wmaの形式にしたいです。

全く知識が無いのですが、1、2日中に作らないといけなくて、
ソフトやハード何を買えばいいのか(もしくはフリーソフト?)
教えてもらえないでしょうか。
341名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 00:24:21 ID:MCC4Cxc9
>>340
その文章中の、「画面 録画 ソフト」でググれば一番上にでてくるわけだが。

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
342名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 01:28:59 ID:4brH3mg7
>>338
ありがとうございます。
Premiereで、そのような機能が使えるんですか?
調べましたがそのような記述は出てきませんでした。
343340:2008/03/15(土) 09:29:08 ID:Q5GyhxVj
>>341
調べりゃわかるのは当たり前。時間がねーから聞いてんだよ。
まあいい、自分で調べます。
344名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 09:40:07 ID:h70W20zi
>>343
Windows Media エンコーダの画面取り込みで画面録画するのが一番まとも
wmvで録画できる
345名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 10:02:51 ID:T6T7rY1P
最近の若いやつはこんなやつばかりだよね。
仕事与えて、時間もそれなりに与えてるのに
自分で調べるという事をしない。
というか、ネットで誰かに聞く事を調べる事だと勘違いしてるやつ
346名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 11:00:45 ID:9SdQ9qEY
レス待つ時間はあって調べる時間は無いとは
347名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 12:31:13 ID:GspOpeyI
最近ヒントくれる人けっこう出現してくれてて>341も教えてくれてるのに
なんたる態度・・・

ここの住人を自分の保護者だと思っているのか?
348名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 12:44:31 ID:b73UOPE/
>>342も大差ないと思うんだが…
349名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 12:59:00 ID:jXLPqGVd
春まで辛抱
350名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 14:26:06 ID:0WbqoN/C
>>343
>調べりゃわかるのは当たり前

まあこいつには無理だ。
351名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 15:16:13 ID:geHqJVns
>>343がことごとく5大理由に当てはまってて救いようがないな
352名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 18:11:24 ID:xfIdonYt
divxで1200kbpsを2パスでつくったのより品質依存で作った700kbpsのほうが高画質のような気がするんですがなんでですか?
353名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 18:29:41 ID:gsczJ4Xh
2パスに向かないソースだったんじゃないの?
適当な質問には適当な回答しか返せない
354名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 00:44:13 ID:/g7O5GgX
>>352
今日、mpeg2で収録したスポーツ情報番組を自分がいつも使用している
DivX6.8「品質依存4」で1分テストエンコードした結果。(概算)

動きの激しいスポーツ動画部分
17MBのデータ量、BitRate2320kbps
スタジオ3CAMスイッチング(PAN、ZOOM等なし)でトーク。
6MBのデータ量、BitRate840kbps
試合結果や順位表などの静止画部分
1.3MBのデータ量、BitRate170kbps
上記のようにかなりの差が出る。

総容量とBitRate制限がある○○動画へのUPや
4.7GBのDVDメディアにここまでファイルを入れたい等の場合
決まったBitRateでの2passエンコードはとてもよい選択だ。
だが大容量HDDなどでサイズを気にしないなら、同じくらいの品質で
色々なファイルを保存したいときは品質依存の方が良い。

1. 1passなのでエンコードが早く終わる。
2. 子供の入学式と、運動会撮影ではカメラの動きがかなり違うので
  同一のBitRateにすると画質の差が明らかに出る。
3. 解像度が変わってもBitRate再計算の必要がない。
  SD画質でDVD-Video保存も、HD画質でブルーレイ保存も悩まずにすむ。
355名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 09:04:48 ID:M+CYpqyw
AviUtlでバッチ登録してエンコすると
同じソースで同じ設定でやっているのですが1つめのファイルより2つめのファイルの方がサイズが小さくなるのですが正常なのでしょうか?
同じ設定で同じ動画をエンコしても同じファイルサイズになるということはないのですか?
やはりサイズは少しずつ違って当たり前なのでしょうか?
356名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 10:24:54 ID:5lWVYFhX
TMPGEnc 3 EXpressについてちょっと細かいことを教えて下さい。
「%Windir%以下にどんなファイルがインストールされるのか?」です。

WindowsXP上でこの前まで正常に使用できていたのですが、
先日の3月のWindowsのアップデートを適用した後は、起動するだけで異常に
時間がかかるようになり、エンコを開始した途端にエラー終了するようになりました。
何かDLLの問題だとは思うのですが、
とりあえずTMPGEnc 3 EXpressを再インストールしてしまいました。
するとTMPGEnc 3 EXpressは正常に動作する状態に戻りました。
でも、ということは多分%Windir%以下のWindowsのシステムファイルを
上書きしてしまった可能性があるということになり、気持ちが悪いです。
実際のところTMPGEnc 3 EXpressは必ずしも必要ないので、この際すっきりと
完全にアンインストールしてしまいたいです。
普通にアンインストールするだけでシステムファイルとかまで元に戻るのでしょうか?
あるいは「%Windir%以下にどんなファイルがインストールされるのか?」だけでも
ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいです。
357名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 18:10:09 ID:/r7SW1jg
>>355
私も同一設定でエンコした動画が同じになるのか試したことがあります。
調べたのはAvisynth+VirtualDubModでのバッチエンコなので参考になるかわかりませんが、
同じサイズでハッシュ値が違う動画が出力される場合や、違うサイズで出力される場合もありました。
原因はわかりませんが、同一設定で動画をエンコしても同じ動画が出力されるとはかぎらないようです。

>>356
当方TMPGEnc4を使っているので3に関してはわかりません、ごめんなさい。
358名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 18:56:01 ID:9jRwtON8
DivXは同じソース&設定でも違うやつが交互に出てくるとか聞いたことある。
入力や出力の詳細書かないところを見ると釣りかもしれんが。

>>356
つ「クリーンインストール」
てかおまいが本当に聞きたいことはその質問じゃないだろ。
359名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 23:23:43 ID:tCvAdKnf
うんこ
360名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:21:57 ID:sfvlwAu4
>>357
そうなのですか
毎回かならず違うサイズのものができるので少し不安でした
>>358
DivXを使っています
交互というか毎回サイズが少々違います
ちなみに品質依存でエンコしてます
361名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:25:11 ID:eMmuqey5
Young Lolita Complex
362名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 01:07:25 ID:PkB5WEVm
質問なのですが
xvidはYC伸張してエンコするのでしょうか?
というのも、伸張せずに(生のままで)エンコしてVLCとMPCで再生したらそのままの色でした。
普通?はデコーダーが伸張してくれるとばかり思ってたので意外でしたが、そういう仕様なのでしょうか?
デコーダーが伸張してくれないならエンコするときに伸張する方がいいのでしょうか。
363名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 01:12:26 ID:Ed7JSb/T
設定による
364名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 01:32:30 ID:B/kGh0rl
デコーダーやプレイヤーで普通は伸張しない
ビデオカードが普通に伸張するから
365名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 09:03:33 ID:ylRdc5JQ
CDのオマケDVDなどを車で見るように1枚のDVDにまとめたいのですが
そういった用途(寄せ集め)に対応したソフトをさがしています
おまけDVDのメニュー対応で、作成後のDVDもメニューが使えるようにしたいのです

DVD挿入→おまけDVDタイトル一覧→おまけDVDのメニュー(メニューなしの場合ふつーに再生)へ

といったものを作るのに特化したソフトってないでしょうか?
ちくちくとpgcedit等でかきかえるしかないのでしょうか?
(そうだとするとpgcedit、1から勉強するハメになってしまいますが…)
教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。
366名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 09:32:44 ID:JgB237az
>>362
Xvid自体はYC伸張しない
>>364の通り普通はビデオカードが伸張するから
エンコ時に伸張しない場合が多い(好みの問題でもある)

>>365
単純に寄せ集めて1枚のDVDに納めようというのは無理
地道に1枚ごとに吸い出してオーサリングソフト動画を変換し
1枚のDVDに焼き直すほか無いと思う。
367名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 10:38:21 ID:amcqriWR
>>365
DTV関係ないじゃん
368名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 12:14:50 ID:GyuInoII
divxの動画で戦闘シーンなどになるとノイズまみれになるのはなんででしょう。
369名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 12:51:49 ID:CalKNR90
ビットレートが足りてないんじゃないの?
370名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 16:06:30 ID:LuICR3+F
>>366
便乗だけど、ビデオカードが伸張してるの?
カラーバーで調べなおしてみたけど、うちの環境でxvidでは
エンコ時にYC伸張してないとどんなレンダラでも伸張しなかった
(mpeg2はデコーダーが伸張するのもあった)
俺のYC伸張に対する認識が間違っているのかもしれないけどね

実験GPU
  ラデHD2600、ゲフォ7300GS
確認方法
 ・TSカラーバーをDGInedxにてそれぞれPCスケールのTS_PC.d2vとTVスケールのTS_TV.d2v作成
 ・AVIUTLにてそれぞれをTS_TV_xvid.aviとTS_PC_xvid.aviにエンコ
 ・TS_TV_xvid.aviをMPC-HCで再生して、aviutlに読み込ませたTS_PC.d2v、TS_TV.d2vとの目視比較
 ・デコーダーはXviD
 ・MPCのレンダラはVMR7、VMR9 Rederless(ミキサモード、YUVそれぞれオンオフ)にて確認
結果
 ・いずれも目視確認においてはYC伸張されていない

どこかに認識違いやミスはありますか?長文失礼いたしました。
371370:2008/03/17(月) 16:16:17 ID:LuICR3+F
あ、書き忘れです
再生環境はWiondowsXP SP2です
372名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 16:53:15 ID:JgB237az
>>370
VMR7 VMR9 Rederlessだと伸張されない
MPCだとOverlay Mixerを選べばビデオカードが伸張してくれる
目視でも一目瞭然
373370:2008/03/17(月) 18:08:54 ID:LuICR3+F
>>372
うーんオーバーレイにしてもやっぱりしてくれないですねぇ
もしかしてゲフォのドライバのオーバーレイ初期値がコントラストとか色の濃さとかを高くしてあって
それらしく見えるようにしているのを言っておられるのかなぁ
ラデはデフォで使っているんですがやっぱりYC伸張はしないように見えます・・・
やり方が悪いのかなぁ・・・・^^;
374名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 18:18:16 ID:CalKNR90
人を馬鹿にする前にオーバーレイの挙動を理解してるのかい?
375名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 18:29:33 ID:hR/3THGF
なんで目視確認しかしないの?
実際の数値はどうなってるのさ。
376370:2008/03/17(月) 18:54:31 ID:LuICR3+F
>>375
数値のいうのがいまいちわからないんですが・・・
VMR9RederlessではスクリーンコピーしてY値やRGB輝度の数値を出せるんですが
それ以外は目視でないと無理じゃないかと・・・
それと素材がカラーバーなので右下の+-5%輝度辺りを見ていると簡単に目視で確認できるので
そうやっているのですが・・・
377名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 19:04:12 ID:3eUHo5h4
オーバーレイにした状態で動画開いてそのままもうひとつ同じ動画を別ウインドウで開いて見比べてみろ。
378名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 19:22:55 ID:sfvlwAu4
>>355>>360は特に問題はないということでいいんですよね?
379名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 19:54:44 ID:JgB237az
>>376
>>372です。
ラデは古くからオーバーレイでのYC伸張に対応していますが、
ゲフォの7xxxはYC伸張に対応しているかわかりません。
別に目視で差がわかるのでいいと思います。
参考になるかわかりませんが、私の環境(8600GT)で
オーバーレイとVMR7での再生キャプを上げておきます。
MPCでffdshowをデコーダとして再生した時ですが、
オーバーレイのみYC伸張できています。
数フレームずれているところは勘弁してください。
ttp://www.fileup.org/fup180128.zip.html
pass: dtv

>>378
>>355ですが、私は問題ないと思っています。
というより問題ないと思うほかにないと思います。
380名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 21:16:56 ID:sfvlwAu4
>>379
いくらやってもそうなるもので、どうしようもないものなのですからそう思うしかないですよね
安心しましたありがとうございます
381370:2008/03/17(月) 21:33:02 ID:LuICR3+F
>>379
わざわざサンプルを作っていただいて恐縮しております。
なるほどなるほど確かに違いますねぇ
で、あれから色々やってみたのですが
オーバーレイ設定のMPC-HCを二重起動した場合

・ラデは両者変わらず
・ゲフォは一つ目に比べて二つ目がYC圧縮?されて見える(二つ目に比べてオーバーレイはYC伸張して見える)
                                      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・両者のオーバーレイ表示の時d2vを読み込ませたaviutlとほぼ同じ色が出る

もしかしてこの時のオーバーレイの挙動をYC伸張と呼んでいるのでしょうか?
この実験場合だとTS_PC_xvid.aviは実際は0-235で記録されているのでしょうか・・・
(aviutlの波形表示プラグインでは0-255になっているんですけど)

確かにTSやDVDは0-235で記録されているのはわかりますし
mpeg2デコーダーではYC伸張して0-255で表示されている事は確認できたんですが
Xvidではどうしてもうちではmpeg2のようにならないんです。
どうもどっかで考え違いをしているようなんですが・・・それがどこだか・・
たぶんどっかの根本的な事を誤認している気がするんですが・・・

382名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 21:35:10 ID:3eUHo5h4
いまさらなにをいってるんだ・・・
383名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 22:06:50 ID:BLgZvG00
面白いからこのまま正解を教えないでおこうぜ
384名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 22:37:52 ID:JgB237az
>>381
まず確認したいのですが、オーバーレイを切ってYC伸張されない状態で、
TS_TV_xvid.aviとTS_PC_xvid.aviを再生してTS_PC_xvid.aviはしっかり伸張されているでしょうか?

ラデで、オーバーレイを使用して両者かわらないというのは
TVスケールのTS_TV_xvid.aviは、TVスケールなのでラデがデコード時にYC伸張しPCスケールで出力した
PCスケールのTS_PC_xvid.aviは、エンコ時にPCスケールにYC伸張されているのでラデがデコード時に
これ以上YC伸張する必要がないと判断してそのままPCスケールで出力した
よって、TS_TV_xvid.aviもTS_PC_xvid.aviもPCスケールで出力されたのでかわらなかったと考えていいと思います。
つまり、ラデ環境では正常にビデオカードがソースがTVスケールの場合YC伸張してくれていると思います。

ゲフォにおいて、1つ目が2つ目に比べてYC圧縮?されているというのは、
1つ目のTS_TV_xvid.aviが2つ目のTS_PC_xvid.aviに比べて暗く濁っているという意味でしょうか?
その場合、TS_TV_xvid.aviはYC伸張されないままTVスケールで輝度が16〜235、色差が12〜240で出力され
2つ目のTS_PC_xvid.aviはエンコ時に伸張済みなのでTS_TV.d2vに比べ明るくすっきりとした色合いになった
と私は思うのですが、どうでしょうか。この場合ゲフォ7xxxではオーバーレイ環境で再生時にYC伸張されない
でそのまま出力されるということになります。

ごめんなさいもう寝ます。
385名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 22:55:07 ID:hR/3THGF
YCの範囲によって伸長するか切替えなんてするわけないじゃん。
むしろ勝手にされたら困る。せっかくほの暗く演出されたシーンが台無しだ。
386370:2008/03/17(月) 22:59:05 ID:LuICR3+F
>>384
わかりにくい表現で大変申し訳ありません

プレーヤー同時起動は同じTS_TV_xvid.aviを表示させた場合の事で
ラデでは両者は変わらず、ゲフォでは一枚目のオーバーレイ表示とに違いが出たという事です

いずれにせよもう少し整理してもう一度質問させていただきたいと思います
どうもありがとうございました。おやすみなさいませ。
387名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 23:13:30 ID:hR/3THGF
げふぉがYUVをストレートとして扱うってだけの話じゃん。
昔からよーく知られてるげふぉの仕様だ。もう質問するなよ。
388名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:28:34 ID:qx+QBaR3
額縁放送のアニメを録画していて額縁をなくすためにクロップしているのですが
提供の部分だけ額縁ではないものがあります
額縁の部分はクロップして提供の部分だけクロップしないでエンコするのは無理なのでしょうか?
389名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:44:52 ID:G8UmCtYK
>>386
少なくとも最近のRADEONはオーバーレイ系の表示では標準でYC伸張する(+独自に色味付けしてるっぽい)。
ただ、うちの環境だとVMR7のRenderlessは少し表示がおかしいんだけど。
逆に非オーバーレイ(VMR9)はデフォルトではYC伸張せずにストレートで出力するはず。
レジストリいじれば伸張させることはできるけど。だからRADEONは普通であれば
オーバーレイと非オーバーレイでは表示は異なるはず。そうならないということは
レジストリをいじったかお前の設定がおかしいか勘違いしてるかのどれかということになる。

ちなみに、MPCにはHaali Video Rendererも選択できるが、こいつは非オーバーレイだけど
自分で伸張するか設定することができる。ただ非オーバーレイのときも伸張する設定だと
どういう挙動になるのかは試してないので知らない。

ゲフォはかつては常にストレートで出力してたけど最近のドライバで伸張するようになったらしい。
一応断っとくが全部XPの話な。Vistaだとまた全然話が違ってくるから。

>>398
分ければいいじゃない
390名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 02:07:15 ID:qx+QBaR3
>>389
提供部分は提供部分だけの動画にして本編は本編だけにしろと言うことでしょうか?
>>388の方法でやるのは無理なのでしょうか?
391名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 02:25:59 ID:Ok8mo4pV
>>390
使ってるソフトの説明を読んで判断
392名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 08:54:18 ID:/Kf2mqUh
393名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 10:36:38 ID:PPNIoemm
264 1760x960をリサイズしたいのですが
いくらググっても使えるソフトが見つかりません
ヒントでもいいので教えて下さい
394名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 10:37:04 ID:PPNIoemm
age忘れました
395名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 10:43:48 ID:6xYQjDED
ググれ
396名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 10:43:56 ID:O1LYecVD
↓これらの動画はそれらの板でよろしく
ようつべ、ニコニコ動画はyoutube板
ダウンロードした動画はダウンロード板
397名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 11:45:03 ID:losKtN5+
Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。

>出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし
リサイズ出来ないフロントエイドを俺は使った事が無い
398名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 13:20:28 ID:nfKi3qdH
>>392
寝言は寝て言え。少なくともUtlでは可能。
399名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:19:35 ID:PPNIoemm
H.264+AACをXvid+MP3にしてみたいんですが
初心者でも簡単に扱えるソフトありませんか?
400名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:25:21 ID:dMwsDngi
2つ上も見えませんか
>>1も見えませんか
401名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:26:23 ID:8pFUYyae
初心者じゃなくて犯罪者だろ?
402名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:28:47 ID:nJjbpz+s
フロントエイドて何?
403名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:59:13 ID:PPNIoemm
ボクへのレスだったのですねすみません
youtubeでダウンロードした映像ではありません
部活のビデオなんですが
ボクのパソコンでは重くて見れなくて困っています
よろしくおねがいします
404名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 17:21:30 ID:Tsgz1qM1
他の部員に頼みなさい
405370:2008/03/18(火) 17:38:10 ID:sKtCsofo
>>399
aviutlとMP4Pluginを使えばできる
簡単かどうかは本人のスキルにもよるのでなんとも言えませんが
406名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 17:43:26 ID:PPNIoemm
他部員がわからなくてググった結果怖い2ちゃんねるに書き込みました
aviutlですか
それをググってやってみます
407名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 18:22:29 ID:slDKYb7N
こんな下手糞な言い訳は初めてだ
408名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 20:05:01 ID:qx+QBaR3
>>392
Avisynthはできるのですね
>>398
AviUtlを使用しているので一応できるのですね
しかし調べてみてもちょっとわからず・・・
プラグインが必要なのでしょうか?
それともなしでもできますか?
409名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 20:46:32 ID:FEP4NubQ
Mkv形式の映像をDVDにするのに必要なソフトってなんですか?

