【HDMI】BMD Intensity 7枚目【キャプチャー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
BlackMagicDesign社(以下BMD)
Intensity     \38,850
Intensity Pro   \52,500
http://www.blackmagic-design.com/products/intensity/

IntensityとIntensity Proの比較
http://www.blackmagic-design.com/products/intensity/techspecs/

国内公式
http://www.blackmagic-design.jp/products/intensity/

Intensityまとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/intensity/

くすのき電算室
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/
Intensity用キャプチャソフトやキャプチャ考察。

PCI-Express対応HDMIキャプチャーカード


2名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 00:49:05 ID:OR/oRmjq
前スレ
【HDMI】BMD Intensity 6枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1191298636/
【HDMI】BMD Intensity5枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186838269/
【HDMI】BMD Intensity 4枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182702425/
【HDMI】BMD Intensity 3枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181043995/
【HDMI】BMD Intensity 2枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1180007516/
【HDMI】BMD Intensity 1枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1157716217/
3名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 03:12:59 ID:5EXsjkdy
>>1
4名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 22:37:21 ID:GpSR8Nq6
                   ___________
                       /               |
                     /                 |
                    /                  |
             /____ _____      |
                \__  / \___/      .|
                  |  //                    |   こ、これは>>1乙じゃなくて
                   |//                     |   モアイ像なんだから
             //                       |   へ、ヘンな勘違いしないでよね!
             | |____/|                |
                 \_____|              /
                  /                   /
              /____            /
              \____\          |
              /____/          |
              \                    |
                   /                   |
              /               /.    |
              /               /       |
               /             /        |
             \_____/         |
               /                 |
                 /                     |
                  /                    |
       ' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''
5名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 23:40:37 ID:A4VEH2JU
最強キャプチャボード晒しage
6名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 01:06:00 ID:8e5GYET6
前スレ>>997
>安心しろ うちも映らない
HDMI端子搭載のディスプレイなら平気なんだろうか?それともRDT261の仕様か

前スレ>>998
1080Pはintensityが受け付けないのでスルーも何も無い
7名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 05:58:15 ID:Bo0o7uCD
HDMI出力が映るモニタとかTVの型番を報告して欲しい
8名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 09:18:06 ID:mCjfHrXf
箱○ <-> HDMI切替機 <-> Intensity Pro <-> MDT242WGは問題なく出力可能
まあ、切替機が2出力のため必要ないっちゃないが報告
9名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 22:27:20 ID:X4jJ8GLu
前スレでRAIDどうこう言っていた者です
FDDを購入してきて、ドライバをインスコしOSを再インスコしたら無事にできました
(Windowsの電話認証が面倒でしたが)
これで高価なボードを買う必要がなくなり助かりました
速度的には165MB/s程出ているようです(こんなもの?)
色々とお騒がせして申し訳ありませんでした
一応ご報告までに
10名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 22:36:06 ID:iK6gxSo+
11名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 23:05:27 ID:cvplxqQC
>>9
結構速いじゃん、乙
12名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 18:30:20 ID:/pt+Gum7
PV4は非公式の拡張ツールでAC3やAACをモニタもキャプチャもできるようなんだけど、intensityはどうなんかな。
ハードウェア的に無理なんだろか。
13名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 18:37:15 ID:xKCGvsKT
PV4は知らんのだがそれはリアルタイムデコードしてくれるってのか?
Intenでもハード的にはいけるだろ。単に開発してくれる人がいないだけ。
PV4とIntenじゃ使用者数比べ物にならんだろ。
14名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 18:54:43 ID:v5gYWQyi
キャプは出来るがモニタは今のところ無理
くすのきの人次第だからなぁ
15名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 20:16:08 ID:qzDHyl2h
スルーアウト出来るサウンドカードと一緒に使って視聴出来てる
光と同軸、両方のデジタル使ってるが
16名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 20:57:46 ID:/pt+Gum7
>>13-15
そうか…。
パススルーできるといいんだけど、PV4でも5.1chでモニタするにはデコードしたもんをまたエンコードするかアナログ出力しかないんだよなぁ…。
光スルーアウトできるサウンドカード、おすすめあったら教えて欲しい。
17名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 21:01:49 ID:/pt+Gum7
ってスレ違いだな。
でも使用してるの教えてくれるとうれしい ('A`;)ゞ
18名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 22:12:43 ID:pbVbQuUa
俺の場合は

レコーダーの光出力AACモード→分配器で2分岐→片方PC光入力(PCスピーカーOFF)、片方AACスピーカー(ON)
で5.1chモニタリング&録画してるよ。
光エネルギーは半分になるのかも知れんけど特に問題は起こったことがない。
19名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 22:28:20 ID:TV929sQE
オンキョーのSE-90PCI
ただ、あまりにも出力端子が少ないから注意が必要
20名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 22:35:52 ID:8S3yn2vt
SE-90PCIはビットストリーム取り出せないだろ。
21名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 22:46:20 ID:/pt+Gum7
>>18
一応同じようなこと考えてるんだけどね、スピーカーの前に入出力一つのパススルーできる無線ヘッドフォン入れるから、
分配器とかセレクタとかケーブルとかごちゃごちゃするなぁ…うーん、と。
>>19
ん?>>15の言うスルーアウトってサウンドカードの入力端子から出力端子へじゃないのか?
もしかしてintensity入力サウンドカード出力でパススルーできるとか…?
22名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 23:00:51 ID:TV929sQE
>>21
>もしかしてintensity入力サウンドカード出力でパススルーできるとか…?
ふぬああでHDMI入力でサウンドカード出力ってことはできたけど
なんか勘違いしてたみたいだorz
23名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 23:48:39 ID:/pt+Gum7
>>18
繋ぐ機器二台で最初PV4で考えてたから、「必要な光ケーブル何本だよ、セレクタ切り替えもめんどくせーっ」とか思ってたけど、図にするとそんなでもないか。
てか機器二台じゃサウンドカードに繋ぐにしてもめんどいわな…。

とりあえずモニタ時の音声はPC通さない方法でやってみようと思います。
みなさんありがとうございました。
24名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 12:39:00 ID:E2h55zvS
>>15だけど、うちは結構特殊環境だからなぁ
GefenのDVI+同軸=HDMI使ってHDMIからビットストリームそのまま取り出せるようにして、
光とサウンドカード(うちはX-Fi)繋げて、視聴時そっちは純粋にスルー出力

Vistaに無性に移行したくなったアホで、VistaでPX使えないと言う情報を基にこういう構成にした
25名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 18:37:25 ID:isMir4VG
>>24
ども。
公式見てもよく分からなかったんですけど、入力と出力がついてればスルーできるのが普通なのかな。
なんにてしも金がかかるなぁ…。
お財布と相談することにします、ありがとうございました。
26名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 21:50:01 ID:BUlLO13J
質問です
早速Intensity Pro購入してきて入力等完了し
ユーザー登録しようと思ったのですが保障規定のハガキの日本公式HPにユーザー登録する場所が見当たりません

どこでユーザー登録をすればいいのでしょうか
27名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 22:10:13 ID:kJndBtdL
28名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 23:14:25 ID:GV/SJFyn
proでSD放送をキャプりたいのですが、色々設定と試しても白黒映像になってしまいます。
ソフトはふぬああを使っています。設定で見直すところがありましたらアドバイスください
お願いします。
29名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 23:26:44 ID:tK3Zn550
接続方法とか接続機器とかそこんところ詳しく書いてくれんと解答のしようがない。
30名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 23:35:31 ID:u80owQAX
なんとなく理由がLDと同じ気がする
31名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 01:40:35 ID:6TmCdB/G
32名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 02:18:30 ID:vUeYJIh2
>>31
最近のアンプはインターフェースが増えたせいでこんなカオスになってるんだな。
3328:2008/01/06(日) 03:00:57 ID:tt/9m2q6
>>29
失礼しました
ケーブルTVのデジタルチューナ(panasonic TZ-DCH500)とD端子-コンポネ接続です
地デジ、BSデジタルは普通に映るのですが、BS1,2とCSデジタルは白黒です

あと当たり前かもしれませんが、ふぬああの設定で
地デジ等がキャプチャ出来る設定のままでは、何も表示されず
ビデオキャプチャピン(カスタム)の設定を変えると、なんとか白黒で映るようになります

>>30
ログを読んでも、同じ様な事象が見つからなかったのですが
原因は何だったのでしょうか?
34名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 13:24:20 ID:r3VRWdsg
S端子で繋げば?SDレゾならそれほど劣化しないでしょ?
35名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 17:29:37 ID:9FtXW9tE
>>31
なんかグロ画像みたいで嫌だな、これw
36名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 17:59:23 ID:EGSLvRWL
>>32
AVアンプは昔からこうかと。
まあたしかにHDMIやらコンポーネント、D端子等の映像関係が
日々追加されてるが・・・
37名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 18:50:26 ID:DmB5HStK
ブラックアウトが惨いのですが自分だけの症状でしょうか?
レコはRDZ-77Aです、OSを再インスコすれば問題なくキャプれます。
解決方法があれば教えてもらえないでしょうか
38くすのきの人:2008/01/06(日) 21:36:18 ID:rcC5zvoL
あけましておめでとうございます。

前スレ>>891
ドロップフレームの問題は既に解消されましたでしょうか?
もしまだでしたら、fpsを半分にして録画するカスタムバージョンを作りましたので、よければお使いください。
(再来月でないと開発環境が整えられないと言っていましたが、予定より早くできました)

ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no891ver.zip
初めて使う前に「install.bat」をダブルクリックしてください。

録画ファイルの形式は60fpsですが、映像がファイルに録画される前に、2フレームに1回、フレームを
強制的にドロップさせることで、見た目30fpsにするようにしました。
これで状況が改善されるかどうかは定かではなく、場合によっては余計に悪くなってしまう心配もあります。
そうなってしまった場合はごめんなさい。
39名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 21:42:59 ID:5faNDZBF
>>38
あけましておめでとうございますくすのきさん。

30fps版てどんだけいい人なんですか。
40名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 22:05:48 ID:GxkkSpEk
おお、すごい
お疲れ様です
41名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 22:41:41 ID:6sZ1NE/T
エンコードする時に色空間であれこれ悩んで、カラーバーをHDMIでキャプって
Aviutlのハケモニプラグイン使って調べたらCCIR601(BT.601 TVスケール)だったんだね。
42名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 22:54:36 ID:UXRHHw3P
それ出力側依存な気がする。
43名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 23:07:20 ID:r3VRWdsg
いや、コーデック依存
BMDのM-JPEGの時は601に変換されるけど、Huffyuvを使った場合は709のまま
44名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 23:14:52 ID:6sZ1NE/T
>43
そうなのか・・huffyuvで試してなかったよ。thx
45名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 23:19:49 ID:6H7IhIdv
>>43
Normalise YUV during encodingをOFFにしていると709のまま圧縮されないか?
多少重いのでいつもOFFにしているんだが。
46名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 00:23:12 ID:BVD9BfC/
47名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 00:35:42 ID:WOg7EDKM
しるか
48名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 00:48:05 ID:nvw9OQPK
GSの後継機きたな
49名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 00:58:08 ID:XSbmPkq4
5.1ch対応とな
50名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 01:00:39 ID:ylirPJmT
GSスレで買ったって人いたね。HDRECSはいけたそうだ。
51名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 01:11:56 ID:nvw9OQPK
Intensityは5.1chに対応してない・・・
52名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 01:53:53 ID:CdxyklaJ
GS + SBDMPX ≒ JACKALL

どっちかでいい。どっちかで。
53名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 08:35:52 ID:2ssQyD3n
SBDMPX 使わなくてもIntensityで生aac取り出せる環境の場合、
別にこれ使わなくても5.1chで取り出せるんじゃね?
54前891:2008/01/07(月) 15:17:16 ID:EZBFZw/I
>>38
どうもありがとうございます。
家に帰ったら使わせてもらいます。
もし追い付かなくても計算上ソフトRAIDでどうにかなるはずなのでそうします。
55名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 20:09:48 ID:V2xE5COz
これ光対応ってどういうことだ?HDMI+光で入力して
DVIでMixして出力するってことかな?

>>51>>53
チョイ前までの芝機限定だけどビットストリームで出力すれば2ch-WAVで記録されるから
ext_bsでAAC抜けますね。おれはそうしてる。
56名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 20:55:54 ID:VTMWYQsq
>>55
いや、逆だろ。DVI+光→HDMIじゃないか?
57名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 22:34:27 ID:YDRvZwdI
ビットストリームをプレビューできるようにしてほしいお。
58名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 22:36:42 ID:FEUnLaaA
ブチブチ言うジャマイカ。
59名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:07:07 ID:ma4vyU6d
多分PV3拡張ツールのような「光デジタル入力に入ってきた信号をPCM−WAVEと思って取り込んだらAACだったブチブチ音データを普通には再生させずにAACデコーダーで音を鳴らす機能」のことだろう。
60名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:08:23 ID:bd/fC/Yu
>>59
ゲームキャプチャにしか興味の無い漏れにもわかりやすい解説ありがとう
61名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 00:36:59 ID:je5Gnrg9
最近マシンを買い替えてマザーをP5K-Eにしたんだけど、
音声入力をIntensity Proの白赤RCAから入れた時、プレビューで音が出るのにあわせてぶちぶち
ノイズが乗るようになった…orz (キャプチャした後の音は大丈夫)
出力のサウンドカードを変えてもダメ、ソフトはくすのきさんのでもMediaexpressでも同じ症状。
OSはXPとVistaの64bit両方試したけど同じくダメ、ドライバも1.6と1.82でダメ。
音声入力をSBとかに変えれば大丈夫だけどすごい遅延するし…誰か他に同じマザーで症状出てる/
出てないって人います?
62名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 00:48:44 ID:x8/Ggr7R
>>61
ASUSママンは基盤からのノイズが盛大に再生音に乗るからそれじゃね?
昔、ASUSのママンで組んでそれでブチ切れて窓から(ry
最近のママンは知らないけど。

あとはあきらめる。
録画データは無事ってことは、入力データ自体は問題ないんだろうし。
63名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 00:54:57 ID:je5Gnrg9
>>62
うーん、ただ再生部をAudigyやXi-Fiにしてももダメなんですよね
あとはオンボードも含めて通常の音声再生は特に問題ないです
ノイズはちょっと気になるプチノイズ系じゃなくて音量レベルが上がる瞬間元の音と同じくらいの
レベルで「ボッボっ」と鳴ります。あとしばらくほっとくと結構おさまります。
ソフト起動とかプレビューリセットしてから1分くらいはそんな感じでやかましく。

他にも同じ症状出てる人がいるなら諦めてそうしようかと思います…
64名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 01:02:58 ID:x8/Ggr7R
>>63
いや、Intenではそんな症状は出てない。
ていうか、俺の体験はIntenを買う以前の話。

だから話半分で聞いて。
65名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 20:05:01 ID:KV96XTW3
>>61
P5B Delux WiFi + Q6600 + SE-200PCI XP SP2 / Vista32
Intensity無印 ドライバ1.81 HDMI入力 くすのきTVHD

M/Bもサウンドカードも入力方法も違うけど、うちでもボッボッ鳴ってる。
キャプチャしたファイルには乗ってないけど、プレビューは×
症状としては全く同じ。
最初の数分だけ酷くてしばらくすると収まる(厳密にはノイズ乗ってる)
1.7の時はそんな症状なかった気がするから戻してみたけど駄目でした。
ファームウェアの書き戻しとかができてない(あるいはできない)
とかあるのかな?

ファイルに問題ないから気にせず使ってるけど・・・。
66名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 20:14:37 ID:je5Gnrg9
>>64>>65
thx!ウチはHDMI環境無いからそっちはチェックできないけど
Asusマザーで出る症状なのかな?我慢して使うことにします。
BIOSとかもチョイチョイいじってみたけどどうにもならないですね…。

P5B(無印だけど)なんかはcertifiedリストにも入ってるんだから
どうにかしてほすぃ。
67名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:02:01 ID:PooF/U87
P5B Delux + Q6600 + SE-200PCI XP64bit SP1
Intensity Pro ドライバ1.82 HDMI入力 くすのきTVHD
の構成で検証してみた

fpsがたりないとノイズがするみたい

1080i入力でくすのきTVHDを起動すると
fpsが20〜23からスタートする
このときにノイズが発生する
で、fpsが正規値に近くなるとノイズは収まっていく
だいたい29.70以上からノイズは発生しなくなる


68名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:18:43 ID:tkwCXg20
P5B C2D6600 XfiXG Vista32 くすのきTVHD 1080iで問題ない。
ただ、720pでキャプチャするとノイズ乗るね。
6965:2008/01/08(火) 21:37:45 ID:KV96XTW3
>>67
なるほど。情報thx
というわけで、うちでも検証。
1080i、720p共にfpsがある程度上ると(適正に近づくと)収まりますね。
納得納得。
70名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:47:29 ID:Kyk30Alz
みんなD3とD4どっち使ってる?
71名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 22:40:52 ID:rvgtbdsh
D3
D4は60pが無駄に思えるし、レコ解除よりPCで解除した方が基本的に綺麗
72名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 23:21:58 ID:ZMoJd6n+
アニメ D3
実写 めんどいときD4、といいつつほとんどD4
60pだと確かにレコーダーはあんまきれいじゃないが俺の場合半分に間引いて
保存してるからあんまわからん。エンコ時間も減らしたいってのも理由。
73名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 04:58:39 ID:MsY67TZX
ゲームキャプが主用途なんで常にD4
74名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 12:06:22 ID:yXADdM7D
>>8
MDT242WG買ったんだが、まったくうちは映らないぜ
ケーブルのメーカーとかどこに繋いでるとか教えてください
75名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 19:41:04 ID:K7684GOJ
>>74
箱○から切替機まではMSのHDMIケーブル
切替機からIntensityのHDMI入力まではパナソニックのHDMIケーブル
IntensityのHDMI出力からモニタまでもパナソニックのHDMIケーブル
76名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 21:15:49 ID:yXADdM7D
>>75
d 試してみる
77名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 00:09:20 ID:Ntzm8PRT

だれかAMD環境で使ってる人いる?
Phenom 9500で快適にキャプできますか?
78名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 01:29:37 ID:9/ulsSC9
余裕と思われ。何度もいわれているが重要視されるのはストレージ
79名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 13:05:10 ID:pSCKfAwK
>>77
キャプってる時に脇でゲームしたり、動画編集したりとかしないかぎり
cpuパワーは十分
問題はHDDの転送速度
80名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 14:33:56 ID:i0sZBiGS
可逆なんでCPUパワーはそんなに食わない
他の方の言っている通りHDDが重要
最近のSATAなら1台で十分
81名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 19:01:06 ID:g4J2jKxC
>>78
>>79
>>80
サンクス!

HDDはCドライブに高速なHDDが必要?
それともキャプチャデータの保存先ドライブのみでOK?

SATA 3GならRAIDじゃなくても大丈夫なの?
82名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 19:08:03 ID:1QHZxFMe
>>81
今時のSATA対応HDDならシングルで問題なし。
83名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 19:08:50 ID:i0sZBiGS
huffyuvを使えばRAIDじゃなくても問題なし
保存先ドライブはシステムとは物理的に別のドライブを使いましょう
84名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 23:05:16 ID:64DHV3+X
一番重要なのはHDD容量だと思う。ケチって250GBとかにすると後悔することになるかも。
85名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 23:13:48 ID:r3xZlRlY
1時間で140GBだしな
500買って750買って・・・ 早くエンコしろよ俺orz
86名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 23:22:57 ID:i0sZBiGS
500GBを2つでRAID0を組むと安心だと思う
死ぬ危険性は高くなるが作業専用で使えば問題ない
87名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 23:33:29 ID:4keOCD4d
システムでRAID0は危険すぎる
88名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 23:43:43 ID:1eSrCBqg
システムでRAID0使ってる奴なんていないだろw
89名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 00:25:14 ID:j+Ah1iXI
エッ!?
90名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 00:45:11 ID:Er5BD5Jm
>>85
1時間140GBはHuffyuvにしては大きくないか
91名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 00:46:35 ID:97tQ+UrA
実時間(分)×2GBくらいが普通だと思ってたんだけど…<Huffyuv
違うの?
92名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 00:50:10 ID:xw340R2i
俺は30分アニメで70GB弱くらい
CPU負荷を減らすため設定をfastにしてる
サイズもあまり縮まらないと聞いたので
93名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 00:51:13 ID:xw340R2i
1920x1080iの場合ね
94名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 01:54:31 ID:dSzLZ0xY
勿体無い
95名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 08:00:04 ID:GSWQuw1O
まあソースによるからなぁ。ウチでよくキャプるD4ソースだと、
huffyuvで平均40MB/s=2.4GB/min、たまに約70MB/s=4.2GB/s。うわでけぇ。
最近のSATA HDDだと外周で70MB/s、内周で40MB/s程度なんで、
条件がそろうとドロップする。
だから昨日HDD追加してキャプチャ用ドライブをRAID0に組み替えたよ。
内周は使われないようにパーティションを切っといた(重要
96名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 08:02:31 ID:GSWQuw1O
う、4.2GB/sって何だよ。4.2GB/minね。
97名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 17:33:28 ID:nwvzig2v
コンポネ録画Huffのfastでも30分アニメ70GBは多くないかな? うちはMonXだけど…
キャプチャならtsのレートも関係ないだろうし。
98名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 17:37:17 ID:xw340R2i
そんなもんなの?
まぁドロップは起きてないし、作業完了後は削除するんで別に問題ないけど
99名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 18:26:08 ID:zGitRZeD
>外周で70MB/s、内周で40MB/s
てことはそこらじゅうに居る300ギガ"ビット"モードにして喜んでるお方たちは・・・
100名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 18:31:21 ID:F3tMTYZG
>そこらじゅうに居る300ギガ"ビット"モードにして喜んでるお方たちは

それには2種類の人間が居る。
早くなると妄想してる者と形だけだと分かってる者。
俺は後者だ。
101名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 18:36:55 ID:oXKw77K+
つかhuffyuvでやっている人って本当にいるんだな。
エンコにも時間がかかるし、容量は食うし、地上デジタルはもともと糞画質だから
M-JPEGとかでもさほど画質に変化はないのに。
少なくとも人間の視力では動画で判別できる違いなんて出るはずがないのに。
102名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 18:46:17 ID:bzoMt0PF
馬鹿は相手に出来ん
103名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 19:15:33 ID:xw340R2i
HDMIもD端子も結局人間には違いがわからないってことでFAなの?
>>101だけじゃなくて
ただ単にスペック不足で録画できない嫉妬じゃなくって?
104名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 19:26:44 ID:j755/hDf
4.2GB/mってRGBでキャプチャになってない?

D端子よりはHDMIのほうが画質面では優れているという認識はおそらく間違いない。
だが普通は見分けがつかない。だからみんなPVシリーズで満足している。

M-JPEGよりはhuffyuvのほうが画質面では優れているという認識はおそらく間違いない。
だが普通は見分けがつかないというのは本当だろうか。ならなぜみんなhuffyuvを使っているのだろうか。
105名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 19:36:26 ID:97tQ+UrA
テレビ見ないから地デジとかは知らないが
ゲームキャプチャに関しては驚くほど違うね
マシン買い換えてHuffyuvでのキャプチャ/リアルタイム再生ができるようになって
ちょっと感動した。もちろんMJpegでもフィルタとかかけまくればかなり近い絵になるけどBMDの
MJpegは変なノイズとか線が混じること多くて消すと元絵の雰囲気が損なわれる事も多いんだよね
106名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 20:25:39 ID:oXKw77K+
>>103
ソースそのままで保存・視聴する異常者ならともかくとして、
再エンコしたものは常識的レベルのビットレートならどれも大して変わらん。
特に元から糞画質の地上デジタルのソースなんぞ、再エンコした物を実際に並べて再生して
どっちがどっちと完璧に判別できる奴がいたらエスパーだ。
試してみりゃわかるよ。
もちろん静止画にして綿密に検討すれば分かるだろうが、そんな変態がいるかな?

