EDIUS NEO専用スレ Ver.01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
EDIUS NEO専用スレです
NEO使いの方はこちらで情報交換を
2名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 19:09:23 ID:s9hncd/J
Jもここでいいんじゃない?
3名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 19:24:01 ID:xzkE1gCV
じゃJもここでおねがい
4名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 13:57:33 ID:fjp0OiBe
総合スレでこちらに誘導頂きました。
質問させて下さい。

エディウスJとNeoの体験版を使ってみました。
Neoを購入しようと思ってるのですが、いくつか質問がございます。
NeoにはエディウスJに付いてたような「素材集」は無いのでしょうか?
初めてなので、何かと使いたいと思っています。

また、今PCには「WinDVD Creator 2」が入っています。(恐らくTVボードのオマケだと思います)
これでも乗り換え版か優待版の購入は可能でしょうか?
ご教示お願いしますm(_ _)m
5名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 15:23:57 ID:XnXddode
64:2008/02/24(日) 18:00:52 ID:3EXgPtWu
ありがとうございます。「バンドル品有効」を見落としてました。。
購入する際にシリアルやROMの提示が必要になりますか?
購入された方、お教え頂けると助かりますm(__)m
7名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 22:20:00 ID:C8X+xhoI
>>6
乗り換えも優待も55才以上も何もいらないよ。
8名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 22:21:17 ID:C8X+xhoI
あ、ゴメン
55才は証明するものが必要だった
96:2008/02/25(月) 00:02:08 ID:3EXgPtWu
レスありがとうございますm(__)m
55歳じゃないので、他の安い方を探してみます!

素材集の方は、製品版には無い感じでしょうか。。?
10名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 02:55:31 ID:gFwCDN+O
>>9
素材集とは?
11名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 06:47:40 ID:ZHXoJiVn
素材集とは、プリクラのフレームみたいのとか、カウントダウンの映像素材とかですね。
129:2008/02/25(月) 23:36:45 ID:qm0mSffx
>>10
素材集とは、Jには付属している下記ページの下部「豊富な素材集」にあるやつです。
http://www.canopus.co.jp/catalog/ediusj/ediusj_f.htm

Canopusにメールしても返事無いし。。。(;_;)
13名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 23:46:24 ID:UoLQAhLP
体験版に素材集は含まれていないのですか?
含まれているのであればそれを拝借することはできるかも知れません。
149:2008/02/26(火) 00:12:17 ID:7WhKS4EP
レスありがとうございますm(__)m
Neoの体験版の中身を見てみましたが、それらしきファイルはありませんでした。
使いたかったら、別に買う必要がありそうですね。。
15名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 00:25:27 ID:paii4qY6
いや J の体験版に含まれているのかと思いまして。
169:2008/02/26(火) 00:33:40 ID:FzykdOUu
レスありがとうございます。
Jの体験版にはいくつか入ってました。とっておけば良かったんですが、機能が物足りずJ体験版を削除してNeo体験版を入れた次第です。
で、オマケ素材無いのっ!?と、Jを買うかNeoを買うか迷い初めてしまいました。
17名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 04:12:02 ID:Y9DVvLRr
>>16
もう一度インストールできないの?
期限切れは起動さえできない?
189:2008/02/26(火) 06:51:28 ID:FzykdOUu
そうですね。
もう一度Jを入れてみますm(__)m
19名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 11:56:04 ID:YbQCJgD8
しつもん

水平の狂った映像をちょいと回転させて水平にしたいんだけど、いくら探してもその
機能が見あたらないのよ
もしかしてNeoじゃ無理?Proならok?
20名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 12:35:40 ID:WnSDVH9V
そういうのはシロウト用の安物編集ソフトに付いてるよ
プロは水平をキチンととって撮影するから
プロ用編集ソフトには、そんな機能ねえよ
21名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 13:14:04 ID:7z+ZlZD4
傾いた映像も暫く見てれば慣れるから良いんじゃないの
22名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 15:02:50 ID:YbQCJgD8
なんだ無いのか...
FCPじゃ拡大縮小回転変形のみならず、それらをモーションキーでアニメーションコントロールなんて芸当も
当たり前に出来てたから、NeoもしくはPro4でも出来るものだと思って、EDIUSに
移行を考えてたのになぁ...
23名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 15:24:03 ID:r92fJ5Dd
拡大縮小回転ならできるだろ
但しシロウト用ソフトのような水平の狂った映像を直すというメニューはない
24名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 16:19:18 ID:paii4qY6
>>19
Pro なら OK
25名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 17:07:13 ID:kTJVZ6UQ
Pro4に拡大縮小が無いわけ無いだろw
キーフレームも打てるしSDならノーレンダだ。
まあ何故かそれを探せないという質問は昔から無くならないんだけどねw
26名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 17:31:30 ID:umXjgUPU
>>25
3D PinPの事か? Neoにはないけどな。
ちなみにPro4.5のプラグインをNeoに入れたら使えたりもする。
暇つぶしにNeoとPro4.5を同じPCに入れて使用中。
27名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 19:02:51 ID:FzykdOUu
なんだかNeoは中途半端ですね。。プロには使えないレベルだし、素人にはフォロー機能が無い感じ?
28名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 19:07:47 ID:7z+ZlZD4
寝ろが中途半端って、つい先日まで優待版とか年齢制限版とかで
イチマンちょいで売ってたやつだろ。
FCPと比較するならPROにすべき
29名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:02:42 ID:lWnIF+Gt
>>26
??エディウスは同居できないぞ。
まぁ好き好きだが、ネオとプロを
使い分ける道理がわからん。
30名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 09:41:01 ID:nJ048NgH
>>29
Neoのフォルダを退避しておいて、4.5を入れてからコピるだけで同居できるよ。
使い分けるつもりはないけど、自宅用にでも買おうかとテストしているだけよ。
プラグインだけあわせればProのデータをそのまま開く事が可能。
とかくだらない事を検証してみただけよ。中身が4.51とほぼ同じなんだよね。
31名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 20:35:17 ID:cvU9qETk
NEOで作ったプロジェクトってProで読み込めます?


カット編集とモザイクかけるだけだからEDIUS Pro買う必要もないからNEO買おうと思ってるんだけど…。
32名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 12:33:09 ID:batHgM2c
>>31
Neoの方が機能少ないだけだから、Proでそのまま読み込めるよ。
が、全ての状況を試したわけではないから自己責任でどぞ。

逆にProのデータをNeoで開くとNeoにないエフェクトやフィルタが削除される。
が一応読むことは出来る。そんな必要性はないだろうけどね。
33名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 14:13:27 ID:0EdupmqC
画面切り替えの際にブロックみたいになって飛び散るエフェクト?みたいなのは
NEOには無いんだろうか。
34名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 22:48:18 ID:Qapye3tO
体験版使ってみてるとどですが、そのエフェクトは無いですね。
35名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 07:08:02 ID:749AnHJj
んー、やっぱりないかぁ・・・
ヘルプを色々と見ている時にどこかで見たような気がしたんだけど
気のせいだったんだろうか
36名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 09:24:33 ID:N12vNF4W
現在PremiereELかEDIUSNeoのどちらを購入するかで迷ってます。
EDIUSNeoは体験版を使ってみて、書き出した映像の綺麗さやフレームレート(?)に満足しています。
ハイビジョンのaviを編集する事の恩恵ですかね?
(ちなみにVideoStudio+も体験してみましたが、落ちまくり+書き出した映像のフレームレートに納得行きませんでした)

しかしもうちょっと素人向けのネタ(写真を取り込んでズームしたりテキストアニメーション(?)とか)に物足りなさも感じています。
(写真をズームなんかは、別の3Dツールでテクスチャとして貼って代替しようかとも考えてますが・・)

PremiereELの体験版はなぜかDL時にエラーになってしまい、設定もいじってみましたが諦めました。

そこでPremiereELよりEDIUSNoeが「ここが優れてるよ」ってところを、教えて頂けますでしょうか?
(MPEG-2変換する必要があるから、EDIUSNeoみたいに綺麗な書き出しは出来ないとか・・)

ちなみにカメラはSONYのSR-11を使用しており、テレビはハイビジョン(フルじゃない)です。
PC暦は長いのですが、DTVは初めてなので宜しくお願いします。
37名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:42:24 ID:y1bR6MSu
>>36
俺はDVDにした時に
録画した日付時間が表示されるのと
テープに書き出した時に日付時間データ
を保持して書き戻せるから使ってる。
あとプレミアでのDVD画質と
EDIUSでの画質が雲泥の差だった。
ハイビジョンからエンコードしたDVDの話だけど。
3836:2008/03/04(火) 23:07:38 ID:l1S6nv+c
>>37
レスありがとうございます。自分はハイビジョンからDVDへの編集とエンコが目的なので、
EDIUSに絞られそうですね。ありがとうございました!
3937:2008/03/04(火) 23:45:38 ID:y1bR6MSu
しかし使い易さでは断然プレミアだと俺は思う。
未だに理解に苦しむ時もしばしばあるし。
40名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 22:04:39 ID:89uE1a3O
>>32
レスありがとうございます。


自分でもカノプに問い合わせしてみました。
回答はこんな感じ。


EDIUS Pro 3 で使用しているプロジェクトファイルを EDIUS Pro version 4,EDIUS
Neo
へ読み込んでいただくことは可能です。ただし、前バージョンに対する互換性は
ございませんので、 EDIUS Pro version 4,EDIUS Neo で作業、保存したプロジェ
クトを再度 EDIUS Pro 3 へ読み込んでいただくことはできません。
また、EDIUS Neo には以下の機能がございませんので、EDIUS Pro 3 にてこれら
を使用しているプロジェクトを読み込む場合は、その機能をご利用いただくこと
ができません。

・OHCI IEEE1394 以外の当社製ハードウェア
・レンダリングフォーマット任意設定
・TC PRESETの任意設定
・TC MODEの任意設定
・予定全長設定
・オーバースキャンサイズ任意設定
・チャンネルマップ任意設定
・プロジェクト設定の音声基準レベル任意設定
・Xplode EDIUS
・エフェクト合成機能
・SMPTEトランジション
・3D ピクチャ・イン・ピクチャ
*上記以外にもご利用いただくことができない機能がございます。詳しくは当社ホームページ(http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neoedius_neo_annex.htm)
をご覧ください。
41名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 09:42:02 ID:w+sbWZHC
>>40
Pro3の話かいな。それを先に書かないと。Pro3→4で全く別モノになってます。
Pro3のデータはPro4に読めるが拡張子も変わる。保存したらPro3でも読めない。
Pro4とNEOは基本が同じ。当然NEO→Pro3は不可

お試しでNEOとかPro4で編集したら、Pro3で開かないデータになるから注意。
後戻り出来ないんだよ。
42名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 09:59:17 ID:w+sbWZHC
ちなみに、EDIUS 3 for HDV バージョンならPro3で読めるし互換性もあるよ。
生産完了になっているから、流通在庫だけだろけど。
Pro3がメインである限りはそれしか選択肢がない。
43名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 11:22:18 ID:PIJMyNW/
NeoからPro4ってアップグレードできるのか?
HP見たけどよくわからん
44名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:57:29 ID:w+sbWZHC
>>43
それは無理。 Pro3とかのシリアルが必要。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro4_ug.htm
45名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 19:15:35 ID:KX4H8hOX
総合板からきました
相談です
現在Edius Neoを使っているのですが
先週、急にエクスポータの選択が出来なくなりました
ファイル出力を選択すると、エクスポータの一覧が空欄になり
そこを適当にダブルクリックするとAVI変換のみできる状態です
AVIでもなんとかOKなんですが、HD容量がすぐいっぱいになるので、何とか解決したいのですが
一回Ediusを入れなおしたんですが、解決しませんでした
何をすれば元通りになるんでしょうね…
46名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 20:07:19 ID:PHXZPDIM
47名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 04:38:29 ID:pusbT18k
>>45
EDIUS を入れ直すときに、レジストリもちゃんと掃除しましたか?
それでも再現するのであれば、EDIUS 以外の原因になりますね。
48名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 09:36:03 ID:nvpRaP2X
HDVの編集をやろうと思ってる初心者です。
現在のPCではスペックが低くて、新しくPCを組もうと思ってます。

そこで質問なのですが、Neoはクワッドに対応していますか?
カノプのHP見るとディアルに対応しているのは解ったのですが、
それ以上のマルチスレッドに対応しているのかどうかが解らなく、
CPUの選択で悩んでいます。

また、実使用ではクワッドにするより、同じような値段なら周波数の高い
ディアルにしておいたほうが良いなどのアドバイスもいただけるとありが
たいです。
(基本はハイビジョンのまま、エンコしないで残そうと思いますが、
モノによってはwmvなどの高圧縮なものにもします。)

宜しくお願いします。


49名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 13:50:51 ID:e62Jk3U4
エンコしないで残す?
5048:2008/03/19(水) 13:07:12 ID:1wvW8yh/
>>49
表現がおかしいですか?
なにせ、やった事が無いので良く分かりません。

レンダリングして完成はさせる。
(MPEG2-TSのままかPS)
それを更に高圧縮なMPEG4などにはエンコしない。

これで、通じますかね?
51名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 23:55:58 ID:7aNEU7Xm
>>48
周波数が高い方が有効に使える場合が多いですよう。
52名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 01:24:30 ID:vz21RuPo
おはるかえ?
5348:2008/03/24(月) 13:19:50 ID:LvocjS7e
>>51
ありがとう御座います。
54名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 13:26:11 ID:WrQHnnwt
映像の一部を拡大するのはどうすればよろしいでしょうか?
適当に弄ってた時に偶然出来た気がするのですが
なぜか今はできません。
ヘルプには3Dピクチャinピクチャでの
やり方しか載ってないですし。

やりたい事は日本地図の画像の一部を拡大していき
最終的には目的地の詳細な地図を表示する
という事がしたいのです
55名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 14:36:43 ID:Bl8qfE2k
>>54
偶然できたのは「レイアウト」じゃないですか? 右クリックメニューにあるはずです。

(EDIUS pro4 と同じであれば)
56名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 21:33:07 ID:nnSqIQCr
HV20買ったついでに、adobeのpremiereの体験版とEdius Neoの体験版、両方落として試用した結果、
Edius購入しました。あまりにも閑散としてるんで書き込んだw
いいね、これ。自分にとってはpremiereよりぜんぜん使いやすいわ。
テロップ入れたり、ピクチャーインピクチャーしたり、簡単だわ。
なんちゃってトラベリックス作って遊びまくり。
57名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 05:23:40 ID:rjqkjU1z
>>55
ありがとうございます
確かにレイアウトで出来ましたが
映像を徐々に拡大とかできませんでした。
やはり3Dピクチャinピクチャでないと
無理でしょうか?
58名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 10:13:51 ID:rFk/TqTe
>>57
3DPinP でないとキーフレームは使えないですね
Imaginate を使うか、コツコツとひとフレームずつ作っていくかしかないでしょう。
59名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 13:38:13 ID:rjqkjU1z
>>58
なるほど。
別の方法を考えます
ありがとうごさいました
60名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 22:45:33 ID:lB26diF/
こんにちは
急にウチのエディウスNeoが動かなくなってしまいました。

EDIUS requires sound divice installed.

というエラーメッセージだけ出てくるのですが
サウンドデバイスには特に問題が無いようで…
どなたかアドバイスを下さると助かります
61名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 14:09:18 ID:c/VvB9Sf
EDIUSのNEOって、画像じゃなくて動画のイーズイン、イーズアウトって出来ないの!?
買った後だけど上のレス見て愕然とした……
62名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 17:08:28 ID:Pt0w1yQ+
廉価版だからな
ちゃんと調べて買いましょうね
63名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 04:48:46 ID:Vfgu05E0
mp3をbinに登録できませんが
どうゆう事でしょうか?
以前は普通に素材として扱っていたのですが。
バグ?
64名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 09:51:41 ID:Z9S1+bKO
>>63
wav に変換したら?
65名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 16:46:17 ID:Vfgu05E0
wavでも無理でした。
仕方ないのでPE3.0で処理してからNeoに。
他の素材や音楽ならおKなんだけど。
双方の違いはビットレートが
192か128の違いだけなんで
それが関係してるのかな?
66名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 00:05:53 ID:VmcM1JlE
あ、それたまになるな。
しかも同じデータでも読めたり読めなかったりすることあり。
wavで読めなかったことはないけど。
何なんだろうね?
67名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 00:38:13 ID:zOt42C6e
些細なバグ多いよな。
とりあえずことあるごとにキーボードショートカットがデフォルトにもどされるのは直してほしい。
でも、カノプーてバグ直しのバージョンアップってしてくれんの?
68名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 16:53:31 ID:n7N1txFm
これ動画と音を別撮りしたのを編集できますか?
69名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 22:39:16 ID:LtVEHUts
出来ない編集ソフトなんて存在価値がないだろ
70名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 13:38:45 ID:zltyr+8t
このソフトとMovie Edit Pro HDどちらにしようか迷ってます。
詳しい方ご意見おねがいします。
71名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 23:23:08 ID:6lq1T6SH
HDVについてしつもん!!

Z7Jなどのm2tファイル(メモリレコーダーで記録したHDVファイル)は
キャプチャせずそのまま扱えますか???
72名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 09:31:39 ID:JZAsBaCN
最近キャプチャって言葉の意味が変ったのか?
73名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 14:01:48 ID:4bXKDjD+
>>74
残念ながらありません
74名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 14:47:09 ID:Ruu4d8yR
>>73
ち○こついてる?
75名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 15:48:44 ID:9nPecwQ5
>>76
それならたくさんあります
76名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 18:37:50 ID:VLCuRseD
すんません、ググったんですが信じられないので確認させてください。
neoには動画にしても静止画にしてもズームやパンをする機能は無いのでしょうか?
7773:2008/05/08(木) 22:46:23 ID:4bXKDjD+
>>76
俺はコレに先回りしてレスしたかったのに
おまえらが変なレスするからズレたじゃねーか!w
それにもっと気の利いたレスは無かったのかよw
ってことで
>>76
残念ながらできません
78名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 23:58:21 ID:i5At1+o/
体験版でNeoを使用している者です。
MPEG2-TSを、Playerで表示としても再生されないのですが
なにか、特別な設定があるのでしょうか。

映像は見えませんが、適当にIN/OUT点を設定して、ファイルに出力
を行うと、出力されたファイルは他のプレーヤーで見ることが可能でした。
79名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 02:44:13 ID:LhZ1zrJi
>>78
EDIUS NEO 以外のアプリケーションは起ち上がっていませんか?
80名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 02:44:44 ID:LhZ1zrJi
>>76
レイアウトだったらできるかも。
81名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 02:45:09 ID:LhZ1zrJi
>>71
体験版で試してみてくださいね。
8278:2008/05/10(土) 10:21:25 ID:PMJ+aqHN
>>79
自己解決しました。ffdshowをアンインストールで表示できるようになりました。
83名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 10:55:10 ID:Ma9OROqL
この前初めてNEOでAVCHD動画を編集しました。
その後編集したものを友人にあげようとNEOでDVD-R書き込みして渡したのですが
友人から「パソコンでは見れるけどDVDプレイヤーではディスクを認識しない。
何台か他の再生専用DVDプレイヤーでもだめだった」との連絡がありました。
私の家にあるDVDプレイヤーではちゃんと見れることを確認しました。
こういう現象の場合どういった事が考えれますでしょうか?
友人などに配る場合のDVD書き込み方法があるのでしょうか。
84名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 20:07:19 ID:fx6gDBmO
>>83
ラベルをアルファベット半角大文字にする事ぐらいかなあ?
85名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 23:50:58 ID:HRoQu4NO
DVD_VIDEO
ってやつね
8683:2008/05/14(水) 01:03:43 ID:4QUBTlb8
普通にDVDに書き込み→メニュー等作成→書き込み。では駄目なのでしょうか?
我が家のDIGAでは普通に写るんですが・・。
よくわからないのですがVR方式とか関係あるんでしょうか。
87名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 08:45:42 ID:pJZYEquu
滅茶苦茶あるよ
DVD-RにVRで焼いたら殆どの機種で再生できなくなると思うぞ
88名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 00:18:07 ID:Jzzg14CS
HDVのファイル出力で、

・MPEG(HDV)
・HDV SpeedEncoder

は何が違いますか。生成されるものは同じですか?
89名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 00:22:50 ID:AlTQIz+D
結果が同一かどうかしらないが、以前はspeedencoderのみが
マルチコア対応だった。だからスピードはやかった。
90名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 20:49:00 ID:TSWofjkv
色々調べてわからないので教えて下さい。

1.キャプチャ中のプレビューの消し方
2.キャプチャエラーのときの対応が設定にありませんが、継続or停止どうなるのでしょう?(シングルキャプチャ時))
3.配置されたウインドをまとめて動かす方法(バラバラに動いてしまいます)

お願いします。
91名無しさん@編集中:2008/05/17(土) 04:51:15 ID:uZgijBey
素人ですいません。これって例えばAVみたくモザイクの箇所を移動させたりするシーンも簡単にできたりするんでしょうか?proかneoか迷ってます。
92名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 02:37:47 ID:3MmpNfUh
俺はPro4しか持ってないけど、ヘルプ版のリファレンスマニュアル(edius.chm)を
見たら、Pro4・Neo共通機能のように書いていた。Pro版だけの機能は、各ページ
先頭に「Pro」と書いてるからすぐわかるよ。

「矩形フィルタ」の内側に「モザイク」をかけて「ムービングパス」を有効にする。
モザイクかけたいところへ四角い囲みワクをドラッグしていって「追加」、
映像を再生して、相手が動く方向を変えるポイントにきたら、また囲みワクを
ドラッグしていって「追加」を繰り返す。
ちなみに明るさや輪郭を判定して自動追跡する機能はないから、念のため。

エフェクトやトランジションについては、カノプーからダウンロードできるPDF版
にはあまり詳しく書いてないんだよね。
EDIUSをインストールしたときHDDにコピーされるchm形式のヘルプファイル
なら結構丁寧な説明があるので、いちど体験版をインストールしてみれば?
93名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 03:25:29 ID:3MmpNfUh
>>90
> 2.キャプチャエラーのときの対応が設定にありませんが、
> 継続or停止どうなるのでしょう?(シングルキャプチャ時))

キャプチャ時にエラーが出たら大変な事態だ。
テープがワカメになっていてVTRに巻き込まれたらどうする?
キャプチャ作業は後回し。先にすべきは障害調査。
第一、エラー発生後も強引にキャプチャ動作などされたら、それ以降の
データなど到底信用できないだろう。
素材テープにダメージはないのか、VTRをメンテに出す必要はないのか、
HDDはフラグメントだらけになっていないか。やるべきことはたくさんある。

REC停止/開始ごとの区切り目で、録画日時やタイムコードがぶつ切りに
なったテープのことを心配している? ならば
http://www.canopus.co.jp/manual/pdf/ediuspro45_neo_ref.pdf
84ページ「デッキ設定」にはなんと書いてある?

> 3.配置されたウインドをまとめて動かす方法(バラバラに動いてしまいます)
13ページ「全体構成」112ページ「レイアウトの適用」にはなんと書いてある?

> 1.キャプチャ中のプレビューの消し方
これに至っては、なぜ消す必要があるのか意味不明。
VTRからキャプチャ時、素材テープの絵が見えると都合が悪い?
見えていなければ「キャプチャエラーのときの対応」ができないだろう。

彼の目的が何であるかは、よくわからない。
しかし、彼が「何も調べていない」ことはよくわかる。
94名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 12:59:18 ID:mZFffZmB
>>90
>
> 1.キャプチャ中のプレビューの消し方

これは無理っぽい
再生プレビューが間に合わなくなったり
再生時のキャプチャ時の負荷を減らす為だよね?

> 2.キャプチャエラーのときの対応が設定にありませんが、継続or停止どうなるのでしょう?(シングルキャプチャ時))

停止のみ

> 3.配置されたウインドをまとめて動かす方法(バラバラに動いてしまいます)
意味がわからない
レイアウト?
95名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 19:59:19 ID:55PH138S
>>94
おっしゃるとおり負荷を減らすためです。

ウインドをまとめて動かすとは、プレビューウインド、タイムラインウインド、binウインドを
となりあうように配置した後、3つを一度に移動させるという意味で質問しました。

が、これは無理のようですね。

>>93
バッチキャプチャ時のエラーは継続or停止の設定があるのに、シングルは設定がありません。
1コマの欠落で障害調査まではしません。
キャプチャ中の絵は、カメラの液晶かテレビで見ます。
96名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 22:48:48 ID:HlhVmjkc
> バッチキャプチャ時のエラーは継続or停止の設定があるのに、シングルは設定がありません。
> 1コマの欠落で障害調査まではしません。
いや、意味わかってないでしょ?
シングルキャプチャでエラーったら、連続していないといけないクリップがその時点で不連続なわけだから、キャプチャ停止するのが正当じゃないか。
バッチキャプチャの「継続」ってのは、エラーになったクリップは無視して他のクリップをキャプチャするということだから、矛盾しない。

> キャプチャ中の絵は、カメラの液晶かテレビで見ます。
だから、「クリップが正しくキャプチャされているか」は「キャプチャした後の絵」を見て確認しないとダメだと>>93は指摘しているはず。
>>95が主張したいことも慮れないわけではないけど、アプリの思想はそっちには向いてないので食い下がっても仕方がないよ。
97名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 10:47:03 ID:K0CPlngR
VR方式で書き込むってどうやるんですか?
98名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 12:08:32 ID:kyxJLzkw
>>96
少なくともエレメンツではシングルで継続もできます。
HDVsplitも継続or停止の設定ができます。
継続するソフトがある以上、NEOがどちらの挙動を示すかはわからないので質問したわけです。

正しくキャプチャされてるかは、わざわざ「キャプチャした後の絵」を見なくとも
停止する設定になっていれば一目瞭然です。
99名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 13:04:38 ID:Z4P/AkVm
HDVsplitはキヤノンHDVだと停止しないから注意
100名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 19:38:30 ID:/2pUZOsN
edius neoで、aviファイルを利用して動画を編集しようとしているんですが、
映像は大丈夫なのですが、なぜか音声が出ません

ちなみにこのaviはflvをcraving explorerでavi変換したものなのですが、
このやり方で作ったaviは音声はダメなんでしょうか?

