DVDオーサリングソフト総合スレッド Part10
5 :
名無しさん@編集中 :2006/10/24(火) 19:47:59 ID:nAEXZfnr
質問です。 今までとりためた映像を一つのDVDにまとめたいのですが 今使っているCyber Link power directorというソフトではチョット不満なので (メニュー画面作成の際、チャプターを字だけで表示できない等) ある程度自由にできるソフトを教えていただきたいです。 詳しい方お願いします。
>>4 オーサリングを完了させるというゲームだからok
デジタル放送なんて見れないんだから、対応したソフトじゃなくても良かったんだよ。 うん、潔いところはいいと思うよ。50%までいって失敗しましたとかじゃなくて、 1%の時点で失敗するし。再起動するまでその意思は絶対曲げないし。 なに、この仕様。
そりゃお主のコンピュータの問題だろが
こんにちは。くだらねぇ質問スレから誘導されて来ました。 次のようなDVDを作成したいのですが、適したDVD編集ソフトを教えてもらえませんか? ・DVDにする映像 演奏会の映像。3部に分かれていて、各部ごとにファイルで分けてある。 ・DVDのメニューに入れたい項目 メインメニュー:1部、2部、3部のサブメニューに飛ぶボタンがある サブメニュー:各曲に飛ぶボタンがある ・チャプタ(スキップポイント?)として設定したい場所 各部は曲→アナウンス→曲→…と進むので、曲とアナウンスに設定したい ようするに、チャプタ(スキップポイント?)を メニューに表示されるもの(曲)と表示されないもの(アナウンス)に、任意に設定したいのです。 現在使っているWinDVDCreatorでは出来なかったので、 このような機能をもつ編集ソフトを探しています。 ご存知でしたらお教えください。
>>10 氏をCD-R、DVD-R板の「DVDくだ質」スレからこちらに誘導した者です
以下のような誘導の仕方をしました
>DVD-Videoの制御コマンド(PGCコマンド)を直接いじるような
>ツールなら出来るんじゃないんかな、よく知らないけど
>
>↓のスレで詳しい人の助言を求めてみてはいかが?
>
>DTV板
>DVDオーサリングソフト総合スレッド Part10
>
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1161603435/ 俺もPGCコマンドとか名前しか知らないでうろ覚えで助言しました
助言できる方、間違いを指摘できる方のレスを俺からもお願いします
>>11 TMPGEnc DVD Authorじゃトラックメニューでのチャプターボタン削除は出来なかった
因みに俺が試したのはTDA2
>>12 メニューに載せないチャプターのチェック外せば出来るでしょ。
ずいぶん面倒見のいい奴だなぁ
16 :
名無しさん@編集中 :2006/11/03(金) 16:56:31 ID:v6sxD+Ek
TDAってMovieWriterみたいにメニューが表示される前にムービーを入れることってできないのでしょうか?
>>16 何言ってるかサッパリわかんね (゚听)
日本語覚えてから出直して来い
>>16 TDA2はファーストプレイに対応。
TDA1.xは不可。
ファーストプレイって時間制限ないの>
>>11 氏
さっそくのお返事ありがとうございます。
まずは体験版で試してみようと思います。
>>12 氏
こちらへの誘導から手順を示すまで、大変助かりました。ありがとうございます。
さっそくTMPEGEnc DVD Authorで試してみます。
皆さんありがとうございました。
>>21 1.xでディスク挿入時動作で選べるのは、メニュー表示か本編再生だけ。
2で、最初のトラックをファーストプレイトラックにする選択肢が追加された。
>>23 1.xは、ファーストプレイ→メニュー→本編は出来ない。
本編→メニューか、メニュー→本編だけ。
Maydvd時間かかりすぎ。すげー重いし。メニューをビルドしてますって何回繰り返すんだよ! こんなのよく製品として成り立つな・・・。
規格違反を犯して再エンコされてるだけだろ? オーサーソフト準拠のDVD規格を守っていれば高速で処理できるぞw
オレの環境では30分のファイルをDVD化するのに5分も掛からんぞw
俺の環境では2時間物をCCEで3パス回すと一晩かかる... orz
DVDを作るのは初めてで、お勧めのソフトをお聞きしに書き込みします。 手元に30分ごとのaviファイルがあるのですが、 これを大量に保存でき、メニューから各ファイルへ飛ぶことができるソフトにはどういったものがあるでしょうか? リンクを覗いた中ではDVD Movie Writerがいい感じかなぁと思うのですが・・・どうなんでしょうか。
>>29 とりあえずそれの体験版でも使ってみたら?
>>29 DVD Movie Writerは5はかなりのマシンスペックがないとだめだよ
俺のPen4 2.8G メモ1Gでも動作は重くて途中でおちた
よって俺は4をほかのソフトと併用して使ってる
Pen4 3G メモ1G の割れ厨です
>>29 と同じ事がしたくて色んなソフトをダウソし試しました、私的な欠点だけ書きます
DVD MovieWriter 5
重い
DVD Workshop Pro
よく落ちる
Digion Author 3
オーサリング後なぜか音が出ない
HyperDVD Author 2
機能がショボい
PowerDirector 4
使いにくい
Adobe Premiere, Encore
使い方がわからん
東芝のHDDレコ”RD-H2”で音声を主・副分けてなかった音声ファイルを なんとか分離出来るのってありませんか?。(専用スレで思いっきりスルー) PCのMPEG再生では普通に聴けるのは理不尽だなぁと思って。
無理!駄目!諦めろ!
>>36 乙
TMPLUSは持ってたんですけどね。やっぱり買うしかないか。
もう寝ます。
チャプターの付け方がTDAと近いソフトってありますか?
話ぶった切りですまんが Adobeに移ったDirector MX 2004でDVDオーサリングできるんですかい? Adobeのサイトとか見るとDVDオーサリング云々って書いてあるんだけど‥
一旦ISOにできるソフトってありますか?
TDAは内蔵(つか付属、か)してるライティングソフトでISOイメージ出力もできるよ
>>43 ありがとう。
やっぱTDAなんですかね・・・このスレでは他のソフトはあまり話題にならないみいだし。
普通にTDA一拓だろ TDA使わない奴は単に他所の社員かアンチツナミなだけ
これ以下だと使い物にならなくて、、 これ以上になると一気に金額の桁上がるってのがTDA。
カノプみたいだな
>>44 でなきゃImgToolClassicでISO化
Encoreは?
xilisoftって評価は×なんですか? いくつか試したけど、どれも映像と音がずれちゃってました。
たくさんためたDivXのaviからDVD作成するのにMovie Writerつかってるんですが遅くで泣きそうです。 編集機能とか一切不要ですので、なにせ再エンコードが高速で、ファイルとメディアをセットして「開始」って押せばあとは操作一切なしで最後までやってくれて安定してるソフトってないですか?
>>52 DivX対応のDVDプレイヤー買った方が幸せになれる。
ソフトより安い。
54 :
52 :2006/11/30(木) 17:17:27 ID:PI2rKiQo
>>53 レスありがとうございます
自宅ではそうしてるんですが、車についてるメーカー純正DVDプレイヤーで見たいのですよ。
とうぜん自動車メーカ純正みたいな代物なんでDivXとかには対応してないし、車種の関係でプレイヤーの取替えや増設が難しいんです。
>>54 DivXToDVD
俺は使った事ないけど。
56 :
名無しさん@編集中 :2006/12/01(金) 01:23:00 ID:vybeLqVR
無料でDLできるいいオーサリングソフト紹介してください!
んなのありゃ皆使ってるでしょ
メニューとか維持したまま音声だけ入れ替えたいのですが、 そんなことできるソフトって存在するでしょうか? 具体的には、ガンダム劇場版DVDの音声をLDのに入れ替えたいんです 素直に本編だけならリップして分離して再結合してオーサリングでいいんですが、 できればオリジナルに近付けたいな、と よろしくお願いします
59 :
58 :2006/12/05(火) 01:29:24 ID:0Vr1cHxx
メニューのインポートというのがQuickDVDでできたんですね、公開停止になっていますが 代わりになるソフトはあるんでしょうか?
DVDって何? - DVDの外見はCDとまったく同じですが、記録密度や記録容量に大きな違いがあります。 DVDはCDに比べて最大25倍もの記録容量をもち、最高で17ギガバイトものデータを両面二層に収容することが可能です。 そのため、豊富なボーナストラック(削除シーン、メイキング、インタビューなど)や、音声や字幕などの設定、 マルチアングルなどさまざまな機能をよりクリアーなサウンドと高画面で楽しむことができます。
TDAというのはペガサスという会社の商品でしょうか? 携帯からなんですが調べてみてもTDAという商品がなかなか見つかりません。。
>>61 略称だからそのままの文字列じゃ出てこないよ^^
>62>63 親切にありがとうございます。助かりました。 これいいですね!
>>54 >>65 俺も車のナビで見るために苦労してる;;
映画やゲームのトレーラーとかってWMVだったりAVIとかでばらばらだし
海外のトレーラーなんかはQT多いし
混在してるのを一発でオーサリングできんかなといろいろ試しているんだが、、
今はドライブについてたPowerProducer 3でファイル作った後
DVD Shrink → DVDDecrypter とかで作ってる、、
もう少しいい方法ってないかなあ?
アニメ等の本編だけを再生できるボタンをメニューに作れるソフトはありますか? (各話)OP→本編→EDという構成はすべて含んだDVDに さらに、各話の本編部分だけを連続再生できるようなメニューボタンを作りたいのですが。 市販のドラゴンボールZのDVDにあるストーリーモードのようなボタンです。 よろしくおねがいします。
>>67 第一候補
DVD Styler
第二候補
MOVIE Writer 4.7 SE
どうかね?
69 :
67 :2006/12/24(日) 03:03:39 ID:Pco1i6j2
>68 ありがとうございます。 実は、インストールしてみたのですが、やり方がわからなくて、 お礼が遅くなってしまいました。 実は、未だに、やり方を模索中です。 DVD作るのもなかなか難しいですね。 もう少し、がんばってみたいと思います。
70 :
66 :2006/12/25(月) 01:41:28 ID:i1G7Ah/r
DVD MovieWriter 5 plus買ってみた。 これいいわ、WMV・AVI・MPGとか20本ぐらいまとめて 合計2時間ぐらいのごちゃ混ぜDVD作ってみたら 1発でライティングまで完了した。 ただPCのスペックはそれなりに必要っぽい。 2台のPCで試してみたんだが Pen4の3.2、メモリ512Mで試したら、かなり重くってプレビューすらままならなかった。 Core2の6600、メモリ2Gで普通に使えた。 MPGのみならTMPGEnc DVD Authorでいいんだと思うけど 色んな拡張子の動画を手軽にまとめたいならこれお勧めじゃないかな。
>>70 TDAは先日発売した3で、MPEG以外にも対応。
72 :
66 :2006/12/25(月) 02:08:53 ID:i1G7Ah/r
うはwwwwww今見てきたwwww な に こ れ まー買っちまったものはしょうがねえかw TDA3使った人使用感おせーてねw たぶん読んで悔しがるんだろうな、俺www
73 :
名無しさん@編集中 :2006/12/25(月) 08:20:19 ID:UwPlwD1S
>>70 あヴぃヴぉでエンコしてオーサーすればそれの十分の一の処理時間で終る!
字幕なし、あり、音声切り替えできるようにできるオーサリングソフトでおすすめ教えてください>< cce-spは高いので買えません>< TMPGEnc以外でおすすめあったらお願いします
Winavivideoconverterで編集したmpg動画をDVDにオーサリングできる、ソフトはなんですか?
76 :
名無しさん@編集中 :2007/01/02(火) 09:05:24 ID:AxdlnaZs
2時間の番組をCMカットだけで、時間半かかる TMPGEnc DVD Author 2.0 DVD MovieWriter 4 両方同じくらいなので、スペックの問題なのかな CPU PV 750 メモリ128MB
>>76 スペックの問題と思われ
CPU:Dual Xeon3.0
MEM:DulaChannnel 2GB
TDA2.0
1時間番組4本をCMカットして纏めて20分ぐらい
>>76 1時間半 訂正
>>77 やっぱそうなんだ、メモリ増やしたらなんとかなるかな
20分で出来たらいいな
それ以外できそうにないや
>>78 ソースと書き出し先が同じドライブだと時間かかるぞ
>>78 PC全とっかえが一番だが出来ないなら
メモリー増設と書き込み側HDDをRAID0にしてみるとある程度早くなるかも
年末年始の番組みたいな長時間録画ファイルを自動的に複数枚のDVDに分けてオーサリング してくれるソフトってありますか?
DVD-labペガシス版のサポートが終わり、TDA3の優待販売なんてやってるから買ってみた。 字幕と二ヶ国語が使いたかったからな。 o...rz メニューのカスタマイズ性が殆ど無いのな… DVD-labでホームビデオで面白メニューや仕事のプレゼン用にDVDのメニューで完成図を再現してデモしたりしてたのが、全然できそうにない。 2ch見てればよかった…
TDAは、必要なメニューはほとんど作れるけど、 メニューそのもので遊べる程の物は作れないからねぇ。 つーか買う前に体験版使えよ。
84 :
名無しさん@編集中 :2007/01/13(土) 04:01:55 ID:wjiAp61w
age
85 :
名無しさん@編集中 :2007/01/13(土) 08:18:37 ID:FIfFdhH0
age
Cleanerってどうなんですか?
TDA2をもっと安く売ってくれ。
初歩的な質問なのでスレ違いなのかもしれませんが、力を貸していただきたく願います。 テレビの出力から、720*480に縮小されたデジタル放送を TMPEGenc4で容量調節・CMカットなどを行い、DVDにしたりDivXにして保存しています。 で、DVDにした場合に720*480のままでは、 アスペクト比16:9や4:3に出来ない(出力したファイルが853*480とかになる)ので、1:1にして出力しています。 その後、TDA3でオーサリングしてDVDにしたものを再生してみると、 結局、DVDプレイヤーでは画面からはみ出る部分が出来たり、PC上で再生してみると853*480になってしまいます。 720*480の画像を、そのままの比率・サイズでDVD化することは出来ないんでしょうか? 720*405に縮小して上下に黒帯、では結局画質が下がってしまうので避けたいんです。
89 :
名無しさん@編集中 :2007/01/15(月) 03:11:06 ID:ZwaqGUR9
>>88 > で、DVDにした場合に720*480のままでは、
> アスペクト比16:9や4:3に出来ない(出力したファイルが853*480とかになる)ので、1:1にして出力しています
ここが間違い。
しかしこのスレで聞く問題ではない。
TMPGEncのスレに行ってください。
91 :
名無しさん@編集中 :2007/01/16(火) 02:24:38 ID:UKd2RdAg
すいません、行き詰まりました。教えて下さい。 録りためたPVを一枚のDVDにしたのですが 一曲一曲がタイトル扱いになり、再生にかなり不便です(車で見るので) チャプターにして次の曲、前の曲など操作出来るようにするには どのソフトを使えば良いのでしょうか? ちなみに手持ちのソフトはパワープロデューサー、NERO,クローンDVD インスタントコピー、DVDコピー5、DVDシンク?などです。
ちゃんと取説読めば まともなオーサリングソフトなら どれでもできるんでないの? もっともPowerProducerが「まとも」かは別問題だが
PowerProducerは、、ロープレだと(ry
94 :
名無しさん@編集中 :2007/01/16(火) 18:10:24 ID:26noB4aW
キャプチャボードで取り込んだMPEG2をドラッグアンドドロップして簡単な設定で高速にDVDビデオ形式に オーサリングしてくれるソフトってありますか? メニュー画面の作成とか面倒臭いのは嫌です。 なければなるべく軽く簡単に高速にオーサリングできるツールを教えてください。 有料、無料問いません
TDA
TDAはあんまり簡単じゃないよ どちかつーと、こだわりたい人向け
メニュー編集に凝らなければ簡単。 まぁその時はEASY PACKでも十分だけど。
TDAが簡単じゃないって、どの程度の低脳さんなんですか
>>96 こだわるには機能が乏しいけどな、⇒ TDA
テロップ入れたりとか、無理だろ
あえて制限する事で使いやすくしていると思うが、違うのか?
>>99 >テロップ入れたりとか、無理だろ
元々オーサリングの範囲外だと思いますが。
字幕入れはオーサリングの範囲内だべ
TDAは字幕なら入れられるだろ。
103 :
名無しさん@編集中 :2007/01/17(水) 11:25:18 ID:i97VohKe
TDAは操作行程が面倒臭いのでもっと楽なのありませんか? MPEG2ファイルD&Dして出力先指定してボタン一つでオーサリング始まるような奴がいいです。 とりあえずDVDビデオ形式になればメニューがあろうがなかろうがどうでもいいので・・・
ツナミパックの奴は排卵かった思い出
TDAで「面倒臭い」なら 「もっと楽」なものなんて存在しないだろ。 MPEG2ファイルD&Dして、 「メニューなし」を選択して 出力ボタン押すだけじゃん。
106 :
名無しさん@編集中 :2007/01/17(水) 13:54:44 ID:i97VohKe
もうちょっとシンプルなGUIはないですかね? ファイルの入力先と出力先の指定と出力ボタンがあるだけで良いです。 30分以上の動画は15分おきに自動的に頭出し出来るようにしてくれるように設定されてて、 ライティングも自動的にやってくれると助かるのですが。 親が機械音痴なのでここまで簡単じゃないと無理なのです。
neoDVDでも使ってろよ、ハゲ
いやまてよ IfoEditがそんな感じのダイアログだったな 使う知能があればの話しだが
MPEGキャプチャ使えるならTDA位使えるだろ。 それが無理ならDVDレコ使え。
釣りだったみたいだな
111 :
名無しさん@編集中 :2007/01/17(水) 21:38:45 ID:ir207juq
Adobeのやつ使いやすくていいよね><
112 :
名無しさん@編集中 :2007/01/18(木) 17:08:59 ID:xSsactWF
200PCIより0404USBの方がCD音源を正確に出力しているという結論でFA
>>112 ちゃんと勉強してから書き込みしようね。
このスレ的にCMカット程度のオーサリングで最速の組み合わせとかある?
CMカットはオーサリングじゃないと思うのだけど・・・
簡単編集機能搭載DVDビデオ作成ソフト=CMカット編集+オーサリングソフト ↑ 簡単編集のためフレーム単位で編集ができないから使い物に成らない・・・ 編集作業は専用ソフトを使ってからオーサリングソフトにインポートしてメニュー等を追加してDVDビデオの作成じゃないか?
字幕の編集が出来るソフトってTDA3ぐらいですかね
んな事ぁない。
字幕を入れたい事ってある?
字幕入れれるのUlead DVDWorkShopとTDA3他になんかあります?
プロが使うシナリスト メチャ高い
マルチアングルを編集できるソフトはありませんか? 自分のカメラと友人のカメラで別のアングルから同時に撮った奴を見ながら切り替えたいです。
124 :
名無しさん@編集中 :2007/01/22(月) 00:13:54 ID:zES3bZ0Y
>>123 マルチアングルならDVD-Lab Pro2がおすすめ
おれも、よくマルチアングルそれで作っているよ
英語だけど感覚で何となく判るし
メニューで色々遊べるし、そんなに高くないところがいいよ
125 :
124 :2007/01/22(月) 00:16:40 ID:zES3bZ0Y
書いてから思ったんだけど、 同時に撮った奴を見ながら切り替えるんだったら マルチアングルじゃなくてマルチカメラ その場合Adobe Premeire Pro2がいいんじゃね
シナに慣れると楽だよ
127 :
名無しさん@編集中 :2007/01/22(月) 13:16:52 ID:hwAfpr97
>121 Encore DVD
aviファイルをUlead DVDWorkShopで DVD作成させると画質は、他のソフトに比べて悪いでしょうか?
他のソフトによるんでね?
>>128 TMPGencでAVI→MPEG2変換するのが一番画質が良い。
2本のDVDをメニュー付きのまま1枚のDVDにまとめる方法に詳しい方いらっしゃいますか? (DVDremakeという海外のソフトを試してみたのですが、うまくできませんでした。)
>>132 有料ソフトならDVDZCOPYが一番早くて楽かな。
音声がリニアPCMだと圧縮してくれるから映像のクオリティもそれほど落とさなくても済むし。
>>133 そのソフトでそれぞれのメニューを維持したまま結合できるの?
>>134 どうだろうね?
http://www.intercom.co.jp/zcopy/plus/index.html 2分割した DVD ビデオを片面2層式DVDメディア1枚に戻せる “分割ディスクの結合機能” も搭載!
4.7GB超のDVD ビデオ データをDVDメディア1枚に圧縮バックアップしたり、無圧縮のままDVDメディア2枚に
分割バックアップしたり、必要なタイトル、チャプターを選択してDVDメディア1枚にバックアップしたりとさまざまな
バックアップシーンで活用できます。
また、本商品で分割バックアップしたデータを、再度1つのDVD ビデオ データとして結合することも可能です
136 :
名無しさん@編集中 :2007/02/02(金) 17:50:51 ID:hEsXFQzf
質問します テレビドラマを録画した1時間程度のaviファイル@〜Gの8本があって、それぞれのファイルからDVD Video作成したところ 8本のうち@とBとCの3本に画像の異常がありました。 1・使用ソフト MyDVD LE 6 2・異常内容:作成したDVD Videoを再生すると画面がつぶれて再生される。 (通常アスペクト比4:3のところ、異常のものは4:1くらいにつぶれて画面の一番下に映像が表示される) (プレーヤーを変えても現象は同じ) 3・全てのaviファイルはPCで正常に再生出来る 4・書き込み条件は全て同じ 5・ソースファイルはaviであること以外の作成条件は不明(取得元P2P) 6・環境 OS Windows XP Media Center Edition 2004 CPU AMD Athlon(TM) XP プロセッサ 2500+ メモリ 1G 以上の内容から、不具合を回避するために確認することがあれば教えて下さい。
>取得元P2P
138 :
名無しさん@編集中 :2007/02/02(金) 22:56:43 ID:C/DOx4zW
MyDVD LE 6
>>136 P2Pで取得した動画をDVDに焼くマメさを勉学や仕事に生かせ!
140 :
名無しさん@編集中 :2007/02/05(月) 03:14:46 ID:LQMr8eFn
ようつべからDLした動画を保存してDeep Burnerというフリーの ライティングソフトでDVDに焼いたMPEG形式の動画が、PCでは再生できるのですが 家庭用DVDデッキに入れても再生できませんとなります。 パソコンからDLした動画はパソコンでしか見れないのでしょうか?
