ふぬああ(hunuaaCap)8.avi

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
もはや開発はないけれどお世話になってる人は多いハズ。

前スレ
ふぬああ(hunuaaCap)7.avi
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1107928747/

過去ログ等は>>2-5ぐらい。
2名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 19:03:42 ID:skVVrNkY
■過去ログ
ふぬああスレッド
http://pc.2ch.net/avi/kako/1002/10027/1002700754.html
ふぬああ part2
http://pc.2ch.net/avi/kako/1016/10165/1016596241.html
【hunuaa】ふぬああ part3【変なの】
http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10299/1029941466.html
ふぬああ(hunuaaCap) part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037629038/
【hunuaa】 ふぬああでキャプチャー 【avi】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1073133993/
ふぬああ(hunuaaCap)6.avi
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089204045/

■関連スレ
「ふぬああ」MPEG4対応■★■GV-VCP2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051745045/
3名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 19:04:56 ID:skVVrNkY
前スレの最後の方ログ取得する前にスレが落ちてたんだけど
次スレイラネ、ってことになってたりしないよね?
4名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 19:31:11 ID:M+3fbKKI
4たま
5名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:06:47 ID:wXHoDThO
>>1
6名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 08:48:23 ID:lyzr/CFm
いちもつ
7名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 14:47:57 ID:xQDfnGFH
やっと音ズレせずに録画できるようになったよ
長い道のりでした
8名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 19:19:59 ID:sFmfzZPf
CX23416GYC-STVLPでつかえた
9名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 04:02:46 ID:bYXpzHyZ
>>7
その過程を原稿1枚にまとめてくれ!
10名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 17:15:34 ID:6Ekk1NgX
7130で使ってます。
Divxは音声無圧縮
wmvは7.1で適当
新ipodの動画に対応してたら神だなぁと思って覗きにきたけど
やっぱり開発終わってるのね
おつぽ
11名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 23:51:36 ID:QajU/5e2
>>10
filterさえ入れたら何でも出来ると何度言えば
12名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 10:52:32 ID:hogmVplT
元NECパソコンで使われていたBt878ボードを自作パソコンに取り付け使っています。
ドライバはbtwincap。キャプチャーソフトはふぬああ。
1.デバイス設定のグラフタブの待機時はテレビを見ていて、
グラフ2の動画キャプチャ時は録画していると言う違いだと思いますが、
それぞれの設定にある画面サイズは何に影響するのでしょうか?
この設定を変えてもふぬああの画面サイズは変わりません。
2.視聴している画面サイズについて
視聴画面サイズは720×480で縦横比は4:3に設定しています。
画面サイズを拡大もしくは縮小しようとドラッグした瞬間、
ウインドウ画面が縦に1cm強伸びます。
拡大縮小すると伸びた画面を基本サイズに拡大縮小します。
これはなぜでしょうか?
3.視聴時にフィルターは一切入れていません。
720×480での視聴ではCPU使用率は1〜2%、少しでも拡大すると30〜40%、
少しでも縮小すると10〜20%になります。これらCPU使用率の違いはなぜなのでしょうか?
デバイス設定のグラフはオーバーレイに設定しています。

CPU:Pen4 2.4CG
メモリー:1G
ビデオカード:nVidia Geforce4 Ti4200 メモリ128M
質問多いですが、調べても分かりません。
13名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 04:22:11 ID:/phUPfmd
ふぬああメモ
デバイスのビデオキャプチャーピンカスタムを15fpsとか10fps、7.5fpsに落とすと、負荷が下がる。
(29.9でしか動かないチューナーカードではダメ)
同じくデバイスのビデオキャプチャーピンカスタムの解像度を320*240に落とせばもっと下がる。(小さいテロップが潰れるけど)
圧縮でプロファイルを作るときwmv7で10fpsとか15fpsでプロファイルを作る。
wmv録画は音ズレしないし楽でいいわ。(ただしカット編集ソフトは糞バカリ。WmvをVirtualdubみたにさくさくカット編集したいぞ!)

ふぬああのお陰で、PIII600Mhzがニュースの定点録画マシンに蘇ったわ。作者タンに感謝!
14名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 08:58:38 ID:nWkwC70X
dscaler のデインターレースフィルタを入れたのですが
プレビューはデインターレースされたんですが
静止画キャプがインターレスのままです
is odd field firstとかの設定もやったんですが駄目でした。

ふぬああ+Dscalerでは静止画キャプチャーのデインターレスは無理なのでしょうか?
15名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 15:20:36 ID:TfzRdZz6
貧困に下限がないことを憂う吉宗であった。
16名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 04:32:12 ID:PlJ1uxOA
起動して1回目の録画がcapturedが0のままで失敗する。
止めてもう一度録画始めると大丈夫なんだけど原因知ってたら教えてください。
17名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 04:49:00 ID:BulLFVew
ふぬああとGV-BCTV4のバルクを使ってます。

視聴・録画ができるところまでこぎつけたんですが録画時にMPEG2で
録画をしたいと考えてます。(PlextorPX-C200Pを買ったんだけどそれが
MPEG2しか入力出来ないので)

MPEG2のコーデックは商用が多く、一度AVIやWMVで作成後、TMPGEnc
等でエンコードをすると作れるのは知っているんですが時間がかかるので
直で作成できればと思っています。

ボード本体はMPEG1/2キャプチャーカードらしいんで直接作成できると思
っているんですがこの場合はやはり純正ソフトでしか作ることは出来ないのでしょうか。

OSはXPでドライバソフトはbtwdmdrvinstallerからインストールしています。

安いソフトつきのソフトエンコのボード買ったほうがいいのかな・・・

何か良い方法があったら教えてください。よろしくお願いします。
18名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 04:53:46 ID:gtcLOceP
ふぬああを使う人はMPEG録画したくないから、AVI録画できるふぬああを使ってるんじゃないの?
1917:2006/01/18(水) 07:21:48 ID:BulLFVew
あ、そうなんですか。自分はてっきり付属ソフトがない時の
代替で使ってるのかと思ってた^^;

IOのページから何とかソフトを引っ張ってきて無事に付属ソフトで
操作できるようになりました。

なんかスレ汚してスミマセン・・・・
20名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 12:56:23 ID:nT6tieab
ふぬああの語源ってみかかみたいなものでfnaa→はみちちだったのか。今更気づいた
21名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 01:23:25 ID:FUAN4+c1
なに遙か昔に終わったソフトの話してんだか
22名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:50:44 ID:D+X/4PDv
米国で、MonsterTV PH/RM と組み合わせて使ってるんですが、
closed captionが見られるのはSK-netのソフトより良いとして、
CCごと録画ってのができないんですが、それって可能な筈ですよね?
メッセージで「原因不明のエラー」とか出てくるので原因不明で。
誰かCCごと録画できてる人、居ます?
23名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:39:39 ID:JjC8a0kk
いいとも-20060120.avi
みたいにファイルができるんですが、これを
20060120 いいとも.avi
みたいになるようにできませんか?
ファイル名を時間の後ろにつけたいです。
24名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:23:07 ID:N4YO/Cm2
どなたかお知恵を貸して下さい

ふぬああで録画すると最初の映像が必ず乱れます。
ttp://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/gomitubo506.jpg
しかし、その後場面が切り替わると綺麗になります。
ttp://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/gomitubo507.jpg

これはどういった現象なのでしょうか?また回避は可能でしょうか?
ご存知の方がいたら対処法を教えて頂きたいです。

OS
 WinXPsp2
コーデック
 3ivxD4 4.51
キャプチャカード
 SAA7133GYC-STVLP
オーディオ
 RealtekAC97
*他にも書くべき環境がありましたらご指摘下さい。
25名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:27:52 ID:kXwqYifZ
たんにキャプボのYC分離やらゴーストリデューさが機能する前の0・5秒くらいじゃなくって?
2624:2006/01/22(日) 11:45:01 ID:O1JgR1cw
>>25
それがですね、録画してる最中にも起きるんです。

正常
ttp://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/gomitubo519.jpg
次の瞬間
ttp://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/gomitubo520.jpg

こういう風にグチャグチャニなってしまいます。。。
27名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 12:44:50 ID:1xN8X9u+
PCが負荷に耐えられないだけじゃないの?
28名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 15:25:07 ID:0SRyqLbT
コーデック変えろ
2924:2006/01/22(日) 18:08:54 ID:q+WS5vrJ
>>27
うーん、平気な時と駄目な時があるんですよね。
勿論他に起動してるソフト無し。

>>28
色々試した結果3ivxが一番動作しやすいというか。
たとえば有名どころのDivXとかは上記以上に画像が悪くなったり、
設定いじると動画サイズとか重くなってしまいます。
wmv9なんて下手に設定いじると録画開始した途端糞重くなって
動作受け付けずに強制リセットとか良くありました。
30名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 18:44:01 ID:ycA61Sq2
>>29
んじゃそのコーデックで我慢しろよ
wmvなんてまさしく>>27ってことじゃねえの
もっといいPC使え。嫌なら低画質なりおかしい画像で我慢しれ
3124:2006/01/22(日) 19:05:23 ID:q+WS5vrJ
>>30
原因の大半はマシンスペックが低いって事ですね・・・
アスロン3200+
メモリ2G
HDD200G
Geforce6600GT
そうか、これじゃ駄目なのか orz

因みに参考までに>>30さんのマシンスペックはどんなものなのでしょうか?
32名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:27:05 ID:ODtXmhem
豚に真珠
33名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:18:55 ID:3IfNatje
>>31
huffyuvでも使えば?
もしくはふぬああの設定が悪いとか。
34名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:28:34 ID:dRY4CHcz
>>31

M/Bはなんだろう?CnQとか当然チェックしたよね
プロセッサドライバやチップセットドライバ
HDDの規格は?
35名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:29:30 ID:kXwqYifZ
たんにきゃぷぼがこわれてんじゃねーの
3624:2006/01/22(日) 20:49:20 ID:q+WS5vrJ
>>33
huffyuvで録画すると、30秒で400M近いファイルが出来てしまい敬遠してます。

>>34
BIOSTAR,NF4UL-A9です。CnQは設定していないはず。
ドライバは最新の物入れてあります。
HDDはIDEで、サムソンのSP2514Nです。

>>35
壊れてはいないでしょうが、もう3年近く前の格安品なので性能は微妙かもしれません。
37名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:26:18 ID:PdJ4rqL3
>>36
録画を開始したらCPU使用率はどの程度いきます?

コーデックの設定を見直して、録画中のプレビューも切ってみて、
それでもダメなら諦めてもっと軽いコーデックにするしかないかと
38名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 08:00:33 ID:t3YOWZJa
>24
DivXやWMVに限らず、MPEG4系リアルタイム圧縮だと、
主にシーンチェンジの際、一瞬ブロックノイズまみれにはなります。

DivXだったら、

圧縮を速度優先にしたプロフィールを作る
ビットレートを高めにしてみる
音声をWAVにして、事後にAVIUTL辺りでMP3化する

辺りを試してみては?

#録り捨てでは無いんなら、MotionJPEGなりHuffyuv辺りでキャプチャして、
#再圧縮した方が、画質もファイルサイズもより満足なものにはなるはずです。
3924:2006/01/23(月) 20:45:24 ID:dpLmbDxC
>>37-38
ご教授有難うございます。
ちょっとそれらを試して見て結果が出たらご報告いたします。
40名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 14:37:41 ID:Fswg46VE
ふぬああってPCIのビデオキャプチャーカードの他に
USBビデオキャプチャーとかからも映像取り込みってできる?
41名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 19:07:48 ID:k4thUy9M
コンポジットで入れてるのに デバイスの設定の設定項目 入力タイプの部分に何も選択タブが出ないのですが何故でしょうか・・・
42名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 19:41:32 ID:HAl5Fykv
そういうのって全部ドライバのせいであって
ふぬああに責任は無いと思うよ
たぶん
43名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 15:46:09 ID:Kj1dJu5L
ふぬああ使ってると音がズレるんですが、過去ログ見たらふぬああ経由じゃなくて、
直接音出す方法があるんですけどどうやるんですか?
4443:2006/02/01(水) 16:29:10 ID:Kj1dJu5L
あ、なんかnoneにしたのに音が出てしかもズレなくなった
意味わからん
45名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 17:39:56 ID:mB2nxj9C
音ズレってふぬああが原因か?
違うだろ、他に原因があるだろ。
46名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 19:25:20 ID:QiSHVimM
ビデオカードがGeforceFX5200で、キャプチャカードがSAA7130TVPCI/Bを使ってます。

PS2のプレイ動画を撮りたいと思いまして、
ふぬああを起動したばかりの待機画面に映るプレイ画面を
WMEで録画しようと試みてるんですが
音声は流れるのに画面部分だけ真っ黒になってしまいます。

オーバーレイを切れば上手く映ると聞いたので、デバイスのグラフにある
ビデオの部分をプレビューにしているんですがこれでもやはり真っ黒のままです。
オーバーレイを切るというのはこのやり方で合ってるんですか?
他の原因はちょっとわからないんですが。
47名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 19:45:27 ID:XO0Z+bVl
>ふぬああを起動したばかりの待機画面に映るプレイ画面を
>WMEで録画しようと試みてるんですが

なんでそのままふぬああで録画しないの?
48名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 19:56:18 ID:olm/pGjl
ワラタ
49名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 20:15:36 ID:B1TmLtL+
違法行為してるんdなろうな。
50名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 20:46:32 ID:QiSHVimM
>>47
peercastで配信したいからです。
それでWMEでエンコードしても真っ黒なわけです。
51名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 21:53:17 ID:iPyFEWHY
>>50
よくわからんが頑張れ
俺もふぬああでピアカス配信してるけどまだ不明な部分が多すぎ
使いこなせるのはいつになるだろうか
52名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 22:19:38 ID:QiSHVimM
>>51
俺の場合はプレビュー画面のオーバーレイが切れたら
それでいいと思うんすけど、何故かそれが出来ないんで。

ホントどうやってオーバーレイ無効にするんすかね。
WMPのオーバーレイは簡単に無効に出来たけど、ふぬああはさっぱり。
53名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 23:24:03 ID:XO0Z+bVl
いや、だからそもそもふぬああを起動させる必要は一体どこにあるんだ。
キャプチャソフトを多重起動させたって一つしか使えないのは当然だろ。大丈夫?
それとも、ふぬああに映したゲーム画面をGeforceFX5200でTV出力して別PCのWMEでキャプチャしてるって事?
54名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 23:26:53 ID:B1TmLtL+
一応いっとくと、ゲーム配信は立派な著作権侵害の違法行為だからね。
55名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 23:35:23 ID:mB2nxj9C
それを言い出すと店頭デモも立派な著作権侵害になるお
56名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 00:19:09 ID:CyZnNIKe
>>53
いやPC二台ってわけじゃないですよ。

例えばPS2のゲーム画面をデスクトップに表示させて、
その上でデスクトップの領域取り込みをして
メモ帳とか他のファイルと一緒に配信できないかっていうことです。
57名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 01:10:10 ID:2+tPdE9q
>>56
だからキャプチャソフトは一つしか使えないって言ってるじゃん。
第一そのデスクトップ領域の映像はどこから入力されんの?いみわかんね
人の話聞いてないでしょ。バカっつうか真面目に相手した俺がバカだったよ。
58名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 01:33:13 ID:CyZnNIKe
>第一そのデスクトップ領域の映像はどこから入力されんの?

ごめん、これの言ってる意味がわかりません。
と言いますか、実際デスクトップに小さいPS2の画面を置いて
そのデスクトップごと配信してるのを見たことあるんすけど、
キャプチャソフトは一つしか使えないんだとしたら、その配信はどうやってるんすかね。
59名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 01:35:28 ID:9EKOAYKZ
>>55

ならないならないw
60名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 10:27:54 ID:godWSiu/
>>57
おまえがバカだろ
ふぬああとWME使えばキャプチャソフト一つでできるっつの
61名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 11:31:47 ID:9MH008Fp
>>57
WMEにはキャプチャカードを使わずに、写っている画面を取り込む機能がある
62名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 11:41:04 ID:s+FifsDQ
キャプチャーカードから映像を取り込む「キャプチャー」と
連続的にスクリーンショットを撮り続けて映像化する「キャプチャー」を混同したんだろう。

で、ふぬああのオーバーレイなんだが、
うちの環境では逆にどうやってもオーバーレイに
なってくれなかったぜ。
63名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 12:04:57 ID:CyZnNIKe
>>62
そんな事もあるんすね。
俺の環境ではしょうがないって結論になっちゃうのかな。

SAA7130についてきたPVR plusっていうキャプチャソフトで試してみて
「オーバーレイを使わない」にしても、どうしてもオーバーレイが切れないんですよねー。
オーバーレイが有効か無効かの判断って、WMPとかの再生ソフトで再生して
PrintScreenで画面が周りと一緒に静止画として撮れてたらオーバーレイが切れてるっていうことなんですよね?

WMPのオーバーレイはちゃんと切れてるのに、ふぬああとPVR plusでは切れてなくて
PrintScreenでも映像部分だけ真っ黒になっちゃいます。
64名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 12:19:13 ID:nvW5cR/i
オーバーレイが使用可能であれば使用し、使用不可であればそれを使わずに動作
するようになっているソフトもあるから、先にオーバーレイを使用するソフトを起動して
おいてhunuaaCapを起動したらどうだろう。
hunuaaCapがそういう作りになっているかは知らんけど。
65名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 12:53:39 ID:gHcv4D4m
>>64に先を越された( ´・ω・)

そう、オーバーレイってOSに対して1つしか働かないから
無効にしたければ先にオーバーレイを使ってしまうソフトを
立ち上げておけば良いんだよ。
66名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 12:57:45 ID:CyZnNIKe
>>64-65
できました!ありがとうございました!

オーバーレイ有効のWMPを起動しておいてから
キャプチャソフトを起動したら上手くいきました。
67名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 12:59:59 ID:godWSiu/
いいディンターレースフィルタ知りませんか?
68名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 16:51:09 ID:9EKOAYKZ
とりあえず通報するから覚悟しときな>>66
69名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 17:18:18 ID:CbJsm154
>>57は恥ずかしくてでてこれないだろうなww
70名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 20:52:31 ID:TCbOnONR
おそらく68が恥ずかしいので八つ当たりしてる>>57だと思うw
71名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 22:07:34 ID:9EKOAYKZ
あほかw
72名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 23:09:26 ID:TCbOnONR
上げてまで言うことかwwwwwマジ阿保だなwwww
73名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 00:02:46 ID:0yivQP32
つ DItlYuY2.ax
74名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 01:27:23 ID:YN74+cRo
とりあえず通報するから覚悟しときな>>66
75名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 13:46:46 ID:XHVhdO3j
推奨NGワード : 通報
76名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 19:56:49 ID:YN74+cRo
とりあえず通報するから覚悟しときな>>66
77名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 20:51:24 ID:1Bk+2CIV
漢なら黙って通報。
78名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 21:28:16 ID:ZvVQJGi8
荒らすな。
79名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:02:23 ID:q4SLVQTz
このソフトを使っているのですが、最近上手くキャプチャ出来ない時があります(不思議と出来るときもある
具体的な不都合の内容は、
「30分番組をキャプチャすると、途中で映像だけが既にキャプチャした部分に切り替わり、そこからスタート。
音声は問題なくそのまま進行する」というものです。
使用codecはHuffyuv(2.1.1)、音声は無圧縮です。
取り合えず、codecとふぬああの再インスコ、CnQをオフ、メモリ交換は試しましたが改善しません。
この場合、どういった原因が考えられますか?
80名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 15:48:15 ID:PKopBbqH
知識不足が考えられます
8179:2006/02/04(土) 18:23:31 ID:XEV9NlOC
>>80
面白くないよ?原因は本気で教えてもらいたい

サウンドをオンボにして、再びハードウェアのクリーンインストールからごちゃごちゃやったら
なんとか正常に戻ったっぽい(?)ので報告です。と言っても問題自体偶発的なものだったからなぁ・・
結局何が原因だったのか判りませんでした。
82名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 18:43:04 ID:DtmnlxlJ
というおはなしでしたとさ。ちゃんちゃん。
83は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/02/05(日) 00:48:34 ID:ef1egh6U BE:226962195-
BootTimerでの機動予約録画キタコレ。
84名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 01:15:28 ID:G2k0TbeZ
>>83
ん?詳しく
85名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 11:53:04 ID:aa+PRjcz
ところでふぬああって各プロファイルなどの設定は
ファイルとして抜き出す事は不可能でしょうか?

これができれば友人同士で設定したファイルやり取りして
初心者にも面倒が省けるかなと思ったんですが
86名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 12:42:18 ID:ouAjDdEJ
本体と同じところにdatファイルがいくつかできてると思ったが
8779:2006/02/05(日) 16:11:24 ID:DTXWmuHg
>>80の通り、知識不足でしたorz。"HuffYUV bug"とかでぐぐったらいろいろ見つかりました。
そもそもHuffYUV2.1.1がバグ持ちだったみたいです。最新のk-lite codecにはfixed verが入っています(問題なし)。
スレ違いだし、いい加減ウザイと思われてると思うので消えます。
なんで日本語のサイトでバグの解説してるところが1つも無いんだろ
88名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 16:13:20 ID:DTXWmuHg
というおはなしでしたとさ。ちゃんちゃん。
89名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 01:54:30 ID:eCfQ7RTm
>>87
ttp://breuzehn.hp.infoseek.co.jp/soft.html

これとはちゃうの?
90名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:58:51 ID:t3kW6UbT
ハードウェアエンコーダーだとhunuaaは使用できないのでしょうか?
例えば製品の仕様とかにAVI録画が載ってないとか。
いろいろとどのキャプチャボードを購入しようか迷ってるのですが
仕様にAVI録画が載ってないんですよ。
やっぱこの場合はhunuaaでAVI録画は無理なのかな?
最近のキャプチャボードはソフトウェアエンコードのキャプチャボードはないんですかね。
91名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 12:13:57 ID:NgeNAiaZ
FMV DESKPOWER CE50K5なんですが、
内臓TVチューナの付属ソフトTVfunSTUDIOがかなり動作が重い上に
TVの音をミュートにすると他のプログラムの音など全てがミュートになってしまってとても不便なので
ふぬああを使おうと思っているんですが、ふぬああインスコして起動しても画面が真っ白で
いろいろ設定しても
- 80004003 - ポインタが無効です - RenderStream VideoPreview
というのがでてきて無反応なのですが、何か問題があるのでしょうか
前に一度PCに内蔵系のチューナーだとダメだと聞いたことがあるのですが、もしかしてそれですか?
もしそうだった場合、何か解決法等はないのでしょうか。
92名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 00:42:14 ID:Wa7RIc/Q
諦めてください
93名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 11:54:41 ID:GOFOWl9A
>>90
つRX3
94名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 16:55:53 ID:2IXej8a7
>>87
HuffYUV2.1.1って何かバグもってたっけ?
95名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 17:24:34 ID:Dk6+7jXB
Hunuaaで音がキャプチャできないのでやり方知っていたら教えてください。

SAA7130系のキャプチャボードを用いてます。当該ボードのLineoutとサウンド
カードのLineinをケーブルでつながずに使用しています(中から外へケーブル
を出すのが大変だし、あけておくとほこりが入るため避けたいのが理由)。添
付ソフトでは、これでも音がPreviewでき、音付きで録画もできます。詳しく
ないですが、ダイレクトサウンドという状態でしょうか。

またVirtualDubの録画機能の場合は、Audio Sourceメニューにて、Audio
Tunerを選ぶことで、音も録ることができました。

ただし、付属ソフトはバグ付き、VirtualDubはスケジュール機能なし、という
ことでHunuaaの使用を検討中です。そこでHunuaaでも同様に音ソースを設定す
る箇所がないか探しましたが、わかりませんでした。どうすればよいでしょう
か…。

見れれば良い程度のお手軽キャプするだけなので、ほかのソフトでもいいので
すが、Hunuaa以外のお勧めがあればそれを教えてもらえればそれでも助かりま
す(以前までHunuaaしか使ったことがなく他ソフトを良く知りません)。
96名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 18:09:57 ID:Wa7RIc/Q
>>95
Dスカ
9790:2006/02/12(日) 18:48:19 ID:sn66pWuF
>>93
おお・・・検索してみたら前スレにいいネタありましたね。
という事は別にハードウェアエンコードのボードでもhunuaaが使えるのもあるんすね。
98名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 20:14:48 ID:192r/AuL
>>95
オーディオキャプチャデバイスの選択を None にする.
99名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 21:39:46 ID:Dk6+7jXB
>98
サンクス。したけどだめでした。
と思ったんですが、「ロック」にCheckしたらうまくいきました。
>96
意味がわかりません
100名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 21:46:18 ID:Dk6+7jXB
何度もすいませんが、ロックにチェックしても、
hunuaaを起動しなおすとチェックが外れてます。
これはバグでしょうかね…。

ちなみに入力タイプセレクトボックスも、
起動しなおすと毎回未セレクトに戻ってしまいます。
101名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 21:54:57 ID:Cn9AuYd8
>>100
セッティングした後に「置換」押して記憶させとけ。

俺もこの罠にはまったorz
102名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 21:58:01 ID:Dk6+7jXB
置換はがしがし押してるんですが、それでもだめ。
ロックのチェックと入力タイプセレクトボックス、そうはなりませんか?