教えてくんで恐縮ですが、よろしくお願いします
101名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 14:22:16 ID:amYvIoVT
>>100
それ普通に再生できますか?
102名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 21:46:20 ID:ROHt01Dl
>>101
特に何の問題もありません
edius neoでのみ、音声が出なくなってしまいます
103名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 01:11:19 ID:2kP1z81Z
>>102
タイムラインに音声は乗るんですか?
104名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 01:33:25 ID:CKygxiAg
>>103
乗ってますね
105名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 12:02:44 ID:KycE06+m
>>100
ffmpeg使ってみたら?
EDIUSだと持ってきたVOBが再生できないことがよくあるけど変換したら大丈夫だったし
いつもこんな感じで変換してます
ffmpeg -i hoge.avi -vcodec wmv2 -acodec wmav2 hoge.asf
106名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 16:59:43 ID:YrCH1Ou+
Canopus AVCHD converter Ver.2.10
ttp://www.canopus.co.jp/download/avchd_converter_ev.htm

EDIUS Neo アップデータ Ver.1.10
ttp://www.canopus.co.jp/download/ediusneo.htm
107名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 20:11:58 ID:jmNoI3ev
EDIUS Neoでアップデータが出るなんて驚き
このクラスのソフトは売り放しかと思ってだけど
108名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 22:44:35 ID:PfHTjSdN
raptoreditを売り出したときもアップデータあったが。
超編とかはなかったのかな?
109名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 11:42:58 ID:kh0r0aNk
DVDの取り込みはどうすればいいの?
110名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 12:50:48 ID:APMrLoPC
DVDキャプチャを使え
111名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 13:01:45 ID:Z8DqxgAV
CanopusHQって他の編集ソフトでも使えますか?
プレミアでエンコードさせるとファイルはできるけど開けません。
環境の問題かな?
112名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 00:42:32 ID:XSvlz/Hk
>>110
トンクス
Proだとスタートメニューの中にあったんだけど、NeoだとメニューのEDIUSに入ってるんだね
おまけDVDを見て気が付いたよ
113名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 03:06:52 ID:arUdAkjD
ファイル出力時、セグメントエンコードにチェックを入れないことのメリットって
何かあるんですか?
114名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 09:53:59 ID:ZdBoHsct
>>113
何かトラブルが起きたら外せば良いでしょう
115名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 12:22:58 ID:YBxLbXRl
>>113
撮影日時データが残る
116名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 15:12:38 ID:LVekEPSe
どなたかお願いします。
NEOなんですが、ハイビジョンから編集し終わったファイルを、
カノプHQのAVIではなく無劣化でファイルとして保存するにはどうしたらいいんでしょうか?
losslessのAVIにファイル変換すると、上下左右に黒縁が入って小さな映像になってしまうんですが…
117名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 17:33:06 ID:cpXx8v9R
>>115
チェック入れても残りますけど・・
118名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 01:35:12 ID:kqZsD9bb
>>116
ハイビジョンの映像を非圧縮で保存すると
1秒当たり約120メガバイトになるはずですが・・・
HDD4個ほど用意し、RAID0を組んでおかないと
まともに再生できないでしょう。

本当に1920x1080ピクセルの絵になっていますか?
問題のAVIファイルを右クリック-プロパティを選び
「詳細」タブを見てください。
フレーム幅 1920 フレーム高 1080になっていますか?
この解像度で非圧縮なら
データサイズ÷再生秒数=約120メガバイトのはずです。
119名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 10:13:23 ID:QLULSrM+
>>118
えと、少し詳しめに書きますと、HDV機からなので1920からではなく1440で、
4分程の映像で7.1ギガくらいの容量になります。
無劣化にこだわるわけではないんですが、結婚式の映像を最高の状態で渡したい場合は、
相手がフルハイビジョンのプラズマテレビの場合、どういう形式で渡せばいいでしょうか?
地デジのTS抜きのような美麗映像で見せてあげたかったんです。
120名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 13:41:48 ID:KR4W+GP/
>>119
相手の再生環境次第では?

HDVテープに書き戻して、カメラごと持って行って見るとか。
ハイビジョンレコーダーがあればそのまま録画してもらったら?
121名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 21:37:08 ID:9cqWKLy4
NEOで作ったAVIファイルですがまともに再生できません。
Window media playerで再生すると映像がスローモーションのように
なってしまいます。音声は普通に聞こえます。
ほかのAVIファイルだとそういうことはないんですよね。
どうすればきちんと再生できるでしょうか?
PCのスペックはQuadコア&グラボ積んでるし全く問題ないはずです。
122名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 21:39:11 ID:XqPdRv8M
>>121
どういう形式の avi ファイルですか?
123名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 23:00:20 ID:9cqWKLy4
121です
カノプHQのAVIとlosslessのAVI両方です
2分弱のファイルなんで短いんですけどね。。
124名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 23:11:26 ID:XqPdRv8M
>>123
他の avi って?

WMP 以外で再生してみませんか?
125名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 02:46:05 ID:PqF3GeXp
HDDの速度が遅ければスローモーションになって当たり前だと思うが
126名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 12:28:57 ID:9OLjoHjM
123です
real playerで再生するとなぜか縦と横の比が崩れてしまいます。
ほかのファイルのものは全く普通に再生できますが。。
あと体験版でPower DVDをダウンロードしてみたんですが
これは動きのある画像部分が串状に乱れてしまっています。
詳しい方、よろしくお願いします。

HDDですが速度は遅くないと思います。Raid(0)を組んでますし
回転数も7200rpmです。
127名無しさん@編集中:2008/06/05(木) 01:47:01 ID:JiTbc/8B
ヒント:つける薬のない病気
128名無しさん@編集中:2008/06/05(木) 02:04:15 ID:XaQkSsjM
>>127
恋?
129名無しさん@編集中:2008/06/06(金) 08:30:43 ID:Z46H3YBY
体験版のNEOを使ってみたのですが、キャプした動画を通常再生しようとするとカクカクとした再生になります。
マシンはクワッド&メモリ4G(3.3G)、RAID10等、スペック環境は良いのですが、AVCHD converter等で
一度変換しないと通常再生できないものなのでしょうか?

詳しい方教えてください。 ソースはキヤノン:iVIS HF10で撮影した動画です。
130名無しさん@編集中:2008/06/06(金) 21:05:39 ID:7a7Hhveg
>>129
過負荷があるんじゃないの?
レンダリングしてみたら?
131名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 10:26:06 ID:iUt+//wJ
>>130
ありがとうございます。プロジェクト全体のレンダリングをしたら治りました。
体験版なので説明書がなくて悩んでいました。

初歩的な質問で申し訳ございませんが、レンダリングすると画質の低下につながりますか??
132名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 17:06:46 ID:GNMNCiLW
>>131
AVCHDで編集してAVCHDで書き出すってことができないから
絶対に再変換は入っちゃうんでなかったっけ?

videostudio11あたりでAVCHDのママ編集して編集部分だけレンダリングして
AVCHDに書き出すとかできるみたいだから劣化の可能性が怖いなら
そうゆーのお勧めしますよ。

わかるほど劣化してるかどうかは編集終わらせて出力したものを視聴して
画質が劣化してるかどうか確認するほうがいいかと。
133名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 17:19:31 ID:pHEGPfOS
>>132
なるほど。そんな手があったのですか。
videostudioっていい評判聞かないから避けていたけどEDIUSよりもすぐれた点があったんですね。
134名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 09:19:29 ID:s7p+xsjQ
これ被写体の服装とかかえられないよね
135名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 02:49:33 ID:27x3O8yd
ハァ!?
136名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 22:57:32 ID:YOz4i/ZQ
アップデートファイルが400MB以上もあるんだけどこれって普通なの?
137名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 01:58:36 ID:Zo6+dhph
普通
138名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 22:26:38 ID:QvusM4nb
「EDIUS Neo ブライダルパック」の製品情報
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_brp_index.php

映像ワークストアで好評発売中の、「ウェディング・ブライダル用」ハイビジョン素材集と「EDIUS Neo」をセットにした、数量限定の限定モデル「EDIUS Neo ブライダルパック」の予約を開始しました。(6月27日発売予定)
婚礼ビデオを編集する方におすすめの、著作権フリーでご自由にお使いいただける156種類の映像素材を収録。
Canous HQ Codec形式データの大半の素材にはアルファチャンネルが付いているので、結婚式の映像と合成して使うことができます。
また素材を複数合成することにより、より高度な画面効果を作り出せます。
139名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 11:26:14 ID:/P6oHxyH
動画を一定の時間止める方法って最後のコマを静止画で
キャプって使う方法以外にやり方ありましたっけ?

速度を0にするってのは間違いでしたか?


140名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 12:12:32 ID:jEzCz9MU
>>139
速度を0にできますか?
141139:2008/06/18(水) 14:33:38 ID:dZ8KROhW
>>140
いや、超編ではストップモーションのやり方が二つあって、
一つが静止画を使う方法で、もう一つが速度を0にするっていうのを
どっかで見たので、てっきりEDIUSでもできるのかな〜って思ってたんだけど、
やっぱ出来ないよね?
142名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 01:59:45 ID:Unj0xg59
>>139
最後のコマを静止画でキャプってどうやるの?
EDIUSでできたっけ?
143名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 06:17:31 ID:YWuKJ9H7
余裕
144名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 03:39:14 ID:XegyvSND
Ctrl+T だっけ? タイムライン上部のアイコンにカメラの絵があったと思うが
145名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 22:38:44 ID:pvoI3Qzz
EDIUS Neoの購入を考えている初心者です。
いくつか質問があります。
自分の持っているビデオカメラはDVです。そのDVカメラに保存してある日時や時間の情報(タイムコード)
を最終的にDVDに焼くときにリアルタイムで反映させるような機能はあるのでしょうか。
本当はエディウスJの方が簡単そうでそちらを購入しようかと思ったのですが、ビックカメラの店員に聞きましたところ、エディウスJ
ではその機能はなく、EDIUS NeoかEDIUS Pro4ならあるかもということでした。(はっきりしないので買うのはやめました)
普通はあまり必要がない機能なのですが、知り合いのサッカーの試合など撮影するときにどうしても必要なのです。
  ↑
これについてハイビジョンカメラでの表示も可能かどうか教えて下さい。来年あたり購入予定です。

それとEDIUS Neoは解説本などの類はDVDしかないようですが、このDVDでわかりますかね?
自分は本当にど素人なので取説だけでは不安です。不明な言葉が羅列してあり、本当に自分で操作できるか疑問です。

よろしくお願いします。
146名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 00:22:08 ID:JYevKGem
>>145
タイムコードを付加してDVDにすることは可能。
俺はDVDには必ず日付時間データは入れてる
DVD見ながら消せないがな
147名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 01:57:02 ID:4RXbQR5S
デジャヴ・・・・・かな
148145:2008/06/24(火) 08:04:57 ID:sgJCeH2c
>>146
ありがとうございます。なかなかデータコードを入れられるソフトがなくて。
探したところではパワーディレクターくらいでした。あとはフリーソフト使っての
使用でした。
ハイビジョンカメラで撮影しても日付時間データをDVDに表示させることはできるのでしょうか?

あと私のパソコンは低スペック(XP P4 1.7G メモリ1G HDD120G)なのですが、これでDVカメラから
取り込み→編集→DVDは無理がありますか?
もし無理なら久しぶりに自作してみようかと思います。
その場合、当然マルチコアになりますが、やはりE8500よりQ9×××シリーズの方が良いのですか?
色々質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
149名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 12:59:56 ID:fM4EHfft
何か値段が下がってるけど在庫処分かな?
そろそろ後継ソフト出る?
2007年の7月発売だから、そろそろだよな
今買ったのは損だったかな・・・?
150名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 13:19:59 ID:JYevKGem
>>148
ハイビジョンでも可能。
編集時にデータコードを右下とか
左上とかに表示できるから
書き出した時にデータコードとして一緒に映像に載る


ハイビジョンの編集はキツいかもね
151名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 15:08:29 ID:hHBcq2cc
リカバリ後、再インストールして、
保存してあったプロジェクトファイル開くと、
設定項目でカスタマイズしたもの(ボタンの配列など・・)がデフォに戻ってしまいます。

設定の部分は、ezpとは別の場所に記録されているんですか?
152名無しさん@編集中:2008/07/08(火) 22:07:04 ID:OTjoKhwm
>>151
そういうことであれば、別の場所に記録されているのでしょうね。
153名無しさん@編集中:2008/07/08(火) 22:38:46 ID:Ib/8Hgor
EDIUSもHD4870に対応するエンコ支援パッチを配布してくれよ。
まずはNEOからでさ。
154名無しさん@編集中:2008/07/09(水) 10:09:13 ID:j4O5Qi+B
>>151
ちなみにEDIUSProでXPでの場所ならわかる(NEOは今入れていない)
初期設定を触っただけのものなら下記(ログオン名は各自で違う)
"C:\Documents and Settings\ログオン名\Application Data\Canopus\EDIUS\accel.dat"

隠しフォルダなので「すべてのファイルとフォルダを表示」にすれば見える。
通常、キーカスタマイズとかは自分でエクスポートして保管しておくもの。
155名無しさん@編集中:2008/07/09(水) 18:35:43 ID:MAj63oZZ
どうもありがとう。
そのdatはなかったけどCanopus以下まるごとコピーでやってみます。
156名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 21:16:55 ID:uz3plpJJ
>>153
期待するだけ無駄。そもそも次のバージョンが出せるか怪しい会社なのに。
どうしてフランス企業に買収されたかって考えてみたらわかるでしょ。
157名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:37:51 ID:162/B4qO
カムコーダへのリアルタイム出力がHDV不対応なのはなぜですか?
書き戻しのときに出力できてるのに。テープを回すか回さないかの違いだけでしょ?
158名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 17:23:03 ID:2cqBwfrz
質問ですが、今EDIUS NEOの体験版使っているんですが、他のソフト(premiere proとか)で書き出しするときにもコーデックとしてカノープスHQとか使えるんですが、
これは期限切れちゃうと使えなくなっちゃいますか??
159名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 17:58:24 ID:i1EVKIyk
体験版だろ
体験してみるのだ
160名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 18:32:35 ID:2cqBwfrz
なるほど!体験すればいいんだな!
161名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:08:18 ID:RlFUUKUY
>158
使えなくなるよ(体験者)
162名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:32:00 ID:2cqBwfrz
>158
なんてこったい!!○| ̄|_
premiere proと悩んでるんだ。俺このコーデックは良いと思うんだけどなぁ。
無圧縮だと4Gの壁があるからどうしようかと思って。。。

163名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:50:51 ID:u19kLMcj
あれ?現行aviでNTFSなら4Gバイトに壁って無かったような?
まあHQ使える方が楽だけど。
164名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 19:59:11 ID:UE2gOWh/
HDDをNTFSにしてない時点で>>162はアホ決定〜♪
165名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 20:01:01 ID:9jv6Zehb
次期NEOのアナウンスはまだかね?
166名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 22:57:27 ID:XH13qsL4
>>158
エディウスJ買えばいい
1万円であのコーデックが買えるなら安いものだと思う
・・・と思ったけど、Decklink+Premiere+カノプHQの組み合わせで
SDI出力のリアルタイムプレビューって出るのか?
167名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 02:09:54 ID:bd3+IW/X
>4Gの壁
いつの過去スレを開いたのかと思ってちょっとドキドキしたwww
しかも2Gじゃなかったか?w
168名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 03:25:56 ID:LJgC1Emw
いや、すまんすまん。。なんかpremiere pro体験版で、無圧縮で出力したら4Gで書き込みがエラー起きたから、そうなのかと。。。

じゃあ、どうしてなんだろう・・・半年ROMれという神様のお告げ??
169名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 04:34:42 ID:/7x/nrra
その前にファイルシステムやら確認したらよろしいかと。
どのみちHDで非圧縮とかは編集ではさすがにつらいので薦めないし。
170名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 08:16:07 ID:zamA3Ny5
EDIUS Neoの優待版購入したいのですが、
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_tr.htm
に掲載しているソフトを持っていなくても動作できますか?
171名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 08:25:27 ID:J6ZiY0Wv
持ってなくても動作するから 心配すんな
172名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 21:35:23 ID:NZ85HAjg
ユーザー登録はできんじゃろな
173名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 21:25:18 ID:QonS7Ygg
乗換版ならユーザー登録でも問題なかろ。
正直優待版でもそういうの区別するとは思えないけどな。(対象製品でユーザー登録済ませてない可能性も大きいわけだし)
174名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 21:14:57 ID:aG7P6w1K
じやあ製品版と何が違うの?
175名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:55:00 ID:6DNhsI70
あ、ユーザー登録するの忘れてた
176名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 00:46:31 ID:ZfWHKNnN
誰か>>157回答できる方いませんか?
177名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 23:22:56 ID:X0PbG/gS
HDVなんか 既に過去の遺物だよw
178名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 01:02:31 ID:DvEV/J1x
>>176
premiereproとmainconcept mpegproHDv3でIEEE1394から
編集中プレビューだせるかもしれないからそっち調べたら。
なんでできないかなんてわからんからカノプに聞け。
179名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 21:58:25 ID:NUEDk21v
じこちらの商品を購入予定なのですが質問があります。
DVカメラで撮影したデータコード(日時、時間等)をエディウスを使って編集し、DVDにした場合
にはデータコード情報を反映させる機能はありますでしょうか。
時間や分、秒まで撮影した時と同じようにリアルタイムで反映させたいのですが。
180名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 03:29:52 ID:q383pRsl
>>179
>>146を読んでみて
181名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 22:25:11 ID:eWFHCVaS
初歩的な質問なのですが、このソフトを購入しまして疑問があります。
妻が持っているビデオカメラ ビクターのGZ-MG40で撮影した動画を編集してみようかと思ったのですが、
最初に出てくる画面「新規プロジェクト」でどれを選択していいのかわかりません。
GZ-MG40の説明書を読んでみるとmpeg2で保存されているということなのですが。
とりあえず、DVじゃないのはわかりますが、HDVでもないような。
どれを選んだら良いのでしょうか。フレームサイズもわかりません。
よろしくお願いします。

参考
ttp://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg40/index.html
182名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 00:21:57 ID:uPqdgrXq
>>181
mpeg2 だったら DV の方で良いです。
mpeg2 から DV AVI に変換してから編集を始めるのがもっとも良いです。
183名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 11:08:42 ID:oBqsGdnt
編集初心者なのですが、このソフトを購入するだけでは不安なので何か参考になるものを探していました。
そしたらDVDがありました。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius_kantan.htm
これってわかりやすいですか?NEOだけじゃなくてproのも入ってるようなので。

もしくはこのセミナーってどうですか?
ttp://www.canopus.co.jp/general/tokyo_seminar.htm#neo_basic
参加された方いましたら教えてください。

DVDかセミナーかどちらがいいか悩んでます
184名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:20:37 ID:8wOnOsQb
>>183
使い方がわからなかったらそれらを試してみたら良いのでは?
185名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 18:14:58 ID:aIDwqhUm
>>182
DV変換すると少ない色差信号がさらに少なくならない?
186名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 22:25:50 ID:SvzEQ+wn
>>185
mpeg2 のままで編集すると割と不具合が出やすくないですか?
187名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 13:09:49 ID:yiNJ54Ai
DV/HDV素材のカット編集にEDIUS NEOを使用しています。
加工をFinal Cut ProかMotionでやってみようと思っているのですが
MacのQTで読み込めるファイル形式への変換方法がわかりません。
DV素材はMS DVで書き出せば良い事がわかったんですけど、HDVがわかりません。
自分なりに色々試してみたんですけどQTでは読み込めませんでした(Win版QTでも)
ちなみにFinal Cut Proはv.5です。
188名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 19:09:45 ID:FyqRMMz1
NEO 体験版です。教えてください。
HDVを編集後、HQ AVIで出力したのですが、映像がうまく再生できません。
体験版の為、制限がかかっているのでしょうか?ちなみにその他の出力
では問題なく再生されました。誰かおしえてください
189名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:39:18 ID:iTuseKqu
>>188
スペック不足
190名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:30:47 ID:7F8cfc2C
近いうちにNEOを買う予定なのでここで質問させてください。

吹奏楽の演奏を頼まれたのですが、2台のカメラで撮影した映像を編集しようと思っています。
その場合、音声はAカメラの物をずっと使いつつ、A、Bカメラ両方の映像を
エフェクト等で編集することは可能ですか?
音だけ別とりしたほうが良いですか?

またA、Bのカメラの記録方式は同じでなければいけませんか?
191名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:40:34 ID:7F8cfc2C

×吹奏楽の演奏
○吹奏楽の撮影
192名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:53:50 ID:jLrcFhQG
>>190
可能

記録方式って何ですか?
193名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:56:34 ID:9N0EQrGr
同じでなくて良い
194名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 03:05:47 ID:Cj96Va07
>>192-193
ありがとうございます。

記録方式ですが、AカメラはAVCHDで、Bカメラ(借り物)はたぶんMPEG2です。

Aカメラは16:9で、Bカメラは4:3なので、Aカメラの映像はトリミングをしなければ
いけないと思うのですが、トリミングも可能ですか?

教えてくんですみません。

195名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 03:16:46 ID:9N0EQrGr
できる


つーーーか、体験版あるんだから、適当なサンプルファイルと合わせて自分で試せっ!!
自分で試しもしない、調べもしないで質問するのは、教えて君とは言わない
↓↓↓

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

3、5に該当


【裁定】 半年間ROMの刑
196名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 12:07:56 ID:Cj96Va07
>>195
できるんですね。ありがとうございます。

言い訳をさせてもらうと、DELLのPCの配送待ちで、今あるPCでは
体験版が動くかどうかわからないので、DLLが来たらまず体験版で試し
その後製品を購入する予定です。
ただ、PCが届く前に撮影があるので、こちらでお伺いしました。
ありがとうございました。
197名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:09:04 ID:7nE2xyLS
サベージ日記 (EDIUSもあるよ) EDIUS Neoでマルチカム編集が可能!?
http://kawasava.blog88.fc2.com/blog-entry-187.html
198名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 02:32:48 ID:E9H1OVZI
一瞬だけマルチカムの切り替えボタンが、モードに表示されたんだけど・・・
Neoでは出来ないの??>マルチカム
199名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 03:21:04 ID:7nE2xyLS
できない
200名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 11:03:15 ID:Te8nmg3j
200
201198:2008/09/18(木) 13:04:39 ID:E9H1OVZI
>>199
マジで・・・。
あの表示が気になる。。
ライムラインに動画クリップ追加できるけど、あれはマルチカムとは違うの?
202名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:56:34 ID:7nE2xyLS
マルチカムモード

【Next-Zero】『canopus EDIUS Pro version4/マルチカム編集』
http://www.next-zero.com/HDV/EDIUSPro4-02/

どんな表示が出たんだい?
203198:2008/09/19(金) 01:34:09 ID:dY/2lRft
>>202
「モード」→「マルチカム」って出たw
体験版のバグ?
204名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 22:40:39 ID:o1gFpZHT
短径フィルタを自分で取り込んだ画像にすることはできますか?
205名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 18:41:04 ID:AjlVxoJE
edius pro5が出たって事はNEOも新バージョンでるのかな?
もう少し待った方がいいかな。
206名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 11:50:12 ID:ISmp/X+t
出すなら、せめてリアルタイム出力くらい対応してくれよ
207名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 19:10:05 ID:LikTVMyK
いま試用版を使っているんだけど、PCに取り込んだらAVCHDを
編集用に変換するのにクアッドコアに対応していないみたいで、やたら時間がかかるんだよね。
新バージョンが出るなら、その辺りもなんとかして欲しい。

10分の映像の変換に30分って……。
208名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 23:14:11 ID:a49cWARK
>>207
AVCHDなんてそんなもん
209名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 23:19:56 ID:W8JCfEeW
>>207
EDIUSで変換したらダメだよ
AVCHDコンバータ使えば
一度に4コのファイルを同時変換するから
EDIUSで変換するより全然早い
210名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 00:20:45 ID:JX8Kuq77
>>209
レスありがとうございます。
時間がかかるのはAVCHD→CanopusHQ なんです。
211名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 00:24:18 ID:JX8Kuq77
>>209
あぁ、だからAVCHDコンバーターを使えってことですね。
やってみます。
ありがとうございました。
212名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 02:03:28 ID:K08CnYpK
AVCHDコンバーターはショートカットにドラッグすると1ファイルでも
CPUを100%使って高速変換するのでファイル数少ないときはそれで。
つかなんで右クリ変換では100%使ってくれんのだ。
213名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 02:04:17 ID:K08CnYpK
>>212
デスクトップショートカットにファイルをドラッグ&ドロップすると
214207:2008/10/01(水) 19:12:14 ID:JX8Kuq77
AVCHDコンバーターをDLしました。
まだ使っていないですが、近いうちに試してみます。
試用期間があと20日なので、期限が切れる前に製品版買わなきゃ。
実はNEOを買うつもりで、下調べのためにカノープスのサイトを見て、
面白そうだったのでIMAGINATE2.0を先に買っちゃいました。
今まで撮り貯めた写真が沢山あるので、色々と遊んでいます。
写真を撮ったあとはレタッチして、気に入ったものだけプリントして終りでしたが、新たな楽しみが増えました。
215名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 20:10:22 ID:a07QXvXg
製品版入れるとAVCHDコンバーターもトングル使わないとダメなんだよな
一度トングル無しで変換エラーになった時は正直アセったよw
216名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 20:12:47 ID:JX8Kuq77
ん?トングル??
ググってみます。
色々と勉強になります。
217名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 20:23:42 ID:a07QXvXg
あ ごめん ここはNEOスレだった
EDIUS Proスレと勘違いしてたよ
聞かなかった事にしてくれ〜w
218名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 01:35:42 ID:p/QanD7W
>>217
ひとつだけ
一般的にはトングルでなく「ドングル (Dongle) 」だと思います。
聞かなかった事にしますね。
219名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 06:30:55 ID:ABPg8KpZ
>>218
業界用語だとトングルだな。
最近はグルトンも流行ってきたが…。
俺的にはグルントを推したい。
220名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 06:46:16 ID:IfQzOVUH
業界用語じゃなくて、ただの仲間内の隠語だろ、それw
221名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 21:31:13 ID:f9a/EZDj
いや 業界人はみんなトングルと言うよ
222名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 22:16:06 ID:jvvzoefb
>>221
何業界だよw
223名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 22:18:01 ID:IfQzOVUH
気持ちは分かるが、それ、君の周りの言いまつがい君だけだからw
224名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 19:20:33 ID:e3Pws4vO
トンカツ屋のチェーン店の業界だよ
トンカツグループ 略して「トングル」
225名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 20:28:50 ID:BUz3PdGa
面白いこといったつもりなの?
226名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 20:58:16 ID:e3Pws4vO
今日は暑かったので
少し気温を下げようと思ったんだよ
227名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 02:37:13 ID:MiMtrEF2
PanasonicのHDC-SD1(AVCHD)で撮った動画を付属の
簡易編集ソフトHD WriterでMPEG-2に変換し保存したものを
EDIUSNeoで編集しようとしましたが重すぎて動きません

どなたかアドバイスお願いします

228名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 02:43:04 ID:rJZRplBg
>>227
HQ に変換しましょう
229名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 10:41:19 ID:wGd4AV7t
>>227
mpeg2で重すぎるってPCのスペック不足じゃね?
どんくらいのを使ってんの?
230227:2008/10/08(水) 12:03:27 ID:MiMtrEF2
>>229
Intel Core 2 Duo2.33GHzでメモリは3GB
HDDは230GBなのでスペックは十分かと・・・
カメラの動画を付属のHD WriterでMPEG-2でしかPCに保存できず
Canopus AVCHD converterも使えず困ってます
231名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 13:27:55 ID:wGd4AV7t
>>230
スペック的には問題ないね。

>HD WriterでMPEG-2でしかPCに保存できず
>Canopus AVCHD converterも使えず困ってます

ここんところをもうちょっと詳しく。
AVCHDのまま保存して、HQ変換できれば一番いいんだが。
232名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 16:28:44 ID:+azYOt+a
>>230
私はパナのSD7を使っています。
HD WriterでAVCHDのままパソコンのHDDに保存できませんか?
バージョンが違うとできないのかな?HD Writer2.0ではできるのですが。

NeoのBinウインドウにMPEG-2のまま取り込んで、右クリックで変換→ファイル変換
→ファイルの種類をHQじゃダメでしょうか?
233名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:14:18 ID:0VVZlVjd
>>227
ハードディスクは容量多くても回転数が遅かったら重くなるよ。
あと、OS入れてるディスクで作業してても重い。
234227:2008/10/08(水) 22:16:36 ID:MiMtrEF2
>>231
あれからいろいろいじってたらAVCHDのデータありました!
MPEG-2でしか保存できないものとばかり・・・
アホですいません
ありがとうございました!