141 :
名無しさん@編集中 :2007/02/05(月) 03:15:45 ID:LQMr8eFn
家庭用デッキで再生できる方式に変換できる フリーソフトなどは有るのでしょうか?
TDAも好きだが、DVD MovieWriter5ってかなり完成度高いな。キャプチャが出来るのがいい。 TDAでもキャプチャが出来ればいいんだけどな。
>>143 DV/HDVのキャプチャならTDA3で出来る
145 :
143 :2007/02/06(火) 00:19:24 ID:5OEkNzlf
>>143 PCIのキャプチャカードからも出来るの?
エロDVDのエロイシーンだけ抜き出して DVD-VIDEO作りたいんですが 最エンコは必要ですか?画質下がるのが嫌なんですが
TDA2 Easyで思うがままにオーサリングはできるのだが、やはりメニューに制限が伴うのは厳しく感じています。 やっぱりLEAPSには目をつむってTDA3を購入したほうが良いんでしょうか。
149 :
146 :2007/02/09(金) 13:57:07 ID:e6j1rNOJ
今はもうツナミ一拓だよな
151 :
147 :2007/02/10(土) 08:29:53 ID:Q246BHvt
>>148 どうもです。
ちょっと高いがやはりこれが一番使いやすかったような気がする。ほかのソフトはだめ。
海外ではTsunami・・・なのになんで国内ではそんな商標(TMPGEnc・・・)にしたんだろう。
単に使われてただけじゃないの?
TDA以外でm2t対応でおすすめってありますか?
155 :
151 :2007/02/10(土) 23:12:21 ID:Q246BHvt
156 :
名無しさん@編集中 :2007/02/12(月) 02:43:43 ID:m45eJI2T
DVD-lab Pro2.xが使いやすい TDA2 3持ってるけどDVD-lab Pro2.xばかり使ってまいよ DVD焼きとチャプタ、プレビューで音でないのが難点だが 気にならんくらいメニューに自由度あるし〜 英語だけどね
DVD AUTHOR GUIとかってこのスレ的にはどうなのよ? フリーだし使い込めば結構イケると思うんだけど。
158 :
名無しさん@編集中 :2007/02/19(月) 18:51:48 ID:X4nwHCpj
質問します MyDVDというオーサリングソフトを起動すると以下のような警告が表示されてしまします。 MyDVDはシステムに接続されている1台以上のレコーディング機器に対して DMAがオフになっていることを検出しました。機器に問題なく書き込むためには、 DMAをオンにする必要があります。 これを回避するための「DMAをオン」にする方法が分かりません。 どなたか教えて下さい... OSはWindowsXP Media Center Edition Ver.2002です
まずその「」の中身をググりたまえ
VOBEditってここでいいですか?
まともな一般向けオーサーは存在しないよ
なるほど
だから
>>161 は一度もオーサリングをやったことがないんだね
ここもおまんこの集まりだね。
DVD-RにVR形式で書き込むことのできる オーサリングソフトってありますか? とりあえす、以下のソフトで試してみましたが無理でした。 DVD MovieWriter TMPGEnc DVD Author PowerProducer
>>164 そりゃオーサリングソフトではなく
ライティングソフトの仕事でないの?
>>164 DVD-RWじゃなくてDVD-RにVR形式って出来るのか?
少なくとも俺は知らない
そもそも「オーサリングソフト」で「VRを出力」するのが変でしょ。 どうしてもやりたきゃVRを出せるソフトでHDD上にDVD_RTAVフォルダを作って それを適当なライテンィングソフトでRに焼けばいいんでわ。 それで何をやりたいのかは分からんけど。
168 :
名無しさん@編集中 :2007/02/27(火) 21:38:09 ID:88rvpa5/
質問です。 高ビットレート(VBR12M前後)で再エンコされずに焼けるオーサリング ソフトはありますか?B's Recorder 8.0のDVD Expertで弾かれながら強引 に焼いてましたが書込めなくなりました。色々ぐぐっても方法が見つかりません。
TDA
結局TDA3買ったけど、やはりこれが一番だな。 使いやすさも2歩上。憂りーど使っていたのがばからしかった。 ただ問題はやや値が張るのとLEAPSか? ウチの会社では多段串使っているから使えないけど。
んなこと言うと、カノプーの社員が狂い出すぞ
ここでいいのかどうか分かりませんが質問があります。 スレ違いなら移動します。 現在、DVテープに録画してある映像をDVDにダビングしたいと思っています。 1本のDVテープには色んな映像が入っています。 例えば、運動会や発表会などの映像です。 これをDVDにダビングし、更にチャプタをつけたいんと思っています。 チャプタって表現で良いか分かりませんが、映画のDVDみないに感じです。 あと、出来れば無駄な箇所の削除とかもできればいいかなと思っています。 このような操作の出来るソフトってなにかありますでしょうか? ソフトの金額は出来れば2万円以下でお願いいたします。
>>172 DVDレコは持ってますか?
PCにRAMかRWを読めるドライブは付いてますか?
持ってるのであればTDA(¥8000くらいだったかな)でやりたい事は可能です。
>>172 レスありがとうございます。
DVDレコは持っていません。再生はPS2でしようと思っています。
パソコンのドライブはスーパーマルチなので大丈夫です。
TDAですね?あまり聞いたことない(知らないだけですが)ですけど検討してみます。
あと、アドビのエレメントはどうでしょうか?
(1)DVのデータをPCに取り込み
(2)MPEG2に変換し
(3)オーサリングを行う
具体的にはこういう段取り。
このスレ読めばTDAが非常に評判のいいオーサリングソフトだということは
分かると思うが(つか、質問の前には一通りそのスレ読むのはマナーだぞ)
やってくれるのは(3)だけ。(1)(2)は別のソフトでやらなきゃいけない。
全部一気にやってくれるソフトはあるが、TDAほどは使い勝手はよくない。
文面読む限り、
>>172 がPCでそーゆー作業やるのは相当ハードル高い。
俺はDVDレコーダーを勧めるよ。
何も考えなくてもDVから取り込んでDVD作れるよ。
さすがに2万では無理だが、普通のテレビとかの録画にも使えるし
機種によっては録画データをPCに送ることもできるから、
メニューに凝りたいときとかだけそちらで作業すりゃいいし。
>>175 一応、このスレは読みましたしペガシスのサイトも見ました。
その上で再度質問いいでしょうか?
サイトを見るとDVのキャプチャが3より可能になったと書いてありました。
しかしMPEG2に変換できるとは書いてありませんでした。
そうすると、TDAを購入しても変換作業には他のソフトが必要になるということですよね?
TDAをお使いの方々は変換ソフトにはなにをお使いなのでしょうか?
>>176 他にソフトは必要ないです。
とりあえず体験版使ってみて。
178 :
175 :2007/03/01(木) 23:26:55 ID:+GCmu1FR
>>176 ああそうか
TDA3からDV読み込み&エンコ機能入ったんだっけ。
使ってない機能だから忘れてたよ。
すまん。
んでも、俺はやっぱりDVDレコを勧めるな。
単にDV取り込んで、チャプタ付けるだけなら、
絶対DVDレコの方が楽だし早い。
>>177 >>178 ありがとうございます。
DVDレコの方が簡単だとは思いますが、DVDレコはまだ時期尚早だと思っているので
今回はTDAを購入して試行錯誤しならがやってみます。
>>179 ごめんな、一つだけ思ったこと言わせて?
もう自分の中で最初から決まってるんじゃ?wwwwwwwwwwwwww
>>180 いえ、決まってませんよ。
TDAなるソフトはこのスレを見て初めて知りましたし
オーサリングやキャプチャを言う言葉の意味もはじめて知りましたので。
こんな知識で大丈夫だろうか・・・
>>180 そう苛めんなよ
もともとPCでやりたいって言ってんだから
適当にソフトのアドバイスしてやりゃいいじゃん
DVDレコとかバカな事言ってる奴は○○って事w
適所適材という言葉を知らない
>>182 がいるスレはこちらでしょうか?
実際「単にDV取り込んで、チャプタ付けるだけ」なら専用レコの方が早いのは確かだね。
漏れもそれだけの作業(メニューなし・チャプターのみ)だったらレコ使うよ。
(ソフトエンコードだとPCの能力によっては実時間の数倍かかる可能性があるのを
>>172 は理解しているのだろーか?)
覚えることも少ないので
>>172 のような初心者には向いてるだろう。
とわいえ予算ってものもあるだろう支那。
あとでDVDレコ買っても双方で連係できるからTDAも無駄にはならん品。
とりあえず購入前に一度体験版を使ってみることを漏れもオススメする。
期待してたのと違う、とかって後でキレられても迷惑だしww
184 :
名無しさん@編集中 :2007/03/02(金) 21:57:56 ID:lX7a8JX0
ヲタクってマジでキモい
>>183 そもそも「予算2万以下のソフト」って聞いてんだから、素直におすすめのソフト勧めりゃ良いんだよ
廉価品でも5万以上するDVDレコを執拗にプッシュする方がおかしい
186 :
名無しさん@編集中 :2007/03/05(月) 23:50:19 ID:73iY5ZF0
VOBとMPEG2について基本的な質問をさせていただいてよろしいでしょうか? ある編集ソフトで720×480,9MbpsのMPEG2ファイルを作り、 それをTDAのようなオーサリングソフトでDVDに書き込む際、 生成されるVOBファイルは元のMPEG2ファイルと比べて 画質劣化をしないと考えていいのでしょうか? つまりMPEG2ファイルとVOBファイルは1G分割や添付情報を除けば 動画的に完全互換なのか、教えてください。
188 :
名無しさん@編集中 :2007/03/06(火) 01:51:01 ID:K3agGoYx
ありがとうございます。
オーサリングソフトによる
190 :
名無しさん@編集中 :2007/03/09(金) 17:57:41 ID:e8g5tNie
いま、ビクターのBD-H200Xという業務用DVDレコーダーを使ってます。 それにEASYMENUというメニュー作成ソフトが付いているのですが、 それと同等のメニューが作れる安いオーサリングソフトはありますか? と言っても、EASYMENUを知っている人は少ないですよね・・・。 やりたい事は、フォトショップなどでメニューの背景画像を作って、 それを枠で囲んでハイライトさせたり、白黒画像をマスクとして作って 矢印などをハイライトさせるといった事です。 TMPGEnc DVD Author3の体験版をちょっとだけ使ってみたのですが、 背景画像に自分で作成した画像の読み込みが出来ないようですが・・・。 それと枠のみのハイライト(サムネールは入れない)も無理みたいですね。
191 :
名無しさん@編集中 :2007/03/09(金) 18:21:50 ID:GkpfBLzZ
DVD MovieWriterは確か出来たっぽい
>>190 自分で用意した背景動画を再エンコードしないで作成できるのは、
Encore DVD、DVD Architect、DVD-lab(PRO)など中級以上のソフト。
ただ、TDA3は使ったことないけど
工夫すれば190のやりたいことはできると思う。(TDA2で可能なので)
動画の場合再エンコされてしまうが。(TDA2)
DVカメラからキャプチャしたAVIをプレミアorメディアスタジオで編集して それらからMPEGを書き出さずDV-AVIを書き出してオーサリングソフトでDVDビデオにしたいのだが メニュー作成の機能から DVD MovieWriter5 TMPGEnc DVD Author3 どっちにしようか考えてるんだけどできあがった映像の画質とか差があるの? あとこれらだけでDVD作成は可能だよね、ライティングはともかく 別途MPEG2にエンコードするソフトいるの?
いらないのね 今わかりました
>>190 枠のみのハイライトできるんじゃない? Photoshopのレイヤー利用する方法で。
ヘルプ見てみて、[メニュー]-[チュートリアル]-[DVDメニューの作成/設定]-[ボタン枠を作る]
これとエフェクト組み合わせたら相当凝ったメニュー作れると思うよ。
196 :
190 :2007/03/11(日) 14:05:46 ID:MQlplulM
191さん、192さん、195さん ありがとうございました。 まだTDA3をきちんと勉強せずに書き込んでしまって申し訳ありませんでした。 工夫すれば出来るようですね。 これから、もう少しTDA3を勉強してみます。 その上で分からないことがあったら、また書き込みしますので、 そのときはよろしくお願いします。
197 :
名無しさん@編集中 :2007/03/12(月) 14:15:03 ID:Bk7imdSP
市販のDVDのように多重音声や多重字幕入りの DVDを作る事が出来るオーサリングソフトってありますか? 技術的に難しいのかな
>>197 Scenarist は高いし、一番安いのは Encore かな?
199 :
197 :2007/03/12(月) 16:47:36 ID:Bk7imdSP
>>198 Scenaristの値段見てクラクラ・・・Orz
見分不相応なので消せない字幕で我慢します
レスありがとう
>>197 TDA
音声は2つまでだったかも。
字幕は複数可。
金は無くても時間はあるってなら DVD Author GUIでいろいろ試すのも
オーサリングソフトでHDDレコーダーで録画したSD画質のソースをDVDに焼きたいと思っています。 この際SD画質のソースでもオーサリングソフトでDVDを焼くと解像度は720x480の横長になってしまいますか?
SD画質って何よ? HDに対するSDのこと? 「横長」ってどういう意味? スクイーズのこと? HDDレコーダって何使ってるの? オーサリングソフトは何を? 前提が何なのか分からんのでは なんとも答えようがない。 取り敢えず、「標準的な」用語を使って もう一度質問し直した方がいいと思う。
>>202 横長になります。
正方形や縦長になったりはしません。
>>205 そうですか(´・ω・`)
あと320x240の低画質モードで録画したソースも、オーサリングソフトでDVDに焼くと
自動的に720x480に伸張されちゃうんでしょうか?
ソフトによる ところで720X480と16:9を混同してないか
近藤してるよきっと 16:9は720×405
>>204 SDカードだから画質が悪いってことにはならんぞ。
SDだろうがDVDだろうがHDDだろうが、
単なるメディアの違いでしかないんだから
そこで画質は決まらない。
と、関係ないところにつっこんでみる。
# SDR-S200欲し〜な〜
オーサリングソフトとは多少趣旨がずれるかも知れませんが、 選択した複数のmpeg2ファイルを1枚のDVDにきっかり収まるようwmvに エンコードしてくれるツールって無いでしょうか? ちょうどオーサリングソフトで複数の映像ファイルを1枚のDVDに収まるよう 自動エンコードしてくれる機能がありますがそのwmv版と言ったらイメージしやすいでしょうか?
>>211 多少どころの話ではないな。
趣旨のずれ方。
214 :
名無しさん@編集中 :2007/03/17(土) 11:05:45 ID:CskC/PdW
リッピング&コピーに命を掛けてる阿呆がそのスレに常駐しているから、優しく相手してくれると思うぞ。
216 :
名無しさん@編集中 :2007/03/17(土) 22:41:57 ID:f8gFGmjv
メニュー用の背景画像を配布してるサイトって無いの? 自分で作るのめんどくさいよ。
217 :
名無しさん@編集中 :2007/03/18(日) 00:22:54 ID:Z4CpbSDB
音楽番組のオーサリングをしたいのですが、 @対談シーンを省いた歌唱シーンのみ一括プレイするメニューと A通常通り番組開始〜終了まで全プレイするメニュー が作成できるソフトでこれはお奨めってのありませんか?
フリーのオーサリングソフトを探しています。 HDDレコーダーで録画した複数の番組を一枚のDVDに焼こうと思っているのですが メニューで番組名のタイトルを表示させ、それを選ぶことで目的の番組を再生させる ことのできるフリーのオーサリングソフトは無いでしょうか?
(´;ω;`)ブワッ
つDVDレコーダ 冗談。 スレ内検索するかググってみれば。
その程度の情報を 自力で探すこともできない人には 敷居の高すぎるものしかない フリーでは
一般のDVDをHDDに焼いて、オーサリングされたデータだけ抽出して それと同じ規格の動画ぶっこんでDVD−Rに焼いたら一般のプレイヤーで再生できますか? ライティングもめんどいし、エンコもめんどいし CDみたいに楽々できりゃいいのに・・・。
一般のDVDをHDDに焼いて、 ↑ この部分が意味不明?
226 :
エスパー翻訳 :2007/03/22(木) 22:36:12 ID:rB7xyRHh
市販のDVD-Videoの内容をHDDにコピーして、その内容のうち、 本編の映像の部分を除いたメニューとかDVD-Videoを構成する要素はそのまま、 単純に本編の映像部分だけ別の(DVD-Video規格に準拠した)動画ファイルに 置き換えて、DVD-Rに焼くだけで民生のDVDプレイヤーで再生できますか?
つまり*.vobだけ入れ替えてDVD-Rに焼いたら DVDプレイヤーで再生できるかって話なのか?
ライティングがめんどいと言ってるから市販のDVDを買いたいって事だろ CDみたいに楽々と言ってるところから見ても市販ディスクを買いたいって事で決定だな
229 :
224 :2007/03/23(金) 10:18:40 ID:NGMm7Z76
市販でも特典DVDみたいなやつでも 兎に角、その映像部分だけを ほとんど>226の内容で合ってると思います。 DVDでよく見る m1vとかって多分エンコードできそうな気がするので 構成はそのままで良いですが、ただ時間設定とかできなさそうだし 元のDVDと同じ尺しか入らないとか・・・ そもそも再生できなさそうな雰囲気もあるので
ますます意味不明
まず日本語を覚えてから 再挑戦
オーサリングしなくても動画部分のデータを入れ換えればDVD-videoに出来ないか? ということか。 オーサリングが面倒なら生ペグを再生できるプレイヤーを使えばいい。
違うような気がするが…… Shrink?
漏れもろくに読まずにエスパーしてみよう つまり市販DVDのコピーの仕方訪ねてるだけとか
メニューとか不要で、本編なんかを切り出したいってことじゃね?
>>224 には無理かも知れんな。
237 :
名無しさん@編集中 :2007/03/27(火) 22:28:14 ID:ujiJmRQy
TDAって適当の複数の映像ファイルと突っ込んでDVDジャスト1枚に収まるよう 映像と音声を自動的に再エンコードしてくれたりするものぐさ機能ってありますか?
あるよ
TDAのトランスコードは画質がいまいち。
240 :
237 :2007/03/28(水) 01:39:07 ID:t5d3jJ/+
>>238 あるんですか(*´∀`)
>>239 TDAとDVD Flickだったらどっちの方がエンコード画質いいですか?
TDAは試用版あるんだから 自分で試して確認しろや
いやだよ めんどくせぇ
(ゆとり理論)
vista_x86-64bitで使えるやつ紹介してください。
>>2 で書いてあるやつは、明示してるのなかった・・・
DVD Authorの体験版落としてみました。 映像部分に関するエンコード設定が見あたらなかったんですが、これってDVD Flickのように 1枚のDVDに収まりきらない長さの場合は映像を低ビットレートで再エンコードしてくれる機能 を実装しているんでしょうか?プロジェクトを書き込んでいる速度から判断しても映像部分を 再エンコードしているとは思えない速さなのですが・・・
エンコードレートは固定だよ。
そうなんですか・・・ DVD Flickみたいな柔軟な自動再エンコード機能があればよかったんですが・・・ というかDVD Flickの方が先を行っているんですかね?
>>246 俺もTDA3は体験版なんだが、TMPGEnc4XPはダウソ版を使ってる。
固定でやりたくないときはTMPGEnc4XPでMPEG2を作っといてやればいいわけか。
固定のときはTDA3だけで完結できるなら楽だな。
今までTDA1ユーザーだったんだけど、DVD書き込みまでいってくれるとやりっぱに
出来るからすげー楽だな。
SD画質で録画したテレビ番組って1枚のDVDに何時間ぐらい収められると思う?
2時間
251 :
名無しさん@編集中 :2007/03/30(金) 17:04:24 ID:nbslh1Nk
ソースネクストのpower director expert買ったけど、 ・マニュアル付いてない。付いているのはオンラインヘルプのみ。 おまけにチュートリアル無しでかなりの人が、まともにビデオ作れなくて投げ出してそう。 ・圧縮目的でWMVに変換すると解像度がMAX320x240に限定されてしまう等変な仕様が満載。 ・変換後のファイル名が元のファイル名を無視してdefaultになるとかウザイ。 なんか細かい操作性と仕様が悪くて使いずらかったです。 今度、メディアカイトのビデオスタジオを試してみる予定。
>>252 失礼。正確にはLPモードと言われる画質で解像度にして
320x480
で撮影された映像のことね。
そんなのレート次第 解像度は関係ない
257 :
名無しさん@編集中 :2007/03/31(土) 21:53:45 ID:Oap3ebFg
258 :
名無しさん@編集中 :2007/04/01(日) 22:53:54 ID:W4zjwdjo
Unlead DVD Movie Writer 4を使っています。 その中の「プロジェクト設定」の箇所に ・MPEG設定に準拠したクリップは再エンコードしない というチェック項目があるのですがココをチェックすると *.mpg ファイルは 一切再エンコードせずにDVDに焼く、ということを意味しているのでしょうか? 同じ「プロジェクト設定」のところに「MPEG設定を変更」という項目があり そこで映像や音声の転送レートを設定できたりするのですが、 こういった設定は*.mpgファイルに対しては一切反映されなくなるということでしょうか?
>>258 DVD規格に合ったMPEGファイルは再エンコードをしないという設定。
設定や規格が違えばそのチェックがついていてもエンコードされます。
260 :
258 :2007/04/02(月) 17:04:06 ID:eiToYne8
>>259 HDDレコーダーで録画したmpegファイルをオーサリングソフトを通してDVDに焼くつもりなんですが
その場合はDVD規格に合うかどうかは判断できるでしょうか?
ちなみにHDDレコーダーでは画質は標準かあるいはその下で、
画面サイズは4:3で録画したmpeg2ファイルです。
音声はリニアPCMかAC3を選べます。
レコーダーの機種位書いたら?
262 :
258 :2007/04/02(月) 17:14:52 ID:eiToYne8
失礼しました。 東芝のRD-H1という機種です。
>>262 RDシリーズだったら録画時のパラメータに
DVD-Video互換という設定があるはず。
デフォルトでそれをONにしとけば
あれこれ悩む必要なし。
264 :
258 :2007/04/03(火) 12:14:41 ID:k24D0b4x
>>263 録画する際常に「DVD-Video互換」モードをONにしておけばいいということですね?