こっちのhunuaaがBuggyなプログラムパスを
通るような異常な内部状態になってるのかな。

みんながそうならないなら、はじめから再設定やり直したほうが
よさそうですね
103名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 22:31:47 ID:gHHgwidb
すみません
http://www.geocities.jp/mosd7500/dsf.html
にあるHW deinterlaceでふぬああと組み合わせてインターレス解除は不可能なんでしょうか?
有効にするとなにも映らなくなります・・・
DScalerの使ってろってことでしょうか・・・あれ少し重いです・・・

Windows2000
Pentium4 2.2GHz
512MBRAM
Geforce6200A
GV-BCTV4
104名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 23:21:24 ID:1Sunlpes
つかボード古すぎじゃね。買い換えれば?
105名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 00:06:03 ID:mvSd7cXA
確かにボード古いですよねメインからのお下がりで使ってるので・・・
愛着あるので出来ればこれ使いたいんですよね〜
メイン機の方はRX2Wなんですがあんまり使ってません
106名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 09:53:38 ID:mYoYhH0N
>>100
ちゃんと置換ボタンを押してますか?
それからロックはそういうものです.添付の説明文も読もうね.
107106:2006/02/13(月) 09:59:06 ID:mYoYhH0N
スマソ
最新表示になって無くてかぶった
108名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 16:00:48 ID:Sf4ycbvH
スマビでふぬああ使える方法教えてくれ
109名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 16:57:11 ID:boMaGbNp
ハードエンコでも、DirectShowの側で勝手にデコードフィルタを噛ませてくれるので基本的には動作する
動かないのはチャンネル制御がブラックボックスだったり、マニアックな色空間で吐いたり、他の要因の場合が多い
110名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 21:13:26 ID:ILMgUstU
>>108
スマビスレ読んで下さい。
111名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 05:31:32 ID:bmECvsI0
>>109
CX23416GYC-STVLPのドライバだと使えなくて
PC-MV51XR PCIのドライバ入れたら使えるのはそれか
112名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 19:28:43 ID:9Jwwre06
誰かGV-MVP/RX3でふぬああ使えてる人いる?
とりあえず設定してみたんだが青画面しか映らないし音も出ないのに
エラーログは何も吐き出してくれない
113名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 22:16:36 ID:fFw+YopM
hunuIEPGの中の人へ。
MUXファイルを指定しないとチャンネル設定ができない仕様だと
WMEのプロファイルを使ったWMVで録画できないので何とかしてもらえると助かる…
114名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 23:50:30 ID:ERjyJt2j
>>112
余裕で使えてる。
音ズレの対策とかはともかく、
その辺のサイトで紹介されているように設定すれば
見るのは可能なはず。

ビデオデバイスをNEC61153 Captureに、
オーディオデバイスをNoneにはして、
第一クロスバーをちゃんと設定してるか確認しる。
115112:2006/02/15(水) 11:04:18 ID:YdOj5fUZ
うは、まじだ
オーディオデバイスがNoneじゃなかったから音が出てなかったようだ
ただ画面はまだ青のままだから設定どこか違うんだな
音拾ってるんだからもうちょいだと思うんだけど・・・
116名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 11:54:42 ID:wpP5lIW+
エスパーじゃないので、
設定も晒さないような奴相手に
これ以上答えようがないわけだが。
117名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 12:28:42 ID:ebo8l86X
そもそも他の板で ふぬああ 使った事があるのかさえ不明だしね。
118名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 12:47:30 ID:wpP5lIW+
つーかRX3でひっかかるとすれば、
オーディオデバイスをNoneにすることぐらいなんだわ。
あとはクロスバーを設定して、チャンネル設定すれば
ほぼデフォルトのままで視聴はできる。弄るにしても
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main.html
ttp://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html
なんかに沿ってやればいいわけだし。
それができないってのはある種の才能なのかもしれんねw
119名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 14:02:59 ID:1QhFwAEQ
ハイビジョンも一般化してきたわけだし、そろそろS端子の640x480って解像度的には不足を
感じるようになってきたんじゃない?

外部ソースを最低でも1024x768でキャプチャーする方法ってないかね?
120112:2006/02/15(水) 14:05:44 ID:YdOj5fUZ
>>118
両方見ながら設定はしたんだよなぁ

ビデオデバイス:NEC61153 Capture
オーディオデバイス:None
ビデオキャプチャ・プレビューイン:YUY2・720×480
第一クロスバー:Video Tuner In
入力タイプ:Video Tuner
グラフタブ待機時のビデオとオーディオ:プレビュー
チャンネル設定は音が鳴ってるから多分合ってるはず
あとはデフォか空白

設定晒しはこんなもんでいいんだろうか
どこからどこまで晒せばいいのかよくわからんけどこんなもん
いろいろ設定変えてみたりしてるけど画面は青のまま

>>117
他の板ってキャプチャボードでってこと?
それだったら使ったことない
121名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 16:22:02 ID:OEdd/eOQ
>>120
ドライバはver1.05で試した?
PC再起動してる?MagicTVで映像出る?
これ以上は分かりません。
122名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 19:11:41 ID:aKHjdSB7
ふぬああは気合いだ!!!
123112:2006/02/15(水) 20:57:40 ID:YdOj5fUZ
無事に映像・音ともに確認することができました
ドライバを1.05にしてみたら正常動作しました
付属CDのドライバが1.03でなぜかそれを最新のものだと思い込んでたもんで
ドライバに目が行かなかった・・・

ともあれ助言してくださった皆さん、ありがとうございました
124名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:38:58 ID:YR9ZimPC
RX3はMTVXシリーズと違って、コントロールソフトとの同時起動技使わなくても
ふぬああでキャプできるの?だとしたらウラヤマシス・・・
125名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 04:00:28 ID:XtYLX/FE
>>124
RX3@ふぬああ の良いところだけ…

1.ダイレクトサウンド対応で余計なケーブル不要。 外部入力で他のサウンドデバイス経由も可能。
2.専用アプリとの同時起動不要。
3.色空間にYUY2が使える。
4.CATVとかチャンネルに制限なし。 但しスクランブルに対応出来ないのは当然の事。
5.ドライバーがCGMS-Aに反応しないので…(ry
6.入力デバイスの選択は ふぬああ から出来る。

まぁ、SAA713xなんかで出来ることが普通に可能って事です。
126名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 04:50:06 ID:4GgS60Ip
>>125
レスd。ふぬああでの録画専用板として考えれば、かなり良さそう。
その仕様だと、WMEでも問題無く使えるのかな?
127名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 04:51:18 ID:4GgS60Ip
>>124=>>126です、失礼
128名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 19:01:32 ID:XtYLX/FE
>>126
試してみたけど…

○ 内蔵チューナー及び外部入力の映像
× 内蔵チューナーの音
△ 外部入力の音(別音源経由なら可)

だね。
129名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 23:05:04 ID:4GgS60Ip
>>128
d(´・ω・ `)
なんか・・・変な仕様ですな
130名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 08:29:50 ID:aVsW1qr1
>>129
しょうがないよ、変なのはRX3のダイレクトサウンド認識できないWMEの方だもん。
131名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 14:14:06 ID:Cu06VnPi
>126
NOVACの PortaMedia Recorder NV-UTH192 でも同じでした
USB接続で内蔵チューナーの音はキャプチャできないんですかね
132名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 15:18:54 ID:2OXle8nG
DirectShowでラッパー書けば何でも動くさ
133名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 16:21:19 ID:3Ed+2Y9n
調べてみたらRX2/RX2Wは、mAgicTVと同時起動技使わないとふぬああでキャプ出来ないのか・・・
↑の方にあるようにRX3だとmAgicTV起動無しに使えるみたいだから、仕様が変わったのかな
GXシリーズはふぬああ使えないみたいだし、RX2Wは2系統同時エンコ出来てコピワンスルー
らしいから期待してたのに orz
134名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 17:38:46 ID:P6z/8Wws
録画予約するためには、hunuaaアプリを
起動しっぱなし(+休止など)にしとかないといけないのでしょうか。

アプリは落としておいてもスケジュール監視するNTサービスとか
常駐系アプリとかはないのかな。

マニュアル・Googleでも良くわかりませんでした。
135名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 17:55:36 ID:SOnsT8+h
WMEでできるのがふぬああだけなんだけど、インターレスが酷すぎ
Dscalerは音出ないし、WMEでエンコしたら画面真っ黒。
うんこ
136名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 18:42:19 ID:oY6u1VO8
これはど
137名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 19:44:21 ID:k7GHQooE
>>134
BootTimer
138名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 22:21:00 ID:qlr9sG/5
ヘルプにある
>プロテクトがかけられているのはPro2EX用のBT848.sysのようです。
>下のアドレスのPro用ドライバを普通にインストールすると、映像がでるようになるかわりに付属のソフトが>使用できなくなるので次のようにやると大丈夫なようです。
>1 Pro用ドライバインストール
>2 BT848.sysをバックアップしておく
>3 Pro2EX用ドライバインストール
>4 バックアップしてあるBT848.sysを手動で上書きする
http://121ware.com/download/pc/module/peripheral/TV/SmartVision/Tvdrvme2/Tvdrvme2.exe

このドライバ、どっかで手に入らない?
139名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 00:12:42 ID:zt5A+qtv
140名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 01:35:24 ID:zt5A+qtv
141名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 01:39:25 ID:ai6q/iy1
>>139-140
d。時間たつと見れなくなるみたいね
インスコしたけど、映像出なかったorz
142名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 09:49:52 ID:gBKcpkiJ
>>137
BootTimerを使えば、休止の代わりに電源落とせるようになる
というしろものだったと認識しているけど…。

聞きたかったのは、Windows使用中では、
hunuaaCap.exeを立ち上げっぱなしにしておかないといけないのか?
ということですが。

質問の仕方が悪かったかな・
143名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 11:15:48 ID:VFJ8sPRJ
ふぬああでPS2すると遅延少ないっていうから、やろうと思ってるんだが
どんなキャプチャカードでもいける?
個人的にはNECのやつかカノープスのMTVX2005か2006HFにしようと思ってるんだけど。
144名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 11:35:20 ID:mnSaGr4s
>>143
インターレース酷いからやめとけ
145名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 12:52:55 ID:kDRNhZDa
>>142
指定時刻にアプリ起動とかの設定も出来るよ。
時刻入力はIEPGでやれば楽。
BootTimerの話ね。
146名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 02:57:52 ID:OY/hoVah
>>145
なるほど。どうもありがとう!
147名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 18:11:07 ID:BEVUTOMP
v-stream tv133pvrって格安カード買ったんだけど、音声の設定が
うまくいかない。 無効な引数があります - IAMTVAudio put_TVAudioMode
と表示され、表示はステレオだがモノで起動する。
ここで音声をいったんモノにしてからステレオに戻すと正しく再生や録画ができる。
デバイスボタンをクリックしてから戻ってもOKですが、再描画や
グラフの構築、開放ではだめです。これでは予約録画がモノラル専用です。
付属のアプリは問題がないのですが、huffyuvなどのコーデックが使えないので
何とかしたい。HELPです

148名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 19:44:11 ID:5gUtLk0b
アンテナ→(U/V入力)ビデオデッキ(U/V出力)→キャプボのアンテナ入力
これでテレビ見ようと思ったんですがチャンネルの設定をどうすればいいのか+Video tuner Svideo conpositeのどれにすればいいのか
この2つがわからなくて画面が砂嵐状態です
どうすればいいんでしょうか?
149名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 20:35:16 ID:46gU5OSI
>>148
まずデバイスのチューナー設定汁
ケーブルになってたらアンテナに汁
TVならVideo tuner(ビデオチューナー)を選択汁
150名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 17:30:22 ID:+iRkXHAR
800*600にできないの?これ
151名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 04:36:29 ID:3PL60j7U
>>150
できないっぽい。
152名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:02:19 ID:dO+un8SR
SAA7130-STVLPを使いhuffyuvでキャプチャしてるんだけど画面の下から上の方に
波のようなものが現れます。

ボードのところの映像ケーブルなどをつなぐところの接触不良のようです。

SAA7130-TVPCI/Bは映像と音声の入力が分かれてるので、ひょっとしたら
こういう現象は起きないのではと思っているのでSAA7130-TVPCI/Bを買おう
かとも思っています。

いっその事カノープスのMTVX2006HFを買った方がいいのでしょうか。

153名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 22:13:55 ID:FRpZbhKN
先日、キューブベアからATXマシンに乗り換えるにあたり
M/BをVIA KT880のに替えました。
すると、ふぬああがたびたびフリーズする現象が出ています。(CPU100%)
ふぬああを最小化、またはオーバレイ部分をすべて他ウィンドウで隠した
状態で、前面に表示させると発生することがあります(数回に1回は発生しない)

M/B:ASUS A7V880
キャプチャ:ELSA EX-VISON 700TV
CPU:AthlonXP 2500+
メモリ:SAMSUNG PC2700 512MB*2
AGP:Inno3D GeForce MX 5500
サウンド:オンボード
OS:WindowsXP SP1

・M/B以外は前のマシンからそのまま移行。
・PCI Latency Timerをデフォの64から変更したが解決せず。
・ちなみに移行前(M/B:FN41(nForce2-GT))、ふぬああ起動が
遅い(10〜20秒かかる)という現象が出ていましたが今は直ってます。

解決策ありましたら教えてください。
154名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 00:41:23 ID:0r+BaztM
>>153
残念だけど、ママン板を替えてからそうなっちまったんでしょ?
答えは自ずからでてるよ、もう。
155名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 21:14:49 ID:6U8sA0Va
自作板A7Vシリーズスレのテンプレから抜粋。


A7V880不具合、不都合報告まとめ(一版)

メルコのATAカード挿すとウィンドウズ起動せず。
Sound Blaster Audigy、Audigy ZS、Audigy2のドライバーを入れるとウィンドウズが飛ぶ。
オンボードLANが凄く不安定で、すぐに切れたりフリーズする。
OS起動時にLANの接続が確立しないことがある。
LANカードを挿しても頻度は少なくなるが接続が切れる。
LANカードを挿すと極端なCPUの能力低下、ベンチが遅くなる。
M-AUDIO Revolution7.1のドライバを入れるとギガLANの動作がおかしくなる。突然接続が切れる。
ビデオキャプチャ(オーバーレイ)の映像が出ず。
初回起動時にUSBマウス見つけられず。
Direct3Dが使用できなかったり、一部のソフトでオーバーレイが使用できない等の不具合が出る。
基板の裏がフラックスの残りか何かでベトベトで汚い。
AGP直下のPCI1とPCI3のみが独立INT線で激しく使い辛い。
サウスチップが非常に熱い。
以下略
156名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 00:31:20 ID:FfPaI73h
>>155
これが商品として売られてることがすげぇ
157名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 01:41:25 ID:mwZx7EAF
用途限定で使えばいいんだよ

ネット接続は不要
サウンドは鳴らなくていい
ビデオキャプチャはしない
3Dゲームっはやらない
オーバーレイもいらん
マウスはPS2に限るよな、やっぱ
PCIにカード増設は嫌いなほうだ
158名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 01:43:22 ID:Cq9a8Dq5
用途狭っw
159名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 17:33:34 ID:abuhbXbh
OSがくさってるた゛けだろ
160名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 17:53:46 ID:P1RV20op
>>157
違うだろ

つ ネット接続はシリアル接続のアナログモデム
161153:2006/03/11(土) 15:28:10 ID:552zpozT
>>155
('A`)

CPU買い換えるまでの繋ぎで買ったし
他に不都合はないのでしばらく付き合うとするよ…

って今調べてみたらキャプもできなくなってる('A`)
162名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 22:51:19 ID:23SrdCVl
捨てろwww
163153:2006/03/14(火) 01:09:00 ID:17F7BpZv
>>162
捨てる…って700TVを?それともママン?
>>155で存在に気づいたA7Vスレに逝ってきますλ....

あーでもクローズドキャプションでプレビューするようにしたら
ごくたまにフリーズする程度には改善されますた( ´∀`)
164名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 01:26:43 ID:SmyydMlp
マザーだけじゃなくてCPUも一緒に下取りに出しそれ以外のパーツを使い回して
Socket754あたりで組んどいた方が良かったのでは…と今更ながら思う
165名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 13:57:25 ID:RAmNHHbH
再生ミキサーコントロール有効にしてライン入力を指定したんですが
ふぬああ終了時のミュート化に伴いボリュームまで変化してしまいます
ミュートだからいいじゃねーかという話ですがこの後FEATHERを起動して視聴すると
その変化したボリュームでミュートが解除されてしまいいきなり音がでかくなってしまいます
ふぬああの再生ミキサーコントロールを有効にしたときボリュームを変えないようにすることはできるんでしょうか?
166名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 16:47:31 ID:/1az2AY7
グラフ構築時と開放時にそれぞれミキサー状態を設定してふぬああのPボタンでそれぞれを記録
167165:2006/03/20(月) 18:52:39 ID:W6KUMlAF
それをやってみましたがまだ微妙にズレてしまいます(5%くらい?)
でもさっきは全体の50%くらいミキサーが動いてたので十分です
ありがとうございました
168名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 12:51:31 ID:/JA40nME
質問です。
私DELLのデスクトップ9150の
Emuzed Angel デュアルTVチューナカードを使用してMCE経由でTVを見ています。
このMCEを利用してPS2のゲームは出来るのでしょうか?

DELLのHPにはビデオ入力端子 S-video・ステレオミニジャック(各2ポート)
こういったものが、あると書いてあるのですが、ログを読んでいますと、
MCEには入力切替がないので外部入力は無理などと、書かれていました。

DELLの販売員に聞いても、外部からの入力切替は無理と言われまして、
じゃあこのビデオ入力端子 S-videoは、なんの為についてるのかと・・・
音を取る場合にしろ、スイッチングでPCとPS2の音をスピーカーに切り替えが必要です。
など言われたのですが、どうしたらよいのでしょうか?

といった質問をMCE板でしたところ
「フリーツールでhunuaaCapってキャプチュアがあるからそれでキャプれ、
リアルタイムエンコだから普通に使える。」と教えていただきました。

それでPS2のS端子ケーブルとステレオミニジャックを買ってきたのですが、
接続しても画面にPS2のソフトが表示されません。
どういった設定をすればhunuaaCapにPS2を映すことが出来るのでしょうか?

一応Windows Media エンコーダ9をインストールしました。
後ビデオデバイスはAngel MPEG Device
オーディオデバイスはSigmaTel Audio と Angel Audio が搭載しているようです。

本当に初歩的な質問で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

169名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 17:50:58 ID:XUpux0KM
デバイス設定の第1クロスバー、
あとプレビューピンやキャプチャーピンの中身を(解像度や色空間)
変えて映らなかったら諦めろ
170168です。:2006/03/22(水) 18:10:13 ID:n+lVlxRT
>169さん
ご意見ありがとうございます。

今確認したのですが、
デバイスのビデオプレビューピン、
オーディオプレビューピンのボタンが押せない状況です。

ということは画面に表示は諦めた方がいいってことですよね・・・OTL
171名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 20:01:55 ID:XUpux0KM
172168です。:2006/03/24(金) 21:45:59 ID:P82oVAda
>>117さん

なるほど・・・私のググりかたが下手だったのですね。

もう一度勉強します。
173名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 01:01:16 ID:HaWuMEKc
キャプチャ時のコーデックは何がいいかな?
ゲームで使ってて最終的にDivX2パスエンコなんだけど
174名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 02:05:34 ID:et/7FQVR
>>173
最終的にマルチパスエンコするって事はそれなりに
綺麗にやりたいってことだろうから、キャプチャ時は
huffyuvが良いんじゃないかな。

ゲームで使ってるというのは、ゲームの映像を外部から
入力してるという意味だよな?
175名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 13:46:47 ID:HaWuMEKc
イエスイエス
さすがに永久保存じゃないから
huffyuvだとサイズでかすぎるからなぁ
ちょっと調べてみたけどijlvidってどうよ
176名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 14:13:11 ID:GtcyZ02u
いったんhuffyuvでキャプってからほかにエンコしろってことだろ
177名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 20:36:49 ID:HaWuMEKc
うん
最初の段階で大きすぎるってことだ
ごめんこありがと
178名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 20:51:00 ID:GtcyZ02u
ペグ2でキャプったほうがいいんじゃない?
179名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 07:43:48 ID:AiyrGuzp
シェアだけどMotionJPEG
個人的には買う価値はあるとオモ
180名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 14:05:40 ID:PT+25HpF
Pegasus PIC MotionJPEG
に一票
181名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 14:47:03 ID:WIO5/MOh
録りのコーデックとしてはイイよね。 > MJPEG
RGBとYUY2の違い、サンプリングやQ値の設定、読込み時アプリの挙動 etc.
それなりに知識は必要とするけど…
編集やフィルター処理に伴う再エンコを何度か行う場合、最初のエンコ時に
huffyuvへ渡した方が良いとは思うけど。
182名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 17:00:43 ID:xumsb/FN
録画時にHDD容量が足りないなら(=huffyuvで録画できない)、MPEG2高レートからDivX2パス、
もしくは先に言われているようにMotionJPEGからDivX2パスで。充分きれいな画質で出来ると思う。
183名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:14:18 ID:A+EP+wPg
HDDなんて安く手に入るじゃん
184名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:41:05 ID:j6ALM/lg
ふぬああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
185名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 00:16:14 ID:KujcqvIx
ポインタが無効ってでる
使いにくい
186名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 04:48:41 ID:4ykKxaSo
ふぬああのツールバーのボタンはどうにかして大きくなりませんかね?
静止画をキャプチャするときに時々押せないときがあるんですよ
187名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 17:10:46 ID:H9NVQOUc
F8
188名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 00:49:08 ID:RxpagLX3
>>187
それってアクティブ時しか使えませんよね?
アクティブじゃない時はマウスでボタン押すしかないんじゃないですか?
189名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 23:30:48 ID:1flUur/u
録画が始まる時、オーバーレイを占有しないように
設定できないでしょうか?

