PV4 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
■アースソフト
http://earthsoft.jp/

■製品情報
http://earthsoft.jp/PV4/index.html

■現時点での情報
・バイヤー向け100枚単位コース800枚完売
 店頭販売はまもなく開始される模様。一部店舗では予約も有り。
・生産量から推測すると店頭で普通に買えるようになる可能性あり
・PV4向けPV.exe公開、PV3ユーザーは使用しない方がいい
・取り扱い店情報は現時点の情報でドスパラ本店,99,アロシステム系,三月兎
 現時点では直販はなく、今後の展開次第の模様。

■過去スレ
PV4 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189475660/
PV4 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189382723/
PV4 Part3 (4スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189190082/
PV4(3スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185613893/
ハイビジョン対応キャプチャボード PV4 1枚目(2スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185615211/
ハイビジョン対応キャプチャボード PV4 1枚目(1スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1177159413/
2名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:00:51 ID:k5J3k/Hg
>>1
3名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:01:04 ID:fnXsjbHt
>>1


4p18108-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp:2007/09/12(水) 11:09:20 ID:vAtdDwVZ
秋葉だけど、
今日はどこも現時点では入荷してないぽ。
5名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:18:57 ID:Almvyb+A
結局、転売屋が個人から企業へクラスチェンジしただけだよな。


アースが直売すれば16,920 円なのに

TWO TOP、パソコン工房、フェイス、ドスパラ秋葉原本店、三月兎
あたりでは19,000以上で売るみたいだし。
6名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:20:20 ID:fnXsjbHt
>>5
それは家電量販店やスーパーとかも転売屋ってことになるが。
7名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:24:19 ID:uXdkNb6N
>>5
さすがにそれはゆとり発言・・・
8名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:25:30 ID:IpAEmwp9
>>5
本社の連絡先が社長の携帯になってる時点で直販する余裕が無いことに気付けw
9名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:27:40 ID:Almvyb+A
気分の問題つーかw
アースの告知の仕方に問題があるつーか。


サイトで、「希望小売価格○○円です」って告知して、
卸値は代理店のみ伝えればよかった話なんだけど、

アースが売る値段はコレだよ、って書いちゃったから・・・・
10名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:30:24 ID:YJWT+pHI
逆に考えてみろよ
「アースが売る値段は秘密だよ」なんてことにしたら販売店がどんな値段つけてくるかわからない
標準価格や希望小売価格なんて飾りにすぎんからね
情報の開示はいい事だと思うんだけどね
11名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:30:56 ID:k1pV5+b9
12名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:32:41 ID:g9GNCKar
確かにアースが16kちょいですって公開した以上、2万を超えるような値は付けにくいだろうな。
転売屋さんたちには通じないみたいだが
13名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:34:45 ID:UP04hNak
ドスパラキター
14名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:35:46 ID:izvLZRd0
まだ買えないのか?あと何枚ある?
15名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:36:08 ID:8JH7GknW
1個だと18800だよって書いてあるじゃん
16名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:39:49 ID:IpAEmwp9
>>9-10
普通の商品は自社か代理店通じて事前に小売価格や商品発売についてFAXが送られる。
アースは見れば分かるが単発売りでそれが間隔開いてるから、常に商品送り出してる会社と違って
そういうルートはない。その辺が分からない所がアースらしいが。
17名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:40:44 ID:RMdd3E0l
>9
かつてこれほどわかりやすい「希望小売価格:オープン」もないだろ
18名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:42:43 ID:Almvyb+A
>>17
まぁそうなんだけどさ。

同じ19000なら代理店よりアースに払いたいじゃないですか。
19名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:45:30 ID:Y1nYYOC3
http://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html
に書いてある、
税別価格 18,800円
が一応の希望小売価格じゃネーノ?
20名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:48:19 ID:Almvyb+A
税込19740円か。
21名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:51:10 ID:kj6VRGFc
>>11
11:50追記 完売いたしました。
22名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:57:04 ID:g9GNCKar
そろそろ寝るから、夜中に誰か三行くらいでこのあとなにがあったか教えてくれ
23名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:57:46 ID:dTrITjq9
>>4

ドスパラはガセ?
24名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:58:51 ID:SduE3DRD
ソースあるのになぜガセだと思えるのかと
25名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:59:59 ID:G0cYzuZj
買えたやつ
うp
26名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:00:07 ID:ho8D9yUv
ガセとかお前の目は節穴なのかよ…と。
27名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:00:42 ID:+TCy4Jdw
スネーク応答せよ
28名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:01:18 ID:+bSNwRHf
>>9
何言いたいのかさっぱり理解できないのだが。
16,920円ってのは100個購入時の価格だからね。
だから100個買って1,692,000円出さないと1個あたり16,920円にはならないのだが。
1個単位だと18,800円ってのは7月末から発表されてるわけだし、
べつにな〜んにも問題ないだろ。
あと価格はすべて税別。
29名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:02:40 ID:h9krX3S3
開店直後にドスパラ行ったのに…。
そのときはまだ未入荷の告知下げてたくせに〜!
30名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:05:21 ID:BrrmXbfW
11日出荷のドスパラが今日発売したってことは10日出荷のフェイスや九十九も今日出ておかしくないな
欲しい奴は秋葉行くべき
で入荷情報を教えてくれ
31名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:05:37 ID:L/SrGGNa
32名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:06:15 ID:H5NeEhRC
>>29
一番哀れだな

まあ初期ロットは見送ったと考えるんだ
33名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:06:23 ID:/puyl8Ma
>>31
購入おつ!
34名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:06:48 ID:PjQnniJ1
>>31はPV3は持ってたの?
35名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:07:07 ID:G0cYzuZj
>>31
おめ
個人で初だな
36名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:07:30 ID:qq44w5bT
>>31
おめ。羨ましい。
37名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:08:10 ID:leY9z8L2
ドスパラまじで売り切れだった

入荷しました完売しましたって同じ紙に印刷されて掲示されてた
38名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:11:49 ID:8p9oqYN3
兎って定休日?
39名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:13:58 ID:leY9z8L2
TWOTOPなし
FAITH未入荷の張り紙
40名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:14:04 ID:malzK3fg
>>31
おめ!
オクに出してくれ!!!! 



29800即決で
41名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:15:04 ID:g9GNCKar
おーおめでとう!

そしておやすみ
42名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:19:16 ID:VGc5yqQW
長らく期待させといて然るべき対策取っている人にすら行渡らせない
なんて、所詮B商品だなw
43名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:20:55 ID:oaA2/np9
こりゃ4万以下で買えるのも今だけだな。



44名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:20:58 ID:YJWT+pHI
PV3持っててPV4手に入れる人の登場はまだまだ先かな
比較レポがとても待ち遠しい
45名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:20:59 ID:dX8hMyzz
B級品で結構だから俺に2万で買わせてくれ
46名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:21:24 ID:7lGXctq+
>>43
昨日に引き続き乙。
47名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:24:34 ID:JLOHRFg2
こりゃ買い占められてさらに値上がり間違いないな
今のうちに転売屋から買ったほうがいい
48名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:25:43 ID:malzK3fg
>>43
同意。
ショップ以外の手に渡ったら4万以上は堅い。
ウソだと思ったら今日にでも出るPV4出品みてみ。
地方民の財力を思い知るぜw
49名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:27:18 ID:RLGyocq6
財力ってか


ただのバカだろ
50名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:30:09 ID:SduE3DRD
転売厨が沸きでてきたな
51名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:31:41 ID:BrrmXbfW
>>48
そりゃまだ分母が70だしな
第2ロットで予約組が買えて第3,4まで回れば通常価格で手に入るだろ
52名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:33:02 ID:5jCT0bZX
今日大須の九十九アメ横店で聞いてみたが、入荷予定はあるが
今週中はなしで、予約も承れないそうだ。

前にカキコまれてた予約できたってレスに関してはきっぱりデマだと。
「やっぱデマですよね〜w」「デマ、デマw」みたいな。
53名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:34:16 ID:IpAEmwp9
先人がテクニック蓄積してバグが判明し対策したところで購入して
ワイン片手に葉巻くゆらせながらPV4使うのが真のブルジョア
54名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:35:10 ID:GfiDbJ+E
>>52
だって昨日の午前で
予約分完売だもの
55名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:35:42 ID:JLOHRFg2
>>52
口先にだまされるかわいそうなやつ
大金だして転売品をお買い上げくださいw
56名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:36:33 ID:OEX00wEm
>>53
PCのある部屋でタバコ吸うなよ
57名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:40:43 ID:cFte/xsS
大金出さないと買えないと思ってる痛い子は何なの
58名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:40:46 ID:v3fmK9N0
ドスパラで何台売ったんだろか?
59名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:40:48 ID:RLGyocq6
47 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/09/12(水) 12:24:34 ID:JLOHRFg2
こりゃ買い占められてさらに値上がり間違いないな
今のうちに転売屋から買ったほうがいい

55 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 12:35:42 ID:JLOHRFg2
>>52
口先にだまされるかわいそうなやつ
大金だして転売品をお買い上げくださいw


必死だな
60名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:41:05 ID:f4vVc7nW
61名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:41:56 ID:GfiDbJ+E
ツクモの予約の看板9月下旬からって書いてあるけど
来週中に販売される可能性もあるのかな・・・。
62名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:44:13 ID:GpmyDzxQ
朝一組に売らないドスパラ死ね
無駄足だったわ
63名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:45:09 ID:45+bgWz8
>>60
28100円かぁ。思ったより騰がらなかったね。
64名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:45:27 ID:JLOHRFg2
>>62
わざわざ歩いて探すのは馬鹿のすること
優雅にヤフオクで手に入れようぜ
65名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:47:27 ID:mDYJcdOO
わかったわかったw
66名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:47:55 ID:cFte/xsS
>>60
>技術的な質問には一切答えかねます。

答えられないの間違いだろwwwwwwwwwwww
67名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:48:37 ID:4Gr2N0La
PV3の時に泣き入れてたニワカちゃんがいたな
アホは死んでも治りませんってか
68名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:48:56 ID:doAenv3k
秋葉原ツートップ 入荷本日 店頭販売のみ 通販無し

俺地方だから行けない。俺地元のツートップは、10月予定・・・
69名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:49:33 ID:IyLW+QbE
昨日の手数料逃れのアホを通報しといた
すぐに対応するってさ

元のメッセージ:
------------------------
ご利用のサービス:オークション
オークションIDまたはURL :w12320955

お問い合わせいただいた内容:
わざと入札されない値段をスタート価格に設定し
質問欄で個別に29800円で売る
といった悪質な手数料逃れをしています。
20個あった出品物は個別のやり取りで完売したそうです。
これ許していいんですか?
糞まじめに5%払ってる出品者にしめしがつきませんよ?
徹底的に追求してください。
そちらで個別のやり取りも確認できるはずですので
まず手数料を強制徴収、IDを使用停止でお願いします。
もししないならネットでこの手数料逃れのやり方を広めます。
こーゆー悪質な連中には厳しい処分をお願いします。
70名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:49:51 ID:dLpbkYcA
関係ないけど安倍辞意だって
71名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:51:02 ID:malzK3fg
>>60
それモンペケちゃう?
72名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:51:14 ID:s8sSv2lJ
同じくドスパラでゲット出来た。貼り紙が出てたのに誰も並んでなかったから
よほどタイミングが良かったんだろうな。

仕事終わるのが楽しみっつーかwktkが止まらなくて午後は仕事にならなそーだw
73名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:51:57 ID:G2lozicx
転売痛からは買いません><
74名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:52:37 ID:IyLW+QbE
僕から買ってください><
75名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:53:10 ID:TYtU+tdr
金あるならモンスメのほうがいいな。
PV4は2万しか持ってない奴が買うものだろ。
転売屋に3万とか出す奴はマジでアホだと思う。
76名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:54:27 ID:malzK3fg
>>69
ヤフオクのテンプレ回答で悦に入っててくださいw
77名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:54:37 ID:RLGyocq6
モンペケ28000てショップといくらも変わらんな
別に在庫ないわけじゃないのにわざわざオクで落とすメリットって何だ?
78名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:55:18 ID:JLOHRFg2
>>73
でいつまでも手に入らず折れて高額転売に手を出すんだろw
ならいまの価格が低いうちに買ったほうがいいぞw
79名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:55:27 ID:IyLW+QbE
外に出たくない真性もいるんだろうよ
80名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:56:03 ID:j8VhoRmR
JLOHRFg2をあぼんすればいいだけだろう
81名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:56:38 ID:EuFJpQrD
バレバレの転売屋がいて面白いスレですね
82名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:57:03 ID:IyLW+QbE
33800円で買ってくれよ
送料無料で
83名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:58:04 ID:4Gr2N0La
もうちょっと転売センス磨けよ、ID:JLOHRFg2
84名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:59:35 ID:nFJle9oO
転売屋は順調に仕入れられてるのか?
85名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:00:05 ID:IyLW+QbE
俺は今回は危険なにおいがするのでとりあえず4つだけ確保した
86名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:02:12 ID:5YRSx5Bc
>>85
御託はいいからさっさと出品しろよ。
相場が知りたいんだから。
87名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:02:38 ID:IyLW+QbE
まだきてねーんだよ!!!
88名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:03:44 ID:0fvHuauv
こりゃ転売利用も覚悟だな
89名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:06:31 ID:P+XOq6df
けど2次はかなり期待できそうな気がしてきたよ
90名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:07:22 ID:0fvHuauv
>>89
どうせ転売屋がほとんど買い占めるだろ
91名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:08:05 ID:J0N6M9ZU
こんな利幅の低いもので転売する奴って頭悪いな
92名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:10:11 ID:SduE3DRD
PSUが9/27に発売するんだがこれ間違いなく転売で儲かる
93名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:18:33 ID:5YRSx5Bc
>>87
はぁ?
くるのわかってるなら空売りしろよ。
どういう転売センスしてんの?
94名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:20:19 ID:uwPwGzOm
これ今のうちにオクで張ってちょっと高くても落札しとかないと後々泣く事になりそうだな。
これから数ヶ月分の生産は全部押さえられてるし。
95名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:21:03 ID:GpmyDzxQ
faithにて
めんどそうに「もう売切れって書いとけば良いんじゃない?」つってたよww
96名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:22:08 ID:8O4HI2B/
まぁ、faithだしな
97名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:22:48 ID:u7pJG6CK
Monster Xが今どうなってるかよく考えろ
大量生産されたものが転売しても儲かるわけなかろ
98名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:25:38 ID:6Q/mx/R2
九十九で予約してたのはマジなんだがなw
九十九店員に言いくるめられたヤツ乙w
http://blog.tsukumo.co.jp/machida/
99名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:25:53 ID:IyLW+QbE
>>93
現物が無いと削除されて面倒
100名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:34:15 ID:GfiDbJ+E
ツクモ早く入荷しろよん。あと約2週間か。。。
101名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:45:37 ID:D9HOO+HN
買えた!兎二号店!
残り二個
102名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:47:09 ID:zr//msel
前スレで元々秋葉行く予定だったけど並びたくないから買えたらラッキーくらいに思って覗いてくる
と書いた俺がドスパラ最後の一個を買えたよ。
レジに「PV4入荷しました 完売しました」という張り紙を貼ってるところだったので
半分諦めつつ聞いてみたらちょうど最後の1個ですと言われた。
103名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:47:48 ID:D9HOO+HN
ケーブル付き21k
104名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:50:12 ID:o98i5HWc
20kで買えた( ´Д`)
鼻息が止まらないぜw
105名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:51:39 ID:TaU4vcJf
ツートップや兎でも今日販売したの?
106名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:54:46 ID:5YRSx5Bc
>>99
現物あるって言っておけばおk
実際発売されているんだから矛盾はない。
てかオク素人????
107名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:56:14 ID:BrrmXbfW
初期ロットはほぼ首都圏で捌かれるんだろうな
関西組の俺からすれば買える地域にいるだけうらやましく見える
108名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:56:48 ID:0fvHuauv
店頭にでても転売屋が買い占めるから無駄だな
値段が上がりきる前にヤフオクとかで買うしかないな
109名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:59:20 ID:8O4HI2B/
今回はPV3に比べて数出るし
別にそれほど焦らなくてもいいのでは
と思ってる
110名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:00:15 ID:5YRSx5Bc
>>108
正解。
量産品だから定価で買えると思ってる奴は素人。
DSライトがあれだけ大量生産しても1年にわたって
プレミア価格でオークションに出ていたのは記憶に新しい。
111名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:01:52 ID:GfiDbJ+E
>>108
もっと凄い勢いで買い取るだろうよ。
112名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:03:10 ID:5YRSx5Bc
>>107
ヤフオクで買ったら?
113名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:03:44 ID:f4vVc7nW
>>107
同感。スタートラインにすら立たせてもらえない@名古屋
114名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:05:55 ID:XyBGvDDq
>>113
地の利があるヤツは秋葉を歩け
時間の利があるヤツはネットに張り付け
金の利があるヤツはオークションで落とせ。

どれも無いヤツは・・・数ヶ月待ってろ
115名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:06:02 ID:TYtU+tdr
どうかな。DSのゲームはDSでしか遊べないが、
HDのキャプはPV4でなきゃできない時代じゃないし。
ちょっと金足せば高性能なの買えるんだから。
本格生産されればすぐ在庫潤沢になりそう。
116名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:08:34 ID:WNCq/wpk
地方は10月スタートだな。本部が回してくれないって
逆にボヤかれたよ。
117名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:08:39 ID:0fvHuauv
>>113
それを考えると、転売屋には感謝してもいいくらいだな
118名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:08:31 ID:GfiDbJ+E
日産70枚ってすごいね
119名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:10:43 ID:IT4t1LTy
>>115
実質PV3,4の一択だよ。
モンスタは価格は安価だけど要求PCスペックが高すぎる。
RAIDも含めて敷居が極めて高い。
120名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:11:35 ID:J0N6M9ZU
転売厨が生き生きとしだしたなwww
121名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:11:39 ID:IT4t1LTy
>>118
30-50枚

チキンなニートがアースから聞き出した唯一の成果w
122名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:13:33 ID:7lGXctq+
ところでみんなどんなPC持ってるんだ?
って自作だろうけど。
123名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:15:40 ID:P+pCqWyp
>>60
ちょw
モンスX、ここ数日入札なし、落札なしだっだのにw
PV4あきらめたか?
124名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:16:54 ID:06hnBn7F
TowTop GJ!!!!!!!!
125名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:17:11 ID:OEX00wEm
>>122
自作もあるが、買えたらML115でためしてみる
126名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:19:22 ID:GfiDbJ+E
>>121
前々前々スレだよね
PV4 の生産体制は、目下のところ日産 30〜60 台です。だよね
ずいぶん前スレで勘違いしてた。
127名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:19:38 ID:TKOscyke
>124
買えた。d
128名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:20:27 ID:GNKHBzBa
なんかそんなに入手困難ってわけじゃなさそうだね
129名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:21:25 ID:TKOscyke
月で3枚発売中とのこと
130名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:21:52 ID:RLGyocq6
で、記念すべき転売厨の出品第一号は誰になるんだい
131名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:21:58 ID:4gGnJK4R
長田ファミリー過労死しないか
132名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:22:36 ID:9tjgt/jE
Heyの前に居るのだが何処へ行けばいい?
133名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:24:39 ID:RuAks3H+
>>132
そのままHeyで遊んでなさい
134名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:26:17 ID:UM+7LEZe
>>132
W-ZERO3持ってうろうろしてるお前か?
特定しますた!w
135名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:26:28 ID:4V4jgwNx
転売屋必死で笑えるな
136名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:27:00 ID:m10mXZ8T
PV4保険用に欲しいけど今んとこPV3が現役バリバリだから
どうにも店やHPに張り付いたりって情熱が湧かんな…
137名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:27:12 ID:IyLW+QbE
ラミレス違うわ なんだっけあれ?光と音のパズル PSPの
その時と似てるわ これ
余裕で買えるだろ? 買えない オク高騰
138名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:27:55 ID:qrPCvtNu
>>135
は?お前何処だよ。ボコボコにしてやんからかかって来いよ
139名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:29:39 ID:Hil1wjVm
今から>>132に会いに行く
15分で着くからそこで待ってろ
140名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:29:57 ID:qVPk+oo7
転売屋なんてワンパンで余裕なんじゃ!こら!
141名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:31:03 ID:2+cytWge
いま小学校の前の公園のベンチでタバコ吸ってんだけど俺。
142名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:31:10 ID:xgxGgi7q
何を熱くなってんだい?転売屋さんw
143名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:32:26 ID:OEX00wEm
TWOTOPなかったぞ
144名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:32:28 ID:RLGyocq6
単発増えすぎだろ、常考
145名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:32:39 ID:xgxGgi7q
>>141
そこは喫煙禁止区域につき、科料2000円となります。
オレンジ色の服を来た巡視員に支払ってください。
146名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:33:20 ID:Js3Pkbhs
TOWTOPで買えたよん
147名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:34:31 ID:mDYJcdOO
>>141
あの小学校豪華すぎね?
148名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:34:51 ID:WRWJZcdl
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:34:55 ID:hOf1oIqG
>>146
つ Monster X
150名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:36:03 ID:PiAhaKSf
何が起こっているのか分からない俺に
3行で教えてくれないか?売ってるの?売ってたの?
151名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:37:13 ID:GpmyDzxQ
ドス
パラ
死ね
152名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:37:20 ID:IyLW+QbE
148みてアースのHP見すぎだろお前らも俺も
しばらく糞重かったぞ
153名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:38:32 ID:C9PNBu4O
確かにツートップに売ってた。
在庫豊富にある感じだったよ。
日産70〜80枚なんだろ?
アースのHPで1000枚単位で受注受ける事から、
常識的に考えて流通量が少ないとはとても思えない
154名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:39:28 ID:IyLW+QbE
そんなにあるならネットで売れやハゲ
155名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:40:00 ID:PiAhaKSf
地方人の俺涙目(´;ω;)
今から東京行くのに半日はかかる
156名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:40:07 ID:RLGyocq6
>>153
初回は70枚程度。
2次が計800
1000枚単位のPV4 Rev.A (J)は納期2,3ヶ月。