まあデジタル潔癖性ってやつだな。
ビットレートは5000より5001の方が画質が良いぜ!→だから何だよって話。
電源ケーブルを変えるとオーディオの音が変わるっていってる変態と大して変わらん。
107名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 21:02:31 ID:X7axxZ+G
色の滲みで判断できない目蔵が居るのか
どんなボロモニター使ってるんだ?
108名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 21:27:04 ID:JLc+Eu9+
まともなのは>>102だけだな。
馬鹿は都合の悪い事実は存在しないかのように話すもんだな。
109名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 21:37:25 ID:X7axxZ+G
ttp://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up0968.png
はぁ綺麗だ
劣化したものを再劣化させて満足してるようなメクラは来なくていいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 21:37:45 ID:Er5BD5Jm
>>92
うちは30分で多くても55GBだけど、ConvertYUYにチェック付けてること忘れてた

それはそうと、HDMIの2x2な切り替え器って無いかなぁ
出力側もモニタとIntensityで切り替えたい
111名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 21:56:38 ID:oXKw77K+
>>109
綺麗だねー。
で、そのままの画質で保存するんだ。
へぇー。
へぇー。

馬鹿じゃねえのw
112名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 21:59:10 ID:0AyWh6li
>>109
綺麗なジャギーですね。
113名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 21:59:14 ID:PzV7na++
ID:oXKw77K+
114名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:09:14 ID:97tQ+UrA
別にどっちも自己満足なんだから好きにすればいいんじゃね?
115名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:10:13 ID:X7axxZ+G
HDMI
ttp://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up0969.png

PV何とかシリーズのD端子入力
ttp://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up0970.png

この状態から再エンコしてもPなんちゃらシリーズは小汚いですwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:12:54 ID:X7axxZ+G
アナログキャプなんてキャプの時点で劣化しまくってるのにまた劣化させるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwww
117名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:14:36 ID:0AyWh6li
PS3のD端子出力はぼやけるなあ。
360でやってみ、ほとんど変わらんよ。
118名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:14:49 ID:X7axxZ+G
再エンコして見分けつかないとか
マジ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:15:08 ID:oXKw77K+
>>115
うわ、ほんとだ。
PVは糞画質ってマジだったんだな。
ウンコすぎー。

で、IntensityのD端子は?
120名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:16:11 ID:X7axxZ+G
印天のD端子は使い物にならないゴミ
121名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:17:51 ID:oXKw77K+
なーんだ。
けっきょく畑違いの例を出して謎発言してるだけかあ。

俺はD端子のはMonsterXしか試したことないからわかんねーや。
122名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:18:25 ID:97tQ+UrA
なんか楽しそうだな…参戦するか
>>119
IntensityにDとかいう国内限定のダサい端子ついてねぇよwwww
キャプボに5万も出せないような臭い貧乏人は書き込むんじゃねぇよwwwスレが汚れるからwwww
123名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:19:25 ID:oXKw77K+
114 :名無しさん@編集中 :sage :2008/01/11(金) 22:09:14 ID:97tQ+UrA(4)
別にどっちも自己満足なんだから好きにすればいいんじゃね?
124名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 22:31:26 ID:oXKw77K+
あれ、突然誰もいなくなった?
人格者を気取っておきながらわずか数レスにしていきなり低民度に転落したID:97tQ+UrA(とかと遊びたかったのに…。
125名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:03:13 ID:Er5BD5Jm
PV3,4、MonXはお手頃それなり画質、Intensity、HDRECSは高値最高画質ってことで良いじゃん
5万+GS必要で10万近いわけだし、それなりに秀でた点が無いと涙目は涙目
126名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:07:07 ID:yCw+jYQX
127名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:13:44 ID:X7axxZ+G
画素ズレ起こしてるゴミボード信者が嫉妬してたのか
もん糞とやらのキャプ画像一枚も出してこないのがいい証拠w
128名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:16:30 ID:ftIfPp9I
>>125
PVシリーズは売り切れで買えなかったので知らないが、
HDキャプを始めた当初、HDRECS、MonsterX、Intensity npを試したところ、
芝機デジレコのHDMI・D端子出力の動画においてほぼ画質に差はなかったぞ。
唯一D端子のMonsterXですら静止画で見て「なんとなく劣るかも?」って程度。
複数画像でブラインドテストされたらそれですら自信がもてないレベルの差だった。
動画ではまず区別つかないね、あんなもん。

だから安いMonsterX一本にしてあとは売ってしまおうと思ったんだが、
スタンバイが使えない&画素ずれ問題が解決しない&
ドライバ更新メーカー放置という糞だったので現在はIntensityを使ってるがな。
ちなみにHDRECSは公式ソフトが信じられないくらいのウンコーで、
画質だってHDRECSスレの住人が言うほどの価値はなく、高いだけの糞ボードだった。

あとIntensityで10万はねーだろ。
俺が買ったときIntensity npは九十九で32000強、GSはあきばおーで18000円強だった。
129名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:17:24 ID:ftIfPp9I
あれ?ルータのタイムアウトで再接続されてしまったか。
俺はID:oXKw77K+ね。
130名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:17:54 ID:MfEN3QdN
先輩方に一押ししてもらおうと…
淫天使 (無印)を導入しようと思っているのですが
<PC環境>
【CPU】Core 2 E6600 (定格)
【M/B】P5B (無印)
【Mem】2GB (DDR2-800)
【HDD】システム→ST3250620AS/キャプ用→ST3500630NS (非RAID)
【VGA】EN7900GT→モニタ MFM-HT75W
【SOUND】SE-U33GX→古いコンポへ外部出力
<HD>環境
【TV】TH-37LZ75
【Rec】DMR-XW100
現状こんな構成です

●淫天使 (無印)
●GS
●HDMI⇔DVIケーブル (ADV792)×2本
の導入で幸せになれますでしょうか?
GameキャプはやりませんHDキャプのみを考えています
どこか気になる点があったら指摘ヨロ
131名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:22:20 ID:X7axxZ+G
芝、パナ、シャープのレコ持ってるよ〜
ブラインドテストで見分けつかないとかで大嘘書くなよ
どんだけメクラなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:22:53 ID:ftIfPp9I
>>130
うちとほぼ同じ構成だな。
もんだいなーし。
それとHDMI⇔DVIケーブルは一本でいい。
HDMI⇔DVIのが一本GSに付属してるから。
133名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:26:16 ID:j755/hDf
俺がMJPEGがいやな理由

見た目の違いがわからなくてもエンコしたとき同じ設定でもサイズがぜんぜん違うから。
アニメの適当なシーン41秒、Intensityキャプ 1920x1080
huffyuv    17,248KB 3406kbps
MJPEG100.  18,531KB 3660kbps
MJPEG90   20,175KB 3984kbps
結局ノイズのせい。人の目はごまかせてもデータは誤魔化せない。
134133:2008/01/11(金) 23:28:51 ID:j755/hDf
あ、x264.MP4ね。念のため。

ていうかここは院展スレだ。他のボードとの画質競争はよそでやれよ
135名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:31:06 ID:ftIfPp9I
>>133
俺がどうしても理解できないのはそういう考え方なんだがな。
君自身「人の目はごまかせても」って言ってるでしょ?
つまり動画において人の目では判別できない程度のものでしかないわけだ。

しかもいまどきHDやDVDの大容量化でその程度の差なんて屁でもないのに。
BluRayとかが一般化していけば、さらに屁でもないレベルに磨きがかかる。
なんでそんな瑣末なことにこだわって重いコーデックを使うのか、
そのデジタル潔癖症がどうしても理解できない。
それに俺もサイズの違いに関して試したことがあるけど、
適切にフィルタかけてやればほとんど誤差程度の差しか出なかったんだが。
136130:2008/01/11(金) 23:34:52 ID:MfEN3QdN
>>132
まじすかwwwww
PS3-S201に1.8m ほんとだw
消費電力も気になる程度ではないしUSB供給でおkですね
アマで幸せになってこよう!ありがとう!
137名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:35:50 ID:ogKGhdyl
これって1080pに対応してるの?
138名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:41:00 ID:ftIfPp9I
>>136
USBでもいいけど、一応電源アダプタ使ったほうがいいとは思う。
電源不足で不安定になったっていう噂話はここでも出ていたし。
俺は電源アダプタの付属しないバージョンのGSだけど、
USB接続で電源供給する家庭用電源アダプタを買って使ってる。(800円)
今のところ不具合なし。

>>137
してねえ。
ていうか公式参照せよ。
139名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:43:26 ID:Z6DQC+N2
なんか異様にスレが伸びてると思ったらおまいら・・・
140130:2008/01/11(金) 23:44:14 ID:MfEN3QdN
>>138
それ確かに気になったんですよね…
まぁ変にノイズとか拾いたくないしDC5V 700mA
もポチっときます!!情報thx
141名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:46:59 ID:ogKGhdyl
>>138
そうなのか、ありがとう。
142名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:49:47 ID:j755/hDf
>>135
それは最終的には個人が動画に対してどういうこだわりを持ってるかで
扱い方は変わってくる。>>135はそういった劣化は気にしないタイプだと思うのだが
私の場合はその辺の差異が非常に気になる。だから劣化は最小限に抑えたい。
かといってTS保存するほどでもないし、そうするとHDMIでhuffyuvキャプチャして
なるべく時間をかけて高画質エンコを目指したくなる。だから30分番組に
平気で何時間もかけたりしてる。
そういったこだわりは見た目が違うとかHDDの容量の問題とは根本的に違う、
あくまでオタク的なこだわりなんだと思う。
143名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:55:47 ID:CeOLtlk4
>>142
そうだね、で試行錯誤が最高の趣味と
一般人ならBDにレコで録画で終わっちゃうもん
144名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:55:55 ID:ftIfPp9I
>>142
なるほどね。
でも自分の目で判別できないようなものにこだわるのはやっぱり分からんわ…。
まあこだわりを持つのは良いことかもね。

でも俺がもしそんなこだわりを持つとしたら、やっぱりTS抜き、フリーオ、BRに走るなあ。
Intensityでは何をどうあがいてもBSDを除けば初期段階での劣化がどうしても避けられないしね。
そういった意味でもやっぱりIntensityでHuffyuvに走る意味が良く分からん。
145名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:03:48 ID:QkhcxGNs
>144
過去スレでMJPEGは色ズレが起きてしまうという検証結果があった希ガス
huffyuvとMJPEGだとモスキートノイズの量もだいぶ違うから、その分NRを使うことになるし。
とMJPEGからHuffyuvに走った漏れがいってみるテスト
146名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:17:21 ID:+Aropdys
まあ結局エンコそのものに喜びを見出してるわけで自己満足でありながら
他人の結果を常に気にしてそれを超えてやろうと努力してるわけですよ。
まあ例をあげるとあるプラグイン作者がよくアニメOPED等をうpしてたりするんですが
それがAvisynth+AFSで綺麗にエンコできてるわけですよ。
自分で試してみるけどいまいちうまく行かない、その時妙な闘争心が生まれて
この氏を目標にこれを超えるものを作ってやろうと獅子奮迅d(以下略
147名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:32:28 ID:IPQq/zGM
アア…テロップに黒いノイズが入るorz
ドライバ変えてもケーブル変えても直らない。
GS壊れてるのかなぁ。
同じような現象出る人いませんか?
構成:
BW800・GS・Intensity・パナケーブル
マザボIntelDP35DPM
148名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:41:22 ID:4HRfR5QG
>>147
どんなの? うpしてみて
149名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:41:48 ID:ddjWajDK
散々既出
150名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:47:18 ID:IPQq/zGM
既出・・・申し訳ないです。確認します。
151名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:48:10 ID:GY3wsg0W
エンコするにしてもわざわざ元ソース劣化させる必要ないし。失ったデータは二度と戻らない。
ニコ動サイズにするならどうでもいいけど。
80ぐらいだとモスキートのってるのかなり目立つよ。特に静止画はパッと見でも余裕で分かる。
TV素材関係は全部FriioTS系に行ったから(使い勝手やファイルサイズ考えてもこれが最強)
ゲーキャプのみだけどね。自分は。
152名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:54:22 ID:IPQq/zGM
既出…って音のノイズについてじゃなくテロップ内の白い部分に黒いノイズが入る事に関して以前にもお話があるって事ですよね?
153名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 01:01:12 ID:/ceHr6u/
>>152
あったな。
154名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 01:07:10 ID:dHxA0L0J
MJPEGは、圧縮も展開も大して速くないのにCPU使いすぎ
ソースにしてもHuffyuvとエンコ時間は大して変わんないと思った
155名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 01:12:51 ID:dA+O5mUP
>>147
俺もそれ起こる
パナレコのXW300だけど
くすのきの人によると輝度が高い白い部分に発生する
仕方ないのでCATVのHDRの方から吸ってる
156名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 01:16:10 ID:dA+O5mUP
せっかくレコ買ったのに勿体無かったわ
仕舞いには俺の目がおかしいってことで片付けられた
ほんまにレコが壊れてるんかと思ったけど正規の使い方じゃないから電話することもできんし
普通にモニタに接続する場合は問題ない
157名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 02:23:26 ID:/0ibZ21J
松下もう潰れるから無理やで
158名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 03:50:11 ID:nJCb1tyz
珍しくスレ伸びてるから何か神ツールでも来たのかと思ったら・・・
159名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 03:51:03 ID:clRiKJoS
IntensityにD端子爆笑した。
結局恵まれない子供のフルデジタルでキャプれない嫉妬だったのか。
160名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 09:56:13 ID:ZXTKeChl
161名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 11:24:25 ID:4HRfR5QG
>>160
EG-HDMI402ってのは知らんかった。
Tsukumoで\29,800だから買おうと思ったけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20720110089/
価格.comで不具合報告が多すぎるのでやめた。
工作書き込みとは思えない感じ。
162名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 14:04:39 ID:IPQq/zGM
パナユーザは手放せということですね…orz
70%でうてくる!
GS余るなぁ・・・
163名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 14:19:30 ID:JfieRIlx
BW200使いで今まで特に気にしてなかったけど、どんなの?
手近な動画確認したけど特に問題ありそうにはみえんかった
164名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 15:20:01 ID:9fYMcMWU
HDMIケーブルによって色は違うものらしい
ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/782/20071030/1363/
165名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 15:22:11 ID:nk/7YCS5
パナでも出ない機種というか出ない場合もあるみたいよ。
俺も出ないし。
166名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 15:30:43 ID:V5I9DrXc
>>151
ん、再エンコする目的は、アニメ/フィルム素材を適切にインタレ解除(含逆テレシネ)してPCでの再生に最適化するためだと思ってたけど、違うのか。


どんな混合ソースでも完璧にインタレ解除するプレイヤーがあれば良いけど、そんな万能プレイヤーは現時点で存在しないってことで。
167名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 15:56:10 ID:4JJDWNMC
>>164
なんで客観的な資料をアップしないんだ?
無駄にコメントが荒れるじゃないか
168名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 16:00:45 ID:ZXTKeChl
>>110
調べてみたら他にもあった
ttp://www.marantz.jp/ce/news/press/2007/vs3002.html
169名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 16:10:18 ID:Njt4kHbw
>>167
客観的な資料は1mで6万円のHDMIケーブルが存在する。だから差がないはずがないってことだろそのサイトでは。
百聞は一見にしかずとか書いてあるから嘘だと思うなら買えってことみたいだし。

まさかネットの画像とか信じるタイプじゃないよな?
画像はいくらでも捏造できるものだから一切信用できないということは
嘘だらけの2ch見てれば嫌と言うほど思い知らされる。
170名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 16:18:07 ID:4JJDWNMC
>>169
ブログやってて捏造するなんてあるかねえ。
捏造バレたら完全に信用無くすのに。

まあ、自分で調べてみるか。
171名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 16:33:11 ID:ZMCkZAgQ
悪意のある捏造だけでなく、客観的に書いてるつもりが主観的意見になることなんて
ざらにある。
結局自分の目で判断するのが一番。
172名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 17:44:04 ID:nk/7YCS5
大丈夫だよ。
こんなアホなブログにだまされるレベルで2ちゃんなんて出来ないだろ?
173名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 17:44:18 ID:dA+O5mUP
>>163
http://www.uploda.org/uporg1199552.png
これはまだマシな方だけどこんな感じに輝度が高い部分にノイズみたいなものが入る
パナ製のHDR(TZ-DCH2000)を使った場合は全体的に輝度が低い感じで、ノイズも発生しない
個体差なのか
174名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 17:48:05 ID:qQ7Nk6kr
異様に伸びてるとおもえばおまいらときたら・・・・
専用スレでやれよ。スレ違いもいいところ。
175名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 18:58:09 ID:hrbvNXuG
ttp://japanese.engadget.com/2008/01/11/evergreen-30m-hdmi/
これってGSと同じでPS3とかキャプできるってことかい?
176名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 19:57:46 ID:L2gypt3+
>>162
え!? GS手放したらHDCPキャンセルできなくね?
177名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 22:06:37 ID:oCHzkg8w
>>175
ただの中継器だろそれ
178名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 23:33:43 ID:5G3beeXB
>>175
何を言っているんだ君は?
何を言っているんだ君は?
179名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 00:45:13 ID:7D1LJVHE
>>HDCP認証を防げる
ってあったんでできるのかなぁ・・・?
とか思ってたスマソ
180名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 00:53:54 ID:i+LQL5t+
リンク先の日本語おかしいだけ
HDCP認証の「エラーを」防げるんだろ
181名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 05:33:00 ID:XKJHupe4
なんか書いてる人も勘違いしているような文章だな
182名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 07:25:33 ID:C8RFhKgq
わざとミスリードを誘うように書いたのか、
それとも書いた奴がただのバカなのか。
183名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 09:30:53 ID:BrL0TZir
>>168
安くて大丈夫かよ!とツッコミいれたくなったが、marantzならまぁ大丈夫だな
ありがとう
184名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 13:38:13 ID:gXmlgTPC
http://www.phileweb.com/news/d-av/200712/28/20041.html
>ただし、同一ソースを同時に出力することはできない。

これが致命的すぎるな・・・
185名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 16:40:26 ID:83/gQZ0u
パナだと地雷が混じっているみたいなんですが、どこのレコがいいでしょうか?
シャープも駄目だと聞いています
東芝はBDが無いので
186名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 20:59:58 ID:1dog74qn
BDがよくてパナは嫌でシャープもダメならソニーしか残っていないのでは?
187名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 00:52:49 ID:arAM2QxM
Huffyuvで取り込みした場合、TMPGEnc4XPではどのように色調補正すればいいんでしょうか?
188名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 07:53:18 ID:fD6ystgU
AviUtlプラグインかませばOK
189名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 13:29:06 ID:ZDGXNSoD
クソニーもダメだろ。チューナー部が華奢なことで有名
190名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 14:23:03 ID:RJnX27bL
頑張ってパナのBW900買ってもノイズみたいな現象出たら嫌だし・・・
191名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 15:35:54 ID:4Ho7iVkP
まだ買わないという手も。
192名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 17:05:25 ID:gBGst2pC
スーパーハイビジョンまで待てば。Inten使えないだろうけどw
193名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 20:37:12 ID:zlpb5DSw
BDにこだわるならts抜きすればいいやん
194名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 21:07:32 ID:trSkTQDz
パイオニアもBDあるぞ
195名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 21:10:08 ID:gBGst2pC
1年後には東芝がマニアックなのを出してくれるよ。
196名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 21:41:39 ID:MayThpFY
>>161
不具合と言うより不親切さが目立つ。機能面は値段どおりの物と思えばよいかと
でもパッケージの売り文句は少し誇張だろうな。
切り替え・分配機能今すぐ必要ないなら待つのがよろし
197名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 01:47:48 ID:BDWl5vNT
そういえばくすのきさんのツールでHuffyuvキャプチャしても結局、色変換は
後で必要なんですよね?キャプチャと同時にかけられる方法ありますかね?
198名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 02:19:18 ID:V4MNElfF
フィルタ処理の後にエンコードされるので結局は補正が必要なんじゃないでしょうか?
TMPGEncユーザーにとっては一度AviUtで色調補正フィルタを通すのは非常に手間と時間が掛かりますよ
199名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 02:37:44 ID:BDWl5vNT
>>198
ありあとやんす
普通にAviutl一回通すのがよさそうですね…
200名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 07:04:01 ID:k2Em1Map
>>198
一応、フィルタかけた状態でaup保存、それをTMPGEncで読み込めばOKなのは知ってるよな?
非常に手間はかからんのだが
201名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 15:16:49 ID:SwSJ9sm1
恥ずかしながら、知ってませんでした
後で試してみます
202名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 18:33:33 ID:SwSJ9sm1
プロジェクトファイル(.aup)を保存して、TMPGEnc4XPでファイル追加しようとすると「ファイルが開けません」になりました。
既存のプロジェクトを開くでも「このファイルは〜で作成されたプロジェクトファイルではありません。」となりますね。
もしかしてそれはフリーウェアの旧バージョンのTMPGEncでしょうか?
203名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 18:39:35 ID:BDWl5vNT
あれ、色域変換が必要なのって
「Mjpegだと変換してから取り込んでくれるが可逆圧縮だとやってくれないから」
じゃなくて「可逆圧縮コーデックだと強制的にYPbPrで取り込むから」なの?
前者ならフィルタ後エンコでも問題なさそうなもんだけど…
204名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 20:36:20 ID:k2Em1Map
>>202
4.0でもOK
VFAPIプラグイン
205名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 20:50:05 ID:SwSJ9sm1
>>204
aviutl.vfpをTMPGEncフォルダにコピーしてプラグインを読み込ませたらできました。
今まで知らないままでした。ありがとうございます。
206名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 22:03:18 ID:q+7wRjht
SBPXからとりこんだ生AACが、なんか30分以上の録画をするとずれまくるようになった。
30分程度だとまったくずれないんだけど、30分ぐらいを越えるとじょじょにずれていく。

OS入れなおして、録画用のRAID-HDDも新規に買いなおすか・・・
207名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:05:44 ID:qIs9IJpJ
レコのカラースペース設定ってRGBでいいんでしょうか?
YCbCr4:4:4やYCbCr4:2:2ってのもあります
208名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:18:28 ID:xf6Vjlyb
4:2:2でいいだろ。余計な変換ははさまんほうがいい。
209名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:20:26 ID:qIs9IJpJ
あーいままでRGBでやってた・・・
ありです
210名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 03:16:53 ID:74RB5UfM
すみません。マイクロビジョンがのっている、S-Videoを入力したいのですが、
普通に、wikiにのってるS→RCA変換アダプタ使えばいけますか?
211名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 04:09:07 ID:US0QeHER
マイクロ→”マクロ”
念のため。
212名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 04:11:19 ID:oSXk/HU1
なんでアナログキャプの話題?
213名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 14:48:45 ID:4EefZimr
コンポジットとコンポーネントの違いが判らないウンコがいっぱいいる
214名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 18:40:02 ID:qF2SrfJT
コンポジットは黄
コンポーネントは緑、青、赤
これでいいだろ?
215名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 19:24:22 ID:SLEyBJ+/
コンポーネントは3つだから3倍凄いで良いな
HDMIもヘチョイってことで
216名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 19:28:22 ID:Fwpo8K3B
HDMIへちょすぎ
一本で映像と音声って・・・
コンポーネント3本とサラウンド音声5本で最強さ
217名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 20:57:34 ID:I9S5G+o8
つHDMIと同軸
218名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 21:59:34 ID:ZpbZphFt
ここってネタスレだったんだ・・・・
219名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:53:40 ID:QAP+RAMJ
D端子使ってデジタルで取り込むのが最強に決まってる
コンポーネントなんて3つあってもどうせアナログだろm9(^Д^)
220名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:55:06 ID:BXRdtOLB
DよりもSの方がランク上
221名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:55:23 ID:+5hqVaAN
D端子もアナログですが
222名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:56:09 ID:BXRdtOLB
KY
223名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:56:40 ID:bfoy58HY
さわんじゃね
224名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 00:22:09 ID:gHvTLkwR
RD-E301 -> GS -> intensity -> Premiere Pro CS3で音がでないんですが。
Premiereのオーディオデバイスの設定でBlackmagicAudioを選んで、ASIO設定を
クリックしても無反応なので、ASIOドライバがおかしいのかなぁ。
ちなみに、Intensityのファームは1.82です。
あと、くすのきTVHDやMediaExpressではちゃんと音がでて、キャプもできてます。
225名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 02:00:29 ID:ROmohwt9
買ったんならあどべに聞く。値段的にそれぐらいの権利はある。
226名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 02:16:11 ID:KKj9CY+C
買わない場合ってどんな場合?
227名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 02:24:44 ID:dZ/OuBmf
Premire Pro CS3で同じ現象が出てるが
プレビュー時に音が出ないだけだから気にせずキャプってる
ちなみにIntensity Proだとオーディオ出力からだとプレビュー時には音が出た
228名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 02:57:25 ID:ROmohwt9
>>226
体験版って知らない?
30日限定とかでお試しできるバージョンがあるんだよ。
229名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 03:53:52 ID:rLIOOr2y
Intensity買ったはいいが、
GSにしようかjackallにしようか悩む。
230名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 04:26:37 ID:Lhw9EA0c
Jackallは白飛びの話があるってことだけど、そのへんどーなんだ?
231名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 05:40:56 ID:RoqVsgai
録画人間がないと公表したらパタリと止んだ。

もっと言えば録画人間が長押しと言えば
とたんにそれまで配線カット配線カット言われてたのがパタリと止んで
長押しということになり、
録画人間が長押しは勘違いだったと言えば
とたんに長押し長押しと言われてたのがパタリと止んで
最早誰も何も書かなくなった。

結局初期の購入報告も動作報告も全部嘘だったということが分かり
「ただしソースは2チャンネル」を証明するだけとなった。
232名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 05:45:40 ID:Lhw9EA0c
つまりデマって事か。
でも、HDMIケーブル類をあわせると3万に到達するジャッカルよりも
ケーブルこみで2万円のGSの方がいい様な気が…。
233名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 05:52:51 ID:ufE9CvcL
GSだけでは光音声が抜けないレコやチューナーの方が多いから
一部のラッキーボーイ以外は
USBの何とかかんとか+分配器・ケーブル類
と合わせて考えれば似たようなもんだ。
234名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 06:03:13 ID:ROmohwt9
どーでもいーけど光音声が抜けないはAAC音声が抜けないの間違いすね。
どーでもいーけど俺ならまずはケーブル付きのGS試してどうしてもダメならJACKALL+ケーブルにする。
235名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 06:08:51 ID:fh2rSV7c
HDMIケーブルは安いのだと5mで2800円くらい
236名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 13:56:39 ID:NnhDJEgi
jackallにレコの光出力を接続すれば、
Intenだけで映像と一緒にAACも取り込めるんかな?