わざわざ他の動画を再生してから録画開始してますが、
めんどいです。
190名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 00:00:19 ID:D7ASZJLj
デバイスの設定→グラフ2で設定可能。
過去スレ見てるとうまく機能しない場合もあるようだけど。
191名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 13:23:26 ID:t/wOoGsa
ふぬああ+ulead video deinterlace filterの組み合わせが最強だな
糞重たいdscaler要らない
192名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 14:41:14 ID:zwClDTAI
ulead video deinterlace filterって何にはいってる?
193名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 15:34:46 ID:0VlhwCBr
>>191
詳しく
194名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 17:39:30 ID:LLyUZ3/J
>>191
と、セレロン300Aの彼は言っています。
195名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 18:22:37 ID:s0xQ8XAH
セロリン300AはOC耐性が高いお得なCPUだったな。
196名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 19:06:05 ID:IiykuZyx
当たりを引けば2倍で動くものね。
197名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 20:22:49 ID:s0xQ8XAH
>>196
だな。漏れのは500MHzが限界だったけれど。

今はOpteron146を3GHzで使用中。
VistaのSP1が出るまではコイツを使い倒す。
198名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 00:02:59 ID:ZypiT2Ah
>>193
馬鹿がくだらない煽りしたから教えない
199名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 00:40:30 ID:opiIMLep
>>198のようなこういう人間は消え去ってなくならないといけないのではないだろうか
今後情報を並列化し誰もが最新の情報を手にする時代になるためにこういったものは邪魔だとしか思えない
というのをこの前TVでやってたよ…とりあえずそうは言わずに教えてやりなよ
ちなみに193ではないよ?
200名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 00:42:17 ID:wTfbR+Xe
日本語が怪しいヤツに言われてもな
ちなみに198ではないよ?
201名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 00:52:39 ID:mlszfl2g
>>199
いやね、
こういう雰囲気で書き込んでも
本来の性能で判断せずに
闇雲に煽ってきそうだから
ここは書かない方が正解かと。

ふつうにulead製品インストールしてれば
そのうち見つかると思うよ
202名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 00:54:11 ID:ZuRBjy6V
>>198
( ⌒,_ゝ⌒)プッ 雑魚は失せろよ
203名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 14:40:11 ID:BRpLviwM
PowerVCR体験版からDeinterlace Filterを流用してウマー
204名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 15:03:53 ID:wTfbR+Xe
普通にネットに落ちているじゃん。
205名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 16:02:04 ID:/9BEVF5l
ふぬああああああでdscalerのデインターフィルター使うと画面ブレるんだけど・・・
これキャプボが悪いのか?
206名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 17:46:24 ID:wTfbR+Xe
>>205
設定が悪い
207名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 17:56:03 ID:/9BEVF5l
設定完璧なふぬああうpしてくれ
208名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 18:38:12 ID:GobK7Vfi
市ね
209名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 00:12:09 ID:rJ2i8VCi
設定完璧なふぬああうpまだ?
210名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 01:06:25 ID:ksqrftxe
おまいらのいう設定完璧ってなんなんだ?
設定なんて環境によるから完璧は存在しないはず
それぞれのベストな設定というのはあるだろうけど
211名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 01:31:23 ID:J4e26Fqs
設定完璧のふぬああうpまだ?
212名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 02:07:23 ID:fO48TtsU
IOのGV-MVP/SZなんだがUSBから音を拾ってくれない.
WMEでも駄目だから駄目なのか?
213名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 02:29:21 ID:tOAdByaQ
ダイレクトオーディオじゃ無理じゃないの?
Line辺りから音声取らないと
たぶんね
214名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 02:43:54 ID:Vt5T3WKo
オーディオデバイスをNoneにしてダメなら、音声は Line-in にでも突っ込んでくれ。
215名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 03:08:10 ID:dhXOq70Z
>>203
kwsk
216名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 11:38:33 ID:fO48TtsU
>>213,214
Line 入力して入力タイプを Video Tuner に設定したら音が入った.
でも2本つなぐの面倒だし邪魔だなあ.
217名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 02:13:53 ID:1bG2XUIg
HWで撮る場合ボードに来た音をそこで処理するが
ふぬああで撮るとPCのオーディオデバイス使うもんだから音が少し荒いというか飛ぶというか・・・
音量調整してもダメだし、やっぱサウンドカード投入するしかないのか
218名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 22:53:56 ID:JvC456Ml
コンプレッサの設定をいくらしても
設定画面抜けると保存されてないんだが
なんなんだよ
219名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 23:16:53 ID:wpXnljo/
>>218
置換か追加ボタン押した?
220名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 02:47:38 ID:sgmAklC9
録画しないで視聴だけのCPU負荷ってAthlon64 3000+だとどれくらいですかね?
表示解像度は320x240くらいでいいんですけど
221名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 03:29:39 ID:DlkgjYpU
同じCPU使ってるが、720×480で20%ぐらいだった。
320×240でも負荷は変わらず。
222名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 03:29:43 ID:52lG/kl2
>>220
20〜30%くらいじゃね?
223名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 03:30:42 ID:52lG/kl2
こんな過疎板まして過疎スレでかぶるとは思わなかった
224名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 03:49:24 ID:JNchv7Wz
3000+で素のままの出力なら10%くらいだな
225名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 09:40:37 ID:nOw/BMrv
CnQ効いてるマシンだとクロック下がってるときの使用率高くても
クロック上がると使用"率"は下がるからな。使用量で判断しないと。
226名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 10:52:32 ID:8bbwc2y4
pentium3 1GHzでも10~20%なのにそれはありえん
227名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 10:56:04 ID:nOw/BMrv
3000+@1GHzなら丁度同じじゃないか。
228名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 13:49:49 ID:TX+FGfzM
Huffyuv+PCMで今まで使ってきましたがこれだとHDDの要領がきついので
DivX511+MPEG Layer-3に変更したのですが音声が出ません。

コーデックはLAMEを入れてあります。
録画前→録画中→録画後、全てにおいて音は聞こえてますができたファイルを再生すると音が撮れていません。
真空波動研でコーデック判別するとMPEG Layer-1〜〜 となるので設定は反映されてます。
CPU使用率は70〜80%で性能不足ではなく設定の問題かと思うのですが、どこを直せばよいのかわかりません。 
Huffyuv+MPEG Layer-3でも同じく音が出ません。
単にオーディオコンプレッサをMP3にするだけでは駄目なのですか。
229名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 15:01:45 ID:8bbwc2y4
残念ながらLameは使えない
230名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 18:54:02 ID:jEF5u19X
既出だったらすいません。
RX2でhunuaa使ってキャプできますか?
231名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 19:12:52 ID:Z4ZL7SIy
今さら何が悲しくてふぬああなんて使うのかw
MTVX2005でソフトエンコしてます。
232名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 20:35:03 ID:D2e9/95P
HDDガリガリうるさいやん
233228:2006/04/19(水) 21:27:00 ID:TX+FGfzM
(´・ω・`)…!
>>229
LAMEは音質が良いと思って使ってたのですが、リアル圧縮で使えないとは知らなかったです。
リアルタイム圧縮できるコーデックおしえてもらえませんか。
234名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 22:44:14 ID:8bbwc2y4
oggでもいいんだけどmp3ならradium mp3 codec
XPだとデフォルトで入ってた気がするけどうち2000しかないので確認できない・・・
235233:2006/04/20(木) 00:35:02 ID:uGMgRIwx
>>234
oggは音きれいなんだけどなぁ、
インストールしてないPCでは再生できないのでやめときます。
以前radium mp3を使ってたのでそれで試してみます。( ^∀^)
236名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 22:23:14 ID:+bL0sx4r
それをいったらdivxだって一緒やん。
標準で再生できるaviとwmv以外全滅やん。
237名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 14:22:58 ID:2AXbbPlc
pcの音量設定を変えたくないからふぬああ内で音量調節をしたいんだけど
独自で音量調節できるのかな?
238名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 14:44:14 ID:J8OZytgf
つまりDirectshowで音量調整したいってことか
たぶん無理だと思う マスターと音声入力だけじゃないかなぁ
239233:2006/04/22(土) 11:39:21 ID:nNXbN2zW
>>236
エンコしないPCにはffdshowを入れてるのでコーデック入れなくても
コレ一つでほとんどが再生できるのです。

それはさておき、リアルタイムで圧縮できるようになりました。
DivX511 1pass+MP3では若干コマ落ちしました。
それとWMV9VCMでも試してみましたが、こっちはどんな設定にしても激しくコマ落ちします。

PCはpen4 2.4BGHz 512M GV-BCTV5/PCI
なのでしょうがないです。
DivXで撮るとTMPGEncやaviutlでCMカットした後に再エンコになってしまうのであまり意味がないです。やはりHuffyuv+PCMになりそうな感じです。
240名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 11:49:30 ID:NgnC10CO
>>239
非力なPCで、Huffyuv以外に他に使い物になるのはMJPEGぐらいじゃないか。
(俺はPICVIDEO MJPEGを入れている)
音声は圧縮したって高々100〜200百MB/30分だから、数GBの画像に対して
あまり意味あることとは思えんし、むしろ弊害の方が大きいのでPCMで正解だろう。
241233:2006/04/22(土) 13:07:15 ID:nNXbN2zW
Motion JPEGですか。いつからか有料になった奴ですね。
MJPEGとHuffyuvだったらどっちが容量小さくなりますか?

そうですね、後からエンコするんだったら音声をリアルで圧縮する意味無いですね。
自分が考えていたことは映像音声共にリアルで圧縮して、後からツールでCMとか提供だけを切り取ってエンコしないって方法です。
MPEGだったらTMPGEncでいらないところだけカットできますけど、avi形式ではできませんしね。
242名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 23:49:49 ID:PJlBrsa0
>>241
30分のアニメとかを録画する場合、Huffyuvだとだいたい12,3GBくらいで
MotionJPEGだとだいたい5〜6GBくらい(設定にもよるけど)かな

> avi形式ではできませんしね

VirtualDubとかで普通にできるけど…
243名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 00:35:16 ID:EfVdyA4A
>>239
ffdshow入れてるならoggも再生可能になるので
>>236の指摘通り話の辻褄が合わない
244名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 00:43:30 ID:VF0DSkR1
oggなんかでキャプチャしようってよく思うなあ
245233:2006/04/23(日) 00:49:41 ID:yXPzrlnE
>>242
おぉ、半分の容量ですむなら十分使う価値がありますね。
昔保存したMJPEGがHDDのどこかにあるはずなので試してみなす。

>VirtualDubとかで普通にできるけど…

これ知りませんでした。自分で探しているだけではなかなか見つからないものです。
ふぬああがMPEG形式を吐き出せたらTMPGEncとaviutlだけで事足りるんですけどね。
コレも導入してみます。ありがとうございました。
246233:2006/04/23(日) 00:55:25 ID:yXPzrlnE
>>243
ffdshowてogg再生できるんですか。
自分の入れてるバージョンはffdshow-20030523なので多分無理じゃないかと。゚(゚´Д`゚)゚。
このバージョンは一番動作が軽い奴だと思います。

たしか新しい奴はAC3とかも再生できる奴だったような…
247名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 05:29:39 ID:dE95LljK
多分ほとんど又聞きの知識だよ、こいつ
なんかイライラしてくる
248名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:59:36 ID:GmPAbQKN
>>246
WMP10のacm使うのはどうなん。
249233:2006/04/23(日) 14:04:30 ID:yXPzrlnE
>>247
長い間OS入れ直ししてないとコーデック入れてあったかとか
ffdshowの仕様など忘れてしまってるので、
言ってることがあやふやになってます。知識不足もあります。申し訳ない。

>>248
Windows Mediaは全く使ったことが無くてわからないんです。
オーディオコンプレッサを WM Speech Encoder DMO
であってますか。 色々いじってみます。
250233:2006/04/23(日) 14:06:08 ID:yXPzrlnE
訂正
WMAudio Encoder DMO
251名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 14:44:29 ID:GmPAbQKN
全然違う…だめだこりゃ
252名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:30:56 ID:UYTsZbPP
M160-Cでふぬああ大活躍してる人いる?
253名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:37:14 ID:ZrEGnui2
>>252
それなら持ってる
でも使ってないなぁ…どうなんだろ?
254通りすがり:2006/04/26(水) 14:20:42 ID:69FIcrub
大活躍というのがどういう意味での大活躍なのかはわからないけど、
M160-Cとふぬああの組み合わせでサブ録画PCで使用中
思ったよりも気に入ったので、2枚持っている。
255名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:10:05 ID:Ic+n4dlr
GV-BCTV9最強
256名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:54:14 ID:bX+/YrQT
M160-Cの予想外の画質のよさにビックリしてキャプチャしないマシンの
視聴専用にしてるんだけど、ふぬああでは奮闘しても音声が出ないので
疲れたからメーカーのソフトで使ってる
もちろん、いまどきのチューナーに比べれば糞画質かもしれないけどね
アイオーのちょいと前のに比べると素晴らしい
257名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:19:39 ID:ZiOGnpHp
M160-Cって何かのOEMだったよね?
それもマルチメディアに特化したPCの…はず
そりゃ画質はそこそこいけるに決まってる
でももう売ってるところないんだよね
GENOでももうなくなっちゃってるし
\1000であの画質の良さはは卑怯だよな
258名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 01:43:10 ID:FJJ58q2X
これ↓とかね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/21/news002_2.html

日立のPCにも搭載されてたっけ
259名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 01:49:41 ID:LhjuJK5o
キャプチャボードはTheater 550 PROでOSはWMCE2005です。
キャプチャボードのSVideoとaudio端子にしっかりとPS2(ゲーム)を繋げて、画面は写りますが音が出ません。

またテレビチューナーも画面は出るけど音は出ない状態です。
サウンドカードは元からはいっていたSound MAX Digitalというものです。
原因がわかる方いませんか
260名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 01:56:13 ID:aw1Ye7gf
>>258
そうそうそれれ
GENOで買える時に3枚ぐらい買っておけば良かった('A`)
261名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 15:37:37 ID:GUv+jEso
スマビHG2/Rで音ずれなく録画できてる人、参考にしたいので設定を教えてください。
262名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 00:14:39 ID:5brgvKKa
7130使ってます。
録画時に音が片方からしかでないんですけど、
これはどこかの設定ミスでしょうか?
263名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 14:21:53 ID:7FVUPMCt
ふぬああって内臓ボードじゃないと使えないの?
264名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 01:44:46 ID:G+FRZ33A
>>259
オーディオデバイスをNoneにしたら音が出たよん
265名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 03:52:27 ID:j9CX+IbB
>>263
内臓じゃ無理だわな
266名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 05:25:38 ID:xKmmRKk0
そんなぼ−どいやだー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
267名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 15:11:42 ID:XWBeIb8n
コンプレッサいじると すぐフリーズする
これよりいいキャプチャソフトありませんか
268名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 15:13:23 ID:Myyv3rXS
一部外付けでもふぬああ使える機種があると聞くが都市伝説か?
269名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 15:48:22 ID:6Usc8Oq8
878だったかか848か積んでるUSBのやつでいけなかったっけか?
270名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 16:09:55 ID:bjjdBf5W
いけるよ
少なくともWinTV Go for USBじゃ動いてた記憶ある
271名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 20:04:22 ID:UHIciIy1
音ズレを解決できずにVirtualDubでフレームレート変換してる俺は負け組
272名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 22:31:52 ID:Xt8JSNjC
デバイスのキャプチャの平均表示時間(fps)とストリームタイム補正で
ドロップフレームを0に出来る。(29.97fpsよりずらす)
さらにMUXで強制的にファイルヘッダ内の平均表示時間を書き換えることで
VDubのフレームレート変更と同じことが出来る。
273名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 22:34:20 ID:Xt8JSNjC
補足
さらに〜は、
例えば29.968fpsでキャプチャして、ヘッダ情報だけは29.97fpsに戻してやるとか。
274名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 06:10:47 ID:lbEvJScn
なにやら非常に有用な情報のようですが僕の頭では理解ができませんでした ごめんなさい
275名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 10:01:43 ID:INa26K1y
>僕の頭では理解ができませんでした
理解するのマンドクセ。自分で調べたり試すのマンドクセ。
だから分からない事にすっかーw

だろ?ちゃんと分からない事をネットで調べていけば
絶対に分かります。

他人から1から10全て優しく教えてもらうんじゃなく、
いきなり5を教わったら自分から1を覚えていきなさいな
276名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 04:53:19 ID:kTBZhz1k
ふぬああを初めて使うんですが音が全然でません。
I O DataのGV-MVP/RX3を使っています。
デバイスでオーディオキャプチャピンが表示されないんですがこれは音が出せないってこと何でしょうか・・・
277名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 05:03:06 ID:XNPCeuEL
>>276
ハードエンコのカードの場合、デバイスでオーディオをNoneにすれば良かったと思う。
278名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 19:03:03 ID:hsBrIa0z
GV-MVP/RX3って使えるんですね
279名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 23:01:15 ID:SwSmiWdN
USBから音拾えるようにしてくれ
280名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 00:11:29 ID:6XR6zL9L
>>279
っLineIn
281sage:2006/05/08(月) 12:38:26 ID:QEYDQEcM
あぁ音遅延が激しいなぁ……
MUXで遅延修正したのに修正できてない(´・ω・`)
助けて上級者
282名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 12:40:14 ID:QEYDQEcM
余裕で下げの位置を間違えたごめんなさい(´・ω・`)
283名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 15:03:00 ID:6XR6zL9L
>>281
っVirtualDub
284名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 16:04:40 ID:7BChxNaU
>>283
ありがとうございます。
しかしこりゃ重いな('A`)
285名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 16:18:31 ID:6XR6zL9L
>>284
音ずれ直すだけなら、映像→フレームレート→ソースレート変換して、ストリームの直接コピー選んで保存するだけだろ。
大して重くないよ。
286名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 16:22:33 ID:7BChxNaU
>>285
ふぬああの音ズレは解消出来ませんかね。
VirtualDubはさっき落としてきて起動して、
プレビューして音出すだけで重くなります。
287名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 17:40:35 ID:6XR6zL9L
>>286
エスパーじゃないから無理。
VirtualDubのソースレート修正はプレビューとか余計なものを外せば軽いよ。
エンコしているわけじゃないんだから。
288名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 19:14:28 ID:gxz44I/P
プレミアつきそうだ
289名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 19:15:31 ID:gxz44I/P
ごめ。激しく誤爆
290名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 20:55:48 ID:c2ulUuuw
>>280
線2本になるのがやだ
291名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 01:04:46 ID:99N8zDrI
特定のチャンネルだけ常にコントラストが
高い状態になってしまったんですが、
そういうことってあるんでしょうか
292名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 02:23:57 ID:OrWHCQzL
放送局ごとにレベルが違うが、もし同じ局で以前は正常で
急にコントラストが高くなったのなら何か異常なのかもしれない。
ただ局の設備が、地デジに移行したタイミングと合ってれば正常かも。
293名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 02:13:57 ID:8S5x56MA
おお!?音ずれチェック外したら音ずれしなくなった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
294291:2006/05/11(木) 06:44:34 ID:dpohxudT
>以前は正常で急にコントラストが高くなった
正にそういう状況で、他のキャプチャソフトでも同じ症状が出る上に、
家のテレビだと正常に映るので、ふぬああではなく
キャプチャボード自体に異常があるんじゃないかと思います。
でも、現在はその局専用のプロファイルで問題なく視聴出来るので気にしないことにしました。
アドバイスありがとうございました。
295名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 10:14:40 ID:t8CY4zOl
SmartVisionHG2/RとPC-MV5DX/PCIで似たような経験あり。
受信が悪かったんだと思うんだが特定のチャンネルだけ酷い白飛び状態が続いて
いやになったんでPC-MV51XR/PCIに変えたら出なくなった。
296名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 22:24:01 ID:xECWxrnO
音ずれしたりしなかったりいい加減にしやがれチクショオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
297名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 22:50:22 ID:oJqMB9Ru
チャンチャカ チャンチャン チャチャンチャ チャンチャン
298名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 17:02:43 ID:LQvfr03j
SAA7133GYC-STVLPでふぬああを使って録画をしようとしているのですが、
どうにもうまくいかないので、わかる方がいたら対処方法を教えてください。

Huffyuv v2.1.1だとなぜかスローモーションで録画されてしまい、
再生するとシークバーが最後までいっているのに動画が流れているという状態になります。
バグがあるというような記述が87にあったので、K-Lite Codec Packのパッチ版?を入れてみたところ
スローモーション現象はなくなったのですがコーミングノイズがひどすぎて動きの激しい場面では何がなんだかわからないような状態になります。
一応AviUtlで再エンコすれば綺麗になるのですが、そういうものでしょうか?

DivXやWindows Mediaだとけっこう綺麗かつファイルサイズも小さく仕上がるのですが、
負荷が大きすぎるのか途中で(恐らく)全フレームがドロップしだして、
止めてプレビューにしてみると真っ黒で何も表示されていない状態になっています。
発生するタイミングもまちまちで1時間以上もったり30分以内でも発生したりです。

何とか改善する方法があればよろしくお願いします。
299名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 17:11:46 ID:lsAPQBb+
>>298
どこもおかしいところは無さそうだが?
300名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 17:15:20 ID:lsAPQBb+
えっと、一つだけ。
途中で止まるってのがHUffyuvでも止まるのなら
OSをユニプロセッサモードにする。
マルチコアやHTTだとうまく動作しないことがあったかもしれない。
301298:2006/05/15(月) 11:08:37 ID:6LwFQw66
>>300
ありがとうございます。
負荷の大きいcodecだと止まるのは仕様ということですね。
Huffyuvだと止まらないと思いますのでVirtualDubModあたりでコーミングノイズを修正することにします。
302名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 12:13:10 ID:VCPKrUZu
>>300
タスクマネージャでCPUの割当てを弄るだけでいいじゃん。
303名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 20:34:40 ID:Ep8tFC5h
豆ちゅ〜mini使ってるんだけど
デバイス設定のところで入力タイプを任意のものにした途端固まるんですが
原因がわかりません('д`)
304名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 23:35:26 ID:yCWIJZwF
音をnoneにしてもまったくでないorz
カノープスの2004HFにSBX-Fiで使ってる方いませんかー?
305名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 16:38:31 ID:w+Bx1J6C
>>304
いや、noneじゃだめだろ。ちゃんとオーディオデバイスでSB選べ。
あとはちゃんとSBのラインINに繋がっているかとか、ラインINの音量が0になっていないかとか確認汁。
306名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 16:45:26 ID:8Nn67Qot
確かカノプのは、カノプのツールも同時に立ち上げてそっちで設定するんじゃなかったかな?
307名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 19:24:39 ID:00+8WdbI
>>305
ハードエンコボードはnoneが基本だよ。
308名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 22:07:44 ID:Q/wk3Mze
予約のコメント欄に書き込んだらファイルネームにも書き出してくれる方法ない?
309305:2006/05/16(火) 23:12:03 ID:QlK2TtqI
>>305
SBでやってもNONEでやっても出ません
ミュート確認もしましたorz
内部接続してあります

>>306
同時起動だと音も出るのですが、
出てる状態で設定しても再起動すると鳴りません(ノA`)

>>307
いじってたら映像も出なくなりました(´・ω・)
2004HF羽6.12です
羽6.10の時は映像だけはちゃんと見れました
羽だけならちゃんと見れるのにorz

あと第一クロスバーとか設定できないんだけどこれが普通なのでしょうか?
310305:2006/05/17(水) 00:07:18 ID:QSsn+KbC
>>307
そういや前スレで

297 :名無しさん@編集中 :2005/06/01(水) 23:37:36 ID:AypOswK+
    カノプの2004HFってふぬああ使えましたっけ?

299 :名無しさん@編集中 :2005/06/02(木) 00:39:18 ID:iYRU5Shi
    >>297
    「使えない事は無い」 って程度には使えるよ。
    チューナーの音声が出ないので、事実上外部入力専用になるけど…
    事前に羽で入力ソースを選択しておく必要有り。

こんなレスがあったな。 内臓チューナーだと使えないのかも。
俺はSHFだが、内臓チューナーでも普通に使えてる。
ふぬああと羽8.14β(ソフトウェアモード)を同時起動、オーディオデバイスはProdigy192LTを指定。


>>307
カノプのボードは、LPCMで録音するときやソフトウェアモードの場合はサウンドカードとの接続が必要のはず。
311名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 14:23:35 ID:VDjejUrD
         , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ふ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  ぬ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   あ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  ぁ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫
312bootnet1:2006/05/18(木) 18:10:05 ID:PInfcqF0
>>308
hunuaaiEPGにそのような機能を付加してみました。
コメント(サブタイトル)をファイル名に付け加えることができるように
してみました。
これやると、とてつもなく長いコメントの時にファイル名に使える文字数を
越えてしまう可能性があるのでちょっと危険なんですが作ってみました。
不都合なら前のバージョンも置いてますので戻して下さい。

ttp://bootnet1.hp.infoseek.co.jp/
313bootnet1:2006/05/18(木) 20:42:26 ID:H3oDxVql
で、どうよ
コメントくり
314名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 21:26:37 ID:in+zlpCY
308じゃないけど、中の人Good job!
漏れは、iEPGに用無くて使ってないけど、hunuaaiEPGを応援してます。

━━━ま。
今回みたいに必要かどうか分からん事を実装する意図は、知らんけど。
315名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 22:13:13 ID:H3oDxVql
ありがとう。励みになった。
316名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 04:34:51 ID:pL9CjCDp
フルスクリーンでアスペクト比維持出来ないの?
317名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 08:34:26 ID:KPqXwoBO
hunuaaiEPGを使用して録画予約をしているんですが、
省電力モードにしているのにも関わらず10回に1回くらいの割合で、
hunuaaが休止状態から復帰しない→録画ミス なんてことになります。
似たような症状が出る人いませんか?
318名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 18:14:36 ID:qc4h3E7/
それって良くあることです。
でも、それとhunuaaiEPGとの関係は無いようにおもわれ
319名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 18:39:08 ID:6wa5wL+F
hunuaaiEPGのおかげで本当便利に使えてます。マジで。
今後も頑張ってください。
320名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 19:20:28 ID:KPqXwoBO
>それって良くあることです。
そうだったんですか。どうしても録り逃がしたくないときは、
PCの省電力設定自体を無効にして対処してみます。

>でも、それとhunuaaiEPGとの関係は無いようにおもわれ
そうですよね。使用環境を詳しく書いた方がいいかなと思って
後から書き足したんですけど紛らわしい表現でした。
hunuaaiEPGの作者の方、自分もとてもお世話になっています。
これからも頑張ってください。
321名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 19:22:28 ID:E1iOwyR9
hunuaaのせいでもないよね。
しいて言えばWindowsが腐ってるせい。
322名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 10:59:29 ID:hkjzLgXc
これ60fpsにできへんの?
323名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 14:38:34 ID:dw3MVLt1
バカが湧いてきたな
324名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 15:02:11 ID:kDXuiRAQ
お前のことだな
325名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 15:30:38 ID:dw3MVLt1
ハァ?
326名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 15:44:47 ID:49faw2b4
DScalerでも使ってろ。
327名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 15:45:31 ID:DzvH2+az
>>322->>324
今酷い自演を見た
328名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 16:12:27 ID:Fe2aiZ3c
これ60fpsにできないの?
329名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 16:26:53 ID:YnHArxo0
バカが湧いてきたやんけ
330名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 16:46:03 ID:KAAJ1M5b
お前のことやろ
331名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 16:54:21 ID:kDXuiRAQ
ID変えて逃げたなw
332322:2006/05/26(金) 16:56:23 ID:fgYypipi
誰か教えて
60fpsで閲覧したいの
333名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 16:58:22 ID:kDXuiRAQ
ID:dw3MVLt1=ID:DzvH2+az=ID:Fe2aiZ3c=ID:YnHArxo0=ID:KAAJ1M5b=いつものアンチ基地外
334322:2006/05/26(金) 17:02:21 ID:fgYypipi
なんか荒れてるので別スレいきます
m(_ _)m
335名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:02:31 ID:dw3MVLt1
>>333
お前のことだな。
336名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:03:48 ID:kDXuiRAQ
>>335
図星術完了 ワラ
337名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:05:38 ID:dw3MVLt1
>>336
バカですね。
338名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:06:21 ID:DzvH2+az
>>1-337
まとめて氏ね
339名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:06:53 ID:dw3MVLt1
>>338
自分も含まれるわけですね。
340名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:18:39 ID:ZCcQ4K8a
この流れだけど敢えて聞こう