あとはわかるな?
157名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:42:12 ID:BrrmXbfW
>>150
今日店頭販売開始
と言っても買えるのは首都圏組だけ
ドスパラは10分で完売
三月兎とTWOTOPでも購入報告ありフェイスと九十九はまだ。
158名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:43:41 ID:IyLW+QbE
何がツートップあるだよ
電話したら入荷未定でウェブにも載せられない状態で
予約も受けてないってよ
単発IDにまんまとだまされた
159名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:43:54 ID:GfiDbJ+E
PV4 Rev.A (M)
の2次、3次ロットってなるんじゃないの?
160名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:46:10 ID:2+cytWge
>>145
消した
>>147
生意気すぎる
161名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:46:25 ID:PiAhaKSf
>>157
詳細情報ありがとう。
今現在売っているところは無いんだね。
10分で売り切れって秋葉あたりに住んでる奴じゃないと買えないじゃないか。
しかもこんなド平日に・・・。
162名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:46:42 ID:0fvHuauv
>>158
だからヤフオクでいいじゃん
163名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:47:00 ID:BS3SfUUa
結局ツートップと三月兎はマジなの?釣り?
164名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:47:15 ID:gLqlfAsn
電話かけたら入荷未定だと。話し違うじゃん。
165名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:47:21 ID:IyLW+QbE
166名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:47:26 ID:C9PNBu4O
いくら料金前受け制と言っても、
受注数を1000枚単位で受けるというのは、よほど生産・供給に自信があるとしか思えない。
1000枚単位で発注して、どこからか圧力かかって税関で止められたらどうなるんだろうね?
167名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:48:11 ID:2+cytWge
>>147
最近の小学生は贅沢だ

もうPV4あきらめたわ
帰って寝よっと
168名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:48:32 ID:C9PNBu4O
ツートップで買えないって言ってる奴はなんなの?
169名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:48:48 ID:BPal0Hwh
>>166
それもらった!!
170名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:49:47 ID:RLGyocq6
問題はPV4 Rev.A (J)を発注するところがどの程度あるかどうかだなw
まぁ一店もないってのはないと思うが…
171名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:50:06 ID:2+cytWge
ツートップのレジ前に
入荷日・価格とも不明って書いてあたぞ。
172名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:50:20 ID:kj6VRGFc
>>165
ま・・・まじだ orz
173名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:50:40 ID:ORoiXM7E
>>167
もうすぐ小学生の下校時間だから、それまで粘ってレポートヨロ!
174名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:50:46 ID:exGBpDkh
>>172
【9月13日以降の販売開始を予定しております】
175名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:50:52 ID:gLqlfAsn
とりあえず、TWOTOPは電話では入荷未定て言ってた。
176名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:51:43 ID:Oca5b36/
今なら5本で売るけど、どう?
177名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:52:00 ID:BS3SfUUa
>>165
三月兎、ネット販売はまだやってないみたいだけど、店頭分はまだ残ってるの?
178名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:52:01 ID:GfiDbJ+E
>>172
昨日から売り切れだったお
179名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:52:10 ID:C9PNBu4O
TOWTOPに無い、買えないって言ってる奴はここ見ろ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1189576254/l50
180名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:52:12 ID:exGBpDkh
>>176
5000円とは良心的だな
181名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:52:44 ID:IyLW+QbE
ゲラゲラ
182名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:53:13 ID:EJexe+q1
19999円て地味にセコいなw
183名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:53:57 ID:BS3SfUUa
三月兎はPV3も微妙に高めの値段で売ってた。
184名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:54:01 ID:kj6VRGFc
今宵の戦場・・・三月兎
185名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:55:45 ID:An7JnRJN
>>170
どっか一軒くらいやるだろ
もしなかったらモンペケ買うわ
186名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:03:05 ID:2+cytWge
>>173
遅かった。帰る途中。
187名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:03:31 ID:IT4t1LTy
>>153
いつ日産80枚に増えたんだよwwww
188名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:06:06 ID:2+cytWge
PV4って
ボタン一つで静止画の保存とかできないの?
189名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:06:20 ID:EJexe+q1
PV4は社長が自分で半田付けして作ってんのか?
190名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:06:21 ID:qtgGjJjv
なぁ、オレ今フェイスで並びもせずに普通に買えたんだが
191名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:06:47 ID:o98i5HWc
普通に売ってたぜ
192名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:09:22 ID:/kwCkB4r
福岡にも流せやああああああああ
193名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:09:31 ID:IT4t1LTy
>>190
みんなスルーしてた?
人気なさすぎワロスww
194名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:10:25 ID:zr//msel
買えたはいいが俺Vistaなんだよな
195名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:11:21 ID:GpmyDzxQ
フェイスでゲット
196名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:11:45 ID:MkRwn/uD
月産80枚な訳が無いだろw
月産80枚なら20日稼動させて1日4枚
1日4枚生産って、1枚あたりの粗利が2万とかなら採算に乗るだろうけど、
ショップ卸が1.5万程度だからありえない
197名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:13:25 ID:2+cytWge
>>194
俺もVistaだけど
PV4買えたらOSバージョンダウンさせるわ
198名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:14:23 ID:MkRwn/uD
>>197
VistaからXPにアップグレードの間違いだろw
199名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:15:04 ID:GfiDbJ+E
>>196
もちつけw
200名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:15:06 ID:h6ThoNAL
最新アキバ情報

faith完売の貼り紙あり
ツートップ18時から抽選で3個販売
201名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:15:36 ID:Pv6O6gbj
近くのPCショップの店長に土下座して買う事ができたぜ・・・
202名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:16:21 ID:zr//msel
じゃあXPにアップグレードするか
XPの再インストやり過ぎて認証に電話かけないといけないんだよなーメンドイ
203名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:17:09 ID:2+cytWge
>>198
('A`)
204名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:17:19 ID:FxrhdSUX
小売が転売しないでどうやってもうけるんだよ
205名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:17:22 ID:M2TUCDRx
>>198
無知乙
206名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:18:19 ID:BrrmXbfW
>>200
抽選って意味わからんな
何か商品買ったら抽選券プレゼントとかなのか?
207名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:19:08 ID:kRzTBtYS
アキバってどこだよ
208名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:20:05 ID:GpmyDzxQ
ツートップ聞いた話と違うな
ただ今日出るのは確実らしいんで遅くても良さそう
209名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:20:30 ID:2+cytWge
>>205
Vista→XPにした場合って
Dドライブの中身とか見れなくならないかな?
ファイルシステムがNTFSの場合とか。
210名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:20:55 ID:uwPwGzOm
ゲームや動画鑑賞メインだと、今更XPに戻るのはきついな。
PV4専用PCでも組むか。ML115辺りで使えればいいんだけど。
211名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:21:33 ID:2+cytWge
おれなんで>>205にレスしてんだ
212名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:24:45 ID:45+bgWz8
>>205
つまらんやつだなぁ
213名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:25:22 ID:GfiDbJ+E
>>206
cpu買って当たりがでたらPV4だろ
214名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:26:32 ID:IpAEmwp9
>>210
VISTAってそんなにいいのか?
215名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:26:36 ID:EQshzp4e
阿部さん辞任とか無関係なこのスレ
216名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:31:39 ID:/kwCkB4r
VISTAはいらない子
217名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:31:52 ID:kRzTBtYS
>>213
それはつらすぎるだろ
218名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:32:39 ID:8O4HI2B/
だって安倍さん国民総PV4法とか作ってくれないんだもん
219名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:32:56 ID:2+cytWge
せめてガチャガチャで当たりが出たらにしてくれ
220名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:33:16 ID:MzPJ4k4F
Yahoo!オークション - アースソフト PV4
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79507626
221名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:35:20 ID:/kwCkB4r
東京の人だけいい思いするなんて><
222名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:35:43 ID:MX0Fxjev
在庫あんのに、調べもせずに、「入荷してませーん」て奴がいた。
直後に隣で他の店員がまさに売っていたのに。

これに限らず、ほんと秋葉原の店員てカスな奴多いんだよ。
昔もそうだと思ったけど、最近はもっとひどいね。
別になにも期待してないけどさ。

うちのPCに入らないけどとりあえず買った秋葉原住人より。
223名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:37:30 ID:gNnXGjef
>>222
それは店名さらしていいだろ…
224名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:37:34 ID:2+cytWge
俺PV4買えたら
その店の信者になるわ
225名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:39:03 ID:eGkmjyLp
>>222レベル男に叫んでもらえよ
226名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:41:16 ID:mvuTrMRq
不真面目ってレベルじゃねーぞ!
227名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:43:05 ID:dwhGlF50
これから販売もあるみたいだし
仕事終わったらアキバ覗きにいってみるかな・・・
228名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:43:20 ID:IpAEmwp9
>>222
店名晒していいよ。
229名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:44:42 ID:BPal0Hwh
>>222
店名と店員名を詳しく
いや真面目に
230名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:45:16 ID:uwPwGzOm
>>214
良いわけじゃないけど、DX10使うゲームや高度な動画再生支援は
Vistaじゃないと生かしきれないから仕方なくVistaに。
231名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:45:26 ID:h6ThoNAL
>>222
店名とは正反対な所か?
232名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:48:38 ID:mvuTrMRq
>>230
ノート買う機会があったので、しゃーなくvista洗濯したが、
デスクトップで使うには最低でもSP1まで待った方が良いな。

マルチGPUすらサポート出来なくて何が最新OSなんだ。
メモリ管理も陳腐なもんだし…
233232:2007/09/12(水) 15:49:11 ID:mvuTrMRq
洗濯…はしてません。
選択した
234222:2007/09/12(水) 15:52:28 ID:MX0Fxjev
うーん、別にその手の店(秋葉原のPCパーツ専門系)全体の傾向だよ。
その一例として出しただけ。

きっと同じこと何回も(といってもどうせ数回だろうけど)も聞かれてうざくなったんだろうけどね。
そういうことしてるから責任ある仕事には一生就けないのにね。

そう言う奴って特徴的な目つきというか、雰囲気があるので(わかるでしょ?)、
そう言う奴の言うことには警戒して、まともな奴もいるからさ、そう言う奴に再度確認することにしてる。
特にこういう争奪戦状態のレアものの場合。

そいつにだまされて(?)帰っちゃった人いたけど、なんかかわいそう。
先に来たのに、後から来た奴が買えたはずだから。
店の方針で「売らない(売り渋り)」ならまだしょうがないけど、単なる店員の手抜きというか能力不足で買えないなんてね。

まあそれでもさすがにもう売り切れじゃないかな?
また見に行ってみるけど。
235名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:54:09 ID:HvwjNggE
http://imepita.jp/20070912/570910
本当に3台だけか。
236名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:54:31 ID:MkRwn/uD
>>220
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b79507626
PV4が出品されてるけど,これって十分な商品説明してないよな?
俺の評価低くて件数にカウントアップされないけど、
違反商品の申告しといた。
ほかにも応援申告ヨロ
237名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:57:32 ID:7lGXctq+
>>236
違反でも何でもないと思う・・・w
238名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:57:54 ID:M+QJTWaP
なんだよこのスレの早さは?
何かあったのか???
239名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:58:23 ID:mvuTrMRq
>>238
PV4販売開始。じゃないのか?
240名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:59:02 ID:zUzk6NKS
ツートップの抽選て、抽選くじみたいなものを配るの?
配るなら何時に行けば良い?
241名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 15:59:05 ID:gNnXGjef
サクソス跡地フェイス終了
242名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:00:14 ID:dwhGlF50
ツートップ18時か
間に合うかな
243名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:02:54 ID:zUzk6NKS
あと、フェイスは結局 販売したの?
どれが、デマなのか真実なのか分からない・・・
発売は明日以降? 既に売り切れ?
244名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:03:03 ID:YenS2QxZ
18時定時な俺涙目
245名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:03:47 ID:gNnXGjef
>>243
俺の目の前で売り切れて俺涙目
246名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:11:20 ID:MX0Fxjev
早速オクに出てきたね。
手に入ったのがうれしくて、オレも思わず出品しようかと思ったけど、それより早かったよ。

>>236
その出品どこも問題ないよ。
というか、236自身が、名誉毀損とか営業妨害とか、いろんな犯罪に引っかかるよ。
証拠が明かだから、警察もすぐ動くし。
警察が動けば、あっという間に身元が特定できるよ。
247名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:14:29 ID:AzwTzCn8
 
248名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:14:57 ID:k5J3k/Hg
>>246
転売er乙
249名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:16:05 ID:mvuTrMRq
転売はどうかと思うが、確かに違反してなくね?
250名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:17:42 ID:YenS2QxZ
>>236
負け犬+営業妨害乙
買えなくて必死だなw
251名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:19:03 ID:OIw5igYl
まー偽入札も犯罪じゃないけどな。
252名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:19:33 ID:GfiDbJ+E
>>236
評価低くなるような事してるからでしょw
253名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:22:12 ID:eUiaT8z8
SONYの新製品Blu-rayレコが14万か
PV4買うよりこっちのほうがメリットあるように思えてきたぜ(´・ω・`)
254名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:24:40 ID:FYnZzTTz
>>246
古物商の許可は?
確定申告は?
転売やってるクズなんて叩けばいくらでも埃がでてくるよ。
255名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:25:57 ID:wcgYdA2x
買い遅れの嫉妬醜いw
256名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:26:13 ID:S9Y8QJzY
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b79507626

さーて、どんだけ悪戯入札されるか見ものだな。
257名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:26:24 ID:EQshzp4e
古物商の許可は要らんだろ
258名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:27:53 ID:nFJle9oO
転売屋から7万で買うから転売屋の方はどんどん仕入れてくださいね
259名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:28:55 ID:MX0Fxjev
叩いてもないのにほこりが出るとかいってもなw

つうか古物商の許可なんかいらんし、確定申告は除外要件多数。
こんな小銭稼ぎじゃ100単位でやらんと対象にならない。
確定申告も古物商の許可申請もしたことない奴がいってもなw

ところでこいつ、5Vのスロットにさせないんだよね?
…オレも転売すっかなw
260名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:29:29 ID:NtBXJej9
うさぎ1号店きた
261名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:33:08 ID:YenS2QxZ
>>254
無知さらしてるwww
買えないのがそんなに悔しいかwwwww
262名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:33:16 ID:vNQDa1Ox
もういたずら入札なんてされない。
263名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:34:34 ID:EQshzp4e
264262:2007/09/12(水) 16:35:30 ID:vNQDa1Ox
訂正する。狂ったやつはするかも。
プレミアム会員にならないと5000円以上の商品は入札できないんだっけか?
265名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:37:32 ID:9ct25Eav
PV4って実売19000円として潜在需要ってどれほどあるんだろ?
3万くらい?
266名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:37:39 ID:2fBtUCXH
兎一号21K
見えた限りあと一個だた
267名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:37:46 ID:qq44w5bT
地方店舗での購入報告はないのかね。
268名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:40:21 ID:XxsSB2tU
転売に過剰反応するスレですか?
269名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:40:24 ID:6bFIoaX1
>>266
ボッタ値かよwww
270名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:41:11 ID:IyLW+QbE
お前らまだ買えてないのかWWWWどんなけとれぇーのWWWもう自殺しろやWWWWWWWWWWWWWWWWWW
271名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:41:15 ID:HvwjNggE
兎オワタ
272名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:41:17 ID:S9Y8QJzY
転売屋に制裁を
ロンギヌスの再来を期待しようぜ。
273名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:45:31 ID:2fBtUCXH
>>269
D端子ケーブル付きですた
274名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:47:33 ID:8p9oqYN3
一生懸命転売屋叩いてるけどさ、
今回に限って言えば買う奴がアホすぎるぜ

25000出すならPV3買った方が圧倒的にいいし、
遅延とか気になる使い方するならモンペケ買うべきだし
275名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:50:44 ID:XvetVdGJ
朝に用事あって秋葉いって、スレ見たら売ってるみたいだからつい買った
使い道は今のところ特にない
276名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:54:52 ID:mF/2/+u+
転売er涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:57:05 ID:MX0Fxjev
>>275
行った、見た、買ったってこと?
シーザーかお前はw

まあオレも似たようなもんだが。
64bit PCI-Xになら刺さるのかな?
278名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:57:08 ID:IT4t1LTy
>>276
kwsk!
279名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 16:57:17 ID:8O4HI2B/
>>275
rア ゆずってくれ、たのむ!
280名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:01:08 ID:IUkuIj5b
もうモンメ買っちゃうよ
281名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:01:39 ID:D9HOO+HN
>>273
でもケーブルの値段780って書いてあるよな。これ見るとやっぱり若干ボッタような感じがする。
282名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:02:42 ID:tLYz/vjr
rァ ころしてでも かんけいないね
283名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:03:05 ID:RLGyocq6
兎がボリなのは前から言われてるだろうに
284名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:05:53 ID:XvetVdGJ
騒がれてると欲しくなっちゃうんだ
なんてミーハー

興味は前からあったからこれから使い道考えるわ
285名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:06:19 ID:+bSNwRHf
>>281
アース価格だと、
18,800+800=19,600
税込み20,580ですな。
IRケーブルはないの?
286名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:07:52 ID:8O4HI2B/
>>284
IDがGJだからって調子に乗るなよコノヤロー
お前なんか素敵なPV4ライフ送っちまえばいいんだ
287名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:09:18 ID:OIw5igYl
>>264
プレミア会員なんて200円ちょっとでなれる。
偽入札して、落札して、評価 最悪にする、
出品料も1000円以上かかるし、精神的ダメージはすごいよw
288名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:11:37 ID:93gk9sY/
18時にツートップ行く奴はどのくらいいる?
289名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:12:09 ID:OIw5igYl
だいたい、この時期にPV4オクで出す奴は、使う気もないのに買う奴だ。
こんな奴は、制裁をくわえるのが、常識だろ。
290名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:13:48 ID:j8VhoRmR
まぁ今オクに出てるPV3より高くなることはないでしょ。
削られた機能と値段考えれば劣化PV3みたいなもんだし。
いって3万じゃないの?
291名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:14:05 ID:YenS2QxZ
>>289
買えなかったのがそんなに悔しいのかw
292名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:15:49 ID:o98i5HWc
この人なんで必死なの
293名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:16:53 ID:vYp34+HL
>>287
いたずら入札で逮捕者出てるぞ
294名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:17:24 ID:NRPieCqG
ID:YenS2QxZ 仕事しろよw
295名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:17:26 ID:OIw5igYl
>>291
怖くなってきたのかい?偽入札ww
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
祭りだなwwwwww
296名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:17:29 ID:Lrve1g5x
今から秋葉行って来る
18:00は無理っぽいけど
297名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:19:46 ID:gNnXGjef
>>296
そんなこといわないで18時のこいよ。どうせ祭りなんだし、大勢で楽しみたい。
298名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:20:26 ID:YenS2QxZ
>>294
うるせえw
自宅警備員にいわれたくないw
299名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:20:30 ID:5WnLmlbi
>>290
今オクのPV4に手を出すようなやつは単に新しい物好きだろう
野次馬根性で吊り上げ入札するやつもいるだろうし
PV3の相場よりはさすがに上がるんじゃないか
300名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:21:25 ID:OIw5igYl
>>293 ソースは?
取引上で相性が合わないと判断した場合、
放棄も出来る、出品者側も落札権を取り消すことが出来る。
これがヤフオクのトラップなんだよwww
301名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:21:56 ID:IT4t1LTy
>>290
高くなるに決まってるだろ。
新製品で日本に70枚しかないボードだろwww
転売センス0www
302名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:24:32 ID:vYp34+HL
>>300
ソースはお前が出してるじゃん
303名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:27:02 ID:k5J3k/Hg
えーと、ID:OIw5igYlはゆとりでおk?
304名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:27:55 ID:IT4t1LTy
>>287
プレミア登録してるからって新規ごときに
落札許す分けないだろwww

ポチっと削除するだけw
305名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:27:55 ID:OIw5igYl
>>302   
とうとう気が狂ったかww病気君w
会話できなくなるほど、追い込まれてるなw
306名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:28:08 ID:slJ2K7yD
Monster Xの二の舞
307名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:28:45 ID:vYp34+HL
>>305
書き込みを見る限り、気が狂っているのはお前さんだろ
308名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:30:26 ID:sms0QceM
入札妨害ねぇ・・
5000円以上入札不可になってからはもう完全に無理になったな
妨害なんていくらでも新規IDが作れた時代の話だよ

ぶっちゃけ出品側からすれば商品が売れればいいだけで、悪い評価が付いても関係ない
特に妨害されたなら悪戯にあいましたって書いて落札者都合で削除してNG登録して終了
これでもう妨害されることはないし、妨害するやつも何も出来ずに指を咥えてるだけ

それともクレジットカード情報を入力してさらに新規のプレミアムIDを作るか?
まあそこまでやるのなら個人的に応援するわ
309名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:30:41 ID:OIw5igYl
>>304
偽入札用の評価2〜6ぐらいのダミーID持ってる奴は、沢山いるんだけどなw
310名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:31:08 ID:RLGyocq6
キティに粘着されて必死な転売厨も大変だな

同情なんかこれっぽっちもしないが
311名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:32:39 ID:OIw5igYl
>>308
つーか、PV4以外の出品物も気お付けたほうがいいよww
312名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:32:56 ID:j8VhoRmR
>>301
まぁ俺は転売したことないから理解できないなw
安いこと以外今オクにでてるPV3のがいいじゃん!

