テレビ録画を上下カット&横縮小の640x360から上下カットのみの704x360(再生時10:11)にしたら
ビットレートが激増したような気がする。
縮小でノイズがつぶれてたかな。
>>934 自分で見るだけならエンコなんかしないもんな。
安くなったDVD-Rに、SPやXPでガンガン録るのみ。
xpにしてまで残しておきたいとは思わない
仲良くやろうぜ
とあるエロゲのムービー(mpeg1)をdgindexに食わせたら、でできたd2vに「Aspect_Ratio=4:3,525」って書いてあったんだけど
「,525」って何?
525iとか
945 :
943:2007/03/04(日) 03:25:16 ID:dt0+Msdg
>>944 525iでぐぐってもたいした情報が出てこないんだけど・・
ゲーム中やmpcで再生時のサイズからparは10:11みたいだけど、あってる?
525iは480iの別名と思っといて大丈夫
もうわかんあい!
長方形ピクセルなんて、ふざけた規格を作った奴の顔が見てみたい!
720x480ってなんだったんだろうな。
949 :
名無しさん@編集中:2007/03/08(木) 12:02:46 ID:8IR3TOeb
横長引き伸ばし
なんだったって・・・
SDって、700x525じゃないの?
MUSEにしたって、2000x1125じゃないの?
ピクセルが何だろうと、映像ファイルに「4:3」とか「16:9」というフラグを入れておけば、
再生ソフトがそれを読み込んで適正アスペクト比で再生してくれるんじゃないのか?
スクイーズって704×480に伸ばして720×480で収録してるのか
720×480に伸ばして収録してるのかどっちですか?
953 :
名無しさん@編集中:2007/03/14(水) 18:41:15 ID:10ed661Q
自分で録画・エンコ初めて、やっぱりまだ思うのが
ほんとに16削るだけでいいのかな、と
720→704にしてもどうしても残る黒い縦枠に・・・
ちなみに8+8ではなく、5+11にして左右の黒い残り幅を合わせてる
でも別の番組とか局だと、これでも削りすぎになったり
幸い残してる番組はもう決まった番組だけだから、
いちいち「この番組は○+○にしなくちゃ」とかいうことはないけど
マスターがどうなってるか分からないものに悩んだってどうしようもない
>>953 どうして黒枠が残ったり削りすぎになったらダメだと思うの?
凄く不思議。
16削ることと黒枠は何の関係もないのに。
アナログキャプに話を限れば、黒枠が残るのはいいけど削りすぎになるなら
そのキャプボは削っちゃいけないタイプのキャプボじゃないのか。
テレビで見えない範囲なんて製作側も気にしてないんだよ。
>>957 最近は液晶テレビで見えちゃうから気にしてます。
今まで左右計16削らないでエンコしてた・・・
720→640 にしてたので、これを正しいアス比に近づけるには640から計14削って
また640にリサイズでいいんでしょうか?
>>960 ここ1週間くらいのソースしか残ってないんで、またエンコしなおしはできないんです。
もともとアナログで綺麗じゃないので、再エンコしてアス比調整してみようかと思いまして
720:16=640:14.222222222222222222222222222222
どっちにしろ正確にはならない。
MKVコンテナに詰め替えて、DAR15:11にすればOK
>>962 mkaは作ってみたことあるのですが、mkvはまだないので
調べて試してみます。ありがとうございます。
964 :
名無しさん@編集中:2007/03/16(金) 01:30:58 ID:Y226r9iw
>>956 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジー?
ありがちなIOのRX2だけど・・・
時々計11ぐらいで黒枠が消える場面がある
でも720→704の計算上更に5削ってるYO
>>964 NTSCの水平の有効画素は711個程度。
だから全然おかしくない。720→704でおk
NTSCは、711x485。だから縦480でキャプった場合は合わせて横704にすると書かれてた。
711 : 485 ≒ 704 : 480
リサイズするならそうだけど、上下は切れてるだけだからなぁ。
4:3のDVDをリップ(720x480)
Xvidでエンコして
mkvにアスペクト(4:3)で格納する場合
左右を8ずつ(計16)削って
704x480でエンコするのが正しいんですよね?
多分。
間違ってたら俺もあぼん
970 :
名無しさん@編集中:2007/03/16(金) 19:03:28 ID:Y226r9iw
>>965 >>966 ということは、もともと横+7/縦+5の無駄(?)領域を放送局が送り出してると
(本来、横704のところを+7の711、縦480のところを+5で485)
ただし縦幅に関してはキャプボが強制的にちょん切って
すでに480にしちゃってるから手を加えなくていいのに対し
横幅は規格上720で録画するようにできてるから人間の手でクリッピングが必要
・・・ということでOK?
ただどっちにしろキャプボが強制的に切ってる縦5つ分と、
横704になるまで手で捨てる16個分の映像がもったいない、と感じる貧乏性の俺orz
上にも書いたけど黒い部分を横16クリッピングしてもまだ黒枠、ならいいけどね(´・ω・`)
>>968 自分、8ずつじゃない・・・それだと偏っちゃうから
・720x480の16:9 - 32:27
・704x480の16:9 - 40:33
・720x480の4:3 - 8:9
・704x480の4:3 - 10:11
ってあるけどアスペクト比にはそれぞれ2種類ずつあるってこと?
