【HDDVDオワタ】 MPEG-4 AVC/H.264トランスコーダ搭載Blu-rayレコーダー4新製品発売 コピ9にも対応予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
461 留学生(アラバマ州):2007/09/13(木) 18:10:34 ID:nes3VuQy0
>>460
PS3買え
462 グラドル(北海道):2007/09/13(木) 18:41:45 ID:FdM2lZTw0
BD/HD DVDメディア価格調査【秋葉原】【2007年9月13日】
〜 三菱化学のBD-Rが796円/枚。新8cm BDも 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070913/ps_disc.htm
463 通訳(岩手県):2007/09/13(木) 18:45:41 ID:T3pzjzPK0
建前>間に合わなくても製品発売後のアップデートなどで対応したい
本音>「結局間に合いませんでした」って言って新型出せばいいじゃん
464 造船業(埼玉県):2007/09/13(木) 18:46:53 ID:53ikbMKC0
アンチソニーって本当にバカなんだな
コピナインの細かいところがまだ決まってないから出来ないだけなのに
465 留学生(京都府):2007/09/13(木) 18:58:25 ID:u5xmZoqc0
松下や他社も同様の立場になるだろうし
コピワン変更はそれに用意されたキャパに納まるようにされるんじゃないの
権利者側もその枠から外れないようにしてくれるとは思う

>>460
日本じゃ発売予定ないよ、北米のみ
日本だとBD内蔵液晶TV出すらしいぜ、ヒュー

結論から言うと年末にPS3買えってことになる
466 べっぴん(宮城県):2007/09/13(木) 19:07:17 ID:S1iYOXFy0 BE:885049979-2BP(6560)
ソニーさんPS3にインタレ/プログレ変換機能付けてくれ
じゃないと俺のDELLモニタで1080iが見れません
AIRBDが見れない
467 偏屈男(北海道):2007/09/13(木) 19:12:00 ID:HQoefGlG0
ソニー製品買うの久しぶり 最後に買ったのがクリポンだった
468 占い師(愛知県):2007/09/13(木) 19:19:27 ID:UAC0BprH0
PS3のアプコン機能をPCに移植してください(´;ω;`)
469 ご意見番(東京都):2007/09/13(木) 19:41:08 ID:FF7KnVzz0
安くていいものならみんな買えると言う事をこのスレが物語っている
470 秘書(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:43:11 ID:4hLiej/m0
まだ誰も買ってないけどなーw
471 公設秘書(埼玉県):2007/09/13(木) 19:48:17 ID:xe8dqBa00
>>408
ここ行ってこいボケ

