ようこそおれのスレへ
Xvidにしろよバーロー
/\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ Kopei
AAのテンプレは無いの?
8 :
名無しさん@編集中 :2006/12/06(水) 22:16:15 ID:f4BUAkNP
動き予測っておかしいよな 予測すんなよ ちゃんと見て判断しろよって感じで
>>8 おもしろいと思ってんの?失笑どころかクスリともこねーよ死ね
ごめん、俺笑ったorz
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ O ガシャ と___)_) __ (__()、;.o:。 ゚*・:.。 ・・・・え?マジでいってんの?
ばーろー
さらっと流し読みしてたから気がつかんかったけど おもろいな
どーみても1.1.Xはクソだ! サイズでかくて画質汚い 1.0.3以上のものを使う気にならん
別に無理矢理流れ作らなくてもいいから
17 :
名無しさん@編集中 :2006/12/07(木) 22:54:11 ID:9Rm4pTiN
そうなん? Bフレームかけてもサイズ縮まないからやっぱそうなのかな
動き予測っておかしいよな 予測すんなよ ちゃんと見て判断しろよって感じで 迷言
じわじわくる
/\___/ヽ // ヽ /''''''Koepi'''''':::::::\ ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:' ゙、 ゙、 . |(●), 、(●)、.:| + '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,' r--、ヽ ', | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| ! . | `-=ニ=- ' .:::::::| + | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l \ `ニニ´ .:::::/ + ___ノ ,リ );; ミ‐-‐/| | ', ! ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. What a dandy-cool man, .', ‐''- '⌒ヽ_| | | | : | '; \_____ ノ.| ヽ i :ヽ//// ::::::...... (゙ノ ノ | | | | \/゙(__)\,| i | he is・・・ } -‐' /  ̄ | > ヽ. ハ | || /,,~、_ ,' / ', ,-( {__}、7゙ク ゙̄', ', ( ,' ヽ ∧_} ヽ { |--‐ \ ゙、 ( `ヽ ( ヽ, ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、 ヽ /(゙" ノ /0/ / ヽ ヽ ゙、 ゙、 ( \ / /o/ / '、 `ヽ、 ノ
. ____ /∵∴∵∴\ ,-i,r、 /∵∴∵∧∵∧\ l l , i /∵∴∴,(・)(・)∴| .--' l |∵∵/ ○ \| `ヽ、_//´ヽ、__ |∵ / 三 | 三 | < ニックデース! ヽi... `ヽ-、__ |∵ | __|__ | ____ ヽ 、_::::::: `--、.\| \_/ / ____,,-、_,,r' ,-_'_、 ヽ_:::::::: / \____/ -'´__, ---‐‐' ̄ ,// _,⊃=', ヽ-、_:: i' , !l``i‐┬,,┘-'ノ ̄ ̄ :::::::::::::::| l,!--‐'`iノ'  ̄`ヽl/ \|_ノ__,r-‐'´:::::::::::: ::::::::_, --' ‐‐' / [/ ;::::::::::::::::::::::_, =---‐'´ ,r'´ __,=-'´! ;:::::::::::r‐‐'´ ´ ' ´ ノ ;;:::::/
えっくすぶいあいでぃー 編集編集 * 3分でわかる適職診断!(無料) * 転職ならen OpenDivXの開発者の一部が開発したMPEG4ベースの動画圧縮/伸張Codec、 DivXNetworks社がOpenDivXを商用化しようとしたことに反発し、新たに開発されたフリーの圧縮フォーマット。 画質はY成分の再現率は最高だがUV成分の再現率はいまいちとのこと。 OGM(OggMediaFile)の動画部分によく使われることが多い、 そのときの組み合わせはXviD+Ogg Vorbis。 読み方は、他に「エクシヴィディー」「エックスビッド」と読まれる事がある。 * カテゴリー: コンピュータ
XviD=糞ビデ DivX=デブ糞
エックスビド読んでた俺
俺も俺も!!!
それもあってる
shibuya koushin.
29 :
名無しさん@編集中 :2006/12/11(月) 02:24:10 ID:RxPBKLrq
イェクスヴァイドゥーぅぉぅぉ
肉タソ・・・
Xvid configurationはどうやって立ち上げるのでしょうか?
なにそれ?
>>32 まずkoepiのをインスコしr。するとあら不思議スタートメニューにいっぱいツールが...
XviDコーデックを落してインスコしましたが、WMPで再生すると画像がでません。何故でしょう? OSはMeです。マジレスでおながいします。
>>35 マジレスだとXviDからXvidになったから
40 :
35 :2006/12/13(水) 20:27:11 ID:g0+gWtJM
他にはありませんか?
>>35 XviDではなくXVDでエンコされているブツだった。
42 :
35 :2006/12/14(木) 08:48:50 ID:VVC6VR9A
>>41 違います 他のマシンでは見れます
なんで見れないんだろう…
>>42 その動画は自分で作ったファイル?それともダウンロードしたファイル?
44 :
35 :2006/12/14(木) 16:25:54 ID:VVC6VR9A
>>43 BBQ時のムービーをヤホーのブリーフケースにうpしたものです。
Xvidにエンコしたものは画像がでません。DVDは見れます。
ちなみに友人のです。私のところは問題ありませんし、他の友人も見れてます。
先日そのPCを預かりましたが、私には無理でした。
46 :
35 :2006/12/14(木) 21:04:47 ID:VVC6VR9A
>>45 原因が判明しました。
コーデックのバージョン違いが原因でした。
お騒がせしてすみませんでした。
レスくださった方々、ありがとうございました。
N O T H A N K Y O U ! /\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
koepのx264ビルドはいつでますか?
m n _∩ ∩_ n m ⊂二⌒ __) /\___/ヽ ( _⌒二⊃ \ \ /''''''Koepi''''''':::::::\ / / \ \ |(●), 、(●)、.:| / / \ \| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/ / \ .| ´トェェェイ` .:::::::| / \\ |,r-r-| .:::::// \`ー`ニニ´‐―´/ / ・XviD命・ /
x264最強!
51 :
. :2006/12/16(土) 04:18:47 ID:WiRq9Rfd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ | うるさい黙れ | /  ̄ ̄ ̄ ̄ \_______/ ̄ ̄∨ ̄ ∨ (゚д゚ ) <⌒/ヽ-、__ノヽノ | /<_/____/ < <
52 :
:2006/12/16(土) 04:36:24 ID:WQzr6Ksj
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ < こいつ最高にXviD信者 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
53 :
. :2006/12/16(土) 12:28:02 ID:WiRq9Rfd
なんというクマー
見た瞬間センスを感じてしまった
>>52 は間違いなく芸人
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
-kboost integer : I frame boost (10) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!って2pass modeか
で結局、xvid最強のバージョンはどれなのさ?
1.1.2
1.0.3
最新のをソースによって設定使い分け
nic
mpgファイルをMPG2AVIを使って変換しました 変換自体は成功したのですが、動画を見ると画面に意味の分からない数字が表示されていました 出力をXviDに指定したときにだけ表示されるのですが設定の変更なので表示させない方法はあるのでしょうか?
誤字orz ×設定の変更なので ○設定の変更などで
>>63 再生にffdshowを使っていると予想
当たってるならffdshowの設定でOSDを切ってみてください
(日本語版ではどういう表記になってるか知らん)
print debug〜な予感
>>66 調べてみたところ、オプションがONになっていました
チェックをはずしたところ、無事に文字を消すことが出来ました
ありがとうございます
>>65 K-Liteなので、ffdshowもいちおう含まれています
今回の件とは関係ありませんでしたが、何か問題が起きたときの参考にさせていただきます
ありがとうございました
おお、いつもの茶化す奴いないとこんなにもまともな流れに・・・
69 :
名無しさん@編集中 :2006/12/18(月) 23:06:00 ID:9jh5tZDi
xvidとかしてるやつって糞エンコ野郎が多いよな インターレース解除せずにエンコしやがったりよ!! 一旦エンコされたら解除できねーんだよカス! それにxvidだとVDMでカット編集するときも 映像が前後して手間かかるしよ ほんと死ねばいいのに
そういう輩がいても、私にはまったく関係ないのだが
>>69 になんかレスしてやろうと思ったがその気力も失せた。
xvidは1.0.3が一番いいらしいけど、その理由をもう少し詳しく教えて下さい。
1.0.3と1.2.0でどちらもディフォルトでエンコすると1.0.3の方が若干サイズが縮む。 ただこの若干サイズが縮むというのが良いととるか悪いととるか。 要はディフォルト値の反映が1.0.3と1.2.0では違うから誤差がでる。 例として1.2.0はTrellsがディフォルトでチェックが入っている。 1.0.3では入ってない。 とはいえ1.2.0でTrellsをoffにして1.0.3と比べても1.0.3の方がサイズは縮んだ。 好きなver使えばいい
>>73 わかりやすい説明ありがとう。
自分で色々と試した結果アニメは1,10-beta1にする事にしました。
いやそれなら1.1.2にs
ワロス
77 :
名無しさん@編集中 :2006/12/19(火) 18:35:06 ID:U4iqGY/O
Bフレ使うなら1.0.3が良いよ 1.1.0以降は殆ど縮まらないのに1.0.3は1/2近く縮む
ぼちぼちPCを買い換えようと思うのだが、XviDのベンチ見るとシングルコアもマルチコアも関係なく 純粋に処理性能次第でエンコード速度が決まるみたいだけど、 XviDって拡張命令にあまり依存せずマルチスレッドにも非対応ってやつ?
対応してますが
俺、Ver1.1.0 final 使ってたが1.0.3使うことにする
それは知らなかったサンクス、これからBフレ使う時は1,03でやってみるよ。
きっとTrellisのこと
Bフレ使わないけど1.0.3がいいの?
Trellisは使わないほうが良いのですか?
86 :
:2006/12/20(水) 16:23:11 ID:AdhyC0wo
Trellis使うと画質悪くなると英文で解説してるページがあったし、使わない方がいいよ。
Trellis←なにこれ?
>85-86 英文なら信用できるのかw 他人の言うことに従うんならどっちだって変わらないでそ。自分では違いがわからないんだから。
89 :
名無しさん@編集中 :2006/12/20(水) 19:50:43 ID:AdhyC0wo
>>88 曲解すなw 英文だから信用できるって事ではない。
そのサイトはxvidのパラメータについて詳細に解説してあり、信用に足ると判断したためだ。
あと、自分では違いが分からないからって他人も分からないとは限らないので注意されたし。
ありがとうございます Trellisのチェックはずしときます
>>73 知らないうちに1.2.0がリリースされたかと思って探したじゃないかw
93 :
88 :2006/12/21(木) 00:13:36 ID:OArxyYY/
>89 まぁ一行目は冗談だ。 違いがわかるなら自分で試して判断するでしょってこと。そもそもXvid使ってない俺には関係ないしw
TrellisはRDアルゴリズム(レート歪み理論)を用いた比較的賢いもので DCT係数のある部分を簡素化して減らすことが出来、圧縮率を向上させる効果がある。 (動き検索は、このDCT係数を0に近づけるのが目的) これは大抵は画質を向上させる効果があり、チェックする価値は十分にある。 ただし昔の1.0.x?ではバグがありうまく動いてなかった。 画質の点は俺が見ても分からんので置いておいて、 Trellisあり/なしでファイルサイズを比較してみたところ ありの方がより小さなファイルになったことは確認できた。 ところで画質が悪くなるということを言及している解説ページとやらは何処ですか?
>>89 ではないが、xvid trellis quantizationでググったら出てきた。
http://www.doom9.org/index.html?/xvid-vdub-final.htm Trellis quantization optimizes the motion estimation following a rate distortion function.
It slightly decreases encoding speed and leads to a slight quality loss along
(but the decrease in used bitrate is considerable in comparison).
エンコード速度が落ち、わずかだがクオリティの低下を引き起こす。
しかし、このオプションにチェックを入れることにより、ビットレートをかなり減らす事ができる。
>>96 orginalとw/ Trellisとw/o Trellisとでcompareしてみた。
Total frames processed: 300
w/
Minimum Average Maximum
Mean Absolute Deviation: 0.6077 1.1121 4.1004
Mean Deviation: -0.2984 -0.1726 -0.0448
PSNR: 30.6106 43.7666 48.3776
Overall PSNR: 42.3515
w/o
Minimum Average Maximum
Mean Absolute Deviation: 0.6077 1.1158 4.0993
Mean Deviation: -0.2949 -0.1728 -0.0467
PSNR: 30.6106 43.7298 48.3776
Overall PSNR: 42.3044
確かPSNRは大きい方が良いってことだったかと。
俺の検証では、Trellisありの方が、ファイルサイズも小さく、かつPSNRも大きくなった。
もちろん、このテストケースではという限定が付くだろうけど。
(もっと色々なソースで幾つもテストしてみないと一般化できない)
>>97 検証お疲れ様。
Trellisのバグが解消されたんなら、使えるかもね。
動き検索自体が微妙なので見た目で選んだほうがいいお
5分21秒で31MBって容量でかい?
102 :
名無しさん@編集中 :2006/12/21(木) 11:29:27 ID:PyJKFIKS
>>98 その解消されたバージョンってのは何なの?
解像度にもよるだろう
105 :
85 :2006/12/21(木) 19:50:47 ID:iCYQRh1r
私のためにいっぱい調べてくれてありがとう 感無量です 思いっきりチェック入れときます
DVDクラスから見れば10分の1程度と考えると
107 :
名無しさん@編集中 :2006/12/21(木) 20:54:32 ID:4iZ2VvGM
Xvidの古い(1.0x)バージョンはBーVOPを高圧縮にするようにデフォルトで 設定されていたと思いますが新しいバージョン1.1xでは使用しないように設定されて いたと思います。 インストール後、B−VOPを使用にチェックして、傾きとオフセット、連続数?を 設定しなければ有効に機能しないはずです。 新しいバージョンの圧縮率が悪いといわれる方は設定していないのではないかと思います。 BーVOPは参照フレームとの差が少ないものに適用され、差分のみを高圧縮するの 静止画で並べて比べても差を見つけるのは困難なくらいで、動画で劣化がわかる人は なかなかいないとおもいます。 自分がわからないから他人もわからないとは言いませんが、数キロ先の人間の服装を 識別できるような視力の持ち主ならできるのかもしれませんね 個人的には品質指定モードで使用しており、静止画で見ないとなかなかわからないが 必要な部分により高いビットレートをかけることができるのでファイルサイズが 同じならブロックノイズが出にくくなるようなので好んでB−VOPを使用しています。
2passの疑問なんですけど bitrateとsize、最終的なサイズ(容量)が同じ場合 画質は同じなの?
何が言いたいのかわかるようなわからないような
>>108 2つの番組をエンコしたんですけど
bitrateとsize、最終的なサイズ(容量)が同じ場合 内容は同じなの?
bitrateとsize←ここがよくわからんsizeって何のサイズ?