とかいうとPV3出品者に聞こえてしまうがw
313名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:34:21 ID:IT4t1LTy
>>309
ゴメン、一桁にすら落札させる気はないし、本気ID
かどうかなんて売買履歴見れば丸わかりだからw
314名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:35:40 ID:k5J3k/Hg
NGID
ID:OIw5igYl
ID:IT4t1LTy
315名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:36:38 ID:OIw5igYl
>>313
あ、そう!じゃがんばってねwww必死だねww
316名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:37:30 ID:vYp34+HL
そもそも偽入札って単語、初めて聞いた
317名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:42:32 ID:OIw5igYl
ま、とりあえず、どうなるか楽しみだよ。


ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
祭りだなwwwwww
318名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:43:44 ID:53EoA5yq
ってか、30分で40GBのPC常時接続・不安定よりアイオの1THDDレコ4まんの方がいくね?
319名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:44:31 ID:GfiDbJ+E
昨日の詐欺もどきはどうなったんだろうか
320名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:45:32 ID:OIw5igYl
これな!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79507626

祭りだなwwwwww
321名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:45:49 ID:hNPI8tRW
来月にはみんな買えるようになるって
322296:2007/09/12(水) 17:45:49 ID:9s/GiXdI
携帯これね
323名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:45:59 ID:7lGXctq+
>>318
どれ?
324名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:46:34 ID:+6buyXZC
PV4 5万円でも買いたいです
325名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:47:13 ID:hNPI8tRW
>>324
だから定価で買えるようになるから
326名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:47:45 ID:OIw5igYl
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12193953

こっちも買っといてやれよww
327名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:50:47 ID:OIw5igYl
プレミア会員なんて200円ちょっとでなれる。
偽入札して、落札して、評価 最悪にする、
出品料も1000円以上かかるし、精神的ダメージはすごいよw

これな!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79507626
328名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:52:24 ID:OIw5igYl
まー取引上で相性が合わないと判断した場合、
放棄も出来る、出品者側も落札権を取り消すことが出来る。
これがヤフオクのトラップなんだよwww
329名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:52:39 ID:cFte/xsS
>>326
これ買って修復して個人情報晒してやれよwwwwwwww
330名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:53:14 ID:53EoA5yq
331名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:53:53 ID:pmsXk39K
手に入れた転売屋が価格操作に必死なスレはここですか?
332名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:53:59 ID:GfiDbJ+E
>>318
PV4の方がバックアップ出来たり、操作性もよさそう。
333名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:54:06 ID:OIw5igYl
だいたい、この時期にPV4オクで出す奴は、使う気もないのに買う奴だ。
こんな奴は、制裁をくわえるのが、常識だろ。
334名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:55:12 ID:FwfSSfsK
開始価格がまだ許せる範囲だろ
しかしおまえらそこまでやるかw
335名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:55:38 ID:7lGXctq+
>>330
ありがと
これはPCにデータ移動したり画像キャプチャしたり出来るんだろうか?

OIw5igYlの情熱がどこから来るのかが不思議で仕方が無い。
336名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:56:10 ID:GfiDbJ+E
>>333
ガンバレ、ルパンの銭形みたいに追っかけろ!
337名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:56:57 ID:pmsXk39K
使いたい人に回らないのに転売利益目的の奴が手に入れてることが許せんのだろ。
奈良の基地外は手に入ったのかね
338名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:57:34 ID:5RHM2tl8
>>330のリンクで買うと、書き込んだヤツにアフィ報酬が入るから、そっちで買わないように。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/071000le.aspx
339名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:57:54 ID:YenS2QxZ
>>337
転売経由でまわってるんだからいいだろ
340名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:58:18 ID:OIw5igYl
>>329
いいねー!!
341名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 17:59:01 ID:FnweaEk4
TWOTOP店頭どうなってる?求むスネーク
342名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:02:35 ID:/bb+DCBK
ツートップじゃんけん大会開催
負けました
343名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:02:51 ID:93gk9sY/
負けた!
344名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:03:00 ID:hVJI1OKd
>>338
別にそこまでせんでもアフィくらいよくね?w
345名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:03:00 ID:doAenv3k
じゃんけん!?
346名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:03:14 ID:pJHxWogd
なんか楽しそう・・・俺も行けばよかった
347名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:03:39 ID:9s/GiXdI
すまん
まだ東京駅
348名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:04:10 ID:7spwbRyc
開店前から並んでじゃんけん3回戦負け(つд`)
349名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:06:11 ID:7lGXctq+
>>344
2chにはアフィを異常なまでに毛嫌いする人が多いって気づいていないのかw
350名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:06:20 ID:PQxqRJJi
麻生総理誕生でアニメ関連株が軒並み上がってるらしいよ。
PV4の相場も影響受けるんじゃね?
351名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:07:11 ID:hVJI1OKd
>>349
>>338 のことかw
352名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:07:36 ID:bTnU3ZMg
抽選がじゃんけんと画期的だたなw一回戦で負けたけどorz
353名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:08:57 ID:P2Ko+SVn
なに、いんじゃん?
354名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:12:07 ID:mF/2/+u+
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PV4&auccat=2084039481&alocale=0jp&acc=jp

今後に期待だな。

双頭はじゃんけんで販売してるのか、分かってるなぁあそこは流石変人が多いだけある。
355名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:12:26 ID:gNnXGjef
盗撮ブログきててワロタ
356名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:13:31 ID:TaU4vcJf
何人くらいでじゃんけんしたの?
357名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:14:19 ID:GDDzAWAE
TWOTOPは何人ぐらい集まったんだ?
358名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:15:05 ID:YOoRBWyY
>>350
晒しage
359名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:15:08 ID:a1W11bXO
俺も行きたかったお・・・
360名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:16:08 ID:53EoA5yq
>>335
いつも気になってるんで(エンコの手間云々、ITTHDDだけで2万4千くらい?)、
あふぃとか気にせず無造作に貼り付けたが、一般的な感想聞きたかっただけ。

オールスター感謝祭とか500GBのHDDじゃ録りきれないよな?
手に入れられたら手に入れたいと思ってるが>PV4、使ってみないとエンコ云々実際の使い勝手
が全然分からん、、
リアルタイムエンコ録画とか(出来)ないの? HDDorDVDレコに比べたら使い勝手悪いわけ?
361名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:17:27 ID:OIw5igYl
九十九で偽名使って予約しようとしたヤツが、相撲協会の取材証はく奪とか、
TWOTOPでPV4万引しようとしたヤツが、店員に取り押さえられて意識不明の重体とか、
大変だなみんな。
362名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:19:22 ID:8O4HI2B/
363名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:20:22 ID:9s/GiXdI
誰もいない
364名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:20:50 ID:7VnKD6kC
ざっと読んだけど転売屋と販売店の情報ばっかりで
PV4のレビューが全然無いw
365名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:20:51 ID:YOoRBWyY
>>362
だから、それはいいとして、なんで非上場のアースソフトが売るPV4の、しかも相場にまで影響が出るのかとw
PV4自体がアニメにまったく関係が無いとはいわないが、PV4の相場にはまったく関係ない
366名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:21:01 ID:etTp7Ljq
みんな戦場へ行ったんだな
367名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:22:02 ID:etTp7Ljq
>>365
晒しage



あれ釣られちゃった?w
368名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:22:43 ID:bdNazhrV
>>285
irケーブルあるよ
369名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:24:45 ID:YOoRBWyY
なんか必死な転売屋がいるな
370名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:26:48 ID:wNiROEmA
>>369
金かかってれば必死になるのは当然。
オマエだって金かけてればそうなるわw
371名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:27:26 ID:XvetVdGJ
PV3用の各種拡張が使えないのが非常に痛い
372名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:28:51 ID:qZAb2KsO
モンペケで転売屋は大損したからな
今回も大損するけど
373名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:30:10 ID:GfiDbJ+E
>>371
PV4の使い道がないんでしょw
PV3用の各種拡張使えなくてもいいじゃん別にw
374名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:30:23 ID:GNKHBzBa
じゃんけんって理不尽な決め方に思うけどなんか納得させられちゃうよな
375名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:30:32 ID:j8VhoRmR
PV4をオクで高い金だして買うならPV3をオクで買えばいいのに
376名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:33:00 ID:G6Ft5x1V
>>374
まあ運だしな
377名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:33:08 ID:EQshzp4e
昨日、オクで29800円でうんたら言ってた奴らは無事届いたのか?
378名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:33:20 ID:FtjiU3ZS
379名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:36:23 ID:W5GAa3Ur
PV3revAゲッツから1年弱
 ね ん が ん の P V 4 を 手 に 入 れ た ぞ 

別PCで使うからレポはもうちょっと先になるがなー
380名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:36:36 ID:bTnU3ZMg
じゃんけんいんじゃね?変なくじより公平っぽいし、みんな楽しめるし。らくちんだし。ワタシは家で何であの時、パーを出さなかったか涙を濡らすのだw
381名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:36:38 ID:EP+sF+1g
>>378
入札開始から初入札まで2分(笑)
382名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:38:35 ID:7aVA7YQv
>>375
保証期間切れてるし、未使用だって部品は劣化
するって知ってる?
383名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:39:55 ID:BrrmXbfW
そろそろ使用レポ聞きたいから買った人頼む。
384名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:40:56 ID:EQshzp4e
今日は使わないで転売する奴しか買ってないw
385名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:42:14 ID:Vf9AEtI9
.pngでスレ内抽出しても0件,.jpgは1件あったけどレシートの画像ってお前ら使えねーな
386名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:42:35 ID:FwfSSfsK
買った人はみんな転売してるからレポはしばらくないな
387名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:43:02 ID:RRcKqWHM
他の店は販売まだか
388名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:43:50 ID:XvetVdGJ
ああいや、したいこと思いついて別PCからD端子で出力してWMEに持って行きたかったんだけど出来なかったw
389名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:47:31 ID:z8RY55uO
使う人で買った奴はいないのかよ
390名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:49:42 ID:Z9HY4GSB
PCでデジタル放送を録画しよう!
海外・・(アメリカと韓国などが採用しているATSC)

PCI内蔵型デジタルチューナー内臓キャプチャカード

値段:日本円で5000円ほど(アンテナ合わせても1万円)
機能:デジタルチューナー内臓・ハイビジョン録画(1920×1080i)・Divxなど、多彩なコーデックでの録画・EPGからの予約録画

ttp://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/FusionHDTV5PCInano.aspx
ttp://amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/104-0670384-3438366?initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=PCI+HDTV


↑これは買っても日本では使えないの?
391名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:51:15 ID:7aVA7YQv
>>389
使う人少なすぎじゃね
392名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:52:33 ID:FwfSSfsK
レポ
赤いプチプチに入っていた。
思っていたより軽かった。


393名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:53:10 ID:I2SbR7Pv
TWOTOPって
当初は何か別の商品と抱き合わせ販売しようとしてたんだって?
394名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:56:18 ID:4j8/7c3G
PV4入りBTO
395名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:59:25 ID:FtjiU3ZS
PV4って、手に入れることだけが目的みたいですね
396名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:03:14 ID:UGSyXO0Y
>>390
アメリカと韓国などの電波を拾えばいいんじゃねwww
397名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:03:18 ID:09pfZYgu
ネット販売しないのかな
PV3あるし週末店に並んでまで買いに行くのめんどい
398名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:12:31 ID:uCseu9+O
モンスタXと抱き合わせで売れ
399名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:32:29 ID:8trausa+
ヒント:ソフトバンク携帯からの入札は5000円制限無し
400名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:35:58 ID:MX0Fxjev
TwoTopのじゃんけん勝ったよ。
じゃんけんであんなに連勝したのって生まれて初めてだ。

5v PCIに対応していないとサイトに書いてあったので、やむなく64bit PCI-Xに差したところ動いたみたい。
ドライバと専用ソフトのインストールはとりあえず成功。
だけどオンボートU320ともう一つのPCI-Xスロットまで巻き込んで動作周波数が100から33MHzへ。
まあPCI-Xの規格上しょうがないけど、これは考えもんだなー。

5V PCIに差したらホントに動かないの?
401名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:36:01 ID:yXsYcjOx
冷静に考えればあわてて入手しなきゃならん理由はないな。
騒げば騒ぐほど転売屋の思う壺だわ。
年末には在庫豊富になってるだろうし、オクのPV3も暴落してるだろうし。
402名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:42:22 ID:fkkXNls9
この野郎、もう発売してたのかよ。
前スレで発売前日になったら教えろつったのに裏切りやがったな。

かあさん、また今回も買えなかったよ;;
403名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:45:38 ID:0M+NRuwM
「本日の入荷予定無し」なのに入荷してるってのもムカツクよなぁ
客に対して嘘ついてる訳だろ?悪びれも無く正々堂々と。
秋葉の店ってのはそんなのが当然なわけ?

レアもんならまだしも一般で購入できるものなら通販とか利用したかねえなあ
金持ち逃げして潰れたトコもあるしよー
404名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:46:36 ID:YOoRBWyY
>>400
32bitPCI5Vじゃ動かないってこと?
405名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:49:22 ID:7aVA7YQv
>>372
大儲けの間違い?
モンXなんてPV3,4の対抗にもならんよ。
スレ読んだ?
唯一の選択肢でなくなったというのは単なる強がりw
406名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:56:25 ID:YOoRBWyY
めちゃくちゃでかいGが目の前をブーンっと通り過ぎていく衝撃は無いね
捕まえてトイレに流してきたけど、人差し指くらいの大きさだった
407名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:59:56 ID:E+kvF0RM
>>406
昨日夜に「バサバサ」っていう音が聞こえて、蝉でも紛れ込んだかと思ったら……体長5センチほどのGだったよ
アースジェットで弱らせた後、エアダスター逆さ撃ちで完全に冷凍状態
ティッシュでくるんで軽く握ったら粉々に砕け散ったよ
408名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:01:45 ID:vNQDa1Ox
>>361
なんで出品手数料が1000円もかかるの?
落札者都合でキャンセルすればいいだけじゃね?
しかもいたずらできるのなんて数回だろ?同じカードじゃ登録できないみたいだし。
手間暇かけてカードかえたりしても同じ人物が何回もやったら通報されて逮捕。
利益もないのにやってらんないような気が・・・。出品者は、もしいたずらされても
落札者都合でキャンセルすればいいだけだし。
というか終了する前に入札取り消してブラック入れて終わりじゃん。
出品者が有利過ぎる。
409名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:02:17 ID:RUmRqa1M
>>406
生きたまま流したらダメだぞ。
粉々にぶっ潰してから捨てないとダメ。
410名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:03:39 ID:5ISwgE6i
>>400
何人と対戦したの?w>じゃんけん
411名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:03:53 ID:7aVA7YQv
12 名無しさん@編集中 sage 2007/09/01(土) 23:35:24 ID:gI/heOOs
>>1 乙

PenE+RAIDなし環境でコマ落ちがあったので、X2 4200+ RS482M4-ILDで
オンボRAIDを構築したところ、コマ落ちも無くなったと思いきややたら
カクカクする。調べてみたら、2〜4フレームごとに同じ画像が記録されている。
原因が特定できないのが困った。
前スレでSB450のRAIDでコマ落ちするみたいな報告があったようだけど、
解決できたのかなぁ。PCIのRAIDカード買ってきたら、直るんだろうか?PCIで
帯域足りるのかが不安だが。

【OS】Vista HomePre Pro SP2
【CPU】Athlon 64 X2 4200+ (定格)
【M/B】RS482M4-ILD
【VGA】7600GS
【メモリ】DDR2-667 1GBx2
【HDD】HGST HDT725050VLA360x2のRAID0(SB450 or VistaのソフトウェアRAID)
【ソース】TU-HD100
【ソフト】標準(画質20)、ふぬああ(huffyuv2.2.0 or MJEPG画質20)

ちなみにMJPEGは画質19にするとカクカクがなくなる。


412名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:04:07 ID:YOoRBWyY
>>409
生きたままだとダメなのか
最近何度もトイレに流してるのは、Gが復活してるから?
今日は軽く潰れてたと思うんだけど、大丈夫か心配だなぁ
413名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:04:11 ID:P+XOq6df
明日はどっかあるかなあ
ドスパラで二次待つかな
414名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:07:11 ID:HvwjNggE
>>400
オメ
俺は、初戦で負けた

>>410
50人はいなかったと思うが。
415名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:11:33 ID:6MOvjiEY
三月兎、日産のダットサンみたいだ
416名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:11:59 ID:g9GNCKar
起きた。
誰か産業で
417名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:15:25 ID:+8RMGAwK
店頭販売
完売
涙目
418名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:17:52 ID:g5xKU4tZ
人柱報告少なすぎにちょいビビった
PV3とPV4の違いが気になるのに。

( ´・ω・`)転売屋どんだけいるんだよ
419名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:19:50 ID:G6Ft5x1V
>>418
ヒント:週末どこかに
420 ◆HhTh8Gv36s :2007/09/12(水) 20:22:24 ID:n4WxlCsb
 
421名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:23:14 ID:HvwjNggE
普通に考えて、今月末に再入荷だろうな。
その次は分からんが。
422名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:27:25 ID:GNKHBzBa
直販
423名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:30:09 ID:Ax0pEkCn
>>421
その次は最速で11月だろ。
もしくは1000単位でどこも発注出して無くて終了か。
424名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:32:03 ID:uBo142Ps
またニュー即に厨房誘導スレがたってるお(´・ω・`)
425名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:32:20 ID:yF14/iHn
2007/9/12速報
(編集中)
ハイビジョンキャプチャーカード「PV4」発売で争奪戦
426名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:32:24 ID:MKDC4EI4
       ,ィZ三三二ニ== 、、
 :.    ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 :.
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
:. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ :.
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! :.
:. {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /    な、な、なんなんですか?
 :. '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ     なんで美しい国なわたしが辞任なんですか?
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  :. 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   :.    rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、 :. 
       ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.
 :.     {. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: .:.
       ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |
      } : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:
      ヽ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/
       |_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/
        V     : : ヘ     : : {: : :/:
       ヽ    : : :人      : : : / \ :.
         ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
427名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:42:18 ID:cRjZmuVK
OS:WinXP pro
M/B:ASUS P5B Deluxe
CPU:C2D E6600
メモリ:PC6400 DDR2 DDR800 1GB*2
HDD:HITACHI 320GB SerialATA-2
VGA:Leadtek PX8600GT-TDH 256 PCI-Express x16 /256MB
電源:Antec NeoHE-500 500W

こんな構成だけど、デバイスマネージャに「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と出て利用できない(´・ω・`)
一応PCIスロットを代えたりドライバを何度も入れ直してるんだけどなぁ
428名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:43:46 ID:HOke7kK0
うわはは
429名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:45:28 ID:MX0Fxjev
>>403
>>222にも書いたけど、顧客に誠実って考えじゃない店員多いよ。
わざわざ大学休学して秋葉で働いてた知り合いも、客のこと偉そうにクソミソにいってた。

ちゃんと発売開始時刻と売り方の事前告知、抽選までやったTwoTopはエライよ。
俺はなんか無駄に運を使い果たした気がするけど。

>>403
メーカのサイトには「5Vトレラントではない」と書いてあったから、そういうことだろ?
試せばわかるんだろうが、俺は試せん。
ボードだけじゃなくシステムごと破壊される恐れあるからな。

>>410
20人ぐらい?もっと?
最後4人になって客同士のじゃんけんになったんだが、一人だけ負けた奴かわいそうだなー、と思った。

そういや、D4出力出来る機器がねーや。
それ以前に高画質なソースがねーや。

地上波のデジタルチューナとか買えばいいの?
430名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:50:15 ID:HvwjNggE
>>427
PCIの電圧と速度は?
他に、PCIのボード挿してない?