>>232
というわけで解決しました!
AVCHD converterも使え無事編集できました!
ありがとうございました!
235名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 01:55:45 ID:D51gXTVv
EDIUS NEO 乗換版を買いました。
NEOはできる事が沢山ありそうなのに、説明書(?)が不親切すぎ。
あれだけを読んで操作していたら、全機能の半分も使えないかも。

皆さんはどうやって操作を覚えたのですか?
236名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 03:40:52 ID:h8DYAR7W
そりゃー編集は慣れもあると思うし使い込んでくうちにわかってくるようになるんだ
237名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 11:43:46 ID:9/GV/Jkj
>>235
Hと同じ。
細かく書いたマニュアルなんかない。
自分のやりたいことをやりたいようにやってたら
いつのまにかHマスターになってるよ。頑張れ。
238名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 21:37:51 ID:D51gXTVv
>>236-237
例えばスローモーションとかできるか書いていないけどできますかね?
自分であとで調べますけど、できる事に気付かない可能性はありますよねー。
頑張ります。
239名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 23:16:41 ID:jVesQFcM
>>238
>>例えばスローモーションとかできるか書いていないけどできますかね?
YES
スローさせたいクリップで右クリック→速度→rateに100%以下の数字を入れる。
ちなみに、マイナス数字を入れると逆転再生します。
240名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 00:04:28 ID:7BUZmELk
>>235
マニュアル読んだだけで使えるソフトなんて少なくない?
特にプロ用ソフトでは
241名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 00:09:42 ID:2bcP/OHI
>>239
おぉ、ありがとうございます。
100以上の数値を入れれば、早送りもできるって事ですね。

NEOを買う前にビデオスタジオと悩み、ここで聞いたら
「セルシオとインドのタタくらい違う」と教えてもらいNEOにしたのですが、
こっちにしてホントに良かったと思います。

242名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 00:52:31 ID:9IbliwZ1
VSでも再生速度の変更は出来るんだけどね・・
セルシオでもタタでも前進、バックは出来るのと一緒
243:[Fn]+[名無しさん]::2008/10/24(金) 15:21:36 ID:aWX3QJKD
Neoに付属している本のマニュアルは、ユーザーズガイドだけで、もっと詳しい使い方は
ヘルプからリファレンスマニュアルを開いてみる必要がある。
Proにはこのリファレンスマニュアルの本が付属しているが、電話帳のように分厚い。
これはカノープスのHPからもダウンロードできるので、ヒマな時に読んでおくと
勉強になるよ。

自分もNeoを買ったばっかりなのでプログラムを開いた時にヘルプからマニュアルを読んでいる。
時々一部をプリントアウトして読む事もある。
244名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 21:54:30 ID:i5rowpWt
シーク情報ファイルって何の意味があるの。
これを作らないように設定はできないのか。

書き戻し用のファイルを作ったとき、そんなもの必要ないんで
止めようと思うとプログラムをいったん終了させないといけない。
245名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:31:40 ID:BR+d76OP
これDVDに書き出すときは、日付を保持できるみたいだけど、
普通にPCにクリップファイルとしてビデオカメラからチャプターする時、
ビデオカメラに表示されてある日付を表示させてまま取り込みはできないのかな?
246名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:10:21 ID:BWPcuLjA
>>245
意味がわからないけど
編集画面(プレビュー画面)に日付時間を表示できるけど
そうゆうこと?
247名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:51:31 ID:BR+d76OP
>>246
カメラをテレビにつなげるとカメラの日付データを表示できるでしょ。
そういう感じで、映像を取り込む時にカメラデータの日付を表示したまま取り込めないのかなと思ったんだけど

実際カメラデータはプロパティ見ると録画日時が入ってるから保守はしてるんだよね?
それとファイルに落とすときに表示したままとかできないの?
それともそういうのはDVDに焼く時に、メニュー画面で、日付表示、非表示みたいにして出すもの?
248名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 05:19:05 ID:Nwu87pLV
できるよ
249名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 13:32:53 ID:omEyGq9Z
>>247
だから編集する時にプレビュー画面に表示できるって。
但し、日時情報を焼き付かせて取り込みはできない。
DVDでは字幕としてオンオフはできない。
250名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 23:11:48 ID:4gLmovR/
DVならキャプチャすると同時に日付データをテロップとして焼きこむ
機能をもったフリーソフトがあったねえ。
251名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 02:16:23 ID:xIcGO/AV
>>249
なるほど。DVDにしなくてもファイルとして落とす時に日付情報を焼きつかせたまま
落とせるってことだね?
でもそうすると時間が掛かるよね・・・
取り込むだけでいいのに、取り込んだクリップを更に日付情報表示のために再エンコードして落とすってことになるんだよね?
となると画質も多少劣化しそうだし・・・
252名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 18:10:37 ID:lBEhooc7
HDVのカット編集だけしたいんですけど
カットだけならNEOでもPROでもJでもできあがるものは同じですか?
253名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 19:05:10 ID:2IvaGTas
なぜ違うと思ったんだ?
254名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 01:39:45 ID:rMtiHytI
教えてください!
IEEEでDVを接続し、タイムラインとモニタの間にあるバーの一番左
(DVとの制御をアクティブにするボタンを押したとたん、
必ず、強制終了してしまいます(T_T)

考えられる原因はなんでしょうか・・・。
CPUはq6600、メモリ2G、でやってますんで、スペック的には
一応問題ないと思うのですが・・・。

ちなみにDV編集です。HDVではありません。
255名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 02:14:20 ID:PMpDfBMj
>>254
それはインストールしてからずっと?
256ぼく:2008/11/14(金) 00:14:14 ID:In6EibNk
お尋ねします。
EDIUS NEO購入検討していますが
動画のズーム、色調補正、部分的モザイクの機能は有りますか?
ぼくはminiDVテープをDVD-Rにしたいのですが他のソフトに比べて
エンコードの評判はいかがでしょうか?教えて下さい。
257名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:39:53 ID:j/fPpgDg
動画のズームできない
MPEGエンコードは1パスの割には良い
258ぼく:2008/11/14(金) 08:13:11 ID:In6EibNk
そうですか。わかりました。
ありがとうございます。
259254:2008/11/14(金) 10:52:34 ID:cewwiCEJ
>>255
インストールしてからずっとではないです。
インストールした直後に一度キャプチャ下のですが、
普通にできました。その時とひとつ違うのは、その時キャプチャーに
利用したのは、業務用のHDV・DVCAMのデッキでキャプチャーしてます。

今回は普通のカメラでキャプチャ使用としてるんですが・・。
そのデッキは借り物だったので今現在それでキャプチャできるかは
確認ができません・・・・。
よろしくお願いします
260名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:05:09 ID:RkfliNUZ
>>259
そのカメラが問題かも知れません
261254:2008/11/14(金) 23:19:44 ID:cL6Ve369
>>260
其の場合対策の施しようはないのでしょうか(><)
今使ってるのはCANON HV20ほDV固定で出してるのですが
ネンのためSONYのDV機でもやってみましたが、結果は同じでした(><)
262名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:16:53 ID:b5zVDSPL
>>261
一度できたのでしたら EDIUS を再インストールしてみましょう。
263254:2008/11/15(土) 01:17:08 ID:6u4PG9jW
>>261
再インストールしてみましたがNGでした・・・・。
再インストールした際、普通はカレントディスクの指定などの画面が出ますが、
これが出ず、一覧の中に今までのEDIUSで作成したプロジェクトも表示されている
状態です。アンインストールしてもなにかデータは残っているのでしょうか。

そんなこんなで、OSごとリストアする以外ないかと思っていますが、
これって、一発目でできたのはデッキだったからというのは考えられませんでしょうか。
教えて組んで申し訳ないですがよろしくです。
264名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:45:27 ID:b5zVDSPL
>>263
レジストリの掃除もしないと駄目でしょうね
また、IEEE1394 のデバイスドライバーの問題も考えられます
あとは、グラフィックボード

いまから考えると、一度だけできたというのが不可解です
CANON のカメラでも SONY のカメラでも起きるというのは、デッキだからできた、
とはいいにくいかと
265名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:03:12 ID:gervOVAH
グラボ非対応のソフトが一度だけ作動したけど
あとは何度再インストールしてもダメだった、って経験はあるよ
(超編を8600MGT機にインストールしようとしたとき)
266254:2008/11/15(土) 16:33:20 ID:DDLgjrxR
皆さんご親切にありがとうございます!
グラボはマザーのオンボードを利用しています。
これまで利用していたプレミアやDVDムービーライターでは
問題なくキャプチャできて、EDIUSだけだめって言うのが
ほんとに不可解です。

アドバイスどおり、IEEEのドライバを確認して、
レジストリの掃除ってのを勉強してやったあと、それでもNGなら
グラボを新しいものに買い換えることを考えます!
267:[Fn]+[名無しさん]::2008/11/17(月) 16:18:21 ID:mq6TIvFH
キャプチャーする時の、Neoのキャプチャー設定(入力デバイスと入力フォーマットの設定)
がカメラ側と違っているとかってないですか?
268254:2008/11/17(月) 19:52:10 ID:y5PzqC9c
>>267
その部分も確認したんですが、ダメでした・・・・が!

自己解決しました(汗)
IEEEにカメラを接続する前に、DVとの制御をアクティブにするボタンを
クリックして、左のモニタがグレーになった状態で、カメラを接続すると
問題なくできました(><)
ただ、なぜ接続してからだと強制終了するのかは解決しませんが(汗)
会社のPCでは(バージョンはPROですが)、接続してからで問題は
なかったものですから・・・・。

何はともあれ、初歩的なミスで本当にお騒がせしました。
みなさんありがとうございました!
269名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 11:01:50 ID:cKynyFzx
編集後の出力でスマートレンダリングを選択しないことの
メリットは何かあるんですか?
270名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 01:25:01 ID:Rpv3wCFa
全部再エンコすると画質が均一になるじゃないかw
271名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 14:44:50 ID:OjP88Odj
今お試し版使っているのだが、
Quick Titlerで編集しているときのタイトル文字がすごく荒い。
こんなもの?

実際に適用すると綺麗になっているんだけど、
編集時は荒くて微調整がしにくいんだよね。
272名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 15:36:13 ID:os9EveDf
>>271
[F3]キーでレンダリング
273271:2008/12/09(火) 17:46:10 ID:OjP88Odj
>>272
おお〜サンクス!
274名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 13:11:20 ID:Kk5sSoEY
すいません、どなたか教えて下さい。
子供がビデオカメラを逆さまに持ったまま撮影しちゃった映像があるんですけど、
それが意外と良いシーンが撮れてるので、上下逆さまな映像を直したいんですけど
そういうことはEDIUS NEOでできますか?

または他のソフトならできるものがありますか?
どなたかお助けを〜・・・
275名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 13:34:17 ID:6+Srxtkg
ビデオフィルタ→ミラーでどうぞ
上下反転にチェック入れてください
276名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 13:41:55 ID:Kk5sSoEY
>>275
おー!神!ありがとうございますー!
これで家族の幸せなシーンが一つ救われましたぁw
277名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:21:08 ID:NxMEZV3N
(Edius総合にも貼ったけど一応)
Canopus AVCHD converterがHDV/MPEG-2出力に対応
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081212/thomson.htm
278名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 02:07:11 ID:WvWlkq+M
エフェクトパレットでトランジションだけが黒く表示されていて使用できないのですが
どなたか原因わからないでしょうか…
他のエフェクトは普通に使えるのですが
279名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 15:56:06 ID:E9RWl1My
超編からneoに乗り換える予定で体験版を試しているのですが
ショートカットキーがあまりに違うので戸惑っています

超編風にカスタマイズしてる人いませんか?
280名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 22:08:59 ID:tJFZ4vbB
あなたがするべし。
281名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 13:33:07 ID:OZMxaEiS
だってめんどくさいんだもん
282名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 12:43:36 ID:tLxEa9GW
面倒くさがりや・ニートには無理
283名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 07:16:50 ID:qvpzUQhW
保守age
284名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 23:59:33 ID:TP3RyPIM
>278
インストールしてからずっとそうなの?
285名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 21:06:50 ID:S7xz7e5Z
ひでぇ
FCPで作った.m2tが読み込めねぇ...orz
286名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 21:27:37 ID:XmkkO5t2
Macなんか使ってるからだよ ボケ
287名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 05:53:23 ID:FkGeRSvo
素直に.MOVにすればいいのに…。
288名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 22:25:33 ID:3knfxy7D
なんだ?mp3も読みコマネんじゃねーか
289名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:00:10 ID:sVnHjGUw
EDIUS Neoを買ってインストールしたんですけど、3Dピクチャー・イン・ピクチャーがキー
のなかにありません。バージョンアップもしました。

購入前に体験版をインストールしていたのですが、このときから見当たらなかった
です。(体験版では使えないと思っていた)

3Dpipを使えるようにするにはどうしたらよいにでしょうか?
290名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:46:18 ID:8rNo4mGB
EDIUS Proを買って下さい
291名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:35:50 ID:sVnHjGUw
290>EDIUS Neoではつかえないんですか‥。
だったらマニュアルに『Proバージョンのみ』とか書いてほしかったよ。

レスありがとう。
292名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:55:43 ID:fgNTaDAD
>>291
購入前によく確認しましょう

EDIUS Pro version 4.5 / EDIUS Neo 機能比較
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_annex.htm

テキストは小さく、分かりにくいナビゲーションの糞サイトだが(w
293名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 00:42:25 ID:OUHrz3lY
>>292
レスありがとうw。

でも、リンクは
「ページを表示できません。」ってでるよ?

「EDIUS Pro version 4.5 / EDIUS Neo 機能比較」で検索したら見れた。

さらに質問なんですが、ショートカットの
「カットポイントの追加」[C]は使えるけど
そのカットポイントに
「カットポイントの削除」[Ctrl+Delete]が使えないのはバグですか?
294名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 12:20:17 ID:Rmd9qpxL
解決しました!
出来ました。!
選択のしかたが悪かったみたいですた。

お騒がせしました。
295名無し:2009/01/27(火) 13:57:45 ID:ttP/nTN3
neoかpremiere ELどちらを買おうか迷っています。
主にDVDを取り込んで編集します。
DVDまでへの書き込みの早さと画質のきれいさを重視します。
お勧めのものを教えてください。
296名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 20:55:50 ID:9mSlsXhH
>>295
DVDを取り込んでる時点で画質は悪いけど…。
297名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 21:00:57 ID:RbacornQ
>>295
画質はどっちも大差ない。見た感じ好きな方を選んでいいと思う。
個人的には電話サポートの親切さがカノープスの方が良いという印象はある。
298名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 01:00:02 ID:V2l8j0WZ
>>254で質問させてもらったものですが、254の事象以外にも
HDV SpeedEncoderで30分程度のHD編集したものを書き出そうとすると
最初の10分くらいで必ず強制終了したり、その他いろいろ
とにかく不安定です。

スペック的にはそれなりに足りてるはずですが、マザボなんかを
安いやつにしたり、ぐらぼがオンボードだったりいろいろケチっており
この辺が原因なのかなと思ってます。
この場合何を交換すれば効果が大きいのでしょうか?
299名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 04:02:35 ID:HkWH0HkT
カノープスの製品リストから名前が消えたね
次のバージョンはもうすぐかしら?
300299:2009/01/31(土) 04:03:39 ID:HkWH0HkT
ごめん まだあった
301名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 20:09:48 ID:QHQ3XmQM
教えてください! 音声を上げると後ろのノイズまで上がってしまいますが
NEOでは、オーディオフィルターの何をかけて どのようにノイズを
除去すれば良いのですか?
教えてください
302名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 13:25:59 ID:l8QdoTNp
>>301
NEOだとイコライザーでノイズの入ってる周波数を下げてノイズを小さくするくらいしか手はないですねー。
あとはVSTプラグインの除去ツールを探すとか。
303sage:2009/02/05(木) 21:58:48 ID:1K5Mxvt1
最近購入しましたが、編集できないvobファイルがたまに有ります、
『ファイル変換』でaviにすれば問題ないのですが他に方法はありませんか?
304名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 20:55:05 ID:0VxgUlS+
体験版を使って気に入ったのだけど、近いうちに新バージョンとか出る予定ないですよね?
発売からだいぶ経つし、新しいのが出てもおかしくはないような・・・
悩む悩む・・・
305名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 02:37:18 ID:ArpiLL5f
SONYの新型カメラ「HDR-XR500V」を買いました。
編集ソフトは「EDIUS NEO」にしようかと思いましたが、
上の方が言われている通り、新バージョンが出るような気がして
購入に踏み切れませんでした。現在は30日体験版を利用しています。
EDIUS PRO5をベースにしたNEOの新バージョンが出てくれると
いいんですけどね。
306名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 16:34:54 ID:JdixCUuZ
>>305
つ アップグレード版
307名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 20:38:46 ID:UviFOBwd
このソフトってWMVを960×540などの指定サイズでの書き出しは出来ないのですか?

308名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 10:51:41 ID:dztTLkpd
どなたかSDとHDを同シーケンスにおいて、HDでレンダリングした動画サンプルをお持ちではないでしょうか?
今プレミアと迷っています。
Ediusのアップスケーリング機能がどれくらいか気になりますので、宜しくお願い遺体ます。
309名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 11:39:46 ID:cfZlU6+C
>>307
ProCoderのお仕事。
>>308
HDのプロジェクトでSDの素材持ってきた場合の処理は、
一番簡素な線形補間のみ。
310308:2009/02/21(土) 12:52:55 ID:wKPI+30E
>>309
線形補完となりますと、やはり塗り絵みたいになってしまいますよね。
やはり、AEやPrにプラグインでアプスケーリングした方がよさそうですね。

用途はHDカムとSDカムでマルチカム編集がしたいのです。
もし、Ediusでのアプスケーリングサンプルありましたら、リンクを貼って頂けると助かります。
311名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 14:56:48 ID:UqJC9+XC
>>308
ビデオサロン3月号に比較画像載ってますよ。
312名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 23:25:09 ID:bMlM3L6A
作成した動画の右下とかにロゴ等著作権表示みたいなのを薄く表示させるのはどうするのがベストですか?
313名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 00:38:58 ID:xj8z+UiI
>>310
線形補間が塗り絵になる理由がよく分からないけど、
AEもPremiereも事情は変わらんよ。
AEはプラグイン使って比較的高画質にアプコンできるけどさ。
314名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 02:07:57 ID:X9StBc3h
proのほうでアスロンと相性が悪いとか書いてありますけど
neoで使われてる方いますか?

編集用に買いたいのですがintelじゃないとダメでしょうか
315名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 11:42:53 ID:8+S84szJ
自己解決しました。
316名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 01:13:31 ID:8KzLGnuX
トムソン・カノープス、BD出力対応の「EDIUS Neo 2」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090318_76105.html
317名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 10:52:48 ID:yQkt5DGe
>>316
おぉ、ついに出たか。
しかし値上がりしてるw 
競合他社との対抗で、乗り換え版1万円台にできませんかねぇ?
318名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:03:06 ID:Bja4vwpD
ウプグレ版は3HDVからは駄目っぽい?
319名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 10:57:30 ID:ZbL97Gte
ズーム&パーンができるようになったらしいね。
俺にとってはそれだけでもアップグレードする価値ありだわ♪
320名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:41:51 ID:sYU3hki9
編集後、タイムコードを表示した(乗せた)データで
DVDに焼いたりする方法はありますでしょうか?

友人にDVDを渡してタイムコードの03:33〜04:00を削除して欲しいとか
そういう用途に使いたいのですが・・。
321名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 23:00:01 ID:MBfRUJ+R
>>320
一旦キャラ入りでレンダリングしてから、DVD化するのが手っ取り早いかと思います。

322名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:54:08 ID:4RtexKY9
>>317
乗換版¥23,800は据え置きじゃないか。
んで現行Neoの実売は1万円台だし。
323名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:46:43 ID:vwCszOsK
>>316
64bitVistaでちゃんと動くのかな。
PCごと買い換えるかも。
324名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:20:15 ID:msm1r76n
EDIUS Neo2が64bitOS対応なのは素晴らしいことだ
FIRCODERに対応してるのもいい
だが肝心のHDRECSが64bitOS非対応なので俺の怒りが有頂天
325名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 22:16:09 ID:hqHpW48U
>>324
有頂天なのかよw

まあ、マジな話、普通に64bit対応して欲しいところだが…スレ違ですな
326名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 07:03:03 ID:RZHd8pIe
ブロント様
327名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 00:08:41 ID:PbZXmoB+
Premiereって使いにくいし落ちるしEdiusのが全然良いわ
328名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 01:28:42 ID:wvNOWf+e
Neoって外人?誰なの?
329名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 13:09:19 ID:HSkR6MwY
サラリーマン
330名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 00:23:09 ID:Cvh/7B5V
Neo2期待上げ
331名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 08:15:42 ID:m08kPROR
パナのAVCHD業務用カメラを買うと
Neo2がおまけに付く
332名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 12:33:05 ID:jF/AOIm4
>>331
そりゃ、あんな高いカメラ本体に比べりゃ
NEOなんかオマケ扱いだろうよ
333名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 23:26:33 ID:QuwZ9mmE
DVをHD化したく、NEO2青予約しちゃいました。
こんな私はアホですか?
334名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 08:10:23 ID:RdGVkpcM
firecorder 必要かな?
高いから買えない。
335名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 08:25:59 ID:85yIg738
NeoもCUDA使ったH.264出力に対応してくれないかなぁ
エフェクト関連では対応してるんだから、NVidiaから変換エンジンもらえば
簡単に対応できそうなんだけど。(LoiloScopeは対応済み)

Firecoder(cellの方)は高いし、画質も今より上がる可能性低いし。
336名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 00:13:09 ID:LNygcpzp
Firecoderは価格がネックですね。
私の目的もFIRECODER WRITER使いたいだけだし。

CUDAは対応中途半端ですね。エンコードに生かした方が良いのに。
そうすると、Firecoder必要無くなりますね。
337名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 11:34:04 ID:BRtJNJCR
教えて下さい。

テープから取り込んだクリップをplayerに載せたとき
テープのタイムコードではなく
0:00:00からのシンプルな表示で編集したいのですがどこで設定すればよいですか?
338名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 23:55:19 ID:SBPClsdh
WinFast PxVC1100 (TMPGEnc 4.0 XPress バンドルバージョン)だと
超解像できて30000円だからお得。
neo2とFIRCODERのセットだと、60000円くらいか。
neo2乗り換え版とWinFast PxVC1100 (TMPGEnc 4.0 XPress バンドルバージョン)
を合わせても50000円。
FIRCODER買う必要ないなw
339名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 08:20:02 ID:Xo5wsS11
超解像が必要なければ、neo2乗換版とSuper LoiLoscopeで27000円。
これでハードエンコできる。
FIRCODERは買わなくても大丈夫。
340名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 12:11:20 ID:ilbomSAu
>>339
エンコだけならLoiloじゃなくて、Badaboomの方が安いでしょ。
明日あたりに新バージョン発表されるし。
341名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 15:30:22 ID:5DkKfhru
EDIUS Neo 2 優待・乗換版 と Gforce とTMPGEnc 4.0 XPressでハードエンコできる。
しかもTMPGEnc 4.0 XPress は画質が良いとのこと。
EDIUS Neo 2 優待・乗換版 とTMPGEnc 4.0 XPressで30000円か。
FIRECODER Blu も WinFast PxVC1100 も要らないな。
342名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 22:15:59 ID:SU2OfB+0
性能で選べよ・・・
343名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 18:33:21 ID:98yg6DFm
FIRECODER Bluに地デジチューナー付ければ良かったんだよ。
そうすればMTV1000の時と同じく飛ぶように売れたはず。
344名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 23:41:49 ID:iPdJ68sN
HDVをMPEG TSでキャプチャーしたら無劣化なんだよね?
なんかいっぱいコーデックあるからわけ分からなくなるね
EDIUS NEOのマニュアル本って出てないよね?
そういうの欲しいなぁ
345名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 16:47:03 ID:onHT3XMo
>>337
一度出力すると消える。
設定で、シーケンスのタイムコードで出力にチェック
346名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 01:47:37 ID:B1UvDdFq
質問なんだけど、EDIUS Neo 2でAVCHDファイルをサクサク編集&H264で書き出しするために
ハードウェアの支援を得るには、FIRECODER買うしかないんだよな?
(エフェクトがGeForceのGPU使えるのは別として)
347名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 19:24:25 ID:16rycl2t
>AVCHDファイルをサクサク編集
できてたまるか・・・
348名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 19:22:24 ID:pcJO/lkN
明日 neo2 発売!
俺は買うぞ。
349名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 18:50:40 ID:oDyfKjeP
帰宅したらneo2届いてた。今からインストール♪
いろいろ機能増えてるのでいじるの楽しみだ。
350名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:56:03 ID:grFSqZEe
>>349
レポたのむ
351名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:32:21 ID:oDyfKjeP
軽くさわっただけだけど。
・見かけ、操作感はneoと全く変わらず
・出力ファイル形式が嬉しい
・GPUfxのトランジションは非常に豊富。Geforce 9800GT付けてるので非常に快適。プレビューでカクカクしない
・手ぶれ補正のやり方がマニュアルに書いてない・・・メニューからも選べない・・・
 と思ったら、ボーナスCDの方に入っていた。proDAD社の製品なので
 別にインストールしないといけないらしい
・手ぶれ補正は微妙にカクカクするような・・・パラメータが結構いじれるので調整できるかも
・同じくproDADのVitascene filterをエフェクトとして使用すると、別のツールが起動する
 メニューなどが全部英語でめんくらった(もちろんマニュアルに説明なし)
 使ってみると、テレビでよくあるような昔風の映像にしたり、全体を輝かせたり
 というエフェクトが豊富にありかなり使える

これであとCUDA対応のH264出力があれば完璧なんだけどなぁ
352名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:34:55 ID:9SnNnSPc
> これであとCUDA対応のH264出力があれば完璧なんだけどなぁ
FIRCODER売れなくなっちゃうからね。
353名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:48:11 ID:grFSqZEe
>・GPUfxのトランジションは非常に豊富。
wktk
これは買いだな。遊べる。

