2 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 16:49:35 ID:YZRuz28/
★聞く前にやってみましょう
★質問して罵倒されたら質問者に大抵原因があります 逆ギレしないように
★何が何でもフリーソフトやら無料で事を済まそうとしないでください
★素直にシェアウェアや有料ソフトを購入した方が幸せになれます
★今日も寒いですね
4 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 16:56:06 ID:vKEg8jw5
TDAを使ってDVD編集する場合は、
AUDIO_TSとVIDEO_TSが入ったフォルダは、そのまま利用すればいいんですか?
それとも、なにか一工夫必要なんですか?
>>4 VOBを一つに纏めて再エンコしてオーサリングするなり
Shrinkを利用してフォルダごと読み込んで色々やるなりしろ
というか、ググれ、やってみろ
6 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 17:03:31 ID:vKEg8jw5
それはできるんですが、
複数枚のエロDVDのいいところだけを一枚に納める場合、
理想としては、
□ □ □
□ □ □
のようなタイトルメニューを作って、□のなかは、女の子の画像がある感じで、
□の部分をクリックすると再生スタートできるようにしたいんです。
これが、やりたいことなんです
何枚かのエロDVDをシュリンクでもって、良シーンのみを再編集して一枚のDVD-Rに
書き込むとメニューが無いので再生時に早送りやまき戻しがめんどくさいと思いまして、
オリジナルDVDでもメニューを作りたくなったという所存です
前スレの延長で恐縮です;
>>1-999 質問するな
過去ログ嫁
ググれ
自分で考えろ
俺らはエスパーじゃない
回線切って首吊れ
蛆虫はダウソ板へ
半島へ(・∀・)カエレ
>>1-999
10 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 20:03:58 ID:Ep3b8Cge
静止画をキャプチャーするだけなのでとにかく安いのが欲しいのですが、
ゴースト除去だけは必須条件にしたいのです。
安いものでは何がありますか?
今のところI・OのGV-MVP/SX(定価\9300)しか分かりません。
じゃ、それでいいじゃん。
12 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 21:25:27 ID:hPA/3brk
初心者が質問すると罵倒される初心者質問スレはここですかW
>>12 自分で調べもせず逆ギレを平気でする
初心者気取りのバカを相手にするスレではないことは確実です
なあに、かえって免疫力がつく。
14 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 21:37:41 ID:hPA/3brk
じゃおめースレタイから初心者って文字消せや
調べてもわかんねー、ましてや何から調べたらいいかもわかんねーのが初心者ってんだ。
初心者相手にストレス解消してんのはテメーじゃねーのか
15 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 21:38:35 ID:cxhC6fco
前スレ977の初心者です。
アドバイスをいただいたおかげでDVD書き込みに成功しました。
ファイルに書き込み・別ソフトでファイルを生DVDに書き込みという段取りです。
この方法は今回のようなトラブルがあっても、再度5時間も浪費することが
ないので今後のルーティーンにしたいと思います。
原因は特定できませんでしたが、デコード終了後の
「メディアのテスト中」に吐き出されたということは
SONY製メディアか
パソコン(デコード後の空きがCディスクに6G/20G・Dディスクに8G/60G)
のいずれかに問題があったと考えます。
プレミアエレメンツが「MATSHITA DVDRAM SW-9585S」に未対応とは
考えにくいので。(調べても不明でした)
ありがとうございました。
>>14 >ましてや何から調べたらいいかもわかんねーのが初心者ってんだ。
それは単なる無能、無知、厚顔無恥、そしてお前の勝手な解釈
ちなみにお前の逆ギレスタンスは上の厚顔無恥に分類されるが、かえって免疫力がつく。
>未対応とは考えにくいので
また素人判断ですか
>>14 日本語読めてませんね
18 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 21:58:32 ID:hPA/3brk
>>16 なー気付けよ
そうやって他人の意見も聞かずに、馬耳東風な姿勢を取り続けてる時点で、
お前もおれも似たもん同志だってことをな
19 :
15:2005/11/24(木) 21:59:45 ID:cxhC6fco
>>17 はい、素人判断です。初心者ですから…。
また質問があれば、カキコします。いろいろ教えて下さいね。
>>18 同志認定を受けるとは思っても見なかったw
というか、大した努力をしない奴が初心者を名乗れるとでも思ってるのかね
「初心者です」が免罪符になると思ってるなら大間違い
このスレで保障されてるのは初心者が質問するという事だけ
ググれば直ぐに出てくるような事を恥じもせずに質問する奴
少し前のレスや過去ログに書いてあるのに同じ事を質問する奴
テンプレすら読まずに質問する奴
質問に回答してくれなかったり煽られて逆ギレする奴
なぜかグッドタイミングで単発IDの質問者擁護レスが出くる奴w
「分からないなら調べろ、考えろ」この概念が常識だろ
少なくとも日本の教育を受けて日本人教師と日本人の親により育てられてきた
漏れは、勉強で問題が分からなかったとき「答え分からん 教えろ、吐け
さっさと吐け 吐けっつってんだろコンチクショー」などと考えたりということは微塵も無いがね
そもそもなぜこの手のスレが作られたのか、
それを理解していないのは初心者でなく自己厨。
22 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:04:33 ID:hPA/3brk
>>20 んー、おまえ病んでるよ
旅行でも行って、リフレッシュしてこいよ
そしたら少しは、心に余裕ができるんじゃないか
これは、同志としてのマジレスだ。悪気はない
>>22 その言葉そのまま返すよ
それと「調べようとしない奴は覚えない」これだけ覚えとけ
ELSA板に書いたんだが、レスなないので移動してきました。
ビデオボードのVIVOからSVHSで入力してるんですが、キャプチャソフトの画面真っ黒
なままで映像入ってこないです。
GraBoard: ELSA GRADIAC528vivo
OS: Win98
GraDriver: nVIDIA Version: 61.76(ELSAの最新も試したけどだめ)
VIVO Driver: ELSAのHPから最新をダウンロード
キャプチャソフト: ふぬああ等色々
VIVO用のチップはフィリップスのチップが乗ってます。グラボのメインチップはGeForce
のTi4200。VIVO以外は正常に動作中。
今更Win98なんですが、これはこれで使ってるのでOS上げれとかいうのは、ちょっとで
きないっす。なんかヒントないでしょうか?
25 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:28:40 ID:wvPQwkOn
giga pocketでキャプチャした二時間4GBのMPEG2をDIVX converter(home theater)
で変換したところ、出来上がったファイルが最初の二秒しか再生できません。
エクスプローラーでファイル情報を見るとファイルの長さ(元のMPEGと同じ)
やファイルサイズ(900MB)は異常ないようです。最初の二秒はちゃんと変換されてるようなのですが
修復する方法ってないでしょうか。
27 :
名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:45:44 ID:hPA/3brk
>>23 相変わらず、つっけんどんな物言いするやっちゃなー
お前は、正論言ってるよ
でも、それじゃ部下はついてこない
>>27 そんな無能な部下いらねえよ
というか、なんでそこで部下が出てくるのか理解できん
これ以上あーだこーだ言って同志認定してくる自己中と付き合っても
なにも得られそうに無いから以後スルーするのでそのつもりでよろしく
>>23 一般人にとっては、エンコの知識など覚えたところで無駄以外の何者でもないので。
人生を無駄にしないためにも、手っ取り早く先人に聞くのもアリだと思うね。
でないと俺みたいにエンコ廃人になる。
30 :
29:2005/11/25(金) 00:02:13 ID:5i6KAKIJ
つーか、一番いいのは映像編集などに手をだそうと思わないことだなw
>>28 >理解できん >スルーするので
やっと帰る気になったか。二度と来るな。
おぬしが、ある程度正しいのは分かるが、
押し付けようとする姿勢には、賛成できない。
つまり、そういうことだ。
頑張って吼えても、五月蝿いだけですよ。
>>29 趣味の取り組み方や目的の位置は、人それぞれだ。
だから、それには漏れも賛成。
誰もが、手段と目的が入れ替わる必要は無い。
>>30 だな。
普通のヒトは、家電で満足するのがいいよ。
お話中失礼します。
自分なりに調べてみたつもりなのですが、よく判らない事があるので質問します。
家庭用カメラで撮ったVHSのテープの映像がたくさんあるので、
これをDVDにしたいと思っています。
習い事の記録の物なので、3〜5分の物が120分テープに入っているので、
見たいものを探す時にも不便なので。
調べてみて、やろうと思っている手順は、
キャプチャーボードを増設→ビデオデッキと接続→映像を取り込む→編集して→DVDに保存
なのですが、まず大前提として、この手順であってますでしょうか?
手順があっていたとして、
1)映像を取り込む際に必要なソフトはキャプチャに付属?別に用意した方がいい?
付属のソフトは用意するキャプチャによっても違うと思いますが、画質は
キャプチャの性能によるのか、ソフトの性能によるのかがよく判りません。
2)PCだけでなく、DVDプレーヤーでも再生できるようにしたい。
これはオーサリングソフトと言うのを使って、DVDビデオの形式で保存すればいいのでしょうか?
3)映像の編集は特にしないで、そのままのつもりなのですが市販のDVDのようなメニューをつけたい。
短い動画がたくさんなので、メニューがつけられれば探す時に便利だと思うので。
これもオーサリングソフトを使えばいいのでしょうか?
一応、光学ドライブに付属していた「PowerProducer 2 Gold」と言うのがあるので
これで用が足りるのならこのままで、別に購入した方がよければ購入するつもりです。
長くなってしまったので、分割しました。
4)画質はあまり落としたくないのですがエンコードという作業は不要?
元々の画質があまりよくないので、そのまま保存できればいいと思っていますが、
元々の画質が良くないなら圧縮してファイルサイズを小さくしても画質は落ちないのでしょうか?
また、映像を取り込んだ時と保存する時ではファイル形式が違うと思うので
どちらにせよエンコードしないといけないのでしょうか?
その場合、ソフトはやはり別に用意する形になるのでしょうか?
5)以上の作業を済ますために購入する物の予算は5万円くらいを予定していますが
これでは足りない?それとも余裕?
今のところ、作業についての疑問点はこんな感じです。
それとは別になりますが、上の作業が出来ると、以前録画したテレビ番組もDVDに出来ると思うのですが
個人で楽しむ範囲(自分で見たり、友人に貸したり程度)なら著作権などの問題はないですか?
手順・用意する物があっているようでしたら、実際に使う物について調べるつもりですが
これが、定番みたいな物があるようでしたら教えていただけると嬉しいです。
スレ違い・板違いでしたら失礼しました。
自作板や、DVD板とちょっと迷いましたがこちらに質問させていただきました。
間違っているようでしたら、ご指摘いただければ移動します。
長文になりましたが宜しくお願いします。
34 :
名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 00:53:28 ID:fBJz6io9
>>28 ほーら、本音が出た。化けの皮、剥がれたな
自分に何か得られるものがないと、スルーするんだよ何事も、おまえは。
だから、質問されても、自分に得られるものがないと親切に答えない。
なんて自己中なんだおまえってやつぁ
無償の愛ってもんを勉強しろ。
騒いでるだけで有意義なレスが結局ついてない件
正直、ビデオテープをDVDにするサービスでもご利用になったらいかがでしょうかと。
>>32,
>>33 自分で全部!答えを出しているのでその通りにやれば・・・
自分で答えを出しておいて質問などするな。ボケ!
お前のやっている行為は相手をバカにしているって気付けよな・・・
なんつうか、「やれば分かるじゃん」 で終わりそうだな
今度はどこの逆ギレですか?
>>38 >>39 ま、そうなのだが。
他人に、「うん。そうだよ。大丈夫やってみな。」と、いってもらいたいんだろ。
このヒトは、背中を押してほしいだけな、気がする。
ほら。なんか、気が楽になるじゃん。
多分、そんなところなんでしょう。
>>32 〜でいいのですか? → うん。そうだよ。大丈夫やってみな。
━━━そういうことだ。
DVDvideoは、mpg2で作られています。
それから、お勧めのオーサリングツールは、TMPGEnc DVD Author。
略して、TDAと表記されることが多いです。
後は、調べてね。
…あ。でも、お店にお願いするのは、俺もお勧めかな orz
早々にお返事ありがとうございます。
>>37さま
色んなテープにバラバラに入っているものを整理したい。と言うのが建て前で
ホンネは自分でやってみたいので、有料サービスはちょっと・・・。
まだこれからもビデオは増える予定ですし。
>>38さま
申し訳ありません。
馬鹿にしたつもりではなかったのですが、お気に障ったようでしたらお詫びいたします。
答えを自分で出しているという事は、これで間違ってはいないのかな。
手順があっているかもちょっと不安だったもので。
>>39さま
色々考えているより、やってみた方がいいのかもしれませんね。
つい最近まで光学ドライブはCD-ROMしか持っていなかったのでちょっと臆病になってました。
週末にでも挑戦してみて、その上でわからない事があったらまた質問させて頂きます。
どうもありがとうございました。
>>41さま
入れ違いになりました。
先程も書きましたが「やってみたい」気持ちがあるので、多少泣きを見ても自分でやろうかと。
お勧めのツール紹介ありがとうございました。
TDAというのは他のスレでもよく見かけたので、名称がわかって良かったです。
略称でぐぐろうと思っていたので一手間省けました。
とりあえずキャプチャから調べてみるつもりです。
どうもありがとうございました。
>>41 背中を押して欲しいかどうかなんて知るか
それといちいち解説するのやめれ 気持ち悪い
>>43 >略称でぐぐろうと思っていたので
略称でググっても一発で出ます。
46 :
名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 10:39:01 ID:Rtbn6VL3
子供の成長記録を動画ファイルにして残していきたいとおもいまして
である程度の画質で小さいファイル容量に圧縮してHDDに残していきたいと思っています
DVなりMPEG2なりの容量の大きいものをある程度の画質を保持したままで容量を小さく ってなるとdivXってことになるのでしょうか?
そのほかにも最近wmvとかH.264とか っていうmpeg4の名前を聞くのですが そういうのは自分の目的には合わないものなのでしょうか?
初めからある程度の画質で容量の小さいファイル形式で録画できるようなビデオカメラがあればいいのですが そういうものでお勧めって教えていただけませんか?
また容量を圧縮するさいのエンコードソフトで市販のお勧めありましたら 教えていただけませんか?
DVはともかくMPEG2の容量が大きいかね
メディア代も安いしケチるジャンルでもないと思うんだが・・・
MPEG4で撮影するビデオカメラはあったと思うが板違い
録画するときにシャープネスの値を190(最大値255)、そのソースをmpeg2→DivXにエンコするときに
AviUtlを使ってシャープフィルタをデフォルト設定の70でかけているんですが
640*480などのそのまま小さい映像で見るときにはシャープを強めにすればハッキリした感じになるけど
拡大してみれば縦の輪郭が二重になってるみたいで汚くなってる感じがします。
画質のことを考えればシャープは両方0にした方がいいんでしょうか
他の方々は普通どれくらいの強さでシャープをかけるのが当たり前なのか教えてください
49 :
名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 12:41:46 ID:fBJz6io9
このスレの「教える側」の連中は、単に愛想が悪いのか、
知識がないくせに教えようとしてるから、愛想悪く見えてしまうのか、
さーっ、どっちっ!
キモ
>>46 子供の成長記録なら鬼のように溜まると思うので、保存するメディアの事も
考えないといけないような。
つまり、普通にDVDに収めていればそのDVDを保管するだけでいいけれど、
枚数はどんどん増えていくでしょう。
自分でmpeg4タイプのものに圧縮したとしたら、普通にはPCのようなものでしか
見れませんが、メディアはHDDになりますね。データとしてDVDに焼いてもいいですが。
いずれにしても、増え続けるものを自分が適当に管理できるほうがいいと思います。
もし、普通にDVDで管理するほうがやりやすいし、おじいちゃんおばあちゃんに
見せるのも簡単というのなら、Mpeg2でもいいのじゃないかと思いますが。
52 :
名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 15:25:24 ID:NPtMNYq8
VAIORX76を使ってるんですが
搭載されているMPEGリアルタイムエンコードボードをWMEで利用するにはGigaPocketを起動していないと利用できません
入力解像度が2種類あるようで720×480、360×240です
ここで質問なんですがWMEで出力解像度を720×480未満のサイズにすると自動的に入力解像度が360×240になってしまいます
この入力解像度だと画像が既にぼやけていて醜いのです
入力解像度を720×480のままで取り込み、出力320×240でエンコする方法が分かる方居ませんか?
>>46 MPEG2のまま残してDVDにした方が良いと思う
MPEG4にこだわるなら、H.264+AACのMP4って形式で残すとかありかも
1M〜2Mくらいの低レートで画質がよく圧縮する場合
WMV9-VCMはどうなんでしょうか?
もっと良さそうなのはありますか?
最近なぜかaviのオーディオ形式が不明な形式になって
再生が出来ないのですが、どこをチェックすればいいのでしょう?
>>54 現状x264
>>55 再生関連板違い
ダウソ厨死ね
友人に聞け
好きなの選べ
58 :
名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 17:06:08 ID:IAukhWBC
>>56 おめえウゼエーー
初心者スレに相応しくない根性のようだから
他所に池!
ID変えてご苦労なことで
>>58 これならいいか?
>>1のテンプレに再生関連板違いって書いてあるだろバカ
お前はテンプレすら読まずに質問したのか?死ねよw
あぁ、ダウソ厨か 巣に帰れバカ野郎
ダウソ板ってお前にふさわしい板があるだろ二度と来るな
友人に貰った? だったら友人に聞けよw
友人が事故ってくたばって聞けないとかは無しだぞww
好きなの選べ
こんなバカに対応してやる漏れってなんて優しいのかしら
61 :
ID変えてねえよ:2005/11/25(金) 17:29:25 ID:IAukhWBC
>>60 初心者スレを徘徊する知ったかぶり野郎
顔、真っ赤だな、
そのうちキーボードが涙で濡れるぞ
とりあえず61は解答したいなら答えてあげるべき。煽ることでスレ違い質問に
答えてあげようという人が出てくるかというと難しい気が。
馬鹿に理屈は通じない
>>61 検索もしない、努力もしない、試行錯誤もしない
それでも、煽ることだけは得意なんだなw
65 :
ID変えてねえよ:2005/11/25(金) 18:18:10 ID:IAukhWBC
己の腐った根性を自覚してない
>>56に軽いお灸をすえてやった
はい?
67 :
55:2005/11/25(金) 19:43:02 ID:p/ZXFXDi
オーディオデバイスのコーデックを全部使用するに直したら解決嶋下
>>68 OS9はもう切っちゃってください。お互いのためです。
>>68 WMP7.1 for Mac OS 8.1 to 9.xっていうのがあったから、
WMP9で作成しても再生できそうなもんだけど、本当にダメなの?
また、WMP9でダメでも、使用するコーデックを
Windows Media Video V7やWindows Media Video V8にして
エンコすれば大丈夫じゃない?(自分でWMV7を使うプロファイルを追加作成する)
音声はV9しか選択できないけど、下位互換があるフォーマットだそうで
従来のプレーヤーでも再生はできると思う。
もしそれでもダメなら、wmencoder71.exeでぐぐれば英語版ならどっかでダウン可能だろう。
俺のHDD内にも埋もれてるから掘り出すことは可能だけどね。
WMP9 -> WME9
73 :
68:2005/11/26(土) 01:33:25 ID:wG5FyFwc
>>70 ありがとうございます。
OS9で再生したところ、音はでましたが映像が
でませんでした。
windows media エンコーダー9を使用しているんですが、
>>(自分でWMV7を使うプロファイルを追加作成する)
これどうやるのか教えていただけないですか?
英語版も探してみます。
>>73 プロパティパネルを表示して、圧縮タブの編集ボタンを押せば分かると思う。
75 :
68:2005/11/26(土) 06:01:41 ID:wG5FyFwc
>>74 どうもです。
それらしきものがありました。色々テストしてみたいと思います。
質問スレッドがここしかないので、質問。
耳聞こえないので、文字放送機能付いてるので文字放送を録画出来るのありますか?
色々調べたけど、デジタル放送対応チューナー位じゃないと録画出来ないの?
NEC製やElsa製の古いのは見れても録画出来ないと、以前、親に頼んでサポセンにtelさせてもNOだった。
凄い変な質問だと、思うが知ってる人はアドバイス希望。
出来ないなら、ビデオテープ>PCになりそうですが。
77 :
76:2005/11/26(土) 06:56:55 ID:tzaQBAeD
追記、デジタル放送対応チューナーというのは、市販されてるメーカーPCのPCIカードの事です。
TVのじゃないです。
今までTMPGEncXpressでDivX6を使ってエンコしてたんですけど
最近音声もエンコできる事を知りました
音声codecは何が一番無難でしょうか?
ソースの音声は48000Hz 16bitです
選択できる項目には
CCITT A-Law
CCITT u-Law
DSP Group TrueSpeech
GSM 6.10
IMA ADPCM
Microsoft ADPCM
Microsoft G.723.1
MPEG Layer-3
です
80 :
名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 14:51:08 ID:ClPlyHi3
同ビットレート、同解像度だとして、MPEG2とMPEG4ってどっちが画質がいい?