あと、本格的にやるなら、最低でも、500GのHDDを
追加した方がいいよ。
431名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:51:42 ID:4Gr2N0La
>>429

で、結局おまえは何枚買ったんだ
432名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:52:11 ID:4jEnNlHi
>>429
単体チューナはハズレばっかだからこの際レコ買うか箱○でも買っとけ。
433名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:55:03 ID:9nYyXHSI
>>400
マジで?
必死に昼からPCIスロット代えたりエアブローしたりとかしてたんだが
一向に認識しないから呆然としてた
おかげでドライバすらまともに入らない

PCIXの方に付けるしかないっていうことなんだろうか
PCIの規格とか分かってないんで何とも…

ちなみに構成は
OS:WinXP pro SP2
M/B:ASUS P5B
CPU:C2D E6600
MEM:PC5300 DDR2 1GB*2
HDD:HGST 320GB SATAII + Seagate 250GB SATAII
VGA:ASUS EN7900GS PCIX x16 256MB
POW:Seasonic S12 550W SS-550HT
434名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:57:06 ID:AfM3KiGx
50人はいたな
間違いない
435名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:58:21 ID:GoTyKK0B
むむむ〜
こりゃ、マズい事になってきたぞ〜
436名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:58:34 ID:HOke7kK0
ジャンケン大会やってたのか
行けばよかったかな
437名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:00:52 ID:AfM3KiGx
99eX.はクレジット機能付きeX.カード保持者限定で予約受付中
予約とカード同時申し込みは不可
438名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:01:19 ID:qGQv/2kt
>389 >391 養命酒吹いたがーーwww
439名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:01:43 ID:vxmGTwzG
なんかこのスレ見てると、たまごっち思い出すわw
440名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:04:27 ID:tymYeJ0A
予備に1枚欲しいんだが
なかなか2枚目が入手出来ないでいる
441名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:05:17 ID:h8dasCMi
たまごっち白 20万で買いますってNiftyの掲示板で見たな。
442名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:06:02 ID:Woe2wPed
転売屋の割合が多かった感じだけど、それにしちゃヤフオクの出品が未だに2点て少なくね?
443名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:06:39 ID:Ax0pEkCn
5V PCIって古いマシンとか?
444名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:07:00 ID:BKMYUS14
そんなに意識してなかったけど3.3Vが使えないマザーってそんな多いんだっけ・・・・?
445名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:08:59 ID:3Tm1w9Zz
たまごっち売春ってのは都市伝説?
オマイラもPV4欲しいのはいいがアナルだけは安売りするなよ
446名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:11:54 ID:YWUGvVkr
>>441
もってるし
44756:2007/09/12(水) 21:12:57 ID:/l0NmnZs
秋葉原から帰宅

faithでPV4買えたよ。5枚限定で先着順だった。
店内で1時間弱粘った甲斐があった。

これからML115にWin2k入れてX2 3800+に乗せ変えて、
動作させてみる。

秋葉原各店の在庫状況まとめ

faith 5枚→完売
ドスパラ 十数枚?不明。→完売
TWO TOP 3枚→完売
三月兎1号店/2号店 不明→完売 10月上旬再入荷予定(2号店)
ツクモex 未入荷 9月末〜10月頭入荷予定
448名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:14:14 ID:0YmRX9WK
もうさスレの住人で有志募ってアースソフトに発注かけちゃえよ
449名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:17:38 ID:HvwjNggE
>>437
通常カードから乗り換え後か!
淀や豚の真似か!

でも、仕方ないか。
450名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:17:40 ID:Ax0pEkCn
>>447

1次ロット争奪戦終了だな。
秋葉で30枚は妥当な線。
横流しで20流れてるしな。
451名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:25:58 ID:MX0Fxjev
>>443
たしかに古いマシンは5V PCIがメイン。
確かに俺もマシンがも古いが、そこまで古くなくて、PCI-Xメインで、
古いPCIカードを差すためだけに32bit PCIスロットが着いているんだが、これが5Vのみ対応。

最近のカードの多くがそうだが、PV4は5V非対応。
その場合、スロットに差す端子の切り欠きの形を3.3V専用の形にしないといけないんだが、
なぜか3.3Vと5V両方の奴にさせる形になってる。
間違って差すと…何が起こるかは知らん。

安物のカードにこういうことが多いんだが、まあPV4もそういう意味では「激」安物だから、仕方ないか。
452名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:28:10 ID:j8VhoRmR
K8Nとかそこらか
453名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:28:52 ID:HvwjNggE
>>444
最近は、3.3のみか、両方対応かどちらかと思っていたが。
あるのかねぇ?
一応、スロットの規格は5Vのみの奴があったはずだが。
454名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:36:58 ID:BKMYUS14
>>453
PCI2.2は5Vと3.3Vの両対応の規格になっている
・・・だけどスロット上は5Vの切り欠きなんだよなあ
いまさらPCI2.2じゃないマザーなんてないと思うんだよなぁ

どうなんだろう
455名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:37:08 ID:cWOl0YKR
そういうのマザーのマニュアルに書いてないか?
456名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:41:23 ID:zr//msel
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79507626

このレシート店員の名前乗っちゃってるじゃんw
とか思ったら、俺が買うときにその店員に最後の一枚ですって言われたのに
買上日が俺の1分後になってる。
買ったやつみんなにこれが最後の一枚ですって言ってたのか?
457名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:41:37 ID:MX0Fxjev
最近のではまずないよ。
俺のは特殊だし、3.3Vの32bitの奴はPCI-Xの方にさせばいいだろって設計思想だから。
SuperMicroのX5DA8。

PV4レポ続き。

とりあえずスタンバイも問題なくできた。
休止状態はマザーごと対応してないし、他のカードも対応してないのでやってない。
まあ、やるだけやってみてもいいけど。
458名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:44:28 ID:BKMYUS14
>>455
書いてないんだなこれが

PCIが何本あるよー

しか書いてない
459名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:44:51 ID:0yrm+vor
>>456
店員本人説
460名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:44:58 ID:VNny/Ps0
>>456
まだあります→2ちゃんねるに載る→何人も「ペーブイフォーアリマスカ?」
→うぜえヽ('A`)ノ

ってことじゃね?
461名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:46:06 ID:0yrm+vor
Yahoo! JAPAN ID:jn1hre 公開プロフィール

神奈川県在住です。オークションは不要品などを処分しています。(業者ではありません)
462名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:51:05 ID:MX0Fxjev
>>458
マザー側は切り欠き見たらわかる。
バックパネル側に切り書きがあるのは3.3V、反対側にあるのは5V。

規格上は、規格があってない奴はさせないようになってるんだが、
マザー側が切り書きの規格を破ってるのはさすがに見たことないぞ。

破るとしたらあやしいカード側。

ところで、TwoTopだけちょっと安かったんだね。
他は定価販売だったけど。
463名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:51:47 ID:RIXej6AB
このタイミングでの転売なんて
ストーキングしてくれと言ってるようなもんだな
464名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:53:37 ID:IpAEmwp9
>>448
そういうのは前々スレで立ち消えたよ
465名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:53:43 ID:Al6GUYZa
>>457
X5DA8でそうなるってことはうちのX5DALも同じかな…
466名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 21:53:45 ID:BKMYUS14
>>462
PV4がまさにその5Vスロットにも刺さるあやしいカードなわけで。
467名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:00:47 ID:FtjiU3ZS
既出かもしれないが、PV4の写真があった

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070730/earth.htm
468名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:02:16 ID:MX0Fxjev
>>465
同じでしょ、多分。
http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon/E7505/X5DAL-TG2.cfm
見たら、そう書いてあるよ。

でも、もしかしたら、5Vでも動いたりして。
誰か古いマザーで試してみてよ…

って、俺持ってたよ、古いマザー。
ちょうど10年前に買った奴。
5個のスロットすべてが見事に5V。
469名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:05:04 ID:IpAEmwp9
470名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:05:09 ID:Ad7LAQH8
「5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません」

仕様(形状)では5Vスロットにも挿せるけど駄目ってことだろ
471名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:06:40 ID:Ax0pEkCn
472名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:08:05 ID:GoTyKK0B
AMD系マザーでAGPのやつはほぼ全滅っぽいな
雲行きがあやしくなってきたなあ
473名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:08:49 ID:nJYtx7W9
株でもやって160万ぐらい貯めとけば、シャチョさんが売ってくれたわけだな。

ヤオフクでもそんぐらい捌けそうだし、、
474名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:09:18 ID:dfbPQQwK
僕のマザーボードではつかえないのか……今知ったよ……
475名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:09:41 ID:9Tlhzgkf
>>471
TWOTOPのじゃんけん大会前な気がする
476名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:10:21 ID:cRjZmuVK
一応5Vにも刺せるし、PV3が3.3V、5Vの両方に対応していたことを考えると、ドライバのバージョンアップでなんとかなるのか?
477名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:10:52 ID:dwhGlF50
>>471
TWO-TOPのジャンケン待ち
実際はこの左にもう1列くらい居た
478名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:11:10 ID:YJWT+pHI
>>476
いやそれはどうかと
479名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:12:52 ID:1bZEoqQ7
>332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/05(水) 00:51:06 ID:ffoHx0rg
>100V        1000V
>
>冷蔵庫 −40度まで  → −400度まで
>洗濯機  15分    → 1分50秒
>ドライヤー 800度 → 8000度で直ぐに乾く
>スピーカー 音量が10倍に
>テレビ   チャンネルが4つ  → チャンネルが40になるので、スカパーが要らない
>ビデオ   3倍モードで録画できる  → 10倍で再生できるので、時間が短縮
>ウォシュレット 水圧が10倍、温度が10倍に
>
>メリットだらけですね

この書き込みを踏まえるとPV4はどうなってしまうのだろうか?
         3.3V                 5V
PV4 HD画質で録画が出来る  →      ?
480名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:12:54 ID:BKMYUS14
>>471
TWOTOPのじゃんけん大会直前
3分くらい前かな

レジの中からコンデジで撮ってた写真だな
481名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:12:54 ID:YOoRBWyY
俺の環境、コレなんだが
http://www.watch.impress.co.jp/necdirect/review/050228/photo09.htm
どう見ても32bit5Vバスでした、本当にありがとうございました・・・
482名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:19:10 ID:bakDHLaK
>>471
暇人多すぎだろ
483名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:20:34 ID:TYhCZjei
ドスパラかどっかでpv4の通販やってくれないかな?
484名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:21:18 ID:g9GNCKar
通販なんてどう考えても瞬殺だろ
485名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:21:32 ID:h8dasCMi
>>456
IDがアマ無線のコールサインみたいな感じ
486名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:22:07 ID:09pfZYgu
PCIの電圧ってどこで調べるの?
DQ6だけど説明書みても載ってない
487名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:24:59 ID:/l0NmnZs
>>481
PCMCIAは3.3vっぽい(RICOH R5C842)から、
ttp://www.shoshin.co.jp/computer/magma/Cardbus-PCI/cb1.html
で変換するんだ!

・・・正直すまんかった
488名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:25:21 ID:7lGXctq+
>>473
160万の貯金って20歳くらいなら誰でもあるだろ。

ただそれをPV4に使わないだけでw
489名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:25:49 ID:/l0NmnZs
って、よく読んでなかった、このユニットも3.3vのカード使えないな
どっちにしても使えるような値段ではないが
490名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:26:38 ID:pJHxWogd
>>488
おまいは俺を怒らせた
491名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:26:41 ID:Ad7LAQH8
>>486
>462
492名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:29:07 ID:+6buyXZC
今回のPV4争奪戦はかなり厳しいな
493名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:29:10 ID:s3Bk1ADI
うちのマザボじゃダメなのか。買い換えるかなぁ。
494名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:29:31 ID:9nYyXHSI
自分で調べてるのとここで書かれてる情報が逆で
混乱してきてるんだけど、
結局切り欠きがバックパネル側にあるのが3.3Vなの?

http://www.wdic.org/w/TECH/PCI
http://sonic64.com/2004-10-25.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/slotsocket/indexpage/index.html
情報の古さは別にしても
ここら辺のサイト見てるとここで言われてるのとまるで逆なんだけど。。。
あと最近のギガやらASUSのM/B見てても
切り欠きはバックパネルと逆側っぽい。

結局どっち…?
495名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:31:41 ID:09pfZYgu
DQ6は5Vってことかな
最新のM/Bだと問題ってこと?
んなアホな・・・
496名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:31:47 ID:e2fzkmq9
PV4のゲームモードって使えんの?
497名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:31:51 ID:Ax0pEkCn
>>488
いや、無理。
平均したら就職して3〜4年目じゃねーか。
年にして26歳くらい。(無駄遣いは禁止な)
498名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:32:18 ID:aNQEFNOZ
>>488
借金なら、それくらいあるんだけどなあw
499名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:32:45 ID:7lGXctq+
20は無かったな。変に逆算してた。

でも30才で400万位はOKだよな?
500名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:33:15 ID:SduE3DRD
>>488
高卒じゃねーかw
501名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:34:12 ID:17eXI8HV
20歳だったら0が当たり前だろ…
30歳なら1000万位が普通
502名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:39:40 ID:09pfZYgu
かなり給料いいか無駄遣せずにいないと30歳で1000万厳しくね?
503名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:40:33 ID:IpAEmwp9
PCI カードの形状とバス幅・電圧の規格
http://sonic64.com/2004-10-25.html

カード側
32bitPCIのばやい
┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用
┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
64bitPCIのばやい
┗━┛┗━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 5V専用
┗━┛┗━━━━━━━┛┗━━━━┛ 3.3V専用

スロット側
32bitPCIのばやい
┏━━━━━━━━━━┓3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━┳━━┓5V専用
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓3.3V専用
┗━━┻━━━━━━━┛
64bitPCIのばやい
┏━━━━━━━━━━┳━━━━━┓3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━━━━┻━━━━━┛
┏━━━━━━━┳━━┳━━━━━┓5V専用
┗━━━━━━━┻━━┻━━━━━┛
┏━━┳━━━━━━━┳━━━━━┓3.3V専用
┗━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛
504名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:46:03 ID:D8PFjalo
>>456
前にドスパラで返品のとき聞いたけど、なんかPOSシステムの時計がよく狂うらしいよ
505名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:48:37 ID:E+kvF0RM
>>503は、バックパネル側に切り欠きがあったらOKで、逆はNGってことか
手持ちのM/B見たら全滅だった……これは買わなくて正解だ
しかしいずれも、nForce680i SLI、P965、P35 と新しめの世代だけに、逆に刺さるマザーが少ない気がする

いったい何がどうなってるんだこれは
506名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:50:57 ID:GfiDbJ+E
ジャンケン大会でチョキみたいなパーだしてた人いなかったのかな。
極楽の加藤がジャンケン大会はそうやって勝つって昔言ってけど
507462:2007/09/12(水) 22:56:45 ID:MX0Fxjev
おいおい、PCI 5Vのみのマザーって超古いよ?
必要環境を満たすような早いCPUが載せられるのって皆無だよ。

>>494
??引用してるサイトと同じことしか書いてないぞ。
バックパネルってどっち側か伝わってないのか?

最新のM/Bはまず問題ないぜ。
508名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:58:37 ID:IUkuIj5b
俺のPV3はこれで使えてるよ。
ttp://www.asus.co.jp/810/images/products/1198/1198_l.jpg

>>503のようなスロットの互換性なんて知らなかったから、形状が違って最初焦った。
509名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:58:47 ID:BKMYUS14
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/009pci_innovation/pci_innov01.html
>PCI 2.3はすでに発表されており、5V動作*1のカードがなくなり、すべての拡張カードが3.3V動作になると規定されている。ただし、マザーボード側は5V動作のサポートが認められており、既存の5V動作カードとの互換性が維持される。

だから3.3Vが基本、5Vがおまけ、っていうように見えるんだよなぁ
ちなみにマザー調べたらPCI2.3なんだよな・・・
510名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:58:56 ID:q/H5gn7C
3.3V、5V両対応のマザーでもシェアリングしてるPCIに
5Vのカードを他に挿さなければイインデネーノ(・3・)
なに、オンボディバイスがPCIにぶら下がってるって?シラネ。

しかしマジで最近のものでも5V専用形状ってあるのか・・・?
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/965p-dq6/965p-dq6.html
511名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:59:03 ID:bg4cJiiT
>>505
俺は、ASUSの nForce4 SLIとちと古めのマザーなんで>>503と見比べてみてorzとなったんだが、
調べてみるとASUSの最新のマザーとかみても、殆ど5V専用になってるんだよな。仕様表には書いてないからわからんが。
512名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:59:21 ID:Ax0pEkCn
>>502
就職8年で1000は実家パラサイトで
独身車ナシなら可能
513名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:00:18 ID:dfbPQQwK
>>508
PV3は5V対応では
514名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:00:22 ID:09pfZYgu
>>508
PV3は両対応
PV4が3.3専用
515名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:00:26 ID:cRjZmuVK
516名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:02:00 ID:GfiDbJ+E
おいらもasus PK-Eで5V専用だったお
一応、99で交換保障つけた方がいいかな
517名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:02:03 ID:IUkuIj5b
>>513-515
仕様が変わったのか。すまんかった。
518名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:03:10 ID:9nYyXHSI
うん、たぶん伝わってない…

とりあえず>>503が書いてるとこみたいなのを見ると
左側がバックパネルなんだよな?
上下は同じだろうし。
んでそれを参考にすると、俺のP5Bとかは
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=0&model=1178&modelmenu=1
これなんだけど、明らかにバックパネルと逆側に切り欠きがある。

だから不安になってるんだけど
これっておかしい…のか?
519名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:04:56 ID:09pfZYgu
GIGAも写真見る限りでは5V専用
PCI-e搭載マザーだと5Vになってるような気が
動いた人のレポと環境ってあったっけ?

ttp://www.links.co.jp/html/press2/images/p35sq639.jpg
ttp://tw.giga-byte.com/FileList/Image/motherboard_productimage_ga-965p-dq6_rev20_big.jpg
520名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:05:19 ID:BKMYUS14
>>515
PV4が3.3V専用なのはずっと言ってるじゃん

>510のでいうと↑がバックパネル側だろ
だからこれだと5Vスロットじゃん?
どのマザー見てもこのスロットの作りになってるんだ、といってるんだが
521462:2007/09/12(水) 23:05:50 ID:MX0Fxjev
>>503
これは便利な。メモに入れとこう。

なんか俺の発言で皆混乱してるように見えるが…。
最近のカードはほとんど3.3Vなんで、それが最近のマザーで使えないなんてあり得ないと思う。

もしかしたら「マザー側が切り欠きの規格を破るとは思えない」って当たりが間違ってるのかもしれない。
混乱スマン。
522名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:08:02 ID:/l0NmnZs
earthsoftが、動作は3.3vだけど3.3v形状にしたら
刺さらないマザーが続出するからわざわざこの形にしたんじゃないか?
523名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:09:06 ID:GfiDbJ+E
うちの保存用のP4P800も5V専用になつてるお!
524名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:11:03 ID:tT0trd65
しゃあない
マザボHPのスペックシート見てくるか…
525名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:12:45 ID:81HERsU3
うちのマザーはどれも5Vか・・・
しかしGIGA重すぎ
526名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:14:06 ID:/l0NmnZs
ちなみに今から組み込もうとしているML115はPCIスロットが3.3v専用形状
ttp://www.98server.org/hyper98/ML115/DSCF0256.jpg
527名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:16:32 ID:IpAEmwp9
>>521も書いてるけど、このご時世に最近の殆どのマザーで使われてるPCI規格では
使えないようなカードはいくらなんでも出さんと思うんだがw
528名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:17:39 ID:JQwlR1BQ
天下のINTEL純正の最新マザーも5Vなんだが・・・
ttp://ascii.jp/elem/000/000/037/37172/
529名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:19:52 ID:pc9kC+Ro
ttp://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html
5V スロットにも装着できるってよ
530462:2007/09/12(水) 23:21:06 ID:MX0Fxjev
だーかーらー、装着出来るけど電圧が違う、ってはなし。
531名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:21:18 ID:E+kvF0RM
>>529
>5V トレラントではありません
ここがポイント、動く訳じゃない
532名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:23:08 ID:wcgYdA2x
これじゃ認識しないって苦情出まくりじゃん。社長バカじゃないの
533名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:23:44 ID:09pfZYgu
5Vトレラントというのは、電源電圧の異なる半導体デバイス(この場合、5Vデバイス)との
接続を可能にする内部I/Oバッファの特性のことです。
たとえば通常の3.3V動作デバイスでは、入力の絶対最大定格の最大値が「3.3V+α」なので、
5Vデバイスからのハイ・レベル入力は、これを越えるため許容できません。

刺せる形状になってるだけって書いてあるようにみえる

いくつか増設カード調べてみたけどみんな5Vだったよ。
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/usb2-pci4/index.htm#05
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv2000/mtv2000_s.htm
534名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:23:44 ID:f42Mc99Q
PV4駄目じゃんwwwww
535名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:23:57 ID:dfbPQQwK
>>527
しかし、>>433は動いてないようだな……
どうなってるんだ
536名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:27:07 ID:Pv6O6gbj
PV4買う奴ってなんなのwwwwwwwwwww
俺はPV5まで待つしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:27:36 ID:etTp7Ljq
>>536
IDはPV6だな
538462:2007/09/12(水) 23:27:43 ID:MX0Fxjev
あーでも、もしかして>>427が動かないのって、電圧のせい?

そういや最近最新パーツって買ってなかったからわからなかったけど、
拡張カードのメインストリームって
ISA - PCI 32bit 5V - ビデオカードだけAGP - PCI 32bit 3.3V
って移行してきたから、当然新しい奴は3.3Vかと思ってたけど、その後さらに
PCI-e x1とかx2とか
に移行したから、「古いという点では3.3も5も同じ、5V専用と3.3/5両対応のカードは多いけど、3.3専用は少ないからマザー側は5Vだけでいいだろ」
っていう思想なのかもしれん。

でもまだpci-eへの移行ってそんなに進んでないよな?

