DivX と H264 はどっちがつおいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
終了

関連スレッド
DivX と WMV9 はどっちがつおいの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059901476/
2名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 19:15:54 ID:7fDHA3NA
>>1
ウニメだとこうなる
x264>XviD>WMV>DivX

再開しませんね、そうですね

------------------終了---------------------
31:2006/02/05(日) 23:35:33 ID:H2w939bH
>>2-1000
糞スレ立ててすいませんでした。


□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/omanko.net/ime.nu/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhggwwwwwwwwwwwuiww
4名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 22:12:14 ID:klpyl8zd
良スレの悪寒
5名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 22:17:40 ID:bMaRH+Wz
再開
6名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 21:27:03 ID:v22uDW0q
H264がツンデレなのは間違いない。
7名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 05:16:16 ID:zEWeJZ6B
草木も生えない
8名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 14:35:18 ID:OLbM1+6W
アニメはRMVB最強だろ
9名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 16:09:24 ID:FO6dyyau
>1
どっちもペグ4なので大差はありません
10名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 18:19:29 ID:AfF7u3yh
AMD ■★動画エンコードでベンチマーク★■ INTEL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140609724/
11名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 18:26:26 ID:bCWG3iOn
Advanced Video Codingの名前は伊達ではないのだよ
12名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 21:38:02 ID:d1s0rTfX
WMVが一番だよね!(*´д`*)
13名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 11:19:39 ID:AUmu/pOD
RV10が一番だよ。綺麗だし、エンコ速いし
14名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 12:04:11 ID:ANtNk9zx
VP7最強が決定したのでもう黙って下さい!
15名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 20:08:13 ID:9v/cQy5u
8Mbps位だとどっちがいいの?
16名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 20:08:59 ID:GuXxBjuf
それならMPEG2でいいじゃん
17名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:03:57 ID:TWtTpRRR
シネパックでいいじゃん
18名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 03:06:39 ID:XHo0t61u
DivXが264に勝ってるとこってエンコード・デコードの負荷の軽さと
普及率くらいじゃないか?
19名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 07:52:39 ID:b86lZuGH
そんなに勝ってりゃ充分じゃないのか…
20名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 09:28:25 ID:3WfWqbkE
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
21名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 13:46:56 ID:JPMVaxvS
DIVX・・・普及率・負荷の軽さ
H.264・・・画質・将来性
22名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 17:14:22 ID:BcN0mWBh
鱈セレ1.4GだとH.264動画は辛い
常に使用率100%で頻繁にコマ落ちする
23名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 17:29:16 ID:Ixci/zOQ
10年先を見越してH.264使っとけ
24名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 21:09:27 ID:BcN0mWBh
やっぱH.264は有望なんかな?
最新のビデオカードのドライバでサポートされてきてるし。
でも有料のプレーヤーも一緒に使用しないと意味ないらしいし。
CPUを強化するのが一番シンプルな気がする。
25名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 22:21:26 ID:g0iAZhRg
>>22
QTだからだろ。GOM使え。
26名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 20:10:06 ID:lx1+DJnl
>>25
QTはなんの略か分からねかったけど、GOMを入れてみた。
なんとかCPU使用率が最高で97%で収まってくれるようになった。
PCの延命が実現できて助かった。

25さん、ありがとう。
27名無しさん◎編集中:2006/03/12(日) 17:47:13 ID:JlxFGDT7
<丶`∀´>感謝して使うニダよ。
28名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:28:13 ID:08zfUDFY
DivXって結局、MS MPEG4 だろ? 
更に改良したWMV9の方が良いに決まってるじゃん。
29名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 00:59:52 ID:VmZHYec7
DivX/XvidからH264の変換は携帯動画変換君などで簡単にできるがWMV9だとできない。
現状XVid1.1で保存しておいて将来的にはH264のMP4へ変化すればいい。
30名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 18:12:26 ID:nMCzChMR
再エンコはしたくないなあ
31名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:51:45 ID:dnoGA59j
>>30
じゃぁするなよ
32名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 03:39:22 ID:Ior9Yyqy
じゃ、H264とXvidはどっちが強いの?
33名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 17:22:15 ID:Yt+CWaka
>>29
その発言は再生機器が携帯機器ってことかい?
なら今Divxとかmp4対応しているもので保存再生でいいじゃん

あとからh264にする意味はなし
劣化劣化劣化して変換するなら初めからh264形式で保存しておけ

むりならDVDビデオ状態でなるべく綺麗なもので保存しておいたほうがよい
34名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 17:24:21 ID:Yt+CWaka
むしろバリエーションの有りすぎるmpeg4形式にするより
mpeg2のままのほうが有効だろ
後々どんなメディアつかうにしても大容量化するのは目に見えて解っているんだし
メモステなどでも「8Mだったのが今は2G超えているし
CDからDVDそしてブルレイにかわるんだしさ
35名無しさん@編集中:2006/04/03(月) 05:11:02 ID:pdaWVuog
メモ棄ての「便利なスイッチ」はどうなったんだ?
36名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 17:57:52 ID:XWBeIb8n
XVid エンコはやすぎ
H264 遅い
37名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 01:55:58 ID:7Qm3kwOu
H264再生対応車載機出ないかな・・・
出来ればSONYからメモ捨てDUOスロット搭載で・・・

PSPで再生してる動画がそのままカーナビのディスプレイで見られると幸せになれるんだが。
38名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 10:36:41 ID:hhFCXJu2
Divxに負けるコーラックなんて存在しない
39名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 14:59:21 ID:3I4B/pms
PSP用のH264動画を再生できるプレーヤー探してるんだがなにかお勧めありますか?
出来るだけ軽いのが良いんですが