地上波デジタルって画質がきたない
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1157524099/
472 知事候補(東京都):2007/09/13(木) 20:06:36 ID:St7n/stM0
>>462
この調子で来年までに300円で頼む
しっかしBD関連はメディアもハードも思ったより価格下落早いな
このまま続けば三年後には今のDVDのポジションに座ってそう
473 秘書(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:24:25 ID:4hLiej/m0
ところでCMカット編集とかできるの?この機械。
474 留学生(千葉県):2007/09/13(木) 21:57:37 ID:Wz5DHeSY0
>>473
できるよ
475 共産党工作員(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:01:12 ID:CQB3P9Lp0
シャープのDVDレコーダーはメイドインジャパンと
でかいシールが貼ってあるのにHDDがサムソン製だから買わない
476 名誉教授(東京都):2007/09/13(木) 22:08:40 ID:aaZaFFqJ0
じゃーなんて書けばいいんだよw
477 二十四の瞳(東京都):2007/09/13(木) 22:24:27 ID:4BXXTYGp0
Made in Japn on Korea
478 名誉教授(東京都):2007/09/13(木) 22:32:32 ID:aaZaFFqJ0
マジレスするとAssembled in Japanじゃね?
479 留学生(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:02:08 ID:nes3VuQy0
Selled in Japan
480 経営学科卒(長崎県):2007/09/14(金) 06:21:40 ID:xJtb9r9j0
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
今こそコピーフリーにするべき!!さぁコピーフリーにしよう!!!!
481 女子高生(広島県):2007/09/14(金) 06:46:54 ID:tmXIu9M20
コピーフリーって地デジのコピー禁止のこと?
それならもう解除できるけど。w
482 女性の全代表(アラバマ州):2007/09/14(金) 06:57:16 ID:Gft1Y1n10
DOGEZA
483 学生(東京都):2007/09/14(金) 08:59:13 ID:8JKnHzwC0
>>481
。の後にwつける人って・・・
484 宇宙飛行士(栃木県):2007/09/14(金) 09:00:40 ID:HEJS8fG10
地デジのコピワン破りは富士通の地デジ搭載PCなら余裕でできるよ
485 女性の全代表(東京都):2007/09/14(金) 09:25:23 ID:79+gizAa0
kwsk
486 牛(愛知県):2007/09/14(金) 14:57:58 ID:tAbq3Udw0
これってPS3のCPUcellが入っているの?
目の黒いうちはcellは使わないとか、言われたていたはずなのに
487 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/09/14(金) 15:58:50 ID:hTgE/0w80
セルだよ、たしか
488 今日から社会人(樺太):2007/09/14(金) 16:57:13 ID:xpb9UBJbO
>>486-487
ちげーよ
CELL載せれば、画質なりレスポンスなりは格段と向上するだろうが
それは 45nmになって 発熱量も コストも落ちてからだろ
まぁ、PS3にドライブを載せた方が早いと思うが
489 漫画家(富山県):2007/09/14(金) 17:14:24 ID:YWLLWa4j0
Cellはそれ自身もそうだがメモリも高いのでまだまだ載せられません。
490 女流棋士(東京都):2007/09/14(金) 21:24:22 ID:DYxI99y70
20万位の上位モデルなら余裕で搭載可能でしょ
その昔UIやらの為にモバイルP4やらチップセットメモリなどPC丸ごと一個使って
更に専用デコーダーまで積んで初値10万以下なんてHD DVDプレイヤーがあったんだぞ
491 ディトレーダー(神奈川県):2007/09/14(金) 22:26:04 ID:qX+/3gTB0
ttp://www.dvdfab.com/free.htm
これとBDZとパソコンにBD-Rドライブがあれば幸せになれますか?
492 チーマー(埼玉県):2007/09/14(金) 22:31:07 ID:kOD3453+0
>>491
これはすごい、多分いけるぞ
493 現職(埼玉県):2007/09/14(金) 22:38:34 ID:GeMEdZWC0
>>491
どうだろう、AV板やCD-R板で情報収集した方がいいかもしれない

ちなみにAnyDVD HDが取り出せるのはBDMVだけだった
これはDVDのDVD-Videoに相当するもので、
コピワンで必須のDVD-VRに相当するのはBDAVという規格

まあ、どっちみち市販ソフトには使えると思うが
494 ディトレーダー(神奈川県):2007/09/14(金) 23:03:18 ID:qX+/3gTB0
>>493

なるほど。
やはりどの規格を採用するかがキモなのですね、、、

情報ありがd

495 留学生(アラバマ州):2007/09/14(金) 23:22:04 ID:aYtirETA0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070913/ps_disc.htm

 単枚販売値 1層R
HDDVD 997〜1,480円
Blu-ray  980〜1,780円

 パック販売最安 
HDDVD  5枚 5,888円  1178円/枚 
Blu-ray  5枚 3,980円  796円/枚 

HDDVD(15GB) 66.47円/GB←実に2倍以上の割高さ
Blu-ray(25GB) 31.84円/GB

ワンダー社長は
「BDはコスト高すぎ!HDDVDなら既存DVDの要領で造れるから、かなり安くなる!」
って吼えてたけど、現実派コレか
496 現職(埼玉県):2007/09/14(金) 23:31:57 ID:GeMEdZWC0
>>495
普及率で逆転できる程度の差だったということだわな
少なくとも現時点でメディアを発売してるメーカー数でも違いが大きい