539名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:28:03 ID:D9HOO+HN
俺の975Xもオール5Vだ
PV3持ってて良かった
540名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:28:06 ID:tT0trd65
最新マザーで動かないカード出すのか?
541名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:28:07 ID:LDyFM2T2
>>536
PV6まで頑張れ
542名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:29:09 ID:GoTyKK0B
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/K8NNeo2Platinum.html
うちのマザーは古いけど、
5 32-bit v2.3 マスタPCI バススロット (サポート 3.3v/5v PCI バスインターフェイス)
ってあるから、V2.3なら内側でも動くのかもしれん。
電源入れるときビビリまくりだがw
543名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:33:05 ID:9iZZLfz3
5Vのスロットでも3.3Vのカードが刺されば、
マザー側で電圧自動切替する。
って説明書に書いてないか?
544名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:33:43 ID:YOoRBWyY
>>543
それなら、わざわざスロット形状を分ける必要がなくならないか?
545名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:34:07 ID:C5iHzb3n
Monster Xを昨日買ったオレは負け組みだ・・・・・・
546名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:34:13 ID:8vNM6lmK
俺のマザー、PCI2.3対応とは書いてるが電圧に触れてない
形状は5Vっぽい・・・その前にシングルコアだかr(ry
547名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:35:09 ID:TtpWs8a6
運良くツクモ電気で買えたけど箱の中に説明書入ってなくて
試行錯誤でPCに挿してみても全く動かなかった。
デバイスマネージャーでも黄色の警告マーク出てるし
そもそも初期不良なのかどうかも確認すらできない。
一年も待ち続けて2万円も出して買ったのに一気に落胆した
548名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:35:50 ID:w9qBRBqL
うちのマザーはPCI-Xにさせば動くのかな?
http://www.asus.co.jp/810/images/products/1289/P5WDG2_WS_Professional_2D.jpg
549名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:35:51 ID:09pfZYgu
>>547
ドライバ入れてないだろ
550名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:36:25 ID:UGSyXO0Y
>>544
AGPも自動切り替えと専用があった気がする。
どちらにしろマザーは調べた方が良いな。うちのは説明書にPCIスロット*3としか書いてねーがwww
551名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:36:31 ID:S+Yi3b3+
>>547
豚に真珠
552名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:36:52 ID:8vNM6lmK
>>548
PCI-Xなら動くんじゃね?
553名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:37:01 ID:tT0trd65
PV4に備えて
買い換えた奴涙目wwwwww



orz
554名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:38:40 ID:FtjiU3ZS
PV4とMonster Xは五十歩百歩と言ったら、大顰蹙か
555名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:38:44 ID:Cg9SWuvW
>>547
公式にインストール方法があるから >>1 あたりから辿ったら?
556名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:38:54 ID:SduE3DRD
5v対応基盤でるまで待機するはwwww
557名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:39:13 ID:BKMYUS14
>>543
書いてあれば苦労しないんだけどな
558名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:40:19 ID:k5J3k/Hg
結局、現時点ではこういう訳か
転売除くと

↓狂喜
PV4動いた人


↓涙目
PV4に備えて買い換えしたのに動かない人
559名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:40:36 ID:09pfZYgu
シャッチョやっちゃったくさいなあ
Conroe搭載M/B全滅の悪寒
560名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:41:17 ID:YWUGvVkr
玄人志向かどこかのPCI延長ケーブルを改造して3.3V供給できないか?
561名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:41:39 ID:BcHafF+0
┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用
┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
のコネクタ形状を守ってるマザーがほとんどなくて、大抵は、
┗━━━━━━━┛┗━┛
のコネクタを使ってる。
ただ、ピンアサインは3つとも同じなので、カードが┗━┛┗━━━━┛┗━┛←PV4はこれ
でなおかつマザー(の回路)が3.3Vに対応してれば使えるはず
562名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:41:57 ID:tT0trd65
モンスター軍に入るしかないのか?
563名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:42:30 ID:RDHz0H0T
PV4はとんだ地雷だったなー
受注生産までには修正しとけよ>クソしゃちょー
564名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:42:40 ID:UGSyXO0Y
問題は今時PCIの仕様なんて売りにならないから
対応しているか何処にも書いてないことなんだけどなw
565名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:43:42 ID:k5J3k/Hg
今のPCIは殆どPCI-Express x1に移行してるからなぁ
566名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:44:13 ID:9WKl9cCh
安心しる>>538
>>521も言っているが、今は殆どのPCIカードが3.3Vだよ。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expbus/expbus.html

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expbus/05pci32_5v-slt-l.jpg

写真のスロットは32bitバス/5V振幅に対応しており、5V専用または3.3V/5V両用(ユニバーサル・タイプ)の
32bit PCIカードを装着できる

3.3V用スロットも規定されているが、ほとんどのPCは5V用スロットを装備している

>>538が認識しないのは別の理由なのでは( ̄□ ̄;)
俺もP5B-Dなので心配だ。
続報待つ
567462:2007/09/12(水) 23:44:20 ID:MX0Fxjev
>>547
ツクモでもう売ってたの?
ネタ?
568名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:45:09 ID:YOoRBWyY
なぜ5V対応外にしたんだろう
それでコストが嵩もうともこのスレにいる奴は必ず買うだろうに
それかPCI-Eで出してりゃ問題なかった
569名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:45:38 ID:jjErqvhk
gigabyteのP35-DS4では認識させれず。デバイスマネージャに出てこない。
しかたなく旧型のasusのA8Vで認識された!
まだきゃぷってないですが、絵は見えた。
ぜぇぜぇ〜
570名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:46:11 ID:09pfZYgu
拡張カードの方は、当初は写真上の5V専用タイプばかりだったが、
最近は写真下の3.3V/5V両用のユニバーサル・タイプが主流だ。

3.3Vが主流だとは書いてないぞ
571名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:46:30 ID:AcAHpdbv
社長!見てるなら答えてくれ
572名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:46:39 ID:tT0trd65
>>569
DS3Rの漏れ脂肪かよ
573名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:47:37 ID:SduE3DRD
旧型マザボで組んでも他のパーツ追いつかんよな・・・
574名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:48:21 ID:CzaZZtDf
マザーの切りかけだけで判断すんなよw
ちゃんとマニュアル読めよ
何VってかいてなくともPCI2.1とか2.2対応とかかいてあんだろ
575名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:48:34 ID:jjErqvhk
DS4はPCIすろっと2個ですが、いろいろ試してNG。
デバイスが発見されないので、ドライバも入れられない。
1時間苦労してNG。
A8Vは1分でインスコ終了。
相性かな〜
576名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:48:40 ID:D9HOO+HN
ところでPCI企画は将来3.3V仕様になるの?
それともこのままPCI-Eに移行?
前者なら一枚持っておいてもいいんだがな…
577名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:48:43 ID:RDHz0H0T
怪物君買った方が圧倒的に安上がりとかもうね
578名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:49:48 ID:8vNM6lmK
PCI2.3 5Vのみで動作する拡張カードの廃止。マザーボード側5Vコネクタは搭載を許される。
PCI3.0 マザーボード側5Vコネクタ廃止。
ってwikipediaにはあるんだが・・・この場合2.3でM/B側で3.3Vを供給できないのってあるのか?
579名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:49:48 ID:YOoRBWyY
>>566
つまり、3.3V/5V両用のユニバーサル・タイプが主流だから、5V用スロットでも動くってことだろ?
じゃあ3.3V専用だとどうなるのよ
580名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:50:01 ID:9WKl9cCh
>>570

あ、そだね。スマソ。
ただ、メル○あたりでフツーに売ってるようなNICですら3.3Vだから
そう思い込んでしまった。

どっちかと言うと両用の方が主流なのかな?
581名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:50:35 ID:tT0trd65
社長のテスト環境てAthlonぽいよな…
582名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:51:06 ID:cRjZmuVK
5Vにも刺せるんだからなんかこの後あるんだろ
583462:2007/09/12(水) 23:51:32 ID:MX0Fxjev
>>570
端子の形はほとんど両用タイプが主流だが、中身は3.3Vが主流だよ。
要するに規格にちゃんと準拠してない。

>>566
>>521>>538も俺なんだが。
つかうおれはX5DA8でちゃんと動いたっての。

>>569
乙。動作成功二例目だな。

>>561
それが正解みたいね。>>521の通り、「マザー側もスロットの形を規格に合わせてない」ってのが真相みたいね。

俺のははっきり「PCI32bitは5Vのみ」って書いてあるから試さないけど。

584名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:52:13 ID:O4CSA8/Z
http://www.asus.co.jp/810/images/products/1283/CROSSHAIR_SLI.jpg
俺のマザボこれなんだけどいけるのか?
585名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:52:25 ID:9WKl9cCh
>>579

3.3V/5V両用ってのはカード側の話なのでだめなんでない?
586名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:52:45 ID:uBMi0s5n
なんで秋葉には店頭にあって
地元には売ってないんだよ!
アース本社までなんか10分くらいしかかかんねーぞ!
手に入れるために秋葉まで出向くのかよ。
交通費等でPV4もう一枚買えるぞ。
587名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:53:19 ID:dfbPQQwK
>>574
悲しいくらい何も書いてない
588名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:53:46 ID:tT0trd65
>>587
ボード表面に書いてあるかも
589名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:55:16 ID:BKMYUS14
>>574
書いてないな
PCI 2slot
だけで記述が終わってる
590名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:55:40 ID:s3Bk1ADI
>>569
asusのA8Vで動くんなら、うちのも動くかもしれん
591名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:56:53 ID:9WKl9cCh
>>583

あう、ごめ。完全に>>433と勘違いしてたw

とにかく動作確認OK/NGの報告が増える事を祈る。
592名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:58:16 ID:CzaZZtDf
>>587
>>589
拡張スロットの項だけじゃなく全部見たか?
俺のはIndustryStandardって項に書いてあった。
ちなみにAsus
本当に書いてないんならそのメーカーで二度と買うなw

あと切り欠けは当てにならないと他で聞いたことがあった
593名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:58:25 ID:f7WC3C0z
PCI 2.3のマザーをもってるなら
PCIバスに挿すカードをPV4だけにひとまずしてみろ。
そうすれば 3.3V供給になるのがほとんどだから。

認識しないと言うやつは 全部一度はずして 一度立ち上げて
再度電源落としてからPV4をさすんだ。

 
594名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:58:55 ID:UGSyXO0Y
Gigabyte組は終了の予感w
ボードもぱっと見た感じは見あたらないな・・・
595名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:58:58 ID:dfbPQQwK
>>588
書いてないわ
今年に入って買ったやつだから大丈夫なのかな
596名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:59:08 ID:AcAHpdbv
>>732
PCIの規格が問題で動かないって報告が出てる

詳しくは↓
PV4 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189562377/
597名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:59:36 ID:8vNM6lmK
>>596
誤爆乙
598名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 23:59:38 ID:BKMYUS14
>>592
Gigabyteオワタ\(^o^)/
599名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:00:07 ID:09pfZYgu
>>583
>端子の形はほとんど両用タイプが主流だが、中身は3.3Vが主流だよ。

さっきからこれ繰り返してるけど俺が調べた限りでは上のアドレスで上げてるように
IODATAの拡張ボードの電圧は全部5Vだった
おまいさんはPCI-Xでの動作確認っぽいし俺はConroe搭載出来るINTELマザーは
3.3非対応じゃないかとうたがってる
600名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:00:08 ID:f42Mc99Q
初めてママンのマニュアル見たけどテラ英語www
601名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:00:13 ID:bdqDIOz3
pv3あればいらなくね?
やっぱ必要?
602名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:00:19 ID:YpqQf6BV
>>596
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 116
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189487931/
603名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:00:26 ID:GDuZZwgo
>>596
洒落スレ住人乙
こっちくんな
604名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:01:51 ID:BKMYUS14
まぁあれだ。

PCI RevはSandraとか入れればわかるけどな

3.3V専用カード買ってきて刺しててすt・・・って形状違うからささらんしなぁ・・・
605名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:02:07 ID:tT0trd65
>>600
メーカーのページに日本語pdfがある場合も。
ギガバイトはある。
606名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:03:05 ID:LMigdXYv
>>596
Shareアニメハッシュスレ誤爆乙
607名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:04:02 ID:V1xafwbB
P5B系で動作可能報告が無いと怖くて買えねぇよ。
まぁ、報告があってもしばらくは買えねぇけど。
608名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:04:30 ID:Fc4Xi7iE
これでHDTVエンコのアニメが増えるかと思うと少しうれしい
609名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:05:29 ID:iGqlE/jr
ん〜・・・動作報告がある程度でるまで保留した方がよさそうだな・・・
610名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:06:15 ID:cBAPPCTO
ギガバイトな俺オワタ\(^o^)/
明日ギガのサポセンに一応聞いてみようかな。ダメもとで。
611名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:08:01 ID:2CqIUA8A
兎思い
612名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:08:04 ID:M52Hboax
最高解像度の1920x..だとPCIの帯域が足らないと警告されて録画できない。
なんじゃ、これ仕様?
1440でもちょっろ録画すると同じ警告で止まる orz
1280なら平気みたい。
悲しい
613名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:08:34 ID:eH1OBZ6k
PV3推奨環境のCPUが乗るマザーなら大抵大丈夫だと思うぞ
614名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:09:20 ID:nbGUtps4
>>605
d。メーカーのpdf見たらPCI2.2ってなってた。
615名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:09:49 ID:IC9q+epd
P35系のGIGAはダメなのかー
安いから狙おうと思ってたけど様子を見るのが上策か
DQ6もダメなのだろうな
616名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:10:10 ID:Yl3WXj8r
絶望した。
3.3V PCIで、これが貼られないことに、絶望した。

HP ProLiant ML115 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188962211/
617名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:10:20 ID:KavjqD2z
>>613
極最近のマザーの、表記されていない部分で大丈夫じゃないような例が出てきているからみんな気にしているわけでw
618名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:12:14 ID:X49+Wesd
>>607

俺も心配w

ただ、マニュアル見たらPCI2.2x3って書いてあるから大丈夫だと信じたい
619名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:13:00 ID:UQk0K/60
PCIの規格は2.1以降全て3.3Vに対応してるから最近のマザーで3.3V非対応はほぼ無しと思っていい。
形状は誰かが言ってたが守ってない会社ばっかだから。
620名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:14:50 ID:0Qp2FkVP
そういう難しい話はいい
俺の965P-DS4で動くのかよォォォォ
621名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:15:40 ID:nbGUtps4
>>619
それを聞いて安心したw
622名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:16:23 ID:Z6ySuy3u
PCIの仕様は全然知らないので無責任な発言になってしまうが、
5V動作のPCIカードを別のスロットで使ってなければ大丈夫でない?
623名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:16:43 ID:8NuL6syB
【HDDVDオワタ】 MPEG-4 AVC/H.264トランスコーダ搭載Blu-rayレコーダー4新製品発売 コピ9にも対応予定
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189578345/l50
624名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:18:13 ID:6vgw5xMQ
焦ってPCIのことが書いてあるウェブサイトを片っ端から読んでったせいで
今日一日でPCIについてものすごく詳しくなった気がする。
625名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:18:40 ID:u1CISGi2
>>624
ナカーマwww
626名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:19:13 ID:3+zExxpG
PV4が3.3V専用になったのはやっぱりコストだろうね
PV3 → http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060223/earth1.jpg
PV4 → http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070730/earth2.jpg
基板の写真見れば分かるけど、PV4はXLINIXがPCIコネクタと直結してる、
PV3のXLINIXとPCIコネクタの間にあるのが3.3, 5V両対応のドライバかな
627名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:20:58 ID:crcKPOHu
どうもGigabyteは明記してないな・・・
まあ最近のなら大丈夫なはずなんだが
628名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:21:39 ID:nbGUtps4
>>625
俺も俺もw
629名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:22:23 ID:a+lSUXjP
変態939SLI32なんだがマニュアルのPDFをPCIで検索したが何も書いてないぜ…orz
630名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:23:11 ID:cBAPPCTO
明日サポセン行きだなw
631名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:23:52 ID:u1CISGi2
>>627
大丈夫・・・だとは思うけど、もしもって考えると・・・
明記されてないと不安だ・・・壊したら洒落にならん

PC新調するときは明記されてのを選ぼうw

>>630
結果期待しとくよ
632名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:24:32 ID:7nhVwN8F
PV4になって劣化するなら本末転倒だな。
いくら低コスト化になっても使えないんじゃ意味ない。
PV3をもう一度生産してたら何も問題なく売れてただろうに。。
633名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:25:38 ID:OqpUh9j/
書いてあることを理解しないでいざ購入して騒いでいる本にできちゃうようなクレーマーが大量にいるときいてきました
634名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:26:22 ID:cBAPPCTO
>5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。

ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/product/logic/faq/answer19.html

コレ読んで思ったんだが、PV4に5Vかけられたら理論的には一発であぼーんなのか?
635名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:27:42 ID:u1CISGi2
あぼーんの可能性は拭いきれないかと
636名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:28:02 ID:emO24fBr
>>626
バスバッファだな。

ところでさ、世界的に見てもハイビジョンの録画できるPV4って安いの?
637名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:29:29 ID:nbGUtps4
>>636
利権ガチガチの日本より高い国があるわけない
638名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:30:17 ID:cBAPPCTO
>>635
怖いよな?な?
>>636
どっかで海外には1万ぐらいで地デジが録画できるチューナみたいなものがあるっていうコピペ見た。
639名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:31:06 ID:xH6Ii4pO
ASUSかどっかがUSBのデジチューナーだしてたね
640名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:31:44 ID:Fc4Xi7iE
>>636
ほかの国じゃ普通に録画できるんじゃなかったっけか
641433:2007/09/13(木) 00:31:57 ID:tRhYec7i
とりあえず>>593試したけどダメだったくさい
PCIのAudigy2とスマビ抜いて再起2回してみたんだが…

ちなみに今日夕方ドスパラのサポセンに電話して
調べたら折り返すって言われた後
サポセン営業終了間際の時刻に電車内で電話来て
留守録聞いたら「認識しないと始まりません」な感じで
「あとはアースさんへ。電話番号は〜」みたいに丸投げの雰囲気だった。
まぁマイナーボードだから仕方ない気はするけどね。。。

アースの対応待つしか無いんだろうか。
とりあえずASUSの方にも3.3Vで動作する方法聞くつもりではいるけど。
642名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:32:05 ID:Y+5KOggE
流れがわかんないんだけど5V専用のスロットにさすのがまずいの?
643462:2007/09/13(木) 00:33:01 ID:2AJtvS/5
>>634
俺もそう思って試せない。
ちょっと思ったんだが、あらゆるPCI拡張カードで、「相性で動かない」って奴の大半は、
この電圧問題じゃないかという気がしてきた。

スロットが規格化されているとは言え、守ってないメーカがあまりに多く、スペックに明記すらしてないんだからな。

そう考えると、べつにPV4ばっかりケアしてもしょうがないんじゃね?

644名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:34:25 ID:u1CISGi2
どっかがPCIスロットに刺したら対応電圧表示するテスター(?)でも出さないかな?w
645名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:35:15 ID:Z6ySuy3u
>>634
XC3S200AのI/Oピンの入力電圧の上限が4.6Vなので壊れる可能性は高い。
ギリギリ大丈夫の場合もあるかな。
646名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:35:25 ID:Yl3WXj8r
>>641
一応、SoundBlasterは3.3v駆動可だよ
647名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:35:50 ID:cBAPPCTO
玄人志向ならやってくれそうな気がしなくも無いw
648名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:37:08 ID:Yl3WXj8r
>>647
あそこ、買い物品が主だよ。
649名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:39:23 ID:8vVl38fk
A8N SLI Deluxeな俺が徹夜覚悟でPV4にチャレンジ
650名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:44:48 ID:POj4BjWa
今回みたいに店舗に分散されてると1人が多く手に入れる確立高くなるよな
651名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:45:33 ID:w4GC1xam
>>650
1店舗だと集団の転売屋が買い占められるからな
652名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:46:04 ID:G7gfiIao
店舗よっては、PV4本体だけ売るって店、多そうじゃね。
タイマー予約録画するには、Irケーブルが必須だと思うんだがなぁ。

Irケーブルってアースから直接買えるようにして欲しい。
653名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:47:24 ID:zoFcw7ND
ホームページ良く見ろよ
ttp://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html
ここに CPU Athlon 64 X2 3600+ 以上
って書いてあるだろIntelは想定外なんだよ
654名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:49:58 ID:kmmm1sGd
モンペケも神アプリが登場しつつあるし面白くなってきてるな
655名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:52:01 ID:8NuL6syB
どうやら俺の939変態マザーは3.3v大丈夫っぽい
656名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:53:53 ID:zoFcw7ND
939マザーはほとんど大丈夫だと思うぞ
657462:2007/09/13(木) 00:56:17 ID:2AJtvS/5
しかしPCIカードの電圧なんてどのカードでも問題になってもおかしくないんだが。
3.3V専用カードってそんなに少ないのか?
658名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:56:20 ID:2V7J0V5G
直接こことは関係ないけどデュアルコアにしたらmtvx2005が使えないでやんの
pv4手に入れん事には地デジ録画ができねねーよ
頼むからさっさと大量生産して普通に買えるようにしてくれ…
659名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:02:34 ID:mAF77bLB
誰か3.3V強制供給するものはおらんのか
660名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:03:15 ID:ufJSA1El
P5Bで使えないのはきついな
661名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:03:55 ID:shlrmAx+
わざわざPV4だけの為にマザー買い換えるのもアレだしモンメ買っとくかなぁ。
662名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:05:03 ID:Ndsjh/xd
>>616
自分ID:/l0NmnZsだが、取り急ぎ。

ML115でPV3動かないっぽい
663名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:06:26 ID:0Qp2FkVP
どうなんだこれは
社長と転売屋涙目?
それともまだ慌てる時間じゃないのか?
664名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:06:39 ID:Z6ySuy3u
>>657
逆。今のPCIデバイスはほとんど3.3V動作のはずだよ。

PCIはバスなので、5V動作のデバイスを使用すると共有しているバス線に
5Vの信号が載っかることになるが、5VトレラントでないPV4を一緒に使うと
PV4が壊れてしまう。

でも、今時5V動作のPCIデバイスなんてほとんど無いと判断したので
PV4はこの仕様になったんじゃないかな。
665名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:06:44 ID:f4pEChuD
>>662
動いてますが、何か?
666名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:06:56 ID:wG78HqX2
P965も駄目なのか…結構きっついカードだなこれ…
667名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:08:30 ID:R3jz7q5y

Pentium4初期ならともかくいまのマザーのPCIは「support 3.3V/5V PCI bus」だぞ

例えばP4M900M2-Lは
『Two PCI 2.2 32-bit PCI bus slots (support 3.3V/5V PCI bus interface).』
http://internet.ch/pdf/H210660.pdf

そんでマザーにある切り欠けはこの通り。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shop2go/cabinet/item6/a103840.jpg

安心していいよ。
668名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:08:33 ID:Xsk1gqbV
あー残念・・
669名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:10:05 ID:zmSGSUsT
ONKYOの「SE-90PCI」「SE-200PCI」とかが5V専用だよな
これ差してる人はPCIが5Vに固定されるので買い替え必須?
670名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:11:04 ID:TvWRwBdo
P5Bだけど買わなくて良かった…。
671462:2007/09/13(木) 01:11:22 ID:2AJtvS/5
>>664
だろー?
今までのPCIカードで動作電圧が問題になったカードなんて皆無のなはずなんだが。
なぜならほとんど3.3V動作で、マザーもそれに対応してるから。

元は俺の>>259が始まりだと思うんだが、
これは元々サーバ向けのマザーでさ、5VのみのPCIスロットはあくまでレガシーインターフェイスのためなんだよね。

ここで動かないって言ってる人の大半はそれ以外の問題じゃね?と思うんだが…。
672名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:12:58 ID:UF9knfSE
問題の切り分けをしなきゃな
最小構成で動かなけりゃアウト
673名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:14:05 ID:w4GC1xam
おいおい、もしかしてPV4動作しない報告多数?
転売オワタorz
674名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:14:09 ID:2AJtvS/5
>>670
買う買わないを選べるような奴は一人もいなかったはずだが…
オクの価格を少しでも下げたいのか?

