★注意★
初心者とは言え、ある程度の知識を持っていることが大前提です。
あまりに初歩的だったり、調べればすぐに分かる質問には答えてもらえません。
頑張って自分で調べましょう。
★よくある質問★
Q.PV4で地デジは見れますか?
Q.PV4の他に何が必要ですか?
Q.PV4でゲームをキャプするにはどうすればいいの?
Q.チューナー、HDDレコはどんなのを選べばいいの?
Q.Vistaには対応しているの?
A.公式サイト100回見直してググれ
PCIの帯域が不足して録画停止する場合ってマザボのせい?オンボードやめてグラボつければ解決する?
>>1-2 ナイステンプレ!!!! おれ感激してます
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
あと質問者は自分の環境晒す様に
した方がよくね?
大体の質問の場合、個々の
環境を聞かないと答えられない事が多いと思う
pv4でキャプチャした動画をDVDにする方法を教えてください
もちろんフリーで
>>10 pv4で吐かれるファイルって独自形式なんでしょ?
そもそも普通のオーサリングソフトで読めるの?
何のために社長さんがAviUtl用入力プラグインを用意してるのかわかってないようだね
お前には無理だからあきらめろ
もしかしてみんなaviutil経由で他形式→mpeg2
あるいは、virtualdub使ってmpeg2にしてんの?
なら
>>10はどういう意味なん?
ナイス誘導!
>>1のwikiを読まない様な奴には
質問する資格はないと言えよう
なーんだ。
結局教えないんだ
初心者スレ?
バカじゃねw
はいはい釣り釣りw
つか、粘着されていちいち[あぼ〜ん]に登録すんの面倒だから教えてやるよカス
まず公式読んで、AviUtlで録画データをDivXに変換しろカス
んで
>>10のスレよんで、そこのソフトでDVDで焼けカス
書き込んでから10分でまともな回答があられると思うなカス
平身低頭から高慢キャラに変えるの早過ぎだカス この早漏野郎がカス!
二度と質問系スレに書き込むなカス!
何でdivxなんかにしなきゃならんのよ?
可逆か生でやればいいじゃん?
じゃ可逆でやれよw
ほい解決解決w
なら、それで焼け あと消えろカス
お前らホント役に立たねぇのなw
ま、深夜ならこんなもんか
TMPG買え
mpeg2にエンコするのとDVDにする(mpeg2にエンコ+チャプターわけ+メニュー作成
+字幕作成+副音声+…etc)はぜんぜん違うだろ…
>>24 クス
確かに有料ならそれで良いんだよね。
>>25 いや、pv4のスレなんだからそれは射程外じゃない?
それはmpeg2にした後オーサリングソフトで何とでもなるんだから。
これ使うだけの投資してるのに、フリー限定なんて釣りとしかw
ましてやDVD化w
そもそもこのアホの主張を要約すると
フリーで使えるMpeg2エンコーダーよこせって言ってるのと同義だろw
そんなもんPV3/4に関係ねーよw
勝手に探して勝手にエンコードしろ。
>>28 何だやっと解ったのか。
けどそれじゃ半分しか当ってないんだよね
pvxのDV形式を読めなきゃいけないわけ
回答者側に立つならデコードとエンコぐらい理解しようよ。
>>29 2読めば分るだろ、初心者スレと名が付いた
ググレカススレなんだよwww
だからAviutlで読めるから問題なし、と。
あとは中間吐いて好きにエンコしろ。
>>28 とはいえDVファイル(もしくはaviutlのプロジェクトファイル)読めるフリーのMpeg2エンコーダーってあるのか?
でもこれ使ってDVD化するメリットっってコピワン回避?リップしたほうがいいのでは。
どうせSD画質になるのだし。
>>32 コピワン回避は一つの用途だね。
もちろんレコで保存→リップが第一なんだけど、DVDに落とす時に失敗する場合がある。
その保険的として。
もう一つの目的は高画質で録画したものをDVD再生機しかない環境で再生するっての。
残したいものはHDDにもそのまま残して将来はBDにでも焼くつもり。
皆こっちがメインだよね。俺もそうだけど。
まぁ目的なんてあいまいで良いと思うんだけどさ。
299 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:39:49 ID:bUf/t1gS
挿すスロットはPCI-Express x 1でもPCI-Express x 16でもいいのでしょうか
釣りを釣りと分からない人は・・・・・・・・・・・・・・・
というかバレバレですねw
h
もう見てないかもしんないけど
前スレ
>>979 P5K-E無線付で黄色シールのPV4使ってるよ。
まだ使い込んでないけど、現在まで問題なし。
前スレ
>>982 P5K-Eは特定のドライバーでノイズがよく出るみたいだけど、
PV4使っている時以外は問題ない?
★よくある質問★
Q.PV4で地デジは見れますか?
Q.PV4の他に何が必要ですか?
Q.PV4でゲームをキャプするにはどうすればいいの?
Q.チューナー、HDDレコはどんなのを選べばいいの?
Q.Vistaには対応しているの?
Q.DVファイルをDVDにするにはどうすればいいの?
A.公式サイト100回見直してググれ
PV4でゲーム繋ぐとやはり遅延はかなり起きますか?
もし気になる程度起こるんだったら、分配器買わないといけないんだけど・・・
DVIとD端子に分配するって結構厳しい
>Q.チューナー、HDDレコはどんなのを選べばいいの?
D端子(D4)・光出力があればいいということは分かったのですが
実際に使っているかたは他にどんな点を重視してますか(主観的に)?
>>41 PSP繋いでみんゴルP2やってみたけど、うちでは酷すぎて駄目だった
>>42 D4の放送は無いからD3でいいよ。
後はHDDの容量と番組表の自動追従とか連続予約のしやすさ。
>>44 ありがとうございます
ポイントが絞れて参考になりました
HDDレコーダースレなどで調べてきます
>>45 芝製が現状ODS、W録、EPG、格安でいいんじゃないかな?
もちろんHDDVD無しモデルね。S301ならデジW録出来るし動作音も静かですよ。
47 :
42=45:2008/01/29(火) 11:18:37 ID:QeWqBNok
>>46 ありがとうございます。
HDDレコーダーって思ってた以上に便利ですね。
候補に入れて検討させてもらいます。
>>41 PS2・3、Xboxで使ってるが遅延感じない
49 :
名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 11:52:46 ID:CB75Qq9y
確か地デジは1440x1080でBSデジタルは1920x1080ですよね?
キャプる時もそれで合わせた方が画質が綺麗ということでいいですか?
>>49 全ての放送ソースがそのサイズとは限らないすよ。
地デジは1440x1080、BSデジタルは1920x1080が最大サイズ、って事すね。
51 :
名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:26:57 ID:zv+iWWth
>>49 レコの出力に合わせろ
基本的にドット・バイ・ドットだから1080iは
1920*1080で録った方がいい。
>>41 遅延はゲームにもよるな
4〜5フレームほど遅延が発生するから、RPGやシミュレーションだと気にならないけど
格闘ゲームだと、してるなって感じがする
入力がシビアな格闘、音ゲーやるならやめた方が良い
ゲームにならない程じゃないけど、難易度が上がる
ゲームプレイモードでも2〜3フレーム遅延するけど
まあ遅延に関しては気にする奴は気にするし、気にならない奴は気にならない
モニターの遅延+PV4で、数フレーム遅延する事ははっきりしてるんだし
まあ致命的って程でもないし、人によっては問題ないってのも多いだろうね
おっしゃる通り。挿してみないことには分からないw
ただ
>>52氏のように遅延を好まない人は、良く考えた方がよい
プレイだけが目的なら音声はラインから入れりゃあいい
58 :
名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 16:03:55 ID:qPBRxDIM
PV4使うためCPUをQ6600へマザーボードをP5Kにパワーアップした。
1920×1080で録画すると1時間50分ぐらいで「CPUのパワー不足」と表示が
出て止まってしまう。
スペック晒すとXP、2GB(DDR2)、500GB(SATA)、8600GT、400W。
CPU使用率は25%、パワーは充分あると思うんだが何故止まっちゃうのかな?
>>58 PV4ってマルチスレッド対応じゃなかった気がするが。
だから全体の25%使ってるなら1つのコアフルに使ってる。
実際の原因はHDDへのデータ書込みが間に合ってないんだろうけど。
少し前に録りそこねたドラマのDVDレンタルが始まったので、
抜けている分を埋めようと借りてきたのですが、
地デジで録ったものより、かなり画質が悪いです、ぼぼけています。
レコの出力はちゃんとD3固定にしています。
テレビ放送より市販(レンタル)DVDの方が画質が悪いなんて、すごいショックでした。
>>60 画質に関して単純に考えたら
BSデジタル>>地デジ>>>>>DVD
になるわな。
DVDを綺麗に観たいならプレイステーション3で再生させるってのはマジオヌヌメ
>>60 DVDだと解像度がSD(720x480)しかないから、
以外かも知れないけど地デジより画質や
精細感はかなり落ちちゃいます。
あとドラマや邦画はDVD化の工程が荒いのか
妙に低レートで商品化されてるケースも多いっすね。
>>62 それよりもビットレートの問題の方が大きいよ。
HDマスタで無い限りマスタソースはSDで変わらないんだから。
SDマスタなら地デジもDVDもアプコン、
ただしビットレートが物凄く違う。
DVDでもエンコ次第で見れる物になるよ。
なんかPV3初心者以前のレヴェルの話だな
みんなやさしいわ、びっくらした、感動した
>>59 CPU4個の使用率見ると、@50%、A40%、B10%、C0%。
とりあえず2個以上は動いているようです。
OS(XP)やアプリケーションは別のHDD250G(IDE)に入れてます。
これ問題があるのかな?SATAに入れ直すのは認証とかめんど臭いし。
液晶やプラズマで見るとDVDって良くない。こんな感じ。
BSデジ>地デジ>>>>>>>>>>>DVD>>>>>>>地穴
今更DVDと地デジの画質比べてるヤツってなんなの
このスレにレベルを求めるなよ
>>60 まさか
レンタルDVD→レコ→PV4→PCで見てるのじゃないだろな。
>>67 そのIDE接続がPCIバス配下なら厳しいな。
ワロタw
きっとPCにDVDドライブがついてないんだよ
俺もワロタw
とたんにやさしくなくなった・・・
このスレは色んな人がいるんだね
底の浅い蛙は土日になると出没するからな
>>60 マジレス。
ハイビジョンって言葉知ってるか?
ハイビジョン放送は、DVDよりも画質が良いんですよ。
ハイビジョン画質をDVDなどのディスクで録画しようと思ったら
ブルーレイなどの次世代DVDが必要になります。
YAZAWAもびっくりだな
・・・・・・・・・もったいない
>>79 するどい!
みんな、ネタを欲しがっているんですねw
まぁプラシボ効果除けば変わらない、少なくとも変わった事を感知出来ないと思って良い。
>>82 (元信号-(高級ケーブルの信号減衰+高級ケーブルの外来ノイズ混入量))-
(元信号-(安物ケーブルの信号減衰+安物ケーブルの外来ノイズ混入量))=
高級ケーブルと安物ケーブルの出力信号の差
ぐらい変わると思うよ。
>>82 >この安価なD端子ケーブルと同ショップにある
デジタル端子なんだから画質変わる訳ないだろ、常考
>光デジタルケーブルで
金の方が反射率が違うだ(ry
>デジタル端子なんだから画質変わる訳ないだろ、常考
釣られないよ
光デジタルがない機器ってどうやって音声取ってる?
アナログ音声をサウンドカードに入力して光デジタルアウトをPVへ繋ぐ
そんなに釣られる事を怖がる事も無いんじゃないか?w
普通に釣られてやればいい。
PV.exeでプレビューしてると、キャプチャしてるしてないにかかわらずプレビュー画面がかくつくんですが、
キャプチャーしたものはかくついていないんです
最初はPCI帯域が足りていないのかなと思ったのですが、
きちんとキャプチャできてるってことは帯域不足ではないですよね?
スペックは
D4入力と角型光でPV4に入力してます
CPU:C2Q Q6600定格
OS:XP
M/B:GA-P35-DS3R
HDD:日立のSATA320GB
VGA:ASUSの7600GS
C1E,EIST
>>92 もちろん切ってあります
なにがなんだかさっぱりわからん\(^o^)/
D3にしたら問題なくプレビューできました、おさわがせしました
それにしても、キャプチャーもかくつくならわかるけどなんでプレビューだけかくつくんだろう・・・?
95 :
名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:01:26 ID:u2eExrEP
初心者質問ですみません。
PV4を購入して地デジ放送を録画しましたが、動きの激しい場面になると
細かい横線が入ります。
PV4の設定が悪いのでしょうか?それともパソコンスペックかモニターが悪いのか?
地デジを見るぶんにはそのような事はありません。
マシンスペック
Core2deo E6700 2.66G
メモリー2G
NVIDIA GeForce7600GT
HDD2T
モニター FlexScan 977
宜しくお願いします。
>>95 コーミングノイズ ってやつだね、ぐぐってみそ
公式の設定方法じゃ初期化に失敗しましたになるよな〜
公式マニュアル:取り付け→ソフト→エラー
どうせならソフト→取り付け→ソフト場所指定だよな〜
>>95 設定の"60i→60p 変換表示"項目に全部チェック入れても駄目か?
PV4とxbox360を繋いでプレビューしてみたところ何故かカラーで表示されず
白黒で表示されてしまいます。
ためしに録画してみましたが録画ファイルも白黒でした。なぜでしょうか
mother:GA-MA69G-S3H
CPU:AthlonX2 4000+
メモリ2GB
VGA:オンボード
PV バージョン 3.2
よろしくおねがいします
PV-Win-320
Toolo862
NoIMEo.2
で使用してるのですが、映像メモリーを640MB以上確保しようとすると
音声が出力されません、896MB確保して音声も出す方法は無いのでしょうか
ママン :ABIT Fatal1ty F-I90HD
CPU :E6600
メモリ :2G
オーディオビデオはオンボードを使用しています
誰か助けてください
>>100 D端子氏んでるんじゃね?
色信号の線だけ切れてるとか
てか映像メモリを無駄に確保する必要はあるのかな。
うちはデフォのまんまだけど何も不具合ないし何も困ってない。
CPUの処理性能とかHDDの転送速度が足りてない時に効いてくるの?
>>100 360のケーブル変えてみてはどうだろう?
ところでそのスペックで、
PV4の録画や再生に支障(白黒問題を除いて)はまったくない?
>>89 それはケース内部のPCIカード同士を接続するのか?
無知でスマソ
>>103 静止画キャプするには確保できる量が多ければ多いほど良い
動画撮る分には最小でも良いけど
>>103 うちでは512M以上にするとモニタ・再生とも音声が出なくなる。
環境次第だろうけど、多ければいいというわけではなさそう。
>>107 640MB確保で安定してる
768MB以上を選択すると確保できないって出るため、設定できないけどね
ちなみにメモリは2GB
109 :
100:2008/01/30(水) 00:55:29 ID:/TfKKVE/
>>102,104
挿しなおしたら直りました・・・さっきまでは挿しなおしても直らなかったのに・・・ふしぎ
>>104 このスペックでも特に問題ありませんでしたよ。
1080i録画もできました
初心者質問ですみません。PV4購入検討中なのですが、調べてみたところGA-P35-DS4では相性が悪いと書いてありました。
GA-P35-DS3 Rev.2でも同様に相性は悪いのでしょうか。
112 :
104:2008/01/30(水) 01:17:23 ID:TUiuIqLt
>>109 重複スマソ。おめでとです。
100氏とほぼ同じスペックでPC組もうとしている友人がいたもので・・・。
これで安心して薦められます。
今回出荷分のPV4
DG965SSで今んとこ問題なし
114 :
名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 02:16:18 ID:XknGCa+N
>>98 ありがとうございまた。設定をいじってみます。
>>96 コーミングノイズ調べてみました。設定変えてエンコする時にインターレス解除していたつもりですが
もう一回いろいろチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
ピン端子から光音声端子に変換するにはどうすればいいですか?
ちょっと前のレスに書いてありますよ
PV4って新しいロットならP5B/P5B寺でも動くんだな
wiki見てググっていろんなサイト見て回ったけど動いてる人がほとんど
だまされたぜ
買えることを切に願う
wikiは多分初期ロットの話
PV.exeのゲームプレイモードとPV3.exeのゲームプレイモードで何か違いはありますか?
ゲームプレイモード中に録画ができるようになったとか、
大幅な更新があったらPV.exe 3.2の方に移行しようかと考えているのですが・・・
>>110 少なくともGA-P35-DSR3 rev2.1では完全に安定して動作中。
xbox360のゲームキャプで、音声出力を光デジタル音声にしているのですが、
360本体のケーブルをTVからHDTV切り替えると、画質が向上する代わりにノイズが入ったり、音が消えたりしてしまいます
TVに戻すと正常に戻ります
高画質を保ちながら、音声を正常にする方法は無いでしょうか?
ごめん、言っている意味が
123 :
名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 13:07:21 ID:SnCmOzfE
だいぶ出回ってきたみたいですが、
ヤフオクで、送料はまだしも、梱包料で一律1000円以上も上乗せしているのは
落札額に反映させなくてもいいの?
まぁ、購入者のみなさんはその辺承知のようで、
そういう出品者(業者?)から買う人はあまりいないみたいですが・・・
あーだこうだとうるせーな
住み分けぐらいはしろよ 宣伝厨w
宣伝って何だ?
質問です。PV4のD4出力でXbox360等のゲーム画面をPCに出力してプレイしたいのですが、できるレベルでしょうか?
以下スペック
OS:WinXP
メモリ:1GB
CPU:Core2 E4500
一応スペックは満たしているのですが・・・モンペケはスペックがあっても結構きついと聞いたので・・・
>>129 まぁスペックだけでいけば問題ないだろうね
モンペケも多分大丈夫、あれはEISTとかの関係上きついだけだから
>>130 ご回答ありがとうございます、そうですか、以前ここではないところで聞いたらほぼ全員がムリと言っていたので・・・
安心したのでとりあえずPV4購入してみます、ありがとうございました。
>>121です
360本体のD端子のケーブルに付いてるスイッチ(TV、HDTV)をHDTVに切り替えるとハイビジョン出力が出来るのですが、
ハイビジョン出力を行うと、デジタル音声出力に不具合が出てしまうという事です
TVに切り替えると、音声が正常になります
これは360本体のD端子ケーブルによる不具合、もしくは仕様なのでしょうか?