バンドルソフトでなくてふぬああ使う理由って何?
341名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:23:31 ID:PZNM86Vx
コピネバスルー出来るから。
342名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 17:35:54 ID:Fe2aiZ3c
WME使えるから
343名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 20:00:27 ID:49faw2b4
>>340
付属ソフトでは、MPEG-2でしか録画できないから。
344名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 20:06:20 ID:fVoLXaxX
720x480でコマ落ちなく、かつコーデックを選べて音ずれなくキャプチャできれば
ふぬああには拘らないが、他にいいものが見つからないので。
345名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 20:44:46 ID:hxnHl/wY
名前がふぬああだから
346名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 21:13:14 ID:bolJ53+z
馬鹿が沸いてきたな
347名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 22:38:17 ID:aQzxt+w4
曜日で予約すると復帰できない 何故かな
348名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 22:55:20 ID:aQzxt+w4
1週目は復帰するけど2週目が復帰できない
349名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 22:57:26 ID:UflYfG7G
知らんがな(´・ω・)
350名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 22:02:51 ID:YJ4EZLiu
これ60fpsにできない?
351名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 22:10:28 ID:zbAfMK4+
無視してください
352名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 23:47:39 ID:dqPONa5M
これ60fpsにできへんの?
353名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 08:32:08 ID:qnr+UVZN
huffyuvでキャプチャしているのですが、何故か25fpsでのキャプチャになってしまいます
どこの項目から30fpsにでキャプチャで着るように設定できるのでしょうか?
354名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 08:34:32 ID:qnr+UVZN
すいませんできました
355名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 17:23:12 ID:ImmOLZZd
外部入力から映像を取り込みながらPCの音声を録画することは出来ますか?
356名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 17:31:08 ID:ln0GcXId
意味不明
357名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 17:31:28 ID:3ESB2oaj
>>355
音声は録画できないが録音ならできる
それぐらいのことならググれば済むだろう
358355:2006/06/01(木) 19:55:50 ID:ImmOLZZd
録音でした
huffyuv+PCMでも重すぎて録画したファイルを再生すると一定間隔でかっくんかっくんします
録画時に真っ白になるのは正常?
CPU:モバイルアスロンXP2500+
メモリ:PC3200 512MBx2 (でゅある)
VGA:GeForce6600GT
Cap:GV-MVP/RX3
359名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 19:56:23 ID:ImmOLZZd
TVを録画時
ほかになにもきどうしてないのに
360名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 12:25:51 ID:lRaXkL4v
age
361名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 12:34:28 ID:w/7x1GVQ
>>358
もう一度デバイスの設定や、Wni上のIRQの競合を見直せ。
PCのスペックは十分足りている。
362358:2006/06/02(金) 12:38:51 ID:lRaXkL4v
CPU使用率
視聴時:10〜15%
録画時:40〜50%
録画した映像最盛時:40パーセント
363名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 12:40:08 ID:lRaXkL4v
>>361
!?
mAgicTVだと大丈夫なんですが・・
デバイスの設定とかIRQの設定って?
WINXPです。
364名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 12:47:30 ID:lRaXkL4v
Cドライブ(HDS722580VLSA80)で録画したらDroppedがずっと0でちゃんと出来ました。
Droppedが増えたらいけないのか・・。
Iドライブ(HDT722580DLA380)はパフォーマンスが低下しているのかもしれません。

でも 音 出ない
365名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 12:59:01 ID:lRaXkL4v
PCMだと問題ないのに、LAME MP3にするとVLCでしか再生できない上に、まったく音が出ません。
0bitsってなってるのが原因?
366名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 13:28:27 ID:qLnRUSBL
LAMEで過去ログ検索
367名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 13:36:25 ID:kkPX5jE5
Lameは使えないよ、と素直にレスする俺
368名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 13:51:10 ID:w/7x1GVQ
>>363
IRQも知らんのか…。
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ→表示→リソース(種類別)で確認できる。
キャプボと競合しているデバイスがあると、動作が妖しくことがある。
369名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 16:07:54 ID:18pUlKwn
それは知ってると言えるのか?w
370名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 17:38:09 ID:c6hrQHr5
録画時に真っ白ってプレビューがオフなだけと違う?
371名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 17:55:46 ID:VfsrBg4x
スマートティーとかな
372名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 19:19:37 ID:G6ogebgp
予約でキャプった後、PCの電源を切らずにプレビューをしないように
したいのですが、どうすればいいですか?
つまり、予約キャプ終了したら、自動的にグラフ開放、最小化の状態にしたいのです。
デバイスの設定でプレビューを切るしかないですか?
373名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 20:22:47 ID:znoZmoo4
その他→自動的に復帰・最小化する
374名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 20:29:00 ID:w/7x1GVQ
>>369
技術語ってもしゃーないだろ。
そういう話はWin板で。
375名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 21:21:37 ID:G6ogebgp
>>373
デキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「その他」っていう項目があるのもずっと気づきませんでした。
ありがとうございます。
376名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 12:53:47 ID:YuuWXLVZ
>>367
なるほど
どうすればMP3でエンコできますか??
>>370
無+オーバーレイで表示されました!!ありがとうございます
でもありとかなしと買って何?
377名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 17:03:32 ID:Vx1T/mPg
>>376 スルーしようかとも思ったが...
LPCMとかの使えるCODECで録画(録音)した後、Aviutilとか使って音声だけ
再エンコとかに決まってるだろ。ほかにも山ほど方法があるが自分で調べろ。
378名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 17:22:07 ID:YuuWXLVZ
Dscalerインストールしたせい?か録画できなくなた
と思ってDScaler削除したが同じ
hunuaaの設定消して設定しなおしても同じ
CapturedもDroppedも0のまま
379名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 18:02:56 ID:YuuWXLVZ
>>377
さんくす
有+オーバーレイだと録れますが映像が出ません・・。
GV-MVP/RX3では録画しながら映像を見ることはできない??
380名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 18:07:19 ID:YuuWXLVZ
メッセージバー出したらエラー出てた
- 80040217 - 接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした。 - RenderStream VideoPreview
- 80040209 - ピンが接続されていないので、操作は実行できません。 - IVideoWindow put_Owner
- 80040209 - ピンが接続されていないので、操作は実行できません。 - IVideoWindow put_WindowStyle
- 80040209 - ピンが接続されていないので、操作は実行できません。 - IVideoWindow SetWindowPosition
- 80040209 - ピンが接続されていないので、操作は実行できません。 - IVideoWindow put_Visible
- 80040209 - ピンが接続されていないので、操作は実行できません。 - IVideoWindow put_AutoShow
- 80040209 - ピンが接続されていないので、操作は実行できません。 - IVideoWindow put_MessageDrain
381名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 18:38:47 ID:YuuWXLVZ
スマートティーを使用するにチェックを付けたら解決しました
すいませんでした
382名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 19:08:29 ID:dAWmuGPo
>>371が予知を成功させました
383名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 17:51:06 ID:xOOOgl6Y
DScalerのフィルタをふぬああで使うにはどうするんですか?
384383:2006/06/04(日) 18:09:31 ID:xOOOgl6Y
hunucrop使おうとすると
06/04/06 18:08:26 - 8007007e - 指定されたモジュールが見つかりません。
- BindToObject VideoFilter
ちゃんとregsvr32 hunucrop.axでインストールしたはずなのに。
385名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 19:35:00 ID:lqYc7lpf
これ60fpsにできへんの?
386名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 00:42:53 ID:VtQkP/bj
ふぬああって開発終了してもうだいぶん経つけど
最近初心者が湧いてる悪寒
387名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 01:38:50 ID:OCxU5V5c
PCショップへいけば、CPUとHDD以外だと、キャプチャボード、DVD-Rがよく売れてるからねえ。
388名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 11:18:40 ID:KTGH1Qpv
これ60fpsにできへんの?
389名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 18:31:21 ID:Zgn398C7
キャプチャーボードにSvideoとCvideoの端子さしてるんですが
ふぬああの入力タイプのところでなにも選択できないんですが
なにが原因なんでしょうか?
DScalerなら選べてどちらも正常にうつるんですがふぬああだと駄目です
一度ファイルけして新たに設定してみたのですがだめでした
390383:2006/06/05(月) 18:45:03 ID:TONvsZ0c
DScalerのデインターレースフィルタはどうすれば入れられるんですか?
hunuaaCapの使い方
というページには何も書いていないし・・。
391383:2006/06/05(月) 19:13:53 ID:TONvsZ0c
ffdshowのDScalerフィルタはFLT_ *.dll
しか利用できない!!!!!!!!!どうsればいいんだ!!
392名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 22:02:57 ID:EO5G3jVm
これ60fpsにできへんの?
393名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 04:03:12 ID:qi0zJyfl
できるよ。
394名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 11:29:16 ID:sRYAHu5g
>>391
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=7420
ここのDirectShow Filterってとこ。
395名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 20:25:17 ID:r+3Rfqao
DScalerのインタレ解除フィルタは負荷高いよね
PowerVCRの奴使ってるけどいい感じ
396名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 20:33:11 ID:kvL6riqq
PowerVCRのフィルタは29.97fpsになるし、それと横スクロールに弱いんだよな…
一枚絵だと結構見れるレベルなんだけど、動画として見たときにちょっと微妙な点が残る。
397名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 16:43:52 ID:hubYcbgP
>>394
DScaler Pluginsってところが何も出てきません
398名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 17:32:29 ID:hubYcbgP
それと、再描画ボタンを押したりプロファイルを変えたりするとActiveMonitorWindowっていうのが
どんどん増えるのは何とかならないんでしょうか?
399名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 17:34:07 ID:hubYcbgP
ActiveMovie Windowでした
400名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 00:13:17 ID:/pBSJeT2
エプソンダイレクトのEDiCube MV1300Pに付いてた
AVerMedia M175-Bで録画出来てる人いますか?
何度かクリーンインストして視聴まではこぎ着けました。
401名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 18:07:21 ID:+jvbELob
視聴できれば録画できるんじゃないの?
402名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 01:20:58 ID:DNGb1p8H
60fpsのやり方教えてくれへん?
403名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 01:28:04 ID:GzWHyG7s
>>402
いいサイト教えてやるからここ見てみ
http://www.google.com/
404名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 14:50:05 ID:Y1rTYgt2
DScalerのデインターレースフィルタは一応60fpsになるんですが重すぎ
Pluginsもどうやって使うのかわからないし・・。
他になんかないんですか?
405名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 15:52:44 ID:GzWHyG7s
>>404
いいサイト教えてやるからここ見てみ
http://www.google.com/
406名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 23:24:39 ID:2VH/rcOh
音声にflacのDSFは使えない
407名無しさん@編集中:2006/06/12(月) 16:05:54 ID:0iWylnYa
このソフト音声PCMにしないと音ずれする
408名無しさん@編集中:2006/06/12(月) 18:49:23 ID:0iWylnYa
右クリックで解像度を640x480にしても3:2の比が維持される
フルスクリーンにしても同様
409名無しさん@編集中:2006/06/12(月) 19:13:26 ID:3HYA3O4x
>>408
>右クリックで解像度を640x480にしても3:2の比が維持される
>3:2の比が維持される
>3:2の比が

ちょっとマテウスwww
410408:2006/06/13(火) 17:19:12 ID:II+Aob0i
上下に帯がwwww
411名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 19:27:36 ID:p0aIj9B8
>>410
付かないですが?
412名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:50:57 ID:ySsAx45L
中途半端なモニター使ってるんじゃないの。
413名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 21:41:08 ID:JTvF1g15
つーか環境も書かずに現象だけ書くのってどうよ
自分にはそういう人間が理解できない
414名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 19:04:57 ID:NVKdDinO
>>413
inno 6600gt agp(forceware91.93 beta)
gv-mvp/rx3
filter nashi
pcvd-15xd6
415名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 19:08:04 ID:NVKdDinO
プレビューでffdshow(20060604 videomixer9)使わないようにしたら直った





と思ったらフルスクリーンでは上下に帯がwwww
416名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 22:26:46 ID:+bkNR8cq
めでたしめでたし
417名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 00:34:35 ID:K+ZnaCB8
今更だが最近のffdshowは不安定
418名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 23:09:27 ID:e6Pbf4Br
SAA7130使ってます。
映像はでるんですが音をだそうとしてデバイスの設定→グラフ→クローズドキャプションをプレビューにすると
「80004005 - エラーを特定できません - RenderStream ClosedCaption」というエラーがでるのですが、
どなたか打開できるエロイ人はいませんか?(;´д⊂)

PS2のステレオジャックをオーム製変換アダプターでステレオミニプラグに変換してさしてます。
419名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 23:27:11 ID:M1eMCiQR
>>418
藻前クローズドキャプションの意味分かってるのか?
420名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 23:29:47 ID:dQAcZhPd
これ60fpsにできへんの?
421名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 23:35:07 ID:qq7ufqR2
>>420
おまえしつこいな
できるって書いてるだろ?
422名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 23:39:01 ID:e6Pbf4Br
>>419
ぐぐってきました。
私がアホだったようですorz
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main4.html
これの通りにやってみてました・・

左下のミュートのアイコンに×マークが入ってて消えないのですが、どこの設定で音が出せるようになるんでしょうか。
グラフのオーディオにしても。ブツッブツったブツッブツっとかしいいません・・

ぼすけて!!
423名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 00:05:03 ID:5TGVhPTS
>>422
           _, ._ あきらめるといいよ。
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
424名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 01:33:56 ID:He2CXpx/
Audio pinがLine inになってて音が出ないのなら
Line inにケーブルが繋がってないんだろう。
425名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 13:02:38 ID:sqXWLYdd
>>424
YOUは天才ですね。解決しました。ありがd。
でも変換機が大きくてLine outにさせなくなったので中継でも買わないと・・・

キャプボのほうにさせるとばかり思ってました(>_<)
426名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 16:13:53 ID:He2CXpx/
キャプボに、キャプボのLine outからSoundのLine inに繋ぐケーブルが付属してなかったか?
427名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 21:02:11 ID:1XfBkUg2
MTV1000でふぬああを使ってみたんですが、音声は出ているのですが映像が表示されません。
S端子に設定してもでないのですがなにか原因はあるのでしょうか?
428名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 21:04:10 ID:I8+56scR
設定じゃないかと
429名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 21:20:28 ID:1XfBkUg2
MTV1000がいけないのでしょうか?
おたすけを・・。
430名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 21:23:27 ID:7Hi1/1lj
431400:2006/06/19(月) 21:15:40 ID:tV4Fb86v
TVバーのチャンネル名(番号?)が表示されておらず
録画に失敗します。予約設定、hunuaaiEPGでも表示されていません。
このような状態になった方はいらっしゃいませんか?
432名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 02:49:46 ID:eOk5VdCD
>>431
設定をしているのに表示されないということ?
チャンネルは自分で設定するんだよ
433431:2006/06/20(火) 22:58:14 ID:Yp6KyECk
>>432
ありがとうございました。ここを見て設定をやり直しましたら
放送局名が表示されました。
ttp://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/tv.html

録画が出来ないのは別の理由のようです。
もう一度最初から設定し直してみます。
434名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 01:03:04 ID:xWkDvkPr
DivX6.25
プログレッシブかインターレース解除ソースだと録画できますが
インターレース保持はだめっぽいです。ドロップ島栗。
MJPEGは無料のコーデックはないのか!!
435名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 01:12:58 ID:+NT064GU
>>434
つffdshow
436名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 21:45:08 ID:xWkDvkPr
videomixer9のffdshow(rev2546)
使ってみましたがなぜか最初が灰色になってしまいます。
なぜだ・・?on2 VP7ってどうなんですか・・?
437名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 22:35:39 ID:WRk/JYt+
トリビアを副音声で見ようと音声を副多音声したら、
主音声と副音声が一緒に聞こえてきた。

副音声のみ聞こえるようには出来ませんか?
438名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 22:39:35 ID:uTmXcQEC
板も書かずに(ry
439名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 00:09:20 ID:fD87LlzR
ハライテー
440名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 18:24:27 ID:02vI95s5
AVIにMPEG2って入れられますか?
もしあるなら教えてください。このソフトで使えるの
441名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 20:16:37 ID:ZW6dec9x
日本語でおk
442名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 20:20:34 ID:Eul7bchQ
>>440
ジュワ、ジュワワワジュワジュワワワワ
443名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 20:24:06 ID:0SkzJhH+
>>440
【ついに出た】 YMPEG 【AVI(VFW)用 MPEG codec】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082848589/

こんなのがあるな。俺は使ったことないが。
444名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 21:18:22 ID:02vI95s5
>>443
Thanks
しかし挫折した。どうすればリアルタイム円コード用の設定に出来るんだ!!!!!
亜sfpfd化d;ふぁksd;「fが:gfだhl:あ:h
445437:2006/06/22(木) 21:20:22 ID:btwOkoU0
>>438
板の問題なのか?てっきり設定だけだと思ってた。
違うのか・・・

winXPsp2
アスロン3200+
2GBRAM
Geforce6600GT
SAA7133GYC-STVLP
446名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 14:53:25 ID:ZAfeM0L5
これプレビューの解像度のバリエーション増やすことできないのかな?
400×300くらいがいいんだけど・・
もしくは俺のボードせい?
447名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 15:13:29 ID:3uwklg4z
カスタムで好きな数値入れてみれば?
448名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 22:18:56 ID:Q+Jm1yD+
可逆圧縮で録画したとき、間違えてHDDの空きなくなるまで録画したときの悲惨さと言ったら
449名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 00:37:15 ID:WAhzunbn
>>447
ありがとーやってみる
450ピピン:2006/06/24(土) 02:53:36 ID:VmcqhVVo
メディア援交だ〜7じゃないとだめなんでしょうか
451ピピン:2006/06/24(土) 02:56:05 ID:VmcqhVVo
すみません
Windows Media Encoder 9でもふぬああ使えますか?
452名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 03:00:24 ID:GNBo9H8T
日本語でおk
453名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 08:19:40 ID:+lITogzn
>>448
途中で眠ってしまって空きなしで止まってたことなんて何度もあるけど別に悲惨とは思わなかった。
多分ヘッダが書き込まれずにそのファイルがゴミになってしまったことを言いたいんだろうが
それは設定が悪いだけで、ちゃんとなってればその場合でもきちんとしたファイルとなる。
454名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 22:54:10 ID:hTTySq7w
>>451
???????????????????
455名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 00:16:35 ID:6B88GMK7
>>451
コーディック ?
456名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 01:02:01 ID:cF/lY4y2
>>451はWMV9をふぬああで使えるかどうか聞いてるんじゃない?
とりあえず日本語を勉強することをオススメするね
457名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 11:19:12 ID:Kv2yXhy7
>>434
インターレース保持でもドロップ0で録画できるぞ
458名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 13:17:30 ID:6kuCXVhX
こういう質問ってどうしてするんだろうな?
PC使ってる奴なら、とりあえず入れてみて試してみて
ダメだったときに初めて質問するもんじゃなかろうか?
459名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 14:42:15 ID:LA4S/dmW
PCが普及しまくったせいで、初心者が激増している。
460名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 14:50:33 ID:l5HykKwV
初心者だって構わんのよ。
疑問なのは、「〜で〜できますか?」ってタイプの質問。
買わなきゃダメとかいうんならまだ分かるが、フリーなのにどうして
そういう質問するのかねえ?
461名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 15:52:08 ID:UHeGWIm/
初心者は無知だから。
462名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 16:33:30 ID:1TqHdHov
無知って罪だよね。
463名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 16:51:54 ID:UHeGWIm/
そこから自分で知識付けて行ってくれりゃいいんだけどね。
コレな人は死亡

<わからない七大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
464名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 16:59:20 ID:er3eJeP7
知っててもわざと教えないのも罪だね
465名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 17:07:20 ID:UHeGWIm/
そんな義理は無いからそれは違うだろ。
466名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 17:57:52 ID:LA4S/dmW
教えてクソ以上に教えてあげるクソはイラネ
467名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 08:15:39 ID:3iK/6Cm8
初心者でもふぬああ使えますか?
468名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 08:32:29 ID:BQ1FP9B2
使えるよ。
ただし、ヘルプをきちんと読まないとインスコすらできんからそのつもりで。
あとは弄れる設定をかたっぱしから試せばよい。
469名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 12:38:08 ID:WTZL+n0w
質問なんですが、一応パソコン中級者です。
携帯でふぬああ動きますか?
あとDiXVのコーデックどこか教えてください。
ゴーグルは繋がりません。
470名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 12:43:58 ID:W0/h+Jfi
中級者って、初級の下の下の中ぐらいか?
471名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 13:07:29 ID:R65HtKI0
>>469
PC中級者がそんな厨質問するかボケ
472名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 13:22:34 ID:BQ1FP9B2
釣り釣り釣り
473名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 14:33:46 ID:WTZL+n0w
わからないのならレスするなよ。




という次のレスが付きそうな夢を見ました
474名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 16:59:02 ID:D0Xv+Tcr
>>473
ID変えないで書き込みしちゃったら釣り失敗だね
475名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 20:48:44 ID:mMOQNOFT
ハズカシス
>>469>>473 ID:WTZL+n0w

しかもゴーグル。滑ってるよ君。寒すぎ。
476名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 08:02:18 ID:hMSLmUie
ここはマジレスする方が多いインターネッツですね
477名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 20:50:00 ID:5RSNR65P
釣られまくりんぐです
478名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 20:54:29 ID:nVFjmm/8
>>476-477
釣り失敗を誤魔化さず黙って消えるべし。
479名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 21:12:26 ID:+4Ye70P+
>>478
だなw
これじゃ恥の上塗りだ
480名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 11:15:33 ID:iFkGvED/
オンボードのサウンドでしか、ドロップフレーム無しの録画はできないのですか?

GV-BCTV5/PCI を使い、wmv9、640*480、1.5Mbpsで録画しています。
オンボードの Realtek AC'97 なら問題ないのですが、
Sound Blaster 5.1 と AUDIO-7.1USB では、ドロップフレームが頻繁に出ました。
一回に10フレームほど落ちて、同時にCPU使用率が、通常90%前後が20%ほどに落ちます。
(ASUS P4GE-VM / P4 2.8GHz)
481名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 23:40:19 ID:7FjyHhwz
USBだからだろ
482名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 23:53:35 ID:WEEGHCVd
ふぬああを使って直接iTunesに登録できる形式で録画できますか?
483名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 13:39:32 ID:vgfjC8dv
さんざん言われている事なんだけど、フリーソフトなんだから
自分である程度試した後で問題なり何なりを提起してほしいものだと
思うわけですよ。
484名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 21:37:49 ID:NSkuthSS
突然録画ファイルがこんな汚い感じになってしまって困っています。
先々週まで普通に録画出来ていました。
待機時、録画時ともに見ている画面は全然きれいです。キャプチャー静止画もとれます。
動画サンプル
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000132857.avi
pass:test
キャプチャー画像
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up14158.jpg.html
使用キャプボGV-BCTV5-PCI
OS:XP
ふぬああ設定はチューナー,音声部分以外は(判らないのでデフォ)
圧縮はnonになっています。

どなたか判る方、ご指導願います!
485484:2006/07/04(火) 23:32:23 ID:NSkuthSS
コンプレッサをdivxにしたら画面はきれいになりました!しかし音が出ません…
ちゃんとコンプレッサでPCMにしてるのですが…
486たびたびすみません:2006/07/04(火) 23:50:50 ID:NSkuthSS
見ている分には音は出ます…よろしくお願いします
487名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 00:11:08 ID:36FndvhA
>>484
うちの環境では特に変なところはないけど、
16bitのRGBになってるのが原因じゃないかな
RGB24にしてみたらどうかな
488名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 00:24:30 ID:XbadaTCS
>>484
気持ちはわからんでもないが落ち着け(w
動画とキャプを見る限りでは受信状態が若干悪いのかなとしか思えんのだが

ともあれ無圧縮で録るメリットは何もないからHuffyuvでもインスコしてみたらどうかな
それと、も少し大きな画面にしてくれないと何とも判断のしようがない
489名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 20:58:19 ID:uAbvjhfq
レス有り難うござます。問題はコーデックを入れ替えたために生じたソフト上の齟齬でした。
divxに指定し直したらきちんとキャプチャー動画出来ました…ファビョりましてスレ汚し申し訳ありません。
音声の方はとてもここにはかけないような恥ずかしい理由で聞こえなかっただけでした…_| ̄|○
もう少し勉強して出直してきます。RGB24、Huffyuvも検討してみます。
490名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 13:51:29 ID:72paz1Kq
ふぬああって640x480の静止画キャプも出来ますか?
491名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:50:48 ID:FUCpCHx/
>>490
任意のサイズで可
ヘルプ読もうぜ
492名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 16:50:19 ID:JjpNUc02
これ60fpsにできへんの?
493名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 16:53:20 ID:FUCpCHx/
できます
ググってみてください
494名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 17:01:37 ID:JjpNUc02
ググってみたけどわからへんわ
495名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 19:46:30 ID:T49mxAtl
あきらめてください
496名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 20:45:08 ID:E/orYbdO
このスレ全部読んでください
497名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 09:09:21 ID:F2bOVDtR
死んで生まれ変わった方がいいとおもうよ
498名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 11:16:00 ID:rhmyq06P
親切に教えてくれてもいいやんけ
499名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 11:19:53 ID:/qkqCrgt
ここで、
「とーし、頑張って自力で調べるぞ!」
となるか、
「んだよこいつらつかえねーな!不親切な奴らだ」
と思うかによって人生分かれます。

<わからない七大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
500名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 13:29:55 ID:jpK5DPv4
とーしΣ(゚Д゚;)
501名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 19:03:29 ID:hYOsZ7/r
「ポインタが無効です」となってるのはどこが悪いの?
三つのaxファイルはドラッグして入れたし、dx9やMedia エンコも入ってるけど
画面が真っ白のまま。
設定とか変えてもなぜか中々反映されないし。

MonsterVR Mobile
win2000
502名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 19:30:14 ID:owSG7YzS
お客様の中にエスパー様はいらっしゃいませんかー
503名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 20:34:34 ID:u6LSuMj4
>三つのaxファイルはドラッグして入れたし、
???