とりあえずGSの予備として買ってみるかなぁ。
237名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 20:41:39 ID:qiu00wwD
238名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 21:02:55 ID:PL96uF17
質問です
Intensity PROとWiiを購入し
コンポーネントケーブルでキャプチャしようと思っているのですが
コントロールパネルの方で設定しても画面表示+音声も入力されません。

Wii→IntensityProなのですが大丈夫な方いらっしゃいますでしょうか?
それともXBOX360みたくDVI→HDMIアダプタを購入してHDMI+アナログでないとだめなのでしょうか?
239名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 21:57:36 ID:9QRZPofz
コンポーネントでWii-Intensityは
ふぬああでもPremireでも問題なくキャプ可能
ちなみに箱○はHDMIだけで可能
240名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 22:07:20 ID:QvwMyqZp
Intensityは480pに対応してないよ
241名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 22:57:12 ID:ppcOJdn6
箱○がアナログ必要って…どこの情報なんだいったい
242名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 02:50:56 ID:DRvYpYQ1
やっと環境整っていざAviUtl99a3でx264エンコ
30分アニメエンコ終了予定時間7時間…こんなもん?
環境はXP SP2 32bit
Core2 E6750 メモリ2GB
RAID0
くすのきTVHDでHuffuv→AviUtlでリサイズと色調補正にインタレ解除(二重化)→x264GUIでプリセット高画質→nero192k
243名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 02:59:52 ID:LKJMRoL9
俺のQX6850でも5時間くらいかかるよ
ふぬああでHuffuv→AviUtlでロゴ除去、色域変換、各種ノイズ除去、クリッピング、Lanczos3で1440に縮小、
WarpSharp、可変fps→x264GUI(クォリティ20、AAC-HE 192k)
1920x1080をそのままエンコすると時間かかるからな!
244名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 03:16:05 ID:DRvYpYQ1
>>243
ありがd
そのスペックでもやっぱかかるか…俺は1280x720でリサイズでつ
びもーにスレ違いスマソでした
245名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 03:28:28 ID:VcGfqzwO
HE付けるならこのレートはやめとき。192k割くならLCの方がいい。
246名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 03:33:41 ID:LKJMRoL9
まじでか
助言サントス
247名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 07:51:00 ID:tD9h1ZcT
ちょう質問。
今度CPUを買い換えようと思っているのだけど、
E8400と同程度価格のQ6600では、どちらの方がエンコ速いかな?
周波数が低くてもクアッドの方が効率よく使えるから速いとかあるんだろうか。
使用ソフトはTMPGenc4EXP。
248名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 07:51:33 ID:tD9h1ZcT
いけね、>>247は質問スレへの誤爆。
249名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 11:42:45 ID:L9AfluZZ
Wiiはコンポーネント接続アウトだぞ。
直接繋ぐならD端子からHDMIにへんかんしないとダメ。
250名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 12:17:49 ID:G850SPeL
>>249
D端子からHDMIにする方法を教えてください
251名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 12:24:07 ID:LKJMRoL9
コンポーネントからHDMIにスキャンコンバートするツールを使います
http://www.ah-soft.com/hdop/
252名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 15:28:08 ID:njAtq9Ve
Wiiのコンポーネントから
Intenのコンポーネントにつなげれたけどなー
Wiiの画面設定でインターレースにする必要はあったが
253名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 15:39:54 ID:RhguvAPx
Intensity PRO使う必要ないじゃん>Wiiのコンポーネントキャプ
どこぞのSDキャプカードで十分では?
254名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 19:28:49 ID:Mi4UVRg9
Wiiをコンポネキャプすると
720×486だし白飛びしてるしで面倒
255名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 20:46:28 ID:WYOwUUOL
うちもWiiをコンポーネント接続してもできないんだけどみんなできるかな?
SETINPUTをY,R-Y、B-YのアナログRCAに設定して接続しても映像どころか音もならなくて仕様かなってあきらめてたんだけど

上見てるとできるみたいだし。
256名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 21:05:12 ID:mgiNv8A7
さっきまでやってた、NHK歌謡コンサートを5.1chでキャプしたんだが、
Dolby Digitalにエンコするフリーソフトって無いのん?
257名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 21:18:21 ID:pGfYZKfE
Intensity-Wiiはほとんど使うことないが俺がやった手順
PC側:Set InputをY,R-Y,B-Y & AnalogRCA に設定
Wii側:Wiiメニュー -> Wiiオプション -> Wii本体設定 -> 画面で
ワイド設定を16:9、プログレッシブをインターレースに設定
これで映った
258名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 21:23:56 ID:tntTtodW
>>256
ext_bs、aacDECdrop、BeLightを使えばおっけ
259名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 01:47:02 ID:TODYGefd
480P対応しやがれってんだチクショウ
260名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 02:14:29 ID:2DuoMLSL
PS3をHDMIで繋いでるんだけど、
アップデートの時480pになっちゃうから不便だなーって思ってた。

でも、SettingでSelect input processingをSD letterbox 16:9 to 1080iとかにすると
Intensity ProのHDMIアウトからは480pででる。
テレビとか繋いでたらなんとかなるから、これで我慢。(^-^;
261名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 05:27:58 ID:YWyq9QJv
HDMI設定で、対応している規格を選ぶ画面がある
480pや720pを外して1080pにして置けばおk
強制1080p出力されると思う
262名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 05:28:34 ID:YWyq9QJv
間違えた
1080iだけにチェックしておけばおk
263名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 22:44:18 ID:2DuoMLSL
>>261
親切にどうもありがとう。
PS3の話ですよね。
でも480pはオフにできないみたいです。
264名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 00:23:02 ID:ZD1owo3v
ウチではPS3の方を480pと720pだけチェックしてあるけど、
アップデート中に480pになってIntensity経由で観れなくなった、
って記憶はないな(ちゃんと720pでアップデートの画面が出る)
265名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 03:44:51 ID:FDa9btdx
DVDレコとPS3と箱○、PS3と箱○はHDMI切替機にでも通し、レコはアナログでゲーム機はHDMIで
接続。
で、PC使いながら視聴したいと思ってるのですが、入力の切替って楽ですか?
また、HDMIの出力が1系統あるようですが、これはなにに使うものなんでしょう?
266名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 03:48:12 ID:LAMsT+91
出力は信号をモニタ等にスルーさせるために使う
ただし常にソフトを起動してないと使えない
267名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 18:22:19 ID:lrn/ZeHJ
無印箱○+コンポーネントケーブルでIntensityPROに繋ぐことが可能かとおもったのですが
ブラックマジックエクスプレスのプレビュー上では映像・音声共に反応がありません。
やはりHDMI出力のエリート・バリューパックが必要なのでしょうか?
(そもそもこの手の初心者的な質問をここですることがスレ違いでないことを祈りつつ)
268名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 19:23:30 ID:NBUaNhAc
>>267
480pは表示できないのでXboxの設定を720pにしておかないと。
あと、Intensity側の設定も720pにしないと映らないよ。
269名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 19:24:05 ID:NBUaNhAc
ゴメン、HDMIと勘違いした。コンポネは知らん。
270名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 19:30:07 ID:CcB5JVae
コンポネも全く同じですよ。
まぁデフォのままだとHDMIのままだからコンパネで切り替え要るけど。
てか毎回出る話だよなぁ・・・
271名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 19:48:07 ID:8xNUq5FS
テンプレになかったっけ?
TV持ってないとコンポネを720pに切り替えるの難しくて泣くんだよな
272名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 19:54:48 ID:lrn/ZeHJ
お答えありがとうございます。
基本的には可能である、と理解しました。
ありがちな質問のようで、ご気分を害してしまったのであればご容赦下さい。

>>268
>Xboxの設定を720pにしておかないと
ダッシュボード右端の各種設定画面の、解像度の場所のことでしょうか。
まったくの初心者で申し訳ないのですが、720pという設定は1280×720のことを指すのでしょうか?
公式の「1080/50i、59.94i、720/50p、59.94p」という設定に合わせたいと思ったものの
よく理解できませんでした。

>>270
コンパネの切り替えというものは、select input processingを、たとえば「720p HD to SD Letterbox 16:9」
という感じに揃えるということでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
273名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:06:20 ID:lrn/ZeHJ
>>271
済みません、もしもwikiにあったのでしたら、見落としていました。
確認してきたいと思います。もしよろしければ、だいたいの場所で結構ですので
教えていただけませんでしょうか。
274名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:35:40 ID:CcB5JVae
>>272
なんかおかしくね?
ちゃんと箱○をコンポーネント接続してれば、
http://www.uploda.org/uporg1217677.jpg.html
こんな感じでD2〜D5表示になるんだが。
ここでD3かD4選んで、MEでも同じ解像度にすればおk。
後コンパネはSet inputをY,R-Y,B-Y Video & Analog RCA Audioな。
275名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:54:45 ID:lrn/ZeHJ
>>274
丁寧なご説明、いたみいります。
現在、箱○→コンポネ→IntensityPRO(経由、PCのDVI出力)→PCモニタという経路で接続しており
かつ、PCモニタ上のMEでプレビューが真っ暗な場合、箱○の設定画面はどのようにして確認すれば良いものでしょうか;;
例えばIntensityPROのHDMIソケットから直接PCモニタに繋ぐことは、とりあえずの手段として考えられますでしょうか?
276名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 21:29:28 ID:8xNUq5FS
コンポーネントで繋がないとコンポーネントの設定メニューは出てこないね。
だからD4出せるテレビで設定するか画面見えない状態で頑張って設定するか
無理矢理切り替えながらどうにかやるしかないねぇ
「箱○のコンポネ設定を720pにする」
「コンパネのIntensity項目で入力をコンポネにする」
「ソフトで入力を720pに設定する」

「全部終わらせてから」じゃないと出ないからね
277名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 21:55:52 ID:lrn/ZeHJ
>>276
なるほど、よく分かりました。これは確かに苦難の道ですね。
ちなみに、これら設定が済まない限り、音も聞こえないものでしょうか?
システム音でも聞こえれば、それを頼りに出来るかと思ったのですが。

めくら撃ちで行うとすれば

起動後ダッシュボード右へめいっぱいタブを移動し、
本体設定画面を開き→画面設定を開き→画面の解像度(これがコンポーネント設定画面に変わるのでしょうか)を開き→
>>274氏の画像を参考に2回下方向へ移動(D4へ)し→選択し→上へ1つ移動して確定

という流れになると思うのですが、間違いなど有りましたらご指摘いただければ幸いです。
278名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 21:56:42 ID:lrn/ZeHJ
もうしわけありません。ageてしまいました。
ご迷惑をお掛けするばかりで恐縮です;;
279名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 22:26:49 ID:8xNUq5FS
多分そんなかんじ?
やったのだいぶ前だから忘れちゃったな。まぁ、がんばれ
280名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 23:09:58 ID:k1XJfm+h
コンポネでもHDMIでもIntensity以外にその接続で表示できるディスプレーがないと
かなり面倒だと思う。
Intensityは自動的に切り替えてくれない上に480iが表示できないからなあ。
PV4おすすめ。
281名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 23:46:29 ID:lrn/ZeHJ
>>279 >>280
遅くなりましたが、ありがとうございます。
天に任せて頑張ってみようと思います。

せめて音でも鳴ってくれれば良いのですが、MEは真っ黒、スピーカも沈黙と、
果たしてこれはナニか根本的に間違った接続なのではないかという疑いに襲われていました。
皆さんのご助力に感謝です。また明日にでも結果報告に来させていただきます。
282名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 23:47:43 ID:lrn/ZeHJ
>>280
確かに。エリート、せめてバリューパックさえ買っていれば、
PV4でさぞスムースだったろうなあと慚愧の念に堪えません。
283名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 01:33:25 ID:025qwTtJ
うっわーい。できました。
皆さま本当にありがとうございます。

後はプレビューで音が鳴らないこと(キャプチャした動画は音声付き)の修正と
mac用の素敵なキャプチャソフト探し(無圧縮ってむちゃくちゃ重いんですね)ですが、それはまた明日以降。
あらためてお礼申し上げます。ああうれしい。良い夢が見られそう
284名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 12:50:37 ID:uCPL6b8c
>>280
念のために言っておくが、480iはOKな
480pがダメ
285名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 23:06:37 ID:uuJB8sHc
Huffyuvで圧縮すればほぼ劣化なしでサイズも半分以下でこま落ちも少なくなるよ
286名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 23:38:27 ID:025qwTtJ
>>285
Huffyuvを検索してみましたが、これはMac上でも稼働するものでしょうか?
この手の作業にはやはりWindowsのソフトが豊富かつ優秀みたいですね。
287名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 23:49:55 ID:eCTrLP2O
MacでIntensity使えるソフトから利用できるか判らないけれどffmpegにもHuffYUVはあるようだね
WindowsのVfWみたいなものがあるんかな
288名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 01:35:57 ID:FDF61p5Q
>>287
現状、MacでIntensityを扱えるソフト自体が数少ない模様で
海外サイト等をあたる必要があるのかなあと思っています。
幸い週末なので、よいタイミングかもしれません
289名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 01:59:31 ID:BoAnujt4
MacProのラインナップは電子レンジ使うとPC落ちそうなんだよな
290名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 04:00:42 ID:FDF61p5Q
いいグラフィックボードを入れると確かにやばいと聞きます。
291名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 06:30:39 ID:LbOjwY9M
>>286
FinalCutのProRes422はキャプチャに使えるのかな
MacProならキャプチャの時だけWinをブーキャンで使うのもいいかも
HuffyuvはPerian入れてたらMacで扱えるから
エンコとかはMacでx264でとかいけるし
292名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 13:12:56 ID:FDF61p5Q
>>291
>キャプチャの時だけWinをブーキャンで使うのもいいかも

結局、この手法が有効なような気がしてきました。
やはりユーザ層の厚みは、強みですね。
293名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 14:50:11 ID:t+Oeux0z
解像度があがれば画質や白飛びはいいやと思ってたけど
さすがにこれはと感じて作ってみた。はんだごてなんて十数年ぶりだ。
抵抗に足3本あるけど2箇所しかつけてない、まぁいいか。いいのか?
ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20080127144720.jpg
ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20080127144834.jpg
294名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 15:03:51 ID:MHlIja+K
3本のうち1本はスルーで流すだけの端子だからつながなくていんじゃね
295名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 15:12:45 ID:Zops8XKL
>>288
WinはVideo周りを扱うためのフレームワーク(DirectShowやVFW)があるから
それに準じたドライバの作りになってるキャプチャデバイスはユーザーが簡単に
キャプチャソフト作れるけど、Macってその辺がグダグダだから(MacはQTがそれにあたるんだろうけど…)
実質対応したアプリ以外きついんじゃないの?
Macでフリーのキャプチャアプリって全然聞かないけどその辺どうなんかね?
296名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 15:19:29 ID:FDF61p5Q
>>295
探していますが、まったく見あたりませんね。
基本的にお金で解決せよ、というのがリンゴ組の姿勢のようです。
297名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 17:55:36 ID:2oc0g74E
いや、自分で書くヒトはQTのSequence Grabber使って作るでしょ。
DV系なら結構あるし。
298名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 18:36:27 ID:2oc0g74E
ああ、手っ取り早いのはQuickTimeProのビデオ入力源でIntensityが
認識されるかどうか、確認することだね。
299名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 18:37:02 ID:/WA6eNL/
個人でMac&Intensity使う人なんて極少数だろうしなあ
金なりなんなりで解決してくしかないんじゃないか
300名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 18:47:54 ID:aEZtsry8
手っ取り早くPremiereで・・・
MacってElementsあったっけ?
301名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 18:48:36 ID:aEZtsry8
すまんなぜか全角になった(どうでもいいけど気になるよね)
302名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 18:51:45 ID:2oc0g74E
調べてみた。Quartz ComposerのサイトでQuickTimeの入力源に
Intensityがあるスクリーンショットが見つかった。

ttp://createdigitalmotion.com/2007/05/08/real-time-uncompressed-hd-mixing-on-the-cheap-with-decklink-intensity/

ということで普通のMacのキャプチャアプリでキャプチャできるみたいよ?
303名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 23:12:25 ID:1ABmZX9y
>>291
FCSのProRes422キャプチャに使える。うちの環境ではRAID組まなくても
コマ落ちなしでキャプチャ出来たよ。画質はM-JPEGとは全然比較にならない。
ただ、ファイルサイズが巨大になるので500GB以上のHDDが必要だな。

少なくとも2時間程度のキャプチャではRAIDなしでもコマ落ちしない。
304名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:05:04 ID:75SvFTXy
>>303
おぉ使えるのか参考になるよ
305名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 20:47:01 ID:Ipnwddtx
>>303
こないだ出たMacPRO2.8Gの標準構成に、後日3台HDD追加して
3台でソフトRAIDにしてMemoryは2GBのまま、FCP6.0.2で使ってるんだけど
無圧縮出来るかと思って試したけど、数分でコマ落ちで中断されて
ProRes422で試しても同じようにコマ落ちしてしまう。
無圧縮は速度不足で、ProRes422はメモリー増設必需という感じなのかな。
306名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 21:56:11 ID:75SvFTXy
>>305
普通ならいけるとおもうんだけど、一回HDD速度計ってみては
307名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 17:41:50 ID:T6RQQc6S
ソフトRAIDは意外にCPUパワー喰うよ
308名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 19:30:49 ID:JiYBbz4D
>>307
でも305のは2.8GHz×8コアだよ、なんか別の原因がありそうな
309名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 19:42:18 ID:pxUqFCbt
10ビット処理?とか
310名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 20:09:37 ID:erbl6NnN
>>306
計測はもちろんしました。付属のBlackmagic Disk Speed Testで計測結果

Disk Read Data Rate in MB/s 249.5
Disk Write Data Rate in MB/s 255.2
08bit YUV 4:2:2 HDTV720 fps Read141 Write145
10bit YUV 4:2:2 HDTV720 fps Read106 Write108
10bit RGB 4:4:4 HDTV720 fps Read70 Write72
12bit RGB 4:4:4 HDTV720 fps Read62 Write63

720p 60を無圧縮で取り込み可能な数字みたいだけど、305で書いた通り
ソフトRAIDで安定した速度が出ずに落ち込みが激しいのかな...と理解しました。
数字だけ見るとProRes422は余裕のはずなんだけど、コマ落ちするんだよね...
HD扱う上で、どちらにしても2GBのMemoryでは増設必需なんだろうね。

>>308
他に不具合とかは出てないけど、ハード的なトラブルだったら嫌だな...
311名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:10:00 ID:JQqymi61
>Disk Write Data Rate in MB/s 255.2

今のHDDってこれの二分の一=127〜8MB/sも速度出るん?
312名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:16:16 ID:SlfBRwUh
SATA2でRAID0なら130MB前後は出るが、単体じゃ無理
313名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:17:58 ID:cJ49DslG
それ測った結果でしょ。3台でRAID0(だろう)組めばそれくらい行くんじゃない。

あとは、外してるかも知れんがSpotlightの対象になってるとか。
314名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:21:07 ID:JQqymi61
あ、3台Raid構成なのか
d
315名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:33:48 ID:zIKnYW6J
いや、255MB/sってのは速いよ。
3台でRaid組んでもインターフェースの速度以上には速くならなくて、
転送速度は2台と同じだったよ。
316名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:36:57 ID:d0aCN1Mh
俺は2台のRAID0構成で165MB程度だったかな
M/Bの標準RAID機能(Intel RAID)を使ってます
317名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:39:02 ID:d0aCN1Mh
可逆じゃだめなの?
後で色域変換すればいいだけだと思うんだが

最低でも4台必要らしいが、PCIe x1では限界がある
318名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:59:19 ID:JiYBbz4D
>>317
Macにはいい可逆コーデックが無くて
でMacならProRes422使うのがいいんだけど
319名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:28:21 ID:3sCKAgGo
Huffyuv for QuickTimeなんてのを見つけたけど、まだまだ未完成っぽいな。
ttp://homepage.mac.com/yakc/huffyuv/
320名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:52:18 ID:SlfBRwUh
BlackMagicからも一応Win用とMac用コーデックが
ダウンロードできるようにはなってるけどこれはどうなんだろうか
321名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:18:48 ID:/bAJ9gB1
>>319
まだデコードだけ開発止まってる?
322名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:25:27 ID:v8uI9oDn
うん。PPCのみでRGBのみで遅い。マルチコア動作保証無し。
一言で言うと使えない。
323名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:31:01 ID:gOOg36rk
マックは全てにおいて不便だな
使う意味とか利点とかわからん
324名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:33:59 ID:PkjMBtoF
ウィルスが少ないこと・・・かな?
325名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:34:13 ID:v8uI9oDn
どこに利点を感じるかは人それぞれですから。
326名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:46:21 ID:3jHNs81t
pdfがストレスなく開ける・・・とか
327名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 06:51:54 ID:NCieKvgW
HDエンコするようなPCだったら、pdfなんてストレス無く開けない?
どの程度にストレスを感じるかは個人差だろうが
328名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 10:59:23 ID:4t404fbs
古いものを捨て、常に新しくあり続けることがMacの利点であり、欠点。
古いものにこわだり続け、中途半端に新しいものにもこだわるのがWinの利点であり、欠点。
単純にどっちがいいかとは甲乙つけ難い。

自分的にはWinとMacが1:1ぐらいで混ざるとちょうどいいんだけど。
まぁ、世の中うまくいかないよね。
329名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 15:55:00 ID:EWPB56vm
Sound Blaster Digital Music PXがマイナーチェンジしたらしい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080130/creative.htm

ハードウェア的には変わってないらしいが、Vista用ドライバ同梱らしい。
以前、Vistaでは仕様でビットストリーム取り出し不可だったみたいだが、
このドライバではどうなんかな。おんなじかな。
330名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 15:56:49 ID:EWPB56vm
と思ってよく本家HPみてたら
※2 Windows VIstaではBit-Accurateは非対応となります
だってさ・・・orz スレ汚しスマソ・・・
331名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 18:51:02 ID:+e31H2kF
332名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 19:36:25 ID:Ts2zkCGl
MediaExpressでは映るんですが、ふぬああやくすのきだと映らないんだが何でだ?
333名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 20:14:58 ID:b87oeq+J
PS3や箱は今は買わなくてBW200でキャプ+視聴をメインに
する場合proと無印どっちの方がいいのか?
334名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 20:52:08 ID:NCieKvgW
Proが無印に劣る点は無いが、その使い方なら無印で十分だろ
コンポーネントなんて、それしか出力無い機器以外で使わなくなるかと
335名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 22:52:14 ID:b87oeq+J
サンクスHDMIでもゲームキャプも出来るっぽいし
無印買うわ
336名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 00:49:59 ID:w72frR4m
>>332
デバイスマネのビデオコーデックみてみ
たぶんBMDのコーデック消えてるから…
ドライバ入れ直したり不用意にコーデック消したりしてレジ弄ったことで
俺も同じようになった
解決策はOSクリーンインスコしかなかった…俺の場合はね
337名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 00:56:34 ID:w72frR4m
>>333
TS抜きでいい気がするんだけど…
まぁPCモニタでリアルタイムなTV見たいゆーなら無印+GS買ってきなよ
インタレ解除しないで見てたら笑えるがね
338名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 06:39:49 ID:v15w0qIw
ゲームのTS抜き方法を教えてください
339名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 07:53:55 ID:7RdKQvyP
ゲームはTSではありません。
340名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 18:51:58 ID:x80PSd0s
Intensityを勉強したいので
2chの過去ログをかんたんに見る所はないでしょうか?
341名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 19:21:53 ID:zrsVlb1P
> 2ch 過去ログ
何故これでググらないのだ?
342名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 20:06:59 ID:aXnw5BrK
●持ちだと専ブラ上から簡単にみれるよ
343名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 20:47:42 ID:x80PSd0s
なるほど・・・ o2onですか なんとかやってみます
ありがとうございました。
344名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 22:26:02 ID:0kGiGwdm
箱○のプレイ動画を撮ってニヨニヨしようと思ってたんだけど、
なんかPC上でプレビューしながらだとカクツキが酷くてプレイできない。

→CPUもメモリモジュールも半分と使われていないのにこのラグ・・・ストレージの転送速度か!?
→eSATA接続&RAID0出来る外付けHDD買ってくる
→ラグは半減したがプレイはちょっと無理。しかも録画した動画は映像と音が分離(?)してる・・・。
→もしかしてまだストレージの転送速度が足りないのでは!?

という道のりを経て、明日辺りSATA2が四つ繋げるRAIDカード買ってHDD四個繋げて使おうかと思ってるんだけど、
これでまともに録画出来なかったらショックだな・・・もうなんかレコーダでも買った方が早いような気がしてきた。

で、質問なんだけど、
1.intensityのHDMI出力って、もしかしてPCの状況にほとんど関係なく入力しているものをモニター出来たりする?
  それとも単にHDMI出力端子が増えたようなもの?