多分同じ。 サイズ指定しても内部的にはビットレートに換算して制御してそう。
114 :
名無しさん@編集中 :2006/12/22(金) 06:30:31 ID:VFb6Uh9k
品質質と2パスサイズ指定で同じファイルサイズのものを作成して解析してみると 他のフレームを参照しているのでフレーム単位で完全に重なるわけではないが、 前後数フレームの平均をグラフ化してみると殆ど重なるんじゃないかと思うくらい 同じようなビットレートの配分で作成されています。 もしかするとブロックノイズでまくるような条件でエンコードすると多少差が 出るかもしれませんがDVD1枚に4から6時間程度入れば十分だと思っているので それほど高い圧縮率が必要にはならない。 品質指定では仕上がりサイズがわからないわけだが、200箇所くらいから 合計1/50の長さになるようにサンプリングして圧縮してみれば10%以上は ずすことはまずなく大半は3〜7%ぐらいの誤差に入る。 DVD1枚に2時間番組を3つ入れるつもりなら最後の1本を10%程度余裕を見て圧縮するか 最後の1本のみを2パスにしてやればいいので常に2パスにする必要性は感じていない。 昔は2パスで圧縮していたがサンプリングを行うツールを自作してからは全て品質指定で 圧縮しています。
>>107 1.1.2ではB-VOP2枚使用がデフォルト設定のようなんだけど。
設定見る前にちゃんとLoad Defaultsした?
前のバージョンの設定が不完全に残ってて、それでオフ表示になってただけかもしれない。
116 :
名無しさん@編集中 :2006/12/22(金) 14:33:52 ID:VFb6Uh9k
Display Encoding statusにチェックしています。 I/P/Bそれぞれのわりあて数やサイズが表示されるので便利ですよ
117 :
名無しさん@編集中 :2006/12/22(金) 17:13:15 ID:F1O+H/FD
>>77 幾つかのソースで試してみたが、うちでは同じ設定でも1.1.2の方が縮んだ
新しもの好きなので1.1.2を継続して使用することにする
ふむー。なるほどー。 ところでみんなは1.2は使わないの?やっぱアンスタブルだから? そういや1.1.2は使ったことなかった。
俺はxvidcore-1.2.n-vop+xvid_encrawで-nopackedで使ってる
そっか、2PASSエンコ設定のTARGET BITRATEとTARGET SIZEの性能は同じなのか、サンクス。 10時間のアニメをDVD-R1枚に入れようと思ってて少しでもサイズが小さくなる方法を探してたんだ
121 :
108 :2006/12/22(金) 20:11:37 ID:8yFTy4jl
XviD2パス目の設定でイントラフレームの調整とか可変圧縮とかが 最初オール0だったんだがこれはこれでいいの?
>>123 ごめん、日本語化してるから元の英語わからん
Twopass-2ndpassを選んで、その右側の詳細のところの話。
既出でしたらすみません MediaPlayerでオーバーレイを無効にしたら シークバーで早送りが出来なくなったんですが(もどされてしまう) divx wmv はOK その代わり緑のポツポツした点が出る(Xvidは出ない) 設定いろいろいじってみたんですが、直りません 分かりますでしょうか?
>>124 Curve compression
High bitrate scenes degradation(%)
Low bitrate scenes improvement(%)
の2つならデフォは0。
それ以外は0じゃない。
テンプレの解説サイト、アフィに手出しやがってすげー見づらい 儲かるわけねーんだしやめりゃいいのに
>>129 おお、わざわざありがとう。
つかしばらくオール0で2passエンコしてた・・・・なんてこったい/(^0^)\
アフィ出ないからどうしてかなあ?っていろいろチェックしたら NISでAd Blockingしてたんで出なかったことが分かった。 まあこのままでいいか。
132 :
名無しさん@編集中 :2006/12/24(日) 04:35:08 ID:KaZqe/i8
圧縮率に影響があるのはB−VOP以外にプロファイルの選択もある 阿蘇楽1フレームにかけるビットレートの上限値とかI−VOPが 連続するようなシーンでの平均ビットレートなんかに制限を加え られるんじゃないかと思います。 プロファイルの選択と、それによって指定されるパラメータがいくつに なっているか気になりますね。 映像ソースによっては結構影響が出るでしょう。 2パスVBRと品質指定は両方とも全体を塔して一定の品質のファイルを作成するの だからファイルサイズが同じなら当然ながら似たようなものになる。 極端な言い方をすると2パスVBは1パス目で品質値を計算して2パス目は その品質値で圧縮しているといっていいでしょう。 アニメを小さくしたければノイズフィルタが一番有効ですね。 輪郭があまりぼけない程度でも参照できる割合が多くなりB−VOPの割合が 多くなりB−VOPを使用するXVIDではかなり小さくなる。 B−VOPが多くなると連続数の制限も影響しそうな気がしますね。
初アニメエンコ OP 30fps 本編 24fps ED 30fps 予告 24fps 統合 120fps 疲れた
fpsなど気にしなくても見た目の違いは分からない俺・・・
正直↑みたいな奴の方が人生得してる気がする
自動フォールドシフトを使うと16fpsとかおかしなことになるから困る
フォールドシフト○| ̄|_ フィールドシフトです
ミンメイ(^^)
なんか面倒くさそうだから やっぱり1.0.3を使うことにします
>>139 ( ^ω^) 素直にnyで落とせばいいことに気付いた
(⊃⊂)
⊂(^ω^)⊃ 昨夜のオーベルトゥーレもう流れてた!
ミ⊃⊂彡
142 :
名無しさん@編集中 :2006/12/24(日) 17:01:16 ID:hzh1Xrc6
おらも1.0.3つかうっぺかな
>>141 エンコに疲れてくるとその思考にたどり着く
そこを乗り越えるとエンコ師としてまた一つ上の段階へ行ける。
さあ行け。走れ!
12fpsでいいじゃん。
どうでもいいよ...
とりあえず1.1.2インスコしてみた サイズ変わらなければ1.0.3に戻すかな
ちゃんと設定したら縮まった 漏れは1.1.2で逝くかな
B-VOPs使わない方が綺麗らしいけど正直、画質の差がわからない。B-VOPs使って縮んだぶんビットレート上げればB-VOPs未使用時より 高画質に作れるような気がするんだげど・・・・・・・未だにB-VOPs使えない俺。
ただ縮むだけなら誰だって使うわな
2パスの1パス目でバカでかいサイズのファイルを出力するんだがそういうものなの?
そうか、B-VOPsは小サイズを求める時だけ使うよ。新しいモニター買った時に後悔するのは嫌だからな。
>>132 サンクス、勉強になります。
152 :
150 :2006/12/26(火) 00:31:04 ID:Do0vZUq0
字幕を結合させたいのだが同じビットレートでエンコしたいのだが 作業領域は元ファイルのファイルサイズぐらいあればおk?
Full quality first passのチェック外せば、でかいの吐かねんじゃね?
B-VOPs使って詰めた方がはるかに綺麗だよ。
B-VOPs使うときは2パスの方が高画質になるとか書いてあるな、テンプレのサイトに。
B-VOPsは常時ONで大丈夫 画質差は見分けが付かないし なによりサイズが明らかに小さくなる魅力の方が大きい
サイズもそうだけどエンコスピードが速くなるのも魅力。
おー、エンコスピードも速くなるってか。いいな・・・知らんかったw
DivXコーデック入れてればxvid見れる?
DivX入れるくらいならffdshowで見るだろ。
漏れはとりあえず比較用に5.21入れてる GAINは削除済だけどね 6.0も持ってたけどHDDが逝かれて無くした( ´Д⊂ヽ
>>160 XVIDデータのエンコ時の設定、VERによって見れるのと見れないのがある。
ちなみに俺はMPEG4対応DVDプレイヤでXVID見てるため、再生できなかった1,12と1,2は使えず アニメは1,10BETA(シャープにできる)実写は1,03使ってる。
XVIDと全部大文字で表記すると XVDと見間違えるね
うんうん 小文字、大文字だけで印象えらく変わるよな
star wars たよりねーw
ものすごくしょぼい戦争だw
USB usb 未だに1.1.0使ってる俺はXvidに馴染めない
もうそろそろDVDプレーヤーって USBメモリからのバージョンアップが出来ればイイと思うこの頃
ほぼデフォルト。
XviDの設定をまともに解説してるサイト教えて!
え〜〜〜〜だって よく分かりませんとか多いし〜
どっかの引用っぽいな 自分で調べてみるわ
173 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 08:48:24 ID:7/sUGzNR XviDの設定をまともに解説してるサイト教えて! 175 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 09:41:59 ID:7/sUGzNR え〜〜〜〜だって よく分かりませんとか多いし〜 178 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 10:32:40 ID:7/sUGzNR どっかの引用っぽいな 自分で調べてみるわ
男は黙って1PassQB
納得
・・・冬休みだねぇ
おk説明の間違いをハッケソした 低容量・高画質マンセー
だめだコイツ・・・早く何とかしないと・・・
手遅れです
おっす元気か? まぁがんばれよw
お ま
ん? こーなると何が何だか…。
つぼいのりおファンが光臨する予感。
それでは お め 壊れてます
あとでまとめておく
まってるにょ
Athlon64 X2 4600+とCore2Duo E6400で迷ってるけど、XviD的にはどっちが早くエンコード可能かな?
AMD厨の俺だったらX2買ってるから、C2Dのがお勧め
日本語でおk
197 :
193 :2007/01/01(月) 10:25:53 ID:DIkWOsY5
若干Core2Duoの方が早いようだ。しかし値段も若干高い。 店で価格を見て決めるか んじゃ、よいお年を!
>>196 CORE DUOはすでに型落ちなのね。。比較したかったのに
CORE DUOがラインナップにあって、コストと速度の比が乗ってるようなサイトありますか?
板違い。つーか、ノートでエンコするなよ
板違いはさておき、Core Duoイコール、ノートではないよ
んな質問するようなやつがデスクトップでわざわざCD使ってるようにも思えないけど
>>202 大雑把なテストで何だけど、ウチでは4600+より新MacBook(C2D 2GHz)の方が早かったりしますからねぇ…
huffyuv 2158フレームのソース4600+で1:35がMacBookで1:30、何をかいわんやですよw
X2 3800+ 及び 4600+ 2台抱える身としては、ため息しかでねぇっす。
夕焼けみたいなシーンとか青みがかったシーンで容量が大胆にカットされるんだけど そういう暗いシーンもビットレート保持するようなオプションてないですかね ver1.2.-127でH263、B-VOP有り、use chroma motionオンで ほぼディフォルトの状態で使っているんだけど、chroma motionがいけないのかな
その部分だけqt上げとけ
一部分だけQTってどうやってあげんの?無理じゃね
ヒント:zone option
まんどくせから使ってないわ
まんこくせー女は嫌だな...
XviDって使う意味あるの? x.264とDivXとwmvあればいいじゃん
XviDだけあればいい
DivXって使う意味あるの? Xvidでいいじゃん
葉っぱ1枚あればいい
ハードウェアエンコできたらいいな
DivXとかXvidとかデコード側じゃないも対応してないのにエンコ側にはインタレ保持あるの?
日本語でOK
DivXとかXvidとかデコード側じゃないも対応してないのに何故エンコ側にはインタレ保持あるの?
日本語でOK
なにも、か? ffdshow+hwdeintでどーだ?
未来への布石だろ...
222 :
名無しさん@編集中 :2007/01/09(火) 15:36:18 ID:a5bR3X5G
HDD取り替えてXvid+Oggのaviファイルがいくつか再生できないのが あるんだけど移動中に壊れたのかなぁ。必要なコーデックは入ってはいるんだが。。 同じ経験したひとおる?2/3くらいブロックノイズって状態で音声はでない。
コーデック内蔵のVLCとかmplayerで確認
つうか、aviにogg入れるなよ...
入れるならちんぽ
226 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 08:49:44 ID:AoWALfR6
トゥーパスィエンコゥディング(英語は発音大事)のやり方教えてクラ大。 普通にやると1passぶんしか実行されず真黒になるじゃない。
227 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 08:53:16 ID:AoWALfR6
あと俺重大な勘違いをしていたようだ 以前エンコードすると、まるで映画のように動きがちょっと遅くなる って書いたんだけど原因がわかった 60フレームソースだったんだよ 60フレームMP2を30フレーム設定で読み込ませてエンコしてた 60フレームで読み込ませたら滑らかなままAVIになった ファイルサイズが純2倍になったけどな!!!
228 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 09:39:23 ID:iFtliFYt
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 過去ログ [格闘技]
229 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 14:51:34 ID:fnPP7Tj+
>>223 一応やってみたんだけど。フリーズしてしまう。
同じもの落として試してみたんだけど同じ症状だから
ファイルの破損ではないみたい。
コーデックかなんかのバグなのかな?
230 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 14:53:59 ID:hhjP3okC
俺のはWD250GBでなったな RARファイルまで壊れて取り出し不能になったし 最終的にはFATが壊れて読み出せなくなった 要はHDDの故障 久しぶりやでホンマ
231 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 15:44:03 ID:fnPP7Tj+
>>230 自分は最近WD320Gに変えて前のHDDから移動したらなった。でも再生できる
aviもあるからHDDの故障ではないと思うんだけど。。それにしてもよく
フリーズするなぁ。。
まあ全部一気に、ということはなかろうな HDDのクラッシュはヘッドインパクトだと一部だけ壊れるだけだし コネクタ・ケーブル問題だと読み書きしてる部分だけがデータ化けするし チップセットとの相性となればさらに面倒。 最近WesternDigitalおかしい
233 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 15:53:14 ID:fnPP7Tj+
つーことは前のHDDに移動したら再生できるのかね
234 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 15:57:37 ID:fnPP7Tj+
ダミダった
235 :
名無しさん@編集中 :2007/01/10(水) 17:08:22 ID:hhjP3okC
データが化けたらそこで終了だ だから、今やるべきはバックアップ これ以上傷を広げないように
>>230 の症状はHDDが壊れたことが原因だろうが、
>>222 とか
>>231 とかの症状の原因はHDDじゃなくてメモリとかケーブルとかだろ、常識的に考えて。
よくフリーズする、あたりで気付けよと思う。
237 :
名無しさん@編集中 :2007/01/11(木) 12:31:08 ID:9VlZoy2G
Xvid 1.1.2 + Aviutil 098d でエンコしてみたのですが 16bitになっています。 24bitの設定はどこでするんでしょうか?