色々試したんだけど読み込まないソフトばかりで困ってます
410名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 21:14:41 ID:xMGiSeEu
>>409
帰れ
411名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 21:36:54 ID:BnqVyaTr
>>409
直接mkv形式のファイルをDVD形式に変換する方法は知りませんが
mkvtoolnixに含まれるmkvextract.exeを使ってmkvの中身を抽出し
aviやmp4などのコンテナに再MUXしてやればMediaCcorderとかで
DVD形式に変換することはできるはずです
412名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 21:46:10 ID:zzIjkz7h
>>411
通報しますね
413名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 22:10:27 ID:zhIg6rX5
そりゃこういうのは行った者より教えた者の方が罪が重いこともあるだろうけどさ…
まぁどっちでもいいか
414名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 23:22:26 ID:6/W0oz9f
VBRの設定って、振れ幅を大きくするとダメらしいけれど
どうしてでしょうか?
415名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 23:40:43 ID:zhIg6rX5
言った人に聞けよ
aviの話なら幅以前に使うな
416名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 00:01:48 ID:kCLCLZhG
ビデオストリムならAVIでもVBRで問題ないだろ。
417名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 00:49:06 ID:XOUphV/d
AviUtlを使用してエンコードする際に>>388の方法で本編やOPの額縁をクロップして提供部分だけクロップせずにやりたいのですが
提供部分だけ別にエンコードするという方法ですか?
そのようなプラグインか何かがあるのでしょうか?
それか出来上がったaviを結合するという方法で良いのでしょうか・・・?
418名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 01:09:26 ID:dMkK2vab
AVIは可変画像サイズ(解像度)に対応していません。
419名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 09:18:13 ID:YcxZ0LCH
>>417
Utlはプラグインを特定範囲にかけたり2度同じプラグインを使ったりできない
だから提供部分だけ別にエンコしてできあがったaviを結合する方法しかない
420名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 10:01:49 ID:YBfRftzg
>>417
今Aviutlで試しにやってみたら『選択範囲を新しいプロファイルにする』で
出来たけど・・・
ただあたりまえだけどクロップした部分のアスペクト比はねじれるけど
421420:2008/03/19(水) 10:04:43 ID:YBfRftzg
間違った、クロップしてない部分のほうがねじれるんだった。
422名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 11:47:09 ID:8J3Gcs+d
本編が4:3で提供が16:9なら4:3で作って提供部分をLBにすればいいやん。
423名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 12:44:12 ID:dMkK2vab
>>419
初心者スレであからさまな嘘書くなよ。それどっちも可能だから。
424名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 12:51:06 ID:XOUphV/d
>>419
そうなのですか・・・
出来上がったaviを結合する方法ぐらいなのですね
>>420>>421
その方法でやってみたのですが問題なくできたと思われます
ねじれとはどのような意味なのでしょうか・・・?
とりあえず自分のやりたい用に提供の部分は額縁ではないのでクロップせず4:3のままの状態で
本編だけ16:9の額縁なのでクロップしたものにできました
>>422
ということは今の自分の場合は本編が16:9なので本編の方をLBにするという方法でやっても良いということですよね

CMで急に額縁になってしまったりするときがあり困っていたので助かりました・・・
425420:2008/03/19(水) 13:07:39 ID:YBfRftzg
>>424
クロップしたほうの画面サイズでファイルが出来上がるわけでクロップしてない
部分はその画面サイズに押し込まれてるので縦横の比率が変わってしまう
ということです。
それを解消するひとつのやり方が>>422の言われる方法です。
ただそちらが『額縁』になりますが・・
426名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 13:13:58 ID:8J3Gcs+d
>>424
無駄を減らすなら黒縁足すのは提供にしたほうがいい。
大して変わらんが
427名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 13:16:01 ID:Nx3w8NoE
一方ロシアはCMカットをした
428名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 14:20:15 ID:XOUphV/d
>>425
そういうことでしたか
クロップしていますが1280x720にリサイズしているのでその辺は大丈夫です
きっちりとアスペクト比を保ったままできているみたいです
ソースとエンコ後をAviUtlで開いて確認して比べてみたところエンコ後もソースと同じでした
>>426
確かにそちらの方が手間が少なくなりますね
429名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 17:35:53 ID:08gdJyon
キャプしたものをDVD化するにあたって、教えてください。
インターレースのことですが、可逆圧縮aviでキャプしてaviutlでフィルタかけたりリサイズするとインターレース情報は壊れるとある動画サイトに書いてありました。
なら、フィルタかける前にインターレースは解除して、DVD化するときにインターレースで作るのでしょうか?
または、DVD化するときにプログレッシブで作るのでしょうか?

好きな方にと言われればそれまでなんですが、一般的にどうしたらよいのでしょうか?
430名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 17:57:59 ID:CtVsww/K
utlならフィールド保持プラグインあるだろが
431名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 00:17:50 ID:yC1+7Ouk
ムービーメーカーが壊れたので、仕方なく他の動画編集ソフトに手を出そうと思います
使いやすく多機能なフリーの編集ソフトがあれば教えてください
ムービーメーカーのように、好きなタイミングで音を鳴らしたり、エフェクトが付けられれば満足です
432名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 00:39:04 ID:8CCw9myE
>>2
Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。
433名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 01:05:12 ID:yC1+7Ouk
エフェクト付けられないソフトって珍しいですか?
用途は上に書いた通りですが
シェアを利用するつもりはありませんが、体験版を利用したいと思います
適切な助言ありがとうございました
434名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 01:37:27 ID:oTfNKUI8
ムービーメーカーしか使った事無いなら
シェアじゃなくていいから、aviutlとかvirtualdubとかの有名所を弄りつつ
動画の事勉強した方がいいと思う、個人的にはね
有名所なら質問スレが無くても困らないくらい情報多いし
色々出来るようになるよ、ムビメカはあくまでも手軽にそこそこ出来るっていう物だと思うし
435名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 01:56:39 ID:L0nFLTkS
>>431
ムービーメーカーってMSじゃなきゃ確実に有料ソフトレベルだろ
まあ買うかどうかは別の話だけどw
それと同じ機能でフリーソフトを求めるのはちょっと無理があるんじゃないかな
特にエフェクトとかサウンドとか凝るには普通なら有料しかないと思うよ
avisynthとかサウンドエディタ駆使できるスキルがあれば別だろうけどね
436ヽ(;´Д`)ノ :2008/03/20(木) 17:21:49 ID:MTQQQRSU BE:428853672-2BP(0)
今日は、僕は教えて君です。
DVDレコーダーで録画した番組のVOBファイルをパソコンで圧縮して小さく
したいのですが、何をどうすればいいのか分かりません。ぐぐろうにも
用語が分からないのです。私は宇宙人なのです。
使ってるパソコンはすごい速い宇宙CPUを積んだもので、OSは宇宙ビスタです。
作成した動画は宇宙の平和のために使います。どうか教えて下さい。
m(_ _)m
437名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 17:25:07 ID:rO9PkrvH
>>436
メアドは通報対象じゃなかったっけ
438名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 17:30:21 ID:QzEQ3Osb
>>436
荒らしは帰れ
439名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 17:32:43 ID:1BqKiiSJ
>>436
DVDshrink 使い方は自分で調べること
440名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 17:34:12 ID:AYMhXA9W
>>436
日本語でおk

>>439
教える側が初心者かよw、FAQ嫁
441名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 19:25:58 ID:L0nFLTkS
>>436
検索ワード

DVD エンコード
442名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 19:54:58 ID:cSsv28YU
宇宙ビスタに対応したのが出てこない
443名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 20:39:27 ID:ipD8QWpm
宇宙ビスタに対応した宇宙AviUtlは宇宙googleで検索しないと出てこないよ。
444名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 20:40:16 ID:ipD8QWpm
宇宙AviUtlスレと間違えたorz
445名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 20:51:06 ID:2CihVZiN
436の人気ぶりに嫉妬
446名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 00:35:21 ID:C16sM8dO
ここで聞くのは間違いかもしれませんが、DTV板でキャプボ作ろうぜ スレは無くなったんですか?
447名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 02:13:32 ID:WnBdNa+f
>>446
見てなかったの?
448名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 08:43:06 ID:rCb6nR74
お世話になります。

今まではキャプチャーした動画をAVIUTLでDivXにエンコしていたのですが、
OSを64bitXPにしたところAVIUTLでエンコできなくなってしまいました。
Directshowフィルタを入れれば読めると別のところで言われたのですがそれでも駄目でした。

そこで教えて欲しいのですが64BitXPで使える編集、DivXエンコができるフリーソフトを
教えてください。
編集はCMカットぐらいしか使っていません。
449名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 08:57:42 ID:bYhhpOuh
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
450名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 09:20:53 ID:rJI/ANka
451名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 18:42:41 ID:TeJK07GP
エンコ済みのwmvやwmaの言語設定を変更する方法はあるでしょうか?
副音声付動画を作る際に変更したいのですが。
452名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 18:53:48 ID:5/QAafQr
それ、動画再生プレーヤーの質問やん
453名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 19:54:29 ID:TeJK07GP
エンコする際に、「日本語[jp]」、「英語[en]」などと入れた設定を、
後から書き換えたいと言っているのですが・・・
454゚+。(*′∇`)。+゚:2008/03/21(金) 22:54:11 ID:6WWZjKHY
436の宇宙人です!沢山の皆さんからのレスに感激しています!゚+。(*′∇`)。+゚
おかげでぐぐることができます!これから早速ぐぐって、宇宙の平和のために
CMカットしたいと思います!゚+。(*′∇`)。+゚
とりあえず、チベットで暴動が起きているようなので、宇宙爆弾を落として中国ごと煙に
してあげようと思いますエヘッ!゚+。(*′∇`)。+゚北京五輪は開催不可能になっちゃいますネ
!゚+。(*′∇`)。+゚
それじゃあこれから空飛ぶ円盤に乗ってチベットまでひとっ飛びしてきます!帰ったら
また報告しますネ!エヘッ゚+。(*′∇`)。+゚
455名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:01:16 ID:fuFYK4Gk
えーと、マジで通報した
456名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:03:11 ID:7q9ltPiQ
俺も通報しました
457名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:46:51 ID:Qkfsvpu+
通報先は中国の方が良いんじゃないか
と思ったが中国語わからないからパスする
458名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 00:51:00 ID:9QrCMCIW
春だなぁ
459。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚:2008/03/22(土) 18:21:49 ID:nwNq4f5f BE:367589434-2BP(0)
。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚今日は454の宇宙人です。。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
やっぱり可哀想だから宇宙爆弾は今回はやめてあげましたエヘッ!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
その代わり「宇宙仲良しスプレー」をばら撒いてきました!エヘッ!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
これで、暴動も収まり、チベットも中国も平和になるでしょうエヘッ!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
ちなみに中国語わからないという発言がありましたが、まず中国人に会ったら「にいはお!」
何か言われたら「しぇいしぇい」、訳わかんなくなったら「つぁいちぇん!」と言って逃げる!
これでバッチグー!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚それ以上深いことが訊きたかったら中国語に堪能な宇宙人に
何でも訊いて下さい!
ちなみに上の方で教えてもらった、「DVD エンコード」で検索してみました!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
すごい沢山でてきました!でも海外のソフト大杉ヽ(;´Д`)ノ 英語ダメダメの宇宙人には辛い(からい)ですヽ(´ー`)ノ
ちょこちょこ試していきたいと思います。それじゃ!また!゚+。(*′∇`)。+゚
460名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 19:46:53 ID:tg+qBcGO
イライラしつつもワロw
461名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 22:01:12 ID:cvKkJKpq
AVIUTLでYC伸張フィルタをかけると、色が明るくなりちょうどよい色調になるのですが、
これって内部上よくないですよね。
AVIUTL上はYC伸張されている画像で、さらにYC伸張かけることになり、再生時も
YC伸張(オーバーレイ)かけると、おかしくなる。。
いつもYC伸張かけてしまっているのですが、これって内部的に色がおかしくなるだけで
、視聴する場合は見た目がよければ結局は心配するほどでもないですよね?
462名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 22:06:41 ID:tTwnj0Rd
何を言いたいのかよくわからんがYC伸張で情報が消える可能性はあるぞ。
463461:2008/03/22(土) 22:14:37 ID:cvKkJKpq
要は、オーバーレイで再生するとYC伸張が2重になるが、
結局視聴するだけなので特に問題は無く、
ただし内部的には色がおかしくなるだけだよ。
の解釈でよろしいですか?
464名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 22:52:09 ID:cvKkJKpq
あとWMPのオーバーレイのチェックをはずすということは
ビデオカードのYC伸張をOFFにするという考え方で合っていますか?
465名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 22:58:16 ID:v2PBREEQ
まぁ自分で良いと思ってるならそれでいいんじゃね?
466名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:36:36 ID:tTMEMm65
>>461
何をもって内部的と言っているのかが意味不明だが
普通なら二重にYC伸張された動画はコントラストが高すぎて見られたもんではなくなるとおもうのだが・・・
だいたい、どんなソースなのかもわからないのにコメントのしようもない

>あとWMPのオーバーレイのチェックをはずすということは
>ビデオカードのYC伸張をOFFにするという考え方で合っていますか?

これもVGAの仕様とドライバの設定によるので何とも言えない
467名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 06:30:59 ID:n5GUn89/
ソースはDVD
>普通なら二重にYC伸張された動画はコントラストが高すぎて見られたもんではなくなるとおもうのだが・
普通に綺麗に見れますよ。なんででしょうね。
468名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 06:56:51 ID:Zn9u53QA
いつもAviUtlを使ってエンコしているのですが
リサイズにはLanczos 3ーlobed 拡大縮小がいいと聞きました
実際にこのプラグインを使ってリサイズしてみたのですが自分にはどれだけ違うのか見分けがつきませんでした
サイズを指定でリサイズするのとLanczos 3ーlobed 拡大縮小を使ってリサイズするのだと結構違いがあるものですか?
469名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 06:59:34 ID:eUcu0V4J
>>468
よりよい ぐらい。
470名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:03:18 ID:Zn9u53QA
>>469
よりよいですか
やはりほんの少し遅くなりますが使っておいた方がよさそうだなぁ・・・
使わなくてもそんなに問題はないですよね?
普通はみんな使ってるのですか?
471名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:12:35 ID:eUcu0V4J
高圧縮するなら変わんないよ。
472名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:42:26 ID:Zn9u53QA
>>471
ううむ・・・
いつもDivXで固定品質の2でエンコしているから高圧縮ではないですよね?
ならやはり出来るだけ使ったほうがいいですよね?
473名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:47:01 ID:pUsdqUMD
2つの比較を400倍ぐらいに拡大してみて輪郭とかロゴ周辺とか色々みてみなよ
474名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:52:38 ID:6Zcqs7OK
ソースによっては、LanczosよりSplineの方が良かったりする事もあるし、
自分で試すしか無いわな。
475名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:56:24 ID:eUcu0V4J
>>472
中圧縮ぐらいだな
ランツォシュは原理上若干の輪郭強調が入るから、
そこら辺の好みで決めるといい。
気にならないなら速い方。
476名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 07:58:58 ID:Zn9u53QA
>>473
ちょっと拡大して色々見てみます
>>474
ほうほう・・・やはり自分で試して自分で確認するしかないのですね

ちょっと拡大してみたのですが違いはわかるものの一体どちらが綺麗なのかがわからないです・・・
色が多いというか細かい方が綺麗ということでいいのでしょうか・・・?
477名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 08:03:24 ID:Zn9u53QA
>>475
中圧縮ですか〜
ということは使った方がクッキリするということなのかな・・・?
もうちょっと見比べたりしてみます。
478名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 08:27:39 ID:tMlNDY1N
お願いします。
動画のファイルサイズ縮小、軽めのソフトについて

「Winムービーメーカー」でファイル縮小は可能ですが、
デメリットとして、3時間かかったり、CPU負荷が大きい等があります。
そこで、
WinMM以外で、軽めのソフトや方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
479名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 08:29:48 ID:RvI8Lo5p
avisynth
480名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 11:06:07 ID:oTKtML6y
Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。
481名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 13:38:05 ID:tMlNDY1N
>>478ですが補足。
サイズ縮小目的でFLVへ変換、という方法はどうかと考えています。
理由は、一般的にFLVファイルは小サイズである等。

「(wmv等から)FLVへ変換するソフト」で変換すると、一般的に小サイズになりますか?
またその際、
Winムービーメーカーの作業に比して、一般的に「軽い・短時間」等となりますか?
482名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 13:58:22 ID:DIMok9dB
youtube板へ行け
483名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:02:10 ID:NpRjUIem
テレビ放送をパソコンでキャプチャしてテレビで見るDVDを作成する場合、
インターレースは解除しなくてよい、720x480から左右をクロッピングしなくてよい、
であっているでしょうか?
音量は調節しないでもテレビで見たときに丁度良い大きさになるでしょうか?
484名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:04:30 ID:DIMok9dB
設定や保存形式書かずに聞かれてもな
つか、自分で確かめればわかるだろ
485名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:07:19 ID:NpRjUIem
huffyuvsのaviで720x480でキャプチャしました。
486名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 15:50:45 ID:n5GUn89/
>普通なら二重にYC伸張された動画はコントラストが高すぎて見られたもんではなくなるとおもうのだが・

一応気になったのですが、これは個人的に「コントラストが高すぎて見れなくなると思っている」だけですよね?
実際はコントラストが高くならないわけですから、やはり抽象的な言葉となりますが、「内部的に‥」
が正しい表現となるのではないのでしょうか?
487名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 15:57:24 ID:DIMok9dB
おまえもくどいな
片っ端から否定するなら最初から質問するなよ
488名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 16:04:08 ID:n5GUn89/
>>487
すいません。疑問が解決していないので。
抽象的な表現はお互い様なので、これだと何の解決にもなっていない‥

それに、あなたのような向上心の人間はだめ人間ですよ。
489488:2008/03/23(日) 16:05:31 ID:n5GUn89/
× それに、あなたのような向上心の人間はだめ人間ですよ。
○ それに、あなたのような向上心の無い人間はだめ人間ですよ。
490名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 16:32:59 ID:fTnX8/3y
伸長されていようがいまいが、YUVデータはYUVデータでしかない。
逆に言えば、YUVデータだけから伸長されているかどうかを判断することはできない。
正しいかどうかという考え自体が無意味。

丁度いいコントラストとか見やすさなんて所詮主観の問題だろ。好きにすればいい。
491名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 16:39:33 ID:DIMok9dB
>>488-489
向上心の無い人間はどうみてもお前なんだが…。

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
492名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 16:48:12 ID:TCdPJzHt
変な設定でエンコしましたが間違ってませんよね?俺の自由だよな?
って聞かれてどう答えりゃ良いんだよ、答えても話聞かないし
しまいには逆ギレするし
493名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 17:22:31 ID:cOaddK+Z
教えて君はスルー汁
494名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:03:59 ID:n5GUn89/
あのぅ、正しいエンコって‥ほぼ全ての設定が抽象的になってるじゃん。
プラグイン使用することにより、その設定部分はこれで正しいと片付いている‥。
本当に正しいのかは自分で検証するしかないのだよ。
そして検証することが普通はできないのだよ。
特殊な環境や機材の揃っているプロに聞いてみるしかないじゃん。
>>491
ここのスレ名を1000回読み返してごらん。おまい中卒だろ。
495名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:11:37 ID:NpRjUIem
>>494
たぶんyouは質問者ではないであろう?目的は何?
496名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:14:49 ID:hoc1YqQU
>>448どなたか相手してください。
497名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:17:49 ID:cOaddK+Z
498名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:22:24 ID:1bIFFVQN
春厨の逆ギレ始まったwww
499名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:23:13 ID:vZFShkYe
PS3でアプコンした映像をHDMI経由でキャプチャするには
カノープスから発売されているHDRECSを使用すれば問題ないのでしょうか?
Blu-rayで出るとは思えないDVDアニメをアプコン->キャプチャしたいのですが 。
500名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:26:36 ID:VU3Dx7Om
頼るだけで学ぶ気がないのは初心者とは言わない。

とか言うと「だからこうやって聞いてるんじゃないですか」
って言うんだよな義務教育って。
501名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:32:58 ID:W0CVcMBJ
>>494
日本語でおk
502名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:38:14 ID:Bk2Q51Oe
x264の設定でMoreのThreadsを2にしたいんだけど、
幾ら2押しても4にしかならない、消すと1に戻る/(^o^)\
どうしたら2にできるのでしょうか・・・
503名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:50:31 ID:+55KKZXp
>>496
VirtualDubとか色々
というか32bitに戻すのが一番早くね?