低ビットレートはMPEG4、高ビットレートは2が綺麗って印象が頭に残ってるんだけどこれであってる?
まず自分でやろうとは思わないんだな
82 :
76:2005/11/26(土) 15:04:29 ID:tzaQBAeD
>>78 見るだけのは全て調べたから、解る。録画出来る奴が欲しいだけです…
PCIの文字放送録画出来る奴探してるけど、やっぱり無いんだよね。
ここで聴きたかった質問はPCで文字放送録画出来るボードがあるのか?って事です。
今も、ビデオテープからPCに移してやってるから、手間が凄い掛かってる。
来年にデジタル放送関連で出そうな気配がするので、出たらメーカーに録画出来るかtelしてみます。
>>82 アナログでキャプってのは現状無いと思うぞ
それに地デジになってもコピワンなんかがあるし
現状、字幕チューナの映像出力からキャプするぐらいしか思いつかん
84 :
80:2005/11/26(土) 15:13:04 ID:ClPlyHi3
>>81 スマソ、キャプチャカードもってなくて、購入候補(I-OのGX2かカノプのSHF or 2006HF)をどちらか決める為に教えてほしかったんだYO。紛らわしくてスマン
85 :
76:2005/11/26(土) 15:20:19 ID:tzaQBAeD
>>83 やっぱり、難しい訳か、thx.
出るか解らないから、当分カノプ辺りでのを買ってビデオテープから出力させます。
画と文字さえ見えれば良いんだけどね…
援助のは、文字放送対応TVを数年前に頼んだよ。
AviUtlやVurtualDubModを使って、DivXの2Passでエンコしようとしているのですが、
エンコードが終わっても数百KB程度の小さなファイルが出来て終わってしまいます。
おそらく1Passの解析しか出来てないようなのですが・・・どうすればいいでしょうか?
>79
MPEG Layer-3
>>87 >2Passでエンコしようとしている
そこがまずおかしい
91 :
名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 18:52:51 ID:6GtFS6OZ
DVD Shrinkの圧縮はビットレートが圧縮されてるんでしょうか?
約半分のサイズになったファイルを波動拳で調べてもビットレートはおなじでした。
( д) ゚ ゚
ひょっとして、「マルチパス、最初のパス」でエンコした後に
さらにエンコードする必要があるんでしょうか?
てっきり2Pass分自動でやってくれるものかと・・・・
2Pass目は「マルチパス、N番目のパス」でいいんでしょうか?
ていうか試してから来いよ
本当に2Passで出来ているのかが自信がなくて(;'A`)
試してみたら無事作成出来ました。
なんというか・・・目から鱗でした。自分でやる必要があるとは思わなくてorz
スレ汚し失礼しました
95 :
名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 21:54:21 ID:Bc0e+Qg6
DVカメラからとりこんでプレミアとAEでデータを処理、
最終的にプレミアからmpg書き出し時にインターレース除去をしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
プレミアPRO1.5とAE6.5です。
97 :
95:2005/11/27(日) 00:46:07 ID:JG7bKRfR
>>96 読んでわからんからきいとるんですよ...orz
>>97 ここはサポセンじゃない
分からないなら分かるようになるまで自分で調べた方が吉
Adobeのサイトにやり方が載っている場合がある 調べろ
wmvを編集するのにWindowsムービーメーカー使っているんですが、
動画の解像度を640*480あるいは320*240に固定されるのは仕様なんでしょうか?
アスペクト比を保ったまま動画編集したい場合はどうすれば・・・
Windowsムービーメーカーを使わなければいいだけの話です。
101 :
名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 10:26:23 ID:VkiMPWeX
古いビデオをキャプしてるんですが、
画面の上1/3程度が左右に歪んでしまっていて、キレイに再生できません。
キャプ側にて何かすることで歪みを修正することは可能でしょうか。
またはキャプ後に歪みを修正することは可能なのでしょうか。
教えて下さい。
TBC機能付きのデッキ買え
>101
キャプ側で修正不可、キャプ後修正不可。
まずビデオデッキを交換してみること。
104 :
名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 11:28:15 ID:LFL5oSCi
>>101 ビデオデッキの蓋を開けて、再生状態で走行中のテープを
綿棒などで押さえてテンションを変えてやれば大概直るよ。
今とある番組のMADムービーを作ってるんですが、
ある場面の効果音だけを切り出してムービーにのっける
ようなことは出来るでしょうか。
BGMと効果音が同時に鳴ってる場面なんですが、BGMの
方は要らないんで効果音だけ切り出したいです。
あと、切り出した効果音をムービー中の任意の場面に
乗せる方法とかも・・・こっちはAviutlのプラグインなんかを
探した方がいいんでしょうか。
すみません。質問です。
現在キャプボ購入を検討しています。
普通にPCでTV視聴、録画したものをPDAで見るといった使い方です。
なので、直接divxハードエンコできる1700pciか、
mpeg4で同時録画できるGX2を候補に考えています。
機能的にはGX2の方がよさげですが、ソフトが糞との情報が多く、
1700pciはチップが糞でソフトはそれなりらしく、
一長一短で悩んでいます。
また、環境的に少し厳しいのですが、省電力でいきたいので
PCのパワーアップ等は考えていません。
ボードの機能、ソフトの使い勝手、環境を踏まえた総合評価で
どちらを買えば幸せになれそうかアドバイスお願いします。
環境
OS:xp pro sp2
CPU:geodeNX 1500(1Ghz相当)
HDD:segaete 80G
:HITACHI 80G ×2
メモリ:512MB
ケース:ANTEC ARIA
逃げてー
浄土マシンを選ぶ奴が、なぜこの程度の判断で迷うんだ
AsfFEってWMPのバージョンが10だと使えないんですか?
DVDから映画を他形式(*.avi/*.ogm等)にエンコードする際、チャプター単位でエンコードしてプレイリストで再生しているのは自分だけでしょうか?
というのも、ポータブルプレイヤーで再生するときに早送りするのが面倒だからなのですが。
皆さんやはり、映画一本につき一ファイルでエンコードしていらっしゃるのでしょうか?
皆様の管理方法をお教えください。
>>110 DVDdecrypterのIFOmodeの設定いじればMKVやOGM用のチャプター情報抜き出せる
112 :
110:2005/11/27(日) 23:42:02 ID:gBBwnVY3
>>111 なるほどそういう手もありましたか。
残念ながら、自分の環境では無理なようです。
なぜならCPUの処理速度が遅いために、時間がかかってしまうので分割変換するという意味も兼ねています。
別に分割変換したものをつなげてもいいのですが、そうすると「フレームが壊れないか?」ということで精神的に良くないのです。
デュアルコアCPU(Athlon64 X2あたり)がほしい。
>>112 BESでググれ 狂牛病じゃないぞ
低スペックだからって諦めんな 世の中にはセレ2.00GHzでエンコしてる奴もいるんだぞ
盛れとか('A`)
セレ1.40GHzでエンコしてる俺の立場は?
GSpotの判別結果に出る n.a. って何の略ですか?真面目に
Not Applicable
DTVってよりは一般常識の質問な気がしないでもない
適用不可とか計測不能とか、そういうニュアンス
PCを使用してDVからDVDを作製する手順に関して質問があります。
キャプチャをする際にコーデックを選択できますが、
これは後々Aviutlなどでフィルターにかけることが無ければ
どれを使っても画質に影響はしないのでしょうか?
>117
手間掛けるつもりが無いのならmpg2しか選択肢はないだろ。
>>118 MPEG2へのダイレクトキャプチャは画質が劣りませんか。
釣りウザス
121 :
118:2005/11/28(月) 22:18:29 ID:1jLP1mep
>119
なら可逆圧縮ででもキャプチャーすれば?
満足度は人それぞれなんだから自分で試行錯誤すべし。
>>119 キャプチャーソフトに依存しやすい(依存するでなくしやすい)
初歩的な質問だけど
今使ってるキャプチャカードが安物でNRが付いてなくて、
エンコ時にフィルターかけないと、mpegでキャプチャーしただけじゃとても見れたものじゃないんだけど
(エンコ時にフィルターかけたとしてもノイズが多すぎて輪郭がボケる)
1万前後で売られてるNR付きのハードエンコの板を買うとかなりマシになる?
その板でNRをかけなくても、今のよりもマシになるのかな
あと金のかからないノイズ対策を教えてちょ
>>123 >あと金のかからないノイズ対策を教えてちょ
視力落としてノイズ消す これ最強
>>123 NR掛ける前に、使い物にならないなら、無駄だ
127 :
名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 03:31:15 ID:tVXoKv8w
2つ質問です。
キャプチャーボードにおけるIフレーム25Mbpsとは、
mpeg2の15Mbpsよりも綺麗に録れるのでしょうか?
それともそれとは全く違う録画モードなのですか?
利点・欠点などの違いはなんですか?
そしてmpeg2での15Mbpsという画質は、
他の形式にエンコードするためにおいて、
画質面では充分ソースとなりえる画質なんでしょうか?
これからキャプチャーボードを買おうとしている初心者の質問です
検索
129 :
115:2005/11/29(火) 04:25:48 ID:h80Gee0f
>>116
遅レスすまん、どもでs
130 :
名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 06:12:56 ID:cokb8WD+
120fps化したアニメを再圧縮しようとすると
フレーム数が多くなって普段40分ぐらいで終わるのが2時間かかる
なんか良い方法はないでしょうか?
120fps化しない
DV対応のスイッチャーが高くて買えないのでPCで作ろうと思うのですが、
ソフトウェアとして安価なものにはどのようなものがございますか?
自分ではうまく見つけられませんでした。
137 :
130:2005/11/29(火) 22:28:35 ID:cokb8WD+
Nullフレームって取り除けないんですか?
単にすべてのnullフレームを削除するだけならafs同梱のavidelnull.exeで出来るよ
139 :
名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 10:48:25 ID:DDkupX83
ソフトウェア処理のボードを使っています。
テレビを見るときにゴースト除去機能やノイズリダクション機能が
ソフトウェアによって処理されるソフトってあるのでしょうか?
録画することなく、見るだけの環境なので……。
よろしくお願いします。
それはここじゃなく、ハードウェア板に行って該当ボードのスレで聞いた方がいいのじゃないかな。
ISO MPEG-4 Videoコーデックの入手法を教えてください。
WindowsMediaEncoder7.1は現在ダウンロードできません。
相当ぐぐりましたがあまり情報が無いようです。よろしくお願いします。
aviutl を使って wmv9 での2passエンコードのやり方がいまいち理解できない。
まず、ビットレートを指定してファーストpass を保存して1回目のエンコードを開始・終了。
この一回目のエンコードで音声は圧縮なし、各種フィルターはなしでいいんでしょうか?
2pass 目で音声のエンコードを行えばいいんでしょうか?
xvid ならバッチ出力で連続的に2passエンコードができるんですが
wmv の場合は、手動で2回行うものであると考えればOKですか?
>>142 音声は関係なし
フィルタは掛けるなら1stPassも同じく掛けた状態でなければいけない
>>143 げっ!!1pass目もフィルターを?!!
ありがとう!
最近premiere6.5を使って動画加工を始めたのですが、タイトルを挿入しようとしても、モニターに一瞬しか字幕が出ないです…
title desginerで字幕ファイルを作り、タイムラインのビデオ2に置いて、不透明度を0にしたのですができません(>_<)
どなたか原因が分かる方、御指摘お願いします…
147 :
名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:19:18 ID:xh9RAtcP
すいません、動画編集にいままでaviutilを使ってきました
ちょっと逆再生をしたくなったのですが、残念ながらaviutilにはそういう機能はないようです
他のソフトでお勧めがあったら教えていただけないでしょうか
148 :
名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:21:10 ID:mJ5T6Fez
動画 逆再生 で検索すれば山ほど出るだろ。それくらいしやがれ
149 :
名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:23:24 ID:xh9RAtcP
そんなに怒んないでくれよー
お勧めを聞きたかっただけじゃんよ
逆再生のソフトは多いけど、逆再生に編集するソフトはあんまないんだよー
>>149 Adobe Premiere5.1がHITした
つまりはググれ ということになるだろ
>>147 AviUtlにプラグイン追加すればいけるよ
逆転再生 aviutl で検索
154 :
名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:49:08 ID:4H/r4+gU
思わない。
初心者スレに相応しい。
反応による
>>153 ググる能力が付いたなら良し
しかし、ワードをいつまでもグダグダ聞いてくるようであれば死ねで返すので無問題
ところで、また初心者スレ云々のキチガイが湧いて来たのかね?
157 :
名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 23:05:57 ID:xh9RAtcP
どうもどうもありがとうー
aviutilでいけるなら、それにしようかしら
ちょっと勉強してみるお^^
プレミアは手が出ない漢字がするお
なんか荒らしちゃったみたいでごめんね
僕が云うのもなんだけど、ケンカやめて仲良くしたほうがたのしいお
死ね
最近TVキャプチャ始めてエンコードにもトライしてるんだけど
yc伸張とやらをすることを前提にしてキャプチャする場合、
デフォルト設定だと白飛び黒つぶれが多いからコントラストを弱めにしなきゃならないらしい。
でもこうしちゃうと普段のTV視聴の時まで何だか気の抜けた画面になっちゃうんですね・・・。
それに連続モノの番組はまとめるために圧縮したいけど、
映画やなんかだとそのままDVDに焼くつもりなんで、この場合も困る。
つまりキャプチャしつつ時にエンコードする暮らしを始めるに当たっては、
シングルチューナーだとどうも幸せになりづらいということですか。
エンコード頑張ってる人達はダブルトリプルは当たり前ですか?
技術的な質問じゃないんだけど、ちょっと教えてください
>>157 調子乗るな死ね
>>159 シングルチューナで十分 目的によるのでなんとも
それと質問文が支離滅裂
なんで白飛び黒飛びの話からエンコ、果てはチューナーの話になるのか訳わかめ
>159
エンコードはソフトウェアでするほうが綺麗。
>>160 ええと、俺は色空間の知識が皆無なのでひょっとすると的外れな事言ってるのかもしれませんが・・・
チューナーのデフォルト設定で録画した素材は、白黒がとても飛んでしまってるんですね。
だからaviutlでyc伸張で色をどうこうするとかいう以前に
チューナーの段階でまずコントラスト設定を弱めにしなければ話にならないと。
でもそうするとエンコードしない番組はコントラスト弱い状態で見なければならないと。
シングルだといちいち設定変えるのめんどくさいし・・・ていう話なんですけど。
どうも上手く言えた気がしませんが・・・そういうことなんです。
>>161 ソフトウェアエンコードのボードが良いってことですか?
>>162 それ、キャプボ変えれば済むと思うが
>ソフトウェアエンコードのボードが良いってことですか?
TMPGencとかでするほうが綺麗に仕上げられるってことだろ?
1、デフォルト設定を使わない
2、視聴ソフトor動画再生プレーヤーの設定をいじる
3、再生する度にモニタの設定を変える
4、諦める
設定できない奴が新たにダブルだのトリプルだのに手を出した所で、
トリプルに自爆するのがオチだっての。
>>162 やっぱりもう一枚買うほかないんですかね。
>>164 デフォルト設定はもう使ってないんです。
快適に視聴できてかつ白黒飛びのない値はないっぽくて。
それに視聴設定=録画設定みたいなんで。
あと、せめて録画してエンコ予定のない素材に関しては、
再生ソフトのデコード設定で何とかできるかもと思って既に試したんですけど、
そうすると以前にビデオからデフォルト設定でキャプチャしまくった
エロ動画達のコントラストがきつくなりすぎちゃうんですよね。
ビデオからもう一度キャプチャしなおそうかと思ったけど、もうテープ捨てちゃったし。
二種類の素材に合わせてそれぞれ設定いじった二種類の再生ソフト用意して
開くときに選ぶってのもややこしい・・・。
あっちを立てればこっちが立たない。こっちを立てたらチンコが立たない、と。
視聴専用に一枚買うか・・・
166 :
名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 02:03:56 ID:cTqjjxsU
>>165 根本的に間違ってる。
YC伸長フィルタは、YUV→RGB変換がCODECまかせだったI時代に
使われたもので現在は色あわせにそういうものは使わない。
今は基本的に再生プレーヤまたはグラボの設定でRGB変換を行っている。
よって正解は
1.元信号に極力忠実にキャプする。または、レンジを目いっぱい使ってキャプする。
2.色は再生プレーヤかグラボ設定でPC視聴に適したものにあわせる。
グラボ(PCX6600GT-DVD128)からキャプチャボード(PC-MV5DX-PCI)に画面を出力してるんですが、調整してもなんだか映像がボケ気味です。
キャプボへの入力はS端子なので品質の劣化があるのはわかるんですけど、ゲーム機から入力した場合などは綺麗なんです。
テレビに出力したときもずいぶんボケてました・・・グラボのテレビ出力ってのは元々そういうものなんですかね?
モニタにうつしたものと同等のものが得られるようにする方法はないんでしょうか・・・
で、なぜここで聞く?
169 :
167:2005/12/01(木) 13:50:01 ID:BZtFyDlJ
最初は自作パソで質問しようとしたんですが、後からDTV版のほうがわかる人多いと思ったんですよ
キャプチャボード使ってる人が多ければ画面の録画も試してる人は多いかな、と
DirectShow Filter Toolでメリット値を変えても、
元に戻ってしまうんです。。。
動画ファイルの再生時間をコンマ3桁まで調べてくれるソフト探してます
真空波動研はコンマ2桁まででした
windows2000ならプロパティでコンマ3桁まで表示してくれたのに
XPは少数以下切り捨て
自己解決
Mediainfoというツールならコンマ3桁まで調べられるようです
と思ったら、情報が正確じゃないね > Mediainfo
だぬー
175 :
名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 00:17:57 ID:uTPHfAGn
フォトショップのフィルとアルファチャンネルを同時出力できる
Mac用のビデオボードについてご存じの方がいましたら
ぜひメーカーと型番を教えて下さい!
よろしくお願いします。
176 :
名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 00:28:28 ID:Z6uyecLc
板違い
ratDVDのスレはないの?
異なる方法で作成された動画をくっつけるにはどうしたらいいんでしょうか?
両方aviファイルなんですけど最終的にはwmvに圧縮する予定で
aviの状態でaviutl使ってくっつけてもwmvにしてからunitemovieでくっつけても
なんかバグっちゃって・・・・。
ちなみにOSは2Kです
>180
Windows ムービー メーカー
AviUtlにd2vファイル読み込めるようにするにはどうすればいいんですか?
>>181 ムービーメーカーって今も公開されてるんですかね?
昔散々探したけど見つからなくて・・・・・・今もまた探してみたけどありませんでした。
2.1なら配布されてますけどあれはXP専用ですし・・・・
184 :
名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 15:30:00 ID:mlXROGGx
解像度別のビットレートの上限値を教えてください。
>>186 質問の意味が不明なのに答えようが無いだろ 単発ID君
かわりに俺が答えてやろう。
上限値など無い。もしくは無限大。
189 :
名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 23:25:54 ID:7/F4aHwm
AVIなんですけどリサイズでフレームサイズ変えるとイビツになるんですけど
いいリサイズって出来ませんか?
ちょっと質問させてください。
divxでエンコードしたファイルが4つあって
それぞれ1GBくらいなんだけど、それらをメニュー作って、
1枚のDVDにDVDの規格にそって焼こうと思ってます。
(DVDプレイヤーでも観ることができるようにするために。)
それで、動画の各ファイルを変換したいんだけど、どのソフトがおすすめ
でしょうか?市販でもフリーでもいいです。
イメージとしては、メニュー作って、それぞれのメニューのボタンに
各ファイルを関連付けて一気にDVDの規格に沿った形に変換したいと
思っている。もちろん、DVDのサイズに収まるように。
おすすめのものがあったら教えてください!
補足しますと、
自分の記憶では、divxのファイルを一度、VOBファイルに変換して
それでオーサリングソフトでメニューを作ってボタンに関連付けて
いたのですが、VOBファイルに変換しなくてもボタンにdivxのファイルを
関連付けて、一気にDVDを作成したいと思っているのですが、
そんなソフトありますかね??
>>194 あほ
なぜにおまえに明かさないといけない?
>>195 ★ 友人から貰った動画については友人に聞くのが確実です。
★ ファイル共有ソフト等でダウンロードした動画についての質問は一切禁止
197 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 00:16:44 ID:28V5YNDQ
>>192 アニメのAVIをリサイズしてて、ファイルサイズを小さくしたいのでリサイズをやろうとしたんですけど
いままでのままで小さくしたいんです
>>198 わかりました。うまく出来なかったらまた明日ここで質問してみます
200 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 01:07:27 ID:cxH+lzaT
201 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 12:30:37 ID:88H4QYun
バッファローのPC-MV3DX/PCIを使って静止画キャプをしていますが、うまく再現できません。
テレビ画面の画像に近づけようとしますがむずかしいです。バッファローの取り説には、画像調節に
ついて何もかいてありませんので、毎回画像をみながら微調整しております。
特にガンマと、色の有効化がわかりません。大きい方の画像で常にキャプしていますが、きれいに
できることが少ないです。どうかアドバイスをおねがいします。
>>201 キャプチャカードのパラメーターをいじる前に、
あなたのモニターおよびビデオカードは正しい色に調整されていますか?