それともPC本体の問題なんでしょうか?
HDTVに切り替えてもデジタル音声に問題の無い方いらっしゃいますか?
>>133 ありがとうございます
光デジタルケーブルかPC本体の線でもう少し調べてみます
すみません、もう一度質問です
このキャプボとP5B、P5B寺は相性わるいみたいなのですが、SEはどうなのでしょうか・・・?
>>136 これは・・・???このアップデートでその点が解消された、ということなのでしょうか?
139 :
名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 19:03:30 ID:V+U6f0PW
>>132 xbox360本体の音声出力の設定をデジタルにしてますか?
うちはそれで解決してますが。
>>139 もちろんしています
HDTVにするとなぜかおかしくなるんですよね・・・
PS3とXBOX360を720Pで繋いでるのですが、PS3だけ右端1ドット分が黒くなってます。
これはPS3の仕様ですかね?
解決しました・・・本当にスレ汚し御免なさい
解決したなら書けよ
xbox360の本体の設定で、D5になってただけでした・・・
D3にしたら直りました
XBOX360をプレイしながら録画するのにPV3使ってんだけど、
録画始めると右下に表示されてるHDDに依存する録画可能時間が
増えたり減ったりして安定しなくてそれでも録画を続けてると
急にプレビューが重くなってプレイしながらはとても無理なくらい
カクカクになるんだけど、どうすればいいのかな?
今まではそんなことなかったんだけど…
はーどですくをチェックだ
画像をキャプチャしたら動画でみていたのよりも
明らかに色が褪せてる感じなんですがどうすれば
きれいに画像キャプチャできるのでしょうか
つ[PrintScreen]
唐突ですいませんが皆さんが言うとおりPV4って、安定しているんですか?自分はMONX使っていますがドライバー見失ったりプレビュー中に音切れしているんでPV4の購入を考えています。それで皆さんの使った感想を聞きたいのでよろしくお願いします。
うるせえ
黙ってろ
MONちゃんは知らないけど、ドライバー見失ったりプレビュー中に音切れすることは無いよ
>>148 とりあえずデフラグしてみたけど何も変わらない…
HDDのどこをチェックすればいいの?
1)PV4ってソフトウエアエンコードですか?
2)Celeron 2.4GHzのマシンじゃ無理ですね?
3)Pentium 4にすればよさそうですか?
>>153 情報ありがとうございます。そうですか、やはり使いやすいんですね。購入しようと思います。ありがとうございました。
>>156 似た様なもんだよ
それに物凄いCPU食うから
なんだこの糞カードってなると思う
>>157 そうなんですか?でも録画中音切れしたりしないから良いと思ったんですが…。MONXはトラブルが多いからPV4のほうが安定していると書き込みを見たんで…。
>>158 私は一応、MONとPV4両方持っていますが、MONは本当にやめたほうがいいです。
録画するとだんだん音ズレがひどくなり場合によってはカクカクします。
コーデック変えればいいと思いますが純正ソフトでやるとおそらくなると思われます。
PV4は、今のところ音ズレが発生してません。
インターレースもMONと比べれば圧倒的に少ないと思います。
安定性もこっちが上です。
※あくまで環境次第。
>>159 レスどうもです。
自分の環境では音ズレは感じられないのですが、やはり音切れやドライバー見失うことが悩みですね。やはりPV4について不満は見当たらないですか?
実況でWME配信ばっかとか、結局キャプなんかしないでモニタばっか
だったらMonXもありかもね。PV4の唯一の欠点はキャプボとして表示
されないからWMEとかふぬああのキャプ出来ないことだな。WMEは
オーバーレイ切ればいいだけなんだけどそれがネック。
どっち買っても結局キャプチャなんてしないでプレビューと静止画キャプ
だけだったとかいうオチが一番微妙。後はエンコードに不慣れな人が
こんなものを買ってしまって後悔することだね。
720Pで録るとフレームレートが倍(29.970→59.940)になって、
エンコ時間も倍かかる?
>>161 そうなんですか…。PV4もいろいろあるんですね〜。他の人が言うほど画質も差があるんですか?よろしければ教えてください。
>>163 よほど神経質でない限り、わからんレベルかと
>>164 そうですか、画質に違いはあまり感じられないんですね〜。ありがとうございました。
>>160 Vistaにも対応してくれたので不満という不満は無いですが皆さんが言うようにAeroを無効にしなきゃいけないところが困ります。
XPでは問題ないかと。
まだ、私もPV4に乗り換えて少ししか経っていないので詳しいことはわかりません。。
>>166 情報ありがとうございます。
やはり安定しているんですね〜。やっぱり買おうと思います。ありがとうございました。
>>167 お金があるなら、ペガシスのオーサリングソフトやエンコーダも揃えるといいですよ。
録画したファイルから直接オーサリングできたり、色々フィルタ掛けてエンコードできます。
(DVD画質に落ちますが十分綺麗だと個人的に思います。PS3などで見るとさらに)
フリーソフトでも十分だと思いますが。
ま、俺も両方持ってるけどMonXは操作中にフリーズすることあるから
PV4を俺も今では使ってるよー
音消えは気にならなかったけどな
稀にしか起こらないから
あとMonXの解像度検出待ち時間がストレスたまるのも大きいか
サブPC用にPV4買ったらメインPCでやろうと思わなくなったし
まとめてバッチエンコするからリアルタイムエンコとかこだわらないし
やろうと思えばQX9650@3.8GHzだから出来るが
普通にエンコでも24分アニメ(704x396)にかかる時間は7分だし
HDエンコもアニメは35分くらいだしなー
>>168 どうもです。自分はペガシスのTMPGEnc4.0を使っているんで多分いけると思います。情報ありがとうございました。
遅延なしで録画しながらゲームしようと思ったら分配機で分けてアプコンで映す位しか思いつかないんだが他に方法あったら教えて
>遅延なし
程度は変わっても遅延自体はなくならないぞ 程度の許容範囲も人それぞれだしな
PV4でのプレビューが無理ならSB-RX300D使っとけ
遅延なしというのは認識できる範囲でのことです
具体的には格ゲーで支障がない程度
だから自分でプレビューしてみて無理そうならSB-(ry使えって
>アプコンで映す の意味がよくわからんが
>>174 ゲハでアプコン論争やってたから、その影響かも・・・ アプコンの意味勘違いしているらしい
テレビやレコ買うよりPV4買う方が安いとか思ってんだだと思う
しかし結局、PV4のが金と時間がかかるってことを理解していない・・・・
やっと買えて気に入っているんですが
DVファイルをCM等カットしてTMPGで
MAXのピットレートでDVD用のMPG→DVD化した画質(TV鑑賞)
と
コピーガードキャンセラー→DVD化の画質を比べるとなんというか
鮮明でなくフィルムっぽい画質になってしまうのですがいい方法はありませんか?
>>174 自分の使ってるディスプレイではD端子は使えないのですがどうやって繋いだらいいのでしょうか?
>>176 両方の動画のサンプルをどっかにアップしてもらえば
原因わかるかも。
お前ら三月兎で売ってるぞ!
60i→60pをチェックすれば録画したDVファイルがインタレ解除された60p動画になっている…
そう思っていた時期が俺にもありました。
あのインタレ解除きれいなんだよね。
テロップのエッジがちらつかない。
いまたまたま兎覗いたら買えてしまったw
これで新しいPCに変える決心がついたが
PV4って旧PEN4の2.8Gじゃ動かせない?
挿して二三個ソフトインスコするだけなんだからやってみれば?
できなくもないらしいがエンコがキツいだろ
>>176 DVDに焼かないでHDDプレイヤーとかPS3で見たら?
チューナーの音声がアナログ出力なんですが、これをPV4側の
デジタル入力に合わせるにはどのようにすれば良いでしょうか?
AD変換機器をかませる人もいるらしいですが、手ごろな商品も
判りませんし・・・
アナログ→サウンドボード→デジタル出力
を、リアルタイムで出来る商品とかあるんでしょうか?
>>187 envy24系のサウンドボード(2000円程度)でループバックさせてるよ
pv4をヤフオクに売る。
そんな・・・なきたい・・・
>>189 んなもん、自己解決してくれよ・・・
エラーメッセージなんだった?
大抵のことは、ドライバ再インスコ、C−MOSクリア、OS再インスコ で解決する
詳しいことは自分でググれよ
エラーメッセージはでません・・・
OS再インスコは最後の手段としていろいろやってみます
新しいなんたら出ないならひらすら抜き刺し再起動と
BIOSでPCI無効になってないかチェック 位しか思いつかない
ちなみに公式の手順でやると起動しないから
ソフト>刺し>新しいなんたらで場所指定>写る
後はツールとか落として「おい・・エンコードすると音ズレするんじゃん・・」
静止画設定を16の倍数にしろよに続く
>>194 ありがとうございます・・・新しい〜すらでないのでがんばります
単純に相性が悪かったってのも考えられる
1440x810は16の倍数じゃないので注意
よかった・・・本当によかった・・・
どうやらケースとの相性(?)が悪くてねじをきっちりつけると微妙に浮いてしまっていたようです・・・
お騒がせしました!!!orz
やっぱ、装着ミス多いな。たぶんPV購入者の5人中3人はなるよな・・・・OTL
拡張ツールで AVIリアルタイムエンコードは
1280x720でドロップフレームの嵐だな
うちのしょぼい環境(x2 4800+)では、960x540までだな
Q6600ぐらいなら、1920x1080も楽勝かな?
デフォでキャブしなくて済むオススメのレコーダー&チューナーがありましたら
お教え下さい
>静止画設定を16の倍数にしろよに続く
>1440x810は16の倍数じゃないので注意
静止画保存サイズは1440x810にしてるけどこれじゃダメなん?
16の倍数に補正にチェックはいれていない。
そもそも静止画設定なんぞ触る必要もないしアホか?w
リアルタイムエンコするとファイル自体がウイルスファイルと化して
PCぶっ壊れそうになる
画面が真っ黒で表示されません
ドライバもソフトも正常にインストールされているようです
スペックも満たしているのですが・・・
上手く動作しないときはも試してみましたが全部OKでドライバは最新でした
どうすれば良いのか教えてください
206 :
名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 17:39:00 ID:HhuGy501
ゲームの動画撮りたくてPV4購入したんだけど
Wiiとかアナログ音声しか出さない機器じゃ音声の録音は不可?
アナログ→光端子に変換するのってあるかな
あるよ。1万ちょっとで。
>>208 挿しているのですが・・・Wiiとは相性が悪いのでしょうか・・・
すいませんAeroを切ったら出来るようになりました
スレ汚しすいませんでした
突然すまない。
そうなんだ。またなんだ。
とりあえずこの羊羹を食べて落ち着いて欲しい。
つ■
DVDの好きな場面をキャプチャーしようと、LIVEのDVDをキャプチャーしまくっていた。
ふと、悪魔が、「エロをキャプチャしろ」と呟いたからキャプチャーしようとしたら・・・
音がブツブツ言ってダメなんだ。
どうやらDVDのPCM音声はおkらしいが、AC3はだめらしい。
PV4に拡張ツールを入れて、モニターで見る分には音声はちゃんと聞こえるが、
いざキャプチャーすると音声のみブツブツいってダメなんだ。
誰か解決策を教えてくれ。
DVDキャプるとか頭おかs(ry
好きな場面で即シコリたいんだよ
キャプよりリッピングだな
普通は
そいうことじゃなくて、直接リッ(ryして編(ry
PS3でアプコンしたDVDをキャプってるかもしれん
PS3のアプコンってD4出力おkだっけ?
>>219 DVD-ROMはHDMIのみ
DVD-R等はD端子出力もアプコン可能
できた
PS3のアプコンは大したことない
普通にリップした後にフィルタ掛けてエンコした方が綺麗に仕上がる
キャプションなしに比較画像つくる奴ってかなりの低脳だと思う
スレに目を通しても載ってないんで質問なんだけど
拡張ツールの更新履歴に60fps録画に対応したって書いてあるんだけど
拡張ツール使用しない場合は60fps録画不可?
>>225 まあ普通に考えて上がPS3だよな。
PCでこのレベルのアップコンバートをしてくれるソフトって無いのでは?
良スレ続行
使用 OS が Vista で、なおかつ Microsoft Office IME 2007 がインストールされている場合、
「PV.exe は動作を停止しました」と表示されて動作しないことがある。
(調査中)
60FPS化で撮影って特殊な設定いるんでしょうか?
今日なめらかなアイマス動画みてすんごい撮ってみたくなりました。
というかゲームしてる時点であんな滑らかにみえてるんでしょうか?
事前のレスの方と被ってますがお願い致します
7600GTで最新FPSゲームが問題なくキャプチャできてますから
その構成ならまず問題ないとおもいますよ?
>>232 エンコするならクアッドコア系
あと3Dゲームしないならグラボもっと適当でもおk
マザーが何だかわからんので、ショップにメールか電話でPV4動くか聞くといい
235 :
名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 09:58:48 ID:dA0Mggc1
マザーボードは何を使っているかってどうやって調べればいいのですか?
仕様を見ても載ってないので
PV4はマザーボードとの相性で動かない場合があるんですよね?
>>235 PC開けてマザー見ればどっかに書いてある
メーカー製ならサポートに電話して動くか聞けばいい
>>236 使ってみて足んないと思ったら買い足せばいい
あと、マザー関連も電話かメールしてPV4okか聞いて
両方に共通することだけど、質問内容見てると、動く時は問題なく動くけど
動かないときは、ここで聞いても解決できるか怪しそうだから
そんな感じでトライしてください
PV4の純正ソフトだと一番下のサイズが960なんだけど640でキャプるにはどうしたらいいんですか?
元がSDだったりするとVGAで十分だしリサイズしてエンコードするとその分時間かかるので
640でキャプる方法ってありませんか?
>>239 まずは映像を出力する機器のほうをD1出力に設定してみ。
少なくとも720x480にはなるから。
VISTAでインストール中なんですが、ドライバのフォルダが作成されていません。
Ver.320は、使えないやつなんでしょうか?
>>241 XPの話だけど
刺してからソフトDLじゃ見つからない判定
ソフトDLしてから刺して場所指定
ドライバはDLしておいたんです。
で、刺して、起動して、認識されたのでドライバを充てようとしたら、
Program Files\EARTH SOFT\PV\の中には、
フォルダが、
Codec
Filter
IC
OS
PCB
Timer
ファイルが、
PV.EXE
PV.ini
Readme.txt
unins000.dat
unins000.exe
だけなんです。
Driverフォルダがあるということだと調べたんですが・・・
Σ( ̄□ ̄; ドライバは別になってますね! 失礼しました。
現在未購入で検討中ですが質問させて下さい。
PV4の入力のサイズは480i/480p/1080i/720pに限るということでしょうか。
別PC(8800GT)からの1600×1200のゲーム画面を
PV4でキャプチャは出来ませんか?
不可能な場合は1080iや720pでのゲームプレイにすることで
キャプチャは可能になりますでしょうか?
アナログ コンポーネントというのが
どういうものなのか良くわかっていないので
変なことを言ってしまっているかもしれませんが
よろしくお願い致します。
245 :
名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 18:46:56 ID:mXnl1erG
PV4の音声入力端子は光デジタルですが、当方の持っているチューナーを
活用しようと思い、接続したところ、音声入力がアナログだったために
接続できなくて困っています。
一応、ENVY24系のサウンドボードを使用し、
チューナー→アナログ入力(ラインイン)→サウンドボード→光デジタル出力→PV4
と、繋げ、更にSRouteと、いうソフトを使い、ループバックさせて
PV4に音声を入力させているのですが、欠点としてSRouteが起動していないと
PV4にライン入力の音声が伝わらないのです。
そこで、なんとかPC起動時から自動的にライン入力の音声を光出力系へと
垂れ流しの状態に出来る設定、もしくはアプリはありませんでしょうか?
また、良い方法などありましたらご教授お願いします。
つ[スタートアップ]
>>246,
>>247 レスありがとうございます。
ドライバを入れ直したところ無事に出るようになりました。
しかし、起動時に「録音モニター」にするにチェックが
入っていても、改めてもう一度クリックしないと音出ないんですね…
素直に光出力つきのを付けるしかないかなぁorz
電源切るの止めてスタンバイにすれば良いんジャマイカ
250 :
名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:08:03 ID:AGt1arhd
PV4が手に入ったのでチューナー内蔵レコを買おうと思っています。
最近のレコーダーはアップコンバート機能がついているのですが、
基本的にアプコン機能のついた再生機器からのD端子出力はD2に制限されるとのこと。
メーカーのHPでも確認しましたが、どのレコーダーも出力は制限されていました。
さらにwikipediaで調べたところ、
「市販DVDビデオソフトの大多数やコピー・ワンスのデジタル放送をムーブしたDVDディスク」
に対し、出力の制限がかかるとのことでした。
そこで質問ですが、
1 リアルタイムで、もしくはHDD内の映像をPV4でキャプする場合には出力の制限はかからない。
2 HDD内からメディア(BDやHD DVD、東芝RD-A301のHDrecでTSのまま書き込んだDVD)に一度出してしまったデータは、
それ以降D3以上でキャプすることはどんなに頑張っても不可能。
以上の理解で正しいでしょうか?ご教授お願いします。
制限は市販のDVDだけじゃないの
自分でTS保存したものが制限かけられたらBDの存在の意味ないじゃん
>>251 ですよねー。改めてよく調べてみたら、勘違いに気付きました。
「アップコンバートされて画質が改善されるDVDにのみ」、出力の制限がかかるってことですね。
つまり、BDやHD DVDに録画したタイトルは制限なしで出力されると。
ということは、HD recでTS保存したDVDはどうなるのでしょうかね。
もともとHD画質なので「アップコンバート」するわけじゃないから、そのままD4出力できる、ということでいいのでしょうか。
市販のDVDメディアの中に制限しろって情報あってレコがそれに反応してるだけだから
それ以外は大丈夫だよ
まあ市販ものでもリry
そりゃそうでしょ 動画自体の解像度より低く表示されることはない 低いものを高くする機能が使えないだけ
映像メモリの容量が録画時に128MBに戻ってしまうのですが
他の設定値に変えられないのでしょうか?