ありがとございます、早速そのモードで録画するようにしてみます。
AVI→MPEG2→DVD-VIDEO にオーサリング・エンコード(加えてDVD-Rへの書き込み《は、スレ違いかな》)を両方できるソフトで住人方が一番良いと思うソフトはなんでしょうか? 画質の維持<時間<値段でお答えいただければ幸いです。
267 :
266 :2007/04/04(水) 21:08:17 ID:q3zBZMy+
体験版で試した感じ、使用感は楽でいいのですが、 これのみではエンコードまではできないのではないでしょうか? 体験版では同社の4,0 XPressというソフトでエンコード致しましたが。 スレ違いなら申し訳ありません。
268 :
265 :2007/04/04(水) 21:08:54 ID:q3zBZMy+
>>267 MPEG2出力すっ飛ばしてオーサリングしてるだけ。
規格内のMPEG以外を食わせれば、ちゃんとエンコードしてくれる。
MPEG2をファイルで欲しければ、DVDにしてから取り出せばいい。
270 :
265 :2007/04/04(水) 23:12:49 ID:q3zBZMy+
>>269 なるほど、私がいらない手順を一つ踏んでいたわけですね。ありがとうございます。
ついでにもう一つお聞きしたいのですが、
TDA3のパッケージ版とダウンロード版で4000円もの差がついていますが、そんなに差がつく要因はなんでしょうか?
272 :
265 :2007/04/05(木) 01:42:59 ID:BO6mgAUR
>>271 了解致しました。ありがとうございました。参考にさせていただきます。
ちなみに、TDA2じゃ駄目ですよ
TDA3になってAVIもサポートされた
とりあえずは、TMPGEnc 4.0XP は必要ないと思う
シェアウェアのWinAVIを使うっていう手もある
DVD-Video形式にする処理が、TMPGより格段に速い
>>265 の優先順位を見たところWinAVIを薦めたいが、
いかんせんオーサリングはできない
ある程度のメニュー作成もしたいなら、TDA3で完結だと思う
274 :
名無しさん@編集中 :2007/04/06(金) 04:38:46 ID:mSPDWJyI
TDA3にて複数の動画をオーサリングする際、音量がバラバラの場合に同じ音量に調節することは可能でしょうか? またTDA3以外でも、そういった事をすることが可能なソフトはありますでしょうか?
>>274 TDA3は可能。
他はシラネ。
まぁ音量を揃えるソフトは色々あるから、組み合わせて使うのも手。
276 :
名無しさん@編集中 :2007/04/06(金) 04:55:27 ID:mSPDWJyI
>>275 すいません。便乗ですがどこの設定で出来ますか?
278 :
258 :2007/04/06(金) 12:46:38 ID:Wd4IY1g4
亀レスで申し訳ありません。 RD-H1で「DVD互換」で録画した番組をUlead DVD Movie Writer 4を使ってDVD-Rに 焼きたいのですが、その際Ulead DVD Movie Writer 4において 「MPEG設定に準拠したクリップは再エンコードしない」 にチェックを入れておくと再エンコードされないため高速でエンコードできるとのことでした。 そこで質問なのですが、RD-H1で「DVD互換」モードで録画する際、画質を抑えた 352 x 480 (LPモード) という低解像度モードで録画していた場合、DVD-Rに焼く過程で720x480に伸張するため 結局再エンコードしてしまうという落ちは無いでしょうか? (Ulead DVD Movie Writer 4の設定で画質は標準(720x480)を選択しています)
>>277 ヘルプの「音声フィルター」に書いてある
280 :
名無しさん@編集中 :2007/04/06(金) 18:19:32 ID:Q19fGah2
標準(720x480)を選択なら再エンコードだw
>>279 あ、わかりました。ありがとうございました
282 :
258 :2007/04/06(金) 20:35:25 ID:bYWo/3PK
>>280 352 x 480 (LPモード)にオーサリングソフトの設定解像度を併せておくか、
さもなくば標準モード(720x480)で録画しなければならないということですね?
283 :
名無しさん@編集中 :2007/04/06(金) 21:19:15 ID:Q19fGah2
ならないということだ
マルチタイトルセット機能ってのはそれじゃないの?
TDA3にて、映像を画面いっぱいに映し出せるように変換する方法はありませんでしょうか? 当方の環境だと、どのように解像度を変更しても縦のスペースに入る黒い線(?)を消すことができないのですが。 ■■■■■■■←で 消 こ ■ .■ き す の ■ 映 像 ■ な 事 横 ■ .■ い は を ■■■■■■■←が ↑ ↑ この縦は消すことができる。 つまりDVDに書き込んだ後、テレビで見たりPCで開くと ■■■■■■■ 映 像 ■■■■■■■ こう見えるんです。 この横線を消して画面いっぱいに映像を映し出す変換方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教授お願い致します。
286 :
名無しさん@編集中 :2007/04/07(土) 21:41:34 ID:AiCWMxPC
cropして再エンコってTDAできんのか
>>285 MPCなら、再生時にパンスキャンで画面いっぱいに出来るよ。
単体では出来ないから、VFAPI経由でやればおk
289 :
285 :2007/04/08(日) 07:46:01 ID:77vsqQvF
この黒い線の名称をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
>>287 基本はDVDプレイヤーでの視聴を目的としているのでメディアプレイヤーでの再生はあまり考えていません。
ですが、新しい再生方法が分かって助かりました。ありがとうございます。
>>288 申し訳ないです。VFAPIは検索して分かったのですが、これをどのようにすれば希望の変換ができるのかが分かりません。
よければ、その方法を詳しく教えて頂ければ幸いです。
290 :
285 :2007/04/08(日) 09:11:28 ID:wcnJwIWx
検索していくつか分かった上で、もしかしたら語弊があるかもしれないので、少し訂正を。 縦横に入る黒い線は動画ファイルそのものに何か入っているわけではなく、 縦横の比率を変えずに拡大化するために、縦に飽きスペースができ、そこが黒い線になるということです。 再生時に画面サイズに合うように変換されるようにする方法か、 画面サイズぴったりに動画サイズ自体を変更する方法や、可能なソフトがあれば、ご教授いただければ幸いです。
>>289 そもそもその画像が
何を使ってどのような設定で作ったものなのか
それを書かないと
誰にもマトモに答えられないよ。
取り敢えず一般論として
画像のサイズや解像度を変更するのは
オーサリングソフトではなく
エンコーダの仕事だということだけ書いておこう。
TDA以外に優れたのって何かない? MPEG1の頃は神だったが、今はもう使いたくないので。
>>292 TDA3は直感的に分かるくらいに使いやすい
自由度の高いソフトとしては、
Adobe Encoreとか、DVD-Labとか、DVDitとか
DVD-Labの日本語版が出れば買いたいんだがなー
ペガシスが、TDAシリーズの上位版として、代理店をやって欲しい
つうか、DVDitでこのスレを検索したら、全然hitしないw
誰かDVDit使ってる?
ちなみに、
>>293 で挙げた中では、DVDitだけがDTV板にスレが無いですね
298 :
名無しさん@編集中 :2007/04/09(月) 11:33:57 ID:pnNlAEVb
>>298 北米でその価格か
日本で売るとちょっと高くなるのかな?
そう考えると、Encoreの方がいいかも
power2go4のオーサリングを使ってみたけど、 何か出力先をDVDドライブにしても、 HDDに出す感じがする・・・。 これは再エンコードタイプかな? サイト見ても全然触れてないし・・・ 再エンコソフトなんてとても使いたくないのに。
ISOジャネ
MPEG2のファイルを、再エンコードしなくて済むオーサリングソフトは、 TDAシリーズ以外に何かありますでしょうか?
304 :
名無しさん@編集中 :2007/04/13(金) 22:18:57 ID:QJGWuKnT
DVD MovieWriter 5Plus 買ったんだけど・・・ 何故か、VOBファイルがアクセスできない 今まで体験版では、できたのに・・・ 対応してないはずないんだがな・・・ その他のファイルは読み込みできるんだよ 誰かわからないかな・・・
306 :
名無しさん@編集中 :2007/04/13(金) 23:25:13 ID:QJGWuKnT
307 :
名無しさん@編集中 :2007/04/21(土) 23:10:36 ID:oszjuQmf
動画の画質を決定する三大要素 解像度 ビットレート フレームレート 解説は任せる
297 老舗であろうがなかろうが、ウンコを作ってるのにはかわりない
結局一般用で最強のオーサリングソフトって何なんだ
ツナミ一拓
311 :
名無しさん@編集中 :2007/04/23(月) 05:07:54 ID:u5iVyfre
>>309 Adobe Encore → 基本的に万能
SONY DVD architect → メジャーではないが、中々良い
TDA → PCで録画した動画を簡単にDVD化する場合
DVD-Lab → 日本語版を発売するべき
DVDit → 悪くない
Adobe Encore って、まだ Vista に対応してないんだね。 買おうか思ったのに…次のっていつ頃でるのかな??
Macでオーサリングするのは もともと入っているiDVDを使うか たっか〜いFinalCut購入するかの 二択しかないのでしょうか? 自由度があってお手軽価格なものが欲しいのですが。
自由に使用ソフトを選びたい という人はそもそも Macを使うべきではない。
やっぱり。 ですよねぇ・・・
>>311 パソコンについてきたPowerProducerと
ヨドバシで売れ行きナンバーワンと書いてあるMovieWriterって、
その評価基準でどのあたりですか?
PowerProducer→タダでも使いたくないレベル
>>316 漏れはMovieWriter5PLUS使ってるけどお手軽にオーサリングするにはいいと思う
ちょっと凝ったこととかしようと思うと不満感じるかもしれんが
PowerProducerは使ったこと亡いけど上の方でゲームソフト扱いされてるなw
昔々、UleadとTMPGEncが定番って聞いたけど今でも変わらないのかな。
それぞれの専用スレ見ると実体が分かるぞ
なるほど MWでは不具合報告がおおくて TDAではバカな奴がおおいと
って事は
>>321 はバカ決定だからTDAがいいんじゃね
VOB形式のファイルで 複数のタイトル→ひとつのタイトルのチャプター にできるソフトあったら教えてください。 お願いします。 QuickDVDは自作動画のため入力できませんでした。
VOBを繋ぐソフトでいけるでしょう
>>325 つながるだけでチャプターにはなりませんでした。
複数のタイトルのVOB→一つのタイトル、複数のチャプターのVOBにしたいのです。
>>326 QuickDVDなら出来るけどね
バージョンが表で売られている最近のものだと
機能が制限されているから難しいのかな?
TDAでも出来ると思うけど
は? チャプターなくしたいんじゃないのかよ まぁいいや TME使えとアドバイスもちろんオーサソフトはTDAな
TMEはいらん TDAだけでできる
HDD/DVDレコーダーのSharp DV-AC55でビデオモードとVRモードで記録した DVD-R/-RWがあります。(記録時間はは1層DVD-Rに90〜180分程度) フレーム単位でトラック・チャプター分割でき、更にメニュー画面 (静止画で私が別のソフトで作ります) 付けて通常のDVDプレイヤーで 閲覧できる1万円以内に収まるオーサリングソフトを探しています。 出来れば再エンコードは避ける方向で行きたいのですがありますでしょうか? 10枚近く編集したいDVD-Rがあるので。 よろしくお願いします。
TDA
>>331 TDAならメニューもある程度作り込めるし、操作さえ誤らなければ
無エンコでオーサできるよ。
ユーリードのムービーライターもいけるよ
何故ツナミといわんようになったの
今も言っているよ
338 :
名無しさん@編集中 :2007/05/13(日) 22:32:35 ID:PLNamWli
過疎板
オーサリングされたDVD-1にDVD-1のメニュー等の情報を崩さずに 別のDVDの字幕データだけ差し込むことって可能ですか?
DVD-1って何すか?
可能だな。 ただ、字幕メニューを変更するのはちょっと面倒かも。(種類による)
メニューが別のオリジナルに変わるなら フリーソフトでできるんだがナ
TMPGEnc等でエンコしたものを再エンコせずに、 単純にDVDプレイヤーで見れるようにできる (チャプターやメニューはつけなくてもいい) オーサリングソフトはありませんか?
TDAがそうなんだけどな
>>345 たかだが1万弱のソフト購入するのも躊躇かよw
OSも割れ物か?
>>346 俺は一万は高いと思うんで。
高いか安いか判断するのは、その人の金銭感覚によるんじゃないの?
フリーソフトを教えてって言っただけで、われ厨扱いかよ。
別に尻教えろとか、crack版どこだと言ってる訳じゃーあるまいし。
OSは正規品だよ。
フリーのオンラインソフトを自分で探して自己責任で使うことが出来ない奴に、 下手に教えようもんなら使い方がわからんだのなんだのと煩いのは確実なんで とても教える気になれん。
高い安いは そのものにその値段の価値があるかないかで決まる たとえ100円でも高いと思うときってあるだろ 逆に100万でも安いって物に出会うときもあるだろ
今
>>349 がいいこと言った。
が、今時の世の中なかなか100万で安いと言えるほどの
物(あるいは困窮)はなかなか無いよな。
趣味の自動車の世界だと 100万だとかなり安い部類だろうな
使用頻度にもよるだろうけど、オーサリングソフトが、5000円前後のドライブにバンドルされてるから、ソフト単体で5000円以上は高く感じるよ。
ならばそれを使ってればよろしい。
バンドルされてたPower Producerが全く使い物にならなかったので しばらくDVD Author GUIを使っていたが、やはり使い勝手が悪いということで結局TDAを買った。 TDAはいいソフトだと思うが、メニュー作成関係の自由度が低い点がちょっと不満。
オーサリング済みのDVDデータのチャプター位置を変更できるソフトって何かありませんか?
356 :
初心者です。 :2007/05/22(火) 07:40:42 ID:kmQaWbfP
PowerProducer3で編集書き込み出来ましたが、 画像はOKですが音声が出ません・・・。 皆様お勧めのTDAのお試し版でトライしましたが マシンスペックがついていけません。 現在自作P−4 1.6G メモリー512M ある程度の快適性を得るにはどの程度のスペックが 必要なのでしょうか?CPU UPグレードするなら どの程度なのか分かる人いませんか? また PowerProducer3 でも音さえ出れば満足の編集しか 必要ないので対応方法知っている方がおられれば助かりますが・・・。 PowerProducer だと現在のマシンでも動くのが良いので・・・。 教えて戴けると幸いです。m(__)m
>>356 P4 1.6G時代のMBには2.0Gくらいまでしか載らないんじゃない?
MBごと交換となるとメモリも変わるし
全部買い替えた方が早いし安い
スペック的にはP4 2.6G以上 メモリ1G以上くらいでいいとは思う
どうしても今の環境でというなら
とにかくHDDの回転が速いものに換装と
メモリの増設が一番効果を感じられると思う
>>355 PgcEditで出来るんじゃないか
自分でやったことはない
>>356 そのスペックでも
問題は編集時にリアルタイムで画が動かないくらいのもんで、
オーサリング自体は一応出来るはず。
俺はもっと遅いPCでTDA2使ってるよ。
チャプター入れるだけなら、滑らかに再生されんでも構わんし。
TDA3入れてるメインのPCはさすがにもっと速いけどね。
ま〜今なら5〜6万も出せば倍は速いのが買えるんで、
買い換えるつもりがあるなら、その方がいいとも思うが。
TDA使うのが目的ならそのクラスので十分でしょう。
360 :
名無しさん@編集中 :2007/05/23(水) 11:00:31 ID:vfes157G
先生方教えて下さい HDD/DVD録画機で作ったDVDにはAUDIO TSファイルが見当たらないのですが これって無くても無問題なのですか??
362 :
名無しさん@編集中 :2007/05/23(水) 11:19:05 ID:vfes157G
>>361 ありがとうございます!
AUDIO TSファイルをググっても全然分からなくて…感謝です(^-^)/
ぐぐって解らない? 本当ははしらべてないだろう DVDビデオ規格でググレば結構わかったはずだよ
AUDIO TS でググると一番目からズラズラと出てくるぞ。
そりゃAUDIO TSファイルじゃわからん罠 フォルダなんだから
オーサリングソフトで、スクリプトを使いフラグ状態のあるDVDを作ったのですが、 そのフラグ状態(数値)を表示する再生ソフトはありませんでしょうか?
>>366 フラグ状態って何を言っているのか意味がわからん
>>367 簡単なプログラムみたいにできるじゃないですか。DVDって。
(このメニューを選んだ後だと、隠しメニューが現れるとかスクリプトで組める)
それを作ったんですけど、それを情報一覧として見られる再生プレイヤーが無いか
探しているんです。
上記で言えば、メニューを選んだ、という情報がtrueになっているかどうかが
表示されるソフト(もしくは据え置きデッキ)です。
普通のプレーヤーでは無いだろ
ifoeditで出来るんじゃね?
>>368 IFOEDITでOK!<フリーだから使ってみ
すでにあるVOBファイルから再エンコード無しで、 DVDのタイトルメニューとかチャプターメニューを作れるできればフリーの ソフトって無いですか? PowerProducerだと動画が再エンコードされてしまって劣化したもので。
Power Producerを引き合いに出す時点で(以下略
374 :
名無しさん@編集中 :2007/05/30(水) 04:30:46 ID:LBGN2JK+
DVD Movie Writer2が最初からパソコンに入っていたので それを使ってDVD-RにAVIファイルをぶち込んだのですが 市販のプレーヤーでは見れませんでした どうやらMPEGファイルに変換されてたようです MPEGじゃ市販のプレーヤーでは見れませんよね? どなたか市販のプレーヤーで見れるようになるように 変換できるソフトをご存じないでしょうか?
>>374 へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
レ| ヽ | { l l ::::::::::::::::l ヽ ,ヘ,',',',ヽ l:::::::::
376 :
名無しさん@編集中 :2007/05/30(水) 05:29:15 ID:mWfBzYNp
>>374 DVDの中身はMPEGだぞ
MPEGが再生できなきゃDVDプレーヤではない
>>374 >どなたか市販のプレーヤーで見れるようになるように
変換できるソフトをご存じないでしょうか?
おう(゚o゚俺しってるよ!
それはDVD Movie Writer2ってソフトなんだよ
1万くらいでメニュー作成とかが使い易いやつない? uleadのは糞だった
381 :
379 :2007/05/31(木) 02:36:45 ID:eIOs+nqM
>>380 thx
評判が良すぎるのが気になるが・・
もしかして昨今のエンコ・DVD編集作成はペガシスの一人勝ちなの?
>>381 まずは体験版で確認を。
PSDを出力できるグラフィックソフトもあると便利。
TDAは、このスレの、この価格帯限定で一人勝ち状態。
バンドル品では足りないって人にとっての第一選択肢だと思う。
メニューに関しては こったことができないTDA だが軽いのがうりだったはずなんだけど、今のTDA3は重いぞ ホトショップエレメンツも1万程度なので買ってみればいい (こっちは体験版ないので買うしかない)
385 :
プレミア :2007/05/31(木) 17:21:57 ID:SjeX+ant
プレミアエレメンツでした(>_<)
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人__,.イ.、._人_人_人人_人__,.イ.、. < たんなる間違いかよ!!!!俺は本当に出来るのかと思ったのに!!!!> ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i ///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ狂牛! ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、 ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
うん? 1人ボケ 突っ込みですか
388 :
名無しさん@編集中 :2007/06/03(日) 13:51:15 ID:2s0NkzbN
初心者のくだらない質問で申し訳ありません。 SHARPの市販デッキなのですが… BTなどで落としたISOをDVD-Rに焼いて再生できるのに、プライベートでムービーメーカーなどで作成したDVD-Rは再生できません。 ローディングしてDVDである事は認識するのですが…"再生可能なディスクを挿入してください"というエラーが出てしまいます。 ちなみにJVCのデッキでは再生できるのですが… 作成されたDVDをDVD dicrypterでPCに取り込んでみましたが、リージョンは1〜8まで表示されますので問題ないように見えますが… SHARPのデッキの説明書には、DVD-Rは再生できませんと書いてありますが、BTで落とした動画のDVD-Rは再生できてしまってます。 市販のデッキについては詳しくないので、よくわからなくて… SHARPのデッキで再生できるようにDVDを加工するコトは可能なのでしょうか? ちなみに動画の中身は…知り合いの方の孫の誕生会です。 知り合いの方から、自分の家のデッキで再生できない…と相談されて、いろいろググってみましたがよくわからなくて… よろしくお願いいたします。。。
GA-MVP/RX3でキャプチャしたMPEG(中画質)を、 再エンコなしでDVDに焼けるソフトってありますか? あと、元のMPEGの前後余分な映像をカットした場合って、 再エンコしないとDVDに焼けませんか?
>>388 シャープの中身はパイオニアなので
古いものだとDVD-Rはオーサリングソフトとライティングソフトを選びますよ
ムービーメイカー以外を使ってみたり、
ライティングソフトを最新のものに変えるだけでも違う
初期のシャープの場合はメディアにもかなり左右されますのでそれもチェック
>BTなどで落としたISOをDVD-Rに焼いて再生できるのに
こんな事書いて解答もらおうなんてちょっと常識ないんんじゃないの
ディクで吸えるなら吸った物を別なDVDに焼いてみるとかしたらどうよ
あとPCでは再生できるの? JVCのデッキで再生できるならまともに作れているとおもうんだけどな
>>389 TDAとかMWとかは再エンコ無しでDVDビデオ化できるよ
GV-MVP/RX3(ですよね)はパワプロか評判良くないソフト着いているんだね。
MWはI.・OのDVDドライブにバンドルされていることが多いのでちょっとみてみたらどう?
392 :
388 :2007/06/03(日) 23:04:39 ID:1Wesu67J
>>390 >>391 ありがとうございます。
ディクレプターで吸って、TDKのDVD-Rに焼き直してみましたが、やはり同じ結果でした。
あとは…PCに取り込んだISOを
他のライティングソフトのRECORD Nowを使用して焼き直しましたが結果は同じで再生不能です。
再生デッキの仕様だと思うのですが…
再生できない原因はリージョンとNTSCに適合していない場合くらいしか
分からないので…(´・ω・`)ショボーン
393 :
389 :2007/06/04(月) 04:04:11 ID:yRzPHPz+
>>391 そうです!PowerProducerっていう変なソフトがついてて、
困ってたとこでした。そちらのソフトを検討してみます。
ありがとうございました。
394 :
名無しさん@編集中 :2007/06/04(月) 08:43:12 ID:S8bS9FjT
子供の運動会を撮ってきてDVDに収めました。 しかしながら、なんかもの足りなく、もっと何か味付けがしたいのですが、 たとえばゴールの瞬間スローになり音楽が入るとか.... エンドクレジットロールを入れてみるとか....... コレってお金がかかりますか?