下手なことをすると他の環境で見た時に破綻しますよ。
203 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 12:42:37 ID:88H4QYun
>>202 友人の家とか漫画喫茶などで見たときはキャプ以外の画像でしたが、大丈夫でした。
一度確認しなくてはいけませんね。モニターが正しいものとしてアドバイスお願いします。
正しいとか正しくないとかそれ以前の問題
206 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 19:20:43 ID:28V5YNDQ
質問お願いします。
TvをキャプチャーしてAviutlでCMカットしてそれを編集ソフトで加工しました。
そこでファイルを小さくしたいのですが、おすすめのコーデックとかここまでは画質を落としても妥協できる設定とかありますか?
あとコーデックの詳細で1pass-qualityVBRや2pass-quality VBRやkey frame interlevalの設定などあるのですが意味が分からないので、覚えたいのですがどこかいいサイトありませんか?。
208 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 19:30:47 ID:28V5YNDQ
>>207 ありがとう!
超初心者はここを見てからこっそり・・・初めて見ました!
ここいいですね!知りたい事が山程かいてそうです!
今からみてきまーす!
>>166 つーことは彩度も色調補正系のフィルタで調整するんではなく、
プレーヤー側で調整しろってこと?
PC以外では観覧しない動画についても色系はいじるなってこと?
210 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 20:05:22 ID:28V5YNDQ
たびたびすいません、2パスのやり方分かったんですけど
ビデオを圧縮できません。コーデックデバイスエラーが発生したか、フレームサイズがサポートされていませんとでました。
ビットレートを適当に何度かやってみたんですけど、うまくできませんでした
ビットレートの設定が悪いのでしょうか?
>>210 おまえさ、ダウソ厨な挙句にこのスレをサポセンと勘違いしてるんじゃないよ
ましてややり方も掲示せずに答えを貰おうだなんてバカにも程がある
素直に諦めろ
212 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 20:56:47 ID:28V5YNDQ
すいませんダウソ厨って何ですか?
どんな質問の仕方がよかったのでしょうか?
>>212 持っているファイルがp2p経由で手に入れた物っぽいから
嫌われている。もし、友達から貰ったとかならその友達に
聞きなさい。
ダウソ民は自己解決がデフォです
214 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 21:20:54 ID:28V5YNDQ
自分でキャプチャーしましたよ・・・
でも、何とか自分で調べてみます。
エンコは試行錯誤が大事
>>214 codecは何なのかも晒さずに質問するっつー態度自体がおかしい
しかも「適当に何度か」6文字のどこをどのように指摘しろと、
人をナメるのもたいがいにしろ。
218 :
名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 22:50:43 ID:28V5YNDQ
初心者を馬鹿にするのもいい加減にしてもらえませんか
全ての意味がわかってたら出来てるし、分かんないから何度か適当に数字を入れてみたんです
調べてもどう調べていいか良く分からなかったから、ここでヒントを聞ければいいと思ったのです
いい質問の仕方もよく分からなかったし、Tvをキャプチャーしたと書いてるのに
ダウソ厨なんて言われるし、ここは初心者で弄ぶ場所なんですか!
馬鹿にされる理由を分かろうとしない
単語も調べない
自分がやろうとしてることも調べない
試さない
挙句には逆ギレ
ヒントは自らが発言している
他力本願を初心者と勘違いしている
いちいち君の過去の発言まで遡ってレスする奴も、
最後まで付き合ってくれる奴もいないんだわな。
たまたま覗いた人が横やり気味にレスしてくのが普通。
使ってるソフトの設定の詳細と、
コーデックが分からないと解決しそうにない問題っぽいから、
ずいぶん前からそれを明記しろと言われてるわけだ。
>218
ここは初心者をからかいたい奴が屯してる処。
初心者相手のスレでも最低のところだから他所で聞いたほうがいい。
道に迷ってますどうしたらいいですか?
って言う質問で答えでるのか?
どこに行くのか、どうの交通手段で行きたいのか言わないでどうやって教えるんだ?
と身近なことに置き換えればいかに馬鹿な質問してるかわかるだろ。
>>221 こういう事言う奴は自分が答えてやればいいんだよな
まじめに答えようと考えたらどれだけ手がかりが少ないかすぐ判って
途方に暮れるからさ
>>フレームサイズがサポートされていませんとでました
自分で重要な情報わかってるのに、どうしてこれに対処しようとしないのだろう?
フレーム 枠
サイズ 大きさ
とでも脳内変換すれば自分の指定した数値がそのcodecには適切じゃなかった
ことくらい簡単に推測できると思うのに
あとは教えてもらった初心者用のサイトのサイズについて書かれた部分をもうい
ちどよく読めば解決できるだろうね
>>218 ほほえましい
マジレスすると「OKweb」へどうぞ
確かに、IDを変えずにって点では1ヶ月ぶりくらいか
228 :
166:2005/12/04(日) 02:23:16 ID:5Dx3KPjE
229 :
名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 03:09:13 ID:+B5ZuOyT
質問ですが
仕様が
OS:windowsXP
アプリケーション:adobe premiere elements 2.0
です。
セピア色にしたくてチャンネルミキサーを使ってやってみたのですがRGBのバランス
がイマイチうまくできません。
うまくできるバランスを教えていただけないでしょうか?
230 :
名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 07:37:41 ID:biacpyLp
携帯電話ではファイルサイズに制限があるために作ったファイルを
容量指定で分割するようなソフトはありませんか?
>>230 変換に使用したソフトで分割もしくは
変換したものの容量をみて分割点を自分で判断して
元からやり直しでやってみそ
携帯電話=みんな同じ形式じゃないからね
>>214 使用ボードなに?録画形式はなに?
おれならmpeg2でキャプチャしますよ、そのほうが変換には楽ですから
>>201 みなさんPCの設定の確認をいっていますが
TVの画質もTVによって変るし、同じTVでも画質調整できるんで
結局あなたが試行錯誤するしかないでしょうね
DVを編集しようと思うんだが、やっぱりメモリは多い方がいいかな?
ソフト買うほどの編集じゃないんで、DV STUDIO。
Aviutlでエンコしてます。動画のキーフレームを表示させるにはどうしたらいいんすか?
ソース読み込み--->XviDエンコ--->キーフレーム表示とか?
横スクロールはグーグルで解ったんですが、
エンドロールみたいに縦にスクロールする字幕は
入れられませんか?
サイトにあった flv形式のフラッシュファイルをを avi形式の動画ファイルにしたいので
ツールを使って 映像と音声を抜き出したんだけど 何故か 映像が4:19で 音声が4:11で
8秒も違ってます。
この映像と音声を 違和感なく結合させるのに おすすめのツール教えてください。
ググってみても いいツールが見つかりませんでした。
DivXで圧縮してるのですが、サイズを小さくするためにはビートレットを小さくする以外に何か方法はないのでしょうか?
AviUtlやTMPGEncのスレでマルチ質問してた人?
>>239
>>240 ?
いや初めてこの板に来ました
自分が使ってるのはVirtualDubModですし
うーんビットレート小さい値意外に容量減らす方法
分割だね
2時間ものを1時間x2にすれば1ファイルは半分の容量になるよ
しかもビットレート下げなくていいから画質は同じw
ぼかしたりすれば縮むだろ
>>242 ひとつのものをある程度に下げたいんですよねw
>>243 やってみます
レスありがとうございました
ノイズ除去をアホみたいにかける。
サイズを縮めれば…まあとっくにやってるだろうが、
640×480を320×240に縮めれば4分の1だから。
いくらぼかしたり縮小したりしても、ビットレートが同じなら
総時間が変わらない限り出力サイズは同じになる訳だが?
おまいら「ビットレート」の意味くらい知っとけよw
248 :
名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 17:31:26 ID:LKJFZ5iS
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
>>247 君もサイズの意味を取り違えているかもよ
246がわざと取り違えてることは明らかだがなw
>>246 それでデータの容量が変るとおもいますか
変るのは画質ですよ
>251
画像のサイズ(面積)は変わりますよw
質問から予想できる「ビットレートを小さくすれば小さくできるサイズ」とは違うがな。
いや、要するにサイズを縮めたら要求されるビットレートが低くても
画質は維持したままファイルサイズは縮めることはできる、ということですから。
ビットレートを下げるのは前提で。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1132571034/140 140 :名無しさん@編集中 :2005/12/03(土) 21:41:04 ID:QVCo1xBH
aviutl でm2pをAVI にして作成するとファイルサイズがすごく大きくなります。
SSTVの洋楽ヒットチャートを録画して1曲づつ切り分けて
DivX6.0 1300Kbps Lame 48Khz 192Kbpsで出力してます。サイズは640*480です。
3分半くらいのファイルでも40MBくらいいってしまいます。
MMname2で見ると 色ビット数というのが24bitでなく12bitになっているのも気になります。
なぜこんなに容量が大きくなるのでしょうか。
>255
なんで同じ書き込みをいろんな所でするのかね?
レス付けても知らん顔のくせに。
2ch初心者?
>>252 そりゃ解像度変えれば画面の面積は変る罠
データの容量にはなんにも関係ないけどな
>>253 そりゃそうだわ
質問の回答とちがう答えになるけど間違っちゃいないわ
では俺も別な意見だすよ
DivxでなくWINnap形式のものやリアルプレイヤー形式の動画にすれば
おそらくデータ容量は半分で同等ぐらいの画質になると思う
左右合計16ドットクリップしてもNHKだけ黒いのが残るんですけど、
そういうもんだと割り切って残しておいてもいいんですよね?
そういうもん
NHKの番組はHD収録を14:9という中途半端な比率で
ダウンコンして流してるもの多いよ。
完全なレターじゃないけど黒みが上下につくタイプ
IO DATAのGV-MVP RZを使用して、録画したテレビ(mpeg2)をCMカットして、出来るだけ高画質のまま
圧縮(?データを小さく)したいのですが、どのような方法がいいのでしょうか?
現在はとりあえず、PC添付のUlead Video Studio8で、切り貼りしてmpeg2で作成。
(CMだけ切りたいのに、画質が悪くなる…)
Windows Media Encorderで2M固定で作成しています。(大体半分くらいのサイズになる)
録画で多いのは、スポーツ・バラエティ系です。
オススメのソフトや使用法、設定等あれば教えていただけませんか?
>>262 XviDとかでavi化すれば高画質でファイルサイズ1/3〜1/5になる
TVで見たければカットしたCMもそのまま残す
>>262 Ulead Video Studio8はスマートレンダリングに対応しているので、
カット位置周辺の最長0.5秒以外は再エンコードしない(=画質劣化しない)ように、設定できますよ。
まぁ当然サイズは小さくなりませんが。
DVテープのパックアップはどうするのが最良ですか?
IEEEで無圧縮AVIで取り込んでDVDに焼きこむのはどうでしょう?
>>265 無圧縮にする必要性を感じない。DV圧縮のまんまでイイじゃん。
>>265 DV-AVIでPCに取り込んで、別のテープに書き出す。
無劣化だぞ。
あなたの最良の定義で
やり方は変るとおもうよ
コピーなら
>>267の方法で良いと思われます
>>261 マグニファイってやつだ。
左右ほどほどに切りつつ、上下にほどほどに黒帯。
携帯サイズに出来る編集ソフトってないですか?
携帯サイズの定義が分からん。
>>271 auのwinやdocomoのFOMAで再生できる形式にエンコしてサイズを500k位まで圧縮してくれるソフトです。
それぐらいググったらどうだ
274 :
名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 04:24:41 ID:ehwYruHG
divxすれよりやってきました。
テレビ番組をmpeg2キャプチャボードでキャプチャした720x480のmpeg2ファイルをほどほどに圧縮したいとします。
圧縮後はPCで見ることも、ネットワークメディアプレイヤーを利用して見ることもあります。
アスペクトの問題とインターレースの問題でなやなんでいます。
アスペクトはDivX6の設定で両サイドをクロップして704x480にしてから640x480にすれば正解ですか?
インターレースは解除するならDivX6の設定でインターレース解除ソースを選べば正解ですか?解除しないならインターレース保持?プログレッシブとインターレース保持の違いが???
これらの設定はDivXだとコーデックで設定できますが他のコーデックたとえばXdivだとそんな設定は見当たらないのですが、フロントエンドで設定するのですか?VirtulDub-Mpeg2を利用しています(初心者です)。
275 :
名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 06:48:54 ID:qm3QoIWp
質問:
古いDVカメラとPCをIEEEで接続、PC側にwebカメラとして認識させたい
自分の考えた結論:
・IEEE接続で流れたデータをwebカメラデータに変換するユーティリティを使う⇒ミツカンネ
・webカメラとして認識できる別のキャプボはさむ⇒さがしたけどミツカラネ
他にアイデアある人いる?
すなおにWEB用カメラを買う
実費1000円〜で苦労しませんよ
>>274 >アスペクトはDivX6の設定で両サイドをクロップして704x480にしてから640x480にすれば正解ですか?
好きにすれば?
>DivX6の設定でインターレース解除ソースを選べば正解ですか?
正解
>フロントエンドで設定するのですか?
するのです
>(初心者です)
免罪符キモイよ
明るさが暗く録画されたビデオをノンリニアで明るさを上げると、
黒が浮くので、コントラストを上げて黒浮きを押さえましたが、
暗い映像を明るくする時の基本は、どういう方法がありますか?
>>275 DirectShowで登録済のビデオキャプチャデバイスの中からDVカメラを探し、
グラフマネージャにキャプチャフィルタとサンプルグラバ、レンダラフィルタを
生成してピンを繋ぐ。スナップはサンプルグラバで撮ってビットマップをキャプチャし、
bmpなりjpegなりでファイルに落とす。落としたファイルをhtml指定の名前にして、
環境ロックした後指定のパスに放り込んでロック解除。
278と似ていますがTVでは良好に見えるのにビデオをキャプチャーカードの
デフォ設定でキャプすると異様に暗くなります
汎用性を考えてPCでもTVでも鮮やかに見せたい場合
0-255まで輝度を使って明るくしなおしてからDVDにするのが正しいのでしょうか
それとも再エンコせずそのまんま焼いて見る人に任せるほうがいいのでしょうか
通報しますた
>>280 逆に聞くが、そんなのに間違いなんぞあるのか?
お前の好きなようにやればいいだろ
アドバイスくれる気のない人はレスしなくていいよ
逆ギレかw
アドバイスしたら犯罪幇助で捕まるからしたくないよ、
加えて迷惑防止条例だかでこういうのを通報しなかった場合、
しなかった人も罰金刑を受けるって話もあるよね、
なのでもう一度通報しますた
犯罪?
来月の結婚式の録画を配る予定なんですが犯罪なんですか
さらに逆ギレかw 好きな方選べで答え出てんだろ
キレてなんかいませんって
YUV伸張とかしても説明が付かないほど色あせて暗く見えるので迷ってるんです
長州小力かw というか、環境も晒さずよく質問する気になったな
>>280 未来の結婚式が暗く見えますとのことですが、
どうみても仕様です。
おつかれさまでした。
人生のリセットボタンをおしながら電源をきってください。
つまらないレスはいいです
今は明るくしてからDVDにする方へ傾いていますが一家言ある人はいないですかね・・・
何も参考にならなかったけれどどうもありがと>>ALL
>>280 >それとも再エンコせずそのまんま焼いて見る人に任せるほうがいいのでしょうか
糞キャプチャカードなら再エンコ、まともなキャプチャカードならそのままにしておけ。
小力様がお帰りのようです>>ALL
こんな質問する人が使うんだから、まともなハードでも・・・
豚に真珠だな
>>274 バージョンによりけりだけど XviD にも インタレエンコ と トップファーストって
チェックボックスが有る。 アプレットの隅々を探してみましょう。
少なくとも Koepi の 1.1.0β2 には間違いなく有るよ。
字幕付きDVDをソフト字幕のXviDインターレースエンコしたいんですが、可能でしょうか?
可能だが、XviDはほとんど関係ないな
301 :
名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 16:25:13 ID:LUOqXmsq
なんで120fps動画をaviutlで再圧縮出力するとガクガクなのはどうして?
標準出力でも拡張aviでも駄目。
>>301 大人しくWMEにでも食わせとけよ、ダウソ厨さん。
304 :
名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 16:33:29 ID:LUOqXmsq
なぜばれるのかが
わからない
解決方法はあきらめるから
理由だけ教えてくれよ
ダウソ厨だから
鏡を見てみろよ。顔に書いてあるぞ。
>>304 世に出回ってる(?)120fps動画ってのは
実際に秒間120枚の画像が記録されているわけではなくて、
通常秒間24〜30枚の画像+タイミング取りのためのnullフレームで構成されている。
nullフレームは「前のフレームそのままですよー」ってだけのデータなので
デコードが軽く、結果として全体の再生負荷は30fpsのデータとそんなに変わらない。
何も考えずにそのまま再圧縮すると
nullフレームも実フレームに変換されて、秒間120枚のデータになってしまう。
当然再生負荷も元の4倍以上になっちゃう。多くのマシンでは再生追いつかない。
nullフレームの状態まで再現して再圧縮したいのなら
AviUtl用の自動フィールドシフトプラグインに同梱されている
avi2timecode.exe
avidelnull.exe
avitmux.exe
を組み合わせれば可能。ちょっと面倒だけどね。
309 :
名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 16:46:51 ID:LUOqXmsq
>>307 実はなんとなくわかってた!
でもありがとう
リアルタイムで見てるとそうでもないのに
mpeg2にして録画すると微妙に霧がかかったみたいに白くなるんですけど
これってmpeg2の仕様ですか?
コントラストと色あいを強くすると直るんだけどソレだと視聴時に暗くなるし…
プゲラ
313 :
名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 19:43:07 ID:LUOqXmsq
もううざいかもしれないけど
24&30fps混合の120fps動画ってのは
24fpsに下げたら24fpsのとこもコマ落ちしますか
実フレームだけとって圧縮なんてことはしてくれませんか
314 :
名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 19:45:20 ID:LUOqXmsq
315 :
274:2005/12/07(水) 21:47:44 ID:wmy/keYY
>>294 ありました!どうもです。
インターレースのソースをインタレ解除するときは
チェックボックスオンでいいんですね。
他スレにカキコしたらここに誘導されたので、お聞きします。
みなさんは、動画の編集、再生をどのくらいのスペックの
PCで行ってるんですか?サクサクやりたいので参考に
したいのですが。CPU、メインメモリ、グラボあたりお願いします。
318 :
316:2005/12/07(水) 22:47:24 ID:ImOGTwiM
319 :
274:2005/12/07(水) 23:01:44 ID:MZfSDkC+
ちがった
320 :
sage:2005/12/07(水) 23:23:23 ID:NhooXVwA
いまさらですが、29.97DF 29.97NDF 30DF 30NDFの違い
を教えてください・・・
29.97DF ←特にこの意味がわかりません30をDFしたら29.97になるのですよね?
29.97NDFってあんの?
30DFも初耳
DFが29.97NDFが30だと思ってたけど
323 :
名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:30:00 ID:55omqMRv
こんばんは。
PC内画面キャプするソフトでお勧めってありますか?
Quick Timeでしか再生できない映像を、WMPで再生したいんです。
ちなみにM4Vって形式です。なかなか良いキャプするソフトに出会えないんですよね。
よろしくお願いします。
すみません。sage忘れました。申し訳ないですm(_ _)m
325 :
320:2005/12/08(木) 00:39:07 ID:1kJ/GzHM
29.97と30の違いや、DFとNDFの違い等は理解しています。
でも、業務用機材を見ると23.97/24/25/29.97ND/29.97DF/30ND/30DF
の様な表記がありましたので、不思議に思いました。
>>326 テープに書いてあるがな。
DF、NDFはTC上の表記の違いで、
フレームレートは収録映像のフレームレートの違い。
だからNTSCでTCがNDFなら29.97NDF、DFなら29.97DFじゃないかなと、
今思った。
こんばんわ
330 :
名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 03:36:48 ID:TEi11RW8
動画ダウンロードしてもコーデックのエラーと出てきて見れないんですがどうすればいいですか?
ダウソ厨帰れ
ノンインタレな29.97fpsの動画をインタレ保持動画または60fps動画のように滑らかな映像でテレビに出力することはできないのでしょうか?
冬到来
>>332 いずれモニタ側にフレーム補間の機能が付くから、
それまで待てば?
335 :
名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 09:34:16 ID:VgnzZ+bZ
wmvの編集をするのに、AsfFEを使ってるのですが、
VirtualDubModみたいに、簡単にカットできるような
wmv編集ソフトありませんでしょうか。フリーソフトで。
xpです。
>335
FREEでしかも簡単に
そんな物があったらvectorに登録されるだろ
337 :
名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 12:03:43 ID:Xd/QGuhx
vectorは作者の申請→掲載という事実
質問です。
メディアプレーヤーやいくつかのプレーヤーでは、
音の高さを変えずに動画を再生することが出来ますが、
このような倍速動画を、何かツールによって作成することは出来ませんでしょうか?