メモリは2GBあるので足りないわけ無いのですが
拡張ツール使えば設定保存される
Vistaで高画質モードでキャプるとPVが落ちるんだが、なんとかならないものか
「PV.exeは動作を停止しました」
PV3/4拡張ツール掲示版にも書いてあったが
拡張ツールで高画質モードで画像キャプろうとすると
落ちるんですがどうにかなりませんか?
261 :
名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 15:55:59 ID:CRohsKie
PV4ってCPUとビデオカードの性能がどっちも高くないとだめ?
E6600+7800GS+SATA2+メモリ3G
WindowsXP
の構成でも1920どころか1440でも動画がカクカクなる部分があるんだけど・・・
主婦が内職で作ったカードなんで
そんなもんです。
PV4使う時モニターサイズは22型でも大丈夫ですか?
やっぱり24型ぐらいあったほうがいいんでしょうか?
別に14インチでも使えるよ
お前は17インチで使ってる俺を怒らした
俺も17インチ
モニタ欲しいな・・・
俺なんか21インチだぜ!
ここは100インチないと無理って答える所だろう!
1920x1200のやつあったほうがいいよ
俺のはそれで24.1インチだった
てか1440ですらフルに堪能出来んのか・・・PV3/4が泣いてるな。
一応1440で撮ってるけど、モニターの解像度は
1024x780が限界です^^
1920もしくは1440で録ってるけど
エンコで1280にしとる('∀`)'`,、'`,、
275 :
名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 20:23:07 ID:3UxvLVlg
べんきゅーはどう?
PV.exeを実行時何も表示されず、ステータス表示→オーバーレイで
エラー番号260と表示されます。
拡張ツール(オーバーレイを表示しないテスト)を導入すると画面は映るのですが、
視聴画面ではガクガクになってしまいます。
ちなみに録画して再生すると、滑らかに動いていました。
何が原因なのかご教授ください。映像ソースはXBOX360の720Pです。
CPU Athlon64X2 4200+(939)
メモリ 2GB
MB GA-K8NMF-9
HDD SATA
グラボ Geforce7900GS 512MB
他PCIにAudigy2
BEN
途中送信してしまったorz
BenQの24インチ安いねー
279 :
276:2008/02/03(日) 20:58:10 ID:184IeSrE
すいません、OSを書き忘れました。
WindowsXP Home SP2です。
スペックが原因ならスパっと買い換えたい…
280 :
名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 20:59:41 ID:3UxvLVlg
BenQの24買ったけどスピーカーがン無いのがうざい
281 :
名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:19:01 ID:uYEDd3gg
ベンキュー買ったからレポしてやる!HDDレコーダーからHMDIで接続して画面うつったよ。音はイヤホンジャクックから聞けた。まあ満足かな。
282 :
名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:26:32 ID:uYEDd3gg
ちなみにPV4ってなににみんな使うの?俺はHDDレコーダーだけで満足なんだが。パソコンまで買い替えたのに今だにPV4使ったことない(>_<)
>>282 主に人にばらまく用と地方難民どもに実況用。
後はブルーレイレコをまだ様子見しているのもあって今使ってる
レコーダーの容量に限界があるからエンコードしてPCで保持。
エンコードしないならこんなPV4買うなんて無駄だよ。つっても2万
だからどうでもいいレベルだけどね。
284 :
名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:51:22 ID:uYEDd3gg
HDDレコーダーってハードディスクは増設出来ないの?
>>284 パイオニアには増設できるのあったとは思うけど
今どうなってるかは知らない
>>284 regzaみたいなのは外付け同様でポンポン足せるみたいだよ
おれもベンQ買った、マルチにしたんだけどPV.EXEはセカンダリーでフルスクリーンにするとプライマリーに戻っちゃう。
面倒だけどフレームを自動的に隠すにして、フレーム掴んで最大にしてる。GOMやPOWER DVDはできるのに・・
BENQ多いな。俺は三菱だお。VISEOシリーズじゃないがなw
E207WFP
290 :
276:2008/02/03(日) 22:51:28 ID:184IeSrE
なんとなく自己解決しました。
初歩中の初歩の問題だったみたいです。スレ汚し失礼しました。
本スレ(?)ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 96枚目
でこちらで誘導されたので教えて下さい。
2ndPCでPV4環境をQ6600+P5Bデラ+RAID0 で組もうかと思ってます。ただ当初は
地デジ環境ではないのでPCゲームキャプ中心になるかと思います。PCIはPV4以外は
帯域不足になるので外した方が良いと聞きますがGV-MVP/GX2Wでアナログ放送や録画
してます。同時使用でなければ問題ありませんか?
またRAID0に関してですがオンボとRAIDカードでの大きな性能差はありますか?
クロシコのカードが以上に安いのでRAIDカードもいいのかな?と思いつつSATA DVDドライブが
認識しないとかカカクcomにカキコミがあったので色々調べ中です。買うにしても
10K台位だと思います。その程度ならオンボと変わらないのでしょうか?
RAIDカードはPCI-E×1のものを使おうとしてます。
292 :
名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 23:32:29 ID:KbZhYKwJ
俺PCで地上デジハイビジョンでが見れてキャプチャー出来るボード開発しようかな?絶対売れるよね?
>>291 1440までならPV3とGX2W(1デバイスのみ)の同時使用は普通にできてるよ。1600以上は知らないけど。
でが見れるのは他に無いから楽しみだね
296 :
名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 00:41:45 ID:ustNRQZi
すみません、質問なんですが
現行のM/BでPV3、PV4に最も適したM/Bってどれですか?
もちろんエンドユーザーの財布でなんとかなるレベル(高々4,5万くらい?)
以前のスレでP5wdeluxeが最適みたいな書き込みをよく見かけたんですけど
現行のm/bではどれが一番適しているんでしょうか?
FSBも1333の方がやっぱり向いてるんでしょか?
厨レベルの質問っぽいですが
そこそこググッていろんなサイトは見てきたつもりですが
情報が少し古かったりとか・・・
とにかくよろしくお願いします。
M/Bなんか何でもいいよ
HDDに金かけなさい
298 :
名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 01:30:50 ID:ur55hDvE
初心者の質問でごめんなさい。USBで繋いでHDDレコーダーってHDD増設は出来ますか?機種はVARDIA RD-S301
>>291 前の環境ですがGV-MVP/GX2WとPV3共存させてましたよ
ただ同時録画とかはやってませんでしたが
>>291 今現在、PV4とGX、もう1台、PV4とGX2の構成があって、前者での同時録画は可能だった。
だから後者でも出来そう(まだやってない)な気はする。時間別の録画は大丈夫だが、
PV4録画中にGXの予約録画が開始されると、PV4が不正信号検知で止まることがあった。
PCはどちらも自作でマザーはP5B-E PlusとGA965P-DS4(revision1)、OSはXP。
>>291 Core SoloなMicroATXでPV3とアイオーのGX2W使ってた。
PV3でキャプしつつ、GX2WでW録、つまり同時に
3つ処理でも問題なかったよ。
そっちの方がはるかに高スペックだし余裕っしょ。
ちなみにHDDはRAIDすらせず、普通にS-ATAでした。
キャプはD3か?
304 :
291:2008/02/04(月) 11:15:07 ID:R/tqB+cH
>>299さん
>>301さん
>>302さん
レポありがとうございます! 同時録画は負荷が掛かりそうですしやるつもりないですが
共存できるとの事で地デジ入れるまでTVがPCで見れるので安心しました。
RAID0はP5BデラなのでM/B側でも出来ますが導入時の手間とかママンの負担を
減らすのにRAIDカードをPCI-E×1に挿して使った方が良いのかなぁと。
Adaptec RAID 1220SAあたりを使おうかと色々調べています。結局どちらも
オンボでもカードでもソフトウェアRAIDなので性能(速さ)は無さそうですね?
ハードウェアRAIDは予算オーバーと64bitじゃないと使えないばかりなのでパスです。
305 :
291:2008/02/04(月) 11:25:04 ID:R/tqB+cH
>>306 UA-4FXのほうに信号はいってんのか?
多分ピアキャスだろ?
マイク繋ぐだけならオーディオインターフェース介さないでも
サウンドカードのマイク端子にさせばいいだけとおもうんだが
308 :
306:2008/02/04(月) 13:47:24 ID:4PX4ZCf5
>>307 レスありがとうございます。
サウンドとオーディオデバイスの設定で、音声の項目で音声録音の方に、
UA-4FXを入れてるのですが、音量と詳細設定がグレーアウトになってます。
恐らくこれは信号が来てないと思います。ドライバも入れたのですが。
なるほどサウンドカードに直刺しですね。マイクが太いジャックしかないので買い替えようと思います。
詳しい返信本当にありがとうございます。
PV4を買うとゲームのプレイ動画がニコニコに上げられてウハウハと聞いたんですが本当ですか
アイマスアイマスw
ニコ動(笑)にあげる程度ならこんなハイビジョンキャプチャはいらない
ゲーム動画も違法でしょ?
俺、昔個人サイトでキャプチャ画像載せてたけど任天堂から警告きたぜw
312 :
名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 21:08:41 ID:k/qkYw7v
pv4って結局何に使うんだ?w
スレを遡れ
PV4のためにML115買おうかな…
PV4届いたけどうち音声が光出力の機器ないんだよな
暫く映像だけ楽しむか…
みなさん録画したPVファイルは何に変換して保存されてます?
やっぱりDivXが主流なんでしょうか?
ほかにもベターな形式がありましたらご教示くださいませ。
アニメは、H.264+AAC
実写は、DivX+MP3
使い分けてる
MP4(x264+AAC)だろJK
社長さんお勧めのXvid+PCMで決まり
mp4(H264+AAC)推奨。
みなさん、ありがとうございました。
H264+AACを薦める理由は?
圧縮率が格段に良いからです
貧乏でHDDやBDレコ買えないんですね
そうなんですよ。
家買っちゃったんで
オレはブルレコ持ってるが正直BDよりPV4での保存中心だな
PCの圧縮に慣れちゃうとレコの規制だらけ糞圧縮は耐えられなかたよ
そういう奴らはInten使えよ
俺もあまりPV4使わなくなったが
mkvとmp4はどっちがいいんだろう…
もちろんインコムがあるmkv
331 :
名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 02:46:41 ID:6PPOznX1
PV4でエロ番組ってキャプチャ出来る?
332 :
名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 02:48:05 ID:6PPOznX1
地上デジタルでエロ番組ってやってる?
おっぱい、ぼぼ〜ん!ってやつ?
以前は「桜・・・」・・・「桜・・・・」なんだっけ?
335 :
名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 03:03:15 ID:6PPOznX1
pv4の為に20万も使ったけど未だに使いこなせない(>o<”)
トゥナイト
337 :
名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 03:09:08 ID:6PPOznX1
パソコンで10万
液晶で5万
PV4で2万
HDDレコで6万
アンテナで1万
338 :
名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 08:47:04 ID:6PPOznX1
みんなスカパーとかは加入してる?
>>330 拡張ツールの中Readme.txtの4.PV3SourceXXXX.zipの説明を見て。
言っとくが用途目的がWMEならPV4は地雷。
PV3もPV4化すればWME直接取り込みできるようになるの?
D4で録画する場合、レコの出力をD4にするだけでいいのでしょうか?
PV4側の設定で、特別変更する部分ってないのでしょうか?
>>342 ここで聞くより自分で試したほうが早いと思わない?
>>335 でもやってる事を考えると
HDRECS買ったほうが快適だったなって思うんだよな
346 :
名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 16:58:33 ID:+2UZSHkz
PV4届いてこれから地デジ環境揃えようとしてるんだけど
地デジチューナーで解像度が1440x1080iのって存在しますか?
1280x1080iまでのしか見つからないもので
ageてしまった申し訳ない
どういう探し方をすればそういう結論に達するのかを聞きたいのですが
D3とあれば1920x1080で出力してくれます、中で間引きしている地雷チューナもありますが
悪いことは言わんからレコ買っとけマジで。
僕もそう思います。
仲間は欲しいですが…
>>351 返信ありがとうございます。
やはりレコーダーのほうが良いのですね
参照にしているサイトが価格.comだった為、レコーダーの出力端子がD2までしか載せていなかった為
レコーダーではD3出力は出来ないと思い込んでたのですが、どうやらできるようですね
俺はIO-DATAのHVT-ST200で何の不満も無いが
>>353 ∧_∧
ヽ(^θ^)/ ズコ--ッ!
\(.\ ノ 彡
356 :
名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 20:46:52 ID:yiiFtAK2
PV4でPICvideoのMjpeg3コーデックで録画すると、音だけのファイルが出力されます。
monXだと正常に録画できているのですが、PV4ではPICvideoのMjpeg3は使えないのでしょうか。
使えるとしたらどうしたら使えるようになるでしょうか?教えてください。
.DVの保存場所について教えてください。
OS:xpx64
CPU:xeon3.6(dual)
MB:supermicro X6DAEG2
メモリ:DDR2 3G
c:IDE 80GB
d及びe:IDE 250GB×2(RAID0)
f:SATAU 250GB
録画した時、変更しなければCドライブのマイドキュメントに保存されますよね。
その際には1920×1080で問題なく録画できるんですが、容量が少ないので、fドライブに保存するように変更したところ、録画開始直後から遅延が発生し、10秒くらいで「CPUの処理能力不足のため録画を中止します」と表示されます。
当然まともに録画できてません。
皆さんは保存場所どうされてますか?
容量の大きなドライブに保存したいんだけど、無理なんですかね?
まさかとは思うけどディスクを圧縮してない?
>>358 レスありがとうございます。
圧縮したりはしてません。
>>359 フラグメンテーションとかは問題なさげですかね?
あと、perfmonとか使ってどこがボトルネックになっているか調査してみるとか如何でしょう。
SATAUってあるけどこのマザーSATAUじゃないはず。
PCIに増設したSATAUのボードに繋いでない?
>>360 ありがとうございます。
今晩確認してみます。
>>361 ありがとうございます。
確かにHDDはSATAUなんですが、ボード入れたりはしてないはずなんですが・・・。
今晩確認します。
ふと思いましたが、SATAポートにSATAUさせましたっけ?
動作はしてるんですが・・・。
あ、じゃあ大丈夫なはず。
とりあえず動かないので報告。似た環境で動いてる人いたら歓喜なんだけど
OS XPpro SP2
M/B GA-EP35-DS3R Rev2.1
CPU E8400
MEM PC6400-2GB*2
VGA GF7900GS
一応認識はするものの、ドライバ初期化できず動作しない。
5V専用のマザーだからなのか、どうなのか
兄弟板のGA-P35ーDS3で動作してるだけあって超悔しい
はいOS再インスコです
>>364 >M/B GA-EP35-DS3R Rev2.1
GA-P35-DS3Rの間違いだよな?
>>364 EP35とP35のrev2.1はハード的に全く同じだから、
うちのP35-DS3R rev2.1で全く問題なく動いてるのに
EP35で動かないのはおかしい。
P5B寺購入してPV4つけてみたんだけどやっぱり動いた
変態マザーからの移行だったけど変態マザー特有の高負荷もなく快適そのもの
370 :
名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 21:18:04 ID:R2ZZoksS
>>364 より低スペックのGA-G31MX-S2のオンボードで何の問題も無く動いているからなんかおかしいんじゃね?
ひたすら抜いては挿して、ドライバ消しては入れ直し、再起動繰り返してる最中に悟りを開いたら解決できた
Ver3.2はドライバもソフトも同じVerにしないと動かないらしい。
必死に3.16入れてたわ
まあ解決したんだからいいんでないw
∧_∧
ヽ(^θ^)/ ズコ--ッ!
\(.\ ノ 彡
D4の720pでキャプチャーしたヤツはAviUtlでエンコする場合、インターレース解除する必要は無し?
376 :
名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 23:08:41 ID:lfS8RXG8
>>375 インターレースってどんなものか知らないのか?
まぁまぁ・・・
378 :
名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 23:33:07 ID:0zeHOU8P
>>357 根本的な問題でHDDの不良も考えられるから
ベンチマークソフトで書き込み速度テストして見たら?
結構多いのよ読み込みは早くても書き込みが極端に遅いHDD存在するから
蛇足ながらHDDのフォーマットは横着しないで完全フォーマット
今日買っていろいろキャプって遊んでるんだけど、入力解像度とモニタ画面は、ずれてるのが仕様?
入力ソースが640*480なのに、モニタ上には左右に黒帯が入った640*480で表示されるから、少しアスペクト比がずれる・・・
380 :
名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 23:55:56 ID:SV8hnlWp
質問ですが、入力信号、入力端子とも問題が無いのに映像のみ表示されません。音声は聞こえます。
そして、ステータス表示でオーバーレイ:エラー番号が360と出たんですが、どこで調べればいいのでしょうか?
382 :
380:2008/02/07(木) 00:01:46 ID:AjRoAvFj
オーバーレイなしで表示させれば?
1280x720でエンコしてる人って、D3の1080iでキャプってインターレース解除して縮小してるの?
良スレ
>>386 じゃ〜720pの60fpsを30fpsにしてるってことですか?
アニメとかの黒い部分クロップすると微妙に拡大することになっちゃいませんか?
>>387 俺は
アニメD3
スポーツD4
ドラマD3
D4の放送がほとんど無いと思うのだが。
D4使ってる人は何キャプってるの?
D4はXBOXのアイマスとかゲームじゃね?
普通チューナー側D3の1125i固定設定にしてるしなぁ放送は。
アイマスキャプるとかホンマに変態野郎だぜ・・・
変態大人じゃなきゃこんなボードは買わん
アホみたいに売れてるけど半分ぐらいの人が無駄に
なってるんじゃないかと思っている。結局使わんとかw
それが資本主義
半分使ってたらすごい使用率だと思う
>>396 今は使ってないけど、万一に備えて
予備のを持ってる人も多そうだよね
初心者スレと言うことで、1点だけ教えてください(PV4購入予定者)
画像は分かるのですが、音声は光でPCに入力して、再生時は普通の
(オンボード)サウンドカード+スピーカーで音声出力されるのでしょうか?