2.外部から入ってきたデータをキャプチャーするだけの場合ってマシンスペックどれくらい必要?
  E4600 / 2.00GB RAMで負荷が半分も掛かってないから、ほとんどストレージの転送速度の問題だと思ってるんだけど。

3.Vista x64でキャプチャーしてる人ってどれくらい居る? Vistaだとその辺絶望的と言われてたからサブ機のXPに繋いでるんだけど、
  問題なければQ6600 / 4095MB RAMのVista機に繋いでも・・・いや、これは意味無いのかな・・・・。
345名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 22:37:19 ID:D1Ygyub3
うちはVista64のQ6600で問題なし
くすのきさんのツールでかんたん高画質に
チェック入れてるならVGAで調整に切り替えて
とりあえず様子見てみたら?
346名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 22:38:07 ID:P3M0Iy6u
>>344
HDD4台つなげても、転送速度の上限ははI/Fの上限だよ。
HDTuneで確認して頭打ちになってたら意味無いかも。

HDMI出力はまったくラグったりしないよ。
今すぐ液晶テレビを買って来るんだ!!
347名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 22:47:30 ID:KcNsEZy9
可逆or無圧縮で再生している
そうに違いない
348名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:39:55 ID:XR73xSmd
書き込みが間に合わないとカクつくけど、そのスペックでカクつくって…
HDDの内周に書き込んでるから遅い、とかないよな?
349名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:44:45 ID:P3M0Iy6u
ええっ!録画中のプレビューがカクつかない環境ってあるの?
カクつくもんだと思ってた。
350名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:48:59 ID:nfsJaZLo
録画で落ちてるのか再生が追い付かないのか、どっちかな。

あと、レコ買うと箱○撮れるの?
351名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 00:08:34 ID:GsauK316
>>345
なんかくすのきツールだとザーザーとノイズが入って使えないから、もっぱらふぬああ。
これってなんか改善する方法あんのかな・・・。

>>346
やっぱHDMI出力はソース情報をそのまま流してくれるのか!
HDCP対応のcorega22インチモニターあるけどもう一つ買ってくる!

>>348
まぁ実は買ってきた外付けはeSATA接続するとマウスポインターすら固まるようなラグを起こす怖い奴。
メインでもサブでも起きたから、どうも外付けHDDケース内のチップがおかしいっぽい・・・。USBだと何でもないんだが。
そのせいで遅くなっているとは思うんだけど、パフォーマンス計ると普通に100MB/s以上の転送速度になってた不思議。
352名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 05:51:16 ID:eAmXuCNS
32bitのXPだとドライバ1.8.2ですんなり写るんだがOSをXPのx64にしたら写らん
もしかして、x64は何かパッチあてないと写らないとかある?

[環境]
X2 5600+
TA690G AM2
DDR2 800 2GB*4
X800 GTO2
Intensity無印

OSは32bit&64bitのXPをデュアルブート
x64ドライバは1.8〜1.8.2まで試すも駄目、公式には1.4〜1.7までのx64版ドライバ置いてないし
353名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 09:49:23 ID:GsauK316
>>352
普通にXP x86で動かせばいいのでは・・・。XP x64はVista x86並に使えないという噂。


ところでintensityのHDMI出力端子にくっつけるモニターで、
HDMI端子付きのテレビモニターを買うか、DVI-D端子付きのPCモニターを買うか悩んでいる。
最初はHDMI端子付きのPCモニターが高いからテレビにしようかと思ったんだが、
よく考えたらパソコン通すんだから、パソコン側で音声をプレビューしてりゃHDMI端子は要らないんだよな。
で、Premiere Elementsで編集しようかと思ってるんだけど、intensity側にくっつけたモニターって編集時のプレビュー用に使えたりする?
354名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 09:52:01 ID:AOESndnC
>>353
キャプチャ中のPC側の音声は盛大に遅れるのでHDMI端子つきをおすすめ。
Premierは持ってないのでしりまへん。
355名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 09:53:05 ID:taahNMEa
64Vistaでくすのきでもふぬああでも使えてる
356名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 10:01:45 ID:G7WSnVKq
うちも普通に使えてるけど… <64bit
357名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 10:31:14 ID:AOESndnC
>>353
IntensityのHDMI出力はふぬああやくすのきを起動していないと信号が出ないので注意。
お金あるならHDMI分配器の方がいいかも。俺は慣れちゃったけど。
358名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 11:31:31 ID:EE6ypx1v
DMR-BW800、BDZ-X90 を所有しています。
いろいろとレスをよんだのですが、BDレコーダで、
DMR-BW800 + GS + Intensity
だと、5.1chがHDMIでそのまま取り込めない、
画像が正常に取り込めない(ノイズが入る?)問題があるのでしょうか?
※ほかにも問題ある?
また、
BDZ-X90 + GS + Intensity
の組み合わせは問題があるのでしょうか?
359名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 11:46:39 ID:VLlWKYSk
>>358
持ってるなら試せばいいじゃん。
360名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 14:44:23 ID:cR7fzqyR
GSとかIntensityを持ってないから、買う前に聞いてるんだろ。
361名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 15:33:48 ID:wAGvzRR3
362名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 15:40:08 ID:cR7fzqyR
GSのスレとかで聞くべきなのかな?
でもそれぞれのスレ行けって言われそうな気もするねぇ。
363名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 16:16:50 ID:v8/AmNRQ
x64だとプレビューカクカクになるね
GPUが怪しいくさいんだがRADEONx1xxx
364名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 16:25:23 ID:1kFO/XA7
Vista64ならともかくXP64は使ってる奴も少ないしなぁ。

それにあれってWindows Server 2003がベースでしょ?
不具合もあると思うけど。
365名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 17:17:23 ID:uZrB+p8E
Vista x86だけどデュアルコアからクアッドコアにのりかえたら録画中もかくかくしなくなったお
366名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 21:23:21 ID:+4xZ2Gbo
マルチポストは問答無用で絶対的悪行。
367名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:18:42 ID:XXvN49HS
ノーマルのIntensityってくすのきHDTV使える?今のところProで使ってる人みないんだけどどうなんだろう
368名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:20:14 ID:G7WSnVKq
日本語おかしくね?
369名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:21:19 ID:XXvN49HS
>>368 よく考えずに投稿したからおかしくなってるかもしれない
Intensityは今のところ、
370名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:22:42 ID:XXvN49HS
ミスって途中で投下した。スマソ
・Intensity
・IntensityPro
の二種類があるけど、くすのきforIntenのレビュー書いてる人は、みんなPro使ってるから、ノーマルの方はどうなんだろうかと思った
使えればノーマルの方買うんだけど・・・
371名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:25:30 ID:WIsRsUlo
ノーマルで使ってるよ。
でも、録画していると音声と画像がズレていくんだよなあ。
キャプチャしたファイルはちゃんと音が同期しているからいいんだけど、
これだと見ながら録画するって事ができないから困っている。
372名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:28:20 ID:XXvN49HS
>>371
録画コーデックとか平均的な録画時間とか教えてもらえませんか?
373名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:37:20 ID:WIsRsUlo
コーデックはPIC VIDEO M-JPEG。
アニメ30分番組と、お笑い1時間番組がメイン。
374名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:46:54 ID:XXvN49HS
>>373
なるほど。
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/intensity_pro/
もしよろしければ、ふぬああですがこちらで試していただけないでしょうか。
375名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:53:59 ID:WIsRsUlo
>>374
試すって何を?
376名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:58:21 ID:XXvN49HS
>>375

・ キャプチャソフト ふぬああ
・ 入力信号  720p出力
・ 入力設定  720p 60fps 8bit 4:2:2
・ 圧縮設定  非圧縮、Huffyuv v2.1.1(best設定)

こちらの設定で同様の現象がでるかどうか試していただきたいのですが・・・お願いできないでしょうか><
377名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:00:35 ID:XXvN49HS
・ 入力設定  720p 60fps 8bit 4:2:2
テレビ番組はよく考えたら60fpsじゃないですね・・・
そこは変えざるを得ないですねorz
378名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:00:59 ID:G7WSnVKq
なんでくすのきさんとこの話からいきなりふぬああに…ワクァカンネ
379名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:06:11 ID:WIsRsUlo
>>376
あ、そういうことね。
ふぬああではどんな解像度でもコーデックでも音ズレは発生してません。
だからウチは普段ふぬああを使っています。

720pは常用してないけど、59.94psだったかね。
以前試したときには普通にキャプチャもプレビューもできました。
380名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:06:18 ID:XXvN49HS
くすのきでズレるならふぬああはどうかなと思いました
381名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:07:45 ID:XXvN49HS
>>379
ふぬああであれば問題はなさそうですね。
質問に丁寧に答えてくださってありがとうございました><。
382名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:12:24 ID:WIsRsUlo
>>381
それにふぬああだとラインイン端子をプレビュー音声に
割り当てることができるので、普段はそっちで音を出しています。
それならズレようがありませんしね。
なによりもふぬああのミュート機能やボリューム機能が使えるようになるし。
383名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:21:14 ID:XXvN49HS
>>382
なるほど。
問題がないならHDMIの音声で済ませたいのですけどね。
HDMIの音声をプレビュー音声にするとやっぱりふぬああでも同様のことが?
384名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 01:54:58 ID:2IsWO1Ss
普通はずれないから安心汁
385名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 08:53:57 ID:S01haYpX
>>384
よかった。じゃあノーマルのintensityを導入することにします。ありがとうございました><
386名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 10:04:42 ID:35FDnO+R
RAIDで三台組んだのにWriteが81MB/s orz
なんだろ、WDとHGST混ぜたのがいけなかったのだろうか・・・それともクロシコのボードがいけなかったのだろうか・・・

これってRAIDカードの方を変更してもデータが消えたり(というか再フォーマットしたり)する事はないのかな・・・?
387名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 10:45:21 ID:dxAtPSDk
PCI-Ex1では最高 110MB/sがいいとこ。
それにRAIDやるのにメーカ混在とかやる気無さ杉
388名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 11:23:50 ID:Ot5kBZAH
PCI だと133MB/s 、PCI-E x1で250MB/s程度じゃないの?
HDD混在は確かにあれだけど
389名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 11:26:20 ID:dxAtPSDk
理論値と実行値の関係で110MB/s位なんよ


実際、SATA2I2-PCIeにWD5000AAKS2台でRAID0やってるけど105MB/sくらいで頭打ちしてる
PM使って4台のRAID0でも同じ結果だった
390名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 12:14:21 ID:Ot5kBZAH
そりゃ、その環境が悪いかボードがクソなだけじゃないのか…
PCI-Eそのものの帯域が少ないと断ずるのは早計ってもんだ
391名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 12:22:27 ID:dxAtPSDk
>>398
そうだね、環境とカードが悪いのかもしれんね

とりあえず今ある情報としてはPCI-Ex1を使用してRAID0をやる場合
以下の二つのカードでで110MB/s程度で頭打ちになるらしい
 1: おいらが試した クロシコ SATA2I2-PCIe (及びその系列のカード)
 2: Olioの中の人が試した Highpoint RocketRaid2304 (及びその系列のカード)
    ttp://www.oliospec.com/storage/esata_card.html#RR2304

他にも試した事のある人は情報下さい
RAIDカードスレでも待ってます
392391:2008/02/03(日) 12:23:01 ID:dxAtPSDk
×>>398
>>390
393名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 13:09:00 ID:asoMcMBp
知らん人間の机上の空論と知ってる人間の噛み合わない話は面白いな。
お馬鹿さんに結論を申しますと現行品4連RAIDでおよそ200MB/s
2台なら・・・割り算は自分でやって。
394名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 13:16:07 ID:RUKx+lXB
>>393
今夢見てる奴に色んなメーカーのページ貼り付けて現実見せてやろうとしてたのに
文字だけで済ますなや
395名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 13:23:12 ID:UcEneg/z
>>394
後学のために一応貼り付けてくれよぅw
396名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 13:39:39 ID:Ot5kBZAH
俺の環境だとnForceのオンボードRAIDで、T7K250 ×2 + T7K500 ×1だけど
アレイの半分以上が埋まった状態でも130MB/sは出てるぞ。
nForce430の内部接続がどうだったか忘れてるから完全に同一と言うつもりもないが。

PCI-E x1だからといって、100MB/s程度は楽に出るようだし
http://www.amug.org/amug-web/html/amug/reviews/articles/firmtek/2se2e/
Port Multiplierで振るわないのも、やはりカードが遅いんじゃないのかねえ。
397名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 14:07:56 ID:dxAtPSDk
>>393-394
おいらが間違いだったかもしれん
いまHDBenchでSATA2RI2-PCIe+WD3200JD@2台(からっぽ)のRAID0やってみたら
125MB/s出てた。

>>394
後学のために(ry

>>396
Amug見れば良かったか…
ところで そのカードってクロシコのと同じヤツ?
398352:2008/02/03(日) 14:16:32 ID:kRlHR1Zk
どうやらメモリを8GB認識させていると駄目らしく、boot.iniで上限を指定したらx64でも写るようになりました
何故か4GB指定すると3.37GB、7GB指定で6.37GBしかOSが認識してないようですがw

さすがゲイツが作ったOSですわww
399名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 15:05:58 ID:KluOG3G4
ICH8Rの内臓RAID機能(Deskstar 7K160 160GBx2)と
玄箱(GW3.5MX2-SUE/CB)にDeskstar T7K500 320GBx2でRAID0構築し、
ICH8RにSATA接続したやつどっちも130MB/sくらい。
でもこれはIntensity付属のベンチソフトの結果で、これをHDTuneで測ると
なぜか90MB/sくらいしか出ない。
400名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 17:23:47 ID:Vuwa2UAi
Inten付属のベンチとHD tuneのベンチじゃ計ってるものが違うから当たり前。
401名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 18:53:54 ID:DaBB7GDo
おそらくこれが上の人が言ってる4台で約200MB/s(Burstじゃない純粋Read)→だから2台で(r

PCI-E対応RAIDカードを使った12台のRAID 0のベンチが掲載されています。
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001959.html
402名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 18:56:16 ID:sQ6iLW1V
nVidia RAIDって内部x1接続みたいだねん
さっき、HDTuneで測ったら125MB/sを越えることなかった(500GBx3)
403名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:00:02 ID:DaBB7GDo
あとバッファローの4台RAID0ボックスってのがあった
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-qsibsu2_r/

最近のHDDが悪くても1台で最高80MB/sぐらいいくことから考えて
RAID0は単純なn倍速からは程遠いらしい。
404名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:02:32 ID:EznYuY1n
外付けは意味ないな
オンボがいい
405名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:08:42 ID:JOz8+ScZ
どっちにしてもネックになってるのはRAIDコントローラーだかチップだかいうものじゃねーの?
SATAの規格にしてもPCI-Eの規格にしてもHDDそのものの読み書き速度を十分にカバーする帯域なんだし。
規格の上限に迫るような処理速度のチップはまだありませんよぉみたいな。
406名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:12:52 ID:mewI+WxO
外付けRAIDでやってる人いる?
キャプチャはデスクトップ、えんこはノートでやりたいとか考えてるんだけど
407名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:24:10 ID:asoMcMBp
デスクトップで外付けRAIDだけどノートに付け替えはしたことない。
LANで共有ドライブで・・・とかも考えたこともねぇ。
408名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:27:31 ID:aKA5l22+
プロ向けならこんなのもあるよ、ということで。
http://www.caldigit.jp/
409名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:28:29 ID:EznYuY1n
速度気にしなければどっちでもいいよ
可逆ならHDD1台で十分だし
410名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:04:18 ID:R4sV40z2
PCの1280x720の出力を720pでキャプチャしようと思うんだけど、できる?
411名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 22:39:25 ID:BsQCMxXW
ウチでは成功したことがある。
くすのきだと60.00fpsにできないからふぬああかな。
412名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 22:42:20 ID:UcEneg/z
60fpsカスタムバージョン無かったっけ?
413名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 05:47:18 ID:d8r+uqgf
まぁHDDの帯域とか、つべニコなんかにアップするのが目的ならMJPEGとかでキャプれば80MB/sでも十分だけどな。
1920*1080を無圧縮で! なんてのだったら相当な速度が必要だろうけど。
414名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 05:53:44 ID:AQxKwz5G
可逆なら別に問題ないんじゃ?

うpはあくまでも違法なので、他所でやってね
415名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 06:11:02 ID:ccx4Mv8+
IntensityってPCのDVI出力をキャプってできますか?
416名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 06:17:21 ID:d8r+uqgf
>>414
いや、著作物ばかりうpするとは限らんだろw

>>415
キャプチャー自体は出来るけど、1280*768か1920*1080の解像度じゃないと認識してくれないはず。
417名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 20:05:46 ID:zQKn3FhP
>>416
解像度ごっちゃになってね?w
418名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 20:13:01 ID:d8r+uqgf
ん? あ、そうか。720pだから1280*720か?
まぁとにかく、特定の解像度でしか認識してくれないって事だ。
419名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 00:23:59 ID:uKiKBCWV
>>412
あったようななかったような…
くすのきはカスタムバージョンが多すぎて何が何やら
420名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 00:41:51 ID:RaEKSLAe
hunuaaなら1280x720 60Hzと1920x1080 30Hzのプレビューできたよ。
RADEONだとCCCでHDTVの設定に1080i、720p、1080pのオプションがあるから
それ選ぶだけでいい。GeForceでもたぶん似たようなもんだろう。
くすのきはすまん確かめてない。
421名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 04:01:52 ID:o5sO7IpH
くすのきの1つに
29.9Hz
30.0Hz
59.9Hz
60.0Hz
版があったよ。
使わないからファイル名は気にしなかったけど。
くすのきの方針は公式版以外の機能追加版はそれぞれ1つずつ個別バージョンで配布というものだから
自分に関係ない機能があっても仕方ない派にはその方が受けがいいと思うよ。
422名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 01:30:11 ID:Izrfxljb
PCモニタでPS3をプレイするのに購入検討中です。
くすのき電算室には、プレビューの遅延は問題ないと書かれてますが
その点について他の人の使用感を聞かせてください。
423名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 01:55:43 ID:4zOOlMfd
>>422
Q6600、8800GTの環境だけど遅延は無いと思う
でもゲームするのにPC経由するのは面倒じゃない?
424名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 05:20:41 ID:2GjXDQwm
ゲームする為だけ(つまりキャプチャーとかしない)だったら素直にテレビを買え。
425名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 07:57:57 ID:saki6ZEu
HDCP解除したいだけならGSだけ買う手もあるしな。
426名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 11:24:23 ID:kpsaiWwN
>>423-425
+αのことも考えてますが、一番知りたかったのは
プレビューでの遅延のことだったので質問しました。
返信ありがとうございました。
427名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 11:30:41 ID:2GjXDQwm
遅延についてはいくつか前に話が出てるけど、PC通すとキャプチャー中はラグが発生する。
HDMI出力から出したものか分配機で分けた物であればラグはない。

逆に言えば、どちらにしてもHDMI出力に対応したテレビないしモニターは必要。
俺はintensityのHDMI出力から出しているせいなのか、あるいはテレビだからなのかちょっとぼやけてる。
428名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 17:24:39 ID:rYP9OCvc
キャプりながらでも遅延は感じないぞ
テトリスの神領域になると俺じゃ判断できないが
格ゲーぐらいならわからん
429名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 18:12:09 ID:ZnsHYrY8
格ゲーってかなり遅延にシビアなジャンルだよ
430名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 18:12:59 ID:5LwlAJPX
ADVなら問題ない
431名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 00:08:26 ID:TgfUH4hL
バイオ4は遅延のためにポインタが合わせられなかった
432名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 01:51:59 ID:Dd31ZbVj
格ゲーなんて単発攻撃だけで勝てばええねん。
そこにエンディングがあるからや!
433名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 03:39:31 ID:zfvPKrdl
ウイイレは相手のプレスに対応するときや、ゲージを調整するときに遅延を感じる。
それでもintensityは優秀な方だと思われ
434名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 07:52:27 ID:aDIIT2N0
1.6→1.82に今してみたけど1.xから→1.6にしたとき見たいに、
「ファームアップしています。」表示が出なくて、
時間が全然掛からなじかったんだが、コレドライバとソフト更新だけじゃね?
435名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 14:04:20 ID:mDW/fDN7
遅延遅延と気にする奴に限って下手の横好きの法則
436名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 14:19:25 ID:gGNDfLu+
まぁでもPCで色々調節するより分配機なんかで分けちゃった方が面倒がない事は確か。
437名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 17:00:28 ID:9Xet5//x
映像の遅延はないと思っていいと思う。
スパルタンやADのスループット、バッファメモリの容量考えても2,3フレがいいとこ。
それより、音声の遅延が酷い。こっちは別取りして波形見なくてもわかるぐらい酷い。
ゲームは、映像より音声を情報源にしてにコントロールしてることも少なくないので
こっちの方が致命的だと思う。
438名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 00:07:19 ID:E1FuGfOA
Windows自体が音声を鳴らせと命令してから実際に鳴るまで人間が知覚できるほどの遅延があるってしってるか?
439名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 00:13:34 ID:iikzCn1E
>>435
正直いって 遅延が影響するほどゲーム上手いやつ はわざわざパソコンを介してやらないからなw
下手の横好きってのは当たってるだろうね。
440名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 00:15:47 ID:1u2aioDJ
>>439
まさかパソコン通してゲームをプレイする為だけにintensityを買うわけじゃあるまいし、
動画撮影をする事とゲームの腕の良し悪しは関連性がないんだが。
441名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 00:17:09 ID:VzQFn1Sy
>>422がそう言ったからこの展開になってるのに。
442名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 01:24:45 ID:NanRssXH
なんで>>422のゲームテクの話になってんだよw
443名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 05:18:38 ID:MTkgKraY
IntensityとC1E,EIST
Intensityは、C1E,EISTをオフにしなくても、問題なくプレビューされます。

ここで気づいたのですが、音が徐々に遅れてきます。

使用したのは、くすのきHDTVさんです。

最小化して再表示させると、音が戻りますがまた徐々に遅れてきます。

5分程度でかなり違和感を感じます。

C1E,EISTをオンにすると、この現象は発生しないようです。

 
444名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 05:23:59 ID:p6kjEHia
オンにすると出ないのか…珍しいな。普通逆のが多いのに
445名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 05:29:16 ID:JQRVvS6z
ググったら一発でブログ出てきた。

X C1E,EISTをオンにすると、この現象は発生しない
○ C1E,EISTをオフにすると、この現象は発生しない

だと思うんだよね。文章の流れからすると。
暖房要らずとか書いてるし。
そのブログ主はMonXでもそれで格闘したみたいで「またか!」とか言って
テンパり過ぎてワケわかんなくなって脊髄反射で投稿したんかな。
446名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 15:55:55 ID:IS/g9tM5
PV4届いたんでテスト接続してみたが、俺の目ではD端子のPV4でもHDMIのintensityと区別つかん orz
GSとintensityセットで60Kも出したのは失敗だったか・・・
447名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 16:05:22 ID:17Hgx17X
>>446
PS3キャプの場合、色のにじみの違いで分かるけど
地デジくらいのソースなら大差は無いのかな?
448名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 16:24:17 ID:7S8EvF3A
BShiでやっとわかるかわからないかぐらいじゃね?

地デジじゃ無理だろ。
449名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 16:32:04 ID:I+jvd611
静止画で注意して見てる分には違いがあるが、
動画でみてる場合にはそんなに違いは感じられない
450名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 16:56:42 ID:/+gCkbVr
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080210#c
これどういうこと?
さっぱりわからないんだが
451名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 17:17:32 ID:JQRVvS6z
>ffdshowはインストールしてますので影響してるかもしれません。オフの仕方が分かりません。AVI/AVI2 File Readerてのも何のことだか分かりません。すいません。

投稿者の文章はいちいち気にするに値しなさそうな。
自分が問題なければ無視すべき。
452名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 17:20:10 ID:NzEPnebi
>>446
普通だよ。
普通のデジレコだったらケーブルによほどの安物を使用していない限り、DもHDMIも同じくらい綺麗。
少なくとも動画で見る限りでは人間の目では判別がつかないし、
静止画でも非同一複数画像のブラインドテストをやられたら、まず判別できないレベル。
できるとしたらケーブルが相当糞かPC内部のノイズが酷い場合だけ。

他のPCIデバイスを使用していなかったりで帯域の心配がないなら
IntensityとGSはオクで売っちゃえば?
両方あわせて5万にはなるよ。
453名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 17:38:10 ID:7S8EvF3A
>>450
Aviutlの内部変換の話題?
そーとー昔から言われてなかったか?
454名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 17:41:50 ID:/+gCkbVr
>>453
>あ、蛇足ですが動画にエンコードするならffdshow経由でした方が幸せになれるかも。
>なぜならblackmagicのデコーダーを通すと必ず一度RGBになるから。それはAviUtl読み込みとか関係ないです。
オレはこれが気になった
455名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 19:40:46 ID:b7iAH3qc
俺は視聴用にPV3、録画というより動画に残したいほどのものはIntensityでキャプチャということにしてる。
見たら消すような番組は普通にレコで録画&PV3経由で見て消す。
PV3モニタの60p化機能はよくできてるから十分テレビ代わりになるし。
456名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 19:43:08 ID:FiGy7P07
結局原因は何だ、Blackmagicのデコーダーがなんかやってんのか?
確かにFourCCをUYVYに書き換えたら問題なくプレビューできたし。
457446:2008/02/11(月) 20:15:52 ID:IS/g9tM5
もともとPV4はGSが死亡orBL入りしてIntensityが使えなくなったときの保険的な意味合いで買ったので
PV4は封印してIntensityをメインで使うつもりでつ。パッと見で差は解らないとは言えHDMI&Huffyuvで劣化無しでキャプれるという点は大きい。
くすのきがあればIntensityも視聴用に十分に使えるし。
PV4はいずれサブマシンのキャプ茶用として活躍してもらうつもり。
458名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 21:35:35 ID:EgGiHhqp
アナログ企画も手軽にコンバートできるようになったし
LDをソースにした猛者とかいないかなぁ
459名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 22:06:01 ID:m4pHQAOL
お前らの目はどうなってるんだよw
精細感がまるで違うだろ
高解像度のモニターorテレビでみてるか?
460名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 23:03:33 ID:1u2aioDJ
ってか設定が720pなんじゃね?

