Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 39うわw目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【35】
Friio - 地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
http://www.friio.com/
http://www.friio.net/

http://www.friio.com/press/
フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。

前スレ
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 38うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1196511541/

テンプレ http://k-ota.homeunix.net/friio/hiki/?template

まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります
http://www29.atwiki.jp/friio/ (過去ログ,TIPS,FAQ,画像)
http://karinto.mine.nu/index.php?Friio (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
http://k-ota.homeunix.net/friio/hiki/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)

うpろだ http://2sen.dip.jp/friio/fromup.html
2 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:17:04 ID:skPmZAdy
●注文から到着までの話、アンテナ・ブースターの話はこちらで
フリーオ買えたお(^ω^) 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195307658/

●ヤフオクなどの話はこちらで
【高値で】フリーオ転売するよぉ(∩゚д゚)1転売目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195398775/

●保存したファイルの扱いに関してはこちらで
フリーオ購入者のためのTS初心者勉強会スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195382252/

●愚痴や次回への意気込みはこちらで
フリーオ買えなかった (´・ω・`) 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193981552/

●法律関係の話題はこちらで
違法チューナー「Friio」のサポートは2ちゃんねる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194779124/

●ハードの研究、解析の話題はこちらで
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 2 【破れ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1196177849/
3 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:18:56 ID:skPmZAdy
FAQ

Q.アダプタが見あたらないけど電力供給は足りるの?
A.USBバスパワー駆動で充分稼働します

Q.地デジってUSBで帯域足りるの?
A.TS保存なのでUSB2.0で帯域は余裕です

Q.マシンパワー必要じゃないの? RAID0必須になりますか?
A.TSを保存するだけなので、RAIDは必要ありません。マシンパワーもそれほど要求しません。

Q.TS保存って30分番組で容量どれぐらい?
A.30分で3GB前後です。CMカットすると2GB強程度です。

Q.ケーブルテレビで使える?
A.周波数そのままのパススルーならおkです
  周波数変換パススルー(UHFをVHFへ変換)は不可能です
  周波数変換パススルーでも、UHFからUHFへの変換の場合があるので、
  きちんと業者に問い合わせましょう。
4名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:19:52 ID:JWLoE3mj
早漏
5 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:20:12 ID:skPmZAdy
Q.「うわw」って?
A.2ちゃんねる住人の予想外に大きい反響を受けて
  friioの中の人がニュースリリースに書いたメッセージが元
  愛らしいカタコト日本語とも相まって一気にブレイク

  > 11月02日
  >
  > うわw
  > 注文して下さったみなさまに感謝します。

  http://s02.megalodon.jp/2007-1102-1549-15/www.friio.com/news/

Q.中の人の正しいトリップはどれ?
A.フリーオ ◆uud.3friio
  それ以外は偽物なので騙されないよう注意しましょう。

Q.B-CASカードってどうやって手に入れるの?
A.電話一本すぐ発行!紛失・中古機器購入時に紛れて再発行を受けて下さい。
  機器について聞かれるのは
  1 機器のメーカ
  2 型番
  製造番号は聞かれないとの情報。

  その他発行に必要な情報:
  * カードの送り先の住所、氏名、電話番号
  郵便速達で届くとの話。
  その時に配達員に2000円払えば発行手続き完了。
6 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:20:35 ID:JWLoE3mj 株主優待
test
7 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:22:15 ID:skPmZAdy
Q.B-CASカードが認識しない
A.1.B-CASカードを抜いた状態でPCに接続
  この状態ではLEDは赤紫点滅
  2.デバイスマネージャー上にSmart Card ReaderとDigital TV Receiverが
  認識されたらFriio HDTV Playerを起動
  LEDが青緑点滅に変わる
  3.この状態でB-CASカードを入れるとOK

Q.B-CASカードが認識しない(電波感度編)
A.1.フリーオをUSBに刺す。ランプが紫に
  2.アプリを起動。ランプが緑に(起動時はB-CASがOKになるがすぐNGになる)
  3.アプリでアンテナレベルを確認。30dbぐらい?が目安
  4.B-CASを刺す。OKになる。

Q.B-CASカードが認識しない。(NG)
A.電波感度によって起こります。その解決法は以下をご参照下さい。
  ・推奨した高品質のUSBケーブルを使って下さい。
  ・短めのケーブルを使って下さい。
  ・デスクトップPCを使う場合、後部のUSBポートに接続して下さい。
  ・カードを再挿入して下さい。
8名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:22:22 ID:JWLoE3mj
Q.推奨入力レベルは何dB?
A.ほとんどの人が20〜27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。
  Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。
  最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。
  一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。

Q.ato ikkoとか言ってる人いるけど何のこと?
A.販売時のIDかパスワードのこと。

  >‎ ユーザー名は「wktk」パスワードは「dokidoki」です。
  >‎ ユーザー名は「mou」パスワードは「owari」です。
  >‎ ユーザー名は「ato」パスワードは「ikko」です。
  >‎ ユーザー名は「64bit」パスワードは「mada」です。
  >‎ ユーザー名は「last」パスワードは「one」です

Q.自動確認メールこねえよ
A.ttp://www.friio.com/status/
  'NODATA!!'ならフリーオにメール。
  入力するのは注文番号。EMSの番号じゃないよ。
  後、ついでにスパムフォルダもチェック。

Q.映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする
A.標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。
  SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。

Q.公に晒しちゃいけない情報ってあるの?
A.いろいろ書きたい気持ちはわかるが、
  中の人とのメールとか配送の局名、便名、品名とか、
  Friio の基盤とか部品とか晒すな。
9名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:22:26 ID:JWLoE3mj
Q.Friio ViewがError loading MPEG2 Decoder, fall back to MPVDecエラーを出して起動しない
A.レジストリの
  HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio
  で"Decoder"を削除すると再設定可能。

Q.ドライバが更新できない!ぼすけて!
A.セキュリティ系ソフト使ってたら全部止めてからやってみろ

Q.レコーダーではアンテナレベル余裕で受信できるのに、friioだと基準の20db前後で安定しない
A.USBからの供給電力が足りていない可能性があります。確実に500mA供給出来るように
  ACアダプタ供給できるHubを経由したり、複数のUSBコネクタから供給できるケーブルを利用すると
  改善される可能性あり。
  また、外部からのノイズの影響を受けるため、他の電子機器から離して置くと良いと思われる
10名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:22:29 ID:JWLoE3mj
Q.64bitのドライバが・・・
A.うざい。64糞パソコン持ってない。眠い。おやすみ。
  中の人がサポートしないと言っているので触れないように。
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195909959/193
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195203344/462

Q.転売厨うざい。
A.専用スレでやってください。
とりあえず、通報用特設サイト置いておきますね。
http://jsn-home.net/~friio/search.php
11 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:23:38 ID:skPmZAdy
Q.B-CASカードが認識しない(全部上記の対策をした上で)
A.外部ICカードリーダーを利用すると直ることがあります。
コントロールパネルから「システム」→デバイスマネージャを表示。
「多機能アダプタ」→「Multi-Slots USB SmartCard Reader」の
「デバイスの使用状況」を「このデバイスを使わない(無効)」に
してからICカードリーダーを導入。
B-CASカードをICカードリーダーに挿入。

推奨カードリーダー:日立「HX-520UJJ」
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/ic-card/dev_rw.html
※カードの向きに注意。
B-CASカードの白い側(注意書きの書いてある面)を、HX-520UJJの
LED側にして差し込む。
Q.推奨入力レベルは何dB?
A.ほとんどの人が20〜27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。
  Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。
  最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。
  一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。

12 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:26:00 ID:skPmZAdy
Q.ato ikkoとか言ってる人いるけど何のこと?
A.販売時のIDかパスワードのこと。

  > ユーザー名は「wktk」パスワードは「dokidoki」です。
  > ユーザー名は「mou」パスワードは「owari」です。
  > ユーザー名は「ato」パスワードは「ikko」です。
  > ユーザー名は「64bit」パスワードは「mada」です。
  > ユーザー名は「last」パスワードは「one」です

Q.自動確認メールこねえよ
A.ttp://www.friio.com/status/
  'NODATA!!'ならフリーオにメール。
  入力するのは注文番号。EMSの番号じゃないよ。
  後、ついでにスパムフォルダもチェック。

Q.映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする
A.標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。
  SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。

Q.公に晒しちゃいけない情報ってあるの?
A.いろいろ書きたい気持ちはわかるが、
  中の人とのメールとか配送の局名、便名、品名とか、
  Friio の基盤とか部品とか晒すな。
13 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:27:24 ID:skPmZAdy
Q.Friio ViewがError loading MPEG2 Decoder, fall back to MPVDecエラーを出して起動しない
A.レジストリの
  HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio
  で"Decoder"を削除すると再設定可能。

Q.ドライバが更新できない!ぼすけて!
A.セキュリティ系ソフト使ってたら全部止めてからやってみろ

Q.ドロップフレームが発生する
A.電波感度を確認。
  USBケーブルを中の人お勧めのものにする。
  HDDに負荷を掛けない。
  常時起動ソフトを落とす。

Q.レコーダーではアンテナレベル余裕で受信できるのに、friioだと基準の20db前後で安定しない
A.USBからの供給電力が足りていない可能性があります。確実に500mA供給出来るように
  ACアダプタ供給できるHubを経由したり、複数のUSBコネクタから供給できるケーブルを利用すると
  改善される可能性あり。
  また、外部からのノイズの影響を受けるため、他の電子機器から離して置くと良いと思われる
14 株価【35】 :2007/12/05(水) 01:28:54 ID:skPmZAdy
Q.64bitのドライバが・・・
A.うざい。64糞パソコン持ってない。眠い。おやすみ。
  中の人がサポートしないと言っているので触れないように。
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195909959/193
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195203344/462

Q.転売厨うざい。
A.専用スレでやってください。
とりあえず、通報用特設サイト置いておきますね。
http://jsn-home.net/~friio/search.php
15名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:38:33 ID:mc3HQWCq
余計なことするからぐっちゃぐちゃじゃねぇか
16名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:56:16 ID:JWLoE3mj
ちょっと上のほうで議論されていたですか、
失礼しました

テンプレは>>1-3,5,7,11-14で

公式と2ch以外にはなるべく直リンは避けたほうがいいかと
17名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:57:31 ID:QjIimVZM
JWLoE3mjをあぼんすればスッキリ
18名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:10:47 ID:5kFDbk+o
>>16
おまえが余計なことをしなければもっと良かったと
19名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:28:36 ID:wn9ae04v
>> JWLoE3mj
歯ね
20名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:29:56 ID:802btdPk
なぜ39輝け!目にしないんだ
21名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 03:30:54 ID:802btdPk
 ViewerとしてのFriioを望んでいる人もいるのか。基本的にこれを買う
人はHDTVもHDレコも完備しているものと思ってたけど……。
22名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 03:35:00 ID:KJRKfubi
前スレと言ってることが違うぞ
2320:2007/12/05(水) 03:36:05 ID:802btdPk
>>21
うわw
24名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 03:39:21 ID:802btdPk
 おを、IDかぶり初体験。
25名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 03:41:36 ID:802btdPk
ww
26名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 03:47:57 ID:/LWl46nI
うわw
27名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 03:53:36 ID:Kvduvez5
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57589231

中古だって言うわりに強気だな
28名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 06:11:37 ID:n9AAJqJI
TvRockはん
iEPGのサブタイトル取得/付加できるようになったのだから
表示/編集もさせてください
29名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 06:17:19 ID:2VwcxzKh
中野さんにお願いなんだけどどんなPC構成で検証してるか晒してよ
30名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 06:40:26 ID:8bOnXM/H
>>前スレ990
リアルタイム視聴しない前提で、軽くしたいであればプレビューをきればいい

FriioView内部のDirectShowのフィルタのつながり具合は

プレビューあり
USB Source→ DTV Source→ MPEG-2 Demultiplexer  → MPV Decoder → VMR7/9
                              . ├─→ AAC Decoder → DirectSound
                              . └─→ SI Analyzer


プレビューなし
USB Source→ DTV Source→ MPEG-2 Demultiplexer → SI Analyzer

プレビューなし時はDemuxをしてるものの、ほぼTSを吐いてるだけの機能になってるから
あとは最小化状態で予約録画制御するソフトがあれば実現できてるんじゃないの?
31名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 06:48:43 ID:idfvNAbe
>>29
950 :フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/05(水) 01:28:28 ID:LnlLDfnM
>946 P4 2.66で40%ぐらい

ていうから一台はPen4 2.66Gか?
32名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 07:01:36 ID:802btdPk
>>30
 リアルタイム視聴を前提にしなければ、スクランブル解除及びHDD
書き出しの前に実メモリの空きに応じたバッファを入れられないかな、
と思うんだけど。
 軽くしてほしいというより、録画の確実性の向上を図ってほしい。
33名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:02:35 ID:710UeCPq
>>32
要するに公式には今のところ、FriioViewのプラグインやコマンドライン制御のソフトとか
しか作れないわけだよね。
だから、結局FriioViewを使う形になる限り、そういう柔軟なことはできないんだろうね。
ソフト製作者の人達が不満を漏らすのも分かる気がする…
34名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:12:13 ID:Zmr1YX+e
中途半端なんだよな。
ソフトウェアが不十分なのは仕方ないとしても
それを充実させたいと思っても、自由度が限られて
かえって損してることに中の人に気づいてほしいもんだ。
ブラックボックスにする理由が色々とあるのかもしれんが。
ぶん投げるくらいの度胸を見せてほしいわ。
35名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:13:55 ID:DeZ4/xsh
後プラグイン API がバイナリ互換性の維持をまるで考えてないので
毎回毎回作り直しが発生するとかゆーのもやる気をそぐ点だよね。

つーかプレビュー On/Off も demuxer からのビデオと音声の出力を
止めて、プレビューウィンドウ非表示にすればいいだけに思えるのに
グラフを止めてフィルタつなぎ直して再度 run とかしてるから
「録画中はいじるな」とゆーアホいことになってるし。
36名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:32:21 ID:GtBTSqsz
元々こんな法律に抵触するような糞製品なんだし、
期待する方がどうかしてる。
37名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:35:40 ID:lODf6set
>>36
じゃあなぜここにいる?
38名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:38:33 ID:qfX89FPm
サポートに期待しすぎだと
初回購入者としては思うし、色々甘やかしすぎなんだよな

39名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:42:43 ID:Zmr1YX+e
そうじゃなくて、ソフト周りで不十分なところはやる気ある奴に任せればいいのに
現状では不満持たれても致し方ないだろ。甘やかすとか、的外れもいいとこだw
40名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:43:38 ID:DeZ4/xsh
でーサポートに期待せずに自力で回避しようとすると「歯ね」だの「輝け」だの
言われるわけですな。気にせず言わせとくけど。
41名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:53:39 ID:vFYmS2hD
無駄にプライドだけは高くて人の意見を全く聞かないで
ソフトを他人に弄られるのを嫌うってどうしようもねぇなwww
42名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 08:53:50 ID:nA1i0FBn
>>前981
CTCに合わせても何も起きませんけど?
43名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 09:11:14 ID:7+BcsxqL
日本TI、MPEG2/H.264/VC-1の双方向トランスコードが可能な“DaVinci”プロセッサー新製品を開発 AV&ホームシアターNews
http://www.phileweb.com/news/d-av/200712/04/19911.html
同等の処理が可能な既存製品に比べ「10倍以上のパフォーマンスを1/10のコストで実現可能」
本チップを使用することで、デジタル放送をH.264で録画する際など、MPEG2をデコードしH.264にエンコードして記録する、という2ステップの手順を省くことが可能。
24MbpsのMPEG2映像と、同映像を6Mbpsにトランスコード/圧縮したH.264映像の比較デモも実施。
記録容量を1/4に抑えた“4倍録画”の映像がほとんど劣化無く再生できることをアピールした。


これみたいなハードウェアエンコキャプボまだー?
44名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 09:16:33 ID:TUI/3lbQ
View右クリのチャンネルup/downってまだ実装されてないの?
グレーアウトしたままなんだけど

up/downもそうだけど、右クリからダイレクトに選局できるようにしてほしい
45名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 09:19:23 ID:sTKVh5g8
>>44
View単体の機能に期待するな
自分の使いたいプラグインや外部ソフトで改善汁
46名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 09:30:27 ID:TUI/3lbQ
(´・ω・`)
47名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 09:57:05 ID:RwW9cUg1
あれだな、API公開での機能補強を願うよりもSDK公開を考えて貰った方がよさげ
48名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 10:12:35 ID:mBnBEvuf
なんだかんだ言ってソフト作ってくれる人は貴重なわけで。
そんな人達がけっこう Friio 入手してるみたいだし、出来るだけ公開して、
今のうちにソフト資産増やしてもらってたほうが、後々似たようなハード
が出ても Friio 有利になるんだけどねぇ。そこら辺わかってないのかな。
49名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 10:34:44 ID:ZzTkuuQ6
まぁそんなことより再出荷してほしいんだがな。
50名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 10:50:09 ID:csQiwfpC
どうしてもあと1台、できたら2台は使いたい・・・いや、場所が許すなら、もっといっぱい使いたい。
1回録画失敗してたし、保険のためにも二重化したい。
そしたらレコ使うのやめられる。
51名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:19:20 ID:qnkubpSf
要は信頼性が低すぎてギリギリ使い物にならないんだな

再出荷より他の一流パチモンメーカーが基盤解析してまともな新製品出すほうに
期待したほうがいいと思うけど。

どう考えても中の人のキチガイ染みた対応考慮すると再販やアプリに期待が持てない
リアルにこんなキチガイ店員いたらボロカス叩くのに39スレにしてみんな媚びてるのが
2chネラにしては滑稽な話
52名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:19:55 ID:RUMsdUxV
>>50
PCに依存しすぎると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:23:56 ID:iOPyusKe
>>51
競合製品が出たらコロッと態度変わるだろ
掌返しはお家芸だからな
54フリーオ ◆uud.3qFSts :2007/12/05(水) 11:28:59 ID:jaxwQi50
本日21時より再販開始します
55名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:29:14 ID:3gHiUj8h
一流メーカーから出してもFriioのほうが良ければ中の人がどうだろうと俺はFriioを選ぶが
56名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:34:25 ID:qnkubpSf
再,販,待ち組とオープンソース待ちの神と開発待ち組み

みんな中のキチガイの顔色うかがってる状態いつまで続けられるか見ものだ
57名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:57:18 ID:OkeuKAy6
結局誰かの顔色うかがうんだろ
58名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 12:31:23 ID:tO/aZg+I
また中の人が向こうで何か言ってる。。。
59名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 12:35:37 ID:8ikez1MA
>>56
再販随分ないけどどうしちゃったの?
検挙された?
60名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 12:44:58 ID:idfvNAbe
日本の同業者から台湾でFriio作っているひとが特定できているような記事が出てたから、
何かバレて動けなくなってるんじゃないの。このての研究者は学会や研究会で顔あわせているだろうし。
61名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 12:50:10 ID:Qd5QduVo
研究者?
おいおい
62名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 12:54:07 ID:uOmYyPw9
万能チューナや謎箱の研究会や学会かよw
63名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:01:52 ID:idfvNAbe
64名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:02:36 ID:bBck9798
>>58
役立たずの中の人はスルーしましょう^^
65名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:06:15 ID:idfvNAbe
>>63 ちなみにこの記事を書いたeggman氏は職業がプログラマーとのこと。
66名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:22:10 ID:KFlRz2Pu
低レベルAPIの詳細を開示します(なんで必要なのかワカンネ、とりあえず)
書けると主張するヤシらへ:

・MPEG2 debug、セクション・フィルタリング、セクション・パーシング、全SIテーブルのパーシング
・あ、その中のどこかにmulti2のデコードを入れる
・プレビュー用のdirectshowってどうよ?
・他に何か?
・BDAドライバはどう?friioのプログラマってまだそんなにレベル低いの?