720p動画撮ってエンコしてもブロックノイズ増えすぎで
綺麗に見えないんだよな・・・・・
>>399 早速のレス、有り難う御座います。 安心して購入できます。m(__)m
Vista32bitとPV4の組み合わせで今までうまく動作してたのですが
Office2007を導入すると”PV.exeは動作を停止しました”って出ます
何がいけないのかご教授お願いします
OS:WindowsVistaUltimate(32bit)
CPU:Athlon64 4200+ x2
MB:GIGABYTE GA-K8NF-9(Rev.1.x)
GPU:玄人志向 RH2066XT-E256G
サウンド:オンボード
MEM:3G(1024x2,512x2)
その他デバイス:GV-MVP/SZ
各ドライバは最新にしてます、WindowsUpdateも行っています
403 :
402:2008/02/07(木) 19:28:54 ID:UzwSzbYU
GPU間違えました
RH2600XT-E256G です
この際ATOKをIYHだ!
406 :
402:2008/02/07(木) 19:46:37 ID:UzwSzbYU
早速のレスありがとうございます
同一症状のレスがちょっと前に出ていたのですか
ちゃんと読まないと駄目ですね・・・ごめんなさい
調査中か・・・
でも糸口が
VistaってIME2007が標準のはず?だったから
Office2007のIMEをインストールしなければ大丈夫かも
やってみます
Xboxの動画を録画するためにPV4かMonsterXの
どちらかを購入しようと考えているのですが
PCのスペック
CPU C2D E6300(1.86GHz)
メモリ 2GB DDR667
マザー P5B-V
ビデオ GeForce7900GS(256MB)
以上の構成で正常に動くでしょうか?
自分なりに調べた結果
PV4は初期ロットでなければP5B-DXで動きそう、
MonsterXの方はCPUが推奨2.00GHzなので、
若干厳しいかもしれないがocすれば何とかなる?
との結論に達したのですが…
そんくらい自分で判断して凸できないような人が買うものじゃないとだけ言っておく。
pv3aacってdelay補正した状態の.aac出力してくれますか?
それともavs2wav→ext_bsの出力と同じでしょうか。
>408-409
動画関連には全く知識がなかったので、これで少し自信がつきました。
もし動かなくても、将来的に構成を変えたときに使おうと思います。
ありがとうございました。
E4300でPV4、CPU使用率20%ぐらいだからモンペケも余裕余裕
アイマスに限り正常に録画でき・・・
今、4000+使ってるのだが、変えるなら5000+BEでOC3.0Gと6000+どっちがいいでしょう?
消費電力とか諸々を考慮すると
既にPV4は使っていて、エンコのスピードとかに不満があるからです
>>414 キャプボ刺すのにそんなOCするのは無謀としか…
安定して動かせる構成にしようよ
さらにはPV4使うならINTELの方が、と言いたいところだが自分もAMD一辺倒だからそこには突っ込めないな
アイマスやるやつとかまじできもいんだが
服一着買うので1500RMはアホだと思うぜ
まぁ買うやつがいるだろうけどな
ソフト買った上で別課金が必要なゲームとか無理
しかもデータ引継ぎできないという糞仕様
ぼったくり商法にいい加減目覚めろよw
面白い話だがスレチだ
まあ言い変えてみれば、面白い話だがスレチだ
ぼったくられてる連中はそれで幸せなんだからいいんじゃねw
用もないのに話題になってるからってPV4買って喜んでるアホもたいして変わらん。
じゃ俺もあまり変わらんかもね
Intenまでの凌ぎにPV4使ってたけど
今はほとんど使ってないね
趣味にかける金は決して無駄じゃない 大切なのは自己満足
424 :
402:2008/02/08(金) 19:56:01 ID:KiR2lmZF
Office2007のIME抜いて、その他フルでインストールしたらちゃんと動きました
ありがとうございました
それにしてもOffice系のIMEって昔からOSとかアプリに対して邪魔するけど
何とかならないものかな…
Vista 32bitでPV4を
>>1のPV3拡張ツールを入れて使用しています
ですが今日からいきなり、ウィンドウがおかしくなりました
フルスクリーンにしても上下のウィンドウの線が点滅したり
ウィンドウを小さくしてもウィンドウがアクティブになったりならなかったりと不安定です
×を押しても終了できず、固まります
「常に最前面に表示」を切ると直ります
拡張ツールによりオーバーレイを切ってAeroで使っていますが、Aeroを切っても改善しません
拡張ツールを削除すると安定します
再び「常に最前面に表示」を使いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
オレはtimer.exeを切ってから立ち上げたら直ったが・・
>>424 MS-officeやめてOOoあたりに乗り換える
いい加減家に仕事持ち帰るのも時代遅れだし、いい機会だろ
428 :
410:2008/02/08(金) 21:29:15 ID:VO8YC3GS
本スレに移動しますね
出来たファイルをAdobeに読み込ませる方法ってあるの?
>>424 俺はIME抜いて、今日発売の一太郎(ATOK)入れた
もともとIMEの馬鹿さ加減にはウンザリしてたので、ちょうど良かった
...ってことにしておこうorz
>429
RefAVI
オーバーレイって何ですか?
お婆齢
あれは憎しみの光だ! そりゃソーラレイ
Timer.exe、ちゃんと動作してる人いるのかな?
俺んちは、省電力モード(休止・スタンバイとも)からの復帰に失敗したり、ハングアップしたりと未だに安定しない。
それはそもそもスタンバイも休止も不安定な環境なだけじゃねーの。
まぁ普通PLUMAGEとか使うけど。
うちじゃ終了させても終了できず、タスクマネージャからプロセスを消さないと終了できない
昨日の出来事
モニタ開きながら重いファイルとか開いてたら
終了もできなくなって電源切ったら
なぜか利得調整やリモコンデータが全部リセットされて
ブツブツ音も復活してしまいました。(vista Aeroモードで使用・拡張ツール Ver.8.70導入済みです )
わかる方修正方法お願いします。
今日もメ○ャー録ったゾ!
予約録画でね
メ○ャーはあんまり流れないから俺も録ってる
今晩エンコ待ち
00は職人達が山ほどあげてるからそれ頂いてる
しっ!
>>443 何それ。 エンコしなくてもいいの?
俺も欲しいから教えてよ。
放送番組くらい好き勝手に見させて欲しいよなー
東京に住んでる人がうらやましすぎる
福岡はダメポ
俺のニーズに全然あってないよ
見たいアニメはニコニコで見るか
P2Pしかないんだよな
ニコニコがあるからほんと助かる
PVスレなのにニコニコ画質で満足とは
449 :
>>438:2008/02/10(日) 09:25:56 ID:/LbPiWTR
>>439 VCのランタイムのインストーラがコケ(別口から落としたインストーラで成功)、.Net Framework 2.0のインストーラもコケ(WindowsUpdateで成功)、
起動するとダンプを吐き(格納ディレクトリを、デスクトップに配下にしたら解決)など難儀しましたが、PLUMAGEがやっと動くようになりました。
1週間様子を見てみます。
PV3TimerTool の方が、使い勝手としては良さげだったんですが、1時間ほど格闘した挙句、投げました.。_| ̄|●
D端子と光デジタルケーブルってやっぱり安物と高いものって画質など違うんですよね?
前にカモンのケーブルはよくないって聞いたのですが本当でしょうか?
理論上違うはずだけど、俺にはわからん
安物なんて500円とか1000円で買えるんだから自分の目で確かめるのがいい
>>451 見る人によって違いがわかる人もいるし、わからない人もいるということですね
よく考えたら自分でしか見ないのだから安物だろうと自分が納得すればいいですよね
とりあえずPV4と一緒にカモンのケーブルでも買ってみます
453 :
名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 13:19:58 ID:05kyajZI
何でアナログ音声ついてないの?
Wiiキャプチャできないよヽ(`Д´)ノ
サウンドボードのマイク入力端子からいれれば良い
>>453 アナログ音声を光デジタルに変換するユニットが売ってるんじゃね?
数年前にカノープスのヤツは見た事ある。
PVアプリの3.2使ってるんだけど、録画じゃなくモニタで見てるときのインタレ解除の精度がイマイチなので
インタレ保持のまま表示させたいんだけど、メニューにインタレ関係の項目が60i→60p位しかなくて
保持のままの表示の仕方がわかりません。
どうすればよいのでしょうか?
PV4でPS3とかのゲームしたいんだけど俺のスペックじゃ無理かな?
動作環境がcore2以上って書いてたんだけど・・・。
CPU アスロン64 3500+
メモリ 2G
ビデオカード RadeonX800GT
もっと詳しく書かないとわからないんだったらすまん。
俺の知識だとこれくらいしかわからない。
因みに録画とか配信とかは考えておりません
ただゲームさえ出来ればいいので
なら大丈夫だと思う。
てか録画もできるんじゃない?
>>458 録画は録画走らせてるときに最小化でもしておけば
1920x1080でもそのスペックでいけるよ。恐らくCPU80%以上
常にそれでも食うと思う。モニタしながらだと無理かと。
>>458 3500+で録画してたが最小化してないと無理だった
てかPVって遅延でゲームするのはきつかったような
PV4使って録画しながら専ブラ使って実況しようと思っているのですが大丈夫でしょうか?
CPU:E6750
メモリ:2GB
M/B:P5K寺
VGA:79GS
だめです。
録画程度なら問題ないだろ
俺もIntenでD3録画しながら2chしてる
x264エンコ中にも2chしてる
>>464 駄目なのかな?
>>465 録画ぐらいなら問題ないですか
しかし録画しながらキャプを回収したらどうなるのだろうか・・・?
大量に画像を開くからそれはやっぱり駄目なのかな?
俺がいろいろやってる分にはドロップフレームを検知してない
キャプだけではCPU半分も使ってないし
できればキャプやエンコ専用PCにして、ネットは別のPCですることをお勧めするが
環境にもよるし、実際試してみないとわからないのでなんとも
>>458 PSPのみんゴルP2と箱○のVF5LAは遅延が酷くてゲームにならなかったよ
>>467 もう1台組んで分けたいのですが、最近新しく組んだばかりでもう1台組むお金がないんですよ・・・
レコとPV4を買う予定なのでもう一台組んだらレコとPV4が買えなくなってしまう・・・
確かにやってみない限りわからないですよね
ありがとうございます
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | またまたご冗談を・・・
\ /
>>468 みんごるP2ゲームプレイモードでやったら酷いと言うほど
遅延なくて普通にナイスショット出来て吹いたw
遅延は0では無いんだろうけど、ゲームできないほどは無いよ。
激しく初心者質問ですが
PV4で取り込める画像サイズって
853×480だけなんでしょうか?
474 :
473:2008/02/11(月) 08:58:28 ID:JZv5UKgs
あー、もしかして元絵の解像度がフルHDじゃないから
このサイズになるってオチかな?
ちょっと確認してきます、お騒がせしました
今までMonX民だったのですが、このたびPV4も購入しました。
すぐ映るって素敵ですねw
とはいえ、慣れなくていくつか問題が・・・。
チューナーはマスプロのDT330使ってます。
音声出力に光デジタルがないんで、当然入力はサウンドカードのRCA入力を使うんですが、その場合、PVの専用ツールでは音声の視聴・録音できないんでしょうか?
音声は別に録音して、エンコ時にmixiとかになるんですかね?
あと、録画時にリアルタイムエンコできませんか?
DivXとかの最低画質でいいんで・・・。
mixのつもりが、mixiに・・・orz
スマソ
テンプレ読んだ上で言ってるのか?
>>475 一応同じチューナー使ってるよしみで言っとくが
PV4の専用ツールで録れるのはデジタル光入力の音声のみ。
デジタル光出力のないチューナーをPV4で使いたいなら、
手段は問わんからチューナーのRCA出力をA/DしてPV4のデジタル光入力に入れるしかない。
あとはテンプレ見たりググればその手段についても分かるはず。
720Pで録画してるのですがたまにカクカクなってるシーンがあります。
スペック不足でしょうか?
エスパーじゃないからスペックが判らんと判断できんよ
720x480でも4:3と16:9の両方のアスペクト比があって、PV.exeで再生すると各々のアスペクト比で
再生されるということは、ファイルに動画のサイズ以外にアスペクト比を持っているということに
なるのかな?wmvなど他のcodec形式でそういうことってできるの?
アスペクト比情報は映像信号には入っていないので、設定が必要
DVDISOとかを開いた場合は自動で調整してくれると思うが
>>481 DivXでもWMVでもx264でもアスペクト比の指定は出来るよ。
>>480 Q6600
メモリ2G
8600GT
P5K
です。
インタレ解除しながらキャプってるとか
PV.exeの解説サイトとかない?
公式漁るの忘れてた
あのデザインだと解説すらも無いのかと思ってた
あそこのサイトはツリーがめちゃくちゃだからな。
いい加減サイトマップくらい作れよとは思う。
PV4で撮った動画を
# MP4ファイルフォーマット
# - H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
にしてPS3でみたいんだけど
エンコードってどうやるの?
aviutilだavi出力しかないよね?
プラグインがあればなんでもできる!
ちなみにHigh ProfileはAVC Level 4.2ね
>>483 aviutlで試してみたんだけど、720x480の16:9をwmv codecのりサイズの項目で
854x480に設定すると確かに16:9の比率で再生された。ちょっとびっくりした。
けれど、これであってるの?
リサイズの比率が16:9であれば1920x1080でも何でもいいってことかなあ?
>>491 aviutlでH.264+aacなMP4ならseraphy氏のx264gui.auoが
簡単でお勧めだよ。DTV板にあるPS3のスレ見たら良いん
じゃないのか。
495 :
名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 18:09:26 ID:QywXzIZW
>>493 あってるよ。x264の場合だと720x480を16:9ならdar32:27とかかな。
一番良く使うのが1440x1080で地上波放送されてるからそれを
ピクセル比を4:3に指定して1920x1080で表示することじゃないのかな。
ageてもうたすまん
497 :
名称未設定:2008/02/11(月) 18:33:23 ID:C0D2VqQn
が、ちなみに使用してません。PV3ハードの
画質を楽しむのが目的なんで。
>>485 どこの設定が間違ってるとインタレ解除しちゃいます?
RD-X6よりD3出力しPV4へ信号を入力
電源550W
intel core2 Duo E8400
P35-DS3R
メモリPC6400 4GB
HDD SATAU 500GB*2 RAID0=1TB
GeForce 8600GT
PV4
/3GB レイテンシ128
60i→60P変換表示1080iすべてチェック
1080i水平画素数 1440
映像メモリ896MB
の設定なんですが、音声無し最小化しているにも関わらず
下から上に流れるスタッフロールや、
風景が横へスクロールするシーンで
所々カクついてコマ落ちしてしまうのですが
PV4の不良なのでしょうか?
VISTAで画面出なくなったけどなんで?
ステータスは○になってるんだけど
XPだとちゃんと出る
D3出力しかできないチューナーなんですが、PV4で録画すると
解像度やインタレはどんな状態になって出来上がるのでしょうか。
てすつ
>>499 あー、ウチのにも似てるw
ラデHD2600XTのカタリ7.11で、メモリ2Gで、HDDは750G単機のG:\に取り込み。
ママンはEP35-DS3Rだが、ハード的には同一らしい。PCIレイテンシ他BIOS設定はデフォルトのまま。
違いといえば、こっちはついこないだ組んでクリーンインスコしたばかりって所か。
HP-Homeのアクチも未だ済んでねーしw
で、あっけない位1920x1080iで安定動作。
アナログでしか見られない番組があってIOデータのRX3を使ってアナログを録画しながら
PV4でもキャプチャーしようと思っているのですがPCIのバス帯域は大丈夫なのでしょうか?
>>507 とういことは今までみたいにアナログキャプしながらPV4使うってのも可能みたいですね
安心しました。ありがとうございました
質問です
PV.exeの標準の保存先を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
標準設定だとmy documentになってるみたいですが
別ドライブに保存したいので・・・
デフォはProgram Filesじゃなかったか?まあ好きにしたらええよ。
511 :
509:2008/02/12(火) 10:28:07 ID:Xl3GhPDH
>>510 ああ、すいません
そう言う意味ではなくて
PV.exeで動画をキャプチャーした時に
標準で保存するフォルダの位置を変えたかったのです
どうも設定項目にないようなので質問させて頂いたのですが
もしかしたらiniとかに書かれてるのかもしれませんね
ちょっと調べてみます
・・・それより865時代のマザーでpv4用のマシンを組んだんですが
S-ATAがまだオマケみたいな時代だったせいか
1980×1080で取り込もうとすると
S-ATAのHDDが悲鳴を上げて、数秒でPCIの帯域が〜
と出て止まってしまいます
これはもしやと思い、P-ATAの以前のOSが入ったままのHDDを
つなげたせいか、windowsがバグってフリーズしますた
XPに入ってからバグったのは初めてでビビりまくりです
こっちのマシン(965)だとP-ATAのドライブを繋いでも問題ないんですけどね・・・
果たしてもう一台、P-ATAのドライブを買って来て試してみるべきか
1440×1080で我慢しておくべきか悩ましいです
865マザーでフルHD取り込みに成功してる方っていらっしゃいますか?
キャプするときに指定すればいいだけじゃん
テンプレにもある拡張ツールで保存先変えて固定出来るけど入れてないのかな?
>>511 普通にRAID
チップとかは関係ない、バスの帯域の問題。
スキルを磨け
拡張ツールを入れてると、下の録画ボタン押しただけで勝手にデフォルトの場所で始まっちゃうんだよな
一度上のツールバーから録画を選択して場所を指定すれば次回からそこに保存してくれるよ
PC環境
intel Core2 Quad プロセッサー Q6600
P35 Express
メモリDDR2 SDRAM 3GB
HDD SATAU320GB×2 SerialATAII 7200rpm
NVIDIA(R) GeForce(R)8500GT
用途
XBOX360のプレイ動画キャプチャ
⇔PV4(キャプチャ)
360⇔分配器‖
⇔D端子付ブラウン管TV(プレイ)
こんな感じで繋げば遅延なしキャプれますかね?