>>499
犯罪チックなのでスルー

>>502
バージョンくらい書いてくれvfwの話なら
insert→2
もしくは右クリ→全て選択→2

>>494
今までのレスで全部答えもヒントも出てるし、
自分で試したくないなら、
このジャンルからきっぱり諦めろとしか言えない。

それと君は教えて君か荒らしのどちらかで初心者ではない。
504名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:53:01 ID:vZFShkYe
自分で持ってるDVDでもキャプるのは犯罪なのね。
505名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:57:23 ID:tTMEMm65
>>486
おまえそうとうの・・・・
aviutlにmpeg2を何を使ってどんな設定で読み込ませているかで当然違ってくるのがわからないの?
ソースを明らかにせよといったのはそういう面を明らかにせよということだよ・・・

だいたいなんで俺が真っ向否定されなきゃいけないんだ?
一般論としてごく当たり前のことを真っ向否定するようじゃどうにもならんね
まぁもう俺にはついて行けないから好きにして良いいけどね w
506名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:59:13 ID:Bk2Q51Oe
>>503
2にできました、ありがとうございます
507名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 19:01:31 ID:tTMEMm65
>>499
その組み合わせなら間に何か入れないといけない
何かは自分でググってね
508名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 19:02:48 ID:vZFShkYe
了解です。有難う御座います。
509名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 19:29:43 ID:hoc1YqQU
>>503
レスありがとうございます。
VirtualDubをインストールしてみましたが、きちんと動作しませんでした。
64bit版はインストールしても実行できず、32bit版は動画が読み込めませんでした。
64bit版はfor AMDとありますのでIntelCPUには対応してないのかもしれません。

どうしても64bit版でしかどうさせざるをえないソフトがあり、エンコはVirtualPCの中に
32bitXP入れればいいや、と思ってたのですが、AVIUTLでエンコするとあまりにも遅すぎて、
お話にならないので64bit版のXPで動作するものを探していまして。。。

>>497
フリーで64ビット版となると見つからないんですよ。
シェアだとTMPEGとかいくつか見つかるのですが。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/movie/mpeg/
こちらも全滅でした。
510名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 19:42:53 ID:lS0m3umJ
>>509
動画編集以前の問題。
まず、xpについて32bitと64bitの違いをしっかり勉強してから。
WoWとかその辺な。PC初心者スレへでもいってこい。
511。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚宇宙人:2008/03/23(日) 19:47:59 ID:BU+o4UPS BE:275692133-2BP(0)
今日わ!貴方の宇宙人です!上の方で教えてもらって、AutoGKというソフトで
圧縮を試みたんですが、かえって元データより大きくなってしまいましたぁヽ(;´Д`)ノ
画質はあまり変わらずです。何分英語のソフトなので、使い方がいまいち分かりませんでした。
次は別のソフトで試してみます。とりあえず報告させていただきます。それじゃ!空飛ぶ円盤より愛をこめて!゚+。(*′∇`)。+゚
512名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:07:59 ID:hoc1YqQU
>>510
いやいや、XPもx86の64bitVersionですし、CPUもQ6600ですよ。
513名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 21:45:38 ID:lS0m3umJ
>>512
すでにその返答が32bit版と64bit版の違いを分かっていないことを表してる。
わざわざWoWとヒントも与えるのにこれじゃね。さっさとPC初心者スレにでも行け。
514名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 21:52:32 ID:CPodjupE
その調子じゃ、そもそもの64bitOSでしか動かないソフトとやらも怪しいな。
ってその調子以前から怪しいけどww
515名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 22:48:14 ID:hoc1YqQU
>>513
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051118/224885/?ST=tech_win
これのこと言いたいんでしょ?

32ビットアプリで64ビット対応してないのはほとんどが実行すらできないよ?
たまにさっき上で試したのみたいに通るのがあるけど実行はできないし。
516名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 22:56:16 ID:lS0m3umJ
>>515
わかったから、さっさとスレ移動しろな。

> 32ビットアプリで64ビット対応
なんてあるか。根本から違う。WOW64までたどり着いたなら、64bitOS上で32bitアプリケーションが
どういう実行のされ方をしているかくらいはわかったんだろ?
なら、>>448で32bitのAviUtlでエンコできない(というかソースが開けない)原因と対応策もわかるだろ?

それが分からないならもっとOSの事を学ばないと無理。全然DTVとは関係ない。
517名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 23:05:02 ID:lS0m3umJ
>>515に言っておくが、仕組みが分かっていれば64bitOSでも32bitアプリは問題なく動かせる。
まぁ、OSのネイティブな仕組みに関係するアンチウィルスだとかドライバ周りは別だが。

DTV関係となると、レジストリ書き換えはデフォだし、infも手書きしなきゃならんから、
その辺の知識がないなら素直に32bitマシンをもう一台用意するほうがいい。
学ぶ時間を惜しむのなら、金で解決するしかない。
518名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 23:54:25 ID:hoc1YqQU
う〜ん、X86フォルダにAVIUTLやVirtualDubを放り込んでも駄目なのですが・・・
519名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 23:55:48 ID:+55KKZXp
いいからPC初心者行けよ
520名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 01:42:00 ID:R2aEwt9y
>>517の優しさに涙した
521名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 03:00:54 ID:xtn8lS5W
エンコしているときに他にもPCに負担のかかることを同時にしようと思っているのですが
エンコ中に裏で他に負担のかかることをしたりしたら何か悪影響とかはありますか?
出来上がるものの画質が悪くなるとかありませんよね?
522名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 04:42:07 ID:R2aEwt9y
一般論としては画質が悪くなることは無い
ただし作業内容によってはHDD、メモリ、バスに過大な負担がかかるのでPCの安定性を試されることになるし
HDDなどのパーツの寿命にも影響してくるかもしれないね
523名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 04:55:21 ID:xtn8lS5W
>>522
画質が悪くなることがないのならよかったです
ならネトゲとかはあれだとしても専ブラを使って2chやってるとかなら特に問題はなさそうですね
524名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 09:26:09 ID:dD8HA0JG
シングルコアならエンコ中はほかのことしないほうがいいぞ。どっちにせよ何もできないくらい重くなるが。
デュアルやクアッドならある程度のことはできるがx264とか全コア最大まで使うこともあるからケースバイケースだな。
525名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 19:48:24 ID:gLXWUZLg
保育園の卒園式をビデオで撮影して写真屋さんでDVDにしてもらいました
それをパソコンでコピーしたところ途中で飛んでしまったりしてしまいます
特殊なソフトでコピーしないと上手くいかないものでしょうか?

「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」をパソコンにコピーして「Roxio Creator DE」というソフトで
焼きこみました
526名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 19:51:38 ID:dD8HA0JG
普通にDVDから見る分には問題ないのか?飛んでるってどういうイメージなのかよくわからんが
中途半端に途切れてるっていうならVOBのファイルの切れ目か?
527525:2008/03/24(月) 20:21:07 ID:gLXWUZLg
人にあげたものなんで詳細はわかりませんが普通に見れている状態で
CDの音飛びのようになってしまうそうです

「Roxio Creator DE」で焼くのと「B's Recorder GOLD PE」で焼くのは
違いが出ますでしょうか?
528゚+。(*′∇`)。+゚宇宙人:2008/03/24(月) 20:44:42 ID:eFKpVqd4
今日わ!あなたの宇宙人です!
SUPERというソフトで圧縮してみたら上手くいきました!
なんと1GBちょっとのファイルが200MB弱まで!
コーデックはDivX使ってみました!動画の最初の方にDivXのロゴが入るのがちょっと
気になりましtが、まあ、小さくなったのでいいかな、と。
画質もすごくいいです!
これもひとえにこの板で教えてくれた方々のおかげです!ありがとう!
また宇宙的に疑問がわいてきたらやってきます!
今日はこの後木造の空飛ぶ円盤にネズミが発生したので、(宇宙)アースレッドしなければ
いけないので、このへんで失礼します!
それじゃ!また!
529名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 20:51:10 ID:EOfhc1Ol
無駄に笑わすなボケw
530名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 21:47:03 ID:bU3aU7qW
写真屋でDVDにして貰ってそれをファイルコピーしてPCで見るのに
なぜPCでDVDを作成するソフトの話が出てくるのか全く理解できん
531525:2008/03/24(月) 22:04:33 ID:gLXWUZLg
説明不足でした
ビデオ撮影(テープ)>写真屋さんでDVD>原版を自分でコピー>友達にあげる>不具合(家庭用DVDで)
532名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 22:16:07 ID:znh066aJ
写真屋でもう一枚作ってもらえばいいじゃん
533名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 22:50:53 ID:qlwaAzku
>>531
一応書いておくけど
使用ソフトの違いより、書き込むメディア(メーカー)によって
エラーが出るパターンの方が多いよ

まぁそのソフトは使ったこと無いのでこれくらいしか言えないけど
534525:2008/03/24(月) 23:14:50 ID:gLXWUZLg
なるほど確かにメディアは大量に仕入れている安いものです
値段の差がある意味がはじめてわかった気がしました

ちなみに動画プロの方たちはどこのメーカーのメディアを使っていますか?
535名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:34:32 ID:m3lRMD7T
プロはDVD-Rは使わない
536名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:40:19 ID:znh066aJ
つーか、もう完全にDTV板関係なくなってきてるな
537名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 00:05:17 ID:D9g1P7e9
>>535
客先確認用にDVD−R作るだしょ。
常考。
538名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 00:42:41 ID:9clgHPvz
うちでもTVキャプチャしたドラマをRWに焼いたら
RW対応PS2で再生するのに引っかかったってことはあったが
Rで駄目ってのはメディアが相当安物なんだろうな…

ここらにいるプロはみんな森メディア使ってるよ。
一度使ったらもう余所のは使えないよ
ttp://www.landport.co.jp/mori/
539名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 00:48:32 ID:Q09oNmKJ
AviUtlとDivXを使ってエンコしてるのですが
今まで98dを使っててエンコしてたのですが、映像が汚くなるときがありました
そこでAviUtlの最新バージョンで同じ設定で同じ映像をエンコしてみたら綺麗にできました
AviUtlのバージョンによって映像が綺麗になったり汚くなったりするんですか?
540名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 00:51:13 ID:D9g1P7e9
使ったこと無いなあ。
エミュレータかTDKのRしか使ってないよ。
オーバークォリティじゃね?
541名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 01:12:19 ID:uYgFQpWl
国内メーカーの国内プレスならまず間違いないと思う。
つっても国内メーカーでも台湾あたりのプレスが圧倒的に多いし
台湾だからって品質に問題あるわけでもない。
メジャーなのは太陽誘電、TDK、マクセルあたりか?
542名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 01:24:01 ID:zAcikC3d
国内生産は今はもう誘電しかないはず。その誘電も海外へ切り替えするとか聞いたけど・・
543名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 01:24:33 ID:D9g1P7e9
>>541
マクセルはもう・・・
544名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 02:29:36 ID:RkTI4POZ
10GBくらいのMPEG2ファイルが出来てしまったんですけど
実再生時間以下、120分程度で
4GB程度に再エンコードで圧縮できるようなソフトって
どういうのがありますか?
なるべく高速なのがいいです。

CPUは昔のXeon2.8Ghz*2です
545名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 04:09:47 ID:D9g1P7e9
cce
546名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 13:38:04 ID:Uky8lrwi
aviutlで動画編集いていますが、22万フレームの動画をh.264でエンコして
作り、その動画を途中で切るために、avitulで動画を読み込ませたら、
だいたい18万フレーム以降から、動画が真っ黒で表示されてしまいます。

h.264で作成した22万フレーム動画は最後まで普通に見ることができますが、
その動画をaviutlで読み込ませたら18万フレーム以降から真っ黒になってしまう
現象です。
理由わかる方いますか?
547名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 13:43:09 ID:arcDYNWE
Q. avi・flv・mp4・wmv・120fps・MPEG4等の編集をしたい。カットしたい。繋げたい。
A. 編集はエンコード前が基本、エンコ前からやり直すか諦めるが吉。
548名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:19:12 ID:Uky8lrwi
>>547
自己解決しました。
aviutlでないソフトで編集やカット自由自在になりました。
そのQ&Aは間違いでしたね。
何はともあれレスありがとうございました。

549名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:23:08 ID:RkTI4POZ
>>545
MOEG2は読み込み不可のようです。
550名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:29:29 ID:yjtQL3Iw
>>2
551名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 00:43:33 ID:yO+MWpbt
しねばいいのに
552名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 00:49:28 ID:3DcrUhGN
まる2日を費やしたのですが解決しないので質問させて下さい。

あるwmvファイルなのですが、編集してaviに書き出そうとしています。
もちろんWindowsMediaPlayerでは普通に再生でき、シークもできているファイルです。
ところが、
aviutl+ds_input.aui で読み込もうとするとソフトの動作が止まり、、
TMPEGenc で読み込もうとしても読み込まれず、
Adobe Premiereでは読み込みまではできたように見えるけどメインのウィンドゥは真っ黒なままです。

具体的にはこのファイルです。megauploadで恐縮ですが、
http://www.megaupload.com/?d=VTVBWU6I
に置いておきました。

考えられる原因と対処法について、ご教示頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
553名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 01:10:14 ID:DIZsvZQE
>>552
シークがおかしかったから
AsfToolsでLostChunks→BasicRepairやってみたら
TMPGで読み込めるようになった
554名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 01:24:59 ID:cUrIFAjh
>>552
TMPEGenc4.0XPress では問題なく読み込んでくれたよ
体験版でも入れて試してみれば?
555名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 01:46:08 ID:iR9CYMhO
>>552
通報しますた
556名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 02:07:42 ID:tIIPo6wT
つか、なんでwmvからエンコードしようとか思うんだろ
557名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 04:22:51 ID:qYbiS9j3
>>552
asfbinか何かで一度FixすればAviutlでもOK。
558552:2008/03/27(木) 05:47:04 ID:yv4VcaWM
レスありがとうございました。

>>553
>>554
>>557
ありがとうございました!読み込めました。
TMPEGenc4.0XPressは体験版だと5分に10秒TMPEGenc4.0XPressの文字が入ってしまうので最終手段にし、
教えて頂いた方法でwmvを修復したらaviutlに読み込ませる事ができました。
編集中にシークするとたまにds_input.aui がエラーを吐いたりするのですが、希望するレベルで最後までたどり着けそうです。

>>556
704x480のaviにしてadobe encoreでDVDプロジェクトとして読み込む為です。

根本的な原因は、ファイルが壊れていたのでしょうか?
何とか先に進めて良かったです。
こんなに短い時間で親切にレスを下さり、ありがとうございました。m(_ _)m
559名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 10:20:45 ID:dPYeJsoU
どうみてもダウソ厨ですね
560名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 11:40:47 ID:mLwb2HEe
SONY製DVカメラDCR-PC110で撮影したものをDVD化したく
iLINKで繋いでWINDOWS XP標準のムービーメーカーで取り込むところまで出来ました。
が、取り込んだ映像を見ると軽いコマ落ちが随所にありどう対処してよいかお知恵をお借りしたくお願いします。

とりあえず検索して調べた限りで、常駐物は全てカット、ノートじゃないけど電源もチェックでMAX、スクリンセーバーOFF
未使用のDドライブ保存、ファイルないけど念のためデフラグ済み。

この状態で複数回取り込むのですが、必ず同じ箇所で軽い早送りのようなコマ落ちが発生しています。
DVの特性として取り込みの際のコマ落ちは同じところに発生するものなのでしょうか?
テープ側に問題があるのかと液晶再生andテレビ出力再生をしてチェックしましたが特に跳びはありません。
DV⇒PC取り込み時にsony製のDVコーデックが必要になるのか?など動画編集素人の自分には
これ以上どう対処してよいか分かりません。環境は以下の通りです。

パソコンスペック
CPU  Pentium Dual-Core E2180 2.00GHz(FSB800MHz)
メモリ PC5300 DDR2 2GB
HDD 320GB S-ATA2 7200rpm 3Gbps
繋ぎ NEC製IEEE1394カード
OS WINDOWS XP
ソフト ムービーメーカー
取り込み形式 ムービーメーカのウイザードで「デジタル デバイス形式 (DV-AVI)」を選択

DVカメラ
SONY製DCR-PC110

単に、PCのパワー不足というオチでしょうか?
その際は低パワー機でのDVD化するための最適な手順(ファイル取り込み形式など?)や
必要なコーデック?等をぜひご教授ください。

説明ベタで文章が長くなってしまったことをお詫びします。よろしくお願いします。
561名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 11:55:47 ID:8DCpamGa
まず他のデータ取り込んでも同じ症状起きるかとか調べるんだ

どっちにしろタダでどうにかしようって考えは甘杉
つーかDVDレコにダビングすればいいだろPC要らない
562名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 14:26:05 ID:FJdDQ+7V
2枚のDVD-RAMに録画した(VR)タイトルを、
1つのタイトルに結合し、DVD-Videoモードに変換して
DVD-R DLに焼きたいのですが、オススメのソフトありますか?
無劣化変換(無理?)が出来れば、なお可です。
563名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 14:30:08 ID:8DCpamGa
DVD作成はCD-R板
564562:2008/03/27(木) 14:32:16 ID:FJdDQ+7V
失礼しました
565名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 17:28:26 ID:mLwb2HEe
>>561さん
お返事ありがとうございます。
IEEE1394カードならレコより安く取り込む環境が作れると
IEEEカード買ってきちゃったので出来れば現状でなんとかしたいですorz

とりあえず帰宅後別テープを数回取り込んでチェックしてみます。
うまくいけばお礼とご報告を、ダメなら申し訳ありませんが
再度質問させてもらいにきますね。
566名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:55:48 ID:Tj9n0U02
はじめまして。
今日ケーブルテレビのチューナーを繋いで
CSとBSが見れるようになったのですが、
CATV用のチューナー側で録画予約をしたのですが
ソフト側では何も認識してないらしく録画がされていませんでした。

使っているソフトはmAgic TV、
OSはWinXP、TVキャプチャーはアイオーデータのGV-MVP2/GXです。
通常テレビのソフトを起動している状態での録画はできるようですが
予約を作動させるのはどうしたらいいでしょうか?