675名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:14:15 ID:f4pEChuD
よし、おまえら、買うのあきらめろ
うちはML115もう一台あるから、それに差す
676名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:14:29 ID:Y9Bdfzh/
どんなに欲しくても初期ロットには手を出すなって事か
677名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:15:14 ID:YVP2i+GV
ど素人が転売屋から買ったPV4壊しまくって「非常に悪い出品者」が増えるの期待w
678名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:15:40 ID:u1CISGi2
ま、どの道九州の田舎じゃ入手なんて絶望的だから量産されるのを待つよ
それまでにPCも新しいのにしとく
679名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:15:58 ID:kmmm1sGd
不良かもね。初期ロットにはありがちなこと。
680名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:16:23 ID:Ndsjh/xd
>>665
OSは2k?XP?
今2kでやったんだが動かない
681名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:17:10 ID:f4pEChuD
>>680
XP
682433:2007/09/13(木) 01:17:25 ID:tRhYec7i
電圧の問題なのかは、知識も無いんで分からんけど、
これだけ動く動かない、認識するしないが出てるってことは
何かしらとの相性ってのは確定な気がする。

ただ同じマザーでも違う結果があるっていうのが謎だな。
別のパーツとの相性か、使用法によるのか。。。
683名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:17:29 ID:w4GC1xam
品管の出荷検査くらいしてんだろーよ!
684名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:17:48 ID:xH6Ii4pO
動くかどうかよりまず認識するかどうか
685名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:18:19 ID:Ndsjh/xd
>>681
サンクス XPで試してみる
2kだと起動途中でブルースクリーンなんだよ・・・
686名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:18:58 ID:ufJSA1El
PV4 Rev.B に期待!!!
687名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:19:16 ID:w4GC1xam
これ、量産一端停止して回路図チェックと評価やりなおした方が
いいんじゃねーか??
688名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:20:29 ID:kmmm1sGd
なんか盛り上がってきたな
689名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:20:35 ID:i0odzOKu
いやそもそも量産って言うほど作ってないから・・・
690名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:22:51 ID:HFNEddyc
もしかしてシャチョー
適当なもんを量産して売りつけて散々稼いだ後に雲隠れしようという魂胆ではないだろうな
691名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:23:05 ID:x9SiqIuO
よくわからんがP5B-Dの俺は買っても動かないのか?
692名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:25:28 ID:SgSfs7vp
地雷買った奴乙><
693名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:25:55 ID:rE+dtU7p
有料デバッグ隊乙
694名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:26:19 ID:MViszmXo
>>667
PCI 2.2でも3.3V動作するカード挿せるの?
なんかもう訳わからんね
695名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:26:38 ID:13789gQu
今ちょっとほくそ笑んでるやつ挙手w
696名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:26:49 ID:YVP2i+GV
>>691自作してんならブロック図とか見て判断しなよ。もしくは使用者多数なマザーだからしばらく待てば報告あるだろう。
697名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:27:10 ID:kmmm1sGd
もしかして安物買いの銭失い?
698名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:27:17 ID:bAZMKOac
ヤフオクの中古は既に壊れてる可能性もあるってことか。
699名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:27:24 ID:Y+5KOggE
P35 Neo-Fだと動かないのかな・・・
700名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:27:51 ID:srDmya7c
おまえら出品者にこの事について質問するなよ
701名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:28:24 ID:MViszmXo
どうせ見てるでしょ
702名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:29:06 ID:nbGUtps4
>>691
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B%20Deluxe
xiページの仕様を見るとPCI2.2×3となってるから大丈夫らしい。
703名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:30:58 ID:zmSGSUsT
PC WizardでPCIの電圧を確認することが出来るみたいなので、PV4動いた人試してみて
ttp://www.cpuid.com/pcwizard.php
704名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:32:16 ID:G7gfiIao
ひょっとしてアースのテストPCは、Athlon マザーしかなかったりして・・・

705名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:33:35 ID:47FNCYkg
普通にそうだろ
706名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:33:37 ID:d7aDCKwO
>>569と同じP35-DS4だからすげー不安
707名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:35:12 ID:f4pEChuD
鯖だと3.3Vのみとか多いから、激安鯖をデスクトップ替わりにしてる人ならいけるのかな?
708名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:35:52 ID:YVP2i+GV
>>704少数派のAMDだけで動作確認なんてありえないだろw
709名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:37:39 ID:Yl3WXj8r
>>708
>Athlon 64 X2 3600+ 以上
710名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:41:11 ID:Wq8aOFMq
>>636
日本人はQVGAのワンセグチューナーを1万円で買った

一方韓国人やアメリカ人はHDのチューナーを6000円で買った
711名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:41:26 ID:V1xafwbB
commandoだが
Slots Information :
Slot PCI-X : In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI-X : In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening


って出るから、P5B系ではいけるっぽいぞ。
712名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:44:03 ID:VxkvzSb+
まずさ動かないって言ってる奴はPV4の画像UPしたらどう?
紙にID書いて一緒にな
まるで動かないから買うなと言って、自分が多く買い占めて転売しようとしてるふうにしか見えないぞ
713名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:45:17 ID:PAba5Cct
ここで昔からAMD一筋の俺が来ましたよと
AMD基準で書かれてあるカードとかソフトとかって殆ど見たこと無い
昔ならAhlon 1Ghz以上とか書いてあるソフトもあったけど
あくまでIntel CPUとの併記されていたに過ぎなかった

つまりはPV3は一応Intel CPU(マザー)も使えるが
PV4はAthlon64 X2(対応マザー)のみ動作対象と言う事だろう
それ以外はサポート外で利用可能なマザーを持っている人は
自己責任で使ってくれと

自分からすると余ってる939環境の使い道が出てきた気がする
939のX2買っておくかな
714名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:46:46 ID:sB/p0bdq
P5WDG2 WS PROで問題無く動作
715名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:46:46 ID:cD1hW0Hk
939マシンとML115を持っているので歓喜しましたが、肝心のPV4がありません。
716名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:47:12 ID:Fc4Xi7iE
これはもしやAMD逆転フラg…ないか。
717名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:49:01 ID:f4pEChuD
売れ残りのAMD製CPUと抱き合わせ販売できるな
718名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:50:50 ID:2AJtvS/5
うちはバリバリのXeonだが、ちゃんと動いたぞ。
ただ、録画するソースがない…。

719名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:50:51 ID:shlrmAx+
>>703
PV4持ってないけど
P5Bは
Slots Information :

Slot PCI-X : In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening


なので大丈夫かもね
720名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:51:48 ID:HxCIdJ8t
PV4のためにPC新調してマザーがP35-DS4なんだが…もしかして脂肪…?
721名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:53:59 ID:i0odzOKu
しかしアヌステックはマジでやるな・・・
965でもbiosでいろいろ対応したり、先取りしまくり。
一方ギガは・・・
722名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:54:24 ID:mAF77bLB
PV3のためにPC新調してP35-DS4の漏れはなんとも無い
723名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:57:21 ID:nbGUtps4
M2-CROSSHAIRだけど
Slots Information :
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v
Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v
Slot PCI-Express : In Use (x16) 5.0v
Slot PCI-Express : Available (x16) 5.0v
Slot PCI-Express : Available (x4) 5.0v

あれ…。これやばくね?せっかくツクモで予約できたのにorz
724名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:59:12 ID:sB/p0bdq
うちで問題無く動いてるのは975Xだからかな?
725名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:59:13 ID:PAba5Cct
>>703
このソフトはテンプレ入れた方が良いね
726名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:00:19 ID:6JVU/GPd
炎上
727名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:01:27 ID:d7aDCKwO
PV4のためだけじゃないけどPC新調してマザーがP35-DS4なんだが
ホントにダメならモンスメか淫天行きかな・・・
728名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:02:25 ID:47FNCYkg
Slots Information :

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot
PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v



よく分かんないけど、これならおk?
729名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:03:08 ID:WgaL+qMC
未だに動作SSが一枚もうpされてないのは何故なんだい
730名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:03:10 ID:UF9knfSE
初期ロットだけじゃねーの
731名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:04:25 ID:eH1OBZ6k
5Vで騒いでるやつはPV3の在庫を抱えた転売厨と見た
732名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:04:31 ID:uor0HybD
なんかほっとけばモンスターXみたいにいろんな通販先で買えるような気がしてきた。
限定生産ってわけじゃないんだろうし、アースソフトも売れれば増産して
利益上げようとするはずだから、静かにこの場を静観してるのがいいような
733名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:05:26 ID:cBAPPCTO
当方ギガバイトのGA-8I945G。

  >> Slots Information
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v

イケそうかな?PV4オンリー刺しなら。PV4はまだもってないけどw
734名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:06:59 ID:KavjqD2z
ギガバイトのP35-S3で>>733と全く同じ
735名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:07:40 ID:iGqlE/jr
次のロットって10月頭だよな?
それまで人柱よろしく
736名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:09:20 ID:nbGUtps4
>>728
ちょw両対応の場合だと
>Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v
て、表示されんのか…orz 5.0vしか書いてない俺オワタ\(^o^)/
737名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:10:27 ID:mAF77bLB
P35-DS4

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v
738名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:10:43 ID:a+lSUXjP
Slots Informationがどこで見られるのかわからん…
739名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:10:47 ID:cBAPPCTO
>>734

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
740名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:11:20 ID:47FNCYkg
P35でも行けそうじゃん。
誰だよダメだとか言ってたの。
741名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:11:42 ID:R3jz7q5y
>>734
GA-P35シリーズのPCIはみんな同じだな
742名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:11:56 ID:+S/RLBZ2
A8N-SLIのマザボで動くかすごい不安
マニュアルにバージョンも電圧も書いてないし
スロット見る限りは5Vのコネクタしてる
まぁどっちにしろ人柱でここで報告するけどね・・
743名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:12:06 ID:47FNCYkg
>>738
mainboard→mainboard
744名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:12:57 ID:nbGUtps4
745名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:13:46 ID:kmmm1sGd
不良品を混入するとは、なんという転売対策
746名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:13:48 ID:6WsaaY9Q
>>744
このマザーじゃ使えないな
747名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:13:51 ID:KavjqD2z
>>740
規格的にはいけそうでも相性的にどうかは刺すまではwww
748名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:14:33 ID:PGSCdqbn
749名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:14:42 ID:a+lSUXjP
Slots Information
(何も表示されねーぜorz@939SLI32)
750名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:15:25 ID:cBAPPCTO
>>747
正論w
751名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:16:18 ID:cuuc/kli
GA-P35-DS3R

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
752名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:16:57 ID:47FNCYkg
>>747
PV3の時は相性あったの?
753名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:17:27 ID:nbGUtps4
>>746
考えられる原因が一つあるんだがこれが刺さってるせいかな?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv3s_pci/index.html
というか、ここまで来て使えないって発覚するとは…orz
754名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:18:36 ID:KavjqD2z
>>752
PV4はギガのP35で上の方に動かなかったとの報告があるわけですよ
別のマザーだと動くけど。だから気になるところ
755名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:20:58 ID:0Qp2FkVP
GA-965P-DS4 rev3.3

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
756433:2007/09/13(木) 02:21:29 ID:tRhYec7i
http://www.uploda.org/uporg1015101.jpg.html
疑心暗鬼になってる人もいるようなので一応。
俺は必死に買いに行って、ドスパラにあって感動して
家でどん底に落ちたから
人をだます余裕なんてこれっぽっちも無いぜ・・・

んで動作してないなりに調べたら
Slot PCI-X : In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
あれれ。。。。
じゃあうちのP5Bは結局3.3Vだったのか…?
起動しなかったのは初期ロットおわたなんだろうか
謎は深まるばかり。

もうよく分からなくなってきたし寝るかな…
明日アースとASUSに電話してみよう。
BIOSで設定出来るならそれに超したことは無いし。
757名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:21:55 ID:SO7tfRG6
需要あるか分からんが

P5B-V

Slot PCI-X :In Use (32-bit) 3.3v,

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v,

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v,

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v,

Slot PCI-X :In Use (32-bit) 3.3v,

Slot PCI-X :Available (32-bit) 3.3v,
758名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:22:23 ID:6WsaaY9Q
PV3ってほとんど相性問題なかったんじゃね?

どっかの馬鹿が電源切らずにスロットにさしてマザーお釈迦にした奴はいたような・・・
759名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:23:29 ID:6WsaaY9Q
>>756
PV4がスロットにきっちり嵌っていないに一票
760名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:23:52 ID:47FNCYkg
まあいいや。
よく考えてみたら
どっちみち初期ロット買えないしw
761名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:25:08 ID:WgaL+qMC
まとめサイトみたいなのほしいな

P5B-D

Slot PCI-X : In Use (32-bit) 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v
Slot PCI-X : In Use (32-bit) 3.3v
Slot PCI-X : Available (32-bit) 3.3v
762名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:26:02 ID:ufJSA1El
安く仕入れたい転売屋の工作っぽいな
763名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:26:22 ID:47FNCYkg
以前のスレのまとめ買いが実行されてたら
恐ろしいことになってたとこだったな。
764名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:26:40 ID:eH1OBZ6k
バージョンアップまで待った方がいいかと
まあそれまでに認識する環境が必要なのかも知れんが
ttp://earthsoft.jp/PV3/tech-bug.html
ttp://earthsoft.jp/PV4/tech-diff-311.html
765433:2007/09/13(木) 02:26:58 ID:tRhYec7i
ちなみに↑の奴はPCI3つめにPV4刺さりっぱで計測してるから
認識されてないのがもろばれ。。。

はまってないってのは十分あり得ると思うんだけど、
@何度もはめ直してみる
Aスロットも代える
B他のPCI抜いてみる(グラボは無理
Cエアブロー
と色々やってまだダメなのでorz
766名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:28:02 ID:gALbXkpt
PV4動かないとか言ってる人、CMOSクリア&BIOS初期化してませんとか
IRQかち合ってるか確認してませんとか言わないよな?
ハードウェア増設したあとにCMOSクリアしなければ動く動かないも確率の問題なのは当たりまえだが。
BIOSに乗ってないときの構成情報残るんだから。

その辺もきちんとやってるか報告してくれないとほんとに動かないのか単に組んだ人がへましてるか区別できなくて困る。
CMOSでこのスレ検索しても一件も引っかからないことに激しく不安を覚えるんだが。

#以下チラ裏
CPUのメーカーでPCIのサポートするだのしないだの言ってるやつはなんなの?電波?
AMDだけで動いてINTELじゃ動かないってどんな設計したらそんなもんできあがるんだ?
公式サイトのはどう見てもCPUの性能の基準に決まってるじゃねぇか。
PCIがサウスどころかノースブリッジも通さないで直接CPUに制御されてるとか画期的過ぎだろ。
どこの次世代規格だよ。

あと相性問題は製品差じゃなくても個体レベルの微妙な電圧誤差で発生するもんなんだから相性保障つけられないんなら
マザボが何であれ動く動かないも神のみぞ知るだぜ。このマザーなら動くかとか言う質問見てると悲しい気持ちになるな・・・
相性が怖けりゃバルク買うなmonXでも交換保証つけて買ってろ


ていうかそもそも価格操作の釣りか。釣られる俺がアホか?
#チラ裏終わり
767名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:29:35 ID:pQbD1Jzn
>>481だけど

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v, 3.3v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v

だった。コレを見る限りなら大丈夫そうだ
768名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:29:41 ID:KavjqD2z
んな購入者に負担を強いるぐらいなら自分で特攻しろよw
769名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:30:11 ID:a+lSUXjP
ttp://www.uploda.org/uporg1015119.jpg.html

PC Wizardは変態が嫌いなようです…orz
770名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:32:36 ID:ESYeEyQV
2万円程度でガタガタ言ってる時点で買わない方が良いと思う
最悪、購入額と同額でオクに出せば良いだけなんだし(w
771名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:34:16 ID:+S/RLBZ2
>>669
うおーあぶねーサンクス
90PCIのサウンドカードつけてたわ

これ付けたままPV4つけると5V固定で流れてPV4ぶっ壊れるところだった
まじ感謝
772名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:35:18 ID:ZK2TaPI5
なんで5V側の消費電流が載っているんだろう??