238 :
名無しさん@編集中 :2007/01/11(木) 12:44:40 ID:P6o9Rrgc
ファイル->環境設定->コーデックの設定->XviD MPEG-4 Codec 選択 ↓ 「YUY2で圧縮する」のチェックを外す
239 :
名無しさん@編集中 :2007/01/11(木) 12:48:47 ID:P6o9Rrgc
HDDがカッ・カッ・カッと嫌な音立てた瞬間OSがフリーズしたことはあったな しかしこれだけでは、ケーブルなどが悪くて通信できずにカカカカ言ってるのか 単なる給電の不良か HDDそのものに問題が発生したのかわからない
>>238 ありがとうございました。
無事に24bitになりました。
>>240 ちなみにその作業は全くの無意味どころか劣化につながるので覚えておくように
PV3でキャプチャーした動画を AVIUtl→VFAPIConv(RGB24ビット)→VirtualDub で24bit表示でエンコードしていたんだけど AviSynth→VirtualDub で16bit表示のほうが早い上に 綺麗だと気がついたのは最近のことだ グラデーションなんかだと違いが良く出てくる
243 :
名無しさん@編集中 :2007/01/12(金) 02:38:13 ID:5unIQNEj
>>236 ありがとう!
他のソフトの作業してる時にもメモリが足りないって表示出る時あるから
メモリかな?とは思ったんだけど。。やはりメモリくぁ〜〜〜〜
244 :
名無しさん@編集中 :2007/01/12(金) 07:42:02 ID:IaZa/sqI
なんでそう単純に何でもかんでも考えるのかな 今まで使ってて問題ない=メモリではない 警告が出ている -> どれだけメモリ積んでも出るメモ帳やフォトショップの持病でいってるならバカ そもそもデータがおかしくなるほどメモリが悪いなら突然再起動が必ず起きて使えないので。
今まで768kbpsでTV番組等をエンコードして保管してましたが、壁とか暗部の階調が崩れるのが気になり始めました。 やっぱりq4ぐらい無いと厳しいのかと思ったのですが、皆さんはどんなビットレートで変換されてます?
246 :
名無しさん@編集中 :2007/01/12(金) 08:15:59 ID:PZ0JoBBK
>>244 バカにバカって言うのは厳しすぎないか?
確かにバカだと思うが彼もバカなりに必死なのだよw
247 :
名無しさん@編集中 :2007/01/12(金) 12:42:15 ID:5unIQNEj
>>244 >>246 色々試しましたが、コーデックの競合だったことが判明しました。
メモリは512入ってますがavi再生には関係なかったようです。
フリーズの原因はまだわかりませんが、自分なりに勉強しながら
解決したいと思います。
わからないことがあったらまたお願いします。
>>238 TMPEGで24bitを16bitにしたいんですが
どうすればいいですか?
VirtualDubで展開/コンプレッサへの出力24bitRGBでやってたが展開YUY2にすると速くなった
んで色がかわる
しろっぽくなったり?
縞っぽくなる...
入出4派詫ーンでニ主の比巣都具ramに涌化レ瑠から 編管御砂名ん駄炉宇菜
炉宇菜まで読んだ。
256 :
名無しさん@編集中 :2007/01/15(月) 12:53:17 ID:XBYe2DqM
xvidどころか映像にまったく関係ないのだが、 日本のアナログ地上波の音声多重ってーのは、 両チャンネルステレオってできるのか? 海外ドラマだと英語ステレオだけでいいが 日本に来ると片チャンネルに吹き替えも載ることも多いじゃん。 原語ステレオ + 日本語ステレオってできたっけ? 俺2chだから原語モノ+日本語モノしかできないと思っていたのだが
257 :
名無しさん@編集中 :2007/01/15(月) 12:57:46 ID:XBYe2DqM
L+Rでは原語日本語ともにモノ、 Lで原語ステテオ Rで日本語ステtレオイ、 ってのはできる? アナログは2chまでのような気がしたが、涼ちゃんんうぇwるスレテオtレwできるとかいうやつがいるので。
258 :
名無しさん@編集中 :2007/01/15(月) 13:12:02 ID:ZwaqGUR9
?????
まったくのスレ違いだから教えてやらん てか何でここで聞く?馬鹿なの?あ、馬鹿だから質問するのか納得
260 :
名無しさん@編集中 :2007/01/15(月) 13:22:23 ID:ZwaqGUR9
261 :
名無しさん@編集中 :2007/01/15(月) 14:20:37 ID:XBYe2DqM
音声多重放送(Lに原語、Rに日本語とした場合)で、 受信機の音声切り替えを行うとLに切り替えれば 「原語が両方のスピーカーから」になるじゃん。 Rに切り替えれば「日本語が両方のスピーカーから」 L+Rにすると「英語が左スピーカーから、日本語が右スピーカーから」 L,R、L+R、いずれも「両方のスピーカーから音が出てるがどれもモノラル」なわけよ。おれの受信機。 ところrgふぁ、「L,Rにするとステレオ」とか言う奴がいるわけな。 これができるのかと。 これができるとすれなb、 原語ステレオ(右チャンネル左チャンネル) 日本語ステレオ(右チャンネル左チャンネル) で、4チャンネルぶんの伝送が必要になるわけじゃん。 でもおれの記憶hが正しければ、日本のアナログ地上波は2cヴゃんエルだjけなわけよ。 それでもできるとかいう奴がいるんだなあこれが。
日本語でおk
263 :
名無しさん@編集中 :2007/01/15(月) 14:32:28 ID:XBYe2DqM
このキーボードが悪いんじゃ
日本語でおk
キーボード換えないお前が悪い。 打ち直さないお前が悪い。 できるって言うやつがいるなら、そいつにやり方を聞け。
taiiki kimatterunndakara muri
日本語でおk
未だにファイル名にXviDって付けてしまう
コーデック情報が「XviD」だったら間違いではない
271 :
名無しさん@編集中 :2007/01/18(木) 00:02:18 ID:RZWZ31eR
XviDってマルチスレッドに対応してねーの?
272 :
名無しさん@編集中 :2007/01/18(木) 12:15:46 ID:ot+U455q
プラァーギン(plug in 英語は発音大事)では、マルチスレッドに対応しているものもある が、それはYUY2圧縮しないようにしていても絶対にYUY2圧縮されるので 人によっては使えないプラーギンになる
そういえばh.264の開発ってどうなるんだろ なんか全然動きが無いけど
H.264って流行るどころか衰退していってる・・・ 家電もグダグダになってるしorz
もうこれ以上、動画圧縮の技術が劇的に進むとすれば、 コンテンツやハードで儲けようとしている連中にとっては 逆に損するかもしれない、というような懸念はあるだろうなあ。 容量が少なくてすむなら、大容量メディアの必要性は少なくなるし、 1パッケージに沢山詰め込めるようになるほど、単位あたりのコンテンツ価格は 下落しかねないし。
276 :
名無しさん@編集中 :2007/01/18(木) 20:15:23 ID:7RoeXHbr
すいません、質問があります。 xvidをGOMplayerで再生するとスローモーションのようになってしまうの ですが何がいけないのでしょうか?
m9(^Д^)プギャー!!
>>275 圧縮技術以上に高解像度化が進むんじゃね?
x.264のほぼデフォ設定でで実写エンコしてみたら縮んだはいいが のっぺりしまくり アニメならいいけど実写だとサイズの分どうしても劣化するね
インタレースを保持したままエンコードしたんですが 再生時にインタレース縞が見えます。 デコーダの設定見てもわからなかったんですが 60fps再生みたいなことってできますか?
プレーヤとデコーダを晒せ
インターレースのaviを滑らか再生できればいいの?
>>282 ffdshowのOutput項でHW deinterlacingにチェックしてみる。
それで無理ならhwdeint.axを入れてみる。そ
>>284 そうです。
キャプチャした動画をXvidにしようと思ってるんで
滑らかない再生できないと
見たいと思ったときに見づらいんで困るんです。
ビデオカードの種類やドライバーで設定が違うの。 そもそも再生に関する質問は板違いだ。 お前みたいな能無しはVLCのBobでも使ってろよ。
>282 VMR9とかにしていない? オーバーレイかVMR7じゃないとダメだと思う。
VMR9でも大丈夫、てかゲフォの場合VMR9じゃなきゃ汚くて笑っちゃうし。 9x系のドライバーではレジストリいじって伸張させる必要があるけどね。
>>273 The upcoming development branch Xvid 2.0 adds support for
MPEG-4 advanced video coding (AVC) de- and encoding up
to High Profile and dramatically advances upon the compression
performance of earlier Xvid versions.
>289 それどこに書いてあるの?
>289 あ、本家に書いてあったのね。くだらない質問してすまなんだ。
コーデック業界だとこの手のコメントはよく見るけど、 なかなかリリースされない&たいした変化は無いという事が多いからな。 VP6とかXVDとかTheoraとか・・・。
>>278 将来はスーパーハイビジョン(現在NHKが開発中。ハイビジョンの16倍の解像度)を
をH.265(現在開発中。H.264の2倍の圧縮率らしい)で
ホログラムディスク(これも開発中。試作モデルですでに300GBあるらしい)に保存w
↑夢物語orz
スーパーハイビジョンは既にお披露目されてるから、今の課題は コスト削減と歩止まり調整じゃないかな。(あの画質はビックリですよ) ホログラムの方は技術はほぼ確定しているから、必要な機能の策定と SHDと同じような状態だと思う。 H265はエンコードとデコード速度がorzで一番実現が遠いかも。 夢物語と言うほど先の話ではないのが、夢物語っぽいw
295 :
名無しさん@編集中 :2007/01/20(土) 12:52:39 ID:JZRYjvbm
最終的には150000*150000
そうなると液晶とかも1ドット=原子レベルになるのかな? 家では未だにCRT使ってたり、1920x1080クラスの動画再生は厳しいのだが それにしてもSubRipでOCRかけてるけど、字が異常に小さくて疲れる
動画はまだCRTの方が上だろ 再生が厳しいのはCPU、メモリ、グラカのせいでしょ
>>297 時代は「液晶、デュアルコアCPU」と来てるのに、未だにヘボいの使ってますと言いたかったんでしょ
299 :
名無しさん@編集中 :2007/01/21(日) 07:24:19 ID:gN9kPDP7
それまでdivxでは見れなかったファイルがxvidを入れたら 一応見れるようになったのですが、少し様子がおかしいので質問させてください。 ファイルを開いてから動画が始まる直前に、 右下のタスクバーの中にdivxのマークが出て 画面下の欄には「コーデックのダウンロードエラー」と一瞬表示された後 動画が始まります。 画面は中央から下にかけて色が変色したように波打って映像が乱れてしまいます。 改善策があったら教えてください。 よろしくお願いします。
>>299 1. エンコやり直し。
2. あきらめる。
3. 警察に相談する。
好きなの選べ
こえぴのXviD-1.2.-127-25022006って、長い事更新ないけど そこそこ安定してるんかな? 今1.1.2使ってるがC2D載ったPC買ったんで、マルチスレッド対応 の1.2に移行したいんだが
303 :
名無しさん@編集中 :2007/01/21(日) 18:04:17 ID:7HSgcJbs
___ ,;f ヽ i: i | | | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; おおなんという糞スレじゃ (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
| ∧_∧ |. (・ω・` ) |スス… /J J J ,,, し―-J
XviDw
XviD
ふぅ〜む?XviDねえ? X v i D そっかそっか
うむ、XviD Dが肝心だ、Dがな
ccfa.info/cgi-bin/up/src/up42246.jpg
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ そんなに何も見えてないんじゃ . l `''' ‐‐ ---t‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ 生きてても面白くないでしょう ', ヽ l l l l l l ノ
Dが肝心だ、Dがな
qtの小数点以下を.50にしてエンコすると、動きの大きい部分で量子化が偏るから困る
Xvidって好きなサイズでキャプ出来ないの?
日本語で
640×360とかでリアルタイムキャプチャーしたいんだけど コーデック側で上下削りたいってことなんです Divxみたく
素人は1つで何でもそれなりにできる万能な道具を求める。 玄人は一つの作業に特化した専用で質の高い道具を組み合わせて使う。
幻想だな MAYAやRENDERMAN だけ でやってるスタジオばかり
それらはCG映像製作に特化した専用ソフトじゃないのかい? TVのキャプチャから逆テレシネとか種々の形式への圧縮なんてできまい。 それにスタジオが玄人だけで構成されてるわけないじゃない。 知らんけど。
321 :
名無しさん@編集中 :2007/01/24(水) 00:07:53 ID:43SfxJOo
318 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/01/23(火) 23:50:16 ID:Sm09ixpC 素人は1つで何でもそれなりにできる万能な道具を求める。 MAYAはモデリングからムービーまで何でも出来る万能なソフトだが?
322 :
名無しさん@編集中 :2007/01/24(水) 00:10:10 ID:43SfxJOo
あららら 「ある特定のことしか出来ないのが玄人の道具」 モデリングしかできない テクスチャリングしかできない ボーン入れしかできない スキニングしかできない 左肩部分しか動かせない 右足部分しか動かせない こんなもんは玄人の道具ではない。 単に不便なクソ。
突然道具トークなんか始めちゃって、みんなどうしたの?
これだから厨房は。 322みたいな一連の作業をそれ以上細分化するのは効率悪くするだけでしょうに。 左肩動かすのと右足動かすのは完全に同じ作業だし、ボーン入れと連携しなきゃいけないのに分離するなんて馬鹿としか。 しかも「それに特化て質の高い」ってとこを完全に見落としてやんの。 判りやすく言うと、万能包丁に対してパン切り包丁と刺身包丁みたいなもんだ。
1000までやってろ
フリーソフトを使うのと同じ感覚で利便性を語られても困る
327 :
名無しさん@編集中 :2007/01/24(水) 08:09:15 ID:hi1CqmGv
モノも知らんバカが 玄人は一つの作業に特化した専用で質の高い道具を と言ってるからバカにもわかりやすいように分けてやりゃ理解できないときた これだからバカは嫌いなんだよな。
おまえら、いつまで続けんだよ
理解やバカなんて以前に解釈の違いだろ
線引きが極端すぎるんだよ
>>322 は
八百屋・果物屋はあるがリンゴ屋バナナ屋なんてほとんど存在しない
俺もコンビニみたいなソフトは相当優秀じゃない限り使わないな
330 :
名無しさん@編集中 :2007/01/24(水) 09:35:01 ID:hi1CqmGv
極端でも何でもない。 モデリングはメタセコイア、 アニメーションはMAXなんてのをやる人間もいる。 MAYAがあればそんなことはしない、むしろ作業量を増やすだけだが ド素人のバカが「玄人は複数のツールを使うもの」とかバカな勘違いをしてるだけのこと。
331 :
名無しさん@編集中 :2007/01/24(水) 10:31:31 ID:GqFdXr4N
>>317 答えマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>332 そうなのかぁ・・・((((;゚Д゚)))) ガビョーン
サンクス
そんな事より Dが肝心だ、Dがな
B-frame使うと前や後ろに変なフレームが追加されるのはaviのせいか。 どうしたらいいんだ。
・Bフレを使わない ・vfwの仕様を諦める ・AVIUTLの拡張なんとかプラグインで症状を緩和する の3拓かな
LAMEタグつけなければ良いだけじゃん。
339 :
名無しさん@編集中 :2007/01/26(金) 22:58:07 ID:CrPKVQjY
AVIなんてやめちゃえよ XvidをそのままMP4に格納すればいい
そうすると再編集をどうするかという問題がでてくるんだよな
>>340 問題ですか。じゃ、解答が必要ですね。
1. 編集なんてアホな事しない。フツウ、ソースからやり直すだろ。
2. mp4→raw→aviにして編集→raw→mp4とか。やったこと無いけど、これでいいんじゃねぇ?
aviにした時点でaviの問題を抱える気がするが、再編集なんてしない。だから、どうでもいい。
3. 出来ないと、なんとなく云いたい。そのほうがカッコイイから。
4. 今日のオナニーは、チンポの根元を縛って我慢を繰り返すYO そのほうが気持ち(゚∀゚)イイから!!!