というかハードの問題なのかソフトの問題なのか良くわからないのですが
ここで質問してもいいものなんですかね。。。?
567名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:02:30 ID:YHyf47dC
mAgicの専用スレがあるんじゃないの?
568名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:05:24 ID:YHyf47dC
>>565
SONY のDV GateとかDVgate Plus というキャプチャソフトなら、「フレーム落ち修復機能」というものがあるんですけどね
569名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:14:49 ID:Tj9n0U02
わかりました。mAgicスレで聞いてみます。
570。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚宇宙人:2008/03/27(木) 20:16:38 ID:Fx0NLAfP BE:551384429-2BP(0)
>560
宇宙人はDVDレコーダーに取り込んでますよ、DVテープ。
こま落ちとか全く無いです。編集も自由にできるし、それだけのスペックの
パソコンを購入出来る資力があるのであれば、DV端子の付いたDVDレコーダー
購入されてはいかがですか?ちなみに私が使っているのはLG電子製のもので、
秋葉原のドンキホーテで26800円でした。まだ在庫あると思います。
571名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:46:12 ID:Tj9n0U02
何度もすみません。
自己解決しました。mAgic側でも録画予約が必要でした(;´Д`)
572名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:48:53 ID:7G0iySk0
あ た り ま え
573名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 21:26:53 ID:Tyavucai
CD-R・DVD板より誘導されましたので、改めてこちらで質問させて下さい。
Youtubeの動画を
1.Craving Explorerでflv→mpgに変換
2.DVD Stylerでisoに変換
3.DVDDecrypterでDVD-Video化したのですが
DVD Media PLayer、DVDプレイヤー(東芝SD-290J)、DVDレコ(東芝RD-E300)では
音声が再生されません。(DVD Media PLayer以外のPC上DVD再生ソフトなら映像も音もきちんと再生できます)
DVD Stylerでisoに変換時もこちらのページ↓に従い
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdstyler.html
設定やプロパティで音声を正しく設定したのに、テレビと繋いだDVDプレイヤー等では
映像しか再生されません。
(DVD Media PLayerでは「音声の言語」がDVD Stylerで設定したはずの「Japanese AC3 48000Hz」が
無視され、強制的に「Unknown MPEG1 48000hz」に固定されます)
対処法などご存知の方いらっしゃいましたらどうかお教えいただけませんか。お願いします。
574名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 21:45:50 ID:/EKfx0wn
>>573
学習能力無いのな>>1
575名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 21:57:11 ID:Tyavucai
>>573Youtube板で以前質問した時にDVD板で聞くよう指示されCD-R・DVD板に。
CD-R・DVD板では動画変換(DVD←→avi,mpg等)はDTV板で、と誘導されたんですが
適切な場があれば案内していただけませんでしょうか。
576名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:06:20 ID:/EKfx0wn
なら、お近くの交番にでも行ってこい
577名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:08:59 ID:uVQ7IYUf
>>575
おしえてgooとか行けば?
578名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:16:53 ID:Tyavucai
>>577
そうします。

スレ汚し失礼いたしました。
579名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:58:59 ID:X/6zbEl8
aviutlで、120fpsのh.264+aac でmp4ファイルを作ることはできないのでしょうか?
afsを使用しても他の拡張出力プラグインでは対応不可のため120fpas適用となりません。
ご指導お願いします。
580名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 23:02:22 ID:cUrIFAjh
>>ID:/EKfx0wn
おまえ答えられないなら黙ってろカスが
ここはなおまえら屑どもが巣くう板じゃねーーんだよ
くだらないテンプレ付けてレス建てた奴もそうだけどいつの間にこんなに屑の巣窟になったんだ?
581名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 23:08:55 ID:dclGnOir
>>579
ソースは何だ。自分で録画したソースとかならAFS使ってx264で吐かせればVFRになるぞ。
MP4はAVIと違ってなんちゃってVFRじゃなくてTrue-VFRなんだから120fpsとか関係ない。
ソースが120fpsAVIならさようなら
582名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 23:50:04 ID:LX6Tvm3T
逆ギレダウソ君を通報した
583名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 00:08:08 ID:xrF9mmKL
>>581
ソースはDVDです。
拡張AVI出力で120fps+AFSを指定すれば、なんちゃってVFRになって、
拡張x.264出力で保存することでTrue-VFRとなり、fpsを気にすることは無い
という意味でしょうか?
すいませんTrue-VFRという単語がいまいちわかりません。
584名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 00:26:37 ID:mkLBxgam
まぁそんな感じ
てか聞き返す前に試せ
585名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 02:17:46 ID:Cx1bsc+P
1. Huffyuv(MT)を用いて中間出力
2. 中間出力したファイルを読み込んでx264で出力

という手法を用いて作成してるんですが「2」の時に特定のフレームに差し掛かるとx264がエラーを起こして強制終了します。
何度中間出力しても同じなので原因分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
586名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 08:20:21 ID:oQ3YFd4i
原因くらい自分で特定汁っていうか情報少なすぎ

その周辺だけエンコしても落ちるのか
別のHuffyuv(MT)ファイルでも特定フレームで落ちるのか
Huffyuv(MT)以外でも落ちるのか
フィルタやプラグインを追加していない初期設定でも落ちるのか
HDDの空きは充分か
メモリが死んでないか
587名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 08:36:39 ID:qRjTrz58
その前に・・・x264ってx264.exeの事だよね?
588名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 09:27:15 ID:Cx1bsc+P
>>586
別のhuffyuvファイルでは落ちないです。今回だけ。
huffyuv(MT)以外でも落ちます。
フィルタやプラグインを追加していない初期設定で中間出力しても結果は一緒になります。
HDDの空きは400Gあるので問題ないです。
メモリは死んでるとは思えないのですが…(他のファイルは普通に作成出来てます。)

>>587
そうです。
589名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 09:30:15 ID:Cx1bsc+P
>>586
申し訳ない。1行目の返答だけ抜けてました。
周辺をtrimで選択し、x264.exe場合もエラーになりました。
590名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 10:55:35 ID:muNKfSgz
だとするとそのソースのそのフレームになんらかの異常があるってことじゃね?
なんか心当たり無いのか?
途中で画面サイズやfpsやビットレートなどが急変してるとか
591名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 13:01:54 ID:xrF9mmKL
aviutlで動画を作成。aacはaac-heかqbaseで圧縮してmp4を作成してます。
このファイルから音声ファイルのみを取り出したいです。
どうすればよいでしょうか?

592名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 13:08:14 ID:TXNosBRg
>>591
mp4box -add input.mp4#audio audio.mp4
593名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 13:15:45 ID:muNKfSgz
どみても釣り
594名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 13:40:45 ID:xrF9mmKL
>>592
ありがとうございます。分割できました。
で、先ほどと説明が足りなかったのですが、これだと拡張子がmp4のままなので
waveに戻したいのですが可能でしょうか?
連続ですいません。webにもありませんですた。
595名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 13:43:51 ID:TXNosBRg
Usage: neroaacdec -if <input file> -of <output file> [-chapter <number>]
596名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 13:56:18 ID:thaD3TnY
>>594
なんでそんなダウソみたいなことするんだよ
597名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 14:24:18 ID:Cx1bsc+P
>>590
見てるけど特に心当たりがないです。

よく分かりませんがBPSでx264を40%ほど制限してるとエンコ出来ました。
一応解決したことになりますが、何でコレで解決するのかが分からない…orz
598名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 14:30:36 ID:xrF9mmKL
>>595
はぁはぁ‥やっとできました。文を理解するのに30分かかりましたww
ありがとうございました。
>>596
音楽とかだけ聴きたいときがあるのです。mp4だと再生が限定されてしまうので。
599名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 14:59:09 ID:o6EKAkBf
これはもうダウソ確定
600名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 15:07:08 ID:xrF9mmKL
>>599
他人の作ったものは、下手糞や個人的に気に入らないもの、設定が間違えているもの
が多いのでダウソしません。
601名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 15:38:57 ID:o6EKAkBf
he→wav化してる人が言っても説得力無いな
602名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 20:53:59 ID:VkOm9HlP
いつもAviUtlを使ってエンコしているのですが
動画のCMの部分だけ劣化させないで抜き出したくなりました
AviUtlなら再圧縮無しに全部チェックしてやれば全く劣化させないで好きな部分を抜き取れますよね?
603名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 20:54:44 ID:o6EKAkBf
まずは試すんだ
604名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 02:47:41 ID:j/0nR+m3
>>603
試してみたところソースからCMだけをエンコしたものと、エンコ済みのaviからCMだけを再圧縮無しにチェックを入れて切り取ったCMの動画ファイルのサイズが殆ど同じだったので、劣化させないでそのまま抜き出せたということでいいのですよね・・・?
真空波動研でも確認したところビットレートも同じでしたので・・・
605名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 04:27:30 ID:g/JpX9VI
mplexで多重化するときって再エンコされますか?
606名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 10:06:21 ID:bCvtdPV9
>>604
ビットレートを同じに設定しているなら同じサイズになるのは当たり前だろ。
劣化してるかどうかとは無関係。
607名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 10:08:58 ID:B4mmF/sv
エンコからやりなおすのが一番
608名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 10:34:22 ID:2uI+MWu4
mp4をaviutlで読み込ませたのですが、出力プラグインのx.264出力をコマンドか何かで
動画と音声を「再圧縮なし」の設定にして、出力できないでしょうか?

要は、aviutlにmp4を読み込ませて、そのmp4を再圧縮しないでmp4出力したいのです。
609名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 10:58:39 ID:Q+t3PukF
まずはぐぐれ
610名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 12:44:09 ID:m+B43jxR
ダウソは帰ってくれ
611名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 14:15:31 ID:8Z+on01S
レジストリの値をマイナスにするのはどうすればよいのでしょうか
Motion Search Range = -1
等のwmvの設定をしたいのですがマイナスが入れられません
612名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 14:34:08 ID:g/JpX9VI
mplexで多重化すると再エンコされますか?
と質問したけど、考えて見りゃあんな速く再エンコされるわけ無いか・・
613名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 15:11:30 ID:LffjbjJa
>>611
16進数でFFFFFFFF
614名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 19:56:57 ID:bpFTuUT+
一般的な質問をさせて下さい。
ちょっとソースがぼけていたのでシャープネスをかけたのですが、
輪郭の周りの滲みと、全体にわたる階調の低下という弊害が出ました。
階調だけでももっとましに修正したいのですが、
階調を滑らかにするには一般的にどんなフィルターをかければいいのですか?
それと、それをおこなうとシャープネスに関してどのような影響が出ますか?
615名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:09:07 ID:/NBFAj/e
シャープっていっても色々あるんだけど具体的に
何のシャープをかけたんだろう。アンシャープとか
ワープシャープとかいっぱいあるしさ。
階調云々の前にそこが問題なようなきがする。
616名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:11:31 ID:bpFTuUT+
>>615
VirtualDubModのsharpenというやつです。
617名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 21:05:20 ID:8Z+on01S
>613
ありがとうございます
618名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 21:30:28 ID:ZVA/QdOP
>>614
pngでうp
619名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 21:50:30 ID:Q+t3PukF
>>614
ほとんどの非可逆コーデックはYV12に間引くためにグラデーション部分で
階調が不足することで起こるバンディングがみられやすい。
シャープネスに関しては画像をシャープにすると高周波成分が増え、
圧縮しにくくなります。そのため、ビットレートが足りないと高周波の部分を
切り落とすため、余計にボケるという逆効果になります。

階調を保持するにはあらかじめディザリングを行うのが効果的ではありますが
こいつはいわゆるノイズ(高周波)であるのでシャープネスのときと同様
十分なビットレートを与えてやらないと効果が出ません。

結論としては質問の内容を同時に満足させるためにはバンディング低減フィルタ
を利用し且つエンコード時に十分なビットレートを指定することだと思われます。
高周波成分を残すことに関してはマトリクスに手を加えるとかもありますがそれは
また自分で調べてください。
620名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 22:52:26 ID:bpFTuUT+
>>619
ありがとうございます。
本来はある程度勉強した方が良さげですね。
今は1パス品質固定でエンコしてるので、シャープネスを加えたことによる
ビットレート不足の影響はあまりないと思います。

シャープネス処理によってグラデーション部が階調不足になることを防ぐには、
コントラスト差がある敷居値以上、急に変化している個所だけに選択的に
シャープネス処理をかけられれば良いと思います。そういった機能の優れた
シャープネスフィルターってないですか?
621名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 01:10:15 ID:j4o5qvLc
この板の質問スレをはじめて見たがひでぇな。
スレタイに「初心者歓迎」って書いておきながら、煽りばかりじゃねぇか。
PC系の板の質問スレってFAQな質問が出てきても黙々と回答するのが普通だと思っていたんだが、ここは全然違うんだな。
622名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 02:56:52 ID:LYmfARbf
初心者はちゃんと歓迎されてるじゃん。
煽られてるのは初心者未満であって初心者にあらず。
623名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 03:20:36 ID:UULURVuV
アニメなど1話づつエンコするのは面倒なので、一気に3話分くらいエンコしたい。
こういうことって可能ですか?できるとしたらどうすればいいですか?
いつもは一気にエンコして、あとで分解してましたがmp4ではこれができません。
やはり1話づつエンコしたほうが懸命なのでしょうか?
624名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 04:03:40 ID:wjN/bijR
>>621
何と言っても2ちゃんの質問スレだからな、ここより低い所は他に無い。
煽ってるのは半年、一年前まで質問者と同レベルだった奴。
662みたいに勝手に線引きしてるのを見れば推して知るべし。
625名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 05:15:42 ID:QxuVLg+p
>>623
バッチ処理
626名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 06:33:19 ID:DaV0ToL4
>>623
最初はMeGUIなどを使うのが簡単かと思うよ
627名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 09:26:46 ID:UULURVuV
>>625-626
レスありがとうございます。今起きますた。
で、今試しにやってみたところmp4で連続バッチ処理できました!!!!
今までの苦労はいったい‥

でも、MP4の2passは設定しても無効になりますね。1PASSで出力されます。

これで、MP4に切り替える踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
628名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:21:23 ID:ghfwn0Ss
動画再生速度をBGMのテンポに合わせて編集したいのですが、それが可能なソフトウェアってありますでしょうか?
出来ればフリーウェアがいいのですが、存在し無ければ市販品でも構いません。
どうぞ宜しくお願い致します。
629名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:35:59 ID:5GExxTN+
言葉の意味がいまいちよくわからないがFAQ読んだ?試した?
630名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:45:35 ID:DaV0ToL4
本当にどうしようもないスレだなここは
質問が書き込まれると必ず煽りがくっつくんだねw

>>628
フリーでは難しいと思う
まじめにそれをやろうと思うとPremiereやEDIUSなどの本格的編集ソフトがいると思うよ
あと、ジョグコントローラーがあればより便利だと思います
631名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:52:27 ID:ghfwn0Ss
>>630
有難うございます。
フリーソフトだと無さそうですか。
とりあえずPremiereとEDIUSをgogってみます。
632名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 13:37:00 ID:oaXTox76
>>631
これなんかでもできるよ
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/
たぶんプレミアやエディウスより全然安い
633名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 14:04:51 ID:5GExxTN+
>>630
煽りだと思う君がおかしいんでないの?
読んで試したあとならちゃんとしたのを紹介できるでしょ。
634名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 14:19:50 ID:zIWWuBcP
初代質問スレの>>1の理念を思い出して欲しい

1 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/02/17(土) 16:57:54 ID:scOEOgMy ?2BP(22)
DTVに関すること全般の質問・回答スレです。
専門スレが有る場合のみ、そちらに誘導してもいいでしょう。
初心者にも丁寧に教えてあげてください。
そして初心者も1回ぐらいは検索しましょう。

初心者も回答者も互いに抗っては何も得られない
635名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 14:22:10 ID:5GExxTN+
いや、それ初代違うし
636名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 18:00:15 ID:tTkDOp5D
初心者スレは>>634だよ
part1が立ったときは長いこと汎用の質問スレ自体が無くなってた時期だし
637名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 18:06:23 ID:ypucFhGH
立てた本人だろうな
638名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 18:38:14 ID:5GExxTN+
最近な人は↓のテンプレとか知らないんだろうなぁ
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる! (エンコード初心者用。少々古い)
ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/
639名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 19:07:58 ID:1YGNA6OR
>>638
いまでも週に1度くらいは見てるw
640名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 19:53:48 ID:KVLbikvo
最初のスレのテンプレを守れってルールは2chに無いと何度言えばわかるんだろう。
641名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 06:52:13 ID:yN2E/mJ5
DTVの初質スレは2001年には存在していた。
>>634のはカウントリセットされてるだけで全然最初じゃない。
DAT落ちした隙に誰かがテンプレ無視して立てたんだと思われ。

☆☆初心者質問スレッド☆☆
http://pc.2ch.net/avi/kako/991/991148604.html

【ダウン厨】初心者質問スレッド62【氏ねや】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1146521678/

63以降が存在するかはしらね、無かったらここは実質70。
642560:2008/03/31(月) 14:35:49 ID:XwjQJh3H
先日>>560で質問したものです。
>>561氏にお返事頂き、他のデータで複数回取り込んでみましたが当初質問したような
コマ落ちは起こりませんでした。ということは、やはりテープ側の問題だと思われるのですが
何度取り込んでも問題のテープは同じ箇所でコマ落ちし、液晶やTV出力で再生すると
コマ落ちしていません。

最終的どうしようもなければ、DVテープ1本分なので諦めざるをえないのですが
子供の成長記録1本分なので、もう少しだけ質問させてください。

sonyのビデオカメラから取り込んだDV-AVIデータをwinXPで再生をする際はsonyが提供する
DV-cordecでないと正しく再生されない、などというケースはありえますか?
もしそうなら>>568氏のsony製のDVソフトかなにか、cordecの付いているソフトを購入しようかとも考えています。

>>570さん。
このパソコン、格安でしかも買ったばっかりでもう資力無いですorz
知り合いにDVDレコーダー持ってる人いるので、問題のテープだけダビングお願いしてみるのも手ですね。
それでダメなら問題がテープかどうかも判明するし。

週をまたいでの質問恐縮ですがよろしくお願いします。
643名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 17:17:53 ID:byiFuTL2
つか、ilink付きのレコーダー買うのが一番だって
高くとも買って損になるものじゃないっしょ
644名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:18:26 ID:v0juczma
ワンセグ録画した1sgファイルをaviとかmpg、flvなどに
変換する方法ってありますか?
何回もググったけど見つかりません。
645名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:27:41 ID:PcLOh0RT
違法行為です
646名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:37:46 ID:j7nnP0Gk
>>641
つーかそんなことなら初心者専門質問スレでも立てるか?
ここは普通の質問スレとして初心者お断りで初心者スレに誘導して進行すればいい
このスレって半端なレベルのやつが初心者いじめて喜んでるだけの部分がよくあるよ
初心者スレはほんとの初心者に対して教えられる心の広い先達だけが教授するスレとして再出発
段階的な質問スレがある板はよくあるから

「パソコンでテレビの録画をするにはどうやったらいいんですか?」
のレベルの質問でも全然OKなスレ
647名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:50:28 ID:4ff4c2y/
別に今でもOKじゃん、頭おかしいんでないの?
648名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:59:34 ID:EYnz7EM7
テレビ録画はPC初心者で聞いたほうが早いと思うけどな。
検索したりテンプレ読んで勉強するのが初心者だよな?
初心者の意味間違えてないか?
649名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 19:27:32 ID:1NmRIg9+
Q.優しく教えて欲しい。テンプレ読むの面倒。ルール守るの大嫌い。
A.教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/

Q.にちゃんねるが初めてです
A.初心者板 http://etc7.2ch.net/qa/

Q.パソコン自体が初めてです。
A.PC初心者板 http://pc11.2ch.net/pcqa/

Q.なにこの低レベルな連中は?
A.文句言ってレベルが上がると思うお前が一番低レベルですよ。

Q.なにがなんでも無料で済ませたい。
A.無茶言うな
650名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 19:49:21 ID:dV2y8QsD
優しさを求めるお前が一番優しくない
と突っ込んでやる所じゃないの?