言うのは簡単、やってみろよ。ドライバで時間を無駄にするのとは別に、
あんたらにスキルのない他の99%の仕事について忘れてるぜ :-)

ハックして"ドライバ"を完成させたら、暗号化されたTSができる。でっていう :-)
67名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:22:47 ID:KFlRz2Pu
sage忘れ御免
68名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:33:40 ID:frPdNhu7
中の人はなんで挑発的なんだろ?
拡張ツールの中の人が協力してくれないからかな〜


69名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:34:56 ID:wv2IxEyT
>>68
バカだからだろ?
70名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:35:55 ID:802btdPk
 なんでけんか腰に応対しなきゃいけないんだかさっぱり。
71名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:40:35 ID:bBck9798
三流な奴ほど自分の仕事にケチをつけられると露骨に怒りを露にします
有能な人は回りの意見を取り入れ、より使いやすくソフトを改善します
72名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:41:48 ID:Km2rS+eY
もう.再.販.には釣られません。
73名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:42:31 ID:sTKVh5g8
漢字の使い方を間違えてる香具師は三流以下って事だなw
74名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:44:08 ID:ZzTkuuQ6
つーか、別に中の人はけんか腰のつもりはなくて、いつもこういう対応なんじゃないかな。
台湾じゃないけど、以前香港の技術者と付き合ってた際も似たような応対をよくされた。
本人に悪気は全くないんだけどね。
75名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:46:32 ID:wv2IxEyT
>>74
本人じゃないのに悪気無いなんてわかるのかよ?

本人乙
76名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:47:01 ID:bBck9798
>>73
俺はフリーオの中の人が"三流"なんて言ってませんよ^^
77名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 13:51:13 ID:ZzTkuuQ6
>>75
「じゃないかな」って言ってるだろうに…

なんでそうけんか腰なんだ?
78名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 14:03:53 ID:csQiwfpC
TvRockってfriio1.62に0.6eでもおk?
79名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 14:09:04 ID:H8Db9Xm5
>77 再販がこないし、ソフトの開発もこれじゃ進まないんでつまらんのだろ。
80名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 14:16:29 ID:nA1i0FBn
>>78

スタンバイとか使ってないけどな
81名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 14:36:38 ID:csQiwfpC
サンクス
82名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 14:51:24 ID:UkYciWbg
>>66
まずちゃんとした日本語で書けよ。中の人。
83名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 14:57:09 ID:qnkubpSf
つまりアレだ

パチモン王国の三国人はパクるのは十八番だがパクられるのは何より嫌うんだな
84名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 14:59:00 ID:zEZsx70z
>>83
フリーオは韓国製じゃねーよ
85名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:00:11 ID:MTG6hkSD
こないだも韓国と台湾をごっちゃにしてる奴いたなぁ。
86名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:02:02 ID:t4gzbaNo
87名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:21:19 ID:csQiwfpC
イラネ
88名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:21:47 ID:qnkubpSf
目くそ鼻くそだろ
89名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:28:33 ID:13GGlkQW
お前だって「日本も韓国も目糞鼻糞だろ」ってガイジンに言われたら頭に来るだろ?
90名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:31:49 ID:m7oC1H97
<丶`Д´>(´Д` ) 「じゃんけん勝負だな」

<丶`Д´>(´Д` ) 「さ〜〜いしょ〜は・・・・」

<丶`Д´>。o(・・・「最初はグー」はルールじゃない、勝つチャンスニダ)

<丶`Д´>「・・・・チョキ!」(クックック)
(´Д` )「グー、じゃんけん・・・」


(´Д`;)「・・・・・・えっ?」
<丶`Д´>「・・・・・・!!」




<丶`Д´>「ア、アイゴーーーーーー!!!!!」
            Λ_Λ
          <丶`Д⊂ヽ この恨みは忘れないニダ〜〜〜!!
          ⊂    ノ
           人  Y
_ ニ ニ 三  し (_)


こんな感じ? 今回の韓国って
91名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:33:42 ID:qnkubpSf
うるせーチョン
92名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 15:36:51 ID:+C6nzA3d
ヒュンダイ自動車写真展 - かりんと!
http://karinto2.mine.nu/index.php?hyundaicar
93名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 16:37:11 ID:inbNB/bA
セクション・フィルタリングってなんだよw
適当にググってMSDNのページでも見たか?
94名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 16:44:33 ID:KL25+EVU
>>86
フリーオの反機能美には到底かなわんな
95名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 16:47:32 ID:yVN2LS8P
何であんなオバQみたいなデザインにしたんだろう
96名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 16:49:18 ID:UkYciWbg
オバQばかにすんな!
97名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 17:05:34 ID:38wpOchZ
98名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 17:14:02 ID:wv2IxEyT
>>97
つまんない
99名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 17:15:50 ID:Rr78JVXM
>>97
がっかりした
100名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 17:50:49 ID:cDWlhDwH
「新発売中」っておかしくね?
しかも売り切れてるし
101名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 17:51:26 ID:01UsY3OJ
新発売中断
102名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:09:51 ID:gG99/PMo
>97
フリーオ用の室内アンテナに使えるかも??
103名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:24:46 ID:6cNxwmV/
10回コピーできれば十分だろ。
104名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:27:48 ID:mc3HQWCq
10回孫コピーできればな
105名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:42:39 ID:iplVxzYY
>>84-85
どうしてフリーオ周りにはこんな智将ばかり寄ってくるのだろう
>>83で正しいじゃん
戦勝国でも敗戦国でもない占領地の第三国人には当然台湾も含まれる
ニュー速脳は巣に帰れ はやく!
106名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:43:55 ID:ZzTkuuQ6
>>105
買えなかったんだな、かわいそうに。






俺は買えたけどな。
107名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:44:43 ID:h6I765ei
カードが作れない小学生だろう
108名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:51:00 ID:FygZU8ba
Paypal偽装の釣りメール北
やっぱアド抜かれてるんかね・・・
109名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:53:28 ID:idfvNAbe
台湾は日本の友好国です。心情的には中国から独立してほしいです。
台中有事の際は台湾防衛の合衆国軍の不沈空母および補給基地になるでつ。
だから、、、
friio再販して<中の人
110名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:54:51 ID:ZzTkuuQ6
>>108
そんなもん、どのメアドにも昔から山ほど来てる。
111名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 18:54:59 ID:3AkefQ5s
>>109
再販って書くと中の人にあぼーんされるってばw
112名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:08:32 ID:WZ3WlkoW
キムチ臭くなってきたな、このスレも。
113名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:10:53 ID:hkkX1sGB
 カタカタ ∧_∧  
     <`Д´#>  このネトウヨが ネトウヨが
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|??||// /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

114名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:17:35 ID:mfGDFsbb
傲岸不遜なヤツが増えたな…
淡々と希望を並べりゃいい物を、何故罵倒を混ぜないとレス出来ないのかが分からん。

台湾っつー、検証環境としては難しい場所で試行錯誤やってるのを忘れてないか?
コンスタントに更新してるだけでも中の人乙と俺は思ったがな。

少なくともビッグマウスが調子に乗ってるウチは、詳細なAPI公開とか考えないでいいと思うよ。(元から考えてないかもしらんけどw)>friioの中の人
前スレ最後じゃ自分でやれんことも無いとか言ってるのもいたしね。
115名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:18:03 ID:oGRyPAch
最近台湾人の友人に聞いた話です。
「韓流熱風」には中国人の強烈な皮肉が隠されているって言うんです。
「韓流熱風」の「韓」は中国語(普通話)で「寒」と全く同じ発音なんです。
そして「寒流」にはナント「貧乏人」の意味があるんです。
もちろん「熱風」にもメタファがあって、
「熱」には「のぼせる、浮かれる」の意味があり、
「風」は「根も葉も無い噂」或いは同音の「瘋」に通じ、
意味は「狂う」です。
つまり、貧乏人の韓国人が浮かれあがって根も葉もない噂を流す、とか
貧乏人の韓国人がのぼせて狂った、となるんだそうです。
嘘だと思う人は中日辞典で調べてください。因みに私が持っているのは台湾の大新書局「中日大辞典」です。
台板の連中ならたいてい持ってるはずですから、
そちらで聞いてもらってもいいです。

台湾や中国に行った韓国人が勢い込んで
「今は韓流熱風でみなさん韓国が大好きでしょ?」なんて聞くと、
穏やかな笑みを浮かべた中国人や台湾人から「そうですね。韓国はがんばってますね」とか言われて
いい気になるんでしょうね。
その実、心の中で「この馬鹿が」って思われながら・・・
あっ、でも韓流熱風に込められた皮肉は教養が無いと分からないらしい
116名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:34:38 ID:xIaLLfbJ
You are persistent.
歯ね頑固野郎

You should concentrate on mass production than the development of software,otherwise, shine!
ソフト開発より、大量生産に専念しろ。それが嫌だったら輝け!
117名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:35:10 ID:lDks6CF8
国や人種のレベルの話にするとポイントがズレる。
118名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:40:52 ID:vPq2HLLi
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★結婚したくない外国人アンケート!
★嫌いな国アンケート!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



(みんなのためのみんなによるみんなの投票所)

http://sentaku.org/social/1000000796/
http://sentaku.org/love/1000000841/






やはり韓国が1位です。(^-^ゞ
119名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:45:15 ID:nPnR0Svb
FNS歌謡ってアプコンだな。
きったねぇ。
120名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:46:22 ID:idfvNAbe
フリオの祖父は国民党軍の通信兵であった。今も当時の写真が実家に残っている。セピア色の
写真に、まだ18、9の若さの祖父が米軍から提供された通信機の前で笑顔で写っている写真だった。
フリオの父も台湾のテレビ局の技師であったが、死んだ祖父からはたびたび毛沢東の恐ろしさを聞かされて
いたという。フリオ自身も時々記録映像で文化大革命当時の本土の状況を見ていた。
三角帽子をかぶせられた大学教授や文筆家たちが「自己批判」と書かれたふだをむりやり首に付けられて、
街中を引きずり回される光景だった。なんと恐ろしい状況だろう。同じ中国人なのにあんなことができるなんて。
それだけではなかった。フリオが中学生のころに起こった事件。それが天安門事件だった。戦車の前で両手を広げて
立ち、軍の暴力を阻止しようとする学生。何度となくその中継映像は台湾でも再放送された。あの大学生はどうなったのだろう。
いまは、北京オリンピックで自由なムードを演出しているが、どれほど本土が変わったというのか。何よりも信じがたいのは
台湾に向けての軍備を刻一刻の近代化しているということだった。
121名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:50:38 ID:DeZ4/xsh
まー Friio の中の人が攻撃的になるのも仕方がないでしょ。
Friio プラグインとしてソフト作ってもらえるうちは、後発商品に対する
アドバンテージになるけど、BDA 経由でチャンネル制御と暗号化 TS 受け
取るだけで後の処理は全部自前でやるアプリが出たらそれは後発商品では
ソフト開発の必要がなくなって、Friio にとっては不利な競争条件になる
わけだし。
昔 hunuaa の利用を推奨してたキャプチャボードもあったでしょ?
あんな感じ。
122名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:52:46 ID:jyvDAw13
この流れなら言える!
後発の機種が出た場合、Friioの事をみんなこう言うだろう。
「Friioは古いよぅwww」
どっwww
123名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:53:06 ID:ygdJBw6h
うわw
124名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:54:07 ID:6vacslD+
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190260229/141

ちなみに、台湾総督府の会計は黒字だったので、余剰金が内地に送られていたのですよね。
(経済的にいえば「投資の成果」)

一方、朝鮮総督府の財政はいつまで経っても赤字だったため、不足分が内地から補填されていました。
その規模は台湾から得た余剰金の6倍に近く、そこからは
「台湾と内地が一緒になって朝鮮を援助していた」という構図が浮かび上がってきます。



   ∧∧
 / 台\
 ( ^∀^) <1万円の利益が出たからモナーに仕送りするよ。
 (ヽ__ノ)  (1万円の純減)
  | |Ξ_,||
 (__)_)

  ∧_∧
 (´・ω・`) <ありがとう。でも、ニダーが6万円の赤字らしいモナー。
 (    )  (5万円の純減)
  |  | |
 (__)_)

  Λ_Λ  
 <丶`∀´> <同じ国なんだから、困っている奴を助けるのが当然ニダ!
 (     )  (6万円をゲット!)
 | | |  
 〈__フ__フ
※ただし、実際の朝鮮総督府は予算を獲得するために大蔵省へ頭を下げていた。
125名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:18:00 ID:bG+nGrJw
B-CASのGeneral Errorとかいうので録画失敗したわ。
電波もケーブルだから27db切ることはなくて安定してたんだけどなぁ。
録画も止まらず、解除されてないデータがキッチリ2GB分できてたから気づかなかったw
126名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:18:44 ID:oJkZRibv
>>122
ごめん
俺も、今思い付いてた、

逝ってくるよ、、
127名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:20:35 ID:Qd5QduVo
>>119
みたいなのが釣りなのか真性なのか最近判らなくて困る
128名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:25:02 ID:rJAvAclN
14型テレビじゃね?
129名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:25:06 ID:9ifrxFdu
1.62に変えたらWorng SDK virsionとかでて
見れなくなった
どうすればいいの?
130名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:27:00 ID:7HxlWiWE
TVRockとか最新のに
131名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:29:50 ID:9ifrxFdu
eでいいのかな?
dにしてみたけど見れない・・・
132名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:33:23 ID:7HxlWiWE
TVRock以外のプラグインも最新のに
133名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:35:11 ID:9ifrxFdu
TVRook以外いれてないんです・・・
問題が発生して終了されちゃう
134名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:38:06 ID:qWuPZ2ia
friioのためにもなるとかいっても後継商品が出てきたらそのまんま流用できそうだしねえ
135名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:39:53 ID:9ifrxFdu
TVRook消したら見れました
お騒がせしました
136名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:44:50 ID:IfSwStuE
フリーオ様のおかげでFNSが録画できました。
ありがとうございました。
137名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:03:16 ID:WTsqpxEN
こういう無駄に長い番組は手軽に細切れに出来るFriioが最適だね。久しぶりに松浦見たわ…
138名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:04:41 ID:F1m3mY/k
>>125
つ B52
139名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:06:02 ID:95jHFdKR
>>138
北爆はいやずら
140名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:09:34 ID:13GGlkQW
http://seiyunews.com/modules/news/article.php?storyid=1555
台湾台北市で2008年3月15日に初音ミクオンリーイベントが開催されることが発表された。
イベント名は「初音祭」。カタログの値段は100台湾元とのこと。
141名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:14:55 ID:45cp9xgy
野球の「先発メンバー偽装」問題 韓国での報道「日本の無知」
http://news.ameba.jp/world/2007/12/9154.html
142名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:18:37 ID:7vzXD9yK
>>114
>少なくともビッグマウスが調子に乗ってるウチは、詳細なAPI公開とか考えないでいいと思うよ
お前馬鹿か、罵倒してるヤツは潰すのが狙いなんだから思うツボじゃねーか
143名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:22:50 ID:2VwcxzKh
黒木瞳が歌い出した途端エラー吐いた
144名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:24:23 ID:710UeCPq
>>134
それはFriioに限らず、多かれ少なかれ当たり前の事だよ。
別にドライバに直接アクセスするようなレベルの公開じゃなくても、前スレで言われてたような
ドライバの機能にアクセスするコア部分をDLLにして公開してくれれば、開発環境は劇的に
改善するよね。
それなら、ブラックボックスのままで行けるし。(どっちにしても、解析されれば意味ないけどw)
結局中の人は、俺の作ったFriio使うなら俺の作ったFriioView使えって立場(性格)なんでしょ。
変なプライドで意地を張り続ける限り、使用者に反感買うのも仕方ないだろうね。
秘密主義とか解析とか、対立せずになんとか円く納まればいいけど…
145名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:26:28 ID:ih67yCfX
ハロプロとかいう汚物集団が始まったら急に音声がジャリジャリいった
146名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:27:39 ID:a0RzaHsG
台湾は縢れた地で、人々の心も貧しい。伝統も何もない国だ
でも韓国は5000年の歴史を持ち、礼も道徳もわきまえる
IQがユダヤ人についで二番めに高い優秀な民族。

格が違うと言うことをきちんと認識してから発言して欲しい
147名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:35:07 ID:ih67yCfX
でもエラーとか出ないし安定している。
148名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:35:12 ID:+76/g+KY
>>143
www
149名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:59:10 ID:N13cp7JB
人種なんて関係ない!

で、いつ再販?
150名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:09:45 ID:0LX3/+Mq
>>149
お星様になれ
151名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:10:08 ID:Acw4KwkB
>>146
もう5兆年くらい言っとけよ
152名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:21:53 ID:lODf6set
BS/CS版出るのをまっている。
153名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:23:26 ID:Acw4KwkB
スカパー!(本家)版を渇望している。
154名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:27:01 ID:kreaHbNP
>>153
あれは普通のDVB−Sカードを使う。
155名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:29:20 ID:uOmYyPw9
>>153
スカパー!は初めっからコピフリだろがw(チューナは選ぶが)
156名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:31:23 ID:G+K3Y0mu
>>155
いや、おそらくスクラン解除版希望だと思う
157名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:36:16 ID:uOmYyPw9
>>156
ああ、エロねw
あんな中途半端なもの見て何が楽しいのやらw
158名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:44:21 ID:3WEupuOj
それはモザイクw
159名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:50:57 ID:G+K3Y0mu
>>157
グッw
160名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:03:30 ID:N13cp7JB
なにこの予定調和みたいな流れw
161名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:17:42 ID:3qRAPC8C
そうじゃなくて、無印スカパーもTS抜きしたいってことでそ?w
162名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:24:19 ID:Acw4KwkB
>>161
そういうことでつ。
エロはどうでもいいや
163名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:25:36 ID:sAYhbAWZ
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  エロがどうでもいいわけないお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
164名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:26:30 ID:sTKVh5g8
>>162
MS9でも探せよw
1394経由で抜き放題だ
165名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:27:35 ID:EcKkmC6v
>>161
SD、それも下手すれば額縁だらけの糞画質をTSで抜いてどーするのw
そもそもレコあればDLNAで持ってこれるじゃん(レコのmpgだけど
大して変わらんよw)。
166名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:29:50 ID:csQiwfpC
>>114
単純にイヤガラセなんじゃねーの?
リアルACCSとか欲しいけど転売はイヤで実質あきらめてるヤツとか
167名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:38:24 ID:Acw4KwkB
>>164
ビクターのTU_VCS1ならあるんだけどこれじゃだめなの?
168名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:39:03 ID:csQiwfpC
VCS1もれも現役
169名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:55:31 ID:devdtOUH
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  モザイクも除去してお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
170名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:04:39 ID:0/DWPPNj

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \      http://www.nicovideo.jp/watch/sm1695602
     |       |::::::|     |       おいそこの朝鮮人!
     \       l;;;;;;l    /l!| !     この説明を詳しくしてもらおうか!
     /     `ー'    \ |i      
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

171名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:22:36 ID:zhp4ml4+
三国人サポート2chなら毎日現れて仕事しろよ

なにやってんだ?
172名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:25:10 ID:hOPuwkFf
三国人ってのは、厨国、南朝鮮、北朝鮮じゃね?

台湾は厨国じゃないぞ。
173名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:29:50 ID:KgvR15fP
朝鮮人・中国人・台湾人
174名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:30:40 ID:y0khLEMR
さっさと量産せんかい!
糞つかえねーな
175名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:33:24 ID:oA/IG7m0
フリーオ量産の暁には著作権ゴロなど・・・
176フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 00:37:31 ID:T7vs0aAU
お〜い。再販マダー???
177名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:38:01 ID:oA/IG7m0
お前が言うなw
178名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:39:14 ID:99sDKRZh
中の人どうしの連絡板ですか…
179名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:39:55 ID:HYbOCQTn
ワロタw
180名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:40:37 ID:b9i5zoxd
うわw
181名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:40:58 ID:gTgllsew
>>176
NGワード
歯ね
182名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:41:17 ID:ZMatZtJw
中華民国(現台湾)は一応戦勝国なんだよね。
183名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:42:52 ID:WxQQtBVS
三国っつったら魏、呉、蜀だろ…
184名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:43:00 ID:vENOz2pp
ほんとのところどうなの?
製造中?情報求む。
185名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:43:23 ID:OMgFB//e
>>176
NGワードだから、堂々とこう言える
歯ね
186名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:43:51 ID:WxQQtBVS
>>176
100回氏ね
187名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:44:10 ID:9aRdupYW
>>176
再販自体はするつもりなんですよね?
188名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:44:48 ID:U+8SlWOg
>>176
Vistaだとフォントがはみ出て見えないから直してくれ
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0162.png
189名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:46:15 ID:qwmdt2bj

|  |∧∧
|  | 支\
|  |#`ハ´)
|  |⊂ ノ              友達でいてね       
|  |(_)))グリグリ    ∧∧
|_|北∧         / 台\       ∧日∧ うん。
|共|#`Д´>      ( *゜ー゜ )     (・ω・` )  
| ̄| ノ∧韓∧     ( つ凡O     O凡⊂ )
|  |⌒⊃;`Д´>⊃   と_)_)      (__(__ ̄)

190名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:47:42 ID:+XpTy7XM
>>176
分解してやる





几ヽ


儿 ̄ヽ


丿 レ ̄ヽ
191フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 00:48:19 ID:T7vs0aAU
ところで、オープンソースドライバーマダー?みんなが静かになったなぁ。
もしかして話しだけっすか?
192名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:49:00 ID:WxQQtBVS
>>191
偽者氏ね
193フリーオ ◇uud.3friio:2007/12/06(木) 00:49:06 ID:rtJV0GHy
明日販売します
194名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:49:07 ID:K/bKq31T
ひどい、ひどすぐる・・・
195フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 00:49:28 ID:T7vs0aAU
>>188 やべー。すぐに修正する
196名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:49:39 ID:HGRgPiub
海に沈めばいいのに
197名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:49:41 ID:mDeSIUeB
急に日本語が流暢になったような希ガス
198名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:50:03 ID:zhp4ml4+
フリちんと工場で作ってる奴隷は委託で赤の他人ってことか?