インストール
適当な場所に解凍し、"regsvr32 huavimux.ax"、"regsvr32 robustts.ax"、"regsvr32 hunuclock.ax"
(メモ帳を開く→この3つの文字列を入力→拡張子を.batにして.axのあるフォルダに保存
→.batを開く)
504名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 20:35:39 ID:u6LSuMj4
Windows Media エンコーダは、WMVでキャプチャするのでなければ
別に入れなくても問題はない。
505名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 22:35:08 ID:3SQKVDIb
XP Pro、ADVC-100
「ポインタが無効です」になったり、
設定をいろいろいじっているとたまに直ったり。
まだ留守録は遠い遠い。orz
506名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 22:52:55 ID:MY3IlCZb
俺も道のりは長いよ・・・

玄人のSAA7133GYC-STVLP/R使ってるんだけど、音声を内部CDケーブルで
接続してるせいかディバイス設定のグラフ2で音声プレビューを無しに設定しても
録画中に音が出てしまう・・・
こういう場合ふぬああ側で録画時の音声をミュートにしておくのは無理なんでしょうか?

あと標準のDeinterlaceFilterは粗い上にフルスクリーンすると縦横比狂っちゃうYo!!!
507名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 23:58:35 ID:OrwrilvZ
再生ミキサーコントロールでCDを選んで、ミキサーバーのボタン押したらどうなる?
508506:2006/07/10(月) 01:10:15 ID:IVw6xuMF
>>507
ちゃんと機能しますね。というか、録画中でもミキサーコントロールボタンのON/OFFが利く
ので完全にWindowsのマスタ音量設定のみと連動しているようです。
ちなみにオーディオディバイスをNoneにしようが、オンボサウンドのRealtekにしようが上記のようになります。
オンボサウンドを選んだ時にオーディオプレビューを有りにすると音声が二重になるので、無しにしているのですが
こうする遅れてる方の音声は消えても、もう片方のCD音量は相変わらずWindowsマスタ音量依存です。

今日一日ほとんど設定に費やして、僕もう疲れたよパトラッ(ry
509名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 02:17:39 ID:oYH5Zhxx
>>508
ミキサーでCD入力をミュートに、
またふぬああでのコントロールはwaveに。
それで音が聞きたけりゃプレビューありに。
510名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 04:00:07 ID:IVw6xuMF
>>509
ありがとうございます、およそ要領を得ました。ただ私の環境は音量が大きすぎるので
その帳尻を合わせるためにwaveのボリュームをギリギリまで下げて安定させています。
ですから、その方法でふぬああのスライダーで調整出来るようにするのは他の音源との
兼ね合いであまり良くないかと、ミュートさせると他も一緒に聞こえなくなっちゃいますし。
なもんで、苦渋の判断ですが再生ミキサーコントロールはこれまで通りCD音量
に設定して、ミキサーバーのボタンを普段ミュートしておくことにします。
てかふぬああが、自身のボリュームコントロールを実装してくれればいいのにと思うのは俺だけだろうか・・・

           ,.-─-、
           / /_wゝ-∠l
           ヾ___ノ,. - >
           /|/(ヽY__ノミ
          .{   rイ  ノ
ボク、このふぬああ設定が終わったらS端子キャプするんだ・・・
511501:2006/07/10(月) 12:06:33 ID:nVHpG3E9
>>503
regsvr32にドラッグしてもいいみたいだったけど
コンマドプロンプトから入力しても同じでした。
他のソフト使ってみても見つからないって出るみたいだしハード的にだめなのかな
512名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 21:34:28 ID:u7sEAgRz
ふぬああってハードウェアエンコーダーには使えないんでしょうか?
513名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 22:05:56 ID:muc58TAa
>>510
俺も同じの使ってるが、設定とか書いてあるサイト見て
色々自分でいじればできるようになるさ。
がんがれ
514名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 22:15:25 ID:dJCoq1ch
>>511
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060477413/

動いてる人いるじゃん。ドライバは最新?
515名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 22:29:50 ID:dJCoq1ch
GV-MVP/RX3の場合のデバイスの設定 よくわかんないけどチェックしてるのもある。
[デバイス]
ビデオデバイス:NEC61153 Capture
オーディオデバイス:None
ビデオキャプチャピンの出力サイズを720x480に、ビデオプレビューピンもとりあえず同じに
入力タイプ:Video Tuner チャンネル設定も選んでおく
[グラフ]
ビデオ:プレビュー か オーバーレイ
オーディオ:プレビュー クローズドキャプション: 無しでok?
check キャプチャピン経由でプレビューをする
画面サイズ なぜか反映されないのでそのまま
516名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 22:35:27 ID:dJCoq1ch
[グラフ2]
ビデオ 有+プレビューか有+オーバーレイ
オーディオ:有+プレビュー
クローズドキャプション 無+プレビュー無でok?
check スマートティーを使用する ストリームタイム補正-有効
スマートティーを使用するにチェックしないとプレビューしながらキャプチャできない。
画面サイズ やっぱり反映されない そのまま
[保存項目]
VideoProcAmpの左側の優先度を0にする。これでアミアミ動画を防止できるらしい。↓
http://enc777.at.infoseek.co.jp/hunuaa.html
517名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 23:14:24 ID:IVw6xuMF
>>513
その返しはふぬああが自身のボリュームコントロールを備えてるという風にも
とれますが、そういう意味ではないんですよね・・・?

とりあえず今日もぼちぼち弄って、S端子キャプの予約録画も一応出来るようになりました。
PCIにイロイロぶらさげていてコマ落ちしないようにするのが大変ですが、もうすぐ実戦投入予定です。
なんかビデオキャプチャ/プレビューピンの設定で画面の出力サイズを変更しても反映されなかったり
再度開くと違うサイズになったりしてるけど、録画用と割り切ったソフトだから細かいところは(゚ε゚)キニシナイ!!
518名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 23:41:37 ID:1t6HMnu2
質問させてください。

起動するととりあえず、
接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした。 - RenderStream VideoPreview
と出て、何も出来ません。

デバイスの設定なども、ビデオキャプチャピン・ビデオディスプレイ・第一クロスバー・TVチューナー等
押せないようになっていて、ロクに設定も出来ません。
これはキャプチャーボード側の問題ですか?

ボードはBUFFALOのPC-MV71DX/U2を使っています。
ttp://www.buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv71dx_u2/index.html
519名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 16:15:06 ID:cj8dBeh2
>>517
OK押す前に「置換」押す癖をつけよう。
あとツールバーの[P]を押すか、タスクトレイのアイコン(ふ)を右クリックすると
プロファイルを保存できる。
>>518
初めての起動で何も出来ない!??
0.guguru
1.ドライバを削除して入れなおす(最新にする)
2.メーカーのサポートや専用スレで訊く
あとはシラネ
520517:2006/07/11(火) 20:54:05 ID:iFOgYbwD
>>519
それなんですがね、ちゃんと置換押してるのに反映されないんですよ。
具体的には640*480を指定して置換を押すとちゃんと反映されるのに
720*480や704*480を指定すると、720*576や704*576になってしまうといった様子。
カスタムで変更しても同様ですね、これ以外でも横が720や704になってると
強制的に変更になる気がします。
ただ、キャプチャピンが702*576になっていてもキャプして出来上がるファイルはちゃんと
720*480になっていますし、実害はプレビューで狙った画面の縦横比にならない
といった程度なので、気にしないことにします。
521名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 21:11:41 ID:wj/0uUwS
>>520
プレビュはアスペクト比が補正されて表示されるのでウマーだと思うが?
522名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 21:59:59 ID:iFOgYbwD
>>521
外部デジタルチューナーからの16:9映像がねぇ・・・右クリックの縦横比変更もきかないぽ
523名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 05:47:41 ID:idB/6V/v
WME9入れたらいきなり動作おかしくなった
しょうもねーな
524名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 10:26:59 ID:Wh0lBjZN
( ゚д゚)ポカーン
525名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 10:53:18 ID:Jd5ij/q9
( ゚д゚ )
526名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 13:47:18 ID:idB/6V/v
あ?実際におかしくなったんだからしょーがねーだろデブ
527名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 21:38:23 ID:ftkEdzRL
入れなおせバーカこのガリ
528名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 22:04:12 ID:waMEWIfN
何かインストールする時は、HDDバックアップソフトでイメージ作ってから。( ´ー`)ウマー
529名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 02:05:48 ID:mzS9SMYY
PCでゲームをしたいのでプレビュー中にもインターレース解除するデインターレースフィルターを入れてみたんですが、
デバイス設定→グラフ→ビデオフィルタからプロファイルを選択するとプレビューが止まってしまいます。
うまくインターレース解除フィルターを導入する方法などありませんか?
530529:2006/07/13(木) 02:28:43 ID:mzS9SMYY
手動で再インストールしたら無事解除できました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
531名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 10:02:07 ID:as1s32RS
夏だなぁ(´ー`)y─┛~~
532名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 15:06:37 ID:a4DM/Q1g
( ゚д゚ )
533名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 18:33:30 ID:jxJM82rL
これ60fpsにできへんの?
534名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 18:57:26 ID:8Bd/P3tb
できます
そろそろしつこい
535名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 20:01:46 ID:SwTsUSMc
コピペ荒らしとして通報すればええことよ
536名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 09:56:39 ID:blljUaZ+
昨日から使い始めました
10分程度の録画なら何の問題もないのですが、
ある程度時間がたつと不正な処理で終了してしまいます

エラーで落ちるのは30分後だったり1時間後だったりと、
まったく予測できません
何度もテストしましたが、1時間以上録画できた事は一度も
ありません
HDDの空きは余裕です

USBのWEBカメラで2時間以上録画したいんです
良いソフトだと思うのですが、こうも不安定なままだと
残念ながら使い続けることができません

もう少し色々試してみようと思いますが、検証に相当時間が
掛かってしまうので辛いです
537名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 10:01:12 ID:IuciSHYN
>>536
使ってるPCの環境・構成がわからないとなぁ・・・。

もしかしたら熱問題があるかもな。
グラボが熱くなりすぎるとそういう落ちが発生するみたいだし。
自分もそういう目にあったことがあるもので(;´∀`)
538536:2006/07/16(日) 10:29:54 ID:blljUaZ+
続き

USBでキャプチャーするだけなので、グラボはあまり関係ないと思います
グラボの仕事は映像をプレビューするくらいでしょう
少しでも負荷を減らすために、録画中のプレビューはOFFしてます

WEBカメラ添付のソフトでは問題ないのでハードの問題ではないはずです
ただ、添付ソフトは無圧縮で記録するので2時間も撮ったらエライいファイル
ができてしまいます

録画中のCPU使用率は30%くらいです
539名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 11:36:57 ID:ECQAQsCJ
録画時に利用してるコーデックも環境もふぬああのバージョンも書かずに原因なんてわかるはずもない
540536:2006/07/16(日) 13:01:18 ID:blljUaZ+
続き

winXP sp2
Athlon 2000+
メモリ 1GB
RADEON X800 GTO
エンコ関係のボードはなし
WEBカメラ:マクセルPM7 640×480 30fps

hunuaaCap Ver2.5.6.3

AVI2-MS xvid 1pass & PCM 22khz 1ch
541名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 13:14:42 ID:QHQCWhXb
>>536
3D対応のグラボ使ってたとき、同様の現象が起きた事がある。
結局、グラボそのものを変えてみたら、
ピタッとその現象がおさまったよ。
542536:2006/07/16(日) 17:04:56 ID:blljUaZ+
自己解決できたかも

3ivx に変更したら、初めて2時間の連続録画に成功しました
これでしばらく様子を見ようと思います
543名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 18:54:31 ID:vZ9SdYzE
おれも3ivx以外はどうにもうまくいかない。
使い勝手がいいのかねぇ3ivxは?
544名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 19:38:37 ID:bM8VyOxn
>3ivx
なにそれ。ちなみに自分はMorganのMJPEG(v3.0.0.9)です。設定は良くわかんないので適当。
Compressionは
Float,4:1:1
チェック:Surpport interleave,Bitrate control,Better bitrate control
     MMX,SSE,3d Now!,3d Now!+
SSE2とSMPはチェックできず。
Decompressionはそのままです。
HuffyuvとかDivXとかXviDとかLagarithもなんとかいけてます。
HuffyuvやMJPEG以外は負荷が高いですが。
WMVはどう設定すればいいのかワカラネ。
545名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 20:50:15 ID:ALZXXLWh
XviD使いたかったら、プロファイルをリアルタイムにしてかつB-VOPを使用しないこと。
546536:2006/07/17(月) 01:58:48 ID:IR7FyJzn
>>545
そうなんですか
今度やってみます


別の話ですが、AVI2-MS だと音ズレするのでAVI1-独自やAVI2-独自を
使ってみたいのですが、録画ボタン押すと「クラスが登録されていません」
が出てしまいます
ヘルプ読み返したり、ググって解説サイトを見て回ったりしましたが、
よくわかりませんでした

何か基本が理解できてないのでしょうか?
547名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 02:34:39 ID:k2t3xVD/
ヘルプの最初を読めよ
ふぬああのインスコ方法が書かれているから。
548536:2006/07/17(月) 03:20:08 ID:IR7FyJzn
なんと!コンポーネントの手動登録が必要だったとは...

FAQに「最初にお読みください」を読みましょうと書かれていたので
何回も読んだ(つもり)でした
「注意事項」と「既知の問題点」を必死に見てたのに、インスコ方法の
ところは何度も開くものの、なんとなく流し読みしてしまったようです

実はこれで何時間も悩んだ俺orz


助かりました
549名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 09:37:52 ID:fUpkvQDs
>>548
そんなお前はバッチファイルでも作っておけ。
>>503
550名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 12:16:52 ID:xouTvb6G
先日からふぬああを使っているのですが、
設定をしている途中で度々ふぬああがフリーズします。
ふぬああを強制終了させると、PCを再起動しない限りもう起動しません。
この間、ふぬああを強制終了させた後起動しようとしたら、全然起動しないので何度も何度も起動させようとしていたらPCが落とされました(´・ω・`)
これは仕様でしょうか

ちなみにOSはXP、キャプチャボードはMonsterTV Vです
551名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 12:43:41 ID:ysWEJvrY
MonsterTV Vはふぬああで使うにはちょっと難があるよなぁ。
固まることはないが、うちではたまにプレビューが静止画状態になっちまうことがある。
552名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 14:24:17 ID:GgdfRx5G
>>551
マジですか・・・・
設定をいじっていない時、ただ見てるだけなら凍る事もなく普通に見ていられるのですがちょっと気になったので。
やっぱり何をするにもMonsterTV Vはあんまり良くなさげですな・・・良い評判聞かない(´・ω・`)
553名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 15:07:21 ID:JYMzXR0H
MonsterTV Vで音量調整が出来ない
設定をいろいろ弄ってたら一度だけ調整できるようになったんだけど

予約して休止状態にしたら画面がブラックアウトしたまま電源も切れずに止まった

554553:2006/07/17(月) 15:27:29 ID:JYMzXR0H
ごめん、全部自己解決した。
問題なく動いてるよ
555名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 09:36:18 ID:wvilynPC
555
ゲッツ
556名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 02:00:40 ID:dbfV9wMW
取り込む画面の位置を調節する設定ってどこかに無いんですか?
デフォルトで使うと若干縦方向にズレて黒帯が上にでてしまい、逆に
下のほうは若干切れてしまうので補正したいのです。
557名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 05:02:48 ID:t7D88vIp
コンプレッサでffdshowを選択したり、既存のffdshowのプロファイルを選択したりすると
アプリケーションエラーってダイアログが出て落ちるようになってしまった。。。
以前はffdshowで録画終了後にコンプレッサ弄ったり、再録画でたまに同現象だったので
バージョン変えたら余計酷くなったよ。。。

ffdshowのuninstall、installを繰り返してたら、何時の間にかタスクバーの音量アイコンが
消えててコンパネのアイコン表示/非表示はグレーアウトになってるしボロボロ・・・

hunuaaで安定して使えるffdshowって何処にあるの・・・(泣&疲労
558名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 13:59:18 ID:AE6k9nAb
ffdshow使おうってほうが馬鹿
559名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 07:41:43 ID:dff/CVEp
馬鹿って言った奴が馬鹿なんだぞっ!
560557:2006/07/25(火) 09:21:01 ID:xqIjPXRp
>558、>559
今になってみると、馬鹿な事したなって少し思う。。。
ただ、ffdshow一つでhuffyuv、MJPEG、H264(LossLess)が使えるから
安定してれば使いたい気持ちがね・・・

気付かなかったけど >557以降、hunuaaのビデオフィルタが(どのフィルタも)
入ってると黒画面で映らなくなってた。OSから入れ直し決定みたいだ。。。orz
561名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 11:27:35 ID:dff/CVEp
>>560
俺は、20050909で安定して使えてるよ。
adaptive huffman tablesを有効にしたhuffyuvは圧縮率がけっこう高くなるから便利。

昔Aviutlのスレにも書いたけど、もともとは純正のhuffyuvだと何故か定期的に破綻した
フレームが入るから使いだしたんだけどね。
562名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 00:51:28 ID:vEs91Clb
ffdshowは入れるとコーデック選択で何故か2個出るよね
どちらか選ぶと激しく不安定だった記憶がある
ちょっと週末にでも確認してみるけど
563557:2006/07/27(木) 11:27:49 ID:u8bo/oLM
>561,>562
resありがとう。
VFWとDirectShowとか?で2つあった筈だけど・・?確かに片方は使えなかった。

録画時の不具合(エラー落ち)とかもあったけど、アンインストーラの不具合の方が痛かった。。。
上手く伝えられないけど、avisynthやDivXとか ffdshowで扱う(扱える)コーデックの
関連付け部分を全て消されてた。
これはコーデックの再インストで直ったけど、コンパネの「サウンドとマルチメディア」
のプロパティで変更できない&変更しても元に戻ってるのがどうやっても正常化できないし。。。
とりあえず、安定して使えるffdshowをみつけてからOS入れ直すつもりだけど、
ffdshowをアンインストする場合はバックアップとってからの方がいいみたい。
もしくは同一インストーラ&コンパイラの異Ver.だったら上書きインストするとか。
564名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 16:51:44 ID:wogjAt4W
コーデックの関連を壊されたというより、順番をズラされたというべきなのでは?
どうせffdshowがDivXより先に登録されてたのを、ffdshowを削除したので
DivXが順番繰り上がってしまったんだろ!
コーデック選択の設定を再度すればたぶん問題なかったはず。
565557:2006/07/28(金) 12:05:05 ID:5Nl5obUl
>564
再生・録画が出来なくて短絡的に再インストしただけだったので、レス見て見直したら、
使ってなかったから気付かなかったけどffdshowに関係無いコーデックも消えてた。。

それで色々見てみたら、
・hunuaaのコンプレッサの一覧リストから、DivXとかの一部コーデックが消えてた
・「デバイスマネージャ」の「ビデオCODEC」のプロパティのリストが空になってた
・VirtualDUBでVIDEO&AUDIOコンプレッサが空(無圧縮のみ)
ってなってて、hunuaaのコンプレッサリストにはDirectShow系のコーデックが残ってる
みたいだからVFW系のコーデックの関連付け設定が全て消されてるっぽい?

>564の順番のズレってのがメリット値の事なら、DirectShow系のコーデックじゃ無いから
(詳しくないからわからないけど)関係無い気がする・・・・?

情報の小出しになっちゃっててすまん。。。
566名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 18:24:38 ID:bGABmqlu
これってUSBのキャプチャユニットには対応してないんですこ?
567名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 22:01:54 ID:HQkktrYA
無理なの多いんじゃ無いっけ
568名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 22:22:02 ID:3VJysnn0
ドライバがWDMに準拠していたら使える場合もあります。
569名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 23:35:18 ID:bGABmqlu
>>567
>>568
サンクスコ
570名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 22:56:22 ID:OZrCSMNe
lagarithでエンコした動画みたら
lossless codecのはずなのにインターレースが解除されている!???
インターレースを解除するフィルタとかはつかっていないはずなのに
571名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 12:31:40 ID:zUir0Clg
>>570
俺の所では正常
572名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 04:38:38 ID:8VqDmodW
デュアルグラボのセカンダリ側を入力デバイスに指定できないもんですかね。
低負荷、高画質なデスクトップキャプ環境ができそう。
573名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 05:01:06 ID:8VqDmodW
@出力(グラボセカンダリDsub、DVI) → 入力(モニタDsub、DVI)
A出力(グラボセカンダリAGP) → 入力(ふぬああ、WME入力デバイス)
普通は@だけど、ドライバ次第でAみたいにならんものかと言う意味です。
574名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 06:29:40 ID:qUpH5gmX
(゚Д゚)ハァ?
575名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 00:07:23 ID:RYJXbWy1
録画する→見たら消す でも一部残す
を繰り返すと断片化してパフォーマンス落ちますか?
NTFS使わなきゃいいんでしょうか?
576名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 00:08:51 ID:1pga18lx
きにすんな。
577名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 00:44:26 ID:WXXrC9kA
>>575
どんなFSにしたって断片化するよ。
まあ気にするな。
(空きが最後の数MBまでギリギリまで使うとかなら気にしなきゃならんけど)
もしどうしても断片化を整理したいなら、全部のファイルを一旦別のHDDに移動して
また戻すとよい。
578名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 02:55:05 ID:M0ES95IV
クローンをカード内でスルーして、同カード内のキャプチャデバイスに渡す感じかね
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/10/10/18.html
579名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 19:33:00 ID:DxvyGroV
ati avivo video encoder 使いたい。
580名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 19:33:31 ID:DxvyGroV
converterだった
581名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 13:53:17 ID:oMC4ZGmr
スルー信号キャプチャ機能付きのグラボなんて他にあるのかね
AGPがPCIに比べてどれだけ有利かは知らないけど、
低負荷、高品質のデスクトップキャプがグラボ一枚(PC一台)でできるならホスイ
582名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 15:41:29 ID:pTyYc3DZ
そもそも>>578のカードでそんなこと出来るの?
583名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 23:30:23 ID:otDit9L4
>>582
持ってないですが、>>578のカードの入力はコンポジットとSだけだと思う。
http://www.canopus.co.jp/press/2001/spectra_f11_pe32_c-tune.htm
上を見ても、D-subクローンのスルーを入力にまわせるとは書いてないので、
このカードではできないのではないかな。
できるカードはないのかねえ。


584名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 23:33:58 ID:cL81y/sT
自分の出力を再び入力に回すと合わせ鏡のように無限ループになっちゃうよ。
585名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 01:58:20 ID:IMvpt5D5
>>584
プレビューをOFFにするか、または最小化すれば防げないかな
586名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 17:40:46 ID:xOnf/KC6
常に最前面に表示したりjpgで静止画をキャプチャしたりはできないんですか?
587名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 17:45:35 ID:xOnf/KC6
すいません常に最前面に表示はできました
jpgでの静止画キャプチャは不可能なんでしょうか…
588名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 18:53:37 ID:px7jYVKA
46辺りから読んでみるといいよ。
589名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 19:03:34 ID:xOnf/KC6
>>588
ありがとうございますこのスレの46辺りからですよね?
一応読んでみましたがそれらしい書き込みがないのですが…
590名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 21:10:32 ID:CtQhHauZ
ヘルプ嫁よ
591名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 21:54:35 ID:xOnf/KC6
ヘルプも読みましたが静止画をjpgで保存する方法は見当たりませんでした
592名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 22:09:17 ID:5lgsyQEw
そうか
593名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 22:32:57 ID:xSbIsVxX
昨日の夜まで問題なくテレビ録画できていたのに、
ふぬああ起動したら音だけ出て画面真っ白に・・・

今まで使えてた物が音だけしか出てこない。
こういう現象って何か原因や対処法確立されてますか?
594名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 22:38:22 ID:pc/h14Te
普通に設定ミスでしょ
595名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 22:43:39 ID:xSbIsVxX
>>594
それが分からん・・・
だって、今まで使えてて、その後何もいじってないんですよ?
596名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 22:47:59 ID:V9oDG5/3
>>593
ふぬああのヘルプにも
Q・・・キャプチャソフトを再起動すると設定が消えている・・・
A・・・原因不明です。解決策は有りません。
とか
ttp://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/other.htmlの<推奨>の所とか。
597名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 22:51:54 ID:xSbIsVxX
>>596
プギャ・・・
1年間近く使ってて初めて起こった。
まぁバックアップは取ってあるので上書きして見ます。

どうもありがとう
598名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 17:31:10 ID:bCB3UMeJ
やはり静止画をjpgで保存する方法が見つかりません
どうすればjpgで静止画を保存できるのでしょうか
599名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 21:40:30 ID:T1L0ZuSW
保存形式の設定見当たらないから多分ムリ
後で JPEGに一括変換するツール使えば良いじゃん
600名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 21:47:35 ID:bCB3UMeJ
ありがとうございます
これだけ探してもその類の設定項目がないということはやはりできないということなのですね
変換ソフトを使うのもいいですがふぬああに標準でjpgでのキャプチャができるようになっていればいいのに…
601名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 22:12:21 ID:stajnEFH
多少なりともjpeg圧縮に時間を取られるので連続キャプのためにbmpにしてるのでは?
602名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 23:01:01 ID:VvRjgiXz
>>600
てめーがソフト作れよ
603名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 23:17:25 ID:bCB3UMeJ
>>602
そうですね
DirectShowベースで作れたらいいですね
ふぬああのソースがあるのならすぐにでもできるのですが…
604名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 23:26:09 ID:u6TFie1O
俺なんか静止画キャプしたりすると速攻落ちるぜ?
605名無しさん@編集中:2006/08/20(日) 20:42:08 ID:/CixsYC2
マルチプレクサの遅延時間の設定が分かりません。
説明書にビデオはフル+ヌル、オーディオをヌルフレームにする
と書いてありますがフル+ヌルなんてありません。
とりあえずビデオをヌルフレーム、オーディオを基準時間変更にしていますが
divxとか使うと最初の約10秒が全部ヌルフレームになったりしてしまいます。
606名無しさん@編集中:2006/08/20(日) 21:23:23 ID:QkdbQ57m
わるいことはいわん。第一+ヌル、ヌルにしとけ
607名無しさん@編集中:2006/08/21(月) 07:11:14 ID:bY8lZeLF
ヌルヌルっすか。気持ち良さげですね。
608名無しさん@編集中:2006/08/21(月) 07:45:49 ID:mZNkyu53
>>605
フル+ヌルは説明書が間違ってるだけ。というか初期バージョンの頃のを書き換えてないだけ。
第一+ヌル、ヌルもしくは第一+ヌル、基準時間変更にしとけ。
609605:2006/08/21(月) 22:58:36 ID:ZlRvGtWP
>>608
thx!