GOMプレーヤーっていうの試してみたら再生できるのと出来ないのがあって使い物にならなかった・・・
40名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 07:05:14 ID:2xr4rN+B
<丶`∀´>感謝が足りないニダよ。
41名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 00:53:26 ID:QfDU0s4t
フイルム最高
42名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 17:54:11 ID:s2t1tQEn
アニメは何といおうとwmv。ただエンコ遅い…。
43名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 20:53:31 ID:o0NTU9Sa
現状のx264rev527ではグラデーション(特に暗部)の表現が上手くなく、階調がガタガタ。
それに伴い3次モノものっぺりドロドロ美肌画質。
将来有望でも今はまだ使いにくい…
44名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 19:05:59 ID:5XCehv5/
おめーがへたなだけなんじゃねーの?WMVでも使っとけ
45名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 22:30:11 ID:ByRo8Ktt
と、使ったこともない(使えない)人が言っています
46名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 04:20:21 ID:JL74F8Bg
2時間映画1本を700MB容量に収める条件だとブロックノイズの比較に限定したらH264の圧勝ですね
DivX5.21だと2pass-1.5Mbps程度と同等の画質が得られる気がします
とはいえ私のエンコ上限は640*380 24fps ビットレートは最高でも1.5Mまでしか上げませんけどね
8Mやら15Mのオリジナル画質並の世界は無知です
47名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 08:55:10 ID:ZS/q3Y/0
>>1
PS2とGCどっちが性能上ニカ?って言ってるのと同じようなもんだな
48名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 10:29:05 ID:Ec/PsC7z
>>47
WMV9が普及してないとでも?
49名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 22:27:31 ID:sVPCQT1R
保守無責任あげ
50名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 15:17:03 ID:88On9h0m
>>1
PS2とXBOXどっちが性能上ニカ?って言ってるのと同じようなもんだな
51名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 16:48:33 ID:0Jm5XR25
>>50
Xboxのほうが断然上なわけだが
52名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 01:45:56 ID:spvSMSR1
<丶`∀´>それを『斜め上』と呼ぶニダよ!
53名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 18:29:01 ID:yGvFXtIt
XBOXでH.264を再生すると重くてカクカクするでごわす
PS2じゃ再生すらできないでごわす
54login:Penguin:2007/01/04(木) 18:50:01 ID:QtKOsrCJ
>>46

H.264のエンコデング時間も「圧勝」なのに
55名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 20:59:25 ID:rE3pzkJW
H.264は確かにすばらしいけどDivX6.40も設定詰めるとなかなかだよ
MovieCowboyがH.264/AVC HDに対応するまでDivXでエンコードするつもり。

こんな感じで自分で見られる環境があれば今はどっちだって良いんだろう。
でも全体的にみてどっちがつかわれているのか知りたいよね。
56名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 23:11:25 ID:4fQceKNA
フォーマットの統一の点から見れば、最終的にはH264にしていきたいね。
まだ、プレイヤー自体が整っていないから、時期尚早って気がしないでもないけど。
57名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 23:44:58 ID:X/383tL6
怖いのはBD2層ですら容量不足という現実。
58名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 22:09:42 ID:FQYydPiW
H.264だと動きの少ない映像ならハイビジョンでも5Mbpsぐらいで十分
鑑賞に堪える画質になるだろ。 BD2層なら220時間ぐらい収容できる
計算になる。
59名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 00:57:55 ID:xRuZ2ubM
220時間も入ったらHDDいらねーな
60名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 19:15:52 ID:CdR7EEdC
ていうかBDいらなかったじゃん。
HD DVDも。
何のための競争だったんだか。
61名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 13:23:00 ID:V5gbbIfO
まあDVD-Rを8層ぐらいにすれば当分次世代は要らないかもな。
転送速度自体は最近のDVDドライブなら20Mbpsぐらい余裕だし。
62名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 17:14:53 ID:xgD6+ZYz
そんな高回転で五月蝿いドライブをリビングにおきたいAVマニアはいない
63名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 19:19:15 ID:kHh4f4cw
>>61
20Mbps=2.5MByte/sec
超低速ですな
64名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 02:12:11 ID:RDDNtxn7
H264(mp4AVC)の何が糞かというと導入までがひじょうに分かり辛い。
というかエンコ遅いっていうレベルじゃねーぞ。