もしもどなたか方法をご存知であればご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>338 えぇと、お前はちょっと前のレスにに非常に類似する質問があるのに読まない人ですか?
>>339 え、とりあえず読んでみたんですが、、
理解力なくてすみません。。
307さんあたりのところですかね。
>>340 >>149辺りからヒントがピザでも食ってろデブwと言いたくなるほどあるから
それ読んでおけ
>>341 神!
面倒くさがる体裁をとりつつも言葉の端々に優しさあふれるレスに感謝します。
そんなあなたが大好きです。
343 :
素朴な疑問:2005/12/09(金) 13:11:46 ID:qyR4Ut5k
映画などのDVD作品では、読み取り能力の劣るDVDプレイヤーでも問題なく再生できる。
しかし、アマチュアが「DVDハイパーマルチドライブ」を使用して焼いたDVD-R
(もちろんドライブメーカー推奨品)は、読み取り能力の劣るDVDプレイヤーでは
再生できない。これはチップセットの相性とかの説明で片付けられている。
では、映画DVDは何故「チップセットの相性」が無問題なんだろう?
345 :
素朴な疑問:2005/12/09(金) 13:31:39 ID:qyR4Ut5k
343の追記
DVDの読み取り能力
パソコン周辺機器のドライブ>録再プレイヤー>再生専用プレイヤー
一般的にはこんな感じかな。
346 :
素朴な疑問:2005/12/09(金) 13:34:38 ID:qyR4Ut5k
>>344 回答できないなら、そんなレスはいらんよ。
キター
>>343>>345 人に頭下げたくないっていう、安っぽい自尊心満載だなw
一人ごとなら他所でやれ
質問なら土下座して拝め
349 :
名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 13:52:31 ID:GdrzceCo
MPEG1/2ファイルをWMV9/VBRの2PASSに変換できるフリーソフトなんかない?
聞いたことないな。そういうフリーソフトははまだ出てないと思うよ
意味不明独り言の挙句に逆ギレ
これをキチガイと呼ばずしてなんと呼ぼう
>>349 ググれば直ぐに出てくるだろうに もう少し頑張ろうね
Mpegファイルにインデックスを付けることができるソフトはありますか?
>>それってオーサリングしてDVDビデオにすれば解決じゃん
インデックスよりファイリングとか整理で探せば
好きなソフト見つかるかもしれませんよ
354 :
名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 23:38:14 ID:qyR4Ut5k
>>349 >>351 引きこもりの無職、糞ガキが〜
おまえらスレタイもっぺん読めボケカス!
ここには専門家はおらんのやな。ほなさいなら
あら、自分を初心者だと思い込んでる無能のキチガイさんが独り言を書き込んだ上に
人格攻撃と逆ギレのセットでリターンバックしましたか
最近逆ギレのパターン多いな
ブツクサいってどっか行くなら2chなんかこなけりゃいいのに
あちこちのスレで、スレ違いや犯罪行為の質問が横行しているよ、
しかも最後は決まって逆ギレ。冬ですね。
>>357 冬は鍋料理が美味いのとCPUが熱暴走しにくくなるんで好きな季節なんだが
逆ギレするのが多いとなぁ
しかもいっちょまえのいい大人が逆ギレするなんてニッポン大丈夫だろうか
ただのゴミでしょ。
こんばんわ^^;
361 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 00:41:21 ID:goAnfJ83
359よりも社会に役立ってるんジャマイカ?
ゴミと言われて気にしてるらしい
安心しろ ゴミも韓国に行けば餃子にしてくれるそうだ
364 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 00:58:10 ID:goAnfJ83
どうして糞スレになってしまったんだろう。
初心者を名乗る逆ギレ君が増えたからだろ
それと、それらを相手にするヒマ人も増えたから。
おっはー
↓ここから普通の質問スレ。逆切れ禁止
ちわーす
言葉を正しく使いましょう。
逆切れ:悪い行為をとがめられた人が怒りだすこと。
このスレでよくあるのは「切れる」。
特に不快なカキコでもないのに中傷・侮辱されて怒り出すケースの方が多い。
×このスレでよくあるのは「切れる」
逆切れを発動させる奴らは「初心者スレ」と書いてあるのに初心者になる気のない
クレクレ厨が多い。
質問は初心者を自負する奴なら自ら検索して対処してしまう程度の内容。
で、このスレ住人に「検索しろ」って言われた挙句ぶちきれマンボー
このスレでよく見受けられるのはまさに「逆切れ」
372 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 14:13:53 ID:RkXd7dzg
Iフレームのみの25Mbpsというモードは、何に使うと効果が出るんでしょうか?
地上波のアナログだったらそこまで高画質にしても意味がないから、
デジタル放送のソースとしてとかですかね?
自己満足の世界でFA
>>372 ほぼ再エンコード前提。
他の形式に変換する場合は民生用DVより色の面で有利だが、保存には適さない。
PC以外で再生出来ないし。
375 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 18:24:46 ID:uqAqsXJd
いろいろなサイトでアニメなどの動画をUPしていますが
あれはどのようにしてパソコンに入れているのでしょうか?
376 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 18:33:28 ID:oRRhXZMm
カバーを止めているネジをはずすと、カバーがあきます。
中は結構広いので好きなところに入れてください
冗談はその位にしておいてあげなよ。
>>375 1 [スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[ペイント]で編集ソフトを立ち上げる
2 目的のアニメをテレビで再生、凝視する
3 編集ソフトを駆使してTV画面を書き写す ※
※ なるべく似せるよう努力する
>>377 「動画」って書いてあるだろ良く読めやカス
俺はテレビを携帯で撮ってそれをPCに転送してるよ
がんばって走査線が出ないように携帯を上下に動かしながら
379 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 19:15:05 ID:RkXd7dzg
>>374 確かにこれを保存ファイルとするのは大きすぎるので・・・
その、編集のソースとしてもデータ的には過剰なんでしょうか?
つまり25MbpsものIフレームで録らないまでも、
普通に15Mbpsまでのビットレートで充分ということで
ただ、Iフレームだけだと編集がしやすいという文章を見たことがあるので
その点ではどうなのかとも考えましたが
>>378 随分とつまらないネタだなw
>>379 編集用としてIフレームonlyにするのなら分からなくもないが
それ以外の用途でIフレームonlyにする利点が分からん
それにスマートレンダリングを使う奴ならBフレだのIフレだのは特に関係ないかと
381 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 22:04:31 ID:RkXd7dzg
>>380 考えてたのは編集前のソース映像ですが(編集が終わったらもちろん削除)、
先に書いたとおり、ソース画質とするなら15Mbpsまでのmpegで充分なのか、
カット編集についてもそのソースでも問題は無いのか、この2点が分かればいいです
ただ考えると、Iフレームのみのファイルをソースにしてる話は聞かないし、
説明のスマートレンダリング(初耳でした)が出来るソフトなら綺麗な編集もできそうだしと、
Iフレームにはこだわらなくてもいいんでしょうか・・・
>>381 ビットレートが十分ですか?なんて主観によるし一概に答えられんだろ
ただ、「いくらあっても足りない」って回答はありだと思うがw
>Iフレームにはこだわらなくてもいいんでしょうか・・・
わざわざIフレonlyにする必要性は無いだろ
スマートレンダリングとかこれから編集するに当たって
どんどん用語が出てくるからググる癖をつけるべき
>>383 AfterEffectsとか使ってんだろ 頼むからググる癖付けろ
385 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 23:56:54 ID:RkXd7dzg
>>382 なにぶん、今回が初めて本格的に最初から自分でやろうとしてて、
とっかかりから分からなかったんで・・・
今回でなんとなく最初の部分が分かった気がします
386 :
名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 23:57:25 ID:8hFB8KSK
すみません!こちらに誘導されたので質問お願いします。
▼ギコの楽しいショップブランドPC購入相談▼25台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130085828/l50 の827で質問した者なのですが以下の事について質問です。
・VHSに録画した映像を編集して良いシーンだけ集めたDVDを作りたい
(映像は普通に見れるのですが、おそらくコピーガード入ってるのでDVDに焼く場合はエラーがでる可能性がある為)
(VHS映像を見ながら良いシーンだけ切りとって、それを集めた物を編集できるソフトフェア※有料可 も希望します)
・レンタルDVDの良いシーンだけ集めたDVDを作りたい
(現行PCでDVD Decrypterを使用してチャプター事か1枚丸ごと焼いてます)
・DVD映像を綺麗に見たい
このような事ができるPCを購入しようと思うのですが
予算内でどのようなソフトウェアとキャプチャーカード等を買えばよいかアドバイスお願いします。
>>386 ( 通報しますた
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( 通報しますた〜
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 通報しますた
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( しますた!
お決まりの逆ギレ
↓
aviファイルの編集に、現在VirtualDubModを使用してますが、
VirtualDubModは
・キーフレームを先頭にしなかった場合の、無劣化でのAVIのカット&結合編集
ができないみないです。
これを可能にするソフトウェアがあれば
有料、無料を問わず教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
>>390 キーフレームを先頭にせずに無劣化の編集は、論理的に不可能かと。
…出力先が無圧縮aviならある意味無劣化か?
>391
>392
そうですか。
やっぱりありませんか・・・
ずいぶん探したので半分あきらめていたのですが。
回答ありがとうございました。
394 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 01:15:27 ID:lDNMpJ65
昔のビデオをPCに取り込んでDVDにしたいのですが、
コピーガードが入っていて綺麗に取り込めません。
画像安定装置を使用すればよいのでしょうか?
よい製品あります?
396 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 01:40:00 ID:giUVp5xe
こんなレスばかりじゃこのスレの存在意義がないな。
もちろん、違法性のある質問には答えなくてもよいけど
二言目には「ググレ」ばかりだもんな。
ここの住民は初級者は相手にしても、初心者は追い払うローカルルール
になってるよ。
次はスレタイを変えるべき。「…初級者以上の質問スレッド」
いつまで無能=初心者と思い込んでるのか
この板にも、エスパースレが必要なのでしょうかねぇ。
な ん で も あ り
400 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 04:40:06 ID:HUlFAOO0
MPGを変換する際に途中データが破損しているなどしてうまく変換できないことがあります
(見る分には特に問題なく繋がる、破損部分を再生すると一瞬飛んだようになる)
破損部分が分かる場合はそこを削って変換するのですが
わからないこともままあります
こういった部分を検出するツールなどはありますでしょうか
>400
VCDGearでググってみて。
DTV板なのに違法コピーなんかの質問が多すぎるんだよな
そっちのほうが問題
>>396 あのよ
初心者でも自分がやりたいことのために勉強するのは当然じゃないの
ググレってのはやればすぐ見つかるから聞くんじゃなくて自分で調べろってことでしょ
初心者はねころんでいる場合じゃないだろ
寝て待つだけでなんでもできるならそれでもいいけどよ
てめーは答えんな
逆ギレ
おおおおお
>>401 早速導入してみたが結果変わらず
もちっと研究してみます
ありがとん
プレミアで簡単な映像の繋ぎ合わせは出来る程度なのですが、
時折、映像でみかける、バチバチと言う電撃みたいな光や
煌く星の様な演出効果は、どの様にして作られているのでしょうか、
誰か知っていませんか?
>>409 プレミアにもあるのか知らないけど、
そういう効果の使えるプラグインを入れる。
でもAfterEffectsとかの方がその手の効果は得意。
>>409 ちょっとayato@webを探して勉強してみる。
AfterEffectsを利用した効果が多いけど、そのままプレミアに応用
できるやり方も多数書いてある。プラグイン一発でなく自分で工夫
して高い効果を上げたい人にお勧め
>>410-411 ありがとうございます。特にHPは勉強になります。
幾つかの効果を組み合わせる事で色んな表現方法があるのですね。
413 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 19:38:47 ID:9+o7sD3M
友人がハードディスクレコーダでテレビ番組を録画してDVDにしてくれたのですが、
これを再エンコードなしでmpeg2として取り出すには何を使うのがベストですか?
TMPGEnc Plusだと再エンコードしちゃいますよね。
414 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 19:40:38 ID:9+o7sD3M
すいません、何がベストかはともかく
どういった方法があるのでしょうか?
ばーか
>>413 TDA、一旦HDDに取り込む段階で再エンコ無しでMPEGしてくれたはず。
なんかキチガイが湧いてるな
>>413 いいえ分離多重化で無劣化変換できます
ところで友人からもらうってのも
>>415-416のことになるんだがなんでわざわざ書くの?
自分で録画したものってことでいいじゃん
421 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 22:08:26 ID:9+o7sD3M
どうも、勘違いしておりました。
自分で録画したDVDの間違いでした。
422 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 22:16:31 ID:9+o7sD3M
手順としてはDVD2AVI→TMPGEncですか?
死ねよ
困ったときは常に誰かに頼ってるものだから、
自分の力で何とかしようとなんて一度も考えたことがないんだろうな
その結果、考える力すら失ってしまった模様
425 :
420:2005/12/11(日) 22:29:34 ID:YGX2eYbw
>>422 それって俺にレス?
まあやってみたまえ
甘やかしこそ最大の罪
427 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 23:40:06 ID:9+o7sD3M
音声がLPCMなのですが、
LPCMのMPEG2は作れるのですか?
428 :
名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 23:44:12 ID:9+o7sD3M
TMPGEncのmpegツール多重化ではLPCMはサポートしてないといわれます。
映像ファイルを読み込み方がわかりません。
d2vが読めません。
vobは複数読めません。
音声をvobごとに分けて取り込んで、mp2に変換して
vobごとに多重化してmpeg2を作ってそれを連結するという
めんどくさいことをしないとできないのでしょうか。
430 :
名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 00:12:39 ID:9z38JNi8
あ、vobもよめませんでした。
おまえら、ここまで来ると救いようの無い池沼だと思うんで
NGワード指定することを薦めます
>427
音声がLPCMならBTで落としたエロ動画だな。
>>415-416 1.個人が個人的に番組を録画して楽しむ
(自分のために、自分の機材で、自分で操作して録画する)
2.外出中だったので妻に録画をお願いする
(自分のために、自分の機材で、他人が操作して録画する)
3.レコーダを持っていないので友人宅で自分で録画をする
(自分のために、他人の機材で、自分で操作して録画する)
4.友人に録画を依頼する
(自分のために、他人の機材で、他人が操作して録画する)
5.友人が録画した番組をもらう
(他人が他人のために録画した)
どこまでが合法?
4.までだろうね。
機材は関係ないよ。コンテンツの所有権の問題だから。
意識して書いてるんだろうが、、自分のために、というのがミソ。
aviutlでauto.auoの自動(設定がいまいちわからなかったので自動のデフォルト設定)にて120fpsの動画を作りました。
理由は24fpsと30fpsの混合ソースだからです。
はじめて使用したので、混合シーンだけを範囲して圧縮かけてみた時には24fpsのシーンも30fpsシーンもとくにカクツクところがなかったのですが、
いざ本編丸ごとエンコードしたら24fps部分だけがカクツク・・・
何が原因なのでしょうか?
MPEGのカット編集で、フレーム単位での編集が出来るフリーソフトってありますか?
>>434 友人であることの証明ができないのでハズレ
>>433 5まで合法。
友人の定義がかなり曖昧ではあるけどね。
著作者の意図から外れれば個人の使用でも著作権違反
コピーワンスの存在を知っていれば著作者がどう考えているのかは判るだろ
440 :
名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 09:14:53 ID:9z38JNi8
全く知らない他人からもらっても、
コピーじゃなくてムーブならOK?
それもなんか変な気が・・・
見事なまでに単細胞ですね
ID:9+o7sD3M=ID:9z38JNi8
NG推奨
映像を比較させたくべく、二つ並べてムービーを作りたいのですが、お勧めソフトはありますか?
avisynth
見に覚えがあるから著作権違反とか言ってんだな。
騒いでるヤシほど疑わしい。
>>436 Cuttermaran + CuttyEnc
447 :
435:2005/12/12(月) 12:40:21 ID:REbTE6Nu
aviutlのデフォルトで完備されてるインターレース解除を無し、もしくは素通しにすると精度が上がるのか知らないけどカクツクところがなくなった
そこを自動もしくは2重化にするとカクツクところも出る
今までインターレース解除2(2重化解除+縞部分のみ解除)+デフォルトの自動、もしくは2重化で対応してたのだが・・・
インターレース解除2のみだと消しきれないところも出てくるんだよなぁ
それとも設定によってはインターレース解除2のみで完全にいけますか?
いい加減にスルーしろよ
>>1に友人に聞け、ダウソ厨お断りって書いてあるだろ
あまりに頭の悪い間違いだったんでね。
まぁそんなにムキになるなって。
自意識過剰w
Mpegの動画からMovにエンコして携帯から見たら音声が聞こえなかったのですが、何故聞こえなかったのでしょうか?
>何故聞こえなかったのでしょうか?
耳が故障してる。耳鼻科に逝くといい。
MuxedなMPEGの音声はQuickTimeでは扱えないってのはTILにも
載ってるんだがそのことを言っているわけじゃあるまいな。
アニメのフレームレートを調べたいんですけど
何か良いソフトか方法ありませんか?
毎回エンコ後にカクつくかカクつかないかで判別してるので非常に効率が悪いス…
安物ボード使っていますが、普通に見てても、15〜30分経つと音ズレしてしまうのですが、直し方あるのでしょうか?
高めの有名なのを使えば直るのでしょうか
デフラグしましたが少ししか改善されてないです・・・
>>457 なにか凄く怪しい気がするが、GSpotなりを使え
>>458 一体、何のボードでどういう環境でどういうものをキャプしてるのか
不明な状態で答えろってのに無理があるのになぜ分からん?
460 :
名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:37:06 ID:GLkLnWMD
>> 456
有難うございます。お恥ずかしい話、今日初めて聞いた話ばかりです。
本当に有難うございました
ハードウェア板から紹介されて来ました。
PC-HMP2E/PCIが格安だったんで買ってきたんですが省電力機能が働きません。
録画終了後 休止状態にならずそのままで手動で休止状態にすると
リブートします。PcastTVを消して手動で休止状態では普通に止まります。
バッファローのHPに下記のように書いてあったんですが克服された方いませんか?
手動で省電力にしろって・・・深夜番組を録画する時は起きて番してろってこと?
[ BUF9763 ]
PCastTV:省電力機能が動作しない
(更新日:2005/08/05)
・省電力機能が動作しない。
パソコンやPCastTVで省電力機能の設定を行っても、
正常に動作しない場合があります。
その場合には、PCastTVを終了させた後再度試してみるか、
手動で省電力モードに移行してください。
お使いのパソコン環境によっては、PCastTVが起動していると
省電力機能が正常に動作しない場合があります。
>>461 >深夜番組を録画する時は起きて番してろってこと?
はい。
いやそっちじゃなくもう一個の方の?マークにレスしておくれ
>>461 >克服された方いませんか?
さぁ。いない希ガス。だって、仕様だろ?
>正常に動作しない場合があります。
おお。大丈夫だな。
動くときもある。問題ない。
仕様ならしょうがないよな
24fpsのアニメを間違えて30fpsでエンコしてしまったんだが間違えて元のファイルは消してしまった。
ガタつかないように24fps化する方法とかない?
超高速で再生すれば分かるまい
そうだな
しようがない
>ガタつかないように
フレームだけ間引くフィルタ使って、再エンコするといいかも。
正確にインタレ削除されていないので、線がガタガタなのは直らないけどね。
質問です。
動画ファイルの一部分を切り出したい場合、用意すべきフリーソフトは
なんですか?音と映像は別々にエンコしないといけませんか?
>>471 テンプレ読めませんか
ググることしませんか
ダウソ厨死にませんか
>>471 ソフトなんか不要
知識も不要
エンコも不要
ビデオデッキ,ビデオテープ,はさみ,セロハンテープがあればおk
強いて言えば貴様も不要
474 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 01:40:22 ID:x4waMY6g
だ か ら お ま え ら は 幸 せ に な れ な い の w
何でもないような事が、しあわせだったと思う。
わざわざ罵倒レスする暇があるなら教えてくれよ。w
期待した俺が悪かった。
>>474 あぁおまえが悪いよ。
誰も罵倒なんかしてないけど
君が初心者になる為のお手伝いをしてあげてるんだけど解らんのかな?
で、天プレは見たのか?
479 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 02:06:33 ID:izPpqoWx
えーと、mpeg2ファイルをDVDで見れるようにVOBファイルにオーサリングして焼いたんですけど、
VOBファイルをmpeg2に戻すって出来ます?
その時は別に再エンコなんかしませんよね?
もうさ、回答者用のテンプレでもつくろうぜ。いちいち文考えるのもめんどくさいし。
再生/デコードできません → カエレ!!
友人に貰った動画が… → その友人に聞け
DVDから抜き出す方法を… → 通報しますた
こんなソフトありますか? → ぐぐれ
使い方を教えてください → ヘルプ嫁
DVDを作りたいのですが → 業者に頼め
こんな感じで
業者に頼んで作って貰った自分の結婚式DVD
から抜き出す方法
483 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 02:25:39 ID:x4waMY6g
幸 せ で な い 人 達 イ ハ ゚ ー イ
1 人 寂 し く 死 ん で い け
何でもないような事が、しわよせだったと思う。
>>479 俺はTDA使ってるよ
まぁ、めったにやんないけどね
>>485さん
TDAってTMPGEnc DVD Author の事ですよね?