あと、lagarithがreduced resolutionじゃないとドロップするのはなぜ?
YUY2,YV12,RGB(Default)がドロップします。
しかもなぜかインタレ無くなっていて縦線が見えます。
可逆圧縮になっていない!!!!!!!!!!!
610名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 14:46:39 ID:SslyFobN
DVカメラの映像をhuffyuvでキャプチャしてみたのですが
サイズの大きい割りに通常のDVコーデックで取り込んだのと
見分けの付かない画質でした。
普通なら一目で分かるくらいの高画質になるのでしょうか?
611名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 14:50:17 ID:kXgsgE7m
>huffyuv
可逆圧縮じゃん
612名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 14:56:04 ID:v/I/1El1
>>610
その撮り方でhuffyuvを使うのは無意味、DVのままキャプチャした方が良いよ。
613SslyFobN:2006/08/22(火) 14:56:51 ID:SslyFobN
それから他のツールでDVキャプチャするとYUY2なのに対し、
ふぬああでhuffyuvキャプチャするとRGB32でinputされるようなのですが
これはどういう意味なのでしょうか?
614名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 15:00:22 ID:SslyFobN
>>611
可逆圧縮というのは無劣化でデコード可能な圧縮方法と理解していたのですが
それならデフォルトのMS-DVコーデックより高画質になりませんか?

>>612
どのように無意味なのでしょうか。_| ̄|○
615名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 15:24:10 ID:f0xXY7Mw
>>614
可逆圧縮というのは、元の画像と寸分の違いも無く出来るということであり
元の画像より綺麗になるわけではない。
DVってのはデジタルデータであり既に圧縮されてしまってるもの。
それを再び圧縮したわけだから、DVと寸分違わぬものとなる。(普通なら)

せっかくDV圧縮されてるものを無圧縮にデコードして再度Huffyuvで圧縮するわけだから
手間ばかり掛かってさらに圧縮率も悪いのでDVよりサイズが大きくなる。
良いことは何も無い。
さらに、デコードしたらRGBになるということは、どこかでYUV->RGB変換されてるので
画質を落としてることになる。
DVだけならYUVになるということから、多分Huffyuvで強制RGB指定してるんでないの?
616名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 16:00:15 ID:SslyFobN
IEEE1394ボードでDV キャプチャをする際、
MSのDV Codecで更に圧縮されると思っていました。
ますます訳が分かりません。
申し訳ありません。
617名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 16:09:27 ID:f0xXY7Mw
DVキャプチャ=DV圧縮された生デジタルデータをPC内に取り込む
           (PCで読めるファイルフォーマットに変換するだけでデータ自体は無変換)
DV Codec = 他形式のデータをDV圧縮することもできるが、
          DV圧縮されたものをYUY2/RGBにデコードするすることもできる。
さて問題です。
PCでDV圧縮画像を表示する(たとえばキャプチャソフトでプレビューする)場合、
必ずDV Codecを必要とします。この場合DV Codecは一体何をしているんでしょうか?
618SslyFobN:2006/08/22(火) 21:44:11 ID:eBWDz/Yo
しかし先生!
マイクソソフトのDVコーデックは良くないからIrisを使えということを聞いてしまいました。
やっぱりコーデックに画質を左右されるのではないのですか?!
619名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 21:50:11 ID:kXgsgE7m
生で取り込んで 良いデコーダーで デコードしよう
620名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 21:50:48 ID:Nmfsw22L
そりゃ当然左右される
MS DVでデコードするのとIrisでデコードするのが同じならIrisの存在価値はどうなるのか
621名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 21:51:05 ID:QRCxa49O
>>618
MSとIrisでキャプチャして画質に差が出るかどうか比較してみてはどうでしょう?
622名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 21:54:53 ID:kXgsgE7m
>>621
623eBWDz/Yo:2006/08/22(火) 21:54:58 ID:eBWDz/Yo
HuffyuvはDVコーデックとは別物ですか。
624名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 21:59:00 ID:4AT1Q6sf
基本的に、変換した結果が元より良い画質になるなんてことはないと思いますよ。
625名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 01:44:36 ID:DZdAXiY7
すみません。
ビデオカメラからキャプチャする時、
始点と終点を(出来ればフレーム単位で)指定して、
そのぶんだけ取り込む方法はありますか?
626名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 02:26:51 ID:IU9PMK34
後で切り取ればいいジャマイカ
627名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 02:32:25 ID:DZdAXiY7
>>626
切り取ると再エンコードで劣化するじゃないですか。
取り込んだものを最終データにしたいのです。
その後の加工・編集は無しということです。
628名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 03:29:48 ID:IU9PMK34
っ aviutl
629名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 14:55:49 ID:QiLtbhz+
劣化せずともできるがな
630名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 19:39:18 ID:F1E3D0Vs
>>627
可逆圧縮で取り込んでから編集すればいいジャマイカ
631名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 19:51:15 ID:F1E3D0Vs
可逆圧縮で取り込んでから可逆/非可逆圧縮でエンコードか
非可逆圧縮で取り込んでから可逆圧縮でエンコードか
632名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 20:00:42 ID:r02z2l/R
そういう知識無いからここでトンマな質問してるのだと思われる
633名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 22:18:03 ID:DZdAXiY7
aviutlでトリミングして出力すると劣化すると聞いたんですけど。
それよりキャプチャの段階できっちり範囲を指定できれば手間が掛からず
有り難いので、そういう機能が欲しいのです。
ふぬああでは無理ですか。無理なんですか。そうですか。
634名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 22:24:49 ID:TCUst9og
ムリってことで
635名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 22:26:34 ID:fm2MP9yi
いいからふぬああのソースをおくれ…
製作者とどうしたら連絡とれるんだろう?
オープンソースにしてくれないのかなぁ
636名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 22:32:31 ID:F1E3D0Vs
>>633
>aviutlでトリミングして出力すると劣化すると聞いたんですけど。
嘘だ!!!!!!!!!!!!!!!!
637名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 22:38:02 ID:r02z2l/R
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  ┏  __上_  / 、、
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.   ┃口 | 七 ' 7二  ヽヽ/   | | |     .|\
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l     ノヽ||/ / 、_   ./   。 。 。  ┃ |/
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l       ̄ ̄                 ┛
638名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 22:49:29 ID:DZdAXiY7

         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   嘘 ふ    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
    な ぬ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   の あ     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ あ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ あ      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ あ     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // あ    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  !    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
639名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 23:24:19 ID:ylX7NFOa
インターレース映像をプログレでキャプレないかな?
インタレ30フレームをフィールド毎に分岐させて
60プログレで撮りたいんだけど。
640名無しさん@編集中:2006/08/24(木) 13:43:50 ID:nO4UhqCN
重そう
無理そう
641名無しさん@編集中:2006/08/24(木) 19:43:40 ID:SFAq7OgO
>>639
コンプレッサーの設定>Windows Media>VERTICL HALF SIZE DOUBLE RATE

QVGAサイズならなんとかなるかもネ。
642名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 21:22:34 ID:siN+u6zb
DirectShowキャプチャソフト作るのってそんなに難しいの?
643名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 21:49:06 ID:A5dhHiDw
>>642
そう思ったらいざ作ってみよう
644名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 23:00:16 ID:siN+u6zb
マンドクセ
645642:2006/08/26(土) 20:28:49 ID:co2mvgdP
気が向いたら作るかも(いつ気が向くかは不明)
ふぬああって類似ソフトないのかよ
646名無しさん@編集中:2006/08/26(土) 20:43:13 ID:snIeZWWI
国産のTV視聴フリーソフトが少ないだけかもね
類似ソフトもいくつかるんじゃね
647名無しさん@編集中:2006/08/26(土) 23:18:25 ID:7SgaSGFt
Dscalerベースで作ればいいんじゃね?
ソース公開されてるし
648642:2006/08/27(日) 21:49:26 ID:gRxUhgDr
まずCの勉強から始めないと
649名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 09:36:39 ID:iVfx1SvD
何年かかるんだよw
650名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 10:54:58 ID:GrQheYKJ
>>649
>>642のやる気と吸収率さえ良ければすぐできるさ!待とう!
待ってるぜ!>>642
651642:2006/08/28(月) 19:21:00 ID:dYluaCrZ
2chブラウザのログ消しちゃった
652642 ◆R9r0I0Zczg :2006/08/30(水) 20:09:58 ID:U1Hymt71
653名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 02:17:21 ID:xir4+tD9
PC-MV1TV/PCIというキャプチャを使っているのですが、全く音が出ません。
どうすればいいか教えていただけないでしょうか?
654名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 02:48:13 ID:aFktANak
>>653
説明するより、まず解説サイトをいくつか廻ってもらった方がよさそうだ。
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html
他はググってくれ。まずは付属ソフトウェアで正常に動作することの確認からね。
655名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 11:33:59 ID:4p+buKAJ
>>652
何が言いたいのかよくわからんけど、C++勉強するならまずはBCCとか無料のコンパイラ使って勉強するのがいいよ。
656名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 18:29:57 ID:28xK4pR4
もしかしてVS2005入れるとランタイムエラーがでるようになる?
急に動かなくなったんだが・・・
657642 ◆R9r0I0Zczg :2006/09/01(金) 16:58:02 ID:ztrpYeQn
>>655
とりあえず無料のVisual C++ 2005 Express EditionとPlatform SDK入れました。
658名無しさん@編集中:2006/09/01(金) 18:14:02 ID:xft7crkw
最新のドライバ入れてPS2からS端子キャプボに繋げて
見たのですがフヌアアで動画はきちんと表示できました
しかし音が出ません
録音で音が出ないのはカコに良く出てますが
この時点で音は出てないのはナゼでしょうか・・

ttp://up.rgr.jp/src/up1456.jpg
ttp://up.rgr.jp/src/up1455.jpg
これが設定です

録音のチェックほうをいろいろ変えてみましたが
変わりません、キャプボのオウディオonから音板のline inに
きちんと接続はされています

普通かもしれませんが
上の接続状態で、再生のラインインをミュートにしてないと
ツーという音がでるのは、仕様なのでしょうか?
ふぬああ、起動したときのみ

音板はSSの通りです、キャプボは玄人SAA7130-TVPCI/Bです
付属のソフトでも同じ現象でした。
659655:2006/09/01(金) 18:43:17 ID:GBtQ/5Yh
>>657
実はオレも最近C++勉強始めたんだけど、いきなりVisual C++ 2005 Express Editionはよくないかも。
プロジェクト作ると勝手にヘッダとか追加されてるし、色々ゴチャゴチャしててわかりにくい。
勉強するならBorland C++Compiler(BCC)とかのがいいと思うよ。
全部自分で作らなきゃいけないから力がつくし、参考になるページも沢山あるしね。
660642 ◆R9r0I0Zczg :2006/09/01(金) 19:56:32 ID:ztrpYeQn
>プロジェクト作ると勝手にヘッダとか追加されてるし
「空のプロジェクト」にすればいいんじゃないですか?
>色々ゴチャゴチャしててわかりにくい。
ビルドは出来たからまぁ何とかなるでしょう・・。
661658:2006/09/01(金) 20:06:18 ID:xft7crkw
ふぬああ、の画面のスピーカーアイコンがXになってるのが
ダメな気がするんですが、これをどうにかするに
はどうすればいいのでしょうか・・
662642 ◆R9r0I0Zczg :2006/09/01(金) 20:23:32 ID:ztrpYeQn
>>661
ボタンが押された状態だとミュート
押されていないと音出す
なのでは
663名無しさん@編集中:2006/09/01(金) 20:41:04 ID:Q7IPbPvv
>>658
なにか言っている事が意味不明だけど
PS2のオーディオケーブルを変換プラグ経由してLine-inに繋げばいいんでないの?
664658:2006/09/01(金) 21:01:03 ID:xft7crkw
音が出て感動しました
ありがとうございます、やっと・・ついにできました
馬鹿でオーディオケーブルをオディオインの方に刺してましたが
line inに刺せばよかったんですねー

本当に助かりました、ありがとうございます
665名無しさん@編集中:2006/09/01(金) 21:56:43 ID:Q7IPbPvv
おお、解決できてよかったね
666名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 02:20:09 ID:rXFfhoNW
>>659
同意。
ただ、CPUの拡張命令や最適化がされていないから、ある程度重いプログラムを実行するようになると(ry
667658:2006/09/02(土) 02:53:31 ID:bjTPQHFl
後できずいたのですが、PS2のコンポジは左右2本
キャプボの穴は1個・・音出たと思ったんですが
片方の音しかでないぽいんですが

コンポジの左右を1個にまとめる部品なんてあるのでしょうか?
検索しようにもどう検索すれば良いのか・・

それともがんばってC端子から音持ってきた方がいいのかなorz

とりあえず分かったことはAudio onに音を流すことができれば
ふぬああ、で音が流れるってことだけでした。
そして
Line in→Audio onに繋いで音を出すって事は
サウンドカードからC端子の音を出すって事ですよね・・
なんかすごい複雑になってきたw
668658:2006/09/02(土) 02:56:54 ID:bjTPQHFl
訂正
Audio onに音を流すことができれば x
Line inに音を流すことをできれば o

Line in→Audio on x
Audio on→Line in o
でした・・
669名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 03:04:29 ID:XdbCyfdm
端子がミニプラグなら、ステレオミニプラグ変換ケーブルかアダプタかで接続する。
あと7130だとドライバによっては外部入力でもステレオにならない場合があったかも知れない。
SAA713xスレの過去ログを漁ることを薦める。
670名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 03:07:25 ID:XdbCyfdm
あるいはキャプボの音声入力じゃなくてサウンド(オンボード?)のLine-inに直接繋ぐ方が良いかもね。
671658:2006/09/02(土) 11:05:42 ID:bjTPQHFl
キャプボにはline-inないんで、オデジ4のline-inにさしてます
とりあえず今から買ってきます、ありがとうございました^^
672名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 11:07:36 ID:r2oM9+I1
うちは切り替え機経由で繋いでるけど
キャプボと繋いでるのはピンプラグ(赤白のやつ、切り替え機側)<->ステレオミニプラグ(キャプボ側)のケーブルだよ
量販店行くと500円前後くらいで売ってるはず
673名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 00:42:55 ID:RggS23p7
 WinXP Pro SP2 上で ふぬああ 2.5.6.3 を使い、GV-BCTV9 とオンボードサウンドを用いて
HuffYUV v2.1.1 と PCM 44.1kHz 16bit 2ch のコーデックで録画しています。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000150117.avi
pass: e1tnZ
 サンプルとして切り出したこのファイルの5秒ごろのように、録画中ごくまれに音声だけがトルツメされてしまう
ことがあります。サンプルでは約 27秒分の音声がトルツメされていましたが、短いときは1秒に満たない程度です。
 この現象が起きた直後は、音声が例では 27秒分早く再生されますが、現象が発生した時から
フレームレートが変わるのか、終わるにつれて徐々に音声と映像の同期が揃っていきます。
 映像は通常長さ 23:30 のものができるはずですが、この現象が発生した瞬間は編集時にカットする
部分で残す部分には関係ないはずなのに、トルツメされた 27秒分短い 23:03 の映像が出力されました。
 また、編集ソフト(AVIUTL)でたとえば 2697フレーム(CMの90秒分)移動すると 1秒程本編に食い込みます。このため、単純にトルツメされた
分だけずらして WAV 出力して合成すると映像が早く終わってしまいます。

 このような現象の解消方法をご存知の方、いらっしゃいましたらお知恵をお貸し下さい。
674名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 00:54:54 ID:Z94ivrEf
>>673
>PCM 44.1kHz 16bit 2ch
48kHzでいったほうがいいんじゃない?
あと、マルチプレクサの設定かな・・・(;´Д`)
675673:2006/09/03(日) 01:03:14 ID:RggS23p7
>674
 音声 48kHz は、最後にかける DivX6+MP3(午後のこ〜でっく) 圧縮との相性が悪いのか、
音声の同期が取れなくなってしまうためずっと 44.1kHz にしています。
 マルチプレクサはたしか AVI2独自 だったと思いますが、現在録画中なのであとで確認してみます。
676名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 12:04:05 ID:NK+H25qp
音声は48kHzへ変更して圧縮はLame使った方が・・・
677名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 20:40:45 ID:jDo1wd/w
圧縮コーデックでキャプしなければ問題ない気がする
678名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 22:24:56 ID:8TO8CxrV
録画時はPCMって書いてあるのに?
679名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 22:28:17 ID:jDo1wd/w
あ、読み飛ばしてた。。スマソ・
680名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 22:38:10 ID:P2kltBeP
681名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 09:13:03 ID:UyCT0erL
>>673
ふぬああインストールしてる?
ダウソして、はい使えますじゃないよ
あとは、オーディオドライバのバージョン上げ下げ
マルチプレクサの設定で、遅延時間設定を、色々試す!
てか、GV-BCTV9はDigiOnTVR L.E.が付いてくるでしょ?
サンプル見た限りでは受信環境は良さげそうだから
mpeg2で録ったら?ふぬああで録る意味あるんかい?
サンプルのエンコはブロックノイズで見るに絶えないけど
682名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 20:04:51 ID:wkHpl4xX
俺もGV-BCTV9使ってるけどDigiOnTVRはねー・・・
まー悪くは無いと思うんだけどやや不安定のような気がする。
今はふぬああかB'sのmyTVFOLiO使ってる。
myTVFOLiOは結構いいよ。
ふぬああの方がフレームかけた場合確認できるからよくてメインに使いたいんだけどタイマー系がなー・・・
ふぬああって録画予約しててもふぬああ自体起動済みじゃなきゃ録画できないよね?
間違いあったら指摘お願いするッス
683名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 00:42:26 ID:6OS7z3tI
>>682
録画前に自動起動できる。
684名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 02:52:27 ID:O1E6v0I1
>>683
まじ?タイマーソフトでふぬああを指定して起動とかじゃなくてふぬああのみで可能なの?
685名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 22:36:34 ID:qSZ+miPN
休止状態、またはスタンバイから復帰して録画させることが可能。
電源切った状態(Windows終了させた後)から起動させるにはBootTimer
686名無しさん@編集中:2006/09/07(木) 01:23:24 ID:myDYMKXG
WindowsでもNTなんて再起動の必要性がなければ休止状態でいいだろ。
電源毎回落とすと寿命が縮むぞ。
687名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 01:42:48 ID:rbySJZkW
>>686
うちのPCは休止状態から復帰すると
二台目のHDDがOSから認識されなくなる・・・
688名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 01:54:52 ID:o9/GgZZU
>>687
BIOSうpしてみたら?
689名無しさん@編集中:2006/09/10(日) 14:24:28 ID:G78d8KyO
ふぬああでDScaler Deinterlace FIlter使うと上下に1ドットくらい震えるようにぶれるんですが
これがどうしても直らないんだけど誰か治し方わかる人いますか?
690名無しさん@編集中:2006/09/10(日) 21:14:51 ID:0tmQTTDq
>>689
60pだとフリッカーがおきてそんなもんじゃないの。
691名無しさん@編集中:2006/09/10(日) 22:37:33 ID:hzESxwOd
その微妙な揺れをぼかすと目立たなくなる。
いわゆる騙し効果だね。
692名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 12:39:52 ID:0+vFzxS5
スタンバイから復帰して録画してくれない。
っていうか復帰すらしてくれない。なんでだろ・・・。
起動状態ならちゃんと予約録画されるんですけど。
693名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 20:58:46 ID:j9gwdkDF
モンスターTVのPH-GTRを使っているのですが、動画でキャプしようとすると一瞬でとまります。。。
DV圧縮はCANOPUSDVです
パソコンは自作で
アス64 3000+
HDD HGST160GB*2 ストライピング
メモリ 1GB

です。
694名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:07:52 ID:UIm0iFRt
>>693
そうですか、報告どうも。
695名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:09:03 ID:j9gwdkDF
下には
09/11/06 21:07:41 - 0 - この操作を正しく終了しました。 - IMediaEventEx EC_ERRORABORT
と出ています。

できれば情報くださいorz
696名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:41:20 ID:1Bc9k0qf
むしろこっちに情報ください
697名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:44:47 ID:j9gwdkDF
キャプチャーすると、0.5秒くらいの動画ができます。
音声も入っているようなのですが。。。
698名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:46:32 ID:8ihxqM47
>>692
ふぬああからスタンバイ(休止状態)に入る
699名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:47:28 ID:qNfQEM+R
>>693 huffyuv とかでも駄目? 色空間をRGBで渡すとか試した?あとフィールドオーダーは?
700名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:53:21 ID:j9gwdkDF
ありがとうございます。
RGB24になっています。
Huffyuvでもだめみたいです。同じく短いファイルができて上のメッセージが出ています。。。
701名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 21:56:07 ID:j9gwdkDF
本当にご迷惑をおかけしました。。。
ちゃんとググってあちこちのページを見たら、SKの製品の場合はスマートティーを有効にするのチェックをいれたほうがいいというのを見つけ、ちゃんとキャプチャーできました!
702名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 01:06:45 ID:qzG9sFz2
FPD International 2006 フォーラム
https://secure.shanon.co.jp/fpd2006/

基調講演/FPDサミット(S-1、S-2、S-3)および高画質2007のPS以外のセッションはすべて有料となります。
お申し込みになるすべてのセッションのチェックボックスに印をつけて、画面一番下の「申込」ボタンを押してください。
1つのセッションに複数の申込も可能です。申込ボタンを押した後に表示される画面で申込数をご指定ください。
ただし受講無料セッション(S-1,S-2,S-3,PS)のお申し込みはお一人様各1枚とさせていただきます。
事前申込締切日:2006年10月11日(水)
703名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 01:12:53 ID:5dOf+und
マルチ氏ね
704名無しさん@編集中:2006/09/18(月) 23:13:19 ID:SNU6+jA7
キャプチャ後の動画は音ズレしないのに、
プレビューの音が遅れまくりなのはこれいかに?
705名無しさん@編集中:2006/09/18(月) 23:38:10 ID:SNU6+jA7
自己解決。サウンドだけLineInから入力してサウンドレコーダーとかで
鳴らせばズレずにみれる。キャプチャできんけど。
706名無しさん@編集中:2006/09/18(月) 23:56:25 ID:jQY3sVbU
普通は プレビュー無し にするんだけど。
再生ミキサーコントロール で対処するもんなんだけど。
707名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 00:10:38 ID:/85G5X0h
プレビューを利用したかったのよん。
てゆーかサウンドレコーダーいらないじゃん。
Line inに挿すだけで音出るじゃん。初めて知った。
708名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 15:51:56 ID:pDBP86Wx
テレビをPCで見るために使ってるんですが
インターレス解除フィルターを入れるとどのフィルターも大なり小なり
画像がぼやけてしまうんですがこれはしょうがないものですか?
709名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 17:21:31 ID:GkMuRtAP
>>708
ひゃいしょうがないでふ
710名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 17:22:15 ID:GkMuRtAP
>>708
はいしょうがないです
711名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 10:51:58 ID:ifafuci/
静止画キャプするとたまに画面が固まって再を押さないと復帰しないんですが、防止する方法はありますか
一応オプションで遅延180にしているんですが
712名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 12:46:26 ID:z4mXRKu7
ひゃい でふ
713名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 16:28:20 ID:SE5WAzsG
TVチューナー付きPCなんですが、デバイス設定でTVチューナーが認識されません。なぜですか?
714名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 16:45:17 ID:YxJZro4z
(´,_ゝ`)プッ
715名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 23:31:13 ID:QLY/Fau7
>>713
坊やだからさ
716名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 00:05:13 ID:CNKMoyOL
>>713
Because he was a spoiled blood.
717名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 00:08:17 ID:CNKMoyOL
Nobody ever likes to admit to mistakes due to his own youth, but I guess this time I have no choice.
718名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 15:57:09 ID:In6T8brR
You are even crazier.
719名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 16:53:38 ID:SI/L6FFl
坊やだからさ
認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちを。
お前はよりイカレてるぜ。(you are crazy. you are even crazier than we thought. )
720名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 20:29:48 ID:8sZFE/bh
そのPCは、ふぬああ では使えないタイプのチューナーを積んでるからだ。

チューナーを変えなきゃ無理。

ってのが一般論での回答。機種によっては違う回答もあり得る。
メーカーサイトから別のドライバをDLしたらOkとか、
どんな方法でも不可能だからPCを窓から投げ捨てろ、とかな。
721名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 03:26:31 ID:frCtt0W/
wmvの頼もしさに惚れる
キャプチャ中にブラウザでタブを92枚開いても
ドロッププレーム数:      0
と事も無げに表示するwmvエンコードに頼もしさを感じる
722名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 16:23:16 ID:Qjwa22YU
>>721
インタレ保持でwmv録画だとどう?インタレ保持でwmv録画するともの凄くドロップしちゃう。
723名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 15:04:36 ID:zQbCt3T7
ふぬああで外部入力を低圧縮aviでキャプチャしたいのですが
今売ってるものでお勧めのボードはどれがありますか?
724名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 15:45:41 ID:o/y+3Ve0
>>723
入手し易いって面ではRX3かな?
そこそこ安価、HWエンコード機としても使える。
ふぬああ で使えば録画済みコピワンも関係無いし。
725名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 15:46:31 ID:Ga0FSQ1J
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 53枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1160115234/

【Philips】SAA713x総合スレ2枚目【7130-7135】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082073817/

のハイエンド、ローエンドの2択だな。
726名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 07:42:37 ID:4ndAGdcO
>>724>>725
ありがとうございます
727名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 09:32:56 ID:Uxikmzh5
ある程度使えるもの作って放置プレイ
壮絶な釣りでした
728名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 11:36:21 ID:guLrolw3
640x480でキャプしてるところに、Deinterlace filterをかけるとすごいぼやけた絵になる。
まるで解像度が半分になったかのような感じ。
このフィルタを640x480で使うのは無理なんでしょうか?
729名無しさん@編集中:2006/10/14(土) 14:41:48 ID:+8SJNm0u
そのフィルタをかける意味がわかっていない悪寒
730名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 14:16:28 ID:StU6l1JP
>>729
単純にインターレース解除するフィルタかと思ってたけど、60fps化してインターレース解除するものみたいですね。
731名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 02:30:06 ID:poA18fqd
コーデックhuffyuv-2.1.1、PCMで録画しようとしているのですが
録画しようとすると左下のdropが0、caputureが150程度で止まり、映像も止まってしまいます。(プレヴューも録画も両方です。)
CPU負荷は行っても30%程度でした。
録画したものをみると音だけはそのまま録音できていて映像は止まったままです。

又、待機状態でプレビューだけを見ていてもしばらくすると映像だけ止まってしむことがあります。
いろいろ設定をいじっても何が原因で止まるのかわかりません。
どんな原因が考えられますか?ドライバの問題でしょうか?