それとも誰もが何の特にもならんキチガイ偽者がまだ粘着してるのか?
199名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:50:10 ID:JgxhjsRO
中の人壊れてまつw
200名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:50:45 ID:WxQQtBVS
っ酉割れ
201名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:51:29 ID:AI6i1MYI
偽物?
202フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 00:53:50 ID:T7vs0aAU
>>201 いや、本物。
>>193はニセ。「歯ね」
203名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:53:50 ID:OLBJ4c1q
今日の中の人担当はtimecopかw
204名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:53:56 ID:2wREI8eV
 フリーオの中の人の場合、サイトの更新と絡めれば割れてもすぐ
新トリに変更出来るね。
205名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:55:28 ID:rtJV0GHy
フリオくんにかまってもらえたゼ
206名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:56:02 ID:P+SM3IM8
>>202
最近、サボってるだろ。
何している?
207名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:56:43 ID:WxQQtBVS
>>202
本物なら仕事しろボケ
208フリーオ ◇uud.3friio:2007/12/06(木) 00:57:55 ID:Ai75pfXK
test
209名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:58:10 ID:HHaQjSJe
>>195
VisualStyle適用してもはみ出さないようになってるとなお嬉しい。
210名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:58:51 ID:rj6neSy/
>>202
Previewのチェックはずして終了した後に起動すると
Previewにチェックが入って起動するのは仕様なの?
Mute Volのほうは前回終了時の状態を記憶してるのに・・・
211名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:01:13 ID:LYPE4c7o
今日のお前が言うなスレはこちらだと聞いて来ました
212名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:02:57 ID:vhfV7Apb
この調子じゃ年内は販売無さそうだな
年末は税関詰まってるし
213名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:03:44 ID:ZgiotsaX
>>202
うわw
214フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 01:04:05 ID:T7vs0aAU
>>210 ok..
215名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:05:48 ID:aygULCYr
ドライバをアップデートしてくれ。もっと安定するように
216名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:06:19 ID:BcFkZrTS
とてもじゃないけど商売してる奴には思えんな。
小金持ちのバカなのか、
217名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:07:13 ID:kmcn/dle
>>216
もとからキティ
218フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 01:07:53 ID:T7vs0aAU
はぁ?何が不安定っすか?
まさか、お前のpcか?
219名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:08:13 ID:hOPuwkFf
つーか、割られたなコレは。
自分さえよければどうでもいいってところは、シナチョン臭がプンプンするぜぇ〜
220名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:08:36 ID:h5npjXEL
所詮同人ハード
221名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:09:41 ID:vhfV7Apb
>>218
たとえ日本でフリーオが認められたとしても
JIS規格は認められない品質ですが?
222名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:10:21 ID:b/6XjTm9
おれんところはすごい安定してるよ
作ったファイルが台湾に行ってますw
223名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:10:53 ID:zhp4ml4+
さぁ今日も顔色うかがう流れなのかw

次のターンどうぞ
224名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:11:20 ID:hTZ1+jVr
おい中の人ってこんなキャラだったかw
225名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:11:48 ID:rj6neSy/
>>224
中の人は少なくとも二人いるよ
226名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:12:02 ID:JGvWcOJ/
こんなゴミレベルのサポートで満足してるおまえら涙目wwwwww
227名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:13:00 ID:kcfDwsQn
酔っぱらってる予感…
228名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:13:29 ID:jY+z+gK3
>>226
漏れはML115でド安定
買えなかったお前だけ涙目w
229名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:14:01 ID:JGvWcOJ/
基地外にへーこらして、君達はプライドは無いのか?www
230名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:14:22 ID:ki7v6LFG
さっさとVista64bit対応ドライバ出せや
231名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:15:25 ID:zhp4ml4+
キンタマ握られてる犬の弱みかw
232名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:16:25 ID:K/bKq31T
ごめん、素で楽しんでるww
233名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:17:37 ID:mIL6J1A0
>>218
ソフトウェア以前に、ハードウェアの設計が稚拙すぎる
こんな糞設計じゃ、環境によって不具合頻発するのは当たり前
234名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:18:20 ID:HHaQjSJe
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0163.png
VistaでVisualStyle適用させた状態でスクリーンショットとってみたが
適用させてないときステータスバーのはみ出す量は変わらないのかな・・・
235名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:18:41 ID:gJASi0/c
>>232
下手なバラエティ番組より面白いなw
236フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 01:19:28 ID:T7vs0aAU
237フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 01:21:58 ID:T7vs0aAU
>>233 じゃぁ、お前のフリーオ3を待つ。
238名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:22:30 ID:qwmdt2bj
>>237
つーことはフリーオ2は出来ているんだな?
239名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:24:09 ID:kmcn/dle
基地外は巣に帰れ>フリーオ ◆uud.3friio
240名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:24:58 ID:ElOhpcda
日本じゃつくれね〜から困ってんだよw
241名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:24:58 ID:kvCyECY8
今日のは酷いなぁ、なにか良くないことあったの?
242名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:25:14 ID:h5npjXEL
再犯マダー?
243名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:28:00 ID:RfNdvmcT
なんでみんな喧嘩腰なんだよw
まったりいこうぜ
244名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:28:12 ID:rj6neSy/
録画しつつ
○もの.glファイルや
MurdocCutterの.ts.txtファイルを作成するのって無理なのかな?

これが出来ると編集がかなり楽になるけど
245名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:28:54 ID:HYbOCQTn
ツンデレだろ
246名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:29:20 ID:U+8SlWOg
>>243
喧嘩腰の方がかまってもらえるらしい
247名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:29:20 ID:hTZ1+jVr
酒飲んでるだろw
248名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:29:21 ID:9aRdupYW
Vista x64でもFriioViewの起動ができて、B-CASカードもOKになりました。
しかし、Errorsのカウンタが怒濤の勢いで増えるだけで、全く映像が見られません。
Vista x64で見られた人っていますか?
249名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:30:27 ID:AXWUiuBQ
NG Name フリーオ ◆uud.3friio
250名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:31:22 ID:qwmdt2bj
>>248
>Errorsのカウンタが怒濤の勢いで増えるだけで、全く映像が見られません。

ああ、懐かしい。オレもそんな時代があったなぁ・・・
251名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:33:09 ID:9aRdupYW
>>250
どうやったら改善されました?
252名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:34:30 ID:mG15Rjsg
>>251
俺はXP x64の話だが
USB端子を別の場所に変えたら改善された。
でも、えらー大量の方も、マザー直結の所なんだよな。。。
何が原因か未だにわからんけど、1箇所だけ運良く動く場所があった。
253名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:34:59 ID:h5npjXEL
それからどした?
254名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:35:38 ID:9aRdupYW
>>252
なるほど。。。
俺も背面のマザー直結端子を2カ所で試してだめでした('A`)
他に刺さっているとだめ・・・だったりしますかね。
255名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:37:49 ID:rj6neSy/
>>254
てか、int線を共有しないところにさすのが基本
何処に挿しても同じじゃないぞ
256名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:38:56 ID:qwmdt2bj
>>254
オレも>>252と同じ。あとケーブルを変えた(+フェライトコア)。
背面のUSBポートに刺さっているのはキーボードのみ。
257名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:40:13 ID:NJZiC0Ru
>>255漏れはWireless USB hubの先に刺すと安定したきがする。
258名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:41:53 ID:rjhuCAiP
>>252
>>256
同じくXPで。 購入当初にUSBの挿し込み口変えたらなんも問題出なくなった。
259名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:42:02 ID:9aRdupYW
>>254-255
4カ所全部やって駄目でした('A`)
ケーブルはELECOMのフェライトコア内蔵タイプを使用しています。
260名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:48:49 ID:8kucXLKR
もう再販できそうにもないから暴言吐きまくってんじゃね?
261名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:49:10 ID:3+Gv+VtJ
>>259
ならもう増設しか無さそうだな(´・ω・`)
262名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:56:01 ID:rj6neSy/
>>259
マザーは何?
263名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:56:38 ID:9aRdupYW
>>261
そのようですねorz
264名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:57:57 ID:9aRdupYW
>>263
ASUS P5B-E Plusです。
265名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:11:30 ID:rj6neSy/
>>264
ttp://5pb.org/jlab-fat/s/fat1196874238827.jpg
てんこ盛りだな

PCIEx16二つとも使って無ければUSBコントローラ4のA
LANは使ってるだろうからBは×
PCIEx1とSATAコントローラ1を使って無ければUSBコントローラ3のC
SATAコントローラ2を使って無ければUSBコントローラ2のD
PCIスロット3を使って無ければUSBコントローラ1のH

ぶっちゃけ、PCIスロットのカードはずしてBIOSでてんこ盛り機能切って
実験するしか無いな・・・

増設するならPCIスロット1がオススメ

駄目ならマザーを捨てよう
266名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:13:30 ID:T21BT9Sq
フリーオさんへ
AACの編集ソフト作ってるんですが、TSのサンプルが少なくて
開発が進みません。今週こそはFriio売ってください。
267名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:14:38 ID:kvCyECY8
>>266
AACなんか簡単に作れる
268名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:17:44 ID:9aRdupYW
>>265
5年前に買ったUSB2カードが1枚あるので、PCIスロット1で明日試してみます。
ありがとうございます。
269名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:20:12 ID:7ANWI3We
うpろだにあるTS以外にどんなのが欲しいのか書けば誰かうpするだろ。
270名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:25:50 ID:h5npjXEL
>>269
それだと作れるけど自分で使えない

再版マダー?
271名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:28:35 ID:T21BT9Sq
>>269
ext_bsの動作をTSでも再現したいので、PV3とFriioで同時に録画しないとダメなんだよね。
長時間でも音ずれがないかどうかチェックしたいし。そして>>270
272名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:29:34 ID:b9i5zoxd
>>265
こういうのってどうやって調べればいいんだい?
273名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:29:44 ID:kvCyECY8
>>271
何がしたいのかわからん
単純にDemuxすりゃいいような
274名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:30:55 ID:rj6neSy/
>>272
マザーボードのマニュアルに載ってる
275名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:35:36 ID:927z/ONl
>>268
P5B寺で使ってるけど、縦置きで一番左下(横置きだと右下)のポートで
問題なく使えてるよ。ケーブルは何かに付属してた安っちいやつ(多分1.1)。
276名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:36:39 ID:T21BT9Sq
>>273
AACを再エンコなしで編集するソフト。
探してもAACの無劣化編集ソフトはなさそうだったので。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195382252/744
277名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:43:07 ID:t0L+Ca53
>>164
できたのは昔の話だったような。。。
278名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:43:28 ID:WsJctqWX
ASUSUはusedを相変わらず使用って訳してるのな

共有無しか、占有ぐらいに訳すのが普通じゃね?
279名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:49:13 ID:pNrmhU0M
>>252-259
高速デバイスでも無いのに、こんな微妙な事で問題頻発するなんて、
よっぽど酷い設計してるんだな〜と思ってしまう。
ハードウェア分かる人も口を揃えて言ってるみたいだし・・・
280名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 03:38:33 ID:ooWfkMbM
そんな適当なハードであっさり抜けてしまうのがなんだか凄いなーと思う。
ガチガチにガードしてるのに涙目。
281名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 03:40:17 ID:3Nf5+6wQ
お、台湾人荒れてんなw
こないだの10-2が響いてんのか?
282名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 03:57:06 ID:0+OQ2fB9
げx64で動いているのかよ
オレも>>248と同じ症状でその後動作報告一件見たけど、釣りだと思ってた
283名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 05:53:52 ID:RWDmTLiD
まるもさんのb25がなければ、どうなってたんだろうね、この機器は
284フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 06:49:59 ID:T7vs0aAU
>>266 メールください
285名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 07:00:09 ID:a3RMONRF
v1.62で最小化したときは、プレビューウィンドウも非表示にして、
タスクバーかアイコントレイに格納されるようにしてほしいです。
プレビューしていないときに最小化するとFriioViewが行方不明になってしまい元に戻せません。
286名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 07:01:20 ID:Z6StvNrk
チャンスだぞお前ら! 急いでメールするんだ!
287名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 07:02:11 ID:7IYseNjZ
>>266
よかったな、個別で売ってもらえそうで。開発頑張ってください。
288名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 07:03:47 ID:7IYseNjZ
friioさん>>266になりすましたカスがメールしてくるので騙されないで。
289名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 07:14:12 ID:Z6StvNrk
メール何通届くんだろうなw
とりあえず>>266はID変わる前に適当な酉付けとくといいよ
290名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 07:45:21 ID:vENOz2pp
176 :フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 00:37:31 ID:T7vs0aAU
お〜い。再販マダー???
218 :フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 01:07:53 ID:T7vs0aAU
はぁ?何が不安定っすか?
まさか、お前のpcか?
237 :フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 01:21:58 ID:T7vs0aAU
>>233 じゃぁ、お前のフリーオ3を待つ。

なんか酔っ払って荒れてる感じだが、仕事うまくいってないのかな?
再販できそうにないのか、この調子じゃ。
291名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 07:50:21 ID:wYX6exFE
よくわからんが
TSに関係するソフトウェア開発者にフリーオを配って廻ってるのか
それで編集しやすくなれば大万歳だ
292名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 08:31:45 ID:6HSNIFPR
なんかすごいハードみたいだね
買ってみたいけどこれって規制なんかで使用不可になる可能性ってあるの?
まあ買いたくても買えない人続出みたいだがw
293名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 08:33:47 ID:jozwwrhr
規制ってどういう規制を言ってるのかわからんけど、
friioが使用できないような状況にしようと思ったら、既存の地デジTVやレコも使えなくなるでそ
294名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 08:36:13 ID:VjqzTeu4
>>285
タスクトレイ管理プラグイン使えばいいのでは?
295名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 11:55:19 ID:NJZiC0Ru
friioって地デジチューナーのコアパーツだけ取り出したものだから
使用不能にするためには放送方式(スクランブル,放送波自体,etc)をかえるぐらいしか手はないな。
296名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 11:58:07 ID:0+OQ2fB9
このスレで3時間以上レスがない状態を初めて見た
297名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 12:45:02 ID:0DW+TCge
>>292
余裕である。
ハード特定されて放送でねらい打ちのNG電波
出されたら全員一斉に使用不可能に。

あとは中の人が証拠隠滅用に
時限自己破壊用ドライバーを出す可能性もある。
298名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 12:46:39 ID:wycrlBnZ
NG電波の仕組みはどうなってるの?Friio無視しないの?
299名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 12:49:56 ID:JijP7tpw
>>293
つ法律
300名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 13:28:33 ID:2GXu+gVd
>>295
いっそのことデジタル放送自体をブラッシュアップして欲しい。
古いMPEG-2 + AACでなくH.264 + 可逆音声CODECとかさ。

そうなってくるとアレだな。
感覚的には、

地上アナログ=音楽CD(暗号化なし)
地上デジタル=DVD-VIDEO(暗号化アリ→抜かれ放題)
次世代TV放送=Bru-ray(暗号鍵の管理を強化)

てな感じだな。

そしてガチガチに権利は守られ、消費者は離れていく、と
301名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 14:02:55 ID:Mm0qx53S
音声ノイズ修正マーダー?
302名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 14:13:30 ID:onHTsjFS
中の人の性格矯正マダァ-?
303名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 14:15:35 ID:uoST0iW5
>>301 録画 アップ汁
304名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 14:18:15 ID:7ANWI3We
規制かける

地デジ普及率上がらず

地アナ停波無期限延期

家電メーカー涙目



規制かけない

外国と同じように一万程の地デジチューナーが増加

地デジ普及率うp

地アナ終了

貧乏人さえも買い替えに動き家電メーカー空前の好景気
305名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 14:30:16 ID:fWSL054j
>>304
著作権使用料が上がるって発想が何でないのかねぇ。
306名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 14:42:30 ID:Mm0qx53S
>>303
TSには載ってないっつの
プレビューの問題
307フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 15:04:37 ID:7UElIRRr
>>306 vistaの問題
308名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:06:44 ID:Ai75pfXK
>>307
何でも良いから俺にもコメント頂戴。
309名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:08:02 ID:WxQQtBVS
>>307
仕事しろよよカス
310名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:08:52 ID:Mm0qx53S
>>307 1.52までは問題なかったのでFriioViewの問題
311フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/06(木) 15:10:01 ID:7UElIRRr
208 :フリーオ ◇uud.3friio:2007/12/06(木) 00:57:55 ID:Ai75pfXK
test
308 :名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:06:44 ID:Ai75pfXK
>>307
何でも良いから俺にもコメント頂戴。
312名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:14:25 ID:Ai75pfXK
>>311
いやっほぉ〜☆
313名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:20:29 ID:onHTsjFS
レスすると調子付くからスルーしようぜ
314名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:40:16 ID:h5npjXEL
今来てるのは調子付かない方
315名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:47:14 ID:6yaLYGhM
Vistaの問題はね〜よw
いくらVistaが糞だからってOSのせいにすんな。
316名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:51:12 ID:iPJ9VgFg
>>315
しかしPV3/4でも
>Vista でプレビュー時の音声が途切れ途切れ
>になる不具合を軽減しました。
と似たような不都合出してるからな
今までと同じ実装方法じゃだめなんじゃね?
317名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:53:14 ID:hTZ1+jVr
歯ねじゃないほうの人か
318名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:53:40 ID:fp66q+Ky
>>311
しゃぶれよ
319名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 15:57:50 ID:dCqnQrXs
オーディオデバイスの扱いがVistaでは変わってるはず
320名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 16:32:11 ID:4NBGEPXL
>>318
          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    イイぞ!イイぞぉぉッッ!中に出すぞぉぉっっっ! 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /  
321名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 16:37:29 ID:Rf0s2lkg
>>311
次回販売の時は俺が台湾行って宛名書き手伝います
322名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 16:37:39 ID:wYX6exFE
12月06日(木) 02時16分 単体アプリ用ローレベルAPIとりあえずできました。DLLにして今週中に公開します。

\(^o^)/
323名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 16:41:41 ID:ByKjEZq8
販売していた頃より議論が進んでるからある意味良い感じ
メール届いたとか税関とかカード通らないとかばっかりだったから
324名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:03:35 ID:7ANWI3We
325名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:04:58 ID:0GxvdUK/
>>324
いいこと思いついた。
326名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:09:42 ID:zhp4ml4+
>>307
まぁとりあえずマリオの神プレイでもみてもちつけ

http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
327名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:13:04 ID:FFJX0wa5
>>326