そういうネタだろ?2chだし。
651名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 19:57:35 ID:9sDHxBOz
Q.フリーで定番の編集ソフトってどんなのがある?
A.AviUtl、VirtualDub、Avisynth(フィルタ掛け)、携帯動画変換君あたりがメジャーかな。
652名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:00:34 ID:hDzqP4gZ
ムービーメーカーとやらが、すごく使いやすいらしい
653名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:11:49 ID:usTov7+3
文句書いてるやつは行かなければいいだけじゃん
初心者もそんな連中に来てくれなんて頼んでないんだから
スレ立ったら荒らす気満々だな
654名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:17:00 ID:9sDHxBOz
文句?
655名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:20:53 ID:j7nnP0Gk
スレぐらい立ててもいいんじゃね?
気に入らなければ見なくていいんだし
このスレに来た初心者の隔離スレとでも思ってれば済むこと
656名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:27:28 ID:cNHXett+
×初心者の隔離
○初心者未満の隔離
657名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:27:29 ID:9sDHxBOz
まず初心者の定義といじめの定義をはっきりさせたほうが。
いつもの荒らしが言ってるようなダウソやリップなどの
板違いや非合法なネタもOKなスレはにちゃんルール的に立てられないよ。
許可を貰うならひろゆきに聞かないと。

パソコンでテレビの録画をする質問は最初からここでもOKだし
誰もいじめたことはないはずだけど。
658名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:58:31 ID:j7nnP0Gk
>>657
DL物は専用板に誘導してあとはそっちに任せればいいよ
そこでどう料理されるかは質問者次第

ただ頭から拾い物と決め付けて叩いてくるやつもいるけどね
そいつのせいで教えたくても教えにくくなっちゃった人もいたはず
ああいうのはなんなんだろう
659名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 21:17:37 ID:9sDHxBOz
そりゃ当人が違うと否定しても犯罪に使える技術を
教えたら犯罪幇助になるし反感も買うよ。

それでも俺は教えたいと思うのなら
○○○においでと言いながらそのリンク張るとかしたほうが。
というか常駐する板間違えてる。
660名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 21:57:22 ID:Bw//ATdE
流れを読まずに質問させてくらさい
Flashで作ったアニメをminiDVに書き出したいんだけど、どうやったら低圧縮でできますか
アフターエフェクツとかでQuickTime変換するしかないですか
プレミアで書き出したいんですがどなたかよろしくおねがいします
661名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 21:59:31 ID:GM6V+P5y
>>649に尽きる
662名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:03:35 ID:j7nnP0Gk
>>659
途中で話が曲がってる・・・
663名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:04:10 ID:rMJr32go
>>1
フラッシュはFLASH板

と書くといじめと言われる過保護な時代。
664名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:14:33 ID:owhxAAgO
映像製作板にmp4の編集したいとかDVDにしたいってのがまずおかしいんだけどな。
そこから録画番組の編集とかが加わってきて、
まぁ過疎板だし合法だし適切な板も無いしいいかと判断された所へ、
なぜかダウソした動画の編集までOKと思い違える変な人までやってきて。
そんなだから【ダウン厨】初心者質問スレッド62【氏ねや】
みたいなスレタイになってきたってのに。

ここにきてダウソっぽいのもOKにしようとかもうね3年ROMってろ。
665名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:26:28 ID:j7nnP0Gk
どこにそれが書いてあるのか俺には見えないから何をそんなに怒ってるのか理解に苦しむ
666名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:28:15 ID:zOloKCFn
3年ROMってろ
667名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:31:45 ID:j7nnP0Gk
思ったとおりでレスまともに読んでないな
668名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:32:00 ID:ohlMQvm8
>>664
被害妄想もたいがいにしろや
669名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:32:51 ID:usTov7+3
分かったからスレ立てれば?
>>664辺りが荒らしに行くかもしれんがwwwww
670名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:35:50 ID:j7nnP0Gk
>>658で専用板に誘導することを勧めてる
そもそもスレ・板違いの誘導は必須
初心者ですらこのスレから誘導すればいいとも>>655で書いてる

これを全く読んでないらしいからわけの分からない反論されてることは分かるよ
671名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:40:15 ID:usTov7+3
672名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:58:19 ID:jemk9zqZ
動画をカット、早送り編集がしたい。
そしてその編集した動画に声を入れたい。(ナレーション、解説)

んですがどのツールでどんな感じのことをすればいいですか?
おおまかでいいので流れを教えてください。
初心者なので漠然としすぎてて・・。
教えていただいたことを調べていこうと思ってます。
673名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:51:11 ID:zxhGPrQS
Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。
674名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:54:21 ID:r+X3snYb
>>672
Premire、EDIUS、FCP、Vegas そこらへんでボイスオーバー。
さすがにそれだけの機能をフリーソフトでやるのは
手間と時間が無駄にかかるうえに完成度が落ちる。
675名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 00:05:56 ID:0gZIKpg/
>>674
ありがとう、おれのしたいことって結構大変なことだったのかな
教えてももらったキーワードを手がかりに色々調べてみるよ
676名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 06:14:05 ID:dmOqDlSv
またいつもの荒らしかよ
そんなに思い通りなスレが欲しけりゃ自分で掲示板立てれば良いじゃん
677657:2008/04/01(火) 06:59:02 ID:OX/bLmRW
俺のレスはいつになったらまともに読んでくれるのやら、
初心者の定義やいじめの定義はいつ?
パソコンでテレビの録画をする質問はここでOKなので
別スレを立てる意味がさっぱりわからない。
678名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 10:23:17 ID:bGxsB1zf
>Q. 複数の動画を並べたり重ねたりした1つの動画を作りたい。2倍速など早送りした動画を作りたい。
>A. Avisynthで出来る、使い方はAviSynthWikiやにーやんのページ見てなるべく自分で調べてから。

「複数の動画を並べて…」の機能は、何か一般的な名称はあるのでしょうか?
また、Avisynth以外でこの編集が行える、WindowsXPで動作するソフトはありませんでしょうか。

へたれな俺におしえてエロい人
679名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 11:57:17 ID:4uihZgDc
検索ワードとして知りたいんだろうけど
機能名なんてメーカーごとに変わったりするから
手当たり次第探すのが一番の近道と思われ
使い勝手とかもわかるしな
680名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 12:11:25 ID:cXk6CL8F
>>678
>「複数の動画を並べて…」の機能は、何か一般的な名称はあるのでしょうか?

名称は「ピクチャー イン ピクチャー」
一般的な動画編集ソフト(PremierとかEDIUS)とかでできると思うよ
681名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 13:05:25 ID:ku02Ldit
エンコードしたx264の設定をバイナリエディタで開けば見れると聞いたんですが、stirlingで開いても
どこに書いてあるのか分かりません。どこをみればいいですか?

エンコするの久しぶりなので過去に自分でエンコした設定を見直したかったんですが・・
682名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 13:16:37 ID:4uihZgDc
バイナリエディッタで開いてテキストで見るんだ
メモリが充分ならメモ帳でも見れなくはない
683名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 14:33:11 ID:ku02Ldit
>>682
すいません。「テキストで見る」ってのが良く分かりません
バイナリエディタで開いたらこんな感じになるんですけど
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib018609.gif
684名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 14:43:46 ID:QHvFFbrq
その画像で言う右側を見る
というかそれnl版x264で作ってないんでは?
x264でも派生物は駄目だったりするぞ
685名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 15:02:06 ID:y97tRqjW
686名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 15:10:58 ID:ku02Ldit
>>684-685
x264で検索したら見れました。ありがとう
687名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 20:09:30 ID:kGozeXM+
グラフィックカード S端子出力 > キャプチャーボード S端子入力
以上のように接続してPCのゲーム動画をキャプチャーしようと試みたのですが上手くいきません。

グラボ:SAPPHIRE RADEON X1950 PRO
キャプ:IO DATA GV-MVP/RX3

mAgicTVを起動>外部入力をS端子に>CatalystControlCenterのディスプレイマネージャからデスクトップとディスプレイの設定


ここから2個目のディスプレイをS端子出力からどうやって出力させるのかがよく分かりません。
よろしければご教授願います。
尚、通常の家庭用ゲーム機の動画のキャプチャーは上手くいっています。
688名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 21:05:28 ID:wG5dGC7R
PAL25fpsの動画をNTSCの29.97fpsに変換したいんですけど
どうすればできますか?
689名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 21:37:07 ID:PtC7kwsO
>>687
自作PCのRADEONスレ池

>>688
AVISource("PAL_clip.avi")       # クリップを取得
Bob(height=480)                 # フィールドを分離して、高さをフルサイズに補間する。
BicubicResize(640,480)             # NTSC 方式の正方ピクセルフレームサイズにリサイズする。
ChangeFPS(60000, 1001).         # フィールドを複製することによって、フィールドレートを NTSC 方式に変換する。
SeparateFields.SelectEvery(4,0,3)..  # Bob を取り消して、偶数フィールドファーストにする。奇数フィールドファーストにするには SelectEvery(4,1,2) を使う。
Weave                   # Bob の取り消しを終了する。
めんどいからwikiからコピペ

Avisynth以上に簡単にできる方法は知らん。
690名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 03:12:49 ID:dbH4HRF2
質問させてください。
FinalCutで編集したHDV形式のファイル(.mpg)をMacDriveでWindowsを使い持ってきたのですが、
Premiere Pro CS3で読み込めません。他のソフトでも殆ど再生も出来ません。
唯一VLCでのみ再生が出来ましたが、MPEG-2 TS/PS変換も出来ません。しかしAVCエンコは出来ました。
真空波動研に放り込むと、波動研がフリーズします。

このファイルをPremiere等で扱えるファイルに変換するには、どうすれば良いでしょうか??
板違いなら誘導お願いします。
691名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 06:06:07 ID:cPMGTrRN
mpegデコーダー入ってないってオチじゃね?
692名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:49:13 ID:2DkpX6TI
FinalCutのスレってないの?
693名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 23:05:55 ID:g9pIJ/rY
>692
節穴ですか?
694名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 23:37:01 ID:hFdpqUdY
ググってもググってもどうもうまくいかないので質問します。

HDDレコーダから出力したDVDビデオから映像をコピーしたのですが、
コピーガードがかかってないので再生すれば見れるのですが編集のためムービーメーカーに読み込むと画面が緑に。
じゃあ可逆圧縮に変換しようと思ってAviUtlに読み込んだら画面が緑に。
変換してしまえばこっちのものと思ってそのままAVI出力をかけたら普段と比べて異常に遅い。
じゃあXvidでもしょうがないとAutoGKを使ったところ、アスペクト比が変わってしまい、
隠しオプションからアスペクト比を強制変更したところ今度は何故か変換したファイルが出力されなくなりました。

どうやればもう少ししっかりした、AviUtlかWMMで読み込めるファイルになるのでしょうか?
WMMスレと迷ったのですが、こちらに質問することにしました。
695名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 23:58:13 ID:hFdpqUdY
694ですがAviUtlの入力プラグイン優先度を間違えてました。。
一万年ROMっておきますorz
696名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 06:17:25 ID:3bDQ1dMv
>>693
そっちで聞いた方がいいんじゃないの?
697名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 14:44:38 ID:enBiC4it
VHSからふぬああで640x480でキャプチャしました。
下に出てる無効領域を消したいんですが、この場合上下を16削って左右も16削るという方法で間違いないでしょうか?

市販のDVDビデオからリッピングして無効領域を消したい場合は左右を16削るだけでいいんですよね?
(DVDは720x480なので)
698名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 17:53:00 ID:PomRAGvu
不安なら切り取らずに塗りつぶしすればいいさ。
市販のDVDビデオからリッピングは犯罪
699名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 18:40:25 ID:qssH9AgW
>>698
おいおいおい真っ赤な大嘘を言っちゃいかんよ
日本国内ではDVDのアクセスコントロール(DVDのCSSなど)の回避を目的とする装置や
プログラムの譲渡は禁じられているが解除する行為は禁じられていない
よってDVDのリッピングは犯罪ではない

>>697
VHSキャプの場合はVHS録画機器、再生機器、キャプチャ機器、キャプチャ設定によって変わるので何ともいえない
で640x480でキャプチャされたものが正しくPAR1:1 DAR4:3であると仮定するならば
左右を16削り、上下は12削るとDARは維持される

DVDソースの場合も後の処理をどうするかによって処理は変わるが
左右を16削り、640x480などDAR4:3にリサイズするのであればその動画のアスペクトレシオは維持される
700名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 18:50:07 ID:h1fUFPK3
違法じゃないなら何やってもいいって考え方が既に駄目だ。
701名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 18:52:11 ID:RjYCqGV3
すごい話になってきたな
702名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 18:57:00 ID:RfYaIk5K
まーリッピングするときにマクロビジョンも解除されるんですけどねー。
基本的には大丈夫でしょう。裁判になってないからわからんけど。
703名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 19:16:33 ID:enBiC4it
そういうことが違法だの違法でないだのを論じるスレではない。
黙って質問に対する解答だけしてればいいのに、どうしてこうピントのずれたレスばかりするのだろう。
このスレってこういう下らない人間ばっかり(笑)
704名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 20:00:32 ID:7f6tbt0/
>>700
政治家や警察官、やくざ、弁護士と多岐に渡って法律の網をかいくぐることは合法と考え
じぶんの都合のいい考え方をしている。
我々だけが、そういった考え方をしてはいけないという考え方はおかしいと思いますが
どうでしょうか?
話が変わりますがモラルは現在学校では重視していないです。現在、モラルの無い大人が
急増しています。モラル面から見ても、この行為はたいしたことではないことが考えられます。

この件に関しては、このまとめで終わりにします。
↓次レスから総合質問ドゾ
705名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 20:04:25 ID:zy/6yc3/
うむ
まぁ初心者歓迎なんてスレタイ付いてるけど
結局は 通報しました って言いたいが為の釣堀スレだからな
706名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 20:37:47 ID:T54pslKB
質問です

AVI1.0 720x480 24Bit DivX 5.2.1
上記のビデオフォーマットのファイルをWindowsMediaEncorderでエンコードしようとしたところ、
「無効なデータまたは壊れているデータが検出されました。」という旨のエラーログを
出力し、処理が終了しました
同様のフォーマットの別のいくつかのファイルを同じ手順でエンコードしても
同じエラーが発生したので、WMEが、当該フォーマットを認識していないと思われるのですが、
DivX自体はインストール済で、WMPでソースファイルを閲覧することは可能な状態です

他のコーデックをインストールしたりする必要があるのでしょうか
707名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 23:30:04 ID:eSh+vfBq
すみません、TSを保存して音声(恐らくMPEG-2 AAC)を抜き出したのですが、
ここからWAVにデコードするやり方がわかりません。
教えてください。お願いします。
708名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 23:33:53 ID:GsyTNS0L
通報しますた^w^
709名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 04:43:07 ID:8lNZzhtS
グレーゾーンってのは罰則受けると決まってないけど裁判には立たされる範囲だろ?
裁判所に呼ばれるのはいいのか?
710名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 05:41:50 ID:haM1aibA
>>709
判例が無いからな。
誰か最初の一人になってくれ。
711名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 06:37:56 ID:LbzoSB+z
>>707
FAADやWinAmpなどを使え
712名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 07:18:23 ID:/e6SBN8G
すれ違い、板違いでしたら申し訳ありません。
DVD(orISOファイル)からmp4やaviなどに変換したいのですが、
市販ソフトのお勧めなどありますでしょうか。
713名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 07:24:24 ID:haM1aibA
しはんそふとつかわなくてもいい
714712:2008/04/04(金) 09:13:38 ID:/e6SBN8G
>>713
ご回答ありがとうございます。
フリーも探してはいるのですが、
市販ソフトでよいのがあれば買ってしまった方が楽かと思いまして。
715名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 09:30:47 ID:LbzoSB+z
>>714
TMPGEnc 4.0 XPressとか使えば?
716名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 13:56:06 ID:m9BXJNnI
「横を16クリップ」とか言いますけど、それって「左8右8」にする必要があるんでしょうか?
別に「左11右5」とかでも同じ事ですよね?

717名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 14:43:47 ID:LbzoSB+z
>>716
そう合計で16になればいい
718名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 16:51:50 ID:qE701IQe
奇数はやめとけ
719名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 18:28:55 ID:5sLxqaMM
みんな〜!
最高画質のMPEG2トランスコードソフトを、おしえてくれ!!!
720名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 18:42:14 ID:uMEP4e75
家庭で撮ったビデオカメラの映像をPCに取り込みたいのですが
プレミエで映像はちゃんと観れるんですが
録画ボタン(キャプチャー)を押すといきなり
緑や赤の画像の乱れが顕著になって、使い物になりません。
一体どういった原因が考えられるのでしょうか?
win2000 premire6.5
キャプチャーカードは別のPCに挿して使ってみた所
問題はなかったので、このPCのハードがどこかまずいのでしょうか、、。
721名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 19:08:08 ID:JIDBysc6
>>718
9割以上奇数でやっちゃってるよ!それが一番左右が合うから
何がまずいの?
722名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 19:30:35 ID:qE701IQe
色空間やインタレ保持やフィルタによってはアウト
723名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 20:47:17 ID:R/rQxFqu
質問なんですが、x264gui.auo で mp4 を作成する時、
mp4box を使うと使わないでは何か違いがあるのですか?
724名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 21:05:04 ID:UblKiCIM
内部Muxerだと初期ディレイカットできる。
VFRのときは内部Muxerじゃないとちゃんと出力できない。
CFRのときはあんま関係ない。チャプターつけたいときはmp4box使う。
そんなところ
725名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 21:08:57 ID:R/rQxFqu
>>724
なるほど、わかりました。即レスありがとうございました。
726724:2008/04/04(金) 21:23:57 ID:UblKiCIM
と思ったけどiniみたら感じ的にmp4boxには映像はMuxした状態で
渡してるっぽいからVFRでも問題ないかもしれん。
つー事は違いはチャプターだけってことになるな。
727名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 21:32:36 ID:R/rQxFqu
>>726
わざわざ確認して頂きありがとうございました。
728名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 22:19:16 ID:2GWDm4vV
>>722
その場合は出来上がったファイルを見ると一目で分かる?
今まで特になにか悪いように見えたことが無くて
729726:2008/04/04(金) 23:25:26 ID:UblKiCIM
Timecode吐かせるとかnhmlみるとかしたらわかるだろう。
ちなみに俺は試してないので>>726が正しいかは保証できない
730名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 00:04:43 ID:4jgJ9grM
>>723-729
VFRや初期ディレイカットは、x264gui.auoが映像をエンコードしてmp4に格納する
段階で適用されている。

処理順序としてはこんな感じ。
1.映像(mp4)作成 <-ここで初期ディレイカットとVFR化
2.音声(aac)作成
3.映像と音声をMux (内部・外部選択可/外部のときはチャプター埋め込み可)
731名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 00:12:41 ID:WgGDK2kk
>>730
わかりやすいですね。どうも。
732名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 08:34:03 ID:sJ9NiIZk
>>722
あり得ない、嘘書くなよ
733名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 16:09:21 ID:8qTQNaxL
質問させてください。

ちょっと前までは、ニコニコでダウソした動画をRich FLVやaviutlなどで
いらない部分を削除できたのですが最近読み込みすら出来ないものがあり
ます。(FLVPlayerで視聴するには問題ありません)

開く事もままならないファイルを真空波動研にて調べてみると
[ファイル名.flv]
512x288 24Bit AVC/H.264 23.97fps 36222f 170.02kb/s
MPEG4-AAC 24.00kHz 16Bit 2ch 47.85kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:25:11.081 (1511.081sec) / 41,686,984Bytes

真空波動研 080308 / DLL 080308

と、出ます。見られるものは
[ファイル名.flv]
320x240 Sorenson H.263 30.00fps 240.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 64.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:10:39.966 (639.966sec) / 30,323,283Bytes

真空波動研 080308 / DLL 080308

と、表示されるのでH.264のコーデックかな?と思って色々試すも上手く
いきません。(こちらのマシンにはffdshowをいれてあります)

知恵を貸していただけたらと思いますm(_ _)m

今から私用出るので閲覧は夜23時ころになります(つД`)
734733:2008/04/05(土) 16:16:03 ID:8qTQNaxL
>>2
Q. avi・flv・mp4・wmv・120fps・MPEG4等の編集をしたい。カットしたい。繋げたい。
A. 編集はエンコード前が基本、エンコ前からやり直すか諦めるが吉。あとダウソは帰れ。

に自分の質問は引っかかりますね(´Д`)
板汚しすいませんでした。他のスレ調べてきますm(_ _)m
735名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 16:43:34 ID:lMiPZiXh
wmvの音声付動画に別の音声を加えて2つの音声を切り替えながら動画を見れるようにする方法ありませんか?
736名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 17:09:15 ID:8dKtvCZr
>>732
奇数がOKなのはRGBのときだけ。
ソースがYUY2なら水平方向のクロップは2の倍数であること。
ソースがYV12(I420も)であるなら、水平も垂直も2の倍数であること。
とくにYV12のインタレソースの垂直をクロップする場合は、4の倍数でないといけない。

これは、YUY2は2ピクセルで色差を共有し、YV12は水平2、垂直2の計4ピクセルで
色差を共有することになるから。

って、常識じゃなかった?
737名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 19:36:51 ID:mlPMhjvm
>>735
>>734の直後だと引き立つな
738名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 19:39:31 ID:WzngWbel
あとはロッシーなエンコーダーは最大16x16のMB単位で量子化を行うから
基本的に16の倍数であるべき。インターレースの場合は縦32の倍数のほうがいいという場合もある。
とはいえ、上記の条件を満たさなくても最悪色空間に対する制限を満たしていれば
エンコーダーは内部で解像度を調整してくれるので気にしなくてもいいとも言える。

常識だと思ったのだが
739名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 19:46:12 ID:8dKtvCZr
>>738
お兄さん、それはクロップ後のサイズの話になってますよ。

↑の話では、左右16クロップする時に、左11、右5みたいな奇数クロップはありかって話。
結論はソース(または、フィルタの中間処理)による。>>736
740名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 19:48:52 ID:k8Y8Xgh7
3行目以降を読んでないなおまえさん
741名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 20:04:25 ID:ORFpwoEu
録画した5分ほどのDVD画像をBitRipper(1.31)でaviにしたら。
2.3Gもあるファイルになってしまうんですが。
どうしてでしょうか。
FairUse使っても映像と音声が結合失敗ばかりで使い物にならないし。
何か初心者にも使いやすいフリーソフトありますか?
742名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 20:07:10 ID:8dKtvCZr
よんでるってw
いや、MBとかの話になってるからさ。

人によって処理はそれぞれだけど、クロップだけしてピクセル比指定派と、
クロップ+リサイズ派がいるわけで。
MBの話になるのは、この場合前者のクロップだけの場合でしょ。
その時は16の倍数に制約されるから基本16の倍数でクロップすべきというのは分かるが、
リサイズ派には意味のない制約だし。