517 :
511:2008/02/12(火) 13:29:48 ID:Xl3GhPDH
>>512-515 お答えありがとうございます
拡張ツールは入れてたのですが
何度やっても保存先がmy documentのままだったのですが
PV3Tool.ini
に、思いっきり保存先が書かれてたので
ここを書き換えたらちゃんと望むドライブに保存されました
dです
>>514 やっぱり帯域が足りないんですか
S-ATAの帯域が150MB/Sとマニュアルには書いてあるので
足りるかな〜?と思ったのですが
この世代のマザーだとPCIしかついてないので
RAIDを組んでもPCIの帯域が足りなくなると思うので
諦めるとします
まぁ1680×1080iは行けるみたいなんで
望み過ぎという気もしますが(^^;
×まぁ1680×1080iは行けるみたいなんで
○まぁ1600×1080iは行けるみたいなんで
私の場合リサイズして縮小する予定なんで
もしかしてあんまり高い解像度で取り込むメリットは無かったりして?
気持ち悪いサイズだな
1920x1080にしろよ
あとあとの @エンコ時間 A保存容量&クウォリティバランス B汎用性
を考えたら取り込みは1280x1080iで十分という結論に至った俺
1440x810でキャプって1280x720でエンコ
522 :
517:2008/02/12(火) 15:22:20 ID:Xl3GhPDH
>>520-521 参考になります
かなり本気でもう一台のPCに組み付けてみようかと考えていたのですが
流石にこの3〜4日ずーっとPCとDVDレコをいじり倒して疲れ果ててるので
とりあえずエンコしてから考えてみます
dです
てか保存容量とかはリサイズすれば良いだけなので
やっぱキャプはチャンネルごとの解像度に合わせてALL16でキャプる。
そして1280x720にリサイズ/afs/各種フィルタしつつx264で吐いて終了。
やっぱキャプ段階では妥協しない方が後も楽で綺麗。
なんだ、ただの天才か・・・ 昨今珍しくもない・・・・・・・
EARTHSOFTDVをエンコードするための作業フローについて・・・
映像部はAvisynthのLoadAviUtlInputPlugin()で読み込んで普通にCLI系のエンコーダーでエンコ。
音声部はLoadAviUtlInputPlugin()で読み込んだ後、avs2wavでAAC埋め込みのビットストリーム
wav出力→ext_bsでAACの抜き出し、この時表示結果を.txtにリダイレクトしておく→
aaceditに映像部で指定したTrim範囲と、前述の.txtから算出したdelay値を反映させて最終的な
音声ファイルを出力。あとは映像と音声を.mp4とかにインターリーブ。
という風な流れで行きたいんだけど、どういった具合に作業ディレクトリ構築しておくのが
いいのかで行き詰ってしまった。というのも映像用の.avsファイルはメインスクリプト内に
CMカット用のTrimを記述するけど、音声の場合カットは最終的にaaceditで行うから
.avsにTrimを記述しちゃダメなんだよね。とすると、avsスクリプトファイルは映像用と
音声用で最低でも二つ用意しなければならないのか?
さらに言うなら、avsスクリプトファイルや映像ファイル、音声ファイルは混乱を避けるためにも
一つのソースファイルにつき同じフォルダにまとめて出力したいし、全自動化したくても
途中ext_bsでリダイレクトした.txtから例えば"1つ目のヘッダが552バイト目に見つかりました。"
の552という最初の数字部分のみを取得する方法がわからんという orz
乱暴な質問かとは思いますが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
とても初心者には見えない件w
うん オレにとってもコレは日本語でおk的内容以外の何物でもないな(`・∀・´)エッヘン!!
529 :
522:2008/02/13(水) 04:25:40 ID:Y6pfP0VO
>>524 工エエェ(´д`)ェエエ工
今時のHDDってチョ早で
書き込みが追いつかないとは想像もしませんでした(汗
そう言われればHDDのアクセス音が
そんな感じの音でしたか
HDBENCHで測って見たところ
HDDのWriteが97MB/s
と言った所なので
124MB/s必要なフルHDには
ちょっと足りないと言う事ですね
つまりフルHDで取り込んでる人は
Raidを組んでるって事ですね、メモメモ
1600×1080→1280×720でエンコしてみたんですが
無茶苦茶綺麗で、その上380MB以下に収まりました
アナログでエンコしてた物とは別次元ですね(かなりショックです)
フルHDで取り込んでみたい探究心がどっかに行ってしまったので
しばらくこのマシンで頑張ってみます
レスを下さった方々、ありがとうございましたm(__)m
アナログでエンコとはこりゃいかに
D端子はデジタルのDだからね
>>531 D端子のDはケーブルのコネクタがアルファベットのDのような形状をしていることから
名づけられたもので、内部信号はデジタル信号ではなくアナログ信号。
総務省の一発ギャグに突っ込むとは・・・
[〕端子が正解
537 :
名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 13:10:21 ID:1SDDYHxF
PS3で再生したら再生マークが邪魔だよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>538 DivX邪魔だよな
PCなら任意で消せるのに・・・
てか俺はh264で見るからいいんだけど、△:オプションってのが邪魔だ
わかってるっつーのw
>>540 DVDからPS3でアプコンした動画をPV4で録画しようと思ってるんだけど
再生時に数秒 I> のマークが出ちゃうんだ(´・ω・`)
PS3側の設定見直してきます
>>541 あーDVD再生の方ね
PS3の表示ってどれも消せなかった気がする
どうせ再編集するならPCでフィルタ駆使した方が綺麗に仕上がるよ
ステータス のメモリ 最大使用率 0% としか表示しないけど
この値が変化する時あるのでしょうか?
>>541 どこかのレコではリピート再生に設定すれば
2回目の再生時にOSDが出ない、ってワザがあるらしいよ。
PS3でも通用すればいいけど。試したことないので
外してたらゴメン。 よかったら結果教えて。
俺のレコの場合、
前の番組の最後から再生して、切り替わる時に一瞬止まって番組タイトル等が表示されるから、
そこで「画面表示」をすかさず2回押し!
これで回避してるな
>>541 レンタルDVD→PS3→PV4→PCで録画して楽しいのか?
CO2削減目標は何の為にあるのか、もう一遍修行し直して来い。
保護かかったDVDは一度焼きなおさないとD出力できんよ
>>548 PS3アプコンはソースが綺麗なアニメにしか効果を発揮しない
>>546 良ければ録画環境を聞きたい
>>549 そこまで古くはないけど
HV放送対応せずBD化もされないもの
PV4とレコDMR-XP12を購入予定なんですが
PV4はASUS P5B-E Plusでは動作可能でしょうか?
また現在PCIにSE-200PCIが刺さってますが帯域的にどうなんでしょうか。。
用途は部屋にPCモニタしか置くスペースがないので地デジを
今のモニタ(LCD2190UXI)で視聴用途の予定です・・・(´・ω・`)HDMIツイテレバ・・・
そしてたまにキャプもできればと
単にプレビューだけの用途の場合の負荷もできれば知りたいです。
録画しないで、プレビュー用途なら
AV入力端子が付いてるモニタならそれを使った方がいいし、コンバータとかを使ったほうがいいんじゃないか?
多少の遅延はあるし、直接繋ぐほうが綺麗に見えるんじゃないか?
あとPV4はDirectShow対応してないからプレビューさせるだけでも負荷が掛かる
>>551 P5B-E Plusについては
>>301さんが使っておられる。
SE-200PCIも使ってる人はいるがM/Bまで同じのはシラネ。
>>552 なるほど、しかしこのモニタDVI-D、DVI-I、ミニD-SUB15ピンしかないのです・・・
CPUはE6600でメモリは2GB、X1950Proですが負荷の程度はどのくらいになるんだろう
プレビューだけで他の作業に大きく支障が出るほどです?
D端子が使えるコンバータもあるようなら検討してみます。
>>555 全部読んだつもりですが見落としてました(´・ω・`)
情報サンクス、マザーは問題なさそうですね
チューナー付きHDDレコを、今テレビに繋いでるんだけど
これをセレクターでテレビとPV4に同時出力しようと思ってるんだけど
PV4側でチャンネル操作は出来ない?
HDDレコで再生してる物とは別個にPV4で視聴って可能?
IRケーブルでリモコン操作は可能
>HDDレコで再生してる物とは別個にPV4で視聴
できるわけない。考えたらわかるだろ。
>>558 そう言えば、片方づつしか使えないのなら、何で2端子あるのかね?
地デジ専用チューナと、BSD/110CSチューナを個別に持っている人用だろうか?
まあ無いよりは、あってくれた方がいいけど。
>>559 入力するソースはチューナ以外にもあるだろ常考
>>559 HDチューナーで1台、ゲーム機で1台が一番多いんじゃないか?
>>560>>561 あー、そう言えば、ゲーム機繋いで遅延がどうこうって、レス結構見かけたね。
俺、ゲームなんぞやらんから。←単に、根気が続かなくなっただけだが(^^;
563 :
526:2008/02/13(水) 21:34:08 ID:VKunaBgh
>>527-528 工エエェ( ´゜д゜`)ェエエ工
じゃあ本スレに投下してもよかったとですか?実のところコマンドラインや
スクリプトの勉強がしたいのだが、どんなスレを参考にすればいいのかわからん。
WIN板の初心者質問スレは、以前別の件で全く相手にされなかったし。
にーやんのブログと覚書を今度読み返してみるけど、PV3やMonXで
WAVからAACを抜き出すっていう編集方法が特殊すぎるから参考になるかなぁ。
長文にはついていけない
>>550 box売物があるなら買ってやれ
非売品でレンタルしか無いなら、ISOイメージでバックアップ・・・リップとも云うらしい
百歩譲って、当該アニメが所謂知的財産だったとしても
お前が残さなくても、他の気の聞いた奴が原版のままで後世に残してくれる
南無阿弥陀仏、常考
さすがにこれはウザイわ 最後の文とか意味ワカランし
突然すまないが、P5B無印って動作報告あったんだっけ( ´・ω・`)?
同じスレのログも読めないやつ
拡張ツールって具体的にどう便利?
個人的にはEPGで予約できればいいのだけど・・・
レコに録画したのをキャプする時、タイマーは重宝するよ
レコ使用時も切断タイマーはいいね。
入力切替や、実況じゃ無くても1ボタン静止画とか録画フォルダ記憶や解像度&縮小切り替えとか便利。
EPGは拡張ツールじゃないほうでやってたきがするけど、基本はレコ使用だねぃ。
573 :
名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 10:20:46 ID:k6xpT+U8
xvid画質駄目っすね
いい設定あれば教えろ
DVD1枚に収めたいんで品質エンコというのは無理
拡張ツールか
DivxでAVIリアルタイムエンコができるのがいい
あと、4:3のスクイーズと上下左右の余分な部分をカットできる
若干妙に明るくエンコされるのは気にいらないがギリギリの許容範囲
残念ながら最新のオーバーレイ使用しないVersionは使い物にならない
>>573 お前のような奴にはXviDとx264は向かない。
簡単なDivXかWMVをお勧めする。
拡張ツールすばらしいんだけどツールバーとかの描画がおかしくならね?
ダブルクリックでフルスクリーンにしてもツールバーが数回点滅して表示されっぱなしに
なったりとか。んで消そうと思ってもうワンクリックしてもまた表示されてイライラ。
これさえ無ければ完璧なんだが。
dvファイル録画って30fpsでも可能ですか?
なんという釣り
やっぱりD端子のケーブルは使うものによって全然違うんですか?
>>580 すみません
使うD端子ケーブルによって画質に違いはあるんですか?
>>581 昔、若気のいたりでオルトフォンの15000円位のものを買ったが
おまけケーブルと比較して全然区別がつかん。
どちらかと言うと、高級ケーブルのほうが端子との密着度が悪いので
振動で画像が揺れたりして今一。
端子との密着性が高いほうが大事。
>>582 詳しくありがとうございます
そこまで区別がつかないんですね
価格より密着性の方が大事なのですか・・・
とりあえず今は高級なケーブルを買う余裕がないので安物のケーブルを買ってみます
もしそのケーブルが糞だった場合は他のケーブルを買って付け替えれば改善はしますよね?
>>583 どうしても欲しいなら3000円くらいまでにしといた方がいい
50インチとかで視聴するなら違いが分かるかもしれないが
家庭の視聴環境だとまず必要ないと思うし、
そもそも液晶やプラズマは画質悪いから変化ないと思うよ。
少なくとも自分の今までの経験では、端子との密着性を高めて共振を防ぐことが
良質な画像を得るのに重要だと思う。
同じ条件ならD端子より、コンポーネント端子の方が画質は確実に上だしね。
え?何か違うの?
>>584 3000円ぐらいですね
22インチのモニターで見る予定なのでやっぱりそこまで変わりそうにないんですね
共振もあまりよくないのですか・・・気をつける点は結構あるのですね
安物のケーブルをつけたからってレコーダーの方のD端子のコネクタが悪くなるってことはないですよね?
あるわけないか・・・
拡張ツール起動する時に固まる事多いんだけど何とかならないの?
ようやく地デジレコ手に入れたんでDR録画してPV4でテスト視聴してるんだけど
試しにテレ玉で撮ったアニメが1440x810だと明らかに拡大されてるっぽくボケてたからこれは960x540なんだと思うんですが
同じテレ玉で別のアニメ撮った場合OPの字幕見た感じボケてるような印象が薄いんで1440x810なのかな
実際はやっぱり960x540の可能性あるんだけどどうも判別しづらい
放送局から流れてる番組の元々の解像度とか確実に調べる方法無いですか?
見て判断するしか無いんでしょうか
どうもありがとうございます
これで大体わかりそうです、ってか自力で調べてる人って凄いですね
話数ごとに違うことがあるってのは怖いものですね
全然関係ないけど
話数ごとに作画監督が違って絵が全然違うアニメもヒドイよな
595 :
名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 13:30:03 ID:GxQ7Vhsa
pspのcfwでps1ゲームをPV4でキャプチャって出来るの?
やったら映らないけど無理なの?
マルチ氏ね
>>594 VistaでOfficeのIME入れるだけでpしゃるのに、よくそんなの入れられるねぇw
高画質モードで静止画キャプすると、変な色になるんだけど、なぜでしょうか?
PV4をさっき起動したら
映像だけ映らなくなった(音声あり)
理由わかる人いますか?
A・B
ともに
他に動画を開いているとエスパーしてみる
ケーブルが抜けてるとエスパーしてみる
レコの設定とあってないとレスパー
先々週にPV4購入してようやくセットできたんでD1で10分録ってみたら
2GBぐらいのファイルになったんだけどこんなもん?
D3だとものすごくでかくなりそうなんだけど・・・
1分1GBいく時もあるよ
D3で撮ってみれば一瞬で分かるのでおすすめ。
ちなみにIntensityでD3キャプ(可逆)すると30分で70GBくらいいきます
>>600-603 動画は再生なし
ケーブルはチェックした
レコではなく、ゲーム機 ... orz
どうなっちまったんだ、オラのPV4 ...
608 :
603:2008/02/15(金) 21:46:42 ID:OQem9sI4
レスありがとうございます。
HDDレコに刺さってるS端子ケーブル抜かないとD端子の解像度変えられない
ようなので・・・後ほどD3録画もやってみます。
500GB4台ストライピングしたので安心してたけど気が早かったようですね。。
>>608 PV4で500GBx4はやりすぎのような気が
Inten使いでもある俺でも500GBx2のRAID0
別にRAID0してなくても問題ないっぽいけど
どころかUSB接続ですら何の問題もない。
1920x1080でUSB接続した500GB一杯に撮ってみたが全く問題なかった。
PV4はそこそこ圧縮してるから問題ないしね
その分CPUパワーはそこそこ食うよ
1920x1080のプログレ録画だと処理落ち
以前BSジャパンのアニメ1920x1080を試し撮りしたけど
別にコマ落ちも音ズレもPCI帯域不足もせず正常に録画出来た
RAID0も組んでないしサウンドカードまで付いてるのにな
CPU E6750
memory 1GBx2
M/B GA-P35-DS3R
ONKYO SE-200PCI
HDD Seagate ST3320620AS
すげー、ウチだと1920って時点で3秒でコケるのに。
northwoodの3.4Gではちとキツいみたいです
OCメモリを買って来て試すか悩む
所で質問ですがPV4ってコマ落ちしたか
どこかで確認できるんでしょうか?
MATROXのP690と組み合わせて使ってる人いる?
616 :
名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 12:08:18 ID:SK+L5DYv
PV4で取り込んでAVI変換(Divx)すると960×540だと大丈夫ですが、
それ以上だと音と映像がずれますか? 不思議なことにipod用に変換すると
また音のタイミングが合うんですけど・・・ PCの性能のせいですか?
ちなみにうちはpenD960 メモリー2G マザーボードはAopen UX945 vista
ultimateです。
だからUSB接続ですら余裕で1920x1080録画可能だと何度いえば
>>617 圧縮掛けながらだとフロッピーでも録画可能なんだろ?
馬鹿か?
>>499 にも書きましたがもう一度質問させて下さい。
RD-X6よりD3出力しPV4へ信号を入力
電源550W
intel core2 Duo E8400
P35-DS3R
メモリPC6400 4GB
HDD SATAU 500GB*2 RAID0=1TB
GeForce 8600GT
PV4
/3GB レイテンシ128
60i→60P変換表示1080i録画/再生以外すべてチェック
1080i水平画素数 1440
映像メモリ896MB
の設定なんですが、音声無し最小化しているにも関わらず
下から上に流れるスタッフロールや、
風景が横へスクロールするシーンで
所々カクついてコマ落ちしてしまうのですがグラボが悪いのでしょうか?
カク付いてるシーンを何度も繰り返し見てるとしない時もあります。
コマ落ちが発生した時点でPVは録画を中止しないのでしょうか?
64版Vistaでは、やはり動かんか・・・・
4Gも、メモリ買わなけりゃよかった(自爆)
>>621 メモリ4GBまでなら動く
Vista起動時に署名無視モードで
>>622 やってみた。
起動時F8でのモード切替ではうまく行ったけど、
bcdedit /set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKSではOUT!
家の環境なのか、調査続行中。
>>623 > bcdedit /set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKSではOUT!
それ、なんかのパッチ適用から効かなくなってるよ
>>624 SP1で対応みたいな話は見掛けていたけど、パッチでも出てたのね_| ̄|●
やっぱり、XPで使うしかないのか・・・・
なんでもそうだが、64bitOSは実験用OS
とりあえずマイクロソフトはそういうスタンスで作ってる(自分たちの実験用で)
署名なしのドライバは一切入れられないのは64bitOSだけだろ
社長さんが署名取得してくれればいいんだが…
PV3で音声モニタ時に、音声がたまに途切れ途切れになるのですが、これはPCI帯域が問題なんでしょうか・・・?