>>394 1万程度も出したく無いなら体験版を使えばいい
今後もいろんな事をしたいなら1万程度出せばいい
>>394 ちなみにそういう処理を行うのは
「オーサリングソフト」ではない。
知りたければ編集ソフト関係のスレで
>>394 ソフト代のほかにDVDドライブ代と失敗するメディア代は当然かかるとして
頭痛や八つ当たりでの損害とか予想できない金額の出費がありそうですね
たとえば DVD→リッピングIFO(VOB)→AVI→ムービーメーカー ムービーメーカーAVI→VOB(単純にVIDEO-TSフォルダに戻しても良いのか不安)→(ISO)DVD これって可能でしょうか?
>398 何がしたいのか 全くわからん 頭を整理してからもう一度きてくださいね
400 :
398 :2007/06/05(火) 17:27:59 ID:xW/tcbtb
>>399 解かりづらくてスミマセン。
ようは、DVDからIFOファイルリッピングしたモノを、再びISO書き込みすればもとに戻る。
これは当然ですよね。
しかしリッピングしたときのVOBファイルをAVIに変換してムービーメーカーなどで切り貼りした後、
またVOBファイルに戻し、VIDEO_TSフォルダに戻した場合、
まともなISOファイルとしてDVDに書き込めるもんなんでしょうか?
>>400 「VIDEO_TSフォルダに戻す」とゆーのを
どうやることを想定してるんだか分からんが
ちゃんとした手順でVIDEO_TSを作れば
当然ちゃんとDVD VIDEOになるよ。
実に当然の話だが。
>>401 >>398 はIFOデータを無視して
直接VIDEO_TSフォルダ内にVOBファイルを突っ込んで
DVDに書き込むだけで観られるか?って聞いてんじゃないの
>>398 VIDEO編集ソフトやオーサリングソフトを使って
VIDEO_TSフォルダごと生成した方が確実だよ
VOBの切り貼りだけで済めばオーサソフトはいらん罠
aviに変換したものが元のDVDと同じ画質になると思うなよ
もとより綺麗になっちゃうもんな
それがデジタルリマスター! エンコすればするほど綺麗になる 君は時間を費やす事が出来るか!?
to be continue・・・を書き忘れているよ
最後のdを書き忘れているよ
DVDからオーディオコメンタリーだけ抜きたいんだがやり方わかんねー\(^o^)/
1万円台で、このスレ的に無敵なオーサリングソフトはドレ?
>>411 独断と偏見でTDA3だ
俺が保証する!
なんか不具合があったら俺が面倒を見てやる
連絡先はナニのナニナニだ
413 :
411 :2007/06/12(火) 17:31:26 ID:mC8xE0kW
>>412 レスどもです。
TDAって動画のフェードイン/フェードアウトってできましたっけ?
>>413 オーサリングしたいのか?
それともビデオ編集したいのか?
415 :
名無しさん@編集中 :2007/06/12(火) 18:29:35 ID:rQSr3Uuw
お世話になります。 Encore2.0を使用しているんですが、 映像ごとにアセットが分かれていて、 メニューにいくつかボタンを配置していて、 そのボタンをおすと、それぞれの映像素材が再生されるようにして いるんですが、映像が流れる前に、黒味が一瞬入り再生がはじまります。 これをシームレスに再生させたいのですがEnCoreで可能なのでしょうか? ご教授下さい。
416 :
413 :2007/06/12(火) 18:40:57 ID:mC8xE0kW
>>414 スマソ。オーサリングです。
以前TDAの体験版を使ったとき、
クリップ(トラック)を配したあとで、あーやっぱフェードかけたいなーって思ったのですが
TDA上では出来なかった事を思い出したので。
だってそれはオーサリングと違う機能だもの それは編集ソフトでやるべきことだものできなくても仕方ない
>>416 今のTDA単体では出来ない。
TME2Pではトランジション実装されたから、
来年位には対応したTDA出るんじゃないの?
419 :
416 :2007/06/12(火) 22:42:30 ID:JoJP4ucj
>>417-418 レスどうもです。
TDAだけでできたら便利かなーって。
TE4XPは映像フェード出来ましたよね?組み合わせてやるしかないのか。
最強オーサリングソフトの話ふっておきながらスンマセン。
420 :
名無しさん@編集中 :2007/06/13(水) 08:52:48 ID:RQuJlOYK
ここってフリーソフトは扱ってないの? フりーでいいオーサリングソフト探しにきたんだけど
いいと呼べるもんは無いなぁ。
423 :
名無しさん@編集中 :2007/06/13(水) 13:16:29 ID:RQuJlOYK
>>422 使ってる最中だけどエンコに結構かかるね
それは仕方ないけどさ
d
424 :
名無しさん@編集中 :2007/06/14(木) 10:12:24 ID:TuyQB2Mh
最小限の機能でいいのですが、それでも
>>422 で紹介されてるものと
TDAとかでは画質でかなり差が有るのでしょうか?
>>422 を見てdvdflickでmkvファイルをDVD−RWに書き込んだのですがDVDプレイヤーで再生できず、PCにいれても元のmkvファイルがあっただけでした
どうすればいいでしょうか?
ちなみに
>>420 ではないです
AvisynthでDirectShowSourceで読み込んで MPEG2エンコーダーでエンコードして オーサリングして焼いてください。
市販のオーサリングソフトの機能を比較してるサイトありませんか?
ここ
TMPGEnc DVD Author3、Author2.0はテキストメニューの作成は可能でしょうか? 現在、MovieWriterを使っておりますが、不満がありまして乗り換えたいと思っております。 宜しくお願いします。
>>429 出来る。
背景画像に手間暇かければ、DVD WorkShop2にも負けないメニュー画面を作れる。
誰かEncore2.0か1.5でオーサリングしてくれる人居ませんか? 編集終って後オーサリングとジャケットで発売出来るのに 何をしても上手くいきません。 4.2GのDVDなのにオーサリングしようと思ったら5G位に増えてるし 訳が分かりません。時給2000円位でお願いします。 住んでるのは大阪です。ちなみにアダルトです。
432 :
名無しさん@編集中 :2007/06/18(月) 02:44:18 ID:qBhmM/F0
そしてそのままエロDVD工場に 企業舎弟として就職決定か。
在宅で一本いくらなら乗る奴いるんじゃね? 4G位、ADSLでも寝てる間に送れるだろ。
434 :
名無しさん@編集中 :2007/06/18(月) 21:24:20 ID:qBhmM/F0
TMPEG 使い出したんだが最高だな。 もうフリーは使えん
TDAでタイトル間をチャプターボタンで移動できるようにできませんか? 例えばタイトル1の最終チャプターで「次」のボタンを押すとタイトル2へジャンプ、とか 逆にタイトル2の頭で「前」のボタンでタイトル1にジャンプできるような。
437 :
435 :2007/06/19(火) 10:15:06 ID:8ZUg/+2Y
ありがと
16:9のサイズで焼けるソフトってありますか? 現在DVDit!SEを使用してるんですが、4:3のサイズしか焼けないみたいなので。
>>439 額縁じゃないよね?
むーびーらいたーは額縁・・
今週の目標 アドバイスをもらったら 聞き返す前に そこから先は自分で調べてみよう!
どんな再生環境でも16:9になるのは 1280か1920
ハイ
445 :
名無しさん@編集中 :2007/06/22(金) 14:01:55 ID:swKnlW/Q
購入した外付けドライブにPowerProducer 3.7が付属していて これでメニュー作成できることはわかりました。 だけど、字幕のオンオフを設定する方法がわかりません。 このソフトではそういうメニューを作成できないんでしょうか?
446 :
名無しさん@編集中 :2007/06/22(金) 14:10:34 ID:swKnlW/Q
追記 それ以前にDVDからデータ読み込む途中で必ずフリーズするんだけど 使い方間違ってるのかな?
フリーズするのが ある意味正しい使い方
449 :
名無しさん@編集中 :2007/06/23(土) 02:55:22 ID:XepWqZTE
全ての質問にまとめて答えよう TDA
じゃそこに突っ込む >>TDAじゃお金かかるので フリーで使えるものをお願い
海外のサイト彷徨いてたら英語版TDA3があって、 DLしたら、なんかActi〜ってファイルが付いてた。 これってなんだろ? ( ̄ー ̄)
貧乏人は死ね
453 :
名無しさん@編集中 :2007/06/24(日) 14:46:43 ID:RylpVdMb
455 :
名無しさん@編集中 :2007/06/25(月) 14:40:17 ID:nNoI19sD
Avid DVD by sonic を使ってる人いませんか? 色々と情報交換しましょう!
TDAで手書きの文字とか絵などを入れたりできますか? 若しくはそういったことができるソフトを教えていただけませんか?
文字や絵を どこに入れたいのかが抜けているよ もう一度書き直せ
DVD-Rのラベルにです とか
459 :
456 :2007/06/28(木) 22:06:05 ID:z8k388At
>>457 すみません
再生中の動画の任意の場所に手書きの文字とか絵などを入れたいです
よろしくお願いします。
あーつまり動画の編集をしたいわけね だったらユーリードのビデオスタジオが良いかもね 他にはアドビプレミアなんてのも良さそうだね TDA3なら字幕いれれるのでそれをうまく使えば・・・・ 無理か
>>459 映像の中身をいじるのは
オーサリングソフトではなく
ビデオ編集ソフトの領域。
そっちのスレへどぞ。
462 :
456 :2007/06/29(金) 08:46:57 ID:o16rvurN
>>460 そのソフト調べてきます、情報ありがとうござます。
>>461 TDAで字幕とかも入れられるのでこっちかな?と思ってました。
と、いうかオーサリングの意味がそもそも勘違いしてたようです・・・
スレ違いすみません、該当スレ探してきます。
プレミア総合スレから来まスタ。 ↓これの質問がオーサリングスレらしぃから。 psdファイルをDVDに挿入したひ。 今作っているプロジェクトと同じ1枚のDVDにおさめたひ。 でもタイムラインに乗せて表示させるのではなく、 別のファイルを作って表示させたい。 そのファイルは動画じゃなくて静止画。 おまけでちょっとした画も参考に見せたいといった感じ。 pdfファイルからイラストレータに取り込んで今psdファイルになってる。 やり方の詳細キボンヌ このレスをポストした ↓ オーサリングスレ池 ↓ オーサリングスレにポスト ↓ だから必然的にマルチポストになるが了承汁
だが断る
だが教えれ
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃 r'´ ̄ヽ. | | ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気に入らない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
↑ ここは2ちゃんねる。 殺伐が前提。
>>463 DVDプレイヤーを使って表示させるのは無理。
PC上でPSDファイル(何でも可)開くだけなら、
「VIDEO_TS」、「AUDIO_TS」と一緒に焼けばいい。
プレイヤーで表示させるには、メニュー、スライドショー、スチルショーなど
使うしかない。どっちみち、解像度は720×480になる。
>>468 >PC上でPSDファイル(何でも可)開くだけなら
そう。これをやりたひ。
>「VIDEO_TS」、「AUDIO_TS」と一緒に焼けばいい。
やり方教授汁。
「VIDEO_TS」、「AUDIO_TS」をDVDにDVD規格として焼けるソフトなら、 「VIDEO_TS」、「AUDIO_TS」と一緒に焼けばいい。(フォルダの中にはいれない) ただ、2層の場合、レイヤーブレークの関係でちょっと厄介。
ちょっと言ってる意味がワカラソ。 一言づつ教えてけれ。 VIDEO_TS、AUDIO_TSって何? 漏れのはDVD規格として焼けるソフトかどうかどうやって調べるの? 雑誌をスキャンした画像がフォルダの中にはいれなくても見れればいい。(字が小さい) パソコンで見る香具師を想定して作るからレイヤーブレークは気にしなくても良いんだが…
>>470 厨くさいから放置してあるのを構うなよw
>>474 まずはDVD Videoの規格を調べろ。
その上で分からないことを聞け。
厨はたいてい自覚がない
取り敢えず
質問はオーサリングとは何の関係もないんじゃないの
という感じはするが。
つか、
>>463 読んでも何がやりたいんだかサッパリ分からんし。
適切な質問の仕方を理解するには
>>475 あと「オーサリング」の意味を調べな。
DVD-VIDEOに別フォルダ作ってファイルを一緒に入れておきたいってだけだろ DVDの焼き方もわからん厨の相手なんて無駄
質問者はDVDビデオ作成なんていってないじゃん PDFファイルをjpegにしてCDに焼けば 大概のDVDプレイヤーで静止画(jpeg)をみれるんだから CDに焼けでいいじゃん
>>478 言ってなかったがDVDにしたひ。
DVD-VIDEOに別フォルダ作ってファイルを一緒に入れておきたいってだけだろ
↑
コレがやりたひ。
>>479 静止画をタイムラインに乗っけたら字が小さすぎて見えなくなる。
だから別ファイルに入れてまとめて、動画と静止画の1枚のDVDにしたひ。
知らないことは恥じゃない。 知ろうとしないことが恥。
漏れのモットー いいこと言うだろ?
んじゃ 知ろうとしろよ(素人とか言うなよ) 人に聞くのもその動きの一部だろうけど、まずは自分で調べて分らない部分を聞けよ >VIDEO_TS、AUDIO_TSって何? ぐぐったのに分らんのか それじゃ努力が足りんのか検索する能力が足りんのか とにかく自分じゃまだ何もやってないレベルだな
<わからない七大理由> 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。 <ゆとり七大特徴> 1、ゆとりは目に映る情報すら読みとれない 2、ゆとりは面倒くさがって何も調べようとしない 3、ゆとりは自分で何も試す気がない 4、ゆとりは頭蓋骨に豆腐が収まっているので何も理解できない 5、ゆとりは他人を利用する事が当然の権利だと臆面もなく主張する 6、ゆとりは自分さえよければそれでいい 7、ゆとりは自分がファビョっている事すら気付かない
ググりまくったがワカラソ。 教えれ。
どうググったのか教えれ
>>486 VIDEO_TSとは
とかそんな感じ。
それでググって解らんのなら もうやめれ お前にはそこまでしかできん
ググってダメならヤフって見ろ
屋フッタがワカンネ おまいらいい加減教えれ
492 :
名無しさん@編集中 :2007/07/09(月) 02:42:47 ID:+P6BxFyn
釣り堀はここですか?
493 :
名無しさん@編集中 :2007/07/09(月) 13:21:29 ID:V3GZk3ha
一枚にまとめたい理由が知りたいな そんなめんどくさいことするくらいなら、分けるだろ 見せる相手がいるなら尚更な
>>493 1枚:スッキリまとまる
2枚:1枚分かさばる
495 :
名無しさん@編集中 :2007/07/09(月) 14:30:39 ID:V3GZk3ha
俺なら分けるな〜 ってか、データDVDで焼けばどうだろ? タイムラインから書き出した動画と、静止画をDVDプレイヤー用に変換しないで焼けばいいのでは? まぁ俺自信よく解ってないが
>>495 >データDVDで焼けば
その方法がワカラソ。
ライティングソフトの存在も知らないレベルか・・・ ほんとにオーサリングとは関係ない話だな
499 :
名無しさん@編集中 :2007/07/09(月) 23:06:42 ID:V3GZk3ha
>>496 まず、何を使ってDVDに焼こうとしてるんだ?
いい加減放置汁
>>500 まぁ教えてやろうよ
ただ、言葉の意味とかまでは教える気ねーけどな
>>499 見開き2ページの雑誌をスキャンした広告をDVDに精子がとして入れる。
こんな感じ。
下しつ逝ってくるかも。
くだ質も行くことないよ 質問すんな。自分でPC使いこなせ 使いこなすってレベルじゃね^^^^^^^^^けどな 基本の動作のうちだ
>>503 俺の言ってる意味もわからんのか…
最後にアドバイスだ
ユーリッドのムービーライターの体験版DLして試してみな
あとは、調べろよ
2ちゃんでも、教えてもらう場合には、礼儀があると思うのだけど まじめに聞いたら、真剣に教えてくれる人も多いも思うよ プロの方も見ているようなので オーサリングの勉強になるレスも沢山あるしね
>>506 あれ?ムービーライターでできなかったっけ?
少なくとも オーサリングとは何の関係もない データ焼きの話を このスレでダラダラ続けるのは どう考えても礼儀知らず
>>508 ごめん、アレにはどう教えてもって意味です。
まだいるよアレ
お前はホントに可愛いなぁ… でもオジサン教えてあげないぞ^^
517 :
名無しさん@編集中 :2007/07/13(金) 16:42:17 ID:GjMIfgEZ
Ulead DVD Movie Writer、エンコ速度めちゃ遅いんすけ(´・ω・`) サムネの編集が簡単にできるから重宝しているんだがあのエンコ速度の遅さだけは なんとかならないだろうか・・・
それよりも画質の悪さは気にならないのか?
519 :
名無しさん@編集中 :2007/07/13(金) 17:00:44 ID:GjMIfgEZ
うぇ、エンコも遅い上に画質も汚いの(´・ω・`)? まだエンコ終わってないから画質までチェックできてないんだがorz・・・
あのう、nero Vision Express 2(キャプカードについてきた)と TMPGえんくDVDオーサー2.0(昔、エクスプレスのついでに買った)は どっち使った方が幸せになれますか
どっちもすでに持っているなら自分で使って判断すればいいじゃないの 俺ならTDA2.0だな
>>521 ごもっとも。ただ一般的にどっちかなと思ったんだ
neroとか高価なライティングで有名だったし
確かネロってシュリンクの製作者が参加して トランスコード圧縮できるんだよね でも再エンコなしでオーサリングできないと思った 俺はMTVX2004HFに付いていたやつ使おうと思ったけど 使いがってが良くない(当時のはシュリンク技術はないソフト)為 見限った。
>>523 TDA2もトランスコードできるよ。TDAはサクサクで大好き。
nero Vision Express 2だと音声の強制AC3 192kbps化は改善されてるの?
526 :
名無しさん@編集中 :2007/07/14(土) 12:26:28 ID:Oz3Mgo/u
ふ〜、Uleadで12時間かけて映画2本(4時間)をDVD1枚にエンコできたよ(´・ω・`) それにしてもP4-1.7GHzでエンコに12時間って半端じゃね〜な。 設定で「DVD互換モードは再エンコしない」みたいな感じのチェックがあったんだけど もしDVD互換モードで録画したソースであれば12時間もエンコする必要は無かったって ことかね(´・ω・`)?
527 :
名無しさん@編集中 :2007/07/14(土) 12:27:08 ID:Oz3Mgo/u
ちなみに画質の悪さはそんなに気にはならなかったよ。 ソースが地上アナログ波だったからかもしれんが(´・ω・`)
>>526 DVD Shrinkのほうが良かったんじぁ
529 :
名無しさん@編集中 :2007/07/15(日) 03:07:51 ID:7PTnFmNJ
>>528 Uleadのはサムネイルの作成に魅力を感じてるんですよ。
好きな位置から20〜30秒程度のサムネイルを表示させられて
しかもテンプレートもふんだんにあるから重宝している。
フリーのツールじゃそこのところの詰めはどうしても甘くなっちゃうでしょ(´・ω・`)
うん 俺もテンプレの豊富さにはうらやましささえ覚える TDAでもサムネイルの画像は好きな絵にできるよ その動画の中のどれでもOK サムネイル動画もいけます。 >もしDVD互換モードで録画したソースであれば(ry その通り、再エンコなしで作成できたはずです・・・・がよく設定/やり方がわからんて書き込みあるね
昔作ったDVD-VIDEOにタイトル画面つけたいんですけど TDA1.5あたりで十分ですか? もっと安くできますか?
TDA1.5でできますよ もっと安くだとイージーパック2でもできますよ ただしメニューはテンプレートだけ イージーパック2のTME機能でmpeg2に変換してあげれば 手持ちのオーサリングソフトでもできますよ もし貴方が新しいDVDドライブ買うなら それの付属ソフトにオーサリングソフトあるやつかえばいいのです
>>532 詳しくありがとうございます!
オーサリングソフトが付属してないのを買ってしまったもので・・・
自分好みのメニューにしたいのでTDA1.5買おうと思います。
ありがとうございました。
>>533 今でも TDA1.5 買えるところあるのん?
もう2世代前のソフトだし、TDA3 の方がいいと思うけどな。
>>534 ちょっと前にヤフオクでみたんですが
いっそのことTDA3買う方がいいんでしょうかね?
宝の持ち腐れになるかなぁと思ったんです。
>>531 フリーのDVD Styler試してみたら?
>>536 フリーでこういうソフトがあるのは知りませんでした。
使ってみます。ありがとうございます。
フリーは取り説ないから あとTDAは今もっていないなら TDA3買いましょう・1.5がもし売っていてもサポートも無ければ 不具合解消パッチももらえませんのでやめましょう
>>538 DVD Stylerはかなり有名だから解説サイトいくらでもあるだろ
有料でvistaに対応していてmkvをDVDに焼けるライティングソフトはないでしょうか?
>>539 ここでこーゆー質問するやつに
その解説サイトとやらが役に立つとでも?
ぬおークソアドビめ、EncoreDVDの単品販売なしかよ!
>>542 俺もそれでちょっと困っていたりする。
EncoreのためにPremiere買うのも悔しいけど・・・そうせざるを得ないのかなあ。
DVDStyler使ってメニュー作成してみたけど、 配置したボタンが表示されない・・・・ 誰か助けて!
先祖供養してないからです お盆にはちゃんとお墓参りしなさい!