いくら画質がいいとしてもあんな気難しい仕様じゃ 
BDのパッケージコンテンツはともかくPCではマイナーな存在確定。
65名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 04:33:08 ID:QCpfBrbs
>>64
そこでAVIVOの出番ですよ
66名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 10:50:04 ID:gF0vQMwq
Media Coderだと導入が楽 というか、何も考えずに即
H.264にエンコできるよ
67名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 13:35:32 ID:FXn64KmA
Media Coderの画質じゃH264でエンコする意味がまったく無い。
68名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 10:32:27 ID:aFyKGibL
Mencoder使ったほうが遥かに楽だろ...
69名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 16:34:41 ID:TQBpPk/f
>>67
そこまで言うほど画質悪くなかったけど?
70名無しさん@編集中:2007/02/10(土) 12:08:33 ID:H023DEQ4
>>69
ipot用のH264-mp4を作るのなら、Media Coderや「変換君」でも充分かも知れない
けど、HD画質の元ソースをDivXやVC-1以上の画質で保存したいと思ったら素直に
utilかVDM使った方が良い。
逆に言うと、高画質エンコ以外では、エンコにやたら時間が掛かるし再生もくそ重い
H264をあえて使う必要ないでしょ。
71名無しさん@編集中:2007/02/10(土) 16:54:17 ID:pKKOcNOb
H.264は同じ画質なら、より小さい容量で済むんでしょ?
だったら画質をどこまで追求するかに関わらず
他のCodecを選ぶ理由は無いと思うけど?
もちろんHD画質のH.264をスムーズに再生できるだけの
マシンパワーがあるのが前提だけど。
72名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 10:21:34 ID:OBZeuUpV
例えば、このサイト http://www.digital-studio.co.jp/enncode_DEMO002.htmから
HD画質のサンプルをDLして、各種コーディックでエンコしてみれば、H264最強は良く
分ると思う。
ただ、SD画質の素材を時間500Mぐらいの中画質でエンコした場合、正直云ってどのコ
ーディックを使っても大差ないと思う。(むしろ使うツールや設定内容の違いの方が大
きい。)
特にメディアがムチャクチャ安くなっている今、微々たる容量の違いに拘っても余り
意味が無いと思うし、、、。
だから、テレビで見たいなら対応プレーヤーが豊富なDivXを使えば良いし、配信を考
えるならばVC-1(WMV)を使えば良い。要は、各人の用途と環境で使い分ければ良いんじ
ゃない。
73名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 13:34:40 ID:nQQ0knGb
H.264のQuantizerで同じ数値(画質)を指定しても、エンコードに使う
ソフトによってそんなに差が出るもんかな?
74名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 19:57:12 ID:5qMoVs+k
どうせ全部 x264 だから基本的にはみな同程度じゃね?
75名無しさん@編集中:2007/02/16(金) 02:39:52 ID:TS8magtz
>>73
エンコードするソフトによってむちゃくちゃ違う・・・これはどのコーデックでも同じ

ちなみに、デコードでは同じコーデックでもさらに違ってくる
h264でいえば

再凶最悪なGomの内蔵デコーダーとか速いだけのNeroのh264デコーダーとかでh264を見ているやつの気がしれん・・・
76名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 16:26:26 ID:Tx/NP7as
>>スレタイ
H.264最強だよ
77名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 23:02:40 ID:M2/7wFSF
保守
78名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 23:13:15 ID:t0iiSPsf
ネットワークメディアプレイヤーの定番と言えるであろうアイオーのLinkPlayerあたりでx264再生できるようになるまで爆発的な普及はないだろ
というかP2Pその他で配布すること前提にエンコしてるからx264はあり得ない
DivXかWMVかXvidに限定される
RMやVP6も却下



すいません、ワレザーで
79名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 12:38:11 ID:OMW3RuR+
wmvだろ嫌いだけど、海外のフォーラムいっても8割方wmvだな
何つっても親方が違いすぎる
ビルがその気になったらDivxなんかすぐつぶせるよ
80名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 18:28:50 ID:dn0f7ndM
ビルがその気になったら
だって(笑)
81名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 21:10:32 ID:ENt4Derk
最近のDVD割れ物が9割方Media9になりつつあるな、やっぱ割れ氏も認めた高画質なんだろうか。
82名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 13:36:08 ID:WWu8gjq/
いや、VC-1のデコーダがffmpegにのってWindows以外の環境でも
使える(見れる)ようになったってのはおおきいんじゃないか?
かくいう俺もMac上で再生できるようになって抵抗感が減った。 DRMは・・・

Divx vs x264 でいうと、最近はどっちでもいいかなぁ
CPUパワーも上がってきてるし。どっちも気になるような差はない。おおざっぱだから。
83ビル:2007/05/12(土) 08:58:10 ID:OES2FftU
その気になった
84名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 10:46:23 ID:2q6Toia/
>>83
ニックネームはビリーってことで?
85名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 18:36:25 ID:qJQunlJI
h.264もクアッドコアになって縁故も実用段階に入ったからDivXに戻る気は無いな
将来性無いし
86名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 12:14:04 ID:n63LtVAw
【DivX/XviD】最強コーデック決定戦【H.264/WMV9】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1191294731/
87名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 05:59:18 ID:lIpuTlLL
画の質でいえばwmv9(VC-1は使ったことない)が暖かみあって一番好きだけど、エンコ時間がつらい
で今はx246を試行錯誤中 自分の環境(エンコーダーや246含む)だと画のできもwmv9に近い
divxは6.61がエンコ時間短くてすむのと、縮みがいい感じがしたけど、微妙にエッジが鋭すぎる感じが
好みと違うので速さはうらやましいけど保留

88名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 12:10:49 ID:kblmQ5wE
>>87
264をmp4かmkvに入れてBフレ上手く使えばwmvより高画質で縮むよ
89名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 12:16:18 ID:2Jvc18e8
米DivX、H.264技術大手の独MainConceptを買収

 米DivXは14日、H.264技術大手の独MainConceptを買収したと発表した。
買収は株式と現金で行なわれ、買収価格は約2,200万ドル。
2008年中に製品開発と財務面でさらに追加条件を満たすことにより、600万ドルが支払われる可能性がある。

DivXは業界標準規格による高品質のAV技術を開発しており、特にH.264コーデックでよく知られている。
最近では、AdobeがFlash PlayerにMainConceptのH.264コーデックを採用することを発表したばかりだ。