あと東芝のレコーダー自体がどうなんだ?
VARDIAブランドを冠するちょと前あたりから求心力が低下しているように思うんだが…
497 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 00:13:46 ID:XvJgo41I0
>>496
東芝自ら録画なんてHDDにすればいいじゃん
メディアに書き出さなければ容量の違いなんて関係ないさHAHAHA!
みたいなこと言ってなかったか?
498 官房長官(樺太):2007/09/15(土) 00:42:55 ID:usF+k//vO
>>497
うむ、開発主のワンダー社長と、幹事企業のMS
共に レコーダーとしては劣る、つうか使わない
みたいな発言を…
499 スカイダイバー(神奈川県):2007/09/15(土) 01:34:20 ID:PLWs53Px0
【速報】ネトゲ公式HPが割れ厨疑惑 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189505096/

同人誌うp祭りと化す

おまんちんが張られる(IP表示ページ)

172 名前: 俳優(宮城県)[] 投稿日:2007/09/11(火) 19:24:43 ID:8uiKlWaI0
ppp2203.hakata07.bbiq.jp
122x211x137x79.ap122.ftth.ucom.ne.jp
zaq3a556ef6.zaq.ne.jp
eM60-254-203-204.pool.emnet.ne.jp
GateKeeper13.Sony.CO.JP        ←
KD125054240147.ppp-bb.dion.ne.jp

173 名前: F1パイロット(北海道)[] 投稿日:2007/09/11(火) 19:24:47 ID:HXLn3eWq0
GateKeeper13.Sony.CO.JP
GateKeeper10.Sony.CO.JP
GateKeeper23.Sony.CO.JP



トラップに掛かるGK
やっぱいまだに監視されてるんだなあ・・・
500 わさび栽培(東日本):2007/09/15(土) 01:36:17 ID:SSOYSzBq0
agw
501 女子高生(東京都):2007/09/15(土) 01:37:28 ID:MPxCzkqX0
【家電】ソニー:国内販売レコーダーはすべてBDに、現行DVDの新製品は今後発売せず…主要メーカー初 [07/09/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189634748/
ビジネス+の内容が惨い
というかBDはDVDと互換性が無いと思っている馬鹿が多数居る模様
「将来性が不明なBDにしてDVDを捨てる(←意味が分からない?)なんてソニーは馬鹿だという意見が多い

あの板も堕ちたものだな
知識が無さ過ぎる
502 新聞社勤務(京都府):2007/09/15(土) 01:44:38 ID:MtA+EpRc0
あそこはアンチソニーの巣窟だから
昔はそんなことなかったけどなー、ソニー絡みでも普通に話せてた
関係ないスレは今も変わらん空気なんだけど
1年ほど前からゲームのスレとか立つ様になって変になった
503 鉱夫(アラバマ州):2007/09/15(土) 01:55:09 ID:FRvfXGTw0
次世代機戦争の影響だろ多分
504 理学療法士(大阪府):2007/09/15(土) 01:57:22 ID:58It9A050
ソニーがかかわると沸いてくる奴の中にはまるで知識がない一派がいるからな
某ゲーム関連の板の連中だけど
505 一株株主(埼玉県):2007/09/15(土) 01:58:33 ID:zkG5WRvE0
それと某ゲーム関連板が1週間ほど飛んで、暇を持て余した某連中が
ニュース速報+、ビジネスニュース+、AV板にちょっかい出しにきたのが原因
新しい居所?を発見してしまった・・・
506 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/09/15(土) 02:54:10 ID:Cx7SKE0l0
これ買ってD-VHSとおさらばしてえ
507 予備校講師(dion軍):2007/09/15(土) 03:06:27 ID:Y/Jw8alf0
スカパー連動を何故しないのか ソニーの癖に
508 お宮(アラバマ州):2007/09/15(土) 04:11:30 ID:Fr08qkTh0
コピ9対応したら買う
509 調理師見習い(大阪府):2007/09/15(土) 07:40:14 ID:qHgaAjI90 BE:50688634-2BP(6000)
違法コピーするには
BD内蔵PCがいるわけで
結局高くつく。
510 新人(埼玉県)
デジタル放送と言えば4:3の超額縁
超額縁と言えばサイドカット
サイドカットといえば松下…

くそ、長年のソニーファンなのに!くやしい…
ソニーも搭載してくれないかなあ