5. うるせぇ。今日のオナニーは、ケツなんだよヽ(`Д´)ノ
6. いいや。チクビだけで、じらして楽しむぜ!!
━━━オススメは、6です。(マテ
aviってそんなに問題抱えてるかなぁ。古い形式ではあるけど。 編集ツールが揃ってるのはかなり魅力。 つーことで4番
>>340 問題にも前提にもならん。下らなさすぎ。
345 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 02:42:41 ID:rAjKaXSj
>>337 その記事の一番間違ってるところはここ。
”当然のことながら「1コマのずれもなく、映像と音声がちゃんと同期している」状態にしたい。”
たった”1フレームあるかないか”のずれを気にする神経質は滅多に居ない。目で見て分からんから。
347 :
344 :2007/01/27(土) 03:02:52 ID:+U8q650l
>>346 うるせぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっ!
禁オナ中でイライラしてんだよ(`´メ)
Avutlでソース読み込む->適当に途中を範囲選択->B-frame使ってXvidでavi->先頭フレーム増殖。 俺だけ?
Aviutlだ
出力プラグインで結構何でも吐けるし、AVutlという名前もまんざらじゃないなと思った俺ガイル
>>351 たった6文字のアプリ名を満足に覚えられない君は終わってると思う俺ガイル。
>>351 にとっては、AVIUTLは、AV用のユーティリティなんだろうなと思った俺ガイル
おれだけだな
704x480 16:9でエンコしたのにWMPやGOMplayerではアスペクト比が反映されない VLCだと16:9で再生されるのに。なんで?
358 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 11:03:29 ID:LwV9sNrl
ffdshow使わないと無理?
360 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 11:16:53 ID:LwV9sNrl
と思ったけど、koepiの1.1.0のデコーダーでMPCとWMPできちんとアスペクト比反映されたぞ。 一回リサイズしないと駄目だけど。 デコーダーの設定画面に Aspect Ratio の項目がないか?
そろそろ
>>352 英語のスペルを間違えるとやたら突っ込むけど、
日本語のつづりを間違えててもスルーする奴多いよな。
おまいら、日本人だろ?
日本国民だが日本人じゃないだよ
365 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 21:49:10 ID:7sNHQTvP
( ゚∀゚)o彡゚ まっすぐGO!
>>360 デコーダーの設定変えたら反映された。ありがとう
なるほろBフレームはAVIと相性が悪い
XVIDはなんでボケんだべな 特に、デジタル放送だと放送局表記あんじゃん あれが見事にボケるんだよな シャープフィルタかけりゃ文字はマシになるが その他に影響がある
設定は?
QT3 MPEG Bフレームなし あとはそのまんま
371 :
名無しさん@編集中 :2007/01/29(月) 09:17:27 ID:pFsx9g01
東
国
原
原
ナンデコノカソスレデ 。・゚・(ノД`)・゚・。
英
夫
エスパーすると、XviD以外が問題
380 :
名無しさん@編集中 :2007/01/29(月) 22:28:00 ID:zfUUyb8i
メメタァッ
何子のすれキショイ おれgふぁ潰させていたdきますね〜ソv^〜^v
Video: XVID 640x480 29.97fps 2025Kbps Audio: MPEG Audio Layer 3 48000Hz stereo 160Kbps この形式のファイルの後半をカットしたいのですが 画質は落とさずに(再エンコなしに)カットするソフトは存在しますか?
384 :
名無しさん@編集中 :2007/01/30(火) 20:07:00 ID:Wk17/+U7
ダウソ野郎
明らかにダウソ厨だと思われる質問に答えるのはどうかと思うよ 糞どうでもいいけど
本当にどうでもいいな
任意に最大ビットレートの上限を決める設定があったら教えてください PDAで再生するのでソースによっては極端にビットレートが跳ね上がってしまってカクついてしまいます…orz 750Kbpsに設定しているのに下手すると5000Kbpsとかいってしまう…(汗
/\___/ヽ // ヽ /''''''Koepi'''''':::::::\ ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:' ゙、 ゙、 . |(●), 、(●)、.:| + '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,' r--、ヽ ', | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| ! . | `-=ニ=- ' .:::::::| + | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l \ `ニニ´ .:::::/ + ___ノ ,リ );; ミ‐-‐/| | ', ! ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. What a dandy-cool man, .', ‐''- '⌒ヽ_| | | | : | '; \_____ ノ.| ヽ i :ヽ//// ::::::...... (゙ノ ノ | | | | \/゙(__)\,| i | he is・・・ } -‐' /  ̄ | > ヽ. ハ | || /,,~、_ ,' / ', ,-( {__}、7゙ク ゙̄', ', ( ,' ヽ ∧_} ヽ { |--‐ \ ゙、 ( `ヽ ( ヽ, ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、 ヽ /(゙" ノ /0/ / ヽ ヽ ゙、 ゙、 ( \ / /o/ / '、 `ヽ、 ノ
389 :
名無しさん@編集中 :2007/02/04(日) 12:24:14 ID:KWlRdrem
あれ・・・・ XviD入れたらDivXの動画見られなくなった・・・・・
ざまあ
カンカンかっぱの屁〜♪
Xvid入れたら子供ができた\(^o^)/
女房質に入れたら貯金ができた
>>393 質じゃなくてソープに売ったんじゃないの?
ネタがないねー
Aviutl0.98dでビデオ圧縮→Xvidの設定のボタンを押すと Aviutlが強制終了するんだけど、何が悪いんだろうか・・・
xvidを新規にインストールとかした?つまりxvidのver変えた?
xvidを新規にインストールした。
>>398 俺もそうなった。kouepiの1.03じゃないか?
いいえ、kouepiではありません。
設定の反映の問題なんだよね。 直せるんだけどなんて説明したらいいのか難しいな・・・
Configure Encoderを起動して設定をデフォ
むしろaviutlのiniを消せ
ffdshow消せ
取り敢えず、kouepiからu消せ
じゃ この世から消える
南無
本体じゃなくてxvid_encrawの修正なら01/09にあったけどね。
なんか「おっ!」って感じの動きがあればねー。
H.264まだー
渋谷更新
てst
てstr
うkyjfr
fだ
MPEGにするかH.263にするか迷う(´・ω・`)
x.264でいいよ
?
2passエンコード時の1pass時に作られるStatsファイルの仕様を教えてください どうしてもお任せだと期待するビットレート配分になってくれないので自分でカスタマイズしたいです
ソース公開されて居るんだからそれ読むのが間違いないんだが。
ソースが理解できる人うらやましい。。。 ソースを理解するには、まず何を勉強するところから 手を着ければよろしいのでしょうか? \src\plugins\plugin_2pass2.c 辺りかなと見当つけたのですが。 諸先輩方どうかヒントを下さいm(_ _)m
>まず何を勉強する え?C言語に決まってるんですけど?
低級言語か
>>420 オフィシャルにもないようだしStatsファイルに関して記述されているドキュメントは無いんじゃないかな?
と言うかドキュメントを充実させて欲しい…>XviD
>>421 オープンソースのソフトについてちょっとつっこんだ質問をするとすると、すぐそういう風に言う人がいるけど
開発関係者か暇人以外は手を出すなとでも言いたいのかと思ってしまうよ
他人の書いたコードを読んだだけで動作がわかるような人なんてほとんどいないと思うよ
ここで文句言ってもしょうがないんだけど開発関係者が数行コメントしてくれれば済む内容を
何日も、何週間も掛けてソースを解析しろと言うのもねぇ…
>>425 仕方ないじゃん。 それゆえのオープンソースなんだし。
そういう気遣いや拡散のためのプロデュース能力があるなら
すでにオープンソースの枠を越えて普及してるっしょ
>>425 なんっっっにも分かっとらんな。
ステートファイルの編集ソフトなんてとっっっっくの昔に外人が作ってるのに寝ぼけた質問するからソース読めとか言われてるんだよ。
おちつけ馬鹿
うましか
分かる奴だけがXviDを使えばいいんだよ、低脳は引っ込んでろクズw
>>427 その外人の作ったのどこにあるか教えて!
>>424 釣りかもしれないけど、Cは高級言語。
とゆーか、人間が直接理解できる言語は全て高級言語。
高水準低級言語
マシン語が一番だろ
>>432 おまえの言い方だと、アセンブラすら高級言語だと言っているように聞こえるが
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 外人が作ったやつまだぁ?
>>431 ググレば出てくる。が、古いバージョンのStatsファイルしか対応していなくて
現行の物に対応しているのは見つからないような
現行の物に対応しているのがあるなら教えて>
>>427
言語水準 機械語 < アセンブリ < COBOL < FORTRAN < C << C++ < java,C# < Lisp,Perl < Ruby,VB <<<< (超えられるかもしれない壁) <<< whitespace,Brainf*ck
439 :
名無しさん@編集中 :2007/02/14(水) 00:34:54 ID:mzwKIFOM
やっぱエスペラントだよw
>>435 アセンブリとか言ってる時点で話にならない
441 :
440 :2007/02/14(水) 10:40:28 ID:uyXMIsHO
素で間違えた
>>435 アセンブラとか言ってる時点で話にならない
つかアセンブラってCPUの命令と一対一でオペコード?が 対応してるから実質機械語なんじゃなかったっけ? 高校にいた頃ポケコンで授業した程度なんであんまり詳しくないけど z80のオペコードを16進数に直してメモリに直接書いたりした記憶が
>>441 ああはいはい、アセンブリと言わないと怒る人ですか
>>442 実質機械語というか、機械語
ニーモニック自体、置き換えで可読性を上げただけの機械語だしね
つか、教師(もしくは講師か)が、ハンドアセンブルなんてマニアックなことしてるとはなw
それとも自分がポケコンに疎いだけで当たり前の事なんだろうか
結構堅めな職種もこんなスレにいるんだなぁと少し驚いてみたり
マクロアセンブラ
アセンブラとコインブラは関係ありますか?
アセンブラは、アセンブリ言語をアセンブルするソフト(または人)
ヌーブラ売り切れてた
日本語と韓国語はどっちが高級?
h.264の実装って始まってすらいないの? なんか動きが無くて0.9追っかけてた頃が懐かしいや・・・
Xvidはh.263と共に…
ここ(uk.geocities.com/xvid2ch/)の1.0.3 の日本語化パッチが見つかりません(´Д⊂ もし存在するなら、すみませんがURLかヒント教えてもらえませんか?
わざわざ日本語化してるやつなんていたのか
456 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 07:26:31 ID:RNl/Ocq6
定説 ソース読めと軽々しく口に出すバァカはまず自分からして読めない それを証明する証拠として 「解説できない」 「できてもたった一文しか分からない」 どこの何と絡んで何のパラメータが渡されていて 何の機能を持つ関数でどういった処理されてどこに出力されるか そういうことがまったく言えない。 以降もそうした解説は絶対出ない。
457 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 07:30:59 ID:RNl/Ocq6
例えば for( ; FUCINTOSH >= FUCKOS(FUCKERS); ( FUCKJOBS * MOTHERFUCKER() ) + FUCINTOSH ) というものが含まれているとして このforに何がどこから来ていて、何をどうして処理させているのかがまったく解説できない。 ただ、「このforが何をしているのかだけしか言えない」のが ソース読めと軽々しく口に出す無知。 ただ一文解説するだけなら誰でも出来る。 そしてこういうことをバラされるとただ罵倒するだけ。 非常に分かりやすい。
2分の動画撮るのに3時間ぐらい格闘してたんですが 全く同じ設定でもXviDがたまに固まって強制終了してしまうのは仕様ですか? エラーが出るからってDivXを使ってたんですが XviDの方が画質がいい上に圧縮率もいいので何度か使ってるうちに どういう設定でもたまーにエラーで終了する事が分かったので・・・
>457 そのfor文が何かやっているようには見えないわけだが。本体が無いのは別にしても。 だって、条件のFUCINTOSHが変化してないし。無限ループですか? 本体ブロックで変化させるのは可読性わるいだけじゃなくfor文の意味を理解してない証拠。 一文すら理解できてない奴が定説とか笑わせるなよw
460 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 11:38:47 ID:tb+zTe0T
だから、そのファッキントッシュがどこから来たのかどこへ行くのかを総合的に判断しなければならない。 これだけ解説するのは簡単。 ファックスティーブジョブズとマダーファッカ関数を乗算して それにファッキントッシュを加算し ファッカーズ値が渡されたファックOS値が ファッキントッシュより同じであるか大きくなるまでループを続けるもの 初期値無し これだけでよい。 そして、たったこれだけ言って「ソース読める」なんてアホなバカを晒すのがいる。 そういうのは「ソース読め」と軽々しく口に出す無知である
461 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 11:40:51 ID:tb+zTe0T
あ いいや
>460 逐一何をやってるか羅列するのが無意味ってのには同意するよ。 でもほんとにfor文分かってないんだな。 その文は読む方じゃなくて書くほうに問題大有り。総合的判断とか以前の問題。 ループの終了条件はFUCINTOSHとFUCKERSで決まるわけだろ? なのにforの3番目の要素ではどっちも変化してない。 本体の中で変化させても無限ループにはならないけど、そんな可読性の悪いコード書くやつは無能。 ということに461で気づいたのね。
463 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 12:28:27 ID:tb+zTe0T
なぜforループで変化しなければならないのか。 「呼んでいる関数で」 変化させることだってできるわけだ。 forループの内部処理で変化することもあるわけだ。 なぜfor 「だけで」 変化させねばならないのか。 そんなものは素人のプログラミングだ
464 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 12:30:27 ID:tb+zTe0T
ソース読めと軽々しく言うバカは、 forだけしか 見えてない。 まさにバカ。 その下で何をやっているのかも理解できないし 呼んでる関数に渡って変化しているかどうかも理解できない だからこそ全体にわたって理解しないければならないのに たった一部分が分かるだけでソース全体を理解していると勘違い。 まさにバカ。
ようするに此処には馬鹿しか居ないって事。
馬鹿ダ大学1年生乙
467 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 12:35:53 ID:tb+zTe0T
特にCのforは柔軟なので、forに構文を入れてもちゃんと動く 他の言語では出来ないforなので、行を削るために詰め込める。 ならばこそC系統で書かれたものは全部を理解しないといけないのに、 それも出来ないバカ
流れぶった切ったせいかスルーされてるorz
言語くらいは自分で作らなきゃな。 アセンブラで。
ム板池
Cのコードが云々と言いたいならソースコード持ってム板の質問スレ行けよ
>>458 エンコード時?デコード時?