DivXとMainConceptの組み合せにより、高品質なメディア体験ができるような製品やサービスを提供できるようになることを目指している。
これについてDivXのCEOであるKevin Hell氏は
「この組み合わせにより、我々はどのようなコンテンツであってもすべてのデバイスで再生でき
フォーマットやコーデックについてエンドユーザーが全く気が付かないような
シームレスで簡単なデジタルメディア体験を提供するという戦略を実行する」と説明している。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/15/17530.html
90名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:32:57 ID:y7228TLT
これは期待!
91名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:06:06 ID:IgrFN+0b
DivX、松下製システムLSI「UniPhier」をDivX認証−「Blu-ray製品で、DivX動画を楽しめるようにする」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080108/divx.htm


米DivXは7日(現地時間)、松下電器製のシステムLSI「UniPhier(ユニフィエ) MN2WS0043DA」を、
DivX認証したと発表した。今後登場するUniPhierを搭載したBlu-ray Discレコーダ/プレーヤー
などで、DivX動画の再生が可能になるという。

・・・

 DivXのケビン・ヘルCEOは今回の認証について、「消費者が最新のBlu-ray製品で、DivXコンテンツ
を楽しめるようにするものだ」と説明。「松下と協業することにより、メディア体験を向上させ、ビデオを
さまざまな製品で楽しむ選択肢を拡げることができる」としている。


92名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 01:50:08 ID:7qno+K6W
HD-DVDはどうなるんだろうな…
93名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 02:31:41 ID:91MYejCz
HD-DVDはPC用途で生き残りそう。
いかに、2層以上の-RをBDよりやすく市場に出せるかだろうけどね。
94名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 16:35:09 ID:WHp1wC3W
>>88
もっと言うとMaxQ,MinQとIフレーム確率の組み合わせでかなり違ってくる。
極端に画質を追求しない限りBフレ関連は似た傾向の素材を一度見てパターン化すればほぼいじらずにすむ。
少し前までは2pass必須だったけど最近はAQでやった方が出来がいい気がする。
高画質エンコではDivX/XviD系と違ってmcdeintのような動き予測インタレ除去が必須のような気がする。
95名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 07:15:27 ID:mbecjgSc
H264はなんか動きにはめっぽう強いが(全然ブロックノイズとか出ないし)
色に関してはWMVに劣ってるような。
なんでもない様な静かな場面のグラデーションがブロック状にカクカクになってる事が多い。
96名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 09:05:46 ID:hYNwUhhl
>>95
それWMVが勝手に化粧かけてるだけ
97名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 07:08:01 ID:uHdZtGQu
初心者なんでH264の動画が再生できません
H264のコーデックってどうやったら入れることができるの?
98名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 07:22:52 ID:OPe+2Vb2
GOM Player使えばいいじゃん
99名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 07:30:31 ID:uHdZtGQu
WMPで見たいんですがむりぽ?
100名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 07:46:40 ID:RiBS8YeH
ffdshow入れればいいよ
101名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 22:07:10 ID:uHdZtGQu
>>100
ffdshowってH.264のビデオコーデックだけ入れてもおk?
102名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 14:14:34 ID:msN5HsRl
CCCPでググレ
103名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 07:29:21 ID:Bvn+JrRH
前にCCCP入れたりffdshow入れてみたら 動画編集のときに下のタスクバーにアイコンが
いっぱい出て動きが鈍くなってやめたんだよね
104名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 09:33:46 ID:XYzpmh9r
コーデックパックやそれらの類は干渉したりもするから、個別に入れた方がいい。
105名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 09:43:27 ID:8cJVCD8r
ffdshowが軽いというのも一昔前の話しだしな
106名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 02:41:08 ID:qweQb0it
H.264 には、どのソフトで変換してますか?
107名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 02:41:29 ID:qweQb0it
H.264 には、どのソフトで変換してますか?
108名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 03:24:03 ID:nbQZBIct
俺はVirtualDubかMediaCoder
109名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 17:15:50 ID:itKHduWD
x264
110名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 22:38:00 ID:GPembF5n
> DivX と H264 はどっちがつおいの?

H264を薦めます
111名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 22:54:32 ID:GPembF5n

DivXオーバーヘッドウエイトテスト
⇒DivX動画起動でCPUを占有してしまうバグ?
http://viptv.atspace.com/?2kx3ao@HiSpeedVisionTV