>・手ぶれ補正
普段カメラの手ぶれ補正も使っているので、
NEO2と組み合わせれば三脚いらないかも。
354名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:52:16 ID:kBdmEFZG
突撃乙。参考になる。
355名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 10:16:11 ID:jxC7Ej1g
Vitascene filter だけど、これすごいわ。
これだけで元とったって感じ。
ttp://www.prodad.de/gb/vitascene_std_details.html

ただ、いくつかエラーで使えないエフェクトがあったのと、
いじりまくってたら、Edius自身が不正終了してしまった・・・
安定性はいまいちみたい。
356名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 05:15:25 ID:Kmo+IDsx
無理してEDIUS5買ったけど
俺の使い方だとNEO2でも十分だったな
もっと早く発売して欲しかった
357名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 14:10:53 ID:kuPUcN47
EDIUS Pro 5:局に納品するプロ向け
EDIUS Neo 2 with FIRECODER Blu:ブライダル屋向け
EDIUS Neo 2:素人向け

こんなところか。
358名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 14:34:55 ID:YC4D+bng
ブライダル屋にFIRECODER Blu必要あるのか?
359名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 15:04:21 ID:kuPUcN47
あるよ。
あれでも一応プロだから、時は金なりだ。
カノプもブラ屋をターゲットにしている。

>FIRECODER Bluのお客様には、例えば結婚式ビデオの撮影をされるウェディング・ビデオグラファーの方などが含まれるかと思います。
http://hdpro.jp/interview/index_081126.html
360名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 16:41:03 ID:BtRHarAu
ずいぶんとレベルの低い話ししてんな
361名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:31:46 ID:kuPUcN47
オマエはずいぶんとレベルが高いんだなw
362名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 20:30:51 ID:RwUY5HyL
キラキラ光るエフェクトとか、いかにも結婚式ビデオで使いそうだな
363名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:26:15 ID:C3gCA9sU
カノープスのHPって今休止中ですか?
体験版落としたいけどつながらない
364名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 23:11:22 ID:kuPUcN47
365名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:12:43 ID:rbafrTXM
>>364
ありがとん
366名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 23:13:12 ID:sVk0WJmz
車載動画にNeo2に付属してきた手ぶれ防止フィルタかけてみたんです。
プリセットの「特殊ケース:車載カメラ等の映像を大きく補正」選ぶと…

対向車が来た時、対向車を後を追う様に
カメラが首を横に振る映像になってしまいますね。さてどうしたものか。
367名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 23:58:15 ID:9XIRtmfV
>>366
「映像全般」で詳細設定を弄ってみたら?
その結果をフィードバックしてくれたら嬉しい。
368名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 08:25:59 ID:BNTJ5ndO
>>366
それって、使い方次第では面白い映像になるな。wktk
369366:2009/05/10(日) 09:07:33 ID:4PRajAVb
>>367
EDIUS Neo2 付属の手ぶれ補正フィルタで車載動画に適した条件を掴む動画
youtube HD
http://www.youtube.com/watch?v=SCicnbYNVNI&fmt=22
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6997139

結局、車載は一番いい条件はどうしたらいいのかわからなかった。
370名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 13:39:24 ID:5vN9iYZn
Neo2買ったー。インスコすんのはニューマシン組んでからだけどw
371名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:11:17 ID:pJWceqx+
>>370
よう、俺。
372名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 16:16:03 ID:9oqKa/b8
FIRECODER Bluつきのやつかね?
373名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 19:18:17 ID:Q7fUgqhe
NEO2よく落ちる
374名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 19:54:26 ID:S31tikRv
確かにちょくちょく落ちるね。
375名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 21:06:00 ID:0QOQyIhs
うへぇ。サポートにレポ上げてやれよー
376名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:20:44 ID:I9wKd3+h
落ちるって編集中のが全部パァ?
377名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 10:51:33 ID:kV/g21wb
自動保存がデフォルトだから、少し前の状態から復帰できる
378名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 19:00:20 ID:JzD7/rRW
え、よく落ちるの?
そういうことは、早く言いなさい。
もう割引券使ってNeo2買ってしまったよ。
これからパソコン自作してワクワクしようと思っていたのに。( ´・ω・)∩
379名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 19:11:04 ID:qv5TzORN
ちょっと教えてもらえませんか

Neo2購入検討中で、使用素材は[MP4 H.264/aac 720p 60fps]がメイン
まぁXactiで撮った動画データです

これを、[AVI Canopus HQ codec]に変換して、Neoで編集作業したいんだけど
この MP4→AVI(HQ codec) ってのが簡単にできるかどうか知りたい
AVCHDからの変換だったらツールがあるのはわかったんだけど。

お願いします
380名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:34:14 ID:Uxfv/Lb5
>>379
人によって「簡単」のレベルが違うので手順だけ書きます

1.素材ファイルを neo2の bin(素材置き場フォルダ)に読み込む
2.binに登録された素材を選択し、マウス右クリックメニューの
  「変換→ファイル変換」で、CanopusHQ形式で保存を選択すると変換が始まる
3.変換が終わるとbinフォルダに自動的に変換された素材が登録される
  (元素材も残ってます。ビデオコーデックをリストに表示しておかないと
  どっちが変換したものか分からないかもw)

こんな感じです。変換はCPUパワーにもよりますが時間がかかります。
複数のファイルを選択して、一括変換もできます。

とりあえず下記ページのxactiサンプル fullhd.mp4(1920x1080 60i)、
hdhr.mp4(1280x720 60p)は neo2 で問題なく読み込み、変換できました。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070926/zooma324.htm
381名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:59:00 ID:fM0jjtCO
AVCHD2HQみたいなツールは無いってことです
382379:2009/05/15(金) 00:31:34 ID:TurCp2sG
>>380
ああ、ありがとうございます
丁寧に手順まで書いてもらって、どんな感じかが完璧につかめました
しかもサンプルファイルで試してまでもらって、本当に感謝です
これで心おきなく乗り換えられそうです

>>381
なるほど、やっぱりAVCHDみたいに専用ツールは無いのですね
でも上記手順で変換できるなら、問題なさそうです

お二方、ありがとうございました
383名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:05:44 ID:vUU1DA1l
384382:2009/05/15(金) 12:44:08 ID:VT2H6zZw
>>383
・・・・・・・。
385名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:26:30 ID:BsN0vO9m
>>360
EDIUSの話という時点で、レベルの高い話ということはないと思うが・・・
386名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:47:35 ID:fPN4pq8J
嫌味な奴がいるね、誰とは言わんが
387名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:05:35 ID:gIE60xJe
シェー!
388名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:41:12 ID:hmLiIrYQ
Edius NEO2で
製品紹介ののGPUfxのサンプル動画にあるようなタイトルモーションは可能ですか?
ようはトランジションをタイトルだけにかけているような感じです。
389名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 20:30:00 ID:OqvFgC4C
できるでしょう。普通に考えれば。
こういうことが出来るよっていう動画なんだから。
あの動画カッコイイよね。
それで買ってしまったよw
390名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 00:57:02 ID:+xm0cqqO
>>388
こんな感じ?
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/226211
1.ブルーの静止画と、ブルーの背景に文字だけ書いた静止画を用意し
  タイムラインに配置
2.effect→キー→クロマキー を使いブルーの所を透過させる
3.effect→トランジション→GPU→標準→エクスプロージョン
  →エクスプロージョン・イン(回転)
  を静止画の間に配置

綺麗に出力するのは難しいし、スフィアとかどうやるのかわからん
タイトルだけAfter Effectとかでやってるんじゃないかい?
391398:2009/05/17(日) 01:37:32 ID:2Qrbi7iQ
>>390
そんな感じです。再現ありがとうございます。このやり方だと紹介ビデオとは
違うけど、狙ったものが出来そうです。
392名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 01:51:50 ID:+xm0cqqO
30日間フル機能が使える体験版があるので、
それで色々試してから購入した方が良いと思います
ttp://www.thomson-canopus.jp/download/download.htm
393名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:14:36 ID:qGUCuw6L
>>392
Neo2よく落ちるって本当?
394名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:36:19 ID:9f0I2J9J
>>393
自分で試せばいいじゃん。
てめーの時間圧縮に他人を使うな。
395名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 20:51:13 ID:+xm0cqqO
>>393
うーん、Canopusの作ったところは落ちる印象はないけど、
proDadのツールを頻繁に追加、削除してるとたまに落ちるって感じ。
そんなに気にしなくてもいいのでは?
396393:2009/05/17(日) 21:37:33 ID:qGUCuw6L
>>395
やっぱり落ちますか。
XP以降アプリが落ちるという経験をしたことが無いので
よほど不安定なんだな。
といってもすでにNeo2を買ってしまって、後はパソコン自作してインストール
するだけなので、後には戻れないのだが。

>>394
リソースを無駄に使うな、屑。
397名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 00:42:56 ID:+CMC5XjO
アプリが落ちる経験をしたことないって・・・
今まで軽いアプリしか使ってなかったんだね。

動画編集とかハードの限界に挑戦みたいなところあるから、
どのソフトも不安定になりやすい。
そのなかでEdiusは堅牢さを誇っていたから、落ちるといわれて
みんな焦ってるって状況だよ。
398名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 06:27:23 ID:sA9MajMY
>>369
すぐ上を見てりゃ落ちるって書いてあるのに改めて聞いてる方がリソースの無駄だよ。
足りないオツムじゃ気付かなかったのかな?
仕方なかったね。次から気をつけろよ。
399名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 06:28:38 ID:sA9MajMY
おお、ミスった。すまんすまん。
>>396宛てね。足りないオツムでもわかると思うけど。
400名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 08:13:33 ID:qqEtUVNn
>>sA9MajMY
オマエに聞いていないから。
朝からくだらないこと書いていて楽しいかい?
401名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 09:31:58 ID:oX0RYv29
やっぱ廉価版ソフトしか買えない奴って低脳が多いわW
402名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 10:41:22 ID:A17UdWG9
>>401
で、君はナニを使ってるんだい?
403名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 15:42:06 ID:sggWVB4e
EDIUS Jあたりだろ(w
404名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 14:17:41 ID:xKv6bQVi
やっとニューマシンができたのでNeo2インスコ
エンコードの時に4コア全部使ってるや
偉いなw
405名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:49:47 ID:s2zCK9T4
>>404
落ちたりしない?
406名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:59:02 ID:bsXJ0Itm
質問させてください。edius4.54使ってます。
画像を小さく表示させる際(セーフティ内に収めたい時とか)に
3Dpic in picを使ってやっているのですが、これって正しい方法なのでしょうか??
何か3Dpic in picだと少し画像が荒くなる気がするのは気のせいなのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
407名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 19:08:42 ID:8Kt3skTo
自分で確かめればよろし
https://www.canopus.co.jp/cgi-bin/edius_neo2-dl.pl
408名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 19:20:30 ID:s2zCK9T4
>>407
またオマエかw
だーかーらー、まだマシンが出来ていないので確かめられないんだよ。
409名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 19:33:18 ID:8Kt3skTo
また、って、、、俺お前と話したことないけど・・・?w
誰と間違えてるんだ?
親切で貼ってやってるんだから、礼ぐらい言うのが礼儀だぞ。

PC出来てから出直せば?
410名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:18:00 ID:CGkh9C/6
いまんとこNeoと同じに使えてる。カット編集してるけど落ちないよ。
落ちたら報告するわ。
411名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:22:22 ID:CGkh9C/6
デフォルトだとトランジションをかけたらオーディオエフェクトもくっついてくるんだけど
右クリックから部分削除でそのオーディオエフェクトだけを削除ってのができなくなってるw
映像のトランジションも一緒に削除されるんですけどw
バグかな?Neoの時はできたんだけど
412408:2009/05/20(水) 21:30:38 ID:s2zCK9T4
>>410
>>395によるとProDAD Mercalliを何度も使うと落ちるらしい。
メモリ管理が怪しいかも。
Quadはduoよりも落ちやすいとどこかに書いてあった気がする。
でも、エンコするならCore 2 Quadでないと時間かかりすぎるよね。
FIRE CODER Blu は高すぎる。エンコに五万払うくらいなら
カメラ関係とか素材撮りに注ぎ込むわ。
またレポよろしく。
413名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 00:40:56 ID:O8LLkg02
>>412
ProDAD MercalliってNeo2にも入ってるんだ
うーん、使う予定はないなあ
うちの環境はVista64でPhenom X4 9350eだけどねw
414名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:37:34 ID:tKXaDye0
>>413
AMDで64bit環境か。
上手くいけば、サクサクだね。
ここは一つヒトバシラーになってホスイ。
俺は、C2Qで組むつもり。
組みあがるのは来月の予定。
リファレンスマニュアル印刷してみたけど、
その厚さに圧倒されたよ。
415名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 01:19:16 ID:tvrpm8Xd
>>414
リファレンス印刷か
確かに付属のマニュアルはざっとしか解説してないな
オンラインかPDFとかで見られれば十分だわ。検索できるし。

4コアでエンコしたらめっさ速いわ。mpeg2だけど40分くらいの物が5分でエンコできる。
カット編集でテロップ付けたりデフォルトのトランジションを使ったりしてるけど、
落ちたり不安定にはなってない。これ使いだすと、ほげほげエレメントとか使ってられんわー。
会社がやばそうだけど、EDIUSはなんとか作り続けてほしいので、知り合いにはEDIUS勧めてます。
416名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 01:28:30 ID:tvrpm8Xd
ヘルプ見てたー
シーケンス名の変更は右ダブルクリックかよーw
そんな操作させるなーw
417名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 00:25:49 ID:9Krg0y7R
>mpeg2だけど40分くらいの物が5分でエンコできる。

早いな。昔は30分のものを30分でハードエンコしていた。
418名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 23:15:07 ID:XiFfMxkF
>>417
パラーメターの設定も何も判らないのでは、何とも言えないね。
419名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 23:15:09 ID:vN/Wg0i8
1時間物に11時間かけてたころの・・・
420名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 23:21:36 ID:x123ddog
mpeg2ってだけで、サイズもビットレートも書いてないし・・
421名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 01:57:45 ID:zmvVHMBd
>>418
サイズが720*480でビデオ4000kbpsのオーディオ384kbpsだったかな
Neo2のmpegのデフォルト設定だと思う
422名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 10:13:09 ID:lBTrC8S9
試用版使ってみてるけど、HDVで出そうとすると0%で止まる。
AVCHDで、Sony LP(5M)選んで出力しても、出てくるのは16M。。
試用版だからかな・・
423名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 16:55:38 ID:D0D1rTj+
NEO2で、70分物のHDVからBDを創ったが、エンコードに4時間かかった
3GHzのクワッドなのに。
424名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 00:30:57 ID:gLi8eqj6
エンコ時間なんて設定次第でしょ
15分3時間よりマシじゃない
425名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 14:14:05 ID:G+28P8aX
ほしゅ
426名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 21:32:32 ID:q/jWJnwt
NEO2で動画にクロマキー入れると落ちるんだが・・・仕様なのか・・・orz
427名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:28:41 ID:w1Ojemzm
>>426
プリセットの解像度を小さくしてみても変化なし?
428名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:38:39 ID:q/jWJnwt
>>427
試してみる・・・
429名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:45:53 ID:q/jWJnwt
試してみたけどダメだった。
何が原因なのか追究する必要があるなぁ。
430名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 23:02:53 ID:w1Ojemzm
ちなみに自分はHD 720Pで落ちた
なんとなくNTSCの480Pで呼んでみたらクロマキー使えた
わけわからん
CPU@Q9550
431名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:00:51 ID:q/jWJnwt
>>430
起こったんだー。
バグかねぇ。
432名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 01:25:48 ID:0P3ivsXY
>>426
エンコの時落ちるの?
433名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 02:10:48 ID:Du5nclS/
>>432
フィルタ適用した瞬間に落ちる
434名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 12:01:22 ID:ypjprkJr
初心者なんで、クロマキーを使うの初めてなんですど・・・

neo2でクロマキーを適用してみました。

とりあえず、俺のは落ちないです。

@Q6600
435名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 12:35:02 ID:Du5nclS/
>>434
720p↑の画質で落ちないのならそれは修正された奴っぽい。
知り合いも落ちて困ってるらしくて、修正パッチがその後来るとか。
436名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 12:46:39 ID:ypjprkJr
>>435
プロジェクトファイル
 プロジェクト名 : 09hawai
 フォルダ : E:\09hawai\
 更新日時 : 2009/06/11 0:45:59
ビデオ設定
 フレームサイズ : 1440 x 1080
 フレームレート : 29.97( 30000/1001 )
 ピクセル縦横比 : 1.3333
 フィールドオーダ : トップフィールドファースト
オーディオ設定
 レート : 48000Hz
 形式 : 16 ビット
 チャンネル : 2
設定
 レンダリングフォーマット : Canopus HQ AVI
 TC preset : 00:00:00;00
 TC mode : ドロップフレーム
 予定全長 : --:--:--;--
 オーバースキャンサイズ : 0 %
 音声基準レベル : -20.0 dB
 パンモード : 標準
 カラースペース変換 : 標準

です。
参考になれば。
437名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 13:41:30 ID:csYl7drc
ウチは1280x720だけ落ちる
他は問題ないな
でもHDV 720/59.94Pで編集したいんだ
438名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 18:41:41 ID:xelFvKFo
うちも適用した瞬間クロマキー落ちたー
Phenom X4 9350e

以下プロジェクト設定
ハードウェア : Generic OHCI
ビデオ設定
 フレームサイズ : 1280 x 720
 フレームレート : 59.94( 60000/1001 )
 ピクセル縦横比 : 1.0000
 フィールドオーダ : プログレッシブ
オーディオ設定
 レート : 48000Hz
 形式 : 16 ビット
 チャンネル : 2
設定
 レンダリングフォーマット : Canopus HQ AVI
 TC preset : 00:00:00;00
 TC mode : ドロップフレーム
 予定全長 : --:--:--;--
 オーバースキャンサイズ : 0 %
 音声基準レベル : -20.0 dB
 パンモード : 標準
 カラースペース変換 : 標準
トラック
 V : 0  VA : 1
 T : 1  A : 1
439名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 09:38:33 ID:myRmlliD
静止画をタイムラインに挿入すると1秒の画像として
入るんですが
この時間を変更するのはどうやるんでしょうか??
(タイムラインにのせたら10秒にしたいのです・・・。。)

ど素人スレですみません・・・・
440名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 10:25:37 ID:RQXkMjfc
タイムライン上で10秒まで延ばせ
441名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 10:31:41 ID:myRmlliD
>440
確かにタイムライン上で10秒には延ばせるんですけど
50枚静止画つっこんでるので、1枚1枚はかなり手間になっちゃうんです。。。

「まとめていっきに!」
できる方法はありますかね??
442名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 10:58:12 ID:ts0Ed4s3
>>441
設定−アプリ設定−継続時間−静止画
443名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 11:08:08 ID:myRmlliD
>>442
ありがとうございました!
444名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 19:14:17 ID:5I3csT3y
NEO2買ってきちゃった、うふふ。
445名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 10:21:42 ID:0NZ4/sNT
クロマキーでおちるんだ・・・。

スライドショーに使う素材でクロマキーたくさん
使うのに。

neo2購入予定者より
446名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 12:51:32 ID:vqC8jKdF
>>445
うちではプロジェクトのフレームサイズが1280x720の時だけだったよ
447名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 00:59:58 ID:zlrcwV4K
ここで愚痴るより、まずカノープスのサポートに連絡だろう
448名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 00:23:18 ID:UHlAoX4o
NEO2でHDVを編集したいのですが、モニターのためにHDSPARKや
HDTVまで買う予算がありません。><;
いまのところDVStormXAとADVC-110を持っているのですが・・・。
HDV編集をとりあえずSDモニターに出力することって可能ですか?
449名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 01:04:23 ID:jxwdcx3V
NEOはDVStormXA等に対応してないから、リアルタイム出力は不可能
450名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 12:28:23 ID:5sjfH98/
HDSPARK使う以外にNEOシリーズにリアルタイムでモニター出力できないよな。
451名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 12:59:52 ID:CntcJKC6
>>450
NEOシリーズって(w

ver.1はいかなるボードにも対応してないわけだが
HDMIしか出力ないのに、どうやって既存のSDモニターで見たいという>>448の要求を実現するのかな
452名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 20:49:57 ID:ArWQUHxu
何か重大な勘違いをしている。
453名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 00:59:19 ID:pJCiP9wf
a
454名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 04:30:56 ID:vOkXL1g0
知ってるなら、もっと丁寧に教えてやれや
根性悪い奴が多いな
455名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 11:54:49 ID:MnndxwzC
>>454
2ちゃんは伝統的に教えて君にはあまくない
456名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 13:28:16 ID:6OoNUVZA
なにが「伝統的に」だ、
お前も初心者だった頃を思い出せ!
457名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 16:45:37 ID:JrzajQpU
すみません。
静止画(JPEG)をBINにあげようとすると
「ファイルの読み込みに失敗しました」となって静止画が使えません。
何が悪いのでしょう? お手数ですが教えてください
458名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 21:51:21 ID:0BupMj/C
JPGのサイズがでかすぎるとか。
459名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 21:32:48 ID:5HNHH/pX
DVD作成中に作業が進まなくなるのは仕様?
460名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:18:27 ID:fsfaOH/h
MPEG2をカットだけして出力するときの、スマートレンダリング機能はありますか?
461名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 01:49:58 ID:jPToWWQN
EDIUSNeoとPremiereELとVegas Movie Studio 9で迷っています
価格的にはEDIUSNeoが2万円前後で他のが一万円前後なので何か優位性みたいなものがあるのでしょうか?
462名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 01:52:31 ID:wUFe3G41
タイトラーで作成した文字(タイトル)を一文字ずつタイピングしているように演出したいんだが

無理かしら

幼稚すぎる?
463名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 21:31:49 ID:ZcH0aWfc
>>460
ある。 セグメントエンコードがそうです。

>>462
俺が初心者なので、物凄く稚拙なやり方しか思い浮かばないです。。。
464名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 22:53:01 ID:0IP0/D+a
BDドライブ買ったら、Power Director というソフトが付いてきたんだが
アンインストールしたほうがいいかな?
優待版のNEO2買うためにソフト付きのBDドライブ買ったんだが
ぱっと見たところ、NEO2のほうが良さそう。
高い金出してNEO2買ったわけだしね。
おまけソフトと併用している人いる?
465名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 06:30:14 ID:fZio2h4g
>>462
「無理かしら」ってカマっぽいよね
466名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 11:07:35 ID:jv2RBGe4
>462
やったことないけどやろうと思えば出来るんでねえの?
タイトルのトラックを打ち出したい文字分だけ増やして、ひとつのトラックに
一文字づつ出せば可能だと思う。
もっと簡単でいいやり方もあるかもしれない。ガンガレ!
467名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 14:36:46 ID:AXQNmiED
>>461
とっつきにくいが編集機能は充実>EDIUSNeo
AVCHDのまま編集>Vegas Movie Studio 9
アドビで連携>PremiereEL
468名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 06:41:58 ID:VxE6j1aZ
neoから今日、neo2へアップグレードしたのよ。遅まきながら。
で、mp4が扱えるようになると思ってたんだけど
ファイル→クリップの追加 で素材のmp4動画ファイルを読み込もうとすると
「指定のファイルを読みこむことができませんでした」
とエラーメッセージが出ることがある
全部のmp4ファイルが読めないわけではないし、読みこめなかったファイルも
念のためwinampで再生してみたら壊れてはいなかった

こういう状況、どなたかハマったことあります? 対処法がありましたら教えていただきたいです。
469名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 06:54:12 ID:jljloWr9
mp4ってコンテナだからその辺の問題でしょ
470名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 11:04:06 ID:6AZC2o2/
つまりedius2でmp4が扱えるといってもそれは対応しているmp4だけで
中の設定が微妙に違ったりするとやっぱり扱えない、という理解でよいのでしょうか
その場合はどうやって扱えるようにするかというと
もうaviとかに変換するのが一番早いのでしょうか
471名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 00:37:55 ID:M7x1Sx7Q
>>470
入れ物の規格と中身の規格は別ってことで
VLCでmpegに変換が最強w
472名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 23:18:31 ID:ekrPWjsP
neo2に練習用素材入っていなかった。
入れておいて欲しかった。
473名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 21:27:08 ID:egm6VNyq
トムソン・カノープス、「EDIUS Neo 2」をアップデート
−不具合修正や、BDメニューのフレームレート指定など
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090731_306377.html
474名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 07:40:38 ID:X+x9Vssl
>720pプロジェクトでクロマキーを使用すると強制終了する。
やっぱりソフトバグかこの野郎!
475名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 13:03:34 ID:ENBA3ckX
キター
476たすけて〜:2009/08/07(金) 23:47:31 ID:wnlb87N3
困っています
教えてください〜〜。

今まではエディウスの各ウインドウが吸着(?)する効果があったので、
ひとつのウインドウの角をドラッグするとその他のウインドウも連動して
サイズが変わったんですが、気づいたらそれぞれが独立して大きさが変わるようになり
吸着するように連動しなくなったんですが、どなたか原因、もしくは切り替え方をご存知の方いらっしゃいませんか????

今は吸着(連動)しなくなってしまいひとつずつ大きさを変える手間が面倒で仕方がありません・・・・・。

よろしくお願いいたします・・・。
477名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 09:38:39 ID:D1pb17oS
HDプロジェクトで編集してDisc Burnerにてメニュー付きBDに書き出すんですが、
再生してみるとメニューボタンでメニューに飛べない現象が発生します。
なぜか最初のチャプター再生時のみボタンが効きます。

Ver上げたら直ると思ったのですが直りませんでした。

同じ現象でお悩みの方いらっしゃいますか?

ちなみにDVD書き出しでは問題ありません。
478名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 21:20:54 ID:fXDNmPP3
>>476
neo2だがそれぞれのウインドの割合をマウスで簡単に変えられるぞ。
479名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 00:26:58 ID:XhldSwAH
480名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 17:26:04 ID:VpJq83Xp
Edius Neo2ユーザーですが、Binに登録したクリップ(HD)を表示するだけで
フリーズします。なにがまずいんでしょうか?