グロ注意
328名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:15:32 ID:uoST0iW5
小人閑居為不善
329名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:18:25 ID:iAMG0EEN
君子必慎其獨也
330名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:29:22 ID:3N4ON4Se
NG電波はB-CASカード特定できないとムリだろ
331名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 17:47:39 ID:Jdz3xCTJ
規制かけるorかけない
  ↓
テレビ見ない
  ↓
利権屋終了
332名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:01:32 ID:w3Q6IPvQ
普段、TVなんか見ねーよとか抜かしてるのに、藻前ら( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
333名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:23:33 ID:z5+Yzy+h
テレビ見ないやつコレ買うわけないだろw
334名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:25:38 ID:lH6boimM
俺、普段テレビ見ないからこれ転売しまくって見るやつの精神崩壊したり、
心がすさんで暗い人間になっても全然心痛まないねw
335名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:28:18 ID:7z/jWjTq
不便だから見なくなってたけど見たい番組はちょくちょくある
とかいうのはどうか
実際コレきてから無駄にTVが見てる時間が増えた気がする
ワールドビジネスサテライトとか題名のない音楽会とかピタゴラスイッチとか
時間的に見難いやつを気軽に録画できる
336名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:32:23 ID:L42326pV
NHKのらき☆すたUPして
337名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:33:38 ID:hkOYEXev
>>326
氏ね!マジ氏ねよ!
俺はお前を許さない・・・
338名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:45:52 ID:aROMf6dF
>>336へのレスかと思ってて
「激昂し過ぎワロタw」
「何がオマエの逆鱗に触れたんだw」
とか思った。
339名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 18:51:06 ID:aygULCYr
>>322
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
340 ◆SP2R1101W. :2007/12/06(木) 18:56:43 ID:T21BT9Sq
>>284
メール送りました。
341名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 19:04:51 ID:vENOz2pp
00:37:31
00:48:19 
01:07:53
01:19:28
01:21:58
06:49:59
15:10:01  6時半起床、14時半昼食、23時帰宅、1時半就寝
342名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 19:51:37 ID:zGHt2pku
>>341
何その俺
343名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 19:53:52 ID:JcOS0KfT
”1時 オナニー”が抜けている
344名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:13:05 ID:vENOz2pp
6時半起床。2チャンチェック。7時半家を出て、8時半出勤。プログラミングの仕事中、時々
上司の目をぬすんでFriioのソフト更新を考える。また、メールでFriioの製造状況を委託先に
確認。14時半昼食、PCの前でサンドイッチまたは弁当を食べながら2チャンチェック。
つい書き込み。ここだけ会社からなのでIDが異なる(ID:7UElIRRr)。
夜退社後、屋台で夕食兼晩酌。または彼女とデート。23時帰宅して入浴。2チャンチェック。
「お〜い。再販マダー??? 」なんちゃって。1時半、ネラーをからかって熟睡。
フリオ27歳、独身。

345名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:22:57 ID:EKYbhhgC
>>324
昆童虫先生乙
346名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:26:53 ID:bPxHruL/
>>344
about:friio?
347名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:29:12 ID:vENOz2pp
Oh, yes, right.
348 ◆831aG6.ldI :2007/12/06(木) 20:36:36 ID:nt4Rbjr+
>>284
メール送りました。
349名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:44:40 ID:bPxHruL/
>>348
おめー関係ないだろw
350名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:48:06 ID:zGHt2pku
じゃ俺も送ってみた
351名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:56:49 ID:iZIl3rPb
読まずに食べました
352名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:58:09 ID:PAy0BNch
日本は台湾を独立国家とは認めません
353名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 21:00:06 ID:aygULCYr
台湾として独立なら出来るだろうが
中華民国である限り無理だろ
354名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 21:01:00 ID:TYKcLKcb
そろそろ、フリーオ2の情報キボンヌ
355名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 21:16:42 ID:w3Q6IPvQ
>>354
friio2は、BS/110度CS放送の視聴に対応し、グラフィックカードはHDCP対応が必要です。
また、視聴ソフトはDTCP-IPで暗号化され、録画ファイルはCPRM暗号化されます。
視聴ソフトにはアクティベーションキーとライセンス認証が必須です。
356名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 21:22:52 ID:u8ir3x01
めーいっぱい小さくして、バナーみたいな大きさにしても、雰囲気がわかるのはすごい。
見たくなったら最大化→うわwきれい。
357名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 21:43:49 ID:RWDmTLiD
台湾が制圧されたらFriioの人は日本に来る?
358名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 21:54:13 ID:HYbOCQTn
日本に来るなら俺の家にとめてやんよ
359名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:10:39 ID:ttpREeVt
もう十分稼いだから再販なしって本当?
ソフトの更新はただの趣味でやってるとか
360名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:12:59 ID:HYbOCQTn
また転売屋か
361名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:15:35 ID:xmr3GeC4
かりんと!見たらいろいろ分かっていいわ...。
362名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:20:12 ID:hRp5fb98
どう考えても大絶賛増産中に決まってるジャマイカ。1憶稼げるぜ!
363名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:21:31 ID:cIEBURyz
ソフト屋とハード屋の二人でやっています
ソフト屋は日本人で今は台湾でハード屋と一緒に暮らしています
ソフト屋自身も日本に帰ったらフリーオを使う予定なのでソフトの更新をしてます
ハード屋はバカンス中です   
364名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:29:44 ID:lH6boimM
>>361
宣伝乙
365名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:46:25 ID:hdS/P7Xx
さっさと再販しねーと税関混むぞ。
っていうか、もう混んでる。
366名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:54:17 ID:uLEegUEp
郵便もコンドルから着くの遅くなる
367名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:54:31 ID:hTZ1+jVr
>>365
税関の中の人乙w
368名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:01:41 ID:phhvWcWs
所詮 台湾人にカンバン方式は無理だったか
369名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:06:15 ID:HHaQjSJe
>>307
俺もVistaで音がとぎれる。
なんとかしてほしぃ・・・
370名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:07:11 ID:kcfDwsQn
vistaがだめならxpにすればいいんだわ
371名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:08:21 ID:K/bKq31T
>>368
カンベンしてください
372名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:10:00 ID:HHaQjSJe
>>370
ttp://www.friio.com/spec/
>対応OS Windows Vista(32bit)、
>      Windows XP SP2以降
373名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:19:46 ID:ZyLwEAQ6
24日夜にフリーヲII発売!
374名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:21:31 ID:SCa2/y1h
>>373
俺は買えそうに無いや…
375名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:24:59 ID:b9i5zoxd
俺は余裕で買えそうだな('A`)
376名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:29:09 ID:oiy7WRFg
24日は光回線完備のホテルでノート片手に彼女と泊まるから問題なし
377名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:41:19 ID:lH6boimM
>>376
アカウント流れまくるけどなw
378名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:41:27 ID:hdS/P7Xx
童貞しか買えない

それがフリーオクオリティ
379名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:41:49 ID:kcEU/zV+
ネットに夢中な>>376に激怒

「あたしとFriio、どっちが大事なの!?」
380名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:44:40 ID:elMQ5wbx
>>376
ええ身分やのぅ




で、ナオンは液晶モニタの中の子かい( ^ω^)
381名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:49:02 ID:pLqUb0gF
ナオン(笑)
382名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:49:51 ID:hdS/P7Xx
XmasがXday
383名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:59:39 ID:vENOz2pp
カタカタ ∧_∧  
     <`Д´#>  パスワードは、、、
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|??||// /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/ ∧_∧
  ∂ノハヾゝ
  ゝ’ワ’ノ  <今日は何の日かわかってるの〜<376
  (~~|:|~~)
  ( ̄) ̄)
384名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:08:47 ID:KUeQORof
彼女の居るヤツは非国民ですかァ!?
385名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:10:27 ID:OKlYhUXq
ゲームばっかやってたら振られました。
386名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:29:23 ID:5dLcYj/0
Friioで留守録できるの?
387名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:30:41 ID:Ets7+eW/
彼女の予約は出来ません。
388名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:36:09 ID:KF980LaD
ホテルのスイート(笑)でスイーツ(笑)食べながらフリーオ(予約)
389名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:37:22 ID:uWXMp2rK
結局全部で1回目は何台売り出されたんだ?
390名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:37:50 ID:nQUSc6FA
所詮黒人には勝てないんだお(謎)
391名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:38:08 ID:qbLYk4Yp
>>389
日本語でおk
392名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:39:47 ID:MRdbzW9u
何かfriioムカついてきた。
393名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:40:33 ID:nQUSc6FA
人間だもの
394名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:40:47 ID:uWXMp2rK
>>391
日本語でおk
395名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:41:39 ID:lcE0BDrF
結局全部で1回目は何台売り出されたみたい。
396名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:43:28 ID:CIAiZcr1
彼女て言っても空気入れるやつだろw
397名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:45:19 ID:KF980LaD
>>396
俺のはユリア108式
398名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:51:13 ID:mUEmtT0V
最新型か
399名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:53:14 ID:+irkOjmS
BS/CS版待ってる。早く売るニダ。
400名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:57:55 ID:CNonKxiL
401名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:59:47 ID:y8c/7mwy
フリーオ破壊動画まだなの
402名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:41:02 ID:4bpScekw
12月07日(金) 02時21分 「単体でフリーオを使うツールのサンプル」暫定公開します。デバッグ希望!!
403名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:53:40 ID:WTmEnp1k
Friio 第二章 オープンソースの神々
404名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 03:01:49 ID:c9hJnrE6
PV3拡張ツールの中の人すごすぐるwwwwwww
405名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 03:16:41 ID:ebS0L9lc
おおBonSampleでTSを取得できるなw
406名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 03:36:39 ID:3xXo2xv4
そして伝説へ
407名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 03:44:52 ID:0J9STiM1
導かれし者たち
408名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 03:52:07 ID:NXdgb5w+
天空の花嫁
409名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:02:39 ID:fYdw3bXh
私は断然ビアンカ
410名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:33:48 ID:TJiX/zYP
はやぶさのけん
411名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:54:55 ID:lUymFHzB
ゆうべはおたのしみでしたね
412名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 05:26:43 ID:BvdLa64N
Σ(*゚д゚*) !!
413名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 05:32:01 ID:+yUq9S2B
宿屋の親父が下品で困る
414名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 07:42:31 ID:sOH3gHSa
bonで取り込んだらワンセグしか再生されない
415名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 07:48:18 ID:9KcUDK3G
>>414
○もの奴でデスクランブルしろよ

416名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 07:49:33 ID:i4W6xMew
b25で
417名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:20:41 ID:lUymFHzB
ドゥーリトル爆撃隊で
418名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:38:07 ID:dcy1NREJ
TSファイルはみんな何で視聴してる?PCのモニターが大半なのかな・・
TVで見たいんだけど、AppleTV買えば見られるのかこれは
419名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:42:40 ID:Al4zJS0R
あさからおさかんですね
420名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:49:08 ID:4uX4b3iU
あさからおかあさんですね
421名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:59:27 ID:ebS0L9lc
>>418
テンプレにも出てこないほどこのスレでは常識になったREGZA
もしくはBDに記録してPS3で見れば大抵のTVで見れる
422名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 09:44:42 ID:5OGdOXiV
PS3はそのままでもTS見れたはず。ただ、Discard uneededをチェックしないとワンセグしか見れないらしい。
423名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 09:52:35 ID:J5wPoAoN
コンポーネントかD端子のあるハイビジョンブラウン管の中古を買って
PCから直接出力
424名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 09:53:26 ID:TsSBLNjl
ハイビジョンブラウン管(笑)
425名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:04:04 ID:c9hJnrE6
bonドライバーのオープンに失敗しましたとでるorz
426名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:06:45 ID:SjyTz4UW
携帯で無駄な改行(笑)
427名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:06:59 ID:JrEtxOer
今残ってるハイビジョンブラウン管のTVなんて経年劣化でボケボケだろwww
製造終了から何年経ってるんだと思ってるんだよwww
あんなもので画質をとやかく言われたくないwww
428名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:09:58 ID:AC51ZUtl
液晶(笑)よりゃマシだろ。

QUALIAのブラウン管欲しかったなぁ・・・
429名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:18:15 ID:aD55q48k
しかしどのスレでもブラウン管の話って本当に食いつきいいよね。
>>427なんて機種すら言われてないのにパックリいってるし。
430名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:23:00 ID:XUTzrfIG
>>429
バカにしてるんだろ。もうスレ違いだからやめとけ。
431名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:29:31 ID:6Y57TU2p
ボケボケブラウン管厨が涙目
432名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:32:41 ID:6Y57TU2p
フリーオの出す絵が眠いとか言ってる奴は
動画がボケてるんじゃなくてお前の家のTVがボケてるんだよwww
メンテもろくにやってないブラウン管が最高とか超笑えるwww
433名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:35:24 ID:qWgxcS6H
厨房暴れすぎだろw
434名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:39:03 ID:JrEtxOer
解像度もWXGA程度しかないボケボケブラウン管テレビで
ハイビジョン番組を楽しむ池沼って滑稽だよね〜
しかもD端子のアナログ入力www
PV4から出力したものと見分けつかないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:45:25 ID:JrEtxOer
×PV4から出力

○PV4でキャプした
436名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:55:16 ID:fZ214hHJ
無理すんなよオッサン
437名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:01:12 ID:EvNuBzHW
常日頃から見えない何かと戦う毎日なんだろうな
気の毒に
438名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:05:45 ID:uFojaP18
食いつく方も痛いが、いきなりハイビジョンブラウン管を出す奴もウザ
439名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:16:20 ID:TSsGEN0+
>>418が悪いな
440名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:24:14 ID:KF980LaD
441名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:27:36 ID:IXakSV5o
でも各社ブラウン管画質を目指していて、その途上らしい

442名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:34:45 ID:uFojaP18
>>440
TSは関係ないんだけど、アナログキャプをテレビっぽくなるよう色合い調整してるから、
そういうのでテレビでみるとかなりコッテリ色が乗っちゃってワロタ

まるでチャングムがセットの中で撮(ry
443名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:36:59 ID:Scob4hIf
>>442
宅急便です〜
444名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:38:26 ID:JrEtxOer
ブラウン管のTVがまともに使えるのは新品の状態から精々1,2年
製造終了から5年も6年も経っていまだにブラウン管TVにしがみついてる奴ってなんなのwwww
メンテもろくにやってなくてフォーカスがボケボケで
シュートが出るまでシャープネスを上げて見た目をごまかしてるんだろwww

歪んだ映像を見て画質を語るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:42:15 ID:kxABeLMY
>>442
AVIVOとかPureVideoで再生時に調整したほうがいいぞ
446名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:42:32 ID:w+8LvsN5
friio用の高画質エンジン作ろうぜ
447名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:46:28 ID:KF980LaD
>>446
TS用の高画質エンジンだったら、最近のちょっといい地デジ対応テレビなら
みんな載ってる。
448名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:52:09 ID:cmQqOqI3
メーカー製地デジPCに載っているオリジナルMPEG2デコーダが欲しいな。
449名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:35:58 ID:w+8LvsN5
>>447
パソコン用の高画質エンジンフィルター作って欲しい
450名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:40:51 ID:I83iUTOY
>>449
作ってやるよ。いくら払える?
451名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:43:29 ID:NJuRfk9/
ffdshowのフィルタ全部高画質設定にすればいい。
もちろん数十倍重くなるから凄いCPU必要。
452名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:47:03 ID:e9vvE0X4
purevideoでも使えば?
453名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:49:29 ID:cvAbQdhk
ビデオボードがDVIのデュアルヘッドなので、片方をHDMIに変換してプロジェクタにつなげてる。
454名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:57:26 ID:OkxvBTeN
HDMI接続だと画像エンジンは働かないと思うんだけど・・・
働かせられるのはTS対応できるREGZAくらいじゃない?
455名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 13:14:31 ID:zxjALLXg
REGZAで見るときはパソコンと繋いでるの?
456名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 13:30:05 ID:w+8LvsN5
まー、まずはfriio買ってからだけどな。

オレに搭載された脳内高画質変換機能がどこまで通用するか試してから。
457名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:17:37 ID:Ets7+eW/
427 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 10:06:59 ID:JrEtxOer
今残ってるハイビジョンブラウン管のTVなんて経年劣化でボケボケだろwww
製造終了から何年経ってるんだと思ってるんだよwww
あんなもので画質をとやかく言われたくないwww
434 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 10:39:03 ID:JrEtxOer
解像度もWXGA程度しかないボケボケブラウン管テレビで
ハイビジョン番組を楽しむ池沼って滑稽だよね〜
しかもD端子のアナログ入力www
PV4から出力したものと見分けつかないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 10:45:25 ID:JrEtxOer
×PV4から出力

○PV4でキャプした
444 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 11:38:26 ID:JrEtxOer
ブラウン管のTVがまともに使えるのは新品の状態から精々1,2年
製造終了から5年も6年も経っていまだにブラウン管TVにしがみついてる奴ってなんなのwwww
メンテもろくにやってなくてフォーカスがボケボケで
シュートが出るまでシャープネスを上げて見た目をごまかしてるんだろwww

歪んだ映像を見て画質を語るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



超うけるんですけどw
なんかソープで説教するオヤジみたい
458名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:21:36 ID:CIAiZcr1
いいなぁ幼稚なアホレスするゆとりばかりかまってもらえて
459名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:28:43 ID:0yRvKZsy
BonSample.exe 録画 B25 復元
とりあえず、確認できた
460名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:32:50 ID:6ZRfx+Uv
自分のkakikomi.txt見ると死にたくなる
461名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:36:52 ID:JrEtxOer
>>457
おいおい、ID:6Y57TU2pも俺の書き込みだぞ
レスを抽出するなら文面を見て同一人物か判断して全部貼り付けろよカスwww
462名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:41:41 ID:Ets7+eW/
>>1-461

全部俺のレスw
463名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:43:29 ID:ZRQ2rT/K
>>461
このおっさん、なに一人ではしゃいでんの?www
464名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:43:50 ID:JrEtxOer
【キーワード抽出】
対象スレ: Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 39うわw目
キーワード: ID:CIAiZcr1


396 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 00:43:28 ID:CIAiZcr1
彼女て言っても空気入れるやつだろw

458 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 14:21:36 ID:CIAiZcr1
いいなぁ幼稚なアホレスするゆとりばかりかまってもらえて


説得力ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:44:00 ID:2g5Op2aX
このカスはブラウン管によっぽど恨みあるんだなww
466名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:44:47 ID:qIrdDAYT
おまいら、買えないからって暴れるなよ。








俺は買えたけどな。
467名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:44:54 ID:JrEtxOer
単発自演のカスは相手にしませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID変えてるの丸分かりなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:49:38 ID:JrEtxOer
>>465
チョニーのFDトリニトロンで酷い目にあったからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
七尾とソニーの21型2台をを廃品回収に引き取ってもらってすっきりしたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:52:44 ID:Ets7+eW/
21型って・・・

要するに貧乏でHDブラウン管買えなかった逆恨みかよw
470名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:54:49 ID:Ets7+eW/
おら、早くレスしねーとかまってやんねーぞ。
もう出かけるからな。
471名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:55:20 ID:JrEtxOer
>>469
おい知ったかの貧乏人
21型のCRTが当時いくらだったか値段表を見て来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 14:56:57 ID:JrEtxOer
ブラウン管なんてどれもゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:04:26 ID:6ZRfx+Uv
なんでスレ違いな話で盛り上がってるん?
なんでほかでやらないん?
474名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:05:35 ID:I83iUTOY
BARCOのCRTやソニーのBVMの話ならまだしも
また随分とレベルの低い言い争いだなw
475名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:10:30 ID:JrEtxOer
一般人の言い争いにん百万もする業務用の機材を出してくるのは反則
買って当然、当たり前だよバーカ
476名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:12:07 ID:JrEtxOer
勝って当然な