H264Flashオーバーヘッドウエイトテスト
⇒動画起動で他の動画も安定している!
http://viptv.atspace.com/?2rsyt4@HiSpeedVisionTV
112名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 10:20:49 ID:emKZtUtC
エンコは数こなしてなんぼだな
最速=最強→Divx
113名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 10:23:23 ID:RtZRIjPe
114名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 08:24:34 ID:ar3nQ7iB
>>112
エンコはCPU増強で
Core2Quad?
115名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 08:29:07 ID:ar3nQ7iB
ステージ6アイアンマン
http://testv.atspace.com/?X&2194382@HiSpeedVision
116名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 08:29:55 ID:ar3nQ7iB
117名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 14:19:32 ID:IYZ+ew0E
118名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 15:04:07 ID:U9XIXvNy
最新のDivX6.8より5.21の方がダウンロード数が多いのはなぜ?
アルテックの統計より。
119名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 15:58:57 ID:QeuoJGZJ
>>118
なんかいいから
120名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 19:41:53 ID:yToRzuwS
ffdshowいれてH264見れるようになりました
エンコードするには後なにを入ればよいの?
121名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 20:06:10 ID:dnxUjSC5
>>118
5.21の方がエンコードが軽いから、でもできあがりは6.8の方が断然綺麗
デコードだけならたいして変わらん・・ちょいと6.8の方が重い程度
>>120
君の頭にエンコードの知識を入れればいいと思うよ
122名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 21:19:17 ID:7gNuB7+Q
ffdshowとvirtualdodを入れればH264のエンコードできましか?
123名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 04:08:20 ID:PCUg/8R2
124名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 13:47:29 ID:DuTS7gBe
125名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 15:22:57 ID:eOXvIcAJ
H.264はhigh profileでないと
126名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 23:03:16 ID:sK9gteoi
ステ6閉鎖とニコやツベのH.264対応
強いのはどっちだ
127名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:40:36 ID:lFLBtKB3
128名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 04:39:37 ID:lFLBtKB3
かわいく拡大してみた
http://zoomtv.atspace.com/?2qr7h8@TrueMyHD
129名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 00:14:06 ID:x5YyOuWV
トキメキとあふれる思いの高画質って?
http://circle.zoome.jp/ult/media/1
http://circle.zoome.jp/ult/media/5
http://nicovideo.jp/watch/sm1862445
http://nicovideo.jp/watch/sm2524184
きっとリピート&フルスクリーン推奨
130名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 00:43:57 ID:HxAsmKur
Divxってフリー版と製品版じゃ全然違うんだろう?
131名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 08:58:20 ID:yy1FbM41
132名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 09:18:49 ID:yy1FbM41
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 00:59:30 ID:gXu+wyl+0
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・AC3・WAV・WMA・AAC等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやFLV .MP4 .ogm .MKVその他色々なファイルを.DivX .H264 .avi等にSUPER Cで変換
紹介サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtosuperc.html
SuperC 日本語マニュアル
http://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロードmirror SUPER c v2008 build 25 ※08/03/07(金) 現在
http://download.cowscorpion.com/dl/files/Multimedia/SUPERsetup200825.zip
133名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 13:17:40 ID:izUhDRrb
新着テロップ人気動画
http://www.zoome.jp/new_telop_list
134名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 14:47:11 ID:NfakFBkJ
H264動画はpowerDVDで再生するとうちのラデのAVIVOが効いてCPU負荷が1〜3%程度
で収まり画質安定性もいい
ハード支援が効かないmpCLASSICで再生するとCPU20%程度食うのに
よってH264がつおいにケテーイ
DivXやXvidより画質もいいし
でもH264はエンコ時間がはんぱじゃないのがなー
135名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:06:38 ID:Z603QGeC
x264はマルチスレッドが有効だから,純粋にいいCPUを使えば速くなる。
遅いと文句垂れるのは遅いCPUしか使えない負け組。
再生についてはハード的支援を受けられるの標準規格たるH.264の強みが生きているんだろうなあ。
136名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:11:51 ID:Le9aKM/k
DivXもISO/IEC 14496-2と言う標準規格の一つの実装ではある。
再生支援が無い理由は分からないが。
137名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 07:12:30 ID:I5a3MwnM
H.264結構ぼやけね?あれ設定次第で変えられんの?
138名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 09:40:03 ID:UAb1Fsi7
x264なら--deblock -3,0とか高周波を比較的残すマトリックスを使うとか色々試す余地は有る。
139名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 14:35:43 ID:3EkwhW36
おーサンクス試してみよう
140名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 11:51:33 ID:Yx3qijpv
最終的にH.264_AAC.mp4が制覇する
あと2年もかからないだろ
141名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 12:36:30 ID:YldQMiMK
エコノミ動画に入会のアナタは?
いつかZOOMEにやって来る!
http://zoomtv.atspace.com/?archive/30/01
142名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 15:28:11 ID:WHkGlal8
大手サイトがほとんどmp4対応になったし,モバイル機器もiPodとPSPと携帯電話が(内容はちょっと違うが)すべてmp4。
BDでもH.264だし。
ああ,もうH.264の時代がやってきたんだ。
2年後を待つ必要はないよ。
143名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 06:33:39 ID:WOyeUtQV
どっちでエンコしようか迷ってきたんだけど、
264のほうが負荷が大きいのは確定みたいだね。
PCの寿命縮めるくらいなら当分Divxでいくわ。
144名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 06:34:33 ID:PCtRqsvL
145名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 06:36:54 ID:ucqh88Lf
PCの寿命って何。
CPUの負荷が大きいと、それが縮むわけ?


もう、DivX厨の脳の構造はわけがわからなくて
鼻水がでそう。
146名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 00:00:55 ID:4vyTUcHI
>>145
よこやりだが>>143の論理は一応あっている
CPU負荷がでかい=電源に負担がくる=コンデンサ周りの経年変化が促進される
まぁこれが実際統計として現れるくらい寿命が縮むかと言えば疑問だけどなwww
147名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 11:04:04 ID:AWylXgvl
たいてい
PCの寿命より先に買い換えちゃうけどな
148名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 04:48:51 ID:VKvt1d8a
コンデンサ周りの経年変化は、
使用環境の温度の影響の方がはるかに大きい。
149名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 01:08:14 ID:x5appQ+y
10度上昇するとケミコンの寿命は半減
150名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 19:49:31 ID:1HHx+2Gi
つまりH264を使うとケミコンの寿命が短くなるんだな
151名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 22:52:27 ID:i2NY5+gt
そっかー、ケミコンかー。ケミコンなら仕方ないな
152名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 03:58:13 ID:VQCUtHuO
つまり劣化原因はCPUの負荷とはいえない、ということだね。
153名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 18:23:55 ID:8egpqkyL
地デジの1440*810のエンコを今まで
めんどくさいからDivxの品質4でやってたんだけど
これをH.264の品質4にしようと思ってるんだけど
こういう風に乗り換えた人っている?
体感的に何か変わったのか知りたい
154名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 04:44:20 ID:STHDkG+m
何故自分で試さないのか
155名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 04:48:49 ID:jeysyiM3
MPEG-4 ASP(DivX)の品質4と比べようと思ったら、量子化の仕組みが異なるH.264の
quantizerは20とかにしないといけない。
156名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 21:26:04 ID:YkYYVgiK
H264はまだ再生環境が悪すぎてまだまだだな。
最強につおいのはXvidだな。
PSP持ってるけど携帯動画変換君とかで簡単に変換出来るしね(WMV9やMP4からの変換は無理)
なにしろ古いサブPCでも結構使える再生負荷の少なさ、DivXやx264のように変な色だれ色にじみが出ないしね。
157名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 15:26:25 ID:qHK4VRh1
Xvidは亜種がいろいろあるせいでエラーの原因になったりするのがなぁ。
一度そういう目にあうと、多少の画質は目をつぶってDivxとかになってしまう。
158名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 11:41:33 ID:6Hv8Hqms
>>153
俺は乗り換え中っていうか試用中
体感的に1番変わったのはエンコ時間の長さが2倍になったw