エンコード時ならエンコーダーを再インストール
デコード時ならffdshowやVLC等も試して美保
>>461 エンコード時です
エンコード始めて数秒、1分前後のパターンで強制終了してしまう
一応ffdshowとVLCとやらも確認してみたいけど
その2つをインストールすればいいんでしょうか?
メモリーエラーか熱暴走っぽいけどな。
>>みんな(ソース読め関連) 「ソース読め」って言う場合、実際にソース読んでどうにかしろっていう意味は少なくて、 どちらかと言うと、しょーもない変更案に「変更したけりゃ勝手にやれ、できないなら黙っておけ」 で、もっと単純に言うと「あきらめろ」って意味でとっていたけど、そのままの意味で とって、『「ソース読め」と軽々しく口に出す無知』とか言い出しちゃう奴もいるんだな。 いろんな奴がいて面白いな。
漢は黙ってMZ-80K
クリーンコンピューター 放電プリンタ
>ソース読めと軽々しく口に出すバァカはまず自分からして読めない 同意。他人の書いたコードを読んだこと無いまま発言してるよな。 卒業した先輩の、コメントも何もないコードを使えと言われ、泣いた。 でもちょっとだけだよ、男だから。
> でもちょっとだけだよ、男だから。 アッー
>>477 _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! や・ら・な・い・か
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
>>477 ソース見てみるとわかるが自分の経験上、学校や会社の先輩やらが書いたソースよりも、
公開されているソースは公開しているだけあって、相対的に綺麗で読みやすい場合が多い。
ま、相対的にね…
他人が組んだ Smalltalk のメンテナンスを押し付けられ死にそうな俺。
でも前にあった量子化行列がどうこうって質問は実際ソース見た方が早いし ああゆうのは別にいいんじゃねーかと思うんだが 俺はプログラムなんてかじり程度だからソースのファイル名とか それっぽい記述を見てかなり適当に内容把握する程度のことしかできない どのくらい聞きかじりかと言ったらポインタほとんどわからんし 構造体と共用体の区別もつかないしクラス何それなド素人 でもそんな俺でも関数名やらで察しがつく部分もある
V レ Vv _レV |丿 丿ノ____-――― ――\__ \ / ̄ ̄_____- ̄ ̄ ̄ _______\_ノ〈″ \_/ ,________  ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄\ミミ 彡 ノ ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄ ̄\ \o0_ノ ミノ \o0_ノ ぐだぐだぬかすなくずども ノ ノ - ____ ― \______ ―
484 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 19:49:37 ID:c5CJPc2k
量子化は量子化で、計算で出してるんじゃなく 右下に行くに従い数字を大きくしたり小さくしたりすれば画質がこんな傾向で変わる という、 漠然とした ことしか理解してないバカが多い。 量子化というから計算式でちゃんと計算しているのかと思えばバカくさい「漠然」 これもバカの一種
俺なら自分が理解していないことは人に言わない
MZ-80K2Eがコストパフォーマンス高かったよ 画面も一番明るい
なんだ・・・なんか進展したのかと思った
>>472 最初の1分は正常にエンコードされてるなら違うかもだけど、
縦・横のサイズが16とかで割り切れないと異常終了することはあるような
超初期型だからSP-1001だよ〜ん
491 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 23:15:56 ID:+kK7eFm6
このスレでいいのかわかんないけど教えてください 704x480 XviD 1.1.0 InterlacedをUlead DVD MovieWriterで DVDで見れるように変換してテレビで見るとPCで見るような インターレスのギザギザではないけど太い感じのギザギザで ブレるように映るんだけど、何をしたら直るとかわかりますか?
目を潰すと、太い感じのギザギザとか見えないハズなので、実行汁!
TVを鈍器のようなもので叩いて調整してください
モザイク除去装置使えばいいと思うよ
495 :
名無しさん@編集中 :2007/02/17(土) 23:28:19 ID:c5CJPc2k
静止状態だとギザギザ出ないが、 特に斜めにチルトすると見えるタイプだろ? 俺も消す方法知りたい。
496 :
491 :2007/02/17(土) 23:48:07 ID:+kK7eFm6
>>495 いや俺のは静止画でもギザギザありで確かめてみたら
人が早い動きをすると人だけがブレてギザギザして
他の背景等は普通という感じです。
変換後のビットレートが足りてないだけだったりして
マジレス風エスパーレスすると、 インタレの先行フィールドの扱いが正しくない事が考えられるとか、云ってみるテスト。
画像もなしに質問かよ
│ │ │ │ │ _ │ /  ̄  ̄ \ │ /、 ヽ J |・ |―-、 | q -´ 二 ヽ | ノ_ ー | | \. ̄` | / O===== | / | / / |
くだらないことで伸びるスレ
320x240でXViDコーデックを使って圧縮すると問題なく出来るのですが 640x480にした途端10秒ぐらい固まりながら画面が更新されてしまいます・・・ CPU使用率も40%ですしメモリも問題なく DivXならそのサイズでもエンコードできたのでXViDの設定だと思うのですが 解決方法が何かありましたらお願いします。。
503 :
名無しさん@編集中 :2007/02/18(日) 11:10:40 ID:g4FFN4Hj
デコード時に10秒ぐらい固まりながら画面が更新されるの?
画面がとびとびで更新されてしまいます・・・
505 :
名無しさん@編集中 :2007/02/18(日) 11:23:25 ID:g4FFN4Hj
デコード時かどうか聞いてるんだけど
すいません、エンコードした後再生して見てみるとそうなってます
507 :
名無しさん@編集中 :2007/02/18(日) 12:44:53 ID:RJpCxnZB
| | | | J ┯ ≡=- ゴーーーッ \ ≡=- ('⌒ \ =- ("⌒ (( ̄(◎)≡=- ('⌒ ("⌒
508 :
↑ :2007/02/18(日) 16:51:11 ID:ZIZXCU4B
ワロタ
そして誰も居なくなった…
ゲエエエエエーーーーー ノノハヽヽ (ill´ Д `) ノ つ!;:i;l 。゚・ と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
511 :
名無しさん@編集中 :2007/02/25(日) 13:59:21 ID:7m5bxbDj
すいませんビギナーです。XvidファイルをMPEG-1に変換するには どうすればいのですか?
TMPGEnc
513 :
名無しさん@編集中 :2007/02/25(日) 14:12:59 ID:7m5bxbDj
>>512 さっそくご返事ありがとうございます。TMPGEncでやっても
対応していなとメッセージが出るんです。Xvidコーディックは
入ってます。
著作権とかのプロテクトがかかってるから、自分で作ったファイルじゃないと読み込めないんだよ
もしデコーダーにffdshowとか使っているのなら、ffdshow側のチェックを外せば読み込めるようになると思う。
マジレスすると放置するのが一番
517 :
名無しさん@編集中 :2007/02/25(日) 18:30:01 ID:N2U2f838
511です。 514さん515さんありがとうございます。
518 :
名無しさん@編集中 :2007/02/26(月) 20:09:12 ID:wEvTC5BE
MEPG2とまったく同等の画質を保ちながらファイルサイズだけを1/10に縮めたいのだが!! できる??? 普通にやるとボケてかなわん。
今日はrip厨か
521 :
名無しさん@編集中 :2007/02/26(月) 20:45:27 ID:3m9jcw2X
XviDって無料?
違う。マジで。GPLだからな
523 :
名無しさん@編集中 :2007/02/26(月) 21:46:38 ID:sqRN1Xbf
感無量であります!!。
524 :
名無しさん@編集中 :2007/02/26(月) 22:23:20 ID:V0BVzjd+
!
DVDとかを1GBくらいに圧縮してPCで見たいんだけど、XVIDインスコ してどこでやるんだ?動画をドラッグするものとかがないんだが・・ configure encorderとか?
>>1 を見ろ、そしてググレ。それでわからないなら・・・・・
デブックスで犯ってろYO−。
>>525 H.264スレに池。
ネタが無いから詳しく教えてくれるだろ
空気嫁
空気入れて膨らませry すまん忘れてくれ
ぐぐったんだけど、xvidの設定とかしか書いてないからよくわからん とですよ。動画を圧縮するソフトじゃないのか? 俺には使いこなせないみたいだな・・orz勉強します
動画を圧縮するソフトですよ。
>>532 そんなこと書くと「それはなんてソフトですか?」なんて
入れ食いの質問が来るからやめれ。スルーしろや。
X!v!i!D! X!v!i!D! 憂鬱など吹き飛ばして〜♪
Xvid 1.1.2で704x480の動画にDAR16:9でエンコすると DARが16:9にはならず微妙な比率になるのはバグですか? PAR16:9NTSCにしたりmpeg4modifierで設定すると16:9になるのですが
微妙な年頃
538 :
名無しさん@編集中 :2007/02/28(水) 02:22:47 ID:ynRooT0G
┃ ┃ ━━┓ ┏━ ┃┃ ┣━┫ ┏━┛ ┣━┓ ┗┫ ┃ ┃ ●..┗━━ ┗━┛ ┃ ┏┓ ┏┛┗┓┏━━┓ ┗┓┏┛┃┏┓┃ ┏┛┗━┛┗┛┗━┓ ┃ キタ━(゚∀゚)━━!!! ┃ ┗┓┏━┓┏┓┏━┛ ┃┃ ┗┛┃┃ ┗┛ ┗┛
それは、「動画を圧縮する」ソフトでつ。
(゜凵K)アッソ...
542 :
名無しさん@編集中 :2007/03/01(木) 10:05:02 ID:YCXUUqcN
511です。WindowsムービーメーカーでWMVにしてDVDに 焼けました。ありがとうございました。
“WMVにして”
うんぶ
アニメをエンコする場合、[XviD Configuration] - [Zone Options...] - [Static]→(Cartoon Mode) チェック入れる派?入れない派? 俺は入れるに1票
かえってブロックノイズが増えることが多いので、offにしてます。
MeGUI用のencraw.EXEはどこで配布してるん? ググってみたがさっぱりで・・
>>545 日本のアニメ用じゃない説に同意するので俺もoffに1票
>>549 あざーす!
D9行ってみた時は、探しきれなくて。。。
すごく初歩的な質問ですけど、Xvidのエンコードオプションで、2passのとき calcウインドウの字幕ファイルを選ぶところがありますけど、これはきちんと サイズに反映されるものなんでしょうか? 字幕があるときはいつも一応、字幕ファイルを選んでるんですが・・・
もうあの板の希少価値なんて・・
>>546 onにしてもブロックノイズ気にならないな〜
どんな作品をエンコしたら入るのか教えて欲しい
>>548 この説は俺も同意するのでoffに1票
Cartoonとかみると変テコなグループ思い出すからoff
Cartoonモードは雲とかで残像が出るからoff
556 :
名無しさん@編集中 :2007/03/06(火) 12:46:19 ID:mNssAAAr
逆にonにしたとこにメリットってどういう風な感じになるのかな?
髪の毛がサラサラ
558 :
名無しさん@編集中 :2007/03/06(火) 13:21:23 ID:mNssAAAr
↑馬鹿はスルーでよろ
春休みか
>>555 雲で残像か〜 ナイス情報です
>>556 確かにonにした場合のメリットって感じない
細かい点であるとは思うけど
縮むんじゃないの?
あそこの毛が?
推奨NGID:yd1ekLtW
>>556 The Unofficial XviD FAQによると
・detect_static_motion(静止検知?)
・vop_cartoon
の二つが働くらしい。
前者は時間軸的に見て、静止しているかどうかを判断する。(雲での残像は恐らくこの為)
Cartoonモードoffでも元々働いているが、onにすると判断基準が下がる。
後者はフレーム単位で見て、細かい部分をはしょる機能。
こっちはoffのときは働いていない。
欧米の大雑把なアニメや国内産の古いアニメなら、ノイズが減る上に圧縮率も向上することが期待出来るけれども、
最近の日本アニメではoffの方がよさそうだな。
>>563 サンクス
なんとなく分かったキガス、つまりコマの荒いアニメには有効ってことですな
英語読めないのか
つまり、フロッグマンショーとかだとonのがいいってことか!
1.12がバスターでスパイ認定されますたΣ(゜д゜|||)
アナログキャプチャだとかなり効果が上がる
test
570 :
名無しさん@編集中 :2007/03/07(水) 16:39:48 ID:M5/OoJwW
XviDって無料?
Xvidは無料
XviD?Xvid?スレタイはDだな
>>572 最近公式がXviDからXvidになった。
xvidのどれで圧縮するの?ぐぐったんだけど、encorderであったけど 設定とかだけでencorderじゃどれを圧縮するか指定できないからさ。 decorder?OMG?よかったらどれか教えてください。
VirtualDub
AviUtl
TMPGEnc
ど根性
黒魔術
膣圧
中村由真
こう、手のひらと手のひらをギュッって・・・
汚物丼の長谷川
584 :
名無しさん@編集中 :2007/03/09(金) 19:30:32 ID:iSLfsNPn
585 :
↑ :2007/03/09(金) 19:33:39 ID:h9StuKk9
板違いだ。
俺はとんだ間違いをスマソorz
588 :
名無しさん@編集中 :2007/03/10(土) 01:46:18 ID:AWkwI7bE
久々のshibuya更新age
すごく初歩的な質問ですけど、Xvidのエンコードオプションで、2passのとき calcウインドウの字幕ファイルを選ぶところがありますけど、これはきちんと サイズに反映されるものなんでしょうか? 字幕があるときはいつも一応、字幕ファイルを選んでるんですが・・・
字幕ファイルを選ぶところ...そんなのあった?
>>589 それを増やすと映像のビットレートが下がるので反映されてんじゃない?
>>590 Target sizeの下にあるよ
>>591 お!あるねd
VirtualDubからVobSub使って字幕付けてる
Xvidで字幕ファイルを選んだことない
ビットレートの計算に使われるわけだが、そんなに微妙なほどの計算精度ってあるのかな?
字幕をコンテナするわけじゃないし、サイズの増加はほとんど無いと思う・・・ これによって、ターゲットサイズより小さめのファイルができる可能性が多くなるのでは?と思ってみたり 私もaviutlでvobsub使って入れてるが、一応字幕ファイル選んでる
595 :
594 :2007/03/11(日) 11:55:23 ID:e+K7AID/
>サイズの増加 >ビットレートの増加
字幕を付けるときは[subtittles]を選択するが
>>594 の指摘通り 完成後のサイズに影響ない....と思う
量子化はmpegの方がざわざわノイズが目立つな
俺も気になった 今はアニメもドラマもH263使ってる
ググっていたらkopei版よりshibuya版がおすすめとありましたが インストールが.infファイル右クリ以外にどんな利点があるのでしょうか?