また間違えただろ禿
あんまり俺をイライラさせんじゃねーよ
477名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:12:50 ID:tgI09Q3J
つーかパソコン用CRTと民生用ブラウン管テレビの区別も付かん馬鹿は黙ってろw
478名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:13:36 ID:H+qeI4CS
レス番飛びまくってるぜw
479名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:16:50 ID:JrEtxOer
ブラウン管はどれもゴミ
悔しかったらフルHD解像度でHDMI入力の付いてるブラウン管テレビを出してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般用にはボケボケのショボショボTVしか残ってない現状wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:18:44 ID:JrEtxOer
ヤフオクで廃品回収者からゴミを買い取るか
町内を回ってゴミを拾ってくるんですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:19:53 ID:JrEtxOer
お前たちガラクタ集めもほどほどにしとけよ
ブラクラマンみたいになっちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:19:59 ID:hudm16bZ
で、再販する気あんの?
ふざけたレスばっかしやがってさ。
もしかして品薄商法狙ってるとか?
市ねよ。
483名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:20:36 ID:tgI09Q3J
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:23:23 ID:TvA7pf0m
年内の販売とかもう無いから
来年までしっかり貯金しろ
485名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:40:59 ID:ask+KTII
クリスマスに売るとか言ってなかったっけ?
486名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:49:56 ID:TvA7pf0m
おまえらが勝手に言ってるだけ
487名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 15:59:55 ID:ask+KTII
中の人が一回言ってた気がするけど
そのままスルーされてたからアレ?とは思ったけど
488名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:00:23 ID:Nk+oyz+N
再販ないと話題がループするなあ。やや明るいニュースはPV3拡張ツール中の人の
活躍と○も氏のb25だな。
489名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:01:05 ID:qIrdDAYT
>>487
偽の中の人なら確かに言ったが。
490名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:03:18 ID:w+8LvsN5
とりあえずpaypalじゃなくて、国内に銀行口座持って欲しい
491名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:04:11 ID:TvA7pf0m
>>487
本物の中の人は販売について一切書き込みをしていない
フリーオニュース以外で販売情報が記載されることはない
492名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:04:38 ID:tnB/NBZP
偽物の書き込みを信じてる馬鹿がいまだにいるとはな。
493名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:06:35 ID:ask+KTII
もう、3台買ったからこれ以上必要ないけどね
494名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:09:52 ID:7oDIeqma
当時ブラウン管のハイビジョン買えなかった奴が必死になってますな。
うちは壁掛けプラズマだからそんなのかんけーねー。
495名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:13:46 ID:Nk+oyz+N
しかし、地で自に完全移行する前に金のかかったコピー防禦システムが、もろくも
崩壊してゆく様をリアルタイムで参加/見物できるとはなあ。
496名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:15:07 ID:ZRQ2rT/K
ID:JrEtxOerはなんでこんなにファビョってるの?w
497名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:18:51 ID:w+8LvsN5
ttp://www.imgup.org/iup516323.jpg

35うわwぶりに暇なことしてみた。
後悔は・・・してるけどなw

結局、再販もパスワードがわからずじまいで次の再販待ってるんだが、いつなんだーw
498名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:24:46 ID:JrEtxOer
人が折角引いてやってのにまだブラウン管の話題を蒸し返したいのかい?
499名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:26:38 ID:7oDIeqma
>>498
面白いから弄られてるって事にいいかげん気が付きなさい。
500名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:27:24 ID:CIAiZcr1
ずっとアホwwwwwのターン
501名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:29:23 ID:JrEtxOer
よーしブラウン管はゴミで1000を取っちゃうぞ!!
502名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:32:06 ID:JrEtxOer
いまだにブラウン管のテレビに執着してる人って
ヤフオクでゴミを買い漁ってる可哀想な人でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:32:28 ID:7oDIeqma
>>501
とりあえずプラズマ買えよ。反応速度速くてええで。
もちろん70インチ以上の奴な。
504名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:34:07 ID:JrEtxOer
次世代テレビまで繋ぎにフルHDの液晶やプラズマに買い換える事も出来ないなんて可哀想よねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:35:26 ID:JrEtxOer
俺の書き込みつまんね
旗から見ると馬鹿見たいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:38:48 ID:JrEtxOer
ハイビジョンのブラウン管TV?
そんなの無料でも要らないよ、廃品回収に出すのに逆に金を取られるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:40:55 ID:JrEtxOer
寝た子を起こしたお前らが悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラウン管なんてさっさと夢の島にでも送ってしまえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:42:12 ID:8mW+mOJE
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
509名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:42:27 ID:shu/Gmim
君はPC用ブラウン管ディスプレイしか使ったことが無いんだろう。
だからHDブラウン管テレビがなぜ重宝されるのかわからない。
文字がにじんでボケボケの印象しかないのも仕方のないことだ。
510名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:42:41 ID:NqgQjdrt
なんだ荒らしか
511名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:44:28 ID:g1wKZF7r
最初のスレから草男がウザいな
512名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:44:58 ID:JrEtxOer
>>509
だからヤフオクでゴミを買い集める趣味はないっつーの
なんて取り繕おうが所詮は解像度の低いアナログ入力のゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:47:51 ID:JrEtxOer
新しいテレビに買い換える事も出来なくて、
自分に言い聞かせて視聴してるんだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ブラウン管だから最高よ」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:49:09 ID:ZRQ2rT/K
ブラウン管なんかどうでもいいが、ID:JrEtxOerがアホなのは確実w
515名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:53:04 ID:JrEtxOer
あほに構ってるお前も阿呆だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このご時世にブラウン管TVを使ってる奴もあほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:55:42 ID:CIAiZcr1
こいつは病院行ってないだけのプロのアホだな
517名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:57:13 ID:6Y57TU2p
知り合いの家に行ってリビングにブラウン管テレビが置いてあると貧乏臭く感じるのはどうしてですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:00:23 ID:6ZRfx+Uv
せっかくNGで見えないのにお前ら相手するなよ・・・
519名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:02:05 ID:6Y57TU2p
呼び水をする馬鹿が悪いのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いちいち終わった話題を穿り返すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:02:53 ID:6Y57TU2p
ブラウン管さいこう(棒読み)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:03:27 ID:KiwOTik/
スレ違いは消えろ
画質がどうとかいうならELorFEDでも買ってろ
はやく再販しろ
522名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:03:49 ID:ZRQ2rT/K
ID:JrEtxOerはパパとママに液晶テレビ買ってもらえなくてファビョってるのかな?w
523名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:04:12 ID:i4W6xMew
2006年4月下旬にPV3を買う

3.5インチ500GBのHDDを20個購入

2007年11月上旬にFriioを導入

さらに3.5インチ500GBのHDDを1個購入

廃人への道をひたすら進んでおります・・・
524名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:05:46 ID:KF980LaD
>>523
TS生保存始めるようになると、廃人度に拍車がかかるな。
頑張れw
525名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:05:51 ID:shu/Gmim
大体、今時HDブラウン管にお目にかかることなんて滅多に無いと思うぞ。
売っていた当時はHDブラウン管の役に立つ場面がほとんどなかったから
マニアでもない限り買ってないだろうからな。
お前が目にしてるのは4:3のノーマルブラウン管だろう。
526名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:07:44 ID:i4W6xMew
32インチのブラウン管HDテレビを移動させようとしたら腰をいわしてもた
527名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 17:08:38 ID:6Y57TU2p
PCのCRTより解像度の低い自称ハイビジョンブラウン管なんてゴミだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:09:03 ID:yEOfPdgK
test
529名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:11:57 ID:w+8LvsN5
落ちてたね
530名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:12:44 ID:ZRQ2rT/K
ID:6Y57TU2pが暴れるから落ちたんだなw
531名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:13:25 ID:DP6ezz6u
ブラウン管の話題ばかり。おもしろくねぇ・・・
フリーオの話題はどこへ行った?
532名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:14:12 ID:ruZyHgIp
まとめ

12 ピロリ sage New! 2007/12/07(金) 17:27:33 ID:sicgXwXT0
banana3180 を SATA300にしようとしたら pc11が落ちた
誰じゃ 間違ったのは

016 [2007/12/07(金) 17:30:03 ID:???0 BE:729942-PLT(80128)] root▲▲ ★ <sage>

>>12
pc11 = banana31「08」

、、、。



banana3180 = bbm2.2ch.netをSATA300化しようとしたら
banana3108 = pc11.2ch.netを SATA300に。

つまり人為ミス
今してる事
banana3180のSATA300化
banana3108の再起動
533名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:42:48 ID:z5aA/GIT
プラグインは、ソースもつけてほしいなぁ。
細かい動作とかGUIを弄りたいだけの場合
要望出しにくいし、出しても聞いてくれない。

匿名なのにソースを見せたところで何が恥ずかしいんだろう?
指摘された方がより良いものが作れるようになると思うんだけど。
優越感に浸りたいだけ?
534名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:44:48 ID:7oDIeqma
ブラウン管男、どうした、がんばれ!
って書いてたら仮面ライダーに出てきたテレビバエ思い出した。
535名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:45:46 ID:2QLortl6
>>533
公開するかしないは作った人の考えかた次第

>匿名なのにソースを見せたところで何が恥ずかしいんだろう?
>指摘された方がより良いものが作れるようになると思うんだけど。
>優越感に浸りたいだけ?

こういう事言う奴がいるから公開しない人が多いと思うけどな
536名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:46:57 ID:KiwOTik/
>>527
確かに解像度は大事だが、ならこれはどうだ?
FullHDのDELLモニターとこの前ソニーが出した有機ELテレビ解像度960×540
どっちが綺麗だ?解像度があれば全て良いわけじゃないんだよ

まあテレビ買ってしまうとfriioの必要性が見えなくなるがな
537名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:47:28 ID:z5aA/GIT
>>535
小っさい奴だなぁ。
538名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:52:55 ID:Y/XdUyVP
作りもしねぇ奴がグダグダ言うものほどみっともねぇこたねぇな。態度わりいし。
見せて欲しかったら作者に頭下げるべきだろう。
539名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:54:32 ID:/kmRkPLj
>>537
お前が作って全部公開すればいい
540名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:54:47 ID:Ets7+eW/
富樫乙
はんた早くしろ
541名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:54:50 ID:d/d07k+m
匿名で恥ずかしくないから公開しろ
優越感に浸りたいのか
って公開して欲しくないから言っているんでしょ

542名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:56:57 ID:wccL3XyG
>>537
なら自分で作ればいいでしょ
543名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:57:07 ID:loctU8Lp
>>537
匿名なら恥ずかしくないからおまいの全裸写真うp
544名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:59:10 ID:c2zd9znF
公開されて色々派生して行っても困るしな

拡張ツールの中の人のやる気があるうちは任せといていいと思うけど
545名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 18:59:45 ID:z5aA/GIT
器の小っさいのが集まってきたw
546名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:06:40 ID:KF980LaD
うつわw
547名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:07:13 ID:Y4AzE686
うわw
548名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:11:00 ID:HBoYD+/E
んでブラウン管の話なんだけどさ
549名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:21:58 ID:c2zd9znF
>>545
器の大きいあなたが一から作ってソース公開してよ
550名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:27:35 ID:Ets7+eW/
「ナニがでかいんで悩んでる」とかいうキモメンが実際ちっちゃいじゃんとか言われてキレてたな。

551名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:29:00 ID:eTwF9VqV
ID:z5aA/GITは脳みその器が小さいんです
しかも穴が開いてるんです

皆さん優しくしてあげてください!!
552名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:36:08 ID:Ets7+eW/
脳みその器って普通穴開いてるし
553フリーオ ◇uud.3friio:2007/12/07(金) 19:39:23 ID:jVEmKmEF
明日再販
メール送った人優先的に販売する
554名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:44:23 ID:z5aA/GIT
公開することで起こるデメリットって何?
派生ができると困る?Janeなんて派生しまくりだが困ってる人いるの?
555名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:47:29 ID:c9hJnrE6
PV3拡張ツールの人のドライバwktk
556名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:47:32 ID:Ets7+eW/
>>554
もちあげてくれる人がいなくなって寂しい
557名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:47:45 ID:loctU8Lp
>>554
おまいみたいなクレクレDQNがことあるごとに沸いてくるデメリット
558名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:48:17 ID:QfVFOxvR
>>554
中の人にも聞いてくれ
559名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:49:19 ID:0JAr9AmN
OELてCRT並の画質なの?
560名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:49:25 ID:znKobyXW
>>554
ビルゲイツにソース公開するよう言って来てください
561名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:49:36 ID:tgI09Q3J
>>551
と、トレパネーションですか?
562名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:52:51 ID:V4h/Bd0q
ソース公開して欲しい理由が自分用にカスタマイズしたいからって・・・
他の人の要望聞いてカスタマイズしてくれるんじゃねーのかよ

ほんと志が低いし器が小さい奴だ
563名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:55:36 ID:tnB/NBZP
>>553って問題じゃねぇの?実際こいつに騙された馬鹿が山ほどメール送るんだから。
553が迷惑メールを送るのとそう変わらない気がするけど・・・
564名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 19:59:51 ID:KF980LaD
>>561
書道漫画「とれぱねっ!」
565名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:01:40 ID:ztDxWtyu
>>563
嘘を嘘と見抜けない(ry
566名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:08:33 ID:tnB/NBZP
>>565
そこでそのレスの意味がわからん。
567名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:09:53 ID:ztDxWtyu
>>553見てメール送るバカが大量にいると思ってるバカがまだいるとは…
568名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:11:45 ID:WRVzLYAS
今オンエアー中の、テレ朝ミュージックステーションのBoAのTS
誰か抜いて、私にくださいませんかm(_ _"m)
569名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:12:44 ID:Ets7+eW/
700通以上メール送ってた馬鹿は全部>>563の友達ってことだろ。
570名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:18:03 ID:NXdgb5w+
>>568
出た後に言われてもねぇ
571名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:18:38 ID:tnB/NBZP
>>569
なんでいきなり俺の友達になってるの?俺はもう買えてるからそんな子とする必要ないし。
ここのやつらは話がまるで噛み合わない。わけわからん。
572名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:21:44 ID:WRVzLYAS
>>570
レス、ありがとうございます。
お騒がせして、すいませんでした<(_ _*)>
573名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:23:15 ID:Pua2KU4J
きた
574名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:26:20 ID:tnB/NBZP
>>567
実際700通以上再販に関するメールきてたんだって。
575名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:32:26 ID:tnB/NBZP
だからその中にツール関係者のメールがまぎれてたら探すの面倒だし、消してしまうかも
しれないからメールを送るように誘導するのは問題じゃないの?って話。めんどくせ。じゃあな。
576名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:35:02 ID:nz/zfTcP
PV4とかの生産数に比べてホント中の人は神だよなぁw
サポート体制も良すぎるしw
577名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:36:52 ID:nQUSc6FA
皮肉
578名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:38:45 ID:fYdw3bXh
>>548
ばか、蒸し返すなよ!

んでCRTの話なんだけどさ
579名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:39:50 ID:c0VELrHZ
ほんと最高のサポートだよな
ソフトウェア開発に対しても積極的だし
ユーザーのことをよく考えてくれる
完成度も素晴らしい(全て棒読み
580名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:47:14 ID:7oDIeqma
あーハイビジョン管ほしー
581名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:53:23 ID:5A3hy+l7
単なる再販なのか
別電源に設計変更とかさすがに短期ではできないか
582名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:53:24 ID:JrEtxOer
俺が飯食いに行ってオナニーしてる間にまだやってたのか

>>580
ほれ、好きなゴミを選べよ。選り取り緑だ
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%CF%A5%A4%A5%D3%A5%B8%A5%E7%A5%F3&auccat=2084053582&alocale=0jp&acc=jp
583名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:55:11 ID:HjQ20EIY
カードリーダー買ったから
フリーオ2は、リーダー部分なくていいよ
584名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:58:59 ID:KdcBymat
CRT あすか!
585名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:59:05 ID:KF980LaD
>>583
そのほうが値段も安く抑えられるし、安定性も上がるし、
B-CASカードの流用はフリーオ側の問題ではなくなるし、
あらゆる意味でいいような気はする。
586名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:14:05 ID:krrajCUA
ID:JrEtxOerってあのD-VHSの人でしょ?
587名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:18:35 ID:7oDIeqma
>>582
だめ、画面小さすぎ
588名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:18:36 ID:MuVkw3dv
実際>>585は痛烈な批判になっているんだが
中の人には通じないだろうな
589名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:19:45 ID:HBoYD+/E
>>583
次のUSBデバイスとしてなんの名前にするか困るだろ?
590名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:21:06 ID:Eo5FdXL2
HDブラウン管の明暗のメリハリを見てると液晶が以下にショボイかが如実に分かるよ。
プラズマだって最近じゃπのKUROとかが話題になってるけど、
あのレベルもブラウン管じゃ何でもないことだしね。
最近じゃ量販店にHDブラウン管なんて置いてないから、見比べることもできないし
ブラウン管のすごさを知らないやつはかわいそうだな。
フルHDとか言い出すヤツがいるけど、そもそもブラウン管には解像度っていう概念がないしね。
液晶、プラズマよりも有機ELの大型化と、早くSEDが現実になることを期待だよなあ。
591名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:24:38 ID:HBoYD+/E
おまえの文章は読みにくい
592名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:27:23 ID:tgI09Q3J
まあブラウン管は奥行きと重量だけが最大の癌なんだが…
やっぱり有機ELの高コントラストを見た後では液晶の弱さが目立つ罠

ただ、歩留まりやパネル寿命に大型化と有機ELも普及までには問題山積だぜw
593名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:36:55 ID:tc4almic
フリオ売らないんだったら、日本でこっそり作っちゃうぞって、実現しそうになってきている。
早く販売しないと不利ヲ(furio)。
594名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:42:36 ID:FS2XJjpg
>>593
誰が下手な事を言えと?
595名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:47:10 ID:Qo/i7dzo
これって日本じゃ売っちゃいけないだけで、分かる人なら簡単に作れるの?
596名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:00:13 ID:RNFTFyvS
プラグイン作ったので公開
ttp://aloe.or.tp/tools/friioutil/friioutil_v1000.zip

VMR7でもスクリーンショットが取れる
PV3の映像メモリのような機能(範囲書き出しあり)
MPEG2デコーダ出力の生フレームが取り出せる
VMR7/9のプロパティが見れる
音量調節ができる
放送解像度の検出

MPEG2デコーダにffdshowを使うと動かないので注意
597名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:03:05 ID:+yUq9S2B
よさげなプラグインを
598名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:17:36 ID:vAWWcy23
FullHD 有機EL or SEDまだー?
599名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:20:46 ID:Rn0DHzcm
新規は入札を取り消すって書いてるのに新規をのさばらせてる!ふしぎ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71484870
600名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:24:22 ID:eLTAmcEL
オナニーして寝ます。
おやすみ
601名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:26:16 ID:HjQ20EIY
>>596
いいねコレ
602名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:26:53 ID:dVuTtvN8
再販遅いな…

明日土曜日だよ中のの人…
603名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:27:19 ID:sOH3gHSa
>>596
VMR7でSSとったら真っ黒だったorz
ちなみにnvidiaとMPV。
604名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:29:57 ID:Rn0DHzcm
年内は再販は無いと思っておいた方がいいんじゃね?
ソフトの更新さえしなくなってきたし
605名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:32:52 ID:lB9EjqPg
>>596
segeeee
俺にとって欲しかった機能満載です
ありがとうございました
606名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:37:21 ID:d2e/kUKB
>>603
同じVMR7 & NVIDIA Video Decorderの設定だけれど問題なくSSとれたよ。
それにしてもこのプラグインいいね。
607名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:38:51 ID:0jbj3fcQ
>>596
これはスゴイ、でもPNGで保存したら真っ白けになる、jpegとpngでは問題なし。
608名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:39:48 ID:0jbj3fcQ
これはスゴイ、でもPNGで保存したら真っ白けになる、jpegとBMPでは問題なし。
609名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:41:21 ID:Ets7+eW/
これはスゴイ、でもPNGで保存したら真っ白けになる、jpegとBMPでは問題なし。
610名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:41:41 ID:RNFTFyvS
>>603
PrintScreenキーでとった?
SSって書き方が紛らわしかったな
VMR7でもファイル(F)→静止画保存(C)できる という解釈で・・

フリーオの動作を大抵は上書き出るんで
何か要望あればいってもらえるとやるかもしれない
611名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:44:32 ID:ZdWYXdO0
>>596
常用する級にいいよ、これ

VMR7で使ってるのでSS機能は超便利
保存場所やサイズ指定できるのも気が利いてるね
pngはフォーマットがおかしいのかな
bmpは問題なし
612名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:45:34 ID:Ets7+eW/
>>610
では、明日販売するようにしてください。
613名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:47:36 ID:ARvnoKBE
>>599
激しく乙!!これはいいものだ。もうここまで多機能ならツールバーにチャンネル機能あってもいいと思ふ。
ところでツールバーの常に手前に表示を有効にしていても、いったんFriio標準コントロールパネルを
アクティブにすると再度on/offするまで無効になっちゃうね。
614名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:47:38 ID:MbtijomS
再生だけテレビでさせたいならこれで十分だろうか?
普段ビデオデッキからCSをPCに流してDVDに焼いてるんだけど。
あんま競争率高くなさそうだけど・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/545624/746501/
615名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:48:55 ID:+F64iqSE
>>596

使ってみたけど、すごく良いわ。音量が調節できるのが素敵過ぎる。
616名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:50:33 ID:HjQ20EIY
>>596
スクショのPNGがおかしい。
サムネイルは正しく表示されるけど中身は透明です。
617616:2007/12/07(金) 22:51:47 ID:HjQ20EIY
OSはビスタ使用です
618名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:53:08 ID:M8ibNaVx
ビスタ普及してんなぁw
619名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:55:19 ID:SlgvGJ7O
>>596
乙です。映像メモリは前から欲しかった機能ですね。
起動時にメモリの確保に失敗すると異常終了するみたいだけど
iniファイルの512を消したら起動しますた。
620名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:00:08 ID:FAcreg+i
>>596
これはイイ!
チャンネル機能があったらこれひとつで暮らせる

スクショのPNGはあるマイナーな画像ビューアでは表示できた
表示できるソフト少ないかも
621名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:04:06 ID:sOH3gHSa
>>610
カメラクリックしてとってたけどpngにしてたからそれが原因っぽい。
622名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:04:25 ID:RNFTFyvS
>>613
常に手前の不具合了解。
選局機能は後々つけるつもり実装順番繰上げます

>>616-617
Vistaか・・GDI+の挙動が変わったんだろうなぁ・・心当たりがあったので直した。 あとで公開。
それでダメだったら検証のためにVista買うしか

>>619
512MBは厳しいはず。でもアプリごとおちないはずなんだけど・・確認してみる。 
よければOSと搭載メモリ容量を教えてください

>>620
Vistaすか?