Aviutl+X264quantizer20で動き先読み3にした以外は
デフォのまんまだとブロックノイズがはっきりでる
Deblocking filterはどの程度にしたらいい?
159名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 21:58:14 ID:yX9hKN8O
やっぱXvidがいいな
H264は色々手間がかかる割りに大したことない
160名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 14:45:18 ID:tyXrPviJ
>>158
あるよ。
以上。
はい、次。
161名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 17:56:55 ID:fuMrEyxs
>>159
俺もXvidがいいmp4ファイルはPS3やPSPで再生出来るとはいえ条件付きだからね。

家電のDVD機器ではほぼ全滅、AVCRECで録画したほうが今後のことも考えると一番イイみたいだしね。

今現在PC主体だと古い機器を使っている一般人は多いからXvid + mp3が汎用性は一番高いよ。
162名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 17:34:03 ID:DppABJxq
同程度の画質にエンコするとして、h264の方がファイルサイズが小さくても、
PCにかかる負荷を考えたら、Xvid+HDD増設でいいような気がしてきた。
163名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 22:44:44 ID:l9PDmd4L
DivX H.264 Decoder Beta 2
http://labs.divx.com/node/6535
164名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 12:01:51 ID:XiIMH/Wh
DivXで970の2passでエンコードしてるのに糞画質ワロタ
165名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 14:50:40 ID:X9CsT831
汎用性をタテにもの言うならDivXだろ。
166名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 00:54:15 ID:rFlz5JqG
DivXだと文字のまわりだとか色の違う境界だとかにどうしてもわずかなにじみが残りがち。
H.264はそのあたりをきれいに処理してくれる。
H.264とDivXを同じビットレートでエンコして見比べるとよくわかるよ。
まあ,使い捨ての動画にはうちでもMPEG-4 SPを使っているけど。

167名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 17:10:02 ID:y8nd0hzT
>文字のまわりだとか色の違う境界だとかにどうしてもわずかなにじみが残りがち
って、DivXのせいってよりは、キャプチャボードのせいじゃないのかな。
3DNRとか3DY/Cの性能不足だろ。

ま、ビットレート節約のためにボカシを入れられてしまったことがあるし、
それが原因で滲むことはあるのかもしれんけど、

輪郭部のニジミの原因の大半は、コーデックじゃなくてボード性能だと思う。
168名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 16:24:59 ID:Ld6AqaFp
H.264とDivXの画質を同画質にするにはビットレートで何対何ぐらいの関係になりますか?
169名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 16:48:57 ID:kA4iHOwF
H.264と言っても色々な実装があるけど、私の主観では例えばx264と比較したら
DivXはビットレートで1.5から2倍くらい効率が悪いと思う。
170名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 11:06:09 ID:L/5W0s0a
H.263 Divx6.8 で 1280x720 QB=3 60f でエンコしたので充分だな
171名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:02:48 ID:bRi9YMD7
H.264は重過ぎるんだよなー
デコードはCOREavcでなんとかなるがエンコードはもう重すぎ
家電じゃH264はポピュラーになりだしたけどPC上じゃあまりにも扱いずらい
まあDivXもバージョン上がるたびに重くなってるんでHDサイズのDivXはffdshowのデーコーダー使わないとまともに再生できないけど
172名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 23:45:31 ID:t9/BZv3V
XviDだろ
早いし、綺麗でコンパクト
173名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 00:29:01 ID:7hSCMXKu
俺もXvidがメインだ
エンコスピード、画質、容量を天秤に掛けると一番いい
174名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 02:12:12 ID:KfZgLaS/
マルチコアCPU使ってるなら、Xvid遅すぎ。
まあシングルスレッド同士で比較しても同じ程度の画質になる軽い設定ならx264の方が速いしな。
175名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 02:54:54 ID:1v3gsZ1b
今日はじめてH.264エンコーダーを使って見たのですが、
DivX6.8系統は16fps、H.264は3fpsぐらいしか出ないのですが、エンコ速度はこんなものなのでしょうか?