PCのスペックはペン4 3G memory 1Gです。キャプボはSAA7130です。
732名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 09:59:01 ID:HL6Xk4n5
エスパー任せた↓
733731:2006/10/17(火) 10:32:10 ID:poA18fqd
追記です。他のソフトもためして見たのですがダメでした。
Windows Movie Maker で気になるエラーがありました。
プレヴューで動画は写っているのにキャプチャしようとすると
「指定されたビデオデバイスが応答していません。
デバイスが正しく接続されていること。および電源が入っていることを確認してからもう一度取り込んでください。」
と表示されました。
ドライバは正しくインストールされていて、正常に動作しているもようです。
こんことってあるんですか(ToT)
734731:2006/10/21(土) 13:12:51 ID:5HO5kYV4
いろいろやったけどダメポもうあきらめるorz
735名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:31:35 ID:zVl1jYO9
THEATER 550 PROを積んだカードでふぬああをTVを見るために使用しているのですが、
DScalerをインストールしてもインタレースが解除されていないようで、少し動きの激しいシーンでは
ものすごいコーミングと0.5秒ほどの音ズレが発生してしまいます。
設定方法は
「ビデオフィルタ」でフィルタとして「DScaler Renderer」を選択すれば良いのでしょうか?

CPU:Athlon FX-53
メモリ:1.5GB
ビデオカード:S3 Chrome S27 128MB
736名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:27:08 ID:QOm3jTCz
>>735
はいそうです
737名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 10:17:07 ID:yS+i+mhw
>>216
同じの使ってる

良かったらPCのスペック教えてくれないか?
738名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 14:21:11 ID:j3KsQw+l
>>737
どんだけ前のレスにレスしてんだ
もういないだろw
739名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 14:25:15 ID:thNwliiF
半年ぐらいしてふとこのスレ見た>>213が回答してくれるかもねw
DTVってそんな板w
740名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 14:26:42 ID:thNwliiF
間違えたw>>216
741名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 17:16:41 ID:yS+i+mhw
>>738-740
まぁ少しの可能性に掛けてみようとwwww
742名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 19:00:18 ID:pKzlj8Xv
まあ半年後くらいにまだdat落ちしてなきゃ返事があるかも。
743名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 19:16:04 ID:thNwliiF
1000は行ってもdat落ちはまずない。
744名無しさん@編集中:2006/11/05(日) 01:10:32 ID:wKDYUcb7
デインターレースかけてサッカー見たら逆に気持ち悪くなった・・・



コーミングあってもいいや( ´∀`)
745名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 06:23:27 ID:MqJaLf5m
プレビューで音声に対して映像が0.5秒くらいおくれてるんだけどなにが原因よ?
746名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 09:14:12 ID:eyE6QpMs
原因は、ふぬああで音声をプレビューしてるから。
音声入力にサウンドカードを使っているなら
ふぬああでプレビューしないで、Windowsのボリュームコントロールで
ミュートを解除すれば遅れない。
[デバイス]の再生ミキサーコントロールで設定すれば、ミュートのON、OFFも連動できる。
サウンドカードが、Windowsのサウンドミキサーを全く使わないタイプだと制御できませんが。
747名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 09:15:32 ID:eyE6QpMs
げ、音声に対して映像がおくれてるのか・・・
間違えたかも忘れてくれ。
748名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 09:37:06 ID:xriZ+uy4
映像に対して音声が遅れているのなら再描画で直るけど逆か。
やっぱり再描画で直らない?
749名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 21:18:01 ID:SQXc9v+V
音は秒速300mだから、150m離れてTVを見ればバッチリとシンクロするであろう。
750名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 21:22:02 ID:yDiq1H8v
>>749が150m離れても目視できるほどのモニタを作ってくれるそうです
751名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 21:40:22 ID:SQXc9v+V
>>750
東京ドームのオーロラビジョンでも使え
752名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 23:28:30 ID:ONmzCiHJ
ふぬああユーザー一口メモ
AVI動画からmp3を抜き取る
 ffmpeg.exe -i inputmovie.avi -acodec copy outputsound.mp3
WMV動画からwmaを抜き取る
 asfbin.exe -i inputmovie.wmv nostream 2 -o outputsound.wma
wmv動画をaviコンテナに移す(ちょっとおかしくなるがVirtualDubで編集できるようになる)
mencoder.exe inputmovie.wmv -oac copy -ovc copy -of avi -o outputmovie.avi
753名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 02:11:19 ID:+X0ErD0V
>>750
いやいや、モニタの位置はそのままでスピーカーを150m離せばいことだろ?
754名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 06:09:30 ID:LBOmuILE
>>753
あったまいい〜
755名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 07:26:09 ID:lqjkWB4Y
ふぬああの設定をいじってたらいきなり音がでなくなったので
設定をもとに戻しても音がでないままになった
それで今度は別の設定のところ変えてたら画面も映らなくなり
設定を元に戻しても映らないまま・・・
もうわけわかんねえよこのソフト
756名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 07:41:10 ID:lqjkWB4Y
ああ自己解決したわ

プレビューの音ずれをどうにかしてくれい・・・
757名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 09:41:41 ID:+tWaJOV3
最近周りの人・物が次々に無くなっていく中、
再びキャプエンコしたくなって参考にと思いDTV板にきてみた

玄人のsaa7130+ふぬああの話題がまだ残っていてちょっと涙出てきた
758名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 11:12:23 ID:Jvd+a9B5
2002年のスレとかが平気で残ってるからな
759名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 14:49:54 ID:0zxfdzAX
>>757

クロシコのSAA7130-STVLPを未だに使ってる。
自作用の地デジチューナが(規則改正を伴って)出るまでは・・・
760名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 16:25:00 ID:/piJrROc
>>759
うちも現役だw
何気に安い上に性能はまぁまぁだしな。
最近GV-MVPGX2W買ったら、ふぬああが認識しなくて
泣きそうになった・・・
761名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 01:23:02 ID:ZarXlJqj
そこでGV-MVP/RX3ですよ。
762名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 14:34:46 ID:E7IZ1c3v
パソコン内部のノイズの影響を受けない外付けチューナーにしようと思うんだけど
そしたらふぬああきゃぷできないよね?
763名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 15:37:40 ID:8Oa4D51B
>>762
自分で調べろ
おまえがなんのチューナー使おうとしてるのか全くわからん
764名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 19:14:49 ID:pVqkwEws
>>762
物によっては出来る。忠志外部入力だけ。チューナーはダメ。
765名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 19:48:19 ID:yvoJvT66
>>762
>>764
つGV-1394TV

ただし取り込みはDVコーデック限定
(他のコーデックも一応使えるが、DVからの再圧縮になる)
また、付属ソフトでさえコピガもコピワンもスルーできる仕様なので、
わざわざふぬああ使う意味がない
766名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 22:41:53 ID:lxZdhJMx
GV-BCTV9で720x480キャプ中にフルスクリーンにするとそこでキャプが終了してしまいます。
640x480では問題なくキャプが続行されました。。
以前使用していたVA1000MAXではこのようなことは起こりませんでした。
何が原因なのでしょう。
767名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 22:57:17 ID:YSQU6Nlq
フルスクリーンにしなければいい
768名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 23:24:27 ID:3bXCj7d2
原因が分からん以上は>>767だな
769名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 23:33:44 ID:vm348SV8
720x480では、実はオーバーレイが効いてないとか。
770名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 22:10:38 ID:P1WWUaX9
きゃぷちゃを開始するとき、オーバーレイを占有しないように
するにはどうすればいいのですか?

771名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 19:27:04 ID:11uNnEvt
ゲームをキャプチャすると動きが激しいところとかで横線みたいのが入るんですけど直す方法ってありますか?
772名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 20:36:48 ID:Wd/BNrMk
>>771
インタレース
プログレッシブ
このあたりでググれちょっとは調べろカス
773名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 20:56:28 ID:XeaAyP6O
>>771
ゲームだけなら、そのゲームか入力機器自体に原因がある。
TVキャプチャでも同じならPC側に原因がある。ビデオカードとか表示方法とか。
インタレース縞なら>>772
774名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 13:41:48 ID:jZcv+kk2
なぜか予約録画だと副音声+主音声で予約しても主音声のみしか撮れないんですけど原因分かる人います?
775名無しさん@編集中:2006/11/16(木) 23:17:25 ID:gB5Se/Ih
わかるよ
776名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 01:59:18 ID:yL77/EAh
わかる、わかるぞ。私にも原因がわかる…。
777名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 19:47:07 ID:qdt0MhbS
ふぬああ最近使ってるんだけど予約関係がめんどくさいね。
Multi Function Alarmで指定時間にふぬああを起動するようにして予約録画してるんだけどもっと楽な方法ないかな。
みんな予約録画する時どうしてるの?ふぬああ起動しっぱなし?
778名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 20:01:15 ID:yL77/EAh
>>777
ふぬああ起動して最小化で不満はない。
779名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 21:14:09 ID:L/Ckt8a0
スタートアップに登録して、タスクトレイに収納
コレで常駐させれば桶
780名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 21:38:24 ID:cev1yolz
慣れれば別に面倒でもないけどね
GV-BCTV9での使用で休止状態からの復帰もバッチリ安定してる
別マシンで使ってるMTVXはたまーにズッコケるけど、ふぬああは失敗知らず
781名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 23:58:25 ID:GtFkxtEi
特番とか、どうしてもって奴だけHDDレコで録画して、ふぬああの予約はいじらないままの定点録画マシン状態で使いつづけてる。
録画失敗したのは、見ないのが溜まっちまってHDDの容量が無くなったときくらい。
boottimerのお陰でスタンバイが不要になってHDDレコ並に安定した。とにかく安定してるのがいい。


782名無しさん@編集中:2006/11/18(土) 08:12:03 ID:EanI1IGs
boottimer
Multi Function Alarm

激しく保存した。
783名無しさん@編集中:2006/11/18(土) 13:06:23 ID:KbDVKCCs
ふぬああを時間指定で起動する為にタイマーソフト側で設定しなくちゃいけないのがちょっと面倒だね。
理想としてはhunuaaiEPGが常時監視して時間になったら自動的にふぬああ起動するとかだったら最高なんだけどなー
784名無しさん@編集中:2006/11/18(土) 14:24:02 ID:EanI1IGs
>>783
それもさっき保存した。保存なっかり。
785名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 13:41:14 ID:Agd2FgEK
どうやって電源切った状態から予約録画するんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
とオモテたが、PC起動してキーに何も触れずにいると10分くらいで勝手にシャットダウソ(なんでやねん)
する仕様を思い出した。

BIOS設定にある、Auto Power Onという項目、用もねーのに毎回決まった時刻に勝手に起動されたら困る!
とオモテけど、これと勝手にシャットダウソする仕様を組み合わせればいいんだne!( ^ω^)
これを有効にすればソフトからの制御を受けつけて、任意の予約時間にPCが起動するんだね?

それをはやく言ってよママン。
786名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 17:07:20 ID:/GPBZ4ec
初心者は一々書き込まず黙ってろ。
787名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 19:20:26 ID:8eSBKTnp
ホントたまに死ぬほど程度の低いのが沸くな
黙ってりゃバカなのばれないのにやっぱりバカはバカなんだろうな
788名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 22:12:13 ID:jkHNBtam
きゅうしじょうたいつかえ
789名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 23:50:41 ID:xFPGLAaz
>>783さん
私、hunuaaiEPGの作者なんですが、できないことも無いんですが、
既にBoottimerがありますし、私の場合「省電力モードに移行」ボタンで
電源オフまで出来るのでBoottimerさえ使っていません。
「省電力モードに移行」ではいかんのですか?
790名無しさん@編集中:2006/11/22(水) 02:24:45 ID:ocLxwmIG
ぬお!作者様ですか!いつも使わせてもらってます。
「hunuaaiEPGがタスクトレイ常時監視して予約している指定時間になったら自動的にふぬああが起動する」
これが可能になると時間指定でふぬああを起動する為のタイマー系の方の設定をしなくていいので
かなり手間が省けてかなり楽ですねーw

例として深夜番組なんかは放送される時間がたまに微妙にずれたりする時があるので。
そうなるとタイマー系の方も時間を再設定しなければならないのが面倒でして・・
(それなら初めからふぬああ起動させといて予約時間だけ変えればいいんですけどね)

つまりふぬああを起動してない状態(なにか他の作業をしている時等)
で監視ができるhunuaaiEPGがあるとしたらiEPG予約も出来て予約時間に自動でふぬああも起動してくれると。

説明が下手ですみません・・・なんて言ったらいいんだろ・・




791名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 14:55:32 ID:Yi7kcsGi
すみません、ちょっとお伺いします。
キャプチャー用にHDDを新調したいんですが
外付けでも処理追いつくものですか?
Huffyuvでキャプります
792名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 21:01:14 ID:zQ2/K9PI
>>791
外付けっていってもUSB1.1とかだときついかもしれんな
USB2.0とかeSATAなら余裕じゃないか
793名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 21:43:31 ID:RpOuY5eE
USB2.0(笑)
794名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 22:05:46 ID:zQ2/K9PI
なんか変なこと言ったか?
795名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 22:26:11 ID:wAxM9xuh
>>793にはツボだったんだろwwwww
796名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 22:34:30 ID:zQ2/K9PI
そうかUSB 2.0って途中にスペースいれたほうがいいよな
USB2っていうと別物になってしまう
797名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 23:38:01 ID:z2OBvIP1
>>791
外付けを考えるのもいいけど・・・
デスクトップでIDEなら、DVDドライブの下に3.5インチの変換コネクタ付けた
中古の2.5インチのHDDを増やすって手もあるよ。
USBより早いし、CPU負荷は低いし、3.5よりは電気も喰わん。
縁故のときとか、読み込みドライブと書き込みドライブとに分けてHDD長持ち!
798名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 02:37:13 ID:xO/P8qXf
>>797
デスクトップに2.5を積むのを勧めるのはどうかと思うぞ
外付けするにはそれなりの理由があるようだし…
ノートの可能性もないことはないから外付けって可能性も
799789:2006/11/27(月) 03:17:33 ID:CirCTuK4
>>790
亀レスですが、
だいたい分かりました、暇があったら考えてみます。

>>791
USB 1.1以外だったら何でもおkだと思いますよ。
実際私はUSB 2.0で問題なく使ってますから。ただしコーデックは
PIC MJPEG ですが。
800名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 07:53:43 ID:xrvOwnm9
なんでSCSIつかわねーの?
801791:2006/11/27(月) 17:52:57 ID:maXFQ2R1
色々と御意見有難うございました。
参考にさせていただきます。

>>798
それなりの理由なんて言えるほどの物はないです
他でも使いまわしたいのと省電力化の為だけです

ありがとうございました。
802名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 11:36:51 ID:jCbHgMRS
SCSIでZipドライブ最強
803名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 15:22:34 ID:Q5gVJLoC
Zipドライブなんて買ったこともネエ。
804名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 16:04:33 ID:7YwmuwJh
zipドライブって圧縮するってこと?
805名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 16:43:34 ID:XrjaK3xV
Zipドライブって750MBより大きいのあったっけ?
100MBのは使ってたけど全然遅かったな。
806名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 17:59:12 ID:APhNesOP
807名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 19:19:18 ID:wccViJBa
超高速Zipドライブ なんと 7.5Mバイト/秒 だ!!
http://www.itmedia.co.jp/news/0209/03/nj00_iomega_zip.html
808名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 20:27:54 ID:Ar2tYShX
俺はMOの耐久性が忘れられないな。
809名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 22:01:08 ID:wpkyh9ul
Zipなつかすうぃー!
昔ローランドとかのDTM専用機なんかによくついてたっけ。
250MBしかないとおもてたが、750MBなんてあったのねん。
810名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 22:03:42 ID:X+q3q3Cd
>>798
デスクトップのサブ用に2.5HDDを使うってよくある方法だぞ。
2.5HDDは遅いけど振動に強いとか省電力、低発熱とか、3.5にはないメリットもある。
いつかは必ずクラッシュするHDDだから、システムと一緒にデータまで巻き添えくわないように
手を打っといたほうがいい。

>>802
SCSIでサイクエスト、これ最強!

811名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 08:30:58 ID:swQt//au
プレビュー画面をデフォルトの大きさから変更すると
ジャギーが出て汚いんだけど、軽いdirectshowのリサイズフィルタとかあるんでしょうか
812名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 04:44:42 ID:6/z/UWbQ
20分ぐらいの動画キャプすると必ず音声の方が
0.20秒ぐらい長いんですが、これは音ずれに入らないですか?
813名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 06:58:00 ID:zMk4R11/
>>812
音だけが間延びしたんだろタイムストレッチで縮めればいいじゃん?
814名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 07:45:35 ID:UEBmtPEX
>>812
音ずれの部類に入るか入らないかで言えば、入るんじゃない?
815名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 15:55:44 ID:J2yqUwpF
>>812
単に音声ストリームが長いだけなら音ずれに入らない。
(0.2秒どころか0.5秒ぐらいは普通に長さに違いがある)
映像と音声は別に同期してキャプチャしてるわけじゃないので、
音声が映像より早くキャプチャを開始したり、遅くまでキャプチャが終了されなかったり
するのは普通。
映像と音声のタイミングが違ってきているのが音ずれ。
816名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 23:29:23 ID:9msB+SHn
LDをキャプりたいんですけど せっかくだから音声をデジタルで録りたいと思い
設定をいろいろ見てみたんですが それらしいのが無いんです。
もしかして ふぬああで直接デジ録りってできないんでしょうか。
817名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 00:19:12 ID:LTECMNH1
サウンドドライバの設定しだいじゃねーの?
818名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 00:33:27 ID:xLZgUgL2
ふぬああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
819名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 00:37:40 ID:Qzjqqyfa
けええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええん!!!!!!!!!!
820名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 01:00:48 ID:xLZgUgL2
のししししししししししししししししししししししししししししししししししししはははははははははははははははははははははははははははた
821名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 12:35:19 ID:TnQCkrJA
ふぬああで撮った動画をAviultで編集すると
どうしても音と映像が少しズレてしまうんだけど、
音をIMA PCMで録ってるのが悪いのかな?(映像はHuffyuv)
822名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 15:08:51 ID:rcXLN2se
それじゃ情報少なすぎてなんとも
823名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 15:34:46 ID:c0JKDs+h
>>821
30分くらいの動画ならズレてるのかどうかなんて分からないけど…
1時間を越えるとズレてるのがはっきりと認識できるんだが仕様かな?
キャプボに添付されてる専用のソフトだとズレないんだがふぬああだとズレる!
1時間以上連続で録画するとズレるからふぬああ使うときは30分毎に録画を区切って使ってる^^
824名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 20:21:12 ID:Qzjqqyfa
悪いが、ずれねーよ。
825名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 21:41:05 ID:6RFfzY6c
ずれる言う奴は設定が個々のPC用に合っていないだけだ。
826名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 08:10:38 ID:JRvZaoBQ
>>821
Huffyuv以外のコーデックを使う。
827名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 19:46:29 ID:2lqV51zX
>>825
オンボの糞サウンドだろ?お前は
828名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 19:58:40 ID:8ji1CbnG
>>826
Huffyuvだけど、4、5時間連続でキャプればズレないよ。
分割してキャプると、うまくいかないけど。
829名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 12:01:47 ID:5HXmrGgf
Huffyuvなんかよく使ってるな。
MJPEGで十分だろw
830名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 14:38:52 ID:wNEM+n2u
房な質問で申し訳ないですがMJPEGって有料以外でもあります?
831名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 15:06:30 ID:7hF1Eyaw
ffdshowとか
832名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 15:40:49 ID:wNEM+n2u
ffdshowのMJPEGでもキャプチャできるんですか?
以前試してみたができんかった・・・設定が悪いだけですかね
833名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 17:40:19 ID:6vQJp45/
ffdshowのMJPEGは普通に使えたが、何か?
あと、圧縮率固定だがiljvidというのもある。
834:2006/12/13(水) 17:42:08 ID:6vQJp45/
スマン、間違えた、ijlvidだった。
835名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 18:12:08 ID:ZYJrhyJX
プレビュー状態のときフルスクリーンで放置しとくと
いつのまにかフルスクリーン解除される様なんだけど
そういうもんでつか?
836名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 18:51:40 ID:h++CjfK/
スクリーンセーバが起動してるんじゃね
837835:2006/12/13(水) 19:04:12 ID:KGDA5r5v
>>836
スクリーンセーバー、モニタの電源などはなしにしとります
838名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 20:22:47 ID:FHAfiPIu
>>835
フルスクリーンの自動解除ってどうやるのか教えてくれ?
やり方が分からん?
839835:2006/12/13(水) 22:25:44 ID:8ylWCzKe
>>838
プレビュー中ずっとフルスクリーンであるならいいんです

PCディスプレイ自体を外部出力してそっち側で録画したいためにそうしてたんだけど
フルスクリーンに設定してから何時間も経ったら通常に戻ってる感じなんで
そういうもんなのかなあと・・・
840名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 22:43:18 ID:7G/fdIBZ
ふぬああで周りの黒い枠を消してウィンドウにフィットさせることって出来ませんか?
841名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 22:49:59 ID:jZ/k/o/8
黒い枠って全てのキャプボで出るよね?
あれってキャプボの仕様なのかな?それとも、キャプソフトの仕様なのかな?どっち?
842名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 01:01:35 ID:r1Kbvhyc
キャプしたやつは音ズレ無いのに
視聴中は音ズレる、なんでかな?
843名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 02:03:28 ID:xXEhFh4D
なんでだろな?
844名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 03:36:04 ID:ihg/gUn4
設定が悪いとしか言いようねーよ
845821:2006/12/16(土) 10:43:25 ID:YbB8BIEj
aviultでの上で、別にふぬああのせいじゃないのに、変な話題ふってすいませんでした。

Virtualdubだとズレ知らずです。aviultでズレても0.何秒とかだから、
普通の番組とかスポーツは全然気にならないけど、歌番組はね・・・
846名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 21:35:52 ID:BRdHWExt
インストールした覚え無いんだけどふぬああにMJPGcompressorてのがあったから
試したけどドロップしまくりなんだけど、別物かな?
847名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 22:26:49 ID:dkdHtT8x
>>845
映像と音声別々にエンコ(音声はaviutlじゃないほうがいい)して後でMuxする。
それでも気になるならmkvにする。
848名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 03:56:19 ID:yZBACb9D
pv3に使用できますでしょうか?
849名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 23:03:47 ID:0HCUEsSJ
>>848
できません
850名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 23:59:13 ID:aDYn4zd2
ふぬでプレビューしてると7秒間隔で付加が上がるんだけど
これは何だろう?
851名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 09:30:40 ID:UD9q7Ra6
>>850
それはふぬああの中の人が、7秒ごとに息をしているからだ。中の人にありがたく思えよ。
852名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 10:33:42 ID:ZmSvHa2f
ふー、ふー、はー
853名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 13:31:34 ID:+nYQyT4L
ひー、ひー、ふー
854名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 20:51:20 ID:e1UGWPpU
WMEで実況配信をしたいのですが映像を取込むのに
Dovaioを使用している為DirectDraw(オーバーレイ)が切れないので
配信すると映像が黒くなってしまいます

ふぬああで解決できないでしょうか?
855名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:30:19 ID:S2Sg/u6Q
できるよ
856名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 09:28:47 ID:SGduQ/Ub
>>855
どのようにすればよいのか
アドバイスをしてくださらないでしょうか
857名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 13:15:22 ID:nDpAZxQd
ググれ
死ね
858名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 15:55:45 ID:tOd8Wgrc
>>856
アドバイスってそんなことも解決できないのに何を言えばいいのかと
>>857はすごく適切な助言を与えている
859名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 11:20:42 ID:SKH3V1Gv
トラブルってほどじゃないんだけど

テレビ見るときなんかに
右クリ>640*480にしてもまわりに黒い枠ができるせいで
実際のサイズがもっと小さくなっちゃう

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061229111504.jpg
こんな感じ

動画にする時ちょっと不便なんだけど
直すありませんかねえ
860名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 11:37:02 ID:UKzZAVln
クマー
861名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 11:45:39 ID:SKH3V1Gv
ク、クマー
ぐぐったらこのスレ出てきたorz

1時間くらい前までは問題なかったんだ
デバイス開いたら突然枠ができた
いじった個所はないのに
862名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 11:51:48 ID:SKH3V1Gv
自己解決

スレ汚しsry
863名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 12:18:11 ID:nLaTZl74
人にはアドバイス求めておいて自己解決したら他人と知識を共有する気もなし…っと
864名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 14:30:20 ID:SKH3V1Gv
何を噛み付いてるのかしらないけど

ただふぬああとは関係ないところで
Enable croppingにチェックいれちゃってただけ

あまりにもバカらしいミスだから消えた
865名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 15:15:22 ID:oSXHml4D
インテル 865GVチップセットがふぬああに対応してるかどうか調べる方法ってないのでしょうか
866名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 15:29:28 ID:eMtNy7RG
ふぬああを起動する
867名無しさん@編集中:2007/01/02(火) 11:32:21 ID:091GHRBS
デバイス設定→ビデオプレビューピン→出力サイズを
320 x 240 -> 640 x 480 に変更すると真っ白になったから
過去ログを参考にスマートティーを使用するに したんだけど真っ白のまま
仕方が無いので スマートティーを使用する のチェックを外し出力サイズを元に戻したんだけど
真っ白のままで変わらない。

同じ現象で再インストール一回してるんだけど
再インストール以外で何か対策ないこれ?
オプション試す度に設定しなおすのはしんど過ぎるよ
868名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 10:42:02 ID:WNaMrnrY
>>823
自分も30分以上キャプるとズレる。コマ落ち0でも豪快にズレてる。
869名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 10:55:23 ID:g5/SM/Ju
うちは2時間以上の録画でも音ズレなし
キャプボの相性とかあんのかな?
870名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 13:08:58 ID:L5TrHK/m
設定が間違ってんだろ
871名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 16:16:57 ID:g5/SM/Ju
そうだな
ふぬああは気合で使ってことだ
872名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 17:16:01 ID:Bwxy2OCA
ふんぬああ
873名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 19:48:33 ID:ZSDfi1OJ
>>868
ソフトによるリアルタイムキャプチャーさえしなきゃごく普通に使えるから困る。
同じ板同じサウンドカード同じ設定でも、他のPCで試してみると6時間でも音ヅレしなかったりするし。
874名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:17:45 ID:wyYyv6FM
ふぬああで家庭用のTVゲームしたいんですが、
映像は出るのに音が出ません
イヤホンで聴いてるんですが、何かをクリックした時のカチって音が連続で聞こえます
どうしたら正常に音が出るようになりますか?