まぁHDMIの一番の利点は音声を別に繋ぐ必要がないこと。
しかしながら俺の箱○は起動してか一度抜かないと音声が入らない・・・。
誰かもっとお手軽な解決法を知りませんか。
461名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 04:22:38 ID:brxgxuxc
済みません
HDMIから映像取る時はIntensityProでもGameSwitchいるのでしょうか?
462名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 04:25:41 ID:E0tYGJmz
HDMIから取るからいるんだろ?
箱○ならいらない
463名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 04:30:56 ID:brxgxuxc
>>462
やはりPS3やハイビジョンレコーダーで録画した地デジとかは無理でしょうか?
464名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 04:35:45 ID:FD3PsRMW
回線落ちた・・・。
>>463
GSは必須
PS3やレコはデフォでHDCPが掛かるから
HDMIのみならProじゃなくて無印でいいと思う
465名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 04:36:30 ID:FD3PsRMW
まぁあとはwiki見て
466名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 05:02:58 ID:uCxm+tA6
467名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 07:42:57 ID:VDnYAmXt
>>460
昔の俺ハケーン

HDMI分配機を経由してつなぐようにしたら
一度ぬかなくても音が入るようになった。
この解決方法がお手軽かどうかは知らんw
468名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 13:24:29 ID:spL7/nJS
RAID必須のようですがRAIDなしでキャプチャされているかたいませんか?
よろしければこんなスペックでもドロップなしでギリギリ使えてる報告お願いします

MonXから乗り換え検討中ですが
469名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 13:28:17 ID:spL7/nJS
ageすまん
470名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 13:30:20 ID:E0tYGJmz
最近のHDDなら一台で問題ない
可逆圧縮を利用することが前提
以上
471名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 14:04:37 ID:/4zTi/Xt
>>468
ログみりゃすぐ答え出てんだろうが
もうつまんねー質問繰り返すなや
472名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 14:06:00 ID:spL7/nJS
もしかして

ここ病んでる奴が張り付いてるだけなのか?
473名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 14:19:00 ID:SKe+ZmQp
自己紹介ですか?
474名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 19:55:13 ID:5XRfUejK
>>468
わざとの癖に白々しい最低の下衆め
↓ID:spL7/nJSチェッカー
http://hissi.dyndns.ws/read.php/avi/20080212/c3BMNy9uSlM.html
475名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 21:31:56 ID:lhQixr9s
>>468

hddなんてかなり安く成ってるんだから250G*4とか買った方が幸せになれるんじゃないの
476名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 03:26:33 ID:lQwqZgMD
むしろRAIDが必要になるレベルのビットレートで動画をキャプチャーするんだったら、
1TB*4でも足りないかもしれない。
477名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 09:19:15 ID:PgePc8FC
>>434
無印を先週買ったばかりの者ですが、CDには1.8が入ってました。
その1.8も、Webから落とした1.8.2も、ファームウェアのアップデートを
示唆する画面は出ませんでした。初めて見る者としては、インストール時に
ファームアップがバックグラウンドでサイレントに行なわれたか、予め
ファームアップして出荷されたように感じられます。
同梱されていたCheckPCIVer.exe(うろ覚え)という実行ファイルを起動
しても何も起こらず、このファイル自体の更新日時は07年11月くらいでした。
478名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 19:54:03 ID:lQwqZgMD
>>467
分配機か・・・高いな。切替機じゃだめかな?
479467:2008/02/13(水) 20:30:08 ID:4Vd8srJ4
>>478
どうだろう?
そもそも、分配機を経由したら音が出るようになった原理が不明なので、
経由する分配機によっては解決しないかもしれない。
この件を解決させるためだけに分配機を買うのも馬鹿らしいし。
参考までに、使ってるのはスレで紹介されてた Cypress の CH-12 ってやつ。
480名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 20:57:20 ID:c+Resp8x
分配機って入力信号のデコード&エンコードチップ積んでるからじゃね?
出力先情報がIntensityじゃなくて分配機のもので出力されるから音声も乗ったとかそんなとこだと思う
切り替え機だと結線変えるだけだから無理かと(ちゃんとチップ積んでスイッチしてるのもあるかもしれんが)
481名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 20:58:32 ID:DwNxE7sR
HDMIの切り替え機ってそんなんだっけ?
ちゃんと認証とれるようなやつは切り替えてる間もダミー信号流してくれる
ようになってたりしなかったっけ?
482名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 21:08:37 ID:c+Resp8x
むしろ結線変えるだけなのが>>460の抜き差しになったりするような気がしてきた

>>481
自分の切り替え機安物なんでそんな機能あるとか考えつきもしなかったわ
483名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 23:35:47 ID:ss+gfXf3
>>460

うちの場合、

箱○>コレガのセレクタ>Intensity(ノーマル)

と繋いでるんだけど、最初から箱○を選んでいると音が出ないので
箱○の電源入れてから適当な頃合いに切り替えてやると音が出るよ。
Intensityの接続口がセレクタに変わっただけだけど精神衛生上いいかな。
484名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 02:47:40 ID:W7w/8s37
マランツまだでつか
485名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 09:58:34 ID:bYOnxrm9
Intensity(HDMI) - GS - PS3 と接続していて、PS3上で音声出力設定を
HDMI(自動設定)にすると「お使いのHDMI機器は対応していません」て
PS3から言われるのは現状では正しい挙動ですか?
486名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 11:15:52 ID:Lr/n3Qde
>>485
今確認できないけど、確かそうだったような
いつもは手動で選んでる
音声はちゃんとキャプチャできてる?
487名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 12:20:09 ID:EOUJdrfS
通常は、PCM 48と96だったかで自動認識される
488名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 12:50:55 ID:bYOnxrm9
>>486
買ったばかりなのでちょっと試しただけですが、まだ音声はPCを通してのプレビューも
キャプチャも出来てません。VistaのPCを光出力でアンプに繋いでるという何かとわかり
にくい環境なので今夜アナログ出力に換えて試してみます。

ちなみに、Vistaの”サウンド”コンパネで、「再生」タブにはDecklink Audioが登録されて
いるのですが、「録音」タブにはIntensityに関するデバイスはないです。すべてのデバイスを
表示するようにはしています。くすのきさんHDやDscalerなどキャプチャソフト上では
オーディオデバイスのリスト中にDecklink Audio Captureなるものが見受けられます。
489名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 17:20:17 ID:lRy/E51i
ファームウエアのバージョンて確認できる?
490名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 09:18:50 ID:sVtBwae9
477ですがすみません。
1.8.2でもファームウェアアップデート実行されました。
avast!実行したままだとファームウェアのアップデートが実行されないみたいです。
491名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 13:07:45 ID:J/exZtNH
おまいドライバのインストール時にセキュリティソフト切れよww
危なすぎる
492名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 14:16:05 ID:dTIc12HR
昔、Windows上からBIOS更新しようとして、
ノートン先生のおかげでBIOS飛ばされた俺様が来ましたわよ。


まあ無事FDDで復旧できたけどね。
493名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 15:42:44 ID:ADliJPW0
ドライバのバージョンアップ時にセキュリティソフトを終了させる
習慣はまだ身に付いてなかったです。頻繁にインストールするドライバは
Forcewareくらいなもんで。
494名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 15:46:58 ID:frUXnU3k
ノートン先生って頭ごなしに叱っといて得意気になってるだけだよな
495名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 15:47:47 ID:kqh5fu1S
スペルマスキー先生最高
496名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 18:19:54 ID:GMDLl4LX
噴いたw
497名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 18:37:44 ID:O0ALf2Bd
ソニー、Ver.1.3対応のアクティブHDMIセレクタ2製品
−入力4/2系統。Deep Color/x.v.Colorサポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080215/sony1.htm
498名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 12:17:13 ID:2OtLKsgC
くすのきTVHDで録画開始すると、30fps突破して音がズレてくる
なんでだ^−
499名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 12:29:52 ID:OtSOGDy8
設定が60fpsなんじゃね?
500名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 12:41:56 ID:2OtLKsgC
って、EISTとC1E無効にしたら音ズレしなくなったわ
スマンコ
501名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 16:05:35 ID:5XBA92kG
俺の場合、音ズレの原因はメモリのSPD設定詰めすぎてることだった。
EISTとC1Eは関係なかった。
502名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 20:09:40 ID:kFqDHPyr
くすのきTVHDで録画してる時に、途中でプレビューが止まるのは仕様ですか?
音だけはスピーカーから出てますw
映像を見ながら録画したいのに・・・
503名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 21:15:26 ID:0JuH5Uhe
残念ながら仕様ではなく環境依存です。

助言が欲しかったらPC環境、接続環境晒してみたら?
やさしい人が助言をくれるかも。
504名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 21:23:57 ID:oqsFLJiG
>>502
つ[ふぬああ]
505488:2008/02/18(月) 13:57:55 ID:g2P0vQCD
無印とGS併用してPS3のみを繋いでます。映像に関しては全く問題がないのですが、PS3で
音声をHDMI出力に設定するとIntensity側で音声が機能しません。

ふぬああやくすのきHDなどでオーディオデバイスをDecklink Audio Captureにしたらその
時点で音が出るものですか?コンパネの入出力も適宜変更してみたけど、うちのVistaやOSX
ではどうしてもHDMI経由では音が来ないようで、プレビューの発音もないしキャプチャも
されてません。他にHDMI機器持ってないので検証出来ずお手上げ...

Intensityの初期不良と見なすのは早計で、VistaやOSXの仕様かケーブルか何かの問題で
しょうか。ちなみにくすのきHDの作者さんと同じDVI-HDMIケーブル使い同じ繋ぎ方を
しています。
506名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 14:00:31 ID:AjU8JkBr
PS3側の音声出力がHDMIになっていないに一票
光等と同時出力はできないからな
507名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 14:01:32 ID:AjU8JkBr
ダメだ、俺は文盲だ・・・
>>506は見なかったことにしてください
508名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 14:02:16 ID:hMdS/kZ6
>HDMI(自動設定)にすると「お使いのHDMI機器は対応していません」
これがおかしいんだから、HDMIの機器認証が上手くいってないんじゃないの
509488:2008/02/18(月) 14:26:15 ID:dpFNUn5m
HDMI(自動設定)は映像のほうでも正常に機能してない(真っ暗になって30秒後に
キャンセルされる)ので、やはり認証の問題でしょうね。特殊な製品だと思ってたので
そういうイレギュラーな挙動でもそれが正常なのかおかしいのか自分には判断しづらい
でした。プラグを繋ぎ直してみたりスロット変えてみたりします。
ありがとうございました。
510名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 15:05:37 ID:caaNm6BT
PS3持ってないんで適当回答になるが出力設定は
2chPCMになってるんかの?5.1chとかはたぶん対応してないので
変更できるならしてみては。
511名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 15:14:50 ID:AjU8JkBr
PS3所有の俺は
音声出力 - HDMI - デフォ(自動?)で問題ないぜ
512名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 15:26:23 ID:dpFNUn5m
本来なら自動設定出来るはずなんですね。皆さんありがとうございます。
ちなみにPS3側のHDMI音声設定は、固定で変更出来ない最低限の2項目
(Linear PCM 2ch 44KHz・48KHz)のみにしてます。
513名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 19:33:21 ID:hSSCkj5M
>>502-503
Media Expressでもたまに止まるな。
つまり、ドライバ(1.8.2)が糞ってことか…。
録画は問題ないんだが、停止させる位置が分からんくなる。
うちの環境は、GeForce 7100/nForce 630i
514名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 19:39:51 ID:zdQnzyAt
起動中にHDMIケーブルを抜き差ししてみればいいじゃんと思う俺は箱○所持者。
515名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 19:53:02 ID:xsYo2nez
>>512
ケーブルは同封のを使ってるの?
自分の環境ではsanwaはいけてエレコムはダメだったりした
516名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 21:39:21 ID:CvUTxv/f
>>515
PS-GS間はGS同梱のケーブルで、GS-Intensity間はエレコム(CAC-HTD)です。

ご参考までにSANWA製品は何をお使いかお教え頂けますか?
先程、繋ぎ直したりPC側の入力に替えたりしてみましたが同じでした。
517名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 22:15:11 ID:CvUTxv/f
自己責任でKM-HD21-10買ってみます。アドバイスありがとうございました。
これAmazonだけ価格が妙なことになってますね。
518名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 22:25:21 ID:AjU8JkBr
安いから俺はこれ2つ使ってるけど
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/

ケーブルはIOのモニタの付属品2本(金メッキなし)
519名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 22:41:05 ID:xsYo2nez
>>517
ダメだったのはELECOMの前売ってた青いやつだった
今はGS同梱のケーブルとKM-HD21-10(尼定価おかしいね)
でもケーブルが原因って訳じゃないかも
520名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 22:42:56 ID:AjU8JkBr
ケーブルならPCIのPL-HDMIシリーズが安くてお勧め
521名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 23:35:56 ID:CvUTxv/f
>>519>>520
とりあえずサンワ注文したので、これとプラネックスと試してダメだったら
しばらく諦めます。一応AVマルチなら音も問題ないので。
自動認識するのが正しい動作だとわかっただけでも助かりました。
皆さんありがとうございました。
522名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 00:01:39 ID:DzOAjAEV
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10690087/-/gid=AY16020000
安いしこれお勧め。
俺は2本使ってるけど全く無問題。
523名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 08:42:27 ID:bJJ5gL6a
>>522
安いですねこれ。珍しい配色だからグリップがアルミ製に見える。
1mのもあればいいな。
524名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 12:49:38 ID:DzOAjAEV
>>522
それ、すぐ売り切れちゃうのよね
525名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 14:04:45 ID:mTzoE66y
くすのきTVHDですが、録画時間の設定が9時間くらいまであるとウレシイです。
何とかできませんでしょうか?
526名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 14:52:18 ID:K5KwZnEY
それもいいんですけど、決まった時間じゃなくて、何時間何分、
っていう風にある程度手動で設定できるようになりませんかね。
527名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 15:04:52 ID:hbumat8k
目で合図するだけで録画予約できるようにできませんかね。
528名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 16:23:10 ID:Q+LOGgei
あほ
529名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 17:44:37 ID:94diNIcF
俺は念じるだけで外出先から録画できるようにしたい
530名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 17:49:01 ID:NLzPg0m1
Vistaはアプリごとの音量を任意に設定出来るのは良いけど、ボリューム
スライダーの下にチェックボックスでも追加してスクリーンセーバーの
起動の抑制もアプリごとに設定出来たら良いな。
くすのきHDTVやコントロールパッド使うゲームしてるとマウスや
キーボードの入力がないから不意にスクリーンセーバーが起動しがち。
531名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 23:33:16 ID:WTbLvV99
IntensityとIntensity Proって、ProにHDMIのほかに諸々ついてる以外の差ってないの?
532名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 23:48:07 ID:MiQ045iV
>>531
HDMIキャプチャの性能に差はない。

ところでうちのやり方がおかしいのかよくわからないのだが地デジもCCIR601だよな。
なのにカラーバーとかキャプって波形みたら0-255にスケーリングされてるんだけど何でだ。
533名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 00:09:55 ID:qIpiCfX4
>>531
よく見ると使っているチップが違う(当たり前だが)
HDMIだけ使うんだったら差はないと思う。
俺はツブシが効くかと思ってProを買ったが、結局HDMIしか使ってないw
534名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 02:10:26 ID:8KHti0ie
今更だが、正直PS3アプコンは綺麗じゃないな
1080pフルで表示させてるが単にボカしてるだけにしか見えん・・・
アプコンしてない方が文字もクッキリしてる
やっぱフィルタ駆使してやるべきだな
535名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 03:04:41 ID:Bz1t4hMJ
リアルタイム処理と比べられても。
536名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 08:08:06 ID:OeV8+MAH
PS3でアプコンしてからエンコでフィルタ処理する方が、
DVDそのままフィルタ処理より綺麗にはなる
537名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 10:42:38 ID:ci6/nYmA
PS3 no apukonn ha o-ba-syu-to ga minikui
538名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 13:25:37 ID:Eko3Y2gH
騒がれてた程綺麗じゃなかったってことだろ?
普段から糞画質で満足してるニコ厨にしてみればそりゃ大事でしょう
539名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 18:03:20 ID:/c/SAYjZ
思ったほど綺麗じゃないとか言ってるのは
手間とコストパフォーマンスの事を、まったく考えてない馬鹿な奴だけだろ
540名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 19:37:13 ID:dIhHRoH/
手間とコストパフォーマンスを考えてない奴だからこのスレにいるんジャマイカ?

淫天使+GS+PCで環境やらなんやら苦労するより
BDレコーダー購入で一発なわけで・・・
541名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 20:00:42 ID:bxoljFF6
BDに焼くとは限らんぜよ

もしパソコンにデータ移すんだったらBDドライブも買わなきゃならんからそっちの方が高価なような。
542名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 20:09:25 ID:Kc7Q7eh9
多分>>540が言いたいのはBDに保存して終了な連中だろうな。
それはそれで十分というか最大限高画質だし。

HD画質をPCに移して自由に編集して残したいよぉぉぉぉぉ
となると手間と金が一気にかかる。


そしてここはそういう手間と金を考えてない奴が集うスレ。
543名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 20:10:37 ID:Kc7Q7eh9
あ、あと画質にも金と手間かけてるな。

だからPS3程度の画質じゃ満足できんのさ。
544名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 20:24:43 ID:ZLqPCBKg
>>542
そうそうPCのHDDに保存ってのに意味があるし
エンコ自体が最高の趣味だ、と。
545名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 00:35:37 ID:DbUpTmeV
ついにポチっちゃった
これでハイビジョンDVカセットが減らせる
546名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 10:23:57 ID:q6ZAHQOg
みんなエンコソフト何使ってる?
547名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 10:51:05 ID:2A7DjnO0
編集兼ねてるからビデオスタジオ
548名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 11:07:05 ID:1HVfa0ta
>>547
つ「ぐーぐる先生」
549名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 11:07:33 ID:1HVfa0ta
すまん誤爆った
550名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 11:26:18 ID:C42v1UNG
mainconcept encV2
551名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 11:50:20 ID:FjbzE8St
コマンドプロンプト
552名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 12:17:38 ID:S7k53OZn
aviutlでx264
ときどきmegui
553名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 12:38:48 ID:OXCya0nY
AviSynthでx264afsだな
時々エラー吐くんで、その時はaviutlでx264
554名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 16:54:40 ID:Opv/EBVE
RD-S300>GS>Intensityでhuffyuvキャプチャしてるのだが
なぜかPCスケールで録画されてるんだけどなぜ?
ググってみたら普通はTVスケールで録画されるはずなんだけど
どうがんばってもTVスケールにならない・・・
555名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 17:03:13 ID:NoYs+Cr8
>>554
キャプチャソフトは?
556名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 17:49:17 ID:O8Q76TkM
intensityの出力端子からテレビに繋げた方からは音が出てるのに、
ふぬああ、くすのきHDTV共に音だけプレビューにもキャプチャーにも反応しないんだが、
これって何が悪いんだろう?
557名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 17:58:22 ID:O8Q76TkM
俺の頭が悪かった。PCの方を再起動したら正常に音入ったわorz
558名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 18:09:57 ID:Opv/EBVE
>>555
ふぬああ、くすのきどちらも同じです。
いろいろ試してみましたがコンポジットもコンポーネントも伸張されてるみたい
なのですがハードウエアの設定が問題なのだろうか・・・
ちなみに確認したのは地デジのARIBカラーバーを波形表示プラグインで。
グレースケールが0-255になってるし-2%が完全になくなってました。
559名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 22:26:40 ID:y/TlBbcl
あれれ? いつもならキャプチャ中は1秒程度の映像ディレイがあるのに
今日は突然、少なくとも意識しないレベルまでスムースに映る・・・

環境を特にいじったわけじゃないんだけど、こういうことってわりとあるのかな?
HDDの読み書きしやすい部分に偶然乗っかったとか・・・
ちなみにRAID等なし、ME付属のmjpegで撮ってます。
560名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 23:07:37 ID:O8Q76TkM
「ディレイ」ってなんか間違ってないか使い方
561名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 23:30:18 ID:DgNB1oi8
プレビュー表示の表示遅れのことを
言ってるんだと解釈したんだが合ってるかな
562名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 23:40:09 ID:OWJXeCJs
遅延のことをディレイというのは普通だが、コマ落ちの意味で使ってるようにも思える。
563名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 00:55:07 ID:bRJ7Mz7h
いずれにせよ相手する必要もないメモ帳だろ
564名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 01:30:12 ID:AkUl3AV1
すみません、あまり詳しくないもので、混乱を招く語法でした
普段はプレビュー表示が若干遅れるのですが、一時的に全くストレスなく表示されていました。
不思議です
565名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 02:16:32 ID:AkUl3AV1
追記:

普段、720pで箱○のゲーム画面をキャプっているのですが、若干の表示遅れがある環境です。

MEの設定画面で描画モードを一度NTSCにしてから720Pに設定すると、なぜだかこの遅れが発生しないようです。
ソフトウェア的な理由みたいですね。
566名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 04:34:20 ID:YELxlhIG
じゃけんの。ほれがどうしたんよって皆言いよろうが。もうええて。
567名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 04:36:14 ID:uMiVU9Ss
そんなに広島の辺りが好きなら広島の辺りにすっこんどれw
568名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 22:51:31 ID:p9CG5S6u
HDDを日立のp7k5004台のraid0にしたら、くすのきでキャプチャ失敗するようになった。(フレーム落ち)
ずっと原因わからなかったけど、ftoolでパフォーマンスよりに設定変えたらちゃんと動くようになった。

最近のhddはSpread Spectrumの設定あるのね。

 ちなみに母板はp5k-e cpuはdual-coree2200
 HDD換える前は幕のなんとか9 の160G 4台のraid0構成
569名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 00:18:10 ID:SD7aq6JZ
P7K500はICH9RのAHCI(RAIDも含まれる)で、
137GB境界でエラー発生するってプチ祭りだよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203749330/6
新しい回避策なら報告してもいいかもね。
570名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 01:10:00 ID:QDrOkG5r
Spread SpectrumはOFFが基本だったと思うんだけど、
>>568はOFFをONにしたの?
571名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 03:30:54 ID:rk4s5iVL
受験が終わったので昨日アキバでintensity、GameSwtch、hdmi-dviケーブルを買って来て、HDMIキャプにチャレンジ!
しかし、Intensityの入力と出力を間違えてるのに気付くのに3時間以上・・・
やっとの事でキャプチャ出来たので、あまりの嬉しさに動作報告しちゃいます。

レコ:SONY RDZ-D700 HDMI優先 1125i設定
HDD:ST3500320AS RAIDなし
Intensity:proじゃない方 1.8
セレクタ:GS
キャプチャソフト:このスレの>>38

つなぎ順
SONY RDZ-D700 →DVI-HDMI(エレコム)→ GS →付属ケーブル(HDMI-DVI)→ intensity


ちなみに音はAAC設定で取れないので、別途PV3からAACでとる予定

何故か くすのきTVHD 1920x1080 29.97fps では録れるのに 1280x720 59.94fps だと録れません。
なぜなんでしょうか?
572568:2008/02/25(月) 03:36:37 ID:ejaQyu3T
>>570さん指摘の通り、spectrum off アコースティックレベルをパフォーマンスよりに設定し直したところうまくいったようです。
もともと趣味の4台raid0構成にするつもりだったので、できるだけ発熱の少なそうなこの機種を選んだつもりだったんですが、地雷引いたかな^^;
..569さんの情報ははじめて知りました。 現在は250Gのp7k500を4台で1テラとしてで使ってますw
セクタはbios側は16K、WINXP側は64kで切っています。 ビッグドライブまたぎでエラー起こっていたかどうかは不明です^^;
573名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 03:36:48 ID:rk4s5iVL
欠落フレーム検知で停止にしなかっただけでした。
オンにしたら10秒もたなかったです。
やっぱRAIDじゃないとダメっぽいです。
574名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 03:56:56 ID:TTFkB++I
>>571
音はPCM2chを標準で使ってるけど、ext_bs使えばAAC取り出せるよ
あとキャプチャは標準のくすのきの方で良いのでは?
575名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 04:12:07 ID:rk4s5iVL
うっかりでhuffuvMTのマルチスレッドをオンにしてませんでした・・・・

あと通常のを使ったら今のトコロ、欠落フレーム検知にしても録画停止しません。
アドバイスありがとうございす。
576571:2008/02/25(月) 06:53:18 ID:rk4s5iVL
AACが取り出せないです・・
キャプチャしたものをaviutlで音を無圧縮wavで出力した後、ext_bs使えばPV3ならAACのがすぐできるんですが、
出来たものを真空は同権で調べたら、まんまPCMでした。


状況
くすのき使用でキャプ時のオーディオデバイスはDecklink Audio Captureです

HDMI音声出力:自動
音声出力ATT:切
音声デジタル出力:入
ドルビーデジタル:ドルビーデジタル
AAC:AAC
DTS:入
48kHz/96kHz PCM:48kHz/16bit

あとPV3用に角型光音声も繋いでいるんですが、こっちも関係あるんでしょうか?
577名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 07:26:22 ID:TTFkB++I
>>576
HDMI音声出力自動ならPCMで出力されてる気がする
578名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 09:01:59 ID:pjul2Y1/
>>569
それ、通常の使用では問題ないから。
ただチェックディスクとフォーマットで停止するだけ。

