magicplayerって使いやすいですか?
画面下のボタン配置など、見た目はあんまりよくないみたいですが…
全然駄目
>>932 ぶっちゃけリモコンを買っちゃったから有効活用するために・・・
という理由だけのような気もします。
mAgicPlayerはやっぱりDirectShowで再生できるメディアは基本的に再生できるって感じみたいね。
Realが再生できないのも納得。
935 :
名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 22:52:19 ID:vsDTu0Vo
初歩的な質問なんですが、
ダイレクトオーバーレイ、というのは動画がなめらかになることを言うんでしょうか。
こないだまでなってたんですが、いろいろソフト入れたりしてるうちにならなくなりました。
何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
936 :
名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 22:55:41 ID:zJ9VX6mS
おまかせ録画でキーワードにDEATHNOTE入れてたんだけど先週録画失敗してた。
番組表見ると先週と今週カタカナ表記じゃねーか・・・orz
こんな罠が待っているとはw
>>936 曜日(当日)と放送局、大凡の時間、ジャンル:アニメ・人形劇とかで念の為に録画設定もしておくと安心できるかもね。
おまかせは優先順位設定ミスって泣くことがあるので1日一回何を予約してるのが見る事にしてる。
スレ違いかも知れませんが、ふと思ったこと
仮面ライダーとかの特撮はアニメに分類されてるんですかね。ドラマ扱いですかね。
941 :
900:2007/02/08(木) 02:29:28 ID:p6Ve9BLV
>>930 一応思い当たるところを対処してみましたので
試してみてください。結構大掛かりな変更になってしまった(^^;)
>>929 gnoファイルはXML文書のテキストファイルですので
最悪メモ帳でも編集できますよ。
>>931が紹介してくれたXMLエディタなどを
利用すると便利かもしれません。
>>932-934 私は家庭用アナログテレビにオーバーレイ出力して見ているのでmAgicPlayer&リモコンは
有難いです。お客さんがきたらリモコンでポーズとか。windowsメディアプレイヤーはリジューム機能がないし
ポーズやスキップがマウス操作必須なので正直PCに張り付いていないと使い物になりませんのでつらいです。
まぁVistaのメディアセンターなんかだといいんでしょうけどね。
>>941 メモ帳で編集できるのは、知っています。
XMLエディッタというのは知らなかったので、ぐぐってみます。
ただ、mAgicRegにファイルをD&Dしたあと、gnoファイル編集画面に行き
自分で自由に編集して、それから、生成してくれたらな〜と思って・・・
今の仕様だと
チャネル:登録動画
開始時刻:不明
録画時間:不明
画質:不明
番組名:ファイルネームそのまま
番組説明:不明
どうせなら、gno編集まで組み込んで、完結するようにしてもらいたいと
勝手な願望です。
あと、mAgicRegのアイコンもないので、やはり、ほしいです。
自分で勝手に作っていいですか?
>>941 あと、ちょっと質問があります。
やはり、アナログTVへ出力して、ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボードでの操作だと
操作しづらいですか?
リモコンがベストだとは思うのですが、いまさら買うのもな〜と思って・・・
RX3がVistaMCで快適に使えるようになった。
でも予約録画で再度休止モードへは行かないんだね
電源オプションで30分後にしてあったから勝手に休止してたけど。
mAgicPlayerのCMカットの考え方は
CM開始A->CM終了A->CM開始B->CM終了B->CM開始C
とチャプターを埋め込んだ場合
CM開始を全て選択してチャプターカットをした場合
次チャプターまでのカット及び次チャプターがない場合はそれ以降カット
ということでしょうか?
RX3って、ちょっとリンギングが気になるんだけど、
GX系みたいに低減機能は付けられないの?
RX3のシリアルうpきぼん
用途をいいなさい
>>941 900様、ありがとうございます!!!
うまいこと処理が始まって、「う〜ん、イイ感じ♪」とながめていたら・・・
途中で「実行時エラー'63' レコード番号が不正です」ってなりました・・・orz
よろしければ時間のあるときにでも修正おねがいします
気長〜〜〜〜に待っております
RX3をふぬああで見ようと思い、設定方法などが載っているサイトを見ながら
設定をしているんだけど、
画像と音声がまったく出ない。
第一クロスバー の項目のInputを0:Video Tuner In にしても映像すら出ない。
何故?
>>951 ちょっとRX2で試したんだけど、magicTV起動後即ふぬああ起動すると
ふぬああに画面は写るが…意味ないよね。
>>951 ふぬああを解凍した直後の状態で起動すれば画面は出てると思うが。
でなきゃドライバ正しく入ってないんじゃね?