1.2.0ベースで新しいとかだっけか
shibuya版は 日々更新されてるより新しいソースを元に頻繁に作成されるので 自分でコンパイル出来ない人が最先端を追っかけるのに適している。 その代わり、バグに出喰わす可能性もぐんと上がって泣く可能性も増える。 その最大の利点は、毎回インスコする必要がなく、dllとaxの合計3つのファイルを 入れ替える(上書き)するだけで済むのでレジストリを太らせることが避けられる点。 なお、ツール類が入ってないので、koepi版より良いと言うことではなく、 先にkoepi版をインスコした後、上記のようにshibuya版で上書きしていくのがお勧め。
イラン人
603 :
599 :2007/03/13(火) 16:15:34 ID:LE1MzgBf
>>601 ありがとうございます
ずっと検索していたのにここまで分かりやすい解説は見つけられませんでした
本当に嬉しいです
>>600 さんもレスありがとうございました
>>602 ??
Xvid2.0 AVCまだぁチン☆⌒ 凵\(\・∀・) って去年の6月くらいから開発始まってるんだっけ よくはわからないけど結構かかるもんなんだね
本当に安定してるのはKoepiの1.1.2だかで Koepiのでも1.2.0はもの凄い中途半端な時期に Koepiが気になる更新があって気まぐれでコンパイルしたようなもんだと聞いた。
なるほど 現時点では1.1.2を使えってことだね
1.1.2を使えというか、無難だからといった感じ
肉タソ・・・
VirtualDubを使用してxvidの方のaspect ratioを 16:9に設定していろいろ試したんですが16:9に なりませんでした。16:9に設定したい場合VirtualDubの方で リサイズする方法しかないんでしょうか?
>>609 がAVIコンテナを使っているということなんだろ多分
612 :
609 :2007/03/15(木) 16:14:28 ID:nheUY+fM
迅速な御回答ありがとうございます。 今更ながらAVIコンテナはアスペクト比保持ができない事 を思い出しました。初歩的な質問をしてしまってすいません。
お、なかなか俺すごいエスパーぶりだな 我ながら自分を見直したぞ
Aviコンテナでもプレーヤー次第でアス比反映してくれるけどな
GOM Playerなら基本比率、4:3、16:9、etcと変更可
>>616 反映しないプレイヤーということなら、Windows Media Playerとかかなあ。
>>617 そんな基本的なこと、大体のプレーヤーで出来るよ。
>617 手動で変更するのと、コンテナの持つ情報を反映するのは別の話。 ちなみに、AVIでもアスペクト比情報を保持する項目がOpenDMLの仕様書には明記されている。 (VideoPropHeader::dwFrameAspectRatio)
なんでコンテナのアスペクト情報なんか出てきたんだろう? 最初の話じゃコーデックのアスペクト情報の話だったよな、確か。
これだけじゃ何なので、実際VDubでXviDでアスペクト指定してAVI出力してみた。 RIFF:AVI +-LIST:hdr1 +-avih +-LIST:str1 +-strh +-strf +-JUNK +-LIST:odm1 +-dmlh となっており、見事にsuperindexもvprp headerも作成されていなかった。 ということで、このaviファイル中にはアスペクト情報はコーデック内にしか存在していない。
訂正: odm1 -> odml ちなみに、もし存在していたら以下のようになるはず。 +-LIST:hdr1 +-avih +-LIST:str1 +-strh +-strf +-indx +-vprp
625 :
名無しさん@編集中 :2007/03/16(金) 09:45:12 ID:MUIvtPRo
AVIにもアスペクト比って設定できるのか MPEG4ストリームの中にも設定できるし、ややこしいな
>>622 >>611-612 ,615
>>623 存在していないのは、AVI作成ツールが対応していないだけの話で、
コンテナ内に保持できるという事実は変わらない。
まぁ、対応ツールどころか対応プレイヤ/スプリッタも無いんだがな。
気分が乗ってきたので 歌を歌います どーでもいい歌 聴いて下さい どーでーもいーいでーすよ♪ 自分に関係ない話。 デッカチャンでした!★
今日初めて使ったけどエンコ時間が短くてビックリ! 殆ど実時間。Athlon 64 X2 4600+で。 DivXとx264を使っていたけど乗換えることにした。
画質のx264 速度のXviD
最強のXvid
色々試した結果、結局xvidに戻ってきた。 俺の場合はソースが実写がほとんどだからというのがありそうだな。 x264のインタレ保持は再生側の環境を要求しすぎる気がする。 xvidでもインタレ保持はやめて60fpsにしたんだけどね。
h.264だと、あいかわらず、ハードウェアデインターレースの方法が確立されてないの? それだと確かにXviDの意味はあるよね。
それってffdshowのオーバーレイ→出力にあるHWデインタレとはどう違うの?
1440*810ぐらいでやっていると、x264のffdshowデコードは重くてカクついちゃうんだよね。 C2D 6400でカクつくのでは、ちょっと市民権は得られなさそうかなぁと。 xvidは再生の軽さも魅力じゃないかと思う。
>>634 あれは、どんなフォーマットでも可という訳ではなかったんじゃなかったけか
xvidの画質は再生時にデブロッキングフィルタ入れればこそと思うが。 そうするとx264よりも再生は遥かに重くなるんだがなぁ。
/\___/ヽ (.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\ `'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| + \_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 _____________________ ____ │二│三│四│二│三│四│三│伍│二│二│┌──┤四│伍│ │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬││三萬│萬│萬│ 華麗に保守
↑テラカワイソス・・・
642 :
名無しさん@編集中 :2007/03/24(土) 13:24:57 ID:vyseiQc3
DivX5.1.1を既にインストールしているんだけどそのあとXvidをインストールしたら ・divxでエンコードされたAVIファイル ・xvidでエンコードされたAVIファイル はそれぞれどのCodecで再生されるようになる?
xvid+aacって可能?mkvあたりで
>>644 そっかありがとう
映画 xvid aac
アニメ xvid mp3
ぐらいでいこうかと思うよ
H264だと再生が重すぎて・・・
>>642 多分、デフォ設定だと、両方ともDivXで再生されるんじゃないかな?
メリット値はDivXが高かったと思うし、デフォだとXviDもサポートする設定になってたと思う。
まあ結果はどうであれ、両方のデコーダー設定できちっと選択しとけ。
設定の名前はうろ覚えだが、support general MPEG-4とかその他のMPEG-4形式をサポートとか。
ただし、DivX5.1系だとXviD再生はpacked bitstream=on(ちなみにデフォの推奨設定)だと
カクついてダメだという話だからチェックは外しとけ。
XviDの方は、FourCC support DIVX, DX50, mp4v
それぞれ、DivX4系、DivX5系、MS MPEG4系をサポートするかどうか。
>>645 どうしてmp3?アニメはmkv使わずにaviで行こうってことなのか?
>>646 ありがとう。
ちなみにDivX5.1.1とXvidの最新版ならXvidでエンコードした方が綺麗だと一目でわかるもの?
どっちのコーデックでもオプションの設定によりピンキリの画質になるので
そう簡単にどっちが綺麗とか比較できないよ。
もし比較したいなら、まずMPEG-4系の圧縮技術を勉強(
>>3 )して
コーデックのオプションの設定の意味を把握した上で、なるべくそれらが等しくなるように
設定してやってから比較してみてくれ。
みんなドッチもデフォでなんかエンコしてないので、デフォでドッチが綺麗とかに意味は無い。
まあ一般的にはXviDのほうが原画に忠実でありより詳細な設定が可能である。
DivXの方がノイズ感が少ない(ノッペリ感多い)とは言われてる。
重さ(負荷)は同じくらい。(オプションによりベラボーに異なってくるのでこれも一律に比較できない)
また、画質の評価は人によって捉え方が違う(感覚の違い)ということも思い出して欲しい。
エッジや色、ノイズの出方などでも人によって綺麗だと思うものが分かれることになる。
エンコしろよとしか云えない 綺麗って人によって違うでしょ? 動画を1分くらいに分割してエンコすると比較しやすい 画質以外にもエンコ速度とか色々解ることが多い 頑張ってw
だなぁ。10秒程度のものを切り出して比較するだけでも得ることは多い。
どうせエンコ→DVDに焼いて2度と見ることは無いがデフォなんだし好きにすればいいじゃない
ほしゅ
保全
うほっ!
QB3.5と5.5の区別がつかんw
よかたね...
>>655 マジレスすると少しが目が悪いw
それとも分かりにくいソースなのかな?
深夜アニメとかは動きがないからわかりづらいな
富士山
×
教えてエロイ人! エンコ終ったら自動的にPC電源をOFFにするにはどうすればいいの?
>>662 やぁボクちゃん。今度はお父さんに正しい質問の仕方を習ってからきてね(^_-)-☆
・TMPGEncならその機能がついている ・AVIUtlならバッチエンコードでその機能が使える ・そんなんができないなら、CPU-Offというフリーウェアでも使いやがれ
>>662 暇だから適当に答えてあげる
1.プロセス監視し、終了後シャットダウンするソフトを使う。
2.終了後シャットダウンできるエンコードソフト使う。
3.バッチファイルでコンソールでエンコードし終了後シャットダウンソフト実行する。
666 :
名無しさん@編集中 :2007/04/04(水) 20:40:48 ID:3KkUEkWZ
オーソドッキングな方法 Windowsの電源のプロパリィをオゥペン(英語は発音大事) エンコードが終わりそうな時間を指定して休止状態に入れるように時間を設定する これだけ
ぱわーおふすけじゅーらー
XPならshutdown.exeコマンドがあるからこれをタスクスケジューラに登録するとイイよ><
669 :
名無しさん@編集中 :2007/04/05(木) 07:06:26 ID:4m9Pf6OW
芸は身を助くマネージャ
AviUtlならコマンド実行プラグインがあるから、それと何かコマンドを組み合わせるという手もある。
ママにたなめばいいじゃん
たなめば
なばため
なめれば
たなむとき
パパにもたなんで〜
盛り上がってるが、そもそもスレ違いだ。別にいいけど。
ウホッ!俺のせいでスレがすごいことになってたw AvisynthでVdub使ってんだけどさ、レスくれた人thx いくつか試してみるよ
VirtualDub系なら「shutdown」フィルター使えばエンコ終わりにシャットダウンしてくれる
VDubには当初からjob controlにshutdownオプションが標準で付いている
みんな優しいな
日本人は優しいから
でも人数が揃わないな。 12人は必要なのに(´・ω・`)
684 :
名無しさん@編集中 :2007/04/07(土) 17:39:44 ID:+PWv8CIg
VISTAでXVIDをINSTALLINGしてXVIDAVI見ると、 なんかグチャグチャ馬ッコさなるんだけど、なんで? XVIDってVISTAでは使えないのか?
ネタはネタスレでやれ
>>684 ぅん 使えない
諦めるしかないよ仕様だから
687 :
名無しさん@編集中 :2007/04/10(火) 16:48:59 ID:bdHWRxw+
現在DivX5.1.1をインストールしているんだけど、この後にXviDをインストールしたら何もしなくても ・DviXでエンコードされたaviファイル → DivX5.1.1でデコード ・XviDでエンコードされたaviファイル → XviDでデコード されて再生されると思う?多分DivXでエンコードされた映像はDivXで、XviDでエンコードされた 映像はXviDで再生するのが一番綺麗かつ低負荷で済むと思ってこういう質問したわけだが。
XviDを入れる時 どの種類のファイルを再生するかを選択できるYO
>>687 XviD interlaced は ffdshowが一番低負荷になると思うけど・・・
>>690 ffdshowは少なからず相性問題があるのが難儀で・・・
XviDのsnapshot見ると今年の2月ぐらいが最終の日付みたいなんだけど、 1.2の開発ってほぼ終了してるの? 教えてエロい人
693 :
名無しさん@編集中 :2007/04/12(木) 12:25:07 ID:SCD2qWd1
16bitでエンコすんなや禿げ
XviDでお勧めのバイナリってどれになりますか? それともどれも大差無いでしょうか?
697 :
名無しさん@編集中 :2007/04/12(木) 17:40:37 ID:7Fc2xz/f
>>77 :名無しさん@編集中 :2006/12/19(火) 18:35:06 ID:U4iqGY/O
Bフレ使うなら1.0.3が良いよ
1.1.0以降は殆ど縮まらないのに1.0.3は1/2近く縮む
ちなみにどのバイナリですか?教えて下さい。
35分ソースのPV集をQB98(2.25)でエンコしたら1.5Gになったんだけど何でこんなにデカくなんの?
35分ソースのPV集をQB98(2.25)でエンコしたからだよ
的確な回答だ
おれなら1.00でいくな
703 :
名無しさん@編集中 :2007/04/13(金) 18:45:01 ID:VydE8G6X
35分で1.5GBで済んだのか
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。
【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50 【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
gobaku><
708 :
名無しさん@編集中 :2007/04/14(土) 09:41:44 ID:Y5Cjn6Jl
DivXの方が綺麗になったな
そうでもないような
同じビットレートならwmvの方が綺麗じゃね?
普通にアニメならどれよりもH.264の方が綺麗ですが
H.264は重すぎて論外だ・・・
ところでXvidはまだ入れて無く、DivXだけ入れてる環境なんだが DivXの設定で"Support Generic Mpeg-4"をOFFにしたのち XvidでエンコードされてるAVIファイルを試しに再生してみたらちゃんと再生されるではないか。 画面右下にDivXのロゴは現れないから再生にDivXが使われているわけではないことは 把握できてるんだが、一体どんなフィルタ使ってXvidが再生されてるのか気になる・・・ ちなみにMediaPlayerClassicでもWindowsMediaPlayerでも再生できてる。
なんだダウソ厨か
H.264はその重さとは裏腹に画質向上が今一だ
ところでXvidのH.264まだー
H.264なんかより誰かPS3に移植してくれ。爆速エンコできねーかなー。
PPC-Linux用があれば、それを流用できる ただしSPE6基をフルに使うには、コードを40行ほど追加せねばならない。
719 :
名無しさん@編集中 :2007/04/15(日) 09:15:52 ID:3Dsg3CPl
たった40行で済むならやってよ
スレッド部分がSPEのLSに全部入るとは思えんので、そう簡単では無いでしょ。 x264の人も苦労してるみたいだし。
High Defのビットレートってもっと上がらないのかな。 上限9708では限界だ。
プロファイルなんて再生制限された専用装置で見る場合以外、全然意味を持たないと思うよ。 特にHigh Defなんて上位プロファイルを指定しなきゃならない装置なんて。 unrestrictedで自分勝手仕様にしちゃえよ
723 :
名無しさん@編集中 :2007/04/16(月) 10:44:13 ID:4NYGXjKv
DivXの画質向上したな
そうか?
気のせいだろ...