尚、DivXはシングルパスの1400Kbps、H.264はクオンティティ22、28等にしており、あとはデフォルトの値です
極端に処理が遅い理由などありましたら教えてください
よろしくお願い致します。
176名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 04:42:43 ID:lnwywX67
サッカーやらスポーツのエンコばっかで、アニメは見もしない俺からすると、
今のアニメありきでH264が良い良いって言われると参考にしていいのか悩むんだよなあ
TO-GOも持ってるからまともに作る時はH264、即刷りしたいときはAVIVOエンコーダでWMVにしてる。
177名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 06:44:27 ID:oU6dItHg
>>176
h.264エンコの実写再生する時は、どこのデコーダ使ってる?
フリーのなら教えて欲しい
178名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 08:27:26 ID:tLV2UEfE
AVIVOはそんなに実用的な用途で使えるのか?

俺も普段アニメは見ないけどH.264は使えると思うよ
H.264に限らずどのコーデックもフィルタもアニメありきで解説されてるから
実写組は参考にしつつ手探りもちょっと必要かもね、のっぺり感出ちゃうし

しかし、たまにアニメエンコすると縮みっぷりが快感w
179名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 09:34:35 ID:BakjPGQf
実写こそ、量子化スケールがDivX5やXvidより遙かに細かくて、VAQが有効に働くx264が有利。
180名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:14:25 ID:1v3gsZ1b
15分の動画を圧縮するのに2時間かかるのはつらいなぁ
DivXなら30分ぐらいで終わるんだけど何とかならんのか・・・
181名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:38:29 ID:BakjPGQf
どのH.264エンコーダを使って見たのかは知らないが、よほど重い設定で使わない限り、
x264は実用に耐えない程には遅くはない。

先ずは、下のようなコマンドラインで試してみると良い。
"x264.exe" --crf 22 --threads auto --thread-input --output "output.mp4" "input.avs"
182名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:44:02 ID:1v3gsZ1b
いろんなエンコーダがあるとは知りませんでした・・・
最新版のbuild Apr 14 2008 09:44:59をvirtual dubから使ってます
GUIからもそのコマンドラインの設定できますか?
183名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:45:13 ID:1v3gsZ1b
追記
x264vfw encoder Unofficial build for Windows
です
Virtual Dubから使えるエンコーダでより速いのがあればそれも教えて頂けると幸いです
184名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:51:10 ID:BakjPGQf
H.264とVfWの組み合わせは良くないから、VirtualDubでは使えない。
AviUtlでMP4出力できるGUI版があるから、それを使えばいいんじゃないか。

x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
185名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 11:52:44 ID:BakjPGQf
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/

配布サイトはこっちか。
186名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 12:24:15 ID:1v3gsZ1b
ありがとうございます
早速インストールしてみましたのでエンコして試して見ます
品質やファイルサイズがどうなるか気になるところですが、
速度は圧倒てきに速くなりました
187名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:06:17 ID:1v3gsZ1b
試して見ました
やってみましたが、音声がブチブチのノイズだらけになってしまいました
なんでだろ・・・
188名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:24:05 ID:BakjPGQf
私はUtlは使わないから、どういう訳でそうなるのかは分からない。
できた映像に問題が無いなら、音声だけ別にエンコードして、後で多重化すればいい。

mp4box -add video.mp4 -add audio.mp4 output.mp4 とすればすぐにできるし、
GUIがいいなら、YAMBと言うフロントエンドがある。

http://img49.imageshack.us/img49/6710/yamboi0.png
http://yamb.unite-video.com/download.html
189名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 17:38:34 ID:VwgNl71e
>>177
FFDSHOWとGOMプレーヤーぐらいしか入れてないからそれで再生出来てると思う、HD解像度でもない640*480とかで作るし
特に再生デコーダは気にした事無かったなあ

>>178
勿論永久保存用には余り向かないね、余りきれいにならないし容量も対して縮まないし
但し何ものにも変えがたい速さがある、CSとかの生中継で終わったばかりのサッカーの試合のハイライトを作り、
仲間内で見てもらう時にこの高速さはとにかく重宝してる。
190名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 02:45:02 ID:rxqnPXpm
>>188
とりあえず、DVD2AVIでd2v作成→mpx2wavでwav作成→H.264作成って感じならうまくいきました
手順をもう少し簡略出来ればいいですが
191名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 12:28:37 ID:yPHIPsQd
1. DGIndexでd2v作成
2. 後は下の様な内容で"input.avs"を作って

DGDecode_mpeg2source("video.d2v")
AudioDub(NicMPG123Source("audio.mpa"))
(略)

3. 以下の手順でMP4を作る。

音声: avs2wav input.avs - | neroaacenc -if - -of audio.mp4 -ignorelength
映像: >>181
多重化: >>188

http://neuron2.net/dgmpgdec/dgmpgdec.html
http://www.avisynth.info/
http://www.codeplex.com/NicAudio
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=81838&package_id=125161&release_id=256068

別にこの通りにすることはないけど、DVD2AVIは今となっては古いから、
DGIndexに更新することを薦める。
192名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 12:31:44 ID:yPHIPsQd
193名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 00:59:02 ID:0jclDdeL
>>191
1. DGIndexでd2v作成これすると
d2v+aacになるんじゃないか?
どっからmpaが?
194名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 01:06:19 ID:NdviBlOO
ソースの音声がMPEG-1 Layer-2なら、mpaが分離される。
195名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 07:50:39 ID:0jclDdeL
>>194
そうなんだ
196名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 21:11:59 ID:jQnjH7Hy
H.264しか拾わない
197名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 19:39:03 ID:XxiR1CB+
xvid+oggにしてた時代がありました
198名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 23:06:15 ID:v0bhxn9F
DivX+Vorbis.mkvにしてた時代がありました
199名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 23:25:54 ID:nxsegK71
H264は圧縮率が高いだけで事細かに神経質に設定しないと使い物にならない
TMPGEncでmpeg2をH264変換やったらあまりのエンコの遅さと汚さにのけぞったわw
200名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 04:57:08 ID:CzZs9ifS
TMPGEnc(笑)