他の接続先でフォーマットするか、クイックフォーマットすればまったく問題ない。
579名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 10:31:21 ID:j43SQTUS
PS3→GS→PC1(intensity Pro)→PC2のモニタ(MDT242WG)
上に書いた様につなげてPC1でゲーム配信をしつつ、intensityの出力からPC2のモニタにつなげて
PC2のモニタを見ながらゲームしようと計画しています。
普通にintensityだけ使ってゲームするなら遅延は無いと聞きましたが、このように配信しながらでも遅延は発生しないんでしょうか?
というかそもそも出力できるのか、遅延はPCの性能によって多くなるのか少なくなるのかいまいち分かりません。
intensityの出力側からではなくHDMI分配器を使えば大丈夫だと思うんですが、値段が高いので今は変えない状況です。
遅延もなく問題ないならそのまま使うんですが…
580名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 13:07:00 ID:nP8LktzZ
相変わらず、ゲーム配信厨は質問がうざいな
581545:2008/02/25(月) 13:52:18 ID:AFi/fbVG
ゆうべ届いて設置、ふぬああ導入でなんとか録画まで持ってこれたんですが
横縞がでて、でもってコマ落ちしまくりですorz
コマ落ちに関してはHDD増やしてみればどうにかなりそうですが、横縞のほうがお手上げ状態です。
Wikiによればデインターレースフィルタなるものを導入すればいいそうですが、どこにあるのかわかりません。
みなさんはどうしてますか?
582名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 13:57:12 ID:5hlDCvig
自分は処理の重さやら諸々踏まえて720Pでしか使わない
まぁこれで妥協出来るなら、という話だが
583名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 14:15:40 ID:gbdfIIuW
>>581
デインタレースはDscalerでググれ。
ffdshowでもいいぞ。
でもDVをキャプるんだったら再エンコ時にインタレ解除すればいいじゃん。

それとスペックも書かないで質問なんてしてんじゃねえええええ。
584名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 14:33:02 ID:jnKiOqXn
リアルタイムでのデイントはお勧めできない
CPUは食うので1080とかなら処理が追い着かない
再編集、エンコ時にするのが吉
585名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 14:36:00 ID:jnKiOqXn
もちろんhuffyuvは前提だと思うが、これだとSATA HDD単体での1080キャプでもドロップしない筈
586545:2008/02/25(月) 21:49:35 ID:AFi/fbVG
>>582-585
レス、ありがとうございます。
1920×1080録画を目標にしてます。

マシンは九十九のB30J-6460Eで
CPU:Core2DuoE6600
メインメモリ:1G
HDD:320GシリアルATAU(回転速度はわかりません)
です。

500GシリアルATA7200rpmのHDDがあるのでこれをいれてみるつもりです。

とりあえずDscaler、huffyuvでググってきます
587名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 21:59:56 ID:PKmKfFSY
増やせばコマ落ちしなくなるってもんでもないだろ
588名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 22:02:34 ID:1SS2lJ+C
俺には見える…次に来る質問は
「huffyuvで撮った動画が正常に再生されません」
だ!
589名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 22:37:44 ID:jnKiOqXn
可逆じゃないとRAID0 4台でも厳しいのにw
huffyuvインスコした時点で再生はできるだろ
糞重いんでそのまま再生するのはアホだけど
590名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 01:52:32 ID:CW22SaUR
次の質問のおいら予想
「再生するとカクツキます。やはり、RAID0にしないとダメなんでしょうか?」
とかだなw
591名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 01:56:48 ID:fEX/iKfc
Q. 再生するとカクツキます。やはり、RAID0にしないとダメなんでしょうか?
A. 可逆圧縮の場合はビットレートが高くサイズも大きいので処理が追い着きません。
  編集前の一時保存用で、再生は想定されていませんので好みにリサイズした上で
  DivXやx264等で再圧縮をしましょう。

先に回答しとくぜ
592571:2008/02/26(火) 03:05:50 ID:R1y1ViQ3
ext_bs使って作ったAACなんですが、結果何度やってもビットストリーム0バイトなので
SONY RDZ-D700でHDMI出力でのAACはあきらめました。
そもそもHDMI音声出力が自動かPCMしかなくビットストリームがないし、何より
くすのきモニタ時にブツブツ音がだせず、普通に聞こえてしまうのでダメでした。

なのでJACKALLかUSB Sound Blaster Digital Music PXを買ってこようと思います。
幸いにもJACKALLは出たばっかりだし、USB Sound Blaster Digital Music PXの方は
2月下旬より発売予定とあるので探さずにすみそうです。
593名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 07:52:24 ID:HrJNuYWi
>>591
DivXやx264等で再圧縮の方法を教えてください
594名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 09:59:02 ID:5CSv6l0v
>>592
当たり前かもですけど、やっぱりレコによっていろいろ違うみたいですね
595名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 20:10:27 ID:HY4f68Po
>>592
HDMIからビットストリーム取り出せるのは俺が知ってんのはレコーダーでは東芝のRD-SかWシリーズだけ。
ほかのメーカーは強制2chLPCM出力か出力されないそうだ。おそらくレコーダー側で接続先にAACデコーダーが
内蔵されてるかどうかの判定してる。ちなみに聞いたことあるのかもしれないがビットストリームをLPCMで
聞くとブツブツという音だ。

>>593
zipで圧縮して拡張子書き換え
596545:2008/02/26(火) 20:14:18 ID:eJr8HwTP
>>587-591
みなさんエスパーですねhi
HDD増やそうとしたのはシステムと物理的にべつのとこにしたほうがいいという記述をどこかでみたからです。
huffyuvをインストールしてふぬああで録画してみました。
コマ落ちはましになりましたが万全ではありません。

指摘のとおりキャプしたすぐの.aviは動きがおかしい感じでしたが、
aviutlでXviDに変換するとなめらかに再生されるようになりました。
ただし音ずれがひどく、どんどん音が映像にたいして早くなります(音が早送りな感じです)。
実用にはとてもなりません。

XviDに変換すると横縞は気にならないようになったとおもいます。
aviutlでデインターレスがされているということでいいのでしょうか?
それとも気のせいでしょうか?

普段XviDを使っているので今回もXviDにしましたが、DivXやx264のほうが
Intensityふぬああと相性が良い、もしくは画質に定評があるんでしょうか?
597名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 20:19:41 ID:7lpAgp1j
キャプチャ以外で一時保存用にhuffyuvを利用した場合でも色域変換は必要になりますか?
先に必要な処理を済ましてから、再度圧縮しようと思うのですが
598名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:08:22 ID:HY4f68Po
色域変換は一度でいい。処理の一番初めに持ってこようが最後にしようが
出来に差はないだろう。ただし基本的に動画の再生時にYC伸張する環境だと高解像度の
動画では自動的にBT.709->BT.601変換が入るので変換する必要がないとも言える。
手っ取り早いのがAviutilで動画読ませてオーバーレイ表示にしたときに色が変わったら
BT.709->BT.601変換が入ってる。だから下手に変換してしまうと二重変換になる可能性があるので
気をつけたほうがいい。
599名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:19:13 ID:fEX/iKfc
なるほどそうなんですか、ありがとうございます
キャプったのを先にインタレ解除しといて再度huffyuvに圧縮してから
クロップやリサイズ編集してx264にしようと思っていたので
必要ない場合もあるんですか、AviUtlがオーバーレイになってるかはちょっとわかりません
正直なところ色に関してはほとんど知識がないのでorz
600名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:37:38 ID:HY4f68Po
表示ってとこみたらオーバーレイ表示って選択肢あるからそれでオーバーレイ表示になる。

ついでなんで試してみたらうちの環境(RADEON3870+Cataryst8.2)だと縦720以上だと色変換はいる。
719以下だと変換入らず。横解像度は関係なし。GeForceは持ってないんでしらん。
Intelその他も(ry

BT.601変換が2度も入るとさすがに違和感感じる。でもBT.709をそのまま見ても言われないと
気づかないくらいの差なのでどっちかわからない場合は変換はさむ必要ないような気がする。
601名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:42:47 ID:fEX/iKfc
うちはゲフォ(8600GT)ですね
後で確認してみます
ありがとうございました
602名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 02:11:11 ID:xJ3Vkcr6
VISTAはオーバーレイ廃止したので関係ない?
603名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 17:08:47 ID:j5wjtV6U
オーバーレイにしたら色がすこし暗くなりました
てことは別に変換しなくてもいいっぽいですね
604名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 17:16:32 ID:j5wjtV6U
よく見たら赤っぽさが残っていました
効いてないっぽいですね
605名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 23:37:57 ID:XadCac61
>>602
ある
むしろオーバーレイを基本廃止したVistaのが関係ある
606名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 00:06:10 ID:zWv0bqGU
色空間はよくわかんね
607名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 01:39:39 ID:hrM1mssl
panaレコとIntenの相性が悪いのは既出かな
608名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 01:53:40 ID:/KZSmpJe
ちょっと質問
huffyuvでキャップって色域変換かけずに仮にx264でエンコした場合
自動変換が入らなければBT.709だよね?
その自動的にBT.601変換しようとするのを切る事って出来ます?
609592:2008/02/28(木) 02:19:43 ID:3gggz5pg
USB Sound Blaster Digital Music PX買ってきて、
核型光ケーブルつないでやっとAACで録れるようになりました。

去年の5月頃にココ読んで東芝のレコを買っていればと思うと・・・無念です。
約7000円の余計な出費は痛いです。
610名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 04:22:35 ID:qwCqGe0o
俺はA300買って失敗したヨ
まあAACいらないからいいんだけど
611名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 08:19:35 ID:G6bfVqAT
>>607
一部機種によって字幕の白い部分が変になるというのなら報告されてるな。
612名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 08:23:06 ID:hrM1mssl
>>611
やっぱりか
俺もBW800とXW300で確認済み
613名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 19:44:41 ID:kzSXfQv6
最近買ったけどこれは本当に画質いいな誰かが言ってたPV4から
靄がかかったのが取れた感じと言うその通り

フィルタ入れてもあんまり上手くインタレ解除できないのは仕様?
614名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 20:51:00 ID:zWv0bqGU
ソースからして腐ってるんじゃないの
615名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 22:45:50 ID:/ARUjkOv
>>608
MPCのHaali's video rendererなら自分でカラースペース指定できる。
でもこいつのリサイズ糞なのでSARとか埋め込んでる動画ならffdshowとかで
拡大させるのが吉。ほかに回避方法あれば誰か教えてくれ。

>>613
アニメのアプコンミスは日常茶飯事
616名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:17:18 ID:gqcnUCUU
今度マザボをP5K-E/WiFi-APかGA-P35-DS4 Rev.2.1に買い換えようと思ってるんだけど
このマザボで安定して使ってる人います?
617名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 23:45:31 ID:/KZSmpJe
>>615
ありがとうです、601、709のオプションがありました
いろいろ勉強してみます
618名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 00:03:23 ID:R/ANibn5
DS3RのRev1でなら安定してる
619名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 03:02:25 ID:GIzYaIUj
DS3RのRev.2でも安定してる
620名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 06:19:35 ID:bFdxwaIi
DS3RのRev.2.1でも安定してる

621名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 16:25:02 ID:9ucqtJXU
DS3RのRev.3.3でも安定してる
622名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 19:11:51 ID:i67bSd4X
P5K無印使ってるけど特に不具合はない。
623名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 19:13:46 ID:+tZ/79T3
相性に関してはこのボードはほとんど心配ないみたいですね。
624名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 19:42:55 ID:d6OqosZ1
マザーとの相性はほとんど聞かないな。プレビュー時に
音にノイズが乗ったりする(録画は問題なし)とか言うのは
たまにあるようだが。
625名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 09:51:58 ID:eLmS3WZG
M2A-VM HDMIに挿してたら、ケーブル抜き差しだけでマシンが落ちるようにorz
626名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 10:32:13 ID:aztaSeGZ
マシン変えて挿したら完全にボードが認識しなくなった(泣
元のマシンでもスタンバイ復帰時などたまに認識しない(デバイスマネージャーに出てこない)ときあったんだけど
元のマシンに挿しても認識しない。
過去ログ見ると初期不良で同じような人いるみたいだが・・・
ボード完全に逝っちゃたのかな
補償効くかな〜
627名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 11:18:35 ID:oBubeKuG
>>624
相性あるよ
hpのdc5750のPCIe x1スロットだと、ドライバは入るものの画が表示されることはなかった
x16スロットだと画が出るんだけど、グラボさせなくなるし
628名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 11:26:50 ID:YgddqCbV
IntelCPU&Intelチップなら問題なし、nVidiaもたぶんOK、VIAはやめとけ
AMDのシステムなんぞしらん
629名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 11:30:09 ID:1BtZ437c
今はAMD=ATiチップセットだからなぁ…
か足まわり最悪だしキャプチャ用としてはかわり合いたくないなw
630名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 12:06:15 ID:EbzFJIGB
キャプにVIAとゲフォは鬼門
Intelなんぞ買わんからシラネ
631618:2008/03/01(土) 14:02:08 ID:1Kyo4Gjf
Intelする前、TForce 550でも使ってたけどこっちでも安定してた
632くすのきの人:2008/03/01(土) 14:52:25 ID:22yFTm+v
>>525
カスタムバージョンで対応させていただきます。
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no525ver.zip

>>526
簡易なものですが、開始時間、終了時間を設定できるタイマーを追加したカスタムバージョンを
作りましたので、よろしければお使いください。
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no526ver.zip
633名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 16:14:06 ID:GTkahfbM
SATA HDD単体でもhuffyuvだとキャプチャ可能というレスを読んだのですが
うちの環境だとコマが飛びまくりです。

E6600@3.0GHzとWDの1TB HDDなのですがどちらがネックになっているんでしょうか?
HDDはBlackmagic Disk Speed Testで40MB/secくらいです。
634名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 16:14:53 ID:VhIX0XP8
お前の思考停止がネック
635名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 16:24:48 ID:51dn2Y+/
>>633
RAID組んだ方がいいよ絶対
636名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 16:32:34 ID:1Kyo4Gjf
回転数が可変なのがダメなんじゃないの
637名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 17:12:41 ID:0qiCQrfH
1プラッタの容量がデカいものならrRAID無しでもイケますよ。
638名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 17:31:29 ID:PRISkW2B
1台でも可能っつっても一番外のパーティション数十GB程度まで(1TBなら半分くらいはいけるか?)とか
フラグメンテーションが無いかとか録画中に別のプロセスがHDDアクセスを起こさないとかかなり条件は
厳しいぞ。40MB/sとか1080iのhuffyuv動画でそんくらい軽く行くからコマ落ちして当然。60MB/sいかないなら
コマ落ちは覚悟するべき。
639名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 17:35:25 ID:h2esF/P4
キャプチャー時に要求されるハードディスクの速度って、
ソースファイル再生時のビットレートより数パーセント多いくらいと考えておいていいのかな?
640633:2008/03/01(土) 17:39:28 ID:GTkahfbM
1TBじゃな足りないと思っていたし、おとなしくRAID組むことにします。
ありがとうございました。
641名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 18:23:12 ID:aztaSeGZ
日立の1TB使ってるけどHuffyuvなら問題ない
キャッシュの差?
Caviar GP って安いだけあるのかもな
642名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 18:30:08 ID:b/GVJvs3
つhuffyuv_mt
643名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 20:36:35 ID:ZLEjsa9d
>>625
ウチはP5Kだが、ソース(箱○なんだが)の電源を切ると、
時々巻き込まれてPCも再起動がかかる。
分配機を挟んだら発生しなくなった。
…実はウチの分配機はいい仕事してるんじゃw
644名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 20:46:02 ID:RFrD9Y+q
今日VistaHE64を買ってきたんだけど、高確率で暴走する。
XpHEなら問題ないのにな…。
645名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 00:10:55 ID:5h66TVyO
なんだよ暴走って
646名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 00:20:01 ID:1aZAywwk
>>644
サポートしてないのに買うからだよw
647名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 00:29:29 ID:s6ICcCLC
Mac版の1.8.3がきてた。
Win版はおあずけか。
648名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 13:23:18 ID:I3AWmF/J
PremierePro CS3に対応しただけだろ。
649名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 17:01:22 ID:97aqxhCH
>>646
してるっしょ。
650名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 21:15:12 ID:XIkK4MFc
ピアトロ遺跡マップ
ttp://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp1304.png
ジオ遺跡マップ
ttp://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp1305.png
リンジャーニ遺跡マップ
ttp://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp1306.png

でかい(長い)ってレベルじゃねーぞっ!
てぐらい画像が縦長なので注意

リンジャニは不明点が多く半端な状態です。
詳しくわかる方追記、加筆していただければありがたいです。
<チラ裏>
あぁ・・・眠いよ、パトラッシュ・・・
</チラ裏>
651名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 21:16:02 ID:XIkK4MFc
誤爆、スレ汚し申し訳ない
652名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 21:42:42 ID:dcMylHPF
ネトゲやってる人って・・・
653名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 23:03:01 ID:Awi+8ije
>>649
Vista UEx64のドライバはあるが、これがHEx64までサポートしてるか分からん
654名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 01:41:44 ID:gEqMhTV5
DLLが足りなくて全く動かない、なら分かるけど、
暴走するってのは謎だな。
655名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 15:00:28 ID:IQJq357v
激しく既出なことかもしれないけど質問させてください
PS3のXMB画面やPS2のゲームやる分には問題ないのですが
PS3のゲームやろうとすると音声だけ砂嵐になってしまいます
AVからアナログでintensityに入れてやる分には問題ないです

PS3(HDMI)<>(DVI)GS(DVI)<>(HDMI)Intensity Pro-in>out>(HDMI)X5000
音声はアナログからとるのが当たり前なのでしょうか
656名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 16:21:32 ID:c0hU5xvN
PremierePro CS3っていやぁ、体験版でD3出力のアニメをコマ落ち無く録画できたのには驚いた。
勿論、GS間に挟んでるけど。あ、あとIntensityは無印じゃなくてPro。
HDDなんかSATA2とかではないんだが、案外どうにかなるもんなんだな。

調子にのってそのままH.264で書き出したら、エンコに3時間かかった。
657名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 16:29:10 ID:HNQdAT2S
>>655
ビットストリーム出力になってるんじゃね?
658名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 16:50:40 ID:IQJq357v
>>657さん
ちょっと調べてみました
PS3側でBD/DVDの項目内にビットストリームとLinear PCMの選択ができるようになってるのですね!
家に帰ったら確認してみます!ありがとうございました!
659名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 22:31:23 ID:zg6GvZGu
音声が砂嵐
660名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 09:24:49 ID:KYxMZPhs
初心者スレっぽいですね
661名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:39:57 ID:AJ42AVL5
#525です。

くすのきの人さん、カスタムバージョン!!ありがとうございます。
これで安心して長物の取り込みができます。
662名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 00:31:14 ID:qfefwP4N
無用の長物
663名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 17:47:32 ID:7AJGX72P
Vista64bitでhuffyuv2.20もhuffyuvsもインストールされません。
いくらグーグル先生に聞いてもそもそもVistaでは使えないって人もいるし
このスレなんかでは全然使えてるよ?って人もいるし・・・
どうしてもhuffyuv試してみたいのでどなたかご教授下さい。
そもそも使えないなら素直に諦めます。
664名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 18:02:54 ID:ZT2VVHGi
>663
このスレを一通り読めばわかるはず


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1098022448/l50
665663:2008/03/06(木) 18:27:15 ID:dDnZzlMU
>>664
了解です!
必死に読んできます。ありがとうです。
666名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 04:09:55 ID:EPw8mEwV
ご教授
667名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 09:15:04 ID:XwETU88+
きょうじゅ けう― 【教授】<

(名)スル

(1) 0 1 (ア)児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。

(イ)専門的な学問・技芸を教えること。
668名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 09:55:51 ID:dMFXyt3d
教示じゃないのか
669名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 09:58:16 ID:7cEr/QAc
ご教示
670名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 12:56:09 ID:eQwtzLro
どなたか女教授下さい
671名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 14:16:26 ID:55DsqWHb
           _,..:―--、_
          ,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
        ,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
       ,i":::::::;;r-''""     ヾ::;::::::i
       i::::::;'"      ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
       !;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
       ヾ::l-! '""` ノ ヽ、  _,.! ゙ゞ!
        ヾ! `ー‐‐'   ヽ ̄  l/
         `i.  ,:' _`__"__, ノ  ,!
          !  ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
          `>、     //::ヽ..,__
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
  ,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
  /::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
 /::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
672名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 20:21:42 ID:bZn6v2IF
Windowsも1.8.4きたよ
673名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 20:57:02 ID:v5Gg7CbD
パナの黒粒ノイズについて問い合わせたいんだが、やっぱ非公式の方法なんで無理かな?
「特定環境でノイズみたいなものが出るんですがー」とか
674名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 22:25:08 ID:OF7e0dy9
GSのせい、という話もあるし無理では?直結できないんだし
この辺↓の話が関係している?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080306/avt021.htm
675名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 22:27:23 ID:v5Gg7CbD
GS→モニタ で出ないことは確認済み
たぶんレコとIntensityの相性問題
676名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 01:17:22 ID:CDT0e6r3
>>672
嬉々として見に行ったらx64が出てなくて涙目
677名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 17:14:23 ID:a3Rf6ZtS
>>673
GSスレで芝樹だけどゴラ電して修理特攻した人いたよ※現行スレ
678名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 17:15:28 ID:OngdwicE
>>677
それは東芝にか?
ちょっと覗いてみるか
679名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 15:38:00 ID:ArhqLhe5
X64版1.8.4マダー?
680名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 16:17:33 ID:dUuzi3yJ
今出ました
681名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 19:11:46 ID:A17skx1P
蕎麦屋かよw
682名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 12:15:09 ID:Gg1aivDp
1.8.4入れたらコンポネのプレビューできなくなった
1.8.2に戻したら復活したよ
同じような人いる?
683名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 14:31:58 ID:RVezvLOw
1.8.4を入れる前に1.8.2のアンインストールちゃんとした?
684名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 15:39:18 ID:Gg1aivDp
アプリケーションの追加と削除で消したんだけど<その後再起動
デバイスの削除も必要なのかな
685名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 18:46:58 ID:+jAHe31H
1.8.3だけどコンポネ使うときはHDMIで映像入力してから
コンポネに切り替えないとプレビューできないという意味不明な挙動。
たまに一発で見れるけど。
686名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:06:11 ID:pxi4Wq1N
vistaだけど1.8.4のMediaExpressプレビュー止まりまくって使えない。
1.8.2に戻した
687名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:52:36 ID:JZjs6gFx
キャプチャコーデックにYLC使ってみたんだけど結構いけるね
huffyuvMTよりずっとサイズ小さくキャプできるし
それでいてCPU負荷もそんなに高くない。(E6600使用)
30分アニメをふぬああでリサイズ(1440x1080)しながら撮ってみたが
今のところDropも出てなくていい感じ。
688名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 23:18:26 ID:PDEQM+nm
64bitVistaでYLC使うにはどーしたらいいんだぜ
689名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 00:38:25 ID:hVRF4k20
使ってないからよくわからんがKENくんに64bitVistaが入ったマシーンプレゼントして
サポートして貰えばいいじゃないかい?
690名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 01:11:04 ID:31uhhr5+
ん?64bitだとだめなの?
691名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 01:34:55 ID:vn0rmJr1
アニヲタの気持ちがよくわからない。あんなもんmotionJpegで十分だろうに
692名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 04:14:57 ID:ZJZHjhLD
>>691
画質に対する考え方は同じだろうに
693名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 05:11:41 ID:h5kCx6cG
読み込んだソースも汚いと圧縮しにくいんだよ
694名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 08:44:37 ID:VqYq1ePL
っていうかDVD買えよ。アニメなら。
695名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 08:51:50 ID:ZJZHjhLD
エンコードする事が一つの趣味なのでは?
696名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 08:53:49 ID:XCNkpqVB
SD画質糞
697名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 10:48:34 ID:PVv/04w4
テレビのがDVDより高画質じゃん
698名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 10:49:33 ID:PVv/04w4
つか日本の動画関係のフリーソフト作者ってほとんどアニヲタなのに・・・
アニヲタ批判するならキャプやめろ
699名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 11:28:55 ID:VqYq1ePL
それはさすがに過剰反応過ぎないか。
700名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 11:42:42 ID:31uhhr5+
そもそも荒らしにマジレスすんなw
701名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 13:16:52 ID:cP8AR7YJ
>>687
うちの環境(XP,E6750)だと、プレビュー画面がカクカクになっちゃうんだけど、、、
702名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 13:23:23 ID:CcDlsFdo
うちもだよ(XP、Q6600)
huffyuvじゃないとキャプ中ドロップフレームが出る
703687:2008/03/16(日) 16:25:32 ID:6fZo8I13
>>701-702
気になったんで同じ設定で別の作品をキャプしてみたら、
映像のドロップこそなかったけど音声が大きくズレて(10秒以上)ダメだったorz
やっぱりYLCだと厳しいのかなぁ。


704名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:14:40 ID:mPT5FvyX
huffyuvの軽さは異常
705名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:17:33 ID:aesDth5z
時代はYLC
706名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:31:27 ID:0u+iEy0Q
huffyuvだと再生時カクついてたけどマルチスレッド版を試したら
PowerDVDで普通に再生できた。作者さんありがとう!
707名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:33:32 ID:aesDth5z
huffyuvをそのまま再生するやつなんているのかw
708名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:48:47 ID:0u+iEy0Q
>>707
動画の内容チェックには結構必要
709名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 00:51:10 ID:aesDth5z
>>708
そうなのかー
おれはそのままutlで編集してmp4出力だもんな…
710名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 01:08:48 ID:3zyuLmsD
できなくてもいいけど出来ると便利だよね<再生
711名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 02:02:57 ID:BPMSGKg1
このスレの所有者はPROと無印どっちが多い?
712名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 02:04:44 ID:aesDth5z
レコ取り専門の俺は無印で十分
PV4もあるけど使ってない、最近のゲーム機ももうHDMI付いてるしな
713名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 08:36:54 ID:gtZpWHHO
東芝機からならHDMI一本で音声AAC(ブチブチ音)撮れる?