2〜3秒は通常表示しますがその後画面が止まり(正確には2コマ分いったりき
たり)、そしてまた数秒通常表示。そのあとまた画面が止まります。
何回か繰り返しているとOS自体が完全フリーズしたり、PCが自動再起動します。

CPU:Athron64×2 4200+
メモリ:2GB
VGA:内蔵
OS:WinXP SP3

常駐しているアプリ等(ウィルスチェッカー含む)がまずいのかと思い、ほとんど
常駐解除してみましたが動作に変わりはありません。
CPUとメモリは悪くない性能じゃないかと思いますが、内蔵VGAがまずいんです
かね…。

なにかわかるかたいらっしゃいましたらお助け下さい。よろしくお願いいたし
ます。
481名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 20:24:47 ID:8yXnNfW4
此処は過疎スレだし初心者しかいないのでEdiusスレに行け。
482名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 21:27:46 ID:H8kqmXTy
>480
そのHDファイルの詳細を書け
483名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 23:39:14 ID:GwcwT793
>>480
HDのプロジェクト作って静止画でも何でもいいから放り込んでHDのサンプル作ってみたら?
そんでそれを取り込んで再生させてみてどうよって感じ
自分で作ってHD素材がダメだったらPCの相性かもね
そうじゃなければそのHD素材が悪いんじゃね
484名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 18:48:08 ID:QrdENcLg
Windows 7(x86,x64)でNEO2+FIRECODER Blu試された猛者はいらっしゃいませんか?
485名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 21:07:56 ID:Xa95fA1W
>>480
HDで作業するとなるんでしょ。 今すぐ下の場所を見直してくるんだ。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2_e.htm
特にグラフィックの所をよく見ろ。
公式HP位は最低確認してくれ。
486名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 21:56:33 ID:WZNxuU5M
>>485
480です。
ううう、返す言葉もございません。情報ありがとうございます。
グラボ購入したいと思います。
487名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:25:46 ID:Zd+d5NCD
SpursEngineの外付けアダプタ登場、ノートPC向け
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090905/etc_leadtek.html

これ使えるの?
488名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 23:50:32 ID:l2DDFMIe
>>485
つことは漏れの7900GSでもキビシそうだな...

ビデオカード購入が先かorz
489名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 02:14:18 ID:Kd6ENTL8
GPUfxならHDV編集で7600GTでも動くが…まあリアルタイム再生はできないな。
490名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:42:32 ID:3lBF9rIo
Edius Neoで質問です。
最初に画面いっぱいに絵を表示させ、それを縮小しながら
画面端に移動させるような効果って作ることができますか?
もしくは、Edius Proならできますか?

選手紹介動画で、アップ⇒トーナメント表の自分の位置に移動、
みたいな効果のアニメーションを作りたいと思ってます。
助言よろしくお願いします。
491名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 02:05:35 ID:Afw99GIY
>>490 Final Cut Proは出来る
492名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 09:47:42 ID:nT4/fyx2
パレットツールを画面から追い出そうと思って、USBタイプのサブモニタ付けたら
GPUfxが使えなくなった。 メインモニタがUSBモニターだと誤検出しているみたい。 orz


493名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 10:14:29 ID:sBqnp1xH
>490

やったことないんだけど、ピクチャーインピクチャーの機能を使えば出来るかも。
ちゃんとイメージどおりに出来るかもしれないし、多少制限があるかも。
494490:2009/09/11(金) 13:59:26 ID:8Bk22iiG
>>491
PCのOSがWindowsなのでFinal Cut Proは使えません。

>>493
ピクチャーインピクチャーで再生している部分をズームイン/ズームアウトさせたり、
動画内で再生部分を移動させたりする方法が見つけられませんでした…
もしあるなら、ヒントだけでも貰えると嬉しいです。
495名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 14:24:31 ID:sBqnp1xH
EDIUSproに搭載のマルチカムモードでないとだめかもしれないね。
ごめんよ、自分ではやってないのでこれ以上はわからん。
あとはカノープスのHPからマニュアルをダウンロードして読んでみては?
496名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 14:42:34 ID:7S2vKMw0
>>490
EDIUS Pro5ならレイアウト機能があるから簡単に出来る。
Pro4なら3D Pin Pで。

NEOでも一応出来る。
ヒントだけど、EDIUS Proの体験版を一度インストールして
インストールされたエフェクトの3D PinPを…。
でもサポート外だからご自由に。

497名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 10:21:52 ID:VKyKlX4U
NEO1から2に乗り換えたんですが、
ディゾルブの挙動が変更されてて戸惑ってます。

1では自分が切り出した前後の部分がディゾルブしてたので、4秒のクリップならそのまま4秒+ディゾルブ分2秒って感じだったのに
2では切り出した中の前後1秒をディゾルブに当てはめるので、4秒で切り出したら見られるのが実質2秒しかないみたいな。
これを1のような挙動に戻すチェックとかあるんでしょうか?
498名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 20:37:31 ID:7ypXl5xb
EDIUS4proを持ってるんだけど、NEO2のアップデートって使えるの?
499名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 21:44:59 ID:s3IDBCWn
>>497
アプリケーション設定のタイムラインかなあ
500名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 19:48:40 ID:sFgaqB0r
Win7でも動きそうで安心した。
ttp://syun.justblog.jp/blog/2009/03/windows7edius-n.html
501名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 09:40:26 ID:TTyrE9kx
EDIUS Neo 2を使ってる方に教えて欲しいのですが…。

4:3と16:9の混在しているVOBファイルをDVD化するとき
16:9のファイルでも4:3で表示されるため横が切れてしまいます。

4:3と16:9の両方を正常に編集するのは可能でしょうか。

公式サポートが切れてしまったため、こちらで質問させていただきました。
ご存じの方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
502名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 17:34:49 ID:qHisUTlK
>>501
レイアウトで横が切れるクリップを小さくすればいいんでないの?
上下が黒くなるけどしょうがない。
503名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 05:18:03 ID:fcUVUATp
>>484
俺もFirecoderとセットになているNEO2購入予定なので誰かいたら答えてくれ。Vistaは重いのでWin7でたらすぐにアップグレードしたい。
504名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 06:30:13 ID:w5zvGNbA
FIRECODER Bluはマザーボードのと相性が出てるみたいだね
505名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 07:22:57 ID:fcUVUATp
Mac Pro early 2008 Radeon 4870 BootcampでVista32からWin7/64に
移行予定でFirecoderとNeo入れようと思っている。同じ環境でWin7RCで
NEO2使っている人いたらレス頼む。
506名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:39:38 ID:B3i2MM3G
>>504
MSIのK9A2 Platinumで全てのPCIEスロット全滅でした。
あまりのショックでNEO2すらさわる気にならなく
なってしまった。
BIOSいじろうがなにしようがPOST表示にすら
出てこない。
507名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 07:24:53 ID:FteJ4C2d
>>506

PCIEは相性きついな
508名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 18:02:19 ID:PgymdJlH
Neo2とFirecoderで使ってるんだけど、Neo2から直接H.264 の
エレメンタルストリーム出力って出来る?
FirecoderWriter 1.1からだと出力できるからどうなのかなと。

Adobe Encoreに、再エンコードしないで済むようにもってきたいんだよね
Neo2から通常のH.264.m2tsをTMPGEditorで分離したら、作業は出来るけど
Blu-rayへの変換で絶対にエラーが出たので。
509名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 22:43:19 ID:1fDzVeu9
車載動画を撮ろうと思うのですがナンバープレートをぼかす方法をご教授願えませんか
@Neo2
510名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 14:32:18 ID:ymVISNPM
モザイクのかけ方ですが、ビデオクリップのモザイクをかけたい最初と最後にカットポイントを入れる。
次に、モザイクをかけたい部分のビデオクリップに「矩形フィルタ」をドラッグする。
次に、今入れた矩形フィルタをダブルクリックする。すると矩形フィルタが開かれます。
まんなか辺に内側、外側、ムービングパスというのがあるので、内側を選択します。
内側の文字の下に、フィルタと言うのがありますが、その横の▼をクリックし、モザイクを選択します。
次に、内側の二つ隣にあるムービングパスを選択します。
下のほうにムービングパス、タイムコード表記というのがあるので、ムービングパスにチェックを入れる。
すると、右にある追加というボタンが白くなるので、その状態で矩形フィルタのビューの中の四角いやつを
マウスでモザイクをかけたい場所と大きさに合わせる。
その状態で追加を押すか、キーボードのAをおす。
そうすると、今映っているところにモザイクがかかります。
ビューの画像の上にカーソルを合わせた状態でマウスのホイールを回すと動画が一コマ進みます。
モザイクをかける対象が動いている場合は、そのたびに追加orAでモザイクをかけていってください。

モザイクをかける場所が画面内に2箇所以上あるときは、矩形フィルタをその個数分ドラッグしてください。
511名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 19:42:49 ID:FCElOBlo
Neo2の体験版を使っているのですが、MercaiilやVitasceneが使えないのは仕様でしょうか?
買う前にいろいろ試したいのですが…。
製品版を買わないと使えないんですかねぇ…?
512名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 20:47:55 ID:L1foH82m
>>511
使えないんですぅ
513名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:56:41 ID:oIsKutas
>>511
VitasceneはNEO2にわ無いです。

Mercaiilはエフェクトウインドウの、ビデオフィルタのproDADの中にありますです。
514名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 01:09:22 ID:BNdpra2p
>>511
ごめん( ;´・ω・`)人、今neo2イジッテタラ「Vitascene Transition」有りました。

エフェクトパレット→トランジション→proDADの中に有りました。

当然、今見つけたくらいだから、使い方は知らん。
515名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 01:43:57 ID:CNS4KZrz
>>511
くぅーやっぱりですかぁ。残念。

>>512
公式サイトにはNeo2でもVitascene使えるみたいなこと書いてあるんですけどねぇ。
とりあえずエフェクトウィンドゥにproDADが存在してませんでした。
再インストールしてもダメだったので、やはり体験版では使用不可みたいです。
製品版を買えというですかねぇ。
んー買うしかないか。
お返事ありがとうございました。
516名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 01:48:46 ID:CNS4KZrz
>>514
511です。ありがとうございますw
やっぱそこにあるはずですよねー。
あるはずのものがないのが体験版か。
しゃーない、バイトして製品版買ってきまーす
517名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 01:56:09 ID:CNS4KZrz
たびたび511です。
515で数字間違えました。
511→512
512→513
でした。皆さんお返事ありがとうございました。
518509:2009/09/30(水) 15:26:32 ID:OF8R9Jyt
>>510
レス遅くなり申し訳ありません。
詳細にわたり解説戴きありがとうございました。
早速試してみます。
519398:2009/10/01(木) 12:31:10 ID:NYNKClIo
体験版にははいってないお。
520名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 08:54:52 ID:WW8IR+ws
お試し版の感触がとても良かったので製品版を買おうかと思いますが
優待版にてHFS11に付属のImageMixier3もバンドルソフトとして扱われるのでしょうか?
521名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 23:29:07 ID:V64fFODS
 NEO2の体験版を使って操作方法がよく分からない点があるのですが、
wmvやMpeg2,H264ファイルなどをカットだけして、再エンコードなしで
書き出すことって出来ますか?

 今使っている超編2だと「タイムライン全体の再エンコード」するか聞かれて、
いいえを選択すると、オリジナルファイルと同じ条件でカット点どうしだけをつなげて、
すぐファイルが完成して便利なのですが。
522名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 12:28:29 ID:UEuKUzTc
>>521
UlterEdit2は再エンコ無しにできるのはMPEG2だけだったような。
EDIUSではセグメンタルエンコードがそれにあたる。
ただ条件がいまいち不明で、MPEG2ファイルを2分割して
1つをカットしただけの単純な編集でも再エンコされる。
単純なカット編集ならフリーで色々あるけどね。
523名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 19:41:05 ID:FpqQQ4dQ
トムソン・カノープス、「EDIUS Neo 2」の機能強化版
−AVCHD編集能力を大幅に向上させた「Booster」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091009_320674.html
524名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:58:57 ID:iJ5JEDUZ
EDIUS NEOから2にバージョンアップしようと思ってたんだが、今度出た
BoosterはNEOからじゃバージョンアップ版買えないっぽいな。これなら
”のUPG版を7000円くらいで買っておいて、4000円くらいのBoosterUPGを
買う、というのが一番安そうなんだが。合ってる?
525名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 04:51:04 ID:+B0m5W9q
>>524
10/9以降〜発売日前にNeo2のウプグレード版を買って
Boosterは無償ウプデートで手に入れる。
526名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 08:00:46 ID:g640QkPN
>>525
それって、今からのUPG版には無償UPG権がついてる
ってことでOK?
527名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 12:16:05 ID:YUNlp5wg
俺なんて今月1日にNeo2買ったんだぜ
528名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 16:45:35 ID:Ic1U2ipn
>>527
俺なんて今月8日にNeo2買って今日黒猫がNeo2持ってきたよ
529名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 18:57:58 ID:JwDFkEl1
>>527,528

         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
530名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 20:13:54 ID:oarjPWrq
今日買ったけど、UPGにはなんの言及もない箱が来たぞ?
問い合わせてみるか。
531名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 21:14:09 ID:BhI+m0SN
530だが、カノプーに問い合わせてみた。どうやらできるっぽい。
購入日を照明するモノは必要らしいので、納品書必須だな。
近日中にサイトに詳細が載るとか。
532名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 13:59:13 ID:bScAbBpc
AVCHDネイティブ編集を強化した新「EDIUS Neo 2」を説明 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091016_322232.html
533名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 23:53:01 ID:o079Z/Pz
>>526
そんな裏技はない
534名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 03:49:55 ID:uo4Cqw+0
Neo2のUpgrade版ってオリジナルのNeoをPCにインストールしてないと、インストールできないの?
OS新しく入れ直すので、できたらUpgrade版だけをインストールしたいのですが?
Neo旧版とセットで購入しようかと。

それと乗り換え版って、他社製ビデオ編集ソフトの認証チェックってあるんですか?
一応・Movie Studio、・TMPGEnc、・MyDVD、・Easy CD & DVD Creator WinCDR、・WinDVD Creator
この辺りざっくり持ってるんだけど、わざわざ古いのインストールするのはどうかと。
535名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 08:20:45 ID:v2YoIdn/
536名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 15:24:35 ID:d+gCiHlU
>>534

>Neo2のUpgrade版ってオリジナルのNeoをPCにインストールしてないと、インストールできないの?

インストールは不要
シリアル聞かれるだけ
537名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 15:11:12 ID:+0qY5lXO
>それと乗り換え版って、他社製ビデオ編集ソフトの認証チェックってあるんですか?

ない。
俺は、NEO2を先に買ってから、ソフト付きのBRD買った。
BRD付属のソフトをインストールしてからNEO2を開封した。
538名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 18:15:45 ID:Yi0fVam+
>>537
便乗してすまんが
つことは実際他社ソフトが入ってない(持ってない)状況でもおkてこと?
539名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 20:33:17 ID:ntx40hfi
対象ソフト(購入証明とか、ソフトのCDとか)を持参して、乗り換え対象であることを証明しないと買えない。
540名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 22:12:46 ID:+0qY5lXO
>>537
その通り。
バンドル版付きのドライブ買えばおk。
541名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 22:13:37 ID:+0qY5lXO
542名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 16:13:05 ID:kDcVsUGD
>>540
NEO2がバンドルされたBDドライブにはどんなのがありますか?
543名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 16:53:34 ID:5m8SjCKz
EDIUS Neo 2 Booster搭載デスクトップ/ノートPCを東京店にて展示中です。
http://proportal.system5.jp/whatsnew/archives/9834

トムソン・カノープス広報のアンディ・スミスの日本語は滑らかだが
ヨウツベ動画は途中で止まりすぎ(w
544名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 21:10:06 ID:019J8vI1
早く出せ。買うぞー
545名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 20:23:03 ID:2fkwSUeU
質問です。
Neo2の体験版を使ってみてるのですが、
ビデオカメラで撮影した映像をDVDにしたいのですが、
チャプターを分けるのってどうやるんでしょうか。
1つのプロジェクトだと1つのチャプターになってしまうのでしょうか。
546名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 19:23:31 ID:Mah3slvI
>>545

シーケンス分ければシーケンス単位にチャプター打たれるよ
547名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 20:55:44 ID:RPsll91X
>>546
シーケンスを分けるという手もあるのですね。
とりあえず、既に1つのシーケンスで編集してしまったのがあるので、総合スレで教えて頂いたマーカーでやってみます。
今度新しく最初から編集するときにシーケンスを複数作ってみます。
ありがとうございました。
548名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 12:28:14 ID:Pr77NdGW
>>547
マーカーは最後に振らないと酷いことになるぞw
549名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:33:38 ID:/Lt27SrJ
>>548
最後に振りました。
編集が終わって、いざ焼こうとしたら「チャプター分けられNEEEEEEEE!!」となってたので、
マーカー振っただけです。

でも、ひどいことになるのなら、次からはシーケンス分けます
アドバイス有り難う御座いました。
550名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 17:32:34 ID:c9D4kELc
Boosterぽちった
早くこないかなあ
551名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 21:38:00 ID:Rd/Sx88S
レポ期待
552名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 23:45:54 ID:X5lCyuAc
>>549
すなおに別ソフトでオーサリングするがよろし
553名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 01:56:05 ID:WRHC9yR2
Edius Neo 2
一時すごく安くなっていたのは、なんなの?
8000円以下で買えたよww
しかもBoosterへのうpできる条件でwww
554名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 02:48:53 ID:sx0tX2Vp
>>553
在庫処分だろ
555名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 06:35:32 ID:41Dw4D1d
それか間違えてアップグレード買ったんだろ
556名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 10:22:35 ID:ios9iHFI
アカデミック版だろ。
557名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 09:14:09 ID:yzGcbZv7
Neo2でHDで撮影したビデオをSDでDVDで焼こうとして、
DVDへの書き出しをしようとしたのですが、
予想時間が13時間とか出たから放置してたら
書き出してる途中(下のバーが半分くらい)で止まってて
D3DERR_NOTAVAILABLE
ってエラーが出てました。

PCはCore2Duoで、メモリ2Gだからスペック不足ってことはないですよね?
「D3DERR_NOTAVAILABLE EDIUS」ってGoogle先生に聞いてもわからなかったので、
何かご存じの方がいたら教えて頂けないでしょうか。
558名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 17:02:44 ID:jZKXEdnc
AVAILABLE=利用できる、入手できる

……なんか足りてなさそうな気がするな。
559名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 17:43:37 ID:RT9XQaBA
>>558
D3DってDirect3Dかと思うんですが、EDIUSと関係あるんですかね?
Windows UpdateしてもDirectX関係のが出てこないから最新のDirectXが入ってると思うし…
カノープスに質問した方がいいですかね?
560名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 18:37:02 ID:FYJBQlDp
>>559
読めよ。グラボが悪いんじゃない?
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2_e.htm
561名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 19:09:56 ID:jZKXEdnc
dxdiagでバージョン確認、グラボの最新ドライバを入れる……で再確認してみては。
core2duo世代でグラボそのものがダメって考えにくい。
562名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 21:31:54 ID:yzGcbZv7
>>560
Neo2 って対応グラボの表がないです。
カメラはiVIS HF21だから表にはないけど、HF20が載ってるから問題ないと思ってるのですが…
でも、Proの対応グラボにATIのが全くないのが気になる…

>>561
DirectX10なので問題なさそうです。
グラボはRadeon HD 2400 Proなのですが、最新のドライバ↓をインストールするとインストーラが落ちます。
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista32.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.1&lang=Japanese
解決策があります、って出てきたMicrosoftのページ↓は日本語が不自由で、どうしたらよいのやら、という感じです。
ttp://support.microsoft.com/kb/961894
そもそもこの問題で合ってるのかどうかもわからないし…
563名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 21:43:19 ID:yzGcbZv7
自己レス
>>562のグラボのドライバがインストールできない件は
ttp://code.msdn.microsoft.com/KB961894/Release/ProjectReleases.aspx?ReleaseId=2067
から対応するのを落として入れたら解決しました。
エンコしてみます。
564名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 22:49:31 ID:FYJBQlDp
>>562
EDIUS Pro5のでいいよ。たぶん同じエンジン使ってるから。
565名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 07:24:19 ID:Y1ri3b6l
>>563続き
ドライバーを最新にしたらエラー無しでエンコードできてました
DVDに焼いてみます

ソフトエンコって表示が出てたからグラボとかドライバー関係ないかと思ってたんですが、関係あったんですね
566名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 08:15:57 ID:Y1ri3b6l
>>565続き
焼けました
エラー出ても無視して焼いた時にはうまくエンコードできてなくて映像が崩れた場所もちゃんと表示できたし、表示できなかったチャプターメニューも表示できました
これから仕事行くから夜にまたちゃんと焼けてたか確認します。
アドバイスいただいた皆さんありがとうございます
567名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 10:19:48 ID:HufkfA/f
読み込みから出力まで30fpsで行いたいんですが、
どこを設定したらいいんでしょうか?
568名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 00:22:04 ID:LSEUJk1q
>>566続き
PCでは再生できましたが、PS2では読めませんでした。
EDIUSでエンコしたDVDってPS2で読めないとかありますか?
もしかして、2〜3年ぶりに電源入れたからPS2のタイマーが発動してるとか?
実家のDVDプレーヤーで読めるか心配…
569名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 00:51:33 ID:+v2+MzLn
>>568
PS2がなまっている可能性あり
まあ、DVD-Rだからねえ
ちょっと古いがこんな記事を発見
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/d-ce/2000/20001201dvdr.html
570名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 08:19:57 ID:A7j1zsyJ
>>569
情報サンクス
読んでみた感じだと、焼きミス恐れてRWに試し焼きしてるから、それも原因かも
ちなみにPS2はGT3同梱版だから7〜8年前くらいのかな?
タイマー発動しててもおかしくない
571名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 16:20:13 ID:H+UDA+XS
>557

元がHDだからまずDVD(SD)にする前にSDにエンコードしなきゃいけないって事じゃないかえ?
572名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 18:57:59 ID:+2SdIa7c
>>570
安定させたいならDVD-R使え。DVD-RWは試すだけにしとけ。
つか、エンコできるか試したいだけなら、
出力の時に高度な設定で「イメージファイルの出力のみを行う」を使え。
俺はそれでデータを作ってImgBurnでDVD-Rに焼いてるよ。
573名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 19:23:34 ID:6NHcCt50
ImgBurnねぇ。俺は嫌い。
574名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 20:12:29 ID:+2SdIa7c
>>573
てめーの好き嫌いはどうでもいい

Boosterは13日発売かあ。konozamaにならないように祈ろう。
575名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 22:56:40 ID:6NHcCt50
>>574
馬鹿だなぁ、オマエ。
EDIUS使うなよ、カノプがかわいそうだから。
576名無しさん@編集中:2009/11/11(水) 00:50:44 ID:xMlzIVis
>>572
R使ったら再生できました!

>>545から質問を始めて、なんとか最終目的達成です
ここまで来れたのも、このスレの皆さんのおかげです
本当にありがとうございました
577名無しさん@編集中:2009/11/11(水) 00:53:03 ID:xMlzIVis
>>576
IDがIVis…俺のカメラiVIS HF21なんだが奇跡かな?
578名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 21:13:51 ID:53sWl8v5
>>577
おめでとん
579名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 22:03:17 ID:53sWl8v5
AVCHD動画をEDIUS Neo2のbinに放り込んで再生させてみたが、
今のPCだとカクカクだということは確認した。Boosterが楽しみ。
580名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 00:18:09 ID:eI6o/d8h
panaのGH-1にもバンドルしろ
581名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 01:20:32 ID:AWbaghCc
金を払えよ貧乏人。
582名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 19:24:47 ID:eI6o/d8h
583名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 12:09:04 ID:Um74zjUR
質問です。
静止画を使って、一部分にズームする
映像をこのソフトで作れますか?

作れるなら、やりかたを教えてください。
584名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 12:11:53 ID:/CFnEwtn
一部分の意味が分からない
585名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 12:31:34 ID:Um74zjUR
>>584
レス感謝です。

>>一部分の意味
人物のバストアップの写真を最初に写して、ゆっくり顔にズームする
という、映像を作りたいです。

説明下手でごめんなさい。


586名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 13:07:12 ID:FmAmE3vX
587名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 13:44:54 ID:NKrYzPnO
>>583
1フレームずつレイアウト使って調整して作っていくならできるけど大変。
他のソフトを使う方が簡単でしょう。
588名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 13:48:09 ID:/CFnEwtn
今度のEDIUS Neo 2 Boosterにはビデオレイアウト機能というのが有るらしいから
デモ版を使ってみたら?
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_f2.htm
589名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 14:15:54 ID:HoVFdTzF
モーションでズームするだけじゃねえの?
590名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 14:19:59 ID:/CFnEwtn
元のファイルの解像度を維持するという点が特筆
591名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 18:43:20 ID:J0DR1Grf
>>583
レイアウトでキーフレームを使えばいけそうだよ
592名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 19:05:25 ID:RPaMMhqg
593583:2009/11/14(土) 22:54:02 ID:ScdopcCJ
うおぉぉぉぉ
レスが一杯付いてる。

皆さんレス有難う御座います。
皆さんのアドバイスを参考に、ビデオレイアウト、キーフレーム有効で、
イメージ通りの映像になりました。

有難う御座います。
594名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 07:56:06 ID:OArs2hEs
EDIUS Neo 2で質問です。
下記長文スミマセン。是非分かる方がいたらよろしくお願い致します。

このソフト音声を5.1chのままで編集できるのでしょうか?
カメラcx520vで撮影されたファイルを受け取りました。
Canopus HQ(音声6ch)に変換したファイルを取り込み、
タイムラインへ乗っけるところまでは出来たのですが、(ビデオファイルの音声だけでトラック3行!!)
ファイルを出力することが出来ません!

ファイルの書き出しにて音声設定6chも選択出来るみたいですし、音声ファイルのみの項目では
DD5.1chのプリセットもあるのですが。

しかし、実際試してみると、5.1chファイルだけど実質2chなんです。
5.1chファイルは作成されているがFL・FRにダウンMixされた音声が入っており、
その他SL・SR・C・SWは無音のファイルが作成されてしまうんです。

このクラスの製品では5.1ch出力は無理なのでしょうか?
だとしたら、何故マルチch出力設定の項目があるのでしょうか?