オーディオデバイスは「none」で、「グラフ」タブでプレビューにすれば
とりあえずTVはみられるだろう。
>952
>954
レスサンクス
起動直後の時は映像も音も映らない。
現在は音は鳴るけど映像が出ない。
ちなみに外部の元は地デジチューナー
外部入力関係なら「入力タイプ」
ビデオも「グラフ」タブでプレビューあるいはオーバーレイ
第一クロスバー の項目のInput
0、1、2
どれを選んでも映像が出ない・・・。
959 :
900:2007/02/09(金) 02:24:34 ID:Ruo9Yhtf
>>950 まいどすいません。
おそらく2GB超のファイルを登録したのではないでしょうか。
知らなかったんですがVBってそのままでは言語仕様で2GB超のファイルを扱えないらしいです。
で、WindowsのAPIで対応してみましたのでお試しください。
ただし、現バージョンは直す余裕がなかったのでファイルサイズの表示がうまくいってませんがご容赦を。
こっちはそのうち。
960 :
900:2007/02/09(金) 02:42:36 ID:Ruo9Yhtf
>>942 要望は共感できるんですが、私の技量だとちょっと難しいです。ご容赦を。
XMLエディタそのものを作成するような作業になってしまいますので。
ユーザーに対するインターフェースが必要なソフトって苦手なんですよ。私センスが悪いですから。
操作法がD&Dのみにしてあるのも実はそのせいだったり。動画をライブラリ化して整理管理するより
別に整理してある手持ちのファイルを10本ぐらいざっくり登録してまとめて視聴&消すような使い方を想定しています。
961 :
900:2007/02/09(金) 02:55:27 ID:Ruo9Yhtf
>>944 マウス&キーボードのワイヤレスの射程によるでしょうが使いものにならないことはないと思います。
ただWMPは「常に最前面に表示」できましたっけ?テレビでフルスクリーンでみていて
PC側で別プロセスのダイアログとかがでた時、プレイヤーが画面の後ろに回るとキーボードやマウスの制御が
そちらにとられてキーボード&マウスがきかなくなり、テレビ画面ではわからないといったことがあります。
私はPCのモニタを落としていてよくそれでひっかかります。mAgicPlayerは設定の「常に手前に表示」にチェックすれば
それなりにOKなんですが。
>>959 お疲れ。
やっぱりそうか。
うちでも失敗するのは容量の多いファイルだけだったので、
多分そうだろうと思っていたよ。
VistaにMagicTV入れてみた。
ブロックされたスタートアッププログラムの警告うぜぇ
exeファイルに管理者権限のチェック入れても同じ。
防御切るしかないの?
これは酷いわ
966 :
名無しさん@編集中:2007/02/09(金) 18:43:30 ID:kkV1/Hmd
>>959 900様、すばやい対応ありがとうございます!
たしかにエラーをはいてたのは、2GB超えのファイルばかりでした
バージョンアップしたのを試したところ、ばっちりmAgicガイドに登録できました♪
自分、手持ちのDVDをFairUse2.5でaviにしてPCに保存してるんですが
これですべてリモコンだけで事が足りるようになりました!すごい便利〜!!
ほんとお疲れ様ですm(_ _)m
きも…
nvplayerよりこっちのシークのが自分に合ってるのでいい。
あとはプレイヤー自体のカスタマイズ性能が高ければ。
ともあれ、ありがとう
>>900
あ、すげーどうでもいいことだけど、
×Drug
○Drag
GV-MVP/RX2のドライバを更新したいんだが
誰かシリアル教えてくれ
PCの箱開けるのめんどくせ\(^o^)/
たまには掃除をなさい!
>>970 ライセンス違反を頼むとは。
死ね、
犯罪者。
>>973 じゃあ 早速だがシリアルをUPしてもらおうか
外付けのタイプからRX3内臓に替えたんですが、これってmagicTV4
には戻せないんでしょうかねえ・・インストし直したら初期設定が起動しなくて
また5に戻しましたが。
画面表示せずに予約出来ないとか、番組情報表示しないとか、録画フォルダで
番組内容が.iniになってないとか不満あるんですが
基盤のシリアルさらして問題あるの?
>>977 不正アクセス禁止法について5年ぐらい考えてみてごらん
>>977 MPEG2特許について10年くらい考えてみてごらん
ネットの掲示板ってホント不便
こういうの見るとつくづく思う
981 :
976:
・・デフォで画面表示しない録画設定だったのね、納得。
5でいいです