お前は細木数子かw
547 :
名無しさん@編集中 :2007/07/20(金) 21:15:52 ID:YloteTfA
UleadのDVD Movie Writer使っているんだがこのエンコードの遅さと画質の悪さには 正直辟易している。でもサムネイルの作成は楽で綺麗で格好いいのが簡単にできる から手放せないんだよな・・・ 複数の映像をDVD1枚に高速で綺麗に再エンコしてくれるフリーのツールと Uleadのソフトを組み合わせて綺麗なサムネイルを最後に付け加えるなんて 合わせ技はできないものか(´・ω・`)・・・
ハードエンコボード買えば結構早く変換できるはず それでDVDビデオの規格にそったmpeg2データを作れば MWでオーサリングするだけで済むよ
>>549 26,000円でPREMIERE PROへアップグレード
PREMIEREイラネ
551 :
名無しさん@編集中 :2007/07/23(月) 16:41:23 ID:EiTtMlYZ
DVD Flickに詳しい方いますか? これでDVD作成したいんですができたファイルを焼いても再生できないんです…… それに変換作業のボタン押すと開始前に必ず英語でなにか聞いてきます!YeSかNoを二回ほど繰り返さないと作業に入りません
552 :
名無しさん@編集中 :2007/07/23(月) 18:32:56 ID:EiTtMlYZ
どなたか見ていませんか?・・
仕事でまともに使えるのはScenaristだけじゃね?足もと見た価格設定に激しくむかつくけど。 今までの経験では安いソフトは原因不明のエラーで行き詰まり、使い物にならなかった。 家で使える安くて真っ当なデータ吐くソフトあったら教えてほしいです。
>>553 TDAシリーズはエラーで落ちた事が一度も無い。
文書の初めで仕事ではシナリストしか使えるものがない 次に安いソフトは使い物にならない 最後に意味不明なフリを台無しにするような 家庭用の安くてまっとうなものを知りたいと質問が始まった・・・・ 安いのは使い物にならないって自分でいってんじゃん まともなのはシナリストだけだっていってんじゃん なにが言いたいのかわかりません円
素朴な質問です。 ●現在5年前のSONY-VAIO メモリ128M HD 20Gのパソコン使ってます。 この環境下で使えるオーサリングソフトってありますか? ●現在、動画をRに焼くのにVSODivxToDVDとImgBurnを使用してますが 2時間の動画だと7〜8時間かかります。ソフトを使えば何時間くらいでできますか。
>>556 その前にPCを買い換えたほうが幸せになれる
俺も一票
559 :
名無しさん@編集中 :2007/07/25(水) 08:30:03 ID:mqHaDSA2
DivxToDVDより早いソフトを使っても今の時間とそれほど変わらないと思う。 それくらいスペックが低いということ。 ちなみにDivxToDVDって結構エンコ早いよね。画質悪いけど。。。 よってPC買い替えに1票
DivxToDVDってシェアウェアだったよな?
DivxファイルをDivxtoDVDでDVDファイル形式にして Ulead DVD MovieWriterに突っ込もうとしたのですが、VIDEO_TSのみだったので空のAUDIO_TSを 追加してDVDを作成したのですが、音声がなしになってしまいました。これは当たり前でしょうか? ビデオファイルを突っ込む際にはいちいちAUDIO_TSは作成する必要はないのですか?
どこかでdivxtoDVDで変換したほうが画質いいみたいな事書いてあったので変換してますた。 これって間違いでしょうか・・・ 変らないのなら最初からUlead使ったほうが断然いいですよね; ありがとございます(`・ω・´)
どこかの情報を鵜呑みか
565 :
561 :2007/07/26(木) 00:42:59 ID:Z5aK9Bkh
原因解決しました。 DivxtoDVDで変換したファイルを直接UleadでDVDに焼いたのがよくなかったみたいです。 Uleadでメニュー追加作成後、ハードディスクにDVDファイルを保存それをImgtoolでディスクに焼いたとろころ無事音声も出ました。 お騒がせしました。
>>565 > DivxtoDVDで変換したファイルを
そのファイルの種類と形式は何?
567 :
名無しさん@編集中 :2007/07/26(木) 13:11:51 ID:X6BPRhv5
すみません、結局TDA3が最強なのでしょうか? 当方今年50歳の初心者で、DVDを作りたいのですが。 映像はDVカメラで撮影しておりまして、 すでにPCに取り込み編集済みです。 DVD用のエンコードはエディウスで行いましたがメニューつきのDVDが作れません。 やりたいこととしてはメニューがついたきれいなDVDを、 馬鹿な私の頭でもどうにか作成したいということです。 識者の方々、どうかご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
個人向けなら、TDA3が最強クラスでしょう。 まずは体験版で確認を。
569 :
名無しさん@編集中 :2007/07/26(木) 14:44:02 ID:X6BPRhv5
>>568 そうですかありがとうございます。
早速使うてみることにします。
カノプのソフトで編集してるなら カノプのソフトでDVD作成すればいいのに 今だに限定100このソフトが売り切れてないのよ
571 :
名無しさん@編集中 :2007/08/01(水) 00:23:19 ID:7bUO5bfh
B's DVD Professional2でDVDビデオを作ると、 16:9が4:3になってしまいます。 16:9のまま作成するにはどうしたらいいでしょうか? 元動画↓ [free_VR_MOVIE2.mpg] 720x480 29.97fps 16:9 625line 9400.00kb/s Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s [MPEG2] 00:02:29 (149.00sec) / 98,666,496Bytes 真空波動研SuperLite 070202 / DLL 070202
すいません rmvbファイルをISOに書き換えてくれるソフトはあるのでしょうか? 何を調べても、一度aviに変換してからでないとISOにするしか方法がなさそうなのですが。
>ren *.rmvb *.iso
574 :
名無しさん@編集中 :2007/08/10(金) 01:16:33 ID:chenzVIw
UleadのDVD movie writerって動作は重い上にエラーばかりで全然焼けない。 何か他に良いソフトありませんか?
TDAも重く感じられそうな予感 マシンの見直ししたほうがいいんじゃない
メニューの背景にjpeg使おうと思っているのですが TMPGEnc DVD Authorはテンプレート以外で任意の画像を使えますか
使えます ・・・任意の・・・? DIBとかMAGとかは無理かな? 体験版なり製品HPの仕様説明なりでご確認ください
580 :
名無しさん@編集中 :2007/08/12(日) 04:28:06 ID:xlFc2myD
TDAって一々書き出しが終わった後にしかディスクに書き込めないの?
書き出しが終わる前に書き込みたいのか? メディアがムダになるだけだぞ。
>>580 そうだよ
多分他のソフトも同じだと思うけど
参考に貴方が知っているソフトでできるものを教えてくれませんか
もし、TDAで出力したのではないDVD-Videoファイルも焼けるのか、 って意味なら、焼けますよ
584 :
名無しさん@編集中 :2007/08/13(月) 02:46:53 ID:94MjYAoG
ようつべなどで拾ったファイルをTDAを使ってDVDに 焼きたいのでsyが、書き出し作業の途中で「異常終了しました」 となり、エラーが出て、パラメーターが違っていますという表示がでます。 何時間も待った挙句、最後の最後でうんざりしています。
youtube のなら上手くいくんじゃないか?
586 :
名無しさん@編集中 :2007/08/13(月) 11:13:29 ID:mu0XHYq0
動画編集ソフトとオーサリングソフトってどう違うんですか? MovieWriterとVideoStudioでは出来る事がどれくらい違うか教えていただけませんか?
MENUの豪華さがオーサリングソフト 編集するなら動画編集ソフト
メニューの有無は関係ねー DVD-Video形式のファイルを作成するのがオーサリングソフト 出力形式に関わらず映像を編集するのが編集ソフト まったく用途が違う
外部から取り込んだMPEG2動画を切ったり繋いだり、 BGMをフェードイン、アウトで付けれて、ナレーション付けれて、メニューにはJPEGが 設定できてトランジションやタイトルのフォントが豊富でDVDに書き込めるソフトが 欲しいのですが、 TDA3、MovieWriter6SE、adobePEの三つのうちでしたらどれがお勧めですか?
編集に凝りたいんだったら他の「編集ソフト」で編集をしてから
オーサリングした方がいいと思うよ。
多分
>>589 に上げたどれも満足できないと思う。
ちなみにフォントの豊富さってのはソフトの問題ではなく、
君のPCに豊富なフォントがインストールされてるかどうかの問題。
この種のソフトには「オマケのフォント」なんて普通入ってない。
こんにちは。 別スレで質問したら、板違いと言われたので、ここだと大丈夫でしょうか? 一度目はうまくいきましたが、続けて次のファイルをとやってみたのですが 一度目はDVD-Rと表示されたのに、それ以降はDVD-ROMと表示されました。 【PCの型番】Dell Dimension DC051 Intel(R) 【DVDドライブの型番とファーム】HL‐DT‐ST DVD‐RAM GSA‐H42N 【使用したメディアの型番】Victor 【ライティングソフトとVer.】 Video DVD Maker 【不具合が出たアプリケーション】 ? 【エラーメッセージ】 ? 【自分がやりたいこと】 DVDを焼きたい 【現在の状態】 焼くときに、DVD-Rじゃなく、DVD-ROMと表示される 【改善のために試した事】 初心者なので、試したというか作業手順の再確認程度 【FAQは読みましたか】Yes 【PC及びドライブの説明書は読みましたか】Yes 【緊急度】できれば早めにお願いします。 別スレのテンプレで申し訳ありません。 一度目にうまくいきましたが、家庭用で再生できるかは未確認です。 使用したいファイルはflv・wmv・avi等です。 宜しくお願いします。板違いでしたら、誘導先もお願いします。
読んでないけど未確認な物を確認してから質問すれば?
>>591 俺だったらまず、ドライブの劣化・汚れを疑う。
クリーニングキットでクリーニングしてみる。
594 :
591 :2007/08/14(火) 18:28:35 ID:VsExRMXY
>>592-593 未確認の物は再生できました。
ドライブの方は1週間前に購入し取り付けたばかりです。
>>591 すごいことを聞いてみよう。
1回目に焼いたDVDをもう一回使おうとしてないよな?
596 :
591 :2007/08/14(火) 22:13:07 ID:gtLdeBva
>>595 そのずるい事がズバリかもしれませんが、
使おうとしました。
DVD-Rは一度焼きのみというのは知っていたんですが、
いくら容量が残っていようとできないんですか?
その試したディスクはファイル1つで11.6Mでした。
一度に複数のファイルを焼くべきでしょうか?
容量が残っていれば-Rでも追記できるが ライティングソフトでファイナライズをすれば追記は出来ない ファイナライズってのは再生専用ディスクにする作業で DVDの残りの部分を使えなくする工程のこと おそらく焼くときに自動でファイナライズまで一気にやる設定になっていたんだろう。
>>597 おぃおぃ
オーサリングソフトがDVD-Videoを書き出したなら
当然ディスクアットワンスだろうから
追記なんてできるわけないだろ。
599 :
591 :2007/08/15(水) 08:22:19 ID:lLBFMjwZ
>>597-598 おはようございます。
やっぱり複数のファイルを一度に焼けば大丈夫ですか?
試したファイルが3.5M→11.6Mでしたので、これを元に
4GB程になるようにすればいいのでしょうか?
再生して気づいた点は音声が無いような…
そのファイル自体が音声低めでしたので、なんとも居えませんが。
なんかホントすみません。
Encoreって隠しメニュー機能みたいなものはあるんでしょうか?
>>599 こんなところで聞かないで
初心者向けの本でも一冊買って
読んだ方がいいと思うよ。
文章見る限り、
そのまま続けてたら
完成品ができるまでに
メディアを100枚くらいは無駄にしそう。
>>599 4700枚撮れるフィルムを買いました。
11枚撮って現像に出しました。
まだ4689枚分残ってるはず!撮れないなんておかしい!
って感じかな。
603 :
591 :2007/08/16(木) 07:10:17 ID:KVJI0zjj
>>601 すみません…そうすることにします。
早速konozama覗いてみます。
ご指摘頂き有難う御座いました。
>>600 直接あるわけではないけど、隠しメニューは作成することは可能。
>>603 練習するならDVD-RWを1枚買えばOK
DVD-RWなら何度でも消して書き直せるから
メディアが無駄にならないよ
教えてください。(不適切な場合誘導お願いします。) 3枚のDVDをDVDshrinkの再編集でまとめて DVDstylerでメニューをつけました。 出来上がった1枚のDVDは元のDVDごとに音声チャンネルが 1、3、2と別々になってしまいました。 その都度チャンネルを切り替えないと音声がでません。 同一チャンネルにする、もしくは、チャンネル切り替えしない で済む方法を教えてください。 DVDshrinkの出力したフィルをPC(winDVD5)で再生した場合は 全てオーディオ01となります。 作ったメニューはVMではない通常のメニューです。 メニュー1で元DVD毎に作ったメニュー2、3、4を選択、 メニュ2,3,4ではそれぞれのタイトル再生としてます。 元DVDをDVDプレーヤーで音声を確認すると ・DVD1の音声はドルビー2ch ・DVD2の音声はLPCM ・DVD3の音声はMPEG2ch (これをDVDshrinkでまとめて、DVDstylerでオーサリング) メニュー付加後のDVDは ・DVD1の音声はドルビー5.1chでチャンネル1 ・DVD2の音声はLPCMでチャンネル3 ・DVD3の音声はMPEGS2chでチャンネル2
stylerでの設定はわからんけど、 Shrinkの再編集にデフォルト音声決める項目あるでしょ あれじゃダメ?
608 :
606 :2007/08/18(土) 17:34:36 ID:s3TSsgpp
ありがと。 今その方法でshrinエンコード中。 stylerでオーサリングしたら、また報告します。 まずは、すばやいアドバイスにお礼!
609 :
606 :2007/08/18(土) 17:59:03 ID:s3TSsgpp
残念です。 PC(winDVD5)で確認した範囲では結果は変わりません。 念のため、DVDに焼いてDVDプレーヤーで確認するつもりです。 すぐには報告できませんが、ご容赦ください。
再編集の場合、デフォルト音声はタイトル毎に決める必要があるよ。 それはちゃんと確認済みなら、スタイラーのほうの使い方かな?
611 :
606 :2007/08/18(土) 19:34:07 ID:s3TSsgpp
はい、タイトル毎に指定しました。 DVDに焼く前に次を試して成功しました。 ご指摘の通りstylerの設定が不足していました。 stylerも指定するところがありました。 ただ、ただのメニュー(1タイトルセット)では、個別に音声フォーマット(ac3,pcm,mp2,dts,自動) が指定できませんでした。 なので、VMメニューを作り、元DVD(音声フォーマット)ごとにタイトルセットをつくって、そこに 音声フォーマットを個別にしていすることで、チャンネル切り替えせずに音声がでるようになりました。 PC(winDVD5)再生ですが、DVDに焼いてプレーヤーでもOKと思います。 ありがとうございました。アドバイスがなかったら解決できなかったです。 本当にありがとうございました。
>>413 >
>>412 > レスどもです。
> TDAって動画のフェードイン/フェードアウトってできましたっけ?
動画はできない
音声はできる
トランジション機能がついてないから
DVDの音声がLPCMなんですけど、それをAC3に変更したいと思っています。 そのDVDは音声がLPCM1つだけなので、Shrinkでいらない音声を削除することができないんです。 映像部分は何も手を加えず、音声部分だけをエンコード?し、 元のDVDの構成にできるようなソフトはありますでしょうか?
352x480 16:9 の動画をそのまま取り込めるは何がいいんしょう? TDA2では無理でした
615 :
名無しさん@編集中 :2007/08/26(日) 05:14:17 ID:ADGtT8N4
>>611 初心者質問で申し訳ありませんが「VMメニュー」というのは
どのようなものでしょうか?
616 :
606 :2007/08/31(金) 05:33:55 ID:lzbADNC5
>>615 ビデオ・マネージャメニュー
タイトルセットを選べるメニュー
もっと詳しくは、グーグル
617 :
名無しさん@編集中 :2007/09/01(土) 14:58:28 ID:RAZSnQGw
dviなどからDVD-Video形式にすると通常、ファイルが膨らみますよね? これがソフトによって膨らむ度合いが随分違うのですがこういうものなのでしょうか? なるべく1枚のDVDにたくさん焼きたいのであまり膨らまないソフトでお勧めのものがあれば教えてください
>>617 デフォルトのビットレートが違ってるんじゃない?
ビットレートを揃えればファイルサイズは揃うはず。
>>618 仰るとおりでした
有り難うございました
620 :
名無しさん@編集中 :2007/09/02(日) 15:06:53 ID:0Sb/v1HM
yahoo動画やGyaoからダウンロードした音楽PVをTDAで書き込み したら、何度やってもパラーメータが違いますという表示が出て エラーになります。 ああいう動画はDVDにできないのでしょうか?
>>620 ダウンロードしたファイルの種類が判らなければなんとも答えようが無い。
622 :
名無しさん@編集中 :2007/09/02(日) 23:03:06 ID:82EYb9k7
>>621 一応MPEG−2に変換してます。
Windows Medea PlayerやReal Playerで再生可能です。
同じように変換したyou tubeの動画は問題なく編集できました。
623 :
名無しさん@編集中 :2007/09/02(日) 23:04:26 ID:82EYb9k7
元の形式はASFまたはWMVだと思います。
ってことでちゃんとDRM解除できてるし 変換時になにかがおかしいんだろうね TDAで変換しないでほかのソフトで変換してみれば
625 :
名無しさん@編集中 :2007/09/03(月) 01:21:30 ID:IUlrHWUs
>>624 分りました。
Movie Writerは動作が重過ぎるので、stylerを導入してみます。
XP環境なのですが、TDA3の体験版をダウンロードしたのですが、インストールしようとすると 「data1.cab」が無いのでインストールできません。っていわれます。 これはどうしたらいいのでしょうか?
ダウンロードやり直し
628 :
626 :2007/09/04(火) 18:04:11 ID:KL5H84zA
10回ほどやってみましたが、同様な現象になってしまいます。 NOD32を使っているのですが、解除してやってみましたが同様です。 powerproducer3がインストールされていたのでそれもアンインストールしてみました 再起動、エラーチェック、最適化なんてもの試してみましたが改善されませんでした。 体験版は問い合わせもできないようで困っていまいました・・・ 購入に気持ちかなり傾いているのですが、やはり使ってから決めたいと思ったので・・
このソフトにかがらないけど DL失敗でやり直すときには、落としたデータだけでなく ログとかも削除しないと何度DLしても失敗する win使っていればたまに遭遇することなので覚えておきましょう IEのキャッシュやTMPフォルダの中身を削除してから再度DLしてみたらどうでしょうか
その際、PCはちゃんと再起動してからね
631 :
名無しさん@編集中 :2007/09/09(日) 07:18:48 ID:oqJaOVli
youtube のflvファイル等をDVDにしようとdvd flick というソフトを みつけたのですが、ここで話題にしてもいいんですか?
>>631 良いとは思うけどさ、ようつべの糞画質をDVD化しようと思ってる時点で
ここにいる人達とは話のレベルが違ってくると思うよ。
633 :
名無しさん@編集中 :2007/09/10(月) 01:18:28 ID:1fbnK0yC
すみません。2つ質問があるのですが 1,チャプターを無理矢理99以上付けようとする場合 トラックを分けなければならないでしょうか? 2,TDA3で一画面のチャプター数を変えてサブメニューを作る事は可能でしょうか? ・サブメニュー1にチャプター5個 ・サブメニュー2にチャプター10個 とかみたく ウイザードに入る限り出来そうに無いのですが・・・ 宜しくお願いします・・・
1 そう
>>634 そうですよね・・・基本的なこと聞いて済みませんでした・・・
>>633 2
トラック1にはチャプターを5個
トラック2にはチャプターを10個切っておいて
チャプターメニューを1ページ10チャプター以上で
メニュー作れば
とりあえず書いてあることは出来る
同一トラックで1ページ目は5個
2ページ目は10個というようなチャプターメニューは
作れない
Encoreの字幕はフェードイン・アウトはできますか? 詳しい方お願いします。
>>637 CS3持っていないけど、できないんじゃないの?
この辺りは対応しているのはシナリスト辺りぐらいじゃないか?
639 :
名無しさん@編集中 :2007/09/18(火) 23:34:44 ID:xcB4EtIO
myspaceの動画を保存しても、FlVプレーヤーで再生できません。 youtubeなどの動画は問題なくFLVで再生できるのに何故でしょうか?
640 :
名無しさん@編集中 :2007/09/19(水) 09:01:36 ID:LJTiTPn8
スレ違いだ。クソボケ!
641 :
名無しさん@編集中 :2007/09/19(水) 10:38:06 ID:8Ynz735i
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス ● ● ● _( "''''''::::. ● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ ● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿 ● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ ● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~ ●●●●●-‐‐ ''^~ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス ● ● ● _( "''''''::::. ● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ ● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿 ● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ ● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~ ●●●●●-‐‐ ''^~
ID変えてコピペ荒らしってわかりやすいダウソ厨だなw
643 :
名無しさん@編集中 :2007/09/22(土) 21:32:15 ID:LKqRkls8
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス ● ● ● _( "''''''::::. ● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ ● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿 ● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ ● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~ ●●●●●-‐‐ ''^~ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス ● ● ● _( "''''''::::. ● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ ● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿 ● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ ● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~ ●●●●●-‐‐ ''^~
スマートレンダリングてMPEGのみなの?具体的にどんな機能? メリット、デメリット教えて下さい! 購入候補をTDA3、MovieWriter6、AdobePremiereElements3の三つにしぼってるんだけど、三つともスマートレンダリング機能は付いてる?
>>644 編集がしたいのかオーサリングがしたいのか。
646 :
644 :2007/09/23(日) 23:25:35 ID:B/gzgH5u
オーサリングです。 でも一つのソフトで出来るのであればトランジション効果なども付けたいと考えています。
WinAVIで書き出した4G前後のデータをTDA3でメニューつけて書き出そうとしたら フルレンダリング始まっちゃったんでが、これは仕様なのかな? TDA1だとそんな事ないんだけど…
649 :
648 :2007/09/28(金) 17:32:17 ID:4SgbxmT8
脱字訂正 フルレンダリング始まっちゃったんでが ↓ フルレンダリング始まっちゃったんですが 失礼しました(汗
650 :
名無しさん@編集中 :2007/09/30(日) 00:29:50 ID:bYYxgaUk
手持ちのLDをDVD化しているのですが、3音声(Digital:本編 Analog-R:原語コメント Analog-L:吹き替えコメント) ディスクの処理に困っています。音声3ストーム対応したオーサリングソフトで一般向きなのがあったら教えてください。
一般的つったらシナリストしかないよ。
652 :
名無しさん@編集中 :2007/09/30(日) 15:17:59 ID:bYYxgaUk
>>651 回答ありがとうございます。値段見てぶっ飛びました。
素直に本編音声+吹き替えコメントの2音声で作ります。
>>652 音声を切り替えて聞ければいいってんなら Encore でも出来るっしょ。
切り替えならDVD StylerかDVD Author GUIでも作れた気がする
>>650 2枚分作ればいい
大事なLDなんでしょ?
656 :
名無しさん@編集中 :2007/10/01(月) 18:59:00 ID:AItCW0se
PCで編集DVDを初めて作成しているのですが、 チャプターで分割したい所がタイトルで分割されてしまい、 思ったように作成出来ません。 使用ソフトはDVD Shrinkです。 どなたか、下記の方法、または適したソフトを お教え頂けませんでしょうか? 1.複数のタイトルを1つのタイトルにまとめる方法。 2.そのタイトルを任意の箇所でチャプターに分割する方法。 初心者で申し訳有りませんが、どうかお願い致します。
DVDStylerでメニュー作ったんですが、PCではちゃんと動きましたが PS2ではメニュー画面を操作出来ません 回避する方法があるでしょうか? ぐぐってみたけど解説サイトは皆無でした
MKV形式の動画をDVDにうつし、 更にDVDプレイヤーで再生できるようにしたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか。 他のファイル形式の方法だったらあるのですが、MKVをスムーズにDVDにいれる方法が分かりません。 どうか教えてください。
TMPGEnc か何かで mpeg2(DVD準拠) にエンコードすれば?