どなたかご教授願います。
595名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 10:03:48 ID:xbDZYfS+
edius neoは2chしか扱えない。
5.1chとマルチチャンネルは目的が違う。
その辺理解しないと5.1ch扱うの難しいよ。
このクラスで5.1chまともに扱えるのはVegas movie studio platium位でない?
596名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 15:12:54 ID:U8PvMcaX
Boosterはkonozama中orz
597名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:30:08 ID:7e//TbjH
>>596
効果ない?
ちなみにPCのスペックは?
598名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:35:54 ID:vEtH3rw4
>>597どう言う返しだよw
Amazon ok でググるんだ。
599名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 08:14:48 ID:rjc1RUdq
>>598
ああ、まだ送られてこないという意味か
600名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 07:38:51 ID:V+os58op
Boosterの無償アップグレードを申込んで随分経つので
痺れを切らしてカノプに電話。
来週発送開始で来週中には届くそうです。
同じ境遇の兄弟達の参考までに。
601名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 08:26:13 ID:lAFhOC+v
クソ 店頭に並ぶ気配がないので昨日ボチってしまった。
602名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 12:19:52 ID:CTDIrdF6
Amazonから確保できないかもってメールがw
603名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 15:39:30 ID:s1t5yFp4
booster到着。

さっそくmtsを変換無しでぶっこんでみたが…カクカクしてるw
core2duoでもノートじゃ編集できんわい。
604名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:33:48 ID:V+os58op
>>603
ちなみにCPUは何をつかってますか?
また、メモリは幾らつんでますか?
605名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:59:27 ID:s1t5yFp4
>>604

Intel Core2 U750 @1.06GHz 504MB

これでわかる?
オレパソコンに詳しくないんだけど、なんかショボイってのはわかるわw

ちなみに pen4 2.8GHz のデスクトップにも入れてみたけど同じだった。
504MBってメモリ?これじゃ動かないのも当然か…。

ちょっと技術部に頼んでどうにかしてもらおうと思ってる。
606名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:00:04 ID:awNtDrd5
Core2Duoの2.80GHzでパナのAVCHDならスムーズに再生が出来てるよ。
SONYはカクカクするようだけど。
607名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:02:01 ID:Mwier5Ux
>>605
メモリ少なすぎだろw
608名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:04:33 ID:u/x5kpYf
>>605
それはキツいわw
CPUもメモリも全然足りてない。
609名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:12:16 ID:s1t5yFp4
動作環境のところにちゃんと1GB(2GB以上推奨)って書いてましたね。
なんの役にも立たなくてごめんなさい。

ついでにBonusContentsCDとして「ProDAD」なるものが付いてるんだけど
これってなんに使うの?
610名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:26:10 ID:s1t5yFp4
ProDAD MercalliとProDAD VitaSceneでした。

基本的にカット編集&ノーエフェクトなので必要ないですけど、
効果を見てるだけで楽しそうですね。
611601:2009/11/18(水) 19:47:25 ID:lAFhOC+v
かのぷ電話したら明日発送だと。
週末には着荷しそう。
アキバには出回ってるようだね。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091121/newitem.html
612名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 20:22:16 ID:9uYN2KkO
ヨドバシで普通に売ってたよ
613名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 22:01:03 ID:JS3UBDSi
core2duoノート メモリ2Gでも問題ないけど
同じビデオで撮ったファイルなのに再生が追いつくものと
追いつかないいものがある。

614名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 23:09:36 ID:nb/WJXHJ
AVCHDはHDVとかよりさらに融通の効くビットレートの割り振りしてる
みたいだし、部分的に重いのとか、メーカーごとの違いはあってもおかしかないかも。
615名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 10:25:57 ID:Lqp3IpU7
カメラのビットレート設定が違うかは一応チェック。
616名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 20:51:17 ID:CKUYNCud
 Windows Movie Maker HDからEdius Neo2.5(Booster)への乗り換えを
カノープス社から勧められて、Neo2.5体験版をダウンロードしてみたのですが、
デジカメのMotionJPEGな動画を直接編集できたので、重宝しそうです。

 ところでWMMだと青のタイトル、ビデオ本編をクリップに並べて、
トランジションを間に配置すると、タイトルごとエフェクトが効くのですが、
Neo2.5ですとエフェクト中もタイトル文字だけそのままの形で残っています。

 そのためタイトルを別のビデオタイムラインに移して、両方のビデオタイムラインに
トランジションエフェクトをかけると文字も回転なりエフェクトが効くのですが
タイトルラインでは有効だったフェードインとかロールとかをかけられません。
(タイトルは青の静止画をビデオラインにおいて、文字を重ね合わせています)

 仕方ないのでタイトルを2分割して、前半のはタイトルラインにおいてフェードなどを設定し、
後半は2個目のビデオラインにおいて、メインビデオと同じエフェクトかけて
画面上で途切れないように配置しています。

 文字で書くとわかりにくいでしょうけど、もっとスムースなやり方ってあるでしょうか?
617名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 23:43:41 ID:Q7xjPJjC
>>616
シーケンスをうまくつかったら?
618613:2009/11/21(土) 00:26:37 ID:6Q5rk1rC
カメラのビットレート設定は同じままでした。
確かに写す映像によって割り振り違うのかもです。

619名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 12:02:39 ID:mMecxP6Y
>>617
スレ追ってたら、チャプター分けとかも
シーケンスでやるのですね。
勉強してみます。
620名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 18:02:26 ID:cfifxVM5
チャプターはシーケンスを分けるんじゃなくて、マーカーでポイントをつけるはず。

シーケンスを分けると別タイトル扱いになるから、編集作業上で別々に作ったシーケンスを
最後に新規シーケンスで一本にまとめてからマーカーしてるんだけど。

>>546-549にある、シーケンスを分けてチャプターを付けるというのは、どういう意味だろう?
621名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 19:27:06 ID:NW+N5Hny
Boosterキター
AVCHDが滑らかに動くね。凄い。
Phenom X4 9350eとメモリ4Gで使用です。
622名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 21:50:30 ID:NBeXGgeK
>>621
新規購入?
それとも、無料うp版?
623名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 22:26:51 ID:FwqtcYEs
>>622
アップグレード版でした
Neo 2だとカクカクのAVCHDがさくさくなので感動したw
624名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 22:35:18 ID:NBeXGgeK
>>623
まだ、来ないんですけどww
625名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 20:09:01 ID:ZsYX6hgI
>>621
アップグレード方法は2.01と同じく、インスコ済み本体を上書きする様な感じですか?
(今PCの環境構築中で、NEO2インストールするか悩み中です。)
626名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 21:59:25 ID:+MJWrCkl
未だに無料UPグレード到着しない・・・
カノプ、はやくしてくれ〜〜〜〜
627名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 22:06:56 ID:e9ymsjqx
Neo 2Booster体験版を使用中です。
3Dトランジション「GPUfx」で質問なのですが
設定するとカクカク:コマ落ちしてしまいます。
映像はAVCHD(FHモード:16M HDR-CX520V

パソコンのスペックはQ9550と8400GSです。

GPUを9500GTや9600GTクラスにすればスムーズに動くのでしょうか?
わかる方教えてください。
628名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 22:31:07 ID:Jb+cRH/T
629名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 23:25:43 ID:hfUyBjuu
>>625
BoosterのインストーラーはPCに入ってたNeo 2をアンインストールしちゃいました。
その後にNeo 2のシリアルだけ入力させられました。
たぶんNeo 2のシリアルがあれば大丈夫だと思います。
630名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 23:32:26 ID:R2vFVJvy
booster
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

いま無印との比較動画作っている
キャプチャに失敗したから、画質は悪いが、性能自体は分かると思う。
期待通りというか、、、、期待はずれというかwww

それでも、編集はだいぶん楽になりそう
631名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 23:50:41 ID:ZsYX6hgI
>>629 レスありがとうございます。
アップデート版の到着まで、Neo2のインストールがまんしてみます。
632名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 00:36:34 ID:03dU+HX+
盛り上がってるとこスイマセン。

NEO2を使っているのですが、取り込んだ素材のヴォリュームが小さいので
音量レベルを上げたいのですが、シーケンス単位でまとめてレベルを上げる事
出来ないでしょうか?

今、クリップ単位でレベルを上げてるのですがメンドクサクテ。。。

どなたか、御存知の方いたら教えてください。
633名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 03:38:27 ID:+Nyg5KH3
>>632
俺もビギナーなんで、もっといい方法があるかもですが。

@オーディオエフェクトのイコライザーで、任意クリップの音声レベルを調整する。
Aクリック&ドロップで、すべてクリップを囲む。
B調整したイコライザーをクリック&ドロップですべてのクリップに掛ける。
C初めの任意クリップに2重にイコライザーが掛かるので、ひとつを削除する。

こんな調子でどうでしょうか。
634名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 11:07:55 ID:n80+xsVw
>>633
おおー、そんなテクがあったのか。教えてくれてありがとう。
635名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 14:45:05 ID:4LM4GnDl
ドラッグ&ドロップか、失礼。
636名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 15:37:51 ID:SM7/T3yc
>>629
アップデートした後、前の設定は承継されるの?
637632:2009/11/26(木) 22:38:52 ID:03dU+HX+
>>633
ありがとう御座います!!

作業がスゲェ楽になりました。
このやり方なら色んなエフェクトにも使えそうです。

本当に助かりました。
ありがとう御座います。
638636:2009/11/26(木) 23:54:15 ID:k854mrMQ
誰か俺の疑問に答えてくれないかのう
639名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 00:03:52 ID:HCB9fzBg
test
640名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 15:15:29 ID:4hXTi4/Y
アップグレードまだ届かない…

@福岡

641名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 19:54:55 ID:llVmp10o
アップグレード今日届いたナリ

@青森
642名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 10:11:27 ID:UUXuKf5W
昨日Booster届いた。@東京
インストールはしたけど仕事続きで
12月までは使えない(ToT)
643名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 10:43:45 ID:f83SrOut
あと二日のガマンだ。
644名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 17:42:12 ID:+JEUVedk
とりあえず、俺は今から淀に買いに行ってくる!
645644:2009/11/30(月) 00:11:48 ID:mpS5giIc
>>636
>>638
もう遅いかも知れないけど。。。

アプリケーション設定、画面配置は承継されてます。
ショートカットは、デフォルトで使っているので解らないです。
646名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 09:34:25 ID:ZZBBPwWO
>>645
ありがとう。
647631:2009/12/05(土) 00:09:25 ID:46whBGGE
ガマンできずに2.01インストールしたら、3日後に2.5到着。
2.0シリアルあれば2.5を直にインストールokでした。
648名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:55:39 ID:SPYSZiwF
>>647
報告乙
649名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 15:36:48 ID:ksKg98IN
アップグレードにもコンテンツCD付いているの?
650名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 16:38:18 ID:fHu8eXZQ
いや。
651名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 16:42:59 ID:taz12+ff
そうだよね。二つもいらんわ。
652名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 21:20:19 ID:46whBGGE
市販アプグレ版には、ボーナスCDはついてたよ。
コンテンツCDって別物?
653名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 22:11:46 ID:taz12+ff
>>652
やっぱり付いていたのか。つまり、同じproDAD社のソフトを2回買わされるってことだ。
カノプは、proDAD社にライセンス料払っているだろうから、小売価格約4000円
では、あまり儲からないはず。これなら、バージョンアップしないで差分アップテート
して、パッケージにシールでも貼ってAVCHDネイティブ編集できることを
PRした方がコストかからなくて、既存のユーザーからも好感持たれたのに。
カノプは商売下手だ。
654名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 22:51:30 ID:taz12+ff
俺は、Neo3が出るまで待つことにする。その時に、boosterが底値。
655名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 09:18:22 ID:lAB2OOSZ
たかだか2〜3000円の差じゃねーかw
656名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 16:57:39 ID:uoCvfEbv
映像と映像の間でフェードイン、フェードアウトをしたいと思うのですが、
どのようにしたらよいのでしょうか・・・?
657名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 19:09:32 ID:G/K9AJfS
マニュアル嫁よ。カス
658名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 20:01:49 ID:S8DWiu1W
マニュアル読んでもわからないだろ。
マニュアルのどこに書いてある?
まったく編集したことない奴が、
いきなりEDIUSなんかに手を出すのがまちがっている。
なにしろ、EDIUSは、中級者でも手こずるハイリスクなゲームソフトだからなw
659名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 23:21:48 ID:rKm0InUy
Neo2でEDIUS Pro 4のプロジェクトって読めるかな?
Proの機能を使ってないのでNeo2に移行しようかと考えてるんだけど。
660名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 00:21:04 ID:6TfJ+lqG
>>658
えと、p422辺りに。日本語が不自由な方ですか?
661名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 00:32:35 ID:m9h4B6Zx
>>660
残念でした。ハズレ

>日本語が不自由な方ですか?

ヘタレのくせに一言多い。
662名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 00:36:03 ID:5EyKTO1b
663名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 03:17:42 ID:ZzqluFpX
>>661
急に自己紹介はじめてどうしたの?
664名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 20:20:22 ID:Rmm35jFn
シーケンスのタイムラインを23:59:59:00で始めたいんだけど、
NEOではどうやって変更すればいいの?

PROはシーケンス設定で変更できるのに、NEOでは無理なのかな?
665名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 23:22:47 ID:o2tHkxv8
666名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 09:59:31 ID:EeEWIJE8
>>655 ありがとうございます。PROとの違いって結構あるんですね。
667名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 02:07:36 ID:YayLT40x
すみませんが教えて下さい
WindowsXPを再インストールしてからEDIUS NEOを
インストールしたのですが
トランジションを使用することができなくなりました。
詳しくいうと、Effectタブからトランジションを選択して
タイムライン(VAトラック)にドロップしようとするとトランジションを置けません。
で、VAトラックの一番下にあるバー(何であるのかわかりませんが)
には置くことがきるのです。
ただ、この白いバー(ビデオ・オーディオ・の下です)に設定したら
素材と素材のトランジションではなく、クリップの始まりに
トランジションが設定されておかしな事になってしまいます。
アプリケーションの設定をいじっても治りません。
こんなの初めてなのですが、いったい何なのでしょうか?
分かる方いましたらお願い致します。

・WindowsXP SP2
・Corei7 920 (2.66Ghz)
・3GBメモリー(トリプルチャンネル)
・Geforce9600GT 512MB
・DirectX9.0c

668名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 12:41:38 ID:MSLny20b
まずはサポートに聞けば?
669名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 13:06:47 ID:VfC/pZ8M
仕様だろ
クリップ2つ並べなきゃそこには置けんだろ
670名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 17:39:38 ID:LOhVpT5A
>>667
日本語でOK
671名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:00:13 ID:j6MTN8Br
>>667 ほんとだねえ。VAじゃなくVとAに素材入れれば解決するけど、VAじゃなきゃだめなの?
672名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:22:51 ID:j6MTN8Br
>>667 単にクリップ前後の余裕が無いからでは?
673名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:19:30 ID:PAuIfYiM
編集をしたあと出力でDVDを選択するとSD画質のDVDしか
作ることができないのですが、AVCHD規格のDVD版をつくる
ことは可能なのでしょうか?
それともブルーレイに焼くしかないのでしょうか?
わかる方教えてください。
674名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:27:48 ID:S0HLwd00
DVDの解像度は規格で上限が決まってるから無理のような。
675名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:36:29 ID:PAuIfYiM
SONYのPMBだと容量を見ながら上限4.7GBにAVCHD規格の
DVDが制作出来るできるので、
EDIUS2で編集後DVD出力の時AVCHD規格DVDが作れると
便利なのですが、なにか方法があるのでしょうか?
わかる方教えてください。
676名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:42:06 ID:27vJ8twL
CS4
677名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 09:13:22 ID:PzxGnK3b
>>675
AVCHD規格のDVDはプロじゃないと無理

PMBで認識はまだやってないけど多分無理
なんじゃないかなぁ?
出来るかどうかちょっとやってみるか。
678名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 02:54:46 ID:8IR33mly
超編を使っているのですが、
モザイクを楕円でかける時、画面の端にかけると楕円がゆがみます。
四隅の角にかける場合は角までちゃんとかからなかったり。
説明が難しいのですが、楕円の形がフレームの外までいかないという感じで、
楕円がフレームとの接点押しつぶされます。

EDIUS PROなら楕円のモザイクでも四隅までモザイクをかけれるそうですが、
NEOでもかけれるのでしょうか?
φ←縦の某をフレームとしてこんな感じで楕円とフレームが交わる形で
モザイクをかけたいです。

NEOでできるならPROではなくNEOを購入しようかなと思っています。
679名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 09:14:58 ID:aS8lMzik
>>678
体験版使ってみたら?
680名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 09:49:10 ID:hzJzvibU
>>678
NEOでも可
681678:2009/12/16(水) 10:39:10 ID:8IR33mly
>>679

公式サイトではNEOは生産中止で体験版をDLできませんでした。
調べが足りてないだけかもしれませんが。。
ありがとうございます。

>>680

レスありがとうございます。
682名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 20:06:19 ID:aS8lMzik
何故いまさらNEOなんか買うんだろ。
683名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 20:56:07 ID:UD1BMjoY
何故今頃NEOスレに書き込みするんだろ
684名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 22:28:41 ID:aS8lMzik
゚Д゚)ハァ?
685名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 00:51:34 ID:AGBgsVCc
コストパフォーマンスならNEO最強だと思う
686名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 07:27:56 ID:s7lPoc97
>>681
新製品「EDIUS Neo2 Booster」
ttp://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php
体験版もあるよ。
687名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 08:59:19 ID:6EUvuomP
超編に比べてEDIUSは、段違いに難しい。
688名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 10:07:57 ID:+a1vqDSC
>>686

レスありがとうございます。
色々考えた結果EDIUS Proを購入することにしました。
689名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 15:26:29 ID:6EUvuomP
カノプ社員乙。
690名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 16:56:28 ID:AGBgsVCc
妄想性掲示板荒らし乙。
691名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 20:41:49 ID:IA1VXiXz
カノプ社員乙。
692名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 20:53:18 ID:qnzKsNWE
EDIUS Neo2 Boosterの購入を検討しているのですが
認証はネット経由のアクティベーション方式ですか?
693名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 21:00:09 ID:AGBgsVCc
誠意と良心に期待する方式です
694名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 21:10:58 ID:IA1VXiXz
カノプ社員乙。
695名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 08:24:59 ID:73IkQuXN
>>685
Adobe Photoshop Elements 8 & Adobe Premiere Elements 8
¥16,275

Vegas Movie Studio 9 PLATINUM PRO PACK 解説本バンドル
¥17,168

EDIUS Neo 2 Booster + EDIUS Pro 5 MASTER BOOK
¥22,232 + ¥2,940 = ¥25172

Premiere Elementsが一番コストが良い。
Vegas Movie Studioは、NewBlue 3D トランジションおよびエフェクトがついている。
NewBlueは、EDIUS Proのみについている。
696名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 11:11:51 ID:M2egqmub
>>695
昔のPremiere Elementsはよく落ちたのでトラウマになってるw
697名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 16:49:41 ID:dZ9LEIwl
>>695
コストとコスパは違う。
698名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 18:17:17 ID:EJmbhewn
elementsはどうも不安定らしくて買う気にならない。
699名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 19:38:19 ID:CmSGKxJB
Vegas Movie Studio や Premiere Elements 
そしていまいましいくら糞高い Premiere Pro CS4
までもがヤマダ電機やK'sで売っているのに、
EDIUS Neo 2 Booster が売られていないのは何故ですか?
700名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 23:28:49 ID:HK+GGAas
Boosterがなかなか来ないんだが、中の人はちゃんと仕事してるのか?


>>695
Xactiにelementsが付いてきたが重かったので投げ捨てた
701名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 23:40:03 ID:CmSGKxJB
Nero、Windows 7対応の統合ソフト「Nero 9 - Reloaded」
−バックアップソフトも同梱。通常版で15,500円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091214_335845.html

やっぱりEDIUS Neo 2 Boosterはコスパ悪いね。
702名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 23:41:43 ID:CmSGKxJB
>>701
価格は「通常版 ガイドブック付き」が15,500円

EDIUS Neo 2 Booster + EDIUS Pro 5 MASTER BOOK
¥22,232 + ¥2,940 = ¥25172
703名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 23:46:51 ID:CmSGKxJB
Nero 9 - Reloaded 通常版 ガイドブック付き
\15,500

Adobe Photoshop Elements 8 & Adobe Premiere Elements 8
¥16,275

Vegas Movie Studio 9 PLATINUM PRO PACK 解説本バンドル
¥17,168

EDIUS Neo 2 Booster + EDIUS Pro 5 MASTER BOOK
¥22,232 + ¥2,940 = ¥25172
704名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 08:25:20 ID:aIWNxFud
EDIUS Pro 5 MASTER BOOK は字が小さくて読みにくい。
内容は、リファレンスマニュアルを超えていない。
約3000円もするのに製本代けちって儲けようということですね。
わかります。
705名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 16:56:45 ID:HafP9ev7
>>700
無料アップだったらとっくに来てるぞ

>>701
2ヶ月前、konozamaでEDIUS Neo2優待乗換版+Booster無料アップグレード
計¥13,065で余裕でした。
706名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 21:37:28 ID:aIWNxFud
>>705
発売当初の24,990円は、ボッタクリ価格だったということですね。
本当にありがとうございました。
707名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 21:39:22 ID:aIWNxFud
>>705
7ヶ月前に買ったユーザーからは、さらに4000円まき上げるということですね。
本当にありがとうございました。
708名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 21:43:29 ID:4AAx+SYM
>>707
馬鹿馬鹿しいからオクで2000円で買った。
709名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 00:08:22 ID:N1Bq9eTg
>>708
そんなに安く売っているの?
どこのオクで?
710名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 08:29:57 ID:3kvCbzh/
Nero 9 - Reloaded + Crazy Talk 5 SE ダウンロード販売
10,194

Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
\10,194

Photoshop Elements 8 & Premiere Elements 8 乗換え・アップグレード版
\13,000

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版+ EDIUS Pro 5 MASTER BOOK
\16,569 + ¥2,940 = \19509

EDIUS Neo 3 が出る頃には、Neo 2 Booster 優待・乗換版を捨て値で販売するはず。
EDIUS Pro 5 MASTER BOOKは、字が小さくて読みにくい。
711名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 08:58:24 ID:S9PnCkTc
EDIUS NEO2アップグレード版を6600円で買ったら、Boosterへの
無料アップグレードが付いてきた。ので6600円で買えたことになる。
まあNERO9も持ってるから、どっちが得だったという話でもない。
712名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 12:41:14 ID:VhpyN9Vr
NEO2 UPG版を買ってBoosterへの無料UPGの申請出すときに、
シリアルNoのシール貼る必要があるけど、

これって、CD袋やハガキに貼ってあるやつを切り取って貼ってる?
シリアルNoシールだけを剥がして貼り変えようとおもったが、ムリっぽい。

他社ソフトだと自分で貼る形式のシリアルNoシールが付いてたりするけど
そういうのないよね?
713名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 20:38:02 ID:y3byNov0
カメラメーカーに見放されたカノプは生き残れるのか?
https://digi-home.sony.jp/ites/seminar/product/handycam/
714名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 21:18:29 ID:y3byNov0
講座を受講するともれなく「Vegas Movie Studio 9 Platinum Edition」が付いてくる。
受講料16,800円
https://digi-home.sony.jp/ites/seminar/detail/VD/

ちなみにカノプの場合、
EDIUS Neo 2 Booster + EDIUS Pro 5 MASTER BOOK
¥22,232 + ¥2,940 = ¥25,172

8,372円高くて独学。しかも、EDIUS Pro 5 MASTER BOOKは字が小さすぎて読めねー。
カノプなんとかしろよ。
715名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 14:09:50 ID:gnMH++1f
>>712
シリアルNoは先頭6桁書くだけで貼る必要ない
貼るのはレシートか納入伝票かライセンスキー案内メール。
対象購入期間内なら期限が今月末までなんで急いだほうがいいよ。

http://www.thomson-canopus.jp/general/campaign/edius_neo2b_upgrade.htm
716名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 20:10:44 ID:uFHsrYn1
>>715
サンクス。
あれー?これ申請書のPDF自体はしばらく前にダウンロードしてあって、
それには「シリアルナンバーシールを1枚貼付してください」って書いてある。
で、結局昨日ハガキのを切り取って貼り付けて、出しちゃった。。。

今掲載されてるPDFは確かに6桁記入してくださいになってるので、
途中で差し替えたみたいだね。

いずれにせよ、答えてくれてありがとう。
717名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 11:27:26 ID:m8hSH0s0
Mac ProでBooster動くかな?
8コアでめっさ速そうなんだが
718名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 20:42:04 ID:S4W+s0ha
Super LoiLoScope(ダウンロード販売)
\6,900
http://loilo.tv/product/1/purchase

Nero 9 - Reloaded(ダウンロード販売)
\8,568
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR196140

Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
\10,194
http://kakaku.com/item/K0000002054/

Photoshop Elements 8 & Premiere Elements 8 乗換え・アップグレード版
13,000
http://kakaku.com/item/K0000059947/

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版
\16,566
http://kakaku.com/item/K0000072521/

使いやすさ
LoiLoScope = Nero > Vegas > Premiere > EDIUS

コストパフォーマンス
Photoshop Elements 8 & Premiere Elements 8 がダントツ1位
EDIUS Neo 2 Booster がワースト1位
719名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 20:45:20 ID:BZyAWWXN
Elementsは不安定じゃん。
720名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 21:03:03 ID:S4W+s0ha
Photoshop Elements 8 乗換え・アップグレード版が\8,384なので
Premiere Elements 8 は実質\4,616。
なので、コストパフォーマンスはダントツ1位。

Premiere Elements が不安定とか重いとか、いう奴はWin7 64bit使え。
EDIUS Neo 2 Booster だって、色々な制限があって使い易いとは言えない。
721名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 00:34:56 ID:GfG/WC/E
>>720
Win7 64bitの代金は、コストには入らないんですか?
722名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 12:37:50 ID:za0Koejs
異常終了しないから使いやすい部類です。
723名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 13:41:16 ID:9ZSLo0oD
およ、boosterのVUの申請用紙変わったのか。
おいらはファックスで送ったから、シリアルをコピーして、
コピーを欄に貼り付けてファックスしたよ。
724名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 19:12:30 ID:4pbYwT9J
PremiereElements8の価格設定は素晴らしいと思うがパフォーマンスはしょぼいので(゚听)イラネ
つか、ここでNEOのネガキャンしてるってことはやっぱ今回も評判悪いんだな>Premiere
725名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 21:11:27 ID:k91zQlWh
AVCHDカムを買ったのでソフトを検討中です
EDIUS NEOと超編とは全然別物と考えて良いですか?
726名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 22:35:51 ID:SlcGVYKo
>>725
全く違うと考えた方が良い。
超編は、カノプのボードに付いていた〇〇エディットとほぼ同じ。
使い易くて画質が良い。
EDIUSシリーズは業務用ソフトとして開発されたもので、機能豊富だが、超編に比べて
非常に使いづらい。リファレンスマニュアルにすべて書いてあるわけではないので
中級者でも難儀する。NEOシリーズは、難しいだけでなくて、
Proシリーズから肝心の機能が省かれていて、さらに使いにくい。
超編から乗り換えだとVegas Movie Studioの方が馴染みやすいかもしれん。
727725:2009/12/26(土) 23:36:08 ID:k91zQlWh
>>726
ありがとう
参考になります
728名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 23:42:51 ID:GOhqK375
EDIUS Neo 2 Booster
AVCHD DVD焼き機能と5.1CH編集に対応すれば最強なんですけど。
DVD:DVDビデオ
BD:BDMV
BDドライブ買うしかないのか(残念)
ネイティブ編集はかなり優秀なのに
729名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 16:31:55 ID:qhgQi/jr
>AVCHD DVD焼き機能と5.1CH編集に対応すれば最強なんですけど。

(゚Д゚)ハァ?
730名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 17:28:06 ID:7dqX6UhH
a
731名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 17:34:58 ID:7dqX6UhH
編集で画面を4つ切りみたいにすにはどぉ〜すれば良いでしょうか?
(´;ω;`)ウッ…
732名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 19:51:27 ID:HxwyhT1+
>>725 >>726
超編と同じ操作体系のソフトなんて無いし、
それに、EDIUSを含めた他と比較しても、超編の画質は別に良くはない。