いままでパナ機だったんだけど買い換えようと思って・・・
714名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 08:46:36 ID:QBdH1JDD
>>713
S300いけてますよ
715名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 08:55:45 ID:gtZpWHHO
>>714
どうもです。

シャープ機も大丈夫なんですよね。
パナ機だとSB通すからたまに音ズレして・・・
716名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 19:09:24 ID:3eUHo5h4
#機は取れたっけ?東芝以外報告聞いたことがない。
ついでに東芝でもAシリーズは無理だそうだ。

レコスレコピペ
                   パナ     ソニー   シャープ     東芝      日立
HDMI, D/S端子同時出力.     ○        ○        ○*1      △*2      ○
HDMI/D端子同時出力.     ○*3      ○*4      ×        ○*4      ×
OSD非表示               ○        ○        ×*5      ○        ×
予約録画時映像出力        ×*6      ×*6      ○        ○        ×*6
HDMI音声強制ビットストリーム出力.×        ×        ×*7      ○*8      ×

*1 HDMI, D端子出力時はS端子からのメニュー等は表示不可
*2 D1時のみ同時出力可能。Aシリーズ(HD-DVDレコ)は解像度によらず同時出力可能らしい
*3 異なる解像度での出力は不可。ただしHDMI映像優先モード「入」の場合、D端子はD1固定
*4 異なる解像度での出力は不可
*5 ARW15以前の機種は可能。現在入手困難
*6 電源OFFの状態で予約が始まると出力されない。電源ONにすれば出力される
*7 BDシリーズは可能?情報求む
*8 Aシリーズはビットストリーム出力不可
※機種により対応状況は異なります
717名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 19:58:27 ID:YC2wppph
BD-AV10もBD-HP1も無理
BD-AV1もおそらく無理
718名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:58:02 ID:HybKfaxe
高いけど、Gefen辺りの買った方が悩まなくてすむ気がするけどな

同軸デジタルだから、安物のレコは駄目という悩みが出るか
719名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 15:06:03 ID:BYJLN5uI
Sony CX7を購入したんですが最高画質のHD XPってファイルをiMovieなどで読み込んでくれません。
そこでIntensity Proを見つけたんですがiMovieやFinal Cut ProでHDMIを介して取り込めるんでしょうか?

取り込んだときのファイル形式は何になるんでしょうか?
720名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 15:13:49 ID:dU6S7sES
721名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:34:50 ID:BYJLN5uI
ファイル形式はソフトに依存するのか。
HD XPの動画もちゃんと読み込めるのかしら?
722名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 19:08:48 ID:BL8duv/c
皆様はじめまして。
今まで使っていたPCが調子悪くなってきたので
新しいマシンを自作する事にしたのですが
これを期に憧れていたHDキャプチャーに手を出そうと、
先走ってIntensityを買ってしまいました。

それで、Intensityに合わせたマシンを作ろうと思いまして、

【CPU】Core 2 Quad Q6600
【マザー】P5K-E
【グラボ】EN8600GT/HTDI/256M
【メモリ】4GB (DDR2-800)
【HDD】ST3500320ASx1(非RAID)+ST3500320ASx2(RAID0)

ひとまずこんな構成で組もうと思っております。

ひとつ気になったのが、OSはVista Home Premium(x86)にする
つもりだったのですけれども、やはりUltimate(x64もしくはx86)
でなければいけないのでしょうか?

構成パーツはともかく、OSの選択を誤ると後々面倒だと思い、アドバイス
戴きたくて書き込みました。OSについてアドバイス戴ければ幸いです。
723名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 21:38:15 ID:mJ4GCZ84
>>722

Ultimateでなきゃいけない理由は無いと思う。
724名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 21:41:12 ID:6zfVtUjV
>>722
メモリを
725名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 21:41:50 ID:6zfVtUjV
>>722
メモリを4G使うつもりなら
OSは64ビット版が必要なのでは?
726名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 22:00:12 ID:dU6S7sES
メモリ4Gなら、32bitも64bitも大して変わらんでしょ
727名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 01:37:27 ID:8J3Gcs+d
まあ600MB〜1GB程度使えなくなるからな。それが大きいと捉えるかどうかだ。
Ultimateの機能に惹かれるものは確かにあるが個人ユースで果たして使う機能かどうか
落ち着いて考えてみるんだ。俺は確実に使わないなと結論した。
あとIntensityそのものの動作はVistaでも保証されてるようだけどキャプチャやエンコは
フリーソフトに依存することになるだろうからその辺もよく考えてな。
728名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 01:49:13 ID:/1C10/Rb
vista ultimate x86 sp1にて正常動作確認
729名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 07:58:10 ID:rM0MXWPx
個人的にQ6600を買うならE8400おすすめするけどな。
現状ではクアッド対応のアプリって少ないし。
730名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 09:33:48 ID:MGp+3WB7
エンコしながら録画、ネットブラウジングとか考えるとDualじゃ心許ないけどな
エンコでスレッド1は寂しいし、スレッド4で優先度低くらいにしておくのが良い
731名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 10:48:33 ID:wc5Lvmao
[email protected]駆動おいしいです
ビデオ系は数少ないQuadが有効に使える環境だと思うけどな
732名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 10:53:33 ID:TTlU963b
phenom9600は負け組みですかそうですか.....λ
733名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 10:54:59 ID:Uk/dLneq
>>731
そう思う、x264エンコだと全コア100%近く使ってくれるし
734名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 11:15:05 ID:KDROU0DY
つい先日XPが壊れまして、以前購入してあったVistaHomePremieumの32bit版に移行しました
インスコ直後パッチが48個にその後もいくつかのパッチで延々と1時間くらい
ダウンロードと再起動を勝手に繰り返しようやく環境設定にはいれるって感じでえらい
時間を食ったので、いまならこれらのパッチが適用済みのSP1を購入するのがよいかと思います

ドライバは最新ののもをWebから落としてインストールして、まったく問題なく動いています

ただ、Kusunokiは動いてくれなかったため、キャプはふぬあぁでやっています
こちらはregsrv32でクラス登録するだけでアッサリ使えるようになりますので
以前XPで使っていたときの設定でそのまま利用できます

ただ、はやりマシンパワーは食うので、動画の編集に使っているPremiereProCS3の
プレビュー動作は30%減って感じです

詳細なマシン構成はこちらにありますのでご覧ください
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/171.html
735名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 14:37:55 ID:FqnhEoK5
>>726
32ビットでは3Gまで
736名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 14:53:42 ID:bzZfuqo5
環境依存じゃね。
737名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 15:58:57 ID:DLlN3qEX
32bitでは512〜1G持っていかれるってどっかで読んだ
うちでは3.5Gって表示されてる(1Gを4本挿し)
738名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 16:38:54 ID:8J3Gcs+d
リソース喰うハードウエア載せてると要注意だ。
ゲフォのSLIしてると2.5GBくらいまでしか使えないこともあるらしい。
739名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 16:50:10 ID:MGp+3WB7
3GBまでは、945とかチップセットが対応してない場合だな
4GBから引かれていくMEM値は完全に環境依存
SLIじゃなくても2.5GBとかの場合もある
740名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 17:56:59 ID:O/rs16yZ
これX38で動きます?
741名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 18:02:34 ID:E7Fo/RKd
動かせ
742名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 03:42:29 ID:V0Fphb5R
無印買ったよ
今まで使ってたHDキャプボと比べると解像感が違いすぎて脱糞した
743名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 03:55:42 ID:mV92hN+S
すげーな
俺はチビる程度にとどまった
744名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 07:34:22 ID:Pm9LcZ7q
俺はあらかじめオシメをしていたから問題なかった
745名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 08:13:29 ID:mV92hN+S
まさかこんなにハイデフだとは思わなかったので…
なんの準備もしておらず
746名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 09:22:35 ID:D1O80bLR
そろそろVGAを買い換えようと思ったりしますが、
8800GTを検討していて、新たに9600GTとかいうのが出ていたりします。
最安値製品を比較すると後者の方が安いですね。うーむ悩みます。
747名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 09:36:47 ID:gF931YiZ
>>746
9600GTはミドルでしょ
ゲームしないなら9600GTでイイと思う
748名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 09:43:58 ID:2McCw3J4
ちょっと質問です
くすのきHDTV導入を考えてるんですが、このソフトはクアッドコア対応アプリケーションですか?
非対応ならクロック高いデュアルも考えています
749名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 09:44:06 ID:D1O80bLR
>>747
ゲームもするなら8800GTの方がやっぱりよさそうですね。
PCI Express 2.0規格というのはPCIe 1.1のM/Bにも使えるんでしょうか…。
750名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 10:15:57 ID:gF931YiZ
>>748
くすのきHDTVがと言うよりは、キャプチャ時のコーデックや
その後のエンコードのこととか考えるとクアッドの方がいいよ
>>749
使える。うちはP5K-Eで使ってる
現段階ではGPUが速度差が出るほどな性能になってないよ
751名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 10:27:54 ID:2McCw3J4
>>750
ども。クアッドで考えて見ます
752名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 10:50:14 ID:mV92hN+S
>>750
どうもです
実はうちもP5K-Eなんで安心しましたw
どうやら下位互換になってるぽいですね
753名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 10:54:47 ID:mV92hN+S
>>751
現時点ではクアッド対応のソフト等(特にフリー)が少ないのでデュアルコアで十分という見解もあったり
754名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 13:53:43 ID:Zjz2ayDw
Aviutlでええやん。

エンコに限っての話だけど。
755名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 18:53:45 ID:kV2n+8sr
つーか、みんなHDDの転送速度どのくらいでてる?
漏れのHDD、計るたびに速度が違ってしばしばキャプチャ時にドロップする。
RAID0構成のSATA500*500で、R100〜130.9MB/s、W60〜116.5MB/s
SATA320単品のでR54.7MB/s、W28.3MB/s

遅いよな〜
756名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 19:35:22 ID:TWQeciWT
320×3 RAID0(965Pチップセット) W&R190〜210MB/s
1/2強使った状態だと130〜145MB/sほどまで低下する。

757名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 20:20:35 ID:+Maj2rXX
R356.7MB/s W377.8MB/s
758名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 20:41:07 ID:k190kqL4
>>755
Huffyuv_mt使ってそれだけ速度出てればドロップしないとおもうけどねぇ
759名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 21:18:32 ID:siAk75un
>>755
システムと同じにしてないだろうな?
760名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:03:27 ID:kV2n+8sr
>>759
してないしてないw
RAID0でシステムは怖いw
761名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:09:02 ID:kV2n+8sr
>>758
遅いときは60MB/sになることも。
このとき、Huffyuv_mtは使ってもドロップする。
HDD3台でRAID0組むかな…
762名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:37:05 ID:IMbbV2Xf
2台であまり酷いことしない限り、ほぼコマ落ち無しだけどなぁ
エンコ途中で、動画エンコ側は良いがWAVの出力みたいに
比較的容量の大きいエンコ操作が加わるとコマ落ちするが
763名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 22:54:45 ID:jP5gPCvP
インテン刺してる人は、非圧縮の人ばかりと思ってたよ
764名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:09:33 ID:sRCxPhLa
非圧縮って
765名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:21:20 ID:Pm9LcZ7q
非圧縮って
766名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 23:50:07 ID:2wXN0Pj8
Mac用でくすのきみたいなソフトってありませんか?
767名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 00:14:36 ID:0e0qrvLw
>>766
finalcut使ってキャプがいいよ
フリーは分かんなかった。。。
768名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 09:49:04 ID:70BHfXMu
芝S601からだと無印でD3でもD4でもおkで喜んでいたのだが、
D1にしてみるとなぜか画像は無問題なのだが音声が出ない。

強制ビットストリームでもPCM設定でもダメ。

ソフトはふぬああで、D3、D4で音は出るから設定は大丈夫だと思うんだけど。
もしかしてD1時には音出ないのか?
いや、テレビに接続した時は音出るしなぁ。

くすのきTVHDがD1にも対応してくれたらな・・・
HDでなくなるけど。
769名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 11:22:35 ID:tTwnj0Rd
S300だけどちゃんと出てるよ。
770768:2008/03/22(土) 17:21:01 ID:70BHfXMu
スマソ。ふぬああを再度レジストリ登録したらできた。
無問題でした。
771名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 00:51:09 ID:NVNWC9P0
>>755
断片化かな。一回フォーマットしてみたら?
因みに俺のRAID0、Blackmagicのツールだと120MB/sって出る(2区画の外側ドライブだけ計測)
けどHD Tuneだと内側ドライブも含まれる為かちょっと落ちる。
HD Tune: SiImage Benchmark

Transfer Rate Minimum : 64.9 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 108.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 98.3 MB/sec
Access Time : 13.8 ms
Burst Rate : 88.3 MB/sec
CPU Usage : 3.7%

90%くらい使ってる状態で計測。
1920x1080iを30分キャプったりするけど問題ない。
あと気休めかもしれんけどクラスタサイズをデフォの4KBから16KBにしてる。
(レコ内蔵のHDDは256KB位(セクタサイズだったかも)になってると聞いたことがある)
772名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:02:49 ID:DUNojNv7
俺もRAIDしたいけど金かかるじゃん?
ボードだけでも7万くらいするよ?
773名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:15:47 ID:lPUyt6aV
>>772
つ[ソフトウェアRAID]

RAIDの理想型だぜ?
774名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:19:16 ID:DUNojNv7
あーそれね
でもPC重くなるって聞いたような
オンボで付いてるけど弊害出るみたいだし、OS再インスコ必要みたいだから
やっぱボード買うか
クロシコのSATA2RI2-PCIeみたいな安物で大丈夫かな
775名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:25:32 ID:wKK66LP/
オンボでRAID乗ってるの使ってるけど弊害出たことないぞ
PCIeの安いRAID使っても良いけど、PCIex1だと120MB/sで張りついてそれ以上でない
776名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:29:57 ID:NVNWC9P0
クロシコの4500円くらいので十分だしょ
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata2ri2-pciefset.html
って書こうとしたら書かれてた。
4台にする場合はコレ2枚でダイナミックディスクにすればいいのかなー
と部屋に未開封500GBx4台と追加用ボードが1枚転がってるが面倒で刺してない俺w
huffyuvで満足しちゃってる。
777名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:39:54 ID:DUNojNv7
俺も可逆使ってるんでそんなに速度は伸びなくていいんです
単に500GBx2でコンバインしたいんで
778名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:45:41 ID:Om8RBS+a
俺はオンボだと弊害出たな
SATAのπドライブが使えなくなって、さらにOSが重くなった
外したら直るけど
779名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:49:21 ID:17CRDurx
2〜3台のRAID0くらいならソフトRAIDでも問題ないべ。
多分CPUがどうのって話はRAID5とかじゃないか?パリティ計算必要だし。
RAID0ならこの辺のスレの住人は十分なCPUだろうし、うちもICH9RのRAID0だけど問題なし。
あと、SATA2RI2-PCIeも間違いなくソフトRAIDだよw

でも気になって調べてみたが実際ハードとソフトの境界はとても曖昧みたいだな。
ハードと謳ってるものでもドライバでパリティ計算させてる場合もあるようだし
中途半端にRAIDカードに金かけるよりはCPUにつぎ込んだほうが確実にいいよ。
780名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:53:39 ID:DUNojNv7
わかりました
ソフトRAIDでも十分そうですね
QX6850があまり生かしきれてませんが
デュアルコアのCPUでしのぐべきでした…
781名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:21:01 ID:8fos3rbc
うちはダイナミックディスク使ったRAID0で余裕
782名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:32:03 ID:JFiE6zg+
Q6600+ICH9RでRAID0を組んでみたんだけれど、くすのきで1時間程度で必ずドロップしてしまう・・orz
HGSTのHDD4台(P7Kシリーズではない)だけれど、もしかしてこれが原因?
783名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:33:52 ID:Om8RBS+a
P5Kシリーズは不具合出まくりです
784名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 06:23:46 ID:CHTze+bx
玄箱+esataボードで頑張ってる。
今のところフレーム落ちなし。
ただP5Bのesataポート使ったらまともに動かなかったw
785名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 06:27:04 ID:NVNWC9P0
>>782
4台って非圧縮に挑戦してるの?
何度やっても同じ位置でドロップするなら断片化かもしれないからフォーマットで。
あと1時間も録ると各ドライブが160GB程度使ってる計算だから、内周に入って本当に
転送速度が足りてないのかも。計測オススメ。
例えば1920x1080iで非圧縮なら多分178MB/sくらいになる。
(可逆圧縮だとソースによるけど平均40MB/s〜55MB/sくらい)
因みにウチの古い250GBx2↓。何故か108MB/sで頭打ち、内周は63MB/s。
http://www.hsjp.net/upload/src/up14129.png

関係ないけど1TB単体の結果出してる人がいたから参考として有り難く使わしてもらおうw
http://www.hsjp.net/upload/src/up14114.jpg
786名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 09:43:42 ID:d3K5MiC3
>>785
非圧縮は、D3で125MB/s位だよ
787名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 10:05:49 ID:NVNWC9P0
>>786
おぉそうなのかゴメン。
1920x1080x3バイトx30fps/1024^2=177.97MBで出したんだけど。これより少ないのか。
788名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 10:57:39 ID:1Ua8SFD7
YUV422なので1ピクセルあたり2バイト。
789名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 11:43:03 ID:NVNWC9P0
>>788
ありがとう。ググったらそうみたい。デジタル放送ではYUV422だと。
DVIとHDMIの信号は同じだと思ってレコが出力する信号もPCと同じ24ビットと思い込んでたのが間違いだった。
訂正すると119MB/sあれば足りるってことか。
色空間についてはあやふやな理解だったし疑問も湧いてきたからついでに少し調べてみる。

しかし用語解説分かり難いしどこも同じ表現で書いてある。絶対俺みたいに知らん奴が余所のコピペしてるなw
790名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:34:45 ID:zVwsaIpq
普通RAIDつったらHDSとかEMCとかだろ。
しかしUSP Vにつなげられるマシンはあるんだが肝心のHBAがPCIだから
速度が出ない……。
791名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:54:30 ID:DX3CST/r
うちのパナレコはRGB出力しかできないっぽいんだけど
792名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:57:42 ID:/1L3cjUz
>>790
普通その辺でRAID0は使わねーよ
793782:2008/03/23(日) 18:08:54 ID:JFiE6zg+
>785
Huffyuvをメインで使っているのですが、
320GBが4台余っていたので自動的に4台でRAID0を構成することになりました。

キャプチャ失敗に関しては
AHCIでRAIDを組んでいたのが原因だったようで、
AHCIでなくノーマルSATAに設定して、ダイナミックディスクでRAID0を組んだら1時間以上も問題なくできるようになりました。
一応環境もさらしておきます。

CPU Q6600
M/B GIGABYTE P35-DS3R
HDD T7K500 320GB x4 7K250 250GBx1(システム) 

HGSTのP5Kシリーズでなくても ICHのAHCIでは相性が悪いようです。
794名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 02:35:14 ID:TsbKYIkd
こんばんは。
本日購入したのですが、みなさんのカードはケースにぴったりささりますか?(´・ω・`)

NINE HUNDREDという厨ケースを使っているのですが、INTENSITY PROを装着しようとした
ところ、ネジ穴の部分が少し隠れるようになってしまい、ネジが止めれません。

やむなくネジを止めれるようにしようとすると、挿入部分の端子が少し浮いたようになって
しまいます。

ビデオカードやサウンドカード等はぴったりなので、INTENSITYのカードのサイズがおかし
いと思うのですがみなさんはどうなっていますか?(´・ω・`)

教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
795名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 02:38:25 ID:UT2egaMP
>挿入部分の端子が
どこの挿入やねん。外部端子なら問題なさげ。PCI-Expressならちょっと問題

一回マザー固定してるねじ全部ちょっとずつゆるめてクリアランス確認してみれば?
796名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 02:43:08 ID:1AkCQ9ve
うちでは普通に固定できているけどね。
ケースがゆがんでるんじゃね?
797名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 04:56:31 ID:TsbKYIkd
返信ありがとうございます。

M2N-EというマザーなのですがPCI-Express×16が1つ ×4が1つ ×1が2つ
搭載されています。×16はビデオカードで使っているので×4と×1の3箇所が候補
になります。

3箇所すべて試してみたのですが、ジャストフィットするように挿入するとネジ
穴の約3分の1が埋まってしまい、ネジを止める事ができません。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload17683.jpg
画像を撮ってみました。携帯で画質が悪く申し訳ないです。中央左が問題の
ネジ穴です。

ネジを止めるため左にずらすと、どうしても端子から少しINTENSITYが抜けた
状態になってしまいます。

今まで×4と×1は使用したことがなく、3箇所全てでこの症状が起き、目視で
すがケースの歪みもありません。

マザーの位置もケースのネジ止めの位置にあり、×16とPCI2箇所にカードを
挿していますが、こちらはサイズがぴったりです。

そして>>795さんと>>796さんのレスを見て、自分のINTENSITYのカードサイズが
足りないと推測しております。

まだ結論付けるには早いと思いますが初期不良なのかな(´・ω・`)
みなさんはどう思いますでしょうか・・・
798名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 05:36:32 ID:1AkCQ9ve
>>797
ああ、この手の不具合か。
たまにあるよね。
でも俺は気にしないでカードをずらしてネジ留めしちゃう。
この程度のズレで端子がショートすることもないだろうし、
実際それで壊れた事なんて無いしね。
799名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 05:50:12 ID:7V5BrccF
>>797
ケースの造りが糞なだけです
うちのSOLOも酷い
別の高いケースに変えたらピッチリ合いすぎてワラタ
800名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 11:14:04 ID:X43Yffw3
ケースがズレてないならマザーがズレてるんじゃね
まあ俺もネジ通らなかったから、無理やり曲げて入れたけど
801名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 17:33:41 ID:x65xW8l+
俺はコネクタをカッターで削ったな
確か1スレか2スレで安い箱だと干渉する
可能性があることを書いた記憶が

奮発してTJ09買ったら余裕すぎたけどw
802名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 19:04:47 ID:CmPHrnhs
>>801
フルタワーの高級ケースじゃねーかw
普通のケースなら2〜3台買えるな。
803名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 19:06:43 ID:CDUW3yaP
俺はミドルだけどAS Enclosure M0
804名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 19:24:29 ID:TsbKYIkd
みなさん情報ありがとうございます。
こういうものみたいなようですのでこのまま使います(・ω・)
805名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:54:46 ID:O03iLai+
HDDの電源をオンにした瞬間にOSが青画面に出るのは電力不足かな
SATA電源を3つともフルに使うのがまずかったかな
806名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 01:17:15 ID:fMbAD/pD
ホットプラグに対応してるん?
807名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 02:05:59 ID:eMJnjVeY
P5K-Eだから対応してないような気もする
一応AHCIモード
RAIDモードだと一瞬固まるけど使えた
なんかASUSのM/Bって弊害出やすいような気がする
808名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 04:00:52 ID:L4V+nb5Z
拡張カード類のねじ穴がずれるってのは、たいていの場合は
マザボの取り付けが傾いてたりしてきちんと、拡張カードの金具のあたりの
スキマが一定になってないんで

マザボとめてるねじ緩めて調整して締めなおせばOKかと

自作なら、一番上のスロットと一番したのスロットに適当なカード類挿して
ねじ穴が合うように位置調整してから、借り止めしてあったマザボのねじを
しっかり締めれば、特に刺さってる端子が傾いたりなんて事はないはず

まぁ、まれにカード側の金具が曲がっていたり、斜めにとまってたりすることもあるけどw
809名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 20:50:50 ID:QYENrf4J
大抵はケースの作りが悪い場合がほとんどだな
Stackerとかantec系とか酷いのが多い
810名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 00:51:59 ID:k55IQEco
他のキャプボと一緒だと使えないが単体だと問題なく使える俺。
811名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 01:42:51 ID:Pw5e7rvD
ふぬああで静止画キャプチャをすると半分くらいNoVideoになってしまうのですが、
改善方法は無いでしょうか?
812名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 03:25:27 ID:dzVRKvFn
くすのきでならキチンと録画できるの?
813名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 17:52:49 ID:kmqcgAeR
ストレージ抜きにして、非圧縮フルHDでCPUどのくらい必要ですか?
814名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 17:59:45 ID:kmqcgAeR
E8400で平気でしょうか?
815名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 18:22:59 ID:7x7q8GtN
検証してやるからE8400送ってこい
816名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 18:25:30 ID:bvHWlsX4
>>813
過去ログならwikiなり見ろや
817名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 03:36:24 ID:BONMcrZB
BSでも放送局によって1440だったり1920だったりしたと思うのですが、
あのテンプレ貼ってくれませんか?
どこかで見たと思うのですが忘れてしまいました
818名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 10:35:12 ID:6iGYlFNm
以前>734でVista環境の話をしたものですが
すいません、くすのきTVHDですが、ちゃんとインストールしなおしたら
まったく問題なく動きました

