【mkv】MatroskaVideo総合スレ6【mks】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 13:27:58 ID:EsJwzaLu
なかなか快適だ
音声を日本語、英語、コメンタリにして
字幕にもコメンタリ追加して気分で選ぶ
ただMPCで見る場合、フィルターから辿るのがチトめんどい
947名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 13:44:39 ID:tZ/Gzm+D
DVDでいいじゃん
レンタル?
948269:2007/05/02(水) 17:13:30 ID:NDr3fe6m
>>468
ファイル名をhogehoge.264にすれば読めるよ。
949名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 21:04:50 ID:MckEhg+8
友人からmkvのビデオファイル(DVDとかのリップじゃない)をもらったんだが、当方MacでVLCで再生以外に加工のしようがないんだが、
ffmpegだと未対応みたいだし・・・他の形式に変換できるソフトか中身を抜き出せるソフトはあるのでしょうか?
950名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 21:10:38 ID:sCycFIwi
友人に頼めばいいじゃね
951名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 21:28:36 ID:jSP2Olgj
>>949
あるよ。QuickTimeでも再生できるし、中身も取り出せるし変換もできる。
952名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 22:54:38 ID:VrDVU5TN
そんな友人とは絶交しろ!!
953名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 00:11:59 ID:ey8nqGVV
和合しる!
954名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 00:58:12 ID:peKNBYf0
マックを窓の外に(ry
955名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 01:25:49 ID:sp121uBv
OS Xなら、専用のMKVToolnixが普通にあるじゃん。
ま。Macと云うときは、大抵OS Xじゃないんだろうけどね。orz
956名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 03:20:08 ID:63KuiWEH
gomplayerだとidx+subは元の字幕ファイルぶち込む以外に表示させる方法ない?
957名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 20:39:42 ID:hFypej/S
mkvの中に格納する
958名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 23:28:36 ID:tjL1zn6N
SkatroMan2007
959名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 20:47:46 ID:DZjczsdZ
bunkus.org落ちてないかい?
960名無しさん@編集中:2007/05/28(月) 03:15:49 ID:+93AMWg4
落ちてるな、こっちも繋がらない
961名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 01:09:18 ID:TtRsgmW2
なおったね。よかったよかった。
962名無しさん@編集中:2007/05/31(木) 17:11:46 ID:+VWPceOo
FU2.6で字幕なしでogm作成したのですが後から追加することは可能ですか?
963名無しさん@編集中:2007/05/31(木) 19:27:42 ID:bh8zOJ6Q
うん
964名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 16:31:39 ID:6cIF/kE4
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
965名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 18:33:25 ID:nmJcxVLg
自力で調べた範囲ではわからなかったのですが、
mkvファイルの字幕を削除したいのですどうすれば出来ますか?
966名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 18:40:11 ID:Wn1Movjy
調べるだけじゃなくてやろうとしてみましょうよ。ツールは手元にあるだろうからさ。
967名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 19:20:23 ID:YsnMMies
MKVToolnix
968名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 19:28:24 ID:nmJcxVLg
自己解決しました。
スレ汚しすみません。
勉強してきます。
969名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 18:29:22 ID:wQQS2lmZ
Haali Matroska Splitter 1.7.189.11
03.06.2007
New Features:
- Added support for more audio formats in quicktime files.
- Added support for zlib compressed headers in quicktime files.
- Subtitle streams are now shown by shell extension.
- Added a preview tab and range selection to GDSMux.
- Added A/V encoding support to GDSMux.
- Added hardsubbing support to GDSMux.
- Added minimal editing support to GDSMux.
- Added support for loading cuesheets and HD-DVD xml chapter files in GDSMux chapter editor.
- Added support for more video and audio formats to the muxer.
? Fixed items:
- Fixed a regression in PS timestamps calculation.
- Fixed GetCurrentImage in the renderer so it behaves correctly when called indirectly via FGM.
- Fixed some minor bugs in GDSMux chapter editor.
- Fixed next/prev segment IDs generation and reading in GDSMux.
- Other improvements and bugfixes.
970名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 09:17:15 ID:RqBip+Rz
mkvファイルから音声抜きだしwav変換したいのだが、mkvinst_b99.exeと
ffdshow インストしてwmv9では再生出来るのに、TMPGEnc4で読めない。
でも読めるヤツもある。
良く分からない。
971名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 09:18:19 ID:RtUaFYZo
俺もよく分からない
972名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 09:33:58 ID:RqBip+Rz
書き間違えた。
wmv9じゃなくてWMP9だ。
973名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 10:17:44 ID:L75uNa4u
970の言い方だとエスパーにしか回答できない
というのはいうまでもない
974名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 10:35:03 ID:2WRp/xAp
970って質問なの?ただの日記じゃないの?
975名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 11:24:21 ID:L75uNa4u
blogと勘違いしてるのか・・・
それじゃあ仕方ないな
976名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 11:56:48 ID:RqBip+Rz
すんません。
mkvファイルからTMPGEnc4を使って、音声のみ抽出wav変換したいのだけれど、
出来ないファイルがあります。wmp9で再生出来るのでファイルは壊れていない
と思います。
どうすればよいのかご指導下さい。
OSはXP Pro(32bit)
977名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 12:40:24 ID:ODhhcd+T
自分でMKV作ったのなら分解もできるよな?
978名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 16:29:11 ID:niI0mA7U
MKVは壊れてても再生できるからな
979名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 18:35:36 ID:da3178x4
あれ、タイムコードが適応されてない…
60fpsなのに30になってるような
混合処理したavsをaviutlで読ませて30fpsで出力して、それをmkvにしてタイムコード適応させたんだけど、そのせいかな?
980名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 18:37:43 ID:rIz49czH
TMPGEnc4を使わなければならない理由がわからない。
981名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 19:28:45 ID:RqBip+Rz
>>980
では、お勧めソフトがあれば、紹介よろ。無料有料不問。
ついでに、それじゃなきゃならない理由まできっちり述べて欲しいなあ。