PCIスロットにはPV3のみを挿しています。(オンボードサウンドがPCI帯域を使っている?)
CPU使用率は半分ちょいなので余裕だと思うのですが・・・
解決策、又は情報等ありませんか?
629 :
sage:2008/02/16(土) 23:20:53 ID:2Uy+OsTJ
この板を今日を購入しました。チューナーに光出力が無いので
ループバックをしようと思っていますが書き込みでクロシコのENVY24HTS-PCIで
成功しているみたいですが音ズレはしないのですか?
>>629 レスありがとうございます。
あともう1つ質問させてください。
ループバックさせてキャプしている時もスピーカーに繋げて
音を出せるのでしょうか?
>>628 アプリの使用するメモリを増やしてみれば幸せになれるかも
>>627 MSのデジタル署名って、デジタル著作権管理のサポートしないといけないんじゃなかったっけ?
こんなハードでそんなもんつけたら、誰が買うんだよ
PV4を刺すのにマザーボードを考えてて、PCIの信号電圧で疑問。
よく「5V非対応だから3.3VのPCIに対応したマザーを」と見るから
どういうものならいいのか調べた。
まとめWikiで、PCIスロットが
== ========== は3.3V専用
========== == は5V専用
とあるのに、動作報告のあるマザーは「5V専用」のものばかり。
これは、PCIスロットの形状でPV4が動くか判断できないということ?
635 :
634:2008/02/17(日) 07:50:06 ID:ph9/1PSV
図の左側が外部コネクタ方向ね。
俺もよくわからんが、5Vのみの古いカードと共存させない限りは問題ないんじゃね?
ML115とかなら3.3Vスロットだが。
>>634 スリムケース用のマザーとかじゃないと上の形状は殆ど無いよ。
マシンスペックをそれなりに考慮して拡張性も考えると下の形になる。
というか、実際は5V専用のマザーなんてP2とかの頃まで遡らないと無い気がするんだが。
Xbox360をこれで出力していますがどうしてもD4出力になりません。
本体の設定で画面の設定というところがあるのですがD4にしても『TV』になってしまいます
PCではできないのでしょうか?
スレ違い
すみませんPV4でやってます。
これ抜かしてました
うん、それでもスレ違い
把握です
>>639 ケーブルの根本のスイッチがHD側になってないんじゃない?
>>636-637 なるほどなー。
とりあえず、PV4を買ってもまだ新しいマザーは買わずに、まずは今持ってるので
試してみることにする。
音と映像をバラバラに撮ると後でぴったり合わせるのが大変なんだが
他の人はどうやって合わせてるのか教えてくれ
編集とプレビューの繰り返し
>>267署名とるとMSにお布施しないと駄目だからな。
だもんで有名メーカーでも署名無しが多い。
650 :
名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 09:38:01 ID:3AEUZl3Y
先日、パソコンがフリーズしてしまったので強制終了しましたら
「ドライバを正しくインストールしてください」というメッセージが発生し起動できなくなりました。
初めはシステムの復元を試みたのですが上手くいかず、アンインストールをし再インストールをする作業を何度か行ったのですがそれでも上手くいきません。
デバイスマネージャをチェックしてもどこにインストールされてるのか分からず判断のしようが出来ません。
どなたかご教授お願いします。
なんども書かれているが、
OSの入れ直し
E2200今度自作しようと思ってます
モニターはHDIM付きの22インチあたりのものか
液晶テレビでと思ってます
VGAは2400~2600と思ってます
モニタープラステレビチューナーのほうがいいのか
それとも液晶テレビでもいいのか迷ってます
サウンドカード買おうと思うんだけど、PV4って帯域のこといろいろ言われてるよね。
やっぱ、サウンドカードはPCIexにした方がいいのかな?
ホントはSE-200PCIとか欲しいんだけど、PV4で1920で取り込んだらSE-200PCIとで帯域飽和するかな?
Wii繋ぐとモニタ映像表示が853x480になるけど実際録画すると720x480だし
16:9映像なら704x396に調整でおk?
>>653 おれPCIだぜ。
1500円の安モンサウンドモード
>>654 これだけつければ地デジ視聴、録画できるんです?
行き詰ったので質問させてください
PV4をマシな方のパソコンに付け替えて
認識はしたのですが
ステータス表示のオーバーレイの項目に
[オーバーレイ]エラー番号 563 が発生しました。
と出て、画像が全く映りません、音は鳴ります。
このエラーは何を意味するのか知りたいので
どこかにエラー表の様な物はないでしょうか?
7200GSなんていう安カードを使ってるのが原因かなと
思っているのですが、他に考えられる問題はありますでしょうか?
オーバーレイを使わない方のPV3toolを使ってもダメでした。
マザー P5LD2.2.0(確か)
CPU E4300
MEM 2G RAM
VGA Aeolus S72GS-DLP128X (450MHz 128MB)
>>659 みたけど、みずらいというか解りずらかったから
>>658 PV3、PV4はチューナーが搭載されてないので出来ません。
自分の思い通りの質問じゃないとこのスレは駄目なんですね
こんな糞スレにはもう来ません
今日パソ屋に、PV4あったので
従業員の人に聞きながら買ってきたいと思います
ありがとうございました
キレるのはええなゆとりはw
それと何個か確保できたので
ヤフオクに出そと思ってます
格安価格でスタートするのでよかったら入札して下さい
それでは
ゆとり転売厨涙目wwww
煩わしい、スルー
なんかひどいのがきてたんだな
>>667 特定
もう普通に買えるし、勿体無いだけだから
とりあえず質問の段階でPV4関係ないので如何ともし難い。
最大解像度の違いが大きいが、あとは当人の使い方次第だね
HD_DVDの撤退でブルーレイのレンタルが一気に普及するのかな?
D3端子付BD再生機とPV4とハイスペックPCあれば
ばんばんダビングして見れるの?
D端子のHD出力は制限されてる
するならGS通してIntensityか
BDをダイレクトにリッピングする
リップの方が楽だよ
BDドライブは5万くらいするよ
そのままバックアップはサイズがでか過ぎる
TSのようにダイレクトだと汚くなったりしない?
レコとかで再生すると出力機能が働いて綺麗に再生できたかと
679 :
660:2008/02/18(月) 18:27:35 ID:JI3a1cHg
どなたか助けて下さい
VGAカードを7900GSに変えてみたのですが
やっぱり
エラー番号563が発生しました
と出て、絵が出ません
なきそうです
680 :
660:2008/02/18(月) 18:30:04 ID:JI3a1cHg
書き忘れました
OSはXPSP2です
681 :
660:2008/02/18(月) 18:40:34 ID:JI3a1cHg
度々すいません、どうやらDirectX絡みらしいですね
先人に2003serverで同じエラーが出た方がいらっしゃったようで
DirekutXを有効にして解決されたというレスを見つけて
dxdiagを起動してみた所
Direct drawと
AGPテクスチャアクセラレータが
利用できませんになってました
この辺から当たってみます
スレ汚しスマソ
オーバーレイ解像度の限界を超えてるだけだと思うよ。
今メモリ2Gつんでデュアルにしてるんだけど、1G追加して3Gにした方がパフォーマンスあがる?
知ってる方いましたらお願いします
対応メモリ使わんと2GBから4GBにしたときにOSが起動しなかったことがあったな
>>686 エンコ時、PV4キャプ時に少しでも軽くなるなら買おうかと思いまして^^;
メインはHDDとCPU
メモリは足りてればそれ以上積んでも意味ないよ
690 :
660:2008/02/18(月) 21:00:42 ID:JI3a1cHg
>>682-683 ありがとうございます
おかげでやる気が出てきました
どうしても分からないので
結局、OS再インストールしてます(汗
>>684 そんなオチだったら嫌です
再インストールしてダメだったら
真っ先に疑ってみますね
d
予約録画が何度やってもうまくいかない!時間も合わせてるし!
おかしい!誰か助けて!!
・・・・・と書こうと思ってよく見てみたら日にちが1日前になってましたorz
692 :
660:2008/02/18(月) 23:17:18 ID:JI3a1cHg
結局原因は不明ながら
再インスコで無事画面が出る所まで漕ぎ着けました
皆さんのおかげです。どうもお騒がせしました
とりあえず行き詰ったら再インスコですね
>>691 m9(^0^)と、思った瞬間、昨日Phenomで組みなおしてから、時計あわせツール入れてないことに気づいた!!
ありがとう。<(_ _)>
昨日からやっと使い始めたのですが
キャプチャーするときは縦のサイズは1080以外選べないのですよね?
1080で固定されているのですよね?
>>695 CSとかでD1〜2相当が流れたら自動判定するぞちゃんと。
>>696 そうなのですか
CS以外は1080でいいのですか?
自分はCSは見ないので・・・
放送によって出力が切り替わる機器もあるんだ
>>697 そもそもチューナーのD端子出力設定でD3固定にしてたらD1だろう
が何だろうがD3固定で流れてくるから1080i扱いになるけどね。
アースソフトのページのどっかにD1〜2な480iとpもキャプチャ出来る
ことが書いてあるよー。
>>698 切り替わるものもあるのですか
>>699 チューナーの側はD3に設定してあるので1080になの当たり前ですよね
書いてあるんですか〜では探してみます
あと最終的なサイズを1280x720にしようと思っているのですが
この場合は1280x720で取り込んでそのままと
1920x1080で取り込んでから1280x720にリサイズするのだとどちらが綺麗なのでしょうか?
それともどちらでやっても変わりはないでしょうか?
>>700 PV4使ってるなら自分で比較してみればいい事を何でいちいち聞くかな?
入力機器によってマチマチだしな。自分で確かめるのが吉
>>701 確かに使っているのだから自分で確認したほうがいいかもしれませんね・・・
すみません
>>703 俺もそれを悩むが 1920 1440 1280 -> 1280
放送によっては、結果はまちまちだな
エンコしたあと1280がきれいときもあり、1440がきれいときもあり
1920がきれいときもあるって感じかな
まあどれも大差はないので、リアルタイムで画面に張り付いてい
る時はプレビューでもっとも軽い、1280を選ぶ
そりゃチャンネルごとの最大解像度で取り込んでから
リサイズした方が明らかに綺麗。
リサイズしないのが最高だけどw
質問なんだが録画中に『CPU パワー不足』なエラーが出たんだが回避する方法ってあるんかな?スペックは
CPU C2D E6750
メモリー 2G
VGA RADEON2600PRO
HDD HITACHI 500G
サウンドカード SOUNDBLASTER(PCI)
スペックは満たしていると思うんだが
自分的にはサウンドカードをPCIEに変えてPCIをPV4占領させれば幸せになれんかなって思ったんだが…。間違い…?
誰か助けてくれ
システム用のHDDと録画用のHDDを物理的に別にしたらどうかな
って過去にも出ているのだが
>>707 それは思い付かなかった…。レスd。
やっぱり概出だったか…。ウザくてスマン。
ちなみにシステムと同HDDでも全く問題はない。
システムと別パーティション450GBほどに1920x1080で一杯に録画してみたが
当然何の問題もなかった。
俺もシステムと録画先同じでも問題でたことないな。
RAID0だけど。
システムにRAID0とか怖くてできない・・・
作業用一時ディスクならいいが
みんなレスd。
RAIDの話題ばかりだからPCIEは無関係らしいね。
やっぱりキャプ保存をRAIDにしようかな…。
MONXから乗り換えたけど問題は出てくるね。
俺が甘かったorz
どうでもいいがUSB接続ですら全く問題はない。
16M/s程度だからな
EVERESTを使ってハードウェア診断→ベンチマーク確認→D2,D1で確認ぐらいか・・・
不思議だなw
GPUパワー不足でエラー出ることある?
なんかそういう風だった気がするんだけど
サクっと消しちゃって
まだ再発してないから、確認が出来ないんだ
エラー番号360や523と表示されるのですが
原因みたいなのがのったエラー番号表はありますか?
>>718 無さそう
どっかにあると便利なんだけどねぇ
>>717 オンボードのせいか録画予約実行中にディスプレイの電源入れると帯域不足で止まる(横1920)
オンボードってw PV4より先に買うもんあんじゃねぇ?
買えないことは無いが、最小限の構成で動かすのも面白いし
無駄使いを喜ぶ趣味も無いのでな
>>719 あーやっぱないんですね
シコシコ1人でがんばってみます・・・
>>720 サンクス
グラボ買いに行くとすると
7900GSが気に入ってるので
早く買い行かないと無くなりそうなんで焦ってました
もっかい1920で試してコケるようなら購入を検討します
なんか1440で満足しちゃってるんです、容量かさむし(汗
dd
1920x1080でも20MB/s以下の書き込みなんで、
今時のHDDだったらRAIDにする必要はまったく無いね。
AN-M2HD(ビデオもサウンドもオンボ)にAthlon64X2 4200+で1920x1080キャプチャーできてる。
HDDは日立の320GB。320GBいっぱいまでキャプチャーしても大丈夫なのに、
>>706の構成で
どうしてCPUパワー不足になるのか、とっても不思議だw
HDD単体でも80MB/sは出るから無問題
DV圧縮してるからCPUはそれなりに食う
インタレ解除しながらとかまず無理
可逆ならCPUはほとんど食わない
>>725 俺んちのX2-4400+(サウンド&VGAはオンボ)でも、CPUパワー不足で落ちた事があった。
しかも、D1固定で。
まあ、ウィルス対策ソフトなど、常駐ソフトの影響だろうけど。
Pen4、FX5200でも1920録画できてる俺がいる。
パーツとは違う部分で足を引っ張ってるんじゃないかなぁ。
>>726 Diskの内周部分は40MB/sぐらいまで落ちるけどね。まあそれでも問題なかったけどw
D2で720*480の映像を出力してるのに、PVモニタは640*480
録画すれば720*480で保存されてるけど、PVモニタで720*480表示させることはできないのかな
拡張ツール入れて設定ファイルを書き換えても、640*480に戻ってしまう
レコからならTVの画面比変えれば
WiiとPS2であります
何故かDropする人、一度HDDの速度チェックするといい。
まぁHDDというかM/Bが原因なんだけど、たまに4.8MB/sとかしかでない糞M/Bがあるから。
ECSとか多い
>>732 その機器でPV4はもったいないだろ・・・・
>733で指摘されている症状になっているなら、デバイスマネージャーのディスクドライブに
あるドライブを削除すると良い。
再起動すると勝手にドライブを認識して登録してくれるから、大抵は直る。
XPもVistaも、エラーが数回出るたびにどんどんスピードを落として行きそのままでは戻すこ
とが無いので、ドライブを消して新たに認識させてあげれば最速状態に戻る。
エラーが起きる原因がマザーとの相性だったりすると、しばらくすればまた遅くなったりす
るが、普通に使えているような状態だと1週間や1月はもつことが多い。
M/B標準のRAIDはソフトRAIDに当たるのか?
>>736 勿論。
ハードRAIDなんかだと、ボードだけで数万するよ。
ただし、キャプチャ用途でキャプチャのためにスピードがほしいだけなら、RAID0を
使えばほとんどCPUは食わないから、オンボードで十分。
ハードRAIDがいるのは、RAID5とか6の様に冗長性を持たせて万が一ドライブが壊れて
もデータが飛ばないようにするため、書き込むたびに差分情報を計算させる必要が有
るから。
データを飛ばしたくないがスピードもほしいと言う人なら、オンボードでRAID10にで
もしておけば良いし、一般ユーザがRAIDボードにこだわる必要は無い。
電源には気をつける必要が有るけど、今時はHDDも安いもんだし。
よかった
ボードは買うと高いし、速度落ちそうだったからこれでRAID0使ってるよ
もっとも今時のSATAIIをうたってるようなHDDだと、RAIDを組まなくても十分だったりする。
ハードな3DFSPゲーマーだと、書き込みよりも読み込みのスピードを上げるために組むこと
が有るけど、キャプチャ用途でRAIDが必要なほど書き込みが遅いドライブを使っているなら、
HDDを買い換えたほうが良いと個人的には思う。
スピード目的ではなく、広大なスペースがほしい場合は別だけど。
後からRAID0にするのは簡単だけど、RAID0を解除するとそのドライブのデータは全部吹っ飛
ぶし。
ギガのP35だけど、起動するたびにPV4を認識したりしなかったりということはない?
横からスマンがシステムは単体、保存をRAID0にしても効果ある?無知でスマン
やっとPV4買えていろいろ試してるけど帯域不足で落ちて涙目です。
CPU C2E 6850
MB P5B寺WiFi
メモリ 3GB
VGA 7800GTX
サウンド SB Live!(PCI)
HDD SATA2 x4
ttp://earthsoft.jp/PV/tech-pci-data-rate.html このページの転送量124.3の解像度だと速攻で帯域不足でエラーがでます。
Live!を外してオンボードだとキャプチャー出来るけどノイズが乗り乗りです。
PCIeのサウンドカード探すしかないのかな〜。
原因はサウンドカードと分かってるけどPCIカード刺して動いてる人も居るみたいなので
何か対策があれば教えてください。
>>741 うちGA-P35-DS3R (rev. 2.1)だけどそうした症状は一切ない。
>>744 そっかー
MBそのものをチェックするか…
>>742 一番お勧めなのがその構成。
家も今は320Gのシステムと320Gのデータに分けて有るが、500Gを調達してシステムを
丸写し、320Gx2でRAID0を組む予定。
>>743 それだけじゃよくわからんが音声ループバックさせてキャプってるの?
>>742 アドバイスd。RAID初体験してみる。
>>747 ループバックとかはしてないです。
オンボードだと普通に使っててもノイズのりのりなので
PCIサウンドカードを常用してます。
テストで繋いでるのはXbox360なので画像、音声共に
Xbox360>PV4に直です。
特にキャプチャ時に他のサウンドを同時に出力してるって事も無いです。
古いサウンドカードなのでLive!のドライバが変な事やってるのかもしれませんが。
751 :
724:2008/02/21(木) 01:49:13 ID:aGPyappC
確認してみたけど1980x1080iで普通に撮れてしまった
やっぱりグラボの性能は問題ないみたいっすね
パソコン様の機嫌が悪かったと言う事にしておきます
pv.exeってなんか不安定な所がなくもないから(汗
前にも聞きましたが、ドロップフレームの確認って
どこかで出来るんでしょうか?