超編は、普通のノンリニアソフトと比較すると、かなりキツイ方言が入った感じなので、
移行するなら正直どのソフトでもそれなりに苦労すると覚悟すべし。

マニュアルについては、どのソフトだって、懇切丁寧なリファレンスなどついていないし、
超編からの移行者に優しいソフトなんて皆無なのは保証できるので、
安心して苦労すれば良い。
いずれにしても、超編でできる程度のことは、どのソフトでもできるし、
それくらいの内容はリファレンスにちゃんと載っている。

また、Neoで省かれているのは業務向け機能が主なので、超編を使っていたような向きには特に影響ない。

AVCHD使うなら、Neo2 boosterかVegasの二択なのはまず間違いない。

あえて、変態操作系ソフトを渡り歩くつもりなら、Vegasでも良いかもしれないけど、
このスレ的にはNeo2 boosterをおすすめしておく。
733名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 20:10:53 ID:oy7dIl5m
>>732
カノプ工作員乙。
さっさとバグ取りしろよ。
734名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 20:42:47 ID:xkQz6nTi
>>733
2ch脳乙。
735名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 21:30:47 ID:Fzvzt1s7
731解る人いないの?
736名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 22:59:34 ID:R7RC+f1M
[4つ切り]の意味を理解できる人がいないんじゃないかな
737名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 00:52:05 ID:ZR6rCsWN
>731
たしかにそのとおり。4つ切りとか漠然としていて意図するところがつかめない。
738名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 08:16:55 ID:peCu5jfK
>>735
カメラのキタムラにデータを持っていって「四つ切り頼む」と言え。
739名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 15:10:06 ID:utfvmxkm
>>731
それがもしマルチカム対応のことだとしたら。
neoでは省略されてる仕様だから。
EDIUS総合で聞いた方がいい。
740名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 16:55:12 ID:Bqz4BUKD
>>738
面白い。ウケた(^Д^)ギャハ
>>736
>>737
>>739
http://www.youtube.com/watch?v=mpxnkwt8qRM
こんな感じです。
分かる人いないかな〜(;^ω^)
741名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 18:30:12 ID:9WRKUg30
そりゃ四分割だろ
マニュアルでピクチャーインピクチャーのところを読みなされ
742名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 10:10:30 ID:PpiGUahO
>>740
http://www.edius.jp/download/effect01.html
上のVideoFilter-10 9面マルチ画面用PinP設定セット
素材によってはPCがヤバイ事に・・・
743名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 16:26:58 ID:gJ7WHcGE
>>741
>>742
やさしいなぁ・・・(´;ω;`)ウッ…
まだ試してないけど、がんばってみます。
744名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 22:09:05 ID:qiXPz510
EDIUS Neo 2 BoosterってTitleMotionのアニメーション編集は出来ませんか?
745名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 11:46:02 ID:0D24CbJo
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 ???      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) ???
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
746名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 18:05:59 ID:hVRz1Apr
ここの住人さんは何か参考にしてビデオ編集してますか?私は子供の成長記録をかっこよく作りたいのですが...参考サイトがあれば教えて下さい。
747名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:38:41 ID:O+5ChIKX
748名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 23:51:38 ID:WWbCZvL+
EDIUS NEO(初代)を64bitOSで使ってる人いる?
749名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 01:09:35 ID:fY6QOGA3
>>746
自分の好きなTV番組を真似する事が多いです。
750名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 18:45:31 ID:DWC1/YWR
751名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 23:59:49 ID:SyOi/cOv
プレミアエレメンツから、これに乗り換えたけど
スゲー使い易いし安定してる
エレメンツなんであんなに不安定なんだろう
752名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 13:44:16 ID:DV7f2pfp
>>751
Adobeだからってことは無いよね。Photoshop Elementsは安定してるし。
自分もPremiere Elementsから乗り換えて、安定ぶりに感動。
出力もPremiere Elementsよりきれいだし(TMPGEnc買えって言われそうだけど)。
753名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 22:11:45 ID:ub3d6jGS
出力がきれいってのは何で出力した場合?
754名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 00:53:53 ID:aGvEPx8w
>>753
DVDやMPEG2ファイル
755名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 01:30:42 ID:7rURDm9f
ボーナスコンテンツCD(Neo2)って何ですか?
Panaのカメラに付いて来るBoosterにはこれが付いてないんです…
756名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 03:13:05 ID:kR0ya4ah
手ぶれ補正とEFFECT集
757名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 08:22:59 ID:oiF2VHk7
>>755
MercalliのExpert版とVitascene

http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/newaeplugin.html#prodad

値段の割には大した事無いから気にするな。
758名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 03:35:00 ID:4vOHx5qv
759名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 19:02:52 ID:95SanI1I
3DPinPを無性に使いたくなってきた・・・
NEO2じゃ使えないよね?
760名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 23:03:11 ID:Q6AEyJBb
>>759
edius.jpからよく似たエフェクト拾ってこい。
761755:2010/01/16(土) 11:03:04 ID:YvA3aOFM
>>756,757さん
レスありがとうございます。
一通りサンプル見て、スタビライザーは欲しいなと。
エフェクトはあれば使うかな?って感じですね。
762名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 19:40:29 ID:SSTFe+7G
>>761
Mercalliは、手ブレは止まるけど画像歪むんだよ。
サンプルは小さい画像だからわかりにくい。
763名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 22:47:51 ID:cOJJA4fJ
ボード同梱のやつについてくるスタビライザーは
優秀と聞きました。
764名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 08:04:33 ID:pgIT9yiM
>>763
それじゃ、そのボード買えば?
765名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 12:31:15 ID:e2h/bVmP
何だそのレス?
766名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 14:53:38 ID:pgIT9yiM
>>765
なにか?
767名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 18:48:40 ID:7CV98aPN
Premiere Pro CS4を使っていたが、画質いまいち、バグ多しでNeo 2 Boosterを購入しました。
使い始めたばかりなので、まだ操作を憶え切れていません。
そこで伺いたいのですが、音声のノーマライズはどうすればいいのでしょうか。
Premiereだとタイムラインの音声を右クリックすれば出てくるのですが、Neoには無かったような・・・。
お助けください。
768名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 22:05:33 ID:pgIT9yiM
ediusには、そんな便利な機能はありません。
自分の耳と目でノーマライズしろ。
769名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 23:04:16 ID:7CV98aPN
えぇ〜っ!!
770名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 00:45:52 ID:ce9xiqf0
EDIUSって.tsのファイルを直接仕様することってできないよね?
binウィンドに直接D&Dで入れようとしたら怒られた。
何とかして使いたいけど、良い知恵無いかな?
771名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 08:05:19 ID:Z0bCfrZo
直接仕様できるソフトは世界中どこを探してもありません。
直接仕様ってなんだ?
772名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 18:42:43 ID:n/Q0Hv09
>>767
Pro5.1ならクリップ右クリックでノーマライズあるけど、Neo2boosterには無いんかね?
773名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 23:29:34 ID:zrW4TQbZ
無いですねぇ。
何でこういう基本的なところでProと差をつけるんだろうね。
これじゃぁ音楽物には使えないよ。
FIRECODERとの連携も悪いし(細かな設定ができない)。
Premire Pro CS5が春にも発売されるとの噂もあるし
購入するのはそれの様子をみてからでもよかったかな。
今買うんじゃなかった。
774名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 00:12:06 ID:4x6cA6cc
やっぱり音楽物の編集だったか。
それなら、ノーマライズあった方が便利だな。
VSTで探してみろ。
775名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 03:04:20 ID:iYx7LFtN
wavで抜き出してノーマライズして動画ファイルに合わせる。
めんどくさいけど。
776名無しさん@編集中:2010/01/20(水) 00:28:43 ID:I5OpSOR5
オイラもそれ考えてた。
いくら重いPremireでも、音声だけの出力なら一瞬だし。
Premireでノーマライズを済ませて、そのファイルをNeo 2 Boosterのタイムラインに置くか。
ホント面倒くさいけど。
あと、出力はES対応にしてもらいたいな。
でないと、Adobe Encoreでトランスコードされちまう。
777名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 14:22:48 ID:7x3cHFm/
パナソニックのP2カムで撮った映像は編集できますか?
778名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 14:35:59 ID:KeW9tlQ9
映像の形式は?
779名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 15:03:47 ID:7x3cHFm/
P2カードは、MXF(Material eXchange Format)というファイル形式で映像を記録します
780名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 03:39:58 ID:Z0oWTt75
EDIUS Neo2Boosterをカット編集に使っています
高負荷で重いので、レンダリングをかけても、カットするとレンダリング部分が
また高負荷領域に戻ってしまいます。
一度レンダリングしたら、その情報を保ったままカットできる良い方法はありませんでしょうか。
781名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 08:41:36 ID:mTpV+lr0
ない。
782名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 08:43:15 ID:mTpV+lr0
core i7 に変えればレンダリングいらなくなるよ。
783名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 18:27:02 ID:bWzvaJK8
再エンコなしにカット編集できんもんだろうか。
Mpeg2はSegmental Encodeの指定ができるけど、
再エンコになったりならなかったりよく分からない。
GOP単位だけどCanopusCMカッター未だに使うことがある。
784名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 16:09:03 ID:Xi6l062z
もしかして、Neo 2 Boosterって映像や音声のフェードイン/フェードアウトや
タイムライン・クリップの不透明度の調整すらできない?
購入して猛烈に後悔している。
体験版を使わなかった自分が悪いといえば悪いが、その程度のことができないなんて
夢にも思わなかったもんで・・・・。

それと、スマートレンダリングとセグメントエンコードって同じですかね。
Pro 5ではスマートレンダリング、Neo 2 Boosterではセグメントエンコードって書いてある。
名前が違うし、どこか機能が違うのかな。
785名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 16:55:04 ID:NRwocrRU
ムービーメーカー系から来たでしょ?
フェードイン、アウトは当然出来る
説明書熟読しる。
786名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 18:26:11 ID:Xi6l062z
>>785
Adobe CS4からです。
説明書は一通り目を通したのですが、そんな説明あったかな。
慣れの問題もあるでしょうけど、個人的にはPremiere Proの方が直感的で
ヒストリー機能で簡単に前の操作に戻れるなど、操作性はいいですね。
まぁ、Premiere Proとの比較ならEDIUSはPro5でしょうけど。
787名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 18:43:50 ID:a8K9GNen
>>786
EDIUSのリファレンスマニュアルを百回読んでも、すべてわかるわけではない。
わざとわかりにくく書いてあって、すべての機能が網羅されているわけではない。
そういうマニュアルを作ってガイド本を買わせる作戦。
ところがガイド本は字が小さくて読めない。トホホ
君が悪わけではないので安心したまえ。
788名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 18:54:17 ID:Xi6l062z
カノープスのHPからリファレンスマニュアルにざっと目を通しなおした。
音声に関してはラバーバンドがどうのとか書いてあったが、
映像のフェードイン/アウトがまだ分からない。
とにかく試してみるか。
789名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 19:50:04 ID:bOnVjPXy
デフォだとフェードイン/アウトのアイコンは並んでないんだっけ。
設定>アプリ設定>カスタマイズでフェードイン/アウトのアイコンを
表示させとくといいよ。
アイコン押せばタイムライン上のポイントまでフェードしてくれる。
ということさえも分かりにくいストレス溜まるソフトw
790名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 20:05:22 ID:JUzQ00UX
>>789
おまい優しすぎるぞ。
みんな苦労して大きくなったんだ。
骨までしゃぶられて。
791名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 20:16:33 ID:bOnVjPXy
俺もまだ分かんないこと多いし。
助けてほしいんだわ。
792名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 23:27:02 ID:xYSYid50
アクセス規制中なので携帯から。

タイムライン一番左のミキサーっていうのが映像のラバーバンドだった。
説明書にあった?
わかるかっちゅーの。

>>789
ありがとう。

残る疑問はPro 5のスマートレンダリング=Neo 2のセグメントエンコードか?
誰かおせーて。
793名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 13:30:17 ID:AVzBp2Z4
pro5ってwin7でも使えますか?

って聞きたいんだけどpro5のスレってどこですか?
794名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 15:09:58 ID:oRDID7yF
>>792-793
サポートに聞け。
795名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 16:10:50 ID:AVzBp2Z4
じゃあ>>794は何を教えてくれんの?
796名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 17:17:56 ID:XkJwVNzc
>>794がまったく役立たずだと言うことを教えてくれている
797名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 18:33:32 ID:kPDELHJc
>>793
Thomson Canopus EDIUS総合 Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264671002/
798名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 18:34:06 ID:oRDID7yF
>>795-796は、何を教えてくれんの?
799名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 07:33:56 ID:+0Mrte2y
>>798がまったく役立たずだと言うことを教えてくれている
800名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 07:53:39 ID:NdSXQoWo
>>799がまったく役立たずだと言うことを教えてくれている
801名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 14:28:58 ID:z/EVq8Wu
>>797 ありがとう 大文字で検索したらちゃんと出てきました。
なんかいろいろすみませんでした。
802名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 18:17:46 ID:3MAmSZNm
>>801
大文字は関係ない
前スレが1000まで逝って、次スレが暫く無かっただけだ
803名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 18:57:35 ID:Sr3PXnEs
>>802
そんなことはどうでもいい。
804名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 11:31:38 ID:PdgtOPKt
はじめまして。質問させてください。
EDIUS PRO5で、
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/usb2cup.html
からの映像をキャプチャする方法はありますでしょうか?

また、EDIUSを使うことで、標準のキャプチャソフトの画質よりよくなることはありえますでしょうか?

別カメラ(かなり良い、業務用の物)で撮ったDVテープを、CANONの民生機で再生して先のキャプチャデバイス
でキャプチャしてみたのですが、劣化が激しく困っております。
805名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 12:06:46 ID:Nxr7V0et
画質が良くなることはない。
806名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 12:16:25 ID:PdgtOPKt
ありがとうございます。
スレ違いを承知でお伺いしますが、解決策としては、他のキャプチャデバイスを
買うのが速いでしょうか?

ちなみにPCはCPUがクアッドコア、メモリは4Gつんでおり、性能的には問題ないかと
おもっております。
807名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 12:57:56 ID:uqtA54d8
>>806
スレ違いもそうなんだけど少しくらい過去ログ読みなよ

>>793>>797
808名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 22:40:27 ID:blCw2N57
BD-Rに記録されたBDMVのムービーをEDIUS Neoで読み込み編集することは出来ますか?
自分で、HDVで撮影してBD-Rに焼いたものを一部修正したいのです。
809808:2010/02/06(土) 21:07:33 ID:SJmZuOw/
自己解決
オーサリングをやり直したら読めるようになりました。
810名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 23:26:07 ID:bOraQkDl
EDIUS NEOってインターレース解除したAVIファイルって生成できないの?
どこにも設定項目が見あたらない……。
811名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 06:31:48 ID:j65fY7SJ
保守age
812名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 00:29:14 ID:kmyZzQxR
貰ったBD-R(BDMV)だけど、タイムラインに貼り付くのと貼り付かないのがあるよね。
何が違うのかサッパリわからん
813名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 19:52:13 ID:aJCQTRDH
>>812
音声がAACだとか?
814名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 20:42:26 ID:95lWL34v
ただ、AVCHDをサクッと編集したいだけなんだ――「EDIUS Neo 2 Booster」を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/12/news028.html

春はビデオカメラが活躍する季節だが、現在主流のAVCHD形式はなにかと編集しにくく困ることが多い。
今回はAVCHDが“軽い”とウワサの編集ソフトを検証する。
815名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 17:37:48 ID:qH3W6QTP
>>814
何で今頃?
おせえレビューだなw
816名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 11:08:21 ID:RqNgqaSl
AVCHDの早送り再生もサクサクなPCってどれくらいのスペックかな?
817名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 11:34:37 ID:E7lVT1V5
i7
818名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 05:52:56 ID:GX87Lt0e
neo1から、EDIUS Neo 2 Booster へ乗り換える場合、
優待版16500円を買うよりも、EDIUS Neo 2 アップグレード版6000円を買って、
そこから、EDIUS Neo 2 Booster Upgrade3000円を買ってアップグレードした方がお得だよね?
9000円で済むし
819名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 15:09:39 ID:+TEpLGqd
めんどくさくなければそれでおk
820名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 00:55:42 ID:0Ikzze9W
>>819
そうだよね。
ところで、これAVCHDからカノープスのコーデックに変換するのにどのくらい時間が掛かるの?
ソフトウェアだけでやると。
1時間くらいのデータで、corei7のPCで。3時間くらいでできるの?

確かBoosterは直接AVCHDファイルを編集できるようになったんだよね?
だったらもう変換する必要はないの?それとも重くて変換しないとやっぱきついのかな?
821名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 01:19:07 ID:E6wEGNj+
AVCHDって、ビットレートは?
822名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 02:21:02 ID:0Ikzze9W
>>821
24MB/sとか16MB/sくらい
823名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 02:53:52 ID:ABl3MZy1
MB/sとかwwwwww
824名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 02:56:39 ID:0Ikzze9W
間違えたw
24Mbpsです!これをブースターとか使うと直接編集するのは容易?
変換しないときつい場合、corei7でどのくらいの変換時間掛かる?1時間くらいのデータで。
825名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 08:57:32 ID:gmE4g/Qc
教えてくらさい。

ttp://store.genkosha.jp/?pid=18560295

この本にHDSPARKがあると5.1chで編集できるって書いてあるけど本当ですか?
特にHDMI出力は必要ないんだけど、5.1chで編集するためにHDSPARK買うと幸せになれますか?
826名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 11:23:55 ID:d6XNmgto
>>824
あんま参考にならんけどPhenom II X4 905eでの計測。
HD16Mbpsで長さ4:31の動画をAVCHD converter 3で2chオンラインスタンダード画質に変換。3:02かかった。
HD9Mbpsで2:48の動画は1:10かかった。i7だともうちょっと速いと思う。
HD24Mbpsは時間かかりそうだな。
827名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 12:03:05 ID:96KPPOAf
>>820 i7のノートだけどサクサク動いてますよ、変換無しでも。
828名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 19:37:36 ID:t8pwDCDb
>>825
何ページにそんな事が書いてあるんだ?
829名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 21:43:48 ID:4gBKN4A1
>>827 i7ならノートでもAVCHD編集サクサクなの?すげぇ〜。誰かHDV編集してる人いないの?
830名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 22:16:37 ID:gmE4g/Qc
>>828
P21とかP60とか
831名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 23:00:31 ID:9JL+EtDY
ほんとだ。書いてあるね。
でも、カノプのサイトにはそんなこと書いてないしどうなんだろうね。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/hdspark/hdspark_index.php
832名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 01:57:48 ID:vMyoSQ/E
>>829
HDVならC2Dでも充分サクサクじゃん
833名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 03:03:31 ID:CCQZgf7U
i7はさすがだなー
俺はイソテル嫌いだからAMDしか使わんけどw

サクサクの俺基準はbinの動画を8倍速再生してもバッファーを使い切らずに再生できるって感じなんだが
i7だとそんな感じになるの?
そうだったら知り合いにはi7のPCを勧めるなあ
834名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:24:11 ID:PRrRhxKv
>>826
4分の動画を変換するのに3分くらいってこと?
ってことは実時間よりも短く変換できるの?
もっとすごい掛かるのかと思っていたけど

ってことはもうFIRECODER Bluとか必要ないのかな?
ソフトウェアだけでも十分変換できるのかな。

Boosterとかでやるなら変換する必要もないのか・・・?
みんなネイティブ編集でサクサクしてるのかな?
835名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 08:07:26 ID:ycMvNhh2
初心者はもういいから買って試せよ……。
836名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 08:25:20 ID:ZUQqjHMk
837名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:38:06 ID:PRrRhxKv
>>835
FIRECODER Bluって後から買うと高いじゃん・・・
でもないとすごい不便ならセットが買おうかと

でもネイティブで編集するのが普通ならいらないでしょ?
だから質問してるのさ
838名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:04:24 ID:xhf2KzuK
Panasonicから来月に1080/59.94p対応のビデオカメラが出るけど、
このソフトはアップデートで59.94pに対応してくれるだろうか?
839名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:58:07 ID:rvdv2tXA
>>837
>>826氏が書いてるのは、AVCHD converterの変換速度だぞ
編集して、H.264でBDに焼くのに、FIRECODER Bluが最強
840名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 01:28:25 ID:sqrq8YRw
>>839
え?FIRECODER Bluって編集用コーデックに変換してくれるのが速いってことなんじゃないの?
またそこからAVCHDに戻してブルーレイに焼かないといけないってこと?

面倒くさいな・・・
ブルーレイにMPEG2-TSで焼いた方ちゃだめなの?
AVCHDって容量を小さくするために圧縮してるメリットしかないんでしょ
MPEG2-TSに変換して保存した方が軽いし高画質ってことじゃないんだっけ?
841名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 03:07:35 ID:45yDzpCV
?大杉ワロタ
842名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:51:11 ID:JjniwsMU
>>840
>ブルーレイにMPEG2-TSで焼いた方ちゃだめなの?

EDIUSにその機能はない
843名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 15:41:15 ID:FutuDTlY
AVCHDリアルタイム編集とWindows 7対応を実現するEDIUS Pro 5 無償アップデートを発表
http://www.thomson-canopus.jp/press/2010/edius_pro_55.htm
844名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:26:37 ID:LERc0GiH
>>832
HDVならC2Dでも充分サクサクじゃん

その通りですね。私も初心者ながら努力してます。ただ時代はAVCHDなのかな。。。
845名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 00:03:36 ID:n2H42ngr
>>842
え・・・そうなのか
でもMPEG2-TSに変換もできないの?

EDIUS NEOは持ってるんだけど、HDVをMPEG2-TSでそのまま落としてるよ。
AVCHDを、EDIUSのコーデックに変換するよりも、MPEG2-TSで変換して
そのまま編集するってのはだめなの?
846名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 01:12:08 ID:vqGnrtfQ
>>845
MPEG2-TSはできるよねえ
847名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 10:56:48 ID:SBRi+uqz
>>845
MPEG2に変換して保存した方が高画質ってわけじゃないです。
同じビットレートならAVCHDのほうが高画質です。

Neo2-Bが出て、こんどはPro5.5も発表されたので。
AVCHDはネイティブ編集してH.264/MPEG-4焼きが通常フローになるかと。
ただスマレンで焼けないので、まだFIRECODER Bluが欲しいという話になります。
Neo2-B使ってもネイティブ編集できそうにないPCスペックならば
MPEG2に変換して編集もアリということでしょうか。
848825:2010/03/20(土) 11:36:51 ID:PufmlP6R
カノにwebのフォーム使って聞いてみた。


HDSPARK使うと5.1ch の音声を編集することはできるけど、編集結果を
ファイルに書き出す時に2chにダウンミックスされる。
5.1chやりたければPro 5買ってね(はあと)

てな感じの回答でした。
849名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 22:24:44 ID:oDD9X2Q/
EDIUS NEOでUSBマイクを使用することはできますか?

ELECOMのUSBマイクHS-MC02UBKを購入し、
USB接続、デバイス認識、WinXP付属サウンドレコーダでの録音の
正常動作を確認し、さていよいよEDIUSでのボイスオーバーでマイク入力
しようとしましたが、デバイス選択でUSBマイク(C-media・・・)を選択できず、
マザーオンボードデバイスしか選択できませんでした。
結果、USBマイクからEDIUSにマイク音声取り込みができない状況です。
また、DirectShow・・・のデバイス設定でもUSBマイクを選択できませんでした。

どなたか経験された方がおりましたら、ご教示お願いいたします。
850名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 23:59:59 ID:4x7oTqtC
>>848

ガイド本は、MASTER BOOK 含めてどっちも駄目だな。
851名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 11:16:24 ID:CIrL1vdx
>>849
ノシ ELECOM MS-STM87SVを使ってます。
ボイスオーバーダイアログのデバイスで「Realtek HD Audio Inputo」を
選択してナレーションを入れてます。

嫁と娘に爆笑されながら・・・
852名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:35:40 ID:HTi7Vr/i
>>851さん
折角のレスありがとうございます。MS-STM87SVはUSBタイプではないようですね。
私のPC環境ではミニプラグのマイク入力端子がうまく動作しないため、
USB接続のマイクを使用しようと思っています。
なぜかUSBマイクデバイスがEDIUSで認識されないようなのです。
同じ不具合の経験や解決方法ありましたらご教示お願いいたします。

ナレーション作業はいろいろ難しいですね^^;
853名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 22:04:17 ID:1zi+0fAk
俺もELECOMのやっすいミニプラグマイク使っているんだけど、ちゃんと認識しているよ。

USBマイク認識するのかどうか、俺も知りたいのでage.
854名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 09:10:36 ID:i1BrUwbW
AVCHD
855名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 10:32:24 ID:BMutY/T6
体験版試してみて、良さそうだから製品買ったんだけど、
インスコする前に体験版はアンインストールしたほうが良い?
856名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 11:25:38 ID:ZJibfcEL
>>855
強制的にアンインスコされそうだが
857名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 19:38:34 ID:DDhLEXPF
EDIUS NEO2 を使ってるのですが 書き出しが一切できなくなってしまいました
もちろん製品版です
メニューのファイル→書き出し→ のウインドウがグレーで選択できません
F11押しても無反応 なぜ??
新規でプロジェクトを作ってタイトルを付けただけの状態では書き出しは行えます
説明書見ても書いてないし どなたかこの症状ご存じでしょうか?
858名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 19:39:48 ID:PAmVeyzM
素材のファイルに異常があるんじゃないの?
859名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 21:40:11 ID:DDhLEXPF
>>858
ありがとうございました
自己解決しました
タイムスケールの時間が書かれた場所に出力範囲を設定するのが
どういうわけか左端に寄ってしまっていて
それで出力範囲がゼロ → 出す物がない → 選択できない
となっていました
やっとムービーできたのに最後の最後で出力できず焦ってしまいましたw
860名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 02:30:09 ID:rYU3teIP
edius neo2を使ってます。トランジションの長さ調節がうまくいきません。

たとえばAというクリップとBというクリップの間に1秒のディゾルブをかけると
AとBに0秒5ずつディゾルブがかかりますよね。

これをAの最後に1秒、Bの最初に0秒5かかるように変更したいのですが
どうやって長さ調節しても、Bにかかっている部分しか長さが変わりません。

トランジションの左端をつまんで伸ばしても、右端をつまんで伸ばしても、
前のクリップにかかっている部分の長さが変わらないのです。のりしろはあります。

伸縮モードでも固定モードでも、挿入モードでも上書きモードでも同じです。
なにか根本的な勘違いをしているんでしょうか。
861名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 04:12:48 ID:yX4lVl+m
俺も似たような状況があったなあ。
一度削除したり、ディゾルブ自体を手前に移動させて後ろをのばしたりで
無理矢理調整した記憶がある。
862名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 08:40:31 ID:rBEEpJ8V
>>860
マニュアル嫁
863名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 08:49:23 ID:1FpuRMCl
>>860

>AというクリップとBというクリップの間に1秒のディゾルブをかけると
>AとBに0秒5ずつディゾルブがかかりますよね。

かかりません。AとB双方のクリップが1秒間ディゾルブで使われます。
つまり、のりしろが1秒間になります。

>これをAの最後に1秒、Bの最初に0秒5かかるように変更したいのですが

これ、一度Aがカラーマットとかにフェードアウトして、再度Bへフェードインしたいのかな?
864名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 11:23:38 ID:rYU3teIP
>>861、863 返答ありがとうございました。勘違いに気づきました。

ディゾルブを2秒にすればAにもBにも2秒ずつかかるし、3秒にすれば3秒ずつかかる。
のりしろが重なっているんだから、片方だけ変えるのは無理がありますよね。

変えたければ、それぞれのクリップにフェードアウトとフェードインをかけて
長さを調節して重ねればいいわけで、自己解決しました。
865名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 17:48:40 ID:3JYRdGFR
EDIUS Neo 2 Booster
でCUDAエンコする場合、GT240のメモリの種類(GDDR5/GDDR3)で
エンコスピードの差は何%程度出そうですか?
866名無しさん@編集中:2010/04/04(日) 15:27:12 ID:f88fIhEB
800%
867名無しさん@編集中:2010/04/05(月) 18:20:47 ID:eV5Ib2sL
EDIUS Neo 2 Booster の体験版、クイックタイトラーでotfフォント(Open Type フォント)が使えません。
フォント一覧には表示されるものの、選択すると文字が消えます。

otfが使えないのは仕様なのでしょうか?
868名無しさん@編集中:2010/04/08(木) 20:35:01 ID:9W21LTHm
変な現象が起きた。
バグかもしらんので、誰か確認してくれるとありがたい

なんでもいいから適当にタイムラインにのっけて
「ファイルに出力」でH.264/AVCのipod用の動画を作る
できたファイルをbinから削除。EDIUS終了。
できたファイルの名前を
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.mp4
に変更。拡張子入れて64文字。
EDIUS起動。さっきのプロジェクトを開いてbinに入れてみる。「ファイルの読み込みに失敗しました」
EDIUS終了。さっきのファイル名からaを一個削除して63文字に。
EDIUS起動。もう一回プロジェクトを開いてbinに入れてみる。読み込めた!