MKV形式は扱ったことないけど、強引にオーサリングソフトでファイル選択してみたら? 例えばTDA3の場合、flv形式は選択可能なファイルの一覧には出てこないけど 選択画面で”全てのファイル”を表示させて選択したら普通に編集できたよ。
コーデック入ってれば拡張子aviに変えただけで WMPやら動画変換ソフトやらで見れるもんだけんどね エスパーしてみると、H264コーデックが入ってない、に 500円天
mkvの扱い手強いよな。 ソフトメーカーになかなか、サポートされないのがつらい。
>>662 mkvコンテナにH264+AAC詰めるってのが
割りと流行ってるみたいよ
>>664 質問者は「MKVをDVDにうつすには」を聞いてる。
mkvをどうやって再生するか、ではなく。
んじゃ 無理っていってやれよ データ焼きができない人には一生無理ってはっきりといってやれよ
667 :
名無しさん@編集中 :2007/10/12(金) 21:28:42 ID:vr+Nl3XX
DVDStylerでオーサリングに挑戦してたんですが、 コマンド実行のエラー:dvdauthor -o 'D:\dvddesuyo\dvd\dvd\' -x 'D:\dvddesuyo\dvd\dvd\dvdauthor.xml' って出ました 全部NTSCにしてます ニコニコ動画をAny Video Converterで変換したやつを使っています 解決策を教えてください
668 :
名無しさん@編集中 :2007/10/15(月) 02:06:05 ID:mW8ht60x
オーサリングの手順教えてください
669 :
名無しさん@編集中 :2007/10/15(月) 07:01:46 ID:D0sdKBAP
1.まず、ソフトを購入
2.そして、インストゥール
3.仕上げにアンインストゥール
トゥール
4.そして窓からPCを投げ捨テェール
5.そして新しいPC買ってクゥール
そして、マゥスをクゥリック
ネットで業者をグゥグゥール
TMPGEnc DVD Authorの体験版をつかってみましたが 大きさ200メガ・長さ1時間くらいの動画ファイルをドラッグすると いきなり2ギガくらい使われてしまいます。 フレームレートとか下げてもサイズは変わらないみたいですが、 ファイルの質を落として200メガくらいに落とすことは可能でしょうか?
>>678 >フレームレートとか下げても
フルエンコードモードでやってる?
>>679 ヘルプで調べたところ勝手に容量調節がかかってしまう機能があるみたいですね。
知りませんでした。
参考までに教えていただけると助かりますが、
みなさんは4.7GのDVD1枚にどのくらいの長さの動画を入れていますか?
長さは兎も角4000迄だろ
アンケート取るのはやめて しかも何十回目だよそのネタ
DVDStylerで コマンド実行のエラー:dvdauthor -o 'D:\dvddesuyo\dvd\dvd\' -x 'D:\dvddesuyo\dvd\dvd\dvdauthor.xml' って出ました 動画4つの時は出ませんでしたが、5つ以上になると出ます どうしてですか?
動画が5つだからです。
それは君のDドライブにある「DVDですよ」と言うフォルダが何か悪さしてるに違いない 「DVDだっつんてんだろ」に名前を変えてみては?
メニューに凝る趣味がないなら 十分以上に使えるよ
IOデータのGV-MPV RX3を買ったんですが 720X480 3.5Mbps mp2 256Kbps この設定だとオーサリングの際に再エンコード無しになりますか?
オーサリングソフトが再演コードなしでできるなら 可能ですよ。
自作した3G程の無圧縮aviを画質を落とさずにDVDとして焼きたいのですが、何がお勧めですか? TMPGEnc体験版を使ってMPEGに変換したところ、若干画質が悪くなりました。
変換すれば落ちるのは仕方がない。
3GBの無圧縮って720x480で2分くらいか?
TMPGEncの劣化でダメなら どれでもダメでしょう。 無劣化のままHDDに保存してください。
695 :
691 :2007/10/24(水) 01:23:56 ID:Yh92UJ6v
>>693 約2分ですね。
やはり、多少の劣化はどうしようもないのですね。もう割り切るとします。
ありがとうでした。
3Gの無圧縮、自分の場合20分かかる
697 :
名無しさん@編集中 :2007/10/24(水) 14:01:09 ID:YRBgzyw6
市販のDVDのようなメニュー作りたいんですけど。それに近い、ソフトって ありますか? なければ、とにかく凝ったメニュー作れるソフト教えてください。
699 :
名無しさん@編集中 :2007/10/24(水) 14:21:25 ID:YRBgzyw6
30万以内で
700 :
名無しさん@編集中 :2007/10/24(水) 14:22:54 ID:YRBgzyw6
シナリスト以外でお願いします。
Adobeのやつでいいんじゃない? それかDVDAUTHER GUIをめちゃめちゃ使い込むかw
メニューに凝るとは、具体的にどんなもの?
703 :
名無しさん@編集中 :2007/10/25(木) 11:49:58 ID:VO7Ydpo9
例えば、メニュー画面でリンクボタンがあるとすると、そこを選択すると 画面の背景がそれぞれ違ったものになるとか、ボタンを押したら直に 次画面に行くのではなく短い動画を表示させてから次画面にいくとか とにかく市販のDVDに近いものが作れたら良いです。
メニューの背景変えるなら、背景だけ変えた別メニューにすればいいし、 短い動画(トランジション的なもの?)なら、別メニュー動画にリンクさせてから 次の画面にいけばいい。 この程度なら中級ソフト、例えば、Encore DVD、DVD Architectで可能。 これ以上ならDVD Studio ProやDVD-lab PRO。 日本語マニュアル、操作性も含めるとDVD Studio Proがいいじゃないの?
メニュー背景そのものは、After Effects、Photoshop(イラレ)で作る。
そもそも金で解決しようってのが間違ってるよ。 フリーソフトでも、設定ファイルいじくりまわして、コマンドライン駆使すりゃ大抵のことはできる。 自分の腕に投資するほうが早い。
手間をとるか時間を買うかの違いだろ
金持ちは時間を金で買うことができる。 貧乏人は有り余る時間を使い努力でカバーする。 資本主義の世界では大抵のことはこうして回っているね。
PCの知識そこそこあるなら、フリーソフトで挑戦したいとこだな
字幕の編集が出来るオーサリングソフトって、TDAの他なにかあります?
スレを読み返せ
712 :
名無しさん@編集中 :2007/10/26(金) 19:42:42 ID:CmDYsjbm
質問です。DVDFlickを使っているんですが 複数のFLVファイルをDVDFlickでDVDビデオに変換し DVDに書き込むとファイルがタイトルで分けられてしまって、チャプターで分けてくれません。 タイトルがファイル数あってチャプターはすべて1という状態です。 複数ファイルでファイル毎にチャプター設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
>>712 それ、俺も同じ問題にぶちあたった。
俺が探したところ解決法はなかった。
別の掲示板でも解決法はないというレスだった。
>>712 今日複数のwmvだがそれをやってみた
Add Titleでファイル一つだけ追加→Edit Titleでソースのところを選び残りのファイルを追加
設定のとこでファイルごとにチャプターを挿入を選択でおkっぽい
俺はメニューつけたり2,3ファイル毎に1チャプターにしたかったんで
DVDFlickではチャプターを切らずに出てきたファイルをDVD Stylerに突っ込んで分けたが。
>>714 おおお、可能だったのかぁあぁぁあ!!!
ありがとう!!!!
716 :
名無しさん@編集中 :2007/10/30(火) 23:04:27 ID:oFskhMkq
私はオーサリング初めてで全く分からないのです 1万付近辺りで タイトルロゴ→メニュー画面の流れで表示される機能のあるソフトってありますか? できればそのままメニューにいれたビデオを DVD用のMPEGの変換できる物があると嬉しいです
日本語でおk
718 :
翻訳厨 :2007/10/30(火) 23:24:24 ID:UXeACQEM
私は今回初めてDVDオーサリングをするのですが、オーサリングについて全く知識がありません。 そこで値段は1万円くらいのオーサリングソフトで DVDをデッキで再生させたときに、最初ファーストプレイとして タイトルロゴ動画を再生し、その後メニュー画面が表示されるという構成の DVDを作成できるものは無いでしょうか? 出来れば、AVIやWMVなどの動画をそのまま読みこめて、オーサリングと同時に DVD用のMPEG-2へのエンコードまでしてくれるものがあると嬉しいです。
> タイトルロゴ動画 こんなことしてどう楽しみたいのか知らんが、大抵できるんでないの? 市販のDVDの注意書きとかクレジットみたいなもんでいいんでしょ。 ほとんどのメーカーが体験版有るんだからためせば? あと個別に欲しい機能は悩んでるよりメールなり電話なりで聞いた方が早い。
>>718 なんとなく後半
誤訳してるような気がする
>・DVD用のファイル形式でない動画(avi等)も自動変換 これはオーサリングではなくエンコードなので、 逆に、まともなオーサリングソフトであるTMPGは元々できなかった。 むしろ適当なソフトの方が、いい加減な使い方をされても大丈夫になっていた。 しかし、需要に答えるように、TMPGでも出来るようになった。
ってことより 質問がTDA3でできることをわざわざ上げているように思う 回答者にTDA3を買って言わせたいための質問にしか思えない
メニュー無しのDVDがありメニューを付けたいのですが、 既にあるVOBを再エンコしないでメニュー付きのDVDを出力するのはないでしょうか。
>>725 TDA3ならできる。っていうか
>>724 ?
まあメニューにも容量食うから動画がいっぱいいっぱいに入ってると
再エンコなしでメニュー追加は無理だけど。
>>726 TDA3ってできるの?
VOBファイル読み込ませてメニューつけるとVOBのサイズ変わるけど。
そりゃメニューの分サイズはUPするだろうよ
いや、減ったりするし、画質が変わるんよ。 何故かわからんが。
たぶん何かに取りつかれてるんだろうな
TDAスレで聞けYO! つか、再エンコしないでメニューだけ作るソフトなんてあるのか?
>>731 TDA
全ての条件で再エンコ無しって訳でもないけど、
それでも表示見れば分かる。
>>731 おいおい
TDAができるっていってるだろ
TDA3は容量調整で圧縮と変換もできるから実感ないだろうな
昔のTDA1.6使っているとよくわかるぞ
あとシュリンクでもメニューはないけどチャプター分割はできるよ
>>725 PGCEditとかDVDRemakePROとか使えばできる。
TDA3でダミーのmpgでメニューだけ作って、それを使う。
ただし、DVDの構造やPGCコマンドの知識が必要だよ。
TDAでいいでないの。
気になるならVOBを動画と音声に分離してから読み込めばいいし。
(これで容量が減るか確認できると思う)
PGCEditとかDVDRemakePROを使うメリットはVOBのUOPを維持できる点。
PGCEditはコマンド変更が楽、DVDRemakePROはPGCの追加、削除が楽。
>>734 が言っているように、知識が必要だしメニューが複数あるつくりにしたい場合、
他のソフトで作成し一々インポートしなくてはいけないので面倒。
シナリストで作成する手間とあんまり変わらん。
TDAでのメニューはインポート用としては?
(動画画質はプログレ?だし、ハイライトも1色(3色使用)なので)
workshopってどうなんだ?
前のパソコンにuleadがあったのに・・・
DVD Flickで5.1chの動画をエンコして焼いて見てみたら、 声の部分が左だけになってしまった・・・ 他の音はちゃんと鳴ってるんだけど・・・
ふ〜ん
741 :
名無しさん@編集中 :2007/11/15(木) 20:23:50 ID:QkQ4+L3J
細かい質問ですがヨロシクです 複数タイトルのDVDで、メニューを2段階の階層構造にしたい場合、 2段目のメニュー内の各映像を単独再生することはできないでしょうか。 2段目の各映像をチャプターで分割すると、チャプターを指定しても次の チャプターが連続で再生されてしまうのです。
すいません 質問スレか迷ったのですが、こちらでお願いします Roxio RecordNow Premier 8.0を焼きソフトで使ってるのですが、DVD Flickを起動すると RecordNow Premierを設定しますとインストーラーがエンドレスで出てきます Roxio RecordNow Premier.msiを指定しろとメッセージが出ますのでdiscを入れ指定しても その作業がエンドレスで続くのみです なぜこんなことになるのか、詳しい方教えてください
>>741 馬鹿ちょん方式のオーサリングソフトでは無理だと思う
744 :
名無しさん@編集中 :2007/11/16(金) 18:28:20 ID:7Qei8sut
>>743 有難うございます。確かに「馬鹿ちょん方式のオーサリングソフト」では無理だったため、
IFOファイルを直接編集しようかと考えていました。もし低コストでやる方法がありましたら、どうぞご教授下さい。
>>736 dvd work shopはmovie writerに押されて放置されています。
最近のものに比べれば機能的に劣る部分が多いと思います。
現在はdvd work shop2だけど3が出たら使ってみたい。
多分もうバージョンは上がらないと思いますよ。
>>744 PGCEditならフリー 日本語化パッチもあるよ
金出してもいいならDVDRemakePROもあるけど、
744の用途ならPGCEditで十分
いずれにしてもVTSとかPGCに関する知識がないと厳しいかも
と言ってもいじってれば何とかなるよ
やり方としては、フラグ管理して、titleのCellCommandsで、
チャプターボタンが押された時だけVTS"RootMenu"をCallすればいい
まずはPGCEditでDVDを覗いてごらん
DMMとかで有料で落としたmpegファイルはオーサリングできないんですか?
規格に合ってるMPEGならできるだろ
こぴが見たいなのがなければ簡単にできるでしょ DMMでmpeg配信してるの?
みなさまはじめまして。ご指導ください。 素材をTMPGEnc4で、ビデオはDVD規格、オーディオはDolbyでエンコード。 これを(mpeg)、EncoreDvd2で読み込むとオーディオをEncoreが 再エンコードするようです。EncoreDvd2がTMPGEnc4のDolbyを 受け付けないようです。なぜでしょうか。
>>750 TMPGEnc4で出力するとき分離し、読み込んでみたら?
751さん、ありがとうございます。明日試してみます。
753 :
名無しさん@編集中 :2007/11/26(月) 13:34:51 ID:0ZIDDASX
Video DVD makerで800MBのAviファイル(60分もの)をオーサリングしてみたんだけど、60分もかかった。 ちなみにCore2Quad 2.4GHz もっと速く変換できるツールない?
754 :
名無しさん@編集中 :2007/11/26(月) 16:04:09 ID:QT7myrm+
60分もんならそんなもんや MyDVD NeoDVD DVDMovieWriter使え 30分でできるw
>>751 TMPGEnc4で分離して ( m2v Ac3 ) Encoreに読み込んだら、Ac3 をレンダリングしました。
ビデオの再レンダリングでないので画像劣化はないと安心しましたが、レンダリング後、DVDに書き込みを行うと、
AC3を認めず、mpegaudioに再変換。
タイムライン上のオーディオ、ビデオの長さも違うし、おまけに、容量内に収まってるのにファイナライズ中に
ハードのせいで停止と表示。TDA3にしましたら、何の問題もなくオーサリングできました。
TDAの方が早いし、Encoreとほぼ同じことが出来るので、Encoreはやめにして、TDA3を使うことにしました。
TDA3で満足ならそれでいいと思う。 アンコールで使うなら、TMPGEnc4の分離のときAC3でなくWAVで出力すればいい。(アンコールでACに変換) また一端HDDに出力し焼きソフトで焼いた方がいい。それでも停止するなら使うのはやめるしかないけど。 アンコールの利点はメニュー画質の劣化を抑えることができ、ハイライトが複数色使える。 簡単な制御が可能ぐらいかな。
メニュー画面のカスタマイズが自由にいろいろできるソフトはありますか? DVDの編集(カットしたり字幕つけたり)はそんなに高度なことできなくていいんですが、 チャプター分けができて、メニューで画像を入れたりフォントを変えたり好きなようにできるソフトを探しています。 MacでいうとiDVDのような感じのものです。
>>757 その程度なら大抵のソフトでできるだろ。
このスレ読み返して、よさそうだと思ったやつの試用版を試してみな。
てか、金かける程のもんじゃないだろ。 フリーウェアで十分だ。 てか、その方がボッタクリソフトより優秀だったりする。
フリーウェアはわざわざ再エンコードしてくれる素晴らしい糞ソフトしかないが
フリーで再エンコしてくれるソフトなんてあるの? わざわざTMPGENCでエンコしてた あ、そういえばDVDFlickとか簡単系のやつがあるか
762 :
757 :2007/11/28(水) 04:51:48 ID:wWewKj8R
>>758 いえ、大抵のものだとメニューのカスタマイズがあまりできないんです・・・
テンプレートが3、4個あって、それをいじって変えるくらいしか・・・
1からメニューを好きなように作れるものとかはないでしょうか?
>チャプター分けができて、メニューで画像を入れたりフォントを変えたり好きなようにできるソフト すべてのソフトでできるんじゃないのか >テンプレートが3、4個あって、それをいじって変えるくらいしか・・・ 1からメニューを好きなように作れるものとかはないでしょうか? 最初の条件とちがうぞ ユーリードのMEは天プレしかないけど自分でカスタマイズすれば テンプレート自覚できるし ペガシスのTDAも1からメニュー作成できる 用は配置場所を変えたいだけなんだろ それならフリーのオーサリングソフトでほんとにできるんだって
>>762 1から作るならDVDStylerとPgcEditっての使ってみたらいいんじゃない?
よく知らないけど
>>755 自己レスです。
せっかく高いEncoreを買ったのでもう一度チャレンジしました。
Ediusで書き出して、Encoreで読み込みましたら、すべてOKでした。
HDVからDVDを作成するのに、Premiereのエンコーダーの画質劣化がはなはだしいので
Premiereから無劣化M2Tに書き出し、Tmpegencに出力してましたが、EncoreでDolbyを再エンコードしてしまう。
EdiusでHDVを編集して、mpeg2にエンコード。それをEncoreに読み込み
すんなり仕上がりました。
おさわがせいたしました。
質問です。DVDFlickを使いたいのですが、 インストールして起動しようとするとエラーがでるのですがどうしてでしょう?
フリーでTDA3みたいなの ないですか? ないですよね....
みたいなのはあるんじゃないかな アナタの望む 見たいなものの定義は? メニューつけれて チャプター打てて divxからも変換できて 焼きまでできるソフト あるんじゃないの
>>756 ご回答いただいてたのを、更新してなくて気がつかなかった。失礼しました。
アンコールの魅力は、チャプター再生リストだと思ってます。Ediusの出力を
すんなりオーサリング出来たのでまた使うことにしました。ころころ変わる。恥ずかしい。
さて、メニューボタンにモーションを設定しましたが、ボタンの1つがスライドショーにリンクしてます。
これがモーションしません。なぜでしょうか。タイムラインにあるものしかモーションしないんでしょうか。
770 :
767 :2007/12/02(日) 10:22:28 ID:zN7Osol1
>>768 動くサムネイルや最初に動画を挿入など
TDA3の機能とまではいかなくても、
それに近いものがあれば教えて下さい。
今までTDA2 PRO、DVDstylerは使いました。
>>415 メニューとアセットが、16:9、4:3のいずれかで統一されてますか。
統一されてないと、TVで、画像判断するのに黒が出ます。
DLのDVDメディアで書き込みエラーが少ないと思われるお勧めありますか?
TMPGDA3でPAL方式のDVDをNTSC方式にエンコする場合、 VBR(2pass)とCBRで映像に違いがないように見えるんですが、 あまり関係ないんでしょか?
>>774 ソースによる
動きの少ない映像なら違いはわかるまい
それに世の中には気付かない方が幸せなこともある
ピュアオーディオは最たる例だがAVもエンコもそうだ
というかVBRで録画してるのならVBRのままにしておけば劣化はないってことでいいんだよね?
PAL方式のDVDをNTSC方式にエンコする場合 っていってんだから 変換する=劣化(目に見えてわかるかどうかは別問題) とおもっていいんじゃね ただし変換時になんらかの映像処理をやれば見やすくなって 綺麗にみえるようになるばあいもあるよ 可変→固定はビットレート次第で変わるかもね 可変→可変は変換エンジンの性能が結構決め手で画質かわるかもよ
エンコードの意味(原理)を理解したほうがいいよね。 無変換(一切何も変更しないこと)と、 再エンコード(一旦エンコードされたものをまたエンコードすること)は全く違うってことを。 後者で、仮に全く同じ方法での再エンコードであってもね。 注意:元と同じだから無変換(無劣化)に処理するかどうかは、その使用したソフトの設計に因ること。
779 :
名無しさん@編集中 :2007/12/18(火) 22:23:12 ID:RD86ZJV7
音楽DVDを作りたいんですけど、フリーソフトってなかなかないですね。 期間や機能限定のやつばっかりで.....
>>779 買えYO!