MainConceptの糞エンジンなんかでエンコしたって汚いに決まってるだろ
x264使え
201名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 00:32:39 ID:KIuP5uKf
色々楽なんで結局変えられない>TMPGEnc
202名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 04:18:02 ID:eQgcGBTc
DivX7.0登場で義兄弟になっちゃいましたね。
203名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 20:52:14 ID:6+pj3HpP
divxだと3時間で終わるエンコ作業が、
h264だと12時間かかりました。
204名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 20:55:07 ID:Piwq3Vz5
まあな
205名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 22:17:30 ID:LikvY7GD
h264だとSD解像度程度にしないと現実的にちょっとエンコきつい
206名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 12:13:26 ID:9boQSFr+
なんかx264って黒側方向が汚くね?
俺はそれが嫌でXvid使ってる
207名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 12:39:22 ID:enAAXE3q
それを改善するためにHAQ(AQ2)があるんだろ
208名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 15:52:08 ID:dnRfVSDo
おなにー
209名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 17:28:05 ID:t6PFFdTf
>>199
同じように楽で、さらに色々なフィルタをかけられるAVIutl使えば
ビートノイズとかtype-Gでしか取れないものもあるし、無料だし

それにH264は4コアCPUじゃないとやってられない。
AMDのPhenom X4でも買ったほうがいい。

H264の良い点は、インターレースのままエンコードできて、
それをPowerDVDでインターレース解除しながら再生できる

RadeonもDxva(再生支援)をしているから、CPU負担がなくなるばかりか、
結構きれいに再生してくれる。DVDを見るときと同じになる

「インターレースを解除しないでH264にエンコード」
http://pentarougi.s18.xrea.com/h264/No_deinterlase00.html
210名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:16:02 ID:P0TAe9Gc
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
でMOVをDIVXにエンコードしてるけどよく分からんね。
211名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 18:18:43 ID:f0uZVBUe
ツンデレなエンコツール「つんでれんこ」
配布先 http://loda.jp/tsun_dere_enc/
広告動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634361

以下を含むDQNパッケージで大好評!

再配布禁止だけど同梱!
neroAacEnc

GPL?ライセンス?何それ状態「欲しいファイルだけ詰め合わせ」
AviSynth http://www.avisynth.org/ GPL
FFmpegSource http://ivtc.org/new/ GPL
swfextract http://www.swftools.org/ GPL
TDeint http://bengal.missouri.edu/~kes25c/ GPL
WAVI http://sourceforge.net/projects/wavi-avi2wav/ GPL
x264 http://www.videolan.org/developers/x264.html GPL
FFmpeg http://ffmpeg.org/ LGPL
MediaInfo http://mediainfo.sourceforge.net/ja GPL/LGPL
212名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 08:07:40 ID:K+oL3IKT
divxH264 と x264 はどっちがつおいの?
213名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 01:08:21 ID:4DrlzFZh
>212
adobeのセキュリティホール付くウイルスがどうのこうの
214名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 01:02:57 ID:R0hhrpXm
エロDVDをエンコするのに、
divxだと50分
h264だと120分
その差は歴然
215仙台:2009/08/05(水) 15:08:38 ID:hjrANPrK
フルHD1920*1080でも再生できるものがあるのに1280*780でだめなのはなんで?
ビットレートの関係?
216名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 16:52:45 ID:sSC2xlcE
4コア以上CPUでDGIndex + FAW + AVIutl + H264 インターレースのままエンコ
POWER DVD + Radeon 再生支援を受けmedia player classicあたりで再生

どれが欠けてもH264は異常に遅くなる
217名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 01:29:46 ID:OCiO3VIB
 
218名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 06:12:09 ID:MbSIhBRP
やっぱり最速・最強は、エメリヤーエンコだな
219名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 19:47:25 ID:v5DVbaxE
youtubeなんかのh264でエンコードされたとき色少なくして丸っこくしてる
エンコードはどうやってやるんですか?こんなかんじで↓
http://imagepot.net/view/126476194563.png
aviutlのh264guiでできますか?
220名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 11:20:10 ID:DzXgQOJc
>>251
プロファイルが間違ってる可能性がある
221名無しさん@編集中:2011/02/12(土) 00:50:55 ID:Y4hoxzv9
Divxって斜めに平行移動するような画でカクカクするよな
でもx264はエンコ時間がなぁ・・
222 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:14:37.49 ID:QjR+ZmZN
test
223名無しさん@編集中:2012/12/01(土) 10:06:17.46 ID:RrE54n2l
age
224名無しさん@編集中:2013/01/19(土) 18:21:49.46 ID:7swnnhZO
225 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/02(木) 17:47:15.43 ID:Biy1puYc
!ninja
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 23:32:21.04 ID:Op9tIjDy
結局H.264の圧勝だな。 今時Dvixなんぞつこうとるアホおるか〜?
227名無しさん@編集中:2013/11/16(土) 01:24:44.27 ID:r84QSqVq
>>226
いゃ、軽さではDvixの方が圧勝ってのはある
早送り巻き戻しなどシーンの操作がH.264は重い
228名無しさん@編集中
コーデックとしての性能はH.264が圧勝してる
でも性能重視で再生負荷が高い。今更再生すらできない環境はないだろうけど
短い動画なら別に圧縮率考えずに色んなコーデック使ってもいいと思う。自分はH.264しか使ってないけど