自分もそれでDVDビデオ作成したのですが、逆にそのDVDから中身をPCで扱えるように取り出せるんですか!?
>>486 DVDをソースにして読み込んでみれば分かる
>>480 もう、最近の初心者を名乗る奴の民度の限りでは
そのテンプラで妥当だよな おまけにキチガイまで湧いてる始末だし
>>486 ググれば直ぐに出てくること+超がつくほど既出な質問を繰り返しして楽しいか?
昔映画を録画したんですが、昔のテレビって映画を放送するとき
思い切り立てに伸ばした映像だったですよね、これをMpegでキャプチャしたんですが
これを普通の縦横比にするにはどういうソフトを使えばいいんでしょうか?
電卓
491 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 09:44:23 ID:Mdkb0dN8
地上アナログを高画質で取り込みたいのですがVBRで平均、最高何kbpsぐらいが良いでしょうか?
>>491 高画質なんていっても個人の主観によるものだろ?
自分自身が納得出来るまで手持ち機材で試せば良かろう。
493 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 10:02:43 ID:Mdkb0dN8
>>492客観的判断でかまいません。提示された値近辺で適切な値を探します。
496 :
492:2005/12/13(火) 10:20:09 ID:BWW8iORW
>>493 DVDに焼く場合 平均6Mbps 最大9Mbps (MPEG2)
再エンコ目的のソース 平均25Mbps 最大37.5Mbps (MPEG2) もしくは 60Mbps (huffyuv)
そのまま残したい D-VHS or HDD にTSのまま。
オレの場合↑の様にしている。 一応マジレスだからな。
497 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 10:23:26 ID:Mdkb0dN8
498 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 18:08:28 ID:RgA5kwPB
PALのDVDを持っているのですが、うちのPCでは再生可能ですが
DVDプレーヤーでは見れません。
そこでそのPALのDVDをNTSCに変換してバックアップしたいのですが
そのような事が出来るソフトや方法が見つかりません。
何か方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
コピペ↑
>>216 アインシュタインと何の関係があるん?
本田宗一郎とかにするなら解るが。
誤爆スマソ
>>499 コピペで何が悪いんですか?マルチとは違いますよ。
>>500 わざわざ焼板から追ってきたんだろうけど頭大丈夫ですか?
名無しなんかを追うネットストーカー気持ち悪いですよ。
>>1のどこに答えが書いてあるの?ちゃんと見ましたしね。
俺が調べて見つけられなかったからここで聞くのは自然な流れなんですけど。
まあお前程度の知識の奴は答えられないんだから
調子に乗ってでしゃばるなという事です。
お前みたいなのを厨というんですよ。俺はただ順番守って質問しただけです。
お前は勝手にキレてまたレスつけていいけど周りに迷惑かけないでくださいね。
関係ない方々、失礼しました。
>>1 >★ ぐぐったり、過去ログを見てください。(ぐぐる=
http://www.google.co.jp/で検索する)
> →本スレで回答を待つよりも早く、答えが見つかる可能性があります。
>>3 >★聞く前にやってみましょう
>★質問して罵倒されたら質問者に大抵原因があります 逆ギレしないように
>★素直にシェアウェアや有料ソフトを購入した方が幸せになれます
>★今日も寒いですね
>>503 勝手にキレてまたレスつけていいけど周りに迷惑かけないでくださいね。
>>503 DVDを国外に持ち出す事は認められておりません
だから向こうの版から、こっちに厄介払いで誘導したわけ
誰も教えないのは、良識があるからです
>>506 それは聞き捨てならんな。
そんな決まりどこにも無いぞ。
>>504 ググりましたし、QAのページもチェックしても答えが見つからないんです
いつも質問者が悪いとは限らないと思います。
>>500みたいな答えられないけど調子に乗ってる奴もいるので。
>>505 関係ないお前がキレててどうするの
>>506 >>507の通りだし、DVDは市販品だけではないですよ。
海外の友人がビデオカメラ(PAL方式)で撮った映像を焼いたDVDを
うちに送ってくれただけでね。
お前が違法な事ばっかやってるからそんな考えしか浮かばないんでしょ。
勘違いの自信満々ぶりも程ほどに。ハッキリ言ってバカですね。
もう書き込みません。良識のある回答者の皆様は尊敬しておりますが、
バカはうざいので、相乗効果で俺もうざいから俺は消えます。
500をはじめとしたバカはさっさと消えてください。
>ググりましたし、QAのページもチェックしても答えが見つからないんです
単なる馬鹿ですね。
ググっても出てこない=バカ 救いようの無い無知無能
初心者と自負しておきながら立場を忘れ横暴の限りを尽くす=バカ 救いようの無い池沼
>>509 調べてわからないからここで質問するんだろ。
負け惜しみ言うなよザコ
>>508 物買うかぷる見えあたりで何とか汁
IDチェンジして来ましたね。
ここも糞擦れになったもんだ・・・
救いようの無い、とっても頭が可哀想な人にシフトアップしましたね
なんでここに質問しにくる人達ってこんなに短気なんだろうねぇ
もう釣りなのか素なのか分からない
自分の言いなりにならないと気がすまない性格なんでしょうな。
そんなんだから友達なんて当然一人もいない。
でも見栄を張って友達に貰ったなんていいだす。
周りに質問できる人が一人もいないからここで質問するしかない。
泥沼。
こういう奴が勝手に切れて子供刺したりするんだろうな。
火病起こす生物と非常に類似してる件
519 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:21:58 ID:DADh+X2P
違法性のある質問はボロクソに言われて当たり前だが
そうじゃないのまでボロクソに扱うからな、ここの糞住人は。
初心者が質問のあとでキレて出て行くのは自然の流れだろ。
ボロクソいう前にキレてますがな。
逆ギレして住人のせいにするのは責任転嫁いがいの何者でもない
DVDをDecrypterでリッピングして、Auto Gordian Knotって言うソフトで
エンコしたんだけど最後のところでメモリー何とかエラーってでて、aviファイルはできてるんだけど
音が鳴りません。tmpフォルダにmp3はできてるんですが。
どうしたらいいでしょうか?
テンプレサイトの動画エンコード(非常によくある超初歩的質問編)のAで
つーかこの辺見とけ。の「この辺」が消えちゃってて見れません。
「この辺」に代わるような分かりやすいサイトがあったら教えて。
>>525 調べてわからないからここで質問するんだろ。
負け惜しみ言うなよザコ
はいはい、単発単発
調べてもわからないほど頭のかわいそうな人は
きっとここで教えてもらっても理解できないよ。
「エンコード 初心者」でググれば一番上に滅茶苦茶分かりやすいサイト出てくるじゃん
なんでそんな事もできねーの?
>>526 とりあえず検索に使ったキーワードを教えてくれ
>>529 初心者だから分かりません>< とか思ってる池沼がいるからな
日本このままで大丈夫か
放置すりゃ良いのに
いちいち大喜びで煽りにかかる間抜けも多すぎる
放置したら放置したでキレるがな
ID:zyO2/Xn5
はいはい、わろすわろす
8He2cLcE = zsX4MZVl = V7/7VHtH
単発乙
妄想乙
何だこの流れ
確かに厳しい板だけど質問者なのに切れる方がどうかしてるか
釣りだと思うぞ。人に物を訊ねるときにはそれ相応の態度ってあるだろ。
ID:V7/7VHtHは結婚式の人だからなw 間違えんなよw
>>529 ありがと。まとまってて分かりやすい。
勿論ぐぐっていろんなとこ見たけど、「この辺」がどんな内容だったのか知りたかったので。
542 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 23:07:56 ID:Mdkb0dN8
カノープスのMTVX2005を使ってるのですがDVDが焼けません。問題が発生しました(e0000002)
と表示されます。どうしたらよいでしょうか?
544 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 23:10:19 ID:Mdkb0dN8
546 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 23:12:50 ID:Mdkb0dN8
BenQのDVDなんですがどうもDLAモードなるものに問題があるのかな?と思ってるのですが
DLAモードを解除するとDVD自体を認識しなくなってしまいまして・・・
548 :
名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 23:19:57 ID:Mdkb0dN8
質問者を馬鹿にして悦に入るスレはここですか?
>549
ちがいます。
初心者にも満たない厨房/池沼を馬鹿にして悦に入るスレです。
>>549 いいえ、自分は初心者だと思い込んでる無知無能が質問をして
自らの非を棚に上げ責任転嫁と逆ギレを行う人たちが被害妄想に浸るスレです
>>549 dでもない
板から想定された質問とはかけ離れた質問しか出ないスレです
漏れは名前からDTM板みたいなのを想像してたんだが、来てみるとナニコレって内容ばっかりだよな('A`)
無職ウゼーよ
ここを検索サイトかなにかと間違えている人に注意しているだけ
懇切丁寧な対応が欲しけりゃ適当な製品買えと。
昔は”にちゃんねる=アングラ”と勘違いする馬鹿が多かったが
今では”ネット=アングラ”と勘違いする超大馬鹿が増えて大変だ
どうも、スルーというスキルを知らない人間が張り付いているようで・・・
誰かが煽って、何人かがそれにのせられるというスタイルが定着しちゃったね。
今までは、質問の仕方が悪い奴は誰にも相手にされないだけで、
こんなにねちねち粘着される事はなかったのにな。
それなら徹底無視キャンペーンでもやるか?
それもそうなんだがまともな質問自体ほとんど
なくなったような。DTVにかすってる質問すら
ほとんどない
たまにスレにあった質問も出てくるが
それも状況説明を端折った質問ばかりだ
3 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 16:52:03 ID:m95zzD4r
★聞く前にやってみましょう
★質問して罵倒されたら質問者に大抵原因があります 逆ギレしないように
★何が何でもフリーソフトやら無料で事を済まそうとしないでください
★素直にシェアウェアや有料ソフトを購入した方が幸せになれます
★今日も寒いですね
5 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 16:59:55 ID:m95zzD4r
>>4 VOBを一つに纏めて再エンコしてオーサリングするなり
Shrinkを利用してフォルダごと読み込んで色々やるなりしろ
というか、ググれ、やってみろ
7 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 17:05:00 ID:m95zzD4r
>>6 だから、TDAで
>>5をやれっての
糞質問はスルーしてやっからしつもんど
13 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 21:32:56 ID:m95zzD4r
>>12 自分で調べもせず逆ギレを平気でする
初心者気取りのバカを相手にするスレではないことは確実です
なあに、かえって免疫力がつく。
16 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 21:42:37 ID:m95zzD4r
>>14 >ましてや何から調べたらいいかもわかんねーのが初心者ってんだ。
それは単なる無能、無知、厚顔無恥、そしてお前の勝手な解釈
ちなみにお前の逆ギレスタンスは上の厚顔無恥に分類されるが、かえって免疫力がつく。
20 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 22:44:17 ID:m95zzD4r
>>18 同志認定を受けるとは思っても見なかったw
というか、大した努力をしない奴が初心者を名乗れるとでも思ってるのかね
「初心者です」が免罪符になると思ってるなら大間違い
このスレで保障されてるのは初心者が質問するという事だけ
ググれば直ぐに出てくるような事を恥じもせずに質問する奴
少し前のレスや過去ログに書いてあるのに同じ事を質問する奴
テンプレすら読まずに質問する奴
質問に回答してくれなかったり煽られて逆ギレする奴
なぜかグッドタイミングで単発IDの質問者擁護レスが出くる奴w
「分からないなら調べろ、考えろ」この概念が常識だろ
少なくとも日本の教育を受けて日本人教師と日本人の親により育てられてきた
漏れは、勉強で問題が分からなかったとき「答え分からん 教えろ、吐け
さっさと吐け 吐けっつってんだろコンチクショー」などと考えたりということは微塵も無いがね
NGワードはID:/t8Z+fINかな
反応の速さでわかりますね。
キチガイの
>>1が常に常駐してるってことがwwwwwwww
568 :
名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:50:10 ID:amt9dm3R
Frapsでキャプチャーしたゲーム動画をWindows Media エンコーダを使って
圧縮しようとした所、圧縮した動画がカクカクして、数秒ごとに
少し巻き戻る感じ?になります、これは設定等が悪いのでしょうか?
それともFrapsで動画をキャプチャーする時にFullではなくHalfで
FPSをかなり下げた状態でやったのが不味かったんでしょうか?
最初の2G近くある動画は普通に再生出来ます。
宜しくお願いします。
>>568 >FPSをかなり下げた状態でやったのが不味かったんでしょうか?
カクカクする理由はこれだろうな
数秒ごとに巻き戻るってのは設定の問題じゃなく
キャプの段階でなんかおかしくなってるかデコーダがバグ起こしてると思われ
最初の動画は普通なら
エンコーダー設定だろうね
どんな設定したの
>FPSをかなり下げた状態でやったのが不味かったんでしょうか?
>FPSをかなり下げた状態でやったのが不味かったんでしょうか?
>FPSをかなり下げた状態でやったのが不味かったんでしょうか?
>FPSをかなり下げた状態でやったのが不味かったんでしょうか?
今日も楽しませてくれよ常駐キティさんよw
質問者逆ギレ粘着も何回目だろう? もはや伝統になりつつあるな
574 :
568:2005/12/14(水) 18:19:52 ID:ZRwd5CGD
お返事有難う御座います、録画した際のFrapsの設定ですが
Half-Sizeの15FPSでキャプチャーしました
エンコーダー設定は
ビデオ:最高品質ビデオ(VBR 100)
オーディオ:可逆圧縮品質オーディオ(VBR 100)
です。
それで、今試しにFrapsの設定を最高値に(FPS30 Full-Size)して動画をキャプチャーして
同じ設定でエンコードをやってみたんですが
カクカクが無くなるどころか余計悪化して、高速カクカクになってました。
576 :
568:2005/12/14(水) 18:27:21 ID:ZRwd5CGD
>>575 spec不足…
CPU:AthlonXP 2500+
メモリ:DDR SDRAM PC2700 1G
VGA:Geforce 6600GT 128MB
IDE_プライマリ_マスター:QUANTUM FIREBALLP AS60.0
IDE_プライマリ_スレーブ:ST340810A
こんな感じでキャプチャー動画の保存とエンコード先のHDDは上です
空きは10Gぐらいしかないんですが、これってかなりspec足りないんですかね
設定とかそれ以前の質問ですみません…。
>>576 それやっぱ足らないだろ、WMVでリアルタイムキャプとか無理だろ
ダウンスキャンコンバータとかでビデオに録画するなりするとかしたほうがいいと思う
さもなきゃコーデックでhuffyuvとかXviDとか軽いの利用するとかしろ
>設定とかそれ以前の質問ですみません…。
そう思っておきながら何故情報を小出しにする?
578 :
568:2005/12/14(水) 18:36:06 ID:ZRwd5CGD
>>577 そうですか…有難う御座います
specを上げるか教えて頂いた方法でやってみます。
失礼しました。
Frapsのキャプチャ設定はどうなってんの?
無圧縮で30fpsだと640x480でも秒間26MBとかのサイズになるから
純粋にHDDへの書き込みが間に合ってないかもしんない。
軽めのcodec使って15fpsあたりで実験してみて。
単にエンコ設定が変なだけでしょ。
元動画が普通に再生できるってんだから。
15fpsや30fpsでキャプったのを24fps化してたりとか、無駄にインタレ解除してたりとか。
CPU:AthlonXP 2500+
ビデオ:最高品質ビデオ(VBR 100)
オーディオ:可逆圧縮品質オーディオ(VBR 100)
これでリアルタイムでキャプできると思ってるのか?
漏れの勘違いワロッシュw
吊ってくるノシ
はたして本当に勘違いだろうか
ケーブルテレビの番組録画するとWOWOW以外はもれなく左右に白いノイズラインが
入るんですが、これの除去方法って無いですかね?
VirtualDubModはエンコ中に一時停止すること出来ないんですか?
588 :
名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 04:07:47 ID:U3yEoh1O
Win2k・Xeon
グラフィックボードを動画に特化したものに交換しようと考えております。
Quadra系がよさそうに思っておりますがお勧めありましたらご紹介頂けませんでしょうか。
PCで録画するだけなのか、高度な合成まで考えてるかで、
必要な機器は変わってくると思うけど。
>>588 特化させるつもりであれば、目的(〜フォーマットでの納品とか)、想定しているソフトや
総予算なども明らかにしたほうがアドバイスを受けやすいのでは。
すいません、教えて下さい。(´・ω・`)
PCに詳しいというだけで素人が学際の映像を編集しなくちゃいけなくなりました。
映研部にpremiereとAfterEffectsがあるので、それを使おうと思うのですが、
下記要件を満たすには、どちらが使い良いでしょうか。
また、「この程度の編集なら○○○のほうが良い」というお勧めがありましたら、
ご教授願いたく。
1.映像の切り張り。並べ替え。 切り替え時は、フェードイン/アウト以外の効果も使いたい。
2.映像の鮮度を徐々に落としてモノクロ(セピア)にしたい。(逆も)
3.バラエティ番組のような、書き文字を加えたい。映像にスタッフロールを重ねたい。
(人物に矢印を付けて、動く姿を追わせたい。)
4.市販DVDのように、メニュー付きで焼きたい。(スレ違いだったらスルーして下さい。)
5.WindowsXPで動作する。
多分、どれも死ぬほど簡単な事なんでしょうが‥‥
よろしくお願い致します。(´・ω・`)
>>591 # s/教授/教示/
時間と事前知識がどれほどあるかは知りませんが、基本的にはPremiereだけで
十分というか、それ1つでも手に余る(扱いきれない)ぐらいだと思います。
まず通しで見るに堪える何分かの映像がそれなりにできあがった後の工程に
使うのがAfterEffectsと思っておいたほうが。(Afterの名のとおり)
教授でも教示でもOK
594 :
591:2005/12/15(木) 13:40:23 ID:BtfGsLpc
すみません、教えて下さい。
キャプ、オーサリング専用として使っている
pcに作成済みのDVDをマウント(挿入?)する度に、″デコーダが必要″なる旨の
巨大なポップアップメッセージが表示されてしまい、とても困っております。
再生は別環境で行なっていますので、
このマシンにはプレイヤーソフトを入れてませんし、なるべくならこのまま入れずに
済ませたいです。
そこで、プレイヤーソフトのインストール以外に、この目障りなポップアップ表示を回避する方法がありましたら、ご教示ください。お願いします。
OSはwin2000sp4です。
これってDTVの質問か…?
広告に関する質問やら再生に関する質問やら
どうしてこう板違いな質問を堂々と繰り広げるのか やっぱりバカだからか?
598 :
591:2005/12/15(木) 16:46:07 ID:BtfGsLpc
バカだから雑談とスレ違いの区別ができないで居るんですよ。
開き直る辺りが斜め上
スレタイ見ると板の質問スレに見えるから
>>594はOKじゃない?
>>595は情状酌量の余地なしだが
601 :
名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 19:21:44 ID:S0vTmC0Y
>>594 まぁ2chの運営費もただじゃないからな
質問 ノ
Divx5.21を使ってるんですが、「量子化タイプ」という項目でMPEG2とH.263の二つがありますよね。
「QB93前提」で全部エンコードしてるんですが、MPEG2の方を選んだ方が画質良くなるでしょうか?
教えてください。
ダウンロードしたエロ動画(WMV形式)を家庭用DVDレコーダーで
再生しようと思い、Divx to DVDで変換してDVD-Rに焼いたのですが、
再生できません。
何故でしょうか?
NGワードはID:pSolIxBL
>>604 君自身がエロくなくなれば見えるようになります
教えてください。
ダウンロードしたエロ動画(WMV形式)を家庭用DVDレコーダーで
再生しようと思い、Divx to DVDで変換してDVD-Rに焼いたのですが、
再生できません。
何故でしょうか?
上のレスが読めないんですか
キモwww
いつものやつか。暇人だな
おまえら、スルーキャンペーン中なのでNGワード推奨ですよ
キモwww
すみません質問なのですがハードエンコで
iEPG予約、録画後休止機能が付いた汎用録画ソフトってありますか?
ハードエンコものは専用ソフト使うのが一般的じゃないの
汎用ではないと思う
ソフトエンコで
ふぬあでIEPG使うってやり方なら以前やり方載っていた記事を読んだきがする
凄く敷居が高いし必ずしも出来るとは限らないが、MythTV。
市販のDVDのように複数のオーディオトラックを、aviやWMVに格納する方法はありませんか?
常駐キティはまだですかー?w
VHSの話ですが画面が乱れたものをダビングしたテープには
もうTBCって効きませんよね?
ごめん激しく板違いだった
>>619 AVI-MUX GUIやMKVを利用すれば良し
>>620 頭大丈夫か?
>>621-622 ちょww板ここで合ってるってwwww
えーと、画像安定装置とかで何とかなると思うしTBCも利くと思うよ
>>619 wmvはビデオだろうがオーディオだろうが、普通に複数入れられるが・・・
626 :
621:2005/12/16(金) 21:30:04 ID:mFWKYlet
>>623そうなんですか?