あのなーDVDの中身を扱うってことは規格を知るってことだ
DVDフォーラムの年会費がいくらだと思うんだ
安い方でも若いリーマンの一ヶ月の手取りより高い
最初から完全にフリーなのはDVDAuthorGUIぐらいかな
これ触って難しそうなら素直に製品を買っておけ
781 :
名無しさん@編集中 :2007/12/19(水) 17:35:08 ID:r/3u+nTO
現在DVDの制作を行っています。 素材集の映像(ピクセル比が1.0)と、撮影した素材(ピクセル比が0.9) フォトショ・AEで制作した素材(ピクセル比1.0)を使用して作っています。 プレミアからの最終的な出力はavi形式でピクセル比1.0で、(720×480)で出しています。 この映像が、aviで出力した状態では非常にきれいで問題ないのですが、 DVDに焼こうとすると縦長になってしまいます。 Ulead WorkShop2の体験版で試してみました。 元のaviがきれいに出ているので、恐らく可能だとは思うのですが、 何か方法はありませんか?? すみませんが、教えてください(>_<)
>>779 DVD Styler …しっかりメニューも作れてウマーだが、素材をいじれないので
規格通りのDVDには別途変換を要する。
DVD Flick …mpgだけでなくAVIとかもDVDにできるがメニューは無理でチャプタも不自由。
うちだけかも知れんが16:9のmpg素材からだとうまくいかない。
あと作ったDVDが民生機で読めなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
製品版を買わなきゃダメって事だな TDA3のダウンロード版なんて1万切るから頻繁にDVD製作する人には決して高くないと思うが
>>781 ピクセル比1.0で、(720×480)で出しています
>>780 有料ソフトかったからって、問題がすべて解決するわけじゃないよ。
オーサリングソフトに限らないが、フリーソフトの方が有料ソフトよりよっぽどましってのはよくある話。
どっち使うにもDVD構造の基本的知識は必要だわな。
おれは、ソフトに金掛けるのは嫌いなクチだから、もっぱらフリーソフトしか使わんけど、
有料ソフトでできあがるDVDより、満足度の高いDVDが出来てる自負はある。
まあ、手始めに、DVDStyler、DVDAuyhorGUIあたりで勉強してみたら、ってあたりは同意。
まだオーサリングソフトは発展途上だから、そのうちもっと優秀な定番ソフトがでてくるとは思うけど。
シナリストが一番楽チンだよ。 会社で使ってるだけだが。
>>785 PowerProducer(市販)とStyler(Free)だったらStylerだよなw
Stylerは割とよくエラーを起こすが、PPは極めて頻繁にエラーを起こすw
フリーだと操作が面倒だったりするから俺はEncore使ってる
>>781 > プレミアからの最終的な出力はavi形式でピクセル比1.0で、(720×480)で出しています。
え〜っとね
DVDで使われる MPEG2ってのは(D1の場合)720x480で画面のアスペクト比が 4:3 または 16:9なんだ。
ピクセルの縦横比は1:1じゃないんだよ。
「ピクセル比1.0で、(720×480)」の素材をDVD用のMPEG2に変換する場合、
そのままのピクセル数でピクセル比を無視する(今の状況)か
画面のアスペクト比に合わせてピクセル比を変更してエンコードをするか
どちらかしかないんだよ。
後者はピクセルを分割し直すことになるので、当然それなりに画質が落ちるはず。
つー訳で、出力時のフォーマットをDVD-Videoの規格にあったものにすれば多分解決。
どっちみちMPEGには変換しないといけないから、画質についてはエンコーダの質次第だけど。
ちなみに、ピクセル比 1.0で画面のアスペクト比が 4:3の場合、 ピクセル数は 720×540 とか 640×480になる。 (当然ピクセル数の比率が 4:3になる) 取り敢えず、DVD-Videoの規格を調べてくださいな。
つか「ピクセル比1.0で、(720×480)」って、ずいぶん横長の画面じゃん。 その画像がテレビの画面にフィットすると思う方が異常だw テレビ画面の縦横比に合わせて左右を潰した状態が「縦長になってしまいます」 だとなぜ気がつかんのか。 謎だ。
ちょっとWMPが調子悪くなったので入れ直しをしたら FLVがライブラリに並んでいるんです 今までFLVならサムネルが出ないので家族に安心して獲ろ動画を奥深いフォルダーに 収めてあったのに諸バレです 以前からWMPでFLVは認識されてましたか?
は?
>>782 俺は、Flickでファイル出力までやって
そのデータをStyler使ってメニュー作ってますよ
Stylerの癖がまだよくわからず失敗することもあるけど
DVDStylerやDVDAuyhorGUIは16:9のメニュー作れますか?
そうか。DVDStyler v1.5において日本語フォントが 選べない理由は、フォントファイルのファイル名が 2byte文字の日本語使っていたからか。 しかし「第一章」とか入力できない問題は解決デキン。
MSゴシックだけは使えてるけど? フォント変えたり太字にしたりは_
ttftoolsのttfnameでフォント名変えたttf作ってみるとか DVD Styler使ったこと無いから上手くいくかわからないけど
799 :
796 :2007/12/25(火) 23:58:35 ID:cyAJVnif
>>798 ありがと。そのツール入手して、また時間作ってやってみる。
うまくいってもいかなくてもここに報告するつもりだけれど、
正月明けまでは待っていておくんなまし。
DVD FlickerでDVD 4.3GB、auto-fitにしてるのに 最終的に7GBのisoファイルになるのはどうしてか
100%越えてるんじゃない?
DVDforger使ってる人いますか?
803 :
800 :2007/12/27(木) 20:47:09 ID:OT4WYYxT
>>801 いや肥えてない
なんていうか、どんな設定しても
もともとのファイルと同じ大きさになってみたいだ
DVDshrinkでやるわ
それと俺は803とは別人だが、俺は頭が悪い。
XPHomesp2 Celeron 2,66GHz おまけについてたMovieWriter3でオーサリングしてます が、エンコにかかる時間がフリーズしたかと疑いたくなるほど長い このPCのスペックではしかたがないのでしょうか 良いアドバイスがあればお願いします。
1.終わるまでフリーズして待つ 2.速く動けとPCを叩く 3.友達に頼む
>>806 エンコードチップのついたGPUやキャプチャーカードを付けたら良いんじゃないかな
809 :
名無しさん@編集中 :2007/12/29(土) 18:35:24 ID:FUfZIJ13
>>806 Athlon64 4000+だけど、同じだよ
メモリは XP限界の3G
x2 6400+にしたら少しはマシになるんだろうかとも思うけど
9時間待ちが6時間になるかどうかってトコかなぁ
810 :
名無しさん@編集中 :2007/12/30(日) 22:41:45 ID:KbdCQOTi
m2pでキャプチャした動画を、 簡易編集(CMカット)ができるフリーのオーサリングツールはないでしょうか? イメージ(iso)かもしくは、VIDEO_TS、AUDIO_TSまで出力してくれるものです。 (直接焼けなくてもいい) 手元にドライブにバンドルのPower Producer 2がありましたが、 オーサリングではなく、ゲームソフトのようでした。 ソフトの組み合わせでもかまいません。 aviutl、DVD Flickは使用したことがあります。 もしくは、m2p→CMカット→m2p ができるソフトでもかまいません。 上記、下記、できれば、再エンコされないものがよいのですが・・・
812 :
名無しさん@編集中 :2007/12/31(月) 07:20:14 ID:eGqxHR27
詳しい方にお尋ねします。 現状、市販パッケージものをDVCAMでオーサリング入稿しています。 今後、BDやHDDVDへと、当然流れていくと思うのですが、 これらをオーサリングする際の入稿媒体として BDやHDDVDでのディスク入稿というのは可能になるのでしょうか。 なるとしたら、CODECなどはどういう形でしょうか。 いまのDVDがスタート当初はデジベオンリーだったものが、 結局はDVCAMでもなんでもOKになったように、 HDCAMオンリーからディスク媒体もOKになってくれると、 我々のような小さい業者的には助かるのですが、現実はどんなもんでしょう
最強がどれかわからんな まあ用途が違うだろうし仕方ないか 全部ぶち込んでスパイウェアまみれになるか
814 :
名無しさん@編集中 :2008/01/02(水) 01:57:38 ID:hLcmnUCf
質問です。 TDA3なんですが、メニュー背景に画像境界部分がくっきりしたbmp画像を指定しても メニュー編集画面ではjpg画像のようなノイズが多量に発生します。 これは仕様なのでしょうか? 特に大きなデザイン化された文字タイプの画像を使用すると目立ちます。
追記:境界部分のjpgのノイズってのはモスキートノイズのことです。
>>806 エンコードはエンコードソフトで行う。
オーサリングソフトではDVDオーサリングだけやる。
俺はここ数年
MPEG2キャプチャ>カット>メニューなしオーサリング焼きしかしてないが。
>>812 ファイルとしては少なくとも非圧縮QuickTimeかAVIならOK。
ソフトエンコーダが対応してるから。
実際SRで来ても、結局ムービーにしてからエンコードしてる。
細かい仕様はスタジオに聞くといい。
BDやHDDVDのビデオ形式での入稿はどうかなぁ。
DVD-Videoでの入稿自体、現状でも少ないしね。
>>814 実際に静止画に対してMPEG2圧縮してるからしかたない。
PCでTV番組を録画しメニューとチャプタだけ付けて出来るだけ早くDVDに焼きたいのですが、 スマレン機能が付いたMW6辺りが良いでしょうか? 最悪、メニューもチャプタも要りません。とにかく次から次へとDVDにしたいのです。動画はMPEGで保存しています。
819 :
sage :2008/01/02(水) 21:44:22 ID:/Z5U1gl4
複数の音声トラックと字幕トラックを映像に加えて DVDを作成したいのですが、一番安いオーサリング ソフトを教えていただけませんか?
820 :
名無しさん@編集中 :2008/01/04(金) 18:01:40 ID:bIBrg5Hg
DVD FlickでAVIからDVD-Videoに変換してるのですが、作成処理をすると 途中でエラーとなり変換できません。 作成処理をクリックすると「指定されたフォルダには既にファイルが存在します 実行すると削除されますがよろしいですか?」 とメッセージが出ます。 それで「はい」をクリックするのですが途中でエラーになります。 保存先フォルダはいくら参照をいじってもマイドキュメントになります。 どうすればよいでしょうか?
>>820 元ファイルがおかしいんじゃないの?
もしくはフォルダ名のせいで受け付けてくれない時があるから
変換したいファイルだけ取り出して読み込ませるとか。
保存先は自由に設定できるはずだけどなあ・・・
も1回インスコし直してみたら?
>>819 それだけならDVDAuthor GUIでできるよ
dvdstylerの使い方についてアドバイスをお願いしたいんです。 テレビをCMを抜かずにそのまま録画したものをshrinkでCMを抜いたものに 再編集しました すると、1話について3〜5タイトルになりそれが4つほど あり、これを一枚にまとめた上でメニューをつけたいのですが、 どうしたらよいでしょうか。 希望としては、1 ディスクを入れた時はメニュー画面が立ち上がる、 2 メニューから各話に飛べる 3 →ボタンで次のタイトルに飛べる という風にしたいのです。DVDstylerにて一番頭にVGM その次にタイトルセットした各話 という風に出力してみましたが、1.2.は満たすものの3が動かなかったりしました。 よろしくお願いします。バージョンは1.51です。
824 :
名無しさん@編集中 :2008/01/05(土) 22:08:28 ID:qjq6AdyU
DVD for Authoring について詳しい片いますか? 当方は制作で自社用パッケージのプレス用のマスタを作成したいのですが、 ググってもよくわかりません。 特別な機器が必要なのですか? 専用機として10年ぐらい前のパイオニアのDVD-Rが唯一、ひっかかってきたのですが、 すでに製造中止みたいです。 メディアの入手経路もよくわからないです
825 :
名無しさん@編集中 :2008/01/05(土) 23:06:01 ID:giOLiWFC
>>821 保存先はどうにかなりました。
しかし、処理の最後の「DVDオーサリング」のところでどうしてもエラーになります。
ファイル名を変えたりしたのですがだめでした。
>>820 >保存先はどうにかなりました。
何をどのようにして?
>ファイル名を変えたりしたのですがだめでした。
>>821 さんが指摘したフォルダ名は?
エラーの内容も書かないで(以下ry
>>825 保存先は解決したってっことで良しとして俺はもう触れないけど、
>>826 さんが言うように「どういうエラー」が起きてるのか?もう少し
詳しく書いてほしいな。2バイト文字でもフォルダ名が常用漢字だと
OKで、あんまり使われない漢字とか入ってるとOUTな現象を見たことがある。
ちなみに俺のフォルダ名は「Enc」で、変換したいファイルはまずここにぶちこむ。
で、保存先は「ISO」wまんまだけど、とりあえずエラーは起きなくなった。
あと元ファイルだけど、xvidやogm・vorbisだと変換してくれないことがあった。
一旦aviにエンコし直すことにしている。オーサソフトは何を使ってるの?
828 :
名無しさん@編集中 :2008/01/07(月) 21:54:27 ID:1v+bP2XE
>>822 >それだけならDVDAuthor GUIでできるよ
情報感謝です。素晴らしいフリーウェアですね!!
>>824 DLTにしとけばいいじゃない
スタジオによっては外付けHDDでの入稿もできる
>>814 TDA2だけど俺も気になってた
>>817 > 実際に静止画に対してMPEG2圧縮してるからしかたない。
俺もそう思ってたけど、文字だけ別画像にして背景に重ねるようにしたら問題ない。
つまりTDAが糞仕様ってこった。
>>814 >>830 メニュー編集画面では確かに JPEG っぽいノイズが出ることあるね。
BMPを指定しても出るので、気になってサポートに聞いたときは
編集作業を軽くするために圧縮しているみたいな回答が来た。
書き出し時はオリジナルの画像を使うとのことなので安心しろ。
実際 DVD にするとノイズ見えなくなるし。
パワーDVDでもjpegで保存できるよ ちょっと設定見てみれば? 元はBMPそれともPNG?
元はBMP。 サイズがでかかったので。 あとサンプルのLabとTDA3のファイルが逆になっていた。
勘違いしてたかもしれないので一応。 元の背景画像はpgceditでbmpでキャプ。 それをもとにフォトショップで変更bmp保存。 TDA以外はサブピクチャ(2色)もbmp保存でオーサリング。
s
837 :
名無しさん@編集中 :2008/01/13(日) 19:25:11 ID:jHnA8V+v
x264 OggVorvis.mkv ファイルをDVD形式に変換したいんですが どなたかやり方を教えてください。 avi2DVD MediaCoder などがあります。
お前ら、TME4.0買っちまってから何かこのソフトは違うらしいぞ、って事に気づいた 馬鹿な俺様にちょっと教えてくれ。 DVD規格内のMPEGファイルがあったとして、再エンコなしにDVDレコで視聴可能な ファイルにするにはどうしたらいいんだ? ちなみに、MPEGをデータ焼きしたDVDの直接視聴は不可だった。(パイオニアのDVR-515H-S) DVDドライブの付録CDにDVDMovieWriter AdvanceのSE がついてる。 ↑これでできるのか? できればこれ以上出費なしで済ませたい。お前らのやさしさに期待している。
それオーサリングツールでしょ? ならできるんじゃね マニュアル嫁
>>838 「DVDStyler MPEG2」でぐぐれ
>DVDMovieWriter AdvanceのSE がついてる。 これでできるからさっさとやれ これで再エンコなしで出力できるからな できなければ使いこなせないだけなので 使いこなせるまで設定ちゃんと見ろよ
842 :
838 :2008/01/14(月) 10:29:10 ID:eO0xixlS
なんか間違って買った
>>838 が可哀相だから俺のTMPGEnc DVD Author 3を譲ってあげたい
encoreDVD1.5でテキストスクリプトの字幕を入れようとしていますが 90分程のmpegに対して後ろの方で5秒ほど出るタイミングが 遅れます。最初の方は合っています。 使っているムービーが24fpsのAVIを2-3プルダウン処理してmpeg化したものなので これが原因かと疑っているのですが 原因や対策をご存知の方いらっしゃいますか?
845 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 00:46:05 ID:xUiHkuYH
>>844 たぶんNDFとDFの差異だな。
Encore1.0の時はNDFを読み込ませても
DFとして扱われた。(反対だったかも)
尺が90分だと1分で2フレ、90分で162フレ
つまり約5秒ずれるな。
たぶんこれが原因と思う。
はずしたらごめん。
なるほど。それっぽいですね。 ズレが0.1パーセントくらいなので非常に謎でした。 字幕はSubtitle Workshopで作ったのですが こちらで対処したり、またはEncore側の設定で対処したり 何か考えるしかないですね。 ん〜、どうすれば良いやら。
847 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 01:12:03 ID:xUiHkuYH
>>846 大変と思うが素材を今と逆のフォーマット(NDF/DF)にする。
で取り込み〜字幕スクリプトも作り直し。
でどうでしょうかね。
すみません。お手間でなければ教えていただきたいのですが mpegにもNDFとDFの区別があり、Encoreではそれを判別して タイムラインの時間スケールを表示させていると言うことでしょうか? mpegのエンコードソフトでNDFとDFの区別をつけるオプションを 見たことがなかったものですから。 Subtitle Workshop側で字幕データをNDFとDFの相互に変換できれば 最も楽なのだろうと思うのですが、そのような機能はないようです。 ただ、時間伸縮のような機能があり最初の字幕が表示される時間と 最後の字幕が表示される時間を入力すると字幕データの タイムコードを伸縮してくれる機能がありましたので それで5秒分時間を縮めたデータを作ってEncoreに入れてみました。 厳密に言えばずれる場所も出てくると思うのですが これが一番楽なのかもしれません。 原理から攻める根本的な解決とはなっていませんが。
MPEGにはDF/NDFなんて区別はない
850 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 11:41:04 ID:ieGqtKq1
以下の環境でビデオ撮影、及び編集をしています。 ハード ・Sony DCR-PC350 ・Pentium M 1.6Ghz, 512MB , 60GB ソフト ・Windows XP SP2 ・ DV GatePlus 1.3(Vaio付属の取り込みソフト) ・Windowsムービーメーカー(編集してaviファイルに書き出し) ・Ulead DVD MovieWriter4.0(チャプターつけたりメニュー画面作成し、 Mpeg2に変換。DVDイメージファイル作成。) ・B's Recorder GOLD8(DVD-Rに焼く) 1.avi→mpeg2に変換する際の画質低下を今までよりも改善するには オーサリングソフトを変えれば改善するでしょうか? (しょせんHDではなくSDですが・・・) 2.不要なシーンのカット、画面切り替え効果などしかしていないため Windowsムービーメーカーを使用中です。 部分的にモザイクやぼかしをかける等するにはどのようなソフトが お勧めでしょうか? また高機能なオーサリングソフトであれば、ムービーメーカーの作業も 代行してくれるのでしょうか?
851 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 11:48:01 ID:4wRz6l8c
うんこもれそう
>>850 moviewriterでDVから直接取り込めばいいんじゃね
>>850 常識的に考えて、MPEG2エンコーダーを変えるしかないだろ
854 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 14:44:58 ID:ieGqtKq1
エンコーダー買ってくる 以上
TMPGEnc2.5が無料使用期間あるから試したらいい。
>>850 1.
画質を決定するのはエンコーダの能力。
オーサリングソフトにエンコーダが入ってる場合もあるが、
確実なのは信頼できるエンコーダを購入して利用すること。
2.
ビデオ編集に凝りたいなら、ビデオ編集ソフトを買うべき。
オーサリングソフトはオーサリングをするのが主用途であって、
編集機能は所詮オマケみたいなもん。
[作業の流れ]
ビデオの取り込み→編集→エンコード→オーサリング→書き込み
楽をしたいなら、全部ひとつのソフトででも可能だが
凝りたいなら、全部別ソフトでどうぞ。
(最初の二つは同一ソフトでもいいだろうけど)
858 :
850 :2008/01/17(木) 21:40:09 ID:ieGqtKq1
アドバイス、ありがとうございます。 エンコーダ次第ということですが、まず「TMPGEnc2.5」を試してみます。 他におすすめのモノはありますか?
それはスレ違い
>>858 TMPGほど低画質なMPEG2エンコーダもないよ。
MPEG1はいいのだが。
861 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 23:44:41 ID:xUiHkuYH
>>848 ちょっとテストしてみた
NDFテープからAVIを作ってEncore2.0に取り込むと
やっぱ尺が数フレーム増えてDF表示になった。
で、マニュアルにも字幕TCはDFで指定すると書いてある。(CS3も)
たしかにMPEGそのものにはNDF/DFの区別はないが、
シナリストではちゃんと属性を設定出来るから問題ない。
結局EncoreではDF属性で扱うべしってことだ。
MP4コンテナに入ったVFRな動画30/24/60fps混合みたいなのを、DVDビデオにすることができるソフトありますか? MP4コンテナのものをmpegにうまく変換することが難しいです。
863 :
459 :2008/01/18(金) 16:37:24 ID:WlUQXK5p
muxmanでオーサリングしてるんだけど いっつも出力するときにビットレートエラーが出るんだけど…圧縮しすぎて、もう限界; 過大なビットレートもスルーするような 複数の音声(.dtsと.ac3)と字幕(.sup)を合成できるオーサリングソフトってありますか? よろしくお願いします。
muxmanでオーサリングしてるんだけど いっつも出力するときにビットレートエラーが出るんだけど…圧縮しすぎて、もう限界; 過大なビットレートもスルーするような 複数の音声(.dtsと.ac3)と字幕(.sup)を合成できるオーサリングソフトってありますか? よろしくお願いします。 名前の「459」とは無関係。当方の入力ミス; 訂正・二重書き込みスマンm
>>861 わざわざありがとうございます。
mpegにNDF/DFの区別がないと言いつつも
PremiereからMpeg出力するときにもフレームレートの設定で
NDFかDFかを設定するところがありますよね。
ん〜・・・。
今後はDFでデータを作れといことなんでしょう。
気をつけます。
とは言ってもすでに作ってしまったデータを
作り直すのは面倒なのでSubtitle Workshop上でなんとか
変換できないかと試行錯誤中です。
そもそも タイムコードの意味を調べた方がいいんでない? そこが分かってないように見えるけど。
DVDFlickってレジストリいじりますか? インストーラ形式だからちょっと入れるのに抵抗ある・・・。
Athlon 64 2800+でDVD-Videoを作るって難しいでしょうか? プリインストされてたDVD Movie Writerでオーサリングしてみたら 一時間経っても進行状況が2%と表示され、終わりが見えないんで 止めてしまいまた。 このスペックでオーサリングするのに適したソフトってありますか?