最大消費電流 +3.3V 1A/+5V 0.5A
773名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:35:22 ID:cD1hW0Hk
>>769
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
774名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:36:21 ID:AX6To5Z+
P5K-VM

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
Slot PCI-X : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
775名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:38:05 ID:2AJtvS/5
少なくとも電圧は問題ではない。
世の中の大半のマザーは両対応。
もし電圧が問題になるなら、他の全てのカードで問題になってるはず。

問題が起こるとしたら個別の問題。
それも相性と言うより、設定の問題だろうと思われる。

>>766
インテルかAMD買って話は、CPUだけでなくチップセットの違いでもあるから、当然関係あるだろ。
ちなみに俺はXeonでバリバリ動いてる。
まだソースがないので黒画面しか録画出来てないが…
しかもやたら不安定なシステムなんだが、なぜかPV4関連だけスムーズだ。

PC wizard、いいソフトだね。
俺もやってみたが、大発見。
なんと、メーカのベージに5Vと書いてあるのに、このソフトだと3.3と5の両対応であることを発見した。
早速差し直してみよう。


776433:2007/09/13(木) 02:40:47 ID:tRhYec7i
>>766
ごめ、知識が無いもんでIRQとか全然調べてない・・・
かち合いで使えないなんて話を聞いたことはあったから意識はしたけど
どう判断すれば良いかが全く分からなくて。。。
やはりPC初心者は手出すなってことだろうか

CMOSクリアは完全に忘れてた。
睡眠中に電池外してやってみる。望み薄な気もするが。。。
初っぱなの適当刺しで5V流れてぶっ壊れてるとかが無いことを祈るしか(´д`)

頼りはサポセンとアース神な弱いユーザーですんません
電話等終えたらまた結果書いてみる
777766:2007/09/13(木) 02:42:30 ID:gALbXkpt
書き込んだ後ちょっと言い過ぎた気がしてきた(´・ω・`。


ただマザボで動くだの動かないだのでおっかなびっくりな人たちを哀れに思ったのと、
動かないって人が動くことを祈ってるお・・・

>775
チップセットの問題、だよな、と思ったから、動作スペックにCPUしか明記してないんだから、
動作確認行ったチップセットわかんねーんだから、
INTELもAMDもかんけーねーじゃんと思った次第。
もしそうならAMDのCPUでnforceはだめでAMD690ならいいとかあんのか?って思ったンデスヨ

つーかXeonで動いてるんだからINTELで動かないは完全にあり得ないよね。
778名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:45:42 ID:urNzg81v
ASUSTek P4SD-VL

Slot AGP 4X: In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
Slot PCI: Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
Slot PCI: In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening
779名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:47:56 ID:mAF77bLB
3.3Vの微妙な電圧の変化とか微妙な差は関係あるのかな?
780名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:51:25 ID:2AJtvS/5
チップセットが同じでも、MBベンダーの設計でスペック変わるからねー。
PCIはあらゆる相互接続性が、規格上は高度に保たれてる。
多分アースのしゃちょーはPV4がXEONマザーの64bit PCI-Xに差されるなんて夢にも見てないだろうが、
俺のマシンでは見事に動いた。やるまで俺もちょっと無理だと思ってた。

まあ、だから動かないのは、どうせ設定の問題だろー、と思ってる。
それかマザーごとのマイナーな設計の問題。

じつはおれはCMOSクリアなしで動いたけどねw

781766:2007/09/13(木) 02:51:30 ID:gALbXkpt
>433
最近はUSBも大量にIRQを食ってくれるんで気をつけてね・・・

自分も以前NICさして認識されなくて、USBデバイス全部引っこ抜いてCMOSクリアしたら認識されたという苦い過ちを
犯したことあるのでね・・・気づいた後どうしてこんな基本中の基本を忘れてたんだと自己嫌悪に落ちいたものさ・・・

ちなみにIRQはデバイスマネージャーの表示切替でリソース(種類別)にすると一覧が見れるよ
まずそこに表示されてるかどうか(IRQ割り当てられてるかどうか)も見ると良いかもしれない・・・

♯関係ないけどうちのIRQ23まであるけどなんなの?15までじゃないの?まぁ動いてるから良いけどさ#
782名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:54:30 ID:MViszmXo
4年前に買ったマザボでもPCI2.2対応してた。
でも、PV4が動くかは別問題だな…
783名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:54:42 ID:IEgrnB5I
AOpen i945GTm-VHL


Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

Slot PCI-Express : In Use (32-bit) 5.0v
784名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:56:06 ID:PAba5Cct
>>777
つか誰一人としてCPUのせいで動かないって書いて無いんだが
要するにチップセット(マザー)の問題だから

一応自分のメインマシンの情報も書いておくよ

BIOSTAR TA690G
これはチップセットがAMD690Gだがスロットは全て5V専用だった
つまりPV4は動かない
939の環境はばらしてあるんで調べようが無いけど
A8V DXだからいけると思うんだが調べてみない事には分からんね
どうせPV4があってもメインマシンに入れるつもりは無いからそれ次第かな
まあ近くの九十九の店頭にでも入らない限り入手は無理だと思うけど
785名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:56:55 ID:ckI0f8FJ
PCIのセットアップホールドを1nsずつ小さく設計したらしいから、
逆にPCI周りのタイミングマージンが増えてるはずと思ったが・・・
なんだか回路ミスでもあるのかな?
786名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 02:59:06 ID:+yDQvRkM
ちょっと古めのキャプボって結構5V仕様なの多いと思うんだけど
共存は無理なのかな?
787名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:01:41 ID:fmc9X5Hs
4CoreDual-VSTA

Slots Information :

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : In Use (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening

Slot PCI-Express : Available (x16) 3.3v, Shared Slot Opening

さすが変態
788723:2007/09/13(木) 03:02:52 ID:cti4hmAo
キャプボ外したが電圧かわんねーorz PCI2.2だから大丈夫だと思ってたのに…
明日サポートにでも電話してみるか…
789名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:05:43 ID:Ef5tl1Xe
PV4でのキャプ画像がうpされないところを見ると
動いてる人は少ないという事だね
アキバ行かなくてよかった
790名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:05:56 ID:F2RA9L2W
>>220
11:47…
俺11:53くらいに店に着いて完売だった…
791名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:09:02 ID:2AJtvS/5
おー、うごいたうごいた、X5DA8の32bit pciでも認識したぞー。
ドライバもインストール出来た。

メーカのサイトだと5Vってかいてあるんだが、いい加減みたいね。
PC wizardで試してみる気になったよ!
ありがとう!おかげで貴重なPCI-Xスロットと内蔵SCSIの速度を犠牲にしないで済む!

あとはー、映像ソースだなーw
あとさー、大容量のHDDっているの?
750GBx4でRAID6組んでるんだけど、足りる?
792名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:13:06 ID:pQbD1Jzn
>>791
今までのレスからして、転売屋の釣り臭いな
793名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:15:13 ID:2AJtvS/5
俺は15時ちょっと前に家でこのスレ見てふらふらと近くの店行ったら、
「在庫確認してきます」って言われて、しばらく待ってて、
そのうち他の客が来て他の店員に「PV4まだです」って言われて追い返されて、
え、ないのかな?っておもってその客と一緒に帰ろうとして、
でもなんかおかしいなと思ってまた戻ったら最初の店員がいて手にPV4を持ってた。
794名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:15:16 ID:ckI0f8FJ
>>791
HDDに関しては使い方によるわなぁ。PV3でフルスペックで30分40GB位?
うちは録画終わったらエンコ専用PCと物置用2TBNASに放り込んでいる
から320GB丸々PV3利用領域にしてやりくり出来ている。
795名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:18:17 ID:2AJtvS/5
ものすごい容量の食い方だな…。
これって他のCODECで再エンコードできないの?
独自CODECらしいけど…

まあ750GBも大分安くなったから、追加してもいいんだけど。
796名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:19:01 ID:+S/RLBZ2
Product : A8N-SLI


Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

俺南無…。
797723:2007/09/13(木) 03:27:34 ID:cti4hmAo
>>796
大丈夫俺もだ。いや、全然大丈夫じゃないけど…orz
798名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:28:16 ID:pQbD1Jzn
質問
パックで買った3,4ヶ月前の餃子を買ったときから冷凍させてるんだけど、今からでも食えるかな?
799名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:29:00 ID:gALbXkpt
>798
人柱報告ヨロ
800649:2007/09/13(木) 03:30:49 ID:8vVl38fk
A8N SLI Deluxeで動いた。
とりあえず絵を出すところまで。
ただ、PVのソフトを起動しているとなぜかネットが繋がらない。

いやーしかし時間かかった。
VistaからXPにアップグレードするのに。
801名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:30:55 ID:pQbD1Jzn
賞味期限07/04/18って書いてある
ちなみに、商品はコレ
http://www.marushin-foods.co.jp/product/ch002.html
802名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:31:10 ID:1ea2aupl
P35でサウンドカードがONKYOのSE-90PCIの俺はPV4死亡って事でおk?
803名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:31:28 ID:pQbD1Jzn
もう食うものがコレしかないんだ、誰かアドバイスよろ
804名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:31:42 ID:Wq8aOFMq
>>798
賞味期限を7カ月過ぎた豚肉食ったことあるけど大丈夫だったよ
805名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:35:47 ID:MViszmXo
>>803
元々長期保存するものでもない上に、
肉は止めといたほうが無難…
野菜ならGOサイン出したが
806名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:36:21 ID:+S/RLBZ2
>>800
そのM/B俺の上位版だと思うんだけど
PCI Wizardでちゃんと3.3vも検出できてますか?
807名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:37:33 ID:Ef5tl1Xe
賞味期限は味が劣化するけど食ってもOK。
消費期限は健康を害する恐れがあるから食わない方がいいと思う。
808名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:37:44 ID:8vVl38fk
>>806
それ調べないでやってしまった。
今から調べてみる。
809名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:38:59 ID:2AJtvS/5
>>802
一つのスロットに5.0Vを差しても、全部が全部5.0Vになるわけではなかったはず。
同じバスを共有しているスロットだけが5.0Vになるだけ、のはず。

チップセットの仕様と、マザーの設計にもよる。
810名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:39:39 ID:Ndsjh/xd
ここまでチェックした結果:
Intel DG965RY/Windows2000 NG(起動はするが、デバイスを認識しない)
hp ML115/Windows2000 NG(起動できない。途中でブルースクリーン)
Gigabyte GA-MA69G-S3H/WindowsXP OK(起動OK、インストールOK、動作可)

>>784
GigabyteのはAMD690Gだけど3.3v対応してるっぽ
GA-MA69G-S3H
Slots Information :
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v, 3.3v
Slot AGP : Available (32-bit) 5.0v
Slot PCI-Express : (x16) 3.3v
Slot PCI-Express : (x1) 3.3v

ML115はオンボのグラフィックじゃ絶望的だからまたにしよう
どうも2kじゃ動かないなぁ・・・寝る
811名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:40:30 ID:pQbD1Jzn
>>805
もう焼き始めちゃったぜ\(^o^)/
明日バイト行けなくなったら>>805を血祭りな\(^o^)/

>>807
賞味期限を過ぎて冷凍させてたとはいえ、4ヶ月前だしな…
ちなみに、この前居酒屋(某○タ○系列)に行って海鮮盛りみたいの注文したら、消費期限3日過ぎたウニが出てきたことがある
812名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:40:32 ID:1ea2aupl
>>809
d
つまり実際挿してみないと分からないって事なのか
813名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:42:17 ID:Z6ySuy3u
>>802
これ見ると3.3V動作のようだけど。
ttp://www.viatech.co.jp/jp/products/audio/controllers/envy24mt/
814名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:45:08 ID:OJ71BGmz
>>794
良いなぁ贅沢な環境だ。パソコン イズ ジンセイ って感じだなぁ
嫁子持ち安月給では無理ですわ。
815名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:46:01 ID:IEgrnB5I
>>811
ちょっとスッパイかも知れんが食えるぞ
816名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:46:16 ID:20nhWzmy
PV3で良かった。
Slots Information :

Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v

PC WizardのBus Speed 266 MHz って、下記の転送速度と同じでいいの?
例が2002年で、今は速くなっているのかと思っていたが・・・
Athlonは、nForceが多かったんだよな。SISはデュアルコアでは・・・

ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/13830.jpg

転送速度比較
SIS745系(1.2GB/sec速度)>nForce420系(800MB/sec速度)>>>
VIA KT333系(266/secMB速度)=Intel85x系(266MB/se速度)>=AMD-760(133MB/sec速度)
ttp://enc777.at.infoseek.co.jp/hardware.html
817名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:48:14 ID:+S/RLBZ2
>>813
>>796だけどそのサウンドカード挿して使えてる。
ONKYOのHP行っても載ってなかったからわかんないけど
もしSE90PCIが3.3V規格なら俺のM/Bで動いてるから
PC Wizardの結果表示が間違ってるのか・・?

ちなみに今の構成は
PCI1 - SE-90PCI
PCI2 - MVP/RX3
PCI3 - 空き

で挿そうが抜こうが何をやってもPC Wizardでは
全スロット5V表示になってる
818名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:48:20 ID:gALbXkpt
>802
>813
3.3V operating supply (5V tolerant I/O)
なら3.3と5.0両方対応ってことだよな

>811
冷凍賞味期限切れの商品に関しましては、お客様のお腹の強さ、体力などとの
相性の問題となりますので、サポート対象外とさせていただきます。
なお、当店では交換保障(あきらめてほかの物を食う)や
延長保障(さらに冷凍してみる)もご用意させていただいておりますので、こちらのほうも是非ご利用ください。
819名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:51:32 ID:8vVl38fk
>>806
おまたせ。

A8N SLI Deluxe

Slots Information
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v
Slot PCI : In Use (32-bit) 5.0v
Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v
Slot PCI-Express : In Use (x16) 5.0v
Slot PCI-Express : Available (x16) 5.0v
Slot PCI-Express : Available (x1) 5.0v
Slot PCI-Express : Available (x1) 5.0v

これで動いてるよ。
820名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:51:37 ID:OJ71BGmz
他スレで

画質の良さではMTV1000以外考えられないと思う。
安いところだと4万円切ってるから、そんなに高いとは思わないよ

なんてレスがあったから混乱してたら、6年前のレスだった。
結構長生きスレがあるのね。
821名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:52:09 ID:Z6ySuy3u
>>818
5Vトレラントってのは5Vの電圧に耐えられるって意味。
つまり、5Vデバイスとの共存が可能だってことで5Vで動くってわけではない。
822名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:52:36 ID:029wjKrZ
P35-DS4でダメな人、BIOSのバージョン幾つだ?
よくわからんがPCI周りFixした版が出てるぞ。
823名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:53:32 ID:gALbXkpt
>819
これで3.3だの5.0の不毛な論争は終わりでいいですよね。
念のためSSもらえます?
824名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:54:13 ID:+S/RLBZ2
>>819
やっぱ結果表示5Vだよね・・。
もしその表示結果信じるならPV4動かないはずなんだけど
PC Wizardの検出方法になんか一癖あるんかねぇ・・。
825名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:57:00 ID:cD1hW0Hk
>>803
冷凍してたんならいいだろ。俺なら食う。
826名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:57:56 ID:pQbD1Jzn
>>825
今食ってるけど、美味くは無いが食えてるよ
さて、コンビに行ってなんか買ってくるか
827名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:58:15 ID:OFeWmNw8
>>813
カード側の形状も気にする程では無いってことかな
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SE-90PCI
828名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:59:22 ID:8vVl38fk
スクリーンショットってのはPVを動かしてる場面でいいのかな?
それとうpする場所も教えてくれるとありがたい。
829名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:05:05 ID:+S/RLBZ2
>>828
PVのアプリとPC WizardのPCI情報が同時に映ってるようなSSって取れますか?
うpろだはここどうぞ→ ttp://www.uploda.org/

疑うわけじゃないけどもし動いてるの確認できたら
PCWizardで5V表示しかでないM/Bは全くだめってわけじゃなくて
A8N系みたいに一部のM/BがPC Wizardでちゃんと検出できない変態なのか、
PV4が保証外なものの5Vに耐えれてるのかぐらいには絞れそうな気がします。
830名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:05:09 ID:rwE6BKk5
俺も全部5vだったけど動いてるんだがw
831名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:06:16 ID:pQbD1Jzn
実は、5Vonlyのみ動くという法則
832名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:06:33 ID:gALbXkpt
>821
5Vトラレントで耐えれるなら内部で適正値に降圧するんじゃないの?
ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/sll/achp/ASL/pdf/tolerant.pdf
トラレントってそういう意味だと思ってたけど

>828
PCIが5.0Vしか表示されてないSSがほしかったけどPV4動いてればなおいいんじゃないですかね。
後続が迷わなくてすむんで。

(そして今更自作板からの出張でこの板のあぷろだはわからないとは大きな声でいえない・・・(汗)
833名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:08:26 ID:cti4hmAo
>>831
ナ、ナンダッテー!?(AAry
834名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:10:38 ID:8vVl38fk
プリントスクリーンでキャプってもPVの画面が真っ黒になってしまう・・・
835名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:12:42 ID:mAF77bLB
>>834
あのステータス表示の信号検出でも出しておけば?
836名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:12:51 ID:V+efXRsd
overlayだから
837816:2007/09/13(木) 04:15:43 ID:20nhWzmy
オーバーレイを使用せずに描画します。
ttp://2sen.dip.jp/pv3/
838名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:17:35 ID:Z6ySuy3u
>>832
そのリンク先の絵の通りじゃん。
839名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:17:38 ID:rwE6BKk5
ttp://www.uploda.org/uporg1015222.jpg.html
俺もオーバーレイ効きまくってるけどとりあえずうpった
840名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:18:01 ID:LB7t6OS1
PV3拡張ツールそのまま使えるのかな
841名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:18:23 ID:rwE6BKk5
>>840
使えなかった
842名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:18:57 ID:8vVl38fk
とりあえずうp
http://www.uploda.org/uporg1015224.jpg.html

キャプチャーカードすら初めてなんで手際が悪くてスマソ
843名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:22:40 ID:LB7t6OS1
>>841
そか、神の対応待ちですね。

>>842
オーバーレイをそのままキャプることはできないけど
PV4のソフトで[映像メモリ]にしてから[静止画保存]で画面キャプれない?

PV3所持者より
844名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:25:47 ID:rwE6BKk5
PCIについてはPCI2.2以上ならそれだけで大丈夫な気すらしてきた
後で別PCにさしてみるかな...
845名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:28:16 ID:IEgrnB5I
ホントお前らって踊らされ易いなw
846名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:31:42 ID:8vVl38fk
>>843
PV4で録画してる映像だけならキャプれますね
847名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:36:12 ID:/w6fVXnT
今年買ったM/Bなのに

┏━━━━━━━┳━━┓
┗━━━━━━━┻━━┛

だったorz
848名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:37:03 ID:R3jz7q5y
まめちしき

オーバーレイは複数使用出来ないからWMPとか何でもいいから
動画でも流しておけばPV4の方でSS撮れるはず。ていうか撮れる。
849名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:41:00 ID:shlrmAx+
なんか気分悪くなってきた@4
850名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:41:34 ID:shlrmAx+
おや、誤爆
851名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:41:41 ID:20nhWzmy
>>848
真っ黒くなるだけ
852名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:43:01 ID:8vVl38fk
試しに撮った動画に感激。
そしてファイルサイズに驚き。
これから少しずつ勉強していきます。
早いところHDDレコに溜まった映像を消化せねば・・・
853名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:50:01 ID:oZVmkpMh
三月兎、コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!!
854名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:51:48 ID:pQbD1Jzn
>>848
ためしにやってみた。
http://nhk.upkita.net/up/nhk9187.jpg
すげー!PrtScでキャプできてる
855名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:54:07 ID:mAF77bLB
オーバーレイの色は
WMPは16,0,16
PVは8,8,8
これ豆知識な
856名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:54:29 ID:IGFghduU
こんな時間だってのにおまえら元気だなw
857名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:55:18 ID:8vVl38fk
>>854
野グソするところを不意打ちするのは可哀相だと思います
858名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 04:56:21 ID:R3jz7q5y
>>851
初めに使用したソフトにオーバーレイが占有されるから
それ以降に立ち上げたソフトの動画・画像は普通にSS撮れる。
859名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:01:02 ID:pQbD1Jzn
bmpをpngやjpgに圧縮するもので、お勧めのフリーウェア無いかな?
860名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:03:43 ID:/rQrwCiS
「Monster Xがぁ!」 (9/12)
-----某ショップ店員談
 「PV4」発売で売れなくなったとか
861名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:12:42 ID:R3jz7q5y
>>859
Capture STAFF -Light-でSS撮影から保存まで。
レジストリ弄らないから要らなくなったらフォルダごと削除出来るよ。
862名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:16:02 ID:20nhWzmy
>>858
今キャプ中だから試せません。
画面は真っ黒でも、SSはとれるって事なの?
863名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:16:09 ID:V+efXRsd
つかオーバーレイって糞だよな。
真っ黒な色が重なると透過するし、ウインドウをドラッグしたときに描画矩形が追いついてこないし。
864名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:17:17 ID:/rQrwCiS
「15分で完売した」(ドスパラ秋葉原本店)
朝から売ったんかよ?
865名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:20:13 ID:oZVmkpMh
>863
つ[Vista]
866名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:21:40 ID:KavjqD2z
VistaはOSがくs
867名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 05:38:17 ID:pQbD1Jzn
>>861
ありがとう。ためしてみるね
868名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 07:47:29 ID:/p6zyHX0
P5B
おk
869名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 07:59:56 ID:cjPrJZE3
PV4の為に22型ワイド液晶買った俺オワタ…
PSPの新型買って吊ってくる
870名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:00:44 ID:o0pM2AYp
それは22型だったのでオワタって意味か?
871名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:22:40 ID:C7wBx7/N
動作報告少なすぎオワタorz
872名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:23:07 ID:w4GC1xam
すごい流れ早いね。
まともに動かないボードが多い→第2ロットおわたorz でおk?
873名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:25:20 ID:T7kEvAXA
評価が出るのは一年後
874名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:25:33 ID:pCFOuQW/
今沖田産業
これはしばらく様子見か
バイヤーに金払ってしかも動かないんじゃたまらんw
875名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:26:32 ID:KavjqD2z
>>872
己の要約能力を疑った方が良いw
876名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:39:15 ID:NwOsIHSo
ニートタイムにしか売らない店は市ねよ。
877名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:50:41 ID:Q8kH6RjX
Zeek先生ガッツポーズだなw
PV3の値段上がるだろ。
878名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:54:59 ID:w4GC1xam
っていうかまともに動いてる人っていんの?
879名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:05:13 ID:Fc4Xi7iE
つか70枚だっけ?しか出回ってない上、転売せず自分で使い、
発売から昨日の今日で試せる人、さらにここに報告する人なんてそんないないんじゃない?

880名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:10:31 ID:6Apt6eQZ
PV4に関するまとめサイト作りはじめました
http://matome.info/PV4/
881名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:11:38 ID:kkMso9P/
なんでこんなカードに群がってるの?