それと、時々画面全体に横線みたいのが入ります
これの直し方も教えてください
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch5444.jpg
画面の画像です

助言お願いします
875名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:06:26 ID:wyYyv6FM
>イヤホンで聴いてるんですが、何かをクリックした時のカチって音が連続で聞こえます
これはどうやら何かをクリックした時の音だけじゃなくて
PC内でなる音すべて同じ症状になるみたいです
山彦?って言うんでしょうか、
山でヤッホーとか大きな声を出した時みたく、連続で音がなって段々とその音が小さくなります
これは何ででしょうか?
876名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:56:10 ID:gqwiovjI
GV-MVP/RX3を使ってますが、デバイス設定を少しでも弄るとフリーズします。
今まで問題なく使えていたのですが…
877名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:58:14 ID:wyYyv6FM
すいません>>474>>475はとりあえず自己解決しました
878876:2007/01/17(水) 23:46:12 ID:gqwiovjI
デバイス設定のオーディオの部分を弄るとフリーズします…
C-media 3d audioを使ってるんですが…
879名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:56:07 ID:F50sRVwp
>>878
設定ファイルを別のフォルダーに移して、
メンドクさいようだけど一から設定してみると解決するのではないか。
880名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 22:34:50 ID:xGuendvM
>>879
OS再インスコしたら直った。
直ってよかったけど一部録画したものバックアップし忘れた\(^o^)/
881名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 04:08:24 ID:GEElvzRn
Webカメラの映像とデスクトップを同時にWMEの画面取り込みしようと思ったのですが
先にふぬああを起動した状態でWMEのエンコード開始すると
「指定した 1 つまたはすべてのソースが正常に機能していません。
 ソースが適切に構成されていることを確認してください。」
というエラーがWME側に出て、
先にWMEのエンコードをしている時にふぬああを起動すると
「80004005 - エラーを特定できません - IMediaControl Run」
というエラーがふぬああ側に出るようになってしまいました。

以前は全く同じ構成でWebカメラの動画もろとも画面取り込み出来たのですが原因不明です。
このようなエラーが出てしまうことに対処法はありませんでしょうか。
882名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 05:44:31 ID:b8tdw8Jt
つまりデスクトップ全体を録画したいわけ?
883名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 02:09:44 ID:ytbTxegU
キャプボはMonsterTV V
ふぬああを使用してキャプチャしているとゲームなどの入力操作はリアルタイムで
表示されるものの、音声が0.5秒ほど遅れて聞こえてきてしまいます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/settei.html#マルチプレクサの設定
上記サイトを参照して音ズレ対策は行っていますが原因がつかめません。

また、インターレースが酷いのでDScalerのデインターレースフィルタを入れて
ふぬああの[ビデオ フィルタ]で[DScaler Renderer]を選択・追加すると画像と
音が消えて、画面が真っ白になってしまいます。

上記2点が解決できないので、どなたかお力添えを頂けないでしょうか…
884名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 02:37:17 ID:KQVaeOLd
×DScaler Renderer
○CyberLink YUY2 DeInterlace
○Ulead Video Deinterlace
音は解りません
基本的にふぬああはエスパーにしか解らない
885名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 03:53:31 ID:KQVaeOLd
追記
どうしてもDScalerのフィルター使いたいなら
Deinterlace.axを入れる。

DirectShow Filter 1.2.0

ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=7420

やり方

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main3.html

インスコ出来たら
Deinterlace(これが追加されているはず)を選ぶ

重すぎて使い物にならないけどね。

CyberLink YUY2 DeInterlace
Ulead Video Deinterlace
をお勧めします。


886名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 08:13:17 ID:hktZEACj
>>884-885
即レスありがとうございます。
本日帰宅したら試してみたいと思います。
887名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 22:55:31 ID:Bpp0qbqu
デインターレースフィルタ
 http://prdownloads.sourceforge.net/deinterlace/Deinterlace120ax.zip?download

このデインターレースフィルタってどう使うんですか?
888名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:27:05 ID:KQVaeOLd
やり方 は  "Deinterlaceは ここから" ってとこを参考に
"regsvr32 メモしたパス¥Deinterlace.ax" って出てるとこです
       ↓           ↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main3.html 


ちなみにhttp://prdownloads.sourceforge.net/deinterlace/Deinterlace120ax.zip?download はただ単にミラーサイトです

DScaler Rendererっていうのはふぬああでは使えません
ふぬああで使うDScalerのフィルターというのはDeinterlace120ax.zipの中の "Deinterlace.ax" のことです。


889名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:31:06 ID:Bpp0qbqu
>>888
ご丁寧にありがとうございました
890883:2007/01/24(水) 02:40:55 ID:d2/g6W5D
>>885
指示通りに実施したところ上手く動作することができました
ただ、確かに重いのでお勧めのフィルターを使用させていただく事にします。
ご教示下さりありがとうございました。

音に関しては自己解決したので対処法を記載しておきます。
ふぬああ経由で音をプレビュー(待機時)している場合は
どうしても音の遅延が発生するためサウンドカードの
LineInにオーディオを入力することで回避出来ました。
ありがとうございました。
891名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 11:49:31 ID:kBIYRaCL
お気に入りのビデオをDVD化しようとしたらコピーガードかかってて
出来ませんでした。で、この度ふぬああを使ってみようと。

使いこなしている皆さんにお聞きしたいのですが、90分位の動画を
DVD1枚に収めるのにお勧めのコーデックはありますか?
892名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 13:45:46 ID:HGusHj90
>>891
MPEG-2
893891:2007/01/28(日) 16:27:51 ID:kBIYRaCL
いい忘れましたのでまずお伝えします。
このビデオは短編集なのでチャプターをつければ見易くなる
だろうという考えと、お気に入りをデジタル保存したいという
目的で、決して違法目的ではありません。念のために。。

>>892
レス感謝します。ど素人なのでエスパーレスを期待しているのですが、
MPEG-2コーデックはふぬああのコンプレッサ設定のセレクトボックス
に存在しますか?
もしなければよそから探してこなければならない訳で、調べると色んな
種類があるのですね。。。
中でもお勧めを教えて頂けたらうれしいです。
894891:2007/01/28(日) 19:33:50 ID:kBIYRaCL
結局Huffyuv v2.1.1で取り込みました。(v2.2.0にしようか迷い
ましたが、ふぬああを説明しているサイトにならい、v2.1.1に
しました)
YUY2 compression method、RGB compression method を共にbest
で90分キャプチャー。ファイルサイズは37.5Gでした。
これからチャプターなどを設定してDVDサイズにエンコします。
895名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 15:04:12 ID:rzdlJ0pV
とりあえず、このスレの流れからすると、
30分を越えているので、音ズレしてないか、ビデオの後半をチェックした
方がいいと思う。
896名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 17:36:58 ID:F8fe8J+C
ふぬああのアンインストールってどうやるんですか?
897名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 17:41:42 ID:XEXlqdOU
ヘルプ嫁
898名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 17:51:41 ID:F8fe8J+C
アンインストール

"regsvr32 /u huavimux.ax"、"regsvr32 /u robustts.ax"、"regsvr32 /u hunuclock.ax"
フォルダの削除
HKEY_CURRENT_USER\Software\hunuaa\hunuaaCap2以下の削除

これの事ですよね?
よく分からないんですが・・・
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch5918.jpg
このフォルダの上から5番目の右側にあるhunuclok.axってのをゴミ箱に移して除去すればいいんですか?
899名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 20:57:55 ID:VG0mPpC1
そこにあるやつは使われてないんじゃねーの?
900名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 21:44:49 ID:KgNRMNn/
なんでわざわざアンインストールする必要あるんだ?
何か他のソフトやハードとぶつかったりするのか?
とりあえずインストールでやったことと逆のことをすればおk
901名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 23:17:09 ID:F8fe8J+C
ふぬああだとPCに取り込んだゲームの映像にインタレースが入るので他のキャプチャソフト使いたいんです
なので、他のキャプチャソフトを使おうと思ってるんですが
ふぬああ以外のキャプチャソフトを起動しようとすると
「ビデオ デバイスは既に使用されています」
「DVD、ビデオ会議、ビデオ編集、TVビューア、またはWebTV for Windowsなど、他のビデオアプリケーションが既にこのデバイスを使用している時は使用出来ません。
使用中のアプリケーションを終了してから、このデバイスをアプリケーションで使用してください。
システムにWebTVがインストールされていて、実行されている場合は、タスクバートレーで【WebTVビデオとデータサービス】アイコンを右クリックして【サービスの一時停止】を選択して中止してください。」

ってエラーが出て起動出来ないんですよ
ふぬああアンインストすれば使えるようになるかもしれないので
アンインストールしたいんですが、やり方がよく分からないので聞いた次第です
902名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 23:20:20 ID:KgNRMNn/
とりあえずインストールしたときは何やったんだ?順に書いてみろ
903名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 23:51:00 ID:F8fe8J+C
ttp://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/
ここのVer.2.5.6.3をDLして、解凍して、アイコンクリックして起動くらいしかやってません
設定が難しいとかよく聞きますが、
ゲームの映像を取り込んでふぬああ起動させるだけで映像は出たので
904名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 01:21:18 ID:jJ7UkV0T
"regsvr32 /u huavimux.ax"、"regsvr32 /u robustts.ax"、"regsvr32 /u hunuclock.ax"
じゃあ↑このあたりは必要ないただそのインストールしたディレクトリ消せばいける
でもそれで解決するようには思えない
レジストリ消して問題解決したらいいがな
905名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 03:46:07 ID:n68LbkYs
静止画を撮ろうとしても、動いてる映像だといっぱい線が入って上手く撮れないんですが
なにか特別な設定しないといけないのでしょうか?
ちなみに動画は綺麗に撮れてるつもりです
906名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 06:20:29 ID:qGKORhvC
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main3.html
ここを参考にインストールしようとしてるんですが、
ヘルプの検索の所に、hunuaacap.exeと入れて検索開始しても
トピックは見つかりませんでした。って出てしまうんですが・・・
どうしたらいいんでしょうか
907名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 08:16:40 ID:jJ7UkV0T
>>905
インターレースやプログレッシブでググれ
>>906
もっとよく見ろおまえの目は節穴か
908名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 13:09:05 ID:n68LbkYs
>>907
>>887のデインターレースっての入れたら更に酷くなりました…
909名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 13:36:52 ID:jJ7UkV0T
そうですか
910名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 18:15:43 ID:n68LbkYs
>>909
動画まで酷くなったけど
別のデインターレース入れてデバイスとかいじってたら治りました
しかしまた静止画だけはぶれてる…
911名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 01:19:30 ID:NGPGmki2
自己解決しました
お邪魔しました
912名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 10:10:31 ID:mR7gxmFT
>>911
どうせなら顛末くらい書いていけばよいと思うよ
913名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 11:30:39 ID:EYOTqUr6
>>907
すいませんよく見ても言ってる意味が分からないです
ふぬああのバージョンが違うとインストールや設定の方法が違うんでしょうか?
914名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 12:26:19 ID:7OwFtpR8
ヘルプの検索ではなくて、[スタート]メニューの方の検索を使うんじゃないかと。
915名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 12:30:12 ID:EYOTqUr6
>>914
なるほど
レスありがとうございました
916名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 14:08:38 ID:+sDmPaFo
917名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 16:36:42 ID:EYOTqUr6
ttp://www.dscaler.org/
ここのデインタレースフィルタの使い方がよく分かりません
regsvr32 Deinterlace.axで登録まではやったんですが

ふぬああ起動→ビデオフィルタ→Deinterlace Filterを開いて追加→プロファイル名記入→「プロファイル」追加→OK→デバイスの設定を開いて→グラフ→ビデオフィルタ:でさっき記入したのを開いて→追加→OK

これでやってみたんですが
ビデオフィルタ:の所で設定したのを開いて、追加、OK押すと
「ポン」とか音がなって、
02/03/07 16:34:44 - 80004005 - エラーを特定できません - NotFound VideoFilter OutputPin
と、エラーが出て画面が真っ白になります
やり方が違うんでしょうか?
918名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 17:55:02 ID:EYOTqUr6
すいません
自己解決しました
919名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 18:04:32 ID:EYOTqUr6
すいません、自己解決してません
グラフ2のビデオフィルタ:で設定したモノを開いて、追加、OKだと映像出るんですが
グラフの方だとやっぱり>>917で書いたエラーが出てしまいます・・・
920名無しさん@編集中:2007/02/05(月) 20:24:06 ID:ckP4eHRK
ふぬああで、外部入力同期にチェックを入れるのを保存したいんだが、できるの?
起動オプションとかあるのかな?
921名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 02:44:54 ID:lpdAJWDD
.axの登録と解除は"GuiRegsvr"を使うと便利だよ

ttp://home.att.ne.jp/banana/akatsuki/
922名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 00:07:57 ID:TiS9NXU9
ふぬああを公式サイトよりダウンロードして解凍しようとすると
エラーがでるのですが、なぜでしょう?

未知の解凍方式だとかでるのですが・・・・
923名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 00:12:58 ID:cogMdZFX
未知の解凍方式だからね
多分今世紀中には解凍できないと思う
がんばれ

924名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 00:53:45 ID:99DhbqqT
>>922
アフォだろお前?
今使っているのとは違う
他の解凍ソフトで試したりしなかったのか?
925名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 07:49:27 ID:kEcgWYhz
式だかエラー
がでましたそこでLhacaで解凍しま
したがこれでも似たようなエラーが
出ました。

最近マザーボードを交換してそのまま
使ってますからその影響ですかね?
それともなんかセキュリティーソフトの
影響ですかね

926名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 10:28:21 ID:phbHkC8j
(((Å)))
(・∀・)ユンユン
927922:2007/02/11(日) 12:40:54 ID:OppwI3rd
すみません失敗しました

はじめwinRARで解凍しましたら未
知の解凍方式だかエラーがでました
。そこでLhacaで解凍しましたがこれでも似たようなエラーが出ました。

最近マザーボードを交換してそのまま
使ってますからその影響ですかね?
それともなんかセキュリティーソフトの
影響ですかね
928名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 14:01:48 ID:ox4Y1+As
解凍ソフト Noah
これでググレ。そしてもう二度と来るな
>>927
929名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 15:03:49 ID:07UA3nut
冷たいな・・・・・
930名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 15:28:11 ID:ox4Y1+As
<わからない9つの理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
8.他人を見下す …自分が最も偉いのだ、故に全員自分に優しく答えてくれる!と勘違いしている。
9.初心を盾にする …だから何?「初心者です」は免罪符やいい訳にはなら無い。


教えてるだけでもかなり優しい方に入ると思うが?
931名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 17:38:44 ID:A4Bt0SNC
二度と来るなって書いてあるじゃん
932名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 20:21:57 ID:S9TQ39tE
930みたいな人は6と7と8だと思います
933名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 13:28:38 ID:jsjxnLRV
何か設定を変えたわけではないのですが、突然以下の症状が発生しました。

ふぬああを立ち上げてるとスタンバイできなくなった(プレビューしてなくても)

スタンバイ状態から復帰後にプレビューし、
その様態からグラフ解放したり終了させようとするとosごとハングアップ

環境は以下のとおりです。
winxp sp2
allinwonder128pro

何か解決策をご存知の方、どうぞ教えてください。
934名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 22:30:27 ID:jsjxnLRV
hunuaa以外にフリーのキャプチャソフトをご存知でしたら教えてください。
935名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 22:43:37 ID:BBRhRxsd
あなたに扱えるものはないかもしれません
936名無しさん@編集中:2007/02/13(火) 10:26:47 ID:kIrJTbg/
ふぬああいいよー
937名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 21:35:58 ID:YXKwTOm0
ふぬああで録画ボタンを押すと突然画動画が変な色になるんだけど、こういう症状の人いますか?
938名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 21:46:52 ID:mK8syTdP
環境も書かずにとな
939名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 23:11:48 ID:H2V4X66m
>>937
いますよ
940名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 21:24:46 ID:X2e75ZRe
人いないかもしれませんが切実なので解決法か何かありましたら教えて頂きたいです。
ふぬああをこのスレの参考ページを元に設定したのですが
USBでキャプチャしていて音がプレビューでも正常に聞こえてるのに
録画時10秒ぐらいすると音が全く入らなくなってしまいます。
ビデオ関係は全く問題ないのですが・・・
941名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 21:49:23 ID:X2e75ZRe
10秒どころではなく3秒ぐらいでした・・・。
参考にしたページはここです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main.html
942名無しさん@編集中:2007/02/21(水) 17:43:39 ID:bGtTLcrS
色々試してラインイン等にもしてみたのですが同様に途切れます・・・。
録画した後のファイルを見ると1、2秒経つと即音が消えてしまいます。
録画する時には完全に音も聞こえてるのですが・・・
943名無しさん@編集中:2007/02/21(水) 20:31:40 ID:aK/bwCvC
>>942
音だけだと録音できるの?
944名無しさん@編集中:2007/02/21(水) 21:30:04 ID:bGtTLcrS
>>943
出来ません
ちなみに付属のソフトだと音も正常に録音出来るのですが、やたらエラーが多いので
できればふぬああを使いたいです・・・
945名無しさん@編集中:2007/02/22(木) 01:04:18 ID:npe/BVyc
まず付属のソフトで正常に録音できるようにするのが先じゃないか?
(サポートに電話する、高速なUSBボードを買ってそっちに付ける等)
946名無しさん@編集中:2007/02/22(木) 01:34:31 ID:RZmEkCTy
>>945
付属のソフトだと正常には出来ます・・・がコーデックとの相性が悪いせいか
強制落ちしてしまうので、融通の利くふぬああが使いたいのですが・・・
1、2秒は音が録音されてその後途切れてしまうという現象は過去になかったでしょうか・・・
全くそういう現象がないようなら解決の糸口も見つかりにくいとは思うのですが
なんとかして治したいです
947名無しさん@編集中:2007/02/22(木) 09:15:13 ID:vSoCq8+T
>>946
とりあえず、オーディオを取り込んでいるデバイスが何か?とか
オーディオのエンコードタイプはどんな設定にしているとか、
きみの環境を書いてくれないことにはなんともいえんよ。
948名無しさん@編集中:2007/02/22(木) 09:58:42 ID:QK4uWeql
Vistaで動く??
949名無しさん@編集中:2007/02/23(金) 23:40:28 ID:y1HNS5aN
ハードウェアエンコーダでふぬああ使っても、ちゃんとハードウェアエンコードされるんでしょうか?
950名無しさん@編集中:2007/02/24(土) 00:16:15 ID:SM0RF9MS
( ゚д゚)ポカーン
951名無しさん@編集中:2007/02/24(土) 00:27:35 ID:UMIr2LTP
          ,一-、
          / ̄ l | 
         ■■-っ 
         ´∀`/   __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
952名無しさん@編集中:2007/02/24(土) 14:03:30 ID:/06GPj1V
90度横向きに出力できないかなコレ
縦シューティング用に
953名無しさん@編集中:2007/02/24(土) 15:51:31 ID:vanE76yR
グラボの設定で90度回転すればいいんじゃね?
すべての表示が90度回るがな
954名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 02:15:37 ID:WlKk+Fb+
hunuaaのカスタムフォーマットの設定で
平均表示時間を333667から166833に変えて
59.94fpsでキャプって見たけど
たしかにファイルは59.94fpsになるが
インタレは解除にならず、
同一フレームを2個ずつになってたorz
キャプ時点でインタレ解除はdirectshowフィルタしかないのか・・・
955名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 14:45:18 ID:kEGta02y
現在設定中です。
録画しても無圧縮らしいくサイズは馬鹿でかいし、音も録音されていない状況です。
コンプレッサの設定でコンプレッサを設定してプロファイルの保存をしてるのですが
次にそのプロファイルを開くとnoneになっています。
これで設定は出来ているのでしょうか?
956名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 14:53:17 ID:uMP21Sud
置換
957名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 16:57:07 ID:jib1SvKW
>>955
まずここに来て質問する前にググってまとめサイトで
初心者向けの設定理解してから来た方がいい
958名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 18:46:05 ID:kEGta02y
>>956
置換押してます。

>>957
とりあえず、テレビの視聴は問題なく出来てるんですけど
録画関係の設定頑張ってみます。
959名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 23:25:26 ID:pa32wKbd
録画でやっぱり音が録音されない・・・どうしらいいんだああ
960名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 16:56:23 ID:mds6jMEW
キャプボSAA7130TVPCIで29.94fps描画のゲームを何回かキャプチャ(29.94fps)していると、
ほとんどは異なった絵のフィールドが重なったコーミング映像なのですが、
たまーに同じ絵のフィールドが重なった、コーミングのないキレイな29.94fps映像が撮れます。
単に最初に取得するフィールドがずれているだけなら同じくらいの頻度で起こりそうな
ものですが、ほんとにたまにしかなりません。
何が原因でしょうか?
また、意図的に同じ絵のフィールドが重なったフレームを取得することはできるのでしょうか?
961名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 17:05:55 ID:hkAOzRL4
>>960
29.97fpsじゃないのか?
962960:2007/02/26(月) 17:22:04 ID:mds6jMEW
>>961
すみません、そうでした!
963名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 00:16:38 ID:nq7Eg3QI
設定したビデオ形式(NTSCかPALかとかそういうの)とフレームレートが、
入力信号のあるときとないときで勝手に変わっちゃうようなんですが、
ふぬああってフレームレートを勝手に取得いて変更するんですか?
964名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 00:56:35 ID:GUIcP4mx
MonsterTV5でテレビを見ようと思ったのですが、
プレビューで音がずれる・・・

付属ソフトだと大丈夫だからどっかの設定のせい?
ライン入力から音を取ろうにもアンテナ線だし・・・
965名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 14:39:55 ID:8YVLgMWg
録画終了時にデバイスが開放されない(テレビが映りっぱなしになる)
のですが、何か設定がまずいのでしょうか?
966名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 15:03:58 ID:8YVLgMWg
すいません。373 のカキコで自己カイケツデス
967名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 16:32:12 ID:jy3hv7Bx
自己解決したのなら
その解決法を書かないと
968名無しさん@編集中
>>967
>>373で、って書いてあるじゃん。
自己解決とは言わないと思うがw