ふぬああなんかはそのままステータスバーに表示されるので
すぐ分かるのですが、pv.exeには無いような気がします
ドロップしてるかどうか、どうやって確認してるのか知りたいです
>>751 取りこぼし即停止な仕様じゃなかったっけ? >PV
警告無しで動いているならそれで正しく記録できてるはず
>>752 サンクス
正常に終了したら安心していいのね
フルHDで撮っても29分20G程度だから
12MB毎秒のデータ転送&書き込みが出来れば
いい計算で、CPUが結構重いのを除けば
それ以外はさして問題にならないと言う事だね
E4300@3GHzで30%程度だから
core2なら余裕っぽい
たまに落ちるのは運がなかったと言う事にするか。
俺の唯一のデジタルチューナー様が入院されることになりました…ァ
>>754 オタなら、デジタルチューナも2台持つべきなのか!?
GA-P35-DS3R(Rev1.0)だと動作しないのかな?
エラー出て動かねえorz
>>756 入院かと思ったら、出張修理で即日復活!
しかも期間外の無料対応
#GJ!
次も買うぞおおおおおおおぉぉぉぉッ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... r―-、 __ ... -―, ::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|:::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::: !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ ::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、 ::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: \!ル゚ ̄  ゚̄ト!:|_/ :::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: |ハ、)─( |」ノ/ . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . . ___>rュ<リノ__ :.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:...`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐' ...... .. . ........ ......
:.... . .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..: 無茶しやがって… ..........
______ .
´> `ヽ _,........,_
_,.'-=======.ゝ , ´ ヽ
ヽi リノノ/ハi 'r' / i リゝ
ノンノリ )ノi ] iゝ ルi ,,i ,, ルノ /
` k' `=' !〉' (.i'ー-‐'〈jノ
i_ノ ̄ ̄>、 ノ_  ̄ 「ゝ
~'i,ンT,ン"~ l_ノ ̄ヽJ
三三 三三
三三 三三
760 :
名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 18:24:34 ID:BolQVZBC
>>757 GA-P35-DS3R(Rev.2.1)では問題なく動いてます
画像キャプると全体的に暗くなるんですが
明るく設定できませんか?
出来る
どうするんですか?
初心者スレということなので私の恥ずかしい経験を書いておきます
・私は廉価のTVキャプチャーボード(S端子orコンポジット)でPCゲーム映像を録画していた
・PV4に乗り換えてゲームPC→PV4の接続をどうしようか悩んでいた
・今のPCゲームに使われるようなグラボにはたいていコンポーネント端子出力ができるが
コンポーネント端子=D端子 ということを知らなかった私は危うく
DIV-I→Dsub-15変換コネクタ→ダウンスキャンコンバータ(D4対応)→PV4にするところだった
グラボ→TV出力(コンポーネント)→コンポーネント=D端子変換ケーブル→PV4にすればOK
みんなも気をつけてね。 ってみんな知ってるか・・・
は?
は?
は ?
PV4の録画時の音声ってさ、
サウンドカードに入力さえされてればちゃんと音まで録音してくれるんだね
外部音声をサウンドカードのライン入力へ、スピーカーorヘッドフォンをライン出力へ
後はPVの音声モニタonではなく、サウンドカードの方のアプリでモニタon
これで映像も音声もバッチリ撮れる
ループバック用に買った光ケーブルもったいない出費だった・・・
>>768 そりゃそうだ。
問題はノイズがどうか、とか映像と音のズレがあるかってところでしょう。
VMware上で動かしてる人いる?
入力信号検出、音声ともに○なのにモニタが真っ黒なままってのはどういう状態なんでしょうか?(´・ω・`)
お前の人生と一緒なんじゃね
775 :
名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 04:46:16 ID:AU3uI1pV
このスレ見てると気分悪くなるよ。人を馬鹿にしたい人間しか居ないのか?
そうですけどなにか問題でも?
いや、別にそれならそれで良いよ。好きにしてくれ。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何このスレ?
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>773 俺も導入当初なったけど、2、3回、ドライバの再インストールしたら直った。
特に手順を変えた覚えはないんだけどねぇ・・・・
つーか、変えようがないし。
781 :
名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 10:54:35 ID:J/CSLbZz
iEPGで予約録画できないんだが、ログでは録画できてることになってる
ちなみに純正ツールでの録画は問題ない
分かる奴がいたら答えろ
>>773 DirectXがコケてるとか?
オーバーレイを使わない方のPV3TOOLを入れてみるとか
でもDirectXでコケた場合はエラーが出た気がするから違うか
>>779の意見に従ってビデオカードのドライバと
PV3のドライバを入れなおしてみるか
カードの刺す位置を変えてみるとか。
>>783 Timer.exeでは失敗しまくっていた予約録画が、PLUMAGEにしたら安定し捲くり。
開発者さんに感謝したい。
チューナも、DIGAにしようかなぁ・・・・(現:ユニデンのチューナ)
>>783 ありがと(^.^)(-.-)(__)です
( X . X )
PV4買えたんでさっそく ドライバ入れてから → PV4を差す で問題なく認識
XBOX360からD端子ケーブル+光ケーブルでPV4へ
XBOX360の出力設定がD2、D3の場合 視聴、録画、再生は問題なし
問題はD4設定にした時
数秒おきに一瞬映像と音声が止まる。録画したファイルの再生はできるしコマ落ちは
見られない。
このスレにも似たような症状を書いてる人がいるので同じ現象かも知れない。
妥協してD3で使うしかないのか? チェックするような場所ってある?
スペック
X2-3800,DD2-800 1GBx2、ECS AMD690GM-M2、WinXPSP2、
cap用HDDはシステムとは別のHDD seagate ST3250823AS(250GB)
CPU使用率
D3 1920x1080i 40秒で500MB、映像表示サイズ 50%(液晶がUXGAのため)
視聴 10%台、録画 80%台、再生 40%台
60i→60pにチェックを入れると+10%前後
D4 40秒で450MB、映像表示サイズ 100%、録画中は映像が止まるため視聴できず
視聴 10%以下、録画 50%台、再生40%台
789 :
名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 19:37:24 ID:KorXyAZY
PV3 revA + P5B + SB PCI → カクツキ&停止
PV3 revA + P5B + オンボ音源 → カクツキ&停止
PV3 revB + P5B + オンボ音源 → カクツキ&停止
PV3 revB + P5B DX + オンボ音源 → OK
1-2年前の俺。全部D4プレビュー録画時限定の現象。グラボはずっと変更なし。
録画したものを再生すると無問題、つまりプレビュー録画時だけの現象だった。
PCは特に詳しくないがマザボの相性というとで納得した。
どうしてもプレビュー録画したいときはD3でやって後で720pにエンコしてたよ。
参考になれば。
790 :
787:2008/02/23(土) 21:29:09 ID:CanN62tg
ビデオカード
玄人思考 GS7600GS E256H
2007年5月に組んだものだし買い替えはあと数ヶ月は無理
789の方法で何とかしよう
あと遅延についてかいてる人がいるけど
[ステータス表示] [遅延時間] で表示させたところ
通常 70〜86ms
ゲームモード 36〜53ms
FPS、TPS中心にやってるけど特に問題は感じられない
すいませんPLUMAGEの質問です。
Timer.exeの場合、右クリックのメニューからスタンバイを選べばスリープしてくれて
録画時間にちゃんと復帰して録画してくれてたのですが
PLUMAGEを使う場合、手動でスリープに以降する手段は無いのでしょうか?
OSはVistaHomePremiumです。
PLUMAGEで録画予約した時に、最初の録画が始まるまでPCを起動しっぱなしでいれば
録画後自動でスリープして、次の録画時間が来ると復帰&録画、そしてスリープという感じにうまく動いているのですが、
最初の録画が始まるまでにスリープにしておきたいのです。
手動でVistaのスタートメニューからスリープしちゃうとその後録画時間が来ても寝っぱなしです。
よろしくお願いします。
何で復帰出来ないのか意味が分からないけど
(PLUMAGEで行うスタンバイとメニューから行うスタンバイに何か違いがあるとは思えない)、
どうしてもと言うなら最初に1分とか短い予約を手動で入れとけば良いだけじゃね。
XPではもちろん手動スタンバイした状態から
予約時間に確実に復帰出来ている。
てか普通どんなタスクでも復帰出来るはずだが・・・。
793 :
名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 23:36:09 ID:bWUTGnQ2
x264guiをvistaで使えてる人って必須コンポーネントはどうしてるの?
最初から入ってるやつでも.net framework 3.5でもAviUtlがx264gui.auoを認識しないのだが
すまん、最初表示されてなかったからミスった
796 :
791:2008/02/24(日) 00:28:06 ID:6Cdq65bU
>>792 普通にスタンバイから復帰&録画が出来るはずなのですね。
もう少し試してみます。
ありがとうございました。
>>796 私もVistaで同じ現象が発生してます
が、録画するのは深夜番組のみなので、諦めてますが^^;
解決することを期待してます
先週PV4買ってきて、一応の環境は構築できました。
OS:XP
チューナー:RD-S301
エンコ:TMPGEnc 4.0 XPress
ただ、S301の場合、放送波切替がボタン1つのループ式なので、
PVのリモコン設定で、ABC(放送波切替)がうまいこと設定できません。
基本的にS301には、放送波のダイレクト選択ができるリモコンコードが
ないようなので、むり、ってとこまでは調べました。
ただ、一般にS301はPV3/4向けのおすすめの1台になっているようなので、
なにかよい回避策があったら教えてください。もちろん、一端S301でTS録画
して、それを録画するのは出来てますので、Plumageを使ったPV.exeからの
直接録画の場合です。よろしくお願いします。
>>791 >>797 原因調査は環境的にできませんので、対処療法として。
Ver.2.44
・タスクトレイアイコンの右クリックメニューに、「機能>休止状態へ移行」を追加。
VistaではOS標準の休止状態移行だと復帰できない(復帰用のタイマーを消しさる?)そうなので、どうせなので
追加してみました。
Virtual PCでは休止状態が利用できないため、Vista上での動作は確認できていません。
Ver2.43から設定データの移行が必要です。詳しくはreadme.txtをご確認ください。
録画時PV4は最小化していたほうが負荷減ります?
精神衛生上減る気がする
PV4で360の動画配信やりたいんですけど
光端子を繋いだらPV4のキャプチャ画面には音は出るのにWMEに音が渡せないのは俺の設定が何か間違ってるんですかね?
一応拡張ツールも入れたんですけど、画面しか反映されなくて
>>802 オーディオデバイスのIN側にPV4が無いだろ?
サウンドカードのLINEINに繋げ。
804 :
797:2008/02/24(日) 17:44:23 ID:hOd0ZOFA
>>799 うぉぉぉ、作者様登場...びっくりしました
早速、ダウンロードして確認させていただきました
無事、問題点が解決されていました...すばらい、感謝ですm(__)m
にしても何かとありますよね・・・Vista 困ったもんです^^;
>>803 やっぱ俺の環境のせいじゃなかったんですね・・・どうもです
ケーブルないんで買ってくることにします
>>798 前もってチャンネル合わせておいて
時間が来たら録画、コレ
それ以外だと録画してから落とすしかないんじゃない?
と言うか、PV4の質問じゃない希ガス
irケーブル持ってない人はどうやってリモコン登録してるんですか?
809 :
名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 19:31:17 ID:1eEx4j9V
アースソフトののXvid出力ガイドでさ、
出力指定サイズの設定が下みたいになってるんだけど
ソース 縦横比 横 縦
1440x1080i - 1440 810
1600x1080i - 1600 900
1920x1080i - 1920 1080
ttp://earthsoft.jp/PV/AviUtl.html 1920は判るけど、なんで1440とか1600は縦サイズだけ値が違うよね。
1080iソースを4:3でdvファイルに保存するから、出力は16:9に直す必要があるってこと?
後、AviUtlで出力する限り、どの出力フォーマットも同様でしょうか?
すいません、聞き方が間違ってました
irケーブルでリモコンの学習させなくても
PLUMAGEを使って録画予約できますか?
>>810 Irコントローラの赤丸は、作者の人が標準で幾つかつけてくれてたけど、
一個人にそこまで期待するのは酷だろ。
すいませんもっと勉強してきてから書き込みます
しかしリモコン学習をS/PDIF入力からやるとは思ってなかったな。
PV4ってつおいの?
PV4で地デジ1440でキャプってaviutlで1440x810のdivx(1pass品質)にすると、
一番下に緑の線が出てしまいます。1280x720と960x720のdivxだと大丈夫です。
どう設定したらきえるでしょうか?
設定は、
http://www.nextarrows.com/2007/11/pv4aviutldivx.html のと同じです。アニメじゃないので、残像最小化で設定してます
拡張AVI出力プラグインplusは、使ってません。
クリッピングリサイズのフィルタを最後に持ってきて、下を4削って、
1440x806にすれば消えるんですけど、これじゃあ気持ち悪いですよね
osはxpsp2です
aviutl 0.99b、divx6.8proです。
>>815 めっちゃ弱いよ。
像が踏んだから簡単に壊れる。アーム筆箱の方が断然つよい。
>>816 DivXは16の倍数にしないと無理なんじゃないかな
そのサイズでどうしてもやりたいのであればXvidとかx264にするしかないと思う
>>809 横幅を変更せずに16:9にするには
こうればいいよ、ぐらいの話じゃないの?
>>818 とんでもなく既出だった訳ですね
だから公式でもxvidで、設定してるんですね
親切に教えてくれて本当にありがとうございます
821 :
791:2008/02/25(月) 00:19:17 ID:8qEuguqu
>>799 遅くなりましたけど、
私も新機能の右クリックメニューの休止を使う事で、復帰&録画できる事を確認しました。
対応ありがとうございました。
最近この板を購入したんですが安物のチューナーしか持ってないんで
買い替えようと思っています。
そこで皆さんに質問なんですが皆さんは
どんなチューナー、DVDレコーダ等を使っているんですか?
>>822 DV-HDR200だな。
年代物だが使いやすい。
825 :
名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 01:13:22 ID:5nf+OvxY
RD-S301とPV4を繋ぎましたが、同じ機器接続の方で詳細な入・出力設定を教えてくださいませんか。
静止画を撮ると 入力解像度同じ(0)で 720×480以上にはならないのですか。
素人にも優しく解説 お願いします。
826 :
名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 06:32:53 ID:clse4aXR
>819
回答ありがとう。
ソースの縦解像度が全て1080iである辺り、
PV4は縦は1080i固定、横方向は画を圧縮・伸張してdvに保存しているのかなと。
なので、「出力する時にはその横方向解像度に合せて、縦を変更して16:9に合せてやる必要があるんだよね?
Xvidだけの設定じゃないよね?」と聞きたかったんだ。
説明悪くてスマソ。
初歩的な質問ですみません。
PV4を買って、1920×1080でキャプチャしようと考えています。
この場合、出力するPCモニタも1920×1080の解像度がないといけないのでしょうか?
拡張
拡張ツールで地デジ映像をオーバースキャン99%で静止画をとると
画像に青かぶりします100%や98%では平気なのですが
解決法ありますでしょうか
>>825 S301のリモコンの下のほうに「解像度切替」ってボタンがあるから、それ押して出力解像度を変えれば良いんじゃないかな。
>>831 俺も今やってみたけど確かに99%だと青くなるね
PV4買ってきて、
PV拡張ツールを入れたんだけど
リモコン拡張の方が起動しないのはなぜ?
835 :
名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 17:10:10 ID:fkX5VjdO
初期化後にソフトアップデートして最初からやり直したところ改善しました。
徹夜でがんばった
みなさんお世話になりました
Virtual PC上で使用できますか?
837 :
名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 17:16:51 ID:N8f0GzAb
PV4で作られるDVファイルは60フレームで録画されてるんですか?
うん
PV4で箱デビルメイクライ4みたいな激しく動かすアクションゲーを録画はやっぱり向いてない?
購入思案中なんだが遅延がどのくらいなのかイマイチ解らない。
俺の場合20〜36msスマブラやってたが問題なし
スマブラは大したことないだろ
DMC4は難しいからちとでもタイミングが遅れると脂肪
基本ゆっくりで精密な操作はいらないからな
廃人級になるとそんなのもやってるらしいが
まあ、5F以下のタイミングの操作なら慣れないと厳しいかも
PV3の「PV3.exe バージョン 3.1.1.1 → PV.exe 3.1.5 」の一連の作業を実行したら
起動したときに「初期化できませんでした、ドライバが正しくインストールされているか・・・」
って表示されて使えなくなってしまいました・・・
何か対処法はありませんでしょうか・・・
デバイスマネージャでPV3はちゃんと認識されています。
ドライバ3.16
846 :
791:2008/02/26(火) 02:49:35 ID:kWxRbsS8
VistaでPLUMAGEなのですが、2.44でもうまくスリープから目覚めてくれないようです。
Rebootして1回目は右クリックメニューのスリープから復帰してくれたのですが、
その後は自動でスリープしても復帰せず、
PLUMAGEの右クリックメニューから手動でスリープしても復帰してくれませんでした。
何度も試したのですけど。
PV4をパソコンにとりつけて、XBOXとつないだのですが
映像、音声ともに出ません。
デバイスとしてちゃんと認識はされています。
箱側の設定はD4でやっています。
また設定をD1やD4にするとモニタの大きさだけはちゃんと変わっています。
画面は真っ暗ですが・・・
>ドライバ3.16
ダメでした・・・orz
リアルタイムエンコードしてる人いますか?
高画質でやると「ビデオストームの設定に失敗しました」
というエラーがでるのですが・・・
額縁放送の番組を1280x720に額縁を消してエンコしたいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
サイズを1280x720に固定して黒い部分だけを消えるようにクロップすればいいのですか?
額縁が消えるようにクロップすると上137、下142、左182、右183削ることになるのですがこれでも大丈夫でしょうか?
>>853 クロップして1280x720に拡大縮小する場合って先にインタレ解除しておく必要なかったっけ?
エロイ人教えて
当然先に解除
先に解除ってエンコソフト何?