でDVD収録は製作状況にあわせてアスペクト比を加えていると?
>>970 >ということは、もともと横+7/縦+5の無駄(?)領域を放送局が送り出してると
いやいや逆だろうw
本来711x485相当の映像を縦は切り捨て、横は余分に取って720x480でキャプチャしているってとこか。(厳密な説明じゃないような気もするけどw)
で、TVでは711x485の領域が4:3になるように映しているから、
キャプチャした映像をTVと同じように見ようと思ったら
>>966の計算から横は704にクロップしてやる必要が出てくるというわけだ。
詳しくはここを見ればいいと思う。
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/1/index.html 問題なのは「左右合計16ドットクロップすること」を、「黒帯をクロップすること」と勘違いしている人がなぜかいるということ。
本来これらは全く無関係なので、黒帯があろうがなかろうが16ドットクロップしないとアスペクト比は狂う。
>>971 正しいのは・704x480の16:9 - 40:33 と ・704x480の4:3 - 10:11 の2つ。
しかし実際には・720x480の16:9 - 32:27 や ・720x480の4:3 - 8:9 という
狂ったアスペクト比のDVDも存在するらしいというだけ。
で、実際・720x480の16:9 - 32:27 や ・720x480の4:3 - 8:9 でエンコしたことある人っているの?
そのDVDがちゃんと規格に沿って作られたかどうかなんて俺たちには知りようがないと思うんだけど…。
真円をが写っている映像でチェックするにしたって都合よく真円が写っているとは限らないし、
そもそもそれが本当に真円だという保障も無いと思うのだが。
計算して描いた画像でもソースにしたら?
実際は32:27でも440:33でもぱっと見じゃ違い分からんよ。
でも現状の業務用機器が
スタンダード10:9、ワイド12:10で設計されてるので、
それにあわせないとアスペクトが狂うんだ。
相変わらずループするな・・・。
977 :
名無しさん@編集中:2007/03/17(土) 00:19:28 ID:rcFVLLD2
>>972 じゃあそもそも
711:485=704:480だから
485→480はボードが勝手に強引に削ってくれちゃってるんで、
それにしかたなく比率を合わせるために、720(→711)→704を手でやってるということでOK?
485→480の時点で映像が捨てられてるから、720(→711)→704に捨てるのも止むを得ずと
・・・485から勝手に削るなよ・・・なんで?奇数は駄目なの?
まずはここでややこしくなってると考えていい?
MPEGやDVでキャプチャできないから。
業務用でもない限り無駄。
>>977 縦横の解像度が16の倍数になってるのがコーデックにとって最も効率がいいから。
デジタル放送になったら無加工でもオール正方ピクセルになってて
ややこしいアスペクト比の問題なんて即解決とか思っていた時期が
俺にもありました。
今のところアングラ使わずに現実的にキャプチャーしようと思ったら
プロの機材買うか海外でデジタルソースの日本の番組が放送されて
それを海外のデジタルキャプチャーボードでキャプチャーするしか
無いな…ぜんぜん現実的じゃないな…
981 :
名無しさん@編集中:2007/03/17(土) 10:41:17 ID:rcFVLLD2
>>979 なるほど!それで上下5個が犠牲か・・・
残る疑問は、局ごとどころか、番組ごとに映像の左右領域が違う点についての処理かな
映像■が枠| |に対して
|■ | という番組があれば
| ■ | という番組もあれば
| ■| という番組もある
だからクリッピングの数値が必ずしも同じではないという点
映像ごとに変えるのが正解なのか、有無を言わさず一定値で削るのか
そもそも送り出す放送局がなぜこんなに映像がずれてるのか理解できない
プロ機材で撮影・編集してるのになんで映像位置が同じじゃないのかと
つーかこれは、スレ違い?
>>981 同期は左合わせで取るから、
一般的には左の黒の幅は同じであるべきなんだけど、
ブラウン管のテレビで両端2%は見えやしないので、
保障してない。
不二家や北陸電力みてたらわかるだろ、
現場がどんだけいい加減かってことぐらい
>>981 映像製作者は何を中心に据えるかを考えて撮影しているんだから、
左右が対象ではないからといってクリッピングの数値を変えたら、
意図したとおりの映像にならないじゃないか。
黒帯部分が無効領域という考え自体が間違い。
クリッピングって言ってる奴はシュミレーションって言ってる奴と同じぐらい莫迦だと思う
普通の写真のフィルムとかもネガ見たら
写真に写ってない部分が4:3の範囲外にあるからなぁ
その辺の切り取りの裁量は昔の写真屋は気を使ってくれていたけど
今のスピード印刷だと一律真ん中で削ってる
それと似たようなことと思われ、
印刷だって断ち切り線外まで画を入れてるし
マニアはその断ち切る前の原稿を欲しがってるし…
ただまあいえることはDVDに収録されない映像の部分を得て
コレクター魂を満足させたいと言う事なのかな。
お前らの言ってることは難しすぎる。
だがそれがいい