今どき、理論値最大133MB/sのPCIカード。
デジタル入力不対応。

PCIEx1でデジタル入力対応の方がはるかに魅力的。
882名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:12:01 ID:Fc4Xi7iE
乙。ついでに転売屋も晒してやれ。と思ったが宣伝になるか。
883名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:15:15 ID:0Rj4gK3s
だから動いてるってのに。
PCI-X、PCI32bit ともに。
うごいてると困るやつがいるようだなw
884名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:40:03 ID:Sj1Xp5Es
>>883
昨日から多数出ている不具合報告は無視ですかそうですか。
漏れの感覚から言えばこのスレでの歩留まりは50%。

885名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:41:37 ID:d5BU+RHu
不具合って言うかPV3の存在を2chで知ったDTV初心者ヲタが
手を出して扱いきれてない気がする。
886名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:42:39 ID:1Xlmw0J3
>>881





887名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 09:45:12 ID:Fc4Xi7iE
なんか不具合満載にしときたい人がいるみたいだな。
数は少ないがSS付きの報告も出てるのに。
888名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:03:32 ID:C7wBx7/N
みんな自分のMBで動くか不安なんだよ!
889名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:04:32 ID:wwWIKNlM
>>884
漏れの感覚から言えばこのスレでの転売屋の割合は70%。
890名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:10:18 ID:Aid2Br69
わかった。
動くかどうか確認してやるから、俺に送れw
891名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:13:03 ID:gUygDGrC
うちは未だに動いてないぜ!
とりあえず今日サポセンに持って行って聞いてみる
892名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:14:45 ID:Mc2NPIHl
もし使えない人続出でもいいよ
予約キャンセル→品物だぶついたらオレが買うよ♪

そのうちBTO屋さんからPV4がサクサク動くPCが
セット販売で売られるんじゃない?
893名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:15:12 ID:Sj1Xp5Es
>>889
転売屋だったら不具合ないほうに情報操作するんじゃないか
894名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:18:30 ID:jHh0CoM+
>>893
ただカオスにしたいだけじゃね?w
895名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:18:48 ID:Fc4Xi7iE
>>893
難しいとこだな。
入手しやすくするためには不具合満載にしとけばいいのかもしれんが
そうすると転売のとき売れなくなるという罠
896名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:19:19 ID:6iWDyjST
>>885
同意
動いてるのでも、オーバーレイを知らなかったりするし
キャプボなんだから、IRQとかPCI帯域とか、
チップセットとの相性も考慮して当然なのに無知だったり
897名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:33:26 ID:EvFFVF6f
>>884
漏れの感覚だと、販売数の割りに不具合報告が多すぎる
その代わりに普通の稼動報告が少なすぎる
これから、不具合報告が虚偽であると判断するが?
不具合報告するのであれば、ID紙に書いてPV4と一緒に写した写メ(レシートも)でも乗せれば信じるけどな

>>893
いや、漏れが転売屋だとして考えるならばだけど
不具合満載を装う→予約キャンセルにより手に入れやすくなる
→いっぱい手に入れたところで、一般人も手に入れ報告が多数あがり不具合がないことがわかる
→転売でウマー
898名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:34:01 ID:CzAYmXva
おいおい、普通に秋葉で買えたぜ。
某店 あと2枚
899名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:44:29 ID:A3Ypnn1D
通販はまだですか
900名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:47:12 ID:MRjwGQ2Y
>>898
どこでっか
901名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:47:50 ID:EvFFVF6f
>>900
釣りだろw
902名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:56:37 ID:0Rj4gK3s
イヤー、単に今開催中のオクで少しでも安く買いたいんじゃないの?
PC関係だとあんまりないけど、株板では良くあるよ。
値上がり可能性の高い新規上場株を、クソミソにたたいて、それこそ証券取引法違反な怪しいうさわまで流して、
少しでも初値を下げようとしてる。そりゃー必死なもんだよ。

特に二つしかものが出てないから、一人でも今回のオクの参加を見送ってくれればそれだけで値段も大分下がるでしょ。

「不具合ばっかりじゃん」と無理矢理まとめたかがる書き込みはたくさんあるけど、
実際の不具合報告っていくつよ?ざっとみたところ、3個ぐらいでしょ?
それも不具合って言うより単なる設定の問題っぽい。

もちろんスロットの形だけ見て、PV4持ってもないくせに「うちのマザーじゃダメだー!」とか叫んでるのは除外だよ。

>>898みたいに、「製品のだぶつき感」を煽りたいだけなんじゃないかな?
株板ではこういうの「売り煽り」って言うんだけど、こういうのが多いと値上がりするってのが定説だね。
だってそれだけ買いたい奴が多いってことでしょ?

転売屋さん、安心していいよ、死ぬほど買いたい人がここだけで5人はいると見た。
903名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:58:32 ID:/IrocAsr
904名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:58:57 ID:PAba5Cct
>>887
まともにSS撮れてるのは1枚だけじゃなかった?
しかも取り込み画質がHDTVとは思えない低画質だった

別にPV4がどうと言う問題ではなく
事実としてまだまともな報告は1つも無いと思った

報告があるのは
どこで買えたかと言う事と動作したかしないかだけ

ここにレビューを見に来たけど残念だったよ
905名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:00:23 ID:/IrocAsr
906名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:00:37 ID:WgaL+qMC
昨日の今日で完璧な報告が出る訳ないだろうに
オーバーレイの切り方すら知らんような奴が買うくらいだしな
907名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:02:29 ID:gUygDGrC
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date51733.jpg
こっから先に進まねーぜ
908名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:02:52 ID:/IrocAsr
909名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:03:15 ID:Fc4Xi7iE
まともなレビューがみたいなら1週間くらいは待ったほうが良さそうだが
910名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:03:34 ID:Apn399h/
>>906
新しいバージョンになってオーバーレイ使わないで表示出来るようになったのか?
今まではオーバーレイ確保できないとエラー出て画面出なかったが
911名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:03:56 ID:hwdnlXeb
>>828
>>829
うpろだはここどうぞ→ ttp://uploader.fam.cx/
912名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:05:21 ID:mAF77bLB
HW自体の認識はしてるみたいだが、
ドライバが悪いんでねーの?
913名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:05:38 ID:0Rj4gK3s
俺なんかD4出力機器を持ってないからなー。
それでもちゃんとドライバのインストールと専用ソフトの起動、黒画面の録画まではやったぞ。
録画ソースくれたらその後の録画検証もするぞ。

>>904
ではヤフオクで超絶価格でゲットして死ぬほどレビューしてくれ。
出品者もレビュー待ちの奴もみんな喜ぶ社会貢献極大だよ。
俺にはあんまり関係ないが、自分の持ってる製品に高い値が付いて悪い気はしない。
914名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:06:24 ID:uDcl7z/D
少しでも安くとかじゃなくて、次の出荷で普通に買えそうだと思ってた人達が「あれ、もしかして
俺のマシンじゃ動かないんじゃね?」ってオロオロしてるだけでしょ
915名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:07:32 ID:0Rj4gK3s
>>907
ドライバの場所は知ってるか?
製品に添付してないし、サイトにもPV4のドライバの説明がない。
サイトのPV3のドライバの説明を見て参考にすること。
916名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:08:23 ID:Sj1Xp5Es
これだけ不具合報告が多いとちょっと
考え物かな。。。
モンペケに流れる人が多数でも仕方ないかも
917名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:09:09 ID:hwdnlXeb
918名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:10:49 ID:hwdnlXeb
>>880
非常に乙
919名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:11:46 ID:gUygDGrC
>>915
もちろんPV4のx86版を入れた
試しに64bit版を入れたりPV3用の3.1.1を入れたりもしたけどダメ
920名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:13:31 ID:2HhZ7r7L
OSは2kか?
921名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:13:52 ID:pQbD1Jzn
>>902
お前、言ってること滅茶苦茶だけど大丈夫か?
922名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:14:05 ID:f84vvV/A
本日の秋葉のショップの販売報告をお願いします。
あと、パソコン工房はどうなっているのかな?
923名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:19:36 ID:0Rj4gK3s
全く滅茶苦茶じゃないから大丈夫。
924名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:21:20 ID:RVNHnjXN
Tぞぬにて午後1:00〜から発売されない
925名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:21:30 ID:tWJ+Y6f3
>>922
【nyつこうた】パソコン工房から個人情報が流出【俺、Prime Slim Knight SS 512MBモデルな件 俺オワター】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189611094/
926名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:25:02 ID:f84vvV/A
情報サンクスです。
パソコン工房は、その件ではなくPV4の販売関連が知りたいです。
927名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:28:40 ID:YP6sKvTY
>>916
PV4の不具合報告とやらにおびえる知識程度の奴に
モンペケ使いこなせるわけないだろw
928名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:29:07 ID:OJ71BGmz
オーバーレイ知らずに「静止画キャプれません!」


激ワロタwww


アホ大量流入age
929名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:29:14 ID:Fc4Xi7iE
昨日の販売時刻11:47まであと20分か、ここで聞くより店に行ってたほうが良いんじゃない?
売るのかしらないけど
930名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:34:15 ID:ucmbgXc+
>>880
PV4の項目には金儲けクリック仕込んでないけど
その他には仕込んでるじゃん

最初から仕込むと叩かれるからアクセス数伸びてから仕込むってか
結局流行り物の尻馬に乗ってコピペで金儲けですか
姑息ですな
931名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:35:25 ID:0Rj4gK3s
確認してないけど、みんなの役立つもん作ってるんだから、アフィリぐらいしてもいいんじゃない?
なぜか動作報告を極端に少なくしてるけどw
932名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:36:26 ID:jHh0CoM+
アフィを異常に毛嫌いする人は毎日いるんだな。
933名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:36:28 ID:0DM450Hm
>>930
そうか?具体的にどこ
934名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:37:27 ID:MkHDkeRj
いらんいらん
935名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:38:01 ID:nkpYXoiW
>>893
転売屋たっていろいろだかんね
PV3売りたい奴
PV4売りたい奴
モンペケ売りたい奴
PV4仕入れたい奴

様々な思惑が交差してそれこそカオス状態w
936名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:39:01 ID:p2Sq861U
自分で作ってから文句言えばいいのに
937名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:39:25 ID:ucmbgXc+
第3者の金儲けが絡むとロクな事が起きない

・(自分のサイトに誘導する為)ニュー速でPV4宣伝したり
・自分のサイトをテンプレにしたいからスレ使い切ってない内にスレ立てしたり
・商品の不利益な情報は載せない(商品自体の価値が下がるとアクセス数が減るから)
938名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:40:15 ID:XQA/P7Iq
見えない敵と戦うスレだからなここは
上級者向け
939名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:40:33 ID:JW5D6Fl9
ドスパラで売り出したって通販で?
940名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:42:51 ID:JW5D6Fl9
と思ったら店頭販売か。
何で店頭販売で数分で売り切れるんだ?
お一人様1枚限りじゃないのか?
どうやってすぐに秋葉まで飛べるんだよ・・・
どこでもドアでも持ってるのか!
941名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:43:52 ID:0Rj4gK3s
秋葉在住。
942名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:43:53 ID:Fc4Xi7iE
>>937
別にいいじゃねーか。まとめサイト作ってくれてる手間賃くらいに考えとけよ。
どこぞのコピペブログみたいにたいした額になるとは思えないしな
943名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:44:38 ID:jHh0CoM+
>>940
5人並んでて5枚しか売らなかったら数分で売れるだろう。
944名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:46:44 ID:pQbD1Jzn
秋葉とこのスレは常にハイエナ巡回中だからな。気を付けた方がいい
945名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:47:31 ID:OJ71BGmz
特に何も無くても、毎日アキバウロウロしてる暇ニートって結構いるしな。
946名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:49:10 ID:ugl+wRzH
大須でゲトー!ホクホク♪
947名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:49:22 ID:JW5D6Fl9
俺なんて秋葉まで交通費が千円も掛かるから無理だ・・・
確実に買えるならいくが、だめなら、一度外れるたびに金額が増大する。
10回行って買えなかったら、転売屋から買った方が安いってことになっちまうw
だが、絶対に転売屋からは買わないがな!
948名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:51:28 ID:gALbXkpt
>907
俺NICやサウンドカードでその状態になったときはUSB引っこ抜いてCMOSクリアしたら直ったけど。
今朝も書いたけど動かない、認識されないって人はCMOSクリアとIRQの確認という
PCI増設の初歩中の初歩はちゃんと試してみてくれ。
一応また書いておくけどIRQはデバイスマネージャーでリソース(種類別)表示で見れるからね。
949名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:52:15 ID:OJ71BGmz
>>947
後から来たのに追い越され・・・・・泣くのが嫌なら、さあ歩け。
950名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:55:57 ID:XQA/P7Iq
今の状態は品薄商法と同じ。PS3の事を思い出せば冷静になれるw
951名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:56:12 ID:wjoXhq+M
>>942
どこぞのコピペブログみたいならウハウハだぞ

後から仕込もうと考えてる時点で
明らかにアフィ意識してサイト作ってるのバレバレで痛いな
早速特価品スレで宣伝してるしな

952名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 11:59:16 ID:rmkahAAC
転売屋必死だな
953名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:00:33 ID:OJ71BGmz
物売るってレベルじゃねーぞ!

       ↓

転売で儲かるレベルじゃねーぞ!
954433:2007/09/13(木) 12:01:05 ID:tRhYec7i
戻ったら流れがまた変なことに

また疑ってる人もいたみたいだけど、SSもあげてんだし信用してくれ・・・
ここまで来ると、むしろ不具合報告を疑う人の方が
相場を下げたくない人間に見えて仕方ないわけで。
まぁ俺まで疑心暗鬼になったらアホみたいだし、違うとは思うけど。

とりあえず766が言ってたようにCMOSクリアとUSBぶっこ抜きもしたけど以前変わらず。
環境変わったせいかNortonがエラー吐きまくるくらいだった。
BIOS側のPlug and play認識をやめる設定にしたけど同じ。

アースソフトの方のメールも返ってたけど
やっぱり接触不良の疑いで、それの通りに綿棒で拭いてもみたけど同じ。
というわけで電話もしてみたところ、現状じゃ何とも言えないので
同じM/Bを買って調査してみてくれるとのこと。
正直そこまでやってもらえるとは思わなくて悪い気がした・・・
その後製品の方も調査する可能性があるので、送っていただくかも
という話も出てた。
のでP5Bに関しての相性調査はされるっぽい?
初心者の先走りで負担かけてる気がして若干罪悪感があるんだけど…

もし電圧の問題だとしても、うちのはPCwizardじゃクリアしてそうだったし
何よりログ見てても規格がマチマチなだけでスロット形状から判断出来ないようだし
いまいち信憑性にかけるんだよね。。。

というか「実際に入れてみたけど全然認識出来ない!」って報告は
今んとこどのくらいあるんだろう。
実は俺以外あんまり見かけてない気がするんだけど。。。
955名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:01:08 ID:XeBukOp4
test
956名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:05:22 ID:cCseESuw
【nyつこうた】パソコン工房から個人情報が流出【俺、Prime Slim Knight SS 512MBモデルな件 俺オワター】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189611094/
957名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:05:27 ID:JYNyxpdP
必死になってるのは100本単位で仕入れた転売屋だろ

プレミア付かないなら、原価でコツコツと捌かないとだめだし

次期出荷分からリビジョンあがって死亡とか
958名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:05:34 ID:v1IUPXBa
PV4は地雷確定

粗悪品でも大量に一括で売り抜けるという
究極の販売方法かw
959名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:07:03 ID:X6hFOREd
地雷だろうがなんだろうが買うけどな
960名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:07:37 ID:XTQhPqsY
俺も地雷っぽいと思う・・・
961名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:08:07 ID:pQbD1Jzn
じゃあ、俺も地雷で!
962名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:08:57 ID:vp4SppM6
次のリビジョンでこの問題は対策されるだろうけど

初期出荷分は地雷だろうな
963名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:09:08 ID:Uojpmg2S
>>954
報告乙
アースの対応っぷりに感動した。
まぁ単に基板の初期不良な気がしないでもないけど…。

にしても謎いのはPC WIZARDで5Vオンリーになってるのにちゃんと動いてるって報告だな
3.3Vしかダメなんじゃないのか?
964名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:09:14 ID:C7wBx7/N
で、P35の戯画のMBで動くの動かないの?どっちなの?
BIOSでは認識されてるの?設定の問題なの?

それは誰にもわからない…
965名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:13:59 ID:ufJSA1El
どうせOCしてPCIクロックがずれてるとかいう初心者ミスだろ
966名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:15:00 ID:M8GiX95P
PV4すげー
967名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:16:00 ID:2HhZ7r7L
ASUSの690Gでうごかしてるやついるかい
968名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:21:24 ID:hvDS93TH
おれおれ
969名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:21:37 ID:70R7F5X5
>>957
プレミアつかないってどういう事?
年内は最低でも3万は必要だと思うけど・・・
970名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:22:12 ID:Fc4Xi7iE
ねーよwww
971名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:23:02 ID:gALbXkpt
>954
お疲れさん。動くようになると良いねほんと。
実際初期不良や純粋な相性の可能性もあるから難しいところだねぇ。

とりあえずSS付き動作報告は>917の三件
動作不可のSS付き報告は>433 = >954の一件で
>907はデバイスマネージャーには出てるからBIOS側かOS側の問題
なんで不具合と見るかどうかは個々の人で判断するとして1件とみるか2件と見るか

とりあえず母数は少ないんだし、不具合まったくないとも言えないし不具合乱発とも言えないし
今の段階で決め付けた発言してるのは転売厨か価格引下げ狙いだろうからもう放置して
今は落ち着いて動いた人動かない人動作報告を収集し続ければ良いんじゃないかな。
自作板じゃどんなパーツでも動かない人が優先して書き込むから
ぱっとみ歩留まりは50%に見えるもんですぜぇ・・・

>963
そもそも5.0Vって2002年に廃棄されてる規格なんだから今の普通に出回ってるMBに5.0V専用があるとは思えないんだが。
単にPC WIZARDで表記がいい加減なんだと思うんだけど。
アース側だって5.0V専用なんて無いだろうと判断して5.0V切った訳で。

>964
SS無しだけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185621131/l50
このスレの986に動作報告はある
動かないって方もSS無いから情報の信頼度はどっこいどっこいじゃないかな。

>967
戯画なら>810さんが報告してるね。
チップ同じで動かないとは考えにくいけど・・・w
972名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:23:29 ID:Cv5b7Hp/
贔屓目なしで見ても10月中なら3万以下は無いだろ
需要の割りに数が少ない
973名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:25:40 ID:v3M2IZGo
1000本単位の受注生産を注文したところがあるなら
早ければ2ヵ月後には潤沢じゃね?  と、希望的レス
974名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:25:45 ID:fIJk16Ub
このスレ見たら興味本位で買おうとしてたのもうせるだろう
975名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:26:28 ID:70R7F5X5
今出てるオク、幾らまでいくと思う?
残り1.5日 2件で両方26Kくらい。

私の予想では48K
976名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:27:16 ID:iGqlE/jr
PV3超えるならPV3買うだろw
977名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:27:26 ID:WgaL+qMC
転売屋必死だな
978名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:27:32 ID:oW7yVPmQ
PV4のためにマザー変えないといけないなんて、どんな殿様仕様だよ
979名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:28:08 ID:Fc4Xi7iE
盛り上がってまいりました

>>975
もうちょっと考えてレスしろよw
980名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:28:22 ID:caT7qkf7
PCI configuration registerのログ出せよ。
981名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:29:29 ID:wG78HqX2
>>880
やられた…
982名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:31:10 ID:ufJSA1El
動かない → 本人に動かす技量が無い → 初心者 → 必ず大騒ぎする → 動かない人が大勢いるように見える
983名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:32:41 ID:jHh0CoM+
動くゾォォォ!俺のPV4はウゴクゾォォォ!

とか叫ぶ阿呆いないしな。普通。
984名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:32:49 ID:oW7yVPmQ
動作報告の方が少ないんじゃね?
985名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:33:42 ID:mAF77bLB
ところで5Vスロットに刺しても動きませんよって遠まわしで言ってるんじゃないのかな これは
986名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:34:10 ID:wG78HqX2
どうすんだ
987名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:34:43 ID:fIJk16Ub
5Vって表示されて刺して動いてるのもいれば、3.3Vでおkとおもったらダメって奴が
いて混乱してるんだろう。
988名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:34:56 ID:oW7yVPmQ
そのうち誰かがマザーボードと抱き合わせで売り出すよ
989名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:35:54 ID:mAF77bLB
【馬鹿には】PV4 Part8【動かせないから】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189653175/
990名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:36:00 ID:wG78HqX2
まあそれもありなのかもな…
991名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:36:32 ID:xHQGb6lo
アースの対応速いね

まぁこれからガンガン作ってくって時に
ミソつけられて大量に滞留在庫かかえたら脂肪だもんなw


992433:2007/09/13(木) 12:36:36 ID:tRhYec7i
>>965
誰宛かは分からんけど、とりあえず俺は定格なのでそれは無いお
知識無いのにOCで色々と寿命縮める気もないしね…

どれが信用出来る情報かってのが(PCwizardにしても電圧にしても)
まだ分からん、
というか確定の動作不良報告がまだ少ないから
根本の原因がまだ不明。
なので>>971が言うように待ちが良いんだろうなぁ
俺もアース神の対応を待つくらいしか今は何も出来ない。。。

正直初期不良でした乙が一番ましなんだけど。。。
頼まれた友達に了承得て2枚目も試したけど
やっぱり認識してないからどうもね。嫌な予感。

まぁ動作報告が少ないから不良が目立つのは仕様なんだろうね
993名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:36:52 ID:mAF77bLB
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/pci-6.5cm.html

誰かこれで実験してみれば?
こっちはもってないのでできない
994名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:36:59 ID:wUsViVLE
PV3の時よりも恐ろしく初心者具合がひどくなってる
995名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:37:51 ID:wG78HqX2
996名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:38:18 ID:70R7F5X5
>>979
おk
あなたは幾らになると思う?
後続出品がないのが鍵だろ。
997名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:38:30 ID:XQA/P7Iq
また初心者スレ必要だな…
998名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:38:34 ID:Uojpmg2S
>>985
遠回しでもないだろ
発売前からしっかりHPに書いてたんだから。

問題はここで紹介された拡張スロットの電圧を表示できる
PC WIZARDってアプリがマザーによって正しく検出しきれてない可能性もあって余計に話がややこしくなってることだ
999名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:38:35 ID:caT7qkf7
>>880 ID:6Apt6eQZ = >666 >981 >986 >990 ID:wG78HqX2

だろ?w
1000名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:39:08 ID:wUsViVLE
qq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。