なら、元々の話題のクロップのみに焦点をあてるべきじゃないの?ってだけです。
743名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 20:56:18 ID:uFuyIj7c
RGB24とYUY2ってどっちがいいのでしょうか
744名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 21:41:22 ID:WzngWbel
ちょっと言葉が足りなかったんで説明しなおしとくと基本的に>>736の条件は守らないといけない。
Avisynthだとちゃんとエラー返してくれるけど仮に左5右11で無理やりクロップすると
色差を共有する色空間の場合上記のような条件でクロップすると色差の情報がズレてしまうので
再変換しないといけない。そのときに補間をしない場合情報が失われてしまう恐れがある。
というかYUY2やYV12を維持したままではこういう芸当はできないな。いずれにせよRGBやYUV4:4:4にしないとだめだろう。

あとは動画の編集ソフトによる。一番よく使われてると思われるAviutlは読み込み時に48bitYUV(4:4:4の拡張か?)
に補間してるので適当にクロップしても問題ないとけどあくまで補間処理の恩恵であって個人的には
あまり奇数クロップはお勧めできない。結局出力時にYUY2ないしYV12に間引くからね。ソースの情報を維持したい
のであれば奇数クロップの結果色差に若干の差異が出る可能性がある。とはいっても気づく範囲ではないと思うがw
あとはエンコーダーが受け取った解像度でちゃんとエンコードしてくれるかどうかだ。
それは>>738だな。

ああそれともうひとつ、YUY2は縦方向の色差の共有はないので奇数でのクロップも可能だけどインターレースソースの場合
上のクロップを奇数にするとフィールドが入れ替わるので注意だな。

>>743
まあ真面目にレスしてやると基本的にYUY2でいいだろ。ソフトによっては(Adobe製品とか)RGBレンダリングするからそいつ使って
中間ファイルやり取りするならRGBにしたほうがいいんだろうけど。
745名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 21:49:41 ID:WzngWbel
読み返したらただの>>736の解説になってた俺乙

>>739>>742
そうだな、よく考えたらぜんぜん関係のない話だったわw
>>738はクロップとは別の制限だということで適当にスルーしといてくれ。
俺はMP4で出力するからリサイズどころかクロップもしてないなぁ
746名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 22:44:52 ID:/hwgwopD
再生のときいちばんコンピュータの負担が軽い動画のファイル形式ってなんでしょうか。
同じビットレートの動画で考えるとして。
747名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 22:51:07 ID:rM5CeLFZ
>>746
H.261やMPEG-1とか古い物
748名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 23:16:21 ID:rM5CeLFZ
最近の規格の中ではH.264のBaseline ProfileやVC-1のSimple Profileのデコード負荷が比較的低い。
もちろん>>747で挙げた物には負けるが。
749名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 00:02:57 ID:uFuyIj7c
テレビからのキャプチャとかにノイズリダクションかけるのはわかるんですけど、DVDリップとかでもNRかけますか?
750名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 00:13:19 ID:ubjP48lW
>>749
趣味
751名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 00:39:31 ID:+KLXwuQz
x264itvfr.exeの説明に、「別途AVIsynth2.5.5以降が必要です」と書かれていますが
AVIsynthを使わずにAVIutlだけでitvfrを使ってx264出力は出来ないんですか?
752名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 00:51:51 ID:VfFAS5jD
>>749
軽く掛けるとディテール損なわずに圧縮率上げられる。

>>751
無理だろ。使ったことないが説明読んだ感じプラグインがavs形式でexeに渡してるから。
753名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 02:25:57 ID:CvSphrsi
>>747>>748
レスありがとうございました。
754名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 02:41:02 ID:f003zWPr
>>751
無理。
x264outの方は、AviUtlから受け取った映像を「AviSynth」のプラグインの一つ、
「TCPDeliver」を使ってAviSynthに一旦渡し、その映像をx264でエンコードしているから。

さて、AviSynthをインストールしたくない訳でも聞こうか?
755名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 04:36:12 ID:Z+LRaRmD
>>741
>>2の一番下

>>749>>750>>752
通報しますた
756名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 05:03:57 ID:zLYtnq2A
sonyのデジタルビデオカメラをILINK経由でPCに接続し
動画を取り込みたいと思っているのですが
動画を取り込むキャプチャソフト?はどれでも同じ性能なんですか?
付属ソフトのビデオスタジオやムービーメーカなどでも接続した瞬間に
デジカメをハードとして認識し再生ボタン押すだけでかってにキャプチャして
くれますが、無圧縮だとどれから取り込むのが一番いいのでしょうか。
ハードエンコのボードがないので無圧縮から編集してソフトでエンコの予定です。
いいキャプチャソフト教えてください。
757名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 05:27:12 ID:ubjP48lW
>>756
無駄に容量増やしてどうすんの?
758名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 05:47:36 ID:ef8IsKdX
ビデオスタジオやムービーメーカで何がどう不満なのか言ってくれんと
こっちも何をお勧めすればよいのやら
そしてキャプチャは>>1
お勧めは>>2
759名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 08:17:27 ID:7D6iOSJC
3次元NRと2次元NRの違いを教えて下さい。
760名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 10:52:43 ID:ubjP48lW
>>759
時空間と空間の違い
761名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 11:43:27 ID:8utUomwj
2次元NRは単体フレームで処理するが3次元NRは前後のフレームを参照して処理するってことか。
なんかわけわからんことイメージしてたわ。
762名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 11:46:53 ID:ubjP48lW
>>761
主も賢くなったものじゃ
763名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 13:59:30 ID:IA3MlbYd
>>756
デジタルビデオカメラってDVのことかな? SONY製のものなんだね?
SONYならば・・・詳しくは知らないけど、SONYのDV Gate とかDV GatePlusを使うと
フレーム落ちを自動で修復してくれるYO
色々使ったけど、この機能が付いているキャプチャソフトってなかなかないみたい
まあ、そのままキャプチャして、フレーム落ちがなければ別に問題ないんだけどね
764名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:04:08 ID:7D6iOSJC
じゃあ3次元NRの方が高性能ということ?

3次元あれば2次元はいらないというイメージだったので。
765名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:16:44 ID:h+qOt6Pu
二次元があれば三次元なんて必要ない
フェイトたんとちゅっちゅしたいよぉ〜
766名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:55:15 ID:VfFAS5jD
>>764
用途が違う。3次元はフィルムグレインのようなランダムノイズに効果があるが
動きに弱い(残像が出やすい)
767名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 14:58:05 ID:ltgTITNY
ノイズリダクションは多少効きが弱くても
残像が発生しないものを選んだ方が良い
残像記録しちゃったら、どうしようもないからね。
768名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 16:49:32 ID:w+CGOWFb
むしろ逆に思いっきり強い数値で試しエンコするんだ、
そうすれば挙動も仕組みも使い道も自ずと判る。
769名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 19:01:47 ID:ubjP48lW
>>766
どちらかと言うと、
3Dは低域のSN改善に効果がある
2Dは高域のSN改善に効果がある
が正しい。
770名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 21:41:29 ID:5RpJeDot
ググってもでてこないのでこちらで質問です。
PV撮影で音声のスピードを上げてそれに合わせて歌ったり弾いて
撮影するのはなぜでしょうか?
お願いします。
771名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 22:13:33 ID:l/DV1k2F
>>770
通常の撮影でそんなことはしない。

たまに演出の意図上、楽曲の速度を変えて
演奏や歌わせることはある。
背景の人物や乗り物がスローや早送りになるため。
772770:2008/04/07(月) 22:26:17 ID:5RpJeDot
>>771
たまにスピードの早くなってる場面の撮影風景をいくつか
見たことがあったのでそういうものだと思っていましたが
始めからそういう効果目的なんですね。
ありがとうございます。
773名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 23:24:33 ID:P80BvmoX
Chopper XPでVOBの編集をしているのですが、短い動画なら出力できるんですが30分などの長い動画になるとエラー音が鳴って出力できません。
Visual Basic 6.0 SP5もインストールし直してみましたがやっぱり出力できません。
どうすれば出力できるようになりますか?また、30分以上でも出力できるソフトがあったら教えてください。
774初心者:2008/04/10(木) 14:45:50 ID:3oRbiLKc
ほんとに困ってますので書き込みます。
AutoGKでIFOファイルを統合して、できたaviファイルを携帯動画変換君で変換してPSPで見たのですが、英語ボイスなのですが字幕が表示されません。なぜなのでしょうか?助けて下さい
775名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 15:36:14 ID:Cyujg1ib
>>1を読まないから
リッピング質問はCD-R板で
776名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 16:24:26 ID:5cBAXx3e
>>775
>>774のどこがリッピング関連なんだ?
PSPのサブタイトル扱いがわからないので俺も質問に答えられるわけではないがな
知らないならだっていれば良いだけなのになんでこうもチャチャ入れたがるんだ?
春休みはもう終わったぞww
777名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 16:33:39 ID:WvD5FxcZ
まあまあ、それが2ちゃんなのよ
778初心者:2008/04/10(木) 16:46:25 ID:3oRbiLKc
PSPのサブタイトルってどういうやつですかね、すいませんほんと初心者で申し訳ないです
779名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 17:39:35 ID:f2lRL+ZY
日本語で言う、字幕
英語で言ったら、サブタイトル
780名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 17:49:36 ID:uzkn2XMd
とりあえず通報しておきますね
781初心者:2008/04/10(木) 17:52:50 ID:3oRbiLKc
どこに書いてますかね、サブタイトルって
782名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 18:03:28 ID:jB1LZwn5
Q. PSPやiPodなどの携帯機やゲーム機で見れる形式にしたい。
A. ここで聞くなとは言わないけど、該当機種のスレ読んだほうが早くて正確です。
783名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 22:56:21 ID:y5tOeMBY
どこに書いてますかね、サブタイトルって
784名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 23:39:32 ID:4RNlhVX4
shareでダウソするアニメってどれも容量大杉ワロタwwwww
アニメ1話に300Mとかいらねーだろjk

これ150Mぐらいにしたいんだけどどうしたらいい?
tmpgenc4ならあるお^^
H264ってやつがいいみたいなんだけどどうすればいいのか教えろカスども
785名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 23:57:23 ID:4RNlhVX4
              ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
           /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
    .     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃった
        ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
        |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
         \           /
        ノ            \
      /´               ヽ
     |    l              \
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
786名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 00:01:06 ID:IMCuYzr7
>>1
787名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 06:34:50 ID:d2fnTCcm
上下を削るのって止めた方がいいんですよね?
788名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 06:40:42 ID:r+nuIofa
インタレ保持ならやっちゃ駄目、プログレならおk
789名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 17:36:47 ID:7RZXZEjt
映像制作を専攻してる学生です。
ttp://www.videomaker.com/
学校の講師が↑のサイトを教えてくれたのですが
英語の読解力が足りず悪戦苦闘してます。。
日本語サイトで映像の技術研究or勉強ができるオススメな所ありませんか?
お願いします。
790名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 17:57:12 ID:NUR12BFL
2chでカンニングか
791名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 18:07:31 ID:ZJuAuGKC
792名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 18:57:27 ID:k/APU8sA
http://enc777.at.infoseek.co.jp/capcard.html
ここを見て配信用のキャプチャーボードを購入しようと思ったのですが、
データが古いのに気づきました。

配信に向いているキャプチャーボードでオススメなものはありますでしょうか。
値段は3万円以内ならいいなと思っています
793名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:25:41 ID:6Au3zf9m
>>792
PV4
794名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:59:48 ID:k/APU8sA
PV4ですか
ハイビジョンって書いてあるし画質は申し分っぽいですね!
795名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:44:19 ID:j9C5A12C
うん、申し分だね!
796名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:45:11 ID:k/APU8sA
間違えました!申し分ないっぽいですね!です!
797名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 03:59:36 ID:V6Kcb7wG
ダウソ板で質問しろと書いてあるのに間の抜けた奴だ
798名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 04:09:49 ID:kVmI0YXl
DVD2AVI使って映像と音声と分離させようとしたのですが
音声ファイルが出力されません。
どうしてでしょうか?
799名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 05:44:08 ID:spbm1l11
DGMPGDecでええやんけ
800名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 05:44:22 ID:MKiRo1sZ
さぁなんでだろうね?
そんだけの情報で何を答えていいのやらwww
エスパーするとTS素材のビットストリームAACがWAV出力されないとかそんなところだろうけどね
801名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 09:52:09 ID:kVmI0YXl
そんだけの情報でエスパーしてもらってありがとうございます。
調べてみます。
802名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 10:55:58 ID:foPVcs1+
MPEG2の解像度720x480でエンコしたときアス比指定を間違って4:3にしてしまったものを、再エンコなしでアス比指定を16:9にする方法ありますか?
803名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 11:06:02 ID:bef02Tgb
>>802
ググれカス
804名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 15:15:48 ID:xThqsz+5
movie capucinoってキャプチャーソフトをVISTAで使おうとしたところ、優先オーディオキャプチャーの
取得に失敗とエラーが出て動きません

XPの時にはコーデックを入れればなんとか録画できたんですが

どなたかVISTAで使う方法教えてください
もうかれこれ3時間くらいやってるorz
805名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 15:50:41 ID:MKiRo1sZ
>>802
ReAspectでできる
806名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 21:57:30 ID:6Z1mdrx6
アニメDVDをエンコしようと思ったんですが
アニメの場合アスペクト比っていうのは4:3と16:9のどっちにしたらいいんでしょうか
なんだか16:9がいいって聞いた気がしたんですが不安になって聞いてみました
アスペクト比 part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174473555/
があるんですがこちらは初心者がいったら嫌がられそうなので・・
一概にはいえないかもしれませんが
どうかよろしくお願いします
807名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 21:59:19 ID:MCCfdrRx
>>806
どうしてそういう考えに行き着くのか理解できない
808名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:00:03 ID:5a0DJKhC
もしかしてアニメ自分で描いて自作すんのか?好きにしろよ('∀`)
809名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:02:11 ID:6Z1mdrx6
>>808
ビデオにとったアニメを保存版にしようと思ったのですが
カットとかフィルタとかはヘルプ読んでできたのですが
アスペクト 設定 アニメ
とかでググってもどうしてもわからなかったので
810名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:07:47 ID:CQJfy3Jm
>>809
見た目でおかしくない方
811名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:09:34 ID:6Z1mdrx6
>>810
好きなほうって事ですね
どうもありがとうございます
仕事中家でPCつけっぱなしでエンコしようと思います^^
どうもありがとうございましたm(_ _)m
812名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:10:34 ID:eSN5uvdl
ばか、4:3にしとけ
813名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:15:58 ID:6Z1mdrx6
>>812さんもどうもありがとうございます
では4:3でどうしても16:9の方が気に入ったら
16:9の方にすればいいということですね
勉強になります(´・ω・`)
814名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:30:15 ID:mYtnBY4+
デブ専か・・・・
815名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:43:16 ID:MCCfdrRx
見事に瞞されたなw
816名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:48:28 ID:15eKPYvT
動画をシーンごとに分割して個別に保存できるソフトを探しています
ユーリードのVideoStudioはシーン分割は可能ですが個別保存することができませんでした
よろしくお願いします
817名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 22:55:17 ID:QcPBnDo+
入出力フォーマットや目的でいろいろ。そしておそらく値段や機能もピンキリ
条件をより明確にして自分で検索したほうが早いと思う
818名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 13:20:42 ID:nq5qNT0S
今、FLV→wmv→mpeg2→DVD焼きをやってます
そこでwmvからmpeg2にしたら一定周期で画面が引っ掛かってしまうのです
エンコードソフトはTMPEGEnc2.5でVBR2Pass、全フィルターオフ(720*480への拡大のみ使用)です
40回ほど色々エンコードしたのですが全部に大体1分周期で引っ掛かりが生じます
この引っ掛かりはやはり設定の問題なのでしょうか?
それともwmvからmpeg2にする時に頻繁に起こりうる現象なのでしょうか?
819名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 13:56:57 ID:rFiikweV
>>816
WMM
820名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:14:16 ID:8bJAqFDy
>818
一旦wmvにする意味がわからない。
821名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:14:54 ID:IKrXtggq
>>818
通報しますね
822名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:21:50 ID:XigfZWyv
こういう人って変なサイトだけはしっかり読んで
DVD2AVIだのDVDShrinkだのは覚えるのに
なんで>>1とか読まずに質問するんだろ?
遊ばれてるのかな?
823名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:37:39 ID:px6I10Xl
初心者にしてもこれはひどい。というかどこそのおこちゃまですか?
sageを覚えてから2chに来い
824名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:38:38 ID:nq5qNT0S
>>820
wmvは編集しやすいので…
FLV編集は重いというか、良いソフトが見つからないのです
mpeg2では音声編集するためにm2v+WAVで吐いてて
カットやらの作業がやりにくいという理由です

>>821
なぜ?FLVはニコニコから引っ張ってきた動画ですが…
825名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:40:36 ID:V3aKM5O1
>>824
しんでいいよ(^_^)v
826名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:41:29 ID:37W4LBmE
なんか嫌われているようです
827名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:43:01 ID:px6I10Xl
>>824
半年ROMればわかるかもね
828名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:44:51 ID:nq5qNT0S
なんでだろ…orz
ダメなトコや失礼にあたる部分があれば指摘してから罵倒してくれると嬉しいです

>>823
すみません
いくつかの質問スレでは質問者はageがデフォだったのでつい
申し訳ないです
829名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:47:30 ID:iorOrXTH
マジで遊ばれてるな
830名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 14:56:01 ID:37W4LBmE
合言葉がなかったとか?手土産がなかったとか?
831名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 15:40:52 ID:arzxYEGH
>>816
> ユーリードのVideoStudioはシーン分割は可能ですが個別保存することができませんでした

それほど複雑な手順を踏まず「VideoStudioでシーンを個別保存」する方法。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000307359.zip
静止画3枚、パスはvs。
832名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 15:47:24 ID:arzxYEGH
>>831
1→4→3→7と順番が飛んでいるが気にしないで
833名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 16:15:13 ID:UZhKSzDZ
映像サイズが670x142のaviをうまく圧縮できるコーデックやソフトってないですかね・・・
DivXはエラーを吐き出し、H.263は映像がおかしくなりました
834名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 16:26:26 ID:iorOrXTH
>>833
いい加減くどい
835名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 18:11:06 ID:VzGna88t
>>833
16の倍数縛りがあるコーデックでも事前にそれにあわせて黒帯でも付加すれば問題ない
ちなみにx264.exeは上記の事を自動で付加してくれる
836名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 20:47:53 ID:zi8AX81i
>>831
回答ありがとうございます
シーン数が100などになった場合
1個ずつ手動保存するのではなく一括して保存は可能でしょうか
837長文スマソ:2008/04/14(月) 21:29:25 ID:arzxYEGH
>>836
スマートレンダリングだからコピーに近い高速動作だ。
だが100シーンもあるとするなら1つ1つのデュレーションは短いと思うが手作業はちぃとつらいかも。
さらにいっぺんに100ファイルドラッグしたらパソコンがハングアップする可能性もある。

自分はかつて低速のアスロンCPUでVSを動かしていた時、あまりにもレンダリング時間がかかるので
複数のファイルのレンダリング作業を寝ている間に実行させようとしてマクロの「UWSC」を使っていた。

【マクロ】 UWSC Part4 【シェアウェア化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1200289634/l50
公式サイト http://www.uwsc.info/
----例-----
<<前略>>
ACW(GETID("Ulead VideoStudio 10.0","HERCULES_CLASS"),0,0,1024,734,0)
KBD(VK_S,UP,0)
KBD(VK_ALT,UP,100)
分 = 0 // 分
最大 = 120 //最大レンダリング時間(分)
Repeat
 IF CUR_ARROW = MUSCUR(2) THEN CALL VS10_2.uws // VS10_3.uws または Close_VS.uws , Batch_Enc.uws
  分 = 分 + 1 // 1分加える
  Sleep(60) // 60秒待つ
Until 分 > 最大 // 最大レンダリング時間(分)まで
--------------
あなたもがんばってマクロを組むか、小分けにして手動実行にするか
もう少しほかのソフトを探すかでしょう。
838名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 01:00:15 ID:4GXfeg4Q
>>837
結構簡単にできました
ありがとうございます
839名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 11:47:11 ID:fmn539hP
VFWコンテナでエンコードしたものを、再圧縮せずにMP4コンテナへと
コンテナだけ変えることできないの?
840名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 12:28:21 ID:4AQf9gkk
VFWコンテナ()笑
841名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 22:49:46 ID:AP5pY8BA
職場で社内向けセミナー(2時間ぐらい)があるのですが、それをDV(デジタルビデオカメラ)で
録画して、動画ファイルにしてwebにアップすることになりました。
動画ファイルは flv を考えています。(Linuxユーザもいるので)
しかし自分にとって初めてなことなのでどうしたらいいかわかりません。
以下の手順を考えましたが、これであってますか?