ダビングしたテープにはオリジナルテープの画面がパカパカしたりして乱れたのも
映像として記録されるでしょうからTBCは効かない気がするんですが
>>626 映像端子経由でのダビング?
それならTBCは利かないだろうね
TBCってテープの揺らぎみないなのを軽減する機能じゃなかったけ?
だから再生→ダビングのときに効果ありなんじゃないの
まぁゴーストとかゆれゆれの画像が録画されているなら
それがオリジナルの画像となるのでダビング先はそのまま記録される罠
2-pass CBR で8Mbpsでエンコードするのと
2-pass VBR で最低、平均、最高を8Mbpsに設定してエンコードするのとでは
理論的にどちらが高画質ですか。
>>629 ソースによるのでなんとも言えません
ただ、削られる事の無いCBRが若干有利かも
2パスCBR?そんなんできるの
理論的もなにも
それってイコールなんじゃないのかな
質問の背景を申しますと、
当方のDVDオーサリングソフトはビットレート上限が8Mbpsなので、
それを基準に最高画質でエンコードしたいわけです。
2-pass VBR で最低6Mbps、平均8Mbps、最高9.8Mbpsでエンコードしたら
ソースの動画が動きの激しいもののせいか平均を上回るほうにかたより勝ちになり、
オーサリングソフトでエラーを起こすファイルになってしまったのです。
この場合2-pass CBRの8Mbpsでエンコードするのが最高画質なのでしょうか。
実際に試したところ私の腐った眼では画質の違いが分からない結果になりましたが、
理論的にこっちが高画質だと分かればそっちを採用したいと思うのです。
HDカムで撮った物をWMVでエンコードしたファイルが有るのですが(1024*576)
これにレターボックスを付けてアスペクト比4:3の動画にしPCからDVカムに出力したいのですがこれが可能なソフトウェアは有りますでしょうか?
>>632 >オーサリングソフトでエラーを起こすファイルになってしまったのです。
なんのエラーよ
>実際に試したところ私の腐った眼では画質の違いが分からない結果になりましたが
分からないなら2pass-VBRの方がサイズとか遥かに効率的
サイズ無視でどうでもいいならCBRでもVBRでも好きなの選べばおkじゃん?
>>633 MPCやHAKOBAKO
エンコしなおしてもいいなら黒帯追加なりするといい
635 :
633:2005/12/16(金) 23:21:45 ID:bh2hwB6s
MPCで出力の場合は PC→iLink→DVカム
という接続で良いんでしょうか?
>>635 データとして出力したいってこと? 持ってないので何とも言えんが
それDVコーデックでエンコし直すかしないと無理じゃね?
>2pass-VBRの方がサイズとか遥かに効率的
質問者は
最低平均最高が全て8M設定にすると書いてありますが
その場合CBRと同じなのではないの
>>637 ありゃ、文よく読んでなかったわ
最低平均最高が全てが8MbpsならCBRと同じだろうから確かに変わらんな
639 :
619:2005/12/16(金) 23:39:29 ID:YnZFuqOg
>>623,624,625
親切に教えてくださってありがとうございました。
無理だと半ばあきらめていたのに、こんな便利なソフトがあったんですね。
おかげで音声マルチトラックの作成に漕ぎ着けることができました。
本当に感謝です。
クロマキー合成をしたり、CGを取り込んだりする
複雑な編集をしたいと思うのですが、やはり高価な
ソフトを最初に買ってしまった方がいいのでしょうか?
Windowsの本体・ソフトもろもろ一式揃えようと
思ってます。アドバイスお願いします。
機材をそろえて映画を作ったが、サムライベアーズの監督に訴えられた。
643 :
名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 01:59:29 ID:OI8iEuXJ
MTVX2005でキャプチャしDVDを焼いたのですが音声しか出ません。。。画像は時々静止画が映る事がある程度・・・2枚焼きましたが2枚とも。
原因は分かりますでしょうか?
>>643 なにをどうやったのかすら説明しないで「分かりますでしょうか?」は無いと思うが
>>644・・・いや、普通に作業したのですが。。。汗。
キャプチャして編集して(CMカット)DVDバスケットに放り込んで書き込みボタンを押しただけなのですが・・・初心者なので。。。汗。
>>645 おまえが言う普通は世界の誰もが同じく普通と思っているのか?
>>632 オーサリングソフトでエラーになる箇所はバッファ絡みだろうと思うが、
これは最大レートを下げるしかない。
で、エンコーダにもよるけど、
CCEのようにリアルタイム処理に重点を置いたエンコーダだと、
とりあえず一定のアルゴリズムで粗くエンコードした結果を、
2Pass目にフィードバックすることで、
バッファまで含めた最適なビットの割り当てを行うようになっている。
動画ファイルからのエンコードを前提にして設計すれば、
いくらでも過去の映像を参照できるので2Passにする必要はないのだが、
もともとがデッキで再生した映像の変換を前提としてるので、
(=バッファの都合が付かなくなるたびにいちいち巻き戻せない)
2Pass目を設ける必要がある。
もちろん、メモリ量と処理速度が上がれば1Passで十分最適化できるし、
実際CCXではそれは可能になっている。
ちなみに同レートでも瞬間的に扱えるビットはVBRの方が大きく取ってあるので、
画質的にはVBR>CBRになる傾向がある。
複雑な映像が数フレームあるぐらいならVBRの方が綺麗だけど、
長く続くようだとあまり変わらない。
>>640 CGを取り込むとは?
アルファ付きの3DのCGでも重ねるの?
まあ複雑な合成ならAEで十分じゃない?
>>646つまり特に変わった作業はしていないと言う事です。
>>647どのような情報を書き込めばよいのでしょうか?
スイッチャーのDSK入力にPCのVGA出力をつないでスーパーを入れられないかと考えているのですが、そのようなことは可能でしょうか?
また、外部同期をかけられ、15KHzの出力が可能なビデオカードというのは存在しますでしょうか?
>>649 もうスルーでいいよな? そこまでいくと何言っても無駄みたいだし
652 :
640:2005/12/17(土) 02:19:52 ID:jPpM7vFs
>>647 クロマキーで人物を撮って、背景をCGで作って
合成しようと思っています。NHK教育でやっている
英会話の番組(昔ナッキーが出ていたのです)みたい
なものを作る予定です。
>>650 イメージニクスあたりでスキャンコンバーター買えば?
でもキーはどうするの?
DeckLinkあたりでもいいかと思うけど、
動きまでつけたければDEKOになっちゃうかも。
>>652 長尺になるとAEじゃ歯が立たないので、手ごろなのはPremireかと思うけど、
FCPでも何でもいいと思う。
655 :
640:2005/12/17(土) 02:35:08 ID:jPpM7vFs
>>654 ありがとうございます。
やっぱりPremireかFCPですか。
PC本体の購入も考えているんですが、
スペックはどのくらい必要なんでしょうか?
もしスレ違いなら、誘導していただけないでしょうか。
いろいろとすみません。
>>653 さっそくのご回答ありがとうございます。
スキャンコンバーターを使うのは手ですね。
キーはVGA出力で代用(ルミキー状態)のつもりです。
専用機買うほどでもないので、手持ちのパソコンで代用できないかと思ったのですが、難しいですかね?
>>656 うーん、文字だけ抜いてスイッチャで色のっけても、
何とかなるとは思いますが・・・。
綺麗に出るかな・・・?
>>655 FCPなら素直にG5。あとは仕上げ先によるが、まあ中古でも
どのランクでもたいがいは何とかなる(注1.8Singleと呼ばれる
機種のみ避ける。不具合多発なので)
660 :
640:2005/12/17(土) 04:27:53 ID:xL4191YJ
>>657,659
ありがとうございます。win/dellだとモニタ込みでも10万以下、
macだと本体だけでも20万しますね。書き出しがwmvになることが
多いので、winの方に軍配が上がりそうです。
FCP使いやすそうだなぁ。
>>640 > クロマキー合成をしたり、CGを取り込んだりする
> 複雑な編集をしたいと思うのですが、やはり高価な
> ソフトを最初に買ってしまった方がいいのでしょうか?
> Windowsの本体・ソフトもろもろ一式揃えようと
> 思ってます。アドバイスお願いします。
雑誌「PcJapan 2006 1月号」必読。
662 :
640:2005/12/17(土) 08:56:28 ID:xL4191YJ
>>661 ありがとう。
「絶対失敗しない厳選PCパーツ」これを
必読ですか?
663 :
名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 09:41:45 ID:cCaCmT4/
Avid Xpress ProとFCPってどっちがいいの?
664 :
名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 10:53:54 ID:uyU6LJbF
社内でFCPを導入しようとしているのですが、
社内にあるMacのスペックは
G4 1.25Ghz、メモリー1.25GB、ATA80GB、SATA120GB、OS10.3.9
なのですが、いま発売されているFCPはちゃんと動きますでしょうか?
250GBぐらいのSATAのHDを追加予定です。
仕事内容は3カメパラ回しのインタビュー映像に静止画をインサートしたり、テロップをガンガン乗っけたりしています。
FCPを導入した暁にはちょっと凝ったタイトルなんかもFCPで作っちゃいたいと思っています。
現在使っているのはプレミアの6.5とAE5.5です。
>>640 高価なソフトにその機能があるなら買うのもありですね
どれが出来てどれが出来ないのかは使いこなしていくうちに
学習していくしかないでしょう
クロマキーってのはユーリードのVS9で対応しているようなので
体験版試してみることをオススメします。
使えないソフトを何本も試すよりはできると分っているソフトを高額でも
かう方が実際割安になることは多いと思うが
マジメに忠告します
いきなりCGで動画なんて敷居の高いことを今から始めるのなら
挫折するのであきらめた方がいいです
アナログ地上波のキャプについて質問です
私は720x480でキャプチャしたあと、4:3の映像なら640x480にリサイズしてますが
最近多いレターボックスものの16:9の映像をどのサイズにしようか悩んでます
候補としては、
1.今までどおり縦解像度はそのまま、横を縮小してリサイズ640x360
2.その方法だと全体的な映像の面積が小さくなってしまうから横解像度を維持して縦解像度を拡大してリサイズ704x396
のどちらかだと思います
みなさんはどちらの方法をとってますか?
好きなようにしたらいいんじゃない?と思うけど
よく見るのは704x396の方だね
DVD化するためにとっているので
640うんぬんとかやりませんってかよくわからないです
DVD規格の解像度って720x480か352x480だけじゃなかったか?
>>670 それに加えて,704×480,352×240もあるぞ
DVD-VIDEOなのか、VRなのかで、規格も分かれるのでは?
673 :
640:2005/12/17(土) 18:34:31 ID:xL4191YJ
>>665 ありがとうございます。
CGと動画を合成するという作業だけなので、なんとかなるかな
と思っています。というより何とかやり遂げないといけないので、
挫折している暇がないんです。
じゃあDVDに焼いてTVで見る場合は、インタレ保持して704x480にリサイズしてエンコってこと?
CATVだけどノイズがひどいです
CATV会社にゴルァしたら何とかしてくれますか?
そうだね
穏便に連絡してみよう
ちょっと回路の調整するだけで直る場合もあるよ
とりあえずやってみないとね
677 :
名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 22:40:02 ID:3Wx40vTc
今、DVDレコーダーで録画したのを携帯用にエンコして良く見ています。
ただCeleron2.8Ghzのノートなので凄く時間が掛かってしまい、悩んでます。
それで質問なのですが、ノートでも使える外付けのハードウェアMPEG4エンコーダーって無いでしょうか?
TVキャプチャとかがしたい訳でもなく、唯PCに負荷を掛けずに素早くエンコードしたいのですが・・・・
USB2.0とIEEE1394に、あとタイプ2PCカードスロットがあります。
miniPCIも付いてます(これって何に使うんだろう・・・)
OSはXP SP2です。
どうかお願いしますm(__)m
質問です。
ビットレート1000bps、320x240で作られた動画と同じ画質で640x480の動画を作る場合、
320x240=76800
640x480=307200
307200/76800=4
で、x4でビットレート4000bpsを割り振らないといけない、という認識で大丈夫でしょうか?
非圧縮ならそうなるけど、JPEG的な圧縮するなら、
画面全体で平坦な部分が増え、解像度も下がる傾向になるので、
4倍も必要なくなる。
MPEG的な圧縮だと、移動量が増えて正確に検索しきれなくなるので、
なんとも言えないけど、動きが少なければやはり4倍も必要ない。
あくまで傾向だけど。
通常は同じビットレートなら同レベルの画質と思って下さい
そんなことないだろう
低レートなら解像度で変ると思う
こう言う場合の最も的確な答えは
場合による。
[目的]
TV録画をCMカットしたい
[環境]
NEC AX300で録画(*.m2p)
Windows MeでCMカット編集
[現状]
aviutlでカット編集しTMPGEncでエンコ
[解決したい問題]
VirtualDubModの使い勝手で編集したい
具体的には、VirtualDubModだとCMを探す際に
カーソルのみだと1フレームずつ、
+Shiftで15フレーム、+Altで50フレームずつ送れ、
スペースキーで再生、などできるのが
aviutlだとカーソルのみの1フレームずつ。
だけどVirtualDubModだと
TMPGEncで読めるプロジェクトファイルが吐けない。
ぐぐってはみたのですが解決法を見つけられませんでした。
何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら
お導きください。よろしくお願いいたします。
ほかの編集ソフトでCMカット→VirtualDubModでエンコ
あぁエンコはいらないのか
687 :
683:2005/12/19(月) 01:06:57 ID:pxPNRadE
即レスいただきまして
ありがとうございましたー!
>>683 AviUtl標準でも15フレームや50フレーム単位でのジャンプは可能
環境設定の「任意フレーム数移動」ってのがそのフレーム数の設定
後はそれを自分好みのショートカットキーに割り当ててくれ
689 :
683:2005/12/19(月) 02:14:06 ID:pxPNRadE
いまCuttermaran + CuttyEncを試してた所でしたが
AviUtlでも設定次第だったのですね!すっかり諦めてました
早速試してみますアリガトウございます感謝いたします!
690 :
名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 09:20:12 ID:Hz8aGJB7
すいません
動画の縦横の比率を変更できる動画プレーヤーは無いですか?
板違いだ
692 :
名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 12:01:26 ID:XFu13TSU
システム用とデータ用の2つのHDDを使っています。
録画先とエンコの出力先はどのようにすれば一番処理が早くなるでしょうか。
またパーティションの区切り方などのアドバイスもいただけたら嬉しいです。
自分でやってみれば?
Fraunhofer IIS MPEG Layer-3の古いやつ、ver1.263とかで
音ズレするサンプリングレートっていくつといくつでしたっけ?
48が大丈夫で
441はダメ
って以外は忘れちまったので、誰か教えて下さいです。
695 :
名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 14:38:07 ID:9sMxz+mU
DVCに録った映像をPCにhuffyuvでキャプチャする方法を教えて下さい。
696 :
名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 14:52:15 ID:XFu13TSU
エンコする時は同じドライブ内でやっても処理速度は変わらないですか?
>>694 大丈夫なのは 48/32/24/16/12/8
ビデオカードにTV出力付いてるの気づいてテレビに出力してみた
なんじゃこの綺麗さはああああああああああ!!!!!!!
PC画面で見るのとぜんぜんちげーじゃないか
初心者テンプレサイトにあるけど、これらの違いがよくわからないんですが、
とりあえず全部やれば時間はかかるけど輪郭がくっきりなりますか?
Q 画面がぼけてて嫌。キリッとさせたい。
A シャープフィルタを使え。
Q とにかく輪郭をクッキリさせたい。
A アンシャープマスクを使え。
Q 輪郭がざらつくのですっきりほっそりさせたい。
A warpsharpフィルタを使え。
VOBファイルやISOイメージファイルを
RAMにVRで書き込むためには何をしていけばいいですか?
フリーのソフトだけで出来ますか?
704 :
名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 16:31:34 ID:VHG2TwCQ
mpeg2のハードウェアエンコードが出来るキャプチャカードで、
画質の一番いいやつはどれですか?
まぁペグ2の時点で終わってるがな
707 :
名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 17:16:26 ID:VHG2TwCQ
そうかありがとう
どうりでおれのキャプチャカードは最高画質でもガタガタなわけだ。。
PocketDivXEncorder使って
2時間映画のvobファイルを変換しようとしたら
予想終了時間が134時間48分かかるとかなったんだが
普通は2時間映画ってどれぐらいの時間で変換できる?
ちなみにvarはPocketDivXEncorder 0.3.51_RC16を使ってる
超編スレって落ちちゃいましたか?
>>709 スペックと設定によるからそんな腐った質問しないどくれ
wmv9で圧縮された動画をaviコンテナに収めるのは音声にmp3を使いたいがため、
と言うのが一般的な認識でしょうか?
>>712 もうすこし詳しく
WMV9はもともとaviでしょコンテナって言わなくてもいいっしょ
音声はなんでも使えますのでmp3限定のはずないっしょ
wmv9にする理由は容量の圧縮とか動画配信目的が
一般的だと俺は思うyo
714 :
名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 16:38:33 ID:2UzqGIkJ
古いVHSビデオテープをDVD化しようと思っているんですが、
かなり劣化が激しく、フレーム単位で修正しようと思っています。
前後フレームから似た部分をトリミングして貼り付けたいのですが、
こういうことができるソフトには何がありますか?
Sony Movie StudioやPremiere Elements2.0では無理ですかね?
>>712 そうみたいだな、音声にmp3使うとwmvでなくなるから
>>714 その二つはビデオ編集ソフトであり、やってやれない事は無い物の非常にめんどいです。
そこであなたが求めるべきソフトはコンポジット/ペイントソフトでありましょう。
commotionやafter effects、shake、combusttion等が入手可能な例ではありますが、そういう事
をやるおつもりなら1秒を処理するのに数時間かける事になります。
マジでやりますか?
>>714 ずばりavisynth
俺もそんなフィルタ作ろうと思ってたところ
718 :
はじめ:2005/12/20(火) 18:49:42 ID:mc+XL5ao
超初心者です。
Windows2000professionalの入ったバイオを使ってるのですが、この中にある
Giga ビデオレコーダーを使ってDVの映像を取り込み、その後プレイリストビルダー
でMPEGに変換してWindows Media Player などで映像を見ると、映像が横に
引きのばされてしまいます。映像が横にひきのばされないようにMPEGに変換する
にはどうすればいいのでしょうか?あるいはこの横に引き伸ばされたMPEG映像を、
なにかソフトを使って改善することはできますか?
720 :
はじめ:2005/12/20(火) 19:49:20 ID:mc+XL5ao
さっきいろいろ説明文読んでたんですが、DVは720x480(3:2)で、テレビなんか
は640x480(4:3)のようですね。削るといいとか書いてありましたが、どんな
ソフトでできるんでしょうか?
>>720 MPCとかで再生すれば正常に見れるだろう
これ以上は板違い
>>720 っと、解像度削りたい場合はリサイズフィルタ利用して再エンコしろ
723 :
はじめ:2005/12/20(火) 21:19:23 ID:mc+XL5ao
板違いでしたか・・大変失礼しました。
お答えありがとうございます。ただ、せっかくいただいたんですが、
よくわかりませんでした・・勉強してきます。
地上デジタル放送をキャプチャすると16:9ですが4:3形式
の放送が多いので左右に黒い部分ができますが
エンコード時にどうやってこの部分をリッピングすればいいのでしょうか?
aviutlならできるでぞ
726 :
714:2005/12/20(火) 23:25:38 ID:2UzqGIkJ
>716-717 レスありがとうございます。
たまたま読んだ本にPremiere ProとFinal Cut Proでの
やり方が書いてあったので、安いソフトでもできるのかと思ったのですが、
もしやるにしてもAfter Effects等の方がまだ楽と言うことですね。
確かに、約30フレーム/秒で25分…全フレームなら45000フレーム…orz
結局、3DNRフィルタをかけるのが現実的なんですね。
727 :
名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 08:51:24 ID:ors+gWKG
最近のPVなどで、緑がかった映像をよく見かけますが
どのようにして作っているのでしょうか。
当方は、Premiere6.5を使用しています。
素材に関しては、一切のフィルタ等を使用せずに撮っていますが
編集ソフトで上記のような映像にすることは可能でしょうか。
俺もなんでネットに落ちている画像は顔が黄色〜薄緑なのばっかりだろうと思っていたが
何のことはない漏れのCRTが古くなってきただけだったw
おそらく赤すぎ千と千尋DVDはろくにヒストグラムも見ず古いCRTで
調整したんじゃなかろうか
> 赤すぎ千と千尋DVD
これよく聞くけど、そんなに赤かったの?