PV4使用してます。昨日までは映像音声の両方とも問題なく取り込めたのですが
今日になったら音声がジージーというノイズみたいな音しか出なくなりました。
WMPなどで音楽や動画は普通に見れるので、デバイス入れ直したら治るかと思いましたがダメでした・・・・ 何か解決策はありますか?
自己解決しました、すいません。出力機器のデジタル音声がステレオではなく5.1chになってました・・・・
まったくの初心者なので、失礼があったら申し訳ない
今、まさにpv4をポチろうとしているのですが、
ざっとググッたところPCIの規格が3.3vのマザーボード
じゃないと動作しないってな記事を見かけて
戸惑っております。
うちのASUS M2A-VM HDMI
は、pv4が使えるでしょうか?
誰か背中を押してください!
>>861 そんな最近のマザーはPCIの電圧は心配はしなくていいよ。
>>862 ありがとうございました。
さっそくポチります。
PV.exeを起動して映像利得調整をおこなわないとキャプチャーした動画の色がずれてしまうのでしょうか?
レコとケーブルによる
>>ASUS M2A-VM HDMI
偶然にも俺とまったく同じマザボで驚いた
とりあえずPV3は動いています
PV3でXBOX360の動画をキャプチャして
DVファイルをaviutiで読み込んでwavファイルを出力すると
変な音声が出来てしまうのですが
どうしたらゲームの音声がwavファイルに出来るか教えてもらえないでしょうか
>>867 箱の音声出力はステレオ2chになってる?
あと、プレビューでは音声はちゃんと出てるの?
>>868 本体の設定はドルビーデジタル5.1になってます
この状態でプレビューとDVファイルの再生時は音声が再生されます
wavファイルにするとブビビビって雑音になってしまいます
本体の設定をデジタルステレオにするとまともなwavファイルが作れました
ただデジタルステレオにすると5.1chでプレイしながらキャプチャー出来ないので
どうしたもんかなと
>>871 解決って……ステレオ2chとドルビーデジタル5.1の同時出力できるのか、それ?
>>871 すみません光音声はAVアンプで分配してます
たぶんaviutlで5.1chの音声を2chに変換?してくれるわけではないので
雑音になると思うんですが、音声が5.1chのDVファイルから
なんとか変換して2chのwavファイルを作る方法ないでしょうかね
PV3で使うドライバとアプリのバージョンって最新の3.2を入れればいいんでしょうか
PV4専用なのかPV3も共用なのかよくわかりません
>>855 先にインタレを解除しておかなくてはいけないのですか・・・
それで額縁の消し方は
>>853のとおりにやっても大丈夫なのでしょうか・・・?
>>875 インタレ解除しておいたら後はサイズは好きにしちゃっておk
てかもともと1080は16の倍数じゃないのに大丈夫なのかね
つまり
>>853でおkってことかな
クロップはUtl標準のでおkだけど、リサイズにはLanczos 3-lobed 拡大縮小がお勧め
額縁が常に中央になるとは限らない
NTSCの有効なんちゃらの名残
俺はいつも画面見ながら微調整だぜ
無駄に上下をカットしなくてはいけなくなるが仕方ない
>>876 ありがとうございます
クロップするときに全部同じ数削らないと映像が右に伸びたりおかしくなると思って心配していました
アナログ録画しているときからLanczos 3-lobed 拡大縮小ますけどいいですよね
>>877 ちょっとずれている場合もあるってことですか・・・
たまに額縁じゃなくても右と上に黒い部分がある場合もあるのですが
これも適当に黒い部分が消えるように好きな数削っちゃえばいいんですよね?
>>879 クロップフィルタのアスペクト比保持にしておけば勝手に調整される
左右をクロップすると下がまず削られるから、上に少しクロップして真ん中に来るようにするとちょうど良い
>>879 額縁じゃないときでも俺は同じ方法で削ってる
気になって仕方が無いから
ポイントは先にインタレ解除を行っておくこと
>>880 ということはアスペクト比保持をしておかないで右を50、左20、上35クロップしたとしたらおかしくなるってことですよね?
やはりいろいろ難しいなぁ・・・
PV4とMTVX2004を共存させたいんですが、この場合PCIの電圧は5Vになってしまうのでしょうか?
MBはP5K-Eを使っています。
よろしくお願いします。
PV4とMTV2000Pは共存できてる
PV4では知らないが、M2A-VM HDMIはPV3でPCIレイテンシ弄っても、
オンボードデバイス切っても、ビデオカード別につけても帯域不足で
1920キャプチャできなかったので諦めて手放した。
俺もM2A-VM HDMIでPV3使ってるわ
やっぱ1920キャプれんよね・・・録画開始したら即効帯域不足になるし
外部ツールにオーバーレイを使用しないで使うというのもがありますが
あれはどのようなことが起こるのですか?
888 :
634:2008/02/27(水) 02:37:37 ID:BP3BbkY1
>>883 今P4P800-SEで、PV4とMTVX2004を共存させてるよ
CPUが非力で960x1080iが本当にやっとだから、
PCI関係のチューンナップなんか話にならない@Pentium4 2.6CGHz
>>887 VistaでAeroを切らなくてもよくなる
>>889 XPには関係ない物なんですね
ありがとうございました
891 :
名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 21:17:55 ID:ghbsBqs2
ペン4・2.8GHzHT使用の場合どのくらいまで耐えれますかね?
892 :
名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 21:25:21 ID:8cdRPKmz
北森2.26でも録画だけなら耐えられたな。エンコの遅さに俺が耐えられなくなって
組みなおしたけど。
893 :
名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 21:47:04 ID:ghbsBqs2
1920×1080ですか
894 :
初心者A:2008/02/27(水) 22:27:36 ID:XXLMB0uO
PV4をVISTAで起動すると音声はでますが映像がでません。
エアロを切るか拡張ツール(オーバーレイを使わないVer)を入れる
896 :
初心者A:2008/02/27(水) 22:28:47 ID:XXLMB0uO
PV4をVISTAで起動すると音声はでますが映像がでません。
PV.exeの3.2なんですが、セカンダリのモニタで見たり録画してたら
プライマリモニタにウィンドウを移動させても真っ黒の画面しか出なくなりました
モニタもできないしDVファイルの再生もできません、音は出ます
セカンダリモニタならDVファイルの再生もモニタもできました
どうしたら直るか知りませんか
それは良かった
ジオング(Vista)に乗ったジーン(初心者)
>>891 前にPV3を挿していたPen4 2.8C機で安定して
録画できるのは1280x1080i位までだった
>>897 オーバーレイがおかしなことになってる
PC再起動で直る
903 :
初心者A:2008/02/27(水) 23:40:17 ID:XXLMB0uO
ありがとう。エアロ切ったら画面が出ました。
PV4、VISTAで使える拡張ツールのVer教えてください
>>891 うちでは1440×1080i出来てる
HDDの転送が追いつけば1920×1080iも出来る
ただしエンコが延々(つд⊂)エーン
ハードでエンコ支援まだー?
x264エンコのfpsが落ちる事もちゃんと書いとけや
PV3でWMEを使ってゲームキャプチャを録画しているのですが
数秒おきに画面が一瞬巻き戻るというかチラつきます
考えられる原因はなんでしょうか
ティアリング
>>906 マジレスすると、本体だけなら10マソちょい
PV4でキャプって、Aviutlでカット編集したヤツを簡単にDVD Videoにする方法を教えてください。
ググレ
>>913 せっかくのハイビジョンが・・・安いDVDレコ買うほうが良いような。
AVIUTLでカット編集やめてTMPGENCでDV開いてカット編集してウィザードに
従ってNTSC DVD規格を選んでおしまい。Neroとか入れてればその画面のまま
DVDVIDEOが出来る。お試し版入れて試すのが良い。
TMPGENCでの開き方は「EARTHSOFTDV」でぐぐって。
そう定義してる人が多いから出てくるよ。
>>916 サンクスです。
ソースはスカパーだからDVDで十分なんです。
HDDレコでカット編集するのがめんどくさいんですよね。
教えてもらった情報でもう少し調べてみます。
918 :
名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 20:56:23 ID:g9HNPmD3
>>909 L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の陰茎がとニヽ二/ l
ヽ.|l. 〈ー- ! `ヽ.
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、
|l__________l| \ ソ
すみません、質問させてください。
PV4に360を繋ぎD4で映像を録画してDV形式のファイルを作りました。
これをaviutlで未圧縮AVIというのにするとブッブッブッと1秒ごとくらいにぶつ切り?になった動画が出来てしまいます。
TMPGENCの体験版を落としDV形式のまま突っ込んで非圧縮AVIにしても同じようになります。
公式に載っていたDV形式をaviutlでXvidにしたり、TMPGENCでFLV(vp6)に変換というのは試したら出来ました。
キレイなままAVIで保存するにはどうしたら良いのでしょうか?
パソコンが悪いのか、PVの録画が悪いのか、エンコードの仕方が間違っているのか解りません。
くだらない質問かもしれませんがアドバイスいただけないでしょうか?
なんで未圧縮AVIやねん
>>919 未圧縮AVIのハイビジョンなんかHDDの速度足りなくて再生できてないんでない?
hufhyuuvならキレイだけどDVの3倍くらいのサイズになっちゃうし、中間ファイル用だし
おとなしくx264かDivxでエンコして保存したらどうでしょう
未圧縮は再生用ではないだろ
オレも再生が追いついていないだけだと思うな、
HuffyuvとかCorePNGじゃ駄目なのかえ
925 :
919:2008/02/28(木) 22:03:14 ID:FzauKWYy
アドバイスありがとうございます。
未圧縮(非圧縮)AVI=キレイに見れるAVIてわけじゃないんですね。
Huffyuv、x264、Corepngってのをぐぐって調べてみます。
せっかくPV4買ったので頑張って使いたいと思います。無知ですみませんでした。
拡張ツールで、音声込みの720x480キャプをしたかったのだけれど・・・。
無理っぽいのかな。
DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
電源入れてもOS立ち上がらない事が結構あるんだけどPV4が原因だったりするんでしょうか?
全くの初心者ですが質問よろしいでしょうか。
本日PV4を取り付け、WMEにて直接取り込みしようとしたのですが
画面の取り込みしか選択できず、どうしたら良いものなのかわかりません。。。
どなたか教えてください。
あ、事故解決しました。。。
すみませんでした。。。
あれ・・・
やっぱりよくわからない・・・
落ち着けw
OS立ち上がらないってのはマザボが逝かれてるんじゃないのか?
メモリのあたりとか
青画面はでるのか?
水平画素数上げて1920にすると音声がザザッ、ガリガリとか
ノイズっぽくなって聞こえなくなる、音が出る、聞こえなくなるの繰り返し
映像もたまに止まってまた動く、止まるの繰り返し
原因思いつく人いませんか・・・
PCがショボイ
PCIにPV以外の物を差してる
俺も
>>928みたいにPV4入れてからバイオス起動画面で止まることよくあるわ
電源入れ直したら普通に起動するが
僕の夢はエロイおじさんになることです
itunesのアップデート後に
PV4が正常に起動できなくなりました。
PV4を起動しようとすると、タスクバーにはモニタがあるのですが、
タスクバーにあるだけで何も操作できません。
原因はitunesのアップデートなのでしょうか?
原因と思うitunesを削除してみろ
そうすれば分かる
本スレではやってる人いる。
内容はなかなかだが危ない臭いもするアップデートって感じ オレはもう少し様子見とく
βってのが微妙だな
昨日あたりからパソコンを起動させると、
勝手にPV4のモニタが出るようになってしまったのですが、
どうすれば出ないようにできますか?
とくに何かをインストールしたりした訳じゃないので、原因が思いつかないのですが。
それって2/29に起動したらでる不具合だったと思う
952 :
名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 22:36:46 ID:dII9xPBb
購入予定なのです。D4映像入力×2有るけど、
チューナー2台から、D3x2同時録画可能でしょうか?
>>950 自分も今日その現象になったよ。
人柱覚悟で、今日のアップデートしたら直ったよ。
今のところ他の部分でも不具合は見当たらない。
954 :
名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 22:46:43 ID:DBhPEW6e
>>952 2枚挿しのほうが確実??
動くのかな???
2枚挿しだろうがHD画質じゃ無理 SD画質なら何とかってとこ
ちなみに1枚じゃW録自体が不可
956 :
名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 00:33:42 ID:5rMuVYjH
PCを買い換えた方が(クワッドコア対応)
ディアルは1系でいっぱいだろう
その前にHDDが追いつかないし増設…止めたほうがいいな
D3よりD4の方がハードル低くく成功するかもしれんが、やる価値あるのか
?でもよく考えたらどちらか一方しか選択できないから_
レコーダ一台は本体録画待機 もう一台でPV4に録画する仕様だな
>>956 勘違いしてる人多いけど、PV4からHDDへの書き込みは1920x1080でも17MB/sしかないので、
今時のHDDなら2つ同時でも全然余裕。
厳しいのはPCI Busの帯域でつ。
FPGA回路の01とか02って、どこ見ればわかるんですか?
PV3中古でしか買えなかったから、自分のがどのバージョンかわからないです
ファームの書き換えに成功したら、何かポップアップが出るんだよね?
Vista64Bit環境でやってみたけど、ファームの書き換えはできなかったようだ。
PV.exe起動しないと書きかえしないよ
962 :
名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 10:08:01 ID:He5Qfo7y
ファーム書き換えしたけど、あまり違いがわからんなぁ。
少しさくさく感が出た様な気がするが、気のせいかも。
>>951 うはは、そうだったのか、知らなかった。
2度も再インストールしてしまった。 orz=3 pu
964 :
名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 16:07:53 ID:70XzJw1B
さっきPV3をPV4化しようとしてHPに書いてある手順でFWをアップしたんだけど、PV.EXE実行してもPV4/3のドライバが正しく初期化できませんでしたって出て使うことができません
どなたか解決方法ご存知でしょうか?
ドライバ削除して立ち上げなおしたりしてるんですがうまくいきません
一つ気になっているのは、PV4化したあとはデバイスマネージャではPV4と表示されるのでしょうか?
うちはPV3となってるのですが。
>>959 ありがとうございます。
PV3 FPGA回路番号 01 でした
>>964 PV-Windows-Driver-320.exeとPV-Windows-320.exeを
もう一度ちゃんと入れ直して再起動させる
デバマネはPV3でよい。
967 :
名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 17:49:40 ID:F84g+fHd
>>957 他のPCI機器付けてなければ結構余裕あるということ?
968 :
名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 18:07:04 ID:Rcltmbfi
PV3→PV4を使っています。
新しいチューナーを買ったのでリモコンを再学習させていて「番号」のところでもたつい
て学習失敗しました。改めてやり直すとチャンネル「4」の信号を送るとPVの画面が真っ
白になって、しばらくすると「学習に失敗しました」のメッセージが出ます。何度繰り返
しても同じです。ポートを変えたり、別のチューナーでやっても、ソフトやドライバーを
クリーンインストールしても、レジストリを掃除しても同じです。どうしちゃったんでし
ょうか?
>>961 それも、やってみてたんだけどね・・・・
まあ、XPでやったらファームのうpメッセージも出た!
Vista64bitでも、無事動作!!!\(^0^)/
とある番組をキャプチャーしたら額縁だったのですが、どのようにクロップして額縁を消せばいいんでしょうか?
フルスクリーンでゲームをしているのですが
一定時間たつと、フルスクリーンから100%の表示に変わってしまいます。
何が原因なのでしょうか?
973 :
名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 22:27:41 ID:ERdRqGZ/
>>969 俺はVista64SP1で問題なくアップデートできた
で、試してみたらXP86で問題無かったD4がガタガタだった
でもD3で問題なしだったからOKだ
975 :
>>969:2008/03/01(土) 23:17:04 ID:Q2ucYMHm
あー、でも、1時間半ほど録画しようとしたところ、途中でハングアップしてる・・・・・_| ̄|●
これは、Vista、βアプリ云々以前に、先週ぐらいから散発してる現象なんだけど、
Phenomのエラッタ問題か!??
>>968 それね、画面が真っ白になっても無視して同じ間隔でボタンを最後まで押す。
1から12、ABCNP・・・まで。そうすれば「学習に成功しました」って出るはず。
>>975 フェノム使ってるんだ、珍しいな
ちなみにマザーボードは何使ってる?
>>976 自分も同じような症状で、しかも2や3まですらたまにしか行かないんですけど
これってチューナーとリモコンがダメなんですかね?
>975
エラッタ問題は仮想化機能を使わなければまず起こらないとITmediaの記事に書いてあったよ
>>977>>979 マザーは、TA780GM2+。
先の書き込みの前から、録画を始めていて、現在、1時間37分。
今のところ、順調に継続中・・・・
100%の再現性がないってのが難儀です。
981 :
名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 00:44:59 ID:tBzP9NxQ
>>966 無事アップデートされてキャプチャできるようになりました
ありがとうございましたm(_ _)m
現在BS以外などでは1440x1080で放送してるんですよね?
なら1440x1080で取り込んでおけば問題ないですよね?
1440x1080で取り込んで置いて--sar 4:3にしておけばおk
984 :
978:2008/03/02(日) 07:59:58 ID:V1W9VgyG
やっと自己解決しました。ね、ねむい
985 :
名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 08:57:45 ID:+DPa4+TP
RCA -> 光デジタルって、手ごろなのないのかな?
拡張ツール使ってもサウンドボードからの入力できないんだよね?
Envy24系のサウンドボードなら2〜3kで買えるよ
Envy24系だとPV.exeで取り込めるの??
Envy24系でRCA→光出力でループバックさせてPV4の光入力させればok
ああ!なるほど、ループバックか。
PV4で録った動画
みんなはどのように保存してる?
ラップをしてチルド冷蔵。
深呼吸し気持ちを整えます
消す前に一度だけ視聴します
そしてこころに残します
面白いコト言おうとして見事にすべった感じだなw
じゃ、俺だけはベタに答えよう
一回見た動画はaviutlでエンコしてdvファイルは消す
エンコしない人いるの?
そのまま保存するのなら、BD買うほうが安いと思うのだが?
静止画オタもいるので、、
TMPGEncを使って、DivX+MP3で保存している貧乏性の俺を、笑わば笑え!!
CSばっかりだから、D1だし。
999 :
名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 23:57:42 ID:UErI5YpO
999
うんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。