俺の予想だが、mp4をチェックするモジュールのファイル名を渡す部分にバグがある気がする
環境はVista 64bit。
869名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 00:06:29 ID:kCO38hKk
ipod用の動画のファイル名の長さに制限があるからじゃない?
870868:2010/04/10(土) 00:59:11 ID:dTEopWdn
>>869
PSP用のを作ってもPro5でH.264/AVCのHighを作ってもファイル名を長くすると読めない
バグかなあ
871名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 02:19:05 ID:kCO38hKk
aaaってことは、ダメ文字の類とかじゃないんだよね?
872868:2010/04/10(土) 12:14:05 ID:dTEopWdn
>>871
長けりゃダメってこと
873名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 13:47:12 ID:kCO38hKk
バグっぽいね。トムソン〜に報告よろしく。
874名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 01:19:47 ID:KUx7Ib58
neo2 なんだけどBDR-205 でバグなんだね。
BD-Rを無駄にしちまったよ。

ググったら価格にも報告あって、買う前に気がつけばよかった。
とりあえず、見つけた回避法
ttp://ediusforum.thomsongrassvalley.com/forum/showthread.php?p=107959

早く、対応してくれ、不便でしょうがない。
875名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 01:21:52 ID:KUx7Ib58
ってここで、愚痴っても仕方ないかもしれないが、
開発者が見てるかもしれないので。頼むよ。ホント。
876名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 02:41:46 ID:mCPuSOD2
報告しないと無意味。
877868:2010/04/16(金) 11:06:59 ID:xK1kHwne
>>868
報告したぜ
878名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 11:26:16 ID:JWvy0Voe
boosterの製品版、タイトラーでバックを白、文字を黒で作り、
のせると反映されずにブラックになってしまうんだけど、反映させてプレビュー(書き出し)するにはどうしたらいいんでしょう?
バックが黒の場合は反映されます。

ちなみにPCスペックはi7-860、7のHome64です。
879名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 21:04:42 ID:ZHeoLlmr
>>反映させてプレビュー(書き出し)するにはどうしたらいいんでしょう?

暇つぶしにやってみた。

普通に出来るんじゃね?




880名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 20:08:49 ID:T+IjP7dz
くだらない質問よろしいでしょうか?
881名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 22:36:12 ID:XmA4DhGk
>>880
いいよ
暇な時、解れば限定で答えますから
882名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 22:43:21 ID:YN6C+ki6
むしろまともな質問なら答えてもらえないくらいに
思っていて良し。
883880:2010/04/18(日) 03:53:34 ID:gL6bCxYm
ありがとう。
音声において、普通のフェードアウトやフェードインは
できないのでしょうか?
リニア→リニアとかじゃなくて
クリップの始まりをフェードインしたりとか…
いつもラバーバンドでフェードインしてるのですが。
884名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 07:20:45 ID:j0tfU+Cg
普通のフェードアウトやフェードインが
ラバーバンドでフェードアウトやフェードイン
というのがEDIUS。
885名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 17:30:04 ID:eS/RYZ/g
フェードインとフェードアウトのボタンは出してある?
初期設定だと出てないから、それを出さないと
886名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 19:13:28 ID:gL6bCxYm
>>885
ええぇ!そんなボタンが…
なぜpdfの取説に記載しないのか。
とにかく帰ったらやってみます。
ありがとうございました
887名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 19:22:22 ID:E+fbzEAW
>>886
その程度のことは、リファレンスマニュアルに書いてある。
ボタンのフェードインフェードアウトは、映像もフェードするぞ。
ラバーバンドいじっておけ。
888名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 09:57:56 ID:Wl8eo1KT
EDIUS Neo 2 Booster の公式サイトを見て
ここに着ました。
お店の売り場で流すPv作成を考えています。

ニコニコ動画のような編集ができますか?
PCスペックは
XP
CPU セルロンE3200
メモリ 2GB
これといったグラボもないですが・・・・
889名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 11:44:18 ID:j6hKawxw
EDIUS Neo 2 Booster か VideoStudio X3 の購入で悩んでいます。
現在、主に TMPGEnc Authoring Works 4 を使用してBluーray やDVD を
作成していますが、再生スピードを変更することが出来ないので、
上記2つを候補に乗り換えを検討しています。
動画内容は、少年野球の試合及び、フォームで、
CASIO EX-F1で撮影したFHDビデオ及びハイスピード動画です。
アドバイス等あれば、よろしくお願いします。

OS : Win VISTA Ultimate SP2 32bit
CPU : Core2 Quad9550 @ 3.6GHz
M/B : GIGABYTE GA-EP45-UD3R
V/C : NVIDIA GeForce 8600GTS
Memory : 4G
890名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 17:12:27 ID:PsYuodKF
>>887
えっ?リファレンスマニュアルの何ページに書いてありますか?
891名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 21:27:05 ID:tR8iUV4o
>>888
正直シングルコアCPUで編集してる人を見たことないし
さらにグラボも内蔵ってのはどうかと思うぞ
動く可能性はあるから体験版で試してみなよ

>>889
俺のより良いスペックだからHD動画も楽に編集できる気がする
892名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 00:57:37 ID:sFgeP27D
Premiere Pro CSシリーズとNeo 2 Boosterの両刀使いだが
どう見積もってもPremiereの方がわかりやすいし使いやすい。
CS5の出来によってはNeo 2 Boosterは使わないだろうな。
893名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 03:50:33 ID:dnmQTg/i
Premiereシリーズって編集したトラックをまとめて
一つのトラック扱いにする機能ある?
894名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 19:54:53 ID:fz/XiQnJ
>>892
はいはい
Premiere Elementsに懲りてEDIUS Neoに移ったのは俺
895名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 23:14:33 ID:KAnURoFE
Premiere Proは多機能でサクサク、Premiere Elementsは機能少ないのに
重い。
でもな、Photoshop Elements 8 &Premiere Elements 8 乗換え・アップグレード版
だと、\12,800、Photoshop Elements 8乗換え・アップグレード版が\8,380なので、
Premiere Elements 8は、実質\4,420で買える。EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版
が\16,475なので約四倍の値段。Premiere Elements 8とNeo 2 Boosterが同等だったら
おかしいだろ。
896名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 00:09:13 ID:hXam/eNt
Elementsのことなんか知らねえし言ってねぇ
897名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 05:49:13 ID:LxOCgEVV
フォトショのおまけにプレミアもついてくるのが
elements。
898名無しさん@編集中:2010/04/23(金) 11:36:27 ID:OYriaoKp
質問させてください
GPUfxのマルチサンプルタイプの設定はどうされていますか?
また効果はあるのでしょうか?
8600GTSなのですが出きる設定は
none
nonmask
2samples
4
8
8にした時は
クオリティが0.1.2と選べるようですが数が多いのに設定すればいいのでしょうか?
ご存知の方は是非教えてください宜しくお願いします
899名無しさん@編集中:2010/04/23(金) 11:40:59 ID:N+hrMTcC
>>895
EDIUS ProとNeoのコアの部分は同じらしい。
Boosterのアップグレード版は4000円。
Elementsは毎年アップグレードしてて嫌になる。

>>896
Premiere Proと比較したいならEDIUS Proスレで
900名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 07:05:31 ID:Es6JfKBN
この間購入したんだけどAVCHDコンバーターというので
カノープスHQとかいうのに変換するとそのHQというのは元のAVCHD画像に比べて画質は劣化してる?
そのHQ画像を編集すると元のAVCHD画像に適用されるものなのかそれほど劣化はなくそのまま編集してOKなものという認識でOK?
ていうかここで聞いても人がいるのか不安だけど・・・
使用してる人がいたら教えてもらえると助かる
901名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 10:10:14 ID:DNm8e0Am
してる。
が、見た目で分かるような劣化ではないはずだぞ。

それでファイルサイズが数分の一になるんだから使うべきかと。
902名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 14:58:19 ID:KDdbPFWZ
あれ?
データ量は多くなるんじゃなかったっけ?
まあでも使うべき
903名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 15:16:05 ID:DNm8e0Am
あ、すまん無圧縮aviとかに比べてっていう話
904名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 14:04:04 ID:FmOITLlj
>>902さん
>>903さん
どうもありがとうございます
心置きなくHQで編集してみます
どうもでした!
905名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 15:25:34 ID:5UVCSaWa
今日買ってきたんだけど、動画や画像を時計回りに90°回転させたり、
上下逆転させるにはどうしたら良いの?
こんな初歩的なことにいろいろ弄ったりマニュアル見たりで2時間もかか
ってて泣きたい(ウゥッ
906名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 19:04:46 ID:5UVCSaWa
まだわからない・・まさか出来ないってことはないよね?www
たすけてくれー!
907名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 22:17:40 ID:xwEgR6yH
上下左右反転ならビデオフィルターのミラー使え
90度は無理だからaviutilのPluginを使え
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
908名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 23:31:59 ID:5UVCSaWa
>>907
さんきゅー☆
おかげさまでなんとかできたw

素朴な疑問なんだけど、縦に撮った写真とかあらかじめ下処理しておかないと
このソフト(EDIUS NEO2)では回転させるのムリってことなの??
909名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 00:09:52 ID:QWDSdKpY
>>908
そだね
普通の動画は90度回転すると汚くなるだろうからフィルターないのかも
910名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 16:05:28 ID:glT0fMj9
というよりあとから回転させるという発想を普通はしないんじゃないか?
撮影段階で考えておくべきだろ、そういうことは、みたいな。
たまにスティルカメラの要領で立て撮影してる人いるけど・・・
911名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 22:34:09 ID:GMohgc6u
ん?できないか?
edius.jpに行ってみろ。90°どころか3DPinPもどきみたいなこともできるぞ。
912名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 23:24:58 ID:XX7EDTHB
今現在、power directorを使用してるんですが、
AVCHD編集してWMVで出力する際上限が1920*1080では無く1280*720なんです。
そこでedius neoに乗り換えるつもりですが
こちらはwmvでの出力は1920*1080に対応してますか?
913名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 00:08:40 ID:Xwuw0VRW
914名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 03:13:19 ID:BmAP+X3Q
>>912
今試してみたけど、できた。
915名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 12:40:24 ID:h0A1TLsJ
>>914
サンクス
これで安心して買う決意が出来た。。
916名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 13:42:19 ID:qWnd4Axn
3DPinPができないことをのぞき満足している。(無印Neo)
917名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 22:45:33 ID:d8kZ38WA
体験版も使えないような間抜けな>>915には
EDIUSを使いこなすことはできません。
918名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 22:25:48 ID:eNVTEv1U
教えてください・
Neo・2・Bのモザイクかけですが、矩形フィルタでモザイクかけする際に、
クリップの途中から途中までといったかけかたはできるのでしょうか?
今はやり方が判らないので、必要部分のクリップを分割してかけているんですが。
919名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 00:04:24 ID:9CFa+mWx
・・・
920名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 18:42:06 ID:/N28F0Cf
>>911
どれ?edius.jpに行ってみたがよくわからん
921名無しさん@編集中:2010/05/15(土) 21:17:13 ID:664TMjUx
このソフトは、4GB単位で分割されたファイルの結合はできますか?
Canopus AVCHD converterの最新版も試しましたがダメでした。
EDIUS-Pro5じゃないとダメですか?
922921:2010/05/16(日) 00:03:39 ID:hkDpE90e
拾ったフリーソフトで自己解決しました。
923名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 22:22:40 ID:JOZxfyqg
今日、EDIUS NEO2 Booster買ってきました。

さっそく、AVCHDをWMVに変換しているのですが、変換にかかる時間がムービーサイズと同じくらいかかっています。
FIRECODER Bluを搭載すると、この変換にかかる時間は改善されるのでしょうか。

スペックは Core i7 930 メモリー12G Vista Ultimate 64bit です。
924名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 22:54:40 ID:2LWIiLhw
>>923

FIRECODER Bluが対応しているのは、H.264/MPEG-4 AVC形式とMPEG-TS形式の2種類だけ。
残念ならが無理ですね。
925923:2010/05/23(日) 00:03:49 ID:pGMkuJZa
>>924
ありがとうございます。

あ〜 やっぱり無理なんですね〜。
もしかすると、何か影響してくれるかな〜って思ってたのですが…

ちなみに、変換にかかる時間を短縮する方法はありますか?
自分でも調べたのですが、いまひとつわからなかったので…
926名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 03:13:23 ID:GFiv3+ak
WMVじゃないとダメなのか?
927923:2010/05/23(日) 11:25:10 ID:pGMkuJZa
WMV以外でもいいんですわ。

ただ、要求された仕様があって
・ネットブックで見れる(コマ落ち厳禁)
・プロジェクターで映すので高画質要求
・ファイルサイズは極力小さく
とか矛盾点ばっかりで泣き入ってます。

ユーザー側はあまり詳しくない人間なので、メディアプレーヤーで再生出来た方がトラブル無いかな〜って勝手に思ってます。
んなもん、できるかヴォケって言いたいんですけど、立場上言えなくて(泣
928名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 11:28:39 ID:xSa8Keto
h264でよくね?
929名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:26:31 ID:GFiv3+ak
>>927
MPC-HCとか教えてやったほうが速くないか、それ?
930名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 23:22:13 ID:MhjqYvTg
TMPGEncでエンコすれば?
931名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 06:46:18 ID:Wv+Ksfy+
最近買って者ですが、このソフトでスターウォーズのOPのように文字を動かせますでしょうか?
932名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 08:17:00 ID:02145mLV
量販店にまだNeo2置いてある。
売れ残っているんだ。
Boosterなんか出すから、販売店に迷惑かけちゃうんだ。
もう一度潰れないとわからないみたいだ。
933名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 14:03:06 ID:QaMj0UH6
>>931
自由な変形ができないので多分無理
Premiereなら簡単だけどね
934931:2010/05/24(月) 22:47:50 ID:Wv+Ksfy+
>>933
ありがとうございます
出来ないですか、残念です><
935名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 10:23:00 ID:kSzNQFFm
test
936名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 10:38:51 ID:kSzNQFFm
質問です

OSはVindows7 PROx64を使用しています

古いビデオテープがありメディアサーバーに格納しようと思っています
IO-DATAのGV-USBを使いVideoStudio12のキャプチャでAVIに変換を行っていたら
途中でVSが応答不能状態になるので他の製品を探していたらNeo2Boosterを知りました

製品ページを見ていてUSBでの接続は可能っぽいのですがEDIUSNeo2Boosterで
この手のキャプチャ機器を使った取り込みは可能でしょうか?

現在の接続
ビデオデッキ -S端子- GVUSB -USB2.0- PC
937名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 11:36:15 ID:Lful/wUZ
>>936
たぶんできない
俺だったらADVC-110使ってDVで入れる
もしくはHDD、DVDレコに記録してから取り出す
938名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 19:24:11 ID:Z2EiKFR/
EDIUSは、MTV1000のキャプチャすらできないからなw
何考えてんだか、カノプは。
939名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 19:27:54 ID:nivuOuPe
3DPinPを別売りしてくれ。
それだけあればNeoのままで十分だから。
940名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 19:36:00 ID:rbCINPz7
>>393
どんな時に3DPinP使うの?
941名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 20:18:32 ID:Tr/Ju7hv
今体験版で使ってるんですけど
IOのGV-DV4VRで作成したm2tsファイルを開こうとしたら読み込めないです。
mpgに拡張子変更したら読めるんですがなぜなんだぜ?
942名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 02:37:41 ID:ENxZTJm0
>>940
画像の一部をアップにして動かしたいとき。
943名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 10:18:22 ID:PVOCVN8W
たとえば、おまんこ、とか?
944名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 13:49:20 ID:zBkKGmhR
>>942
そういうのは、レイアウト使った方が綺麗だぞ。
945名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 23:41:22 ID:lPJ5uNjH
>>941
拡張子でファイルを判別してライブラリを振り分けてるからっぽい
m2tsのライブラリがヘボでmpgのライブラリが優秀なんだろうよw
946名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 19:13:40 ID:59S+Jz75
>>945
そうですか・・・回答ありがとうございます。
製品版ならいけるとかアップデートは期待できないですよね。

まあでも使いやすいので買いますわ。リネームすればいいだけですし。
947名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 20:52:47 ID:BAexNLuo
NEO2/Bにて57分のAVCHD(24Mbps)をネイティブ編集しました
タイトル2箇所、3Dトランジション6箇所、ディゾルブ2箇所。
出力設定をAVCHD(m2ts)タイムコードにチェック
可変2passビットレート最大最小224000に設定しましたが
出力に9時間かかったのですがこんなにかかるものでしょうか?

windowsXP sp2
COREi7 920
3Gメモリ GF9600GT
948名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 23:26:32 ID:l/tdNNNy
>>947
骨の髄までしゃぶるからね by カノプ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252147135/
949名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:28:21 ID:lQxawG8a
AVCHDで2pass指定したら結構かかるんじゃない?
950名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 22:15:57 ID:prZ6DfRz
それはとても凄く時間がかかります。
951名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 10:06:10 ID:EOd6AS8S
IOのGV-D4VRでm2tsやmpgでD端子経由でキャプチャした動画を編集していますが
単純にこの動画に文字入力したりつなぎ合わせたりエフェクトを追加したいだけなのですが
書き出しの際に動画変換(エンコ)なしでそのままの画質、動画設定でmpgのまま
保存したいのですができますか?
1280x720 60fps mpeg2 なのですが同じ設定してもなぜか書き出しすると画質が落ちます。
952名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 14:57:05 ID:IbUsBsed
そういうものです。あきらめましょう。
953名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 15:22:00 ID:AQBuJEKq
エンコなしで動画編集できるわけねーだろw

セグメントレンダリング(スマートレンダリング)が選べるならそれ使え。
劣化は編集した箇所だけにとどまる。
954名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 19:35:12 ID:oBfFT+NF
Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Production Suite
パッケージ版 定価\18800
トラック制限10個に緩和。
ビデオ チュートリアル DVD付属←骨の髄までしゃぶりません、カノプも見習え!

http://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp
955名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 21:19:33 ID:+x0raRrj
つまらん宣伝してんじゃねえよ
良いと思ったら自分だけでコッソリ使えや
956名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 22:01:16 ID:b+SdK1Rl
>>955
カノプ工作員乙。
957名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 22:02:37 ID:b+SdK1Rl
Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Production Suite
パッケージ版 定価\18800
トラック制限10個に緩和。
ビデオ チュートリアル DVD付属←骨の髄までしゃぶりません、カノプも見習え!

http://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp
958名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 22:06:10 ID:FP1cLQd+
>>951
ビットレート18Mくらいにしてごまかせ
959名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 22:14:04 ID:dB4UKYC/
個人向け製品をやめて業務製品一本にする方向ですすんでいるらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03403024084/SortID=11302709/

ってことは、Neo3は出ないってこと?
将来性を考えたら、Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Production Suite
しか選択肢はないな。
960名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 22:52:54 ID:AQBuJEKq
そのソフト、ビデオトラック10しか使えないじゃねーか
961名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 23:07:03 ID:+x0raRrj
Vegasなんて周囲で使ってるという話しさえ聞いたことが無い
そんなに良けりゃ、もうちょっと売れるはずだろ
どっかの馬鹿店員が必死に宣伝したって、売れないソフトは駄目ソフトってことだ
962名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 23:35:14 ID:0hTehwIQ
カノプ工作員が必死になるのはわかる。
しかし、事実は冷酷なものだw
963名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 23:54:52 ID:+x0raRrj
馬鹿店員ウゼエエエーーーー
964名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 23:57:12 ID:AQBuJEKq
宣伝すればするほど落ちるVegasの評判
965名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 00:16:31 ID:Ayj1N81W
ID真っ赤にして必死だなぁwww
966名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 01:42:09 ID:LR96AXOt
カノープスのスレに乗り込んで三流ソフトの宣伝か・・・・・哀れだな
967名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 07:11:47 ID:1sE5ycFi
大切なことだから、もう一度書くぞ。

Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Production Suite
パッケージ版 定価\18800
トラック制限10個に緩和。
ビデオ チュートリアル DVD付属←骨の髄までしゃぶりません、カノプも見習え!

http://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp
968名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 07:57:01 ID:LR96AXOt
大切なことだから、もう一度書くぞ。

カノープスのスレに乗り込んで三流ソフトの宣伝か・・・・・惨めだな
969名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 08:43:24 ID:RHJIsq0q
1,001 種類のサウンド エフェクト←骨の髄までしゃぶりません、カノプも見習え!

オーディオ プロジェクトを本格的な仕上がりにする高品質でプロ仕様のサウンド クリップを 1,001 種類ご用意。
爆発音から空飛ぶ円盤、そして不気味な音響効果まで多種多様なサウンドが備わった、プレゼンテーション、コマーシャル、
Web サイト、コンピュータ アニメーション、Windows システム イベントに最適な著作権フリーのライブラリです。
すべてのサウンド エフェクトが、理想的なオーディオのために CD 品質の WAV 形式にデジタル編集された、価値あるコレクションです。
すべてのサウンド エフェクトは著作権フリーで、商用および個人向けに自由に使用できます。
http://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp
970名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 08:44:22 ID:RHJIsq0q
NewBlueFX オーディオ/ビデオ エフェクト←骨の髄までしゃぶりません、カノプも見習え!

Vegas Movie Studio HD Platinum Production Suite には、Cartoonr™ エフェクト プラグインと、
大手オーディオ/ビデオ プラグイン メーカー NewBlue が提供するオーディオ/ビデオ エフェクトから必須のものを厳選したエフェクト群が含まれています。
ソフトウェアをインストールするだけで、Vegas Movie Studio HD Platinum 10 のエフェクト ウィンドウから直接、シームレスな編集が可能です。
これらの豊富なトランジションとエフェクトによって、オーディオやビデオ プロジェクトを強化してプロ顔負けの完成度の高い作品に仕上げることができます。
http://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp
971名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 08:45:23 ID:RHJIsq0q
ビデオ チュートリアル DVD←骨の髄までしゃぶりません、カノプも見習え!

付属のビデオ チュートリアル DVD には、Vegas Movie Studio HD Platinum 10 を短時間で把握できる概要が含まれています。
このチュートリアルでは、オーディオおよびビデオ プロジェクトをすばやく編集するために必要な開始から最終的な配布までの必須ワークフローをカバーしています。
チュートリアルのトピックには、プロの仕上がりにするために追加されている設定を微調整する方法について説明した高度なセクションもいくつかあります。
http://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp
972名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 08:46:05 ID:RHJIsq0q
400 曲の専用サウンドトラック ミュージック←骨の髄までしゃぶりません、カノプも見習え!

Vegas Movie Studio HD Platinum Production Suite には 400 曲の専用サウンドトラック ミュージックが含まれています。
このコレクションは、プロの手による著作権フリーのプロダクション音楽が集められているので、プロジェクトを演出する最高のアクセントとなるはずです。
http://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp
973名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 13:17:00 ID:1bvxyQs4
これ他のスレでもやってんの?
974名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 00:53:56 ID:6Cchrwww
編集のしやすさではVegasに軍配があがる
っていうかカノプ(骨の髄までしゃぶる)www
はいつから一流になったの?
975名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 01:04:04 ID:+duzwqLX
業務用で長年使われてるじゃん。
976名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 08:57:27 ID:S6iUyqNc
>>974
カノープスのどの製品と比較してんだよ?
977名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 13:19:08 ID:VQCEmEUr
>>976
スレタイ読めないの?
978名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 13:58:06 ID:+duzwqLX
エンジンは一緒ですし。
979名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 16:07:02 ID:amQm0K2W
排他的で独走的(彼らの最も得意とする)なボッタクリ商品を
展開する会社という意味ではカノプは超一流と言えるかもしれん
980名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 17:25:14 ID:S6iUyqNc
>>977
オメエ、アフォだろ?
981名無しさん@編集中:2010/06/17(木) 23:11:13 ID:n7LqoYvu
EDIUS NEO2 Boosterの購入を考えているのですが、
ちょっと教えてください。
これって64bitOS下で動作する場合はネイティブで動きますか?
あくまで32bitでWOWでしょうか?。
982名無しさん@編集中:2010/06/17(木) 23:53:24 ID:jU48/vt6
64ビットOSのみで動作するPremiere Pro CS5ではCanopusコーデックを認識しない。
よって、Neo 2 BoosterはWOWだと思う。
983名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 00:02:54 ID:HZlCId/M
別にネイティブにこだわるようなソフトではないと思う。
984名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 00:03:43 ID:yP9dLgfH
このソフト、i5とかメモリ2GBとかじゃ、やっぱ辛いですか?
985名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 00:22:05 ID:HZlCId/M
編集するソース次第。
720x480ていどなら十分。
ハイビジョンを長時間となるとi7でも足りないぐらい。(どのソフトでもそう)

ただメモリは3GB以上欲しいかも。
986名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 08:53:35 ID:6OZI8nMs
>>984
i5でもいいけど、メモリは最低4GB積め。
64bitOSだとメモリを多く認識できる。
987名無しさん@編集中
32bitアプリは2GBしか使えなかったはず。
Edius Neoだけなら4GB程度で十分。