WinXPでPNGダメひとはいますか?
623名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:07:58 ID:CJrK1qso
           ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i<  vistaの人も忘れないで
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  | くださいね・・・・・
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ          \_______
   ヾ!        l.   ├ァ 、
          /ノ!   /  ` ‐- 、
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
624名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:08:09 ID:+F64iqSE
XPだけど、PNGダメです。透明な画像になる。
625名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:08:13 ID:0jbj3fcQ
>>622

XPsp2です。png白いです。
Ulead DVD Video decoder 2で正常動作しました。
626名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:11:57 ID:sOH3gHSa
>>622
XPSP2(32bit)でpng駄目。サムネは使ってないからしらん。
627名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:13:47 ID:d2e/kUKB
XPsp2だけどIEやFirefoxではダメだけど。OS付属のペイントブラシでは見れた。
628名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:14:38 ID:fxEsJAlV
>>422
そのままで観られない場合あり
629名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:16:12 ID:FAcreg+i
>>622
XPです。Photoshop Elements 3.0、SusieのPNGプラグイン、
PaintGraphicsいずれも透明(真っ白)になりました。
PMView2000というマイナーなソフトでは表示できました。
630名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:22:48 ID:5PWzKAjY
>>610
解像度一発切替ボタンが欲しいです、拡張ツールみたいな感じで。
現在の解像度が見た目でわかる(メニューで現在の解像度にチェックがつくとか)
と嬉しいです。

あと、他のプラグインをFriioViewとは別フォルダに置いてるんですが
FriioUtilを使うと、別フォルダのプラグインが読み込めません。
これ、なんとかならないでしょうか?
631名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:25:19 ID:QMoH77Rg
>>596
使い勝手すごくよさそうですね
お願いなんですが、360x180の表示切り替えも追加してもらえませんか?
632630:2007/12/07(金) 23:32:23 ID:5PWzKAjY
現在のウインドウサイズはステータスバーに出てましたね、失礼。
メニュー側でもわかるようにしてほしい、って事で・・・
633名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:35:55 ID:nQUSc6FA
>>632
とりあえずもちつけ輝け!
634名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:37:34 ID:tpXRka7x
メニューバーとステータスバーも非表示できるようにしてほしいな。
635名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:43:14 ID:RNFTFyvS
PNG、手前表示、映像メモリ確保失敗で落ちるのを直した
ttp://aloe.or.tp/tools/friioutil/friioutil_v1010.zip
PNGはα=0(全透過)になってたのが原因

>>630
ボタン了解。
本体と別フォルダにおいてプラグインをロードする方法って
作業(カレント)フォルダをプラグインの置いてあるところに設定して起動してるってこと?

>>631 了解。
>>634 了解。ただしメニューバー非表示は対応が遅くなるとおもう。
636名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:45:18 ID:SlgvGJ7O
>>622
XPproSP2、1GBです。
friio_ExtTool.dllは起動時に落ちてしまうので、何か環境がおかしいのかも。
pngはサムネイルやプレビューでは白でしたが、ペイントで開いたら見れました。
637631:2007/12/07(金) 23:45:31 ID:QMoH77Rg
>>635
おお、期待してます
638名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:49:02 ID:5PWzKAjY
>>635
そうです。
pluginsとかフォルダほって、そこをカレントにしてFriioViewを起動してました。
で、FriioUtil用にFriioUtil.exeはFriioViewと同じフォルダ
Friio_Util.dllはpluginsフォルダに、とかやってみたんですがだめでした。

FriioView.exeと同じ場所にFriioUtil.exe、Friio_Util.dllを置いて
カレントをpluginsフォルダにして起動してもダメだったんで
FriioUtil.exe内でカレントフォルダ切り替えたりしてるのかな、と。
639名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:50:36 ID:FAcreg+i
>>635 乙です
PNGの問題解消しました
640名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:52:59 ID:fnkyrVyx
ドライバー更新しねーなぁ・・・
拡張ツールの中の人と喧嘩してぶちぎれたのかな・・・?
再販も無いし・・・
641名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:55:46 ID:HjQ20EIY
>>635
ビスタでもPNG正常に表示できました。
642名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:57:51 ID:SlgvGJ7O
>>635
メモリ確保失敗しても落ちなくなりました^^
pngもokですた。
643フリーオ ◆uud.3qFSts :2007/12/08(土) 00:05:02 ID:xnN57BKW
明日21時より再販します。
644名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:05:27 ID:Gtfj+xXY
キタコレ
645名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:05:43 ID:fqvpT4aB
>>643
殺すぞカスが
646名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:05:48 ID:B1A/rSOg
面白いと思ってやっているのだろうかー。
647名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:08:21 ID:IdEtij1A
FriioUtilで表示されているアンテナレベルが0dBのままです。
まだ実装されてないのか、vistaだからなのかはわからんが。
648名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:10:35 ID:yZWjHxfQ
>>645
相手してくれる奴がここにしかいないんだよ。
可哀想だからスルーしてやれ
649名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:12:00 ID:uCEbM6HM
>>647
それって音声をソースより何db小さくしているかの値じゃね?
650名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:24:41 ID:M6PK6yYS
ドライバー更新マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
651名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:31:15 ID:aJjOgoA7
8日なったお もうオワタお
652名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:34:06 ID:Ed1Nj9fP
>>647の脳がvista並だな
653フリーオ ◆uud.3qFSts :2007/12/08(土) 00:41:36 ID:xnN57BKW
明日21時より再販します。 (限定200台)
654名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:42:25 ID:7PwpdE3P
歯ね
655名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:43:10 ID:p0xdjVqb
Ulead DVD Video decoder 2
ttp://upld3.net/up/download/1197042034.png
656名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:43:29 ID:krp9Mg1L
635サソのプラグイン、パワー食うから俺使えんわ。
(PEN4 2.8G)
657名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:46:56 ID:w+RaGyto
>>655
おばんさんがコッチ見てておったまげた
658名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:48:20 ID:U2crh0TH
>>652
VistaはSP1が控えてて改善する可能性があるけど>>647はお察し
659名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:58:02 ID:7ObTcE3h
んーFriioUtil.exeが終了するときFriioView.exeの終了処理ちゃんと待ってないのかな
LEDが紫にもどんない
660名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:00:02 ID:cmYPxA38
>>635
XP SP2だけど、起動できなかった(起動してもすぐ閉じる)
α=0って、PNG_COLOR_TYPE_RGB_ALPHA使ってるの?
661名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:02:16 ID:3klV0JRh
>>656 重そうね・・
>>659 いわれて気づいたw 終了時のシーケンスを見直してみる。
662名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:08:14 ID:6/cPrXa8
12月08日(土) 00時27分 テラ拡張ツールパクリ
663名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:09:49 ID:qlDeovwT
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (◎) (◎)\
     /    (__人__)   \  Friio社員、仕事してお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
664名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:16:24 ID:5dgc1u7t
665名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:16:56 ID:+6y8RtpJ
>>662
パクりだからソース開示しろって事なのかな?
それとも俺が作るからてめぇは作るな、って事?>拡張ツールの中の人
666名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:17:48 ID:5dgc1u7t
誤爆
667名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:23:26 ID:qIq9Ikey
なんか混沌としてきた
668名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:23:56 ID:orLyAMa2
ある意味誤爆でもない
669名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:27:33 ID:Y5Uh/2sx
パクリならパクリで中の人にソース渡せば
作業を分担できるから、協力する方向で
話を進めてほしいな。いがみ合ったら最悪。
670名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:30:35 ID:gYz9pVP2
>>669
第三者が口を挟むことじゃねーだろ。
だったらテメーが技術パックって統合するか、
出来ないなら金出して折り合いつけさせろや。
671名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:35:15 ID:uvZd71V5
フリーオ三国志の幕開けであった
672名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:35:29 ID:t6XqnQ0m
八百万の神が住む大和の国はとてもとても狭い国でした。
673名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:35:48 ID:Y5Uh/2sx
>>670
何を言ってるのかわからんw
674名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:37:08 ID:PWPgPCGY
そんな簡単に言えるほど、分担して開発なんて楽じゃねーぞ
675名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 01:39:25 ID:syBuuEKD
すべてはFriio2の為に・・
676名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:08:06 ID:C0Su7OVp
まあ心が狭いな
677名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:13:21 ID:DNZEPnr+
auction-master@ mail.yahoo.co.jp Yahoo!オークション - 違反商品を削除しました:(☆Teenな彼女。 山形由希(h57714179... 2007 12/8(土) 01:39 6KB
auction-master@ mail.yahoo.co.jp Yahoo!オークション - 違反商品を削除しました:(山形由希dvdTEENな彼女+小倉優... 2007 12/8(土) 00:42 6KB
678名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:21:38 ID:9SBPBtet
揉め事ここに持ち込まんでくれ変なの湧くから。
679名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:29:45 ID:byWLfwN/
そうそう、二束三文の価値もない産廃レベルのゴミを崇め奉ってるブラウン管信者とかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:29:59 ID:C0Su7OVp
稀にFriioView起動失敗するんだよな
プラグインは何も入れてないんだけど
俺だけ?
681名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:30:59 ID:Ed1Nj9fP
拡張ツールの中の人って、意外と小さいんだね…ちょっとがっかり
682名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:32:58 ID:Ff62SaI/
どんな道具にも個性というものがある。
ブラウン管にはブラウン管の・・・
液晶には液晶の・・・
適材適所だ。優劣はない・・・


ところで、俺はいつふりょーを買えるんだろうな・・・
683名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:33:41 ID:lkf6u4Qm
>>681
ね、寝たのか?
684名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:34:24 ID:m6opZ9p5
拡張ツールいらね。
日本語化パッチとFriio Timerだけで十分。
この二人の作者(一人は訳者?)には感謝している。
685名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:34:31 ID:xfdQHBYt
小さいには小さいなりの
いいところが!ある!
686名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:40:13 ID:+6y8RtpJ
ほんとにソース自体が拡張ツールの物を元にしてるなら、
ドキュメントに一言書くべきだと思うけどな。
そこがハッキリしないのでなんとも言えないや。

exeやdllの中覗いてみてもなんかUPXみたいな
PE形式のまま圧縮出来るツール使ってるみたいな感じで
よくわかんないや>FriioUtil
687名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:42:09 ID:Eu3q1p6L
録画したコピフリTSファイルをI-LINK経由でD-VHSに書き出しできるソフトがあったような。
ファイルのフォーマットが違うかも知れんけど。
それができたらI-LINKでBDにも送れそうだ。
688名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:44:54 ID:C0Su7OVp
作るなら参考にするだろそりゃ
拡張ツールのソース見たけど雛形にしてくれって書いてあるしね
なんであんなこと書いてんのか本当に謎
689名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:49:35 ID:qIq9Ikey
拡張の中の人には、friioの中の人の二の舞にならないよう、
ここはひとつ生暖かく見守って欲しい。
690名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:52:52 ID:PWPgPCGY
>688
オープンソース精神がないからだろ。マジでコピってるなら最低。
691596:2007/12/08(土) 02:57:14 ID:3klV0JRh
俺はPV3拡張ツールには毎日お世話になってるので
UIとか操作感は拡張ツールを参考にしたかな。
ソースは全く別物。
PV3拡張のフックのアプローチの仕方ではFriioViewは攻略できないしね。
そこは、実装に入れば本人もわかるはず。

俺も参考にしましたーの一言ぐらいあってしかるべきだったな
謝って来る。

余談だけど、フリーオの単体ビューア作る計画には喜んで協力させてもらう。
692名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:00:49 ID:M6PK6yYS
フリーオ同盟始まったな
693名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:02:56 ID:XEDjEFjY
・・・同盟拳かッッッ!!!
694名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:03:50 ID:syBuuEKD
そしてFriio2へ・・
695名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:06:04 ID:r8494dk9
もっと殺伐として噛み付き合えよ、馴れ合っちゃってツマンナイ奴ら
696名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:07:32 ID:Ed1Nj9fP
殴り合い→夕日の土手に寝っ転がって「お前もなかなかやるな!」
697名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:12:24 ID:FxSe5p4w
friio2になって仕様が全く変わり、使えず、ツール開発者涙目
698名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:28:34 ID:ZeUlpCLR
拡張ツールの人はプログラマとしてはそこそこだけど、
人間的には以前からどうなんだろと思っていたよ
PV3スレで昔、ソースコードのおかしな点を指摘したら信者に文句言われたこともあったっけw
699名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:31:11 ID:oacqTXEB
700名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:31:43 ID:ZmVgTEEz
っていう
701名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:31:47 ID:U2crh0TH
信者が文句言うのと本人が言うのとは分けて考えろよ。それとも自作自演説提唱か?
702名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:31:47 ID:rY59RS81
プログラマなんて腕がよければよいほど人間的に駄目なのは当たり前だと思うんだが・・・
できあがったプログラムさえよけりゃどうでもいいよ
703名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:32:50 ID:ZmVgTEEz
friioの中の人と渡り合えるのは
拡張ツールの人しかいない
だから期待している、いろんな意味で
704名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:34:54 ID:k2kg9yrJ
腕が悪くて人間的にも駄目なfriioの中の人はどうすれば・・・
705名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:37:23 ID:ZeUlpCLR
>>701
もちろんオレは分けて考えている
作者の性格に興味はない
friioの中の人も同じだけど、何かをしてくれる人の文句は言うなって言う奴が嫌w
感謝すれども媚びる必要はない
706名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:52:47 ID:B1A/rSOg
>>705
文句はいいけど、過度に無礼なのはいくないな。
「機能が足りねーよ」はいいけど、「機能が足りねーよ。このチンカス野郎」は
いいすぎだと思う。
707名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 03:56:50 ID:1EXCCP8z
>>705
性格に興味がないって人間が、数レス前じゃ人間的にどうこう言ってるのは何なんだ?
口先だけ偉そうなヤツこそ必要ない。
708名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 04:06:57 ID:AzFRg5YF
とりあえずFriioUtilの作者が大人で良かった
709名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 04:27:28 ID:5Wpkw17f
人が多くなるとカスの人数も少ないときより相対的に見て多くなるのも必然
スルーしようぜ
710名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 04:59:51 ID:eebAkvun
discard...をチェックせず全部残す設定にした場合、前は予約系アプリで
録画したものはPowerDVDとかGOMとかだとワンセグが再生されてたんで
不便だったんだけど、いつのまにか普通に再生されるようになってるね。

これいつから?


711名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 05:02:35 ID:AzFRg5YF
dオプションが実装されてから
712名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 05:03:33 ID:eebAkvun
あとはデータ放送とワンセグを削除して、その他番組情報や、時間経過情報(?)などは
残した形でTSを構成できるようになればうれしいが。

713名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 05:06:01 ID:eebAkvun
さっそくどうも。
dオプションの記述読んでみたけど、これってどう関係してるの?
頭にちょっとだけ変なデータが混じっているとワンセグが優先されちゃうってことかな?

714名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 05:29:24 ID:s+sczdNQ
friioutil、ATI MPEG Video Decoderだとプレビュー映らないな。ffdshowと同じか…
ttp://www25.atwiki.jp/cowandbow/pages/23.html
715名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 05:52:12 ID:e2j9jYSN
ありやが早速比較
Friioutl圧勝だそうだwwwwwww
PV4オワタ
ありやが好きか嫌いはともかく奴のレビューは参考になる

http://areya777.blog123.fc2.com/blog-entry-16.html

参考画像
FriioUtl
http://areya.info/up/200712/07/06/20071208_041524_115.png
PV
http://areya.info/up/200712/07/06/071208-0422200919-1440x810.png
716名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 05:58:12 ID:gYz9pVP2
いまだにPV4と比較して、なにやら優越感に浸りたいやついるんだな。
717名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:00:37 ID:IGRoHZnJ
discard unneeded〜 オプションをon時でのECM付加まだ?
718名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:06:34 ID:0dcBa69r
>>715
二枚目の方が綺麗だな
719名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:21:58 ID:20ts7XBk
>>718
眼科池
720名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:26:05 ID:DRdBuY5l
>>715
1枚目の方が彩度高くて。2枚目のほうがコントラスト高い?
俺の場合どっちもPVの方が高いからPVの方が綺麗に見える
PVの設定とレコーダーによりけり
721名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:29:25 ID:Fos79oEU
1枚目:生肉うめぇw
2枚目:焼き肉うめぇw
722名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:33:42 ID:qRiLHmFu
FriioUtl すごく便利で作者様ありがとう! なんですが、 FriioTimer と組み合わせて
録画が重なってる場合、「録画中ですが終了しますか」みたいなダイアログが出て
1番目の録画が終了しないので、2番目の予約がうまくいかないのは、現状仕方ないですか・・・?