982名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 19:29:57 ID:da3178x4
983名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 19:54:51 ID:V0iH7UHL
>>981
お前初めてかDTV板は? 力抜けよ
984名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 20:01:29 ID:TyY2ztUW
>力抜けよ
アッー!
985ID:RqBip+Rz:2007/06/05(火) 22:05:44 ID:lg+04d2h
自己可決した。

ffdshowの設定いじって再起動かけたら読めた。

迷惑かけたッス。
986名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 22:14:24 ID:da3178x4
あ、timecode-scaleっての設定してないからか
だから60fpsのとこが変になるんだな多分
んー難しいぜ
987名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 23:03:20 ID:da3178x4
わけわかんね…誰か助けてくれ
988名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 23:08:04 ID:da3178x4
あ…もしかして…ちょっとやってみるか
日記レスすまんね
989名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 23:26:23 ID:ODhhcd+T
avsで混合処理って何したのさ?
990名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 23:50:00 ID:da3178x4
EasyVFRで混合処理してタイムコード吐かせて、そのavsをaviutlでフィルタかけして中間ファイルに出力
それをmkvにしてタイムコード適応させようとしたんだけど、60fps部分がなぜか適応されてないっぽくて
ただ中間とタイムコード読ませて出力じゃダメなのかな?
991名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 17:50:21 ID:BuflJK0n
AviUtlで3つのファイル(avi1、avi2、avi3)を出力してVDMでくっつけたx264圧縮のaviと、.m4aのAAC音声をmkvmergeでmkvに入れると、再生時にavi1からavi2に移るところで映像が崩れプレイヤーが落ちてしまいます。
試しにVDMでmkvを作ってみたのですが再生時に問題はありませんでした。
もしかして音声側が悪いのかもと思いmp3の音声を入れれてみましたがやはり映像破綻。VDMでmp3を入れると無問題。
AVI-Mux_GUIでaviとmp3を入れても問題はありませんでした。

なにが悪いんでしょうか。mkvmergeの不具合なのかな?

mkvmerge ver2.0.2
VDM ver1.5.10.2
aviutl ver0.98d

使ったファイルは
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070504) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:nanohaA's01x264ver3.avi
形式:AVI / サイズ:232,577,024 (221 MB) / 再生時間:25m35s
ファイル整合性:
1)SPS(0x000001x7)が見つかりません
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:x264 - a free h264/avc encoder / Code:H264/x264 / 略号:x264 / 640x480 16bit 1208Kbps 23.98fps
■音声情報 (ストリーム数 0)
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 2)
1)ISFT Software VirtualDubMod 1.5.10.2 (build 2540/release)
2)JUNK VirtualDubMod build 2540/release
■DirectShow情報
スプリッタ:AVI Splitter E436EB88-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770 MEDIASUBTYPE_Avi
映像デコーダ:ffdshow Video Decoder 34363248-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC H264
音声デコーダ:
ステータス:
992名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 20:01:04 ID:54nNfkl5
>>991
そもそもx264のVFW(avi)はmkvでサポートされていないのでは?
993名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 21:29:56 ID:3WQv5kNv
>>991
avi2のx264の設定やfpsが他と異なる場合
mkvmergeでappendしてmkvに格納した時点でエラーでた気がする
違ってたらすみません
994名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 01:32:16 ID:69AQcr+z
995991
>>992
VFWがなんなのかがよくわからないですorz
>>993
設定はavi2にインタレ解除かけてある以外は全く同じなはずです
fpsも違わないと。