カメラの機種:Sony Handycam DCR-HC1000
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC1000/

PCは、IEEE1394 コネクタの Thinkpad(Winxp pro)。キャプチャボード等は持っていません。

私が想定したやること:
1.まずハンディカムでDVテープに録画。
2.ハンディカムとPCをiLinkケーブルでつなぎ、キャプチャする。
 このとき、動画ファイルはDVコーデックになる(DV-aviというの?)
3.DV-avi から flv に変換。

質問:
○1.
2.で行う、ハンディカムからPCに動画を持ってくるソフトでいいものはありませんか?
すこしググると Area61 というソフトがあるそうですが、これをインストールして、
ハンディカムとPCをケーブルでつなげばキャプチャできるのでしょうか?
WinXp に標準でインストールされている「Windows ムービーメーカー」でも同じようなことができるのですか?

○2.
3.で行う、DV-avi から flv に変換するのにいいソフトはありませんか?
少しググると FFMpeg でできるようですが、これをDLしてくればいいでしょうか?

○3.
この Sony のカメラには、メモリースティック PRO デュオ というのが使えるようなのですが、
これに録画すると、PCのカードリーダーで開けばいきなり mpeg2 の動画ができあがっていたりしないのでしょうか。
DV-avi 形式のファイルがメモリースティックに保存されているだけ?
842名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 00:06:08 ID:CZ28q+WK
DVカメラ持ってない俺が登場

多分一番簡単なのがWindowsムービーメーカーだな。
最終的にWMVで吐くかDVに書き戻すならならこれ1本で
全部できる。
質問の件であれば編集するまでは同じようにムービーメーカーで
取り込んで編集までは同じようにやって、保存するときにファイルに保存し、
そのときにDV-AVI形式を選ぶ。まあムービーメーカーが吐くDVはType-1だから
FLVエンコするときのAvitulではDirectShow使わないと読めないからWMVで
保存してもいいんだけど。
まあそれは自由にしてもらってFLVエンコはさっき言ったAviutl使ってみる。
プラグインの場所はぐぐるとかAvitulのスレ見てもらうとして
DirectShow File Reader プラグインとFLV出力プラグイン、あとエンコーダーとして
On2 VP6、LameACMをいれる。
んでさっき出力したDV-AVIだかWMVだかを読み込ませて
320x240とかにリサイズする(指定された容量とかあってそれに余裕があれば適当に調整)。
んでプラグイン出力からFLV出力選んで圧縮プログラムにVP62、2pass設定して
300kbpsか1Mbpsか知らんけど適当に収まるように指定してMP3を
22.05kHzの48kbpsのMonoくらいにしてエンコ。

こんな感じか。しかしマジの初心者ならこれはハードル高い気がするな。
もっと簡単にやれる方法あったら誰か代わりに頼む。

あと、その機種の取説読んでみたがメモリースティックに保存できる動画は
320x240のMPEG1みたいだな。MPEGってもピンキリなんで詳細はわからんが
このくらいの大きさで保存するならMSにダビングしてコピーしてもいいかもな。

俺の回答突っ込みどころ満載な気もするが投下
843名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:05:04 ID:Du2hEF3t
現在、恥ずかしながらも動画制作をはじめた初心者です。
WindowsMovieMakerを使用しているのですが、字幕がやたら観難く、
画像と組み合わせて文字を目立つように配信するようにしたいのです。

どなたか、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3000583
や、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2855904
にて使用している字幕の背景を付けられるソフトをどなたか知りませんでしょうか。。。
844名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 04:12:27 ID:USy/8qvJ
>>843
>>1
>ようつべ、ニコニコ動画はyoutube板
とあるけど?
845名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 10:10:15 ID:PhGi+2cr
m2tをVLCを使ってm2pに変換し、aviutlに読み込ませて処理をしようとすると時々失敗します。(問題がおきたみたいな表示のあと強制終了)

失敗するときはaviutlで読み込んだ時に音声波形が表示されません。

もう一度VLCでのm2p変換からやり直すとうまく行く場合もあれば、うまく行かない場合もあります。
うまく行かない場合はVLCでのm2pへの変換時間が短いようです。

どこに原因があるのでしょうか?
846ふう:2008/04/16(水) 10:28:24 ID:3GXz1uqw
ドアが開く映像を作り中です
premiereを使っているのですが、なかなかきれいにできません。
ドアはphotoshopで40枚くらい描いて、コマ撮りみたいな感じで
やっています。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします><
847名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 12:33:10 ID:c3elXOs+
セレロンのメモリ2Gでプレミアとフォトショ一緒になってるっぽいやつ買おうとしてるんだけどそれなりに動きますか?
これなんですが
http://www.adobe.com/jp/products/psprelements/
848名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 16:15:26 ID:fh3rb096
>>845
元のm2tに問題があるのでは?
849名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:03:47 ID:PhGi+2cr
>>848普通に再生出来てると思うのですが…

どういう問題考えられますか?


同じm2tをm2p変換し直すとうまく行く場合もあるのでm2t側ではないと思っていましたが
850名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:16:43 ID:fh3rb096
んじゃ違うか
音声フォーマットが途中で変わってるとか
m2tをMurdocとかmpeg2repairにかけるとエラーが出るとか、そういう系かと思ったんだけど・・・
851名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 08:03:13 ID:gDnjUjYo
今までは録画したTV番組720x480を左右計16削り640x480にリサイズと、左右計16上下計120削り640x360にリサイズしてたんですが
この前の深夜放送ガンダム00を、720x480で録画して編集しようとしたら、黒枠部分を削ると704x416という変な数になりました。
この場合は黒枠部分を削り704x416にしてその後640x416にリサイズすればいいんですかね?

それとTV番組でのガンダム00のDVD宣伝CMでは、黒枠を削るとなぜか704x360になったんですけど
これは本放送では左右を切って放送してるという事ですか?DVDを買わせるためにとか?
852名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 09:58:34 ID:6COI8oIV
地アナはそうだよな。地デジでは1440x1080iの16:9だよ。
853名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 12:41:01 ID:7WJEyfrJ
すんません。よろしくお願いしますorz
RMEditorで連結中に Error: -2147221491 が出て途中で終了するのは何が原因でしょう・・・?
ググっても違うエラーばかりヒットするようで。
外国ページ逝けですあね?
854名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 13:35:11 ID:CtwiwW7x
フリーウェアでピクチャーインピクチャーできるソフトってありますか?
avi形式の動画に小さく画像を乗せたいです。
当方Win XPとMACOS Xを使っています。
855名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 16:52:31 ID:T1T8VVkN
>>851
ワイドで製作されたものを4:3で放送するときはレターボックス領域を減らすために
そういうことをすることがある。まあDVDを買わせるためなのか単に見栄えをよくするためなのかは知らない。

>>854
Avisynth
856名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 17:19:25 ID:o91jtV2H
つ Avisynth
857名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:02:38 ID:CtwiwW7x
>>855
>>856
ありがとうございます。
でも使い方がよくわからなかったんです…
初心者向けに解説してあるサイトなどありますか?
858名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:13:23 ID:o91jtV2H
に〜やんのページがとてもよくわかりやすいです
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/index.html
859851:2008/04/18(金) 19:25:02 ID:gDnjUjYo
>>852>>855
ありがとうぎざいます。ちなみにリサイズなんですけど、16の倍数せめて8の倍数でと他のサイトに書いてあったんですけど
>>851の場合はクリップ後704x416からのりサイズは640x400、408、416、424ならおkという事なんですよね?
860名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:49:29 ID:C2+Nd8vC
>>859
>16の倍数せめて8の倍数でと他のサイトに書いてあったんですけど
>>3

ケンカ売ってるのか?そうなんだな?
861名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:57:47 ID:e8HK1L1O
このスレはそのサイトより遥に劣るので読まなくていいんです。
ただ、そのサイトの言ってることが信じられないので
間違ってるかどうか確かめたいだけです。

こうですか?わかりません><
862名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 20:30:54 ID:CtwiwW7x
>>858
初心者には難しい内容ですね…
時間をかけて勉強してみます。
ありがとうございます。
863名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 05:46:53 ID:0DfyaBVj
>>857も似たようなものじゃないか
864名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 09:14:29 ID:G//2ONZm
Bフレーム使えないコーデックで音声ずれるのはどうにかなりませんか。

WAVのままならいいのですがファイルサイズが大きすぎます
865名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 09:35:35 ID:cNp4mxIj
エスパーさま、お呼びですよ?
866名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 10:20:26 ID:EIgUDKBT
DivXのQB2はH.264でいうとQBいくつぐらいなのでしょうか?
QB20ぐらいですか?
867名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 17:21:02 ID:DC253nil
x264スレのテンプレ嫁
868名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 20:49:38 ID:lZx/g/RH
AviUtl0.99c + DivX6.8

この組み合わせでクアッドコア(Phenom)の恩恵は授かれますか?
PhenomってSSE4には対応していないからDivXエンコはデュアルコア分の性能ですか?
869名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 23:52:29 ID:YMtfk9KK
HD DVDでのEVOdemuxみたいに、BDMVのストリームデータを閲覧できる
ソフトはありますでしょうか?
870名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 00:29:03 ID:vo/GxB7b
EVOdemuxはBDも対応してなかったっけ?
871名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 04:12:36 ID:YQf9EFaC
手元にあるDVDの映画をWMVファイルにしたく、色々と試行錯誤しているのですがどうにもうまくいきません。
手順としては、
1. DVD Decrypterでリッピング
2. DGIndexにてd2vファイルを作成
3. AviSynthを導入、上記d2vファイルを指定したavsファイルを作成
4. makeAVISにてavsファイルから擬似AVIを作成
5. 擬似AVIをWindows Media エンコーダで読み込んでWMV作成
とすればできると思っているのですが、
avsファイルはWindowsMediaPlayerで再生できるのですが、
makeAVISで作成した擬似AVIは再生しようとするとエラーが起き、エンコードすることもできません。
上記の手順で何か間違い等ありましたらご指摘お願いします。
872名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 04:27:08 ID:/va1g/ws
873名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 06:39:53 ID:jEYb89zV
>>871
4をVFAPIConv使ってみれば?
874名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 07:14:06 ID:jW2RsdOf
自分では試す環境がないので今後の為に教えて下さい。
avi(DivX+mp3)やmp4をDVDに焼いたらPS3で見れるんですよね。
それでインターレース解除した動画はTVでどういう風に見えるのですか?
ちゃんと見れるんですか?インタレ保持でエンコするか迷っています。
875名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 08:12:46 ID:+WGO9RQ9
フレームレートまで変えてたらカクカクすると思うよ
876名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 08:45:04 ID:UeyQ7Sok
>>871
デクリプターでVOBファイル抽出してDVD2DMVで連結すればwmvファイルを吐き出してくれるお。
877名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 08:52:19 ID:jW2RsdOf
>>875
どうも。29.97のまま変えていません。
解除したやつを焼いていいんだろうか・・・
878ヨソ様:2008/04/20(日) 12:42:51 ID:zdC/EIsc
今日は!韓国のビジュアル系、ぺ・ヨソジュソです。ヨソ様と呼んで下さい。
実は困っているのです。私は顔は良いのですが、パソコンの事がよく分からないのです。
実はネットで落とした、合法的な「VIDEO_TS」ファイルがあるのですが、これを
DVDにどう焼けば、普通のDVDプレイヤーで再生できるのか、分からないのです。
試しに普通にドラッグアンドドロップでコピーしてみたら、全然ダメでした。
DVDメディアを一枚無駄にしてしまいました。
DVD−RAMも持っているのですが、なぜか容量が足りなくてコピーできませんでした。
とても困っています。実はハァハァするタイトルで、是非観たいのです。
韓国壱の顔の良さを持つ私にも、ハァハァする映像は必要なのです。写真週刊誌が怖いのです。
お願いです、日本の詳しい人よ!日韓の友好のために教えて下さい!
宜しくお願いしますm(_ _)m
879名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 13:51:17 ID:xYVGylnb
まず裸になります。
880名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 15:31:02 ID:wCoHGd3j
ゲームの動画に出てるキャラの名前とか隠したいんですけど
フレーム削除する意外にやり方あります?

スレチだったらすみません;
881869:2008/04/20(日) 15:51:36 ID:i32Ddi09
>>870
どうやるんですかね?
最新版(v0.628)でファイルは.EVO、.VOB、.AOBしか開けないようですが…。
882名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:18:58 ID:6vvMBeXK
とりあえず犯罪者っぽいのは通報しとこ

>>880
ぷらいばしーぷろてくと
883名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 18:04:48 ID:wCoHGd3j
>>882
ありがとうございます、助かりました〜ヾ(。・ω・。)ノ
884ヨソ様:2008/04/21(月) 17:49:47 ID:ic8aO1AX
 今日わニダ!韓国のビジュアル系、ヨソ様ニダ。「カトちゃん・ぺ」と覚えてニダ。
 VIDEO_TSの問題ニダが、imgburn使うニダで事故怪傑したニダ。
 やっぱりチョンは劣等民族ニダ。大日本帝国軍人の皆さんの助けが必要ニダ。

 ところで新たな疑問が浮上したニダ。
 DVD Flickで、パソコン上のWMVとかのファイルを普通のDVDプレイヤーで再生できる形に変換するニダが、これが実行してみるニダが、映像と音声がずれるニダ。具体的には音声が先で映像が遅れるニダ。これはどうしたらいいニダか?
 何か設定するところがあるニダか?それとも他にいいツールがあるニダか?
 優越民族である大日本帝国軍人の皆さん。よろピくお願いするニダ。m(_ _)mこのとおりニダ。 
885名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 17:59:38 ID:KfflAOIk
>>884
通報しますた
886マツケソ:2008/04/22(火) 08:26:37 ID:lPWLDW7k
国民的スター「マツケソ」です。私の新曲「マツケソサソバV」のCDもう買っていただけましたでしょうか?まだの方は急いで下さい。売り切れる恐れがあります。
ところで、私の親友、韓国のヨソ様の質問にどうか答えてあげて下さい。m(_ _)m
このとおりです。
彼は本当に困っています。彼は本当に心根の優しい男なのです!
先日も困っている人たちを助けるチャリティーに10億ウォンをポンと寄付していました。
彼はそういう奴なのです。今度は皆さんが彼を助ける番です。くれぐれも宜しくお願いします。
887名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 17:45:46 ID:zQlMNnE+
なら金払え
888名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 18:22:35 ID:+nvG9gH6
映像はXvidで音声を何にするか悩んでます
圧縮率が高くてサイズを小さくするのを優先したいのですが
お勧めの無料のコーディックってありますか?
889名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 19:09:09 ID:iajO8OiY
使用するコンテナくらい言ってくれ
890名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 20:27:53 ID:c1/0lJCI
>>889
すいません。aviです。
891名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 20:51:50 ID:1M6IxF6a
DVDをshrinkで読み込むとVIDEO_TSという感じのファイル郡が作成されると思います。
不要な部分を内容をカットして容量を下げたいのですが
おすすめのフリーソフトを紹介していただけないでしょうか?
892名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 22:11:50 ID:1nVpy2rt
>>889
コンテナ‥   言ったよ。。

もう一度言うよ‥  コンテナ‥
893名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 04:12:21 ID:x33BNLkb
質問です

PV4で作成したdvファイルをaviutlでエンコしたのですが音量の最大化設定をしなかったため
音量が小さくなってしまいました
これを画質や音質を劣化させずに再エンコして最大音量を上げることはできますか?
できるとしたらどのようにすればいいでしょうか
894名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 04:23:48 ID:juKj24KG
なんの音声だよ?つーか、音声だけエンコしなおすだけなら手間掛からないだろ?

>>890
HE-AAC
895名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 06:10:48 ID:x33BNLkb
>>894
できました
つまらない質問してすいませんでした
896名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 08:12:26 ID:WYmYhDvc
>>894
ありがとう。
897名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 08:36:18 ID:Z4+4ua7F
AVIだって言ってるのにHE-AACを進めるなんてwwww
馬鹿ですか?
898名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 14:24:32 ID:h5XXJiRa
いつもPV4でキャプチャーしたdvファイルをAviUtlを使用しエンコードしているのですが
音が小さいし作品によって音量がバラバラなのでノーマライズしようと思っています
普通はエンコードする時にノーマライズするものなのでしょうか?
899名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 15:21:06 ID:HN6002BR
無料版のTMPGENCで表示されているMPEG Layer-3ってmp3でいいんですよね

Windows Media Playerと一緒にインストールされるフリー版はレート上限が 64kbpsと聞いたけど
見てみると160kbpsになってる。Xvid入れたからかな・・・
900名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 17:23:29 ID:tDYMbeNA
ここで質問して良いのか分からないのですが…
Premiere Elements3.0で編集したmpegをFlash Video MXで
flvに変換したのですが、映像は出るのですが音声が出ません。
設定に間違いは無いはずなのですが、出力したファイル全てそうなってします。。
バッチエンコードのエンコードタブ「音声の符合化」では
ビットレートを48kbpsにした他は何もいじってないのですが
解決策が見い出せません。
知恵を貸してもらえないでしょうか?
ちなみにVistaSP1です。
901名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 17:43:08 ID:9T7fAM5b
>>898
バラバラを一緒にしたら作品の味を失うわけだが
普通とか気にせず自分の五感を信じろ。
でなきゃこの先やっていけん。

>>899
前者はyes、つーか検索汁。

>>900
>>1
まぁあっちで聞いても情報秘匿じゃあ答えようがないけどな。
デフォルト設定でもちゃんと手順書いて質問しろよ、向こうで。
902名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 17:58:52 ID:fZ4Dre25
他人の「他はいじってない」ほど信用できない言葉もない
903名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 22:18:56 ID:h5XXJiRa
>>901
音量を変えないでエンコすると音がかなり小さいものもあるので音量をあげることにします
OPですら小さいものもあるので・・・
904名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 22:42:58 ID:Z4+4ua7F
>>903
一般論で言えば
放送局の送り出し音声レベルは厳密に管理されています(デジタル化になってからは特に)
それを素人がつつけば十中八九おかしなことになる
もし現状でおかしいと思うのならまずは自分のチューナーなどの視聴環境を疑うべきだね
元音量が知りたければビットストリームを抜き出して見るとか色々方法はあるよ
905マツケソ:2008/04/24(木) 17:04:54 ID:PFAchcVR
あれだけ頼んだのに、、、
2ちゃんねるは冷たい人ばかりですね
私の親友のヨソ様がこれだけ困っているというのに。
もぷ一度いねがいます。DVD Flickで
映像と音声がずれます。どうやったら解決できるでしょうか?
簡単なこおとじゃないですか。
ドラえもんがなんとかしてくれつおtおもう。
死後にセックスしたのは、復活の儀式だったよ。
韓国人はセックスが大好きだよー
906名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 17:06:39 ID:0FLlT0yn
通報した
907名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 18:50:07 ID:ygCpxu6y
お願いします。

白飛び(?)が酷くて悩んでいます。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1209030077218136.zC7a1a

比較画像を参考にしたいのですがどれを
いじったら良いのか分かりません。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1209030348608349.6GRb0k

使用ソフトはaviutl0.99、YC伸張、拡張色調補正です。
宜しくお願いします。
908名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 19:25:32 ID:M2c+CdJb
自分から伸張させておいてそれはないだろ
頑張って伸張したソフトと作者があまりにも可哀想だ
909名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 20:04:41 ID:tfpwiIe8
とりあえずYC伸張の意味はわかってるのかな?
Y upperの値を下げすぎると白飛びする
910名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 20:51:24 ID:ygCpxu6y
0-255で固定してます。
とりあえず拡張〜で輝度下げて満足しました。
911名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 21:16:00 ID:tfpwiIe8
0-255固定じゃ輝度信号は変わってないぞ
満足したならそれでいいけど、拡張色調補正が原因だったようだな
912名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 22:25:34 ID:n+llOB1G
ヒストグラムとか波形表示とか使えばいいのに。
913名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 07:01:48 ID:cgXHTaVQ
ヒストグラムって俺もよくわからん。
要は各色の山頂部分を端に合わせるってことだよな?