625あたりでしてる 色ずれは直ってないが
低ビットレートだとxvidとwmvどちらが画質いい?
wmv
xvid
ドッチダヨヽ(`Д´)ノウワァァン
731 :
名無しさん@編集中 :2007/04/17(火) 16:34:56 ID:E+oa0u8D
vp7
X264
脳内劇場
mpeg1
無圧縮AVI
脳内エンコ
VHS
妄想
739 :
名無しさん@編集中 :2007/04/17(火) 19:40:29 ID:QNfRp1Mk
> Hi, > > Whenever there are video packets used in the bframes, only the first > video packet is correctly decoded. Everything goes fine on I & P frames. > If video packets are used in the I & P, but not in the Bs, it's also > correctly decoded. > > All these videos are correctly decoded by other decoders ( lavc, ateme - > not divx since it suffers from the same bug ). just to be clear: is divx able to generate such bitstreams at all? Or is it just a decoding problem with divx decoder, and not with the encoder? > > If need be, I can provide some examples should hopefully be fixed in cvs. Thanks for the report (and samples!) Skal 言葉の意味はよく分からんがBフレの何かがCVSソース上で直ったらしい。
デコードを解決ってことはエンコは正常、 再生のみ問題あったってことかしら。
>>739 ,740
どこをどう云う意図で汲み取れば、そーゆー風に汲み取れるんだ。
もうちょっと勉強せーよ。
俺も意味はよく分からんが、下訳を書くから誰か本訳たのむ。 > Bフレームで使用されるビデオパケットはいつも最初のビデオパケットだけが > 正しくデコードされます。 IPフレームの場合は全てうまくいきます。 > もしビデオパケットがIPフレームで使われるがBフレーム群では使われない > のなら、その場合も正しくデコードされます。 > これらのビデオパケットは全て他のデコーダ > (lavc, ateme - 同様のバグがあるためdivxではないが)で正しくデコードされます。 ここで明確にすべき事: divxはまったくそのようなビデオストリームを生成できますか? もしくは単にdivxデコーダでのデコード問題であり、エンコーダの問題ではないのでは? もし必要なら、私はcvsで修正されるべきと希望しますが、いくつかのサンプルを提供できます。 そのレポート(とサンプル)に感謝します。
いいかげんな口語訳でよければどぞ。741は勉強しなおしてね。 > や > > なんかBフレつかうと、最初のパケット以外がちゃんと > デコードされないんだけど。IとPなら大丈夫。 > Bフレ使わないでIとPだけの場合はちゃんとデコード > されてる。 > > 違うデコーダ(lavcとかatemeとか。divxは同じバグが > あるからだめ)ならこのビデオもちゃんとデコードできる。 もっと教えれ: divxでも同じビットストリームつくれる? それとも単にdivxのデコーダがデコードする時の問題で、 エンコーダは関係無い? > > 欲しけりゃ、サンプルうpするよ。 cvsでは多分直った。報告(とサンプル)さんく。 Skal
もしかしたら、shouldを仮定法的につかってるかも。 まだサンプルを受け取ってない場合とかだと、最後の訳は うまくいけばcvsで修正されるよ。報告(とサンプル)ありがと。
> cvsで修正すべきだろが、サンプルやるからさ。 by 問題あるだろが直せゴラ発言した不審人物 報告あんがとさんね(サンプルとやらも暇なら見てやるよ※) by Skal ※カッコ内の文章は、Skalはこうは言ってないが俺さま心情
ありゃ勘違いかスマソ
まずkoepiの奴をインスコすればスタートメニューにxvidツール群が登録されるのでお勧め。 その中から抜粋 Configure Encoder rundll32 xvidvfw.dll,Configure Configure Decoder rundll32 xvid.ax,Configure
>>748 今、xvid2ch版で試してみたら設定画面が使えました!
これはベンリです 非常に助かりました
ありがとうございます
あと度々すみませんが
エクスポートの方法があるなら教えて頂けませんか?
普通にxvidのレジストリをエクスポートで。
探したのですが「xvid」に該当するキーが多くて絞りきれません 申し訳ありませんが該当する部分のキーを教えて頂けませんか?
HKEY_CURRENT_USER\Software\GNU\XviD じゃないか?
じゃあ
>>752 の項目のみをエクスポートすればいいということですね
>>748 さん
>>752 さんありがとうございました
あと勘違いかも知れませんが
xvid2ch版1.12はPerformance optimizations(使用するCPUの拡張命令)の設定が
レジストリに記録されていないような(?)
ほとんど使用していないので関係ないっちゃ関係ないのですが
それは勘違いではないよ。そういう設計。
「ストローおじさん」って知ってる? 昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。 「どんぶりおじさん」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え! 汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!
タン壷小僧懐かしいぜ 少年は使い慣れた水色のストローをポケットからとりだすと(ry
757 :
名無しさん@編集中 :2007/04/21(土) 06:03:45 ID:hFKFnPjw
いそいで吸え
>>754 へーそうなんですか
もしかしてまだ他にもレジストリに記録されない設定項目ってありますか?
設定してみてから一旦閉じて再度開いたときにその設定値が残ってるのか 初期値に戻ってるのかで判別するぐらいの知恵は持て
Koepiの1.2はいつになったらアンスタブル解除されるんだ。 1.2使ってるけどぜんぜん問題ないけどなぁ
公式で1.2が公開(アナウンス)されないと無理
画質上げると処理時間増えるのか。 今までクオリティ3.00だったのを1.40にしたら時間が20パーセント増えた。
アタマ(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
ダイジョウブデス
ファイルサイズが増えりゃファイルコピーだって時間かかるようになるぞ。 HDDなんて遅いデバイスなんだから。
767 :
名無しさん@編集中 :2007/04/23(月) 13:20:22 ID:O2ZkBTpm
遅いほうが楽しめる
イチロー キタ――(゚∀゚)――!!!!
PV3等の1280x1080iソースをクリップ&リサイズしないでaviにエンコードする場合、 Pixel Aspect RatioとDisplay Aspect Ratioのどちらでアス比指定するのが正しいのでしょうか?
Pixel Aspect Ratio
772 :
名無しさん@編集中 :2007/04/24(火) 10:04:46 ID:Mb8t3UqD
1920x1080 60フレームをxvidで60フレ−ムエンコしたものは 再生時異常に重い h.264だとアクセラレーション利いて軽い どうすりゃいいの 再エンコ面倒
>>772 糞PCを窓から投げ捨ててハイエンドなPC購入
一番簡単
>>772 H.264でも色々オプション付けて重くする
775 :
名無しさん@編集中 :2007/04/24(火) 12:28:01 ID:7b2u9IW+
おまんちょ
アヒャヒャ(≧∀≦)ノ彡☆バンバン
777 /\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
野村トーイのうなぎ小僧「つるべえ」って覚えてる人いる?
つるつるつるつるつるつるつるつるつ〜るべぇ♪
野村トーイのうなぎこ・ぞ・う、つぅ〜るべぇ♪
小学校上がる前かな? とにかく、買えなかった。
私の個人的な意見ですが、このスレが好きでずっとロムッてたけど、以前とくらべると質問した人に突然キレたりする人がいて驚いてます。 ここは情報交換の場なんだから、ネタバレ禁止とか怒るのなら来なきゃいいのにって思うのは私だけでしょうか。 それと荒らしとXviDスレの人は無関係だと思うので、その事で揉めたら荒らしを喜ばすだけですよ。
運営のレス削除スレで荒らし報告しとけばいいんじゃね? さっぱりとあぼーんになるし、 無視して荒らし続けたらアク禁→プロパイダから契約解除勧告のコンボが発動するし おまえらshibuya版の人柱さん足んねーぞ!
105 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2007/04/27(金) 01:46:34 ID:WdaW7JRB 私の個人的な意見ですが、このスレが好きでずっとロムッてたけど、以前とくらべると質問した人に突然キレたりする人がいて驚いてます。 ここは情報交換の場なんだから、ネタバレ禁止とか怒るのなら来なきゃいいのにって思うのは私だけでしょうか。 それと荒らしとx264スレの人は無関係だと思うので、その事で揉めたら荒らしを喜ばすだけですよ。
ここって荒れてる?過疎ってるだけだろ
>>786 最後の行だけ書き換えてるコピペ荒らしだからスルー推奨
788 :
名無しさん@編集中 :2007/04/27(金) 16:56:02 ID:RQexgDgw
こうもんびろ〜ん
789 :
名無しさん@編集中 :2007/04/29(日) 06:17:48 ID:68TwGAOb
>>784 shibuya使ってるよ。スタンドアロンデコーダーのICL版。
あのー 俺、今の環境はMPEG4はXvidだけ入れてXvidもDIVXも両方Xvidで再生するようにしている。 んで、バージョンを1.12finalってのにしてみたんだけど、かなり昔にAVIUTLを使って作った DivX4.12とDivX5.05あたりのAVIファイルの再生がおかしいのがちらほら、 音だけ出て画面は真っ黒、プレイヤーの映像サイズ(真っ黒画面)はファイルと同じなので 映像のストリームも認識はしてるみたいなんだけど・・・ MediaPlayerClassicで内臓AVIフィルタを有効にしてみると多少改善されるファイルもあるんだが それでもダメな物も結構沢山あって困ってる。 Xvid1.0.3ならまったく問題ないんだけど、1.12で同じような現象起きてる人いますか? 家だけかな?
たしかその途中で処理が変更された部分があったかと。 同じXvidでも昔作ったファイルが正常に再生されないこともある。 これは昔作ったのがバグ入りの間違いデータファイルなので仕方ないことかと。 ffdshowで再生するとかDivXの再生フィルタ(それこそ5.05で良い)を使うとか試せ。
懐かしいコーデックさんでつね。
>>791 アリガトン! 今帰った。
あ、もちろん1.12をアンインスコ下後で、
当時使ったDivX5.05とか4.12とか入れて試してみたよ。
んで、まったく問題ない。 家だと1.12特有の現象みたい。
あえて言わなかったのは、他のバージョンだと大丈夫な事が
わかっているので、1.12に限って聞いてみたかっただけね。
>これは昔作ったのがバグ入りの間違いデータファイルなので仕方ないことかと。
それって俺にも当てはまるのかな?
具体的な情報無いですか?
794 :
名無しさん@編集中 :2007/05/04(金) 04:30:42 ID:FQp6uUzS
すまん。 今調べてたら、1.10でも同じ現象出た。 俺が1.03→1.12へ直接移行したので間に1.10と1.11があるの忘れてた。 1.11と1.2SMPってのも試したがやっぱりダメ、総合すると、1.10以降で発生する事になるな。 先日PC組直したばかりで、俺もそろそろ新しいのにしてみるか?って気分だったんだが 結局のところ俺の場合は、Xvidオンリーで行くなら1.03しか入れちゃダメって事だな・・・ ちょっと寂しいのだが負け惜しみ言うと、とっても気持ちが軽くなったよ。 新しいの出るたびに入れなおして試そうかなー?とか考えないですむ。 俺は一生1.03使ってりゃいいのさw まぁ、そんな感じ。
>>794 屑野郎。もう二度と2ちゃんねる利用すんな
797 :
名無しさん@編集中 :2007/05/04(金) 04:46:18 ID:CFGc6EeB
>>794 ねぇ
まだ生きてるの?
早く氏になよw
ああ、悪い。 下げ忘れた。 そんなに興奮しないでくれよw この時間に起きてる人って辛い事が多いのかな?ハゲワラ!!
799 :
名無しさん@編集中 :2007/05/04(金) 05:26:49 ID:VWgEDwLY
気持ち悪い男だな
ハゲワラ!!
801 :
名無しさん@編集中 :2007/05/04(金) 14:47:04 ID:f6+7qnhW
1.2はx.264を取り込もうと画策している模様 ページでやってた投票で圧倒的だったので
x264?
同じGPLなんだからそのまま取り込んでも悪いことはないがそれでメリットある?
SSE4対応まだ?
SSE4が使えるPenrynコアCPUがまだ発売もされてないのに 動作確認もしないで対応版が出るとでも?
372名無しさん@編集中sage2007/05/03(木) 10:42:30 D:vjvPCC8u
http://www.divx.com/divx/windows/codec/ > 最新のDivXコーデックの新しい機能
> デコーディング速度の最大 12% の高速化により滑らかな動画再生を実現
> [最も優れた品質]モードのエンコーディング速度が 10% 以上アップ
> [最速]モードの圧縮率が最大 7% アップし高解像度キャプチャに対応
> 新しく Intel Penryn CPU に実装される SSE4 を試験的にサポート
……だそうな
>>806 じゃあ評価ボードとES版チップでも開発者に渡してやれ
これはPCも最新でないと機能を発きしないって感じなんだけど・・・?!そこら辺どうよ。
ハードを最新にしたのに持ち腐れるよりいいだろ
ハードゲイが好きな腐女子...まで読んだ
DivX5.1.1とXviD(最新版)の両方のコーデックをインストールしているんだけど DivX5.2以上でエンコードされた動画を再生するときは、DivX5.1.1とXviDどちらの コーデックで観た方がいいと思う? ちなみにOSはWin2kでCPUはAthlon1GHz。
ffdshow
GOMPlayer
ffdshowに1票
GOMだろ
ffdshowだって
age
心眼
nukinuki
GOM最高ニダ
なんという停滞
干す
823 :
名無しさん@編集中 :2007/05/15(火) 19:50:31 ID:AtyIB07y
時と場合によっては、宍戸錠と融合するかも知れんのだと フフドショウをメインストリアムとし、xVIDはその中にライブラチを提供するrと。
最新版でエンコすると、画面の左端に縞模様が出るんだが これってどうやって消すの?
>>825 縞模様が出るのと出ないのがある
420x242は縞模様が出て
512x384、512x288、320x240は出ない
16の倍数か
最新版って何処の?
>>829 なんとなくそう思っただけで、8とか4の倍数かもしれない
最新版を入れず、症状が確認できない俺には追求できん
すまんね
公式のxvidのインタレ再生対応まだ?
とっくにしてねーか?
それが売りのひとつでもあるしね
久しぶりにDivXを使ってみたのだが、 なんかやけに高速化してるな・・・。
835 :
名無しさん@編集中 :2007/05/22(火) 21:28:44 ID:BpSvD3Rr
してないね、実際解除されないし。 ただ誰かが改造版作って上げていた記憶がある。
>>834 スレ違いだがDivX5.1.1と最新版、どっちがいいかね?
ちなみにCPUはAthlonの1GHz
838 :
名無しさん@編集中 :2007/05/22(火) 23:40:42 ID:fEu+WFAx
本当にスレ違いだな
どっちがいいなんて聞くのは、小中学生のレベルだよな。 なぜ自分で試さないのか、不思議としか言いようがない。
840 :
837 :2007/05/22(火) 23:55:33 ID:FVJHUoIP
>>838 右から文章書く地域なのでDivXに見えるのです。
大抵のソフトは正常に動作するなら普通なら最新版が良いはず。XviDでもDivXでもそれは言える。
>>839 最新版はトロイか何かが入っているんじゃなかったっけ?