通報ry
731 :
名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 13:44:16 ID:ors+gWKG
727です。
>728さん
ヤニですか?(^^;;
グリーンのマットを重ねてアルファチャンネルで調整して
みたのですが、どうも違うんですよね。。。
よろしくおねがいします。m(_ _)m
HDDレコーダー(DMR-E80H)、キャプチャボード(MTVX2004、2005)を使ってテレビを録画しています。
HDDレコーダーからはRAMを使ってVROをDVD2AVIに通していますが、3種のソースをAviutlで編集しています。
ご相談頂きたいのは最近になってAviutlでも解除しきれないインタレースのような縞が目立つようになったことです。
多分今月に入ってからだと思うのですが、3台とも同じような消せない縞が出るようになり、
まさか3台とも壊れたとは思えず、編集用のPCの不調、加入しているCATVを疑いましたが別PCでも再現され、CATV業者は特に何も問題はないとのことでした。
この度このようなスレを拝見し、もし何かご存知であれば原因として疑わしいものなどを教えていただければと思い書き込みさせて頂きます。
733 :
名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 15:54:46 ID:Is5kcRoP
ネットゲームをキャプチャーしたんですけどインターレースって基本的に入ってる物なのでしょうか?
セレ900MHzでアニメ30分をXviDにVGAサイズでエンコした。
70分くらい掛かった。
高速エンコなソフト教えろ。
いつものキティさんごくろうさんですw
XVD
>>734さんどうもです
インターレース解除掛けても画像の変化が変わらなくてファイルサイズが少し増えたので微妙だったので質問しました。
インターレース解除フィルターは必須項目と>>1で見たのですが、これはTV放送等の画像を主に解除すると効果があるのですよね?
TV画像の編集やった事ないので、どの位の画像の効果か知りたかったのでした
μA741が741Get!
>>738 質問に答えてもらえず根に持って粘着してるの乙
>>740 ってか、インタレ保持できるならそっちした方が良い様な気がする
ネットからCM動画をダウンロードしたらプログレッシブで記録されてるのですが・・・インターレスの動画をどうやってプログレ記録するのですか?
いい漁港だ
↑馬鹿
サンケン2SA747Aか。
748 :
名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 18:41:40 ID:XYUGNtfH
現在手に入りそうなボードで、
・Win XPで使える
・WDM対応
・VIAチップセットで使える
こういうのはありますか?
静止画キャプ専用で安い物が欲しいのですが、
どうしても使いたいソフトがWDMに対応していないとだめなので
750 :
名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 19:26:11 ID:KfkTA6U2
>>32 1)画質はキャプチャ性能。VHSとかでもし画質が劣化してるとかなら
音ズレ防止機能のついたビデオカードがいいよ
2)そうですよ
3)オーサリングソフトでチャプターを作れば、メニューで選んで見れるよ
4)基本的に圧縮すると画質は落ちますが、エンコードソフトにはノイズ除去や
さまざまなフィルタが容易されてるので、元の画質がノイズだらけとかの場合は
綺麗に見えたりもします。でも、圧縮しすぎるとやっぱり画質は悪くなりますよ。
そのままの画質でもいいなら、特にエンコードしなくてもいいです。DVDはMPG規格なので
MPGならそのままでDVDにできます。またエンコする場合はtmpegencなどのエンコードソフトが必要だったりします
5)5万以内で十分収まります
個人で楽しむ分には著作権に問題ないですが、第三者が関与した時点で著作権侵害です
VIAチップって相性とか厳しいん?
ぜんぜん何も考えなくMTVX導入しまくってんんだけど
当方PCでの映像編集(制作)なる事について初心者なのですが
教えてください。
昔のHi-8で撮り貯めた映像をDVで編集してDVDという形で保存しておきたいのです。
それで、当方、それをノートPCでやりたいのですが、
その際必要なのは何なのでしょう?以下のモノで合ってますか?
ADVC-110(or 55)とカノプスのUltra Edit2 with ACEDVモバイル
ってのを買えば出来ますでしょうか?
ノートのスペックは、
インテル® Pentium® M・プロセッサ 740(2MB L2 キャッシュ1.73GHz、533MHz FSB)
Windows® XP Pro ・メモリ・ 2G ・HDD100G
よろしくお願いします。
自分で試したんですけど見た目で判断出来なかったんですが、これって劣化の多い順って分かる方いますか?体感で構わないのですが
無圧縮→エンコ
XDIV→最高設定エンコ 1パス
WMV9VCM→最高設定エンコ 1パス
なにが最高なのか全然分からん
死ねで返されるぞ 普通
755 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 01:26:21 ID:uAc8Hl3r
>>753 実写なら
無圧縮>XVID>WMV
アニメなら
無圧縮>WMV>XVID
756 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 03:10:13 ID:WMfj9Hzs
757 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 03:11:46 ID:WMfj9Hzs
会社名全然違いました。
ラムダシステムズです。
758 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 03:42:30 ID:oCi53k/v
>>756 昔はPC98ベースのテロッパーを作ってたよね。
雑誌にも広告出してたから、金さえ出せば売ってくれるでしょ。
759 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 03:48:12 ID:oCi53k/v
>>752 知人がそれとソックリのシステムでDVD作ってましたよ。
ADVC110じゃなくビデオカメラで変換してたけど。
DVD-Rを内蔵したNECのノートPCだった。
1.7GhzのCPUのくせに3Dトランジションかけても
リアルタイムでDV出力してたっけ。
地デジチューナー付きのキャプチャボードって
まだ発売されてないんでしょうか?
うん
762 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 16:58:34 ID:Uls9ddCO
aviutlのことで質問です
音声のコーデックの設定ででMPEG Laeyer-3を選んでるのですが
最大で56kbsしかありません。
他の人が作った動画を調べてみると皆さん128kbsになってるのですがどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
>>762 ググれ、過去ログ読め、死ね、お前には無理、ダウソ厨死ね、氏ねばいいと思う徹底的に、ウホッ
765 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 17:12:27 ID:d9JN0Qk4
nyマンセー
動画をエンコする時、音声をlameACMを使ってmp3形式にしてるんですが、
必ず特定の場所でビープ音のようなものが入ります。ソースによって発生場所は違うんですが、とても気になります。
どうすれば出なくなるでしょうか?
lameの再インスコなどもしたんですが解決しません
mpegを例えば60分→30分で倍速で流れるようにエンコしたいのですが、
どうやればよいのでしょうか?tmepgとかで可能ですか?
>>766 エンコード側でなく再生に問題がある可能性は?
たとえばMediaPlayerClassicの内蔵デコーダを使ってるとか。
770 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 19:55:57 ID:uAc8Hl3r
>>766 おれも再生側のような気がする
圧縮しすぎてノイズ入るとかはあるけどな
ビープ音なんてなったことないからわからないけど
>>767 フレームレート(FPS)ってのがあるんだけど
1秒間に普通29.97枚画像を連続で表示して動画にしてるわけなんだが
FPSを変更して60枚にすれば単純に2倍になるけれども、音声も2倍にしなくちゃならないわけで
その場合はまた別のソフトがいる。
すいません、解決しました。申し訳ございません
772 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 20:07:14 ID:uAc8Hl3r
>>771 どうやって解決したかぐらい書けよ・・・
なんの肥やしにもならないなおまえは
lameのバグだったようです。。。
そんなバグ聞いたことないがなぁ
CBRとABRを間違えてたとかそういうオチじゃねーの?
775 :
名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 20:17:14 ID:SfOn8ZWT
2枚のDVDを1つにまとめたいのですが、どんなフリーソフトがありますか?
メニューとかはそのまま使えるようにしたいです。
いや、それはない。突然起きたからこっちの原因かもしれないな
洒落
ここはPC初心者板よりも煽り回答者が多いな
っていうか回答者じゃなくてただの厨房だろうけどww
そんな中質問でも回答でもない煽りが約一名
>>775 >>778を読んでひらめいた
両面RAMをしようしてそいつに焼く
もちろん再生はPCのみですよ
ってかPCのみなら
ISOデータそのまま焼けばいいだけだな
ここはPC初心者板よりも煽り回答者が多いな
っていうか回答者じゃなくてただの厨房だろうけどww
765 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2005/12/22(木) 17:12:27 ID:d9JN0Qk4
nyマンセー
779 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 21:06:14 ID:d9JN0Qk4
洒落
783 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 22:44:03 ID:d9JN0Qk4
ここはPC初心者板よりも煽り回答者が多いな
っていうか回答者じゃなくてただの厨房だろうけどww
おっとちゃうもんをこぴぺしてしまったぜw
3倍速で録画したVHS映像をキャプチャするとき、
古いビデオのせいか、コマ落ちが発生するけど、
これを極力避けるためには、どんなことに気をつけたらいいか教えてチョ。
何回かキャプって、コマ落ちのないところをつなぐのが一番の近道かな?
>>786 古いビデオだからと言ってコマ落ちするわけではない
というか、なにがチョだよ 環境ぐらい晒せってんだ
やりたければ勝手にやればいい 一々断りを入れてくんなよ
畜生、日本のジョークが分からない。なにがおかしいってんだよ 死ね
>これを極力避けるためには、どんなことに気をつけたらいいか教えてチョ。
家電でも使えってんだ畜生
これがうわさのツンデレ
「TS抜き」について教えてください。
地方に住んでいるので、いまだ地アナ環境ですごしているのですが、
いろんなスレにだんだんと「TS抜き」というフレーズが増えてきています。
それで、すこし調べてみたのですが、
ネット検索しても「TS抜き」というワードはよくかかるのですが、
どういう処理を意味するのかいまいちです。
今のところ分かっているのは、
TS ・・・ MPEG2-TS のこと。トランスポートストリーム。
トランスポートストリーム ・・・ MPEG2の送信できる状態。
TS抜き ・・・ ?
コピワンが無いってことだ
ぐぐってもいまいち情報がないってことは
詳しく書けない事情があるってことだろう
792 :
>>789:2005/12/23(金) 00:22:31 ID:TrHoF07F
793 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 00:28:17 ID:k/8N4mnU
今、複数のwmvをDVDを一枚のDVDに変換して見れるようにしたいと考えています。
フリーのDivxToDVDを使う事にしたのですが、DVD化すると、やはり一枚のメディアに収まらない現象がおきてしまいました。
そこで、wmvのいらない部分をカットするなり、もう少し軽くするなりできればなぁと・・・。
windowsムービーメーカーを使ってみたのですが、カットしたいだけなのに時間はかかりますし、何より設定を変えても画質が悪くなってしまいます。
お奨めのフリーソフトなどありましたら教えていただきたいです。
後、DVDに変換するソフトによって、出来上がりの大きさが小さくなったり大きくなったりする事はあるでしょうか?
DivxToDVD以外を使えばもう少し小さくできるのに・・・という事であれば他のを使ってみたいのですが・・・。
>>793 時間がかかるのが嫌ならそんな事やめておけ
795 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 00:49:58 ID:k/8N4mnU
>>794 いや、画質も悪くなってしまうんで・・・。
>>795 畜生、なにがおかしいってんだバカ野郎
Vdubなりを利用して再エンコすればいいじゃないか
クッソー、もうお前ら死にやがれ x264のrevUPの如く生き埋めになって窒息死しちまえばいいんだ
畜生、洒落になんねえじゃねえか謝罪と賠償を要求するぞこの野郎
>>790-791 コピワンが無いことね。
コピワンを「抜いてる」んだ。
>>792 レスありがとうさんです。
790のレスで十分なので、煽られるのは辞退させていただきます。
どだい
圧縮avi系をDVDビデオにすることが間違いなんだよな
wmvは最終形式として扱うものなので
それを弄くることはしないのが吉
799 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 01:21:49 ID:k/8N4mnU
すみません・・・超初心者なもので・・・
もしかして・・・
DVD Shrinkとやらを使えば解決したりしますか?
>>799 全然関係無いし、検索すらしていないようなので死んでくれ
>>799 ん?
圧縮すると画質が悪くなるから駄目なんだろ?
すんません 単純にCMカット程度の加工するには何が一番オススメでそ?
>>802 mpegcutterかmpegcraft
ごめwwwwwwcutterじゃなくてeditor
806 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 16:19:42 ID:1c2H3tjh
キャプチャボード、SAA-7130か7131の購入を考えているんだけど、
PC上でPS2をやることを主軸に考えています。
SAA-7130は遅延も少なく、なるべく安値で済ませようとするにはいいと聞いたのですが、
7131はどうなのでしょうか。7131はあったものの7130がみつからない…
807 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 17:57:34 ID:Hmj+WpN6
ドラゴンボールGTが再放送されるからなんとなくパソコンで便利に予約しまくって録画しまくったりしたいなあとか思いついたんですけど
画質とかは後回しでいいのでとにかく安くてTVキャプチャーできる奴ありますか?
電気屋行ったほうが早いのでは?
靴すら履いてない奴が「初歩的な〜」で済まそうとしてる件
811 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 19:50:28 ID:Hmj+WpN6
のーとでした^^;
いい加減、価格.comでもいってろ
814 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 22:23:14 ID:Olkovxax
IO-DATAのGV-MVP/RX3でmpeg2を作って再生してみると、くし状ノイズが入るんです。
くし状ノイズは動画に入っているんですか?(録画時の問題)
ビデオカードが低スペックだから入るんですか?(再生時の問題)
くし状ノイズってどんなのだろう
インターレースじゃないの?
818 :
814:2005/12/23(金) 22:37:41 ID:Olkovxax
今、ぱにぽにのOPとってみたんですが62MBあったんですが
どこかにいいうpローダありませんか・・・
いやいやいや
全部うpせんでええし、そのノイズが出てるトコロだけ静止画でうpしてくれたらいいのよ
まぁおおかたインターレースのような気もするが
820 :
814:2005/12/23(金) 22:47:33 ID:Olkovxax
どう見てもインターレースじゃん
822 :
814:2005/12/23(金) 22:54:33 ID:Olkovxax
解決しました。ありがとうございました。PCだとノンインターレースででるんですかなるほど。
インターレース 【interlace】
読み方 : インターレース
別名 : インターレーススキャン, interlace scan
テレビやディスプレイなどが、1回の画面表示を奇数段目と偶数段目の2回の走査に分けて行なうこと。
1回の走査で画面表示を行なう方式はノンインターレースとかプログレッシブと呼ばれる。
インターレース方式は動画を表示する際にちらつきを抑えられるため、ほとんどのテレビで採用されている。
一方、コンピュータのディスプレイは、静止画や文字を表示することが多く、
インターレース方式だとちらつきやにじみが生じるため、ほとんどはノンインターレース方式である。
なぜコピペするんだか
824 :
名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 23:03:58 ID:I70Vs1mP
aviutlでdivx6.1で圧縮しているけど2時間とかでる・・
こんなにかかるものなの?dvixの5の時から早くなったと公式サイトには書いてあるけど・・
設定なのかな・・日本語になったからもう少し弄ってみるか
Aviutlの設定ファイルをAvisynthのLoadVFAPIPluginで読み込んで
携帯動画変換君などのmp4を作成できるソフトにわたしているのですが
音ズレしたり数秒ごとに映像が乱れてしまいます。
Aviutlでそのまま変換した場合はそのようなことは起こりません。
なにが原因でしょうか?
ny/Share
828 :
名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 01:52:09 ID:F8u2/KQt
今はテレビ画面で見る物を作る時インターレースありにしますよね
今後プログレッシブというやつに変わっていくようですが、
そうなるとインターレースはもう必要なくなりますか?
いずれ。
>>828 だろうけど
当分の間はインターレースでやりつづけてくみたい
60fpsになってもインタレ30fpsの1.5倍くらいのサイズに収まるだろうな
とっとと移行すればいいのに
機材が追いついてないからもうちょっとかかる。
質問します。
現在、MTVX2004でVHSやHi-8で取りためた
スポーツの画像をPCにキャプチャーしている
のですが、これらを加工して特定の部分だけ
再生時にスローになるようしたいのです。
(技 の部分をスロー再生等で分かりやすくし
た教習ビデオを作りたい)
更に、画像に矢印入れたり、説明書きを加えた
り等できたらより良いと思っています。
そこで、これらの加工ができるソフトを探してい
ますが、ぐぐり力が弱く・・・orz 見つける事がで
きないでいます。
できればフリーソフトが良いのですが、今後の
事を含めてお勧めのソフトをお教え下さい。
我侭言ってすいませんが、遠征続きで正直な所
金欠病です。シェアウェアでしたら1-2万位の予算
でのお勧めを願いします。
それだけならVTRでスロー再生してキャプチャ、切り貼りすればいいじゃん。
つーか、premiereとかAE使えってレスがしょっちゅう飛んでたと思うんだが
836 :
838:2005/12/24(土) 12:03:10 ID:poSNXaBz
>834
言われてみたら、その通りですね。
PCで加工することばかり考えてました。
目から鱗です!!
どうもありがとう
837 :
833:2005/12/24(土) 12:07:27 ID:poSNXaBz
↑ 833です レス番間違えて書き込みしてしまいました。
ごめんなさい
>835
一通り読んだつもりでしたが、しょっちゅう出てましたか・・・
すいません
いずれにせよ>834-835 至らない質問だったと思いますが
助かりました。ありがとう
838 :
名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 13:59:07 ID:shXNH0dB
842 :
名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 17:19:45 ID:MnSQQ0kc
使用ボードはBCTV9です
いったん録った動画ファイルからではなく、
リアルタイムでどんどん静止画を切り出したいのですが、
定評があるフリーのソフトには何がありますか?
動作が軽くて、瞬間を逃がさない連続したキャプチャーをしたいです
それと形式はキャプチャー時点でjpgが希望ですが、
それができなければ連続キャプチャーの方を優先して諦めます
板違い
動画の減色ってどうやるの?
298 :名無しさん@編集中 :2005/12/24(土) 16:44:33 ID:Hl4JdT3C
フルカラーの動画を6万5536色に減色するにはどうすればいいでしょうか?
847 :
名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 20:37:48 ID:MnSQQ0kc
>>844 レスどうもです
今使ってみたのですが、どうも連続キャプチャーができなくて・・・
それとこの質問はソフト板に移った方がいいみたいなので移動します
848 :
名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 23:12:01 ID:/EKvWkl5
AdobeのPremiere ProとAfter Effectsの最新版はいつ発売したか知ってる人いますか?
あとこの2つのソフトの今後の発売情報はまだありませんか?
この2つを買う予定なんですけど、購入後すぐに最新版が発売されたら嫌なので。
教えてください。
>>848 自分で情報を集めてください。
それが面倒だと言うのでしたらAdobeに聞いてください。
850 :
名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 01:31:10 ID:3rTA2x5k
Premiere Pro 2005年9月発売
After Effects 2005年5月発売
現在のところ最新版の発売予定は無い
852 :
名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 11:09:37 ID:6zF6ayrX
nyマンセー
質問失礼します。
頻繁に以下のようなメッセージが出ます。
Protection failed
Demo hax been expired
OKを押すと、消えてまたしばらくでないのですが、なにをアンインストールすればいいでしょうか?
たぶんコーデック関係のものだと思うのですが・・・
どなたかよろしくお願いします。
>>853 demoの試用期間終わったとか?
つーか、何使ってるかぐらい書けよアフォ
失礼しました。
意味は調べてました。「試用期間は既に終わってます」という意味です。
klcodec16.exe
vssh-main[Codec-Download.de].exe (H.264)
ffdshow-20041012.exe
この3つをフルでインストールしました。
一番上はないと思うのですが・・・
>>855 コーデックパックの詰め合わせexeをインスコなんて言ってるのは
漏れに死ねと言って欲しいんだよな?
857 :
855:2005/12/25(日) 16:13:43 ID:eQLHpMoO
え?え?すんません。その詰め合わせは3年ほど使ってますがかなり信頼度高いと思ってましたが・・・
その種のコーデック詰め合わせは、
元のcodecの開発会社の了解も無しにインストールスクリプトを改変したり
再配布条件を満たしていなかったりと、違法な物が殆どです。
むやみに手を出すのやめましょう。
つか
各codecの公式サイトからDLしたのなら
demo〜の表示でとまどうこともないだろうね。
ちゃんと説明がされてるから。
>>857 貴様が脳タリンだと言うことは良くわかった。
Cドライブ全てアンインスコしろ。
そして二度と来るな。
ここは映像作製板の初心者スレだ
860 :
855:2005/12/25(日) 17:44:15 ID:eQLHpMoO
失礼しました。
低脳は答えなくていいよ
>>861 よし。糞低脳野郎の質問担当に君を認定しよう。
以降、このスレのミジンコ侵略対策に尽力してくれ。
あーny万歳なんて書き込みは不要だ。
以上!
nyで落としたアドビプレミアがインストロールできません。助けて(´・ω・`)
トロールとオーガとオークの違いって何?
トロール…死体が好物・動物っぽい
オーガ…鬼みたいに凶暴・動物っぽい
オーク…種族であり村などを形成して暮らす
動画自体の音量を大きくしたり小さくしたりすのはどうすればいいのでしょうか?
動画の形式とか書いた方がいいんじゃない?
つーかAviUtlだってVirtualDubだって標準で音量調節くらい付いてるだろ
割れ動画
エンコした動画の色が赤い部分だけモザイクがかかったようになってしまうので
これを直したいのですがどうすればいいでしょうか?
使っているのはXvidなんですがコーデック依存の問題でしょうか?
Aviutlとかでエンコード前にフィルタかければ直せますか?
直せるならどのようなフィルタを掛ければいいのでしょうか?