自分の環境は訪れがひどくなるため、引き続きふぬあぁを使っていますが
くすのきもVista(32bit)で問題なく動きますので訂正して報告させていただきます
819名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 10:55:42 ID:7L0uwpTp
>>815
送るのでここに住所、氏名、電話番号書いてください。
海外からなので船便で良いですか?
820名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 00:11:33 ID:wG38zexJ
┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃チャンネル     ┃                  ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃地デジ.          ┃HD   1440x1080    ┃
┃                ┃SD   720x480      ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 1/2.        ┃SD   720x480      ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS hi          ┃HD   1920x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS日テレ        ┃HD   1920x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS朝日        ┃HD   1920x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS-i           ┃HD   1440x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSジャパン.      ┃HD   1920x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSフジ         ┃HD   1920x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃WOWOW        ┃HD   1920x1080    ┃
┃                ┃SD   720x480      ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 11         ┃HD   1920x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃トゥエルビ.       ┃HD   1440x1080    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃スカチャンHV..   ┃HD   1440x1080    ┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204351674/
821タッキーくん:2008/03/28(金) 15:39:50 ID:6xGdi78N
はじめまして。MACPROを1か月ほど前に手に入れたので、intensityproで地デジ
やBSの録画したものをキャプチャしたいので、伺います。以前PV3とソニーの
DT1を使っていましたが、intensityは初心者です。DVDレコはパナのBW800です。
この機種は4倍録りに対応していまして、録画データはAVCHD(mpeg4,h264形式)
になるようです。Intensity WIKIの動作報告を読ませて頂いたのですが、あまり
詳しくないので、教えていただきたいです。MACPROには光デジタルオーディオ入
出力(Toslink)とアナログステレオライン入出力ミニジャックも付いているよう
です。申し遅れましたが、gameswitchは購入してあります。このような構成で
キャプチャしたいのですが、アドバイスをお願いします。また、私がほしい
データはDVDレコの生データ(AVCHD)です。なぜなら、ファイル容量が少なくて
済むからです。では、アドバイスをお待ちしてます。
822名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 15:53:35 ID:LFY8eJE/
>>821
intensityは生データを取りだすものじゃないよ
他のところにイってね
823名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 16:04:43 ID:/o/4MxXg
>>821
三行目までは頑張って読んだけど、改行が変すぎて挫折。
824名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 16:07:06 ID:mPiTjN53
頑張っていろいろ縦読みしてみたけどうまい組み合わせが無くて挫折。
825名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 16:11:59 ID:I1ttY/vF
コテハン+ageって釣りかマルチとしか見えないんだが
826名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 16:47:15 ID:Qhu3zEzU
生はらめぇ〜
まで読んだ
827名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 17:59:06 ID:UecnwzDn
intensityでパナレコ使うとは勇者だな
828名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 18:09:10 ID:/o/4MxXg
うちもパナレコだけど何も問題起きてないよ。
829名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 18:11:29 ID:jQqYQi4B
>>821
mac使いってこんなアフォばかりなの?
とりあえず釣られてみた
830wikiの人 ◆ht1AZMfdnU :2008/03/28(金) 18:28:42 ID:YuRWGeuQ
>>821
と同じ内容がwikiの問い合わせメールで着たんだけど…
831名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 18:35:33 ID:/o/4MxXg
ワラタ
832名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 18:45:10 ID:jQqYQi4B
タッキーくんGJだぜm9(^Д^)
833名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 20:22:59 ID:LQqJssGo
アドバイスをお待ちしております。
まで読んだ
834名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 20:54:13 ID:c83fNYtH
xbox-Intensity-モニタ
ってつないだ場合、PCの電源入れないとモニタに映せなくなりますか?
835名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 21:10:36 ID:5wdcesnP
プレビューソフトも起動しないとだめ
836名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 22:07:45 ID:RoFOUK17
inensityはPCで動いてるからね・・・
837名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 22:42:52 ID:QbRlw7cR
BDripしてからPS3で再生してるよ
パナレコでIntensity通す場合は
838名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 11:02:21 ID:GClaEGBw
Wiiをコンポーネント接続だと問題が発生するようですが、
S端子だと問題は起きませんか?
839名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 14:36:18 ID:cQBQJYT6
XPproでできるダイナミックディスクのRAIDってOS起動後のソフトだから
再インスコでHDDのデータ死ねるよね?
ずっとそれでやってて140mb/sくらいでてるからおkとおもってたんだが・・
840名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 16:14:20 ID:JMaXxbZO
おれもそうおもってたけど
ぐぐればこたえあるよ
841名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 22:16:46 ID:inPcCPaN
>>839
ヒント:新しいHDDにOSを入れた場合のドライブレター
842名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 22:18:08 ID:inPcCPaN
>>838
wiiとコンポネとの因果関係がわからんが
プログレッシブ表示できないことを言ってるの?
インターレースならなんの問題もなく取り込めるんだけど
白飛びはするけどコンポネ全般の話だから違うよね?
843名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 00:18:13 ID:0fJAAoiS
Inten様はD2は食えないのでほかのキャプチャボードをご利用ください
844名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 06:09:47 ID:/YUKkg8M
1440x1080って一度1920でキャプってからリサイズする以外に方法ない?
はじめから元のサイズでキャプチャーできればいいんだけど
845名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 07:35:19 ID:/cbk5mzi
ふぬああ
846名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 13:46:53 ID:/YUKkg8M
ふぬああ使ってるけどできたっけ?
847名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 13:49:45 ID:0fJAAoiS
Intensityは俺がやった範囲でははじかれるねえ。間にフィルタはさめればいいんだけど。
848名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 14:08:16 ID:72RwcEnb
純白(255,255,255)の画像をXBOX360で表示させたものをHDMI経由でキャプチャしたものはPC上でも純白(255,255,255)にならない?
AviUtlでYUV2フィルタ、YC伸張をかまして検証してみたんだが、純白どころかピクセルによって微妙にバラバラで…
これは性質上しかたがないものなのかのぅ…
849名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 14:44:10 ID:m36gNM77
>>848
静止画のはずなのにフレームごとに微妙に違う画像になってるよね。HDMIなのに…
850名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 15:21:16 ID:u3+T3tO9
どっちかと言うと箱の処理の問題だろう
安いグラフィックチップ使ってるんじゃねーの?
もともとHDMIには対応してなかったんだし
851名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 15:30:14 ID:7heW/T81
黒つぶれるしね <箱
ゲームマシンの出力なんてそんなもんでしょ
852名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 22:43:43 ID:72RwcEnb
なるほどー
諦めて近い色が出るように調整しますかのぅ
853名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 22:49:26 ID:/YUKkg8M
AVマシンと言われる(?)PS3で試したいものだな
面倒だから俺はやらない
GS噛ます時点で狂いそうだが
854名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:49:01 ID:SjjXF9PC
PS3インタレがアホ杉
855名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:24:23 ID:axgw3wVE
PS3でやってみた
RGBフルレンジをオンだとほぼ真っ白だがなぜか青だけがわずかに減る
RGBフルレンジをオフだともちろん真っ白にはならんがやっぱり理想値に比べると青だけが微妙に減る
ピクセルによっての変化はなさそう

まあ減ると言っても1%以下で見ても差がわからない程度だけど
856名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:53:03 ID:P9XUDn2F
これってRGBでやるもの?
857名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 21:59:18 ID:E04Sf1Zx
アニメ最終話ってオープニングが無かったりするけど、あれはアバン扱い?
858名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:35:12 ID:AfDzVicc
>855
よく分からんけど、IntensityがRGBで受け付けてくれないから
一度色差に変換されて、微妙に数値が変わっちゃうんじゃないかなあ。

それか、ゲーム機の画像ビューアーが完全に色を再現してくれないのかも。
859名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:55:12 ID:E04Sf1Zx
Y Pb/Cb Pr/Crで出力してみれば?
860名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 08:21:52 ID:qNiJ2lPX
おはようございます。
ゲーム機(wii ps2 xbox360)のコンポーネントでの出力が、どうしても出来ない
ので質問させてください。(´・ω・`)
使用したコンポーネントケーブルは、XCMのマルチコンポーネントケーブルとい
うのを使っています。

267からのログを参考にしXBOXで試してみました。
色が合うケーブルが2つずつあったので、INの方にコンポーネントを挿しました
テレビにHDMIがついていたので、まずこれでXBOXの設定を720Pにしました。
コンパネでSET INPUTの所をY,R-Y,B-Y Video & Analog RCA Audio。
At 0.0 IRE for use in Japanにチェックを入れました。

上記で試してみたのですが、ふぬああもくすのきも表示してくれません。

あとログで試していないのは「ソフトで入力を720pに設定する」なのですが
これがちょっとよくわかりませんでした(´・ω・`)
とりあえず、コンパネでの設定は下の項目も含めて、全設定やってみたのです
がダメでした。

257さんの通りにWIIもやってみたのですがダメで、PS2も本体の設定にコンポ
ーネント出力の設定があったのでしてみましたが写りませんでした。

ケーブルを疑ったのですが、テレビにコンポーネントの入力端子があったの
で試してみたところこちらは正常に写りました。

INTENSITYは買ったばかりで初めてコンポネ入力を試してみたのですが、こち
らがおかしかったりするのかな(´・ω・`)
ケーブルの類は念入りに挿し込んでおります。

どなたか、まだやるべき点などありましたらどうか教えてください。
よろしくお願いします。長々と失礼しました。
861名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 10:55:33 ID:LLmBUvlw
>>860
WinのコントロールパネルのIntensityで
デフォルトでHDMIになっている入力をコンポーネントに切り替える。
862名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 11:05:38 ID:H6OUnhSD
箱○の出力がコンポネ720p出力になっていることを前提に
ドライバ1.8.4では家の環境では写らなかったんで1.8.2を試してみる
コンパネでintensityを設定した後にPCの電源OFF>ON(再起動不許可)
863860:2008/04/03(木) 14:00:35 ID:qNiJ2lPX
>>861
返信ありがとうございます。
コンパネの入力はY,R-Y,B-Y Video & Analog RCA Audioに切り替えました。
hdmiにつないだままHDMIに戻しますと画面がうつり、上記に切り替えますと画面が消えます
ので切り替える場所は間違ってないと思われます。

>>862
返信ありがとうございます。
ドライバのバージョンを確認したところ、なぜか最新版の1.8.4ではなく1.8.2でした。OSはXP HOMEなので
64bitと表記されていない方をインストールしております。
コンパネの設定をした後、再起動はしたことあるのですが電源はOFFにしてませんでした。
実行してみましたが、症状は改善されませんでした。

276さんがおっしゃっている「ソフトで入力を720pに設定する」というのを実行してみたいの
ですが、これは具体的にはどういった手順になるのでしょうか?
これを試してみたほうがいい。の類の情報もとても助かります。

質問の連続で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします(´・ω・`)
864名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 15:35:55 ID:dyFeDPKH
eroキャプほれ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/1950-96.jpg
高品質なのもあったから勉強してこい
865名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 17:33:27 ID:V4+yqqnZ
箱はコンポーネント接続の状態で720pに設定しないとダメだった気がする
つまりTVか何かにコンポネ接続して、720pに設定した上でIntensityにつなぐ、みたいな

俺の場合は
箱→コンポーネント接続→AVアンプ→HDMI接続→Intensity
の状態で接続して、MediaExpressで表示→デフォのSDで表示される→箱の設定を720pに
→MediaExpressの解像度を720pに→成功、みたいな感じで何とかしたが
866名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 22:31:15 ID:qNiJ2lPX
みなさん返信ありがとうございます。本当に助かっております。

一度ドライバを入れなおした所、(バージョンは1.8.2と変わらず)MediaExpressでps2 wii
xbox共に表示することができました。ただ画像は乱れていますが・・・(´・ω・`)

ですが、設定は変わらないままなのに表示されない事もありよくわかりません。

画像はゲームをするのにはとても耐えられない物なので、くすのきやふぬああで表示した
いのですが、こちらは両方ともいまだに表示されません。

ふぬああは設定が多いので自分の知識不足もあ、りまだ試行錯誤の余地はあるのですが、
くすのきは設定項目が少ないこともあり、表示されないのはまだ何かおかしい気がします・・

MediaExpressでプレビューが表示された以上、intensity側の設定はこれでいいと思うの
ですがくすのきで表示されないのでまたまた困りました。

もしかしたら、そもそもくすのきではコンポーネントでの表示はできないのかな(´・ω・`)

くすのきやふぬああでコンポーネントでゲームをしてる方いらっしゃいますでしょうか?
環境等を教えていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。

867名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 01:23:43 ID:oiEKO/Ua
PS2とWiiってD3/4出力できるのか?
とりあえず、ふぬああの設定すらできないのにこのカードを使うのは無謀だよ
買っちまったのだから、せめて基本的な事くらい勉強してみたら? Webでいくらでも調べられるのだから

基礎知識すらないのに、なぜ業務用機器メーカーの製品なんかに手を出したのか……
868名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 03:35:21 ID:5irqd7B9
「(´・ω・`)」がムカツク(´・ω・`)
869名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 06:01:44 ID:GjkoAxUV
うるせーばか(´・ω・`)
870名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 08:57:54 ID:sw1JqjB0
PS2はGT4がD3対応だっけか
871名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 16:45:40 ID:KSSAiucx
>>866
Media Expressで表示されてるって言うけど、PreferenceのところがNTSCになってない?
それだとたぶんSD解像度だから、くすのきで表示されないのは当たり前

もしそうなら、改めてMedia Expressで表示しながらゲーム機の設定を720pを変えてみな
そうすると黒画面になるから、今度はMedia Expressの解像度をPreferenceで720pにすること
872866:2008/04/05(土) 01:59:41 ID:IxtAAO5v
返信遅れました。申し訳ないです。
知識不足の為みなさんに不快な思いをさせてしまったようで申し訳ないです。
基本知識を身につけるまで、書き込まないようにします(´・ω・`)

>>871
おっしゃるとおりどんぴしゃりです。
試してみます。本当にありがとうございます。
873名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 20:00:01 ID:XWh+tYUA
x64の1.8.4まーだ・・・
874名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 21:25:33 ID:FinGAuJV
くすのきを使っているのですが、
今回システム変更をしたら通常のプレビューで音声と映像がズレるようになってしまいました。
スペックは
CPU:Q6600
HDD:HDD×4(ストライピング)
OS:Win XP
メモリー:2G×2

以前はアスロン64×2 4400(939)を使用しており
ズレはなかったのですが、
今回Q6600に変更してからズレるようになってしましました。
何か回避方法ってありますか?
875名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 21:29:43 ID:tVACDMz9
>>874
ふぬああをつかえばおk
876名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 21:40:01 ID:FinGAuJV
>>875
ふぬああでしたらズレがなくなるのでしょうか?
877名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:01:31 ID:tVACDMz9
>>876
少なくともうちの環境ではならなくなった。
慣れればふぬああの方が色々楽だし重宝している。
878名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:18:10 ID:U4qvlhX9
ドライバ入れなおしても駄目なの?
879名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:27:50 ID:VfFAS5jD
VGAで調整モードにするとかプレビューリセットするとかはしたのか?
880名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:47:31 ID:FinGAuJV
>>878
 ドライバはOS自体再セットアップした状態でのインストール後です。
>>879
 プレビューリセットしたら直りますが、しばらくするとズレてきます。
ドライバを最新のにしたほうがいいですか?
ちなみに、ふぬああをいま試していますが、画像が出ません・・・。
何かインストールが足りないでしょうか?
ふぬああは本体のみ解凍しただけです。
個人的には、くすのきを利用したいのですが・・・。
881名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:49:57 ID:FinGAuJV
追伸、くすのきのバージョンは319氏バージョン0.6です。
インターレース解除のために、HW Deinterlaceを使用しています。
882名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:50:42 ID:YQuKTyT1
>880
ふぬああの使い方にあるけれど、ファイルをいくつかレジストリに登録しないと駄目
詳細は調べてみてください。
883名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:53:30 ID:FinGAuJV
>>882
 はい、今からいろいろと調べてみます。
 ちなみに、くすのきで使えるインターレースを解除できるフィルタは
 ほかにあるのでしょうか?
884名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 23:03:12 ID:P/94Yf67
なんちゃってD5にしたいのか? 素直にD4にすれば良いのに
885名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:03:58 ID:v22F1Gzu
てか、EISTとC1EはOFFにしたの?
886名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:41:34 ID:Z+mz8IXi
>>885
 すみません、それってどこにあります??
887名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:51:59 ID:x+oRflMg
うちでは
Q6600を3GHzにして、EISTとC1Eを入れた状態でも問題無い
別の理由では?
888名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:53:31 ID:Z+mz8IXi
>>887
 そのEICTをC1Eの設定はどこにありますか?
889名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:56:31 ID:x+oRflMg
890名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:57:02 ID:YADhpB5J
>>888
BIOSだよ。
891名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 01:07:25 ID:nPpqf4yi
PS3などのHDMI1080p出力 → GAMESWITCH → Intensity(HDMI出力) → テレビ(1080p対応)
とすればテレビに映像は出るのでしょうか?
Intensityは1080iまでですが、HDMIスルーだけなら1080pはOKということはないのでしょうか??
892名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 01:12:53 ID:Z+mz8IXi
EISTとC1Eを解除すれば、ズレはなくなるものですか?
アスロン64のときは全く単にLIVEで視聴しててもズレなかったのに
マザボとCPUを変えた途端にズレが生じてしまった・・・。
893名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 01:23:55 ID:YADhpB5J
>>892
知るか、まずやってみろ。保証なんてできるはずもない。
そもそもIntensityは素人お断りのボードなんだから
トラブルがあったら自分で解決するしかないんだって。
ここにいる住人だってみんな試行錯誤してなんとかしてるんだよ。
894名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 02:19:56 ID:DVPX7XEe
>>891
Intensity経由だから無理じゃね?
そもそもスルー出力はIntensityに入力された映像を
何かしらのソフト(Media Express・くすのき・ふぬああ・WME等)で出力せにゃ使えんし。
895891:2008/04/07(月) 07:26:29 ID:MkLl9nty
>>894
分かりました。
ありがとうございました。
896名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 16:44:05 ID:mj3tCMHt
>891
今試したけど、やっぱり1080pは出力されなかったよ
897891:2008/04/07(月) 19:44:48 ID:yHBRdvxN
>>896
試してくださってありがとうございます!
898名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 20:14:21 ID:Z+mz8IXi
ふぬああを利用したいのですが、プレビュー表示が出ません。
キャプボタンを押すと黒画面にかかわらず、ちゃんと録画しているみたいです。
設定間違いでしょうか?
899名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 20:40:49 ID:v22F1Gzu
うん
900名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 21:05:48 ID:Z+mz8IXi
>>899
すみませんが教えていただけないでしょうか?
901名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 21:09:26 ID:hR1IXzrG
ううん
902名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 21:12:33 ID:Z+mz8IXi
>>901
そうですか・・・。
903名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 21:35:27 ID:xqqUJEyh
ワロタw

最近のこのスレはいったいどうなっちまったんだ
またPC初心者相手の詐欺雑誌にIntensityが取り上げられたのか?
904名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 22:20:45 ID:b07BzA6R
BMDがどういうメーカーかもわかってないんだろうなあ
頭が弱いなら馬鹿でも使えるPVシリーズにすればいいのに
905名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 22:27:47 ID:Z+mz8IXi
>>904
お宅は頭がいいのかな??
906名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 22:37:43 ID:v22F1Gzu
俺は頭よくないけどさ、ふぬああの設定を満足できるまで色々試したりしたよ
それでも出来なかったら、ふぬああスレかここで試したことを全部書き出してみるんだね
今どんな設定で出来ないってうだうだ言ってるのか分からないのに
うち等が言えるわけがない
まぁ、分かっても俺は言えないけどな!
907名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 00:33:03 ID:F7Zejk9f
わからんのならぐぐって解説サイトなり見て
自分で試行錯誤しながら勉強してこいっての。

と、我慢出来ずに釣られてみた。
908名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 20:21:25 ID:yLQLAc8I
俺なんて未だにインターレース解除フィルタの扱いがよくわからないぜ
めんどくさいから50%にして見るかキャプってaviutlでインタレ解除してから
見たりしてるからな
909名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 20:38:28 ID:dZqGCWu2
脳内解除すればおk
910名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:04:20 ID:TXQdvDXN
すげー!
脳内解除のおかげで1080pのヌルヌル映像になりました!
911名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:19:02 ID:BcF3Ydlx
912名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:39:41 ID:iL0Ti/hK
4万9800円なら買ってもいいけどね・・・
913名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:18:52 ID:6F8ufJj/
見るだけならffdshowでも使ってろよw
914名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:27:06 ID:6F8ufJj/
>>911
50万なら鯖板でQX9xxxをデュアルプロセッサにしたほうが
早いんじゃね?w
915名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 00:11:45 ID:Q83pHCRs
>>911

HDRECSもこれと比べると低価格ハードHDエンコキャプボの
仲間入りになれるな
916名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 00:23:47 ID:w0KMQiT4
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080408/toshiba2.htm
いちまんえん
(買えないだろうけど...)
917名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 00:24:40 ID:ppOpiep3
>>911
これなら高性能のCPU積んだマシンで並列処理させた方が速いのでは…。
918名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 18:02:51 ID:HvtOt/+G
>>915
勘違いしてるみたいだから
突っ込むけどキャプチャカード
じゃなくてエンコーダーだからな
919名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 22:24:27 ID:0lHh32SD
IntensityでキャプチャするときRaid必須なのでしょうか?
可逆圧縮なら7200rpm / シリアルATA IIのHDDでも大丈夫なのでしょうか?
920名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 22:34:20 ID:6LkxLkFw
このスレだけでも同じようなの何回かでてるから検索汁
921名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 18:58:43 ID:1JFev8QL
intnsityを利用されている方は
マザーボードの型番(メーカー)とかは何を使われていますか?
922名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 19:38:24 ID:Odz2FGO6
>>921
p5k-eです
923名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 19:39:00 ID:1JFev8QL
>>P5K-Eはまったく問題なしかい??
924名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 19:54:09 ID:Odz2FGO6
問題なしです
問題ある方が少ないかと
925名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:52:28 ID:1JFev8QL
>>924
cpuは何をお使い?
RAID構築してますか?
926名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:52:59 ID:g65cX7pM
問題が出るマザボなんてあるのか?
一応4枚に刺したことあるけど問題なんてなかったんだが

P5K PRO
GA-P35-DS3
GA-8I945G PRO
GA-945G-DS3
927名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:14:07 ID:1JFev8QL
>>926
いや、上の方に音ズレが発生したとかなんとかレスがあったもんで
928名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:19:14 ID:g65cX7pM
単に設定が悪いだけだろ
仮に音ズレが起きたとしてもしかして誤差の修正もできないのか?
ってか下げてないし春厨か…
変なのに真面目に答えてしまったかな(´・ω・`)
929名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:25:24 ID:+46+MuVf
いつからこのスレはsageが義務化されたのか俺に教えてくれ。
そもそも広告とかがほぼ殲滅されている現在sageる意味など無いのに。
930名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:27:14 ID:1JFev8QL
>>928
 ただ疑問に思っただけだ。すまん
931名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 21:44:27 ID:BDsHJnmC
初期のころは動かないMBが報告されていた

A8S-Xでは認識すらしなかった
932名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 20:38:21 ID:whTsyS7m
>>921
LanParty nF4 Sli-DR Expert opteron170
P5B-Deluxe QX6700
どちらも問題なし。
933名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 20:42:47 ID:N6oRPEjE
via/sisの安物チップセット避ければ問題ないとは思う
934名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 18:27:20 ID:17SUZ0qF
スクリーンショットたまに失敗するのはなんでなんだ?
935名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 20:56:57 ID:B7gDNw28
ところでみんなはSDアプコン(まー要はアニメだな)のキャプはどうしてる?

今まではD3で撮って720x480にエンコしてたんだが
これって圧縮とか以前に
拡大→縮小が入るので精神衛生的によろしくないと感じるようになった

で、MediaExpressでNTSC(720x486)で試してみたが
D1だとブラックアウト発生することが発覚したw(Ver.1.8 64bit)

またドライバを探さないと
936名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 21:03:02 ID:B7gDNw28
1.8.2 64bitでした
937名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 21:06:30 ID:pWNyd1cK
アプコンってなんだ?
938名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 21:10:30 ID:VFzgctP2
アプコンはPV3でOK
939名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 23:09:10 ID:aho7qTQY
D1でキャプっても拡大→縮小が入ると思うが……
940名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 23:25:34 ID:B7gDNw28
>>939
うおw指摘されて気がついた
720X480 16:9のD1だと常に拡大縮小してることになるな

ならあまり気にしない方が楽かw
941名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 22:57:35 ID:5TNE0XOR
平和だな・・・このスレ
942名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 23:02:31 ID:0HOlJqQt
そもそも色々と割り切ってからじゃないとこんなボード買わないからな
943名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 23:23:03 ID:SHMJC3l6
敷居が高い分、初心者や教えて君が少ないからな。
944名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 23:49:22 ID:2SfyMc4G
初心者は意外といる気がするが、皆やる気があるからいいんだここは
945名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 03:41:28 ID:OPjLbHwF
制限されるほど試行錯誤したくなる日本人の気質よ。
946名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 07:22:03 ID:fJengxWX
あと、同等品よりかなり高くつくのがいいのかもな
初心者なら、まず他のにいくっーか
947名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 09:03:44 ID:9KeKtnRg
あと、欲しければいつでも普通に買えるというメリットのおかげで
購入側にも余裕があることもあるだろう。
948名無しさん@編集中
二ヶ国語放送の奴をビットストリームでとりこんで
wavからaacを取り出したら再生できないorz