録画が重なったときをいろいろテストしてたら、たまに終了するときもあったんですが、
その後なぜか プレビュー画面を有効にしていると、起動しなくなってしまい(起動と同時に
メッセージもなく終了する)、FriioView 単体でも動作が不安定になってしまいました
(レジストリでプレビューをオフにしないとFriioViewが起動直後に終了する)。
同様の現象の方いらっしゃいます?
723名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:45:16 ID:20ts7XBk
発色の調整具合は好みだとしても
PV3の方は、ノイズが目立ちすぎでしょ。
724名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 06:54:25 ID:9DQ3TH0z
>>656
同じくutil、重いです。
標準デコーダでつまずくようになりました。
非力なマシンだからなぁ(Xeon 2.4G x2 RADEON9600Pro)

FriioViewerのpluginsで見ると、TVRock、EentViewerより
一桁高いです。

そのかわりにXPのパスワードロックから復帰しても、
Viewerが落ちなくなりました(うれしい副作用)

utilの中の人、機会がありましたら、チューニングをお願いします。
725名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 07:02:53 ID:XGLxoD9l
ところで、番組情報プラグインって全部消えちゃったけど何かあった?
726名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 07:04:57 ID:20ts7XBk
> TVA Colorbar 番組情報プラグイン表示がおかしい?
これのためかと
727名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 07:32:23 ID:B1A/rSOg
>>721
いいたとえだなw
まあぶっちゃけフツーの人にとっちゃどうでもいいってレベルの差でしかないような。
728名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 08:36:49 ID:pgFylOb9
ありやって人のブログ初めて見たけど
なんか自分を鼻にかけたような文体だね。
自己顕示欲が強いのかな?
729名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 08:45:52 ID:DJtkE5+Z
早いだけのそうろう。雑魚にマジ切れする職人。
730名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 08:48:49 ID:IGRoHZnJ
>>715
ページにアクセスするたびに素の画像を読み込んで重くなるのがきつい
731名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 08:59:18 ID:VLOfs0xJ
ありやは普通にNGにしてる。
732名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 09:01:21 ID:+Uy4/qKB
まぁありやは
なんか訴えられたら真っ先に
標的になってくれるだろうからほっといていいです
733名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 09:04:56 ID:krp9Mg1L
>>730
Jane使えば、キャッシュに入る。
マウスホイールで比較ばっちり。
734名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 09:29:19 ID:tWcmIWr8
PV3のはハイライト飛んじゃってる
味付け濃すぎだと思う
735名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 09:34:05 ID:3klV0JRh
>>659 直した
>>714 調査する。ただこれ関係は改善できない可能性が高い。
>>715 見て思ったけど、色調整もつけたほうがよさそうだな。

>>722
終了確認は不要?
FriioViewの終了(WM_CLOSE)もフックしてるので録画系ツールと動作が競合してるんじゃないかと。
終了確認をするかどうかのオプションでも加えておく。

>>724
通常、MPEG2デコーダがVRAMに直接乗せるところを通常メモリに
高い頻度で高ビットレートの画像を掠め取ってきてるので
CPUも重要ですが、グラボとその周りも重要なはずです。
736名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 09:37:04 ID:M6PK6yYS
ドライバ更新マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
737名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:08:04 ID:aXA3APz5
>>715
人のレビューなど参考にならない
738名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:18:20 ID:48lwC02z
■「竹島」NG「独島」OK ネット騒然…謝罪へ

竹島がある島根県民は―
「私は竹島は島根のものだと思うので」
「抗議は必要だと思います」

ネット上でも…
> これはダメだろ
> これは酷い

街の人は―
「なんか悔しいですね 何であかんやろって」
「日本人はもっと強く言わなきゃいけないと思う」
「納得いかないわね」

ニュース動画
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007120702_300.asx

まとめWiki
http://www30.atwiki.jp/sonyz/
739 ◆/QGdlbZiAM :2007/12/08(土) 10:36:58 ID:HKpJ3DfL
なんかいろいろ言われているな・・・
ブログでも書いたけど、晒されついでに作者さんに要望をこちらでも書いておきます
・静止画保存のショートカットキーを作って欲しい
・上記のユーザーによるカスタマイズ
・映像メモリの拡大
・映像メモリだけでなく録画したTSファイルからの抽出(数分前の画像もキャプチャしたいこともままある)
・静止画キャプチャ時にプレビュー画面と同じ画面で(難易度高い?)
・JPEG圧縮率の設定
・ソースコードの開示
以上、考慮していただけると、ありがたいです
740名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:41:33 ID:HemdDzMi
別にソースは公開しなくてもいいだろう・・・
741名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:45:27 ID:20ts7XBk
作者の持ってないOSへの対応とか
作者が多忙な時期に何らかの問題が見つかって
一時的な応急処置を誰かにやってもらうとか。
何だかんだでメリットも多いぞ。
開発が分裂するのは避けるべきだけどね。
742名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:46:13 ID:JZ7LpwuA
>>715
とにかくこいつは貼りまくり。貼って貼って貼りまくりww
よく飽きないなと思う反面、規制強化に繋がりかねない行為なだけに心配だな
743名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:50:25 ID:Lq/tg8Mt
>>739
何様?神と言われてwktkしならうpしてんだろ?
実況でオナニーしてろよwww出て来んなよボケ
744名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:52:26 ID:fSRQKknP
>>739
何でお前様仕様にしなきゃなんねーんだよ 自己中どっか池
745 ◆/QGdlbZiAM :2007/12/08(土) 10:52:33 ID:HKpJ3DfL
叱咤していただけるのはありがたいですが、
FriioスレですのでFriioに関する建設的な発言をしていただけるとありがたく思います
746名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:53:09 ID:Hs2BzI6v
◆/QGdlbZiAM

↑NG(透明あぼーん)推薦
747名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:53:59 ID:byWLfwN/
だれ、有名な著作権侵害の犯罪者ですか?
さっさと捕まっちゃえばいいのに
748名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:54:59 ID:7J7HtTrC
変な香具師に目付けられてこりゃお先真っ暗だなw
749名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:56:30 ID:JoXFt+sv
生産中止スレに建設的な発言はいらん
750名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:56:31 ID:b5yBEPxN
>>739
歯ね屑
751名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:00:23 ID:Ff62SaI/
>>742
規制強化されたら儲かるヤツがやってるんじゃねーの?
752名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:00:42 ID:29hmlmjH
ソースを開示しろってかw
ワロタwwwwwwwww
歯ね
753名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:04:08 ID:mb3bYmnx
いっその事ソースのみ公開+質問不可にしちゃったほうが
ってレス乞食に入れ食い状態のここじゃスルーは無理か
754名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:05:05 ID:1iUyYH6f
>>715
では、実況民としては実況の実用に耐えうるかというと、もう少し機能的なブラッシュアップが必要に思える

作者さんに要望は以下の通り

・静止画保存のショートカットキーを作って欲しい
・上記のユーザーによるカスタマイズ
・映像メモリの拡大
・映像メモリだけでなく録画したTSファイルからの抽出(数分前の画像もキャプチャしたいこともままある)
・静止画キャプチャ時にプレビュー画面と同じ画面で(難易度高い?)
・JPEG圧縮率の設定
・ソースコードの開示(個人的には結構重要w)

これを満たせば即時にでも(XP x64環境を捨て)移行するんだけどなぁw

静止画以外の観点では
・チャンネル、録画予約など今までのツールの統合

拡張ツールの中の人の強力な競合が出てきたことで、熾烈な争いをしてよりよいツールができることを希望します
使うだけの人はなんて勝手なんだろうw
755名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:09:12 ID:pn/t6TGI
相変わらずどうでもいいことで煽りあってんのナ
BSCS対応friioマダー
756フリーオ ◆uud.3friio :2007/12/08(土) 11:14:04 ID:SjMXW5rl
>>717 never. 氏ね。
757名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:15:03 ID:vG7XqM5b
>>756
おはようわっw
758名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:15:25 ID:WIRTnpU2
>>756
うわw   がんがれ
759名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:15:34 ID:PKZ7Tg8O
>>756
唐突に現れるなぁ
760名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:15:38 ID:29hmlmjH
>>756
うわっw おそようございます
761名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:16:40 ID:JoXFt+sv
>>756
野球で日本に負けたので早く球場の砂を持ち帰る作業に戻るんだ
762名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:18:45 ID:Y9WJfvCj
>>756
フリーオでデジタル放送観れれるようになるんですか?
763名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:18:51 ID:mpS4YPu6
>>756
うわw 今日は期待してるぞ。
764名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:22:11 ID:e7tH+5dA
>>756
うわw

BS/CS版  マダーー?(・∀・ )つ/凵⌒☆チンチン
765名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:28:04 ID:3klV0JRh
>>753
どうやってコンパイルするのバイナリうpまだー大会が始まりそうだな

>>754
JPEGの圧縮率はどのように設定したい?
1、きめ細かく数値で設定したい
2、実用的な選択肢があれば良い
766名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:31:54 ID:CGKe3no9
SDTT収集プラグインを・・・
767 ◆/QGdlbZiAM :2007/12/08(土) 11:32:00 ID:HKpJ3DfL
>>765
レスありがとうございます
個人的にはいくつかの実用的な選択肢があればいいのですが、
細かく設定したいと思うユーザーも居ると思われます
判断はお任せいたします

雑音に惑わされず、要望・意見を真摯に受け止めていただける姿勢に敬服します
768名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:32:51 ID:29hmlmjH
雑音だってさ '`,、('∀`) '`,、
769名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:33:03 ID:1iUyYH6f
オナニーはブログだけでやってろ
実況に出てくんな
770名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:39:30 ID:xwmkHSpR
ケロロ録画失敗してたorzファイルサイズちいせぇw
直前のしゅごキャラは大丈夫だった。
いままで50回くらい予約して初めて失敗した。
771名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:41:52 ID:XHWti2dN
◆/QGdlbZiAM
この人はなんか有名人なの?
772名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:49:00 ID:20ts7XBk
>>771
実況の煽られキャラ(出てきたら煽らないといけない空気っぽい?)
所詮内輪ネタだから、フィルタリングしとけ。
773名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:49:42 ID:dnMh3kr7
>>756
結婚してください><
774名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:58:58 ID:+Uy4/qKB
>>771
実況で貼りまくってるちょっとオカシナ人
そしてそれを自分のブログで宣伝している人
775名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:59:09 ID:IGRoHZnJ
>>756
うわw
はじめて本人からレスがついた
776名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:59:31 ID:aXA3APz5
>>756
おまえがシネよ。
殆どの台湾人はクレバーで紳士的なのに
なんでおまえはそんなに馬鹿で
無知で言葉を選べないんだ?
777名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:03:36 ID:VcvPt9c8
ソースのみ公開か。わるくねーな。
コンパイラなんて微小軟件からロハでゲッツできるし。
778名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:12:43 ID:XHWti2dN
>>772 >>774
ひょっとして>>715のありやさんとかいう人ですか。
てっきりコテに「ありや」ってついてるからそう呼ばれてるのかと思ってました
ブログで宣伝ってのが分からないけど、自分の好きなタレントさんとか貼りたくなる
気持ちはちょっと分かるかも
779名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:16:13 ID:R2dkZWbx
>>778
好き?無差別だろw
一日中張り付いて何百枚も貼って神気取りしてるだけだろw
780名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:21:54 ID:CGKe3no9
PV3とか無かった時代におそらくTSと思われるキャプチャで実況していた比といるけれど、
あれくらいのときだったら「おおー」とか思ったけど、いまさらなぁ〜
781名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:23:01 ID:7U2miVCo
>>776
ちゃねらーだからだろ
782名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:24:24 ID:s2fC/Ar3
>>715
ARW15から取り込んで更にシャープかけてるのか
フィルタ切ればこんなに差は出ないと思うけど
783名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:31:36 ID:utIEJJsB
フリーオの公開されているプラグインでIEPEG対応予約かつ野球延長に対応しているものってありますか?
784名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:50:17 ID:0GIw1I0z
キャラなりしてるところで一瞬ノイズが!!orz…
785名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:50:50 ID:eKElZXjv
すでにデジチュー持っててフリーオ用に新たに三波用のカードを申請
した人がいたらお尋ねしたいのですが、新たに申請したカードでwowowや
e2などの有料放送の数日間の無料視聴をまたできますか?
786名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:56:54 ID:pn/t6TGI
拡張ツールってオープンソースだったのか
Srcはあったけどreadmeとかに書いてなかったから分からなかった
787名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:58:56 ID:e2j9jYSN
>>785
できるけど、契約的にはどうだかわからないよ
一世帯当たりの無料視聴ってことかも知れないからね
まあお咎めなしだろうけど
ついでにいうとスレ違い
ってあなただけに言うのも酷かw
788名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:17:58 ID:eKElZXjv
>>787
一応できるようですね。
レスありがとうございます。
スレ違い申し訳ありませんでした。
789名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:23:45 ID:0B/26JSH
ARIBの仕様軽く眺めてるが、EITってのがそうか?
コピペできないし、単語調べるの面倒、手に入らないかぎり気力ないわ
地デジ放送関連の仕事もやってみてー
790名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:33:19 ID:6/cPrXa8
さっき本屋行ってきたので、フリーオが載ってるというネトラン読んできた
インストール方法、設定方法、TSからPSへの変換方法、TME2でCMカット、
DGIndexで分離、音声Wav化してAviUtlで扱う

どう見てもこのスレとTS勉強会スレのパクリです
本当に有り難うございました。

隣にあったPCGIGAって雑誌にもフリーオのことが書いてあったけど
こっちは紹介だけで入手困難みたいな話だけだった
791名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:34:27 ID:0B/26JSH
>>783
EIT残ってないそうなので、野球延長対応は無理
どうしても欲しいなら中の人に頼むしかないね
792名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:39:22 ID:0GIw1I0z
tsselectで見てdropがあるってことはそこだけデータが欠けてる=直らないってことなの?
793名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:40:44 ID:pn/t6TGI
>>792
そらそうよ
しかし映像と音声以外は欠けてもたいして問題ない
794名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:43:05 ID:CAmEuJuz
>>790
そっか今日ネトラン発売日か。また競争率あがるかもなぁ。再販があればの話だけど。
795名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:43:31 ID:0GIw1I0z
直らないんだ…
せっかくデジタルなんだから前後のフレームから計算して補完してくれればいいのに
いやこれはたぶんフリーオの問題じゃないんだけど…
796名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:46:09 ID:5tepgFCn
>>790
まるでCPRMスレのiP!みたいだな。
そのうちスキャンしたのがダウソ板に上がって
皆で廻し読みされるとw
797名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:48:19 ID:i/Eu+65P
汚いキャプで淘汰されていったやつらがフリーオでありやに対抗しようとしたのに
本人が即入手して使ってたらそりゃキレるわなw
798名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:48:45 ID:wJ76vSQ4
ネトランは昔から毎号共有ソフトでまわされてる気がする
799名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:49:36 ID:+Uy4/qKB
>>795
訂正しきれなかったから
ドロップなんじゃねーの?
800名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 13:51:02 ID:xz7pBKZQ
>>789
brava reader使えばコピペできるよ
801名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:04:48 ID:QUhnpCWk
ありやの画像を実況板でよく見かけるけどボケてて滲んでる画像だらけだぞ。
酷いアナログキャプチャ環境でキャプった画像とTS画像を比較するのは参考にならんだろ
802名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:08:01 ID:R2dkZWbx
正直どうでもいい。放っておけばそのうち捕まるだろw
803名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:10:28 ID:sJGpbLsu
【洒落】PC雑誌 16冊目【PD】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1195164129/
804名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:14:15 ID:uEf/DoCN
糞ラン変臭者は氏ね
805名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:30:30 ID:vHkFJJUj
ソースコードの「開示」って言葉、ずいぶんと使われてるが、はやってんのか?
それとも、パクリコードでないことを証明しろって意味なのか?

普通は「公開」をお願いすんだろうに…
806名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:36:45 ID:smap2OL5
どうせネトランは記者買えてないんだろ
807名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:37:15 ID:smap2OL5
お、俺のIDがスマップ
808名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:38:08 ID:e2j9jYSN
>>805
なんてどうでもいいことに拘っているんだ
809名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:38:35 ID:wWYBhzPk
ID:smap2OL5
810名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:01:02 ID:+6y8RtpJ
>>805
公開と開示は意味合いが違うからだろ
そんな事もわかんねーのかよ
811名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:02:58 ID:GQtTN9o1
どうでもいいけど、FAAD使ってるアプリは
ソース出さないとGPL違反だぞ。
そんなの関係ねぇってノリだろうけど、中の人は。
812名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:07:45 ID:+6y8RtpJ
>>811
GPL2以外のライセンスで使うことも出来る
別途契約すれば、だが
フリーオがそんな契約してるとも思えないけどな
813名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:11:31 ID:0B/26JSH
どことライセンス契約とか言ってるのか知らないが、
ライブラリを動的に使ってるだけならLGPL適用じゃないのか
814名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:26:25 ID:0B/26JSH
811だけ見て書いたが、理解できてなかったようだ、拡張ツールパクってるってことか?
そもそも、Friio拡張ツールのライセンスを明示してないのも問題だと思うが
815名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:37:22 ID:osJ+fc1v
>>814
Friio は FAAD (GPL2 でしか一般公開してない) を FriioView 組み込みの形で使ってる。
パクリだなんだで拡張ツールの中の人とかプラグイン作者とか非難するひとは、Friio の
中の人も非難するなり、ソース開示請求しろってことでしょ。
816名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:37:41 ID:DHUUexJA
そんなことよりショップチャンネル見れ
817名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 15:39:19 ID:U2crh0TH
GPL2なのか?LGPL2にみえたんだけど。
818名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:00:14 ID:osJ+fc1v
819名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:14:43 ID:gchudcf1
CATVのチャンネルだとビットレートが19Mなんだけどどういうこと?
そのわりには画は汚いが・・こんな感じの人他にいない?
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0167.png
820名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:17:32 ID:S70LdUQz
>>265
増設してみましたが、駄目でした('A`)
821名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:18:23 ID:A4St8XPu
名古屋か
822名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:19:05 ID:GQtTN9o1
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx2000u2.html
こういうのからFriioって使えないかな。
誰か試した人いない?
823名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:21:58 ID:IGRoHZnJ
>>819
なんで19Mbpsもあるんだろ
824名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:30:13 ID:aJjOgoA7
TVROCKで録画予約失敗してる 
留守の時だけ失敗してる orz
なんでか 
825名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:34:10 ID:Xb/CIKFF
>>819
これCSだよな?改造すると見られるのか?
826名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:36:05 ID:ftmLrvJL
CATVの自主制作chだろ
CSじゃねーよ
827名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:40:04 ID:Xb/CIKFF
>>829
なんだそうなのか期待したのに
828名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:49:08 ID:n7sH1LNo
>>819
スターキャット吹いた
829名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:49:42 ID:itc8mhcP
FriioUtlっていうのがスレの中にでてきてるけど、
これってどこで手に入るんでしょうか?
830名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:55:57 ID:s2fC/Ar3
>>829
FriioUtlじゃなくてFriioUtilでスレ内検索

あれ?README見たらFiioUtilになってる
831名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:57:51 ID:0B/26JSH
>>815
すまない、解説ありがとう

Commercial non-GPL licensing of this software is possible.
For more info contact Ahead Software through [email protected].
契約ってこのことか
832名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:05:16 ID:Ff62SaI/
商業利用に、GPLじゃないライセンスも可能です。
kwskは我々に連絡を、メアドはこちら、
ってとこか。
833名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:11:56 ID:aJjOgoA7
もっと、ねとらんなーが来るとオモタけど静かだな
834名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:14:54 ID:+OmXdj6J
FriioUtil起動してfriio HDTV playerを最小化したらfriio HDTV playerがそのままタスクバーから消えてしまうんですけどどうすれば??・・・
835名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:17:14 ID:fpAiySUD
>>834
まずは右クリックだ
836名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:21:38 ID:9tSae+bL
FriioUtilの映像メモリっておもしろいな
837名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:23:54 ID:HemdDzMi
メロリ
838名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:28:53 ID:cmYPxA38
>>822
>※ Web カメラ、 USB スピーカなど Isochronous Mode (リアルタイム性重視のアイソクロナスモード)を使用するUSBデバイスはご利用になれません。
839名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:33:27 ID:H8C597/U
GOMプレイヤーみたいに放送中の番組を倍速再生とかできないかな。
840名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:47:42 ID:ODLS33wK
未来から情報を取得するのか
先進波を受信できればできるかもな
841名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:49:31 ID:MQxAFkMN
エンコするときに調整利くレベルじゃまいかw
たいした差じゃないよ。
どっちも優秀。
842名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:50:14 ID:9rg306gt
>>840
全盛期のコピペみたいな感じで…

軽くガッツポーズしただけで倍速再生(しかも生放送)
843名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:52:40 ID:smap2OL5
今日も販売無いなこりゃ
844名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:55:26 ID:Xb/CIKFF
忘れてたそういや販売は土曜日だったな
ないだろうね
845名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:06:11 ID:tUAmBa/V
もう販売する気ないんじゃない?
846名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:10:21 ID:IEXJPN0S
TSUDP 0.4.1.3
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/friioup/source/up0168.zip

送信バッファが足りていなかったのを修正しました。
847名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:12:22 ID:vEhZ8fgH
>>833
つまりネトランナーの大半はOCNって事だったんだよ
848名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:13:11 ID:mpS4YPu6
なんだ今日は無いのか。
じゃあ出掛けよう。
849名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:15:48 ID:DsDz2Hqv
技術情報と一緒に再販メールしてみたら、落ち着くまでは再販しないっぽい。
今年は無理じゃね?
2月くらいかな。
850名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:19:35 ID:orLyAMa2
不完全ソフトの更新もしないとか