>909
Yoffだけいじるのはあんまりよくないぞ
914名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 07:02:59 ID:cgXHTaVQ
×>909
○>910
915名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 12:35:20 ID:BI6OO9BM
AC3 6.1chの音声を抽出するのはDGIndexでも出来ているのでしょうか?
MMNAME2で確認すると5.1chと認識するので教えて欲しいのですが…
916名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 20:19:17 ID:O2KI/LtX
エヴァ乙
917名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 20:19:58 ID:LTLdvONT
>913
ちがう。おまえはもう発言しないほうがいい。
918名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 22:08:33 ID:BI6OO9BM
>>916
その通りですが…教えていただけないでしょうか?
919名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 00:24:01 ID:9omxxwpc
>>918
とりあえずDGindex1.5.0 RC5で抜き出してPowerDVDで再生してみたら
Dolby Surround EX 5.1ってでてるから6.1chだと思うよ。
おれは6.1対応の再生環境もってないから実際どうかわからんが…
あと上位互換だから対応してるデコーダー以外では5.1chになるはず。
920名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 00:31:10 ID:KKXtblPb
>>919
なるほど。ありがとうございます。
921名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 00:44:35 ID:HqTzcick
DivXエンコを5.2.1から6.8.2にしたんですが、
現在進行中のものをみると、従来よりも処理が少し遅いんですが
(具体的にはソースの2倍強から3倍弱の時間に)
速くなったとの噂を見ましたが、遅くなる場合もありますか?
今はまだ2パスの「マルチパス1パス目」です

また、5.2.1のときはマルチパスではlogファイルが作られましたが6.8.2では無いんですか?
そのときの2パス目は「マルチパス、2回以上」でいいんですよね?
それと認定プロファイルは、まだアナ波なので「Home Theater」でいいですか?
そしてエンコーディングプリセットはどの辺りの数値が妥当なんでしようか
どれも前verと微妙に違うので分かりにくくて困ってます
922名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 05:29:47 ID:If70Xbhx
あっちのスレの535ですね
923名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 07:22:08 ID:NlYaFgq0
>>921
>現在進行中のものをみると、従来よりも処理が少し遅いんですが
うちの実感ではDivX6台になってそうとう重くなりました。速くは決してなってないと思う

>また、5.2.1のときはマルチパスではlogファイルが作られましたが6.8.2では無いんですか?
あります。場所は「詳細設定」>テンポラルファイルフォルダで確認できます

>それと認定プロファイルは、まだアナ波なので「Home Theater」でいいですか?
設定プロファイルはご自分のご事情にあわせてどうぞ
DivX対応DVDPlayerなどで再生させるのには「Home Theater」にしておいた方が良いでしょう
PCで再生する限りではその限りではありません

>そしてエンコーディングプリセットはどの辺りの数値が妥当なんでしようか
私達はあなたの求める画質や圧縮具合を知るよしもありません
ご自分で判断してください
924名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 13:34:13 ID:M7EuQW8S
>>922
そいつ元々はaviUtlスレから始まって連日同じこと書きまくって
いくつかのスレ渡り歩いている構って君
いまだに相手してるアホがいる事に驚く
925名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 16:05:20 ID:HqTzcick
>>923
いろいろとレスありがとう
いくつか設定をやって様子をみて元に戻すか考えてみます
戻せるのかな・・・
926名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 19:00:34 ID:C9lJmI/w
アナログTVで地デジが見れるデジタルチューナーって安くならないの?
927名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 19:07:51 ID:EKqTWP8P
ここで質問してよいのか分かりませんがお願いします
板違いであった場合誘導よろしくお願いします
Vobsubを使って動画に字幕を付けようとしたのですが出力された動画を再生ソフトで
再生したところ緑がかった映像になってしまいました
何度やっても変わりませんでした
Vobsubが原因なのでしょうか?
字幕の作成はSubtitle Workshopを使用しました
動画と字幕の結合にはVirtualDubを使用しました
928名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 08:47:39 ID:1jgQAD7I
>>926
あまりの普及率の低さに国が焦って補助金出すのを消費者もメーカーも待ってる状態だからまだ無理。
929名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 09:18:55 ID:I8Ydh00b
2万くらいの製品が増えたから2年位前と比べるとかなり状況は良くなったほう
ただ同じ2万で今度牛さんから地デジ用TVチューナー&キャプチャーが出るんだよね
パソコンメインならどう考えてもこっち買う
930名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 10:09:06 ID:4Cf+L22t
アナログってビットレートいくつでほうそうされてるの?
931名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 12:08:07 ID:Qe2Z8AUj
4G
932名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 13:14:14 ID:jYJuDxBP
IOデータのGV-MVP/RX3でキャプチャーしたテレビやBS、スカパー動画を圧縮するために、
フリーのTMPEGEncっていうソフトを使って、とりあえずDivx、Xvid、H264というので
エンコード出来るようにはなったんですが、
この工程の中でそりゃねーよという部分はありますでしょうか?

昨日ボードを買ってきて取り付けてから、殆ど何も分からない状態で有名そうなソフトとかを
適当に入れ込んで、曖昧なまま結果に結びつけた感じで、どーも気持ちが悪いんです。
あ、出来ればキャプチャーボードが駄目ってのは簡便してください。
よろしくお願いします。
933名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 13:47:58 ID:TDaM2+d1
ごめん。俺には質問の意味がわからない
934名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 13:59:05 ID:I8Ydh00b
自分で満足できてるならいいんでねーの?
935名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 14:16:25 ID:wvDqSsy3
>>933
そのソフト使うなんて有り得んとか、
そのコーデック使うならこっちのやり方の方がずっと良いとか
まぁ自分自身、良くわかってないんですが。

>>934
基準がなんにも無いんで、どの辺で満足すればいいかも分からないんです。
キャプチャーしたままのデータが、思ったよりも綺麗にかつ
低容量に圧縮出来たんで、凄いもんだなとは思いましたが。
とりあえず、この流れで各種設定をいじりこんでも問題無いやり方なんでしょうか。
936名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 14:37:37 ID:V2b/imcT
こんな奴でも手が出せるくらい敷居が低くなったのか…
937名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 14:57:14 ID:wvDqSsy3
申し訳ない
938名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 18:43:46 ID:BrG1zHZf
今、一番簡単にフルHDサイズのH.264の動画を作成するには何がいいですか?
ソース PV3でキャプチャしたもの(実写ドラマ・バラエティ・音楽ライブなど)
再生機 PS3

よく見かけるコマンドラインでの作成方法がイマイチわからないので
よろしくお願いします
939名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 19:16:45 ID:vQQa7bVO
まあTMPGEncがフリーソフトっていう時点でアレなんじゃないか?
940名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 19:28:25 ID:phuQLoWc
努力したくないってのは初心者ですらないような
941名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 19:36:09 ID:a1BXUKmm
金出して誰かに頼むのが一番簡単
942名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 20:04:57 ID:3NvGye9f
お願いします
943名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 17:05:48 ID:jbko3dfh
60FPSに対応してて 二つの動画を合成できるソフト ないでしょうか?
944名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 18:39:09 ID:uNS7XesB
テンプレ嫁
945名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 21:40:07 ID:+ycx39XU
10分ほどのWMV AVIを家庭用DVDプレーヤーで見れるようにしたいんですが無料のソフトでできるのでしょうか?
宣伝などが入らないのが理想です。
よければご教授か誘導お願いしますー!
違う板でも質問したので反応が無いのでこちらにかかせていただきました
946名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 21:45:09 ID:jbko3dfh
テンプレ嫁
947945:2008/04/28(月) 21:51:02 ID:+ycx39XU
一応テンプレは読んではみたんですが;;
948名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 22:57:03 ID:c7zOKGVG
動画の作成に静止画を用いる場合画像の形式はどれが
エンコード時の劣化がもっとも少ないでしょうか?
H.264のmp4ファイルで出力しています
現在はpngでやっていますが、どれも同じだったりしますか?
949名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 23:10:21 ID:sPhAyPW/
日本語がおかしいよ。スライドショウ動画のソースとして使う画像形式は何がいいかって言いたいのか?
んならどれつかったって大して変わらん。微妙な差まで言及するなら当然可逆圧縮使ったほうがいいに決まってるだろう。
950名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 23:11:36 ID:c7zOKGVG
>>949
説明が下手ですいません
でも意味が伝わったようで助かりました
ありがとうございます
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/29(火) 04:45:57 ID:LpQg5+Ka
>10分ほどのWMV AVIを家庭用DVDプレーヤーで見れるようにしたいんですが無料のソフトでできるのでしょうか?
DVD Flickでできます。
ただし!なぜか音声と映像がズレることがあります。(必ずではない)
ヨソ様やマツケソ先生が質問してもこのスレでは誰も答えてくれないんです。
このスレはちめたい人ばかりニダ。
違うスレに行くことをおすすめしますマツケソ。
952名無しさん@編集中:2008/04/29(火) 05:54:59 ID:PoCoZ51G
通報しますた
953名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 00:44:30 ID:hRG/f1Q8
スポーツ動画が30fpsではなくて60fpsだというのは知っていて
AviUtlで60fps読み込み→インタレ保持でエンコードしたのですが
テロップがちらついて、気になります。
60fpsじゃなくて、30fpsのほうがいいんでしょうか?
954名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 00:52:17 ID:JMrgHVBX
そりゃ単にDeinterlacerの設定が悪いだけだろ。
955953:2008/04/30(水) 03:39:07 ID:hRG/f1Q8
>>954
インタレ解除したやつもテロップがちらつきました。
956953:2008/04/30(水) 03:49:10 ID:hRG/f1Q8
お騒がせしました、AviUtlスレに移ります。
957名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 06:48:30 ID:I2ETa0Ks
PV4で取込んだDV形式のファイルのピクセルフォーマットって
何ですか?
TV放送は4:2:2らしいから同じなんですかね?
958名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 08:13:37 ID:5W4pBPC7
>>957
422。
DVって表記で誤解してる人多いけど。
959名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 09:45:12 ID:gj1DG2S+
MPEG-2 Main Profileを使うTVはYUV 4:2:0
960名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 11:15:07 ID:rOaC+ak5
FLVファイルを無劣化変換しようといろいろ調べていました
携帯動画変換君でflv2mpeg4.exeを使って試してみると通常のFLVは無劣化で変換出来たのですが
VP6のFLVは変換できませんでした。
なので別の方法を探してFLV_ExtractでAVIとMP3に分けたのですが、
これを結合するにはどのソフトを使ってどの様に結合すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします!
961名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 14:31:28 ID:SwY5wtKT
FLVからAVIにしたいのか?
わざわざ分離しなくてもAviUtlのFLV読み込みプラグインでいけるでしょ。
962名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 14:53:15 ID:rOaC+ak5
>>961
AVIじゃなくてもかまわないんですが、
aviutlでも無劣化できるんでしょうか?
963名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 14:56:15 ID:SwY5wtKT
環境が整っていればね。AviUtlだと無劣化出力は標準のAVI出力に限られるけど。
964名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 15:17:21 ID:rOaC+ak5
>>963
ありがとうです。やってみます!
965名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 17:07:39 ID:ZOXeTHDm
なんでニコ厨がわざわざこっちにくるのやら
966名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 19:29:16 ID:q2YhIuum
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-71-
教えて君は初心者に非ず。同じ質問がないか前もってgoogleやスレ内を検索するように。

もっと優しく教えて欲しい人、教えたい人、テンプレ>>1-10を読むのが嫌な人は
教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/

↓これらの質問はそれらの板でよろしく
■にちゃんねる初心者な人は初心者板 → http://etc7.2ch.net/qa/
■パソコン初心者な人はパソコン初心者板 → http://pc11.2ch.net/pcqa/
■flv・ようつべ・ニコニコ動画はYouTube板 → http://pc11.2ch.net/streaming/
■ダウンロードした動画はダウンロード板 → http://tmp7.2ch.net/download/
■DVD作成・リッピングはCD-R,DVD板 → http://pc11.2ch.net/cdr/
■動画再生・音声のエンコードはソフトウェア板 → http://pc11.2ch.net/software/
■音声の編集はDTM板 → http://pc11.2ch.net/dtm/
■フラッシュはFLASH板 → http://pc11.2ch.net/swf/
■ハードキャプチャ選びはハードウェア板 → http://pc11.2ch.net/hard/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
よくある質問>>1-10や該当ソフトのスレのテンプレを読んでから書き込もう
2ちゃんねるスレッド検索 http://find.2ch.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

前スレ 【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-8- (実質70)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204115337/
967名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 19:29:48 ID:q2YhIuum
Q. avi・flv・mp4・wmv・120fps・MPEG4等の再エンコをしたい。編集をしたい。カットしたい。繋げたい。
A. 編集はエンコード前が基本、エンコ前からやり直すか諦めるが吉。あとダウソは帰れ。

Q.フリーで定番のソフトってどんなのがある?
A.編集ソフトではAviUtl、VirtualDub、Avisynth(フィルタ掛け)、ムービーメーカー
 エンコーダーではx264、XviD、携帯動画変換君あたりがメジャーかな。

Q.無料でもっと簡単にもっと綺麗に作れるソフトは?
A.考えが甘いです。貴方が作ってください。

Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。

Q. 複数の動画を並べたり重ねたりした1つの動画を作りたい。2倍速など早送りした動画を作りたい。
A. Avisynthで出来る、使い方はAviSynthWikiやにーやんのページ見てなるべく自分で調べてから。

Q. ○○の購入を考えてますが、それに対応できる動画を今から作っておきたいです。
A. 悪い事言わないから購入するまで残しておきなさい。

Q. PSPやiPodなどの携帯機やゲーム機で見れる形式にしたい。
A. ここで聞くなとは言わないけど、該当機種のスレ読んだほうが早くて正確です。

Q. 合法的な著作保護されていない自家製DVDをソースにエンコしたい。
A. DGMPGDecでvobファイルからd2vファイルを作成しそれをAviUtlやVirtualDubに投げ込め。
 細かい操作の質問は各自翻訳してある程度勉強してから。所謂リッピングは必要ない。

Q. Lameコーデックを入れたのにAviUtlで認識されない
A. Lameとは表示されて無いだけ、mp3codecと混在している。
968名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 19:30:28 ID:q2YhIuum
Q. 720x480の動画をどうクロップしてリサイズするの?
A. 何もわからないうちは左右を合計16クロップして704x480、(例、右6左10削る、奇数は×)
 それを640x480にリサイズしてPAR(SAR)1:1が無難。640:480を約分すると4:3になる。
 ぶっちゃけおまえの好みでok、正解なんて無い。
 黒い部分を全部切りとるのも由。全く切らないのも由。
 最終的な解像度が縦横共に16の倍数になるようにするが吉。
 不安なら切り取らずリサイズせず縁塗りつぶしという手も。

Q. 704x480をリサイズせずにDAR4:3や16:9で見たい場合は?
A. 4:3で見るときはPAR(SAR)10:11。
 704x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:704×9で求められる。
 細かい話はアスペクト比スレを熟読汁。

Q. なんかノイズが出る。
A. 言葉での説明は難しいだろうから、そのノイズのあるシーンを可逆圧縮の画像(png)や数秒の動画(Huffyuv)にしてあぷろだにアップ汁。
 なるべく本編は避けCMなど法に触れにくいシーンを選ぶように。

Q.最強は?お勧めは?
A.答えられません、環境・目的・見る人によって様々です。
 答えられる人がいたらそれはエスパーかほら吹きです。自分の目を信じなさい。
 4倍10倍に拡大する、設定をわざと最大最小にしてみることで
 きっとなにかが見えてくるでしょう。

Q.なんだこの低レベルな連中は?
A.文句言ってレベルが上がると思った貴方が一番の低レベルです。
969名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 19:31:00 ID:q2YhIuum
一般的な質問の仕方
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?methodofquestion

アスペクト比 part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174473555/
【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/
PV3 PV4 初心者質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=PV3+PV4+%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4

AviSynth Wiki
http://www.avisynth.info/
Mad Wiki (MADに興味がなくても動画制作ソフトの紹介などがあります)
http://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる! (エンコード初心者用。昔のテンプレサイト)
http://page.freett.com/dtvshitsumon/

Huffyuv 2.1.1 (安定版)
http://neuron2.net/www.math.berkeley.edu/benrg/huffyuv.html
970名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 19:31:56 ID:q2YhIuum
過去レス参考にいろいろ統合してみた
971名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 19:39:33 ID:rOaC+ak5
>>963
FLVをプラグインで読み込んだのですが、
AVI出力する際に圧縮なしでやると
元のFLVの100倍の大きさになってしまいます
aviutlで無劣化でサイズも殆ど変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
972名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 20:02:10 ID:NCPqsxyL
そんなこと俺が知りたい
973名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 21:21:47 ID:JMrgHVBX
AVIコンテナに詰め替えたいだけなら分離できてるんだから
あとはVirtualDubでも使って結合すれば終いだろjk
974名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:08:51 ID:fGGNYOU5
x264でエンコされたファイルのヘッダ情報を見たいんですけどどうやればいいんですか?
975名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:11:42 ID:xYgwOwIq
>>974
具体的には何が見たいの?
976名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:13:10 ID:fGGNYOU5
431 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 13:09:22 ID:PaStwdbU
>>430
release02には不具合あるらしいから、release03を勧めておく。

コマンドに追記すれば、CLI MODEでなくても有効になるよ。
GUIの設定をコマンドの記述で上書きする仕様だったかと。
不安ならテストエンコしてヘッダ見てみたらいい。

432 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 15:12:22 ID:fGGNYOU5
ヘッダってどうやってみんだ?


とりあえず、指定したオプションでちゃんとエンコされてるか確かめたい。
977名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:23:44 ID:xYgwOwIq
>とりあえず、指定したオプションでちゃんとエンコされてるか確かめたい
AQ-MODEがいくつでエンコされているなんてヘッダ見てもわからいんじゃないの?
実際の動画をffdshowでデコードしてQ値を可視化でもして推測するしかないと思うよ
それと打ち込んだx264に渡したスイッチの情報ならテキストエディタにでもぶっ込めば確かめられるけど
それとは、また違う話なんでしょ?
978名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:25:40 ID:PaStwdbU
いつの間にこっちに移ってるんだよ。前スレで移動宣言しなさい。

つ メモ帳
できればサクラエディタとか、大きいファイルも軽く開けるエディタがいいけど。
それで「options:」って文字列検索しる。
「cabac=1 ref=6 deblock=1:0:0 analyse=〜」
こんな感じで設定が並んでるから。
AQもログ出力されてるよ。
aq=mode:metric:strength:sensitivity って順番で。
979名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:35:19 ID:fGGNYOU5
ありがとうございます。確認できました。
980名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:36:28 ID:DfROWLPC
ume
981名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 00:30:14 ID:l4zPNvdY
>>971
ds_inputをFLV読み込みプラグインなんて呼んだりしねぇよ。
982名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 06:54:23 ID:jm5v64Jk
いい加減放置汁
983名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 07:14:02 ID:JnHYu0xZ
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-71-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1209593437/
984名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 21:36:26 ID:V0UXW0FQ
乙&梅
985名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 05:50:54 ID:9emP38Fb
埋め
986名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 10:57:19 ID:5CqA+Nvk
ume
987名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 16:32:41 ID:ov6vAONQ
こっちさっさと埋めようぜ
988名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 19:07:06 ID:DTCV4K4j
GW厨ヒドス
989名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 20:10:41 ID:SrhVztro
  うm
990名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 01:59:20 ID:MUq1FkaZ
うめうめ
991名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 14:53:35 ID:jDDQk1iX
ume
992名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 20:33:20 ID:4wWz0BUn
梅干
993名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 11:39:22 ID:BPdoNaQz
産め
994名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 21:48:01 ID:EXqn1XRO
うめ
995名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 04:50:08 ID:86y2ZzlP
うま
996名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 04:50:21 ID:86y2ZzlP
うま
997名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 04:50:34 ID:86y2ZzlP
998名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 04:51:02 ID:86y2ZzlP
誰も埋めないなら俺が埋めてやんよ
999名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 04:51:19 ID:86y2ZzlP
1000だけは誰かに任せた
1000名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 04:53:52 ID:jVsK8tDj
おつかれさまでした
リセットボタンをおしながら でんげんをきってください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。