>>870 エンコする前の問題だろ。
キャプチャ時に色調整しろ。
ブロックノイズでググってみれ
>>870 >色が赤い部分だけモザイク
それは、Xvidをデコードするのに、色がYV12でデコードされてますね。
YV12の高品質変換なりRGB32でのデコードをすれば、解決できそうです。
YUY2ならば、DivxG400を使うとか。
またオーバーレイではなく、VMR9で3Dテクスチャーサーフェスを使用してみる
とかでも解決できそうですね。
いや、他の部分はまったくブロックノイズがないのに赤い部分だけモザイクがかかったようになってしまうんです。
ブロックノイズが出るようなビットレートではエンコードしていません。
ソースがDVDで、DVDを再生した時点ではそういう風にはなってないので
エンコードの仕方に工夫が必要なのかなと思いました。
>YV12の高品質変換
これってなんすかね?AviutlとかVisualDubでできますか?
>>874 YV12 アップサンプリング ← でググってみな。
デコード側ではなくエンコード側で解決できないでしょうか?
なんでAvisynthとか使わないんだろうね
しかもVisualDubって何処の世界なんだか
つーか、なんで単語ググらないのかね?
今回の質問の現象は当然Avisynthでも発生するわけですが。
>>879 色空間の変換とか色々あるょぅ( ゚д゚)
つーか、zone設定とかで品質上げた方が
それ、デコード側
おっ、珍しいマジレス展開!
886 :
752:2005/12/27(火) 01:48:09 ID:p3/qNsFt
>>759 すみません、遅れました。ありがとうございました。m(_ _)m
今度やってみます。
887 :
名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 07:03:32 ID:L6ec2IAA
異なるメーカーのキャプボードを複数挿しして、
それが動くかどうかを検証しているスレはありますか?
888 :
名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 09:29:06 ID:oc4cvZl+
888
減色の話をGNB氏んとこまで持って行かなくても・・・。
891 :
名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 23:02:20 ID:L6ec2IAA
すいません質問です。
ffdshowをインストールしたら、aviutlでエンコの設定して、
エンコ開始させると、実際にエンコが始まるまで
10分ぐらいかかるようになってしまいました。
ffdshowをアンインストールしてもダメでした。
なにか他に原因があるのでしょうか。
>>892 その10分の間のCPU負荷、AviUtlの状態はどうなってますか?
現在使っているDivX5.2.1から,DivX6.1に乗り換えようと思うのですが,
DivX play bundle ってのは 再生のためのコーデックしか入ってないんですか?
動画エンコードのためのコーデックは入ってますか?
895 :
892:2005/12/28(水) 18:58:28 ID:fRoZ0J7p
>>893 レス遅れてすいません。
CPU負荷は上がったり下がったりで、
HDDにずっとアクセスしてる状態です。
いままではすぐにエンコが始まってました。
HDDの空き領域は?
>>894 今使ってるのがフリー版なのか有料のPRO版なのか知らんが、
play bundleが従来のフリー版に相当するもので、CreateがPRO。
エンコードはどっちでもできるが当然フリー版は低機能なエンコしかできん。
898 :
892:2005/12/28(水) 19:29:37 ID:fRoZ0J7p
>>896 HDDの空き領域は、システムドライブで5Gほどあります。
エンコは一応、待ってれば出来るのですが、さきほど
2時間半分のDVのデータ(約25G)をエンコしようとしたら、
開始まで30分も待たされました・・・
>>895 AviUtlの画面上では変化はありませんか. たとえば検索中,の文字が出ているとか.
900 :
892:2005/12/28(水) 19:46:52 ID:fRoZ0J7p
>>899 エンコが始まるまでは「出力中」と出ているだけの状態です。
エンコが始まりますと、作業%とフレーム数と残り時間も表示されます。
VFW周りがおかしくなったならffdShowは安定版を導入するなり色々試せ
aviutlを削除してもう一回入れなおせ
一々反応がおせーからどうにもならんな。
>>897 今使ってるのは5.2.1のフリー版です.
とりあえず,エンコができることと,5.2.1フリー版よりエンコ速度が速くなっていれば満足です.
どうもありがとうございました.
>903
DivX 610 VFW ではダメかね?
英語表記になると思うがエンコが出来るフリー版
A、Bのファイルをそれぞれエンコードする際、
Aのエンコードの設定をしてAをエンコードし、
Bのエンコードの設定をしてBをエンコードするのが普通ですが
それをAとBのエンコード設定をし、
AとBを連続してエンコードするにはどうすればいいでしょうか?
出来ればAviutlでエンコードしたいのですが・・。
バッチ出力
>>904 ググってみたが、良くわからない…
Video for Windowsの略だということしかわからなかった。
できたら詳しい解説をお願いします
908 :
904:2005/12/29(木) 03:19:22 ID:WpdTPtwg
>907
DivX 610のエンコーダー・デコーダーのみ
下記の所のOther-More Downloadsから、ここは本来 K-Lite Codec Packで
エンコするならここで一通り揃う。
Codec Packはまだ610に対応していないのでCodec Packも入れるならインストール後
DivX 610 VFW を入れるという手順となる。
ttp://www.k-litemegacodecpack.com/
パソコンでゲーム配信したいんだけど
そのために値段が安めでオススメのキャプチャーボードってありますか?
予算は1万くらいです。
出来ればUSB接続がいいんですが
>>910 ゲームの配信?
zipに圧縮してHPにでも置いておけ
913 :
名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 09:45:24 ID:Of2Lz6VO
io-dataのgv-mvp/rx3でレンタルビデオ(VHS)のオセロを録画しているんですが、
コピーガードが入っているようです。
それで、コピーガードキャンセラーを使ったのですが、なぜかそれでもコピーガードを検出してしまいます。
どうすれば録画できますか?
yahooとかで落としてきた動画をasx→aviにすることは出来ないのか・・・?
メディアプレイヤーあんまりスキジャナイワ
915 :
913:2005/12/29(木) 10:24:54 ID:Of2Lz6VO
ふぬああ使えばよさそうですからそれつかいますさようなら〜
>>914 できないので映像を録画するしかない
ノートpcからtv出力→dvdレコ録画がすごく簡単でいいよね
その用途+dvdリップでノートpc欲しいと思っている俺
でもその用途だけには勿体無くて買っていない
激安ノートPCではスペック不足な気がしてね・・・・・
918 :
907:2005/12/29(木) 11:40:34 ID:K9BV0N8U
>>908 どうもありがとうございました。
少し勉強してから試してみます
919 :
名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 12:59:08 ID:x/EfC5LL
DVDレコーダーでDVD-Rにビデオモードで録画した
2時間ものの番組に
チャプターがまったく入ってないのですが
これをチャプター入りで焼きなおす方法で
簡単に適当に(5分〜10分)編集できる
方法はありますか
SHRINKの編集では出来ないようです。
920 :
名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 13:05:09 ID:YolD/cu6
DVDビデオを再編集(モザイク加工)したくて、
mpeg2に変換した(TMPEGEncなどを使い)んですが、
Final cut proで読み込めません。
調べたんですが、原因わからずです。どなたか教えて
MPEG2再生コンポーネントは買って入れた?
>>920 あと拡張子は何になってる?mpgかm2vに直して見てみて。
駄目ならMPEGStreamclipで再書き出し。
923 :
904:2005/12/29(木) 17:57:18 ID:WpdTPtwg
>912
如何わしい紹介はしていないので何処へでも通報してくれ。
それと通報するなら黙ってしろ!!
K-Lite自体が違法って分かってないのかね、この人は。
ffdShowでさえグレーゾーンなのに
K-Liteが合法とは考え難いしね
>>919 TDA使えマジ10分ぐらいで完成する
読み込み遅いっておもったらDVDをHDDにコピーしてから読み込ませれば早いよ
読み込み(3分〜20分)
チャプター付け(自動で1分)+メニュー(あなた次第)
オーサリング出力(10分〜20分)
DVD焼き(使用ドライブ依存)
アイオーのRX3でふぬああの設定の仕方教えてください。
ドライバは1.05、
サウンドはキャプチャカードと、サウンドカードのマイク端子の2つに繋いでて、切り替えできます。
928 :
927:2005/12/29(木) 20:31:35 ID:Of2Lz6VO
音出ました。画像が出ません。
929 :
927:2005/12/29(木) 20:43:06 ID:Of2Lz6VO
あ、できました。でもリアルタイムソフトウェアエンコードで重いです。
ハードウェアエンコードでMPEG2にする方法ありませんか?
930 :
名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 21:04:55 ID:x/EfC5LL
>>926 有難う、スゴイねー
コレで車で、コンビニ寄ったりするたびに
何時間も早送り再生する必要がなくなったよ
931 :
927:2005/12/29(木) 21:27:10 ID:Of2Lz6VO
自己解決しました。DivXにリアルタイムエンコしますた。
932 :
名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 23:10:57 ID:apiAAoPY
動画を携帯(iモーション)で見る際に、今はQCIF(176×144)に変換しています。
携帯の液晶が240×345ドットなので、携帯を縦ではなく横に見ればより大きな
サイズのQVGA320×240の動画が見られるのではないかと考えています。
動画を90度回転させて(240×320)、作れる方法やソフトはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
933 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 00:58:56 ID:D8M0yzHp
TMencで映像はDivXで音声はMPEG Layer-3でエンコしますけど
コレだと
再生機能付外付けHDDで音声が出ないと言う現象になります
それで
今までエンコした物をaviutlで音声のみLAMEでエンコしなおそうと考えてるのですが
aviutlの音声一覧にLAMEを表示させる事が出来ません
TMencでも音声にLAMEを表示させる事が出来ません
LAMEのインストをしても
デバイスマネージャーのオーディオCODECのプロパティにも
LAMEは表示されてません
よろしくお願いします。
MPEG Layer-3=LAME MP3
>>933 インターリーブの問題だけの様な気もするが…
再エンコしなくても一度音声と映像を分離して、AviUtlで再度合成してみては?
白飛びむかつきます
なんとかなりませんか
設定を見直す。
うん
設定見直し中なんだ
明るさを下げると白飛びはある程度回避できるけど全体的に暗くなるしなぁ
高い板買うとこういうことは起こらない?
それとも俺の設定値がおかしいだけ?
939 :
933:2005/12/30(金) 02:41:44 ID:D8M0yzHp
>>935 ありがとう御座います
今、試しに、DivXをaviutlで読み込んで
音声のみエンコし直したら
大丈夫みたいです。
940 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 04:03:53 ID:wBCFROYn
キャプチャーボードなのか、キャプチャーソフトなのか、
どっちのおかげか分かりませんが、
動きのあるものを撮った静止画において、横縞が出なくなりました
これがインターレースがなんとか、というものなのでしょうか?
「なんとか」の部分はどんな単語を使えばいいですか?
ズビズバー
MPEG2ファイルを入力として、DivXファイルを出力してくれるようなボードはありますか?
やりたいことは、HDDレコーダで録ったMPEG2ファイルのエンコードです。
PCにもってきたMPEG2ファイルのエンコード時間を少しでも減らしたいためです。
DivXで「録画」できるボードというのはいくつかあるようですが、
上記のようなボードはあるのでしょうか。
944 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 07:54:17 ID:L03jPHL3
おまいら、初心者の俺に教えてくざさい。
MPEG(拡張子 .mpg)ファイルをwmpで再生してる時に、画面下部のスライドバーで
早送りっていうか再生箇所を移動できるじゃないですか。
クリックとかドラッグして。
でも中にはスライドバーの操作で移動しないファイルもあるじゃないですか。
最初から全部見るしかないヤツ。
このスライドバーの操作で再生箇所を移動できるできないはどういう差で、mpegの
生成時にどういう項目をいぢれば移動できるようになるんですか?
教えてエロい人!
>>944 mpegじゃそういう現象起こらん。
以上。
あと、テンプレ嫁
ていうか板名嫁
>>943 少なくとも一般に販売されてる機器では存在しない気がする。
DivXでキャプったりMPEG2のトランスコードしたりってのはよくあるけど
MPEG2→DivXをハードで処理できるものは知らないな。
>>944 mpegでそれがおきるなら多分ビットレート高くて
移動するのにものすごく時間がかかっているだけかとおもわれます
DVDビデオなら解除できるかどうかわかりませんが
IFO書き換え面倒ならメニューなしで本編のみ抜き出せばシークバー移動できるかとおもいます
残念ながら解説の知識はありません
ってことで
>>950さん解説してくり
え?スレ違いの板違い?
1 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 16:48:36 ID:m95zzD4r
パソコン上でのビデオ編集、撮影、キャプチャ、エンコード、オーサリングなどDTVに関連する質問スレッドです。
って書いてるからさぁ。俺の質問ってビデオ編集関連だと思うけど。
でも、>945 のおっさる通りで俺の勘違いだったみたい。
mpgだとスライドバーで移動できないんだね。aviかなんかと勘違いしてたようだ。ごめんごめん。
連投すんまそん。
>948 あれ?やっぱり出来るの?
ソースはTVで、先日まではI/OのGV-MVPでキャプチャーし、生成されたmpeg。
ここ数日はBuffalo に乗り換えて、PC-MV52DXでキャプチャーしたソースです。
「IFO」ってキーワード、見たことあるけど意味ワカラン。ちょっと勉強してきます。ありがとう。
>>949 >俺の質問ってビデオ編集関連だと思うけど。
ここの住人にケンカ売ってんのか?
952 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 12:41:03 ID:DWHv4wpO
>>952 自作で対応しているのはありますよ
カノプとIOで出ているはずです
ただし録画はできるけどチューナーはないので別売りチューナーが必要なはずです
955 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 14:29:16 ID:C//WvtVe
テレビ録画したファイルのサイズを小さくするにはどうすればいいのでしょうか?
標準で2時間で3GBほどになってしまいます。
ビットレートを下げるとか、変換して別の拡張子に変換とかするのでしょうか?
超初心者ですすいません
957 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 14:39:03 ID:C//WvtVe
たとえばどんな拡張子に変換するのがいいのか出来れば教えてください
ソフトウェアは自分で探すので
>>957 拡張子は全然関係ない ググれ
話にならん、とかくググれ お前の求める情報はそこらじゅうに転がってる
だからググれ
でも2時間で3GBってことは、2〜3Mbpsぐらいだから、
もしMPEG2キャプチャだと画質的にはすでに厳しいだろうなぁ。
ソフトが一つあればいいというわけじゃないのであれだけど、
AvitUtl+プラグイン各種を揃えておけば、今後いろいろと役に立つ。
最終的にはWMVなりDivX形式のAVIなりにするとよいかと。
960 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 15:01:00 ID:C//WvtVe
>>959 >でも2時間で3GBってことは、2〜3Mbpsぐらいだから
これって時間の割にはサイズ小さいほうってことですか?
MPEG2としては小さい。
WMVやDivXとしてだったら大きい。
俺は9.8Mbps、マシンの限界でそれ以上は再生でこま落ちするから
ペグ2しか録画できんから15Mbpsで仕方なく・・・
965 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 16:29:08 ID:KWN91bd2
解像度を半分にしても容量ぜんぜん減らない
なんで?
( д ) ゜ ゜
( д ) ゜ ゜
>>965 バカを相手にするスレではないので他所へ行ってください
969 :
名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 16:44:31 ID:KWN91bd2
まじで まじで
画像だと半分にしたら容量も半分くらいになるのにさ、なんで動画だとならないの?
>>969 ビットレート 散々言うようで悪いがバカを相手にするスレじゃない
ググれ、ビットレートでググれ
ちょっとお聞きしたいんですが「FinalCut Express Ver. 1.0.1」はOSX10.3.9
でも正常に動作しますでしょうか。
何か製品情報探しても見つからないんですよ。
それと最新版のimovieを所有しているんですけど、このimovieと上記のアプリ
ケーションでは新旧差が大分ありますがどちらが優れているのでしょうか。
どれもリンギング。
>953
情報ありがとうございます。
なるほど、再生関連が板違いなんですね。
ならば俺の説明不足が原因だと思いますのでその辺りは反省します。
が、951みたいなヴァカが居るこの板の品格を疑ってしまいました。
まぁいろんな板の初心者スレでお世話になり自分の得意分野ではお世話もしてますが、
この板にあんなのが居るってのがちょっと心外であり残念ですね。
どういうパラメータで「保存」したらスライドバー(シークバーですか?)で操作出来るの
かが疑問だったんで「編集」の域だと考えてました。映像「製作」板だと認識してたので・・・
ご紹介頂いたリンク先は質問前にキーワード検索かけてみたんですがヒットしなかった
んで質問しました。
改めてゆっくりと読んでみます。どうもありがとう。お騒がせしました。
どかごん改
avi動画の不要部分をカットするため、
Aviutl、VirtualDubを試したのですが、
どうもスライドバーが思ったように動きません。
(Pen4)
もっと簡単に編集できるソフトないでしょうか?
>>975 >が、951みたいなヴァカが居るこの板の品格を疑ってしまいました。
漏れはお前のヴァカとアフォと逆ギレ具合にお前が日本人かどうか疑ってしまいました。
>この板にあんなのが居るってのがちょっと心外であり残念ですね。
この板におまえみたいなのが居るってのがかなり心外であり邪魔ですね。
さて、これを踏まえた上で言う ダウソ厨氏ね
シークを利用したいならキーフレームを多めにしてエンコしろ
ゃり方?却下だ それぐらい自分で調べられるだろう
おススメ?てめぇごときに薦められるものなんざ微塵もねえよ
いやさ、つーかさ、ググれよカス エスパースレじゃねえんだよ
しかも逆ギレしやがってさ、もうさ思考回路ハングしてるとしか思えんよ
いやだね、こういう逆ギレバカは ちなみにさチョコレートおススメ マジおススメ
>>977 Vdubでダメだとしたら何やってもだめだと思うが
さて、出所を
979 :
名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:21:37 ID:NDikHjnl
要らない部分をカットしながらmpeg2からDivXにエンコをしてみたんですが、
どうしてもひどいブロック状になってしまい、綺麗になりません
何が悪いんでしようか?
使用ソフトはVirtualDubModで、コーデックはDivXR6.0Codecになってます
設定はカスタムリサイズで縦横を640x480にしている以外いじってないです
初期設定のままではこんなものでしょうか?
だとしたら綺麗になるにはどこをいじるのが定石ですか?
キャプチャーボードはIOのGX2、録画ビットレートは最高の15Mで、
録画したファイルはもちろん綺麗です
ビットレート上げればいいのでは?
>977
avi動画は本来編集を考慮したCodecでは無いのでムリ。
Aviutl使うならジャンプウィンドなるプラグイン入れるとフィルムのネガの
ようなものが出るようになるので少しは編集しやすくなるかも。
ジャンプウィンドプラグインは自分で探して。
984 :
977:2005/12/31(土) 00:52:25 ID:zyesMeU9
お勧めプラグイン早速利用しました。
世界観が変わりました。重ね重ね助かりました〜。
985 :
名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:55:23 ID:NDikHjnl
>>980 たぶん
>>979のレスとみて・・・
初期の780kbpsから2000まで段階的に上げてみたんですが、
ファイルサイズだけ大きくなって画質は全く変わってません
どうなってるんでしょう・・・それともまだ上げるんですか?
さすがにファイルサイズが無駄に大きい気がしてきました
>>981 それはなんですか?設定の部分に見当たりません・・・
>>985 ビットレートを調整する画面にあるだろ
1-pass quality-basedってのを選べば出る
987 :
名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 01:08:01 ID:NDikHjnl
>>986 1-pass
Multipass,1st pass
Multipass,Nth pass
だけしかなく、下のを選ぶと、
バイアスの調整のバーが出てきます
あーDivx6だったか。すまん
使ってないからわからんが、コーデックタブのとこ弄ってもダメなのかな
>>988 高いままではさすがにファイルサイズとしてちょっとおかしいので、
レートを1000kbpsまで下げて、「より良い品質」「最高品質」の2つでも試しましたが、
ダメでした、ブロック状の四角が前面に、なぜだ・・・orz
さすがに時間も遅いので今日は諦めます・・・
なんで他の人たちはあんなに綺麗なんだろ
何か根本的に間違ってる部分がある気がする
>>989 根本的にソースが滅茶苦茶に汚かったとか
>>989 俺初心者だけど
ビットレートにこだわらないならフィクストクォンタイザー(6.1の場合)を3あたりに指定してエンコすればどうだろう?
ブロックノイズはまず出ないようになると思う。
ただ、サイズが予測不可能だからビットレートとかちゃんとアレしてサイズを割り出したいのなら向かないけどなー
エスパー回答だが
解像度大きくしすぎとかじゃないのかい
あとだれでも綺麗な動画を作れるわけじゃないのでできなきゃできないで
あきらめが肝心ですよ
それこそ神動画作れる人は経験と知識が豊富で思考錯誤
フィルター職人さんですからね
実験はDVDでも使ってやってみるのもありですよ
これならノイズも少ない(最小)なので比較しやすいでしょうからね
993 :
973:2005/12/31(土) 08:44:00 ID:Yl1Q/eXv
DivX6のコーデック使って 録画したテレビ番組エンコしたいんだけど
お奨めの フリーソフト教えて下さいーー
TMPGEnc Plus2.5では使えなくて困ってます
検索くらいしやがれ