もう生涯遊んで暮らせる金まきあげたか?
851名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:20:30 ID:tbDDH/X8
>>847
ネトラン厨は、自分でハード買って録画するのには興味ないんだろうな。
他人が録画してエンコしたのをタダでぶっこぬいてきたほうがいいやって
考えなんだと思う。
フリーオはなんだかんだいって3万近くするから、そういう連中にとっちゃ
敷居が高かろう。
852名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:21:46 ID:feee0D9f
GOMプレイヤー(笑)
853名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:22:35 ID:dGhV+C56
再販するぜ・・・なんてなwwww
854名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:24:02 ID:9rg306gt
>>853
なんという失態…
855名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:25:33 ID:+6y8RtpJ
とりあえずノイズと音が途切れるの直してくれ・・・
856名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:25:44 ID:zBW/J42m
>>847
ヤフBじゃないのかw
857名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:27:30 ID:zBW/J42m
そろそろ電脳コイル録画準備するか
858名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:27:54 ID:smap2OL5
誰か台湾行ってきて作ってきてよ
859名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:33:27 ID:hSaCukSb
今週もガンダム00エラー出た
スタート2エンド5先週と全く一緒
局の問題ですか?
860名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:35:41 ID:gYz9pVP2
そもそもどんな記事載ってるんだな?
PC・GIGAとかいうの表紙にでっかく書いてるくせに
日曜にくる就職斡旋のチラシの一枠くらいの扱いで
「こんなの販売されてたよ」程度だったけど。
861名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:35:44 ID:AJ+5lWTb
電脳コイル1話、目の前で録画失敗しよったw
862名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:38:14 ID:U2crh0TH
いっそカス抜きで生取りして、あとからデスクランブルかけたほうが安全じゃないか?
863名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:38:50 ID:aJjOgoA7
あんまり優先度上げないほうが良いみたいだな
864名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:38:59 ID:tbDDH/X8
>>862
どんどんフリーオ本来の使い方から外れてきてるなw
865名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:44:19 ID:orLyAMa2
厨房雑誌で紹介されるほど

アホで金持ってる奴が相場吊り上げ→転売屋味しめる→正規ルートで争奪戦激化→乗り遅れ組買えない

866名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:47:34 ID:vkdbJcBQ
新発売中ってなんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:48:19 ID:ZPby7KtX
まさに競争社会なのだ
868名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:48:42 ID:tbDDH/X8
>>866
本当に新発売だったときからずっとそうじゃなかったっけ?
869名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:54:42 ID:M4eMLQ0c
>>866
けんちゃんラーメンバカにするな

はやくBS対応Frrio出してくれ
870名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:15:47 ID:XMKJJu8G
平壌電子公司は今月23日、地デジ及びBSチューナーユニット付USBカードリーダー
をネット販売いたします。ドラーバー及びソフトは附属いたしませんが、既存の
ソフト(例としてFriio用)などがそのまま使用できます。価格は低く抑えられて
いるため、附属品はついていません。2チャンネルでの要望がすぐに加えられるよう、
ソフト開発者の○も氏を平壌に確保しています。マカオの銀行口座を通して、ペイパル
が利用されます。
871名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:15:55 ID:FxSe5p4w
いい加減、今後再販する気あるのかないのかだけでもはっきりしてほしい
ないならそれはそれで諦められるが、実際どうなのか曖昧で気が晴れない
872名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:17:55 ID:PWPgPCGY
ゲリラ的に始めるから面白いんじゃねーか
873名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:18:32 ID:aJjOgoA7
ユーザー名は「last」パスワードは「one」です,
これが全て
874名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:40:13 ID:qIq9Ikey
再販はあるでしょ。
アップデートしてるのがその証拠。
875名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:44:51 ID:gYz9pVP2
1週間PCの前に張り付いてF5を押していらいらしながら
ガンダム迎える日課に慣れろ。
週末だけちょろっと覗いてサクッと買っちゃおうなんて図々しすぎる。
876名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:50:20 ID:jJBTaY17
>>846
ばっちりです、ありがd
877名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:53:07 ID:smap2OL5
もう8時じゃん
今週もないな
878名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:53:57 ID:aJjOgoA7
ねとらんヤフオクの事まで触れてる
879名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:57:32 ID:zBW/J42m
糞雑誌の事なんてどうでもいいよ
宣伝しに来てんの?
880名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 19:58:54 ID:6fRLFH1a
誰か記事キャプってうp
881名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:06:10 ID:qTQjI30X
今日もないのかよ
882名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:06:59 ID:tbDDH/X8
>>881
ああ。いつもどおりな。
883名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:07:34 ID:GC8uhm0K
旧正月までは再販ないだろうね
884名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:13:42 ID:uvZd71V5
あきらめたら そこで(ry
885名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:14:57 ID:smap2OL5
[ 52 ] オープンソースについて
拡張ツール中の人 2007/12/08 (Sat) 07:07


色々なプラグインが公開され始めフリーオには無くてはならないものになってきました。
それぞれのプラグインは個性的な機能を持ち今後の発展を1ユーザとして期待しています。
ただソースコードを公開されている作者はほとんど居ないのが現状で、私個人としては
自分だけオープンソースにしていることが空回りしていて無駄に思えてなりません。

プラグイン作者にとって開発を行う動機は様々だと思いますが、私にとっては一つの
趣味であると同時に、開発を行う過程で色々な技術を学ぶことができるよい教材だと
考えています。
実際、私のツールは多くの部分で他の方のソースコードを参考にして作られています。
そのお礼と言ってはなんですが、自分がそれらを応用した成果を他の方にも参考にして
もらい一層の発展と別の可能性に期待してソースコードを公開しています。

善意と言いつつも一方的にソースコードを参考にされ、バイナリだけ公開されるようでは
あまり気分が良いものではありません。仮にそれが全く別のアプローチで実現されていた
としても知りようが無く不信感を抱かざるを得ません。

フリーオのプラグインでもそういった流れで、プラグイン開発者が持つ技術をお互いに
参考にし合い、開発者としても得られるものがあり、プラグインを使用するユーザーに
とっても便利なものになっていけばよいと考えています。

フリーである以上、失うものはないと思うので私に続き「Give and take」となるよう
ソースコードを公開する作者が増えてゆくことを期待します。




中の人よ・・・頑張ってくれ
応援している
886名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:16:54 ID:zBtrFpNP
>>885
イイ話ダー
887名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:16:57 ID:qTQjI30X
貼らんでいいって
888名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:18:26 ID:t3uv2QoJ
俺はかなり期待している。頑張って下さい
889名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:27:31 ID:+6y8RtpJ
公開してくれる方が嬉しいが、本人が公開したくないならそれでもいいわな。
他人がどうこう言う話じゃ無いよ。
ただUPXかけるのはやめて欲しいけど・・・
890名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:31:49 ID:k2HvsMNn
いい加減最小化のバグ直さないのかな・・・中の人
891名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:32:58 ID:9tAdP+9a
販売キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
892名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:34:38 ID:tbDDH/X8
嘘と分かっていてもいちおう確認しに行ってしまう自分がくやしい……ビクッビクッ
893名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:39:46 ID:smap2OL5
クリスマス、正月特番オワタ
894名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:41:06 ID:0LdS/Mzd
まだ、買えてない奴多いんだな

895名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:44:22 ID:STcUER8g
まだというか、あれっきりだから
896名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:46:43 ID:W0AKU6XI
あまり関係ない話題でもうしわけないけど、
VLCで、音声を最小化したまま一旦終了してしまうと
設定をいじらない限り
二度と音声を出すことが出来なくなるね
焦った
897名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:47:26 ID:rLRIzA2J
全部PayPalがカード蹴ったせい
898名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:48:41 ID:0LdS/Mzd
第一次ロットは全部売りきれたみたいだな

部材揃えて作るのって1ヶ月ぐらいかかるのかな?
PV3とかも再販するまで結構時間かかってたもんな
早くて今月中に発売できるかどうかか
899名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:49:06 ID:UPbyQ12r
買えなかった奴がプラグインと偽ってウィルスとかうpしそうだな
バイナリだけだとそういうのが怖い
900名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:51:10 ID:tbDDH/X8
>>898
PayPalから実際にフリーオに振込が行われるまでのタイムラグとかも
あるのかな。現ナマが入ってくるまで部材調達ができないとか。
901名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:52:31 ID:JoXFt+sv
>>899
GJ
クリスマス年末正月特番撮れないからどうでもいいや
902名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:52:35 ID:1XfDyb+T
ソースが付いていたってどうせ精査する能力ないんだろw
馬鹿はおとなしくバイナリを使っとけwww
903名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:53:21 ID:0dcBa69r
>>902
馬鹿乙
904名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:53:47 ID:cbwWSIpK
                    ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ    アタイは毎週世界遺産を録画している
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,   
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/

905名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:54:54 ID:yYnmq6zp
中の人まだですか
906名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:55:10 ID:syBuuEKD
Friio2まだ〜?
907名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:55:26 ID:smap2OL5
俺の代わりにキャプってP2Pで流せよカスども
908名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:56:05 ID:qTQjI30X
スマップの癖に生意気だ
909名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:56:20 ID:gYz9pVP2
さて、ウンコしてくるか。
まだ販売するなよ。
910名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:59:33 ID:tbDDH/X8
>>909
あ〜……
911名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 20:59:34 ID:jXov88is
give and takeを求めるなら、善意という言葉は使わないで欲しいな。
912名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:04:52 ID:pnBTmVmw
久しぶりにソフトのバージョンアップしたら
SDKがエラーって出てソフトが動きません
どうしたらいいのですか?
913名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:11:59 ID:+Uy4/qKB
>>912
Ver戻せば解決
914名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:12:58 ID:xlC7zZ6Y
地震速報とか、速報があったら、遭ったことを通知してくれるプラグインが欲しいな。
そんなパケット流れてなかったっけ?震度5以上かな?
915名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:13:49 ID:DIn7q44R
>>914
スレ地逝け木瓜
916名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:15:01 ID:/xhSOAbu
55 名無しさんにズームイン! sage New! 2007/12/08(土) 21:13:35.84 ID:dC32MsJR
friioの画質はどう?
http://www26.tok2.com/home/tiruno/cgi-bin/gazou/img-box/img20071208211305.pngView

実況はこんなんばっかりw
917名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:15:27 ID:wWYBhzPk
SDKバージョンに合ったプラグインを使う
918名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:15:30 ID:FOblPTAR
60 名無しさんにズームイン! sage New! 2007/12/08(土) 21:15:01.37 ID:dC32MsJR
>>57
放送局が送ってくるデータに文句をつけるな
919名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:22:42 ID:2FGtu8/L
2000円払って手に入れたB-CASカードと、新品のセルフパワードUSBハブ、
あと新品のUSBケーブルがあるのだが、一向にフリーオの再販が無い。

あの時ニュー速にスレ立てた奴死ねよ。
920名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:24:57 ID:gYz9pVP2
香川県民は嘘つきばかりだからな。
四国はもうちょっと本土から離れていいよ。
921名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:26:33 ID:zBW/J42m
考えたら小麦粉は豪州産だし讃岐うどん製麺機さえあれば
香川県いらなくね?
922名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:27:43 ID:74T0JP+v
>>919
だからその手の話は専用スレがあるんだからそっちでやれっての。

フリーオ買えなかった (´・ω・`) 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1197091903/
923名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:32:06 ID:+Uy4/qKB
>>919
自分のせいじゃんw
924名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:43:02 ID:Sza79DUH
>>919
ワロタ
先走りすぎw
925名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:45:10 ID:dnMh3kr7
>>919
その・・・なんていうか、がんばれ・・・

あの時ニュー速に立てたの俺かもしれん
正直スマンカッタ・・・
926名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:46:31 ID:xDS/NE3n
>>919
HX-520UJJが足りねーぞ
927名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:48:06 ID:aJjOgoA7
>>925
輝け!
928名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:48:44 ID:gYz9pVP2
>>925
死んでやれよ
929名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:57:44 ID:jN/G7mgm
ニュー速よりフォームを晒した奴のせいじゃね?
おそらく販売時間内だと、普通にIDとパスワードで注文した人と
フォームから注文した人の区別が付かないんじゃないかと。
Friioのサイトを経由せずに直接PayPalに支払われるから対策は困難。
930名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:59:18 ID:NU/cWETt
そろそろヤフオクに出品しようかな
931名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:07:45 ID:yYnmq6zp
また今日もね柄の課よ
932名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:09:58 ID:JoXFt+sv
ν速が原因だな
対策考え中じゃね
案が出るまで当分無理だったりして
933名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:16:01 ID:GC8uhm0K
対策は供給を増やすしかない
934名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:17:16 ID:HnjOXa9S
年内無理じゃね?
935名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:19:19 ID:+nfmEitk
やるなら里帰り中の31日とか1日とかだな
936名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:20:04 ID:5WbGvfoi
いやあああああああああああああああ
937名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:23:11 ID:smap2OL5
こんだけ販売無かったら部品納入待ちとかじゃなくて
単に作ってないんだろ

こんな年末に今更発注とかやらないだろうしもう来年になるな
938名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:25:30 ID:gYz9pVP2
実はヤフオク出品者登録待ちだったりしてな。
939名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:35:41 ID:Gbekgk1w
来年だと、旧正月終わって2月以降か…?
940名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:38:37 ID:aJjOgoA7
メール送って来た人の中で、気に入った人だけ販売してそうだw
941名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:39:27 ID:1EXCCP8z
>>929
それは晒されてた時から思ってた。
一旦paypal飛んだら、もう後はお好きな味でどうぞだもんな。

もしそれが原因だったら、晒した阿呆は切腹ものな訳だが。
942名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:45:08 ID:hSaCukSb
今週も販売無しかよww
転売用に買おうと思ったのに・・・
943名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 22:56:14 ID:BJTwfiI7
コイル再放送取り忘れたorz
944名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:05:42 ID:ODLS33wK
bon使って予約ツールとか作ってる人いるのかな
945名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:10:28 ID:qlDeovwT
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \  早く BS/CS 対応してお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
946名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:30:48 ID:hSaCukSb
12月08午後

ソフトウェアをバージョンアップしました。
[アプリケーション] Ver2.00
BS/CS 対応

来たお!!
947名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:33:49 ID:PKZ7Tg8O
>>946

HP見に行ってしまったクマー
948名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:38:22 ID:s0nWSqKQ
>>946
華麗に輝け
949名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:38:33 ID:6ZzkBk4I
とりあえず次スレでも

Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 40うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1197124604/
950名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:48:43 ID:/ts2jcao
>>944
今作ろうとしてるけど、ドライバのところでデータの取りこぼしが起きてるorz
951名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:00:09 ID:dT75Fk0/
952名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:12:37 ID:7FqQiC4y
7万超えてたけど
953名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:17:02 ID:HSiAT3zJ
宣伝効果あったな
954名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:17:39 ID:HSiAT3zJ
955名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:19:02 ID:eyH4Pr30
希少価値が上がってきましたな。
956名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:19:29 ID:dPuJhYRZ
957名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:28:21 ID:h6yfc5rx
決めた!転売用にもう一台買うお
958名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:36:25 ID:BRmULKq3
★新品★地上デジタルハイビジョンTVアダプター フリーオ Friio
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41294655
61,000 円
959名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:42:26 ID:HSiAT3zJ
大阪=韓国
福岡=中国
960名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:43:11 ID:K8Wgml1N BE:267154278-2BP(1)
;お
961名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:57:25 ID:ZUPsZi24
最近更新さぼってんなー
時々チャンネル切替失敗するのとか直して欲しいんだがなぁ
962名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 00:59:20 ID:GjgECOBK
Friio view起動すると映像のみ表示されて操作画面が表示されなくなってしまいました
操作画面の表示の仕方わかる方教えてください
963名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:04:43 ID:iTdkvUIA
>>962
スタート→ファイル名を指定して実行→regedit{OK}→HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio
の位置を一番上以外すべて消す

これで初期化される
964名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:06:00 ID:PnSmg0RB
>>962
画面クリックしてみれば
965名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:07:23 ID:OgaZqsB7
>>962
ウインドウの外に飛んでるんじゃない?
タスクバーのFriio HDTV Playerを右クリック→移動をクリック→十字カーソルが出たら
カーソルキーで画面内に引き戻す
966名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:09:15 ID:OgaZqsB7
うお、しまった
>>963そんな方法もあるのか
967名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:10:51 ID:GjgECOBK
>>963
ありがとうございます
操作画面復活しました
でも設定も初期化されてしまった・・・たかが知れてるけどw
968名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:22:31 ID:nIxBIGLg
今更だけど日本と台湾の野球面白かったねぇ
野球見ない私が見入ってしまいましたよ。と
正々堂々とよく頑張ったねぇ、台湾


ってな訳でフリーオ2の黒マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

待ち焦がれておりますorz
969名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:27:20 ID:f/kPh0Z2
もう販売とかないから!残念m9(^Д^)
970名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:28:56 ID:u0Lpb4Nu
予備にもういっこ欲しいけど買えただけでもよしとすべきなのか
971名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:30:38 ID:fuYCutp6
>>941
え?おれpaypalページに飛ばされてページが見つかりませんって枠がでてきて買えないけど
972名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:40:54 ID:vzEXGR4/
忘年会自慢キター
973名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:42:12 ID:Pl0RlMHV
ボーナス時期だから転売は、もうかるだろ

8万逝ってもおかしくないお
974名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:44:07 ID:o15qYFpN
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193981552/553
これが悪いのか?

PayPalから別のに変わったりするのだろうか。
975名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 02:36:07 ID:0okdQrjZ
PayPalの別垢にするか、あるいは独自のクレジット決済になるか・・・
976名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:10:54 ID:PhEWaUfy
>>950
取りこぼしが解消されたら作ったツールは公開します?
ツールを公開するならソースも公開?
Bonのライセンスはどう考えればいいんだろうか。
現状のreadmeには"とりあえず著作権は主張しません"とあるけど、
「Give and take」を期待するとの発言もあるから最終的には
GPLライクなライセンスにしたいのか?
だったら初めからそう言ってくれると心構えができるんだけど。。。
977名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:25:14 ID:/DqGiZd/
12月09日(日) 01時04分 忘年会ばっかりで開発やってる暇ねーよ

978名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:36:53 ID:hQmvBAV0
SDKって何ですか?
979名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:38:03 ID:1QNeN99q
夜釣り禁止
980名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:39:11 ID:LQkmO9Kg
プロレスの技だよ
981名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:39:16 ID:ebVBuCbl
視聴中に急に音声が途切れる不具合改善まだー?
982950:2007/12/09(日) 03:40:31 ID:98G4AzZr
>>976
取りこぼしの原因は、Bonドライバーでなく、本体側だた
選局直後にErrorsが増えるのと同じ原因、って直らねー
983名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:51:21 ID:k/pn9hzS
>>987
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%B7%A5
>昭和電工株式会社(しょうわでんこう、Showa Denko K.K.)は日本の化学工業会社の一つ。戦前は森コンツェルンの中核企業であった。
984名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 04:25:02 ID:y7d3Q/j4
ネトランに載ってしまっては
当局に存在が知られて対策がとられ
フリーオが取り締まられてしまうかもしれない。
放送形式も何か変更されたり色々される可能性が。
もうだめだ
985名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 04:27:01 ID:7Kf0kMKQ
どんだけネトランが影響力あると思ってんだよ
986名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 04:48:41 ID:MDOHGIXV
ネトランにのるまで気づけない当局ってどれだけ無能なんだよ
987名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 04:57:57 ID:HSiAT3zJ
別にアメリカのエロビデオみたいにFBIが監視してるわけじゃねーだろ
988名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 04:57:59 ID:A64wh7cd
>放送形式も何か変更されたり

現行ユーザー切り捨てですかいw
989名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 05:15:09 ID:ziQ894rO
ネトラン以外の雑誌にも載ってた。
impressに載る日も近い?
990名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 05:17:09 ID:HSiAT3zJ
関の「都市伝説」に載る日も近いよ。
991名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 08:32:22 ID:IRvkX9fF

992名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 08:34:20 ID:JH+hS1ZP
現行ユーザー>>>Friioユーザー
993名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 08:40:16 ID:/DqGiZd/
そういやTvRockもネトランに載ってたな
フリーオとは関係ないけどBS・CSはってことでPV3拡張ツールも載ってたな
994名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 10:24:58 ID:axu26Fnr
うわw
995名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 10:39:32 ID:WhWfKPY5
うわw
996名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 10:45:03 ID:ebVBuCbl
997名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 10:52:31 ID:o9cVpUzb
うわw
998名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 10:53:05 ID:kA1gKEGs
ぅゎ
999名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 10:55:07 ID:KnnWwvH5
うわw
1000名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 10:55:18 ID:1gWVIVJ/
うめw
 rニ二i⌒i    _______
 |   | ||.|   /
 |   |回| < フリーオ
ノ\  |  |   \_______
\ \|○|
  \ノ ̄`し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。