>>837 横からだが、DivX5.0.8が一番いいと謳ってるのもいる。
"DivX5.0.8" の検索結果 約 969,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒) なるほど…
"DivX5.0.8" に一致するページは見つかりませんでした。 。・゚・(ノД`)・゚・。
森田ぽ健作
>>848 core#0 64℃ core#1 68℃
足して132℃
やばいなw
定格で使えば下がるだろ
Xvidのcodec詳細なんだけど object layer id section: 1 video object layer verid: 2 (0x2)(0b0010) video object layer priority: 4 (0x4)(0b100) これの意味って? 教えて下さい
>>852 VOLのver id=0010 まあ拡張モード(何種類かのObject Typeをとり、shape modeも拡張される)
priority=100 1から7までで7が最優先
855 :
名無しさん@編集中 :2007/06/04(月) 16:11:40 ID:ibBsL6U7
XviD OggVordis を再生する方法を教えてください。 検索をしてもいまいちわかりません。
ダウソ厨はお帰り下さい
検索してないだろ? どんなヘタな検索したってごろごろ転がってるからすぐわかるよ。
自分が再生できるものを作ればおk
>>855 東京熱でオナニーですか?
そうですか。
お勧めのVol番号は?
Vol.801
xvidって低レートの画質ってあまりよくなくないですか。 さっき500kでエンコしたらブロックノイズだらけでした。 低レート保存はやはりwmvですね。
今時500kはなかろう
解像度を落とせ
フィルタかけまくりんぐ
イカリング
デビルウィーーーー
>>865 自分の技術の範囲内でWMVが最適という答に至ったならそれを使うのが一番
ただ
>>865 みたいなカキコをわざわざこのスレで書き込むからWMV厨m9(^Д^)プギャー!!されるんだよ
みんながDivXではなくXviDを選んだ理由って何?
無料
綺麗、簡単、色あせない
インタレと無料と綺麗 大差なかったら無料な方選ぶのは当然。家電で再生も別に問題ないし
遺言
無料なのは大きいけど、綺麗さは最新のDivXと大して変わらないのでは?
綺麗さで今時、xvidやdivxなんて選択肢はないよ。エンコ軽さとクオリティのバランスだね。
設定項目の多さ、コマンドラインから使える。
お手軽だからなぁ 普通に等速エンコできるし。俺のPCでも x264だと同等の画質にするとえらい時間かかる。サイズは小さくなるが
勝手に低コントラスト部分をボカすからDivXやWMV9は使わないってだけ そのくせサイズもでかいし
878に近いけど、綺麗さよりもエンコの仕上がり速度と ファイル容量のバランスを重視したらこれになった。 wmvやH.264もいいけど、まだバランスが苦しい印象。
16bit>12bit
>>882 それならDivXでもよろしいかと・・・
で?Xvidでもよろしいじゃん あとは無料だからじゃだめなの?
Xvidはエンコードを高速に設定すると画質が著しく悪化する。
高速に入れなくても十分高速だから問題ないでしょw
つか最近のDivXはdecoderでdeblockがデフォルトでオンになってるから まともに取り合わないほうがいいw
現行のSDはXviDで十分にして綺麗、軽い HDはx264かWMVかって話だよ DivXがいくらがんばっても対岸の火事
fastcodecよりも速い? 目的は3Dゲームのリアルタイムキャプチャ。
あさっての方向に行ったdivxが論外なのはいいとして、wmvとxvidだったらどっちが綺麗? ソースは実写でどちらも2passの同じビットレートという前提条件の下で。
WMV。エンコ時間掛かるから嫌いだけど。
実写ならVC-1でインタレ保持するとWMVだな WMPなら再生時60フレームできちんと再生してくれるし ただXviDより時間かかるし、よっぽどの事ない限りXviDのインタレ保持使ってる よっぽどとはたとえばHDソースのお気に入りの作品とかな。
DivXは調子に乗ってるから嫌い
実用的な速度でエンコでき、wmvを画質で越える次世代コーデックってできんかね?
>>896 その条件だと圧縮率その他もろもろは考慮しなくて良いんだね。
つHuffyuv
x264を入れてみたけど遅い! divxは暗い所がつぶれる! ってなワケでxvid使ってます x264はもうちょい設定いじくりゃ使いこなせるかも
XviDってとりわけ悪いところがないから利用してる
拡張子がaviじゃないと怖くてイヤ 絶対後々「読み込めね〜」って困る それに、携帯で見たいとき携帯動画変換君はwmv読み込んでくれないもん
釣りじゃないなら吊れ。初心者スレ池
最近VCMでWMVで作ったのが後悔してる 家電で再生するならWMVコンテナじゃなきゃだめだからなぁorz スレ違いですが一応話が出たので
実写はXvid、アニメはx264を使っている。 wmvは水面がきらめいているところや 森の木々を遠くから写したところなんかがまだら状にぼけるからいや。 Xvidは実写では見た目滑らかなところとざらっとしたところを 割と自然に残してくれると思う。 xvid_encrawでコマンドライン(というかバッチファイル)から 使いやすいというのもある。 アニメはwmvとx264で違いを感じないが バッチファイルから使いやすいのでx264を使っている。
私はXvidはrawasp(m4v)で作って、aacと共にmp4に格納します。
ほ〜 φ(・ェ・o)~カキカキ
XviD AVCなんてあったな〜
>>909 出たら嬉しいけど、安定するまで使わないだろ?
VFW版出るまでは使わないだろうな とりあえずCLI版からって書いてたし VFW出る頃には安定してたらいいね。x264はVFW切捨てちゃったし
VFWはもういらないだろ、常識的に考えて…
やっぱ便利なんだよ〜 TMPGEncユーザーとしては編集が
とにかく早くエンコしたい >>XviD 色合い重視&サイズ >>H.264 おれのばやい
DivX無料配布デーの使ってみたが、XviDの方がDivXより俺様ビットレートだと画質が良いな。
>>914 俺はさらに高画質(実写)はVC-1
インタレ保持できるやつで最強だと思う
インタレ保持でWMP11で再生するだけで綺麗に60FPS再生できるのが強み>>VC-1
Windows Media Video 9 VCMから吐き出たのがVC-1でOK?
windows media format sdk11のAdvance profileから吐き出されたのがVC-1 WVC1って判定されるからすぐわかる
ffvfw使えばaviのwmv9vcmでもvc-1使用可
それってWVC1じゃなくてWMVAじゃないの?
WMVAって使ったやつ悲惨だよな VC-1はWMV9とWVC1ですよ〜って公式で言われてるし
WMV3じゃないの
俺顔真っ赤wwww
顔真っ赤っかな925かわいい〜
まわって〜
ほ、ほああああああああ
実際にWMVAが再生できないHD DVD、BDプレーヤーの機種情報って出てる?
(HD解像度で)WMVA使っていた人の数自体そんなに多くなさそうだし、まして それを次世代DVDにオーサリングしている人の数はあまりいなさそう
つまりWMVA使ってても悲惨でも何でもなかったってことか。
VC-1はインタレ保持するには便利だよ WMP11で60フレーム再生してくれるし。 x264はMBAFFだけでPAFF対応してないからちょっと不安
WMPなんて使う気にならんわ
しかし避けて通れないという。 ブラウザでいうIEみたいなもんやね。
wmvファイルで副音声とか字幕とか付けたとき以外はWMPなんて使わないなあ
DRMプロテクト付きの動画だけはWMPでないとね。 解除するにもWMPは要るし。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
XviDってデュアルコアCPU対応してくれないの?
対応してるやつもあるKoepiの1.2βかshibuya入れてみ
デュアルコア対応のでXvidエンコすると普通に早い お手軽エンコにはぴったり
Other Options Number ofthreads 0→2
Unixでプロセスを複数使ってmakeする時は2CPUでも8個くらい回した方が効率良かったりするんだが、 これでプロセス4つにしたら時間激増してワロタ
>>944 やってみたけど50%ぐらいだよ
ほかの設定見直してみます
ありがとう。
>>946 VirtualDubがマルチスレッド対応してないんじゃないの?
TMPGEncか、
AVIUTLはプラグインで対応ってどっかでみたな
うちはTMPGEnc 4.0で70〜80%位いくよ
ためしにE6400でタスク0から3にしたらエンコ早くなった やってみるもんだ
マルチスレッド使うより同時に2つエンコしたほうが早いよ
Vdub1.72+shibuya xvid E6600でエンコ Number ofthreads 0 だとCPU使用率は80%くらい Number ofthreads 2 だと95%くらい
952 :
950 :2007/06/19(火) 01:26:00 ID:TClyigfD
avisynth 2.57でDGMPGDec通してYV12のまま高速再圧縮 念のため他のフィルター処理は全て外してテストしたけど変わらず
みんなバージョン何使ってる? 1.0.3、1.1.x、1.2のそれぞれに画質に違いがあるみたいだけどよく分からない。 とりあえずなんとなく1.1.2使ってるけど・・・。
1.2 shibuyaビルド
ど、どうやって調べるんだっけ (;・∀・)
やっぱり画像比較しかなかろう。PSNRが指針になるかもね。
957 :
名無しさん@編集中 :2007/06/19(火) 19:44:30 ID:35oJC6hw
/ \ / 、_/_ l `` ‐- 、 / , -─/-、 ! `ヽ、 / i _/ ,' 、_/__ / ! \ _ _, ----──‐‐-- / ` ̄ / / / ̄ l / ̄  ̄ / -‐′ ,' | | ___ / , / __/__ └--- l,イ´ /`ヽ. / -─‐ / / , ヽ l. / 丿 / ヽ、 / r‐-、 / / l ' / '´ / ` / ヽ X. / ,! -L. / '´ / `´ ` / ー|ァ' , 、__/ / ,. -‐ァ、_ / /  ̄_ ノヽ__ ノヽ ./ i / / / , ` / / (●),、(●) ヽ ` 7 i ,! / ! / / ,,ノ(、_, )ヽ、, | / ヽ._ ノ / \ / ヽ. | `-=ニ=- ' / / ,. --、 / \ ヽ、_ `ニニ´__ノ. / /  ̄/〃__〃 / ト. / ヽ、_ / ―/ __ _/ /`ヽ、_/ l /、  ̄ ̄``ヽ、 / _/ / / .>' // i \. / .ァ′ // | ``ヽ./ ___./ // l  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ / /ー'  ̄ ヽ
>>940 shibuyaのやつってiniファイルインストールするだけでいいん?
やってみたら出来たっぽい これでいいんだよな?
other optionでスレッド数変えなよ。デュアルコアなら
>>955 俺も知らない
細かいこと気にしてると禿るぞ
仮想デュアルコアのCPUでも効果あるYO
>>960 thread数0のままならコーデック側で勝手に認識するよ。
のはずなんだけど、Core 2 Duoだと誤判定されることない?
判定の確認ってCPU使用率で確かめんの?
俺は起動されているスレッド数を確認しなきゃ納得できんけどね。
いくらXVID側の設定コア数増やしても70パーセントまでしかいかねえ・・・・ どうなってんだこれ。ちなみにE6400
ふろんとえんどは?
なんすかそれ
>>972 aviutl tmpgenc virtualdub etc...
ああ、把握。 aviutlです。
aviutlを捨てろ tmpgeでもVDでもmeguiでもいい
>>975 VDってマルチスレッド対応してたっけ?
synth使うとマルチスレッドで動くがVD自体は対応してない気がするが?
>>976 逆だと思うが。
AvisynthはMTフィルタ使って初めてマルチスレッド。
VD自体はもともとマルチスレッド。VDMだった気もするけど。
978 :
976 :2007/06/24(日) 11:31:49 ID:FpNy3ak1
>>977 スマソ
Aviutl単体でエンコするとCPU50パーセントで頭打ちだが
synthのAVS(MT無し)をutlにつっこんでエンコすると70パーセントぐらいになるもんだから
synthはマルチスレッド対応かと勝手に思い込んでたw
FUなどでインタレ解除してXvidにエンコする場合、コーデックの設定画面→Profile→Interaced Encodingにチェック入れて FU側のほうでBobインターレースの解除にチェックしてインタレ解除の処理させればいいの? それとも、Xvidの設定のほうでもInteraced Encodingのチェックを外して、インタレ解除して さらにFU側でもインタレ解除を選択するものなの? Xvidの設定ではInteraced Encodingにチェック入れて、 ソフト側でインタレ解除の処理させるのが正しい?どっちが正しいやり方なの?
>>979 お前が重大な勘違いをしているのだけは解った
もしかしたら初歩的なことかもしれないけど一つ質問。 Xvidのエンコーダのバージョンはどこで確認するのが正確? AviutlやVDMのエンコード設定で詳細を見たら、上半分に書いてある日時が2006-11-1で 下半分にxvidcore.dllのバージョンが1.2と書いてある。 ただ、1.2の方はデコーダのバージョンとも見えなくもない様な・・・。 あと、ここ最近で1.1.2から1.2に意識してアップした覚えもなかったり。 (勝手にアップされていたなら、可能性として怪しいのはffdshowくらいか) ちなみに、xvidvfw.dllの更新日時は2006-11-01となってます。 現状のverは1.1.2と1.2のどちらなのか。困ったなぁ・・・orz
ソフトから見えるバージョンはvfwのバージョン ただ、coreが実質エンコの本質だからこっちを優先 デコーダは.axのみで閉じてるからcoreには無関係
983 :
981 :2007/06/25(月) 01:12:50 ID:qvk5t0nP
>>982 となると、いつの間にやら1.2になっていた、と。
しばらく1.1.2のままの予定だったけど、わざわざ戻すのも面倒だし
ちょうどいい機会なのでこのまま1.2で行ってみますか。
レスthxでした。
今まで動画を綺麗(テレビ映像と同じくらい)でみれてたんだが Xvidか何かをインストールしたら全体が白がかるようになりました 最新のコーデックなどをインストールすることで今まで正常だったのに 画像が乱れたり色がぼやけたりすることはあるんでしょうか? もしあるとしたら解決方法を知りたいですorz 使用プレイヤーはWMP10、コーデックはDviX、Xvidは最新版です プレイヤーの明るさ、コントラストなどの設定を変えると 多少はマシになりますが正常の時には程遠い汚さです 分かる方いたらヨロシクお願いします。
まずどのフィルタで再生しているのか色空間はどうなってるのか確認する必要があるが WMP10では調べられない。 同じWMPのフォルダの下に、mplayer2.exeってのがあるから(Windows Media Player 6.4) それで再生してみてファイルのプロパティから詳細設定でどのフィルタが使われているのか わかる。ただしpin接続情報が見えないので、できれば Media Player Classicで再生させてみるのが良い。
試してみます ありがとうございました
hoshu
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 誰か新スレたのむ
乙ウメ
乙姫
う
乙埋め つかなかなか埋まらんな
うめ
乙梅!
卯女
うま
銀河鉄道
1000ならkoepiタンはツインテールのツンデレ幼女
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。