>>868 ソースは?元がDVD-Video規格内のMPEG-2とwaveやAC-3なら
オーサリングなんぞHDDの速度だけですよ
AthlonXP時代にDVD-R一層ほぼ一杯で2時間かからなかった気がしますが…
今まで使ったことがあるのはDVDit!のVer.2.5とTMPGEnc DVD Authorの1.6だけですが
870 :
868 :2008/01/20(日) 23:42:27 ID:PFLvuShB
>>869 DivXで圧縮されたavi、音声はPCMです。
>>870 DivXは軽くはないですが…それにしても1時間で2%ってのは異常ですね
とりあえず、日数制限とプロジェクト保存以外だけなので
TMPGEnc DVD Author 3.0の体験版とか
他、同じUleadのDVD Workshop 2やDVD MovieWriter 6(たぶんその
プレインストール版より新しいはず)も体験版があるみたい
872 :
868 :2008/01/20(日) 23:54:47 ID:PFLvuShB
aviのオーサリングってどういうこと エンコ→オーサリング→焼きを自動でやっていることかな 便利になったもんだが、それなら時間かかるな
874 :
868 :2008/01/21(月) 00:55:47 ID:X8rZN6C0
>>873 オーサリングは今始めたばかりで知識が足りなかったのですが、
aviからmpegに変換、DVDに焼くという手順なんですね。
それを忘れていてDVD Movie Writerではaviを読み込めたんで
そのファイルで書き込みを実行しました。
普通に読み込めて書き込みが実行できたんで、これで手順は良いのかと
思ってましたが。
その認識で間違いないでしょうね
>>874 手順は別に間違いないです
今となってはAVI入力できるオーサリングソフトが当たり前なので
厳密な意味を知る必要もそれほどないってことで
ただ、DVDはMPEG-2だからソースがMPEG-2だと処理が楽
ぐらいは覚えておくといいかも
※解像度とかビットレートとか音声形式とか
直接オーサリングできるデータには制約あります
877 :
名無しさん@編集中 :2008/01/21(月) 21:38:13 ID:6eCZY6Ls
Premiere/PremierePro総合スレから誘導されたのですが encore CS3でメニューを制作中なのですが映画のDVDなどでよくある 2,3秒ムービーをながしそのままメニューに いくようなことはencore CS3ではできないのでしょうか?? 素材はすべてつくりおわっているのですが 調べてもみつからないし手元の本にも書かれていないので困っています。 ご存じの方おしえてください!お願いしますm(_ _)m
フローチャートでファーストプレイ→2,3秒の映像→メニュー画面と設定 するだけ。
2,3秒ムービーからメニューへシームレスにつなぐにはそれではダメだけど。
880 :
874 :2008/01/21(月) 23:17:33 ID:X8rZN6C0
>>876 なるほど、良く分かりました。
有難うございます。
>>878 ありがとうございます。
>>879 と言いますかほかになにかほかにテクニックが必要なのでしょうか?今やっているんですが
なかなかうまくいかなくってこまってます、
アキヨドで売り上げNo.1と言う表記をみたので購入前に体験版を試してます
人に見せる目的ですのでwmvフォーマットを使うのですが
1時間モノの1440×1080のエンコードにX2
[email protected] で11時間くらいかかりそうです
あと転送レートでの設定もできなさそうです
他の編集ソフトでもこのような感じなのでしょうか?
885 :
名無しさん@編集中 :2008/01/22(火) 12:39:54 ID:J3IvSF2B
>>868 亀だけど
もしかしてsseが有効になってないなんてことない?
WMV-HDにエンコなら、そんなんで正常
>>881 作成イメージとしては、
ムービー(2,3秒)つながるメニュー動画作成(ボタン画像も含む)し、
上記ボタン画像のハイライトをフォトショップで作成し、encoreで合成。
ボタンハイライトを点等させたいところ(時間)をループポイントに指定する感じ。
注意点としては、メニューは再エンコードさせないようにすること。したら失敗。
普通はフォトショップでメニュー背景とボタン(ハイライト含む)を作成したあとそれを基本に動画つくる。
888 :
881 :2008/01/22(火) 22:20:25 ID:0g2oxugZ
>>887 aftereffectが必要かと思ったのですが必須ではないのでしょうか??
AEでなくても構わない。 動画編集ソフトならなんでもいい。 ただencoreの場合はフォトショップは必要かも。
890 :
881 :2008/01/22(火) 23:00:18 ID:0g2oxugZ
現在Premire CS3とEncoreとフォトショップ7とaftereffects CS3で制作中なのですが 2,3秒のムービーにつながるメニュー動画作成(ボタン画像も含む)の制作もpremireで 可能なのでしょうか??? アドビのチュートリアル等を見たところpremireで制作した2,3秒のムービーとPSで 制作したボタンをAEで合成してそのあとEncoreなのかとおもったのですがこれは遠回りなのでしょうか?
例、 2秒過ぎにボタンが浮き出てハイライトが点等するメニューの場合 1.フォトショップ(PS)でハイライトが点等したときのメニューを作成。(ハイライトも作成) 2.上記PSDを動画編集ソフトに読み込み、ボタンが2秒過ぎ浮き出るように作成出力。 3.1のPSDをEncoreのメニューに設定、上記動画を背景に設定。 1のPSDのハイライト以外の部分を透明にする(目玉?を消す) 4.ボタンが出てくる2秒過ぎにループを設定。
上のハイライトというのは (=1)、(=2) こんな感じで設定してもの Encore以外のソフトもハイライトをBmpで出力するだけで考え方は一緒。
Encoreはあまり使わんので連携の部分がどの程度便利かは よく判らんが、できてもループ時間が設定が必要ないだけのような気がする。
894 :
881 :2008/01/22(火) 23:55:23 ID:0g2oxugZ
ありがとうございます!なんかできそうな気がしてきました。 試行錯誤してみます。
895 :
881 :2008/01/23(水) 01:23:31 ID:juZiB9sR
すみません、背景に動画を設定するのは制作した短い動画をメニューにD&Dするだけでいけるのでしょうか? なぜかうまくできないのですがMPEG2は設定できないなどあるのでしょうか?
メニューのモーション設定のビデオ(右の渦巻き?)を引っ張って動画を選ぶ
897 :
881 :2008/01/24(木) 00:31:26 ID:S5pb+o6t
ありがとうございます。設定できました。 聞いてばかりで非常に申し訳ないので書籍を購入しようと思い 書店にいったのですがEncoreの書籍を見つけることができませんでした。 PremireやAFの本はたくさんあったのですがEncoreの本は売ってないのでしょうか? あとPSDで作った背景を透明にしようとおもって目玉を外したのですが黒くなってしまうばかりで モーションに設定した動画をプレビュー表示させられませんがPS7だとだめなのでしょうか?
俺も今試したがモニターが黒くなったが、モニタートラックを選んでからプレビューしたら問題なかった。 プレビューで動画が再生されなく止まっていたら、目玉の外し忘れがあるということ。 特にボタンにしていたところが忘れやすい。ボタンのセット(+)を開いてボタンの画像も消すこと。 これしないとプレビューで動画が流れなく止まってしまう。 このままオーサリングしたら、元々作った動画にまたボタン画像を入れてエンコードしてしまうということ。 うまくいけばプレビューで問題なく動く(つまりエンコードしない) ちなみに本はほとんどないと思う。
急いで書いたので文面がおかしいがあしからず
あとPS7にはNTSCのDV設定(720×480)がないと思う。 そのため、720×540か720×534で作り720×480にリサイズすること。 厳密にいうと、ハイライトはアンチエイリアスなしで作った場合、背景と同じようにリサイズすると アンチエイリアスが崩れるので別にリサイズしたほうがいいが、まずは気にしない方がいい。
901 :
881 :2008/01/24(木) 14:24:05 ID:S5pb+o6t
>>808 ありがとうございます。
ムービーを動かすことができました!!
みなさん親切に教えて下さって本当にありがとうございました。まだちょっと疑問はありますが
自分でがんばって解決してみます。書籍がないのは非常に残念ですね・・・。
902 :
881 :2008/01/24(木) 21:37:08 ID:S5pb+o6t
すみません、またどうしてもわからないことが出てきたのですが Encoreでフローチャートの中で次の画面をつなげるのにトラジションのような効果は適用できないのでしょうか? (メニューからボタンをクリックした後に行く動画をクロスフェードでつなげたい)
メニュー画面やフローチャートで該当するボタンを選択し、 プロパティのトランジションでトランジションの動画を選ぶ。 動画は予めAEなんかで作る必要がある。 また、別のメニューにトランジション動画を入れてそこを選ぶ方法もあるけど、 上記の方がDVD構造的にスマートにできる。
904 :
881 :2008/01/25(金) 00:34:35 ID:2dJi5V4p
AEでフェードイン フェートアウトをかけたコンポジションを制作してそれを読ませるということでしょうか? プレミアでカラーマットにディゾルブをかけてもそれをしていしても何もおこらないのですが・・・
単純に考えてろ、見字どおり動画。 専門的になるが、シームレスにすることは無理。(工夫はできるが) 903でいったことに補足。 下の方法は、チャプター選択メニューでどのボタンも同じトランジションを使う場合は有効。 上書きで一つの素材を使いまわせる。使ってないので忘れてた。 あとsage進行で。俺しかレスしてないし。
Encore専用スレってないんだっけ?
907 :
881 :2008/01/26(土) 02:04:56 ID:kRpgIYHI
>>905 すみません、sage進行でいきます。
本当にいろいろありがとうございます!せっかくアドバイスをいただいたので
もっと工夫してやってみます!
DVカメラで撮りだめた子供ビデオをDVD化したいと思っています 録画日付をDVD字幕にできればと思いますが方法ありませんか 持っているソフトはTMPGEnc DVD Author 3です
子供をDVにしたいに見えた TDA3なら字幕機能あるでしょ それとは違う話かい
910 :
881 :2008/01/28(月) 15:16:52 ID:TntYHS4X
メニューの件はすべて解決しました!本当にありがとうございました。 Premir Proでファイル出力をするとなぜかどうしても赤いフラッシュみたいなものがときどき 入ってしまうのですが設定を変えてみていろいろ試しても一向に消えてくれません。 これはなにが原因なのでしょうか??
メルコ外付けHDDに付いてきたけどPowerProducer 3って二年前からあるのか・・・ フリーの色々試したけどうちの環境ではDVDFrickが完走率高かった。細かいことできんけど。
こんにちわこんにちわ 素材が720*480のXvidの動画ファイルをDVD flickでDVDにしてみたところ 縦横比が720:480のままになってました 4;3の比率にしたいんですがどうしたがいいですか
>>912 こんばんわこんばんわ
素材のピクセルの縦横比とか分からんけど、
適当なエンコーダでちゃんとエンコードすれば確実だと思うが。
ここで話題によくでるTDAというのの仕様をみると avi(divx,h264 xvid),wmv,→DVDは無理っぽいのですが それでも優良ソフトなのでしょうか? それと、VOB→DVDはできますでしょうか?
いったい何を見て「無理っぽい」と思ったのだろう。 もう一回仕様を確認したら?
知識が足りてない 仕様見直しても理解できないだろう
もっとも
エンコーダを内蔵する以前から
優良ソフト扱いだったんだけどな。
>>914 には理解できないと思うが。
>>914 優良ソフトが必要なんじゃない。
自分がやりたいことができるソフトが必要なんだ。
なんでそうなるんだ 自分がやりたいことができる=優良って ぜんぜん違うだろ
仕事で無いなら、DVDオーサリングなんて やりたい事完璧に出来るが使いにくいソフトより、 やりたい事だいたい出来て使いやすいソフトの方がいい。
ようつべの動画をDVDにしたら緑のブロックノイズみたいなのがでる ソフトはDivxToDVD 緑のブロックノイズは壊れたmpgでよく見るけどこれは何かな? 一回flvからmpgにエンコしてからオーサリングすればいいんだろうか
他の再エンコが綺麗にいくならそっち使うがよかろ
TDAはコピーガード付ける事できますか?
デキネ
>>584 >>923 TDAでもようつべ直ではエラーになる場合があるのか
ようつべのflvバージョンが変わったとかいう話があったけど
それが影響してるのかな
てす
VRモードのDVDを読み込みたいのだがTMPG以外にいいソフトない? もうすぐ体験版の期限が切れる・・・
ツナミソフトが優秀だと思うけど ユーリードのMWとかになっちゃうんじゃないですかね
テス
test
あーorzどれもこれもが使いにくい Ulead DVD MovieWriter 3はメニューレアウト変更すると全てのメニューに反映されて 各ページごとに好きなレアウトにできない・・・ それで次にTMPGEnc DVD Author 3試した ノートページ機能やチャプター設定できるからいいかと思ったけど いらないメニュー項目が消せない Webページ編集のように好きなところに気軽にハイパーリンク付ける感じでメニューが作れるオーサリングソフト探してます(´・ω・`)
>>935 TMPGEnc DVD Author 3の使い方を間違っている気がす
いらないメニュー項目どころかゼロから作れるでしょ。
まぁ「各ページごとに好きなレイアウト」はできないけどね > TDA
出来るんじゃね?
今はなきDVDit!は好きなようにリンク張れて、自由にレイアウトできた。 現行のTDAよりよっぽど融通が利いてて、今でもあの自由度の高さが懐かしくなるが、 いかんせん安定度が最悪で、常用するには至らなかった。
懐かしいなあDVDit! 自由に作れたよなあ…あれで安定していれば…
>>939 1ページあたりのチャプター数や表示するボタンなどは全ページ共通では。
>>941 あと、チャプター打つ位置の指定がエラく面倒だった記憶が…
マウス操作では大変だったから、別アプリでフレーム番号控えて
結局キーボードで打ち込んでたような。
一時期ペガシスでも売っていた DVD-Lab もメニューの自由度は高かった
DVD-lab pro2 使っています メニュー作成やオーサリングについては、業務用シナリストのように自由に出来ます 自由度が高すぎて、使い方を理解するのが大変 取説が英語なのも、ちょっと苦労します(w でも一度覚えると他のオーサリグソフト以上のメニュー作成が出来ます (ヨーロッパや米国ではメジャーなんだけど日本では人気ないな)
>>935 DVDAuthorGUI-J
素のDVDAuthorで手編集とか
>>945 DVDAuthorGUI-Jって16:9のメニュー作れんの?
DVDの規格にあってれば作れるでしょ
意味不明。
理解出来ないならただの馬鹿ですね
バカはお前。 16:9のメニュー機能がないと、pgceditなんかでアスペクトいじっただけではできない 規格は関係ない
外出するので再度聞くが、 16:9のメニュー作成機能ついているか? ついているなら、ついていると言えばいいだけ。
まぁ手編集が出来るならやってみなw
結局、DVDAuthorGUI-Jでは出来ないのか。
ククク バーカw
なんかかわいそうな人がいますね
956 :
935 :2008/03/02(日) 01:19:48 ID:BC9uBlwD
友人が持っていたAdobe Encore DVD 1.5試しに借りて使ってみたら 理想のオーサリングソフトでフイタw 思ってたより安定に動きますし、メニュー作りは完全オリジナルでカスタマイズできる サムネイルも凝ったの作りたかったのでとてもよかったです 気に入ったのでAdobe Encore DVD 2.0買ってみたいと思います(`・ω・)どもでした
957 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 13:20:57 ID:/5RTaMki
Encoreて単品で売ってる? 編集はPremiere Elementsでしてるから私もEncoreだけ単品でほし〜の
958 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 15:50:00 ID:hCnQdyYF
動作が軽くて、チャプター位置の微調整がやりやすいソフトを教えてください。 メニューやエフェクト等の機能はショボくても構いません。 できれば1万円以下が望ましいです。 ネットに接続していないPCで使用する事になるのでTDA以外でお願いします。
TDA
TDAって、インストールの際にネット認証できれば、未接続の環境に持って行って使えますか?
>>956-957 EncoreDVD単体ではもう手に入らないだろうな。
EncoreからPremiere Pro CS3に26000でアップグレード出来るからな…
>>958 TME3かwwww
イージー君2だろうな
認証必要ないしメニューはへぼいし
あとac-3音声があつかえないなら
MW3とかVS6とかVS7なんかは1980円で売ってるよ
動作はちょっと重いかもしれないけどチャプター打ちでメニュー作るだけなら
十分いけるでしょう
セレ2.4Gの頃の話なので今のPCなら軽いかな?
963 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 19:31:54 ID:/5RTaMki
>>961 やっぱ無理ぼかぁ。この前ちらっと楽天オクに中古が出てたのスリーしたの失敗だったな。
しかも今、PrePROの体験版すらDLできないのか。面倒臭い。
>>960 ネットはときどき必要になる。
「ときどき」以外はネット不要。
そのアクチがなんかトラブったときに面倒なことになりそうだなと MWシリーズから卒業できない漏れ そういう面倒なのはOSだけでいいよ
resありがとうございます。
>>962 >TME3、イージー君2
やっぱペガシスになりますか orz
>MW3とかVS6とかVS7なんかは1980円で売ってるよ
安いんでその辺から試してみますか・・・でも安定性はどうでしょう?
>>964 「ときどき」の頻度が気になります。
月1ぐらいなら何とかなりますが、毎日とか毎起動時だと厳しいです。
TME3はアクチあるので冗談ですよ DVDドライブバンドルのMW3or4or5のあるやつ 買って使えばいいんじゃね VS6は安定性いいよ。 再度いうけどac-3音声は使えないからね
>>966 > 「ときどき」の頻度が気になります。
> 月1ぐらいなら何とかなりますが、毎日とか毎起動時だと厳しいです。
正確な頻度はわからんが、
すくなくとも毎日でも毎起動時でもない。
イージーくんの店頭在庫が発見できれば
それが一番いいんだろうけどね。
月1ですよ
あ、あとアップデート適用したときも
TDA3高い?
低い
高いも低いも意味わかんね
974 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 10:33:57 ID:htqwWp0k
adobe encore 2.0 で、タイムラインに任意のタイトル番号をふる事はできませんか? 1.5ではアセット&タイムラインに入れた逆順という法則がありましたが2.0ではそうはなっていないようです。 又は、完成したディスクイメージのisoファイルから、タイトル番号の並べ替えができる方法でも構いません。
975 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 17:09:28 ID:mp37A9gf
DVD Stidio Pro 4を使って今まで色々作ってきたのですが もう少しインタラクティブ性を持たせたいのでスクリプトの勉強を始めました(元々C言語,VBなら出来ます。) 簡単なメニューにエンドジャンプを設定しただけのDVD-VideoデータをDSP4で書き出し、中を見ると ド素人の俺が見ても気持ちの悪いスクリプトorz やたらNOP行が多く、空のdummyも多い だからといってレスポンスはさておきDVDの再生に支障が出る訳ではないんでしょうが、如何せん気持ち悪い。。。 この様な問題を解決するスマートな制御を実現しようとしたらシナしかないんでしょうか? DSP4で書き出したIFOファイルをPcgEditで修正するなんてのは愚の骨頂でしょうか? やってみた感じでは一から書いた方がいいんじゃね?と思いましたが。w
>>975 コマンド理解しているなら、
DSP4のプログラムを利用するよりも
DSP4のダミーPGCを必要なものだけ残して、
コマンドすべて消して書き直した方が早い。
他にPcgEditで新規作成でDSP4のメニュー、タイトルをインポートして修正していくか、
MuxManPRO、DVD-labPROなどで一から作るかぐらいか。
シナリストはリンクできる箇所がでるので、初心者には分かりやすい気もするが、
全体構造が把握できるPcgEditの方が楽だと思う。
PcgEditの代わりにDvdReMakeProでもいいと思う。
あ、プレスするならシナリストか、DSPで我慢するしかない。
TDA3で一部だけ光る(ハイライト)ボタンを作ろうとしているのですが一部でなく全部光ってしまいます。 PhotoshopCS2で顔の絵を描き(レイヤー1)その上に目玉の部分だけを塗りつぶしたレイヤーを作り そのレイヤーをHighlightという名前にしPSDで保存。 それをTDA3のメニュー部品の編集で読み込んでいるのですが顔全体がハイライトされてしまいます。 目玉だけハイライトされるようには出来ないでしょうか。 お願いします。
979 :
名無しさん@編集中 :2008/03/11(火) 02:54:38 ID:UU+hHcvw
>>976 方法としてはそうなりますよねorz
ただ単純なスクリプトのうちは手打ちでもいいんですが
複雑になるとどうにもorz
昔のホームページビルダーとhtmlの関係みたい。。w
そこでDVD-labの体験版を触ってみたのですが
いいですねこれwww
インターフェースもチープでなく、動画のプレビュー動作も無茶苦茶軽い
multiplexなファイルしか音声が出ないのはいまいち…
肝心なスクリプト周りもまだ暗中模索状態ですがイジリ倒してみようと思います。
ありがとうございました。
・DVD-VR→DVD-Videoにする ・チャプターを自分の好きな場面に設定する ・メニューが作成できる というのがしたいのですが、その場合はTDAになるのでしょうか? MediaStudio Pro7があるのですが、どちらが使いやすいでしょうか?
>>980 試用版あるんだから、
自分で試して確認せよ
何を「使いやすい」と感じるかは
人によって千差万別。
>>980 TDAは手軽でいいよ
でも同じことは他のオーサリングソフトでも大概できますよ
直接VRを読めないソフトもありますが
それは拡張子をmpegに変えれば読めるのですからね
MediaStudio Pro7を持っているならやってみてください
>>981 早速ありがとうございます。
使いましたよもちろん(試用期間終了した)。
オーサリングソフトを初めて触ったので、自分の感触では参考にならないなぁと。
>>982 ありがとうございます。
たしかにTDAは手軽でしかも軽かった。
チャプターを設定するのが難しかったw
うちのしょぼPCではMediaStudio Pro7は立ち上げるだけで一苦労。
mpegを読み込むことすら途中でとまったできなかったんですよね。
他のオーサリングソフトも色々探してみます。
その前にPCもね。
TDAのチャプタ設定が難しい?? 相当簡単な部類じゃないか?
>>984 設定するときにエラーが出て起点を決めろとかなんとかとなり、
その起点を同じ画面内のすぐそばのボタンで設定すると思わなかったんですよ。
ヘルプを見ても起点を設定しろしかかいてなくて。
それが分からないからヘルプを見たんだけどねぇ。
てっきり前画面で設定するのかと思って探しちゃったのよ。
DVDレコでは普通にチャプターも打てるし、
激しく機械オンチというわけでもないんだけどなぁ。
起点? 何の話だ? TDAのチャプタ設定は、チャプタを挿入したいフレーム表示しておいて ボタンを一発押すだけだぞ。 何か勘違いしてるのでは。
>>985 TDAはさ(というか、TMPGEncシリーズのエディタは共通に)、
チャプターの分割点を設定する機能と、
クリップの分割点を設定する機能と、
削除点を設定する機能は、基本的にそれぞれ別の操作に独立しているのは理解出来てる?
混同してない?
(使い方と理屈さえ理解してればだけど)レコーダーの編集なんかより全然楽だぞ。
PCスペックが足りててエディタ機能に限定なら、他のどこのエディタソフトやオーサリングソフトより使いやすいと思うが。
988 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 19:06:46 ID:6UTi3/ao
ほしゅ
次スレたてていいですか?
>>2 の追加内容あればレスください。
ほしゅ
ちんちんしゅっしゅっしゅっ
992 :
名無しさん@編集中 :2008/03/13(木) 19:52:24 ID:A6tPMryr
ほしゅ
補修
補習
995 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 20:14:30 ID:fJv6oWNh
TDAだとAC3使うためにNET接続環境でないと作業できない。 NET接続してなくてもAC3使えるソフトってあるかな?
>>995 TDAはAC3使わなくてもネットが必要なんだが
アドビのが使えるんじゃないのかな
1000 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 13:20:12 ID:XTN4j03p
1000\(^o^)/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。